1 :
水銀中毒 :
2006/04/08(土) 21:36:02 ID:xyESkFi/0
2 :
水銀中毒 :2006/04/08(土) 21:38:58 ID:xyESkFi/0
>>1 過去ログの倉庫のURLご存知の方、フォローお願いします。
3 :
名称未設定 :2006/04/08(土) 21:53:41 ID:CVZye4w80
4 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 00:28:58 ID:S5agSLKL0
1>> 乙です
5 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 12:44:46 ID:4kJ2FAmJ0
前のスレで、オークションの933、結局見送りしました。 専門学校の放出品なんだろうとは、思うんだけど 6万出して、起動しないジャンクだったら、困るし、 そうなりゃ修理代5万コースだもんな、あと、ハードディスクとメモリ2.5万・・ 本体だけで、13.5万ってちと微妙ですよね? 733の躯体に、Geforce4 MX のっけてるのかも? とか疑いだしたら・・ で、君子、危うきに近寄らず・・・・ いやいや、虎穴に・・・ うわーーん。
6 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 15:00:35 ID:mKUWy7HZ0
(´゚ω゚):;*.:;ブッ
7 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 15:04:30 ID:X4zi1cuGP
8 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 16:04:29 ID:qmnfMOyf0
9 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 16:46:35 ID:X4zi1cuGP
10 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 23:02:14 ID:df8u5SwR0
QSがうるさいと思うユーザーは意外と少ないのか?
11 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 00:58:34 ID:wiM3I7R20
いやかなりうるさいよ、 静音のファンに切り替えたいけど、熱も気になるし。
12 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 01:40:54 ID:O2f1RSOB0
おれ筐体ファン止めてる
13 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 01:45:35 ID:f8sO2xob0
スゲー爆音だと思うんだけど、MDDって、もっとウルサイのかな?
14 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 02:50:28 ID:e+QPbyxEP
実際はファンがフオォォォ!とかなり爆音なんだけど、 仕事場で机の下に置いてるから何とか大丈夫。 でも静かな夜中だとかなりやかましいねw
15 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 07:31:07 ID:oVER0Fnq0
(Macの電源落としていても)寝るとき耳鳴りがしますw もういい加減筐体ファン止めるか、いっそminiに買い替えようか悩みますw
16 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 08:13:07 ID:KdTXfG0M0
17 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 09:28:19 ID:kqMgieCc0
MDDとかXserveに比べたらぜんぜん静香、 やつらはまさに爆音。
18 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 15:21:47 ID:JmTkEH9k0
ここにいるユーザの大半は既にファン交換してたりするからな。
19 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 21:08:25 ID:oDCQ+I4d0
20 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 21:54:04 ID:l5X4+WpG0
エンコで動かしたまま寝たら悪い夢を見るよ
21 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 22:39:34 ID:HXMuOV+r0
>>18 そうだね。おれのQSなんてまさに静穏PC
22 :
名称未設定 :2006/04/10(月) 22:58:40 ID:/0dWnB/g0
>>21 俺のはデルタのファンで冷却性能重視の爆音仕様っすw
23 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 02:09:09 ID:HkF53pP50
24 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 02:11:39 ID:HkF53pP50
まちがった。No.21の人に聞きたかったのでした
25 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 19:01:18 ID:AgxtsyaD0
1GDUALのCPUファンをSANYO製のF6-Nて標準てのにかえたら、 ヒートシンクがほとんど熱もたないくらい冷却されてたけど、 標準のファンでも、もの凄い音がしたのでやめた。 28デシベルてあったけど28デシベルてかなりうるさい。 風量があって、静かなのてなかなか見つからない。
26 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 21:35:53 ID:8WW9pGu30
>>24 ADDA CFX-60S
2500rpm 16.1db(A) 13.2CFM
ADDA CFX-80S
1600rpm 15.0db(A) 20.5CFMN
XINRUILIAN RDL1225B-L
1200rpm 21.06dB(A) 49.10CFM
CPUファンはちょっと音聞こえる。
27 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 22:14:05 ID:/FSkVhet0
>>26 これコードが黒赤青と3本あるけどどうやってくっつけたの?
28 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 22:45:10 ID:8WW9pGu30
>>27 オリジナルのコネクタから線を抜いて、
ファンの赤と黒を代わりにコネクタに
つけます。
今QS明けてどれを繋いだか確認したw
(たぶん)青は回転パルス信号。
29 :
名称未設定 :2006/04/11(火) 23:42:14 ID:VcHF+XTS0
30 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 01:02:57 ID:R2jxLKHa0
31 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 01:04:45 ID:R2jxLKHa0
おいらは、miniをかってWindows専用にしよう(>_<)
33 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 23:21:48 ID:JYrA87Ct0
>>26 うお、なんか漏れのと構成似てるな。
ADDA CFX-60F
3500rpm 24.0dB 18.00CFM
ADDA CF-80S
1600rpm 15.0dB 20.50CFM
XINRUILIAN RDL1225S(12LN)
1200rpm 20.51dB(A) 49.97CFM
CPUファンは2500rpmでもいけちゃうか!?
よし、また交換しよう。
34 :
26 :2006/04/13(木) 01:52:48 ID:aXmNZ8IW0
35 :
33 :2006/04/13(木) 19:49:30 ID:SZO86+w50
>>34 1G Dualなんだけど、むー。試してみるか。
36 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 20:28:24 ID:SOp3Xlzy0
だずげでぐだざい〜〜! さっき800Dualを起動したら、 「内蔵メモリのチェックでキャッシュ用メモリに問題が見つかりました。 販売店にご相談ください」 とか言うのがでました! これはもうお亡くなりになったって事でしょうか(涙。 とりあえず作業してみましたが、特に落ちたりはしなかったんですけど…。 これってCPUの内蔵キャッシュのことですよね? 起動ドライブを変える PRAMクリア しましたが出ます。もうダメなのか…orz。
37 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 21:54:08 ID:T0jP0tcs0
>>36 あ〜それ私も以前でました、
私の場合はCPUが夏をのりきれず焼けて、
アップルのクイックガレージにCPUのロジックボードごと交換してもらって
交換したのがその現象が頻発してて、クイックガレージに問い合わせたら
それはロジックボードの初期不良ですねて、またすぐ交換て
結局4回目でやっとまともなのもらいました。
アップルのクイックガレージなのに出荷段階で検査してないらしく、
CPUボードは当りはずれ多いんだよね〜て笑って言われました。
ただ全部がそれの原因かわからないので、
クイックガレージ問い合わせてみたほうがいいかも
ちなみにクイックガレージ保証きれてると、検診だけで8000円
私の場合1GDUALだったけど交換で8万くらいとられました。
38 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 21:59:20 ID:T0jP0tcs0
捕足で、アップルのクイックガレージに在庫あればすぐ取り付けてくれるけど 無いと外国で生産してノーチェックのまま出荷、クイックガレージに到着 それからチェックとかするので、 2〜3週間あずけっぱなし、私は結局2ヶ月くらい預けた。 ちなみに似たようなCPU壊れるのが多いらしく、 今はMDDが在庫薄なんで、MDDならもっと待つて言われた。
39 :
36 :2006/04/13(木) 22:59:42 ID:FHtKnYlR0
おぉ!情報ありがとうございます。 800Dualは2001年に買ってからずっといままで使っていて、 今日初めて出たんですよ。初期不良と言うには長い時間なので、 チップが焼けたのかも…orz。 でも起動時に出ましたから、熱だれたわけでもないはずなんですが。 お話の修理ですが、この際なので動作がダメだとわかったら ソネットなどの板に交換しようと思います。価格的にも大差はなさそうですし(涙。 しばらく使ってみて様子を見てみますが、長くはないのかも知れません。 無念だ…。
40 :
59 :2006/04/13(木) 23:19:46 ID:lWUo+sNL0
>>37-38 「CPUのロジックボード」とか「CPUボード」とか書いてあるけど・・・
結局CPUの故障なの、ロジックボードの故障なの?
わかりにくいぞ。
41 :
名称未設定 :2006/04/13(木) 23:27:28 ID:T0jP0tcs0
>>40 えとCPUが焼け付いた故障です、
アップルの修理てそのパーツごとに外して、修理箇所をチェックしてるらしいので、
CPUのロジックボードの故障て書いたのは、そのパーツを交換したから、
アップルの修理はCPUが焼けて壊れようが、CPUのロジックボードの
10円のコンデンサが焼けようが、まるとっかえなので、
基本的には修理費一緒でまるとっかえぽいです。
42 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 13:17:35 ID:U/nrsYkz0
>>59 うん、もっともだ。
41には、謝罪と賠償を請求しよう。
賠償として、41の貯金は、全部、おれがもらうから
あとは、みんなで好きにしていいよ。
43 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 16:42:16 ID:KSHZzEkP0
>>36 まあ、自力でCPUを交換するのがいちばん安上がりになりそうだね。
44 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 18:09:43 ID:0ozjUngx0
>>36 -
そういうのが出た訳じゃないけど、
うちはQS 733で、電源が突然落ちるって故障で以前に修理に出していて、
ちゃんと直ってなかったんだけど面倒だしって事で、一年程だましだまし使ってて、
先日ようやく再修理に出して、CPU、ロジックボードと交換したんだけど、
OS Xで起動できず(OS9は大丈夫)OS XのインストールCDからの起動も無理って事で、
再々修理の結果、CPU再交換になったよ。
ちなみに、某ショップのワランティでの再修理、再々修理で、
共に、それぞれ一週間程度だった。
45 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 19:43:35 ID:IwJzbBhi0
教えてください、 QS2002を使っているんですが、 何種類かCPUの温度計ソフトを使ったのですが、 反応しないのはCPUが対応してないからですか? ヒートシンクに温度計つけてみたんですけど、 47度くらいで安定してるんですが、 ヒートシンクの温度何度以上にあがると危険とかてあるんでしょうか?
46 :
36 :2006/04/14(金) 20:14:29 ID:KZEw3siE0
みなさまありがとうございます。 今のところ起動時アラートがでるだけで、目立って落ち始めたりはしていません。 9起動必須なのでこの機体を捨てるわけには行きません。がんばるですよ! あとはいつごろインテルマックがラインを揃えるかってところでしょう…(汗 もっともそのころにはおそらくMac OSで起動するかどうかすら怪しくなってくるのですがw
47 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 08:10:59 ID:fSSgiLWP0
ソネットの1.8Gに交換したので純正の800DualのCPUが余っている。 巨大なヒートシンクを含めてかなり邪魔な存在なんだけど、 これってオークションに出すと買い手があるかな?
48 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 08:22:13 ID:j5TN970Q0
>>47 需要はあるだろうけど邪魔でもとっておいた方がいいんじゃないか。
1.OS9.1再インスコ時に必要になる。
2.手放すとき純正CPUでないと改造品扱いになって高値で売れない。
3.CPUが壊れた時の保険 等々
49 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 10:30:35 ID:fSSgiLWP0
>48 9.1の利用の予定もなく、改造しすぎでマザーボードと ケース以外は別物なので簡単には手放せないし、CPUが 壊れたらめでたくG5 or Intelに買い替え予定ですが、 大事に取っておく事にします。
50 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 03:02:04 ID:bTk0m2n60
Yikesから最近乗り換えたんだけど、早い!早いね!! 仕事ではG5ヅアル使ってるけど、自分にはQSがちょうど合うかも。
51 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 12:14:02 ID:ElsSH1X40
QS800でデフォルトのRADON7500/32MB使ってます。 今ADC→DVIの変換で1280×1024の液晶ディスプレイを使っているんですが、 もう一方のVGAの方にもう一台1280×1024のディスプレイをつないでのマルチモニタって可能なんでしょうか? VRAM32MBでマルチモニタの際の解像度がどこまで可能なのかよくわかっていなくて…。 ご存知の方がいらしたら、教えてください。
52 :
51 :2006/04/17(月) 12:33:23 ID:rEq1Qo0oO
RADEON7500でした…。
53 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 12:53:10 ID:9CVKnvO10
>>50 QSは本当にいいマシンだから大事にしてあげてね。
54 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 20:15:37 ID:cEMrftfg0
>>51 とりあえず技術仕様書では、
> ATI Radeon 7500 グラフィックカード(32MB DDR SDRAM 搭載、
> ADC および VGA 端子を装備、最大 1,920 × 1,200 ピクセル解像度(デジタル)
> または最大 2,048 × 1,536 ピクセル解像度(アナログ)をサポート)
> デュアルディスプレイによる、拡張デスクトップおよびビデオミラーリングをサポート
...とありますのでツインビュー、ミラーリングともに可能と思われます。
解像度及び表示色も各ポート上記範囲内なら大丈夫じゃないでしょうか。
マターリとユーザーさんのレスをお待ち下され。
55 :
51 :2006/04/17(月) 21:58:55 ID:ElsSH1X40
>>54 ありがとうございます。
ツインビューができるのはわかっているんですが、
1280×1024の解像度で2画面が行けるかがちょっと心配でして…。
56 :
名称未設定 :2006/04/17(月) 22:44:24 ID:YweyEHCJ0
>>51 http://www.ati.com/products/radeon7500/radeon7500me/features.html > Flexible Dual Monitor Support
> Dual DAC (Digital-To-Analog Converter) At 350mhz
> For Dual Independent Display Support At Maximum Resolutions
「At Maximum Resolutions」とあるんで、大丈夫でしょう。
うちの QS2002/800 では、ADC に Studio Display 17 (1280x1024)、
VGA に CRT (1024x768) と接続して使ってました。
CRT を手放したので今はやってないけど……
57 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 22:30:46 ID:VVAixbM70
QSでserialATAカードつけてHD使ってる人います? どんな感じですか?ディープスリープとかOKですか?
58 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 22:50:07 ID:QtoW5dVj0
>57 動くけれども、ディープスリープは対応しないのがほとんどでは 無かったでしょうか? PCIに何か増設したらディープスリープはあきらめるというレスを 昔みました。
59 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 23:05:15 ID:CjRW1y3yP
QS2002/800 + ソネ1.8G dual に 安いバカンSTATカードを差して使ってますが、 意外にもディープスリープ出来てます。
60 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 23:06:35 ID:CjRW1y3yP
間違えたSTAT → SATA 泣いてる顔↑みたいだ…
61 :
?57 :2006/04/20(木) 00:12:08 ID:6pC9Q8Sk0
どうもありがとう。
>>58 いまATA133カードでできてるので、どうかなとおもったんですけどやっぱ厳しいのかなぁ?
>>59 バカンカードってディープスリープできないって書いてあるのに・・。意外だな。
自分もQS2002/800だから、試しに買ってみようかな
62 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 00:14:56 ID:a6dbVWHA0
(ヽ゚д)つQS2001/867も試してくれや!
63 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 00:24:24 ID:Gk/Pvz3U0
そういや、モニタをD-Sub接続からBELKIN ADC-DVI Connector接続にしたら、 蛍光灯の点灯ノイズでスリープ復帰しちゃうようになった。< QS867
64 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 00:32:12 ID:a6dbVWHA0
>>63 藻前のおうちの配線の問題だね'`ィ(´∀`∩
65 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 00:52:23 ID:i5j/BP4B0
>>57 SUGOI SATA使ってるけど問題ないよ。
66 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 00:58:43 ID:Gk/Pvz3U0
>>64 やっぱそうなのかw
それまでは問題なかったんだけどね、ギリギリ助かってたってことか。
67 :
57 :2006/04/20(木) 10:01:59 ID:6pC9Q8Sk0
68 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 22:41:10 ID:9rEM45io0
>>67 そう、これ。UltraATAも対応だから古いHDDも使えて
便利。
69 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 23:11:17 ID:M9/2UI5a0
どっかでU-ATAは桶だけど、SATAのOS9起動は 不具合出るとの報告があった様な・・・ 文字化けがどうとかなんとか。
70 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 03:28:39 ID:i3up09A80
>>69 HDのフォーマットの仕方の以外に?
(きょうび、Mac OS標準では、やらないか…)
71 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 21:56:19 ID:dIrkHKCg0
漏れ今の今までQSが大容量HDDに対応してるって知らなくてST3250823A買って愕然。 馬鹿だよな。購入当初からAEC-6880M使ってRAID組んでたんだけど、全然気が付かなかった。 何とかして137G?以上使えないのかな?……やっぱ無理ッスねorz しかないから6280Mでも買ってデータ移してからヤフオクで6880M売るか。
72 :
名称未設定 :2006/04/26(水) 19:21:09 ID:pmHoIpDZ0
カード挿して、そっちに繋げれば認識してくれるんじゃなかったかな? あと、外付けとか。
73 :
名称未設定 :2006/04/27(木) 01:50:54 ID:dsUcoBSM0
>71 2002じゃないと対応してないよ? にしてもATA66だよ。 うちは933に160Gのせてパーテを2つに切って 9とXで無問題っす。
74 :
71 :2006/04/27(木) 22:22:22 ID:QrwQ/A540
40G×2と80G×2でRAID0組んでたんですよ。 他には何も無し。 それで40G×2がいかれたからRAIDはミラーモードがいいなって思って、 結局また6880Mもう一枚買って、ノーマルで250Gつないでデータ移してから 80G×2と最初からあった6880Mを外して…… オクで売るかなw 不安だから250Gをもう一台買ってミラーモードにしようかなと。 やっぱ速いとか遅いとかとかよりも、何はさて置きバックアップっすね。
75 :
名称未設定 :2006/04/29(土) 23:38:33 ID:oJ26V8Ux0
DVI-Dディスプレイに買換えるのですが QSとBelkin ADC-DVIコネクタで繋げようと 思っています。 ディスプレイによって使える使えないって 経験のある方いますか?
76 :
名称未設定 :2006/04/30(日) 01:08:47 ID:nxWkKc0e0
>>75 同じ変換ケーブルのDr.Bott DVI Extractor 2のサイトによると、
一部のモニタはDDC(Display Data Channel)の駆動に必要な+5Vを
コネクタ供給に頼っているため、+5V出力の無い変換ケーブルだと
認識に問題が発生する
...らしいです。
とりあえずモニタメーカーに質問を出して確認した方が良いかと思います。
結果、購入予定のモニタが「+5Vをコネクタからとる」タイプだった場合は、
出力のあるDr.Bott DVI Extractor 2の購入を薦めます。
大丈夫なようだったらBelkinでもOKだと思います。
ちなみに、石丸のセールでSony SDM-S95FSを買ったのですが、
Sonyのサイトに変換ケーブルを使ったMac対応表があり、
サポートに検証に使われた変換ケーブルを問い合わせたら、Belkinでした。
77 :
75 :2006/04/30(日) 20:01:42 ID:MXVmvEXV0
>>76 サンクス。ディスプレイのメーカーに問い合わせて
みます。
78 :
名称未設定 :2006/05/01(月) 21:41:57 ID:oT1bV53w0
QS1GHz Dual の純正ファンを交換しようとばらしたところ、 個々のファンは静かなことに気づいた。 しかし筐体に入れると五月蠅い!! 原因は筐体か?!現在なすすべもなく滞り中(-_-;)
79 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 00:54:46 ID:cWg4ysUQ0
80 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 01:33:03 ID:tsfDOhiv0
>>79 電源ファンも筐体から外した状態では静かでした
81 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 02:11:38 ID:4+VtbVha0
動いてねぇじゃん!w
82 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 02:40:41 ID:tsfDOhiv0
正確に言うと静かにフォーンと聞こえてる状態でした
83 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 10:54:46 ID:Fw7OMVQV0
26マンで売れたよ。さよなら水銀チャン
84 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 13:55:29 ID:v9P29Uvy0
>>82 外して静かでも意味ないでしょ。
付いた状態で使うんだから。w
85 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 14:34:44 ID:Pt/xspBw0
>>84 意味があるかないか聞いてんじゃなくて
うるさくなる原因は何か,って聞いてんだろ
バカじゃねーのお前w
86 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 16:18:47 ID:Fmu0Fukc0
筐体内の廃熱を電源ファンが一人で引き受けていらっしゃるわけだから・・・ 精一杯働いているのでしょう(涙)。
87 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 16:25:20 ID:pT+bcCsJ0
そりゃ筐体の中に入れりゃ反響するでしょ 剥き出しで使える環境なら剥き出しで使うのが一番イイよ
88 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 16:31:17 ID:NYPcFQhuP
どこかの製品で半開きで固定するパーツあったね。 うちも1.8dual差してるから夏が心配…
89 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 16:34:59 ID:0y4joDZ90
QS 867MHzユーザです。 んー、Photoshopでの使用がメインだから1.4Ghz dualにしようかな。 でかいデータを扱うことになるから、3rd cacheがあるぶん有利? それと廃熱が心配だねぇ。 (でていれば)冬〜今度の春にIntel Desktop Macへ移行のつもりです。
90 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 16:37:10 ID:FCQrRBKA0
アパート1階の北側の部屋から、日当たりの良い2階の南の部屋に引っ越した。 5月になったばかりだけど、ファンが全力回転している。 夏場はクイックシルバーの轟音も忘れるほど 馬鹿五月蠅い窓用エアコンを使うから、トータルの騒音は相当な物になる。
91 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 17:25:51 ID:ME18EXYE0
うちは冬は暖房ガンガンで夏は冷房ガンガンなので、全然変わらないどころか冬の方がw、かも。 で、どっちもあんま付けてない今頃の時期に騒音が気になるんだよね。 毎回終了した時に「シーン」として「ハァ〜〜」ってなりますw。 「静けさを感じるってこういう事か」て芭蕉の気持ちも分かるもんです
92 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 17:56:00 ID:9tK9phDr0
>91 わらたですよ。仕事なりなんなり終わってホッとするの+いきなり静寂=ハァ〜〜 でしょ、わかるわかる。ファンレスマシンでは味わえない、わびさびの世界。
93 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 18:11:09 ID:NYPcFQhuP
分かるなぁ 自分も夜中とかファン騒音の中作業していて、 消した瞬間「・・・・・・シーン」っと静寂が。 やっぱ相当うるさいんですよね。
94 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 19:51:36 ID:gjXWi2Yt0
でもみんなうちのMDDほどぢゃあないはず。。。。 マジで爆音っす'`ィ(´∀`;∩
95 :
名称未設定 :2006/05/02(火) 20:39:48 ID:Fmu0Fukc0
>>94 うらやましい・・・
MDDはSW押した瞬間から「ゴポゴポポポポ・・・」とメインファンが鳴りだし、
しばらく使うとグフォーの風きり音や筐体の共振音でえらい騒ぎに・・・
で、シャットダウンすると隣でQSが動いてても静寂感を満喫できる。
さらにQSを止めると2度静寂を味わえるお得なマシンだよね。
96 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 11:46:12 ID:/VG0YFaH0
素人ですいませんが、例えばMac mini用外付ハードディスクケースministackのような物に 入れた3.5インチハードディスクを起動ディスクにして使うと、内蔵ハードディスクは使わない 訳だから温度が上がらず、結果本体内部が高温にならずファンが五月蠅くないとかいう 事はあるでしょうか。
97 :
名称未設定 :2006/05/03(水) 11:51:03 ID:QOUG9qSG0
去年の夏エアコンの冷たい風を直接QSに当てようと思い ビニールホース買ってきたのを思い出した。
98 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 14:18:53 ID:E4Nvx2kw0
今日は暑いから、半袖でも軽く汗ばむぐらいなんだけど(屋根裏部屋)、 大丈夫かな?下の部屋に移ろうかなぁ。
99 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 19:04:36 ID:tjJ/eysm0
MDDはスイッチいれるとファンの轟音と共振で凄いオーケストラになるよね
100 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 19:13:02 ID:m4SzpHfA0
ヒートシンクに温度計つけて監視しながら動かしてる。 夏場は本当怖い
101 :
名称未設定 :2006/05/04(木) 22:58:35 ID:X06PPNA20
うっかり、コーヒーこぼしてキーボードにかかったけど、大丈夫だった。 キートップ外して分かったけど、ちょっとかかったぐらいなら大丈夫なようにできてるね。 相変わらずすごいデザインだな。
102 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 10:38:27 ID:sALbygvD0
日本でも米国でもうっかりキーボードにコーヒーこぼす人は多いもんね
103 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 10:46:25 ID:1CuaC2wk0
よくこぼす人はタンブラーに変えた方がいい
104 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 10:49:10 ID:eYu/dSCC0
どこかが売ってそうだけど、紙コップにつけるフタがあれば便利そう。
105 :
名称未設定 :2006/05/05(金) 14:52:15 ID:zCe8zkjR0
一回returnキー周辺に日本茶をこぼしたが、透けてる部分だから激しく格好悪い…。 それでも普通に使えちゃうのがすごい。
106 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 00:57:23 ID:mzWO2ZvG0
うちのQS800も曽根の2Gづあるいれておしまいか。 それならそれでいいか。
107 :
名称未設定 :2006/05/06(土) 12:53:30 ID:/F7OikZq0
いいよそれで・・・。曽根2Gづある早く来ないかな。
108 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 11:44:04 ID:JkkzcMPh0
マシンと同じデスクにコーヒー類とかプランター類は置かないほうがいいよ。
109 :
497 :2006/05/07(日) 12:32:12 ID:dtNqV+e60
>101 いや、ほんと、わたしもね だばだばだばって、コーヒーこぼしましたよ。キーボードに。 もうね、こぼしはじめで、『ぐへぇ!!』とか思って そのままのポーズで2秒ぐらいかたまってしまいますた。 手にもった傾けたコップからは、ざぁざぁと・・・ ええ、その2秒で、コップの中身は4分の1になりましたよ。ほんとに。 なんで固まってしまったか? って? そりゃ、あなた、私のじゃないんだもん。w で、私のと取り換えて差し上げて(泣 持って帰りましたよ。ひっくりかえすとね。 コーヒーが、また、ざぁざぁと・・・(大泣 そんなマイキーボードですが、なんと、まだ、現役っす!
110 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 18:05:03 ID:Bn+46WRe0
キーボードもそうですが、実はビデオカードなども 濡れてもそのまま通電しなければ生きてます。 運が悪いとコンデンサから電気が流れて死にますがw キーボードぐらいなら極端な話じゃぶじゃぶ水洗いしても 完全に乾燥させれば使えます。 わたしはさすがに水のままではコワイので、薬局で売っている 「消毒用エタノール」(アルコール70〜90%)で洗い(拭い)ます。 水も入っていますがほぼ純水なので乾燥しても変な残留物がありません。 汚れで困っている人や、コーフィ〜〜ぶっちゃけちゃった人は試してみてはいかが? あ、このアルコール、CRTならモニタ掃除にも使えます(液晶はわかりません)
111 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 18:12:32 ID:JrqEmWM6P
先日iBookに紅茶(無糖)こぼした。 幸い浸水は免れたけど、これのせいか キーボードの右半分がうっすら茶色い… 半透明が裏目に出たなぁ orz
112 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 18:43:14 ID:qmVkZrvH0
↑ アルコールで拭きゃあ取れるじょ
113 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 18:54:42 ID:JrqEmWM6P
>>112 スレ違い承知で質問しますが
iBookのキートップて簡単に外せるの?
何か怖くてやってません><;
114 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 00:26:48 ID:+EHKlbqh0
115 :
112 :2006/05/08(月) 09:37:42 ID:WDjyBN7K0
>>113 さあ愛ブック持って無いから分からないけど
大抵のキーは外せると思うじょ
116 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 14:15:28 ID:lajArZBM0
iBookのキーボードは比較的簡単に外せます。 [1]と[BS]の上のラッチを押して、後は力任せにメリメリメリっと。 本体から外れれば、次にキーボードと本体を繋ぐケーブルを外します。 iBook G3の場合はAirMacカードの下にケーブルのコネクタがあるので、 AirMacカードを外す為には+ドライバーが必要になります。 ところで、QS 800DualとStudio 17インチLCDを手放しましたが、 合わせて15万円になりました。これに8万円ほど追加して、iMac20が 買えましたので、このスレとはお別れです。さようなら。
117 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 14:21:44 ID:btOISh9h0
>>116 > 力任せにメリメリ
何で普通にはめ込んであるだけのモノをメリメリ?
