【鯖ちゃいますよ】Mac de NAS【茄子ですよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
NASとはNetwork Attached Storageの略称であり
ネットワークに直接接続して使用するファイルサーバである。
注)NASAとは関係ない。

 語りましょう!

21:2005/08/20(土) 03:47:55 ID:UCYgy/B6
NAS、どんな人が使うの?

・鯖が欲しいけど金も置く場所もない
・だけど人前で「うちの鯖がさぁ〜」と言ってみたい
・iDiskのトロさが我慢できない
・いつでもどのマシンでもiTunesで音楽を聴きたい
・ムラムラしたら我慢ができない
31:2005/08/20(土) 03:48:25 ID:UCYgy/B6
NAS、どんな商品があるの?

 I・O DATA
 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_lanhdd.htm

 Logitec
 http://www.logitec.co.jp/products/nas.html

 BUFFALO
 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/storage/hd_lan.html
 (BUFFALOのNASはMacのみではセットアップ不可かも)

 その他
41:2005/08/20(土) 03:49:49 ID:UCYgy/B6
NAS、買う時の注意点ってあるの?

・自分でインターネットに接続できるくらいの知識は必要だと思います
・Macしか持ってない人はMacでセットアップできるものを買いましょう
・ロングファイルネームの使えないものや、ファイル名が文字化けするものがあるみたいです
・パソコンを一台しか持っていない人は買ってもあまり意味はありません


などと書き連ねたけど>>1もよく知らないのよ。
みんなで快適に使うための知恵を出し合いましょう。
それではみなさん、はりきってどうぞ!!
5名称未設定:2005/08/20(土) 03:52:38 ID:Mqqi1eUk
秋NAS、嫁に喰わすなっ!

EROめいんの人はご用心♪、
6名称未設定:2005/08/20(土) 04:04:33 ID:adUHyZOT
普通にPC/AT互換機をNASにしてるよ。
71:2005/08/20(土) 04:20:15 ID:UCYgy/B6
質問です!

今日I・O DATAのHDL-G160Uを買ってきたのですが
ギガビットLAN環境にも関わらず20MB/sくらいしか出ません!

仕様でしょうか?
81:2005/08/20(土) 04:27:24 ID:UCYgy/B6
あ・・・
9名称未設定:2005/08/20(土) 05:23:16 ID:yOpsOBCd
>>7
上りであればそんな物.
下りであればHDDのボトルネック等を考慮
10名称未設定:2005/08/20(土) 05:34:34 ID:b0IdghN7
茄子Rと魔法のナイフとまな板を思い出したよ・・・
11名称未設定:2005/08/20(土) 05:44:19 ID:zkMAgvtX
ファイル/ディレクトリ名に使える文字種と文字数の制限には注意を。
バックアップ用にと思っている人は事前によく調べておきましょう。
12名称未設定:2005/08/20(土) 06:44:45 ID:kPwp7cqm
>>7
HDL-Gって熱とか騒音とかどう?
13名称未設定:2005/08/20(土) 07:02:03 ID:pKbrx2DR
おいらも茄子R使ってたなあ。

>>2
は違うと思うんだけど。まともなNASは鯖で組むより高かったりするし、
>>3
には最底辺のNASしか無いし。

iTunes使うならMacMiniに外部ストレージつけてファイルサーバー兼iTunesサーバーとして
VNC辺りでリモートした方がいい。
14名称未設定:2005/08/20(土) 09:24:50 ID:nOz3aJWK
MacOS Xで使うなら、ファイル名がUnicode対応してるのが必須
会社のSambaが非対応なので、ヒジョーに悲しい目に遭ってまつ
アスキー文字しかわかんねーよヽ(`Д´)ノウワーン
15流離いのプログラマ ◆yzjl8ulNOc :2005/08/20(土) 11:18:51 ID:2hq1h81x
有る意味安いIBM互換機をファイルサーバーにした方が
良いかもしんない

当方 NOVAC/NAS390

ファイル名やフォルダ名に漢字が使えん
16名称未設定:2005/08/20(土) 15:41:02 ID:98teiNYX
>>10
久しぶりに聞いたな、その名前。
メチャなつかすぃ〜。

で、うちは玄箱+Debian+samba3という
いたって普通の構成。
177:2005/08/20(土) 18:55:40 ID:Vfb47RK0
>>9
それが下りなんですよ。
うちはギガビットLAN環境なので
もう少しサクサクと扱えるかと思っていました(´・ω・`)

>>12
ファンが付いている分ファンレスの外付けハードディスクに比べると
かなり熱くはないですね。
机の下のPower Mac G5の上に置いて使っているんですが
とりあえず今のところうるさいってことはないです。
ただ季節柄エアコンの音もあるので静粛性が問われるのは
秋になってからということで・・・


今のところの総評としては
転送速度は思ったより遅いけど便利さという点ではかなりいいです。
ぶち込んでいるファイルはiTunesのAAC、エロ画像、ムービーファイルなどです。
それだけでPowerBook G4の内蔵ハードディスクの空き容量も増やせたし。

今後はFTP機能を活用して外部へのFTP鯖にしてみたいと思っています。
18名称未設定:2005/08/20(土) 18:58:42 ID:W0ep58F8
197:2005/08/20(土) 19:08:32 ID:Vfb47RK0
>>18
あっちの方が今のところ情報は充実してますが
玄箱専用みたいですから・・・

このスレが1000を超えたら
関連スレということでw
20名称未設定:2005/08/20(土) 19:16:12 ID:1rdzb3R9
NASって起動できんの?
21名称未設定:2005/08/20(土) 20:26:32 ID:vwYXDWwU
>>20
うちのはLinux+sambaが起動していまつ。
22名称未設定:2005/08/20(土) 21:01:15 ID:EU+407l5
関連スレ

【Mac】ネットワークファイル共有-3【Windows】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1121410262/l50
 
23名称未設定:2005/08/20(土) 21:12:26 ID:GkvFZxhu
NDASの話題はOKですか?
LHD-HAxxxLU2のTiger対応ドライバが出なくて
移行することが出来ないのですよ。
2417:2005/08/21(日) 01:03:30 ID:+x58/jcI

とりあえず接続速度を稼ごうと思い、ジャンボフレームの設定を変えようと思ったんですが
環境設定>ネットワーク>Ethernetの"ジャンボ"ってグレーのままで選択できないんだけど
これってなんで?

OS 10.4.2です。
25名称未設定:2005/08/21(日) 02:04:23 ID:kJsCVE1L
関連スレ

【Mac】ネットワークファイル共有-3【Windows】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1121097645/l50

【マカー】Windows総合スレ【専用】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1121097645/l50

【鯖ちゃいますよ】Mac de NAS【茄子ですよ】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1124477223/l50
2617:2005/08/21(日) 06:47:39 ID:o5p6yEL3
>>12
HDL-Gのファンの音について追加。

Power Mac G5使ってる時はそんなに気にならなかったけど
2〜3時間PowerBook G4だけで作業してたら多少気になりますね。
長いケーブル買ってきてちょっと離れたところに置こうかな、などと考えたりしています。

これって内蔵ファンに繋がってるケーブル切ったら・・・まずいよね?w
最初に入ってるハードディスクがSAMSUNGなんで
HITACHIのとかに入れ替えたら熱も問題ないんじゃないかと思ったりするんだけど
OSのクローンの仕方とかわかんないから現状オレには無理ポ。

LogitecのLHD-LAN○○○Gがファンレスなんだけど今はどこも品薄だと思う。
2712:2005/08/24(水) 17:14:48 ID:jRi39ODL
>>26
詳細レポthx

微妙にうるさいか〜 俺の部屋狭いから遠くへも置けないんだよなあ
2817:2005/08/27(土) 17:07:48 ID:6N0GWx7Q
NAS上のテキストファイル(A.txt)をMacで直接編集して保存したら
ファイルが消えてしまいました。

しょうがないのでバックアップから編集前のA.txtを引っ張り出してきて
以前存在したディレクトリーに置こうとすると
「A.txtは既に存在する不可視ファイルなので上書きできません」
のような旨が表示されました。

しかしSpotlightやFile Buddyの検索では
そのファイルはヒットしませんでした(もちろん可視、不可視共に検索)
が、OmniDiskSweeperでは確かに存在が確認できました。
そこでA.txtを含む上位フォルダをまるごとVirtual PC上のWindows XPにコピーして
やっとA.txtがサルベージ出来ました。

ファイルシステムが異なるといざというとき大変だなぁと思ったのですが
そもそもNAS上のファイルを直截いじるのは無理があるんですかね?
iTunesとかのファイルは曲名とか変更しても今のところ消失したりってことはないのですが。
29名称未設定:2005/08/27(土) 17:40:46 ID:wC5K5M17
>>28
Terminalからls -aでそのファイルが見れるか実験して欲しかった。
30名称未設定:2005/09/07(水) 02:41:01 ID:SI35dcaY
保守!
31名称未設定:2005/09/16(金) 22:56:51 ID:1pTE2G/Q
(゚∀゚)
32名称未設定:2005/09/17(土) 08:33:39 ID:LApND43S
IODATAのUSL-5PというUSB HDDをNAS化するアダプタを買って来たが,
smb://でマウントすると日本語ファイル名が文字化けしてだめだよ。orz.

同じIOでMac対応してるのもあるから大丈夫かとおもたが、こいつの中にはいっているsambaが2.2.10でファイル名がUnicode対応してないのが原因と判明。

一方、Mac側からこの手の鯖をマウントするときのオプションも使えないようだし。
ファームアップデートでsamba 3.x系にしてくれよー>エロ
mount_smbfsじゃなくてsmbmountを入れてくれよ〜>あぽー
33名称未設定:2005/09/24(土) 19:29:06 ID:QrtqvdSw
IODATA HDL-300U(1.51)
afpは長いファイル名と2GB超ファイルが使えないよorz
smbは日本語ファイル名が化けるよorz
ftpはCyberduck-2.5(EUC)で日本語ファイル名が一部化けるよorz
RBrowser(UTF-8)では大丈夫っぽい、でも他のユーザーには迷惑かもね

>>28
あったあった。VPCのXPから不可視ファイルを全部消して解決した

>>32
smbmountってLinuxだけじゃない?
3433:2005/09/25(日) 00:11:46 ID:1ZKIa/qy
ftpは2GB超ファイルが使えないよorz
まぁ速度100Mの鯖的使い方をしろ、ということで
35名称未設定:2005/10/10(月) 06:37:07 ID:56wcq6L5
今の所、Macと一番相性がいいのはHDL-Gだな
長いファイル名つかえる大文字小文字区別する文字化けしない
36名称未設定:2005/10/10(月) 10:31:59 ID:oRM2ndVw
>>35
Spotlight検索対象になれば言うことないんだがな。
あとあれだ、やっぱファンの音がうるさいわ。
特にこれからの季節、なんてファンなんていらないだろ。
ファームの書き換えでファンOFFにできるようにしてくれたら最高なんだけどな。
37名称未設定:2005/10/10(月) 18:27:43 ID:NAV2Lde2
>>35
HDL-G 250G うちも今のところ無問題。つか、これ買ったの偶々だったんだけどラッキー。
PB12inchにGIGABITが欲しいと思う今日この頃。
38名称未設定:2005/10/10(月) 18:34:17 ID:4Q8YDqqi
>>37
FireWire 800も頼む。
39名称未設定:2005/10/10(月) 22:20:40 ID:pQl7hCHI
>>35,>>37
ファイル名にUnicodeの文字使っても問題無し?
40名称未設定:2005/10/10(月) 22:28:19 ID:xF3XFGxB
>>35,37
買ったけどまだうまく設定できない…orz
4137:2005/10/10(月) 23:12:25 ID:NAV2Lde2
>>39
どうやったらいいのかできるように書いて頂ければ試してみます。
42名称未設定:2005/10/11(火) 02:55:46 ID:LdFLxVpY
>>39
無いように思う。フォルダ名にハングル漢字インド文字アラビア文字混ぜこぜで使えるけどこれでOK?
4339:2005/10/11(火) 22:07:37 ID:kDNqHpBH
>>41,42
どうもです。
問題無さそうなのですね。
44名称未設定:2005/10/12(水) 01:35:01 ID:Y1xmcamY
HDL-GシリーズってサムチョンHDDらしので怖いから、一番安いモデルで中身だけ交換できるかな?分解の難易度は比較的楽なのかな?
45名称未設定:2005/10/12(水) 04:35:47 ID:GZ28sUMS
そのへんはハードウエア板のスレに詳しい人がおるね
46名称未設定:2005/10/12(水) 11:04:59 ID:0FXYrQfv
>>44
そんな事する位なら最初から白箱か玄箱買ったほうが良くないか?
47名称未設定:2005/10/12(水) 11:11:03 ID:1KU3eCK4
中身のHDDを交換してしまうと、
NASとして動作するためのソフトは消えてしまうのかな?
48名称未設定:2005/10/12(水) 18:13:03 ID:pPXAlpyO
>>46
両方ともWINが要るだろうから、mac使いには不向き

白箱は
文字コード及びデーモンの仕様、Linuxの制限等により、以下の制限事項がございます。
1.現段階のファームウェアでは「akaDAV」がMac OS ]に対応していないため、
同OSではDAVの機能がご利用頂けません。(他のサービスは利用可能)
2.現段階のファームウェアではFTPサーバ機能で日本語ファイル名のファイルをアップロードすると、
ファイル名が文字化けする場合があります。また、FTPでアップロードしたデータは、FTPクライアントから削除することができません。
3.MP3 ID3タグの文字コードがUTF-8形式でない場合、iTunesで参照すると文字化けを起こす場合があります。
4.iTunes 5では、ソフトウェア仕様が変更になったため、
mt-daapdが現段階では動作いたしません。
アップデータを準備しておりますので、しばらくお待ち下さい。
49名称未設定:2005/10/20(木) 08:37:29 ID:UVAwUlUu
盛り上がりませんな
50名称未設定:2005/10/22(土) 00:22:20 ID:ccjwlXzR
そうですな
51名称未設定:2005/10/22(土) 01:48:32 ID:7EGIGlbe
微妙に難しかったりするし、普通は不要だし。
52名称未設定:2005/10/22(土) 14:04:45 ID:2zdMPXLl
2台以上所有しているヒトには使い勝手がいいと思うんだがな
53名称未設定:2005/10/22(土) 14:26:33 ID:rK/x3S2+
>>52
ファイル渡すだけならLAN直かUSB目盛りでいいだろ。
バックアップなら火縄でHDD直結の方が素人には楽だし。

使い勝手がいいのはそれなりに知識が有るから。
54名称未設定:2005/10/25(火) 14:58:18 ID:7V1NoiE5
USL-5Pみたいな製品でMac対応の品ってないもんですかねぇ。
丁度欲しかったんだけど非対応なんで肩がっくし来ますた

・自分で探した範囲のメモ

USL-5P 非対応明言(報告>>32、漢字化け)
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s12878.htm
コレガMac対応明記なし
http://www.corega.co.jp/product/list/others/nsadpcr.htm
サイレックス非対応明言
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0728/silex.htm

全滅ですな。
samba周りでいろいろ事情があるのは判らんでもないけど。。
55名称未設定:2005/10/26(水) 18:25:35 ID:DP9BWiOf
ファンレス欲しい
56名称未設定:2005/10/26(水) 19:10:00 ID:BhIvg4hG
LaCieをそのままNAS化できないものか
57名称未設定:2005/10/26(水) 19:44:35 ID:xnPuU2Zm
>>56
そのままなんて無理っしょ。

LAN-Diskの中身だけ取り出してLaCieの殻に入れるとかしなきゃ
58名称未設定:2005/10/26(水) 20:18:16 ID:urTgDEsp
LaCieをつないだMac miniとかのほうがいいんじゃ。
59名称未設定:2005/10/26(水) 21:47:50 ID:XGihVFxd
>>56
NAS化したLaCieじゃなく、LaCieのNASですが…
http://www.lacie.com/jp/products/product.htm?pid=10673
60名称未設定:2005/10/26(水) 22:22:09 ID:XK9NQFn0
ってか何故に無駄に高いLaCie? 見た目?
別にNASなんだから見えない場所に置いとけば済むのでは…
6140:2005/10/26(水) 22:39:03 ID:h8VwUZzP
よーやくでけた.
これで、音楽ファイルも動画ファイルもどこからでも共有できる

大海 ー AirMacExtreme - Hub -- HDD&DVDレコーダー
         |           |
         |           |- HDL-G250U
         |           |
         |           |- PowerMac
         |       
         |-))))電波)))) iBook
62名称未設定:2005/10/30(日) 10:36:26 ID:/WOtmJgS
オメ
63名称未設定:2005/10/30(日) 17:48:31 ID:fcGUT7wF
LaCie ED mini 400GB(>>59)を昨日買いました

afpでの転送速度がアクティビティモニタで平均4MB/sec程度なんですが、普通こんなもんなんでしょうか?

PowerBookG4 12インチ → Ethernet Disk mini
只今、30GBのデータを2時間かけて転送中
64名称未設定:2005/10/31(月) 11:15:58 ID:FTTZsfSx
>>32
俺もUSL-5P導入企んでるんですが、Sharity使っても駄目すかね?
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/fujisawa/mac/mac_os_x/sharity.html
商用製品ですが1サーバ相手なら期限無制限で使用できます
10.2だかの頃バッファローのNASが化けてこれで凌いでました

これでなんとかなるようなら俺も買おうかと思ってたり
65名称未設定:2005/11/01(火) 20:01:38 ID:IS3uAWOm
ソフトウェアアップデートでsmb周り更新あったけどまだ改善されないかな?
俺もUSL-5PのMac運用は興味ある USB-HDDが余りがち
66名称未設定:2005/11/01(火) 21:54:21 ID:DMVmfl/B
CFをMD等に差替えてsamba3系列入れれば良いんじゃね
67名称未設定:2005/11/02(水) 07:02:05 ID:GXZ9G30+
うちはPower Mac G5とPowerBook G4なのでギガビットEthernetを活用したくて
ギガビット対応のNASを買ったんだがOSの違いのためか思った程速度が出ない。
しかもIOの奴なのでファンもうるさいし・・・

こんなことなら Mac miniにしておけばよかったと思ってる orz
68名称未設定:2005/11/02(水) 17:54:24 ID:EGWUN83L
ウプデータンハァハァスレから無断転載失敬

>596 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2005/11/02(水) 02:13:45 ID:P7z5F+j1
>NASなどへ書き込む際の
>日本語10文字制限がついに治った!
69名称未設定:2005/11/04(金) 13:13:05 ID:sQn9lzxz
お、USL繋がるようになったって事?
70名称未設定:2005/11/04(金) 18:48:23 ID:BmsLeLvJ
>>67
PB使ってるならairmacで接続した方が快適じゃない?
速度と持ち運び性のどちらを選ぶかだと思うけど。

>>68
エイリアス叩いて接続しても文字化けしない様にもなったよ。
71名称未設定:2005/11/10(木) 22:02:59 ID:6DYEVH9j
>>68

うわwwwwそれ書いたの俺だwww

今は10.4.3でほとんど問題なくNASが使えていますが、
稀に謎の文字数関連エラーが出て書き込めないことがあった。
その時は「-」が引っかかっていたんですけれども…
なぜか再現性ナシ…
72名称未設定:2005/11/11(金) 15:47:31 ID:pAiUcEV2
会社の共有鯖がSamba経由でもAppleTalkでも繋がるのでたまに混乱します。
俺が再現性取れなくて悩んでた時は単なる混同でした。そゆのとは違う?
73名称未設定:2005/11/28(月) 02:44:01 ID:hJvwc8M+
>>67
NASのCPUによる制限かも。
74名称未設定:2005/11/28(月) 21:40:25 ID:nLZg510Y
最近のはだいたいMacでもWindowsでもほぼ問題なく使えるのが増えたようだけど、
NFSにも対応してるのって少ないよね...
まあそこまでもとめるならNASななくて自分でファイルサーバ立てろって話なんだろうけど。
75名称未設定:2005/11/30(水) 10:59:09 ID:9eZ1ctmd
>>73
もっと詳しく
76名称未設定:2005/12/01(木) 20:55:59 ID:yegJEW/9
僕の自宅はFreeBSDにNFSとSMB動かさせて
NASにしてるけど、NFSがなぜか遅い
77名称未設定:2005/12/01(木) 22:46:33 ID:rQOMNwOd
糞スレタイのせいではやらないね、ここ。
78名称未設定:2005/12/02(金) 10:02:35 ID:BQ94lG88
>>77
黙れ、ホーケー!
79名称未設定:2005/12/02(金) 10:16:39 ID:2ORRhZSj
スレタイの問題じゃないからな。10.4.3になったらトラブルも減ったし、
外付けHDDほど初心者向けでもないし。賑わう類の代物じゃないでしょ。
設定がもっと簡単ならAirMacユーザー必須になると思うけど。
80名称未設定:2005/12/02(金) 11:13:30 ID:BQ94lG88
そーだ、そーだ!

ってか2台以上マシン持ってないと意味ないしね。
81名称未設定:2005/12/02(金) 12:44:49 ID:2ORRhZSj
もしかして>>1か?

うちも2台あるが、実際に使っているのはPBだけ。
俺はAirMac経由でアクセスする事でPBに外付けHDDとか付けなくて済む方がありがたい。
正直、FWやUSBで半ば固定されたノートは見るに堪えん。
……と、1台でもメリットがある旨告知しないと、それこそ過疎るぞw
82名称未設定:2005/12/02(金) 12:53:08 ID:CFzNRPj0
ノートと無線LANの組み合わせで広い邸宅のなかで自由に
移動して使える利点を享受している。
これにNASを組み合わせればデータのバックアップや古いデータを
探すなどが好きな時に、好きなところからできる。
四畳半一間では利点を感じないと思うんだが。
83名称未設定:2005/12/02(金) 13:27:37 ID:H+mDFUnT
賃貸一部屋暮らしには関係ないという事でつねw

熱の事を気にしないでいいならワイヤレスにして寝床の中で使ったりしてみたいけどね。
84名称未設定:2005/12/02(金) 13:29:03 ID:H+mDFUnT
単なるLAN経由の外付けHDDという以上の高度な使い方もあるのかもしれないけど、
そういうのわかってる人はここには書き込まないんだろうなあ。
色々有用な情報が蓄積されるほど、スレを読む人もNASの利用者も増えそうだけど。
85名称未設定:2005/12/02(金) 15:46:45 ID:CFzNRPj0
複数台のMacやWindowsとのファイルの共有が出来る利点は
大きい。
まあ本来はファイルサーバーとしての機能を手軽に出来ることが
一番なんだろうね。
86名称未設定:2005/12/02(金) 16:16:56 ID:VlvdGNC1
マシン複数台ある環境でも、
どれかをサーバー扱いで常時起動する事が可能なら
別にNAS要らないよね
87名称未設定:2005/12/02(金) 16:19:06 ID:D4R7uT1c
うん。
88名称未設定:2005/12/02(金) 21:54:15 ID:v2Zot3YP
>>81
>俺はAirMac経由でアクセスする事でPBに外付けHDDとか付けなくて済む方がありがたい。
kwskkwskwsk
89名称未設定:2005/12/02(金) 21:56:08 ID:v2Zot3YP
今AirMacとiBookを使ってるんだがディスクがいっぱいになってきて困ってる
しかしメーカーサイトを見てもよくわからない
だれかわかりやすく教えてくれ
90名称未設定:2005/12/03(土) 00:02:37 ID:OTkcr2dp
>>81
AirMac Extremeでもセキュリティとかガチガチにしてると
我慢できるのはWeb程度。
NAS上のMPEGとかってスムーズに再生できんと思うけどな。

まあコードレスでラップトップを使いたいっていう心情は禿同なのだが。
91名称未設定:2005/12/03(土) 06:26:07 ID:oVLuiepf
>>89
ベースステーションはどれ?
LAN側のポートは空いてる?
空いてるならそこにNASつなぐだけ。
無線でも有線でもLANはLAN。
92名称未設定:2005/12/03(土) 08:00:41 ID:WJHyyy2k
>>90
セキュリティがガチガチ、がどういうレベルか判断つかないのと
藻前の忍耐力も俺は知らないので、そういう前提で話をするが、
普段はiTunesのファイルを全部NASに預けている格好。
PB本体の熱対策にもなるし、そもそも内蔵だけでは容量が足りないw
iTunesに限って言えば、10.4.3環境では使用上の大きな問題はないよ。

俺も確かに動画を直に見るのは向いていないと思う。
ただその辺りは、見る頻度に応じて内蔵とNASの使い分けをしても良いと思う。
部屋のマンガも全てが手元になくても良いでしょ? 普段は押し入れにあるものも有って良い。
見る時だけNASからコピーする形でも良いんじゃないかな。
大きなファイルだとコピーに時間が掛かるのは正直×だが、それは結局何に利便性を見いだすか、
という話になっちゃうからな。全てについてOKなら、誰も苦労はしないしなw

勿論藻前のような意見もないと、期待して買った>>89が嘆いて暴れ出しても困る。
メリット、デメリットの意見が沢山出ているのが一番いいやね。

ところで、誰か>>82の広い邸宅、ってところに突っ込んでやれよw
93名称未設定:2005/12/03(土) 12:02:28 ID:9lP07ahH
>>91
エクスプレス使ってるんで空きはないです・・・
94名称未設定:2005/12/03(土) 13:37:10 ID:bSS2RaT3
糞スレタイのせいではやらないね、ここ。
95名称未設定:2005/12/03(土) 18:32:24 ID:vylY1c95
>>94はうんこ
96名称未設定:2005/12/03(土) 20:05:54 ID:oVLuiepf
>>93
じゃあ有線ルータ買ってきて配線の変更。

モデム──ルータ──AirMac エクスプレス ))) Mac
      │
      NAS
97名称未設定:2005/12/03(土) 22:10:07 ID:9lP07ahH
>>96
わかりました
これでiTunesから曲は飛ばせてハードディスクの拡張も出来るんですね
98名称未設定:2005/12/03(土) 22:29:08 ID:KAtlKn2V
OSシェア
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
順位ベンダー台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
99名称未設定:2005/12/05(月) 00:38:43 ID:9Hy7d8nI0
HDL-GW500U買ってきた。特に問題ないですね。
でも同じシリーズの400GBモデルより安いのは驚いたな。
100名称未設定:2005/12/05(月) 10:32:18 ID:XsBJke140
>98
中身はサムチョン?
101名称未設定:2005/12/05(月) 18:33:45 ID:K+gYXDxA0
AirMac Expressとプリンタを繋いで無線でプリントしようと思ってるのね。
で、外付けのHDDもいっぱいになってきたので、もう一台欲しいなと思ったのね。
で、ネット彷徨ってると、NASなHDDならプリンタ繋げて無線でプリントできる事
に気付いたのね。
で、相談なんですけど、どっちがお勧め?NAS+プリンタ?Exp+プリンタ+HDD?
因みにモデムがLANポートが一つしかないもので、MacはiBookG41.2Ghz。
ルータもいるよね?
あんまりお金ないし。
部屋は狭いけど、ケーブルが煩わしくって。
102名称未設定:2005/12/07(水) 01:02:02 ID:X11v894k0
>>100
よくわかんないけどHDD情報見ると「Maxtor 6L250R0」と表示されます。
103100:2005/12/10(土) 20:22:26 ID:DmXYW8Av0
>102
教えてくれてアリガト
他のスレでサムチョン製が入ってたとのレポを見たんのだが、時期によって使ってるメーカーが違うのか・・・

買いたいがサムチョンHDDは勘弁して欲しいので踏み切れずにいる。orz
104名称未設定:2005/12/12(月) 23:32:41 ID:Ny1aRTI8P
>93
ん?Expressのイーサポートには、NASって繋げられないの。
Extremeのイーサとは違ってだめそうだが、一応。
105名称未設定:2005/12/12(月) 23:39:41 ID:GoiJ8PdV0
>>104
有線の差し込み口はWAN側のポート1個で後は無線だから、無理なんじゃないでしょうか。
106名称未設定:2005/12/12(月) 23:53:42 ID:BTkFbWI30
>>103
いちおうIO-DATAによる二次検査があるだろうから、単に部品であるHDDについては供給元を気にする必要はないのでは?
107100:2005/12/13(火) 00:59:51 ID:V/at5qXA0
>106
それがそうでもないのですよ、個人的にはですけど・・

Maxtorの80GBは既に4年無事故で稼働中ですが、サムチョン入りか否か確認せずに買ったバッキャローの160GBが2度続けてディスクエラーでお釈迦になった経験が有りもうサムチョンHDDは勘弁して欲しいのです。
108名称未設定:2005/12/13(火) 15:52:13 ID:1ys56SjK0
>>107

それがダメルコクオリティ。

LogitechはMaxtor積んでたので、安心して使える。
109104:2005/12/13(火) 16:54:44 ID:4DRHZrHjP
110名称未設定:2005/12/13(火) 17:12:31 ID:Vm9ndrD60
つか物理的に穴一つなんだから

モデム----AirMac ))) Mac

ってなってる状態に追加できないべ。
111104:2005/12/13(火) 19:56:21 ID:4DRHZrHjP
ExpressのイーサポートをWANにつないでるならその通りだけど、

うちがそうだけど
Cモデム - Extreme ))) ((( Express-NAS

という構成も可能なら、柔軟性が広がるんじゃないの。
(ウチではExtremeのLANポートはPCで埋まってる。)

上でも気にしてたひとが居たように、
もしNASがうるさいなら、寝室や居間から追いやるとかさ。
112名称未設定:2005/12/18(日) 18:24:55 ID:gfFVc3fl0
IO-DATAのHDL-G 250Gを購入しました。
ibookG4ーAirMacExpressールーターーHDL-G 250G
と繋いでみました。
写真データの保存用にと思って購入したのですが、
1Gくらいのフォルダをibookから移動するのに20分くらいかかります。
USBの外付けHDDの場合で1、2分くらいなので不満です。
ルーターが100BASEなので、それが原因かと考えています。
1000BASEのルーターに変えたら劇的に変わるでしょうか?
もしくはAirMacExpressが遅いのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
113112:2005/12/18(日) 18:26:33 ID:gfFVc3fl0
すいません、HDL-G250Uでした。
114名称未設定:2005/12/18(日) 21:46:31 ID:y3HLy+G00
>>112
iBookとルータ間は無線?
無線ならそれが原因だと思うが
54MBpsしかないから、ルーターを1000BASEに変えても意味なし。
115名称未設定:2005/12/18(日) 23:13:31 ID:l8gIunWq0
iBookは有線でも100BASE-Tでしょ。
116名称未設定:2005/12/19(月) 17:42:01 ID:lgKbw2Ej0
単なるマルチか、向こうは誤爆か。
117112:2005/12/19(月) 22:01:32 ID:8ZrUTwhr0
>>114-115 ありがとうございます!
118名称未設定:2005/12/23(金) 00:59:14 ID:u0mexOLo0
やっぱり無線でNAS越しにDVD見るのってカクカクして駄目ですね、、、
やっぱりスピードってこんなもんなのかなぁ?
119名称未設定:2005/12/23(金) 17:47:16 ID:cF14jA21P
11gで?
120名称未設定:2005/12/23(金) 18:49:33 ID:u0mexOLo0
>119
はい、  11gです。
普通はもっと早いものなんですかね?
121名称未設定:2005/12/24(土) 04:03:13 ID:XJrlXSoo0
>>120
上の方でPowerBook G4 & Power Mac G5使ってるオレが書いてる。

それでも無線の便利さがどうのこうのと講釈垂れてる香具師がいる。

ギガビットLAN環境に馴れるとWeb程度ぐらいでしか無線LANは我慢できなくなる。
122名称未設定:2006/01/02(月) 13:46:44 ID:Gb6+F/l60
慣れてないから無線LANで十分満足してるよ。
123名称未設定:2006/01/05(木) 17:05:28 ID:UHdxz/uk0
茄子はHPのサーバにできないのけ?
124名称未設定:2006/01/06(金) 12:31:41 ID:9/Qb2Hwl0
できるのもあるけど具体的にどうしたい
125名称未設定:2006/01/06(金) 19:04:01 ID:fl0luBC60
12000円くらいででてほしい
126名称未設定:2006/01/13(金) 02:58:24 ID:/B/7lbxK0
バッキャローのはダメですかね?
127名称未設定:2006/01/15(日) 03:31:01 ID:TER3d9dZ0
スレタイが糞だからはやらない
128名称未設定:2006/01/21(土) 12:06:58 ID:EHtJJyaV0
おい、おまいら
GLAN Tank [ http://supertank.iodata.jp/products/sotohdlgw/ ]
の、MacOSXからインストールする講習があるらしいぞ。

http://iohack.sealandair.info/wiki/index.php?GLAN%20Tank%20FAQ#z49746f2

俺も行きたいがデスクトップしかないので、必要機材持ち込めんorz
グラタン狙ってるヤシはぜひいくといいかも。ていうか神になれるかも。


関連スレ: [HDDが]挑戦者 LAN Tank 2[2台入る] 
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/linux/1126759944/
129名称未設定:2006/01/22(日) 14:22:23 ID:aJSF3X730
いお社員乙
130名称未設定:2006/01/22(日) 16:07:33 ID:oMtWE1HD0
>>128
スペックみると
冷却ファン静音ファン2基
ってあるけどどんなもんなんだろうな。
131128:2006/01/22(日) 23:30:27 ID:GGOFuXr40
>>129
社員じゃねーよ!w

>>130
HDDのスピンドルと同期して回転数変わる。
気にすれば気になる程度で玄箱HGよりは静か。
132名称未設定:2006/01/23(月) 16:31:21 ID:RK+DLN5k0
>128

TS-1.0TGL/R5を買ったばかりだけど、コレいいね。
バッキャローのはロングファイルネーム使えないから辛すぎ。
GLAN Tankは大丈夫なんだよね、たしか。
仕方ないのでDAVE6買ってしまったのだが…。
133名称未設定:2006/01/23(月) 17:25:59 ID:OMY3Qloi0
>>108
Maxtorはサムチョンの次に信用ならん
134名称未設定:2006/01/23(月) 23:53:36 ID:nAzEqZtA0
>>11
これってどこで調べればええん?
IOやロジのサイト見ても「Macクライアントから日本語ファイル名が使えます」とかしか書いてない...
ファイル名に'/'とか使ってるので気になる。
135名称未設定:2006/01/28(土) 12:57:09 ID:GAehIX/g0
Macに限ったことではないので板違い気味ではあるのだけど...

