【Mycom】MacFan Pert6【雑誌】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
MACWIREやアスキー雑誌のスレがあるのに
MacFacだけ無視されているのはどういうことだ。
表紙は芸能人使ってオサレだし、
電脳おくさまやマックな人がよめるのもうちだけ。
レビューだってWIREが潰れればどこよりも早く載ることになるんだから、みんな買ってよ
前スレ
【Mycom】MacFan Pert5【雑誌】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1073554049/l50
2名称未設定:2005/08/21(日) 16:48:42 ID:l9R4Ud8m
過去スレ
Part1 MacFanスレがないじゃないか
http://pc.2ch.net/mac/kako/1013/10133/1013320217.html

part2 MacFanスレがないじゃないか!pert2
http://pc.2ch.net/mac/kako/1024/10241/1024133613.html

part3【本誌より】Mac Fanスレ Pert3【読まれてます】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1038495155/

part4 MacFanMacFanビギナーズpert4
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1049371083/
【Mycom】MacFan Pert5【雑誌】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1073554049/

Mac Fan Net
http://macfannet.mycom.co.jp/index.html



ライバル?スレッド
【ASCII】Mac Power MacPeople8冊目【アスキー】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1116928044/
3名称未設定:2005/08/21(日) 16:54:53 ID:HI8TDyPO
>>1
Mycom宣伝乙
4名称未設定:2005/08/21(日) 17:05:45 ID:U5tdG5wT
こんな誤字が多いスレ削除依頼するしかない。
だしてこい>>1
5名称未設定:2005/08/21(日) 18:37:01 ID:tALoMnce
MacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFac
MacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFac
MacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFac
MacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFac
MacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFac
MacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFac
MacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFac
MacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFacMacFac
6名称未設定:2005/08/21(日) 19:05:21 ID:6n6QEvb7
OS9 中心の記事だったら
買ってもいい
7名称未設定:2005/08/21(日) 19:23:35 ID:GPKqvpRZ
ビギナーズって雑誌そういえばこの頃見ないけど
もしかしてポシャッた?
8名称未設定:2005/08/21(日) 19:30:03 ID:Xg29tvAt
>>1
テンプレ更新。

> 電脳おくさまやマックな人がよめるのもうちだけ。
Mac不安ちゃんやマックな人がよめるのもうちだけ。

Xまでとどけはドザ漫画のため敢えて書かない。
9名称未設定:2005/08/21(日) 19:31:00 ID:gWR3zgm6
なるみりこに釣られて買った
10名称未設定:2005/08/21(日) 19:53:01 ID:1geYDtzF
CD-ROMイラネ
11名称未設定:2005/08/21(日) 21:02:18 ID:Xhg7p8Yd
>>7
Fanの中綴じと化した。
12名称未設定:2005/08/22(月) 00:13:10 ID:ODY7hYia
>>9
TRICKで子供時代の奈緒子をやってた時から美少女の
片鱗はあったけど、大人に近づくにつれて幼さが抜けて
凄く奇麗になったと思う。
でも、まさか連ドラの主役までやるとは思ってもみなかったが。

という俺も表紙につられて久しぶりにFan買ってしまったクチだが(^^;;
13名称未設定:2005/08/22(月) 14:21:54 ID:JhwnhVzk
こちくぼのためだけ買ってる

>1
テンプレに「こちくぼ」も加えてほちい
14名称未設定:2005/08/22(月) 17:30:24 ID:cx5ardwN
ただいま北海道・東北地方にpert警報発令中です
15名称未設定:2005/08/22(月) 23:45:49 ID:Vmriw7bk
pertとわざわざしているのはこのスレの伝統?
16名称未設定:2005/08/25(木) 02:00:47 ID:sEJIeGIh
本家の雑誌を見習って伝統化してまつ
17名称未設定:2005/08/26(金) 02:00:08 ID:pZhvnSjP
オレの回りは高見沢目当てで買ってるのが多いが・・・
はっきり言ってつまんないよな?
っていうか、ピープルの方が役に立つしな。
18名称未設定:2005/08/26(金) 06:25:46 ID:Lyu9CCCB BE:43164432-##
俺はマックの人の為に立ち読みしてまつ
19名称未設定:2005/08/28(日) 07:05:15 ID:Zz0WJo6X
編集してる奴くぼけい薬局の写真ええかげん変えろや。
やるきあんのか?
20名称未設定:2005/08/28(日) 09:47:09 ID:fHCJs1cT
確かに使い回しはねぇ。
21名称未設定:2005/08/28(日) 12:28:39 ID:M17jzKp1
毎月劣化していくのも嫌だなぁ
22名称未設定:2005/08/28(日) 14:14:33 ID:kDh8PKAP

成海のおかげで完売です
23名称未設定:2005/08/28(日) 15:54:08 ID:25u/1f7V
成海璃子はWin+iPodなのかな?
24名称未設定:2005/08/28(日) 16:36:55 ID:CFRKNGDA
昔々の私的順位

ビギナーズ>>>ピープル>>LIFE,日経>>>越えられない壁>>>Fan,Power
25名称未設定:2005/08/28(日) 17:01:01 ID:l2KRVdTp
>>24
君が愛するものはすべて消えゆく運命か・・・
26名称未設定:2005/08/29(月) 14:01:54 ID:8m5+xskk
近所のローソンに置いてあった。
何年ぶりだろう、そこのローソンでこの雑誌みたの。
27名称未設定:2005/08/29(月) 15:14:54 ID:ol2mWu5f
今月号の表紙に国際フォーラムで講演中のSteveが使われてるけど
日本のMac雑誌の表紙にJobsが使われたの初めて見たよ。
ttp://macfannet.mycom.co.jp/mf/
28名称未設定:2005/08/29(月) 15:35:42 ID:31CWOmLK
かわいい女の子に断られまくったのか?
29名称未設定:2005/08/29(月) 15:38:13 ID:X15f6dyl
なんかiTunes Music Store Japanオープニングイベントが45分間入ってるらしいぞ!
ちょっと欲しいぞ!
30名称未設定:2005/08/29(月) 17:27:24 ID:5LbhrJYW
感想。
イベントのビデオはこれまでテレビでの放映のみ、しかも短かかったから、ほぼ全編みれたのはよかった。
だけど、もうちょっとカメラマンがんばれよ。。。
あと、時々出てくる字幕はどっちかにしろよ。。。全部つけるか、なしか。
Beckのパフォーマンスとかも欲しかった。
31名称未設定:2005/08/29(月) 20:30:31 ID:ol2mWu5f
さっき手に取って見てきたら表紙の紙質が変わっていたようで
Jobsの写真との相乗効果で、思わず衝動買いしそうになった。
だけど、いままでのおまけDVD映像の素人まるだし編集を思い出し
買い留まったよ。iMoveiを使ってももう少しなんとかなるんじゃない。
32さらしあげ:2005/08/30(火) 03:10:48 ID:0JMLgw/j
> iMovei

とか書いている人は、他人のことを「素人まるだし」とか言わない方がいいと思う。
33名称未設定:2005/08/30(火) 03:21:48 ID:PBmBBZNV
わざわざ訂正するほどの間違いか?
34名称未設定:2005/08/30(火) 03:29:14 ID:LrgEklY5
最新号のマイティマウスの回路解説で、
左クリックと右クリックの動作の仕組みの解説が間違ってると思うんですけど・・・。
MacPeopleの方が正しいのでは・・・?
35名称未設定:2005/08/30(火) 03:57:41 ID:R1dvHhJz
>>34
まあ、しょせん記事はライター任せで内容のチェックまでできるはずもない。

毎ゴミ編集ちゃんたちのレベルってそんなもんだ。
36名称未設定:2005/08/30(火) 12:51:00 ID:UYrE8qBO
第三世代iPodでもプレイリストは複数作成できまっせ〜
37名称未設定:2005/08/30(火) 13:26:49 ID:+s1ERAHy
>>27
おまい、まだまだ青いな。
1999年9月号のMacPOWER誌は、タンジェリンのホタテiBookを抱えたジョブたんだたよ。
たぶんこれが最初だとおもたよ。
ちょうどEXPO NYで発表があったときだったからな。
38名称未設定:2005/08/30(火) 14:17:53 ID:WO43dj9a
ダンプ松本を超える者、未だ現れず。
39名称未設定:2005/08/30(火) 14:21:49 ID:JPxW3G6U
>>38
あぁ、あれは強烈なインパクトあったからなぁ>創刊号
40名称未設定:2005/08/30(火) 16:27:27 ID:PBmBBZNV
>>37
そんなのもあったな。だけどあの写真はNYで撮られたものたったから
今回のようなインパクトは当時なかったよ。しかも期待していたP1が
あんな形で出てきたから、噂されていたG4とPismoを買うことしか興味
なかったのでなおさらだ。
しかし、Jobsをジョブスたんとは今流行の秋葉系か君は。
41名称未設定:2005/08/30(火) 18:09:03 ID:UYrE8qBO
いや、それ以前に2chではポピュラーな言い方じゃん。
42名称未設定:2005/08/30(火) 21:29:38 ID:xNdou8Xd
>>38
アジャコング?
43名称未設定:2005/08/30(火) 21:33:54 ID:y0HsVJ1c
ガチャピンとムックでしょ
44名称未設定:2005/08/31(水) 00:55:51 ID:61Dwkb39
最近はインパクトのある表紙が少なくなったな。
内田裕也くらいか
45名称未設定:2005/08/31(水) 16:13:03 ID:miWPyJUq
今日10月号買ってきたんだけど
なにげに表紙がツルツルになって
よさげw
46名称未設定:2005/08/31(水) 20:25:33 ID:Lie2mPoG
PC雑誌を表紙の感触で買う奇特な人発見。
47名称未設定:2005/09/01(木) 04:40:22 ID:t1HAfkxw
http://blog.livedoor.jp/itakeaway/e17935d6.jpg
こんなんでどーっすか
48名称未設定:2005/09/01(木) 11:18:08 ID:++1pjtmC
今月号の表紙の髪質なんかいい感じだ
中身はつまんね
49名称未設定:2005/09/01(木) 12:38:58 ID:VlML7tSz
>今月号の表紙の髪質なんかいい感じだ
ちょwwwwwおまwwwwwww
50名称未設定:2005/09/01(木) 19:36:32 ID:kBleRR/E
旧book現役の記事のACアダプターの説明に問題あり。
大容量のにしても充電は早くならない。
小容量のにしたら確かに充電時間はかかるだろうけど、その状態は決められた電圧を出せないほど過大な負荷がかかっており、そんな悠長なことを言っている場合ではない。
51名称未設定:2005/09/01(木) 19:51:10 ID:2PTvJRLO
基調講演映像良かったです。
Apple公式のはカメラワーク多くて映ってる資料みせろ!とか思うことも
あったんで、淡々と撮ってるのは意外と見やすかったり。
52名称未設定:2005/09/01(木) 22:27:04 ID:lKj2GNV5
おたよりコーナーで、ナカムーって編集者?が
マイティマウスについて、Unsanityのソフトの
ネーミングパクってる。みたいなこと書いてたけど、
マイティマウス自体が昔のアメコミでAppleはそこからちゃんと
許可得てあの名前使ってるんじゃないの?
53名称未設定:2005/09/01(木) 22:35:57 ID:XTpHzk9v
とゆーか、OS9の時代からマウスコンパネに同名のがある。(作者日本人)
そんなんでパクリならUnsanityもパクリである。
54名称未設定:2005/09/01(木) 23:40:58 ID:n5ZAoJhG
ジニーエフェクトとか、もな。
55名称未設定:2005/09/02(金) 01:13:10 ID:pYBTDJRk
●Mac Fan 10月号(8月29日発売)の第1特集に関してお詫びと訂正
http://macfannet.mycom.co.jp/mf/owabi.html

ボイスレコーディング出来ると思って買っちゃった人いるんだろうなー
56名称未設定:2005/09/02(金) 14:51:39 ID:6KQJHY0p
>>52
http://www.apple.com/legal/trademark/appletmlist.html
Mighty Mouse � Viacom International Inc. All rights reserved. The Mighty Mouse trademark is used under license.
57名称未設定:2005/09/05(月) 23:40:24 ID:BlezOhX8
age
58名称未設定:2005/09/06(火) 18:45:44 ID:ufG4xlZj
結局くぼ局変わらず…
59名称未設定:2005/09/06(火) 20:57:31 ID:waw4BDtv
iBookのメンテの特集で五年ぶりに買ってみたよ
OSXの記事ばかりで読むところがなかった
高かったし、もう買わない
60名称未設定:2005/09/12(月) 02:29:02 ID:t9M6upH1
>>59 
おっos9メインな方ですか?自分もそうですが9/X両刀です
本屋でマック不安ちゃんの立ち読みだけは欠かせません
61名称未設定:2005/09/12(月) 21:34:10 ID:Nh43cFC9
>>60
不安ちゃんのパパとママの名前ってなんだっけ?
62名称未設定:2005/09/13(火) 18:11:13 ID:ex4FlSaq
えっ。
63名称未設定:2005/09/16(金) 15:40:34 ID:+C4CyvRe
96p のos9vncがダウンロードできませんが。 今月号の記事を制作中はつながったとも思えない。
相当前からサーバー消滅してそうなんだけど、チェックもしないのかな。
64名称未設定:2005/09/18(日) 23:09:35 ID:rbpXKUrp
age
65名称未設定:2005/09/19(月) 00:53:29 ID:ycI2VrTA
ファンのチェック無しは 伝統でつ
66名称未設定:2005/09/21(水) 00:03:33 ID:kZf2ukX8
まあ、次号に期待。
67名称未設定:2005/09/23(金) 01:48:21 ID:50Ld8FjL
くぼけいがまだいたのが、ちょっとびっくり。
68名称未設定:2005/09/25(日) 07:52:40 ID:96O1e8Ni
池澤春奈が神ヤバス


…誰ですか、コレで連載組もうと決めた香具師w
69名称未設定:2005/09/26(月) 19:23:21 ID:fwzQmC3I
くぼけいNECの宣伝やってるワロタ
70名称未設定:2005/09/27(火) 14:50:09 ID:3fuyaYb8
>ちなみに表紙は一部では情報が出ていますが「オンリーワン」なアノ人。

だれnano?
71名称未設定:2005/09/27(火) 15:24:49 ID:0o2G4jwq
ゲイ
72名称未設定:2005/09/28(水) 03:58:57 ID:i9wvGtQu
>>71
HG裸門?
73名称未設定:2005/09/28(水) 19:16:53 ID:Z0YGHSKM
槙原なにがし?
74名称未設定:2005/10/01(土) 23:31:56 ID:DLf/ewqG
九月下旬に書店でふとジョブズ氏の表紙が目について買いました。
発売日を見ると月末とのことで11月号を心待ちにしていたら
表紙が・・・
75名称未設定:2005/10/04(火) 15:05:44 ID:ORGqNdIU
永ちゃんの表紙に釣られて買ってきた。
76名称未設定:2005/10/08(土) 10:51:10 ID:5oX6gP3M
若干色濃くなって緑寄りのバランスになってはいるなー。
77名称未設定:2005/10/09(日) 20:24:05 ID:v+UYbW/7
age
78名称未設定:2005/10/09(日) 22:42:01 ID:tHpavIAe
う〜ん
79名称未設定:2005/10/12(水) 18:30:07 ID:TuG97yTE
えっ。
80名称未設定:2005/10/13(木) 22:58:02 ID:kJfXMxGx
新iPod&iMac特集に原稿差し替え!!!
81名称未設定:2005/10/15(土) 00:45:35 ID:aRZcuMeR
当然するだろ。あと2週間ある。
82名称未設定:2005/10/22(土) 19:39:51 ID:jkabsl7f
なるみりこのポラロイド当たっちゃったよ
83名称未設定:2005/10/24(月) 00:42:31 ID:zSPzB+yb
ドラマにも出ている。
84名称未設定:2005/10/24(月) 01:11:46 ID:vlz7YDQX
85名称未設定:2005/10/30(日) 10:15:41 ID:aOExBKcS
「ポストNorton」はどれだ?主力メンテナンスツールを一挙採点
ノートン先生不在のTigerを救え!
86名称未設定:2005/10/30(日) 17:14:10 ID:cdFXzImL
ディスクユーティリティで十分に決まっておる。
87名称未設定:2005/10/30(日) 22:16:06 ID:mVkZY9oh
そんなわけない。
88名称未設定:2005/11/03(木) 15:35:30 ID:YocWCIA7
今買って来た。
PeopleとFan2冊かってたんだがさすがに財布がきついので今月はFan1冊。
表紙に釣られちまったぜ。
89名称未設定:2005/11/03(木) 21:40:48 ID:Um5RN+mR
pert 6は永遠に不滅です
90名称未設定:2005/11/05(土) 17:52:48 ID:rs4emgby
>>88
ハズレの方を買ったわけね。
91名称未設定:2005/11/05(土) 18:23:18 ID:+LYluj61
7年振りくらいにMacFan買ってきたよ

値段高くなってない?前は550円くらいじゃなかった?
92名称未設定:2005/11/05(土) 18:42:59 ID:z5614uSR
>>91
きみも表紙につられたのかな?
93名称未設定:2005/11/05(土) 20:49:32 ID:+LYluj61
>>92

「マックなひと」の「キターーーーー」ってのにつられた
94名称未設定:2005/11/05(土) 21:31:38 ID:Nv3LUleA
表紙 たれよ?
95名称未設定:2005/11/05(土) 22:06:16 ID:z5614uSR
96名称未設定:2005/11/06(日) 02:24:09 ID:vHfYHt6i
マックな人の作者にポッドキャストやってるのか聞いたら返事きたよ

tさん

メールありがとうございす
生憎、諸々の事情で、ポッドキャストにはまだチャレンジしていません
やる気はあるので、そのうちお耳汚しな放送を開始するかもしれませんが、
今のところ予定は未定です
うまく放送にこぎつけたら、たぶんマックな人でネタにすると思いますので
その日が来ることを、あまり期待せずにお待ち下さい

では

藤原鉄頭
97Captain Herlock:2005/11/06(日) 12:05:13 ID:vJMjYoBI
>>96
マジネタかは知らんが、是非「コミック・キャスト」キボン(ヲイ
98名称未設定:2005/11/07(月) 00:59:12 ID:2qUrsvBV
アルフィーはiTMSに曲提供せんの?
Power Book主義でもiTMSの話題でんよねぇ。
99名称未設定:2005/11/08(火) 07:23:34 ID:JJ/+xCm1
アルフィーは最近の曲はあるっぽい。
昔の曲は移籍前のレコード会社に版権があるなら絶望的かも。
ポニーキャニオンだったし。
100100:2005/11/08(火) 15:01:38 ID:BpNI47RK
100げと
101名称未設定:2005/11/08(火) 20:56:19 ID:yQ/2EFE8
アルフィー、ポニー音源が追加されたら何曲か買うのに。
102名称未設定:2005/11/16(水) 08:15:15 ID:01JJdcoJ
不安
103名称未設定:2005/11/16(水) 16:55:19 ID:BLNFloh9
鈴木ミソのどうでもいいマンガはどうにかしろ。

gooの取材はわざわざ2回に分ける必要がない全く薄い内容だったし。

今号は新しいPCを買ったという話。何だそりゃ?

Winユーザーの大して面白くないマンガをMac雑誌が連載させてる意味あんのか?

104名称未設定:2005/11/16(水) 17:20:24 ID:2nwo8Y5K
強力がコネがあるので、
どんなに不人気でも続けざるおえない裏事情
105名称未設定:2005/11/16(水) 21:34:55 ID:nZA/5SfP
age
106名称未設定:2005/11/17(木) 04:34:01 ID:40jepD2p
>>103
Mac Peopleのすんげーくだらない漫画よりはマシだよw
あれこそ早く連載中止にしてもらいたい
107名称未設定:2005/11/17(木) 21:36:23 ID:R8rsMqiI
不安ちゃん以外何もいらない
108名称未設定:2005/11/18(金) 00:46:57 ID:a2Og9SUx
おお!俺とおなじ事考えてる人がいたwwww
109名称未設定:2005/11/18(金) 00:47:02 ID:XgoV5Cwg
不安ちゃんは(・∀・)イイ!!
つかオマエ等中の人もこのスレみてるんだろうからつつしめよwwww
110名称未設定:2005/11/18(金) 21:01:48 ID:QmsZjlLK
こちくぼあればそれでいい
111名称未設定:2005/11/18(金) 22:10:59 ID:hcAqtchy
くぼけい(・A・)イラネ
112名称未設定:2005/11/19(土) 06:24:52 ID:e7rPXlAz
・熟女好きマカー囲い込みの一環策として
 くぼけいはノダエージェンシーの対抗策に必要な編集部の裏事情。

・しかし編集長はロリ好きなので興味がない、というガチ情報。
113名称未設定:2005/11/27(日) 14:28:03 ID:AtOCme8S
くぼけいいいじゃん。
114名称未設定:2005/11/28(月) 20:30:07 ID:nmYB53B4
1月号の表紙かっちょいい。
115名称未設定:2005/12/04(日) 01:34:27 ID:AuFDDP/s0
表紙は誰?
116名称未設定:2005/12/04(日) 04:19:58 ID:S4ySv5i00
ようやくMacPowerから乗り換える踏ん切りが付きました。よろしこ
117名称未設定:2005/12/04(日) 21:33:57 ID:nmjEGotUP
OSシェア
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
順位ベンダー台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
118名称未設定:2005/12/05(月) 20:06:25 ID:G9R6vpns0
今月号のMacFan、
アダルトサイトやクラッカーのサイトのURI掲載してるけど編集部の頭おかしくなったか?
119名称未設定:2005/12/05(月) 21:33:31 ID:hOpIyNQs0
クラッカーってどこのどこ。
120名称未設定:2005/12/06(火) 08:37:57 ID:0nI+OvDe0
【特別付録CD-ROM】
●Mac Fanオリジナル年賀状イラスト集
●Macromedia Flash 8 Professional/Basic 8体験版
●宛名職人 Ver.13体験版
●Master Money for Mac体験版
121名称未設定:2005/12/06(火) 11:35:31 ID:NkgIMtuz0
>>118
金になればモラルもへったくれも関係ナッシングってのが毎ゴミの方針だからな。
122名称未設定:2005/12/06(火) 13:44:32 ID:TIQHRRG60
MacJack が潰されたから、という極秘事情
123名称未設定:2005/12/08(木) 01:25:56 ID:xceK1tFp0
マックピープルは月刊になってから内容だめだめ、CDないでダメダメ雑誌になってしまったし(良い記事はあるけど)
マックパワーはリニューアルしてから1冊しか買っていないし、リニューアル意味無し。
マックファンビキナーズはマックファンに統合されたし。
内容
前マックピープル>マックファン>マックパワー  月刊 マックファン>マックピープル>>>>>>>>>マックパワー
漫画の評価
雑記ンとっしゅ 激ツマラソ
Xまでとどけ ツマラソ
マックな人 まあまあ面白ソ
Mac不安ちゃん (゚∀゚)キター!
124名称未設定:2005/12/08(木) 01:46:06 ID:S6i7Alln0
>マックパワーはリニューアルしてから1冊しか買っていないし

俺もそうだけど、、あの高橋なにがしっていう低能編集長に移行してから
すべてが終わってるね。本は3流ファッション雑誌に成り下がってるし、
あの川崎一男までが高橋なにがしを「礼儀の知らない子供だ」なんて
扱き下ろしていたじゃない。。

とにかくマックパワー編集長交代を切望するよ、、高橋なにがし希望のDJにでもなればー?
125名称未設定:2005/12/08(木) 12:29:07 ID:FwA773V40
>>124
> あの川崎一男までが