あと、ラッチを外す前に中央部のカンヌキをマイナスドライバーで回して外してね。
118 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 17:10:29 ID:WDjyBN7K0
>>116 (。・ω・。)ノ~☆'・:*;'・:*'・:*'・:*;'・:*'バイバイ☆
119 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 00:30:44 ID:c+oD9n210
>>116 >>113 が外したいのはキーボじゃなくてキートップだろ。
・・・もうこのスレは見ないか・・・
120 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 07:48:55 ID:6j0YfP9F0
CPUファンを排気方向にひっくり返して、 12cmケースファンを外して気づいた 電源ファンがうっさいorz
121 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 17:21:50 ID:rB2aBoc20
丸ゴト冷蔵庫に入れればイイじゃんよ 最近小さい冷蔵庫売ってるだろドリンク専用みたいなの
122 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 17:26:06 ID:vZe658AM0
( *゚ρ゚) ポカ~ン
123 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 18:12:31 ID:5WAaapGP0
家ごとシベリアにゆけ。
124 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 18:27:26 ID:vvd/gxcH0
125 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 22:27:07 ID:h6VlcF7b0
以前AGPにQuickSilverの733MHzをFSB変更の処理をしないで取り付けているの見たことがありますが、FSBが100MHzのマシンに133MHz用のCPUをクロック 倍率を変更しないで取り付けて動くんでしょうか?もちろん(+12 V)のビス穴処理は行ってのことです。よろしくお願いいたします。
126 :
名称未設定 :2006/05/09(火) 23:57:49 ID:H4VDtiBR0
アルコールはプラとかゴムにつけちゃマズイよ。 金属製のコネクタの清掃でも油分が完全にとれちゃうから、余計酸化皮膜ができやすくなるし、 専用の接点用の洗浄剤なんかを使ったほうが安全かも。
127 :
名称未設定 :2006/05/10(水) 11:07:31 ID:BY1NJKvX0
128 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 22:19:14 ID:he6jKeKs0
QS733もうるさいの?
129 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 10:20:58 ID:9ylso8100
>125 完ぺきな(+12 V)のビス穴処理すりゃ、動くんでない? 速度は25パーセント減になりますけどね。
130 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 02:19:20 ID:chLc0uR60
>>124 横からすまんです。
ファンじゃなくて電源自体の交換ですか?plz kwsk...
とても静かでよく冷えるQSに改造しまて成功しましたのでご紹介させて頂きます。 長いので気が引けますが、 一気にまとめて書き込みさせて頂きます。 ご容赦下さい。 背面パネルはFWポートよりも上の部分は出来るだけ完全に切り取ってCPUファンをはずす。 ヒートシンク と背面パネルの間はフードで覆う。 本体メインファンの代わりに800rpmのものを逆向きにつけ変え て吸気にする。 メインファンと同じサイズの12センチファンを隣(筐体の前側の下部)に追加して これも吸気にする。 こちらには800rpmか1000rpmが静かです。1000rpmなら後ろよりも 前からの吸気が増えて冷却に有利だと思います。 筐体の前側の下部に12センチファンを取り付ける際には、スピーカーのげた足と干渉するので鉄板の 外側の面に合わせて付けないと25ミリ厚が収まりませんので、板状のアダプターを作ります。 5インチドライブベイの横には8センチか9センチのファンを追加する。 15ミリ外にオフセットさせ るアダプタを作れば25ミリ厚が付きます。 鉄板とドライブベイとの内部スペースは10ミリ程です。 ス ピードは1000回転位が静かで良い。 手動の可変タイプで調整するのも便利で良いです。 プラパネルは 切り抜いて空気が通るようにします。 各自で好きな形に切り抜いて創造性を楽しむ事の出来るところです。 電源は標準サイズのファンレスか、超静音なもの(空気をあまり吸わないタイプ)が良いです。 正面から見て左側の側面パネルにはファンが3つ見える事になります。 あとはHDが静かならとても静か なQSになります。
132 :
続き :2006/05/14(日) 22:24:02 ID:MCceQKeE0
これでApple純正の800GHzdualはシンク根元が温かい程度です。 純正1GHzdualはだいぶ温かいです が、熱いという程ではない感じです。 ソネット1.3(1.26)dualにApple純正800dual用のヒートシンクを つけているQSはちょっとシンク根元が熱いかな程度です。 熱伝導性ジェル状シートをはさんでの銀製の プレートをヒートシンクの上に乗せると熱くはなくなった感じです。 私はとりあえず仕事用と自分部屋用に5台作成しました。 仕事場は12センチファンが1個少ない ですが、1200rpmとしまして、9センチファンも1600rpmとしました。 その分音は大きいですが、電源は 側面から外部の空気を吸わせていますので電源も本体もよく冷えます。 仕事場には十分に静かでとても良く 冷えるQSになります。 私はラデオン9800のような高発熱なグラボは使っていません。 もし使うなら、12センチファンを 少し高回転にした方が良いと予測しております。 ZAV化が良いと思います。 試しにZAV化したPC用の 9600XTを付けてみましたらスペース的にOKでした。 私はとても快適になりました。 道具は必要ですし、多少は危険もありますが、挑戦してみられては いかがでしょうか。
道具は電動ドリル、ジグソー、ヤスリなどが必要です。 バイスもあった方が良いです(背面パネルを外し て切る場合)。 ファン用のスペーサー の作成には0.7ミリ厚か1ミリ厚くらいのアルミ板が必要です(0.7ミリが 曲げやすいです)。 アルミ板を曲げる時には何らかの材質の固い板で押して曲げますので、木の板などが必要です。 ファンが3つ、12センチ径25ミリ厚800rpm1個、1000rpm1個、8か9センチ径25ミリ厚1000〜1300rpm1個。 12センチファンは800rpmを2個にしても良いと思います。 ファンガードは内側と外側につけた方が良いでしょう。 静かな電源が必要です。 QSで使える様に改造したPC用ATX電源24ピンで、ファンレスか低回転で静かな物。 あるいは無改造の電源にアダプターで対処しても良い。 個人的には側面から吸気するタイプの電源が良いと思い ます。 MACでは筐体内部の最上部上の空気を吸う事になりますのでエアーフローとして良くなると思いますし、内部 の空気を吸わないで外から吸わせる仕様にもスムーズに移行できます。 その場合には電源の横の鉄板とプラパネルを切 り抜いて、内側は電源の上部の隙間をテープや紙などで塞ぎます。
134 :
安全にうまく加工するために :2006/05/14(日) 22:25:21 ID:MCceQKeE0
プラパネルはジグソーで切ると楽なのですが、傷を付けない様に、後ではがしやすいテープを歯が通る 部分を避けて貼って切った方が良いです。 テープの上から切ると歯の進みが遅くなります。 このテープ貼り をしないと傷だらけになります。 ジグソーで切る時に危険な部分としましては、12センチファンの穴をあける時にスピーカーのげた足をジグソーの 歯が突っつくと、ジグソー本体が跳ね上がって顔に当たったり、MAC筐体フレームの他の部分を刃先で打ってしまう かもしれません。 歯折れもするかもしれません。 防止策としましてジグソーの歯のストローク幅より数ミリ小さ い厚さのスペーサーを間に入れて丁寧に歯を進めます。 ジグソーを押し付ける力は出来るだけ一定にします。 そうで ないとちょっとでも浮かせてしまうと今度はスペーサーをジグソーの刃先が突っつく事になって先と同じく危険です。 はじめてジグソーを使う方はご自分のジグソーと切る対象の状況ををよく理解した上で注意深く行いましょう。
135 :
背面パネルなど :2006/05/14(日) 22:26:08 ID:MCceQKeE0
背面パネルは私は3.2ミリのドリルを使ってパネルをはずしてからバイスで固定して切りました。 筐体にパネルが ついた状態で切った事がないのですが、その様な状況でジグソーを使うのは難しいかもしれませんし、また逆に切り 易いかもしれません。 マザーボードは外して行いましょう。 加工済みのフレームはテープで隙間や穴を塞いで気密性を高めます。
136 :
筐体、フレームの防振、吸振 :2006/05/14(日) 22:27:49 ID:MCceQKeE0
金属製のフレームを樹脂製のパネルで囲むQS筐体は、実は極めて静音性に優れた筐体になると判りました。 加工済みフレームの側面には0.7〜1.0ミリあたりの樹脂製のプレートを幅5センチ前後の帯にして両面テープで縦横、斜め など適当に複数貼付けて振動をや鳴りを抑えました。 いろんな材質や厚みを同時に貼付けたり、重ねて貼付けると更に 効果は大きいでしょうが、私は簡単に済ませています。 穴あけの終わった側面のプラパネルの裏側にも同じ様に貼付けます。 穴あけの前にこれをやるとその部分を切る時に刃の進みが遅くなりますし、歯の目が詰まってしばらくの間、切れが悪く なってしかも他を汚します。
137 :
更に熱いCPUなら :2006/05/14(日) 22:29:09 ID:MCceQKeE0
私はまだやっておりませんが、より発熱の大きなCPUでは、ファンを高速化しないで、ヒートシンクの加工で対応すると静けさを失わずに済むと思います。 銅箔テープをフィンに貼ると効果が大きいと思います。 液状の物を銅に塗り付けて拭き取る事を何度か繰り返すと厚みのある 銀メッキが出来るSilverSolutionという商品があります。 銀メッキなら更に冷えるでしょう。 最後にヒートシンクの真ん中の 切り込みにヒートパイプを押し込むと更に冷えると思います。 読者様のQSはメイン機の座を既に他に譲ってしまっているかもしれませんね。 でも、高負荷をかけてもファンの回転が 上がらないこの仕様のQSは、とても静かで書斎や寝室にも適した十分に高性能なMACとして永く付き合っていける一台になるの ではないかと思います。 挑戦される方の健闘を祈ります。
138 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 22:50:30 ID:tIMVUXk+0
わざわざ報告するほどのものか・・・自分のブログでやって下さい。
139 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 23:27:59 ID:2DefSVsm0
5年使ったQS800 Dualが13万で売れてしまった!ウシシ
>>137 のは改造しすぎで、下取りに出したら5千円位かもね。
140 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 07:26:58 ID:WxJ12Guc0
>>131 もっと文章を簡潔にまとめれば良いのに・・・
読む気にならんw
>>139 13万!!!マジっすか?
141 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 09:22:34 ID:A4KXKlkV0
>>140 某通販系の店で、基準価格が12万ちょっと。QSは特別買い取りキャンペーン対象で
+1万。査定でいろいろ引かれて、内蔵メモリ数千円が加算されて、12万数千円。
四捨五入で13万でした。
142 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 11:32:37 ID:8SVnzJ0q0
>>141 オークションだともっと高値がつく可能性があるんでないか
143 :
139 :2006/05/15(月) 19:50:57 ID:A4KXKlkV0
確かにオークションで高く売れるメリットはありますが、 5年使った中古品ですので、運悪く、売買後に故障する可能性も あります。たとえ壊れなくても、いろいろと難癖を付けてくる 人も皆無では無く、そんなリスクを考えると多少安くても店売りを 私は選びますね。
144 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 21:14:15 ID:HCA2skIK0
商品紹介できちんと状態を書いとけば難癖つけられないと思うけど、 まあ、その選択は正解だと思うよ。
145 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 21:14:41 ID:vvDCAG6J0
動作には全く問題は無く、修理歴もありませんが、あくまで5年使った中古品ということを 考慮した上でそれでも良いという方のみ入札してください。 電源が入らない等の問題には3日以内の返品に 応じますがそれ以外はノークレームノーリターンでお願いします。
146 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 10:33:10 ID:cZIMyCpn0
部屋に戻って電気のスイッチ入れると、QS+シネマが勝手にスリープ解除する。 静電気か電磁波か分からないが、便利でよい。
147 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 13:44:30 ID:p7+adLxx0
それ、あんたの守護霊の仕業だから、感謝しとけ。
148 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 16:20:00 ID:TM1ASnB90
QSのDVDが壊れてしまいました。色々調べてみたんですが、 パイオニアのDVR-110DってOS9で使えますか? もしも他にQS-OS9で相性のいいドライブがあったら 教えていただけないでしょうか。
149 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 18:32:30 ID:6iMGyjBk0
150 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 18:41:21 ID:C/SHCnkl0
だからSafariからURLを貼る時はコピペじゃなくて faviconのところを書き込み欄にドラッグ&ドロップしなさいと。
151 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 22:54:49 ID:iZ+GGCHZ0
faviconってなんでつか?おしえてください 検索したけどよくわかりませんです。。。
152 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 22:59:21 ID:XDhXMv4G0
URLの前についてるアイコンみたいなの
153 :
名称未設定 :2006/05/18(木) 23:18:28 ID:hLGLCL5A0
20年前くらいに流行った任天堂のゲームマシンを思い出した。
154 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 13:34:10 ID:ByqcxDjJ0
155 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 00:41:51 ID:kOk8x8iB0
QS2001にSATAカードとHDD入れようと思ってますが、 250GBはビックドライブの壁に当たりますか?
156 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 09:16:07 ID:a6C/g+Lp0
157 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 13:04:50 ID:Nxtxx+C80
意味がわかんないんだけど、SATAカード入れる時点でBIGDRIVE対応するのが普通何じゃないの?カードのデータ見たら?
158 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 13:30:33 ID:kOk8x8iB0
>>156-157 レスありがとう。
基本的なことが分かっていませんでした。
安心して増設出来ます。
159 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:18:02 ID:lZqvAjr60
>132 >800Ghz テラスゴス
160 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:52:26 ID:DD+6TNGz0
昼間の暑さはヤバかった
161 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:58:55 ID:LetwSCgE0
昼間の暑さっていうか、 昨日の夜、ちょっと暑いなってぐらいだったけど、電源落ちたよ。 最悪。 こないだロジックボードとCPU換えたのに。 何度目だよ。
162 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 22:02:38 ID:oJR9KU5f0
>>161 それは暑さのせいではないのでは(´゚ω゚):;*.:;ブッ
163 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 22:22:07 ID:LetwSCgE0
他に理由無いでしょ。
164 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 23:29:03 ID:u48ci9OU0
>>161 そんなに落ちるかな?
よかったら環境について教えてください。
165 :
71 :2006/05/20(土) 23:36:52 ID:nGkE9j6S0
166 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 01:11:32 ID:PXnKuYmb0
167 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 22:29:17 ID:sVYRpU8a0
>>161 暑さかな?電源だと思う。
ガイシュツだけど、デフォの電源は突然落ちちゃうことがあるみたい。
俺は買って半年で落ちるようになって、Appleへ送って3週間掛けて再現させたっけ。
電源交換してもらってからは一度も落ちなくなった。
168 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 22:59:58 ID:2QZt6eIz0
私も良く電源落ちたけど、 電源タップとりかえたら、電源おちなくなった。
169 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 01:58:39 ID:MdGPyXcm0
今まで落ちたことないぽ。 ヅアル1.8GでHDDも三台入れてからも、 一度も落ちたことなんてないな。 当たりはずれかな?
170 :
161 :2006/05/22(月) 02:23:15 ID:Qb+2xvaE0
つい、愚痴っただけなんだけど荒らしたみたいになってるね、スマン。 当然電源も以前に交換してるんです。。 ここで検証するつもりも無いです。 まあ、また度々落ちるようなら修理に出すんでそん時は報告します。
171 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 16:33:30 ID:Pv2JNE3K0
うちのQS2002も不調なんだけど、アドバイスほすい 起動途中、ギア回転のところで止まってしまいます 10.3.9クリンインスコしなおすこと既に4〜5回位。 今月再発して、メモリの順番を変えたら、何故か治りました。 今日また発病してメモリを抜き差ししたら、また治りました。 メモリの相性って、OSアップデートやアプリインスコによって ある日突然、出現する事があるんですか?
172 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 17:04:25 ID:mNfewtV20
>>171 Mac についてきた CD に入ってる Apple Hardware Test で
メモリテストしてみると良いかも。
突然メモリが故障する可能性は低そうだけど、念のため。
173 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 17:20:19 ID:17Z+N64q0
>>171 俺もそれなったけど多分メモりが故障だね。
最近は3〜4年でも寿命になるとか。
早めに交換した方がいい
174 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 17:23:05 ID:S5b4LvOh0
>>171 >ギア回転
ってのはなんだ?
メモリーの相性ってのはCPUアップグレードカードを入れたりすると、
CPUが速くなる分メモリーに対してもシビアになるってのはあるけど、
アプリのインスコなんかは関係ないと思うな
OSはOS Xになった当初はOS9までよりもメモリーに対してシビアで、
色々問題があった頃もあったけど今は問題ないと思うけど
メモリーの問題だったら、
一枚だけメモリーをさして症状が再現するか確かめてみたら
メモリーの枚数分だけそれを確かめてどのメモリーが原因か探るとか
とりあえずはハードウェアの構成を書いた方が良いぞ
175 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 18:22:04 ID:Pv2JNE3K0
>>172 さん
>>173 さん
>>174 さん
レスありがとう!
え〜と、ギア回転は 起動途中、プログレス出る前に
くるくる回ってる歯車みたいやつです。
Security Update 2006-002を当てたら、
ディスク検証、アクセス権検証で固まるようになってしまい、
そのせいかなと思っていました。(検証でなく修復だったかも)
でも、今回はクリンインスコのあと、
当該のSecurity Updateを当てていないのに再発したので
メモリを疑いました。
アドバイスいただいたようにメモリが怪しそうなので、
Apple Hardware Testしてみたいのですが、
電源をDOS機用のATXに変えてしまっています。
Apple Hardware Testやって問題ないでしょうか?
176 :
175 :2006/05/22(月) 18:32:38 ID:Pv2JNE3K0
書き忘れました。 メモリCL2とCL3混在しています。 買った時付いてきた256MBが1枚と512MB×2です。 電源はSeasonic SS-400HSです。
177 :
175 :2006/05/22(月) 18:47:00 ID:Pv2JNE3K0
何度もすみません。 電源以外はノーマルです。 PCIにRage128(笑)追加してズアルモニターですが 関係ないですね。 あとはバカンのUSB2.0カードだけです。 ライブラリのStartupItemsに入ってる物も疑った方がいいですか? BroadbandOptimizer-1.5と、起動音を消すスタートアップサウンドというのが入っています。
178 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 18:47:17 ID:pIo99X260
>176 メモリーをどっちか片方にして様子見が基本ですね。
179 :
177 :2006/05/22(月) 19:56:16 ID:b2ExZwRb0
あと付けカード類外して Apple Hardware Testの 簡易テスト、全テスト パスしちゃいました… でも、メモリ抜き挿しで治るって事は、 原因はメモリですよね
180 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 20:04:26 ID:gXw4I0lnO
おまえシツコイ。そのくらい自分で判断できねーのか?
181 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 20:09:51 ID:goxFomKY0
>>179 メモリー同士の組み合わせで不具合出るって事が解っているのに、これ以上何を聞きたいのか・・・?
182 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 21:19:02 ID:hsp6kBO3P
メモリのせいであって本体の故障ではない と安心したいのだろう。
183 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 23:22:23 ID:Qg2OvIXF0
ひとまず新品のメモリ買って検証してみればいいのに。
184 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 21:48:21 ID:aR5F9apW0
intel mac <<<<<<<<< QS733
185 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 22:20:18 ID:S5Du6IWU0
祖父の中古見たけどQS高けーなー。
186 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 22:57:25 ID:xPnD5sQhP
MDDに比べればカワイイもんよ 28万とか出して買うんだよな、OS9用に…
187 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 00:18:00 ID:bJgmktFe0
QS使ってる人、もういないか
188 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 00:23:45 ID:WDOfPW/20
いますよ!
189 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 04:32:09 ID:qZPQIITd0
いまだにメインの仕事に使ってるよ。スピードも満足してるが、ハードディスクはまだ最初にはいってたものがメイン。そろそろ壊れるんかな?
190 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 09:22:04 ID:aBt8636S0
>>189 仕事の内容が分からんが、
元のHDDを使っているのは危険な気がする
バックパップはちゃんととっている?
191 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 09:43:52 ID:OXZTJHrs0
メイン機にしてる。自分の仕事の場合、メモリ1.12ギガ、クロック1.2ギガ でまあまあ足りる。QSが爆音になる時期は主にminiを使っている。 結局、仕事だから資産活用とか安定性重視なので、未だにパンサーのまま だし、インテルMacなんてどこ吹く風。自分の中ではG4がこの世の春。QS好きだな。
192 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 10:30:18 ID:5LG6lBom0
QS733の2001なんだけど、 オークション以外で(中古ショップで) 何処の買い取りが一番高いと思いますか? 無難にソフマップ?
193 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 10:40:58 ID:d8r4ujnn0
>192 おいらが買った! おまいの言い値で買うよ。 さああ、いってっみ? いくら、ほしいねん?
194 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 11:05:08 ID:ip6HcqXz0
195 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 12:08:28 ID:aBt8636S0
>>191 安定性重視ならTigerの方が良いんでない
そろそろ、MacProが出そうな感じだけど、
Adobeが対応してくれるまでは買い替え出来ないし、
今更G5買うのもばかばかしいしということで、
結局、曽根の1.8Dualを買ってしまった
なんだか、今更G4に8万もかけるのは一番バカな選択だった気がするorz
196 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 12:23:05 ID:wh45Yr8C0
QSは結構いい値段で売れるし、アップグレードカードなんかの値段を考えると 差し引きプラスアルファの出費でG5買えそうな気はするんだよな。 それでもQSを使いつづける人間のためのスレだ、ここは。
197 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 13:57:00 ID:Zb2egWwE0
G5じゃOS9は動かん
198 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 14:15:23 ID:Qe90okH90
>195 一番要領の良い賢い選択だよ。今は「待ち」の時でしょう。
199 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 14:37:16 ID:d8r4ujnn0
>195 今週のQSユーザーばか世界1に決定です。 おめでとぉー
200 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 15:24:28 ID:NzetXmt30
その程度でばか世界一とは片腹痛いわ
201 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 17:21:59 ID:auO0bRs80
もうほとんど箱だけ8500で中は別物と化しているパワーマック8500馬鹿なら見たことある。 改造費200マンのスバル360馬鹿もいた。
202 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 18:22:06 ID:Zb2egWwE0
>>201 Yikesかなんか入れた奴?
Yosemite積んだIIciとかある唐菜…
203 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 00:41:58 ID:xJeHh0840
青白G3をQS化してるのは見た事あったよ。
204 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 00:46:29 ID:MPTJMt000
>>203 外箱がQSで中身は純正青白のまま(HDDも)なら神認定。
205 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 09:19:37 ID:NACPjl4p0
>>203 青白G3ならDOS/V化したぞw
・・・・ごめん
G5もDOS/V化しちまった
206 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 10:29:49 ID:IlqEcPYN0
筐体を本物の灯油ポリタンクにしている馬鹿を見たことがある。 灯油ポンプを押すと起動するようにしていたw
207 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 10:46:30 ID:xJeHh0840
あっ、それも見たこと有る。こういうDOS/V組む奴って大抵アーシング無視してるので 発してる電磁波もろに浴びそう。アルミで覆うとか対策すれば良いのに・・・前頭葉がやばいぞ。
208 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 20:54:41 ID:tsRGqP9N0
ケータイに比べれば屁みたいなもんですよ
209 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 16:55:22 ID:uRbByFpf0
変電所の隣のアパートに住み、携帯で長電話したり 冬は電気毛布愛用だし電車通勤もしていてCRTモニタで残業している俺 にすれば屁みたいなもんですよ
210 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 19:00:20 ID:hhVoFokT0
シビれるね
211 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 11:42:38 ID:V5U+Tbj10
フハッ!
212 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 14:55:06 ID:9/jpgfhH0
>>22 静穏ばかり求めちゃいけにゃいよね。爆音もまたよし
213 :
名称未設定 :2006/05/29(月) 23:38:48 ID:RJcUuFOn0
QS733MHz(2001)をいただいたので、サーバ機として再生してやろうと、 OSX Serxer10.4を入れてやったのですが、LANスピードが遅くて使いづらいのです。 単独では快適に動いているのですが、LANではMDDやG5と比べ3〜4倍の時間がかかります。 このマシンではこんなものなのでしょうか? CPUはFastMac 1.4GHz/2MBに、HDDはSATA250G外付け4台のRAID10に交換しました。
214 :
名称未設定 :2006/05/29(月) 23:44:17 ID:fDUNxICT0
>>213 メモリをいっぱい積んでCPUアップグレードすれば早くなると思う
215 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 00:13:38 ID:aZZClrVV0
メモリは1.12GBで、CPUは1.4GHzになっていますので、 なんか根本的な原因がある様に思うのですか・・ OSX SerxerじゃなくServerのTigerはこのマシンでは負担が多すぎるとか・・
216 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 00:17:59 ID:aZZClrVV0
根本的な原因と書いててふと思ったのですが、 内蔵イーサがこの機種は出来が悪いってことは無いでしょうか?
217 :
214 :2006/05/30(火) 00:31:06 ID:x7pU9ZSI0
pdfのデーターシート見ると733も1000BASE-Tだよ たぶんメモリ1.12GBがネックじゃないかな うちのQSも同じメモリ量(CPUはGiga 7A-1620)だけど、Mozilla+ 後2〜3つ何か立ち上げるとトロくなるし
218 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 01:36:19 ID:aZZClrVV0
常時立ち上げてるソフトはサーバ管理ソフトと、アクティビティモニタだけで、 たまにワークグループマネージャーを立ち上げますが、 メモリ使用率は2クライアント同時アクセス時でも固定中+使用中合わせて500MB以下です。 ですからメモリ不足と言う原因は考えにくいのですが・・
219 :
214 :2006/05/30(火) 01:38:17 ID:x7pU9ZSI0
つ VMサイズに注意(うちじゃ今10.60GBになっとるよ)
220 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 01:45:22 ID:pGByiQE40
>>213 ファイルを転送している時なんかのCPU使用率はどうなっている?
それがメーターを振りきっているようでなければ、
単純に内蔵Etherの性能が悪いんじゃないかな
他に原因が思いつかないな
221 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 01:47:52 ID:aZZClrVV0
VMサイズ?ヴァーチャルメモリですか。3.37GBですね。
222 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 02:10:19 ID:aZZClrVV0
CPU使用率は結構変動しますが、%ユーザー、%システム共に50%超える事は無いようです。 ファイル転送していない時の方が、50%超えるときがあります。 先ほどから10GB程のデータをテスト転送しているのですが、 ネットワークでみると瞬間的には20MB/s超えるときもありますが、殆どは1MB/s以下です。 今日はもう帰ります。レスいただいたお二方ありがとうございます。 やっぱ、NICかなぁ・・
223 :
214 :2006/05/30(火) 02:15:07 ID:x7pU9ZSI0
224 :
214 :2006/05/30(火) 03:10:15 ID:x7pU9ZSI0
下手なアドバイスした責任を感じたのテストしてみた ホスト QS2001 G4 867MHz(M8360J/A) CPU Giga 7A-1620(2GHz) メモリ 1.12GB クライアント 玄箱(HGじゃない100BASE-TXのやつ) スイッチングハブ I/Oデータ製のETX-SH5(100BASE-TX) LANケーブル ハブ←→玄箱のみカテゴリー3のほかカテゴリー5 テストした物 DVDのバックアップイメージ(2.7GB) 結果は、玄箱相手にAv6.42MB/sだったからケーブルとハブも疑うべきかも?
225 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 13:08:07 ID:aZZClrVV0
>>224 さん、テストまでしていただいて恐縮です。ありがとうございます。
ハブはバッファローLSW-GT-8NPの安物なのですが、
G52.7D/MDD1.25D間では問題ありませんので、大丈夫だと思います。
ケーブルはカテ6の30mを買ってきたばかりですが、QSだけ離れているので、
移動して他のケーブルでも試してみます。
あと、
メインのクライアントマシンは8台と6台のRAID-5で組んでありますので、
QSのRAID10をテスト用に4台のストライピングにして試してみようと思います。
業務が終わってからの作業になりますので、また夜なべですが結果報告致します。
>>222 のCPU使用率のカキコは、私の理解不足から分かりづらい表現になりました。
要はCPUを100%使う事は無い(ギリギリですが%待機状態が0にならない)との事です。
226 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 22:40:00 ID:aZZClrVV0
224さん、ビンゴです!ケーブルの初期不良でした。 今までカテ5/5e/6やフラット/STP、ブランドものからNBものまで どんなケーブルでも全くと言っていい程差がなかったので、 最近はテストする事も無く、疑いもしませんでした。 こんな事でスレ汚してしまい、お手数かけましてすみません。 スレ汚しついでに、実測テストデータをアップしときます。 画像データ4.62GBをストップウォッチで計測しAv計算 G5→MDD 39.5MB/s MDD→G5 55.8MB/s (下の括弧内はQSをRAID10からRAID0に変更) G5→QS 35.1MB/s (41.2MB/s)17%up MDD→QS 34.1MB/s (40.2MB/s)18%up QS→G5 38.9MB/s (43.9MB/s)13%up QS→MDD 30.8MB/s (35.1MB/s)14%up HDDアレイの違いもかなり影響あるんですね。 しかし冗長性無しでは運用出来ないですが、それでも予想以上のQSの頑張りに脱帽です。 当初、 「また、クズもらってきてぇ・・ホントにウチの社長は・・」 「やっぱこんなもんだな、使い物になんね〜ぜ、休日潰してサーバ組んだ時間返してくれ!」 とか思ってましたが、ホント面目ない、ごめんねQSくん。
227 :
214 :2006/05/30(火) 22:52:16 ID:VjxV1SU90
乙&オメ!
228 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 23:25:23 ID:iLlBdIsn0
ポリタンク筐体を逆さにするとぶらんぶらんゆりかご状態になるので 増設のついでについついぶらんぶらんしてしまう。
229 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 20:04:43 ID:nYQo0B320
>>228 逆さって、ひっくり返すってこと?
