【G5】IntelMacの性能はG5Mac比だと? 4割【最速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
>PowerPC G5は一連のCPU性能テストでPentium 4に勝ります。
>さらには、さまざまなアプリケーションを用いた「理論どおりには行かない」現実のパフォーマンスでも、
>その輝きをいっそう増します。PCの「誉れ高い」噂の真相をその目でお確かめください。
http://www.apple.com/jp/powermac/performance/

グラフで示されているとおり、G5の性能はOpteronやXeonを遙かにしのぎます。
Intel社の低速なプロセッサを採用した新Macが現行G5に追いつくには、2年程度かかるでしょう。

さらに最新のG5最上位機種は、Intel採用機が足元にも及ばない4コア構成。
パフォーマンスはさらに8割も向上しています。
http://www.apple.com/jp/powermac/


さあ、IntelMacなどに惑わされず、安心してG5Macを購入しようではありませんか。

Core 2 Duo?Intel提灯ベンチでだけ早いCPUなどMacには不要!!!
クワッドがでないなら永遠にG5には及ばない。



過去スレ
【G5】Pentium4Macは現行Macの6割の性能【最速】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1118121447/
【G5】IntelMacの性能はG5Mac比だと? 2割【最速】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1120488848/
【G5】IntelMacの性能はG5Mac比だと? 3割【最速】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1129852492/
2名称未設定:2006/05/14(日) 23:54:54 ID:bnIitxz00
2
3名称未設定:2006/05/15(月) 00:08:34 ID:tmbd1liy0
4割まで来ましたか
いつかは逆転す(ry
4名称未設定:2006/05/15(月) 00:20:40 ID:stkWv4Oc0
自社製品のオナニーベンチなんか当てにする奴いるのか?
5名称未設定:2006/05/15(月) 02:59:30 ID:sxovq1020
PowerMac G5 後継の Intel Mac も年内にでるんだろ?
もちろん4コア構成で、きっと 3 GHz 前後から始めるんだろうな。
6名称未設定:2006/05/15(月) 09:24:02 ID:AK2wkOaC0
ウッドクレスト採用のPowerMacが出たら買うよ
7名称未設定:2006/05/15(月) 10:59:41 ID:9V4ClVKk0
Woodcrest来るかな・・・来て欲しいけど高そうだね
8名称未設定:2006/05/15(月) 19:21:26 ID:YOOmULlP0
PS3はサイズはMac miniと同じくらいだが、
速度は50倍と圧倒的に高性能だ。
これはソニーが次世代を見据えて開発したCellプロセッサの恩恵だ。
そして価格はMac miniよりも圧倒的に安い。
しかも次世代光ディスクのブルーレイを搭載しているのだ。
OSはLinuxを搭載するので、MACよりもユーザビリティが高い。
ゲーム機にしては高い?
違うな、これはスーパーコンピューターなんだよ、PS3という名の。
パソコンの50倍の性能がこの価格。
OSはオープンソースのLinuxなのでソフトは無料だ。
トータルコストを考えれば安いだろう?
買わないヤツはアンチだね。
9?[Fn]?{[?1/4?3?μ?3?n]:2006/05/15(月) 19:28:48 ID:WF3qSZmw0
8>
ゲーム機は所詮ゲーム機
10名称未設定:2006/05/15(月) 19:32:23 ID:YOOmULlP0
買わないヤツはアンチ。
買えないヤツはコジキw
11名称未設定:2006/05/15(月) 19:41:55 ID:hMAxWA9w0
いまさら、見捨てられたCPU積んだ機体なんか買わねーYO!
12名称未設定:2006/05/15(月) 19:44:09 ID:agpjWpNj0
インテルマックは、そのままXP走るから、貴重だね
再起動でいきなりウインドウズしかも、
無線LAN(airMac)や、カメラも生きてるし、、。PC同時に2台持ったかんじだわさ
難を言えば、XPでキーボードの10キーが動かない?
(何か方法がありそうだけど、、、解らん)
まあ。これで、16万は安いね。納得の価格だ。
13名称未設定:2006/05/15(月) 20:14:01 ID:MdiuWXvf0
あーテンキーはNumLockだべさ。

ところで、AirMAcはどうやって設定したか教えてほしい
よく分からんのだ^^;

14名称未設定:2006/05/15(月) 20:20:00 ID:q3aevzCY0
AppleもIBMもG5は糞だと認めたのに、いまだに現実を受け止められない池沼マカーが不憫でなりません;;

「CellはG5の約35倍も速い」、IBMが展示会に出展
2006年5月15日 11時47分

日本IBMは開催中のグリッド・コンピューティング関連の展示会「Grid World 2006」
(2006年5月11〜12日,東京国際フォーラム)に,米IBM Corp.やソニー・グループ,
東芝で共同開発したマイクロプロセサ「Cell Broadband Engine(BE)」を展示した。
米Apple Computer Inc.のパソコン向けマイクロプロセサ「Apple PowerMac G5」との
動作性能比較のデモンストレーションや,ブレード・サーバー用のボードに実装した
例などを展示している。

G5との比較では,浮動小数点計算を含む3次元動画像のレンダリング速度を比べる
デモを公開。デュアルコア型で2GHz動作のG5に比べて約35倍も処理が速いことを
示した。また,Cell BEを日本IBMが2006年第3四半期に出荷予定のブレード・サーバー
のブレードに実装したものも参考出展した。ただし,このブレード・サーバーを一般
ユーザー向けの標準品として発売するかどうかは検討中だという。「Cellの能力を
最大限に引き出すには,プログラミングにも工夫が必要。現時点では,特定のユーザー
向けに発売することを想定している」(日本IBM)という。例えば,ブロードバンド・コンテンツ
の配信サーバー機ベンダー,高精細な画像を扱う医療機器メーカー,大規模な科学技術
計算をしたい気象関係者や学術関係者,などである。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/manu06q2/503646/
15名称未設定:2006/05/15(月) 20:53:51 ID:qdHtxZ4C0
>>14
そのG5よりIntelは遅いのが現実
16名称未設定:2006/05/15(月) 21:06:20 ID:bZimidcG0
アホのくせにコピペに反応するなボケ
17名称未設定:2006/05/15(月) 21:22:40 ID:q3aevzCY0
ねぇねぇ、開発元のIBMがG5はCellの1/35の処理能力しかないって言ってるけど
       今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩      
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| 
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     がんばって4コアにしても
       |     ( _●_) ミ    :/ マカー  :::::i:.   ミ (_●_ )    |     たったの1.8倍にしかならないけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡___ねぇ、どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン 
18名称未設定:2006/05/15(月) 21:41:33 ID:xIUzwUJ60
Cellのコアの数何個だと思ってんのよ
19名称未設定:2006/05/15(月) 21:52:19 ID:leENSKI70
>>1
Pentium4 は遅い。マジで遅い。
20名称未設定:2006/05/15(月) 22:11:39 ID:sxovq1020
Cell の速さは確かにすごく魅力的だが、どんなに速くても Mac OS X が動かないという時点で却下だな。(Linux? イラネ)
ま、ゲーム機として PS3 は欲しいというのはあるけどね。
21名称未設定:2006/05/15(月) 22:40:36 ID:YOOmULlP0
PlayStation3の性能

CPU…CellプロセッサCellは1基のPPE(Power Processor Element)と8基のSPE(Synergistic Processor Element)からなるマルチコアCPUと言われています。
詳細は→http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20050316/ps3.htm
簡単にいうと、8台分のCPUが1つのチップの中に凝縮されているような感じなので、みんなが使っているパソコン(物によりますが…)の数十倍近くの性能を持っているかと。
演算能力はPS2の35倍みたいです。
「これだけで値段は5万以上してもおかしくないと思います」

GPU…RSX @550MHz
NVidiaにとってGeForceの次の世代のGPU(GeForce7ぐらい?)
「これも1万とかで済むようなものではないです」

動画
カメラのEYE TOYとカードを組み合わせた対戦型カード・ゲーム
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060509/237182/CIMG0149.avi

6軸の動作を検出可能なリモコンの新機能を利用
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060509/237182/CIMG0163.avi
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060509/237182/CIMG0165.avi

ファイナルファンタジーXIIIのデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060509/237182/CIMG0160.avi
「FF10-2のユウナに似てる?」

実際、これだけの性能を持ちながら6万ほどで買えるというのは安いと思います。 というか絶対に安すぎる?
これは子供向けのゲーム機じゃないということは感じています。 細かい点で見ていくと、これから何でもできそうな勢いです!
PS3でOS(WindowsでもMacでも)が走ってくれたらネットゲームもやりたい放題ー!
22名称未設定:2006/05/16(火) 00:19:25 ID:HTv0ce8i0
PowerPC G5クワッドって分身した天真飯みたいな物だろ
所詮セルの前には無力
23名称未設定:2006/05/16(火) 01:15:07 ID:Sd75o2Gb0
うまいこと言ったつもりか
24名称未設定:2006/05/16(火) 03:55:42 ID:bGcTj8Fz0
おい、ちょっと待ってくれ。

CELLは、「PS2の35倍の性能」で「G5 Dual Coreの35倍」?
PS2とG5が同レベルって事になるじゃないか。
そんな馬鹿な。
25名称未設定:2006/05/16(火) 06:57:21 ID:MBowV7tl0
SPEって7つじゃなかったっけ?
26名称未設定:2006/05/16(火) 18:57:55 ID:lc6lKlrP0
自作板でも爆熱で焜炉って言われてるような石に期待するなよ…
27名称未設定:2006/05/16(火) 19:47:06 ID:HTv0ce8i0
>>24
実際そうなんだから仕方ないだろ
むしろPS2以下かも知れん
Macでグランツーリスモ4とか絶対無理だし
28名称未設定:2006/05/16(火) 20:04:29 ID:GNV+xskT0
PS2でくみ上げたスーパーコンピューターと
G5でくみ上げたスーパーコンピューターと比べたらG5の方が上だろ。
PS2は浮動小数点6.2Gフロップらしいし…
29名称未設定:2006/05/16(火) 20:27:20 ID:X52KKzl/0
>>27
いいからグランツーリスモやってろ。
30MACオタ:2006/05/16(火) 20:53:07 ID:NWBQVbOg0
とりあえず、今AppleStoreが準備中すね。
関係無さそうすけど、台湾筋の情報でわWoodcrestの発表わ6/19に決定だそうす。
http://www.hkepc.com/bbs/news.php?tid=600070
31名称未設定:2006/05/16(火) 20:55:56 ID:FlUik5n60
>>27
グランツーリスモ4の描画程度ならGeforce6600程度のPowerMacG5でも出来そう。
PS2の解像度ってめちゃくちゃ低くなかった?
32名称未設定:2006/05/17(水) 00:00:09 ID:tUcLwr1b0
低くはないぞ
普通にSD(720×480、プログレッシブ対応)だ
33名称未設定:2006/05/17(水) 10:38:22 ID:uR+XrFGD0
低いじゃんw
34名称未設定:2006/05/17(水) 19:37:22 ID:gwHuj9R20
G5のほうがPower系チップのゲームを移植しやすいだろう?
35名称未設定:2006/05/18(木) 13:05:52 ID:WY6+Re1T0
G5用のIllustratorやPhotoshopを、Intelで動かす場合、速くなりますか?遅くなりますか?
36名称未設定:2006/05/18(木) 13:10:10 ID:pTBm1ryk0
今更ですが遅くなります。
37名称未設定:2006/05/18(木) 15:15:37 ID:iKERJHv+0
>>35
スレタイの通り
3835:2006/05/18(木) 16:25:17 ID:WY6+Re1T0
>>36,37
ってことは、今IllustratorやPhotoshopが必要ならば、G5を買うしかないってことですね。
何か負け組な気がするけど.
39名称未設定:2006/05/18(木) 16:56:57 ID:pTBm1ryk0
>>38
いまAdobeソフトがネイティブで動作する環境がすでにあるのなら
AdobeCS3が出る来年の春まで待つのもまた賢明。
40名称未設定:2006/05/19(金) 11:53:09 ID:YFcDjfci0
クアッドコアもAMDが先に出すそうだが大丈夫か?
41名称未設定:2006/05/19(金) 12:03:24 ID:ckun9rXK0
>>38
Bootcampでwinで作業する人もいるかも
42名称未設定:2006/05/19(金) 23:21:32 ID:PGLeFbqw0
Win機含めても、普通に買える範囲ならG5Quadが最強だろ
43名称未設定:2006/05/20(土) 17:32:33 ID:y37Ht3oi0
XeonやOpteronマシンは普通に買えないの?(´・ω・`)
44名称未設定:2006/05/20(土) 19:05:15 ID:ZrsoEEEJ0
>>43
かえるお
高いけどな
45名称未設定:2006/05/21(日) 05:01:46 ID:G7TykbnF0
3GHzG5の約束を忘れてない人のスレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1086608290/890
46名称未設定:2006/05/23(火) 09:10:29 ID:PgymN8uB0
>>44
PMG5持ってる人より多いんじゃね?個人のOpteronユーザ
47名称未設定:2006/05/23(火) 17:47:50 ID:GEjcDqX40
Opteronはもはやワークステーションだしな
48アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/05/23(火) 17:56:41 ID:NccKJKVc0
んーと、ここはグランツーのスレか。
49アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2006/05/23(火) 18:07:45 ID:NccKJKVc0
CPU速度にそんなにコダわったってしょうがねーぞ。

もっさりな部分ってのは、ホームページ上の
画像や動画の表示だったりするんだろ?

それって、CPUが速くなったって改善されんぞ。
何しろ回線が遅いんだからねぇ。

で、その原因ってのは、ドザがウィニーを使って、
大きなコンテンツをアチコチにウプしまくる、
「特定ユーザーの上りトラフィック」だったりするわけだ。
50名称未設定:2006/05/23(火) 19:02:39 ID:YmEDi7480
>>47
そう言われると、PowerMac G4のことを思い出す。
米国のスパコン関係の法律に引っかかって出荷制限がかかった
某IBMのSOIを利用して作られてるOpteron(Athlon64)だし、兄弟臭がする

PowerMac G4はスパコンだしな(笑)
Opteronはもはやワークステーションだしな (笑)
51名称未設定:2006/05/23(火) 19:14:45 ID:PgymN8uB0
G4はセレロン以下
G5はセレロン並み
52名称未設定:2006/05/23(火) 21:24:45 ID:YpVoqM5f0
正確にはG4はセレロン600MHz以下
G5はセレロン1.5GHz並だな
まぁ現代じゃゴミ以外の何者でもない
53名称未設定:2006/05/23(火) 21:35:12 ID:4ap6tUq10
>>50
あのCMも効果あったみたいね。
こんな生き証人が未だに馬鹿晒してるくらいだから。

馬鹿馬鹿しいくらい古い規制の一部が抵触したのを
Appleが無知なマカ相手の宣伝文句に利用しただけ。

Intelや他のメーカーはそんなの日常茶飯事でそのたびに
普通に規制緩和を促してきただけのこと。

だいたい当時G4が400MHzでPentium!!!が1200MHz。
クロックあたりの性能はPentium4よりも!!!のほうが高かったことを
持ち出すまでもなく、今G4がAppleによってどんな貶められ方を
しているかを見れば察しがつくはず。

まぁ、今もまさにAppleはこの手の誇張やってるわけで、まだまだ
現在進行形の詐術とも言えるが。


54名称未設定:2006/05/23(火) 21:37:23 ID:4ap6tUq10
って>>50スマン
読み違えたっorz
55名称未設定:2006/05/23(火) 22:56:04 ID:0/vb2xEF0
>>53
Pentium!!!が1200MHzの時だとG4は733か800MHz辺りが出てた気がする。
56名称未設定:2006/05/23(火) 23:00:50 ID:iqfS9QQN0
>>53
当時からドザしか反応してませんでしたが?
俺らはスルーですよ。
57名称未設定:2006/05/24(水) 00:48:10 ID:BQpNtySf0
>>56
PowerMac G5のときも、PCユーザーがファビョってしかたなかったなw
G4のときと全くセリフが同じだから、マカにとっては「いつものことか」、と思ってたが。

>>53
PowerPC G4 500MHz発表当時、インテルの最速はPentium3 600BMHz

58名称未設定:2006/05/24(水) 02:23:11 ID:Bh5v0pKz0
>Pentium!!!が1200MHz

漏れのR505Xのクロックだな。当時のMacG4は1250MHzだった。
何で覚えてるかというと同時期に両方購入したからだ。

ちなみにR505は遅い。
59名称未設定:2006/05/24(水) 12:16:04 ID:kW9SQQkO0
Pen3の1.7GHzとPPCの800MHzが同程度かPPCの勝ちかってところ
Pen3の2GHz=PPC G4 500MHzDualとか
60名称未設定:2006/05/24(水) 14:38:08 ID:yyCienAT0
まさかAppleがファビョるハメになるとは。
61名称未設定:2006/05/24(水) 19:48:46 ID:tSAi2SP10
IBMにもAppleにも捨てられたPPCをいまだにIntelCPUより早かったと信じてるやつって
明らかに知的障害者だろ
62名称未設定:2006/05/24(水) 20:01:00 ID:tSAi2SP10
G4と現在のノート用IntelCPUは5倍以上の性能差
ディスクトップ向けのCPUなら差はそれ以上
当時のIntelCPUと現在のIntelCPUの差は2倍強程度
どっちが早いなんて知的障害者以外なら理解できるはず
63名称未設定:2006/05/24(水) 20:06:13 ID:fPmIwh2H0
それでもPowerPCばかうれ
64名称未設定:2006/05/24(水) 20:54:47 ID:XXien5mG0
「ディスクトップ」なんて書くヤツ、久しぶりに見た!
65名称未設定:2006/05/25(木) 00:36:06 ID:fIPadr2K0
>>61
>IBMにもAppleにも捨てられたPPCを
IBM「にも」?

捨てる神あれば拾う神在り
拾う神=糞ニー
66名称未設定:2006/05/25(木) 00:56:53 ID:0xl6iN0N0
ゲーム機は今やPPC一色なんだが
(浮動小数演算に向いてるからってのもあるけど)
67名称未設定:2006/05/25(木) 01:04:34 ID:TWp3tbCb0
>>66
ゲーム機以外でもアフォみたいに売れてる
68名称未設定:2006/05/25(木) 17:27:15 ID:708zc9AY0
このスレもう最初から1年になるけど、まだ最上位はG5なんだよね。
Intelになって明確にパフォーマンスがアップするのはいつのことやら。
69名称未設定:2006/05/25(木) 17:32:32 ID:JvAoTJ1c0
>>68
第一世代インテルマックがクマーなのは登場前から言われていた。
今必要な人以外は2世代、3世代以降がソフトの対応の点でもよろしい
70名称未設定:2006/05/25(木) 17:36:00 ID:8pcQMJ7H0
例えばファイルコピーとかSafariのレンダリングとかiTunesのエンコードとか
そういうので比較して、PM G5とIntel iMacでどんな具合なの?
71名称未設定:2006/05/25(木) 17:39:26 ID:JvAoTJ1c0
>>70
iTunesなら同レベルじゃなかったか。
Safariはしらね。Mac OS X自体が重いから遅いとも言われてたから、予想も難しい。
俺は使ってないんでなw
72名称未設定:2006/05/25(木) 17:47:09 ID:gnt1UioV0
>>68
Core 2 Duo搭載機が発表されるWWDCまでなんで、あと2ヶ月。

Core DuoでSingle G5を2倍以上凌駕してるから、PMG5後継機は
Core2 Duo か Xeon5100 搭載で最低でもQuad比「2×」(当社比)はいける。
73名称未設定:2006/05/25(木) 19:34:45 ID:0xl6iN0N0
Woodcrestなら6月
Conroeなら7月
74名称未設定:2006/05/25(木) 19:43:20 ID:JvAoTJ1c0
WWDCは8月
75名称未設定:2006/05/26(金) 01:54:23 ID:YbzZFHhl0
>>74
どっちにしても発表即販売はないっぽい?
76名称未設定:2006/05/26(金) 02:08:04 ID:QZgI+Xhv0
最上位機はx4じゃないと示しがつかないだろ。
Xeon x 2で来るはず。
77名称未設定:2006/05/26(金) 16:31:28 ID:IPGtkznDO
デュアルコアのHTでなんちゃってクアッドにするんじゃまいか。
78名称未設定:2006/05/26(金) 19:13:52 ID:izcopyek0
>>77
Core2にHTはないお

Xeonの2CPU2コア=Mac Pro Quadで、PowerMac G5 Quadの2-4倍に!!!!!!



値段が
79名称未設定:2006/05/26(金) 20:24:09 ID:b04MkIf80
昔の80万コースだな
80名称未設定:2006/05/26(金) 22:01:44 ID:PpuVMvPQ0
性能は10倍は堅いからコストパフォーマンスはいいな
81名称未設定:2006/05/26(金) 23:12:25 ID:b04MkIf80
MacBook5台のほうがいいかもな
82名称未設定:2006/05/29(月) 22:28:44 ID:B5kQKGHT0
このXeon x 2で論理8コア構成で出るとみた。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060527/etc_dempsey.html
83名称未設定:2006/05/29(月) 22:37:06 ID:jQ/KRQZm0
らいねんだよそれ
84名称未設定:2006/05/30(火) 10:20:27 ID:laLqDq8F0
熱心なDempseyマニアがいるようだな。古美術マニアみたいなもんか。
85名称未設定:2006/05/30(火) 14:17:26 ID:87tPFgBA0
大食らいで爆熱ってだけのCPUなのにな。
86名称未設定:2006/05/30(火) 16:32:10 ID:ucwmLVMQ0
3.73G x 8ならインパクトだけはありそう。
87名称未設定:2006/06/01(木) 06:48:25 ID:XvAnzAXs0
HDをさくさく編集できるようにならんかな
88名称未設定:2006/06/01(木) 08:18:10 ID:k14q9QkD0
つーか、G4の秋テク茶はPen4ではなくPen3の秋テク茶の対抗馬だったんだよ。
だからPen4より劣っても、そりゃ当たり前田のクラッカーだよ。
89名称未設定:2006/06/01(木) 12:48:57 ID:3Q60yU9X0
>>88
わからないなら無理に話さなくていいんだよ
90名称未設定:2006/06/01(木) 20:14:40 ID:cG3xuMWX0
実際は
Core>Pen4>Pen3=G5>Pen2=G4
>一個で大体Pen2の倍の性能な
91Seisei_Yamaguchi:2006/06/01(木) 20:31:55 ID:Z89qRfuq0 BE:102804067-
スレを読まずにパピコ .
これ使えば Cellを Mac OS X で ( 汎用処理に ) 活かせるYO . パリパリに .
http://seisei.s8.xrea.com/link/PC_-_Thread.html
http://melten.com/m/23368.html
92名称未設定:2006/06/03(土) 21:22:41 ID:myheh3vf0
クロック辺りの性能比
CoreDuo>>G5PentiumD>PentiumM>G4>PentiumIII>Pentium4(HT)>PentiumII>>Pentium4

最高クロックでの性能比
PentiumD>CoreDuo>>Pentium4(HT)>G5=PentiumM>G4>>Pentium4>PentiumIII>PentiumII

Pentium4は元々組み込み用に開発してたクロック耐性の高いアーキテクチャを
無理矢理x86系に仕上た高回転低出力ユニット。
Athlonとの1000取り対決で負けたIntelが打った苦肉の策。
その後アメリカでユーザーから詐欺商品として訴訟を起こされた。

純粋なx86として見たらカス。PentiumPro以下。SIMD(MMXやSSE)使ってやっと半人前。
HyperThread使ってやっと0.8人前。馬鹿高いクロックまで併用してやっと一人前のMPU。

アポーがPentium4系PentiumDではなくCoreDuoを選んだのは
CoreDuoがPentiumIII/PentiumMの流れを汲むクロック辺りの性能が高いアーキテクチャだから。

PentiumD/Pentium4はパイプライン段数が深すぎて直線処理は速いが分岐が発生すると、
パイプラインから処理を捨てなきゃならん。人間に使わせるのにはオススメ出来ない、諸刃の剣。
PentiumD/Pentium4はHDDレコーダのエンコーダとしてでも使っときなさいって事だ。

Pen4擁護派は、CBR250Rをありがたがってる回転数基地外か、淫сZールスマン。
93名称未設定:2006/06/03(土) 21:40:16 ID:NMQH2mT90
で?
94名称未設定:2006/06/04(日) 06:24:55 ID:Bj8VfruI0
現時点でPen4とPenDがデスクトップ最強なのは間違いないが(AMD除く)
そこら辺の経緯はMacあまり関係ないぞよ。
95名称未設定:2006/06/04(日) 16:14:08 ID:we8fVmSb0
>>1
そこで言ってる性能ってのは所詮演算性能とかだろ
PPCアーキはレジスタがいっぱいあってマルチタスクとかオブジェクト指向に弱い
PPCG4/G5はメモリバンド幅も狭くそこが強烈なボトルネックになっている。

>>1のグラフで、
・ベンチマーク中の全部のコードがキャッシュに乗ってしまう
・単一アプリの単一処理での速度
の比較しかしていないのは、そのせい。

だからゲームでは重宝されるがデスクトップ用途にはいまいち。
96名称未設定:2006/06/04(日) 19:02:04 ID:2y2ZQHow0
マイクロソフトがインテルPowerPCに対応したWindowsを作れば完璧

まで読んだ
97名称未設定:2006/06/04(日) 20:40:55 ID:uEfLVeyH0
>>95
>PPCG4/G5はメモリバンド幅も狭く

そこは一緒にしたらいけないよ。
98名称未設定:2006/06/05(月) 00:19:15 ID:Q2ulTaZ80
で、浮動小数点演算はいつになったらG5に追いつくわけ?
Core Trio????wwwww
99名称未設定:2006/06/05(月) 09:41:22 ID:0N80oQOP0
浮動小数点演算って実生活のどういう場面で使うの?
料理のレシピとか?
100名称未設定:2006/06/05(月) 10:09:48 ID:wAIVLXoW0
100ゲトー

>>99
おまいらの大好きなDockのジニーエフェクトやスケールエフェクトにも浮動小数点演算は必要だ罠。
101名称未設定:2006/06/05(月) 15:33:26 ID:DAKr0avu0
それは実生活じゃないでそ。
じゃあね、
足し算だと1+1=
みたいな浮動小数点演算の式を書いてみてよ。
そこから実生活への応用を考えてみようぜ。
102名称未設定:2006/06/05(月) 16:17:39 ID:0A1H/kh90
再帰計算でもするようなエクセルのマクロ作って、
ゲタ履かせた実数と、浮動小数そのままとで計算時間に差が出るか比べてみればいいのでは?
103名称未設定:2006/06/05(月) 20:27:24 ID:YALqY0GT0
浮動小数点演算とは
5.1425*10^5+1.2364*10^2=
のような桁数が定まってないような計算
これが早いG5は、整数にも浮動小数点を使って計算させるような馬鹿プログラマが書いたプログラムの実行速度が
IntelのCPUで実行させたときよりも早くなるかもって程度
まっとうなプログラマが書いたプログラムの実行速度はトントンか、Intelのほうが速いぐらい

浮動小数点演算と整数演算の速度がバランスよく速いことが重要であって、
浮動小数点演算が早いからG5のほうが早いって言ってる奴は、ただの低脳
104名称未設定:2006/06/05(月) 20:34:39 ID:mZEejraS0
AltiVecサイキョー
まで読んだ
105名称未設定:2006/06/05(月) 21:00:16 ID:UpoNqfu00
>>103
ぢゃ、POWER5+も馬鹿救済ですか、そうですか。
106名称未設定:2006/06/06(火) 00:12:01 ID:wq4vS2Jl0
浮動小数点演算の割合が大きいプログラムでは速いって事か。
107名称未設定:2006/06/06(火) 22:18:54 ID:DdsFZpBh0
Core 2 Duo はめちゃくちゃ速いらしいな。
AMDが青ざめてる。
108名称未設定:2006/06/06(火) 22:33:25 ID:Xobi+pTyO
でも爆熱
109名称未設定:2006/06/06(火) 22:38:23 ID:Jj8fgalr0
G5に比べたらそうでもないんだが。
110名称未設定:2006/06/07(水) 01:18:21 ID:a+B+5Pni0
TDPはG5の方が低い
111名称未設定:2006/06/07(水) 11:04:55 ID:nCQIvyt+0
G5は発熱機
112名称未設定:2006/06/07(水) 17:27:00 ID:ZySCM2aU0
>101
ハッキリさせておくと、藻前の言ってる実生活の範囲では浮動小数点演算なんて普通使わない。
コンピュータが計算する時に実数をそのまま表現してデータサイズがバカでかくなるのを防ぐため
浮動小数点数で表現してるだけ。

普通の人間がすいか1個を4人で分けるのに
1.0÷4.0 = 25×10の-2乗 個 なんてやるか?
1.0÷4.0 = 0.25個 だろ?

