Shiira シイラ 6匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
シイラ本家(ダウンロード先)
(p)http://hmdt-web.net/shiira/
HMDT nightly buildについて
mkino氏によるコメントなど日々更新
(p)http://homepage.mac.com/mkino2/index.html
各種アイコンセット
(p)http://hmdt-web.net/shiira/icons/
開発状況詳細
(p)http://hmdt-web.net/shiira/develop.html
バグ報告・要望・応援はこちらで
シイラプロジェクト掲示板
(p)http://hmdt-web.net/bbs/bbs.cgi?bbsname=shiira

関連ページは>>2-7あたり
2名称未設定:2005/10/02(日) 01:45:20 ID:9epvfTwx
過去スレ
Shiira シイラ 5匹目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1110288109/l50
Shiira シイラ 4匹目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1092386195/
[ブラウザ界の]Shiira シイラ 3匹目[革命児]
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1086493113/
【新ブラウザ】Shiira シイラ2匹目【キタ━!!!】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1082634718/
【新ブラウザ】Shiira シイラ【キタ━(゚∀゚)━ !!!】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1081762924/
3名称未設定:2005/10/02(日) 01:45:40 ID:mhSVJy+/
>>1乙です
4名称未設定:2005/10/02(日) 01:46:02 ID:9epvfTwx
バグ報告・要望・応援はこちらで
シイラプロジェクト掲示板
http://hmdt-web.net/bbs/bbs.cgi?bbsname=shiira

Nightly Buildってナニ?
ある程度の進化があった時に随時出されるバージョン。新し物好きには堪らない。
バグや不安定さを抱えていることもあるので、転んでも泣かないこと。
積極的にバグレポートを。
不安な人は安定版を使いましょう。
5名称未設定:2005/10/02(日) 02:15:33 ID:pxsqjp1Z
乙age
6名称未設定:2005/10/02(日) 02:49:44 ID:E5XRIpXL
>>1
(´・ω・`)ぉっ
7名称未設定:2005/10/02(日) 12:04:35 ID:JH9I2+we
>>1
8694:2005/10/02(日) 14:49:57 ID:HW4SYrsD
シイラを使っています。サファリやIEを使ってても同じ現象が出るのですが、
チャットルームに入ろうとすると、「キャッシュ機能をONにしてください」というエラーメッセージがでます。
キャッシュ、ジャバスクリプト、ジャバはONになってるのですが。。
どうしたらよいのでしょうか
9名称未設定:2005/10/02(日) 15:49:46 ID:9WKWDfF5
>>8使用環境とそのチャットのURLは?
10名称未設定:2005/10/03(月) 20:13:59 ID:NNF1AGaM
Infoseek,freshEYE,livedoor,Yahoo
のショッピング用検索エンジンのURLをもし知っている人がいたら教えてもらえないでしょうか?
いろいろやってみるんですがニュース検索になってしまうんです・・・
11名称未設定:2005/10/04(火) 21:02:24 ID:qjD9rB5g
pic.toのページをhtmlで画像付きで保存って出来ないんですか?
12名称未設定:2005/10/04(火) 21:30:50 ID:ORosdAGc
>>11
その組合わせで出来るブラウザってあったけ?
13名称未設定:2005/10/05(水) 03:38:59 ID:uR+7VSuF
>>12
FIREFOX
14名称未設定:2005/10/05(水) 20:01:33 ID:p1VhtwLR
答え出たジャンw
15名称未設定:2005/10/05(水) 22:32:44 ID:wTFsvg3y
flashgotがシイラに入ったらエロ環境は完璧な気がする
16名称未設定:2005/10/06(木) 04:59:33 ID:n0x5omnv
エロには… 正直curl
17名称未設定:2005/10/06(木) 11:44:13 ID:nz/h7eF/
エロはどうでもいい
18名称未設定:2005/10/06(木) 12:00:45 ID:IDAIoRAX
gif停止機能つけてほしい
19名称未設定:2005/10/07(金) 09:42:30 ID:UJFzdPt3
mkino様へ届けておくれよwebフォームの記憶!!!あれはいいモノだ
ぬぉおお!!!!!☆ドカーん
20名称未設定:2005/10/09(日) 17:57:24 ID:m5X/ajNE
シイラ Nightly 051009
Shiira051009.dmg (2.5 Mb)
システム条件
Mac OS X 10.3.9以降
最新版の変更点
アイコンをアップデート
サイドバーのパネル選択 UI を変更。縦タブ
RSS 実装中

アイコンの色が変わってるYO!
21名称未設定:2005/10/09(日) 18:02:53 ID:MaOcvxcy
>>20乙だがや
22名称未設定:2005/10/09(日) 18:08:37 ID:XVBatSdY
乙!
23名称未設定:2005/10/09(日) 19:02:27 ID:SeRP4Zu/
魚全体に紫斑が出とるw
24名称未設定:2005/10/09(日) 19:23:03 ID:FUgxBf4z
10.3.9 だとソースを見ようとするとかならず落ちる。
ずっと前から指摘されてるのにどうして直さないのはなぜ?
25名称未設定:2005/10/09(日) 19:30:07 ID:bUraOds6
gifアニメ止めてよー
26名称未設定:2005/10/09(日) 19:41:31 ID:s1DfqQhI
アイコンの色は、魚が青で背景がグレーだといいな。
27名称未設定:2005/10/09(日) 20:50:41 ID:IY2vH0ar
うーん。何故、紫?
28名称未設定:2005/10/09(日) 21:09:06 ID:lltXn4cT
Shiiraのアイコンについてはなんかもう、

いいじゃないの魚ならば

と思ってます。
29名称未設定:2005/10/09(日) 21:20:18 ID:qdn9ji6x
パープル。いいセンスしてるとおもうぜ?
30名称未設定:2005/10/10(月) 00:51:43 ID:cUU2r2O/
なんかめちゃくちゃメモリくうね
起動しただけで80MBメモリ食ってる
31名称未設定:2005/10/10(月) 02:34:39 ID:gsPN6suX
サイドバーがまたグチャグチャになってしまった…
32名称未設定:2005/10/10(月) 03:38:11 ID:C41Wur8c
前のより100倍カッコイイじゃん
33名称未設定:2005/10/10(月) 04:58:50 ID:UHQymXjx
>>30
同意。
いい加減、もっと軽くしてくれないかな?
1.1使え!とかはない方向で。
正直なとこ、TigerをPB G4/1Gで動かしてる俺にとってはちとつらい。

軽く、早く、使いやすく、+αなシイラに期待。
34名称未設定:2005/10/10(月) 05:57:00 ID:HZFxQTRG
>>33
さらに禿同
ページ遷移エフェクトができたころから重い傾向
頼むからなんとかしてくれと叫びたい気分でふ
35名称未設定:2005/10/10(月) 10:21:31 ID:xYLk3eo3
要望なら本家でいえばいいのに
36名称未設定:2005/10/10(月) 13:06:20 ID:cUU2r2O/
>>33
メモリ 1G でもきついんですか。それはきついですね。
うちはPB G4 でメモリは 512MB
3733:2005/10/10(月) 14:33:38 ID:UHQymXjx
・起動時
・何もない状態からドックのアイコンをクリックして新規ウインドウを開くとき
・終了するとき

激重です。


ちなみにPBG4/1G メモリは1GB
HDDは純正の5400rpmなんで今日7200rpmに換装して試してみる予定。
38名称未設定:2005/10/10(月) 14:39:23 ID:wzVF2TAu
パンサーだと37MB使用してる。
39名称未設定:2005/10/10(月) 18:39:17 ID:vlpqXfQD
シイラが落ちてから、PCの調子が悪くなりました。
そのせいで、再インストールするハメになったのですが、
シイラになにかあったのでしょうか?単なるメモリ不足ですか?
40名称未設定:2005/10/10(月) 19:24:51 ID:KVwLsG83
んなもん知るか、って感じかと思います
41名称未設定:2005/10/10(月) 22:12:37 ID:cfMFzFNN
シイラは今食欲旺盛な時期なんだろ
42名称未設定:2005/10/10(月) 22:28:01 ID:1dwlg3HN
脂がのってます。
43名称未設定:2005/10/11(火) 00:28:53 ID:KwY/HX0h
更年期でイライラしていると言ってます
44名称未設定:2005/10/11(火) 02:17:45 ID:j8x5IAeX
そろそろ産卵の時期なんじゃないでしょうか。
45名称未設定:2005/10/11(火) 11:18:24 ID:bZSx8q04
OS10.3.9ですが、シイラ1.1はメニューが全く反応しません。
safariは1.2です。1.3にすると文字列がバグるので1.2のままです。これが原因ですかね。

シイラ0.9.3は問題ありません。
46名称未設定:2005/10/11(火) 11:37:35 ID:c3gJf7pu
パンサーでもRSS使えるようにして下さい
47名称未設定:2005/10/13(木) 09:22:21 ID:K+LQAhBU
build051013

キタコレ
48名称未設定:2005/10/13(木) 12:26:05 ID:ELKEDBJj
build051013 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
●タブスタイルを変更したときに、サイドバーのタブ表示が乱れる問題 の修正
●タブをダブルクリックしたときに、再読み込みが行われない問題の修正
49名称未設定:2005/10/13(木) 15:29:54 ID:hrsLQ8oQ
だけど重杉
safari起動するのの4〜5倍の時間かかる
50名称未設定:2005/10/13(木) 15:41:28 ID:PdOVc0ee
まあ確かに重い
どこを改善すれば軽くなるのやら
51名称未設定:2005/10/13(木) 18:28:46 ID:fNAnt3BA
シイラは発表当初からずっと使ってたけど、
いつしかSafari+SafariStandに移行してしまったよ…
軽くなったら帰ってきます
52名称未設定:2005/10/13(木) 23:44:19 ID:KvwKw67B
シイラ発売当初からずっと使ってたけど、
いつしかCamino&Firefoxに移行してしまったよ...
軽くなったら帰ってきます
53名称未設定:2005/10/13(木) 23:51:16 ID:jjybk4SX
>>52
折れはシイラ買った覚えないぞ。
54名称未設定:2005/10/14(金) 00:40:32 ID:UzHW1h4V
軽くて速いのなら買ってもいいんだけど・・
55名称未設定:2005/10/14(金) 01:07:58 ID:Won/45Ey
俺もドネーションしてもいい。
ただし、今の機能の大部分を維持しつつ、サファリぐらい軽くなったらの話。
こんなに重くては快適とは言い難い
56名称未設定:2005/10/14(金) 01:09:18 ID:f4sYqFhB
>>54
もうむり。
詰め込みすぎだよ。
モジラからfirefoxが出たように、
機能削除版の別物が出てくるのを待つしかない。
57名称未設定:2005/10/14(金) 01:22:11 ID:f4sYqFhB
入れ替えられるタブと隠れないタブ。
精度の高い日本語判別とPantherでRSSの定期購読が有れば良いだけなのに。
58名称未設定:2005/10/14(金) 01:36:02 ID:UzHW1h4V
なんかシェアは二の次で
開発意欲を優先してる希ガス
59名称未設定:2005/10/14(金) 13:31:50 ID:dOduDGJZ
別に重く無いぞ?
お前ら何で動かしてんの?
60名称未設定:2005/10/14(金) 16:04:01 ID:Won/45Ey
>>59

俺はPBG4 1Gの17inchメモリ1GB

PBG4 1.5Gの12inchメモリ1.25GB
共に10.4.2でNightly 051013

起動時、終了時、ブックマークバーにあるフォルダを開く時、何も無い状態で新規ウィンドウを開く時
とても重い

webブラウザごときでG5必須とはむかつく
61名称未設定:2005/10/14(金) 16:22:03 ID:wCGyzTiw
10.39もサポートしてくってんだから
古いハードでの動作環境にも対応してほしいっす
62名称未設定:2005/10/14(金) 17:09:25 ID:e2tN+epn
>>60
俺はQS1.4G改でメモリー1.5GBだけど、
別にそれほど思いと思わないけど。
まあ、その辺は人それぞれか。
63名称未設定:2005/10/14(金) 18:16:38 ID:0LxSKJ0/
>>60
QS733、メモリ1G、10.4.2なんていう貧弱きわまりない環境でNightly 051013
を使ってるけど重いなんて感じた事無いなあ。
64名称未設定:2005/10/14(金) 18:21:06 ID:pIhHSw6c
G4 AGP 400Mhz メモリ1G 10.3.9ならわかる
起動がめたくそ重かった。起動してしまえばそれなりに快適だったんだけど…

そんな私は自環境でも軽かった頃のシイラをしのびつつ、Opera。
65名称未設定:2005/10/14(金) 18:39:03 ID:oQ5fUhae
PBG4/500 メモリ384 10.3.9
シイラ起動に15秒かかる。
サファリ1.3.1だと12秒。
こんなじいさんもいるってことで
66名称未設定:2005/10/14(金) 19:57:16 ID:CYgIkBw/
アプリケーションアイコンがどんどんキモくなっていってるね。
今度はピンクかよ。。。
67名称未設定:2005/10/14(金) 20:07:03 ID:NPdeAP6/
個人的には「白い地球をバックに泳ぐ緑のシイラ」アイコンが一番好き
68名称未設定:2005/10/14(金) 22:47:14 ID:GHGX1SKf
重すぎ
こんな糞ブラウザ2度と使わねーよm9(^Д^)
69名称未設定:2005/10/14(金) 23:33:07 ID:dOduDGJZ
糞なのはお前のMacだよクサ蔵m9(^Д^)
70名称未設定:2005/10/14(金) 23:39:00 ID:f4sYqFhB
iBook933。Safari+Standのほうがストレス有りません。
71名称未設定:2005/10/15(土) 00:27:43 ID:84LMquK+
重すぎ
こんな糞ブラウザ2度と使わねーよm9(^Д^)
72名称未設定:2005/10/15(土) 01:19:06 ID:iaZaEpEa
糞なのはお前のMacだよクサ蔵m9(^Д^)
73名称未設定:2005/10/15(土) 01:22:57 ID:idx2HleS
広告ブロックで独自色を出すのはどうかなあ
メーカー製のSafariだとやりにくいだろうし?
74名称未設定:2005/10/15(土) 01:31:09 ID:oJ0VJyYg
>>73
それいいね!
75名称未設定:2005/10/15(土) 02:46:28 ID:uint/8UB
重すぎ
こんな糞ブラウザ2度と使わねーよm9(^Д^)
76名称未設定:2005/10/15(土) 03:00:38 ID:oJ0VJyYg
どん子
分かったから
もう寝なさい
77名称未設定:2005/10/15(土) 03:32:22 ID:uint/8UB
     _____   _,,..,,,,_   スーーーーーーー
    /|:::::::::    / ./ ,' 3  `ヽーっ =-_
  /  |___/   l   ⊃ ⌒_つ  = -
/  /    /     `'ー---‐'''''"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
    /|:::::::::    /
  /_,,..,,,, __/ スポンッ
/./ ,' 3 `ヽー/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
78名称未設定:2005/10/15(土) 04:02:16 ID:LWLC5ulg
何度も指差すな!
7960:2005/10/15(土) 04:53:47 ID:pKb4V8x9
起動
safari:1秒かからず
シイラ:4秒ちょっと

終了
safari:即
シイラ:5秒

たしかに起動に15秒もかかってしまう人よりは早いけど
やっぱもたつき感は否めない
80名称未設定:2005/10/15(土) 13:27:44 ID:Bydq8hJj
重すぎ
こんな糞ブラウザ2度と使わねーよm9(^Д^)
81名称未設定:2005/10/15(土) 13:53:05 ID:XYXiGfLD
...ていうかブラウザって起動しっぱなしにするひと少ないのかね?

漏れは再起動時以外ずっと立ち上げっぱなしだから気にならんのだが。
まぁ一応G5ではあるんだが。

で、起動時間をみてみた。
Safari 1-1.5ホップ
Shiira 2ホップ
ですた。
82名称未設定:2005/10/15(土) 14:26:22 ID:aNa+hR8b
>>81
あまりいないと思う。
キャッシュが膨らむし。
83名称未設定:2005/10/15(土) 14:35:24 ID:v5fRUBrC
シイラを起動しっぱなしでスリープから復帰するとたまに固まる
84名称未設定:2005/10/15(土) 15:01:29 ID:F+AwXPXI
>>82
そうなの?
俺は常に三つのブラウザー(Safari、シイラ、Camino)が起動しっぱなし。
キャッシュはそんなに気になるかな?
85名称未設定:2005/10/15(土) 16:06:43 ID:M6RB6Jyg
重すぎ
こんな糞ブラウザ2度と使わねーよm9(^Д^)
86名称未設定:2005/10/15(土) 16:09:04 ID:v5fRUBrC
どん子
わかったら
おやつ食べてきなさい
87名称未設定:2005/10/15(土) 17:27:30 ID:GG45rJuq
他に軽いブラウザがあるから、どうしてもシイラを使わなくなってしまう
どうしても使いたいというほどの機能も無いしね
88名称未設定:2005/10/15(土) 17:45:58 ID:LUa3BuQP
>>82
俺もSafariとFirefox起動しっぱなし (以前はシイラも)。
SafariはFlashのあるページから移動するとよく落ちるけどね。
シイラは起動しっぱなしにしてると、キャッシュのウィンドウ
がすごいことになって面白かったw
89名称未設定:2005/10/15(土) 17:50:19 ID:cX9Ptuwa
yosemite300mhzで使ってるよ
os3.9 メモリ192mb
4秒位で起動する
サファリと変わらない
90名称未設定:2005/10/15(土) 19:34:22 ID:D03LivS2
重すぎ
こんな糞ブラウザ2度と使わねーよm9(^Д^)
91名称未設定:2005/10/15(土) 20:01:27 ID:t5cp/1of
糞なのはお前のMacだよクサ蔵m9(^Д^)
92名称未設定:2005/10/15(土) 20:23:56 ID:z+KvzCk8
PowerMac G5 Dual 2GHz
重すぎ
こんな糞ブラウザ2度と使わねーよm9(^Д^)
93名称未設定:2005/10/15(土) 20:42:32 ID:UcJmWNE8
ま、趣味でやってることだからね...

細かい高速化やバグつぶしよりは
誰も作ったことの無い機能を試してみたりする方が楽しいもんな
94名称未設定:2005/10/15(土) 20:58:39 ID:IJt3v8Lk
細かい高速化なら一生使いません

重すぎ
こんな糞ブラウザ2度と使わねーよm9(^Д^)
95名称未設定:2005/10/15(土) 22:24:44 ID:QH1fxfLI
G5  2Ghz 
メモリ4GB
10.4.2
起動時間はSafariが2秒、シイラは3秒といったところ。全然重くないけど。
96名称未設定:2005/10/15(土) 23:27:11 ID:NMWr6sxU
シイラスレってこういう変なアンチが定期的に湧くなあ。
97名称未設定:2005/10/16(日) 00:14:01 ID:znyuYgk6
重すぎ
こんな糞ブラウザ2度と使わねーよm9(^Д^)
98名称未設定:2005/10/16(日) 06:04:43 ID:J3U8Fqfn
重い一人なんだけど、

制作側でなくて俺自身ができる軽くさせる方法ある?

例えばブックマークやブックマークバーの登録数が大杉だから重くなってるとか。
もしくはプラグイン関係とか。
99名称未設定:2005/10/16(日) 06:18:26 ID:Z5/rOl0G
昔のバージョンへ戻す
100名称未設定:2005/10/16(日) 15:21:54 ID:K9f4COBA
高速なマシンに乗り換える。
101名称未設定:2005/10/16(日) 15:27:17 ID:Q7P/3vN9
>>100
本末転倒。
102名称未設定:2005/10/17(月) 08:48:20 ID:NlvGJ26g
重すぎ
こんなファッキンブラウザ2度と使わねーよm9(^Д^)
103名称未設定:2005/10/17(月) 10:23:47 ID:glHPnTp2
もう〜 病院内はモバイル禁止って何度いったら
今度やったら筋弛緩剤を打ちますからね
104名称未設定:2005/10/17(月) 11:31:20 ID:LCrePoa7
重すぎ
こんなファッキンブラウザ2度と使わねーよm9(^Д^)
105名称未設定:2005/10/17(月) 11:51:20 ID:mwacpMyQ

     ∧__∧   ∩__∩
     (^u^ ∩ ∩o^v^) ))  ハイハイ、ワロス!
   + (つ  丿ヽ    つ
   (( (__つ 丿 (__つ 丿))
     + し'    し' 
106名称未設定:2005/10/17(月) 12:39:43 ID:+MW6gKIi
メモリーとキャッシュの設定を
かなり多めに設定汁と少し幸せになれます(´・ω・`)
107名称未設定:2005/10/17(月) 16:55:08 ID:gp1R4ixV
> メモリーとキャッシュの設定
みんなどのくらいに設定してる?
俺はメモリキャッシュ20.02MB
ディスクキャッシュ30.07MB
108名称未設定:2005/10/17(月) 17:31:39 ID:n8ME7m/H
折れ
メモリキャッシュ10.16MB
ディスクキャッシュ49.07MB
109名称未設定:2005/10/17(月) 22:01:12 ID:fxkeSjXN
キャッシュを大きくするほど、終了時間が長くなったりしない?
110名称未設定:2005/10/17(月) 23:05:16 ID:gp1R4ixV
>>109
そこのところ詳細キボン
111名称未設定:2005/10/18(火) 07:03:59 ID:rBmVGbsT
>>109
なるなる
112名称未設定:2005/10/18(火) 15:25:48 ID:sQcboI9d
>>109

それって「終了時に全てのキャッシュを削除」にチェックいれてるからでは?
113名称未設定:2005/10/18(火) 18:26:15 ID:wsad7YOk
サイトチェック付いてないのが辛いなぁ。
コレを理由に他のブラウザが手放せない..
114名称未設定:2005/10/19(水) 06:47:21 ID:p2qWlRXr
メモリ使用量がそんなに溜まってなくてもやたらとディスク使用量が膨らみます
115名称未設定:2005/10/19(水) 13:18:42 ID:hEw6uBE0
流石に重くて辛くなってきたよ
そろそろサファリに戻るか
でもブックマーク移動がまんどくさい・・・
116名称未設定:2005/10/21(金) 20:03:58 ID:DrV5gzKs
このブラウザはサファリより速いの?
117名称未設定:2005/10/21(金) 23:53:55 ID:98NHe7N8
確かにアイコン変わってから重いね
118名称未設定:2005/10/22(土) 04:17:45 ID:KSAFymEM
とりあえず俺が確実に遅いと感じられるようになった次期はrss搭載してからかな。
いや、もう少し前かも知れない。
119名称未設定:2005/10/22(土) 12:56:56 ID:7Ruq/P8Q
Safariの方が落ちにくいし良くなっちゃった気が…
120名称未設定:2005/10/22(土) 14:53:02 ID:KSAFymEM
シイラを友達に紹介しまくってきたシイラ擁護派だった俺も、
最近じゃ重いし、safari standで事足りるようになってきた。

やはりmkino<hetimaといった感じかな
121名称未設定:2005/10/22(土) 15:27:30 ID:nRQlE/53
もう少し待て。
122名称未設定:2005/10/22(土) 15:41:09 ID:LloEVXKg
もう待てない。
Operaも良くなってきた。
123名称未設定:2005/10/22(土) 16:01:57 ID:PMuWGkNg
pic.toのページのすべてを保存出来るようにしてほしい
124名称未設定:2005/10/23(日) 07:40:50 ID:3mRqkjeB
英語化するにはどうすればいいんでしたけ?
125名称未設定:2005/10/23(日) 07:57:37 ID:AQW3JI0+
シイラはやっぱりダイエットが必要かな
126名称未設定:2005/10/23(日) 11:04:52 ID:/SJ8lp5j
operaは無しwwwwwww
127名称未設定:2005/10/23(日) 14:20:25 ID:iRL5aci3
それでもやっぱりシイラが好き。
128名称未設定:2005/10/23(日) 15:00:16 ID:/hcDfvJT
いや。ホントOpera悪くないよ。
てか、今の状態ならシイラよりOpera使っちゃうな。
129名称未設定:2005/10/23(日) 17:43:41 ID:l8jlilZx
重くなってからシイラの売りが無くなったからね
130名称未設定:2005/10/23(日) 17:50:23 ID:WkFoJQXO
>シイラプロジェクトの目的
>シイラに、Safari 以上の完成度と安定性を持たせ、Firefox をしのぐ
>機能を実装し、Mac OS Xとの親和性を強調して、シェアの拡大を
>目指します。Web ブラウザという、毎日使うツールを見つめ直して、
>インターネットとのつながり方を変えていきます


軽さ、っつーのはもう目指してないのかもわからんねぇ……
131名称未設定:2005/10/23(日) 20:03:40 ID:D525HDmq
>Mac OS Xとの親和性を強調して

とゆうとシームレスに馴染む意味だと思うんだけど
OSにはそうでも個々のハードまでは知らんてかorz
132名称未設定:2005/10/24(月) 23:22:30 ID:SU/qs/uH
シイラ。頼むから丸々肥らないでくれ!
133名称未設定:2005/10/24(月) 23:55:08 ID:ZtwEi16D
シイラは、
ボタン長押しでコンテクストメニューが出るところが、
非常に気に入ってます。

他のブラウザ、もしくはプラグインで、
長押しに対応できるものってありました?

FinderPopを愛用してた & 現在PowerBookなので、
長押しは、いまだに必需品。
134名称未設定:2005/10/25(火) 00:55:56 ID:HkexLg5f
>>133
モジラ系は全部出来ると思うけど。
135名称未設定:2005/10/25(火) 01:09:01 ID:93Kh9JiH
正確にはできるようになった
136名称未設定:2005/10/25(火) 01:15:57 ID:W5btmcwQ
>>134
そうでしたっけ?

XULがもっさりなので、
選択肢から外していました。
Geckoは好きなんだけど。

とりあえず、Thanks.
137名称未設定:2005/10/25(火) 01:17:50 ID:clRKvNRp
Finderがもっさりだから、ちょっとやそっとのもっさりは気にしなーい。
138名称未設定:2005/10/25(火) 01:19:29 ID:93Kh9JiH
>>136
Camino以外なら長押しできる
139133=136:2005/10/25(火) 01:29:48 ID:W5btmcwQ
>>138
元Caminoユーザーでした。
長押しに惹かれてシイラに switch。
140名称未設定:2005/10/25(火) 01:36:45 ID:93Kh9JiH
>>139
たぶんFirefox1.5Beta2に限り気に入るよ


141名称未設定:2005/10/25(火) 01:53:51 ID:W5btmcwQ
>>140
Thanks.
試してみます。

シイラって、
やっぱりだめなのか... orz
142名称未設定:2005/10/25(火) 02:13:38 ID:93Kh9JiH
>>141
駄目じゃないが最新ナイトリーはちと重めだからね>シイラ
beta2に限りシイラによく似たタブの仕様になってるから気に入るとおもうです
推測ですがシイラでは長押し>新規タブ
を常用されていたんじゃないでしょうか?
シイラだとリンククリック連続では二つ目のタブが入れ替わってしまう
危なっかしい仕様ですよね?

