Mac OS X 10.5 Leopard part2
1 :
名称未設定 :
2006/06/09(金) 22:42:42 ID:SukTBifq0
2 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 22:57:06 ID:tL6PEjkDP
ちんぽっぽ
3 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 23:37:48 ID:FyZwKeTm0
「Mac OS X v10.5 "Leopard"」、共同作業機能を搭載 MacOSXRumorsでは、Apple Computer, Inc.が、「Mac OS X v10.5 "Leopard"」と「iWork '07」を、 来年1月に開催する「Macworld Conference & Expo/San Francisco 2007」で発売するようだと伝えています。 また、Mac OS X v10.5では、複数のユーザがネットワークやインターネットを通じて同時に特定のドキュメントを編集でき、 各ユーザが加えた変更はリアルタイムで更新されるといった共同作業が可能となるようです。 Appleはすでに、iWorkとiCalにコラボレーティブ・ドキュメントのサポートを組み込んでいるとのことです。
4 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 23:42:58 ID:MhOWM0O90
処女かな?
5 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 23:45:45 ID:58Q1H6mZ0
leopardに搭載される新機能。 OS X起動状態で様々なOSを快適に起動できるエミュ。
6 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 00:43:32 ID:rNHw90gM0
68kエミュに始まりClassic、Rossetaと培って来た技術で掲げる看板としては面白そうだね
7 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 00:52:23 ID:+RfH7zdu0
共同作業するような仲間や友達がいません。
8 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 00:54:12 ID:iExQcYvu0
お絵描きチャットみたいな感じかね
9 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 01:38:18 ID:3Kj9cG7h0
ボンジュールの機能でも使うのかね。 SubEthaEditがそれっぽいことを実現してるが。
10 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 02:47:58 ID:qd9eiQ9W0
OSでそんなこと出来ても、ソフト側で拒絶されるんじゃ… Office関連のファイルって今この時点に至っても同時編集は拒絶されるよねぇ 誰か解説してくれよぉ
11 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 05:59:36 ID:rgw/O6qK0
ただAPIを提供するってだけじゃない ソフト側が使わなければそれだけ
12 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 07:41:09 ID:v/CdYkF70
DreamWeaverとかあの手のソフトで共同作業用の機能あるじゃん。 たしかMS-Officeの新しいやつもあるんじゃ。(Mac版はわかんね) そういうのをアプリケーションが実現するための仕組みを提供するって事かな。
13 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 12:18:33 ID:IqhNaDWt0
OSレベルでAPIを提供するという元記事の内容が本当なら、どのサードアプリでも対応可能だよ。→共同作業機能。
14 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 12:53:20 ID:dlCXwKl60
共同作業のイメージが全くわかない。 新しいパラダイムの予感…。
15 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 13:08:15 ID:kXDx/Jmq0
bento復活!
16 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 13:19:53 ID:QWX+oqi50
17 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 14:02:32 ID:M9o7yWA+0
共同作業の相手がいません('A`) iSightも使ってないのに…
18 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 14:26:53 ID:GeTtLlR60
ネトゲの同期とか
19 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 14:30:48 ID:n8VHzfj60
previewにacrobat並みの機能をキボン
20 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 14:35:33 ID:sU6BnxRR0
そんなことしたら重くなるだろ。 Acrobat並みの機能が欲しいならAcrobatを使えばいい。
21 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 14:48:21 ID:PFrSNUl90
また新しいOS買わなきゃならんのですか
22 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 14:57:43 ID:sU6BnxRR0
誰もお前に購入を強制したりしないから安心しろ
23 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 16:38:14 ID:CFluz5kF0
発行と引用とは違うのか
24 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 17:52:46 ID:6dyCXyPr0
1月に発売ってことでオッケイ?
25 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 18:00:23 ID:6dyCXyPr0
それまでにタイガー安くなりますか?
26 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 18:04:52 ID:xl+XATBM0
A: なりません。
27 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 18:08:34 ID:qd9eiQ9W0
でもさぁ、例えばエクセルで名簿管理してるとするじゃん で、複数の担当者が同時に編集できるようになったとして、 たまたま同じ人の同じ欄(名簿を例にするなら住所とか)を同時に変更しちゃった場合 どちらが優先されるの? それとPhotoshopの場合、同じ写真を編集して修正したいところが違う場合 (例えばこっちの人はほくろ消した方がいいと思ってるけど、もう一人はそうおもってないとか) 両方の変更が保存されちゃうと、やっぱり元に戻すというのが難しくなる(結局ファイルが増える)なりそうなんだけど… どう考えても利点より不便さばっかり見えてきてしまうおいらはやっぱり古い感性なんだろうか…
28 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 18:34:27 ID:Bf873ZKO0
変更中の場合はソレをアイコンや色で示せばいいし、 もっとも後半の変更が優先されるだろう。 >こっちの人はほくろ消した方がいいと思ってるけど、もう一人はそうおもってないとか は、監督(上司)の、人間の指導方針にかかる。
29 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 18:36:33 ID:DkHTEk0Z0
>>27 >たまたま同じ人の同じ欄(名簿を例にするなら住所とか)を同時に変更しちゃった場合
>どちらが優先されるの?
どちらかにどっちを優先するかを聞くんじゃねぇ?
.Macの同期とかも、同期前にLocalとServer側弄った場合、
次の同期時にどっちを残すか聞いてくるじゃん。
それとおんなじ。
30 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 18:36:59 ID:3Kj9cG7h0
そんなもんはアプリが解決することだ。 シート/レイヤー単位に触らせるとか、セル編集する前にロック掛けるとか。 Appleとしてはネットワークを跨げるセマフォとか、その辺のサービスをOSレベルで提供する感じじゃないの? まあ、それくらいの仕組みはとっくにありそうな感じだから、俺なんかが思いつかないような素晴らしいアーキテクチャが登場するのかもしれないけど。
31 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 18:41:56 ID:pV/XrWP20
32 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 18:54:09 ID:sUSxAZRL0
BootCamp → 実装決定 Spotlightベースの新Finder → 実装間違いなし? 共同編集機能 → 噂だけど本当かも
33 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 18:56:31 ID:3Kj9cG7h0
>>31 >>9 で俺により既出。
SubEthaEditのは、ノードを見つけやすくするのにボンジュールを使ってるだけで、ピア間の調停とかは独自実装だと思うんだよね。その辺が標準化されるのかなと思ったの。
34 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 18:58:53 ID:rx5hBnR20
その機能を利用して、マウスを使った「お絵描き」チャットなんかはいいかもな。 日常生活でメモ用紙に地図を描いたり、漢字を書いて説明したりするような感じでね。 現状で実現するとなるとARDとかを使うしかないのかな。しかも半二重方式で。
35 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 19:30:58 ID:Z6klRcno0
36 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 19:45:28 ID:3Kj9cG7h0
>>35 失礼。前スレSubEthaで探したんだけど見つからなかったもんで。
ペアプロはとっても有効。リンク先は新人教育で有効って書いてあるけど、
相互に言い合えた方がいいと思うんだよね。だから似たような実力の人同士で
組ませる(組む)といいと思うし、実際楽しい。
37 :
名称未設定 :2006/06/10(土) 20:00:13 ID:Z6klRcno0
>>36 いえいえ。半ば冗談です。スイマセン
実体験がお有りなんですね。釈迦に説教でしたね。スイマセン
いろいろお話聞きたいけどこれから出なくてはならないので、残念
38 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 02:05:17 ID:1BLniqHj0
よりOS寄りにベタな実装が期待できるCheckin/Checkoutシステムと呼んで差し支えない物であれば、CVSやDW共同作業に慣れた人には垂涎かもとも
39 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 02:47:21 ID:VNFF6tz20
なにげに一番楽しみなのはOSレベルでサポートするというP2Pファイル共有機能。 これでiTMSの高解像度・高音質コンテンツを流通させる。 リソースを提供してくれるユーザーにはクーポンの還元。 これが実現された時って、なかなかの影響力。 ・Mac OSを利用することそのものが小遣い稼ぎとなる (多数のWindowsユーザーからMacユーザーへお金が流れる構造) ・デジタルメディア流通に関するAppleの地位が確定する (次世代HDD規格がROMとしての存在価値がなくなる) ・Macユーザーの形成するこの流通網を第三者へ貸すこともできる (ネット上の信頼が置けるハイウェイとして) 問題は安全性。 ユーザー、コンテンツホルダ双方が納得できるものでなければならない。 特に日本ではAnti-WinnyのせいでP2Pに良い印象がないし。 眠いから電波でまくりだw
40 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 03:32:35 ID:OMqRbaZY0
現状: コンピュータは個 管理するのは個人 個人の所有物(例:このHDDの中身は俺のもんだ。 将来: コンピュータはネットワークの一部(P2P) 一括管理者は存在しない 全情報は共有され、端末からそれにアクセス (例:この記憶媒体の中身に何があるかは知らない。いろんな情報があるんだろうな。 *セキュリティに関してはまた別で。
41 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 04:23:23 ID:zdBbMBNW0
42 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 06:51:21 ID:b52uRC/A0
共同作業かぁ・・・ エロいことに使えないか?
43 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 08:59:03 ID:NuUx/Eah0
共同作業………netPainter?
44 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 13:22:44 ID:/7jAs2ML0
つかCVSにGUI被せれば一件落着でしょ?
45 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 15:08:14 ID:lfcnQfFc0
最近出たGoogleの表計算も共同作業ができるんだってね
46 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 16:33:33 ID:LLhL3VUV0
>>44 SubversionにGUIかぶせた方が良くないか?
47 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 23:22:30 ID:EYSuDDZe0
コンフリクトした時の処理ってどうなるのかね。利用者がみなある程度わかって ないとぐちゃぐちゃになりそう。
48 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 02:14:25 ID:Fo/VZKHY0
>利用者がみなある程度わかってないと
CVSもSubversionもMS SourceSafeも全部その前提がないと機能しないしなぁ
>>41 今となっては一概に唾棄する方の妄想でもあるまい
Googleなんかがそういう電波な理想の一部を切り出して商業的に成功させちまってるからなぁ。
:現実と現在に対してどの辺で妥協するかというセンス次第
49 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 16:33:19 ID:+5mzAKjH0
DeltaVが実装されれば
50 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 16:49:53 ID:/BSPkbFx0
やはりゲームか…?
51 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 01:35:01 ID:DVL3Gq170
交換日記だよ
52 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 08:10:24 ID:zsiCDcxW0
みんなでスプーの絵描き歌しようぜ!
53 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 09:14:33 ID:oJdfSPfa0
ケーキ入刀に決まってるだろ
54 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 11:07:34 ID:/Xhr2VxH0
新しい情報ないんですか
55 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 13:37:07 ID:GbQPbzVj0
ドックって一生あのままなんか?
56 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 16:35:12 ID:kG3/8K4L0
Dockの進化の余地ってどんなのがあるかな。 <妄想> ・3D化。無意味にぐるんぐるん回る ・4D化。奥行きに加えて時間軸で出たり消えたり良く判らないカラーを演じたり。 ・5D化。斜め方向に投影軸が追加されてぐにょんぐにょんに。 ・6D化。そろそろ写像を投影しようがなくなったので仕方なく画面から飛び出てモニタの前がよくわからない物でドロドロになる。Exposeで破裂。 </妄想>
57 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 16:50:49 ID:ydQagQcD0
<妄想>
58 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 17:00:01 ID:kLTw9xVD0
</妄想>
59 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 17:57:04 ID:u4aMKfQH0
キーボードにタッチセンサー付液晶をつけて、そこにドック格納。 </妄想> 各キートップにも液晶埋め込んで、各アプリのショートカットなど切り替えて表示。 なんてのは、ロシアかどっかのメーカーが試作してたな。
60 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 19:31:32 ID:U0uMqRXy0
いっそのこと任天堂DSみたいにキーボード部分をキーボード/タブレット 切り替え可能なタッチパネルにしてしまえばいいのに。 で、映画をみる時は開いて大画面に、電子書籍を読むときはブックスタイル で片方のディスプレーに1頁表示されるようにすればいい。
61 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:29:56 ID:DglKtwKb0
>>60 激しく文章打ちづらそうな。
ブラインドタッチとかできなさそう。
62 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 21:44:59 ID:TlaGJZvf0
PPC用は出ないかもね インストールして売るマックがない 正式にリリースされるころには全部インテルになってる
63 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 22:13:16 ID:xDhbtcxx0
10.5が最後のPPCMacOSじゃなかったっけ
64 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 00:19:05 ID:wngPgyBy0
あと50日さげ。 あと50日かあアッという間だねぇ。 ともあれ我々はあと50日でLeopardが発表されてしまう という事実を真摯に受け止めねばな。
65 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 02:05:05 ID:1/RkG/+Q0
>>62 PPC版と両方出すってアナウンスされてるじゃん。
66 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 11:07:27 ID:T8V2aFuo0
>>64 >あと50日さげ。
ほんとにあと50日なの?
67 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 11:16:15 ID:G193lFu10
>>66 本当にあと50日だよ。
8月7日のWWDCでLeopardをプレビューするってアナウンスされてるでしょ。
68 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 21:15:49 ID:ATJdSani0
インターフェイスが気になるな
69 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 21:19:14 ID:GuEarAVjP
発売はいつ頃なのかな
70 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 13:48:57 ID:1D7nXFyi0
http://d.hatena.ne.jp/ogijun/20060313/p1 という事で↑のマカーの文章を読んで、
マカーってのはどうしてこうも判を押したように阿呆なのかと呆れたので色々書きますよー。
MacOSは金をどれだけ積まれても薦めるわけにはいかない。
動作の安定性とセキュリティに関しては、 ハッキリ言うがWindowsServerとXPの後塵を拝しているし、
トータルコストではWindowsの比じゃない。 MacOSがDELLに載るか?
マイナーバージョンアップが有料なOSを使い続ける企業があるか?
答えはNOだ。
結局の所、Macの設計思想は部屋で手淫するのと同じ。 林檎教マンセー!俺SUGEEEEEEE!!に集約される。
セキュリティの問題を挙げる気違いマカーも無数にいる。
だが待て、お前らの信奉するMacOSXの脆弱性は報告されてから 対応されるまで半年、そして提供されないものは放置だろうが。
シェアが低くて攻撃されにくい、それは確かだが、 踏み台にされたり、或いは感染していることにすら気付かない
盆暗の集団は、コンピュータ全体に対して非常に不愉快な状況を 押し付け続ける、いわば姿無き共犯者だ。
71 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 14:47:30 ID:vwQ8hhEf0
>>70 ・・・。
>MacOSは金を・・・・使い続ける企業があるか?答えはNOだ。
まぁそういう企業もあるからね。NOではない。
>結局の所・・・・に集約される。
「結局」ということはそれより先に述べたことをまとめたということなのだろうが
君にはプロファイル能力など無いということがこの1行で表現されている点は評価できる。
>踏み台にされたり、或いは感染していることにすら気付かない
そんなのはWindowsとて同じ。
Macのセキュリティを自慢するのは確かに間違っているが
それを理由に他OSの方が良いと言うのはこれまた間違いだ。
まぁ君は「他のOS」が良いとは言っていないわけだが
ならば「パソコンなど使うな」と言いたいのだろうか。
それとも「使うならスタンドアローンで使え」と言いたいのだろうか。
セキュリティの話を持ち出したのだからまさかWindowsを薦めろということではあるまい。
結局のところ、他人から聞いた話を並べて、それを自分の意見のように言っても
そこに自分なりの考えを含めなければ文章に説得力など生まれないということだ。
72 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 18:09:03 ID:Pi4+I7qn0
NTFSの書き込みは対応してほしいなぁ
73 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 18:14:19 ID:7K/1XeBl0
何しにきたんだろう。。
74 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 18:30:25 ID:Wj+9/Bck0
75 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 18:53:47 ID:SpNPsl+W0
ほっときゃいいのに...
76 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 20:04:38 ID:/KJUGh340
Leopardって夏に出るConroeなCore2Duo Macには、まだのらないの?
77 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 20:56:31 ID:NziktG9l0
70はコピペだよ。秋田
78 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 21:45:03 ID:DI/Jgv+O0
発表されて、すぐ発売されるのですか?
79 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 21:57:48 ID:TsvE7pxP0
>>78 そんなわけない。発表は8月、発売は年末か来年初頭。
80 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 22:03:54 ID:d6Qw/kf10
新機能より、再設計して軽量化とかしてくれないかな? 容量食い過ぎ。
81 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 22:08:57 ID:eImk9ipP0
容量食い過ぎ、ってw どんなハードディスク使ってるんだよw
82 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 22:10:22 ID:WpSPjUUT0
Macはシェアが低いからウイルスとかが少ないんじゃなくて、基本的にそういうものが活動しにくい構造になってるんだけどね。 そこにある、信憑性が確かとはいえない情報を鵜呑みにし、それを誇らし気に話すドザってかっこいー><
83 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 22:11:45 ID:yOjR3h1K0
>>80 不要な言語ファイルとプリンタドライバとアプリケーションを省けば、
せいぜい1.5GBもないくらいじゃなかったか? うろ覚えだけど。
それでも容量食い過ぎと思うなら、
Terminal以外の/Applicationsを削除するのがお勧め。
84 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 22:13:02 ID:eImk9ipP0
>>82 詳しく。
OSの仕組みってよく知らないんで。
>>83 容量食い過ぎと思うなら、HDDを増設or交換した方が良いと思うお。
最近クソ安いし。
85 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 22:22:02 ID:WpSPjUUT0
>>84 Macは通常、ルートにアクセスすることができない。アクセスするには認証とかが必要。例えばウイルスを使ってシステムを書き換えたりするには、これを破る必要がある。が、そう容易い事ではない。
だからMacはウイルスが活動しにくい。
86 :
80 :2006/06/19(月) 22:23:06 ID:d6Qw/kf10
なめんなよ。まだ Pismo 使ってるだぞw 内蔵HDは 5.5GB、空き容量 913.6MB 外付けHDにデータが入ってて、内蔵HDには本当にOS本体しか入ってない。 しいて言うなら、Flip4 Mac(スペル違うかも) と Side Track くらい
87 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 22:25:51 ID:eImk9ipP0
>>86 MacBookでも買えばいいんじゃね? 安いよ?
88 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 23:47:53 ID:bbSKJDyB0
89 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 23:51:01 ID:1WgEr7EQ0
90 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 23:53:59 ID:7K/1XeBl0
何気なくパスワードを求めるダイアログを表示 ウマー
91 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 00:05:10 ID:KuSh3ffa0
>それでも容量食い過ぎと思うなら、 >Terminal以外の/Applicationsを削除するのがお勧め。 試しにHDD/アプリケーション 下のプロパティみたら2.06Gしかなかった。OS10.46 + iLife5で インスコ時に10Gちょっとだからアプリはそうでもないね
92 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 04:47:51 ID:J7kNNfEq0
Mac OS XがMac OS Xであるためには、多くのものが必要なのです。
93 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 06:30:47 ID:0iwQXS5e0
>>80 HDD入れ替えて容量増やしてこい…な、な? それで解決だろ?
94 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 08:30:43 ID:bG3eCQLqO
>>92 WindowsVistaがWindowsVistaであるには、多種類のWindowsVistaが必要なのでs(ry
95 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 11:58:34 ID:kB393P5i0
なんでアンチウイルス機能とかOSにつけないんだ? なんか理由ある?
96 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 12:16:34 ID:U4lF5AJ20
>>95 シマンテックやトレンドマイクロがオマンマ食い上げ
97 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 12:32:38 ID:/WnTfbOH0
何かあった時に集団訴訟等になりやすい。それぞれのOSにアンチが多いからな。
98 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 13:00:43 ID:xjWx0eci0
洗剤のいらない洗濯機が技術的に可能なのに実現されないのと一sy とはまた違うか
99 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 13:05:23 ID:M8AtZmPv0
OS X用ウイルスの名前と症状を未だに一つも知らない
100 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 16:42:18 ID:gMtUStQL0
101 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 20:00:50 ID:AOBZUtba0
102 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 20:15:55 ID:Ixm/QPof0
LimeWire使ってる犯罪者にしか効果ないんだろ
103 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 22:23:27 ID:njM8toIs0
コマンド? >たたかう げいつはにげだした!
104 :
名称未設定 :2006/06/20(火) 22:35:19 ID:NhNj1iDx0
0Sは勿論だが Webサービスはどう考えているんだろうか 本屋のパソコンコーナーとかで web2.0関連の本とかAjaxの解説本がやたら目についたもんで
105 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 13:25:28 ID:H/ZRKe1I0
106 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 17:18:44 ID:WsuBcwIF0
ウィルス自慢のドサにはかなわないよ(´∀`)
107 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 21:57:39 ID:y0ss889X0
どうでもよいがレオのなんか噂ないの?
108 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 22:47:01 ID:DRCdcKRQ0
109 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 23:00:29 ID:zXPirQWv0
>>108 ずいぶん前のやつだね。
いま気づいたんだけど、その画像、明らかにフェイクじゃね?
左下のFinderウインドウ、パス表示は ~/ で、フォルダ構成も home っぽいけど、
ウインドウのタイトルバーには「DatenHD」ってなっててHDDの第一階層?
110 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 00:24:15 ID:X5kEQ/nN0
HDDを丸ごとHomeにしてんだろ。
111 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 01:50:36 ID:HKtJ4wOA0
あ、そういう事か。 ……それにしても全体的にチープな感じはするけれどね。 わざわざリークする割に、なんにも特徴的なものが映ってないし。 Safariのタイトルバーのフォントがユニークなのと、Finderの外観ぐらい? たしかもう一枚、まるでVirtueDesktopsみたいなスクリーンショットもあったね。 Copyright の表記が2005だ。こんな昔だったっけ。この画像出回ったの。
112 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 20:45:50 ID:AhSubpOk0
113 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 20:51:32 ID:AhSubpOk0
メニューバーにboot campのアイコンがあるね。
114 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 21:03:35 ID:EPQbDIuj0
どうせ10.5の寿命も一年半くらいだろ。せめて3年は安寧に使わせてくれよ。 リリースのペース落とすとは言ってたが。
115 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 21:09:54 ID:87O8bMVP0
116 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 21:15:55 ID:Zphgc51G0
117 :
:2006/06/23(金) 21:17:42 ID:b5efGqtF0
>>112 本物?贋物だとしてもこれは良くできてるなぁ。
Win版IEがOSXの中の一つのアプリとして存在しているのは、
仮想化技術よりも先に進んでいるというか、WinAPIをシステム
に組み込まない限り不可能に思えるんだが。。
あと、Finderのデザイン(色)がより渋くなっていて好みだし、
タブ機能追加というのも良さそうではある。
ただ、これがLeoperdだというのは、少しインパクトにかけるな。
ごく初期段階で、デザインもこれから試行錯誤されていくんだろ。
いや、どう考えてもIEが動く訳無いので贋物だとしか思えないがww。
そういえば、WinAPIのフリー実装のオープンソースプロジェクトがあったな。
その辺りと、+サードアプリで装飾してるだけかな。
118 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 21:22:23 ID:AhSubpOk0
>>117 >WinAPIをシステム
>に組み込まない限り不可能に思えるんだが。。
組み込むというより、boot camp技術の応用?
APIを呼び込んで使うって感じ?
119 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 21:27:00 ID:FKAd14AV0
>>116 OS9(Classic環境)というよりX11に近いな。
まあフェイクだろうけど…
120 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 21:31:01 ID:1oCR0Y/40
ここまで手の込んだフェイクがあるんか? 右上のメニューバーにあるBootCampアイコンとか、どう見ても本物っぽい。 Finderの変化もしごくまっとうなアップル的進化だと思うし。
121 :
:2006/06/23(金) 21:34:42 ID:b5efGqtF0
>>118 おいおい、適当なこと言うなって。
boot campは仮想化技術じゃないよ。
EFI未対応のWinの為に、IntelMacに
BIOS互換機能を+して、Winをインストール
出来るようにした+IntelMac用ドライバ提供。
というもので、応用もなにもないよ。
仮想化ソフトはParallels DesktopやVMwareの
ような奴のことだよ。
さらにOSXの中にWin用アプリを一つ出現させる
のは、それとはまた全然別。これはAPIレベルで
実装していないと無理。
122 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 21:41:14 ID:4oCNQB/F0
Real or Photoshop? ワロタ
123 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:01:22 ID:AhSubpOk0
>>121 >仮想化ソフトはParallels DesktopやVMwareの
>ような奴のことだよ。
仮想化ソフトが進化した形なんじゃないかな?
