★ 「Intel Mac」でMac OS以外のOSを動かす 6 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
参考サイト
http://onmac.net/
http://wiki.onmac.net/index.php/JP_HOWTO
http://onmac.sakura.ne.jp/
http://eggplant.ddo.jp/www/pukiwiki/index.php?Intel%20Mac%2FWindows%20XP

前スレ
◆ 「Intel Mac」でMac OS以外のOSを動かす 5 ◆
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1142879188/

▲ 「Intel Mac」でMac OS以外のOSを動かす 4 ▲
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1142506728/

▼ 「Intel Mac」でMac OS以外のOSを動かす 3 ▼
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1139301584/

● 「Intel Mac」でMac OS以外のOSを動かす 2 ●
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1137466287

■ 「Intel Mac」でMac OS以外のOSを動かす ■
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1136929341
2名称未設定:2006/03/27(月) 17:39:48 ID:1rYrJn5D0
なげっと
3名称未設定:2006/03/27(月) 17:53:01 ID:w2WKeSG90
さんこん
4名称未設定:2006/03/27(月) 18:00:09 ID:YjgZDTy/0
ヨン様
5名称未設定:2006/03/27(月) 18:02:40 ID:lGwECxL80
こんなもん落ちてたんだが
ttp://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20060322211833.jpg

Intel Core搭載機種はWindowsXP Pro使用対象外らしいぞ
(OEM版はその限りにあらずな様だが)
6名称未設定:2006/03/27(月) 18:33:25 ID:Intoe5Vx0
堀江メー(ry
7名称未設定:2006/03/27(月) 18:43:20 ID:qYYg0Mvt0
>>5
Intel Core自作マシンには入れることができないってこと?
ttp://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20060325/etc_coreduomb.html
8名称未設定:2006/03/27(月) 18:56:24 ID:Qui1hb7G0
>>7
質問の中身が正確には不明だけど
この大門さんが書き間違えたんじゃない?

最後の文のところで”改変は許諾していない”て書いてるし、
”Intel MacにXP pro入れて問題ないか?”っていうただの質問の回答なんじゃないか?
9名称未設定:2006/03/27(月) 20:11:22 ID:1rYrJn5D0
>>6
ヘッダもテキストで晒されて、一応本物ってことになってたはず。内容については
まあおおかた大○さんのミスだろうが、それ以前にそのメール晒した所謂「違法厨」
は「Re:ご質問」に突っ込まれまくってスレを去った。
10名称未設定:2006/03/27(月) 21:01:57 ID:XHJtjxC70
Intel Core の CPU のドライバってどこが提供するんだろう?
11名称未設定:2006/03/27(月) 21:04:11 ID:lGwECxL80
Intelしかないだろ
12名称未設定:2006/03/27(月) 21:22:57 ID:pQH2AjGK0
CPUにドライバが必要とは初耳だよ
13名称未設定:2006/03/27(月) 21:27:13 ID:lGwECxL80
>>12
必要ではないが、ある程度最適化される。
14名称未設定:2006/03/27(月) 21:54:01 ID:JAcaNAjP0
最適化とかそういうことじゃない。
省電力機能とかが使えるようになる。
15名称未設定:2006/03/27(月) 22:11:44 ID:e1pgATQ20
intelのCPUドライバはXPSP2に標準装備
16名称未設定:2006/03/27(月) 22:21:11 ID:XHJtjxC70
>>12
XP からは CPU の部分が HAL から分離されて、
Processor Device Driver というモジュールになってます。

>>15
サンクスコ
17名称未設定:2006/03/27(月) 22:22:16 ID:pQH2AjGK0
>>13-15
そこらあたりの機能はチップセット(のドライバ)だと思ってたよ。
どちらにせよ勉強になった
18名称未設定:2006/03/27(月) 22:25:48 ID:aS7Ms3cfP
>>16

お前意味わかって言ってんの?
19名称未設定:2006/03/27(月) 22:32:03 ID:Rf4mEBd20
古いプロセッサのマイクロコードはXPが内蔵している
CoreのマイクロコードはEFI内蔵?
20名称未設定:2006/03/27(月) 22:35:23 ID:tMMxCReq0
>>19
小学生からやりなおしです。w
21名称未設定:2006/03/27(月) 22:35:44 ID:E8f5AHNl0
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1142879188/983-988
質問と回答が噛み合ってない感じがしたが、
どちらからどちらへの切り替えも、一々終了させて起動しないと無理みたいですよ。
前スレ983さん。
22名称未設定:2006/03/27(月) 22:46:41 ID:/W9AUTuI0
なんかここの住人、みんな入れ替わったの?
>>5
前スレ299あたり読めよ。
一祭りあったから。
23名称未設定:2006/03/27(月) 23:05:24 ID:qvUZil+90
なんか、X1600のドライバができつつあるみたいだけど。。。
だれか人柱よろしく
24名称未設定:2006/03/27(月) 23:05:58 ID:AU+/DxWA0
再インストールの時にも、パーティションのフォーマット出来るようにできたっぽいのですが、そういう情報欲しい人いますか?
DVIにトライして起動できなくなった時など、インストールしなおす度にフォーマットできないせいか、windows.0、windows.1と、
前のwindowsがゴミになってカコワルイし困ってたんだけど・・・。
25名称未設定:2006/03/27(月) 23:08:47 ID:80ejrvFB0
>>24
パーティションごとにフォーマットをかけたり
全パーティションを消さなくてもOSXの再インストールが
できるようになったって事?
26名称未設定:2006/03/27(月) 23:09:58 ID:LcwUrKcn0
>>24
先にOS Xでそのパーティション初期化すりゃいいんじゃないの。
27名称未設定:2006/03/27(月) 23:10:35 ID:pQH2AjGK0
>>24
大いに興味あります
28名称未設定:2006/03/27(月) 23:12:45 ID:AU+/DxWA0
>>26
セットアップの画面上で、従来フォーマット済みの2番目のパーティションを選ぶと
自動的にファイルコピーが始まってた(うちでは少なくともそう)のが、
フォーマット画面がでて
・NTFS(クイック)
・FAT32(クイック)
・NTFS
・FAT32
・フォーマットせずにそのまま使用
が選べます。

なので、Windowsブートできなくなっても、xom.efiとosxの枠組みが無傷なら、
Windowsのクリーン再インストールができます。
今実験中ですけど、GUIのセットアップでデバイスインストール中です。
ここまでくれば間違いなく成功かな?
29名称未設定:2006/03/27(月) 23:15:44 ID:7KCjaQ2a0
3024:2006/03/27(月) 23:18:33 ID:AU+/DxWA0
ぅ、さっきの>>25でした。
>>26
intel macがもう一台あれば単独でフォーマットできる(公式wikiより)けれど、
無い場合、ディスク丸ごとフォーマットし直し(つまりOSX入れ直しと思われる)です。
これはDisk Utilityの仕様ですので、いかんともしがたいのです。
(試したが出来ませんでした)

Windowsのインストールなんてすぐ終わるけど、OSXのインストールは二度としたくないほど遅いですねぇ><
これで気軽に再インストールできそうです。
31名称未設定:2006/03/27(月) 23:52:18 ID:80ejrvFB0
>>30
おれは、OSXのインストールDVDで起動して
ディスクユーティリティを使ってOSXの領域のイメージを
外付けのUSB HDにバックアップしてあります。
そこからの復元だとインストールし直しよりずいぶん早い
3224:2006/03/27(月) 23:54:35 ID:AU+/DxWA0
クリーン再インストール成功しました@mini duo, home sp2 dsp
公式で配布されているパッチのなかのWINNT.SIFの内容を、
次のように書き換えて(全書き換えです)ください。


[Data]
UseBIOSToBoot=1
MSDosInitiated=0
UnattendedInstall=Yes
AutoPartition=0

[Unattended]
DriverSigningPolicy=Ignore
OemPreinstall=Yes
OemPnPDriversPath=drivers\iastor
UnattendMode=ProvideDefault
TargetPath=\WINDOWS
FileSystem=*


あとはTXTSETUPを必要に応じて書き換えるなりデフォルトを使うなり、適切なモノを用意して、
インストールCDを焼けばOKです。

これで再インストール時でもフォーマットできます。
ちなみに、WINNT.SIFでググると、さらに自動化についてコントロールできます。
人柱するのにいちいちProduct ID入れてられない、という人は、そこも自動化できます。
(というか、ほとんど自動化できます)

miniはもう、一通り動いてしまっていますけど、X1600の人柱には便利かもしれません。
3324:2006/03/27(月) 23:58:25 ID:AU+/DxWA0
>>31
なるほど、そんなことが出来るのですか。
今度バックアップします。問題はHDDが無いことですw
3431:2006/03/28(火) 00:23:49 ID:wf/GSBJY0
一応バックアップ→復元の手順を書いとく

(1) インストールDVDで起動
(2) ディスクウーティリティ ファイル>新規>装置からのディスクイメージ
・ 読み取り専用を選択
(3) 出来上がったイメージを選択して イメージ>復元するイメージをスキャン
これでイメージ完成

復元
(1) インストールDVDで起動
(2) パーティションを切り直すならディスクユーティリティでどうぞ
(3) ターミナルを起動
# asr restore --source /Volumes/外付けディスク/イメージ.dmg --target /dev/disk0s3 --erase
これは2つ目のパーティションに戻す場合
(4) あとは起動ディスクで起動パーティションに選べるはず

復元はディスクユーティリティで出来ていいはずなんだが、
なぜかうちではパーティションをドラッグできなかった。
35名称未設定:2006/03/28(火) 00:39:50 ID:+MHVZuwS0
>>18
プロセッサドライバは \_PR スコープの AML を読んで
Cx/Px のコントロールをしてる。という理解でOK?
36名称未設定:2006/03/28(火) 00:43:26 ID:hWdT2/YF0
>>12
AMDはDualcore用ドライバ配布してるし、
OS自体が最適化してくれるまではドライバで対応ってこともありうるよ。
37名称未設定:2006/03/28(火) 00:51:24 ID:CUCLVjF+0
>>34
インストールDVDでディスクのドラッグが出来ないのは仕様らしい
なので、復元するにはインストール済みの起動ディスクが要る
3831:2006/03/28(火) 01:07:23 ID:wf/GSBJY0
>>37
ターミナルからは出来るのに変な仕様ですね。
39名称未設定:2006/03/28(火) 01:17:22 ID:V5sILSbx0
SuperDuperでFireWireHDDにバックアップとっておいて、
復元するときはバックアップから起動して再度SuperDuperで戻してる
40名称未設定:2006/03/28(火) 10:18:13 ID:9M97bdRz0
XPの動作方向はいろいろでてきたけど、XP上で動くオフィスとかPhotoshopとかのアプリの動作報告を見た事無いのですが、まだ、そこまでは行ってないの?
41名称未設定:2006/03/28(火) 10:37:00 ID:wz69zi+lO
CubaseSX3で確認くんやってるのはどこかで見た
42名称未設定:2006/03/28(火) 10:37:52 ID:iGnW/lgq0
>>24
再インストールのときは普通にパーティションの選択画面でXP用パーティションを削除してから
選択すればクリーンインストールになるんでねぇの?
つうか、おれはそうやってたけど。
43名称未設定:2006/03/28(火) 10:38:23 ID:f7HCx9M60
>>40
動作報告は>>1のリンクにあるよ
44名称未設定:2006/03/28(火) 12:03:59 ID:bTdn9Kqi0
>>40
みんなアプリはnyでダウソ中なんだろう。
45前スレ983:2006/03/28(火) 12:53:46 ID:TJIXLJdC0
>>21
ありがとう。
普段はOS Xしか使わないので大丈夫です。

XPが必要な時だけ、OS Xを終了するのは我慢出来そうなんですが、
たまにしか使わないXPの為にOS Xが毎回コールドブートになるのは
メンドクサイなと思って。
46名称未設定:2006/03/28(火) 13:47:34 ID:1ICBo+en0
Qって、WinXPは動かないの?
VirtualPCのを読み込んでもxp起動できないんですけど。
47名称未設定:2006/03/28(火) 13:51:29 ID:wz69zi+lO
スレ違い、Qスレ池
48名称未設定:2006/03/28(火) 14:46:38 ID:gfBbK3LQ0
たまに>>40みたいなやつがいるけど、OSさえ入ってしまえば普通のWindowsマシンと同じ。
49名称未設定:2006/03/28(火) 15:23:51 ID:7kpFAZU50
うーん、ちと気がついたんだけど、俺のMacBookPro2Gでさ、
ワイヤレスでAppleTalkゾーンが見えなくなってるんだけど。
これって、Winのワイヤレスドライバーを入れたせいナノかな?
ワイヤレスカードの何かを書き換えてしまったとかナノでしょうか?
ケーブルのイーサネットだと、ちゃんとゾーン出るんだけどね。

そもそも、素のままの状態でアプルトークまでテストせずに
win入れちまったので、もしかして これって、インテルマックの仕様なのかいな?
一台しかインテルマック持ってないんで検証できないんだよー。
誰か同じ症状のひといない?
(アップルの16/600レーザープリンター使えなくなって困ってるの)
50名称未設定:2006/03/28(火) 15:47:46 ID:9FYDK32f0
それはXPいれたせいではないよ
51名称未設定:2006/03/28(火) 15:59:44 ID:bTdn9Kqi0
オカンが上に昆布茶こぼしたからや
52名称未設定:2006/03/28(火) 16:48:31 ID:f2BcK5tV0
つうか、VPCマダー チンチン
53名称未設定:2006/03/28(火) 16:51:25 ID:LOiM48yD0
>>52
つ[Q]
54名称未設定:2006/03/28(火) 17:24:54 ID:E7Vs1iUY0
>49
単純にネットワークの設定で
イーサではAppleTalkのチェック入ってるけど
AirMacでは外れてるんでないの?
55名称未設定:2006/03/28(火) 17:52:19 ID:7kpFAZU50
いや、それはちゃんと確認した。
アップルトーク自体は動いてる様なのだけどネットワークに設定した
ゾーンを認識しない。
(ciscoルーターがAppleTalkゾーンを設定してるのね、うちは)
プリンターのためだけにアップルトークが生きてるんだけど。
もう、自社のプリンターもサポートしなくなる方向なのかなアップルさん

疑うわけじゃないけど、本当にXP関係ない?
だれか、ゾーン見えるMacBookProユーザーいない?
XP on Macが関係ないならほかに聞いてみるべきなんだろうけど。
56名称未設定:2006/03/28(火) 18:20:04 ID:Wge2KbyY0
Directory Accessの設定は?
57名称未設定:2006/03/28(火) 18:21:08 ID:MNP4x35V0
トラブルが出て困るような状況で今回のようなイレギュラーな方法で
Winを入れようとする方がおかしい。
このスレを個人的なトラブルシューティングの場にしようとするところも
なんかな、、
58名称未設定:2006/03/28(火) 18:33:28 ID:E7Vs1iUY0
だな。
自業自得。

そして、PSプリンタならAppleTalk使わないでもIPプリントできるんじゃねの?
そのLaserWriterはUNIXでも使えるって書いてあったぞ。
59名称未設定:2006/03/28(火) 19:11:58 ID:PprCOVwP0
>>55
アプリケーション:ユーティリティ:ディレクトリアクセス.app
の中にもAppleTalkの設定有るけど大丈夫?
60名称未設定:2006/03/28(火) 19:32:38 ID:dArI7Zs30
>>55
AppleTalkは、有効なネットワークデバイスの内の一つでだけアクティブになれる。
イーサでOnに設定した瞬間に、AirMac側が外れると思うが。
61名称未設定:2006/03/28(火) 20:09:27 ID:HQfx+6sZ0
>>55
IPで設定して印刷しろ。16/600のIPわからないんなら、電源のところにある
変なスイッチを切り替えてから電源入れると設定一覧が出たと思うから
それで確認できたと思う、確か。
それ使ってTelnetで設定とかできたと思うけど…。違ったらスマソ
62名称未設定:2006/03/28(火) 20:22:44 ID:BsXsxtOw0
>>60
うん、その通り、
試しに
有線イーサ側でONにしてテストしたらゾーンが見えて、
(当然AirMac側ではAT切れるよね)
AirMacでONにすると、ゾーンが出ない
(当然有線側ではATは切れるよ)
ということなので、おかしいなと、思うわけですよ。

>>57,58
ふーん不具合の報告しちゃダメなんだね

UNIXでも使えるさ、TCP/IPを使えばね。
気がついたのはプリンタが使えなくなったからだけど
ここに書き込んだのは
ゾーンが目見え無くなるのがXP on Macのせいなら書き込んどこうかと思ったんだけど
同じ症状の人がいないなら、おれの環境のせいかもしれないね
もしそうだったらごめんねー。

>>59
ありがと。確認してみました。ちゃんと入ってました。
でもね、ポートごとに挙動が違うのでここは無関係ではないかな。
63名称未設定:2006/03/28(火) 20:30:23 ID:HQfx+6sZ0
>>62
>ふーん不具合の報告しちゃダメなんだね
そういう高飛車な態度は荒れる原因になるから慎め。
64名称未設定:2006/03/28(火) 20:34:54 ID:BsXsxtOw0
お、そうなの?
ごめん、他意なし、ということで許してください。
65名称未設定:2006/03/28(火) 20:37:22 ID:M2B/XGQI0
>>62
一度メーカー出荷環境まで戻して動かしてOKだったあと、再度Win入れて動かなくなった事を確認して報告して来たなら
不具合報告だけど、あんたのやってることは無料サポートをこのスレにやらしてるだけだろ
なにが”ふーん不具合の報告しちゃダメなんだね”だよ
”ふーん、自分で調べるのが面倒だからこのスレの奴つかっちゃだめなのか?”の間違いだろ?
66名称未設定:2006/03/28(火) 20:41:22 ID:rRSA4ZzP0
いやなら放置しとけばいいんだし、いちいち目くじらたてなくても、、、
67へぇボタン用意!:2006/03/28(火) 20:47:23 ID:aI9IT5Cn0
68名称未設定:2006/03/28(火) 20:47:44 ID:oOWkhxXV0
つ[まったり]
69名称未設定:2006/03/28(火) 20:49:40 ID:BsXsxtOw0
>>65
おお、そうか。なるほどねー。そこまでやらないとダメなのね。
分かったよ。悪かった。

でもね、治し方聞いてないの、同じ人がいるのならと思っただけなのね。
でも、今どきネットワークにAppleTalkZoneを設定してる環境自体が
稀なのかもしれないね。
70名称未設定:2006/03/28(火) 20:55:54 ID:2PgvgCqAP
変な奴だな。
71名称未設定:2006/03/28(火) 20:56:23 ID:mgJEHPCK0
トノサマバッタだとしたら、壮大な釣り。天晴。
7269:2006/03/28(火) 20:57:01 ID:BsXsxtOw0
ということで、指導を受けたことだし
もすこししらべて、分かったらまた来るよ。
しばらくここを見られないのでそういうことで。
73名称未設定:2006/03/28(火) 20:58:30 ID:E7Vs1iUY0
>62
>アップルの16/600レーザープリンター使えなくなって困ってる
んじゃなかったの?

イレギュラーなことやってんだから、
一度、素に戻して検証してみればいいじゃね。
曖昧な報告ほど迷惑なものはない気がする。
74名称未設定:2006/03/28(火) 21:02:53 ID:HQfx+6sZ0
>>69
>でもね、治し方聞いてないの、同じ人がいるのならと思っただけなのね。
>>49
>(アップルの16/600レーザープリンター使えなくなって困ってるの)
とか、泣きついてるようにしか見えないし。
仮にそういう意図がなくても、どう考えてもスレ違いなネタに解決法まで提示して
くれた住民にまず礼を言うのがスジってもんじゃないのか?

つーかこんだけグレーなことに手出すんなら、原因の切り分け位は自分でできる
ようになれよ。
75名称未設定:2006/03/28(火) 21:06:47 ID:BsXsxtOw0
>73
あーごめんごめん、困ってるって書いたから助けてくれようと
いろいろやってくれたんだよね。

確かに曖昧でした
ここの人ぐらいしかMacBookProに Xpいれてる人が沢山いそうなところを思いつかなかったので、書き込んじゃった。
ほかに同じ症状がいるなら
検証するまでもないかと(ごめんな)おもったのね。
ういろうの話になってたし、もういいかなーと思ったんだけど
だめだったのねー。
76名称未設定:2006/03/28(火) 21:15:19 ID:E7Vs1iUY0
>75

>>49
>そもそも、素のままの状態でアプルトークまでテストせずに
>win入れちまったので、もしかして これって、インテルマックの仕様なのかいな?

これが全てじゃない?
XPとかぬかす以前の問題かと。
ノーマルの検証もできんのに
仕様なのか?とか
自社のプリンターもサポートしなくなる方向なのかなアップルさんとか、

ねえ。。
やることやってから書いておくれよ。
77名称未設定:2006/03/28(火) 21:48:07 ID:MQNeoSuy0
もう相手するな
78名称未設定:2006/03/28(火) 21:55:28 ID:OGH+qJSI0
本題に戻ろうか
バッタって食えるの?
79名称未設定:2006/03/28(火) 22:06:21 ID:+MHVZuwS0
しょうゆをかけて焼くとうまい。
80名称未設定:2006/03/28(火) 22:11:22 ID:2PgvgCqAP
うそだろおい・・。
81名称未設定:2006/03/28(火) 22:13:30 ID:2PgvgCqAP
塩に山椒をすりつぶして混ぜた山椒塩にからめて
食べた方が素材本来の味が楽しめてマジおすすめ。
82名称未設定:2006/03/28(火) 22:25:24 ID:LgWkpSWH0
マジかよ・・。
83名称未設定:2006/03/28(火) 22:28:21 ID:HQfx+6sZ0
>>81
素材本来の味ってどんな味なのかを5文字以内で説明してくれ。
84名称未設定:2006/03/28(火) 22:29:43 ID:LOiM48yD0
生でいくときは水にしばらく浸けてハリガネムシを出してからだぞ
85名称未設定:2006/03/28(火) 22:32:12 ID:aI9IT5Cn0
正義の味方を平気で食べてしまうお舞らは悪党だ!
腹が減ったからってアンパンマンの顔を食べてしまうカバ君も同罪かも
86名称未設定:2006/03/28(火) 22:35:18 ID:hS/zHxUa0
昔、佃煮が弁当に入ってた。
87名称未設定:2006/03/28(火) 22:37:24 ID:2PgvgCqAP
>>83

にがむし

を噛みつぶしたような味。
88名称未設定:2006/03/28(火) 22:45:01 ID:DkWk6dZj0
ウチのおばあちゃんが、今の田んぼのイナゴは農薬で汚染されてるから絶対
食うなって言ってた。
89名称未設定:2006/03/28(火) 22:49:14 ID:aI9IT5Cn0
90名称未設定:2006/03/28(火) 22:50:25 ID:MED8RbdN0
それ言ったらその田んぼで取れた米もだいぶ危険なんじゃないか。
91名称未設定:2006/03/28(火) 22:51:39 ID:XsypbbYP0
30年前くらいがピークじゃないの?<農薬
92名称未設定:2006/03/28(火) 22:55:05 ID:DkWk6dZj0
>>90
おばあちゃんが内緒だよって言ってたの忘れてた。
93名称未設定:2006/03/28(火) 23:26:16 ID:GH3jvVGz0
イナゴをみたら、はだしのげんを思い出すから
トラウマでどちみち食えない
94名称未設定:2006/03/28(火) 23:39:17 ID:Gzk7HRx+0 BE:173818188-
>>90
農家は売る用のとは別に自分たちの食べる分の米だけ別の土地で作ってる
そういうことだ
95名称未設定:2006/03/28(火) 23:59:08 ID:9FYDK32f0
裸足のゲンって読んだあと手洗いたくなるよな。俺だけかな?
96名称未設定:2006/03/29(水) 00:22:53 ID:8tWASw7p0
>>95
ワロタ
97名称未設定:2006/03/29(水) 00:50:27 ID:G3oh7cw+0
ギギギギギ....
98名称未設定:2006/03/29(水) 00:54:34 ID:oy9rh7a+0
株取引関係ツールで質問していた人がいたので、とりあえず記入しておきます。
Etrade証券関係で、HETとETwrapperは、動作しました。問題なさそうです。

が、楽天証券のmarketspeedがインストールできません。
インストールアイコンをクリックすると解凍だけして終了しているみたいです。
もしよければどなたかインストールしてみてください。インストールだけなら
無料です。
http://www.rakuten-sec.co.jp/ITS/topinfo/V_TOP_marketspeed02.html
のツールです。
これが動けば、株取引の為だけに嫁のノートPCを使っているのが、必要なくなる
って思っていたんですが。。。。
99名称未設定:2006/03/29(水) 01:00:06 ID:bSUI+1vB0
>>98
スレ違い。
ここは昆虫を美味しくいただく方法を議論するスレ。
100名称未設定:2006/03/29(水) 01:19:53 ID:m8e9Bvqb0
>>99
必死だなw
101名称未設定:2006/03/29(水) 01:32:34 ID:WwS+bzjn0
少なくとも株の話よりはバッタの話のほうがマシだな。
102名称未設定:2006/03/29(水) 02:05:42 ID:tyoAHxv40
株って何?
食った事無いお
103名称未設定:2006/03/29(水) 02:10:01 ID:mxfnpIbf0
>>102
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/supercub/index.html
新聞屋さんの乗り物だから食べられないよ
104名称未設定:2006/03/29(水) 02:12:50 ID:G3oh7cw+0
>>102
角の生えた黒い奴の事だろ。あれは油で揚げると美味い。
角の中の身はズズズゥ〜って吸うといいよ。
105名称未設定:2006/03/29(水) 02:54:36 ID:j3yUl/C10
106名称未設定:2006/03/29(水) 03:32:14 ID:H3wK6bdS0
>>98
俺も松井のネットストックレーダプレミアムの為だけにウイン機を使ってるんだよね
107名称未設定:2006/03/29(水) 04:55:36 ID:tyoAHxv40
ってかさー、素人がマケスピ使って使いこなせんの?
素直にEトレ使ってろよw 手数料も安いんだし、豚がカブに乗ってるようなもんだ
ついでにアチコチ口座開くヤツはへた糞と決まって…ry
108名称未設定:2006/03/29(水) 08:21:04 ID:GmsipBW70
>107
マケスピなんて誰でも使えるだろw
(マカにとってあの操作性は最悪だが)

もしかして使いこなせなかったの?
109名称未設定:2006/03/29(水) 10:05:11 ID:Xf7LOfmg0
>>105
残念ながら
郵便屋のはカブじゃない
それはヤマハのMATEだ
ttp://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/business/mate/
110名称未設定:2006/03/29(水) 10:27:25 ID:9sUcnsLDP
郵政カブって知らんのか
111名称未設定:2006/03/29(水) 10:42:37 ID:efY0JwYC0
カブ乗りを代表して言ってやろう。
郵政用のバイクは何種類かあって、無論YAMAHA、SUZUKIもあるけど、圧倒的に
HONDAが多いんだよ。
一社独占にしないのは、利害関係があるわけだけど、元もと郵政のバイクをHON
DAがいっしょに開発してきた事もあって、HONDAが優遇されている。

ちなみに、俺の乗っているカブも払い下げの郵政カブなんだけど、スレ違いだか
らこのへんにしとく。
112名称未設定:2006/03/29(水) 10:58:46 ID:bDnXaW7FO
イナゴに株つけてくうとうま−−!
113名称未設定:2006/03/29(水) 11:07:59 ID:mFHNCzPB0
巨大バッタがニュースになってたな。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sci/20060321/ftu_____sci_____002.shtml