NAS上の共有フォルダをMac OS Xでマウントして使用するのに、
NFSを使うのとSMBを使うのに実用上の差はどのくらいあるものですか?
大文字小文字の区別くらい?
あ、ファイル/フォルダ名は全て半角英数字として。
136名称未設定:2006/02/01(水) 18:15:51 ID:YWX7gDyx0
モスッ!!
137名称未設定:2006/02/03(金) 09:02:47 ID:TbqS43uM0
>>134
多分何処のNASもFAT32だと思うけど、そのせいで発生する事象だよ。
FAT32 Macでアクセス 制限 辺りでググってみて。

ちなみに俺のNASで 2006/02/03 と '/' というフォルダを作ったけど問題ないよ。
WinとNASを共用するとWin側で不具合が出ると思うけど。
138名称未設定:2006/02/14(火) 10:34:24 ID:uAp9ud4m0
保守
139名称未設定:2006/02/15(水) 02:54:10 ID:F7SmnIDn0
私の初・体・験♪
(http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1139939152/)

タイトル:私の初・体・験♪
URL:http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1139939152/
板:ニュー速VIP (http://ex14.2ch.net/news4vip/)
140名称未設定:2006/02/19(日) 12:03:34 ID:Tj/KfYCR0
141名称未設定:2006/02/19(日) 20:23:11 ID:sJVMa+lK0
新しいTERASTATIONを購入した者です。
NASを導入するのは初めてなのでよかったら相談に乗ってください。

FTPでローカルと会社及び出先からつないでいるのですが、
外からつなぐと接続に時間がかかったり回線が切れたり、
アップがうまく完了せずに困っています。
(転送するファイルは3Gくらいの映像データです)

構成というほどのものではないのですが、下記のようにつないでおります。

テプコ光---BLW-54SGA(プラネックス)---PowerBookG4
               |
               -----------TERASTATION

ローカルだと特に問題なく転送できます。
ポートも開いており、接続は問題なくします。

今まではプラネックスのルーターではなくAIRMAC EXTREMEのBASESTATIONを使用していたのですが、
ダイナミックDNSを自動更新してくれないので、プラネックスのものに変更しました。
BASESTATIONのときは接続まで時間もかからず回線も順調でした。

これはやっぱりルーターの調子が悪いためなのでしょうか?
それともポートを開く以外に何か設定があるのでしょうか?

ルーターのせいなら買い換えようかと思っています。
DDNS&Mac対応のモノでお薦めのものなどありましたら、教えていただけますでしょうか。

よろしくお願いします。

142名称未設定:2006/02/19(日) 20:57:21 ID:EJIcjjgj0
>>141
>プラネックスのものに変更しました。
これが不安定要素のひとつだと思うんだが
143141:2006/02/20(月) 11:49:53 ID:vs1c5f2J0
>>142
やっぱりそうですか……いいメーカーってどこなんでしょう…。
144名称未設定:2006/02/21(火) 14:28:40 ID:HWpr8cNd0
>>141
ルータ戻してmacでDDNS更新したら?
http://tongpoo.dyndns.org/imac/imac_6.html
145名称未設定:2006/02/23(木) 08:49:54 ID:vEDmLTm80
>>1
iBookをNASにしてWInPCをメインに使ってます。
146名称未設定:2006/02/23(木) 20:56:31 ID:pR6GhE6D0
>>143
corega
Macのブラウザーで設定画面がちゃんと表示されない
ヒドイのは、そのままルーター自体が固まる・・・

NEC
Macのブラウザーでもちゃんと動作確認済み
ただ、ちょっとクセがある>各種設定
ただ、安い

まあ、
予算があるなら、OPT じゃないかな・・・
性能と機能に不足する部分はないと思う
出先で、自宅の端末から3GBを引っ張ったりするんでしょ?

147名称未設定:2006/02/25(土) 11:43:12 ID:umX+cSny0
LANDISK HDL-Uを買おうかな、と思ってたら、
HDL-Fってのが3月に出るらしい。
ファンが付いてるみたいだけど、どうなんだろう。
148名称未設定:2006/02/26(日) 09:02:47 ID:bj5Bxj1Z0
私もLANDISKを買いたいと思っています。
ただ、Winでできて、Macでできない機能が
いまいち分からず悩み中。
普通の外付けHDDより高いから、失敗したら悲しい・・・。

プリンタ共有はAirMacエクスプレス使っているし、
あんまり使わないのでいいのですが、(そもそも使いたい
キャノンのLBP1210がネットワークじゃ使えないみたい。
エプのカラリオは大丈夫なんですが。)
Wake On LANについては気になります。
あと、さらにUSBでHDDを増設した場合の書き込み制限とか
ネットで見てみたけどよくわかりませんでした。

なにかアドバイスいただければと思います。よろしくお願いします。
149名称未設定:2006/03/01(水) 16:11:24 ID:N3ZE4leB0
LHD-LAN300Gを今日、買いました。
iBook G4でセットアップも簡単に出来たので、
早速、AirMac Expressにつないでバックアップのために
ファイルを送っているのですが、速度が遅いです。。。。

有線でやろうとおもったらできませんでしたし。。。。

何か間違ってるのでしょうか?
150名称未設定:2006/03/04(土) 02:01:33 ID:uJsdTeNf0
自宅内をGbE環境にしてみた
FTPの転送速度がFreeBSD5.4<-->OS10.4で
20MB/s程度
しかし、NFSがありえんくらい遅い
なんでこんなに差があるのってくらい
スピードがでない
なんかいじるオプションない?
151名称未設定:2006/03/04(土) 18:27:45 ID:0unRKKeB0
外付けHDDはUSBケーブルが煩わしいので、LHD-LAN250Eを買いました。iBookG4でセットアップツールを起動して検索しても「NetPocketが見つかりませんでした」
となり、何故か先へ進めません。何故だろ?
仕方ないのでブラウザでセットアップしたらマウントできるようになりました。

あと、シャットダウンの仕方はどうすればいいの??サポートページには、ブラウザから行うと書いてあるのに、それが見当たらない。。
152名称未設定:2006/03/05(日) 10:21:24 ID:i5xsy4No0
iPhotoライブラリをNAS(logitec)に置こうと思って買ったんだけど、
遅くて全然使い物にならない。
それとも、こういう使いかをすること自体間違ってんのかな???
153名称未設定:2006/03/05(日) 10:31:29 ID:i5xsy4No0
訂正
×こういう使いかを
○こういう使い方を
154名称未設定:2006/03/05(日) 17:39:32 ID:GHRJ6J5d0
んなこたーない。
155名称未設定:2006/03/06(月) 10:38:05 ID:IYVnfHJL0
>>152
なにをいまさら
156名称未設定:2006/03/06(月) 15:45:51 ID:RXimMa5g0
おれの iPhotoは3〜4,000枚超えたころから極端に遅くなった。
今10,000枚超えてるけど超・超・超激重で半端じゃなくイライラするw
157名称未設定:2006/03/09(木) 00:14:28 ID:cg0hqF/P0
iLife '06買ったか?
158名称未設定:2006/03/09(木) 11:59:41 ID:x83FiFMU0
sambaのファイルサーバからのGetの際にはじめ転送速度が128KBきざみで
非常にとろいのはなぜだろう?
159名称未設定:2006/03/10(金) 17:18:36 ID:F88OhQnS0

I/OのHDL-GX500買いました。
マニュアルもマカーに親切で簡単にセットアップ完了です。
あっけなく簡単に認識してイントラネット上ではアクセス可能になってます。凄く便利でウキウキです。

でも欲が出てきました。そこで質問です。


Inter Net---||---YBBモデム-----airMacUFO ) ) 無線) ) ) iMac & PowerBook
|
| ←LANケーブル
|
HDL-GX500


上記の構成ですが、インターネット上からHDL-GX500にアクセスするためにはYBBモデム内の設定とairMacUFO内の設定を書き換えないと駄目なんですよね?


  もの凄く素人で明後日の質問してると想像してますが。。。
  お叱りをください。
160159:2006/03/10(金) 17:20:22 ID:F88OhQnS0
↑ゲ!
半角スペースが無視されて図が変になっちゃった。

HDL-GX500はairMacUFOにLANケーブルでつながってます。
そういう意味の図でした。あしからず。
161名称未設定:2006/03/10(金) 19:38:56 ID:Bj4vRZ400
Inter NetじゃなくてInternet
airMacじゃなくてAirMac
YBBじゃなくてY!BB
162名称未設定:2006/03/10(金) 20:52:51 ID:SbMP0Ycs0
路地テックのって、Macでもフォルダ単位でアクセス制限書けられる?
163名称未設定:2006/03/10(金) 20:53:42 ID:SbMP0Ycs0
日経でみたバッファローはブラウザから操作できるみたい
164名称未設定:2006/03/10(金) 21:10:51 ID:SbMP0Ycs0
アイオーだった
165159:2006/03/11(土) 00:25:54 ID:DmNvaM7r0
161様、お叱りの言葉ありがとうございました。
勉強になりました。

で、質問についてはいかがでしょうか?


164様。
そうそう、サファリでアクセスして色々設定できます。
マニュアルも2枚入ってて、Mac用とWin用に分かれてて判りやすかったです。
MacもWinと同等に扱われてる気がして好感度UPです。>I/O

166名称未設定:2006/03/11(土) 01:10:41 ID:w3A2gMWs0
FTPで良いならAirMacでスタティックルーティングの設定すりゃ良いと思うけど
167名称未設定:2006/03/16(木) 22:58:17 ID:3+kjyjcb0
>>161
おまえは俺か(w
168名称未設定:2006/03/16(木) 23:23:20 ID:JB3cO3A10
YBBはYBBでよくね?
169名称未設定:2006/03/20(月) 21:10:14 ID:hWIAiBM30
プロバイダー板でも、YBBが多いね
170名称未設定:2006/03/21(火) 00:32:12 ID:wR1FHg+O0
ギガ茄子買おうと思うんだがやっぱルーターもギガにせんとあかんの?
HUBだけですめばいいのに・・・
171名称未設定:2006/03/21(火) 11:00:11 ID:gLH7CLHc0
>>170
ルーターのLANポートにギガHUBを繋げて、
そこにMacと茄子繋げればいいんじゃないの?
こうすれば、Mac-茄子間はギガ環境でしょ。
172名称未設定:2006/03/21(火) 12:09:36 ID:FWKZ6kAG0
そうなるの?
173名称未設定:2006/03/21(火) 13:43:10 ID:TCA9jQrO0
そうならない理由があるのかい?
174名称未設定:2006/03/21(火) 13:50:00 ID:q8ciGfIV0
ヒント:スイッチングハブ
175名称未設定:2006/03/31(金) 01:15:24 ID:RQggTiPt0
保守上げ
176名称未設定:2006/03/31(金) 15:03:40 ID:wnqnXVof0
DELLのPowerVoult701Nでsmb接続できるけど
afp接続出来ないのはなんでだろう・・
10.4.5の問題か?
177名称未設定:2006/04/08(土) 10:04:11 ID:ZX+pFtBa0
LANDISKをiTunesの音楽サーバとしてLAN(Appletalk)経由でG5 Macから
使ってるけど、G5からの出力だと10分くらいごとに一秒ほど音切れがする
Express経由で鳴らすと音切れはなくなるけど、曲間がうまくギャップレスで
再生されなくなるみたいだ
やっぱりNAS経由だと限界があるのかな?それともこっちの設定が悪いのか
178名称未設定:2006/04/10(月) 11:24:05 ID:Lb28jkCg0
>177
僕の環境でもnfsでマウントした状態で
そういうことが起きます
今日はsmb経由で試してみます
179178:2006/04/12(水) 02:01:25 ID:eD+BPtCZ0
>>177
sysctl -w net.inet.tcp.delayed_ack=0
をsmbサーバとclientのosxで設定したら
大丈夫になりました

OSXは起動時に設定されるために
/etc/sysctl.confに
net.inet.tcp.delayed_ack=0
記述しておくと良いです

clientはLinuxわからないのでスマソ
なんかrc.confみたいなやつに書けばいいと思います
180177:2006/04/13(木) 11:11:05 ID:/h8+18yC0
雋エ驥阪↑諠?蝣ア縺ゅj縺後→縺?縺斐*縺?縺セ縺?
smb邨檎罰縺ォ縺吶k縺�縺代〒繝ャ繧ケ繝昴Φ繧ケ縺後□縺?縺カ驕輔>縺セ縺吶?ュ縲譁?蟄怜喧縺代b縺ェ縺?縺?
縺翫°縺偵〒Express縺ァ縺ョ繧ョ繝」繝?繝励Ξ繧ケ蜀咲函縺ッ縺?縺セ縺上〒縺阪k繧医≧縺ォ縺ェ繧翫∪縺励◆
騾壼クク縺薙▲縺。繧剃スソ縺」縺ヲ縺?繧九?ョ縺ァ縲√%繧後□縺代〒繧り?ェ蛻?逧?縺ォ縺ッ逶ク蠖灘、ァ縺阪>縺ァ縺?

縺溘□縲∝ス捺婿縺ッLinux繧5CP縺ョ譁ケ髱「繧ゅ∪縺」縺溘¥縺ョ邏�莠コ縺ァ蜈ィ辟カ繧ケ繧ュ繝ォ縺後↑縺?縺ョ縺ァ縲?
謨吶∴縺ヲ縺?縺溘□縺?縺溯ィュ螳壹?ョ莉墓婿縺御サ翫?ョ縺ィ縺薙m繧上°繧翫∪縺帙s
縺?繧阪>繧阪げ繧ー縺」縺ヲ縲√%繧後′驕?蟒カACK縺ョ險ュ螳壹〒縺ゅk縺薙→繧?縲√%縺ョ遞ョ縺ョ諠?蝣ア縺後≠繧?
髢「騾」繧オ繧、繝医↑縺ゥ縺ッ隕九▽縺代∪縺励◆縺ョ縺ァ縲√f縺」縺上j隧ヲ縺励※縺ソ繧医≧縺ィ諤昴>縺セ縺吶thx
181177:2006/04/13(木) 11:13:12 ID:/h8+18yC0
文字化けしました すみません

貴重な情報ありがとうございます
smb経由にするだけでレスポンスがだいぶ違いますね 文字化けもないし
おかげでExpressでのギャップレス再生はうまくできるようになりました
通常こっちを使っているので、これだけでも自分的には相当大きいです

ただ、当方はLinuxもTCPの方面もまったくの素人で全然スキルがないので、
教えていただいた設定の仕方が今のところわかりません
いろいろググって、これが遅延ACKの設定であることや、この種の情報がある
関連サイトなどは見つけましたので、ゆっくり試してみようと思います thx
182名称未設定:2006/04/13(木) 15:36:05 ID:NExSyBi/0
何をしたらこんなに派手に化けるのか興味があるw
183177:2006/04/13(木) 16:05:19 ID:/h8+18yC0
いや、smbでLANDISKにアクセスした直後に書き込んだらこうなっちゃって・・
smbだとテキストエンコーティングの関係でいろいろあるみたいでよくわかんないです

ちなみに、smbとafpの両方から一つのLANDISKに同時アクセスしておいて、
afpの方からiTunesを使うと、なぜだか以前より調子良いです
ファイル操作や曲情報の変更などはこっち側(Appleshare)からの方が素人には
互換性の点でも良さそうなのでしばらくこれで試してみます かなり怪しい使い方ですが
184名称未設定:2006/04/18(火) 12:30:59 ID:xxR8DFZ70
Winにはオフラインフォルダというネットワーク上のファイルと同期をとる仕組みがあるんですが、
これと同じようなものはMacOSX上にはあるのでしょうか。
185名称未設定:2006/04/20(木) 01:30:38 ID:6ZSEpDC+0
HDL-GWって内蔵のHDだけでミラーリングできないの?
186185:2006/04/20(木) 02:01:50 ID:6ZSEpDC+0
ごめん、自己解決。
RAIDを設定する事はできないんだね・・・。
187名称未設定:2006/04/21(金) 01:28:59 ID:2d/y262Y0
>185
できるよ。
オイラは、ThinkPadで、KNOPPIXで、USBのHDケースで、チョコチョコいぢって、RAID1にした。今日w
unixなんて全然わかんねぇけど、ぐぐって、一番楽そうで一番信頼できそうなやり方を選んで、その通りにやったら大成功www

紆余曲折あったけど、明日からちっとは安心してファイルが置けるようになったよ。
Some損ドライブだったんだよ...
188名称未設定:2006/04/21(金) 19:43:17 ID:dndikdPT0
アレだ
こういう時使うんだろ?
>>187
日本語でおK
189名称未設定:2006/04/21(金) 23:09:44 ID:Ru3zS/9K0
>>188
いや、新Mac版でそれつかうのは、IDコロコロ変えながら
きもい発言するマカーだけだから、使わない方が良いよ。
190名称未設定:2006/04/22(土) 07:30:32 ID:6UDGvqLM0
>>189
> IDコロコロ変えながら
> きもい発言するマカー
という発言をしてるのがおまいさんだけのような気がするんだが、
それはいったい誰の事を言ってるんだ?
191177:2006/04/26(水) 13:34:09 ID:R9lTUBGH0
ようやく179さんの書かれていたことをやってみました 良い調子です
ついでにBroadband Tunerというのも入れました これでsysctl.confが
作られたので、実際には、これにnet.inet.tcp.delayed_ack=0
net.inet.udp.recvspace=73728というのを書き足しただけです
これで十分かどうかははなはだ自信ないですが・・・

とにかくrootの入り方も知らなかったのでなかなか大変でした
192名称未設定:2006/05/12(金) 21:50:14 ID:3k9mof9T0
保守ついでにグチ。

AFPの文字数制限があると、Backup.appの保存先につかえねーじゃねーか。
パッケージのファイル名長いからな。
ったく、どうしてBackupの内部エラーが起きるのかわからなくて2時間くらい
なやんじまったよ。どうしてくれる。

SMBで共有したらOKだけど、なんか釈然としねーなー…。
193名称未設定:2006/06/03(土) 01:45:47 ID:i3z8JzQF0
保守
194名称未設定:2006/06/11(日) 14:55:50 ID:uYCy3ASJ0
nasに興味を持った初心者です。いまmacbookをAME を使ってオーディオ出力していますが
ご存知の通り内蔵HDDでは容量が足りなさすぎます。そういうわけでnas導入を検討しています。
iTunesの曲の保存と再生にも問題ないようですね(過去スレ読むと)。
二つ教えていただければ幸いです。
ipodとの動機も問題ないでしょうか。
AME経由でしたらギガビットを導入は無意味ですか。

またもしかして
Firewire or USB to LAN の変換アダプターのみを使ってLANHDDに成功された方
(少なくとも上記のような使い方)はいらっしゃいますか。

暮れ暮れ君で申し訳ありませんが、今日電気店に行って2時間ほど実見して
この馬鹿頭にはどうしても機種選択が難しいのでした。教えてください。
195194:2006/06/11(日) 14:59:34 ID:uYCy3ASJ0
すいません、こんなのです。
ttp://www.silex.jp/japan/products/network/usb/sx2000u2.html
196名称未設定:2006/06/15(木) 12:44:43 ID:Me21u+Un0
保守
197名称未設定:2006/06/21(水) 22:14:54 ID:8CBHpRAV0
バッファローから新しいNASが出た。
Mac対応を謳っているが、どうなんだろうね。

ttp://www.melcoinc.co.jp/products/new/2006/000199.html
198名称未設定:2006/07/03(月) 20:45:09 ID:KD6909Lr0
ところで、自分のMacがJumbo Frameとやらに対応してるかどうかはどうやって調べれば良いの?

Mac、Jumbo Frameとかでググッても出てこないんだが。
199名称未設定:2006/07/05(水) 14:09:41 ID:RV61rtxl0
>>198
システム環境設定->ネットワーク->表示:内蔵Ethernet->Ethernet->設定:手動
200名称未設定:2006/07/05(水) 21:01:34 ID:EvOd9YFa0
外付けHDDから誘導されてきました。


LAN接続できる250G以上の外付けHDDでおすすめの機種を教えてください。
環境は、G5(OS10.4)とMacBook(OS10.4/winXP)で、
USBプリンタ(canon MP500)サーバーとして使えるとベストです。

用途は音楽ファイルの共有とデータバックアップです。
よろしくおねがいします。
201名称未設定:2006/07/08(土) 11:10:10 ID:Oy+iHHQf0
>>199
ありがとう。うちのPowerBookだとMTU1500が上限みたい。要するにJumbo Frame非対応と言う事なのかな?
202名称未設定:2006/07/08(土) 15:10:07 ID:Om00kZtV0
http://corega.jp/prod/fpsu2bds/

これ買った人おらん?
これプラス外付けUSB HDDで茄子と同じようにならんかな。
203名称未設定:2006/07/09(日) 03:41:07 ID:fplAutwZP
たぶんそれ誰かがマウントしてる間は他の人から見えなくなるぞ
204名称未設定:2006/07/10(月) 23:21:09 ID:Y798jzE+0
IOのHDL-F250買った。
ルータにNTTのRT-200KIを使っていて
LAN側のIPアドレスがわからずに設定に苦しんだ。
マニュアルちょっと不親切よ・・・
205名称未設定:2006/07/11(火) 02:44:46 ID:4LQ7pG8r0
しまった。
よく確認せずにBEFFALOのLinkStationを買ってしまったのですが
ロングファイルネームが使えない・・・
どこのを買うべきだったのでしょうか?
正解をおしえてください・・・
206名称未設定:2006/07/11(火) 10:13:56 ID:8Rb+bxf/0
Buffaloの新しいLS-GLシリーズの制限事項には
Mac OS Xでロングファイルネームがダメそうな事は書いてないね…。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/download/manual/html/lsgl/seigenjikou01.html
でもQ&Aをたどると
ttp://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6966
ダメっぽい。

ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdl-gx/index.htm
ttp://www.iodata.jp/promo/bb/products/review/landisk_win-mac2/page03.htm
を見ると、アイ・オー・データのHDL-GXでは大丈夫なのかな?
HDL-FやHDL-Gも同様みたいだ。
HDLシリーズはダメっぽい。真ん中青線のやつはだめなのかな。

ロジテックは
ttp://www.logitec.co.jp/support/images/0662_02.pdf
を見るとダメっぽい。

ではアイ・オー・データでいいのか?
207名称未設定:2006/07/11(火) 10:35:28 ID:aZWK7p0F0
熱い、熱過ぎる。
俺のHDL-GXはどうしてこんなに熱いんだ。
大げさ抜きで筐体のプラスチックが溶けるのではないか。
こんな状態のまま電源いれっぱで大丈夫なのか?
208名称未設定:2006/07/11(火) 18:29:33 ID:YE5aXWxA0
アイ・オー・データだけでしょ
Mac OS Xのロングファイルネームに対応できてるのは
209名称未設定:2006/07/11(火) 20:10:24 ID:PDOb/ztu0
馬鹿高いがヤノもある。
210名称未設定:2006/07/11(火) 22:08:01 ID:RppL7Aau0
>>207

HDL-Fはそんなに熱くならないよ。
211名称未設定:2006/07/12(水) 09:02:39 ID:WzWzOGHQ0
212名称未設定:2006/07/12(水) 10:53:06 ID:X7oX8D990
>>211書いてありますね。
> Macintoshクライアントからアクセスする場合、
> フォルダ名/ファイル名に「84文字」までの「全角文字」を
> 使用することができます。(半角は 255文字まで,Mac OS Xの場合)
> 一つの共有フォルダに対して、Windowsクライアントと
> Macintoshクライアントからアクセスする場合も、
> 全角文字を使用することができます。
213名称未設定:2006/07/16(日) 18:38:46 ID:CbbR/qSU0
>205
Macでロングファイル名を表示させたいなら
DAVE6を同時購入するといいですよ。
smbで接続すればwinと同じように扱えます。
214名称未設定:2006/07/17(月) 00:13:16 ID:VA31tz4Q0
素人でごめんなさいですが、
SMBで接続させるのと、AFPで接続させるとの違いは何でしょうか?
215名称未設定:2006/07/17(月) 03:19:02 ID:3LRpGmkq0
プロトコルが違います
216214:2006/07/17(月) 06:56:01 ID:VA31tz4Q0
>>215

先生、ありがとう。(T.T)
217名称未設定:2006/07/17(月) 08:43:08 ID:5raTMU0v0
>>214
smbだとファイル名に使える文字の制限が厳しいので、Macで作ったファイルがコピー出来ない事が有る。Macだけなら
afpの方が良いと思うが。
218名称未設定:2006/07/17(月) 09:48:29 ID:BUAbtqY/0
>>214, 217
一応ここはNASスレなので…
NASによってはafpだと文字数制限がある。smbに関しては>>217の通り。
どっちもどっち。困ったもんだ。
NASじゃなく例えばMacファイルサーバなら断然afpが便利。
219名称未設定:2006/07/17(月) 10:55:59 ID:FBn5ELN40
とりあえず、
『LAN接続のHDDを買うならアイ・オー・データを選んでおけば無難』
という事でよろしいか?
220名称未設定:2006/07/17(月) 13:26:20 ID:azRpPzey0
>>214
サーバに接続したままスリープさせた時の復帰時の挙動が違う。
smbでは接続解除されてしまい再度接続しないといけないが
afpなら接続解除されることは無くそのままでOK。
Linuxファイルサーバならafp、smbどちらも選択できるが
上記理由で使い勝手はafpの方が良い感じだな。NASも中身はLinuxだから同様だよな。
アーカイブを使わずバックアップするならMacサーバでないと安心できないな。
ファイル名でトラブルと面倒だ。バックアップの意味が無くなる。
221217:2006/07/17(月) 19:03:51 ID:5raTMU0v0
>>218
そう言えばインストールされてるのがNetatalk 1系だと文字数制限が有るんだっけ。俺は玄箱にNetatalk 2入れて使ってるから
忘れてた。

玄箱はネット情報がたくさん有るから、ちょっと調べればLinux知らなくても、Netatalk 2の導入はそんなに難しくないと思う。
解説サイトに書いてある通りにターミナルでコマンド打っていけば、俺にも出来た。
222名称未設定:2006/07/17(月) 22:29:55 ID:NX8kOSkr0
Mac miniでも買って、鯖を構築する方が確実かな?
あるいはAppleがNASを作ってくれるとか。
223名称未設定:2006/07/17(月) 22:45:28 ID:3LRpGmkq0
Xserveで解決
224名称未設定:2006/07/17(月) 22:45:51 ID:azRpPzey0
>>222
面倒を避けるならそれが良いと思う。>Mac mini(Apple製NASみたいなもん

時間に余裕があり且つ勉強を兼ねたLinux遊びを楽しめる度量があれば
Linuxでサーバを作るといいと思う。
OSX移行過程で半ば強制的にTerminalからコマンドを叩くようAppleに調教されてしまったので
わりとスムーズに慣れることができたよ。>Linux
225214:2006/07/20(木) 07:46:13 ID:aF6gjKw10
>>217さん
>>218さん
>>220さん

親切でわかりやすい解説ありがとうございました!
(^^)

実はIOデータのNASでバックアップとって、SMBでマウントしてるファイルみたら変なファイルになってたりして???だったんです。iPhotoフォルダがおかしくなったりして復旧させるのが大変でした。。

しかし、AFPでもNASによっては文字数制限があるってことですね。
もう一度カタログ読んで確認してみます。

最終的な目標はネットサーバーにして、自分だけのiDiscみたいな感覚で使えるように設定してみたいのですけど自分のレベルではまだ無理です。
これからも宜しくです。
226名称未設定:2006/07/20(木) 08:09:28 ID:A8TVq2UT0
中のハードディスクを入れ替えるのって素人にも可能なのかな。
UNIXのインスコとか俺にはとうてい無理だし。
227名称未設定:2006/07/20(木) 14:46:39 ID:UFmjqcVQ0
変なハメ込みとか使ってて
物理的に安全に分解するのが困難なタコケースだったりした場合は知らんが
HDDは消耗品だから入れ替えはできるのがフツーと思われ。
 すべてのHDDに対応しているかどうかまではわからないので
 ハード板の該当NASスレで動作実績を調べるがよろし。
システムをHDD上に展開しているNASなら(たいていはそう)
パソコン側から専用ツールでHDDにシステムを再インストールできるようになっている。
でその専用ツールなんだが、すべてNASにMac用のが用意されてる雰囲気は無い。
こういうとき手元に万能周辺機器としてのPCがあると便利だよな。
228217:2006/07/20(木) 19:36:12 ID:6UPCTbuN0
>>226
玄人志向や挑戦者からべアボーン?のNASが出てる。自分でHDDを組み込む前提だから、取り説見ながらやれば
おおむね大丈夫。

ただ玄人志向のはネットワークに繋がるWin機が必要。Win上で付属CD-ROMのsetupプログラムを起動させれば
システムインストール完了。これで一応NASとしては機能する。

ただそのままだと日本語ファイル名の使用に制限がある(全角で15文字までとか)。Macから使うならNetatalk2
をインストールすればok。「玄箱」で検索すればたくさん情報が有るから、Linux/UNIX全然知らない人でも
インストール可能だと思う。