やってみようかしら……楽しそう。
230 :
名称未設定 :2006/06/01(木) 21:25:31 ID:XE2snFIK0
>>225-226 Avでそんなに出るとは、、うちの内蔵HDより速いじゃん
それよりも
>メインのクライアントマシンは8台と6台のRAID-5で組んでありますので、
これって、G5とMDDのこと?
どういう構成になってるか教えてくんない?
231 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 21:39:59 ID:vjISrozU0
はい、IDにQSが出ましたよ。 8年使えってか。
232 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 21:42:43 ID:u/t/Aok40
出てませんが何か?
233 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 17:57:54 ID:oQDmsFJm0
チョニーのバイオの広告見たら、「他にないデザイン」とか「我々はポリカーボネートという素材に 出会った、これはコンピュータの素材としても適していた」みたいな類のコピーがあったり、透明素材の 中に浮かんだようなデザインがされていた。 それは、クイックシルバーの、ハンドルが透明カーボネート素材でちょっと浮いたような コンセプト、それにコーディネートされていたシネマディスプレイは勿論、もっと前に出た、 G4Cubeでもとっくにデザインされていた訳である。
234 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 19:07:31 ID:4u/NX6uF0
てかそれだとiMacの枠を透明にすれば桶?w まぁソニとしてはいま気がつきましたってことなんだろうけどね
235 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 22:22:21 ID:llc7P+PU0
QSにパイオニアDVR-110Dをつんでみました。 DVD-R DLまでできて7000円弱とは、数年前に比べて格段に安くなったものですね。
236 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 22:45:35 ID:WHCsOstf0
>>233 type Lの事?どこに載ってた広告?
237 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 22:57:46 ID:t1V2lbeQ0
俺も新聞で見たよ、その広告。 マック知らない人はほう、という感じだろうがあまりにもコンセプトがまんま一時期のマックそのままなんで笑った。
238 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 23:30:45 ID:yeFaMWeR0
皆さん今年も暑くなってきました 騒音どうでしょう?w G5と買い替えるかも知れないんだけど(9用に売らずにとっとくか迷い中) QSと今売ってるG5どっちがうるさいですかね?
239 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 01:17:33 ID:EqGt24M40
800シングル、HD300と250マクストアだけど、筐体ファン止めちゃって半開き状態。 ので、静かだけどちょっと心配。
240 :
226 :2006/06/04(日) 01:58:08 ID:43TG1RMq0
>>230 G5/MDD共にRocketRAID 2220からケーブル外に出して、
G5はT7K250*8台のRAID5(1台はホットスペア)でデータ保存用。
Seritek-1VE4にRapter740GD*4でRAID0*2組、システム+アプリとフォトショスクラッチ。
内蔵は1台のみで、システム+アプリのクローン。
MDDはT7K250*6台のRAID5(1台はホットスペア)でデータ保存、残り2チャンネルは
T7K250*2のRAID0でフォトショスクラッチ専用アレイ。
AEC-6890MにT7K250*2のRAID0でシステム(OS9/Panther/Tiger)+アプリでケーブルは外出し。
内蔵は1台のみで、各システム+アプリのクローン。
こんなんでよろしいかしら?
Seritek-1VE4にT7K250は不対応だったり、
RocketRAID 2220がマルチコントローラ/ブート不対応だったり、
MDDのPCIは64bit/33MHzの帯域しか無いので、あれこれ苦しんだ構成になっています。
241 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 02:26:30 ID:rCsvjt+A0
242 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 09:35:27 ID:eNQ9TWQF0
mini Core Duo(メモリ2GB搭載)の中古を衝動買いしてしまった すまんQS
243 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 10:30:53 ID:Q5ereIu10
捨てる神あれば拾う神あり あやまるこたぁない
244 :
242 :2006/06/05(月) 12:49:22 ID:iRZ7fKcG0
わははは、ソフマップ楽天支店から電話があって 「店頭で売れちゃってもうないよー」 ヽ(`Д´)ノウワァァン!! ( ̄へ ̄凸チネ 標準メモリの税込81,800円、ポチしそうだけどメモリ2GBにすると 買いそびれた税込91,800円を超えるじゃんかよorz
245 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 15:21:53 ID:GmkUpxpV0
いましばらくQSのままでいこう
246 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 17:32:46 ID:dHyEOWdV0
新しいMacが欲しいけどこれといった物が出ないから ずるずるとQSを使ってしまう・・・
247 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 17:36:14 ID:AIOCQ7Ox0
でも友達の家で新しいMac見るといつも思う。 次 買 う の は 静 か な の に し よ う 、 、 、 と。
248 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 17:45:38 ID:XLvD9GxN0
爆音MDDよりはいいと思うが・・・
249 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 17:51:51 ID:AIOCQ7Ox0
うちの1GhzDualは交換前MDDレベルの騒音出しますよ。
250 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 18:34:23 ID:e5wrUB9j0
鉄骨プレハブ構造の二階でスレート屋根だから暑い暑い、 QSの3倍轟音な窓クーラーを併用しているよ。音楽もかけるから、 仕事が終わって全部オフにすると、急に静寂になりすぎて耳鳴り&立ちくらみがするよ。
251 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 20:34:57 ID:f3zWJIhJ0
今年あたりG5買う予定だったんだけどな… Intelになったせいでまたしばらく買えない…しかもAdobe待ち。
252 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 20:41:49 ID:Q5ereIu10
253 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 21:45:20 ID:qV3Nj3zZ0
>>251 俺も全く同じ状況
もう1回G5のアップデートがあって、
真ん中のグレードまでQuadになってくれたら、
間違いなく買っていたんだけどな…
254 :
名称未設定 :2006/06/06(火) 04:48:32 ID:wq4vS2Jl0
255 :
名称未設定 :2006/06/06(火) 22:01:09 ID:pu0O/iAb0
うちのDual1GHzの8cmファンと6cmファンを >33と同じヤツに換えたけど これ電源ファンの風量大丈夫かなあ、、、 あと12cmファンって吸気方向につけるんだな。 吸気しすぎじゃね? ものすごい静かになったのはうれしいけど、、、
256 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 01:02:18 ID:j2Smw2Na0
>>255 >12cmファンって吸気方向
排気方向にするとHDDが死にますねw
257 :
255 :2006/06/07(水) 01:23:08 ID:RQ9vdFTx0
>256 んな!何ィッ!HDが死ぬと!? さっき吸気方向にしたら筐体内部の温度が50度近くまで上がったので 排気にしてみたとこなんですが、、、 ちなみに排気にするとだいたい46度ぐらいでストップ。 山洋の3000rpm(温度上昇時)使ってた時は40度前後で推移してた。 大丈夫かなコレ。
258 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 02:11:22 ID:SL1UHKI70
259 :
255 :2006/06/07(水) 03:15:01 ID:RQ9vdFTx0
>258 だけどHD二台積んでるので、ちと不安はある。 まーいちおうねじで留めて隙間つくってあるけど、 直接さわるにはちょっと熱い。 HDぶっ壊れるときって前兆ある?
260 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 05:51:18 ID:0y7emHan0
>>259 前兆ある時もあるし、全くない時もある。
261 :
256 :2006/06/07(水) 08:27:36 ID:ILBw4X4g0
>>257 ,258
加圧してるから排気…なんですかね
HDDからロジック背面へ送風してるので吸気と間違えました
下部のHDDに風がそよそよ流れてる向きが正解です
262 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 09:45:27 ID:gCBYAzFR0
空気の流れって → 電源ファン(8cm) → → CPUファン(6cm) → 筐体 → 側面のファン(12cm) → が、デフォでいいんだよね? みんな結構逆に付け替えたりしてるの?
263 :
255 :2006/06/07(水) 11:25:45 ID:RQ9vdFTx0
いや、おれも両方試したんだけど、 筐体内部の温度は排気の方が下がる(当然だけど)。 それが電源の冷却もつながっていればいいと考えてるんですが。 12aファンが側面の孔を通してHDD冷やしてるようなんだけど それがどれほど効果があるものなのかも心配です。 >33の仕様にするとCPUファンからの吸気が結構強力なので 排気×2の方が効率がいいのかも。 CPUがDualじゃなきゃ6aファンの回転数落として、 12aファンから吸気ってのもありなのかなあ。
264 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 12:31:50 ID:qQZt1j+c0
僕の構成 ●CPUファン(Giga1.8GDual) ○ファン ■DVDドライブ □HDD |■ ○|→ 電源ファン →|○ ●○|→ ちっちゃいファン | ●○|→ ちっちゃいファン | ○|← 12cm | □□□| Zip用の場所に吸気ファンを入れて、 直接CPUとメモリーの辺りに前からの 冷たい風を送っているのさ。 でも、温度を測る術がないから効果がわからないのさ!
265 :
255 :2006/06/07(水) 13:00:41 ID:RQ9vdFTx0
>でも、温度を測る術がないから効果がわからないのさ! それで困ってるんだよなあ。 一応筐体内部の温度を電源ファンの前あたりにセンサー設置して 計ってはいるけど、これでどれほど安全性を確かめられるものか、、、 皆さんどうしてます?
266 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 19:58:35 ID:VUioxEtE0
CPUとGPUのヒートシンクにはセンサーをつける。 ・・・あとは触って確かめる。
267 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 01:19:59 ID:QhF1tDHM0
HDDはバラクーダだけど、2段設置したとき 時間が経つと下段のは触れないほど熱くなって 明らかに調子悪くなるので、ATAのケーブル取っ替えて 隣のベイに並べて設置してる。 HDD用のヒートシンクってないのかな?
268 :
255 :2006/06/08(木) 01:38:04 ID:O6snn2av0
>267 ATAケーブルって取り替えても平気だっけ?
269 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 08:42:09 ID:a5UswuYu0
>>268 全く問題ないが、
駄目だと思ってしまった理由が気になる
270 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 21:00:06 ID:O6snn2av0
いや、むかしATA2つじゃ足らないから 3つとかにできないかな〜と思って、 2つしか差すとこないケーブルを 3つあるやつに換えようとしたんだ。 んで、それがダメらしいと聞いたんで、 取り替え自体が危ないのかと思いこんでた。
271 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 21:05:06 ID:DEvgsJsz0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
272 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 21:38:48 ID:QhF1tDHM0
ダメっていうかそんなケーブルねーだろ。
273 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 23:11:45 ID:U7+pfB3S0
マスタースレイブの基本を根底から覆すような所行棚w そんな規格絶対ないといえるほど俺もよくは知らないが。
274 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 00:01:07 ID:2j9d1gQB0
ねえだろ?
275 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 05:35:55 ID:KFjqAnOj0
内部SCSIケーブルと間違えてんだろ
276 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 06:37:03 ID:qC0cXYon0
>>270 .| | | | | | | | | | || | |
.| | | レ | | | | | J || | |
∩___∩ | | | J | | | し || | |
| ノ\ ,_ ヽ .| レ | | レ| || J |
/ ●゛ ● | .J し | | || J
| ∪ ( _●_) ミ .| し J|
彡、 |∪| | .J レ
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
\ " / | |
\ / ̄ ̄ ̄ /
277 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 09:25:02 ID:KeVg21qR0
おい、みんな釣られるんじゃないっ 耐えるんだ
278 :
sage :2006/06/09(金) 14:07:24 ID:hCztZkYp0
279 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 14:26:01 ID:6W/ltr400
くだらないので、もう終了でいいでしょ。
280 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 20:32:11 ID:7sSxugDL0
内蔵HDDを4台入れてたんだけど1つ外付けに移したら、 12cmファンの排気があったかい→ちょっと生あったかいになった。 移動するときに2段積みはやっぱり熱くなりすぎてやばかった。
281 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 23:51:45 ID:l4u7EbC00
スレ違いだったらごめんね。 今QS800singleでフォトショ7つかってるんだけど macbookで動かすのとどちらが軽いかな?
282 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 01:29:01 ID:XRJ6+Y7P0
>>281 一瞬、Photoshopを7つ買ってるって読めた。
283 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 02:23:03 ID:B0dBDmpq0
私も、そう読めた。 多分、MacBookのロゼッタでもQS800よりは早いと思う。私もMBP購入したんだけど、まだアプリのインストールとかしてないや・・・。
284 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 02:49:41 ID:rD87k2IK0
>>281 調べてないから確かじゃないが、
そもそもPhotoshop7ってIntel Macで動くの?
285 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 04:29:00 ID:StPo9rcR0
ロゼッタで動くかやってみなきゃ分かんねーというところが悩ましいな
286 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 14:23:08 ID:sR95P/oN0
みなさんいろいろな意見ありがとう。 そうだよなぁ、動くかさえも分からんしなぁ・・・。
287 :
284 :2006/06/12(月) 14:28:14 ID:cyy65VEp0
Mac mini Core Duo中古ながら注文出した 覚えていて,なおかつ起動するかくらいなら調べてもいいけど
288 :
285 :2006/06/12(月) 14:29:25 ID:cyy65VEp0
↑285の間違いです
289 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 09:44:07 ID:zst6zS5O0
ほとんど気のせいくらいの差の為に焦ることはないさ。 ユニバーサルアドビが出てから半年ないし一年くらい経ってから、 さてと、どのMacにしようかな、くらいでいい。
290 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 18:36:08 ID:P2ps8GXd0
おれが前にクラシック経由でフォトショ5.5を使ってたときでも 733からG4 1.8ヂュアルにCPUを変えたら次元の違う速度になりましたよ きっと800からIntelだとその比じゃないくらいに速いと思う。うごけば…
291 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 23:21:37 ID:2p8JPqWc0
グラフィックカードを9600pro MacEditに変えてから、一発で起動しなく なりました。2〜6回くらいで起動します。 ジャーンのあと2秒くらいで電源が落ちます。PCIカードをすべて外し 起動ディスクだけでも改善しません。 起動してしまえば普通に問題ありません。 原因が分からず困っております。 改善のためのアドバイスいただければ助かります。 環境は、QS2002 1G Dual /メモリー1.5G/HDD 250+500+500 PCIスロット ACARD U-ATA133、バカンFW800+USB2.0/ モニター シネマ23+スタジオディスプレイ17 です。 よろしくお願いします。
292 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 23:37:00 ID:I65GJTfgP
詳しくないけど、電源が弱ってるんじゃない?
293 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 23:41:09 ID:7xRk6UOO0
294 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 00:02:12 ID:2p8JPqWc0
カードは店で検証してもらったところ大丈夫でした。 電源に関しては、もともと付いていたGF4MXでADC接続しても 大丈夫なので多少の余裕はあるのでは? と思います。 ただ、ADCの電力がマザーにまわされていなければ...... でも、これくらいで電源容量が不足するようだと、FAN付きの 発熱の多いグラボは絶対ムリなのでは?と思います。 QSでRD9800proとか乗せてる人ってどうなんですかね?
295 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 00:06:32 ID:Cxyj884u0
>>294 みんな大体ATX電源に換えてるよ、400W程度あれば十分。
296 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 00:10:15 ID:p0laynRm0
>>295 電源のファンを先日変えたばかりですが、電源ごと変えてみます。
ありがとうございました。
297 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 03:41:12 ID:y9YOh3MU0
>>290 ClassicはCPUエミュしてないから速度の低下はあんまり無いでしょ?
298 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 05:18:22 ID:BP66Eo3b0
QS2002 1G Dualなんだけども、 一日たちあげなかっただけで、FireWireポートが2つとも 逝ってたorz...... こんなことってある? 一日放置だから特に手を加えた部分もないのです…。
299 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 08:18:14 ID:rVIeulfM0
>>298 電気モノって電源入れたときor電源切ったときに壊れる事が多いんで
別に一日放置したからどうこうってことはないと思います
ま、避け難い寿命だと思って。
300 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 09:35:47 ID:9oXeZ8ej0
電源の交換って、サイズさえ合えばどこのATX電源でも問題ないのですか? 2001QS733ですがおすすめ電源とか、注意事項とかあれば教えてください。
301 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 10:10:47 ID:yKXuc6GW0
302 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 10:55:50 ID:nJsQy+oU0
>298 よかったら、30万円で、修理してあげよか?
303 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 11:23:22 ID:1N6u39fs0
304 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 17:46:11 ID:iIWN/+8C0
電源は結構シビアだぞ 家庭の不安定な電源だったら 壁のコンセントから直にMacへ電源を取ると起動することもある
305 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 22:59:11 ID:t7jT5fbR0
>>298 OFでreset nv-ram reset all をしる、
電源を切ってから本体の電源プラグを抜き2〜3分放置
それでだめならPCIスロット用のFireWireカードを買う。
306 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 23:01:00 ID:tWYKuIjn0
G4/800に曽根1.8Gシングル載っけてみた。 今まで動画再生とか厳しかったけど普通にサクサク見れる。 懸念の電源も問題ないみたいだし、もっと早く換えておけば良かった。 さて、CPUにくっついてるファンをどうしてくれようか…。
307 :
298 :2006/06/15(木) 02:29:32 ID:rgExWfMe0
>>298 寿命すかねぇ…そろそろ。
>>302 おまいはそれでG5買うだろwお願いしちゃいそうだけどなー。
>>303 ストレージ系しかもっていないんだけども、
3.5inchHD(外部電源)、2.5inchHD(バスパワー)、
iPod 4G(変換コネクタかまして)、などを試した。
電流はきてるっぽいけどマウントしない…。
ケーブルもかえてみたりしたが。
>>305 やってみた。
うーん。ダメですねぇ。
システムプロファイラみても「FireWire」のとこ、空欄ママだ。
PCIバス3つ埋まってるから、(ATA・SUGOI・USB2.0)
安い秋葉館の AKB-FW400-PCI 買うか、
USB2.0のカードひっこぬいてSONNETのTANGO買うか、悩む。
レス?ォクス( ;´・ω・`)ノ
308 :
305 :2006/06/15(木) 19:04:27 ID:qVXH+JMm0
>>298 御愁傷様TT
PCIにFW800(400付き)を使っているが
400のHDで比べると本体の方が早いね。
時々本体のFWが認識しなくなる事があるけど
電源プラグ抜き差し(起動中にやるなよ)で
100%直る(理由不明)
多分OFがおかしくなっていると思われる。
309 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 15:53:31 ID:Tw3X8GlE0
今更って感じかもしれませんが保守ageついでに質問を一つ HDDを二台重ねて普通に使ってるんですが、二台だったら ATAケーブルの長いのを買って来て横に並べた方がいいですかね?
310 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 18:27:11 ID:4CDGeyN20
>>309 自分は二台重ねてる(40G + 120G)
ケーブルのせいで換気が悪くなるときもあるらしいから
とりあえずそのままでもいいのでは?
311 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 20:15:38 ID:HyUBxQCW0
>>309 私は二台並べて使っております
がしかし、いつも同時に電源を入れているわけではなく
2週間に一度ほど電源をいれ、
今使用してハードディスクのバックアップを
ディスクユーティリティの復元で取って
取った方をそのまま使い、
元は電源をぬいて二週間後にバックアップを取るというのを
繰り返しています。
置き方ですが
前に縦置きにした時に、かなり熱を帯びたので
今はスマートケーブルの60センチ長のを秋葉原の
千石電商で購入して、横置きにし100円ショップのケーブルを
束ねるもので束ね、通風を良くした所、長時間使用しても
終了後すぐにハードディスクにふれても、ほんのり暖かいかなと言う程度で
すんでいます。昔からの経験で電気ものが壊れるのは
熱と湿気とほこりなので、梅雨前の時に分解掃除をして、
各電気機械物は、夏バージョンに備えています。
長々とすみません
312 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 22:41:23 ID:cMKYAiZu0
ATAの話だと思うんだが
313 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 23:15:21 ID:fL1RB8Re0
314 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 23:39:29 ID:HyUBxQCW0
>>312 解りずらかったですか?
すみません
要は
・QuickSilverのハードディスクは横並びの方が熱に有利ですよ
・その為にATAケーブルの長めのを購入してください
・その他のケーブルも束ねておくと風の通りが良くて内部が冷えますよ
・QuickSilverの中身をよく清掃して熱と湿気とほこりに注意した方が暑い時にいいですよ
・まぁできればバックアップはとっておいてください
ということです。
ATAから外れた話もありましたね
どうもすみませんでした
315 :
名称未設定 :2006/06/19(月) 23:42:35 ID:TGF7gEi90
なんか、ID: HyUBxQCW0の文体にドキドキしたw 2ちゃんズレしすぎか…
316 :
309 :2006/06/20(火) 23:15:42 ID:QjYbfLbA0
>>311 まさかこんなに丁寧に…。ありがとうございます。
311さんのQSは大事にされて幸せだと思いますw
自分も310さんのようにずっと重ねてたんで、今更って書いたのですが、
今度PCショップに行く機会があれば探して見ます。
317 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 08:16:53 ID:xi4eSCyB0
>>316 あと
QuickSilverの排気は吸気と隣り合わせなので
熱くなった排気を、すぐに吸気してしまい
熱がぐるぐると回転してしまうので
もしできれば、電源の排気の所に(アルミ等の)ダクトをつけて
排気をボディから離れた所に排気した方が良いと思います。
もし出来辛ければ、はがき位の大きさの厚紙で
排気と吸気の仕切りをつけてあげた方が
ボディ内部の温度はかなり下がると思います。
318 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 17:24:48 ID:IEd7UtRz0
>>317 316氏じゃないですが、これはよいことを聞きました
漏れも試してみたいと思います>葉書
319 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 19:29:46 ID:xi4eSCyB0
>>318 あと書き忘れましたが
アルミもしくはプラスチックのダクトはホームセンターに売っている
蛇腹のもので、長さが決められているものや
切り売りされているものを選び、(大体800〜1000円くらい)
本体との接着には半透明のコーキング剤
(コーキングを押し出す銃みたいなのとコーキング剤で600〜700円くらいと思います)
を使って行った方が、後で失敗したなとか、やはりダメだ。外そうと思う時に、
簡単に、しかも本体に痕(あと)を残さずに処理が出来ます。
ただしコーキング剤は一回先を切って中を出すと、使い切ってしまわないと
残りは、みるみるうちに硬化してしまい使えなくなります。
もし作業するならば、そこそこ手早く行われるようにおすすめします
蛇足ですがQuickSilverの保証がとっくに切れていているならば
電源の排気口の金属のアミカバー(っていうのでしょうか)が
本体のプラスチックカバーと二重になっているので
電源の金属のアミカバーを切り離してやった方が
排気が更に滑らかになりますが、面倒なので
お好きな方だけにしかおすすめしません。
320 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 20:41:09 ID:xi4eSCyB0
321 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 02:12:30 ID:vGX4f44z0
バックパネル外しちゃおうぜ。俺は外した 気持ち風きり音が小さくなった
322 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 11:21:00 ID:/cWLrQsN0
>>319 参考になります
とりあえず某速読術のちらしの厚みがちょうどよかったので、
しきりにしています
ただ、かなりかっこ悪くなったので、時間が出来たらダクトの装着にも着手したいですね
323 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 13:09:03 ID:Npyzpw0b0
>>321 カギの取手が引っかかって取れん・・・
どうやって外すか教えてけれ。
324 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 14:21:50 ID:aGgVmnB30
>>323 リップクリームかヘアワックスみたいなクリーム系を
塗って左右に揺らしながらで外れないかな
325 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 14:55:56 ID:aGgVmnB30
あ、その取手のプラスチックはそのままで バックパネル抜き取れたんさ
326 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 15:09:45 ID:TO4VnPXv0
湿気対策にシリカゲルとか防湿剤とかいれとくってどう?キケン?
327 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 15:21:41 ID:hiKHoNqR0
328 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 16:19:21 ID:m58LC0A60
>323 処女のおまんてぃ に おてぃんてぃ を挿入したことはあるかなぁ? それと逆のことをやればいいだよ。 と道程の洩れがほざいてみた。ううう。
329 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 18:11:38 ID:/CtmQDQi0
>>326 密閉している所に置くのなら効果があるのですが
密閉していない所に置くと、それ自体が湿り気を帯びて
逆効果になります。
熱と湿気とほこりにたいして対策をうつのなら
吸気の口に100円ショップなどで売っている
エアコンのエアフィルターの目の粗目のものを切って使うと
効果がありますが、こまめにフィルターを取り換えなければ
中に熱がこもる原因になるので、面倒くさがりやさんには
少々つらいと思いますが、うちのQuickSilverは
これで中はまっさらです。
昔の8500や7600もこれで中はきれいなままでした
330 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 18:38:51 ID:2TGYmwJ80
>>328 悪いが、全く面白くない上に、
全く的を得ていない…
331 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 21:53:17 ID:oJW9Je4z0
>>317 なるほどと思い、ちょっと試しに仕切りをつけたんですが、
なんか少し静かっぽいです。たったそれだけでこうも違うとは。
高周波音が無いというか。様子を見てみます。
332 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:14:53 ID:/CtmQDQi0
>>331 もしかすると、それはQuickSilverと背面の壁との間の距離が
短い為に送風の風が壁面に当たって、共鳴しているのかもしれません。
私もそうでしたが、最初に家にあった包装用のスポンジを壁に画鋲ではり
少し収まり、次に知り合いから掃除用のメラミンスポンジは
吸音材にも使われていると聞いたので、妻に大きめのを機会があったら
購入しておいてと頼んだら、どこから見つけてきたのか
1メートル角の厚さ5センチのを買ってきてくれたので
加工して壁面に貼ったところ、とても静かになりました。
残ったのは、QuickSilverの内部の隅の部分の吸音にも使いましたが
間違っても本体をふいてはダメです。傷だらけになります。
もし違っていたならば、すみません
333 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 22:23:27 ID:/CtmQDQi0
332ですが 書き忘れましたが、よく壁面に貼る吸音材にオーディオ用の吸音材も あるようですが、値段がかなり高いのでつかえませんでした。 色々と調べると色々な値段があるようですが、 メラミンスポンジは200円位でした。 今、妻に聞いたらメラミンスポンジの値段はピンキリだそうです。 色々とすみません
334 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:06:02 ID:oJW9Je4z0
>>332 ずばりです。音の共鳴もあるでしょうが、とにかく
割と壁に近いので排気→吸気→排気のぐるぐる循環はしていたと思うです。
335 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 11:17:43 ID:SzLTd0cZ0
やっべおいらのQSが金切り声を立ててる まだ6月だってーのにこりゃ駄目かもしんね
336 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 12:53:15 ID:61tCanEr0
>>335 もしQuickSilverの騒音がファンからだったら
ファンの種類によっては注油すればましになるかもしれません
ファンの注油はファンのケーブルが出ている方のシールをはがすと
軸受けが出るので、(あまり気にしないのであれば)ミシン油を
ようじの先に一滴ほどつく位を、注油すると、うまくいくかもしれませんが
ファンを交換していていたならば、軸受けの種類によっては、さす油を考えないと
かえって騒音をだすかもしれません。
アップル純正のミネベアのファンは、羽のほこりを筆の先などで
はらってほこりをおとし、さきの方法で注油するとましになるかもしれません。
(くれぐれも強くやると軸が曲がるのでやさしくやってください)
そして冷却用のフィン(金属の冷却板)も
筆の先でほこりをおとしてやると、通風が良くなり冷却効率が上がると思います。
ファン以外の騒音ならば、的はずれでした。すみません
337 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 10:18:54 ID:FXUQlUW80
338 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 10:45:07 ID:ejJUVZcL0
>>静けさ 当社 騒音計(最低40dB )で測定不能な程の静けさを実現! バカ丸出しだな。
339 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 10:50:24 ID:4aOwitRJ0
いや、高すぎるだろ… 静音ファン3つと防振材だけじゃん。
340 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 12:50:49 ID:3evlsdNK0
HzとBを間違える会社駄科
341 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 13:20:52 ID:iM8xbvX70
は?
342 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 13:39:59 ID:cOKRqilT0
そもそもKIDだから、KITじゃ無いから。
343 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 14:18:30 ID:4bNkr0CM0
ケース作ったりしてるひといますか?
344 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 14:31:43 ID:iM8xbvX70
なんの?
345 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 18:47:32 ID:m0MQ1+1Q0
QSの純正ケース以外の何に価値があるというのだ?w ケースだけは神
346 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 18:51:18 ID:3evlsdNK0
要するにiM8xbvX70とシムラは莫迦
347 :
ぽN :2006/06/25(日) 20:17:16 ID:CnJjlJIt0
はか
348 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 23:34:17 ID:dWg+IQaa0
で、>337はしむらのまわしものか?
349 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 00:00:58 ID:/4wFFWLf0
しむらのうしろまわしげり
350 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 03:30:50 ID:P8iLJ3DY0
351 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 04:14:15 ID:mEpZRklT0
>>350 それはラッキーだね。
安く見ても8万円位かな。
352 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 14:26:21 ID:P8iLJ3DY0
353 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 14:39:22 ID:5V13pcWC0
1万くらいジャネ?