>>119 が行ってるようにX11に近い感じだと思う。
124 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:01:53 ID:0r1Wsuwc0
IE7のステータスバーが本物と違う件
125 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:07:48 ID:QdrE5lg60
126 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:14:38 ID:QM0DNm/T0
Developer > SDKs > CoreWindows ってのがみえる
127 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:18:32 ID:nW0lGhXw0
128 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:20:34 ID:nW0lGhXw0
あとアドレスブック+iCalになってるっぽいな
129 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:25:55 ID:2SA4YHuh0
>>127 デスクトップを切り替える際のエフェクト。
ファストユーザスイッチで画面が回転するようなもん。
まあ俺はフェイクと考えているけど。
130 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:26:10 ID:0r1Wsuwc0
フォントもWindowsから持ってきてるのか? Windowsで撮ったSSから持ってきてるのまるわかりだが
131 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:26:44 ID:z7LkHUVI0
>>128 本物であると主張する場合の最大の根拠はそこかもね。捏造するんなら
そんな細かいアイコンひとつだけに手を加えるかってことを考えると、
本物である可能性も否定できないように思えてくる。
132 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:32:58 ID:bFIO54vI0
>>130 About This MacにWindowsってのがあるからWindowsをバックで起動してるつもりなんじゃね?
133 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:50:06 ID:WgKuUhbM0
>>132 クラシックみたいに裏でWindows動かして見た目だけX11のルートレスっぽくすれば
できなくはないだろうな。
134 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:50:37 ID:AhSubpOk0
>>127 >
>>115 >結局これは何がしたいんだ?
デスクトップ1、2を切り替えるんだと思う。
ユーザースイッチのクルクルとは違うね。
135 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:51:17 ID:AhSubpOk0
かぶった。w
136 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:53:56 ID:WgKuUhbM0
ただ、ルートレスでWinアプリが動くようになったら、それこそ「わざわざMac版アプリ開発する 必要は無い」ってことになりかねんな。
137 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:06:06 ID:0r1Wsuwc0
MacOSの寿命を縮めるだけだな
138 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:13:21 ID:4oCNQB/F0
WinAPIがCocoaからも利用可能に
139 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:13:56 ID:z7LkHUVI0
140 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:14:46 ID:c9+LUnL20
MacにWIndowsのAPIを移植するのってそんなに簡単にできるのか? BootCampとは比較にならないほど難しそうだが。
141 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:15:09 ID:Zw8CtCXa0
へー。にわかに信じがたいけどホントだったらちとすごいな。 この分野って、こんなに技術研究進んでたっけ? コソーリしてたとするとちとアップル侮れんな・・・
142 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:18:51 ID:CwQLHkq+0
Wineの存在があるのだから、Appleが死力を尽くせば不可能でもないんでない??
143 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:21:02 ID:w2fWihZv0
>>136 逆にアドビやマイクロソフト撤退の影におびえずに
のびのびと出来るんじゃないか?
144 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:21:31 ID:Zw8CtCXa0
>>139 うーん。微妙に事情が異なる気が。
Classic環境は、ユーザーにとっても開発者にとっても新たにアプリを拵える利点
ゼロなのに対して、Winソフトはそうでないからね。
もっとも、Mac OSXがWindowsをClassicと思わせるほどに開発や利用が別次元に
なれば話は違ってくるけど・・・
145 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:22:07 ID:+8hzdtN80
自分とこのOSの資産よりもWindowsの資産のほうを大事にすr...っていうか欲しいApple
146 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:24:15 ID:WgKuUhbM0
>>142 というか、フリーであれだけできるんだから、Microsoftの協力を得られたらもっと良いヤツ
作ることはできるでしょ。
147 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:25:22 ID:0r1Wsuwc0
>>140 つフェイク
仮にAPI移植できたとしてもXPまでのだろう。
全面変わったVistaのAPIをこの次期に移植できるとは思えんし、
ハードウェアに依存するレベルのものや.NetFreamworks3.0なんかも
無理だろ。
できたらAppleの株が急上昇する。
148 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:26:40 ID:+8hzdtN80
DirectXAPIという問題もある。
149 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:29:01 ID:w2fWihZv0
実はこれがVistaの次のOSの姿なのかもしれない
150 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:31:58 ID:xXy7ySQS0
>>147 逆だよ、XPまでのWin32の方が大変。
VistaはXMLベースだから簡単。
151 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:39:49 ID:QPnfqYUe0
まぁ。いづれはMacでこういうことがでるだろうね。 そしたらparallelsでさえもいらんようになる。
152 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:44:56 ID:Zw8CtCXa0
>>149 それでこうなるわけかw
http://d.smugmug.com/gallery/581721/1/24354093 APIの移植その他ができるできないの技術的な話はわからないけど、
仮にできたとして、Macアプリが減るんではという懸念は残るね。
そうしないためにはMacネイティブなアプリにしか与えられない特権を作るのが
いいのだろうけど、何があるだろうか。
そもそもMacにも必要性が高いアプリ(OfficeとかAdobeスイーツとか)は
クロスプラットフォームでの互換性が要求されるものがほとんどなわけで、
Macに特化した機能を実装しにくい。
となると、特定のアプリの機能面を見ればWin用=Mac用なわけで、
出来すぎた仮想環境があればMac用を作る必要が開発者にも利用者にもない。
もちろん、見た目や感情の部分で気持ちのいいものではないのは確かだが。
さてさて
153 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:46:14 ID:FHkkYy2C0
一切触れられてないんだが、DockとFinderウィンドウのサイドバーの アイコンとアイコンの幅が広くなってる。 フェイクだとしたらここまでやるだろうか
154 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:49:20 ID:abe31daK0
>>115 でもこのレパードの画像、どんなアニメーションすると思う?
オレの予想だと、内側から輪っか部分が外に素早く広がっていくんじゃないかな?波紋みたいに。
ってにらんでる。
仮にフェイクだとしても、かなりのセンス!
つーか、ホンモノにしか見えない!
155 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:50:55 ID:+8hzdtN80
Photoshopにこんなフィルタあったっけ?極座標変換と勘違いしてた。
156 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:52:48 ID:okuPilOL0
157 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:54:55 ID:QPnfqYUe0
本物と考えた方がいいんじゃねー? Finder、safariのテーマはshadeに変わるのは当然として。 Finderも次期OSでは作り直すって言う話だったような。 でもやっぱIEの存在が気になる・・・。またIE for macの登場か?
158 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:57:20 ID:czJYBWmu0
XpとVistaの互換性がそんなになくなるなら、Vista機よりもXp互換祖父等の動くMacの方が売れそうだな。 ワードとエクセルが動くならOSなんてなんでもいいや、と思って多くの人がWinに移ったのだから。 iTunesとQuickTimeが動くならなんでもいいとみんな思うだろ。
159 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:58:31 ID:abe31daK0
あと、2枚目の画像、右上のHDDアイコンがちょっとずれてる。 これはアニメーション時にデスクトップの画面にまで影響してる証拠? ここまで細かい演出をやるのか? 確かにiCalとアドレスブックが一緒になってるのはかなり信憑性ある。 一般の釣り画像なら、そこんとこはノータッチかセンスが無いのがきたりするから。
160 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:06:00 ID:Zw8CtCXa0
161 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:09:19 ID:h8dxhZvm0
OSXにDirectX10を移植してほしい。
162 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:12:18 ID:7BCT8Pfp0
ちなみにこの
>>116 のIEはXP用のIE7だな
VistaのIE7+とは別モノな。
163 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:14:29 ID:j0ClmJEo0
>>152 >もちろん、見た目や感情の部分で気持ちのいいものではないのは確かだが。
>さてさて
だから純正アプリですよ。
フォトショもオフィスも自前で良い物が作れる。
また、実際アメリカの調査ではウィンアプリが動くなら、セキュリティーの優れた
Macに乗り換えても良いとかなりの数が思っているらしいよ。
そして、Mac OSの良さを理解してもらい、純正アプリのすばらしさを理解できれば、真の意味でのスイッチャーとなる。
だから新兵訓練所って名前つけたのかな。
俺らレベルで心配する必要はないね。JOBSはかなり先を考えてるよ。
杞憂だね。
164 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:14:48 ID:c2RRjs8s0
>>160 多分切り替えとかはもっときれいに切り替えると思うんだよね〜。
画面に穴あけてOS切り替えとかアカウント切り替えは
ジョブたんは嫌いだと思うし.....。美しくないいんだもん。
でもオレだってwktkしたいんだ!ママン
165 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:15:01 ID:F7Qunugi0
Leopard公式発表会まだぁーチンチン
166 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:15:59 ID:h8dxhZvm0
GPGPUの使い方でも先陣を切って欲しい。 今でもCore Imageとかあるけど、これはGPGPUと言うには微妙だし。
167 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:17:04 ID:j0ClmJEo0
>>155 >Photoshopにこんなフィルタあったっけ?極座標変換と勘違いしてた。
CORE IMAGE使ってるからね。本物だと思うね。
168 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:19:19 ID:7BCT8Pfp0
>>163 実質Windowsを実行させるためのブート用OSになるわけか Macは。
一昔前のDOSに載ってるWinを思い出すね。
まぁ本当にAPIを移植できればソフトウェア業界のTOPニュースに躍り出るはずだ
フェイクと思われ
169 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:20:25 ID:/0DiwB2D0
Microsoft的にはWindowsさえ売れればMacに乗ろうが仮想だろうが何でも良い訳だけど Mac版DirectX10を出すと少しとは言えWindowsユーザーを持って行かれかねないからね。 まあWindowsを買ってMacで仮想化するとMacでもDirectX10を使えるよ、ならあり得るかもw
170 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:20:42 ID:j0ClmJEo0
なんかまたかぶった。
171 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:22:30 ID:m4lb6Ted0
Finderのツールバーを隠すボタンがないね。 フェイク画像なら、わざわざ既存の機能を削る編集をしたことになるが… ま、ムービーで見せてほしいところだな。 画像ではいくらでも編集ができる。
172 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:25:42 ID:1dAXEHmA0
>>168 APIを移植ではなく、Microsoftが開発・供与したものだとしたら?
About this Mac画面にもWindowsとあからさまに書いてあるし、MSが関与している気がする。
173 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:31:37 ID:GrY8YDFm0
>>172 Boot Campが10.5に載ることは発表済みなんで、Windowsの情報がaboutに
表示されてても、それがMSの関与に繋がるとは言えないと思う。
174 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:31:46 ID:/6grPV+r0
次のVirtualPCをどういう形にするか、Appleと協議中、という話なら、 確かにMSからコメントがあったね。
175 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:33:51 ID:/0DiwB2D0
176 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:40:10 ID:m4lb6Ted0
>>175 >よく見るとAboutの所に「Windows XP with Service Pack 2」って書いてるのね。
それが何となく偽者くさいんだよな〜
177 :
176 :2006/06/24(土) 00:41:34 ID:m4lb6Ted0
× 偽者 ○ 偽物 だな。
178 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:43:12 ID:rxMw42H70
よく見ると、メニューバーの右側に、 Windowsを表す(Bootcampと同じデザインの)メニューエクストラがあるね。 以前、ジョブズが「OS戦争は終わったんだ」みたいなこと言ってたけど、 それはつまり、Macを買えば何でも動くよって意味だったんだなあ...。しみじみ。
179 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:46:47 ID:GrTlMaSW0
まー2.3日で消されたら本物の可能性大つーことで
180 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:50:41 ID:j0ClmJEo0
181 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:50:45 ID:7BCT8Pfp0
一層Windowsのライセンスが売れるね
182 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:51:34 ID:GrY8YDFm0
>>179 それを逆手にとって、偽物でも削除依頼出すということもありうる
183 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:52:44 ID:j0ClmJEo0
また、偽物だと思わせるため、わざと放置するということもありうる
184 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:54:46 ID:GrTlMaSW0
まーWWDC2006ですべてわかるつーことで
185 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:55:26 ID:gcd4bSkw0
ありうるために、ありえないと言うこともありうる
186 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:56:58 ID:j0ClmJEo0
マイクロソフトもOS作るのに手こずってるし、Mac OSが存在しないとビスタもお手本がなかった訳だし、ビスタの時期OSはMacと融合してるかもよ。
187 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:58:29 ID:7BCT8Pfp0
>>186 BlackCombに限って言うとそれはない
188 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 00:59:51 ID:I0aaNcyc0
OSXがWinに歩み寄ってたのはこういうわけか。
189 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:16:46 ID:OB8rO3280
>>171 Safariにも実はツールバーが使われている。だがボタンは隠されている。
Finder のウインドウスタイルはメタル一つになるのかね。
190 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:19:44 ID:GrTlMaSW0
隠すボタンもそうだけど Mac HDの左のアイコンも無い これ便利いいんだけど
191 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:21:47 ID:I0aaNcyc0
確信した。フェイクだ。
192 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:22:51 ID:kNaaqbQs0
finderの[/↓]ボタンって何でしょ?
193 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:25:18 ID:N8hUYYTT0
194 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:28:11 ID:I0aaNcyc0
クターの記憶は当てにならない
195 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:35:16 ID:7BCT8Pfp0
ぶっちゃけMicrosoftはGoogleにこれ以上遅れを取らないよう無我夢中で 取り組む一方で、将来致命的になりかねないオープンソースソフトウェアの 脅威と戦っているのが現状で、AppleにOSX用APIを提供できるような 余裕があるとは思えない。
196 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:35:29 ID:/6grPV+r0
2枚目の画像、Finderのタイトルバーが (Macintosh) HD - Users - Administrator - Documents ってなってる。 その Documents 右側にはボタンのような▼がついてるけれど、これはちょっと ユーザインタフェースとして冗長のような気がする。 それから、2枚目の画像で丸くひらいた部分の下部ぎりぎりの所に、 RealPlayerのウインドウの上端みたいな形の何かがうつっているけれど、 表側のDockに起動しているアプリにはそれらしきものはない (実際に見比べてみると、RealPlayerのウインドウとは微妙に違う)。 デスクトップの切り替えと共に、Dockも複数用意されるって事になるのかもしれない。
197 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:35:58 ID:k4edl3yX0
BootCampという住み分け方を発表しておいて、なおかつWinAPIを取り込むなんて 別方向のアプローチがとれたら企業として驚きものだけどね まあ実際可能になったとしても、互換性に難があってParallels上で動かした方が いいぞってことになりそう、でもそんなミラクル起こせたら拍手して歓迎するけどね
198 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:41:57 ID:/6grPV+r0
あ、メニューバーのメニューエクストラの一番左側が、 現在のデスクトップ番号だね。丸い穴の開いたエフェクト時には、既に2に変わってる。 たぶんこのトランジションは一瞬なんじゃないかな。 2枚目の画像のFinderが示しているのが、もしタイトルバーにある通り「Documents」 フォルダなんだとしたら、そこにフォルダばかりが(多分)8つ入っているというのは、 ちょっと不思議な感じもする(灰色の右矢印の数)。
199 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:42:42 ID:kNaaqbQs0
finderの[/↓]ボタンが気になる
200 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:46:13 ID:/6grPV+r0
>>199 パスを辿るだけだと思うけど。
今のボタンデザインは、リスト表示の切り替えボタンと間違えやすい。
201 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:50:10 ID:m0rnqcOt0
別に10.5にWinAPIが載ってるのではなく、XPをインストールしたら X11やOS9(クラッシクのソフトみたいにシーレスで使えると言う事では?
202 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:51:18 ID:kNaaqbQs0
>>200 そうですか・・
海外サイトでIE7の右側の陰がついてないとの指摘があるようですが
よく見るとわずかながらついてるような気がします。
10.4ではアクティブでないウィンドウの右の陰はわずかについてますね。
203 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:53:34 ID:N8hUYYTT0
>>201 全くその通り。どう見ても裏でWindowsが動いてる。
本物だといいやね。
204 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:53:41 ID:Ow4hDoHk0
>>126 2枚目の写真だよね
SDKs > CoreWindowsってWindowsAPI用??
TigerだとMacOSX10.4u.sdkだけどこれは.sdkが付いてない
205 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:57:08 ID:bgzCSRhs0
画像一つで結構わかるもんだな
206 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:57:10 ID:rxMw42H70
でもさ、裏でWindows動かしたら、OS全体の動作がめっちゃ重くなりそう…。やだなそれ。 (そういう意味では、やはりMac系ソフトウェアベンダーには生き残る道があるのかもしれない)
207 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:57:17 ID:m5mJmCp10
毎回ワクワクさせてくれるからマカーはやめられない
208 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:57:41 ID:/6grPV+r0
ジョブズは「OS戦争はMSが95パーセントのシェアを取った時点で完全に終わっている」ってな コメントをしてたからなぁ。Appleに戻った時から既に、OSの出来だけで争って勝つつもりなんて なくて、良い部分をどんどん取り込んで共存してしまおうと考えているのかもしれない。 ユーザからするとIntelに移行して1年もしないうちに、Winとシームレスな環境なんて 作れるわけがない、と夢物語に見えるけれど、Appleにとって見ればOS X 10.0開発の頃から ずっと練っている可能性もあるわけで、実質5年の時間があったんだなぁ。
209 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 02:03:30 ID:N8hUYYTT0
>206 Parallels Desktopが参考になるんじゃないかな。めっちゃ重くはないらしいじゃない。
210 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 02:07:38 ID:N8hUYYTT0
>208 その昔RedBoxなんて噂があったw
211 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 02:19:20 ID:j0ClmJEo0
>>192 >finderの[/↓]ボタンって何でしょ?
ターミナルの機能では?
212 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 02:20:35 ID:m0rnqcOt0
裏でWinを走らせても実用的な速度を維持する為に Core Duoを採用したのではないかな?
213 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 02:29:12 ID:/6grPV+r0
確かにフェイクかもしれないけれど、着眼点が面白い。 こんなの、誰がどう見ても「IEが動いてる」ことが仰天するべき点なのに、 あくまでスクリーンショットを撮影した人が伝えたがっているのは 「マルチデスクトップとそのトランジション」なんだから。 これをいかにも自然と取るか、巧妙すぎる作為と取るか。
214 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 02:48:51 ID:TvVD4wkp0
Finderがタブになってる〜〜〜!!
215 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 02:52:15 ID:ol6+HaJf0
もし本当ならBoot Campをこえる祭りだろうな Boot Campすらネタに思えたし、これが本当ってのも十分あり得るような 問題はメモリだな、1ギガじゃ足りないだろうな 来年からは2ギガ必須かー ってことは、年明けまでに全Mac64ビットCPUにしてメモリの搭載上限を大幅に増やすのか 64ビット化はスピードアップの為じゃなくて裏でwindowsを動かすためのメモリ確保か。。。気づかなかった そうだとしたらインテル移行を踏み切った理由(64bitCPUのめどがたったから)もわかるし、、 まあ所詮全部妄想だけどなw
216 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 02:59:39 ID:j0ClmJEo0
あーたーらしい、朝がきた。きーぼーうの朝だ。♪
217 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 03:04:35 ID:pGBQ7RYM0
去年の6月6日発表前も、intel Macは妄想って言われてたのよw
218 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 03:13:15 ID:4B6A/juP0
YellowBoxの復活?
219 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 03:21:07 ID:4jhq9UgX0
220 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 03:22:08 ID:0IbWCPgs0
221 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 03:26:46 ID:OB8rO3280
>>211 パス。
/hoge/path/to/file/…
222 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 03:54:22 ID:xIsz4dUf0
MacのGUI内でwindowsソフトを動かすのはAPIレベルじゃないと基本的には無理。 考えられる事としては、仮想化技術でバックでWindowsを立ち上げといて、 Windows側に、表示されてるウインドウの映像をMac側に送信するユーティリティーみたいのを入れてる可能性はある。 そうすればうまくいくかもしれんし、画像についてのいろんな疑問もある程度解決する。 About画面の「Windows: Windows XP with Service Pack 2」についてもね 技術的に可能なのか、速度の点とか、 いろいろ疑問もあるけどね。 いずれにしろ技術的には現状のBootcampは関係ないね。 「Bootcampに仮想化技術が搭載」って形になるかもしれんが。
223 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 04:33:48 ID:xoVzDO9d0
zzz o ゚ <いっぱい釣れたクマー __●_ / ヽ-'⊇)`ヾ ___ ___ _____ __ ⊂/ | ミr''",r"※※※※※※ヾ │ / /※※※※※※※※※\ . ⊂丿 ミ/ /※※※※※※※※※※※\ / \、._,,,,,/ / ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ \ <、___,,,,/ ./※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ |ヽ / / ∠...._________________ノ | <______(、.____________________________________________________ノ
224 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 04:38:02 ID:Lvbj1Tad0
発想を転換するんだ 極限までmac風にしたwindowsになるというのはどうか
225 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 04:46:41 ID:Oqc8Fzi80
どうかと言われましても。
226 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 08:11:03 ID:7BCT8Pfp0
実はWindowsXPのVisualStyleでしたってオチか
227 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 08:22:52 ID:EuY00nGe0
まぁでもネタとしか思えない事をたまに本当にやっちまうのがAppleという企業だしなぁ
228 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 08:39:56 ID:BOYdm+R90
仮にバックでWindowsが動いているとしたら、そのライセンスは 買わなきゃいけないんだよねえ。BootCampも使うとしたらさらに その別にライセンスを買うと。
229 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 08:50:29 ID:7KZ50VYC0
>>228 >BootCampも使うとしたらさらに
>その別にライセンスを買うと。
セットで買えるならそのWinでBootCampも動くだろ
230 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 09:00:12 ID:BOYdm+R90
>>229 OS Xに最初からWindowsもついてくるなら、その可能性もありだけど、
自分でインストールしなけりゃいけないなら、ライセンス的には別物
だとおもうよ。だいたい OS X のバックで動く分の Win のアクティ
ベーションはどうするんだろ?
231 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 09:17:12 ID:oOdPb9dT0
やはりこれがVistaの進化の姿だな。
232 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 10:01:21 ID:tjMjj8Ee0
プレビューリリースでのaboutでビルドナンバーじゃなくてバージョンナンバー表示したことってあったっけ? おいらはADC会員じゃないからよく知らんのだけど、かつてのリークではビルドナンバーだった気が…
233 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 10:16:32 ID:1sNWTLhx0
「Tigerの次のコードネームはLeopard」って発表されたときに 木の陰からちらっと顔を見せている写真が使われていたけど、 こういうオチだとは想像もしなかったよ。
234 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 10:55:19 ID:ePUngtZm0
>>153 遅レスだけど、逆にそこが素人が作ったコラに見えちゃうんだよな。
サイドバーのアイコン、32x32じゃないっぽいし、
HDとDesktopとの間にある仕切り線が適当な長さだし。
235 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 11:18:43 ID:OlKEOLqt0
そろそろwinが動いて歓喜してるマカーを見てるのも飽きたのでコピペ。fake確定。 1. This 'Intel Mac' (Intel Core Duo) is having DDR Ram instead of DDR2 ones. 2. The icon in the dock suggests that iCal is to merge with Address Book. 3. The date of the above icon is January 14, today's iCal shows July 17. 4. There is a little Boot Camp 'icon' on the menu bar. (Even though we don't know whether Apple will keep that icon. Apple said 'Boot Camp' may not be the name of the final release.) 5. Really, the two Finder windows in the screenshot titled 'Desktop Switcher' are different from each other. (Pay attention to the tabs.) 6. The 'number' on the menu bar was originally '1', but when the 'desktop is switching', the number turns '2'. So, even if they are fake, according to point 5-6, at least, you can see that the 'creator' has put much effort on it. Anyway, I am so excited about Leopard. Start the countdown!
236 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 11:27:29 ID:xyPs2ZZ10
237 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 11:31:57 ID:OlKEOLqt0
俺は画像見てすぐにこの点に気がついたんだけどここでは誰も言及してないな。 >This 'Intel Mac' (Intel Core Duo) is having DDR Ram instead of DDR2 ones. これだけで十分にfakeだと言えると思うが。
238 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 11:39:19 ID:pcy5yPfq0
Parallelsみたいな小さな会社でさえ出来るのにAppleがその上行くのは普通 開発者の数や資金が桁違い それにVisataと比べられるわけだからね これくらい平気でやってくれないと信者もついてこない
239 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 11:49:26 ID:pcy5yPfq0
240 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 11:52:30 ID:xIsz4dUf0
>>235 真偽はどうかしらんが、
それ、fake確定の文章じゃないよw
画像の注目点をいくつかあげてるだけ。
So, even if they are fake, according to point 5-6, at least, you can see that the 'creator' has put much effort on it.
もしこれらの画像がフェイクだったとしても、
それを作ったクリエイターは5,6番を作るときにがんばったでしょう
みたいな感じ
「fake」だけで貼っちゃいかん
241 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 11:52:57 ID:HOQFr2pB0
visata・・・なにそれ?
