MacBook Pro Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
560名称未設定
ちょっと聞いてくれよ。今日買ってきたMacFanの各種ベンチマーク結果で
Proよりも松のほうが全体的にいい結果を出しているのは何か裏にあるのか?

フォトショのぼかしでPro15inの62秒に対して黒松15秒とか、正直アリエン。
他にもいろんなベンチで黒松の方がProを上回ってる個所があるんだが・・・
561名称未設定:2006/06/29(木) 18:32:52 ID:afOS+63A0
MacFan見てないから解らんが、
ありえるとしたらヅアルチャンネルの絡みか?
562名称未設定:2006/06/29(木) 18:39:01 ID:ezvCJwnW0
それがね17インチと黒松がいっしょとか、15インチのみが遅いとかバラバラなのよ。
立ち読みできるとこあれば是非みてみてほしいところ、ウチ15インチだしちょっとムカついてさ。
563名称未設定:2006/06/29(木) 18:47:09 ID:QbFJXOBk0
ベンチマークが遅いのなんだのと
どうせ普通に使う限り体感ではわかんないってw
ほとんどはProというブランドが欲しいがために
購入しているし、コストパフォーマンス重視なら
MacBook選んだほうがいいよ〜

まあ、Proは歴代の中でも、上位にランクされるほどの
クズPCで決定してるけどね orz
564名称未設定:2006/06/29(木) 18:59:52 ID:ezvCJwnW0
Pro持ってるんだって自己満足はあるよね、キーボード光るしね!

フォトショ関連は、pro17インチ>黒松>>>>>pro15インチ
CINEBENCHのCPU比較は、黒松>>>pro17インチ>pro15インチ
CINEBENCHのハードウェアライティングでも黒松のほうが勝ってる始末。

他にもXbenchのグラフとかガタガタで、明らかに時間なくって1回しか
計測してませんでした、テヘッって感じの杜撰なベンチです、ハイ。
565名称未設定:2006/06/29(木) 19:09:18 ID:6ZewDd2y0
アドビ関連アプリがUB化されてから再計測して欲しいね。
566名称未設定:2006/06/29(木) 19:10:41 ID:afOS+63A0
もう風呂入ったから外出したくないw

多少の違いは当然あるだろうけど、62秒が15秒ってデータ、おかしくないか?
他のベンチで使ったアプリ切り忘れて、フォトショップをバックにまわして測定しちゃいました!
ぐらいの大ボケかまさないと難しいと思うが?

明日まで待てない、記事読んだ人補完よろ!
567名称未設定:2006/06/29(木) 19:14:38 ID:Ua+nu54F0
うちの地方はまだ売ってない
568名称未設定:2006/06/29(木) 19:30:37 ID:Jl/gWYhD0
ここを見る限り、CINEBENCHなどは数字通りの結果になってるねぇ…
http://mac.ascii24.com/mac/review/portable/2006/05/20/662319-001.html

全国誌で嘘情報ばらまいてるんか。
569名称未設定:2006/06/29(木) 19:31:28 ID:ezvCJwnW0
実値書いちゃうね、全部は面倒だから問題そうな一部だけ。
なおベンチ機のリビジョンや詳細スペックは一切不明っぽいです。

フォトショ回転120MB/45度
黒松:38.0秒 Pro15:35.1秒 Pro17:17.8秒 ミニsolo:52.7秒 iMac2.0:15.1秒
フォトショ回転 60MB/45度
黒松:8.5秒 Pro15:16.3秒 Pro17:7.4秒 ミニsolo:21.6秒 iMac2.0:10.1秒

フォトショぼかし120MB/ガウス
黒松:15.4秒 Pro15:62.1秒 Pro17:14.5秒 ミニsolo:69.1秒 iMac2.0:14.6秒
フォトショぼかし 60MB/ガウス
黒松:8.3秒 Pro15:9.5秒 Pro17:7.7秒 ミニsolo:43.5秒 iMac2.0:9.8秒

フォトショ変形120MB/球面
黒松:8.5秒 Pro15:39.8秒 Pro17:7.6秒 ミニsolo:194.9秒 iMac2.0:7.6秒

CINEBENCHソフトウェアライティング
黒松:10.9fps Pro15:5.6fps Pro17:6.0fps ミニsolo:6.5fps iMac2.0:8.2fps
CINEBENCHハードウェアライティング
黒松:13.3fps Pro15:8.7fps Pro17:9.1fps ミニsolo:4.8fps iMac2.0:12.9fps

かなり作為的に作られてるか、明らかにおかしいよね・・・どうみても。
570名称未設定:2006/06/29(木) 19:36:19 ID:ezvCJwnW0
ちなみにこの記事「インテルMac購入ガイド」というページに続く形で
その関連で「Intel vs G5 速度対決」と銘打ってるページのデータね。
実質、各機のベンチしてるから気にする人向けの購買知識欄みたいな感じの位置付け。

Mac Fanは先月も「MacBookはDL対応」(読みは誰でも対応してるし…)って
ウソを何箇所も書いてたようなチェック体制だから信用は出来ないけどさ。
571名称未設定:2006/06/29(木) 19:48:21 ID:Jl/gWYhD0
>>569
>フォトショぼかし120MB/ガウス

詳しい計測の仕方わからんけど、120MBのファイル全体を、半径250pxのガウスでぼかしてみたら20秒ちょっとだった。
62.1秒はどうやってもないなぁ…
MBP2.0Ghz、メモリー2GB、フォトショCSだけどね。
572名称未設定:2006/06/29(木) 19:54:53 ID:Jl/gWYhD0
>>569
>フォトショ変形120MB/球面

同じく、120MBのファイルに変形→球面・量100%、モード標準でトライ。
やっぱり記事とは大幅に違う。11秒くらい…
プログレスバーが出る前から計ってるので、もしかしたらその分引いたら黒松の表記と一緒かもしれない。
573名称未設定:2006/06/29(木) 19:56:35 ID:ezvCJwnW0
>>571-572
検証お疲れ様でした。やっぱりこれベンチでいう「異常値」ですよね。
再計測せずにそのまま載せちゃうあたり・・・黒松に愛着ある人なんだろうか。
574名称未設定:2006/06/29(木) 19:58:35 ID:Jl/gWYhD0
というか、入稿時に数字を取り違えてるんじゃないですかね…
どれがどれの数値かよく分からんですが。
575名称未設定:2006/06/29(木) 20:03:32 ID:Jl/gWYhD0
しつこいけど、CINEBENCHハードウェアライティングはグラフィックボードが大きく影響するので、MBPよりMB黒が速いのは絶対にあり得ない。