その点beta2ではクリックで安心して新規タブ
を開けますよ(いつかシイラも同じになってほしい)


143名称未設定:2005/10/25(火) 03:56:08 ID:XmvMScH6
Java Embedding Plugin 0.9.5
http://javaplugin.sourceforge.net/

>Safari以外のWebブラウザーで最新のJAVA環境を利用できるように
>するプラグイン。[フリーウエア]

これってシイラはどうなの?
144名称未設定:2005/10/25(火) 06:38:57 ID:SgHIvUAS
>>143
そのページの説明の仕方が良くないね。
Appleは2種類のJava環境を提供している。最新版の1.4と一つ前の1.3.1(だったかな?)。
純Cocoaブラウザ(Safari/シイラ/OmniWeb)だと前者の環境にネイティブに対応しているから、
黙っていても1.4を利用するようになっている。
ところが内部がCarbon環境だったりすると、1.4がネイティブに利用できないわけ。
Firefox/Opera/IE/iCabはもとより、Cocoaで書かれていても内部にCarbon/Cocoaの
ハイブリッド部分を残すCaminoも1.3.1があてがわれてしまう。
くだんのプラグインは、後者の環境でも1.4を利用できるようにするためのものであって、
シイラには全く不要なものだよ。
145143:2005/10/25(火) 16:00:44 ID:XmvMScH6
>>144

丁寧な解説トンクスヽ(´ー`)ノ十分理解できたよ。
146名称未設定:2005/10/26(水) 10:11:14 ID:92QxaS70

Nightly 051026キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

・RSSの自動更新と、古い記事の削除機能を実装
・RSSの再読み込みボタンと停止ボタンを実装
147名称未設定:2005/10/26(水) 10:28:46 ID:HLGTZfB9
早くダウンロードパネルにドラドロでダウンロード。。。。。
148名称未設定:2005/10/26(水) 12:17:30 ID:RcQkqe3Z
なんか起動時と終了時
若干軽くなったようななってないような?
どう?
149名称未設定:2005/10/26(水) 15:59:38 ID:YOlVkHLi
シイラってやっぱり駄目だな。。
150名称未設定:2005/10/26(水) 18:41:17 ID:urTgDEsp
>>144
CarbonだのCocoaだのじゃなくてWebcore使用してるかどうかじゃないのか?
どうでもいいけど。
151名称未設定:2005/10/26(水) 23:18:25 ID:Pksh3ddo
>>150
ちがいます。
152名称未設定:2005/10/27(木) 02:01:43 ID:do5SIqlO
>>151
そーなんだ。
153名称未設定:2005/10/27(木) 03:24:33 ID:QqHFsuB9
ダウンロードしたら日にちでフォルダに分けてくれる機能が
safariに無い限りずっとシイラだな
154名称未設定:2005/10/27(木) 03:34:39 ID:SeEao0w9
収集にはシイラ..._〆(゚▽゚*)
155名称未設定:2005/10/27(木) 03:37:06 ID:rZUo96wf
>>153
つ SafariStand

その機能をシイラに実装したのは
実はSafariStandの作者のヘチマさんなのだが。
156名称未設定:2005/10/27(木) 03:56:00 ID:cQwz0wzw
まあまあ,そこはry
本人が使いたい方を使えばいいのだし
157名称未設定:2005/10/27(木) 16:14:29 ID:A12OqfYv
シイラを入れてみたんだけど、既定のブラウザっていうの?
標準で立ち上がるブラウザをシイラに変更するにはどうすれば良いの?
158名称未設定:2005/10/27(木) 16:28:16 ID:4JNuwiWq
>>157
サファリの環境設定をチェック
159157:2005/10/27(木) 16:32:17 ID:A12OqfYv
>>158
お、ありました!ありがとうございます。まさかSafariにあるとは。
160名称未設定:2005/10/27(木) 16:40:22 ID:AT6GOLt2
いったい何回ループさせれば・・・
161名称未設定:2005/10/27(木) 19:37:24 ID:G3g509f3
Nightly 051027キテル━━━━(・∀・)━━━━!!!!!!
・検索エンジンフィールドにファビコンを表示
・Quartz Extremeに対応していない機種では、環境設定のページ エフェクトの設定の横に、
 注意書きを表示
・環境設定のRSS記事の削除ボタンが機能していない問題を修正
・期限が切れている証明書のサイトにアクセスしたときに、もとのペー ジに戻ってしまう問題の修正
・メタル表示のときに、ステータスバーをエッチング表示
162名称未設定:2005/10/27(木) 19:44:09 ID:oHhmeIYR
使ってみた物のsafariからうつるのにやや躊躇しちゃうね。
163名称未設定:2005/10/27(木) 19:47:47 ID:wXaF3Xi4
Tiger買うつもり無いから、Pantherの俺としてはSafari 2 と同等の機能と性能を装備してくれたら
嬉しい。
164名称未設定:2005/10/27(木) 19:58:18 ID:do5SIqlO
核の部分がSafariと共通だから無理なんじゃないのか?よくわからんけど。
165名称未設定:2005/10/27(木) 21:23:01 ID:PcDi/+ZA
Operaは速いけどブックマークの管理に欠陥があるし、すぐ落ちる。
Firefoxは安定してるけど重い・・・
シイラはバランスよくできてると思うよ。
166名称未設定:2005/10/27(木) 21:55:37 ID:6ZMK7B0u
そろそろgifアニメ止めてくれると信じてる
167名称未設定:2005/10/27(木) 22:02:46 ID:5BUbKqaa
>>166
RSS完成後にやってくれる予感
168名称未設定:2005/10/27(木) 23:26:37 ID:+R1Eihls
Gifアニメくらい許してあげればいいのに、けつの穴の小さい方々だ。
そもそも止めたいくらいうざいGifアニメを使ってるサイトは他の要素もうざいだろうから
もう行かなきゃいいのに。
169153:2005/10/27(木) 23:30:51 ID:5d+Q6mJ8
>>155
ありがとう。
君のおかげで僕はシイラを手放す決意が出来ました。
170名称未設定:2005/10/28(金) 01:13:55 ID:9CUZeZeP
立ち上げるとRSSなんとかっていうプロセスが常駐して激重に。
なにこれ?
171名称未設定:2005/10/28(金) 02:44:12 ID:1gqTYC6s
シイラは安定してないし重い
Operaは早いし落ちにくい
Firefoxは重いけど機能が満載で安定している

どれも俺の環境で使った結果
172名称未設定:2005/10/28(金) 02:48:38 ID:c2Gy1OMs
>>171
アンタは俺か!?
173名称未設定:2005/10/28(金) 02:53:14 ID:2k39yBec
火狐もG4、G5最適化バージョンだと結構軽い。
問題は普及率の割にサイトが全然対応しようとしてないこと。
むしろSafariの方がマトモに対応されてる点だな。
174名称未設定:2005/10/28(金) 02:59:59 ID:c2Gy1OMs
じつはね、Operaがいい感じなんだけど、インターフェイスがちょっと使い辛い。
メール、RSS、タブ複数使っていてもメモリの消費が少ない。
だがしかし、インターフェイスが・・・
カスタマイズしても「なんでこれが出来ないの!」って。
「あれ?メールの未読を表示させる時どうするんだっけ?」って。
175名称未設定:2005/10/28(金) 11:03:22 ID:9CUZeZeP
べつに窓で動くような物無理して使う必要ない
176名称未設定:2005/10/28(金) 11:25:22 ID:jj7YeULf
Operaは全然AppleScriptに対応してないので
俺の中で存在しない事になっている。
(昔旧OSで出た時には一応対応していた)
177名称未設定:2005/10/28(金) 11:37:23 ID:t+dT6ZVJ BE:311078988-###
OperaはいかにもネーミングがAppleAppleしていていやだ。
何度も言わせてもらうが、東京オペラシティーではないぞ、東京オペラシティだ。
178名称未設定:2005/10/28(金) 18:03:52 ID:dK0FApdx
うふふ、まったく使えないネ。
179名称未設定:2005/10/28(金) 18:24:44 ID:5/eX0167
Opera使えねー
しかしわかっかりにけえインターフェースだよな
180名称未設定:2005/10/28(金) 18:48:43 ID:R8wtygy3
Operaは環境設定でキーボードショートカット変えられるよ。
Safariと同じにすると使いやすくなる。
でもブックマークの管理がおかしいというか使い物にならんね。
181名称未設定:2005/10/28(金) 20:22:27 ID:aplvJ8CD
本家のBBSの方の要望には書き込んだんだけど
アクティビティモニタで見ると
シイラと一緒に立ち上がるRSS Syndicationの
%CPUとメモリ消費が凄いんだけれど
RSS Syndicationって一体どんな動きをしているんでしょうかね?
ず〜っとファンがなりっ放しになっちゃって動作がもっさり…
俺だけなのかな
182名称未設定:2005/10/28(金) 20:37:32 ID:r+DRa6r+
Operaは勝手にブックマークをソートしやがるのでむかつく
183名称未設定:2005/10/29(土) 00:00:50 ID:poPyxh0N
別に無理して使ってないし。
シイラよりOpera、OperaよりSafariですね。


ブラウザでAppleスクリプトなんか使わないし。

もうね、ほんとインターフェイスだけだな。
判り辛いよアレ。
184名称未設定:2005/10/29(土) 00:00:59 ID:9CUZeZeP
185名称未設定:2005/10/29(土) 00:19:02 ID:cYnMP5RG
build051028.dmgどうですか?
186185:2005/10/29(土) 00:28:50 ID:cYnMP5RG
感想書き忘れた_| ̄|○

俺的にこのbuildかなり早すぎ。今まで起動に5秒かかってたのが2秒に短縮されました。
終了も同様
187名称未設定:2005/10/29(土) 00:34:16 ID:Ivprkina
Tigerでナイトリー使ってるんだけど、
サイドバーのタブの文字が消えちゃうバグってのは既出?
188名称未設定:2005/10/29(土) 00:42:21 ID:cYnMP5RG
>>187
消えないけど
189名称未設定:2005/10/29(土) 00:45:40 ID:cYnMP5RG
ちなみに俺RSSなんて使わないから、RSS Syndication削除したら起動が1秒まで短縮できた。
遅いって思ってるヤシには今回のbuild051028はお勧め。

ちなみにOperaは(゚?B゚)イラネ
190名称未設定:2005/10/29(土) 00:50:08 ID:poPyxh0N
うそ!?シイラが要らないだろ。
Safariで事足りるよ。
191名称未設定:2005/10/29(土) 00:54:24 ID:OR3Gaxb7
マジでビビった!Safariより起動早いぜw>build051028
192名称未設定:2005/10/29(土) 00:56:56 ID:cYnMP5RG
でも欠点発見!
ファビコンがバグる。昔のシイラのように_| ̄|○
193名称未設定:2005/10/29(土) 01:01:45 ID:OR3Gaxb7
>>192
おかしいなあ?俺んとこではならないよ
194名称未設定:2005/10/29(土) 01:07:00 ID:0HhxiKxF
ファビコンがファビョる
195名称未設定:2005/10/29(土) 07:11:57 ID:zlenUPsr
>>189,191
051028って出たの?
196名称未設定:2005/10/29(土) 10:36:48 ID:ZaoIC8eQ
Nightly 051028キテル━━━━(・ω・)ノ━━━━!!!!!!

主な変更点

・起動と終了の高速化
・Pantherでページエフェクトの注意書きが出てしまう問題の修正
・ヘルプリンクの修正
・RSSページで、MIMEがrdf+xmlであるページの対応
・サイドバーで、タブを右側にも表示
197名称未設定:2005/10/29(土) 10:53:22 ID:b3TDVmVC
シイラぶっちぎりで落ちやすい。
Opera、Firefoxが今のところ神。
俺は超低速でインターネットしてるんで、
ファイルダウンロードする時Safariだとマウントに失敗しまくってキモい。
シイラも同じ。つーかシイラダウンロード自体できない。Firefoxもexe形式に変えて落としてくるし。

だから、ダウンロード予定のときはOpera、通常はFirefoxとつ
198名称未設定:2005/10/29(土) 11:09:46 ID:cZqAi9xd
>>197
うちも超低速ISDN回線だけど、Safariでマウントに失敗したことなんか一度もないよ
たぶん、システムに問題が有ると思う。ファイルのどれかが壊れてるんじゃないかな?
199名称未設定:2005/10/29(土) 11:10:20 ID:b1eWj5gf
>>197
plistをすててもか?
200名称未設定:2005/10/29(土) 11:15:58 ID:cZqAi9xd
Safariも同様らしいからWebkit.frameworkあたりかな
201名称未設定:2005/10/29(土) 11:17:04 ID:CoCixjFk
出来損ない実験ブラウザうちも良く落ちる
202名称未設定:2005/10/29(土) 11:29:21 ID:bVaUheb+
>>197
お前のカス環境自慢されてもな
203名称未設定:2005/10/29(土) 13:28:12 ID:bJx8WMXJ
シイラ入れた直後から、特定サイトのCookieが3秒で消える怪現象が。
Safariまで影響喰らって、某サイトが使えなくなった。

同じ症状喰らった方、治し方知ってる方いますか?
204名称未設定:2005/10/29(土) 15:40:01 ID:cYnMP5RG
>>203

本家BBSにかけ
205名称未設定:2005/10/29(土) 19:27:26 ID:1iQ4yOEH
>>203ヤフオクではねられた。
safariには影響はでてないけど使うのやめたらスッキリした
206名称未設定:2005/10/29(土) 19:46:47 ID:uCLbIiya
なるほど、cacheを消すタイミングを最後じゃなくて随時にしたってことか。
>終了時間の高速化
まだ調整ついてない感じだけど、頑張って下さい。
207名称未設定:2005/10/29(土) 19:54:22 ID:AkOV0UjZ
Operaだと拡張子WMV踏むと落ちる。
他のブラウザはどれも普通に見れるのに。
208名称未設定:2005/10/29(土) 20:47:36 ID:/cwcArrH
質問させてください。

シイラのダウンロード履歴はどうやって消すんでしょうか?
上段の履歴は消せるのに、下段の履歴を消す方法がわからず
ログの増大に日々怯えています。
209名称未設定:2005/10/29(土) 20:49:29 ID:km2UFXB5
>>208
つdeleteキー
ぽちっとな
210名称未設定:2005/10/29(土) 21:05:45 ID:/cwcArrH
>>209
どうもありがとうございます!!
まさかこんな簡単だったなんて・・・嬉しいです。
211名称未設定:2005/10/29(土) 21:26:20 ID:km2UFXB5
>>210
ルークよ、フォースを信じなさい
新しいライトセーバーじゃ
好きなのを持って行くがよい

使い方はページホルダに登録
朝日新聞
http://netcaster.asahi.com/mozilla/asahi.html

slash.com
http://slashdot.jp/sidebar/

CNN.COM
http://sidebar.cnn.com/browsers/ns6/cnn.com.expanded.html

linux.japan
http://japan.linux.com/sidebar/

日刊スポ
http://www.nikkansports.com/browsers/ns6/sidebar.html

お天気
http://weatherdata.crc.co.jp/sidebar/cgi/sidebar.cg


212名称未設定:2005/10/29(土) 22:09:33 ID:m5J7l+1o
>>202
ネット以外はカスじゃないですけどね
そろそろQuadが届くので我慢します^^
213名称未設定:2005/10/29(土) 22:15:47 ID:5txDzl1K
G5だったらブラウザ何使っても速いだろうな。
214名称未設定:2005/10/29(土) 22:32:12 ID:km2UFXB5
Quadバギー欲しい(;´Д`)ハァハァ
215名称未設定:2005/10/30(日) 02:56:43 ID:d90MZ2Ab
ページホルダって何ですか?
216187:2005/10/30(日) 03:43:30 ID:Z33B03ej
オレだけかなぁ、
こんな感じになっちゃうんだけど。
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051030034159.png
ちなみにサイドバーを出してない状態にして、新たにサイドバーを出すと表示されてる。
少しでもウィンドウを動かすと文字が消えちゃう。
他のタブをいじったりしても同じ。
217名称未設定:2005/10/30(日) 05:34:08 ID:mdZ0+4SB
タイトルバーに画像表示できんの?
218名称未設定:2005/10/30(日) 07:55:43 ID:Uo5GmY7z
219名称未設定:2005/10/30(日) 17:54:01 ID:7KwpUBQk
>>216
俺も全く同じ症状だよ。10.4.2
ブラウザはシイラの他にもいっぱい入れてる。
220名称未設定:2005/10/30(日) 19:05:51 ID:AhsZ7Gsc
俺はならないけど。
久しぶりにシイラ使ってみたけど、使いにくいな。見た目も好きじゃないし。
221名称未設定:2005/10/30(日) 19:54:53 ID:MCJ6CpUU
アイコンをこれにすればいい感じだと思うけど

'sno' Navigator
http://homepage.mac.com/kigokoro/add/shiira/shiira.html
222名称未設定:2005/10/30(日) 20:34:06 ID:Kut7WuWm
出た当時から Shiira' is not a coelacanth 使ってる
223名称未設定:2005/10/30(日) 21:49:28 ID:AhsZ7Gsc
She's A reinbow使ってる
224名称未設定:2005/10/30(日) 21:51:01 ID:AhsZ7Gsc
つーか>>221はもっとダサい。
アイコンはデフォルトアイコンが一番格好いい
俺が言ってるのは、アイコンじゃない
225名称未設定:2005/10/30(日) 21:55:38 ID:DCkKO0yW
Circle Grayって言うアイコンがどれよりも好きなんだけど、これってかなり昔に入れたんですよ。
なので、いくつか足りないアイコンが出てきてしまっているんだけど、新しい奴ってあるのですかね?
226225:2005/10/30(日) 22:12:14 ID:DCkKO0yW
こんな感じのアイコンセット。
ttp://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20051030221119.png
227名称未設定:2005/10/31(月) 01:36:35 ID:6k6UvS14
出てないよ。やっぱりデフォが一番格好いい。
228名称未設定:2005/10/31(月) 13:56:39 ID:lBn2OzTK BE:194424285-###
build051031キタ―――――ヽ(ΦωΦ)ノ―――――!!!
229名称未設定:2005/10/31(月) 14:45:00 ID:CJn2X5Tz
>>228
何処に有りますか?トップページには051028しかないみたいだけど。
230名称未設定:2005/10/31(月) 17:41:14 ID:+rBEy3uW
>>189
RSS Syndication削除ってどうやってやるの?
俺もRSS使わねえ。
231名称未設定:2005/10/31(月) 17:48:07 ID:02yHF0HG
>>230
パッケージ開いてあぼーん
232名無しさん:2005/10/31(月) 19:35:42 ID:k91QRytM
シイラ1.2のアイコン、魚をもっと左寄りにすれば
左半分青、右半分赤でバランスいいと思うんだけどなぁ。
今だと青、白、赤の三等分でデザインも良いけれど、
「シイラ」というアプリであるからには魚がもっと
真ん中まで来てくれれば落ち着くと思う。
本家BBSに書こうかと思ったけど独り言っぽいので
こっちにsageカキコ。
233名称未設定:2005/10/31(月) 20:55:26 ID:ckBd64vb
>>228
なんかまた全体的に軽くなってるな。
起動/終了はまだSafari程ではないが、ページの読み込みや他インターフェースの反応が大分良い感じになってきてる。
234名称未設定:2005/11/01(火) 00:46:24 ID:PdyOvou1
アイコンはなぜ魚をシイラ色にしないのかがよく分からない。
してみたけどしっくり来なかったんだろうか?
鯉みたいだなぁと思ってたら今度は紫になって熱帯魚みたいだ。
235名称未設定:2005/11/01(火) 01:07:20 ID:XKh+fToD
魚をもっと赤くして欲しいね。紫はちょっと…
236名称未設定:2005/11/01(火) 01:55:09 ID:TZqSEBOh
1コ前の錦鯉はDockの華って感じで個人的にはわりと好きだった
紫はちょっと冴えないかな
237名称未設定:2005/11/01(火) 09:50:45 ID:pk/wrtuE
今は紫がトレンド
238名称未設定:2005/11/01(火) 12:05:59 ID:DBnVYnTx
Nightly 051101
239名称未設定:2005/11/01(火) 12:37:26 ID:pk/wrtuE
シイラ Nightly 051101キタ*・゜゚・*:.。.:*・(*σ・_●)・_○)・_●・)σ゚・*:..。:*・゜゚・*!!!

★RSSのパフォーマンスの改良
☆RSSの未読数をDockアイコンに表示
★RSSサイドバーで、チャンネルを選択したときに記事も表示
☆詳細環境設定に、ページ履歴の保存期間尾設定を追加
★アイコン環境設定で、アクアとメタルのツールバーアイコンを別々に 設定可能
☆セキュリティ環境設定で、Cookieを複数選択して削除可能
240名称未設定:2005/11/01(火) 13:12:47 ID:UOtFa3pH
10.4.x だとソースを見られるの?
241名称未設定:2005/11/01(火) 21:48:03 ID:0j4QO+7O
Nightly 051101
速くなったような・・・
242名称未設定:2005/11/01(火) 22:06:15 ID:tn1pPep3
ホントだマジ速いやコレ
243名称未設定:2005/11/01(火) 22:53:33 ID:uW+/cPQR
RSS Syndication捨てると更に早いよ
244名称未設定:2005/11/01(火) 23:39:35 ID:2xl0HRKR
>>243
それは何処に有りますか?
245名無しさん:2005/11/01(火) 23:47:00 ID:Ybg4fqlH
>>244

「シイラ」のアプリケーションアイコンを右クリックして
「パッケージを表示」そして

シイラ>Contents>Surpport Applications>RSS Syndication

246名無しさん:2005/11/01(火) 23:51:28 ID:Ybg4fqlH
でも自分のアクティビティモニタで確認したけど
Shiira Nightly-1101で普通にネットサーフしても
一度もRSS Syndicationが立ち上がらないよ?
247名称未設定:2005/11/02(水) 00:06:35 ID:R2k59/E1
シイラをデフォルトで使う必要が今の段階で無いと思う。
重いし、GUIが好きじゃない。という人はいるでしょ
248名称未設定:2005/11/02(水) 00:06:54 ID:CQRY1uX6
ありがとうございます
249名称未設定:2005/11/02(水) 00:11:53 ID:P0f5SQ3T
シイラはあんまりRSSにこだわらないほうがいいんじゃね?
他の部分で勝負して欲しい。

これじゃぁ他のブラウザと一緒
シイラの根本概念に疑問だな
250名称未設定:2005/11/02(水) 00:18:56 ID:85G5fa63
は?重いとかゆってる香具師、最新ナイトリ使ってみれ
おもいっきし軽いぞ それでも重いなら糞環境が原因だろ
251名称未設定:2005/11/02(水) 00:28:58 ID:9KPHIRCA
最新のになってRSS Syndicationが改善されたみたいだね。
今まではRSS Syndicationはメモリを解放することなく
右肩上がりで消費してなおかつ、シイラを閉じても
RSS Syndicationは立ち上がりっ放しになっていた。
最新バージョンでは1度RSSを読み込んだ後、閉じるようになったっぽい。
252名称未設定:2005/11/02(水) 00:33:22 ID:7PzoCkEi
シイラ=camino

もったいない。
253名称未設定:2005/11/02(水) 01:03:02 ID:AhPSUTVP
シイラ>>>>>>>>>>Camino
でしょ。
254名称未設定:2005/11/02(水) 01:15:42 ID:dJUy1xtK
後はスクラップブック機能だけだね。
255名称未設定:2005/11/02(水) 01:17:11 ID:x+ijldIy
いいねシイラ速い見やすい
256名称未設定:2005/11/02(水) 01:17:52 ID:dJUy1xtK
あ、ページホルダは要らないと思う。
Safariのブックマークは極限まで減らしたいのでRSS機能は助かりまんがな。
257名称未設定:2005/11/02(水) 01:55:45 ID:7PzoCkEi
RSS使いにくくない?
俺がiBookだからかな?
RSSはドローワーじゃなくてタブを1枚使った方が良かったんじゃないかなぁ。
Safariみたいだけど。
258名称未設定:2005/11/02(水) 02:03:47 ID:85G5fa63
>>257
実のところ折れもそう思う
259名称未設定:2005/11/02(水) 03:24:29 ID:gkADqxjG
Camino、Shiiraと分けて使ってる。シイラ大きくなってきたじゃん。
260名称未設定:2005/11/02(水) 05:47:18 ID:QUUEojl/
ごめん。オレシイラなめてた
しばらくほっといたらこんな色になって・・これから使っていくよ
261名称未設定:2005/11/02(水) 08:07:36 ID:Yts3AIzc
シイラがGeckoだったら2ndブラウザ速攻採用なんだけどなぁ。
積み替えることってできないのかな?
いやスンゲー素人考えなんだけど。
262名称未設定:2005/11/02(水) 08:26:47 ID:+v9/oL1d
Lunascapeの様にレンダリングエンジンを変更できれば可能かもね
ルナスケはIEとモバイル用Geckoエンジンを切り替えて使える。

WebKitとGeckoを1クリックで切り替えられたら最強だな。
263名称未設定:2005/11/02(水) 13:05:36 ID:T/BBjmJY BE:131237339-###
build051102
キタ―――――ヽ(ΦωΦ)ノ―――――!!!
264名称未設定:2005/11/02(水) 13:11:17 ID:e5gnieG3
おおいそがし
265名称未設定:2005/11/02(水) 13:18:32 ID:w2PA4YcD
>>257
とても残念だが、その可能性は無いようだ
266名称未設定:2005/11/02(水) 13:24:55 ID:T/BBjmJY BE:272194278-###
アイコンセット削除時の確認(゚?B゚)イラネ
俺使うアイコンセット以外消しちゃう派だから。
まぁ普通にパッケージ内削除すればいい話だが。
267名称未設定:2005/11/02(水) 13:30:22 ID:w2PA4YcD
ちょっと皆に質問だが
RSSの新着数だけど、Dockとブックマークバー(Safariと同じく)
どっちが分かりやすい?
あと、でかい画面で使ってる人
サイドバーでRSS見られると便利ですか?
それともSafariのようなブラウザ表示のがやっぱり読みやすい?
268名称未設定:2005/11/02(水) 13:39:40 ID:T/BBjmJY BE:87491063-###
俺、ファインダーの名前2行にしてるんだけど
なんか今回のbuildでシイラが変な風に表示されるのって俺だけ?
269名称未設定:2005/11/02(水) 13:43:05 ID:7PzoCkEi
>>267
どんな時でもチラ見出来る状態が望ましいのでは?
DockもSidebarも閉じちゃっている人がいる訳じゃん。
270名称未設定:2005/11/02(水) 16:47:03 ID:A7em9t+k
Acid2テストをクリアして欲しス
271名称未設定:2005/11/02(水) 18:42:28 ID:k6Hg9x7o
age

ないとりー1102来たる
272名称未設定:2005/11/02(水) 18:43:36 ID:1bblOWE9
>>267
RSSの新着数はどっちでもいいです。
ブラウザ表示が読みやすいです。サイドバーでは見ませんから。

273名称未設定:2005/11/02(水) 19:06:19 ID:Yts3AIzc
>>262
>WebKitとGeckoを1クリックで切り替えられたら最強だな。
本当だなぁ。
今のシイラの機能で、それができたらもうシイラ1本にしたっていい。
SafariになれちゃうとどうしてもFirefoxの若干のもっさり感が気になってしまう。

ところでシイラってxmlは読めない?全部Untitledになっちゃう。
274名称未設定:2005/11/02(水) 19:55:30 ID:1bblOWE9
やっぱりRSSの新着数はブックマークバーがいいです。
アイコンに表示されない方がいい。
あとブラウザの上の方に XSLT file foe conversion と書いてあるのも消して欲しい
275名称未設定:2005/11/02(水) 20:05:40 ID:eAx79GDF
キーチェーン対応とダウンロードウインドが自動で閉じてくれれば
シイラをメインにしてもいい
276名称未設定:2005/11/02(水) 20:06:28 ID:9+ZiSRf5
RSSってどうやって追加するの。
RSSのURLとかドロップしても追加してくれないから困る・・・
277名称未設定:2005/11/02(水) 21:13:44 ID:PDa+oCyi
>>275
環境設定>ダウンロード状況の通知:サイドバーを開く
に設定すればいいと思うよ。キーチェーンは知らないけど。

>>226
RSS表示のページをそのままブックマークするだけだよ。
278名称未設定:2005/11/02(水) 22:28:03 ID:T/BBjmJY
>>271
既出
279名無しさん:2005/11/03(木) 16:01:39 ID:WCpbcR+d
>>277
RSSってSafariブックマークからは検索してくれないの?
280名称未設定:2005/11/03(木) 16:09:14 ID:tIdK5InI
アドレスが[feed:]だと無理
281名称未設定:2005/11/03(木) 19:51:18 ID:MUdv5IaP
シイラのページにつながらない
282名称未設定:2005/11/04(金) 00:33:03 ID:3WWKHf6i
ファビコンバグリすぎ
283名称未設定:2005/11/04(金) 05:10:50 ID:zIaLhDua
ページロード中に
表示→読み込みの中止
ってきく?
アイコンの×ボタンはきくんだけどそれはきかないんだよね。うちだけかな
284名称未設定:2005/11/05(土) 02:11:04 ID:0F8v5ugv
ちょっとぉ
ソース表示しようとすると確実に落ちる

がんばれ
285名称未設定:2005/11/05(土) 03:20:10 ID:fEegb4fU
>284
さっさと 10.4 にしろボケカス、とシイラに言われてるんだよ。
286名称未設定:2005/11/05(土) 04:01:03 ID:0F8v5ugv
う〜ん
パンサー最適化バージョン作ってくんねえかな
287名称未設定:2005/11/05(土) 12:00:14 ID:nden2tnx
う〜〜ん、わたしもRSSの登録の仕方がよくわかりません。
RSSを表示してブックマークに追加しても、ブックマークに追加されるだけで、
RSSの所には追加されません・・・

そもそも、どうやってこのRSSのタブは使うのだ?