一般的には人間がやる小数点ありの演算の事は実数演算と言うものだ。
113名称未設定:2006/06/07(水) 19:14:27 ID:QUAiF+Uz0
膝に乗せるとアッチッチなG4が10-20W程度
発熱性能とバッテリー消費性能が大幅アップ!ついに願いは現実に。MacBook Pro 2.16GHzが31W
iMacに載ってたG5の2GHzあたりが50W未満
デスクトップのCore2 Duo 2.66GHzが65W(インテルのTDPだが、最大消費電力だと仮定して)
2.93GHz/3GHzが80W
114名称未設定:2006/06/07(水) 19:37:11 ID:aX+iaMTM0
>>112
計算尺使いは昔から浮動小数点演算をしてました。
115名称未設定:2006/06/07(水) 20:09:49 ID:VcfbQ0Wi0
>>113
なんでノート用のCore 2 Duo (Merom 35W) はないの?
116名称未設定:2006/06/07(水) 20:20:14 ID:QUAiF+Uz0
>>115
おっと、補足ありがと
117名称未設定:2006/06/08(木) 22:59:09 ID:nF15aoQw0
Mac mini Core 2 Duo
MacBidouilleでは、台湾の読者から寄せられた、CPUを「Core 2 Duo 2.16GHz (Merom T7400)」に換装したMac miniのベンチマーク結果を掲載しています。MP3からAACへのエンコードでは、Power Mac G5 Dual 2.5GHzモデルよりも高速となっています。
118名称未設定:2006/06/13(火) 19:45:43 ID:JVfr5FgK0
vista重いな
119名称未設定:2006/06/14(水) 07:03:18 ID:S8BOGVKO0
はっはっは、とうとう。Conro Broadwater 搭載のminiがやってくる悪寒
120名称未設定:2006/06/14(水) 19:27:16 ID:cLKP08FH0
Conroeの最上位モデルの発熱って、シングルコアG5と同等以上なのを知ってていってるのか?
121名称未設定:2006/06/14(水) 20:24:39 ID:Hx+rpgFY0
>>120
970MPより発熱は低いはずだから無問題。iMacにConroe EEは
載らないだろうし。
122120:2006/06/14(水) 20:26:14 ID:Hx+rpgFY0
こめん、miniの話しだったのね。
123120:2006/06/14(水) 22:09:58 ID:xSUHc0cg0
ちょwwwおまいさん121だろwwww

で、Core2 Duo 2.33GHzもTDP35W(PenM系はTDP最大消費電力に近いらしい)となかなかの発熱性能。
MBProがPBよりバッテリー増えてるのに駆動時間下がってるが、そんなCore Duoが31W
Core 1.66GHzのminiはまだまだ性能向上の余地はあるけどね…CoreもCore2もノート向けは年内2.33GHzのままだし

ちなみに、Conroe 2.66GHzが65W、2.93/3GHzが80W。1.86GHzあたりならminiもギリギリ可能か…?
でも冷却コストアップと、ノート用との大した価格差がないから意味ないかもw

余談だが、来年前半にでるシステムバス800MHzのノート用Core2のチップセット内蔵グラフィックは多少期待したい。
10万円台のGPU採用ノートが出る見込みがないのでな
124名称未設定:2006/06/15(木) 00:28:08 ID:e9ygF9cY0
「Power Mac G5へ移行するベストタイミングです。 」

 そうなの??
125名称未設定:2006/06/15(木) 00:29:42 ID:0FAG6zQG0
特定作業だとまだG5が速いな
126名称未設定:2006/06/15(木) 00:32:22 ID:FbTEnb+x0
>>124
商売だしモノは言いよう などと生ぬるい言葉が頭に浮かんだがよく考えるとえぇ?!って感じだよな。
Appleナニ考えてるんだ。
127名称未設定:2006/06/16(金) 00:44:43 ID:eqF+9Yn10
128名称未設定:2006/06/16(金) 19:37:37 ID:bjdLbr7S0
>>127
かなり本格的なヒートシンクが必要かも
129名称未設定:2006/06/16(金) 22:31:37 ID:tw4wjlpC0
ヒートシンクより消火装置の方がいいぞ
130名称未設定:2006/06/21(水) 22:07:29 ID:v/+3pj7w0
G5はブートキャンプ使えないからな
131名称未設定:2006/06/21(水) 23:12:27 ID:sn6O6Qnq0
G5は使えない
132名称未設定:2006/06/22(木) 01:52:57 ID:3Pmuvxs80
最速はG5Quad、PPC組が健闘!マンデルブロベンチ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141553280/l50


自作板でAMD系スレを荒らす淫厨がここもあらしてんのかな?
133名称未設定:2006/06/22(木) 13:50:41 ID:FwpNNJbf0
x86信者は知らずにいればいいのに、たまーに外の世界の様子を知るとファビョるからなぁ…
134名称未設定:2006/06/22(木) 15:07:30 ID:6vpBJ7eX0
結局Appleがファビョる羽目になったとです><
135名称未設定:2006/06/22(木) 20:31:17 ID:KxpATGnR0
結局得意不得意があるのよね
136名称未設定:2006/06/23(金) 07:24:30 ID:syxyZgr/0
intelはsuperπだけは早いし、使い方しだい。

ほんと「x86 Anywhere」が一番厄介...世界にはおもしろいCPUがいっぱいあるのに
137名称未設定:2006/06/23(金) 09:57:40 ID:EPQbDIuj0
musinシステムの中のひと乙。
138名称未設定:2006/06/23(金) 11:46:26 ID:mAq5n9Ra0
>>136
x86しか使えないやつが喜んで採用するからな。
139名称未設定:2006/06/23(金) 16:18:23 ID:x370MIl10
Core2DuoもG5を「明確に」は上回れないんだろうな...
140名称未設定:2006/06/23(金) 16:32:08 ID:mHjEyU3f0
>>139
もう忘れた方がいい、PowerPCは。
141名称未設定:2006/06/23(金) 17:28:06 ID:Io91eMzW0
古い資産を使う分にはG5の方が速い
つかインテルマックでそれが動かないんだから比べようがない

但し、アプリ以外のフォントまで買い直ししなきゃ使えないのは合点がいかない。
142名称未設定:2006/06/23(金) 20:40:52 ID:VVz7Hx1d0
コピーしまくったマカには当然の報い。
143名称未設定:2006/06/23(金) 21:33:32 ID:Io91eMzW0
ちゃんと買ったy
バホ!
だからイカっておるんじゃい!
144名称未設定:2006/06/23(金) 23:34:06 ID:mGe+4G/n0
OSX(darwin)とIntelへの対応ってIntelへの乗り換えというよりその後が考えられてるのではないかな?
AMDが無視できないくらい早くなって安定供給してくれればAMDに 乗り換えるしもっといいCPUが出てくればすぐにそっちに切り替える。
これからはOS単体供給というのは無いと思うが、OEMという形で他社にノートやサーバを作らせる可能性有るかも。
デスクトップや一体型はデザイン込みで主張できるからこれからもApple生産かな?
145名称未設定:2006/06/24(土) 00:53:30 ID:An4Es9uE0
これから3年くらいAMDはIntelに後れをとり続けるよ
単に製品サイクルの問題
146・∀・)っ-○◎●新世紀ダンゴリオン ◆DanGorION6 :2006/06/24(土) 12:32:33 ID:Ehq8p6ko0
http://tripper.kousaku.in/?eid=327518

Core2 Duoの2.9GHzで4.8Mtrips/s出ましたよん
1コア・1GHzあたり830ktrip程度です。

G5+VecTripperを完全に破りました。
ジョブズの言ってたことはある意味正解。

IntelMac実機がないのでMac版は当分作れないけど、Darwineあたりでも十分なパフォーマンスは出ると思います。
あと、Mac移植を前提に必死こいてCocoaの勉強してます。


#PPC-MacでIntelMacバイナリを動かすソフトないよね?
147名称未設定:2006/06/24(土) 13:09:44 ID:lEjtHsO70
こうして外界を知らないx86信者がファビョルから困る。
148・∀・)っ-○◎●新世紀ダンゴリオン ◆DanGorION6 :2006/06/24(土) 14:03:58 ID:Ehq8p6ko0
PPC970 VS Core2/Xeon51xx

【整数】
PPC970, 汎用整数ユニット2基, 128bitパックド整数(32×4, 16×8, 8×16)ユニット1基, Latencyは3ないし4
Core2 汎用整数ユニット3基, 128bitパックド整数(64×2, 32×4, 16×8, 8×16)ユニット2基 いずれもLatency 1
備考:レジスタ数が多い分を生かしきれないばかりかユニット数の差でCore2圧勝

【浮動小数】
PPC970 単精度×4のみ(倍精度演算はFPUでしかできない)。積和算が1クロック(スループット)でできる。
Core2 単精度×4・倍精度×2のユニットが加減算と積算で別々にある。
備考:単精度で、掛け算のあとに足し算をやる用途でだけ互角。倍精度なら明らかな差。

【Load/Store】
VMX 128bit Load, Store各一本。アラインメント不揃いのデータは扱えない
SSEx 128bit Load, Store各一本。アラインメント不揃いのデータでも1命令でロード・ストア可能(実行クロック数は多少増える)

それでもレジスタ数や3オペレーションの分PPCのほうが優位とおっしゃるかもしれない。
しかし実際問題、ベンチでも消費電力でもCore2/Xeon51xx優勢

http://www.aceshardware.com/SPECmine/index.jsp?b=0&s=1&v=1&if=0&ncf=1&nct=256&cpcf=1&cpct=2&mf=200&mt=3800&o=0&o=1&start=20
http://www.aceshardware.com/SPECmine/index.jsp?b=2&s=1&v=1&if=0&ncf=1&nct=256&cpcf=1&cpct=2&mf=200&mt=3800&o=0&o=1&start=20


>>147のいう「外界」とはなんですかな?
うちはARMもSHももちろんPPCも日常的に使ってる人間ですよ。

AltiVecの性能は対Pentium 3時代には十分だったと思います。でも今は完全にスループットが逆転してるんですよ。
149名称未設定:2006/06/24(土) 14:29:23 ID:tJPuvgSk0
ワットチェッカー計測
1.G5 2.5DP MEM 8GB
VecTripper

2.Opteron 275 Dual 2.2GHz MEM4GB
Tripcode Explorer

3.XEON5060 MEM16GB
Tripcode Explorer

1.I 269 L 359
2.I 229 L 281
3.I 221 L 376

G5は省電力という妄想はどこから出てきたのか。
大本営発表がアテにならんというのはAMDとIntelのTDP/消費電力をみるだけでも明らか。
G5が50W以下とかわけわからん主張がまかり通っている理由っていったいなんだろう。

PM G5機が出た頃は爆熱でP4やAthlonXPより熱いっていわれてたのに、
なぜか最近ではULVを除くPenMより省電力とかいうことになってる。

AMDが。それに続きIntelが、そしてATIやnVidiaまでもがワット性能を前面に打ち出してアーキテクチャ刷新したのに嫉妬して
アーキテクチャはそのままでもマカの頭の中ではG5が最強となっているのだろうか。
150名称未設定:2006/06/24(土) 14:34:47 ID:tJPuvgSk0
スマン、G5とXEONのIdleは逆な
このグレードと対等な勝負なのにCore2 アーキテクチャに消費電力で勝てるわけがない。
151・∀・)っ-○◎●新世紀ダンゴリオン ◆DanGorION6 :2006/06/24(土) 14:45:28 ID:Ehq8p6ko0
IntelMacがいまんとこローエンドモデルだけだから、堅気なMacユーザーは未だx86アーキに偏見持ってるんだろうね。
152名称未設定:2006/06/24(土) 15:26:24 ID:9p5S++6J0
>>151
>>147に釣られ過ぎですよ。
ttp://www.intel.com/performance/workstation/xeon/dcc.htm
なんか見れば、Woodcrestの方が速いのは明らかですから。

ただAce's Hardwareのグラフでは970MPは引っ掛からないようですね。
SPECint_base/fp_base: 1509/1936

ttp://www.spec.org/osg/cpu2000/results/res2006q1/cpu2000-20060208-05549.html
ttp://www.spec.org/osg/cpu2000/results/res2006q1/cpu2000-20060208-05547.html
153名称未設定:2006/06/25(日) 09:39:55 ID:iRu/YMk90
>>149
そもそもメモリ搭載容量とか違うし、絶対性能も別物だから
消費電力だけ並べて爆熱というのはドザに都合のいい曲解
154名称未設定:2006/06/25(日) 13:40:05 ID:XJP91Q6m0
>>153
ホントにそう言えるのかなぁ。そのテストではメモリ容量はXEONが一番
多いしな。俺のパワマク2.5GHzの3Dレンダ性能(Shade)は単発Pen4の3.2や
3.4GHzより遅い。残念だけどG5の性能がPen4などに比べて性能で劣り発熱量
が大きい事はこの一年くらいですっかり知れ渡っていることがらじゃないの
かいな。PenDが爆熱というのは聞いているが、それでもPenD搭載のショップ
PCはパワマクの様な大掛かりな冷却機構を必要としていないしな。
155名称未設定:2006/06/25(日) 13:42:06 ID:Er41hjqO0
まあ、ドザというか自作しかやったことのないやつは「いかにもマカより知識が上である」かのように、x86以外を思いこみで語るからな。
ショップ店員とかも横で聞いてると笑える

>>154みたいな見方が一番だと思うね
156名称未設定:2006/06/25(日) 14:38:20 ID:oYNdck/c0
>>154
ShadeのSMP対応具合が良くないという事に過ぎないよ、それは。
少なくともこれに関しては、Pentiumの出番はない。
ttp://www.3dfluff.com/mash/cinebench/top.php
157名称未設定:2006/06/25(日) 15:15:04 ID:+GEDUh3O0
レンダリングファームなんかじゃG5クラスタが普通だもんな。
158名称未設定:2006/06/25(日) 16:02:42 ID:iRu/YMk90
C2DはPen4並に発熱するみたいだね
そうなると、すでにG5Quadを持ってる人は45nm製造になるまでMacProは買い控えした方がいいかもしれない。
159名称未設定:2006/06/25(日) 16:46:27 ID:0I1qTITC0
x86信者は知らずにいればいいのに、たまーに外の世界の様子を知るとファビョるからなぁ…
160名称未設定:2006/06/25(日) 17:10:28 ID:thTlpLW/0
イメージとしてはPowerPC G5は【うさぎ】、IntelMacは【亀】かな。
現在のところG5の方が速いだろうけど進化が止まりそうだから
いずれ【亀】が【うさぎ】を抜くんじゃない。
実際のところQuad2.5Ghz以上のG5って出てくるの?
161名称未設定:2006/06/25(日) 18:21:25 ID:LX+B9kmd0
>>160
>進化が止まりそうだから
進化は止まらない
供給が止まる

Quad以上のG5は、IBMブレードサーバーで
162名称未設定:2006/06/25(日) 20:10:19 ID:/CBqjpV30
実際g5は遅いんですか??ペン4の次にパイプライン長いし、かといって2次キャッシュ少ないし、
クロックは思ったほどあがらなかったし エックスボックス360では3.2ghzの3コアの共有型作れてるのに
163名称未設定:2006/06/25(日) 20:18:18 ID:0I1qTITC0
Core Duo = Single G5の2倍 (Apple公式見解)

Core 2 Duo = PentiumMの2倍 (インテル公式見解)

Core Duo > Core 2 Duo

∴ PentiumM > Single G5


164163:2006/06/25(日) 20:19:30 ID:0I1qTITC0
3行目間違えた

Core Duo = Single G5の2倍 (Apple公式見解)

Core 2 Duo = PentiumMの2倍 (インテル公式見解)

Core 2 Duo > Core Duo

∴ PentiumM > Single G5
165名称未設定:2006/06/25(日) 20:34:03 ID:LX+B9kmd0
>>162
つMHz Myth
これは、なぜOpteronが史上最速と言えるのか?ということの答えでもある。
もはやパイプライン長もキャッシュも風前の灯
166名称未設定:2006/06/25(日) 20:40:21 ID:hE1tqAIJ0
パイプライン10段も31段も一緒だよ

というとアム厨やCore信者はファビョる
167名称未設定:2006/06/25(日) 20:48:47 ID:/CBqjpV30
アスロン64最新のものは2次キャッシュ半分の512kbになったけど、速いの??モデルナンバー
は1mbのときと同じみたいだけどほんとかな?
168名称未設定:2006/06/25(日) 23:58:49 ID:hE1tqAIJ0
>>167
キャッシュ1MBのも0.5MBのも以前からあるし、モデルナンバーも違う
1MBのはOpteronとFXだけになるみたいだな
169名称未設定:2006/06/26(月) 14:57:41 ID:l48S0OTz0
なんか、すっごいはぐらかしている感じがするんだけど
結局G5の消費電力は低いの?高いの?
149で性能が違うから比較できないというのは、G5のほうが高いてこと?
だとすると、G5の何GHz DPと比較をするのが適切なの?
170名称未設定:2006/06/26(月) 15:31:34 ID:t7RfTG3x0
G5の発熱→とてもでかい
Pentium4の発熱→かなりでかい
G4の発熱→膝が暑い
Athlon64の発熱→けっこうでかい
Pentium Mの発熱→G4よりでかい
Core Duoの発熱→Pentium Mの2倍の発熱性能だが、65nmで製造されるため90nmのPenMの2倍の発熱性能を達成できなかったようだ。

ぶっちゃけ、どれもでかい
Core DuoなんかG4の1.5倍以上だしな
Core2 DuoはシングルコアG5の発熱と同等以上ってところ
171名称未設定:2006/06/26(月) 15:36:28 ID:t7RfTG3x0
IDがPowerPC750なので混ぜてあげよう。

Penitium2 300Mhzが50W弱で、PowerPC750 266Mhzが6Wだったかな。どちらも平均だったか最高だったか忘れたが。
アップルの誇大広告を否定するため、インテルかどこかが実際に対決させてみたところ、何倍か差を付けられて750が勝ったという昔話がある。
750全盛期のノートはx86系とは比較にならない強さだったな。
Pentium 166MHzとか売られていた時代にPowerPC750 292MHzでバッテリー駆動時間も2,3倍だったしなぁ…5時間達成したときも普通は2時間弱だった。
172名称未設定:2006/06/26(月) 15:50:12 ID:l48S0OTz0
>>170
組み込みとか近年発表されたような新型やIO内臓なんかのG4の消費電力は
小さいけど、PBG4とかに搭載されてるやつもそういった1W以下とかのプロセッサなの?
173名称未設定:2006/06/26(月) 15:54:24 ID:l48S0OTz0
>>171
ふと思ったんだけど、その時期はx86に性能で大きく水を開けられていた時期だった気がするんだけど
174名称未設定:2006/06/26(月) 15:54:37 ID:t7RfTG3x0
>>172
基本的にはそれらの選別品らしい。
もちろん通常のも使われてるとは思うが。

>近年発表されたような新型やIO内臓なんかのG4の消費電力は小さいけど

あれはPowerPCの中ではハイエンドだよ。
平均15W以上とかでかすぎ
175名称未設定:2006/06/26(月) 15:56:49 ID:t7RfTG3x0
>>173
PowerBook G3 292とか1999年の中盤くらいまでかね、まともに戦えてたのは。
98年に銅配線、99年頭にIBM G3 466MHzとか出てるんだけどねぇ
AMDファンが口をすっぱくして言うSOIも、IBMからのライセンスで、これを採用したG3は2002年に発表だけされてる
176名称未設定:2006/06/26(月) 20:52:18 ID:sthKIi4/0
でもパワーpcはちょっとずつしか改良しないけど、アスロンやペン4はかなり改良が加えられてますね。
だからg4やg5が大きく性能があがったようには見えない
クアッドは二次キャッシュも倍×2だから速そうだけど
177名称未設定:2006/06/26(月) 23:39:52 ID:HIvgcoel0
悪い言い方すると、AthlonやPentiumはパソコン以外の使い道がほとんどないんだよね。
だからこそ必死に良くなろうとする。
PowerPCは調子こきすぎ。まあ数だけならPentiumの数個桁が違うからなぁ
178名称未設定:2006/06/26(月) 23:42:53 ID:HIvgcoel0
インテル、x86 CPUの出荷数が10億個を突破
http://journal.mycom.co.jp/news/2003/06/10/51.html
Mercury Researchの調査によると、今年4月にIntelのx86 CPUの出荷数が10億個を超えた。
1978年6月8日に「8086」をリリースして以来、およそ25年をかけての大台突破だ。


フリースケール、車載半導体への取り組みと車内ネットワークシステム“FlexRay”の概要を説明
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2005/12/02/659368-000.html?geta
1997年以来45億個以上の車載半導体を出荷している

出荷数だけみるとこんなもんす
179名称未設定:2006/06/27(火) 00:21:16 ID:nR7kNHHH0
PowerPCはIBM Powerテクノロジーのお下がりだから、
いつまで経ってもSystem pのローエンド機種用として設計されるわけで、
その世代のSystem pのミドルレンジ以下の性能のしか出ない。

それに
組込市場で出る数だって結構あるし、
それなりに売れてるからAppleだけのために必死になって
高性能版PowerPCを作る必要はない。


IntelやAMDはメインフレームやUNIXサーバとあまり利害が関係ないので
まあ、クロック数での性能偽装まで含めていつでも惜しげなく全力を投入できる。

まあ、ItaniumがあるIntelとしてはUNIXサーバに無関係とはいえないが、
Itaniumはあまり売れてないみたいだし・・・。
180名称未設定:2006/06/27(火) 00:32:14 ID:gRCyhCk+0
>>179
>Itaniumはあまり売れてないみたいだし
良い製品がシェアを獲得できるとは限らない格好の例ですね
181名称未設定:2006/06/27(火) 05:01:37 ID:lOra9Kb/0
ibmももっと数が出てたら本気を出して3ghzとか出せたはず。
結局g5は速いのか遅いのかわからんですね〜
182名称未設定:2006/06/27(火) 13:11:28 ID:bVIRNoak0
>>177
使い道がないというか、パソコン専用のCPU&ブランド名だから。
例えばZERO3に載ってるPXA270とかをPentiumブランドにIntelがしようと
思えばできるわけで。

183名称未設定:2006/06/27(火) 16:35:31 ID:JUuLFZ8x0
>>180
Itaniumは既に大失敗ですが。
184名称未設定:2006/06/27(火) 19:17:10 ID:dZ30Vn5p0
>>182
じゃあ、Pentium DをZERO3に載せられるってことだな(笑)
プレスラーをPXA270というブランドにすればいいわけだしな、おまえの言う通りだと。
185名称未設定:2006/06/27(火) 23:03:58 ID:bVIRNoak0
>>184
PPC970が組み込み用途にそのまま使えるんであれば、そう。
186名称未設定:2006/06/27(火) 23:45:49 ID:wkxJUp1M0
例えば組み込む用途にも使えるPowerPC750GXをPowerPC970ブランドにIBMがしようと
思えばできるわけで。
187名称未設定:2006/06/27(火) 23:56:03 ID:nR7kNHHH0
>182
PPC970は組み込み用のバイナリがそのまま動くが、XScaleのバイナリはPentium4では動かない。
バイナリ互換のないXScaleをPentiumブランドにするとしたら、
大昔のFACOMブランドやGRANPOWERブランドみたいな名目だけのファミリーになってしまう。

確かにXScaleシリーズはPXA270でMMXを導入するなどPentium系の技術を導入してるが
ベースになるのはやはりARMアーキテクチャでありx86アーキテクチャではない。

MPC8241等の組込み用PPCの場合はPPC970とバイナリ互換があるわけで
PowerPCファミリーとして十分機能している。
188名称未設定:2006/06/28(水) 01:23:17 ID:BEgtjQv+0
>>183
Core系統より数倍は64bit演算が速いんだがな
189名称未設定:2006/06/28(水) 02:03:18 ID:+0tta6R00
バイナリ互換じゃなくてISA互換だと思うが
190名称未設定:2006/06/28(水) 02:04:09 ID:Kjpgp5mE0
どっちにしろ>>182には無理がある
191名称未設定:2006/06/28(水) 16:02:04 ID:/X4ko+6m0
>180
1990年代に考えられる最新の技術を結集して作ったプロセッサだもんな。
Intelとしては、Motorolaが6800→68000でやったのと同じ事をPentium→Itaniumでやろうとしたのかもしれない。
CyrixやAMDがいなければ実現出来たかもしれないが、K6なんかに対応するためにPentiumIIを出した辺りから
Itanium=次世代プロセッサではなくハイエンド専用プロセッサという位置づけになってしまい、
PCユーザーには関係ない存在になったのだと思う。

Itaniumが次世代プロセッサになってたとしたら、特許なんかの関係で互換プロセッサは益々出しにくい状態で
PCの価格は今よりもはるかに高くなっていたかもしれないから一概に現状が悪いとは言えないな。
192名称未設定:2006/06/28(水) 17:55:26 ID:zjR+CSwX0
>>188
Woodcrestと大差ないんじゃ?
それに、下手すると5個ぐらい買えちゃうでしょ3GHzのWoodcrestが。
193名称未設定:2006/06/28(水) 18:50:26 ID:/X4ko+6m0
>>182
http://www.intel.co.jp/jp/intel/pr/press2006/060628.htm
Intel XScaleをPentiumブランド化




ではなく、XScaleを部門ごと売却。
194名称未設定:2006/06/28(水) 21:08:26 ID:KE1Ai47g0
195名称未設定:2006/06/29(木) 10:01:45 ID:QlyGHQ390
Mac Pro Quadは↓に近い構成になりそうな悪寒

ttp://www.faith-go.co.jp/org_pc/inspire_x.asp

■Intel Xeonプロセッサ 5160x2 (Quad Core / 3GHz 4MB Cach / WoodCrest)
■Supermicro X7DAE Intel 5000Xチップセット搭載 E-ATXマザーボード
■FB-DIMM PC5300 DDR2 2GB 667MHz (1GBx2) ECC
■600GB (300GBx2台) Serial-ATA 7200rpm 8MB
■(オプション)増設用ハードディスク
■nVIDIA GeForce 7900GTX PCI-E /512MB GDDR3 /出力:D-sub、DVI、TV-Out
■(標準搭載電源) Acbel製 550W静音電源
■DVDスーパーマルチ 【黒】 ±DL対応スーパーマルチ (+R DL 10x/-R DL 6x/±R 16x/+RW 8x/-RW 6x/-RAM 12x)
196名称未設定:2006/06/29(木) 12:30:14 ID:mgnGHcAc0
すいません。
どなたかご親切な方教えて下され。

パワマクG5/2GHz Dual/メモリ2.5G つかって仕事してます。

先日Mac mini 1.66/メモリ2G を買ったんですけども、やっぱりいろんな意味でG5の方が上なのは
仕方ない事なんですかね?

詳しく無いのでappleのHP見て4倍高速とかやってるんで、一個前の型のmac miniをオクで買うのやめて
intelにしたんですけどなー。

ロゼッタアプリは遅いし、知人のmac miniの方がメモリ512のくせにキビキビしてんだよね。
俺のintel mac mini 1.66はメモリ2Gなのになんだか処理能力が心配なので、
誰かお詳しい人教えてもらえませんかね?まだ早すぎたの?appleにつられたの?

よろしくです。
197名称未設定:2006/06/29(木) 12:43:44 ID:sxPoUIqL0
>>196
何に使うのか用途をはっきりかかんと。
198名称未設定:2006/06/29(木) 13:51:58 ID:am/qgseJ0
ロゼッタで動かすぶんには速くないが、Intel CPU向けにビルドされた
ものならPPC版よりは十分速い

もしUniversalバイナリつかってても遅いと思うなら、ビジュアルエフェクト
切ればいいと思うよ。G4miniじゃそもそも大半が使えなかった代物だしね。
199名称未設定:2006/06/29(木) 14:19:31 ID:mgnGHcAc0
>>197 >>198

どうも。本業は音楽関係なのでDAWレコーディングで使ってます。
メインPCはG5/2GHz Dual/メモリ2.5G/410G

まだUB番が出てないので正式の乗り換えはできないんですが、ネット、メール関係を
mac mini 1.66GHz/メモリ2Gに変更したわけです。

PC詳しく無いもので、インテルが高速って感じでappleサイトでやってるもんで、
どんなもんか購入してみたんですが、知人の旧式Mac mini 1.25/メモリ512MBの方が
サクサク動いてるので本当にインテルは高速なのかと。UBにソフトがまだ対応してないから?

