1 :
名称未設定 :
2006/01/12(木) 00:27:37 ID:PsT2GrWF0
2 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 00:35:18 ID:6L7PV+rB0
0
3 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 00:51:19 ID:TP2VAXlP0
----------CM---------- いやん、ばかん、秋葉館 ---------CM終---------
4 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 02:27:28 ID:AAH+zlUL0
スレタイだけど、「4台目」とか洒落こんでホスィかった…。
5 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 12:09:53 ID:uF+6oeN20
「4箱目」が良かった。
6 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 23:29:23 ID:kVBM9y/J0
「4代目」がよかった
7 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 09:35:58 ID:9Es8pjP50
USBorFWでビッグドライブ対応でファンレスのおすすめは何?
8 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 10:32:29 ID:0yGa/iXQ0
5インチドライブのケースに関してはスレ違いですかね? もしスレ違いでなければ、CD-Rのドライブが1台余ったので、USB接続のドライブケースでいいのが あれば教えてもらいたかったのですが。
9 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 11:22:36 ID:k+2+4sOH0
10 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 14:19:25 ID:dnEy41Fc0
>>8 挑戦者のが値段と性能のバランスが良さそう
量販店で売ってる、プリンストンとかケイアンブランドのは
避けた方がいいと思う。あまり安くもないのに、低性能だし
11 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 14:22:00 ID:TRCH2/200
Firewire800のケースはこれが底値だね ノバックのHD352WB 6千円代でFirewire800の3.5インチケースは他にないかと USB2.0もついてるし
12 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 15:40:19 ID:0yGa/iXQ0
13 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 20:46:16 ID:e06+dnIQ0
バカンのtwin caseにFW800→400の変換ケーブルで使っているのだけど 外付け側から起動出来ない。他のケースでは同じ中身で起動出来たので OSは問題なさそうなんだけど、起動出来ないのはFW400に変換してるからなのかな?
14 :
13 :2006/01/13(金) 21:30:38 ID:e06+dnIQ0
15 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 18:29:52 ID:tMDPzuKj0
16 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 18:59:37 ID:vAdBdWPo0
17 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 20:53:35 ID:tMDPzuKj0
>>16 このチップって評判はどうなんでしょうか?
18 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 23:15:23 ID:JmJ7ow6q0
19 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 02:09:29 ID:0h10H1t60
TwinCase買って、別に買ったドライブの動作がおかしかったから、 1台ずつ検証しようと思ってコネクター抜いたら、 コネクターがバラバラになってもうた…。orz 今までだってSCSIの50ピンのとか扱ってきたから、 それなりに慣れてるはずなんだけど、40ピンのコネクターってこんなもん?
20 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 10:59:53 ID:mPhZlUt+0
250GB シリアルATAのHD側コネクターをネジ折ったオレよりはマシ
21 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 22:02:41 ID:3OYi0v5T0
Power Mac G4 (Digital Audio) OS9です。 バックアップ用外付けHDDとして、 seagate 128GBをSLIMBOX GXM-35F(IEEE1394接続)に入れてつないでます。 仕事はほとんどこのmacでやってました。 winも持っていて、仕事でも少し使うようになりました。(Indesignを使います) そのためwinのバックアップ用に外付けHDDを導入しようと思ってます。 winはXPでIEEEは無く、USB2.0接続になります。 (CPU=Pentium4 2.6CGHz HDD= 80GB ATA100 7200rpm) winはあまり使わないので、今使っているseagate 128GBをwin用にして、 mac用には新しく250GBくらいのHDDを購入しようと思ってます。 ケースは最初同じSLIMBOX GXM-35にしようかと思ったのですが、 どうも排熱の点で問題があるようなので、 新しく2つ買って、それぞれmac用、win用にしようと思ってます。 近い将来、mac miniの導入を考えているので、 ケースはNewerTech miniStack FW/USB2.0 Enclosure kitを 第一候補にしています。 これに今使ってるseagate 128GBを入れてwin用、 新しく買うHDDとしては、 HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)を入れてmac用、 にしようかと思ってます。 これで何か問題ありますでしょうか? こうしたほうがいいんじゃねえ、的なアドバイスでもかまわないので、 お願いします。
22 :
21 :2006/01/17(火) 22:16:27 ID:3OYi0v5T0
あ、すいません、miniStacにはSeagate Barracuda7200.7入らないですね… となると、win用には ブリンストンPEC-MMIUH Macpower PLEIADES 800+ 秋葉館AKB35FW8U2-S2 あたりで迷うところなのですが… アドバイス、お願いします。
23 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 22:30:30 ID:+/tdTnDE0
前スレを使えバカ。
24 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 22:55:14 ID:O/8b5s+U0
>>21 長過ぎて読む気がしない。
誰もお前の仕事の事など興味がない。
25 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 23:25:24 ID:7oROzUFx0
26 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 23:47:32 ID:f9tcPwkO0
>>21 廃熱を気にしてるのにMac mini型のを買うのか。
27 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 00:54:51 ID:0AO6J3+b0
MacminiとPEC-MMIUHとminiPCにしたら見た目もええんでない チップもPL-3507だしね ついでに同じデザインのモニタ切り替え機のPKV-02MMや グリーンハウスのスピーカとウーファーを組み合わせたら?
28 :
21 :2006/01/18(水) 09:05:21 ID:+Q0VZuNS0
前スレ使えばよかったんですね…
すいませんでした。
>>26 そうですね。もうMac miniは忘れて、
秋葉館オリジナル トリプルインターフェイス 250GB 7200回転 ハードディスク [AKB35FW8U2-S2-2503]
を第一候補に考えてみます。
29 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 20:32:11 ID:5JP5o09J0
ノバックの白い安いやつ買ったけどうわーこれやばげ。 5分に一回「がりっ!」とおもっきりすごい音する。 シーク間隔も怪しいし。これ基盤の配線か何か間違ってんちゃう? やっばいやばい。使い道無かった13GBでもいれて電源きっとこ。
30 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 21:09:13 ID:N2Jy5sxR0
HDがやばいんじゃなくて?
31 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 21:57:59 ID:s9HB1nhk0
>>28 悪いこと言わないから、
ファン付き買った方がいいよ。
32 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 22:40:33 ID:COLp+7rp0
ノバックはやめとけ。 俺の場合は、2.5inch用だったが、Firewire給電できない上に使い始めて2時間であぼんされたことがある。
33 :
21 :2006/01/19(木) 09:09:32 ID:/mFuDdmj0
>>31 あれ、これってファン無しなんですね。
ファン付きでシンプルなデザインのものって、
何かおすすめありますでしょうか?
34 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 10:25:11 ID:9eVUQJ7f0
>>30 いやいや、新品の日立の8/250すよ。センチュリーに乗せ変えたら快調。
ノバック殻の方はiMacの余りもの13Gを入れた。怖くて電源イレレネー。
やっぱセンチュリーが一番いいな。ノバックとKEIANには二度と手ダサね。
35 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 11:06:51 ID:YJ5+q5cV0
グリーンハウスのMac mini風HDDケースにMaxtor80Gを入れたのですが、振動がすごくテーブルに置くとマウスを持つ手がしびれるぐらいです。なにか対策ってないですか? ちなみに初心者です。
36 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 11:26:04 ID:9Fu9Zmw10
Maxtor以外のHDDに入れ替える
37 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 14:30:15 ID:7fXQQrAE0
>>36 入れ替えるだけですか?
なにかこう、振動防止に貼るようなものはないかと
38 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 14:37:43 ID:+/O1yQf/0
じゃあソルボセインでも買ってきて足の部分に貼る
39 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 15:16:39 ID:m2q9JiVA0
>>37 ありがと
えーっとソルボセインってなんですか?
あっ 自分でしらべます
40 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 15:17:47 ID:m2q9JiVA0
41 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 23:07:23 ID:cDdKojeW0
振動防止ならニトムズの防水ソフトテープがいいと思う。 ハンズとかDIYで普通に売ってるよ。
42 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 00:42:49 ID:lU/kpImI0
43 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 04:49:13 ID:RiLQZ0Mx0 BE:67367423-
44 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 04:54:17 ID:aqXzxcb60
板が違ってもマルチはいくないですよ
45 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 05:12:15 ID:RiLQZ0Mx0 BE:909452399-
>>44 ですよね。ですよね。N速に帰ります・・・
46 :
名称未設定 :2006/01/20(金) 08:22:32 ID:a0Ze0nh80
>>43 液晶2台あるがそんなことない。
って1m以上離して置いてるけど。
ちなみに俺はさくっとファンのコネクタ抜いてファンレスにしてる。
うるさ過ぎ
47 :
名称未設定 :2006/01/22(日) 09:49:45 ID:Lu2c+ttn0
48 :
19 :2006/01/23(月) 01:38:07 ID:F9LYO08l0
>>19 で書いたの、
先週ゴルァ電して、不注意とか逆ゴルァされるかと思ってたら、
意外とあさーり桶だった。
で、日曜日に逝って交換してもらったら、
全然コネクターが別物のケーブルだった。
中の人が言うには、
ケーブル長で改善要望があってケーブルの仕様を変えたってことだたけど、
コネクター自体がずっと高級な香具師になってるってことは、
コネクターの破損も意識してたんジャマイカ?と。
ケーブル長がタイトで困ってる人、
漏れみたくコネクターが逝った人、相談してみて損はないでつよ。
49 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 13:51:01 ID:YVIKKmpb0
バカンの新しい奴出るみたいね。SATA→FW/USB/eSATA。
50 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 14:06:45 ID:4YOSCGSO0
>>49 なんつうか、バカンらしい製品だね
SATA --> FW の返還チップって、どこが作ってるの?
51 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 18:19:26 ID:SIJRre8Z0
52 :
名称未設定 :2006/02/01(水) 22:14:49 ID:FjuAzzY80
53 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 00:31:15 ID:Y9WhZd7n0
54 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 00:42:39 ID:kSNduNDn0
>ノバックはやめとけば・・・ 同意すね
55 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 06:05:35 ID:H6kTwo3p0
56 :
52 :2006/02/02(木) 06:07:11 ID:p5dgMwJg0
ありがとうございます。量販店の余ったポイントの使い道にとでも思ってましたが、 他のモノにします。
57 :
52 :2006/02/02(木) 06:10:10 ID:p5dgMwJg0
>>55 書込んだらレスが有りました。ありがとうございます。実物を確認して検討してみます。
58 :
52 :2006/02/02(木) 13:04:47 ID:p5dgMwJg0
59 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 13:13:13 ID:7Nkh2lv80
>>52 novacでHDDを2台逝かした経験から言わせて貰うが…
設置場所の温度には気を付けてな
60 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 14:01:10 ID:QwiZ3lgQ0
>>55 >novacはHDDケースに関しては、きちんとwebサイトで
>使用チップを明記してくれているし、悪くないと思ったぞ
ごめん、どのモデルか見つからないんだ晒してくれ
ちなみに、自作系雑誌の外付けケース特集で
ノバックの安いやつは、けちょんけちょんに書かれていたw
まあ、1394bのモデルでも、ラトック辺りと比較すると
スループットがよくないという結果でしたが
チップが同じだから、転送速度が同じ ということには
ならないもんらしいしね。
まあ、使用用途にもよるし、安く使えればそれでよしというのも
それはそれで構わないと思うけどね
61 :
名称未設定 :2006/02/02(木) 14:11:21 ID:H6kTwo3p0
62 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 19:41:30 ID:VsHuvGeH0
mac miniで、サーバーようにハードディスクを増やして、ついでにそれを起動ディスクにしたらちょっと早くなって便利かなっと思ってるんですが、mac miniにスタックさせるタイプで、どれが五月蝿くなくていいと思います。ご意見下さい。
63 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 20:38:26 ID:9o5/yE0Y0
64 :
名称未設定 :2006/02/05(日) 22:27:33 ID:XpUTaSDr0
>>63 その紹介を見る限りすごくよさそうですね。
65 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 09:20:36 ID:SGhpo7Di0
66 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 11:25:37 ID:/B2o1Pgd0
Mac miniを2台重ねてFireWireターゲッティングモードで起動 というのはどうYO!
67 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 11:27:53 ID:ZbLcouJf0
>>66 全くMac miniである必要性が感じられないんだが…
68 :
名称未設定 :2006/02/06(月) 13:14:06 ID:TwUzut8M0
実用を第1に考えるならMac miniっぽいデザインにこだわらずに 普通に選んだほうがいいんだろうけどね。 >66 マジレスしてすまんがMac miniの人が外付けを使う理由は Mac miniの内蔵HDDが遅いからというのがあるので、それでは意味がない。 あと排熱の方向的にもMac mini重ねるのはマズーな気がする。
69 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 21:25:42 ID:jvyw1eWJ0
70 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 22:38:14 ID:pZqdtU690
>>69 それ、USBハブとして使う場合、スリープに対応していないってことでしょ
FireWire接続だけなら、大丈夫っぽいケド
いずれにしても、安いのならともかく高い額出して買う物ではないかと
たまにアキバで投げ売りしてるのを見かける
71 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 00:17:41 ID:YrhuLcGB0
そのケースはチップが低速だからな
72 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 19:35:49 ID:Yw8lR5840
novacはマックのスリープと相性が悪かったはずだよ。 会社のサイトの目立たないところに書いてあるはず。 箱には書いてないんだよね。トンだ糞会社です。 olioも扱ってるみたいだからもしかしたら改善されてるかもしれないけど。
73 :
名称未設定 :2006/02/09(木) 12:47:12 ID:bwlsHqcV0
iMac G4 1GHz
外付けHDDケースは
http://www.mathey.jp/35HDDcase.html これの一番上を使ってます
Windowsで使っていたHDDがいらなくなったので
iMacのバックアップ用にしようと思ってます
FAT32でフォーマットされていてWindows時代のデータが残っているHDDを
上記の外付けHDDケースにぶち込んでそのまま認識してくれるのでしょうか?
74 :
名称未設定 :2006/02/09(木) 15:35:42 ID:te0eHTG00
>>73 普通は可能
Winのフォントで、OSXで流用できるのもあったりするw
75 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 21:33:20 ID:8i/DBYbz0
4台搭載可能な3.5HDD ケースでFW800を探しみたけどないかな。 挑戦者のヨンコイチは、FW400、しかもスパニングされてしまう。 KingTechのKS204WAは、FW400、割高。 owltech のOWL-EB54Pは、FW400、デザインが無骨。 玄人志向のGW3.5X4-U2はUSB2.0 Centuryのドライブドアは、USB2.0 novac の4台はいーるは、USB2.0 ちなみに今DENNOのdTwinを愛用してます。動画編集用にHDD増やす予定。 FW800でよいものがないときは、オウルテックあたりで妥協しようかと。
76 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 22:03:21 ID:VLNL99aN0
77 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 23:26:27 ID:8i/DBYbz0
>>76 価格コムになかったから気づかなかった。あんがと。
他にはないのかな。これにしようかな。
怖くて挑戦したことないんだけど、
FWでウィンとマック両方に繋げることも可能なのだろうか。
もちろんフォ−マット対応したHDのみ使うことになるだろうけど。
78 :
名称未設定 :2006/02/10(金) 23:42:09 ID:VLNL99aN0
79 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 06:02:12 ID:De1eeaj90
>>78 77には2台同時とは書いてないと思うが。
80 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 19:12:01 ID:jW9BegyR0
>>79 いや、両方同時に。無理か、
FWがたくさんついてるから出来んのかと思ってた。
マック2台、ウィン2台とか同時に繋げる様にあるのかな。
81 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 20:17:38 ID:f6I9+K+C0
素直にNAS 1TB、RAID付きで、今や10万円 速度?そりゃ、贅沢は言えません Appleの法人に電話した日にや、Xserve RAID とファイバーチャネルを 勧められますがねw
82 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 22:44:52 ID:e7MjZmHG0
>>80 阿呆か。普通にUSBハブとかと同じじゃ。
片方がパソコンにつながってたらもう一方は周辺機器。
複数のパソコンから一台の外付け使いたければ
LANでつなぐHDD。>81の書いてるNASね。
NASのスレはこことは別。
83 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 12:07:12 ID:XAhp5cZX0
Cubeと同じような形したUSB+IEEE for 3.5'HDDのケースがあったと思ったんだがドコのメーカーでしたっけ?
84 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 12:01:42 ID:W4pkS2YG0
NOVACのはいーるKIT、ねじ止めを全部取ると だいぶ共振がなくなって静かになる(;´Д`)ハァハァ
85 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 10:46:03 ID:THNPUKda0
PMG5水冷2.5Gh標準の160Gの内蔵ハードディスクなんですが、ディスクユーティリティで 消去しても、なにもしていない状態なのに使用状況が60Gになっています。 これってハードディスクが壊れる前兆なのでしょうか。
86 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 10:55:34 ID:GWSUHspx0
Macmini+ドライブドア(1TB)で使ってるが 複数のパソコンからアクセス可能だし茄子より早くて良いよ でも10万円をちょっと超える
87 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 11:02:15 ID:/xAR5TyAP
あれ ドライブドアってただの箱じゃなかったっけか 共有なんでできたんだ
88 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 11:03:52 ID:/xAR5TyAP
今見たけど共有機能はないな
89 :
86 :2006/02/16(木) 11:09:26 ID:GWSUHspx0
すまん Macminiを鯖にするって事です
90 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 16:57:59 ID:Na/Hy8zH0
Macminiにドライブドアをぶら下げて mini自体は鯖マシンというコンセプトですかい いいね ドライブドアは、OSX標準のソフトウェアRAID可能だっけか
91 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 20:17:47 ID:wjvEByFo0
すんません。 SATAのHDDが使えて、FW400かUSBで接続できるケースって、秋葉館のeSATAとかが付いてるヤツ以外にないですか? バカンのはちょっと高いので、FW400のみとかでも良いので、もう少し安いのがあれば教えてください。
92 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 20:19:14 ID:eQAaccBX0
93 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 20:39:18 ID:/xAR5TyAP
どこがケースやねん
94 :
名称未設定 :2006/02/16(木) 23:23:30 ID:WxPadxEl0
95 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 00:07:02 ID:04O8pyVF0
96 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 00:48:44 ID:+HxWipDL0
やっぱバカンか
97 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 01:11:04 ID:wtCuHN+t0
98 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 11:26:53 ID:aQ0Cumtz0
>>94 これ、オリオで実物みたけど、もの凄く重かった・・・
>>91 用途は?
バカンのちょっと高めだけど、長くは使えると思うけどね
USBだけのは、確かにどんどん安くなるとは思うけど
玉石混交の中から、良い物を選ぶのは難しくなるだろうし・・・
あと、仮に、MacがUSB2.0起動に対応したとしても、
どうせ、それは新型だけで、旧機種には関係ないだろうしね。
99 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 14:36:57 ID:dK1yFzLm0
>>98 Intel iMacはUSBの起動が出来るみたいね。
おそらくPPC系はこの先も駄目だろうけど…
100 :
91 :2006/02/17(金) 15:41:29 ID:RpXDo6820
現在、ファイル鯖として使っているYosemiteにSATAのHDDを積んでいるんですが、 それに刺してるSATAカード(玄人志向)が、大容量データを転送するとシステムが落ちるというバグを持っています。 で、最近その現象が顕著になってきて、再現率ほぼ100%になってきたのです。 SATAカードを買い換えるにも良いものを買うなら1万近くするので、いっそ外付けケースを買って、miniへの移行の準備でもし始めようかなあと考えております。 で、探してみるとバカンのはチョット高いなあと。もう少し安いのがあればいいのになあ、という感じです。 ちなみに、ファイルは録画したテレビ番組(DV形式)とか、PC用ゲームのディスクイメージ(ディスクをマウントしなければいけないやつ)などです。
101 :
名称未設定 :2006/02/17(金) 17:28:10 ID:Et90HcP80
102 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 19:02:02 ID:Dp4fyT910
テラマックスの幅の電源なしでHDD10個入るケースないですか? それとマック用の火縄変換ボードと静穏電源組み合わせて作りたい です。変換ボードはWIN用で玄人のがありますがもう少し小さくできないですかねえ。自分が今使ってるのはメモリー2枚の大きさですけど。 それ売ってないし。USB2.0も電源だけそれから取って変換ケーブルで繋げようかと考えてますが、ケースがないんだよなあ。
103 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 20:04:17 ID:VdTqbq9FP
なんか要求が贅沢じゃね 10個入れたきゃ寺マックス3個買えばいいやん
104 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 20:31:04 ID:Dp4fyT910
>>103 今8個常時マウントしてるがうるさいのがいやで。
USB2.0変換コードは静かでいいんだけど、電源がね。
105 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 01:07:20 ID:BRboJI8V0
>>102 無いとオモウ
スチールステーで自作した方が早いんじゃね?
それにしてもHDD10発(常時8発稼動)とは‥‥ スゲー
IEEE1394-DATは十分小さいと思う。
HDD10発も廻して、五月蝿いも何もあったもんじゃないと思うけど‥
冷却とか耐障害性とかが優先される環境だと思うよ。
テラマックスで4発動かしてるけど、ファン自体はそんなにうるさくないよ。
>>103 禿同
106 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 07:44:14 ID:i888Ok/C0
秋葉館のSATA-FWケース買ったけど速度は922搭載ケースと比べて普通 eSATA接続はSATAと変わらない。 だが、組み立てがものすごく大変。 12個ものネジを外さないとダメだし、 ケースの口がすぐ閉まっちゃうので広げないと中身突っ込めない。 前後間違えてもくみ上げできないし。 正直16800円でこれは微妙
107 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 08:42:25 ID:HwXMwniO0
あそこのケースは作りが粗い使用中のガタは致命的
108 :
名称未設定 :2006/02/21(火) 18:34:43 ID:qC8jSLao0
eSATAってOSの起動できないんですか?
109 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 00:02:56 ID:QdpGJ+HF0
>>108 コネクタ形状が違うだけなのになんで起動できないとか思ったんだ?
そういう事を疑問に思うお前がオレには疑問だわ。
110 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 00:16:54 ID:fWaeV68p0
>>108 OS起動出来るかどうかは、SATAカードによる。
対応を謳っているものは出来るし、そうじゃなければ出来ない。
コネクタ形状まったく関係なし。以上
111 :
108 :2006/02/22(水) 17:27:29 ID:RXrBMNoO0
>>109 秋葉館の
「SUPER COMBO 秋葉館オリジナル 3.5" 4タイプ インターフェイス ハードディスクケース」
(接続:eSATAx1、FW800x2、FW400x1、USB2.0x1)
ってのを見たら、
「OSブートはFireWire接続時のみです」
って書いてあったから。
他にもeSATA接続のドライブがOSブートしなかったっていう記事を見た事がある。
OS側に問題があるのかと思って質問した。
愚問だったら失礼。
112 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 18:57:51 ID:aZTPXahl0
>>111 FirmtekのカードならeSATAからブート可能。
113 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 23:38:09 ID:NKzOsqhk0
>>111 SATA起動が出来ない環境で使えば当然eSATAでは起動できない。
SATAが起動できるのにeSATAが起動できないなんて話は聞いたことがない。
114 :
111 :2006/02/24(金) 18:18:24 ID:IubamhRb0
>>113 「MacPeople」2005年8月号のp.197「ハードウエア実験室」
「SATA接続のハードディスク4台を外付けとして使ってみる」で
「外付け用途を想定したeSATA規格だが、マックでは内蔵のSATAと同様に扱われる。ただし、テストした機材では起動ディスクとして使えなかった。」
と記事にあります。
その問題がカードの問題で、メーカーが対応ドライバを開発中とあった。
「SATAが起動できるのにeSATAが起動できない」こともないことはないらしいです。
110、112が言うようにカード次第のようですね。
とは言え、私の情報が古すぎたようです。すみません。
<記事中の環境>
Mac:PowerMac G5/2.5GHz-Dual
カード:Tempo-X sSATA 4+4
ケース:ENSATA2-Quad Set
115 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 20:21:44 ID:i6QhGn9r0
>>114 だからさぁ、その問題のカードがSATAで起動できないだけだろうが。
(つまり、eSATAであろうが、SATAであろうが、SATA起動自体が不可という意味)
SATAで起動できるのにeSATAで起動できないなんて事は物理的にあり得ないだろうが。
ここまで言わなきゃわかんないのか?
116 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 20:46:43 ID:72LSaNp90
>>115 そこまで言っても馬鹿だからわかんないかもよ。
117 :
名称未設定 :2006/02/25(土) 00:03:54 ID:GgBu7nwC0
>112にあるFirmtekのSATAのカードって、 OS Xでディープスリープって出来ます? 誰か使っている方がいたら教えてください。
118 :
117 :2006/02/25(土) 00:08:48 ID:GgBu7nwC0
OSのバージョンを書き忘れました。 10.4.5です。 宜しくお願いします。
119 :
112 :2006/02/25(土) 10:12:54 ID:uBvdxsTZ0
>>117 うちではできてるよ
PMG5 2.5DP OSX10.4.5
120 :
117 :2006/02/25(土) 12:09:13 ID:GgBu7nwC0
>>119 有り難う御座います。
早速買ってみます。
121 :
名称未設定 :2006/02/25(土) 18:24:27 ID:AHIkBpDm0
単純な質問デスがどなたか教えてくらはい。 iMacG5にeSATAは付きませんよね?
122 :
名称未設定 :2006/02/26(日) 01:32:37 ID:yuxlVQQD0
123 :
121 :2006/02/26(日) 13:44:54 ID:TOmwR7oN0
124 :
名称未設定 :2006/03/09(木) 12:42:44 ID:+SBMCvX80
カードリーダーも付いてるGROOMY MobileSS-TD10、 FireWire接続のカードリーダーなんかめったに見ないし、おまけに安いHDDケースってことですごい欲しかったんだが >FirewireにてMac本体と接続した場合はカードリーダー機能が使用できませんのでご注意ください。 orz そもそもFireWireのカードリーダーって構造上とかの問題で無理なのか……?