242 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 11:57:25 ID:bxFqpLU00
2002グループリーグ 対ポーランド戦 2-0で勝利 対ポルトガル戦 1-0で勝利 (ポルトガル2名退場) 2002決勝トーナメント 対イタリア戦 1-1(PK戦)で勝利 (イタリア1名退場、トッティのPKを取り消してシミュレーションで退場処分の誤審【FIFA公認】) 対スペイン戦 0-0(PK戦)で勝利 (スペインの正当な2得点を取り消しの誤審【FIFA公認】) 2006グループリーグ 対トーゴ戦 2-1で勝利 (トーゴ1名退場) 対フランス戦 1-1で引分 (フランスの正当な得点を取り消しの誤審【FIFA審議中】) --- そして驚いた。なんと誤審も相手の退場も無く韓国が勝利した試合は 2002年グループリーグ初戦のポーランド戦以来、ただの1試合もなかったのだ。 もちろん、この退場者発生率と誤審発生率はワールドカップの歴史上、 類を見ない異様な高さである。偶然で片付けるわけにはいかないだろう。 なるほど、「何らかの不正な力」が働いていると考えるのが妥当だ。
243 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 11:57:27 ID:saUTJI080
これは偽物だな 画像処理ソフトで彩度を最大まで上げると分かるが、 About this Macウインドウの文字の一部にRGB補間(フラットパネル用の補間処理) がされておらず、通常の補間処理になっている。 これはPhotoshopにテキストのRGB補間にあたる機能が無いため、そこまで再現出来なかったという事では?
244 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:00:12 ID:OlKEOLqt0
>>240 高校生?もうちょっと英訳の勉強がんばろうね。
245 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:04:48 ID:M1NfwGl70
しかしだな、例のスクショが本物だとすると、 10.5はたぶんIntelMacのみとなるよな。 PPCを切り捨てるには早すぎでないかい?
246 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:06:11 ID:N8hUYYTT0
DirectX 10.1世代のGPUでは仮想化支援が入るから、表示速度の問題も解決するかもしれん。
>>222 うん。Classic環境もそんな感じでやってるね。
>>223 豪快に釣られたクマー!
>>232 そこをクリックしてみよう。
247 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:10:58 ID:COaXgx730
>So, even if they are fake, according to point 5-6, at least, you can see that the 'creator' has put much effort on it. 最後のitって何指すの?
248 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:19:19 ID:xImDJpex0
>>245 AppleがLeopardはPPCとIntelの両方をサポートすると明言してる。
249 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:24:24 ID:HjEIN0+M0
theyでしょ
250 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:36:39 ID:bgzCSRhs0
251 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:45:01 ID:MWLZSQ2bO
>アップルストアでIntel Mac横にWindows Vistaを売り出す予定 >買い忘れてませんか? >て感じに 去年あったレスだが、これがネタとは 思えなくなってきたな
252 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:46:54 ID:n02r+EJ10
>>251 いや、vistaの横にMacを置いて、
「買い忘れてませんか?」だろ?
253 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:48:07 ID:COaXgx730
theyだったらitじゃなくてthemにするべきじゃない?
あとこの文章の先頭の部分
>Not to judge whether it is fake or not, just want to mention a few interesting things to notice: (not 質疑)
も何で削ったのかよくわかんないし、何でnot質疑なのかわかんないし、240の訳はニュアンス的には間違ってないと思うんだけど
>>244 が間違っているっていう部分がわかんないし、とりあえず今日は予備校で数学です。
254 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:56:22 ID:haN6ODIl0
よって,もしそれらが偽物であっても,5-6によると,少なくともcreatorが多くの努力を注いだことがわかるでしょう.
255 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:00:22 ID:BOYdm+R90
既存の画像をphotoshopで組み合わせてfakeしているんだとすると、 creatorはなんでわざわざDDR2をDDRに変更したんだろう? そこみて気づけって事?
256 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:00:50 ID:qtty2v+h0
>>244 じゃあお前訳してみな。
TOEIC990の俺が添削してやるよ。
257 :
:2006/06/24(土) 13:01:45 ID:yqZoP8y40
tigerの時は、開発段階のスクショが何度も流出したいたけど、 その時のものは必ずビルド番号で表示されていて、開発段階で あることが明記されていたよ。そして、新しいものが出る度に 数字が上っていた。 流出スクショもそれを裏付けるように、ビルド番号があがった。 正式版の登場、はじめてそれが消えるんだよ。 今回のスクショでは、いきなり正規品の表示方法になっているし、 もしこれが本物だとしたら既にLeopardが完成していないとおかしい。
258 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:24:54 ID:bN8FpvGh0
>>255 PowerBookか何かでつくってCPUをCoreDuoにしたんでは?
259 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:32:37 ID:sMI7l9ju0
Dockに表示されるWinアプリのアイコンは誰が用意するんだ? Winのアイコンをそのまま拡大表示なんていやだぞ
260 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:33:04 ID:bN8FpvGh0
261 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:46:51 ID:xIsz4dUf0
俺もFake画像作りたいんだけど作ったらどこに送れば良いんかな 2chに上げるだけだと間違いなくFake扱いされるし、 世界的に話題になるならどうすりゃいいんだろう
262 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:48:11 ID:8GRjh4Gu0
263 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:50:12 ID:N8hUYYTT0
>>260 どう見てもFakeです。本当にありがとうございました。
264 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:53:07 ID:hkJYkXN80
265 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 14:00:55 ID:1sNWTLhx0
266 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 14:15:43 ID:1sNWTLhx0
>>250 おずおずと顔出すところなんかね
しかしデスクトップの切り替えの動くところを見てみたいけど、
Core Image Fun House.appとかで試すことってできるの?
Keynoteのトランジションでもあればいいのだけど、
まだないですよね?
267 :
:2006/06/24(土) 14:19:03 ID:yqZoP8y40
>>266 Core Imageはプラグイン方式だから、自作できるよ。
268 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 14:19:09 ID:tLVJjJDP0
まあガセでも真贋でも多少でもリークがあると ワクワクするね
269 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 14:40:11 ID:o02ElsQx0
itはfake画像そのものじゃなくて、fake画像を作る行為のことを指してるんだろ。
270 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 14:47:48 ID:xIsz4dUf0
デスクトップ切り替えのアニメーションはiMovieのトランジッションにあった気がするよ
271 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 14:49:15 ID:bSEgSBhD0
>>260 おれも追試。
プレビューの「イメージの補正」で、ガンマ・サイド・コントラストを最高にするだけで分かる。
272 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 14:49:36 ID:Q8NalAdi0
なんで
>>235 が、その文章を読んでフェイク確定と思ったのかが、一番の謎なんだけど。
273 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 15:12:19 ID:OB8rO3280
FakeFakeFakeFakeFakeFakeFakeFakeFakeFakeFakeFake なにかっこつけてんのwwwwwwwwww
274 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 15:16:09 ID:pcy5yPfq0
275 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 15:24:26 ID:4jhq9UgX0
>>248 でも、BootCamp は Intel オンリーで 10.5 に入れるって話だよね。
もう 10.5 から PPC 外しは始まってるよ。
276 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 15:28:35 ID:vi6Qhwdk0
( ゚д゚) ( д ) ゚
277 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 15:33:30 ID:OR7DK/KD0
278 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 15:36:02 ID:lEjtHsO70
新OSの売りの機能が搭載されないんだからPPC外しが始まってるってのは 別に間違ってないと思うよ。
279 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 15:52:56 ID:7KZ50VYC0
10.5でClassicのサポートないんかな ロセッタで動かせばできそうな気がするけど
280 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 15:54:39 ID:kNaaqbQs0
281 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 15:56:52 ID:4jhq9UgX0
>>279 そこまでしてレガシー OS にこだわる理由はなに?
普通にカラクラででも動かせば良いのでは?
282 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 16:02:34 ID:7KZ50VYC0
>>281 Quarkのデータが未だに残ってるから
283 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 16:09:45 ID:qtty2v+h0
印刷工はMac界の癌細胞だな、本当に。
284 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 16:36:27 ID:1+AoXwda0
285 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 17:46:46 ID:pSBdiix00
どうせだからみんなで偽画像作りまくるとか。
286 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 17:50:49 ID:F7Qunugi0
Finderがcocoaで作り直されるって言うが俺の中で 一番興味深いわん。 一番使うものだから。
287 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 17:51:57 ID:F7Qunugi0
ひたすら次期OSの偽画像を作るってなスレがmac板にあっても おもしろいかもね。世界が注目するぜ?
288 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 17:52:29 ID:bN8FpvGh0
289 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 17:54:43 ID:pcy5yPfq0
290 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 17:57:43 ID:qtty2v+h0
>>287 イイネ! 2chだと批判的検証が鋭くなるだろうから、良いものができるかも。
291 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 17:58:15 ID:F7Qunugi0
292 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 18:01:34 ID:TeBWm5WMO
>287 大賛成。 で、ビスタにパクられたりしてなw
293 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 18:03:40 ID:pcy5yPfq0
新機種発表前にiHomeみたいなの作ろうよ
294 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 18:03:50 ID:o+1slTet0
295 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 18:04:12 ID:1sNWTLhx0
>>270 を! そうでしたか 「波紋」ですかな?
さっそく試してみました。
切り替わる画像にもエフェクトがかかるのが、先だっての画像とは違うかな?
あとはどれぐらいのスピードかというところ。
とりあえず3秒ぐらいでやってみたけど、もうちょい速くかな?
296 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 18:10:17 ID:FqLDbUtc0
>>287 爪切りやオナホールまでついたiPodMiniの画像と同類のが出てくるのが落ちかと…
件の画像、未だにフェイクとは思えない作り込みが気になる…実物を一部混ぜたフェイクかもと思ってみたり。
297 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:01:44 ID:1sNWTLhx0
>>289 これはLeopardの話題なの?
Windows とは思えないものの、Leopardに実装される技術とも思えない。
でも並べられるウインドウはMac OS Xのものだし、あまりにも飛躍していて
これはもうMac OS XIとしなければという気がする。
あかん、何かビックリしすぎて日本語がめちゃくちゃだ。
298 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:05:11 ID:pcy5yPfq0
ネタのつもりで張ったんだけど
>>297 スルーしてや
これってファイル名がないから物がわからんような
299 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:12:06 ID:1KEKn7vR0
>>289 の動画の中でPileっていうのが出てきてるね。
Appleは以前、ファイルをグループ化して扱う機能をMac OS Xに搭載しようとしてなかったっけ?
それをPileと呼んでいたような・・・
300 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:20:15 ID:TKB3dR3w0
しまいに、3Dで引き出しとかタンスとか作りそうだな
301 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:24:58 ID:1sNWTLhx0
>>298 ドキドキすんなーもう
でもこういうインターフェースの研究もだいぶ進んできてるんだなぁと
つくづく感じ入ったよ。
302 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:35:03 ID:Se3JTVsl0
303 :
鴉 :2006/06/24(土) 19:38:22 ID:I/vwFz5o0
OSが外国製のPCを持っているのですが、韓国に関係しているネトゲの文字が異常に小さくて読めないんですOTL改善方法があったら教えていただけませんか?
304 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:42:05 ID:o+1slTet0
305 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:42:53 ID:J75nbBoA0
>>296 確かにベースは10.5かもね。
Dockアイコンの間隔やFinderサイドバーのアイコンサイズまで加工する意図がわからん。
306 :
鴉 :2006/06/24(土) 19:45:00 ID:I/vwFz5o0
す、すみません。
307 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:47:12 ID:PylOEZQ50
>>303 そのPCというのはMac OSですか?
何か質問する場合、OSのバージョン等の最低限の情報は出しましょう。
いずれにしてもスレッド違いなので、質問は初心者質問スレッドへお願いします。
308 :
鴉 :2006/06/24(土) 19:53:26 ID:I/vwFz5o0
OSはWindowsXPです、ですが外国製の物なのでほとんどが英語です。アドバイス感謝します。初心者質問スレッドに行きますね。。。失礼しました。
309 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:56:04 ID:F7Qunugi0
つまりは誤爆ってことね。
310 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:57:00 ID:iWSnTqSbO
この板の初心者スレにいきそうな予感
311 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 19:58:00 ID:F7Qunugi0
それはもう思わずほっぺたつねりたくなるくらい天然。
312 :
鴉 :2006/06/24(土) 19:58:39 ID:I/vwFz5o0
いきそうでした。。。WindowsXPの初心者質問スレッド探しますね。
313 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 20:07:18 ID:qtty2v+h0
>>312 くれぐれもこの板で探さないでくださいです。。。
314 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 20:10:24 ID:4jhq9UgX0
10.5でPileが搭載されるんだよね、確か。
315 :
鴉 :2006/06/24(土) 20:11:07 ID:I/vwFz5o0
迷惑かけました><どうもありがとう^^
316 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 20:13:10 ID:4jhq9UgX0
スレ違いですが、どこかにOpenDocについてのスレかサイトってありませんかね? 今OpenDocに類似した機能ってあるんですか?
317 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 20:14:53 ID:1+AoXwda0
I/vwFz5o0 はLeopardにおけるWindowsのメタファーと見た。
318 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 20:26:08 ID:GrY8YDFm0
319 :
鴉 :2006/06/24(土) 20:26:10 ID:I/vwFz5o0
スレ違いですが発言続けてもよろしいのでしょうか?
320 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 20:27:32 ID:bN8FpvGh0
321 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 21:14:21 ID:rV1MU5/Q0
フェイクと決定してしまった
>>116 の画像だが
実は.NetFreamworks3.0の移植に成功すればこれらのことは可能とだけ言っておこう。
322 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 21:15:23 ID:20+nzbha0
>>289 アイデアとしては面白いし、直感的ではあるけど、
まだまだ煮詰めないと実用性は低そうね。
323 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 21:33:54 ID:3FRvMofA0
スレ違いはよそへいけ
324 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 21:44:21 ID:N8hUYYTT0
>>321 .Net Frameworkが載るのは面白いね。
でも現状ではIEも含めほとんどのアプリがWin32だから動かないけど。
325 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 22:27:58 ID:1sNWTLhx0
>>318 懐かしいな。 Java Beans
いま、どうなっているの?
326 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 22:50:08 ID:vi6Qhwdk0
>>289 パイルはともかく、選択したファイルをワンアクションで
フォルダに纏める機能なら、今すぐにでも欲しいな〜
327 :
325 :2006/06/24(土) 23:03:41 ID:1sNWTLhx0
懐かしいで思い出した…
>>289 こんな感じで情報を処理するってCopland時代に話題になっていたよね?
Project なんだったっけ? 名前が出てきそうで出てこない。
今回のは机の上って雰囲気だけど、奥行きのある空間に情報のラベルが浮かんで
興味の強いものを大きく近寄せたり、似た情報などを近くに配したりしていた。
実際に動くものも配布されていて、それで遊んだ覚えはあるんだけど、
名前など思い出せないでいる。
328 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 23:19:19 ID:+fYr4S9m0
329 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 23:23:08 ID:Se3JTVsl0
OpenDocが何か分からずWikipedia引いたんだが・・・・
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/OpenDoc なんかものすごく偏って書かれてない?
Javaが2006年現在ホームページ用言語って・・・・・そ、それはJavaScriptなんじゃ・・・・
かといってここをどう直してあげればいいか思いつかんwwww
Javaは、コンポネント化する技術は提供しててもそれをアプリケーション間で
共有、接続する技術が成熟してないのよなぁ・・・・
330 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 23:34:18 ID:D+AP1N0f0
331 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 23:59:50 ID:ol5d2dOh0
Fake出現後の流れを見ると、日本のマカが技術音痴ということが分かってしまってちょっと悲しい。 技術音痴だから釣られまくるんだろうけど、たとえにX11だすがありゃOSじゃあ無いんだから説得力無いだろ...
332 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 00:04:15 ID:BkTK8VjV0
技術音痴といえば、ビデオカードスレやCPUスレなんか酷いよね。 シェーダ数の違いとかも分かってないし、Bandwidthも分かってないヤツが目立つ。 CPUスレにしたって、Itaniumを搭載して欲しいとか言い出す始末。
333 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 00:08:19 ID:bGglnhhz0
技術音痴なのは今までのMacの仕様からすれば仕方ない。 IntelMacの導入で流れてきたWindowsユーザーが教えてやればいい。 まぁ向こうの住人も似たようなもんだがなw 自作PC板住人が増えれば多少は変わるが。。。
334 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 00:13:55 ID:V3eakKxH0
本物に近かったらお前らどう言い訳するのか?
335 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 00:36:32 ID:MKO3Mz3/0
>>326 AppleScript かコンテクストメニューで実現できそうだけど、
それだとワンアクションにならないか。
でもフォルダ名をつける手間はどうしてもいるよね。
336 :
331 :2006/06/25(日) 00:39:36 ID:t1PURM4Q0
>>334 俺に言ってるのかな。
断言してもいいけど、少なくとも次のバージョンでは、OSXの中にFakeの例のように
IEのような複雑なWindowsアプリがOSXの皮をかぶって動くことは絶対に無い。
Parallels見たいのならあると思うがな。
Windowsアプリの開発(VBですらだ)をしていれば、WindowsAPIの裏仕様とか、IE/Officeのバージョンアップで
システムDLLが更新され動作も変わり、全然別のアプリの動作に影響が出て泣いたことがあるんだよ。
そんなものをAppleがキャッチアップして、ラップするAPIを作る訳がない。
(そんなめんど臭い事するくらいなら、自分とこのOSをブラッシュアップするだろ、普通は)
しかも、今はMSもAPIを大きく変えようとしている時期だぜ。
そんな時期に、わざわざ古いAPIのラッパは作らないし、新しいのは作ってる真っ最中なんだから前述した
裏仕様も分からないのに作れるわけが無い。
あれが来年の10.5に乗るのであれば、AppleがMSに身売りを前提として情報交換、技術者&ソースが
交流しているとしか考えられない。
X11を例に出している奴がたくさんいたが、情報が公開されまくっているX11ですら
その上で動くアプリでまともに表示できないものがあるのは無視ですか?
お前に聞きたいのだが、お前が欲しいのはOSX10.5か?
WindowsVistaなのか?
337 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 00:43:51 ID:d1IS+wdl0
技術音痴=悪、のような言い方するのはまちがいなく真正ドザ。 素人相手にそんなこと言うおまいらはOSX使う資格なし。 こんなとこに来ないでVistaを待ってないさいよ。
338 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 00:47:03 ID:R1EbOmg10
>>336 いや、X11じゃなくて、Classic環境みたいな感じなら技術的に可能でしょ?
Appleがやるかどうかは別にして。
339 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 00:58:11 ID:raJdKEEL0
340 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 00:58:27 ID:bGglnhhz0
>あれが来年の10.5に乗るのであれば、AppleがMSに身売りを前提として >情報交換、技術者&ソースが交流しているとしか考えられない。 今のMicrosoftにそんな余裕も興味もないだろうな。 ターゲットはGoogleに絞ってるし、Vistaやその他の技術開発の遅れを 取り戻すのに必死だからな。 でもWindowsプラットフォームだけに絞ってた従来とは違って 業務アプリケーションの基盤をWindowsから .NETへ移行しつつあるので Appleとの交流次第ではOSX上でWindowsアプリが動くことは不可能 とは 一概には言えなくもない。 だけど10.5では無理なのは同意。
341 :
331 :2006/06/25(日) 00:58:57 ID:t1PURM4Q0
>>338 OS9 : クローズド/ソースあり(自社だから当然)
X11 : オープン/ソースあり
Win : クローズド/ソースなし
PCハードウェア : オープン
どうしてもWinを動かすなら、PCハードを仮想化するのが手っ取り早いと思わないかなあ?
Winのバージョンアップやパッチに右往左往しなくてすむじゃん。
342 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:05:22 ID:/2DmOgpn0
>>341 PCハードを仮想化して、Classic環境風のウインドウの見せ方をする
→X11のルートレスに近いってことじゃね?
343 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:05:49 ID:IgTYnaa90
そういえば昔クイックシルバーってアプリを中間コードに変換して いろんなOSで使えるようにするエミュレータみたいなのなかった? これつかってPPC MacでもWindowsアプリ動かすようにしてくれ。
344 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:06:35 ID:qgT3+ZNg0
ClassicはAppleが挙動の隅々まで掌握しているわけですが。
中のOSもそれ用に作ってある。
じゃあFakeのようなものが現実的でないかというと
講演のデモで喜ばせる=購買意欲を沸かせる程度のものは
やる気になればWineみたいなものが作れる。
しかし実際に買ってみると
>>336 のような理由から互換性には乏しいはず。
.NET Framework載らねぇかなぁ。
345 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:11:08 ID:seHdmA+e0
いやいや、336はこれから全ての間違いについて逐一訂正してくれるそうだから、 むしろみんな喜ぶべき。
346 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:11:50 ID:bGglnhhz0
>>343 クイックシルバーというのははじめて聞くが
その仕様はJavaとそっくりだが・・・・
Javaの現状を見れば先がわかるんじゃないかな
中間コードを各それぞれのJava仮想マシンでネイティブコードに
変換するのに時間がかかる為、通常のソフトウェアより動作は重くなる
という欠点がある。
347 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:12:18 ID:iOH/DCo30
>>337 技術音痴であること自体は悪くない。技術音痴のくせにいっちょまえの顔をして技術論をぶつから問題。
あと、
・勝手にドザ認定するな。
・OS Xを使うのに資格など必要ない。
348 :
343 :2006/06/25(日) 01:12:40 ID:IgTYnaa90
349 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:14:01 ID:d1IS+wdl0
>>340 すでに十分安定したJava環境があり、次版も着々と開発中。
LightweightLanguageはもとからOSを選ばない。つまりサーバサイドでは.NETの居場所なし。
クライアント側は・・・.NETなクライアントは業務ってことでしょ。その方向にAppleが走ることはまず無い。
だから、Macな.NETはないだろう。
350 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:15:04 ID:d1IS+wdl0
351 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:17:16 ID:YM1vMRJG0
>>339 I'm going to be honest here
352 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:18:39 ID:YM1vMRJG0
>>339 So in case you didn't just hear me admit it, those screenshots are 100% fake.
353 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:18:40 ID:d1IS+wdl0
>>347 >技術音痴のくせにいっちょまえの顔をして技術論をぶつから問題。
技術板じゃないんだから目くじら立てない方がいい。
正しいこと言わなきゃだめ、って考え方は息苦しくなるよ。
354 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:20:24 ID:R1EbOmg10
>>341 いや、Classic環境ってOS Xの裏でOS 9が起動して動いてるじゃない。
Windowsも仮想マシンで起動してやればできるじゃないと言いたかったの。
355 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:21:25 ID:iOH/DCo30
>>353 厳密に正しいことを言わなきゃダメ、とは言わないけどね。
Mac Proの最上位機種にItaniumを搭載してほしいなんて言われたら、いくらなんでも
脱力してしまうよ。
356 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:24:04 ID:bGglnhhz0
>>348 記事だけ読むとこれはなかなか凄いと思う
だけどこの「クイックトランジット」をググってもリンクはどれも2年前のものだ。
その後どうなったのか興味ある。
357 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:24:19 ID:6UJC0GXc0
スマソ
358 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:31:26 ID:lFSSPQ/q0
>>349 LwLよりは.NETの方が実行効率はいいと思うんだよね。
.NETって以前はクロスプラットフォームだって言ってたような気がするんだけどな。
>>356 Rosettaのベースになったんじゃなかったっけ。
359 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:31:30 ID:V3eakKxH0
360 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:33:49 ID:V3eakKxH0
Finder is, at the base, just a horribly-mangled iTunes window. The tab bar is of my own creation, of the sorts.
361 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:36:44 ID:19Q4NcWR0
>>355 自転車に自動車のタイヤつければいい!
↓
いやいや、明らかにおかしいから
↓
別に目くじらたてなくても…
↓
( ゚Д゚)ポカーン
って感じ?