Mac OS X 10.3.9, shiira build 051101(051102だけど、)
288名称未設定:2005/11/05(土) 14:27:37 ID:o7MJY2Ec
>>287
ブックマークに追加してからRSSサイドバーの左下の
再読み込みのボタンを押してもダメ?
289名称未設定:2005/11/05(土) 14:33:50 ID:O2ZnOZ2D
>>283
だいぶ前から(もしかしたらはじめから?)
読み込み中止のキーボードショートカットを押しても
機能しないなと思っていたけれど、
そもそも読み込み中止のメニューが機能してなかったのかな。

>>287
10.4じゃないからRSSが機能していないんじゃないでしょうか。
(10.3はRSSに対応していないままだったよね?)
290287:2005/11/05(土) 18:13:42 ID:nden2tnx
>>289

10.3.9では、shiiraが使っているWebコンポーネントが対応していないということ?

むぅ、それじゃぁ、無理だわな。。。 残念!
291名称未設定:2005/11/05(土) 20:11:24 ID:eTRVFV/m
FirefoxでsageとLive Bookmarkでも使ってなはれ。>10.3でRSS
292名称未設定:2005/11/05(土) 20:20:02 ID:X64X95Up
すべては本の肥やしになるわけですか
293名称未設定:2005/11/05(土) 23:14:30 ID:o7MJY2Ec
Dockのシイラのアイコンに数字がつくんだけど何なのでしょうか
294名称未設定:2005/11/05(土) 23:28:53 ID:lkk1Wq8T
悪意のあるファイルに絡まれた回数。
295名称未設定:2005/11/06(日) 12:30:33 ID:0LDOAt5E
本家に書き込んだのですが、回答がないので質問します。
シイラって住所とか名前を入力するサイトで、次の項目に進む際に tab での移動ってできますか?
どのバージョンを使ってもできないのです。OS10.3.9です。
tabキーを押すと、ほとんどの確率でアドレスバーに移動してしまいます。

みなさんは使えるのでしょうか?よろしくお願いします。
296名称未設定:2005/11/06(日) 12:33:45 ID:QXSem7aW
>>295
OS10.4.3だけど、普通にtabで移動できるよ。
どうやらパンサー使ってると不具合が多いみたいね。
297名称未設定:2005/11/06(日) 13:34:39 ID:0LDOAt5E
>>296
ありがとうございます!
10.4だと大丈夫なんですねぇ。orz
あきらめてカーソル移動させてやっていきます。
298名称未設定:2005/11/07(月) 17:59:56 ID:M1HGAFZH
設定するところがあるというわけでもないのか。
299名称未設定:2005/11/07(月) 23:07:45 ID:Jb9I+/6W
build051107 キタ―――――ヽ(ΦωΦ)ノ―――――!!!
300名称未設定:2005/11/07(月) 23:11:51 ID:Jb9I+/6W BE:72909353-###
ちなみにbuild051107
ブックマーク1つ1つにファビコンつけさせたみたいで
ファビコンバグ治ったみたい
301名称未設定:2005/11/07(月) 23:40:06 ID:VXSN0jWS
build051107を使用して見た。
Favicons.plistというフォルダーが出来た。

何者なのか?
捨てて良いのか?

解る方教えて。
302301:2005/11/07(月) 23:42:09 ID:VXSN0jWS
>>301
修正 使用はbuild051102です。
303名称未設定:2005/11/07(月) 23:48:27 ID:zCVQsPNL
サイドバーのタブの文字が、
タブを切り替えると消えていたのが直っている。
304名称未設定:2005/11/08(火) 00:28:51 ID:qoq3SdeT
やっぱりソースを見ようとすると落ちるな。
安心した。
305名称未設定:2005/11/08(火) 01:13:36 ID:2EwGtEyk
今度の鳴いとり確実に速いわ
306名称未設定:2005/11/08(火) 02:08:52 ID:RynNwD1c
サイドバー使いにくい・・切り離したい
とか考えてる俺はsafariとopera使ってよっと
307名称未設定:2005/11/08(火) 07:33:09 ID:jyjSe0IZ
build051107ドコー?
308名称未設定:2005/11/08(火) 07:44:12 ID:j8I6TzSg
ttp://sourceforge.jp/projects/shiira/files/
Nightly Buildは実装途中のモノ。
不安定・不完全なのを覚悟で使いましょう。
309名称未設定:2005/11/08(火) 13:50:24 ID:GnLpIud9
>build051107ドコー?
まだこの程度のアフォがいたとは_| ̄|○
310名称未設定:2005/11/08(火) 21:57:04 ID:6lH9np0h
ユーザーエージェントIE Windows で がむしゃら
ttp://gamushara.net/
に行くと急になぜかシイラが落ちるようになりました。
なぜかわからないのですが、Safariに変えると大丈夫なのですが、
みなさんもそうでしょうか?
311名称未設定:2005/11/08(火) 21:57:49 ID:yNLox1k2
シイラ最新版使ってみたが読み込みマジはえええええええ!!!
312名称未設定:2005/11/08(火) 21:58:11 ID:6lH9np0h
どのバージョンのシイラでも同じでした。10.3.9です。
313名称未設定:2005/11/08(火) 22:17:14 ID:yNLox1k2
10.4だとはやいよ
314名称未設定:2005/11/09(水) 00:56:36 ID:5ldSFyzw
糞遅いじゃん。自演乙w
315名称未設定:2005/11/09(水) 01:01:36 ID:iPg9eEmc
自演?ID合ってるぞ
お前それはJaneの間違いじゃないのか?
これだからドザはry
316名称未設定:2005/11/09(水) 01:41:04 ID:5ldSFyzw
糞遅いじゃん。自演乙w
317名称未設定:2005/11/09(水) 02:33:42 ID:9hKYNjCE
( ゚Д゚)ポカーン
318名称未設定:2005/11/09(水) 02:56:21 ID:ohe5BNBj
10.3.9でも十分に速いよ。しかし、まだβだからデフォにする気にはならない。
319名無しさん:2005/11/09(水) 03:11:13 ID:MfYv4AOY
10.3.9でも充分に速い。しかし全ての機能が使えないと
いうもどかしさ(RSS、CoreImage等)プラスまだまだ
バグが多い&アイコン何とかして
320名称未設定:2005/11/09(水) 08:49:36 ID:LzvGa72B
>>319
build051107で治ってるヨ
321名無しさん:2005/11/09(水) 12:54:12 ID:MfYv4AOY
>>320
サンクス。試してみる
322名無しさん:2005/11/09(水) 13:18:24 ID:MfYv4AOY
ナイトリー1107試してみた。が…RSSが全く登録されない。
Pantherだとできないんだろうか…。ファビコンは元々使って
いないので問題なし。あと、相変わらずソース見らんない。
軽快だし便利なんだが、実装した機能の完成度をもっと
高めてほしいなり。
323名称未設定:2005/11/09(水) 13:58:38 ID:CGTpHEcP
>>322
>が…RSSが全く登録されない。
>Pantherだとできないんだろうか…。
不満や要望を言う前に、
ちょっと手前のログくらいはチェックしろよ…
324名無しさん:2005/11/09(水) 19:42:16 ID:MfYv4AOY
>>323
それら全てやった上で言ってるのだ…。
なぜできぬのだー(ラオウ風)
325名無しさん:2005/11/09(水) 19:45:23 ID:MfYv4AOY
読み間違えてたスマソm(__)m
webコンポーネントが対応してないというのは
使えないという意味だったのですね(いたたた)
326名称未設定:2005/11/09(水) 20:34:23 ID:Jh3v9VoL
>>325
アベシ!
327名称未設定:2005/11/13(日) 18:02:56 ID:9Izxhgrz
ダウンロードパネルでダウンロードを中止したあと再読み込みボタン押しても
resumeされないんですができてる人います?
328名称未設定:2005/11/13(日) 18:08:41 ID:JX1yxsZX
>327
問題無くできてる
当方、OS10.4ナイトリー最新版
329名称未設定:2005/11/13(日) 18:57:41 ID:9Izxhgrz
>>328
まじですか?!ずーっと昔からできないんですよねー。もちろん今 OS X 10.4.3, nightly最新版ですがそれでもだめです。
なんでだろどっか~/Libraryが壊れるのかなあ
330名称未設定:2005/11/13(日) 19:10:34 ID:tJ8yU2Us
>>327
同じくできない
昔から
331名称未設定:2005/11/13(日) 19:20:47 ID:JX1yxsZX
>>327
正直なところでは、
動画ファイルを複数落とそうとするときに限ってはある
332名称未設定:2005/11/13(日) 19:35:37 ID:9Izxhgrz
もしやと思って一回 /Applications/Shiira.app を完全に捨てて消してから
新しく Shiira.app を /Applications に入れて起動したら resume できるようになりました。
古いパッケージファイルがどこかに残って邪魔をしていたんでしょうかねー。
できない方、一度お試しください.
333名称未設定:2005/11/15(火) 03:41:26 ID:VpMdtFWI
>>327
できるときとできないときがある。運だ。
サイトにもよる。
334名称未設定:2005/11/15(火) 19:27:36 ID:K4OaCuAx
キタキタ
335名称未設定:2005/11/15(火) 20:18:08 ID:av1FyfCM
タブをドラッグして入れ替えられるといいんだがなあ。
336名称未設定:2005/11/15(火) 20:27:04 ID:nkAc8Zhq
>>335
どこの?
337名称未設定:2005/11/15(火) 21:31:12 ID:nbiEsVe1
うん、build051115キタキタ
338名称未設定:2005/11/16(水) 00:03:55 ID:A8+HOimK
シイラminiって・・・なに作ってますのん
339名称未設定:2005/11/16(水) 00:26:54 ID:dCuQmUXg
10.3.9でもrss使えてるがな(´・ω・`)
340名無しさん:2005/11/16(水) 00:53:37 ID:gsvn/gmU
>>339
うそーん?!いいなー。なんでうちのパンサたんは
そっぽ向くんだろ
341名称未設定:2005/11/16(水) 00:59:26 ID:6jJaWlsn
とりあえず公開を待ってみる
342名称未設定:2005/11/16(水) 13:06:33 ID:Lfv497YP
343名称未設定:2005/11/16(水) 16:12:25 ID:Evv201NA
344名称未設定:2005/11/16(水) 17:20:19 ID:GLri/uzZ
>>343には突っ込んだほうがいいいのかな?
345名称未設定:2005/11/16(水) 18:20:09 ID:qLXhqtTO
build051115は、どこにあるのですか
346名称未設定:2005/11/16(水) 19:21:02 ID:2hn1iH9b
>>345
お前>>307
公式トップNightlyのリンクアドレスコピって少し削れ
347名称未設定:2005/11/16(水) 20:13:51 ID:0ucd/xto
ソースフォ ━━━━(*`O´)(`O´*)━━━━ジッッ!!!!
348名称未設定:2005/11/16(水) 23:36:15 ID:+gUOWCGz
無知識なヤツはDOMってろ
349名称未設定:2005/11/17(木) 10:09:48 ID:lHCStSei BE:68048472-###
350名称未設定:2005/11/17(木) 11:40:50 ID:nfGvXS2b
こんなもん使うかと思ってたけど、DLしてみたら案外出番ありそうだなと思った。
ブックマークの参照や使ってない時はバーだけになったり、リサイズができるようになるといいかもしれない。
351名称未設定:2005/11/17(木) 11:49:57 ID:3h/p+D34
開発者たちの環境と興味が10.4に移ってきてる…
352名称未設定:2005/11/17(木) 12:03:26 ID:InOvbZT3
Nightly 051117キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
最新版の変更点
・Atomを利用したRSSの取り扱いの改善
・Mac OS X 10.3.9でのRSSサポート
353名称未設定:2005/11/17(木) 18:44:02 ID:Mcuj6OzR
シイラmini、ブックマークは欲しいね。
354名称未設定:2005/11/17(木) 22:48:02 ID:qm2qo7Of
>>352
乙であります
355名称未設定:2005/11/17(木) 23:19:08 ID:+iYkzHhK
RSSを彩度バーに追加する方法が湧かんネーで解す。
自動チェエクして保水んでげすが。
10.3.9では無理?
356名称未設定:2005/11/18(金) 02:53:53 ID:ZmLveKmw
シイラminiはシイラかSafari、できればFirefoxで前面に開いてるページを取得できるとかだと便利かもしれない。
それより、リリース前の白いシイラminiのがカッコよかったのに、なぜあんな中途半端な黄緑にしちゃったんだろ?
357名称未設定:2005/11/18(金) 03:54:26 ID:cNvIcqun
それがシイラクオリティ
358名称未設定:2005/11/18(金) 09:17:15 ID:qA7tDz00
シイラのアイコン激しくダサい。ブラウザの名前変えろよ。今日から「Koi」ね。
359名称未設定:2005/11/18(金) 09:24:14 ID:WBYO1i/c
最近サファリでいいような気がしている
360名称未設定:2005/11/18(金) 09:45:11 ID:Aid8YYP+
>>359原因はRSS?
361名称未設定:2005/11/18(金) 14:41:38 ID:yOZdrM22
動きに乏しいからすっかりさめちゃったよ。
362名称未設定:2005/11/18(金) 14:56:07 ID:X/Epjv5A
見た目もちょっと・・
あと、Shiiraを使う意義が無い気がする
363名称未設定:2005/11/18(金) 15:12:42 ID:ZmLveKmw
もしシイラのレンダリングエンジンがGeckoならFirefoxを捨てれる。
でもWebkitである以上はどうにも使い道がなぁ。
364名称未設定:2005/11/18(金) 16:12:21 ID:vSfHZl8o
とりあえずシイラの存在意義はサイドバーかな。
ニュースサイトの巡回専用にしてる。
365名称未設定:2005/11/18(金) 16:23:49 ID:yOZdrM22
>見た目もちょっと・・

たしかに。関西風Safariとでも言えばいいのか。
366名称未設定:2005/11/18(金) 16:45:52 ID:wr4bStMB
>>365
>関西風Safari
(´・ω・`)ワロタがな



ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
367名称未設定:2005/11/18(金) 16:48:11 ID:HB5LHGZ0
例に出すのがWindows用で申し訳ないんだけども、

Lunascape
ttp://www.lunascape.jp/

の様に提供するのはガワと独自機能だけ、ブラウザエンジンはGeckoエンジンや
Webkitをその時々やユーザーの好みで外部から呼び出して使い分けられるように
すればいいんじゃないだろうか。
368名称未設定:2005/11/18(金) 20:46:30 ID:S5fECMjg
なぜこの人は
「WebkitとGeckoと切り替えて使えたらいいのに」という一言を書くのに
これだけの文字数を必要とするのか。

Netscape 8 for WinもIEコンポーネントとGecko切り替えできるな。
369名称未設定:2005/11/18(金) 21:04:10 ID:TVSogrhh
VPC使え
370名称未設定:2005/11/18(金) 21:07:18 ID:S5fECMjg
>>363
つーかFirefoxの価値は拡張にあると思うんだが、
Gecko入りシイラ程度で満足できるのか。
371名称未設定:2005/11/18(金) 21:08:00 ID:S5fECMjg
逆に言うとシイラのレンダリングに不満があるの?
372名称未設定:2005/11/18(金) 21:42:43 ID:UsIx+Pay
コンテクストメニューが
全部 localized string not found になってて
コピペすらできん・・・
373名称未設定:2005/11/18(金) 23:19:17 ID:TVSogrhh
Safariと比べて読み込みが遅い・・こりゃだめだ
374名称未設定:2005/11/19(土) 00:24:17 ID:MOKBQJR6
確かにサファリと差がなくなったな
375名称未設定:2005/11/19(土) 00:36:54 ID:ahlxmqVf
やっとサファリに追いついたか
376名称未設定:2005/11/19(土) 00:48:10 ID:ZDi1VkqX
ぶっちゃけSleipnirの機能を丸ごと移植してくれたらそれでいいよ
377名称未設定:2005/11/19(土) 00:55:38 ID:w+Lkzeb6
どんなアプリにせよ「〜の機能を全部移植してほしい」という要望ほどナンセンスなものはない。
で、えてしてそういう輩は嫌われる。
GyazMail MLのARENA厨然り。
378名称未設定:2005/11/19(土) 00:56:27 ID:kqDGS3AV
最近愛が無いレスが多いなぁ。
お前らモソットじっくり見守れ。
379名称未設定:2005/11/19(土) 01:34:26 ID:s9r0qESY
えーっと。要望です。

○ドローワー撤廃して下さい。
○ダウンロードウインドウは昔、一瞬出た半透明のシートを前面に出す奴にして下さい。
○ブックマークウインドウも半透明のシートを前面に表示で良いです。
○ブラウザの第一タブを3ペインにして、左にRSSブックマーク、上に見出し、下にサイトを表示出来るようにして下さい。
○Safariとシイラのブックマークを「差分同期」出来るようにして下さい。
 シイラのブックマークにSafariのブックマークを取り込む機能です。
380名称未設定:2005/11/19(土) 03:06:28 ID:qiYsd8NE
えーっと。要望です。

○>379の一番下の要望以外の要望をすべて無視してください。
381名称未設定:2005/11/19(土) 04:20:22 ID:uZn64MBF
>>379
2番目と3番目は
賛同者がかなり限られると思うが。
382名称未設定:2005/11/19(土) 04:44:38 ID:CzUdabLG
>>379はこれ使うとよい
http://www.sunrisebrowser.com/
383379:2005/11/19(土) 07:46:15 ID:s9r0qESY
ああ、わすれてました。もう一つ要望が有ります。
○タブバーのスライドを実装して下さい。
 開き過ぎて漏れてしまったタブを引きずり出す物です。
 スクロールバーで良いと思います。
384名称未設定:2005/11/19(土) 08:55:27 ID:pzSij3O1
>379
ソース公開されてんだから自分でやれば?
385379:2005/11/19(土) 09:38:04 ID:s9r0qESY
>>384
自分で出来るなら御願いしないよ。
386名称未設定:2005/11/19(土) 10:12:12 ID:XXOJE8cI
駄々っ子がこのスレに取り憑いてしまったようだな。
387379:2005/11/19(土) 10:21:16 ID:s9r0qESY
>>386
シイラが支持されるには、今のままではダメだと言う事が解ったでしょ?
そんなつもりが無いなら良いけど。

もったいないなぁ。
388名称未設定:2005/11/19(土) 10:24:23 ID:8TSCAuZ4
つかここで要望してどうすんだよw
389名称未設定:2005/11/19(土) 10:26:50 ID:XXOJE8cI
>>387
今開発中のシイラを支持して使ってるがなにか?
390名称未設定:2005/11/19(土) 10:27:47 ID:Lm3axvof
シイラ界の団子みたいなやつがいるなw
391379:2005/11/19(土) 10:37:40 ID:s9r0qESY
>>388
ここに来てんじゃんw

>>387
そうですか。でもね、昔はもっと盛り上がってたよ。
BBSの更新スピードが全然違ってた。
これはみんなが満足しているから、そうなのかな?

>>390
いや、要望ですから。単純に。
せっかくだから、凄い奴になって欲しいじゃないですか。
エンジンはAppleの使っているから最新版のSafariに追いつけない。

Safariにはadd-onで保管しなければならない欠点が沢山有るのに。
UIで勝負しないとイカンですよ。
392名称未設定:2005/11/19(土) 11:00:09 ID:w+Lkzeb6
>>391
機能追加の要望って実はとても難しいんだけど、あなたのリクエストは自分の好みに属する類のものでしかないよ。
それこそ「自分でビルドしろ、できないなら口を出すな」って世界だと思うんだけど・・・
せっかくソース公開されているんだから、少なくとも自分でトライしてみたら?
きっと作者さんの苦労というのが少しでも味わえると思うよ。

自分はシイラの機能追加の方向性が自分の好みと違うから最近使わなくなったけど、
それは作者さんの考えと自分の考えが違うというだけの話でさ。
共感する人が使っていけばいい、それだけの話じゃないのかねえ。
何でも自分の好みにカスタマイズしたいのならFirefox使えばいいと思う。
393379:2005/11/19(土) 12:17:53 ID:zExj10wg
>>392
俺も貴方と同じく使わなくなったよ。

余計なお世話かも知れないけど、もったいないなぁと思って。
それだけです。

ただ、Safariとかfirefoxとかカスタマイズ出来る所を残して居る所が凄いよね。
デフォルトをわざと単機能にしているような気がするよ。
394名称未設定:2005/11/19(土) 13:03:38 ID:qiYsd8NE
>>393
お前が便利だと思っている機能が、
他の人も便利だと思うとは限らないだろ。
>379の要望に賛同出来る人は少ないと思うぞ。
まず、"自分の要望が一番便利、"
っていう態度がどうかと思う。
395名称未設定:2005/11/19(土) 13:39:04 ID:RahoJapF
>>394
気持ちはわかるけど、キリがなってくるので止めて置きましょう。
396名称未設定:2005/11/19(土) 13:41:33 ID:RahoJapF
× キリがなって
○ キリがなくなって
397379:2005/11/19(土) 13:42:05 ID:zExj10wg
あー。んじゃ、今のままで良いや。ごめんごめん。
398名称未設定:2005/11/19(土) 13:42:13 ID:w+Lkzeb6
>>394
そうなんだよね。
「〜というオプションがほしい」なら検討の余地があると思うけど、
現在の挙動を無視して「〜にしてほしい」というリクエストは作者だってムカつくだろうに。
「ドロワーなくせ」なんてまさにそれ。
作者さんがどういう考えのもとでドロワー追加したかとくらい配慮しなきゃダメだよな。
>>393はシイラのソースコードいじって実際にビルドしてみるといいよ、煽り抜きにさ。
機能の追加や変更がどんなに大変なことか身にしみて分かるから。
399379:2005/11/19(土) 14:18:02 ID:zExj10wg
>>398
ドロワーもタブエクスポゼも「面白いからやった」んじゃなかったっけ?
「cocoaならではのプログラムをする事が楽しいからやった」っていってなかったっけ?
もともとそう言う発想で始まったシイラだったんじゃ無かったっけ?

機能の追加はもう良いよ。
いい加減にダイエットと熟成の次期だよ。

と思った。

Safariより高機能なブラウザを作る。
追いつき追い越す。
みんなの意見を聞く為にBBSも作った。

だから、今のままで良いのなら別に構わないよ。
今まで通りダウンロードして試してみて、結局使わないだけ。

それから、ここで「シイラは最近重くて使ってられない」って話が出てから、すごく軽くなってでしょ?
本家のBBSとにちゃんの話は別物なんじゃないかな?
本家だと言いたい事が言い辛いよ。
400名称未設定:2005/11/19(土) 14:48:30 ID:+ePpAzHR
遠慮はいらないガンガレ
401名称未設定:2005/11/19(土) 18:30:00 ID:pzSij3O1
つーか人に物を頼む態度じゃねーよな。
何も分かってない馬鹿餓鬼が、自分の希望だけをギャーギャー喚いてるみたいで、
ものすごく見苦しい。
402名称未設定:2005/11/19(土) 18:33:21 ID:FmV4JkkW
使ってるとよくシイラが落ちるんですけど、次に立ち上げた時
前に立ち上げた時の履歴や追加したブックマーク等が全部記録されてません
こまめに終了したらこういう事は無いんですけど、できれば改善して欲しいです
403名称未設定:2005/11/19(土) 18:43:50 ID:JUk6BIvq
使ってみたけどやっぱ駄目。Safariには勝てないよ、シイラじゃ。
404名称未設定:2005/11/19(土) 22:12:08 ID:lloZvo7Y
Safariがぶっ壊れたのでShiiraに乗り換えたが
まだまだバグと操作性の悪さがあるねえ・・・
ダウンロード履歴とか秀逸なアイデアもあるけど
405名称未設定:2005/11/20(日) 00:13:48 ID:LjtQQ31v
今回のはひさしぶりにいい。
タブスタイルなんて変えれるようになってるし、PDFも読める。
406名称未設定:2005/11/20(日) 00:20:18 ID:LjtQQ31v
>>405
スマソ。タブスタイルは前からできたよな。
407名称未設定:2005/11/20(日) 00:22:22 ID:riPSfIGO
ソフトを好きなように作りこむ権利は当然ながら作者にあり、
それを使うのは自分だけでなく他に大勢の人間がいることを考えれば、
「〜を追加してほしい」「〜な感じになってほしい」という一方的な要求形式でなく、「〜って感じになったらどうだろうか。なぜなら〜〜という利点があるからだ」という様な「提案+根拠」形式であるべきだ。
408名称未設定:2005/11/20(日) 02:20:10 ID:B2kZrMI0
>>407
それは散々出ているじゃない。
みんなドロワーが嫌だって言ってるじゃん。
ドロワーを必要な時に引きずり出し、タブで機能切り換え。

「ドロワーが嫌な人の為にポップアップウインドウも使えます。好きな方を使ってね」とか。

違うじゃん!そうじゃないじゃん!

殆どの人が「ドロワー嫌い」って言ってたじゃん。
殆どの人が「ブックマークバーのアイコンが嫌い」って言ってたじゃん。
殆どの人が「シイラのアイコンが嫌い」って言ってたじゃん。

「それを何通りか選べるようにしました。気に入らなかったら恰好良い物作ってアップしてくれ」

違うじゃん!そうじゃないじゃん!

なんで「普通に」出来ないの?

ーつづくー
409名称未設定:2005/11/20(日) 02:20:32 ID:B2kZrMI0
ーつづきー
「普通ってなんだよ?」って話なら、
無駄な機能を削って最小限のリソースで、
リアルタイムな情報なんかはドロワーを使わずに通知ウインドウを使い、
情報量の必要な履歴やブックマークなんかは、大きなウインドウを使って最大限の情報を
見やすく表示することじゃないの?

>「提案+根拠」形式であるべきだ。
提案はした。
根拠は今までにユーザーの不満として散々出てきているから。

前にも一度こういう事が起こった。
その時は、「ソフトを好きなように作りこむ権利は当然ながら作者にあり・・・」みたいな事を作者は言っていたよ。
「俺が作ったソフトだから好きな人だけ、使いたい人だけ使ってね。」って言うんだもん。
それを言われたら使っているだけの俺達は何も言えなくなるよ。

だから、これは要望だから無視しても良い事なんだよ。
ただ俺は「もったいないなぁ」と思っているだけなんだ。

タブの移動が出来てPantherでRSS購読が出来て、日本語の自動判別の精度がSafariを上回って、
「カンパウェア」なんかだったら、Safariを追い越せるのに。

410名称未設定:2005/11/20(日) 02:24:54 ID:32mSBGG4
>>408
>殆どの人が「ドロワー嫌い」って言ってたじゃん。
>殆どの人が「ブックマークバーのアイコンが嫌い」って言ってたじゃん。
>殆どの人が「シイラのアイコンが嫌い」って言ってたじゃん。
文句のない人は書き込まないだろうから、
"殆どの人"が"言っていたじゃん"になったんだろうけど、
実際は嫌いな人だけが書き込んでいただけだろ。
いい加減ウザイよ。
411名称未設定:2005/11/20(日) 02:27:27 ID:B2kZrMI0
>>410
そだね。ごめんごめん。もうおわろ。
412名称未設定:2005/11/20(日) 02:32:05 ID:L1LL5Ak/
むしかえすようでなんだが、
「ドロワー好き」
って意見はあんま見ないよな、たしかに。
413名称未設定:2005/11/20(日) 02:37:12 ID:ZfbXonn9
全てのブラウザで同じ仕様にしたら面白くないだろ。

ドロワー好き
414名称未設定:2005/11/20(日) 02:40:58 ID:riPSfIGO
別に俺が作者じゃないから反論するのもアレなんだが、虫酸が走るから反論する。

要するにお宅の「根拠」ってのは「皆も自分と同意見だから」なんだな?
全く持ってガキの思考。話にならん。
根拠ってのはこの場合「この形式には現状に比してこういう利点がある」という形になるはず。
根拠にすらなってない上に、我こそは多数派なりとSilent Majorityを蔑ろにするその様はそこらの市民派団体と同様。

>「ドロワーが嫌な人の為にポップアップウインドウも使えます。好きな方を使ってね」とか。
>「それを何通りか選べるようにしました。気に入らなかったら恰好良い物作ってアップしてくれ」
>違うじゃん!そうじゃないじゃん!