125 :
名称未設定 :2006/03/09(木) 12:45:09 ID:+SBMCvX80
いや……普通にFireWireのカードリーダーはあった orz
126 :
名称未設定 :2006/03/09(木) 18:42:41 ID:M441Mt0O0
あったけど今売ってないでしょ?たしか。
127 :
名称未設定 :2006/03/10(金) 09:51:54 ID:7w8y1ZTs0
Firewireのカードリーダーは1年くらい前にヨドで見た覚えがあるな。 ただ、USBに比べて基盤が高いせいで、 値段が高くなるからあまり作られていないんじゃない。
128 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 01:56:48 ID:kouC0Nsn0
129 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 02:13:21 ID:qOTP14W10
ヨドバシの通販にもあったみたいです。 ただ、今となってはUSB2.0のリーダーでいいのかな…。 やっぱりFireWireのほうが安定していたりするのだろうか。
130 :
名称未設定 :2006/03/11(土) 02:36:00 ID:kouC0Nsn0
>>129 とりあえず速いよ。抜き忘れでスリープ障害の心配もないし。
131 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 01:42:06 ID:UUAIbaQl0
9erではありませんが 互換機時代の UMAXの 150MHzだったかな? の Macの内蔵HDを 取り出して ケースにおさめて 中身のファイルを 取り出してみたいと おもっていますが、 対応してるのはどんなケースが ありますか? 現在は、3世代前のiMac G5です。
132 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 01:51:30 ID:bNSw3vuo0
SCSIなら無いなw
133 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 01:52:41 ID:tP83P4Ly0
>>131 その頃のHDDは50pinのSCSIかな。
そのままiMacG5で使えるケースは無いだろうね。
SCSI HDD用のケース+SCSI-USB変換器あたりかな。
134 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 02:34:09 ID:oOx8ZBZJ0
>>131 もし、そのUMAXが生きてるのなら、
LANで繋いだ方が楽だし金もケーブル1本分で済むけど。
135 :
名称未設定 :2006/03/13(月) 18:21:59 ID:gRA/smtn0
火縄&2.0ケースが3480円だったんで買ってみた。 起動はオッケーでした。 チップはPL-3507ってなってるけど、これってどんなもん?
136 :
名称未設定 :2006/03/14(火) 09:29:05 ID:/xTBT6cZ0
>>135 PL-3507は、「まあ、とりあえずは動くよ」という程度の代物
137 :
名称未設定 :2006/03/20(月) 00:50:42 ID:URMngCmX0
グリーンハウスのmini型のケースを買ってみた。 miniの内蔵HDDってほんとに遅かったんだなぁ。 これでFirewireから給電できれば良かったんだけどな。
138 :
名称未設定 :2006/03/21(火) 00:22:26 ID:TpR8kADO0
センチュリー社が、3.5インチHD4台を収納可能な、FireWire400&800接続対応コンパクトタワーケース「EX35FW4」を3月下旬から発売すると発表していました 前から発売してなかったけ?
139 :
名称未設定 :2006/03/21(火) 00:41:31 ID:swYOrITt0
140 :
名称未設定 :2006/03/21(火) 13:43:23 ID:A4iWHK910
別売りバージョンってバカンでは、売ってたよね。
141 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 01:37:04 ID:kc+4euxR0
S-ATAとATA/133のHDDが余るので外付けで使おうと思っています。 以下の条件を満たすケースを紹介お願いできませんでしょうか。 必須条件:安く抑えたいのでUSB2.0対応。NOVACや慶安はまずそうなので除外お願いします。 必須条件:秋葉原の実売価格4000円以内 優先条件1:とにかく安定して、速度が出るものであって欲しい。 優先条件2:ファンがうるさくないもの。ファンレスであるとすばらしい。(夏は直径40cmの大型ファンでHDDラックを冷やします) 優先条件3:ACアダプタタイプでないもの。これ以上アダプタを増やしたくありません… 最初、AKIBAKANで売っているイッコイチBOXにしようかと思ったのですが、 ACアダプタタイプであるために断念しました。どうか、お勧めの商品を教えてください。
142 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 02:02:08 ID:026zLxLU0
143 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 02:09:10 ID:LKw5QPmR0
\4,000以下で安定性&速度を求めるなんて…。メーカ舐めてるな。
144 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 02:56:07 ID:Sr7oWEiR0
外付けケースにこそカネをかけるべきが持論だったが FW衰退とSATA混乱ですっかり自暴自棄な俺 のばっくまんせーだもう
145 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 05:42:20 ID:/btziFta0
>>141 PrincetonのなんちゃってMac mini型ケース(中古)は祖父で売ってた。
4000円前後だったと思われる。
ただしSATA非対応。FWでつないでるけど、けっこう速いよ。
146 :
141 :2006/03/25(土) 13:37:12 ID:DocuzyQs0
4000円以下というのは厳しいものなのでしょうか。 IODATAの外付けHDDだと、内蔵ディスクに2000円程度上乗せした価格なので、ケースもそれくらい なのかと思いました。IODATAの品質で満足しているので何かありませんでしょうか。 なお、ACアダプタタイプだとしても、コンセントのプラグの幅を撮らないタイプ(IODATA HDH-U250Sのような) ものですと問題有りません。 何かお勧め教えてください<(_ _)> 今、候補としては ・いっこいちBOX(コンセントの幅を取らないACアダプタだったので) ・Princeton JetDrive(同上) などです。
147 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 14:07:42 ID:b9s7TS/z0
電源内蔵ならファン付きは必須じゃね? ファンなしACアダなしあったらこわい
148 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 14:17:05 ID:WNc9NvD+0
無理にSATA使う必要もないわな。 いいのが出るまで待てよ。
149 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 14:18:13 ID:mCOkNbxQ0
>>146 ACアダプタの問題に関しては、5センチくらいの延長コードが
100円ショップとかでも売ってますよ。
150 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 14:19:22 ID:GZilBjpT0
>>146 「いっこいちBOX」を使ってるけど、実質転送速度がFirewireの半分くらいだよ。
IDE USB変換アダプタよりちょっと速いくらい。
だからあなたの提示している「とにかく安定して、速度が出るものであって欲しい。」には
該当しない。
151 :
141 :2006/03/25(土) 15:02:56 ID:DocuzyQs0
>>150 FireWireもチップによって違いますが、実質転送速度はどの程度出るのでしょうか?
私個人としては13MB/sec以上出たらうれしいです。(700MBが1分でコピーできる速度)
>>149 そうですね。使ってみます!
>>147 質問文に追加してややこしくなってしまいました。改めて質問させてください。
S-ATAとATA/133のHDDが余るので外付けで使おうと思っています。
以下の条件を満たすケースを紹介お願いできませんでしょうか。
必須条件:安く抑えたいのでUSB2.0対応。NOVACや慶安はまずそうなので除外お願いします。
必須条件:秋葉原の実売価格4000円以内
優先条件1:速度は13MB/sec以上出て(1GB=1分が理想)、バッファローのように不安定でないもの。
優先条件2:ファンがうるさくないもの。ファンレスであるとすばらしい。(夏は直径40cmの大型ファンでHDDラックを冷やします)
優先条件3:FWのみの機種もうれしいです。
どうか、お勧めの商品を教えてください。
152 :
150 :2006/03/25(土) 15:37:21 ID:yRvlMbr10
>>151 =141
> FireWireもチップによって違いますが、実質転送速度はどの程度出るのでしょうか?
データによると思うけど、速くて16MB/sec程度。
前述の IDE USB変換アダプタは14MB/sec程度。
PowerMac G4の1GHzとPPC Mac mini 1.5GHzとeMac 1.42HGzで確認しました。
153 :
150 :2006/03/25(土) 15:39:28 ID:yRvlMbr10
↑はUSB2.0の「いっこいちBOX」のことね。
154 :
141 :2006/03/25(土) 16:59:19 ID:DocuzyQs0
>>152-153 USB2.0は速いものだとかなり速度出るものなのでしょうか?
いっこちいちBOXもなかなか良さそうですね。連続データで16MB/secも出れば少し物足りないですが十分な速度です。
これの安定性はどうでしょうか?接続しているとハングするとか、転送エラーが良く起きる、という事はありませんか?
もし、これ以外にもう少し安い価格帯で放熱性能も良いケースありましたら、紹介願えませんでしょうか。
条件は
>>151 と同一です。
155 :
名称未設定 :2006/03/25(土) 19:51:09 ID:BsJLGnpz0
バカンにベンチマークがあるんだが... いや、信じるかどうかは人次第だが、一応の目安にはなるんじゃないか?
156 :
141 :2006/03/25(土) 20:02:14 ID:DocuzyQs0
>>155 確かにありますが、USBに関しては何のチップを積んでいるのかがわからないので、他メーカー等での
高速なチップを積んだものではどの程度出るのかな、と思いましてうかがいました。
Centuryの出してるイッコイチBOXはどこのチップを積んでいるのでしょうか?
157 :
150 :2006/03/25(土) 20:16:20 ID:ZrffENpa0
>>156 >Centuryの出してるイッコイチBOXはどこのチップを積んでいるのでしょうか?
システムプロファイラによるとVIA Technologies incと表示される。
158 :
名称未設定 :2006/03/26(日) 08:48:32 ID:OA4cw1zD0
流れぶった切って悪いが、今頃になってラトックのFR8-IFK1を買ってみた。 普通にOXFW912だろうと踏んでいたが、開けてみるとINIC-2430Fが入っていた。。。 (インプレ:時々認識されないが、認識されれば問題なく動いてる) 以前買った慶安KA350C/PL-3507はカーネルパニック画面を初めて見せてくれたし、 dTwin買ったらそれ以降は大人しくLaCieに戻る予定orz
159 :
名称未設定 :2006/03/26(日) 11:17:04 ID:V3C3Pelr0
FR8-IFK1を買ったって事は、ラトックのカセット交換式のケースを使ってるんですか?
160 :
158 :2006/03/26(日) 11:42:56 ID:OA4cw1zD0
>>159 カセットとアダプタのセット販売品、湾図で¥12800。
ttp://www.ratocsystems.co.jp/products/subpage/fr8ifk1s.html コネクタにいいのを使っていることは知っていたのでいずれ自作機なんかで引き出しごと買う予定。
同じ形のアダプタの組み合わせでスタックも出来るようになっていて便利。
しかしどっちにしろ今のところこれ一個だけなので無意味。カナシス
出先でケーブルの持ち合わせがなくて、実際に使うにあたって
9-6pin(iBook用)と9-4pin(DVカメラ用)のFWケーブル(各¥1900)を買う羽目になったのはすこし痛かった。
(付属ケーブルが9-9pin(Beta-only)なのはある意味偉い)
161 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 20:55:44 ID:4y/ljwK+0
162 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 22:33:51 ID:ofSafdHf0
163 :
161 :2006/03/30(木) 22:49:00 ID:4y/ljwK+0
>>162 やべ。PowerBook 17inchだからUSBのインタフェースが右と左に分かれてて二つ差せないw
う?ぁああああああああああ。・・・さて、どーすっかなぁ。
164 :
名称未設定 :2006/03/30(木) 22:53:05 ID:nkBkqpMk0
165 :
161 :2006/03/30(木) 22:59:45 ID:4y/ljwK+0
>>164 え、それでいいの? じゃあ、その線で考えるかー。thx!
166 :
161 :2006/03/31(金) 02:34:39 ID:vsL/ga130
度々申し訳ない。 家にもう一台あるPismoに繋いでみたらUSBは一つしか差してないのに認識されてしまった。 新しいPBでは電力不足で古いPBだと大丈夫。そういうことってあるのかな? あるんだろうな。 逆だったら良かったのに(´・ω・`)。
167 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 02:41:30 ID:nqkjNBwx0
Al PBはUSBの外付けHDD読めないことがよくあるよ 慶安の激安HDDケースも認識されなかった。
168 :
名称未設定 :2006/03/31(金) 18:36:51 ID:yBErJZ0E0
>>167 その恵安のケースだけど、MacBook Proでは問題なく認識されたけどね。
延長ケーブル使わなきゃいけないのは17"アルミと同じ。
169 :
名称未設定 :2006/04/09(日) 17:19:34 ID:uxFEO/WH0
うちにSATAのHDDがあまってるんだけど miniにstackできる外付けでSATAがつかえるのってありますか?
170 :
名称未設定 :2006/04/12(水) 00:39:29 ID:XK/tpDq+0
171 :
名称未設定 :2006/04/14(金) 15:08:44 ID:mqgtmNvN0
172 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:06:15 ID:krzLfvAG0
173 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:14:28 ID:krzLfvAG0
あ、案がもう1つ。 2.5インチが2台入るFirewireケースでもいいんですが(ソフトウェアレイドを使う)、 これも適当なのがみつからないです。(でかすぎるのは避けたい)
174 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 11:26:50 ID:mBTEsoeO0
175 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 15:12:08 ID:krzLfvAG0
>>174 サンクスです。これの存在は先日知りましたが、出たばっかりですよね。
データの保安のための導入につきRAID1のみでOKなのと、
IO-DATAにもLEDのない同じタイプ(R-IDE2S-STD)もありますが、
LEDがあった方が分かりやすくていいのかなと。
LEDがあるやつ(R-IDE2S-LE)を買っといて、
3.5インチHDDの入るMac mini型のケースに入れるのも手かなぁ。
176 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 15:49:50 ID:6uXQCqkx0
177 :
名称未設定 :2006/04/15(土) 16:22:14 ID:krzLfvAG0
>>176 ・容量をあまり必要としない(2.5インチのローエンドで十分)
・静か&電力消費が少ない
・すでに2.5インチHDDを1台使っている
・(自分のマシン環境で)将来的な使い回しもしやすい
といったところですかね。
んで、調べてみたらR-IDE2S-LEは3.5インチHDDサイズより9mm長いので、
Mac mini型のケースには入らないようです。
178 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 16:35:04 ID:QV9//vJk0
ケースが一覧できるページのオススメはどこかありますか? どこのショップも取り扱いが限定的で、なかなか一括して見られるページがないような。 さしあたって探しているのはIEEE1394接続のものなんですが。
179 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 17:18:27 ID:QV9//vJk0
もう1つなんですが、 NewerTech miniStack (V2) Prinston PEC-MMIUH GREENHOUSE GH-MM-HD などの中の写真が載ってるとこないでしょうか? メーカーサイトやいくつかのショップサイトなどには載っていないようです。 熱が...という話がいろいろなところでされているので、ちょっと気になってます。 Mac miniに重ねるつもりはないのですが、どうせならハブにもなるしと。
180 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 17:47:48 ID:QV9//vJk0
181 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 17:56:06 ID:QV9//vJk0
182 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 19:15:23 ID:e1NcY0Il0
183 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 20:23:32 ID:CU/6h1UB0
いろいろ問題もあるけど、バカンのツインケースしか今の所選択肢がないな。 絶対条件の、ファン付き、FW接続。 インテルCPUになってUSB起動&高速化したらしいけど、 iMacG5だから。 もういっこ増設するとしたらUSBでもいいかな。 ただ、スリープ対応は早くして欲しい。
184 :
名称未設定 :2006/04/19(水) 23:57:09 ID:r8SooJkA0
>>183 価格・チップをふまえても(ファン付は当然)
他にも選択肢はあると思うぞ
オイラはFW800(IEEE1394b)とファンが必須、デザイン軽視で
別の選択肢に落ち着いた
185 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 00:33:55 ID:JKxb+Q1J0
186 :
184 :2006/04/20(木) 00:55:43 ID:THM4Hb+m0
>>185 >kwsk
って何?
そんな選択肢もあったの?
187 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 00:58:36 ID:zeAzb10h0
これはガチなのか
188 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 01:20:06 ID:29onWX4f0
ガチっぽいな
189 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 02:05:58 ID:EZYlWgEp0
稀少な種であることは間違いない
190 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 09:37:45 ID:qpgUYt/S0
>>186 「kwsk」は「詳しく(教えて)」の事。VIPあたりでよく使われてる略語。
191 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 17:31:58 ID:THM4Hb+m0
>>190 なるほど、ありがと
(と言ってもVIPって行ったことないし
どの辺にあるのかも知らない・・・
昔で言うラウンジ・ロビーみたいなもの?)
もう買ってしまった物の話なので調べなかったけど
(仮にベター選択肢でもさして悔しくもないし)
余計な手間かけなくてよかった
192 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 17:47:17 ID:qpgUYt/S0
で、結局「別の選択肢」について詳しく教えてくれないのか?w
193 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 20:37:16 ID:EZYlWgEp0
別の選択肢といえばアレしかないだろ。
194 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 22:29:18 ID:r8EUesfgP
FW800でデザインがどうのって言ったらラシーの外付けHDDなんじゃないん
195 :
名称未設定 :2006/04/20(木) 23:51:36 ID:QyRVSwy10
ケースといえばdTwin。。。
196 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 11:53:23 ID:OmgfeahX0
秋葉館のオリジナルアルミケースってやつ、付属のACアダプタの容量わからないでしょうか? 大抵は5V/1.5A+12V/1.5Aか、5V/2A+12V/2Aのいずれかだと思うんですが、後者を探しています。 できればFW400メインでスイッチが後ろのやつがあるといいんですけどね。 FW400だけどスイッチが前なのと、 FW400だけどプラケースなのと、 FW400も付いてるけどケーブルはFW800だけで無駄に高くなってしまうのと、 どれも一長一短。 なんで(出すのを)意図的に避けてるんだろう。 OEM元と思われるセンチュリーにもないみたいだし。
197 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 12:54:35 ID:+dae5TTiP
へぇー 外付けHDDケースのACアダプタって2系統出力なんか
198 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 14:00:04 ID:OmgfeahX0
12Vオンリー出力のアダプタを使ってるものもあることは知っていますが、 5V+12V出力の方が変換回路が要らない分ケースの中の基板が小さくなりません? (3.5インチHDDは5V+12Vを使用、2.5インチHDDは5Vのみ使用のはず) そんなにたくさん見てないし、電気回路系に詳しくはないんですけど。
199 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 14:20:32 ID:+dae5TTiP
そうね
200 :
名称未設定 :2006/04/21(金) 20:19:19 ID:OmgfeahX0
>>196 自己レスですが、
トリプルインターフェイスのAKB35FW8U2-S2と、
フロントにボタンとコネクタがあるAKB35FW-FのACアダプタは、5V/2A+12V/2Aだそうです。
201 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 01:00:35 ID:lhT9Ds7d0
>>200 その情報ですが、マイナーチェンジがあったようで、
1つ前のタイプ(チップ名にPlusがつかないやつ)の情報です。
現在ウェブで売られているPlusが付くチップ名のやつは異なる可能性があります。ご注意を。
202 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 01:08:06 ID:lhT9Ds7d0
>>201 あー、ちょっと勘違い。
>>201 は忘れてください。
チップがPlusになってるのは一部のものだけでした。
203 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 20:26:25 ID:dSQBNQrS0
>>198 5V+12Vのプラグは抜けやすいから嫌い。
アクセス中にプラグが緩んだせいで300GBのうち200GBほど使うとエラーの出るHDDが出来上がった。
204 :
名称未設定 :2006/04/22(土) 20:32:57 ID:lhT9Ds7d0
205 :
203 :2006/04/22(土) 23:28:02 ID:dSQBNQrS0
>>204 うん。ケーブルに付いているフェライトコアの重みで…。
206 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 02:07:56 ID:sih+ukSK0
それはケーブルとコネクタの(サイズの)相性が悪かったんじゃないかな。安物使ってたとか。 うちはまさにフェライトコア付きのケーブルが垂れ下がるような格好で置いてるけど、 コネクタはしっかり締まってて抜けそうな気配は全くないよ。
207 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 03:28:20 ID:F10oVeqo0
あなたのは締まりがいいんですね。
208 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 09:28:55 ID:68mP7Va90
>>205 氏じゃないけどKのPL-3507ケースにはとんでもない目にあった。
HFS+でイニシャライズしてもカーネルパニックは起こすは、
FAT32でWinにつないだらブルースクリーン、その機械はなぜか2度とスキャナが使えなくなった。
他社の電源アダプタとピン配置が違って使えないなんてのはたいした問題ではなかった。
209 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 14:15:32 ID:ACdbquoh0
>207 挿れるほうが太いのかもしれないよ。
210 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:34:57 ID:iINVFFxm0
そうだよ。漏れのは太いよ。
211 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 15:37:06 ID:z74FGtUr0
デブはピザでも食ってろ。
212 :
安めぐみ :2006/04/23(日) 23:13:18 ID:SyLrnbee0
恵安の安は 安物買いの銭失いの安。
213 :
名称未設定 :2006/04/23(日) 23:52:05 ID:5pB+fQCR0
214 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 05:49:41 ID:KZpHVRYW0
>>213 すでに日中の室内三十度越えの沖縄からです。
ファンの音は最も静かな部類。デスクに置いてもフーンって感じ。
離して置けばほぼ無音。ドアを開けて触れたとき、ひんやりしてます。
もっと早く買えばよかったと後悔してます。
その上にノバック乗せてますがこれの方が中で共鳴してうるさいです。
215 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 17:39:12 ID:WkKCoq62P
テラマックスってさ、中に複数のドライブ入れたときって、それぞれ別々のドライブとしてマウントされるんですか? 全部結合した状態として? もしくは、好きなところだけミラーリングとかストライピングできる感じ?
216 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 18:22:12 ID:SbEc3Y540
217 :
215 :2006/04/24(月) 19:57:43 ID:WkKCoq62P
うわ、前は書いてなかったのに書いてありますね・・・ 買いたいな・・・・
218 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 20:18:30 ID:H0+DJBsT0
つまりこれ、基本は単体で認識されて、 RAIDがやりたかったらディスクユーティリティーのRAID機能を使ってね、 って事じゃない? と思ったら、コンバインモードで使うための専用ソフトなんてのも置いてあるね。 音と温度が気になるね。
219 :
名称未設定 :2006/04/24(月) 22:56:23 ID:csB7eyat0
>>213 のケース、数値は結構いいんだけど見た目がなぁ…
そういう機能でかこいいのほしいな。
220 :
213 :2006/04/24(月) 23:04:11 ID:TiBtZPgu0
>>214 さんくす。
いろいろ考えたけど、
FW800のケースって他に無いんだよね。
MacBook 17もFW800積んでるようで安心したし、
ポチってみます。
221 :
名称未設定 :2006/04/25(火) 19:03:42 ID:ShNSLEHr0
>>220 届いて組んだら少しでいいからレポよろ。
HDの取り付けは上二段を全面方向へ
下二段をファン方向へずらして取り付けると良好。
ケーブル同士の干渉を避ける事ができ、
空気の流れも良くなるようです。
222 :
名称未設定 :2006/05/07(日) 11:59:50 ID:sSrf9VA30
センチュリーのこれってSATAの出ないのかなあ。 どうもATAのコネクタってあんまり触りたくないんだよなあ。 フラットケーブルは空気の流れも悪くしそうだし。
223 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 21:13:15 ID:j/7tubDX0
バカン(センツリー)のテラマックスだけど、 FW、USBどちらでもいいので、スリープ、電源on/offの連動するのかどうか レポください。
224 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 21:49:51 ID:ewJHwwz60
しないようだ。
225 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 21:57:21 ID:j/7tubDX0
まじすか。 どっちも?
226 :
名称未設定 :2006/05/08(月) 23:09:43 ID:Fy3BtdoT0
FireWireは連動しない、USBは元々無い。
227 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 02:58:22 ID:85dzR1jZ0
SCSI HDの IBM DORS-32160を 入れられるケースは 現在 ありますでしょうか? SCSI ハーフピッチ 50ピンから USBに変換する アダプターは 手にいれてます。
228 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 14:42:30 ID:4MwL21670
>>227 中古/ジャンク屋を漁るしかないかな。
中身を抜いたら10年前のHDなんて初期化して処分した方がいいかも。
229 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 14:55:32 ID:dcnvVMp70
まだ何台か転がってるかな>SCSIケース 電源が生きてるかわからんけど。
230 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 15:15:41 ID:WnlNkpBN0
でかけりゃいくらでも入る
231 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 16:52:51 ID:FhlBxdgn0
内蔵用のHDDでおすすめのメーカーってありますか? 「Seagate」 「HITACHI」 「Maxtor」のうちどれかにしようと 思ってるんですが。
232 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 17:02:58 ID:dcnvVMp70
何に入れるかによるけど、Maxtorは熱いのでおすすめしない。 最近個人的に使ったものではSeagateのBarracuda 7200.9シリーズが PATA・SATAともにいい感じ。 音はHitachiの方が静かかな。 気持ち死にやすい気がするんだが、比較的発熱しない点は良いと思う。 →日立 しかしなぜこのスレで?
233 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 17:15:26 ID:FhlBxdgn0
>>232 すいません、内蔵HDDのスレが
見つからなかったので・・・・。
G4 1.25DUALに入れるつもりなんですが
「Seagate」で検討してみようと思います。
ありがとうございました。
234 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 17:17:17 ID:Nm7eOU4P0
>>213 安っぽくないよ。
だてにグッドデザイン賞もらってねぇ。
235 :
227 :2006/05/11(木) 17:56:40 ID:85dzR1jZ0
>>229 くれませんか?
連絡はどうしたらいいものやら。
236 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:03:56 ID:dcnvVMp70
どこ在住? 俺は東京区部だけど。
237 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:13:07 ID:QWO+7RLV0
いやー、FirewireのHDDへの読み書きが実測で15〜20Mバイト/sしか 出ない事実にびっくりしました。480MB/Sだから40Mバイト/s位は 固いかななどと夢想しておりましたので。ちなみにFW400です。 USB 1.0が600〜900Kバイト/s USB 2.0が10M〜20Mバイト/s だいたいこんなもんでしょうか?
238 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 18:31:38 ID:LfS9LyEp0
480MbpsってUSB2.0の理論値じゃなかった?
239 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 19:36:00 ID:85dzR1jZ0
240 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 19:38:26 ID:dcnvVMp70
秋田かぁ〜、近々そっちに行く用事はないんだよな。 東京〜大阪間ならなんかのついでに手渡しできるのだが。 捨てメアドでも取って知らせろ。 その前にケースを発掘して動くか確認しておかなきゃならんな。
241 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 19:42:27 ID:dcnvVMp70
242 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 21:46:16 ID:58ncdwzW0
>>237 若干スレ違いだが、LaCie d2の7200回転シングルドライブ(OXFW922使用)のFW400接続時の公称値が36MB/sと書いてあった気がする。
FW-ATA変換チップの性能に左右されると思うけど、どんな環境での値?