長さはともかく、太いな。重さがありそう。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand-Sky/8651/photo/giant_weta.jpg
114名称未設定:2006/03/29(水) 11:21:28 ID:qFYimX1Y0
カブは烏に変化した時に食え
115名称未設定:2006/03/29(水) 11:40:29 ID:/7AWF9vj0
>>113
きもいいいいいいいいいいいいいいいい
116名称未設定:2006/03/29(水) 11:50:31 ID:Qu9+yIgO0
>>113
きもちいいいいいいいいいいいいいいいい
117名称未設定:2006/03/29(水) 11:58:50 ID:SDWcxmPN0
>>113
これどーやって食べるの?
やっぱ味噌煮込み?
118名称未設定:2006/03/29(水) 12:10:17 ID:9sUcnsLDP
ここ何のスレだっけww
119名称未設定:2006/03/29(水) 12:15:46 ID:0ZOe/CFK0
巨大バッタは知らないが

イナゴの佃煮は、口に入れる前に
足をもぎ取ってから食べると、歯の間に
イナゴの足が挟まらなくて、いいぞ。
120名称未設定:2006/03/29(水) 13:10:22 ID:Jp93yBFh0
>>119
常識
121名称未設定:2006/03/29(水) 13:12:55 ID:UkbosHXI0
>>107
せっかくだから釣られてやろう

会社ごとの手数料や取引形態も知らずに
なんでも一社で賄おうとするなんて下手糞以下の素人
122名称未設定:2006/03/29(水) 14:42:37 ID:MDG7uvsS0
>>98
> が、楽天証券のmarketspeedがインストールできません。

自分も楽天使ってるんでやってみたけど同じだね。
何がイケナイんだろ? InstallShield?
123名称未設定:2006/03/29(水) 15:08:02 ID:MDG7uvsS0
Mac miniにonmac.netに登録されてるSoundドライバ入れたんだけど、音が出ない。
みなさんはちゃんとサウンド出力できてます?
124名称未設定:2006/03/29(水) 15:09:53 ID:6DxJaBvw0
俺のところでも出ないよ。
mini+日本語XPで出てるって報告無いよね。
125名称未設定:2006/03/29(水) 15:42:06 ID:DtvEVRrU0
>>122
Intel Mac持ってないですが…
他のPCのマケスピフォルダをそのまま持ってくればたぶんいけると思う
もしくはビデオドライバを一旦標準のものにしてからインストール後ドライバを元に戻すとか
で大丈夫かもしれないです
昔バイオスターのM6VLRというボロマザーでマケスピインストールできないときにやってました
126名称未設定:2006/03/29(水) 16:45:00 ID:MDG7uvsS0
>>125
さんくす。確かにコピーだけで動くね。
ちなみに、ビデオドライバは変えてないよ。


ところで、キーボードとマウスをインストール時と違うものに変えたら
XOM のプロンプトが必ず表示されて止まってしまうようになってしまった。
(原因は別のところにあるかも知れないけど)
とりあえず g を2回入力すればブートするんだけど、めんどくさいんで
何とかする方法ないかな?
127名称未設定:2006/03/29(水) 17:39:23 ID:e8kfqice0
onmac.netに登録されてるSoundドライバ入れて光接続で音が出た。
128名称未設定:2006/03/29(水) 18:34:38 ID:YDyTWGmA0
まぴ にインストール法が載ってるね
129名称未設定:2006/03/29(水) 18:50:59 ID:ufkG/ltb0
そこってどこ?
130名称未設定:2006/03/29(水) 19:33:52 ID:lY0hzFQ30
>>129
つヒント:本屋
131名称未設定:2006/03/29(水) 20:00:14 ID:faMocejc0
まXX
ぴXXX

780円
132名称未設定:2006/03/29(水) 20:13:11 ID:156PfMwOP
話が脱線しがちなようなので本題に戻るけど、
タガメって食える事知ってる?
133名称未設定:2006/03/29(水) 20:23:20 ID:tyoAHxv40
>>118
珍味スレだよ
今更何言ってるの?( ´,_ゝ`) プッ

>>132
それ旨いの?
活川魚なら食った事あるけど
134名称未設定:2006/03/29(水) 20:27:27 ID:Z7DBXi370
>>130,131
ありがとうございます。ヒントを基に探してみます。
135名称未設定:2006/03/29(水) 20:50:03 ID:hdAk/+vU0
>>132
タイ料理の薬味のひとつとして使われてるね
現地ではメンダー( 臭い...(ry )と言われてる。

はっきり言うけど喰いもんにするのが間違ってるとおもわれw
136名称未設定:2006/03/29(水) 20:52:06 ID:pwGEouSh0
荒らしウザス
137名称未設定:2006/03/29(水) 21:38:14 ID:SDWcxmPN0
タガメな
翌日まで匂いが残るんだよ

なんていうのかな、ぱさぱさして旨くないうえに、匂いがキツい
エステル系化合物っていうのかな、科学的な匂い
ていうかカメムシの匂いって言った方がわかるかも

でも翌日はバナナの匂いにかわるから不思議
138名称未設定:2006/03/29(水) 21:47:39 ID:GliJTyu50
日本語だとサウンドドライバが使えないって、一体どんな構造になってるんだWindowsは。
139名称未設定:2006/03/29(水) 22:52:08 ID:e8kfqice0
onmacに載っているminiのサウンドドライバー日本語版でも使えるが、
出力が光のみの対応なのかな?光接続でうちのは音出てるが。
140名称未設定:2006/03/29(水) 22:57:10 ID:hdAk/+vU0
サウンドカードの出力プラグに誤ってコップの水をこぼしてしまいますた
あわててティッシュを取りに行って戻ってきたらハリガネ虫がうにょ〜んと出てきてアセりますた
141名称未設定:2006/03/29(水) 23:49:48 ID:yf7jLDv50
OUT端子ではなく、マイク端子の方から音が出てる。
142名称未設定:2006/03/30(木) 01:00:04 ID:peUczUYt0
>>41
やってみた
MBP1.83でP43.2Gなみでした
143名称未設定:2006/03/30(木) 01:07:27 ID:IDW+j6tn0
ていうかタガメって陸海空制覇だよね
144名称未設定:2006/03/30(木) 01:14:25 ID:6cHQX65v0
タガメって空飛べたか?
145名称未設定:2006/03/30(木) 01:24:21 ID:3hHVGj5U0
ひとまずOSブート切り替えのアプリみたいの誰か作って欲しいな
UNIXやDOSみたいなCUIで起動させるのってMac的では無いしかっちょわるい。
146名称未設定:2006/03/30(木) 03:01:26 ID:i9X8KbNg0
もうあきらめたらどうだ?
MacはただのPC互換機になってしまったんだよ。
147名称未設定:2006/03/30(木) 03:09:22 ID:eKC91O4u0
CUIなんてXPインストール前に1回blessするだけでOS切り替えはグラフィカルだろ
しかもblessはMac独自のコマンドだから正にMac的
148名称未設定:2006/03/30(木) 03:42:46 ID:qDrsfUk10
でビスタは入るの?
ベーター版とか出回ってないんかい?
149名称未設定:2006/03/30(木) 04:58:42 ID:s3AS5CK+0
ちゃんとSpeedStepは動作してるのね。
mini&CPU-Zで確認した。
150名称未設定:2006/03/30(木) 06:10:44 ID:+04er/IY0
>>144
街灯に向かって飛ぶらしいよ。NHKでやってた。
151名称未設定:2006/03/30(木) 09:30:08 ID:HHW8a4j90
>>141
音声入力端子が出力端子になるのは別に不思議じゃない。音声端子の種類は
音声コーデックが動的に再定義可能だから入力にも出力にも出来る。
問題はアンプ側の回路がそれに耐えられるかどうかだが、こっちは知らん。
最悪、接続したオーディオ機器か本体のどっちかがハードウェア的に破壊さ
れる可能性もある事は覚えておいた方がいい。そもそもAppleの保障外の使い
方してるんだから仕方がない。

真面目にやるなら、miniにLinux入れてalsa-kernelのIntel HDAのSigmatel
ドライバのPin Complexの初期化部分を無効にすれば、デバッグ出力を追加
する事でminiの起動時に初期化された本来の端子の設定をそのまま読める
はず。但し、miniのオーディオコーデックのデバイスインスタンスIDは
ググっても見つからなかったので、これだけで成功するかどうかは何とも
言えん。公開きぼんぬ。
152名称未設定:2006/03/30(木) 15:09:59 ID:yDAty2Ez0
ねーねーみんな、

4/1のサプライズでさ、
ジョブズがMacの起動ボタンを押したら
ブート切り替え画面が出てきて
チチッて操作したら
Winが立ち上がってさ、
禿げが「今度のMacはWinもブート可能だ。クールだろ?」
なんて笑みを浮かべながらふざけたコメントをする基調演説を夢に見たんだけど
私は壊れてるんでしょうか?

で、メッセンジャー立ち上げて
「ハロー、ゲイツ。」なんて言って
「この新しいMacは今日から発売だ。今日はエイプリルフールだが嘘ではない。」ニヤリ。
ってクールなんだかダサイんだかわかんないコメント付きで。
153名称未設定:2006/03/30(木) 15:42:58 ID:oNbtVMcmO
ツマンネ
154名称未設定:2006/03/30(木) 15:59:44 ID:IDW+j6tn0
ひどいよ。彼も頑張って書いたんだからさぁ。
155名称未設定:2006/03/30(木) 16:06:27 ID:mAqjt8n20
ジョブヅ登場。なぜかつんつん頭のヅラを装備し、心なしか太ったように見える。
額に汗だらだら、油ギトギト。おもむろにしゃべりだす。
「我々Appple Computerは、倫敦市場の市場取引でAppple Corp.の株式の30%を
取得しました。今後も50%超まで買い増す予定です。」
156名称未設定:2006/03/30(木) 16:59:56 ID:tj20d+1J0
ヂュアルブートMacのはなしだけどさ、
よくよく考えると
禿げ:MacOSが必要ないWinユーザーもMac買ってくれる。
シェア増える事はあっても減る事はない。収益増える。ウハウハ。
ゲイツ:威力的なWinのハードメーカーが増える。
MacユーザーがすべてWinを買ってくれる。
収益増える。ウハウハ。

理にかなってるような気がするんだけど。

157名称未設定:2006/03/30(木) 17:09:15 ID:dp1n1cOy0
なにを
いまさら
158名称未設定:2006/03/30(木) 19:10:23 ID:r3D+u1g10
>156
アプリベンダ
ふぅん、そうなんだ。
じゃ、もうOSX版は作らなくてもいいよね。
Win版使ってね。
159名称未設定:2006/03/30(木) 19:14:38 ID:6cHQX65v0
>>156
Apple
MacOSX用でも一杯一杯(しかも不完全)なのに
いちいち窓用にドライバなんぞ作ってられるか。
160名称未設定:2006/03/30(木) 19:27:45 ID:HYVcL1xi0
>>158
おお。そうなるよね。
やはり私が馬鹿者でした。

>>159
それはappleの一開発者の愚痴。
会社の総意ではありえない。
161名称未設定:2006/03/30(木) 19:37:31 ID:ANNDBFeV0
>それはappleの一開発者の愚痴。
>会社の総意ではありえない。

( ´・ω・)カワイソス
162名称未設定:2006/03/30(木) 20:08:33 ID:/x0M3Ck30
>>156
しかも契約している訳ではないから、独占禁止法にもあたらないという。
163名称未設定:2006/03/30(木) 21:30:41 ID:qDrsfUk10
>>160
大事なのは株主の利益
164名称未設定:2006/03/30(木) 21:45:00 ID:6Uz9fgtr0
>>163
だったら現株主の漏れから言わせてもらえば。
アングラなドライバー作るより僅かでも良いから配当出せよと言いたい。

>>159 に同意。
公式にサポート表明してないOSにドライバを作る理由が無い。
今の段階でXP用のドライバを作る事はアングラ系のお遊び以外の何物でもない。

ただ、レパードに仮想マシン搭載するから速度は犠牲になるだろうけど
解決策は用意してるんでない?
165名称未設定:2006/03/30(木) 21:55:21 ID:+04er/IY0
>>164
> レパードに仮想マシン搭載するから
だから、確定でもない情報の曖昧な部分を勝手に都合良く読み替えるなと。
166名称未設定:2006/03/30(木) 21:56:39 ID:6Uz9fgtr0
>>165
悪い悪い、「搭載するかもしれないから」だった。
167名称未設定:2006/03/31(金) 00:54:37 ID:9Vq2tbua0
>>164
ちょ。。。米国企業は外国人に配当出さないよ
まぁネタなんだろうけど
配当欲しければ無効で住所をとる事だ
168名称未設定:2006/03/31(金) 01:49:51 ID:QyGHOdqF0
>>158
Windows使わずにOSX使う人向けにアプリ作るんじゃない?
現時点でMac使ってる人間はOSXの為にMac買ってる人間が多そうだから
その人たちをターゲットにしようとしたら、やっぱりOSX版を作らないと買ってもらえない。

Linux方面でLinux版は開発中止、Windows版使ってねって感じになってるなら
そうなる可能性も高いけど。
169名称未設定:2006/03/31(金) 02:28:34 ID:QlCyAWxk0
30cmのバッタが入ってる透明なういろうがあるそうですよ
もちろんハリガネムシはいないことを確認済み
170名称未設定:2006/03/31(金) 02:41:45 ID:9Vq2tbua0
バッタって一時中央アメリカで大量発生してたよね
171名称未設定:2006/03/31(金) 03:27:32 ID:3d3UKH+t0
>>167
出すってばw
AppleもITバブル崩壊前は出してたと思う。
$5くらいもらった覚えがある。
172名称未設定:2006/03/31(金) 04:50:32 ID:9Vq2tbua0
>>171
それ、アメリカの証券法改正前
今は米国に住所の無い外国人に出さなくても良い事になってる(海外送金規制云々だったと思う)
預託証券やってる証券会社に聞いてみな
173名称未設定:2006/03/31(金) 06:56:24 ID:YZ1kkd0t0
ID:9Vq2tbua0 ネタはおまえだろうが。
俺が言ってる事の根本をはき違えてる。

株主の事を本当に考えるなら無配じゃなく配当を出せと言ってるだけの単純な理論。
外国に住んでるから貰えるとか貰えないとか言うのは法律上の事で全然別の話だ
物事をゴチャ混ぜ都合良くで考えんなやボケ。
174名称未設定:2006/03/31(金) 07:32:28 ID:RbootauA0
175名称未設定:2006/03/31(金) 08:23:09 ID:tqYFwmq60
米国のハイテク関連は無配がデフォルト。
176名称未設定:2006/03/31(金) 09:07:35 ID:YZ1kkd0t0
>>175
m$が配当出してるのに米国のハイテク関連は無配がデフォルトって・・・・
177名称未設定:2006/03/31(金) 12:03:23 ID:6vWn5klj0
レパード。(´・ω・) カワイソス
178名称未設定:2006/03/31(金) 12:33:28 ID:O8MUoR6N0
>>174
この画面↓ってそういうことだったのか。
http://pcweb.mycom.co.jp/photo/column/osx/172/images/1l.jpg

このスレしか読んでない俺にとっては、
なんだか、だいぶエレガントになったなあ、と。
179名称未設定:2006/03/31(金) 13:15:22 ID:G45vhnUy0
>>176
あぁ、MSは最近になってストックやめて配当にしたんだっけか?
180名称未設定:2006/03/31(金) 13:26:40 ID:tqYFwmq60
>>176
2003年に慣例破ってm$が配当出したのはそれなりに話題になったが、他の企業が
積極的にそれに追従って話は聞かんね。MSの存在は大きいけど、所詮は一社に過ぎない。
181名称未設定:2006/03/31(金) 14:30:16 ID:YZ1kkd0t0
>>180
ああ言えば上祐だなぁw
182名称未設定:2006/03/31(金) 14:58:43 ID:tqYFwmq60
>>181
ぐぐればわかること。配当出すのが一般的と主張するなら証拠だそうね。
183名称未設定:2006/03/31(金) 15:14:53 ID:X7PEZ4Ee0
スレ違いここでやれ

企業の無配当に一言物申す! 3言目
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1030459374
184名称未設定:2006/03/31(金) 15:15:54 ID:YZ1kkd0t0
>>182
とことんああ言えば上祐だなぁw
元の話は「本当に株主の事を思うなら配当を出すべき」って書き込みだったのに。
配当を出すのが一般的って話にすり替えんなよw
185名称未設定:2006/03/31(金) 15:16:32 ID:YZ1kkd0t0
>>183
メンゴ、メンゴ。
186名称未設定:2006/03/31(金) 15:26:02 ID:tgFxrjYv0
完璧板違い。よそでやれ
187名称未設定:2006/03/31(金) 15:27:48 ID:tqYFwmq60
>>184
うーん…なんか上祐がお好きなようだが、俺が言いたかったのは「米国のハイテク
関連企業の場合、たいていの企業は発展途上かつ高成長企業であり、配当金を出すより
その金で企業価値の向上を図ることで配当以上の利益を株主にもたらすポリシーだから
配当を出す企業は少ないし、出さないのが普通」ってことで、本当に株やってる
んならそのくらい理解できて当然だと思うが、まあどうでもいいよ。君の理解力が
その程度ってことだから。

>>183
なんか普通に突っ込んだつもりが変なのに絡まれてしまって一応レスつけた。以後自粛するよ。
188名称未設定:2006/03/31(金) 17:10:24 ID:yR0K6uEh0
普通にWindowsがMacで動くと、一番困るのはVAIOでないかい?
189名称未設定:2006/03/31(金) 17:14:48 ID:wQ/Jc4tQ0
そこでVAIOの名前を出す時点でもうアレだけどさ、
VAIOファンの方々は、VAIO SZで裏道入手のx86版OSXを動かして喜んでますよ。
190名称未設定:2006/03/31(金) 18:35:36 ID:7SoeYbKq0
そりゃ、B5サイズで1?「切ったMacが出ればソニもそれなりに気にはなるだろうけど。
191名称未設定:2006/03/31(金) 21:06:16 ID:9Vq2tbua0
>>173
この先は日本語で話して頂いて結構ですから
でも「ああ言えば上祐」って懐かしいな
元ネタなんだろう?
192名称未設定:2006/03/31(金) 21:20:02 ID:StqwfhrG0
ああ言えばこう言うなオームの上祐を揶揄したんじゃないの?
193名称未設定:2006/03/31(金) 21:22:05 ID:5ULhbXbr0
>>188
???????なんで???????
194名称未設定:2006/03/31(金) 21:51:42 ID:QyGHOdqF0
iPodじゃあるまいし、ぶっちゃけMacのシェア4%で考えて、
Windows対応になった程度でどのブランドにも全く影響ないだろう。
もともと両刀の人間が少し便利に――或いは2台を1台にする事で逆に不便に――なるだけ。

普通の人間は1台のPCと1つのOSで十二分に満足してるはず。
年に何台もコンピュータ買って複数のOSを使ってるような奴なんて滅多にいない。
195名称未設定:2006/03/31(金) 22:20:46 ID:5ULhbXbr0
>>194
はっきり言って世の大勢がどうなるとか興味ない。
個人的に便利になればいいだけ。
196名称未設定:2006/03/31(金) 22:42:34 ID:dhYS0BZr0
便利じゃなくてもいいから Dual boot したいんです。
変なアーキのマシンであんなOSやこんなOSまで動くのが楽しいんです。
197名称未設定:2006/03/31(金) 22:54:11 ID:sFH2jOoD0
>>196
その心意気や良し!
文化を担うのは君のような役立たずだ。
198名称未設定:2006/03/32(土) 00:22:33 ID:Pq6gwyEZ0
X1600のドライバもうちょいなの?
199名称未設定:2006/03/32(土) 00:52:03 ID:k1e57RUU0
IntelMac用のX1600のドライバって、いま誰の(何処の)が一番出来が良い?
200名称未設定:2006/03/32(土) 03:29:01 ID:Ky302J5g0
rEFIをインスコしたらXPそのままインストールできるのかな?
201名称未設定:2006/03/32(土) 03:31:36 ID:NXgQfn7T0
rEFIのXPブート機能は単にxom.efiを呼び出してるだけだぞ
202名称未設定:2006/03/32(土) 03:32:58 ID:oJsHHprB0
VAIOは最初はMac互換機として考えてたらしいけどね
203名称未設定:2006/03/32(土) 04:13:34 ID:W3g2Sk2c0
ところでアレだ、今日の日付が2006/3/32の件はどうなんだ?
204名称未設定:2006/03/32(土) 04:55:12 ID:Kdq8y1Ye0
>>203
嘘が書けない。
205名称未設定:2006/03/32(土) 04:57:55 ID:W3g2Sk2c0
>>204
 Σ(´D`lll)
206ken:2006/03/32(土) 05:02:15 ID:5Xc5tkLi0
MacbookproでXPインストールをしてみたんですが、
インストールまでは正常に行ったのですが、
自動で再起動がかかってそれ以降すすまなくなってしまいました。
インストールCDを抜いて再起動すると、ブートセレクタがでて、
winを選ぶとマークが上下ひっくり返るだけで、続きのインストールが
されず、もう一度enterを押すとまた再起動してしまいます。
こんな症状になった方いませんか?
どうしたら、避けられるのでしょうか?
これって立派な失敗ですか?
教えてください。
207名称未設定:2006/03/32(土) 05:06:42 ID:NXgQfn7T0
そのままもう1回XPのCDからブートしてインストールやり直せばいける
208名称未設定:2006/03/32(土) 05:55:52 ID:XmYddIUV0
補足:XP時にインストール先がC:になってればおK
209名称未設定:2006/03/32(土) 05:58:21 ID:XmYddIUV0
ぐわ、足りなかった。

XP時にインストール先が → XPインストール時にインストール先が
210ken:2006/03/32(土) 06:22:06 ID:5Xc5tkLi0
>207,208
ありがとうございます。
さっそく、もう一度CDからインストールしましたが、
今度は、windowマークがひっくり返るのではなく、小さくなり、
モノクロになり、画面の上の方が1割くらい黒くなったところで
フリーズ。これで再起動でOKかと思い、強制終了して再起動し、
winを選択しましたが、同じ状況になってフリーズしてしまいます。
なぜでしょうか?何度もすみません。
ちなみにXPインストール時にCになっていたかどうかは確か
そうなっていたと思います。
macbookproだけはXPインストール先を選択する際に
他のものとは違うという内容が海外webに載っていたので、
それにしたがってインストールを行いました。
なかなかすんなりは行かないようですね。
211355:2006/03/32(土) 06:50:26 ID:sxnZ5BUN0
>>210
モノクロになるのは正常。黒くなったところにコンソールが表示されてない?
212名称未設定:2006/03/32(土) 08:16:58 ID:K0RlgIdC0
XPonMacは、実際メーカー製デスクトップの中では群を抜いた速さらしい。
皮肉な話だが。
他のメーカーはPentium4の呪いでConroeまでCoreが使えないからなあ。
213名称未設定:2006/03/32(土) 08:30:27 ID:ZkSCuoUp0
ゲームは無理だけど。
214名称未設定:2006/03/32(土) 08:46:44 ID:+sX1BG890
>>212
OS X を動かしてると、そんなにはy(ry
215名称未設定:2006/03/32(土) 08:48:24 ID:M/V3FwBD0
>>212

FATだからディスクアクセスが早いっていうオチ。でもそれじゃ使えない。
216名称未設定:2006/03/32(土) 09:08:58 ID:TxSITNpk0
ファックだから気持ちいいって感じ。
やはりセックスは中学生に限るね。
すごくよかった。
柔らかい感じの恥じらいが最高です。
217名称未設定:2006/03/32(土) 09:15:40 ID:FLLgnFf00
>>216
やったことないくせに。
おっぱいなんか固くてちょっと手荒に扱うと痛がるんだぞ?
それに、体のあちこちがまだ熟成していないから、柔らかくなんかない!

嘘つき。
218名称未設定:2006/03/32(土) 09:19:02 ID:KFLCBYxn0
えいぷりるふーる
219名称未設定:2006/03/32(土) 09:59:02 ID:ynNe9tm00
>>217
体は未成熟で堅いけど、柔らかい恥じらいを感じるんですよ。
読解力付けようね、童貞君。w
220名称未設定:2006/03/32(土) 10:03:42 ID:8oMWdLez0
アホな話で言い争うなw
221名称未設定:2006/03/32(土) 10:15:39 ID:FLLgnFf00
>>219
柔らかい恥じらい?んなもんねーぞ。今の中学生は。
好奇心最高潮ですぐにくわえてくるんだぞ。
やった事無いくせに。嘘つき。
222名称未設定:2006/03/32(土) 10:20:44 ID:ZkSCuoUp0
やっと本題にもどったか。
223名称未設定:2006/03/32(土) 10:30:58 ID:vs6PtUC+0
何のスレだっけここw
224名称未設定:2006/03/32(土) 10:32:41 ID:FfsY4bVF0
妨害工作の実験と実践スレじゃないの?
225名称未設定:2006/03/32(土) 10:37:45 ID:QzdVCmHo0
どっちでもいいから、
他で楽しんでろ。
ロリコン野郎。
226名称未設定:2006/03/32(土) 10:56:30 ID:QRb2Nc2b0
イ・テル チップ 居酒屋で暴走
〜自由に慣れずハメ外す
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0401/uocchi/itel.htm
227名称未設定:2006/03/32(土) 11:16:51 ID:ZkSCuoUp0
今年はイマイチだな。
228名称未設定:2006/03/32(土) 11:45:34 ID:yEyUQCC00
>>223
C級グルメスレ
229名称未設定:2006/03/32(土) 13:04:00 ID:7UNe5L2n0
230名称未設定:2006/03/32(土) 13:29:20 ID:5AKHq3340
>>229
交互に使う際には問題無いが
デュアルブートの際には操作性に問題が有ると思ふ
231名称未設定:2006/03/32(土) 13:37:50 ID:hZVtaiQ/O
rEFIのセレクタ画面カコイイな
232名称未設定:2006/03/32(土) 13:50:23 ID:OeJNREAi0
MacBook ProでMacWinのデュアルブートができれば仕事場や出張先でも一台で済むし
少々重いのを我慢すれば、会社マカにとってはウハウハなんだけど、もっと楽にWinが入るようにならないかなぁ
やっぱBIOS互換機能がないとなにかと不安。普通にWinインスコさせてくれよぉ
233名称未設定:2006/03/32(土) 15:19:57 ID:dhIXtdMS0
とりあえずmac miniにMCE2005インストールはできたがドライバほかで嵌り中
しかしMCE2枚目のCDインストールしなかった(だってCD交換できない)が動くんだな

現状
・ビデオがintel最新入れるとハングする→従って今はログイン画面で固まる
・電源が自動で切れない
・無線LAN!のまま
・bluetooth patchドライバが亡くなっている
234名称未設定:2006/03/32(土) 16:46:38 ID:1cvet6VT0
MBPで無線LANが通じねえや
まあ使わないからいいんだけど
235ken:2006/03/32(土) 18:04:03 ID:5Xc5tkLi0
>>210
コンソールは表示されてないです。真っ黒。最初の2行くらいは黒くなって、
3行目に入って40%くらいのところでとまってるという感じ。
実際の表示は一瞬でそこまでいきますが。。。
なぜでしょう・・・。
パーテーション割るところからやり直してみます。

>モノクロになるのは正常。黒くなったところにコンソールが表示されてない
236名称未設定:2006/03/32(土) 19:00:18 ID:m37usu+y0
mameって正常に動作する?ゲイングランドが横長になるんやけど。
237ken:2006/03/32(土) 19:03:17 ID:5Xc5tkLi0
ごめんなさい
パーテーション割ってやりなおそうとしたら、OSX用に割ったパーテーションに
インストールできないのです。起動できませんといわれます。
xomをbootにしたからですかね。それを解除する方法ってありませんか?
すみません。教えてください。
238名称未設定:2006/03/32(土) 19:20:04 ID:2Bx914mW0
なにをいってるのかわからないよ。
239名称未設定:2006/03/32(土) 19:23:53 ID:1xswkM2kP
kenさんはちと日本語が不自由ですね
240ken:2006/03/32(土) 20:03:03 ID:5Xc5tkLi0
>239
日本語不自由ですみません。
XPインストールに失敗したので、再度、HDDを2つに割って、OSXをインストールして
XPをインストールしようと試みました。
ところが、同じようにOSXはmac os拡張ジャーナリング、XPはmsdosファイルシステムで
パーティションを分けました。
その後、OSXのインストールを続けようとしたのですが、OSX用パーティションが
選択できないのです。それで行き詰ってしまいました。
ひょっとして、xom.efiをターミナルで起動ディスクに指定しまったからでは
ないかと思い、それを元に戻す方法が知りたかったのです。
もちろん、他の原因であればその内容を教えてほしいのです。
言葉足らずですみませんでした。
241名称未設定:2006/03/32(土) 20:13:09 ID:2Bx914mW0
XP,OSXの順番で

242ken:2006/03/32(土) 20:16:39 ID:5Xc5tkLi0
>241
その順番でやってるんですが、駄目なんです。
まさか大文字でないとだめですか?
243名称未設定:2006/03/32(土) 20:26:00 ID:N+rkoEEC0
244ken:2006/03/32(土) 20:34:02 ID:5Xc5tkLi0
>241,243
みなさん本当にありがとうございます。
これですね。助かりました。ありがとうございました。
もう一度、最初からやってみます。

>ただしDisk Utilityのなかで
>partionではなく一番上のHDの機種名部分を選択して
>消去ボタンを押して、いったん1Patrtionにする必要があります。
>Patrtionを選んで消去ボタンを押すだけではだめです。
>確認のためにはDisk Utilityをいったん終了してからもう一度
>立ち上げて1PatrtionになっていればOKです。
>その後「パーティション」ボタンを押して分割してください。
245名称未設定:2006/03/32(土) 20:41:02 ID:5MpfdUjS0
落ち着いて、順番に考えよう。
まず、XPインストールに失敗したんで、再度パーティションを切りなおすところから始めたんだよね?
ディスクユーティリティで、2パーティションを選んで、上側を「MS-DOS」に下側をMac OS 拡張(ジャーナリング)
に設定したんだよね?
(念のため、1パーティションに設定してから、2パーティションにしたほうがいいかも…)

その後(ディスクユーティリティ終了後)、MacOSXのインストールをしようとして下側に設定した
「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」のパーティションが選べないって事だと思うけど、
いったん1パーティションにする事を試してみて。

システムにインストールしたxom.efiは消してしまえば(とりあえず)良いよ。
それでMacOSXだけ起動するようになる。

Windowsのインストールなんだけど、1回失敗して再度インストールする場合、
>>32に書いてある方法で再フォーマットできるようにしておくと良いですよ。
MacOSXとWindowsのHDDデータのバックアップと復元のしかたとか、
どこかに書いたほうが良いね。(じつはまだ実際には試してない・・・)
246名称未設定:2006/03/32(土) 21:33:47 ID:JsOxFgEe0
>>244

引用している文章は私が書いたものです。
そのとき使っていたIntel iMacではその引用の
とおりで間違いなく、内蔵HDではGUIDタイプの
Partition分割しか選べません。

しかし現在使っているIntel Mac miniのOSX インストール
DVDのDisk Utilityでは内蔵HDでも「オプション」
ボタンを押すと3種類のタイプが選べるように
変更されていました。

MacBookProではどうになっているかわからないので
もし「オプション」ボタンがあれば、GUIDタイプで
あることを確認してください。
247ken:2006/03/32(土) 22:00:21 ID:5Xc5tkLi0
>245,246
ありがとうございます。
大変助かりました。
今、もう一度、パーティションをわるところからやってみます。
248名称未設定:2006/03/32(土) 22:51:00 ID:XQGWl+160
>243
mkcdって自動的にパッチあててくれるんだ。
このツール、前からあったっけ?