雑誌Mac peopleでも旧式1.42の方がベンチテストは上のようですし、
先走りすぎたかと思って質問しました。

レコーディングソフト、プラグイン関係がUB対応したらmac miniでもパワーアップした
intelなら動くのかなーって感じで買ったんですがいかがな物かと思いまして。
200名称未設定:2006/06/29(木) 14:46:51 ID:mgnGHcAc0
199です。

つまり、聞きたいのは、

intel 1.66>G4 1.42

でいいんですよね?
201名称未設定:2006/06/29(木) 14:47:48 ID:EFXBEeSt0
2005年のインテル移行発表と同時にインテルマックが発売されていたら、>>199みたいな状況に陥る人も多かっただろう
202名称未設定:2006/06/29(木) 14:48:29 ID:EFXBEeSt0
>>200
あまり関係ないが、発熱も値段もCoreの方が高い
さすがx86抜群の省電力Intel Coreだぜ
203名称未設定:2006/06/29(木) 15:15:14 ID:mgnGHcAc0
>>201


どうゆう意味ですか?失敗したねって言いたいわけですかね?
204名称未設定:2006/06/29(木) 15:21:55 ID:gs8w/nGK0
miniはやっぱしHDDがネックだよ。
G5の方が速く感じるのも当然だよ。
てゆーか音楽で2.5インチはキツいだろ。
205名称未設定:2006/06/29(木) 15:24:04 ID:mgnGHcAc0
>>204

完全移行するつもりではまだないんですが、まだソフトがUB対応してないもんで。

Firewire400でラシーHD250につないでそちらで動作を使用と思ってます。
G5だとFW800が可能なんだけども。macminiはFierwier400なもので。

それでも雑誌を読む限りでは2.5インチ内蔵をつかうより格段違うようになるようでし。
206名称未設定:2006/06/29(木) 15:27:35 ID:ihG4jLEi0
207名称未設定:2006/06/29(木) 16:27:36 ID:QlyGHQ390
>>199
DAWアプリは何をお使いで?
内容から類推するにDPかCUBASE or NUENDOかと思ってるんですが。
208名称未設定:2006/06/29(木) 19:22:15 ID:mgnGHcAc0
>>207

DPです。まだUB対応してません。夏頃との事です。
MOTU社ハードウェアは対応してるので、対応しだいメインで使えれば嬉しいと思ってます。
209名称未設定:2006/06/30(金) 00:45:05 ID:+/s4LbEK0
>>203
その用途なら間違いなく失敗だろ
Intelは時期尚早
210名称未設定:2006/06/30(金) 18:06:47 ID:bx71pIFj0
>>208
UB対応してないんなら遅いに決まってるじゃないですか。。。
211名称未設定:2006/07/01(土) 15:47:50 ID:ET+1TwbI0
>>208
それならG4MacMiniよりさらに遅いのに。
212名称未設定:2006/07/01(土) 17:57:01 ID:aWNP8XQP0
DTM組は悲惨ですよね。まったく。
ただでさえソフトウェア化が進行してるっていうのに...
うちはレコーダとしてしか使ってないから助かってるけど。
213名称未設定:2006/07/02(日) 19:51:04 ID:mL1jyjdn0
macG5買いたいんだけど、中古で10万は安いの?
214名称未設定:2006/07/04(火) 23:56:26 ID:Jkmj/tVi0
機種による
215名称未設定:2006/07/05(水) 13:07:02 ID:LCIvDNZJ0
勝手に買えよばか
216名称未設定:2006/07/05(水) 18:10:07 ID:wPvvxNzK0
Dualならどれでも文句無しで安いね。
217215:2006/07/05(水) 19:14:05 ID:HO6gliOF0
訂正:

誤:勝手に買えよばか

正:勝手に買えばよか
218名称未設定:2006/07/05(水) 20:15:16 ID:IL0/A4dL0




MS、公取委との戦いで黒星
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/05/news016.html


Windowsからメディアプレーヤーとメッセージングサービスを除去するよう命じた



219名称未設定:2006/07/05(水) 22:33:13 ID:cMAthk040
なんでAppleのQuicktimeは問題にならないんだろうな。

WindowsがPC用OSで支配的なシェアを持っていても独禁法などに抵触しない
Win市場で大きなシェアを持つWMPは抵触する
Mac市場で100%に近いシェアを持つQuicktimeは抵触しない
どのような論理思考をすれば、WMPだけが問題になるのか。
220名称未設定:2006/07/05(水) 23:47:14 ID:3ftlR0q50
>>219
独禁法という論理思考だお。
221名称未設定:2006/07/06(木) 02:19:35 ID:tbGmmaB50
>>219
 すれ違いだけど、マジスレする。

 独占禁止法だと、まず「市場確定」という作業をする。すなわち
その製品と、そのライバル製品と、それの代替となる製品による
市場(経済学の用語だと、代替弾力性=0までのすべての範囲)
を定義して、その中で、競争阻害となる行動に対して、独占禁止
政策が執行される。

 というわけで、MacOS市場だけとっても、MS-Windows市場に
代替性(=Mac嫌ならWindowsにすれば?)が存在するから、
Macだけの100%シェアだからと言って、いきなり独占禁止法の
対象にはならない。

 まあ、この独占力を使って他のアプリケーションに対して著しい
阻害を行うなら、独占禁止法の施行対象になるけど・・・・
222名称未設定:2006/07/06(木) 12:30:29 ID:9Oceyln00
>>219
だってQuicktime以外にもいろいろあるじゃん
223名称未設定:2006/07/06(木) 12:46:42 ID:46i7rdY40
つか、Quicktimeはプレイヤーじゃなくてコンポーネントだし。
アプリが多彩な画像フォーマットを扱う為の処理をOSレベルで行う為のモノでそ。
プレイヤーはおまけ。
224名称未設定:2006/07/06(木) 14:15:49 ID:5xWNr2OI0
WMPもacm codecやDirectShow Filterのフロントエンドでおまけだよ。
225名称未設定:2006/07/06(木) 14:37:19 ID:dEXerG/U0
Windows版WMP≒QuickTime+iTunes
QuickTimeは問題になってないけどiTunes+iPodはフランスで(ry
226名称未設定:2006/07/06(木) 19:58:05 ID:k/eAYYzf0



災難続きのマイクロソフトWGA――偽装ワーム登場に続いてまたも集団訴訟
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/06/news051.html

マイクロソフトはWGAを提供することで、意図的に顧客をだましている

227名称未設定:2006/07/06(木) 22:13:20 ID:VKnv5Kz/0
クイックタイムはスパイウェアだろ
何でジョブス逮捕されないの?
228名称未設定:2006/07/06(木) 22:42:15 ID:zRpZj7+20
スパイウェアが刑事罰で禁じられてないから
229名称未設定:2006/07/07(金) 08:25:54 ID:yRqmSXkz0
>>219
QTは金払ってProにしないと機能がヘボイからじゃね
230名称未設定:2006/07/07(金) 09:57:21 ID:KfZE6Fgd0
656 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/07/06(木) 19:28:50 ID:lhGmkmOu
US government unit throws Intel out over RAID problems
http://www.theinquirer.net/default.aspx?article=32842

Conroe shows dodgy RAID performance anomalies
http://theinquirer.net/default.aspx?article=32818

ConroeもWoodcrestもRAIDで深刻な問題。
ベンチでは良好なのに実使用ではオーバーヘッドと性能低下、
米政府のテストをパスできず不採用。


だからOpにしろと前からずっと言ってたんだよ・・・
231名称未設定:2006/07/07(金) 10:25:01 ID:ZorGUz/s0
>>230
The InquirerってAMDの広報機関と受け止めてるけど?
AMDも大変だね。
232名称未設定:2006/07/07(金) 11:43:54 ID:KfZE6Fgd0
AMD優位な記事しか載せないとしても
政府のテストをパスできなかったカスCPUである事実は揺るがない。
233名称未設定:2006/07/07(金) 13:24:39 ID:Dq7r7u8r0
インテルオワタ\(^o^)/
234名称未設定:2006/07/07(金) 17:27:51 ID:eFDdWshT0
x86信者乙
235名称未設定:2006/07/07(金) 19:42:27 ID:Ksymm4qR0
アホ杉す

CPUにI/Oコントローラが内蔵されてるわけでもないし
問題があるとしたらCPUじゃなくてチップセット

ちなみにRAID5なんてPCには普通使わないし、Woodcrestはともかく
サーバマシン用でないConroeのことなんてどこにも言及してない。
236名称未設定:2006/07/07(金) 19:44:03 ID:eFDdWshT0
Xserve G5とXserve Raidを買えばいいな。
官庁の人間じゃWindowsしか使えないか
237名称未設定:2006/07/07(金) 21:17:04 ID:pXA6+Gat0



欧州委員会、MSへの罰金制裁決定は7月12日
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/07/news070.html

Microsoftの反トラスト是正命令違反に対する罰金制裁がいよいよ7月12日に決定
1日につき最高200万ユーロ(約250万米ドル)の罰金を科す



238名称未設定:2006/07/08(土) 08:36:05 ID:ss9UCdMG0
さすがintelチップセット。信頼性高しw
239名称未設定:2006/07/08(土) 08:58:19 ID:KuymhVo30
>>235
IOじゃねえし。しかもDempseyにすれば問題は起こらん。
完全にCMAプロセッサの問題。

ちなみに、Intelのチップセット内蔵RAIDは、計算は全部CPUで行う。
240名称未設定:2006/07/08(土) 10:48:30 ID:Cu5budgT0



マイクロソフト、WindowsおよびOfficeの「緊急」パッチをリリース予定
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20163307,00.htm

強い批判を受け、訴訟にまで発展


241・∀・)っ-○◎●新世紀ダンゴリオン ◆DanGorION6 :2006/07/08(土) 11:17:57 ID:G5KawpVA0
>>239
Dempseyで性能落ちにくいのってHyperThreadingの効果とか?
なら4コアのClovertownまで待てば問題ないじゃん。

てわけにはならんかのう。

こういうのってBIOSアップデートで済む問題だと思ったりするんだが。
242・∀・)っ-○◎●新世紀ダンゴリオン ◆DanGorION6 :2006/07/08(土) 11:32:03 ID:G5KawpVA0
というのもソフトウェアRAIDだから。
ハードウェアRAIDならそもそもCPU負荷とか関係ない。
243名称未設定:2006/07/09(日) 20:01:05 ID:GjE45ljA0
appleって北朝鮮ににてるよね
IntelをずーっとばかにしてたのにIntelのCPUでMacつくってさ

ジョブスとジョンイルってのもなんかにてるし、兄弟?

PowerPCのMacはもう出ないんだから、いいかげんあきらめたら?
244名称未設定:2006/07/09(日) 21:23:47 ID:JyzDffLO0
>>199
雑誌の編集の人なんかは、弱点見つけると鬼の首置くみたいに
データシート貼り付けてるけど、一長一短なんじゃないですか。
基準設定しても限定的な条件付けたりはずしたりして自分のヒイキ目に
編集もするだろうし。ようするにあまり雑誌も信用せんほうがいいですよと。
まおらG5でかいからカワネエけど。別に用途というほどのあれもねえし。
245名称未設定:2006/07/10(月) 02:36:08 ID:4e0hJggj0

今日も わざわざMac板までやってきて荒らしていくドザの むなしい人生w
246名称未設定:2006/07/11(火) 18:13:46 ID:lFLoUjFs0
>>245
だって彼女が出来ないんだもん・・・・
247名称未設定:2006/07/12(水) 14:36:57 ID:pUY1s+950
たしかにMacBookは女に人気があるな
248名称未設定:2006/07/14(金) 14:19:52 ID:ZEp91V9v0
【最新パーツ性能チェックVol.43】Conroe登場間近!
予想通りの爆発的高性能に影を落とす盲点とは?
http://akiba.ascii24.com/akiba/column/latestparts/2006/07/14/663447-000.html

249名称未設定:2006/07/14(金) 19:54:58 ID:TL/gT5uP0

「PowerPoint」に新たな脆弱性--「Office」全体に影響が及ぶ
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20170767,00.htm

これまで知られておらず、パッチも用意されていないことを明かした。
250名称未設定:2006/07/16(日) 20:36:12 ID:0ZE+XlfG0
Core2やばいくらい速いな
251名称未設定:2006/07/17(月) 00:54:20 ID:C6C7H1s+0
Macがどんどん進化しますね
252名称未設定:2006/07/17(月) 07:26:09 ID:XiJ/zlEH0
デンプシ?CMA?Clovertown?
正直Intelになってからおまえらの言う事が3割ぐらいしかわからん。
253名称未設定:2006/07/17(月) 09:49:19 ID:bgRrRuej0
憶測でMacを語るPC上級者(笑)よりは、わからないと正直に言うお前の方がマシだ
254名称未設定:2006/07/17(月) 11:40:42 ID:FBn5ELN40
>>252>>241の中に出てきた単語か。

俺はPPCの頃からハードの事はさっぱりわからん。
255名称未設定:2006/07/17(月) 11:41:15 ID:FBn5ELN40
(ソフトの事ならわかるというわけではないw)
256名称未設定:2006/07/17(月) 23:42:35 ID:JdnOy+uL0
速ければ何でもいいよ
これでようやくPCに追いつくんだろう?
257名称未設定:2006/07/18(火) 00:06:03 ID:bPXLk6Gs0
64bitは苦手なCore Microarchitecture
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0718/kaigai288.htm
258名称未設定:2006/07/18(火) 01:41:39 ID:Byvw0HPN0
>>256
まぁね。ジョブズもあんな糞CPUでよくもここまで煙に巻けたもんだ。
259名称未設定:2006/07/18(火) 21:40:53 ID:8YfXZ3F80
>>257
今のIntelMacは完全32bitでG5より後退していたことを考えれば
遅くてもないよりましだよ>64bit
260名称未設定:2006/07/18(火) 22:10:17 ID:rM2K2Nb60
Athlon64 X2シリーズが異常値下がりらしいぞ

http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1153206530/
261名称未設定:2006/07/19(水) 00:20:14 ID:8U3Fp0+70
ローエンド同士で価格競争が始まると
Macに使われるようなハイエンドCoreは
高止まりしたままなんだろうなorz
262名称未設定:2006/07/19(水) 10:47:15 ID:6Z2cAxCs0
Macだけ高止まりだろうな。普通に。
263名称未設定:2006/07/19(水) 22:41:23 ID:QLgmXrhb0



Vistaのコードにセキュリティの穴――Symantec報告
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/19/news025.html

攻撃により、Vistaをクラッシュさせられる




264名称未設定:2006/07/20(木) 01:01:34 ID:/Bq0GF9b0
まだβだろ
265名称未設定:2006/07/20(木) 01:10:11 ID:Ts5FoBUq0
ずっとβだよ
266名称未設定:2006/07/20(木) 20:01:17 ID:O8/zyow40


IEにパッチ未提供の脆弱性、FrSIRTでは危険度を最高にレーティング
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/07/20/12728.html

Webサイトを閲覧させることで、DoSを引き起こしたり、任意のコマンドを実行できる

267名称未設定:2006/07/21(金) 20:21:27 ID:Mwn9rDVe0



7月のMS月例パッチを総括――消えぬWGA問題の余波
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0607/21/news009.html

これらの脆弱性が存在するシステムは、攻撃者によって完全に制御されてしまう


268名称未設定:2006/07/21(金) 22:12:03 ID:urydIgmi0
メモリベンチとかみるとLinuxの方がWinより相当速いみたいだから
OSXは速いかもね
269名称未設定:2006/07/23(日) 17:41:04 ID:J9YIheSI0
Intelはクアッドコアをかなり早く出すみたいだし
さすがにそれを2つくらい積めばG5を超えるだろ
270名称未設定:2006/07/23(日) 18:54:31 ID:Q5JcU3FQ0
>>269
2コアで2倍の値段
4コアなら…
271名称未設定:2006/07/23(日) 21:22:21 ID:J9YIheSI0
>>270
市販PCを性能で圧倒できるならそれでも売れるでしょ
272名称未設定:2006/07/23(日) 21:25:57 ID:Q5JcU3FQ0
>>271
x86採用でどうやって市販PCを性能で圧倒するのかわからないが、
コンローやケントフィールドのパソコンよりは速いだろうな、圧倒的に。
当然ながら、デュアルXeon(クアッドコア)を採用したパソコンとは同等の速さで、値段も似たようなものになるだろう。

今までが安すぎた
273名称未設定:2006/07/23(日) 21:32:32 ID:J9YIheSI0
>デュアルXeon(クアッドコア)を採用したパソコン

こういうのはPCの世界じゃハイエンドすぎて大手メーカーは市販できない
高くても性能を求めるならMacっていう方向性を見たい
274名称未設定:2006/07/23(日) 21:35:49 ID:Q5JcU3FQ0
>>273
たしかに大手メーカーのほとんどは市販しないだろうな
だけど、市販しているメーカーもたくさんある
高くても性能を求めるならMac、なんて無理だな
インテルにPowerPC作ってもらうとかしなきゃ
275名称未設定:2006/07/23(日) 21:59:36 ID:ZcxOvxmw0
>>274
>市販しているメーカーもたくさんある
たとえば?
つーか、法人じゃないと買えない市販品とか?
276名称未設定:2006/07/23(日) 22:00:44 ID:NU2C7FqT0
intel Macはローエンドからのスタートで、その移行の理由は省電力・高性能な
PowerPCチップのロードマップが見えない事だった。
じゃ、ハイエンドはっていうと、プロ用映像・音楽の市場はMacのもうひとつの生命線。
アプリの開発・買収にかなりのコストも投資している。
ハイエンドMacでの戦略がないままのintel全面移行なんて無策な事はしないと思うけど、、、
もうちょっとで明らかになるだろうけど、漏れはかなり期待している。
277名称未設定:2006/07/23(日) 22:06:54 ID:Q5JcU3FQ0
>>275
NEC、デル、日立、IBM、パッと思い出せるのはこのくらいだ
高くても性能求めるならMac、というのははっきり言って無理
むしろ、Macを買うのはMacじゃないとダメだから、だろ?
MacでもWindowsは動くが、Windowsじゃないとダメなやつは他のメーカーのを買うことが多いだろうし

つーかお前、Xeonが単体で売られていることを知らないのか?
自作だってできるんだぞ
278名称未設定:2006/07/23(日) 22:45:47 ID:ZcxOvxmw0
>>277
>NEC、デル、日立、IBM、パッと思い出せるのはこのくらいだ
ここに出てるの大手メーカーじゃん。>>274読み直せ
で、コイツら一般向けにWoodcrest機出すのかね?
NECもHPもXeonはWSとしてしかリリースしてないように記憶しているが

>むしろ、Macを買うのはMacじゃないとダメだから、だろ?
>MacでもWindowsは動くが、Windowsじゃないとダメなやつは他のメーカーのを買うことが多いだろうし
CoreDuo機の中でも同じ値段で比べれば、Macの方が性能が良い
Windowsじゃなきゃダメな人はどちらも選択肢に入る
普及率を考えれば、Windowsじゃないとダメなやつという概念はない

>つーかお前、Xeonが単体で売られていることを知らないのか?
>自作だってできるんだぞ
OpteronやItaniumもできることは知ってるよ
279名称未設定:2006/07/23(日) 22:51:59 ID:JT8aYCJQ0
>>NEC、デル、日立、IBM、パッと思い出せるのはこのくらいだ
>ここに出てるの大手メーカーじゃん。>>274読み直せ

大手メーカーですら、これだけ出してるんだよ?
お前こそ>>274読み直せ
280名称未設定:2006/07/23(日) 22:57:35 ID:bUxmLBi40
>>278
>NECもHPもXeonはWSとしてしかリリースしてないように記憶しているが
PowerMac(Mac Pro)もワークステーションでは?

>CoreDuo機の中でも同じ値段で比べれば、Macの方が性能が良い
どういう比較をしたのかわからないけど、NECやEPSONなどののプレーンなモデルとか
DELLやHPと言ったメーカー製のPCは安いよ

家電メーカーが出してる店頭モデルとかのAV機能ごてごてセレマシンと比べるような恣意的な比較ならその結論になるだろが。

>普及率を考えれば、Windowsじゃないとダメなやつという概念はない
理解不能
281名称未設定:2006/07/23(日) 23:16:50 ID:kq65hs/q0
>>278
きみの方が>>274を読み誤ってる。
282名称未設定:2006/07/23(日) 23:18:26 ID:ZcxOvxmw0
>>279
>大手メーカーですら、これだけ出してるんだよ?
>お前こそ>>274読み直せ
何これw
>>274
>たしかに大手メーカーのほとんどは市販しないだろうな
まあ、>>274自体大いなる矛盾を含んでるんだけどね

>PowerMac(Mac Pro)もワークステーションでは?
G5については、iMacG5でコンシューマー用にも利用されている
PMG5も位置づけもカテゴリーもWSではない
>安い
MacBookで比較しても他社製品は同スペックでは割高になってるので確認してみ
MacBookより安いのはマイナーメーカー1社くらいしかないから
283名称未設定:2006/07/23(日) 23:31:39 ID:bUxmLBi40
>>282
>G5については、iMacG5でコンシューマー用にも利用されている


>PMG5も位置づけもカテゴリーもWSではない
位置づけとかカテゴリってたとえばどうやって分けてるの?
ワークステーショングラフィックを謳ってQuadroを搭載してるマシンはどう考えてもメインターゲットはコンシューマでないけど。

>同スペックでは割高になってるので確認してみ
DELLでも10万程度で買えちゃうけど?
同スペックってのは曖昧なので、例を出してみて。
284名称未設定:2006/07/23(日) 23:48:55 ID:ZcxOvxmw0
>>283
>Quadroを搭載してるマシンはどう考えても
標準搭載ではない。選択可能ということでしかないが。
標準搭載してるのならソースくれ
あ、Quadro搭載可能な自作マシンも全てWSってか?
世の中WSだらけだね

>DELLでも
NECダイレクトでコアデュオ機カスタマイズして比べてみれば?
LavieG RX 162,330-(CoreDuo 1.66GHz)
MacBook 134,800- (CoreDuo 1.83GHz)
DELLでもいいけど
285名称未設定:2006/07/24(月) 00:40:06 ID:S+fuDptv0
サーバーの割合が増えた今、ワークステーションと言えば最近では3DCG用途を
メインに定義されつつあって、ぶっちゃけOpenGL2.0に対応してる事が条件。
Macにはワークステーションはない。
286名称未設定:2006/07/24(月) 00:40:53 ID:cHnKncqe0
あっれぇ、DellでMacBook同等構成試したら12万で収まっちゃったよ(笑)
しかも14インチディスプレイ(笑)
287名称未設定:2006/07/24(月) 00:42:02 ID:FqlKegXm0
>>286
よかったね。
288名称未設定:2006/07/24(月) 00:54:48 ID:/lpBz/eo0
>>285
っ 【復活】PowerMac G5はワークステーション【事実】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1092115078/
289名称未設定:2006/07/24(月) 01:41:33 ID:S+fuDptv0
メモリ32GBとか64GB以上積んでからワークステーション名乗ってください。
あのPMG5はあの大きさで最大16GBじゃねぇ。
290名称未設定:2006/07/24(月) 02:15:19 ID:/lpBz/eo0
291名称未設定:2006/07/24(月) 02:18:00 ID:S+fuDptv0
それフルタワーじゃないじゃん。
292名称未設定:2006/07/24(月) 02:22:34 ID:/lpBz/eo0
>>291
いや、そういう例もあると。
293名称未設定:2006/07/24(月) 02:27:11 ID:S+fuDptv0
なる
スマンカッタ
294名称未設定:2006/07/24(月) 14:43:15 ID:YKqDm1eN0
ゲーマーにとっても、classic環境ナシって痛いだろうな
古いゲームでも、面白くて今でも遊べるものは数多くある

でも、古い故に、CocoaやCarbonに移植されていないものもある
ビジネスソフトなら、現行の物を買えばいいとか、まだ対処ができる

Microsoft Office 98以前の人は、2004を買えばどうってことはない
クラリスワークス4.0を使いなれた人なら、Apple Worksに乗り換えればなんて事はない

けど、ゲームに至ってはそんなのは通用しない
シムシティ4DXを買えば、3000も2000も初代も要らないっていうもんじゃない
別のゲームなんだからしょうがない

また、ゲームはそれこそ流行り廃りの文化だし、続編すらXに出ていないケースだってある
Tower 2とかTowerとかは名作なのに、もう出さないそうな
ザ・コンビニも面白かったっけなあ

最後には、これが一番致命的だろうけど、HyperCardのOS X版がないこと
HyperTalkという凄く覚えやすくて平易なスクリプト言語のおかげで、多数のアドベンチャーゲーム、シミュレーションゲームがスタックの形で、フリーウェアとしてたくさん出回った
これが動かないのは、ゲームが好きな人にとって、非常に致命的だろう

まあ、今後はエミュレータなどを使う人が多数になるだろうけど、それを気にせずに普通のアプリとしてチャカチャカ使える簡単さはもう、やってこないだろうな
Mac初心者の人とかだと、エミュレータなんて知らないだろうしね
本当に困るんじゃないかな
295名称未設定:2006/07/24(月) 14:59:33 ID:w4ka/RnU0
それ、いつまでも過去にとらわれてるだけ
296名称未設定:2006/07/24(月) 21:47:17 ID:hqQT+TgG0


IEにまた未パッチの脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/20/news055.html

脆弱なシステム上で任意のコマンドを実行したり、ブラウザをクラッシュさせることができてしまう。
マイクロソフトは、あきらめたようである。


297名称未設定:2006/07/24(月) 21:55:14 ID:T8tHB/N30
エミュはいずれ標準機能になると思う
298名称未設定:2006/07/25(火) 09:51:21 ID:cWoFYuBX0
ベンチでG5 Quadに負けた貧乏人の負け惜しみ

447 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/07/24(月) 22:44:05 ID:GHxqwxB/
よりにもよってマカーどもだしなぁ。

奴らに言わせればOSもハードもダサくてゴミの
AT互換機で溢れ返るゴミ溜め自作板まで
自慢を書き込みにくるんだから全くおめでたい連中だ。

448 名前:Socket774[sage] 投稿日:2006/07/25(火) 01:47:43 ID:zvaiXDXq
マカーうざいのは禿同として。あんな程度シカトしとけよ、ガキじゃ有るまいし。
だから自作erは貧乏だのなんだの謂れの無い見下さ方をされるんだろうに。
だいたい自分からゴミ溜めなんて卑下してどうするよ。

WoodcreastやKentsfieldも買えないマカーの当たり散らしに付き合ってたら
同レベルじゃねえか。完全シカトしてたら黙るだろ。
よほどの電波でもなければ。

はい、気を取り直して次の方。
299名称未設定:2006/07/25(火) 19:07:05 ID:nkogwzWM0
>>286
>あっれぇ、DellでMacBook同等構成試したら12万で収まっちゃったよ(笑)
>しかも14インチディスプレイ
クーポン外してみ
300名称未設定:2006/07/25(火) 19:09:13 ID:X2Y/FLWk0
>>299
お前は特売と定価、両者同じだと言いたいのか?
301名称未設定:2006/07/25(火) 19:58:20 ID:nkogwzWM0
>>300
いいからクーポン外してみ?
前にDell宣伝厨が居たんだが
法人向けクーポン外してみたら悲惨な有様になった

そいつの言い分は「個人でも法人クーポン使えるんだから良いだろ」ということだったが...
302名称未設定:2006/07/25(火) 20:11:15 ID:PYx0pPrG0
MacBook同等構成で121980円?しかも15インチ
ttp://www.pc-koubou.jp/contents/bto/cl516in_duo_main.php
303名称未設定:2006/07/25(火) 20:56:53 ID:nkogwzWM0
>>302
OSなしだなそれ
で、光学ドライブの構成を考えると
MacBook2.0GHz 159,800-
と比較することになる

そっちは、最終的に143,430-(青歯なし)
MacBookより15,000円格安
304名称未設定:2006/07/25(火) 21:03:33 ID:ECcGE2PX0
MacBookの構成って良く分からんよ。CPUだけ高性能で光学ドライブはコンボ、グラボはオンチップ。
軽くないのに液晶は小さく見難い。どういう層に向けて販売してんの。特に一番安い奴
305名称未設定:2006/07/25(火) 21:14:23 ID:ECcGE2PX0
同等構成にはならんけど134530で
15インチ SXGA+(1400x1050ドット)
30万画素カメラ
XP Pro
CORE Duo T2400 (1.83GHz)
512MB/SO-DIMM×2 (計1GB)
8倍速DVD±RW
どー考えてもこっちのが安い
306名称未設定:2006/07/25(火) 22:06:36 ID:nkogwzWM0
>>305
MacBookは無線LANとBluetoothが標準
光学ドライブのグレードに注意すれば、MacBookは中位機種が選ばれる
で、中位機種はCoreDuo2.0GHzだからCL516IN-DUOも2.0GHzのものを選択
35万画素WebCamを追加すれば、145,410-

MacBookの方はAppleStoreのサイトで構成を変えて確認してみよう
ま、MacBookのほうが割高なのは変わらんが、
他のメーカー品よりは安い
307名称未設定:2006/07/25(火) 23:12:08 ID:qt0nOKPi0


Microsoftの脆弱性実証コード公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/25/news015.html