243 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 22:03:34 ID:dcnvVMp70
外付の話だからながちスレ違いということないような。 うちのCoreDuo mini + miniStackだとFW接続で Sequential Write 4k 30MB/sec Write 256k 32MB/sec Read 4k 13MB/sec Read 256k 41MB/sec ってな値が出るよ(Xbenchで計測) 中身はSeagateのST3300622Aを入れてる。
244 :
237 :2006/05/11(木) 22:07:10 ID:QWO+7RLV0
iMac 20 (intel)+FW400+CenturyのOXFORD IDE Device 1+ IDEドライブ(Hitachi HDS72252)の構成です。 念のために初期化してテストしていますが、今度は14Mバイト/sに なってしまいました。IDEドライブがATA100のモデルなのはあまり 関係ないと思いますね。
245 :
名称未設定 :2006/05/11(木) 22:26:16 ID:dcnvVMp70
何で計ってるんでしょうか? 構成にそんな違いは無いように見受けられるのだけど。 miniSTackもOXFW911だし、うちで腐ってた120GBを入れた場合もシーケンシャルに 関しては同じような値だったからなぁ。 あとはOXFWのファームぐらいかね。
246 :
239 :2006/05/11(木) 23:29:39 ID:85dzR1jZ0
247 :
237 :2006/05/12(金) 00:02:24 ID:QWO+7RLV0
東芝のHDDレコーダーで撮り溜めしたMpeg2のファイルが 大量にあって、これを外付けのHDDに保存しようとして います。 約合計160Gのファイルが50個位あって、これをFinderで コピーする時間が4時間かかっています。このコピーの間の 時間をアクティビティモニターで観察して転送速度としています。
248 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 01:06:47 ID:TNUT5Mo10
1度に全部やったの?
249 :
242 :2006/05/12(金) 01:32:26 ID:3Tvs8HRU0
それってEthernetの速度とかRD側の速度が影響しない? うちの場合は内蔵HDが2.5"なのとシステムバスの遅いiBookなのが影響してそんなに速度は出ないけど。 キャッシュの影響とかもあるけど、ベンチマークソフトで測った結果は?
250 :
237 :2006/05/12(金) 11:26:37 ID:ipZwCNC10
ちょっと説明が足りませんでした。 iMac20の内部ディスクに全部コピーしたファイルを、 新しく買った外付けHDDケース(HDDは中古)にコピー しました。Finderでのコピーで、ファイルの数は少ないので 単純なディスクアクセスです。
251 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 13:12:31 ID:h8r0dBf2O
ディスクのフォーマットは何?
252 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 18:17:41 ID:Pn4+gUEC0
ウワァァァァァァン!!!ヽ(`Д´)ノ 250入れたのに128gbしか認識されない(´・ω・`)
253 :
名称未設定 :2006/05/12(金) 19:05:46 ID:TNUT5Mo10
254 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 13:15:21 ID:N6SpZc3M0
テラマックス買ってみた。 やはりOS9では認識しなかった残念。
255 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 14:39:46 ID:bqAJJDg10
えー。認識しないのかよ。
256 :
254 :2006/05/13(土) 18:01:49 ID:N6SpZc3M0
うん。繋いだら最後、固まってしまう。 もちろん10.4だと問題なし。
257 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 22:13:48 ID:kJpjSHY80
>>254 寺マックスてFWでは2台まで認識しないって本当?
258 :
名称未設定 :2006/05/13(土) 22:42:19 ID:8jCRlPmb0
ソースは?
259 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 00:52:03 ID:lVEtpy8D0
>>257 テラマックスはいろいろ不具合報告上がってるね。
変換ボードがいまいちなのかも。
260 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 10:30:58 ID:9Op+VB2K0
テラマクス良くないのか…
261 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:01:12 ID:6/zO6Aok0
所詮テラワロスなのか…
262 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 11:20:58 ID:3nHWnTzQ0
( ゚д゚)ポカーン
263 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 12:09:27 ID:S9TbKjbB0
・FireWire400 ・外付けからの起動可 ・ファンレス ・ビッグドライブ対応 でオススメありますか?
264 :
241 :2006/05/14(日) 12:24:39 ID:O+vaO5FQ0
>>246 遅レスすまん。
家捜ししてみたがそのタイプはケース・変換コネクタともに無かった。
265 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 12:29:20 ID:2DefSVsm0
先日買ったんだけど、バカンのFRONT ATTACK 3.5" FireWire400 ハードディスクケース [AKB35FW-F]は良かった。 電源とFireWireのコネクターが全面についていて操作がしやすいのと、 結構厚手のアルミで作られてて、HDDの変な振動や音が少ないのが 気にっています。 FireWireで定評のある、OXFORD 911チップ搭載らしいですが、 高速性は「?」です。iMac Intel 2.0GでFinderコピーで13〜17Mバイト/秒 の転送速度なので、大きなファイルのコピー中はかなりイライラします。 同じHDDを別のUSB2.0ケースにいれたら20〜25Mバイト/秒なので、 何か問題があるのかも。ちなみにこちらは振動と音がうるさく、 静音性を求めてAKB35FW-Fを常用しています。
266 :
227 :2006/05/14(日) 14:17:13 ID:3Nz85cyq0
267 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 14:59:28 ID:de/Wv8E/0
>>265 自分も欲しいなと思ってたので参考になりました。
静かなのは良いですが、転送速度が遅いのはネックですね。
268 :
名称未設定 :2006/05/14(日) 17:22:02 ID:DasVjF4j0
フッター 秋葉館オリジナル フッター
269 :
254 :2006/05/14(日) 18:28:54 ID:1dgrqxOy0
>>257 FW400で3台繋いでみたけど認識したよ。
QS2002.os10.4.6です。
os9ではデンノーdTwin半年使用でトラブル無しです。
270 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 16:51:31 ID:7CV0a8/n0
271 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 17:52:07 ID:ExA8kshg0
272 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 17:57:28 ID:iK5gwQAA0
天板のExternal Caseうんたらが非常にかっこうわるいが 天板のアルミ板を裏返してロゴが内側向くようにネジ止めできるんだろうか
273 :
名称未設定 :2006/05/15(月) 19:11:58 ID:bZimidcG0
274 :
270 :2006/05/15(月) 20:49:13 ID:vUa2SbPm0
>>271 いや、既に使ってるよ。Maxtorの250GBと300GBを内蔵した2台。
調子は上々。去年の夏から250GBを、最近300GBを並行で使い始めた。
用途は殆どDVカムで撮ったデータの置き場とFCP-HDでの作業場。
そこに挙げられているようなトラブルは俺のところでは起きてない。
でも他所で起きてるっつーんだから、何かあるんだろ。
相性トラブル絶無の商品が理想ではあるが、現に問題なく使えている
ので気にしないことにしておく。
現時点でMaxtorでトラブルが出てないので次もMaxtorを使いたいが、
どっかに身売りしたんだっけ? >>Maxtor
>>271 天板の裏返しは可能だと思う。22シネマ背面に置いているので、
気にしたことなかった。
275 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 00:15:41 ID:wReJVCSK0
MaxtorはSeagate傘下に入りました。
276 :
名称未設定 :2006/05/16(火) 21:08:34 ID:11MVvdS20
miniStack V2ってネジ止めなくてもおk?
277 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 03:52:15 ID:e8DDzmOV0
秋葉館のEasy Case 2とFRONT ATTACKで悩んでいます。 USBは使わないのですが、電源連動機能があるのでEasy Case 2にしておいた方が良いのでしょうか? この2つ、価格が同じなので位置づけがよくわからないのですが…。 もし、他にお薦めがあったら教えて下さい。環境はPowerMac G4 1.25G、OS X 10.4.6、 ブート可能・FireWire400接続・デイジーチェーン可能が条件です。 予算は1万円以下ですが、2台内蔵できるならもう少し高くても…。
278 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 04:15:49 ID:gvnUIUP20
>>277 tigerとfirewireの組み合わせでは、電源連動はどれも出来ないみたいだよ、あしからず。
279 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 04:18:37 ID:e8DDzmOV0
>>278 何と、そうでしたか。レスThanks.
280 :
名称未設定 :2006/05/17(水) 08:08:08 ID:/EZEXzeo0
>>278 そんな事はないぞ
うちのPM G4ではスリープの時には電源が連動している
ただし、本体の電源を切ってもケースは電源が切れない時がある
まあ、俺はほとんどスリープだから問題ないんだが
281 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 00:48:24 ID:IdmfLVyT0
3.5"SATA/300GBのドライブを入手することになって、これを入れられるケースを探してます。 インタフェースはFW400かUSB2、バックアップ用途なのでブータブルの必要はなく、どっちかと いうとデザイン重視です。 イッコイチBOXみたいなシンプルなのがあるといいんですが、どなたかお導きを…。
282 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 00:52:12 ID:S38xQOGk0
あ、おれもそれ知りたい
283 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 03:23:27 ID:r7HnnYf40
284 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 04:11:26 ID:r7HnnYf40
285 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 04:15:52 ID:261srurO0
>>270 これよさそうだなぁ。
安くて頑丈なケースをまとめ買いして
今のうちのまちまちバラバラなケース群を統一したい。
286 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 06:07:43 ID:1t3sJP/F0
それ買った。安くてシンプルでいいよ。 プリントが見えないように裏返した。w
287 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 06:19:16 ID:Pi9FXTdE0
【製品仕様】 対応OS ウィンドウズ 2000、ME、XP、通常ドライバは必要ございません。 (マッキントッシュ、ウィンドウズ98SEはサポートしておりません。) 、、、な件
288 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 07:59:15 ID:S+m8azds0
よくあること
289 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 08:05:15 ID:KbX/YZClP
まあ、Me以降で標準ドライバで使えるって書いてあるストレージ製品は MacOSXでも使えるはずだ
290 :
281 :2006/05/19(金) 09:40:22 ID:tUM/8GXM0
>>283-284 どうもです。
ググってはいたんだけど、下のOwltechとかRATOCしか見つからなかったもので。
Drive Masterが良さそうですね。
バカンのもいいんですが、インタフェースこんなにいらないから安くして欲しい感じです。
291 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 09:52:56 ID:j4G7kuwt0
>>287 英語の取説では"Mac OS 9.1〜"なのよ。
292 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 11:49:56 ID:yL69mTzC0
>>291 単に対応機器にMacを入れると、
後でサポートしなくちゃいけなくなるから書かないだけでしょ
Macに対してのサポート体制を作るコストの方が、
Macユーザーからもたらされる利益よりも大きいとふんだんだろう
実際そうだろうけど…
293 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 12:02:37 ID:NNKHN53D0
>>292 販売がどう謳おうが、製造元はOS9.1 or Laterを
対応OSとしているってことを言いたかっただけ。
294 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 13:52:58 ID:Sd6DA7+w0
>>292 みたいなムダな憶測と知ったかレス大杉 しかも散々既出
295 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 14:09:19 ID:NIuD8sz00
Macで使える事を納得しないやつがいるから憶測であってもそれなりに筋が通った説明が必要になる。
296 :
名称未設定 :2006/05/19(金) 20:26:41 ID:21FTxNZq0
HDDケース、とはちょっと話が違うかも知れませんが、
ttp://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-fs2000/index.html これを買って、Mac miniにつなげてみました。
以下X Benchの結果です。
System Info
Xbench Version1.2
System Version10.4.6 (8I1119)
Physical RAM1280 MB
ModelMacmini1,1
Drive TypeST330062 2AS
Disk Test36.43
Sequential55.05
Uncached Write52.2732.09 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write55.3831.33 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read44.0612.89 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read78.3039.35 MB/sec [256K blocks]
Random27.22
Uncached Write9.050.96 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write59.8019.15 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read91.970.65 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read113.2421.01 MB/sec [256K blocks]
決して速くないですが、普通に使える速度です。
製品としては問題なく使えています。
このアダプタ自体は、かなり熱を持ちますね。触るととても熱い・・・
297 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 01:09:52 ID:+RY+cEhi0
外付けケースって1個とか2個で足りなくなってまた買い足しってなるか DVDにセコセコ焼いて空き作るか。で自分は買い足し派なんだけど、なんか丸みのある ゴテッとしたようなのが多くて。買い足す時の事考えて設計してないというか。 そのへんセンチュリーは気が利いてるほうだけど、いっそのこと20個ほど入るようになってて 電源は個別のスイッチが付いてるというようなのがほしいんだけど。 2ヶ月でHDD1個買うような人多いと思うよ。この前5個買ってる奴見たし。 いちいちHDD買うのになんでケースの事考えないといけないの?
298 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 01:24:39 ID:tkPwd2XH0
>>297 同感。特に2個入り4個入りとか激しく要らない。
外付けなんて、データ保存の時だけケチケチ立ち上げるようなもんでしょ。
299 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 02:44:42 ID:nv+nhXgv0
2個とか4個入りが欲しい人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>20 個入るやつが欲しい人
だからじゃないか
300 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 03:12:10 ID:+RY+cEhi0
>>299 それはそうだろうけど、ほしい人はかなり居るよ。
一個あたりの容量もまだまだ伸びないし。
だからそこのマーケティングリサーチは絶対おかしい。
俺はある程度高くても買うけど。
301 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 06:36:05 ID:VFv0C4ZS0
>>300 20個は無理だが8個入りのならあるでしょ。フルタワーPCケースを全部HDD入る様に改造した物。
筐体内のスペースが大きいし、ファンも強力なのが付いてるから排熱も心配ない。ただとにかくでかいし、五月蝿い。
8個入りであれなんだから、20個入りは現実的じゃないような気がする。
302 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 07:50:09 ID:1ODP35R/0
Xserve RAIDどぞー。
303 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 10:56:35 ID:Vta/Ktui0
裸族じゃ嫌なの?
304 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 10:58:18 ID:4A9P0WNi0
>>270 これ(USB2.0&IEEE1394対応 外付けハードディスクケース 35USB-1394S)
の IEEE1394接続で OS X起動は出来ますか?
1394でも起動出来ないものがまれに有るので...
305 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 11:16:06 ID:Hqov/AyU0
どうせならチップセット晒してもらった方が…
306 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 14:34:35 ID:XKP1LqdP0
>>301 だから8個なんかすぐなんだって。大きさはHDDのスペースはしょうがないでしょ。
DVDで100枚だとHDD3個分以上のスペースとるから買い足しする訳だから。
HDDの音だけならそんなにうるさくないよ。電源個別ならなおさらだ。
現実的でないと考える感覚がわからない。どこかが発売して売れりゃ現実だし。
先に余裕がほしいんだよ。早い話。
307 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 15:11:43 ID:HqMFOQuc0
いよいよもってXserveだな
308 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 15:27:56 ID:XKP1LqdP0
>>307 Xserveできる事はたいしたことじゃないのに価格帯の設定が現実的じゃない。
まあ調整機能あるけどHDDの価格比からすれば値段相応とは言えないね。
あくまでUSB、FW、シリアルで電源個別、Xserveより収納個数が多いという条件。
309 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 16:24:54 ID:ni4Kz0n/0
グダグダとウルセェなぁ。 製品企画書作って持ち込め! ちゃんとした文書でな!
310 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 16:56:48 ID:XKP1LqdP0
>>309 そう来ると思った。
特注で作ってくれるとこないの?
ちゃんとした相応金額でね。
311 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 17:43:16 ID:/bzde/Zy0
要求スペックはどんなんで、いくらまで出すん
312 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:08:10 ID:yEa45eo60
>306 DVD100枚ならざっと1Tだから今でもHDD2台で十分でしょ。 どうしても大容量が必要な人はセコセコ買い足した上に20台も HDD管理するハード買うより、全部最新最大のHDDに移すほうを選ぶと思うよ。 メディア感覚で使いたいなら管理ソフト用意して、必要に応じて接続するほうが 便利だろうし。 一度に20個もHDDが付いてるようなマシンなんか管理するのは 企業ユースじゃなきゃキチガイだとしか思えん。 そういえば200枚CD連装マシンとかあったっけ。
313 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:10:30 ID:LGz8vSRu0
>>311 FWで8個、RAIDなしのケースが必要以上にでかくて2万で売られてたんだから、
その個数掛けることのそれプラスアルファだろ。せいぜい。自作しようにもシンプルなケースが
売ってねえんだ。
314 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:13:01 ID:EOklpgRG0
とりあえず落ち着け
315 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:20:50 ID:LGz8vSRu0
>>312 便利なわけねえじゃん。たった1テラでいっぱいなったらそれを並べて
コードがごっちゃになるより100テラまで拡張を見込んだひとつのいいデザインのハードが
あったほうが便利以前にシンプルに決まってんじゃん。だから俺はDVDなんか焼かないし。
250ギガに比べてキチガイだとしか思えん価格のドライブ2台買って後どうすんの?
316 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:29:21 ID:/bzde/Zy0
プラスαって、ひと一人が1年飯食っていけるような金額ということになると思うんだけど ほんとにそんだけ出す気あるん?
317 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:45:17 ID:clI5i1KR0
500GBのHDDを「キチガイだとしか思えん価格」と言う奴の 提示する「プラスα」はせいぜい1万だな( ´_ゝ`)
318 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:46:02 ID:LGz8vSRu0
>>316 なるわけねえじゃん。自作すると考えてみて。変換コード1000円程度で電源スイッチついてんだよ。
これをシンプルにまとめてメジャーサイズの段ボールサイズにすればいいだけなんだから。
319 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:51:55 ID:yEa45eo60
>315 100テラ使いきる前に1メディア100テラが普通になると思うよ。 しかも全然別の規格になって。 その時また「100ペタ使えるハードはないのか!」とか言い出すんだろ。 今の250GB以上のメディアがキチガイな値段だと思う程度ってことは 普通の人の普通の用途以上のものは永遠に高すぎて買えないと思うね。 特殊な用途の製品が高いのは当たり前。それが嫌なら社会主義国にでも逝け。
320 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:52:05 ID:7dCPfgWz0
>>318 需要ねえんだからてめえで作れ
いつまでも女みたいにウダウダ言ってんなよ
321 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:53:19 ID:/bzde/Zy0
あんた特注するいうたじゃん それとも町工場のおっちゃんを奴隷かなんかと勘違いしとるん
322 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 20:59:40 ID:LGz8vSRu0
>>317 結局250ギガが割安だし、2万×10=20万で80個プラスアルファを10万引いても
FWで40個のケースはできるんだよね。その場合500ギガが割安にならない限り、
損した上にごてごてで手間もいるね。個人ユースは1テラ以上使ってはいけないってこともないだろうし。
323 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:03:07 ID:LGz8vSRu0
324 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:04:17 ID:yEa45eo60
>322 SCSI全盛の頃に似たことを考えた奴がいるだろうな。 ただし単位はメガで。
325 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:10:16 ID:/bzde/Zy0
何が意味わからんのん 特注で作ってくれるとこないの? ↓ いくらまで出せるん ↓ 個数掛けることのそれプラスアルファ (スペック判明100T=250GBHDD400個) 世の中に無いものを特注するとなるとお金がかかるのは仕方ない 3.5"HDD400個の重さに耐えられて(大人二人じゃ運べんだろう) 出し入れやケーブルの取り回し、メンテナンスが可能なケースを要求してる 高くなると思うよ
326 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:16:30 ID:yEa45eo60
>>322 >2万×10=20万で80個プラスアルファを10万引いても
>FWで40個のケースはできるんだよね。
突っこんでから読み直したが全く意味が分からん。
327 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:18:53 ID:6PJD64nq0
サーバ系でも容量アップより電源負荷軽減&フットプリント縮小ってことで 2.5HDDをSATAなりSASでRAIDするのがトレンドになりつつあるよ。 でっかい3.5HDDをガンガン並べて…みたいなのは、今後はサーバサイドでも 流行らない気がする。
328 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:20:39 ID:LGz8vSRu0
>>320 いつまでもゴテゴテの2個とかの外付け出してんなよ
需要あってやすくできるんだからってのが主題なんだが…
329 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:23:00 ID:LGz8vSRu0
>>326 その程度も理解できないんだったら1テラで満足してればいいよ。
330 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:23:02 ID:6PJD64nq0
>>328 ハードウェアRAIDとかのない素のケースじゃ、需要はほとんどないと思うけど…。
331 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:23:34 ID:/bzde/Zy0
2個入りのケースがゴテゴテだったら400個入りのケースはどんな存在なんだよまったく
332 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:25:42 ID:xZZgfkuV0
そろそろ他の話題に移っていいですか?
333 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:30:07 ID:6PJD64nq0
つか、金工所・鉄工所に頼めば自分のニーズ通りのケースを作って もらえるよ。俺はVESAマウントアームにつくiBook置き用トレイを 3万円ぐらいで作ってもらったことある。図面ひいて塗装まで指定して。 回路については、あなたの要件だと、FWとかUSBを筐体の中で ハブで分岐させまくって、128個とかぶらさげればいいわけだよね。 電源は500W級を2発入れて電源コネクタをやっぱりタコ足に。 あとはファンつけて、お好みでUPSも足して。んで、これいくらで買う?
334 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:38:43 ID:LGz8vSRu0
>>330 速いことだけを求めてパソコン買うことは特殊用途だから高くなるのはわかりますがね。
>>330 素のケースいっぱい売ってんじゃん。
仮に40個の売られたら俺しか買わないってことは考えにくいし、
潜在的な需要は流行る流行らないのところじゃないよ。
実際付け替えなんてやってらんない、面倒。だから馬鹿高いサーバー買う人
もいるが、高くなるくらいなら速さはいらんって人もいるだろう。
335 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:41:15 ID:LGz8vSRu0
>>333 FWは分岐できんぞ。それに電源個別っていってんだけど。
336 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:43:38 ID:xZZgfkuV0
337 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:47:13 ID:6PJD64nq0
>>335 できるよ! うちにも4口のFWハブあるもん。
電源個別はフロントにスイッチつければいいわけで。
とりあえず、あなたの欲しいブツの仕様のイメージを
煮詰めていってみません? んでコスト積算して、
それがテラタワーとかに比べて安く付くかどうかを
考えてみましょ。
338 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:48:03 ID:nP9cjY7O0
また変なのが湧いたもんだなあ…
339 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:48:33 ID:LGz8vSRu0
それで、できれば内部直列FW400ね。 最終的にそれから出てるコードはFWと電源の2本 出っ張り丸みなしの立方体で内部はアクセス単純で パソコン周辺機器とは見た目わからないデザインで 電源のスイッチングはソフトで。 じゃたのんまっさ。
340 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:50:19 ID:LGz8vSRu0
>>336 それ持ってるけど分岐するとバカハブって呼ばれてるくらいだから信頼性ねえじゃんよー
341 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:51:11 ID:/bzde/Zy0
ヒドス
342 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:53:17 ID:/bzde/Zy0
FWってデイジージェーンだと12台ぐらいしかつながらないぞたしか リピータ使っても73台とかだったはず USBでも127台とかのはずだからどうやっても要求仕様のものは作れんがな
343 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:53:48 ID:6PJD64nq0
>>340 「バカハブ」ってのは意味が違うよ。初期のEthernetハブに使われてた
言葉。Dumb Hubのこと。
344 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:54:05 ID:xZZgfkuV0
バカハブって信頼性が低いって意味では使わないだろ?
345 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 21:54:47 ID:6PJD64nq0
んでHDDが何発載ればいいんだっけ? 20個? それ以上?
346 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 22:15:29 ID:LGz8vSRu0
>>342 3メートルじゃないの?たしかじゃ困るなあ。
じゃ混在でできるじゃん。
>>343 実際使えんし、言葉の意味は主題からはずれるし。
40個だねえ。250ギガが割安じゃなくなる時期がいつかというのが大きいけどね。
347 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 22:19:59 ID:/bzde/Zy0
400個じゃなかったのか
348 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 22:39:26 ID:6PJD64nq0
IEEE1394 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/IEEE1394 接続方法
デイジーチェーン -- 機器がリピータとなり、パソコンのポートをホストに機器から機器へと
直接接続する方式。最大接続台数17(パソコン含む)、機器間のケーブル長4.5mまで、総延長
72mまで接続可能
スター -- パソコンのポート1つに対し1台の機器を接続する方式。機器間のケーブル長4.5mまで
ツリー -- リピータハブを用いて枝分かれさせながら接続する方式。途中にデイジーチェーンや
スター接続も可能。最大接続台数63(パソコン含む)、機器間のケーブル長4.5mまで、
ひとつの枝に対し最大17台(パソコン含む)、総延長72mまで接続可能
----------------------------------------------
だってさ。40個じゃ最初に1段リピータかまして2ツリー構成にぶら下げる必要があるね。
349 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 22:40:09 ID:6PJD64nq0
あ、3ツリーか。
350 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 22:54:29 ID:LGz8vSRu0
動画にしてもHD-DVDの解像度で保存したいって人はいるだろうけど、 一部で一般的になるのはまだ先の話ですよね。それ以外の用途となると、プログラム、写真、音楽ファイル なんかはそんなに大きくないから、もっぱらSD解像度での動画保存が容量の大部分になると思うんだけど、 コストパフォーマンスは250ギガのHDDでいいんだけど容量は1テラだとすぐだけど、10テラ以上だと 1テラのHDDが割安になる頃まで持ちそうだから。その時データを移せば現行解像度は速度的にもオーケーでし ょ。とりあえず16個のFWテラタワーと32個のUSBを内蔵して個別認識にすれば電源のところはハブの スイッチングにしてできるよ。じゃたのんまっさ。
351 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 23:02:20 ID:6PJD64nq0
>とりあえず16個のFWテラタワーと32個のUSBを内蔵して個別認識にすれば >電源のところはハブの スイッチングにしてできるよ。じゃたのんまっさ ?
352 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 23:03:16 ID:scFyjXTa0
せっかくだから、「たのみこむ」に出してみたら、面白いかも。。
353 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 23:04:36 ID:6PJD64nq0
確かに、潜在的需要があるなら「たのみこむ」にかけてみるのは有力だね。
やってみれば?
>>350
354 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 23:21:59 ID:/bzde/Zy0
もうバカにされて意地になって話を続けてるようにしか見えない
355 :
名称未設定 :2006/05/20(土) 23:47:01 ID:9WApU1i/0
そろそろコテつけてくれんかね
356 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 00:00:12 ID:MJRj0A8u0
なになに?祭り?これ?