お宅は「作者が選択肢を用意すべきだ、もしくは選択肢を作る事が出来る環境を用意すべきだ」と言いたいようだが、お宅は金出してこのソフトを買った訳じゃないんだからそもそも作者に完全サポートする義理は無い。
むしろ、ソースコードを公開してる時点でその義理は果たしてる。後はお宅がソースをいじれるように勉強すべき。

「普通ってなんだよ?」云々はお宅の価値観。論ずるに及び申さず。

最も重要な点として、お宅は提案と一方的な要望をはき違えてる。
提案は作者以外のユーザー全員に向かっても呼びかけるもの。その形でまともな根拠を示して初めてお宅の大好きな「皆の意見」になる。
415名称未設定:2005/11/20(日) 02:43:33 ID:3wR62uLm
長い間堪ってたものだしていい?


ドロワーなんてくそくらえだコノヤロー!!!!!!!!


















416名称未設定:2005/11/20(日) 02:45:15 ID:ZfbXonn9
>>413の続き
面白くないっていうより画一的にする必要性が無いよな。
むしろ同じ仕様のブラウザばかりになったら選択肢が減って不便になる。
417名称未設定:2005/11/20(日) 02:45:34 ID:3wR62uLm
少しすっきりしましたアリガトウ。
418名称未設定:2005/11/20(日) 03:10:35 ID:B2kZrMI0
>>414
あんだとー!?

>根拠ってのはこの場合「この形式には現状に比してこういう利点がある」という形になるはず。

それは今まで散々出てるっつってんじゃん!!!

しかもだ!俺はちゃんと
『無駄な機能を削って最小限のリソースで、
リアルタイムな情報なんかはドロワーを使わずに通知ウインドウを使い、
情報量の必要な履歴やブックマークなんかは、大きなウインドウを使って最大限の情報を
見やすく表示することじゃないの?』って言ってるじゃんか。

『タブの移動が出来てPantherでRSS購読が出来て、日本語の自動判別の精度がSafariを上回って、
「カンパウェア」なんかだったら、Safariを追い越せるのに。』って本来の目的までも、一番大事な事も「これなんじゃない?」って。

そのうえ、
>何も分かってない馬鹿餓鬼が、自分の希望だけをギャーギャー喚いてるみたいで・・
とか言われたから、『そだね。ごめんごめん。もうおわろ。』って折れたじゃんか。

それとも俺の日本語がおかしいのか?
おかしいかも知れんが言いたい事はこういう事だよ。


それから、「お宅」って好きじゃない。虫酸が走る。
419名称未設定:2005/11/20(日) 03:17:11 ID:bC+/i033
(´・ω・`)もー、ええがな。な
420名称未設定:2005/11/20(日) 03:28:34 ID:riPSfIGO
>>418
もう眠いし、これ最後ね。

「同じ意見が既に散々出てる」ことを根拠にしてるかと思った。そうじゃないならスマンカッタ。しかし一言くらいでも根拠示さないと>>410がオチ。
無駄な機能を削って云々は他の機能との兼ね合いなど考慮すべき点を数多脇に置いときながらあまりにも断定的だから、それは個人的な価値観のレベルだから論ずるに及び申さず、とした。大勢を説得したければもう少し洗練する必要がある。

あと、自分から折れた事は威張ることでも何でも無く、それによって俺がどう酌量しろと?知らんがな。

んじゃ、オヤスミ
421名称未設定:2005/11/20(日) 03:32:56 ID:B2kZrMI0
>>420
>自分から折れた事は威張ることでも何でも無く、それによって俺がどう酌量しろと?知らんがな。

このひとは・・・・
「俺が謝って話を終わろうとしてるのに、わざわざ蒸し返すなよ」
って事ですよ。

もう。
422名称未設定:2005/11/20(日) 05:49:07 ID:K+Ty8MpM
本人が言う台詞じゃないだろ・・・
さっさと消えろ
423名称未設定:2005/11/20(日) 13:58:14 ID:Uk5uv7rg
ようするに、ShiiraじゃOperaやFoxの足下にも及ばないって事だろ。
Safariはその上を行ってるし。
424名称未設定:2005/11/20(日) 14:55:02 ID:1Ay35em/
趣味で作って無料で配布してるソフトにケチをつけるものではありません
425名称未設定:2005/11/20(日) 17:09:46 ID:32mSBGG4
結局シイラは開発リソースを補充したとは言っても、
他のブラウザーから比べると圧倒的に少ないわけだから、
Safariに負けているって言う議論をしてもしょうがないんじゃない。
まあ、だからこそSafariとは違う方向性を見いださないといけないんだろうけど…
426名称未設定:2005/11/20(日) 17:29:43 ID:G3rmwkcv
Safariを機能拡大したのがシイラだろ…
427名称未設定:2005/11/20(日) 20:36:16 ID:aBfbVAGg
上の方でシイラからドロワー撤廃を希望している意見をみて驚いた。
10.4のMail.appやCocomonarの後続ソフト(潜望鏡)からドロワーが
消えてがっかりしている「ドロワー大好き(ブックマークや掲示板一覧を
左右好きな方におけるから)」人間は俺だけのようだな…

428名称未設定:2005/11/20(日) 20:51:40 ID:lr0tqrjt
俺もドロワーが良い。
429名称未設定:2005/11/20(日) 21:30:49 ID:mOrwJAFW
俺もドロワーは好きだけど、Shiiraはノロマで間抜けで遅い
430名称未設定:2005/11/20(日) 21:58:58 ID:FPeNVzPu
ドロワー好きだ。今はシイラ使ってないけどね。
431名称未設定:2005/11/20(日) 23:56:18 ID:B2kZrMI0
ドロワーって狭いじゃない。
そこにいろんなものを詰め込んでもしょうがないと思うんだよね。
Mail.Appなんかは3ペインになってすっきりしたよ。

試しにiTunesがドロワーだったらって考えてみてよ。
俺は嫌だなぁ。
432名称未設定:2005/11/21(月) 00:04:42 ID:HLvJlKmV
ドロワーでも自動でブラウザ画面伸縮してくれるし機能に全く不満が無いです。
ライトユーザーだから。
ただ、Google検索窓の短さなんとかして欲しい。せめてSafari並の長さ欲しい。
入力意欲が沸かない。
433名称未設定:2005/11/21(月) 00:06:56 ID:V7oTFnq3
>>432
Google検索窓の端にカーソルもっていくと伸縮できない?
434名称未設定:2005/11/21(月) 00:08:45 ID:HLvJlKmV
>>433
ごめんなさい。できちゃいました。
マウスカーソル速度が速くて今迄ひっかからなかったorz
435名称未設定:2005/11/21(月) 02:52:12 ID:ISJbkxTV
ドロワーってサイドバーのこと?
それだったら俺もドロワーがいい。
ていうかそれのためにシイラ使ってる。
436名称未設定:2005/11/21(月) 03:05:45 ID:0VldbcZb
>>431
iTunesでドロワーがダメ、って、そりゃお前がドロワー嫌いなだけちゃうんかと。

IDからして昨日の奴か。昨日も突っ込まれてるようだが、どこがどうダメなのか言わんと誰も賛成してくんないよ。
437名称未設定:2005/11/21(月) 03:09:29 ID:0VldbcZb
ああ失礼。狭いのがダメなのか。
でも横幅変えれるし、Tab化してだいぶ場所もうまく使えてるし、悪くないと思うが。
>>431的にはポップアップウィンドウがいいんだっけ?うーん、ブックマークとかをポップアップにすんの?
438名称未設定:2005/11/21(月) 09:11:17 ID:PgKJlJ+Z
>>431
たしかに、色んな物詰め込んでてうざい
439名称未設定:2005/11/21(月) 15:40:56 ID:Earg+94A
本ウインドウよりも若干上下が小さくなるため
常時表示させるアイテムがドロワーなのは
あまり好きではないのですが
ブックマークや履歴といった、時々使う物が
ドロワーで「にゅっ」と表示されるのは私にとっては便利です。

適当に貯めたブックマークの整理をする場合
実際に表示されたものを見ながら名前変更を行ったり
「やっぱいらないや」と削除するので
ウインドウ調整や、タブ切り替えなくそれらが行える
ドロワー形式の表示は手間が少なくて済みます。

440名称未設定:2005/11/21(月) 16:00:21 ID:22ObZleb
ドロワー肯定派多数で可決
441名称未設定:2005/11/21(月) 18:50:48 ID:JcXkfGfJ
んじゃ、否定派の意見を一つ。

ドロワーは各ウインドウに一つづつあるから
ウインドウの数だけドロワーがあることになるよな?

じゃあ、そのドロワーに表示される情報は
各ウインドウに固有のものかというと、そうではなくて、
「ブックマーク」にしろ「履歴」にしろ「ダウンロード」にしろ
アプリケーション内で統一的に扱われる代物だ。

だったら、そうした情報については
アプリケーションに共通する1つのパネルなどで表示すれば十分なのであって、
わざわざ各ウインドウに1つづつドロワーを設けることは
冗長でリソースの無駄遣いだったりするんじゃないか?

ドロワーってのはシングルウインドウ・アプリケーションにおいて
シングルウインドウという点を貫徹しようとする場合には有効だろうが、
マルチウインドウ・アプリケーションの各ウインドウにドロワーを設けるなんてのは
筋が悪いと言わざるを得ないよ。
442名称未設定:2005/11/21(月) 18:52:43 ID:WkTOIhee
>>441
Safari標準のブックマーク管理方法も否定なのね。
443名称未設定:2005/11/21(月) 18:57:57 ID:QkPdvllU
要するにShiiraのドロワーは使いにくいってことだろ
444名称未設定:2005/11/21(月) 19:02:06 ID:jyykOUxq
それだ
445名称未設定:2005/11/21(月) 19:06:57 ID:V7oTFnq3
俺の場合、シイラで開くウインドウは一つだけなのだが。
446名称未設定:2005/11/21(月) 19:07:53 ID:JcXkfGfJ
>>442
リソースの無駄遣いという点から言えば、そうだな。
何故敢えてこんな方法を取っているのか説明できるもんなら説明してもらいたいもんだ。
まあ、狭いドロワーの中で管理作業をさせようなんてことを考えてないだけ
まだ Shiira よりは良心的ではあるが。
447名称未設定:2005/11/21(月) 22:36:00 ID:hkBpqr/J
>>445
オレも1つしか開かん。

たくさん開く時は面倒だがいらんドロワー閉じたらいいだろ。
448名称未設定:2005/11/21(月) 22:47:01 ID:JcXkfGfJ
ドロワー肯定派の人は
・ドロワーを常時表示させてるのか否か
・ドロワーの幅の親ウインドウの幅に対する割合
を教えてくれ。

たぶん、それを改めて考えることによって、
ドロワーが如何に無理をしたインターフェイスであるかが分かるから。
449名称未設定:2005/11/21(月) 22:50:21 ID:HLvJlKmV
常時表示させる必要ないからドロワーだろ。
450名称未設定:2005/11/21(月) 22:53:00 ID:TdzV0wcn
俺は殆どドロワーを開く事がないから、
しまえるドロワーの方が使いやすいな。
3ペインで常時表示されたりするとちょっといやだ。
451名称未設定:2005/11/21(月) 22:56:44 ID:QkPdvllU
要するにドロワーは邪魔だってことだろ
452名称未設定:2005/11/21(月) 23:01:48 ID:jyykOUxq
それだ!
453名称未設定:2005/11/21(月) 23:13:13 ID:V7oTFnq3
俺の場合、シイラで開くウインドウは一つだけなのだが。
454名称未設定:2005/11/22(火) 00:20:52 ID:JfbfAVjG
<その1>
狭いモニター(iBook、PowerBookなど)でドロワー開きっぱなしに出来ないよ。
ドロワー出す度にウインドウが動くよ。
今まで見ていたウインドウは見えなくなるよ。

なら、ドロワーである必要は無いね。
ポップアップウインドウで良いわけだ。
455名称未設定:2005/11/22(火) 00:21:28 ID:JfbfAVjG
<その2>
ブックマークをドロワーで表示させようよ。
孫フォルダくらいになるとスクロールさせなければ見れないよ。
表示させる領域が狭いせいだね。広く使えるウインドウだったら良かったのに。
デレクトリツリーが一目瞭然だしね。
そのおかげでブックマークの整理もしやすいし。

で、Safariでブックマークウインドウからサイトを表示させてみるよ。
まず、ブックマークウインドウに切り換える。それからカテゴリを探してデレクトリを進み、
やっと目的のブックマークを探しだす事が出来たよ。

じゃ、ブックマークバーにカテゴライズしたフォルダを置く事にしよう。
プレスするとフォルダの内容がプルダウンしてくるね。あっと。もう目的のブックマークにたどり着いちゃった。
これはシイラも一緒で使いやすいね。
456名称未設定:2005/11/22(火) 00:21:55 ID:JfbfAVjG
<その3>
ダウンロード履歴をシイラで見てみよう。
まず、ドロワーを表示させるよ。ちっタブを切り換えなきゃいけないぜ。
ん〜。また横スクロールさせなきゃ見えないな。
ああ、有った。これこれ。

Safariでダウンロード履歴を見てみよう。
メニューバー>ウインドウ>ダウンロード。
パネルが出てきたね。ちょっと前だったから上にスクロールさせるよ。
ああ、有った。これこれ。

<結論>
ドロワーって使いにくいね。
シイラの失敗はドロワーに拘りすぎだからじゃないかな?
457名称未設定:2005/11/22(火) 00:34:54 ID:1OzW6yDT
アイコンも・・
458名称未設定:2005/11/22(火) 00:38:21 ID:SsPJXh4v
シイラはSafari3じゃないんだし、現行Safariと違う使い方を
したい人にはいいんじゃないかと思うよ。確かに自分も
ドロワーは全然使わないけど、スクリーンショットを取るとき
アドレスバー周りを全部隠せたりと、結構細かいところまで
配慮が行き届いてて、ソフトの操作解説を書いてる俺には
便利でお気に入りブラウザ。ただ、そんな俺にも一つ言わせてくれ。
 
 
ソース見ようとすると100%クラッシュするので何とかして。
459名称未設定:2005/11/22(火) 00:52:45 ID:zjSjfHmv
>>454-456
いい加減しつこいし使い方がよくわかってないだけかと。
460名称未設定:2005/11/22(火) 00:56:48 ID:QeNVhOsT
>>459
じゃあ正しい使い方を教えてくれ。
461名称未設定:2005/11/22(火) 00:59:01 ID:1nS+9LFK
サイドバーの縦タブだけどさぁ
IEみたく予め開く項目を選択できて開けると便利なんだろうな。
462名称未設定:2005/11/22(火) 01:07:32 ID:9NILbsvX
>>460
シイラをごみ箱に入れてSafariを使う。
463名称未設定:2005/11/22(火) 01:07:34 ID:JfbfAVjG
パッと出してパッと使う物はドロワーでも良いんだけど、
ツールバーにボタンでも置いて、クリック1つでウインドウを一枚、
最前面に出してやった方が使い勝手よくない?
もちろん、その時には今まで見ていたドキュメントウインドウは必要ないわけだから、
最前面にウインドウが来ても何も問題は無いでしょ?


●ダウンロード履歴、ブラウザの履歴など。
情報がそんなに必要ではなくウインドウが小さくても充分なので、
ツールバーにボタンでも置いて、クリック1つでウインドウを一枚、
最前面に出してやった方が使い勝手が良いでしょう。
オプションで、クリック後そのウインドウを閉じるかどうかを選べれば、
広いウインドウを使っている人は、今まで通りドロワーのように使えるよ。

■ブックマークはツリーを見渡せるように。
ブックマークを表示させる時は、検索もしくは整理の為ですからその他のウインドウは要りませんね。

■RSSは気になった見出しの概要を表示させる為に。
RSSは購読したサイトをメニューに更新された記事の見出しが有り、その中から1つだけ詳細を見る物です。

■ページホルダは文字通りwebページを表示させる為に。
ページホルダは、キャッシュされたwebページをメニューにしてオフラインで見る為の物です。

これらは大きな表示領域が必要なので、タブ化してウインドウ全体を使った方が良いですね。


※たぶん、ブラウジングしている時はリンククリックとブックマークから
移動していると思いますのでURLフィールドは、普段あまり使わないですよね?
ですからURLフィールドをボタンで表示させるようにすれば、その分ツールバーとして使えますよ。
464名称未設定:2005/11/22(火) 01:14:20 ID:YUJEjBoN
ポップアップの利点が強調されてるが、無視している点も多い感じを受ける。
例えば、今のドロワーのタブを押すひと手間を批判してるなら、ポップアップの一項目を選択しさらにweb pageを最前面にもってくる手間はどうなるんだ?
465名称未設定:2005/11/22(火) 01:16:23 ID:YUJEjBoN
>>463>>454-6は別人かもしれないが、一応ドロワー否定派全体について問いかけたつもり。
466名称未設定:2005/11/22(火) 01:16:44 ID:JfbfAVjG
>>464
オプションで、クリック後そのウインドウを閉じるかどうかを選べれば、
広いウインドウを使っている人は、今まで通りドロワーのように使えるよ。
467名称未設定:2005/11/22(火) 01:20:11 ID:YUJEjBoN
>>466
その方法だと、例えばブックマークを開くためにポップアップを開く操作がひと手間必要になるよな。だったら開きっぱなしのドロワーの方が良いと俺は思うが。

それに、ドロワーの狭さを問題にしてたのに、広いウィンドウだったら今まで通り、ってのはちょっと受け入れがたいなぁ。
468名称未設定:2005/11/22(火) 01:21:30 ID:YUJEjBoN
前半に補足
ポップアップを「毎回」開く手間が必要になるということね。
469名称未設定:2005/11/22(火) 01:22:16 ID:1nS+9LFK
ドロワー開きっぱなしだと落ち着かないのは俺だけかな・・・
470名称未設定:2005/11/22(火) 01:23:58 ID:JfbfAVjG
>>467
ブックマークってドロワーから選んでる?
おれは、ブックマークバーから選んでる。
プルダウンしてオプション+クリックとかで新規タブで開いたり
環境設定で新規タブは背面で開いたり。

そして、ブックマークウインドウは整理する時にしか使わない。
理由は簡単で手間がかかるから。
471名称未設定:2005/11/22(火) 01:25:07 ID:YUJEjBoN
>>470
じゃあ現状でそれぞれ住み分け使い分けできてるってことでいいんじゃん?
OS標準のメニューバーこそ最高のポップアップと俺は思うけど。
472名称未設定:2005/11/22(火) 01:26:12 ID:YUJEjBoN
つまり、後はOS標準メニューバーにダウンロードの履歴をつけて貰えば完全に住み分けできるわけだ(笑
473名称未設定:2005/11/22(火) 01:26:51 ID:JfbfAVjG
あっごめんね。ところどころSafariが入っていると思うけどSafariを使っているんで。
シイラは落として使ってみるけどすぐしまっちゃう。
理由はSafari+Standの方が理想に近いから。
474名称未設定:2005/11/22(火) 01:27:03 ID:X3rC8SE1
ところでこの議論は、作者に届くのだろうかw
475名称未設定:2005/11/22(火) 01:28:37 ID:UzOfNtFn
>>463
はい全部却下
476名称未設定:2005/11/22(火) 01:30:11 ID:UzOfNtFn
作者はコワモテのおじさんです。毎晩このスレを見て泣きます。
477名称未設定:2005/11/22(火) 01:30:15 ID:JfbfAVjG
>>472
ダウンロード履歴とブラウザ履歴はプルダウンだと不味い。
プルダウンで便利なのはカテゴライズされたデレクトリツリーを移動する時。
478名称未設定:2005/11/22(火) 01:33:22 ID:1nS+9LFK
そういえばアポーのサイトに掲載されてたな。
少し肥った?いやソフトじゃなくて。。。
479名称未設定:2005/11/22(火) 01:34:52 ID:JfbfAVjG
>>467
ごめん見落としてた。
>広いウィンドウだったら今まで通り、
これ、「広いモニターを使っている人は今まで通り」の間違いです。
SafariStandのパレットみたいに使えるでしょ?
480名称未設定:2005/11/22(火) 01:35:14 ID:YUJEjBoN
>>477
ん、具体的にどうまずいのかよくわからん。
ワンクリックで表示し選択という意味では、プルダウンもポップアップも変わらないと思うけど。貴方の説明だと。
481名称未設定:2005/11/22(火) 01:38:12 ID:QeNVhOsT
ドロワー否定派の多くは
ドロワーでは横幅が狭すぎてブックマークを表示させる際に
横スクロールが発生することをストレスに感じてるんだと思うが、
そうした点についてドロワー肯定派は解を提示できるのか?

それがドロワーの幅を広くすれば良いといった解であるとしたら、
ドロワーの幅が親ウインドウの幅に近付くにつれて、
親ウインドウに従属するものというドロワーの意義からは外れていき、
「それじゃあ、いっそのこと別ウインドウにしたら?」という結論になるんだが。
482名称未設定:2005/11/22(火) 01:41:36 ID:JfbfAVjG
>>480
サブデレクトリ(ショートカット)が登録出来ればそれで良いのかも知れない。
ただし、
メニューバー:ブックマーク>サブホルダ>ターゲット
ブックマークバー:サブフォルダ>ターゲット
の違いは有るよね。

どの道「ドロワーである必要は無い」と言う所は変わらないのだけれど。
483名称未設定:2005/11/22(火) 01:41:39 ID:YUJEjBoN
Shiira(今はsafariも)がタブブラウザである以上、ドロワーは1つのウィンドウにしか付属できないってのはあまりcriticalでない批判だと思う。
俺の範疇では住み分けできるレベルの選択肢はshiira自身に用意されてると思うし、そっから先は個人の趣向なので無理してSafari+safaristandという既存の環境に追随する意味は無いと思う。
別にどのブラウザが独占市場を形成できるかという話ではないから。
484名称未設定:2005/11/22(火) 01:44:01 ID:YUJEjBoN
>>481
ブックマークに登録するようないつも訪れるサイトは、名前の全部が見れる必要はないので俺は横に広げてはいない。最初の5文字くらいでわかるからねぇ。
485481:2005/11/22(火) 01:46:26 ID:QeNVhOsT
いや、横スクロールは発生しないな。
横スクロールという手段でも用いなければ全部を見渡せない
と言うべきか。
486名称未設定:2005/11/22(火) 01:46:52 ID:YUJEjBoN
それに、例えばブックマークを別ウィンドウ(ポップアップ形式)にすると、ブラウザウィンドウを動かしたり広げたりしてポップアップに重なった場合、めんどくさそうと俺は思うのだが。
487名称未設定:2005/11/22(火) 01:47:42 ID:JfbfAVjG
>>484
ブックマークはヒラで登録してるの?
サブホルダとか作らずに?
というか、ドロワーのブックマークからサイトに飛んでるの?
488名称未設定:2005/11/22(火) 01:49:56 ID:YUJEjBoN
>>487
並び替えはするけど殆どヒラだね。飛ぶ時もドロワー。
ああ、じゃあ現状でブックマークをサブフォルダできちんと整理して、OS標準のプルダウンでサブフォルダの利点を活かせば現状の不満は解決できるんじゃない?
489名称未設定:2005/11/22(火) 01:50:12 ID:JfbfAVjG
>>486
ブックマークを選んでいる時ブラウザは見ていないでしょう?
クリックした後も重なり続けているとしたら問題あるけど。
490名称未設定:2005/11/22(火) 01:52:06 ID:YUJEjBoN
>>489
いや、ブックマークのポップアップを最前面に表示させる毎回の一手間が面倒だなぁと。ドロワーなら一つのウィンドウでブラウジングする限り常に最前面だから。
491名称未設定:2005/11/22(火) 01:53:18 ID:YUJEjBoN
もちろんこれは、俺がiBook→PBユーザーだからかもしれないが。
iMacG5 20インチの人だとポップアップの方がいいと思うのかもしれないね。
492名称未設定:2005/11/22(火) 01:54:05 ID:JfbfAVjG
>>488
ん?だから、整理する時だけブックマークウインドウが有ればいい。
その為にはツリーが見渡せた方が使い勝手が良い。
狭いモニターのドロワー内ではやり辛い。

だから、大きなウインドウが必要です。
493名称未設定:2005/11/22(火) 01:55:48 ID:JfbfAVjG
>>490
いや、だからSafariStandのパレットみたいに出しておけば良いじゃん。
494名称未設定:2005/11/22(火) 01:55:53 ID:QeNVhOsT
あとさ、Shiira のドロワーのブックマークタブだけど、
やっぱこれ問題あるよ。

テーブルの行を選択しないと登録されたアドレスを確認することができないってのは、
管理をする上では非常に不便じゃないか?

結局のところ、
これもドロワーの幅という制約が元になってるんだが、
こうした不便さと引き換えにするほどドロワーってのは便利なものなのか?
495名称未設定:2005/11/22(火) 01:56:23 ID:YUJEjBoN
>>492
>ん?だから、整理する時だけブックマークウインドウが有ればいい。
え、ブックマークはドロワーを使用してるんだけど。
よくわからなくなってきた。
496名称未設定:2005/11/22(火) 01:58:37 ID:YUJEjBoN
>>494
それはドロワーの設定を詰めればいいだけの話でドロワーvsポップアップのどちらかに旗を揚げる点ではないような(笑
497名称未設定:2005/11/22(火) 02:01:06 ID:YUJEjBoN
こういっちゃ元も子もない気がするけど、ポップアップ派の人は無理せずsafari+stand使えばいいんじゃないかな?所詮同じwebkitだし。
ドロワー派の居場所としてshiiraは残して下さいよ、と懇願してみる。
498名称未設定:2005/11/22(火) 02:02:34 ID:JfbfAVjG
もう>>494の” こうした不便さと引き換えにするほどドロワーってのは便利なものなのか?”これに尽きる。
499名称未設定:2005/11/22(火) 02:03:14 ID:QeNVhOsT
>>496
別ウインドウなら親ウインドウの幅に縛られることはないから、
Safari のブックマーク管理テーブルのように、
テーブルに「ブックマーク」と「アドレス」の列を設けることによって解決できるよな?

ドロワーという幅の制限のある場所で
一体どうやってブックマークと登録アドレスの一覧性を確保するんだ?
500名称未設定:2005/11/22(火) 02:17:09 ID:YUJEjBoN
>>499
アドレスって列もうけて一覧にするほど大事かな?あまり機能美を感じない。
ドロワーでアドレス表示を行うなら、矢印を重ねたら吹き出しでポップアップするとか。いじりたければ林檎+Iとかさ。
全てのブックマークのアドレスをざらっと列で表示するのはちょっと仰々しいよ。
501名称未設定:2005/11/22(火) 02:18:39 ID:YUJEjBoN
>>498
まぁまぁ、ここにむちゃくちゃ便利とまでは言わないけど、これで良いと思ってるニッチ向けの人間も居るんだから。
502名称未設定:2005/11/22(火) 02:22:05 ID:YUJEjBoN
>>499
もしくは折衷案として、safariスタイルをとるのはアリかもね。
ブックマークをいじりたい時だけ、ブックマーク一覧をブラウズできるとか。

俺が折衷案示した所で作者じゃないから意味ないんが(笑
503名称未設定:2005/11/22(火) 02:33:54 ID:JfbfAVjG
>>500
重たくなるような・・・・。

ドロワーの中身は別ウインドウにした方が良いよ。
肯定派の人達はあのアニメーションが好きなんだろうけど、出しっぱなしなら見れないでしょ?
あまり意味がないし、何より使い勝手が悪いよ。

一番最悪なのは「どちらか選べるようにしました」

シンプルにして欲しいよ。
ページ遷移エフェクトやタブエクスポゼ見たいなのも面白いけど、
OSの古い人やパワーの無い人も居るんだから、出来ればExtensionとして用意してくれたら良いと思う。
Safari+Standを使ってろって言うけど、せっかく身近に「日本人の声」が届く人がシイラを作っているんだから、
もっと良いのが出来る筈だよ。

504名称未設定:2005/11/22(火) 02:41:10 ID:X3rC8SE1
マジレスすると、どうせ火狐が正式1.5版になったら使う事もなくなるだろう。
505名称未設定:2005/11/22(火) 02:44:44 ID:YUJEjBoN
>>503
>肯定派の人達はあのアニメーションが好きなんだろうけど、
>あまり意味がないし、何より使い勝手が悪いよ。
いえ、僕みたいな奴は便利だと思って使ってます...流石にそれは決めつけ過ぎではないでしょうか。

>もっと良いのが出来る筈だよ。
と言いますけど、結局貴方はポップアップであれば良くて、そうでなければ不満なような。

何度も言いますけど、ドロワーを採用しさらにそれなりの快適さがあるのは僕の知ってる限りshiiraだけですので、ドロワー好きにはshiiraしか手頃な選択肢は無いんです。
敢えて強い言い方をしますが、何故貴方の好みを僕らや作者にも押し付けるんですか?
506名称未設定:2005/11/22(火) 02:46:44 ID:YUJEjBoN
(続き)
safaristandは非常にmajorなアプリケーションですし、作者が参考として触った事無いはずはないと思います。
それでもドロワーを採用しているのは、嗜好の問題にしろ何にしろそれなりの判断があってのことではないでしょうか。
507名称未設定:2005/11/22(火) 02:53:32 ID:QeNVhOsT
>>505
ドロワーは手段であって目的じゃない。
手段に限界があるのなら他の手段を選ぶべきだろう。
「ドロワー好き」だからドロワーを使うなんてのは本末転倒だ。
508名称未設定:2005/11/22(火) 02:58:03 ID:YUJEjBoN
>>507
それは揚げ足とりです。
手段の嗜好の話であって、目的の話をしているつもりはありません。
僕自身は「限界のある手段とまでは思わない」、もしくは「説明を聞く限りポップアップバーに大幅なadvantageが有るとも思えない」といった所です。

なんか作者でもないのにこんなに言うのも変ですね。
このへんで失礼します。
509名称未設定:2005/11/22(火) 03:04:22 ID:JfbfAVjG
>>508
ドロワーの快適さは別ウインドウの「それ」では実現出来ない物でしょうか。
ドロワー問題はその当時にも起こりました。
作者の考えは、「別ウインドウなんて面白くない」だったと思います。

「狭い画面ではドロワーを全て表示させる事が出来ない」と言う意見が出ました。
その結果「ウインドウの自動伸縮」が採用されました。
それでも「今まで見ていたウインドウが勝手にリサイズされる」と言う事に違和感を訴える人が多くいました。
しかし、「面白くない事はしたくない。作っているのは俺だ。」と感じ。

だから、「cocoaやっぱり」ならドロワーでしょうね。

>説明を聞く限りポップアップバーに大幅なadvantageが有るとも思えない

どこをどう理解したのか。。。
ドロワーのマイナス面を別ウインドウは全てカバーしていると思うのですが?