249ken:2006/03/32(土) 23:49:52 ID:5Xc5tkLi0
やっぱり駄目でした。XP再インストールはできたのですが、
235と同じ現象になります。
それ以降インストーラーは進まず、フリーズしてしまうという状態です。
その後は再起動しても同じところでとまってしまいます。
とほほという感じです。
250名称未設定:2006/04/02(日) 00:03:20 ID:RisC8OLj0
airmac成功例ある?
251名称未設定:2006/04/02(日) 00:04:03 ID:jwwzEWJt0
>>249
インストールCDが残ってるというオチじゃなかろうね?
252名称未設定:2006/04/02(日) 00:08:29 ID:17mFr87e0
XPのCDを作り損ねてルンんじゃないかなあ?
253名称未設定:2006/04/02(日) 00:15:22 ID:x4gWC3M10
3/32の次の日は4/2か
254名称未設定:2006/04/02(日) 00:44:22 ID:uMfJCgNT0
>250

どのドライバ入れてみても、だめだよ。
ぜんっぜん動かない。
255245:2006/04/02(日) 01:26:00 ID:vCN8CWSX0
>kenさん

では、カラーのウィンドウズのマークにしたところで、F4キーを押して、
次にF7キーを押してみて下さい。
そこで順に「640」入力,returnキー,「480」入力,returnキー,returnキー,
returnキー,returnキー,returnキーとして、1分ほど待った時の状態を教えて。

その状態でoptionキーとgキーを押して、その後returnキーを押して1分ほど
待ったらどうなりますか?
 
256名称未設定:2006/04/02(日) 01:42:18 ID:y+9RX4+30
今度の Mac TabletでもWinXp動くといいな・・・
257ken:2006/04/02(日) 01:50:15 ID:Jj3V7gCn0
>245
ありがとございます。
前半の部分が終わった段階では、左上にごちゃごちゃと文字が流れて、そのうちにブルーバックの
インストール画面みたいなものになって、その下の方にデバイスを一つ一つチェックしているみたいに
認識がされていきます。その後、パーティションを選ぶ画面になります。

そのあたりでoption+gというのはやっていないので、やってみます。
258ken:2006/04/02(日) 02:11:14 ID:Jj3V7gCn0
option+gをやってみました。
特に変化はなく、パーティション選択の画面までいきました。
その後はすんなりインストールが終わって、自動で再起動。そのときにcdを
取り出して、ブートセレクターでwinを選んでenter。
その後画面が真っ暗になって、下記メッセージがずらずらと並んだまま
フリーズです。

前半略
HDBoot:Found active Partition #1
HDBoot:Found valid boot sector on partition#1. Bootint...
2000:0EFE: int 13_48
(この最後の1行があと4行)
2000:5E75: int 13_48
2000:0EFE: int 13_48
2000:0EFE: int 13_48
2000:0EFE: int 13_48
これでフリーズです。
画面の上の10%が真っ黒ではなく、かなり黒に近い青で
色が変わってます。

このままフリーズしてます。

こんな状態です。
インストールCDがだめなのでしょうかね。。。
259名称未設定:2006/04/02(日) 02:11:38 ID:d7woXzt00
これだけ情報がそろっている状態でもつまづく程度なら
あとでもっと苦労すると思うな
260ken:2006/04/02(日) 02:16:40 ID:Jj3V7gCn0
やはりそうですか。。
安定して動かせるエミュレーターが出るまで待った方が
よさそうですね。。。
すみません。お手数をお掛けしたみなさんありがとうございました。
261名称未設定:2006/04/02(日) 02:59:46 ID:QvoSgyLsO
うちのmacminiだと、airmac、ビデオ、サウンドが機能しないな。
サウンドは英語版xpじゃないと駄目なんだよね。airmacやビデオも同じ理由か?
airmacは駄目って報告あったけどビデオが動作した人いますか?
262名称未設定:2006/04/02(日) 03:42:45 ID:jwwzEWJt0
>>258
MBPはインストール終わって再起動したときもF4->F7じゃなかったっけ?
HOWTO_JPになんか書いてた希ガス。
263名称未設定:2006/04/02(日) 03:44:03 ID:OofQsYuA0
>>262
んなこたない
264233:2006/04/02(日) 04:03:06 ID:7bWxYjtn0
mac mini ビデオはdriverのリンクから飛ぶdvdの手順をきっちり守ったら動いたよ
DVIは未だ試してないが
265974:2006/04/02(日) 06:14:14 ID:kn/V8ghK0
imacでは普通にair mac使えてるけど
DELLの日本サイトで落としたドライバ使ってる
266名称未設定:2006/04/02(日) 11:04:56 ID:peulIjnd0
mac miniだけど
ビデオDVI OK
サウンド line-inからアナログで出てる
arimac NG
267名称未設定:2006/04/02(日) 11:45:44 ID:dX1OoNXg0
>>266
日本語版ですか?
ドライバはどこからもってきましたか?
268名称未設定:2006/04/02(日) 12:00:29 ID:12lZqynJ0
なるほど、国によって無線周波数が微妙にちがうもんな。
269名称未設定:2006/04/02(日) 13:11:59 ID:Lrwanlwv0
日本語版でサウンド出てる。ただし、光OUTだけど。
270名称未設定:2006/04/02(日) 18:11:02 ID:QvoSgyLsO
皆さん情報ありがとうございます。
ビデオは問題ないようですね。もう一度やり直してみます。
airmacは駄目と。
サウンドはどうなのかな?
確認ですが、アナログで出ているというのはラインアウトですよね?光アンプ無いので…

余談ですが、プロバイダがUSENでもうずっと書き込めない。
携帯不便…
271名称未設定:2006/04/02(日) 19:36:33 ID:Lrwanlwv0
>>270
ドライバが変で、アナログはマイク入力から出力されてるらしいよ。
おれのはアナログはどっちもダメで、光出力のみOK
272名称未設定:2006/04/02(日) 19:40:22 ID:ve9odNH60
>>271
ドライバが恋、に見えた。
末期だな、おれ
273名称未設定:2006/04/02(日) 19:54:14 ID:U+ytphxQ0
>>367
もち日本語版XP
ドライバはhttp://wiki.onmac.net/index.php/Users/Drivers
ともういっこ全ドライバの解説があったページ
274名称未設定:2006/04/02(日) 21:23:12 ID:vCN8CWSX0
iMac17"使ってます。
winxponmacでインストールしたWindowsの状態を保存(バックアップ)しておくには、
どんな方法がオススメですか?
ディスクユーティリティで復元ディスクイメージを作る方法とか、
Windows用のバックアップソフトを使うとか、考えられることはあるんですが、
どれが最適なのかわかりません。
Windows標準の機能でも、そういう事ができるんでしょうか?
プログラムのインストールの管理なら「Total Uninstall」っていうのが良いらしい
のですが、わかりやすい説明が見つからず、いまいち使い方がわかりません・・・。

Windows環境のバックアップに詳しいかた、どうぞアドバイスをお願いします。

#テンキーが使えないのかと思っていたんですが、clearキーを押せば使える
ようになるんですね…。(Windows動作中はNumLockキーになっている?)
275名称未設定:2006/04/02(日) 21:27:06 ID:dX1OoNXg0
>>273
ありがと。
よし!!オレもチャレンジしよ。
276274:2006/04/02(日) 21:30:52 ID:vCN8CWSX0
とりあえずディスクユーティリティで、
[ファイル]>[新規]>[disk0s2 (Untitles) からディスクイメージ]
をやってみました。
いま イメージ"disk0s2.dmg"を作成中 です。

これって復元できるんでしょうか・・・。(心配
277名称未設定:2006/04/02(日) 22:42:01 ID:sJW1e6w40
MBPやiMacのOSXに入っているX1600のドライバって何処にあるの?
それって解読できないの?(やってはいけない?)
Windows用のX1600ドライバにパッチするのも駄目なの?

Mac miniで動作しているWinのドライバ(GMA950用)を、MBPやiMacの同じ場所に置いても動作しないの?
278名称未設定:2006/04/02(日) 23:16:25 ID:cLTyYvjR0
>277
あなたのスキルじゃだめっぽそうですよ。
279274:2006/04/02(日) 23:30:35 ID:vCN8CWSX0
“disk0s2.dmg”作ってみました。
パーティションのサイズ分あるんで、どこに置いとくかが問題になってます。orz
DVD-Rとかに焼いても、どういう風に元に戻すかが困りそう。
280名称未設定:2006/04/03(月) 00:16:28 ID:WNu3IuMv0
firewire HDD
281名称未設定:2006/04/03(月) 01:19:22 ID:xT043Tis0
>>275
”もういっこ”のURLわかった、これのとおりやるのが楽。
http://macxp.furbism.com/
けどairmacはだめ
その他、内蔵時計の時間のとりあつかいで両プラットフォームに時間差が9時間あるので
win側のスタートアップフォルダにsntpclockというソフト入れて起動毎に時間調整
macのキーボードの使いたいのでAppleKBWinというソフトを使用、けどバックスラッシュとアンスコはそもそも認識してくれない
http://www010.upp.so-net.ne.jp/suede/sntpclock.html
http://www.geocities.jp/funchi_soft/
282名称未設定:2006/04/03(月) 02:17:21 ID:X9UszD/H0
サウンドも動いたということで既出かもしれんがベンチ
ちなみにairmacはdeviceIdが異なるので動かないらすい(inf書き換えもしてみたが駄目)

CrystalMark 0.9.117.288 (C) 2001-2005 hiyohiyo
CrystalMark : 54137

[ ALU ] 12935
[ FPU ] 15583
[ MEM ] 8251
[ HDD ] 5780
[ GDI ] 3868
[ D2D ] 5801
[ OGL ] 1919
OS : Windows XP Media Center 2002 Service Pack 2 [5.1 Build 2600]
Display Mode : 1280 x 1024 32bit 60Hz
Memory : 2006 MB
CPU Name : Intel Core Duo (Yonah DC)
Name String : Genuine Intel(R) CPU 1300 @ 1.66GHz
283名称未設定:2006/04/03(月) 02:22:12 ID:vfg0vSfo0
airmacとXPなら俺はairmacを取るよ
284名称未設定:2006/04/03(月) 12:01:56 ID:EwbF5RzC0
GbEが付いてるのにもったいないな。
285名称未設定:2006/04/03(月) 12:54:50 ID:E1q+YzoU0
漏れはAirmacなんぞ捨てて代わりにvideocardつっこめないかなと思ってるけど

mimi-PCI expressのvideo cardは未だないんだよな
286名称未設定:2006/04/03(月) 13:02:51 ID:+MCL1PGT0
ん?Mac miniで普通にAirMac使えてるよ?
例のページのドライバで普通に認識してる
287名称未設定:2006/04/03(月) 13:31:33 ID:6TOrfGeq0
>>286
デバイスマネージャのプロパティ、詳細タブのデバイスインスタンスIDいくつになってる?
NGな漏れのはvender168c,device001c,subsystem0086106b
288286:2006/04/03(月) 15:00:37 ID:/qdA25w60
>>287
今外なので、家に帰って調べて書きます
289名称未設定:2006/04/03(月) 15:12:48 ID:cDeb66Wk0
>>287
漏れのMBPと一緒だな
そして漏れのも動かない
290名称未設定:2006/04/03(月) 16:52:19 ID:RrMzfkrv0
ねえねえ
まとめサイトないの?
291名称未設定:2006/04/03(月) 17:16:22 ID:DOXkm6RZ0
本家にwikiがあるから必要ない。
292名称未設定:2006/04/03(月) 20:17:29 ID:C/QoMBpoP
MBPではエアーMacが使えない、という結論でよろしいか?
293名称未設定:2006/04/03(月) 20:38:33 ID:gJDMY+lY0
その前に、なぜAirだけカタカナなのかと・・・
294名称未設定:2006/04/03(月) 20:51:18 ID:2jxPDhmh0
XP意外に動くwindowsは今はないよな?
295名称未設定:2006/04/03(月) 20:53:12 ID:kRtcL/ZxO
コード10でwifiが動かない件だがフォーラムでも同様な人がいたが、
同じ様にインストール作業を何度も何度も(10万回くらいw)繰り返しやってたらなんか知らんが動いたって書いてたな
296名称未設定:2006/04/03(月) 21:49:37 ID:3qtlxkm00
幕袋もWLANのアクセスポイントも持ってないが、
http://macxp.furbism.com/#howto
を読んだ限りだと、Lenovoのドライバを展開したら、INFファイルのあるフォルダを指定して、"11a/b/g Wireless LAN Mini PCI Express Adapter"を強制的に指定しろって書いてあるように読めるな。
但し、これは日本向けじゃないっぽいから、そのままだと多分動かない。
で、INFファイル(NET5211.INF)をドライバ名で検索すると、
ATHER.DeviceDesc.001C        = "11a/b/g Wireless LAN Mini PCI Express Adapter"
ってのが出てくる。次に、"ATHER.DeviceDesc.001C"で検索すると、
%ATHER.DeviceDesc.001C%  = ATHER_DEV_4013,    PCI\VEN_168C&DEV_1014&SUBSYS_058A1014
と、
%ATHER.DeviceDesc.001C%  = XP_DEV_4013,    PCI\VEN_168C&DEV_1014&SUBSYS_058A1014
が出てくる。
後はAtherosチップ用の日本向けのドライバ探して、これっぽいの探せば何とかなるんじゃないの?
あ、Subsytem ID(0x058A1014)はこのドライバを使う本来の装置(Lenovoのノート?)のIDだから多分意味ないので注意。
>>287のSubsystemIDの0x0086106bの0x106bはAppleのVendorID。
ウチのiMacのWLANのSubsystemIDは、チップは別物だけど、0x0089106bだった。
後は頑張れ。
297名称未設定:2006/04/03(月) 22:00:06 ID:3d8CM50z0
日本向けというだけならレノボの7WC36WJ.EXEがあるわけだがdevice/subsysは共通なんよ
298名称未設定:2006/04/03(月) 22:02:46 ID:3qtlxkm00
ついでだが、もしも日本向けのドライバがちゃんと入って感度も問題ないはずなのに、11bで
接続しようとすると接続に失敗する事が多いという状況になったら、ドライバの設定でプリアンプル
という項目を探して、Long&ShortをLongにすると改善するかもしれん。
詳しい説明は面倒だから省略するが、速度が遅くなる代わりに古いアダプタとの互換性があがる。
今時ショートプリアンプルで引っかかるような骨董品使ってる方が悪いって話もあるけどなw
299名称未設定:2006/04/03(月) 22:04:45 ID:3qtlxkm00
無理やりってのは互換性のないデバイスも表示して、デバイスIDの互換性の警告を無視しろ
って事なんだけど、それでもダメ?
300名称未設定:2006/04/03(月) 22:10:46 ID:kRtcL/ZxO
無理やり入れてもエラーコード10 デバイスを開始できません、だかそんな感じになるのだ
301名称未設定:2006/04/03(月) 22:29:07 ID:3qtlxkm00
とすると、以前日本向け以外のドライバ入れた時のINFとかレジストリがまだ残ってて干渉してる
とかのパターンかねえ。.CATファイルがあるから失敗ってのも考えにくいしな。
後は、幕袋がWLANの有効無効を切り替える時に独自の方法使ってるせいで、MacOSX側で
AirMac有効にしといて、リブートした直後のXPじゃないと上手くいかないとか、逆に電源切って
バッテリも抜いて完全な電源断の状態から最初にXPを起動しないと上手く行かないなんて
可能性はあるかもしれん。XPonMacのBIOSはまだまだ不完全だし、3機種分のBIOSを一つに
まとめてるせいか、本来はBIOSがやるべき初期化作業をあちこちさぼってるっぽいので。

302名称未設定:2006/04/04(火) 00:09:20 ID:v4meU/Gc0
ウチは、iMac20"でWLANのAPも無いが、言うだけ言って何もしないのも申し訳ないので、
一応試してみた。OSはXP Home SP2
Dellのドライバと同等の物を日本サイトで探したらR113357.EXEってのが見つかった。
適当なAPで中身確認したら、同じドライバの日本向けっぽいので実行したら、ファイルを展開した後に、
DellInfo.EXEが落ちた。
多分、Dell製かどうかのチェックだろうからこれは無視して、残ってるネットワークアダプタのプロパティから、
展開先のDriverフォルダのINFを指定して、互換性のチェックボックスを外し、あらかじめ見当をつけて
おいた、"Dell ワイヤレス 1490 デュアル バンド WLAN ExpressCard"を選択して、警告を無視。
これでデバイスが有効になった。
OS標準のツールで近場のワイヤレスネットワークを確認したら、感度は低いがどっかの家のAPが
一つ見つかったのでちょっとビビったw



303名称未設定:2006/04/04(火) 00:42:26 ID:/PIzPW130
俺も>>300と同じ状態。コード10で!マークとれない
304名称未設定:2006/04/04(火) 07:30:38 ID:tFRuqp9t0
>>302
miniでR113357.EXE試してみたがハード情報が見つからないで蹴られてインストール以前の状態
ちなみにR113357.EXEに入っているのはbroadcom用なんじゃが互換性あるんじゃろか
IBMのは一応venderは合致するがdellのはvenderが合致していない
305名称未設定:2006/04/04(火) 08:59:04 ID:6uglucjS0
MBPとminiはAtherosで、iMacはBroadcomのようだから動かないのは当然だが、喪前さんがデバイスIDを無視する手順を全く理解できてないのはよく分かった。インストールしましたけど、コード10で動きませんでしたなら見込みあったんだけどな。
もう諦めれ。

306303:2006/04/04(火) 09:15:55 ID:4f8On9me0
>>304
miniでdellドライバの場合はvenderIDが違うのでデバイスID以前の問題なんじゃ(互換性無視では回避できない)
藻前さんも半可通でしかないのはよくわかった。助言もどきは諦めれ。
307286:2006/04/04(火) 09:39:19 ID:zNPv2O530
>>287
すまん、家に帰ったら
xp起動しようとしたら、0000718(S+3)って出て起動しなくなってるorz
308名称未設定:2006/04/04(火) 09:46:00 ID:VWl436zsO
お、それドライバ入れると出るようになるのか
不便でしょうがないんだよなぁ…
呪文を入力すれば起動するよw
309名称未設定:2006/04/04(火) 09:49:10 ID:6uglucjS0
おいおい、アンカーずれてるぞw
どうやら実際にやってみた事がないようだから、安いマウスでも繋げて試してみな。互換性無視すりゃVendorIDも無視できるからMicrosoftだろうがLogitecだろうがドライバのインストールまでは出来る。
そうでなけりゃわざわざ互換性を無視する意味がないんだよ。まあ、マウスにモデムドライバとかはデバイスのクラスが違うから無理だけどな。
何にせよ、お子様がいじるには危なすぎ。正直見てられない。壊して泣く前にとっとと諦めれ。
310名称未設定:2006/04/04(火) 10:04:26 ID:6uglucjS0
一応言っとくが、DellのBroadcomのドライバを入れるのが正しいって言ってるわけじゃない。
スキルの無い奴は手を出すなって言ってるだけ。forumの方では、MBPにIBMのドライバをインストール出来ない香具師はスキルが無いだけって認定されてるから、もう相手にもされなくなってる。
311名称未設定:2006/04/04(火) 10:06:09 ID:zNPv2O530
>>308
呪文おせーて・・・(´・ω・`)

acpiconfig default
とかやってみたけど駄目・・(恐らく根本的に勘違い)
312名称未設定:2006/04/04(火) 10:50:40 ID:+86HSckm0
>>311
一文字押してエンターするだけよん
313名称未設定:2006/04/04(火) 10:53:58 ID:AQIFef8s0
g<enter>
g<return>
314名称未設定:2006/04/04(火) 11:01:37 ID:SBPVjs3u0
>>312-313
うそーん
そんな、簡単で良かったのか・・・
その状態に陥って最初からインストールしなおしちゃったよ・・・
315名称未設定:2006/04/04(火) 12:49:00 ID:WmH7vbzG0
どうにもコード10だなあ
ううむ

これがスキルが無いってことか
316名称未設定:2006/04/04(火) 12:53:15 ID:ZqZ0MLn+O
コード10のエラーもインストール方法の間違いと一まとめにされてスルーされてるから、MBPやminiのwifiについては海外フォーラムが役に立たん
317名称未設定:2006/04/04(火) 12:55:24 ID:WmH7vbzG0
ん?間違いも何もドライバを指定するのは基本ジャマイカ?
何かコード10を回避する手立てがあるんじゃないの?
318名称未設定:2006/04/04(火) 13:06:45 ID:ZqZ0MLn+O
海外フォーラムでwifiが動かないと主張する奴の殆どは、単にインストーラ起動して入らないと言ってるだけ
たまーに手順通りデバイスマネージャから強制インストールをやってもコード10で動かないという例がでるけど、
そういうのに対しても手順通りやれと言うだけで終わっちゃうから真相がわからないままになる
319名称未設定:2006/04/04(火) 13:21:44 ID:WmH7vbzG0
10万回とか繰り返すしかないのかねえ?wwwww
320名称未設定:2006/04/04(火) 13:44:42 ID:V1CWdRi90
デュアルブートな皆さん、OS Xのアップデートは大丈夫?
321名称未設定:2006/04/04(火) 13:50:48 ID:r4i/Ag/h0
OS Xのアップデート自体は問題ないんじゃない。
ブートローダまで踏み込んでる訳でもあるまいし。

うちのminiはVGA以上に解像度を上げられないんだよなー。
普通に起動するとブート中に止まってしまう。もっと待たなきゃだめかな。
322名称未設定:2006/04/04(火) 14:03:16 ID:vk6f71A20
>>320
blessはやり直す必要があったけど
大丈夫だよ
323名称未設定:2006/04/04(火) 14:05:50 ID:V1CWdRi90
>>322
ありがd^^
324名称未設定:2006/04/04(火) 17:39:25 ID:5MJxnoJU0
325名称未設定:2006/04/04(火) 17:58:21 ID:BMnWtKsG0
>>321
グラフィックのドライバー入れてる??
うちの環境だと、グラフィックドライバー入れるまでは
VGAでしか起動成功しなかったが、ドライバーが動き始めたら
1280×1024とかでも問題なく動いてるよ。

それより問題は、wifi。ホントに国内でwifi動いてるヤシいるの?
326302:2006/04/04(火) 19:42:27 ID:v4meU/Gc0
アクセスポイントが見つかる所までは確認してるので、「iMac以外で」を付け加えてくれ。
実用に耐えるかどうかは知らんけどw
まあ、SubsystemIdにAppleのVendorIDが入ってるデバイスって今のところWLANアダプタ
だけのようだし、バラし記事見てもApple向けにカスタマイズされたチップを使ってるのは間違
いなさそうだから、iMacは、たまたま動いてラッキーぐらいに考えた方がいいんだろう、きっと。

SubsytemIDが正しく設定されていないと後で色々と面倒になるんで、本来はMacOSX
上で機種毎にSubsystemIDを確認して、別々のxom.efiを作ってやらないとマズいんだが、
これは単なる愚痴なのでどうでもいい。
327325:2006/04/04(火) 20:13:01 ID:BMnWtKsG0
>>326
「iMac以外で」

スマソ w

miniのバラし記事で無線のカードの写真があったから
表面にプリントされてる番号ググってみたんだが、
ATHEROSチップのカードみたいだね。
ギガバイト製のATHEROSカード用ドライバーをインスコして
みたりもしたんだが、コード10になってダメ。
ま、デスクトップマシンだから有線LANだけ動けば
なんとかはなるんだけどね・・・
328名称未設定:2006/04/04(火) 23:29:05 ID:VQ+Vy7s30
Mac mini (Core Duo) の Windows XP 上で Virtual Server 2005 R2
動かしてみた。なんとも奇妙な感覚で面白い
329名称未設定:2006/04/05(水) 00:00:18 ID:L9RMk+Dg0
もう面倒くさくなって、USBスティックタイプの無線LAN刺しちゃった
すっきり
330名称未設定:2006/04/05(水) 00:28:49 ID:qzPYUF7r0
>>329
その手のって逆にMac側だと動くもんなの?参考までに。
331名称未設定:2006/04/05(水) 00:49:36 ID:z+jN5vYk0
>>330
ドライバーさえ入れればMacでも動くよ
有名なのだとBuffalo WLI-U2-KG54とか
332名称未設定:2006/04/05(水) 01:48:27 ID:IeQH7Ga20
>>330
掲示板とか見るとうちの(GW-US54Mini)も動くらしい
Mac側では必要ないんで試してないけど
333名称未設定:2006/04/05(水) 02:22:18 ID:HBK3rLel0
オーディオもそうだけどUSBは全然問題なさそうだね。
それよりキーボードが・・・(\と_)
334名称未設定:2006/04/05(水) 02:54:56 ID:tmkYc2TTO
うちだと最初から20インチシネマで画面出てました。もち最初のF4とF7は必須ですが。
ドライバも手順通りにしたら入りました。セクティービーチも動きましたヨ!
でも解像度変更するとうまく表示されない…
335名称未設定:2006/04/05(水) 09:05:24 ID:TKKIGp/o0
一度Windows XPをインストールすると、もうOSXだけをふたたび
クリーンインストールできなくなると思っている人が多いと
思いますが以下の方法で可能です。