354 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 14:42:22 ID:+4dL52wg0
>353 ばかなことを言いなさるな。w あの伝説のQS G4だよ? 1千万円はくだらねぇよ。 君みたいな価値のわからないやつは もう来なくていいから。
355 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 14:52:09 ID:5V13pcWC0
_, ,_ パーン
( ‘д‘)
⊂彡☆))Д´)
>>354
356 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 15:19:21 ID:mEpZRklT0
俺のQSはJobsのサイン入りだから その位にはなるかも知れんな。 ビックカメラで買った時偶然いたんでサイン入れてもらったよ。 「S.ジョブズ」ってリンゴマークの上にマジックで書いてある(^^)
357 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 15:40:19 ID:oVb5G3cq0
ヒソヒソ(AAry
>>356 あの時の人ですか?おひさしぶりです!
私のサインがそんなに価値があるとは知りませんでした。
・・・え?確かにハゲてますが、何か?
359 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 22:40:30 ID:qr6NoIpZ0
ビル・アトキンソンのサイン入りiPodminiなら持っているけど 全然使う気も無くてずうっと押し入れに入れっぱなし・・・・ 今ここの書き込み見て思い出した。 もうバッテリー腐ってるかなぁ しっぱいしたなぁ 早くオークションでも出せば良かった・・・orz
360 :
335 :2006/06/26(月) 22:44:16 ID:BjbhCSQt0
>>336 書き込んでたのをすっかり忘れてました。
申し訳ないです。
仰る通り、ファンの奏でる騒音です。
いつもより一段階アップした感のある回転音を聞くと「今年も夏が来たな」と実感します。
一昔前までは爆音対策としてあれこれ考えていましたが、今ではもう...どうでもいいや ( ゚д゚)、ペッ
夏は箱をパコッと開け、扇風機をなんとなくあてているだけなのです。
もうそれでいいかなっと。
それから騒音を解消出来たとしても、中が全く冷えないのであれば無意味というおっぱいだいすき
361 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 14:18:04 ID:IZ0lSwks0
362 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 16:33:28 ID:VO4wUoyT0
933のCPUがお亡くなりになったのでFastMacの1GHzカード導入したけど ヒートシンクが小さい上にファンも爆音…。ファンを入れ替えたりしてテストしてたら FastMacに付いて来たファンのケーブルが根元から切れてしまった・・・orz 代わりに付けたADDAの5cm/3700rpmファン、静かなんだけど風量が微妙に不安なので パワーーサポートのサイドスリッター注文してしまったよ・・ 933のヒートシンクがこのカードに取り付けられればいいのになぁ・・(´・ω・`)
363 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 22:07:39 ID:83lc9Crt0
>>362 …でFinderやアプリの動作に何か問題あるん?なけりゃ別にOKぢゃね?(´-ω-`)
364 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 03:55:09 ID:Nwa8bg4R0
365 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 07:37:33 ID:aT98JqGe0
>>364 こんなよいものがあるとは。
まさに理想の冷却環境じゃないですか!
さっそく使ってみたいと思います。
366 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 08:48:04 ID:vYd6k7Rb0
>>364 ,365
釣り?
そんなアホみたいなものを買うヤツがいるのか?
367 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 10:18:10 ID:RzoWRm9Y0
368 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 10:55:17 ID:6t95IJ2e0
マジっぽいと言えばおっぱいだいすき
369 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 14:29:14 ID:nZQ4zjTK0
370 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 14:30:05 ID:YRphiYDf0
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! ⊂彡
371 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 15:01:12 ID:94IQTfxT0
あほくさ!
372 :
343 :2006/06/28(水) 17:36:37 ID:s/l4EGVQ0
私も忘れてたのですが、
>>343 ですが、「ケース」とはQSを収納するケースの事です。
騒音対策にMACをまるごと閉じ込める遮音ケースを
ミュージシャンなんかが作ったりするらしいのです。
ただそのケースの中が当然熱がこもるので、そのケースにも
ファンを付けたりするらしいのですが(結果「余計ウルサくなった!」ということにならないように)
…云々、という事を訊いたのですが、言葉が足りなかったおっぱいだいすき
373 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 18:17:17 ID:iB+L42AK0
>>363 いや、それが1GHz駆動&閉めた状態でファイルの転送やらセッティングやってたら
固まったりしたもんで…。スリッターはまだ届いていないので上を少し開けた状態で
テープで固定してる。今のところは大丈夫みたい。
CPUカードが純正よりも少し大きいので純正ヒートシンクが固定できないんす( ´Д⊂ヽ
374 :
サクラ :2006/06/28(水) 18:40:35 ID:aT98JqGe0
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! ⊂彡
375 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 20:10:05 ID:YRphiYDf0
376 :
373 :2006/06/28(水) 20:58:31 ID:9QRaVRm40
>>375 情報ありがとう。Socket370/A用のCPUクーラーだね。
生産時期、モデルによって形状に差があるみたいらしいけどチャレンジしてみる。
377 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 01:00:36 ID:iY6KGzbP0
QSは、クーリングに難があるから下手にアプグレ入れると迷宮入りだし 静音対策するとポテンシャル引き出せないしおっぱいだいすき。
378 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 01:12:35 ID:oYqnKi270
やはり、素人は下手にいじらない方が吉ってことでしょうか。 オークションへの出品も考慮すると、購入時のままでおっぱいだいすき。
379 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 02:16:36 ID:ORQRMVrd0
>>377 QSだってやりようによってはかなり静音化できるよ
曽根1.4を入れていたときには、
ほぼ無音の状態まで静音化していたし、
曽根1.8Dualに換えた今も1.4の時よりは、
ファンの回転数をあげざるを得ないけど、
それでも純正の状態よりはかなり静かだよ
ちなみに俺は電源乗せ換えて、
CPUファンは3000rpmで吸気、
ケースファンは1700rpmで排気、
スピーカを取っ払って8cm2000rpmのファンを、
HDD冷却用で吸気でつけて、
5inベイの下の3.5inベイに、
CPUからの熱気を逃がすためにシロッコファンを排気で取り付けた
シロッコファンは表から回転数を変更できるので、
重い作業を続けてするとき以外は回転数を下げている
ポリタンクの場合は背面に熱気を出して、
背面からその熱気を吸ってしまうような構造になっているから、
全面にも排気と吸気を設けることで筐体内部の温度はかなり違ってくると思う
380 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 05:31:11 ID:hSBhu3eg0
381 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 06:37:09 ID:PSQSKn7l0
382 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 09:04:10 ID:UH2RVW5b0
QuickSilverの冷却機構って欠陥あるんじゃねーの。 サブマシンのAthlon64X2機のほうがよっぽど静かだ。
383 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 10:08:47 ID:McyC3/Lu0
今日も暑くなりそうだな。冷房ガンガン効かせてQSごと冷やすしかないなおっぱいだいすき
384 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 10:31:35 ID:TbuFJggQ0
>>382 というか筐体の熱設計自体が、基本的に発熱の少なかった
G3青白ポリタンクの設計そのままだからなぁ
それにペン4並の高発熱CPUを突っ込んで動かすなんて
考えてもいなかったんだろう(G4-7400は低発熱だったし)
745Xからいろいろ悪化したよねぃ
385 :
935 :2006/06/29(木) 11:00:49 ID:EOenVqWo0
暑くて漏れのQS死にそうでつおしりだいすき
386 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 12:24:01 ID:iwn2T42e0
Sonnet 1.8GHz single. 筐体を下に置いて、部屋にエアコン入れていれば大丈夫でおっぱいだいすき。
387 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 12:33:08 ID:3GPO12dx0
おっぱいだいすきと聞いて飛んできました _ ∩ ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい! ⊂彡
388 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 16:16:37 ID:4Yu3kZgG0
がたがた言わねーで 天板に大穴あけて8cmFAN付けろって。 オクで売りたいんだったら、 12FAN止めてサイドドア開けとけっつのw
389 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 16:52:17 ID:M9dSUNzD0
すいません。スレ違いかもしれませんが、macbookでオンラインゲームできますか? できれば、日本ので
390 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 17:00:50 ID:D3ss6G2y0
391 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 14:49:09 ID:yJJsX3wf0
ドア開けとくのって抵抗あるなぁ。 やっぱり前から吸気して、後ろから排気するのが一番かと。 12cmのもCPUのもファンの向き変えて 光学ドライブ下の3.5inchのとこのベゼル外してっていう。 吸気用スリットの入ったベゼルと、 筐体に付いてるスピーカー外して付け替えられる吸気ファンとか 作ってくれないかな、シムラw
392 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 17:03:20 ID:R5zb0BGi0
393 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 17:58:04 ID:pZ2fJTvn0
>>391 >スピーカー外して付け替えられる吸気ファン
同意。
自作でもいいんだけど、ファン→スピーカ取り付け部のアダプタ制作が面倒くさい。
394 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 18:16:50 ID:t5wQ4NL40
>>393 俺はスピーカー外して、
8cmファンを6cmファンに変換するアダプターに取り付けて、
それをやっつけで接着剤でスピーカーに取り付けてる
いつか時間が出来たらきちんと設置しようと思いつつそのまま1年放置…
>>391 >やっぱり前から吸気して、後ろから排気するのが一番かと。
CPUに直で吸気の風が当たらないと厳しい気がする
395 :
名称未設定 :2006/06/30(金) 18:20:35 ID:g0CFnnmM0
スピーカーのキラキラが好きな俺は あそこを空気の通り道にすることがどうしてもできません。
396 :
名称未設定 :2006/07/01(土) 10:11:13 ID:Ng+6pRxe0
だから
>>264 さんのスバラシスィー構成を真似するのですよ!
397 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 09:59:38 ID:5kLVmypa0
ファンを増やせばいいってものじゃないでしょ〜 エアフロー考えなきゃ QSは内部を若干負圧にしておいて、 シャーシ下部の穴から自然吸気して HDDを冷却するようになっているのでは?
398 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 14:24:05 ID:00AJWXmh0
HDD冷えねえ また飛びそうだ
399 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 16:13:04 ID:2P1C/Cb30
>>397 ,398
スピーカーを取っ払って、
吸気方向にファンを付けてHDDを冷やす
400 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 19:33:45 ID:E7G3rJe90
>>398 デフォ2段積みだと60℃ぐらいいくでしょ
危険だよね
401 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 19:50:05 ID:1UlDOKrq0
いっそ起動HDDすら外付けのみにするおっぱいだいすき
402 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 23:55:47 ID:rdxTIi8V0
>399 スピーカーは、ドライブケース下の固定ネジに片側だけ固定させて内部に移動し、 スピーカーの穴に金網を内側から、小細工して付けてホコリの侵入を軽減する。 これだけで元々内部が不圧なのでよく吸気し、結果として、電源ファン、筐体ファン からの排気量が増えてウマ~ ちなみにオイラは、CPUファン3500rpm、筐体(12cm)1600rpm、 電源2800rpm、追加ファン(ドライブケース上、CPUヒートシンク向き)3500rpm くらいにしてます。 いろいろやりましたが、これが究極だと思います。 ヅアル1Gで、HDD X 4台 入れてるけど、超安定してまつ。 ただし静音性は、純正よりは少しマシ程度です。 全体にもう少しファンの回転速度を落としても大丈夫そうですが、安定性重視です。 シングルCPUだったり、HDDの台数が少なければ、もっと静かにできると思います。 長文失礼
403 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 00:13:36 ID:MMgXAr3Z0
どなたか御存じでしたら御教示願いやがりませ おっぱいだいすき Dual800 + sonnet Tempo133 に増設160GB積んで、もともとの80GBも使っています。 160はパーテーションで2分割。片方にシステム積んで、起動可能に。 背面のヘッドホン端子にステレオスピーカを差し、外部スピーカで音を出しています。 Panasonic EAB MPC30というお手軽なやつ。 問題は、オリジナルの80GBから起動するとこの外部から音がせず、 内蔵スピーカから起動音がし、そのまま内蔵からしか音が出ません。 増設した方から起動すると外部スピーカから起動音がし、そのまま聞こえます。 相互に監視するために使っているのでシステムは機能拡張など含めて全く同じです。 USBなどならともかく、ヘッドホン端子なのに起動ドライブによって状況が分かれる 理由が全く分かりません。どなたかお助けください。
404 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 12:50:19 ID:sYr/kTVN0
>>403 OSとCPUは何よ。
で160GBはATA133カード経由で80GBは内蔵ATA66なの?
1.4GHzとかの高クロックCPUだとOS9で音が出ないことが
多発するってのは既出なんだが(OSXではない)
ひょっとしたら起動ディスクをアダプタ経由で使えば
音が出ない症状を解決できるんなら大発見だ。
405 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 12:51:13 ID:sYr/kTVN0
>>404 訂正
×内蔵ATA66
○オンボードATA66
406 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 21:13:11 ID:ixkOvWMP0
オンボードATA66 でもパーテーション切れば 128GB以上でも全量認識されますよね? 240GBを120GB2つとか。
407 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 22:40:31 ID:+5d6hO/00
>>406 パーティションはどうやって切るおつもりですか?
他のBIGDRIVE対応マックで、とか
BIGDRIVE対応外付けハードに入れて、とかでない方法でさ。
408 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 00:19:48 ID:HON8TGo20
どうもです 403です
>>404 OSは9.2.2です。CPUは7450だとおもいます。
お話の通り、160GBはATA133で、オリジナルはそのままもとのオンボードと繋がっています。
高速のチップだと9環境では音が出ないことがあるのですか。初めて知りました。
ありがとうございます。ただ、音が出ないのは内蔵スピーカからも出ないということなのですか?
とりあえず裏のヘッドホン端子からジャックを抜けば、どちらの起動でも内蔵スピーカから音は出ます。
残念なのですがお話の状況は該当しないような気がします。
実害はそれほど大きくはないのですが、DVDやゲームなどでPCの置いてあるところ
からしか音が出ず、かなり違和感がありますw。起動ドライブを変えるのですが、面倒です。
良い方法はないものでしょうか。
409 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 08:52:45 ID:y2w4s62m0
冷えピタシートを半日置きに張る!
410 :
404 :2006/07/04(火) 11:16:47 ID:wIxL5yPp0
>>408 該当するかしないかはおいといて、
80GBをATA133アダプタに繋いで起動してみなよ。
(マスター+スレイブ)×2ch=合計4台分のコネクタが
全部塞がってるわけじゃ無いんだろ?
話はそれからだ。
411 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 01:53:27 ID:1KK1rYgX0
>>408 コントロールパネルのサウンド出力先の設定はどうなってる?
412 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 13:16:51 ID:1eNwmafZ0
先週末、田舎から秋葉原へ久しぶりに買い物に行きました。 中古屋さんでQuickSilverを見かけ、そのときは大して気にして なかったのですが、今になって無性に欲しくなってきました。 (超美品だった) ただ、クロック数などがわからないんです。値段すら見なかった。 手がかりは2つあるディスクドライブのカバー部分に 「Super○Drive」と白いプリントがあったことだけ覚えてます。 QSの中で初期の方か後期の方か、もしくは上位モデル下位モデルか など上記の手がかりから絞れますか?
413 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 13:21:46 ID:1eNwmafZ0
真剣に買おうと思ってるのですが、やはり決断するには クロック数や仕様などをあらかじめ調べておきたい、 しかし、それを確認するためだけに東京へ行くのは 片道4時間以上かかるので。。。 新しめのDualモデルだといいんだけど。。。
414 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 13:28:22 ID:mzOGzNLt0
ヒント:電話
415 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 13:32:32 ID:1eNwmafZ0
土地勘がほぼないに等しく、たまたま流れ着いた店なんで 場所も店名もわからないんですよ。 ドライブの「Super○Drive」のロゴでは何もわからないですかね?
416 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 13:46:41 ID:Hr0ML/k00
たまたま流れ着いて場所も店名もわからないなら、 もう二度とその店に行けないんじゃ・・・?
417 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 13:48:40 ID:KABTwQp00
QuickSilver G4 733MHz (M8359J/A):CD-RW G4 867MHz (M8360J/A):SuperDrive G4 Dual 800MHz (M8361J/A):SuperDrive QuickSilver 2002 G4 800MHz (M8705J/A):CD-RW G4 933MHz (M8666J/A):SuperDrive G4 Dual 1GHz (M8667J/A):SuperDrive 換装やBTOモデルの可能性もあるし、絞るのは難しい 秋葉原の地図を調べて、なんとか店を特定できないかな
418 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 13:55:50 ID:HP0Or1+Y0
純正だったら「Super○Drive」なんてロゴはないんじゃない?カバーに 元々comboだった物をsuperにして 「これはsuper driveですよ〜」かも知れんし 元々superだけど敢えてシールを貼って 「これはsuper driveですよ〜」かも知れんし どっちにしろQS全機種に該当しちゃいますね 新しめのDualモデルとはいっても 1Gdualで20万位しちゃいますよ?
419 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 13:58:07 ID:s9Hbd4uZ0
>>416 その可能性もある。
けど多分行けばたどり着けると思うんですよね。
なんとなく町並みを見れば。
>>417 ドライブの内部を交換してる可能性はあると思うけど、
カバー(ベゼル)まで交換することはまずなさそうですね。
というと、733と800は除外ってことで。
というと867以上が濃厚ってことか。OSXでもまあまあ動きそうだな。
俺のかすかな記憶によると初期のSuperDrive搭載モデルは
ベゼルに「Super○Drive」ロゴが無しだったりしませんでしたっけ?
420 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 14:08:17 ID:iKsJCV+N0
うちのQSは2001年の10月末に買ったけど、そのときの上位機種のスーパードライブ搭載モデルにはたぶんそのステッカー(?)貼ってあったよ。
421 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 14:11:32 ID:s9Hbd4uZ0
422 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 14:12:04 ID:1KZmYpT30
情報収集したはいいけど、店舗で売り切れな可能性も…
423 :
418 :2006/07/06(木) 14:29:57 ID:HP0Or1+Y0
>>421 すまん 勘違いしてた
つ〜か白地に黒で 「Super○Drive」と入ってるシールを勝手に想像してた
そんな事どこにも書いてないのに すまん
でもBTOでsuperにしてれば800の可能性もあるよな
424 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 14:37:40 ID:A+rL6cqy0
>>419 >423のいう通りでそのロゴのシールだけでは、
機種の特定は不可能だよ
OS9起動も出るがどうしても欲しいんじゃなければ、
QSをこの値段を出して買う価値はないように思うんだけど
どうしても、QSでなければっていうなら、
始めからDualのモデルなんかを買うよりも、
なるべく美品で値段の安いクラスのものを探して、
CPUとビデオカードを載せ換えたほうが断然お得だと思う
しかし、秋葉館の値段を見るとびっくりするな
いまだにこんな値段出して買う人がいるんだ…
425 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 14:49:01 ID:1KZmYpT30
800をCPU載せ替えてメインで使ってるけど、 俺も店で10万強とか出して今QS買うのはどうかと思うな… オクで美品・完動品狙ってももっと安く買えるしさ。 関係ないけどPBなんてオクと店で倍近く違うんだよね。
>>423 いえいえ、こちらこそ説明が下手ですいません。
たしかに733〜1ギガデュアルのどれの可能性もありますよね。
でも下位モデルの可能性は若干ですが低いかなと思っています。
週末にならないと行けないので、早く知りたいと焦ってしまいました。
>>424 傷や汚れを気にするタイプなので、中古ってあまり買わないんですが、
今回発見したのはほんとに綺麗で新品と言われても納得してしまうくらい
だったんで、是非とも手に入れたいです。値段は別にいいです。
自分で改造するっていう手もありますね。
ありがとうございます。Dualモデルであることを祈りつつ週末に行ってきます。
もし無事に手に入れられたらご報告にあがります。
427 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 15:09:44 ID:iKsJCV+N0
非喫環境で使われてたら普通に奇麗だよ。 そんなレベルじゃなかったって言われたら、それまでだけども。
428 :
418 :2006/07/06(木) 15:10:06 ID:HP0Or1+Y0
まあ値段は気にしないと言うのなら その店のその個体にこだわらず秋葉原歩き回れば 何かしら見つけられるんじゃない?お気に入りの物を 御健闘お祈り致します。
新品並みの綺麗さでした。使用感が全く感じられないほど。 もし売れてしまっていたら、秋葉原中回ってみます。 東京へ行くのに数万円かかるほどの田舎からの遠征なので、 本体の価格はそれほど気にしないというか、しても仕方ないかなw それではおいとまします。お世話になりました。
430 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 21:48:07 ID:84GVibWk0
今時QSなんて過去の遺物にバカ高い値段出す物好きなんてそうはいないから、 きっと売れ残ってるよ。 ガンガレ
431 :
名称未設定 :2006/07/06(木) 22:41:00 ID:s1hRbSQX0
>>429 大きな通りに面していたか
ビルの何階だったか
同じフロアでDOS機も扱っていたか
今やMacの中古扱っている店もめっきり減ったので
これくらいの情報でもかなり絞り込めると思うよ。
432 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 09:10:29 ID:0hMeoJin0
>今時QSなんて過去の遺物にバカ高い値段出す物好き =412
433 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 11:35:39 ID:1M20b68w0
Macは馬鹿高い値段出しても、売るときに馬鹿高い値段で売れるから 無駄にならんのだ。たまに利益が出ちゃうことさえあるw
434 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 15:00:41 ID:g5Jgt9Zj0
QSはほんとに奇麗だからな、 性能的にはもう過去のものになりつつあるけど。
435 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 15:06:10 ID:gjxXI7SH0
>>412 の意図がいまいちよくわからないね。
業務でOS9使う必要があるからQSやMDDを探す人はよくいるけど、
>>412 はそうでもないようだし。
436 :
名称未設定 :2006/07/07(金) 16:31:37 ID:y9vK69kn0
意図? 惚れちゃったわけだろ? 会った時はそれ程気にしてなくても 家に帰ってから「そういえばあの子可愛かったな〜」って そんな感じじゃね?
437 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:08:11 ID:x+WHSTV10
見た目がすごくキレイだけど、 少し年増でうるさくて性格(性能)はいまいちな子と付き合うか、 見た目はいまいちでちょっと大柄だけど、 若くておしとやかで頭の回転の速い子と付き合うかの違いか… 俺なら間違いなく後者をとる
438 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 00:20:09 ID:SBEEjYG00
>>437 つき合うなら前者、結婚を考えるならおっぱいもみたい
439 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 08:28:43 ID:lBHWNL4y0
>>437 >見た目がすごくキレイ
もしかしてQSのこと?
あのださいデザインのどこがキレイなの?
440 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 09:03:09 ID:NkMUyfVx0
>>439 .` \丶
∧ ,,∧ ∧,,∧ QSを馬鹿にする香具師は氏ね!
(# ゚Д゚)⊃)) `Д>オウッ
〜(つ / / ノ とソ
⊂ ) ) ⊂ ⊂ ,ノ
∪ ソ
441 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 10:32:38 ID:15dXdnGl0
美人て歳取ってもやっぱり美人だよな。
442 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 11:17:35 ID:oAsU6I6G0
QSはポリタンクシリーズの中では一番デザインが良い。 MDDはガンダムみたいで今イチっぽい。 グラファイトは色合いが良い。 青白はサイドパネルから文字が透けてるのがキレイ。
443 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 12:21:37 ID:NuXeagi10
性格(性能)はいまいちだとしても そこそこ付き合っていける程度の性格(性能)になりうるのなら(アプグレード) 若くて大柄なブスよりきれいな年増をとる 42才で既婚の俺だったら
444 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 12:50:56 ID:ctnkXu730
そのときはフツーな感じでも、 後々年を取ると美人になるのを読んで(前衛的なデザイン) 処女を喰ってから早7年。 取り敢えず予想通りになってきたが身長が並ばれたorz
445 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 13:36:26 ID:h7vgZLXG0
↑何を言いたいのか全然わからん。
446 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 15:43:02 ID:dTAdp6E70
言いたい事は判ったけど、スレ違い。
447 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 17:22:44 ID:n8jgznCm0
長身フェチの僕はどうしたらいいでつか
448 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 23:52:12 ID:GsQqQQ1H0
>>447 ポリタンク系が身長(高さ)43.2cmだからパワマクG5(51.1cm)か
iMac(現行及び旧フラットパネル20インチ共に47.2cm)あたりにすればよいかと。
太めが好みならXserve(幅:44.7cm/奥行:71.1cm)あたりか。
449 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 23:52:34 ID:sxMm1G4o0
顔立ちはまあまあ美人だがあんまり頭良くなくて年増で口うるさい ポリタンク体型の彼女と付き合っている俺 QSも似た感覚で使っている
450 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 00:47:44 ID:FeEiROBm0
どうでもええがな(´-ω-`)
451 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 16:20:24 ID:GxDlQtIb0
>太めが好みならXserve Xserveが一番スレンダーじゃないか?
452 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 17:59:24 ID:0liPmN320
今日はQSと一緒にいます。 楽しいです。 陽光を受けてきらきらと輝くQS。風を受けてたなびくQS。 様々な態で私に語りかけてきます。 「楽しいね。楽しいね。何だか良く分からないけれど楽しいね。」 私の顔もいつのまにか笑顔に・・ そしておもむろに電源ボタンを押してQSを起動させるのでした。 ジャーン
453 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 18:07:55 ID:45Rh3mZv0
週末秋葉に買いにいくと言ってた人は無事にゲットできたんかな?
てか
>>452 か?
454 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 07:32:26 ID:Ad43BhHy0
>>451 まぁ「薄さ」でいうならそうかもしれんが、RAIDタイプになるとかなりの
デカさになるんじゃないかな。
455 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 23:25:56 ID:K/Em2FRc0
キーボードが壊れて新しいの買った。でもこれ白いのOS9では使えないとのこと。 かといってproは中古なのに高い! ほとんどOS9起動しないからいいけどなんだか寂しいなぁ
456 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 06:30:08 ID:9SBsV1Pa0
>>455 今の純正をOS9で使うと、
JIS版だとUSと認識されてしまうから混乱が起きますけど、
US版だったらボリュームとかイジェクトが利かない以外は
使えるんじゃなかったかなと思います。
457 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 08:50:39 ID:1PhRoS3W0
>>455 Appleに修理依頼したらどうなるんだろう
iPodみたいに丸ごと新品になって帰ってこないかね。
修理費用も新品並だろうけど。
458 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 14:00:22 ID:viXMaNct0
うちの933は、今日も絶好調! いくぜ! 933!! おう!まかせとけぇ! 旦那ぁ! おれたちコンビは無敵艦隊さ!
459 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 14:13:32 ID:seV3yKv+0
>無敵艦隊さ! まで読んだ
460 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 14:24:09 ID:Dc0NJIga0
うちの800改(1.8dual)も、絶好調! いくぜ! 800改!! ごめん旦那、涼しくなったら本気だすよ…
461 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 15:35:29 ID:1PhRoS3W0
462 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 15:49:47 ID:XGba/Y/f0
463 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 23:33:16 ID:Dr++UFXM0
(´・ω・`)ど〜でもいいがな
464 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 23:36:46 ID:MtPXYU/D0
>>457 どうなるんだろうね、
ソフワラで修理したら、マウスの場合、黒から白になっちゃったけど。。
465 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 11:48:32 ID:kb2ClBKx0
オレのQS733改(1.8G single HDD40GB + 120GB)も快調! 結局G5は買わないことになりそうだ。 次に購入するのはIntel Power Mac なんだろうなあ・・・。
466 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 13:15:19 ID:BimIcHgU0
言いたい事はわかるけど Intel Power Mac パワーは入らないでしょ。 Intel Mac Pro かな?なんかやだね。
467 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 18:39:21 ID:rfkQlegg0
PowerBookがMacBookProになったから PowerMacはTowerMacProとかになっちゃうかな とか思ってたけどそれよりはまあ…。 iMacはそのままだったのにね。
G5は黒歴史になってまったなあ デザインも凡庸だし、あの巨大さでは家庭に導入でけん あと、G4のいいアクセラレータが次々でたからなあ もう一世代くらいQSと一緒にいくぜ
469 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 01:22:06 ID:voG+9zn40
凡庸てw 夏の暑さとQSと一緒に逝ってくれw
470 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 05:27:22 ID:rxhs93w90
おまんこの造形美ってわかるかなぁ? 本能がゆさぶられるデザイン・・・・ うちの933は、まさにそんな感じだね。 おまいらの733や、800、867 とは違うのだよ。
471 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 06:16:16 ID:S03PqQBA0
G5のデザインはだめだねホント あれじゃ無印良品だよ
472 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 09:32:09 ID:wQsEmhB90
でも、QSとG5どっちか1台あげるよ、って言われたら・・・ 迷わずG5だろ?