川崎某こそ親父の三光でデザイナー面してる中身クソな子供じゃん。
126名称未設定:2005/12/08(木) 17:06:45 ID:maahypJh0
>>125
酋長乙。
127名称未設定:2005/12/10(土) 14:31:43 ID:IYxSkvcn0
姫、暴走しすぎですぞ、姫〜w
128名称未設定:2005/12/10(土) 22:54:39 ID:AhPbJwgW0
Macのアイドルは千葉麗子からまったく進化してない
なんだよ巻末の連載は
75年生まれだとよw
129名称未設定:2005/12/11(日) 08:55:25 ID:3r9sd6oT0
鈴木みその奥さんて、ブスだよなあ。
よくあんなのと結婚出来るよなあwww
130名称未設定:2005/12/11(日) 21:57:04 ID:JiAv7BdV0
firstclass?だかの特集は助かった
はじめて聞いたんで。
TigerServer買わなくて済みそうだ
131名称未設定:2005/12/12(月) 11:21:15 ID:ATcF9Sl20
>>123
マックな人ほどつまらん漫画は無いと思うが。

最近流行っているパクリネタ(HGはまだないが)。
自分に起こったトラブルネタ(手に負えないから読者に聞いている)。
法に触れる事を全国紙でわざわざ描いている。

はやく打ち切ってほしい。
132名称未設定:2005/12/14(水) 16:59:06 ID:TsWi1CDB0
Macfan1月号のこちくぼに
モナーみたいな人形(゚∀゚) キター!
( ´Д`)こんな顔の人形
133名称未設定:2005/12/14(水) 17:48:59 ID:ycJYAI2HO
>>132
インスパイヤです。
134名称未設定:2005/12/18(日) 15:19:58 ID:qKFA2Nqa0
きも。
135名称未設定:2005/12/18(日) 19:14:59 ID:Z1IxOGf60
>>128
> Macのアイドルは千葉麗子からまったく進化してない

チバレイってアイドル時代に関係者にレイプされて終わったんだよな。
136名称未設定:2005/12/19(月) 01:10:22 ID:NGDGYoPQO
そういえば電脳おくさまって終わったんだよね。
実は意外と好きだった。
137名称未設定:2005/12/19(月) 01:25:14 ID:Fqnh8ci60
関係者っていうか、サックス吹く俳優のT田S治じゃなかったっけ?
138名称未設定:2005/12/27(火) 16:02:00 ID:9dKc3Ddc0
長澤まさみキター
139名称未設定:2005/12/28(水) 00:33:24 ID:LsllsF+D0
誰?
140名称未設定:2005/12/28(水) 00:52:19 ID:OvGhv1qk0
おまけCDにまさみのインタビューある??
141名称未設定:2005/12/28(水) 08:30:26 ID:Nk2RiXYE0
久しぶりに買っちゃうかも
142名称未設定:2005/12/28(水) 15:21:12 ID:7IRq4uLc0
>>140
ない。
143名称未設定:2005/12/29(木) 02:35:38 ID:FO4WzQp/0
>>101
ポニー音源こそ欲しいのにね!
最近のはCD売ってるからいいけど

・・・と遅レスすまそ。
144名称未設定:2005/12/29(木) 13:00:06 ID:HSTHWEtf0
さて、今月はプレゼントに表紙モデルのサイン入りポラがありません。
なぜでしょ?
145名称未設定:2005/12/29(木) 13:16:52 ID:qNy5Um130
編○長が持って帰りましたから。
146名称未設定:2005/12/29(木) 13:30:05 ID:W4K0h1va0
定期購読してるけどまだ来ない・・゚(゚´Д`゚)゚
147名称未設定:2005/12/30(金) 15:50:13 ID:8Ayqtu3e0
今月号の付録CDに入ってるオンラインソフトでおもてなしの中にある
スクリーンセイバー「Steve's Clock」が使いたいんだけど、壊れてますか?

OS10.4.2使ってるんですが、ライブラリ>ScreenSaverフォルダに入れても認識されませんでした......
148名称未設定:2005/12/30(金) 15:57:12 ID:Rx2bW98a0
ふふ
149名称未設定:2005/12/30(金) 20:49:32 ID:1PT4g6x40
>>147
試してみたらちゃんと動いたよ。
秒針がMighty Mouseなのね。
150名称未設定:2005/12/30(金) 22:36:37 ID:qNiUdf9u0
FoolSaver気に入った
151名称未設定:2005/12/30(金) 23:21:07 ID:1PT4g6x40
タカミーのデスクトップピクチャ、スペルが…
152名称未設定:2005/12/31(土) 20:13:56 ID:sgmuBfLi0
本当だ。
153名称未設定:2006/01/05(木) 07:14:53 ID:eP/L7da10
俺んとこも動かない.......  

>>149
ホームのライブラリでいいんだよね?
ピクチャーが無いとか言われるんすけど
154149:2006/01/05(木) 12:39:24 ID:Ck06yH4t0
マウント後、Jobsが指してる通りに、
Steve's Clock 1.2をホーム/ライブラリ/Screen Saversにコピーしただけ。
ネットや雑誌のCD-ROMからインストールしたセーバーが入ってるとこ。
OSは10.3.4ね。
155149:2006/01/05(木) 12:48:31 ID:Ck06yH4t0
>>154
訂正。
OSは10.4.3。
156名称未設定:2006/01/05(木) 14:20:04 ID:xpPCYjRN0
表紙に釣られて買ってしまいますた!!
157153:2006/01/05(木) 20:00:25 ID:v7Zflow+0
>>149

そうっすよね......
それでやってるんだけど反映されないんだよね。

デフォのスクリーンセイバーが入ってるシステムの階層やら
HDの第一階層にある「ScreenSaver」フォルダにも試しに突っ込んでみたりしてんだけどだめえ

とりあえずOSを10.4.3にでもしてみようかな
158名称未設定:2006/01/06(金) 08:14:49 ID:e9EgGEbHO
松崎しげるのiTMSのインタビュ…w
159名称未設定:2006/01/08(日) 10:59:58 ID:MNGFvueT0
久々に買ったらMacFan、ダメダメだな。
細かい誤植多すぎる。しかも致命的なのが。

あと、世良公則のインタビューとか目次に載ってないし。
(事務所から文句言われないのか?)
つか、インタビューの文章も下手すぎ。

ま、全体にわたって、本文も見出しもタイトルも
どれも下手だけどさ。
160名称未設定:2006/01/08(日) 11:08:39 ID:/CXplDLA0
>>159
記事の誤植などをチェックする作業が一切入らないワークフローがMF編クオリティ。
161名称未設定:2006/01/08(日) 13:07:58 ID:0dS3jPmN0
>>159
禿同
162名称未設定:2006/01/09(月) 10:18:06 ID:37E1N9zg0
なんかすごくMac Peopleに似てるよね。
各種コーナーのページ配置(台割)が。

特集とかフリーウエア紹介、読者ページ、新製品紹介、連載……
これらがMac Peopleとほとんど同じように並んでいる。
途中でどっちを読んでいるんだか分からなくなるくらいだ。

まあ、文章はヘタクソだし、タイトルと内容が微妙に合ってなかったり、
誤植が多いので、Fanであることに気づかされるわけだけど。
163名称未設定:2006/01/10(火) 18:12:29 ID:agXB7FUf0
表紙が同じだったら、Peopleの方買うのが多いと思うな
164名称未設定:2006/01/11(水) 22:42:34 ID:I6kLvE4X0
右開きになって以来、なぜかこち久保もつまらなくなったし…
165名称未設定:2006/01/12(木) 14:01:33 ID:qdXBPBKm0
そう?俺は社長が帰ってきて嬉しかったけどなー
それより最近の不安の方が…
四コマ時代はかなり好きだった
166名称未設定:2006/01/13(金) 01:29:07 ID:y7BhSO9B0
(「*」は印刷証明付部数)
月刊マックパワー アスキー 29,004 *
マックピープル アスキー 60,917 *
Mac Fan 毎日コミュニケーションズ 100,000

http://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/busuuA.htm#A12

さすがだぜ、マイコム
167名称未設定:2006/01/13(金) 02:00:29 ID:p5WTtQOk0
今月号、iTMSで買った曲を誤って消すと
金払って買い直しになるって書いてあったけど
本当か?
168名称未設定:2006/01/13(金) 02:27:35 ID:CimRMCyS0
CDショップで買ったCDを誤って紛失した場合、CDショップが補償してくれるのかの?
169名称未設定:2006/01/13(金) 11:27:45 ID:xNDyKamR0
バカはほっといて。
>>166
つまり、ねつz(ry
170名称未設定:2006/01/15(日) 06:13:38 ID:n3im2T770
IDは登録されてるんだから、一度買った曲も購入履歴に登録されてる。
同じIDを使えば何度でもダウンロードできるだろ。
じゃないと、マシンを買い替えた時とかどーするのよ。
171名称未設定:2006/01/15(日) 18:19:49 ID:SUcM7yP/0
>>170

再ダウンロードはできないんじゃないかなあ。購入時に「万が一に備えて
バックアップをとれ」と警告されるよ。

買い換えの時は、古い方のコンピュータの認証を解除してデータをコ
ピー。新しい方で再認証だと思うけど。
172名称未設定:2006/01/15(日) 22:50:55 ID:nWD4YF1u0
買わないのが正解。
173名称未設定:2006/01/16(月) 18:19:30 ID:wQY4g/TX0
>>170
出来ないって
174名称未設定:2006/01/17(火) 18:19:57 ID:VU04QJxN0
表紙に香里奈こねーかな
175名称未設定:2006/01/17(火) 18:43:30 ID:7oROzUFx0
俺は相武紗季だな
176名称未設定:2006/01/17(火) 20:07:07 ID:MMd6UUjX0
相武イイネ!
今、テレ朝の「たけしの家庭の医学」にクボケイ出てるよ。
177名称未設定:2006/01/17(火) 22:44:42 ID:qxEFwWB30
安田美沙子来るよ
178名称未設定:2006/01/18(水) 14:16:48 ID:eujuIKbB0
エビちゃんか、触尻エリかでもいい。
179名称未設定:2006/01/18(水) 18:47:58 ID:WS9qwIuE0
あき竹城に期待。
180名称未設定:2006/01/21(土) 10:39:56 ID:6Rmuwg7/0
和田アキ子来ないかな。
「パワマクが手のひらサイズになりました」
181名称未設定:2006/01/21(土) 15:14:13 ID:/JbrFP+U0
>>180
アッコいいねぇ。
MacFanらしい
政治家とか無理かな
182名称未設定:2006/01/21(土) 22:17:24 ID:W8wP+KmW0
次はアンタッチャブルらしい
183名称未設定:2006/01/24(火) 11:20:11 ID:Mp+HIt9F0
懸賞当たった
アドビのTシャツ。。。
184名称未設定:2006/01/24(火) 20:18:30 ID:vI+L3UFn0
まっくふぁん
しょーもないもの
よくあたる
185名称未設定:2006/01/27(金) 12:30:49 ID:4Uf7QJw10
Macfanのページで更新してる写真でたから
今月号出たのかと思って間違えて今日買っちまったよ・・・orz
intelMacの特集みたかっただけなのに・・・
186名称未設定:2006/01/27(金) 13:23:22 ID:dF7QtaPs0
>>185
買った翌日に新しいのが出る。
だってAppleユーザーだもん。

2月号の動画特集は良かったと思うけど。
187名称未設定:2006/01/28(土) 16:07:37 ID:CAzLwcbK0
MacLifeが一番良かったな。 付録CD-ROMの出来は、MacPowerの素っ気ないのとは大違いだったし。
188名称未設定:2006/01/29(日) 16:35:47 ID:rqOA6RZI0
Xからとどけの鈴木みそはエンターブレイン(アスキー)でもつまらない漫画出していた。
(・∀・;)コーレテヤバイ?
189名称未設定:2006/01/29(日) 17:01:37 ID:HneY3nCZ0
みそくそですから
190名称未設定:2006/02/01(水) 16:01:49 ID:VbJtVFSA0
今月号で気になった記事。

Macの知恵の実
高級料理は三日食えば飽きるが丼ものは毎日食べてもあきない。
お前だけだそれは。

Userプロファイル 
松島初音って人のコメント
「iPodはもってるけどパソコン持ってないので友人のパソコンをつかって
自分で買ったCDを入れています」

なにかがおかしいと思う。




191名称未設定:2006/02/02(木) 02:21:37 ID:bYVvsvAl0
友人のPC=通り道
192名称未設定:2006/02/02(木) 02:22:09 ID:pjlaJQC60
今月号のお詫び、
なにこれ
193名称未設定:2006/02/03(金) 16:12:17 ID:ZS/mHifW0
ぶっちゃけ今回の「Xまで」は好き。
不安ちゃんのあのセリフもイイ!
194名称未設定:2006/02/04(土) 14:08:47 ID:t/3+HzXK0
たかみーの使ってるアプリが右下に表示されるソフトって何すか?
195名称未設定:2006/02/04(土) 15:37:00 ID:A7Mxl01g0
>>193
キィキィ言うWindowsユーザーと
心の広いMacユーザーなんていう
夢物語を今も信じてる人がいるのかしら
196名称未設定:2006/02/04(土) 17:20:32 ID:W4jPVsHn0
>>193
そぉ?俺は読者に媚びてる感じで好きじゃないな。
考え、ここ見てそーだな。
197名称未設定:2006/02/06(月) 02:15:40 ID:090sxmYM0
このスレを見てるとマカーのキモさがストレートに伝わってくる
198名称未設定:2006/02/06(月) 07:15:48 ID:91QsmMNL0
みそのカミさんはどブス
199名称未設定:2006/02/08(水) 00:39:43 ID:mmO+7BEX0
あげ
200200:2006/02/09(木) 01:14:58 ID:m4qJIkN0O
2000げと
201名称未設定:2006/02/28(火) 13:31:21 ID:TtQ5IwugO
発売日なんでageときますよ
(´_ゝ`)っ[MacFan]
202名称未設定:2006/02/28(火) 18:22:27 ID:lurOaZbn0
今月号は酷いな
203名称未設定:2006/02/28(火) 20:41:10 ID:s/TYWq7k0
具体的にどうぞ
204名称未設定:2006/02/28(火) 21:04:03 ID:lurOaZbn0
>>203
たとえば、FirefoxやCaminoがIntel Macでも快適に動作するのはSafariと同じレンダリングエンジンを利用しているからだ、
って書いてあるところとか?
205名称未設定:2006/02/28(火) 23:26:05 ID:s/TYWq7k0
マジか。それは酷いな…。
明日買ってみるかw
206名称未設定:2006/03/01(水) 00:31:36 ID:x77eF5DG0
内容がつまらん・・立ち読みしたけど
Peopleの劣化版って感じだ
207名称未設定:2006/03/01(水) 00:36:42 ID:OtPOuBNFO
毎回だが Xまでとどけ つまらん
208名称未設定:2006/03/01(水) 09:20:30 ID:Vj2dAmpQ0
みその妻は糞ブスwwww
209名称未設定:2006/03/01(水) 13:05:23 ID:Y2byQT9b0
鈴木耳糞age
210名称未設定:2006/03/07(火) 07:15:58 ID:V2FmAPjc0
>>40
今更のレスだけど、確かその年のMacWORLD Expo Tolyoでの
基調講演の様子を表紙にしたMacFanがあったはず。
確か歴代のPowerBookの特集で当時持っていたDuo250があんまり
載っていなく230や2300が持ち上げられていて少し寂しかった…

ほんと今更の亀レスでごめん…
211名称未設定:2006/03/08(水) 05:04:02 ID:FyB9z5ZF0
>>202
先月号から突然登場した『Vistaちゃん』がカラー化したからとか?w
212名称未設定:2006/03/08(水) 16:54:28 ID:DnrMiVwk0
みそのカミさんがブスだからだよ
213名称未設定:2006/03/09(木) 06:25:10 ID:s6mGUPqH0
今月号のオンラインソフトスクランブルで紹介されてるZumaは
パズループのパクリ。

ttp://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=720
ttp://hamoblo.com/unamu/archive/189

絶対に購入しないように。
214名称未設定:2006/03/10(金) 19:13:16 ID:scIQcnJo0
>>212
もしかしてKらA子さんですか?
215名称未設定:2006/03/10(金) 20:37:19 ID:/UyPSE490
登山は疲れる
216名称未設定:2006/03/10(金) 21:54:24 ID:cDwWYU6z0
ドラゴンは面白かったが、センスオブナンセンスはつまらなかった。
ユースケ&トータスとフラカンを比べるってのも酷な話だけどね。
217名称未設定:2006/03/25(土) 17:45:26 ID:M2NWA2ic0
暇つぶしに2月号見てたら面白かった。
「アップル近未来予想図」ってコーナーだが
 ・最初にIntel移行機種は、mini・iBook・Xserve
 ・当面PowerMac・PowerBookのIntel化は見送り
 ・極限まで内部構造を理想化したiMacは、現状デザインのままの移行は困難

ハズれまくりっすね>ライターさん
218名称未設定:2006/03/26(日) 14:17:50 ID:oXPxX46G0
>極限まで内部構造を理想化したiMacは、現状デザインのままの移行は困難

そんな困難な事をサラッとやってのけるAppleってカコイイ。
219名称未設定:2006/03/26(日) 17:16:52 ID:OJu7rmIr0
いや、極限まで内部構造を理想化しなければならなかったのは電脳電熱器G5ならではのこと。
Intelの方が設計は楽だったのではないかと思う今日この頃、みなさんいかがお過ごしですか。
220名称未設定:2006/03/27(月) 13:27:27 ID:W5ENtDdC0
みその漫画を週アスの電脳なおさんとトレードすれば丁度いいのに
221名称未設定:2006/03/27(月) 14:13:51 ID:xQI5Gy0gO
そろそろ発売日ですね

今まで買っていたけど立ち読みしようかと思います…
222名称未設定:2006/03/27(月) 17:52:40 ID:1zSCxKxC0
うちんとこみたいな地方は二日遅れ
223名称未設定:2006/03/28(火) 08:26:10 ID:TFKRFZsA0
※表紙モデルは蒼井優さんです。

Mac Fan Letterから抜粋。
224名称未設定:2006/03/28(火) 08:45:49 ID:XR6cBM8H0
蒼井そらだったら買うのに!
225名称未設定:2006/03/29(水) 13:00:47 ID:PUtAXZhO0
不安ちゃんのパパ久しぶりに登場!
226名称未設定:2006/03/29(水) 17:56:30 ID:MH7F4vDO0
Xまでとどけ、もしや終わった?
なら嬉しいんだけど。
227名称未設定:2006/03/29(水) 21:22:42 ID:uGa4bsCy0
ビスタちゃんがレギュラー化しつつある件について
228名称未設定:2006/03/30(木) 16:29:52 ID:Q4TM0lJK0







C
S
229名称未設定:2006/03/31(金) 18:23:03 ID:ItEvKUeL0
Xまでとどけがまだやってる件
230名称未設定:2006/03/31(金) 18:24:36 ID:EI9LBhmk0
しかも占有面積が大きくなってるし
231名称未設定:2006/03/31(金) 20:43:07 ID:ItEvKUeL0
おっ、まだ住人がいたのか

不安ちゃんにワロタのはわしだけ?
232名称未設定:2006/03/31(金) 21:28:17 ID:wLjkD2As0
>>231
わしもじゃよ。特に最後のコマのパパ。
233名称未設定:2006/03/31(金) 21:29:27 ID:EI9LBhmk0
>>231
俺もワロタヨ。
つーかパパはなんでビスタちゃんのパスワードを持ってるんだよ
234名称未設定:2006/03/31(金) 22:05:13 ID:7zkIaRKd0
最新号に
intel MacにXp入れる方法載ってる?
235名称未設定:2006/03/31(金) 22:09:38 ID:wLjkD2As0
>>234
ズバリ載ってるよ。
236名称未設定:2006/03/31(金) 22:16:04 ID:ItEvKUeL0
で、不安ちゃんの胸にはむか〜しのiMacのマウステラナツカシス
237名称未設定:2006/03/32(土) 11:48:37 ID:LNh/Q76X0
「XP完動!」とある割りには何なんだ?
238名称未設定:2006/03/32(土) 12:51:01 ID:/qvFz6d30
釣りだよ、
239名称未設定:2006/03/32(土) 19:36:37 ID:ZRpxaAkc0
プロフォトグラファーのために作られたアップルの画像管理ツール「アパーチュア」
のバージョン1.1が、東京ビックサイトで開催中のPHOTO IMAGING EXPO 2006で先行公
開されています。

リリースはまだですが、アパーチュアはカメラの対応に関してOSに依存していますの
で、ということはつまりMac OS X 10.4.xのアップデートが近々あるということにな
り、もっといえば同様にOSのカメラ対応に依存している「iPhoto 6」もアップデート
されるわけで、(ずいぶん長くひっぱっちゃったなこの文章)、3月リリース予定とい
うことは、とにかく最大あと1週間辛抱すればいいわけです。

【小林正明/Mac Fan】
240名称未設定:2006/03/32(土) 21:39:20 ID:Rcwm6a9c0
不安ちゃんの読んでる本にワロタ。
241名称未設定:2006/04/03(月) 00:18:33 ID:HWcHVFiK0
ピピンなつかしいねぇ。まだ使える!
242名称未設定:2006/04/03(月) 12:56:49 ID:9ujr2F8iO
不安ちゃんは(゚∀゚)イィ!!

それにくらべて…Xまでとどけ…(゚д゚)
243名称未設定:2006/04/03(月) 16:42:05 ID:LltCQKWR0
不安ちゃん最初から全部見たいんですけど><
244名称未設定:2006/04/03(月) 17:36:49 ID:HWcHVFiK0
Xまでとどけがビギナーズから本誌へ移動していることに(゜Д゜)
245名称未設定:2006/04/03(月) 18:45:56 ID:rE9RF4TB0
ビスタちゃんて、あれアネモネだよな?
246名称未設定:2006/04/04(火) 12:57:39 ID:SZMjqZbu0
>>245
そのうち注射打ち出すぞw
247名称未設定:2006/04/13(木) 12:52:29 ID:1/hkeDYO0
>>242
マックな人のがヤバいだろ。ドザのみそは出ていけ。
不安は4コマに戻れ。いつもの考えの漫画になった。
鉄下駄のページを増やせ。24ページくらいに。

あと、記事で予想はするな。どうせ噂サイトのネタをパクるだけなんだから。
当たった事ほとんど無いじゃん。
高橋マリ子を表紙に使ってくれたら許してやる。
248名称未設定:2006/04/13(木) 15:12:54 ID:umxbPeeZ0

   ∧∧
  ( ・ω・)  >>却下!
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
249名称未設定:2006/04/15(土) 11:37:29 ID:uAXqMZtrO
>>237-240

今更だけど日にちにワラタw

既出?
250名称未設定:2006/04/18(火) 10:59:26 ID:qDthwVpm0
クボケイ結婚おめ!
251名称未設定:2006/04/18(火) 20:40:22 ID:wzEVVRaj0
なるほど、だから薬局を閉めたわけか
252名称未設定:2006/04/19(水) 07:53:34 ID:w6u7/Jq60
iTMSにThe Alfeeのビデオ登場あげ。
253名称未設定:2006/04/20(木) 12:40:03 ID:6ZgzZxhl0
>>252
そんなゴミだれもいらねえ
254名称未設定:2006/04/25(火) 12:19:26 ID:4YaTirLi0
きょうのメールにあった
「新製品」
って何?