他のサイトにもすこし書きましたが、私はMac mini Core Soloで
OSX、Windows XP、Linuxのトリプルブートをやっています。
最初にOSXをインストールした後、すぐにMBR領域をddコマンドで
バックアップします。

その後Windows XP、Linuxをインストールし、ふたたび
MBR領域をddコマンドでバックアップします。
これでいつでもPartitionのタイプをGUIDあるいはMBRに
変えられるので、OSXだけを再クリーンインストール可能になりました。

またLinuxのRootをマウントするときは、MBRにある
Partition TableがGUIDのものより優先されるようなので、
Linuxの起動の前に必ず一度xom.efiを立ち上げて
2つのPartition Tableを同期しておく必要があります。

今回はわざとddコマンドの使い方を説明しませんが、
ddコマンドは危険なコマンドなので、Unixに詳しく
ない人はけっしてトライしないでください
336名称未設定:2006/04/05(水) 11:40:13 ID:Qt9DfQa20
>>335
インストールしてしまった後に
消さずにパーティションヘッダーを
修正する方法はないのでしょうか?
337名称未設定:2006/04/05(水) 12:47:48 ID:pPvu1SJ70
もう、再起動以外全く文句なし
338名称未設定:2006/04/05(水) 12:54:18 ID:7ao/umWS0
エロゲーできる?
339名称未設定:2006/04/05(水) 12:56:32 ID:FkvFnySwO
前にディスクの先頭512バイトのバックアップとリストアをやったけど、XPの起動は出来なくなったぞ
340名称未設定:2006/04/05(水) 12:56:55 ID:0m3YtCrd0
エロゲできるかできないかでIntel Macの価値は大きく変わるようですね
341名称未設定:2006/04/05(水) 13:29:29 ID:S0rUDCCi0
>>337
>もう、再起動以外全く文句なし

えと。。
ビデオとかも問題なくなったのでしょうか。。
んじゃ花王かなぁ。
342名称未設定:2006/04/05(水) 13:41:06 ID:Oq3JYiTZ0
リネージュ始めたんだが、何の問題もなく動いているぞ。
ファイナルファンタジーXIもやってけど、こちらも問題なし。
すご!
343名称未設定:2006/04/05(水) 14:16:16 ID:TDXJz+K20
今までの流れをみてるとMacminiが最強のようですね。
ずっとIntel iBookを待っていたんですがMacminiにしようかな?
Intel iBook4月1日発売もなかったし。
344名称未設定:2006/04/05(水) 14:24:23 ID:qYwwNsV0O
342さん。それマジですか?ホントなら挑戦しようかな。
iMac17+AirMacだけど問題ないですよね?
345名称未設定:2006/04/05(水) 14:41:46 ID:TZd+jXIr0
問題あると思います。
346名称未設定:2006/04/05(水) 14:42:05 ID:yCNkB79q0
>>344
iMacはX1600のドライバが無いから動かない
今3Dゲーム動くのはMiniだけでしょ
347名称未設定:2006/04/05(水) 14:49:05 ID:qYwwNsV0O
orz
がーん・・・
348名称未設定:2006/04/05(水) 14:53:14 ID:lHHdxf2s0
ライセンス違反でWindowsをインスコする人たちばかりなのですね。



















MSに訴えられて破産するといいのに
349名称未設定:2006/04/05(水) 14:57:26 ID:qXjA6L/a0
>>341
ビデオは、DVI使おうと思うとちょっと最初のドライバ入れが面倒だけど問題なし
350名称未設定:2006/04/05(水) 15:00:50 ID:yCNkB79q0
>>347
日の目を見るのかわからないが
現在ドライバ開発中だから待つべし
351名称未設定:2006/04/05(水) 15:22:02 ID:qXjA6L/a0
>>348
ん?どこがライセンス違反?
352名称未設定:2006/04/05(水) 15:28:48 ID:tMVyGq7C0
OEM版を買ってきて(H/W使わずに)入れたらライセンス違反だけど、
通常版を買ってきて入れる分には違反にならんだろ。
353名称未設定:2006/04/05(水) 15:32:16 ID:G8++YJmF0
うち、USBフラッシュメモリとセットで買ったOEM版だなぁ
その店はLANケーブルとセットとかもあったw
354名称未設定:2006/04/05(水) 15:32:58 ID:2u1TvS+tP
俺も、「え?違反してないじゃん?」と思ったんだけど、
Mac雑誌にそんな事が書いてあった気がする。
内容覚えてないから何とも言えないけど。
355名称未設定:2006/04/05(水) 15:37:20 ID:Tz1rvtVk0
>>353
それはまずいんじゃね?
最低でもFDDとセットだろ
356名称未設定:2006/04/05(水) 15:40:47 ID:/pW376Oy0
世間じゃそれを「風説の流布」と呼ぶ。犯罪です。
357名称未設定:2006/04/05(水) 16:09:42 ID:G8++YJmF0
>>355
検索したら、流石にLANケーブルはなかったけど、
WindowsXP OEM USBとかでぐぐったらUSBメモリとか、USBリーダーライターとかは結構普通にあるよ
358名称未設定:2006/04/05(水) 16:11:39 ID:2u1TvS+tP
買うほどでもないかーと立ち読みで済ませたのがいかんかったかw
ググって見つけた。
ttp://www.ascii.co.jp/books/magazines/macpeople.html
<抜粋>
Intel MacでWindowsがとうとう動きましたね。
本誌の巻頭特集でも詳しく紹介していますが、
現在は、インストールCDの作成にウィンドウズマシンが必要だったり、
正規のウィンドウズにパッチを当てる行為、パッチプログラムの内容などが、
米マイクロソフト社のソフトウェアライセンス規約に則っているかという点でグレーであり、
皆さんにお勧めはできません。

だってさ。
359名称未設定:2006/04/05(水) 16:11:43 ID:BlRPkudw0
>>351
定期的に湧くヒステリーガイ。相手にしないのが一番ですよ。
360名称未設定:2006/04/05(水) 19:12:37 ID:IeQH7Ga20
MSにしてもきちんと買ってくれるなら、Macにインストールされても嬉しいくらいだろうしなぁ




・・・・MS自ら、WinUpdateでドライバ提供はじめたりして
361名称未設定:2006/04/05(水) 19:25:06 ID:2CX3FwLD0
>>360
そういえば今やMacでWinが動いても
マイクロソフトもインテルも困らなんだね。
…VPC for Intel Macも早く出ないかなあ…
362名称未設定:2006/04/05(水) 20:14:19 ID:mDTu8P5Z0
やっぱ、miniしかないか。
363名称未設定:2006/04/05(水) 20:21:53 ID:MP5+6Ks70
ttp://pcweb.mycom.co.jp/column/osx/172/
これって既出?

> 持ち運びが容易なUSBメモリカードを1つ用意し、HFS+でフォーマットする。
> そこへrEFItをインストールしてblessコマンドを実行、起動ディスクとして使
> えるようにしておけば、WindowsやLinuxでブートしたいときにはUSBポート
> へ差し込んでブート、通常どおりMac OS Xでブートしたいときには抜いてブ
> ート…… といった具合だ。rEFItのインストール先は5MB程度あれば足りるの
> で、容量が小さすぎて引退に追い込まれたメモリカードを活用してもいい。
> FATとHFS+の2パーティション化したiPod Shuffleを使う、という手もあるだろう。
364名称未設定:2006/04/05(水) 20:33:47 ID:9xUMy61U0
365名称未設定:2006/04/05(水) 20:36:21 ID:MP5+6Ks70
>>364
THX
366名称未設定:2006/04/05(水) 20:38:28 ID:qzPYUF7r0
>>363
IDがMacProと読めなくもない。

んで、rEFItって結局何がいいの?Linuxも起動できるってだけ?パーティションが
もっと自由に組めるとか、もしくは外付けからWindows起動できるとか、そういうのは
ないのか?
367名称未設定:2006/04/05(水) 20:41:25 ID:cTqKhmsv0
>>363
>>174ですね。
ttp://okamot.com/mt/archives/001327.html

ところで、iMacはRadeon X1600で、MBPはMobility Radeon X1600だけど、
両方とも直付けで取り外しできないんだよね。
iMacのほうは取れるのかと思ってた。
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060118/112452/

ビデオドライバなんだけど、個人で作っている人ってどういう風に開発してるんだろ?
368名称未設定:2006/04/05(水) 20:43:18 ID:FkvFnySwO
ない
XPの起動については現状ではXOM呼び出しているだけ
XOMのソースが公開されたから今後どうなるかわからんが
369名称未設定:2006/04/05(水) 20:50:33 ID:MP5+6Ks70
>>367
逆アセンブリとか
370名称未設定:2006/04/05(水) 21:12:16 ID:vhXkz14O0
ライセンス違反ですよ。。。。。。。
371名称未設定:2006/04/05(水) 21:37:41 ID:hEIQ2IeK0
これからは正規に行こう。

http://biz.yahoo.com/prnews/060405/sfw097.html?.v=45
372名称未設定:2006/04/05(水) 21:40:27 ID:AY3+GfqU0
必死だよなー
ライセンス云々は作った奴に直接言えとw
373名称未設定:2006/04/05(水) 21:42:02 ID:BlRPkudw0
公式キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
374名称未設定:2006/04/05(水) 21:43:48 ID:oB9B202M0
>>371
読んできた
マジ?
AppleがWindowsをBootさせるんだ…
って4月1日やん
375名称未設定:2006/04/05(水) 21:45:42 ID:hEIQ2IeK0
PR Newswireは、公式HPよりも先にリリースが出るから本当でしょう。
AAPL株はプリマーケットで爆上げ中。
376名称未設定:2006/04/05(水) 21:46:00 ID:ecM2C34Q0
377名称未設定:2006/04/05(水) 21:47:11 ID:YiCVP1SC0
378名称未設定:2006/04/05(水) 21:48:47 ID:v1dtMEan0
いつかはこの日がくると思っていたが・・
379名称未設定:2006/04/05(水) 21:51:27 ID:BlRPkudw0
つまり、アレだ。アップルもこのスレを読んでるってことだよな。
380名称未設定:2006/04/05(水) 21:52:24 ID:2u1TvS+tP
おぉぉおお!すげー!マジですげーw
これでMacもハード屋に一歩前進かぁ。。
なんか感慨深い。
381名称未設定:2006/04/05(水) 21:53:17 ID:n6pixNUZ0
こりゃ10.5で仮想化も来るなw
おらワクワクしてきた。
382名称未設定:2006/04/05(水) 21:55:19 ID:2u1TvS+tP
VPCをマイクロソフトが買い取ったのは布石だったと言うことか?w

>>380
×=Macがハード屋
○=Appleがハード屋
383名称未設定:2006/04/05(水) 22:03:07 ID:TZd+jXIr0
正夢になっちゃった。。。
384名称未設定:2006/04/05(水) 22:03:51 ID:qzPYUF7r0
かめれおんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
もう泣くしかない。。。
385名称未設定:2006/04/05(水) 22:04:30 ID:v1dtMEan0
やっぱインテル化の真のねらいはこれだったのね
それにしてもビミョーにずれたタイミングで発表したな
全世界のハッカーの皆様乙デシタ
386名称未設定:2006/04/05(水) 22:04:48 ID:SjDqn8Fd0
wktk
387名称未設定:2006/04/05(水) 22:10:37 ID:2tPW38Ap0
コンテストに大金つっこんだ人かわいそ
388名称未設定:2006/04/05(水) 22:11:05 ID:t3fPRGsz0
ドライバまで用意してるみたいだけど。X1600もOKなのか!?
人柱報告頼みます。3DMark05とFFベンチあたりをよろしくです。
389名称未設定:2006/04/05(水) 22:14:01 ID:MP5+6Ks70
>>388
ん?ドライバどこ?
390389:2006/04/05(水) 22:14:49 ID:MP5+6Ks70
>>388
ごめん見つかった…
セットになってるのねorz
391名称未設定:2006/04/05(水) 22:18:17 ID:B2IIx4t8P
一瞬でこのスレの存在意味がなくなったなw
煽りのライセンス厨の皆様も乙でしたw
392名称未設定:2006/04/05(水) 22:19:34 ID:4RZ4AMA20
ライセンス厨の方々に最後に一言戴きたいよ
393名称未設定:2006/04/05(水) 22:19:44 ID:SjDqn8Fd0
でもやっぱり、ブランクCDいるんだね。
394名称未設定:2006/04/05(水) 22:23:16 ID:qzPYUF7r0
>>393
それ、ドライバを入れるだけのやつ。Windows本体には手を加えない。

ドライバだけなんで、ぶっちゃげRWでok
395名称未設定:2006/04/05(水) 22:30:13 ID:SjDqn8Fd0
なるほど。よく、わかった。

しかしアレだな、この物語急転多杉
ハラハラしっぱなしw
396名称未設定:2006/04/05(水) 22:34:49 ID:z+jN5vYk0
期間限定だから、期限切れちゃった場合は、Mac Driver CDだけ使って
今までのやり方でブートすればいいのかな

Intel iMacでのビデオドライバー問題もこれで解決か?
397名称未設定:2006/04/05(水) 22:45:17 ID:QxfFOLJx0
http://www.apple.com/macosx/bootcamp/

これならライセンス違反ではないだろうから許す
398名称未設定:2006/04/05(水) 22:46:15 ID:tO1Z8fmp0
まあ、このスレも不要だな。
399名称未設定:2006/04/05(水) 22:55:03 ID:z+jN5vYk0
Mac mini CoreDuo にて動かそうとしたら最新のファームウェアが必要といって
Boot Camp アシスタントが起動してくれない
ファームウェアアップデート、もう出てるのか?
400zako:2006/04/05(水) 22:57:00 ID:ataawt350
申し訳ございません、
みなさまにとっては、とても馬鹿げた質問だと思うのですが、だれかパソコン自体超初心者の私の
質問につき合ってください。
401名称未設定:2006/04/05(水) 22:57:57 ID:z+jN5vYk0
mini CoreDuoには出てなかった

http://www.apple.com/support/downloads/
402名称未設定:2006/04/05(水) 22:58:38 ID:z+jN5vYk0
ごめんみそこねてたorz
403名称未設定:2006/04/05(水) 22:59:54 ID:u0VmYLib0
>>376
またまたご冗談をw
どうせ飛んだ先は404なんだろw
404名称未設定:2006/04/05(水) 23:00:13 ID:fQ3xgbP90
>>399
ttp://www.apple.com/support/downloads/

の上から4つ目?
xomが入ってからファームのアップデートできない。
xom をアンインストールする方法を onmac.net および
他のサイトで調査中。
405名称未設定:2006/04/05(水) 23:02:49 ID:n+ROlLbG0
>>396
ドライバ問題も解決みたい。
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=303572

The Macintosh Drivers CD includes drivers to support these within Windows XP:

Intel Chip Set Software (6.2.1)
ATI Graphics (8.24.0.0)
Intel Integrated Graphics (6.14.10.4512)
Marvel Yukon Ethernet (8.49.2.3)
SigmaTel Audio (1.0.4889.0 nd375 cp1)
SigmaTel Audio proto_A2 (1.0.4889.0 nd375 cp1)
Atheros 802.11 wireless (AirPort) (4.2.2.4)
Broadcom Wireless (4.10.40.0)
Apple Bluetooth module (1.0.0.1)
Apple Keyboard Eject Key (1.0.0.1)
Apple Keyboard Brightness (for computers with built-in displays) (1.0.0.1)
Startup Disk Control Panel for Windows XP (1.0.0.1)
406zako:2006/04/05(水) 23:06:17 ID:ataawt350
最近intel搭載のi macを買ったのですが、知り合いに焼いていただいた
photshopの5.5とイラレの8.0をとりこんでも、起動することができません。
過去osのclassicが入ってないから起動ができないのでは?と言われたのですが、
そうなのでしょうか?どうすれば良いのでしょうか?
素人でもわかようどちら様か返答お願いします、、、
407名称未設定:2006/04/05(水) 23:07:31 ID:tO1Z8fmp0
intelMacじゃclassic環境は動かん。
Emuで我慢。
408名称未設定:2006/04/05(水) 23:08:43 ID:HVsXiKcK0
>>406
ここに載ってる電話に問い合わせると親切に対応してくれますよ
http://www.apple.com/jp/contact/phone_contacts.html
409名称未設定:2006/04/05(水) 23:08:46 ID:nn+/YoXk0
>最近intel搭載のi macを買ったのですが、知り合いに焼いていただいた
釣り?
410名称未設定:2006/04/05(水) 23:09:05 ID:8569LYWM0
消えろ。
411名称未設定:2006/04/05(水) 23:17:03 ID:mDTu8P5Z0
す、すげぇ・・・・・
なんなんだ、この急転直下!!!

これから、Intel iMac買いに行くぞ!!!!
412zako:2006/04/05(水) 23:17:57 ID:ataawt350
電話がなかなかつながらないもんでして、、、
スレ違いなのも承知のうえで、すいません、、、、
今の環境からフォトショとイラレを使うにはどうすればよいのでしょうか?
最善の解決を知りたいです、
413名称未設定:2006/04/05(水) 23:19:23 ID:Ssgh8ENe0
>>412
最新版を購入しましょう。
414名称未設定:2006/04/05(水) 23:20:02 ID:6C1K6UmU0
>>412
フォトショCS2とイラレCS2を買う
415名称未設定:2006/04/05(水) 23:21:09 ID:v1dtMEan0
>>412
いったい何処に電話しようとしってるのだ!!
416zako:2006/04/05(水) 23:21:25 ID:ataawt350
ですよね、、、、
残念です、、、、、
くだらない質問にこたえていただいてありがようございました!
417名称未設定:2006/04/05(水) 23:22:48 ID:qzPYUF7r0
>>411
気持ちはわかるがもちつけ。もう店はしまっとるぞ。
418名称未設定:2006/04/05(水) 23:24:35 ID:Z9K455Dv0
>>411
オレも週末買いに行くから、今晩は寝るべ。w wktkで
419名称未設定:2006/04/05(水) 23:25:25 ID:2u1TvS+tP
>>411
ちょっと待て!
もうちょっとすればユーザーを切り替えるように、簡単に環境を変えられるようになるよ。
多分。
420名称未設定:2006/04/05(水) 23:27:45 ID:SjDqn8Fd0
だよなー。
そう思う。別ウインドウで動いてくれても良いけど。
421355:2006/04/05(水) 23:28:24 ID:Ange5Df50
BootCampインストール中。
ってか、すげーな。これ。
何気にガイドとか日本語だし。
422zako:2006/04/05(水) 23:28:44 ID:ataawt350
HDをふたつにして以前のOSを取り込みその後ソフトを使用するとかはありえませんよね^^;?
423名称未設定:2006/04/05(水) 23:29:55 ID:tO1Z8fmp0
>>421
レポートよろ。
424名称未設定:2006/04/05(水) 23:35:35 ID:z8lmYzWy0
>>412
違法コピー犯罪者
425zako:2006/04/05(水) 23:36:54 ID:ataawt350
確かにです、、、
申し訳ございません、、;
426名称未設定:2006/04/05(水) 23:38:13 ID:VFeafCM90
xomを使ってた場合ってフォーマットし直しすれば
ファームウェアはインストールできるの?
427名称未設定:2006/04/05(水) 23:41:16 ID:0m3YtCrd0
http://www.apple.com/support/downloads/firmwarerestorationcdv10.html
>>426
iMacだがファームウェアをアップデートしろとか言われたんでこれを試してみたんだがどうもうまくいかずダメだった。
(出るはずのプログレスバーが出ない)
今からフォーマット&再インスコする
428355:2006/04/05(水) 23:44:28 ID:Ange5Df50
>>426
format&再インストールでアップデートできる。

ファームアップデートは必要な人だけみたいだね。
必要ないのにアップデートしちまった。
429名称未設定:2006/04/05(水) 23:48:44 ID:JkfTwc0B0
やべーよ、これ。
ファームウエアアップデートの方にBIOS入ってるんじゃない?

Boot Camp でパーティション切りなおさないとダメみたいだから、
とりあえずDebianのインストールCD入れてみたら起動ディスクに表示された。
そのままそれを選んで再起動したら普通にインストーラ立ち上がったよ。
(USBキーボードじゃ、インストーラ立ち上がった後の操作が出来ないみたいだけど)

Win2kでも試してみよっと。
430355:2006/04/05(水) 23:50:48 ID:Ange5Df50
インスコ中・・・

すごい、の一言に尽きる。
ttp://onmac.sakura.ne.jp/bootcamp.jpg
431名称未設定:2006/04/05(水) 23:52:43 ID:q97k5Ohz0
すごいってゆーか、できて当たり前。

製造者なんだから、利益のでるように考えて発表(するタイミングを決めてるだけ)してるだけでそ。
432名称未設定:2006/04/05(水) 23:55:09 ID:2u1TvS+tP
はぁー、いまインテルマックの所有者がうらやましいw
落ち着くまで変えないなーこりゃ。
433名称未設定:2006/04/05(水) 23:56:27 ID:aBQBxh3K0
xomと比べたら一瞬で完了...
全てがまっとうに動いてしまい拍子抜けだw
434名称未設定:2006/04/05(水) 23:57:21 ID:G2OBFTZh0
マジすご!!
おら、わくわくしてきたよ。
この感じだと、今日寝るの遅くなりそうだ^^;
435355:2006/04/05(水) 23:57:27 ID:Ange5Df50
>>431
インターネットに触れたことのない人がインターネットの素晴らしさを知ることができないように、
BootCampを実行していないあなたには理解してもらえないと思う。
436名称未設定:2006/04/06(木) 00:03:18 ID:q97k5Ohz0
>>435
いや、やってますがな、xomも。

できるけど、メリットないからできないふりをしてたAppleに対して
批判的なのは否定しないぞ。
437355:2006/04/06(木) 00:09:02 ID:GCLswbaG0
>>436
すまなかった。

あと、人柱らしくFAT32にインスコしてみたが起動しないwwwwっうぇwwwwww

orz
438431:2006/04/06(木) 00:13:58 ID:W8DsyWiD0
>>437
いや、別にあやまらんでも(^^; こちらこそ気にさわる言い方で悪かった。

>あと、人柱らしくFAT32にインスコ…
先にチャレンジされてしまったな(笑。

OSのバックアップが楽なんで、もっぱらFAT32しか使わないのだ。

ちなみに、夢見がちなスレのintel OSX10.4.3では、NTFSの日本語ファイルも問題なく扱えたはず。
# 読み取りだけだよ。

あとは、人柱のスレにて。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1144243984/l50
439名称未設定:2006/04/06(木) 00:22:45 ID:qT8BzLu40
早速アマゾンで買った!
これでマックだけで済むぞ!
某6400祭りに乗り遅れたが全然悔しくない!w
440名称未設定:2006/04/06(木) 00:30:23 ID:kfl66EiZ0
本家でサポートされたら急に興味うせた。
おいしいところ横取りされた感じ。 orz
441名称未設定:2006/04/06(木) 00:36:10 ID:GnDM80fS0
今買ったらLeopardを単体でかわないかんのかー
Leopardっていつ出るんだっけ?
442名称未設定:2006/04/06(木) 00:37:48 ID:t8Z8T6jk0
マックでXP使用可能に、アップルがソフト開発


米パソコン大手アップルコンピュータは5日、同社製パソコン「マッキントッシュ」シリ
ーズで、米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズXP」を動かせる専用ソフト
ウエア「ブート・キャンプ」を開発し、インターネットで試作版の無料提供を始めたと発
表した。

 ブート・キャンプは、マッキントッシュのうち、米半導体大手インテルの中央演算処
理装置(CPU)を搭載した機種が対象。試作版提供後に改良を加え、2007年に
発売する予定の次期マックOSから正式に標準搭載する予定だ。

 アップルが、マッキントッシュに搭載するCPUを米IBM製からインテル製に切り替
えたことで、ウィンドウズとの技術的な共通性が高まったことが背景にある。

 ブート・キャンプ試作版はアップルのホームページからダウンロードでき、利用者
はダウンロード後にマックOSかウィンドウズを選択できる。
(2006年4月6日0時8分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060405it17.htm?from=top
443名称未設定:2006/04/06(木) 00:38:40 ID:EOjiHEbQ0
挑戦する楽しみは無くなったね。
xomを使う時はMBPに入れるのは冒険って思ったけど、BootCampなら(Betaだけど)
やってみたいと思う。
444名称未設定:2006/04/06(木) 00:40:21 ID:tqO/G4jj0
10.5で正式対応なのに今からマシン買ってどうすんの
10.5出る頃にはもっと速いマシンが同じ価格で出てるでしょ
445429:2006/04/06(木) 00:43:34 ID:UP8RiO550
Win2kProのインストーラは
Setup is inspecting(以下略)から先進まなかったorz

Knoppix4.0.2CDは普通に起動。すげーな。

明日XP買いに行こ。
446名称未設定:2006/04/06(木) 00:43:45 ID:P2tNQKaP0
バーチャルPCみたいにドラッグ&ドロップでファイルのやり取りが出来たらいいのになあ。
後はゲームかな。特に3Dの。
447名称未設定:2006/04/06(木) 00:44:00 ID:Q8/Igo0J0
こうもあっさりドライバも含めてインストールできると、
onmac.net プロジェクトで苦労したのは何だったんだ?という気持ちだな
448名称未設定:2006/04/06(木) 00:47:41 ID:DI+xqd3L0
>>447
まぁアップルには5年もあったんだから、ドライバとかも元々持ってたんだろうね。
公開のタイミングだけだったんじゃないかな。
449名称未設定:2006/04/06(木) 00:55:57 ID:itu3dMRt0
>>444
あほか。今使えないじゃん。
450名称未設定:2006/04/06(木) 00:57:59 ID:WrPbirjH0
>>444 >>449
なんか、微笑ましいヤリトリ。
451名称未設定:2006/04/06(木) 00:59:13 ID:O4qQJJN50
本当はこれを4月1日発表しようとしてたのに、先に一般人にやられちゃたから
インパクトなくなってジョブス激怒。しょうがなく発表中止。
452名称未設定:2006/04/06(木) 01:02:02 ID:tqO/G4jj0
4/1に発表するメリットってなんなの
453名称未設定:2006/04/06(木) 01:06:52 ID:XTac3Pec0
                 ,.';'
                   ';';,..
                    '';;';';;,.,
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´
「自作PC板から来ますた」「エロゲ板から来ますた」「ソニ-板から来ますた」「vipから来ますた」
454名称未設定:2006/04/06(木) 01:07:24 ID:zQn9Ld6O0
これ4月1日にすれば良かったのに。
エプリルフールで誰も信じなかったかも。
455名称未設定:2006/04/06(木) 01:07:42 ID:GJW1zmnG0
onmacでは進展がなくなってきたタイミングで出すっつーのがなんとも>Apple
456名称未設定:2006/04/06(木) 01:08:18 ID:iVyeSnQNP
逆アイプリルフールとでもいいたいんじゃない。
457名称未設定:2006/04/06(木) 01:08:41 ID:5EnbcNjP0
>>452
本トか嘘か分からない事。
458名称未設定:2006/04/06(木) 01:20:01 ID:kfl66EiZ0
今年は4/1が日曜だったからズレただけでしょ。

それより、MS の Virtual Server 2005 R2を無償提供と
ほぼ同時に発表されたことのほうが意味深な気がするが。
459名称未設定:2006/04/06(木) 01:33:31 ID:TEY5yXRb0
15万くらいで、Mac miniにWindowsXPインストールしたのを販売する業者が現れそうだ
460名称未設定:2006/04/06(木) 01:35:41 ID:WrPbirjH0
>>459
高杉!
461名称未設定:2006/04/06(木) 01:35:51 ID:IaD43Xeu0
大陸あたりで。
462名称未設定:2006/04/06(木) 01:36:38 ID:5l68yhnv0
>>460
それくらい取ってるトコあるよ。普通に。
自作機へのインストール有料サービスとか言って。
463名称未設定:2006/04/06(木) 01:41:03 ID:/uKPlGXe0
このスレの存在意義オワタ?
464名称未設定:2006/04/06(木) 01:47:11 ID:8mLR0Gdq0
eom macでfirmwareアプデートできたやついるかに?
465名称未設定:2006/04/06(木) 05:20:23 ID:9UOx5MOG0
俺は戦車搭載のメロンとビスタを待ちます
お金ないんで‥‥切実
466名称未設定:2006/04/06(木) 05:35:47 ID:NhA/9wHm0
>>440
というか誰か賞金獲得して、みんな楽しみ終わるのを待ってたんじゃね?
467名称未設定:2006/04/06(木) 08:25:28 ID:9/h8mIXn0
>>466
つーかATMドライバの賞金獲得権がAppleに(w
468467:2006/04/06(木) 08:26:04 ID:9/h8mIXn0
×ATM
○ATI
orz
469名称未設定:2006/04/06(木) 08:54:46 ID:HRx+XyrI0
なんだ?Boot Campって!!
まあいやXoMで遊べてちょっと楽しかったからいいや。

けどもう一回インストールをやり直しか。
470名称未設定:2006/04/06(木) 09:02:11 ID:XaRpIiWh0
アマゾンに在庫あるのか。24時間以内に発送になっている・・・
しかしここは我慢だ!来年には豹柄を纏ったメロンたんが待っている!!