いや、でもあの画像は限りなくフェイクだから、わざわざ偽物偽物って頑張るのもどうかと思うのもあるけどね。
362 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:40:18 ID:iOH/DCo30
>>361 大体そんな感じw
いや、でも俺は画像に関しては何も言ってないけど。
363 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:41:33 ID:V3eakKxH0
>>361 >限りなくフェイク
限りなくじゃなくって、フェイクだった。
偽物。って解説してるし。
364 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:42:39 ID:URKvw8KM0
>>335 >ワンアクションにならないか。
あのムービーみたいに、ジェスチャーでなくても
選択して、コンテクストメニューからでも充分使えると
思うな、フォルダ名は名称未設定じゃ味気ないので
任意に設定しておけるとかで。
ファイルを整理する時に、あらかじめフォルダを作
っておくとか、ウインドウひらいておくとかよりも
本棚から、必要な本を色々選び出して抱えていく
って感じのアナログ感が良いと思うんですよあの機能。
選択してる最中に「やっぱり分類変えるか」と思いついたりしても
いちいちフォルダ作るというアクションで、その時点で選択
していたアクションが無駄にならないし。
365 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:43:47 ID:V3eakKxH0
ごめん、ムービーのことね。。フェイク。。
366 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:44:40 ID:6WryXfN40
>>336 Win-OS/2のような例もあるわけだが。別にAPIのラッパーなど
作る必要はない。仮想化技術の延長でルートレスウインドウは
普通に可能。お前は技術音痴も良いところ。
>>344 別にWINEを持ち出さなくても、仮想マシンの中でWindowsXPを
動かして、ウインドウの表示をMac側で行えば良いだけ。
367 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:46:02 ID:V3eakKxH0
>>364 >
>>335 >>ワンアクションにならないか。
でも、あんなことするより、スポットライトの方が早いよ。w
あんなにファイルをこねくり回すのは非実用的だと思う。
368 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:46:17 ID:19Q4NcWR0
>and just so everybody knows, the effect wasn't inspired by goatse. Perverts. goatseって、ア○ルをグイと開くことらしい。
369 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:49:59 ID:V3eakKxH0
>>368 >goatseって、ア○ルをグイと開くことらしい。
なんかエグイ。w
370 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 01:59:38 ID:ovAGsCSc0
>>352 偽物か本物かはどうでもいいけどへたくそな英語しゃべんな
371 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:04:48 ID:R1EbOmg10
372 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:21:14 ID:MKO3Mz3/0
>>364 コンテクストメニューは俺にはハードルが高すぎるので、
AppleScript で挑戦してみる。
AppleScript の勉強始めたばっかりだけど、次の課題は
「Finder で選択したファイルを新規フォルダにまとめる」
っていうのにしてみる。
あんがと。
373 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:54:00 ID:GhMStVRj0
>>372 いちおう情報として。
APEのFruitMenuで同じことが出来ます。激しく便利です。
この機能単発のコンテクストメニュープラグインは未だ探しきれていません。
374 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 07:18:03 ID:bGglnhhz0
右クリックでいいじゃん
375 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 07:45:53 ID:cmO/dTHy0
以前LinuxでXwindowは重過ぎだったがX11はどうなのよ
376 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 08:27:02 ID:5AMAd+Cm0
377 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 08:30:14 ID:niLzKIax0
フェイクだよ
378 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 08:31:24 ID:kyV+vh7A0
>>366 その手法、今のWindowsにも使えるのかなぁ。
Vistaの表示ってダブルバッファリングのベタ転送だって聞いたけど。
379 :
331 :2006/06/25(日) 08:35:55 ID:t1PURM4Q0
>>366 当時はMSとIBMが協力関係で、OS/2がWindowsの後継になる予定だったというのは無視ですか?
IBMがWindows3.1に対するソースアクセスはもとより、販売する権利まであったの知ってるか?
今のAppleとMSの関係は当時のIBM-MSと同じか?
OSXはWindowsの後継か?
OS/2のWin3.1アプリは仮想化技術で動かしてるのか?
Win95のWin16アプリも仮想化技術か?
仮想化技術の延長でルートレスウィンドウというが、そこにいたる手間を軽く考えすぎてないか?
あー、朝から何やってんだろ俺...
380 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 08:43:56 ID:I9IjT0NS0
>>366 が無知なのは同じMacユーザーから見ても承知してるので
スルーしてもらっても構わない。
381 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 09:31:05 ID:TPaZ9vxh0
>>379 横槍だが
>そこにいたる手間を軽く考えすぎてないか?
Classicの例があるし、BootCampに隠し種があってもおかしくないだけに、
期待したいという気持ちはわからんでもない。
まあ現実的にはデュアルブート用Winディスクから
仮想マシンを起動する程度だろうな。
あるいはEFI上で仮想マシンを用意する方に走るか...
382 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 09:32:28 ID:6WryXfN40
>>378 何で使えないと思うのかわからんな。画面転送がベタかどうかなんぞ
何の関係もない。
>>379 反論にもならない戯言をわめきちらしても、君が音痴であるという事実
は動きませんよw
> 仮想化技術の延長でルートレスウィンドウというが、そこにいたる
> 手間を軽く考えすぎてないか?
入出力のドライバに少し細工してやるだけ。仮想化技術があれば、さして
難しいことではない。
>>380 と、無知なマカが申しておりますw
383 :
325 :2006/06/25(日) 10:00:35 ID:92R47niB0
>>275 何か急に妄想が…
BootCampはPPCには無理として、仮想で動かすってことでいけば、PPCでも可能。
(既にVirtualPCなんぞのような方法もあるし)
Leopardの売りの機能の一つが、PPC Mac非対応となるのはあまりにも悲しい。
そこで逆ロゼッタの出番です。
これでIntel MacもPPC MacもLeopardのサポート範囲になるってわけさ。
384 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 10:12:30 ID:kyV+vh7A0
>>382 >何で使えないと思うのかわからんな。画面転送がベタかどうかなんぞ
>何の関係もない。
そういうもんなのか。知らなかった。
DirectXばりばりのゲームでもOSX上で動くってことだな。すごく楽しみ。
385 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 10:29:32 ID:LP7n/qW50
IEが動くかどうか、現実的な解決策でこんなのどう?。 とりあえず思いついた実現方法。 1ParralellDesktopのように裏でWinを起動 2Win側で改造版VNCサーバ起動 (アプリ/ウィンドウ単位でUpdateイベントをひろうようにつくる) 3MacOS側で改造版VNCクライアントを起動 4Win側で起動したアプリの画面とイベントをVNC経由でMacOSと相互転送 5MacOS側ではVNCで送られたイベントをCIPixelBufferで組み立てて表示 気になったのは、 ・メニューがWindowに含まれるWindowsにおいて、 これをばらしてMacOS側でMenuとして組み立て直すのは面倒 ・Windowsにおいてはポップアップメニューやドラッグアイコンなどが 全部ウィンドウ扱いだったような? ・プロセスIDごとに関連ウィンドウを追いかけるとか、出来なくはなさそう だがVNCの現行の実装とは大分ことなる とか。どうよ。
386 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 10:44:24 ID:Xhm7GVEu0
>そこで逆ロゼッタの出番です。 遅いPPCマシンで、速いCoreDuo搭載機中心の環境をエミュレートしてもさ。 20万なり出して新しい本体買った方が良い。
387 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 10:47:04 ID:kyV+vh7A0
>>385 あのフェイク画像の検証? あれ多分、IEのウィンドウ枠自体がたんなる絵だよ。
ウィンドウタイトルにRGB補正掛かってないもの。内部のHTML部分にはちゃんと掛かってるけど。
388 :
:2006/06/25(日) 10:54:50 ID:2UYqQjXB0
>>382 いい加減にしろよ。。
仮想化技術というのは、例えば今の仮想化技術は、CPUにVT-x(Intelの場合)
を搭載することによって、今まで如何してもエミュレーションが必要になっていた
処理部分をネイティブの形で動かせるようにするという技術。
そのお陰で、例えば今までのエミュレーションよりも高速に稼動することが可能になった。
この場合、それはCPUだけの話で、GPUに関しては、それ自身がハードウェア的に
仮想化技術をサポートしないことには、描画関係をネイティブの形で動作させるのは無理。
今の仮想化技術とは、そういうものだ。希望的観測で物事を考えるのは止せって。
お前の「延長」という言葉は、只単に「妄想」と置き換えるべきものだ。
389 :
:2006/06/25(日) 10:57:14 ID:2UYqQjXB0
>>384 DirectXはGPUに依存するので、GPUが仮想化技術を搭載しないと無理。
次世代(DirectX10世代)のGPUは仮想化技術を搭載するかもしれないので、
その頃には現実になる可能性は高いけど、それでも先の話だよ。
390 :
:2006/06/25(日) 11:24:17 ID:2UYqQjXB0
>>382 >入出力のドライバに少し細工してやるだけ。仮想化技術があれば、さして
>難しいことではない。
ダメだしすることもないんだけど、現在の仮想化技術とはCPUを
ネイティブに使えるようにする機構の事を指している。(上にも書いたけど)
分かりやすく表現すれば、「Virtual PC」の処理の一部をネイティブにする技術だ。
つまり、CPU以外は相変わらずエミュレーションしてるし(ドライバも)、
全然見当外れで、只単に仮想化技術を勘違いしているだけというのが、
そのコメントからも窺い知れるというものだ。
上のフェイク画像(掲載サイト側も贋物だと認めた)を本物だと証明したい
という意気は買うけど、どうしても本物だと信じ込みたいという気持ちも、
行き過ぎると見苦しい。いい加減なことを言い張って、Macユーザーを
貶めるなよ。
391 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 12:18:18 ID:4GdMJk6j0
392 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 12:36:08 ID:cSjrk2cl0
なんかGoogle MapみたいなのOSレベルで実装とかいう話がでてるけど、 この話前からあった?
393 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 12:43:49 ID:8rYXWaqU0
>>392 Googleを追う立場になるが、もっと高精度の画像を提供してほしいです。
394 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 12:52:50 ID:tlmJKWub0
336 の言う通り。 そもそもX11とWindowsを同じ視点で見てる段階で間違ってる。
395 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 13:05:50 ID:Zc2ha0ph0
396 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 13:08:05 ID:jBhnSjS20
>>395 アクティブじゃないウインドウの影はその程度の描画で正しい。
397 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 13:14:34 ID:Zc2ha0ph0
>>395 ちっとでも疑ったわたしは、大バカものです・・・・・か? グスッ
398 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 13:44:38 ID:4TGL0TWp0
このすれの最初の方でfakeだっていったらマカーから非難受けたんだけどなんで?w
399 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 14:17:31 ID:Zc2ha0ph0
>>398 これのこと?
10 名前:名称未設定 :2006/06/25(日) 13:40:44 ID:4TGL0TWp0
>>9 いや、fakeだからw
11 名前:名称未設定 :2006/06/25(日) 13:55:03 ID:xxI3aSGf0
>>10 え?雑誌かなんかで紹介された本物かと思っちゃったよぉ、、、orz
「非難うけたんだけど」って、ちょっと大げさじゃないw
400 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 14:46:58 ID:3Zb4JDY9O
買い替えを考えてるのですが、いつ、日本で買えますか? やはり1年後ですか?
401 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 14:50:43 ID:cSjrk2cl0
たぶん半年後 世界同時発売
402 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 14:54:56 ID:3Zb4JDY9O
>>401 即レスありがとうございます!
imac買う予定ですが、半年待った方が良いですかね?
403 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 15:07:36 ID:qkJf3klE0
3年待った方がいいな。理由はない。
404 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 15:09:28 ID:cSjrk2cl0
>>402 今買え
OSは一万円ちょいで買えるはずだから、毎月2000円貯金しとけ
405 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 15:30:50 ID:xt4rnwkZ0
406 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 15:47:39 ID:3Zb4JDY9O
>>404 大幅なモデルチェンジもないですかね?
夏過ぎにOSが変わるって噂があったので、待とうか迷ってたのですが。
とりあえず買います!
407 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 15:50:23 ID:EnfJa3ic0
早くても年末だろう。10.5発売は。
408 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 15:55:17 ID:TqlkAB7n0
今、TigerでCSやFCP4辺りを中心に使ってるけどLeopardにしたらアプリもやっぱりウプデートさせなきゃ 厳しいんだろうな。 うーん。 良いなぁLeopard。
409 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 15:58:31 ID:3Zb4JDY9O
>>407 そのぐらいですか。
スレ違いで申し訳ないのですが、秋葉原の問屋とかでは、カスタマイズ出来ないですよね?
大人しくappleストア行った方が良いですよね?
410 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:13:21 ID:wLuSzzGf0
ただ、今年後半には、Core2 Duo搭載のiMacが出るかもねえ。
>>409 パソコンの内部を触り慣れてるなら自分でHDDやメモリを交換できるだろうけど、そうでなけ
ればApple Storeでカスタマイズしてもらったらいいでしょう。割高だけど。
ちなみにApple Storeの場合、学生さんなら10%ぐらい安くなるはず。
411 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:14:48 ID:3Zb4JDY9O
>>408 CS使えなくなるんですか?
ますます今買った方が良いって事か。
ありがとうございます!
412 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:16:57 ID:cwlqTg000
俺は絶対Core2 Duoまで待った方がいいと思う
413 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:19:02 ID:3Zb4JDY9O
>>410 うーん。どうすれば良いのやら。
カスタマイズするなら、appleストアですよね。
学生の友達に買わせるのは、なしですか?
414 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:21:14 ID:3Zb4JDY9O
>>412 どんな違いがあるのかkwskお願いします!
415 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:21:47 ID:SjkfC0c50
>>405 >結果から言えば、筆者環境では起動していない
動いてねーじゃん(w
416 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:25:46 ID:wLuSzzGf0
>>413 >学生の友達に買わせるのは、なしですか?
契約条項を読む限り、学生の友達に、金銭としてのリベートを渡さなければ大丈夫だな。
タダでやってくれるお人好しの学生が知り合いにいればいいが、そうでなければ、まあ、ちょっと
高級な焼肉でも奢ってやって、購入代金を実費で払えばいいと思われ。
あと、すまん、iMacの割引率は7%だった。
417 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:28:28 ID:wLuSzzGf0
>>414 Core2 Duoは1クロックあたり4命令を同時に処理できる等々の改良により、Core Duoより性能がかなり高い。
SSE関連の命令の処理も、Core2 Duoの方が速い。
あと、いわゆる64bit CPU。(Core Duoはいわゆる32bit CPU)
418 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:32:08 ID:cSjrk2cl0
つうか、Core 2 Duoがむちゃくちゃよかったら下取りに出して買い替えればいいじゃん 1モデルの型落ちなら、差額数万もしないだろ その間使い倒せる
419 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:35:43 ID:3Zb4JDY9O
>>416 大丈夫ならお願いしてみます!
カスタマイズ出来て安くなるなら、得ですね!
>>417 つまり処理が早いって事ですか!
でもCSは使えなくなるんですよね。
どうしよう…
420 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:37:26 ID:3Zb4JDY9O
421 :
:2006/06/25(日) 16:55:33 ID:2UYqQjXB0
>>420 誤解しているようだけど、CSは本来はIntel版Macでは動作しないよ。
ロゼッタ(エミュレーション、いやコード変換後)での処理。それでも、古い
PPC機種よりは、ずっと速度が出るけど。
Intel対応版は年末〜来年初旬にかけて出る予定で、そのころ出る
Leopardには対応してないとおかしい。一説には、Mac版は、Appleと
連携して新OSの機能を取り込んだモノになるという「噂」も。
余裕があるのなら、>418を支持する。
だけど、意外と早い段階でCore2Duo採用機種が登場する可能性
があるので、その辺は割り切っておく必要もあるかも。
どの道、マシンに新OSがバンドルされるのは、発売されてから結構間が
ある可能性も高いので、それを待つというのなら、来年2月位までは、
待つことになるかもしれないので、その覚悟は必要。
422 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 16:59:06 ID:3Zb4JDY9O
>>421 どちらにしても動かないって事ですか。
とりあえず買っちゃいます!
423 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 17:32:00 ID:TPaZ9vxh0
>>422 どちらにしても動くんだけど、やや遅いってことです。
買っちゃうのもいいかもしれないってのは同意。
Core2だっていつかは古くなるし、欲しい時が買い時。
424 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 17:43:04 ID:3Zb4JDY9O
>>423 動くには動くのですか!
貯金して余裕もって買うのもありですよね!
急ぎでもないですし、待ちますか。
皆さんアドバイスありがとうございました!
スレ汚し失礼しました!
425 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 17:45:16 ID:gIngBrko0
Leopard公式発表会まだぁー?チンンチン
426 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 18:10:47 ID:5gjavgpT0
Core Duoも実は64bitCPUって話があるけど ホントなの いざとなったらコードをいつでも呼び出せるって
427 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 18:42:36 ID:qKLtp1IZ0
JaguarやPantherのころはリークショットが少しはあったのに Tiger以降見かけなくなったな。
428 :
(・∀・) :2006/06/25(日) 18:58:26 ID:35dO9rVB0
リークってADC終わってからじゃなかった? 実はまったくできてない説に一票。
429 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 19:04:25 ID:lFSSPQ/q0
WWDCの間違い?
430 :
(・∀・) :2006/06/25(日) 19:58:40 ID:35dO9rVB0
そうでつた。
431 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 20:49:52 ID:tIjbqCd60
どうでもいいけどOS X上でWindowsが動くなんて 俺全然興味ないんよ。 もっとOS Xにしかない革新的な機能を期待している。
432 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 20:51:07 ID:8rYXWaqU0
まったくだ
433 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 20:53:19 ID:qVmssUzz0
ADCとはこれまた懐かしい。 そうするとLeopardの発売はTokyoExpoのころかな?
434 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 21:02:25 ID:wLuSzzGf0
>>431 何かアイデアある?
要望でも妄想でもいいから言ってみたまえ。
435 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 21:08:17 ID:A5tNwe520
>>426 初めて聞いた話だけどソースは?
本当ならうれしい
436 :
:2006/06/25(日) 21:19:50 ID:2UYqQjXB0
>>435 嘘だよ。ハード的に64bit拡張部分が除かれているので無理。
>434
Vista対抗を、登場させる時期的にも意識したものなので、
UIの改良か変更が、かなり高い確率で行われると思う。
具体的にはAquaからのメジャーアップデートがあると予想。
他の要素は正直予想も出来ないけど、Core系や○○Kit
といった、OSがシステムワイドに提供するAPIが増えるのは
確実だと思う。それはAppleが目指している点でもあるし。
(つまり、開発者の負担を極力減らす為の基盤提供)
437 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 21:27:23 ID:TPaZ9vxh0
>>436 >具体的にはAquaからのメジャーアップデートがあると予想
名前を変えるかどうか分かんないが、ありそうだね。
アクア、メタル、つるぺたアクア混在を整理してくれるといいのだが。
個人的にはUTIによる関連付けを推し進めて欲しい。
あと解像度比依存GUIとQ2DExの本搭載は見込めるね。
438 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 21:28:08 ID:TPaZ9vxh0
×比依存 ○非依存 訂正するような事でもないけど、一応
439 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 21:33:06 ID:EnfJa3ic0
Quartz 3Dとか
440 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 21:42:45 ID:wLuSzzGf0
"Core GPGPU"みたいなのが欲しい。 GPGPU用途へのAPI。
441 :
:2006/06/25(日) 21:46:27 ID:2UYqQjXB0
まあ根拠としては、Tigerで解像度非依存の開発段階のものが提供されている というのがある。どうやら、Leopardでこれを実現させようとしているのではないのか? 色々調べてみたけど、それを本当に実現するには今の仕様じゃ駄目みたいだな。 ・現状のAquaはビットマップのUI部品に依存してる。 ↓ ・例えば現在のメニューバーは伸縮性が無いので、解像度に依存している。 (解像度を変更した場合、途中から突然細くなったりする) ↓ ・OSXで解像度非依存を実現するには、ベクター形式のUI部品に変更が必要。 ↓ ・OSXのUI部品のほとんどがビットマップ形式なので、かなりの大手術が必要に。 ↓ ・こりゃメジャーバージョンアップになるべぇ。 という妄想からだけど。
442 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 21:49:47 ID:5AMAd+Cm0
>>436 そこでCoreWindowsですよ。Aquaの次にふさわしい名前だし、真偽議論中の
スクショにも記述があったし。
443 :
:2006/06/25(日) 22:13:33 ID:2UYqQjXB0
>>442 いや、そのスクショは作者が余りの反応の良さに贋物だと自供したよ。
俺的には、今話題のGPUによる物理演算をOSXのインターフェースに
適用できるように、AGEIA社と提携して「CorePhysX」を搭載して欲しいw
将来的には何だかありそうだけど。
オープンソースの物理演算ライブラリがあればいいんだけど。
444 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:22:07 ID:wVCZoCKm0
445 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:22:15 ID:AtnqbITl0
X Window SystemみたいというかX Window System互換にしてほしいな。 WindowMaker使いたい
446 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:24:31 ID:abe5BZqd0
>>443 読んでみたけどDDR2じゃなくてDDRにしたってのは素で間違えたらしいね。
447 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:32:43 ID:raJdKEEL0
物理演算をGUIに取り入れてどうすんだよw Dockの動きが毎回微妙に変わるとかしかないじゃんw
448 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:34:02 ID:5AMAd+Cm0
>>443 あれが全部が全部フェイクだとはいまだに信じられんなぁ、何気に本物を
混ぜてあるんじゃと思えるほどにしっかり作ってあったから。まあフェイクだと
ばれる詰めの甘さはあったわけだが。
449 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:35:41 ID:8l7D1OA40
>>447 おいおい、夢のないこと言うなよ。素敵じゃないか。
Dockからアイコンが消える時の爆発が、他のアイコンに飛び火して
大事な書類が勝手に焼失したりするんだぜ。
450 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:35:57 ID:NxykKNjsP
451 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:51:18 ID:raJdKEEL0
>>450 専用のチップ(カード)がいるから違うと思う
452 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:52:56 ID:qKLtp1IZ0
解像度非依存って特定のウインドウだけ作りがデカくなってたりするやつ?
453 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:53:27 ID:rmmCBic50
454 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:54:48 ID:ovAGsCSc0
455 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 22:58:56 ID:wVCZoCKm0
>>450 オブジェクトがぶつかったりバラけたりしてるので、物理演算をやっているということになるだろうね。
456 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 23:36:05 ID:EnfJa3ic0
Core Jobs
457 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 23:38:49 ID:TPaZ9vxh0
>>441 >・OSXで解像度非依存を実現するには、ベクター形式のUI部品に変更が必要。
必要ないよ。解像度の高いビットマップを用意すればいい。
今のOSXのアイコンの表示を思い浮かべると早いかも。
そもそも全部ベクター画像だと処理能力がまだまだ足りないし。
ただしメニューバーの問題とか含めてどういうUIで機能を提供するかは
熟慮しないとまずいよね。
アプリの再起動が必要な以上、再ログインするまで変更が保留されるとか?
458 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 23:54:22 ID:abe5BZqd0
>>451 いらねえよ。マカーってほんとに何もわかんないんだな。
459 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 00:01:23 ID:gw4Kt0yS0
とりあえずSafariの文字コード判別の弱さをどうにかして欲しす。 あとはFlip4入れないでもWMV.WMAファイルをQuickTimeで見られるようにして欲しす。
460 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 00:05:05 ID:K7+h3a6G0
>>459 前者は同意だが後者はスーツ禿にでも言え。
461 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 00:33:39 ID:ASzfOAMj0
とりあえずメニューバーだけ解像度非依存にしてくれればいいや。 一気にやると重くなりそう。
462 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 01:00:15 ID:xMK90uw60
>>447 >物理演算をGUIに取り入れて
なつかしいGraviteを復活させるんだよ。
463 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 03:16:09 ID:Wrh8fCbY0
ダッシュボード、スポットライトとかいらないから軽くして操作性よく欲しい
464 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 03:31:08 ID:KvW6u+RT0
>>463 スポットライトはいるよー
でもダッシュボードは要らない。
レパードはタイガーで動いてるアプリが全てちゃんと動くようにして欲しい。
じゃないと移行難しす。。
465 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 04:33:18 ID:eqmbTX1b0
>>463 PPCでもG4あたりは動作が怪しく(重く)なってきそうですね。
466 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 08:45:48 ID:uZboWJqP0
G3は?w
467 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 09:47:53 ID:I8nne0xFO
Winの影響なのか、古くからの定説なのかわからんが、ことOS Xに限っていえば 古いOS=枯れて安定していてかつ軽快 の図式は全く当てはまらないな。 このwktk感を味わうためならお布施なんてやゆされても、鼻で笑える。 早くこないかなあ。
468 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 11:57:51 ID:C2zMox5f0
Leopard で INTEL ネイティブになるんですよね これでほんとうに Windows と真正面に勝負ってことですね Vista がでてくるのとタイミングもほとんど同じだし 両方を平行して使ってみようと考えています
469 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 13:01:09 ID:zpTK662f0
TigerもIntelネイティブですが。
470 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 14:31:16 ID:/bu4N+Fo0
音楽のミキサーみたいにハードで解決できないの?Mac、Winにそれぞれにユーティリティーいれてさ。 1)Macからミキサーの入力にUSBやら、マウスやら、モニタやらの線つなぐ。 2)同じくWinから線つなぐ。 3)ミキサーの出力にモニター、マウス、キーボードつなぐ。 4)ミキサーはMac、Winのユーティリティーから送られてくるWindowごとの信号をPhotoshopのレイヤーのように ミックスして出力したり、マウス、キーボードからの入力を振り分けてMac、Winに出力する。
471 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 14:33:26 ID:Gn5w1jPX0
10.5もアーカイブ&インストールできるかなあ
472 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 17:23:48 ID:G7AsENrk0
で、結局どういう機能がつきそうなの?