それから挑戦者は3.5HDDが組み込めて、CD起動出来るWin機が必要らしい。こっちは使った事無いから詳細は
不明。
229名称未設定:2006/07/21(金) 00:34:41 ID:2yaxYVdf0
miniとOS Xタイガーでサーバーたててる方に質問があります。
mini+外付けHDD(鯖)ーiMac
           ーiBook
   ーPowerMac
というようなシステムで増設した外付けHDDのあるフォルダで、iMacの人には見れるけど、
iBookの人には見れないようにする方法はありますか?
230名称未設定:2006/07/21(金) 00:40:01 ID:WtwMHfY40
>>229
フォルダの存在そのものを隠すのか?
それともフォルダの中に入れなくすること?
231名称未設定:2006/07/21(金) 00:46:18 ID:V/waZTB70
>>229
SharePointsで出来ないか?
ttp://www.hornware.com/
232sage:2006/07/21(金) 00:59:48 ID:2yaxYVdf0
>>230
仕事用フォルダ、趣味用フォルダみたいにわけて、アクセスできないように、
もしくはパスワードが必要というようにしたいです。

>>231
これでアクセス制限とかパスワード必要にしたりできるでしょうか。
難しそうですが挑戦してみます。

アドバイスありがとうございます。
233名称未設定:2006/08/10(木) 02:52:43 ID:AUA8haCo0
IO の HDL-GW500U を買いますた。

うちのネットワークは AppleTalk のゾーン分けがあるので、とりあえず自分の
使ってる TCP/IP ネットワークセグメント内で使おうと思って起動して設定し
ても、使えるのは SMB と FTP だけで、AFP を使おうとしても HDL がゾーンを
認識しないのか、atlookup でも全然リストアップされなかったです。
で、IO の Web サイトを読んだら AFP でのファイルサイズ 2GB まで、文字数
制限もきついから、この時点で AFP 2.0 と判明(netatalk 1.x 相当)。
一応ごにょごにょやって telnetd を起動させ、リモートログインして atalkd
を確認したら 2.0.2 が入ってる。こいつは一応 AFP 3.1 を喋るはずなので何
が問題かと探っていたら、ssh がインストールされてなくて、この時点で AFP
overSSH が出来ない事が判明したため、AFP が 3.1 になれない。
開発環境と ssh の Debian パッケージを入れれば使えるかもしれんけど、netatlk
の再構築もせにゃならんし、面倒なので、一応サポートに聞いて、AFP 3.1 対応
予定が無いとの事で、返品決定。
数万円の値段帯だと、ロジテックのだけが AFP 3.1 に対応してるので、こいつ
を試してみます。AFP フルサポートだったらちゃんと ACL も使えるはずなので、

Mac OS X で、確実な AFP を使うのであれば、IO や バッファローは避けた方
が良いですね。IO のは、無理矢理 AFP 2.0 としてゾーンなしネットワークに
認識させる方法があるけど、動作不安定になるから止めた方が良いですね。
SMB は、やっぱりパフォーマンスがあまり良くないから(HDL の SMB をチュ
ーニングしないといけない)、Mac OS X だったら AFP でやりたいですね。
234名称未設定:2006/08/13(日) 22:28:14 ID:5UGeU2Gp0
あのI/Oの1TBのやつ今安いね。
どう?
235名称未設定:2006/08/15(火) 11:17:43 ID:pU3Z9cAoO
ダサウンコ
236214:2006/09/02(土) 07:44:42 ID:EiqlggDf0
>>233

その後、ロジテック製のモノはいかがでしょうか?
237233:2006/09/08(金) 02:26:15 ID:tAfyVfoy0
>>214

ロジテック製のは悪くないです。ただ単に Mac OS X で AFP を使う
NAS として考えたら、この価格帯では一番まともだと思います。
IO DATA のようにハッキングかけて調べたわけじゃないけど、普通
に afp://IPアドレス/共有ポイント で繋がるし、AppleTalk ゾーン
でも問題ないです。
smb で繋いだ時より転送スピードは速いし(ファイルサイズにもよ
るが数百 MB クラスのファイルでネットワークが混んでない時は 2
00Mbps は下らない。小さいファイルが続くと遅くなるのは他の NAS
も同じ)、文字コード化けの心配もないので、OS X では AFP でや
るのが一番手っ取り早いでしょうね。

HD が 300GB しかないのが不満ですが、それを除けばこの価格帯で
は OS X で何も悩まずに利用出来る NAS はこれだけかもしれません
ね。自作 Linux ボックスでマルチプロトコルのファイルサーバを運
用したことがある人だったら他のメーカー(白箱、玄箱含む)でも
大丈夫だと思いますけど。

ちなみに IO の HDL-GW500U は返品しました。
238名称未設定:2006/09/19(火) 11:15:50 ID:Rq99fYBe0
HDH-UL250を使用しています。
共有ディスクと2つ作っていて、両方同時に繋げたいのですが、WORKGROUPの中に
あるLANDISKを選択すると、Finderが固まってしまいます。

OS10.3では問題なく、10.4のみ上記の現象がでてしまいます。

なぜか、My Networkからlandiskを選択すると、問題なく繋がりますが、
2つのフォルダ?を同時にマウントできません。

質問で申し訳ありませんが、
10.3と10.4はなにか仕様に変更があるのでしょうか?

なにか知ってる方いたら、お願いします。
239名称未設定:2006/09/27(水) 15:45:16 ID:kW/BckES0
IOのHDL-GX250使ってます。

Mac OSX 10.4からAFPで接続して、
アプリの保存ダイアログからファイルをHDLに保存すると、
不可視ファイルになってしまいます。

複数のマシンから確認しました。

sambaだと、現象は出ませんでした。
解決方法あるんでしょうか?

(今、サポート電話に何回もリダイアル中、、、。)
240名称未設定:2006/09/29(金) 13:15:31 ID:dvtMEAC/0
メーカーのサポートに問い合わせたら、現象確認できたようです。

どうも保存じゃないくて、スティッキーズからの「書き出し」や
Adobe Illustratorの「複製して保存」で、起こる現象みたい。
241名称未設定:2006/09/29(金) 14:43:29 ID:aAco3IgY0
>>240
スティッキーズの書き出しって「テキストの書き出し…」だよね?
HDL-G250で10.3.9では大丈夫だった。10.4のAFPの問題なのかな?
俺10.4のAFPの信頼性が信じられなくて未だ10.3。
242名称未設定:2006/09/29(金) 22:55:03 ID:dvtMEAC/0
>241
そうです。>テキスト書き出し。
イラレのPDF保存(複製保存)でも起きてて、鬱です。

サポートも、ちゃんと検証してくれた後、電話をちゃんとよこしてくれたり
IOのサポート体制には、ちょっと良い意味でびっくりした。

おそらく10.4のAFP絡みなんだろうなあ、、、。
243名称未設定:2006/10/03(火) 15:40:44 ID:IeRPSrb+0
HDL-GX250 と OSX 10.4.8 を使っています。スティッキーズは再現したけど。(使っていないから関係ないか)
Illustrator CS2 は複製保存、別名保存とも問題ない。複製保存と別名保存は何が違うんだろう。
別名保存では問題ありませんか?

ま、サーバーに直接保存するのはなるべくさけた方がいいかも。
244名称未設定:2006/10/03(火) 19:31:46 ID:MBEO7Vjd0
我が家では、OSXとOS9とWinXPのマシンがそれぞれ1台ずつ
稼動しています。3台から同時にファイル共有するのは可能でしょうか。

バッファローが安いので、出来るとうれしいのですが
よろしくお願いします。
245名称未設定:2006/10/03(火) 19:34:28 ID:HA8A7PfL0
自分で一通り調べてみろ
話はそれからだ
246244:2006/10/03(火) 19:51:38 ID:MBEO7Vjd0
早速レスをどうも。

LogやバッファローのサイトのQ&Aは見てるのですが
今ひとつ分からないのです。

SAMBAでOSXとWinはOKそうですが、OS9は無理そうな
感じ。AFPだとOS9とOSXはいけそうだけど、winは無理?

とか。

ググッたらいけてるという話が一個だけ見つかりましたが
具体的でなかったので、詳しい話が聞きたいです
247名称未設定:2006/10/04(水) 08:26:27 ID:vNwA4hKMO
つ メーカーにメール
248名称未設定:2006/10/04(水) 17:28:23 ID:Hv0RCQT20
>>246
何を悩んでいるのかよくわからないが
NASのSMBとAFPを同時に動かせばそれでOK。
検討中のモノがLinuxベースだとすると
Netatalk、Sambaのバージョンによっては文字化けを起こしたりするので
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/hat/netatalk/andsamba.html
そこらへんよく調べるが吉。
249217:2006/10/04(水) 19:19:19 ID:v9+y5eHs0
>>246
単に出来る出来ないの話を鵜呑みにすると後悔するよ。確かにファイル共有は出来るが、
ファイル名の制限が大きくて実用に成らないとか。

取りあえずSamba3系とNetatalk2系を入れれば、それなりに実用に成ると思うが、それ
でも制限は有るので、>>248が紹介しているサイトでよく調べた方が良い。
250名称未設定:2006/10/06(金) 03:44:59 ID:6+McdZbk0
>>244
俺もwinとマクでバッファローのやつ共有してるけど正直失敗。
字数制限があるから殆どのファイルがMacからみえない。
仕方なくsharityで接続してるけど結構不便。複数のNASを接続できないし。
ロジとかのにすべきだった。
251246:2006/10/06(金) 13:14:29 ID:2sBJjDUn0
うーん、バッファロー買っちゃったよ。

SambaとかNettalkはバッファローにインストールとか
することになるのでしょうか?そんなこと出来るの?

ファイル名だけが問題と思っていいですか?
がんばってリネームするかもしれません。

ともあれ皆さんありがと
252名称未設定:2006/10/06(金) 19:08:29 ID:DMQxhCmD0
ロジテックの評判がいいようですが、DLNAを考えるとアイオーの方がいいような気もしますがどうなんでしょう。家庭用ですがバッファーローは文字数制限で使い物にならず放り出したので新機種を検討中です。
253名称未設定:2006/10/07(土) 01:30:58 ID:lpsme5Py0
NASに特定アプリのファイルを直接保存すると不具合(保存そのものができない含む)を起こすケースがあるようです。
問題を起こすアプリとNASの組み合わせまでは確認してませんが
単純な.txtとかでなくパッケージ形式の保存ファイルを作成するアプリで起きているようです。
 パッケージ形式の保存ファイルはMacから見れば一個のアプリ書類に見えるのですが
 他環境から見るとディレクトリ(フォルダ)に見えます。
 Macでも情報を見るでパッケージの内容を表示すれば構成を見ることができます。

D&Dで手動バックアップすると勝手にファイル名が変更されてしまうことがあります。
バックアップ先としてNASを使うときには注意が必要です。
アーカイブ形式で保存すれば回避できると問題ではありますが。
254名称未設定:2006/10/07(土) 19:36:46 ID:pRwD4wBe0
Windows Storage Server 2003 はどうですか?
不具合はありますか?
255名称未設定:2006/10/07(土) 20:42:42 ID:uVyZxxYr0
>>254
お金出せれば、OS X ServerやWindows serverがいい
netatalk&Sambaで見られるファイル名の問題で悩むことはないよ
256名称未設定:2006/10/08(日) 15:58:10 ID:fjEq8ihbO
つ Mac mini
257名称未設定:2006/10/11(水) 23:27:14 ID:w/P3ZVqh0
バッファローのHD-HGLAN買っちゃったけど、macユーザーには最悪だな。
どうにもこうにも使えない。
きょうび日本語が10文字くらいまでしか使えないハードディスク(ファイルサーバー)って何の役にもたたん。iTunesのファイルさえバックアップ出来ないし。

最悪なのは、パッケージのどこにも、この制限の記載が無い事だ。
製品webページにも記載が無く、普通にMac対応をうたってるし。(Q&Aにはあったけど)
I・O dataのに変えたいけど、返品出来るのだろうか・・・・
258名称未設定:2006/10/12(木) 00:21:51 ID:gcLETV960
IOってそんなにいいの?
ちょっと(かなりかも)前は使い物にならなかった。バッファローに比べたらマシだったけどさ。
>>255の言うように自前で鯖用意するか、ロジしか選択しないような気がする。
259名称未設定:2006/10/12(木) 00:22:40 ID:gcLETV960
選択肢だったorz
260名称未設定:2006/10/12(木) 09:26:51 ID:GIPQTv6j0
I・O のHDL-GX250とHDC-UX250でミラーリングしている。文字数で引っかかった事は無い。
「?文細黒.ttf」もコピーできる。(ロジの初期のでは出来なかった)
ただ原因は解らないが1ヶ月に1〜2度ミラーリングエラーがある。
261260:2006/10/12(木) 09:30:48 ID:GIPQTv6j0
「?文細黒.ttf」が文字化けしてるけどSystem内の「STXihei」TrueTypeFont
262名称未設定:2006/10/12(木) 18:46:42 ID:714+hPC20
>>257
>>249の忠告を読んでおくべきだったな。
263257:2006/10/12(木) 23:37:47 ID:UCQz3yh40
>>262
全くその通り。

I・Oのページは見た事があって、I・Oは普通に文字制限無いって知識しかなかったんだよ。
店頭で見てほぼ衝動買いだったんだけど、普通にパッケージにMac対応とか、簡単に使えるって書いてあったし、今時販売してるものだから、まさかそんな複雑な状況だとは思わなかった。

パッケージに一言、制限事項が書いてありゃ買わなかったのに、こんな売り方にどうにも頭にくる。
買って使ってみないと分からないってどんなだよ。バグならまだしも、仕様なのに。
俺の知識不足が悪いのか?
二度とバッファロー製品は買わん。

・・・怒りにまかせて書いちゃってすまん。
264名称未設定:2006/10/13(金) 08:35:22 ID:0dtC5ymo0
>>263
なぜバッファローがバッキャローと呼ばれているのか(略)
265名称未設定:2006/10/13(金) 14:40:08 ID:OxEG2Bm50

勝手にまとめたいんだけど、

  結局さ、これまでの意見をふまえると、

  「今、マックでLAN HDDを買うとしたら
   どれがいいってことになったの?」

         ↓ ↓ ↓
266名称未設定:2006/10/13(金) 15:30:45 ID:CvApbrXNO
つ Mac mini
267名称未設定:2006/10/15(日) 09:33:56 ID:kD8eqbyM0
>>265
PC
268名称未設定:2006/10/15(日) 14:11:47 ID:wVnawUV50
ロジテックのナス箱はスループットが激遅なのと
巨大なファイルをやりとりしてると途中で接続が
切れる糞仕様なのにはまいった。

以前使ってたエロのナス箱で不満がなかったので
また買いかえて来るよ…

ロジテックを買う人はその点考慮して買う様に!
269名称未設定:2006/10/15(日) 15:24:13 ID:teetwkaP0
>>265
PMG4 gigabitEather以降のパワマクが良い!!
HDDたくさん積めるし、当然文字化けはない!!
Remote Desktop使えば、キーボードモニターレスで使えるし、DVDも焼ける。
でもやかましい!!
http://www.spirica.jp/develop/old001/index.html
270名称未設定:2006/10/15(日) 17:54:15 ID:HswNPkSH0
>>269 気持ちはわからんでも無い。というか実際Sawtoothで運用してた。
HDD容量の制限が無ければ悪く無いと思うよ。
しかしいまさら120GBのを新規で買うのはなんだかなぁとおもわないか?

GigabitEthernet以前のMacでもReaktekのならドライバが用意されてるので使えるよ。
ttp://www.green-house.co.jp/products/network/lan/elg32rn.html
サーバなんだから離れたところに置いて運用すれば良いので
ご近所迷惑な非常識なうるささでなければOKなんでないかな。
271名称未設定:2006/10/15(日) 20:46:50 ID:UTifAs6I0
>>270
GigabitEtherne機にRAID ATAカード刺して、静穏FANに換装し、
BIGドライブをRAIDで使ってる。
272名称未設定:2006/10/15(日) 22:46:12 ID:w42KBOCO0
この掲示板を見て結局、アイオーのHDL-G****を買いました。バッファーローと違って文字数の制限は無く、全く大丈夫ですね。ようやく長く使えるNASをゲットしたような気がします。
273名称未設定:2006/10/16(月) 08:34:59 ID:ROUcIBo40
中身がサムチョンなら長く使えるかどうか・・・
274名称未設定:2006/10/18(水) 02:30:33 ID:j1zBISWY0
>>268
どんな使い方してるの?

うちの事務所で使ってる G5、PowerBookG4、MacBook Pro、iMac、Macmini(Intel、G4)といろんなのから Logitec のに
繋いでるけど、ルータ経由しないで Giga Hub で繋いで AFP、SMB でコピーしたら、実測 100Mbpsは出るよ。ATA の転送制限で
133Mbps 以上のスピードは出ないから、100Mbps 良い数字だと思うけどね。

IO、バッファロー、Logitec でちゃんと AFP 3.1 対応してるのは Logitec だけだけだし、IO のはルータ(AFP 3.1 対応)経由させたり、
AppleTalk ゾーン作ったりすると、他の IP セグメントやゾーンからは全然通信出来なくなるよ。しかも、AppleTalk は電源入れてから
ネットワークケーブル繋がないとブロードキャストしないから、ネットワーク上での認識がものすごく遅い上に、AppleTalk アドレスが
維持出来ないのか、ブラウザからすぐに消え去るから、SMBでしか使えないのが現状。FTP のアップロードもできないから、Windows
以外では使い物にならんよ。netatalk 2.0.x を実装してるけど、AFP 2.1 もまともに動かないから、AFP 接続利用に期待しちゃダメね。
バッファローも似たようなもん。

Logitec の欠点は、容量単価が高い事。管理ツールの出来が非常に悪い事。改造したいんだどねぇ。

XServe+XRAID は容量単価が激安なのとスピードが速いのが良いんだけど、OpenDirectory のマスタが飛んでレプリカ運用に切り替え
てから SharePoint情報が飛びまくって、NetInfo レベルから修復しなおしで復旧まですげー時間かかったし、実際 OS 10.4.6 が出るま
で安定しなかったから、大規模 NAS にしたり SAN 組んだりするのは、ちょっとリスク背負う事になるね。
Windows Server2003 も AFP 2.1 だから制限あるし、RAID 組む事になるとXserve ベースの方が遥かに安上がりになるから(CALライ
センス料の問題含む)、OS X Server が安定利用出来れば一番良いね。

誰か、HERIOS 使ってる人いませんかね?実運用上の利点、欠点を知りたいです。
275名称未設定:2006/10/18(水) 02:37:29 ID:CivT4hGj0
>>274
>ATA の転送制限で
>133Mbps 以上のスピードは出ないから

色々書いて俺は詳しいぞって言ってるようだが
かえってすごい恥ずかしい…。
276名称未設定:2006/10/18(水) 03:15:06 ID:nmIx5yIa0
>>274
NASをメーカー単位でしか区別していないようだが、
同じロジやIOでも機種によってOSや管理ツールなど、
さまざまな点が違うことを知らないようだな。

それと、改行位置を何とかしてくれ。読みづらくてかなわん。
277名称未設定:2006/10/18(水) 22:45:14 ID:LCkzaPJY0
なんでロジテック以外はAFP3.1に対応しないの?
そりゃ、関東電子の頃からAppleとつるんでいた経緯があるにせよ、
ロジテックだけってのは・・・
278名称未設定:2006/10/19(木) 13:00:43 ID:rllCLsFm0
logitec LHD-LAN300GVをairmac現行版につなぎ+遠隔でintel macbook内のitunes+AMEで音だししています。
転送が限界なのか音切れ、途中で自然終了してしまうことが良くあります。
どこをいじくれば治ります?
設定変更で済むのであればうれしいし、でもやっぱり根本的に無理あるのかな。
279名称未設定:2006/10/19(木) 21:27:45 ID:2UQeYw6M0
AFP3.1に対応してるロジテックの問題点って結局なんなんですか?
ロジテック買っても良いの?
280名称未設定:2006/10/21(土) 01:54:04 ID:oIHq0rqBO
>>278
USBのHDに変えればなおるんじゃね。
どっかのスレで有線LANでも音が途切れるとかカキコしてたヤシがいたはず。
281名称未設定:2006/10/22(日) 00:00:35 ID:PPjnqxfb0
NASの意味ないような希ガス
282名称未設定:2006/10/22(日) 00:35:27 ID:hCPYoZnq0
上の方でLogitecのNAS箱で200Mbps出せると書いてあったのでLHD-LAN300GVを買ってみたけど、
うちの環境では9.5MBps(76Mbps)しか出ませんでした。
チューニングできるとすればフレームサイズくらいだろうけど、うちのはノーマルサイズ。
MacはMacBook Proの2.1GHzでNAS箱とはGBEtherのスイッチを介して1000Mbpsでつながってます。

スループットを二倍以上にするにはおまじないがあるのでしょうか。
もしあれば教えてください。

ちなみに同じGBEtherでつないでいるMac miniとの間では240Mbpsくらいは出ます。

>>278
うちの環境はiTunesでは音切れしないけど、NAS上の動画を再生するととぎれとぎれになります。
有線LAN(Gigabit)では問題ないです。
283278:2006/10/22(日) 01:08:32 ID:1XTdefuw0
>>282
ありがとうございます。一応AME AirMacのファームウエアをアップデートしたら、
多少良くなったような気もします。ロスレスは厳しいですね。
あと面白いというか困るのは、音になった時点でなんかこうリズム狂ったりするんですよねー。
困った。
284名称未設定:2006/10/22(日) 22:16:20 ID:RQtGS0eE0
Nas購入検討してます。

・Macで設定可能
・フォルダ毎にパスワードができる
(できたら、「ごみ箱」機能をMacでも使える)

これらの機能を満たしたものをご存知の方、
教えていただけませんでしょうか。
285名称未設定:2006/10/23(月) 01:34:25 ID:iNG3z+v+0
mac mini
286名称未設定:2006/10/23(月) 08:38:35 ID:P02izPqrO
287名称未設定:2006/10/24(火) 17:30:32 ID:ZolBo1jd0
ゴミ箱機能って何?
288名称未設定:2006/10/25(水) 13:27:23 ID:gzqeuKFC0
>>284
OS X Server
289284:2006/10/26(木) 03:52:04 ID:kHvtZ5pl0
>>287
ファイルを捨てても、一時的に避難しておいてくれる機能のことです。
この機能、Winでは使えるNASが多いようですが、Macに対応している
のが見当たらず。
290名称未設定:2006/10/26(木) 17:42:25 ID:afVbPGk70
ロジテックのNASには、
Windows Storage Server 2003積んでるものと、
他社同様(おそらく)Linux積んでるものとありますが、
AFP3.1対応ってのは後者だけの話?
291名称未設定:2006/10/26(木) 22:50:48 ID:tdkWvUWV0
>>289
そんなもん後日消去とか仮ゴミ箱フォルダとか作れば済む話だろう
292名称未設定:2006/10/28(土) 13:39:27 ID:1NCbAIq/0
>>284
私は迷わずこれを買います。(NV+が11月頃)
見た目と性能重視です。
http://www.infrant.com/products/products_details.php?name=ReadyNAS%20NV
293名称未設定:2006/10/29(日) 18:08:30 ID:xmrfY8uH0
>>292
見た目重視とかいってる奴に限っていまいちなの出すんだろ?とか
生意気なこといってクリックしたら惚れそうになった
いいね、これ
ttp://www.plathome.co.jp/common/cat/img/11811124.jpg
294名称未設定:2006/10/29(日) 19:57:06 ID:COdz8Ja1O
漏れはNASを見えない所(ルータやハブのある天袋)に置くからかっこよ
さはどうでもいいよ。
部屋にはマルチメディアコンセントがあるだけ。ボロい家だけど。
295名称未設定:2006/10/29(日) 23:28:25 ID:AUtcviKI0
静音さえしっかりしてくれれば何でもイイヤ
296名称未設定:2006/10/30(月) 09:02:07 ID:rqwHI3u/0
>>292

http://www.oliospec.com/storage/nas.html#ReadyNAS

>MacOS X(OS9 日本語未対応)

って言う時点でアウト。
297名称未設定:2006/10/30(月) 10:34:27 ID:0//gHkdL0
まだ9erがいるのかよ

旧板にカエレ
298名称未設定:2006/10/30(月) 12:38:59 ID:rqwHI3u/0
まぁ板違いなんだろうけど、
X使ってる一般ユーザより、9で仕事している企業ユーザの方が圧倒的に多いでしょ。まだ。
299名称未設定:2006/10/30(月) 14:10:04 ID:6ZKifgaB0
>>298
そんなことない。
300名称未設定:2006/10/30(月) 16:19:48 ID:/FUR98/BO
OS9ブートマシンなんて減価償却がとっくに終わってるし
業務用途では殆ど残ってないだろ。

唯一残ってるのは割れ使ってる貧乏DTPユーザくらい。
301名称未設定:2006/10/30(月) 16:27:39 ID:HU4qlC290
>>298
マック自体が少ないのに9なんてもっと少ないだろ。
302名称未設定:2006/10/31(火) 01:39:40 ID:19P0tTqh0
日本の印刷会社の7割はまだ9でしょ
ソースないけど
フォトショもまだ6使ってたよ
ただモニターは最高最新のやつだった記憶

何か理由があるのだろうけど
303名称未設定:2006/10/31(火) 01:53:31 ID:ay9Tl4Au0
Macのシェアが3%くらいで、
Safariのシェアがおなじく3%程度ってデータがあるから
OS9使ってるのは本当に少数だって事だろう。
304名称未設定:2006/10/31(火) 03:40:13 ID:bUCZ55TT0
日本の稼働パソコン数は3000万〜5000万台という調査結果が出ている。
仮に約3000万としても3%で10万台だ。

印刷・出版・音楽関係では過去のソフトとの絡みで、
業界全体がなかなか新しいOSに移行できない場合もある。

ターゲットとなるユーザーが1万人程度もいりゃあ、そこに向けて
製品を出してもおかしくはないだろう。
305名称未設定:2006/10/31(火) 10:08:34 ID:lhiU2bSe0
>>303
だから、家で9なんか使わねぇっての。
ブラウザがなんだとか、仕事オンリーのマシンには関係ないから、数字としてはあがってこない。
306名称未設定:2006/10/31(火) 10:15:40 ID:QNL9B1/V0
>>303
そういう調査、Safariの割合からMacのシェア出してるんじゃないの
307名称未設定:2006/10/31(火) 10:20:01 ID:lhiU2bSe0
ああ、わかりにくいねスマソ。
何してもよい、何使ってもよい家の中でわざわざOS9なんか使わない。
仕事用OS9マシンでWebブラウズなんかしないから、訪問者ベースの統計には表れない。
つまり、隠れOS9ユーザは一般人が思うよりずっと多い。
308名称未設定:2006/10/31(火) 10:22:09 ID:lhiU2bSe0
ユーザ、というか、台数ね。
309名称未設定:2006/10/31(火) 10:28:18 ID:QNL9B1/V0
305で充分意味わかりましたよ
俺以外がどうだか知らないが
310名称未設定:2006/10/31(火) 11:42:10 ID:p0UkKXpd0
いやなんて言うか笑わせてもらったw
ありがとう。
311名称未設定:2006/10/31(火) 13:33:45 ID:g5eruzCI0
>>306
OS XユーザはだいたいSafariを使ってるものなのか?
312名称未設定:2006/10/31(火) 13:40:51 ID:QNL9B1/V0
そもそも調査段階でSafari以外は無視してんじゃないかなと
で、どこかのサイトの訪問者のうちSafariの割合を
Macの割合として使ってるんじゃないの?
FirefoxやシイラやOmniやOperaやiCabやCaminoや
IEやその他もきちんと数えられてるんだろうか。
AmazonやGoogleで調査してほしいな。
313名称未設定:2006/10/31(火) 14:46:15 ID:0+TiUNaL0
そもそもネットに繋いでない端末も多いだろうからブラウザ比率でシェアを語るのは無理がある
314 :2006/10/31(火) 20:42:02 ID:t2D6Xqr/0
シェアの話は他のスレなり板なりでやってくれ。
315名称未設定:2006/10/31(火) 22:37:39 ID:dSlHBWmP0
いきなりスレが伸びていたから何かと思ったら、ガノタ乱入かよ。
316名称未設定:2006/11/01(水) 00:46:05 ID:uKEHZbKb0
シャア、いやシェアの話はどうでもいいが、OS 9環境から使えないNASってのは
デザインや出版など、場所によっては致命的な場合もあるってことだ。

使っていない奴らから見りゃ、何でまだ9なんか…と思うだろうが、
それぞれ事情ってもんがある。

メーカーや機種によってはちゃんと使えるNASもあるのだから、どうせだったら
どの環境からでも使える機種を選びたいと思うのもありだろう。
317名称未設定:2006/11/01(水) 02:08:39 ID:S1dLD1310
9erはただの割れ厨ということでよろしいか?
318名称未設定:2006/11/01(水) 12:46:58 ID:JxC/JqQwO
実際、9のOCFでQX3、なんて指定してくる会社は、ろくな会社じゃないよな。
319名称未設定:2006/11/01(水) 13:02:49 ID:ToRff9Q50
致命的なのは9を使ってるってことだろ。
極少数である9対応でバカ売れするならまだしも、
9に対応しても見返りが少ないから対応しないんだろうよ。
320名称未設定:2006/11/01(水) 13:35:29 ID:S4BAz9vT0
>>319

ていうか、ほとんどの安物NASで普通に9対応(つまりAFP2.x実装)してるよ?
Macで問題なのは、むしろOSXで使用する際の制限。
ロングファイル名が使えるAFP3.1なNASは少ない。
321名称未設定:2006/11/01(水) 14:00:52 ID:N+g6uTMf0
ロングファイル名もだけどかつてIOのLANDISKというのを
よく調べもしないで買ってしまい、
サムネールが真っ黒のなかに緑でicoとしか表示されないのにも
絶望した。
今は回り道したけどNASやめてG4とOSX(非サーバー)Sharepoint+SMBで快適
サーバー兼ワークステーションでも4.5台程度のグループなら負荷もなく快適
322名称未設定:2006/11/01(水) 21:59:33 ID:QoCMtVuz0
聞くところによると、印刷業界ではRIPがXに対応してないのがネックだそうだ。
(対応していても設備投資が莫大だとか)
323名称未設定:2006/11/01(水) 22:58:30 ID:JxC/JqQwO
なんでMacにRIPさせる必要があるのかと小一時間(ry

って言うか、Mac上のRIPて何?
324名称未設定:2006/11/02(木) 00:01:46 ID:/0a5UqHF0
>>323
スレ違いだが、Mac上でRIPさせてる訳じゃない。

RIPを含めた出力システムが、OTFやダイナミックダウンロード、
ユニコードのファイル名などに対応できていないという意味だ。
325名称未設定:2006/11/04(土) 13:00:45 ID:JfNwjFcm0
>>318
このあいだ、恐ろしい現場に遭遇・・・
アドビの箱すら一つもない印刷部門・・・

なんか、NASの導入も考えてるらしいが
おれは関わらないようにするつもりw
326名称未設定:2006/11/04(土) 13:15:15 ID:U8LT61Ww0
>>325
ライセンスプログラム導入してるなんてことないか?
327名称未設定:2006/11/04(土) 13:58:38 ID:JfNwjFcm0
>>326
ちゃんと焼いたのがありましたw
しかも、出所は印×屋らしい・・・
328名称未設定:2006/11/05(日) 15:10:14 ID:xhWDKAToO
ちゃんと買ってても、箱なんてさらに箱に入れてしまってあるよ?
机の上に置いてるのは小さな事務所だろ
329名称未設定:2006/11/05(日) 18:18:08 ID:r+M87Ukh0
会社では、箱なんかすぐに捨てていた。
嵩張るだけで大事にとっておく意味がない。
330名称未設定:2006/11/05(日) 18:23:08 ID:S4RFwf0n0
うちの機械音痴馬鹿上司はfilemaker serverを箱ごと全部捨てたみたい
入れ直したいのにインシュトール出来ません!!!状態になって1年
普通、diskとシリアルは捨てねーだろ
331名称未設定:2006/11/06(月) 07:44:25 ID:vrky4Fru0
うちの後輩も「しまっといて」という意味でメモリの箱を渡したら
保証シールと一緒に捨ててやがりましたよ
ディスクやシリアルとは違うから問題ないっちゃ問題ないんだけどさ
332名称未設定:2006/11/06(月) 10:54:17 ID:gmgEIEhK0
うちの部下も「ほかしといて」といって渡したら、保管してやがりましたよ。
333名称未設定:2006/11/06(月) 12:55:03 ID:6CxSGTt30
ええ部下や
334名称未設定:2006/11/06(月) 12:56:26 ID:vcz+p7u60
>>330
それは有償でディスクもらえるんじゃないの?
335名称未設定:2006/11/10(金) 22:39:52 ID:XXDOaLJV0
LHD-LAN160Eってのが、アウトレットで出てるんですけど。
USB2.0外付けHDと転送速度おんなじぐらいでしょうか?
通常100MBぐらいを良くやり取りします。
336名称未設定:2006/11/11(土) 05:22:14 ID:I3uPqxCO0
>>335
LAN160Eは100BASEだからな・・・良くてもUSB2の半分の速度は出ないと思うが。

うちにあるUSB2.0外付250GB HDと、ギガLANDISKのHDL-GX160(どちらもアイオー)で
速度を測ってみたら、USB2.0で1分かかるところ、ギガLANDISKは1分30秒くらいだった。

まあ、ファイル数や空きスペースなどでも転送速度は変わるだろうけど、
NASに直付けのHDほどの速度は期待しない方がいいと思うよ。
337名称未設定:2006/11/11(土) 09:40:50 ID:64IodQp80
>>335
お宅のLANが100BASEか1000BASEかにも因るね。100BASEならGを買っても意味ない。
338名称未設定:2006/11/11(土) 13:37:17 ID:n4+w4xi80
>>336,337
早々のレスありがとうございました。
レスポンスが必要であれば、それなりの構成を組む必要があることが良く理解できました。現状のUSB切り替えでしばらく様子を見ます。
WinはGLanなんで、MacにGLan入れるかちょっと悩んでました。
339名称未設定:2006/11/14(火) 20:56:57 ID:9t8HmU+p0
プリンストンのPNS01S、AFP3.1対応だってさ。
340名称未設定:2006/11/16(木) 23:58:31 ID:x3mnldc30
いやー。
IODATAのHDL-F300を買って、OSX10.4からAppleTalkでマウントしてファイルをコピーしたのよ。
んでそのファイルをOSXから開いて変更して保存したらファイルが見えなくなりやがんの。
2006.txtって単純な名前だよ?WindowsXPからは見えるし普通に開ける。
Windowsから.Appledoubleを削除するとまたMacから見えるようになるんだけど、保存し直すとまた見えなくなる。
Spotlightで検索すると出てくるし開ける。ファイルが無くなっているわけではない。
HDL-F300はOSXのSambaでのマウントもできないっぽいので、Sharityを数年ぶりに使ってみた。
ファイルが消える問題は解決。文字コードは差し当たり問題なさそう。
まいったよ。
341名称未設定:2006/11/17(金) 00:43:25 ID:di7fGJlt0
>>340

>>239の現象とは違うの?
342名称未設定:2006/11/17(金) 07:07:26 ID:V/Nl5uPm0
>>341
現象は同じっぽいけどテキストエディタでテキストファイルを(上書き)保存してるだけなので
なんだそれ?って感じ。
MacとWinでお互いにファイルを書き換えることが目的でNASを買ったのに・・・。
343名称未設定:2006/11/17(金) 16:19:53 ID:d3Ff7WXM0
だから、そんなもん買うからだろうが。>エロデータ

素直にAFP3.1対応のもの買っとけ。
344名称未設定:2006/11/17(金) 16:39:01 ID:di7fGJlt0
AFPのバージョン云々じゃなくて、この場合はどうもロックファイルが原因なんじゃ?
NAS上のファイルを直接開いて保存したときに起きるんだよね?