(17inch以外にあるらしいが
255名称未設定:2006/04/25(火) 17:37:50 ID:j8G022mC0
なんだろうね。
Boot Campのレポートかな。
「新製品」って感じはしないけど。
256名称未設定:2006/04/25(火) 17:56:09 ID:66IaIuHB0
つ iP○d
257名称未設定:2006/04/26(水) 21:06:05 ID:2zMiLpsZ0
258名称未設定:2006/04/27(木) 16:24:17 ID:53F2iA/i0
ビスタちゃんはもう立派なレギュラー。
259名称未設定:2006/04/28(金) 09:30:41 ID:IaEw48Pl0
不安ちゃん、オチが前と一緒じゃねーか(w
でも好き。
260名称未設定:2006/05/05(金) 18:25:34 ID:NgVfS6Np0
>>259 今ミクのMac不安ちゃんコミュ(111)だどー。勿論入ってる!
261名称未設定:2006/05/06(土) 13:34:24 ID:HMLz+Cwd0
262名称未設定:2006/05/06(土) 21:07:12 ID:AJDnh3n+O
あ…今月号立ち読みさえもしてないことに気付いた…

ってかココ…不安ちゃんのスレッドでよくないか?w
263名称未設定:2006/05/07(日) 01:02:22 ID:giJHC+PO0
>>262
味噌と糞を混ぜるためにも必要です
264名称未設定:2006/05/08(月) 14:05:58 ID:oTmjr2T60
>>243 そのうち単行本になるといいね、全連載
265名称未設定:2006/05/12(金) 11:45:19 ID:M7yLaj/p0
ゴールデンウィーク前も途中もそして今も、近日発売のムック誌作りに精を出してい
ます。もちろん、締め切りのこともあるんですけど、今週土曜日は絶対に外せない大
切な祝事があり、なんとか本日中にケリをつけないと、どっちもマズイことになるわ
けです。
祝事とは、長年弊誌に多大な尽力をしてくださった久保恵子さんの挙式です。ご存じ
の方も多いと思いますが、お相手は東芝バスケットボール部に所属する北卓也選手で
す。オメデトー!クボケー!
薬剤師であり栄養士の資格をも持つ元お天気お姉さん、クボケーがスポーツ選手と結
婚。まったくもってお似合いの二人ですよね。きっと明日は晴れでしょう。末長くお
幸せに!

東京地方明日は曇りのち雨の模様
266名称未設定:2006/05/13(土) 12:01:27 ID:E/GEuHh20
>東京地方明日は曇りのち雨の模様
カワイソス
267名称未設定:2006/05/14(日) 11:33:12 ID:CZR4a+d60
だんながかわいそす
268名称未設定:2006/05/14(日) 11:44:09 ID:nN/XAehE0
ポチねぇを表紙にしろ!!
269名称未設定:2006/05/14(日) 15:04:28 ID:TlHr2n2WO
以前は月半ばになると書店からMacFanが売切れ(?)ていたのに
さっき書店に行ったら立ち読みの形跡もなく綺麗に陳列してあったが・・・

もしかして売れてないのか!?
270名称未設定:2006/05/14(日) 15:57:56 ID:GXV/aSV60
売れてないでしょ。
ピーポーもそうだけど、つまらないから。
271名称未設定:2006/05/14(日) 17:56:48 ID:CIavnB/X0
昔は、KT7.5.1→7.5.3→7.5.5→7.6
そしてOS8.0→8.1あたりまで
「マックユーザーたるもの、すべての機能拡張とコンパネの
 意味を知り、不必要なものは外す!」
ってホビー的意味があったし、
DTPもイラストもMacじゃないとできなかったので、
Macユーザーのほとんどが、何かの雑誌を定期的に読んで
情報収集してた。

今はMacの使い方自体が変わっちゃったし、
新製品にはついていけないし、
調べ物はネットですむから、雑誌イラネ
272名称未設定:2006/05/14(日) 18:22:05 ID:l7uRgmLk0
機能拡張やコンパネの解説・特集なんてたまにしかなかったでしょw
俺は単純に使い始めでまだわからない事があったのと、
新製品情報見たり、ショップの広告見たり(買い物は広告見て電話かけてやってた)
CD-ROMでソフト仕入れたりするために買ってた。
やっぱりネットの普及は大きいと思うよ。
クラリスワークスの使いこなし記事とかもおもしろかったような気がするけど、
iWorkで家計簿や蔵書リストは作れないもんなー…。
273名称未設定:2006/05/14(日) 18:37:32 ID:CMNG5vFP0
まぁ、紙のほうがじっくり腰を据えて読むのには向いてるんだが、そういう用途では雑誌の特集記事程度では内容が薄い。
でも書籍は高いわりにすぐに内容が古くなっちゃう。そうなるといわゆる「ムック」のようなものが今は良いのかもね。
最新情報はネットで集め、まとまった記事はムックで。そうなると雑誌の居場所はますます無くなる(w
274名称未設定:2006/05/14(日) 18:41:08 ID:l7uRgmLk0
雑誌かさばるしねー…。
この連載が1冊の本/ムックにまとまったら買おう、とか思ったりする事はあるんだけど。
275名称未設定:2006/05/14(日) 21:00:12 ID:0T7KfHc+0
ポチねぇを表紙にしろ!!
276名称未設定:2006/05/14(日) 21:38:19 ID:TlHr2n2WO
やっぱみんなそうだよね

結構かさばるんだよね雑誌って・・・
俺も始めてMac買った時はBeginnersから買い始めていろいろ(カレイドスコープとかいじったり)楽しんでた・・・

懐かしいな・・・

そんな不安ちやんの単行本マダー?
チンチーン(゚∀゚)/Ц⌒☆
277名称未設定:2006/05/15(月) 18:30:34 ID:Z1bEw5bV0
ページ数からいって、みその方が先だろ
278名称未設定:2006/05/16(火) 18:47:07 ID:5kGdwa7q0
みその本なんて誰が買うんだ?
279名称未設定:2006/05/20(土) 16:44:50 ID:q+jgSZ560
みその漫画は読みやすいが、わざわざ単行本を買うほどのものでもない。

今号のように買い物自慢からつまらない妄想オチで終わるのはもうやめてね。
280名称未設定:2006/05/20(土) 19:19:00 ID:71M3Nmub0
読みやすいといやあ読みやすいけど、
とにかく、魅力がない。
キレイに絵が並んでるだけ。

なんだろうなあ?この、魅力のなさは。
なんか、すごく器の小さい友達の話を聞かされているような
めんどくさーい気持ちにさせられる。
281名称未設定フォルダ:2006/05/20(土) 21:03:22 ID:fFLCKsIC0
読みやすいなんてありゃしない
282名称未設定:2006/05/29(月) 08:04:04 ID:MDEXjmft0
283名称未設定:2006/05/29(月) 13:00:51 ID:1PkWbCNv0
ビスタちゃんはツンデレ
284名称未設定:2006/05/30(火) 09:03:54 ID:vH6BbLnIO
以前なら買いに行こうと思ったはずなのに・・・

今はまったく思わない・・・

不安ちゃんだけ立ち読みしてくるかな・・・
285名称未設定:2006/05/31(水) 00:18:24 ID:/77wtoCV0
最新号おもしろそうじゃん
メールマガジンによれば

実物は知らないが
286名称未設定:2006/06/03(土) 08:48:19 ID:tQKOJot+0
数年ぶりに買った
実機もってないが
まあおもしろかった
287名称未設定:2006/06/03(土) 09:50:59 ID:WED0dCUQ0
ピポやめてファソ買ってみたが内容がまったく同じでワロタ
288名称未設定:2006/06/03(土) 10:56:28 ID:rL9HJ6TA0
>>269-270
パワーよりは売れてると思う。
パワーって買うヤシいるのか?
289名称未設定:2006/06/03(土) 10:57:56 ID:rL9HJ6TA0
>>286
車でもパソコンでも実機持ってない人の方が情報誌は楽しめるよね。
290名称未設定:2006/06/03(土) 11:09:31 ID:n0YGztGk0
行かないけどフーゾクとか?
291名称未設定:2006/06/03(土) 13:31:57 ID:aeMyxT6c0
くぼけーの結婚記事まで誌面に使わないと埋まらないのか?
292名称未設定:2006/06/03(土) 14:43:14 ID:7aHZ86F+0
ですね

ポツ犬いらね
293名称未設定:2006/06/03(土) 16:39:58 ID:298MQkVd0
みそのマンガ、どこが面白くて連載が続いてるんだ?
294名称未設定:2006/06/03(土) 17:29:46 ID:2HyyfytE0
あの人、ブログでOS]いらないとか書いていた・・・

内容も最近はMacに全然関係ないし、どうして読者アンケートで人気あるのか不思議。
295名称未設定フォルダ:2006/06/03(土) 17:32:55 ID:mxcZzXO40
みそつまらね。⌒ ヽ(´ー` )
296名称未設定:2006/06/04(日) 14:27:48 ID:ISxUAsWG0
ファミツ◯デハイガイトニッカアッタラシイ
Boot camp+はどうだ?
297名称未設定:2006/06/05(月) 22:14:48 ID:WhovZ8ML0
ほんとにそうだ
OSX使ってないんで、
MacBookとかBootCampとか、ふーんて感じで読んだ

実機、持ってない方が雑誌は楽しめるな
こりゃいいや
298名称未設定:2006/06/06(火) 04:30:27 ID:lOKwdbIZ0
チラシの裏
299名称未設定:2006/06/06(火) 07:18:22 ID:ngS2ePQG0
高いよ
PCFan2冊買ってもお釣りだよ
300名称未設定フォルダ:2006/06/06(火) 21:47:03 ID:3bKeEQBF0
300
301名称未設定:2006/06/06(火) 23:42:03 ID:71N1a0oF0
表紙が安めぐみだったんで、マクファン買ってしまった俺は負け組ですかね?
302名称未設定:2006/06/07(水) 05:32:34 ID:qnpcOc2M0
ポチのケツでも舐めておけ!!
303名称未設定:2006/06/07(水) 18:48:17 ID:gKh26+7d0
高ぇよ!Mac Jack
304名称未設定:2006/06/07(水) 19:12:44 ID:xd6KXIAy0
>>301
お前は俺ですか?
305名称未設定:2006/06/07(水) 22:43:04 ID:DhR0jmBm0
やっぱ表紙は美人がいいよな
306301:2006/06/08(木) 00:29:54 ID:3mC2w9AL0
>>304 その言葉そのままお返しします(w

>>305 表紙がテリー伊藤だったり、内田裕也だったりすると買う気失せるわけだが。
307名称未設定:2006/06/08(木) 01:03:37 ID:7fHo5SRS0
ポチ嬢だったら?
308301:2006/06/08(木) 01:11:25 ID:3mC2w9AL0
>>307
ポチ嬢イラネ。
ジャリタレにも興味ない俺的には毎月安めぐみでもいいわけだが。
309名称未設定:2006/06/08(木) 10:23:57 ID:tyKX3rcR0
じゃ
ジュクジュク熟女のポチ嬢が最適じゃないか
310名称未設定:2006/06/08(木) 10:30:36 ID:dPtT55u/0
バツ2のオバハンに“嬢”はヤメろよw
311名称未設定:2006/06/08(木) 11:33:16 ID:gV+F2CXN0
表紙にエビちゃん使えよ
312名称未設定:2006/06/08(木) 11:55:57 ID:KqQNNzt00
じょう【嬢】ヂヤウ
1 母親。正法眼蔵礼拝得髄「―とは母といふなり」
2 未婚の女子。むすめ。息女。「お―さん」「令嬢・愛嬢・老嬢」
3 未婚の女子の氏名に添える敬称。また女芸人などの名にも添える。「夏子―」
[株式会社岩波書店 広辞苑第五版]
313名称未設定:2006/06/08(木) 12:19:43 ID:DhYqYsAH0
だから〜、母でもねえし、未婚でもねえし。
そもそも「嬢」ではなくて「姉」だろ?
314名称未設定:2006/06/08(木) 12:36:15 ID:Ars9DdCQ0
表紙も連載もエビ嬢がいいな。
315名称未設定:2006/06/08(木) 13:59:14 ID:BglWSrvI0
俺はポチ女史だな
316名称未設定:2006/06/08(木) 15:28:02 ID:AfS3iYUJ0
だね
317名称未設定:2006/06/08(木) 16:47:23 ID:BTD05dwW0
ビギナーズの表紙でMacとWinが結婚してる
318名称未設定:2006/06/08(木) 19:14:13 ID:3n1BZW7l0
>310
昔ブルーノート大阪の過去の出演者紹介した冊子だったかなんだかで女性は「嬢」表記してた……
319名称未設定:2006/06/08(木) 21:16:01 ID:B6SWseJZ0
>>310は下流社会だから常識を知らないんだよ
ドザみたいだし
320名称未設定:2006/06/09(金) 04:13:54 ID:Q8TqmRut0
>>319
嬢ってのは、未婚女性につかんだ、ボケなす君。
ポチみたいなキャリアは女史だろ、普通。
321名称未設定:2006/06/09(金) 09:36:29 ID:9xiadXE50
切れてる?
322名称未設定:2006/06/09(金) 10:13:24 ID:I0ZXw/Sy0
切れてないっすよ
323名称未設定:2006/06/09(金) 20:53:55 ID:wYEttFUB0
立ってる?
324Macbook>>625:2006/06/10(土) 07:07:40 ID:Bnpzqc1K0
おはようございます。Macbookスレの>>625と申します。

Macbookスレにカキコしたのですが、転載します。
625 名前:名称未設定 メェル:sage 投稿日:2006/06/09(金) 20:51:20 ID:JDeHHCxh0
何年か降りにMacFanを買ってきたんだけど、おまけCDが吐き出されてしまいます。
PB12吋ではちゃんとマウントして普通に使えます。
松US黒HDD80秋刀魚2G
音楽CD,DVD,自分で焼いたデータCD-ROMは大丈夫です。
また、CDRへの書き込みも問題無かったです。
MacFanは、7月号の「安めぐみ」です。

http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1149581665/625
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1149581665/633
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1149581665/637
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1149581665/725

Macbookの一部に安めぐみとマウント出来ないという症状です。
Macbookの問題なのか、安めぐみに問題が有るのか。
こちらで、Macbookご使用の方また、MacBook以外の機種でマウント出来ない、
など有りましたらお願いします。
325Macbook>>625:2006/06/10(土) 07:09:43 ID:Bnpzqc1K0
326名称未設定:2006/06/10(土) 12:32:23 ID:03mJ1lQw0
>312
>また女芸人などの名にも添える。

無問題だなw
327名称未設定:2006/06/10(土) 21:58:52 ID:Tv06Wpao0
>>324
>安めぐみとマウント

ハアハア
328名称未設定:2006/06/10(土) 23:28:29 ID:xPelhLWP0
リリーフランキーが入ってるとマウントしないぞ
329名称未設定:2006/06/17(土) 21:57:24 ID:CF4f7XOt0
表紙で買うおいら

美人頼む
330名称未設定:2006/06/17(土) 22:57:04 ID:8OoY2RlL0
創刊号の表紙はエリカ嬢だったな。
331名称未設定:2006/06/19(月) 20:44:48 ID:nMsIloLL0
あじゃ こんぐ じゃ
332名称未設定:2006/06/19(月) 20:47:49 ID:HpAkplmr0
表紙、そろそろ50歳代のおじさんが来る頃じゃないかい?
333名称未設定:2006/06/19(月) 22:54:27 ID:7JlWbQFc0
だからエリカ嬢
334名称未設定:2006/06/19(月) 23:42:39 ID:zDJTkpYR0
>>329
ぽち
335名称未設定:2006/06/20(火) 05:26:51 ID:TAjdb58O0
今月号のビスタちゃんにはワロタ
336名称未設定フォルダ:2006/06/20(火) 18:18:26 ID:v9oQHF6v0
みそのマンガ<<<<<<<[越えられない壁]<<<<<<雑記ントッシュ
337名称未設定:2006/06/21(水) 23:02:03 ID:IuAOrT6d0
MACLIFE
338名称未設定:2006/06/22(木) 02:27:21 ID:Gyz1J7TL0
今日、久々にMacPower立ち読みしたら「ミネラルウォーター特集」で
15Pくらい使ってた。 ありゃダメだ。

339名称未設定:2006/06/22(木) 03:05:28 ID:Fz6ZfT7P0
スレタイ…。
340名称未設定:2006/06/22(木) 21:58:09 ID:k42+7jNC0
MacJack! !!!!!!!!!!!
主力はこっちさ
341名称未設定:2006/06/26(月) 19:01:02 ID:Z2vSR08U0
>>338
MacPowerはマジ意味不明。
使えるような記事が皆無。
342名称未設定:2006/06/26(月) 20:29:06 ID:/nPf7qBe0
だね
343名称未設定:2006/06/26(月) 21:07:16 ID:NuYwO+ib0
今日高校の図書館でMacPower読んできた。
いろんなミネラルウォーターのブランドが紹介されてて、
「和食にあう」とか「洋風スープに最適」とか。
どーでもいいわ
344名称未設定:2006/06/26(月) 22:11:05 ID:RevER/Go0
確かに。
昔のMacPowerが懐かしい...
345名称未設定:2006/06/26(月) 23:00:49 ID:WAkmho5P0
マーパってMacユーザーは買わないだろうし、かといってクリエイターが
買うとも思えない。廃刊(休刊?)時間の問題だろうね。
346名称未設定:2006/06/26(月) 23:21:43 ID:uqM7GUuP0
ライバル社員乙
347名称未設定:2006/06/26(月) 23:53:08 ID:gjfU9Y9W0
みんながネットでタダ記事拾ってくるから
昔のMacPowerが売れなくなって
内容変えたんだろう?
348名称未設定:2006/06/26(月) 23:56:31 ID:KSB8bG2t0
情報の鮮度ではネットにかなわないというのはわかるんだけどね。

2ちゃんにしても、まとめサイトは必要な訳で、
まとめサイト的記事があると重宝する。
349名称未設定:2006/06/27(火) 00:00:15 ID:WAkmho5P0
ライバル社員って(w
実質毎コムしかない現状。ASCIIで二誌も出すのにちょっと無理があるんだろうね。

LIFEに日経、そしてマーパ。
豪華Mac雑誌が沢山あったころが懐かしいねぇ
350名称未設定:2006/06/27(火) 00:21:25 ID:jnvOoUup0
雑誌はどのジャンルもキツイね。
紙媒体の情報誌はそろそろ潮時なのかもしれん。方向転換しないと。
351名称未設定:2006/06/27(火) 09:10:17 ID:hrICchNi0
その方向転換の結果が今のマーパじゃなぁ…wwwwwwwwww
352名称未設定:2006/06/27(火) 12:19:05 ID:MkUZgQsy0
そんな皆さんに裏マック
353名称未設定:2006/06/29(木) 08:04:02 ID:Xd6IrH/t0
まるでアニメ雑誌な8月号。
ttp://macfannet.mycom.co.jp/#magazines
354名称未設定:2006/06/29(木) 08:11:53 ID:NC0RMjq+0
>>353
このアニメがMacで制作されたんだろうか?
355名称未設定:2006/06/29(木) 08:20:15 ID:Xd6IrH/t0
356名称未設定:2006/06/29(木) 17:13:36 ID:25f4eFio0
>>349
Lifeの『突然死』さえなければ、縮小均衡で良い記事の
応酬だったかもしれないのに…


…「ネタの貧弱化」で勝手に自爆しているPowerの惨状は ( ´・ω・)
357名称未設定:2006/06/29(木) 21:15:33 ID:St5ZFkeM0
LIFEだってつまんなかったじゃん
あの頃 ライフだけは買わなくなった
358名称未設定:2006/06/29(木) 21:26:28 ID:NC0RMjq+0
Userの事は忘れてしまったのですか…。
359名称未設定:2006/06/29(木) 21:32:45 ID:OKG9JUyn0
>358
Userは名誉ある撤退を選んだつもりが・・・
360名称未設定:2006/06/29(木) 21:41:48 ID:DLEQQf6YO
>>354
ヤバい!あの表紙ツボにハマった。
361名称未設定:2006/06/29(木) 22:15:37 ID:gbb+p9IO0
ブレイブストーリーだな。宮部みゆき原作。
世間一般には普段の表紙とこれとどっちがオタっぽく見えるんだろう。
362名称未設定:2006/06/29(木) 22:45:31 ID:6eDAzfsQ0
Macでつくられたアニメだからといって、
表紙にまでするのは正直どうかと思った。
363名称未設定:2006/06/29(木) 22:52:36 ID:IACnu7J00
>>360
ドザはアスキーでも読んでろ
364名称未設定:2006/06/29(木) 22:56:06 ID:JmncLEYp0
先月号でMacBookの熱はたいしたことないと書いていたな。
大嘘じゃないか。
365名称未設定:2006/06/30(金) 03:18:01 ID:jzHMUgH/0
Mac不安ちゃんカラーだったね。
昔、ビギナーズだったかに連載されていた、猫とペンギンとハムスターの漫画が好きだったなぁ…
Xまでとどけを終了して、戻ってきて欲しい。
366名称未設定:2006/06/30(金) 16:34:56 ID:AHYpe73H0
大丈夫なのかいこの雑誌…
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1149397725/560-575
367名称未設定:2006/06/30(金) 16:43:07 ID:oLtW4Lqd0
何ひねてるんだよ
368名称未設定:2006/06/30(金) 17:15:51 ID:AHYpe73H0
なんだそりゃ
369名称未設定:2006/06/30(金) 17:42:54 ID:7qZJ/2Pv0
Userの最後は悲惨だったな
自虐的な死であった
370名称未設定:2006/07/01(土) 12:41:38 ID:jHOtVqQn0
結構良かったUser誌が消滅して、実に下らないPowerが残っているのは、不条理を漢字留。
371名称未設定:2006/07/01(土) 13:11:58 ID:4GptGg5a0
なんとかみそだっけ、Xまでとどけ。あいつのはもう打ち切っても良いでしょ。
下らない。
372名称未設定:2006/07/01(土) 15:02:17 ID:g3qNdyry0
これだけミソの評判が悪いのに
よく続けてるな…

くだらない、つーより、不快。
373名称未設定:2006/07/01(土) 16:29:22 ID:V+TQUD8N0
8月号を買ってみた。
付録の「iLife'06生活向上読本」95ページ中段下(8)から引用。

>>援交してしまっても[元のサイズ]ボタンでいつでももとのサイズに戻せるから安心だ。
374名称未設定:2006/07/01(土) 18:50:16 ID:C2IyYCKB0
>>373
よく見つけたな。
375名称未設定:2006/07/01(土) 19:51:33 ID:taVSedWe0
援交してしまった場合に元のサイズボタンを押さないでいるとどうなるのだ?
376名称未設定:2006/07/01(土) 20:23:23 ID:YhZj/kIG0
少女回春でつかまるのでは
377名称未設定:2006/07/01(土) 20:25:55 ID:VUD1kczS0
>>373
買うなよ社員
378名称未設定:2006/07/01(土) 20:58:10 ID:hdU2p8C50
>>373
誤字だろうが「えんこう」の変換候補でそれが最初に来るってのもな。
うちだと「円光」だった。
379名称未設定:2006/07/01(土) 22:46:06 ID:vVljWlKk0
Encode?
380名称未設定:2006/07/01(土) 22:57:33 ID:6AYi3oOy0
「リサイズや位置の変更」とあるから、「変更してしまっても」と
打つつもりが「援交」と打ってしまったのだろう。
381名称未設定:2006/07/01(土) 23:35:32 ID:V+TQUD8N0
>>380
タイポに決まっとろうがw
つか、援交してしまうと元のサイズじゃなくなってしまうというところにワロタのよ。