決して注文確定ボタンにマウスカーソルを重ねてプルプル震えたりなどしていないorz
471名称未設定:2006/04/06(木) 09:03:18 ID:XaRpIiWh0
アマゾンに在庫あるのか。24時間以内に発送になっている・・・
しかしここは我慢だ!来年には豹柄を纏ったメロンたんが待っている!!

決して注文確定ボタンにマウスカーソルを重ねてプルプル震えたりなどしていないorz
472名称未設定:2006/04/06(木) 09:04:04 ID:XaRpIiWh0
アマゾンに在庫あるのか。24時間以内に発送になっている・・・
しかしここは我慢だ!来年には豹柄を纏ったメロンたんが待っている!!

決して注文確定ボタンにマウスカーソルを重ねてプルプル震えたりなどしていないorz
473名称未設定:2006/04/06(木) 09:05:24 ID:XaRpIiWh0
連カキソマン。餅つけ>漏れ
474名称未設定:2006/04/06(木) 09:13:33 ID:dkgXwNfy0
プルプルし過ぎ。
475名称未設定:2006/04/06(木) 09:36:32 ID:9/h8mIXn0
>>472
>豹柄を纏った
鬣生えた
の間違いでは?
476名称未設定:2006/04/06(木) 09:41:42 ID:h4yxUGrN0
ワロタw
477名称未設定:2006/04/06(木) 10:47:23 ID:CarZIW700
>>470-472
今、PLUS YUの楽天サイトなら、楽天ポイント10倍セール
開催中、10日までだ。楽天イーグルスとヴィッセル神戸が
同時に勝てば、さらに2倍分プラス(w
478名称未設定:2006/04/06(木) 11:07:07 ID:240SoJs20
Boot CampをリリースしてしまうところがAppleの強さ
479470-472:2006/04/06(木) 11:12:04 ID:XaRpIiWh0
CoreDuo iBookが出るまで待つつもりだったが、ポチりそうだ・・・orz
480名称未設定:2006/04/06(木) 11:18:09 ID:w1LDSVTB0
やっぱアップルの技術者にはかなわないな。
481名称未設定:2006/04/06(木) 11:41:38 ID:qsQMqf+E0
ヨナコアのxeonとかに、MACOS入れられるほうが価値あるのに。
自作はやっぱ安いな。
482名称未設定:2006/04/06(木) 11:42:36 ID:oRQQMqnG0
もうね、予想通り過ぎて面白くない!
典型的な負け犬野郎、決定!

Microsoftがこれだけの巨大企業に何故伸し上がれたのかを考えれば、AppleがIntelMacを機に何をしなければならないのかは自ずと分かる筈なのに・・・。

逆だよ、逆!
DellにOS XをOEM供給するんだよ!
HPにOS XをOEM供給するんだよ!
LenovoにOS XをOEM供給するんだよ!
NECにOS XをOEM供給するんだよ!
SonyにOS XをOEM供給するんだよ!
PanaにOS XをOEM供給するんだよ!
後、どっかあったっけ?ああ、Hitachiとか、Sharpとかね。ここはOEM供給しなくていいや、どうせ売れないから。

もうね、態とでしょ、ジョブズ。
これじゃ、「ゲイツ様、あなた様のOSの売上アップに謹んで貢献させて頂きます。
最近頭打ちのコンシューマー市場でのもう一稼ぎにご協力させて頂きます。へ、へ、へ。」ってなノリじゃねえかよ。
あ、これがジョブズの本来の役目か!

ジョブズはゲイツに勝つ気なんて、本当にこれっぽっちも無かったのね。
前の日記にも「ゲイツの下に居続けることがジョブズの唯一の存在価値だから。」と書いたけど、
所詮、ジョブズは独禁法対策のためだけのゲイツの飼い犬だったってことか。

いや違う!ジョブズちゃんは悪くなんかない!
「Steven、君が悪いんじゃない。君如きに期待した僕が浅はかだっただけだよ・・・。」
超萎え気味。
483名称未設定:2006/04/06(木) 11:54:54 ID:rI5H9r7c0
XoMのままで、ファームウェアの更新出来たよ。

ディスクユーティリティで外部HDDをGUIDパーティションにして、MacOSXを複製
して、外部から起動させるとファームウェアアップデートが出来るようになる。
あとは、やりたい放題.
484名称未設定:2006/04/06(木) 12:18:07 ID:MTJ8uKHa0
BIOS互換とドライバ(おまけで起動ディスク選べる)が出た、今・・・
やる事ねーや。
485名称未設定:2006/04/06(木) 12:21:11 ID:lvw1/fAr0
>>482
アホですか君は。んな事したらOSもハードも売れないだけ。
486名称未設定:2006/04/06(木) 15:53:10 ID:bpGzTRvp0
アップルは本日、IntelベースのMacでWindows XPの利用を可能にする「Boot Camp(ブートキャンプ)」のパブリックベータソフトウェアを発表したお。
http://www.apple.com/jp/news/2006/apr/05bootcamp.html
487名称未設定:2006/04/06(木) 16:15:01 ID:YZjfD76Q0
たぶん、アップルの発表で出し抜かれた形のOnMacは
逆に、MacOSXをPCで動かすことを模索し始めると思う
488名称未設定:2006/04/06(木) 16:19:49 ID:ImWpNhW50
これぞリベラル
489名称未設定:2006/04/06(木) 16:22:19 ID:pMChsG2R0
>>487
折れ的にはそっちのほうがいい。
PC自作機でMACOS使いたい
490名称未設定:2006/04/06(木) 16:34:04 ID:56plmjpcP
>>487
それは素晴らしくwktkな展開。
UNIXベースだから出来そうとか、超素人な俺。
491名称未設定:2006/04/06(木) 17:02:29 ID:264JZdrI0
impressの伊達記事、今時FATでのインストール薦めるなよ阿呆。
データ共有なんざ外部HDDなりフラッシュメモリなりでやりゃいい。
ジャーナリングなしでOS使わせようとする馬鹿の気がしれん。
492名称未設定:2006/04/06(木) 17:18:51 ID:RP0hvfPh0
ヤフオクでかったOEM版の
プロダクトキーが認証できねーorz
493名称未設定:2006/04/06(木) 17:20:05 ID:264JZdrI0
電話認証@@b
494名称未設定:2006/04/06(木) 18:37:42 ID:QhDIDDpX0
このスレもブーちゃんスレと統合?
もうバッタの話できないのね
495名称未設定:2006/04/06(木) 20:00:08 ID:TCrBGYtZ0
ヤフオクでOSは買うなよバカか
496名称未設定:2006/04/06(木) 20:09:55 ID:xXek+7m/0
Boot Campに続くIntel Mac用「もう1つのXP環境」がβ公開
Macに対応した仮想マシンがβ公開された。Windows XPをMac OS X上で動かすことができる。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/06/news065.html
497名称未設定:2006/04/06(木) 20:21:25 ID:+KQ8Xsvi0
>>496
キタコレ
498名称未設定:2006/04/06(木) 20:33:35 ID:x3pPAU/B0
Windowsはどこでも動く。素晴らしい。
でもOSXはMacでしか動かない。糞。
499名称未設定:2006/04/06(木) 20:34:32 ID:LOCYvrdO0
>>498
あなたは何故Mac板に来てるのか。
500名称未設定:2006/04/06(木) 20:34:49 ID:RyT152LXP
>>496
VPCが無い今そっちに期待したいが、どーなんだろね
501名称未設定:2006/04/06(木) 20:39:21 ID:LOCYvrdO0
>>500
これも結局グラフィック関係がエミュレーションになる予感。
502名称未設定:2006/04/06(木) 20:40:18 ID:+KQ8Xsvi0
そうかぁ。
Windowsはますます大衆車化しちゃったんだな。
カローラって今でも売れてるのかな?
503名称未設定:2006/04/06(木) 20:51:21 ID:RyT152LXP
>>501
いや自分的には多少速度に眼をつむってでも
OSX上でWinが動いてくれればいいのよ。
やっぱリブートとは別物だしね。
504名称未設定:2006/04/06(木) 21:04:56 ID:dJvzoRK90
>>502
http://response.jp/issue/2006/0406/article80927_1.html
四年連続で年間売り上げトップ。
505名称未設定:2006/04/06(木) 21:15:28 ID:+KQ8Xsvi0
>>504
すっごいねっWindowsって!
506おざけん:2006/04/06(木) 21:21:36 ID:PY3MD3Em0
ブートキャンプを入れて〜
リブートして使ったら〜
Macだったの忘れて〜
そのままウィンド〜ズ♪
507名称未設定:2006/04/06(木) 22:41:56 ID:tnfneprG0
>>504
知ってて貼ったんだとは思うけど、それはカローラ(セダン)とランクスとスパシオと
フィールダーを合計したインチキ記録
508名称未設定:2006/04/06(木) 22:45:10 ID:bXGrOfzv0
>>506
懐かしいw
509名称未設定:2006/04/06(木) 22:49:00 ID:9/h8mIXn0
>>506
この歌を初めて聴いたとき、小学生ながら「この人は財布を持たずに免許証は持っていたのだろうか」
と考え込んでしまったのを思い出したよ。
510名称未設定:2006/04/07(金) 00:06:54 ID:NfkyIM0X0
ところで parallels で xp がストレス無く動いてるんだけど、どうしよう。
∩( ・ω・)∩ viva vt

ちなみに、音は出ない。
出て欲しい。
だがそれもいい。許せるだけ速い。
511名称未設定:2006/04/07(金) 00:23:09 ID:mEZHOfr00
>>510
本気?ギャオは?
512名称未設定:2006/04/07(金) 00:23:54 ID:pBIYn69B0
>>510
まじか!?
もっと詳しいレポートよろしく
513名称未設定:2006/04/07(金) 00:27:20 ID:NfkyIM0X0
>>511
映像は見られると思うよ。音は出ないけど。試してないけど。

今 RR4 linux 3.0b0 xgl を試してみてるので、そのあとでー。
514名称未設定:2006/04/07(金) 00:34:46 ID:ZPdpou76P
>>513
うお、マジでレポよろしく!
515名称未設定:2006/04/07(金) 00:35:42 ID:mEZHOfr00
>>513
ドラバってさbootcampのが使えるんじゃない?
516名称未設定:2006/04/07(金) 00:43:44 ID:bP4/lox30
んなわけない
CPU以外はただのエミュレーションだぞ
517名称未設定:2006/04/07(金) 00:45:54 ID:zs845T1m0
Gyaoは全然問題なく見れるよ。音は出ないけど。
>>515
ドライバの問題じゃなくて、サウンドカードがエミュレートされてないんだよ。
ま、ベータだから仕方ないんかな。
518名称未設定:2006/04/07(金) 00:46:21 ID:mNR4A28/0
すまん。parallels の公式サイトって無いの?
ググってもわからん。フリーソフト? 商用製品?
519名称未設定:2006/04/07(金) 00:47:45 ID:mNR4A28/0
あ、
www.parallels.com
だよね? ごめん。
520名称未設定:2006/04/07(金) 00:48:03 ID:zs845T1m0
>>518
http://www.parallels.com/

商用だがまだベータなのでしばらく無償で使えるよ。
521名称未設定:2006/04/07(金) 00:48:06 ID:mEZHOfr00
>>516
あーそうか。そうだね。
でも、今までのエミュとはちょっと違うんでしょ?
522名称未設定:2006/04/07(金) 00:52:00 ID:mEZHOfr00
>>517
やった。じゃ、ビデオはある程度使えるんだね?
駒落ちしたりしないって事だよね?

第二テレビみてー。
523名称未設定:2006/04/07(金) 00:59:00 ID:zs845T1m0
>>522
うん。それに全体的に速いよ。Pentium4のPCでVMwareを使ってるけど、それより確実に早いもん。
これがデュアルコア+VTの威力なのか。
524名称未設定:2006/04/07(金) 01:06:37 ID:ZPdpou76P
コレ当たり前だと思うけど
VPCみたいに相互のディレクトリは
見れたり書けたりは可能だよね?
525名称未設定:2006/04/07(金) 01:19:15 ID:bT5O8MMC0
>>523
PCMARK 05
HDBENCH
CrystalMark 2004
の結果をたのんます.
526名称未設定:2006/04/07(金) 01:23:20 ID:TeYsFMN60
Parallelsよさげだね。
BootCampは他のスレに任せて、ここはParallelsとバッタと名古屋のスレだ。w
527名称未設定:2006/04/07(金) 01:23:56 ID:bT5O8MMC0
HDBENCHは3.40 beta6でたのんます.
528名称未設定:2006/04/07(金) 01:50:03 ID:ldBg0vvB0
Parallels立ち上げながらいろいろやってたら
カーネルパニックになった。
529名称未設定:2006/04/07(金) 01:57:28 ID:04NS4o020
CrystalMark 2004 って初めて使ったんで良いのか悪いのかわからないんだけど(w
iMacでの結果
Mark 131765
ALU 32858
FPU 41279
MEM 28770
HDD 9008
GDI 9240
D2D 7983
OGL 2627

ゴメン、明日早いんでもう寝る
530名称未設定:2006/04/07(金) 02:17:51 ID:NfkyIM0X0
>>525
今日できるかわかんないけど、PCMARK05ダウン中。

本日の釣果
・RR4 xgl は non-xgl なら動く。kde はサクサク。しかし xga 固定。
・compiz は出回ってる linux live cd からは動かせない。 << RR4,kororaa
・xp on parallels で gyao は映像のみ楽しめる。
・xp on parallels でセクティビーチは動かない。
531名称未設定:2006/04/07(金) 02:21:23 ID:ldBg0vvB0
Parallels速い。
Qなんて比較にならない。

VTもあるけど、マルチCPUに
対応してるってのが大きいかも。
(CPU100%超えます)

532名称未設定:2006/04/07(金) 02:31:41 ID:ldBg0vvB0
Parallels
スーパーπ104万桁
34秒
533名称未設定:2006/04/07(金) 02:57:04 ID:bT5O8MMC0
>>529
ありがとう.ちなみに17インチ? 20インチ?
miniでBootCampの値はこんな感じ:
PCMARK&HDBENCH http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0407/apple.htm
CrystalMark http://www.forest.impress.co.jp/article/2006/04/06/bootcamp.html

窓の杜のはCore Duoの普通のスコアだから,
parallelsが影響してのCrystalMarkの誤動作?

>>530
VESA3.0エミュレートだそうだから,
VMware同様,3Dとかは無理でしょな……
ビデオカード2枚挿しになってもいいから,
DirectXがネイティブ速度で動けばすばらしいのだけど.
534名称未設定:2006/04/07(金) 03:37:34 ID:+9uKWPQr0
Boot Campに続くIntel Mac用「もう1つのXP環境」がβ公開
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/06/news065.html

Macに対応した仮想マシンがβ公開された。Windows XPをMac OS X上で動かすことができる。
「Parallels Workstation 2.1 for Mac OS」を発表した。既にβ版が公開されている。
この製品の価格は49.99ドル。Windows版、Linux版が既に発売されている。

 有志によるXP On MacプロジェクトやApple純正のBoot Campとは異なり、
「Parallels Workstation 2.1 for Mac OS」はMac OS Xの中で仮想マシンとして動作し、
Windows XPやLinuxなど複数のOSを同時に動かすことができる。
速度はエミュレーションよりは速いが、Boot Campなどほど高速ではないと見られる。

 Intelの仮想マシン技術であるVT-xがプロセッサに搭載されている場合には、
その機能をフルサポートするという。
Windows 95、98、Me、NT、2000、XPといったWindows系とOS/2、
Solarisについては対応するツールが用意されている。
535名称未設定:2006/04/07(金) 10:08:59 ID:5ZHuCRDJ0
parallels、MSがサクっと買収したりして。
そうなる前に買うんだAppleよ。
536名称未設定:2006/04/07(金) 10:39:18 ID:5CscZpYc0
今まである程度使いものになるのかQくらいしかなかったのが、
ここんとこ急に出だしたね。選択肢が広がるのはいいことだ。

ところでParallelsが使う領域は、別パーティションのFAT
or NTFSなの?
どっちにしても、Boot Camp目当てでMac mini買う気まんまん
だったから、買ったら俺も色々試してみようっと。
パソリがもし使えるなら、Parallelsで十分だわ。
537名称未設定:2006/04/07(金) 12:18:43 ID:mEZHOfr00
しつもーん!

Boot Campで使う為にインストールしたXPをParallelsのOSとして使う事は出来ますか?
HDがもったいないのと、ネイティブとMac in Winて感じで使い分けたいのだけれども。
538名称未設定:2006/04/07(金) 12:27:37 ID:mEZHOfr00
×Mac in Win
○ Win in Mac

こうか?
539名称未設定:2006/04/07(金) 12:29:12 ID:J+uyrKAB0
俺英語吐くほど苦手だけど、inじゃなくてonのような気がする。
540名称未設定:2006/04/07(金) 12:30:59 ID:yQkYLa+K0
>>539
俺もじんましん出るほど英語苦手だけど禿道。
541名称未設定:2006/04/07(金) 13:07:21 ID:zbrl+0kI0
>>539, 540
そんなん気にするなよ!
ってボブが言ってた
542名称未設定:2006/04/07(金) 13:57:58 ID:PGfschoA0
いいえ、それはトムです。
543名称未設定:2006/04/07(金) 14:09:51 ID:FhM4mkyS0
とサムが言った
544名称未設定:2006/04/07(金) 14:10:53 ID:yQkYLa+K0
いや、それはナターシャだったとオモタ
545名称未設定:2006/04/07(金) 14:12:44 ID:FhM4mkyS0
とロンパった目でケイコが言った
546名称未設定:2006/04/07(金) 14:24:08 ID:5T7j/LPf0
マナブは小屋へ駆け込んだ
547名称未設定:2006/04/07(金) 14:30:00 ID:lH3WjzIl0
2003Server入れた人いる?
548名称未設定:2006/04/07(金) 16:35:12 ID:24BSzLYP0
>>535
それは思いっきりあり得る話なだけに、((( ;゚Д゚)))ガクブル
549名称未設定:2006/04/07(金) 16:46:25 ID:mEZHOfr00
parallelsって約50$。
レパードに標準装備ならiMac買うだけでオK?
550名称未設定:2006/04/07(金) 18:26:11 ID:ha+jtdcO0
>>537
VMwareはそれできるんだけど、ネイティブと仮想マシンでハードウェアが異なるので
XPだと再アクチが必要になるからやめたほうがいい。
551名称未設定:2006/04/07(金) 19:13:39 ID:hdE9lrKT0
MacがXPのディスク付き(デフォ)で販売されることはないですよね?
近い将来、販売店がプラス1万円ちょっとぐらいで付けるのはありえますか
552名称未設定:2006/04/07(金) 19:15:34 ID:5KGJbAMm0
>>551
知らんがな
とりあえずOEMでググれや
553名称未設定:2006/04/07(金) 19:17:10 ID:FhM4mkyS0
MSは自社製品が売れれば何でもいい訳だし、
Mac+XP+Officeで売り出すかもな
554名称未設定:2006/04/07(金) 19:17:20 ID:VRbx5O2A0
Parallelsすげーな、resumeもできる。
555名称未設定:2006/04/07(金) 19:23:19 ID:TeYsFMN60
>>549
レパードまで待てるのなら待ってみるのも良かろう。
でもレパードに標準装備されるという保証はないよ。
556名称未設定:2006/04/07(金) 19:29:34 ID:mr16Vp1L0
557名称未設定:2006/04/07(金) 19:57:31 ID:jSBFmBdr0
パラレルで実CD−ROMドライブって使えてます?
「ドライブ名が指定されてない」ってエラーになるんだけど、何指定すればいいんだろう?
ドロップダウンメニューにも何も出て来ないし。
ヘルプには「例えばD:」と書いてあるけど、これWindows版の場合だよねぇ。
558名称未設定:2006/04/07(金) 20:44:37 ID:tNisrDqL0
>>551
駄目元で「OEMでつけてくれ」と言えばつけてくれることもあるらしい。
559名称未設定:2006/04/07(金) 21:27:23 ID:7GscPXF2O
スカG、パラレル。
辞めたほうがいいですよ。時代に逆行してる。
特にデザイン事務所。
560名称未設定:2006/04/07(金) 21:37:48 ID:0CxCLgB90
BootCampをこの時期に出す→極力初期不具合を減らして完成度をアピール
AppleがWindows用ベンチマークコンソーシアムに加入→パフォーマンスもアピール

問題は実装方法。再起動が必要なのかマウントできるのかで使い勝手は大きく異なる。
おそらく両方がシームレスに動く形となるのではと、にらんでいる。
イメージしやすいのはウィンドウ内とフルスクリーンで動作が異なること。

ウィンドウ内ではいわゆるエミュでGPU等の機能を発揮させられないが、
OS Xとのドラッグ&ドロップやコピーペーストなどシームレスに動作する。
一方のフルスクリーンでは完全にPC機として動作する。

その切替には多少のタイムラグがあるかもしれないが、再起動なしにその場で行え
FUSのようなエフェクトがかかるだろう。

仮にこのような使い方が出来たとすると笑いが止まらないのですが、
ええ技術的に可能かどうかは分かりません。詳しい方ダメ出しをば
561名称未設定:2006/04/07(金) 21:38:42 ID:UMuLWWMm0
懐かしい名前だがちょっとかっこいいなw >スカG
562名称未設定:2006/04/07(金) 21:40:06 ID:/DnJRQ6H0
>>560
無理
563名称未設定:2006/04/07(金) 21:43:25 ID:H70n41ip0
今後絶対無理って訳でもないかも。
564名称未設定:2006/04/07(金) 21:49:39 ID:NfkyIM0X0
xp on parallels で pcmark05 はスコア出してくれんでした。
ディスプレイが24bitだでだったり、PII扱いだったりするからかな。
なので result の出たとこだけを参考まで。

#MBP 2.0Ghz, 1GB mem, 100GB 5400rpm HDD
HDD - XP Startup
  HDD - XP Startup: 6.870 MB/s
Web Page Rendering
  Web Page Rendering: 2.052 pages/s
File Decryption
  File Decryption: 48.839 MB/s
HDD - General Usage
  HDD - General Usage: 5.879 MB/s
Multithreaded Test 1
  Audio Compression: 1046.807 KB/s
  Video Encoding: 152.748 KB/s
Multithreaded Test 2
  Text edit: 75.974 pages/s
  Image Decempression: 4.130 MPixels/s
Multithreaded Test 3
  File Compression: 2.209 MB/s
  File Encryption: 12.324 MB/s
  HDD - Virus Scan: 18.805 MB/s
  Memory Latency - Random 16MB: 8.011 MAccesses/s
565名称未設定:2006/04/07(金) 21:51:55 ID:NfkyIM0X0
>>560
結構昔からそういう話はある。
yellow box, blue box などに対応して red box とか言われていたことも
あるような気がしないでもない、かもしれない。
566名称未設定:2006/04/07(金) 21:52:45 ID:0CxCLgB90
>>562
>>563

ありがとうございましたm(__)m
567名称未設定:2006/04/07(金) 22:01:17 ID:0CxCLgB90
>>565
yellow boxはMacとWinで共通なAPI、blue boxはいわゆるclassicですよね?
red boxははじめて聞きました。

ダメ出しされましたけど、サスペンドってこの場合使えないですかね?
568名称未設定:2006/04/07(金) 22:27:12 ID:pBIYn69B0
>>559
>>557の言ってるパラレルは今話題のParallelsのことだろ
569名称未設定:2006/04/07(金) 23:45:03 ID:/hw46Z380
>>567
出来そうな気もしたけど、仮想マシンと実マシンの状態を遷移させるのは
ちょっと厳しそう。GPUの仮想化が出来ればなんとかなるかなあ。
570名称未設定:2006/04/07(金) 23:48:41 ID:/hw46Z380
あ、フルスクリーンで排他利用ならサスペンドとかでアリかもですな。
571名称未設定:2006/04/08(土) 00:07:02 ID:5nMsK6NL0
>>570
レスどうもです。
あのあと自分も考えましたけど、むりっぽそうです。

1)Mac内ウィンドウでWinを稼働:エミュ状態
2)フルスクリーン化ボタン押下!
3)エミュられたWin環境をサスペンド
4)Macをサスペンド
5)PCとして復帰

この時にエミュられてた環境と違う環境で復帰するわけでして、
起きた中の人がビックリすると思われます。
572しょんぼり:2006/04/08(土) 00:12:44 ID:uvKd/6dX0
MacBookにBootCampを入れてFFXIをプレイしてみました。
ベンチ3(Hi)で3900、PS2コントローラーも、アダプタ変換でふつうに使えます。
http://www.parallels.com/
↑ですが、同MacBookでFFは起動しません。
BootCampの方のドライバとか入れればOKなのかな??
573名称未設定:2006/04/08(土) 00:17:38 ID:bx2G7VQQ0
MBPでHi3900って・・・何したらそんな値が?
574名称未設定:2006/04/08(土) 00:17:41 ID:4Rx+f3eY0
>>572
BootCampはmacBook Proのビデオカードを直接使用しているからけっこう性能出るけど、
Parallelsはエミュレートしたビデオカードを使ってるからBootCampのドライバは使えないし
性能も低い。
575名称未設定:2006/04/08(土) 00:19:20 ID:YfVOSfBQ0
>>567
 The reason Apple has not switched OS X to use Xen instead of Mach yet
 according to the guy at Xen Moshe is because XenSource has not yet
  implemented the system to support the intensive graphics requirements of
  Mac OS X.
 http://www.pintmaster.com/wordpress/index.php/20060131/mac-os-x-and-xen-optimizer-is-this-relationship-the-future-of-windows-on-the-mac/

ってことで、もしappleがxenを検討してるなら
gpuをどうするか何か考えがあるのかも知れないね。
576しょんぼり:2006/04/08(土) 00:22:24 ID:uvKd/6dX0
>MBPでHi3900って・・・何したらそんな値が?
同じX1600を積んでるWinを持ってる友人に聞くと、遅いとか...
ちなみに、MiniだとFFベンチ3(Hi)2000でした。
577名称未設定:2006/04/08(土) 00:23:31 ID:nB8WXMtQ0
>>571
Windowsだと休止状態があるから出来そうだけど、
問題はMacOSXだね。
578しょんぼり:2006/04/08(土) 00:27:46 ID:uvKd/6dX0
>BootCampのドライバは使えないし性能も低い。
OSX上でFFXIがPlayできれば(BootCampで)再起動しなくてOKなのでベストなんだけど...
ちなみに、ドライバが出る可能性って、低いんでしょうか? VPCの時みたく...
579名称未設定:2006/04/08(土) 00:29:50 ID:bx2G7VQQ0
>>576
いや、違うんだ、うちとこのMBP(2.16G/2GMEM)は3200しか出ないんだorz
580名称未設定:2006/04/08(土) 00:36:02 ID:h2r4Idro0
>BootCampのドライバは使えないし性能も低い。
やたら早いけど。
http://reviews.cnet.com/Apple_Boot_Camp_beta/4505-3672_7-31826794-2.html?tag=nav
581名称未設定:2006/04/08(土) 00:39:49 ID:5nMsK6NL0
>>577
最近のPowerbook(or MacbookPro)にはついているような話を聞いたような
聞かなかったような・・・

>>575
GPUをどうにかするのは大変だと聞いております。
Appleにはプレッシャーをかけないようwktkしてます。
582しょんぼり:2006/04/08(土) 00:40:20 ID:uvKd/6dX0
>うちとこのMBP(2.16G/2GMEM)は3200しか出ないんだorz
WinノートのX1600だと、4500〜5000出るらしく...
ところで、XPをスリムにすると、1〜2割は違いますよ。
583名称未設定:2006/04/08(土) 00:44:36 ID:BvtCGPOA0
>>580
遅いのはParallelsのことだろ
584名称未設定:2006/04/08(土) 00:45:11 ID:JSWY955e0
>>580
「パラレルでは」って話でしょ。
585名称未設定:2006/04/08(土) 00:49:27 ID:zRETpS5t0
そりゃApple提供のよりωや語りストの方がドライバ自体の完成度が高いだろうしな。
586名称未設定:2006/04/08(土) 01:04:27 ID:nGo1MZgb0
だったらωや語りストを入れればいいじゃん。
587名称未設定:2006/04/08(土) 15:56:59 ID:VcgGgNAV0
>>564
シングルスレッド系は仮想化なしと同程度だけど,
マルチスレッド系が大幅に遅いっぽい.SMP無効なのか.