リモートでコードが実行されwindowsがのっとられる


308名称未設定:2006/07/25(火) 23:14:01 ID:i2RrX/a50
PremireElementsとかPhothop Elementsを導入すると高くなるしな。
309名称未設定:2006/07/26(水) 00:22:58 ID:Dk+FvWU+0
>308
MacBook本体は安くても結局これだからね。iLifeではテンプレに素材を押し込む以外何もできないし
iPhoto→Picasa(フリー)
iMovie→VideoStudio等(PCに付属)
iDVD→DVD Movie Writer等(PCに付属)
Garageband→KRISTAL Audio Engine(フリー)
iWeb→alphaEDIT(フリー)
GraphicConverter+Phothop Elements+GIMP+ARTRAGE→PaintShopPro9(1980円)
Macってホント金食い虫
310名称未設定:2006/07/26(水) 00:59:19 ID:x7AVgJwH0
>>309
細々とGK乙
311名称未設定:2006/07/26(水) 06:12:31 ID:ujre93va0
>>309
Xcode->Visual Studio + VTune + etc...
312名称未設定:2006/07/26(水) 12:07:33 ID:r5irxkXF0
>>309
>VideoStudio等(PCに付属)
>DVD Movie Writer等(PCに付属)
機能がアレってことはないよな?
313名称未設定:2006/07/26(水) 13:25:38 ID:0dDpo/Ff0
>312
DVD Movie Writer SE > iDVD
VideoStudio7(1980円) > iMovie = VideoStudio SE
314名称未設定:2006/07/26(水) 13:37:55 ID:r5irxkXF0
>>313
>VideoStudio
7500円以上してますけど
315名称未設定:2006/07/26(水) 13:38:52 ID:r5irxkXF0
>>313
>DVD Movie Writer
LE版も4500円以上しますがな
316名称未設定:2006/07/26(水) 13:44:05 ID:0gSPhwGE0
それらのソフト、
単体で売ってたら買うんかと言われたら、こんなゴミはいらん。
それ無しで安くしろと思うけどそうはならん。
317名称未設定:2006/07/26(水) 14:55:21 ID:zs8QFtmR0
VideoStudio、DVD Movie Writer→メディアカイト版は1980円、機能制限も何も無い
PaintShopPro9はソースネクスト版、こちらも機能制限無し
PicasaはGoogle買収後のフリーバージョン
318名称未設定:2006/07/26(水) 15:00:36 ID:zs8QFtmR0
>>315
LE版SE版はパソコンとかハードウェアのおまけ版、DVDドライブやらキャプチャカード買うとついてくる。完全版が付いてくることも珍しくないWindowsの場合
319名称未設定:2006/07/26(水) 15:07:56 ID:zs8QFtmR0
>>316
それはWinユーザーでもそう思う人いるよ。ホームページやビデオ編集はともかく、音楽製作とかプログラミングなんて大多数が使わんし
イラネーから安くしろと思ってるのが大多数だろうな。
320名称未設定:2006/07/26(水) 17:15:41 ID:C7+jjbDy0
Picasaの出来は神。iPhotoが6でパフォーマンスが向上したのは
Picasaに追いつこうとしたため。実際はまだ足下にも及ばんけど。
321名称未設定:2006/07/26(水) 18:46:49 ID:k7LYZZGz0
Intel(R) Corporation Intel(R) DG965WH motherboard(2.93GHz, Intel Core2Duo*1)
http://www.spec.org/cpu2000/results/res2006q3/

spec_int2000 3099/3109
spec_fp2000  3046/3049
spec_rate_int2000 64.2/64.3
spec_rate_fp2000  53.0/53.1

Sun Microsystems Sun Ultra 40(3.00GHz AMD Opteron256*2)
http://www.spec.org/cpu2000/results/res2006q2/

spec_int2000 1836/2057
spec_fp2000  2260/2297
spec_rate_int2000 42.5/47.6
spec_rate_fp2000  52.1/57.6
322名称未設定:2006/07/26(水) 18:48:26 ID:ZY9VWLi70
なんだよ、たったの3000じゃないか
クアッドコアPOWER5+採用サーバーが1億越えだってよ


価格がな
POWER5+-は一瞬誤植かと思った
323名称未設定:2006/07/26(水) 19:36:34 ID:ujre93va0
>>321
Dual 5160より速いやんそれ
324名称未設定:2006/07/26(水) 23:01:16 ID:r5irxkXF0
>>318
>DVDドライブやらキャプチャカード買うとついてくる
結局金使わされんじゃん
325名称未設定:2006/07/26(水) 23:17:37 ID:SISa1wCh0
>>324
LE版SE版はパソコンとかハードウェアのおまけ版、

パソコンについてきますが。。。
買ってもどーせイチキュッパ。
どっちにしてもプレミアエレよりはましだと思うが
326名称未設定:2006/07/26(水) 23:24:43 ID:r5irxkXF0
>>325
>イチキュッパ
LE版4500円ですがな
1980って、おい
327名称未設定:2006/07/26(水) 23:37:22 ID:SISa1wCh0
>>326
>>317
PaintShopProもそうだが機能的にはこの辺りのバージョンから変化が無い
328名称未設定:2006/07/26(水) 23:38:56 ID:xJL6lzgg0
iLifeスレとか閑散としてるんだよな
持ってる人は多い筈なのに・・・

iMovieとかiPhotoスレとかも殆んど人居ないし、
みんなあんまり使ってないのかな?
329名称未設定:2006/07/26(水) 23:41:40 ID:ujre93va0
あまり問題が起きないだけだろ。
330名称未設定:2006/07/27(木) 00:22:34 ID:lwAYqxQ80



Vistaのセキュリティ対策が抜け穴に――Symantec、2つ目の報告書
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/26/news066.html

ウイルスが感染マシン上で自らの権限を昇格させて、感染を広げたり、感染マシンにほかの損害を与えるのを制限するために設計されている


331名称未設定:2006/07/27(木) 00:34:00 ID:ExVtdmT20
「どれくらい売れるかね〜」 (7/26)
-----某ショップ店員談
 明日27日(木)正午に販売解禁予定の「Core 2 Extreme X6800」だが、本日複数ショップへ入荷が
確認されている。パッケージカラーはブラックでS-Specは“SL9S5”。価格は約\130,000。
332名称未設定:2006/07/27(木) 17:57:41 ID:a8VVNafr0
>>323
ちなみに言うと、SPECintはシングルスレッドのベンチだから
コア数関係なし。
FB-DIMMはレイテンシも大きいから性能落ちることはある。
333名称未設定:2006/07/27(木) 20:39:15 ID:oB2F1kev0
Core2搭載もPCの後追いかよorz
Intelと同時に緊急発表とかしてくれたらよかったのに 
334名称未設定:2006/07/27(木) 20:56:49 ID:lwAYqxQ80




Windows PCを攻撃するエクスプロイトコードが登場
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20181007,00.htm

攻撃者にPCの制御権を完全に奪われるがまだパッチが出ていない




335名称未設定:2006/07/27(木) 23:30:03 ID:PPSmlZDV0
>>333
Intel採用自体が後追いだからせめて最初に乗っけてもらいたいよね。
でもメーカー製PCに乗っかって出荷されるのは8月下旬みたいよ。
Appleは即日販売とかするんじゃないかな。Coreduoのときみたく。
336名称未設定:2006/07/28(金) 15:09:14 ID:9dA1xpxG0
九十九電機、79,800円からのCore 2 Duo搭載タワー
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0728/tsukumo.htm
337名称未設定:2006/07/28(金) 15:11:40 ID:aA0YpwRB0
なんだかんだ言ってケンツフィールドまで出さないような気がしてきた。
どうも今年中に出すらしいし>クワッドコア

やるならこれをx4とかで世界初!家庭用16コアとかやってほしいな。
338名称未設定:2006/07/28(金) 20:32:00 ID:FJrAa09k0
Lv1:普通のWindowsユーザー (90%)
IEとOfficeと標準搭載のWMPを使う。iPodを購入するまでiTunesの存在を知らなかった
Macのことなんて当然知らない
老若男女が利用し、その分野は多種多様、目的や経済状態に合わせてフリー〜プロ用の幅広いソフトウェアを使用。

Lv2:ドザ(5%)
PC自作、ファイル共有、不正コピー等の無法者連中。フリーソフトを使うことに抵抗感が無い。
Vistaなどのベータテストに誰に頼まれる訳でもないのに積極的に参加、動作報告を2chに張りまくる暇人
マカーのふりをして故意にWinMac論争をでっち上げる荒らし

Lv3:Linuxユーザー(2%)
他板ではその姿を殆ど拝めない未確認生物

Lv4:Macユーザー(3%)
この世で最も美しいコンピュータ=Macと信じて疑わないカルト集団
そのコミュニティは不誠実で排他的
空気のように嘘を吐く自称クリエイター
故意にWinMac論争をでっちあげて、Windowsしか知らないのは悲しいとか言ってMacという泥船に
引き込むのが彼らのやり方

ttp://www.ascii.co.jp/pb/ascii/special/200606_02/200606_02-01.html
1割は未だ Win98/Me、3割が「Intel Mac、聞いたことない」〜OS 調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000001-inet-sci
339名称未設定:2006/07/28(金) 21:54:43 ID:YB/hx/5D0
>>338
>PC自作、ファイル共有、不正コピー等の無法者連中
ちょ、そこはLv1でしょ
340名称未設定:2006/07/29(土) 04:37:02 ID:P6+D9/g60
早くこれ2づお搭載で出ないかな
341名称未設定:2006/07/29(土) 18:45:26 ID:wgLXv7eo0
Lv1:普通のWindowsユーザー (90%)
IEとOfficeと標準搭載のWMPを使う。iPodを購入するまでiTunesの存在を知らなかった
Macのことなんて当然知らない
老若男女が利用し、その分野は多種多様、目的や経済状態に合わせてフリー〜プロ用の幅広いソフトウェアを使用。

Lv2:ドザ(5%)
PC自作、ファイル共有、不正コピー等の無法者連中。フリーソフトを使うことに抵抗感が無い。
Vistaなどのベータテストに誰に頼まれる訳でもないのに積極的に参加、動作報告を2chに張りまくる暇人
マカーのふりをして故意にWinMac論争をでっち上げる荒らし

Lv3:Linuxユーザー(2%)
他板ではその姿を殆ど拝めない未確認生物

Lv4:Macユーザー(3%)
この世で最も美しいコンピュータ=Macと信じて疑わないカルト集団
そのコミュニティは不誠実で排他的
空気のように嘘を吐く自称クリエイター
故意にWinMac論争をでっちあげて、Windowsしか知らないのは悲しいとか言ってMacという泥船に
引き込むのが彼らのやり方
MACユーザーのウソや不誠実の代表例
・MacBook、MacミニやiMacは同性能のPCと比較して安い
・WindowsはDeleteキーを押さないとファイル削除ができない
・WinXPは欠陥品でなくともブルースクリーンがたびたび表示される
・サポートの対応が良い
・十分な数のソフトがある
・BootCampには十分な安定性がある

ttp://www.ascii.co.jp/pb/ascii/special/200606_02/200606_02-01.html
1割は未だ Win98/Me、3割が「Intel Mac、聞いたことない」〜OS 調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000001-inet-sci
342名称未設定:2006/07/31(月) 22:27:57 ID:7aLmGEVN0




マイクロソフト、Small Business Server製品をリコール
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20185647,00.htm



最新版のアップデートリリースに古いバージョンのコアコンポーネントが混入しているという大問題



343名称未設定:2006/08/01(火) 01:30:52 ID:3N8YFNLm0
もうXeon積むしかないだろ
344名称未設定:2006/08/01(火) 20:22:24 ID:MU2Ffb000
MacProのPCとの差別化ポイントってどこだろうね。
OSXとデザインは当然として、FW800とSAS搭載で低価格(Dellのクーポン限界よりちょい高い程度)
だと思ってるんだけど。
345名称未設定:2006/08/01(火) 20:33:11 ID:wnSivB4M0
MacProのPCとの差別化ポイント
・アルミかマグネシウム削りだしボディ
・最低構成でもCore2Duoのデュアル構成、メモリ2GB、250GBHDD、RadeonX1900搭載、ブルーレイかHDDVD
・HDDを最大5台、ボードを8機搭載可能な電源とモンスターマシンサイズ
・USB2.0×12、FW×4
・無償修理5年保証が標準
どーせDellとかHPとかショップブランドにスペック対価格比では勝てないんだから派手なのがいいな
みみっちい構成はやめてほしい
346名称未設定:2006/08/01(火) 20:37:04 ID:MU2Ffb000
スペック対価格比ならいまのIntel採用機は全部すごく高くない?
MBPもMBもiMacも。miniが割高っぽいけどほかに競合がないからね。
347名称未設定:2006/08/01(火) 20:37:45 ID:xxvPyw3R0
あーそうか、ブルーレイを採用するのはまだ早いと思ってたけど、他社との差別化では必要なのかもな
ブルーレイはDVD-Rと違って世界初にはなれないが・・・あとはIEEE802.11nの策定が終わった頃も注目だな
348名称未設定:2006/08/01(火) 20:53:10 ID:wnSivB4M0
>>346
現状ショップブランドの平常価格とBTOのキャンペーンで常に2万程度の価格差をつけられてMBもiMacもぼろ負け、MBPに至っては価格差7万。しかも3DベンチでもMBPとiMacは2割前後負けてるし。
コンパクトなminiは方向性の同じライバルが不在なのが唯一の救い。大きさを無視されるとやはり性能比でアスロン機に敗北。
349名称未設定:2006/08/01(火) 21:06:40 ID:I34NO8/O0
Apple、「Mac Pro」を発表

Apple Computer, Inc.が、Intel Xeonプロセッサを搭載してシステムアーキテクチャも一新し、
PowerMac G5と比べて最大2倍の性能を発揮する、「Mac Pro」を発表しています。

来週より順次販売され、価格は349,800円〜です。
また、「Quad 2.5GHz PowerPC G5」の販売も継続しています。



みたいな感じ?
350名称未設定:2006/08/01(火) 23:38:51 ID:07W7jqT60
ジーク




                         Xeon!
351名称未設定:2006/08/02(水) 01:06:54 ID:DMb+6Jzz0
>>345
> 最低構成でもCore2Duoのデュアル構成

こういうバカ発言は、そろそろやめて欲しいものだ。
352名称未設定:2006/08/02(水) 13:05:46 ID:R7SLXtdU0
どーでもいいからAPPLEにSAIかNEKOPAINT買収してほしい。
Macにはペイントソフトがなさ過ぎる。
353名称未設定:2006/08/02(水) 14:50:47 ID:sD6yb2K20
PhotoshopとPainterと、Fireworks(ベクタメインだが)がありゃいいじゃん。
その3つで出来ないことってほとんどないと思うけど。
                             ……高いけど。
354名称未設定:2006/08/02(水) 15:04:42 ID:6UDPpK+90
Painterは値段の割りに不安定だし、Photoshopライクでない。photochopはペイントソフトじゃないし
355名称未設定:2006/08/02(水) 20:56:13 ID:O19ZBTUI0

「Windows PowerShell」をターゲットにしたウイルスが出現
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20189047,00.htm

オーストリアのウイルス作成集団が開発
ユーザーに悪意のあるコードをダウンロードおよび実行させることで、同製品のスクリプト実行機能を攻撃


356名称未設定:2006/08/05(土) 01:38:53 ID:E4VDfTf40
Core 2 Duo買った。
今からMac miniに載せ替えてみる。
357名称未設定:2006/08/05(土) 02:39:57 ID:cQXzXmDH0
さっさとやって詳細報告しろ、くそマカー
358名称未設定:2006/08/05(土) 02:54:50 ID:ALK6R6To0
>>356
私待ってる!wktkして待ってる!
359名称未設定:2006/08/05(土) 03:05:55 ID:Xl15TDXc0
頑張れば乗せて乗らない事もないだろ
俺もG4のminiにCoreDuoのmini乗せてるし
360名称未設定:2006/08/05(土) 03:52:08 ID:cQXzXmDH0
:ill||||||||||l:
             :i|||||||||||||||
           /''';:|||||||||||||||||l:、
          /:i  :||||||貞|||||||i `'!
          / :|  :||||||||||||||||||l ノ!
          | ヽ |||||||||||||||||||| :|
          ! !;ヽ:||||||||||||||||||||!; |
      .__|  |/|||||||||||||||||||||; |____
       |  _|  .|/||||||||||||||||||||; |_____  .|
      | |:='ヾ‐イ:||:|l|l|l|l|l|l|ll|||||' |::::::::::::| |
      | |:::::::: | |;:|||||:l|:l|l|l|:l|:||||| イ=::::::| |  ザー ……
      | |:::::::::/ };|||||||||l|:l|l|l|:l|:|||.ノ:=:::::| |
      | |:::=!川!;|||||!l|||l|:l|l||||ー'‐'.;:::::::::::| |
      | |:::::::::!l.|ノ      / ./:::::=:::::::| |
      | |::::::::::::|:::      ノ }::::::::=::::::| |
      |  ̄ ̄~|:::      川リ ̄ ̄ ̄ ̄ |
      | ̄l ̄ ̄|::::      | ~ ̄ ̄ ̄| ̄|
      |_|:.::.:.:.:|:::::      |:.:.:.:.:.::..:.:.:|_|
      .:.:.:.:.:.:.:.:.:|;;;::::      .|.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:
これを見た人は、30分以内にこれをコピペして5つ張らないと夜中に貞子があなたのベットに来てずっと立っています
信じないならいいけどどうなっても知りません。
361名称未設定:2006/08/05(土) 04:28:12 ID:AT3nw4460
別にいてもいいよ
362名称未設定:2006/08/05(土) 05:24:50 ID:cQXzXmDH0
いま、あなたの後ろにいます
363名称未設定:2006/08/05(土) 06:20:05 ID:uAtfrSJ/0
もう朝だよ。
364名称未設定:2006/08/05(土) 07:06:10 ID:B4OXvGyQ0
まだこんなスレあるのか
365名称未設定:2006/08/05(土) 08:07:56 ID:ty9S/6FM0
>>356
報告はまだか?
366名称未設定:2006/08/05(土) 10:31:08 ID:pcIeJtOO0
一時間待ってやるから。
遅くても昼までには報告しろよ。
367名称未設定:2006/08/05(土) 10:32:47 ID:AOvfkYTs0
今日販売が開始されたCore2 Duoはすべてのインテルマックに物理的に刺さらないわけだが
入手したというのは、メロンのESか?
368名称未設定:2006/08/05(土) 11:15:45 ID:pcIeJtOO0
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +
LGA775用はどうあがいてもYonah用478pinソケットには刺さらないよな
>>359
筐体の上に載せてるってことか。俺もPS2の上にMac-mini載せてる
371名称未設定:2006/08/05(土) 12:31:42 ID:PHbqSZ4k0
Socket 478->LGA 775 っていうゲタってあったっけ?
無いよ(pgr

自作機1台組んじゃうか、オクで売りさばくのが吉。
373名称未設定:2006/08/05(土) 22:15:26 ID:GzxXR2xX0
>>367
おそらく素でSocketが違うの知らないで、Core DuoとCore 2 Duoだから
そのまま差し替えできると思って買っちゃったんだろうな。
南無・・・。
374名称未設定:2006/08/05(土) 22:42:45 ID:UL6rjDpv0
760 :Socket774:2006/08/05(土) 22:29:06 ID:ZQrdiB9r

ttp://www.hi-fi.jp/HI-FI-Ultimate-Bench-PS7.html
Photoshopベンチだれかヨロ

769 :Socket774:2006/08/05(土) 22:36:09 ID:rr6AE6Ds
>>760

E6700@定格で、475秒くらいだった。
コンマ単位の正確な数字は忘れた。
G5 Quadで0617.2秒なので、かなり圧倒的と言ってよいかと。
Woodcrest5160だと恐ろしいことになりそう。
375名称未設定:2006/08/06(日) 01:28:42 ID:9f7a8HUh0
PhotoShop7ってG5最適化されてたっけ?
376名称未設定:2006/08/06(日) 03:49:15 ID:YKpBsQks0
保守age

ってかMacって何だっけ?20世紀の汚物?
今21世紀なのにまだあったんだ。
377名称未設定:2006/08/06(日) 04:25:52 ID:E3DceeIJ0
Macは21世紀にはいって、細々と売られています。
あまり売れないため、メーカーシェアはたったの4位です。

>>376
5位未満の超弱小メーカー製ユーザーテラカワイソス
QuickTimeやiTunesみたいなソフトのビジネスの利益比重が大きくなると
もうMacという箱に拘る必要なくなるのだろうけどな。
379名称未設定:2006/08/06(日) 11:39:50 ID:5gpJ5PRA0

これでいいのかVistaの検索機能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0804/config117.htm

Vistaの検索機能がここまで貧弱なものに成り下がる
条件を想像するのに十分な明確なファイル名をつけておかない限り、その条件をあとで知る方法がなく、編集さえできない
“AeroGlassで見かけが派手になりました”というだけ
380名称未設定:2006/08/06(日) 22:48:08 ID:6UakuGz+0
AppleのPowerBookがまた自然発火!
ttp://hosp2a.seesaa.net/article/22009458.html
もうLG製バッテリ使わないでくれ
382名称未設定:2006/08/07(月) 01:25:54 ID:2bXW0yLK0
Winワークステーションじゃメモリ64GB以上載せられるものが普通にあるのに。。。
MacProはメモリ何GB積むのかな?
虚栄心だけ強い貧乏信者仕様だからやはり1GB程度の低コストモデルなんだろうな
383名称未設定:2006/08/07(月) 01:32:54 ID:gDs6nYix0
クマー!!!
384名称未設定:2006/08/07(月) 01:35:32 ID:MC7YUHzj0
俺はRadeon X1300(512MB)より、GeForce7600GT(128MB)を選ぶぜ…
同様に、Core Duo 1.66GHz+2GBメモリより、Xeon 3GHz+メモリ1GBの方がいい
385名称未設定:2006/08/07(月) 01:51:19 ID:2bXW0yLK0
Radeonは性能に不釣合いな高数値がベンチマークで出るから初心者さんに人気だよね。
386名称未設定:2006/08/07(月) 04:30:35 ID:4bhXlZfE0
>>382
>Winワークステーション

用語は正確に。

"Winワークステーション" の検索結果 約 14 件中 1 - 7 件目
"PCワークステーション" の検索結果 約 118,000 件中 1 - 10 件目
387名称未設定:2006/08/07(月) 08:28:28 ID:+AYwsKSP0
マクブク
388名称未設定:2006/08/07(月) 11:56:12 ID:e92Mg8mS0
美しさ
Win < Mac

実用性
Win > Mac

今後の成長に期待
389名称未設定:2006/08/07(月) 12:35:36 ID:SPbz2INO0
>>388

実用性なんて使っているアプリケーションで満足していたら
十分実用的だろ。

Windowsのアプリの売り上げランキング見てみ。
ほとんど上位がセキュリティ対策ソフトで占められているwww。
マックはウイルスフリーで安全なパソコンだからその点でも
はるかにWinより実用的。


390名称未設定:2006/08/07(月) 14:01:33 ID:imvB5VjE0
PC内蔵のは3ヶ月で切れるから。セキュリティ対策ソフトはみんな買うからね上位に来るのは必然でしょ。オフィスとかCDDVD関連、動画音楽...etcはプレインストールだし。
どっかの閉鎖環境と違ってソフト多いし、ユーザも偏ってないから多様な人間が多種のソフトを使う。
したがってランキング上位だけでは種別ソフト人気は計れない。
391名称未設定:2006/08/07(月) 14:05:54 ID:+AYwsKSP0
週刊アスキーとか見てて思うけど最近のPCソフトのランキングほど
面白みがなくて意味ないものもないよねぇ。
Macに至ってはアプリどころかOSであるTigerのパッケージが
ぽつんとランクインしててPCより酷い有様と言えなくもないけど。
392名称未設定:2006/08/07(月) 18:10:09 ID:mNdf/NL40
Macならウイルスフリーとか言ってる人は害悪なので、ネットに
繋がないでください。
393名称未設定:2006/08/07(月) 18:30:30 ID:pKXxiXnm0
新MacはCPUにもウィルス予防機能があるから
PCより安全
394名称未設定:2006/08/07(月) 18:32:41 ID:MC7YUHzj0
>>393
その機能使われてないんじゃね?
395名称未設定:2006/08/07(月) 20:49:50 ID:VXYf9j2O0
セキュリティ対策ソフトが売上ランキングでずっと上位ってのは不思議な気がする。
さすがにいまどき何の対策もなしで使ってるって人はいないと思うんだけど、
みんなライセンス更新せずに、1年ごとに別な対策ソフトに買い替えてるのかねー。
396名称未設定:2006/08/07(月) 21:25:43 ID:yDe1a2uJ0
>>374
CS2だけど、5160*2 406.4秒だった。
CPU使用率25%張り付きが多かった
時間のかかる処理で100%使ったのって放射状ぼかしだけかも。
>>396
> CPU使用率25%張り付きが多かった

マルチスレッド化されてないだけかと
解ってると思うけど、Macにウィルスが少ないのは、シェアが低いので攻撃する価値がないからです。
399名称未設定:2006/08/08(火) 04:02:02 ID:LpNc0kUq0
http://www.apple.com/jp/macpro/
うわっ。性能悪すぎ。これがハイエンドモデルなのw
1GBメモリ
たった1GBw
GeForce 7300 GT 256MB グラフィックカード
最低ランクのグラフィック性能w
Winだと20万クラスで7900GTだというのに、WinPC20万と比較しても3D性能は4分の1
400名称未設定:2006/08/08(火) 04:04:01 ID:HFjGoo6J0
>>399
Xeonなのに最大16GBってのもちょっとな....
401名称未設定:2006/08/08(火) 04:09:53 ID:c/MzSEbY0
>>400
最大高過ぎだから
402名称未設定:2006/08/08(火) 04:16:06 ID:i3K32seK0
ホロン部も祭り対策、夜明けまで大変だな
403名称未設定:2006/08/08(火) 05:53:57 ID:UxdHoCN/0
>>399
でそのマシンでそのグラボで何をするのかと小市次官
404名称未設定:2006/08/08(火) 10:48:41 ID:Kgr2UhT00
これ3GHzx2にしたらオプテロンも目じゃないね
Appleマンセー
405名称未設定:2006/08/08(火) 14:54:57 ID:n6N8Ct2e0
WindowsプレインストールPCは
Core2DuoプロセッサE6300
DDR2 667 1GB ×2(計2GB)
160GB 7200rpm Serial-ATA
16倍速スーパーマルチドライブ
Geforce 7600GT 256MB
一年保証
の化石みたいなパソコンでさえ\124,980もする。
iMacって17インチ液晶つくのにAmazonで実質15万だし、Macminiは脅威の74800円!!
安いMacが羨ましい
406名称未設定:2006/08/08(火) 21:30:54 ID:/0+Ml44V0
で、結局何倍の性能なの?
407名称未設定:2006/08/08(火) 21:56:06 ID:6DBb40t10
Woodcrestは64bitのLong modeだと性能が悪い、ってばっちゃが言ってた!
>>405
どこが化石だよ
PenD930程度よりは確実に性能上
409名称未設定:2006/08/08(火) 22:03:56 ID:HFjGoo6J0
マジレスしちゃイカン
410名称未設定:2006/08/08(火) 22:43:17 ID:oySJhvY70


マイクロソフトには もうだまされない
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/08/news044.html

Microsoftは国内外で多数の独禁法訴訟を起こされてきた。
それはすべて終わった話だ、とMicrosoftの幹部らは主張している。
どこかの国家のようだ。

411名称未設定:2006/08/08(火) 23:04:06 ID:h8GQGTZd0
ぶっちゃけコンローのデュアルでg5のクアッドより速そう
ならデュアルで十分のような気もするけど
412名称未設定:2006/08/08(火) 23:14:11 ID:btZj1WKR0
>>410
どこかの国家のようだ.....って、
植民地支配と戦争責任の問題は解決ずみっていうイルポンのことかい?
413名称未設定:2006/08/09(水) 02:22:47 ID:TZCDF7mU0
これからノートかワークステーションかっていう感じで二極化して行っちゃうのかな?
PCを性能でリードしてくためにはしょうがないか。
414名称未設定:2006/08/09(水) 02:24:16 ID:ld3S1XF/0
WindowsのPCワークステーションは百万オーバーばかり。全然リードできてないぞ。
415名称未設定:2006/08/09(水) 08:56:45 ID:/y5+V/KK0
PCワークステーションはどんなアプリもネイティブに動くので即戦力になります。
昨日発表されたばかりのガラクタとは違いますがな。
416名称未設定:2006/08/09(水) 09:17:23 ID:8wwYMGoB0
bootcampでPCワークステーションに早変わり。
しかもたった32万でPCワークステーション100万超クラスの性能
唯一のネックは保証だけど、これは自作erも同じ土俵だから関係ない
417名称未設定:2006/08/09(水) 10:47:30 ID:iZHOf85k0
>唯一のネックは保証だけど、これは自作erも同じ土俵だから関係ない

さすがマカw
PCワークステーションは普通3年とか5年の出張保守サービスとセットで購入するんだが。
信頼性安定性重視だからベータ版とか仮想環境なんてまず使わんし。
MacProはメモリ16GBが限界だし、64GB以上つめるものが一般的だというのに。
Macは所詮おもちゃか。いやアクションとかゲーム少ないからおもちゃにすらもならないかw
418名称未設定:2006/08/09(水) 10:54:41 ID:8wwYMGoB0
>>417
MacProスレわかるが、ワークステーションとしてWinを動かす前提で会社に導入する予定の人も何人かいる。
また、16GBが限界というのはAppleのBTOでモジュールが2GBまでしか選択できないからであって、5000X採用
だから4GBのモジュールにとり買えれば32GBまで積めるはずだ。

64GB以上が一般的て・・・。PCワークステーションは〜64GBが9割以上で
一部の4Socket以上のOpteron搭載ロジックボードでのみ64GBより多いメモリが積める程度だろ。
419名称未設定:2006/08/09(水) 14:20:43 ID:ERRvROvW0
>>417
>64GB以上つめるものが一般的

なんか必死だね。
その64GB、3年保証の見積もり見せてよ。
420名称未設定:2006/08/09(水) 14:23:33 ID:dr02HUOc0
>>418
bootcamp前提で仕事に使うって?
そんなの本気にしてるなんて、マカはどうしようもねえな。
421名称未設定:2006/08/09(水) 14:52:50 ID:wY6ZDAbd0
その会社馬鹿すぎるな
422名称未設定:2006/08/09(水) 14:55:56 ID:kCLs0nAN0
NEC見てもSGI見てもHP見てもDell見ても
64GB以上つめるWSはない
32GBがMAX

64GB以上積めるWSはオレも知ってるが、ほとんど種類も数もないし一般的とは言えない
423名称未設定:2006/08/09(水) 15:24:15 ID:/y5+V/KK0
64GB以上のWSはDELLにもあったような。Dempseyコアだったからわりと最近の奴。
424名称未設定:2006/08/09(水) 15:26:00 ID:wjqbTZ+x0
>>416
>しかもたった32万でPCワークステーション100万超クラスの性能
嘘を言うなよ。DELL WS同型機42万の10万安だ。

>>420
メーカー未保証のLinuxディストリビューションを載せて、業務使用は珍しくない。
それと何が違うんだ?
425名称未設定:2006/08/09(水) 15:29:18 ID:4WGFam3t0
そもそも64GB以上メモリ対応のWindowsってWindows Server 2003 Enterprize Editionと
IA64専用のDatacenter Editionくらいしかないわけだが
それがいつからPCワークステーション用OSになったんだ?