>>378
うちの環境では、変換候補の順位は三番目ですた。(EGBridge)
382名称未設定:2006/07/01(土) 23:44:14 ID:NCY1B8ZF0
>>380
いや、それは分かるが。
たぶんローマ字変換で「henkou(へんこう)」とタイプするところを
「enkou(えんこう)」とミスタイプして、そのまま変換したんだろうが、わざわざ2番目以降
の候補に出て来る誤った語を確定するとも思えんので「援交」が第一候補だったんだろうなw
その前にどんな文章書いてたんだろうな。
さらに編集者も著者校正でも気づかないとはどういうことだw
383名称未設定:2006/07/02(日) 00:50:45 ID:DPrlgmvA0
次は50代オサーンの予想がもろく崩れたってわけですな。w
しかし、アニメよりオサーンの方が買いやすいと思う俺。
384名称未設定:2006/07/02(日) 02:08:22 ID:WVL0fVwS0
さすがのこれは懺悔のコーナーで取り上げれんだろうw
ってもう無かったっけ
385名称未設定:2006/07/02(日) 02:37:32 ID:0kWKsLTA0
>>378
ことえりではこうなるね。
援交IMってどこのだ?
386名称未設定:2006/07/02(日) 11:29:34 ID:Eo5mbWBs0
ATOK2005でも「円光」しか出てこない。
EGBRIDGEか?
それとも、単語登録したのか?
387名称未設定:2006/07/02(日) 13:14:33 ID:flpi9/5z0
編集部はアニオタの巣窟です。
388名称未設定:2006/07/02(日) 14:09:19 ID:9zcFd2Ig0
編集長だけはロリオタです
389名称未設定:2006/07/02(日) 14:25:17 ID:TctcgVAh0
>>386
EGBridgeでも最初に出てくるのは「円光」だな。
ただし、3番目に「援交」が入ってるから使用頻度によっては1番目最初に出るかもw
390名称未設定:2006/07/02(日) 14:58:52 ID:blzUVfHj0
「援交」が入ってる方が...
391名称未設定:2006/07/02(日) 17:47:25 ID:qC/k9hea0
おれのことえりの「えんこう」一発目が「援交」な件。

…べつに登録してねーよ
392名称未設定:2006/07/02(日) 18:04:17 ID:flpi9/5z0
つ「学習機能」
393名称未設定:2006/07/03(月) 20:19:14 ID:PnNUTyN10
何年かぶりに買ってみたが、内容が濃くなってる気がする。
実用的な記事が多くて意外に役に立つ。

けど、まだ続いてんのかあのドつまらん漫画。Macな人。
ページの無駄遣いだから即刻打ち切れ。
394名称未設定:2006/07/03(月) 20:49:11 ID:7shMOx8j0
最近不安ちゃんのクヲリティが低下してる
395名称未設定:2006/07/06(木) 00:16:40 ID:4sTbWxjK0
Macな人がページの無駄遣いだったら某みそなんて(ry
396名称未設定:2006/07/06(木) 00:50:08 ID:GyvSBrUj0
Macな人は、いちおうコラムの解説マンガだし、
Mac誌としては、許せるんじゃね?
マンガが面白いかどうかは別として。

やっぱり、煮ても焼いてもまずいのが
みそ…
397名称未設定:2006/07/06(木) 21:00:57 ID:mpt9WOGS0
なんだ この表紙は?
美人はどうした
398名称未設定:2006/07/07(金) 06:19:48 ID:lS5PRe1B0
美人とはポチ姉さんのことか?
399名称未設定:2006/07/08(土) 20:35:49 ID:oRI85zer0
長澤まさみがピークですた
400名称未設定:2006/07/08(土) 21:44:37 ID:xAnKUxK+0
俺はスイングガールズがピークだったとみるけどなぁ。
401名称未設定:2006/07/08(土) 22:29:45 ID:gt3Bz24E0
美人ではないけど、矢沢永吉が表紙の時にはミスマッチに驚いた。
402名称未設定:2006/07/08(土) 23:04:43 ID:0W9jrj3r0
>>400
監督の趣味かで作中にもMacが出てたしなあ。
403名称未設定:2006/07/09(日) 09:32:26 ID:Dtpkgxc40
スウィングガールズの中で、ヒロインがiMacを質入れするけど、
そのiMacを取り戻すためにがんばる話をDVDの特典映像として
収録するために制作する、という情報を信じていたが実際には
入ってなかった…。
404名称未設定:2006/07/09(日) 10:53:48 ID:LXnqDVXg0
>>402
そもそも制作時にもMacを使ってるしね。
ttp://www.apple.com/jp/quicktime/whatson/news_entertainment/vol_002/index.html

>>403
俺もその情報を信じてたけど、実際に入ってたのは「ばあちゃんにiMacを
買ってもらうために奮闘する話(=本編より前)」だった……。
405名称未設定:2006/07/09(日) 18:46:22 ID:Mr/S/0rG0
長澤まさみが表紙のときは家族から不審気な視線で見られたぞ

スタッフの趣味丸出しの服装とポーズはもうやめろ
406名称未設定:2006/07/09(日) 19:02:19 ID:wex5Hj/x0
kwsk
407名称未設定:2006/07/09(日) 23:45:58 ID:pTffYISG0
うっぷうっぷ!
408名称未設定:2006/07/10(月) 01:30:35 ID:SoTR3khL0
409名称未設定:2006/07/10(月) 02:08:55 ID:wH9XuGvp0
>>405の家族って莫迦ですか
410名称未設定:2006/07/10(月) 02:21:02 ID:4/jIHgyP0
かなりね。
411名称未設定:2006/07/10(月) 19:03:56 ID:VD5BlUzm0
この前からはじまった、Webデザイナーの連載、とっととやめてくれ。
読んでる方が恥ずかしい。
412名称未設定:2006/07/11(火) 17:12:27 ID:GwJ6COLI0
来月の表紙、いやもう遅いか…
10月号の表紙は香里奈にしないと
俺のnano折っちゃうよ〜いいのか〜い?
413名称未設定:2006/07/11(火) 17:29:11 ID:13RGUxDT0
ドゾー
414名称未設定:2006/07/11(火) 22:24:56 ID:wkmziD3u0
ドゾー
415名称未設定:2006/07/13(木) 10:58:56 ID:4Z8G5qsw0
紀藤の連載も打ち切ってほしい。Mac微塵も関係ないし。
大体いつまでライブドアで引っ張るつもりだ。
416名称未設定:2006/07/13(木) 15:00:52 ID:7/1qvJ1d0
インテルの話題ばっかでつまんない。
PowerPC見捨てんな!
417名称未設定:2006/07/13(木) 15:26:18 ID:9SBsV1Pa0
見捨ててるわけじゃないでしょ。
Intel Macは出てきたばかりで情報が不足してる&必要とされてるわけでしょ。
418名称未設定:2006/07/13(木) 16:03:31 ID:NI7D/O+V0
次かその次辺りからLeopardネタがじんわり出てくるんじゃないかい。
419名称未設定:2006/07/13(木) 16:25:58 ID:gqQF/Bwh0
ぶっちゃけMacJackのほうが充実してるし面白い。
420名称未設定:2006/07/14(金) 06:49:00 ID:vsrjMHmQ0
>>419
毎月買ってやれ。
421名称未設定:2006/07/14(金) 22:45:56 ID:uhV84MLx0
鈴木みその漫画の打ち切りまだ??
422名称未設定:2006/07/15(土) 17:00:17 ID:aHSCPz830
ていうかいつのまにかQAD終わってるし
423名称未設定:2006/07/17(月) 20:05:09 ID:3ltM6rdN0
2年くらい前のグラビアのページ(今は無い)にほしのあきが出てて、
70年代生まれというプロフィールに驚いたのを覚えている。
424名称未設定:2006/07/19(水) 21:56:19 ID:TuxEPXu/0
PowerPCマシンなんて、もうゴミだろwww
425名称未設定:2006/07/19(水) 22:38:21 ID:rznevsK90
とPPCマシンを使った事無いドザの>>424が吠えております。
426名称未設定:2006/07/19(水) 23:47:35 ID:TuxEPXu/0
>>425
OS 9厨に引き続き、PPC厨が発生しましたw
PPCの将来的なメリット挙げてみろwww
427名称未設定:2006/07/20(木) 00:34:15 ID:i+kdl8310
将来はともかく、現在は使い道があるな
428sage:2006/07/20(木) 19:30:34 ID:DoDHAAkA0
そんな事言ったら勢いでオクで初代 iMac 買った俺はどうする
429名称未設定:2006/07/20(木) 19:54:40 ID:bibqWrzS0
名前欄sageてるような奴に答えたくないね
430名称未設定:2006/07/20(木) 20:04:47 ID:t8dO73wZ0
sageって名前の外人なんでね?(w

ところで、>>426は現状ではなく将来を見据え購入するのかぁ。
俺だったら、今いかによく使えるか?だけどなぁ。
長年Mac使ってきた人なら冷静に考えてもPPCで暫く頑張れるって
理解してるはずだと。
431名称未設定:2006/07/21(金) 01:01:35 ID:MYz3k3J70
>>430
長年使ってきたことしか自慢できないPPC厨(オッサン)ww
頑張れるって何それwwww
432名称未設定:2006/07/22(土) 10:28:52 ID:EaXnEg0Z0
>>431
PPCのほうが最適化が進んでいることを知らないガキだろp
ばかが
433名称未設定:2006/07/22(土) 12:45:59 ID:DdzwAkLz0
>>431
営業乙
434名称未設定:2006/07/22(土) 13:52:20 ID:8telkLNQ0
>>431
PPC厨の工房もいるよ
                  仮名  Mac OS 8.6マンセー
435名称未設定:2006/07/23(日) 12:31:34 ID:xYienKH70
株の記事もなんか浮いてるな
436名称未設定:2006/07/24(月) 01:29:49 ID:ephkqNIn0
>>433
こいつみたいなPPC厨とか、
意味なく昔の技術がエライとか思ってるヤツって
何歳くらいでいらっしゃるんですか?
437名称未設定:2006/07/24(月) 03:34:01 ID:V23xXQK60
>>436
こいつみたいな夏厨とか、
意味なく今の技術がエライとか思ってるヤツって
何歳くらいでいらっしゃるんですか?
438名称未設定:2006/07/24(月) 09:12:29 ID:86LzJWrO0
>>437
突っ込みがオッサン風味www
たぶんうまく返したと思いこんでるwwww
キモスww
PPCなどどう考えても過去の技術だろw
439名称未設定:2006/07/24(月) 10:24:10 ID:z3H1Tzdw0
ド厨房=新参=糞Vipper=ID:86LzJWrO0= ID:MYz3k3J70
お前は巣に帰れ。もう来なくていいよ
エロゲと2chでツバ吐く事しかできないクソガキめ
440名称未設定:2006/07/24(月) 11:26:55 ID:tGKc+qlQO
どーでもいいから雑誌の話ししろよ
スレ違いだアホゥ共
糞みそ並にウザス
441名称未設定:2006/07/24(月) 19:49:57 ID:Hw2MgFOE0
>>440
糞みそてwww
442名称未設定:2006/07/25(火) 01:36:14 ID:/w2UvMIo0
>>439
こらこらオッサン。
専ブラで見えるようにタグルール守れよ。
てめえが新参だってことばれてるよ。

>>440
Macオタのオッサンwww
おじさん用語丸出しハズカシスwwww
もう人生終わってるから芯だ方がイイヨwww
443名称未設定:2006/07/25(火) 03:21:01 ID:vQ0HGf9C0
>>440
おまえが釣りじゃないとしたらツラスwww
444名称未設定:2006/07/25(火) 17:59:03 ID:26E0brHd0
ヒモがけだったので、読めません
445名称未設定:2006/07/28(金) 11:26:29 ID:2O8qkS2Y0
おっぱい
446名称未設定:2006/07/28(金) 11:28:32 ID:E3HxZ/al0
ここはどこだ

おしり
447名称未設定:2006/07/28(金) 12:01:17 ID:N5Po1yp00
おしり
448名称未設定:2006/07/28(金) 12:04:47 ID:N5Po1yp00
おしり
449名称未設定:2006/07/28(金) 12:10:15 ID:o/0mzCuK0
450名称未設定:2006/07/28(金) 12:12:00 ID:NAEsJQ59O
おっぱい
451名称未設定:2006/07/28(金) 14:56:51 ID:bqfRIPXU0
おっぱい
452名称未設定:2006/07/28(金) 19:02:49 ID:OGlqJIos0
なぬ!
今月号の表紙は水着でつか
453名称未設定:2006/07/29(土) 01:38:19 ID:9KpCe2A80
両方

やべ、取れるかも
454名称未設定:2006/07/29(土) 15:44:51 ID:xOYulm3k0
本屋で立ち読みしてきたが、ネタ切れで面白い箇所は全然なかったな。
アップルへの提灯記事で成り立っている雑誌ゆえ、
この間の製品の不具合を書くこともできずって感じかな。
ま、8月のアップル発表会の内容が出るかもしれない次の号は頑張れよ(w
455名称未設定:2006/07/29(土) 17:42:36 ID:bUsFKdOG0
MacFanは製品の不具合とかは結構書いてるぞ。今月号は知らんが。

で、この間の不具合って何?
456名称未設定:2006/07/29(土) 18:02:12 ID:xOYulm3k0
>>455
書いてねえよ。
異常な熱が発生するとか、黄ばむとか、いろいろあるだろ。
MacFanはアップルのただの広報誌。
それ以外に存在意義ある?
457名称未設定:2006/07/29(土) 18:19:03 ID:3eE1dEPc0
今月号の表紙はやばいな!幼女だぜ…。
458名称未設定:2006/07/29(土) 21:40:07 ID:4zOb6TQU0
立読みしたけど、じっくり読んだのは不安ちゃんだけだった。
459名称未設定:2006/07/29(土) 23:38:57 ID:Zrv2Oq8+0
今月、MacFanかMacPeopleどっち買えばいい?
決めるのめんどいからお前らできめていいよ。
460名称未設定:2006/07/30(日) 01:37:22 ID:uol//0Tb0
どっちも買う価値がないと思うが。
461名称未設定:2006/07/30(日) 12:59:14 ID:A6oPpIdV0
>>459
毎月どっちか買ってるの?
俺はもう少なくとも5年は買ってないなぁ。
462名称未設定:2006/07/30(日) 13:05:35 ID:+jg5dWn80
不安ちゃんのために毎月800円近く払ってる俺は何なんだ
463名称未設定:2006/07/30(日) 14:40:13 ID:WnddX9ts0
どっち買っても、殆ど同じだし、選ぶのが面倒臭いから、両方買ってる。
464名称未設定:2006/07/30(日) 19:59:53 ID:i5ueSs150
nobiが記事書いてるじゃねえか。

初心者だった頃、あいつの提灯記事に何度騙されたことか。
それでpeople、Power辞めて、Mac fan読み始めたのに…。
あれだけつまらん、みそも続いてるし。で、
もう買うのも読むのも辞めるわ。

465名称未設定:2006/07/31(月) 02:24:42 ID:tEbtTHmQ0
nobiってだれ?

まあ、商業誌で仕事してる連中なんて、どんなジャンルもみんな提灯だよ。
466名称未設定:2006/07/31(月) 08:36:21 ID:3utrbNiAO
じゃあマカー持ってないのに毎月両方購読している
ドザのおいらが最強ということで。
467名称未設定:2006/07/31(月) 12:14:36 ID:51hzvs350
マカーって持つものなのか?
468名称未設定:2006/07/31(月) 12:38:55 ID:HNierQDi0
奥さんか子供がマカーです。
469463:2006/07/31(月) 13:44:54 ID:p71Zlon/0
>>466
負けたぜ。
470名称未設定:2006/07/31(月) 22:25:08 ID:t45T9+Mr0
表紙の女の子かわいい
471名称未設定:2006/08/01(火) 09:09:32 ID:GBA9Ttuq0
さんざ既出だが、編集長はリアル・ロリオタ。
しかし行動には移さないので、
極楽・山本のようにはならない!!
472名称未設定:2006/08/01(火) 19:52:49 ID:YEZZgOL90
いや、最近怪しいぞ
473名称未設定:2006/08/01(火) 23:37:24 ID:zv/q5n2m0
つかもうライブドアの記事やめて・・・。
なんでまだ続いてんの・・・。
474名称未設定:2006/08/01(火) 23:51:25 ID:qACj0opi0
シャブリw
475名称未設定:2006/08/02(水) 16:11:41 ID:uq3zncp80
遅いけど、この前の号のNewtonエミュの記事どんな感じでした?
476名称未設定:2006/08/02(水) 20:32:38 ID:xZzl1tyA0
パパは食われたのか?
食われたのかパパは?
477名称未設定:2006/08/02(水) 20:32:54 ID:QKNVRlYg0
>>473
多分今月で終わりだよ。
自分以外にうんざりしてる人がいて安心した。
478名称未設定:2006/08/02(水) 21:30:29 ID:B0fo51wN0
ろりろり
479名称未設定:2006/08/02(水) 21:59:48 ID:Ds90WQ0d0
>>476
見方によってはパパがかぶってたともとれるが、それじゃ不安ちゃんじゃない。
480名称未設定:2006/08/03(木) 12:23:15 ID:T9j2HFOU0
>>474
そのネタ流したの俺だw
釣られてやんのwww
481名称未設定:2006/08/03(木) 20:26:23 ID:SLroo8PT0
>>475
>Newtonエミュの記事

PDA好きとしては良かった。
482名称未設定:2006/08/05(土) 14:24:28 ID:R/Sc+VdV0
>>481
表紙見た限りニュース記事だからそんなに枠無いだろうと思ってスルーしてた
やっぱり買っておいた方がよかったかな
実際にリナザウで動かしてたりしてたのかな?
483名称未設定:2006/08/06(日) 07:59:10 ID:8wRzhY4Q0
>>482
立ち読みでいいと思うけど。
484名称未設定:2006/08/07(月) 20:52:46 ID:IlUmQBr00
たまには買ってあげなさいよ
雑誌が無くなっちゃうよ
485名称未設定:2006/08/07(月) 21:17:23 ID:XrmH/cIW0
ttp://s-take.blogspot.com/2006/08/blog-post.html
これってライブドア連載の中の人だよな?
486名称未設定:2006/08/07(月) 22:09:00 ID:nFRaJ0xt0
>>485
そう。そこの記事が本当かどうかソースを見てみたら本当でたまげた。
487名称未設定:2006/08/09(水) 17:32:18 ID:pXz6PGov0
>>474
10.5はシャブリに名称変更されると主張して、記事中でもひとりその名前で通してた
某Webマスターは痛すぎるな。
それに今見ると、あの座談会って全然当たってないし(w
488名称未設定:2006/08/09(水) 17:54:14 ID:xJQ/FAmt0
まあ最初のインテル化はiBookとかほざいてたヤツもいたしねえ(w
何の弁明もしなかったなO谷のヤシ
489名称未設定:2006/08/09(水) 18:27:46 ID:29aZPxfZ0
>>487
で、あのWebマスターってのが噂のダンボなわけ?
490名称未設定:2006/08/09(水) 18:34:09 ID:ooc0p2AH0
G5に出来なかったのはbookなのだから、PBからintel化したのは
自然なことだ、みたいな記事があったよね。
491名称未設定:2006/08/10(木) 20:44:20 ID:jdQnBjQ50
>>488
>まあ最初のインテル化はiBook

そんでiBookスレにもその記事鵜呑みにして堂々と語ってた奴がいたんだ!
おれは「はぁ?絶対PowerBookからに決まってんじゃん。」って反論したが
周りの奴らも聞く耳を持たなかった。まじで。
MacBook Proがでたときは「ざまーみろ、あいつら」って思ったね。
それだけでも個人的には大満足です。
492名称未設定:2006/08/11(金) 13:00:08 ID:2o92jPjh0
480だが
もちろんウワサ流したってのは嘘だ。
ここ読んでる編集よ、最近は決めつけて記事を書いてる事が多いな。
MacProにしたって名前は99%MacProで決まりだっただろうけど、
まだ発表もしていないものに勝手に名前を付けるの止めてくれ。
「次世代デスクトップ」等にするのが普通だろう。

来月は香里奈表紙にしてくれただろうな。
それと、鉄下駄20ページにしろよ。不安は4コマに戻せ。
N村のロードテスターもっときちんと書かせろ。(ちょっと可哀想だけどw)
マックな人、困った事をいつも紙面で質問しやがって、自分で調べろ。

>>491
気持ちはよく解るw
493名称未設定:2006/08/21(月) 20:11:19 ID:QhkJOK9Q0
表紙の子
白夜行の子?
494名称未設定:2006/08/21(月) 21:08:48 ID:htqcTDLJ0
鉄下駄の中の人このスレ見てるかなー
495名称未設定:2006/08/21(月) 22:38:55 ID:kIC96EQq0
>「次世代デスクトップ」等にするのが普通だろう。
雑誌とかって文字数けっこうシビアなのよね。とマジレスしてみる。
496名称未設定:2006/08/22(火) 08:23:51 ID:SB3ab4Y90
ところで次号の表紙はというと、ちょっと意外なアーティストが登場です。
誰もが知っているヒット曲を持ちながら、でもカバーモデルでは
ほとんど見かけたことがないような気がするシンガーソングライター。

表紙撮影でお会いするまでは結構気難しいのかな…と思っていましたが、
実際の彼はとっても気さくでユーモアのある方でした。

さて、誰でしょう?
ええい、大ヒントだ! 親も有名人! さあ、どおでしょ?