473 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 09:33:07 ID:wQsEmhB90
IDにQSが出たぜ。 こいつは朝から縁起がいい。
474 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 10:05:59 ID:L88iOqba0
>>471 >あれじゃ無印良品だよ
シンプル、端正だが、色気がないね。
それに大きすぎる。
475 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 10:31:34 ID:XVwjf6e70
その点 Mac mini はマックらしいデザインでグーだね
476 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 10:43:27 ID:yY9nVaDm0
477 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 16:55:27 ID:6ICR26Pj0
うちのと同じスペックだ これ、1.8Ghzだと安定しないので1.73Ghzにクロックダウンして稼働する人が多かったCPUです でも1.73Ghzで物凄く安定します。
478 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 17:31:17 ID:yY9nVaDm0
gigaみたいにクロックアップしてるカードは特に夏場は厳しいだろうね。 曽根1.8ヅアルなら問題ないのかな?
479 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 20:39:50 ID:U7iuc3r30
みな、すまん。 MacBookかっちゃった… (´Д`) QSとはお別れしないけどな!
480 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 21:02:19 ID:iXEcR8rt0
気にするな。 オレも黒いの買ったさー。
481 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 21:08:36 ID:VkQCzcbL0
482 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 23:10:54 ID:gWis2fIe0
483 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 00:29:04 ID:GEmgjLA60
ついにG5買いましたよ、負荷さえかからなきゃQSより静かかも 少なくともMDDよりは全然ましだ。 内部の美しさに感動 仕事場のMDDはこのあとサーバーになっていただくが、自宅のQSは 資金になってもらう、あの筐体を手放したくはないけど… いやQS仕事場に持ってきてサーバーにして、MDD売るかQSのほうが 全然静かだし。
484 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 00:39:08 ID:B0i9OaX10
485 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 01:27:06 ID:M6tb3uLK0
QSうるな〜〜
486 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 06:11:08 ID:BM+p1Ntc0
487 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 10:17:16 ID:z0obiPuz0
>>483 9起動ならMDD売ったほうが良くない?
488 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 14:28:50 ID:E/ce97/d0
489 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 16:22:43 ID:7ErWTL1m0
>>483 エンコとかさせるとやっぱ凄いの?
なんか離陸しそうな音するとか聞いたけど…
490 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 16:24:02 ID:LJxQ8/Gt0
うーん、おいらもこのスレで大騒ぎしたんで、人のこと言えないけど(苦笑! 内蔵バッテリーのリセット手順を踏むと復活するマザーは相当あるとおもうよ Appleの技術者向けの手順だと、10秒まってとか書いてあるけど、10秒くらいだど全然放電出来て無くてうまくいかなんだよ 半日でもだめで、丸一日くらいでうまくいったから なまじか、詳しい人ほどバラバラにしてまうだろうなあ・・・ てか、間違いなくAppleタイマーだなこりゃw
492 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 00:46:51 ID:mRtOhlM60
内蔵バッテリーの近くに小さなボタンあるよね。 それで復活する事もある。 あのボタンの正式名称って何て言うんだろ?
493 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 00:55:18 ID:yB7ExCSr0
494 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 00:58:30 ID:mRtOhlM60
>>493 おぉ!
早速のレスありがとうございます!
495 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 08:52:51 ID:w0yky/BE0
(´゚ω゚`)管?
496 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 09:31:31 ID:BdyZLe5e0
質問です。 QS733MHz(2001)だと、 AirMac Extreame Cardは使えなくて、 AirMac Cardを中古で購入しないとダメという認識で合ってますか? あと、それにAirMac Expressを購入すれば、 ワイアレスで別途プリンタでのプリントアウトや、 アンプ+スピーカーで音楽が楽しめるんでしょうか?
497 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 19:04:27 ID:92WCOhD40
>>496 たしかAirMac Cardじゃなきゃダメだったと思う。自分も733でAirMac Card装着してる。
あと、AirMac Expressを使用したワイアレス接続プリンタでのプリントアウトも可能。
スピーカーはつなげたこと無いからわからないっす。
498 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 01:43:57 ID:GP3NoeNy0
499 :
1.4GHz :2006/07/23(日) 02:49:08 ID:CHRva0xI0
あまりのうるささにMac mini買っちまおうかと思ったけどその前にファン交換、と思ってちょっと 調べてみたんだけど、ドイツ設計日本生産とかいうSNEってファンってのが静かそう。 使ってる人いない? 元々はオーディオ用っぽいから静かなのは静かそうなんだけど、そうなると今度はちゃんと冷えるの かが心配なんだよね・・・。
500 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 03:04:57 ID:ixUw3Xsn0
>>499 それぞれの環境(住環境も含めて)によるから、
どれがいいとは言えないだろ
このスレを見て参考にしたらいいんでない
QSで1.4GHzにしているみたいだけど、
1.4Singleだったらかなり回転数を下げても大丈夫だと思う
参考までに俺の場合は、
ケースファン(12cm)が1200rpm
CPUファン(6cm)が2500rpm
電源がかなりうるさかったけど、
山洋の速度可変のファンに変えたけど、
今は電源自体を変えてしまったので、
ファンの速度は忘れた
この状態で純正と比べるとほぼ無音だったけど、
今は1.8Dualに変えたので、
ファンも付け替えて結構音が大きくなってしまった
501 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 03:08:24 ID:GP3NoeNy0
502 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 06:30:24 ID:fXB216q50
>>497-498 レス、どうもありがとう。
AirMac CardじゃなくてPCIに増設でもいけるんですね。
参考にします。
503 :
499 :2006/07/23(日) 13:13:32 ID:CHRva0xI0
>>500 そりゃ環境にもよるだろうけど、取り敢えず変に改造してないQSにってことで聞いてみたんだ。
う〜ん、やっぱ試してみるしかなさそうだねぇ。
>>501 風量が少なめとなると、結局高回転にしないといけなくなって意味なさそうだねぇ。
それでも今の状態よりは静かになるかな。
試しにSirenXとかいうのにしてみようかなぁ。
ちょっと電器屋行って悩んでくる。
504 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 14:57:53 ID:ixUw3Xsn0
>>503 >そりゃ環境にもよるだろうけど、取り敢えず変に改造してないQSにってことで聞いてみたんだ
だから、参考までに>500を書いたんだが…
それに、クーラーをガンガン効かせている部屋と40度近い部屋じゃあ、
安定するファンの回転数なんてかなり変わってくるからね
一番いいのはCPUの温度をきちんと測ってやって、
ファンコンでファンの回転数を変えながら、
安定してなおかつ静かな回転数を探るのがいいんじゃない
そうじゃなければ、ファンをいくつも買って試してみるしかないな
505 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 21:53:14 ID:OyV6+il80
しかし4年前にQS733を12万で買ったが、今も崩れてないね〜。
506 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 23:46:24 ID:HlIJTFrd0
筐体:サイズ1500rpm 電源:松下2400rpm CPU:Xin3000rpm 結構前に1個ずつ替えていったのだが、ファンの知識もあまり無かったため ここにいる人たちの標準からしたらずいぶん高回転の構成だと今になって思う。 まあ、それでもオリジナルよりはだいぶ静かになったはず。(特にCPUファン) 筐体は排気・吸気とも試してみたがあんまり違いが分からなかった。 電源はもう一回開けるのが面倒なので何となく耐久性がありそうなボールベアリング。 その他はスリーブ。CPUも867のままだし、そろそろもう少し低回転化に挑戦してみるかな。
507 :
499 :2006/07/24(月) 01:09:29 ID:l9sL8V9A0
筐体ファンをSNEの1700rpm17db、 電源ファンをADDAの1600rpm15db、 CPUファンをOwltechの山洋電気3800rpm28db に換えてみた。 う〜ん、2割ぐらいは静かになったかな・・・。 やっぱCPUファンがうるさい。 CPUは低回転にするのが怖かったから3800rpmにしてみたけど、ちょっと高回転過ぎたねぇ。 こりゃやっぱりファンコン付けて微妙に調整していかないと納得できそうにないねぇ。 CPUはヒートシンクに温度センサー挟んで測ってて、室温が25.3度で33.8度。 今までは確か34度以上だったと思う(覚えておくの忘れてた・・・・)から、もうちょっと回転 落としても大丈夫かな。
508 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 01:23:41 ID:rpTGfxNW0
>>507 CPUのファンはもともと可変だけど、
3800rpmっていうともともとの最高速度くらいじゃないかな
むしろ前よりもうるさくなっている可能性もあるぞ
QSの場合は吸気を抑えて排気はあまり下げない方が、
中が負圧になって自然に吸気してくれるから効果があると思う
電源ファンはCPUからの熱風を排気する重要なファンだし、
電源自体も熱を相当持つものだから山洋の速度可変ファンの方がいいような気がする
電源は1.4GHzだったら2500rpmまで抑えても大丈夫だろ
509 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 08:26:19 ID:TRs2vy0S0
漏れはCPUファンのゴム製のカバーを筐体外側に移し 加工して1200rpmの12cmファンを排気方向で付けてる。 筐体内の下部のファンは吸気方向に変更した。 加えて3.5インチベイのベゼルを外し、メッシュでカバーを造って取り付けた。 筐体内を通り抜ける風の流れが出来たから、すごくよく冷えてるよ。 発熱の多いギガ1.4ヅアルだけど、この夏も問題なく安定稼働できてる。
510 :
499 :2006/07/24(月) 20:12:05 ID:l9sL8V9A0
>>508 え?もともとのは3800rpmぐらいだった?
う〜ん、どうりで静かになった気がしない訳だ。
CPUファンだけ元に戻してみたら・・・起動直後だけ微妙に静かになった・・・。
言われた通り電源ファンを可変速のもうちょっと強力なヤツに換えてみようかな。
>>509 どうも吸排気を変えるってのは抵抗があるんだよね・・・。
でも元の設計がダメだからファン全開でこれだけ爆音になってるってことも言えそうだし、なにより
ギガのdual1.4GHzがちゃんと動いてるとなるとやっぱ1から自分で見直すのもいいのかなぁ。
難しいねぇ。
でもちょっと飽きてきたG4にまた興味が湧いてきたからちょうどよかったかな。
511 :
509 :2006/07/24(月) 21:36:50 ID:TRs2vy0S0
>でも元の設計がダメだからファン全開でこれだけ爆音になってるってことも言えそうだし、 QSのCPUファンと本体ファンの吸排気方向はDAと全く逆だからね。 普通に考えたら、DAの問題点を解決した形がQSのはずなんだけど。 しかし、以前DA、現QS使用の漏れの場合、 それぞれノーマル状態ならば明らかにDAのほうが冷却効率に優れてたと思う。 だから、上に書いたような改造をQSに施したんだけどね。 ただ、ノーマルのCPUファンの爆音、あれだけはあり得ないレベルだよ。 CPUファンの改造に加えて 本体ファンは向きのみ変更、電源ファンは静音化、 CPUヒートシンクのファンを5cm×2を薄型8cmに置き換えたら 冷却性能を損なわずに騒音が特に気にならないレベルまで静かになりました。
512 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 18:17:07 ID:u5ovzue80
内蔵のHDを自分で交換したいのですが、手順を教えてください。 中身のぞいてみたのですがどこをどうすればいいかさっぱりわかりません。 とりあえず色つきのコードを抜こうとひっぱってみましたが固くて抜けません。 最初はどうすればいいのでしょうか?ドライバーは+よりーのがいいですか? よろしくおねがいします。
513 :
512 :2006/07/25(火) 18:46:24 ID:u5ovzue80
灰色の帯の方はスポっとぬけたんですが、赤、黄、黒(2本)の「P3」ってかいてある方が固くて抜けないです。 帯を抜いたらネジが見えてそれ外したらHDが取り出せるようになったのですが、「P3」が抜けないと交換できない状態です。 これは力ずくで抜いてもいいんでしょうか?よろしくお願いします。
514 :
512 :2006/07/25(火) 18:46:57 ID:u5ovzue80
赤、黄、黒(2本)っていうのはコードのことです。
515 :
512 :2006/07/25(火) 18:49:28 ID:u5ovzue80
普通に力ずくで抜けました。ありがとうございました。
516 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 18:53:09 ID:0nwscJhu0
それで正解。おめでとう。
517 :
512 :2006/07/25(火) 18:57:33 ID:u5ovzue80
スレッドを無駄に使って申し訳ありませんでした。やってみるもんですね。 新HDがまだ届いてないんですが、取り付けるときに分からなくなったらまた教えてください。
518 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 23:32:02 ID:1IFtO6D10
う〜む・・・
519 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 23:40:17 ID:Wq3DQd7N0
>>512 あなたの場合、交換するよりも増設のほうが安全かと思いますが・・・
520 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 01:10:55 ID:IiF1ULH90
つーか鳥説にHDDの交換方法が丁寧に書いてあると思うが、、、中古?
521 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 02:05:46 ID:YnAkB5m60
元のHDDが壊れてない限り増設が普通だと思うが、オリジナルのケーブルだと どうしても2段重ねになる。あれだけベイに余裕があるんだから本来は隣の方が いいんじゃないのかな。下段はどうしても熱持つし。
522 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 07:14:39 ID:Xm0KNkLm0
2段積み>2台いかせたなぁ。 …両方Maxtor
523 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 08:48:21 ID:EsaEnCYb0
>>512 普通にググればHDDの交換方法なんて
いくらでも情報は出てくると思うのだが・・・
「手順を教えて下さい」ってレベルでいきなり2chに質問しに来るって
2ch以外のインターネットの使い方を知らんのか?
夏だからなのか?
524 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 09:39:33 ID:0K0yOpX40
525 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 12:20:39 ID:LPeUEmmJ0
>>521 おいらは熱だけじゃなく HDD の振動も加わって、二回ほど二段重ねの上の方がクラッシュしたよ。
二回目は交換して約半年でカッシャンカッシャン....
腹いせに HDD のマウントと HDD の間に防振用のゴム(透明な薄いヤツ)を挟みまくったら、めちゃくちゃ静かになった&クラッシュしなくなった。
526 :
526 :2006/07/27(木) 05:10:24 ID:wWBbm8r80
自宅でQS733を使ってますが、職場のG5と比べるとネットを見る時にFLASH等のアニメーションがすごく遅いです。 QSはノーマルの状態なのですが、ビデオカードの問題でしょうか、CPUでしょうか?カスタムするか、ノート買っちゃうか迷ってるのですが、カスタムで上記症状が改善するならまだQSで頑張ろうと思いますがいかがでしょうか?
527 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 09:50:55 ID:+FdfXyVh0
そりゃお前さん、G5と比べたら・・・ なにもかも違う、としか言いようが無いぞ。
528 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 09:54:07 ID:hKf4euId0
>>526 グラボだけ買えてもCPUが引っ張れないから結果、それほど効果無い。
CPU>1.8ヅアルとGPU>RADEON9800両方交換がお勧め。
529 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 13:34:23 ID:xrynmTdK0
やめとけ。 コストパフォーマンス悪すぎ。 オクでQS処分してG5かインテルいったほうがいいよ。 DA以前はタダ同然だが、QSはまだ値が付くと思う。 1.8ヅアルと9800への投資額との差、あとどれくらいの期間使うつもりなのかを よく考えよう。
530 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 14:07:53 ID:diUsEVkT0
9.x起動が必要な場合だと手放すわけにも行かないんじゃない?
531 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 16:41:15 ID:dNy+cDDJ0
自分は1.8ヅアルにしたけど、 仕事でまだOS9が必要とかでなければ確かに高過ぎですね。 だったら安い中古G5とかIntel Mac買った方がいいです。
532 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 17:52:39 ID:lGs5IVNp0
まだ9起動必須なんですが、やはり1.8ヅあるしかないのか〜。 高いけどしょうがないな〜。 9800だと9では加速しないですよね? QS800Dualだけどカードへの電源とか取れなかった記憶。
533 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 19:09:37 ID:ZrWqpYVe0
それ以前にFLASH2Dってビデオカード交換じゃ効果が殆ど無いのでは?
534 :
526 :2006/07/27(木) 22:03:27 ID:wWBbm8r80
そうなんですね、やっぱコストパフォーマンス悪そうですね。。 9はほとんど使わなくなったので、やっぱしintelかG5の方が良さ気ですね。 でもG5で9動かせないんですか?システムフォルダコピーしてもだめですか? なんか方向逸れてしまってすみません
535 :
526 :2006/07/27(木) 22:05:19 ID:wWBbm8r80
>533 ではFLASH 2Dの動きは何に依存するんでしょう。 CPUパワー、ビデオメモリ総合してって感じですか?
536 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 22:52:59 ID:7uklr/Ha0
>>534 >G5で9動かせないんですか?システムフォルダコピーしてもだめですか?
無理、クラシック環境でしか動かない
おれは9起動はいらないけど、クラシック環境は必要なので
インテル待たずにG5に行った。
537 :
526 :2006/07/28(金) 00:04:53 ID:wWBbm8r80
??何か、今まですごい勘違いしてた。 9起動とクラシック環境の区別がついてませんでした。 なるほど、クラシック環境はG5でも起動できるんですね。 では9起動が必要な人ってどういう環境の人なんでしょう? あとインテルではクラシック環境はあるんでしょうか?
538 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 00:20:02 ID:II8WaPdY0
G5もIntelもクラシックないだろ
539 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 00:22:09 ID:hTXLwc/C0
9起動でなければ動かんハード・ソフトが有るのよ。 RIPとかフォントとか。 インテルからクラシックは切り捨てられたし・・腐れデザはつらいよ。
540 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 00:23:16 ID:hTXLwc/C0
G5はクラシックいけるよ
541 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 00:48:56 ID:xJV6yi7R0
9 起動=純粋にOS9.Xから起動できるマック。ポリタン1.25GHzDualが最後だったっけ? クラシック=OS X のエミュレータの機能として9環境が使える状態の事。 これでは動かない9環境のデバイスやソフトも多い。 たしかPPC G5が最後。インテル搭載機ではこれすらなくなった。 この差はでかい。
542 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 09:52:40 ID:4rZ40FwW0
>>541 エミュじゃないですよ。
バーチャルマシンに近いんですよ。
543 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 10:12:41 ID:p0Yo/6Ni0
クラシックって作る側にしてみれば「9も使える便利なおまけ機能」的位置付けなんだろうけど ネイティブ9以前からのユーザーだとあれじゃ当然不満が出るよな。
544 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 10:19:05 ID:UaXkF6s20
うん、パブリックベータの頃に使ったきりだ。
545 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 10:32:27 ID:JfW7Fn6x0
QS増強のネタふり→Intelを勧める→旧OS9(クラッシック)問題→結局何もしないというループが続いているな。 つか俺も両方使ってるが、Intel Macは使えないアプリが多すぎると言うことに買ってから気付く。
546 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 19:23:37 ID:q8PygH7p0
いずれは「PowerPC Mac だから、もう対応するアプリやデバイスがなくなってねぇ...」なんて時が来るんだろうなぁ... と、言ってるおいらは、後半年ほどで QS ともおさらば(リースアップなので...)。
547 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 23:50:44 ID:WG6XVLbz0
そのまま買い取れよ...
548 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 00:02:29 ID:p0Yo/6Ni0
ところでQSにFDD内蔵しちゃってる強者っている?
549 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 20:21:27 ID:/xZ6Hi1b0
>>548 今時FDDって・・・
ウチのはiVDRと640MOを内蔵。640MOはほとんど使わなくなった。
iVDRは便利だよ。
550 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 20:26:00 ID:BGjK+MLG0
QSにMO内蔵してたけど、MOの取説に書いてあったように構造上ホコリ吸いまくりで壊れた。
551 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 20:53:16 ID:w5DjkZBH0
そう言えば全然関係ないけど、初代ポリタンの青白 G3 に USB で FDD 繋げると、不具合が出て泣かされたなぁ....
552 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 15:40:25 ID:YHHyXt0V0
>>550 サイド半開きにしたらホコリたまらなくなったから
今もそのまま
553 :
546 :2006/08/01(火) 16:45:22 ID:sEwzFiC20
>>547 買い取りません。
詳細は述べませんが、リースアップしてもリース延長しないし、手元からなくなったりしないし.................ウフ♥
554 :
547 :2006/08/01(火) 22:10:55 ID:CgAZz99s0
>手元からなくなったりしないし.................ウフ?・ どういうカラクリだ? 詳細報告汁!ホゲ
555 :
546 :2006/08/03(木) 18:40:26 ID:iQL8JeDo0
>>554 残念ながら、それは言えません。
全然関係ないですが、むか〜しむかし、PowerMacintosh 8600/250 がリースアップになったとき、電源からボードからファンから何から何まで引っこ抜いて、ガワだけにして返したことがありました。
えぇ、今回は、もちろん、完全体ですよ。
中身だけなんてケチ臭い事、しませんよ...........ウフ♥
556 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 19:57:57 ID:c0+HNTf10
557 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 20:35:35 ID:k2ZBu/IP0
思っても、書かないw
558 :
435 :2006/08/03(木) 22:28:53 ID:VI386Wz90
昔は、レンタル終了したときに、 こちらで、廃棄処分いたしますから取りにこないでねぇ って言えば来なかったよ。 産廃法ができてからは、契約するときに 言い含めておいたら、営業マンが、なんなりとしてくれました。
559 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 22:33:55 ID:8Vfit9vm0
確信犯だな。オイっ
560 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 23:54:07 ID:C8UBQ4UC0
561 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 02:04:04 ID:QHGxKPtE0
562 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 18:01:59 ID:fqfwfWA30
側だけか。何に使うかだな・・・
563 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 23:35:10 ID:F7kn4ms10
564 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 23:09:44 ID:/QsFn7WJ0
IDがQSなので記念真紀子
565 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 03:47:36 ID:x6UPXY7q0
誰よりも先に言っておく。 後2年はこいつを使う!
566 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 11:19:36 ID:u6cP4iYl0
ボキはもうすぐ結婚します。 べらぼうにお金がかかります。 QSはあと六年くらいつかいそうです…
567 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 13:00:35 ID:2ipC6lYh0
結婚してもお金がかからない人もいるよ。 自分達の価値感を改めて理解して、何が必要で何が必要でないかを考えないと、 なんとなく世間に合わせてたらキリが無いよ。 とはいえ、おめでとう。 ライトユーザーなら、すでにMacBookやiMac,miniで十分な時代だしね。
568 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 13:15:49 ID:KhvZ/8jD0
美しい筐体に 増設、交換、改造が楽しいんだ! Intelだのシステムバスだの、どうでもいいんだ!
569 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 13:33:33 ID:BXP7zQok0
結婚前は新しいデスクトップが出るとすぐ一番速いヤツを買ったなぁ(遠い目)。 でもProはいらない。あんなもん買っても使い道ないワ。 QS買った時結婚して今もQS。
570 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 13:40:54 ID:byUBofcg0
皆、QSって何時まで使う?なんかIntel化したから 1年経ったらIntelPCだけに対応してるアプリケーションが殆どとかは 無いよね?
571 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 13:44:26 ID:1qmJaTi40
572 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 13:53:41 ID:KhvZ/8jD0
しばらくはユニバーサルバイナリじゃないの。 PPCに移行した時って、どの位生きてたっけね。
573 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 14:26:26 ID:NR2Fbfp70
現状まだアドビ&マクロメアプリがPPC用だし、 QS+アクセラレータ環境で全然オケだからなぁ。 あと1年くらいは余裕で使いそうな気がする。
574 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 15:07:35 ID:EDiNR8gd0
Adobe製品のIntel Mac対応待ちだな それさえ対応してくれればいつでも移行する
575 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 16:01:23 ID:KLdPB2IH0
未だOS9でイラレ8のクオク3.3主流というかデフォ。という 100万都市もある訳でw
576 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 17:54:17 ID:byUBofcg0
OS X 10.4.7ですが何か
577 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 19:29:08 ID:EZ2W3R+20
あと五年はもって欲しい。 一部の仕事はwinに移行してるし。今後はwinメインになりそうだ。 趣味のimovieくらいかな、X使うのは。
578 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 01:43:11 ID:C94ly8oE0
WWDC見終わって、FastMac1.5 をポチしましたよ。 まだがんばれそうだ!
579 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 15:36:22 ID:gAX2dY7G0
ちょっとすみません。 QS800シングル10.3.9でQT6を使って動画を見てるのですが QT7にバージョンアップしたらいままで6でスムースに見れてた動画が やたらとひっかかったり、音が切れたり、してるのですが これはやはり800シングルではQT7は重いのでしょうか?
580 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 15:47:03 ID:L7lG8Nth0
OS X 自体が、シングルプロセッサでは効率的に動作出来ない仕様なもんでねぇ...
581 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 17:42:26 ID:LZ2a3JGW0
>>579 QS733シングル改Sonet1.2ギガシングルでQT7で見てますが、切れたり引っかかったりしないです。
582 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 17:50:47 ID:xZieq02Z0
>>581 それより興味あるのが、
733Hzから1.2GHzで、どの位変わりますか?
本気で訊いています。
自分も800から1.4にしようか迷い中。
583 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 18:25:00 ID:QMbedpmK0
>>579 QT7の問題はAppleのDiscussion Boadsを見れ。
584 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 18:53:56 ID:swXryz3q0
>>563 これ10.2.8で動けば買うんだけどな・・・
585 :
581 :2006/08/09(水) 20:38:03 ID:dg8tpYPz0
>>582 あまり詳しくもないので素人っぽく言いますが、
やっぱりハッキリ分かるくらい変わるよ。メモリーを1.5ギガにしたせいもあるけども。
そりゃ確かにぶったまげるほど速くなった、という事は無いが、
気がつくと、あれストレス感じなくなってるなという感じか。
1.2ギガだから3万代で買えたし、こういうのはもう全く損は無いでしょう。
迷いは無用。ますますQS好きになるのは間違いなし。
586 :
582 :2006/08/09(水) 21:13:54 ID:hCioeZFP0
>>585 アリガトン。
迷い無用←魅惑的な言葉です。
今年HDD2台新品に入れ替えて、電源も交換したので
まだまだQS使いたいんです。
いよいよポチしようかなぁ。
587 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 21:39:50 ID:TZBBjsJ90
ぽちっとしてしまいました。 今までありがとう。
588 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 02:10:58 ID:D9ZGjVDZ0
いろんなポチがあるもんだなぁ。
589 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 08:23:11 ID:vtqMGJho0
俺はノーブラのお姉さんのポチが好きです。
590 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 08:53:59 ID:1K4SSRzJ0
(´゚ω゚`)モキはうちのポチが好きでつ
591 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 10:18:41 ID:be/jxozx0
女性をポチと呼んでるのか・・・ このドSめw
592 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 11:09:57 ID:yVd1S36d0
いや、「ポチ」と"呼ばれている"に 12036ゼニー。
593 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 11:23:57 ID:kzEe9Vp+0
おまんちょの上のほうのある「ぽち」が好きです
594 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 14:15:58 ID:qPG/JFzA0
Mac Pro極上カスタマイズで¥2,076,090 「ポチ」どうぞ。 OS9は葬られ、PowerMacは過去の遺物にされた訳だが、現実的にはこれらが無いと生産活動がストップするな。
595 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 15:23:37 ID:guAHb6qS0
596 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 16:22:38 ID:yVd1S36d0
597 :
名称未設定 :2006/08/11(金) 16:48:23 ID:SZYE6wJ40
来年、安定期に入ったMacBook買う。 今すぐQSにアプグレカードの1.8GHzヅアル入れる。 どっちが幸せになれますか?
598 :
名称未設定 :2006/08/11(金) 17:07:29 ID:lbTXIjuf0
>>597 今すぐQSを1.8GHzにして来年MacBook買う。
ってのは無理?
599 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 18:19:15 ID:MREAimyM0
Apple Studio Displayと共に掃除しました。 気持ち良い。
600 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 19:10:28 ID:DEG2hvzi0
↑ 新しいマク買ったんか?QSはApple Studio Displayと共に捨てたんか?Σ(゚д゚|||)ガーン
601 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 02:26:12 ID:8KVDwT1N0
掃除=処分じゃないだろう
>>599 のは単なるQS飼育日記の1ページかと
もうQSerは被害妄想が強すぎ
602 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 02:48:31 ID:fEz2C6AuO
Qさま
603 :
599 :2006/08/15(火) 02:54:39 ID:4L/gBG010
>>600 w。
奇麗にしただけですよ。
Leopardが2007年なんで、待ちきれず今更Tiger購入を検討中。
604 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 17:03:50 ID:4L/gBG010
605 :
600 :2006/08/15(火) 19:27:52 ID:ueFcNKkE0
オウ(゚Д゚≡゚Д゚)オウ?
>>603 ,604
ほっ!そーですか。そりは良かった。末永く可愛がってやってくだしい( `・ω・´)ゞ ビシッ
やっぱQS&Apple Studio Displayのコンビは最高でつね(;´Д`)'`ァ'`ァ
606 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 21:18:31 ID:MO5Ce5N10
>>605 >コンビは最高でつね
どこらへんが最高なの?