357 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 00:15:30 ID:lSCCutLb0
100個くらいまとめて作ってオークションにでも出してみろ。 1円スタートなら物好きが釣れる…かな。
358 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 01:17:03 ID:7h/kQi/g0
うちの 4 年前にデザインした windows 機の話しで申し訳ないですが 電源部に 3.5 x 8, 5 x 7 のケースに ATA だけど 8ch ありますので都合 16 台繋がるようになってます 当時は 120G を 8 台ぶら下げてましたが最近は 300G にリプレース中です 750 x 16 = 12T までこれ単体で増やせるんですが外付けなんているんですか? もちろん USB2.0 や FW もあるのである程度は増やせると思うですが FW 使うとどうも信頼性がないといいますか… まあ安物の ASUS マザーボードなのがいけないんだと思うです。 なんかごちゃごちゃ言ってるみたいですが無いものはふつーに作ればいいと思うんですが… 昔の SCSI のケースとか大量にあまってるのでこれを買ってくれば FW 変換ボードとか つなげられますよね? SCSI ケースならまともな電源がついてるでしょうし… ぽわわ
359 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 01:28:39 ID:DjBoRq2j0
>>358 やっぱ300ギガっしょ。
ぽわわっすか。
360 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 01:29:29 ID:NRmBkAIZ0
ぽわわ、て
361 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 01:31:52 ID:NRmBkAIZ0
結局、適切にスケールアウトできる単位のモジュールを 組み合わせたほうが効率いいよね。
362 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 01:44:22 ID:y5br66XD0
>>270 これ横置きスタックできねーな。
ネジがずれないようにできねーかな。
363 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 02:16:38 ID:QEyYN9Lt0
esata付けてくんないかな>Macノート
364 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 02:25:56 ID:d/KXAWhs0
秋葉館のTwinCase、雑誌記事に音が45dBくらいって書いてあった 五月蝿くなければ買いたかったんだけど ファン外して使うとHDDがやばいよね?
365 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 02:43:27 ID:4voArLT80
>>304 、305
遅ればせながらシステムプロファイラのデータ
(1394 ATAPI,Rev 1.00):
製造元:PL3507 Combo Device
機種:0x1
GUID:0x50770E05000227
最高速度:最高 400 Mb/秒 接続速度:最高 400 Mb/秒
サブユニット:
(1394 ATAPI,Rev 1.00) Unit:
ユニットソフトウェアのバージョン:0x10483
ユニットのスペック ID:0x609E
ファームウェアのリビジョン:0x12804
366 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 02:58:42 ID:OAgzjXyP0
>>364 やばい。絶対やばい。
>>296 みたいなのを使って、じかにHDDに触ってみそ。やけどするよ。
HDDの発熱量を甘くみたらしぬで。
367 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 03:04:33 ID:NRmBkAIZ0
1台あたり20〜30Wの消費電力で、その多くが 回転部やヘッド部で摩擦熱になってるんだもんね…。 HDDが縦方向に刺さってるなら 自然対流によって効率よく冷却できるけど ふつうの横積み型多段ケースだと 上のやつは下のHDDの熱を食らってばっかだし。
368 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 03:19:17 ID:d/KXAWhs0
>>366 、367
やっぱりヤバいですか、反省してます。
369 :
名称未設定 :2006/05/21(日) 09:43:37 ID:AWjUAXCj0
370 :
365 :2006/05/21(日) 18:12:11 ID:4voArLT80
>>369 したことないんでわからん。ブートしそうな気はする。
371 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 01:41:48 ID:bh42EOeV0
372 :
名称未設定 :2006/05/22(月) 14:14:39 ID:itUbc7iR0
格好良いけど、轟音出しそうだな...
373 :
名称未設定 :2006/05/23(火) 03:04:54 ID:mTiekobM0
8インチぐらいの巨大円盤でゆっくり回転で静音で速いのがほしい。
374 :
名称未設定 :2006/05/23(火) 03:23:24 ID:J8f3+hA30
AKB35FW8U2-SとAKB35FW8U2-S2の違い教えてください
375 :
名称未設定 :2006/05/23(火) 11:04:46 ID:R/3yWFUF0
2がつく
376 :
名称未設定 :2006/05/23(火) 23:29:30 ID:8T51z5Ie0
変換チップ
377 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 00:01:15 ID:uR0xtJuQP
そのフォースは
378 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 16:45:23 ID:anKpHRzC0
シリアルATAドライブ用でファン付きのケースって何か無い? iMac のドライブを400か500GBに交換したいんだけど取り替えたドライブが余っちゃう。
379 :
名称未設定 :2006/05/24(水) 19:51:44 ID:jR1zGhGbP
PowerMac G5とかどうよ
380 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 12:51:11 ID:eQojgi4b0
381 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 19:40:33 ID:gIopLMMWP
高そうな
382 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 19:55:54 ID:GOnebar60
>>270 これを使っていて、OSブート、スリープ連動と機能としては満足してるんですが
スリープ復帰時に10回に1回ほどの確立でフリーズします。
あまり評判がよくないPL-3507チップを使っていたと思うんですが
定評のあるoxfordチップではこんなことは起きないんでしょうか。
383 :
名称未設定 :2006/05/25(木) 23:37:53 ID:zX2BtUcP0
>>382 チップなんてどれも変わらん。oxfordが最強ってことは無いよ。
何を買っても自分が使い方をそいつに合わせるだけ。
384 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 01:35:27 ID:Z1fOtsBv0
>>383 ということはFirewireで外付け起動している場合、
稀のフリーズは仕方なしってことでしょうか。もしくは毎回電源を切るか。
体感速度も上がって便利だったんですが、クラッシュでもしたら怖いので
本体起動に戻します。
385 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 02:29:10 ID:X7pQwRv30
ぶっちゃけ FW は USB よりも信頼性が無いのは定説だ
386 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 02:38:12 ID:LK1gq5Gy0
>>383 俺が知る限りではチップによってかなり違ってくると思うが
外付けのDVDドライブなんかではチップによっては、
書き込み速度がドライブの最大速度に達しない物もあるしな
>>385 嘘言っちゃいけないだろ
マカーの間だけじゃなくFWの方がUSBよりも信頼度が高いぞ
387 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 03:04:31 ID:X7pQwRv30
388 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 03:14:03 ID:g1PqHyqO0
なんか変なのがまた湧いたな
389 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 03:34:30 ID:rCjlyoUP0
真カーでFWよりUSBの方がイイ、なんて云うヤツがいるとわ。 悪寒がして具合悪くなってきたので寝るわ。
390 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 11:38:47 ID:4nL/AkDG0
たぶん、オカネがなくて USB2.0しか使ったことがないんじゃないかと・・・ というか、具体的にどう失敗したかすら晒せないようなアホに マジレスしてもね・・・
391 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 12:28:33 ID:LK1gq5Gy0
>>387 ソース探すのが面倒くさいから出せないが、
DVD板の外付けケースのスレでも、
FWの方が安定するという話は出ていた
まあ、使っているOSやバージョンによって、
ドライバーが違うから一概には言えないだろうけどな
それにUSB2.0とFWじゃあ、実行速度が全然違うし、
その点でもFWの方が有利だと思うけど
392 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 12:40:40 ID:8ov3R3Pg0
intelMacだとUSBが爆速らしいけど CPUにかかる負荷とか考えるとやっぱりFWは信頼性あるな。
393 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 13:07:45 ID:g1PqHyqO0
そもそも2chのスレなんかソースにならねーよなあw
394 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 13:54:38 ID:msLyhHRm0
395 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 14:06:47 ID:msLyhHRm0
連続投稿で申し訳ない
USB は多機能できめ細かい転送方式ですね
http://www.sophia-it.com/content/USB どばーっと兎に角送りたい場合は FW で
多少遅くなっても丁寧に確実に届けたいのは USB が
適してるのかな?
DV に使うからアイソクロナス転送は当然でしょうけど
これしか出来ないのなら安物のブリッジが十分なバッファが無いと取りこぼししそう
FW は環境がよくないとちょっと恐いですね
396 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 14:37:18 ID:D7cScHEOP
そういやMacのFWてOption押しながら挿さんとシステムのバッファが有効にならん制限はまだ続いとるん?
397 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 17:30:27 ID:oRaOgeFJ0
>>394 ,395
日本語でおk
5年も前の提灯記事見せられても困るがw
398 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 18:10:47 ID:msLyhHRm0
(´・ω・) カワイソス
399 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 18:38:09 ID:sYcZFJZm0
どっちでも好きな方使えや。
400 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 18:38:37 ID:D7cScHEOP
>>398 USBのデータ転送には誤り訂正符号は付いてないよ
401 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 18:52:44 ID:msLyhHRm0
402 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 18:53:40 ID:42FIKPM00
You, firewire もう戻れないや なんて速いんだ 転送のIT革命や 好きかキライか それだけじゃ甘いや ドザくさいやつが おいてけぼりくらうよ
403 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 18:59:40 ID:D7cScHEOP
404 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 19:09:32 ID:sYcZFJZm0
B'z厨ウザス
405 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 19:53:05 ID:msLyhHRm0
406 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 20:01:19 ID:msLyhHRm0
8B10BはIEEE1394bですよね? FW400 は DS-LINK でしょ? コヒーレントは低くて速いかもしれないけど大丈夫なのかな…
407 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 20:07:13 ID:D7cScHEOP
わろた
408 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 20:22:35 ID:msLyhHRm0
わらわれますた 結局ここにはきちんと説明できるほど理解している人はいないようですね…
409 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 20:35:56 ID:0j3CmXOI0
ハードデスクのへゲそってるか。
410 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 20:42:12 ID:D7cScHEOP
>>408 実は、DS-Linkも8B10BもNRZIもどれも誤り訂正符号じゃないんだ^^
ところでどうして「シリアルじゃない」なんて勘違いをしてしまったんだい?
411 :
名称未設定 :2006/05/26(金) 20:49:57 ID:bhgLUZp00
>>408 何をきちんと説明してほしいのかわからないけど
IEEE1394にはasynchronousモードもisochronousモードもあるよ。
後者にはパケットロスのエラーディテクションがあって、DVTSでは
これ使って補正かける。前者はパケットベースの転送なので、当然
エラーコレクション機構はある。ちなみにDS-Linkはエラー低減のための
物理的実装であって、エラーコレクション機構じゃないよ。
ちなみに実効速度比較だとこんな感じになるね。USB2.0より
IEEE1394aのほうが2倍程度速く、IEEE1394bはさらにその1.5倍程度
速い。これについては経験的にも体感してる人が多いんじゃないかな。
http://www.barefeats.com/usb2.html
412 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 00:14:26 ID:8GfJCYNa0
DVTS ではなく、まっくが使うのは isochronous なのかな? かな? USB は CPU の負荷が高いってことは PIO なのかな? かな? この場合 4 倍早くなった CPU の場合は転送速度が G5 より PowerBook や eMac のほうが速いんですか、そうですか
413 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 00:25:28 ID:K2UgzC1B0
asynchronousモード(ストレージ向け) IEEE1394:SBP-2/3 USB2.0/1.1:バルク転送 isochronousモード(音声/画像向け) IEEE1394:AV/C USB2.0/1.1:アイソクロナス転送 上記以外(キーボード/マウス等) USB2.0/1.1:インタラプト転送 まぁ、USB2.0/1.1の欠点は、インタラプト転送のサポートにより、 IEEE1394よりも転送処理の効率が劣る点かな。
414 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 07:36:45 ID:9noUP/CA0
スレちがう事になる点だけど、おらあ素人だから難しい事はわかんね。 ノイズでしょ。鼻詰まる/抜けるの。詰まって急にぐにゅぐにゅで止まったり 抜けたり。何%か常に自分でコントロールできない不安が付き纏う。 シリアルは?ロットは?形成は?
415 :
名称未設定 :2006/05/27(土) 08:09:45 ID:kZ0l3y0w0
以前はこの辺の話題を扱うスレがあった気がするが、どこだっけなあ。
416 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 00:44:53 ID:Ut5ah/Ij0
417 :
名称未設定 :2006/05/28(日) 01:58:00 ID:Z2MS6Pel0
Mac で使うのなら FW800 を使えってことでしょ
418 :
名称未設定 :2006/05/29(月) 17:23:38 ID:Qx/pF7610
FW800とかPMとMBP17にしかついて無いじゃん
419 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 04:06:15 ID:RG6ZBCllP
15からは無くなっちゃったものなぁ
420 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 15:17:55 ID:+v4H28Lz0
IEEE1394 - IDE(or SATA)のインタフェースだけ売ってくれないものかのぉ ケースや電源は好きなの使いたいし
421 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 15:51:35 ID:2u8yNlAT0
422 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 19:35:09 ID:9SJRWOG/0
マクー環境で使えるのか?
423 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 20:38:09 ID:ULDUH+AI0
>>442 付属ユーティリティはドザ専用らしいが、OSXでも使えるようだ。
きんもーっ☆なサイトだが、引用する。
http://www.din.or.jp/~takataka/mac.htm >豊饒の IEEE1394-DATそしてAEC-7720U・ATAPI-IEEE1394
>
>その壱= 高速対応 Oxford Semiconductor OXFORD-911 chipが
>どうしても気になり
>玄人志向のIEEE1394変換カード=IEEE1394-DAT(Domex のDMX-5243C)=4K=を
>KEIAN KP550Cのケースに むりやり 増設=仮設ま自己満足。
>結果 Gossamer=G3 MT333でも 8500=NITRO でも
>OS9.1 OSX10.3.5 DVD-R HD ともに 認識 素晴らしい信頼性
424 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 20:39:04 ID:ULDUH+AI0
>>422 付属ユーティリティはドザ専用らしいが、OSXでも使えるようだ。
きんもーっ☆なサイトだが、引用する。
http://www.din.or.jp/~takataka/mac.htm >豊饒の IEEE1394-DATそしてAEC-7720U・ATAPI-IEEE1394
>
>その壱= 高速対応 Oxford Semiconductor OXFORD-911 chipが
>どうしても気になり
>玄人志向のIEEE1394変換カード=IEEE1394-DAT(Domex のDMX-5243C)=4K=を
>KEIAN KP550Cのケースに むりやり 増設=仮設ま自己満足。
>結果 Gossamer=G3 MT333でも 8500=NITRO でも
>OS9.1 OSX10.3.5 DVD-R HD ともに 認識 素晴らしい信頼性
425 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 21:03:45 ID:3KL0630O0
アンカーだけ訂正しろよ…。
426 :
名称未設定 :2006/05/30(火) 21:17:50 ID:v/Gr6qpg0
また多重カキコされても嫌
427 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 12:47:48 ID:mxzH0zcC0
?
428 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 14:16:29 ID:mxzH0zcC0
>>421 よーしパパ
IEEE1394-DAT買っちゃうぞー
でもBigDrive非対応らすい
429 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 15:15:57 ID:nbSNN0Zs0
BigDriveって何GB以上だっけ
430 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 15:22:10 ID:vPlrNvv60
160GBだっけか?
431 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 15:44:15 ID:0yZrDsPU0
百二十八
432 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 15:51:48 ID:WPMjF1IC0
一般的に市販されているドライブだと120GBの次が160GBだから、 160GBと言えなくもないわな >BigDrive
433 :
名称未設定 :2006/05/31(水) 15:56:26 ID:vPlrNvv60
>>431-432 すまん、以前BigDrive非対応のケースに合わせてHDDを購入したとき
160GBのを諦めた記憶があって、それで160GBからかと思ってた。
実際は120GBでギリギリなんだな。
434 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 22:30:53 ID:udlSDhrc0
http://www.mathey.jp/35HDDcase.htmlの3.5FireWireHDDケースにMaxtor 7 Y250P0
を入れて2年2ヶ月バックアップ用に使用していたが、今朝起きてみるとスケジュールで
自動バックアップが終了しているはずが、バックアップが途中で止まってしまっていた。
TechToolProで診断してみるとサーフェーススキャンで不正ブロックが複数見つかった。
初期化して0書き込み再フォーマットすると、再び問題なく動き出したが、このHDDは
バックアップ用には使用せず、一時保存や作業スペースなどに使用した方がいいのです
か?
あと、やっぱりファン付きのHDDケースの方がHDDは長持ちするのですか?
詳しい人、教えて下さい。
435 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 22:37:39 ID:w9KbP3Ls0
>>434 Maxtor 7Yって言ったら爆熱で有名な機種だから
ファン無しで使うのはキツイでしょ。
まあどのHDDでもファンがあった方が良いと思う。
436 :
434 :2006/06/02(金) 22:47:47 ID:udlSDhrc0
>>435 そうですか爆熱で有名なHDDでしたか・・・・・・。
しかし、ファンがあると五月蝿くて・・・・・・・。
今まで使っていたfan付きのHDDケースはすべて1年ぐらい経つと
fanが爆音あげてたものですから・・・・。
微妙にすれ違いかもしれませんが、fanなしHDDケースに最適な
HDDはどんなものなんですか?
437 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 22:48:58 ID:xX/zJfsJ0
ファン付きしか使わない。 今の所バカンのツイン使用です。 ただ、スリープ対応してないからホントにベストかは微妙。 パソがスリープしたらHDの回転止めてくれるファン付きケース欲しい。
438 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 22:52:53 ID:xX/zJfsJ0
>>436 HDなんかケーブル延ばして机の下に置いとけばいいんじゃない?
底にウレタンの脚でも付ければ共振もしないし。
439 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 23:14:38 ID:JvMzhXMs0
私もHDD、ファン無しで希望、とこの前書き込まさせていただいたのですが、実験的に ファン有りのと無しでの数ヶ月連続稼働実験を行ったところ(Seagate)、ファン無しはまずい、ということが分かりました。 が、ファン有りだとうるさいのでどうにかならない物か・・・と考え、1000円程度で高速電脳等で販売されている シンルリアンの静音12cmタイプを近くに置いて、内蔵のファンは全部切って、現在は落ち着いています。(HDDは40℃程度) どうしても直径が小さいと風力を出すためにはうるさくなりがちなので、直径が大きく、音の静かなファンを 置いて冷やしてあげるといいですよ。
440 :
名称未設定 :2006/06/02(金) 23:16:17 ID:QGXNNGQv0
バカンのfwケースもっと安くしてくれよ。
441 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 08:19:55 ID:ZhC4idCZP
そういえば外付けのHDDの温度ってみんなはなにで知っとるん おすすめのユーティリティあったりしますか
442 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 10:49:32 ID:7aHZ86F+0
どういえば?
443 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 12:38:20 ID:SvInSNSG0
444 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 13:02:43 ID:ZhC4idCZP
そっか
445 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 16:57:12 ID:WHCsOstf0
>>443 ケーブルの先端にセンサーが付いてるのかな?
HDDの表面にセンサー貼り付けて、ケースを閉じるのが大変だね。
うまくケーブルを出せる隙間があればいいけど。
446 :
名称未設定 :2006/06/03(土) 21:45:28 ID:Dt1IMSYp0
momobay cx-2を使用していますが、Mac本体のOSをTigerにアップするにあたり、 外付けのHDDのOSを10.2.8から10.3.9にあげたら 外付けのHDDから立ち上げることができなくなりました。 このような問題が起きた方いますか? Mac本体の環境はPowerBook G4 1.25G 15inchです。 ちなみに、他人のPowerMac G5 2.5G OS10.3.9での立ち上げも試みたのですが、 できませんでした。
447 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 02:52:58 ID:9BIv9udh0
FW800が使えるテラマックスを購入。 ついでに新規に一個HDD買って、以前使っていたHDDとでとりあえずRAIDせずに使っていこうとした。 そしたら片方のHDDしかマウントされない。あと中身も見れない。 色々試してみて、上二段に一個、下二段一個と一個分スペースを空けると両方正常にマウントされたけど、 今後HDDを買い足したときに認識されない公算大な気がする。これは何が原因なんだろう?
448 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 02:56:27 ID:SyHz88DJ0
>>447 そんなもんだよ。
上が主人で下は奴隷とでも思っといて。
四個積めば必ず認識するから。
449 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 03:02:15 ID:9BIv9udh0
>>448 こんな時間にありがとう。
ということは、二個でやってる今は上段と下段とで使っていく、と。
で、近いうちに二個HDDを買い足す予定なんだけど、そしたらちゃんと認識するってことなのか。
単体の250GBを二つ、250*2の500を一つという予定を立てていたけど問題なさそうで安心。
よかったヽ(´∀`)ノ。
450 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 03:32:24 ID:uQ8BmIjt0
>>449 あんたのモノの数え方がいまいち理解できないわたすは
小1の算数ドリルからやり直すべきでしょうか?
451 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 08:45:08 ID:diZfnypb0
いや、おそろしくぽじてぃ?hなだけだと思う
452 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 08:54:57 ID:fz6ZCHfA0
で、テラマクスの調子はいかが? ツインケースもういっこ買い足すか迷い中。 テラはシリアルATAが使えると言うのが魅力なんだけどちゃんと動いてくれるんだろうか
453 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 10:00:55 ID:9BIv9udh0
>>450 ま、遂行せずに書いた文章だから。449は、上二つを上段、下二つを下段って意味で書いてた。
上二つのどっちかに一個HDDを入れる。下二つのどっちかに一個HDDを入れる。
HDD2個でやってく場合、ちょっと変な収納の仕方になるなぁ、と。
とりあえず今のところは快調で良い感じ。
454 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 10:11:32 ID:lHjUasa70
日本語OK?
455 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 10:19:27 ID:d13DOePCP
456 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 10:54:28 ID:ZBFMGcXb0
全角厨ドザ乙
457 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 12:35:57 ID:rCsvjt+A0
コレと言ったのはないんだな、、
458 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 14:23:12 ID:Gror22de0
>>453 認識しないのはジャンパ設定が間違ってるとか?
459 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 23:07:53 ID:9BIv9udh0
>>458 複数HDDを入れられるケースは初めてだったのですが、
マニュアルのマスターとスレイブという単語にイヤな予感はしていたんですよねぇ。
ジャンパ設定は今調べて知ったのですが、
このHDDケースの場合、上から順にマススレマススレとなっているようなので変更するのは出来ないっぽいです。
(この返答が的外れで間違っているような気がヒシヒシとしますが('A`))
とりあえずHDDを4つ入れたら問題ないとは思うので予定を早めてHDDを買おうかとも思っています。
460 :
名称未設定 :2006/06/04(日) 23:10:46 ID:tPXjL4yP0
>>459 HDDについてもうちょっと調べたら?
なんか答える気がしないわ
461 :
459 :2006/06/05(月) 00:36:45 ID:ETm/WAvr0
>>460 マスターとスレイブ理解した。あきれられるのも頷けた。
462 :
名称未設定 :2006/06/05(月) 00:42:14 ID:arCvFuoK0
そんなあなたにケーブルセレクト
463 :
名称未設定 :2006/06/06(火) 05:48:16 ID:xivFKnAR0
>>196 はげど。普通に1394のがあれば欲しいんだけどな。
(おれの場合はイッコイチかニコイチBOXもしくは
3.5"HDDはい〜るKITライトで。)
USBポートは、iPodやらフラッシュメモリやら
プリンタやらペンタブレットやら、何かと使うからなー。
ったくなんでUSBばっかなんだよ、気がきかねえ。
FW空いてんのに毎回USB差し換えるの面倒だし、だからって
USBと両接続とかのケースだと無駄に高いし(貧乏人...orz)
464 :
名称未設定 :2006/06/06(火) 22:16:57 ID:8cedBtp80
そんなあなたにUSBハブ
465 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 03:53:11 ID:GkPvlZ0w0
FireWireのケース全部ができるわけじゃないだろうけど 起動ディスクにできるというのもポイントだぁね (USBでもできるんだっけ?ハブは使わないとしても・・)
466 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 07:21:03 ID:8pYcHe0n0
>>465 印照なら出来るとか出来ないとか。 >>USBブート
467 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 07:39:34 ID:U/RaughT0
詳細わからないが、初代iBookのスレにUSBブートできたって書いてあったぞ。 あのへんのSCSIからFireWireの端境期くらいの世代の機種は FireWireでブートできなかったりするんだよな。
468 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 08:13:02 ID:Nw25ciI70
初代iBookってUSB1.1じゃ…。スレ違いだけど。
469 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 09:03:21 ID:U/RaughT0
うん。遅すぎて使い物になんねーって書いてあったw
470 :
名称未設定 :2006/06/07(水) 21:06:27 ID:BQVmhVz10
471 :
470 :2006/06/08(木) 12:01:54 ID:PP1DYg6T0
昨日寝る前に以下のコマンドをセットして寝たんだけど、12時間経つ今でも終わらない。。 どう考えても、おかすぃ。。週末にでも返品してくる。 sudo diskutil zeroDisk /dev/disk3;diskutil partitionDisk disk3 1 APMFormat HFS+ HGST250 232.9G; Started erase on disk disk3 100% .. Finished erase on disk disk3 Started partitioning on disk disk3 Creating Partition Map 5% .. ←今ココ
472 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 12:34:27 ID:sLblS8uD0
>>470 >diskutil zeroDisk
ゼロ消去かけてるなら時間はそんなもんじゃない?
中古に売る時、廃棄する時でもなければゼロ消去は使わなくてもいい。
473 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 12:54:50 ID:LTQjNtXb0
ただのゼロ消去で12時間は長くないですかね。 本体は何だろう。
474 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 12:56:45 ID:PP1DYg6T0
475 :
470 :2006/06/08(木) 13:01:32 ID:PP1DYg6T0
476 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 13:04:13 ID:qkRe2bS10
>>474 >>どれくらい時間かかりましたでしょうか
ディスクユーティリティ→消去なら長くても数分だったような気がする。
477 :
470 :2006/06/08(木) 13:04:32 ID:PP1DYg6T0
>>473 感違いました。。Mac本体は
Mac mini
Intel Core Duo 1.66GHz
Mac OS X 10.4.6
1GB DDR2 SDRAM
です。
478 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 13:06:39 ID:sLblS8uD0
>>474 ゼロ消去を掛けない場合は10分もかからないので、
一度中断してやり直してみては?それでも駄目な場合は、
1. HDD本体の初期不良
2. HDDとケースの相性問題
の可能性有り。
479 :
470 :2006/06/08(木) 13:24:59 ID:PP1DYg6T0
480 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 13:47:22 ID:B9RFRsA20
いやだから簡易消去できりゃHDD不良の確率が減るんじゃないか? っつってももう12時間もやってるからあとには引けんか...
481 :
470 :2006/06/08(木) 16:05:14 ID:PP1DYg6T0
>>480 3時間経っても471のまま変わらないし、、
>>476 , 478さんによると、
直ぐ完了するのがフツーみたいなので、中断&マウントし直してから、以下を実行。。
sudo diskutil eraseDisk HFS+ HGST250 APMFormat /dev/disk4
Started erase on disk disk4
Creating Partition Map
5% ..