Kj?
497名称未設定:2006/08/22(火) 09:23:22 ID:s9Q2E86X0
森山直太郎?
498名称未設定:2006/08/23(水) 17:10:16 ID:8h156l3I0
>>495
つまらん予想記事以外は楽しいですよ。頑張って!
499名称未設定:2006/08/25(金) 07:54:21 ID:r9R126ks0
>>498
せめて、編集人同士の辞書同期と、誤字脱字減らしを頼むw
500名称未設定:2006/08/25(金) 09:01:14 ID:LNIMMEZC0
ロリ路線でたのむ
501名称未設定:2006/08/29(火) 08:28:51 ID:dwCyO9OV0
>>497
的中!
502名称未設定:2006/08/29(火) 12:42:01 ID:E6XTIuGK0
森山直太郎と松田龍平の区別がつかん
503名称未設定:2006/08/29(火) 21:30:37 ID:HkGyzrBF0
Mighty Mouse Wirelessの記事載ってた?
MacPeopleには載ってなかったんだよ。
504名称未設定:2006/08/29(火) 21:40:58 ID:J/Ab5HqI0
>>503
路地の尻尾無しとの比較記事が小さく。
505名称未設定:2006/08/29(火) 21:54:48 ID:HkGyzrBF0
>>504
ありがとう。載ってるか。でも「小さく」。
なんでこんなに扱いが悪いかな。Peopleも製品一覧には
名前があるが、説明が間違ってる。
506名称未設定:2006/08/29(火) 22:09:54 ID:J/Ab5HqI0
>>505
ええと、小さくっていっても
Command+Eye 1ページ分あるよ
507名称未設定:2006/09/03(日) 19:39:30 ID:LpMzOoO70
おおFujisanでレビュー書いたら定期購読が500円引き、キャンペーンと合わせて13冊で8260円(1冊あたり635円。。)になるね§^。^§
508名称未設定:2006/09/03(日) 23:26:40 ID:CxnRoZod0
ビスタちゃんツンデレか。
509名称未設定:2006/09/21(木) 00:45:34 ID:Vser1ozX0
age
510名称未設定:2006/09/21(木) 06:55:08 ID:mJvHlzip0
あーあったねえ、マックファン。
511名称未設定:2006/09/22(金) 03:17:20 ID:Yi3gQpqG0
今月号はi嶋の名前が消されててワロスだったな
512名称未設定:2006/09/22(金) 07:29:34 ID:Awk2U9tg0
みそが消えてくれたらマンガ以上に笑えるのに。
513名称未設定:2006/09/22(金) 13:53:13 ID:KKKn5GBn0
ファックマン
514名称未設定:2006/09/22(金) 16:29:06 ID:jsRWupTs0
iMac24のレビューしっかり頼みますよ
515名称未設定:2006/09/26(火) 10:33:03 ID:qaxREL+s0

いとうさん、こんなところにも
書き込みにコメントつけ隊なのか。。。
++++++++++++++++++++++++++

115 名前:いとうみき メェル:[email protected] 投稿日:06/02/23 08:40 HOST:p7140-ipad95marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp<80>
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス: http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1075214872/835+
削除理由・詳細・その他: 個人の取り扱いにおける定義2類に該当し、
削除対象の個人名/所属の2種及び3種、私生活に該当します。
晒される事により、私的/公的な活動に著しく支障を来します。
該当レスの削除及び書き込まれたIPアドレスの掲示を依頼します。

116 名前:不動 ◆HpcRk2ELiM @削除明王 ★ 投稿日:2006/02/23(木) 18:29:45 0
>>115
却下。依頼理由に該当せず、削除する理由なし。

#個人名及び所属は不完全ですし、私生活情報には該当しませんし。
516名称未設定:2006/09/27(水) 20:15:31 ID:B6FJ3iCn0
呂利
炉理
517名称未設定:2006/09/28(木) 10:50:05 ID:ykz40VGx0
>>516
また?
次は、まるちゃんか?
518名称未設定:2006/09/29(金) 09:06:07 ID:U+Y10kpZ0
519名称未設定:2006/09/29(金) 09:47:51 ID:dsNIKwXN0
>>518
剣さんか!鉄下駄の中の人を操っている人、喜んでるだろな。
520名称未設定:2006/09/29(金) 09:59:50 ID:U+Y10kpZ0
数ヶ月ぶりに買いたくなった。
剣さんムービー収録らしいし。

しかしこの雑誌は基本的に少女かおっさんだな。
521名称未設定:2006/09/29(金) 17:45:05 ID:a6XIE6pZ0
味噌ワロタ
522名称未設定:2006/09/29(金) 17:47:26 ID:O5GSVrEC0
>>520
>しかしこの雑誌は基本的に少女かおっさんだな。
つまり編集部にはロリとガチホモしかいないということか?
523名称未設定:2006/09/29(金) 18:12:48 ID:U+Y10kpZ0
>>522
編集部の好みではなく、読者受けを狙った結果かもしれない。

今号は結構役立つと思うな。
買ってよかったと久しぶりに思えた。
タカミーのデスクトップピクチャの上の方が左右にずれてるけど。
524名称未設定:2006/09/29(金) 19:14:32 ID:rc6LnsyQ0
毎号ロリなら買うかも
525名称未設定:2006/09/29(金) 19:21:37 ID:tp2AiuFOO
Tigerの漫画挿絵、80年代テイストぽくて、GJ。
526名称未設定:2006/09/29(金) 19:57:03 ID:w6qgf4gQ0
>>523
つまり読者にはロリとガチ(ry
527名称未設定:2006/09/29(金) 23:46:17 ID:vTBgVxqo0
158ページのコレガのプリントサーバの重量がえらい事になってる
528名称未設定:2006/09/30(土) 05:50:55 ID:hV5HP18X0
おっさんが表紙だと萎え
買うか悩む
529名称未設定:2006/09/30(土) 18:52:43 ID:xDHIdpLG0
みその嫁はブスだが娘は輪をかけてどブスだ
530名称未設定:2006/10/01(日) 10:03:14 ID:Aa8AtxiO0
タイガー特集の○○チラ挿絵に惹かれて、ピポーから乗り換えた漏れがいる...。
Fan,毎月この路線に走るかも。
531名称未設定:2006/10/01(日) 10:20:17 ID:dJuzXZoO0
なんか最近、鉄下駄のために毎月800円近く払ってるのがあほらしく思えてきた
532名称未設定:2006/10/01(日) 11:24:55 ID:D0F8Xfvi0
>>531
間違いなく、

  お〜ま〜え〜は〜あ〜ほ〜か〜
533名称未設定:2006/10/02(月) 10:54:46 ID:qVw1ajUg0
iMac24バラシ記事ある?
534名称未設定:2006/10/02(月) 11:04:32 ID:JcnpcQcO0
なし。
バラしたのは新旧17
535名称未設定:2006/10/02(月) 13:13:43 ID:DvXe61rw0
マックファン、付録のせいか十字にヒモで縛られていて
立ち読みできないよ・・・内容確認して買いたいのに!
536名称未設定:2006/10/02(月) 14:05:04 ID:kMKv1Lr70
付録なんてなかったぞ!
537名称未設定:2006/10/02(月) 14:57:45 ID:6ZO+OTew0
>>526
何言ってんだ! オレはガチホモじゃないぞ!
538名称未設定:2006/10/02(月) 22:44:54 ID:ElJxEUFs0
>>536
中身も無かったぞ!
539名称未設定:2006/10/03(火) 01:48:49 ID:MOg5BeBM0
マクミニがマッキントッシュクラシックの筐体にボルトオンで入るらしい。
液晶モニタもピッタリなのがあるらしく、インテルマッッキントッシュクラシックにできるらしい!
540名称未設定:2006/10/04(水) 21:29:07 ID:RY/TiUv80
ゲ〜テいわく「もっとジョブズを」・・・
541名称未設定:2006/10/04(水) 21:40:38 ID:Sa8/qemm0
付録といえば・・CD-ROM
中身を見たことないんだよな。みんなCD-ROM使ってるの?
542名称未設定:2006/10/04(水) 21:46:42 ID:Fm4cjoa80
CDドライブがおかしくなった時にテスト用に一度。
543名称未設定:2006/10/04(水) 22:03:35 ID:8vL9Eqnj0
今月は、剣さんムービーとiPodのプレゼン見た。
オンラインソフトのリンクはまあまあ便利。
連載関係のはリンクだけなのが不満。
立読みじゃ読めない電子版不安ちゃんなんか入ってるといいんだけど。
544名称未設定:2006/10/06(金) 13:57:57 ID:1OJhybzV0
個人的にマックで株式投資ってコーナーが大好きな俺w
記者が2万とか5000円で株式投資しててさw
破産しないようにと毎月はらはらしてるよw
545名称未設定:2006/10/06(金) 16:37:08 ID:36JrStQL0
WEBデザインの連載が早く終わるようにと願っているのは俺だけでしょうか
546名称未設定:2006/10/07(土) 04:12:00 ID:gC0CfFhA0
>>525
昔どっかで、あの挿絵のような漫画とか見たような気がするのは、多分気のせいだなw

…バスタオル巻いた女性の周りを駆け回る虎男にはワロタ

>>533
基板とかが載ったのはPeopleの方

…24インチiMacのばらしサイト無いかなぁ
547名称未設定:2006/10/07(土) 14:06:32 ID:+4iVqJgP0
マクブクのスーパードライブ交換もお願いします
548名称未設定:2006/10/26(木) 06:17:20 ID:FuKn6hp00
一応ほしゅ
549名称未設定:2006/10/26(木) 08:05:09 ID:FbD5ZyIR0
ageなきゃ。
550名称未設定:2006/10/26(木) 10:50:39 ID:+Z7XIkJGO
>>545
たかが2万くらいで破産するかよ。
551名称未設定:2006/10/26(木) 16:55:33 ID:1jS9dewL0
定期購読キャンペーン 明日、10月 27日 (金) まで。
12冊分の価格で13冊お届け。田舎人には良いことですw
http://book.mycom.co.jp/user/teiki/mf.shtml
552404:2006/10/26(木) 22:02:11 ID:jqfVtzZa0
>>541
> 付録といえば・・CD-ROM
> 中身を見たことないんだよな。みんなCD-ROM使ってるの?

まえに職場にいた強欲なやつで
CDに入ってるファイルを貯めて
デスクトップが散らかりまくりのやつがいたな。

全然マックを使いこなせてないやつだったが
553名称未設定:2006/10/27(金) 22:58:22 ID:Q529q4UD0
12月号の表紙キタ。
ttp://macfannet.mycom.co.jp/mf/index.html
554名称未設定:2006/10/27(金) 23:40:23 ID:xhh4vujs0
>>553
この人ってミスユニーバスの人だっけ?
555名称未設定:2006/10/28(土) 08:17:29 ID:lwH4RQbR0
>>554
世界で2番目に美しいとされる人。
556名称未設定:2006/10/28(土) 14:22:07 ID:HhO6Occ10
たった今定期購読の最初の号がきましたよん
557名称未設定:2006/10/28(土) 23:46:06 ID:ly3omVlY0
不幸な奴
558名称未設定:2006/10/29(日) 00:26:53 ID:wiG5w2O70
>1
芸能人つかってるとこが、避けてる理由なんだが
Peopleと両方買うわけにいかないし
559名称未設定:2006/10/30(月) 21:15:32 ID:+gHSd/a30
>>558
内容で選べよ、ボケ
560名称未設定:2006/10/31(火) 13:30:46 ID:z3Xdre8s0
>>558
買わなくていいからこのスレに二度と来ないでくれ。
文句言えるのは買ったやつだけだろ。
561名称未設定:2006/10/31(火) 21:39:52 ID:xj/6F9Ir0
美山かれん ちゃん
たのむ
562名称未設定:2006/10/31(火) 22:33:59 ID:BsqeZVB40
Mac Jackつまんね。
563名称未設定:2006/10/31(火) 22:41:27 ID:+N9tBlmZ0
最近クボケー出てないけど、結婚したのが影響してるのかな?
564名称未設定:2006/11/02(木) 12:43:44 ID:0kbPlmSD0
あんなオババに何を期待しているの?
565名称未設定:2006/11/05(日) 00:29:23 ID:Kp2OcfHQ0
ぉーぃ、MacJack なんとかしろよ
ぶつ切りの記事に萎える

ドバッと特集組んでくれ!
566名称未設定:2006/11/28(火) 10:23:30 ID:SQQeiYgS0
567名称未設定:2006/11/28(火) 11:17:16 ID:siylIbMc0
>>566
こんなオバサン使うんじゃねーよ!!
新垣結衣タンか榮倉奈々タンを乗せてくれーーーーー(爆)
568名称未設定:2006/11/28(火) 16:35:32 ID:KpiCPGtJ0
アメでは、十代で通ってるんだよな。
図々しいにもほどがある。
569名称未設定:2006/11/28(火) 20:50:29 ID:3SNvO8KK0
>>566

NEWS のところに 「標準でMac OS Zにも対応!」 ってあるけど新しいOS でたの?
570名称未設定:2006/11/29(水) 12:36:20 ID:Vudje0MM0
ちらっと本屋で立ち読みしたんだけどさ、m-floのインタビュー…「Macbook黒の17インチを狙ってるんですよね…」とか書いてあるんだけど。
オイオイ。誰だ校正したの。
571名称未設定:2006/11/29(水) 13:51:47 ID:0H8HKrSZ0
>>570
大画面版が出て欲しい、って事じゃね?w



…昔はMacで、『校正支援』エディターが在ったんだけど、
OS9の頃の代物だし、かつ開発会社がもう無いからなぁw
572名称未設定:2006/11/30(木) 10:15:35 ID:DSA6lM5o0
録音の文字おこしで、Proと黒を聞き間違えたのか?w
573名称未設定:2006/11/30(木) 15:45:29 ID:/goqBWfW0
>>572
つか、今月号って、かなりあちこちに誤字がない?
GIMPの紹介記事でも、Script-FuがLIPS系インタープリタ言語なんて書かれているし。
確かにLIPSと言う言語はあるが、そりゃキヤノンのプリンタ用ページ記述言語だろう。
なんか、今月号を見ていて気になった。
574名称未設定:2006/11/30(木) 15:54:52 ID:7Q3cw1Wj0
30ページの欄外の終わりの方「危惧」じゃなくて「杞憂」じゃないのかな。
575名称未設定:2006/11/30(木) 16:38:04 ID:PXMLAYls0
あのへんなマンガ、もっと有意義な情報スペースにしてほしい。

まだ、新製品の広告の方がましな気がする。
576名称未設定:2006/11/30(木) 22:12:04 ID:pxHknd7K0

今月の特集「OS9 やめまつか? それとも マック やめまつか?」


おこたえ 
OS9 続けまつ、足りないところは Win で補いまつ


     OSX いらね
577名称未設定:2006/11/30(木) 23:42:14 ID:NnX1mf6b0
選手「拳」なんてのもハッケソ。
578Captain Herlock:2006/12/01(金) 08:13:23 ID:LWYC/Q7w0
>>573
今年頭から増えてるような…>誤字脱字


…『懺悔部屋』のスペースが小さすぎる性だろ(マテ
579名称未設定:2006/12/01(金) 10:17:46 ID:vR/bCF/l0
>>578
いや、誤字脱字は右開きに変わった頃からじゃなかろうか…。
ビギナーズも無くなって、人員削減されたんじゃないか?
580名称未設定:2006/12/02(土) 00:46:50 ID:2quEHBPX0
同じイラストをえんえん使い回してるところからも、
そうとう編集費がないか、人員が足りんのだろう
581名称未設定:2006/12/02(土) 12:44:04 ID:dJr0pePR0
「シャッフルのクリップは、挟む布地によって異なるが、8〜10mm厚程度だ。」

写真のキャプション。誤字・脱字どころの騒ぎではないw
582名称未設定:2006/12/02(土) 13:13:32 ID:bt7L84Nl0
今月号かなりワケ分からないとこ多かった。
とつぜんわけのわからん方向へ暴走し始めるような。
独り善がりな文章だらけ。
編集部内で自家中毒を起こしてるね。
583名称未設定:2006/12/02(土) 15:27:58 ID:4SM4dO5c0
お前らと一緒だな
584名称未設定:2006/12/03(日) 05:43:04 ID:/L9FqjMH0
売り物が俺らレベルだと困り物だけどな
585名称未設定:2006/12/03(日) 12:15:01 ID:OtGLmqp/0
懸賞の入力ページの「好きなブランド名」入力で、受け付けてくれないのは俺だけ?
586名称未設定:2006/12/03(日) 23:56:46 ID:sSNt3Dal0
なんて書いたんだよ。
ユニクロ
とでも書いたか? (w
587名称未設定:2006/12/04(月) 23:19:22 ID:kEXtkaA/0
>>586
つまんね 弄りかたが編集の上役っぽい よくいるこういう部署長
588名称未設定:2006/12/04(月) 23:39:30 ID:GeP7aVzn0
今流行りのブランド名といったら…やっぱ「ワーク」じゃね?
589名称未設定:2006/12/10(日) 13:20:10 ID:+AuY98Qj0
今月のマックファン\(^o^)/
590名称未設定:2006/12/10(日) 16:52:25 ID:XujyJ5KJ0
「なお、パーティション形式の変更すると」
みたいな文だけでもいらいらしてくるの。
591名称未設定:2006/12/11(月) 21:47:15 ID:dMa8WPzj0
>>585
半角英数で入れても、全角で入れてもエラー。
結局空欄にした。
592名称未設定:2006/12/13(水) 23:34:51 ID:X/IabM8+0
滝口の亡霊
593Captain Herlock:2006/12/14(木) 05:52:42 ID:urLlcmT70
記事書くの速くする為に、短縮形で辞書登録してたりとか、編集部内で
辞書データの統一とかして無い性なんだろな…>用語一覧とかは載せてるのに


…まずは、ことえり以外に統一しろよ、と(マテ
594名称未設定:2006/12/14(木) 06:18:33 ID:8hrEXj/20
>>593
そんな編集部、ないと思うぞ
595名称未設定:2006/12/29(金) 23:29:52 ID:DLvs9Pkf0
たっ恋を毎週欠かさず見てた俺は今月号の表紙を見て興奮しちまった。
596名称未設定:2007/01/01(月) 02:30:20 ID:tn0w1DvY0
>>595
お前は俺かと
597ファーフィンちゃん ◆DANGO..N3Q :2007/01/02(火) 00:24:49 ID:DTMcpGLC0
 ...△...
( ・ш・)今月の表紙のねーちゃんかわええ
     
598名称未設定:2007/01/07(日) 19:37:15 ID:zI+lBnhU0
だれ? 表紙
599名称未設定:2007/01/07(日) 19:38:38 ID:KPUZzR5K0
ゆうこちゃん
600名称未設定:2007/01/08(月) 03:04:23 ID:J8pp8Cdc0
もうグラビア雑誌でいいじゃん。
あとは初心者向け情報と、ニュース。で、定価下げろ。
Macのためには、それぐらいで十分だってことを理解しろ。
601名称未設定:2007/01/08(月) 09:40:25 ID:/hdmo0L/0
そうなんだよな、
中途半端な解説記事なんかより、2ちゃんの方がよっぽど参考になる。
グラビア雑誌にして、
「こんな人がこんな感じで使ってます」てぇのと、
「こんなもんが出た、こんな動きがある」程度のニュースで、
週刊誌並の300円てぇのが、妥当な線だと思う。
それから、CDは要らない。
602名称未設定:2007/01/08(月) 11:27:34 ID:LuPObiyM0
たいして役にたたないくせに高いんだよな
ソフトの紹介はたまに役立つけど・・・
タカミーの連載が無ければ毎月なんて買わないなオレは
603名称未設定:2007/01/08(月) 12:42:12 ID:nNO4Qyc00
たかみー
ってそれマイナスポイントですから
604名称未設定:2007/01/08(月) 12:55:48 ID:j7UYSUPX0
立ち読みする時は
特集をパラパラっと読んでから、不安ちゃんとタカミーをしっかり読む。
特集が興味深かったら買う。
605名称未設定:2007/01/08(月) 13:18:45 ID:7rmibSQg0
来月からは、不安ちゃんは、袋とじになります。
あしからず。
606名称未設定:2007/01/08(月) 13:52:17 ID:LuPObiyM0
しかしまー、不安ちゃんなんて、Mac信者にとっては不吉な名前だw
607名称未設定:2007/01/08(月) 14:47:22 ID:UYqLCJwZ0
書いてる連中のほとんどが2ちゃんソースにしてるし
書き始めたら書き始めたで、自家中毒に陥るような迷走する原稿。救われない。

それなら、もうMac好きの素人に書かせたほうがよっぽど面白い原稿になるよ。
じゃなかったらグラビア雑誌でいいよ。
608名称未設定:2007/01/08(月) 14:49:59 ID:J8pp8Cdc0
表紙に出たアイドルに、巻末でやたらとMacを薦めてる編集者?
キモくね? もっと普通の話しろや。
609名称未設定:2007/01/08(月) 18:27:23 ID:j7UYSUPX0
毎回そんな感じじゃない?
アイドル「パソコンはよくわからないです」
Mac Fan「Macは使いやすいですよ〜」
って。
610名称未設定:2007/01/08(月) 18:39:43 ID:/hdmo0L/0
あら、急に、にぎやかになっちゃった!
611名称未設定:2007/01/08(月) 19:25:10 ID:nNO4Qyc00
アイドル「iPodは持ってます。マックは嫌いです」

編集部「OSXは使いやすいですよ」

アイドル「そんなのウソ。絶対いやーーーーーーーーーー!」

612名称未設定:2007/01/10(水) 13:47:41 ID:+kc7H6hz0
>>611
沢尻か!!
613名称未設定:2007/01/11(木) 02:23:40 ID:/Zoqfjn60
次号はAppleからコンピューターの取れた
記念すべき号なのだから、表紙ハイクラスのモデルをよろ
614名称未設定:2007/01/11(木) 10:52:55 ID:JINemUoP0
ついでに、「Apple Fan」に誌名を変えて・・・・
・・・・・・・通販のカタログになる。
615名称未設定:2007/01/11(木) 11:34:18 ID:NsByCo6P0
今号は「ついにiPhone発表か?Apple Expo 新製品大予想」なんて記事が無くて交換が持てた。
段々方向性が変わって来てるような気がする。読むトコ少なくなってきた。
616名称未設定:2007/01/11(木) 12:25:52 ID:KNuOAGGe0
次号はDVDつけてくれ
617名称未設定:2007/01/11(木) 17:51:51 ID:NG6qdPfw0
なんにもしてないのに、コンピューター雑誌から
モノ・マガジンになれるチャンスだなw

誌名変更はそろそろあってもイイよね。
Apple Fan
iFan
知人もMacの雑誌だからiPodの記事は載ってないと認識してる
そんな一般人が増えてきているみたいだし。
618名称未設定:2007/01/11(木) 17:55:20 ID:/Zoqfjn60
「Apple Fan」にするのはいいが、
それこそ表紙のタレントに
MacかiPodを持ってもらって、目立つように撮影しないと
ほんとに通販カタログかなんかの雑誌に見えてしまうな。
ザ・テレビジョンみたいに。
619名称未設定:2007/01/11(木) 18:38:31 ID:xGS4YYDaO
りんご持たせればいいかも。
某レモンみたいに。
620名称未設定:2007/01/11(木) 19:50:15 ID:gVqTLwSk0
戸田恵梨香ときたら、つぎは綾瀬はるかだろ。
621名称未設定:2007/01/12(金) 08:05:27 ID:3BF2Bhds0
今日のメルマガから抜粋。

現地取材班はiPhoneの日本進出に関わるだろう、重要な何かを見たようで
す。それは、3月号でのお楽しみということで(笑)。

Jobsじゃないほうの禿のことか?
622名称未設定:2007/01/12(金) 08:59:36 ID:E96PJ1bI0
623名称未設定:2007/01/12(金) 19:11:10 ID:ktqPdJff0
SB禿のところは死んでも使わない
この怨みはらさでおくものか〜
624名称未設定:2007/01/12(金) 19:44:49 ID:kVdXxwiE0
>>623
私怨で喚くな。ウザいしすれ違い。
625名称未設定:2007/01/13(土) 13:19:24 ID:DJPDzCo00
iPhoneというか、iTSを利用しようと考えているのは、今のところはSB禿のところしかないだろうな
あうはLISMOで同種のサービスを実施済みだし、ドコモもナプスターと提携しているしな。
ウィルコムは音楽配信に興味はなさそうだし、消去法ではSB禿しか残らない。
だ、か、ら、おれもiPhoneは買わない。塚、買う気になれない。
626名称未設定:2007/01/13(土) 15:55:55 ID:O9c3+g0l0
中の人、正直に言え。
日々是検証スペシャル、自分で書いて無い奴何人かいるだろ。
627名称未設定:2007/01/13(土) 16:04:51 ID:hdBWIMvi0
孫は偉いよ。
SAMSUNGやNOKIAを出してくれる唯一の携帯会社を作ってる。
マカにはありがたい。

auやDocomoで出してる機種なんて、世界的には高機能なだけの糞ですよ。
勘違い携帯厨は、別スレに出て行け。俺も一緒に出て行くから。
628名称未設定:2007/01/13(土) 16:28:39 ID:gfd6ZHIH0
SAMSUNGやNOKIAはイラネ。
MOTOROLAホスイ
629名称未設定:2007/01/13(土) 17:48:51 ID:YPnoYRlZ0
>>627
こーゆー奴がソフトバンクの携帯を買うんだね。
解りやすいやw
630名称未設定:2007/01/13(土) 17:51:12 ID:p0zx+sza0
>>627
DoCoMoでノキアの携帯出てるよ
631名称未設定:2007/01/13(土) 19:39:40 ID:KeS6ciWD0
>>627
DoCoMoはNokiaもMotoもでてるよ
632名称未設定:2007/01/13(土) 20:32:15 ID:LnQYWo/z0
DoCoMoって、マイナーなんだよね。
633名称未設定:2007/01/13(土) 20:51:58 ID:KVy2SsuL0
まぁVodafoneの時からの継続なんだが・・・。
おれもNOKIA使ってるし禿は嫌いじゃない。
634名称未設定:2007/01/13(土) 23:41:20 ID:eImsgAGl0
>>627-633
>>626を必死で隠そうとしているように見えるのは何故だろう…
635名称未設定:2007/01/14(日) 01:13:57 ID:/M8CbM8u0
次号はアップル社名変更スペシャル号、
「Apple Fan」に誌名変更
表紙はリア・ディゾンの半脱ぎ