HDL-F300というNASはロックファイルの処理をどうやってるんだろう。
345名称未設定:2006/11/17(金) 18:49:36 ID:9vaOAvjv0
上の方の日本語対応の話で、
アイ・オー・データが一番マシなのかと思ってた。
>>340みたいな問題があるのでは困りますね。
346340ですが:2006/11/17(金) 23:33:02 ID:AjANSXXh0
AFP3.1対応なら問題ないの?
ロジテックのを買えばよかったってこと?
347名称未設定:2006/11/18(土) 00:32:48 ID:t14dRcA/0
どうかなあ。今までここで問題となっていたのは、ほとんど
ロングファイル名の文字化けや転送エラーについてだったからね。
AFP3.1だとUTFの扱いがうまくなって、それがクリアされるってのは間違いなさそう。

でも340の現象はファイル名とは関係ないんだろ?

このスレを読み直してみたら、28氏もHDL-Gで同じ現象だね。

やはりロックファイル(サーバ上のファイルを直接開いたとき、同時に
書き込みが行われないようにロックした不可視ファイルなどを作ること)の
仕様に問題があるんじゃないかな。この場合はNetaTalkか?

ロックファイルの扱いは、確かアプリごとで違ったと思う。Adobeや
MSなどはオリジナルでオープン中のファイルに対する操作を
制限していると思った。

アイオーに問い合わせてみた方がいいんじゃない?
348340ですが:2006/11/18(土) 01:48:35 ID:wp7tuGik0
確かに過去ログ読んでみると似たような事例がちらほらありました。
甘かったなー。問い合わせは今してます。

HELIOSとやらの説明ページを見るとこんなこと書いてありますね。

AFP3.1サポートは次のことを意味します
ファイルID、ディレクトリID、リソースファイル、ファイル交換、UNIXパーミッション、
ファインダ情報(タイプ/クリエータ)、ファイル/レコードの完全なロッキング、
ファイル作成とバックアップの日付、64ビットファイルオフセット、etc…
349名称未設定:2006/11/18(土) 17:22:31 ID:wp7tuGik0
ロジテックはここの製品を日本用にして売ってんだね
http://www.synology.com/enu/products/DS101serise/index.php
本家の方はPHP+MySQLとか書いてあるな
350名称未設定:2006/11/19(日) 13:43:00 ID:ajIpnaC40
BUFFALOの新製品
http://buffalo.jp/products/catalog/item/t/ts-htgl_r5/

ようやくAFP3.1実装。
351名称未設定:2006/11/19(日) 14:05:23 ID:9OsiE2bl0
>>342
マックにIEEE1394でディスクを繋いで
共有して言いたほうがイイヨ

おれも文字化け、転送エラーがいやでNASには手を出さない
352名称未設定:2006/11/19(日) 15:12:44 ID:ajIpnaC40
>>351

>マックにIEEE1394でディスクを繋いで
>共有して言いたほうがイイヨ

そこから抜け出したくてNAS買うんだよw
サーバ用にMac1台割けるなら、とっくにそうしてる。
まして、サーバ・クライアント共用、なんて死んでもヤだね。
353名称未設定:2006/11/19(日) 16:16:42 ID:y7pyd6kj0
AFP3.1でWOL対応ってある?
354名称未設定:2006/11/19(日) 17:15:43 ID:zMgNvxLk0
>そこから抜け出し
超馬鹿キタ
355名称未設定:2006/11/19(日) 17:18:54 ID:sde8ENtM0
>死んでもヤだね。
死ねばインジャネ
356名称未設定:2006/11/19(日) 17:31:51 ID:dYlAWwwc0
私のために争わないで!
357名称未設定:2006/11/19(日) 17:42:32 ID:rT94QZu70
死ぬ前にエロ画像削除しとけよ。
358名称未設定:2006/11/19(日) 18:01:45 ID:/yDUA4JxO
安物NAS買った奴が集うスレはここですか
359名称未設定:2006/11/19(日) 23:53:47 ID:8nNavZwV0
俺が知りたいのは、AFP3.1に対応してればそれでいいのかっつう話ですよ
どうなの?
360名称未設定:2006/11/20(月) 01:01:25 ID:xj48pySw0
オイラ的には許せる範囲内。そんなに多くを求めてないから。

でWOL対応なのはどれ?
361名称未設定:2006/11/20(月) 02:05:22 ID:TqF0o8nX0
サーバ兼オペマシンで死んだ俺が来ましたよ。
362名称未設定:2006/11/20(月) 06:17:41 ID:9tQDizrJ0
N5200 RouStar 買ったよ。
なかなかいいよ。
363名称未設定:2006/11/20(月) 10:04:06 ID:YfgQA4jR0
>>359
サーバ上のファイルを直接開いて作業したいなら、NASじゃ無理なのかもね。
ちゃんとしたOS X serverかWindows Server などが必要だと思う。

それに、AFP3.1のNASだったら安心とも言い切れないな。
例えばOS Xが10.5になったとき不具合が出るかもしれない。
9→Xのときや10.3→10.4の時はNASを買い換えなければならないような
不具合があちこちのメーカーで多発したから。
NASの弱点はソフトのバージョンアップができないってこと。

でも、普通にファイルのバックアップ用、保存用として使うなら、
NASは安いし楽だし、快適だよ。十分役に立つ。
364名称未設定:2006/11/20(月) 12:01:11 ID:yl6DbvZb0
10.4.xが原因な気がするが、いったい何が変わったんだ?
10.3は普通の制限以外特に問題も聞かない。
365名称未設定:2006/11/20(月) 13:12:54 ID:XCfc8s540
X Serve使えよ
366名称未設定:2006/11/20(月) 18:09:36 ID:Dgvsp8rh0
Mac miniを鯖専用でいいじゃん。
367名称未設定:2006/11/20(月) 18:39:18 ID:p7lgedtN0
>>363
>NASの弱点はソフトのバージョンアップができないってこと。
俺は玄箱使ってるんだが、これだとソフトのバージョンアップは普通に出来る。
これはNASとしたら特殊な例なのか?
368名称未設定:2006/11/20(月) 20:13:47 ID:YfgQA4jR0
>>367
特殊な例。だからこそ「玄人仕様」なわけでしょ?

普通のNASはバグフィックス程度のファームアップデートはあっても、
ソフト自体のバージョンアップはまずないと思うよ。
369名称未設定:2006/11/20(月) 20:24:25 ID:aCr0B3ho0
今のバージョンのMac miniだと、ギガビットイーサー積んでるんだね。
370名称未設定:2006/11/20(月) 20:44:06 ID:i6HLuOfm0
Mac mini + IEEE1394 HDDで決まりか?
371名称未設定:2006/11/20(月) 21:08:19 ID:JjyuxIwn0
お古のMacminiが3マソくらいで手に入れば考えたいけども
372名称未設定:2006/11/21(火) 03:57:25 ID:9ts9j5tp0
I/OのHDL-F250かロジテックのLHD-LAN250GEを買おうと思いますが、
どちらも、問題無く使えるでしょうか?
使い方はfront rowで見るための動画、音楽、写真のサーバーにしようかと思います。
373名称未設定:2006/11/21(火) 11:33:21 ID:O2rsdn4o0
そうですが、、、
ibook+IEEE1394 HDDは、なかなか筋がよいということで。
374名称未設定:2006/11/21(火) 18:41:23 ID:nbpMzCO10
>>368
NASならどれでも玄箱同様に使えるのかと思ってた。教えてくれてありがとう。
375名称未設定:2006/11/21(火) 18:56:47 ID:c9QKUdK20
Mac miniのSATAをマルチレーンで外に出せたら最強だけどなあ。
誰かチャレンジする奴はいないのか。
376名称未設定:2006/11/21(火) 19:49:59 ID:1GKzaFXU0
377名称未設定:2006/11/21(火) 21:02:20 ID:c9QKUdK20
おー、やっぱ実際にやる奴いるんだ。すげー。サンクス。
378名称未設定:2006/11/21(火) 21:04:27 ID:c9QKUdK20
でもこれはeSATAだな。マルチレーンがいいんだけどな。
379名称未設定:2006/11/23(木) 22:13:44 ID:b88obNcZ0
ロジの250GV買った。
ワイヤレスでも使うんだけど
NAS使ってる人って何か特別なセキュリティーしてます?
とりあえず簡単に見えないように最低限の設定はしてるんだけども
いまだWEP128bitな環境で、せめてWPAにでもした方がいいんですかね。
狙われなければ問題ないんでしょけど
最近また無線が増えてきたのか、近所のアクセスポイントも増えてきて
他人の存在を妙に意識させられてしまいますよ。
380名称未設定:2006/11/23(木) 22:40:21 ID:YhnMnbRK0
WEP128bitで使ってます。といっても回りに使ってる人もいないっぽい環境ですが
ロジで>>340みたいな現象起きますか?
381名称未設定:2006/11/23(木) 22:55:34 ID:b88obNcZ0
ファイル見えなくなるのはやだなぁ。
今はまだデータコピー中で、さっきwinからコピーしたファイル名を
AFPで繋いだmac側から名前変えたくらいはしたけど
本格的な運用は明日からって感じ。
昼からやってるけどまだ数時間かかるよ…
382379:2006/11/24(金) 19:20:31 ID:IQ1/MF4Z0
という訳で、心配なので試してみた
mac側のテキストエディットで用意した4ファイルをロジにコピー
各ファイル名はこんな感じ
○2006.txt
○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?.txt
○あqwせdrftgyふじこlp;@:「」.txt
○南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
 南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏.txt

環境はwin側がXP Pro SP2、mac側は10.4.8。ちなみに内容文は「test」。
早速win側のネットワークドライブ上からコピーしたファイル名を見ると
○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?.txtの「?」だけ表示出来ない、それ以外は問題無し。
次にtxt本文を足したり削ったりして上書き保存。
この間はmac側からも接続しっぱなしのフォルダも監視、ずっとファイル名はちゃんと見えてる。
mac側からデスクトップに取り出しても問題なし、変更した本文内容も同じく。

一旦ロジ上のファイルを捨てて一からやり直し。
mac側からファイルをコピーした後、切断でも良かったけどとりあえずmac電源オフ。
win側から同様にファイルを上書き保存した後で、mac側から再度ロジにログインして確認。
これも問題なし。その後でお互いから適当にファイル名をいじりまくりテストも問題なし。
今はbootcamp上からもいろいろ試し中、これはXP Home。

と、簡単なテストなのに超読みづらくてスマソ、とりあえずファイル操作は普通に使えるレベルかと。
それとプリンタサーバー機能はPS対応プリンタじゃないとダメだったのね、Airmac express欲しいよ。
383379:2006/11/24(金) 19:29:31 ID:IQ1/MF4Z0
抜けてた
最初は>>340と同じ状況になる様に、mac側だけでファイル上書き保存のテストもおk
384名称未設定:2006/11/24(金) 22:57:06 ID:674XesPa0
>>379
サンクスです。やぱりロジの方がちゃんと対応してるっぽいね
385名称未設定:2006/11/29(水) 11:18:58 ID:5DuQ0hdt0
>>382
スペシャルサンクス
近々NAS増設予定だったのでロジに決めました。
今までバッキャロだったので文字制限がうざいことこの上なしでした。
386名称未設定:2006/12/03(日) 13:25:12 ID:IrSbdAnD0
WindowsXPとOSX10.4が動いてるノートが1台ずつあって、いまテラステーション(2テラ)の文字化けでないてる
漏れにとって、FAは以下の2つということでよろしいかうかがいます。


候補1 バッファロー新型
http://buffalo.jp/products/catalog/item/t/ts-htgl_r5/

候補2 IOデータ
http://www.iodata.jp/prod/network/fileserver/2006/hdl-gt/
387名称未設定:2006/12/03(日) 15:39:48 ID:+e16pKKV0
>>386

1はおそらく怪しい。
製品ページに「文字化けは解消しました」と書いてあるけど、詳しく見ると但し書きがいろいろ付きそう。

ttp://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF6966

基本的に、ちゃんとした確認が取れるまでバッファローはやめておいた方が無難かも。

2はたぶん大丈夫。他のアイオーNASと同じようだ。



でも最終判断は自分で。
388名称未設定:2006/12/04(月) 01:56:47 ID:oe7WXE+i0
HDL-GT1.0のFAQに、

>Macintoshで共有する場合、AppleTalkを使用する方法とTCP/IPを使用する方法があります。
>本製品では、AppleTalkによる接続のみをサポート対象としています。
>AppleTalkを使用した場合、2GB以上のファイルはネットワーク経由で扱えません。

だとさ。
TCP/IPがダメなんて終わってるな。
気づかずにAppleTalkで使ってるんだろうけど、かなり遅いよ。
389386:2006/12/04(月) 21:30:51 ID:NONxRRhD0
なるほど・・。
どちらも、なかなか苦労できるんですね。

高くなるので、やりたくはなかったが、ReadyNAS NVあたりを買ってみます。。。。。
390名称未設定:2006/12/04(月) 22:37:46 ID:BPsTUMeX0
>>388
読み間違えているぞ。

「どっちでも使えるけど、メーカーとしてサポートするのはAppleTalkの方だけだからな」

という意味だ。普通にTCP/IP上で使えば問題ない。
391名称未設定:2006/12/10(日) 15:32:38 ID:1kLAeJPg0
MacでもOKなNASキットを探しています。
条件はギガビット対応で、SATA対応です。
ググって見たのですが、IDEのしか見つかりませんでした。
392391:2006/12/10(日) 15:43:04 ID:1kLAeJPg0
搭載するHDDは1台で良いので、なるべく安いとうれしいです。
393名称未設定:2006/12/10(日) 16:48:49 ID:+1dOjq5cO
macやめればー?とか思う…
394 :2006/12/10(日) 21:18:38 ID:u30fy9RB0
>>391
予算があって今後も足していく予定であればmini+FW400外付けがいいと思う。
NAS箱はGigabit対応でもサーバの処理自体がボトルネックになっているものが多い。
395名称未設定:2006/12/10(日) 23:49:36 ID:UxGScQQZ0
処理能力のコトを言い出して且つ安心確実な構成となると
多少気に入らん点はあっても「mini+外付け」しかないよな。
イニシャルコストが高く付くように見えるが
トラブルのことを考えると結局一番安く付くと思う。
自作好きなら好きな構成でLinuxサーバを組むのも手。楽しいよ。
396名称未設定:2006/12/11(月) 02:53:20 ID:AxdZd0eq0
Thecus N5200 Roustor 良いよ。
397名称未設定:2006/12/11(月) 12:20:11 ID:f/yiYQUa0
漏れは使わなくなったPPC miniにRAID外付けHDをつけて使ってる。
ちょっともったいない気もしている。
398名称未設定:2006/12/11(月) 19:27:26 ID:SsQJnL+h0
市販のNASは3万で買えるが、miniにFW HD付けたら10万コース。コンセントもふたつ必要。
そのうえ、標準の共有環境設定じゃ外部HDを共有できないから
すべて自分で設定変更しなくちゃならん。わかっている人には簡単だろうが…

そのあたりをどう考えるかだよね。


玄箱とかどうなの?使ったことないけど。
399名称未設定:2006/12/11(月) 22:02:01 ID:BMcacnNz0
だめだ、。、、もうNASなんか買わねぇ。。。、。、。

ロジのAFP3.1に期待して10万で買ったんだけど、ファイルのロックの処理がマズイくさい。
コピーしたり、開いて閉じただけでタイムスタンプ変わりやがる。
Quarkのリンク画像が変更しまくり。。。

こんなことなら中古のminiにすりゃよかったよマジで。
400名称未設定:2006/12/11(月) 22:40:02 ID:KDpFQ7S70
これまたハードコアな報告が来たな
401名称未設定:2006/12/12(火) 01:57:29 ID:azPlA9890
>>399
開いて閉じたりって、NAS上の画像ファイルを開いて閉じたりってことか?
うちじゃタイムスタンプ変わらんよ?ロジLHD-LAN300GVだが。
まあ遅いがな。
402名称未設定:2006/12/12(火) 05:09:52 ID:D0+64YQo0
>>399
それはNASではなく、そもそもQX側の問題だと思うぞ。

サーバにあるロック中のファイルをどう書き戻すかはアプリごとに違うから
miniにしたとしても解決しないかもしれんな。

Quarkのサポートに、NAS上のファイルを直接書き込み/保存できるかどうか
聞いてみたらどう?

おそらくダメといわれるような気が…
403名称未設定:2006/12/12(火) 12:49:45 ID:JAC/f0TBO
>>402
XserveもQuarkも使ったことないだろオマエ。
404名称未設定:2006/12/12(火) 19:39:54 ID:D0+64YQo0
>>403

残念ながらQuarkは2.02からのユーザだよ。本格的に使いだしたのは3.1からだからもう15年前か。
ブラットナーの紹介でイブラヒムにも会ったことがある…って言っても、
何のことだかわからないだろうな。

XServeはG5を去年から使いだした。普通のOS X Serverも、Apple Shere IPの時代から何台も設置してる。
もちろんNASもほとんどのメーカーを使ってきた。仕事がDTPのディレクターだからな。

で、何が言いたいの?
405名称未設定:2006/12/12(火) 20:09:54 ID:qQl0ep0U0
なら、HFS上でのQuarkの挙動ぐらい知っててもいいよな?
406名称未設定:2006/12/12(火) 20:37:10 ID:D0+64YQo0
>>405
QX3.3と4GBの壁の話だろ?それが今回のトラブルと関係があるのか?
だいたい399はQXのバージョンも書いてないしさ。

威張るのはそろそろやめて、困ってる奴を助けてやれよ。
407名称未設定:2006/12/12(火) 20:45:29 ID:D0+64YQo0
こんなのとか。
ttp://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/WSM_2005/050630170118.html

結局俺が402で書いたように、Quarkに聞いた方が早いと思うぞ。
408名称未設定:2006/12/12(火) 20:54:47 ID:qQl0ep0U0
>>406
>QX3.3と4GBの壁の話だろ?それが今回のトラブルと関係があるのか?

↑誰もそんな話してない。関係ねぇよ。面白いやつだなw

>>399の場合、NAS上のファイルシステムがHFSじゃないところに問題があるの。
つまり、miniだろうがXserveだろうが、HFS(+)上では問題ない。
まちがってもQuarkのせいではないし、Quark社に訊いたところで、
結局NAS上のファイルシステムか、AFPの実装方法の話になるだろう。
409名称未設定:2006/12/12(火) 21:18:58 ID:D0+64YQo0
>>408

> >>399の場合、NAS上のファイルシステムがHFSじゃないところに問題があるの。
> つまり、miniだろうがXserveだろうが、HFS(+)上では問題ない。

そうかな?
407に書いたBBSでは、HFS+のサーバ上でQuarkのファイル修正日が狂ってしまうと報告されてる
これは399と同じ現象じゃないのか?
410名称未設定:2006/12/12(火) 21:26:44 ID:qQl0ep0U0
ああすまん、10.4のAFPは異常。
うちは10.2.8だから気にしてなかった。
411名称未設定:2006/12/12(火) 21:42:57 ID:D0+64YQo0
お前、恥ずかしい奴だな。
412名称未設定:2006/12/12(火) 21:49:56 ID:qQl0ep0U0
どうせだからいうけどw >>399 は俺。

トラぶってるのは全部9.2.2上のQuark4.1で、
NAS以外(Xserve G4 10.2.8)ではまったく問題なし。

解決法たのむ。
413名称未設定:2006/12/12(火) 21:53:06 ID:9GqONfUf0
>>412
あんたサイテーだな。もう来るな。
414名称未設定:2006/12/12(火) 21:54:44 ID:D0+64YQo0
>>412
情けない奴だなあ。人にのもを聞く態度じゃねーぞ。

人間やり直せ。あほ。
415名称未設定:2006/12/12(火) 21:56:04 ID:D0+64YQo0
興奮してタイプミスしてしまった。
416名称未設定:2006/12/12(火) 22:00:21 ID:qQl0ep0U0
いやまぁ、ID:D0+64YQo0 はトンチンカンってことでFA?
417名称未設定:2006/12/12(火) 22:03:12 ID:D0+64YQo0
こんな屑のためにレスをつけてやってたのかと思うと悲しくなるよ。
418名称未設定:2006/12/12(火) 22:06:00 ID:qQl0ep0U0
アハハ
その前に、自分の見当違いなアドバイスについて、省みたほうがいいんじゃね?
自称DTPディレクターとかだったら。
419名称未設定:2006/12/12(火) 22:31:09 ID:JAC/f0TBO
ま、DTPディレクターは正直NASの事はよく知らないってことだろうな。
420名称未設定:2006/12/12(火) 22:35:08 ID:D0+64YQo0
ふーむ。「見当違いなアドバイス」ね。
お前みたいなのはどうでもいいけど、似たようなトラブルで困っている人もいるだろうから、
もういちどその「見当違いなアドバイス」を書いておくよ。

サーバやNAS上のファイルを直接オープン/保存した場合、そのビヘイビアはアプリによって違う。

テキストのように単純なものなら、同時にほかのマシンが開いたときの保存時の優先順位が
問題となるだけだなのでロックファイルによって回避できるが、Adobe系のソフトのように、
オリジナルと同じディレクトリにテンポラリファイルを作るものや、
MS Officeのようにオープン中のファイルと(セキュリティのため?)通信を行っているものなど
それぞれのアプリによって、ロックファイルの扱いは微妙に違うと思う。
(このあたりは、もう少し詳しい奴の話を聞きたいなあ)

ソフトメーカーによっては「NASやサーバ上のファイルは直接開かず、ローカルにコピーしてから
開いてください。それ以外はサポート外です」と言うケースもある。

ちなみに、アドビの場合はVersion Cue(中身はWebDav?)を使うように言われる。

で、Quarkの場合、NAS(サーバ)上のファイルを開くと編集していないのにタイムスタンプが変わる。
これはQX3.3、4.1でも起きる。NASのファイルシステム(普通はEXT3あたり?)でも、
HFS+のOS X Serverでも起きることがある。

どうもこの現象はQuark独自のもののようだから、Quarkのサポートに質問してみたら?ということ。

このスレに来るのはしばらくやめとくわ…疲れた。
421名称未設定:2006/12/12(火) 22:55:46 ID:zxDEHKi/0
こいつ人として最低だな、ID:qQl0ep0U0
422名称未設定:2006/12/12(火) 23:16:35 ID:mifmmkJA0
最低っていうならID:JAC/f0TBOの最低っぷりも忘れないであげて!!

>>ID:D0+64YQo0
GJ!!
ディレクターとしてチームの面倒をみているって感じがするね
423名称未設定:2006/12/13(水) 00:04:28 ID:DI2XGQTW0
>>ID:D0+64YQo0
DTPディレクターなら改行くらいキチンとやれよこのチキン野郎
424名称未設定:2006/12/13(水) 00:37:20 ID:s0LdI7RV0
で、バッファローの「3倍」をMacに繋いだ報告マダー?
425名称未設定:2006/12/13(水) 00:45:10 ID:e20xMJNk0
426名称未設定:2006/12/13(水) 01:10:03 ID:e6jCPaBT0
>>425
ファイルサーバ機能 Sambaサーバ/FTPサーバ

へ?AFPは?無いんかい
427名称未設定:2006/12/13(水) 17:12:53 ID:fow9ZjEv0
>>421
qQl0ep0U0=DI2XGQTW0
428名称未設定:2006/12/13(水) 21:24:26 ID:4xo5cHf+0
>>426
Mac OS9以前に対応してないというのはそういうことなんかな?
429名称未設定:2006/12/16(土) 21:06:40 ID:A/3TZ+0d0
玄箱でも大丈夫かな?
430名称未設定:2006/12/17(日) 03:40:19 ID:2S+11cPS0
どういう意味で?
431名称未設定:2006/12/17(日) 12:13:03 ID:MH0JxC3j0
主にファイル名の文字化けです
432名称未設定:2006/12/17(日) 12:19:12 ID:5CnZdPwx0
新しくNASの購入を考えています。NAS初心者ですが質問させてください。
導入環境はiMacG5(OSX 10.4.8)と、自作機のXP ProがあるLANです。

このスレを読んで、
LogitecのLHD-LAN250GV ttp://www.logitec.co.jp/products/nas/lhdlangv.html
と、
IODATAのHDL-GX250R ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdl-gx/index.htm
で迷っています。

どちらでも、MacとWin間で文字化けしないことをウリにしてるみたいですが、
HDL-GXシリーズは>>239,342みたいなコトがあるのがちょっと気になりました。
ロジのは、>>382を見てからちょっと惹かれてます。値段も\2,000ほど安かったですし・・・。

あと、NASを使ってのiTunesデータの共有というのがありますが、
ttp://www.iodata.jp/promo/bb/products/review/landisk_win-mac2/page02.htm
みたいなのはロジの製品でも出来ますか・・・?
433名称未設定:2006/12/17(日) 12:21:38 ID:5CnZdPwx0
円マークが化けました(´・ω・`)

IOので>>382みたいなことやったら問題は出るのでしょうか・・・?
434430:2006/12/17(日) 23:30:28 ID:2S+11cPS0
>>431
じゃあ問題ないよ
っていってもうちの環境はSMB3.0.11+libiconv-1.9.1の古い環境だけど…
あとnetatalk-2.0.2とApache2系列のWebDAV環境も入れてるけど,玄箱のパフォーマンスを
考えると本来のAFP over TCPのパフォーマンスも出ないので使用可能文字の制限も考えてSMB
でのみ接続してる.(WebDAVはメモリキャッシュ喰うし…)

玄箱は自分の設定で文字化け云々は解決出来るけどパフォーマンスが期待出来ない…
435名称未設定:2006/12/18(月) 00:26:23 ID:XMOFBTuv0
うちの玄箱HG smb://IP で接続しないと途中でぶったぎられちゃうんだけど
何か設定とか間違ってる?
窓(XP Home)からだと何ともないんだよね
436429:2006/12/19(火) 01:59:13 ID:BWcibJET0
>>434
遅くなりましたが、ありがとうございます。
むむ、パフォーマンスは期待できないですか

今はバッキャローのちょっと古いLinkStationを使ってますが、こいつがファイル名の長さにひっかっかって使いづらいの何の。
玄箱なら自分で設定弄れるからいいかなと思ってたのですが……

NAS上のMP3ファイルをiTunesで共有できて、ファイル名もばっちりなNASってないですかね。。。('A`)
437名称未設定:2006/12/19(火) 14:29:16 ID:wXBFyzsQO
つ Mac mini
438名称未設定:2006/12/19(火) 14:45:32 ID:rI0SZOEr0
だよな。

もうこのスレ終了でいいんじゃね?w
439名称未設定:2006/12/19(火) 18:15:16 ID:nS81mQ/F0
>>436
IO-DATAのHDL-GXシリーズが良さそうだから注文してみた。週末に届くんでいろいろ試したら報告するつもり。

http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2006/hdl-gx/index.htm
http://www.iodata.jp/promo/bb/products/review/landisk_win-mac2/page02.htm
440名称未設定:2006/12/19(火) 19:33:48 ID:20m5JhoU0
>>439
報告をお願い。
俺が今のところ、一番良さそうだと思ってるモデルなので。
441439:2006/12/20(水) 00:28:48 ID:pzKRsfge0
>>440
期待しないで待っとってくれ〜
442名称未設定:2006/12/24(日) 18:50:11 ID:ciCs3fNw0
OS9からもafpで繋げるNASが欲しいんですが、
LFNのファイルはOS9から(ファイル名が省略形とかで)見えるんでしょうか。
443名称未設定:2006/12/25(月) 03:16:33 ID:ZfRAneZXO
仕事でつかうなら安物NASはやめとけ。
444名称未設定:2006/12/29(金) 10:16:36 ID:lMG6GZ7Y0
>>439
レポート期待。
445名称未設定:2006/12/29(金) 17:26:33 ID:8nDgeOlY0
439ではないがHDL-GX160GBを買った。
仕事場なのでWin複数とAirMacも使ってるが快調。
しかしやっぱりWinはノートンを切らないとダメ。
全く認識しないしエコーも戻ってこない有様。
446439:2006/12/31(日) 00:29:57 ID:XZjF4qZD0
届いてセッティングしてみたので、とりあえずテストしてみた。
環境:Mac : Mac OSX 10.4.8 / Win : XP Pro SP2
製品:I-O DATA HDL-GX250R (30,000円弱で購入)

1,Mac→Winの転送
 まずMac標準の「テキストエディット」を使って、テキストファイルを4つ作る。
 ○2006.txt
 ○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?.txt
 ○あqwせdrftgyふじこlp;@:「」.txt
 ○南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
  南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏.txt

 内容は全部
 「test」とだけ。
 と改行いれて3行。

 で、この4つを一旦Macのデスクトップに保存しておく。保存形式はshiftJISを選んだ。

 Macからはとりあえずsmbでマウントした。
 で、ファイル4つ放り込む。

 すると「これらの項目の一部をコピー先にコピーできません。コピー先に対して、項目名が長すぎるか、無効な文字を含んでいます」と怒られた。

 結局コピー出来たのは、
 ○2006.txt
 ○あqwせdrftgyふじこlp;@:「」.txt
 の2つだけ。 

 ○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?.txt
 に関しては、最後の「?」を消したら転送出来た。

 で、WIn側から見てみるとファイルは問題なく見れた。
447439:2006/12/31(日) 00:31:54 ID:XZjF4qZD0
2,Windowsで編集、保存
 Windowsで、送ったファイル「2006.txt」を開いてメモ帳で編集してみた。
 「test」の後に「2006」とか書いてみる、でそのまま保存。

 そしてMac側から開く。OK見れた。

3,Win→Mac
 今度は逆にWindowsからやってみる。やることは同じ、ファイルも同じ。
 4種類のファイルを用意するも、
 ○キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?.txt
 はそもそも保存出来なかった。

 で、のこり3つをWindows側から放り込む。

 結果、全部問題なく見れた。

4,Macで編集、保存
 Macのテキストエディットで開いて、つけたして保存する。

 Windowsからもちゃんと開けた。
448439:2006/12/31(日) 00:34:01 ID:XZjF4qZD0
気になった点:
 ○NASの管理画面をMacOSXからアクセスしてみたが、動作が若干遅い。ページを切り替えると、3〜5秒は待たされる。
  若干ストレスを感じる。Windowsのほうからでも同じレスポンス。
 ○MacとWinでは改行コード(?)が違うので、テキストデータは作成時に注意が必要(ていうか基本ですよね^^;
 ○「?」については無条件でダメっぽい。まぁ普通に使わないからいいけどさ。
 ○Macから転送時に「南無阿弥陀仏.txt」が文字数制限で怒られたけど、アレはMac側の過剰な気遣いっぽい。
  Winからは普通にバンバン遅れた。

大掃除に手間取ってしまい、今日はここまでしか試せませんでした。
明日にでも、またいろいろと弄ってみたいと思ってます。

個人的な感想としては、SOHOや趣味でファイルを共有する程度なら十分だと感じました。
面白そうというか、出来ることは多そうなので、お正月にまったり弄ってみたいですね。

とりあえず考えてるのは、
・iTunesの曲データを共有させてみる。
・速度を実測してみる。せっかくジャンボフレーム対応のHUBも買ったので。
・AFPで繋いでみる?