PII扱いというのが,どうだろう.動かないアプリがありそう.
現にPCMARK05が完走しないとなると……
588名称未設定:2006/04/09(日) 01:03:59 ID:3iuWG50K0
実はxpにcore用のパッチがある件。
自作板でもあんまり話題になってないけど。
589名称未設定:2006/04/09(日) 01:57:31 ID:yxeaKq4L0
>>588
kwsk
590名称未設定:2006/04/09(日) 02:00:56 ID:3iuWG50K0
591名称未設定:2006/04/09(日) 02:03:31 ID:kOU9iea00
592名称未設定:2006/04/09(日) 02:29:15 ID:0qUHB++o0
ttp://support.microsoft.com/kb/896256/jp これがその問題で
ttp://a8n.hp.infoseek.co.jp/#BASIS13 これが暫定パッチらしい。
593?しょんぼり:2006/04/10(月) 16:49:36 ID:8dQiSEig0
VPCの本家サイトでIntel Mac版のサポートについて発表があったそうで...
現在、デュアルブートの半分近いスピード(ビデオ関係)とかなんとか。
日本語版は、いつ出るんだろう...
594名称未設定:2006/04/10(月) 18:18:11 ID:xiaZcXu70
>>593
ソース希望
595名称未設定:2006/04/10(月) 18:29:17 ID:neGOXo4d0
歯車
イカリ
オタフク
、、、、、
596名称未設定:2006/04/10(月) 20:14:40 ID:ZWWug6Ir0
パラレルが来て、VMWareがまさに来ようとしてるのに、パフォーマンスでは決して
有利とはいえないVPCを待つ理由も無いと思うが。。。まあ、Appleといろいろ調整
しながら開発してるって話もあるし、本命として期待はしたいが。
597名称未設定:2006/04/10(月) 20:31:53 ID:WvdFKICw0
VPC、のっけからVISTAをサポートしてそう。
598名称未設定:2006/04/10(月) 21:05:30 ID:LlQE2O0n0
レオパレスに仮想化機能標準搭載したらパラリアンとかヴイエムワレーとかどうすんだろうな
599名称未設定:2006/04/10(月) 21:08:56 ID:aRPhWRjB0
VPCはWinインストール済みのイメージ付きで供給されるのが強みでしょ。
いつでもクリーンインストール環境が一発で手に入るメリット。
600名称未設定:2006/04/10(月) 21:13:49 ID:6AUdG4NY0
>>597
この人、Vista動かしてるみたいだぞ。
ttp://www.osx86project.org/index.php?option=com_content&task=view&id=168&Itemid=2

OSX消さなきゃいけないみたいだがw
601名称未設定:2006/04/10(月) 21:22:34 ID:xiaZcXu70
>>599
一度インストールしてバックアップとればいいじゃん。
そのメリットは初回だけでは。

>>600
XP用のドライバは使えるのかな。
ダメなら性能は期待できないね。
602名称未設定:2006/04/10(月) 21:35:18 ID:9YpFGqMJO
OSXは消さなくてもEFIパーティションだけ消せばいいらしい
603名称未設定:2006/04/10(月) 21:37:49 ID:X8Cj17RN0
>>602
OSXはHDDの肥やし?
604名称未設定:2006/04/10(月) 21:54:46 ID:9YpFGqMJO
EFIパーティションはなくてもOSXの起動は出来るみたい
ただEFIパーティションがないと、BootCampでwin用パーティション消して元に戻すのが出来ないらしい
その場合はインストールDVDから起動してgptコマンドでEFIパーティションを復旧させるとかなんとか
605名称未設定:2006/04/11(火) 00:06:19 ID:R7ek5ZuS0
仮想マシンでグラフィック描画するにはは以下の4つが考えられる。

1.ソフトエミュレーション(仮想マシンで独自の仮想ドライバを用意する)
  → VMWare、VirtualPCの方法。性能は期待できない。

2.PCI−Eを仮想マシンに割り当てる。 つまり仮想マシンごとの物理的なグラフィックボードを用意する。
  → Xenなら今でもできるはず(だがまだ誰も試してない)。性能は出る。

3.VNCやXWindowプロトコルを使う。つまり仮想マシンはディスプレイなしと同じ扱いにしてホスト側で描画する。
  → XenでWindowsを動かしたのはこの方法。
     性能はVNCやXWindowsのハードアクセラレーション実装次第。
     今のVNCの実装は全くグラフィックカードアクセラレーションを使ってないから遅い。

4.複数の仮想マシンに対応したグラフィックドライバを開発する。
  → ドライバ開発が超大変。しかもホストOSxゲストOSxグラフィックカードのバリエーションで別のものを
    用意する必要がある。、
    その上グラフィックカードの持ってるメモリを仮想マシン切り替え毎に変更なんてがんばっても性能出るか怪しい。

Windows VISTAがすごいのは、DirectXがネットワーク透過になるってところ。上で言う3のアプローチ。
ホストOS/ゲストOSともVISTAなら仮想化してもグラフィック性能は出る(はず)

MacOSは3D描画のAPIがあるのかすら知らん。OpenGL?
606名称未設定:2006/04/11(火) 00:17:44 ID:jeeSj7zd0
>>605
MacOSはOpenGLだね。技術的にはAPIマッピングは可能だろう。
ただMacOSがゲスト側というのはAppleが許さない気がする。
607名称未設定:2006/04/11(火) 00:55:05 ID:PpyPx1Hd0
一般家庭でホスト、ゲストで同じOS使うってありえなくね?
608名称未設定:2006/04/11(火) 00:56:03 ID:iClo4KpN0
ん〜。こうなるとこの全角野郎がドザなのかマカなのか見分けがつかんな。
とりあえず読み辛いから止めてくれろ。
609名称未設定:2006/04/11(火) 00:58:49 ID:KOF/I6Fy0
http://www2.billion.co.jp/tamiya/img/1754.jpg

こんな事もできる。 いはら - 2006/04/10(Mon) 17:19 No.1754



Mac OS X上で、
Windows XPと、Linux(Fedora Core)を動かしてみた写真。
610名称未設定:2006/04/11(火) 01:07:50 ID:vp/ZWiQc0
つーかLinuxはエミュレータの中でデスクトップ表示なんかしないでXはネイティブのを使えよ
611名称未設定:2006/04/11(火) 07:40:53 ID:MD2/i7qH0
え〜と、現時点でVPCを使うメリットはなんですか?
また逆にデメリットは?

BOOTcampのメリット、デメリットは?
612名称未設定:2006/04/11(火) 07:56:16 ID:KOF/I6Fy0
え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 

え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と え〜と 
613名称未設定:2006/04/11(火) 08:21:03 ID:jAOiwoh20
>>607
俺としては、逆に個人情報が入った生のOSでWebブラウズとかありえない。
同じOSでもバーチャルマシン使うのが基本。
614名称未設定:2006/04/11(火) 08:27:39 ID:x8jxS2Cb0
素直にウィンドウズ使えばいいじゃん。
615名称未設定:2006/04/11(火) 08:30:38 ID:+UOdT+zD0
だからここはウインドウズを使ったりするスレですよ^^
616名称未設定:2006/04/11(火) 10:01:24 ID:MD2/i7qH0
>612
高卒&バカ確定。
617名称未設定:2006/04/11(火) 10:16:16 ID:LGLEZglw0
>>613
ごめん、意味わからない。普通は(個人情報が入った)生のOSでWebブラウズ
してるんじゃないの???

そこまで気にするのなら、PCに個人情報を入れなければいいじゃん…って
気がするんだけど。

話は>>607に戻るけど、「一般家庭」の定義には触れないでおくと。
うちはホストとゲストは同じことが多いよ。
 アプリ入れる前に、ゲストでテストしてから…とか。
 テストに2台必要なアプリとか。
618名称未設定:2006/04/11(火) 10:45:01 ID:/n/gLx/30
送受信メールとか個人情報そのもの
619名称未設定:2006/04/11(火) 13:42:56 ID:jeeSj7zd0
>>611
現時点でIntel Mac用のVPCってあるの?
BootCampのメリットデメリットは散々既出だから自分で勉強しろ。
620名称未設定:2006/04/11(火) 13:46:27 ID:jAOiwoh20
>>617
普通は個人情報j(メールとか)が入ったPC/MacでWebブラウズしてると思うけど、俺はしないってことです。
「基本」って書いたのがおかしかったかな。俺的には基本ってことです。

元々PCに一切の個人情報入れないのが一番といえばそうなんだけど、ノートとかに書き留めたりするのは面倒で。

621名称未設定:2006/04/11(火) 13:50:16 ID:c4GpX0yi0
そもそも
ブーキャン自体がアポーのサポート対象外
AJの営業からミョーな売り込みの電話キター

Macと一緒にOFFICE&WinXPは買わないよ
ソフトだけで8マソ!限られたヲタだけっしょ、PC買えるやんもう一台

実際OSってバンドルものだから店頭でも売れないんだよね。

アポーで本当にwinXP売ってくれるのかなー?
サポート始まるのかなー?

AJのHさん?
622名称未設定:2006/04/11(火) 13:50:52 ID:jf35DKJo0
コピペウザ
623617:2006/04/11(火) 14:01:07 ID:LGLEZglw0
>>620
「個人情報を守る」という意味なら、きみのやってるのは「逆」だと思うんだけど…どうでしょ>識者の方。

スレ違い気味?まぁ、BootCampのお互いのパテーションのセキュリティとか
ヴァーチャルマシンのセキュリティってコトで。
624620:2006/04/11(火) 14:08:43 ID:jAOiwoh20
>>623
ブラウズにつきものの、スパイウェア仕込まれたり、リモートアクセスされるというセキュリティリスクが
発生しても(バーチャルマシンに)個人情報が入ってなければOK、って考えなんだけどだめかな・・・。

後、

> アプリ入れる前に、ゲストでテストしてから…とか。

これに近いけど、試用版ソフトをちょっとだけ使ってみたいときとかもVirtual PCは便利。
レジストリが汚れない。
625名称未設定:2006/04/11(火) 15:53:48 ID:QgDhccg90
どなたか教えて下さい。
intel MacでBootCampを使ってWindowsを動かしたいのですが、シングルディスクバージョンのWindows XP SP2が条件となってます。
Yahooオークションで見つけたのですが、OEMのWindowsXP SP2でもインストールできるのでしょうか?
ユーザ登録も可能と書いてあるのですが。
osXとかと比べると凄く高いですよねwindowsって。
実を言うと、OEMの意味すらわかっていないのですが…
626名称未設定:2006/04/11(火) 16:15:31 ID:maYP2BbA0
意味が分かってないならやめとけ。
627名称未設定:2006/04/11(火) 16:20:25 ID:QgDhccg90
そんなこと言わずに…
628名称未設定:2006/04/11(火) 16:21:15 ID:k3B/gQG80
>>626に同意。

ヤフオクで買うのなら、出品者に質問してみれば?
629名称未設定:2006/04/11(火) 16:22:01 ID:DkUVZMbt0
OEM Original Equipment Manufacturer
バンドル品の事

OEMの意味が分からなければYahooでは買うな。
お店を探してマック用のメモリーと一緒に買うのが吉。
630名称未設定:2006/04/11(火) 16:32:10 ID:QgDhccg90
>628
そうでした、してみます。

>629
はい、ありがとうございます。
マックのメモリと一緒にですか…。

以前、Virtual PCでも上手くインストールできなかったので
やめておいた方がいいような気がしてきました。
Windows の中古PCを買った方がよさそうですね。
631名称未設定:2006/04/11(火) 16:43:26 ID:k3B/gQG80
>>630
君って子は・・・
OEMについては他スレでも色々話されているからそれを探しなさいな。

OEM版自体は問題なくインストール出来るけど
629さんの言う通りヤフオクでは買わない方がいいと思うよ。
自作PCを扱ってるショップでメモリ・HDD・FDDと一緒に買ったほうが
相談にも乗ってもらえると思う。(大概のPC屋さんに一人くらいMac好きがいるだろうから)
インストールの手順自体は>>1のリンクとか色々あるから
見ながらやればそんなに難しくないでしょ。

まずググったりして自分で調べてみましょう。

632名称未設定:2006/04/11(火) 17:04:25 ID:QgDhccg90
>>631
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!
自作PCのショップですね。
秋葉原を目指します。
安くあげるにはそれなりの努力が必要ですね。
633名称未設定:2006/04/11(火) 17:08:43 ID:maYP2BbA0
努力の前にせめて十人並みの知能を付けた方がいいと思われ。
VPCでインストール失敗って何をしたら失敗できるのか問いつめたい。
634名称未設定:2006/04/11(火) 18:06:48 ID:QgDhccg90
>>633
まちがえました。
Virtual PCはできました。たぶん。
でもWindowsが…。
イメージを作れとか次々わけのわからないことを命令します。
途中で止まってしまったり、not os (not foundだったかも)とか何かそんなことが書いてあったような気がします。
今入れたじゃん!と思いながら、
目は血走るし、明るくなってくるし。(夜だったので)
説明書は不親切だし。
結局、Yahooオークションで売っちゃいました。
だから、Virtual PCより高いのは嫌なんです。

635名称未設定:2006/04/11(火) 18:21:28 ID:6MhFFR/90
その程度だと、お店でも相手してくれない可能性があるな。
がんばれ、お店の人
636名称未設定:2006/04/11(火) 19:24:33 ID:DkUVZMbt0
はっきり言ってアップグレードは買っちゃだめだよ。OEMとは全く違う。

おそらくVPCの時はアップグレードのWindowsを使った気がする。
637名称未設定:2006/04/11(火) 20:25:12 ID:QgDhccg90
うううっ(涙)
みなさんとても親切なんですね。

頑張ります。

638名称未設定:2006/04/11(火) 20:28:48 ID:TxqCgZMW0
ネラーの言うことは信じちゃいけないよ
639名称未設定:2006/04/11(火) 21:04:46 ID:v6oyenzO0
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉
  /  ( | |      __)  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ < 馬鹿共にパソコンを与えるな!
  /   |   |  L ___」 l ヾ  \_________
_ミ  l   ______ノ ゞ_
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
640名称未設定:2006/04/11(火) 21:05:35 ID:nNsCPDLr0
 なんか薔薇の小箱の勇者を思い出す。
 ちなみにxomと同じくアップグレード版インストール完了で一安心。
 xomで認証取ってたのでbios違いますとかいって蹴られるかとちょっと心配してた。

 vistaプレビューはそのままだとインストール中にこけちゃうね・・・。
 メモリが足りないせいかな。
641617:2006/04/11(火) 22:00:15 ID:LGLEZglw0
>>624
「情報に鍵をかける」という意味なら(HDDイメージファイルを使う形式の)
エミュレータは、起動してないとイメージファイルの中身にさえアクセス
できないでそ?ある意味で暗号化?
# ディスクイメージをあるごと盗まれるとか、ディスクイメージをアクセス
 するソフト経由でとかいう心配はもちろんあるだろうけど。
642名称未設定:2006/04/11(火) 22:27:05 ID:MOhCd3j20
OEM版買ってVL化するのが一番。
643名称未設定:2006/04/12(水) 12:51:03 ID:A5WW+1Bk0
DualBootなんて最初は面白いけど
結局はどっちかしか使わなくなる。
MacBookProを二台買って
一台をWin専用にする
644名称未設定:2006/04/12(水) 13:10:52 ID:uBUh+aKb0
BootCampはMacユーザがWindowsを追加で購入するのを防ぎ
Macをもう1台Win機として購入させるために有効だということだね。
Dellに入るはずだった10万がAppleに入るってこと。うまいなー。
645名称未設定:2006/04/12(水) 13:12:10 ID:5cxNeDea0
>>644
> Windowsを追加で購入するのを防ぎ
Windows買わないと使えませんが。
646名称未設定:2006/04/12(水) 13:32:47 ID:uBUh+aKb0
×Windows
○Windows機
647名称未設定:2006/04/12(水) 13:55:48 ID:iVtZX+Ru0
重さとか気にせず、値段だけで見たらDELLやhpならMBP1台分で数台買えるけどな。
まあ、hpはともかくDELLは泣きたくなるくらいカッコイイから持ち歩きたくないが。

といいつつ何気に性能重量比?で見たらMBPっていいよな。
LenovoのT60あたりかねえ、比較対象になる機種って言ったら。
648名称未設定:2006/04/12(水) 14:25:28 ID:qQkS+W/o0
>>643
そのMacBookProを二台、結局はどっちかしか使わなくなるんじゃない?w
649名称未設定:2006/04/12(水) 14:43:05 ID:YP4UZMlM0
すみません、昨日質問した者ですが、ここは専門的なお話の場所だったのですね。じゃましてごめんなさい。
おジャマついでにもうひとつだけ教えて下さい。
ネラーってなんですか?
650名称未設定:2006/04/12(水) 14:48:45 ID:Fr2tBKWn0
>>648
windowsってたまにしか使わないと再起動の嵐で
余計に使いたくなくなるんだよなぁ・・・。

まぁ、updataとか無視すればいいんだけどさ。
651名称未設定:2006/04/12(水) 14:56:45 ID:FfAHjxnl0
>>649
ここにきてるおまえもネラー
652名称未設定:2006/04/12(水) 15:00:26 ID:ynyb6vHR0
653名称未設定:2006/04/12(水) 15:07:19 ID:bZp49yez0
俺、iBookにVPC入れたりしてるけど結局Win機と並べて使ったりしてる。
共有で。
iTextとかWindows用もあるしメモ書きの共有も楽ちん。
主にMacで編集して随時隣りのドザ機でレンダリング確認みたいな使い方だな。今日は。。
654名称未設定:2006/04/12(水) 15:35:28 ID:MfyT7wlb0
コンニチハ!
655名称未設定:2006/04/12(水) 20:50:50 ID:1kJO/LI80
はいはい、こんこんにちは
656名称未設定:2006/04/12(水) 21:00:06 ID:rxXuY/ZL0
DOS動かねーかなDOS
657質問くん:2006/04/12(水) 21:21:15 ID:cJlMzfYJ0
1台のMac上に、何度もインストール(エミュとブートで2回とか)する場合は、
Winパッケージはひとつで良い?
658名称未設定:2006/04/12(水) 23:16:40 ID:1kJO/LI80
何故そんな事を聞く?
約款に書いてあるんだが‥‥
659質問くん:2006/04/13(木) 00:16:33 ID:A3lhIA/W0
で、正解は?
660名称未設定:2006/04/13(木) 00:25:25 ID:qTrKa05v0
次回放送にて!
※次週は特別番組放送のためお休みします
661名称未設定:2006/04/13(木) 00:30:14 ID:LbO+gzcp0
>>657
だめ
662名称未設定:2006/04/13(木) 04:54:38 ID:P8c199hU0
1台のPCに同じライセンスのOSが同時に動作していないなら問題ない。(はず)
663名称未設定:2006/04/13(木) 08:27:05 ID:P8c199hU0
Parallels Workstation 2.1 Beta3 for Mac OS X
ttp://www.parallels.com/en/download/mac/

音も出るようになった!
664名称未設定:2006/04/13(木) 09:03:09 ID:sVM+e3wi0
Parallelsのひとも大反響にハッスルして開発してるんだろうなあ、この早さだと。
VPCを抜くのは時間の問題かもしれないね。
665名称未設定:2006/04/13(木) 09:13:41 ID:PL546ujiP

・・・・・ハ ッ ス ル
666名称未設定:2006/04/13(木) 09:26:06 ID:uxS1nEfZ0
今年のうちに売っとかないととか想像してみる
667名称未設定:2006/04/13(木) 09:34:59 ID:r3Pj987r0
レパードに純正で機能盛り込まれたりしないのかね?
668名称未設定:2006/04/13(木) 09:56:27 ID:VkhhTnG+0
ParallelsでUSBサポートとヴァーチャルPCみたいにドライブ共有できれば即買いなんだが・・・。
669名称未設定:2006/04/13(木) 14:05:58 ID:fBMbbQB50
ParallelsでADSLだとインターネットに繋がるのに、ISDNモデムだと繋がらない。USBモデムだから?
それとも設定上の問題?
670名称未設定:2006/04/13(木) 15:03:17 ID:DEImhha90
これ、速い 投稿者:いはら 投稿日:2006/04/10(Mon) 07:31 No.1751
もうすぐIntel Mac版の正式リリースがでるParallels.
http://www.parallels.com/

Windows XPを入れて、動かしてみた。
サウンド関係がまだできてないそうだけど、BootCampでの
デュアルブート状況よりも心持ち遅いけど、WinTelなどに比べて全然速い。
(BootCompの環境より速かったら、すごい事になるとは思うが・・)
これ使える。
価格も50ドル程度だし。


こんな事もできる。 いはら - 2006/04/10(Mon) 17:19 No.1754
Mac OS X上で、
Windows XPと、Linux(Fedora Core)を動かしてみた写真。
http://www2.billion.co.jp/tamiya/img/1754.jpg


Re: これ、速い DJしぃ - 2006/04/11(Tue) 16:59 No.1757
HomePage http://funakama.com/
最近仕事関係でMacを使ってる方が増えてきたのでMac欲しいなーと思ってたところでした。。。

昨年中古で買ったThinkPadもアダプタの差し込み部分の接触が悪かったりと不具合が出てきたので次にノートPC買うときはMacも考えようっと…


e: これ、速い いはら - 2006/04/11(Tue) 20:13 No.1758
思っていた以上に速いですぜ。
次回は是非とも検討対象に。
671名称未設定:2006/04/13(木) 15:09:45 ID:NExSyBi/0
>>669
つまり、Etherはだいじょぶだけど、ダイアルアップはだめぽって事?
ISDNでもISDNルータならつながるんじゃない?
672名称未設定:2006/04/13(木) 15:17:11 ID:l5ccSOeb0
無償VMWareの陰が見えて、Parallels買う気が(ry
673名称未設定:2006/04/13(木) 15:38:20 ID:fBMbbQB50
>>671
そういうことです。
私の環境は、家ではADSL、会社はISDNなんです。
ネットワークアイコンに!マークが。
多分、ルータタイプではない。

そういえば、Parallels上でKnoppix 4.0動いた。
でも、QTparted起動したら凍る。
あと、DVDドライブ使うと、その後、ドライブが反応しなくなる。
674名称未設定:2006/04/13(木) 15:53:39 ID:p4uX3yT10
>>672
$39ならVMWareまでの時間を埋めるに十分すぎるほど安いんじゃなかな。
音も出るようになったし、あとは仮想マシンに個別にIPをふれると最高。
675名称未設定:2006/04/13(木) 23:24:00 ID:BMRqHNkn0
確かに39ドルは安いし買ってもいいかと思うんだけど、VMware Server for Linux/Windowsは無償
だからね。Mac版がどうなるか分からないけど、同様に無償版が出るかもしれないと思うとちょっと
悩んじゃうところ。Parallelsはまだベータだし、試用期間も残ってるし、しばらく買わずに
様子見という人も多いんじゃないかな。
676名称未設定:2006/04/14(金) 00:15:32 ID:+/ZEEiqU0
アップル、ユニバーサルバイナリになった「Aperture 1.1」
〜IntelMacで4倍高速に、1.0より18,000円安く販売
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2006/04/13/3634.html
677というか:2006/04/14(金) 00:51:06 ID:SwnBoJ6y0
http://www.parallels.com/
G5のVPC7の方が速くて使いやすいです...
Intel Mac版のVPCに期待。
678名称未設定:2006/04/14(金) 01:20:01 ID:TRgCsLy50
β版相手に何やら寝言ほざいてる馬鹿発見。
679名称未設定:2006/04/14(金) 09:07:34 ID:Tl9ligSj0
うーん・・・もう食べられないよぉ・・・
680名称未設定:2006/04/14(金) 19:37:37 ID:07G29NZ20
2ヶ月前に10マンかけて自作機組んじまったよ。
681名称未設定:2006/04/14(金) 20:00:06 ID:h3uMDVNc0
>>677
βとは言ってもVT効かせたVMがVPCに負けるだろうか?
682名称未設定:2006/04/14(金) 20:18:05 ID:89kEuD3k0
パチンコで勝ったのでMacBookProもう一台買った
当然Windowsのみを入れ直した
683名称未設定:2006/04/15(土) 02:32:37 ID:P7Cuy4tr0
そんなにアップルが好きかw
たまには他メーカーのPCのことも思い出してやれw
684ゲイツ大好き:2006/04/15(土) 02:39:19 ID:0R7pAizI0
WinXP、DualG5の方が速い。QuadG5なら文句無く速い... 高いけど...
でも、G5版はこれで終わり(=速くならない)かな?
685名称未設定:2006/04/15(土) 15:46:08 ID:BwCKFDPH0
>>684
ほんと?あり得ないと思うんだけど。
なんか比較できるデータってないの?
686名称未設定:2006/04/15(土) 15:56:22 ID:L0YbjH+q0
>>685
意味不明な発言に対して、脳内で補って意味を作った上でレスするのはどうかと思うぞ。
687名称未設定:2006/04/15(土) 16:04:14 ID:BwCKFDPH0
>>677=>>684 だと思ったので、Parallels WS と VPC の話なのかと思ったのだけど、
確かに名前欄を見るとまじめに考えた自分がバカらしくなってきた orz
688名称未設定:2006/04/16(日) 00:17:23 ID:4H2/9gew0
ゲイツ中とかゲイツ小のほうが可愛げあって好きだ
689名称未設定:2006/04/16(日) 00:47:58 ID:0ePcjjwQ0
間にゲイツ高を創立しよう
690名称未設定:2006/04/16(日) 05:42:44 ID:A2rsmI5n0
ゲイツ高
691名称未設定:2006/04/16(日) 06:54:22 ID:icrJiRug0
ゲイ高なんてあったら...
水商みたいに化粧の時間とかありそうだよw
692名称未設定:2006/04/16(日) 08:58:05 ID:4H2/9gew0
マイクロでソフトな話題に意外とレスがついてマス。
693名称未設定:2006/04/16(日) 18:27:38 ID:bmZ+k+wH0
VPC7の方が早いとか言ってるヤツは
高い金かけてQuadかった負け組
MacOS上でもたかが初心者intelMacに負けてるから哀れ
Quad売るなら今のうちだぞwwww
694名称未設定:2006/04/16(日) 18:43:13 ID:lUQ2/erC0
安くしてくれるならQuad欲しい
記念品的に
695名称未設定:2006/04/17(月) 02:25:00 ID:FzDpsQI70
田舎の結婚式の引き出物にどう?
いまだにあるでそ、重い大きい物程良いって地域。
696名称未設定:2006/04/17(月) 08:57:59 ID:VZ1YKcWV0
買う時には高かった機種でも、新しい機種が出ると性能的に負けてしまうのは
パソコンの世界では常だろ。
その事で勝ちだの負けだの言い出したら、どの機種を買ったやつも負け。
697名称未設定:2006/04/17(月) 09:26:57 ID:ITLG7GBO0
>>695
田舎をバカにし過ぎ。
田舎の人間だってパソコンぐらいは知ってる。
698名称未設定:2006/04/17(月) 09:31:49 ID:dKwxEJ8Y0
??
699名称未設定:2006/04/17(月) 09:45:09 ID:sj4zK67s0
???
700名称未設定:2006/04/17(月) 10:16:50 ID:cZeo86hY0
????
701名称未設定:2006/04/17(月) 10:25:06 ID:bYuE3/ga0
頭悪いリアクションだな
マクーどもは
702名称未設定:2006/04/17(月) 10:27:17 ID:VZ1YKcWV0
698-700がドザかもしれない件。つーかどっちでもあまり関係ないような場面な件。
703名称未設定:2006/04/17(月) 10:58:58 ID:koOHPzLj0
ID:VZ1YKcWV0 (2回)