よろすこ
636名称未設定:2007/01/14(日) 12:02:34 ID:lIHAFvIU0
>表紙はリア・ディゾンの半脱ぎ

全脱ぎでよろすく
637名称未設定:2007/01/14(日) 12:13:52 ID:ahxpazVY0
>表紙はリア・ディゾンの全脱ぎ

○だしでよくろす
638名称未設定:2007/01/14(日) 12:31:01 ID:8+FadS4yO
日本メーカーってダサいね。
アップルとノキアとモトローラだけがあればいいよ。
よってドキュモとあうは必要ない。
639名称未設定:2007/01/14(日) 12:31:26 ID:EvaFSfqT0
Mac Fanの表紙はおっさんとアイドルが基本で、たまに「誰?」て人が出てくる。
640名称未設定:2007/01/14(日) 12:51:07 ID:uDHzyWwB0
そういや去年うちの文化祭にリア・ディゾンが来たな。
641名称未設定:2007/01/14(日) 16:53:42 ID:OuucR8Ze0
>>638

ドコモ以外のいわゆる低シェアの2流キャリアで出すということは、
ヲタをターゲットにしていることにすることと同レベルだよ。

そもそもトップブランドはトップキャリアで出す事で初めてメリットを生み出す。
だからアップルはAT&Tを選んだんじゃないか。

642名称未設定:2007/01/14(日) 19:16:47 ID:D43h6KD20
携帯話は他所でやってよ
643名称未設定:2007/01/15(月) 12:37:55 ID:l4GRLw+dO
>>641
だな。
ただ、競合他社がいないと料金が高くなりすぎるのであうなどもそれなりに頑張ってほしい。
644名称未設定:2007/01/15(月) 15:18:47 ID:DDd+mGlX0
>>621
社内予測記事をやると、前回の「MacPro発売前の恥ずかしい記事」
と同じ目に合うから止めてくれw
645名称未設定:2007/01/16(火) 09:16:04 ID:b9FHHD0V0
>>643
だから、DoCoMo規格はマイナーなんだって。
日本の戦略が間違ったってこと。
646名称未設定:2007/01/16(火) 10:15:05 ID:f82tv3el0
禿同。日韓キャリアー(回線業者=日本ではNTT)は
アメリカに追従して GSM 採用しなかったので大失敗。
(ケイタイ機器会社でも韓国会社(サムソン)は成功しているが
 日本の会社は、、、、だめネ。)
647名称未設定:2007/01/16(火) 12:10:12 ID:n5Qiu51d0
>>643,645,646
他所でやれ言ってるだろ。殺すぞ
648名称未設定:2007/01/16(火) 12:14:18 ID:4ekkoguQ0
 な ん だ こ い つ
649名称未設定:2007/01/16(火) 13:57:58 ID:m2Q0nAI30
常々申し上げておりますが、
携帯電話の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
650名称未設定:2007/01/16(火) 15:13:55 ID:J2yAb9bZ0
??? ??? ???? ??? ????? ???? ??. ??? n????? ???? ??? ???? ???? ???? ????.. ??? iPhone? ??? ???! ????! ???! ?? ???? ???? ??
651名称未設定:2007/01/16(火) 15:57:54 ID:YZGvUwY70
>>647
みそをお願い!!!
652名称未設定:2007/01/16(火) 16:00:25 ID:nJUjBiWu0
サムスンをマンセーしているチョンはどっかいけよ。
653名称未設定:2007/01/16(火) 21:34:06 ID:51vECbuQ0
とってつけたように携帯話をしてるのは
このスレを流したいひとたちなんだろうね
654名称未設定:2007/01/17(水) 05:10:30 ID:4XgYapbx0
みそかW
655名称未設定:2007/01/18(木) 20:28:13 ID:gfp7u2tH0
表紙はロリで
656名称未設定:2007/01/20(土) 20:43:04 ID:jfKE6IES0
しなっちにテレビで編集員のキセル乗車を暴露されましたね(´・ω・`)
657名称未設定:2007/01/20(土) 20:50:58 ID:WDHKg9GS0
>>656
詳しく
658名称未設定:2007/01/26(金) 19:29:24 ID:VILAMUFb0
http://book.mycom.co.jp/mf/18415-03-07.shtml

Steve Jobs キター(゚∀゚)ー!
659名称未設定:2007/01/26(金) 20:56:54 ID:gJkJvEqv0
弱い特集だなぁ

MacWorldは大きく扱う価値はないし(特にiPhoneネタをあまり大きくすると
日本では発売すら未定であることを知らない人に誤解を招きそう)、
オンラインソフトは今更だし、Vistaネタはお腹いっぱいだし
英語嫌い云々は( ゚Д゚)ハァ?って感じ。
660名称未設定:2007/01/27(土) 05:57:54 ID:EIUZboJ30
>>659
そう思う。
いつも思うんだけど、濃密な誌面のわりに特集が弱い。

長所を伸ばして、短所はカットしてしまうのが鉄則なのだが
この編集長はセンスがないように思う。
661名称未設定:2007/01/27(土) 06:04:06 ID:5VitUvM30
リア・ディゾンじゃねえのかよ プンスカ
662名称未設定:2007/01/27(土) 15:20:55 ID:HhdWVPGh0
こういうようなことはできないのかな?
ttp://randomnotes.weblogs.jp/maclalalaweblog/2006/12/vista_os_x_davi_6f2a.html
663ファーフィンちゃん ◆DANGO..N3Q :2007/01/27(土) 22:49:58 ID:BonOs98u0
Macworld 2007基調講演ムービーとか
皆iTunesダウンロードしてるからイラネずら。
664名称未設定:2007/01/27(土) 23:21:47 ID:/F13Iqm30
なぬ ジョブズの基調講演が
きれいな画像で全部はいってるでつか?

じゃ買うか
665名称未設定:2007/01/28(日) 02:29:07 ID:+3LPEbiy0
字幕付き?
666名称未設定:2007/01/28(日) 02:55:10 ID:Ng8emqdb0
●DVD

昔、字幕付きの基調講演のDVD目当てで買ったら、
要所要所に、ほんのわずか日本語字幕が付いている
ブートレグなワンカメ映像で、怒り狂ったのを覚えている。
今どき裏ビデオでもそんないい加減なものはない。

英語だけならネットで十分なんだよ。
へタすりゃネットのほうがカメラワークも良くて、画質も悪くないしお奨め。
667名称未設定:2007/01/28(日) 02:57:49 ID:zDOu3kTO0
>>664
668名称未設定:2007/01/29(月) 19:49:45 ID:oHWqYwHZ0
なんだよ
アップルのサイトにある動画じゃねーの?
海賊版じゃだめだめ
669名称未設定:2007/01/30(火) 03:53:42 ID:cNRowSU80
今月号はMacFan、MacPeople共に、ジョブズが表紙だったねー
670名称未設定:2007/01/30(火) 03:55:50 ID:3ctAL+I40
考えることは同レベルってことだな ┐(´д`)┌ ヤレヤレ
671名称未設定:2007/01/30(火) 04:12:14 ID:c/KN4IYR0
日本では発売未定なのに
iPhone iPhoneって馬鹿みたいだよな
672名称未設定:2007/01/30(火) 07:52:25 ID:POW7xKU60

  ∧_∧  アイホーン♪     ∧_∧
 ( ´∀`)0 アイホーン♪  0( ´∀` )
      つ              ⊂    

    0 ∧_∧ 0  きじをいても〜
   ∩(´∀` )∩
 ((  ヽ     ノ ))  かえないよ〜♪
    (_)  ノ
      (_)

    よんでよんで〜  ∧_∧
                   (    )
      すてるだけ〜♪    /    つ
                  ((  ⌒)  --、 =3
                  (_(_) |回_|


   かえないよ〜♪
    かえないよ〜♪

     まっきふぁんも
        かえなくならないように〜♪

       ∧_∧
      (∀`  )∩゛
   0  ∩、 ∩  ⌒つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
673名称未設定:2007/01/30(火) 09:14:18 ID:sjyKNncI0
アイホン:
ttp://www.aiphone.co.jp/
674名称未設定:2007/01/30(火) 13:39:02 ID:vJbHu42l0
「電脳奥様」の連載はいつ終ったんですか?
675名称未設定:2007/01/30(火) 20:13:49 ID:yumJDL9Z0
付録の基調講演のビデオは
編集部の盗撮ですか?

アップルの正規版ではないのでつか?
676名称未設定:2007/01/31(水) 00:43:22 ID:ma3Sx4AO0
PODCASTでみる基調講演のほうがいいなんて

ROM付ける意味あるのかえ。
677名称未設定:2007/02/01(木) 18:37:30 ID:e3GM7fgc0
字幕入り
かな?
678名称未設定:2007/02/02(金) 23:39:37 ID:QzOt2Kaf0
>>677
付録CD-ROMに収録されている基調講演動画に字幕はない。
でもってiPodに最適化されているのか映像(画面)のサイズが小さい。
最後のあたりの「Apple Computer, Inc. → Apple, Inc.」のシーンで誰かの
頭が長い事かぶっていたのがうっとうしかったな。
679名称未設定:2007/02/03(土) 01:06:27 ID:uP1uM9MG0
最悪じゃんw

それでロムを売りにするなんて、頭沸いてるな。
680ファーフィンちゃん ◆DANGO..N3Q :2007/02/03(土) 09:12:52 ID:GgoBDHap0
不安のアニメ化希望
681名称未設定:2007/02/03(土) 11:50:55 ID:m0vEjhbH0
不安ちゃん単行本ってないの〜?
682名称未設定:2007/02/03(土) 19:44:51 ID:fZLYZGxL0
で、基調講演の動画は
アップルのサイトにあるのと同じ?

画面サイズはいくつよ
683名称未設定:2007/02/03(土) 20:09:48 ID:uP1uM9MG0
>>682
さんざん書かれている内容で推測しろよ阿保
684名称未設定:2007/02/04(日) 23:27:32 ID:209ALip30
アップル使ってるアホーでーつ
685名称未設定:2007/02/07(水) 19:37:28 ID:HGR8S+iM0
で、基調講演のムービーはどーよ ?
686名称未設定:2007/02/10(土) 11:46:05 ID:KJi210G40
必 死 杉 
687名称未設定:2007/02/10(土) 13:00:02 ID:M+YxHqd10
で基調講演の
688名称未設定:2007/02/10(土) 20:35:21 ID:8mRLNNnL0
付録のムービーは公式のものとは別撮り。
スタッフが自席から撮ったものと思われ、字幕もないし編集はしてない。
途中、誰かの頭が被ってたな。w
アポーの公式ムービーの方が雰囲気は伝わってくる。
689名称未設定:2007/02/10(土) 20:58:14 ID:E9sDPadG0
取材をしたから、ムービーを付けた、というのは分かるけれど、
公式ムービーを借りられないのなら、わざわざコストかけて
ROM付ける意味あるのかね?
それなら定価下げるなり、なんなりして欲しいな。
今のMac Fanブ厚すぎるしな。
690名称未設定:2007/02/10(土) 23:44:38 ID:Xbw/9fJO0
みそのブス嫁吐き気がする!!
691名称未設定:2007/02/11(日) 22:30:35 ID:zP7o2H5P0
いまどきCD-ROMって役に立たないねえ

OS9のシステムでも入れてくれないか
エミュのROMとかさ
692名称未設定:2007/02/12(月) 06:03:10 ID:OCkTR/2a0
みそのマンガってMacにまったく関係ないな。
693名称未設定:2007/02/14(水) 03:12:46 ID:gcO62MNB0
たまにみその嫁の悪口書いているのって誰なんだろう。
694名称未設定:2007/02/14(水) 06:37:24 ID:6iPkFBlp0
みそじゃね?
695名称未設定:2007/02/14(水) 22:14:30 ID:gcO62MNB0
「タイムマシーンはいいアイデアだが、どうせゲイツがパクってくれるからいい。」てなセリフがオチのマンガって何だかな。
Mac関係の雑誌だから逆に許されてる感じ。
Win関係の雑誌じゃあり得ないだろ、こんなセリフ。
696名称未設定:2007/02/15(木) 14:29:40 ID:4cHx7bsx0
みそのマンガいらねぇから、不安ちゃん3ページにしろ。
697名称未設定:2007/02/15(木) 16:10:29 ID:sQSbjhuP0

確かにMac不安ちゃんは面白いし
シャレているし可愛いよな。
698名称未設定:2007/02/16(金) 02:52:52 ID:bBs9KCoQ0
べつに無理にMacネタやらなくていいから面白い漫画希望。

Macネタなら他誌の唐沢のが面白いけどな。
699名称未設定:2007/02/16(金) 03:05:36 ID:tw/xyWkG0
CD-ROMはいらねえよなあ。

Appleの公式サイトの有名人インタビューや
直営店のビデオ講座みたいなものがタダで観られる時代に
盗撮まがいのムービーしか付けれない雑誌メディア。
700名称未設定:2007/02/16(金) 03:21:02 ID:nSybxxgH0
もうネットでは入手できないような過去のレアソフトとかもっと役に立つものを入れてほしいね
あとは不安ちゃん漫画を生ボイス付デジコミ化するとか
701名称未設定:2007/02/16(金) 04:34:48 ID:j7hkySGW0
不安ちゃんの人気に嫉妬 w
702名称未設定:2007/02/17(土) 03:34:06 ID:yzfmWSsJ0
Mac fan結構買ってるんだけど、この本買うとアップルにリベートは入るの?
703名称未設定:2007/02/17(土) 04:45:02 ID:eFS1u1lt0
リベートの意味もわからねえのか?
704名称未設定:2007/02/17(土) 13:01:37 ID:TNnZRw1+0
逆で、Appleから金をもらう時がある。

それも昔の話。今は専門誌に頼る意味も薄れてきた。
モノマガジンに広告打ってるほうがマシ。
705名称未設定:2007/02/22(木) 17:59:45 ID:f8LPXnEo0
MSの広告はあってもAppleの広告は載らないものな。
AXISとか広告出す媒体をかなり選んでいる印象。
706名称未設定:2007/02/22(木) 20:48:16 ID:rud4e+TS0
あっプレはマックユーザなんか相手にしてない

新参者さん、いらっしゃ〜い
とーしろをだますのに一生懸命だ
707名称未設定:2007/02/22(木) 21:44:02 ID:f8LPXnEo0
と、とーしろがしたり顔ですw
708名称未設定:2007/02/25(日) 22:31:13 ID:YTfMCyPb0
ちみはだまされたくち?
709名称未設定:2007/02/25(日) 23:13:44 ID:2N/WTFzZ0
(ΦДΦ)うん。
710名称未設定:2007/02/26(月) 21:43:24 ID:wFjx3ADu0
711名称未設定:2007/02/26(月) 22:47:20 ID:2sIOj7A90
いつも気になるのが、
何年も前からのイラストを使い続けてるページが多いこと。
よっぽど金ねえのかなあ?
712名称未設定:2007/02/26(月) 22:52:41 ID:vZWc5Q1Z0
(ΦДΦ)うん。
713名称未設定:2007/02/27(火) 08:31:12 ID:JfU68q2H0
保守。
714名称未設定:2007/02/27(火) 19:51:11 ID:1GR47OEF0
なぁ、この雑誌に寄稿しているライターで
一番原稿料が高いのは中村犬蔵ってホントか?
715名称未設定:2007/02/28(水) 13:44:27 ID:OM8Bbfn80
中のひとが中の人のリークを待ちわびるスレ
716名称未設定:2007/03/09(金) 17:13:36 ID:qBvNr8oz0
695 :名称未設定 :2007/03/09(金) 13:47:18 ID:hCEjZlfo0
Peopleも広告まがいの記事が増えたし,アスキーのMac系雑誌は曲がり角なのかもね。
結局Fanの1人勝ちか。
少し前は何でもほめるクソ雑誌なんて言われていたのに、状況は変わるものだな。
717名称未設定:2007/03/16(金) 04:25:32 ID:7yjvR8I00
干す
718名称未設定:2007/03/16(金) 16:10:14 ID:EzANP0Si0
みその漫画は何でMacFanで連載されているんだろうか?
719名称未設定:2007/03/16(金) 18:08:25 ID:7lSFfL2j0
みそのマンガはなくして
姫に2ページ、犬蔵に1ページで委員ジャマイカ。
720名称未設定:2007/03/16(金) 18:42:35 ID:rYo8YV4W0
みその連載が何故続くかって?
決まってんだろ。みそが編集部に原稿料渡してるんだよ。
721名称未設定:2007/03/17(土) 14:57:14 ID:BKhuEQ5O0
今月のオンラインソフトで、iTunesのBPMを使って
自動的にPlayListを作るソフトの名前教えてくれー

図書館でメモるの忘れたさ。
722名称未設定:2007/03/17(土) 15:11:50 ID:BKhuEQ5O0
Tangerine!
MAC Fanのページに載っていました...スレ汚すまんorz
723名称未設定:2007/03/18(日) 01:19:17 ID:Ggs/ryRr0
みそより先に「Macな人」の無駄っぷりが謎。
724名称未設定:2007/03/18(日) 02:12:51 ID:3VFbkuVF0
それでは皆さん、
連載マンガはもう

『Mac不安ちゃんだけでいいよ』

ということなんですね?
725名称未設定:2007/03/18(日) 09:31:17 ID:RZAcuXX30
いや、「OL進化論」 にお願いしたい
726名称未設定:2007/03/18(日) 09:51:35 ID:cigh/ipj0
おいらが読者になってからすぐに終わってしまった「電脳奥様」と、「不安ちゃん」で。
727名称未設定:2007/03/18(日) 10:37:45 ID:Hv+Irs720
おれは不安も含め、他のマンガも続けて欲しいと思う。
ただ内容が私事に偏ってるのはやめて欲しいと思う。
728名称未設定:2007/03/18(日) 20:17:04 ID:z/TqmhsDO
Mac不安ちゃんのiPodシャホーネタに不覚にもワロタ。
729名称未設定:2007/03/18(日) 20:54:39 ID:KpTtf0Ms0
「Macな人」が終わったらFanやめてPeopleだけにする。
みそは漫画家として絵柄とかセンスは好きだけど、もういいんジャマイカ。
不安ちゃん増ページか、なをさんキボン。
730名称未設定:2007/03/19(月) 01:07:50 ID:HGI5eSh40
マンガとしては悪くないのだが,自宅の改造PCにVistaを入れてどうのという内容の作品がMac誌に載っているのが不思議。
731名称未設定:2007/03/19(月) 01:32:04 ID:ACngSase0
>>730
あれは完璧私事だよな・・・。
WACOM,gooに取材とか面白かった。
ああいうの題材にして欲しい。
732名称未設定:2007/03/20(火) 01:26:41 ID:+6kt0iXm0
週アスの電脳なをさんと、Fanの]まで届けは掲載誌が逆であるべきだ
733名称未設定:2007/03/20(火) 02:48:52 ID:yOK0va2c0
Mac誌のマンガなんて、変にこねくる事しないでも、
気軽に息抜きにMacネタを描いてれば
それで良しだと思うんだよね。
不安ちゃんは、そういう意味で、すごく良質。

みそマンガが気持ち悪くてつまらないのは、
知識も才能もないのに、へんに密度高くしようとして
空回りのテンションが出ちゃってるからだ。
だめだ、もうこの人。
734名称未設定:2007/03/20(火) 08:42:36 ID:LfIJmyxj0
正直、漫画なんてどうでもよくないか?
それともMac雑誌なんて所詮そんなのが気になってるやつが買うのか?