510名称未設定:2005/11/22(火) 03:08:54 ID:YUJEjBoN
うーん、ダメだ。やっぱり書きます。

>>509
>ドロワーのマイナス面を別ウインドウは全てカバーしていると思うのですが?
上にも書きましたが、ラップトップ派にとって致命的な画面の狭さが根拠です。
全てカバーできているのはiMacなど大きなディスプレイを使っている人ではないでしょうか。ウィンドウをたくさん開いてもうまく重ならずにおけるような。重なってしまったら、上記のように最前面にもってくる余分の一手間が必要になりますよね?

画面の広さに比較的依存しない解決策として僕はドロワーを評価しています。
511名称未設定:2005/11/22(火) 03:17:07 ID:QeNVhOsT
>>510
逆だ。
画面の広さに依存しないのはドロワーじゃなく別ウインドウだ。
ドロワーは親ウインドウの横にしか出せないのに対し、
別ウインドウは他のウインドウに重ねて表示できるんだからな。
どっちが表示上の制約が少ないか考えてみるといい。

あと、
>最前面にもってくる余分の一手間が必要になり
と言うが、別ウインドウにするなら
「ブックマーク」「履歴」等の機能毎に1つのウインドウを設けられるので、
ドロワーに詰め込まれた機能の中から目的のタブを選択するといったことをせずに済むようになり、
その分の手間が減る。
従って、手間という点では+ーゼロだ。
512名称未設定:2005/11/22(火) 03:25:48 ID:JfbfAVjG
>>510
画面が狭いiBook等にとって、ドロワーは使い辛いって言っているんだけど。

ぶっちゃけドロワーを使っている時は、ドロワーにしか用事はないわけです。
ですから、ウインドウが重なっていようとドロワーが使えればそれで良いんです。

仮に貴方がiBookを使っていて、いつもドロワーを開きっぱなしにしてシイラを使っているとします。
それがドロワーでは無くその場所にウインドウが表示されている状態は、どこか違いますか?
513名称未設定:2005/11/22(火) 04:25:25 ID:JfbfAVjG
はたまた、普段ドロワーを閉まっていて必要な時にドロワーを表示ボタンを押しているとします。
その時にはメインウインドウは伸縮してウェブページは読めません。

ドロワーを表示ボタンを押した時、最前面にブックマークウインドウが表示された状態との違いは有りますか?

このようにドロワーを使わなくてはならない理由は「cocoaっぽいから」くらいしか見当たりません。
そして窮屈なその場所に今の段階で5つの機能を詰め込みタブでスイッチすると言う使い方をしています。
その上、表示される情報が限定されすぎます。

ドロワーを止めて「通知ウインドウ」と「ファイルブラウザ」を切り分けないと使い勝手は良くならないと思います。

RSSの未読数がDockに表示されたり、タブが移動出来たり、日本語判別の精度が高かったり。
これだけでシイラを使う意味が有るのに使い勝手が悪いから使えない。
514名称未設定:2005/11/22(火) 07:05:16 ID:ELAbSyuA
一生言ってろ。
515名称未設定:2005/11/22(火) 07:22:26 ID:sMXG0OmX
要するにドロワー否定派は他のブラウザ使えってことだ。
ポップアップを出したり消したりする手間を省くために横についている。
516名称未設定:2005/11/22(火) 08:40:01 ID:CJaRLmKp
ドロワーそのものについて考えてみると
以下のような特徴があると思う。

1▲ドロワーは「引き出し」であり「机の上」ではない。
  つまり、常時必要でないものを表示させるもの

2▲ドロワーはメインウインドウと重ならず表示されるため
  双方を見ながら作業するアイテムを表示させると便利

3▽メインウインドウと並列表示されるので邪魔になる

1の違いはもちろん、2の個人差も
議論が白熱する理由じゃないかな。
「ドロワーの良さがわからん」って人の多くは
メインウインドウと並列しないんだと思う。

オレは以下のような理由でドロワー肯定。
1...ブックマーク一覧・履歴・ダウンロードリスト
  どれも常時必要でない。

2...メインウインドウで表示させながら
  ブックマークを整理したい。
  (ため込んでから処理するから表示させないと
   どんなページだったかいまいち覚えていない)

3...2のメリットがあるなら許せるレベル。
517名称未設定:2005/11/22(火) 08:56:00 ID:dEVuA+78
>>516
議論が白熱なんかしてない。
Safari使えば済むことをシイラに押し付けようとしてる池沼が騒いでるだけだ。

1. ブックマークを常時表示させる使い方は便利。 
  ニュースサイトの巡回などに有効。

2. 常時表示させたくない場合は他のブラウザを使えばいい。  
  既にSafariが存在する以上、同じ仕様にするべきではない。

3. 個人的な要望を無理に無理に押し付けようとする幼稚な粘着は邪魔になる。
518名称未設定:2005/11/22(火) 09:43:27 ID:7jyeP+xB
つーか此処でどっちがいいとかやってもねぇ。
本当にドロワーを排除したいのならHPのBBSでやったら?
519名称未設定:2005/11/22(火) 10:38:08 ID:XdtxQN1o BE:58327362-###
ShiiraMini1.1でたぞ
520名称未設定:2005/11/22(火) 13:17:49 ID:JfbfAVjG
>>516
『1の違いはもちろん、2の個人差も
議論が白熱する理由じゃないかな。
「ドロワーの良さがわからん」って人の多くは
メインウインドウと並列しないんだと思う。 』


『オレは以下のような理由でドロワー肯定。1.2.3. 』

>>517

『1.2.3.』
---

ドロワーの良さは理解しているつもりだけど?
ここで貴方達が挙げている『ドロワーの良い所』は、別ウインドウで出来る事。
Photoshopのヒストリーパレットや、レイヤーパレット、ツールボタンを連想すると良いかも。

別ウインドウを表示させておけば同じように使えるのにドロワーに拘るのは、
メインウインドウと切り離せない所に有るんだろ?
それが理解出来ないのですよ。

521名称未設定:2005/11/22(火) 13:36:27 ID:JfbfAVjG
>>517
>Safari使えば済むことをシイラに押し付けようとしてる池沼が騒いでるだけだ。

ちがうよ。シイラの悪い所がどこなのか考えると、「ドロワー」に行き着いたんだよ。

>1. ブックマークを常時表示させる使い方は便利。 
>  ニュースサイトの巡回などに有効。
別ウインドウでブックマークを表示させていても同じように使えるよね。

>2. 常時表示させたくない場合は他のブラウザを使えばいい。  
>  既にSafariが存在する以上、同じ仕様にするべきではない。

全然同じ仕様じゃないし、Safariでは1.は出来ませんよ。

>3. 個人的な要望を無理に無理に押し付けようとする幼稚な粘着は邪魔になる。

全然幼稚じゃないし、押し付けていないし、ちがうよ。シイラの悪い所がどこなのか考えると、「ドロワー」に行き着いたんだよ。
522名称未設定:2005/11/22(火) 14:46:27 ID:CZR1ZRjK
コンテクストメニューのサーチ結果を新しいタブで背後に表示できますか?


523名称未設定:2005/11/22(火) 14:57:57 ID:zl2XjDqR
コンテクスト+コマンド
524名称未設定:2005/11/22(火) 17:04:38 ID:SK5ssgwO
ドロワーからブラウザにクリックしてドロワーが閉じるように出来るようにしてほしいように思う。
525名称未設定:2005/11/22(火) 17:08:08 ID:SK5ssgwO
因みに、俺はドロワーを最大にして使っている。
ページホルダがかなり狭いし。
最大にしないと、何かと不便。
526516:2005/11/22(火) 20:21:28 ID:CJaRLmKp
>>520

大前提として、私はドロワーが
(というか、ブックマーク他をドロワーで扱う手法が)
最高・最適だと言っているわけではありません。

ミもフタもなく言ってしまえば
ドロワーで出来ることの多くは別ウインドウ表示で可能です。
それどころか、別ウインドウの方が自由度が高いでしょう。

しかし、独立しているということは
・時として位置を調整しないと重なる
・別ウインドウが表示されていても、表示されていなくても
 本ウインドウは同じサイズ・位置
である事を意味しています。

私が挙げた「1」とはすなわち
「あまり使わないものは普段しまっておきたい
         ↓
 そうすれば普段つかうものを大きく広げておける」

そして「2」とは
「時々使うそれを、本ウインドウと
 位置調整なく並列表示できたら便利」
ということです。


勝手な想像ですが、シイラ開発陣がブックマーク他を
ドロワーで表現したのは、このような意図ではないでしょうか。
そして、その意図の上ではうまくいっていると思います。

.....続く.....
527516:2005/11/22(火) 20:22:17 ID:CJaRLmKp
.....続き.....

製品への要望には2種類あり
A...意図の実現方法への要望
B...意図そのものの是非への要望

要望を述べる際、上記の A と B を混同すると危険です。
開発者の意図そのものに疑問がある人にとって
A は議論の対象ですらないのですが、
無理にそこについて何かを語ろうとすると、話は平行線です。

#ハイパワーのみを目指した車に意見するとして
 「時代はエコだろ(B の要望)」は有用ですが
 「ここをこうすれば省エネなのに(A の要望)」は
 時として無意味です。


ここのところのレスでは
A と B が混ざり合っているような気がします。

・意図には賛成だが実装方法に不満
・そもそも意図に不満

をきっちり分けた方がストレスがたまらない気がします。
「とにかく反対 or 受け入れられない」人の多くは
実装方法以前に、意図自体が受け入れられない
(簡単に言ってしまえば、自分の使い方と違う)
という事なのではないでしょうか。
528名称未設定:2005/11/22(火) 20:36:53 ID:7jyeP+xB
そしてまた繰り返し・・・
529名称未設定:2005/11/22(火) 21:05:09 ID:aggu/Mrz
おまえら。シイラminiがすごいことになってますよ

変更点:
ホームページを設定可能に
シイラと Safari のブックマークを表示可
背景色をグリーンとシルバーから選択可
530名称未設定:2005/11/22(火) 21:34:04 ID:TIlmiCaI
>>521
>ちがうよ。シイラの悪い所がどこなのか考えると、「ドロワー」に行き着いたんだよ。
「ドロワー」はシイラの良いところだよ。勘違いするな。
Safariの仕様が便利ならSafari使ってろ。

>別ウインドウでブックマークを表示させていても同じように使えるよね。
SafariStand使え。

>全然同じ仕様じゃないし、Safariでは1.は出来ませんよ。
折角違うのに同じにするべきではないと言っている。
ID: JfbfAVjG は日本語が不自由か。
531名称未設定:2005/11/22(火) 21:39:24 ID:TIlmiCaI
>>526-527
細かい部分をいくら挙げても無駄だ。
Safariの仕様が便利だと思うような使い方をするなら、Safariを使え。
シイラをSafariと同じ仕様にする必要はない。なぜならSafariがあるからだ。

これが理解できない池沼は去れ。
532名称未設定:2005/11/22(火) 21:48:20 ID:zWas44if
う〜む両者が満足にゆく仕様は無いものか・・・
533名称未設定:2005/11/22(火) 21:51:02 ID:X3rC8SE1
ドロワーとプルダウンとウインドウ管理をバランス良く使い分ける仕様にすればいいんじゃね?
ドロワー邪魔な人は永遠にひっこませてればいいんだし。ツールバーから消せばいいし。
534名称未設定:2005/11/22(火) 22:51:22 ID:IYHDhMpy
(´・ω・`)シイラminiええがな
535名称未設定:2005/11/22(火) 22:58:22 ID:jzkbYluL
ドロワー嫌ならsafari使えばいいんじゃないのか
536名称未設定:2005/11/22(火) 23:00:58 ID:J4HjZppT
あのTigerたんもダメ出ししてる件について
537名称未設定:2005/11/22(火) 23:09:41 ID:YxG+D2cR
10月22日
今日からシイラを使い始めました。
タブの上の余白が細くなると見た目にもすっきりするのになと思いました。
538名称未設定:2005/11/22(火) 23:28:43 ID:J4HjZppT
>>537
ツールバーをカスタイズで
アイコンを小さいサイズに変更すると細くなるよ
539名称未設定:2005/11/22(火) 23:32:50 ID:J4HjZppT
因みに小さいサイズ+アイコンのみ
にしますとSafariと同じ高さになります
540名称未設定:2005/11/23(水) 00:15:10 ID:6qDPS7/o
ちがうって。
シイラだったらSafariの悪い所が直せるじゃん。
Safariに追いつき追い越すにはユーザーインターフェースを練り直すしかないんだよ。

ここに来ているシイラ使いは、鶏か?
なんで、すぐ忘れるの?
541名称未設定:2005/11/23(水) 00:17:36 ID:6qDPS7/o
>>530
もう、530に至っては、ドロワー自体に問題が有る事を忘れているし。
ドロワーってのが小さいディスプレーの事を無視した仕様なんだよ。
だから、Mailもドロワーやめたじゃないか。
542名称未設定:2005/11/23(水) 00:19:40 ID:6qDPS7/o
>>533
それは一番避けたい所。
シイラが重くなった原因はそこに有ると思う。
543名称未設定:2005/11/23(水) 00:32:47 ID:YZ/x6Jvs
自分でいじれない癖にその言い草は無いだろう。
544名称未設定:2005/11/23(水) 00:46:00 ID:McHX3Dbt
ヒント:直メでお願いしてみる
545名称未設定:2005/11/23(水) 00:51:48 ID:czPsUGoj
また始まった繰り返し
546名称未設定:2005/11/23(水) 00:56:48 ID:pv5/qJih
ID: CJaRLmKpはNG...と。
547名称未設定:2005/11/23(水) 00:57:52 ID:6qDPS7/o
>>543
それは関係ないでしょう?
ずっと同じ事を説明しているのにすぐ忘れてまた同じ否定の仕方をする。

ドロワー好きは、メインウインドウとの一体感がが好きで、
「せっかくタブ搭載でワンウインドウになっているのに、わざわざ別ウインドウでブックマークを表示する事も無いだろう」
ってとこでしょ?

あれだけWindowsのウインドウ最大化、ワンウインドウ完結を馬鹿にしてたマカなのに。
548名称未設定:2005/11/23(水) 00:58:17 ID:pv5/qJih
要するにShiiraのドロワーは糞ということだろ
549名称未設定:2005/11/23(水) 00:59:16 ID:McHX3Dbt
それだ
550名称未設定:2005/11/23(水) 01:09:31 ID:rSTtSaK1
俺の場合、シイラで開くウインドウは一つだけなのだが。
551名称未設定:2005/11/23(水) 01:13:36 ID:pv5/qJih
正直に言いますけど、俺はこのスレの長文を一つも読んでません。
552名称未設定:2005/11/23(水) 01:19:33 ID:v5ikb4lO

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/


   ∧  ∧  
  (*‘ω‘*) ちんぽっぽ  
  _|  /(___
/ └-(____/


  zzz   ぼいんっ
  <⌒/ヽ、∩__
/<_/____/

553名称未設定:2005/11/23(水) 01:25:33 ID:7jaR5AJY
なあ、シイラのアイコンはシイラminiのアイコンで良くないか?
554名称未設定:2005/11/23(水) 01:51:39 ID:UTebCgoR
シイラが嫌なやつはSafari+Safari Stand使えばいいんでねーの?
というのは既出か?
555名称未設定:2005/11/23(水) 02:19:42 ID:TgnDbtrs
アドレスバーからの各種検索だけでも離れられない。

会社で使ってるWinマシンのOperaで、
いつもの癖で「g XXX(検索キー)」ってやったら
google検索できたのは驚いた。
556名称未設定:2005/11/23(水) 02:24:14 ID:JqrtJMwT
>>554
いや・・・流れ的に既出ではないようだね・・・
557名称未設定:2005/11/23(水) 02:25:07 ID:6qDPS7/o
>>555
それなら、眼鏡マークの検索窓も要らないんじゃ?
なんで眼鏡マークの検索欄が付いてるの?
558名称未設定:2005/11/23(水) 02:35:00 ID:6qDPS7/o
ググる時ってタイプするの?
だいたいブラウザ上のテキスト選択してコンテクストメニューから行かない?
全くタイプしないとは言わないけど。
559名称未設定:2005/11/23(水) 02:38:39 ID:6qDPS7/o
今気がついたんだけど、検索窓こそドロワーに入っているべきじゃないのか?
だっていつも表示させておく物じゃないでしょ?
560名称未設定:2005/11/23(水) 09:59:00 ID:YZ/x6Jvs
>>559
そこは消せたりカスタマイズ可なんでお好きなように。
アドレスバーを表示させるなら、横のスペース空かせるのも損ってだけでしょ。
貴方>>558みたいな自分の価値観の普遍化多いよね。>>555とは大違いだ。
561名称未設定:2005/11/23(水) 10:28:22 ID:bB1tkWUM
560=555
562名称未設定:2005/11/23(水) 10:31:53 ID:bB1tkWUM
というのはまぁアレとしても
話の流れで558との対比で555が出てくるのがわけわからん。
例えば
『〜なんだけど、こんな事を希望しているのは俺だけだろうなあ…。』
みたいな書き込みにアンカーをつけて、
『大違いだ』と言うんならわかるんだが。
563名称未設定:2005/11/23(水) 10:41:59 ID:dSSNVgqS
いろいろ要望を出すにしても、Safariとは違った方向性を打ち出していった方がいいに決まってる。
「シイラをSafariと同じにしろ」って言うだけなら「Safari使え」ってことになる。
564名称未設定:2005/11/23(水) 10:47:06 ID:0sMFE9xD
要するにShiiraは無くてもいいということだろ
565名称未設定:2005/11/23(水) 10:47:58 ID:YZ/x6Jvs
>>562
>>555は「g XXX(検索キー)」っていう自分の検索方法を普遍化(=「皆もこうだよね?」)してないってだけの話。

いらん突っ込みスマソ
566名称未設定:2005/11/23(水) 11:07:25 ID:6qDPS7/o
>>563
あんたばか?Safariよりよくするんだよ。
567名称未設定:2005/11/23(水) 11:26:29 ID:x9+1NoOk
>>564
Safariとは少し違うものを使いたいという需要はある。
全く同じものを作っても意味がない。
要するに>>564はこのスレに無くてもいいってことだ。消えろ。
568名称未設定:2005/11/23(水) 11:28:57 ID:MGEU9Y/j
なんにせよ、「現状不満があって使えない」ってことなら
無理して使ってないで他所に行けよ。
569名称未設定:2005/11/23(水) 11:51:00 ID:6qDPS7/o
>>568←鶏一号
570名称未設定:2005/11/23(水) 11:54:01 ID:Rtqs9vY/
ダウンロードパネルをダウンロード終了後自動的に閉じるに設定できますか?
571名称未設定:2005/11/23(水) 11:59:22 ID:czPsUGoj
シイラに限らず、ツールバーに好みのショートカットを割り振る事が出来る
ボタンがあると便利だと思うんだが。
572名称未設定:2005/11/23(水) 12:09:40 ID:0sMFE9xD
やっぱShiiraはSafariの足下くらいだよ。わざわざShiiraを使う必要が全くないし。
駄目ブラウザだわ。
573名称未設定:2005/11/23(水) 12:24:42 ID:h4jR7C9D
ちょっと待て。
双方使いやすい仕様を考えて提案しようよ?
574名称未設定:2005/11/23(水) 12:30:55 ID:6qDPS7/o
>>573
もうわすれた?
---
えーっと。要望です。

○ドローワー撤廃して下さい。
○ダウンロードウインドウは昔、一瞬出た半透明のシートを前面に出す奴にして下さい。
○ブックマークウインドウも半透明のシートを前面に表示で良いです。
○ブラウザの第一タブを3ペインにして、左にRSSブックマーク、上に見出し、下にサイトを表示出来るようにして下さい。
○Safariとシイラのブックマークを「差分同期」出来るようにして下さい。
 シイラのブックマークにSafariのブックマークを取り込む機能です。

575名称未設定:2005/11/23(水) 12:47:11 ID:h4jR7C9D
>>574
どうしてもドロワー残したままの仕様変更では考えられない?
いわゆる重さに影響されていないケースでもやっぱりドローワー撤廃しかダメ?

○ブックマークウインドウも半透明のシートを前面に表示で良いです。
これは
○ブラウザの第一タブを3ペインにして、左にRSSブックマーク、上に見出し、下にサイトを
表示出来るようにして下さい。

の第一タブに統一化ではどう?
576名称未設定:2005/11/23(水) 12:58:54 ID:h4jR7C9D
ここを覗いてるがシイラ離れしていった人達へ

どうして使わなくなったか教えて?
577名称未設定:2005/11/23(水) 13:02:35 ID:0sMFE9xD
Shiiraを使う意義が無いから
578名称未設定:2005/11/23(水) 13:07:42 ID:h4jR7C9D
>>577
レスありがとう。
貴方にとってどういった仕様、機能だったら意義が発生しますか?
579名称未設定:2005/11/23(水) 13:15:14 ID:V1FHbKxG
頻繁に落ちるのが気にくわない。
機能より、速度と安定性。
580名称未設定:2005/11/23(水) 13:26:07 ID:h4jR7C9D
>>579
>機能より、速度と安定性。
同感です。
おっしゃる通り頻繁に落ちるようでは使う気を無くしますよね。

581名称未設定:2005/11/23(水) 13:32:00 ID:bB1tkWUM
両立してないと意味がないよな。
582名称未設定:2005/11/23(水) 13:43:55 ID:0sMFE9xD
>>579
どうしてあなたがレスするの?
583名称未設定:2005/11/23(水) 13:44:10 ID:h4jR7C9D
>>581
難しいところですよね。

頻繁に落ちる方。たぶん環境は10.3.9かな?
作者へコンソールログをメールで送ってみよう。
原因が究明でき早急に対処できると思いますよ。
584名称未設定:2005/11/23(水) 13:49:32 ID:F8naeL08
右クリックでコンテクストメニューが出るタイミングを変更したいのですが、
どこを弄ればいいですか?
585名称未設定:2005/11/23(水) 13:54:02 ID:0sMFE9xD
>>578
Safariで何でも出来てしまうから、Shiiraを使う意義がない。それにHetimaさんのStandがあるから、ほとんど何でも出来る。

Shiiraは使う際に何かと不便な所があるし。インターフェイスもちょっと・・
586名称未設定:2005/11/23(水) 13:56:41 ID:W1wAcqY2
活性化してるね。このスレ。
ぜひ本家でこの活発な討論求む。
587名称未設定:2005/11/23(水) 13:58:10 ID:0sMFE9xD
ShiiraよりもSafariのが機能豊富だし、Safariは軽いよ。
何よりApple純正だから、信頼度が高い。この点からShiiraは駄目だね
588名称未設定:2005/11/23(水) 14:00:27 ID:h4jR7C9D
>>587
ありがとう
とても勉強になりました。ペコリ。
589名称未設定:2005/11/23(水) 14:19:07 ID:h4jR7C9D
重要度順に並べてみました。

・安定と速度の追求。軽さを維持。
・そろそろフォーム入力記憶機能実装。
・クラッシュ時の履歴記憶。
・反ドロワー派の為のインターフェイス見直し+追加機能。
 (XSLT file conversion、ブラウザでのRSS新着数の充実化)
・アニメーションコントロール。
・Safariのcookieとの差別化。

590名称未設定:2005/11/23(水) 14:29:00 ID:h4jR7C9D

皆の意見、追加キボンヌ
591名称未設定:2005/11/23(水) 14:35:35 ID:0sMFE9xD
どんどん無駄な機能が増えていくね
592名称未設定:2005/11/23(水) 14:48:51 ID:h4jR7C9D
>>591
>>585
Shiiraは使う際に何かと不便な所があるし。インターフェイスもちょっと・・

ここを詳しく知りたいです。意見求む。
593名称未設定:2005/11/23(水) 15:00:33 ID:QttkTVz6
シイラ落ちたこと一度もないけどな。

ドロワーがあるから使ってるのに無くしたら使えなくなる。
594名称未設定:2005/11/23(水) 15:04:32 ID:74vNX3ne
自分はドロワー肯定派なんだけれども、率直に言ってシイラのドロワーは魅力を感じない。
個人的にはドロワーは「基本的に常時表示しておくものだが、必要ないときは隠しておける」というのが
最大の利点だと思っているから、シイラのドロワーの使い方は正直間違っていると思う。
ダウンロード状態なんてテンポラリなものなんだから、あそこで表示する必然性がない。
むしろCookieとかSite Alterationなんかを表示するととてもいいと思う。
あとは構成ファイル一覧を表示して、個別にアニメーションや画像表示を制御するなんてのもいい。
595名称未設定:2005/11/23(水) 15:09:02 ID:QttkTVz6
ドロワーはブックマーク用に常時表示しておくのが便利だ。
ダウンロードはどうでもいい。
596名称未設定:2005/11/23(水) 15:10:29 ID:QttkTVz6
ドロワーの無いブラウザは他にいくらでもあるので
いらないと思うユーザーは他のを使っていればいい。
597名称未設定:2005/11/23(水) 15:11:59 ID:QttkTVz6
ShiiraはSafariよりも機能豊富だし、Shiiraは軽いよ。
598名称未設定:2005/11/23(水) 15:14:59 ID:h4jR7C9D
>>593
ご安心を。
ドロワーは無くさない方向性で
両者が使いやすくしようと考えていこうとゆう話し合いです。

>>594
丁寧でかなり具現化された提言やご意見有り難うございます。
私も全くもって同意見です。
しかしサイドバーにCookieやSite Alterationを表示するのは
考えもつきませんでした。
素晴らしい良いアイデアですね。