20分経過してもやっぱりこのまま。。しかも、このコマンド実行したら、ケースのアクセスランプが消えますた。。
といっても、これはディスクユーティリティで消去した時にも見られた症状なんですが。
(先ほどの12時間耐久レース中は点灯していた)
試しに、再度繋ぎ直してから、DOSフォーマットでやってみるテスト。。
diskutil eraseDisk MS-DOS HGST250 MBRFormat /dev/disk4
Started erase on disk disk4
Creating Partition Map
5% ..Could not mount disk 'disk4s1 HGST250' after erase
Formatting Disk 100% ..
Finished erase on disk disk4
Finished partitioning on disk disk4
うぉフォーマットできる(所要時間8分)。。でも、ジャーナリングが使いたいので、HFS+でフォーマットしたい。。
続けざまに↓を実行するも、やっぱりHFSのときと同じく、ランプ消灯&Creating Partition Mapでとまっちゃう。。
diskutil eraseDisk JournaledHFS+ HGST250 APMFormat /dev/disk4
482 :
470 :2006/06/08(木) 16:06:49 ID:PP1DYg6T0
考察: ・DOS形式ではフォーマットできてHFS等ではフォーマットできない。 ・↑からHDD自体は正常っぽい。DOSフォーマットでの読み書きも正常。 ・ケースの問題?でもケースはOSX対応を謳っている。 ・DOS形式で正常にフォーマットできるということは、そもそもハードの問題ではない? もう訳わかめ。。orz
483 :
470 :2006/06/08(木) 17:16:17 ID:PP1DYg6T0
DOSフォーマットしたのも正常じゃなかったです。。 XbenchのDiskTest実行しようとしたら、固まった&ランプ消灯。。 もうあきらめた。すれ汚しすまんかったです。m(__)m
484 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 17:33:37 ID:a5UswuYu0
PowerMacだったら内蔵して確かめてみれば、 少なくともHDDとケースとどちらが原因なのかは分かるんだけどな その状況だと何とも言えないよな
485 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 23:31:44 ID:47A/JlQK0
TERAMacXってどなの?
486 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 23:56:20 ID:dv2LUJRy0
以前、ゼロ消去かけたら、300GBで24時間以上かかったけどな ゼロ消去してる途中で矯正終了したからHDDが壊れたんでは? リスキーだよ、フォーマットを途中で止めるのは。
487 :
名称未設定 :2006/06/08(木) 23:57:57 ID:uwc5cgLd0
>>486 普通に使う分には0消去なんて必要ないぞ
488 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 00:10:33 ID:C+5jUUK10
489 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 07:21:21 ID:uTGL9C1/0
その症状iPodでなったことあるわ つかってて一年ぐらいでなったからHDDの故障かなと思ったけど しまいにはフォーマットできなくなって修理に出した記憶がある IDEじゃ物理フォーマットできないし、ゼロ埋めが駄目だったら あきらめるしかないのかもね
490 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 16:06:30 ID:DbFpX2lG0
491 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 16:40:53 ID:qwASvNrb0
>>490 デュアルインターフェイスで安いと思ったが、
ファンと電源は別か。
悪くないね。
492 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 16:52:39 ID:tcHmbgI00
貶してんだか褒めてんだかわかんないレスですね(´ヘ`;)
493 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 16:58:39 ID:yJMHNr8FP
494 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 17:04:14 ID:fYWWc9pz0
エアフローないからファンつけても真ん中の2つは意味なしだなぁ。
495 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 17:08:01 ID:DbFpX2lG0
ファン付きじゃないと怖いね。 無しだと真ん中の2台からあぼーん死相。 でもファン付ければ一応気流が抜けるからいいんじゃない? それにしても隙間狭すぎかも
496 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 18:05:28 ID:c5RyWRP30
あれじゃHDDは3ヶ月ともたない ドブに捨てるのと変わらん
497 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 18:37:08 ID:yTQZfXha0
498 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 20:41:42 ID:JFCOqRna0
G4MDDのHDマウントもこんな感じじゃなかったっけ?
499 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 21:22:05 ID:yJMHNr8FP
ありゃ重ねても2段だったろう
500 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 22:21:21 ID:ExOY95kg0
>>498 キミは最初の頃のG4の亀の子を知らないのかい・・・
MDD筐体のは、それなりにスキマがあるし、そもそも
ファンの側にHDDあるから、ファンが止まらない限り
それなりに安全じゃないかな>その代わりに気温が高いと爆音w
501 :
名称未設定 :2006/06/09(金) 22:29:39 ID:JFCOqRna0
>>500 持ってる上で言ってるがw 初代ではなく450DPだけどね。
こいつも亀の子キャリアの真上がファンだよ。
まあ俺は怖いんで亀の子したことは無い。三台横に並べてる。
二台はATA133カード経由。フラットケーブルがエアフローを
悪くしている。
502 :
470 :2006/06/10(土) 16:50:45 ID:IrHCaF4g0
事後報告でつ。。
追加検証:
・Bootcamp経由のXPからだと初期化、HDBENCHでのベンチテストともに正常で、XP上では問題なく使える模様。。
・中のHDDをつなが〜るKITでマウントして、MacOS拡張(ジャーナリング)で初期化を試みたらあっさり完了。。(10秒未満)
結論:
どうも、ケースとOSXとの相性が悪かったみたい。。箱にOSX対応って書いてあったのはネタだったてことで、
NTFSでフォーマットしてWin専用で使う事にしますた。(NTFSだとジャーナリング機能があるらしいし)
ついでにHDBENCHでベンチをとってみたのですが、Macmini内蔵のSATAと遜色ない成績だったのにちょっと驚き。
(OSXにつなが〜るKITでマウントした時のXBENCHでの成績は、悲惨だった。。)
でもやっぱりOSXで使えるのが欲しい。。ということで同じデザイン(同じ供給元?)の↓を懲りずに購入。。
ttp://www.century.co.jp/products/hd/csg35u2.html HDDは5400回転のSpinPoint HA250JCにしてみた。
今度はOSXで問題なく使えてます。ヽ( ´ー`)ノ
折角なのでインプレ比較。。
ケース比較:
Metal Head、イッコイチBOX共に筐体デザインは全く同じ。写真で見るより上品な色合いで
表面の仕上げがシネマディスプレイに似ている。Macminiに似合って(・∀・)イイ!!。
ファンレスで静か、と思いきや、フロントパネルが全面メッシュなので、そこからHDDの稼働音がこっちにだだ漏れ。
置き方に工夫がいるかも。
転送速度は。。iTunesライブラリ用途なので(゚ε゚)キニシナイ!!。
Metal Headはバックアップボタンなるものを実装している。機能上の違いはこれだけなので、これが相性を悪くした?
ところで、、今回買ったケースはいずれも省エネルギー設定の"可能な場合はハードディスクをスリープさせる"に
対応していないみたいで、HDDが常時回転しっぱなしなのですが、対応しているケースってあるのでしょうか。。
503 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 03:53:45 ID:OfFpn3NT0
使用機種PBG4 1.5G mem768 10.4.6
テラマックスに
http://www.kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=05300415535 上の日立のHDDをストライピングでRAID
Disk Test89.03
Sequential93.24
Uncached Write130.0779.86 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write123.8970.10 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read49.4914.48 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read144.2272.49 MB/sec [256K blocks]
Random85.17
Uncached Write47.144.99 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write151.0148.34 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read104.900.74 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read104.1919.33 MB/sec [256K blocks]
PBの純正のHDD
Disk Test32.16
Sequential47.73
Uncached Write43.7726.87 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write43.1924.43 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read71.1020.81 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read42.1421.18 MB/sec [256K blocks]
Random24.25
Uncached Write9.621.02 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write37.1211.88 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read51.820.37 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read67.5912.54 MB/sec [256K blocks]
504 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 03:57:06 ID:OfFpn3NT0
orz
Tabの置き換え失敗してるw
使用機種PBG4 1.5G mem768 10.4.6
テラマックスに
http://www.kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=05300415535 上の日立のHDDをストライピングでRAID
Disk Test 89.03
Sequential 93.24
Uncached Write 130.07 79.86 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 123.89 70.10 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 49.49 14.48 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 144.22 72.49 MB/sec [256K blocks]
Random 85.17
Uncached Write 47.14 4.99 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 151.01 48.34 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 104.90 0.74 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 104.19 19.33 MB/sec [256K blocks]
PBの純正のHDD
Disk Test 32.16
Sequential 47.73
Uncached Write 43.77 26.87 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 43.19 24.43 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 71.10 20.81 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 42.14 21.18 MB/sec [256K blocks]
Random 24.25
Uncached Write 9.62 1.02 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 37.12 11.88 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 51.82 0.37 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 67.59 12.54 MB/sec [256K blocks]
すれ汚しごめりんこ
505 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 07:30:19 ID:8x3AHkP20
506 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 07:50:56 ID:fKSLOnwy0
>>505 ファン付きだ♪
FW機種ない・・・・・
507 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 11:50:34 ID:Etu765wZP
どっかで見たような形のファンだなそれ
508 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 11:53:00 ID:zUhQFEqK0
ダッセエエ
509 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 12:26:54 ID:D1dfjj1T0
fan付きなのはいいけどな デザインが何年前のセンスだ?
510 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 12:28:35 ID:ol93viQX0
とんでもなく格好悪いけど
>>505 の1394タイプは評判良かったんだよね
511 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 12:30:28 ID:+Fx/fSSl0
512 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 12:32:06 ID:+Fx/fSSl0
513 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 12:39:25 ID:Etu765wZP
最終的に選んだのがファン無して 流れからずれ過ぎですがな
514 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 12:46:12 ID:zUhQFEqK0
はやくS-ATA対応のファン付きケース出てくれないかな。 できれば何種類か。
515 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 12:53:05 ID:REsq2kcY0
>>512 G5筐体に似ていることにこだわりすぎて
一番かっちょわるいのを選んでいるような
516 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 23:03:57 ID:xmW4VsXu0
>>514 なぜ?
速度面ではUSBや1394がボトルネックになるぞ
HDDもSATAの方が安いってわけでもないし
素直にeSATAにすればいいじゃん
517 :
名称未設定 :2006/06/11(日) 23:13:05 ID:Etu765wZP
eSATAをすすめるならSATAを否定するようなこと言う納屋
518 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 02:37:03 ID:tc42fHjt0
519 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 02:54:44 ID:rD87k2IK0
>>518 機種もOSも書いてないと答えようがないお
USB2.0のPCIカードだとするとストレージ系は全滅だお
520 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 03:04:54 ID:tc42fHjt0
>>519 機種は、mini の CoreDuo
OSは、10.4.6
いんたーふぇーすは、USBでもFireWireでもどっちでもいいお。
もしかして持ってくいるのかお?教えてクレオ><
521 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 10:27:59 ID:oj43kULG0
ファン無しはやめとけって。
522 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 19:57:43 ID:IoL87dRq0
悪名高いnovacのもっとはい〜るKIT IEEE1394(Ti)を 起動ディスクとしてかれこれ2年使ってるけど特にもんだいないなぁ HDDは60℃の熱まで大丈夫だっていうし運の要素が強いと思う
523 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 20:29:19 ID:1kBfGiiU0
>>522 悪名高いの?
俺も使ってるけど平気だよ
どこでそんなに評判が低いの?初耳
524 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 20:44:37 ID:oj43kULG0
ファン無しのケースは60℃じゃ済まない気がするけど。 特に夏場で密閉度の高いケースは。 522のケースは見たこと無いけど。 初めて買ったバファロの金属ケースなんか酷いもんだった。
525 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 20:50:11 ID:IoL87dRq0
2chのハードウェア板で いわく熱がこもる チップがクソ等 ボロクソ言われました。 個人的には悪くないと思うんですけど
526 :
名称未設定 :2006/06/12(月) 21:45:05 ID:1kBfGiiU0
>>524 mac使うときは、必ずエアコンつけっぱなしだから平気だお
>>525 俺も悪くないと思うよ。
チタンボディーもよいと思うし。
筐体が熱くなるのはそのぶん熱が外へ放出できてる証拠の気もするし。
527 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 02:07:39 ID:qBpGpZJ20
>>526 >筐体が熱くなるのはそのぶん熱が外へ放出できてる証拠の気もするし
HDD→空気→筐体→空気っていう放熱の仕方は、
非常に効率が悪そうだが
中で空気の流れが出来て空気が抜けるようになっていれば、
HDD→空気だけですむからな…
>>525 >ボロクソ言われました。
>個人的には悪くないと思うんですけど
全部が全部壊れたり不具合がでるわけじゃないんだろうけど、
悪くいわれている製品は不具合が多い可能性は高いと思う
528 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 06:25:46 ID:zhL39/kr0
自作板行けばHDDは40℃以下が常識でしょ。 平均50℃以上なら壊れて当然、て流れじゃないの。
529 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 13:09:26 ID:zCwu3tFn0
ヘッドホンで音楽聞いてた頃は気にしてなかったけど、ちょっといいSP買ってから PCの騒音気になりだした。。映像関係とか、nyとかやってる香具師は、 ガリガリ使うだろうから、騒音より性能や寿命が大切なんだろうけど。 多少寿命や性能を落とすことになっても、静音性を優先したいので、基本はファンレスかな自分の場合。 ファン付きは、排気音がどの程度五月蝿いのか読めないから、手が出せない。。 静音ファン搭載を謳っているファン付きケースって見た事無いし。。 後、省エネ&スリープ対応も超重要。回転音って就寝時とかすごく耳につくから、 本当に静かになりたい時に、いつの間にか自動的に止まってくれるのはとても大切。 それに普段使いでも、Mac自体がとても静かなのでHDDの回転音すら気になる訳で、 ファンの騒音とかありえない。。 何より、これまで買った外付けは全てファンレスで、どれも壊れた試しが無いというのが大きい。
530 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 13:48:29 ID:bBcONyNs0
誰に向かって言ってるのかさっぱり...
531 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 13:51:36 ID:MF+sNZEZ0
うまく配線して外付けHDDも別の部屋に追い出せば静かにできるだろうな…。
532 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 13:55:22 ID:+4UvtyNd0
NASで良いじゃん
533 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 15:53:53 ID:gFnQWTy40
>これまで買った外付けは全てファンレスで、どれも壊れた試しが無いというのが大きい。 インプレよろ
534 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 17:52:07 ID:qBpGpZJ20
>>529 >これまで買った外付けは全てファンレスで、どれも壊れた試しが無いというのが大きい。
使う頻度と環境によるからそれを書かないと全くあてにならんだろ
エアコンがガンガン効いている部屋と40度になる部屋の中じゃあ、
故障率はかなり違ってくるだろうしね
ハッキリ言えるのはHDDの温度が一定以上に上がれば、
それに比例して故障率も上がるって事だろ
>映像関係とか、nyとかやってる香具師は、
>ガリガリ使うだろうから、騒音より性能や寿命が大切なんだろうけど。
仕事で使っている場合なんかは寿命や安定性の方が重視されるだろ
まあ、静音と両立しているのが理想だけど
535 :
名称未設定 :2006/06/13(火) 22:43:41 ID:kvXyY/iZ0
40度になる部屋 じゃ人間が先に"故障"するな
536 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 00:04:27 ID:zCwu3tFn0
>>534 >仕事で使っている場合なんかは寿命や安定性の方が重視されるだろ
確かに同意。でも、よく考えると、ファン付きでも結局HDDって壊れるときは壊れるわけで、
だからこそ仕事に使うものに限らず大切なデータはバックアップとってるから、多少寿命が短くなる使い方をしても、
買い替えるサイクルが速くなるだけだから、得られるメリットによっては、そういう使い方もありかもね。
うちの場合、寝室とPCのある部屋は別だから、529程騒音にはこだわらないけどね。
537 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 02:16:27 ID:5jvhe5ICP
となると 静穏HDDを2台買ってRAID1にするのが一番幸せな選択肢なのか
538 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 02:30:42 ID:y9YOh3MU0
ながーいケーブルでモニタとキーボードだけ作業する部屋に置いて 本体とかHDDは別の部屋に置いておけば静かで( ゚Д゚)ウマー
539 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 04:54:09 ID:nYd+XNss0
ながーいケーブルにノイズが乗ってデータがボカン! ながーいケーブルに足がつまづいて転んで頭がボカン!
540 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 09:39:57 ID:qLvVUfK50
↑こういう事書く奴の精神構造が前々からよくわからん
541 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 14:19:33 ID:nqGjEUKc0
そっとしといてやれ
542 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 22:59:31 ID:nYd+XNss0
つーか、USBなんて全然伸ばせないだろ 隣の部屋でもきつい そういうことを言っているんだと思うが まあNASなら平気だが
543 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 23:01:55 ID:XHQPjO/90
nYd+XNss0 アイタタタ...wwwww
544 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 23:04:07 ID:nYd+XNss0
ID同じなのははじめてだ プロバイダも地域も一緒なのか?
545 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 23:14:30 ID:AV+28uu10
最初から真面目に書けよバカ・・・・・
546 :
名称未設定 :2006/06/14(水) 23:16:15 ID:XHQPjO/90
547 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 12:22:05 ID:4DE2K/GH0
これまで秋葉館のTwin Caseに日立の250GB1台を入れて使っており、この外付けHDDからPowerBookをOSX10.3.9で起動出来ていた。 ところが新たにWesternDigitalの320GBを増設した所、この外付けHDDから起動が出来なくなってしまった。 増設したWesternDigitalを外せば正常に外付けから起動するので、日立の中のシステムが壊れている訳ではない。 Master/Slave設定は、日立をMaster、WesternDigitalはSlave/Cableselect両方試したみたがいずれも起動せず。 WesternDigitalへのデータの読み書きは普通に行えており、HDDとしては正常に動作している。 WesternDigitalを増設した状態で外付けから起動したいのですが、ほかに何かするべき事は有るでしょうか?
548 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 17:09:23 ID:/Rr/Nu6X0
>>547 とりあえず、マスターとスレーブを入れ替えてみたら?
それと改行して、1行抜かしはやめた方がいいよ
読みにくい
549 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 21:07:24 ID:toSVsUVG0
550 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 21:10:06 ID:/ttgjeTn0
>>549 昨日街中でこれ持ってる夫婦がいたからそれなりに使えるんじゃないのか?
ちょっとビックリしたけど。
551 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 21:16:54 ID:tEygtkF80
552 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 22:32:15 ID:9b5wqrvI0
>>549 外付けは、退避・保存の時に立ち上げるだけだから
こういうマルチラックは使い道ないなあ。
ここまでいくと消費電力もばかにならんでしょうし。
553 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 22:38:57 ID:/ttgjeTn0
バックアップ時にのみ立ち上げると割り切れば連動しなくても良いんだよな。 そう考えた方が選択肢も広がるし、いいような気もする。
554 :
名称未設定 :2006/06/15(木) 22:50:38 ID:fu2Z8Gor0
USBじゃ無ければ使い道もあると思うけど
555 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 17:04:21 ID:XNw6jBKb0
>>549 これのFW版待ってんだけど、出ないなあ。
FWなら速攻で買う。
556 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:48:25 ID:xW6JgcXL0
557 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:50:23 ID:XvnEVoO/0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!? と思ったらダセえよデンノー
558 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:51:25 ID:lAZ6Nd5t0
>>556 キタキタキタキターーーーーー!!!!!
559 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:51:56 ID:lAZ6Nd5t0
と思ったらなんかダサいなw
560 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:54:17 ID:XgzcAKhP0
まあこんなの見えるところにおいとく物でもないし
561 :
名称未設定 :2006/06/16(金) 22:57:39 ID:xW6JgcXL0
確かに。 テラマックスとどっちがいいかなー
562 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 00:02:44 ID:kLB68M8d0
だせえというより、戦時中の機関車みたいだ。
563 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 00:04:18 ID:NEIKujmm0
寺マックスとの一番の違いは電源容量かね。
564 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 00:19:42 ID:ugLs01IL0
ださいと言うかごついな この時代にこんなデザインで出すとは
565 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 00:38:31 ID:B6QDsJY40
アルミ → チタンに。 ヒートシンク → 天板にも。全面は総メッシュに。 8角ファン → 静音12角に。 IEEE1394b → eSATAにも対応。 だったらなぁ。。
566 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 01:18:00 ID:H87xsVXj0
シリアルATA対応だったら良かったのに
567 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 02:32:42 ID:c8g7pz+I0
シリアルATAだったらには同感だな 幅も狭くてコンパクトに見えるが、どうなんだろ? オリオあたりで改造して販売されそうな悪寒 似たようなパソコンも売ってるし
568 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 04:13:57 ID:qDeXSPDOP
研究室にある電源装置みたいで俺は大好きだこのデザイン だが高い
569 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 04:16:22 ID:7MnIPeqj0
>>565 > ヒートシンク → 天板にも
君とはセンスが合わないようだ。
570 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 04:20:24 ID:qDeXSPDOP
> アルミ → チタンに。 > ヒートシンク → 天板にも。全面は総メッシュに。 わろたw 俺ともセンスがあわねw チタンてw
571 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 04:50:42 ID:B6QDsJY40
572 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 05:07:18 ID:qDeXSPDOP
熱伝導率が低いとは聞いていたけど数値で出されると強烈だのう > アルミの約8%の熱伝導率 チタンで出来たキャンプ用のマグカップてバーナの直火にかけても 火から遠い取っ手まで熱が伝わらないから取っ手が熱くならないんだってね チタンすげー
573 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 06:30:51 ID:NIoDVGmB0
サタン
574 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 08:18:10 ID:qX4iMYjZ0
575 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 11:17:23 ID:CBxsI8+a0
>>571 >どうせなら、全身総ヒートシンクにして、インパクトのあるネーミングにした方が、絶対ウケがいいでつお。
>569や>570をみても決して受けがいいとは思えないが…
576 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 14:31:32 ID:kzdvRR8O0
>>571 >全身総ヒートシンクにして、インパクトのあるネーミングに
ウニモグとかイガイガとか?
577 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 16:07:43 ID:Vsj1jL570
側面全面に200mmのファン搭載なんてどう?(シロッコファンじゃない普通のやつね) むっちゃ放熱性が良さそうだしインパクトあると思うんだが
578 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 16:09:23 ID:7MnIPeqj0
なあ前面って2度も間違えるようなものかい。
579 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 16:16:28 ID:Vsj1jL570
側面全部って意味なんだけど…(´・ω・`)
580 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 16:38:41 ID:7SBW+uUh0
そんなPCケースあったな14cmファンのやつ
581 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 16:56:00 ID:9vm0fbl40
582 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 17:13:19 ID:9vm0fbl40
583 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 18:38:24 ID:R6Z3ivXm0
穴があいてりゃいいってもんじゃないよな。 うまく熱が流れて外に出る設計が大事
584 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 19:05:02 ID:ZI5a2cNV0
ガワなんかいらないし。 はだかでガチョンとつなげることができたらいいし。
585 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 21:29:58 ID:qDeXSPDOP
裸でガチョンなケーブルはコスト競争にさらされ過ぎでACアダプタのコストにしわ寄せをし過ぎ ACアダプタでか杉
586 :
名称未設定 :2006/06/17(土) 21:35:07 ID:uXmlUK2z0
なんで5inch幅ばっかりなんだよ。寺タワーみたいな3.5inch幅のケースが もっとあってもいいと思うが。
587 :
名称未設定 :2006/06/18(日) 16:07:39 ID:7+/utOXd0
チッコイと放熱で問題が出るんじゃないの?
588 :
名称未設定 :2006/06/21(水) 23:16:40 ID:wQj6Tuni0
ところで寺MacxはOS起動するので?
589 :
名称未設定 :2006/06/22(木) 09:48:11 ID:0+6u7bP70
590 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 11:28:34 ID:XnLvHHOt0
話の流れと違ってすみません。 2.5inch SATA用のケースでFirewire接続のものってありますか? 恵安のものはUSBのようですし...
591 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 15:23:57 ID:aL8ymPpk0
>>590 漏れもMacBookの内蔵を取り出して入れ替えようとして探してるんだが良いものが無い。
592 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 15:54:02 ID:/E9DSC0W0
593 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 16:46:35 ID:s57WSFOL0
>>592 ※サムスン製ハードディスクにつきましては、相性問題が非常に発生しやすいため、
動作保証の対象外とさせていただきます。
waratta
594 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 20:42:02 ID:q4D0955I0
>>592 ケース並みに高いっすね。むき出しでさすだけなのに。
マクブクスレで聞いたら、海外でもUSB接続のばっか...
どーしてもFirewireだと3.5inchで代用するしかないですね。
595 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 21:44:43 ID:meW6ZkrC0
FireWireもので安いのは無いよ あっても避けた方が無難なやつかと
596 :
名称未設定 :2006/06/23(金) 23:06:36 ID:Yjy4UdqR0
597 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 01:19:02 ID:Fd24ioTL0
>>556 ダサイのは、この際目を瞑ろう。。。
もっと安くならんのか?エッ
598 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 05:49:42 ID:6KajWntp0
Mac miniチックなデザインで Mac mini3台分くらいの高さの、つまりアルミなCubeっぽい SATA HDDを4台内蔵できて、12cmFAN付きな FW800接続のHDDケースとかあると欲しい
599 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 05:55:56 ID:t3WqMRKV0
>>598 無理だろうな。
なぜなら、現在のMac miniに
FW800が搭載されていないから。
だからMac miniっぽいデザインで
インターフェイスがFW800のものが
出る可能性はかなり低い。
出たとしてもノーマルFirewireだろうな
600 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 07:36:25 ID:VWInaPH7P
なぜだ と思ったけど、重ねる用途向けの需要が見込めないからってことか
601 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 10:55:46 ID:mLt3o+rG0
>>598 どうせなら、Mac miniのふた部分が3台分の高さで
ドライブと3.5インチをマウントできるのがほしい。
602 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:07:50 ID:6KgUCQEI0
>>598 Mac miniユーザーのほとんどがHDDを4台も必要としていないだろうから、
そういった商品が出る可能性はすごく低いんじゃない
4台入るケース自体はいくつか出ているからそれを買ったら?