これくらいしかないですね。
何かあったらここで言って貰えれば、可能な限り試してみます。
449439:2006/12/31(日) 00:36:49 ID:XZjF4qZD0
あぁ、やっと書けました・・・

実は一昨日の夜に文章作成して、書き込むつもりだったんですが、うまく書き込めなくて・・・
2ちゃんねるブラウザはエラー吐くし、Safariからだともうずっと人大杉になるし・・・

つうことでレポート遅れてすみませんでした。


あと>>445ですが、ウチもWindowsにノートン先生入ってるけど無問題っぽいです。
pingもちゃんと帰ってきてたし・・・なんでだろ?

上に書いた通り、何か試して欲しいこととかあったら言ってくださいまし。
450名称未設定:2006/12/31(日) 04:50:20 ID:whil7IV60
レポ乙
個人的に一番気になったのは南無阿弥陀仏.txtの内容だったりして
451名称未設定:2006/12/31(日) 12:07:05 ID:1aiqAsET0
>>449
乙です。動作音はどんなもんですか?うるさい?
452439:2006/12/31(日) 13:03:35 ID:s3B8y6b40
>>450
何故に?w
普通に他のと同じ文章「test」だけですが・・・
Macで作ったテキストだと、Windowsで見ると改行が効いて無いけど、
WIndowsで作ったテキストだとMacで見ても改行ちゃんとしてるんだよねぇ・・・

>>451
今俺の隣40cmのところにありますが、ファンの音がちょっと気になるくらいですかね。
回り続けてるならそれほど気にならないと思います。
PCがファンレスでMacもCube使ってます!ってくらい音に気を遣う人じゃなければ無問題かと。
部屋が静かなときに、止まっていたのが作動し始めると、一瞬「お?」と思いますが、それくらい。

ファンレスの買っても、ハードディスクの回転音とかあるし、あまり変わらないんじゃないかな?


使用ユーザーの登録をしていて気付いたこと。
複数のパソコンから、同じユーザーアカウントでアクセスは出来ないんですね。

ID:test Pass:test
で、MacからNASにアクセスしてる場合、Windowsからは同じIDではアクセス出来ません。

なので、ID:macとID:Winを2つ作って、同じグループに所属させてアクセス権の設定をしなければなりませんでした。
ウチの場合はMac1台とWin2台ですが・・・


MacからでもWindowsからでも、同じようにNASの管理が出来るのが良いですね。
アクセス権の設定とかも、オンラインマニュアル見なくても簡単にできました。
ブラウザ経由なので使いやすく、設定後反映までちょっと待たされるとかはありますが、使い勝手は良いです。
453名称未設定:2006/12/31(日) 13:33:57 ID:wTxGQVH9O
crとcrlfだ
ちゃんとも糞もないんだよ
454名称未設定:2006/12/31(日) 15:37:18 ID:1aiqAsET0
>>452
重ねて乙desu
うちはWinノート2台にMac mini1台の、かなり静かといって過言ではない
環境なので…静粛性も結構重要なんです。
ケーブル伸ばして遠くに設置する手もあるけど。
455名称未設定:2007/01/07(日) 20:17:30 ID:jnNRaT2g0
OSX10.4.8でBuffaloのHLAN使ってるんですけど、
iTunesのプレイリストの場所をNAS内にしてポッドキャストをダウンロードしようとすると
いくつかのポッドキャストでファイル名が無効ですとなりダウンロード出来ないものがあります。
これはNAS側のファイル名の制限の問題なのでしょうか?接続はAFPです。
456名称未設定:2007/01/07(日) 20:25:49 ID:zuqa54zd0
>>455
Buffalo(のファイル名制限)だからだと思うよ。
457名称未設定:2007/01/07(日) 22:25:26 ID:jnNRaT2g0
>>456
やはりそうですか。ポッドキャストはローカルに保存しようと思います。
458名称未設定:2007/01/10(水) 10:55:46 ID:sq51Hgoc0
ttp://www.apple.com/jp/airmacextreme/sharing.html
もうこれに外付けUSBハードディスクで十分だなと思ったら、100baseか…
459571:2007/01/10(水) 12:32:07 ID:KDh7pZBE0
>>458
使い勝手なんかはかえって良さげなあたりが泣けるな(´・ω・`)
460名称未設定:2007/01/10(水) 19:41:54 ID:v+VfNQyd0
airmacの外付けHDDで十分じゃん。
このスレまじで終了だな。
中途半端なNASなんて買うんじゃなかったぜ。
461名称未設定:2007/01/11(木) 02:20:38 ID:lJcsn97l0
AirMacDiskはTigerとwinXPからしかアクセスできないのだろうか?
win2kからじゃつかえないのかな(単に動作保証がないだけか?iTunesだってbonjourだし)
462名称未設定:2007/01/13(土) 15:31:54 ID:02Cx10QI0
>>362

N5200もうちょっとインプレ聞かせて
463名称未設定:2007/01/14(日) 20:10:15 ID:BZtU2arh0
>>458
ギガだったら最強だったなぁ・・
464名称未設定:2007/01/15(月) 04:32:52 ID:nd5cvTJmO
無線age
465名称未設定:2007/01/21(日) 07:31:45 ID:t4CLhVVj0
>>460
>airmacの外付けHDDで十分じゃん。
>このスレまじで終了だな。

wara. ほんとだよ。

>中途半端なNASなんて買うんじゃなかったぜ。

これも同感。WIN/Mac混在でうまくいってない。
LaCieのLANディスクも最初は調子よかったけど、すぐにおかしくなった。
466名称未設定:2007/01/22(月) 20:04:46 ID:V5djf7Ow0
でも新AirMacって省電力のためにHDDの回転停めたりとかできないよね多分。
467名称未設定:2007/01/22(月) 21:14:29 ID:pcAK9HmP0
>>466
それは,HDDケースの方でやってくれるような気がするんだけど。
468名称未設定:2007/01/22(月) 21:14:35 ID:+10pra3w0
アクセス無い時にスリープするガワを選べばよかろう
469466:2007/01/22(月) 23:13:58 ID:lNQHnEsI0
>>467,468
なるほど、そうなのか。今まで安物のUSBケースしか買った事なかったから知らなかった。
470名称未設定:2007/01/22(月) 23:18:33 ID:lNQHnEsI0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)    NASをAirMacにUSB接続したらもしかして最強!?
     ノヽノヽ
       くく
471名称未設定:2007/01/23(火) 08:59:38 ID:Tfko11EV0
>>470
マジレスすると出来ない(多分)
第一ケーブルが無い、PCとPCをUSB接続する様なもの。
472名称未設定:2007/01/23(火) 11:06:18 ID:DfU1aVNK0
ネタでしょ。
473名称未設定:2007/01/23(火) 21:55:45 ID:mBnuBaTh0
なんでイーサじゃダメなん?
474名称未設定:2007/01/23(火) 22:47:46 ID:dN7Bfbl30
これはどうだろうか
MacOSXでも文字化け無しらしい
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/16890.html
475名称未設定:2007/01/24(水) 19:47:22 ID:QewSAPgE0
>>474
何をテストしたか気になる。

DarwinってOS XのファイルシステムまわりとかAFPとかどれくらい含んでるんだろ。
DarwinでNASのソフト造る神メーカーでも現れないかな。
そしたらMacとの相性バッチリな気がする。
476名称未設定:2007/01/24(水) 21:53:40 ID:Aa/VqFze0
ロジテックのNASって独自OS&独自ファイルなのか?
OS飛んだらUSBでバックアップしててもパーか?
FATじゃファイル名で引っ掛かりそうだし。
477名称未設定:2007/01/25(木) 03:38:47 ID:fTF+UwmM0
>>474
市販の茄子で動けば最高なんだが
478名称未設定:2007/01/25(木) 14:16:56 ID:vCDlT9nO0
>>476
最初なんか選択出来た気がするが、FATだけだった記憶が。
結局ロジの独自に任せるのが
パフォーマンスが一番いいとか書いてあったかなと。
バックアップは余ってたHD2台でNTFSとHFS+に分けてやってるけど
ロジからUSB接続を使ったバックアップはしてないんで
たまに手作業で補完する程度にはなってしまうよ。
479名称未設定:2007/01/27(土) 10:57:28 ID:H1urAwqc0
バッキャロの茄子、買っちまったよ orz
いつもならこことかクチコミとかで調べるのに、
何で買っちまったんだろ(T-T)
Sharityとか試してみたけど、やっぱ使いもんにならん。
つい最近、同じくバキャロの無線LANも買ってたもんだから、
こんなんだったら、新Air Mac+USB HDDの方がよかったじゃん。
あ〜 俺がバカだったよ ホント、バッキャローだよ
480名称未設定:2007/01/27(土) 11:09:00 ID:TuN6ymoi0
>>479
まったくダメルコな奴だな!
同情するよ。
481名称未設定:2007/01/27(土) 16:52:23 ID:LeoG54aB0
LaCieからギガビット対応で300Gが出たんで買ってみたんだが
すこぶる快調だよ。まぁ、Macのみの環境で使ってるんだけど…
482名称未設定:2007/01/27(土) 17:19:55 ID:Nb+2D+My0
俺も最近バッファローの買った。
文字数制限うざい・・・
マカーなんだから素直にアイオーのにしておくべきだった。
483名称未設定:2007/01/27(土) 20:51:02 ID:+8Ns/5cp0
そういうときは、DAVEを使えばいいじゃん。
484名称未設定:2007/01/29(月) 22:09:14 ID:RKZ7BSkZ0
>>481
文字制限やスピードはどうですか?
業務用で購入検討中です。
485名称未設定:2007/01/29(月) 22:14:13 ID:HWUs59gs0
DAVE高すぎ。
あの値段なら外付けHDD買う
486名称未設定:2007/02/05(月) 00:19:01 ID:27Wr2aYC0
>>479

おれもバッキャロの茄子買ってしまったよ。
淀で安売りしてたんでついポチッと。
Mac対応だから大丈夫だろうと仕様を良く確認しなかったのがダメだった。
ロングファイルネーム使えないのでバックアップに使えないorz
487名称未設定:2007/02/05(月) 02:19:07 ID:xwWWUQxw0
>>486

玄箱化してSamba3やnetatalk2入れれば幸せになるよ
488名称未設定:2007/02/06(火) 01:24:28 ID:4OYjUJMz0
そんな手間掛けるなら、エクストリ−ム買ったほうが良いよ。

ところでエクストリームってNTFSのUSB HDって使える?
FAT32なら使えるだろうけど、4GBの壁とか有るだろうし。
HFS+が無難かな?
489名称未設定:2007/02/06(火) 23:02:30 ID:n8QEzhtb0
>>488
まだよく分からないけど、NTFSについては、
OSXからは読み取り専用ならたぶん利用できるかと・・・

まあ、これについてはNTFSの仕様が公開されてない以上
OSXの対応をこれ以上期待するのはムリポ

というわけで、HFS+ でフォーマット、
WinからはLAN経由でってのが通常でないかい

FAT32だと、DVDのisoイメージの保存に困るよねw
490名称未設定:2007/02/08(木) 20:36:00 ID:KMqtAIRm0
やっぱりNTFSは読み取り専用なのか。

HFS+フォーマットだとマクが壊れたら終わりだな。
NTFSならちょっとPC借りるという手も使えるが、マクはさすがにどこにも無い。シェア低いしなあ。orz
491名称未設定:2007/02/08(木) 23:13:12 ID:uSnytCua0
極端な言い方ではあるが、2台あれば済む話じゃないか。古いiBookとかなら3万も出せば手に入るだろ
492名称未設定:2007/02/08(木) 23:18:26 ID:a3hKq+Jt0
>>490
安心しな。
そんなあなたに
MacDrive 6 日本語版 for Windows
493名称未設定:2007/02/08(木) 23:41:32 ID:aUvs3SXr0
NASがあれば2台のMacでiTunesやiPhotoのライブラリが共有できるんでしょうか
494名称未設定:2007/02/09(金) 16:41:06 ID:2VZBRnhe0
古いiBookってUSB HD使えるの?
そもそもMac OS Xが動くかすら疑問。
495名称未設定:2007/02/09(金) 16:45:13 ID:xQT/l0U70
>>494
G3のibookでUSBHDD使ったよ。。
外付け。
なんか良く覚えてないけど。
ギガ単位のデータとか移動させると、一晩とか余裕でかかるし。
途中ダイアログでたりエラー出たりして大変だったよ。

USB1.1までしか使えないから超低速だよ。

NASにぶら下げるかとか、EXPRESSにぶら下げるとかしたほうが幸せだよ。
496名称未設定:2007/02/09(金) 20:59:00 ID:QDBkBJTt0
>>439
出来るよ。
ただし、IOのとかにしとかないと、ファイル名ではじかれる。
あと、Diskをマウントするのがめんどい。
Apple TVにしときな。たぶん使い勝手はいいと思うよ。たぶん。。。。
497496:2007/02/09(金) 21:00:04 ID:QDBkBJTt0
アンカーミスった。>>493 だよね。
498名称未設定:2007/02/09(金) 22:05:37 ID:y7pPCP9t0
>>496
ありがとう。
iTunesライブラリだけで200G近くあるので,TVでは無理です。
いっそ,miniを買ってFireWire外付けHDDにためて共有した方がいいんでしょうか?
499名称未設定:2007/02/10(土) 02:06:28 ID:MN696uoo0
アイオーの250Gが送料込み20800円だったから買ってみた。
届くのは来週か・・
500名称未設定:2007/02/10(土) 11:08:05 ID:6UjDiD00O
ライム用に使いたいのでおすすめを教えて
501名称未設定:2007/02/12(月) 14:25:33 ID:vC+HZHi00
古いiBook (G3, Late 2001, Mac OS X 10.4.8)をNAS代わりに使おうと思って、
システム環境設定で、以下のように設定してます。

「省エネルギー」設定の「スリープ」のタブで「コンピュータがスリープするまでの待機時間」を15分、
「オプション」タブで「Ethernet ネットワーク管理者のアクセスによってスリープを解除」をオン

「共有」設定で、パーソナルファイル共有とリモートログインをオン。ファイアウォールもオン。

で、WakeOnLan <http://homepage.mac.com/dtl/WakeOnLan/>でスリープ中のiBookを復帰させると、
たとえ、ファイル共有でiBookのHDDにアクセスしていても、ものの1分程度で再びスリープに入ってしまいます。

どなたか、こんな問題に関して情報をお持ちの方いませんか?

ちなみにiBookにはこの↓外付けHDDをぶら下げてます(ケースだけでなくHDD込みで買って、ショップでサイレントシークモード設定済み)。
割と静かだし、本体と連動して電源が落ちるので、NAS用HDDとして静音&省エネを気にしてた漏れには気に入ってます。
http://www.oliospec.com/storage/hddcase.html#ministack
502名称未設定:2007/02/12(月) 15:05:38 ID:tTsgsJA80
アイオーのGシリーズ使ってるんだけど熱いわ五月蝿いわで困る。
でかくてもいいから静かで冷えるNASとなるとちょっと業務用っぽい高いのになっちまいますかね?
503501:2007/02/12(月) 20:51:13 ID:vC+HZHi00
事故解決?

サーバにしているiBookで直接ログインした状態で、スクリーンセーバーにパスワードプロテクトかけてるとダメみたい。
パスワードプロテクト外すか、ログアウトしておくとOKですた。
504501:2007/02/17(土) 01:33:21 ID:vfDj9K6J0
保守ついでにTigerでログイン無しで外付けHDDをマウントさせる方法

ttp://osakanas.blog19.fc2.com/blog-entry-71.html
505名称未設定:2007/02/19(月) 10:20:54 ID:NHNQxzfY0
>>498

AIRMac ExtremeにHFS+でフォーマットしたUSB2.0HDD繋いで共有すればいいんじゃね?
506名称未設定:2007/02/19(月) 15:03:03 ID:Vy3q+syi0
USB-SATAアダプタとシリコンゴムのHDでもエクストリームに繋げられる?
507名称未設定:2007/02/19(月) 15:24:45 ID:GORHKkX20
>>506
そりゃ無理だろうな。シリコンゴムのカバーなら可。
508名称未設定:2007/02/21(水) 19:02:20 ID:foEpBgiE0
プリンストンのPEC-NAV「デジ蔵」を使用している人はいませんか?
主な用途としてはiTunesサーバです。
現在はIO-DATAのNASを使用しており、この機種でも改造(?)でiTunesサーバにできるらしいのですが、知識も技術もないためPEC-NAV「デジ蔵」を考えています。
使用してみた感想などを教えてください。
509名称未設定:2007/03/03(土) 23:53:22 ID:PkBviY1C0
>>483
>DAVE
これ買えばロングファイルネームとでかいサイズのファイルもOKなの?
なら買おうかな。
510名称未設定:2007/03/04(日) 00:45:16 ID:t3tdA31c0
USB2対応のマクが有れば、それで共有させたほうが良さそうだね。
わざわざエクストリーム買うのもなんだか。
511名称未設定:2007/03/05(月) 02:49:22 ID:DIKGzx6k0
わざわざExtreme買って、ルーターはおろか無線LANさえ使わずHDDサーバーにしたよ俺は。
そのうちWii用に無線の口くらいは空けようと思ってるけど。

Gigaじゃ無いのが本当惜しい。
512名称未設定:2007/03/05(月) 09:03:16 ID:ywK5K/7w0
PPC Mac miniが余ってるんで、外付けHDD増設してNAS化(地上絵)したいんだけど、
どんなソフト・設定が必要でしょうか?

Win、Mac混在ネットワークで使いたいです。
513名称未設定:2007/03/05(月) 13:31:11 ID:Y69cunYk0
>>512
なんもせんでもええがな。
514名称未設定:2007/03/05(月) 15:11:48 ID:8QYiOzJr0
>>512
MacOSX、システム環境設定
そして SharePoints
後は少しの努力
515名称未設定:2007/03/05(月) 23:49:36 ID:Lk1d1vlv0
外付けHDDが120万個ほど必要だな。がんがれ
516名称未設定:2007/03/06(火) 00:04:38 ID:eSD7RSc10
それより土地はどうする? 北海道の原野でも買うのか。
517名称未設定:2007/03/06(火) 10:44:21 ID:ZahFmb140
水冷も兼ねて海底がいいよ。
518名称未設定:2007/03/06(火) 11:18:58 ID:vpIKEbMa0
WD5000YSが1台ご臨終された。
現在、再構築中
今もう1台逝ったら…
泣く。

519名称未設定:2007/03/06(火) 12:49:31 ID:v7KuH5QP0
とりあえず逝かない事をひたすら祈れ。便乗で俺も祈ってやる。
520名称未設定:2007/03/07(水) 00:17:05 ID:LXOj6OPo0
起床したら、再構築完了してた。
うれしいわぁ。

>>519
祈ってくれてありがと。
521519:2007/03/07(水) 16:44:43 ID:YXudZidi0
>>520
・・・ごめん、あれからすぐに寝ちゃった・・。
522名称未設定:2007/03/07(水) 20:48:26 ID:3wZvaxyp0
w
523名称未設定:2007/03/08(木) 22:25:32 ID:tRZpigQf0
質問があります。
Macユーザーが一番買ってはいけないと思われる、メルコのHD-H250LANを
使っています。 WIN側のビデオキャプチャーカードで録画したMPEGファイル
(約3G)がMac側から見れません。同じキャプチャーカードから録画した
700Mぐらいのファイルは見えるのですが、ファイル名の文字数制限のほかに
容量の制限もあるのでしょうか?
524名称未設定:2007/03/08(木) 22:42:56 ID:oMzpytIc0
>>523
Macからもsmbでつなぐ
525名称未設定:2007/03/08(木) 23:15:41 ID:tRZpigQf0
>>524
早速のレスありがとうございました。
smbで繋いだところ、見えるようになりましたけど、案の定全角使ってるファイルは文字化けorz
容量の大きなファイルが認識されないのは、afpの制限なんでしょうか?
526名称未設定:2007/03/08(木) 23:26:11 ID:TBptVsrL0
sharity使え
でも、>>479の意見もあり
527名称未設定:2007/03/08(木) 23:58:39 ID:oMzpytIc0
>>525
AFP2.0までの制限
時間とやる気があればハックしてsamba3.xとnetatalk2.xにするって手もあるけど…
まあ上の人が書いてるようにsharity使うとか自分なりの落とし所で納得するしか…
528名称未設定:2007/03/09(金) 04:21:12 ID:qGfk98jd0
afpって2GB制限とか有るのだっけ?

smbで繋ぐくらいなら、祖父地図とかで中古で売られてる適当なPCにハードディスク積んでファイルシェアすれば良いだけの気がする。
529名称未設定:2007/03/09(金) 05:13:50 ID:Jcv8ural0
NAS上のファイルを、さくっと検索する方法がありませんか?
530523:2007/03/09(金) 07:11:17 ID:2Igz/6Vj0
>>526
初めて知るソフトですが、調べてみて使えそうなら使ってみようかと思います。
>>527
全角が使えたり、容量制限があったりとどちらのつなぎ方も帯に短したすきに長しですね。
>>528
ウチのPCファンの音がやかましいので、静かなNAS導入した経緯があるんですよ。
531名称未設定:2007/03/09(金) 12:55:39 ID:jlMEOqqv0
そこでmacminiですよ
俺はequiumだけど
532名称未設定:2007/03/09(金) 13:21:04 ID:AGqM/M740
mac mini
いいけど、そろそろeSATAにしてもらわないと
安くて高性能なディスクが増設できぬ。
533名称未設定:2007/03/09(金) 13:58:28 ID:CCwR5JIK0
>>532
隙間からケーブル出して外に繋いでる人もいるぞえ
534名称未設定:2007/03/09(金) 16:36:58 ID:QPxC6x420
隙間産業
535名称未設定:2007/03/09(金) 20:13:44 ID:dF5ksucu0
ロムってたけどようやく導入したので動作報告。

NAS: HS-DH320GL (ファームウェア 1.02)
Mac: PowerBook G4 12" (OSX 10.4.6)、afpで接続
PC: (Windows 2000 SP4)

>>382さんの設定した4ファイル名でMac上で作成→NASへコピー→PCで表示・編集→Macで確認。
・キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!?.txtはWinで見るとファイル名が化ける(中身は大丈夫)
・南無阿弥陀仏・・・南無阿弥陀仏.txtは問題なし
・他二つも問題なし。

ということで半角カナがダメなだけみたいなので十分満足してます。

>>206さんでttp://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6966を引いて
兄弟機のLS-GLが「ダメっぽい」、とされてましたが、
同じQ&Aページの旧LinkStationの箇所を読まれていたのではないでしょうか?
「LinkStation(LS-GL、HS-DHGLシリーズ)」の箇所を見ると、
OS側がafp 3.1以上対応ならafpでもsmbでもどちらでも大丈夫なように読めます。

蛇足ですが、548番をSSHでポートフォワードすればルータ越えもできて便利です。
536523:2007/03/09(金) 21:00:09 ID:2Igz/6Vj0
すいません、どなたか現行のsharity導入に役に立ちそうなページを教えてください。
調べてみましたが、以前のバージョンの導入記事ページは見つけたんですが。
537名称未設定:2007/03/09(金) 22:25:50 ID:qGfk98jd0
eSATAつーかハードディスク増やしたければ、BTOするなりアイマクとかマクプロ買えば良いじゃん。
1個ハードディスク繋げたぐらいじゃ、すぐ足りなくなるだろうけど。750GBの物理的な壁。

アポ直営店とビックカメラにはエクストリーム来てるけど、淀や祖父やラオに来ない罠。orz
エアポトベスステキノコが熱暴走した過去も有るだけに、保証無しじゃ買えないよ(w
538名称未設定:2007/03/10(土) 00:26:41 ID:RnvAdqDY0
>>536
sharityは以前のバージョンでもそんなに変わらなかったと思う。
俺も一時期使っていたけど、設定が悪かったのか、
起動して1時間くらいたたないと認識されなくて、
最終的には、つい先日、そのNASごと友人に譲った。
Buffaloには半分騙されたような気がしてならない。まあ俺もウマシカだった。
539名称未設定:2007/03/10(土) 00:39:25 ID:wC9I61oW0
airmacdiskについて教えてください。
Winと混在環境の共有HDDにしたいんですが、
DVカムのビデオ(4G越え)とかもしまっとくつもりです。

その際HFS+フォーマットにしなきゃいけないと思うのですが
Winの方からairmacdiskのHDDは読み書きできますか?
Winにもユーティリティソフトがつくみたいだし、公式にも
混在環境簡単ってなってるけどFAT32の話ですって事になったらと思うと
恐怖におののいて夜も眠れません。
>>489さんもWinからはLAN経由でっていってるけどやっぱり眠れません。
ご存知でしたら宜しくお願いします。
540名称未設定:2007/03/12(月) 12:33:26 ID:h9maeKmz0
>>539
HFS+フォーマットはwinからは直接読めません。
なので、MacでマウントしたHFS+フォーマットのairmacdiskをSMB経由でwinからアクセスする必要があります。
541539:2007/03/12(月) 23:08:39 ID:9D3PJU3r0
>>540
ご返答ありがとうございます。
SMB経由ってのがちょっとわからなかったんで調べてみたんですが
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/network/baswinlan020/baswinlan020_01.html
にファイル共有サービスの事とのってました。
ハードディスクドライブとしてではなく、ネットワークコンピュータから接続して
繋ぐ感じでも読み書きさえできれば問題ないので、購入しようと思います!
>>540さんありがとう!
542名称未設定:2007/03/13(火) 09:13:49 ID:c1heUG+30
>>541

Mac OSXのシステム環境設定の中にある「共有」を開いて「Windows共有」にチェックを入れればOK!
543名称未設定:2007/03/13(火) 13:08:09 ID:H69RFzfX0
>541
かわいそうなんで一言。
SMB経由っていうのは、藻前のMacOSXを通訳にしてairmacdiskにアクセスする方法。
つまり、MacOSXが動いてないときはWindowsからairmacdiskにアクセスできない。
544名称未設定:2007/03/13(火) 13:17:31 ID:mm4OKtDM0
なんで>>543みたいな製品を持っていない奴が偉そうに間違った事書いてんの?
もう春休みなのか?
545名称未設定:2007/03/13(火) 19:08:31 ID:J7KTMhVl0
まあこの流れ(回答)はちょっと酷いよな
546名称未設定:2007/03/14(水) 08:48:09 ID:4EPN3gFm0
新しくExtremeを導入して、Win&Mac混在したRaid1の
NAS環境を構築したので報告。ちなみに今まで、ロジ、
エロ、猛牛とかなりの勉強代払ったけど、満足できま
せんでした…

Raid機能付き外付けHDDケースにHDDを入れて、HFS+
でフォーマット後、AirMac Disk化。そのままだと、Win
がまともに認識しない為、PC Mac Lanでアップルトーク
話せる様にして、現在のところ何事も不具合無く運用中。

今回はたまたまうちにあったPC Mac Lanという割と高い
ソフト導入してるけど、導入できる人にはお奨めの方法です。
メンテも楽だし、スリープできる外付けケース使えば、最強
の環境かも?
547名称未設定:2007/03/14(水) 09:51:49 ID:S8nmTVtk0
>>544

ん?まちがってないだろ?
>>540が言ってるのはWinからは直接HFS+読み書きからMacを介して読み書きするってことでしょ?

もちろん>>546が書いてくれたように、
WinからHFS+フォーマット読めるようにするユーティリティー使えば直接読めるようになるけど。
548547:2007/03/14(水) 09:54:03 ID:S8nmTVtk0
訂正

誤:Winからは直接HFS+読み書きから

正:Winからは直接HFS+読み書きできないから
549名称未設定:2007/03/14(水) 11:52:42 ID:of8b21NC0
結局、エクストリームのハードディスク共有ってマク限定なのか。
ビスタから設定できるなら、ビスタからもSMBで繋げられると思っていた。なんか片手落ち。
将来、アポーTVで同時購入したPC使いは即死だな。
550名称未設定:2007/03/14(水) 14:34:25 ID:lnoizfdF0
>>547
AirMac Diskが提供するのはAFPとSMBのプロトコルであってクライアントのマシンから
AirMac Diskに接続されているHDDのフォーマットは関係無い.
(AMEBS上で動いているOSで認識できるかとかという意味とそのファイルシステムで扱える
の最大ファイルサイズ・使用可能文字といった意味ではHDDのフォーマットは関係する)
ってかここNASスレだろ.お前らのNASのHDDフォーマットはext3等じゃないのかと…
あと>>546で出ているPC Mac LanはAFP喋るだけでHFS+を読めるとか全く関係ない

>>546
Winから認識出来ないのかい?
もしかして認識出来ないのではなくて認証に失敗しているとかではないかい?
551539:2007/03/14(水) 21:53:45 ID:P3U+X9Y/0
>>550
スレ違いご容赦を。
色々と勉強になりました。
552名称未設定:2007/03/15(木) 09:17:36 ID:3LYv4eiM0
↓が参考になるんジャマイカ?