599名称未設定:2005/11/23(水) 15:18:18 ID:QttkTVz6
>>598
まあドロワーだけ付いてれば他の機能はどうでもいいんだけどな。
ドロワーがあることを前提とした使い方をしているから。
600名称未設定:2005/11/23(水) 15:23:05 ID:safpyjAo
>>594
ドロワーは「基本的に常時閉まっておき、必要があるときには表示できる」じゃないか?
出しっぱなしだと不格好なように思えるが・・・
CookieとかSite Alterationなんかを表示するには、賛成!
601名称未設定:2005/11/23(水) 15:23:06 ID:0sMFE9xD
>>597
逆だよん。
602名称未設定:2005/11/23(水) 15:24:14 ID:QttkTVz6
話し合いと言ってもここは開発チームの会議室ではないし
無料で使わせてもらってるユーザーの間で何をどうするとか言っても
所詮は要望の域をでないということを忘れて駄々をこねるのは見苦しい。
とりあえず今の路線で十分便利だと思うが。
603名称未設定:2005/11/23(水) 15:25:12 ID:QttkTVz6
>>601
逆ではない。Shiiraの方が軽い。
604名称未設定:2005/11/23(水) 15:25:53 ID:QttkTVz6
>>600
常時表示しておくから便利なんだよ。
605名称未設定:2005/11/23(水) 15:26:01 ID:0sMFE9xD
>>592
Safariは直感的に、行動を起こせば使える(例えばドラッグ)
Shiiraの落ち着かない見た目が駄目だね
そして、どう考えてもSafariと同じ機能ばかりです。Safariのが軽いし、美しい。
606名称未設定:2005/11/23(水) 15:27:50 ID:QttkTVz6
Cookie表示機能なんかいらないなあ。全部拒否してるし。
よくこんなくだらない発想が出てくるね。
607名称未設定:2005/11/23(水) 15:28:30 ID:0sMFE9xD
そして>>594のようにサファリを真似していくわけ。
同じようなのが2つできてしまうんです
正直、SafariにStandがある限りShiiraはSafairに勝つのは不可能と言える
>>603
逆だよん
608名称未設定:2005/11/23(水) 15:31:26 ID:QttkTVz6
Shiiraの場合、外観的には環境設定でメタルからアクアに変えられるのが便利だな。
SafariでもStand入れれば変えられるが標準装備ではないし
アイコンを変えるにしても別のソフトが必要なのが面倒だ。
609名称未設定:2005/11/23(水) 15:31:57 ID:QttkTVz6
>>607
逆ではない。Shiiraの方が軽い。
610名称未設定:2005/11/23(水) 15:34:37 ID:QttkTVz6
まあSafariも当然使ってるわけだが
それとは別の使い方をするから別の機能が便利なわけで。

頭の弱い厨房は何でも同じにしたがるみたいだけど
使い分けの概念が欠如しているのだろうね。
611名称未設定:2005/11/23(水) 15:48:27 ID:h4jR7C9D
>>602
すみません。
話し合いと言っても要望やクレームを訴えるのではなく
より沢山の人達の意見が聞きたいだけなのです。了解いただけますか?
それに限定された人数での意見ですと凝り固まった方向性に成り兼ねません。

ユーザーが黙ったままシイラ離れしていくのは一番楽で簡単な事なのです。
でもそれでは老若男女問わず、より沢山の人々に使ってもらうのは不可能になりますし
何の改良や進歩が見出せなくなってしまう気がします。

と、開発陣じゃないのにお節介。

612名称未設定:2005/11/23(水) 16:38:41 ID:UTebCgoR
シイラ使ってない人はSafari以外のブラウザ何使ってるの?
やっぱFirefoxかOpera?
613名称未設定:2005/11/23(水) 16:47:39 ID:7jaR5AJY
自分のwebsiteでHTMLのソースをいじってる俺には
WindowsのInternet Explolorみたいにソースウィンドウから
直接ソースを編集できたりすると便利なんだが。
サンライズブラウザーもまだまだだし。
614名称未設定:2005/11/23(水) 17:08:25 ID:0sMFE9xD
ShiiraとSafari使い分けてる奴は何がしたいの?w
Shiiraの機能はSafariで全部補えるじゃん。
615名称未設定:2005/11/23(水) 17:09:20 ID:0sMFE9xD
>>610
で、何でも同じって何ですか?w使い分けの概念とは言ったものだ笑
616名称未設定:2005/11/23(水) 17:25:01 ID:7jaR5AJY
Shiiraにあったらいいな編

Tabエクスポゼの要領で、見たいウインドウの
部分だけを1操作で寄せて集められたら便利。
最初に各ウィンドウのピックアップ表示したい部分の
座標を指定しといてさ、F6とか押せば例えば

・ルノワールの絵の見たい一部分
・解説サイトの見たい一部分
・2chアート板の見たい一部分

を並べて見れたらいいな。エクスポゼって
ウインドウ全体をプレビューしちゃうじゃん、
そうじゃなくて、プレビューしたい一部分を
自分で指定できたらいいなと。
617名称未設定:2005/11/23(水) 17:40:28 ID:6XIcC2yz
Shiira miniがKonfabulatorでも動いてくれれば・・・!
618ShiiraとSafari使い分けてる奴:2005/11/23(水) 17:57:38 ID:/fE9FrjV
>>614
ドロワー使いたいんだよ。
619ShiiraとSafari使い分けてる奴:2005/11/23(水) 18:00:08 ID:/fE9FrjV
で、ShiiraをSafari化しようとか逝ってる奴は何がしたいんだ?
同じブラウザが二つあっても意味ないだろ。
620名称未設定:2005/11/23(水) 18:05:40 ID:0sMFE9xD
エクスポゼでなくてもStand使えば「Tabを整理する...」で全部見渡せるし。サムネイルの大きさも調整できる。
やっぱりShiiraを使う意義は無いね。
621名称未設定:2005/11/23(水) 18:06:22 ID:czPsUGoj
要するにShiiraのドロワーは使いにくいってことだろ
622ShiiraとSafari使い分けてる奴:2005/11/23(水) 18:10:51 ID:/fE9FrjV
>>620
使わなくていいよ。

>>621
使いやすいね。
623ShiiraとSafari使い分けてる奴:2005/11/23(水) 18:12:02 ID:/fE9FrjV
ドロワー潰しの奴マジしつこいな。もう来るなよ。
624名称未設定:2005/11/23(水) 18:16:02 ID:YZ/x6Jvs
基本的な知識として知りたいが、同じwebkitを使ってるshiiraとsafariで日本語認識能力って変わるのか?
俺は同じなんだろうとなんとなく思ってたんだが、ドロワー否定派の一つの根拠として、「日本語認識で優れるshiiraがsafari+stand環境に近づいてほしい」ってのがあったから訊きたい。
625名称未設定:2005/11/23(水) 18:17:14 ID:3IOZ+uE0
だから何でSafariに近づくのかと。
626名称未設定:2005/11/23(水) 18:25:19 ID:YZ/x6Jvs
じゃあ訂正。
「日本語認識で優れるshiiraが、ドロワーからsafari+stand環境的な別ウィンドウ形式に移行してほしい」
627名称未設定:2005/11/23(水) 18:27:11 ID:3IOZ+uE0
だから日本語で表現しろと。
628名称未設定:2005/11/24(木) 00:08:20 ID:5ekSadcb
帰ってきたよ。ただいま。
ドロワーを常に表示しておきたい人達がいるようだけど、
どうしてドロワーじゃなきゃいけないのかいい加減に説明してよ。
どうしてウインドウだといけないの?
629名称未設定:2005/11/24(木) 00:12:20 ID:5ekSadcb
それと前の方に出てた「全部タブ化する」って話は結論から言うとダメだ。
ドロワーを常に表示したい人が居て、ブックマークから飛ぶ為にドロワーを表示しているから。
同一ウインドウのタブだと、どちらかが裏のタブになってしまうから確認出来ない。
隣に並べて、もしくは、半透明のウインドウ越しに確認出来るようにしないといけない。
630名称未設定:2005/11/24(木) 00:14:56 ID:5ekSadcb
>>623
あんたのレス酷いなw
頼むからコテハン外さないでくれw
631名称未設定:2005/11/24(木) 00:29:33 ID:NGjz3GBJ
>>628
ウィンドウでもいいんじゃん?後は作者の心向き次第〜
632名称未設定:2005/11/24(木) 00:49:41 ID:88AQ/nf2
safariとshiiraの違い。
shiiraはダウンロードしたファイルを日付ごとに分類してくれる。
これ決定的。
633名称未設定:2005/11/24(木) 00:51:08 ID:s0Gk86bD
>>628
>どうしてドロワーじゃなきゃいけないのか

過去レス読め、鳥頭。
634名称未設定:2005/11/24(木) 00:52:42 ID:Y0TgRshY
>>632
それもともとSafariStandから来た機能なんですが・・・
635名称未設定:2005/11/24(木) 00:55:56 ID:5ekSadcb
>>633
お前こそ俺のレス嫁 ボンクラ。
636名称未設定:2005/11/24(木) 00:56:59 ID:NGjz3GBJ
早速>>635が見えない。
637名称未設定:2005/11/24(木) 00:58:58 ID:s0Gk86bD
>>635
おまえのレスは邪魔なだけだ。Safari使ってろ。
638名称未設定:2005/11/24(木) 01:00:23 ID:5ekSadcb
何ならID変えようか?
639名称未設定:2005/11/24(木) 01:01:54 ID:s0Gk86bD
1. ブックマークを常に表示しておくのが便利だからドロワー支持。

2. ドロワー使いたくなければSafariを使えば済む。

3. 同じブラウザが二つあっても意味がない。違うから意味がある。

4. 履歴やダウンロードの表示はどうでもいい。
640名称未設定:2005/11/24(木) 01:10:20 ID:5ekSadcb
>>639
ドロワーで無ければいけない理由は1.だけだね?
そのドロワーの所為でシイラは使い辛くなっているのだよ。
使いやすいと言っているのは、常に表示できる人だけだ。

2.についてはSafariより優れた部分をシイラが「デフォで持っているから」シイラを使いたいんだよ。

3.Safariより優れた部分を持っているシイラのインターフェイスが良くなったら、同じブラザだと思うかい?

4.そうは行かない。あんた等がドロワーを使いやすいと言っているように、
ドロワーの中にしまい込まれた履歴やダウンロードが非常に使い辛いのだよ。
641名称未設定:2005/11/24(木) 01:19:56 ID:5ekSadcb
>>639
>3. 同じブラウザが二つあっても意味がない。違うから意味がある。

これちょっと前から言っているよね?
なんで同じブラウザになっちゃうわけ?

Safariのブックマークは現在表示されているページに上書きされる物だよ。
ブックマークウインドウを表示したまま、サイトを表示する事は出来ない。
(俺はそんな使い方しないがね。)
履歴も同じ仕様だ。

Safariのダウンロードウインドウは最前面に出てきてブラウザを覆う隠してしまう。

Safariの日本語判別はだいぶ良くなったが、まだまだ問題が有る。


これらを改善したブラウザは同じブラウザなのか?
何を持って同じブラウザと言っているのか全く理解出来ない。
ドロワーが無くなったら同じなのか?

642名称未設定:2005/11/24(木) 01:22:45 ID:s0Gk86bD
>>640
ドロワーのおかげでシイラは使い易くなっているのだよ。
使いにくいと言っているのは、常に表示できない人だけだ。

Safariより優れた部分にはドロワーも含まれる。

履歴やダウンロードの表示は、変えてもいいし変えなくてもいいという意味。
643名称未設定:2005/11/24(木) 01:29:47 ID:5ekSadcb
>>642
だ・か・ら
別ウインドウで表示させれば良いじゃんか。
ドロワーで有るために使い辛い人が居るんだよ。

別ウインドウなら必要な時に大きなウインドウを呼び出せるし、
常に表示させたい人は、ウインドウをリサイズして表示させておけば良いじゃん。
644名称未設定:2005/11/24(木) 01:31:41 ID:s0Gk86bD
ドロワーでブックマークを表示することさえできれば、その他の変更は構わないんだが。
つまりドロワーを撤廃するのではなく+αとしてポップアップ機能を追加するのはいい。
ドロワーを非表示にすることもできるわけだから、残しても問題は無いはずだが?
645名称未設定:2005/11/24(木) 01:36:59 ID:5ekSadcb
>>644
俺はプログラムが出来ないのでよく解らないのだけれど、
「どちらを使うかユーザーが決めて下さい」的に同じ機能なのに、
いくつかのリソースを持っているアプリは重くなる。
もともと1つで済む事をそれ以上用意して、条件分岐させる所為だと思う。

シイラが一時期重くなったのもこの所為だと思う。
646名称未設定:2005/11/24(木) 01:41:34 ID:qZDLk9Hz
>>645
>「どちらを使うかユーザーが決めて下さい」的に同じ機能なのに、
>いくつかのリソースを持っているアプリは重くなる。

何の根拠もない。リソースを持っているだけで重くなることはない。
そういう誤解は改めた方がいい。
647名称未設定:2005/11/24(木) 01:43:52 ID:s0Gk86bD
>>645
起動と同時にブックマークを表示してそのまま使いたいんだが。
ちなみにSafariとOperaは全画面にして使ってる。
履歴やブックマークの文字が途中で切れるのはFirefoxも同じだから気にならない。
648名称未設定:2005/11/24(木) 01:46:44 ID:5ekSadcb
>>646
今シイラ使ってんでしょ?
ためしにさ、ドロワーを閉じてスティッキーズ起動してみてよ。
でさ、スティーキーズから新規メモを作成して、それをフローティングウインドウにしてみて。
それに、今のブラウザのURLフィールドをドロップしてみてよ。

素晴らしいでしょ?
649名称未設定:2005/11/24(木) 01:49:29 ID:s0Gk86bD
ブックマークバーを表示すると縦が狭くなるし
SafariStandのように別ウィンドウで出すのは手間がかかる。
ドロワーを常時出しておけばメニューバーからフォルダの階層を辿るより早い。
650名称未設定:2005/11/24(木) 01:53:16 ID:NGjz3GBJ
こんなスレの状況を意にも介さずシイラminiを着々と開発するmkinoが大好きだw
651名称未設定:2005/11/24(木) 01:55:58 ID:5ekSadcb
>>646
そうかなぁ?
ならそれでも良いけど。
どの道また、最適化されるまでは重いと思うよ。
回り道するわけだから。
652名称未設定:2005/11/24(木) 01:57:04 ID:5ekSadcb
>>650
俺もそう思うw
653名称未設定:2005/11/24(木) 02:42:04 ID:ZzFOAm9k
ドロワー使いたくない奴は一生ドロワー閉まってブラウズ汁!
654名称未設定:2005/11/24(木) 02:55:14 ID:HXR97uqT
>>648
>4.そうは行かない。あんた等がドロワーを使いやすいと言っているように、
>ドロワーの中にしまい込まれた履歴やダウンロードが非常に使い辛いのだよ。
('_'?)...ン? ダウンロードパネルを使うという選択も可能なんですけど?
655名称未設定:2005/11/24(木) 02:58:23 ID:5ekSadcb
>>654
だからなんなの?
ドロワーの中に入っている必要ないじゃん。
656名称未設定:2005/11/24(木) 03:09:05 ID:HXR97uqT
>>655
>だからなんなの?
知らねーよゴネ坊。
657名称未設定:2005/11/24(木) 03:17:29 ID:5ekSadcb
>>656
は?
ゴネ坊?
「不便だしもっと良い方法があるよ」つーのがゴネてるように思えるのか?

「絶対ドロワーが良い。iBookじゃ使い辛いとか言っている奴は使うな。ドロワー撤廃反対!」

どっちがゴネてんだよ。
絶対ウインドウの方が便利じゃないか。
658名称未設定:2005/11/24(木) 03:27:31 ID:/u8EHn/0
>>594
いいねえ賛成 
特にFirefox拡張みたくsidebarで画像管理ができると最高かも
ついでにキャッシュパネルなんかも有るとパネル嫌いには有り難や
659名称未設定:2005/11/24(木) 03:45:01 ID:0K/I7L2e
Safariと使い分けようにも、Cookieが共通ではどうしようもないと思うんだ...
660名称未設定:2005/11/24(木) 04:15:46 ID:1iz2aDSA
ドロワーの使い方があってるソフトって考えたら何があるよ?
プレビューとToastは賛成。
Shiiraが微妙ならiCalも微妙かな?
MacJournalはオレは完全にアウトだな。
あと以前のMail.appも。
661名称未設定:2005/11/24(木) 04:31:36 ID:s+R4CTTX
ドロワーの出しっぱなしというのは、
何だか引き出しを机代わりにしているようで、だらしない感じがしていやだなぁ。
開いているページと、デザイン的にアンマッチな場合が多くて、見た目にも良くない。
ブックマークに関しては、ブックマークバーで事は足りているから、
あえてドロワーにある必要を感じないが、
できれば昔hetimaがシイラでブックマークの一元管理として、
ブックマークバー上で他のブラウザのブックマークに切り替えられるものをつくっていたので
それを再導入してくれればと思う。
ブックマークを整理するときに、やはりドロワーじゃ狭くて使い勝手が良くないよね。
ドロワーに、>>594が提案したような機能を盛り込ませると存在意義も増すんじゃなかな。
ドロワー否定派に、Safariを使ってろと書かれているが、
シイラの機能が気に入って使っているものを排除するようなことは、
読んでいても気持ちのいいものではない。
仮に、ドロワー肯定派は、Safariにドロワーが実装されたら、シイラを捨てるの?
662名称未設定:2005/11/24(木) 10:11:41 ID:E4rbrEoG
別ウインドウだろうがドロワーだろうが
ブックマーク整理のときに三角がグリッと回るのはやめてほしいです。
663名称未設定:2005/11/24(木) 10:38:35 ID:yvu5oGj0
別ウィンドウだとStandと同じじゃん
664名称未設定:2005/11/24(木) 10:40:13 ID:yvu5oGj0
結局、皆が望んでる事はSafari+Standで解決してるじゃん。
同じ事をシイラで求めたって、意味無いよ。
665名称未設定:2005/11/24(木) 11:01:03 ID:loQ8Rd+R
別ウィンドウにしただけでもう同じものになるのかw
666名称未設定:2005/11/24(木) 11:12:55 ID:5ekSadcb
>>664
してねつの
667名称未設定:2005/11/24(木) 11:25:50 ID:E4rbrEoG
コンテクストメニューから「別名で保存」ができるようにしてほしいです。
668名称未設定:2005/11/24(木) 11:28:06 ID:5ekSadcb
>>664
それと大きな勘違いをしているのでもう一度言っておく。

ドロワーには問題が有る。
シイラにはSafariより良い所が有る。
ドロワーで有る事よって起こる不具合が改善されれば、最強ブラザの仲間入り。

669名称未設定:2005/11/24(木) 11:31:22 ID:yvu5oGj0
例えば、Shiiraの良い所って何処?俺は使っててわからなかった。
670名称未設定:2005/11/24(木) 11:32:51 ID:yvu5oGj0
664は書き方が悪かった。別ウィンドウの話じゃなくて、他の機能の事を言おうとしてたんです。
671名称未設定:2005/11/24(木) 11:34:15 ID:5ekSadcb
>>669
日本語の自動判別。
タブの移動。
672名称未設定:2005/11/24(木) 11:37:18 ID:5ekSadcb
>>664
>結局、皆が望んでる事はSafari+Standで解決してるじゃん。
>同じ事をシイラで求めたって、意味無いよ。

>>670
>664は書き方が悪かった。別ウィンドウの話じゃなくて、他の機能の事を言おうとしてたんです。

全く何が言いたいのか分からん。。。です。
673名称未設定:2005/11/24(木) 11:47:08 ID:E4rbrEoG
ダウンロード先をその都度指定できる設定がほしいです。
674名称未設定:2005/11/24(木) 12:13:23 ID:UXDI2gxD
タブの移動はStandで出来るよ
675名称未設定:2005/11/24(木) 12:24:21 ID:EY6QGNtb
履歴保存日数、Cache、cookieの管理が楽だから気に入ってる>シイラちゃん
676名称未設定:2005/11/24(木) 12:25:41 ID:5ekSadcb
>>674
だからなに?
saftでも出来るよ。
677名称未設定:2005/11/24(木) 12:51:47 ID:OR5c5mwr
ドロワーにパスワードマネージャーもつけてくれ
678名称未設定:2005/11/24(木) 13:07:20 ID:1iz2aDSA
まぁここでこんなに議論しても、
どうなるかは作者のさじ加減ひとつってことをみんな分かってるのか?
やるならシイラのディスカッションボードでやったほうがいいんじゃないの?
679名称未設定:2005/11/24(木) 13:09:39 ID:E4rbrEoG
FinderPop入れたらブックマークメニューの第一階層の文字を小さくできて
ちょこっと幸せになれた。
680名称未設定:2005/11/24(木) 13:19:30 ID:UXDI2gxD
Shiiraを使うメリットって、ドロワーと日本語自動判別だけ?
681名称未設定:2005/11/24(木) 13:27:45 ID:bxxc401j
タブエクスポゼとかユーザーエージェント偽装とか
682名称未設定:2005/11/24(木) 13:37:30 ID:UXDI2gxD
UAはSafariでも出来るじゃん。エクスポゼではないけど、タブ整理..があるし。
683名称未設定:2005/11/24(木) 13:40:34 ID:bxxc401j
デフォルトでいろいろできるから
684名称未設定:2005/11/24(木) 13:46:24 ID:EY6QGNtb
印刷がたまらなく綺麗です
685名称未設定:2005/11/24(木) 22:25:46 ID:HXR97uqT
本家BBSにドロワー嫌厨の書き込みが何も無い時点で釣り決定。
686名称未設定:2005/11/24(木) 22:59:59 ID:tSP6ISIn
実際、嫌じゃないもの。それかチキンなのか
687名称未設定:2005/11/24(木) 23:52:03 ID:AWqJg3Jv
シイラmini
いいねこれ
688名称未設定:2005/11/25(金) 00:10:42 ID:beAD1YGl
あんまり..
689名称未設定:2005/11/25(金) 02:49:27 ID:Z+t497hO
タブを何段も表示できるようにしてほしい
690名称未設定:2005/11/25(金) 02:51:52 ID:BV+9W32Q
ドロワーはウィンドウからはみ出てるから嫌いです。
691名称未設定:2005/11/25(金) 03:32:09 ID:5KTc9U8v
>>678,685
わざわざ本家の書かなくて良いよ。
本人来てんだから。
ここの方が本音が出てて面白いじゃん。

>>686
意味わかんねぇよ。

>>690
はみ出ないように使えよ。


でだ、ドロワーじゃなくて別ウインドウでも機能は同じなんだからかまわないんだよな?
「アニメーションが楽しいからドロワーが良い!」って奴は居ないんだよな?

692名称未設定:2005/11/25(金) 08:53:50 ID:95yMzw42
シイラ良くなったねー
個人的(どうでもいいよう)な不満点を

Operaのようにjavascriptのオン、オフ項目を
ツールバーにセット出来るようになるといい
これはSafariにも同じことが言える

読み込み状況を輪っかのくるくる表示ではなく、
SafariのようにURLアドレス表示欄等で
色付き進行状況がわかるようにしてほしい
Safariのはなにげに良さげ
シイラの輪っかでも、進行状況がわかるような
工夫があるといいんだけど
693名称未設定:2005/11/25(金) 09:48:30 ID:2x6/5ad0
本家一新!!
 
  
 
あげ!
どうやらmkinoタンはシイラminiのほうに力いれてるみたいね。
694名称未設定:2005/11/25(金) 10:35:49 ID:NhrhDIWe
どうやら Shiira mini では Safari と同じように
ブラウザと同じウインドウにブックマークを表示しているようだな。
これを見るに、ドロワーにブックマークを表示することに
Shiira の本質を左右するような意味は無かったというわけだ。
ドロワー肯定派は、どんな言い訳を聞かせてくれるのかね。
695名称未設定:2005/11/25(金) 10:48:24 ID:IczBT3Xo
>>694
んじゃShiira miniをメインブラウザとして使っとけば良いじゃん。
696名称未設定:2005/11/25(金) 10:54:00 ID:NhrhDIWe
そんな馬鹿がいるもんなら、お目にかかってみたいもんだな。
697名称未設定:2005/11/25(金) 11:13:25 ID:fVV7kyYv
>>694
Widgetにドロワーが向いてないのは当然。
だがメインはあくまでも普通のブラウザとしてのシイラ。
698名称未設定:2005/11/25(金) 11:18:11 ID:fVV7kyYv
BathyScapheの板一覧もドロワーだね。これはこれで便利だ。
iTunesに付いてたら不便だろうけど、要するに相性があるってことかな。
ドロワーが使えるブラウザが一つあると便利だ。他とは違う使い方ができる。
699名称未設定:2005/11/25(金) 11:20:56 ID:NhrhDIWe
>>697
いや、「当然」と言われても何が当然なのか分からないので、
その点を解説してくれないか?
700名称未設定:2005/11/25(金) 11:28:48 ID:fVV7kyYv
>>699
小さいと文字が見づらいでしょ?
701名称未設定:2005/11/25(金) 11:32:25 ID:fVV7kyYv
Shiira mini はあれでいいと思う。
だが起動と同時にブックマークにアクセスできる利便性は
普通のブラウザではなかなか無いからね。
一つは確保しておきたいとNhrhDIWeも思わないか?
702名称未設定:2005/11/25(金) 11:36:59 ID:NhrhDIWe
>>700
ん? Widget の文字を大きく表示するように作ることもできるはずだが?

>>701
別ウインドウにブックマークを表示した場合でも、
そのウインドウを起動時に表示する設定にしておけば、
#前回終了時の表示/非表示を記憶するとかでも可
起動と同時にアクセスできるよな?
703名称未設定:2005/11/25(金) 11:44:02 ID:fVV7kyYv
>>702
Widgetは極力シンプルに、でいいよ。

起動する時は全部Googleにしてるし
さらにブックマークを同時に表示して必要に応じて使い分けるにはドロワーしかない。
704名称未設定:2005/11/25(金) 11:56:24 ID:NhrhDIWe
>>703
Widget は極力シンプルにというのは全くの正論だ。
Shiira mini が Shiira の全機能を実装している必要はない。
しかし、ここで疑問を呈しているのは
ブックマークという機能を Shiira も Shiira mini も実装しているが、
その実装方法が異なるのは何故かという点だ。
Shiira が他のブラウザに優れている点はドロワーにブックマークが入っていることだというなら、
同じ機能について Shiira mini でもドロワーで実装するのが筋なんじゃないか。

>さらにブックマークを同時に表示して必要に応じて使い分けるにはドロワーしかない。

別ウインドウにブックマークを表示しても全く問題なく可能ではないか?
705名称未設定:2005/11/25(金) 12:04:00 ID:yHWCRr/4
どっちにしてもシイラminiのブックマークは使いにくいと思う。
706名称未設定:2005/11/25(金) 12:53:41 ID:OdsKE37v
p2の板・スレ名がタブにSafariじゃ表示できないのが不満。
707名称未設定:2005/11/25(金) 13:36:01 ID:fVV7kyYv
>>704
>Shiira が他のブラウザに優れている点はドロワーにブックマークが入っていることだというなら、
>同じ機能について Shiira mini でもドロワーで実装するのが筋なんじゃないか。
そんなことはない。基本的に小さく表示するWidgetはまた別の問題。

>別ウインドウにブックマークを表示しても全く問題なく可能ではないか?
出したり消したりするのが面倒なんだよ。
Shiiraまで他のブラウザと同じになってしまったら
ブックマークを常時表示しながら使う選択肢が無くなってしまう。
708名称未設定:2005/11/25(金) 15:34:24 ID:e+41AU60
ShiiraでもSafariでもいい、名前にはこだわらない。
足りないところがあれば他から吸収すればよい。
最強ブラウザでであればよい。
709名称未設定:2005/11/25(金) 18:40:19 ID:NhrhDIWe
>>707
>基本的に小さく表示するWidgetはまた別の問題。

それは、iBook のような画面の小さなマシンで無印 Shiira を使う場合と
本質的には変わらないだろう。

>出したり消したりするのが面倒なんだよ。

別ウインドウも出したままにできるだろう?
それとも、別ウインドウは出したままにできなくて、
使う度に閉じるとでも考えてるのか?
710名称未設定:2005/11/25(金) 18:52:26 ID:NhrhDIWe
大体、こんだけドロワーはダメだダメだと指摘されていて、
それに対する反論が「Shiira まで他のブラウザと同じになってしまったら」ってのはどうよ?
なんで他のブラウザがドロワーを使ってないのか考えてみたらどうだ?
他のブラウザの開発者はバカか?
違うだろ?
711名称未設定:2005/11/25(金) 18:57:16 ID:LXqItHzQ
>>709
>それは、iBook のような画面の小さなマシンで無印 Shiira を使う場合と
>本質的には変わらないだろう。
画面が小さいのとWidgetが小さいのは本質的に違う。

>別ウインドウも出したままにできるだろう?
>それとも、別ウインドウは出したままにできなくて、
>使う度に閉じるとでも考えてるのか?
SfariStandでブックマーク出す時はF5押すだろ。フォルダの階層も記憶しないし
起動と同時には出てこない。

>>710
ドロワーはダメではない。ブックマークに限れば便利。
712名称未設定:2005/11/25(金) 18:59:50 ID:LXqItHzQ
>>710
他のブラウザがダメなんて言ってない。
ドロワーがないブラウザを使うのは他ので間に合ってるから
Shiira特有の機能として「使い分ける」。
713名称未設定:2005/11/25(金) 19:05:31 ID:NhrhDIWe
>>771
>SfariStandでブックマーク出す時はF5押すだろ。フォルダの階層も記憶しないし
>起動と同時には出てこない。

なんで SafariStand と同じ実装にする必要があるんだよ。
そういう問題があるなら、それを解決する実装にすればいいだけの話だろ。
既存のものに発想を縛られすぎ。

>ドロワーはダメではない。ブックマークに限れば便利。

ドロワーにブックマークだけでなく他の機能まで乗っていて
わざわざタブで機能を選択しなければならないのは便利とは言えないよな?
714名称未設定:2005/11/25(金) 19:06:20 ID:NhrhDIWe
すまん、>>713>>771>>711 だ。
715名称未設定:2005/11/25(金) 19:07:55 ID:LXqItHzQ
>>713
まあブックマークの問題を解決できる実装にするならいいけど。
その他の機能についてはどうでもいい。
716名称未設定:2005/11/25(金) 19:09:51 ID:LXqItHzQ
改良版SafariStandみたいにするなら別にいいよ?
起動と同時に出てきてフォルダの階層も記憶するなら使える。
717名称未設定:2005/11/25(金) 19:19:16 ID:MBSP1aMW
今のところShiiraを使うメリットは、
・ドロワー
・日本語自動判別
だけか。他はSafariでも出来るし
エクスポゼは、タブを整理...で代用。
718名称未設定:2005/11/25(金) 19:25:22 ID:LXqItHzQ
Apple純正と比較して優っている部分があるだけでもいい線いってるね。
今ブラウザ4種類使ってるけどShiiraも常用できる完成度だ。
719名称未設定:2005/11/25(金) 19:35:29 ID:NhrhDIWe
ドロワーは Shiira のメリットでも何でも無く、
むしろ Shiira を使いにくくしている最大の要因だ。

まず、現状の Shiira はドロワーに機能を詰め込み過ぎだ。
ドロワーってのは引き出しのようなもので、
「ちょっと使いたい機能を引き出せたら便利だね」てなものだが、
Shiira のドロワーは機能を詰め込みすぎてタブで切り替えなくてはならなくなっているので、
例えるならば「引き出しの中に蓋付きの仕切りがある」ような状態になっている。
蓋付きの仕切りってのは何か大事なものを入れておくには向いているが、
ちょっと使いたい機能を入れておくには向いてないだろう。
だから、ドロワーに入れる機能を一つに限定して、
そうした仕切りのようなものは無くしてしまわなければ、
使い勝手が良いとは言いがたい。

それではドロワーに入れる機能をどの機能に限定するべきかというと、
ここでの議論を見る限り、たぶんブックマークが最後に残るはずだ。
ところが、ドロワーにブックマークを入れるとしても、
「親ウインドウの幅にドロワーの幅が制限される」ということから、
>>494 で指摘するような一覧性の問題は解決されないことになる。
結局、ブックマークもドロワーに入れるには不適ということになり、
Shiira にドロワーを設ける必然性は無いという結論になるんだよ。
720名称未設定:2005/11/25(金) 20:01:51 ID:MBSP1aMW
ShiiraよりもSafariの方が高性能だな・・ユーザもShiiaは頑固者が多いし。
721名称未設定:2005/11/25(金) 20:51:34 ID:LWm39afB
>>719
ドロワーにはブックマークを常時表示できる利点がある。
幅なんてのはたいした問題ではない。
結局、ブックマークもドロワーに入れると便利ということになり、
Shiira にドロワーを設ける必然性はあるという結論になるんだよ。

>>720みたいに文句いうだけの厨房はSafariを使っていればいいだけの話だね。
722名称未設定:2005/11/25(金) 21:08:11 ID:yHWCRr/4
「他のブラウザで表示→シイラmini」ってのがあるとおもしろいな。
723名称未設定:2005/11/25(金) 21:31:34 ID:Fn5yyApg
>>721
文句言うだけってwあんたのように長文だけ書いて文句言うより他に乗り換えた方が正解w

ま、実質Safari+Stand+Debugの方が高性能。
724名称未設定:2005/11/25(金) 21:59:11 ID:LWm39afB
>>723
長文書いてないし
文句も言ってないけど。>>723は池沼ですか?

