PowerBookG4-12inch Part31

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2006/01/13(金) 02:08:32 ID:B119+SPp0
12歳キタ
953名称未設定:2006/01/13(金) 08:23:23 ID:2D0AEj010
>>937
>小型の受けが悪かったのは2400cのピッチの小さいキーボードだろ。
2400は酷かったね。デザインもApple史の中じゃ思い出したく無い部類。
954名称未設定:2006/01/13(金) 16:25:51 ID:Su4U7qAI0
しかし、12"の小ささを目的として買ってるもれら12"ユーザーにとって、
今回のMacBook ProでPB15"よりも横幅が少しでも長くなったことは、
さらに購入候補から遠ざかっていくわけで・・・
955名称未設定:2006/01/13(金) 17:05:36 ID:bDA4UKOL0
別にいいんだよ、そもそも15インチの時点で候補から外れてるから
そのうちに出るでしょ?っくらいに構えていられる。

かわいそうなのは15インチを検討してたひとだよ
PowerBookにしておくかMacBookProにするか、心中を察するよ
956名称未設定:2006/01/13(金) 17:15:55 ID:7m45zZTF0
>>955
>PowerBookにしておくかMacBookProにするか
CPU以外に対した差がないんだからロゼッタを信用し将来性をとってPro
といけば良いんだがそんなに簡単じゃないんでしょうね。
957名称未設定:2006/01/13(金) 17:54:36 ID:0qmDdRJe0
2400はイBM製と考えてヨカトデスカ?
958名称未設定:2006/01/13(金) 18:12:02 ID:EeG1zdEY0
今俺は
Appleの中の人が12"Macブクプロを今テキトウにセットアップしてテストしてる
姿を妄想している・・・
959名称未設定:2006/01/13(金) 20:25:21 ID:R1Yijl7C0
>>957
許す。2400cの青っぽい液晶もその当時出てたチンコパッドと同じだって。
960名称未設定:2006/01/13(金) 21:10:50 ID:D4zAYaP90
なるほど。IBM製だったからデザインもなんだかダサダサだったんだな。
961名称未設定:2006/01/13(金) 21:11:48 ID:qMqijwz+0
>>956
多分低消費電力のMPUを載せたのが今年中にでるんじゃないかな。
今のはバッテリ全然保たないんじゃない?
他社はバッテリ駆動時間発表してるのに。
962名称未設定:2006/01/13(金) 22:04:57 ID:Su4U7qAI0
つか、おれ、現行12"で困ってないから平気。CINEMA持ってるし。
そりゃ、理想はあるけど。
963名称未設定:2006/01/13(金) 23:27:31 ID:ICqSDHMa0
おれの理想は150センチぐらいの小柄な娘でちょっとドジっこでメガネ
バッテリの持ちはどうでもいいや
964名称未設定:2006/01/14(土) 01:37:26 ID:HyFIemaX0
今回発表を見送った“スゲークールなノート”って、何ダロ?      ・・・ね?
965名称未設定:2006/01/14(土) 01:48:52 ID:LbuApJRd0
iBook後継か
eMateの後継機種
966名称未設定:2006/01/14(土) 01:56:14 ID:LbuApJRd0
Mac mini後継機=インテル+10inモニター付き=カラクラミニ
967名称未設定:2006/01/14(土) 02:13:59 ID:HyFIemaX0
12"か17"?って聞かれて、もっとクールって言ったらしいがCPUの供給不足
で今回は発表見送りだからやっぱノートじゃない?

サブノートクラスか?
968名称未設定:2006/01/14(土) 02:26:40 ID:B4OhvD2b0
おぉ、ヤバスヤバス
15から12に買い換えたのに
MBP15をポチりそうになったっす
なにやってるんだか、俺 orz
969名称未設定:2006/01/14(土) 03:05:52 ID:lYfBNuZ/0
>>957
2400cはIBMのチンコパッド530Csがベースです。
ちなみに漏れは530の先代の230Csを長いこと使てた。

>>963
それ,漏れの妹(藁
970名称未設定:2006/01/14(土) 10:56:37 ID:L0q0/XDt0
>>969
妹さん、バッテリーの持ちが悪いのか?
971名称未設定:2006/01/14(土) 11:11:31 ID:aMO/GjqQ0
クールって発熱が少ないって文字通りの意味だったりして。
972次スレたてますた:2006/01/14(土) 12:16:21 ID:VY/EQY8W0
973名称未設定:2006/01/14(土) 12:35:38 ID:lYfBNuZ/0
>>970
悪い(藁
974名称未設定:2006/01/14(土) 12:39:16 ID:vCXdNBD10
ダディクールな妹のスレはここですか
975名称未設定:2006/01/14(土) 12:45:41 ID:r/PTkl4d0
その妹の心を熱くしてあげようじゃないか
976名称未設定:2006/01/14(土) 12:46:23 ID:Ez+OqqQ30
>>972
次スレは使われてないこっち
PowerBookG4-12inch Part31
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1131793424/