473 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 18:58:01 ID:xMK90uw60
発行と引用機能がつきます。
474 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 19:40:23 ID:oHNTppZN0
ふーん
475 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 20:44:09 ID:iaI4Lo880
>>473 実はそれが肝要なんだよな。
Macでアプリを出す理由の一つとなるのがアプリ同士の連携。
OpenDocの思想はユーザーサイドから見た場合は色褪せてないと思う。
自社規格で囲い込みたいメーカーにとっては邪魔なものだろうが。
アウトプットはPDFが標準の今だからこそOpenDocの復活希望。
476 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 20:49:56 ID:2z12noPg0
> Macでアプリを出す理由の一つとなるのがアプリ同士の連携。 アホですか。
477 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 21:21:44 ID:iaI4Lo880
>>476 仮想化時代にあえてMacネイティブなアプリを出す理由、ということなんだが。
それでもアホに見えるなら理由を教えて欲しい。
478 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 22:15:11 ID:hhD5CaC+0
なんでここにドザがチョロチョロとしてるんだ。
479 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 22:18:28 ID:/Vz5/kAq0
糞アプリ束ねても壮大な糞ができるだけ。
480 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 22:18:37 ID:tQ+93vRa0
アップルのエグゼクティブがWWDC 2006の基調講演でMac OS X “Leopard”を プレビュー 2006年6月26日、アップルは本日、2006年8月7日(月)午前10時 (米国西海岸時間)より、サンフランシスコのモスコーンウェストにおいて、 CEO(最高経営責任者)のスティーブ・ジョブズをはじめ、ワールドワイド プロダクトマーケティング担当シニアバイスプレジデントのフィリップ・シラー、 ソフトウェアエンジアリング担当シニアバイスプレジデントのバートランド・ サーレイ、およびプラットフォームエクスペリエンス担当バイスプレジデントの スコット・フォステルらのアップルのエグゼクティブチームが、Mac OS X “Leopard”のプレビューをおこなう基調講演で「ワールドワイドデベロッパ カンファレンス (WWDC)」を開幕することを発表しました。
481 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 22:43:40 ID:9bdldZxB0
>>477 476のばかちんは反論できないみたいですよ!
482 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 22:55:56 ID:advcQsk60
483 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 23:17:21 ID:u5+nMKJ/0
>>434 妄想を少々
・HyperCard X w/Xcode
・Preview で Illustrator File を編集
・いよいよ翻訳機能がOSに搭載
・対話型インターフェース、サーヴァントorメイド
・ジェスチャー型インターフェース
何か面白いのが出てこないなぁ。わ〜ん
484 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 23:46:25 ID:Z8rOMXw/0
アピアランス
485 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 23:59:33 ID:xMK90uw60
いい加減、標準のインターフェイスでで任意のフォルダーを共有させて欲しい グループ管理とか。
486 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 02:30:41 ID:r+rmHWKT0
487 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 02:50:45 ID:VahQ+wy80
>>485 OS X Server では出来るので残念でした、そっち買ってねということだと思われる
488 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 08:55:59 ID:UAWxKyj50
>>457 よし、ここで再度NeXTからの技術投入を図るぞ!
Display PostScript/ディスプレー・ポストスクリプト
・・・・・・お呼びではなかったですか?(スティーブ)
489 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 10:40:39 ID:RMa/SnUE0
増えすぎたインターフェースを統一してほしい。 10.2の頃にくらべるとやや破綻気味
490 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 10:41:16 ID:Ez1uMR6p0
>>487 まあ、でもServerが必要なほどの用途でもないんだよな。
正直けちってるとしか思えない。
ただ、特定の領域だけに外部アクセスを認めるというのは、セキュリティの面
からは好ましい仕様とも言えるから、それで納得するしかないかな。
491 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 10:47:05 ID:fEBe/k52O
>>488 そういえばNeXTはPS用のCPUがのってたね。
CPUにPSの処理させるのはいいとして
またPSのライセンスで面倒がおこるのか
492 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 12:17:29 ID:fEBe/k52O
あ、NeXTで専用CPUだったのはサウンド用だ。 20年も前なのによくPSなんか動いてたな。
493 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 12:24:13 ID:PrGi2kln0
Tigerで満足Leopard いらねってやつが少ないね まっLeopardの機能が発表されてないから少ないのは当たり前か
494 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 12:50:58 ID:JYtBuVo70
>>493 Macユーザで、こんなスレを覗くのは、新らしいもの大好きっ子♪たちだろうから
それはないんじゃないかしらん?
495 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 12:59:16 ID:1oEIoLWU0
496 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 13:10:29 ID:T+fb0Ysk0
>>495 これもBOOTCAMPマークが有るねえ。
497 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 13:10:41 ID:Ez1uMR6p0
498 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 14:08:15 ID:QEYxJk9T0
Safariのタブが左側にあるのが良いなあと思った。
499 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 14:35:34 ID:mi5Z3w1W0
これ、SafariStandのパクリじゃん。
500 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 14:37:23 ID:s1AgkJMg0
Safariの検索欄のMacSearchって文字のところの影がおかしい。
501 :
:2006/06/27(火) 14:50:41 ID:CvJsX9h00
そもそも、まだ開発者向けに発表や配布すらしていしないのに、 プレリリースバージョンになるはずねーだろーが。疑う以前の問題だ。 前に出た画像の方が圧倒的に出来がいいし、細かい部分まで 考えられているのに対して、これはTigerのプロパティを10.5に替え ただけで、大変お粗末だな。
502 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 15:34:37 ID:cC/WGA1j0
bootcampマークにアンチエイリアスかかってないし どう見てもフェイクです 本当にありがとうございました
503 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 19:02:50 ID:dBzJkcPgO
ブートキャンプのメニューアイコン どうみてもフェイクです 本当にありがとうございました。
504 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 19:20:20 ID:MIIRlwDw0
ウソにありがとうございました。
505 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 19:48:57 ID:Ai+8jT3G0
全てのフェイクに ありがとうございました。
506 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 20:28:47 ID:KffbJcMC0
>>477 そんなのを理由にMacネイティブアプリを作る馬鹿がどこの
世界にいるんだか。マカって本当に馬鹿だな。
507 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 20:36:45 ID:ylpf5OSN0
>>506 ID: KffbJcMC0
Mac板の至るところで見るな。このID。
飽きもせず・・・。
508 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 20:53:26 ID:afisX4nE0
>>489 Leopardだと全部スムースメタルに統一されるんじゃないの?
TigerのMail.appで試験的に導入 → よさそうな感じなのでiTunesや
iLifeのメジャーバージョンアップごとに徐々に切り替え
こんな感じだと思う。
509 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 20:58:02 ID:zopJpYi30
10.5ではパフォーマンスにかなり注力していると思う。 CPUが同じになったりWin起動をサポートして、よりOSの差が見えやすくなった。 たぶん、WWDCではジョブズが他のOSとの比較をデモするね
510 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 21:05:57 ID:lNcqGQxv0
>>507 反論できないと、個人攻撃ですか。
マカらしいですね。
511 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 21:06:24 ID:buop+Tso0
>>507 ID: KffbJcMC0は別に変なこと言ってないと思うけど。
macを評価するのはいいけど、マカーって技術的なことにとことん疎いのか適当なことばっかり書くよね。
>>509 コンパイラの問題だとかどっかで読んだような。
512 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 21:10:47 ID:zrWcVzXk0
513 :
:2006/06/27(火) 21:21:30 ID:CvJsX9h00
Mac界全体を考えたら、LeopardのXcode3は重要だろうな。 最近だとAdobeがXcodeはまだ大規模ソフト開発には使えない。 というような話をしていたからね。
514 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 21:22:14 ID:JUuLFZ8x0
515 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 21:22:32 ID:ylpf5OSN0
516 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 21:23:37 ID:ylpf5OSN0
やっぱ自演だったのか・・・。orz どうりでID: KffbJcMC0が帰ってこないわけだ・・・。
517 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 21:42:53 ID:0ULlgN7c0
マカーはすぐ釣られるから、永遠に馬鹿にされる運命だよ。 はやく大人になってスルーできるようになりなさい。
518 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 22:51:07 ID:uQiObFEL0
最近はドザの嫉妬が激しいですね。
519 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 23:04:07 ID:+Lg+5U4f0
まあ、しょうがないじゃん。 Vistaがクソだって分かって悔しいんだからさ。 ほっといてやれよ。
520 :
511 :2006/06/27(火) 23:36:10 ID:buop+Tso0
おれはID: KffbJcMC0じゃないけどそもそもの発端である 「Macでアプリを出す理由の一つとなるのがアプリ同士の連携」 ってのはサービスメニューを指してるんだよな? 俺はそうだと思って、 サービスメニューある→よーしパパMacのソフト作っちゃうぞ の流れなんかあるわけないと思って>511を書いたんだが。 てか、winのOLEはどう思われてる訳? 無知だったらスマソ
521 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 23:45:49 ID:LlFlqbSF0
>>520 通りすがりですが、
なんでアプリ同士の連携 = サービスメニュー しか頭に浮かばないのかがとてつもなく疑問。
ABAddressBookやSpotlightのAPIが早くから用意されていたり、
(これはちょっと意味が違うけど)フレームワークとしてQTKitやPDFKitが用意されていたり、
ApertureもLightroomもiMovieもiDVDも、ユーザの音楽の保存先をiTunes Music Library.xml
から、写真をiPhoto Library.xmlから辿れたり、そうした部分の共通性の保ち易さを指して
言うんじゃないかね? それらが他社のOS環境と比べてどうって言えるほど俺は詳しくはないが、
サービスメニューなんて興味本位で2回ぐらいしか使った事ないのは、俺だけじゃあるまい。
522 :
511 :2006/06/28(水) 00:11:55 ID:yM1gMCAU0
>>521 APIはアプリの連携というよりosの機能を使う感じだと思うが。
フレームワークってアプリの連携と言うか、アプリ作るときのテンプレートでしょ?
保存先が決まってて形式がオープンになってるのは別にたいしたことない。
523 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:17:47 ID:7lRuSGrw0
まあこの辺でクダ巻いているドザなんてドザの中でも底辺のドザだから相手にせんでもええよ。
524 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:19:05 ID:sPpwySh70
>>523 ユーザ視点で見れば、
LightroomでスライドショーのBGMを選ぼうとした時に、自動的にiTunesのライブラリが
テーブル表示されて、iTunesで設定してあったスマートプレイリストがそこでも有効、
なんてのはアプリの連携ではないの? 逆に、そんなんじゃないってのなら、これこそアプリの
連携っていう例をひとつよろしくおねげーします。
525 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:25:33 ID:Kpey1CBi0
あと40日さげ。 あと40日かあアッという間だねぇ。 ともあれ我々はあと40日でLeopardが発表されてしまう という事実を真摯に受け止めねばな。
526 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:32:22 ID:VS71J/QG0
>>525 しんし、ってどうやればいいのかワかんないや(´・ω・`)
∩(´・Q・`)∩ ←こんな感じ?
527 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:35:17 ID:x22/z9ZI0
ミ∩ っ ⊂(;^ω^)つ と ∪ミ
528 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:36:09 ID:T1C5INWc0
LeopardはG3でも動きますか?
529 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:42:55 ID:vXa+YffQ0
プシューッ! ξ =3 =3 ブルッブルッブルッ _ _ _ _ _ _ =3 プシューッ! (((((((((( ***゚゚゚゚゚゚∀∀∀゚゚゚゚゚゚)))))))) =3 (((◯◯◯ (((◯◯◯))) =3 ググ…" )))))) )))) ))゛ ググ… =3 プシューッ! "((((_))_))))_))))" =3 ブルッブルッブルッブルッ ガクガクガクガクガクガクガクガクガグクガクッ こんな感じ?
530 :
511 :2006/06/28(水) 00:43:39 ID:yM1gMCAU0
>>524 いや、まあ、アプリの連携だけど別に対したことやってないじゃんw
>>475 はアプリの連携の例としてopendocを挙げてるし、OLE、.NETとかじゃない?
531 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:45:09 ID:bqvmQkCo0
そんなことより、レオパードの次は何だ? ライオン?
532 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:46:46 ID:4LPSPFze0
知るか!
533 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:46:48 ID:x5cEAhSy0
ミーアキャット
534 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:48:15 ID:mtogTe3P0
.NETはフレームワークぞな
535 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:50:08 ID:zqoalVjU0
トロ
536 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:51:10 ID:mtogTe3P0
Cougar
537 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:51:45 ID:sPpwySh70
>>530 たいした事じゃないけれど、たとえばWindowsでiTunes + iMovie + iPhoto + iDVD + Aperture +
Lightroom + LIFE with... + etc.
みたいに連携しているのって見た事ないなぁと思うだけ。
FCPのタイムラインがそのままMotionやShakeで編集できたりする所とかも似た感じ。
(これはWinのAE + Photoshop + Illustratorとかで、できたような気もするが忘れた)
Automaterも、思想としては、アプリケーションの垣根を取っ払いたがってるように見える。
俺はOpenDocに関しては表面的な部分しか知らないので言及できないけれど、少なくとも
>サービスメニューある→よーしパパMacのソフト作っちゃうぞ
なんて話は誰もしてないんでないの、と思ったから、なに考えてんのか聞いてみた。
538 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 00:57:07 ID:bqvmQkCo0
ぬこ
539 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 01:03:26 ID:JCl4JweW0
レオパルドなんて物騒な名前だ
540 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 01:18:40 ID:CcUEWmzS0
>>531 Panther→Tiger→Leopard→Gepard
541 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 01:32:12 ID:hURTtqNZ0
Panther→Tiger→Leopard→Neko
542 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 01:41:22 ID:bPv+yAuL0
543 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 01:43:58 ID:lmzZynbN0
CatじゃなくてNekoなのかw まあ一般的な動物という意味で縁起は良さそうだな
544 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 02:32:07 ID:UjVsv38h0
Panther→Tiger→Leopard→Neko→Giko→Mona
545 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 07:24:21 ID:8OFVnBkD0
ネコ科の珍獣
546 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 07:45:18 ID:41CdrlfM0
Panther→Tiger→Leopard→Atkinson
547 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 08:40:57 ID:n1sDaEPn0
>>537 WindowsだとiTunesは糞重いのでiPod持ってない奴は入れてないよ
548 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 09:02:19 ID:jp1U1ry60
>>547 Windoes Me はサポート対象外ですよ
549 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 14:27:29 ID:CcUEWmzS0
550 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 14:59:50 ID:FQg47Z+20
551 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 15:49:50 ID:/AhKlFOi0
キャッと空中三回転!
552 :
475 :2006/06/28(水) 15:56:06 ID:ErDN5qIX0
「アプリ同士の連携」が波紋を呼んでいるようなので言い出しっぺとして長文。
Macネイティブアプリ存続の動機は、第一義的にはOSによるファイル管理と
メタデータ検索になると思う。加えてアプリ同士の連携機構が加わればより強力だという事。
例の偽スクショばりにWinアプリがシームレスに動作すると、Macアプリの開発動機及び
ネイティブ化要望が低下する。ここまでの理由は略。
開発は需要に支えられるので、まずはユーザー側が強くネイティブ化を望む状態にすること。
そのしかけの一つとしてアプリ同士の連携を意見した。
そのあり方にはいろいろレスがついているので、繰り返さないけど、現状どれも今一歩。
上がっていないのは、有志の提供するLinkBack(いわゆるOLE)くらいかな。
そこら辺をAppleが音頭を取って規格化なり標準化してOSに実装すれば、勢いのある
オンラインウェア開発者を中心に一気に広まると思う。このあたりは、Quicksilverを
はじめとする新進気鋭のアプリを追ってる人には感じてもらえる事だと思うけれど。
じゃあおまえの意見は?ってことだけれども、Hyper Context InspectorTMを提案。
選択されたオブジェクトに対して動的に変化するリッチな処理群を、黒い半透明な
フローティングウィンドウで提供。HCIで提供される機能は自由に拡張できる。
当然これらはグラフィカルなUIで連結して組み合わせ、ワークフローとして運用可能。
(2ch落ちてたんで、スクショ作った)
http://www.restspace.jp/cgi-bin/orz/img-box/img20060628155538.png AppleがXcodeにこだわることや、AutometerとDashboardがこのための布石だったとすると
結構すごいかも。
553 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 16:38:27 ID:bPv+yAuL0
アプリケーションを起動しなくてもアプリケーションの機能を外部から呼び出せる とか
554 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 17:05:48 ID:6v6o/kaK0
WinFSが開発中止になったみたいだけど、Appleも似たようなの開発してなかったっけ?
555 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 17:15:19 ID:Ue5tkNCY0
レオパードの次はレオナルド レオナルドの次はレナード レナードの次はロナウド
556 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 17:19:22 ID:VS71J/QG0
557 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 17:25:29 ID:aQDApXTB0
WinFS中止を聞いてCopland時代をちょっと連想しちまったですよ お互い切磋琢磨してもらわんと両刀使いにはちとつらいんですがねぇ で、Leopardのリークはまだかいなww
558 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 17:30:26 ID:bz7Tn7O0P
Dashcodeって10.5に付いてくるのかな
559 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 17:33:31 ID:2/eZ20te0
560 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 17:36:06 ID:6v6o/kaK0
>>556 いや、ファイルシステムにデータベースを統合したようなもの。
Spotlightが実現できたから、もうHFS+のままでいいのかな?
561 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 17:50:39 ID:sPESCo9/0
Spotlightが遅いと開発者の集まりで盛り上がったなんて記事を読んだことがある。 ファイルシステムをいじって高速化するかどうかはわかんないけど、 まだまだ進化させる必要はあるかも。 zfsってなんですか??
562 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 17:54:13 ID:6v6o/kaK0
>>559 Yellow Box for Windowsか。Core FoundationなんかはWindowsでも使えるように作ってるしね。
Javaとか.NETとは違う、VMを使わないクロスプラットフォーム環境としてはおもしろいかも?
563 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 18:24:42 ID:6v6o/kaK0
>>561 何だっけ?と思ってググってみた。
ZFSはSunが開発したオープンソースの128bitファイルシステムで、
AppleがMac OS Xに移植するなんて噂もあるらしい。
下手にデータベースを統合してしまうより、ファイルシステムを変更できていいのかな?
564 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 20:23:26 ID:RyqaAveV0
>>552 >第一義的にはOSによるファイル管理とメタデータ検索になると思う。
>加えてアプリ同士の連携機構が加わればより強力だという事。
まんまWinFSじゃん。まぁあっちは単なるメタデータ付与じゃないけど。
Vistaには間に合わなかったようだがね。
565 :
:2006/06/28(水) 20:45:01 ID:bV6LAvqR0
>>564 間に合わなかった→将来も採用されない
となったようですが。
566 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 20:57:02 ID:6u5w/bcb0
>>562 Mac OS Xは、Windowsのサブシステムの1つになって終わり。そうすりゃ
全ての問題が一気に解決するからな。
567 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 21:05:24 ID:pWea5/kp0
あなた!ほんとにマックにするんですか?! 冷静になってください! マックは高い! マックは使いにくい! マックは壊れる! マックはソフトが無い! ナックは右クリックがない! 真っ白のマックブック買ってウキウキ! でもあなたの!マック!黄色くなりますから!残念〜!
568 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 21:58:00 ID:2/eZ20te0
>>566 解決しないだろ。
Vistaβ2のコンパネとかエクスプローラ触った限り、
Mac用のアプリが動くとしても、とてもじゃないが使いたくない
569 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 21:58:45 ID:bPv+yAuL0
逆に、WindowsがOS Xのサブシステムになっていそうだが。
570 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 22:02:33 ID:imvmBcVP0
Vistaがこの調子ならもしかしてLeopardも.....
571 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 22:19:45 ID:kQYvVCycO
>>552 おもしろい話だな。携帯からなんで絵がみれないけど。
QuicksilverからVoodoopadの各ページにダイレクトにアクセスできることを、
最近知って感動してるのでいわんとしてることの可能性には同意。
572 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 22:31:32 ID:RyqaAveV0
>>570 LeopardはべつにOSXのバージョンアップだからよっぽどの変更をしない
かぎりコケはしないだろう。
VistaはWindows3.0以来の中身API総入れ替えという作りだから
枯れて安定するまで時間かかりそうだ。
AppleがOSXの初期バージョンリリースした頃を思い出すね。
ただし違うのはMicrosoftは下位互換性を切り捨ててないってとこかな。
VistaでもWin3.0時代の16bitコードが動くからな。
これが良いのか悪いのかはシェア的に難しいところだな。
573 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 23:29:31 ID:VLcJbIRn0
>> VistaでもWin3.0時代の16bitコードが動くからな。 それが技術的に充分すごいことだというのは素人にも想像つくのだけど、 それが足枷になっているのも事実。 一方、Apple(というかJobs)は普通の企業では考えられない切り捨てを するけど、それが楽しい人は俺だけではあるまい。自虐的?でも quantum jumpがあって、初めて実現できる体験も少なくないはず。 最近Windowsというネーミングは自分で自分の可能性を小さくしている ように感じている。
574 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 23:53:17 ID:KBqao4oP0
>>573 ああ,俺ってマカーだ・・・
OS9→OSXの時は、おい!!なんて事をjobsと
思ったものだが、慣れって恐ろしい。今は良いOSだと思える。
575 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 23:55:58 ID:Pfah37Nr0
>>573 >VistaでもWin3.0時代の16bitコードが動くからな。
そういうのは仮想マシンでやればいいんじゃないかねえ。
576 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:09:17 ID:5EkrhQoi0
>>575 内部的には仮想マシンみたいなもので動かしてるはず。
577 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:14:52 ID:5EkrhQoi0
>>573 まあ、小さい会社だからわりと気楽に切り捨てられるんだろうね。
vistaでos9からosxのような移行をやろうとしたら
アメリカ政府が公式に反対意見を出しそう。
578 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:20:31 ID:6x5d4jk00
まぁ普通には起動しないけどな<16bitプログラム 右クリックから互換モードで起動するかなんかだったはず 64bit版ではさすがにそうはいかんだろうけど一応32bitアプリも これまた動くらしい・・・・ OSXのようにある程度切り捨てないとWindowsは過去の資産に 縛られ続ける運命になるな。 OSXもここまで来るのに5年かかったけど、さすがにMSにはこんな 大胆なことはメインのOS商品ではできないと思う。
579 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:29:13 ID:cMNtC6XM0
>>568 どうせマカの大半はWindowsも使うんだから同じことだろw
>>569 キチガイの妄想w
>>573 そんなことやってるから、Appleはコンピュータ業界で最も
信用されない企業No.1の座を長年に渡って保ち続けてるわけだ。
580 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:32:47 ID:cMNtC6XM0
>>578 過去に縛られるも何も、そうやって互換性を維持しながら拡張してきた
からこそ、ビジネス分野でこれだけ普及しているわけだが。Appleのように
いい加減なことをやってちゃ、ビジネスユーザはついて来ないわな。実際、
ビジネス市場ではMacなんてほとんど駆逐されちゃってるわけだし。
581 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:34:13 ID:zoQ9C9Om0
信用してたのに……WinFS。
582 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:34:50 ID:Pwmz8GLD0
>Appleはコンピュータ業界で最も信用されない企業No.1の座 さて、ソースはどこかな?さっさと出そうね。まさか脳内?(プ
583 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:34:53 ID:5EkrhQoi0
>>579 というか、ソフトウェア開発者に対して負担かけまくりだな。
584 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:36:51 ID:KAKCyWcV0
>>579 いや、普通にサブにMac入れる意味が無いだろ
逆なら良いとこ取りだがな
585 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:37:35 ID:5EkrhQoi0
>>582 企業に導入されてるmacのシェア見りゃわかるだろ。
cpu、osの大変更が何回もあって、
これからも何がおこるかわからんのに導入できる訳も無い。
個人ユーザーはついていけるんだろうけど。
586 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:40:12 ID:zoQ9C9Om0
えーと、MacからWinにスイッチしてウハウハってなサイトを 「や・ら・せ」ででっちあげて、しかもサイトを公表する前に嗅ぎ付けられて 土下座していた会社が、あ・り・ま・し・た・ね。
587 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:40:56 ID:Pwmz8GLD0
>>585 あー、ろくな統計もなしにNo.1とか言ってたんですか。そんな厨房はお断りなんでお帰りください(プ
588 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:46:58 ID:pDT2FWuC0
>>579 Rolling Stoneって知ってる?