俺もSafari+Stand+Debug使ってるけど、Shiiraにはそれとは違った使いやすさがあるね。
ま、個人的にだけどね。
725名称未設定:2005/11/25(金) 22:15:35 ID:Fn5yyApg
いやいや ID: LWm39afB は長文書いてますよ。自分で気がついてない所が普段から自分勝手って感じ^^;
Shiiraを肯定するのはわかるけど褒めるべき所を誤るのはやめてね^^;
726名称未設定:2005/11/25(金) 22:54:18 ID:NhrhDIWe
>>721
>ドロワーにはブックマークを常時表示できる利点がある。

だから、別ウインドウでも常時表示できるように作ることは可能だって言ってるだろ?
何度同じことを言わせるんだ?
池沼か?

>幅なんてのはたいした問題ではない。

ドロワーを偏愛するあまり問題から目を逸らそうとしているだけだ。
727名称未設定:2005/11/25(金) 22:59:08 ID:IczBT3Xo
>>726
まんまんみてちんちんおっき
728名称未設定:2005/11/25(金) 23:04:56 ID:6ugNX4QY
>>726
なんでおまえ他のブラウザ使わないで駄々こねてるの?
池沼の暇人だからだろ。氏ねよ
729名称未設定:2005/11/25(金) 23:07:32 ID:Fn5yyApg
反論できなくなるとすぐ「氏ね」、ですか。これがShiiraがクソな理由の一つでもありますねw
730名称未設定:2005/11/25(金) 23:10:59 ID:IczBT3Xo
>>729
(´_ゝ`)ハイハイ…ワロスワロスw。
731名称未設定:2005/11/25(金) 23:11:27 ID:X26GyOmO
なんだこのスレ??
732名称未設定:2005/11/25(金) 23:16:00 ID:6ugNX4QY
Safariのダウンロードウィンドウは、いちいち消すのがめんどくさい駄作。
シイラをそれと同じにするのは劣化だよ。

まあ池沼の坊やには理解できないんだろうけど。
733名称未設定:2005/11/25(金) 23:20:48 ID:6ugNX4QY
>>726
別ウインドウで常時表示しても
余程横に伸ばさないと途中で文字が切れるのは同じだと気付かなかったんだろうね。
可哀想に。
734名称未設定:2005/11/25(金) 23:42:42 ID:NhrhDIWe
>>733
途中で文字が切れる
のと
テーブル上で選択しなければ、その一部すら表示できない
の何処が同じなんだ?

前者は100ではないにしても50は満たしている。
後者は0だ。
全く次元が違うだろう。
735名称未設定:2005/11/25(金) 23:50:18 ID:25YO+YPx
サイドバー伸ばして調整すれば1でも100でも任意に変えられる。
諦めて帰りな。>>734
736名称未設定:2005/11/25(金) 23:53:03 ID:NhrhDIWe
>>735
任意に変えられるなどと嘘をつくなよ。
737名称未設定:2005/11/25(金) 23:54:19 ID:25YO+YPx
(´,_ゝ`)プッ 無知だな
738名称未設定:2005/11/25(金) 23:54:40 ID:IczBT3Xo
>>736
ハイハイワロスワロスw
739名称未設定:2005/11/25(金) 23:56:31 ID:ONCxav7u
長文で自説を語るのは本家で作者に直接お願いします。
ここは現状のShiiraでできることを語り合うスレです。妄想は程々に。

ていうか釣られてる奴らもさっさとあぼーんしろ。
明らかに釣り特有の煽情的な語り口だろうが。
740名称未設定:2005/11/26(土) 00:01:12 ID:JMRo/d79
>>737-738
任意にと言うなら、
サイドバーの幅を画面の幅の半分より大きくできるかどうかやってみれ。

>>739
>ここは現状のShiiraでできることを語り合うスレです。

後ろ向きなことだな。
741名称未設定:2005/11/26(土) 00:06:29 ID:y43Hg0hd
>>740
まんまんみてちんちんおっきwww
742名称未設定:2005/11/26(土) 00:42:21 ID:/7x+WCnr
ドロワー+メインウィンドウで全部表示できるようにすればいい。
あとは作者先生の判断に任せよう。
743名称未設定:2005/11/26(土) 00:43:40 ID:9jwDCcke
744名称未設定:2005/11/26(土) 00:45:20 ID:umjAYzPa
Safariと同じ方向で機能増やしていくの?
今はSafariより劣ってるよね・・機能面でも。だからこそユーザが発案すればいいんだけど
745名称未設定:2005/11/26(土) 00:55:31 ID:/7x+WCnr
Stand入れてないSafariよりは多機能だな。
一概に劣ってるとは言えない。むしろ優れている部分も多い。
そしてこのスレには、ただ叩くために来てるような変質者もいるようだ。
746名称未設定:2005/11/26(土) 01:23:13 ID:aekgqF6a
ただいま!
ちょこっと盛り上がってるね。

SafariのダウンロードウインドウはSafariスタンドを使うと自動的に消えるよね。
ダウンロードが始まった時だけactiveになってくれればいいんじゃない?
その他は裏に回ってくれればいい。
モニターの大きい人は出しっぱなしでも良いんじゃない?

ブックマークウインドウだけど、ブックマークの整理する時にドロワーだとやり辛いからウインドウが良いな。
それをドロワーチックに使いたいならウインドウサイズと場所を覚えさせておけば良いじゃん。

俺はブックマークウインドウから飛ばないから別ウインドウである必要も無いんだけど、
「ドロワーだったら出しっぱなしで使えるじゃん」って人が居るし。
そう言う人達は、何個ブックマークしているか知らないけど、カテゴリ分けしていないのだろうか?
それなら階層を辿る作業は一緒だからブックマークバーにカテゴリ別のフォルダを登録した方が使いやすくない?

なぜそっちが使いやすいのか?
俺はiBookだからいちいちドロワー開けなきゃならんのだよ。


RSSは是非、第一タブに3ペインで表示するようにしてもらいたい。
左にブックマーク、右上に見出し、その下に記事を表示。見出しのコマンドクリックで新規タブで記事を表示。
SafariのRSSはメニューと見出しだけ。
ダブルクリックでそのページを新規タブで開いてくれれば、2ペインでも良い。
実際、気になった見出しをバンバン、コマンドクリックして後でゆっくり読むから。

747名称未設定:2005/11/26(土) 01:23:22 ID:JMRo/d79
>>743
どういう操作を行ったのか教えてくれ。

仕様上、ドロワーは親ウインドウよりも大きくすることはできないと思ったが?
http://developer.apple.com/documentation/Cocoa/Conceptual/Drawers/Concepts/AboutDrawers.html
>Drawers may be resized, but a drawer can never be larger than its parent.
748名称未設定:2005/11/26(土) 01:34:37 ID:koIoXJZ8

  ∧_∧   
 (´・ω・`)   茶、飲めがな
 (つ旦と)  
 と_)_)

749名称未設定:2005/11/26(土) 01:35:36 ID:umjAYzPa
>>747
ウィンドウを大きくした状態でドロワーを広げるとか
750名称未設定:2005/11/26(土) 02:09:08 ID:2c94sNh9
>>746

Stand Barの場合:起動 → F5をクリック → ブックマークのアイコンをクリック → さらにフォルダの階層を辿る → 目的のブックマークに到達
('A`)マンドクセ

ドロワーの場合:起動 → ブックマーク
(゚Д゚)ウマー
751名称未設定:2005/11/26(土) 02:15:14 ID:aekgqF6a
>>750
は?
ブックマークバーに登録したフォルダ>到達ですが?
752名称未設定:2005/11/26(土) 02:15:48 ID:2c94sNh9
今すぐメインウィンドウで表示したい人 → Opera
753名称未設定:2005/11/26(土) 02:16:23 ID:2c94sNh9
>>751
縦が狭くなる
754名称未設定:2005/11/26(土) 02:17:18 ID:2c94sNh9
ブックマークバーはアドレスバーと同時に表示すると邪魔
755名称未設定:2005/11/26(土) 02:30:40 ID:aekgqF6a
>>750
なんか勘違いしているみたいだから、もう一度説明するとですね、

※Safariのブックマークタブは整理する時しか使わない。

整理したフォルダをブックマークバーに登録しているからプルダウンするだけ。
だから、Safariを使っている人は、ブックマークを別ウインドウにしなくても困らない。

「だったらシイラのブックマークフォルダ使えば良いじゃん?」ってなるよね?

しかし、シイラの場合ドロワーなので、ドロワーに入ったブックマークは表示領域が狭過ぎて使い辛い。
別ウインドウにして大きく表示出来るようになってくれれば、重ねて表示出来るし、リサイズして並べてドロワーのようにも使える。
その上ウインドウを半透明にしてくれれば、リンクを表示させて確認しながら整理出来るのですよ。小さな画面でもね。
756名称未設定:2005/11/26(土) 02:35:40 ID:aekgqF6a
>>754
アドレスバー使ってる?
使ってんだろうな。

俺はアドレスバー殆ど使わない。
だからたまに使う時に有ればいい。
シイラはの場合だとツールバーを 隠した時、command+Lでシートが出てくるよ。
757名称未設定:2005/11/26(土) 02:39:52 ID:aekgqF6a
>>753
ブックマークバーは絶対外せないな。便利だもん。
どっちにしてもサイトは縦長に作られるのでスクロールするハメになる。

有る程度の高さが確保出来れば良いよ。
758名称未設定:2005/11/26(土) 02:52:14 ID:2c94sNh9
>>754-755
Command+L は頻繁に使ってるが
シイラの場合は 「URL を入力してください。」と表示される。
俺はアドレスバーをよく使う。
だから常時表示している。
そうするとブックマークバーは邪魔だね。
ドロワーを残すのであれば、別ウィンドウで表示する機能を追加するのはいいけど。

759名称未設定:2005/11/26(土) 02:55:06 ID:rL4CJIsU
スレに「ただいま」とか言う奴にろくな奴はいない

とまでは言わんが、もう他人に自分の意見をちょっと受け入れられるような努力はした方が良いと思うぞ。
760名称未設定:2005/11/26(土) 02:58:23 ID:2c94sNh9
説明不足だったかな。
Safariと違ってシイラの場合はツールバーを隠した状態でCommand+Lを実行すると
「URL を入力してください。」と表示される。

>>757
画面が縦に狭くなるのは横よりウザイ
ドロワーでブックマークを整理するのが面倒だとも思わない。
逆にいつでもマウスだけで操作できるのが便利だ。
761名称未設定:2005/11/26(土) 08:40:57 ID:JUOCawhu
ナイトリの051117.dmgを落として
バージョンをチェックすると051115になってる

以前に感じたSafariとのレスポンスや表示スピードの差が
全く感じられなくなった
762名称未設定:2005/11/26(土) 10:28:41 ID:s8BFeJqS
ただいまとか言うヤツにろくなヤツがいないのは当たってるw
誰もお前の帰りを心待ちにしてるヤツなんかいません。反吐が出そうです。そして二度と来ないでください。
あなたが来なくても、Shiiraは変われます。
763名称未設定:2005/11/26(土) 10:51:50 ID:aekgqF6a
>>760
> Command+L は頻繁に使ってるが
ツールバーを常時表示させているのにcommand+L使うの???


要するにURLフィールドはあまり使わないけどツールボタンは常に使う物なので表示させておきたい。
そうなると、ウインドウタイトル・ツールバー・ブックマークバー・タブバーの4段になっちゃって縦が狭くなる。
ドロワーでブックマーク表示させているとブックマークバーは不要なので、一段消せるじゃん。
って事だと思うんだけど、そうしたかったらそうすればいいと思うよ。

どうせなら、タブバーもドロワーもしくは別ウインドウに入れちゃえば良いんじゃない?
SafariStandやomniのサイドバーみたいだ。
ついでにツールボタンも入れちゃえばタイトルバーだけですっきりしそうw。

ま、横幅制約されて一行読む度にスライドさせたり変な改行させられたりする方が、大問題だと思うけど。
764名称未設定:2005/11/26(土) 11:21:12 ID:aekgqF6a
で、考えて見た。

ドロワー止めて別ウインドウにする。
そのウインドウは透過率を変えられる。
終了時に位置とサイズを覚えて次回起動時に復元する。
アクティブな時はクリックしても最前面のまま。

ツールバーに置けるURL、ブックマーク、履歴、ダウロードボタンを用意する。
いちいちタブで切り換えなくても一発選択だ!
command+LまたはURLボタンで出てきたURLフィールドには現在表示されているURLが入力されている。

RSS、ページフォルダは専用のタブで表示する。
それは、2ペインか3ペインの表示方法。
これはタブじゃなくてボタンでも良いかも知れない。
ボタンを押した時に新規タブで開いてくれればいいと思う。

どうですか!みなさん!
765名称未設定:2005/11/26(土) 11:23:42 ID:vN/NrghR
ドロワー廃止は駄目だね
透過の意味も無いし、何をShiiraに求めてるの?見た目?

他も全て却下で良いと思う
766名称未設定:2005/11/26(土) 11:30:17 ID:aekgqF6a
>>765
Q1:なんでドロワー廃止はダメなの?
Q2:なんで透過の意味がないの?
Q3:いつからこのスレに居るの?
767名称未設定:2005/11/26(土) 11:47:06 ID:hkNItO3x
ブックマークの管理をShiiraだけで完結しようとするから
話がややこしくなる
他のアプリを同時にうまく使えばいいんじゃないの?
768名称未設定:2005/11/26(土) 11:56:24 ID:vN/NrghR
>>766
2スレ目から居る
ドロワー廃止は駄目だよ
透過の意味ないじゃん
769名称未設定:2005/11/26(土) 11:57:13 ID:vN/NrghR
どんどん糞意見が出てくるわ。この意見を鵜呑みにしてたらシイラは間違いなく糞になるね
では
770名称未設定:2005/11/26(土) 12:16:22 ID:aekgqF6a
>> ID:vN/NrghR
なに↑このひと。キ○ガイ?
771名称未設定:2005/11/26(土) 12:20:24 ID:aekgqF6a
>>767
そうかも知れないけど違うと思うよ。
後付けのシェアウェアやフリーソフトで補強したSafariより、
デフォルトで使い勝手の良いブラウザが欲しいからシイラに期待するのです。
772名称未設定:2005/11/26(土) 13:01:00 ID:vN/NrghR
>>770
自分の意見が通らなくなる、あるいはその意見が正しいと解るとすぐキチガイと決めるのはやめろよ。
そんなに期待してる機能が無いのなら、他に乗り換えればいいだけ。わかったかい?
773名称未設定:2005/11/26(土) 13:05:53 ID:y43Hg0hd
774名称未設定:2005/11/26(土) 13:10:00 ID:aekgqF6a
>>772
いやいや、ほんとにヤバイ人だな。

>>766に対するレスが>>769ですよ?
大丈夫ですか?
775名称未設定:2005/11/26(土) 13:16:21 ID:vN/NrghR
はいはいわろすわろす。あなたがあぼーん対象ですか。
776774:2005/11/26(土) 13:16:50 ID:aekgqF6a
まちがった。

>>766に対するレスが>>768ですよ?
大丈夫ですか?

これが正解。
777774:2005/11/26(土) 13:18:12 ID:aekgqF6a
>>775
お互い”あぽーん”しましょうねw
778名称未設定:2005/11/26(土) 13:35:19 ID:/ERFfeXf
ドロワーが各ウィンドウじゃなく
隠せるDockみたいに画面の右端から
ニュッと出せるようになれば
いいな。
779名称未設定:2005/11/26(土) 13:55:48 ID:vN/NrghR
やだやだ
今のままで全然いい。それに機能足してけばおけ。
780名称未設定:2005/11/26(土) 16:00:34 ID:o9KguUL/
おい、今日老人と海読んだんだけど、
あれってシイラがまるで雑魚扱いだぜ。
これってどうよ。
781名称未設定:2005/11/26(土) 16:04:42 ID:JUOCawhu
Safariでも疑問だったんだけど、
shiiraの〜.plistへ
<key>WebKitInitialTimedLayoutDelay</key>
<real>0.25</real>
追加って有効?
古ーい話でスマソ
782名称未設定:2005/11/26(土) 16:10:52 ID:QAQQxfhx
もう最適値にしてあるから必要なし ボソッ
783名称未設定:2005/11/26(土) 17:47:43 ID:JUOCawhu
あい、では加えた項目をサクッと削ります
ありがとねー < 拡声器
784名称未設定:2005/11/26(土) 17:55:09 ID:/ERFfeXf
Shiiraはバグ0ならこのままでいい。
デザインも使い勝手も◎
785名称未設定:2005/11/26(土) 17:56:46 ID:e2Hx4p4g
まああれだ。
12インチだとドロワーきついのは確かだ。

否定派と肯定派はお互い何インチ使ってんのか教えてくれないか?
786名称未設定:2005/11/26(土) 21:19:08 ID:ZUZlXpMK
>>784
うんうん。
ドロワー廃止なんてとんでもないよねー。
787名称未設定:2005/11/26(土) 21:23:32 ID:ydwBgrr6
ttp://www.js8media.com/Products_MiNews.html

RSSはこれみたくメイン窓で3ペイン表示とブラウジング表示を切り替えられたら良いのにと思った。他の機能がシイラに劣るのでこれは使わないが。

RSSは情報量が多い性質の(そういう傾向に向かっている)ものだから、サイドバーのような面積の狭い所に表示するのは向かないんじゃないかな。
788名称未設定:2005/11/26(土) 21:38:37 ID:HJWfok0J
>>785
PowerBook 12" 使いだけどドロワー賛成派w
789名称未設定:2005/11/26(土) 22:42:58 ID:rL4CJIsU
別ウィンドウでバラバラとあるのは、見た目にも機能的にも美しくない(使えないではない、smartではないということ)
よって俺もドロワー賛成に一票。

ただし、上記の条件を満たしつつ発展していくことにも大賛成。
790名称未設定:2005/11/26(土) 23:25:20 ID:ZUZlXpMK
Safariの場合スマートすぎて素晴らしいけどな。機能的にも
791名称未設定:2005/11/27(日) 07:56:50 ID:6M6DIv7V
機能はともかく、ドロワーってのは見た目が煩雑で美しくナイ。
792名称未設定:2005/11/27(日) 09:49:03 ID:+i6+3Jiy
ドロワーじゃなくてサイドバーだったらどうだろ
それじゃfirefoxなんかと一緒になってしまうか
793名称未設定:2005/11/27(日) 10:10:05 ID:L0u9Ilyl
12"でドロワー賛成って言っているヤツはね、近い将来シイラ使わなくなるよ。
だって使えないもんね。

で、サイドバーって言っているヤツも同じ。
結局Safariを使うハメになる。

シンプルが一番使いやすくて飽きにくい。
飽きたら他のブラウザ使って、結局またSafariだよ。

>ウインドウでバラバラと・・・
そのウインドウは見せたくなかったら閉まっとけばいいじゃんか。

ウインドウと言ったのが悪いのかな?
半透明のダイアログパネル。これでイメージ掴めるか?
昔シイラに有ったダウンロードパネルだよ。
794名称未設定:2005/11/27(日) 12:13:25 ID:n0qiGdWx
別ウインドウズVista
795名称未設定:2005/11/27(日) 14:42:35 ID:6R0RT5Nj
Safariが最強になるならそれでいいじゃん?マカーにとって得はあっても損は無い。
796名称未設定:2005/11/27(日) 14:55:53 ID:isa/yY/v
>>780
物語では老人の主食だろw
797名称未設定:2005/11/27(日) 15:23:54 ID:Ty6toxxB
名前とアイコンをどうにかしてください
798名称未設定:2005/11/27(日) 15:27:55 ID:cyEM39K/
シーラカンスはシイラの親戚ですか?
799名称未設定:2005/11/27(日) 15:31:40 ID:L0u9Ilyl
>>798
シイラカンスって漢字で書いて見ろよ。
800名称未設定:2005/11/27(日) 15:32:56 ID:nSyjD+Mj
>>797
名前はResources/Japanese.lproj/InfoPlist.stringsを好きに書き換えればいいんじゃね?
アイコンはResources/Japanese.lproj/Shiira.icnsを好きなのと入れ替えればいいんじゃね?
801名称未設定:2005/11/28(月) 02:10:35 ID:3I5WjjYa
シイラのいいとこ発見!!
Tigerなのに
QE Q2DXが快適に動いている!!!
802名称未設定:2005/11/28(月) 02:13:07 ID:BGcef8By
>>801
使ってる核が古いって事か?
803名称未設定:2005/11/28(月) 02:25:31 ID:zGNLMVFV
>>801
それ、何に使うの?
804名称未設定:2005/11/28(月) 02:29:26 ID:3I5WjjYa
>>802
よくわからないけど
何故かシイラは快適よ!!是非使って見てください!!!
805名称未設定:2005/11/28(月) 05:34:01 ID:wdoB2fbZ
アイコンの色遣いやら、ごちゃごちゃして洗練されとらんところがWindowsっぽいんだね。
806名称未設定:2005/11/28(月) 09:09:04 ID:XmN2sABU
まぁ元々、
多少ごちゃごちゃなったり泥臭くなったりしても
純正ではやらないような下世話な多機能を目指すのが
核借りてオンラインソフトとして作るブラウザなりの正しい道のような気がするが。

しかしその本道はむしろSafariStandが走っているような感もあるな。
807804:2005/11/28(月) 14:16:13 ID:3I5WjjYa
再起動後カクカクになりました...
ごめんなさい
808名称未設定:2005/11/28(月) 22:13:18 ID:z6Nik++F
my環境を言うと15inchPBだけど、ドロワーイラネ派かな。
ドロワーはブックマークの整理の時だけ使ってる。

よく使うブックマークの表示はブックマークバーだけで事足りてるし、
よく使わんのは時々メニューバーから行くくらいか。
809名称未設定:2005/11/29(火) 01:42:04 ID:wet95wxP
結局、SafariStand+saftから逃げられないのか。
残念だ。
810名称未設定:2005/11/29(火) 11:16:12 ID:ifEultVS
Saftなんて使ってねーよ
Standはあると確実に便利だ
811名称未設定:2005/11/29(火) 13:38:26 ID:oHWkVuVL
saftも入れて見ると良いよ。
タブの移動とタブバーの空いているスペースをダブルクリックで新規タブが作られる。
それしか使ってないけどね。
812名称未設定:2005/11/29(火) 14:00:26 ID:ac3DyX6S
>>811
それだけに金払うのはちょっとなあ・・と思ってる。
813名称未設定:2005/11/29(火) 14:49:00 ID:oHWkVuVL
でしょ?
だから、デフォルトで付けられるのはシイラしかないじゃん。
814名称未設定:2005/11/29(火) 15:14:36 ID:JbSOn4vI
Standで満足してるからねぇ。
Safariのほうが何かと使いやすいんだよね。
815名称未設定:2005/11/29(火) 15:15:57 ID:JbSOn4vI
>>811
それも今Standで可能になったようで。
816名称未設定:2005/11/29(火) 15:24:06 ID:JbSOn4vI
それは前からできてたのか、素晴らしい・・
817名称未設定:2005/11/29(火) 15:25:27 ID:oHWkVuVL
>>815
まじですかっ!
これでダイアログいちいち押さなくて良いんですね!

GJ! hetimaタン
818名称未設定:2005/11/29(火) 15:30:34 ID:aTculEIG
ヘチマくん、Shiiraにはもう戻って来ないのかな。
819名称未設定:2005/11/29(火) 15:31:19 ID:oHWkVuVL
今、サイト見てきたけど出来てなさそうじゃん。
タブの移動じゃなくてサイドバーのサムネイルじゃない?
サイドバーはウザイ派なんで・・・(´・ω・`)
820名称未設定:2005/11/29(火) 15:48:04 ID:JbSOn4vI
サイドバーの表示をネームオンリーにすればいいじゃん
821名称未設定:2005/11/29(火) 16:11:15 ID:oHWkVuVL
>>820
どっちにしてもサイドバーは残るわけで。。。

StandのKeyActionとquick searchとPDF書き出し、フォームの送信先の表示、ターゲットをタブで開く、
ホイールスクロール量の変更、Site Alteration、Bookmark bar Action、HTML Source Window。
サイドバーは使わない。

saftのタブの移動とタブバーのダブルクリック。

自分にとってはこれが一番使いやすい。
必要充分。

RSSがViennaみたいになってくれたら最高。
822名称未設定:2005/11/29(火) 16:29:36 ID:JbSOn4vI
はいはいわろすわろす。Shiiraの全機能いらん
823名称未設定:2005/11/29(火) 22:10:54 ID:TlQVR3kD BE:174982649-###
久しぶりに…。

build051129キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!