クライアント向けと位置づける最上位エディションのWindows XP Professional x64 Editionすら
16GBまでのメモリしか対応してないし、Server Standard Editionを流用することがあったとしても
それでも32GB限界。
大体に、1枚で4GBのメモリモジュールなんてそれだけで数十万する。

1マシンに大量にメモリを積むより、複数のブレードでクラスタ組んで
負荷分散・フェイルセーフ化するのがコスト面でもパフォーマンス面でも一般的。
426名称未設定:2006/08/09(水) 15:32:24 ID:/y5+V/KK0
>>425
XP x64エディションは128GBまで対応してますよ。
427名称未設定:2006/08/09(水) 15:47:21 ID:4WGFam3t0
>>426
すまん16GBってのは多くのPCワークステーション用マザーボードの物理的制限だったもしれん。

余談までにWindowsの糞仕様だが、3.5GB付近でビデオカードやI/Oの予約領域とアドレスが競合するので、
その分は物理的に搭載されてても認識しない。
まぁ、馬鹿みたいにメモリをツンデレば誤差の範囲にはなるだろうが、それでも気持ち悪いな。

しかしXP x64 Ediution、最低用件のメモリ1GBでも、重たい作業さえしなければそこそこ快適に
使えてはいるんだな。
428名称未設定:2006/08/09(水) 15:48:24 ID:/y5+V/KK0
デル、最新のデュアルコアXeonを搭載したワークステーション
http://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/hardware/2006/05/23/7867.html

 デル株式会社は5月23日、デュアルコアXeonを搭載したワークステーション
「Dell Precision 490/690」を発表した。販売は5月24日より。

 Dell Precision 690は、最大64GBのメモリを搭載可能なタワー型ワークステーション。
最大5台までHDDを搭載できるなど拡張性の高い筐体となっている。
429名称未設定:2006/08/09(水) 15:59:09 ID:4WGFam3t0
で、1KW電源で標準構成を4GBメモリモジュール×16、OSをx64 Editionに置き換えて見積もりすると

6956675円

69万じゃない。690万だ。

まぁ、個々のクライアントマシンにリソースを大量に割くより、サーバに割いて都度ネットワーク越しに
利用するほうがコスト的にも合理的なアプローチだと思うがな。
430名称未設定:2006/08/09(水) 16:00:43 ID:8wwYMGoB0
Windowsの糞仕様てw
PAEを最近まで有効にしなかったIntelの責任だろそれ。
ちなみにWoodcrestシステムの場合1.25GBが予約される。
431名称未設定:2006/08/09(水) 16:01:56 ID:8wwYMGoB0
>>429
4GB FB-DIMMの小売価格を考えると安いくらいだよそれ
432名称未設定:2006/08/09(水) 16:03:35 ID:1fOnuBkq0
Microsoftにはもう優秀な開発者が残っていないんだろうな。
理系軽視の波がこんな所にも。
433名称未設定:2006/08/09(水) 16:12:23 ID:/y5+V/KK0
こんなのもある
標準価格:535万5,000円 (;´Д`)ハァハァ

カノープス、HD編集用ワークステーション上位モデル
−デュアルコアXeon 3.73GHzを2基搭載「HDWS-3000」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060710/canopus.htm
434名称未設定:2006/08/09(水) 16:35:46 ID:4WGFam3t0
クライアントOSで64GBもメモリを搭載しないといけない理由ってなんだろうね。
どうせファイルI/Oで律速されるのだし、論理アドレス空間を生かして
メモリマップドI/Oで都度直読み書きしたほうがパフォーマンス上がるだろうね。
64ビット化のパフォーマンス上の最大のメリットは、大容量HDD上のデータに対して
リニアにメモリアドレッシングが可能なことだ。
RAMを大量に載せることによるパフォーマンス向上なんぞ、いまのところ
コストパフォーマンスは決して良くはないしな。

>>430
PAEてww
I/Oのたびにスワッピングなんてやってたらどんだけ性能落ちるんだろうな。
糞仕様とは言ってみたが、リニアにアドレッシング出来る領域を予約するのは
もっとも合理的なアプローチだ罠

>>433
んで、メモリは2GBに、OSは32bitと。
まぁ、しかし、本質はそこじゃないんだがな。

日本には「個人向けエンタープライズ」という矛盾した市場が存在する
って言われるわけだ。
100万のCellアクセラレータカードでも買う奴もいるんだろうなぁ
435名称未設定:2006/08/10(木) 00:25:50 ID:irf5v9660
Xeonデュアル搭載にしては安すぎるな。

PCはテレビ機能とかいらんもの付けすぎてフラッグシップでも
CPUけちってるから、個人が手にできるIntel機としては
パフォーマンスで圧倒できるんじゃないか。

自作はともかくね。
436名称未設定:2006/08/10(木) 07:22:08 ID:q+nWJT2A0
CPUケチったフラッグシップ買うような人間にはパフォーマンスが必要ないという罠
437名称未設定:2006/08/10(木) 19:39:33 ID:3HntfALA0
PCはテレビ機能とかいらんもの付けすぎてフラッグシップでも
CPUけちってるから、個人が手にできるIntel機としては
パフォーマンスで圧倒できるんじゃないか。

そもそもワークステーションとテレビパソコンを比較すること自体がおかしい
売りにしてる機能が違うんだから当たり前。
MacProには地上デジタルとか1.5キロを切る軽量性、指紋認証、
親切サポート(無償修理時の対応の良さ)のようなプラスアルファが無い。
こんなとこで信者がキモイ宣伝やったところでMac2パーセントのシェアは変わらん。
ショップブランドの完成品には値段でも負けてるし。
438名称未設定:2006/08/10(木) 20:26:03 ID:oi4DydH90
>>437
>親切サポート

ごめん、ここで笑った。
そういうのが欲しい人はニッポンのメーカーの方が良いかもね、
3年契約とかの。
439名称未設定:2006/08/10(木) 20:37:44 ID:3HntfALA0
無償修理の電話対応時に同じことを10回ぐらい言わないとAppleサポは動いてくれない。
HPとかDELLは期間内なら一瞬。
暇で暇でしょうがない人ならMacでもいいんじゃないw
440名称未設定:2006/08/10(木) 20:49:02 ID:zyNxYaWH0



Vistaのカーネル保護策に2つの欠点
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/10/news037.html

ドライバの署名やコードの完全性を確認する機能を無効化することができる
Mac OS XやLinuxにくらべ不安定である

441名称未設定:2006/08/10(木) 20:49:55 ID:zyNxYaWH0



Vistaのカーネル保護策に2つの欠点
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/10/news037.html

ドライバの署名やコードの完全性を確認する機能を無効化することができる
Mac OS XやLinuxにくらべ不安定である

442名称未設定:2006/08/11(金) 01:25:19 ID:vSVL1JrK0
>>439
つまり意思疎通能力は1/10ということですね。
443名称未設定:2006/08/11(金) 11:18:51 ID:cLX2xSI90
>>439
>HPとかDELLは期間内なら一瞬。
期間外だと20回言わないとダメなんですか?
444名称未設定:2006/08/11(金) 12:42:49 ID:UWTp0FNV0
>>439
外資系は期間外だとサポートしないの一言。Appleは期間内でも公式にリコールが出ている場合以外は不親切。
初期不良で修理というのはAppleだけ。ほかメーカーは常識的に交換。
445名称未設定:2006/08/12(土) 15:02:17 ID:h6Gw5fWy0
まだ日の高いうちから「マカ」なる妄想を脳内で作り上げ、壁に向かって
虚しく吼える あほドザ が集うスレッドはここですか?w
446名称未設定:2006/08/12(土) 18:06:28 ID:yU4DU9zU0
>>445
いいえ、IntelaMacおよびドザの皆々様が、PMG5に一生を捧げる人を陽気に
叩くスレです。
447名称未設定:2006/08/12(土) 18:16:04 ID:83Rna8080
Intelって32bitでしょ。旧世紀じゃん。
448名称未設定:2006/08/12(土) 19:28:56 ID:rvxk4VDE0
PPCOSX→一部64bit
IntelaMacOSX→32bit
OSXは退化した
449名称未設定:2006/08/14(月) 22:00:45 ID:8klDO8nO0
WindowsXP Homeは
Pentium3 600MHz/256MBRAM/20GBHDD/オンボードグラフィックス
で起動に53秒もかかる激重OS
Pen4 2.4GHz/512MBRAM/120GBHDD/オンボードグラフィックス
でさえも19秒起動。
Vistaにいたっては
Pen4 2.4GHz/512MBRAM/120GBHDD/オンボードグラフィックス
のミドルスペック機でさえも起動だけで54秒。
3秒で高速起動できるMacOSXが羨ましい。

Vista起動53秒だってwwプッwwww
http://www.dosv.jp/feature/0608/33.htm
XP CoreDuoでも21秒かよwww
http://www.dosv.jp/feature/0606/02.htm
450名称未設定:2006/08/14(月) 22:45:45 ID:wQ0E0ev90
こんな所にまで来てWinWin騒ぐくせに親切サポートだとさ。
451名称未設定:2006/08/15(火) 14:35:39 ID:Cv/4q34m0
>Pen4 2.4GHz/512MBRAM/120GBHDD/オンボードグラフィックス
>のミドルスペック機

これじゃ1年前のローエンドだろ
452名称未設定:2006/08/15(火) 15:23:15 ID:kUmtIPVR0
おまえら、スレタイの意味わかってんのか?
いいかげんにしろー
453名称未設定:2006/08/15(火) 16:35:33 ID:vlsLDMJ40
>>451
Pen4 2.4GHz がミドルスペックだったのは
ちょうど4年前の8月に価格改定で25000円程度になった頃だな。
454名称未設定:2006/08/16(水) 09:40:43 ID:DKJFCPWC0
>>452
Macネタだけじゃあ。50もいかない。
455名称未設定:2006/08/16(水) 17:15:00 ID:8/agdAWV0
結局いくらCPUが早くなっても現行アプリが早くならないんじゃ意味ないyo
456名称未設定:2006/08/16(水) 18:46:01 ID:2s6Q7LP00
  日     史  
  本     上 ア
  語   流 最 ッ
等 最   石 高 プ
幅 高   だ   ル
仕     な   が
様          
457名称未設定:2006/08/17(木) 01:44:20 ID:CppfoL2+0
MacPro(Woodcrest2.66GHz) vs PowerMac(G5 2.5GHz)

http://www.anandtech.com/mac/showdoc.aspx?i=2816&p=1

458名称未設定:2006/08/17(木) 21:42:14 ID:0SDbIdZq0



マイクロソフト、月例パッチに不具合--Windowsが異常終了
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20202627,00.htm

修正プログラムを提供しているが、このプログラムは公開されておらず、
入手するにはMicrosoft Product Support Servicesに問い合わせる必要がある。


459名称未設定:2006/08/18(金) 18:07:57 ID:CsC7w7Wj0
http://www.anandtech.com/mac/showdoc.aspx?i=2816&p=18

WordはG5のほうが3倍早いのね。
デュアルコアとかの意義が少ない分野とはいえ。
460名称未設定:2006/08/18(金) 18:12:57 ID:Ycx/BB9/0
>>459
それ言っちゃったら、iBook G4がMacBookより速いことがあるのと同じなんだがw
まあ、2GHz+のG4を採用してたらUBでもどうなるかわからないな。実際に2.5GHzは突破してると思うし
65nmのデュアルコアG4は確実にCore Duoより消費電力あたりの性能と絶対性能は上になりそうだけどなぁ

問題はそれを投入する時期だがw
やはりインテルPOWERがサイキョーというわけだ
461名称未設定:2006/08/18(金) 19:52:14 ID:uRflHzR80
>>459
ロゼッタかましてるからじゃないのか?
まぁ、ネイティブ版出てくるまでは厳しいだろうなぁ
463名称未設定:2006/08/19(土) 13:45:47 ID:r4Ery2IM0
464名称未設定:2006/08/19(土) 14:42:53 ID:f57cDb7r0
釣り乙
465名称未設定:2006/08/19(土) 22:58:03 ID:P+rjEfBk0
>>463
0.1の幅がやけに大きいなw ワロスww
466名称未設定:2006/08/19(土) 23:11:30 ID:F/kvYmHo0
http://www.dosv.jp/other/0608/img/01/pop/007.gif
http://www.dosv.jp/other/0608/03.htm
貴方は何時まで糞のCoreDuoを使いますか?
Dual-Core Xeon 5160 VS Core 2 Extreme X6800/2.93GHz
http://www.4gamer.net/review/xeon_5160/xeon_5160.shtml
467名称未設定:2006/08/20(日) 02:10:17 ID:EQyruPAR0
g4はクロックさえ高ければ性能いいのですか?
クロックだけ上げてもね。
FSBの帯域が狭すぎると思うよ。最新のメモリに追いついてない。
469名称未設定:2006/08/20(日) 03:40:42 ID:tDuaVwe00
>>467
統合プロセッサMPC8xxxの中の86xxシリーズはいろいろ統合された挙げ句、FSB667MHzになってる
まーマックに採用されることはないけどな
470名称未設定:2006/08/20(日) 20:15:11 ID:EQyruPAR0
>467
g4は99年から出てるから息の長いプロセッサーだったけど、大きく性能アップすることもなかったし、
g5も思った程性能あがらなかったから、インテル化はしょうがないんだろうね
てっとり早く最新のチップに移行できたのだから長い目で見れば、ユーザーにとってもいいのかも
471名称未設定:2006/08/21(月) 10:36:37 ID:9Vu1YNbO0
G5クアッドはいつまで現役でいられるの?
472名称未設定:2006/08/21(月) 11:01:31 ID:hNyAO1ab0
>>471
あなたが使い続ける限りは現役だよ。
各ベンダのppcサポートが続く限りは十分現役で使えるでしょ。

というかもっと長く使えるかもね。
いまだにOS9でがんばってる人もいるくらいだし。
473名称未設定:2006/08/21(月) 11:51:05 ID:eI0cn2Cn0
むしろ
2世代目以降のMac Pro>>PowerMac G5 Quad >>>>>>>現行まっくぷろw
474名称未設定:2006/08/21(月) 20:18:32 ID:UA6aZbB40



マイクロソフト PowerPointの未知の脆弱性狙うゼロデイ攻撃
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/21/news063.html

この未知の脆弱性に関する情報は公開されていない


475名称未設定:2006/08/22(火) 18:08:07 ID:5T0HewIS0
G5 Quadでパワーが不足するってどんな分野よ?
476名称未設定:2006/08/23(水) 19:43:00 ID:FSoqVXmO0
エンコ
477名称未設定:2006/08/23(水) 20:05:58 ID:raQ7zKdE0
信じたい気持ちは分かるがG5Quadってそんなに性能高くないよ。
特にに>>476のいう分野では。
所詮G5が4コアあったって知れてるでしょ。
単なる物量作戦みたいなもんよ。
478名称未設定:2006/08/23(水) 20:19:57 ID:5+OXN+2l0
G5Quadは高性能!
Xeon vs PowerPC G5
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/08/17/664055-000.html
これがデュアルコアXeonの実力だ! Mac Proを速攻ベンチ vs iMac
http://mac.ascii24.com/mac/review/desktop/2006/08/09/663933-000.html
479名称未設定:2006/08/23(水) 20:54:47 ID:Fcct/pga0
>>478
G5が早いって結果でてるのって、universal化されてないとか
IntelCPUの最適化がされてないとかソフトの部分だけで、、
CPU単体性能としては圧倒的にXeonのほうが早いって書いてあるじゃん
480名称未設定:2006/08/23(水) 21:02:55 ID:5+OXN+2l0
そりゃあ後発が早いのは当たり前だろ。
善戦してると思わんのか。
それに
G5 Quadでパワーが不足するってどんな分野よ?
481名称未設定:2006/08/23(水) 21:35:14 ID:FHpQqUa50
エンコ
482名称未設定:2006/08/23(水) 21:49:45 ID:5+OXN+2l0
Intel派が使いたいのはどーせこれだろ
http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/moepeg/index.html
483名称未設定:2006/08/23(水) 21:50:57 ID:Fcct/pga0
G5 Quadって最高のパワーが必要な分野向けの商品だろ
ほかにそれ以上のパフォーマンスが得られる選択肢が出た時点で役割終了なわけだが
それなりのパフォーマンスで満足な奴はminiでもつかっとけ、な?
484名称未設定:2006/08/23(水) 22:05:18 ID:5+OXN+2l0
はいはいアニオタのインテル信者乙
485名称未設定:2006/08/24(木) 02:05:05 ID:k0mGEaok0
もうG5は取り残された存在なんだよ
486名称未設定:2006/08/24(木) 06:47:11 ID:A9jCMdar0
つか、既にG5終わってるし。
487名称未設定:2006/08/24(木) 09:03:27 ID:CxjyCefC0
あなたの心とPS3の中に。
488名称未設定:2006/08/24(木) 16:58:18 ID:m/peVNM90
趣味的に3DとかDTMやってたり、週末ビデオ編集パパなんかでも
G5 Quadで全然パワー不足なんですが。
489名称未設定:2006/08/24(木) 17:30:23 ID:m+tzNT9J0
そう遠くないうちに「Intel」Macとも言わなくなるだろう。
なぜならそれがMacだからだ。
490名称未設定:2006/08/24(木) 20:04:06 ID:/Cl+a2Ol0



マイクロソフトの再審理請求が却下に--製品アクティベーション特許裁判
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20210728,00.htm

Microsoftに科される損害賠償の総額は、これで1億4000万ドル


491名称未設定:2006/08/24(木) 21:42:06 ID:odZ69BI/0
【Power Mac G4/1Ghz】と、現行【Mac mini/1.66GHz Core Duo】なら、どっちがサクサク動くかな。
同じくらい?。
492名称未設定:2006/08/24(木) 22:11:46 ID:9RbPVd4O0
493名称未設定:2006/08/29(火) 00:13:46 ID:XrFsgIhX0
a
494名称未設定:2006/08/31(木) 21:13:45 ID:hTcTlLP30



インドなど各国でウィンドウズ不買運動
http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20217807,00.htm

今後3年間で同州からマイクロソフト製品を駆逐



495名称未設定:2006/09/05(火) 15:57:28 ID:76NNkszd0
「Apple Mac Pro」レビュー
〜デュアルXeon+Quadro FXの実力

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0904/macpro.htm


もうPCは遙かに超えてしまったな
496名称未設定:2006/09/05(火) 16:45:23 ID:Bc17ttIk0
今のMacってPCじゃないの?
497名称未設定:2006/09/05(火) 22:49:47 ID:QrKm+UDt0



PCを超えたPC、MacPro 誕生。


498名称未設定:2006/09/05(火) 22:55:48 ID:VYCCcxxH0
>>495
FB-DIMMなんか載せてるから、クアッドで意味のある使い方しないとPCより遅くなるぞ
499名称未設定:2006/09/06(水) 02:32:24 ID:iT3QRk4O0
Xeon 3GHz(システムバス1333MHz)
Core2 Extreme 2.93GHz(システムバス1066MHz)

CPU自体は同じ2つのCPUだが、システムバス遅めでクロックが低いCore2の方が速いそうだ。
500名称未設定:2006/09/06(水) 02:35:09 ID:iT3QRk4O0
http://www.4gamer.net/review/xeon_5160/xeon_5160.shtml
ソース

理由は>>498の通りだが、CPU単品の値段はXeon 3GHzが安い。
もちろん、全体的に見るとシングルCPUでもCore2の方が安いが
501名称未設定:2006/09/06(水) 08:21:37 ID:mHXeBzD00
それ以前に これほど仕事が出来ない局面が多い コンピュータも珍しい。>Mac pro
502名称未設定:2006/09/06(水) 13:58:51 ID:pkcOgNn5O
なるほど、仕事ができないのを道具のせいにしている訳か
分かりやすい例えだな
503名称未設定:2006/09/06(水) 14:10:01 ID:mHXeBzD00
だから仕事で使う人はPMG5。
504名称未設定:2006/09/07(木) 12:34:32 ID:qBCRos/CO
1.2KWでも4500+1900XTできないなんて
やっぱりXEONはG5より大食いなんだな
505名称未設定:2006/09/07(木) 12:36:59 ID:r6vUtu+r0
>>504
Core2 2.93GHzとかXeon 3GHzは970FX 2GHzの2倍近い大食らい。
だからiMacにはきついなw
506名称未設定:2006/09/11(月) 09:26:04 ID:myq+RHhp0
Core2 DuoのPCってまだ売ってないでしょ。

これだけでMac>>PCだね。少なくとも現状では。
507名称未設定:2006/09/11(月) 09:28:44 ID:J1nLVe3n0
OpteronのMacってまだ売ってないでしょ。
これだけでPC>>Macだよね現状では。

などと言ってるようなもん。虚勢もたいがいに。
508名称未設定:2006/09/11(月) 09:30:46 ID:myq+RHhp0
Xeon >> Opteronだよ?
509名称未設定:2006/09/11(月) 09:32:54 ID:J1nLVe3n0
Xeon57x0 > Opteron

Xeon51x0ではまだOpteronに太刀打ち出来ない。
510名称未設定:2006/09/11(月) 09:44:40 ID:J1nLVe3n0
57x0じゃないw
71x0だった
511名称未設定:2006/09/11(月) 09:46:50 ID:R3Fx9k4f0
>>502 大失敗だったネ
512名称未設定:2006/09/11(月) 11:15:49 ID:9UMdCs4G0
>>509
各種ベンチマークでは普通に勝ってるが...
513名称未設定:2006/09/11(月) 11:23:33 ID:J1nLVe3n0
いい加減学べよw
514名称未設定:2006/09/11(月) 11:47:07 ID:9UMdCs4G0
何を学ぶんだ?
http://www.anandtech.com/IT/showdoc.aspx?i=2772
http://www.gamepc.com/labs/view_content.asp?id=xeon5160&page=1
http://tweakers.net/reviews/646/

この辺りのベンチマークは全て信用できないとでも?
515名称未設定:2006/09/11(月) 11:58:01 ID:AhWMh2ww0
>>514
Opteron粉砕
Opteron立ち上がれません
516名称未設定:2006/09/11(月) 12:19:43 ID:PfklRcGx0
各々の結果は信用できるが総合性能として鵜呑みにするドザは居ないと思う。
「計測した」項目のスコアでしかないわけで。

かようにマカは木を見て森を見ずに陥りやすい。>>1の皮肉だろ
517名称未設定:2006/09/11(月) 12:25:49 ID:PfklRcGx0
Xeon MPの後継「Xeon 7100(Tulsa)」登場 (MYCOMジャーナル)
http://journal.mycom.co.jp/news/2006/08/29/341.html

これ読めば実態がわかる。
518名称未設定:2006/09/11(月) 13:14:21 ID:LuYSz/6j0
Xeon 7xxx…4CPU以上に対応する
(作り込まれた)NetBurstアーキテクチャ

Xeon51xx…2CPUまで対応する
Coreマイクロアーキテクチャ。MacProに載ってるやつ。

Xeon50xx…2CPUまで対応する
NetBurstアーキテクチャ


そんなことよりお前ら、4桁のクアドロ来ましたよ!!!!!!
519名称未設定:2006/09/11(月) 13:16:31 ID:LuYSz/6j0
520名称未設定:2006/09/11(月) 13:47:45 ID:pth3qMwK0
>>516-617
どちらにしろDPセグメントではWoodcrestの圧勝だと思うが?
個別のベンチマークでほとんど負けてるのに総合性能も糞もないだろ
むしろこういう個別のベンチマークで常に優位性を見せてきたのが
NetBurst時代のAMDだったと思うんだが。
521名称未設定:2006/09/11(月) 13:52:54 ID:J1nLVe3n0
x86プラットフォームの中でのMacの位置づけが半端な位置だと
はっきりしてしまった今マカのアイデンティティはいずこへ
522名称未設定:2006/09/11(月) 14:01:29 ID:J1nLVe3n0
俺いまだにPPCG5だし最近の熾烈なスペック争いからは
完全に蚊帳の外状態だがなorz
523名称未設定:2006/09/11(月) 14:05:08 ID:m30V3Rfa0
>>521
で、Xeon 51x0がOpteronに勝てない理由は何なの
まさか4way以上の構成にできないからとかじゃないよなw
524名称未設定:2006/09/11(月) 14:20:31 ID:J1nLVe3n0
Xeon51x0も71x0もロードマップを前倒ししたものの、実際に出たものも
スペックも事前のIntelのアナウンス通り。
それを2年前から知っててもなおGoogleやDellがAMDに流れつつあることが
全てを物語っているのでは。
525名称未設定:2006/09/11(月) 14:23:06 ID:J1nLVe3n0
ちなみにリンク先見てないけどね。さしずめインテルのバナーでも入ってたりな。
526名称未設定:2006/09/11(月) 14:35:24 ID:m30V3Rfa0
何、性能の話をしてたんじゃなかったの
まあ、そりゃ出てないものは採用できないしなあw
Woodcrestが出るまでは、4wayサーバ市場ではAMD有利だったろうね
527名称未設定:2006/09/11(月) 14:42:35 ID:z6CkMRyw0
総合的に判断してXeon 51x0とOpteron 221xのどちらを選ぶかって話だよな。
俺なら前者だけどなあ。FB-DIMMは何か嫌だけど。
528名称未設定:2006/09/11(月) 14:48:11 ID:u+1AInZb0
最近はOpteronを採用する企業が増えている。
なのでXeon 51x0はOpteronには勝てない。

何このトンデモ理論wwwwww
529名称未設定:2006/09/11(月) 18:34:25 ID:OzC6xW2c0
Intelになったおかげで、何か胸のつかえが下りた感じがする。
良い時代になったなあ。

OSのパフォーマンスがもうちっと上がれば最高なんだけど。
530名称未設定:2006/09/11(月) 18:36:07 ID:wojl/Ko10
もしかしてOpteronの売りも知らないのか?