HDDを無線化!! 新『AirMac Extreme』のディスク共有機能を試す
ttp://ascii.jp/elem/000/000/016/16828/

******************* 以下、引用 *******************

米アップルのサポートページ(http://docs.info.apple.com/...)によれば、
ベースステーションが共有用HDDとしてサポートするディスクフォーマットは、
HFS+、FAT16、FAT32のいずれか。
光学式ドライブやフロッピーディスクドライブは非対応となっている。

また、アップルは別のサポートページ(http://docs.info.apple.com/...)にて、
ファイル共有用のプロトコルが、ディスクフォーマットによって自動的に選ばれることも説明している。
フォーマットがHFS+ならAFPかSMB/CIFS、FAT16/32ならSMB/CIFSといった具合だ。

***************************************************

なので>>550が書いてくれてる事が一番的を射てると思うが。
553539:2007/03/17(土) 01:04:10 ID:573YiU+t0
>>520
win、macでも問題なく共有できるんですね!
わざわざありがとうございます
airmacの他に簡単に安く共有ストレージが出来る機器は
他になさそうなのでmacbookのお供に是非買いたいと思います。

では名無しにもどります
554名称未設定:2007/03/17(土) 01:36:49 ID:7Kn0MFcH0
NAS: HDL-GX320R
Mac: MacPro、afpで接続

起動時に自動でマウントしたくapplescriptで

try
mount volume "afp://ID:[email protected]/disk/"
on error
display dialog "何らかの理由でLANNDISKがマウントできませんでした。ネットワークの接続などを調べてください"
end try

こんな感じで書いて実行してマウントしてくれるのですが、
実際に起動時は無線LANが繋がるより早くapplescriptが動いてしまいエラー文を吐いてしまいます。
1分ほど経ってからapplescriptを起動すると繋いでくれるんですが全然自動じゃなくなってしまいます。
コツまたは無線LANの接続後にトライしてくれるようなアドバイスを教えてください。
お願いします。
555名称未設定:2007/03/17(土) 01:38:39 ID:jFLj/UhK0
>>554
waitかませばえんちゃうの
556名称未設定:2007/03/22(木) 02:00:24 ID:95TQMob10
HDL-G400Uが死にますた・・・。
G250UからG400Uにデータコピーして、お互いにIPアドレスを
入れ替える作業してました。250は無事終わったけど、
400は起動時に赤ランプ点滅+ビープ3回 orz。

pingで見たらアドレスは変わってるけど、webアクセスしたら
internal server error orz。リセットしてみたけどIPアドレス関係の
初期化されなくなっちゃったし。なんでだろー。
557名称未設定:2007/03/22(木) 17:39:18 ID:Ef+q1qST0
わかんね。
558名称未設定:2007/03/24(土) 16:36:44 ID:Y7Umniuh0
delayコマンドって昔は使えたけど、今も使えるのかな。

delay X(Xは待ち時間を秒で入力)
559名称未設定:2007/03/29(木) 18:26:18 ID:eFGR/lqm0
>>554
今さらだけど、ログイン項目に登録しておくだけじゃ駄目なの?
560名称未設定:2007/04/17(火) 19:18:07 ID:rxYCI2vH0
こちらを勧められたので、こちらで質問させてください。

1ヶ月前にWindowsXPからiMacに乗り換えました。
ネットで車の画像を集めるのが趣味なのですが、数年ため込んでいるためかなりの枚数があり、メーカー・車種ごとにFolderにわけてNASに保存しています。

Macはアイコンが簡単に変えられると知り、パッと見てわかるようにアイコンをメーカーロゴや車種のエンブレムにしようと思い、NASからiMacにコピーして、Folderの情報を見る→画像貼付けでアイコンを全て変えました。

ここまでは良かったのですが、再びNASにデータを戻し確認したところアイコンが通常のFolderに戻ってしまいました。
一応Macに対応したNAS(IO-DATA HDL-G250)ですが、アイコンまでは表示されないのかな?と思い、確認の為もう一度iMacにコピーしましたが通常のFolderに戻ってしまいました。
WindowsXPで共有Folderを作り、同じようにコピー(Windows上ではもちろん通常アイコン)し、再度iMacに戻したところ同じ結果に。

あまりにもMac初心者過ぎてバカバカしいかもしれませんが教えてください。
Mac以外の機械(PC・NAS等)にコピーすると、アイコンは消えてしまうのでしょうか?

よろしくお願いします。
561名称未設定:2007/04/17(火) 20:38:24 ID:AyjACLc30
>>560
俺もHDL-G250。問題なく出来てる…(AFP、専用フォーマット)。
Finderの更新の関係かなと思うけど、逆コピーで消えちゃうみたいだからなあ…。
フォルダ(ファイル)名変えたり、ラベル付けてみたりして
更新させて見るとどうだろ。
それと、Macに持ってこなくても、マウントしたNAS上のファイルに
直接貼り付け出来るよ。
562名称未設定:2007/04/17(火) 21:48:18 ID:MWsmfL8F0
>>560
NASは持ってないからわからないけど、Windowsなら出来るから試してみた。
Macでフォルダ作って、アイコンペースト。
Windowsで共有フォルダ設定して、フォルダをコピー。
もう一度Macに戻してみると、
・Windows2000 標準アイコンに戻った
・WindowsXP Pro 標準アイコンに戻った
・WindowsVista Ultimate 標準アイコンに戻った
全滅でしたw
563名称未設定:2007/04/17(火) 23:07:45 ID:4+scW+kG0
>>560-562
Macフォーマットじゃないとリソースが別ファイルになって分離される。
(アイコンはそのリソースの中にある)
564名称未設定:2007/04/17(火) 23:44:57 ID:GNhY/6zw0
>>563
誰が気づくかなー、と思ってたんだけどね…
565名称未設定:2007/04/17(火) 23:51:53 ID:rKpKBwlX0
フォルダのカスタムアイコンはMac上でもフォルダ内の別ファイル(.icons)じゃなかった?
566名称未設定:2007/04/18(水) 01:21:30 ID:ne6pSlDf0 BE:229806239-2BP(0)
control押しながらクリックで、Contents/に入る。
Contents/Resourcesにあるのと置き換える。
567名称未設定:2007/04/18(水) 01:30:20 ID:pDUFLnZE0
フォルダのカスタムアイコンは、そのフォルダ内の
"Icon[CR]" という名前の不可視ファイルのリソースフォークに保存される。
568名称未設定:2007/04/18(水) 02:55:32 ID:AOZmf39e0
>>560
フォルダアイコンの変更だけなら2000/XPでも可能。
ただしそれ以上のものを望まないこと。
569名称未設定:2007/04/18(水) 03:30:09 ID:v4bLHTtk0
SMBで繋いでるんじゃ?
570名称未設定:2007/05/05(土) 01:45:05 ID:NWIJLL0M0
I/OのLANDISK Home使ってる人います?
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2007/hdl4-g/index.htm
OS Xのバックアップ用に買おうと思ってるんだけどどんなもんでしょう?
DLNAとか、iTunes Server機能を使う予定はありません。
Time machine対応を確認したかったけど、来ないし...。

ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2007/hdl4-g/shiyou/table3.htm
9対応も、まぁなくてよいので。
571名称未設定:2007/05/07(月) 11:12:13 ID:hSch7pNp0
ファイル名やフォルダー制限がある以外は問題なさそうだが?・・・。
572名称未設定:2007/05/08(火) 09:03:42 ID:VEqN/vkg0
ファイル名、フォルダー制限があるならダメじゃん
それならバッキャローのでも問題無しになっちまう
573名称未設定:2007/05/08(火) 17:46:28 ID:G6Ng9dn80
OSのバックアップってのが何するつもり何だか・・
なにをしたいのかよくわからんね
まぁわかっても使ってないから何も言えんけどw
574名称未設定:2007/05/10(木) 22:51:07 ID:RPPbvg5/0
バッファローから新しいNASが出たな。
Macからの設定も可能という売り文句。
575名称未設定:2007/05/11(金) 11:44:17 ID:DCBWyYIx0
>Macからの設定も可能

バッファローのNASは前々からMacからの設定も可能
576名称未設定:2007/05/11(金) 11:46:05 ID:oTIFS/OH0
そして思わず
NASの中心でバッキャローを叫ぶ
577名称未設定:2007/05/11(金) 12:04:29 ID:cm8sy8gn0
設定は前から出来たね。使い物になるかは?
578名称未設定:2007/05/11(金) 14:43:58 ID:PnePIdOQ0
ハードウェア板じゃReadyNAS最強みたいなんだけど
使っている人いない?
579名称未設定:2007/05/11(金) 14:51:47 ID:Wm86wZ4Q0
使ってるよ
580名称未設定:2007/05/11(金) 15:06:27 ID:Kx5wbpPD0
ReadyNASってAFP3.1なの?
581名称未設定:2007/05/11(金) 15:43:53 ID:S5BefFFq0
まあ一応使えるけど、OSX鯖とは全然違うだろうな。
582名称未設定:2007/05/11(金) 16:04:35 ID:PnePIdOQ0
>>581
お忙しいところ大変恐縮ですが
詳しくお願いできればと思います。
583名称未設定:2007/05/11(金) 21:23:24 ID:/CjzDgBM0
584名称未設定:2007/05/12(土) 00:38:27 ID:j5jwxnW10
>>580
忘れた。でも、普通にファイルのやり取りはしてるよ。
日本語も。

>>581
目的が違うんだから当たり前だろ。
585名称未設定:2007/05/12(土) 22:40:49 ID:wyCaRRID0
バッキャローHD-LAN120使ってるけど、結構長い間使ってるので買い替え検討中。

エロのHDL-FかバキャローのLS-GLかで迷い中。
年中電源入れときたいのでHDD停止のあるエロのほうが良さそうだけど
会社でエロのミラーリングNASが1週間でご臨終したことがあって
それ以後エロは警戒中…

ところでafpの「全角84文字制限」は全てのNASに共通するものですか?
素人質問スマソ。 当方OSX10.4.9です。
586名称未設定:2007/05/13(日) 02:38:05 ID:Deo24dC50
バッキャローのTeraStation使ってる人居ます?
一応Mac対応をうたってるけど、ファイル名の長さとかの制限があるのかないのか知りたいです。
587名称未設定:2007/05/13(日) 11:40:01 ID:D/34GTKn0
>>586
OS9で使ってるとファイル名の長さとかの制限あるよ。
OSXだとどうだろ?

以前、OSXでiMovieファイルのバックアップが全くできなかったので(ファイルが見つからないのでコピー不可といわれる)、
今はOSXで使うのは差し控えてるんで。
588名称未設定:2007/05/13(日) 20:02:50 ID:wegpZJU10
589名称未設定:2007/05/14(月) 22:23:16 ID:Y95KQjNE0
MacでBUFFALO製品を使うなんてとんでもない!
590名称未設定:2007/05/15(火) 00:43:17 ID:S4B6iTUy0
mac使いなら重いデータのやり取りも頻繁でしょう
日本語が無事使えてもあの遅さには萎える
やっぱローカル接続共有だな
591名称未設定:2007/05/16(水) 22:10:50 ID:+EvPNrgr0
AirMacのUSB接続は、ローカル接続共有と同等に使えるの?
592名称未設定:2007/05/23(水) 01:27:33 ID:b3In/B+L0
USB HDDをNAS化できるのか。HFS+をサポートしているかどうかが激しく気になる。

http://www.corega.co.jp/prod/hdla/
http://www.corega.co.jp/product/news/070522-2.htm

CG-HDLAは、USB2.0 (High/Full/Low Speed)インタフェースを1ポート搭載したUSBハードディスク用LANアダプタです。
USBハードディスクを本商品に接続することで、ネットワーク接続が可能となり、同じネットワークに接続されている複数の
パソコンで共有できます。また、USBハブを接続することで最大4台のUSBハードディスクを簡単に接続することができます。

・Windows Vista/XP/2000、およびMac OS X 10.3以降に対応
・OSがサポートするNTFS、FAT32などのファイルシステムが利用可能 ← ビミョーーー
・市販のUSB2.0ストレージ製品(HDD、USBメモリ、CD/DVDドライブ、メモリカードリーダ)に対応
・100BASE-TX/10BASE-Tネットワークに対応
・「HDLA Setup」によりネットワーク関係の設定が簡単
・「PS Admin IV」により複数の製品を管理
・Webブラウザからネットワーク関係の設定が可能
・USBハブを接続することで最大4台のUSB機器を接続可能
・IPフィルタリングでセキュリティも万全
593名称未設定:2007/05/23(水) 10:46:02 ID:k5Rate/H0
期待しちゃダメ
これがコレガか!?とがっかりする事必須。
594名称未設定:2007/05/23(水) 11:36:55 ID:BGKWCVMQ0
誰がうまいこと言えと(ry
595名称未設定:2007/05/23(水) 15:03:50 ID:KvfP+gYt0
ギガイーサなしか
596名称未設定:2007/05/23(水) 17:26:53 ID:u3esHH9g0
専用プロトコルで管理するのがいやはや・・・。
597名称未設定:2007/05/23(水) 21:56:25 ID:7WSZCfob0
>>592
HFS+もできるはず。
というか、アイソクロナスでないUSBデバイスはほとんど繋がるはず。
Macにもドライバのインストールは必要だけど、USBデバイスが本体に
直結しているように見えるはず。
ただしスピードは死ぬほど遅いはず。

>>593
コレガというよりほとんどサイレックスだよ。

>>596
「なんでも繋がる」ためなのでしょうがない。
598名称未設定:2007/06/22(金) 01:36:51 ID:5p8wRtys0
NAS: LaCie Ethernet Disk mini - 10/100
Mac: PowerBook G4 12inch 1.5GHz
OS: 10.4.10

FTP、HTTPはOK。
afpも、接続まではいくのですが、「ボリューム」が見えない...。
アップデート前からです。

原因がお分かりになる方、ご教示ください。
599名称未設定:2007/06/28(木) 14:12:15 ID:d4hRndq20
HDL-GX500R買ってきたんですが、Macでは
リモートバックアップできないんですかね?
600名称未設定:2007/07/05(木) 12:39:58 ID:1sk6UIMj0
ttp://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2007/hdl4-g/index.htm
元々、W2K用に使うつもりで、これを購入して窓では利用可能なのですが
apple shereファイルサービスとapple talkが利用できるらしいので
os9から繋がらないものかと試しているところです

hubではなく直結で、landiskを192.168.0.20に固定し
os9から、192.168.0.20直打ちで
設定画面は表示できるようになったのですが、マウントができません
http://ftp.jp/man/htm/faq-01acc-02.htm
ここを参考にして
appletalkとweb共有をオンにして、ネットワークからサーバーへ接続するを
選択してみましたが、サーバーが見つかりませんで終了します

設定画面が見えるのと、データやり取りは別物ということでしょうか?

601名称未設定:2007/07/05(木) 13:18:46 ID:1sk6UIMj0
すいません、お騒がせしました
landiskの、apple shere オフになってました…
マウントできました
ちなみに9.2です
602名称未設定:2007/07/06(金) 02:00:53 ID:FKDF3Jgd0
>>599
それはディスクの問題でなくて、ツールがないってこと?
ならこことか。
ttp://favorite-app.net/Mac/Utilities/back_up.html

>>600,601
あれ、それはホットスワップ可能な黒いやつと違って、
Mac OS 9非対応だと思ったけど、使えるんですね。
なんで非対応ということになってるんだろう?
603名称未設定:2007/07/09(月) 18:20:51 ID:eKR+c8pi0
OS9.2のMacで、IODATAのUSL-5Pを使って
FAT32のUSBメモりやUSBHDDを読み書き出来ないでしょうか?
AppleShareでマウント出来なくても、ファイルの読み書きが出来るだけで充分なんですが。
604名称未設定:2007/07/10(火) 01:19:51 ID:PxJ5y8vJ0
>>602
多分ですが、ユーティリティソフトがos9に対応していないだけじゃないのかと
思いました、その後も特に問題はないです。
初めは、IP自動取得になってるみたいですが、リセットすればIP固定できるらしいので
OS9しか無い方も使えるのではないかと思います。
文字数制限の問題はありますけど…
605503:2007/07/11(水) 01:20:56 ID:zbyNZhIU0
iBookの調子が悪くなったので、AirMac Extreme買ってディスク共有(AirMac Disk)使ってるんだけど、
これ、アクセスが無くてもディスクの回転止めてくれないのな。電機の無駄だ。失敗した。 orz

http://www.accelerateyourmac.com/feedback/AE_802.11n_base_firmware.html

> I was warned by Apple techs before purchasing the new Extreme
> that the device does not let USB attached external drives spin down.
606名称未設定:2007/07/15(日) 02:23:23 ID:LnXt/lNP0
4GB以上のファイルがOS9で見えないとかあると思うよ。
そういう意味で非対応だろう。既に開発が終わったOSだしな。何のアップデートももはや出ないし。


マクの電源と一緒に、電源落とせばいいじゃん。
頻繁にスピンアップやスピンダウンした方が電力喰うし、寿命も縮む。後、反応もスピンアップしてくるまで一瞬待たされて不快だよ。
607名称未設定:2007/07/19(木) 21:51:50 ID:cIpEoZNP0
ぬるいレビューに涙が出た
ttp://www.tcp-net.ad.jp/danbo/m/HDL4.html
608名称未設定:2007/07/19(木) 22:31:53 ID:rqm+bq3y0
ぬるレポートキター
609名称未設定:2007/07/19(木) 22:56:58 ID:/s6Ekfwu0
知りたいことが何も書いて茄子ですよ
610名称未設定:2007/08/13(月) 16:44:48 ID:q0QZQFsc0
チラシの裏レポートだなー。
611名称未設定:2007/08/17(金) 00:29:48 ID:Th4M3+oR0
IO DATA の NAS は、AppleTalk(Netatalk 2.x) の実装が良くない。

ネットワークケーブルを電源を入れて起動が終了した後に突っ込むと、AppleShare のリストに出てくるよ。
この方法、IO のサポートに電話して聞いたよ。

AppleTalk(AFP)を使いたければ IO はやめれ。最低でもバッファロー、容量小さいけど AFP ちゃんと使
いたいなら LOGITEC だな。
OS 9 でも DAVE 使えば NetBIOS しゃべるようになるから、SMB でもやりとりできっぞ。
OS X なら AFP あきらめて SMB/CIFS のみでやるのが良いかもね、文字化けは起こる事あるけどね。

あと、こういう NAS の RAID 5 は、ホットスワップドライブもないし、あまり信用し内容が良いよ。
確実性をあげるなら RAID 10 がより安心。実効容量減るけど、トラブルは RAID 5 よりも遥かに少ないよ。
容量差 は 3:2 になるけど、どうせ RAID 5 でも半分ぐらい使ったら増設の検討しないとすぐに満タンになる
から、実用的には RAID 10 でも何ら問題ないよ。
612名称未設定:2007/08/18(土) 02:53:29 ID:S8szG1eg0
>>611
ニホソゴでおk
613名称未設定:2007/08/19(日) 01:14:39 ID:Ge9yza2T0
>>611
読解力を駆使して読むと、突っ込みも無いまさに正しい
意見となっている。

・・・が、せめて改行なり分けて文章を書いて欲しかった。
614名称未設定:2007/08/19(日) 02:13:35 ID:PsXyUlYR0
TimeMachineに対応するための条件がはっきりするまで買い控え。
AirMacExtreme + HDDならばOKってのはわかっているのだが。
615名称未設定:2007/08/19(日) 03:10:33 ID:Ge9yza2T0
とりあえずロジのNASを買ってりゃ問題はないけどね。

書き込みが遅くてもロジのアウトレットでバカ売れしているのは
その理由の一つなんだろうな。
616名称未設定:2007/08/19(日) 12:14:00 ID:nhGle0Jj0
TimeMachine は Sun の ZFS。
理論上は 99.9999% 復元可能となってるけど、実際のところはどうなんだろうね。

10.5 ベータの最新版でも、まだ使い物にならず。
つーか、互換性の問題で、ZFS の本格導入は不可能だと思われ(MS と同じだな)。
617名称未設定:2007/08/19(日) 21:45:56 ID:guvTvLpx0
Lacieってどうでしょうか?
まったく話題にもならないくらいダメでしょうか?
618名称未設定:2007/08/21(火) 02:29:47 ID:bK5kdXAH0
いいラシー
619名称未設定:2007/08/21(火) 10:26:41 ID:tVEpHhLE0
( ゚д゚) …
( ゚д゚ )
620名称未設定:2007/08/21(火) 21:09:29 ID:CbBks7XJO
初めからnvに突撃しとけば無駄金使わずに済んだのだが…
まぁ勉強代だと思うことにした
うむ
621名称未設定:2007/08/21(火) 21:10:53 ID:CbBks7XJO
初めからnvに突撃しとけば無駄金使わずに済んだのだが…
まぁ勉強代だと思うことにした
うむ
622名称未設定:2007/08/22(水) 02:09:23 ID:d2sA6i1y0
何故2回言う?
623名称未設定:2007/08/22(水) 04:51:39 ID:UVfAUiQ70
何故2回言う?
624名称未設定:2007/08/22(水) 18:26:31 ID:PTk9FS9m0
>> 623 は確信犯
625名称未設定:2007/08/22(水) 23:45:58 ID:DvlwQlig0
>>623 は確信犯
626名称未設定:2007/08/23(木) 00:23:51 ID:4QxjUwYK0
>>632はチンギスハン
627名称未設定:2007/08/23(木) 00:27:53 ID:Dhuf/oS50
バッファロー、Mac向けGbE対応NAS 2シリーズ
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0822/buffalo2.htm
628名称未設定:2007/08/23(木) 00:49:09 ID:aanFB9QI0
誰か人柱GO!
629名称未設定:2007/08/23(木) 19:23:03 ID:GOcn4bWC0
じゃあ俺が試すよ
630名称未設定:2007/08/23(木) 20:16:15 ID:SFnwOq/10
9月上旬か。期待してる
631名称未設定:2007/08/23(木) 22:35:44 ID:6TUHcXBc0
632名称未設定:2007/08/24(金) 11:14:14 ID:s5dMveTr0
白く塗ったからMac向け、ってユーザをナメてないか
633名称未設定:2007/08/24(金) 16:45:49 ID:TeBvFKST0
なんだよ、結局31文字しか使えないのかよ!
634名称未設定:2007/08/24(金) 17:37:42 ID:MV20EsYr0
31文字はともかくさ、
※Macintosh上で以下の文字を使用しているファイルは、
LS-LGLシリーズに移動・コピーすることはできません。
?[]/\=+<>;:",|*

こんなもんどうやって使いこなせというのか。
635名称未設定:2007/08/24(金) 18:21:34 ID:mlAWIqQU0
移動・コピーすら出来ないのか
ロジなら文字化けしても□みたいになるだけなのに
636名称未設定:2007/08/24(金) 18:44:41 ID:ktgyIdif0
>>631
あれ?おかしいな。

>>535
でHS-DHGLでのMacからの日本語確認テスト報告した者だけど、
それ以来ずっと普通に使えてるぞ。

ttp://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6732からリンクされてる
ttp://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF15450や
ttp://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF12397が説明を端折りまくってる気がする

535で挙げたttp://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF6966から判断すると
LS-GL以降の新基盤の分ではAFPのバージョンさえ大丈夫ならちゃんと行ける、
ということだと思うんだけど、そのAFPのバージョン関係でクレームがついて、
条件を悪い方で統一して書いているとかじゃないの?

擁護してみたい気分なので10.4.10環境からでテストして欲しい項目があればやってみる。
Panther環境からのテストもできると思うけどそっちは時間がかかると思う。
637名称未設定:2007/08/25(土) 17:07:03 ID:1qphS4VI0
>>632
赤く塗れば3倍速いって思ってる奴がいるぐらいだからな…
638名称未設定:2007/08/25(土) 19:04:37 ID:quCFzB2p0
結局、LANDISK Homeはsamba3、netatalk2なのでしょうか?
639名称未設定:2007/08/31(金) 14:54:05 ID:T5Fh4TLd0
結局こんな事に神経使うくらいならExtreme+HDDでFAだな
640名称未設定:2007/09/02(日) 00:18:03 ID:Mg0yWYQz0
なんかAirmacスレにExtremeとセンチュリーのニコイチBOXの相性が悪いって
報告があったんだけど、ダメなんだろうか?
ニコイチBOX購入を考えてたんだが。
複数ドライブ搭載のケースとExtremeの組み合わせで快適NASな方いますか?
641638:2007/09/02(日) 17:47:06 ID:Et3cwUQ+0
>>639
HDC-U500を買って、そうすることにした。
642名称未設定:2007/09/05(水) 13:13:44 ID:2VNIQO5Z0
藻前らエサの時間だぞ。
藻前ら本当にどうしてもNASが必要なのか?
643638:2007/09/08(土) 23:03:21 ID:bHZrPLtL0
Extreme+HD、遅すぎ...
644名称未設定:2007/09/09(日) 15:11:45 ID:rVxcU2fk0
NASだと早いの?
645名称未設定:2007/09/09(日) 15:25:20 ID:KnSRjSiu0
茄子次第
646643:2007/09/09(日) 17:56:27 ID:Dy/LQvqQ0
HDL-250Uの方が速かった...
647名称未設定:2007/09/14(金) 01:00:22 ID:6Wa8xJ7Q0
せめてライブラリをAirDiskに置いたiTunesのアクセスが快適になればナァ
648名称未設定:2007/09/20(木) 13:45:43 ID:wEM5E+Dj0
LANDISK買ったんだけど、地雷だったんですね・・・orz

MacOSXserverでLANDISKをマウントしても共有ポイントの作成が出来なくてftpで公開できないのですが、
/Library/FTPServer/FTPRootの下にシンボリックリンクを張ればOKなのでしょうか?
シンボリックリンクの張り方がいまいちよく分かってないのですが・・・
649名称未設定:2007/09/20(木) 13:47:53 ID:JzWWc8d40
なんでまたそんな事を…
650名称未設定:2007/09/20(木) 15:24:18 ID:wEM5E+Dj0
いやぁ、単にHDDの容量足りなくなったからなんか買ってきてって言われて、NASにしたら便利でいいんじゃね?とか思って買ってきたらftp公開用だったっつーオチ・・・
ちゃんと聞かずに買ってきた俺も悪いんだけどねー。
どうにかならんもんかなー
651名称未設定:2007/09/20(木) 16:52:39 ID:nc+V/LOA0
OSXserverとMac miniを追加買いしてLANDISKをバラして
HDDだけ他のFW_HDケースに移して <ダメ?
652名称未設定:2007/09/20(木) 20:06:32 ID:wEM5E+Dj0
なるべくNASとして使いたいんだよね。LANDISKでRAID5にもしてあるし。
653名称未設定:2007/09/24(月) 16:57:47 ID:9QBb3Bzd0
LaCie Ethernet Disk miniに
EDRestore-2HDD_5.0_no_pdf.iso
を使えるか試してみた人いませんか?

HDD換えたいけどLinuxのインストールが難しそうでさ
654名称未設定:2007/09/30(日) 02:56:09 ID:uBcTxZI60
webdav
655名称未設定:2007/10/09(火) 22:24:11 ID:rNAv66Ka0
よく調べず1万円で買ってきたHDL-250Uを使いはじめ10秒も立たんうちに
ロングファイルネームが使えないことに気づきへこんだ。
でも、いろんなサイト調べて、世間から遅れること約2年後の今、Debian化してみたよ。
ファイルサーバはSamba3+netatalk2で、ロングファイルネーム問題も解消。
このスレはじめ、先達の皆様のおかげです。感謝。
656名称未設定:2007/10/15(月) 01:38:35 ID:fecGjSPy0
age
657名称未設定:2007/10/16(火) 06:25:04 ID:87ne8r2f0
>>647
>せめてライブラリをAirDiskに置いたiTunesのアクセスが快適になればナァ

AirDiskって、そんなに遅いんですか?
いくらなんでも iTunesのために必要なファイルアクセス速度は最大150KB/Sで
圧縮ファイルならば1/10くらいで十分なはずですが、
それでも間に合わないのでしょうか?
658名称未設定:2007/10/16(火) 09:21:43 ID:8o4FergD0
>>657
それは音楽ファイルの再生時だけ。動画再生やコンテンツ登録する作業もある。
659名称未設定:2007/10/18(木) 10:50:47 ID:NCQJFIAY0
>>640
ニコイチBOX(CTC35U2)をAirMac Extreme(gigabit)につないで
使ってたけど、最初の認識の時にアレレだったけど、認識した後は特に
問題なかったなあ。が、有線LANでつないでも遅いから使うのやめた。
今はBUFFALOのLINK STATION LS-GLの増設用として使ってる。
LS-GL内蔵HDDよりは若干遅いけど、AirMac Extremeよか快適。
AirMac ExtremeのNAS機能は「ちょっとお得なおまけ」程度に考えた
方が無難。
660名称未設定:2007/10/18(木) 17:36:04 ID:N0aP8LSu0
中古のmacminiがもうちょい安くなればなぁ
661名称未設定:2007/10/20(土) 13:48:41 ID:kBoDpxf30
で、TimeMachine用にNASは使えるのか?
前にJobsが使えるって言った記憶があるが、公式ページに記載無し。
662名称未設定:2007/10/23(火) 11:00:17 ID:dyDMcBSh0
>>661
ネットワーク上の保存先には、Leopard Serverしか選べないらしい。
Appleに確認したから間違いない。
そのうち、代替ソリューションがサードパーティあたりから出てくる
かもしれないけど。
663名称未設定:2007/10/23(火) 20:16:22 ID:whSjWtgo0
なんてこったい
664名称未設定:2007/10/23(火) 20:49:49 ID:jozyyEFj0
マジですか orz
AirMac Extremeの外付けディスクもダメなのだろうか。
買い控え正解だったな >>614
665名称未設定:2007/10/24(水) 21:13:32 ID:Koyb7wWf0
netatalk2を採用しているNASって、CJKパッチは当たってるんでしょうか?
666名称未設定:2007/10/24(水) 22:45:58 ID:SbPYkhUp0
NAS買わなくてよかった...
667名称未設定:2007/10/26(金) 04:06:28 ID:7o/+Sqha0
iBookG4→無線←AirMacExpress←LAN→フレッツ光電話ルーター←LAN→HDL-F250

HDL-F250にロスレスファイルを置いて、途切れる事無く再生出来るのかな?