603 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:15:31 ID:4NLRdQ3h0
1台入るケースを4つ重ねれば飯田家。
604 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 13:18:12 ID:wMrkz/ut0
現状で3台つなげてる俺。
605 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 14:23:58 ID:vqEWC/1g0
外付けHDを何台も買うのはバカらしくなったので、 緊急起動用などに1・2台残して、 あとはバッファローのRAID付きNASに移行しちゃった・・・ 速度重視の用途でなければ、この方が楽だわ
606 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 16:21:10 ID:iVW3IJnN0
そしてディスクではなくRAIDコントローラーにリスクが一極集中しているワナ。
607 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 16:29:57 ID:vqEWC/1g0
>>606 イヤ〜ン、気にしていることを指摘しないでw
まあ、幸か不幸か台数出てて、法人需要も多いみたいだから
あそこの保守サービスを信じるしかあるまい・・・
電源にも気をつけないとなぁ。リコールしてる前科もあるし。
608 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 16:54:02 ID:wMrkz/ut0
>>605 容量の増加という問題に対して解決になってないような??
そのNASの容量超えたらどうするの。
609 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 16:59:07 ID:vqEWC/1g0
>>608 1TBあるから、オレの場合はあと2年くらいは持ちそうだけどね。
それだけ持てば充分ですよ。
他の人のことはヨウシラン
かさばる動画は、家電レコにしか録画しないしなぁ。
たまに、引っこ抜いてはくるけど、一時的だし
610 :
名称未設定 :2006/06/24(土) 22:49:02 ID:VWInaPH7P
バッファローの金庫型はどうも電源がよろしく無い例が多いらしい 新しい型の方は知らんが うちの研究室と、知り合いんとこのが1台ずつ電源が壊れた パソ用のATX電源と同じもんらしくて入れ替えたら直ったそうな 1TBあるからってRAIDにしてないのかよいみねーな
611 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:03:46 ID:dWg+IQaa0
>>610 >1TBあるからってRAIDにしてないのかよいみねーな
意味ないってこともないだろ
大きなファイルを扱うわけじゃなければ、
単体で認識させておいたほうが、
壊れたときに全データを失わずにすむから安全だしな
612 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:07:48 ID:2yM6n7yo0
ミラーリングにしないならRAIDなんて意味ないよ? それにミラーリングはダウンタイムを短くするためのモノでしょ? バックアップによるスナップショットの方がデータ保全という意味ではずっと堅牢。 RAIDのミラーリングだとオペミスで消しちゃうと両方消えちゃうからね。 その上で、RAIDコントローラーの問題と、リビルド中に駄目押ししちゃう問題があるってこと。 RAIDのほうがいいというのはSIerにだまされてるだけw
613 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:24:33 ID:48YXNH0B0
RAID1がミラーリングだ、まずその辺わかってるか?
純粋な意味でのダウンタイムの短縮化ならRAID1だろうが4だろうが5だろうが全く同じ。つかダウンしない。
ただしRAID5だとスペアがないと常時再計算が走るから、そこんところで性能劣化はある。
で、バックアップとRAIDによる冗長化構成は全く別の概念(ここ重要)。
まともなシステムなら両方やるわな。
それと普通スナップショットというとディスク上で瞬間的に断面を取る技術をいう。
>>612 みたいに中途半端に知ってる客が一番困るw
614 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:29:35 ID:2yM6n7yo0
615 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:32:13 ID:BjpozRQZ0
>>613 都合の悪いところはスルーして答えないんだねw
>オペミスで消しちゃうと両方消えちゃうからね。
616 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:34:25 ID:2yM6n7yo0
>>615 一応バックアップもとってるみたいだよw
それにしてもRAID4っていつの時代のSIerだよw
さっさとRAID6つかえばいいのにな…
617 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:37:38 ID:48YXNH0B0
んーどこを指摘されてるのかいまいちわからんが、オペミスか? それはRAID(ミラー含む)では救えないから直近のバックアップから戻すしかないぞ。 だから別の概念といってるわけだ。 バックアップとってないところは、泣くしかないわなw
618 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 02:44:26 ID:48YXNH0B0
RAID4な!たしかにそこ笑うところだ。 最初聞いたときはブッ飛んだがメーカーは自信満々だ。 で、いまやそいつ(さらにNASだぞNAS)の上でOracle10gがゴリゴリ動く時代なわけだ。
619 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 03:04:18 ID:4OmnkWVE0
620 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 04:12:03 ID:q8qviTN90
>>619 ぐっじょぶだ、にぼしをやろう
|`ゝ
ドッキング _//´
/ :;/'
_/@,;)ゞ
_/;@/ ̄
/",:;ン にぼし
__/,/
`V
621 :
名称未設定 :2006/06/25(日) 10:04:16 ID:i4lLXrvo0
622 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 01:32:05 ID:AYfhkCOh0
マクスタのワンタッち(I)のジャンクを駄目もとでかったらHDDだけ逝ってたらしく 換装したらバッツリ使えました。ちなみに200円と500円。 最初からビックドライブ仕様じゃないと換装したHDDも制約受けるんで 気を付けられたし、にしてもオックスフォードは安定するね。
623 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 09:07:27 ID:Ph4zAP7W0
ビックドライブってなんだよ
624 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 09:17:19 ID:q8arJBtO0
ビックカメラで売ってるじゃないか
625 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 10:44:24 ID:LNfpwioI0
626 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 11:32:16 ID:eYWHw1U/0
627 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 11:34:27 ID:LNfpwioI0
解らんのか...
628 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 11:58:29 ID:eYWHw1U/0
>>627 分かってないのはおまえだって
恥ずかしいヤツだなw
629 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 12:24:00 ID:7XawjMvvP
恥ずかしくてもいいから俺に何を言わんとしてるのか教えてください
630 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 12:24:06 ID:JljjN+HC0
631 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 13:02:25 ID:eYWHw1U/0
ビッグドライブ ○ ビックドライブ X ビックカメラ ○ ビッグカメラ X
632 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 13:06:07 ID:7XawjMvvP
理解した
633 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 13:20:46 ID:ZnL9gJZh0
ビッグドライヴ ○ ビッグドライブ X
634 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 14:45:11 ID:Ph4zAP7W0
635 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 19:15:19 ID:WCbbV99P0
636 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 22:58:20 ID:yDMvFUua0
Firewire(400か800、どちらでも)とeSATA両方の インターフェースを搭載している外付けディスク (ケースのみでも既製品でも)って秋葉館のAKB35SCだけ?
637 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 23:04:46 ID:KqP1+foa0
638 :
名称未設定 :2006/06/26(月) 23:45:11 ID:15Ho13mJ0
>>364 静音ファンに付け替えられるのか気になるなぁ。
ブートOKで、2台以上入って、っていうとこれしかチョイスがない。
639 :
622 :2006/06/27(火) 05:22:50 ID:d4KZo9qo0
あーすまんです、換装目的で購入する人がいたら参考にと書き込んだのですが‥ (´・ω・`)
640 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 20:23:29 ID:38hIT4BA0
Lacie d2のジャンクが星井
641 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 20:59:28 ID:0eM18z2i0
ダメだテラマックスをMBP15のFirewireポートに接続したら Mighty Mouseがカチカチと連打を始める 使えねー
642 :
名称未設定 :2006/06/27(火) 22:09:49 ID:NjFZUYzE0
643 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 08:27:18 ID:PArN6e+N0
>>638 ファン自体の音は静か。問題は内部のケーブルやらなにやらに
風が当たって爆音になることです。よってファンを付け替えても
一緒
644 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 08:55:33 ID:JYyrHJVO0
645 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 18:24:51 ID:Rya96kmx0
>>641 MBP17でなった。
アポストとセンチュリーのメールやり取りして結局
>>642 で解決
アース関係で静電スイッチの誤動作がおこるらしい。
テラのACケーブルをアース付きにして
家のアース付きコンセントからアースを取ってやると
直った。
646 :
641 :2006/06/28(水) 19:32:03 ID:3tpxMUan0
>>645 えええええ、アース付きのコンセントなんて
キッチンの電子レンジ繋ぐとこにしかないよう
んじゃ、ほぼ同じ筐体のテラボックスIIでも同じ事が起こるのかな
もう、テラボックスIIでいいやと注文しかけてたんだけど、困った
テラタワー行くしかないのか
テラマックスは、買った店に言って事情を話したら返品できました
むき出しで置いてあるHDD達のためにも、早く次のを決めないと
647 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 19:35:30 ID:6TD6OQX40
648 :
名称未設定 :2006/06/28(水) 21:13:19 ID:aEKZiTsaP
>>646 コンセントの極性を出来る限り合わせてみたら?
もしかしたら改善するかもしれんよ
649 :
名称未設定 :2006/06/29(木) 21:34:57 ID:OKG9JUyn0
寺MAXはスリープ対応してないからorz
650 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 16:33:52 ID:5miibSWd0
バカンのTwin Case、買ってから気づいたがスリープ対応してないのね。。。 全面のファン取っても結構うるさいし、この安っぽさで13Kはひどいなぁ。。。つかうけどw
651 :
名称未設定 :2006/07/02(日) 19:26:32 ID:kXrvIrgu0
スリープ非対応はさんざん既出では? でも確かに高いよね。8000円ぐらいにして欲しい。
652 :
名称未設定 :2006/07/03(月) 10:50:59 ID:9W0g2SNe0
653 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 12:00:33 ID:z0Pphl7U0
昔雑誌で外付けだと5400rpmでも7200rpmでも速度はあんまり変わらない、 みたいな事を読んだ記憶がうろ覚えであったので、手元にあるHDDでベンチとって見ました。 === environmental spec === 外付けケース: Donya 3.5HDD External Box (接続: IEEE1394a) 7200rpmドライブ: Western Digital WD2500BB 5400rpmドライブ: Samsung HA250JC フォーマット: Mac OS 拡張 (ジャーナリング) ベンチマークソフト: Xbench 1.2 機種: Mac mini Intel Core Duo (1GB SDRAM) OS: 10.4.7 === method === ベンチ3回の平均を比較 === results === TestType 7200rpm 5400rpm MB/sec Sequential Uncached Write [ 4K blocks]16.3727.84MB/sec Uncached Write [256K blocks]28.5928.14MB/sec Uncached Read [ 4K blocks]10.01 7.74MB/sec Uncached Read [256K blocks]32.5728.59MB/sec Random Uncached Write [ 4K blocks] 1.89 1.04MB/sec Uncached Write [256K blocks]24.7523.42MB/sec Uncached Read [ 4K blocks] 0.61 0.49MB/sec Uncached Read [256K blocks]19.2117.82MB/sec あんまり変わらないけど、読み込み速度ですこーし差があるみたい。 発熱やら騒音やらを考えると微妙なとこですね。。
654 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 12:04:30 ID:z0Pphl7U0
タブ切り訂正。。 === results === TestType 7200rpm 5400rpm MB/sec Sequential Uncached Write [ 4K blocks] 16.37 27.84 MB/sec Uncached Write [256K blocks] 28.59 28.14 MB/sec Uncached Read [ 4K blocks] 10.01 7.74 MB/sec Uncached Read [256K blocks] 32.57 28.59 MB/sec Random Uncached Write [ 4K blocks] 1.89 1.04 MB/sec Uncached Write [256K blocks] 24.75 23.42 MB/sec Uncached Read [ 4K blocks] 0.61 0.49 MB/sec Uncached Read [256K blocks] 19.21 17.82 MB/sec
655 :
名称未設定 :2006/07/04(火) 21:42:42 ID:cQwioDHB0
RAIDONのU7-1-WA(5inch, 1394)を使ってる方います? HDD用に検討しているんですが、ファンとかどうでしょうか? まぁ入れるのはたぶん2.5インチのHDDなんですが、2台目の外付FW HDDなので、 電源関係の安定さ(ACが不意に抜けないとかの方)とか、何かの時の使い回しとかで、 いいかなーと思って検討中です。
656 :
名称未設定 :2006/07/05(水) 08:08:56 ID:2eT5x4kC0
>>655 これって起動ディスクとしても使える?
コントローラーがOxford911だから大丈夫? 他にケース側の条件ってあるんだっけ?
657 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 01:38:46 ID:UmPKIJEp0
スリープ(電源)連動はそんなに無いが 起動ディスクとして使えないのもそんなに無い(よっぽどのポンコツ)
658 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 01:43:22 ID:j/lg211w0
659 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 03:18:23 ID:/Ye5xtpS0
>>658 ハードディスクのみのスリープにもちゃんと対応しているなら買ってみたい。
660 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 06:49:11 ID:UCTm2hYt0
661 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 06:56:24 ID:UCTm2hYt0
途中で送っちゃった。
>>582 で出てるやつだけど変換チップは何だろうね。
バカンの同じくらいの値段の1394/USBコンボがOxford積んでるからこれもそうかなあ。
662 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 09:59:43 ID:Tf53x7J70
たぶんinitio
663 :
名称未設定 :2006/07/08(土) 20:29:27 ID:UmPKIJEp0
NECのチップってどうなの?
664 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 18:50:01 ID:EyithIZG0
250ギガが一番安いのいつまで続くんだよ。 ちょっと長すぎねえか。はよ値段崩れろや。 1テラもまだだし。次は950とかいうんじゃねえだろうな。 おせえおせえ。
665 :
名称未設定 :2006/07/09(日) 19:09:20 ID:SN4p8TfB0
500GBが落ちてきたね。
特にHGSTの落ち方が凄い。
25000円だから、容量単価で250GBに届かないと言ってもかなり近い。
次の価格的なブレークスルーは垂直方式?
>>664 うまかゆ
666 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 08:17:45 ID:HMEphEtp0
TERAMacxで1TB構築してキャプチャー画像や溜まってきた動画をほかのドライブから移して使っていきたいなぁって考えていたんですが 自分でコスト計算したらUSB2のハードドライブでたまにセールとかで売り出される250GBのドライブをまとめて買った方が安いなぁって思うんですが やっぱりFireWire 800が使えるならTERAMacxを買った方が良いでしょうか? 正直なところTERAMacxが欲しいんですがコスト面やまとめてハードディスクを買うリスクとうが恐くて... 音がうるさいしドライブが不安定になりやすいと聞いたんですが実際のところどうですか? スリープでオフとか特別なことは求めてないんですが...
667 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 10:23:05 ID:xLLEq+4A0
668 :
666 :2006/07/10(月) 14:34:23 ID:HMEphEtp0
669 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 16:00:13 ID:1C0j73CJ0
>>382 それ買ってみますた。確かにFireWireだと結構な頻度でスリープから戻ってこないです。。
ところが、USB接続だと今のところ特に問題なくスリープに完璧に連動している模様なので、
スリープ対応USBケースを買ったと思って使っていく事にしまふ。^^;
670 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 16:21:20 ID:1C0j73CJ0
671 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 16:26:30 ID:sr/JxmBz0
そんな奴いねええええ
672 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 18:08:11 ID:MXyEK1yq0
2.5インチのFireWire HDDケースって大抵バスパワーに対応していると思うんですが、 (ただし6pin接続の場合) バスパワーリピートに対応してるやつはないですよね? さらに数珠つなぎにした機器(バスパワー対応のもの)にもパワーを供給する機能です。
673 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 18:12:29 ID:xLLEq+4A0
永久機関?
674 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 18:18:08 ID:+kdl19Xe0
USBだと本線と別に電源取用のもう一本のUSBが出てるね、 ということは5Vでは足りない、10Vなら足りるってこと。 FW9pinは12Vだから2.5inchなら充分給電できるってことだと思う。 しかしそのうえにディジーで給電はきつい可能性が高いと思う。
675 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 18:31:01 ID:sr/JxmBz0
>ということは5Vでは足りない、10Vなら足りるってこと。 オイオイ頭大丈夫か?
676 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 18:40:24 ID:Ap7NsetIP
工学系の勉強をしてない人にとっては電圧電流電力の関係を理解するのは難しいと思う 頭が大丈夫とかそういう向きに持っていく話じゃないよ
677 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 18:41:45 ID:+kdl19Xe0
違うのか
678 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 19:02:41 ID:Ap7NsetIP
もちろん違う
679 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 19:06:17 ID:+kdl19Xe0
出来れば教えて下され
680 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 19:10:15 ID:xI0eiYjS0
サイン・コサイン・タンジュエントもわかりません。 おながいすます。
681 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 19:24:39 ID:Ap7NsetIP
じゃあだいぶ端折るけど 5V500mAでは足りない、5V1000mAなら足りるってこと。 で
682 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 19:26:58 ID:+kdl19Xe0
電源を並列にして電流を稼いでるってことっすか?
683 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 19:42:10 ID:4/jIHgyP0
…。
684 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 19:54:39 ID:1C0j73CJ0
電気を川の流れに例えてみまつ。
電圧=水の高さ
電流=流れる水の量
以上からすると、
>>674 >USBだと本線と別に電源取用のもう一本のUSBが出てるね、
によって増えるのは、水の高さではなく、流れる水の量なので、
>ということは5Vでは足りない、10Vなら足りるってこと。
ではなく、
>5V500mAでは足りない、5V1000mAなら足りるってこと。
となる。。
であってる?。。。
685 :
名称未設定 :2006/07/10(月) 19:57:17 ID:jkEs45mT0
>>670 あの基盤に付いてるタンクがみなメモリやったらええねや。
30個でレイデや。これでいい。
686 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 13:41:58 ID:7V4upqYo0
2.5インチのHDDを2台入れられるFireWire接続のケースってないですかね? 3.5インチ用のならありますが、2.5インチ専用の。
687 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 13:55:45 ID:Bc73vTQq0
モモベイ
688 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 13:56:29 ID:Bc73vTQq0
あ、二台か。 そんなの聞いた事無いよ。
689 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 14:07:32 ID:7V4upqYo0
3.5なら秋葉館のTwinCaseがありますね。FW800なので割高ですが。 2.5用があるといいなぁと思って探してるんですが、なさげなので訊いてみました。
690 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 14:11:37 ID:07M2/Z2pP
5インチベイに2.5インチHDD2台のっけるブラケット買ってきて FW800対応の5インチケース買ってくればいいんじゃないの
691 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 14:18:08 ID:z0ZFxbMf0
その場合の3.5'ケースのお勧めはありますか
692 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 14:34:50 ID:7V4upqYo0
>>690 確か、ケースにFWのコントローラが2つついてないと2台のHDDは載っけられなかったかと。
(ちなみに規格はFW400で十分です。FW800は本体側が対応していないし割高なので。)
693 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 14:44:59 ID:07M2/Z2pP
694 :
名称未設定 :2006/07/12(水) 15:06:05 ID:7V4upqYo0
>>693 サンクスです。目的はミラーリングなので、そういうのでもいいんですが、
その玄人志向のX2.5RAID-IN3.5はリビルドの方法がちょっと特殊ですね。
あと、3.5インチHDDサイズですが、
外付けの場合は5インチケースに入れた方が熱などの面で安全そうですね。
695 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 03:35:01 ID:pexv9HTPO
>>686 2.5が二台入ったドライブならLACIEの新型がそれ。
バスパワーだ。ヘビーユーザー向けだから、値段は高め。
開腹禁止用ステッカーも当然貼ってある。
696 :
名称未設定 :2006/07/13(木) 04:03:34 ID:c3VbSx1aP
目的はミラーリングじゃ言うとるのに
697 :
名称未設定 :2006/07/14(金) 18:35:05 ID:Ss4YVCkQ0
698 :
名称未設定 :2006/07/15(土) 00:12:10 ID:d+7WxYYA0
>>697 んー、ちょっと意味がわかりませんが?3.F3キューブとはなんですか?
とりあえず、RAIDONのU7-1-WAを注文してみました。5インチケースです。
2.5インチドライブ1台を入れてOS XのソフトウェアRAID機能の制約の確認をして、その後で、
AccordanceのM100みたいな2.5x2のHotSwapユニットを入れるか、
X2.5RAID-IN3.5みたいな親ガメに載っけて入れるか、
それらより安価に手に入るR-IDE2A-LEのような3.5インチサイズのミラーリングユニットを入れて
空いてる空間に何かでフレームつくって2.5インチHDDを2台入れるか、
現在考え中です。
699 :
名称未設定 :2006/07/16(日) 02:08:40 ID:I9OqUcwg0
700 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 10:44:34 ID:bt/tacyoP
俺のわかる言葉で喋れ!
701 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 11:28:43 ID:VByzAoEe0
数日前からデンノー(mathey)のサイトが繋がらない(つД`)
702 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 14:52:25 ID:jtjgXTGj0
>701 休みの日にはサーバー落としてること多いよ>デンノー
703 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 15:23:51 ID:VByzAoEe0
>>702 えっそうなんだ。今まで全然気づかなかったよ。明日また見てみよう。
でもそんなんでいいのか… とにかくどうもありがとう。
704 :
名称未設定 :2006/07/17(月) 15:25:33 ID:QLaRPE2u0
705 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 15:15:23 ID:lFTHhWob0
電気代がね。払えなくてね。
706 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 21:08:43 ID:ManAJSvx0
>>701 >デンノー(mathey)のサイト
今日は開いてるお
でもここは製品紹介ページのテキスト選択ができないんだよね
製品名のコピペができないorz
707 :
名称未設定 :2006/07/18(火) 21:12:28 ID:JHOIBg970
>>706 javascript切れば選択できるけど、
痛い個人サイトみたいで嫌なんだよなあ。
708 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 01:10:28 ID:8QfZ34t10
センチュリーのEX35FW4 って、ブートできますでしょうか? RAIDは使うつもりはありません。 PB15 titanium 最終型1G PB17 aluminum single-layer DVD 1.67G
709 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 09:29:19 ID:9rZApX1E0
>>708 テラマックス、起動不可っす
matheyの新しいやつは起動可能って書いてありますね
710 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 09:37:04 ID:3iCfSFB60
>>709 起動不可っすか?オプション起動も無理?
今使ってるツインケースは起動ディスクは出来ないけど
オプションからならブートできますけど。
711 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 10:06:56 ID:9rZApX1E0
>>710 オプション起動もやってみましたけど私のマシン(MDD 1.25 Dual)ではダメでした
センチュリーや秋葉館のページに「起動可能」の文字は無いので、
できないものだと思っていますが…
712 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 10:18:43 ID:3iCfSFB60
あ〜そうですか… やっぱりツインもう一個買うか…
713 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 11:01:23 ID:0m8EdGGA0
起動可能かどうかを決めるのはコントローラチップですか? もちろん、マシン&OS&接続方法は対応しているとして。
714 :
名称未設定 :2006/07/19(水) 12:35:45 ID:yH2fRTtj0
もちろん、厨 キタ─wwヘ√レvv〜(゜∀゜)─wwヘ√レvv〜─ !!!!
715 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 10:58:25 ID:csxsNtcB0
716 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 13:48:29 ID:LqtXexAq0
みんなバッキャローって言うんだろうね
717 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 20:22:00 ID:ck0RAYoL0
もちろん、みんなバッキャローって言うよ
718 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 20:25:44 ID:l+aCzJW60
...
719 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 20:45:42 ID:OApdY2Wi0
ぶわぁっきゃろー
720 :
名称未設定 :2006/07/20(木) 21:16:21 ID:fa5n043U0
ぶわぁじゅわー
721 :
名称未設定 :2006/07/21(金) 00:27:49 ID:iy1EtrKe0
ぶるぅじょわー そもそもこんなもん買わないな。
722 :
名称未設定 :2006/07/21(金) 00:28:39 ID:iy1EtrKe0
よく見たらここケーススレじゃん。
723 :
名称未設定 :2006/07/21(金) 00:31:06 ID:KFdao23y0
じゅんじゅわー
724 :
名称未設定 :2006/07/21(金) 03:31:27 ID:l2fBV/8T0
高田純次
725 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 00:53:16 ID:XAzUaVfa0
コネクターはFWのみでよいのですが、 OS9.XXでブートできてスリープ対応のビッグドライブ可なケースってないでしょうか?
726 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 12:56:45 ID:h/1gzBa+0
念のためミラーリングを外付けHDDで行いたいのですが、何か以下の条件に当てはまる良い製品ありますでしょうか?
・OSX標準のソフトウェアRAIDを使うとCPUの利用率が上がるため避けたい。
・BigDrive対応であること
・速度はあまり気にしない。USB2.0さえ付いていれば良い。(CPUに負荷は掛けたくありません)
・USB2.0以外にIEEE1394・S-ATA端子はあるに越したことはないが、値段次第。
・外付けHDDであること。
・一度付けると数ヶ月電源切らないので、そうしても問題ない構造
・MacOSX 10.4で使用可能
特価情報で以下の商品が出ていたので気になったのですが、バッファローという時点で信頼できません。(以前外付けHDDを買って、何台も死にました)
以下の様なケースがあれば、あればおそらく私にちょうどいいと思うのですが見つかりません。何か紹介願えませんでしょうか。
http://www.buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-wiu2_r1/index.html
727 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 13:08:45 ID:Z3HyppHX0
728 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 13:30:35 ID:R/jjjS990
中尊寺乙
729 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 13:56:06 ID:om6Qc2gR0
730 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 13:57:45 ID:j6hcgpoi0
ここでよく出てくるスリープ対応ってのは、 電源連動の事をいっているの? それとも単純に外付けHDDを繋いだままで、 スリープの可否の事をいっているの?
731 :
名称未設定 :2006/07/22(土) 14:21:19 ID:iIXwjGU8P
後者なんじゃないかなー スリープ時に電源落とされたらいろいろアンマウントされて困るし
732 :
726 :2006/07/22(土) 18:31:32 ID:h/1gzBa+0
>>726 さんお返事ありがとうございます。
> その条件でバッファロー以外だとこれくらいしか見つからないね。
> www.sne-web.co.jp/newpage25.htm
> CPUに負荷をかけたくないならUSBよりIEEE1394(FireWire)の方がいいらしいですよ。
相当、高いですね。なるべく安くしたいです。
やはりこれは安く抑えるとなるとバッファローのHDD付きの製品(250GBx2 RAID1で3万円)しか無いのでしょうか??