削除願い自分で出せる?
977名称未設定:2006/01/14(土) 13:08:33 ID:DoDRK44Q0
結論
>>969の妹はツンデレ
978名称未設定:2006/01/14(土) 13:17:39 ID:NKzWnA840
オレもこっちに愛着がw
PowerBookG4-12inch Part31
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1131793424/l50
979969:2006/01/14(土) 17:04:04 ID:lYfBNuZ/0
>>977
いや,ただのオタク娘でし(藁
ちなみに妹はiBook G4 12" 800MHz遣とりますw
980?:2006/01/14(土) 17:24:40 ID:VY/EQY8W0
こっちが本スレです(w
旧機種PowetBookG4-12inch Part32憐哀
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1137208524/l50
981名称未設定:2006/01/14(土) 18:38:10 ID:F8r57ZoEo
てか次機種出るのか?
982名称未設定:2006/01/14(土) 19:33:57 ID:YKh8Od8gO
やっぱ2.4inch MacBookPhoneニダ。
983名称未設定:2006/01/14(土) 19:38:17 ID:1JPVvVBx0
MacBook mini
984名称未設定:2006/01/14(土) 19:42:20 ID:VY/EQY8W0
こっちが本スレです(w
旧機種PowetBookG4-12inch Part32憐哀
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1137208524/l50

985名称未設定:2006/01/14(土) 20:24:26 ID:HyFIemaX0
重複も良く無いが、せて使い切るって気もないのかにゃ?

と、梅。
986名称未設定:2006/01/14(土) 20:29:52 ID:1JPVvVBx0
実際今話す事もないでしょ?
MacBook Proの事だったらそっちのスレで話せばいいんだし。
後継となる同等のサイズのノートが出るかどうかも現状では判断材料が無いしね。
987名称未設定:2006/01/14(土) 20:43:42 ID:O4pqfxS10
ここ最近の話題つったらHDDとか光学ドライブの交換ぐらいしか無かったよな
988名称未設定:2006/01/14(土) 21:19:31 ID:9qD5qL180
PowerBook
989名称未設定:2006/01/14(土) 21:36:18 ID:bDx7m6Fp0
関係ないが12"のスピーカー配置がとても気に入ってる
ディスプレイに反射させるなんぞ、並の発想ではないと思う
990名称未設定:2006/01/14(土) 21:45:56 ID:2qDHeN9z0
うん。確かに。iBook 12"と比べると音がどこからでてるか
わかりにくいところがまた素敵。
991名称未設定:2006/01/14(土) 21:58:49 ID:qWI4qObl0
安定指向で円熟の時期に入ったPowerBookG4-12in

これから不具合多発でイベントたっぷりのMac Book PRO
992名称未設定:2006/01/14(土) 22:02:28 ID:O4pqfxS10
>>989
禿同
無駄の一切無いApple史上最高のデザインプロダクトだと思ってる
993名称未設定:2006/01/14(土) 22:09:14 ID:O4pqfxS10
これはCinema繋げてデスクトップにすることを想定してるんだろうけど
ケーブルのインターフェイスが全て左側に配置されているのもポイント高いな
15や17は両側にあるから配線がごちゃごちゃするし
994名称未設定:2006/01/14(土) 22:53:22 ID:S5rR1LnR0
柔な筐体が有名なAlPBの中では12"が一番頑丈ですか?
995名称未設定:2006/01/14(土) 23:30:27 ID:cB2sXMah0
材質が同じなら辺が短い方が強度は高いだろ
996名称未設定:2006/01/14(土) 23:38:00 ID:HyFIemaX0
一応次スレ、どちらかワカランので両方貼っておく

旧機種PowetBookG4-12inch Part32憐哀
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1137208524/l50



PowerBookG4-12inch Part31
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1131793424/l50

ったく。
997名称未設定:2006/01/14(土) 23:40:38 ID:dh0AI3K/0
上のはPOWETスレだからなぁ…
998名称未設定:2006/01/14(土) 23:54:24 ID:HyFIemaX0
気づかなかったw
また懐かしい事を。。。

じゃあ、重複の方を正常消化となるのかね?と書いて一応1,000
999名称未設定:2006/01/14(土) 23:56:47 ID:QcH1Ug3C0
1000なら
1000名称未設定:2006/01/14(土) 23:57:46 ID:/No4a6pv0
ホモセクシャル。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。