696 :名称未設定:2006/04/17(月) 08:57:59 ID:VZ1YKcWV0  [sage]
買う時には高かった機種でも、新しい機種が出ると性能的に負けてしまうのは
パソコンの世界では常だろ。
その事で勝ちだの負けだの言い出したら、どの機種を買ったやつも負け。

702 :名称未設定:2006/04/17(月) 10:27:17 ID:VZ1YKcWV0  [sage]
698-700がドザかもしれない件。つーかどっちでもあまり関係ないような場面な件。
704?ゲイツ大好き:2006/04/17(月) 15:29:02 ID:wdiPmsLf0
ゲイツ以外は、みんな負け組。安心しろ、みんな仲間。
705名称未設定:2006/04/17(月) 18:21:54 ID:02T8eBN8O
マクー空間発生っー!!
706名称未設定:2006/04/17(月) 18:25:55 ID:ITLG7GBO0
>>704
みんなで力合わせてゲイツをやっつけようぜ!!
707ゲイツ大好き:2006/04/17(月) 18:30:43 ID:wdiPmsLf0
WMP10のMac版、まだ?
708名称未設定:2006/04/17(月) 20:56:09 ID:kW4tpmeZ0
>>707
お前が知らなきゃ、誰が知ってるってんだ!
709名称未設定:2006/04/18(火) 00:18:47 ID:vLaVAIEf0
>>707
WMPのMac版は開発中止になりました。
よね?
710名称未設定:2006/04/18(火) 02:15:22 ID:EIwkoQiR0
ゲイツ大って誰でも簡単に入れるのは良いけど
卒業資格は大した事無くてろくな就職先が無いからみんな全然卒業しない、出来ない、みたいな感じ。
過去の栄光は凄まじいけど。
711名称未設定:2006/04/19(水) 22:57:03 ID:GQgaZn/f0
フエだかナンダカは強迫病でオナホール愛用者( ´,_ゝ`)プッ
712名称未設定:2006/04/19(水) 23:05:21 ID:sIu3o1Pa0
Windows Media 9 シリーズ - Windows Media Player for Mac OS X
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/software/macintosh/osx/default.aspx

713名称未設定:2006/04/19(水) 23:29:50 ID:O5thZ0X80
>>712
何年前の.verだよ、、、とっくの昔に開発は終了してるよ。
Flip4Macでプラグイン提供....っす。
714名称未設定:2006/04/20(木) 00:43:05 ID:r3eEX6/50
Parallels Workstation 2.1 Beta4 for Mac OS X Download
http://www.parallels.com/en/download/mac/

Win2k SP4 + MacBook Pro(2GHz/1G/120G)で試用中。
いやー凄い改善ぶり。いつもサウンド再生のたびにフリーズしてたのが
皆無になったし、何より驚いたのはシーケンスソフト(MIDI)がつっかかること
なく動いたこと。発音は遅れるけどテンポは多分正確。
(VPC6 + PowerMacG4(1GHz)ではどうしてもできなかった)

GyaOも音声は遅れ気味だけれども普通に動くね。

これは先々期待できるわ。

715名称未設定:2006/04/20(木) 00:45:24 ID:0GPMODUQ0
それ普通じゃないじゃん
716名称未設定:2006/04/20(木) 00:47:52 ID:3aRAmh2k0
うん、まだ使えない。
717ゲイツ大好き:2006/04/20(木) 01:24:41 ID:3W8GA0Y50
WMP11、Mac版も同時かな?
718名称未設定:2006/04/20(木) 01:44:07 ID:r3eEX6/50
>>715-716
駆け足でBootCampへゴー!
719名称未設定:2006/04/20(木) 01:55:24 ID:VegRX6pc0
再起動面倒だから結局rdesktopに戻った。
720?ゲイツ大好き:2006/04/20(木) 12:23:52 ID:3W8GA0Y50
Mac2台買えばOK。
721名称未設定:2006/04/23(日) 23:50:24 ID:/XHakqDI0
貧乏人にそんなこといっても
すねるだけ
722名称未設定:2006/04/24(月) 00:18:58 ID:D1GQiYjj0
>>721
Macは高く売れるから実際安くすむ 
723名称未設定:2006/04/24(月) 00:34:08 ID:beOf+OZN0
>>722
Power PCがインテルminiより遅いと言う事と、OS9に拘る人が少なくなった今となっては、
あまりそれは期待出来ない気がする。
724名称未設定:2006/04/24(月) 01:53:30 ID:s1yt1Ja20
PPC mini 高値で売れてるらしい
725名称未設定:2006/04/24(月) 02:00:46 ID:+0Dq/icm0
初代12inch PBG4売りに行ったら4万にもならなかった(´・ω・`)
726名称未設定:2006/04/24(月) 02:14:58 ID:s1yt1Ja20
オクで7万〜9万ぐらいだべ
727ゲイツ大好き:2006/04/24(月) 11:50:31 ID:Ypz0yKf10
OS9起動モデルはちょっと高い。
728ゲイツ大好き:2006/04/24(月) 23:03:24 ID:Ypz0yKf10
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
17インチか...
20インチが出たら買おうかな。
729名称未設定:2006/04/24(月) 23:33:36 ID:U8kzKhnn0
FW800復活したな...でも買わね。
730名称未設定:2006/04/28(金) 16:06:10 ID:B4LtsxLZ0
FW800って普及する見込みあるんだろうか。
731名称未設定:2006/04/28(金) 16:39:00 ID:ep+pWu610
FW800はFW400とコネクターコンパチにすればもっと普及したと思うんだけど
USBみたくね。技術的に無理だったのかな?

規格自体は凄く良いのにまたマーケティングで淘汰されちゃって残念だね>FW800
FW400は結構普及したので地道に生き残って行きそうですね。
安定度に関してはUSB2.0よりかなり上ですし。
732名称未設定:2006/04/28(金) 16:54:06 ID:8hF3m6DC0
BootCampでOSX x68を入れてみてくれw
733名称未設定:2006/04/28(金) 16:57:44 ID:1sBWuhNp0
OSXに68版があったのね
734名称未設定:2006/04/28(金) 18:35:03 ID:Jbzad6250
68k?
735名称未設定:2006/04/28(金) 23:32:52 ID:pLD+VEWc0
>>731
まぁ、なにかしらの理由はあるんだろうね。

IEEE1394b(9pin)からIEEE1394(6pin)にするため、
SANWA SUPPLYのKE-B9603Wっていうの買った。
通信速度もUSB2.0接続のものと比べて不満はないよ。
736名称未設定:2006/04/28(金) 23:51:10 ID:dm7DlzAv0
IEEE1394bは登場当初のハードディスクコントローラ(だっけか)がバグってて
データをぶっ壊す件で躓いたのがマズかったな。規格には罪はないのだが。
737名称未設定:2006/04/30(日) 00:28:06 ID:pO51lhZf0
音楽系のオーディオデバイス等は喜んで採用しそうだけど。FW800
738名称未設定:2006/04/30(日) 02:59:55 ID:EC51Na6c0
>>737
いや音楽系のデータは現状でもプロ用はかなりの
ハイサンプリング/ハイビット/マルチトラックですけど、
FW400で対応できてるみたいですよ。
739お金持ちお父さん:2006/04/30(日) 13:54:55 ID:axqEZnAR0
>まぁ、なにかしらの理由はあるんだろうね
金では?
USB 2.0= ライセンス無料
FireWire= Appleへロイヤリティ

で、MBP17のUSB2.0とFW800って、どっちが速いの?
740名称未設定:2006/04/30(日) 14:20:28 ID:yYDl3ssN0
>>739
FW800のほうが遅い理由を思いつかない。
741名称未設定:2006/04/30(日) 16:10:04 ID:W4SgOWUL0
いくら速くても体感かわんなかったり、
実用上十分なら、大きな利点にはならないんだよね。
742名称未設定:2006/04/30(日) 16:41:11 ID:8UVXCATD0
2.5inchHDDの理論速度ですらUSB2.0理論速度を抜こうとしてるのに「実用上十分」ですかそうですか。
743お金持ちお父さん:2006/04/30(日) 17:37:06 ID:axqEZnAR0
>FW800のほうが遅い理由を思いつかない。
いやスペックでなくて、実効速度。
例えば外付けのHDD、USB2.0の方が安くて速いよね...
744名称未設定:2006/04/30(日) 17:40:09 ID:WrzEVJBh0
>>743
安いのは同意するが…
745名称未設定:2006/04/30(日) 17:40:40 ID:yYDl3ssN0
>>743
値段はともかく速度的にはFW400でさえUSB 2.0より速く感じるけどなぁ。
746名称未設定:2006/04/30(日) 17:44:32 ID:8UVXCATD0
>>743
実効速度ではFW400>USB2.0ってのは実測で証明済み。
747名称未設定:2006/04/30(日) 17:46:15 ID:JYdaRfBP0
>>742
理論速度とかどうでもいい。
どうせそんな速度使わないから。
実際に使うのに必要な転送速度さえあればいい。
748名称未設定:2006/04/30(日) 17:53:15 ID:nTDAZOpO0
>>745
USBでは2.0でもキーボードやマウスとかの入力系デバイスの操作感を悪くしないために
ドライブ系デバイスのデータ転送は連続垂れ流しというよりは、細切れで割り込み確認を
煩雑に行なう。FWデバイスにはそういった低速デバイス規格が無いから、連続垂れ流しが
可能で実効速度がUSB2.0より速かったりする。一時イーサネットでRWIN大きくしたら
実効速度が速くなるとか騒いでたのと同じ理屈。
749名称未設定:2006/04/30(日) 18:20:51 ID:8rlbtPV50
外付けHDDは今後eSATAに移るんだからいまさらFW800なんか推し進めてもしょうがない
750名称未設定:2006/04/30(日) 18:35:39 ID:Z1TlV7Ho0
テレビ見れる?
751名称未設定:2006/04/30(日) 18:47:01 ID:rspczXG60
>>504
プ!たった4年連続。しょぼいなw
752名称未設定:2006/04/30(日) 19:00:05 ID:G6MNhBJr0
USB2.0が実用上不十分な人むけのFW800なわけで
753名称未設定:2006/04/30(日) 23:02:38 ID:JooqhAfr0
>>749
ストレージ専用のeSATAと周辺機器にも使えるFW800では比較対象にならんのだが
754?¨?a`?????¨???3?n:2006/04/30(日) 23:10:13 ID:axqEZnAR0
>実効速度ではFW400>USB2.0ってのは実測で証明済み。
Macでしょ? Winだと逆。で、
Win USB2.0 > Mac FW400
755??N?a`??????N???3?n:2006/04/30(日) 23:13:31 ID:axqEZnAR0
>ストレージ専用のeSATAと周辺機器にも使えるFW800では比較対象にならんのだが
逆に、FW800って(大多数のユーザーは)何に使う?
756名称未設定:2006/04/30(日) 23:13:53 ID:G6MNhBJr0
へーーーーーーーーーーーー
757名称未設定:2006/04/30(日) 23:14:45 ID:StXlYABO0
>>755
マウス
758名称未設定:2006/04/30(日) 23:17:02 ID:8UVXCATD0
>>754
初耳だがソースは?
759名称未設定:2006/04/30(日) 23:18:15 ID:StXlYABO0
ぐぐれ
760名称未設定:2006/04/30(日) 23:23:03 ID:yYDl3ssN0
化け化けのコテの奴なんて相手にするなよ。w
761名称未設定:2006/04/30(日) 23:24:09 ID:8UVXCATD0
>>759
ぐぐっても>>754の発言を否定するソースしか出てこないので>>754はペテンってことでFA?
762名称未設定:2006/04/30(日) 23:25:12 ID:9w0XsxX40
WinジサカーでもUSB2.0の遅さとCPU負荷を嫌ってFW400愛用者って多いでしょ?
763名称未設定:2006/05/01(月) 00:03:25 ID:F+O63ULC0
USBって、複数繋がっていると待ち時間が出来るんじゃなかったっけ?
764名称未設定:2006/05/01(月) 00:43:13 ID:VGo6TFFC0
>>761
FA
765??N?a`??????N???3?n:2006/05/01(月) 01:20:57 ID:PNa84iYx0
766名称未設定:2006/05/01(月) 02:06:50 ID:dMR+Y4N00
・古いFW400のHDDは遅かった。
・FWは専用チップが転送などの処理を行うが、USBはCPUで行う。

>>754 は古いFW外付けHDと、
最新のCPUを使ってベンチマークしたんじゃない?

って、話しが完全にスレ違い。
767名称未設定:2006/05/01(月) 04:37:28 ID:C4QVIeUM0
ま、キャプ用の外付けHDDにUSBを勧めて恨み買わないように注意しとけばいいんじゃねw
768名称未設定:2006/05/01(月) 07:33:47 ID:Z7OeM+D70
>>765
ペテン師さんおはようございます。
769名称未設定:2006/05/01(月) 10:04:39 ID:AByYDg5l0
1394 は実質 DV専用の規格。

そものそ intel が自社チップセットに 1394 HOST を統合せず、
USB を推進した時点でだいぶ政治的(と価格的)に劣勢になってたが
SATA や PCI の新しいやつで完全に過去のものになった。
いまさら GbE より遅いバス同士で比較なんぞしてもしょうがない。
770名称未設定:2006/05/01(月) 10:09:05 ID:2AuPm2C70
そものそ
ってなんかカワイイな
771名称未設定:2006/05/01(月) 10:20:40 ID:J9GU+zdX0
>>769
前半部の部分は同意だけど、最期がGbEと比較する理由がよくわからん。
ストレージとしてみた場合はIPのファイル共有はプロトコルオーバーヘッドが大きすぎるので
個人が使うアイテムとしてはNASよりはUSBやFWが現役。

今後はeSATAがストレージとしてのUSBやFWを駆逐していくのかな。
772名称未設定:2006/05/01(月) 15:02:57 ID:qQjN6MnB0
FWも色々用途を広げないと駆逐されるかもね。
USBは最悪ストレージ系から駆逐されるとしてもキーボードはマウスの低速デバイスでは
普及しきってるから残るんじゃないかな? 自分はMac使いだからFWには生き残ってもらいたいけどね。

まぁコスト削減の一環なんだろうけど新型iPodからFWが締め出された時点でコンシューマ向けの役割は終えつつあるんだろうね。
773名称未設定:2006/05/01(月) 15:06:13 ID:NS8ywTZU0
eSATAって複数台のHDDを使いたい時はどうするの?
774名称未設定:2006/05/01(月) 15:18:42 ID:EdW2YFRP0
eSATA 5ポートハブを付けるとか
775名称未設定:2006/05/01(月) 17:26:52 ID:VGo6TFFC0
iPodに限って言えばUSBで十分だと思う。
776名称未設定:2006/05/01(月) 17:53:12 ID:NbiNfTg60
>>773
ポートマルチプライヤに対応していれば1つのポートに複数のドライブを付けられる
777名称未設定:2006/05/02(火) 00:00:19 ID:Z7OeM+D70
SATAは確かにストレージ向けと考えればコストパフォーマンスでも単純な速度でも
もはやFWじゃ勝負にならないのは確かだろうが、逆に言えばSATAはどう転んでも
ストレージにしか使えない。

FWは800含めてビデオとかオーディオとか業務向け規格として残っていくんじゃないかと。
ビデオにSCSI載せたい香具師とかいないだろうし。
778名称未設定:2006/05/02(火) 00:17:08 ID:2/fubjrX0
ハイビジョン規格のビデオカメラとかもでもDV用の端子としてIEEE1394使えるん?
…と思って探してみたらこれはちゃんとiLink載ってるね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/handycam/PRODUCTS/HDR-HC1/spec.html

でも考えるとFirewireって用途せまいねぇ。 
DVが一番の成功筋で他はストレージが少し、あとはオーディオデバイスが数例あるくらいかな。
779名称未設定:2006/05/02(火) 00:50:59 ID:bx5o7UDd0
うちじゃあデジタル放送のストリーム流すのに大活躍なんだけどなぁ。
780名称未設定:2006/05/02(火) 00:53:20 ID:5Hnmhmhh0
>>778
逆にUSB2.0の使用用途をあげてみてくれ。そんだけ大まかな挙げ方すれば
自然と少なく見えると思うが。
781名称未設定:2006/05/02(火) 10:49:55 ID:xbjFJ/Mh0
>>780
USB扇風機とかライトといった給電系
マウスとかキーボードとかゲームコントローラーといったHID系
最近はFD代わりのUSBメモリとかHDDとかDVDとかのストレージ系
マイクやヘッドセットやオーディオ・ビデオキャプチャといったマルチメディア系
無線LANやLAN、モデムやRS-232Cといった通信系
無理矢理USBにしたサインはVGAといったキワモノ系
大まかなジャンル分けでこれぐらい。

被ってないのは給電・HID・通信ぐらいかなぁ?
FireWireじゃないと困るのはもうDV・HDVとかの映像転送ぐらいしか思い浮かばない・・・

>>778
こういうのもあって、あると便利よ。
ttp://www.ecat.sony.co.jp/business/dvcam_vtr/products/index.cfm?PD=20722&KM=HVR-M10J
5/24に新型登場予定で新型のほうが安いけどな!orz
ttp://www.ecat.sony.co.jp/business/dvcam_vtr/cate01.cfm?B2=1586&B3=2045
782??N?a`??????N???3?n:2006/05/02(火) 12:53:18 ID:juU0uoME0
だろ、やはりUSBの方がいいな。
783名称未設定:2006/05/02(火) 13:56:57 ID:5e2vGDAO0
>>782
おまえみたいな糞ドザは来なくていいからw
ちゃんとしたソース求められても出さないで逃げてた癖にw
USBの利点なんて低速デバイスとしての用途の広さだけだよ。
784名称未設定:2006/05/02(火) 14:00:15 ID:lgW/eMmb0
無知な大衆はUSBで満足してればいいさ。w
785名称未設定:2006/05/02(火) 14:40:45 ID:+jPMhLeR0
なんで、このスレUSB vs. FWになってるんだ?
FWってもともとUSB置き換えるための規格じゃないし

あと遅レスだが
>>739
FWは別にAppleの規格じゃないから、Appleにロイヤリティは支払われないぞ
Firewireって名前が、もともとAppleの商標(?)だったのが
今は、正式にiEEE1394の規格名に採用された。まあMac界隈でしか浸透してないが・・・
786名称未設定:2006/05/02(火) 16:44:21 ID:mBBW41vR0
Apple がポート1つあたりいくらいくら払えとかやってたのを知らんのか?
そのせいで intel が見切りつけて USB が大普及したんじゃろ。

http://www.toyosu.com/ura1999A.html
787??N?a`??????N???3?n:2006/05/02(火) 17:28:56 ID:jLzSCrhx0
FWがUSBより安くて速ければ良かったのにな
788名称未設定:2006/05/02(火) 17:32:07 ID:lgW/eMmb0
>>787
高くて速いんじゃ駄目な貧乏人カワイソス
789??N?a`??????N???3?n:2006/05/02(火) 17:33:58 ID:jLzSCrhx0
>FWは別にAppleの規格じゃないから、Appleにロイヤリティは支払われないぞ
ぷっ
http://homepage2.nifty.com/motoyukeyo/kentei2/setumei/hoho.htm
790名称未設定:2006/05/02(火) 17:39:51 ID:zAFNFaKQ0
FirewireはEthernetみたいにNetwarkにも使えるのな。
791名称未設定:2006/05/02(火) 17:48:48 ID:4bbof/Za0
USB2.0は遅いからなー。
792名称未設定:2006/05/02(火) 18:25:33 ID:RHkWV1l90
有料高速道路か。
793名称未設定:2006/05/02(火) 19:34:53 ID:ftoEy66B0
なんか変なヤツ居ない?
おだんごか?
794名称未設定:2006/05/02(火) 19:38:37 ID:5Hnmhmhh0
>>789
ペテン師さんこんばんは。USB2.0がFWより実効速度が速いというソースを早く出してください。
説明責任は果たさないと誰からも相手にされなくなりますよ。
795名称未設定:2006/05/02(火) 20:54:24 ID:AQ7xkaep0
おだんごは最近、全然見ない
796名称未設定:2006/05/02(火) 21:09:52 ID:2/fubjrX0
USB2.0とFirewireどっちかしかつかないとしてどっち残したい?
って言う質問すると荒れるかなw

低速デバイス用にUSB1.1はある前提で。
797名称未設定:2006/05/02(火) 21:17:34 ID:2/fubjrX0
と、そうだ、iSightもFirewireだったね。

いまのビルトインなiSightってどこのバスに繋がってるんだろ?
PCI直結なのかな?

>>781
業務用っすか…。やっぱりこのジャンルではデファクトスタンダードっぽいっすねぇ。
そういやうちのDVDレコにもfirewireついてるや…DV持ってないので使ったことないけど。
798名称未設定:2006/05/02(火) 21:59:35 ID:CWHL5gRQO
MBPのiShite
799名称未設定:2006/05/02(火) 22:00:28 ID:CWHL5gRQO
MBPのiSightはUSB接続
800名称未設定:2006/05/03(水) 02:43:06 ID:T/UD7nLy0
FWの方が良いよ。Appleも業界もまだ遅くないと思うよ。
801名称未設定:2006/05/03(水) 09:41:13 ID:N0ZxU/m20
eSATAはケーブル最長2mがネックかな?
RAIDがラックに入ってたりすると届かない。
FW800はもっぱらXraidでないかい?
802名称未設定:2006/05/03(水) 11:16:59 ID:LgqQgPbl0
そりゃFWの方が速いのだろうけどさ、
実際、何%速いのさ?

理論的な速さじゃなくて、何かのデバイスを
接続して実際にデータ転送した実測で。
803名称未設定:2006/05/03(水) 11:38:46 ID:N0ZxU/m20
FW400が40MB/sec, FW800が80MB/sec。ちょうど倍だな。
http://www.selection-echigoya.com/pd/1394/mfc350101/bench/mfc3501g5raid.html
804名称未設定:2006/05/03(水) 11:55:20 ID:ozaAkvVh0
805名称未設定:2006/05/03(水) 12:23:21 ID:QMhHcJNx0
その高速なBusの恩恵を受けられるOSは?
806名称未設定:2006/05/03(水) 12:33:01 ID:ozaAkvVh0
>>805
FWはWin/Mac OS X/Linux/BSDともに対応してるよ。
eSATAはまだWin/Mac OS Xだけかな。
807名称未設定:2006/05/03(水) 13:12:54 ID:Q4AcfI6w0
>>804
USB2.0ぼろすw
物理速度から考えると性能低すぎだな
808名称未設定:2006/05/03(水) 13:39:07 ID:WBOA84300
macでwinソフトが動けばそれでイイ!
809??N?a`??????N???3?n:2006/05/03(水) 14:48:01 ID:aI/L/nKu0
>USB2.0ぼろすw
MacのUSB2.0ぼろすw
これがWinベンチだと大差ないw
810名称未設定:2006/05/03(水) 14:53:31 ID:R0zDSH2A0
>>809
ペテン師さん、そのwinベンチとやらを早く出してくださいね(w
説明責任はちゃんと果たしましょう。
811名称未設定:2006/05/03(水) 16:05:31 ID:LgqQgPbl0
どうやらMacのUSBがWindowsに比べて遅いのは本当のようだ。

http://www.barefeats.com/usb2.html

The Windows PC implementation of USB 2.0 puts the Mac to shame.
Today we tested the same USB 2.0 drive/enclosure on a Windows PC
(3GHz Pentium 4) with built-in USB 2.0 on the motherboard, similar to
Apple's approach. We measured 33MB/s READ and 27MB/s WRITE.
812名称未設定:2006/05/03(水) 16:14:49 ID:R0zDSH2A0
>>811
WindowsPCでのUSB2.0の測定結果:
READ:33MB/s
WRITE:27MB/s
に対し、
MacにおけるFW400の測定結果:
READ:36MB/s-38MB/s
Write:28MB/s-35MB/s

G5のWriteの測定結果はどっか別の場所にボトルネックがあるんじゃないかと思える
数値だが…

まあいずれにせよ実効速度はMac FW400 > Win USB2.0確定です。
>>754=809はどうみてもペテン師です。本当にありがとうございました。
>>809で「大差ない」とか微妙に表現変えたりしてごまかさないでください。
説明責任を果たすか、できないのなら速やかにこのスレから去って、二度と
こないでください。
813名称未設定:2006/05/03(水) 16:45:21 ID:te5L0f3s0
>>812
どうでもいい、お前がきもい。
814名称未設定:2006/05/03(水) 18:20:14 ID:cJ5CEnCa0
確かに。
815??N?a`??????N???3?n:2006/05/03(水) 18:31:23 ID:aI/L/nKu0
同感
816名称未設定:2006/05/03(水) 18:34:41 ID:DaSVl3X60
おまいもそれ以上にキモいけどな。
817名称未設定:2006/05/03(水) 18:35:28 ID:N0ZxU/m20
米Apple、次世代OS「Rhapsody」で、PC/AT互換機への対応を表明
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/970514/rhapsody.htm
なつかすい。
818名称未設定:2006/05/03(水) 18:37:35 ID:8NooiunU0
いつまで文字化けを続けるつもりなんだろう
819名称未設定:2006/05/03(水) 19:37:52 ID:Q4AcfI6w0
>>817
たまにはCoplandのことも思い出してあげてください
820名称未設定:2006/05/03(水) 19:49:37 ID:R0zDSH2A0
>>815
ペテン師さんこんばんは。早く出て行ってくださいね。
821名称未設定:2006/05/03(水) 19:56:12 ID:Q4AcfI6w0
化け化けの奴なんて相手にするなよw
822名称未設定:2006/05/04(木) 10:52:27 ID:BF//tkvg0
USB2.0は、FWが無くなったiPodでUSB1.1とあまり変わらないとかFWに比べて遅いとかあちこちで見かけたな。
もはや比較してもしかたないけどさ。
823名称未設定:2006/05/04(木) 11:32:19 ID:KsnPbWEk0
>>822