668名称未設定:2007/10/26(金) 09:12:03 ID:g6NUyss40
>>667
電波状況による。
669名称未設定:2007/10/26(金) 10:58:11 ID:Y5Y2H3vg0
>>668
おはよ〜。

無線で20M前後出てる+iBookの扇形のヤツは全開。
ロスレスで聞きたいが為に購入を検討してるんで、それだけが気になるんすよ。
あとファンの音ってどんなもんなのかな?
4m離れてても聞こえる?
670名称未設定:2007/10/26(金) 11:38:03 ID:g6NUyss40
>>669
ファンの音が気になる/気にならないは個人差があるからなぁ。
少なくとも、I-OのHDLシリーズはBUFFALOのLSシリーズよりはうるさいと思う。
LSシリーズは大径ファンだから静かなんだけどな。
671名称未設定:2007/10/26(金) 12:53:57 ID:xUIXt7lz0
Time Machineで使えると思ってLanDisk Home買っちまった俺涙目www
672名称未設定:2007/10/26(金) 13:39:08 ID:g6NUyss40
>>669
肝心なこと書いてなかった。
途切れるかどうかだけど、AirMac Extreme(非Gigabit)に接続した
USB HDDにAppleロスレスファイル入れて無線(g)で接続しても問題なし。
別の部屋にWDSリモートベースステーション(Express)経由でBUFFALO LS
を参加させているんだけど、こっちで試しても問題なし。
まぁ、フルHDなMPEG-4視聴もとりあえず問題ないんだから当然か・・・。

ファンの音についてだけど、HDLの置き場所によると思う。
周囲に遮るものが無いと4m離れてても聞こえるかもしれない。
パソコンデスクの下の段なんかに入れて、ビビリ対策もしておけば聞こえない
と思う。
673名称未設定:2007/10/26(金) 20:02:28 ID:b7bSOccK0
ID: g6NUyss40 さんに

大感謝!!!!!!!!!!
674名称未設定:2007/10/27(土) 00:53:06 ID:B24U69xk0
おいおい。AirMacDiskすらもTimeMachineダメだってさ。マジかよ。
675名称未設定:2007/10/27(土) 01:01:50 ID:hEgTiDlu0
676名称未設定:2007/11/02(金) 21:44:32 ID:I2eQogVO0
age
677名称未設定:2007/11/07(水) 20:33:39 ID:dD0UFsg60
LS-WTGL/R1 かなりそそられるんだけど、
やっぱバファローは止めておいたほうがいい?
678名称未設定:2007/11/08(木) 01:38:16 ID:IFnvgkfc0
>>677
アイオーのもバッファローのも持ってるけど、
静かさならバッファローに軍配かな。
679名称未設定:2007/11/14(水) 19:22:22 ID:K0i+FpS1P
MacでNASって、MacをNASサーバにするスレッドかと思ったじゃないか…。
Mac miniをNASサーバとして使おうかと思うんですがどうですかね。
680名称未設定:2007/11/14(水) 19:22:53 ID:HNXpgYOk0
良いんじゃないですか。
681名称未設定:2007/11/14(水) 22:23:08 ID:pyEebinj0
>>679
> Mac miniをNASサーバとして使おうかと思うんですがどうですかね。

netatalkやsambaで起きる面倒ごとをほぼ丸ごと回避でき
操作法はいつものOSXなので設定等で困ることもまず無い筈。
コスト的に許容できるならMac miniはマジおすすめ。
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/hat/netatalk/andsamba.html
682名称未設定:2007/11/15(木) 02:04:03 ID:DkLHEG5h0
Miniは中古のPPCなら5万ちょっと。モニターが1万で釣りが来た。
USB経由でHDDの増設も簡単だし、Leopardなら画面共有で
iTunesプレイヤー&ファイルサーバとして使える。接続もすごく楽。
内蔵HDDが心配なら外付けにすれば良いしね。
LANDISKも壊れてないので使っているけど壊れたらそれっきりの予定。
683名称未設定:2007/11/15(木) 03:48:04 ID:QRiv67LP0
Time Machineのバックアップ先に指定できるネットワークディスクは10.5miniサーバだけ!!
miniじゃなくてもいいけど。

iTunes対応NASみたいに、Time Machine対応NASが出ないかな?
684名称未設定:2007/11/15(木) 12:53:40 ID:he8/qypF0
>>681

仕事で使うならよく考えた方が良い。mini の内蔵HDはNASには向かない2.5インチHDD
必然的に外付けHDDとなりFWかUSBを選択することになります。
FWはいい規格で信頼性もあると思うのだが、miniのはFW400で今となっては少し性能しょぼい、
またFW対応製品は少ない。一方、USBは多くの製品が出ているけど、NASに使えるのって疑問が
付く製品ばかり。性能ももっさりだし、なんていうか心配。

用途によりますが XServかMacProあたりが良いんじゃないですかね。

685名称未設定:2007/11/15(木) 14:59:34 ID:UjPxhYoZ0
>>684
> miniのはFW400で今となっては少し性能しょぼい

仮にFW800やeSATAが載ってても無線LANで使うとしたら
どのみちそんな速度は出ないんだからFW400で十分じゃない?

というかUSBがNASに使えるのか疑問っていうのが良く分からないけど
Macをサーバにする以上、繋いでる外付けHDDが何の規格で繋がっているかは全く関係ないでしょ。
686名称未設定:2007/11/15(木) 15:05:59 ID:Die/X+RF0
miniは昔のだと100 BASE-Tだから新しめのを狙いたいが
それだとちょっと高く感じる。
687名称未設定:2007/11/15(木) 20:50:03 ID:kPQl1Y1W0
688683:2007/11/15(木) 22:53:53 ID:QRiv67LP0
>>687
おー、さんくすです。実は>>683=>>671だったりw

ちょっと怖いけど、機能拡張じゃなくて隠し設定をonにするだけなのかな?
それならそれほど危なくないかな?

>>683で書いたような単体NASの開発を始めてもAppleが機能をonに
しちゃえば無駄になるからやらないかな?
689名称未設定:2007/11/16(金) 13:50:14 ID:M3QP3Ij+0
>>685

>仮にFW800やeSATAが載ってても無線LANで使うとしたら
>どのみちそんな速度は出ないんだからFW400で十分じゃない?

条件付きで進めるなら、条件を先に書くべき。

>というかUSBがNASに使えるのか疑問っていうのが良く分からないけど
>Macをサーバにする以上、繋いでる外付けHDDが何の規格で繋がっているかは全く関係ないでしょ。

外付けHDDのH/Wとしての信頼性の話。データの格納が目的でH/Wの信頼性は重要。
分からない人への説明は難しいな。データ飛ばして悔しい思いしたら分かるよ。



690名称未設定:2007/11/16(金) 15:33:49 ID:xueOPop70
>>689
有線の場合はFW400だとしょぼい、という条件付けを君がしてなかったから
無線ならFW400でも十分だよ、と書いただけです。分かりにくくてすみません。

ハードウェアとしてFW HDDに比べUSB HDDはデータが飛びやすい
っていうのは初耳だけど、それって本当?
総合的にUSBよりFWの方が良いというのには同意だけど。

miniでNAS組もうかという人にXServかMacPro勧める方がなんか違和感あるんだけどな。
691名称未設定:2007/11/16(金) 15:50:53 ID:bxUSOIV70
>>690
小売業者だって2chに書き込んだりします
692名称未設定:2007/11/16(金) 19:35:16 ID:CKcx6AgK0
>>690
> miniでNAS組もうかという人にXServかMacPro勧める方がなんか違和感あるんだけどな。
まぁそれにつきる。

afp,smb混在環境でファイル名の扱い等、細かな不具合の出がちな市販LAN HDDよりも
少しお金を出してminiにしとけば楽だし悩まないですむし良いよって話の流れだと思ったのだが。

USB変換ハードウェアに信頼性が微妙なのが多いというか
そもそもお手軽命のUSBにサーバ的な信頼性を期待してもらっても…ってとこなんだろうな。

信頼性と安楽さを求めるならしっかり予算を用意してXServかMacProお勧めとなるのは否定しない。
枯れた手堅いパーツ(HDDだけは新しい目のがいいかも)でLinux or UNIXマシンを組んで
netatalk & samba を入れるのがお手頃で価格で機械的な信頼性も充分と思うのだが
知識も手間も少々必要だしLinux or UNIX慣れしてないと設定するだけでもチンプンカンプンだろうし
誰にでも勧められるかと言われればビミョー。
NAS特化のFreeNASってどう?使い勝手が良ければ勧めやすいかもだね。
ttp://www.freenas.org/
693名称未設定:2007/11/16(金) 21:18:03 ID:UGUyIh/20
>有線の場合はFW400だとしょぼい、という条件付けを君がしてなかったから
>無線ならFW400でも十分だよ、と書いただけです。分かりにくくてすみません。
694名称未設定:2007/11/18(日) 13:02:32 ID:2nzXta330
>>692
わざわざLinuxマシンを組むなら、玄箱で良いんじゃね?miniより小さいし、netataltやsambaも入る。
695名称未設定:2007/11/18(日) 13:36:24 ID:PPSt2SpL0
そんな事より聞いてくれよ>>692よ、
今日鯖のログ見たんですよ。セキュリティーログ。
そしたら、ワームの足跡がめちゃくちゃいっぱいで終わらないんです。
で、よく見たら知人の鯖アドレス入ってて、Redhat7、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、鯖建てるならパッチレベルぐらい気にしろよ、ボケが。
Redhat7だよ、Redhat7。
なんか、電話しても中々でねえし、出たと思ったら「元気ですか?」か。おめでてーな。
よーし漏れMac miniもLinux鯖化しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、apt-getおしえてやるからさっさとパッチ宛てろと。
鯖ってのはな、もっとちゃんと管理するものなんだよ。
UTPケーブルの向こうにいる奴といつ攻防戦が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気の世界じゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとログ見終わったと思ったら、別のヤツからTELで「FreeNASってどう?」、とか言われたんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、そんな質問するヤシが鯖管なんてやってんじゃねーよ。ボケが。
得意げな顔して何が、FreeNAS、だ。
お前は本当にFreeNASが使いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい。
お前、FreeNASって言いたいだけちゃうんかと。
鯖管の俺から言わせてもらえば今、鯖管の間での最新流行はやっぱり、
ハニーポット、これだね。
ルータ、ハニーポット、鯖。これが通の組み方。
ハニーポットってのは簡単に入れる偽鯖。そん代わりログはしっかり。これ。
で、それにルータで流し込む。これ最強。
しかしこれを組むと次からアップデートする鯖が増えるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、市販NASでも使ってなさいってこった。
696名称未設定:2007/11/18(日) 13:40:28 ID:/B+4vGCK0
「鯖缶うめぇ」まで読んだ。
697名称未設定:2007/11/18(日) 22:05:28 ID:kWN1Wqap0
>>695
親切だなw
698名称未設定:2007/11/18(日) 22:10:22 ID:48JPa0p10
age
699名称未設定:2007/11/18(日) 22:39:57 ID:+nGDBpc30
家のNASをルータ越しに外から接続できるようにして運用してる人います?
このスレでいままで話題となった市販機種の多くは
afp等ネットワーク経由で簡単に接続できるUSBやFireWireHDDより利便性の高い
外部保存領域として家庭内LAN限定が前提の代物だと理解していたのですが
そうでもないのでしょうか?
700名称未設定:2007/11/19(月) 10:30:05 ID:n/EPv/8p0
>>699
BuffaloのHS-DH320GLでしてますよ。

って言ってももちろんそのままポートあけたりじゃなくて、
ルータのVPNを通すか、PCを起動しておいてSSHポートフォワードをするかですが。
701名称未設定:2007/11/19(月) 16:54:05 ID:WaRjMYxe0
>>699
おれも>>700と同じくルータのVPNを通して玄箱を利用してるよ。
オンラインストレージとして使えるのはもちろんだけど、友達と
旅行に行ったときの写真がけっこうでかいサイズなので、そうい
うのを渡すときに使えないこともない。

ただ玄箱でrep2を動かしてみたらかなり遅いので、PowerBook G4
に入れ替える予定。
702名称未設定:2007/11/21(水) 23:53:17 ID:+Z6X0jlq0
某社のNASで、あるファイル名がコピーできない現象が起きています。
netatalk2.x全般の問題なのか、検証に協力してもらえると助かります。

123456789012345678901#11.txt
123456789012345678901#12.txt
123456789012345678901#13.txt
123456789012345678901#14.txt
123456789012345678901#15.txt
123456789012345678901#16.txt

以上のようなファイルをafp接続でコピーしようとすると、
#12〜14のファイルだけエラーが出てコピーできません。
その際のエラーメッセージは、ボリューム直下にコピーを試みた時と
ボリューム内の任意のフォルダに試みた時で異なります。

お時間のある方、よろしくお願いします。
703名称未設定:2007/11/22(木) 00:00:32 ID:6qesm2wh0
>>702
なんでわざわざ「某社」とかにするんだ?
704名称未設定:2007/11/22(木) 00:29:57 ID:SEfQl6i90
>>702
時間は無いが以下の環境で試した。
サーバ:debian4.0 netatalk 2.0.3-3-jpn-0

件のtxtファイル群をコピーしようとしたが出来なかった。
コレだけで決めつけるのもアレだが全般の問題な雰囲気アリだな。
ちなみにsmb/cifsではまったく無問題だったよ。
705名称未設定:2007/11/22(木) 13:27:27 ID:dn5LhVbF0
新製品ぽい
GW3.5MX2-SLAN/CB
ttp://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1074
706名称未設定:2007/11/22(木) 15:54:56 ID:B5Pubb9A0
2台はいいが15000円か。
LANが100Baseってのが辛い。

で、やっぱSMBなのな。
707名称未設定:2007/11/22(木) 22:29:51 ID:G993l4Tc0
ちょっと基本的な質問で申し訳ないですが、
NASにiTUnesの音楽を保存して
WIN機とMACで共有することはできるんでしょうか

つまり、WINからでもMACからでも同じ物が聴けて
MACで少しタグなどを編集した後、
WINでITUNESを開いてもちゃんと編集されてるんでしょうか

また、音楽はNASをMACの近くに置いた場合、無線LAN接続で
反応速度などストレス無く聴けるんでしょうか?
ADSL8Mくらいの通信環境だとして

誰か詳しい方おねがいします
708702:2007/11/22(木) 22:36:33 ID:FwhT1s4O0
>>704
忙しい所ご協力ありがとうございました。
やはりnetatalkが怪しそうです。

ファイル名には数えやすいように数字を使いましたが、
実は#より前の部分はどんな文字列でも関係ありません。
#以前に21文字以上あれば同じ現象が起きるようです。
拡張子もtxtだけに限らず、何でも発生します。
709名称未設定:2007/11/23(金) 15:12:22 ID:Ti7Wn9fr0
>>708
なんとなく、mangleの問題のような気がしますね。
netatalkってmangleするとき、ファイル名に#とCNIDをつけるじゃないですか。
710名称未設定:2007/11/23(金) 20:13:33 ID:zw3K8SMP0
>>707
iTUnesって何?MAC?MACアドレス?
何でADSLの早さが問題になるんだオイオイ。
と、意地悪にここから突っ込んでみる。

Macでいじる分には問題ないんじゃない?
Winでいじっていけるかどうかは時の運。
どうにかする方法はあるけどそのくらいぐぐっておくんなせぇお前様。

前やったことあるけど、帯域使いまくったり多少電波悪かったりするとブッツブツ切れたからあんまお勧めしない。
でもこれは個人宅で試したわけではないので電波安定してるなら大丈夫かもね。
でもいいスピーカーにつなぐなら雑音拾いかねないからやっぱりお勧めしない。
うちのM3はエアコンの電源入れてもテレビの電源入れてもノイズ拾うよ。
たかが約5万のスピーカーでこれなので。

どっかの音響雑誌が「AirMacExpressはデジタルで飛ばして光出力なので音がいい」なんてほざいたせいでわけのわからんオーディオマニアが食いついているみたいだが、やめとけといいたい。

大きなお口を叩いてしまいましたよ。
711名称未設定:2007/11/23(金) 20:19:41 ID:mrYOBNXq0
>>710
日本語でおk
712名称未設定:2007/11/25(日) 11:01:55 ID:MYPbn4Ha0
普通に日本語じゃん
713名称未設定:2007/11/25(日) 11:47:53 ID:A4Sw2m5G0
このサイズでギガイーサなら即買いなんだけどな
ttp://www.kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=924
714名称未設定:2007/11/25(日) 23:18:25 ID:OTz1VpjB0
ハードウェア板の茄子スレが新しくなってた。

NAS総合スレPart8 (LAN接続HDD)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195999806/
715名称未設定:2007/11/26(月) 16:10:01 ID:ZKDF5kDT0
>>713
玄人志向(笑)
716名称未設定:2007/11/27(火) 03:57:31 ID:x30+fiQj0
>>715
?
717名称未設定:2007/11/27(火) 08:30:10 ID:LL3XhJuV0
>>715
??
718名称未設定:2007/11/29(木) 12:49:13 ID:CyozPa3+0
>>713
リンク先噴いたww
719名称未設定:2007/11/30(金) 21:41:35 ID:w3T5KPJF0
>>718
???
720名称未設定:2007/11/30(金) 22:06:43 ID:m4NzpJ020
玄人志向初体験の718であった
721名称未設定:2007/12/03(月) 19:16:40 ID:kfT808I20
>>713
5000円〜か。ビックカメラで6000円らしい。安いな。
ただ32Mbpsしかでないらしい。GBE以前の話だ。
722585:2007/12/06(木) 00:21:51 ID:slA9fQYB0
結局、バッキャローのLS-L500GL/M買ったよ

どうもafpだと接続できないっぽい…(´・ω・`)

>>446がやってるのと同じテストを試してみたよ
環境:OSX10.4.10/WinXP SP2(Home) 接続はSMB。

1)Mac→NAS→Win
>>446の結果と全く同じ。 ただし>>446は「Winで開いて問題なかった」って書いてるけど、改行は飛んでたと思う。(こちらでは飛んでた)

2)Win→NAS→Mac
これも>>446と全く同じ。 これもやっぱり改行は飛ぶ。(まああたりまえか)

追加テストとして、Mac側から
「一二三四五六七八九十…九十.txt」を延々作り続けた結果、
83文字までOK。
(一二三四五六七八九十一二三四五六七八九十一二三四五六七八九十一二三四五六七八九十一二三四五六七八九十一二三四五六七八九十一二三四五六七八九十一二三四五六七八九十一二三.txt)
OS Xの仕様かな?

ファン音はかなり静か…だと思う。 前に使ってた奴(HD-LAN)が爆音ファンだったのでその差は歴然。
723585:2007/12/06(木) 00:24:24 ID:slA9fQYB0
<気になった点>
・共有フォルダは初期の「Shere」以外作れない…ような感じ。
ユーザ毎にフォルダを分ける、等の使い方は出来ないかも。

・ファームウェアバージョンアップがMacから出来ない。
出荷Verより新しいファーム出てるから,Macしか持ってない人は
いきなり持ち込み修理になる、とサポートに言われてしまった。

一応サポートには文句言ったけど。
ファームバージョンアップ時の持ち込み修理送付料は着払いでOKとの
言は一応取っときました。
724名称未設定:2007/12/07(金) 15:02:08 ID:IBP0GGQt0
>>722, 723
ttp://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF6966
見ればbuffaloのNAS対応状況が全部書いてあるけど、

>■LinkStation(LS-GL、LS-WTGL/R1、HS-DHGL、HS-DHGL/Mシリーズ)
>■TeraStation(HS-DHTGL/R5、TS-HTGL/R5シリーズ)
ならafp対応でロングファイルネームや2GB以上のファイルに対応してるけど、
廉価品の
>■LinkStation(LS-LGL、LS-LGL/Mシリーズ)
はafp非対応、
旧型機の
>■LinkStation(HD-LAN、HD-HLAN、HD-HLWG、HD-HGLAN、HS-DGLシリーズ)
>■TeraStation(HD-HTGL/R5、HS-DTGL/R5、TS-TGL/R5シリーズ)
はafpじゃないと日本語使えないけどファイル名の長さ制限がある。

>>588でこれが貼られてるのに、
わざわざafp非対応のLS-L500GL/Mを買うのはなぜ?
725585:2007/12/07(金) 15:38:09 ID:81WeBLC40
>>724
安いから。
お金があれば上位機種買ったけど

正直>>588を見ていなかった、ってのもあるけど。

まあ、afpじゃなくても実用上問題ないから良いけどね。
726名称未設定:2007/12/17(月) 08:25:09 ID:woy1IHjO0
>>772
改行が飛んでた件は、
terapadとか秀丸とか、CR+LFだけじゃなくてCRだけでも改行と認識してくれるエディタだと問題ないはず。
Win付属のnotepadはたぶん対応してない。
この件に関しては、NASは悪くない。
727名称未設定:2007/12/17(月) 22:33:00 ID:l2dYCXpi0
最近の LinkStation や TeraStation ですけど、AFP接続でのファイルサイズの制限はありますか?
バッファローのサイトを見ろという回答は却下。
実はバッファローに質問したんだけど、今日こんな回答をもらいました。
これは本当でしょうか?
最近のモデルは netatalk 2.0以降になっていて、こんな制限は無いと思っていたんだけど。
実際に使っている方どうですか?
Link Station LS-WTGL/R1についての回答です。
----
Q&A側の記述に誤りがあります。
<snip>

AFP接続では、プロトコルの仕様により、
使用しているMacOSのバージョンにかかわらず
2GB以上の容量のファイルを転送することができません。

2GB以上の容量のファイルをMacintoshでコピーする場合は、
SMB接続で接続してください。
---

ちなみに 今はdebian化玄箱 netatalk2.0.2 を使っていますが Tiger/Leopard で2GB以上 OK です。
728名称未設定:2007/12/22(土) 01:24:03 ID:5tCLFwCz0
OSXでNAS使う意味あるん?
普通にSMBとかshairpointで間に合うんとちゃう?
729名称未設定:2007/12/23(日) 00:52:46 ID:RHg1iPOT0
>>728
???
730名称未設定:2007/12/23(日) 03:01:40 ID:K9RgJuYU0
皆さんはNAS上のファイルをどうやって検索してます?
731名称未設定:2007/12/23(日) 12:48:37 ID:rCjm/NiH0
>>730
標準のスポットライトで検索してるよ。
他に気の利いた検索ソフトがあるかもだけど
これで十分満足してるので調べてないよ。
732名称未設定:2007/12/23(日) 14:51:24 ID:K9RgJuYU0
自分N5200使ってるんだけど、spotlightで検索されないんだよね。
tigerの時は、mdutil コマンド使ってspotlightで検索してたんだけど。
733名称未設定:2007/12/23(日) 15:24:10 ID:rCjm/NiH0
虎の話だと思ったよ
レオパルドではデフォでNASボリュームの検索サポートしてたんじゃなかったっけ?
自分は虎環境なので確認はできんのだが
734名称未設定:2007/12/23(日) 18:38:33 ID:rCjm/NiH0
ttp://www.apple.com/jp/macosx/features/300.html#spotlight
コレってafp以外はダメってことなの?
735名称未設定:2007/12/24(月) 15:00:47 ID:97CDqHOS0
smb でも afp でも試してみてるんだけど、インデックスを作っている気配が全く見られない。
両方ともで、indexing enable になってるんだけどなぁ。
736名称未設定:2008/01/03(木) 22:56:24 ID:0UolkxOn0
識者の意見をお願いします。
当方、iTunesの音楽ファイルを主体として、外付けFWHDDを8台、G4 iMac(Panther 10.3.9)にぶら下げています。
音楽ファイルはエアチェック用なのでこれからも増殖し続けますが、これ以上外付けHDDを増やすのに躊躇しています。
HDDは全てYanoのファンレスモデルで、静かに運用でき、満足しています。同じメメーカーで大容量の物に置き換えて行く事も検討しましたが、大容量(400GB以上)の物は、一度使ってみてファンレスでも動作音がうるさく、これも躊躇します。
それで、この次増やすときはNASにすれば良いと安易に考えていましたが、このスレを読んで、どうもそう簡単には行かないと思いました。

今のMacでは、iTunesが遅くて仕方ないので、Mac Proの新しいのが出次第、
購入する予定ですが、
この先、音楽ファイル用のHDDとして、静音性を最も重視する場合、どのような物を考えて行けば良いでしょうか? Mac ProでRaidにするのがベストですか? 
それから、今は音楽ファイルのバックアップもなく、大変危険な状態で運用しています。バックアップ用なら多少うるさくても許容しますが、その場合はどのような選択肢があるでしょうか? FWの個別の外付けはコストがかさむので避けたいところです。
安価なNASで上手く行けば良いのですが、iTunesが勝手に作るファイルには、日本語の名前を持つ物もあり、それらやロングファイルネームもちゃんとコピー出来る事が最低条件になります。
737名称未設定:2008/01/03(木) 23:50:18 ID:B/An824h0
長文釣り乙
738名称未設定:2008/01/04(金) 00:29:02 ID:5CLaTeOn0
LS-WTGL/R1なんだけど、仕様上AFPで2GBいけるのかいけないのかよくわからない。

こっちには2GBいけると書いてある
http://buffalo.jp/download/manual/html/lswtgl/index.html

こっちは2GBダメだと書いてある
ttp://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF6966


実際はAFPでも2GB以上のファイルの読み書きはできている…
739名称未設定:2008/01/04(金) 00:34:44 ID:5CLaTeOn0
URLを間違えた。

いけると書いてあるのはここだった。
http://buffalo.jp/download/manual/html/lswtgl/qa/ls/buf6966.html

どちらもマニュアルからいけるページ。

ちなみにOSは10.5.1。
740名称未設定:2008/01/04(金) 00:42:17 ID:8YrJmvHH0
>>736
新しいMacを購入すれば今のは退役するんだよね?
それをOSXサーバに変身させればいいと思うよ
本家Apple純正だからafp互換のnetatalk等でやや面倒なファイルネームや日本語扱いも無問題
LAN接続だから物理的な配置の自由度は大きいので
音が気にならない程度は離して配置できるんじゃないかなぁ。
741名称未設定:2008/01/04(金) 16:48:11 ID:w4rNbyXf0
>>736
回答じゃないんだが、
俺の場合、
iTunesのライブラリをNASにコピーするときに、
曲名が指定のエンコードで何バイトか分かるソフトがあったので、
長いものだけ、手動でリネームして乗り切った。
742名称未設定:2008/01/04(金) 18:42:18 ID:8YrJmvHH0
>>741
自分も同じように手動で乗り切ったが
そういう手間に耐えられるか否かが判断のポイントになるんだと思う
743736:2008/01/04(金) 22:15:21 ID:7WuhhHuF0
ありがとう、参考になります。
私の場合、手動はキツそうなので、スクリプトを書く事になるでしょう。
>>741さん、よろしければ、使っているデバイス名を教えてもらえますか?
それから、日本語のファイル名はOKですか?
744名称未設定:2008/01/05(土) 01:12:36 ID:KnQzSinn0
TunesTunerです。シェアだけど。
3トラックまで、試用出来ます。

俺の場合の手順は、

1.TunesTunerで、Nameフィールドを使ってないフィールドにコピー
2.TunesTunerで、そのフィールドをUTF-8(NASの設定)でバイト数に変換
3.変換されたフィールドをiTunesでソート
4.長いバイト数のトラックのNameを手動でリネーム(この時、iTunesが実際のファイルをリネーム)
もし、末尾をn文字削除とかで良ければ、TunesTunerで出来ます。
745名称未設定:2008/01/05(土) 06:37:06 ID:tMDsut4V0
ティナ・ターナーまで読んだ
746名称未設定:2008/01/05(土) 22:37:37 ID:7xdScUOY0
ティナ・ターナーがマッドマックスの主題歌に決定
まで読んだ
747736:2008/01/06(日) 10:51:26 ID:Mccsg2GF0
>>744
なるほど、それなら、自分でスクリプトを書く必要も無いかもしれません。

ところで、速度や共有で難があるかもしれませんが、NAS上にsparse disk image
を作成し、それをマウントして利用すれば、ファイル名の問題は解決すると思いますが、どうでしょう?
748名称未設定:2008/01/06(日) 11:14:04 ID:dyObJxuB0
>>747
トラブった実例は無いけど、1つのファイルに依存してしまうのがなんか怖い。
FileVaultなんかも怖いな。

ファイル名の問題が重要なら、
>>740
が、良さそう。
749736:2008/01/06(日) 11:28:34 ID:Mccsg2GF0
>>748
即レス、ありがとう。
確かに、何らかのエラーか操作ミスでディスクイメージを飛ばしちゃうとかなり痛い。

>>740氏の案は、確かにいいのですが、置き場所が... 17インチのiMacって、結構でかいです。それに、ハードもかなりへたっています。
移行作業が終了したら、物置に安置して、スリープなしで連続運転した、
長年の疲れを癒してもらおうと思ってます。そして、予備機として保存する予定です。
750名称未設定:2008/01/06(日) 11:39:32 ID:VhOlEFAF0
>>749
Airmac Extremeを買ってUSBの大容量HDDをHFS+フォーマットで共有。
ってのも安全。なんせHFS+のまま共有がかかるので。(AirMac Disk)
で、速度を稼ぐために無線では繋がず直接ギガビットイーサ端子に繋ぐ。
751名称未設定:2008/01/06(日) 11:45:44 ID:VhOlEFAF0
>>749
追記。
Airmac ExtremeのUSB端子にはハブを繋げても大丈夫なので、
容量が足らなくなったらHDDを買い足していけるのも利点。
752名称未設定:2008/01/16(水) 11:29:27 ID:KZ2u+7Xc0
>>749
新しく出た Time Capsule を買いなさい。
753名称未設定:2008/01/16(水) 13:46:29 ID:5sk31GSD0
先週Airmac Extream買った俺涙目w
754名称未設定:2008/01/16(水) 13:52:01 ID:+qw8CHZP0
>>752
騒音レベルが問題だ。1TBのは、HDD2個使いだろう。
静かなら、変なNAS買うよりはるかに良さげ。
755名称未設定:2008/01/16(水) 20:15:58 ID:3THOdoBE0
熱が心配
756名称未設定:2008/01/17(木) 00:36:56 ID:+NvThVt20
あー早まった。IOの買っちゃったよ。
757名称未設定:2008/01/17(木) 03:49:58 ID:bZTyifiu0
このスレもう終わりだな
758名称未設定:2008/01/18(金) 11:08:26 ID:vns7H213O
質問です。
TimeCapsuleがいまいちなので真面目にNAS環境を考えました。

ギガビットのLAN環境にThecus N5200PROを接続してMacからiSCSIで接続しようと思ってます。
同じ環境で使われている方いますか?
不安な部分がiSCSIの部分がで標準装備じゃ無いので別途にiSCSIイニシエーターが必要です。
studionetworkが開発しているのがあるのですが使い勝手はどんな感じですか?
これで理論上はTimeMachineも使えるようになるはずです。
それなりの投資が必要なので同じような環境の方のアドバイスが欲しいです
759名称未設定:2008/01/18(金) 11:31:19 ID:5A9BwIl50
>>758
前に何かのスレで使ってる人を見たけど覚えてない。
データに絡む部分なので、遊んでるマシンがあればtarget入れて
自分で検証した方が良いかと…
760名称未設定:2008/01/18(金) 12:37:15 ID:vns7H213O
>759
特殊な環境なんですかね?
実験できそうなマシンが無いので既にやられている方がいれば助かるんですがマック板じゃないほうがいいのかな…
761名称未設定:2008/01/18(金) 13:12:31 ID:BptvVjNG0
>>758
PC初心者板でもいってこい
ここは素人お断りだ
762名称未設定:2008/01/18(金) 13:17:08 ID:2t3n1WUE0
>>761
お前の書き込みの方が初心者っぽいぞ
763名称未設定:2008/01/18(金) 13:32:20 ID:vns7H213O
>761
N5200PROって箱だけで12万するのでPC初心者は使わないと思うんです。
iSCSI使えないなら買う意味がないので
764名称未設定:2008/01/18(金) 13:38:44 ID:j5rJ3M1c0
再起出た奴みたいだけど、これってどう?

http://www.planex.co.jp/product/nas/mzk-nas01sg05/
765名称未設定:2008/01/18(金) 18:36:07 ID:Z8cE9AcU0
仕様はいいと思うんだけどファン付きか・・
766名称未設定:2008/01/18(金) 22:11:16 ID:QYUKJgWA0
>765
機械の性格上ファン付きの方が良いと思うよ
パソコンは外出時に消すけど、NASは切り忘れることが多い
閉め切った夏の部屋の暑さはHDDには辛い

ただ、温度センサー付けてファンの回転数を制御する方が更に良いと思うが、
メーカーとしては制御装置の故障が怖いんだろうね
767名称未設定:2008/01/30(水) 14:59:29 ID:8Ju2wHBA0
>>758
Solaris targetやStarWindとはうまく接続できない模様
ちなみに、タイムカプセルの代わり程度であればLink StationのLS-GLシリーズで
iSCSI使えるけどglobalSANで使えるかどうかは知らん。
768名称未設定:2008/02/02(土) 01:20:33 ID:1GbOJdDz0
I/OのHDL-GSシリーズって誰か試した?もしいたら感想plz
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2007/hdl-gs/index.htm
769名称未設定:2008/02/02(土) 19:15:11 ID:1GbOJdDz0
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s13989.htm
Wake On LAN未対応か。スリープとかないのか?萎えた。
770名称未設定:2008/02/03(日) 19:39:42 ID:3N/PvNm80
>>769
以前の機種にはWOL対応品あったのにね。
トラブルが多かったんだろうか・・・?
771名称未設定:2008/02/04(月) 12:02:03 ID:KdwC4iyX0
WOLいらんだろ。何に使うんだ。

スリープはあってもいいような気もするが、消費電力低いし、HDDへの負荷を考えたら
スリープもいらないような気もする。使用頻度が低いなら外付けのHDDの方がよいんでないかね。

772名称未設定:2008/02/04(月) 12:33:39 ID:2+Pvc8AO0
>>771
機能的・性能的に考えればそうだが、
エコ的に考えたら、例え消費電力が低いとはいえ無駄なのは事実。
ま、WOLのために待機電力はわずかながら消費するだろけど。
773名称未設定:2008/02/05(火) 21:59:18 ID:RfcuYfrx0
NASを、ログイン画面が出る前に、マウントしてしまうウマい方法ってありませんか?
条件は、
・Mac OS X 10.5.x
・プロトコルはAFP
・マウント・ポイントは、/Volumes/hogehoge/
・ログイン後、デスクトップにドライブとしてアイコンが表示される

これらの条件を満たす方法が、なかなか見出せません。
よろしくお願いします。
774名称未設定:2008/02/06(水) 06:57:46 ID:CW9ADMoc0
わざわざログイン画面が出る前にと言うということは、
Applescriptをログオン時に動かすんじゃ駄目なのか。
じゃ、LaunchDaemonsじゃね?