HDDはseagateを入れたいのですが。ケースの予算はHDD2台入るタイプで1万円弱と考えています。
> ちなみにここはケースのスレなので、なんとなくスレ違いな気がするので誘導しておくです。。
ATA133なHDDは持っているので、それが入るケース、
または外付けケース付きHDDを探しているので半分はスレ違いでは無いと思われます・・・
テラマックスも良いかと思ったらハードウェアRAIDじゃないんですね。
733 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 06:43:28 ID:sJC7oGc70
>>726 この手のは、安易に安いのを選ぶと、障害発生時の対処ロジックに穴があって役に立たなかった、
ということもあるようなので、まずその点は注意が必要だと思います。
機種名で検索するなどして、信頼性情報を十分に集めて検討した方がいいですね。
サーバー屋さんなどが何を選んでいるかも参考に鳴ると思います。
ベイのあるデスクトップ内蔵であれば、
信頼性のあるIO-DATAのR-IDE2A-LEを安く手に入れる選択がありますが、
外付けだとたいていHotSwap対応になっていてその分高いですね。
またIDE用はSATA用にくらべても高いようです(RAIDONなどの例)。
IDE用外付FW接続のミラーリングユニットだと、安くて3万、相場的には4万以上が多いので、
もっと価格を抑えるとなればバッファローのそれくらいしかなさげな気がします。
ダメ元で、ケース単体で売る予定がないのか訊いてみたらどうでしょう?
すぐにはダメでも要望があるとなれば検討されるかもしれません。
個人的には、IO-DATAに出してほしいのですけどね。
734 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 08:49:22 ID:sJC7oGc70
>>726 バッファローのやつですが、これよく読んでみると、
純粋なハードウェアミラーリングではないようですね。どうりで安いわけだ。
ドライバのいるミラーリングカードなどと同じく、セミハードウェアという感じですね。
735 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 14:59:26 ID:ixUw3Xsn0
ハードウェアレイドのケースで、 1万以下ってのが難しいんじゃないかな
736 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 18:47:20 ID:Ithtv76d0
パソコンを介さずテレビに直接接続して動画等が鑑賞できる 外付けHDDケースの購入を検討しています。 こうした外付けHDDケースってSATAのHDDに対応しているのでしょうか。 ご存知の方、よろしくお願いします。
737 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 19:01:49 ID:FjcVVhtC0
738 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 19:05:45 ID:6/g4krnp0
digital cowboyとかのじゃね?
739 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 19:32:31 ID:Ithtv76d0
740 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 19:52:11 ID:FjcVVhtC0
そのページにちゃんと書いてあるじゃん ATAとかIDEって そのページに載ってるものはSATAはつかえません、ハイ。
741 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 21:10:28 ID:Ithtv76d0
アダプタとかで変換できないものかなと思いまして……… すいませんでした。
742 :
726 :2006/07/23(日) 22:22:30 ID:PgjfHWEj0
なるほど・・・
>>733 さん
確かに私もI-O DATA(挑戦者)から出して欲しいと思います。対処ロジックに穴があるなんて事があるんですか!?
機種名で検索しても情報が少ないので、もう少し詳しく調べ、今度バッファローに問い合わせてみます。
>純粋なハードウェアミラーリングではないようですね。どうりで安いわけだ。
どういう事なんですか?
私はディップスイッチでの切り替えではなく、専用ソフトでそれの代わりをするのかと想像しました。
HDDはS-ATAを追加購入するのも有りだと考えています。R-IDE2A-LEがかなり良さそうですね。
アルミケースをラジオデパートで買ってきて自作するのも良い感じがしてきました。
こういったボードだけというようなものでMacでも使える、ある程度信頼の置ける物は他にあるのでしょうか?
>>735 さん
> ハードウェアレイドのケースで、1万以下ってのが難しいんじゃないかな
難しいのですかねぇ。
ちなみに私としては1万円弱とは、1万円〜1万5千円程度の事を差し、1万円強とは2万円に行かない程度という意味なのです…
気になったので調べてみました。どちらなのでしょう・・・皆様どちら派ですか?
http://blog.livedoor.jp/udonkozy/archives/50634979.html
743 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 22:38:04 ID:Fnn1qVfYP
無駄口禁止
744 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 22:43:23 ID:xrMrN0bF0
ブログを引用する暇があったら辞書を引け
745 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 23:15:25 ID:5b33s8xv0
>1万円弱とは、1万円〜1万5千円程度の事を差し、1万円強とは2万円に行かない程度 1万円弱 数千円〜1万円 1万円強 1万円〜1万2~3千円 2万円弱 1万数千円〜2万円 だろ普通。
746 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 23:31:56 ID:ixUw3Xsn0
>>742 >1万円弱とは、1万円〜1万5千円程度の事を差し、1万円強とは2万円に行かない程度という意味なのです…
辞書引けばそれが間違えだという事に気が付くはず
747 :
名称未設定 :2006/07/23(日) 23:44:58 ID:6roMPp4SO
748 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 00:27:34 ID:LsMSziwy0
>>742 弱≒足らず 強≒余り って覚えとき。
1万を超えてるのに1万弱って言うのはアホ過ぎてお話に成らない。
749 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 00:36:37 ID:wegvkJB70
というか
>>726 さんはソフトウェアRAIDさえ受け入れれば、選択肢が一気に広がって
幸せになれると思うんだが。。
CPU使用率を気にしてるみたいだけど、Intel Macとかなら全く問題ないと思ふなり。。
750 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 00:52:44 ID:TuKwX4cm0
>>742 ソフト依存はモード切り替えだけでしたか。失礼しました。
ただOSに依存するRAIDは自分は使いたくないですね。
安全のためにミラーリングするのに、なにかのアップデートで不具合が出てデータが飛ぶ、
なんてことにはなりたくないですし。
サーバー屋で昔からよく使われているRAIDユニットのメーカーには、
RAIDON, ACCUSYS, Accordanceなどがありますが、
これらのメーカーでも一部チップセットでの利用で不具合が出たことがあります。
ハードウェアRAIDなんだから本来環境非依存のはずなのに。
相性、不具合、などのワードとともに検索すると情報が得られます。
バッファローのは出たばっかりなのでそういう情報はまだ得にくいと思いますよ。
R-IDE2A-LEは、電源の問題がクリアできるなら、少し余裕のある外付けケース、
例えば5インチ用とか2-3台用とかに入れて使う手はあると思います。
デカすぎかもしれませんが、RAIDONのU7-2やU7-4とか。
ま、安全のためのものですから、あまりケチりすぎず、しっかりしたものを使う方がよいと思いますよ。
751 :
726 :2006/07/24(月) 00:53:02 ID:w3F2ep6p0
申し訳ないです。すごい間違いをしていました。恥ずかしいです・・・強弱、覚えました。
> というか
>>726 さんはソフトウェアRAIDさえ受け入れれば、選択肢が一気に広がって幸せになれると思うんだが。。
> CPU使用率を気にしてるみたいだけど、Intel Macとかなら全く問題ないと思ふなり。。
PowerMacG4 AGP 450MHzにsonnetの1.7GHzのを乗せて、デザイン用として使っています。
なのでしょっちゅうCPUをフルに使い切ってしまう為、ソフトウェアRAIDは避けたいのです。
ミラーリングの用途としては、必死にdmgにしたものが飛ぶ確率が減るのと、
読み出しも(CDよりか相当)早くなりそうだし、という事でRAID1が気になりました。
(買ってきた素材集のCDをいちいち入れ換えるのが面倒で、必死にHDDに入れました。
これがもし飛んだとき、やり直すのが面倒でたまらないのです)
752 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 01:07:03 ID:Bte3hp8f0
>>751 仕事で使ってるのなら値段なんて気にせずに良いものを買うべきだと思うが。
一万〜二万しか出せないんだったら
自前でバックアップするかソフトでバックアップするべきだと思うぞ。
753 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 01:16:39 ID:rpTGfxNW0
>>751 別にそんな用途だったら、
ミラーリングしなくてもHDD2台に、
同じデータをバックアップ取ればいいだけじゃない
毎日、バックアップ取る癖をつければいいだけだし
754 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 02:03:48 ID:YCGV5ryy0
たいていのバックアップアプリでは バックアップ動作の予約設定が出来るので 別途同容量のHDDを用意して 毎日何時とか設定して自動で動かしておけば だいたいの目的を果たせると思う。
755 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 02:10:34 ID:fq/yqsAJ0
ミラーリングってタイムラグ無しでバックアップする奴でしょ? と言うことはドライブのハード的なトラブルにしか対応できない。 バックアップソフトでとっとけば間違えて消してしまったものを 最後のバックアップ日に遡って救出できる。
756 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 02:39:27 ID:TuKwX4cm0
どっちかの問題じゃないでしょ。 重要な作業をするマシンやサーバーでは、普通は「ミラーリング+定期バックアップ」にするもの。 つまりHDD3台体制。 定期バックアップだけだと、毎日バックアップ取っていても、丸1日分の作業がとぶわけだから。
757 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 02:58:42 ID:YCGV5ryy0
>>756 気持ちはわかるし
> 重要な作業をするマシンやサーバーでは、普通は「ミラーリング+定期バックアップ」にするもの。
は自分も正論だと思うというか、最低限これくらいはしとかなくちゃダメだよな。
しかし
>>751 > (買ってきた素材集のCDをいちいち入れ換えるのが面倒で、必死にHDDに入れました。
> これがもし飛んだとき、やり直すのが面倒でたまらないのです)
ってことなんだからミラーリングまでして
リアルタイムで同期を取る必要性は薄いんじゃないかなぁと。
予算もなさそうだしUSB接続の容量大きめHDDで
だいたいの目的は達せられるのではと思うんだがなぁこの場合。
758 :
749 :2006/07/24(月) 04:11:21 ID:wegvkJB70
>ミラーリングの用途としては、必死にdmgにしたものが飛ぶ確率が減るのと、 >読み出しも(CDよりか相当)早くなりそうだし、という事でRAID1が気になりました。 既に指摘されてるように、こういう用途ならミラーリングするシチュでは無いかと思いますです。。 あえてミラーリングを選択する事で無駄なコスト、無駄な負荷を払う事になるような。。 この場合、スナップショット、いわゆるバックアップがベストかと思いマフ。 バックアップソフトを使ってMacを使用しない時間帯に定期的にバックアップするようにしておけば、 手間もかからずよいんじゃないかと。 それでもミラーリングしたい!><なら止めませんけど、ミラーリングは オペミスもミラーしちゃいますし。。そもそもハードウェアRAIDで希望の条件に沿うお手頃なのが無い以上 もう観念したほうが良い気がしマフです^^;
759 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 05:04:38 ID:sNhwHm5cO
ミラーやバックアップも大事だが、肝心な母艦を騙し騙し使ってる気もする。
760 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 10:08:26 ID:giOuaEtW0
761 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 10:54:33 ID:SsaXGwPLP
なんかすごい、押し殺した押し殺した感じのやり取りが続いてるな
762 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 19:42:08 ID:1Ile0zUz0
そしてその母艦をついさっき沈没させた漏れが来ましたよ 泣きて−。
763 :
726 :2006/07/24(月) 20:44:51 ID:w3F2ep6p0
>>750 ありがとうございます。将来IntelMacを買ったとき、本格的に行うときはそれらから選ぼうと思います。
>>752-761 大量のお返事に感謝感激です。
確かに出せなくはないのですが、普通にバックアップするなら1万円も出せば250GBを買える時代に、
そこまで高額なお金を出すのに見合わないと思いまして。。気軽にRAIDするにはまだ敷居が高いですね。
皆さんがおっしゃるとおり、私の使い方にミラーリングは豪華すぎる感じがしてきました。
なのでUSBな外付けHDDに時々バックアップを取ることにします。
定時バックアップですともし作業中に始められた場合、もしうっかりムービー取り込み中だと駒落ちが発生しかねません
ので心配です。作業時間も一定ではないので手動ですかね。。予定表にコンタクトレンズの交換日と同じように、
バックアップする日を作ります。
> ミラーやバックアップも大事だが、肝心な母艦を騙し騙し使ってる気もする。
言われましたね・・・・IntelMac対応のPhotoshopやIllustratorが出たら一緒に買い換えようと思って、
まだ我慢しているのです。中身はCPUとマザボ以外、非純正DOS/Vパーツに入れ替わっています…
764 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 21:47:05 ID:rpTGfxNW0
>>763 どの機種を使っているのか忘れたけど、
PowerMacG4でPCIにUSB2.0のカードをさしていて、
そこにUSB HDDを繋いで使うと、
スリープにこけて強制再起動するしかなくなるから、
気を付けた方がいいよ
全く関係ない機種だったら無視してくれ
765 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 21:58:12 ID:sNhwHm5cO
>>763 制作の核であろうMac本体を騙し騙し使ってると、しまいには自身が騙される。
766 :
名称未設定 :2006/07/24(月) 22:19:02 ID:SsaXGwPLP
面白いこと言おうとしなくてもいい
767 :
726 :2006/07/24(月) 22:38:41 ID:w3F2ep6p0
>>765 すみません、良くわからないです・・・
スリープをさせずずっと動かしていますが、フリーズも全くせず安定度はなかなかです。
768 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 11:36:18 ID:SavFyg870
この質問はこちらで大丈夫でしょうか? Power Mac G3 OS9.04で使っている Buffalo DIU-B120Gの電源とアクセスランプがつかなくなり ハードディスクが認識しなくなってしまいました。 外付けケースを買ってハードディスクを入れ替えれば データーも救えるかもしれないと聞いたのですが 初心者でどんなケースがいいかよく分かりません。 もしよろしければアドバイスお願いいたします。
769 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 13:27:59 ID:hKrrTHc40
関係ないけどOS9.22にしないのには深いわけでもおありかな。 まあ、何れにせよ本体機種、接続方法など書くのが常識だが。
770 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 13:41:30 ID:/OOUb4bt0
>>768 不具合の原因が、ケース・ハードディスク・ケーブル・その他かを特定できないと
その先の対処法も違ってくるし、無駄な時間と出費がかさむでしょ。
予備のケーブルとか(安い原因のものから)試してみれば・・・
起動もしたいならFireWire(IEEE1394)でOS9対応のケース?
771 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 14:04:15 ID:SavFyg870
>>769 様
イースターエッグが残っているOSなので、愛着があるのです。
>>770 様
FireWireやUSBケーブルを替えても、
他のMac(OS10.3.8, 9.2.2)で立ち上げたりもしたのですが、だめでした。
電源ケーブルは、はずせないので試していません。
3日前まで普通に動いていたのですが
先ほど書きましたように電源ランプとアクセスランプがつかなくなり、
電源をONにしてもハードディスクの回転音が全くしなくなったので
もしかしたら電気系統が原因かもしれないのでケースを交換しては?
といわれたのです。
このHDからの起動はしていませんが、
スピードが速いので、できればFireWire対応のケースで
交換できればと思っています。
772 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 14:14:20 ID:hKrrTHc40
ratocのリムバにでもしとけば?あとあと手持ちのHDDが無駄にならないから。
773 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 14:45:25 ID:ViBScypj0
2台目の2.5インチ外付FWケースのオススメ、なんかないですかね? 2台目なので電源(ACアダプタ)がいるんですが、 2.5インチのFWケースはACアダプタは付属していないことがほとんどですよね。 特に持ち歩くわけじゃないので、3.5インチのケースにしといた方が無難ですかね?
774 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 15:25:34 ID:/OOUb4bt0
775 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 16:55:20 ID:6iaRWoYAO
電源内蔵FWケースで、SATA→FWという物あるかな? RAIDやニコイチ系は除きます。
776 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 17:01:07 ID:zQm7yPPf0
>>773 持ち歩かないなら2.5InのHDDの利点はないんじゃない
2.5Inは1GBあたりの単価も高くなるし、速度も遅いしね
777 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 18:11:31 ID:RFOsZEsG0
2.5HDDは発熱少ないのがよいですね。 サーバ系でもSFF(small form factor)つって 2.5インチのSATAとかSASをたくさん並べて RAIDで組むのがだんだん主流になってきてる。
778 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 18:29:39 ID:T9kmZzPr0
>>777 へー。2.5って耐久性だと明らかに3.5に劣るらしいですけど、
サーバなんかでも使われてるんですね。オドロキ
779 :
名称未設定 :2006/07/25(火) 22:06:01 ID:t/DyDeMS0
>>778 同一スペースでのドライブの数が増やせる(故障/交換時の負荷が分散できる)のがメリットなのでは?
故障率が3.5インチドライブの2倍以内でないと割に合わんような気もするが。
780 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 04:36:54 ID:fHMos5Tr0
容量単価より、発熱や騒音が少ないことを重要視する人も少なくないですよ。 容量を必要としないなら、40GBなら3.5でも5000円しますが、2.5でも6000円から買えますしね。 2.5でも1プラッタ80GBのものもポツポツ出てきてますし。 ノートはもちろんですが、小型のデスクトップは2.5インチが多く使われてますから、 使い回しとか考えて2.5インチで揃える人もいるでしょう。
781 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 06:55:33 ID:Snt94FrZP
782 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 09:52:08 ID:eUjFPz4Z0
>>781 >当座の目的は壊れた外付けHDDからデータを吸い出すことなんだから
スレを読み直せ。レス番を正しく読み取れるようになるのが夏休みの宿題。
783 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 13:53:01 ID:y8X74b7I0
>>781 ファンレスなのに筐体がアツくならない奴の方が怪しいケースだぞ?
中のHDDはアッチッチだ
ファンレスならば、
筐体に熱が伝わってアツくなるぐらいのもののほうがいい
きちんと放熱できてるってことだからね
novacのチタンはその点悪くないと思うが
784 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 16:03:20 ID:Snt94FrZP
あ、マジだ勘違いごめん>読み直せ
>>783 novacのチタンちゃんと閉めて使うとHDD温度が50℃越えが多いから開けて半分中身出して使ってる
やっぱりお薦めできない
ファンレスなら空気の出入りする穴がちゃんとついてる製品をお薦めしたい
785 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 18:19:33 ID:fHMos5Tr0
Macでじゃないけど、novacのチタンのはUSBタイプ(廃盤)を定期バックアップ用に使ってます。 アクセスは1日10分だけ。中に入れてるのはSeagateのST540015A(5400rpm, 40GB)です。 電源は丸3年入れっぱなしで異常は起きてませんが、やはり熱いですね。 確かチタンはアルミより熱伝導が悪かったかと思いますが、 空気穴がない密閉状態なのが難点だと思います。片口をメッシュ上にすればいいのに。
786 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 18:49:12 ID:wWgr+qXUO
>>785 ファンレスで3年も持ってるのが意外だけど、
10分間しか使わないのにつけっぱなのも意外
787 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 18:53:10 ID:V27DkvUP0
何種類か使ってみたけどやっぱりファン無しはやめた方がいい。熱い。 ファン無し使うんだったら手動バックアップとかで作業時だけ電源入れるとかのほうがいい。 どうしてもファン無し選ぶならメッシュとか穴があって熱せられた空気が逃げる奴じゃないと。 でも全くトラブル無い人もいるからな。統計とらないとわかんないな。
788 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 19:04:49 ID:GtHV+CKZ0
789 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 19:09:43 ID:xAn2OJTR0
話題がそれるけど、チタンって熱伝導率がよくないんだからケースに採用しても HDの熱が外へ逃げていかないのでは?
790 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 19:39:48 ID:fHMos5Tr0
>>786 Linuxマシンの自動バックアップなので、電源切ってたらマウントできんとです。
バックアップの時だけマウントして、終わったらアンマウントしてます。
HDDはずっとまわってると思いますけど。で、型番間違ってました。ST340015Aですね。
791 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 19:40:45 ID:fHMos5Tr0
かっこいいのはかっこいいんですけどね、Novacのチタン。
792 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 20:12:20 ID:V27DkvUP0
でも、チタンって、今調べたら比熱容量はアルミと同等らしいから ヒートシンクとかに向かないというだけであって、 薄い板のケースではアルミと変わんないんじゃないかな? 金属→空気の熱伝導は接触面積(表面積)に依存するとおもうので。 以上は文系人間の予想なので物理わかる人突っ込んで下さい。
793 :
名称未設定 :2006/07/26(水) 20:47:56 ID:zc+B5Ti1O
熱伝導率、熱伝達率でググれ
794 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 00:10:31 ID:FkijRWvG0
>>571 のリンク先に
熱伝導率が低いけど、昇温しやすくって、フライパンや鍋におすすめって書いてあるんですけど、
結局どっちやねん。
795 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 00:22:52 ID:AiJ9TCMK0
>>794 ・ステンレスの約60%の熱容量
・高い電気抵抗
があるからIHでの昇温が速い。チタン鍋はたいてい薄い鍋肌で
作られてて、直火でもIHでもすぐに加熱/発熱してすぐ素材に
熱を渡す。だから煮炊きの際のエネルギー効率はいいけど、
いっぽうで火や渦電流があたるスポットとそうでない部分との
温度ムラが出やすいので、炒め物なんかだと焦げ付きやすい面も
あると。一長一短。
796 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 00:25:29 ID:aIPob+/t0
アウトドア好きの友達がいたらチタンコッフェルの使い心地を聞いてみな。 最近の軽量命の山用高級コッフェルはチタンばっかだからな 古いものを大事に使う派でもないかぎり持ってるだろ。 チタンは軽くて金属臭くないのでスプーン,フォークには最適で言うこと無しだが 正直調理器具には向かん素材と思う。 閑話休題 現実的冷却にはヒートシンク云々よりもうまく風を送って抜く方が有効だよ。 アルミケース採用の2.5HDD用に4200rpmだったりしたらファンレスで充分な気もするが。
797 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 16:04:03 ID:R+UJFB+n0
798 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 16:15:35 ID:AiJ9TCMK0
安くはないねぇ。しかしOWC Mercuryって未だにこのHDDケースの ガワ使い廻してるのかあ。Firewire 2.5HDDケースが出始めの時期から ずっとあるよね、この楕円柱型。
799 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 16:22:29 ID:xLrthO7jP
ていうかMacにFWが搭載された当初からあったと思う
800 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 22:02:05 ID:8azCKkU60
でも800までついててこの値段なら、そこまで高いとも感じないような…でも800生かせるほど 2.5inchって速かったっけ?
801 :
名称未設定 :2006/07/27(木) 22:14:09 ID:xLrthO7jP
バッファからの読み取りは速いんじゃね? よく使われるキャッシュされたデータへのアクセスが速くなれば体感も速くなる、かも知れない
802 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 01:17:01 ID:euJRzmbP0
秋葉館のAKB35FW8U2-S2てスリープ連動だっけ?
803 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 03:53:46 ID:uw129VBIO
3.5バスパワーのケースって日本に入ってこんね? まぁ代理店があそこだから無理もねーか?
804 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 08:15:46 ID:Ro843Pc80
>>803 そもそもあるの?
バスに流れてるのは確か5Vで、2.5インチは5Vだけ使うから電流が足りればOKだけど、
3.5インチは12Vと5Vを使うから昇圧回路とかいることになるんじゃない?
805 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 12:36:44 ID:wAhSTaVvP
FWのじゃないの? どのみち昇圧回路はいるけど
806 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 18:12:20 ID:XaMenMca0
Novacのチタン(火縄モデル)使ってる。 今のところ問題なく使えてる。起動もOK。 ただこれからの時期、冷房ガンガンに効かさないとヤバイかもな。 俺の場合は定期的なバックアップだけだから短時間の使用だけど 動画やるならファン付きにしとけ。
807 :
名称未設定 :2006/07/28(金) 22:37:43 ID:lV/oTB3Z0
暇だったからテストしてみた HDをほぼ裸族状態にして、温度を測ってみた。室温は25℃くらい ドライブはWD、ケースは恵安、パネル外して裸状態。 電源だけ入れてアクセスはしない状態。 送風は卓上小型で30cm離して送風。 @何もしない状態:51.5℃ Aヒートシンクのせた状態:49.5℃ Bヒートシンクのせて送風:37.0℃ Cヒートシンク無しで送風:39.0℃ AとBの間に越えられない壁が。 つまり外装が何だろうがファン廻さないとあんまり変わらん。 これでケースで覆ったら@より酷いはず。
808 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 00:24:37 ID:RvTmbabS0
外装がひーとしんくに。。
809 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 03:49:17 ID:UxBj+QOt0
>>806 おれも使ってるけど、あんま温度気にする必要ないんじゃないかな
起動ディスクとして2年ほど経つが、いまんとこ大丈夫
仮に外付けケース内が50℃前後なら許容範囲内なわけだし、
裸状態で50℃前後ならケース内の温度も60℃超えることはなさそうじゃないかな
810 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 09:52:39 ID:RX4i28il0
外気温による。
811 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 10:43:25 ID:0lpvYAIa0
50℃が許容範囲? んなアホな
812 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 13:58:19 ID:n4Pk72la0
50℃程度の温度が問題になる部品は電解コンデンサの類いぐらいじゃない?
813 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 14:03:10 ID:8ltEpBvI0
HDは40℃前後に保っとかないと、寿命が縮む。
814 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 14:05:43 ID:AfGK9J5u0
何の法則だっけ? 「温度が10℃高いと故障リスクが2倍になる」
815 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 14:30:37 ID:HYjJuCnn0
質問しなくて良いから
816 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 17:24:18 ID:1zX674KB0
あれにうす あれっちの式っていう化学反応の速度のやつ これを絶縁物の熱劣化に応用して、電子部品の温度と寿命の関係に使ってるっぽ expとかトラウマ発動しそう...
817 :
809 :2006/07/29(土) 19:49:09 ID:UxBj+QOt0
日経WinPCに、HDDメーカーの人の回答があり、
「HDDは60℃以下ならば許容範囲」
と書いてあったので、そう書いたんですけれども
しかし、
>>813 や
>>811 のレスも当然で
「温度の高低に寿命の影響はあるかもしれません」
とも書いてありました
どの温度がベストなのかまでは書いてありませんでしたが
818 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 20:54:58 ID:lY3SYR060
819 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 21:49:11 ID:k7eNZgRb0
>>817 とりあえず俺は46℃前後になるとクーラー入れたりするように気をつけてるよ。
46℃くらいで一度壊れてるから。
おそらくHDDの中の人はエアーフロウが十分になされた状態で60℃といってるんだろうと憶測する。
だが古いMacなんて増設後のエアフロウの事なんて考えてない作りだからね
2ch自作板では40℃中盤から危険域だという事になってた(1,2年前、今は知らん)
60℃なんていったらおそらく鬼のように突っ込みが入るよ。
820 :
名称未設定 :2006/07/29(土) 23:51:32 ID:AfGK9J5u0
その法則に則ると、60℃と40℃では故障リスクが4倍も違うわけだから、 こりゃもうファン付きにするしかないなと。 今月のmacfanだかmacpeopleだか立ち読みしたら、バファロやIOなどのメーカーも 「静音設計」から「ファン付きで長寿命」にシフトしつつあるらしいし。
821 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 00:49:08 ID:ZOTyZtTB0
鬼を見たことがありません
822 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 01:02:39 ID:6bDd/BeB0
鈴鹿とか若林とかいるじゃん。
823 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 02:11:14 ID:BNMOOjo50
>>821 鬼なら今隣の部屋で寝ているけど、
今度見に来る?