しかも
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2006/conroe/022.html

対するAMDだが、とりあえず現在のK8が非常に大きなビハインドを負ったことは間違いない。
ただ、根本的なところで負けているのは、L1キャッシュへの帯域のみである。
だからといって一朝一夕にL1キャッシュへの帯域を増やせるものではないから、今しばらくは現在のビハインドを負ったまま
何とか追いかけるしか無いわけだが、解が見えているだけに、対応が凄く難しい、という訳ではない気がする。

来年前半くらいまではAMDのこのビハインドは続くと思うが、その後にはちょっと良い勝負ができそうな気がする。
というのは、RMMAの結果を見る限りコアの素性そのものは悪くなかったからだ。
531名称未設定:2006/09/11(月) 18:37:15 ID:wojl/Ko10
三年も前のアーキテクチャに、勝ててないIntel…
L1キャッシュくらいって…
532名称未設定:2006/09/11(月) 19:22:47 ID:JgMx9SjG0
もしかしてメモリコントローラ内蔵ってだけで優越感に浸っちゃってる人ですか?
どうして実アプリケーションのベンチマークで負けてるか考えられないんだろうかw
533名称未設定:2006/09/11(月) 19:28:15 ID:LuYSz/6j0
>>532
まったくだな。

RadeonX1kシリーズみたいに、テストができるだけの馬鹿みたいな例もある。
x86に最適化されきってるのかわからないが、UBアプリであるiTunesのエンコ速度がG4 1.42GHzとCore 1.5GHzがクロック差ほどもなかったということもあった。
534名称未設定:2006/09/12(火) 04:16:38 ID:AR6KOqzF0
ええと…本当になんでOpteronのシェアが伸びたか分かってないのか…
535名称未設定:2006/09/12(火) 08:23:28 ID:Ox9O5VAh0
その虎の子のOpteronもXeon 5100シリーズよりはかなり低速な件
536名称未設定:2006/09/12(火) 08:26:12 ID:VgVFPFbz0
x86の最高峰はいまだにOpteronですよ。
537名称未設定:2006/09/12(火) 08:36:08 ID:U18gPDaI0
>>536
>519
538名称未設定:2006/09/12(火) 08:37:47 ID:VgVFPFbz0
このスレ、スレタイと>>1からしてからしてねたスレかと思ってた。
539名称未設定:2006/09/12(火) 11:57:26 ID:LtfJbSQd0
コアマイクロアーキテクチャーになったアスロンより、パイプラインも短くなり、二次キャッシュも多くfsbも上がった
からクロックあたりでもアスロン64を抜いたよね
アスロン64は2003年に出たときから性能的にあまり進化ないし
モデルナンバー+も実際は-500mhzくらいで見た方がいいみたいだし
540名称未設定:2006/09/12(火) 12:13:08 ID:F2CwOIDu0
>>539
Coreマイクロアーキテクチャはパイプライン14段で、Athlon64の12段より深いぞ
ま、PowerP G4の4/7段から見ればどっちも「深い」の一言で片づけられるんだが

クロックあたりの性能でCore2がAthlon64を抜いているのはたしか。
総合的な性能が上がっているのは確かだが、シングルスレッド性能はよく売れるX2 3800+(3200+のデュアルコア)でさえ、2003年の性能だな
それを言ったら、Pentium D 940(3.2GHzのデュアルコア)と同等のCore 2 1.86GHzも3年前の性能だけどな

Athlon64の問題なところは、ハイエンドの5000+が出荷されていないところ。5200+も発表されてしまった。
1年前のハイエンドの4800+から、64 FXを除くと性能が変わっていないことになる。
新ソケットではFX-62(X2 5600+)が最高だから、乗り換えるまでもなく、旧プラットフォームでしか供給されていないFX-60(5200+相当)の方が良かったりする…

前の年に2GHzのPowerPC970を供給しておきながら、翌年同じCPUが供給不足になったIBMみたいだな
541名称未設定:2006/09/12(火) 12:14:15 ID:F2CwOIDu0
スマン、5000+はごくわずかに出荷はされている。
あとPowerP G4とかミス大杉
542名称未設定:2006/09/12(火) 12:48:55 ID:LtfJbSQd0
アスロン64はパイプライン20段じゃないの?
543名称未設定:2006/09/12(火) 12:53:58 ID:F2CwOIDu0
>>542
違う
544名称未設定:2006/09/12(火) 13:25:37 ID:C7oqQ1uW0
>>542
確か12段。core2duoが14段だっけ。
545名称未設定:2006/09/12(火) 14:19:56 ID:LtfJbSQd0
それで2.8ghzまでクロックあげられるとはアスロンすごいね。プロセスもまだ0.09ミクロンなのに
二次キャッシュは何故か減ったが
546名称未設定:2006/09/12(火) 14:38:23 ID:F2CwOIDu0
>>545
パイプライン12段ってのはx86じゃ普通だが、全体的に見ると深い方なんでな。
90nmで2.5GHz+ならG4でも達成できるだろうし、Power6はクアッドでパイプラインを増やすことなく5GHz+まで行く

Athlon64 X2のキャッシュは減っていない。
1MB×2のモデルを減らしただけ。
上でも書いたけど、Athlon64は「Pentium Dの消費電力150W超なのに、うちはたったの110W。」って気持ちで余裕ぶっこいてたのが敗因。
もちろん遊んでたわけじゃないけど、Core2までに対策を打てなかった
今じゃ110W(笑)だろ?
31W(笑)のMacBook Proがアッチッチなのにさ。
そんなわけで、2.8GHzの時点で125Wなので、3GHz,3.2GHzは熱すぎて出せない
2.8GHz品もほとんど作れないらしいけどな
547名称未設定:2006/09/12(火) 14:41:20 ID:F2CwOIDu0
さっきから長いこと書きすぎだなw

ついでに情報。
Core 2 Quadro 2.66GHzはCore 2 Duo 2.66GHzがそのままデュアルになったような消費電力らしい。
Core 2 2.66GHzが65W(上が75に増えてるので、1.86-2.66に共通するTDPは2.66GHzのものと見ていいだろう)だから、クアッドは130Wに設定される可能性がある
548名称未設定:2006/09/12(火) 15:42:31 ID:LtfJbSQd0
アスロン64よりパイプラインの深いg5が、デュアルとはいえ2.5ghzまでしか行かなかったのは、
発熱のせいですか??もしくはIBMにやる気がなかったとか?
549名称未設定:2006/09/12(火) 17:07:23 ID:AICWSe5T0
一応今年のISSCCで3GHzの970MPと970GXが発表されている。
550名称未設定:2006/09/12(火) 17:17:41 ID:LtfJbSQd0
2.5ghz のデュアルコア970mpは、xbox360の3.2ghzより遅いんですか?
551名称未設定:2006/09/12(火) 19:28:39 ID:gWICQTY70
開発機のG5 2G Dualの方が、実機のサブローよりも演算は速いと
MSが公式に認めとるがね。
552名称未設定:2006/09/12(火) 19:53:06 ID:Ox9O5VAh0
xbox360CPUはG5からかなりいろいろ省かれてるからね
553名称未設定:2006/09/12(火) 20:14:58 ID:LtfJbSQd0
ならg5も捨てたもんじゃないですね
554MACオタ>549 さん:2006/09/12(火) 20:30:38 ID:eMsSxN6T0
>>553
騙されるヒトもいないと思うすけど,
  ------------------------
  一応今年のISSCCで3GHzの970MPと970GXが発表されている。
  ------------------------
嘘っぱちす。消費電力の問題で3GHzわシングルコアのGXだけすね。
今年のISSCCの発表については,この辺をどうぞ。
http://www.realworldtech.com/page.cfm?NewsID=353&date=02-15-2006#353

ところで何故,ここでアム虫が暴れてるすか(笑)
555名称未設定:2006/09/12(火) 20:40:48 ID:C7oqQ1uW0
>>554
おまえまだ現役だったんだなwwww
常駐してもう5年くらいか?
556553:2006/09/12(火) 20:50:25 ID:AICWSe5T0
ちょ、MACオタに嘘呼ばわりされたw

皆さんが見れるかは知らんが、ISSCCのdigest of technical paperによれば
>The operating range of the MP is 1.2 to 3GHz.
とある。
また、3GHzでのSPECのestimatedな値が載ってて(rate以外は割愛)、
>37.7 SPECint_rate
>48.8 SPECfp_rate
とある
557MACオタ>553 さん:2006/09/12(火) 21:00:52 ID:eMsSxN6T0
>>556
  -------------------
  ISSCCのdigest of technical paperによれば
  -------------------
疑うつもりも無いすけど,アブストラクトだけ見て誤解しちゃったのが間違いかと思うす。
970GX/MPわ,もう製品が市場にも出てるんで何を言っても無駄すよ。
http://www.ppcnux.com/modules.php?name=News&file=article&sid=6562
558553:2006/09/12(火) 21:03:13 ID:AICWSe5T0
アブストじゃないっつーのw
なんならpdfをupするか?
559名称未設定:2006/09/12(火) 21:09:04 ID:C7oqQ1uW0
>>558
オタに関わると無駄に疲れるだけだから放置しとけ。
お互いの精神衛生のために。
560MACオタ>553 さん:2006/09/12(火) 21:11:18 ID:eMsSxN6T0
>>558
ぜひお願いするす。
561MACオタ:2006/09/12(火) 21:13:20 ID:eMsSxN6T0
ところで>>559のヒトわ,ネット上でまだ未公開の技術文書を読める機会より,
叩きの方が大好きなんすね(笑)
562名称未設定:2006/09/12(火) 21:15:12 ID:C7oqQ1uW0
>>561
だっておまえってめんどくさいんだもん・・・・
563553:2006/09/12(火) 21:18:16 ID:AICWSe5T0
ほい
http://www.fileup.org/fup106466.pdf.html
パスワードはpowerpc
564MACオタ>553 さん:2006/09/12(火) 21:21:01 ID:eMsSxN6T0
>>563
ずっと探してたので感謝するす。煽ったのわ謝罪させていただくす。
565名称未設定:2006/09/12(火) 23:54:36 ID:aq/xsY3Z0
つーか何で俺は553なんて名乗ってたんだ?
553じゃなくて549ねw
566名称未設定:2006/09/13(水) 00:14:49 ID:Fhhg2CsV0
970MP-3GHzがあるならPentiumD960とかは
圧倒できたのにな。
567名称未設定:2006/09/14(木) 17:24:05 ID:uThVKgYk0
いかんせん遅すぎたよ
568名称未設定:2006/09/14(木) 19:05:07 ID:9csKqQ3e0
g3を拡張させたペンティアムmみたいなのをIBMが出してたらよかったのに
それかフリースケールの製品を使ってたら
569名称未設定:2006/09/14(木) 19:13:05 ID:PZw+/aLR0
IBMはまだPPC750系列を出荷してるでしょ?
ただ、当然クロックはそんなに高くなってないから、Appleが採用しなかっただけで。
570名称未設定:2006/09/14(木) 20:15:25 ID:9csKqQ3e0
やはりインテルくらい開発にお金かけられないと無理だったんだな。。。
マックの市場は小さいし
571名称未設定:2006/09/15(金) 22:02:43 ID:0OtR2Tgm0


IEに新たな脆弱性--専門家、エクスプロイトコードの公開
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20235188,00.htm

Windows PCの乗っ取りを可能にするコードが、ネット上で公開された
Windows搭載マシンを攻撃するための技術を開発することも可能
現在ある全バージョンのWindowsで稼働するIEに影響
もっとも深刻な評価である「重大」に分類

Microsoftが次のパッチを公開するまでの1ヶ月間を攻撃者は最大限に活用しよう

572名称未設定:2006/09/20(水) 00:02:20 ID:iF874t+w0



MS、オンラインチャットの特許侵害で提訴
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/16/news009.html

MicrosoftがPaltalkの特許2件を侵害
損害賠償と、該当する特許使用の差し止め命令を請求



573名称未設定:2006/09/20(水) 09:21:50 ID:EZVzNvOZ0
>>569
もう組み込みだけでしょ
574名称未設定:2006/09/20(水) 20:07:40 ID:sRxvZoWV0


「Internet Explorer」にパッチ未公開の脆弱性--すでに悪用始まる
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20238907,00.htm

ユーザーに悪質なソフトウェアをインストールさせようと試みるサイトが出現
攻撃者は、ウェブサイトや電子メールに書かれた悪質なリンクをユーザーにクリックさせることで、彼らの気付かないうちに悪質なソフトウェアをWindows PCにインストール
この新しいゼロデイ攻撃は簡単に真似ることができる
「膨大な数のアドウェア」をユーザーのPCにインストール

575名称未設定:2006/09/21(木) 20:26:55 ID:2/HM7lo90



PowerPointに危険度高の脆弱性
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/20/news017.html

これを悪用するとユーザーのシステム上で任意のコードを実行できてしまう



576名称未設定:2006/09/23(土) 00:59:21 ID:elkTdIir0




MS月例パッチを総括――疑問視されるリリースパッチの質
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0609/22/news010.html

脆弱性情報が流布しているために修正プログラムのテストを完了せずにリリース


577名称未設定:2006/09/25(月) 23:40:14 ID:xJhP/8Jz0
Macシェアは微増中だが
578名称未設定:2006/09/28(木) 22:19:48 ID:viw+zxsp0


WindowsのActiveXコントロールにパッチ未提供の脆弱性
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/09/28/13447.html

リモートから任意のコードを実行される
HTMLメールを開かせたりすることで、そのユーザーの権限でリモートから任意のコードを実行できる



579名称未設定:2006/09/28(木) 22:38:32 ID:YmpcX5gm0
Macユーザー増えるとウイルスとか蔓延するので、あまりMacへ乗り換えしないで欲しい。
580名称未設定:2006/09/30(土) 01:44:02 ID:/8PhNGvE0


7月発見のIE脆弱性、未パッチのまま実証コード登場
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/29/news054.html

7月に公表したMicrosoftのInternet Explorer(IE)の脆弱性がいまだに未パッチのまま
この問題を防ぐにはIEをアンインストールするしかない


581名称未設定:2006/10/04(水) 00:37:40 ID:w8Ri+qwb0


McAfee、Microsoft非難の全面広告をFinancial Timesに掲載
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0610/03/news051.html

Microsoftは自社がコントロールする世界を構想しているようだ」――と批判
「Windows Vista」では顧客の保護がこれまでよりも難しくなる
セキュリティベンダーが儲かるOSなんてナンセンスだとマイクロソフトが反論



582名称未設定:2006/10/17(火) 23:28:56 ID:rAW0BtlJ0
アップルもとんだ会社と関わっちゃったな

【ソニー電池問題】 "ソニー、ピンチ" 業績に打撃必至、ついにVAIOの電池回収決定…回収900万規模も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161076933/
583名称未設定:2006/10/18(水) 00:08:58 ID:GZFG5OGP0


マイクロソフト、VistaでPC間の移管を制限--著作権侵害対策の一環として
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20275427,00.htm

Vista自体の移植性は制約されている
従来のWindowsリテールパッケージ製品では、元のマシンからOSを削除すれば、
別のマシンにWindowsを移すことができ、これを何度繰り返しても問題はなかったが、
Vistaのリテールパッケージ製品で、新しいマシンへのOSの移管が許されるのは、
1ライセンスにつき1回だけ

584名称未設定:2006/10/18(水) 10:13:50 ID:JHR4EOxb0
どうでもいいが、intelともIntelMacとも無関係な話ばっかだな
585名称未設定:2006/10/18(水) 10:22:18 ID:wh2doYCN0
CPUだけPCにあわせたつもりでも
PCワークステーションにはまるでかなわないIntelMAC

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1018/tawada87.htm
586名称未設定:2006/10/18(水) 11:59:28 ID:/GTO/HfA0
OSだけPOWERにあわせたつもりでも
PowerMacの中古価格にはまるでかなわないIntelMAC


個人的に、MACとかMac G5とか書くやつはマカじゃないと思う
自作板のドラえもんスレでも、出来すぎがマカのはずだが、なぜかMac G5と言う
587名称未設定:2006/10/18(水) 12:40:45 ID:ongR4Ccx0
>>585
此処にもいたよ、文意の理解できない奴。
588名称未設定:2006/10/18(水) 18:42:04 ID:GXcxpszx0
>>586
マカとか言ってる時点でw
589名称未設定:2006/10/18(水) 23:28:42 ID:cKQk8Xwt0


欧州委員会:「Vistaのリリースにまだ『ゴーサイン』を出していない」
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20275527,00.htm

欧州委員会が、ヨーロッパ地域におけるMicrosoft「Vista」の販売を認めることを拒否
Vistaが欧州の法律に抵触する可能性

590名称未設定:2006/10/21(土) 12:31:20 ID:sfSlMW/80



ブロガーたちが語るIE 7の問題点
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20282147,00.htm

2回ともページのロード速度はFirefoxが明らかにIE 7を上回っていた
Explorerが起動して10分後にフリーズしてしまい、強制終了させられた




591名称未設定:2006/11/21(火) 09:45:48 ID:G83yxLE30
592名称未設定:2006/11/21(火) 09:47:38 ID:mCOG2pyW0
もともとソニー発の銀パソに回帰しただけでしょ
593名称未設定:2006/11/21(火) 11:21:51 ID:+QuVtKk00
>>591
ソニーはチョン企業になったからなぁしょうがない気がする
594名称未設定:2006/11/23(木) 10:48:01 ID:AXgtOREr0
【IT】Mac OS Xに危険度の高い脆弱性、検証用コードも既に公開…SafariでのWebアクセスで被害に遭う恐れ[11/22]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164242888/
595名称未設定:2006/11/30(木) 17:38:54 ID:2ZHwh9170
クワッドコアが当たり前になってきたな
596名称未設定:2006/11/30(木) 21:31:57 ID:a1ZIjPcX0
クロックばっかり上げてもダメだ。っつってるのに、
ずーっとドザの人はPPCに対してクロックが2Gだ4Gだ!って
厨房の排気量比べみたいなことしかけてきてたっけなぁ、そういや。

いまのIntelのクロックっていくつぐらいだっけ? 5G? 10G?

アップルがIntelに変えたのはIBMがG5の後継をなかなか出さないのと
IntelのSSE3(MMXの後継機能)がほぼG4/G5のベロシティエンジンと同等に
なってきて大差なくなってきたことがあって。
要するにクロックアップ一筋で突っ走ってきたIntelがもう限界にきたとこへ
OSレベルで内蔵エンジンへの処理投げ/OSレベルでのマルチプロセッサ処理に
力を入れていたAppleの指向とが合致したというか。

ある意味、いまAppleが使ってる石ってのは、ひたすら高クロック方面へ
突っ走った古いIntelの石が挫折して、よりG4/G5に近い設計思想の石へ
方向転換したものなので、そういう蚊帳の外にいたマイクロソフトとドザが
どうこう言えるようなものではない。
597名称未設定:2006/11/30(木) 21:51:31 ID:sfdD3CC90
まあインテルは業界の中では後発のものでも、自分が採用した時点でトレンドと呼んだりするからな
それは企業として当たり前なのかもしれないが、自称上級者あたりはそれを信じるからな…
598名称未設定:2006/12/03(日) 23:23:18 ID:9aK5BpQR0
>>596
G4/G5なんてクロックは上がらんわクロック当りの性能もたいしたものでは
なかったというのは現在では常識なんだけどな
2002年の記事
@IT:頭脳放談:第27回 RISCの敗因、CISCの勝因
http://www.atmarkit.co.jp/fsys/zunouhoudan/027zunou/end_of_risc.html
599名称未設定:2006/12/03(日) 23:30:26 ID:5cigmVAn0
>>598
>Massa POP Izumida
>日本では数少ないx86プロセッサのアーキテクト。
600名称未設定:2006/12/04(月) 01:40:57 ID:LSrikPkk0
2002年の記事か。
2001年末にx86に軍配があがって勝負がついてたってのもうなずけるな。
601名称未設定:2006/12/04(月) 13:45:23 ID:f2XAR6ot0
>>598
この記事は真っ当なものだが、キミの主張である「クロック当りの性能も
たいしたものではなかった」ということの裏付けにはまったくなってないね。
602名称未設定:2006/12/04(月) 21:05:49 ID:t6H15UXj0
2002年の記事でx86に軍配があがっていたのだからG4/G5は苦しかった
だろうね。
それでシングルのPen4に対してデュアルのG4/G5搭載パワマクで対抗して
いたわけか。クロックあたりの性能が良ければアスロンのように低クロック
のシングルで対抗できるものな。
603名称未設定:2006/12/04(月) 22:29:38 ID:gUq51A9/0
>>602
>2002年の記事でx86に軍配があがっていたのだからG4/G5は苦しかった
>だろうね。
軍配上げた人が、x86の設計者な訳だから、自陣営宣伝も良いところだろw
>それでシングルのPen4に対してデュアルのG4/G5搭載パワマクで対抗して
>いたわけか。
そもそもPen4はDual仕様にできなかったので、
苦し紛れにクロックアップしていった結果、G4の優位性が薄れたんじゃなかろうか?
604名称未設定:2006/12/05(火) 03:16:03 ID:1jkE/T3u0
>>603
Pentium4のデュアルがXeonなわけだが?
知ってそうだが、知らない人もいるだろうからツッコんだ

シングルじゃ勝てないので、デュアル構成にしたアップルの苦し紛れ。

でも、G4の優位性は今も変わらないと思う。
同レベルのプロセス、同消費電力なら、パフォーマンスは高い
問題は絶対性能が低い、生産能力が低い(あくまでもパソコンとして使うモノに限る)

x86陣営はパソコンに使ってもらわないと生きていけないからな
PowerPCはアップルに採用されなくても余裕で生きていける
Intelはともかく、AMDはx86死亡=倒産みたいなもんだろ(x86以外にも作ってるけどさ)
605名称未設定:2006/12/05(火) 03:17:09 ID:1jkE/T3u0
訂正

AMDはパソコンに採用されなくなる=倒産みたいなもんだろ
606名称未設定:2006/12/05(火) 15:56:04 ID:Qi33it9s0
>>604
「Pen4のデュアル」がXeonという訳ではない
「Pen2のデュアル」もXeon、「Pen3のデュアル」もXeon
>シングルじゃ勝てないので、デュアル構成にしたアップルの苦し紛れ。
Dual G5でもDual Xeon(Pen4派生)よりハイパフォーマンスなんだけど、そんなことも知らんのか
607名称未設定:2006/12/05(火) 16:04:45 ID:1jkE/T3u0
>>606
>Dual G5でもDual Xeon(Pen4派生)よりハイパフォーマンスなんだけど、そんなことも知らんのか

知ってるが、PowerMac G5 DualなんてMPC7400デュアルからの流れじゃん
IBMは600MHz版を出せたらしいが、モトローラが出せないもんでデュアル500でごまかしたんだろ
7450の登場も半年後に迫ってたから、インパクトを与えるため低いまま、という意味もあるだろうけど
まあ定着してきたから、デュアルが当たり前になるのはありがたい

>「Pen4のデュアル」がXeonという訳ではない

>>603の以下の言葉に対して、「Pentium4のデュアルがXeon」だと言った
>そもそもPen4はDual仕様にできなかったので、
>苦し紛れにクロックアップしていった
608名称未設定:2006/12/05(火) 21:32:36 ID:Qi33it9s0
>>607
Pen4のデュアルに相当するのがXeonであるが
Xeonは、Pen4ファミリーではない
609名称未設定:2006/12/05(火) 21:38:50 ID:mMLACsVp0
どちらにしろXeonはG5より遅かったよ。
610名称未設定:2006/12/05(火) 21:47:59 ID:1jkE/T3u0
>>608
PowerMac G5のデュアルに相当するのがPowerMac Dual G5であるが
Dual G5と比較すべきはP4ファミリーではない
611名称未設定:2006/12/05(火) 21:54:39 ID:kkZM7ALw0
>>606
>Dual G5でもDual Xeon(Pen4派生)よりハイパフォーマンスなんだけど、そんなことも知らんのか

それはアップルの宣伝にすぎんと思われる。
シングルのPen4(後期のもの)と同等程度の性能のDual G5がDual Xeonより
勝ってるというのは信憑性がないと思う。
以前3Dのスレのレンダリング競争でPowerMac G5結構いい勝負じゃんと思ったら
相手のWin機はシングルCPUで悲しかった思いをした。
ソフトが最適化されてないとか反論してたヤツがいたがWin機にPenDが登場する
とPowerMac G5は全く勝負にならなかった。そしてクワッドで逆転したがインテル
を積んだMacMiniがPenDと同等以上の性能、Dual G5より好成績で驚いた記憶がある。
612名称未設定:2006/12/05(火) 22:18:18 ID:Qi33it9s0
613名称未設定:2006/12/05(火) 22:44:33 ID:kkZM7ALw0
>>612
そんなのならあまり気にならないのだけど一年くらい前に話題になって
いたのはShadeあたりのソフトで同じものをレンダリングするのにかかる
時間の競争だったと思う。実際のソフトでのデータなのでショックだった。
614名称未設定:2006/12/06(水) 17:59:20 ID:FGbGu/Aa0
615名称未設定:2006/12/06(水) 18:14:14 ID:2vrHRNIQ0
>>613
マンデルブロ集合レンダリングベンチでも
G5の上は
ItaniumかOpteronか、はたまたXeon5100番台かぐらいしかなかった訳で
別になんでもないけど

1年前だと、64bit版XP対応版がリリースされた時期だと思うけど
それとのベンチだったらオレも見た記憶はある
616名称未設定:2006/12/06(水) 19:05:01 ID:jECm2+sa0
実アプリの速度なんて、そのアプリが拡張命令含めてどれだけそのCPUに
最適化されてるかの目安だろ?CPU単体の演算性能を測りたいなら
別に参考にならんと思うんだが。

逆に実アプリでの速度が知りたければ、自分が使ってるアプリのベンチ
以外は意味ないだろ。最適化の具合が違うソフトで比べてどっちが上とか
アホじゃねーかと。
自分が使わないソフトで驚異的に速いことを自慢したいのか?
617名称未設定:2006/12/06(水) 20:02:49 ID:2vrHRNIQ0
>>616
そ、結局最適化の話に行き着く
618名称未設定:2006/12/06(水) 20:18:06 ID:DW0Zr3WA0
最適化の話はいつもマカから出るよな、ドザから聞いたことがない。
G5への最適化いつされるのやら。
たとえベンチが早くても実アプリで遅ければ役にたたんだろ。
619名称未設定:2006/12/06(水) 23:12:02 ID:53Xo/z6S0
最適化も何も
G5をすべてにおいて上回るCoreがある時点で
議論は終わってるだろうが
620名称未設定:2006/12/06(水) 23:57:57 ID:7M40Bo2H0
G5はパソコン以外使えないPowerPC
Coreはパソコン以外使えないx86の一つ
621名称未設定:2006/12/07(木) 22:09:30 ID:vbCnKwsV0
マカはCoreに対しては最適化という言葉は使わないな。
622名称未設定:2006/12/07(木) 22:31:25 ID:wMgszRh00
>>621
ユニバーサルバイナリが最適化の障壁だったりして
623名称未設定:2006/12/11(月) 01:01:33 ID:xGLRZGeT0
>>619
G5とCoreを比較して上回っているものは一部の処理能力だけだよ。
逆の言い方もできるけどね。
アーキテクチャとしてはCoreは廃れている。レガシーってやつ。
AMDとの駆け引きで実際Xeonが成功してしまったわけだけど、AT互換機にも言えることだが
Itaniumの廉価版みたいな方向に移行するのが正しい進化だったのではないのかな。
XeonもP4のように速いうちに高速化は望めなくなると思うよ。

あと、CPUのネタが尽きて高速化があまり望めない現実をみると、それぞれのCPUに
最適化されたコードを書くことは重要ではないだろうか。
コードだけ書いてCPUの速さに任せるだけではどうにかなる時代は
もうすぐ終わりそうな気がする。
624名称未設定:2006/12/11(月) 01:17:45 ID:xPtcHlB30
とっくに終わってるっていうか
始まりからそんな時代はなかったはずだが
625名称未設定:2006/12/11(月) 01:22:14 ID:I4tOCDQt0
>>623
なにかアイデンティティでも脅かされたのか必死な感じがキモイ
626623:2006/12/11(月) 01:37:39 ID:xGLRZGeT0
>>624, 625
確かに必死さがにじみでてるなぁw
とはいえ、1GHz未満のG4ユーザーだからG5もCoreも雲の上なんだけど。

ただ、Pentium系列のアルゴリズムはけっこう汚いよ。
IntelでもIBMでもWinでもMacでもいいけど次の世代のコンシュマーCPUが
Pentium系列は避けたかったなぁと思いました。
627名称未設定:2006/12/11(月) 01:50:09 ID:xPtcHlB30
>>626
>Pentium系列は避けたかったなぁと思いました。

お前は何者だw
628名称未設定:2006/12/11(月) 01:57:11 ID:IeMm0px60
早い話が
「マイクロソフトがx86 Windowsを廃止、POWER系対応バージョンに移行」
「インテルがPOWER互換メーカーに」

この2つが起これば良かったってことだろ
629名称未設定:2006/12/11(月) 04:55:04 ID:Ch6yDXYd0
アルゴリズムw
630名称未設定:2006/12/11(月) 23:15:22 ID:NSU23k3Q0
しかし実際にIntel搭載のMacを使ってるやつから速度面での不満が
あまり出てないな。
>>619の言うとおりIntelの性能は段違いだということじゃないのか。
アーキテクチャだのアルゴリズムだの言い訳している性能差では
ないということだ。
631名称未設定:2006/12/11(月) 23:42:52 ID:IeMm0px60
>>630
絶対性能ではそうかもな
だが俺は>>628が起こって欲しかった
632名称未設定:2006/12/12(火) 07:43:46 ID:Zmv4TWMr0
>>626
>Pentium系列のアルゴリズム
アーキテクチャのこといってんのか?
つーかなんだそれ?Pentium系列はおまえの中で全部同じなのか?
Pentiumってな大雑把に初代、pro、2-3、4って種類があって、
アーキテクチャ全然違うの知ってるのか?