607 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 21:30:46 ID:uSS1zYoI0
>>604 いいですね。うちもQSと17inchの組み合わせですが、ディスプレイのUSBはあぼーん
してます・・・。現在は1.8GHz single と10.4.7です。
>>606 やはりMacらしい外観でしょう。
608 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 21:30:55 ID:Q9DX+R8S0
デザインの統一感とか ADC ケーブル一本でつながるスマートさとか……かな? 先月、うちの Apple Studio Display 17 は内蔵 USB ハブがダメになってしまった らしく、キーボードその他は QS2002 本体の USB ポートにつなぐ羽目に。 ディスプレイの裏あたりでケーブルがごちゃごちゃになって、いまいち美しくないぜ。 あまり関係ないけど、USB2.0 カード(RATOC REX-PCIU3)も増設してみた。 メモリカードリーダの読み込みが桁違いに速くなったのに感心。 でも、ストレージ系デバイスをつないでるとディープスリープから復帰不能に 陥るというのはこのスレッドで読んだとおりだった。(OS X 10.4.7)
609 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 22:59:27 ID:aAvQfl9l0
当方QS2001でosX10.4.7、本日注文していたFastMac 1.5 が届いたんだけど、 付属のCDにはQSに関する情報がないんですね。 何にも気にせずCPU差し替えるだけでOKなのでしょうか?
610 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 23:06:33 ID:E92Yo9yv0
611 :
609 :2006/08/15(火) 23:15:11 ID:aAvQfl9l0
612 :
600 :2006/08/15(火) 23:35:24 ID:Mp7X7M8v0
>>606 607タソ&608タソが書いてる通り、クリアパーツを使用した外観といい水銀色の統一感といい
最高でつ(;´Д`)'`ァ'`ァ
まあ外観のデザインにこだわって素材の弱さに(ネジ穴のひび割れ)気づかないのがアポーらしいけどw
613 :
名称未設定 :2006/08/16(水) 00:00:53 ID:RKXIzf4/0
>>609 いいなぁ〜
CPUを交換するかIntel Macを買うか迷い中・・・
614 :
609 :2006/08/16(水) 00:40:52 ID:uteKvy0k0
>>613 おいらもだいぶ迷ったよ。
WWDCで魅力的なデスクトップが発表されたら買い替えようと思ってた。
でも発表されたマシンは自分にとってあまり魅力的に感じなかったんです。
でアップグレードを決意した次第。
615 :
名称未設定 :2006/08/16(水) 01:08:20 ID:aaWAANqN0
>>608 うちの15インチもUSBハブが馬鹿になってきた・・。
スリープから復帰するとかのタイミングで電源切れる・・。
616 :
名称未設定 :2006/08/16(水) 11:04:50 ID:AfJDArd7O
HPの一体型のプリンターを接続したままで スリープから復帰できる方はいますか?
617 :
名称未設定 :2006/08/16(水) 11:12:22 ID:7+ZbCQHr0
>>616 USB2.0カードに接続して、ということなら、カードリーダー部分が
ストレージに相当する(たぶん)ので復帰出来ないと思われ。
本体のUSB1.1ポートだったら問題ないよ、うちでは。
PSC2150使用。
618 :
名称未設定 :2006/08/16(水) 11:20:59 ID:gPHo/qxw0
うちもPSC2150を本体ポート付けなら無問題。
619 :
名称未設定 :2006/08/16(水) 11:44:26 ID:AfJDArd7O
皆さんありがとうございます。 実は自分もPSC2150なのですが本体のUSBに 接続しているにも関わらずスリープさせよう とすると画面は暗くなるのですがHDが起動し たままな感じで、それから何をしても復帰で きません。いろいろ試してみようと思います。
620 :
名称未設定 :2006/08/16(水) 22:05:46 ID:1ilSlMS80
整備済みの Intel iMac ポチってしまいました。 モニタを自分で選びたいので Mac Pro の発表を待ってたけど Pro の名に恥じぬ性能と価格だったもので。 (価格性能比はいいけど、絶対値としてやはり高い) いままでありがとう QuickSilver 800 ...
621 :
名称未設定 :2006/08/16(水) 22:16:58 ID:7+ZbCQHr0
>>619 PCIカードに何か刺さってるとか、他の周辺機器繋いだままとか
何か別のが原因ってことはない?
622 :
名称未設定 :2006/08/17(木) 00:20:08 ID:oopa80ip0
StudioDisplayの17っていくらくらいで買えるかな? そして15っていくらくらいで売れるかな?
623 :
名称未設定 :2006/08/17(木) 00:26:43 ID:Su4GxLci0
ちらっと祖父地図のページみたが17で37,800(税込)ってのが一個あった。 ということは15は買い取り価格はあんまり期待できないんじゃない?
624 :
名称未設定 :2006/08/17(木) 00:31:48 ID:eQC2hed/0
秋葉館の方が在庫は多いかも。
625 :
名称未設定 :2006/08/17(木) 00:40:42 ID:oopa80ip0
>>624 >>623 やはり、買い取り価格は期待でそうもないですね。
で、秋葉館のほうが1万円くらい安いのかな?状態はよくわかりませんが。
626 :
名称未設定 :2006/08/18(金) 03:57:20 ID:nb0dgfjw0
今更37,800円もだして、 中古でかなり劣化している17inのモニターを買うのはもったいなくないか 17inで35,000円だったら新品でもっと写りの綺麗なモニターがいっぱいあるだろ 俺も15inのStudioDisplayをもっているけど、 あまりに写りが悪くてサブモニターにも使えなくなって捨てたよ 新しいモニターにしたら見違えるほど綺麗に移るようになった
627 :
名称未設定 :2006/08/20(日) 00:19:50 ID:R1X3TigK0
ディスプレイ脇の電源スイッチの為に StudioDisplayを捨てられない俺。
>>607 あ、うちのQSとシネマもディスプレイのUSBが逝ってしまったw
なんとかならんかね(苦笑!
629 :
名称未設定 :2006/08/20(日) 21:34:47 ID:4sQipCBj0
>>628 607ですが、自分は素直にあきらめてキーボードをハブ経由で
QS本体につなげています。
630 :
名称未設定 :2006/08/22(火) 02:14:05 ID:TbwGokX80
うるさいからもうMac miniでも買っちまおうと思ったら急に調子が悪く(iPodが更新されない) なった・・・。 久し振りにOSインストールし直して、いちいちソフトをインストールし直すのも面倒だから 「設定をコピーする」みたいなのをやったんだけど、ちゃんとiPodを更新できるようになった。 それに全体的に反応が速くなってキビキビした感じがする。 なんかスッキリした・・・。
631 :
名称未設定 :2006/08/24(木) 14:55:21 ID:yiUWELqC0
QSまでのMacには「飼い主のご機嫌察知機能」が付いてます。
632 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 03:11:08 ID:PBJ/s5xu0
キーボードを分解洗浄したいんだけど、解説してるサイトってありますか? もしくは経験のある方、注意点を教えてください。
633 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 03:27:15 ID:lsV4JryG0
634 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 03:58:34 ID:mM76k4xA0
質問です。 OS 9では問題ないのですが、 OS Xで起動すると起動してから数秒後、もしくは起動中に突然電源が落ちます。 この場合考えられる原因は何でしょうか。 環境 ・Quick Silver 733MHz ・OS 9.2.2 / OS X 10.4.7 ・メモリ 1GB ・HDD 120G + 120G
635 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 05:46:34 ID:JMQdLMtH0
>>632 分解して裏にたまったゴミを撮ったよ。
約1.25mm(1/10インチ)の6角レンチがあればバラすことができる。
オレは1.3mmのレンチでいけた。
まずキートップを外して出てくるネジと裏のシールをはがして出てくるネジを外す。
本体の上下の合わせ目にテレフォンカードを差し込んで、合わせ目を広げていけば
上下の本体はバラせる。
636 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 11:52:49 ID:PBJ/s5xu0
>>633 ,635
レス、サンクス。
挑戦してみます。
>>634 以前修理に出して、CPUパーツ交換された時に、
OS 9では起動できるけど、OS Xだと起動できないという事がありました。
でも、その時はOS Xで起動しようとすると、
起動シーケンスの途中でカーネルパニックで止まって起動すらできないという状態で、
とりあえず、Finderが立ち上がる事は無かったです。
634さんのが、同じような状況かどうかは判りませんが、参考までに。
あと、しばらく置いておくと起動できるようになるけど、しばらく作業してると電源が落ち、
その後、すぐに起動してもすぐ落ちるとかなら電源かも?
637 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 16:03:16 ID:bPQwc1CM0
OS 9でオッケー OS Xでダメ な場合はメモリの問題が多い・・・らしいよ。
638 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 16:09:09 ID:V8+yoXaq0
639 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 18:16:11 ID:JMQdLMtH0
640 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 20:59:40 ID:1TTTudOu0
昨年、QS2002が起動しなくなって、 PMUスイッチを押して復活させた事が2回。 その後、ATX電源にかえてHDDも新調したんですが、不調です。 PMUを押して2回復活させている時点で、もう寿命でしょうか? 曽根のアプグレ検討中なんですが、止めといた方が良いでしょうか?
641 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 21:11:27 ID:iS1YK8Rh0
>>640 QS733ユーザーですけど、もし自分がその状況になったらおそらくmac miniに換えると思います。
どうしても0S9環境が必要だったら中古で程度の良いQSを探しますが。
642 :
名称未設定 :2006/08/25(金) 22:49:48 ID:QPZFq6+U0
>>641 ロジックかCPUっぽいけど、多分CPUかな。
オクでパーツを物色してみては如何かな?
643 :
名称未設定 :2006/08/26(土) 15:48:36 ID:HlM7NVgn0
PMUで復活したのなら、それはいいとして、 「不調です。」の内容が問題だと思う。 CPUが原因ならソネにすればいいわけだし。
おいらも、PMUの不調にはまったことあるけど、あれはかなりシビアだ。 数分放置では、うまくいかないことがおおい。 一見うまくいっても、数十分でまた症状がでたり。 十分コンでサーが放電できるように、半日くらいは電源ぬいて、電池はずして、うまく復活しました。 もちろん、それでも手順をまちがうと元の木阿弥だけど
645 :
640 :2006/08/26(土) 23:58:31 ID:kXD4owPo0
>>641-644 レスありがとうございます。
不調は、普通の(?)フリーズと起動途中でのフリーズなんですが...
電源とHDDを換えても同じなので、ソフト系なのか、
ハードなのか自分の知識では訳わかりません。
OS9でどうなのかは、試していないんですが。
さらに様子みても同じなら、諦めようかと。
昨晩、ヒートシンク外して銀グリス綺麗に拭き取り、
少量を塗り直してみました。はみ出し気味にベトリ塗っていたんで。
646 :
名称未設定 :2006/08/27(日) 06:49:23 ID:JbmGynEX0
メモリじゃねえか?
647 :
名称未設定 :2006/08/27(日) 07:32:11 ID:/5OFec+40
おれもメモリだと思う。os9でマックメムのメモリテスター ダウンロードして試してみ
648 :
名称未設定 :2006/08/27(日) 20:03:10 ID:3dw3yy720
OS Xの方がメモリにシビアだから OS XのHardWareTestでチェックした方がええよ
649 :
名称未設定 :2006/08/27(日) 20:52:48 ID:AQ7AhV1g0
650 :
645 :2006/08/27(日) 21:43:38 ID:Tp9wbrsH0
615です。 ホント親切にすんません。 XのHardWareTestと9のマックメムテスターやってみますた。 オケて言われました。 649サンの落としたので、これから一晩やってみます。 まだQSを大切に使いたいので。 サンクスです。
651 :
645 :2006/08/27(日) 21:45:11 ID:Tp9wbrsH0
↑615でなく、645ですた。ハズカシス
652 :
名称未設定 :2006/08/28(月) 00:48:09 ID:jLj62xfU0
シリアルATAカード、上で出てるスゴイヤツにしようかRATOCにしようかで悩んでるんだけど、 スゴイ使ってる人、ディープスリープはできてる? RATOCでもディープスリープできるのかどうか解らないし、どっちがいいかなぁ。
653 :
名称未設定 :2006/08/28(月) 08:00:14 ID:quQRm+6+0
>>652 ほかに、PCIバスに何さしてるか教えてもらえんかね?
SUGOI使ってるけど他にも2枚さしてるからなぁ…
654 :
652 :2006/08/28(月) 13:17:08 ID:jLj62xfU0
>>653 わざわざありがとう。
今はRATOCのUSB2.0カードを挿してあるだけ。
>>653 さんの状態でディープスリープできてる?
SCSIカードとかでもRATOCのを使ってきてるからシリアルATAもRATOCで揃えようかなとも
思うんだけど、わざわざちょっと高い方買ってディープスリープできなかったら困るし・・・。
655 :
名称未設定 :2006/08/28(月) 23:41:14 ID:5zOx2j5B0
>>654 スゴイだけ挿してるけどディープスリープ
OKだよ。
656 :
652 :2006/08/29(火) 12:58:59 ID:06qQ7Qs50
>>655 おぉ、ありがとう。
よし、スゴイ買おうかな。
657 :
名称未設定 :2006/08/29(火) 17:19:21 ID:NMWpRh0R0
スゴイ!スゴイ!
658 :
名称未設定 :2006/08/29(火) 21:50:08 ID:2xUYeOe60
あぁ、スゴイ、スゴイわぁ〜。
659 :
名称未設定 :2006/08/30(水) 00:18:31 ID:BRUUjYop0
なんだよ、スゴイスゴイ言うからWWDCスレかと思ったぞー
660 :
名称未設定 :2006/08/30(水) 00:23:34 ID:birQ9qSR0
星崎未来を思い出した・・・
661 :
名称未設定 :2006/08/30(水) 00:25:21 ID:ilWG4+3y0
ん? ワールドワイドデートクラブ? デリバリークラブか! 呼びたい! 呼んじゃえ!よんじゃえップ!
662 :
名称未設定 :2006/08/30(水) 01:22:18 ID:du0/117i0
663 :
名称未設定 :2006/08/31(木) 18:43:32 ID:MTzZFggp0
664 :
652 :2006/09/01(金) 12:18:14 ID:+3XK7Gjr0
スゴイ買ってSeagateの320G入れてみた。 120G+120G+320Gにしたんだけど、ケーブルの取り回しがなかなかいい感じにできなくて、 結局メンド臭くなってフタが半開きの状態で使う事にした。 ちゃんと電源も大丈夫そうだしディープスリープもできて一安心。 でも速くなったのかどうか解らない・・・。
665 :
655 :2006/09/01(金) 23:26:41 ID:aaz4EZjh0
>>664 マクスタ250G S-ATAを起動DISKに変えたけど
boot早くなったよ。静かだし快適。
純正HDDからのスイッチだけどね。
666 :
名称未設定 :2006/09/02(土) 00:04:28 ID:Yet5j1ut0
QSのcpuファンの電源はマザボから供給されてますよね。 負荷によって回転数変わるようになっているんでしょうか? cpuをアプグレカードに換えた時、 元のcpuファンをそのままマザボから、 電源供給させておいて大丈夫でしょうか。 (元ファンは排気方向に変えようと思っています)
667 :
名称未設定 :2006/09/02(土) 00:51:54 ID:osM/EJgp0
>>666 起動直後に電圧測ってみたけど12Vだったぞ。つまり回転制御はされてないと思う(867MHz)。
下の12cmファンにはサーミスタみたいのがついてるよね。
668 :
666 :2006/09/02(土) 08:30:50 ID:EsJiTMus0
>>667 わざわざ測ってくれたんですね。ありがとうございます!!
最初からフルで回っているんですね。
12cmはマッチの頭みたいなサーミスタついてました。
電源内は回転制御されてる気がします。明らかに五月蝿くなりますよね。
サンクスでした!
669 :
652 :2006/09/03(日) 01:44:10 ID:6OvCrvVy0
>>665 どうも起動が速くなった気がしないと思ったら、いつもスリープばっかだった・・・。
で、今試しに再起動してみたら確かに速くなってるね。
そういえばマザーのATAって66だったんだっけ?!と思って、今までのST3120026A*2を
スゴイのATAに挿してみたらちょっとだけ速くなったし、フタがちゃんと閉まるようになって
スッキリ。
SATAのST3320620ASも静かだし特に熱くもないし(Temperature Monitorで38度)、
やっぱり買ってよかった。
670 :
655 :2006/09/03(日) 01:54:15 ID:ULTuVF/30
>>669 体感できてよかったね。
そう。QS2001はATA66です。
671 :
名称未設定 :2006/09/03(日) 13:50:53 ID:FB5TIfYe0
QS2002の800を使ってます。 つい先日内臓HDが壊れてしまい、新しいHDを買いたいのですがオススメとかありますか? あと何か気をつけることがあればアドバイスお願いします。
672 :
名称未設定 :2006/09/03(日) 19:34:31 ID:BiICTSdh0
↑日立、シーゲートでアタ100か133なら なんでも認識すると思われ。 古いオエスでは120戯画以上は認識せんのでちゅーい。
673 :
名称未設定 :2006/09/03(日) 20:09:28 ID:JVseG4Zt0
>>672 OS9でも128GB以上認識するだろ? ATAカードの問題。
674 :
名称未設定 :2006/09/03(日) 22:09:45 ID:FCU7SxXY0
>>671 この際だからカード噛ませて、SATAにしたら良いんじゃね?
少しは速くなるんじゃねーの。
652の人が使ってるST3320620AS良さげだけど。
675 :
名称未設定 :2006/09/03(日) 22:18:32 ID:G7ENyPF90
そこまですんなら零度がヨロシ。 玄人志向のシリコン3124やたら シーケンサルで120ぐらいでるべ。
676 :
名称未設定 :2006/09/03(日) 22:33:09 ID:0Sql/TYa0
677 :
名称未設定 :2006/09/03(日) 23:05:39 ID:G7ENyPF90
あぼーん倍増はその通りですなぁ(´-ω-`)。
零度0で直4段積みストライプとかは嫌やがな(´-ω-`)。
こうなったらマルチって、気が付いたら
>>671 には辛い世界に入っていってるがな(´-ω-`)。
678 :
名称未設定 :2006/09/03(日) 23:17:14 ID:FCU7SxXY0
苦労と至高に手を出すのが素人
679 :
名称未設定 :2006/09/03(日) 23:52:12 ID:G7ENyPF90
使えれば何でもいいんでないかい。 対応品よりヤスー。 このスレでもやってるしなぁwww。 眠たいので根末(´-ω-`) 。 ファ〜...。
680 :
652 :2006/09/04(月) 00:47:26 ID:SsNP7CHJ0
>>671 特に速さを求めないんなら120Gがいいんじゃない?
ただ入れ替えるだけで使える。
気を付ける点といえばマスタースレーブの設定ぐらいかなぁ。
あとはオレみたいにSUGOIとかPCIのシリアルATAカードを挿して今どきのデカいハードディスク
にするとか。
シリアルATAだとケーブル類が今までとは違うヤツになってるから、カードにケーブルとか変換
ケーブルがついてなかったら自分で用意しないといけない。
オレも前はATAでRAID0やってたりしたけど、どうもアヤしかったからやめた。
RAIDはやっぱりSCSIでやるもんだと思うなぁ・・・。
でもシリアルATAなら大丈夫なのかな。
681 :
671 :2006/09/04(月) 01:02:25 ID:UiEz76Fa0
親切な方々、アドバイスありがとうございます。 大容量HDDにするにはATAカードを変えないといけないんですね(~_~; RAID0はまったく未知の領域なのでさすがに恐いです(^-^; 調べたら延長保証期間がまだ残ってるみたいなんでそれで直すか大容量HDDに変更するか検討しようと思います。 あと壊れたHDDからデータを取り出すってやっぱり無理でしょうか?
682 :
名称未設定 :2006/09/04(月) 05:37:20 ID:wrd/DXDa0
今年も夏は乗り越えた。 だが気を休めるにはまだ早い。
683 :
名称未設定 :2006/09/04(月) 13:21:13 ID:3WGgOyJd0
今年の夏学んだこと: 暑い日はディープスリープさせない方が良い 起こしたらハードディスクが聴いたことのない金属音を発するようになった 翌日には直ってたが<謎 スリープさせてると電源付近が熱を帯びているみたいだし、冬季以外は控えた方が吉かも
684 :
652 :2006/09/04(月) 19:20:02 ID:SsNP7CHJ0
マザーのATAからスゴイのATA133に挿し直した120G*2、どうも数ギガのファイルを展開する とフリーズするからマザーに繋ぎ直したらフリーズしなくなった。 何かあった時に別系統にしておいた方が安心な気もするし、やっぱりスゴイにはシリアルATA だけを任せておいた方がいいのかも・・・。
685 :
名称未設定 :2006/09/06(水) 14:20:01 ID:TWZNxF690
>681 おまいさんの2002だろ? 800のシングルだろ? 大容量にしたいだけなら、そのままでいいでしょ? 過去スレ読んでないのかな? 前期QSは、大容量HDDの制限あるけど 後期QSには、ないよ。500GもそのままOK
686 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 12:48:01 ID:hrn+EWJP0
QSは2002じゃなくても実はビッグドライブの制限はないぽ
687 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 13:05:11 ID:5Kq0Ssgy0
>>686 127GB以下でパーティション切って使用って事?
それとも127GB以上も認識するのかな?
自分はQS2001以外、全てSerialATAのマシンしか持ってないので
BigDriveが使えなかったら流用出来なく、ずっと試せず仕舞い…
688 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 13:29:39 ID:JHgZj4TH0
QS限定の話なのに 暗黙のうちにOSXでの使用が前提になってるな‥‥
689 :
名称未設定 :2006/09/07(木) 15:02:30 ID:JOXl+9RW0
>>687 QS2002発表時に安くなったのを買ったうちのQS(2001)は
パーティション切ってない状態で127GBまでだった。(OS X)
690 :
671 :2006/09/07(木) 17:11:41 ID:gOL70Qfb0
大容量いけるんですか?! 祖父の店員にも聞いたんですけど無理といわれたんで無理なんだと思ってました。 後期だといけるんですね。 ありがとうございます。
691 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 17:58:19 ID:LW41dZWt0
ターミナルからコマンド打ち込めば120GB呪縛から解放されるね ググってみ
692 :
名称未設定 :2006/09/08(金) 20:34:24 ID:zn45p7ox0
693 :
685 :2006/09/10(日) 17:49:24 ID:lRIJ4Wcj0
あれれ?、前期は、ビッグドライブだめなんじゃなかったのか? それとも、前期のみ、Xで立ち上げて、ターミナルからコマンド打ち込みなんかぁ? おいらの933は、160Gがなんにもしなくても、つかえてるけどねぇ・・・ OS9もOKなんだが??
694 :
名称未設定 :2006/09/10(日) 18:25:02 ID:u4Hm0Ewd0
え?OS9でもオンボードで160認識するかい?
695 :
685 :2006/09/10(日) 20:45:45 ID:lRIJ4Wcj0
>693 Xと9を一緒にいれたくなかったので、 Xでフォーマットして認識させて2つ(80Gが2つ)にパーテ切って 別々に入れたのよ。この状態だと問題なし。 やっぱ9は、オンボードだと、あかんのかなぁ? スレーブがあいてるので、そこに、別の大容量つっこんでみますわ。
696 :
名称未設定 :2006/09/10(日) 23:19:18 ID:SBRufcIp0
QS733使っていてTempo ATA133増設してOS9インストール無事完了して、 10.4DVDから起動して10.4入れようと思ったんですがHDDを認識してくれません。 カードは認識しているようですが、HDDがさっぱり、、、、 あと、OS9かあの復帰に失敗します。 ファームは4.5となっています。 同じような人いませんか?解決策を教えていただけたら幸いです。
697 :
名称未設定 :2006/09/11(月) 09:22:52 ID:MZc8Cz6+0
OS 9は、9.2.1か9.2.2までにアップデートした?
698 :
696 :2006/09/11(月) 21:23:13 ID:W84IP3Ml0
してますよorz
699 :
名称未設定 :2006/09/12(火) 07:41:36 ID:hG+gt0yA0
ジャンパスイッチの設定が違うとかじゃないのか
700 :
名称未設定 :2006/09/12(火) 13:05:25 ID:f168jMFE0
いやいや、まだHDD買ってないんじゃないのか
701 :
名称未設定 :2006/09/13(水) 01:09:20 ID:LN7oLv1y0
それともQS733も脳内かぁ?w
702 :
名称未設定 :2006/09/14(木) 17:34:29 ID:5yCEy9Sc0
「 おいらの933は、160Gがなんにもしなくても、つかえてるけどねぇ・・・ 」 そして突っ込みが入ると 「 Xでフォーマットして認識させて2つ(80Gが2つ)にパーテ切って別々に入れたのよ。この状態だと問題なし。」 “なんにもしなくても”が聞いて呆れるなw
703 :
名称未設定 :2006/09/14(木) 18:19:51 ID:qm4quV8H0
今、修理で代替機に普段のHDD載せて使ってるんだけど、 自分のQS 733と代替品の733で、 サイドパネル開けた時に見える電源ユニットの下のファンの羽根の向きが違うんだけど、 どういう事でしょうか? 回る方向がそれぞれどっちか分らないんですが、 自分のは、 ファンの左側で、羽根の上側が奥に傾いてます。 代替品は逆で、音もうるさい。。
704 :
名称未設定 :2006/09/14(木) 18:32:57 ID:mL58l1ClO
733はQSと2002の2種類あるから
705 :
名称未設定 :2006/09/14(木) 19:41:43 ID:1IGxiJ480
733は2001だけじゃないのか?
それに吸排気の方向は2001も2002も一緒でしょ?
>>703 起動してるときに蓋空けて(変なところ触らないように)
どっち向けに風が吹いてるか確認してみては?
デフォは排気のはず。(CPUが吸気で、電源とケースファンが排気)
706 :
名称未設定 :2006/09/15(金) 16:10:27 ID:23Ul+NDE0
ヴィギナーですが、例えばmini用の外付けケースのministackのようなものを クイックシルバーにつないで外付HDDで起動にすると、 USB2.0ハブ、ファイヤワイヤハブにもなっておまけに電源への負担や熱問題や最大120GB問題も無 いという事でしょうか。
707 :
名称未設定 :2006/09/15(金) 16:15:45 ID:RUwELWpp0
ret's vigin!
708 :
名称未設定 :2006/09/15(金) 16:53:33 ID:9TcxAvGp0
virgin?
709 :
名称未設定 :2006/09/15(金) 17:17:52 ID:SFjHsmdr0
710 :
名称未設定 :2006/09/15(金) 18:19:28 ID:DuOxKKre0
711 :
名称未設定 :2006/09/15(金) 20:48:20 ID:vAP2hsxs0
>>710 もう一度落ち着いて一通りおっぱい揉みたい
712 :
696 :2006/09/15(金) 23:25:59 ID:jGRzfM1e0
頭噴火してPowerMac9600にさしてたACARDのATA133カード奪ってぶっさしてみたら、正常に動きました、、、、 sonnetサン、ドウイウコトデスカ ってなことで、まだ格闘中、ボスケテ
713 :
名称未設定 :2006/09/15(金) 23:38:26 ID:xVBoeAN/0
ペニサーですが?
714 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 00:52:03 ID:fIsususq0
715 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 06:48:32 ID:GhxNx6Xl0
>>714 人柱になってくれるのはかまわんが、高杉ないか?
ただの静音ファンのセットだぞ。
716 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 10:19:48 ID:axeWvqeO0
どう考えてもスーパーボッタクリだがな。
717 :
706 :2006/09/16(土) 12:57:11 ID:eFzugHJp0
>>709 ヴィギナーですが、大変参考になりました。
718 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 14:07:43 ID:GYQ9uGKP0
ふつう、 vi → ヴィ bi → ビ だけど。
719 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 14:43:25 ID:qj/2LlSD0
フツウ、 Vぁ → ヴァ ですが。
720 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 15:22:31 ID:Q0ULzPr80
ret's vigin!
721 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 21:55:28 ID:GYQ9uGKP0
The sperrs are wlong.
722 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 22:56:33 ID:2jcCws9a0
肉棒志願の人は自分でファンを選ぶ楽しみを捨てるのか。。。
723 :
名称未設定 :2006/09/16(土) 23:16:01 ID:1+c2YwSa0
いい加減にしてください!! ここは本当に酷いインターネッ
724 :
名称未設定 :2006/09/19(火) 21:43:18 ID:dEjB4ryi0
クイック
725 :
名称未設定 :2006/09/19(火) 22:06:49 ID:t47xPO+d0
バルシー
726 :
名称未設定 :2006/09/20(水) 00:52:09 ID:pICgRx8P0
メルシー
ヘルシー
チェルシー
ネグルシー
730 :
名称未設定 :2006/09/20(水) 23:48:46 ID:LYYfNxuL0
731 :
名称未設定 :2006/09/21(木) 00:45:34 ID:Hvxl6S7U0
ファン
732 :
名称未設定 :2006/09/25(月) 16:06:46 ID:ZKh37G/E0
クイック
733 :
名称未設定 :2006/09/25(月) 16:13:05 ID:mYcWZ0U+0
734 :
名称未設定 :2006/09/25(月) 21:25:29 ID:dn/au/Oc0
>>733 G4で使えるCoreImage対応のビデオカードは
ラデ9800か9600、この2択だったと思われ。
735 :
名称未設定 :2006/09/25(月) 21:55:55 ID:AfuWnUeO0
あと書き換えゲフォ6600GTもいけるはず
736 :
名称未設定 :2006/09/26(火) 01:09:32 ID:KD5Gz6Z30
9600はQS非対応のものがあるから気をつけろ。
737 :
名称未設定 :2006/09/26(火) 09:11:03 ID:Ppimcmoq0
9800はスゲェ発熱だぞぉ。
738 :
名称未設定 :2006/09/26(火) 20:44:40 ID:rxAInhtm0
今現在G4/733 512×2+128=1.12Gメモリを積んでます 128を512に代えたら、いいことありますかね?w
739 :
名称未設定 :2006/09/26(火) 20:52:26 ID:HoQrg+9w0
なんで笑ってるんだ?
