やっぱLinuxでしょ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
最近はかなりGUIも充実してきたしね
2名称未設定:2006/04/10(月) 20:32:55 ID:YjA9gwE+0
最近はかなり脆弱性も充実してきたらしいね
http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000056024,20100849,00.htm

まぁ、菱形ほどじゃないだろうけど
3名称未設定:2006/04/10(月) 20:33:09 ID:6PeFoK2N0
4くねくね ◆KUNEdiDIDg :2006/04/10(月) 20:35:13 ID:dLPvygVr0 BE:549706695-
>>2
即日アップデートパッケージリリースされたから無問題
5名称未設定:2006/04/10(月) 20:53:34 ID:wOV7qwVg0
6名称未設定:2006/04/10(月) 20:59:41 ID:dLPvygVr0 BE:439765766-
>>5
おお、知らなかったdd
7名称未設定:2006/04/10(月) 21:30:34 ID:yEY8bMkl0
おれ2年前くらいまでMacでLinux使ってたから言うけど、
Linuxはクライアントとしてはまだまだ。特にppcのLinuxは話にならんよ。
まともなflashプレーヤーすらないからね。
8名称未設定:2006/04/10(月) 21:55:01 ID:6u+SZuqH0
ラヴィ、ラヴィじゃない?
9名称未設定:2006/04/10(月) 23:23:41 ID:IjO8meaU0
マックは爆発するらしいからLinuxにします。
10名称未設定:2006/04/11(火) 01:18:43 ID:64Hjkw930
そして、>>9がiBookにLinuxをインストールして使ってたら漏れはおまいに掘れる。
11名称未設定:2006/04/11(火) 10:14:35 ID:7CW02EnK0
最近、メインのLinuxマシンに加えて、モバイルな環境としてMac OS X Tigerを使い始めました。
コマンドは微妙に違います(seqとjotとか)が、ほぼ同等に使えています。でも、本質的に合わな
いというか、不便・苦痛と感じるところも少なくありません。例えば、マウスとかキーボード。
スクロールが指2本という発想は秀逸だけど、右クリックが欲しい。Ctrlを押下させられると片手
で操作しにくい。マウス操作=Webブラウジング(+遊びソフト)なので、片手でポテトチップス
を食べながら、反対の手だけで操作できるPC/AT互換機ノートと比べると見劣りがする。キーボ
ードはaの横がCtrlなのは評価できるけど、emacsに逃げ込まないと、コマンドキーの多用を強い
られて苦痛。
12名称未設定:2006/04/11(火) 11:15:44 ID:9BNTsSHC0
>>11
いや、普通に多ボタンマウス使えばいいじゃん。
それとも、ノートなのか?
13名称未設定:2006/04/11(火) 13:20:52 ID:ptS22yzI0
1行目にモバイルと書いてるからノートだろうね
14名称未設定:2006/04/14(金) 00:57:45 ID:vWUpnha/0
sda1,sda2...って名前の付け方が嫌
Intelも3Comも関係なくeth0,eth1...ってなるのが嫌
...でもソース非公開のソフトだとほとんどがLinuxしか対応してないから仕方なく...
15名称未設定:2006/04/17(月) 15:01:43 ID:HvYcsb/D0
>>14
A, B, Cよりもましとは思わないの?Macも内部的にはディバイス名はあるよ。
いずれにしても適当にボリューム名をつければよいだけのこと。
ネットワークディバイスも自分で適当に名前を付ければよいし、eth0, eth1に
固定されているわけではない。ユーザの自由だ。俺の場合は無線Lanはwlan0
にしている。
ユーザの自由という点は非常に重要で、固定使用するWinやMacと比べて、ユ
ーザの意思を尊重している。
16名称未設定:2006/04/18(火) 17:55:31 ID:fMxRGnhp0
>>15
A,B,Cって?
でも考えてみたらBSDのsd0aがパーティションでsd0cやsd0dがディスク全体っつーのも変な話だな
適当に名前をつけるというのはリンクを貼るということですか
17名称未設定:2006/04/18(火) 20:55:06 ID:1eXXgilQ0
>>16
すまん文意が不明だったな。
A,B,CはA:\, B:\, C:\などMS-DOSの命名法のつもりだった。ネットワークディバイスは、
例えば、Vineの場合だと/etc/sysconfig/network-scripts/配下にifcfg-hoge0とかファ
イルを作って、/etc/modules.confにalias hoge0 hoge-no-driverとでも書いておけば、
ネットワークディバイスはhoge0と認識されるよ。
18名称未設定:2006/05/06(土) 12:00:48 ID:GBauGJWz0
こっちでやれば?
【タマニハ】MacにLinux入れようよ!その2【チガウノ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1105877968/l50
19名称未設定:2006/05/07(日) 00:23:41 ID:bdupiymv0
20名称未設定:2006/05/07(日) 02:02:01 ID:fl8wF7/h0
21名称未設定:2006/05/07(日) 11:08:08 ID:EAz/6nYt0

Linux vs. Mac OS X 統計ベンチマーク対決
ttp://doubleko.blog18.fc2.com/blog-entry-1897.html

> http://sekhon.berkeley.edu/macosx/intel.html
> 結果は上記のサイトにグラフで掲載されていますが,Mac OS Xの方が2.5倍も遅かったそうです.




…ヤッパLinuxデスカソウデスカ…。orz
22名称未設定:2006/05/07(日) 11:18:46 ID:bdupiymv0
23名称未設定:2006/05/07(日) 11:58:33 ID:fl8wF7/h0
24名称未設定:2006/05/07(日) 17:22:28 ID:bdupiymv0
25名称未設定:2006/05/07(日) 22:04:39 ID:xOneXJzY0
>>24などは何が言いたいの?
DarwinにLinuxの互換機能でもついてるの?
26名称未設定
>>25
何も知らないんだねw