まあ、intelなんでどうでもいいが。
633名称未設定:2006/12/12(火) 08:39:33 ID:RwAoFllX0
>>631
結局シェアの問題に帰結する
634名称未設定:2006/12/12(火) 14:42:38 ID:u0I/5FZK0
>>618
PPC、x86のいずれにも最適化されていないベンチマークのスレ
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1141553280/
これだとPPC健闘
x86系の最新型CPUには、流石に余裕で負けるが
635名称未設定:2006/12/12(火) 23:58:00 ID:YO5OJPV50
まあ、なんやかんや言ってもAppleがハードウェアの部分をOSがなんとかするわけで、ロゼッタとかなんだかんだでパフォーマンス良くてすごいからな。
Intelの伸び率から考えてももうG5を捨てたAppleだからPowerPCバイナリもそのうちG5よりバリバリ速く動くようになるわけで。
結局OSの出来のよさでハードに依らずカバーしちゃうんだよな。このへんはありがたい。

ついでにパラ動いて幸せだしな。

Mac OS 9ユーザは何それ状態だろうけど。
636名称未設定:2006/12/14(木) 21:08:30 ID:S18ZyJbX0
>PowerPCバイナリもそのうちG5よりバリバリ速く動くようになる

これは永遠にないよ
637名称未設定:2006/12/18(月) 19:12:06 ID:NCxoRAWZ0
最後の G4〜G5 あたりだと MC68040 のコードが 68060 より早く動いたので、
あり得ない話じゃないと思う。
638名称未設定:2006/12/19(火) 23:04:58 ID:CaXJp6Kc0
G3 DT233上のエミュレーションで68LC040 33MHzより速かった記憶があるが
639名称未設定:2006/12/21(木) 00:56:23 ID:GSz0DJdc0
エミュレーションで追い越す頃には、ソフトウェア資産に価値が無くなってることだろう。
640名称未設定:2006/12/21(木) 01:32:21 ID:/klCn1xt0
>>639
その時点での買い取り価格
PowerMac G5 Quad 15万円
Mac Pro Quad 2.66GHz 2千円
641名称未設定:2006/12/21(木) 14:17:25 ID:q1xqD7NTO
CS3が下位互換性全く無しの、
アップグレード不可新規購入のみとかだったら有り得るかもな。
642名称未設定:2006/12/27(水) 09:12:32 ID:Kcq3iMvA0
Photoshop
Intel ネイティブ版 vs PowerPC版
http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/12/25/cs3/002.html

G5とCoreで差はないな。
移行する価値はない。
643名称未設定:2006/12/27(水) 10:09:30 ID:IYaF11Xz0
ノートとフラッグシップを比較してるように見える。
644名称未設定:2006/12/27(水) 13:23:20 ID:vP0QB9QW0
>642
もう分岐点に来ているともとれるなぁ。
新規で購入ならIntelでもOkなのかねぇ。
645名称未設定:2006/12/27(水) 15:03:30 ID:AQznpyHtO
よく知らんが64bitであるG5に
32bitCoreが近いってのが驚くポイントらしい
646名称未設定:2006/12/27(水) 15:07:23 ID:tNngxXeV0
OSX用の64bitアプリなんてあるの?
647名称未設定:2006/12/27(水) 15:46:18 ID:vP0QB9QW0
>518
正確にはMac OS 9以前からのユーザが50%に入ってたり>ヒステリック
Mac OS Xから入った子はわりと普通。というか特に文句も言わないし。。
たまたまそうだったのかなー。

あと、Windowsの動作が挙動不審になると、宗教の勧誘みたいにMacを薦めるのも見ていてつらい。
道具なんだからなにつかってもいいじゃんとおもったり。グチでごめんよ。
ただ、こういうタイプの人間がMacおよびMacユーザのイメージ悪くしているんじゃないかなとおもっただけ。
648名称未設定:2006/12/27(水) 15:47:10 ID:hU0bYLUs0
>>645
そりゃあ2003年のG5/2GHzと今年のCoreですよ?
それより、ネイティブ化でロゼッタの1.5倍から最大4倍ほどになっているのに驚いた
ロゼッタスゴス
649名称未設定:2006/12/27(水) 15:47:42 ID:vP0QB9QW0
↑スマ。誤爆
650名称未設定:2006/12/27(水) 15:48:47 ID:hU0bYLUs0
まあ518を書いたのは俺なんだが
651名称未設定:2006/12/27(水) 16:17:53 ID:vP0QB9QW0
ああ、フォローありがとう。>650

そして、ロゼッタのエミュ性能は異常。
こういう目に見えない部分ですごいがんばっているなと思ったり。

intelなMacが買えるのはいつの日やら。トホホ。
652名称未設定:2006/12/27(水) 17:51:52 ID:tNngxXeV0
>>648
G5 2GHzつっても最新の DuadCoreタイプじゃね?
653名称未設定:2006/12/27(水) 17:53:24 ID:tNngxXeV0
Duadじゃない。Dualだ。
654名称未設定:2006/12/27(水) 22:36:06 ID:IYaF11Xz0
ベンチ対象のG5 2.0GHz Dualはつい半年前までAppleストアで売ってた最新のDC G5ですよ。
ノート相手にザマないですね。
655名称未設定:2006/12/27(水) 22:50:22 ID:VbErjSud0
G5/2GHz Dual が馬鹿げた値段で売れた。
サブで買ってたMacMini色々いたずらした。
嫁さんにMacBook買い与えても全然金が余ったので
さらにクリスマスにサービスした。

FCPメインだけど快適になった。
年末調整あるんで今度はMacPro買い足しです。
G5なんてそんなもんですよ。
656名称未設定:2006/12/28(木) 06:31:31 ID:QGPUX2lu0


Core Duo iMac > G4 867MHz Dual > G5 iMac

657名称未設定:2007/01/03(水) 23:10:00 ID:y10UbdbR0
>>655
>G5/2GHz Dual が馬鹿げた値段で売れた。

kwsk
658名称未設定:2007/01/04(木) 02:52:52 ID:1ThD3eBj0
>>657
予想通りだけど、現時点ですでにインテルマックの買い取り価格よりPowerMacの方が遙かに高い
659名称未設定:2007/01/10(水) 16:17:57 ID:jCdr/sN/0
【携帯】 アップル、携帯電話参入へ。数年間で数百万台販売?…米
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168349399/

どうせIntelプロセッサなんだろうな。
660名称未設定:2007/01/17(水) 19:14:14 ID:ycth1ehl0
サムスン製らしいよ
Xscaleに比べてクロックは高いのに、性能は低い糞プロセッサ
661名称未設定:2007/01/17(水) 21:00:18 ID:dZdkNcZ30
日立とか元気ないのね
662名称未設定:2007/01/20(土) 13:18:40 ID:8GFTD47V0
>661
ARM系全盛の今SHなんて相手にされないだろ。
663名称未設定:2007/01/20(土) 13:23:01 ID:8GkgUp9/0
にほんきぎょうw
664名称未設定:2007/01/23(火) 19:23:28 ID:AvLupabD0
以外と知られてないけど
アップルのルーツは韓国にあるんだよね。
665名称未設定:2007/01/23(火) 20:01:19 ID:5/UB01er0
Jobsって朝鮮人だったの?もしくは2世とか。
666名称未設定:2007/01/23(火) 21:59:13 ID:PKtswMqC0
パクったものの起源を主張したり確かに朝鮮人っぽい
667名称未設定:2007/01/27(土) 23:24:35 ID:ozCAo5Hg0
いろいろ新プロセッサが発表されてるけど
次モデルはどの辺を乗せてくるんだろうね
668名称未設定:2007/01/30(火) 20:28:27 ID:phmu97ql0
セロリン搭載の廉価版Mac-semiProキボン!
669名称未設定:2007/01/31(水) 19:38:30 ID:e4882NSo0
ワークステーションに廉価版MPUがのるわけないでしょ。
670名称未設定:2007/02/06(火) 16:37:25 ID:hK5Zoo3q0
Vistaうごかないのねorz
671名称未設定:2007/02/21(水) 18:01:01 ID:ToQ8sjN00
OSXより重いOSなんかいらないよ。
672名称未設定:2007/02/21(水) 18:22:03 ID:hp2bNhW00
じゃあほとんどのOSが要るってことだなぁ
673名称未設定:2007/02/26(月) 16:13:21 ID:tE1NnorZ0
あれだけIntelを嫌ってたのにひどいね。
674名称未設定:2007/02/26(月) 20:10:04 ID:Akgl6rA/0
俺は今でもPOWER信者だぜ
675名称未設定:2007/02/27(火) 01:35:38 ID:X9fN7Npa0
>673
ハゲはPentium4を嫌ってたんじゃないのか?
676名称未設定:2007/02/27(火) 08:35:36 ID:fFGx2/fj0
最初のIntel Mac(デベロッパキット)はPentium4搭載機だったが。
677名称未設定:2007/02/27(火) 09:26:03 ID:BaTdhvfu0
パフォーマンスが全然出てなかったあれね。
678名称未設定:2007/02/27(火) 09:41:59 ID:fFGx2/fj0
当初あまりの速さにPentium4が4つ入ってるとかまことしやかに
brog系でウワサされてたね。実は一基だけだったけど。
679名称未設定:2007/02/28(水) 11:12:59 ID:EkqGKtjQ0
>>676
だってあの時点じゃ他に選択肢なかったじゃん
680名称未設定:2007/02/28(水) 17:11:40 ID:FpZ8XAWm0
あの頃のMacにはCeleronがお似合いだったよ。
681名称未設定:2007/03/02(金) 19:23:02 ID:bQSxVxYa0
ウチは、MacBook CD竹とPMG5 2GHzDCだけど

MacBookのロゼッタだと、こかこ〜だでのAIFF→MP3変換がG5の3分の1の速度に落ちる。
それでも以前持ってたPMG4 867Dualより1.2倍高速。
まだMacBook用のネイティブソフトがないから比較にはならないかもだけど、ウニバーサル
ソフトでの体感上はG5の方が高速。
HDDの回転数がMacBookでは不利だからこれも比較にはならんかw

まぁ〜
今んとこは...

G5でも十二分に現役で主役を張れる。
682名称未設定:2007/03/04(日) 07:37:50 ID:8Eq/5n6bO
わしはまだPPCだけどなIntel早い。
いつも使ってるソフトがUBだから
知り合いのMacBookProで試したら、
全てが早かった。描写さえもノートに負けるなんて涙した。
わしのはG5の2ギガ
知り合いのはCore2の2.16ギガ?だっけな
まことに悔しい!
683名称未設定:2007/03/04(日) 11:27:53 ID:KOCvG2j30
G5はセレロン並みと言うドザの煽りが事実だったと身につまされる思いです><
684名称未設定:2007/03/04(日) 14:26:50 ID:wwmVGD7j0
>>682
>描写さえもノートに負けるなんて涙した
グラボ変えろよw
685名称未設定:2007/03/14(水) 22:06:34 ID:v5NQbAzX0
デュアル4コア = 8コア「Mac Pro」登場
http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20345147,00.htm

これで完全にドザを抜いたな
686名称未設定:2007/03/15(木) 02:55:21 ID:GQB3hXpK0
だが、8core 活用できるようなアプリが出るのか?
687名称未設定:2007/03/15(木) 09:02:55 ID:C9y70uuZ0
>>685
8コアのDellや64コアのWindowsマシンはすでにあるんだけどね。
688名称未設定:2007/03/15(木) 09:13:52 ID:C9y70uuZ0
て釣りかい
689名称未設定:2007/03/15(木) 09:58:50 ID:p3EjLdPM0
>64コアのWindowsマシン

これってワークステーションじゃないだろう?
690名称未設定:2007/04/05(木) 02:47:46 ID:Al4t778/0
macPro8コア出ましたね〜欲しいです・・・
691名称未設定:2007/05/04(金) 02:15:25 ID:iMTHbdKN0
クロック伸びないね>Intel
692名称未設定:2007/05/04(金) 02:51:00 ID:Y3XFMZFa0
ソフト屋さんここにいる?
ぶっちゃけ、G5とintelチップで、開発環境の複雑さとかは変わらないの?
いくらクロックが速くても、素直なプログラムが作れない環境だと意味無いとか言う事はないのかな?
693名称未設定:2007/05/04(金) 10:19:31 ID:wKyD6dui0
石の違いなんて、基本的にコンパイラ屋さんにしか関係のないことだからなあ…
かりかりにチューンする時には石の癖も考慮するけれど、そんな場面にIntelはあまり関係ない。
694名称未設定:2007/05/07(月) 09:23:27 ID:xQuZqKYG0
OS XをG4 1GHzあたりで、サクサク動かせるように作っておけば良かったのにね。
Appleには最適化っていう技術が足りないのかな?
695名称未設定:2007/05/07(月) 23:06:59 ID:RfX5J2XL0
>>694
それを言うならマイクロソフトも・・・
あんな重たいビスタどうするんだ?
しかも未だにC2DじゃなくてPen4単発やPenDでビスタプレミアム入れて売ってるところあるがあれって大丈夫か?
696名称未設定:2007/05/07(月) 23:08:31 ID:2qqON+mW0
>>695
問題無い
Athlon64だって2004年から放置気味でPen4レベルだけど動くよ
697名称未設定:2007/05/07(月) 23:15:46 ID:RfX5J2XL0
>>696
でもWindowsって年々同じ使い方でもセキュリティーだとかで重くなるし、何日かに再起動しないと重くなるけど大丈夫かな〜
698名称未設定:2007/05/07(月) 23:17:06 ID:Ic7ngo100
>>692
Xcodeで石の違い吸収できるほど簡単な話じゃないのは判ってるよね?
Appleが提供する基本的なライブラリにでさえ、ささいな違いがあり問題がおこる。
だからIntelネイティブのアプリがなかなか出ないソフトがあるのだ。
予想では、ここ1,2年でPPCとIntel機の立場が逆転する。
なので特に理由が無い限りは素直にIntel機を買う事をお勧めするよ。
売られていないマシンからベンダが撤退するのは時間の問題だと思う。
699名称未設定:2007/05/08(火) 01:44:54 ID:CncMWybg0
>>697
じゃあCore2でもかわんねぇよw

700名称未設定:2007/05/08(火) 10:12:33 ID:/g31L2Kk0
Vistaって、CPUはあまり要求しないんじゃないの?
XPの頃はウインドウを激しく移動させるとCPU負荷80%とか行ってたけど
Vistaだといくら激しく移動させても0-5%程度だし、
GPUさえしっかりしているなら問題ないと思う。

ただ、HWアクセラレーション無効だと全部ソフトエミュだから逆に重くなるけど
701名称未設定:2007/05/08(火) 11:21:39 ID:nGFoUmBC0
CPUの演算能力自体は普通にOSやビジネスアプリを走らせる程度であれば既に飽和しているから
負荷の点ではあまり問題ない。
問題はvistaがメモリをバカ喰いすること。
せっかく新しい大きな机を買ってきたのに、花瓶やら植木鉢やら写真立てやらでごちゃごちゃ飾りたてて
ノートを広げる空間を圧迫しているのがvista。
ノートの上で物を考える速さとは直接関係しない。
702名称未設定:2007/05/08(火) 11:24:46 ID:ema9t57q0
なるほどなと思う反面、ものすごく電波なHPです。
こんな人が開発者じゃいけないと思うんだけど・・・。
http://www.musin.co.jp/Computer/PowerPC.html
703名称未設定:2007/05/08(火) 11:26:10 ID:/g31L2Kk0
メモリそんなに喰ってないけど…
タスクマネージャでの空きメモリが少ないことを指すのなら、なんだかなあ。

システムキャッシュに大量にメモリを「予約」してはいるけど、
メモリの確保が要求されると、すぐに手放すよ。スワップアウトではなく。

無駄に開いているメモリを効率的に使おうとすることが何でいけないのかわからない。
詳しくはSuperFetchで調べるといい。
704名称未設定:2007/05/08(火) 11:27:58 ID:nGFoUmBC0
>>702
そこ、PowerPCの狂信者として以前から一部で有名。
他には、Zap2とかいう基地外も居た。今はどうしてるか知らんけど。
705名称未設定:2007/05/08(火) 11:32:15 ID:nGFoUmBC0
>>703
OSの話にそれるとスレチになるからほどほどにしとくけど、
例えると机のお片づけが上手ってこと?(広い机じゃないとダメっぽいけど)
706名称未設定:2007/05/08(火) 11:51:06 ID:ema9t57q0
>>704
へえ、そうなんだ。やっぱ、狂信者だったんですね。
PowerPCの優秀性をいくら説かれても、今さらジローだしね。
707名称未設定:2007/05/08(火) 12:31:52 ID:i1EX/ufb0
メモリは2Gが1万円くらい、すでにこの量が標準的といえる。
708名称未設定:2007/05/08(火) 15:45:08 ID:/g31L2Kk0
>>705
Vistaはどう見るスレだと思ってた。

システムキャッシュだけが特殊で、これまでのプログラムの
メモリの扱いはさほど賢くなっていないから、片付け上手とは
また少し違った感じだけど、システムキャッシュに占有
されているメモリ領域の大部分は空きと見て問題ない

ちなみに、今手元にある状態の4GB(3GB認識)のメモリを搭載したVistaシステムで
空きメモリ量は7MB、メモリメータのメモリ使用量は1.46GB
709名称未設定:2007/05/08(火) 17:35:53 ID:CncMWybg0
>>706
自作板なんかみるとわかるけど、
x86の世界に籠もるようになると、POWER信者なんぞは比べモノにならないほど狭い範囲の信者が発生するぞw

Intel VS AMDとかな…ただの対決や議論ならいいんだが、どうみても感情論です
MACオタなんかは、それを煽って楽しんでる感じかな

視野が狭いわりには「x86での初採用=世界最先端」と思い込むから、PowerPC時代を知ってる人は自作板のぞいてみると面白いかもな
別にx86を馬鹿にしてるわけじゃないが

突っ込まれる前にいっとくが、俺もそんなに知識無い
710名称未設定:2007/05/08(火) 17:37:47 ID:CncMWybg0
あとはATi(AMD)とnVidiaあたりか
ハードディスクはあまり喧嘩にならんな
711名称未設定:2007/05/08(火) 17:59:54 ID:/g31L2Kk0
>>709
>x86での初採用=世界最先端

えー
vsスレだしAMD(あるいはIntel)信者に対して、オマエのところより先に採用してる
たとえば、「SOI採用している(いない)」という話が出た時に、
いちいち「POWERが先に採用しているけど」なんていちいち言うのはチョイおかしい気もするのだが。
712名称未設定:2007/05/08(火) 18:01:11 ID:y+kiRItY0
>>709
実質Intel VS AMDのほうが圧倒的に広い世界なんだから良いじゃん。
組み込みなんていくら多くても個々の機械自体がPCに比べたらゴミ扱いだし。
713名称未設定:2007/05/08(火) 18:07:35 ID:y+kiRItY0
組み込みの世界が広くてx86で争ってるのが偏狭とか言ってるレスたまに見るけど。
実はたったひとりでそう主張してる気がするんだよね。
714名称未設定:2007/05/08(火) 18:07:40 ID:CncMWybg0
>>711
スマン、訂正

x86での初採用=世界初採用
だと思いこむ。

例えば、メモコン内蔵CPUはたくさんあるが、「インテルはAMDに追随かw」などと言うわけよ
どっちかというとAMDすら後の方なわけで。(コストや開発期間の問題もあるので、AMDやインテルが悪いっていってんじゃない)
ほんとに一部だろうが、AMDファンの中には「K8が世界初のメモコン内蔵プロセッサ」だと思ってるやつもいるんじゃね?

SOIの話が出たけど、たぶんAMDが開発したものだと思ってるヤツも少なくない



まあ話が飛んだが、上からの物言いで済まないな
マックがインテル採用前から自作板住人だけど、「ああ、こいつらに「マック信者は井の中の蛙w」なんて言われたくないなw」と思ったこともあったからさ
いや、まあ情報収集にはいいよ
715名称未設定:2007/05/08(火) 18:13:50 ID:CncMWybg0
>>712
売り上げも注目度もインテルとAMDの方が圧倒的に上なんだよな。その通り
それでいて狭くて仕方ない世界にアップルは入った

まあ言いたいのは↓これだけ
>自作板なんかみるとわかるけど、
>x86の世界に籠もるようになると、POWER信者なんぞは比べモノにならないほど狭い範囲の信者が発生するぞw
716名称未設定:2007/05/08(火) 18:22:15 ID:/g31L2Kk0
>>714
思っている人間はいるかもしれないけど、、、

Macユーザにもというかどこでも多いよ、そういうの。
おととし位までは、「USBはAppleがiMacで世界初採用」なんてのはお約束のように言われてた。

でもさ、さすがにその文から世界初採用と思い込んでいると読むには、行間読みすぎだと思うのだが。
単純にAMDに後れをとったとか、メモコン内臓する路線に先に乗ったのはAMDだとかそういう話じゃないの?

717名称未設定:2007/05/08(火) 18:24:54 ID:/g31L2Kk0
ああ、悪いのだが

>SOIの話が出たけど、たぶんAMDが開発したものだと思ってるヤツも少なくない

これにも異を唱えたい。
当時ほうぼうの記事でもきっちり「IBMのSOI」って書いてあったと思うのだが
718名称未設定:2007/05/09(水) 09:49:20 ID:8QX/Gzbr0
>>716
USBの初採用が意外にもPC98NXだったってのはWikipediaでも
最近追記されたくらい地味な事実だったな。
719名称未設定:2007/05/09(水) 11:05:00 ID:Nldhoijc0
>>718
それは「国内では」で、海外だとほかにあったのでは。
自作用M/Bだけど、P/I-P55T2P4が1996の夏に出て、この時点で搭載してたし
720名称未設定:2007/05/09(水) 12:08:36 ID:9mh5CVC20
>>717
AMDは新製品発表の場で必ず「90nm(130/65) SOIプロセス」という表記を使うからな。
Akiba PC Hotline等のショップ情報サイトでさえ、SOIと付ける
IBMのSOI採用当時ならともかく、今なら普通にAMDの物だと思う人間も多いと思われ。
721名称未設定:2007/05/09(水) 13:27:56 ID:Z43m17zI0
このスレの流れからして、PowerPCに対する関心が薄れたようだね。
とても良いことだと思う。
722名称未設定:2007/05/09(水) 14:17:01 ID:fMnzAyW80
実際はまだ十分に現役をはれるんだけどね
723名称未設定:2007/05/09(水) 16:48:54 ID:x7XlPWAN0
マカーもようやく真っ当なプロセッサのコードネームを使って
話ができるようになりまちたね。

進歩です。

Powerなんとかいうイカサマプロセッサのことを、顔を真っ赤にして
養護しなくてもよくなったので、マカ全体のエネルギーが正しい
方向に向いてきています
724名称未設定:2007/05/09(水) 16:50:36 ID:8QX/Gzbr0
POWERはイカサマではない。が、PowerPC(for Mac)はイカサマ
725名称未設定:2007/05/09(水) 16:52:57 ID:x7XlPWAN0
>>724
> POWERはイカサマではない。が、PowerPC(for Mac)はイカサマ

イカサマじゃないかもしれないけど、ウチの会社でベンチとったら、
アイタニウム2の方がげろ速だったよ

Powerなんとかはやっぱりイカサマだったんだね!
726名称未設定:2007/05/09(水) 19:25:22 ID:9mh5CVC20
淫厨乙
727名称未設定:2007/05/30(水) 21:45:08 ID:uFrp2mmA0
728名称未設定:2007/06/06(水) 19:22:17 ID:qNI2H1yl0
729名称未設定:2007/06/07(木) 00:55:03 ID:0hvxojXy0
>>728
そいつまだがんばってるよ
730名称未設定:2007/07/14(土) 21:46:04 ID:4i8/RY240
Xbox苦戦してるな。
やはり乗り換えて正解だよ。
731名称未設定:2007/07/17(火) 11:56:46 ID:1bbHkM210
PPC掴まされたMicrosoftカワイソス
732名称未設定:2007/07/17(火) 15:45:48 ID:U2S6xMPZ0
出荷量だけならx86の比にならん
733名称未設定:2007/07/18(水) 19:47:50 ID:IZrgImFz0
それでも数百万のオーダーでしょ
734名称未設定:2007/07/18(水) 20:55:12 ID:s4R++rbF0
>>733
勘違いしてるのかもしれないが、PPCの出荷量はx86の比にならないほど「多い」
数百万なんてもんじゃない
735名称未設定:2007/07/18(水) 21:08:28 ID:D0HqtJka0
PPCの出荷量をアピールすることに命をかけている人がいて面白いです。
736名称未設定:2007/07/18(水) 23:21:18 ID:e9VF5a+K0
組み込みの話?
737名称未設定:2007/07/19(木) 00:36:08 ID:ej89sKZq0
>>731でPPCつかまされた、ってあることに対する返答だと思うんだが…
PPCは出荷量多いわけで、MSだけなら大した数ではない

>>735
PCしか売れる場が無いのにCore2にボコボコにされてるAMDの方ですか
738名称未設定:2007/07/19(木) 00:38:22 ID:ej89sKZq0
ついでだからいっとくけど、FusionでPC以外の市場に参入する、とか言ってるけど
PC以外に出たら、それこそ最上位モデルの値段19,000円どころの痛みじゃすまなくなるぜ
739名称未設定:2007/07/19(木) 13:06:25 ID:IFiEocVV0
PPC凄いんですねって話になると射精出来るんですか?
740名称未設定:2007/08/17(金) 16:54:52 ID:RDx+QHa50
>>725
アイタニウム2でブル-ジーンは作れない・・・
741名称未設定:2007/08/17(金) 17:35:44 ID:HToWmumK0
742名称未設定:2007/08/17(金) 17:46:24 ID:O4KzThQB0
>>738
黒歴史のBlack Editionが追加されますぜ
743名称未設定:2007/08/18(土) 19:55:50 ID:nAta2tH/0
>>740
でもPowre6がそれこそ腐るほどいる
多分100分の1は腐ってるorz
744名称未設定:2007/08/18(土) 21:18:52 ID:0c5nkRz+0
>>743
Blue GeneはPowerPC 440カスタムだが。
745名称未設定:2007/08/19(日) 21:05:02 ID:OqWlH91n0
>>742
Bulk Edition
746名称未設定:2007/08/19(日) 21:48:14 ID:NnQeHRyA0
仕事終わって食料品買い込んで帰宅後、ビールをミサトさんのごとく一気飲み!
気持ちよくヨパラったところで、野菜炒めセットとニンニクを合わせて飯でも作
ろうと思い、フラ〜イミートゥーザームーン♪と、鼻歌まじりにガセマゴロクソードを手に
とりトントントントントン...............そして、グサッorz
ttp://www.death-note.biz/up/img/077.jpg
このようになりましたとさ。
左手中指損傷、パイロット反応なし。
俺、完全に沈黙。

酔いが覚めました。
747名称未設定:2007/08/19(日) 21:49:21 ID:NnQeHRyA0
すまん。
誤爆ったw
ここ、Mac板だったw
まだ酔いは覚めてなかったw
すまん。ごめん。
748名称未設定:2007/08/27(月) 15:51:11 ID:agqEg0hO0
新しいのは早いのか?
749名称未設定:2007/08/29(水) 10:48:53 ID:H45tOyi70
ヲっさんゲリオン
沈黙ではなく暴走だな。
しかしながらこの切れ方は
かなり傷が深かったはずだ。
750名称未設定:2007/08/30(木) 11:17:52 ID:smZ6k2Gt0
XBOXでOSX動かないの?
751名称未設定:2007/09/10(月) 16:51:24 ID:aT4u6y2Q0
AMDの新作がIntelよりかなりいい件
752名称未設定:2007/09/11(火) 12:47:49 ID:OvVvg/ze0
アム厨きんもーっ☆
753名称未設定:2007/09/11(火) 17:59:43 ID:ZH8skPXI0
期待はできる
754名称未設定:2007/09/12(水) 14:12:23 ID:pDwnuY/D0
安部はIntel
755名称未設定:2007/09/18(火) 01:21:05 ID:DEnCS2y/0
BeOS on PowerPC, Cell Processor
http://www.musin.co.jp/Computer/BeOS_R.html

みなさんもMacなんか捨ててBeOSの世界へ!
756名称未設定:2007/10/08(月) 22:34:24 ID:hTY4m+vf0
PMG5 2GHz Dual Core メモリ4GB
MacBook Intel Core Duo 2Ghzメモリ2GB

この二台で24分くらいの動画「.mov」をCIFサイズの「.mp4」に書き出す作業
を同時に始めてみた。
ハードディスクの回転数とメモリの余裕からPMG5の圧勝! と、予測してたけど
MacBookの方が約2倍くらい速い。
ちょっとショックだったorz
757名称未設定:2007/10/08(月) 22:36:17 ID:hTY4m+vf0
あぁ、QuickTime7.2で。
758名称未設定:2007/10/08(月) 23:02:20 ID:xoYE2sN70
これはクアッドコアといい勝負するってことか
759名称未設定:2007/10/09(火) 20:07:38 ID:2mcNyOYT0
久々に元とからセットされているスクリーンセーバーを見た。
あのうねうね動く光の線のやつ。
うす黄色になったディスクトップのは火の鳥が舞っているかのようだった。
シネマチックな画面からは派手なヒドラがうごめいているだけだった。

分析:かつては薄い色を拾い上げ、極限色は押さえていたようだ。
   最近のはその逆。きれいっぽく目立たせるためにコントラストと輝度をできる限り強調。
なんか本末転倒じゃないのか・・・・・
760名称未設定:2007/10/09(火) 20:53:19 ID:JoS/Yywx0
分析:デスクトップ等を正しく言えない人の話は判りにくい。
761名称未設定:2007/10/11(木) 11:52:29 ID:QDbsf4Tg0
G5ネイティブは早い
762名称未設定:2007/10/16(火) 23:01:56 ID:dk2i2tAN0
米最高裁、マイクロソフトの上訴を却下
ttp://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20358848,00.htm

Microsoftが故意に顧客を騙し、Microsoftが運営するMSNインターネットサービスに加入させ、同サービスのトライアル期間終了時に顧客に対し不正に料金を請求したとして訴えられている
763名称未設定:2007/10/18(木) 18:58:05 ID:8nA5K0OR0
>>756
やっぱ、キャッシュとかその他、カタログスペックに出にくいところの
最適化も進んでるってことなんですかねえ。

はよ新Mac買おっと。
764名称未設定:2007/10/19(金) 00:09:58 ID:Dyo7fHBo0
756ですが。

>>758,763
クアッドコアならまだまだG5の圧勝!
と、願ってます。
まぁIntelがMacに、AppleがIntelにと最適化するように協調し合ってるんでしょうな。
両社とも、かなりな力の入れようだと思います。
個人的にはやっぱりPowerPCが好きで、Intelはいまだに「Mac」という気がしないの
ですがw