740 :
名称未設定 :2006/09/26(火) 21:03:12 ID:rxAInhtm0
741 :
名称未設定 :2006/09/26(火) 21:07:32 ID:8FZMM9ml0
美容師「128を512に代えたら、いいことありますかね?wwww」
742 :
名称未設定 :2006/09/26(火) 21:54:16 ID:22hmD9IL0
>>734-737 サンクス。
発熱は怖いですね。
とはいえ、書き換えできそうも無いので、9600, 9800あたりを狙ってみます。
743 :
名称未設定 :2006/09/26(火) 21:55:44 ID:sjXNHmXq0
さっきPCIのボードやらを交換して、色々いじった後に 電源ボタン押しても一瞬光るだけで起動しなくなった。 とりあえず差したのを全部抜いてもダメだった。 これはついに逝っちまったのかと 蓋を空けて中を見ながら、しばらく感慨に浸っていた。 あぁ…ついにMacを買い換えなくてはならなくなった… 今ならiMacか、MacProなんかいいよな… で、眺めてるうちにそういや電池なんてあったかと付け直したら起動した。
744 :
名称未設定 :2006/09/26(火) 22:54:37 ID:daPTRDM10
同じ経験あるけど、電池の抜き差しだけでは起動しなかったなぁ 電池ってQSの場合、起動に関係してないと思っていた
745 :
名称未設定 :2006/09/26(火) 23:15:23 ID:EJPolXQu0
俺も電池の抜き差しで復活した事ないです。 メモリの入れ替えも。 PRAMクリア若しくはCUDAリセットでの回復が一番多く、何かあるとてっとり早いCUDAスイッチを押してる。
746 :
名称未設定 :2006/09/26(火) 23:47:37 ID:thtLO1AE0
QS2001 ATA-66 BigDrive非対応 QS2002 ATA-66 BigDrive対応 って事で宜しいですか?
747 :
名称未設定 :2006/09/27(水) 05:18:39 ID:PUrV5CXT0
>>746 なんかその質問めちゃくちゃこのスレでみるYO
748 :
名称未設定 :2006/09/27(水) 11:19:11 ID:IPIOgO8K0
>>747 「過去スレ嫁!」と言わない君はきっと優しい人なんだろうなあ〜
749 :
名称未設定 :2006/09/27(水) 13:27:15 ID:9IwPEpCV0
素人質問ですが、現在メモリ1.5ギガQS733をアクセラレータで1.2ギガにしたものを ゲットして使ってます。サブ機としてMacmini(PPC版)1.42ギガをオークションで狙っているのですが、 それだとサブ機のが性能が上になるでしょうか。メモリが1ギガなので微妙です。
750 :
名称未設定 :2006/09/27(水) 13:39:27 ID:8Mju5nod0
メモリどんくらい使う作業するか分からないが 重い動画や画像処理をするとか、音楽でソフトサンプラー使うとか そんなんじゃなければ1Gで十分やりくりは出来る。 どっちにしろCPUの差自体も微妙だし、体感もきっと微妙。
751 :
名称未設定 :2006/09/27(水) 13:52:54 ID:9IwPEpCV0
>>750 有り難うございました。参考になりましたです。
752 :
名称未設定 :2006/09/27(水) 14:30:56 ID:fnHbohXNO
>>749 mini/PPCはFSBやメモリは多少速いと思うけど、HDDが遅すぎ。
753 :
名称未設定 :2006/09/27(水) 18:10:45 ID:f4lHVUhO0
>>752 あそういうの全く忘れてました。外付けハードディスクから起動するように
した方がいいらしいですね。やっぱりタワー型が良いですね。
マック歴結構長いのですが未だに初心者並でしてすいません。
754 :
名称未設定 :2006/09/27(水) 22:03:01 ID:fnHbohXNO
別に謝ることはないさ
755 :
名称未設定 :2006/09/28(木) 07:20:57 ID:fSo/UUv80
最近電源交換と、CPU・ドライブのうpぐれに興味がわいてきた。 最後っ屁かな…。 DVR-111でも買うか。
756 :
名称未設定 :2006/09/28(木) 11:14:59 ID:raWaw8pG0
111に替えたらiDVD2.1でDVD-RWが使えなくなったポ… 104のときは問題なかったのにヽ(;Д;)ノ
757 :
名称未設定 :2006/09/28(木) 11:39:56 ID:bkbnlbz70
現在HDDについては何もいじってない(ノーマルのATA66)のですが、 SATAカードを増設してSATAのHDDに換装した場合、 処理速度の向上は体感できますか? もちろん、処理内容によっても異なると思いますが。 QS2001に曽根1.8ヅアル+メモリ1.5Gです。
758 :
名称未設定 :2006/09/28(木) 11:43:09 ID:fi9QTorb0
できますよ
759 :
名称未設定 :2006/09/28(木) 16:58:42 ID:LNM0frf/0
結構わかるよ
760 :
名称未設定 :2006/09/28(木) 17:13:01 ID:BHmsdcLR0
QS2002+曽根1.8dual+バカンSATA+1.5G だけど、まー前よりは速いかなぁって感じ。 俺あまり大容量データ扱わないからなぁ…
761 :
名称未設定 :2006/09/28(木) 17:44:48 ID:IRU2pUGu0
>>757 曽根の店舗で繋いでるけど、
シーケンサルで70Mぐらい出る。
早なるよ。零度組めばなおよし。
予想ですまんが、120Mぐらいはでるかと。
阿多133でそんぐらい。
762 :
名称未設定 :2006/09/28(木) 18:39:05 ID:Fx8DP86H0
>>757 速くなるけどすぐ慣れちゃう。
むしろ内部のケーブルがスッキリして冷却効率が上がるので
ヅアル派にはおすすめしたい。
763 :
名称未設定 :2006/09/29(金) 15:32:18 ID:k+fv/MUJ0
俺のクイックシルバー933。 仲間うちからは、奇跡のマシンと呼ばれています。 ただのマシンではないのです。
764 :
名称未設定 :2006/09/29(金) 19:01:53 ID:kcqP4FzM0
>763 中で鼠が子供産んでたとか
765 :
名称未設定 :2006/09/29(金) 21:26:32 ID:k8Qpwv5U0
766 :
名称未設定 :2006/09/29(金) 21:32:09 ID:X7/SFPxy0
俺はヤモリに卵産まれたことあるなぁ。 しかしRadeon熱で皆昇天しとった...。
767 :
名称未設定 :2006/09/29(金) 21:35:03 ID:fU1vuesO0
うそつくな〜w
768 :
名称未設定 :2006/09/29(金) 22:00:59 ID:XN+8eFUz0
暖かいのでゴキちゃんが…
769 :
名称未設定 :2006/09/29(金) 22:33:52 ID:SoA+UC8FO
PCIスロットのカバー開けてるんかい
770 :
名称未設定 :2006/09/29(金) 23:32:05 ID:aAco3IgY0
>>763 あ、わかった。
泥棒が入って家財道具一式盗まれたけど
QSだけが残されていたとか。
771 :
名称未設定 :2006/09/29(金) 23:43:39 ID:6RtjrRxt0
夢は膨らむ一方だな。
772 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 00:37:46 ID:nfr3xWOi0
763の人気に嫉妬(#´゚ω゚)
773 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 00:39:02 ID:vSLlNAxZ0
カメムシが巻き込まれとったな。
774 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 00:52:53 ID:CoumRhblO
おまいらヤモリとかカメムシとか、 どこに住んどるんじゃい。うらやまし杉
775 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 01:58:12 ID:5Gz7AimC0
776 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 11:38:47 ID:lkVwE86N0
うちもカメムシやらヤモリやらコメツキムシやら色んな方々がお見えになりまつ。 去年はQS867のファイヤワイヤ1番ポート付近に蛾が巣作りしてますた(・ω・`;)
777 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 11:42:13 ID:sMK2yVxS0
シバンムシ、害はないとのことだが、なんかむかつく。 あと黒蟻が画面上を這いずり回るのもかなりむかつく。
778 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 11:44:15 ID:MO+BzGyZ0
おまえらどんな田舎に住んでんだよW
779 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 11:51:04 ID:/vI3tSUt0
780 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 12:17:16 ID:6kXiN13L0
みんな凄いとこに住んでるんだな・・・。 ウチはSoundSticksの穴に入る虫もいない・・・。
781 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 18:27:58 ID:Y0S3lHUW0
おれんとこは熊がでたよ。 報道されたが、まだ見つかっていない。 QSには入らないが。
782 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 18:52:06 ID:lk/iNoZb0
QS置いてる都内仕事場は全然安全だけど 自宅はでっけー蜘蛛やヤモリが出る…
783 :
名称未設定 :2006/09/30(土) 20:43:04 ID:5Gz7AimC0
784 :
名称未設定 :2006/10/01(日) 00:44:49 ID:2pi472Yp0
QS隣の米びつから、コメムシ大発生したな。 排気であったまったのがいかんかった...。
785 :
名称未設定 :2006/10/01(日) 01:16:06 ID:nQc+C2IO0
QSはアウトドア専用機なのか… いままで使い方を間違っていたよ 本体は屋外に置くのが正しいんだね マニュアルに書いてなかったよ
786 :
名称未設定 :2006/10/01(日) 01:16:19 ID:f0mXSyOT0
QSに虫が入っていた事は無いが、 絵の具箱にゴキ一家が入っていて教室中を 逃げ回って大パニックにした事ならある。
787 :
名称未設定 :2006/10/01(日) 01:31:28 ID:t8uN67bl0
もし、うちのQSがお亡くなりなった時には、虫かごとして第二の人生を歩ませてやります。 夏になったらひぐらしでも入れてやりますよ。 googleで検索してもジャンクソフトとか全然出てこなくなったなぁ。。 まあ、OS Xに似合わないしね。
788 :
名称未設定 :2006/10/01(日) 01:35:35 ID:d9SUO0ad0
1.8dual入れてるけど夏を越した! まだまだイケるぜぇ! エイ、エイ (´・ω・`)/ オー
789 :
名称未設定 :2006/10/01(日) 03:24:17 ID:ME/cQAyYO
>>788 純正のCPUファンは、どのやうに?
吸気(吹き付け)のままでふか?
790 :
名称未設定 :2006/10/01(日) 04:14:06 ID:d9SUO0ad0
>>789 ハードには疎いのでCPUの載せ替え以外は元のままです。
真夏に部屋温度が上がるとフリーズなど発生してたので
ベイを2cm程開けて使ってましたw
791 :
789 :2006/10/01(日) 10:18:59 ID:ME/cQAyYO
792 :
名称未設定 :2006/10/02(月) 10:13:27 ID:ElYDH4kY0
冬場は、てんとう虫の越冬場になりまつ。
うちのQSまた起動しなくなっちゃて、っておもたらADCの接触不良だった。 たぶん犯人はぬこだな。 なんか、さすがに心許なくなってしまった。Intelminiポチりそうでこわいぜ。
794 :
名称未設定 :2006/10/03(火) 00:32:37 ID:Fr8tX5JM0
795 :
名称未設定 :2006/10/03(火) 02:19:25 ID:ecgZgtSG0
>>794 FireWireなら可能です。
可能なら300GBくらいにした方がいいと思いますよ。
796 :
名称未設定 :2006/10/03(火) 10:07:17 ID:Fr8tX5JM0
>>795 レスありがとうございます
これはOSとアプリ専用にしようと思っているので(<贅沢?)、容量少な目で良いかな〜と
797 :
名称未設定 :2006/10/03(火) 12:06:14 ID:T6XsYodI0
>>794 Mac mini用の外付けハードディスクケースministackのようなものに大容量ハードを
入れて外付け使用とかにすると中身の取り出し移動がラクだし、ハブとしても使えるかも。
コストも安いかも。ちょっと距離離して置けば駆動音も気にならない。
798 :
名称未設定 :2006/10/03(火) 13:03:36 ID:LSrsY0t50
>>794-796 OS9は120GB以下のボリュームからしか起動しないから
パーテ切らんとアカンよ。
799 :
名称未設定 :2006/10/03(火) 20:16:23 ID:ZlNYa4gy0
>>797 ググってみましたが、そちらも良さそうですね。
検討してみます。
>>798 アドバイスありがとうございます。
スパスパ切っちゃいます。
このスレの方々のおかげで、やや疲れ気味のマイQSにも楽しいアフターライフを送らせてやれそうです。
大変助かりました。
800 :
名称未設定 :2006/10/03(火) 23:38:45 ID:GeYjnPjp0
QSにHDDを増設しようと割腹したら 和尚がCPUのヒートシンクで芋焼いていやがった。。。 QSから和尚を追い出すべきでしょうか? 祟られるの嫌だし・・・
801 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 00:55:20 ID:0XrGIJXh0
バカンの初代1.4CPUカードで火力を強くしてみれば?
802 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 01:46:05 ID:YGdhOq3C0
>>801 焼き殺せって事?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
803 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 11:31:40 ID:omtfD4ux0
いや、芋が早く焼けて和尚ウマー
804 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 12:30:39 ID:UsSw8mbcO
バカンのカード付けなくても、CPUのファン止めたらいいよ
805 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 16:16:49 ID:GEZ0s7S/0
それじゃ蒸し焼きになっちゃうじゃない 一休さんカワイソス
806 :
名称未設定 :2006/10/04(水) 17:02:06 ID:BP7MfUhk0
ファン止めなきゃ いつまでたっても芋が焼けないでしょう 一休さんカワイソス
807 :
名称未設定 :2006/10/05(木) 00:15:09 ID:0MKK7vgL0
なんのことだかサッパリだ・・・。
808 :
名称未設定 :2006/10/05(木) 00:52:01 ID:MzMR9hyN0
ハァ〜サッパリサッパリ
809 :
名称未設定 :2006/10/05(木) 01:57:51 ID:HgSBpuxS0
なぜにグルグル・・・ あれ結構好きだったな、漏れ的にはチャチャの次点ぐらいで
810 :
名称未設定 :2006/10/05(木) 21:13:25 ID:AAC5jVwa0
1
811 :
名称未設定 :2006/10/06(金) 00:46:50 ID:ouKKwZT90
2
812 :
名称未設定 :2006/10/06(金) 00:47:46 ID:pLLfImWY0
3
813 :
名称未設定 :2006/10/06(金) 01:23:45 ID:ouKKwZT90
QuickSilverって青白やMDDと比べると、初期・後期のように区別したりだとか、機種に大きな違いが無いね。 【QS】と【QS2003】に分けたとしても発売時期が違うくらいでさ。騒音が違うわけでもなく、どれを買っても同じって感じ。。。
814 :
名称未設定 :2006/10/06(金) 09:30:28 ID:gIH/2Hin0
微妙に違う。でも>>青白やMDD のような極端な違いは無い・・・・かな。
815 :
名称未設定 :2006/10/06(金) 10:15:55 ID:uBao0g1vO
それだけ完成度が高かったという事? B/W G3前期型にはATAコントローラーに欠陥があったし、MDDは爆音。 車のマイナーチェンジの場合も販売のテコ入れもあるが 主目的は欠陥の修正と聞いたことがあるよ。
816 :
名称未設定 :2006/10/06(金) 18:23:06 ID:66Dlg8kx0
>>815 QS の頃は、とくに新型の CPU になるとかってのも無かったし、とりあえず年式更新しなきゃ...ってので、前期型/後期型になっただけじゃないの?
青白 G3 の前期型には変なバグがあって、USB FDD を繋げると起動しなかったり、爆弾でたり、システムがぶっ壊れたりと、さんざん泣かされました。
あの頃はまだ FDD は現役だったもんなぁ...
817 :
名称未設定 :2006/10/07(土) 01:18:01 ID:srsaNwyc0
>>816 BIGDRIVE対応か非対応かの差はあるがね。
818 :
名称未設定 :2006/10/07(土) 02:48:50 ID:vneKow8P0
>>815 MDDでもOS9は、初期の「ブート」をFW800で「クラシック環境」にしたら不評で最終は「ブート」に戻した。爆音も、初期と最終では違うから。
青白やMDDは型番が違うと、中身・仕様もだいぶ違う。
819 :
名称未設定 :2006/10/07(土) 06:12:52 ID:GY8B9HO70
>>MDDでもOS9は、初期の「ブート」をFW800で「クラシック環境」にしたら不評で最終は「ブート」 に戻した。爆音も、初期と最終では違うから。 再販MDDデュアルブートはFW800と併売だよ。 前期MDDはポリタン史上最大の爆音機種だったけど再販MDDはQSと目糞鼻糞かも
820 :
名称未設定 :2006/10/07(土) 13:17:37 ID:QqZ49IPM0
QSも爆音だと思うけど、MDDって、そんなに爆音なの?
821 :
名称未設定 :2006/10/07(土) 13:44:51 ID:p4fCjmEk0
QS>ドライヤー 前期MDD>掃除機
822 :
名称未設定 :2006/10/07(土) 16:39:26 ID:GY8B9HO70
823 :
名称未設定 :2006/10/07(土) 18:50:36 ID:IVL/TcbN0
↑ あはは、ブラクラかと思たがワロタw。
824 :
名称未設定 :2006/10/07(土) 18:55:28 ID:eWFydMit0
825 :
名称未設定 :2006/10/07(土) 19:06:11 ID:IVL/TcbN0
ついでに。 うちのQSに、ギガ2.0とラデ恩9800乗せたら MDDに負けず爆音マシンになっちまった。 あんまりむかつくんで、ラデ恩ファンを 汁マンの900CU、ギガを18 db以下のファンに変えたら、元に戻った。 五月蝿いといえども、いらぬ出費であった....。
826 :
名称未設定 :2006/10/08(日) 18:09:53 ID:4v9QhVylO
ギガを18db以下のファンにして、熱は大丈夫なの?
827 :
名称未設定 :2006/10/09(月) 23:07:54 ID:eMYVHTrS0
物にもよると思うが、うちのは全然熱くない。 ファンレスでもいけそうな気配だったが、 とりあえず付けた。ヒートシンクもちょっと熱い程度。 動作も問題無し。 しかし前の曽根は熱かった。逆に横ファン噛ました。
828 :
名称未設定 :2006/10/10(火) 00:28:53 ID:MwdwLbkM0
>>825 ギガ2.0や汁マンって何ですか。
ラデはMDD/FW800にも載ってるグラフィックボード、曽根はソーネットのCPU(1.4くらい?)と分かるのですが。
・・・m(_ _)m
829 :
名称未設定 :2006/10/10(火) 05:09:01 ID:TPWPaIsT0
830 :
名称未設定 :2006/10/10(火) 08:32:40 ID:8V8cpvza0
ありがとうございます。QSは静かで、MDDは爆音ってわけでも・・・・ないんですね。 QSも1.6GHz Dualとか載せると、結局、爆音になっちゃうんですか。
831 :
名称未設定 :2006/10/11(水) 11:59:29 ID:q6wdzxTu0
載せなくても爆音だよ 静音化する事は簡単にできるけど、熱とのバランスが難しい QuickSilver 静音化とか、QS 静音とかでぐぐってみ いろいろ出てくるから
832 :
名称未設定 :2006/10/11(水) 15:13:10 ID:psFu5x/W0
834 :
名称未設定 :2006/10/11(水) 17:26:38 ID:DewMfqYi0
うちのQS+1.8dualでも動いてるよ
835 :
名称未設定 :2006/10/11(水) 17:28:25 ID:MS9MP4tt0
>>833 ビデオカードはデフォですかい?
Tigerですかい?
>>835 ビデオカードはZAV仕様のnVIDIA GeForce4 Ti4600で
OSはパンサーでし。
837 :
名称未設定 :2006/10/11(水) 19:34:41 ID:Z59DAhyh0
>>835 ウチのソネ1.4GHzシングルにGeForce2MXで普通に動いてるよ。
OSは10.4.8、メモリ1Gちょっと。
839 :
名称未設定 :2006/10/12(木) 09:28:24 ID:qYlua1xB0
質問です。 QS 2002 800MHz RAM 1G HDD増設、PCIにはサブモニタ用にNexus128、SCSIカード と、ほとんどノーマルかつレガシーな環境の者です。 L997かL887の液晶モニタを購入予定なのですが、 ADC-DVI変換アダプタ(DVI Extractor2など)をつけさえすれば、 デフォのRadeon7500でもいけるのでしょうか? ちなみにWinとDVI接続で共用する予定です。
840 :
creation :2006/10/13(金) 14:35:15 ID:WMvwrD6P0
教えて下さい。 前期型にソネットの1.8GHzシングルを載せようとしているのですが、ソフトウェアインストールして 再起動すると「does not have the Sonnet processor〜」とか言うアラートが出てきて、上手くカー ドが認識されないようなんです。パッチが当てられていないのかなと思うのですが。 どなたか成功された方いませんか〜?ピンチです!
841 :
名称未設定 :2006/10/13(金) 14:40:32 ID:kaDacf8k0
そのメッセージ通り、ちゃんと差し込めてないんじゃね? 自分もハードウェア苦手ながら曽根1.8デュアル入れたときは かなーり何回もやり直して認識したよ。
842 :
creation :2006/10/13(金) 14:53:32 ID:WMvwrD6P0
>>841 ありがとうございます。何度もトライしてみます!
843 :
creation :2006/10/13(金) 15:00:11 ID:WMvwrD6P0
>>841 さん
ところで、ファームウェアのバージョンは4.25のままですか?
それとも4.28かなんかに変わってます?
844 :
名称未設定 :2006/10/13(金) 15:11:13 ID:kaDacf8k0
ファームはちょっと今分からないけど、 半年ほど前に買って入れた時のままです。 ファームのver違いではないと思うけどなぁ… 多分しっかりちゃんと刺さってないんだよ。
845 :
creation :2006/10/13(金) 15:17:34 ID:WMvwrD6P0
>>841 さん
ってゆうか、カードは純正のままなんですよ。
これが上手くアップデートされてないような状態なので、当然新しいカードをさしても
画面は出ないし、起動音さえ鳴らないのです。起動する時に、プログラマブルボタン
を押すんですよね?
846 :
名称未設定 :2006/10/13(金) 15:44:53 ID:XZlJWyRu0
先日祖父でPC133の1GBメモリーを見かけたんだけどQSは認識できますかね? 認識できれば2GB乗せとかできそうかな?
847 :
名称未設定 :2006/10/13(金) 16:11:18 ID:XPGHysUs0
512までじゃね? 最大1.5だべ。
848 :
名称未設定 :2006/10/14(土) 00:38:25 ID:u+CjUKoO0
んだんだ(´゚ω゚)
849 :
名称未設定 :2006/10/17(火) 08:06:20 ID:IhnutDBN0
んだ。あふれたぶんはOSに持ってかれちゃうんだよ。
850 :
名称未設定 :2006/10/17(火) 10:12:16 ID:sftl1Hrs0
あんれま〜(・ω・`;)
851 :
名称未設定 :2006/10/17(火) 14:33:46 ID:Z1gyfh7T0
>>846 は礼にもこねえだか。
村八分にするべぇ。
852 :
名称未設定 :2006/10/17(火) 14:53:16 ID:sftl1Hrs0
んだんだ ( ゚,_・・゚)
853 :
名称未設定 :2006/10/17(火) 15:08:17 ID:Zrpj1Y5n0
おうオメェラ、まだ九村行くには早すぎっぺよ まだまだ若いもんには負けねぇ
854 :
名称未設定 :2006/10/17(火) 16:55:43 ID:3YN5XP+T0
んだどもよぉ・・・
855 :
名称未設定 :2006/10/17(火) 23:25:16 ID:sM4B8XxP0
はあ〜
856 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 00:05:43 ID:IGbVgdYe0
そろそろおめら、新しい嫁っこほしぐねが? うちのかぁちゃんもえぇけど、 ぴちぴちの娘さなでなでするのもええもんだぁ 近ごろの娘はあたまもええそうだでの、 仕事もテキパキずいぶんとこなすそうだぁ 問題は言葉がちがうっちゅうはなしだで、それっぱかり心配だぁ。
857 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 01:20:55 ID:rOygDSov0
DuoやDualと言っても、1Gが2個付いてるだけ。Dual 1Gより、1.6Ghzシングルのほうが速い…と今日、聞いて目が覚めた。 そりゃ、足して2Ghzになる、とは思ってないけどさ。んで、イラレやフォトショにゃ1.6Ghzと言われた。そうなのかぁ・…。 QSに惹かれるあまり、Dualって言葉に目が眩んでたのかな。 QS2003/Dual 1Gを買おうと思ってたけど、ひとまず933にしとくかな。1Ghzと933じゃ、たいして変わらんって事だよね?。
858 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 02:04:14 ID:h/4NAhwt0
クラシックはあんまり意味ないけど、 OSXは結構ちがう。 でもそれ以上に発熱が、、、 爆音が、、、
859 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 10:32:24 ID:Pd21wPBw0
>857 フォトショならOS9でも、Dual用のプラグインで速くはなるけど1.3倍ぐらいだもんねぇ。 933・・ ドームで本体のみ95,800があるなぁ・・
860 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 10:52:10 ID:bJoJTYPv0
Dualは単発仕事が早いんじゃない。複数仕事で遅くならないんだ。
861 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 12:09:56 ID:ecbFZ1zZ0
862 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 12:22:09 ID:Gk2hqYPr0
>860がいいこと言った
863 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 13:02:07 ID:K6P3Spqv0
んだんだ(´゚ω゚`)
864 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 14:09:12 ID:PU8gZC2D0
オラの畑は卍村ん中だから二頭は効果的でよ。 でけぇベコ一頭よりそこそこの二頭の方が使えるでよ。
865 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 15:47:09 ID:l8iyYXWa0
ベ デ (ベ=AltiVec デ=Multiprocessor) × × 16.4s × ○ 10.3s ○ × 11.9s ○ ○ 6.7s フォトショップで同条件でベロシティーとデュアルのオン オフで 計測してみた。 ぼかしだけど、フィルターによっては倍近くいくね。
866 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 17:13:55 ID:/4tdbET00
ヅアルはiDVDのMpegエンコがウンコ早いね。玉下駄。
867 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 20:19:44 ID:BMM5ILeP0
>>857 OSX利用がメインだったり、ガンガン使うのなら、933も良いけど、やはり
>>865 が挙げてくれてるようにDualには、シングルとは違う、それなりの満足度は得られますよ。
ただ、
>>858 の言うように、Dualとシングルでは発熱量が、断然ちがうので、ファンの騒音事情も変わってきます。 静音化も色々ありますが…どーしてもね。
家庭、マンションとかで深夜なんかに使うのなら、シングルの方が良いかもね。もしくはG5…と言ってしまうと身もフタも無いか(笑)。
>>857 はG4が良いんですよね。とりあえず933買って、後から、Dual1.6〜1.8のCPUを買えば良いんじゃない。費用的にも変わらんでしょ。
んで、うるさかったら元に戻す。
電気店や雑誌でも、広告をじゃんじゃんやってるしDualやDuoって言葉、新しいCPU。PC自作するレベルじゃない人には、何とな〜くクロック数以上の【倍増】効果もあると思ってる人も少なからず、いるんじゃないのかな。
868 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 23:25:26 ID:Oe6zUu8v0
G5って、G4よりも、そんなに静かなの?。 気付いたら市場がProになってたから、G5の動作音を知らない。
869 :
名称未設定 :2006/10/18(水) 23:40:53 ID:kclEnMxY0
高クロックシングル・・・一つの作業の速さ重視用 ヅアル・・・・・・・・・同時に複数の作業が多い人用 ってな感じでO毛?