589 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 00:47:14 ID:uYH0lIoN0
見りゃわかる、それが彼のビジネススタイルです。 なんてアーティスティックなのでしょう。
590 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 01:02:40 ID:5EkrhQoi0
>>587 いや、俺579じゃないし。さすがにno.1とは思ってないぞ。
>>589 まあ、こんな感じでこれからもやっていけばいいんじゃないでしょうか。
別にwinの代わりになるためにmacがある訳じゃないんだし。
ipodのおかげでしばらく潰れる心配もないし。
591 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 01:50:57 ID:BGaVTRde0
もうwin vs MacOSは他でやって。 おもろい話もあったのに……。 単に煽りたい(ドザでもないわ、そんな連中)人の相手しないでよ。
592 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 07:11:50 ID:Xh7WvP8a0
LeopardはGPS付iPodとか出て何か面白いことができるようになるかもね
593 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 08:14:44 ID:ysnDD4AE0
>>552 力作乙だが、スクショのネタが褒められないな。残念
594 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 09:14:47 ID:6yX2u4dZ0
595 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 09:58:49 ID:292b5MgZ0
>>594 ムービーだし本物っぽい。
やはりLeopardではFinderにタブが付くのか?
596 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 11:12:04 ID:UXq4XfyJ0
Path Finderみたいにそれっぽく作ったっていうオチとかは?
597 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 11:30:18 ID:3Va6OxIw0
サイドバーで"Macintosh HD"を選択した時に、普通はツールバーの
戻るボタンが選択状態(三角が濃くなる)になるが、
>>594 のムービー
ではグレーのまま。
598 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 11:34:01 ID:2hMur9Xy0
こういうフェイク作るのって、どこが楽しいんだろうね。
599 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 12:19:02 ID:Xh7WvP8a0
こゆーふうにかんがえましたってならまだしも、 嘘までついてあたかもリークしたかに見せかけるのはどうかと。
600 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 12:52:55 ID:wzYa16580
601 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 13:36:20 ID:V+3iErbz0
>>600 タブうんぬんよりIE7が入ってるのが気になる。
602 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 13:52:18 ID:qqR1ZIEY0
603 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 13:56:15 ID:AWG9yn5z0
はっきりいってappleのほうが優れたOSを作るよ。 でもそれは過去の資産を切り捨てた上で成り立ってるものだから。 MSはそれと逆の方向を行ってる。 ユーザーがどっちを選ぶかはそれこそ好みの問題。 windowsのシェアが大きいというのはそれとはまた別の次元の話
604 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 14:33:30 ID:16Jo52KC0
企業ユーザーが少ないから大胆に切り捨てられる、と言う見方もできるわな。
605 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 14:45:52 ID:g+AuXEQy0
さすがにwindowsでMacレベルの切り捨てやらかしたら大混乱が起こるだろ。 使ってる人の数が違いすぎる。
606 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 14:48:17 ID:6yX2u4dZ0
しつこいな Winはもーいーっつーの
607 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 14:52:25 ID:BGaVTRde0
タブって、便利なんかのぉ?
safariのタブ機能も使ってない奴なんで、いまいちピンと来ない。
>>603 そういう話はもういいよ……ホント……。
608 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 14:54:02 ID:0rHkpVKZ0
609 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 14:56:58 ID:0rHkpVKZ0
つーか既出だった・・。スマソ
610 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 15:16:52 ID:pUY4Cv9j0
本物ならもう少し色々と見せて欲しいものだが この程度では作ろうと思えば作れるし、話題性も乏しい
611 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 15:31:35 ID:+NnB9LZZ0
Leopardの次はもう出ないってほんと?
612 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 15:58:06 ID:KS6DvH110
↑これに対して ↓タモさんが突っ込む
613 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 16:07:00 ID:+SrCpha50
いったんCMで〜す。
614 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 16:17:10 ID:BGaVTRde0
ここではすこぶる評判の悪いMacお宝鑑定団に、Media Center機能対抗で MacOSも対抗措置をするみたいなこと書いてあるけど、やるのかな? そうなると、Macでテレビが……って話にまたなりそう。
615 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 16:19:21 ID:ysnDD4AE0
616 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 17:10:17 ID:qjQqTM250
MediaCenter対抗はOSよりもiLifeでやるんじゃないかなぁ?
617 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 17:21:39 ID:nCd1mhML0
618 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 17:49:46 ID:Xh7WvP8a0
frontRowはまだまだ未成熟だから、Leopardでてこ入れされるでしょうね。
619 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 17:54:18 ID:Or5w+j7S0
nintendo?
620 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 19:06:16 ID:r7H4o3Hy0
621 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 19:08:57 ID:42LTJkDR0
622 :
:2006/06/29(木) 19:38:13 ID:dQNTqQzE0
>>621 Interface BuilderやQuartz Composerがそうだろ。
CoreImageやCoreDataなどのCore系、
QTKitやPDFKitなどの○○Kitもあるだろ。
どれもコーディングを極力必要としない為のもの。
623 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 19:44:01 ID:CsNBzHKG0
WinFSとCore Dataってどっちが凄いの?
624 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 19:59:21 ID:hWSqbedO0
単純比較できるもんじゃないが、CoreDataが実現済みである以上は仕方がない。 さらなる延期を決定したWinFSには水を開けていると言えよう。 MS、素で自らCairoの轍を踏んだ格好のようで……
625 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 20:14:22 ID:42LTJkDR0
626 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 20:26:50 ID:Mp3JYKto0
AppleとMSの特許利用契約が満了してから MSはほとんど身動き取れなくなってしまったな。 それ以上にAppleの知財管理強化が凄まじいが。
627 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 20:30:17 ID:r5P7M2Nr0
レオパルドンいつ出るの?
628 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 20:47:22 ID:l8T+JmCA0
>>626 これからもな。軸になる筈だったWinFSが無くなるとVistaの意味はほとんど無くなりそうだ。
なにしろwinno検索機能は使えない。
P2P検索でもっと効率が上がる筈だったのに。
629 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 20:55:48 ID:Mp3JYKto0
WinなんてアウトバウンドのDNSの扱いすら厨設計だからねー。 特にUDP53番。 実際にはランダムにウェルナンポート以外のポート使ってるだけだし。 Server版使ってるならまだしもな。
630 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:04:09 ID:fBWKngRJ0
世の中は隠れた予言で満ちている。いつの時代も。 昔の漫画や映画は今を予見し、これから起こることも。。 見えざる力。生命の予知能力。 Mac OSとWindowsはどうなるか。 世界の隅に追いやられ、勢力が減退したかに見えるOSも。 世界にはびこるあの物も自らの綻びでその勢いにも限りが見えるだろう。 始まりがあれば終わりが。 VISTAの失敗と今や洗練されつつあるOSとBoot campによって世界は変わる。
631 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:06:06 ID:fBWKngRJ0
さあ、唱えよう。 まかまか。まかまか。
632 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:09:31 ID:BGaVTRde0
だからなんで、そう、Winと比較したがるのん?(´・ω・`)
633 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:12:08 ID:S9tq4eKe0
>>630 だから前からMacOSXがVistaの次になると言ってるじゃまいか
634 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:17:22 ID:fBWKngRJ0
あんこ食う面がはびこると平和が来ないからさ。 比べてるんじゃなく。シーソーと一緒。 ジョブズは予言された者。 フォースがあらんことを
635 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:21:35 ID:6yX2u4dZ0
636 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:24:04 ID:fBWKngRJ0
Bjork
637 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:43:01 ID:42LTJkDR0
もはやWinだのMacだの言ってる時点で古い思考だ 本当の敵はGoogleだろ
638 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:48:17 ID:r7H4o3Hy0
無料で使える偵察衛星 Google Earth
639 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:50:30 ID:fBWKngRJ0
今までもブラウザーがOSの脅威になるとか言われてきたけど、 ならないよ。グーグルも所詮グーグルで終わる。 敵にも満たない。 テクノロジーを感じない。便利かもしれないけど。一般には普及しないと思う。
640 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:54:47 ID:elz52j/70
641 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:57:48 ID:cMNtC6XM0
Appleって何のためにMac OS Xの開発をやってるの?アプリも無いし、 使ってるのは一部のアホだけだよね。CPUがIntelになってWindowsも動く ようになったし。
642 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 22:00:15 ID:KqI3n3Vs0
ファイルのセーブってもう少しどうにかならないかな。古いファイルで 上書きして、新しく作ったファイルを消してしまったとか、そういう トラブルを解決できる方法が欲しい。ファイルが壊れるとかいうのも そろそろ勘弁して欲しい。 あとSpotlightは便利だけど、キーワードを設定するのが面倒。Stackroom みたいな方法もいいかもしれない。音声認識でつけるというのはダメか。 それとSpotlightの検索結果のファイルが長文の場合、どこに検索結果が あるのか、また何ヶ所ヒットした部分があるのかがわかりにくいと思う。 当該ファイル全部を縮尺表示して、システム環境設定でキーワードを打ち込んだ ときみたいにスポットライトで表示してくれるとか、そこにマウスオーバー すれば詳細表示するとか、そういう風になってくれないものか。 Finderのタブ化は嬉しい(ファイル移動させやすい)けど、サイドバーのアイコンと 機能がダブる気もする。 Safariのブックマークなんかも複数のキーワードで分類できると便利なんだけどなあ。 それとDictionaryって好きなんだけど、これは他の辞書にも開放されているの? 日本語機能も強化して欲しいけど、なかなか難しいだろうね。
643 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 22:01:29 ID:fBWKngRJ0
Googleが脅威になるのはマイクロソフトだけ。 OSやOfficeなどのマイクロソフトの稼ぎ頭が打撃を受ける。 Winじゃなくてもいいってなるだけ。 AppleもBoot campで追い打ちをかける。
644 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 22:03:23 ID:fBWKngRJ0
それでも所詮グーグルはグーグル。 マイクロソフトにはなれまい。
645 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 22:06:25 ID:wCxvZOt6P
スポットライトのコメントってzipで圧縮して解凍すると消えるんだよね。 なんとかならんのかな
646 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 22:57:43 ID:b0eWR8vb0
>637 携帯を制する物が世界を制する。 そこでACCESSのALPだ。パームもつかえるぞ。
647 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 23:19:03 ID:pr++URW40
>>646 そこでだ
palmsauceはaccessが買収したとして
palmone今はpalmか?をアップルが買収して
NewtonOSが乗ったTreoを出すとか
648 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 23:20:26 ID:pr++URW40
PDAは市場が無いと断言した禿も スマートフォンだったらOKサインだすと思うだけどなー
649 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 23:23:22 ID:2hMur9Xy0
ソフトバンクとの携帯開発はどうなった?
650 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 23:26:01 ID:Pwmz8GLD0
OS9には生体認証として声紋認証が導入されてたわけだが、せっかく現行モデルの多くにiSight内蔵 してるんだから、顔認証導入してほしいなぁ。
651 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 23:26:32 ID:PU+UlyA40
>>649 あれ妄想記事
ソフトバンクが報道を否定した
652 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 23:46:02 ID:S9tq4eKe0
653 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 00:19:42 ID:19lh1fqd0
finderをつかえるファイラーにしてくれ。 yojimboのようなビューワー機能追加してくれると最高なのに
654 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 00:41:40 ID:esl0HPHN0
655 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 00:50:56 ID:bDqu8LHN0
Finderにタブが本当に付けば嬉しいな。 それと、いい加減に糞グリッド仕様を何とかして欲しいのだが…
656 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 01:13:15 ID:cxCVyGFu0
マウスはW-ZEROみたいなので、液晶にできると思うんだけどなあ。 それで、マウス兼キーボード兼ウィジェット兼コントローラーにならないかなあ。 小スペース化にもなるし、いいと思うんだけど。
657 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 05:12:08 ID:9JtPNEXG0
>>642 ファイルに関してはZFSで解決できるはず。
658 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 08:42:33 ID:yuA6+a5A0
659 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 10:17:05 ID:c74vyBlb0
Googleにテクノロジーを感じないって、既存の技術しか使ってないからか? 今あるものを変更なしで便利にしている事は、かなり有益だと思うが 「新規格の〜が搭載されました」の方がテクノロジーを感じるのかね
660 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 10:35:17 ID:KBLNlc7Q0
661 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 10:46:13 ID:8oIxY4J80
西和彦氏がゲイツ引退を語る(前編)
ttp://ascii24.com/news/i/keyp/article/2006/06/21/662972-000.html インターネットの世界では、常に新しいことが起きていて、そういったものでマイクロソフトの存在感があるかというと、ないわけ。
「全然新しいことをしないマイクロソフトの責任は、ビル・ゲイツとスティーブ・バルマーにある」という世論を恐れているから、先手を打った。
マイクロソフトの前にはヤフーやイーベイ、グーグル、iTunesが立ちはだかっている。それに対してビル・ゲイツは嫌になったんでしょうね。戦うことが嫌になった。
Mac OS Xがインテルプラットフォームで動くことにより、WindowsからMac OS Xに戻る人がたくさん出てくるかも知れない。マイクロソフトの存在感は確実に減っている。
662 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 10:54:57 ID:tcNI9Z/10
>>659 >Googleにテクノロジーを感じないって、既存の技術しか使ってないからか?
>今あるものを変更なしで便利にしている事は、かなり有益だと思うが
>
>「新規格の〜が搭載されました」の方がテクノロジーを感じるのかね
違う。既存の技術を使って、人を引きつけ幸せにするか、どうユーザービリティー
を上げていくか。もちろんその中にも新しい発想やテクノロジー、革新性が必要だと思う。
まさにiPodは既存の技術の組み合わせであり、iTunesとの連携やユーザービリティーでの革新性
があるから受けた訳で。QuickTimeなどの技術も合わさりながら。
663 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 10:58:17 ID:tcNI9Z/10
グーグルで何か幸せになれそうですか?
664 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 10:58:45 ID:KBLNlc7Q0
Microsoftに存在感が無いとしたら、 WindowsやMS-Officeが空気のように当たり前の存在になっているからで、 新しい事がやりにくいのも、そういう巨大な存在になってるからだよね…。 ていうか95系とNT系の融合はかなりすげー事だった気がするんだが。 そこをスムーズに通り抜けて、今のところ特に新しくやる事が無いだけじゃないのかと。 例えばGoogleがやってるようなWebアプリケーションへの取り組みなんかまで 全部Microsoftがやっちゃったらむしろ嫌じゃないか? 結局それってセキュリティホールにつながりそうだし。
665 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 11:00:34 ID:KBLNlc7Q0
それだけ巨大な存在になったからこそ生じる問題・責任なんかもあるわけで、 今後はファイルフォーマットのオープン化などに積極的に取り組んでほしいなー。>MS
666 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 11:04:51 ID:eQoAR19M0
>>664 プラットフォームの縛りが効かない場面で無力なだけだろ
667 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 12:32:49 ID:rxF6IEnm0
Googleがどんなにすごくてもローカルで処理しなくてはならない/した方が好ましい事は 残るわけだし、無理して対立的な構図に持ち込んだりマンセーするのは意味がないと思うけど。 MSの影響力の低下は既定路線でしょ。Appleがどう泳ぐかでかなり違うだろうね。 周囲の予想に反してPC互換機へインスコ可、あるいは特定ハードベンダーへのライセンス供与を すると思うね。つかして欲しい。めったにない勝負どころなわけだから、2007年は。
668 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 12:34:00 ID:rxF6IEnm0
669 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 12:42:13 ID:KBLNlc7Q0
ていうかGoogleの作ってる物ってMSが作ってる物の上で動いてるじゃん。 ぼちぼちMac用のソフトも出てるけど、 サービスの幅が広がり、込み入った事ができるようになるにつれ Windows専用の色が濃くなって行くんじゃないの?
670 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 12:44:16 ID:wEe2IeOy0
機能的にはTigerでなんら不満はないんだよね。 だけどメタルが嫌だ。 レパードでメタル廃止っぽぃのでそれだけ期待してる。 ファインダーの見た目とか良くなってそう。 機能的にはTigerで不満なし。
671 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 12:47:12 ID:aqZfndJR0
672 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 13:01:03 ID:wEe2IeOy0
>>671 レスさんくす。
UNOは知ってたんだけど不具合とか怖くて。
でも試してみよっかなぁ
うん。
673 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 13:13:43 ID:1mOq+xlF0
674 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 13:24:02 ID:oDob8WLC0
675 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 13:44:19 ID:tcNI9Z/10
676 :
672 :2006/06/30(金) 13:51:05 ID:wEe2IeOy0
で試してみた。 メタルにのみ適用。 アクア自体は嫌いじゃないから。 良い感じだね。
677 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 15:01:41 ID:ofhnCpv00
>>675 ごめん、いまからお前を「祝う」にみえて
ちょっと幸せな気持ちになった。
678 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 15:31:23 ID:q8hWeeQz0
679 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 15:37:49 ID:igvsYGVt0
680 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 16:06:19 ID:B1iwKQP/0
なんで、mac板の人は、アホ煽り・アホ荒らしを相手にする人が多いんだ?
681 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 16:13:48 ID:zb5cl3Iy0
682 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 16:39:47 ID:rws13u6g0
ちょっとwwwみんな遊びすぎwww
683 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 17:10:23 ID:c74vyBlb0
>>663 自分では解決できないことがあった時
Googleには何度も助けてもらったし2chもGoogleで知った
毎日仕事でも使うツールだけに
ロゴが変わったり遊び心があると幸せな気分になる
遊び心が豊富といえば、Macintosh作った奴らもそうだな
684 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 17:26:09 ID:igvsYGVt0
>>683 >2chもGoogleで知った
果たしてそれは幸せだったのか。
685 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 17:33:55 ID:tcNI9Z/10
負の遺産
686 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 17:42:33 ID:rxF6IEnm0
ワロスw なんでもいいから早く出しておくれ〜
687 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 18:05:58 ID:rxF6IEnm0
688 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 18:15:21 ID:l2WajeJg0
689 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 18:23:50 ID:Nm2Qo2v+0
これ、読み方はレパードでいいんだよね?
690 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 18:47:26 ID:7/IACfAQ0
つうか,Googleに対する過剰な期待を寄せてるのは,ウェブ進化論の著者並びにその仲間たちだけだと思われ。 「日本が…,世代が…」 とか言ってる時点で,ウェブ進化の本質なんか分かってない。 と思うのはどうせ俺だけでしょうね。
691 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 19:02:52 ID:oLAbqOpW0
googleなんてただの機械化されたネット版田代じゃねーか。 ネットだけにとどまらず、今では衛星使って世界中の覗きやってるしな。
692 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 19:07:40 ID:YS1dJVt60
>>690 じゃあ、お前さんの考えるウェブ進化の「本質」ってのを教えてくれまいか。
693 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 19:18:42 ID:tcNI9Z/10
レパード ウェブ進化論って難しい。。w 次世代のウェブシステムにならないと無理じゃね? wwwが始まってから、ただ拡張してきたにすぎないしね。 その辺は詳しくないから分からないけど。
694 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 19:28:25 ID:wgBP59cW0
Googleというよりそられを構築してる技術であるAjaxに注目するべきだ。
これが急に世界中のプログラマーから注目を浴びて一気にメジャーに
躍り出たのはGoogleの成果でもあるけど、技術的には目新しいものではない。
ただ、「可能性」は計り知れない
https://www.youos.com/ このサイトにある「Try a demo」をクリックして入ってみるといい。
見た目はまだショボいが、これはどんな環境であろうとブラウザさえ
あれば皆で共有できる仮想OS空間。もちろんSafariでも問題なく見れる。
まだまだ課題は多いが、これが進化した先を想像してみると面白いんじゃないかと私は思う。
695 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 19:30:18 ID:het5Ldez0
グーグルとかアマゾンとか人間身がない。 やはり人間臭さがないと、いつか飽きられる。 あまりシステムも信用してない。
696 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 19:30:55 ID:zuX3N1Ir0
ほかでやれ
697 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 20:16:34 ID:omtleCYX0
>>689 ターミナルで say leopard だ。
698 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 20:29:33 ID:aqZfndJR0
699 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:02:27 ID:whg7YbaA0
LeopardがMac OS X β3?製品版はいつ出るの?w
700 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:06:20 ID:CtpJUCt/0
Mac OS Xの製品版は数年前から発売されています。ただし、馬鹿な人には その存在が認識できない仕様になっておりますのであしからずご了承ください。(w
701 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:13:33 ID:tcNI9Z/10
>>695 >グーグルとかアマゾンとか人間身がない。
>やはり人間臭さがないと、いつか飽きられる。
>あまりシステムも信用してない。
禿同。
だからMac選んでるってのあるよね。
デモしてみた。何となく分かった。
でも、必要性がない。革新的に便利になるって将来が見えない。
702 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:17:32 ID:tcNI9Z/10
703 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:38:24 ID:xo7QQJIy0
>>694 これはどういう原理で動いてるんだ?
ブラウザの中でブラウザが立ち上がるのはヘンな感覚だな。
OSXと同じぐらいのレスポンスで動くぐらい進歩したとしたら
ユーザーはコンピューターの電源を入れる→必要最小限のものすごく軽量なOSが立ち上がる→
ブラウザが自動でフルスクリーンで起動する→その中で仮想OSが立ち上がる→
こうなるともうユーザーはあたかも普通にOSが立ち上がってると認識して
判別できなくさせることも可能なんじゃないのか そのぐらいになると面白いかも。
ただこれ、α版とはいえ、GUIデザインにセンスがないねw
704 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:47:51 ID:pxaK8sYR0
>>689 あえてレオパルトと読む
10.4はティーガーな
705 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:48:51 ID:Yejno5sN0
ターミナルで say pugyah だ
706 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:57:15 ID:whg7YbaA0
>>700 え?あのレベルで製品なの?バカ相手だと商売楽で良いよねw
707 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 21:58:50 ID:CtpJUCt/0
>>706 いい忘れましたが、馬鹿のパソコンでは動かない仕様ですのでご了承を。
708 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 22:11:50 ID:m1y16Cr80
面白いつもりで書いてるんだろうなー。
709 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 22:18:41 ID:qYn7nt5T0
ビルの〜 谷間の暗闇に〜
710 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 22:33:10 ID:02GpkdMH0
711 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 00:16:50 ID:00eSx4KA0
で、ターミナルってナニモノなの?
712 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 00:18:46 ID:Ep2AQdge0
713 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 00:30:37 ID:cTcwtSYi0
>>704 じゃ、レーヴェとかもあってよいわけだ。
714 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 01:32:23 ID:tzlkGhyL0
>>703 ネットスケープ(モジラ)で、アドレスバーになんかのファイルを指定するとページの中でも一個ブラウザが起動するってネタがあった。
715 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 02:16:55 ID:ZU/4CMHt0
>>690 これからに過剰な期待をするのはどうかと思うが今までにgoogleがやってきたことは
いくら賞賛してもしたりないと思うよ。
ググルことが出来たおかげで人々がどれだけの利益を得たのか計り知れない。
716 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 02:22:23 ID:Rklq+bQr0
717 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 02:27:40 ID:6I/rqGl50
グーグルアースとかどうでもいい
718 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 03:08:40 ID:kVlNP9ld0
レパードでファインダーもココア化すんだっけか?
719 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 07:52:50 ID:1bbk7p9N0
720 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 09:49:38 ID:X4aGkaNK0
721 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 10:58:17 ID:1+LEMM7o0
はやくH264がリアルタイムエンコできるぐらいのPCでないかな CPU占有率15%ぐらいでさ QTのせいなのかなぁ〜 どうにかしろー うんこー3
722 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 11:57:26 ID:1bbk7p9N0
pcよりか外部ユニットかボードでええよ
723 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 13:22:14 ID:f3gXW5Kx0
>>719 それは何読み?
軍オタはティーガー、パンツァーだよね?