824 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 09:46:12 ID:A+MdOzbX0
>>820 故障リスクが4倍って聞くとすげぇ違いに思うかも知れんが
0.01%が0.04%になったところで気にするほどの違いではない
825 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 09:48:32 ID:A+MdOzbX0
>>819 君は30℃で一度壊れたら同じように30℃前後で気をつけるようになるの?w
826 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 10:33:15 ID:RWDgYVxX0
827 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 10:33:58 ID:RWDgYVxX0
828 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 11:36:47 ID:37X+uUdF0
質問です。 PC連動電源でないケースの場合、皆さんは電源をオフにしていますか? それとも入れっぱなしですか?
829 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 12:23:51 ID:xPzpT6bQ0
ちょっとスリープさせる以外は、off
830 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 12:30:01 ID:RWDgYVxX0
PC自体、基本電源落とさない。 HDケースはスリープ対応してない。 HDの電源は切らねばと思いつつ、つけっぱなし。一応ファン付きケースだけど。
831 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 12:34:28 ID:WlkI11QZ0
私のは1年以上付けっぱなしです。Macも電源落としてませんし、スリープもさせてませんね。 少し気になったのですが、外付けHDDのACアダプタ指したままで電源入れてない場合って、電気どのくらい食っているのでしょう? ACアダプタのランプは付いているので多少は消費していると思うのですが、ちょっと気になります
832 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 12:35:00 ID:uaANWaep0
使う時しか電源入れない.
833 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 12:45:22 ID:gRVd3efA0
>>831 Macも電源落としてません
の時点で電気代気にする事も無いと思うんだが...
834 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 13:03:23 ID:WlkI11QZ0
まぁそうなんですが、他の人に聞かれたときに、どう答えようかなーと思いまして。
835 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 13:09:09 ID:RWDgYVxX0
5V-2A+12V-2Aで計算できるんでない? アクセスしてない時はそんなに喰ってないんだろうけど 最大でいくつって言っとけばよろし。 電気のこと良くわからんけど単純計算で34W? 40Wの電球くらいってこと?
836 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 16:09:34 ID:aDKd2UQsP
>>824 その故障率って何に対してなん
時間あたりの故障率かなんか?
837 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 18:57:16 ID:zlbXAj8r0
>>828 連動じゃなくてもスリープ(とりあえず回転止まる)くらいはするから
そのまま
入り切りしやすいところに置いてもないしね
838 :
名称未設定 :2006/07/30(日) 19:54:38 ID:R6UyltV10
俺も。前は手元に置いててわりと頻繁にON/OFFしてたけど、 最近のは大容量でファン必須だから外付けHDD=うるさい周辺機器だから できるだけ離して置いちゃってるな。
839 :
828 :2006/07/30(日) 20:59:29 ID:37X+uUdF0
そうか・・・ 皆割とスイッチ切ってないのね。 オレもそうしよう。 参考になりましたthx!
840 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 15:27:27 ID:dwqgqnod0
FW400で一番速い製品教えてくれ
841 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 15:33:14 ID:RTK06PZB0
恵安は遅い、 とだけ言っておこう
842 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 16:26:20 ID:dwqgqnod0
やっぱOxford911?
843 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 16:35:26 ID:ODBO/d2H0
>>842 最速かどうかまでは知らないが
実績からいって無難な選択であることは間違いないよな。
844 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 20:25:46 ID:cV3iWxoR0
FW400で35MB/sらしいOxford911
845 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 21:46:21 ID:RTK06PZB0
速さってどうやってはかるの? 手動で測って秒数で割ればいい?
846 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 22:11:23 ID:cV3iWxoR0
1GBのファイルをコピーしてみればいいだろ。 何秒かかるか。30秒前後なら優秀。
847 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 22:45:18 ID:RTK06PZB0
>>846 サンクス
やってみた
@デスクトップ→恵安FW400ケース=36秒
A恵安FW400ケース→デスクトップ=33秒
Bデスクトップ→ツインケース=31秒
Cツインケース→デスクトップ=29秒
恵安FW400ケース(WD200Gドライブ回転数不明)
ツインケース(FW800-400変換ケーブル使用、WD160Gドライブ7200回転)
使ったファイル:1020.9MB AIFFファイル
iMacG5 2.0Gh
Cの時で35.2MB/Sかな?
848 :
847 :2006/07/31(月) 23:07:46 ID:RTK06PZB0
連投 恵安ケースについてるUSB2.0で同じテスト デスクトップ→恵安USB=2分00秒 恵安USB→デスクトップ=1分58秒 けっこう差が出た
849 :
名称未設定 :2006/07/31(月) 23:19:50 ID:NqVYvn4j0
おなじHDDじゃなきゃケースのテストにはなんない
850 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 01:37:46 ID:lpyAsxyPP
1Gの空ファイルってどうやって作るんだっけ
851 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 01:47:29 ID:ag7eevnE0
Disk Utilityで1GBのイメージディスクを作る。
852 :
851 :2006/08/01(火) 01:51:29 ID:ag7eevnE0
1GBの.dmgファイルを作る、と言った方がわかりやすいね。 イメージディスクの中がからっぽでも.dmgファイルは容量1GBになるから。
853 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 02:02:04 ID:lpyAsxyPP
にゃるほど 手軽だしあとでやってみっか
854 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 07:38:15 ID:QCHmDZnm0
何故短時間で二度書きするのか ID:ag7eevnE0
855 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 08:50:22 ID:MZ0uvb6h0
2.5インチのケースで2台用の奴ってないかな? 300GBの3.5インチHDDを持ち歩くより、150GBの2.5インチのニコイチを持ち歩いた方が かなり軽そうだ
856 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 09:56:49 ID:tbVDhTMl0
2.5"ケース2個でもさほど変わらんだろ。
857 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 11:59:50 ID:z/Gjuafj0
>>855 ほしいね。
ソフトRAID用(特にミラーリング)にそこそこ売れるんじゃないかなぁ。
片方だけの電源の入れ忘れとか繋ぎ忘れとかの心配がない。
858 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 12:23:11 ID:iLQ1mZdd0
>>855 内蔵ならみたことあるけどね。2.5inch×2で3.5か5inchのベイに
入れるヤツ。
859 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 12:42:13 ID:hiYj14To0
>>847 お前のめちゃくちゃ速いな。
俺のRAIDでも40秒はかかる。
860 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 14:12:19 ID:eQHBUl6q0
S-ATAが4台くらい入るものはないですか?
861 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 14:30:58 ID:mh6sun6M0
862 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 17:38:18 ID:eQHBUl6q0
>>861 ありがとう
まだ結構高いね。苦労と試行の人柱になってみようかな
863 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 18:23:07 ID:/hkmbyL80
864 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 22:09:09 ID:nqkOW5si0
>>862 >玄人
人柱もなにも普通に使えるぞ
>>863 持ってるがFW800で使ってる上に
FW400の他のケースを持ってないので
「最速」かどうかは分からない
望んでるスピードは?
FW400のケースを全部買って比較検討してる人なんかいないだろうから
「最速」って聞かれたって答えられる人はいないと思うぞ
865 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 22:10:58 ID:V9yEXvH60
intelMacのUSBは速いってホント? FW400より速かったりするの?
866 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 22:17:43 ID:lpyAsxyPP
867 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 22:42:15 ID:/hkmbyL80
>>864 持ってるならFW400につないで
例の1GBテストしてみてよ。
お願い。
868 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 23:23:20 ID:M+b/V0pp0
869 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 23:36:25 ID:YcUuGRjx0
>>867 中身のHDDが違うんだから、
テストする意味がないだろ
それに頼み方がなんだか偉そうだな
870 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 23:37:32 ID:/hkmbyL80
>>867 中身も教えてくれたら意味あるだろ。
偉そうだと?
本当にすみませんでした。
871 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 23:38:10 ID:/hkmbyL80
>.>869にだよ。
872 :
名称未設定 :2006/08/01(火) 23:41:33 ID:V9yEXvH60
873 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 00:10:08 ID:X3suH41NP
テストするときはHDD上で自身をコピーするのか?
874 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 00:48:28 ID:URCT2/0i0
そう
875 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 00:49:20 ID:URCT2/0i0
でも内蔵から外付け、外付けから内蔵、もやってほしい
876 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 01:25:07 ID:OETP47z40
>>867 P2P用に常用してるから無理
(1Gのコピーしてる間にもP2Pの転送があるので無意味)
HDDも違うし
>>868 さあ?
「うるさい」の客観基準は?
Quad,玄蔵,dTwinならQuadのファン音が一番大きい
(オレはどれも気にならない)
877 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 01:37:25 ID:X3suH41NP
YANOのMETAL WEAR 120GBモデルをFW800でつないで 1GBのファイルをディスク上でコピーしたとき55秒 PowerBook15"の内蔵HDDにコピーしたとき56秒だったよ 中に入ってるHDDの型番も、採用されてるFWコントローラチップの型番も 調べ方が分からないよ
878 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 01:38:31 ID:X3suH41NP
しまったケースじゃないから外付けHDDスレに書いてリンクしようと思ったのに間違えた
879 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 14:44:43 ID:boodzOS60
素直にHDケースを買えばいいのですが ちょうど壊れた外付け(FW接続)MOがあるので、中のドライブを取り出して コネクターを繋ぎ替えて外付けHDとして使えないものかと思案中なのですが、 問題ないものなのでしょうか?
880 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 16:05:36 ID:lLkX73XF0
たぶん遅い
881 :
879 :2006/08/02(水) 17:36:46 ID:boodzOS60
882 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 18:58:06 ID:tpcvWVFT0
タマにいるよね 独り言の人 ダレにコメント付けてるか分からない人
883 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 19:26:40 ID:kYtBvAbd0
↑ 独り言の人 ダレにコメント付けてるか分からない人
884 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 19:29:01 ID:gU/LzV6a0
自分自身を指して卑下しないでもいいのに それもsageチキンだし
885 :
名称未設定 :2006/08/02(水) 20:10:07 ID:bv26PNTX0
はい次の話題ドゾ
886 :
名称未設定 :2006/08/03(木) 10:27:38 ID:5xx31P7o0
SATAのやつでおススメの製品はありませんでしょうか? 静音重視です。
887 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 04:21:58 ID:pqIyfmss0
dTwinの下段のHDをネジで止める穴がHDの穴と合わないんですが、 他の人もそうですか? 下段はネジ止めてないままなんですけど、大丈夫でしょうか?
888 :
851 :2006/08/04(金) 04:38:28 ID:ye+C+nDC0
>>887 箱を横にしたりしなければ大丈夫じゃまいか?
889 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 18:40:53 ID:EXQfHkFK0
質問ですいません。 iTunesを外付けで使用するためにケースを探してるのですが、何かオススメ無いでしょうか? 希望としてはAuto Power on/off機能が付いたやつがないか探してます。
890 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 20:14:56 ID:0CP2U8sH0
日本語大丈夫?
891 :
名称未設定 :2006/08/04(金) 21:44:44 ID:hVuaYcN40
>>887 ひょっとして上段と同じようにサイドの穴を使おうとしてない?
下段は下側からネジ止めだよ
892 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 18:04:49 ID:rqZKzjfuO
893 :
名称未設定 :2006/08/05(土) 18:34:52 ID:HQ8H4Z3e0
>>891 サイドの穴に付けようとしてました・・・。
下にあったんですね。ありがとうです。
894 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 23:42:58 ID:fnK4/QSq0
G5に内蔵してたSATAのHDDを取り出して Firewire外付けケースに入れようかと思ったのだけれど。 SATA -> Firewire に変換できるケースってほとんどないのね。 秋葉館のオリジナル以外に見つけることができませんでした。 で、しかも高須。 なんかいいアイデアありませんか?
895 :
名称未設定 :2006/08/06(日) 23:51:19 ID:rgNCqKG70
896 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 00:07:23 ID:pRPJCUqc0
897 :
896 :2006/08/07(月) 00:11:06 ID:pRPJCUqc0
補足: RX-3HAってモデルの事ね
898 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 02:36:13 ID:+xKReDr90
899 :
896 :2006/08/07(月) 02:48:19 ID:pRPJCUqc0
900 :
名称未設定 :2006/08/07(月) 17:26:18 ID:jDjsBSch0
900
901 :
名称未設定 :2006/08/08(火) 01:49:55 ID:8xZv3Vgz0
>>898 将来のこと考えたら2台用も悪くないか…と思いながらリンク先を
開いてみました。2万後半ですかorz...
>>899 本当ですね。
無念。
>>896 であげてもらった裸接続用のか、
>>894 さんの変換コネクタかで
検討してみようと思います。
ありがとうございました。
902 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 00:31:40 ID:lRUFNFRO0
RAIDON/STARDOMのU7-1-WAを買いました。IEEE1394接続で、5インチが入るケースです。 普通にHDDを組み込んだかたちだと、アンマウントしてケースの電源切っても普通なんですが、 HDDをリムバに入れて組み込んだかたちだと、アンマウントしてケースの電源切ると 「手順がおかしい」と怒られました。 アンマウントしたあとにリムバのキーロックを解除してからケースの電源切れば何も言われません。 そんなもんなんですかね?
903 :
名称未設定 :2006/08/09(水) 09:59:56 ID:3I+Z/eVU0
リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ リムバ
904 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 00:05:43 ID:nY3gz/oe0
リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル リバブル
905 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 00:10:33 ID:Y+XfJnU40
交換可能 着脱可能
906 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 00:18:55 ID:mEmtOAy50
住み替えOK バブル再来
907 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 04:25:07 ID:FzPinX5jP
借り換え 立て替え 借金地獄
908 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 10:44:21 ID:Cpd0q71R0
ティム クック ティム
909 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 12:08:44 ID:3zfjFFS50
mac → 原田 → M'c
910 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 13:07:52 ID:Z7sI2gY50
911 :
名称未設定 :2006/08/10(木) 13:30:55 ID:FzPinX5jP
セレクション越後屋にあったきがるす
912 :
910 :2006/08/10(木) 13:48:22 ID:Z7sI2gY50
913 :
名称未設定 :2006/08/11(金) 14:22:22 ID:m5ZxywWy0
バカンのフロントアタックFW400ケース、OS9で使ってる人いますか? ところで全面のFWってデイジーチェーン使えないわ、起動できないわで、 何のためにあるのかしら?
914 :
名称未設定 :2006/08/11(金) 17:11:28 ID:OSHyXyvR0
>>913 その名の通り、アタックするためにあるんだろ?
915 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 19:21:23 ID:5mTiNMu00
>>913 Mac OS X 10.2以降。背面FireWireポートからブート可能!前面FireWireポート接続時は起動ドライブとしては使用出来ません
916 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 19:41:52 ID:N34QQVlE0
DV取り込むのに便利ズラ
917 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 21:11:28 ID:QWqQDOrz0
918 :
名称未設定 :2006/08/12(土) 22:14:13 ID:gsCae9Pp0
全角は違うと思うぞ
919 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 12:16:15 ID:OtpATZFs0
結局、SATA装着可、FW400起動+スリープ対応、ファン付き、 っていうのは今のところないのかな? 秋葉のがスリープに完全には対応してないってのがおしい
920 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 14:10:12 ID:67H8A72R0
全角は違うと思うぞ
921 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 19:49:48 ID:Rhh1wB5b0
SATAのHDDならeSATAという選択肢があるから SATA-FWなんてケースは今後もう開発されないんじゃないだろうか
922 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 20:11:57 ID:LR1Iz74O0
つかもうFWにこだわる理由もないだろ、USB2.0でオケ。 と最近思えるようになってきた。
923 :
名称未設定 :2006/08/13(日) 20:25:23 ID:8Bwr+M350
SuperDuper!でクローンしてそのまま外付けブートできれば何だっていいんです。 できないならダメです。
924 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 01:30:43 ID:OUvf5+4c0
USB2.0もなんなんでそろそろUSB3.0かワイヤレスUSB出してくれ。
925 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 01:41:37 ID:9DhHW+Ep0
G5だとFWでないと SATA可はくそ高いね
926 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 02:09:44 ID:frfzaq3z0
「SATA可」って何? つかeSATAいらないってことは スピードは重要じゃないってことだろ? だったらUSB(+ATA)でいい ATAとSATAでHDD本体の値段や流通量に大きな差異があるわけでもなし FW-SATAの存在意義なんてないだろ
927 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 02:14:35 ID:Pd/QWhWV0
MacPro(PowerMac)以外は、FWかUSBで繋げられた方がいろいろ都合がいいかもしれない。
928 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 02:31:30 ID:9DhHW+Ep0
929 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 02:54:00 ID:GaB6fX4o0
>>922 >ないだろ
他のもんならともかくHDはFirewireだろ
USBはFW400と較べても遅すぎ
930 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 05:37:05 ID:frfzaq3z0
>>928 いやQuader
>>929 スピード重視ならeSATAがあるじゃん
>>927 なるほど確かに
ずっと拡張性のある機種を使ってきたから
デフォルトのインターフェイスしか選択肢がない環境には
思いが至らなかった
自分本位でゴメン
931 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 10:22:44 ID:pykSMJpW0
>>926 >FW-SATAの存在意義なんてないだろ
eSATAは標準で付いているMacはないし、
そもそもIntelMac以外はUSBでのブートが不可だからな
他にもG5以前のPowerMacだと、
USB2.0のPCIカードにストレージ桂をつなげると、
スリープ出来ない障害が昔からあるから、
そういった意味でもFWの存在意義はあるだろ
932 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 10:24:25 ID:hlBhq7+S0
933 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 10:42:34 ID:7MfjVskp0
ドザはウザイもんだよ
934 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 11:34:06 ID:9/hDTxO50
速度重視ならeSATA、ブート可ならFW800じゃね eSATA程じゃないがFW800結構速いよ だが高杉だろ
935 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 16:01:55 ID:kIe0t+r6P
喉元過ぎれば熱さ忘れるというか 確かに高いんだが買ってしまえばもう気にならない
936 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 16:09:57 ID:7TS5ShRs0
ドザイ
937 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 17:21:44 ID:UX/TmIWS0
Windowsしか使ったことがない人の特長 ・簡単に外部起動環境が構築できることの利便性がそもそも分からない ・OSXではPDF書き出しが標準で付いていることすら知らない ・QTは複数画面同時に再生できることを知らない 等々 まあ、両方使ってみないと分からないこと多し 現状、FW800で外部起動できるのは、けっこうラクチン まあ、内蔵のシステムメンテ時以外は、あまり使わないけどw
938 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 17:47:06 ID:9/hDTxO50
アプグレカード刺してて熱で動作不安定になるなら 起動ディスクを外に出すのも手なんじゃねーの? 長時間作業してたらHDだって、かなり熱くなるだろ
939 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 17:57:22 ID:OUvf5+4c0
そもそも外付けでブートしなきゃならん意義って何? さっぱり思いつかない。
940 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 18:02:42 ID:5ZkorRlk0
バカンス
941 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 18:12:03 ID:TF1rGrvL0
そりゃ、大学のMacとかどっかのMac使うときに、外付け2.5inchのFireWireなHDDを持っていれば、 どこでも使い慣れた環境を刺して起動ディスクを変えるだけで構築できるわけですよ。ドライバーの問題も起きないし、とても便利です。 出先にMacがあると分かっていればHDDだけ持って行って、本体は家、というのもなかなか楽ですよ。 大学とかで、ソフトが入ってなくて開けないーとか、だからといってソフトをインストールするのが禁じられている場合も これなら別に問題ないですし。
942 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 18:29:30 ID:kIe0t+r6P
そういう自前システムでネットワーク内に入るのはちょっと・・・
943 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 18:32:33 ID:smNrHUp+0
ny玉でデータチュウチュウ吸われないのがええね
944 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 19:04:49 ID:THf34sAL0
945 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 22:52:17 ID:BPAlQBp60
>>937 追加キボンヌ
・全角英数を好んで使用する そのセンスの悪さに脱帽、永遠に仲良くすることは無理
946 :
名称未設定 :2006/08/14(月) 22:58:20 ID:OlKaDhN00
>>945 全角英数使うヤツはWindowsユーザー内でも馬鹿にされてるよ。
947 :
1 :2006/08/14(月) 23:00:27 ID:FvlbncMZ0
サテ、そろそろ次スレPart案でも出してくだされ 4 :名称未設定 :2006/01/12(木) 02:27:28 ID:AAH+zlUL0 スレタイだけど、「4台目」とか洒落こんでホスィかった…。 5 :名称未設定 :2006/01/12(木) 12:09:53 ID:uF+6oeN20 「4箱目」が良かった。 6 :名称未設定 :2006/01/12(木) 23:29:23 ID:kVBM9y/J0 「4代目」がよかった
948 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 01:24:34 ID:kWXHPwGS0
4規格目と書いて、混乱を表す (w
949 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 01:53:34 ID:d7a04lKT0
次は誤だろ
950 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 08:56:06 ID:Bj9mpLa00
>>941 はセキュリティ上問題が多々あるし
そもそもそれが許される環境だとしても
SATA-FWという元々の話題とは関係ないな
別にATA-FWでも問題ない
>>937 >内蔵のシステムメンテ時
DWやTTPを入れたブート可DVDを作るといいよ
昔よりは作るの大変だけど一回ひな形を作っちゃえば後は楽
951 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 10:15:38 ID:O7rvod5E0
>>950 >ブート可DVD
遅くて立ち上がるのまってられません
952 :
641 :2006/08/15(火) 12:25:08 ID:NXTRkVPG0
おすすめのHDD外付けケース 5個入り
953 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 13:13:38 ID:fGcQiy7s0
954 :
名称未設定 :2006/08/15(火) 13:16:37 ID:uhZPOhEz0
>>947 ノーマルなら、5台目
流行に乗るなら、五裸族
980あたりで次スレ以降でよろし?
955 :
名称未設定 :2006/08/17(木) 23:49:25 ID:DCsLj4y6O
>>954 ノーマルなら5箱目じゃないか?
外付けHDDスレならいいけどケースのスレだし。
てか裸族どこで流行ってるんだよw
【FireWire?USB?】【安定?静音?】とかつけないの?
956 :
名称未設定 :2006/08/18(金) 08:10:09 ID:ldi9n0ry0
OwltechのEB3A USB+1394b Combo が¥4300で安いと思い、衝動買いしてしまった。FW800持ってないから、実力がどんなもんか分からない。
957 :
名称未設定 :2006/08/18(金) 08:54:56 ID:SOb511/j0
サブタイイラネ
958 :
名称未設定 :2006/08/18(金) 09:29:51 ID:ogI6B85G0
【安定?静音?】みたいなのはいらんけど 【FW(FIreWire) USB eSATA】みたいなのをつけとくと 板内での検索は楽かなと思う つーことで HDD外付けケース Part5 HDD外付けケース 5代目 [FW(FIreWire) USB eSATA] の二択を提案
959 :
名称未設定 :2006/08/18(金) 09:30:27 ID:ogI6B85G0
× FIweWire ○ FireWire だ
961 :
名称未設定 :2006/08/18(金) 18:43:11 ID:bYIU6Dp/0
スレの勢いも考えずに960で次スレ立てるなんて 仕事人 ◆DJEBELTibQって人は新スレを立てたいだけの人?
962 :
名称未設定 :2006/08/18(金) 23:13:24 ID:7TWVQGA50
963 :
名称未設定 :2006/08/19(土) 01:43:06 ID:TgZcMnSP0
ハァ!? サブタイいらないってのに、その上何だモサモサって 他所モンがしゃしゃりでてきて勝手にいじって立てんじゃねえよ 氏ね 1155882869 は放置即死でよろしく。
964 :
961 :2006/08/19(土) 16:09:14 ID:Cgb8JcbZ0
サブタイはつけたい人もいるみたいだからともかく
勢いも考えずに1週間近く先走って立てられた
1155882869は放置でいいだろうな
(オレは一応
>>958 の後者に1票,
>>948 も面白いけどスレタイに面白さがいるのかという疑問もある…)
次スレは
>>995 でいいでしょ
下手すりゃ
>>998 でも十分
965 :
名称未設定 :2006/08/19(土) 20:23:28 ID:BWH1BDZ20
>次スレは
>>995 でいいでしょ
下手すりゃ
>>998 でも十分
バカですか。
>>980 超えてしばらくすると落ちますが。1000間近になると埋めるバカも出ますよ。
966 :
名称未設定 :2006/08/19(土) 21:31:30 ID:it5B0x3J0
>>980 超えてしばらくすると落ちますが
新機能?
967 :
名称未設定 :2006/08/19(土) 22:19:08 ID:BWH1BDZ20
968 :
名称未設定 :2006/08/19(土) 23:40:59 ID:I6tk/zo8P
だいぶ前からそうだと思った
>>980 超えすると
>>1000 に到達しなくても数日で落ちる機能
あと、スレ立て後規定時間内に一定レスまで達しないと落ちる即死設定が無くなったそうな
969 :
名称未設定 :2006/08/19(土) 23:52:20 ID:a8hV5Il00
さて、そろそろ埋めるか。
970 :
名称未設定 :2006/08/20(日) 11:07:24 ID:6cZUzgAS0
スレチだけど即死無くなったんだ(´・∀・`)ヘー知らんかった
971 :
名称未設定 :2006/08/20(日) 11:12:13 ID:PuAqCm3c0
新スレ行ってやれよ。荒れ気味だから。
972 :
名称未設定 :2006/08/20(日) 12:48:46 ID:HqMtAus20
あれを新スレだとは絶対に認めない。
973 :
名称未設定 :2006/08/20(日) 16:53:55 ID:R1X3TigK0
>>972 何が不満なの。
変な奴が立てたってだけの事?
974 :
名称未設定 :2006/08/20(日) 17:09:55 ID:0bWit0Jt0
スレタイが気に入らないらしい
975 :
名称未設定 :2006/08/20(日) 20:14:16 ID:rD5dXyxI0
おねがいだから彼にえさを与えないでください 複数の板で迷惑被ってるんです ほんとうにお願いします
976 :
名称未設定 :
2006/08/20(日) 20:45:35 ID:F3Yplf/Q0 うそにお願いします