あげ
824名称未設定:2005/11/29(火) 22:23:35 ID:tJt6neev
シイラの欠点はダサいところ。
825名称未設定:2005/11/29(火) 22:54:36 ID:JbSOn4vI
>>824
追加
使いづらい、機能豊富ではない(Safariと比べて)
826名称未設定:2005/11/29(火) 22:55:22 ID:A3N9YBm4
。・゚・(ノД`)・゚・。
827名称未設定:2005/11/29(火) 23:33:55 ID:JQ+Zo+tN
そこでシイラminiですよ
828名称未設定:2005/11/29(火) 23:55:06 ID:tPjEFEUv
Apple eNews - Japanってメールで
シイラminiって書かれていてびっくりしたんだが
829名称未設定:2005/11/30(水) 00:17:10 ID:LhI7RJoN
>>828
本当だ。すごいね
830名称未設定:2005/11/30(水) 09:31:55 ID:H1oNYgTC
>>824
そこがいいところなのにぃ
831名称未設定:2005/11/30(水) 14:59:52 ID:ofSrdSUN
シイラ Nightly 051130キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

主な変更点

・RSSの自動更新を停止可能
・DockでのRSS未読数表示を停止可能
・ページホルダのHTMLにコンテキストメニュー追加
・検索エンジンウィンドウでの不具合修正
・ブックマーク、履歴などを定期的に保存
・ズームボタンで、ウィンドウ幅をページ幅にする
・検索エンジンのファビコンが消える問題を修正
・051129の起動しないことがある問題を修正
・051129の検索エンジンを追加できない問題を修正
832名称未設定:2005/11/30(水) 15:20:40 ID:+iElsIKi
>>831
(´・ω・`)ぉっ
833名称未設定:2005/11/30(水) 17:18:03 ID:1s3duCcn
・ブックマーク、履歴などを定期的に保存

これをずっと待ってたんだ〜〜
うれしい。
834名称未設定:2005/12/01(木) 01:44:04 ID:KfibWvte
Shiira 1130 on PantherのRSSめっちゃ便利だー
これを機にTigerのSafari2に乗り換えようかな。
835名称未設定:2005/12/01(木) 06:36:51 ID:hpBfYaxs
1130 また重くなってるよ><
836名称未設定:2005/12/01(木) 10:55:08 ID:hKEjiyp6
今日初めてシイラをダウンロードしました。
操作感が凄く自分の理想に近くてすぐに気に入ってしまいました!^o^
837名称未設定:2005/12/01(木) 11:36:50 ID:iD8UFRxr
>>836
インチキ広告の体験談みたいだねW
838名称未設定:2005/12/01(木) 12:49:58 ID:3TSL37N2
>>821
Firefox使えばいいのに
839名称未設定:2005/12/01(木) 19:21:29 ID:/bX9EfsR
あんなに軽快だったのに、まともに動かせんほど重くなっちまったよ・・・
840名称未設定:2005/12/01(木) 19:47:53 ID:ShWc7h2L
もう終わったな・・
841名称未設定:2005/12/01(木) 23:00:39 ID:sTf/fx1Y
そこでシイラminiですよ
842名称未設定:2005/12/01(木) 23:13:53 ID:G70J4q67
このスレ初めて見たんだけど
なんでアンチっぽい人が居座ってるの?
843名称未設定:2005/12/01(木) 23:27:04 ID:ycJqVkyP
本家の要望掲示板に書きたくても書けないクズが肩寄せ合ってるスレだからです。
844名称未設定:2005/12/02(金) 00:39:45 ID:V5VNMt99
Shiira駄目駄目じゃん・・SafariはおろかIEにも勝てないよ
845名称未設定:2005/12/02(金) 01:26:48 ID:mJMpAjzp
>>842
登場したての頃の大きな期待が何時まで経っても満たされないからです。

シイラってさ、ほんとにcaminoみたいだね。
エンジンを借りて革を付け替えて良い物を作ろうとしたのに、
いつの間にか作る事だけの為に存在するブラウザだ。

846名称未設定:2005/12/02(金) 07:29:08 ID:DsLOhRfX
>>845
ひとつ前のはイイ感じだったんだけどなあ。
847名称未設定:2005/12/02(金) 14:39:15 ID:jyqhZCT1
一つ前も駄目だった。俺は低速回線なんだけど、全くつながらない。
他のブラウザでは全て繋がるのに・・
848名称未設定:2005/12/02(金) 22:23:33 ID:vDLvs8d0
なにそれ????
849名称未設定:2005/12/03(土) 00:54:20 ID:ihrFzwKM
>>838
いやだ。cocoaが良い。
850名称未設定:2005/12/03(土) 02:14:35 ID:dRKyukW7
>>849
お前はシイラでも使ってればいいんだよ
Safariはてめーに合わねー
851名称未設定:2005/12/03(土) 02:30:07 ID:5r7pPz0+
Shiira Nightly 1130ホームページが設定できない…。
あと、Tabキーで入力窓を移動すると入力情報が消える。
852名称未設定:2005/12/03(土) 06:35:34 ID:aXA0DsSn
まぁまぁ。どのブラウザでもいいじゃん。好みは人それぞれ。
853名称未設定:2005/12/03(土) 19:39:34 ID:E6eiaqS0
>>851
ホームページはいつもどおり使えてるよ。
でも、Tabキーはかなり前から使えてない。OS10.3.9
854名称未設定:2005/12/03(土) 22:12:44 ID:9lP07ahH
10.3.9なんですがbarksを見ようとすると落ちるんですがみなさんはどうですか?onyXで最適化して再起動しても直りません
855名称未設定:2005/12/03(土) 22:27:03 ID:KAtlKn2V
OSシェア
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
順位ベンダー台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
856名称未設定:2005/12/04(日) 12:38:16 ID:oL5favKHP
Nightlyチンチン☆
857名称未設定:2005/12/04(日) 20:23:32 ID:HF67X8Qy0
あのさあ
ここで、Nightlダウンロードして「重くなった」とか「シイラ終わった」とか言ってる奴
基地外じゃねえの?
非安定版なんだからそれで判断するなよ。安定版で評価するなら兎も角さ。
858名称未設定:2005/12/04(日) 20:44:38 ID:vuWjE0iM0
>>857
はいはいあなたはシイラ使っててくださいね
859名称未設定:2005/12/04(日) 21:54:33 ID:c99vnO3W0
プログレスバーが消えるんだけど何とかならないかな
860名称未設定:2005/12/05(月) 01:00:31 ID:aBFqj3pCO
シイラminiって
リンクをアドレスを#にするとバグる…
861名称未設定:2005/12/05(月) 01:36:31 ID:d8o9XLFk0
そろそろシイラはクジラになった方がいいんじゃないか?
862名称未設定:2005/12/05(月) 01:42:02 ID:U7TFLkUg0
重そうだな〜
シイラは軽いのがよかったのに。。
863名称未設定:2005/12/05(月) 01:54:25 ID:L7LFIsOu0
うちのシイラはそんなに重くないよ。
864名称未設定:2005/12/05(月) 01:58:54 ID:0vayaFZeP
重い重いってゆってる奴ら
おまいらの環境じゃFirefox動かねえだろ?
865名称未設定:2005/12/05(月) 02:01:57 ID:R4l497Z80
>ゆってる奴ら
ボクちゃん、明日は学校でしょ 早く寝なさい
866名称未設定:2005/12/05(月) 02:10:22 ID:Ogse5kSk0
>>865
>早く寝なさい
ボクちゃん、明日は学校でしょ 速く寝なさい
867名称未設定:2005/12/05(月) 02:11:31 ID:0vayaFZeP
おめえこそはやく寝ないと前髪前線急上昇しちまうぞ
夜更かしはhageに良くないらしいからな
868名称未設定:2005/12/05(月) 02:11:48 ID:U7TFLkUg0
早く、で合ってると思われる
869名称未設定:2005/12/05(月) 02:25:30 ID:ek3OZb4X0
>>866
>速く寝なさい
それだと時間帯に関係なく眠りにつくまでが速いって意味になっちゃうだろ。
870名称未設定:2005/12/05(月) 03:41:47 ID:ycXrA6ft0
だから、unstableなバージョン使って重い重い言うのやめろって。
不毛だから。
871866:2005/12/05(月) 09:17:20 ID:FBICpHWD0
>>869
saqeって書いといたんだけどなwウヒヒ
872名称未設定:2005/12/05(月) 14:06:14 ID:kN9hQfh90
遅くなってる人はどんな環境ですか?
PBG4/500/10.3.9だけどぜんぜん速度は変わってないよ。
873名称未設定:2005/12/05(月) 17:01:20 ID:nIP9KQln0
PowerMacG5 2.3GHzだけど激しく重い。
874名称未設定:2005/12/05(月) 17:17:12 ID:enxXFAT70
でたG5w
嘘くせー
875名称未設定:2005/12/05(月) 23:27:05 ID:PpUmEfTp0
MacOSX10.4.3でシイラで、Googlで何かを検索した後にブックマークからサイトを開いたり
他のタブでページをリロードすると

Google Error
Not Found

と表示されて404エラーになり、何度かリロードすると正常に表示される事もありますが
タブを閉じて開き直さないと直らない事があります、Amazonでも同様の症状が出ます。
この現象、うちだけでしょうか?
876名称未設定:2005/12/05(月) 23:28:30 ID:PpUmEfTp0
MacOSX10.4.3でシイラで、Googlで何かを検索した後にブックマークからサイトを開いたり
他のタブでページをリロードすると

Google Error
Not Found

と表示されて404エラーになり、何度かリロードすると正常に表示される事もありますが
タブを閉じて開き直さないと直らない事があります、Amazonでも同様の症状が出ます。
この現象、うちだけでしょうか?
877名称未設定:2005/12/06(火) 01:47:22 ID:7YxiTEml0
>>870
ばかじゃないの?
重いから重いって言ってんだよ。
重くなかったら誰もいわねえよ。

んなの、ナイトリーだから何とかじゃねぇよ。
重いから重いっつってんの!
878名称未設定:2005/12/06(火) 01:54:36 ID:bk1IEnam0
起動が重くても動作が軽ければ、別に終了しなけりゃ
いいだけの話で、しょっちゅうアプリケーションを終了させてる
奴らの気が知れん。起動させっぱなしなら問題ないだろ。
879名称未設定:2005/12/06(火) 06:53:59 ID:CCnL9XjM0
SafariにSafariStandとSaft入れたころから重くというより、動かなくなった。
コンフリクトってあるのかな。
880名称未設定:2005/12/06(火) 10:49:36 ID:7YxiTEml0
>>878
起動は『遅い』 って言うんだよ。覚えておこうな。
881名称未設定:2005/12/06(火) 11:59:03 ID:ZS1gNkIT0
ヽ( ´ー`)ノ フッ Stand外したら死ぬほど軽くなったよ
882名称未設定:2005/12/06(火) 17:06:23 ID:FZa6ZcSj0
Stand入れても重くなる事は無いよ。Shiiraよりも断然軽いし・・
>>881
はいはい、あなたはシイラ使っててくださいね。
883名称未設定:2005/12/06(火) 18:46:14 ID:1SZEUax10
1206きてますよ
884879:2005/12/06(火) 18:47:00 ID:VkOdbaot0
>>881
すまん、Safariのことじゃないんだよ。
Safariに入れたらShiiraが遅くなったってことだ。
885名称未設定:2005/12/06(火) 22:34:52 ID:2vP0dTLq0
重いってのは表示スピードのこと?それともタブ切り替えとかの動作速度の事?

どっちにしてもうちじゃサハリよりシイラの方が軽いが。
886名称未設定:2005/12/06(火) 22:44:43 ID:6jt45j7V0
tabの反応が鈍いです
tabを連続して閉じようと×マークをクリックすると
ページをリロードしてしまう
887名称未設定:2005/12/06(火) 22:59:09 ID:wkRzLfYn0
Safariの方が軽いなあ・・シイラよりも、Foxのほうが断然軽いし・・こりゃ駄目ブラウザだ
888名称未設定:2005/12/06(火) 23:33:37 ID:ThPmQ2QS0
その言葉にいつか責任取ってもらいますよ
889名称未設定:2005/12/07(水) 00:36:09 ID:LzUf095J0
糞ブラウザシイラをご紹介します。
890名称未設定:2005/12/07(水) 00:55:18 ID:WSVNGwa50
また一人中絶したか?w
891名称未設定:2005/12/07(水) 04:10:18 ID:HjenL0oZ0
とりあえずbuild051206が相当前に出ているにもかかわらず
誰も触れない件について

あげ
892名称未設定:2005/12/07(水) 04:18:34 ID:okfHiad20
つ【8レス前】
893名称未設定:2005/12/07(水) 10:59:13 ID:NzrohFk50
>>883
Nightly 051206

・ファビコンが設定されていない検索エンジンでクラッシュする問題の 修正
・RSSの更新アルゴリズムを改善
・RSSの未読が更新されない問題を改善
・RSSの環境パネルを日本語化
894名称未設定:2005/12/07(水) 11:46:10 ID:vKqDD5QA0
ここでうだうだと見当違いな文句言って揚げ足とってる奴って
公式の掲示板では堂々と批判も言えない小心者だろ?

俺はiBookでnightly使ってるけど全然重くない。
重いって言ってる奴はどんなロースペックなんだよ。
895名称未設定:2005/12/07(水) 16:31:44 ID:fp+N9qMG0
公式な掲示板じゃないからやってんだろ。
いちいち顔出してくるなバカ。
896名称未設定:2005/12/07(水) 16:54:24 ID:AonG2YRp0
別に重くはないけど、使いにくい・・性能的にも、他とくらべて劣ってる感じ。
897名称未設定:2005/12/07(水) 17:00:35 ID:8LFC948k0
シイラ重い・・こりゃ話にならん糞ブラウザだな・・
898名称未設定:2005/12/07(水) 17:20:13 ID:FbswllR+0
RSSの読み込みが終わらん‥
899名称未設定:2005/12/07(水) 18:18:43 ID:xeeFr2pB0
ここが2ちゃんだと言う事が分かっているのだろうか?
「公式の掲示板では堂々と批判しろ」と言う神経を疑う。
きっと人ん家の冷蔵庫を勝手に開けちゃったりする常識知らずなんだろうな。
900名称未設定:2005/12/07(水) 18:25:48 ID:46zhiafgP
ほらほら無意味な摺り替えや正当化が始まったぞww

要約すると
『ぼくちっとも わるくないもーん それにしょうしんものでもないぞ〜 
               すごくきがつよいんだぞーうぎゃー』


901名称未設定:2005/12/07(水) 18:32:45 ID:xeeFr2pB0
>>900
あんた人殺した事有るだろ?
902名称未設定:2005/12/07(水) 18:36:55 ID:EFiNhFyl0
たしか親御さんの携帯番号がまだ残ってたな...ブツブツ
903名称未設定:2005/12/07(水) 18:38:58 ID:tByrW9DY0
ほんとシイラって糞重い。コレ使ってる奴精神異常者になりかけなのかな?
904名称未設定:2005/12/07(水) 18:43:15 ID:46zhiafgP
面白いほど誰だかわかるな
奴の動きが完全に読めるぞ
905名称未設定:2005/12/07(水) 18:55:16 ID:4b6FZoCC0
RSSの読み込みが終わらない…と思ったら次の読み込みが始まってたonz
906名称未設定:2005/12/07(水) 18:58:38 ID:fBhjbWXK0
なにこのスレ?
盛り上がってる…のか?これは?w
907名称未設定:2005/12/07(水) 21:28:23 ID:DYHl4f4n0
Nightly 051206本体のアイコンを自分の好きなアイコンに変えても、シイラ終了すると強制的に元のアイコンにもどされるーーーーー。
そんなに紫のシイラアイコン使って欲しいのかな。
908名称未設定:2005/12/07(水) 21:36:16 ID:5tTEOBU90
>>878
>起動が重くても動作が軽ければ、別に終了しなけりゃ
>いいだけの話で、しょっちゅうアプリケーションを終了させてる
>奴らの気が知れん。起動させっぱなしなら問題ないだろ。

シイラは履歴とブックマークがアプリケーション終了時に保存されるから
長時間使い続けてエラーで強制終了されると、その間の記録が全部吹っ飛ぶ。
そういう事が何度もあった。

そもそもOSX自体が定期的に再起動しないと遅くて不安定になっていく。

909名称未設定:2005/12/07(水) 21:38:36 ID:5tTEOBU90
>>907
パッケージを開いてリソースを変更すればいいんだよ。
910名称未設定:2005/12/07(水) 21:40:14 ID:ImxxCv8W0
http://hmdt-web.net/shiira/mini/

つい最近知った
小さくておもろい
911名称未設定:2005/12/07(水) 22:48:25 ID:sKQYiyns0
シイラminiは別スレ立ててやれや!

os10.3.9
912名称未設定:2005/12/07(水) 23:34:23 ID:ZTgiqe3Z0
アンチは、同一時間帯に何度も書き込むから
すぐに自演だってばれるな。文体まで同じだし。

何が彼をそうまでさせるのかね。気にくわないのならスレに来なければいいのに。
913名称未設定:2005/12/08(木) 00:02:46 ID:TTljK72N0
まぁチーズでも食っておちつけ
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200512070029.html
914名称未設定:2005/12/08(木) 00:09:43 ID:Rgz43itA0
避妊薬のがいいんでね?
915名称未設定:2005/12/08(木) 00:10:51 ID:QfOh0KBc0
俺はアンチなんて言葉は知らないけど、シイラは使いにくいと思う。
916名称未設定:2005/12/08(木) 00:18:43 ID:jVsUU6pF0
批判するならば、具体的な根拠を挙げないと、誰もあなたの意見を聞こうとはしません。
917名称未設定:2005/12/08(木) 00:21:52 ID:QfOh0KBc0
すぐ悪いように捉えようとするね。ここ最近のスレの流れでツンツンしてるみたいだけど、
過剰反応してたらキリがないよ。
918名称未設定:2005/12/08(木) 00:28:23 ID:9rQqLydP0
もう、そんなこと言うアンタなんか、これからどうなっても知らないから!
べっ、別に心配して言ってるわけじゃないんだからね!
919名称未設定:2005/12/08(木) 00:39:25 ID:mN6AqbCr0
>>917
BathyScapheスレも最近おかしくなってきた。
920名称未設定:2005/12/08(木) 00:51:31 ID:6062cJ6d0
>>916
おい。まだ900前半だから400ちょい前から読み直せ。
ウンコする時間で読み終わるぞ。
921名称未設定:2005/12/08(木) 00:53:08 ID:QfOh0KBc0
遅い回線を使ってシイラでブラウジングすると、何故か他のブラウザよりも
表示が遅くなってしまう。何でだろう・・
922名称未設定:2005/12/08(木) 01:00:57 ID:QfOh0KBc0
いまページエフェクトを外してみたんだけど、表示が少し速くなった。
でもまだ遅い気がするなぁ・・なんでだろう。
923名称未設定:2005/12/08(木) 01:03:29 ID:6062cJ6d0
>>922
アプリ上書きしてない?
924名称未設定:2005/12/08(木) 02:03:23 ID:z60ELdLk0
火狐1.5が登場してホント立場の無いブラウザになってしまったのは事実だろ?
狐よりシイラのキャッチフレーズ・・・

Macでは基本的に、Safariで見れないサイトは火狐、それでも駄目ならIEだけど、シイラのポジションが無い。
何かしら魅力ある機能があればいいんだが。
925名称未設定:2005/12/08(木) 02:05:48 ID:TTljK72N0
そこでShiira miniですよ。
926名称未設定:2005/12/08(木) 05:19:30 ID:6062cJ6d0
そういえば、hetimaBrowserってどうなったの?
期待してたのにぁ。
もし作りかけなら是非別ウインドウでお願いします。
927名称未設定:2005/12/08(木) 05:37:39 ID:pHlAYtHs0
>>909
ありがと!やってみるよ。今までは簡単に変えてて大丈夫だったんだけどなー。
なんでだろ。
>>908
1つ前のNightlyからそのつど履歴とブックマーク保存されるようになってるよ。
>>924
賛否両論だけど、ドロワーかな。自分はすきだけどなぁ。
928名称未設定:2005/12/08(木) 10:17:57 ID:CLTWzGPL0
基本だが遅いときplistをすてるといい
929名称未設定:2005/12/08(木) 11:46:08 ID:kDf6CNce0
>>924
キツネ1.5使ったけれど表示汚くて全然駄目じゃん
しかもここの連中ってNightlyを判断基準にしてるし。話にならんよ。

まあ使い勝手なんて人それぞれなんだから、不満のあるやつは本家に書き込んで
それでも改善しないなら使わなければいい。別に止めはしないし。
930名称未設定:2005/12/08(木) 13:17:36 ID:7nNTZjmb0
キツネが表示汚いのは今に始まった事じゃないが、
1.5はなんだか重たい気がするし、落ちることも多くなった気がする。
シイラがGeckoでレンダリングできるんだったら乗り換えてもいいが、
それだとキツネと同じく汚くなっちまうんだろうなぁ。
931名称未設定:2005/12/08(木) 13:30:25 ID:NlIeeV/i0
シイラは、キツネみたいに色々プラグイン入れなくても
標準でそこそこ使いやすいのが良い。
それにキツネはMacでの流儀を色々無視してるし。
少なくともあれはMac向きのブラウザではないな。Windowsとかで使うには良いけれど。
932名称未設定:2005/12/08(木) 16:37:52 ID:g6K2qJCa0
シイラユーザは工作員ですか?
シイラを馬鹿にされれば猛反論、そして他のブラウザを批判する・・

933名称未設定:2005/12/08(木) 17:21:19 ID:Icthxndy0
他のアプリでリンクをクリックするとタブで開くようにしているのですが
誤ってリンクを2度クリックすると、同一タブに上書きでなく別のタブに
同じページを開いてしまいます。
これを回避する方法はありますか?
934名称未設定:2005/12/08(木) 18:44:59 ID:mMHhYNi90
>>932
じゃあこのスレでID何度も変えて同じ議論を蒸し返している奴は
どこの工作員ですか?
935名称未設定:2005/12/08(木) 18:47:44 ID:mMHhYNi90
ていうか

>シイラを馬鹿にされれば猛反論

「馬鹿にされたら」反論するのは当たり前だよね。論理的な批判ならまだしも。
結局「馬鹿にする」程度の批判未満の意見しか出ていないのが現状。
自ら墓穴を掘りましたな。>>932
936名称未設定:2005/12/08(木) 19:02:06 ID:g6K2qJCa0
必死ですね、ID:mMHhYNi90w
同じ人間が何度も悪い所を指摘しているとでも思っているの?
あなたは固定概念を取り払えない、頭の固い人間なんです。どうしようもないね。
そしてシイラを馬鹿にされると、まるで自分の子供のように、大事に、傷をつけないように守っているようにしか見えません。
アンチを消す事は不可能なんですw人間である以上。
それはどんな事でも同じであって、全てがあなたの思い通りに行くはずがありません。
それにここは匿名掲示板なんです。必死に汗流しながらレスをしているあなたが、とても小さく見えます。
937名称未設定:2005/12/08(木) 19:05:00 ID:Sb8DduWw0
で、オマエはどれがおすすめなんだ?言ってミレ。
>>936 ID:g6K2qJCa0
938名称未設定:2005/12/08(木) 19:05:56 ID:e7m+E+J50
>>936
>それにここは匿名掲示板なんです。
どうやら本当のバカのようだ。
939名称未設定:2005/12/08(木) 19:08:11 ID:A/sTJ58+0
新mac板のボラもここにいますが何か?
お客さんバレてますよ?
辞めましょうね度が過ぎる自演は。
940名称未設定:2005/12/08(木) 19:33:26 ID:UfarDxw80
テレ朝キタ―――――ヽ(ΦωΦ)ノ―――――!!!
あげ
941名称未設定:2005/12/08(木) 19:35:16 ID:kgPt6kWK0
アイコンを金色にするべきだなw
942名称未設定:2005/12/08(木) 19:38:40 ID:UfarDxw80
ウッホ
すげー釣り竿のしなり
943名称未設定:2005/12/08(木) 19:41:42 ID:mMHhYNi90
>>936
>必死に汗流しながら

あんたの事じゃんw
944名称未設定:2005/12/08(木) 19:43:29 ID:ovrrNroqP
マジシイラキタコレ
945名称未設定:2005/12/08(木) 19:49:14 ID:UfarDxw80
mkinoタソ見てるかな?
頑張っておくれよmkinoタソ
946名称未設定:2005/12/08(木) 20:59:26 ID:g6K2qJCa0
ミ☆
947名称未設定:2005/12/08(木) 22:42:47 ID:mN6AqbCr0
何があった?
948名称未設定:2005/12/08(木) 22:47:16 ID:he266anj0
流れ星が落ちた
949名称未設定:2005/12/09(金) 00:11:14 ID:0p99nRU+0
シィラけますた
950名称未設定:2005/12/09(金) 03:45:57 ID:43+9XCVu0
build051208モッサリキタ━━(゚∀゚)━━!!!!!!
951名称未設定:2005/12/09(金) 16:20:51 ID:0RHuFrz40
ダウンロードしたZIPファイルなどをSafariみたいに自動で解凍させることはできますか?
952名称未設定:2005/12/09(金) 16:26:08 ID:UGU/7kSc0
ヘルプを参照してください。
953名称未設定:2005/12/09(金) 18:29:47 ID:+U6Oom5b0
新規ウインドウ作成時にドロワが開くと
Tab押してもフォーカスが検索欄に移らないのは既出?
954名称未設定:2005/12/09(金) 19:06:32 ID:ueJuuLxc0
>>953
パンサー?
955951:2005/12/09(金) 20:21:37 ID:0RHuFrz40
>>952
レスありがとう
しかし、ヘルプを参照したのですがそれらしい記述はありませんでした
956名称未設定:2005/12/09(金) 22:02:40 ID:7OMAOqBB0
>>955
デスクトップに.zipファイルが追加されたら
自動的に解凍するAppleScriptをつけとけ
957名称未設定:2005/12/09(金) 22:41:40 ID:cOlXlTPA0
久しぶりにダメヴィルドか...
958名称未設定:2005/12/09(金) 22:52:46 ID:Nm9MJnjj0
>>756←ここ注目

こいつはシイラを使ったことがないホラ吹き野郎。
粘着して荒らしてる基地害は多分ドザ。
959名称未設定:2005/12/09(金) 22:54:35 ID:M9fdQpSh0
Safariスレにも出没した模様です
960名称未設定:2005/12/09(金) 23:12:49 ID:tgli55EBP
build051209キタキタ
961名称未設定:2005/12/09(金) 23:18:24 ID:ccXkm5420
シイラってなにがいいの?
おすすめの機能はなに?
962名称未設定:2005/12/09(金) 23:36:40 ID:N+vCOQFi0
最近のは重いから使ってないです。
963名称未設定:2005/12/09(金) 23:40:04 ID:ccXkm5420
WebKitで作ってるから軽くする気は無いだろうと思う。
お手軽に作りたかったんだろうと。
機能の勝負だと思うのだが、いまいち良さが判らんのよ。
964名称未設定:2005/12/09(金) 23:41:52 ID:k+C3cxMw0
ホイールでのスクロールのレスポンスはシイラが最強。
他は重くて使い物にならない。
965名称未設定:2005/12/09(金) 23:42:40 ID:M9fdQpSh0
基本だが重いときmail欄を見るといい
966名称未設定:2005/12/10(土) 00:18:06 ID:M2YCo1XS0
>>960
どこが新しくなったの?
967名称未設定:2005/12/10(土) 00:59:09 ID:vCIE/Jr40
>>958
こんちわ。本人ですが何か?
968名称未設定:2005/12/10(土) 01:11:14 ID:iiwD1qy90
>>964
使ってみたが、スピードに差は感じないなぁ。
もうちょっとバージョンが上がってから、もう一回試すことにする。
969名称未設定:2005/12/10(土) 01:14:15 ID:vCIE/Jr40
>>958
こんばんわっ!本人ですが何かっ!?
970名称未設定:2005/12/10(土) 01:23:47 ID:iiwD1qy90
>>969
本人って作った人?
売りはなんですか?
971名称未設定:2005/12/10(土) 02:01:16 ID:vCIE/Jr40
>>970
ちっげーよ。ばか?
972名称未設定:2005/12/10(土) 02:10:51 ID:iiwD1qy90
ああ、、、番号見間違えた。
973名称未設定:2005/12/10(土) 02:21:21 ID:vCIE/Jr40
>>972
ごめん。言い過ぎた。
974名称未設定
ここは、丁寧なスレですね。