悔しさついでに意味のない比較もしてるので参考までに。
>>756のマシンで「こかこ〜だ」というソフトを使用して「.aif」を「.mp3」に変換
するテストをした。(>>761を実証)
もちろん、MacBookはロゼッタ。
結果は、G5がMacBookの約3倍の速さでエンコした。
まぁ、厳密に比較の意味はないけど、ここではG5の勝ちw

念のため、スペックとしてHDDは
PMG5・シーゲート・250GB・7200rpm
MacBook・シーゲート・160GB・5400rpm
765名称未設定:2007/10/19(金) 00:17:23 ID:Dyo7fHBo0
あ、でも
クアッドコアといってもクロックが同じだったらわからないな。
同時多発で作業をやるわけでもなければ、クロックの速い方が速いような気がする。
766名称未設定:2007/11/06(火) 20:36:01 ID:PWRmR2qi0
ロゼッタ越しじゃ遅いのは当然
767名称未設定:2007/11/12(月) 18:55:19 ID:4OKdmB3a0
化石
768名称未設定:2007/11/27(火) 09:29:56 ID:LZMOvVtD0
AMD採用しないかな〜
769名称未設定:2007/11/27(火) 09:46:54 ID:IanKJAAy0
AMDなんて悲惨すぎるだろ...
Phenomのコケっぷりと言ったら
770名称未設定:2007/12/01(土) 22:36:57 ID:Wn3jNnnV0
もうcellでいいよ
771名称未設定:2007/12/03(月) 20:11:15 ID:CNlShCdr0
CPUの世代交代について全然わかってないな。

IntelとAMDは新機種を出す時期がずれてるから、
性能面では交互に有利になってる。
Pentium4→Athlon x2→Core 2

Dellみたいに縛られないから
Appleにはその時代最高のCPUを搭載してほしいよ。
772名称未設定:2007/12/03(月) 20:30:45 ID:kfT808I20
>>771
Phenomはスルー?
773名称未設定:2007/12/03(月) 20:32:09 ID:kfT808I20
K10と言ったほうがわかりやすいか。
Athlon64/64X2はK8な。
774名称未設定:2007/12/03(月) 20:39:18 ID:1vMo7Nkc0
Phenomは遅い、熱い、少ない
何よりも供給不足が問題だし、同クロック性能ではCore2に(全体的に)劣るしな
第一、95Wとか125Wとか140WではMac Proくらいにしか使えない
ノート向けのですらPowerPC G5より消費電力でかいんだからな
775名称未設定:2007/12/04(火) 08:27:03 ID:8gnWgiLm0
供給不足はMacだし無問題。
さっさと8コアMac Proとか出して、PCを置いてきぼりに
してほしい。
776名称未設定:2007/12/12(水) 10:18:01 ID:BY5XtOep0
【技術/半導体】リーク電流問題はこれで解決か? 米Clemson大が新high-kプロセス開発
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1197035548/
777名称未設定:2007/12/24(月) 23:41:37 ID:nG+F+oCS0
メリークリスマス&777GET!!!!!
778名称未設定:2007/12/25(火) 09:01:10 ID:FdAf5qXp0
IBMのCPUなんてエラッタだらけで使い物になるとは思えないけどね・・
779名称未設定:2007/12/26(水) 18:36:52 ID:j+RTAMd40
IntelだろうがAMDだろうが、最近の大規模化した石はerattaまみれなのが当然になってしまっているのだが。
780名称未設定:2007/12/27(木) 10:44:47 ID:ZClHvb4D0
AMDのエラッタは致命的だけどね
781名称未設定:2008/01/02(水) 17:10:45 ID:VhSJKuVo0
age
782名称未設定:2008/01/08(火) 16:29:55 ID:OSRrVMQ30
かなうまでは何度でも繰り返そうよ。

性能二倍、拡張性二倍、大きさ半分、消費電力半分、お値段半分。
この条件を満たしたら二台買う。
783名称未設定:2008/01/13(日) 18:48:42 ID:z1Ro2MEW0
8コア来たよ
784名称未設定:2008/01/13(日) 20:06:22 ID:ML5v2VGr0
             _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラマカ!シェアが減少続きで
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
785名称未設定:2008/01/19(土) 10:20:26 ID:NTD4wcQIO
CellがG5の後継としてMacに搭載されればよかったのにな…
Intel Macはもう俺たちが愛したMacではない別物だよ。
正直、これからのAppleには期待もなにも無い。
786名称未設定:2008/01/19(土) 10:43:06 ID:VUD7Sj6g0
散々言い古された事だが、Cellなんか積んだら通常処理が遅いぞ。びっくりするくらい遅いぞ。
787名称未設定:2008/01/20(日) 02:41:13 ID:YczAjnyb0
Cellの周波数知って言ってるのか?
788名称未設定:2008/01/21(月) 01:05:43 ID:R/q+kXhI0
「Cellの周波数」ってどんな日本語だよ
789名称未設定:2008/01/21(月) 09:36:57 ID:OqneZfjo0
>>785
ご指摘の通り、かつてのマック熱狂信者はもう去ったのだ。
今のマックユーザはそういう世代の人たちじゃない
790名称未設定:2008/01/21(月) 11:26:06 ID:UJH70bNI0
CellがろくなもんじゃないことはPS3見ればわかるだろ
791名称未設定:2008/01/29(火) 22:08:25 ID:EvITfF1j0
[PC]CELL搭載のPS3はGF8800GTSの5倍の性能[終了]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201586272/
792アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2008/01/29(火) 22:16:36 ID:OfRrNi2N0
最近のマックは、性能がモノを言うのは
グラフィックチップの方らしいからねぇ。
793名称未設定:2008/01/29(火) 22:44:09 ID:DIbYJ/AI0
GMAX3000はGMA950より遅いし、GMA950はGeForce FX 5200より遅いな
794名称未設定:2008/01/29(火) 22:52:54 ID:pZcxNXOz0
GMA950はFX5200と同じぐらいだよ
winでは
795名称未設定:2008/02/09(土) 13:55:50 ID:9JlF9gOx0
winでは
796名称未設定:2008/02/09(土) 22:09:10 ID:KKhRYHlh0
本来は数倍の性能(GPUはほんとにそのくらい幅がある)を持ってるGPUでも、なぜかOS Xだと15%速い!とか宣伝されてたりするんだよな

Core2 Extreme 2.8GHzはCore Solo 1.5GHzより20%も速い!」とでも例えればもったいなさがわかるだろうか
797名称未設定:2008/02/12(火) 21:41:45 ID:qY9SpDbl0
わけわからん
798名称未設定:2008/02/12(火) 22:53:12 ID:KSU4TvZI0
>>797
5時間動く予備のバッテリーを買ったら、1時間しか動かなかった感じかな
799名称未設定:2008/02/12(火) 23:16:46 ID:qbvmnDst0
OS Xではせっかくの高性能GPUも性能を発揮できないということかな。
GPUメーカはOS Xの事など眼中にないということかな。
800名称未設定:2008/02/12(火) 23:24:32 ID:J+nploeW0
>5時間動く予備のバッテリーを買ったら、1時間しか動かなかった感じかな

う ちょとチガウ気がしる
801名称未設定:2008/02/13(水) 05:02:53 ID:YcUL318j0
GPU単体で見れば、GeForce 8600GTSより若干遅いRadeon HD 2600XT
8600GTSの軽く3倍は速い8800GT

そういえば、MBProは8600M GT採用だったな
今月中に出るという新モデルはMobilty Radeon HD 3600か8700M GTだろうな
筐体チェンジは5月のFSB1066か、今年後半のノート向け4コアまで無さそうだから、無難に8600継続かもしれないが
802名称未設定:2008/02/13(水) 15:21:32 ID:c9IYdEnN0
それにしても、クルマなんかに比べるとパフォーマンス向上が凄まじいよねこの業界は。
ついこないだのパワブクよりも、今のマクブクの方が圧倒的に高性能で圧倒的に安いもんねえ。
803名称未設定:2008/02/15(金) 23:44:54 ID:cw86xkJV0
16コアは当分でそうにないな
804名称未設定:2008/02/16(土) 12:07:48 ID:euXuS45R0
>>803
出るとしたら来年前半かな
Core 3ベースの8コアXeon*2が可能になる
ま、値段がアレだけどな
805名称未設定:2008/02/16(土) 18:45:34 ID:9szXmHjm0
ネハレムは8コアの8ソケットの64コア可能だから
松竹梅で64コア、32コア、16コアになるかもねw
806名称未設定:2008/02/16(土) 19:52:11 ID:I5h0/2g10
>>805
少なくともPowerMacの形態をとる限り、筐体の極端な肥大化もしくは
2階建てによる4物理プロセッサまでしかできんだろう。

それ以上はXServeの領分だ
807名称未設定:2008/02/17(日) 08:09:57 ID:EsOew9yyO
そこでマンハッタンシェイプですよ
808名称未設定:2008/02/17(日) 15:23:07 ID:gl5jUE160
64コアっていっても
パフォーマンスは16コアの5割増し程度でしょ?
809名称未設定:2008/02/17(日) 16:30:13 ID:sRdW6t0K0
>>808
パフォーマンスは上がるが、値段は8倍じゃ済まない上に
筐体も4倍くらいにしないといけない
810名称未設定:2008/02/18(月) 00:25:37 ID:vVXwe7AaO
エンコやサーバー用途、あとは音楽制作みたいな大量のスレッドが同時に走るものならコアが有るだけ倍の倍の倍で性能上がるだろうね。
64コアマシンで二千万円位になるんじゃないw
811名称未設定:2008/02/18(月) 16:12:45 ID:i5G+j/qu0
オクタコア+ハイパースレッディング復活+4ソケット

これで64スレッドいける
812名称未設定:2008/02/20(水) 15:11:53 ID:Rkc4xy730
Intelの日本法人であるインテルは,開発コードネーム「Skulltrail」(スカルトレイル)として知られてきた,
NVIDIA SLI(以下,SLI)&CrossFire両対応のデュアルCPUシステムを,「Intel Dual Socket Extreme
Desktop Platform」(インテル デュアルソケット Extreme デスクトップ・プラットフォーム)として正式に
発表した。

Intel Dual Socket Extreme Desktop Platformは,

・Core 2 Extreme QX9775/3.20GHz
 45nmプロセスで製造される,FSBクロック1600MHz,実クロック3.20GHzのクアッドコアCPU。
 L2キャッシュ容量6MB×2,TDP 150W

・Intel Desktop Board D5400XS
 Intel 5400チップセットを搭載したデュアルCPUソケット搭載マザーボード。対応メモリモジュールは
 PC2-6400/5300 DDR2 SDRAM FB-DIMMで,一般的なデスクトップPC向けDIMMは非対応

の組み合わせからなるプラットフォーム。本来はサーバー/ワークステーション向けとなるLGA771
パッケージのCPU(=Core 2 Extreme QX9775)とチップセット(=Intel 5400)を,ウルトラハイエンド
デスクトップPC用プラットフォームへと転用しているのが,最大の特徴である。

デュアルCPU構成を採ることで,8CPUコア+SLI/CrossFireという,現時点で考えられる最高のスペックを,
(少々強引ではあるものの)デスクトップPCで実現できるというわけだ。

なお,Core 2 Extreme QX9775は量産出荷中で,1000個ロット時の単価は16万2190円。
Intel Desktop Board D5400XSの量産出荷時期と価格は,現時点で明らかになっていない。

http://www.4gamer.net/games/030/G003078/20080219004/
813名称未設定:2008/02/22(金) 10:06:37 ID:pr6HPTfc0
いかにもMacProに使ってくれっていう感じだな。
814名称未設定:2008/02/22(金) 10:50:06 ID:XirruCa80
コードネーム「スカトロ」かぁ
815名称未設定:2008/03/01(土) 09:51:38 ID:IP/rOyb00
もっと仮想化進んでくれ
816名称未設定:2008/03/11(火) 10:38:24 ID:na5aDUe70
マック安いね
817アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2008/03/11(火) 18:28:01 ID:dbauXIOy0
どうせならセルをつかえばよかったのにねぇ。
818名称未設定:2008/03/11(火) 18:33:04 ID:wWuhg8pR0
Cellは動くには動くが現実的ではない
IBM/Freescale以外にも選択肢はあったんだけど、PCとして生きるには、PC以外使い道がないため必死扱いて性能を上げてるx86が必要だったんだ
PPCはパソコン以外に出荷数が多すぎて、パソコンメーカーシェア第3位のアップルなんぞ大した売り上げではなかったわけ

PPCメーカー「あっぽる?優先順位低いから開発はあとでねw出荷も後回しw」
Intel「アップルなら安くしてやるわ・・・出荷もちゃんとする」
AMD「アップルさん買ってくれませんか;;得意技は出す出す詐欺です」
819アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM :2008/03/11(火) 20:16:39 ID:dbauXIOy0
PC以外の道をもっと探せばいいのにねぇ。
PCはもうドザの天下なんだからさ。

820名称未設定:2008/03/16(日) 00:22:42 ID:88Rxb5Sn0
>PPCはパソコン以外に出荷数が多すぎて

???
パフォーマンスじゃIntelに勝てないからでしょ?
821名称未設定:2008/03/16(日) 00:30:22 ID:TvhfEWF90
>>820
要するに(とくにIBMは)PPCプロセッサを組込用途向けに大量に出荷してるって話だな。
だからアップルがパソコン用に性能アップをせかしても、なかなかG5とかアップしなかったわけ。
組込用にはそんなに速度はいらんし、AltivecすらいらんというのがIBMの考え方だったんだよ。
822名称未設定:2008/03/16(日) 02:01:19 ID:x4u7I6JN0
>>820
PPCの出荷量はハンパないぞw
823名称未設定:2008/03/16(日) 02:28:42 ID:0EYj5dwE0
でもIBMから出荷されるPPCはたいしたことないだろ
Intelよりも持ちFab規模小さいし
824名称未設定:2008/04/15(火) 08:54:17 ID:y+8D0YWZ0
もうatomでいいよ
これなら超小型化できるでしょ
825名称未設定:2008/04/19(土) 00:43:55 ID:xEV83zbI0
>>824
atomのパワーレンジなら、PPCの方がまだ省電力
826名称未設定:2008/04/27(日) 12:06:31 ID:0t8Vw3iz0
PPC(笑)
827名称未設定:2008/05/22(木) 19:08:50 ID:Y7ztMlih0
もうさすがに移行してるでしょ?
828名称未設定:2008/05/31(土) 20:46:21 ID:xEpyOL7u0
どちらにしろMPUの進化は停滞してるし。
829名称未設定:2008/06/15(日) 23:59:50 ID:7CJgfA790
830名称未設定:2008/06/20(金) 23:55:10 ID:OPI2O2si0
831名称未設定:2008/06/28(土) 18:38:49 ID:33P92aoL0
ないよ
832名称未設定:2008/06/28(土) 20:34:50 ID:/M3h8v8e0
>>1
最新のG5って
まだ販売してんの?
833名称未設定:2008/07/10(木) 23:53:06 ID:nk4MWzcM0
834名称未設定:2008/07/30(水) 19:19:18 ID:gFsC+hvA0
>>832
Intelより高く取引されてる
835名称未設定:2008/07/30(水) 20:40:50 ID:DDMjg7A40
絶滅危惧種だからな。w
836名称未設定:2008/07/30(水) 21:34:33 ID:qVeagNQh0
POWER系はx86より数出てるけど、PowerMacはもうこれ以上数が増えないからな
837名称未設定:2008/07/31(木) 00:16:42 ID:tRylyolL0
sage
838名称未設定:2008/08/01(金) 17:58:25 ID:OHp+fIro0
ソフトウェア資産はバカにできないよ
839名称未設定:2008/08/02(土) 00:44:58 ID:okwzr7/30
sage
840名称未設定:2008/08/04(月) 14:13:06 ID:VcL9Mcyh0
エイジ
841名称未設定:2008/08/04(月) 23:42:09 ID:wM+K9oIR0
↑ageるな
842名称未設定:2008/09/10(水) 14:16:55 ID:Pxmpee0m0
もうG5えみゅでいいだろう
843名称未設定:2008/09/21(日) 22:22:19 ID:obVXuQI10
まだ無理
844名称未設定:2008/10/13(月) 11:11:19 ID:Ukjapb2g0
最速
845名称未設定:2008/10/13(月) 11:31:22 ID:mznoyEN60


















age
846名称未設定:2008/10/13(月) 16:00:02 ID:QM418pyV0
PhotoshopがCS3になってからは最終型のG5よりもiMac(intel)の方が速い・・・・
847名称未設定:2008/10/13(月) 19:36:40 ID:8pw631N30
そりゃIntel機にとってはCS2までロゼッタが足枷になってたからな
848名称未設定:2008/10/26(日) 15:12:11 ID:JSl6RMj00
G5最速
849名称未設定:2008/10/26(日) 20:23:57 ID:kaB3Aifo0

















age
850名称未設定:2008/12/07(日) 00:39:24 ID:VEidoaG30
cs4は?
851名称未設定:2008/12/08(月) 13:27:05 ID:X1nJrQOJ0
もうリンク先のページすら存在してないのな。
852名称未設定:2009/01/08(木) 21:56:14 ID:klPqcKhR0
有限会社エルグ
代表:佐々木高志
http://www.erg-inc.jp/contents.html

>機材機種台数[平成20年1月1日現在]
>Macintosh
>  Intel Macintosh G5 10台

ここに載ってるフォントも、ウェイトのラインナップからして
どう見てもOCFなんだが。
Intel Macintosh G5なら稼働するんだろうか
853名称未設定:2009/01/09(金) 01:23:41 ID:WNKiGr3j0
Mac G5とかみるけど、Vaio type E5300くらいのメチャクチャ度だな
854名称未設定:2009/01/11(日) 01:00:56 ID:XjhHFLSN0
有限会社エルグ  代表:佐々木高志
http://www.erg-inc.jp/contents.html

>Intel Macintosh G5


Subject: 作業依頼のご相談 森本デザインオフィス

はじめまして。
弊社は森本デザインオフィスと申しまして、ホビー関係の雑誌などをメインに取り扱っております。
取り急ぎ確認したいのですが、簡単なオペレーティング作業をお願いできればと考えております。
かなりの量なのですが、1つ1つは簡単なものです。料金も一般的な金額よりはご用意できる見込みです。

御社サイトを拝見したところ、Intel Macintosh G5を所有しているとのことで、
こちらの環境でイラストレータによる作業は可能でしょうか。
まずは、Intel Macintosh G5での作業が可能かどうかのご連絡をいただければ幸いです。
宜しくお願いいたします。


森本 様

お仕事の話、ありがとうございます。
Intel Macintosh G5での仕事、CS2、3、でのイラストレータ、In Design 他、大丈夫です。
詳しいことをお聞きしたいのでご連絡ください。宜しくお願いいたします。
現在、デザイナーが 14名おりますので、
雑誌、ムック本、書籍、カタログ・パンフレット・広告のデザインやDTPなどにいろいろな対応が可能です。
お手伝いできる仕事がございましたら、すぐに伺いますので、どうぞご連絡ください。お待ち申し上げております。

有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志

>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。
※森本デザインオフィスは架空の企業です。
855名称未設定:2009/01/11(日) 01:08:51 ID:GYYGqPu80
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
>Intel Macintosh G5での仕事、大丈夫です。 有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
856名称未設定:2009/01/11(日) 02:25:11 ID:pi2Tx5/O0
>料金も一般的な金額よりはご用意できる見込みです。

>お手伝いできる仕事がございましたら、すぐに伺いますので、
>有限会社 エルグ 代表取締役 佐々木高志
857名称未設定:2009/03/01(日) 01:06:37 ID:bkYsKZcp0
i7出ないな
858名称未設定:2009/03/04(水) 04:00:54 ID:y3qSV/3U0
>>857
さっきでたな
859名称未設定:2009/03/04(水) 19:22:33 ID:OXUJ+Zd40
どこに?
860名称未設定:2009/03/05(木) 03:02:34 ID:NhHu40ln0
Core i7(コードネームNehalem)

Nehalem-EP→Xeon 5500シリーズ
861名称未設定:2009/03/05(木) 15:21:06 ID:ZH+zlec50
Core i7はMacにはまだ来てないな
862名称未設定:2009/03/05(木) 22:34:55 ID:NhHu40ln0
Core i7は例えデスクトップCPU採用のiMacが出たとしても、載ることはない
あるとしてCore i5だろうな
863名称未設定:2009/03/05(木) 23:39:52 ID:jFSvyOk90
864名称未設定:2009/03/22(日) 01:45:20 ID:zLAVPIgg0
http://ascii.jp/elem/000/000/403/403564/

Nehalem遅すぎワロタ
865名称未設定:2009/04/05(日) 12:11:21 ID:yciE+Gdb0
テポドンとH2Aくらい
866名称未設定:2009/04/25(土) 00:07:13 ID:3ttqKoUT0

マイクロソフト、第3四半期の決算を発表--前年同期比で初の減収に
http://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20392259,00.htm
867名称未設定:2009/05/03(日) 19:25:22 ID:T8rW9KT80
G5(笑)
868名称未設定:2009/06/02(火) 23:11:51 ID:uspR9GQF0
>>1
Appleお得意の詭弁です。
869名称未設定:2009/06/19(金) 15:13:59 ID:Ec+NpS1f0
G5=ノドン
870名称未設定:2009/07/01(水) 15:33:01 ID:+pyP2z+y0

G5のグラボを交換しようかとおもってるんですけど
おすすめありますか?

機種はPower Mac G5 2.0GHzDual
今はATI Radeon 9600 Proがはいってます。
871名称未設定:2009/07/01(水) 16:05:09 ID:sHwOIe9+0
最近の世代のグラボが出てるわけでもないし
4世代前なのに2万以上するし
そのままがいいと思うぞ
872名称未設定:2009/07/01(水) 17:10:15 ID:yegk+KBL0
X800XTか6800Ultraのwin用をオークションで買って書き換え。
PCI-E用と間違えないように。
873名称未設定:2009/07/01(水) 18:23:27 ID:+pyP2z+y0

早速のレスありがとう!
>>871
うーん、やっぱりそうですかね。
最近youtubeのHD再生とか、全画面Flashの再生とかがきつく
なってきたんでだいぶ変わるなら変えたかったんですけど。
やっぱりマシンには愛着はあるし。

>>872
オークションみてみましたがほとんど無いですね…。
ちなみに書き換えはWINでおこなうんですか?
874名称未設定:2009/07/01(水) 20:00:05 ID:yegk+KBL0
>>873
書き換えはATIならMacのみで出来たと思う。
YoutubeHD再生に関してはPMG5のログか過去スレに参考になる話題があったよ。
875名称未設定:2009/07/28(火) 00:27:43 ID:2JJjRmg60
G5=ゴミ
876名称未設定:2009/08/02(日) 08:26:15 ID:2IOiFwsK0
グラフで示されているとおり、G5の性能はOpteronやXeonを遙かにしのぎます。
Intel社の低速なプロセッサを採用した新Macが現行G5に追いつくには、2年程度かかるでしょう。

もう追い越してるんじゃね?
877名称未設定:2009/08/08(土) 17:41:29 ID:lt3LMKy+0
Motu 2408mk2用のPCIカードですが、
4種類あります。
PCI-324とPCI-424はG5では使えません
PPCIe-424とPCI-424Xはそれぞれ仕様の違うMAC G5に対応していますが、
説明文中のDual Coreの意味がわかりません
Dual CoreとはIntelのCPUという意味ですか?
Power Mac G5 1.8G や Dual 2.0 (どちらもIntelになる前のCPU)で使えるのはどっち?

PCIe-424
http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=954&Itemid=518&limit=1&limitstart=4
PCIe-424 カード
新世代の規格へ移行するために用意された PCI-Express 対応カード。
PCIe-424 カードが付属している Core System
24I/O
2408 mk3
HD192
(PCI-324 世代のインターフェイスも全て使用可能)
仕様・対応 PC
カード駆動電圧:3.3V
奥行サイズ:13.6cm
3.3V の PCI-Express スロットへ対応(使用レーン数:1レーン)
Power Mac G5(最終型・デュアルコア CPUモデル)
Mac Pro(初期型〜)
PCI-Express スロットを搭載した Windows 98 / Me / 2000 / XP / Vista 互換機
878名称未設定:2009/08/08(土) 17:42:57 ID:lt3LMKy+0
PCI-424X
http://www.musetex.co.jp/index.php?option=com_content&task=view&id=954&Itemid=518&limit=1&limitstart=3
PCI-424X カード(旧名称:PCI-424/G5 カード)
Power Mac が G5 へ移行した際にスロットが 3.3V 規格(PCI 3.0)になったため、
PCI-324 または 424 からの乗り換えとして用意されたカード。同時に PCI-X にも対応し、
Power Mac G3 / G4 全機種に加え Power Mac G5 は 最終型のデュアルコア CPU モデルを
除き全てこのカードで対応することができる。
PCI-424Xカードが付属している Core System
24I/O
2408 mk3
HD192
(PCI-324 世代のインターフェイスも全て使用可能)
仕様・対応PC
カード駆動電圧:3.3V
PCI2.1規格以上へ準拠した PCIスロット、PCI-X スロットへ対応。
Power Mac G4
Power Mac G5(シングル CPU&デュアル CPU モデル対応。デュアルコア CPU モデルは除く)
PCI2.1規格以上へ準拠した PCIスロット、もしくは PCI-X スロットを搭載した Windows 98 / Me / 2000 / XP / Vista 互換機

879名称未設定:2009/08/08(土) 17:49:17 ID:lt3LMKy+0
878の下から2行目

> Power Mac G5(シングル CPU&デュアル CPU モデル対応。デュアルコア CPU モデルは除く)

質問です
デュアルCPUモデル と デュアルコアCPUモデル はどう違うのですか?
880名称未設定:2009/08/09(日) 18:20:35 ID:Kp0guVNF0
PCI-XスロットかPCI-Expressスロットかの違い
881名称未設定:2009/08/12(水) 02:01:25 ID:l3K2d5AZ0
1CPUの方がボードや配線やらでコストが安い


PPC970系やXeon 5000系もそうなんだが、1CPUごとにシステムバスを持つため、
1コアあたりのシステムバス帯域が狭くなるという弱点もある

Mac Pro 2.66GHz(65nm/2コア*2)と、2.8GHz(45nm/4コア*1)はもちろん性能では後者の方が上だが
数字だけでみると、前者のシステムバスが1.33GHz*2、後者が1.6GHz*1となる
Core2系は足回りが弱点だったからi7ベースのXeon 5500ではシステムバスが強化されてる
882名称未設定:2009/08/12(水) 02:02:16 ID:l3K2d5AZ0
まあ879とは無関係の話だったな
883名称未設定:2009/08/28(金) 23:42:44 ID:wFuDykeG0
切り捨てage
884名称未設定:2009/10/20(火) 01:43:21 ID:d4lZ88Lh0
詭弁林檎hage
885名称未設定:2010/01/18(月) 00:18:12 ID:qCbtFusX0
現行Intel MacとG5とではどちらが高速ですか?
やはりまだG5が最速でしょうか?
886名称未設定:2010/01/18(月) 00:27:52 ID:2tLCentp0
>>885
やだなぁ、インテルx86の方が上に決まってるじゃないですか
G5 2GHzより、ノートのi7 2GHzの方が消費電力は上ですし
887名称未設定:2010/03/03(水) 23:05:59 ID:50XIzBup0
intelの言ってたことが正しいならば、
G5は今でも最速のはずだよ(笑)
888名称未設定:2010/05/07(金) 16:10:06 ID:EyOgL5aQ0

http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=32486
http://support.apple.com/kb/HT3468

C2D/2.53GHz(late2009) vs G5/2GHz/Dual(early2005)
G5の発熱量はC2Dの4.5(max)倍-9.3(idle)倍。
消費電力量は5.5(max)倍-10.8(idle)倍。
処理能力差の公表はなし。
889名称未設定:2010/05/16(日) 22:27:11 ID:COqi5NeJ0
要するにPPCは糞
890名称未設定:2010/05/25(火) 11:32:50 ID:TS70UX7P0
G5は黒歴史。恥を知れ
891名称未設定:2010/05/25(火) 23:55:41 ID:EQ8k1KVv0
G5は爆熱CPUでどこまで冷却出来るか、の筐体テスト機だったんだよ。
892名称未設定:2010/05/26(水) 01:29:07 ID:Yute1QtP0
ズバリ、パソコン機能付きの暖房器具だったな。
893名称未設定:2010/07/14(水) 21:44:28 ID:luLOxux90
ああ、冬には重宝してるよ。
894名称未設定:2010/09/25(土) 22:53:20 ID:/rv4TwEH0
G5wwwwwwwwww
895名称未設定:2010/09/26(日) 01:01:57 ID:0mTLR9BE0
ジョブズの言が正しければ今でも最速の座を譲ってないはずだが。
896名称未設定:2010/11/04(木) 15:17:11 ID:UTJgzdAE0
>>888
2005年ならPenDと比較しなきゃな
897名称未設定
>>895
詭弁教祖www