「雑誌だからとりあえず連載漫画でも載せておくか」なんて考えで、
紙面とコストを無駄に使う発想で作ってるから、
前時代のメディアとしてどんどん売れなくなっていることに気づかないとね。
735名称未設定:2007/03/20(火) 11:20:40 ID:njpdguFm0
>>734
いや、おれはマンガや犬蔵のコラムのような
息抜きのページあっての雑誌だと思う。

情報だけならネットで充分ことたりる。
それで充分なヤツはそもそも雑誌を買わないだろう。

あえて雑誌を手にさせるにはいろいろ織り交ぜるしかない。
ビギナーから上級者まで総合的に読ませるとなると
取っつきやすさも必要だし深い突っ込みも必要。

その取っつきやすさの部分がマンガやコラムだと思う。
ただみそのマンガは取っつきやすくないから排除されても良いと思うが。
736名称未設定:2007/03/20(火) 18:39:24 ID:RqG2NMem0
>>735
あんたいい事言うなぁ。
最後の一行まで。
737名称未設定:2007/03/20(火) 21:15:26 ID:F3/YJmA30

Mac雑誌のスレなのに、漫画ネタが書かれているというのが
専門誌として終わってる証拠だけどな。
738名称未設定:2007/03/20(火) 23:08:51 ID:PMw8I4zm0
昔は、Mac雑誌を買う理由として
・OSの機能拡張やコンパネの、いらないやつを外すための情報集め
・付録CDのフリーソフトめあて
・周辺機器の新製品情報や、広告を見たい

などなど、毎月理由があったのだけど、
ブロードバンド時代になって、すべてネットですんじゃってるからなあ
739名称未設定:2007/03/20(火) 23:52:24 ID:J9stQcwQ0
オレなんて、フリーウェアの紹介とタカミーの連載だけが目的で毎月必ず買ってる
外回りの仕事で、空き時間が出来ちゃうから暇つぶしのためって感じだけど。

正直、Mac情報は2ちゃんねるの方が早いし色んな見解(妄想も含む)があって面白い
738さんが言うように、ネットだけで十分なんだよね実際
それでも雑誌を発行して買わせるからには色んなものを盛り込むしか無いでしょう
オレもみその漫画はつまらんと思うけどね。つい読んじゃうけどw
740名称未設定:2007/03/21(水) 00:37:27 ID:krFqTKMq0
もはや、みそのマンガは
「今月はどのくらいつまらないかな…
 ああ、なるほど。やっぱりこいつは才能ないな」
って事を確認するために、かかさず読んでいる
741名称未設定:2007/03/21(水) 00:40:16 ID:vk84Sixt0
だからMac使ってる人が見たら喜びそうな「Macとは関係ない情報」を増やして欲しい。
存在を知らなければネットでも調べようがない。
「Macの本」じゃなくて「マカーのアンテナ本」で。
それからCDは邪魔、丸めて持てないだろ。
742名称未設定:2007/03/21(水) 01:04:42 ID:p3f82l/N0
>>741
>「マカーのアンテナ本」で。

それはそれで萎えるんですけどw
743名称未設定:2007/03/21(水) 01:06:57 ID:u2QSD5oC0
マカーのアンテナ本は絶対コケる。

とりあえず誌名変更しろ。Apple Fanに。
それもまた宗教本ぽくて嫌だが、間口は広がる。
744名称未設定:2007/03/21(水) 01:13:42 ID:krFqTKMq0
オシャレ本にしちゃえばいいんだよ。
ファッションからショップからデザートからのせて。
フリーペーパー的なやわらかい編集内容でさ。

って言っても、今の編集部じゃ作れないわけだが
745名称未設定:2007/03/21(水) 01:21:24 ID:GjwSwMc10
>>744
んなもの、腐るほどあるファッション雑誌と同じじゃねえか。
だいたいそういう雑誌に出てるコンピュータはMacだからますます一緒。
それ誌名がMac Fanじゃまったく売れないw

Appleのサイトでやってるような、Macを使う有名人&有名ミュージシャンの
インタビューを長編にして、毎月2〜3本載っければいいと思うんだけど。
どうして雑誌がそれをやらないのか分からない。
746名称未設定:2007/03/21(水) 01:25:27 ID:JQ7bgi+b0
おれはそのインタビューを読みたいと思わないわけだが。。。
747名称未設定:2007/03/21(水) 01:29:26 ID:Z/DjyKJ10
インタビューも良いけど、Mac FanならMac&iPod好きな奴に出て欲しいよな。

誌面から、Winに詳しけりゃ勝ちみたいな痛さを感じる。
いちいちWinと比較するくらいなら、スウィッチャーのための移行方法を毎号載せろよ。
748名称未設定:2007/03/21(水) 01:33:44 ID:gP82O/xx0
>>745
それやって転けちゃったのがMACPOWERだろwww
749名称未設定:2007/03/21(水) 02:18:57 ID:C4AvkOUV0
完全にMac一本にしたから、Winの情報って邪魔なんだよな。
それでも役に立ってる人はいるだろうからまだ許せるが、
みそのWinよもやま話は犬も喰わん。
750名称未設定:2007/03/21(水) 02:19:02 ID:QU08Tv5l0
なんか久々に釣れてるねえ
751名称未設定:2007/03/22(木) 23:01:49 ID:5sqN3b3GO
誰とは言わないけど、
Macの雑誌なのにWindowsの話題しか描かない
空気が読めない人があまり好きではないなあ。
752名称未設定:2007/03/22(木) 23:36:07 ID:P+tKEcEW0
タイトルが泣いてるよ
753名称未設定:2007/03/23(金) 19:00:21 ID:7aqG2Cq50
そんな君らに古雑誌

マックライフ創刊号(1987夏号) Macintosh SE, Mac II 発売
マックライブ第2号(1987秋号) ハイパーカード発表
マックライブ第3号(1988冬号) ゲーム特集


754名称未設定:2007/03/25(日) 14:40:59 ID:H1ZrAZhg0
もう月刊コミック「Mac不安ちゃん」にして
ところどころにMacショップの広告でも入れときゃいいよ
創刊号は特別価格180円
755名称未設定:2007/03/25(日) 19:49:46 ID:KR/nt0Xq0
いやいやいや
マックショップの広告だけで買うよ
昔の有名店がつぎつぎ閉店して
買う楽しみが無くなった
もうどこで買えばいいのか
756名称未設定:2007/03/25(日) 19:55:35 ID:4dDitGiC0
とりあえず誌名変更しろ。

Mac Fanは存続してもいいが、定価を半分以下
ページ数はもっと絞っても良し。CD-ROM不要。
757名称未設定:2007/03/25(日) 19:58:41 ID:Ddtn+GoO0
>>756
オレも清き一票を投じる!
ま、500円までは出す。
758名称未設定:2007/03/25(日) 20:13:18 ID:Ji0vMMJZ0
そろそろ、68kの特集して欲しいよ。
759名称未設定:2007/03/25(日) 20:16:51 ID:nxItsIwM0
このご時世に500円オーバーの雑誌は法外

判型サイズ小さくしろよ。iPod nanoぐらいにwww
760名称未設定:2007/03/25(日) 22:15:20 ID:lhJWWcTg0
豆本かよw
761名称未設定:2007/03/26(月) 07:22:11 ID:yZFqVnYL0
みその連載が終わらぬ限り立ち読みで済まして続けている。
762名称未設定:2007/03/26(月) 08:00:20 ID:GeGHDXZE0
280円くらいだったら、
買ってやってもいい。
763名称未設定:2007/03/26(月) 08:10:47 ID:BNmv3/pC0
新着フリーウェア情報だけの小冊子を
150円くらいで出せば売れると思う。
764名称未設定:2007/03/26(月) 08:24:50 ID:Ll8z+0qK0
>>763
売れても儲からない。
でもフリーウェア、ウィジェット、iTunes関連の情報整理されたものは
求められているアイテムとして現実味があるよね。
765名称未設定:2007/03/26(月) 10:01:27 ID:JJPVsL5w0
で、今月号はどうかね?
766ファーフィンちゃん ◆DANGO..N3Q :2007/03/26(月) 16:06:36 ID:45F02V1k0
mihimaru GT?
767名称未設定:2007/03/26(月) 20:49:27 ID:vfCaYc4h0
とりあえず20世紀までのマックソフト大全を出してくれ

できれば全ソフト付きで頼むわ
768名称未設定:2007/03/26(月) 21:44:45 ID:fNlFOf4DO
全ページ漫画っていうのも良くね?
769名称未設定:2007/03/26(月) 21:47:44 ID:dpNmfA6E0
今までの不安ちゃんを全部収録で。
770名称未設定:2007/03/27(火) 08:24:14 ID:a411X8yq0
Mac Fan 5月号(3月29日発売 定価730円)
※表紙モデルは谷原章介さんです。

主宰キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
771名称未設定:2007/03/27(火) 15:41:19 ID:sXTJ5v6i0
772名称未設定:2007/03/27(火) 18:51:38 ID:XSF/vHKb0
今川義元か
「風林火山」の出演者で一年もつな
773名称未設定:2007/03/27(火) 19:40:40 ID:8NRIe2MW0
★特集4 MacでボイスREC大全
 仕事に趣味に、ちょっとしたメモにも活躍

↑こういう特集て需要あんのかな?もっといいことにページを使って欲しいんだが
774名称未設定:2007/03/27(火) 20:32:28 ID:a3I0WD+N0
Macで盗聴REC大全なら買う。
775名称未設定:2007/03/28(水) 06:26:44 ID:zumW80Zf0
>>773
お前会社勤めしてないだろ?
ボイスレコーダ持ってる社会人は多いぞ。
 
セミナーとかミーティングとか。
776名称未設定:2007/03/28(水) 08:08:21 ID:q/POGq260
777名称未設定:2007/03/28(水) 08:09:38 ID:q/POGq260
>>777げっとお!!
778名称未設定:2007/03/28(水) 10:20:00 ID:OhzSJL+M0
レコーダーなんか無用な製造業やサービス業、農業、肉体労働者は社会人じゃないとイワンバカりだなw
779名称未設定:2007/03/28(水) 15:07:39 ID:lkAe5IRLO
ツマンネー本だよなあ...
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
780名称未設定:2007/03/28(水) 16:27:31 ID:MmCCaowq0
ボイスレコーダーなんて会議ん時に女子社員が回してりゃいいだけの機械じゃね?
781名称未設定:2007/03/28(水) 16:28:55 ID:zXl2lW8b0
>>775
大抵の企業では、まだ電子レコーダーが信用されてなくて、
マイクロカセットレコーダーが重宝されてるな
782名称未設定:2007/03/28(水) 16:46:53 ID:7CWxm0TR0
4ヶ月ぶりに買う事にした。
783名称未設定:2007/03/28(水) 16:59:13 ID:WUGnG8EJ0
>773
さらにPodcastにしてもらえればありがたいんだが(w
784名称未設定:2007/03/28(水) 17:51:54 ID:8xQMJfio0
しかもボイスレコーダーのほとんどがWindows対応を謳ってるしな
Macでやるからには、音楽と結び付いてないと特集の意味がない。
785名称未設定:2007/03/28(水) 19:05:23 ID:5uCDpbnt0
まぁ、その特集を参考にしてMacで遊び倒すのもいいジャマイカ。
使う人のアイデア次第でしょ。面白くなるのも、つまらなくなるのも。
786名称未設定:2007/03/28(水) 19:34:53 ID:yU0kGIfg0
日々是検証とかも、
どうも身内の編集のシロート体験にしか見えない…
もっと普通のパソコン誌ぽくていいから、
デジカメの画質比較とかの詳しい記事を
地道にやってくれれば、まだ買う理由になるんだがなあ
787名称未設定:2007/03/28(水) 19:54:54 ID:184ZZKKY0
突然ヤクザに因縁つけられたり
トラブルがあったときなど
瞬時に録音できるボイスレコーダはどれ?


会議とかあらかじめわかっているやつは
オリンパスつかってんだけどさ
788名称未設定:2007/03/29(木) 12:05:29 ID:V25DJfLi0
買ってきた。

Mac買いたいけど、どれにしたらいいのかとか一緒に何を買うべきか分からない
って人にはいいと思った。
あと、表紙の谷原さんのインタビューがいい。

詳しくは書かれてないけど、次号でリニューアルするそうだ。
789名称未設定:2007/03/29(木) 12:18:10 ID:utXl3TbI0
>>788
妙に端的な解説ありがとうw
790名称未設定:2007/03/31(土) 01:38:02 ID:lSzjy3J50
大久保デザイン事務所、急に絵がレベルアップしてない?
791名称未設定:2007/03/31(土) 03:59:34 ID:GPI5iPoC0
>>790
まじ?www それだけで買いに行く動機が沸いた
792名称未設定:2007/03/31(土) 04:04:55 ID:wcG2z1d50
>>790
2巻まで持ってるんだけど、
3巻てでてんのかな
793名称未設定:2007/03/31(土) 14:34:22 ID:rt1NvbUR0
で、ヒカルちゃん何歳なのよ?
794名称未設定:2007/04/01(日) 04:30:31 ID:3s2efc9B0
今号なんか寂しいと思ったらジョブズの写真がない・・・
795名称未設定:2007/04/01(日) 12:24:43 ID:5swlCdmc0
Jobsなんかどうでもいいんだよ。
次号はインリンでM字ac Fanでよろしく。
796名称未設定:2007/04/01(日) 22:36:40 ID:DC19eTKe0
>792
3巻はかなり前に出てるよ
797名称未設定:2007/04/03(火) 01:22:20 ID:wVC3ysv/0
ベテランマカーの寺田克也がWin誌で連載して、Vista万歳のみそがfanに連載とは世の中不合理。
798名称未設定:2007/04/03(火) 16:47:14 ID:T6xZo0RD0
どちらかというとこの場合は「世の中不条理」なのでは?
799名称未設定:2007/04/03(火) 19:44:40 ID:QVTBIpld0
みそと比べちゃ寺田のアニキに失礼だ
800名称未設定:2007/04/06(金) 18:36:04 ID:ycWj863J0
うーん うーん
801名称未設定:2007/04/08(日) 21:40:15 ID:0koX/m4J0
キモチ悪い編集者がいます
802名称未設定:2007/04/09(月) 00:57:21 ID:vm2CT4TyO
Macの雑誌でWindowsのネタを書くのも
プロ意識がないというか、空気読めないというか…。

Windowsの雑誌でも、たまにMacの話をする記者がいて困る。
803名称未設定:2007/04/09(月) 01:29:07 ID:inQHi+y+0
多分俺はMac信者じゃないですよ、っていう自己顕示欲なんだろうけど
だったらMacの記事書いたりするなと言いたい。
804名称未設定:2007/04/09(月) 06:56:21 ID:P1OE3HXr0
>俺はMac信者じゃないですよ、っていう自己顕示欲
ハッキリみそって言ってやれよw
805名称未設定:2007/04/11(水) 01:53:06 ID:qB1jrnil0
最近つまんねーなー購読やめようかな〜と思ってたところに
先月のみそ漫画ですっぱりやめる決心がついた。
ありがとうみそ。MacFanは廃刊してもいいよ。
806名称未設定:2007/04/11(水) 02:49:43 ID:DZMYhH7N0
>>805
新創刊に合わせて、打ち切らないかなぁw>みそ

代わりに、末期のPowerに翻訳転載されてた『ディルバート』引っ張ってこないかなぁ
807名称未設定:2007/04/11(水) 12:55:41 ID:chXgsvYn0
みその漫画なんて大半の読者は気にもとめてないが、
このスレでの批判はなにか特別な意図を感じますね。
漫画の話より編集について語りたいのですが。
808名称未設定:2007/04/11(水) 13:31:41 ID:0RZyYy9J0
だ か ら 、
みそ担当の編集が能力不足なのだよ。
編集が、
きちんと雑誌のテーマや方向性(があれば、だが)を
みそに提案出来ないのさ。

それを素通りさせてる編集長は職務放棄も同然。
809名称未設定:2007/04/11(水) 17:20:29 ID:V1fsapP70
たしかに、嫌なページは読まなければいいだけなんだけどさ〜。

Mac誌にマンガが載ってると、やっぱ他のページより目立つし
つい見ちゃうんだよね。
2Pも使ってるし。
で、毎回イヤーな気持ちにさせられるので、つい文句を言っちゃう。

漫画やイラスト描くのにMac使ってる人も多いだろうから、
センスの良い漫画が載ってるかどうかは、
重要だと思うんだがなあ。編集の人〜〜〜
810名称未設定:2007/04/11(水) 19:19:37 ID:KRLNu9f70
雑誌でも新聞でも、マンガって一番誰にでもわかりやすくてアピールしやすい部分なんだよね。
ある意味、雑誌もしくは新聞の顔であって、主義主張が滲み出る。
みそのマンガは保守系オピニオン誌に外山恒一が連載をもつに等しい。
811名称未設定:2007/04/11(水) 19:28:14 ID:KRLNu9f70
諸君!この雑誌は最悪だ!もう、Apple転覆しかなぁぁぁ〜〜〜〜い!!
今はただ、スクラップ・アンド・スクラップ、
私には建設的なマンガなどない!!
ぶっちゃけて言えば、Mac雑誌なんて少数派のお祭りだ!
少数派だけの雑誌なんて、我々大多数派には全っっっ然関係ないんだから!
最後に、一つだけ言っておく。
もしもMacのシェアが激増したら.....。
ヤツらはビビる!!!.......私もビビる。
812名称未設定:2007/04/11(水) 19:48:02 ID:W35WreWW0
>>811
読みたいwwwww
813名称未設定:2007/04/11(水) 20:47:53 ID:S6skHCFv0
もう iPhoneFan でいいよ

マンガは電脳おた君で
814名称未設定:2007/04/11(水) 22:57:25 ID:ciUqwBuk0




どうでもいいけど定価高すぎ



815名称未設定:2007/04/11(水) 22:59:55 ID:wrL9pLr70
たとえば誌名をiPod Fanにするだけでも婦女子が買うからたぶん売り上げは伸びるのに
Apple Fanでもいいし、いまこそMac雑誌のチャンスだろ
816名称未設定:2007/04/11(水) 23:02:06 ID:JdzOnfu30
パフィーが言ってたように、この雑誌は自家中毒起こして難しくなってる。
雑誌ならもっと一般人にも分かりやすく編集しないと駄目でしょ。
817名称未設定:2007/04/14(土) 15:36:18 ID:jYxC3a3i0
ここで昔の記事の事について聞いてもおk?

3、4年前くらいのやつにあったHP紹介の所について聞きたいんだけど……
818名称未設定:2007/04/15(日) 01:39:23 ID:lUpF9nwI0
>>815
既にムックなら何冊も出てる

ttp://book.mycom.co.jp/mook/68397-45-07/68397-45-07.shtml
819名称未設定:2007/04/15(日) 04:37:26 ID:UFVB1/Oo0
>>818
ムックでもいいけど
毎号ちゃんとローソンに並ぶ雑誌として
820名称未設定:2007/04/15(日) 21:49:42 ID:eFC+h+sa0
>>819
iPodで、しかも婦女子が読むような内容で毎月雑誌作るほど話題があるのかは疑問が残る。
821名称未設定:2007/04/15(日) 23:21:54 ID:uReHjRzs0
>820に同意。
毎月出しても半年に一回くらい買うくらいの雑誌になるだろ。
822名称未設定:2007/04/15(日) 23:58:25 ID:qt+WTGDl0
iPod専門じゃない今でも半年に一回くらい買うくらいの雑誌だけどねw
823名称未設定:2007/04/16(月) 19:00:18 ID:wi7l2ae60
>>817がスルーされててワラタ
824名称未設定:2007/04/17(火) 00:25:07 ID:vJtPlZLN0
あれじゃ、独り言だから (w
825名称未設定:2007/04/17(火) 14:04:18 ID:FVdzhXcH0
>>767
売れるだろうが、フリーソフト作者から許可を取るのが大変そうだな。
826名称未設定:2007/04/18(水) 22:15:23 ID:BVfGHicG0
次号の表紙は大物Macユーザーらしいけど、タカミーかね。
ソロ活動再開するらしいし。
ttp://www.barks.jp/news/?id=1000031106
827名称未設定:2007/04/18(水) 23:59:54 ID:h+Fo8Nb00
>>826
派手なギターを持って表紙を飾ってくれたら雑誌の内容なんか関係なく買っちゃうよ
828名称未設定:2007/04/19(木) 00:07:16 ID:YmdFxqlG0
雑誌の内容が全てWindows Meでも買うか?
829名称未設定:2007/04/19(木) 00:08:49 ID:A7fAECrq0
月刊AppleFanやiPodFanにするよりタカミーFanにするべきだな
830名称未設定:2007/04/19(木) 04:16:25 ID:QzWvUUiC0
それよりタカミーの次の有名人マカ起用マダー?
831名称未設定:2007/04/19(木) 06:06:03 ID:lq/XD8Nf0
他に大物Macユーザーといったら
坂本龍一あたりかもね?

http://www.apple.com/jp/articles/interviews/sakamotoryuichi/
832名称未設定:2007/04/19(木) 12:58:20 ID:5OjYUCvS0
じゃあビル・ゲイツで
833名称未設定:2007/04/19(木) 14:28:15 ID:yZg1tY0z0
おばちゃんになったとは言えクボケーFanなら買う。
834名称未設定:2007/04/19(木) 18:36:56 ID:RRDbqhFe0
6月号の特集「モテMac!」
ピポ4月号の「Macのマナー」
大差ないに100Mac!
835名称未設定:2007/04/19(木) 20:57:41 ID:zmBDqd4j0
だみだ、こりゃ
836名称未設定:2007/04/19(木) 21:15:36 ID:4X+T+MB90
>>831
一度Macはやめたなどと言いながら,ずっとMacみたいな話をしているところがいやらしい
837名称未設定:2007/04/19(木) 21:18:14 ID:aiEPkdxw0
教授のそういういやらしいとこ好きだよw
地雷ゼロにGLAYとかドリカムとか呼んだり。
838名称未設定:2007/04/19(木) 23:13:11 ID:wTRcew9pO
タカミーでいいじゃん
839名称未設定:2007/04/20(金) 04:02:39 ID:kMw6CNxC0
やだよ(読者の声)
840名称未設定:2007/04/20(金) 05:19:50 ID:jOcr/14Y0
じゃゴロンボで
841名称未設定:2007/04/20(金) 06:53:22 ID:du/c+/aH0
MacではなくMacユーザーに焦点を当てろ!
発売日を半月ずらせ!
MacJackはまだか!
おはよう!
842名称未設定:2007/04/20(金) 08:16:18 ID:bSBQ/7Y40
浅倉大介とかMac使いこなしてるだろうから、連載しても面白そうだな。
DTM絡めてもいいし。
843名称未設定:2007/04/20(金) 21:41:26 ID:DNK7qlks0
町田紀彦マダー?
844名称未設定:2007/04/21(土) 07:10:45 ID:M1y7XKUL0
>>843

町田市の立てこもり事件、容疑者の身柄確保

東京都町田市の都営アパートで起きた立てこもり発砲事件で、
警視庁は21日午前3時すぎ、捜査員を暴力団極東会系組員、
竹下祐司容疑者(36)のアパートの部屋に突入させ、同容疑者の身柄を確保した。
同容疑者は頭を拳銃で撃ち抜いている模様で、顔面から血を流し、生死は不明。
事件は発生から約15時間ぶりに解決した。��(03:44)

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070420NTE2INK0320042007.html
845名称未設定:2007/04/26(木) 08:05:23 ID:Ubd8mP3a0
で、6月号はどうよ?
846名称未設定:2007/04/26(木) 08:10:48 ID:9Qc/g4q10
教授キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
847名称未設定:2007/04/26(木) 10:42:12 ID:xRH0JgbP0
なにっ!?
植草(元)教授が表紙とな!?
848名称未設定:2007/04/26(木) 11:40:42 ID:d3D7S7n/0
なにっ!?
植草克秀 -(少年隊)が大物ミュージシャンとな!?
849名称未設定:2007/04/27(金) 09:16:06 ID:G5uknFWw0
>>845
もうすこしリニューアルしてるかと思ったんだが、あまり変化なし。
前より見やすくなった感があるものの、価格据え置きはさすがに割高感あり。

ていうか根本的に無駄記事が多いよね。誰も読まないような中途半端なネタとか。
そこ削って、もっと遊びのあるページを増やそうよ。
充実感と濃度はまた違うものですよ。
850831:2007/04/27(金) 09:55:23 ID:0O6BDAFo0
>>831だが予想が的中した!w
851名称未設定:2007/04/27(金) 13:09:52 ID:b0brLF7z0
リニューアル点
・背表紙が出来た
・インタビューがなぜか2つのもくじの間に挟まってる
・ブックインブック廃止、後ろの方へ移動
・表紙画像の作り方が載ってる
・林檎職人が詳しくなった
・CD-ROM廃止、WEBで公開

不安ちゃんはそのまま。
852名称未設定:2007/04/27(金) 14:49:07 ID:ls/f9azt0
フリーBSDって書き方がすげー気持ち悪い
853名称未設定:2007/04/27(金) 18:52:06 ID:qIHvYcKW0
なんだ買う価値がないじゃん!
パワーの二の舞か
854名称未設定:2007/04/27(金) 18:55:45 ID:MRBXWJBb0
不安ちゃん・・・
855名称未設定:2007/04/27(金) 20:32:10 ID:5xOVnFXBO
不安ちゃんじゃない方の漫画はまだあるの?
そろそろうんざり気味なんだけど…

フリーBSDってw
856名称未設定:2007/04/27(金) 20:41:25 ID:kixC0E+q0
不安ちゃん、みそ、マックな人、鉄下駄は変更無し。
タカミーの力本主義が横書きの林檎主義に変わった。
857名称未設定:2007/04/28(土) 01:50:49 ID:e2/EzK9R0
不満点

・定価が高い
・テクニカル記事が無駄に多すぎる
・文章の詰めが甘い(結論になってないこと多々あり)
・全体的に暗い
858名称未設定:2007/04/28(土) 05:10:51 ID:rAzGD4sE0
今号の表紙はピーポーの圧倒勝ちだな
859名称未設定:2007/04/29(日) 01:43:48 ID:JkIMw9qm0
CD-ROMないんじゃ魅力半減だな・・・
(実際あまり使ってないけどやっぱオマケはうれしい)
それに平綴じは机の上で広げて見にくいからあまり好きじゃない。
860名称未設定:2007/04/29(日) 10:05:00 ID:m9GYO4Pj0
>>859
>CD-ROMないんじゃ魅力半減だな・・・