Macの場合は遅いって事でしょう。
824名称未設定:2006/05/04(木) 11:38:49 ID:nbxCTPb10
そういえばIntel MacはUSBコントローラーが
チップセット内蔵になったからなのか、
いままでのMacよりはUSB速いらしいね。
マクピ記事によると、Intel iMacはiMac G5に対して
ファイルコピー実測で1.5倍速くなってる。
もちろんFWはさらに1.5倍速いという結果ですが。
825名称未設定:2006/05/04(木) 11:54:56 ID:K+XUqS2M0
FWとUSB2.0が同率で速くなってるんだったら、
USB2.0の部分が特に改良されたとは考えられないんじゃないの?
826名称未設定:2006/05/04(木) 12:14:21 ID:nbxCTPb10
>>825
書き方が不十分でしたか、申し訳ない。
Intel iMac USB2.0はiMac G5 USB2.0の1.5倍の速さで
Intel iMac FW400はIntel iMac USB2.0のさらに1.5倍の速さ
という比較。
IntelとG5のFW400同士を比較すると差はほとんどなし
827名称未設定:2006/05/04(木) 12:20:13 ID:yJzw5iOu0
USBはCPUに依存するらしいので妥当な結果
FWはそうでないので差はないのが妥当な結果
遅いマシンほどUSBよりFWが有効ということかな。
828名称未設定:2006/05/04(木) 12:36:11 ID:f/8GSDSu0
>>827
それだけじゃない。
CPUが忙しく働いてれば当然ながらUSBのパフォーマンスも下がる。でも、FWは
関係なく動く。まあ実際はファイル操作そのもののCPU依存性から、FWでも
CPU高負荷時のパフォーマンス低下はみられるだろうが、論理的にはこうなる。

だから業務用で好まれる。
829名称未設定:2006/05/04(木) 12:47:37 ID:ugHM3l0F0
FWもCPUに依存するけど。
FWのオーディオIFとPCIのオーディオIFで比べたらFWの方が圧倒的にCPU使用率が高い
830名称未設定:2006/05/04(木) 12:51:55 ID:f/8GSDSu0
>>829
俺様環境だけで普遍的な事実を規定されても困るんだが。
831名称未設定:2006/05/04(木) 12:52:17 ID:yJzw5iOu0
それって単純に比較できる問題と違うような。
ドライバーとか違うんじゃないの。
832名称未設定:2006/05/04(木) 14:47:29 ID:FBKbAEyI0
死に体規格について議論するスレはここですか
833名称未設定:2006/05/04(木) 15:59:11 ID:XPuiBZLE0
もう一個ベンチマークあった。
http://www.barefeats.com/hard71.html

HDDを繋ぐ分にはeSATA最強!
834名称未設定:2006/05/04(木) 16:19:43 ID:dDDfUISQ0
間もなく単発HDDの性能がUSB2を超える訳だが、
USB3でなくてストレージ専用のeSATAになっちゃうのか。
2K4KのHDTVとかどうすんだ? FW800?
835名称未設定:2006/05/04(木) 16:25:40 ID:f/8GSDSu0
>>834
>間もなく単発HDDの性能がUSB2を超える訳だが、
当の昔に超えとるがな(´・ω・`)
836名称未設定:2006/05/04(木) 19:58:55 ID:XXvEmWyh0
>>835
実転送速度の事だろ?
まさかおまいしゃんはSATA2規格だとほんとに3Gでてると思ってるのでしゅか?
837名称未設定:2006/05/04(木) 20:00:32 ID:XXvEmWyh0
ごめん。
実でも結構前に超えてたわ。
838名称未設定:2006/05/05(金) 00:21:03 ID:gUCL0krs0
ワロタ
839名称未設定:2006/05/05(金) 00:48:23 ID:1N1QwUjP0
>>833
速いのは分ったけどもう少しスマートにならんものか
840名称未設定:2006/05/05(金) 13:47:19 ID:1N1QwUjP0
あのキスって単に宗教儀礼だと思ってたけどどうして舌を入れて唾液交換しちょるの?
841名称未設定:2006/05/05(金) 14:21:25 ID:HKhBOJ300
唾液交換こそ宗教儀礼なんだろう。
842名称未設定:2006/05/05(金) 14:29:03 ID:1N1QwUjP0
あははは、凄い誤爆だ・・・・さようなら
843名称未設定:2006/05/05(金) 22:14:06 ID:QNac5x/G0
ここの人はみんなジョブズと唾液交換を
想像している。
844名称未設定:2006/05/05(金) 22:34:55 ID:Z3Kiscey0
誤爆の内容が解ってしまう事に対して自分に憤りすら感じるけふこのごろ
845名称未設定:2006/05/06(土) 03:10:21 ID:UYG2RRl10
そうですか、あっ、てふてふが飛んでる。
846名称未設定:2006/05/06(土) 12:06:00 ID:/SPsF5pi0
すでに、外部記憶USB/1394/e-SATAのスレとなっている。
847名称未設定:2006/05/06(土) 18:33:37 ID:JnfG/joYO
FWの800以上の規格は出ないのかなぁ…
848名称未設定:2006/05/06(土) 18:52:50 ID:R7Yxn9uF0
1.6とか3.2とか規格はあるが、光じゃなかったけ?
849名称未設定:2006/05/06(土) 22:00:09 ID:pxUAOS9z0
個人用じゃ、まだFibre Channelみたいな高速光接続は
まるで必要ないからなぁ。
850名称未設定:2006/05/08(月) 23:48:33 ID:hhiWXoLD0
最近過疎ってるがMacBook出たらまた騒がしくなるかな?
851名称未設定:2006/05/09(火) 03:47:24 ID:zsSJxPju0
MacBookなんて名前が嫌だ
852名称未設定:2006/05/12(金) 19:45:46 ID:qT7F6sCI0
>>851
何か新しい名前考えてみて
853名称未設定:2006/05/12(金) 20:04:47 ID:v1595U8j0
PowerBook
854名称未設定:2006/05/12(金) 20:13:37 ID:N8rAApYu0
PowerfulBook
855名称未設定:2006/05/12(金) 20:26:29 ID:HNfYjiIXP
OTAbook(OSX inTel for Apple)
856名称未設定:2006/05/12(金) 22:38:01 ID:SZ+Xie2X0
BowerPook
857名称未設定:2006/05/13(土) 02:14:12 ID:unK+NqY20
MacPower
858名称未設定:2006/05/13(土) 02:56:01 ID:kaWL9FCP0
Intel iBookで「IiBook」(いいぶっく)かな。

「InBook」(いんぶっく)とか・・・
いんぶ...onz
859名称未設定:2006/05/13(土) 03:00:58 ID:mKLRbist0
もう インキントッシュ でいいよ
860名称未設定:2006/05/13(土) 03:16:50 ID:+6FEupQ4P
iLifeもMacLifeにすればいいのに
861名称未設定:2006/05/13(土) 06:29:04 ID:/iIOGKbV0
振り回して持ち歩けるくらい軽いということで、マックシェイク
iLifeはハッピーセット
862名称未設定:2006/05/13(土) 08:16:11 ID:XyZP0xUO0
>>860
懐かしー!!好きな雑誌だったなー・・・・。
863名称未設定:2006/05/13(土) 20:19:42 ID:ZRAEd2aS0
IntelMacに触発されて、10年ぶりくらいにMac触って
久々にMac関係の雑誌見てみたらMacPowerってなんか訳わからん雑誌になってるし…。
864名称未設定:2006/05/13(土) 20:34:48 ID:/iIOGKbV0
>>863
ああ、アレは買っちゃ駄目だ
865名称未設定:2006/05/13(土) 20:39:14 ID:ZRAEd2aS0
>>864
昔は良い雑誌だったんだが…orz。
866名称未設定:2006/05/13(土) 23:00:56 ID:tl+GIcqu0
MacJapanて無いねぇ? 休刊?
867名称未設定:2006/05/13(土) 23:10:01 ID:tzypRmiy0
MacFan で。
868名称未設定:2006/05/13(土) 23:10:17 ID:yxu6u/v10
>>866
いつの話だよw
初代PPCが出たあたりで無くなったような。
毎号買ってた。

コジマ電機がPerforma扱い始めたときのインタビュー記事を
なぜだか覚えている。
869名称未設定:2006/05/13(土) 23:54:07 ID:+6FEupQ4P
MacLifeはデザインとか含めて好きだったなぁ…
アスキー臭さのあるマーパと対な感じで良かったw
870名称未設定:2006/05/13(土) 23:55:31 ID:mKLRbist0
Macは20年近く使ってるが、Mac雑誌はここ10年くらい買ってないなぁ。
871名称未設定:2006/05/13(土) 23:58:43 ID:8x8gT9Bo0
Mac系の雑誌は、写真が増えておしゃれ系を目指すと終わる、という感じがある。
872名称未設定:2006/05/14(日) 00:14:37 ID:iVN6tR6x0
昔はまだまだネット全盛ではなかったから、
パワー、ライフ、ワールド、日経と一通りチェックしてたなぁ。
でも自分もここ10年近くMac雑誌手に取ってないかも。
873名称未設定:2006/05/14(日) 01:32:50 ID:Vw66Cxmn0
10年前はまだモデムでネットな時代だったからなぁ。
電話代掛かって仕方なかった。(テレホってのもあったけど…。)
今ほど情報も流れてなかったし。
ダウソするのも時間掛かったし、その点で雑誌に付いてるCD-ROMが結構役に立った。

10年前のMac雑誌ってほとんどCD-ROMが付いてたのに、今やMacFanだけになってるな。
あと、やたらページが薄くなってるし…orz。
874名称未設定:2006/05/14(日) 10:12:20 ID:CMNG5vFP0
CD-ROMが無くなったのはAppleがOSのアップデータ収録を認めなくなったというのも大きいんだろうな。

ま、雑誌は情報遅いからね。XOMの記事が載ったFanやPeopleが発売されたのが3/29で、
1週間後にはBoot Campが出て役立たずな情報になっちゃったから(w

と無理矢理スレの話題にこじつけてみる
875名称未設定:2006/05/14(日) 13:16:13 ID:Jhd/WZP50
なんかしんないけど、リンク先の動画でハーフライフ2ってのすごいね。
876名称未設定:2006/05/14(日) 13:24:10 ID:O2rpGcu+0
日経MACも無いなぁ?
877名称未設定:2006/05/16(火) 23:54:30 ID:Xz+3MIsi0
MacBookでたね。13インチか〜
878名称未設定:2006/05/22(月) 22:18:36 ID:zc864OMg0
ところで蒸し羊羹食ったけどさ、
あれってういろうじゃね?
あの腰のある食感がorz

俺は認めねえ。
絶対認めねえ。
879名称未設定:2006/05/22(月) 22:45:40 ID:oSMfMBmD0
>>878
俺は好きだけどな。子供の頃のおやつの定番だった。
880名称未設定:2006/05/22(月) 23:16:12 ID:GiwAyJ0A0
蒸し羊羹とういろうは随分違うと思うがなあ
881名称未設定:2006/05/23(火) 00:55:20 ID:erWUJHSD0
なんで蒸し羊羹がw
882名称未設定:2006/05/23(火) 02:09:27 ID:eUCF/2G+0
このスレの昔(ブートキャンプとか出るより前)の話題に戻っただけだね
883名称未設定:2006/05/23(火) 03:05:30 ID:ZIrK32iB0
ぎゃふん
884名称未設定:2006/05/31(水) 18:58:36 ID:vwsDUiFg0
今日今年初めてのバッタを見た。
885名称未設定:2006/05/31(水) 18:59:38 ID:xRyWSKUh0
>>884
体長何センチ?
886884:2006/06/01(木) 18:19:08 ID:Sa7FBu/90
>>885
2.5cmくらいだった。
そういえば最近は大きいのを見かけないなぁ。
887名称未設定:2006/06/17(土) 10:27:16 ID:GCeTN2/60
888名称未設定:2006/06/22(木) 11:42:11 ID:ROCscf+s0
表を掃いていたらカラスアゲハとヤモリのミイラが絡み合っていた
889名称未設定:2006/06/22(木) 19:38:29 ID:lT7RbTLM0
>>888
うえー、ぞっとするぜ。
俺は蝶々、とくにアゲハに対しては生理的拒否反応が出るのだ。
890名称未設定:2006/06/22(木) 19:54:14 ID:Fz6ZfT7P0
食おうとして食い切れずノドに詰まって窒息死?>ヤモリ
891名称未設定:2006/06/23(金) 13:26:00 ID:zTLFdmY20
蝶々ならまだ良いよ。
ウチの庭には数年ぶりに白髪大蛇が大量発生な悪寒。
892名称未設定:2006/06/23(金) 13:34:18 ID:Hsfl1Nn50
そんなことはどうだっていい!
問題は20センチのバッタはいるのかってことだ!
893名称未設定:2006/06/23(金) 14:18:32 ID:ueaQHFTj0
>>891
「白髪大蛇」って呼称はかなり地域限定なんじゃね?
ぐぐったら2件しかヒットしなかった
蛇かと思ったらそれよりずっとお近づきになりたくないものだな

釣りの餌には良いみたいだけど
894名称未設定:2006/06/23(金) 14:52:48 ID:zTLFdmY20
白髪大蛇の本当の名称は何だろう?
ググったけど分からなかった。
しかし、アレを食べる魚って本当にいるのか疑問だ。
だってデカいやつだと大人の中指ほどの大きさあるし。
895名称未設定:2006/06/23(金) 15:25:03 ID:OLPH31Y90
蛾ですか。
オオミズアオかな?
896名称未設定:2006/06/23(金) 15:37:18 ID:zTLFdmY20
オオミズアオでググってみましたが違いました。
小さいときは白い毛が生えた、まさに毛虫ですが、
大きくなると緑色でつるつるになります。
さるすべりや栗の木によく発生します。朝顔にも発生したことありました。
というか、オオミズアオでググって鳥肌立ったw
897名称未設定:2006/06/23(金) 16:01:56 ID:BdyePe7w0
虫の話きもい。羊羹の話がいい。
898名称未設定:2006/06/23(金) 16:16:15 ID:zTLFdmY20
サツマイモの芋羊羹が好き。
899名称未設定:2006/06/23(金) 16:26:34 ID:QI3HoMXJ0
栗羊羹だとおもってかじったらカブトムシさんの幼虫が!
900名称未設定:2006/06/23(金) 18:31:38 ID:V7mrfQwZ0
小豆って蝿のさなぎに似ている。
901名称未設定:2006/06/23(金) 20:21:26 ID:ueaQHFTj0
ところで>>891の地域ではそれをなんて読むの?

「しらがだいじゃ」
「しががおろち」
「はくはつだいじゃ」
「はくはつおろち」

しががおろち だと大根おろしの親戚料理っぽいけどね
902名称未設定:2006/06/24(土) 20:20:46 ID:UKyEA5Vf0
>>901
「しらがだいじゃ」と呼んでいます。
サルスベリに一匹発見しました。
良く見たら白い毛が生えていました。これから抜けるのかな?
また身体の左右に黒い横線がありました。
鳥肌立ったorz

白髪大蛇の大根おろし和えを想像してしまった><
903名称未設定:2006/06/24(土) 21:36:56 ID:gIVJqPI50
で、その正体は結局なんなの?とても気になる。
904名称未設定:2006/06/24(土) 22:28:27 ID:UKyEA5Vf0
勇気を出して「蛾 幼虫」でググってみたけど、
イメージで見た限りでは該等するものは見つからなかった。
見たくはないけど正式名称も気になる。
かといって図鑑をめくって調べる程の勇気は無いorz
905名称未設定:2006/06/25(日) 00:38:34 ID:YwzsMfx00
アオバハゴロモではどうだ?
906名称未設定:2006/06/25(日) 02:49:04 ID:KXRY+8km0
そんなことよりこれすげぇよ!
http://www.youtube.com/watch?v=M0ODskdEPnQ&search=Bumptop%203d
BumpTop 3D Desktop Prototype
907名称未設定:2006/06/25(日) 12:16:56 ID:yekffTDE0
http://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/fedora_core_6_t.html
ここに書いてあるんだけど,
GRUB動くの?
BootCompの後に,GRUBが動くって感じになるん?
もし入れた人がいてたら教えてくださいな.
908名称未設定:2006/06/25(日) 12:27:30 ID:xF+lj+2d0
>907
スレ違いw

【タマニハ】MacにLinux入れようよ!その2【チガウノ】
ttp://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1105877968/l50
909名称未設定:2006/06/25(日) 13:18:16 ID:XRgSJjLi0
ここでいいんじゃねーの?
910名称未設定:2006/06/25(日) 15:44:58 ID:Imq/A4MX0
>>908
スレのタイトル見て反省するのはオマエの方だろうw
911名称未設定:2006/06/25(日) 20:08:32 ID:r1jEfxCt0
書くの忘れてた
vistaのベータがウプされてる
912名称未設定:2006/06/25(日) 20:23:53 ID:Imq/A4MX0
>>911
300周遅れ。
913名称未設定:2006/06/25(日) 20:58:04 ID:r1jEfxCt0
‥‥orz
914名称未設定:2006/06/28(水) 18:10:07 ID:xgdN4+h00
>>906
うむ、これはすごい
以前似たようなものが
何種類かあったが
これはすごい
915名称未設定:2006/06/28(水) 19:10:59 ID:O8GYICx2O
でもこれWin用じゃないの?
916名称未設定:2006/07/15(土) 13:55:28 ID:GbV7O/B20
 
917名称未設定:2006/07/18(火) 08:38:54 ID:T93BTgpJ0
>906

こんなのになったら、漏れのデスクトップえらいことになりそうだ。。。。
四畳半部屋の再現
918名称未設定:2006/07/18(火) 12:22:15 ID:8WQteKpd0
すごいけど、書類アイコンが斜めになったりする事に意味があるんだろうか。
919名称未設定:2006/07/19(水) 01:34:22 ID:i/MLha5n0
「Intel MacでXenが動く」CD起動LinuxのKNOPPIX,産総研が公開

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060718/243495/
920名称未設定:2006/07/23(日) 23:01:11 ID:TzN9HQ1s0
>>891さんへ 遅レス
私の実家のほうでも白髪大蛇と呼んでいました。
蛾「クスサン」の幼虫ではないでしょうか。
あの薄黄緑色と成虫の翅色はだいぶ違いますが、
白髪大蛇のいるところには、必ず薄茶色の大きな蛾がいました。
クスサンで検索かけるとカラー写真いっぱい出てくるから、
嫌いな方はクリック要注意(私も鳥肌)。
921名称未設定:2006/07/24(月) 07:30:10 ID:V6FpwiSE0
>>919
起動ドライブでもQTPartedが簡単に使えるのは嬉しいかも
922891:2006/08/01(火) 22:47:32 ID:1yjoQME+0
>>920
情報有難う。早速ググってみました。
確かに似た奴がいる!!全身鳥肌立てながら凝視してしまいまいた。
ウチに棲んでいる奴をデジカメで撮ったはずなのだがデータが見つからない・・・orz
探して確認してみます。
923名称未設定:2006/08/12(土) 12:35:01 ID:h6Gw5fWy0
age
924名称未設定:2006/08/15(火) 18:11:43 ID:KlB/ND5I0
Sheep Shaver でOS9.1 動かしているけれど
隣においてある実機よりも早い。
UBの底力かな。

ということでPowermac 8500/120は売りに出す事にした。
925名称未設定 :2006/08/15(火) 18:33:15 ID:POPEUbFX0
クスサンの話と聞いて飛んできましたよ
まさにモスラそのもののりっぱな蛾です
クスサンとオオミズアオは 蛾といえども一目おいてます

MacProでWinと同居は場所とらなくていいんだけど 
セキュリティが心配なんだよな〜
926名称未設定:2006/08/15(火) 23:22:59 ID:Iy5C+Lln0
WINではメールも受けないし、ネットも最低限しか使わない。
DISKイメージは常にバックアップしておいて
汚れてきたらすぐ捨てる。
927名称未設定:2006/08/16(水) 01:44:07 ID:jgQKa2ej0
>>924
> OS9.1

俺はつられないぞ!!!
928名称未設定:2006/08/16(水) 18:55:49 ID:WeJsP/Wv0
おまいらパワー・マック搭載のOSのXレオパードはいつでるん?
929名称未設定:2006/08/16(水) 20:52:50 ID:Ga717ml80
>>928
いやその話題はここじゃないからw
930名称未設定:2006/08/16(水) 21:16:04 ID:hk6GFrQI0
Power Macを搭載できるレパードと言う車は、過去に日産から発売されていました。
931名称未設定:2006/08/16(水) 21:40:12 ID:qkqJpou00
Sheep Shaver イイ!
932名称未設定:2006/08/17(木) 09:20:19 ID:PclI2req0
Pantherを「パンター」、Tigerを「ティガー」と読んでいる俺は
もちろん次期OSも「レオパルド」と読む

日本版スパイダーマンっぽくて懐かしい響きだ…
933名称未設定:2006/08/17(木) 11:12:11 ID:jsa8rfxX0
>>932
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
934名称未設定:2006/08/17(木) 12:38:56 ID:Z4rIfMBY0
「おれ様はティガー!世界一のトラ!」
935名称未設定:2006/08/17(木) 15:36:16 ID:V7a499Jd0
>>932-934
おまいら,もちろん言語環境はドイツ語にしてるんだろうな?
936名称未設定:2006/08/17(木) 18:13:29 ID:81puhost0
>>935
934はプーさんの映画の一コマじゃないか?ドイツ語とは関係ない。
937名称未設定:2006/08/17(木) 19:51:59 ID:fXjPhN/z0
ボクはタイガー。しかも強くて、丈夫です!
938935:2006/08/17(木) 20:25:14 ID:V7a499Jd0
>>936
すまん.
ドイツ軍基地を爆撃したら隣の民家の熊小屋まで燃えちゃったって事で...w
939名称未設定:2006/08/17(木) 21:55:42 ID:wcoafRS+0
>>938
>民家の熊小屋

なかなかの設定だぞ?
940名称未設定:2006/09/02(土) 06:56:52 ID:q2befGjn0
Intel MacでCDから起動して(CDブートで)使えるLinuxがあると知ったんですが、
>>919のがそうですよね?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060718/243495/

ダウンロードしてCD-Rに焼いて起動させてみたんですが、ネットワークの設定が
わかりませんでした。
内蔵EthernetのIPアドレスとサブネットマスク、ルータのアドレス、DNSサーバのアドレス
の設定はどのようにすれば良いのでしょうか?
詳しいかた、試して上手く接続できているかた、アドバイスをお願いします。
941名称未設定:2006/09/02(土) 11:34:18 ID:ap8KGbkq0
>>940
設定とかネットワークコンフィグとかなんかメニューにあるやろ?
それを使う。
942940:2006/09/02(土) 23:52:21 ID:q2befGjn0
>>941
アドバイスをありがとうございます。
「K Menu」の「Settings」にはそれらしいものが見当たらず、
「System」の中に「ADSL/PPPOE Configuration」、「DSL/PPPoE configration tool」
「ISDN Monitor」等あったので、このへんのものかと思っていたんですが違ったようです。

「K Menu」の「KNOPPIX」に「Network/Internet」っていうのがあり、
「/dev/modem connection setup (serial/USB/IRDA/Bluetooth)」、
「ADSL/PPPOE configuration」、「KWiFiManager (Wireless LAN Manager)」、
「Modem Dialer」、「Network card configuration」、「Wavelan configuration」、
「ndiswrapper configuration」というのがあったんでいじってみました。
その中の「Network card configuration」を起動したら「netcardconfig」と「Xdialog」
のウィンドウが開いたので、「eth0」を選択してOKにしました。
「Use DHCP broadcast?」にはDHCPを使っていないので「No」にして、その後は
自分のMacの設定を入力しました。(自動でコマンドが入力されました)

FireFoxを起動したら、mozilla.orgのHP(www.mozilla.org)に飛んで、
他のページにも行けるようになっていました。
943名称未設定:2006/09/03(日) 11:51:18 ID:sdDTaAs10
age
944名称未設定:2006/09/30(土) 21:52:54 ID:0/Q8fdWv0
age
945名称未設定:2006/10/21(土) 20:03:57 ID:/G7BlUjI0
佐賀
946名称未設定:2006/12/13(水) 21:50:08 ID:XZo7OOdF0
にくちゃんねるも閉鎖されるらしいし、
このスレも有益な情報多いから、
圧縮でdat落ちされる前にage保守しちゃう
947名称未設定:2006/12/22(金) 11:07:12 ID:pSXjQnXH0
Intel Macでxpや他の動かすまとめサイトってないですか?
何かここ見てるとxp動かすのも大変そうでまともにソフトや周辺機器が動くのか不安で・・・
948名称未設定:2006/12/22(金) 12:27:38 ID:rcMgVs0Y0
>>947
時代がズレてる。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1166190364/
へ行きなさい。
949名称未設定:2007/01/09(火) 04:25:29 ID:2pfz4r/10
おれドザだけど、Mac使ってる人って詳しい人はものすごいな。
ちょっと見直した
950名称未設定:2007/01/09(火) 20:11:21 ID:xQaOCna2O
ドザだろうがマカだろうがマゾだろうがカマだろうが詳しいヤシは確に凄いな
951名称未設定:2007/02/03(土) 11:53:05 ID:ZvGhqGbH0
Vistaって動くの?
952名称未設定:2007/02/03(土) 16:05:27 ID:bOR2h++Q0
BootCampでぐぐれカス。
953名称未設定:2007/03/18(日) 10:59:33 ID:VJ8YET9Z0
たまには保守っとな。
EFI関係のわかりやすいまとめサイトが欲しい。
954名称未設定:2007/03/19(月) 20:40:53 ID:YN0TuqFW0
>>953
クレクレ君でなく作ったら?
頼んだぞ
955名称未設定:2007/03/28(水) 01:56:23 ID:InCvw4ze0
>>952
黒人が、
サーコー!サーコー!、プレスッ!プレスッ!
と、言ってます・・・(´・ω・`)
956名称未設定:2007/03/28(水) 02:43:04 ID:c/NqE14L0
>>955
だいじょうぶ。
彼は51歳だから。
957名称未設定:2007/04/05(木) 23:07:17 ID:uA5Xx7QN0
今月はパチンコに負けたつもりでインテルマクー購入。
クアッド(゚Д゚ )ウマー
958名称未設定:2007/04/05(木) 23:16:58 ID:dq2jjUk00
Quad x 2凄いねー
これってWinXPやvistaだと、8コア使用できるの?
確かコア数やソケット数に制限があったような。
959名称未設定:2007/04/05(木) 23:40:58 ID:VegwsWqR0
最安価なエディションでない限り使えるはず
960名称未設定:2007/04/05(木) 23:56:02 ID:KB0xA30g0
>>959
Home PremiumもデュアルCPU比対応だったはず
961名称未設定:2007/04/05(木) 23:56:39 ID:KB0xA30g0
訂正:比対応 → 非対応
962名称未設定:2007/04/06(金) 00:01:07 ID:3AJQC/wE0
266 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/04/05(木) 05:07:15 ID: 31Ogxv770
8コア対応OSは
マイクロソフトで一般購入可なのはWindowsR Server2003,のみ

WINDOWS 2000 2-CPU(2コア含む)以上だと起動不可
WINDOWS XP-HOMEEdition 2-CPU(2コア含む)以上だと起動不可
WINDOWS XP 4-CPU(4コア含む)以上だと起動不可

268 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2007/04/05(木) 05:07:56 ID: 3AJQC/wE0
>>263
UltimateとBusinessなら2CPU(ソケット)まで対応してるから使えるはず。
http://www.winvistacafe.com/edition/topics05.html

でも64bit版じゃないと、メモリ4GBまでに制限される。
963名称未設定:2007/04/06(金) 00:08:39 ID:OFEof6C00
サンクスコ!

8コアか・・・客先のwebサーバ@Linuxとして提案してみようかなw
アップルケアの3年保障付きで激安ぅぅぅ!
964名称未設定
webサーバーとしても十分に使えると思うが、
ちょっと余計なものがたくさんついてないか?
グラフィックボードとかOSXとか。
どうやってLinuxオンリーにするのか、とても気になる。

OSXをシングルモードで立ち上げて鯖化した方が良さそうだけどな。