870 :
名称未設定 :2006/10/19(木) 00:38:16 ID:w+AwC0CP0
>>869 その「一つの作業の速さ」もシングルとデュアルで全然違ってくるものがある。
DigitalPerformerなんだけど、1GHzシングルじゃモタモタして使い物にならなかった
のが1.33GHz dualで途端にキビキビ動作してプラグインの処理も倍近く速くなった。
Finderの操作も然り。アクティビティーモニター見てて分かったけど、シングルだと
スクロール・フォルダーオープン・Get Info だけでもCPU100%近くに跳ね上がる
時があるんだよね。
偶然7447 1.8GHz dual(当然L3 cache無し)と併用してテストしたことあるんだけど、
Finder操作なんかでは「うおっ!まぶし!」w みたいな差は感じなかった。Finderの場合
はグラボやHDDなんかでも差があるし、ね。
OS10.3や10.4で「軽くなった」「いやぁアンマかわんないなぁ」なんてインプレは
dualへの最適化が進んだ様な気がしなくもない。
とか言いつつiBookG4 1GHz(7447)でも通常使用に不満はない。全然アドバイスに
なってない自分。ごめm(..)m
871 :
名称未設定 :2006/10/19(木) 09:38:29 ID:BJWpKPxy0
m(..)mヾ(・ω・`)お〜よすよす
872 :
名称未設定 :2006/10/19(木) 14:23:03 ID:E8AVOB+20
これからG4を買おうって人には、値段・Dual・騒音とか、販売終了のパーツも多いし、 悩みどころだね。
873 :
名称未設定 :2006/10/19(木) 16:02:15 ID:E8AVOB+20
結局・・・QuickSilver、シングルかDual・・・どっちがお得やねんっ、ちゅ〜感じやね(笑)。
874 :
名称未設定 :2006/10/19(木) 17:51:30 ID:hVbhbcsX0
CPUが2コあると思うだけで嬉しいだろ! 悩む必要なし。 そういう私は1.7G Single。貧乏だから。 だからいつもDual CPUをうっとり眺めてしまう。すると、 ルルル〜ルルル〜ルルル〜... 北の方から悲しげな音楽が聞こえてくる。 こんな赤貧生活はイヤだろ!。
875 :
名称未設定 :2006/10/19(木) 21:45:29 ID:G1vJODwh0
>>870 >偶然7447 1.8GHz dual(当然L3 cache無し)と併用してテストしたことあるんだけど、
Finder操作なんかでは「うおっ!まぶし!」w みたいな差は感じなかった。Finderの場合
はグラボやHDDなんかでも差があるし、ね。
これは1.33ヅアルと比較してのインプレ?
それとも1.0シングルと比較して?
876 :
名称未設定 :2006/10/19(木) 22:45:11 ID:7b0zsTQT0
過去スレに 1.8ズアルに代えた時、 エンコはもの凄く速くなったが、 1.4シングルを載せた時ほどの感動はなかった。 ってあったけども。 使い方による。でおk?
877 :
名称未設定 :2006/10/19(木) 22:46:54 ID:7b0zsTQT0
↑ デフォのクロックにもよるか…
878 :
名称未設定 :2006/10/19(木) 22:58:13 ID:gsiYPsic0
うちは800シングル→1.8デュアルにした。 デザ作業メインでエンコとか全然しないんだけど、 使ってるStudio8なんかでもかなり実感できたよ。 夏はちょっと怖かったけどw
879 :
名称未設定 :2006/10/19(木) 23:16:02 ID:hqfHSkpt0
874→(;゚;ж;゚)ヾ(・ω・`)お〜よすよす
880 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 02:15:01 ID:rC8K9+x+0
>>875 7450 1.33GHz dualとの比較。言葉足らずm(..)m
当時はグラボRADEON9800pro,HDDバラ7200.7 200G(100Gプラッター)SATA
メッシーSil3112 SATAホストカード。メモリ満載1.5G
881 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 07:28:18 ID:s5fEcKi60
>>880 やはりQSのFSBの遅さが効いてるんだろうね。
1.8ヅアルのクロックの早さと1.33ヅアルのL3キャッシュというそれぞれのメリットが
ほぼ等価ということか。
1.33ヅアルのほうが速く感じられる場面はありましたか?
882 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 08:50:07 ID:QF5HzRqt0
いま、買うなら、中古の1Gヅアルより、933買って、1.6ヅアル載せた方が性能も、費用もお得でしょね。 1Gと933はCPU以外、まったく同じだから。
883 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 09:03:25 ID:+5HY1eGr0
933買って1.6ヅアル載せるのと、G5の1.6ヅアルを買うのとでは、 どっちが幸せになれますか?
884 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 10:05:11 ID:LObQjPJe0
最近、はやってる言葉・・・ ヅアル・・・ これは、ヅアル星人の侵略なのか?
885 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 11:01:24 ID:eXkxaEce0
>>883 1.6のG5はシングルだな。
QSスレだから733買って1.8ヅアルのせとけと言いたいが、
おとなしくiMacにした方が幸せになれると思ふ。
886 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 12:36:07 ID:PRE7u8EK0
1Gと933はCPU以外、まったく同じだから。 ・・・・同じでしたっけ?。
887 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 13:04:14 ID:Es+Z+jiq0
んだんだ(´゚ω゚`)
888 :
883 :2006/10/20(金) 17:28:28 ID:+5HY1eGr0
889 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 17:29:50 ID:/B74FgdB0
まだやってたのか… QSにアプグレ載せるのとG5じゃ比較にならないよ メモリのスピードとFSBが違い杉
890 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 18:34:37 ID:eXkxaEce0
>>888 もっとガンガレ。
参考までに、QS+1.8ヅアルとG5 2ヅアル持ってるが
G4では超えられない壁を感じることが多い。(ほとんど)
OS9・classic必要ないならインテル、
classicいるなら2G以上のG5をススメル。
891 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 19:41:47 ID:4BcXrjMr0
参考までに QS-800MHzのL3無を 1.4シングルL3有に載せ替えた。 体感ほとんど変わらね 意味ね
892 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 21:43:37 ID:RtZ+I+Yk0
>>891 まじ?俺も800singleだけど1.4のせようと考えてたのに・・・
893 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 21:58:21 ID:0UH9vs+m0
733MHzから1.47GMHzのシングルに変えて幸せになった。
894 :
891 :2006/10/20(金) 22:17:14 ID:wEO/9NPr0
>>892 マジ。安くなったし、L3に期待したんだが。
エンコはクロックアップなりに速いよ。
あとは…べつにぃ〜って感じ
使うアプリにもよるよね
895 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 22:22:59 ID:8GGv4QsP0
体感出来るのはクロック数が2倍以上になったくらいからというからね。 微妙なところなんだろう。 暫く使ってたら慣れてくるのもあるし。 うちはSATAが全く体感出来ん。
896 :
名称未設定 :2006/10/20(金) 23:04:55 ID:e7phFKi30
897 :
名称未設定 :2006/10/21(土) 00:18:06 ID:jQ6ZSk9v0
898 :
名称未設定 :2006/10/21(土) 00:48:58 ID:iHv4flrdO
>>896 ここまでやるか?というか
どんな工具つかえばいいの?って訊きたい。
899 :
名称未設定 :2006/10/21(土) 00:54:02 ID:a0HREIdR0
>>896 凄まじいな、前横の斜めスリットがかっこええw
これなら夏場の半開け要らずだな。
900 :
名称未設定 :2006/10/21(土) 01:06:34 ID:UwEYujmp0
この位やれば、 激熱グラボや爆熱1.8ズアルでもおkなんじゃね?
901 :
名称未設定 :2006/10/21(土) 02:16:46 ID:p6BCHaHr0
とある必要があって、ノートンのシステムインフォのベンチマークデータを 見て気がついたのけど・・・・ 2002の1Gと933のビデオの性能(GeForce?)って、MDD1.25の(Radeon)よりもいいのねぇ 知らなかったわ。
902 :
名称未設定 :2006/10/21(土) 11:14:48 ID:dZgcnH8r0
GeoForceのMX?Ti? どっち?
903 :
名称未設定 :2006/10/21(土) 13:34:08 ID:FC0iFZLf0
>>900 1.8ヅアルってそんな爆熱かな?
カードに付属のヒートシンク&ファンで何の問題もないけどね。
7455の1.42ヅアルのような凶悪さは感じない。
904 :
名称未設定 :2006/10/21(土) 13:49:22 ID:a0HREIdR0
うちはQS+1.8ヅアルだけど 夏場に冷房止めて部屋が暑くなってくると フリーズしたりはあったよ。 なのでフタちょい開けで使ってた。
905 :
スリット入りQS :2006/10/21(土) 19:59:20 ID:ObHUZb8D0
momokitiさんのHPにご紹介頂いていますスリット入りのQSを作成した者です。 当板の131-137にかきこみさせて頂いておりますのでご参考にどうぞ。 鉄板を切るときにはまるで鉄工所のような爆音がしますのでご留意ください。 健闘を祈ります。
906 :
898 :2006/10/22(日) 02:35:53 ID:LoJYCdvF0
>>905 工具の事を知りたいと書いた
>>898 です。
905さんは、すでに書き込みしていたんですね。
僕もドリルやらニブラーやら使いましたが、
momokitiさんのHPの画像をみて仰天しましたよ。
ジグソーという物が必要なんですね。
難易度が高そうですし、コストもそれなりなので、
敷居が高いプロの仕事っぽいですが、勉強になりました。
ところで、ヒートシンクへ送風するダクトは
どんな造りなのか知りたいです。
筐体内部うp希望です。
907 :
名称未設定 :2006/10/22(日) 07:37:36 ID:MEVJ7NCL0
確かに技術的には脱帽ものだけど、QSの命とも言えるデザインについてはどうかな。 スリットが微妙だね。 QSのデザインの良さは無機質なソリッド感にあるわけだから。
908 :
名称未設定 :2006/10/22(日) 08:41:51 ID:Sq/pepAP0
もしも折れが発熱や静音対策でどうしても外部パネルに穴空ける必要に 迫られたとしたら迷わず底部と天板だろうな。
909 :
名称未設定 :2006/10/22(日) 14:45:16 ID:JAG+tD090
>>907 どんな美人でも五月蝿い女は、いいかげん嫌になる。かも。
>>908 底部と天板穴をやったけど、天板はやめておいたほうがいいよ
足下に置くならいいけど、置き場所によっては
筐体内部の騒音がよ〜く聞こえるようになって五月蝿い。
910 :
名称未設定 :2006/10/22(日) 15:02:50 ID:ru+/ygL30
ヲタは基本的に工作が苦手なんだよ 嫉妬だな
911 :
名称未設定 :2006/10/22(日) 18:48:09 ID:i0zksOgbO
デザインぶち壊すぐらいならmini買う。
912 :
名称未設定 :2006/10/22(日) 19:29:21 ID:dfk7axDHO
MacProじゃなくてMiniかw
913 :
名称未設定 :2006/10/22(日) 21:16:01 ID:eQrbJ29x0
>>909 基本的に熱は下から上に上昇するんだから上手くやれば効率良く
放熱出来るんじゃね?。
ファンも全て静音仕様に換装してファンコンで制御すればそれほど五月蠅く
はなりそうにないんだけど。
工作は大好きだけど横っ腹に穴は空けたくないな…
914 :
909 :2006/10/22(日) 21:48:38 ID:SSiT91kL0
>>913 >ファンも全て静音仕様に換装してファンコンで制御すれば
>それほど五月蠅くはなりそうにないんだけど。
うん。
折れ、ファンは静音仕様に全交換。
ただ、それだと風量不足で温度上昇するから、ファン追加は必須だった。
アプグレカードに換装してるし。
で、天板穴に6cmの2,000rpmを最初付けたら、激しく耳障りだった。
しかたなく1,500rpmにしたけど、風量不足。
重い作業すると結構な熱風が出てる。
思い切って12cm穴の1,000rpmにすれば良かったと少し後悔。
915 :
906さんへ。 :2006/10/23(月) 20:54:25 ID:7wKFU+FF0
「ヒートシンクへ送風するダクト」は無いです。 写真をアップ出来ませ んので説明させて頂きます。 空気の出口が背面パネルのあった場所だけになりますので かってにそこから排気されます。 CPUヒートシンクを紙をコの字にしてトンネル状に 囲んで背面のパネル穴 につなげてテープで空気漏れを防いでやると効率よく空気がヒートシンクを通過するよう になります。 はがきが2枚か3枚あればできますよ。 私の改造QSでは静かなので映 画や音楽も静かに鑑賞できますよ。 CPUもとてもよく冷えてくれます。 HDはよく冷 えて、搭載可能な数もへりません。 CDやDVDディスクも熱くなりません。 長く使え るMACになると思います。
916 :
906 :2006/10/23(月) 22:36:55 ID:4/ymBWtH0
917 :
906さんへ。 :2006/10/25(水) 21:58:46 ID:s81qRDD40
写真とらなければならないのですが、現在多忙。 ただ白い紙がかぶせてテープで隙間が できない様にしてあるだけの写真ですが、そのうちにUPしようかと思っています。
918 :
名称未設定 :2006/10/25(水) 23:16:16 ID:tKut6FFq0
メッシュタイプorパンチングの天板を何所かが作れば良いんじゃね?
919 :
名称未設定 :2006/10/25(水) 23:52:33 ID:p5lR+b8W0
天プラカバーは簡単に外れるから、ドリルで穴開ければ良し 金属筐体の天は、どでかい穴をあけちゃばいい でもノーマルQSは負圧気味だから、上からも吸っちゃたりして
920 :
名称未設定 :2006/10/26(木) 00:01:43 ID:tKut6FFq0
>でもノーマルQSは負圧気味だから、上からも吸っちゃたりして ダメじゃんw
921 :
名称未設定 :2006/10/26(木) 06:06:54 ID:2en5h8ZY0
底が先でしょ。
922 :
間違い探し :2006/10/26(木) 12:45:41 ID:ggKYy0Sq0
>902 標準のGeoForceのMXの64メガのほうです。 さすがに、GeoForce Ti を乗せたMDDには、負けてましたけどw あたりまえかw このころのRadeonが、遅いだけの話なんでしょうけど・・・ それが標準品でいいのかよ!MDD!!って感じです
923 :
名称未設定 :2006/10/26(木) 13:45:33 ID:MZLP3MBq0
GoogleEarthが開かないと書いた
>>832 です。
原因はモニターをズアルにしてるからでした。(こんな事はじめて)
ケーブルをボードから抜いて、シングルにすると動きました。
違うグラボだからかな、きっと。ソフトがチェックに行ってるんですね。
ご参考までに。
924 :
名称未設定 :2006/10/26(木) 14:15:44 ID:vN9NEq0K0
>>923 10.3.9, 1.5GB, Radeon8500 + Rage128の両方でアナログ出力のデュアル環境において
動いている → 4.0.1694.0
Application Not Responding → 4.0.2093.0, 4.0.2077.0
com.Google.GoogleEarthPlus.plistを削除しても4.0.2077.0は動かなかった。
ケーブル抜いて改善されるかは未調査。
Tiger環境もあるけれどやはり未調査。
925 :
名称未設定 :2006/10/26(木) 15:07:05 ID:kBAePgDX0
グラフィックメモリー不足?
926 :
923 :2006/10/26(木) 15:46:29 ID:J4R1SKJ90
>>924 う、動いていますか…
当方、10.3.9 1.25GB デフォのATIの7500 + Rage128 アナログ出力
CPU曽根の1.4GHzシングル ATX電源に換装でADCデジタル出力死んでます。
それぞれのボードでモニタ1個だけなら、動きます。
いまG-Earthのバージョン確認しようと思って、
QS立ち上げたら起動後フリーズ6回…今度はOSが動かなくなりました…
たぶんバージョンは4.0.2093.0
もうG-Earthは削除します
レスサンクスでした! たいへん参考になりました
927 :
924 :2006/10/26(木) 20:36:59 ID:vN9NEq0K0
>>926 私のは867のシングル。GeF4MXは死んだので8500に換装。
次ここ読むの21:30くらいの予定ですけれど、
そのときにTigerで現在最新の4.0.2093.0もレポできると思います。
10.3.9で動いている4.0.1694.0のdmgどこかにうpしたら試してみます?
928 :
924 :2006/10/26(木) 20:38:53 ID:vN9NEq0K0
>>927 × GeForce4 MX
○ GeForce2 MX
929 :
924 :2006/10/26(木) 22:14:31 ID:vN9NEq0K0
Tiger実験中だけれどHDDクラッシュ。申し訳ないがレポートは復旧後。 小出しにレポートするのも迷惑なので、土曜日夜ってことで今日は失礼。
930 :
926 :2006/10/26(木) 22:31:06 ID:cBBBY2kZ0
>>924 ,927,929
本当にありがとう!
4.0.1694.0のdmgをアップしていただけるなら
必ず試して報告させていただきます。
なんか、私物化してるみたいで申し訳ない気持ちがあるのですが、
カキコなくても、同じ事で困って読んでいる方もいるかもしれませんよね。
長々汚すつもりはありませんけど、必ずレポしますです。
ちなみに、予備ディスクから起動して
4.0.2093.0削除して、苦戦しつつ起動出来るようにはなりました。
931 :
名称未設定 :2006/11/06(月) 02:34:44 ID:5Rdfsngo0
なあ、お前らUSB2.0はどうしてんだ? いまどきFirewireじゃiPod使えないじゃないの。
932 :
名称未設定 :2006/11/06(月) 06:51:11 ID:aNZNTZXn0
iPodはwinでやってるから無問題
933 :
名称未設定 :2006/11/06(月) 15:19:14 ID:0jcORzxi0
Appleワイヤレスマウスの中古ゲットしたから、 ヤフオのブルートゥースアダプタの980円のやつを買って指してみたら問題なく使えたので、 得した気分になっていたら、スリープからの復帰に対応していなかった。。 (OS10.3.9使用)
934 :
名称未設定 :2006/11/06(月) 21:19:39 ID:2Gm3j7eG0
935 :
名称未設定 :2006/11/06(月) 21:23:51 ID:H9XJJS5L0
今時1000円ちょっともあればUSB2.0カード買えるじゃん。 うちのカード、ストレージ系繋いでもディープスリープ出来るんだが、 なぜかiPodだけは繋いだままだと起きてこない…
936 :
名称未設定 :2006/11/06(月) 22:08:34 ID:dCzQNvWC0
>>931 あたいもiPod miniだから無問題
937 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 09:58:56 ID:AQ7cwIfY0
>>935 上海問屋の999円のやつ使ってるけどスリープ復帰出来てますよ。
USB1.1の安い方です。
938 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 10:00:30 ID:AQ7cwIfY0
レスづけをミスりました
>>933 です。重複すいません。
939 :
933 :2006/11/07(火) 10:32:34 ID:DRVw5Yk/0
940 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 18:17:07 ID:kMJD7iiI0
ウチのQS(933)は10.3.9で、USB2.0カード繋いでるけど、たまにスリープ復帰に失敗する。 10.4にしたら解消されるって噂聞いたけど本当ですか?
941 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 18:24:38 ID:AQ7cwIfY0
>>940 USBカードのチップ構成はどうなってますか?
942 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 18:26:51 ID:AQ7cwIfY0
>>939 中のモジュールが違うようですけど形はそっくりですね。
スケルトンなので違いが確認出来ました。
943 :
940 :2006/11/07(火) 19:35:47 ID:kMJD7iiI0
チップ構成ですか?よくわかりません。デンノーのMPU2C-03「PCI to USB2 Card」ってヤツです。
944 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 23:15:57 ID:AQ7cwIfY0
>>943 さっきデンノーのサイトで確認しました。NECチップのヤツですね。私も同じチップのカードを使っております。
当方環境では特に問題ないと思われますが(パンサー時代から使ってます)、
デジカメつなぎっぱなしでスリープしたりするとこける場合が有ります。
私も使っていてよく解りませんが、繋ぐ機器にも起因する事が有ると思います。
945 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 23:29:18 ID:8a7UWLzL0
PCIのUSB2.0にストレージ系の機器を繋いだままスリープすると、 ディープスリープしないだけじゃなくて復帰も出来なくなる不具合はわりと有名だよ ちょっと検索すればすぐに出てくる
946 :
名称未設定 :2006/11/07(火) 23:44:28 ID:WYkZKxIz0
おれのはPCIカードは何も入れていないのに いつからかスリープ復帰後にマウスのスピードが 初期状態に戻っちまうようになった。 接続は 本体 - Apple kbd - マウス 復帰する度にUSB抜き差ししてる。
947 :
名称未設定 :2006/11/08(水) 00:13:55 ID:pf+vt1r10
948 :
608 :2006/11/08(水) 00:20:40 ID:2V+1V/Uf0
949 :
名称未設定 :2006/11/08(水) 01:26:25 ID:2zr1odqH0
そうか、ストレージもの繋いでてもスリープ復帰できるカードもあるのか。 ウチのラトックのはダメだ。 買い替えようかなぁ。
950 :
名称未設定 :2006/11/08(水) 04:53:16 ID:52cE5la60
>>947 おや?基板の色変わったね。漏れのは赤だった。
で、確か10.4.7はスリープ復帰失敗があって裏技があったような気がするけど、
10.4.8は治ったような記憶がある。スリープ使わないんで良く分かんない。ゴメンな。
951 :
名称未設定 :2006/11/08(水) 08:43:48 ID:pf+vt1r10
>>950 うちのも赤だったよ。
クロシコの商品ページって結構いいかげんらしいから、どっちが新しいかはわかんない。
とりあえずうちの手持ち機器、USBハードディスク、USBメモリ、プリンタ複合機
(のカードリーダー部分)、初代iPod nano、全てスリープから復帰出来た。
以前はnanoダメだったんだけど…なんでだろ?
SATAに変えてからか、スリープを指定してから実際入るまでに1分くらいの
ズレが出てるけど、まぁ問題ない、かな?
952 :
名称未設定 :2006/11/08(水) 08:45:17 ID:pf+vt1r10
あ、OSは10.3.9ね。
953 :
名称未設定 :2006/11/08(水) 09:21:18 ID:MfIOcKaj0
最近スリープから帰ってくるときにHDDがえらいガタガタ言う。 「プ、ピ」とか変な電子音もするし。 そろそろヤバいのかしら。俺のQS867。
954 :
名称未設定 :2006/11/08(水) 10:36:14 ID:RX0ly45H0
HDDがヤバイんじゃない?
955 :
名称未設定 :2006/11/08(水) 11:18:52 ID:H8A5saML0
>>953 >変な電子音
それはもまえのアスホールからだ!
956 :
名称未設定 :2006/11/08(水) 12:18:30 ID:OsctwpZwO
22万円で買うよ
957 :
名称未設定 :2006/11/09(木) 01:59:26 ID:UA3d8sVq0
>>953 への返信
プピ音の正体はMaxtorのHDDの悲鳴じゃない?
一時期話題になってたなー。
958 :
名称未設定 :2006/11/09(木) 06:26:38 ID:jPM+iPl30
>>953 分かるよ。
他にもカーネルサンダースが起こったかと思いきや、
「ウィィィィ〜〜〜ン……カチッ」
っていう音と共に復活する事ない?
俺はもう3年前からずーっとこの調子。
分かってるんだけど、分かっているんだけど、まだ粘っている。
959 :
名称未設定 :2006/11/09(木) 08:59:29 ID:+wEGb/V20
曽根の1.8Dual買うのと、G5シングルの中古を買うのとでは、 どっちが幸多い人生を送れますか?
960 :
953 :2006/11/09(木) 09:54:32 ID:KBL/kByw0
みんなレスありがと。 HDDは去年120GBのやつを増設してそっちをメインにして 純正の80GBをバックアップ用にしたんだよな。 たしかその純正のやつがMaxtorだったような・・・ とりあえず80GBを取り外して様子を見てみよう。 いっそスゴイでも買ってシリアルATA化しようかな
961 :
名称未設定 :2006/11/09(木) 13:46:27 ID:00gbZmSY0
純正Maxtor80GBのはスピンオン出来ないトラブルが多くあったと思うよ。 「ブピ」とかのビープ音に聞こえるのは、本体からではなくHDDから。
962 :
名称未設定 :2006/11/09(木) 23:27:32 ID:+B8gsBSn0
963 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 02:33:40 ID:FXxlmR800
>>959 C2DがMacMiniに載ったらそれがいいんじゃない?
964 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 04:09:29 ID:34f4/GjH0
再起動したら直ったけど、純正DVDドライブが家出しやがった。。。 デスクトップから消えると、ディスクユーティリティーからも見えんのか
965 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 08:30:46 ID:n3v8waO40
>>958 何でもHDDのせいにするのはいくない。
電源を考えると症状が消えることがある。
タコ足になってない?
今までその症状でお蔵入りしたHDDが3個。
電源を載せ替たQSで全部復活した。
966 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 09:09:45 ID:6vFBPIsp0
967 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 12:35:27 ID:LXFv0sKz0
なんか最近、使ってると焦げ臭いというか香ばしいというか、 ヘンな臭いがしてくることがある。 中開けていろいろ見てみたけど焦げてはいないし動作はしてる。 でもって、その臭いはQSだけじゃなくて、テレビ用のDVDレコーダーからも するし、職場のPCからも時々する。 もしかして、この時期、HDDが臭う、なんて現象あったりしませんか?
968 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 12:37:12 ID:d1n5QY/G0
ホコリが熱せられてる臭いじゃないの? 掃除汁
969 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 12:37:14 ID:m5lD6OOV0
幻臭症
970 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 12:50:15 ID:LXFv0sKz0
たしかにホコリすごかったから、部屋もQSも掃除してみたんだけど、 それからも臭い出たんだよね。まだどっかに残ってるのかなぁ…… クンクンしまくってもここが臭ってる!っていう場所が特定できないの。 だから、共通してることと言えばHDD機器ってことなのかと思ってさ。 幻臭症も疑ったよ。
971 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 12:57:09 ID:JvwTxz030
972 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 12:59:14 ID:d1n5QY/G0
つーかHDDは完全密閉されてるから 中でなんか起こってもそう簡単に外まで臭いが漏れるなんてことはないと思われ
973 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 13:03:50 ID:LXFv0sKz0
974 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 13:08:52 ID:d1n5QY/G0
共通項はHDD機器っていう以前に電気機器ということかと ホコリ+電気→クサー もしくはファンの軸などにホコリが入り込んで、軸と軸受けが回転することによって ホコリ+摩擦熱→クサー
975 :
名称未設定 :2006/11/11(土) 13:21:18 ID:JvwTxz030
>>973 なんだ、鼻ホースやらんのか?w
でだ。コンデンサーってのはどうかえ?もしコンデンサーの頭が膨らんでたりしたら
臭うかもシレン。初期iMacG5にもなんかそんな事件があったよね。一応みてみたら?
976 :
名称未設定 :2006/11/15(水) 17:56:27 ID:gDSC8KVO0
すみません、QuickSilverでこの度初めてDVDを焼こうと思い立ったのですが どのDVD規格なら使えるのでしょう? 1GDualの元から付いてるドライブです。 DVD-RならOKなんだろうとは思うのですが、書き換え可能なメディアは 使用可能なのかなと
977 :
名称未設定 :2006/11/16(木) 11:40:54 ID:o30AnYrF0
その程度の事さえ自分で調べようともしない君には DVDは焼けないと思う
978 :
名称未設定 :2006/11/16(木) 17:06:53 ID:6CUFkSjR0
>976 まず、はさみと鉛筆を用意しよう。 つぎにダンボールを用意して、好きな形を書いてみよう 君が、これは!と思った形に切り抜いてみよう! それが君のオリジナルCDだ! あとは記録面にあたるところに、水銀塗っとけば、できあがりだ!
979 :
名称未設定 :2006/11/16(木) 17:39:51 ID:lCLW1gj+0
おもんない
980 :
名称未設定 :2006/11/16(木) 18:13:22 ID:L6U14wiN0
荒れるような書き込みはするなよ。
>>976 答えてやりたいが、俺もDVD-Rしか使わないからよく知らないんだけど、
使ってるOSと、システムプロファイラからドライブ名を拾って、ググってみては?
981 :
名称未設定 :2006/11/16(木) 19:29:11 ID:o30AnYrF0
OS?
982 :
名称未設定 :2006/11/16(木) 19:41:01 ID:HT4jyfDw0
たぶんDVD-RWはいけるんじゃない? アポーは認めてないけど
983 :
名称未設定 :2006/11/16(木) 19:44:26 ID:o30AnYrF0
984 :
976 :2006/11/16(木) 20:17:22 ID:eiKegwVf0
諸兄、暖かいアドバイスありがとうございました。 いやー普段の仕事ではCD-Rで済んでしまうのでDVDでいざ焼こうと 思ったら、「はて?どれだ?」と悩んでしまいまして。 で、近所でTDKのDVD-R(データ用)を買って来たのですが、 OSXでは吐き出され、OS9では”ロックされててフォーマット出来ん” とか言われて「あっれぇ?」となってる所です。 #昨日質問したのは買ってくる前です。 まあでもしょうがないので、今度秋葉にでも出た時に秋葉館で 間違いなく使えそうなのを買ってくる事とします。 #急いで使いたかった用はまあなんとかなったので。 お騒がせしました。
985 :
名称未設定 :
2006/11/16(木) 23:25:39 ID:uhl6aERf0 >>984 メディアというより
ソフトの問題じゃないか?
Toast使えば間違いないと思う。