724 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 13:43:03 ID:r9vUoEUn0
レパル丼。
725 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 13:52:00 ID:Yk/lclcM0
楽しんでいるところを遮るようで悪いが、LeopardではFileVaultを強化してほしい。 特定のフォルダだけにできるようにしてほしい。
726 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 13:58:46 ID:MknvGX6y0
oお前だけだよ
727 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 14:11:50 ID:EzXXzui00
スパースイメージディスクを暗号化しておくと無駄が無くて いい感じに使ってる。
728 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 14:38:00 ID:JoPXkxVn0
フォルダ名にeroを含むフォルダを自動的に暗号化しますか? はい
729 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 14:40:58 ID:Ep2AQdge0
>>728 うちの場合、ero.appだな。
50GBもある巨大なアプリケーションと化しているが・・・。
730 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 15:16:52 ID:Smpqf3qq0
現状、Tigerでそう不満も無いんだけど。 どうなるんだろうな。 今、マクブク辺りを買っちゃってる人ってやっぱりロゼッタとかで不便感じてたりすると思うんだよ。 なんかXPの方が便利みたいな感じでドザ機と化してる人も多いような気が。。 OSXの衰退を危惧してみたり。。 うちはまだPPC環境だけどね。
731 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 15:18:17 ID:Owy/eUXb0
732 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 15:29:20 ID:1bbk7p9N0
>>723 パンツァーはPanzer(戦車), Pantherはパンター/パンテルドイツ語ではthはタ行の発音。
大戦中はパンテル、ティーゲルという発音だったそうな。
戦後、ドイツ語の発音がやや英語的に変わってきたのか現在はパンター、ティーガーという発音が一般的だそうだ。
733 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 16:37:45 ID:Yk/lclcM0
734 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 16:40:54 ID:1emAE/us0
ミステル・ヤオイを思い出した...
735 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 16:45:52 ID:Ep2AQdge0
まぁ。おもしろいソフトが増えるってことは良いことだ。
736 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 16:53:43 ID:f3gXW5Kx0
737 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 17:08:47 ID:c+iEjaCn0
>>732 ×現在はパンター、ティーガー
○現在はパンテァ、ティーゲァ
ぐらいの感じだ。現地では。erでハッキリ1母音にはならず、eのエが強く残り、最後の
rはほとんど消えて、ァってくらいの音価。
738 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 17:09:45 ID:4JGzORkX0
>>734 私、あの本持ってますよ…
ミステルってのは多分Misterのドイツ語発音なんじゃないかと思います。
739 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 17:17:26 ID:Np8HkbrS0
なんかミスってる気がする。
740 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 17:18:09 ID:7PHKN+oM0
>>725 俺もFileVault強化してほしい。iPhotoにもシークレートモードみたいなもの欲しい。
ハメ鳥画像とか入ってるFileVault&パスワード付アカウント(彼女の自分共用)あるけど、
TV録画するのにパスワード無しのアカウントが必要だったり、
友達きてiTunesやiPhotoとかをいじりたい時に、プレイリストや写真の内容が別アカウントじゃ不便。
741 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 17:46:06 ID:Ao7SfPck0
>>740 それは使い方が悪いんだよ
暗号付きディスクイメージにエロ画像入れれば解決
742 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 18:22:38 ID:8XQLg+QE0
>>721 >はやくH264がリアルタイムエンコできるぐらいのPCでないかな
Win環境ならH264のエンコはリアルタイムどころかそれより速くできるぞ。
ATIのAVIVOってソフトな。
エンコードにGPU使うので従来2時間かかってた処理が20分程度になる。
IntelMacならそれ使うのがベター
743 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 18:24:23 ID:8XQLg+QE0
訂正 IntelMacつっても今の製品じゃ無理だな スマソ
744 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 18:39:15 ID:QnFYkAAT0
>>742 で、元ソースが何時間か書かなけりゃ、リアルタイムでできてるかどうか分からんだろ。
745 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 18:41:58 ID:Owy/eUXb0
>>742 あーそれいいなあ、それが走るようになったらIntelMacに乗り換るぞ
と誓うG4ユーザであったorz
746 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 18:42:50 ID:wiSACfJP0
iMac/MBPではBootCampで使えるわけだが。Macmini/bookでは無理だね
747 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 18:48:52 ID:cWE5BikP0
AVIVOってハードだろ
748 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 19:05:07 ID:8XQLg+QE0
749 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 19:09:12 ID:Kl0G30s70
750 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 19:15:24 ID:Owy/eUXb0
>>746 そか、現行機種でも使えるのがあるんだよね。
グラボ積んでればいいわけだもんね。
あんなことも、こんなことも、そんなことも・・・
むほ、辛抱たまらん。
751 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 19:27:42 ID:mwNoEp7u0
現状GPUは使ってないけど最新バージョンはRADEON X1000シリーズ刺さってないと動かない模様。 そのうちGPUも使うようになるんじゃないかな〜。
752 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 20:02:05 ID:Kl0G30s70
うん、FinalCutProとかでも一応GPUで処理するのは出来てたので そのうち対応するんじゃないかな
753 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 20:08:13 ID:mwNoEp7u0
>>752 appleじゃなくてATIの考え次第。
754 :
731 :2006/07/01(土) 20:13:02 ID:Owy/eUXb0
>>730 >うちはまだPPC環境だけどね。
PC環境と読み間違いしてたorz
逝ってくるから許してくれーorz orz orz orz orz orz
755 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 20:15:56 ID:KXpyr0xC0
……そういう問題だろうか。
756 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 21:35:55 ID:hVQ16d0I0
煽り属性と釣られ属性があるのが問題
757 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 22:15:48 ID:lq6bX3s80
あのね、AVIVOのエンコーダはGPUの機能ほとんど使ってないよ。
同じ機械にX1300を載せた場合とX1900を載せた場合でエンコード速度が誤差範囲だし。
>>751 GPUは「汎用SIMDお化け」の方向へ進化してる。
「GPGPU」でぐぐってみろ。
(「GPGPU 後藤弘茂」の方が分かりやすいかも)
758 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 22:21:21 ID:n0Cbo8PK0
顔認識ログインとかできるだろうか。
759 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 22:33:17 ID:S6gFZDNn0
整形した後、いちいち設定をやり直さなきゃならんから却下
760 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 22:49:30 ID:uZvNHA450
761 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 22:56:03 ID:RHPUwdRu0
まあ、姦国人のように整形しまくりの人種には向かないだろうな。
762 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 22:59:46 ID:fLieCzyO0
おれ、整形なんかしたことないけど、顔認識ソフトにすぐ弾かれる。半年ぶりに会った 母親に一瞬スルーされそうになった。
763 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 23:01:33 ID:n0Cbo8PK0
全機種にiSightを付けるのだから、何かそれを使ったことを すると思うけどね。
764 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 23:01:35 ID:sAuJL3Gq0
>>762 56番目のキミは、これまで整形と同時に必ず脳外科手術を受け、
不都合な記憶を飛ばす事にしているんだよ。
55番前のキミは、初めにそういう契約をしたはずだ。
765 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 23:25:52 ID:JAMifntS0
計算機の進化の余地ってどんなのがあるかな。 <妄想> ・Spotlight対応 ・タブ ・ネットワーク越しコラボ機能 ・従来2時間かかってた処理が20分程度に ・解像度非依存 ・仮装化技術でWinの電卓ぽく見えたりする ・計算機とアドレスブックが一緒になる ・Viiv対応でお茶の間に進出 </妄想>
766 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 23:31:05 ID:hVQ16d0I0
>>765 内部的にはGoogle電卓を呼ぶだけになる。
767 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 23:34:27 ID:uAQxwrtr0
人生、宇宙、すべての答えを計算したら42を返すようになるのか
768 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 23:35:33 ID:JAMifntS0
・計算結果をPodcastとして世界に公開
769 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 23:43:02 ID:Kl0G30s70
攻殻機動隊にヒントがあるだろう。
770 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 01:07:35 ID:mz7HDleF0
iCal と アドレスブックが一緒になるってどういう利点があるの??
771 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 01:20:55 ID:U7bZICK40
>>770 まあ、スケジュールには大抵の場合会う人間なり会社の情報が必要なわけで、するってーとアドレス帳と連携するのは自然といえば自然。
希望としてはいっそ、Mailと引っ付いてくれと。MSのように。
772 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 01:22:50 ID:x15z1QXO0
Googleは凄いけどブラウザでJavascriptのアプリ展開には限界があるな。 そのうち専用クライアントアプリが出るんじゃね? GoogleRemoteとか。 デスクトップ画面が出て全部アッチ側で処理するみたいな。
773 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 01:25:46 ID:P9cLg/+v0
>>772 その時は、Macを忘れないで・・・・って感じです・・・
774 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 01:26:44 ID:35ULS5dn0
>>772 javascript以外にも色々使えるの知ってますか?www
775 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 01:28:31 ID:Uu7f0wu30
Googleとマイクロソフトは対立してるようだが、appleとGoogleの関係は 程々にいい関係であってほしい。
776 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 01:29:05 ID:bN/tBaea0
アドレスブックはアドレス情報を管理する機能を提供する中立的なアプリ(というかフレームワーク)だから、アドレスブックがMailの一部になるのは反対。 デフォルトブラウザを変更するのにSafariを開くような違和感が生まれると思う。 アドレスブックを使用する全てのアプリに編集機能を実装するのも変だし。
777 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 01:48:54 ID:x15z1QXO0
>>774 もちろん知ってるよ。地球儀以外にもデスクトップアクセサリやら画像管理やら3Dモデやら。
でも、いちいち落とすのも面倒くさいし、だったらまとめてドンで提供というか、
既存のOSに寄生してデスクトップ乗っ取りという感じで。
778 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 02:14:21 ID:KncRH4r90
それを目指してMicrosoftに潰されたのがNetscapeだったわけだが...
779 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 02:40:22 ID:3NmOIQuY0
西和彦が言ってたやつか
780 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 03:10:25 ID:2slQrAdU0
781 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 06:08:18 ID:nGF2HjnR0
>>780 個々のPCの中身まで管理するつもりか!と言われたアレですね。
782 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 06:11:53 ID:mnplg+K90
これが、若さか
783 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 07:45:21 ID:vgI0W5oN0
784 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 08:18:41 ID:ERbS+uJm0
785 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 08:36:00 ID:Kje3/sqd0
若さ故〜
786 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 08:43:48 ID:P9cLg/+v0
>>778 今度はうまくやってくれよ、と応援・・・・
Javaでは出来なかった夢を再びブラウザからの戦士が・・・・
787 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 09:33:16 ID:jpdGVIi/0
若さ、若さってなんだ?
788 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 09:48:50 ID:T/Hd6/tS0
>>785 それはレオパルドじゃなくてジャガーだろ
789 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 10:38:27 ID:MSo3lyBw0
みーんな元気かーい
790 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 11:03:57 ID:tnEyDiuA0
,l ̄'i __,,,,r-、_ r‐ー、 i'二ヽ ,l リ____,、 'i ̄ ̄ __.] _,,、 .__,,,,,| .|_,|,,!‐',メ ノ | ゙―一ー┐ .|~ | l _,,、 _,、.tー'i r―、 |  ̄] ,,r'' ,/ ̄~'I .广 ̄" l ̄ ̄ ̄" " ̄ ̄.| r‐-'  ̄ ̄ ,| │ │. l l ,i i" ´~、 ̄~l .! ̄~,, ̄ `-,,,r │ .l ト-----┐ r-----! |___, r‐''',7 ノ l. _」 .}-r" ,i j j `''l. | .! .|~ | ` ,r'' ,l ,r'' ,i ´| l./ r' ~ ,,r' ,,i' .ノ | │ .! │ l ___,,r''" ,┘ __,,,-‐''" ,r' | l `-'" _,,r'' ,,r'' ,r' ,,i´ .| .| l、 ヽ、 i、 _,,r'' `:、 _,,r'' | l 'i~゛ ,,,r'' `'、.,r' .| .| ヽ,,r" . '''" `'"^ ―┘ `‐''" " ̄
791 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 11:17:24 ID:t9PSNIMF0
792 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 11:25:46 ID:vgI0W5oN0
Appleはユーザーの心まで管理してるから大丈夫
793 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 12:17:11 ID:Uu7f0wu30
>>733 それってLeopardに標準搭載されるらしいよ。
794 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 12:18:28 ID:venGcg2T0
>>793 腐れルーマー以上のレベルで裏が取れてるのか?
795 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 13:14:12 ID:wa4jZROP0
だったらブーキャンなんかつくらねーよ
796 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 14:26:37 ID:Tmi0cA0p0
でも、BootCamp用に正規のWindowsをユーザにかわせておけば それから今ちまたででっちあげられているようなシームレス統合を実現するときに クローズされてる機能を正規版Winインストールによってちょいと拝借… …ごめん、それでもかなりクロっぽいか
797 :
:2006/07/02(日) 16:03:01 ID:CT6j9Z190
シームレスに統合?例えばLinux用のWin互換API「WINE」 があるけど、開発に何年掛かっていると思ってるんだ? 長年かかって、しかも実用は厳しい。 例えAPIが手に入っても、カーネルからして全く違う。 Darwinを捨ててNTカーネルでもMSに提供してもらうか? ここで、WinAPIがOSXにとか何とかほざいている人は そういうことを望んでいるのか? WinAPIを組み込むということは、それが現状なんだよ。 その辺を理解してないから、いい加減なことばかり言える。 実際には、Parallels Desktopのような仮想化システムの方 が実用的だし、仮想化ならWinに限らず、多くのOSを実用的 に動かす環境が構築できて将来性もある。将来GPUが 仮想化機構を備えるようになれば、DirectXでさえ動くようになる。
798 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 16:16:28 ID:aqvmAPYx0
directXはmicrosoftの協力がなければ無理ですが。 てか、vistaではosの一部と化してるのでそれは不可能かと。
799 :
798 :2006/07/02(日) 16:17:30 ID:aqvmAPYx0
あ、Parallels上でか。勘違い。
800 :
731 :2006/07/02(日) 16:20:40 ID:v9G0akeL0
801 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 16:27:04 ID:wa4jZROP0
つまりVistaの推奨環境はMacと
802 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 18:03:29 ID:AwaeXQ7P0
M$バロスww
803 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 18:25:23 ID:8F1PTRKo0
>>800 分からんぞ。MSは、
「ほら見れ。Appleも我が軍門に降ったのよ! げははは!」
と言いたいのかもしれない。
804 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 18:51:00 ID:venGcg2T0
つーかMacユーザもWindowsを買ってくれるお客様ってことだろ(w
805 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 19:13:57 ID:vgI0W5oN0
ここでDellのノートなんか使っていたら、おもしろくもなんとも ないよね?Mac使っていれば、それだけで騒ぐ馬鹿どもがいるから 話題になるじゃん。M$の策のにはまってるのよ。
806 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 19:40:03 ID:Uu7f0wu30
807 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 19:45:37 ID:v9G0akeL0
808 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 19:56:23 ID:t9PSNIMF0
809 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 05:24:44 ID:yaCZ51oa0
810 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 06:42:42 ID:9KtFojMvO
またMacのパクりかよwwwwwwwww さすがWindows Macの劣化コピーを売り出すとは
811 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 07:23:03 ID:sTZ+7nN30
360の開発機はPowerMacG5ってのは周知の話だろ? OSはNT系で...
812 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 07:41:57 ID:7zLs+9UP0
MS:Apple?俺の手下だし Apple:MS?俺の手下だし
813 :
798 :2006/07/03(月) 08:40:14 ID:CHLyPq6V0
>>809 トラックバックが激しくきんもーw
単にmacでムービー流してただけじゃないのか?w
814 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 14:29:56 ID:yaCZ51oa0
日本語読めないのか?制作もPowerMacG5で。
815 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 15:40:46 ID:DcruSKzf0
ムービー流すだけならなおさらWinで済むだろ
816 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 17:19:06 ID:w2SOoB8z0
これはMicrosoftが、あとあとの事を考えてのことだよ
817 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 17:45:44 ID:ftFwkOlw0
>>656 W-ZEROじゃなくてもいいんだけど、最近出始めたキーボード付き携帯が、
マックでキーボード兼マウス兼リモコンとして認識されてスタイラスも使えてみたいな。
アップルがニューニュートンみたいなのを出すとか。やっぱり、iPodにその機能付けて
オリガミ系デバイスとセットで出るのが望ましいけど。無理かなあ。それとUSB周辺機器で
パソコンの廃熱利用した乾燥機の小さい奴出ないかなあ。Tシャツ二三枚乾けば助かるんだけど。
特許取ったろうか。
818 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 18:12:07 ID:HXCXI1up0
9KtFojMvOは携帯で頑張るなぁ
819 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 21:56:38 ID:ZqVdo5NH0
WWDCの「One more thing...」で、Windowsマシン用のOSXを発表 だったらいいな
820 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 22:06:54 ID:9/CFLFrm0
ありえない
821 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 22:07:37 ID:pWdW/h1T0
よくもない
822 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 22:12:55 ID:HXCXI1up0
だっぷんだ
823 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 22:22:20 ID:nluvYkud0
macbookの完成度見てる限りいい事だと思われ。
824 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 23:23:01 ID:7WrFwTwp0
GUI描画を完全にGPU依存にしてほしいと思ってたら、Tigerでも出来るんだな やってみたけど体感速度に変化はなし 代わりにGPU熱すぎ電気食い過ぎ VistaはMacも吃驚なGPU依存 省エネGPUでも出してくれないと、Aero Glassが環境破壊起こしそうだ
825 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 23:28:43 ID:+9pLqnSg0
こうして1〜2年ぐらいで機能アップを図るなど、 皆を惹き付けるってのもある種の才覚だよなー おれっちにはマネできんわな。
826 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 23:30:21 ID:YHry3lhR0
827 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 23:31:03 ID:xYLadwO00
PCサポートしだしたらOS Xの進化が止まりそう
828 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 23:32:12 ID:1GGgkFvn0
>>826 クリスマスプレゼントの銀色ボックスから眼鏡君登場の図だな。
829 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 00:14:20 ID:jT3EyDCV0
力林檎電脳機 重五
830 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 05:23:08 ID:/N5cUQkL0
PC対応はまさしく今のMSの状態になりそう。 互換性の問題だなんだで手一杯になるんじゃないか。 普及すれば脆弱性を突かれるわウィルスは出回るわでロクな事ないだろし。
831 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 06:40:13 ID:os8mor0N0
>>830 確かになあ。
じゃあ、
「PCへのインストールは、保証もしないし推奨もしないしサポートもしないし、開発上のリソースも割かない。
ただし妨害もしないし、法的措置にも出ない」
って風にしてくれると助かるんだけどなー。
832 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 07:04:54 ID:kisB6qmp0
……助かるって、なにが?
833 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 09:39:59 ID:59diX8tI0
>>831 おまへが噂のジョブツなりきりさんか?!
834 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 10:13:04 ID:E3GghRWp0
Appleがハードウェアメーカーである限り、MS化はないよ。
835 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 10:48:46 ID:dAuQKGBm0
結局、レオパルドの目玉機能は、共同作業機能だけ?
836 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 10:52:27 ID:59diX8tI0
ほら気になってしょうがないんだろw
837 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 12:50:14 ID:E3GghRWp0
一番の目玉は、Intel Macへの対応度アップじゃないのん?
838 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 13:44:12 ID:QWMXb1b+0
解像度非依存は無理かな
839 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 14:17:36 ID:EtnP0KDm0
>>838 10.4でAPIは用意してあるから、やるんでないかい?
あとはCocoa/Carbon/QuickTime等の64bit対応かな。
840 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 21:58:14 ID:ymwlXNlv0
64bit対応するかな? IntelMacってまだ32bitだよね?
841 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 22:13:41 ID:U5fuE5If0
64bit化したら手持ちのG5も速くなったりするんかね。
842 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 22:40:01 ID:M7r3xdIS0
ほとんどしない。使えるメモリが多くなるだけ。
843 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 22:42:35 ID:M7r3xdIS0
てか、G5は64bitじゃん。
844 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 22:45:27 ID:SY7fLuyL0
OSXがフル64bitしないと。
845 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 22:46:04 ID:SY7fLuyL0
OSXがフル64bit化しないと、だ。
846 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 22:50:52 ID:4vK3Gbpp0
考えてみれば、OSXって「完全な」64bitやGPU描画って達成されてないな 64bit版Vistaの方が早いかも
847 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 23:30:57 ID:K7fM8yM90
>>846 >64bit
Intel対応のために後手に回っちゃったね。
メモリ消費量から考えて今度のWWDCあたりで何か欲しいところ。
Core2のMacPro発表って噂だし、ネタのマッチングは最高なんだが。
>GPU描画
何を指してるか分からないが既に3Dシステム上でグラフィックが
動作してるし、Quartzの描画をピクセルシェーダーで
高速化する技術も10.4から隠しで搭載されてる。
これまでのパターンからすれば10.5でイネーブルの可能性が大かと。
848 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 01:55:03 ID:vt9S7TxK0
>>838 >解像度非依存は無理かな
これ来たら再考にハッピーなんだけどな〜
849 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 02:06:43 ID:RCbhmRaZ0
>解像度非依存 俺の脳内ではすでにこれが来ることを確定事項として次期環境(モニタとか)の計画を立ててるw だから頼む
850 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 02:37:39 ID:vt9S7TxK0
いやー過度の期待は禁物よん。 いつもがっかり、じわじわうれし、って感じ。
851 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 05:16:48 ID:ffHGsqDG0
解像度非依存ってどういうこと?
852 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 06:17:06 ID:JfymDFxm0
解像度に依存しないって事。
853 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 07:11:00 ID:CKMfJw0a0
予想通りのコメント
854 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 08:06:34 ID:x81abtLH0
解像の度非に依存するんじゃないのかΣ(゚Д゚;)
855 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 10:00:32 ID:RUSwD4Gc0
>>847 OSXは完全にGPUに投げてるんじゃなくて、まだCPUで描いてる部分あるよ
856 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 10:16:03 ID:1LBE4uOo0
アイコンのファイル名は大きさがある程度変えられるんでまだ融通が利くけど そろそろメニューバーとかシステム設定環境みたいなスタティックなGUIの フォントは高解像度環境では小さくなり過ぎて辛い。
857 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 10:23:20 ID:SYm+vw3A0
858 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 12:04:30 ID:n6glnAWH0
>>857 10.2以降ウインドウの中身はCPUで描いて、合成をGPUでやってる。
10.4にはデフォでOFFのQuartz2DExtremeという機能があって
これをONにするとウインドウの中身もGPUに描かせる事が出来る
ONにする価値があるなら10.5ではONになるでしょう。
859 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 13:39:02 ID:SYm+vw3A0
>>858 なるほど。
勉強になりました。ありがとうございます。
860 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 15:14:09 ID:Fx0w+BGs0
861 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 15:20:19 ID:1zo07nLO0
Q2Dextremeの効果語ってるスレなかったかな とりあえずうろ覚えで脳内にまとめていた情報を晒すと ・不具合起こすソフトも色々 ・強いグラボ持ってるとCPU負荷下がるけど、 ピクセルシェーダなかったりヘボかったりするマシンで無理矢理オンにしても 効果なかったり逆効果だったり だったっけか 鵜呑むな注意
862 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 17:31:32 ID:RUSwD4Gc0
>>860 CPUの負荷が減って速くなる場合が多い
ただし互換取れない事もあるし、GPUが電気食いまくり
省エネGPUが出てこない限り効率悪いと思う
863 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 17:32:59 ID:s9f8SMde0
>>861 めっちゃ鵜呑んだ。
もう、3人くらいに語った。
864 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 18:49:34 ID:V4KhDXI+0
64厨はいいかげんにしてほしいですね。実際のメリットなんて無いのにね。
865 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 19:06:00 ID:RUSwD4Gc0
メモリたくさん積める、普通にパフォーマンス上がるし メリットはあるぞ
866 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 20:29:20 ID:cxTVuKUo0
メモリだけですか?
867 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 20:39:28 ID:UWuJYduK0
メモリだけです。
868 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 21:43:48 ID:vt9S7TxK0
なんか他にもあるだろう。
869 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 21:46:43 ID:AjMs2gMr0
家に転がっているNINTENDO64とか役に立たないかな?
870 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 22:02:30 ID:Rd5tvP1B0
(;^ω^)
871 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 00:09:32 ID:GLedYcUr0
872 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 00:12:35 ID:89k8XpC50
>>871 あきらかに偽物なんだが
文字読めないだろあれじゃ
873 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 00:47:00 ID:qU9acQDJ0
874 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 01:29:00 ID:vqjDTC2E0
あれ、ムービーつくって、それに合わせて手を動かしてるだけ。 口ぱくと似たようなものかな。
875 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 01:39:05 ID:VELoB7AW0
PSPにLeopardが載る日も近いなw
876 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 08:25:24 ID:03HBbD6e0
877 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 10:18:53 ID:VhFU4ooD0
既出
878 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 19:04:50 ID:sXLu8jpO0
あと一ヶ月程度じゃね?