ずーーっと邪魔だと思ってたんで、大歓迎です。
861名称未設定:2007/04/29(日) 17:45:13 ID:OI18PTKe0
とりあえず大西の連載始めたから許す
862名称未設定:2007/04/29(日) 22:32:46 ID:Fu+HJ9lY0
アポーjpの特別寄稿でジーンときたオレは異端
863名称未設定:2007/04/29(日) 23:03:44 ID:kS1BAJks0
そういやピーポーの方もリニューアルするとかしないとか?
864名称未設定:2007/04/29(日) 23:17:11 ID:lpUJdMPy0
ぴーぽくんは、次号からじゃなかったけ。
865名称未設定:2007/04/30(月) 00:34:56 ID:Aq5zaQzl0
>>862
AJにしてはGJ。
866名称未設定:2007/05/02(水) 03:36:31 ID:R8XSzK1F0
>>859
CD-ROMのゴミ問題。
読者も迷惑、燃えないゴミとしても迷惑、印刷所も迷惑。
867名称未設定:2007/05/02(水) 09:55:16 ID:ohaykfkd0
だったらそのぶん安くしろ、と。
868名称未設定:2007/05/02(水) 22:37:53 ID:ptkDBvPT0
AJうんぬんというのは 巻頭の短い文章か

OSXが不振だから
信者の皆さんが頼りです

っていう内容だっけ
869名称未設定:2007/05/02(水) 23:34:02 ID:/42t0vZ30
......と、脳内変換した電波を発信中。
870名称未設定:2007/05/04(金) 05:16:53 ID:jt3lavAi0
Fanが中綴じから平綴じになったってことは・・・・

出てるけどゴミ同然になってしまったマーパの位置を狙ってるんでね?
871名称未設定:2007/05/04(金) 06:28:28 ID:NF0zfDZ30
嘘でもMAC LIFEと言ってやらんか
872名称未設定:2007/05/05(土) 00:08:00 ID:cyLNkhpy0
創刊号の表紙がアジャだった事に驚愕
873名称未設定:2007/05/05(土) 00:14:47 ID:pGHS6dI60
何を今更・・・
874名称未設定:2007/05/07(月) 18:41:05 ID:dpbvIHR/0
iPodFan なんかいまさら出すなよ
時代はiPhone だろ
875名称未設定:2007/05/08(火) 12:12:11 ID:xtQkqcWs0
Mac FanじゃなくてApple Fanにしてくれ
OS X以降、Macの記事なんて特に不要になってきた
876名称未設定:2007/05/08(火) 14:37:13 ID:65WqiGXb0
△ 特に不要になってきた
◎ 特に必要なくなってきた
877名称未設定:2007/05/09(水) 12:57:46 ID:y44ZY9tm0
インテル、「Santa Rosa」こと新Centrino Duoを正式発表
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0509/intel.htm
インテル、“Santa Rosa世代”のCentrinoを発表
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0705/09/news032.html
インテル、ノート向け新プラットフォーム“Centrino Duo”を発表!
http://ascii.jp/elem/000/000/032/32604/
キタ━(゚∀゚)━!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
878名称未設定:2007/05/09(水) 13:15:02 ID:2dFic/YY0
>877
だからあっちこっちに書くなって。。。
879名称未設定:2007/05/09(水) 19:57:28 ID:6TL8AwFW0
コピペ厨にマジレスするだけ無駄
880名称未設定:2007/05/21(月) 11:29:26 ID:pniv/hY10
ほ    し   ゅ
881名称未設定:2007/05/22(火) 11:40:35 ID:NZmiP2nN0
>>875
JobsFan
882名称未設定:2007/05/25(金) 07:49:12 ID:+apvUC6I0
最新号のMac Fan 7月号は5月29日発売です。
今号の表紙は、先月号の“世界のサカモト”に続いて“世界の”大物です。
(中略)
さて、誰でしょう? 5月29日をお楽しみに(“世界の”で結構バレてるかもな…)。


ヘイポーかキタノだな。
883名称未設定:2007/05/25(金) 08:26:51 ID:CvxSarES0
北野武ってMacユーザーだったのか?
884名称未設定:2007/05/25(金) 11:10:17 ID:+apvUC6I0
885883:2007/05/25(金) 11:49:04 ID:CvxSarES0
>>884

サンクス!
886名称未設定:2007/05/25(金) 18:51:57 ID:jSTEj1Zr0
表紙に出てくるのはみんなマックユーザなのか?
あほーー
887名称未設定:2007/05/25(金) 23:08:11 ID:mcSVrjZb0
>>886
そうでも無い事は
毎回のインタビュー読んでれば解るだろ
888名称未設定:2007/05/26(土) 03:13:24 ID:G+LgyZPv0
>>888げっとお!!!
889名称未設定:2007/05/28(月) 15:49:46 ID:V3DS0IqX0
890名称未設定:2007/05/28(月) 15:54:58 ID:+gRw10Ij0
教授→たけしときたから、次はDavid Bowieか大島渚だな。
891名称未設定:2007/05/28(月) 16:15:55 ID:uDyhQy9/0
教授、タケシって売る気あるのかなっていうくらい硬派だな。

ままゆや蒼井優や長澤まさみが出ていたのが嘘みたいだ。
892名称未設定:2007/05/28(月) 19:17:38 ID:HXq41wtR0
そいつ出戻りじゃねーか
マック下火になったときにウインに移ったろ

表紙なんかに載せるな
もうマックファンは買わない

八年くらい買ってないが
893名称未設定:2007/05/28(月) 22:41:10 ID:XXvKn5fL0
スティーブ・ジョブスだってある意味出戻りじゃねーか
894名称未設定:2007/05/29(火) 20:05:42 ID:/qE92mvf0
だからアップルはダメなんだ
895名称未設定:2007/05/29(火) 21:18:14 ID:G0WcEH4E0
でも愛してる
896名称未設定:2007/05/29(火) 21:54:25 ID:SyZ9R8M70
漏れもw
897名称未設定:2007/05/31(木) 20:25:51 ID:fzx9LTFb0
おまいら、脳味噌もれてるぞ
898名称未設定:2007/05/31(木) 20:40:07 ID:/NZcC0+00
もまえもw
899名称未設定:2007/06/02(土) 11:46:16 ID:GbLLE/CS0
アップルから追い出されて、未練タラタラで、喜び勇んで戻ってきたジョブスと、
自分からマックを捨てて、「マックはダメだ」とあちこちで言いまくって、
何事も無かったかのように戻ってきた教授を比べるのはおかしい。
900名称未設定:2007/06/02(土) 18:03:03 ID:pRKhbOlE0
YMOのそいつは裏切り者 裏切り者はしね
901名称未設定:2007/06/02(土) 18:35:26 ID:8m4qvxzK0
だからさー教授はそういう人なんだってばw
902名称未設定:2007/06/02(土) 19:12:27 ID:wslsamwd0

899 :名称未設定:2007/06/02(土) 11:46:16 ID:GbLLE/CS0
アップルから追い出されて、未練タラタラで、喜び勇んで戻ってきたジョブスと、
自分からマックを捨てて、「マックはダメだ」とあちこちで言いまくって、
何事も無かったかのように戻ってきた教授を比べるのはおかしい。

934 :名称未設定:2007/06/02(土) 00:22:36 ID:AWLBNNTq0
久しぶりにMac買った(MacBook)ので雑誌も買ってきた。
マックパワーは何だかよくわからないエコ雑誌になってたし、
マックファンのたけしのインタビューが全くMacに触れてなくてワロタ

┐(´∀`)┌ヤレヤレ
903名称未設定:2007/06/05(火) 20:21:15 ID:NoiNN1Ey0
も雑誌はだめぽ
904名称未設定:2007/06/06(水) 09:16:46 ID:rcfPN92F0
>>899
素直でいいじゃん。
ダメな製品を買い続けてたら、企業が改善してくれないじゃん。
905名称未設定:2007/06/14(木) 02:08:50 ID:+oXNpiFF0





906名称未設定:2007/06/14(木) 03:40:02 ID:xz3bUQTr0
hos
機動警察パトレイバー劇場版第1作
「風速40メートル」に登場した
篠原重工製汎用レイバー用OS
「Hyper Operation System(HOS)」の起動デモ
907名称未設定:2007/06/15(金) 11:12:58 ID:3Bo0dGzR0
Jackは廃刊になったのか?
908名称未設定:2007/06/15(金) 12:01:04 ID:fNzJww6S0
ネタ切れな模様
909名称未設定:2007/06/15(金) 18:34:41 ID:SO1IFzeQ0
どうせ亡くなるなら
最後に違法ソフト、ROM満載のCD-ROM付けて
華々しく散ってください
910名称未設定:2007/06/16(土) 02:20:56 ID:/mbN+Js70
※vol.8の発行準備が遅れてるんだよね。スマン。Leopard登場後にはなんとか…。(編集長談)
911名称未設定:2007/06/18(月) 18:55:22 ID:z4Uuvk+40
それじゃ、 秋か冬じゃん!
912名称未設定:2007/06/20(水) 14:16:54 ID:Je59of6K0
>>910
うそん??
おそすぎ
913名称未設定:2007/06/20(水) 20:44:15 ID:yWk/wq3G0
といいいながらフェードアウト
914名称未設定:2007/06/22(金) 12:55:36 ID:5KEAJYLK0
macfan、macpower、maclife等大量に保有しているんだが
絶対bookoff買い取りしてくれないよねorz
軽く100冊はあるんだけど。。。
915名称未設定:2007/06/23(土) 01:07:40 ID:9xLZ0+0n0
どんなジャンルでも
雑誌は買い取らないんじゃなかったか?
916名称未設定:2007/06/23(土) 11:47:48 ID:ZLjJnQ9m0
そうなん?
じゃあ、古本屋で売ってる雑誌は、なんなん?
917名称未設定:2007/06/23(土) 12:12:29 ID:oXdRPtq+0
ブックオフで、という文脈は読めないですか?
918名称未設定:2007/06/23(土) 13:19:33 ID:dU2wF6aS0
奥で売れば
間違って買うバカがいるらろ
919名称未設定:2007/06/23(土) 13:24:09 ID:bQCvPdeR0
PCWAVEなら、奥で買っても良いな
920名称未設定:2007/06/23(土) 13:24:39 ID:JkCaGbJS0
クボケイファンとか、古い不安ちゃんを読みたい人とかいるかもだ。
921名称未設定:2007/06/23(土) 14:20:32 ID:BHNqnFPJ0
0円で買い取ってくれるよ!!
922名称未設定:2007/06/23(土) 18:08:36 ID:m4cP3zKx0
ウチの近所のブックオフにはFanやピーポーが大量においてあるが、買取はしないのか。
923名称未設定:2007/06/23(土) 19:49:51 ID:XirQItIr0
ブックオフでちょい古のMac雑誌探すのが好き。
時々売ってるよ、FanもPeopleも。
924名称未設定:2007/06/23(土) 19:57:29 ID:Bps0oobs0
無料で買い取っておきながら有料で売る、それがブックオフ
925名称未設定:2007/06/24(日) 19:17:39 ID:eAiLm0KU0
今日聞いてきたよ。
2000年くらいまでのなら買い取ってくれるそうだ。
だけど、それ以前のは「お引き取りはできますが値段は。。。」と。
0円でお引き取りして売る気だ絶対!
926名称未設定:2007/06/27(水) 18:37:21 ID:I9Yd7/bp0
そのとおりです
927名称未設定:2007/06/29(金) 05:02:35 ID:eRvMXXcm0
本日発売!
928名称未設定:2007/06/29(金) 16:28:05 ID:jAHCCyxp0
これまた,いかつい表紙だな.
929名称未設定:2007/06/30(土) 06:48:28 ID:G0VZKpIn0
最近、読みやすくなったし、面白くなった。
ま、アップルが出す話題が多いから、その雑誌が面白くなければ雑誌編集部の力量が問われる訳だが。。。
930名称未設定:2007/06/30(土) 08:23:46 ID:KLZ3bTiF0
うそくさすぎるぞ>929
ていうか釣り?
931名称未設定:2007/06/30(土) 09:08:55 ID:G0VZKpIn0
>>930
いや、3号ぐらい前から製本の仕方が変わって、話題がいろいろ豊富で面白くなったように感じる。
例えば、マックを使っている著名人のインタビューなど、エンターテーメントしているぞ。
少なくとも地味な印象のマックピープルよりは面白い。
出版業界にいる俺が言うんだから間違いない。
932名称未設定:2007/06/30(土) 09:31:02 ID:Y4u6ydev0
右開き・縦書きさえ止めて元に戻せばまた買うのに。
933名称未設定:2007/06/30(土) 10:12:01 ID:uLukWCqS0
高見沢王子のとこは横書きに変わったんだよな。本人の希望らしい。
だいたい、横文字の多いコンピュータ雑誌で縦書きっていうのがおかしいんだよな。
オレは高見沢王子と大西麻恵タン目当てに買ってるけど
932さんの意見には100%同意!
934名称未設定:2007/07/01(日) 00:18:34 ID:BJON6rI20
出版業界ってマックファン編集部だよね>931
てか、また釣られてもうたわ。
935名称未設定:2007/07/01(日) 08:04:28 ID:FhdvsWNQ0
でたー!ゆとり世代
936名称未設定:2007/07/01(日) 23:06:05 ID:hiDpHtjU0
ADBがDIN8ピンだったというのをはじめて知りました。
937名称未設定:2007/07/02(月) 01:25:23 ID:Ua+ViQ/N0
>>936
Sビデオの端子と同じだと、覚えてくと良いよ(物も)
938936:2007/07/03(火) 01:35:34 ID:qg8JGSDu0
>>937
少なくとも(私は)S端子と形状が微妙に違うことくらいは知っている。
強引に挿して使うこともあったけど。
939名称未設定:2007/07/05(木) 00:53:28 ID:1vSJY8nM0
鉄下駄が狂った (笑
940名称未設定:2007/07/08(日) 00:09:17 ID:ciA77WQQ0
鉄下駄はついに発狂した感じだよなーw

つか3号連続プレゼントとかモニター募集って、6・7・8月号ともまったく内容同じなのな。
これで、「1賞品につき、3号通して1名が当選」とかだったら詐欺に近いw
941名称未設定:2007/07/08(日) 02:47:16 ID:oW7bM7xl0
ライバル誌(?)のスレは落ちた?
942名称未設定:2007/07/09(月) 10:27:53 ID:OjwWXDxD0
>>940
正にその通りだと思われ。
ケチ臭いよなーw
943名称未設定:2007/07/17(火) 21:06:56 ID:EUYck9j40
このスレが落ちるのも
もうすぐ

雑誌スレ沈没
944名称未設定:2007/07/18(水) 06:23:26 ID:X+K97MTh0

ちなみにこのスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

あなたが楽しんでる鬼畜セックス教えて PART2 [不倫・浮気]
945名称未設定:2007/07/22(日) 12:04:02 ID:SkH3NXab0
ほす。
946名称未設定:2007/07/22(日) 12:52:17 ID:+xGHT74s0
もう誰も読んでない?
947名称未設定:2007/07/22(日) 21:51:17 ID:1u+aW1q40
うん。
948名称未設定:2007/07/22(日) 23:34:53 ID:ImfsllwW0
そして誰もいなくなった……



949名称未設定:2007/07/22(日) 23:51:34 ID:xhxhyRyb0
インディアンは
950名称未設定:2007/07/23(月) 04:23:14 ID:icnrg0B30
嘘つかない?
951名称未設定:2007/07/23(月) 06:55:05 ID:mkfwdbTW0
うん。
952名称未設定:2007/07/23(月) 07:35:12 ID:nivzRbv40
しょこたんは非処女?
953名称未設定:2007/07/24(火) 20:29:36 ID:7EJTdKGe0
いえ、ガバガバです
954名称未設定:2007/07/26(木) 21:18:45 ID:RBJtwzTy0
この期に及んで高見沢とは、これいかに?
955名称未設定:2007/07/31(火) 00:58:43 ID:sYmgQe6K0
金色Macだな
956名称未設定:2007/07/31(火) 20:00:34 ID:/0ShHOH70
金メッキだろ
957名称未設定:2007/08/01(水) 15:49:54 ID:b73v/qJX0
2007/9号
P212
XP Home Edition がリモートデストップサーバーになるような
書き方が意味不明
Apple Remote Desktop のクライアントソフトと意味を勘違いしている
試しもせずに記事書いたライターは馬鹿丸出し
958名称未設定:2007/08/01(水) 19:21:19 ID:GXBEGoub0
>>957
関係ないと思ったから、ゼンゼン見向きもセンかった。
しっかし、読める記事がナイ・・・・・。
959名称未設定:2007/08/01(水) 22:06:42 ID:Ud2XifyX0
俺はMacFanと共に生きるぞ。
と、宣言してみる。
960名称未設定:2007/08/03(金) 12:31:26 ID:qTv/otGV0
あのー、今月号で
Parallels に Vista Home Premium をインストールしてるけど、
これって思いっきり規約違反だよね・・・。
961名称未設定:2007/08/03(金) 13:24:41 ID:fw6nxbJm0
そうなん?
962名称未設定:2007/08/03(金) 13:48:35 ID:VowG+iSv0
ParallelsやVMwareのような仮想環境にインストールしてもいいのは、BusinessかUltimateなど。
安価なHome版を入れちゃダメってのは、MS側のいやらしい政治的策略としか思えんけど、
だからって、雑誌がそれを堂々と破るのも問題だわな。

…って、もしかしてMS側の規約が変更されたのかな?

Bootcamp のような、仮想でない実行環境なら、どれを入れても OK。
963名称未設定:2007/08/03(金) 17:52:53 ID:s7oFYq6I0
>>962
 MS側の姿勢は変わってないと思うけど、どうもすっきりしない話だよね。
 「ライセンス違反だけど、仮想環境で動作はする」っていうのは落ち着かないね。
このあたり記事で触れて欲しかった。
964名称未設定:2007/08/03(金) 18:04:29 ID:PKVee1Qn0
10人中10人がライセンスなんて読まないから、ニュースで知ってないとわからないんじゃないかな。
965名称未設定:2007/08/04(土) 17:23:24 ID:+ZnFIH2M0
>>963
仮想環境かどうかチェックしてるわけではないからインストール自体は可能。
たとえばWindows 2000はアクティベーションなんて無いから複数台のPCにインストール
できるけど、それをやったらライセンス違反。それと同じこと。
966名称未設定:2007/08/17(金) 12:50:07 ID:86BSMPq80
不安ちゃんの着てる服が受ける。
PCボンバーとか国立商店なんて書いてある・・・
967名称未設定:2007/08/18(土) 17:12:33 ID:S/ZQda7m0
不安ちゃんを読むがために、毎月買い続ける俺
968名称未設定:2007/08/18(土) 17:35:07 ID:bUD7f15N0
自分の稼いだ金がみそのギャラにされたくがないために、
毎月不安ちゃんを立ち読み続ける俺
969名称未設定:2007/08/18(土) 23:55:53 ID:MxEy4a8AO
むしろ、全ページが不安ちゃんで良い。
970名称未設定:2007/08/19(日) 01:17:28 ID:ACF4VDuf0
そこまで面白くはない…
971名称未設定:2007/08/19(日) 04:16:47 ID:K7DGPvd00
でもセンスがいい。
972名称未設定:2007/08/20(月) 05:29:41 ID:Lf36JnIO0

「にくちゃんねる」と呼ばれていたものの残骸です。
およそ700万件のタイトルを一気に検索します。

http://makimo.to:8000/
973名称未設定:2007/08/20(月) 20:15:08 ID:eIqBENFI0
MacBookを買ったので情報欲しさに本屋に行ったが
今月号は表紙のせいで買う気が失せた

ピーボを探したが売り切れ
マーパは対象外

マック雑誌難民でつ
974名称未設定:2007/08/20(月) 21:14:09 ID:V49MXLgX0
>>973
そんなの見なくても、触っていれば仕えてくれるようになるから。
だから雑誌が売れないんだけどね。
975名称未設定:2007/08/23(木) 05:04:00 ID:3INo3dI50
>>968
peopleが似たような路線の漫画の連載始めたのにはワロタ
976名称未設定:2007/08/30(木) 20:22:22 ID:YSXJAp4pP
ビスタちゃんがCrossOverMacの箱の裏でなにやらほくそ笑んでいたが、
CrossOverMacはWindowsを動かすんじゃなくてWindowsのソフトを動かすんだと思う
977名称未設定:2007/08/31(金) 01:28:04 ID:fwxrFQdF0
不安ちゃんがなにげにいい話w
978名称未設定:2007/09/01(土) 11:32:29 ID:7gDp7Oz00
レンタルDVDのリッピングを匂わせる記事があって
ちょっとがっかり。
津田大介が連載もってるMacPeopleだったらこんなのありえないよな。
979名称未設定:2007/09/01(土) 22:17:11 ID:+7dTzCBe0
アスキー関連誌スレが落ちちゃったんで書きますが、いよいよMACPOWERが終わるみたいですね。
980名称未設定:2007/09/01(土) 22:28:04 ID:/dEJy4Tc0
ほー、それはめでたい!
つか、もーどうでもいいけどね。
981名称未設定:2007/09/01(土) 22:45:07 ID:dRU//Izl0
>>979
まだあったの? その方が驚き。
982名称未設定:2007/09/02(日) 03:16:57 ID:JDNrayff0
>>1の天麩羅どうすんべ
983名称未設定:2007/09/02(日) 03:35:10 ID:rvGb21hn0
>>982
peopleは残るんだからいいんでね?
Wireはさすがに...ww
984名称未設定:2007/09/02(日) 09:55:44 ID:74k1R1Km0
まあ、次スレは来年だから、年末に考えればいいよ
985名称未設定:2007/09/02(日) 23:48:36 ID:CW9kVd8A0
保守はする
986名称未設定:2007/09/03(月) 20:58:50 ID:TR+r81eL0
埋めたる
987名称未設定:2007/09/03(月) 23:41:27 ID:v7W1Oe3Q0
MacPower年内で休刊だって。
988名称未設定:2007/09/03(月) 23:46:09 ID:7VfsxJz90
何を今頃…。
989名称未設定:2007/09/04(火) 18:24:14 ID:WaKcwsdO0
埋めたる
990名称未設定:2007/09/05(水) 15:36:41 ID:B4ghDgC80
(´・ω・`)
991名称未設定:2007/09/05(水) 20:01:36 ID:nPaEXcHi0
MacFan 年内で休刊だって!

992名称未設定:2007/09/05(水) 20:32:15 ID:4N9Ynv080

●ヽ(´・ω・`)ノ●うめええぇぇぇー
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
● (   ´)ノ●
  (   ´ノ●
  ( ノ● )
  ●,´・ω)
●ヽ( ´・ω・)ノ●
●ヽ(´・ω・`)ノ●
●ヽ(・ω・` )ノ●
 ●(ω・`ノ●
  (・`ノ● )
  (●  )●
●ヽ(   )ノ●
● (   ´)ノ●
  (   ´ノ●
  ( ノ● )
  ●,´・ω)
●ヽ( ´・ω・)ノ●
993名称未設定:2007/09/06(木) 13:53:47 ID:4zDjut0i0
台風恐い
994名称未設定:2007/09/06(木) 17:31:16 ID:GKCRP0oX0


  <⌒/ヽ-、___    黙れ。ホーケイ
/<_/____/ 
995名称未設定:2007/09/06(木) 20:01:00 ID:I5ovIvt/0
吉見乙
996名称未設定:2007/09/07(金) 03:07:55 ID:ZUrz5RSW0
h
997名称未設定:2007/09/07(金) 03:08:25 ID:ZUrz5RSW0
t
998名称未設定:2007/09/07(金) 03:08:56 ID:ZUrz5RSW0
t
999名称未設定:2007/09/07(金) 03:09:27 ID:ZUrz5RSW0
p
1000小倉優子 ◆en0rG2J.f6 :2007/09/07(金) 03:09:57 ID:ZUrz5RSW0
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。