879 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 20:16:00 ID:CbPO9sJj0
Mac OS X β3がそろそろですね。βレベルのソフトで毟られるマカカワイソスw
880 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 20:26:48 ID:awWqfSkQ0
ここまでvipper丸出ししてる糞オタは哀れだ。 といってもOSX10.1は発狂する程βっぷりだし、 こんな重くてこの先どうなるんだと心配したもんだ。
881 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 21:11:58 ID:59AR7YtH0
882 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 21:29:16 ID:n9XiXHOE0
パンサー以後は実用になります。
883 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:03:07 ID:GZuT6OHL0
今日、WindowsXP Professional使ってて、「あー、なんて使い勝手の悪い道具なんだ」って思ったこと ・Windowsはウィンドウをリサイズすると背後にあるウィンドウを一生懸命リドローしてるのがカッコワルイ ・MacOS Xはアクティブウィンドウの後ろにあるウィンドウバーをコマンドを押しながら動かすことができる。Windowsは出来ない。めっちゃ不便。 ・WindowsはLinuxやSolarisなんかの鯖にSSHクライアントをいちいちインスコしないといけない。なんとかtermとか。MacOS X は標準。Windowsってイケてない。 ・WindowsXPにはウィンドウにはExposeが無い。やりたければ、それをマネるツールをいちいちインスコしないといけない。会社のPCへはインスコ許可してもらえなかった。 唯一WindowsXPを評価できたのは、PureJavaアプリの動作が速かったこと。そんだけ。 あとは何をとってもWindowsはイケてないなーと思った。 「あー、それは***をインストールすれば出来ますよ」ってアドバイスもらってもさ、有料だったり、 昨今のセキュリティ意識が企業全体で強いせいか勝手にツール入れらんないし。こういうとき色々な道具を標準で持っているMacOS X は強い。 こうみえても10年ぐらい前は漢字Talk7棄ててWindows95やNT4なんかに萌え萌えだったんですけどねぇ┐('〜`;)┌ いつの間にかWindowsはMacOS X 以下の道具になっていた。 Vistaはどうなることか。頑張ってもらいたい。
884 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 00:53:45 ID:4WO0EVWg0
>>883 osxがwinXPより出来が良い事を否定する奴はあんまりいないんじゃない?
俺が不満なのはハードの出来と、アプリケーションの少なさだ。
OSを比較するときに 具体的な要素を抜きにして良し悪しを語るのは荒れる元。 なんにでも良いところを悪いところがあるもんだ。
886 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 01:25:04 ID:trhr+xej0
スレ違い
887 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 01:37:40 ID:66sR+4aF0
>>Windowsはウィンドウをリサイズすると背後にあるウィンドウを一生懸命リドローしてるのがカッコワルイ これって難癖だろ せめて「GDIだからゴミが残る」とかにしようぜ Vistaだとある意味立場逆転だが
888 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 01:40:46 ID:MshvHu9/0
>>883 どれもただの難癖でしかないな。マカが足りない頭でようやく書いた
作文という感じで笑えるw
889 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 01:45:09 ID:R94njrZV0
それ以外はドザが足りない頭でようやく書いた難癖の作文な
890 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 01:45:49 ID:trhr+xej0
せっかくの流れが殺伐としてしまったではないか
891 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 02:01:04 ID:X54DwXWC0
なんでドザがこのスレ見てんだ? と、いつもふしぎに思う。
892 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 02:04:01 ID:17DOdctw0
いわゆるツンデレってやつかw
893 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 02:16:14 ID:E8pRsmOj0
何故居るかって? そんなもん、マカがかまってくれるからに決まってんだろうが。 馬鹿かテメエら。愛してるよ。byドザ
894 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 02:30:34 ID:sBZnxRkQ0
>>887 立場逆転はしないな。同等の挙動になるので。
895 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 04:19:58 ID:c3S/oRa80
挙動不審
896 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 05:37:52 ID:TF3X1l5U0
Mac OS X 10.5 “Leopard”に関する9つの噂
http://netafull.net/macosx/014364.html 1. Bit Torrent
iTunesの音楽・動画の配信のためにBit Torrentが含まれるかもしれない。
2. Virtualization
OSレベルでParallelsのような仮想化技術がサポートされるかもしれない。
3. Windows API
Windows APIをネイティブでサポートするかもしれない。Macのアプリケーションと同様にWindowsアプリケーションを動作させることが可能に。
4. Geographical Mapping
アドレスブックに統合されるような形で地図ソフトが登場するかもしれない。
5. Not Called Leopard
“Leopard”と呼ばないかもしれない。
6. Living Elements:
より動いたりアニメーションしたり生き生きとしたインターフェースになるかもしれない。
7. A New Finder
新しいFinderが登場するかもしれない。
8. Improved Dashboard
改良されたDashboardが登場するかもしれない。
9. Collaborative Documents
システムレベルで文章のコラボレーション機能がサポートされるかもしれない。
897 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 06:13:16 ID:9RMCT0qN0
Windows API? そんなことやんの? もうだめだ OSXの次のOSXIは ないみたいね
898 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 06:14:39 ID:9RMCT0qN0
>5. Not Called Leopard “Leopard”と呼ばれなかった(呼ばれていなかった)
899 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 06:45:35 ID:TF3X1l5U0
>>896 WINEを標準で載っけてくるかもって噂が
1、2ヶ月前に出てたから、それのことじゃないかと
900 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 07:27:21 ID:R94njrZV0
>>899 それって作者が名乗り出たコラの事じゃなく?
901 :
:2006/07/07(金) 07:56:25 ID:gEt7SrM/0
>>897 同意。APIレベルでWinに頼るようになったら、OSXは終わる。
CocoaやCarbonなんて要らなくなる。もっと言えば、それなら
OSXなんて使わない。API実装とはそういう話だ。
独自API=OSXなんだよ。それを忘れてはいけない。
期待している奴は、OSX=Win互換OSを望んでいる訳だ。。
それに、仮想化のほうが互換性も高く実用的だし、API実装で実用的に
使用できるようにするには、MSに技術提供を受ける以外選択肢が無い。
そういうレベルなのに、なんでこんなことを期待する腐れ無知が多いのだろう?
Macユーザーの一人として、とても悲しいことだと思う。
902 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 08:04:00 ID:yW9GiXN30
「どざ」だからだよ
903 :
:2006/07/07(金) 08:04:06 ID:gEt7SrM/0
お宝からの情報だけど。 >次期Mac OS X v10.5 "Leopard."は、GPUの処理能力を積極的に使用する >「Core Image」にアニメーション機能が追加されるかもしれません。 >これにより、iLife '07には、パワフルなモーション機能が追加され、加えて、 >次世代のPro Videoソフトウェアの基盤となると予想されます。 至極真っ当な進化の方向だな。こういうのをLeopardで期待したいものだ。
904 :
(・∀・) :2006/07/07(金) 09:30:51 ID:PVfaVY8P0
でもiTunesもiPodもwin対応してるし、OSXである理由が俺には既にない。 SafariとFinderがwinに乗ったらIntel Macである理由もない。 まぁでも、vistaのスタートボタンのデカさを見たら、やっぱMacだな。
905 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 09:54:14 ID:1ppx6neo0
>>896 Windows互換APIはないでしょいくらなんでも
上でも書かれてるけどこれからは仮想化の時代だし
906 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 11:20:00 ID:yW9GiXN30
確かに過創価の時代だ。
907 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 12:19:25 ID:PtfZZ/Qp0
908 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 12:38:37 ID:yW9GiXN30
創禍
909 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 13:47:05 ID:NmhPzb6o0
910 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 13:53:17 ID:hXsVIos/0
Firefoxでさえ見た目の違和感から避けてるし、X11なんて使おうともしない。 そんなところへWin窓が入ってきても拒絶するだけだな。
911 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 13:55:45 ID:UBTQv3Ve0
>>901 マカはバカだからね。だから何度でも騙される。
912 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 15:23:12 ID:+eIsig6/0
ヨタとしては先のYellow Box for Windowsの方が面白いかな Bootcamp、Palallelsに続いて、必死こいてWinAPI積んでも 誰もMacアプリ作らなくなるよなぁ
913 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 15:58:27 ID:hXsVIos/0
>>912 Yellow Box for Windowsの方が面白いかな
ですね。むしろ、Bootcamp、Palallelsがあって活きる絶妙の一手では?
914 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 16:08:54 ID:NmhPzb6o0
しかし、これだけ秘密主義を貫けるなんてすごい。 WWDCになって一挙に内容が発表されるけど、それがVistaとはちがって 半年後に実現されるのもすごい。 Vistaなんか、2003年から公開されててどんどんしぼんじゃって 4年近く待たされた挙げ句あれだからな・・・ もっとMicrosoftにはがんばってもらいたい
915 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 17:06:24 ID:Dq7r7u8r0
あれだけ膨大なアプリ抱えながらGDIをDirectXに置き換えて 古いアプリもGPUの恩恵を得られるようにしただけでもまぁ凄いと思う。
916 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 17:53:33 ID:TF3X1l5U0
>>911 >>912 Windows用のiTunes、QuickTimeのために、Yellow Box for Windowsを
Cocoaベースで作り直すという噂もあったと思う
iTunes、QuickTimeを将来的にも移植し続けるなら、
当然考えてもいい選択肢ではないかなー
917 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 18:24:18 ID:trhr+xej0
裏でWindowsを起動させてAPI呼べばいいんでしょ そのブリッジ役にBootCamp?
918 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 19:17:13 ID:sBZnxRkQ0
>>898 (MacOSX10.5? will be) Not Called Leopard
919 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 19:24:03 ID:+eIsig6/0
とんでもないアクロバット考えるなぁ。 既にBootCampの概念変わってるし。 Win側にMacから呼ばれたAPIと処理結果返すホスト立てる訳? 2k,XP,Vistaで全然別のブリッジ役のホストアプリケーション必要になるよ。手間の割に安定した実装がどえらい困難そうだけど
920 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 19:52:16 ID:Q4zHMgR10
そこまでしてWindowsアプリを動かしたくはないがなぁ。 VirtualPC的なことできれば、十分。速度もボチボチでればいいさ。
921 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 20:18:50 ID:dgaxlRC50
>>916 っていうか多分社内では持ってるでしょ>>Cocoa for Windows
922 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 20:24:39 ID:+72DhnlA0
>>920 そこまでしてって、そこまでするのはAppleだろw
923 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 20:28:30 ID:Dq7r7u8r0
マカーはともかくAppleはWindowsが欲しくて欲しくてたまんないんだね(´・ω・`)。
924 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 20:41:33 ID:Rji8jng70
>>921 x86への移行の発表と同じように、
「実はCocoaはこれまでOS XとWindowsの間で二重生活を送ってきた」
とか希望。
925 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 20:57:29 ID:r0+pNgGb0
>>924 それいいねw
前回とまったく同じリアクションが起こりそうだ。
926 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 21:19:35 ID:fMmy2VTa0
>>914 秘密主義を貫いてマカーに不利益を与えてるように思うが。
アプリ作ってる奴らも大変。
927 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:16:30 ID:f1owRozu0
>>915 >あれだけ膨大なアプリ抱えながらGDIをDirectXに置き換えて
>古いアプリもGPUの恩恵を得られるようにしただけでもまぁ凄いと思う。
禿どう
それでこそ「オペレーティングシステム」って感じだよな。
928 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:20:35 ID:4tGYTHaE0
>>927 >それでこそ「オペレーティングシステム」って感じだよな。
よければ、もう少し詳しく。
互換性を維持して新しいレイヤーに移行することがOSの役割なのでしょうか?
929 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:23:58 ID:MiSW61tdO
iTunesはともかく、QuickTime(Playerじゃないんだよね)がYellowBox挟むなんて有り得ない。
930 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:23:58 ID:fMmy2VTa0
>>926 ,928
てか、OSを秘密主義で作るってどう考えてもおかしい。
だれも対応アプリ作れないじゃんw
iworkとかilifeとかなら話はわかるんだけど。
両刀使いだけど10.5の出来がそれほどでもなかったらvistaに完全移行する予定。
vistaではフォントが綺麗になってるし、
powerpoint2007がkeynote並に綺麗だったらもうmac使う理由がない。
931 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:25:29 ID:KtvKI4B30
932 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:26:01 ID:Q4zHMgR10
>>930 あなたにとって「良い出来」ってなに?(´・ω・`)
933 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:26:06 ID:YgnOviiJ0
>>930 発売の半年以上前に開発者向けにドキュメント、開発環境、テスト用OSまで
配られるわけで。問題ない。
つーかOSXのアドバンテージをその程度しか見出せないのなら、使わなきゃ
いいんでないの?
934 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:31:46 ID:MiSW61tdO
PPTとKeyNoteはテンプレートのセンスが違うからなぁ。 どちらが良い/悪いじゃなく、同列には語れないな。
935 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:35:38 ID:fMmy2VTa0
>>932 vistaより優れた機能がたくさん増える事。
>>933 それって大企業に対してだけ?
今のところ俺がmac使ってる理由は非常に簡単で
フォントの綺麗さとkeynoteととunixが使えるから。
てか、みんななんでmac使ってるのか教えてくれ。
>>934 テンプレートは同じように作れば同じようなものが出来るが、
現状のpowerpointはエフェクトとフォントが汚い。
936 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:39:44 ID:r0+pNgGb0
>>935 ……無知にもほどがある。
身の程とADCを知れ。
937 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:43:44 ID:f1owRozu0
>>928 そう。それも、たくさんあるOSの役割のひとつだね。
広範なアプリのプラットホームとして、まずOS(やAPI)それ自身が安定して
存続し続けるのは重要だと思う。
極端な話、アプリよりもOSの寿命が短いなんてのは本末転倒でしょ。
インテル移行期と重なったことで結局Tiger対応を見送ってるソフトや
ドライバの多いこと。
社会を知らない学生さんでも、人的リソースは無限じゃないと痛感するはず。
938 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:45:13 ID:PjuuFbpO0
>>935 プレゼン資料は見た目に頼るとあとあとひどい目にあうよ。
ホワイトボードで説明するぐらいの気概がほしいもんだ。
939 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:48:31 ID:fMmy2VTa0
>>936 すまんね、ADCを知らなかった。
Leopard向けの開発をやりたかったらWWDCへ来いってことだね。
940 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:51:05 ID:MiSW61tdO
うーん、微妙に論点ズレてるな。 再現できるかとかじゃなくて、デフォルトのテンプレートからしてターゲット違うでしょってことなんだけど。
941 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 22:51:32 ID:YgnOviiJ0
>>939 WWDC行かなくても会費さえ払っとけばWebからOSダウンロードできるはず。
開発環境とドキュメントは只。
942 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:00:26 ID:Q4zHMgR10
>>935 別にVS Windowsをやるつもりはないんだけどさ。
Vistaの優れた機能って、なに?
943 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:09:45 ID:2CadvvLq0
>>942 Vistaの優れた機能
XPの焼き直しなのに、
アホドザが群がる→MSウハウハ。
944 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:09:47 ID:m4tROgDB0
>>942 Built-in File Versioningとかおもしろそうとか思う。
945 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:10:47 ID:er9Fikxk0
VistaになってもまだMacでいうラベル機能って実現しないのかな。 Web制作で膨大なファイル扱う場合とかあるとないでは大違いなんだけど。
946 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:11:18 ID:fMmy2VTa0
プレゼン話はスレ違いっぽいけど・・・。
>>938 ,940
いや、俺が言いたいのは、全く同じデータ表示しても
フォントとか、エフェクトとかの綺麗さのおかげで
keynoteの方が見やすいでしょ。
それについては良い悪いは言えるじゃん。
ホワイトボードは見づらいので却下。
>>942 シラネーけどなんかvistaに優れた機能があって
10.5がそれよりさらに優れてればいいんじゃね?
947 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:13:59 ID:4tGYTHaE0
>>937 なるほど。
AppleとMacの場合、外部要因的に不安定だったこともありますから仕方のなかった
面もありますけど、本来的にはあまり変わらないことが肝要ですかね。
ただ、WinFS廃止に代表されるように将来への布石がなくなってしまった面も
あります。よく、互換性と革新はトレードオフと言われますが、Vistaは
互換性に偏重しているように見えます。そのあたりは心配ではないですか?
948 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:17:21 ID:sBZnxRkQ0
>>942 >Vistaの優れた機能
新設計のGUIなんてのもある。ある事はあるんだが、
判りにくいアイコンを多用したおかげで実に使いにくい。
しかも旧GUIのままの部分が非常に多く、一貫性がナッシング
あげくの果てに練り込み不足のままの部分までゴロゴロある。
一番酷いのはタブが一つしかないタブかな。
949 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:19:18 ID:fMmy2VTa0
>>948 それ優れた機能じゃないだろ。池沼か?w
950 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:20:00 ID:m4tROgDB0
というか、メイリオよりMSゴシックの方が見やすい気がする…
951 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:28:28 ID:sBZnxRkQ0
>>949 仕方ないだろ。MSがそういってるんだから。
952 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:44:33 ID:66sR+4aF0
OSXとXPを常用している俺にしてみれば長短だな 操作性で言えばFinderとエクスプローラーでパクりあって欲しいくらいだ
953 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:52:12 ID:NmhPzb6o0
メイリオ確認したことあるけど、フォントの縁にわずかに緑とか赤色が乗っかってるんだよね。気にしなければいいんだけど。
954 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:54:37 ID:O2eDFlG30
>>953 あれはVISTAのAAが微妙だからじゃないか?
10.4ではそんなこと無いけど
955 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:57:18 ID:gY/szgNj0
>>952 FinderはPathFinderパクればおk。
956 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 23:59:18 ID:sBZnxRkQ0
>>953 サブピクセルレンダリングのアルゴリズムが良くないんだね。
正直俺も気になる。
957 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:04:11 ID:l7PCgyPS0
それはClearTypeの設定次第じゃ? ごめんVISTA良く知らんけど、Winのフォントのスムージングについては単なるアンチエイリアスじゃなくてモニタのピクセル方向を利用したやり方だったよーな
958 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:07:28 ID:IM5o+wvI0
OSXのAAとWindowsのClearTypeは違うような。 液晶の画素をさらに3分割したサブピクセル単位で処理してるのがClearType。 CRTだと無効だけど、液晶でも個体差があるのでそれを個別に補正できるツールも配布してる。
959 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:12:33 ID:5hyiunLf0
確かにFinderは機能が少なすぎるな シンプルでいいけど もう少しどうにかしてくれ 10.5に期待
960 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:16:13 ID:5hyiunLf0
あとクラスタ技術が使えるのにプロ向けしか搭載されてない iMoveの縁故とか家庭で簡単にできるように用になればMacmini買い足すよ BTの青蛙見たいなビジュアルで進行状況がわかればなおよし
961 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:17:42 ID:rIxk+khh0
>>957 ,958
サブピクセルレンダリングはMSのClearTypeだけじゃないよ。
AdobeのCoolType、Appleの液晶用滑らかな文字のスタイルも
サブピクセル単位で処理してる。
OSXの場合滑らかな文字のスタイルを標準以外にすると有効。
起動済みのアプリは次回起動時まで適用されないので注意ね。
ユニバーサルアクセスやDigitalColor Meterで確認出来る。
962 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:17:49 ID:Zd2bVSkt0
dat落ちしたようだが、 「今時アンチエイリアスなんて流行んねーよ(笑」」ってスレで両陣営はしゃいでたな。 「ClearType」は先進的なアンチエリアシング技術というふれこみだったけど、 アルゴリズが複雑になったぶん、現実的には退化技術なんじゃないかと。
963 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:19:21 ID:vShsWgh40
964 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:20:21 ID:3iPRyePG0
ClearTypeは公式のツールで調整できるよ メイリオはかなり印象変わる・・・っていうか、メイリオのためにあるんじゃないかと思うくらい変わる 初期設定だと滲みすぎて見にくいかも
965 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:24:36 ID:rIxk+khh0
>>962 >アルゴリズが複雑になったぶん、現実的には退化技術なんじゃないかと。
その考えはとんでもない間違いのもとになるよ。
問題ない種類の複雑さとやっちゃいけない複雑さは別物だから。
各々の技術の実装がどんな物か知らないから個別の評価はしにくいけど
とりあえずOSXのは常用しない理由がない程度の出来ではある。
966 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:32:38 ID:2uwrleeK0
967 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:36:14 ID:6itqlXv70
あと30日あげ。 あと30日かあアッという間だねぇ。 ともあれ我々はあと30日でLeopardが発表されてしまう という事実を真摯に受け止めねばな。
968 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:54:19 ID:AVjhw15W0
Mac OS X 10.5 "Leopard"は10月末か1月初めにリリースか・・・
969 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 01:07:29 ID:l4CvTVHj0
Mac OS X 10.4.10が出そうだな
970 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 01:29:17 ID:Khyf5jvx0
971 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 01:52:58 ID:2USxNX/F0
ほいじゃ、埋めるべぇ。 (´・ω・)⊃ぺたぺた
972 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 01:54:35 ID:kk9c8SHE0
>>968 10月末なんてありえねー
早くて1月余裕もたせて3月か4月ぐらいだろ
973 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 02:14:24 ID:2USxNX/F0
>>972 そっかな?
スケジュール敵には、1月のS.F.エキスポで、新型iPodと10.5がお披露目って
気がするんだけど。
974 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 02:21:38 ID:kk9c8SHE0
>>973 勿論1月のSFで一般客向けに初お披露目はすると思うけど
販売は開発状況具合だろうな
975 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 03:23:26 ID:2USxNX/F0
>>974 Tigerってどうだったっけ……。
発表から二ヶ月後、とかだったかな。
曖昧だわ……
976 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 15:38:34 ID:eJhYnR720
Vistaより先に出す 例え、深刻なバグ持ちでも それがジョブタンの方針かと・・・
977 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 16:30:34 ID:88gpYjsK0
Tigerの二の舞だけは勘弁してくれ…。
978 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 16:34:07 ID:EkQcnt6I0
なんか不具合あったっけ?
979 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 16:38:36 ID:B9ccaiM+0
トトロの件か? あれ結局うやむやのまま、コメント拒否だからな。その後どうなったのかなー?w
980 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 18:00:33 ID:qzIaromq0
トトロっつって覚えてる自分が嫌だなw
981 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 18:25:46 ID:Yqwy5XoZ0
トトロ氏の妄言?ってやつか。
982 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 18:38:53 ID:2USxNX/F0
再起動、シャットダウン、ログアウトを行った場合、任意のファイルがランダムに 消失する…… って奴だっけ? 俺、あれは経験しなかったんだよなぁ。
983 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 18:40:55 ID:i9zEYdhx0
トトロって言えば最近また妄言吐いてたようだね。
984 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 00:06:35 ID:q8m0eHBb0
>>982 1人しか経験していなかったような・・・
Tigerの出だしはdashboardがらみでつまずいたかな。
985 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 07:27:33 ID:trYVDyLW0
>>982 再起動、シャットダウン、ログアウトを行った場合、任意のファイルがランダムに
消失する……
任意のファイルなら消えても構わん。
986 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 10:25:57 ID:QXw0nrMr0
梅
987 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 11:59:49 ID:PoXtWWKt0
>>984 dashboardなんかあったっけ?
そういやぁ、widgetを使ったウィルス系ツールが出るっていう
予想も結構ながれたなー。
988 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 14:21:53 ID:q8m0eHBb0
>>987 管理方法が提供されなかったこと、許可を求めずにインスコ出来てしまったこと
989 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 14:56:06 ID:UxbBKquH0
そういや、そんなのもあったな
990 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 16:08:17 ID:trYVDyLW0
なあに、対Macウィルス作った奴はタダではすまないからw
991 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 16:34:41 ID:PoXtWWKt0
>>988 ああ、そんなんあったなー……。
あれを見た時、結構後付けなのね、Dashboardって感じがした。
992 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 16:55:00 ID:HhJfww/l0
Tigerの発売日が2005.4.29で、OS Xのリリース間隔を1年半にするって表明してることから、10月の終わりかな?
993 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 19:10:56 ID:kAohfcdd0
Tigerで俺には十分なんだけどな。 でも数年も経つとSafariの表示が崩れるだなんだ、その他のモロモロで。。 移行せざる得なくなるんだろうな。 ちょっとかったるいな。 OS9でIEの表示が崩れまくりながらも平気で使ってる人もいるんだけどね。
994 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 20:39:05 ID:l+xyx82Z0
Apple社としての最後のOS。 有終の美を飾って欲しい。
995 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 20:45:09 ID:U2/etKll0
996 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 21:05:13 ID:HEI/MHje0
まず一匹。
997 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 21:11:09 ID:q0P2wwS90
次スレは?
998 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 21:14:23 ID:q0P2wwS90
999 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 21:25:39 ID:069Rpus+0
↓一生童貞
1000 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 21:26:14 ID:nScHdKQB0
a
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。