775773:2008/02/06(水) 08:00:56 ID:v6x6NRns0
>>774
ダメなんですよ。
Login Itemsって、みんな並列に起動するから、
例えば、iTunesのライブラリをNASにおいて、
マウントとiTunesをLogin Itemsに置くと、
タイミングが合わずに、iTunesがライブラリを読めないことがあります。

で、この辺
ttp://sial.org/howto/osx/automount/#s3
ttp://www.bombich.com/mactips/automount.html
を参考に、いじってみたことがあるのですが(Tigerの時ですが)、
automountでは、ログインした時に、デスクトップにはアイコンが表示されないんですね。
マウント自体はされてるんですが。
776名称未設定:2008/02/06(水) 09:12:10 ID:hNPA9Afv0
その程度ならiTunesを遅延起動させたほうが簡単じゃね?
777名称未設定:2008/02/06(水) 14:01:46 ID:caVbRqen0
そのNASはiTunes鯖にはならないの
778773:2008/02/06(水) 14:24:58 ID:v6x6NRns0
いやいや、iTunesだけの話じゃないですよw
極端な話、ログイン画面の前にNASをマウントできれば、
NAS上に~/を置いても良い訳で。

iTunesだけの話なら、Aperio使うとか、
それこそAppleScriptで、遅延起動させれば良いんで。
779名称未設定:2008/02/06(水) 14:30:47 ID:6iPSwwjh0
>>778
他のソリューション考えた方が良いと思う。
780名称未設定:2008/02/06(水) 14:33:49 ID:jc4PRpFu0
/etc/fstab にベタ書きでいいんじゃね?
781773:2008/02/06(水) 15:03:10 ID:v6x6NRns0
>>780
fstabって、Tiger以降は使えなくなってませんでしたっけ?
ボリュームのマウントはautomountを使え、になってたと思います。
782名称未設定:2008/02/06(水) 15:12:27 ID:jc4PRpFu0
>> 781
afs じゃないけど fstab を使って ufs やら hfs を起動時に
特定のディレクトリにマウントさせてる。
783782:2008/02/06(水) 15:17:14 ID:jc4PRpFu0
たぶんわかるとは思うが
× afs
○ afp
784773:2008/02/06(水) 16:19:35 ID:v6x6NRns0
>>782
あっ、いやいや、ローカルのディスクは、それでマウントできます。
が、ネットワーク上のドライブって、fstabではマウントできなかったかと...

できましたっけ?
785名称未設定:2008/02/06(水) 16:36:43 ID:jc4PRpFu0
>> 784
前に少し nfs でやってたから smb でも afp でもいけるんじゃない?
可能であれば環境整えてためしにやってみるか
786773:2008/02/06(水) 17:00:52 ID:v6x6NRns0
>>785
おおっ、ありがとうございます。
Leopard移行に解決しておきたいと思っていたんです。

僕も、手元の仕事が片づいたら、fstabで試してみます(Tigerですけど)。

ありがとうございます:-)
787名称未設定:2008/02/06(水) 17:35:01 ID:Ase48EJy0
Time CapsulってOS X ナノ?
788名称未設定:2008/02/07(木) 13:53:43 ID:zYZqb+Ye0
>>787
どうなんだろね。
789名称未設定:2008/02/07(木) 19:02:48 ID:KMslRcZSP
Time Capsuleて他の一般的なNASと同じと考えていいの?
790名称未設定:2008/02/07(木) 23:41:47 ID:BN7RNBtK0
予知能力者さん、出番ですよ〜
791名称未設定:2008/02/08(金) 12:10:32 ID:mGdYOBbO0
>>786
まだ実機で試験はしてないが
ttp://rajeev.name/blog/2007/11/23/autofs-goodness-in-apples-leopard-105-part-ii/
にある "SMB/CIFS and AFP shares with Direct maps, -fstab" の項目で
期待どおりの動作になるのではないかと思う。



792名称未設定:2008/02/09(土) 10:03:54 ID:BiAPLdLb0
>>789
それがハッキリわからないから「いや、出るまで待ったほうがいい」「水を差すなアンチめ!」
っていう不毛なループを何十週もしている最中ですがなにか?
793773:2008/02/10(日) 07:35:01 ID:tZxlAnfo0
>>791
ありがとうございます。
そのページ、僕も見ていました。
でも、AutoFSって、Leopardから、なんですよね(笑
なんで、手元で実験できないので、スルーしてました。

で、Leopardで、しかもNSFなら、Directory Utility.appでマウントできるんじゃね?
というところまでは、来ました。

AFPで繋ぐのも、NFSで繋ぐのも、ファイルの扱いに差がないよう(リソース・フォークとか)なら、
いっそNFSでマウントすることにしちゃおうかな、と思っているのですが、
その辺り、どうなんでしょう?
794名称未設定:2008/02/11(月) 14:09:48 ID:au0ZMmJ8O
マック数台だけな私は
MacMini+ARDという選択で
バッチリだった
795名称未設定:2008/02/13(水) 22:58:35 ID:tK8nHPZl0
茄子
796名称未設定:2008/02/13(水) 23:16:02 ID:bML37RcO0
アンダルシアの夏
797名称未設定:2008/02/14(木) 02:28:52 ID:+L30m2Gf0
NASのアサディジョ漬けはこうやって食うのさ
798名称未設定:2008/02/16(土) 12:24:10 ID:q188SjXk0
I/OのHDL-GS500購入
G5からGbEハブ経由で接続して単体ファイル(440MB)のコピーテスト
約10MB/sec出てるけどこんなもんなんでしょうか。
静かだし機能も満足だけど速度はちょっと期待ハズレかな
799名称未設定:2008/02/16(土) 14:24:37 ID:wuxWYAD50
10MB/sだったらGbEである意味がない罠.
800名称未設定:2008/02/16(土) 14:38:51 ID:WceQgqM60
ろくでNAS
801名称未設定:2008/02/16(土) 20:53:59 ID:SaZqLJ440
せめて20MB/sくらいでてほしいもんだけど そんなもんさ
802名称未設定:2008/02/16(土) 21:32:41 ID:lkkjeqvj0
>>798
HDL-G300 と 黒MacBookだけど、アップロードで80MB/sec
ダウンロードで110MB/sec 位でてるよ。
MacBookはLeopardでSMB接続ね。
特にチューニングとかはしてない。
803名称未設定:2008/02/16(土) 22:02:21 ID:jFChUFfK0
>>802
マジで? bpsの間違いじゃないよね?
ウチのReadyNASでも、ダウンで30MB/secくらいだよ...
AFPだけど。
804名称未設定:2008/02/16(土) 22:14:45 ID:q188SjXk0
>>802
・・ちょっと、いやなんぼなんでも速過ぎね?
G5に2台内蔵してるHDD同士でもせいぜいMAXで60MB/secなんだけど(read/write共に)
805名称未設定:2008/02/16(土) 22:20:23 ID:2kLx5E3b0
>>798
NAS総合スレPart8 (LAN接続HDD)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1195999806/706-710
806名称未設定:2008/02/16(土) 23:00:52 ID:R3LqtVnV0
手元のLinuxサーバ(afp接続)から3GBのディスクイメージを
クライアントのMacBook 2.16GHzに移動させてみた
転送速度を見てるとだいたい50MB/sec前後で推移 瞬速55MB/sec てな感じだった
MacBook内蔵HDDの速度がボトルネックな雰囲気アリ

サーバ構成 CPU:Athlon64*2 2.0GHz RAM:2GB
HDD:ST3500320AS
hdparm -tT
Timing cached reads: 1658 MB in 2.00 seconds = 829.49 MB/sec
Timing buffered disk reads: 320 MB in 3.01 seconds = 106.22 MB/sec
807名称未設定:2008/02/16(土) 23:15:36 ID:KJN6Zx0G0
110MB/secはおかしい
808名称未設定:2008/02/17(日) 03:21:37 ID:P0GKxK9U0
110MB/sって880Mb/s
ないない。
809名称未設定:2008/02/17(日) 09:08:17 ID:1govp0v90
TMManagerを使ってHDL-GXRにTimeMachineしてみた。
Diskは認識するもののイメージを制作できないとかで結局NGだった。
TimeMachineはHFS+にしか出来ないのかね。
810名称未設定:2008/03/01(土) 13:09:54 ID:wutDaze90
ジャンボフレームの設定って、ネットワーク>Ethernetの中のジャンボってのがグレーになってたらこのLANアダプタじゃ使えないって事かな?
HDL-GXでジャンボフレームオンならUSB2.0より速くなるって今週の週アスに載ってたから試してみたいなぁ
811名称未設定:2008/03/01(土) 15:14:27 ID:3ynHCPQ80
>>810
アダプタ次第だと思う。
もしかしたら、open firmware 弄ればできるとか(?)
intel Mac以降だと対応してるよね。(全機種かどうかは知らない)
812名称未設定:2008/03/01(土) 23:20:46 ID:UnH280UY0
2TBの奴欲しいと思っていろいろ見てるけど何かっていいかわかリまへん。
RAIDが壊れたとか物理的に壊れたとかそんな話ばっかで、手が出だせない…。

ホントにそんなに壊れるの?
813名称未設定:2008/03/03(月) 17:54:33 ID:b/RBKIjV0
>>812
NASに限らず壊れる時は壊れるんだから、
対策しておくに越した事ないよ。
NASの便利さを味わうと戻れないぞ。
814名称未設定:2008/03/03(月) 21:19:33 ID:aNjyyhA/0
対策って…茄子2本は買えません…。iMac梅買えちゃう…。
ibookG4(しかも800)買い替えたいのに我慢してNASをとか思ってるので…
815名称未設定:2008/03/03(月) 23:09:36 ID:b/RBKIjV0
>>814
なにも、茄子を複数揃えろとは言っていない訳だが。
816名称未設定:2008/03/04(火) 00:08:38 ID:zR72D5JS0
>>812
脅すわけじゃないけど、ハードディスクは運が悪ければ買って1年もせずに壊れることもある。
パソコン本体も重要だけど、本当に消えて困るデータなら保存とバックアップ方法に金をかけるべき。

消えてもいいなら2TBでも予算はもっと抑えられるはず。
817名称未設定:2008/03/04(火) 23:38:58 ID:OXOWMpT20
>>813
戻れない程のNASの便利さってなんだろう。
DLNAサーバは便利と思ったけど、そういうんじゃないと思うし・・
良かったら教えて?
818名称未設定:2008/03/04(火) 23:52:33 ID:4oq8dk280
設定面倒だしアクセス遅いしUSB/FW接続に比べて制限多いし
ないんじゃない?<NASの便利さ

ネットワークやサーバーをいじくり回すのが好きなマニアには
最高のおもちゃだと思うけど、それは『便利さ』ではなく「楽しさ」だしね。
819名称未設定:2008/03/05(水) 00:11:31 ID:RUwQXUWG0
813私はMac, Win混在の複数台のノート環境を使ってるけど,自宅内でも使用場所が
違ったりするので便利だと感じるよ.
マシンが1台しか無いとか, デスクトップやノートでも固定の場所で使うのであれば
普通に外付けHDDの方が速いし良いと思うけど.
まあどこに利点を感じるかは人それぞれかと
820819:2008/03/05(水) 00:12:16 ID:RUwQXUWG0
“813では無いが”と書こうと思ったらポストしてしまった
821名称未設定:2008/03/05(水) 00:19:26 ID:CvwQMHO/0
>>818
なかったらここまで普及しないだろ。

>>817
ノートでワイヤレスで済ませたいならNASは便利。
或いは家族間でファイル(iTunesやフォト画像)を共有したい場合とか。
こういうのは結局使い道&使い方。
822名称未設定:2008/03/05(水) 00:38:17 ID:TOmjTjIhO
DLNAでiTunesサーバー立ててもプレイリスト登録出来ないってほんとですか?
823813:2008/03/05(水) 00:51:09 ID:SU9vJEbV0
>>817
利点や用例は既に>>819氏や>>821氏が言ってくれた通りで、使い方次第。
当然、転送速度はローカルに敵わないけど、ネットワークに繋がったPCやら
TVからアクセスできるのはやっぱり便利。
PCサーバより消費電力低くて静かなのも良い。
家族各々PC持ってて、それぞれバックアップしたり写真や動画見せ合ったり、
iTunesサーバにもしてるから、それぞれが持ってるCDをがんがん追加して
膨大なライブラリが出来てるよ。ちょっとした家族の財産。
当初はREGZAの録画用に買ったけど、PCと併用してその便利さに気付いて、
家族向けに追加購入した次第。
824名称未設定:2008/03/05(水) 00:54:04 ID:Mtc329xv0
>>822
DLNAにiTunes鯖機能は無い
825名称未設定:2008/03/05(水) 02:22:26 ID:Aw6t9j8v0
15連するとラウンド中に実写合体シーン
826名称未設定:2008/03/05(水) 02:27:11 ID:Aw6t9j8v0
誤爆乙
827名称未設定:2008/03/06(木) 18:46:25 ID:q7pKSbRR0
>>554の自動マウントの件、今更ながらウチでも使い始めた。
以下のシンプルな1行をスクリプトエディタに書いて、こいつをアプリケーション
として保存しただけ。これをログイン項目に登録してる。

mount volume "smb://username:[email protected]/volume"


afpだけかと思ったら↑の通り、smbも問題ないんだね。知らんかった。
828名称未設定:2008/03/06(木) 20:20:39 ID:L09KSJ5Q0
>>827
このスクリプトいいね。
Time Capsule にUSBHDDをつけてLifeAgentでバックアップしてます。
マウントさせる手間が省けていい感じ。
829名称未設定:2008/03/06(木) 20:53:37 ID:xq9ZNKkb0
結局みんなNASのバックアップってどうしてるの?
830名称未設定:2008/03/07(金) 00:56:34 ID:G76Tk+xM0
afpだったらマウントした際にエイリアスを作っておいて、
次回からはエイリアスダブルクリックで接続出来ない?
ログイン項目に入れても接続出来たと思うけど。
831名称未設定:2008/03/07(金) 01:56:23 ID:rBFe1btE0
>>830
それだとマウントだけで終わらず窓まで開くのだが気にならない?

>>827 のスクリプトだと
「ディスク 不特定のオブジェクト が見つかりませんでした。」といわれる

Automatorを使って複数のボリュームをまとめてマウントしようとしたら
最初のボリュームだけしかマウントできなくて困ってる
 接続設定は827 のスクリプトと同じ書式
IPアドレスの異なるボリューム組み合わせだとまとめてOKなので
メインサーバに複数HDDを入れHDD一個づつ
独立してマウントポイント設定してるのがよろしく無いのかなぁ?
 HI500GB WD500GB とか物理ドライブとボリューム名が対応してないと落ち着かなくてね
832名称未設定:2008/03/07(金) 12:11:25 ID:8NJxIy330
>>829
普通にハードディスクでバックアップしてる
833名称未設定:2008/03/07(金) 12:25:18 ID:G76Tk+xM0
>>831
>それだとマウントだけで終わらず窓まで開くのだが気にならない?

Finderで閲覧するなら開いてもOKでしょ?
アプリが使用する際はアプリ次第かなあ。アプリの起動時にアクセスする
ファイルをNASに置いておけば起動時に自動マウントしてくれるよ。
全部のアプリがそうかは判らんけど。
834827:2008/03/07(金) 12:28:33 ID:Jj3wwUfH0
>>831
窓なんか開かないよ?
牛LS-GLに複数ディレクトリ作って用途別に使ってるんだけど、
全ディレクトリ何の問題もなく自動マウントできてる。(Tiger)
835名称未設定:2008/03/07(金) 17:50:57 ID:rBFe1btE0
>>833-834 レスサンキュ
AutomatorやAppleスクリプトでマウントすればFinder窓は開かず
ログイン項目にボリューム登録でマウントするとFinder窓は開く

「ディスク 不特定のオブジェクト が見つかりませんでした。」に関しては
見つからないと言いつつもマウントそのものは正常になされてるように見えるのが気持ち悪い
何も言われずすぱっとマウントOKサーバ(ボリューム)と
苦情が出るサーバ(ボリューム)が特定できたので サーバ設定の違いに原因がある雰囲気
HDDの型番をもじったシンプルなボリューム名称と思うのだが…何かあるってコトなのだろう
原因が特定できたらカキコするよ
836名称未設定:2008/03/22(土) 11:21:34 ID:yH0gcmjI0
保守
837名称未設定:2008/03/23(日) 18:44:09 ID:RLBRT3DF0
Time Machineってマウントしてなくても、時間になると勝手にマウントするのね。びっくり。
838名称未設定:2008/03/23(日) 19:48:09 ID:77eQqxu80
TimeCapculeと普通のNASと、悩んだあげく結局NASを買って来たよ。
LaCieのEthernetDiskMiniってやつ。。。幸せになれるんだろか、これで????
839名称未設定:2008/03/24(月) 01:09:54 ID:hQcQBuEd0
自分で選んで買ったんだろ。知るか
840名称未設定:2008/03/24(月) 13:36:23 ID:19YN8smp0
OS9で使えるのってないのかな。
841名称未設定:2008/03/24(月) 13:42:05 ID:MpMh0O5u0
842名称未設定:2008/03/24(月) 13:42:52 ID:c/nZeZ4LP
何故、使えないと思うのかな
843名称未設定:2008/03/24(月) 14:32:38 ID:Yt6km22E0
>>840
AppleTalkしゃべれる奴なら何の問題もない。
設定もブラウザで可だし。
844名称未設定:2008/03/24(月) 15:02:53 ID:9PZ1UGax0
親切なメーカーサイトだの小売りサイトだのみれば、
OS9対応かどうかは書いてあると思うけど。。。
型番さえ調べることができたら、買うのはどこでも構わないわけだし。

AFPのバージョン問題を気にしての話だったら
個別に調べていくしかないかも知れないなあ。
845840:2008/03/24(月) 18:31:37 ID:19YN8smp0
>>841 無理です。
>>842-844
かつてはMac対応品なんて見たことなかったけどなぁ。
OSX対応なら、極わずか見たこと合ったけど。
だが最近は、ちゃんとOS9対応のがあるんですね。 ありがとうございました。
(AFPてのが、何だか分かりませんが)
でも、高いからケースだけ欲しいな(HDDは無駄に大容量なMacがあるので抜く)。そうなると、やっぱなさそうだなぁ。
846名称未設定:2008/03/24(月) 18:47:04 ID:c/nZeZ4LP
TCP/IPに対応しているから、アクセスできると思う
参考までに
http://www.urban.ne.jp/home/simtrick/Macintosh/mac54/index.html
847名称未設定:2008/03/24(月) 20:12:01 ID:9PZ1UGax0
>>845
ケースだけほしいとか。
たぶん、NASと外付けHDケースの区別がついていない。
メーカーサイトを当たっていないとか、情報収集不足。
このスレを読み返すぐらいはしてからしないと
買ってから躓くことになると思う。
848840:2008/03/30(日) 19:58:25 ID:QVR3c4GX0
ありがとう。
>>846 元々OS9対応しているみたいです。 
>>847 Lan接続HDDケースが欲しいです(2台でデータ共有するため)。 FW接続とかとは区別付いてますよ。
しかし、よく考えると11bの無線じゃ、usb1.1よりも遅いね。USBメモリーに入れて持ち運んだ方が良さそうな気がしました。
あと、OS9でSMBサーバーにアクセスするソフトがありましたので、それ使えばAFP(AppleFileProtocol)対応でなくても、きっと使えるんでしょうね。
849名称未設定:2008/04/10(木) 10:39:34 ID:v2OUxr4h0
>>848
NASケースもいいが、HDDケース+デバイスサーバって選択も面白い。
HDケースは安いし、HDDも好きな容量を選べるし。
NASの完成品なんかは、容量を増やしたいなんて場合、容易ではない。
デバイスサーバなら、HDDを追加したり入れ替えたり気軽にできると思う。
ttp://www.silex.jp/japan/products/network/deviceserver/index.html
850849:2008/04/10(木) 10:44:01 ID:v2OUxr4h0
>>849の補足

> NASの完成品なんかは、容量を増やしたいなんて場合、容易ではない。
  ↑
USB等でHDDを増設できるものもあるが、言いたかったのは
本体内蔵HDD自体の容量を増やしたい場合ってことね。
851一応転載:2008/04/16(水) 13:49:35 ID:Z3uLIxim0
49 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/04/16(水) 00:09:01 ID: Z3uLIxim0
前スレに出てた、「iTunes」フォルダごとTime Capsuleに
コピーしてサーバーにする方法を試してみた。

再生したそばからその曲の歌詞がどんどん消えていくよorz

56 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2008/04/16(水) 01:02:39 ID: Z3uLIxim0
>>55
歌詞取得はLyrics Masteで、再生しながらの閲覧は
TunesTEXTを使ってた。
念のため、TunesTEXTもLyrics Masterも終了して試してみたけど、
結果は同じ。歌詞は消えていくよ。
852名称未設定:2008/05/05(月) 02:48:46 ID:hDr0fNEP0
Macで良いNASってあんまりないよな
とくにLeopardになってSLPが消えてから、avahiくらいはデフォでいれておいてもらわないと困る
853名称未設定:2008/05/05(月) 03:07:04 ID:8Pn27r9H0
OS9、OS10.2からLS-L250GL/Mにアクセスする方法無い?
854名称未設定:2008/05/05(月) 04:20:36 ID:scstzL/50
このスレに常駐する人達はReady NASとかQNAPとかは選択肢として無しなの?
自分はTS-409で全然不満無いのだが…
855名称未設定:2008/05/05(月) 05:27:29 ID:rCkMNAMa0
>>853
これは参考にならんか?
ttp://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF8622

>>854
別に無しではないと思うが。
856名称未設定:2008/05/05(月) 11:27:50 ID:dxqUxcla0
>>854
TS-109だけど使っています。
スピードも速いし静かでいい。
857名称未設定:2008/05/05(月) 22:02:01 ID:ZVNgM5JN0
>>855
ありがとう。OS10.2ではできた。AppleTalkが使えないからOS9は無理だった。
858名称未設定:2008/05/06(火) 17:30:18 ID:e4PKkIg40
>>857
LS-L250GL/MってFTPもダメなの?
今更DAVEとか買うのもアホらしいしなぁ。
859名称未設定:2008/05/06(火) 19:08:37 ID:vRv5HJs+0
FTPって2バイト文字が全部文字化けするから
データのバックアップには向いてない気がする
860名称未設定:2008/05/06(火) 22:33:42 ID:M/h1b8UU0
>>859
今時のFTP鯖はUTF8ですが?
861名称未設定:2008/05/06(火) 23:03:13 ID:JZdBh+jS0
>>858
やり方わかんなくてやってない。今調べてるけど、できなさそう。
862名称未設定:2008/05/15(木) 17:08:00 ID:E2MyLJJd0
OS9で長すぎるファイル名(途中で#が入るXXXX#ABCD.txtみたいなやつ)を
OS9からNASにコピーしてもWindowsで正しく表示されるNASってある?
LG-250GLはだめだった(OS9の表示通り#がついたまま)。
863名称未設定:2008/05/15(木) 17:17:49 ID:KKsMtLOL0
>>862
http://www003.upp.so-net.ne.jp/hat/netatalk/andsamba.html
あたりの実装がされたNASならOK。
ない?なければパッチを当てればいいんです。
864名称未設定:2008/05/16(金) 04:55:32 ID:yrM1A2pk0
N299ての買ってみたけど設定がわからないよ。
865名称未設定:2008/05/16(金) 08:48:18 ID:rS0wp0Oz0
>>863
OSXでNASにnetatalkというやつをインストールできるの?色々調べてみたけど分からなかった。

LS-GLのロングファイルの扱いを調べてみたらAFP3.1以上なら可と書いてあるけど
自分のOS9.2.2のAppleTalkはJ6-1.1になってる。新しいの探したけど見つからなかった。
そもそもこれは関係ないのかもしれない。

ttp://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?searchtype=normal&id=BUF6966
866名称未設定:2008/05/16(金) 09:08:09 ID:rS0wp0Oz0
間違えた。AppleTalkのバージョンは関係なかった。
867名称未設定:2008/05/16(金) 11:12:52 ID:hDkkeE3D0
>>865
多くのNASは内部にLinuxを使ってるので、自分好みに改造して使うという意味です。
例えばLinkStation LS-GLなら
「LinkStation ハック」「LS-GL ハック」
でググって見れば、事例が大量にヒットします。

868名称未設定:2008/05/16(金) 12:41:25 ID:6pwPIExT0
>>862
OS9はAFP2.2だから無理
869名称未設定:2008/05/16(金) 14:22:44 ID:rtBth7810
>>867,868
ありがとう。ハックってやつはLinuxないと無理なんだね。敷居が高いな。
870名称未設定:2008/05/16(金) 15:08:36 ID:vlJYOUaA0
>>869
なんか勘違いしてる気がするな。
NASの箱のほとんどが実態はLinuxマシンだって事。
871名称未設定:2008/05/16(金) 15:30:51 ID:l2Cx0+va0
そしてこの場合「敷居が高い」という言葉は間違い。
872名称未設定:2008/05/16(金) 19:13:36 ID:gLRTgL1m0
>>870,871
必要な物としてLinuxがあがってたからLinux型NASのほかに
別途Linuxマシンが必要ってことかと思った。
誤用はごめん。
873名称未設定:2008/05/21(水) 14:31:37 ID:ISS0NSM00
mac miniのバックアップとTOSHIBA REGZAの録画用途に最適な
NAS教えてください
家庭内は有線LANを使用してます
874名称未設定:2008/05/21(水) 15:41:45 ID:0zKHokbX0
>873
ttp://www.toshiba.co.jp/product/tv/support/option/opt01.html
この中からマック対応を選べば
875名称未設定:2008/05/21(水) 15:52:01 ID:YTXxEXO20
OSX&WIN両刀使いがSMBとAFP両対応のNASもってる場合は
NASの設定でSMBだけONにしたほうがいいの?両方ともONにしたほうがいいの?
876名称未設定:2008/05/21(水) 18:05:32 ID:1JLoz5OU0
>>875
どうして両方試してみないの?
877名称未設定:2008/05/21(水) 18:57:03 ID:nvSkatDV0
>>875
使うならON、使わないならOFF。
単純な話だ。
878名称未設定:2008/05/21(水) 21:24:27 ID:EHT+GFXx0
>>875
両方有効にすると接続手段が増えるようなもので、
接続自体に不具合が生じる訳ではないから安心汁。
Macからは同じものが2つ表示されるけどな。
Win/Mac混在なら最低限SMB。FTPでもええけど。
879名称未設定:2008/05/22(木) 00:12:24 ID:cI5pMexh0
ファイル名で問題出ること気にしてんじゃね?
macから見るとsmbのが使える文字制限きついし。
macからafp接続して保存したファイルがwin(smb)から読めないこともあるし(nasによるけど)
880名称未設定:2008/05/29(木) 16:57:52 ID:mMM+fciK0
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000001927328/

HDL4-G1.0/2D LANDISK Home
ここ、会員価格が異常に安くない?
881名称未設定:2008/05/29(木) 21:38:04 ID:l9vVlGkZ0
ハードウェア板でmurauchiの宣伝貼ってるクズ野郎

あっちで貼らなくなったと思えば
882名称未設定:2008/06/08(日) 20:58:59 ID:2SWNVFVh0
Thecusから面白いNAS出るみたい
http://www.uac.co.jp/top_topix/thecus/thecus_tech.html
iSCSIでraid1,1,0+1,3,4,6,10が出来るみたい。
TImemachineもそのままで使える。
大事なデータとかある人ならいいんじゃね?


883名称未設定:2008/06/15(日) 23:12:21 ID:svYXQqfm0
必要か?
884名称未設定:2008/06/20(金) 02:02:44 ID:OPI2O2si0
885名称未設定:2008/07/07(月) 00:16:01 ID:NhdaP7WX0
886名称未設定:2008/07/07(月) 22:49:54 ID:M8COtOt90
ほしゅ
887名称未設定:2008/07/14(月) 07:47:40 ID:hvXwVwwr0
リンクステーション RAID機能付き(LS-WH2.0TGL/R1)購入してTime Machineを使おうとしています。
1)100Gをバックアップしようとすると、100Mのネットなので1晩では終わりません。じっと待つしかないですね。
2)LinkStationのフォーマットは、Mac OS拡張形式(ジャーナリング)で初期化し直した方がいいでしょうか。(35010164.pdfから)
今のところ、TMManagerを起動することでバックアップ先が見えるようにして使っています。
888名称未設定:2008/07/14(月) 08:26:53 ID:gDAdBzIx0
35010164.pdfてのがどこで読めるのか分らんけど、
LinkStation内蔵HDをHFS+でフォーマットできるの???
対応してるのはFAT32,EXT3,EXT3,XFS,NTFS(読み取り専用)だけだと思うが
889名称未設定:2008/07/14(月) 19:41:34 ID:z4pegdDbO
バカに構うなよ
890名称未設定:2008/07/24(木) 00:13:39 ID:74SjXvPs0
これまで、OS9でLinkstationのHD-HLANとHD-HGLANを
バックアップ用のデータ置き場として、複数のMacで共有して使用していました。

最近、OS10.5に移行して、データも増えてきたので、
新たにLinksatation LS-L500GL/Mを購入して、これまでのように、共有したのですが、

あるデータをLinkstationの共有フォルダ内からあるMac(A)にコピーして、
さらに社内のサーバー(MacMiniに OSXserverをインストールしたもの)に
コピーしたデータを別のMac(B)で見ると「everyone」のアクセス権が
「アクセス不可」になっていて、Mac(A)からは読み書き可能なのに、
Mac(B)はファイルがあることは確認できるのですが、開くことも、
自分のMacにコピーしてくることもできないという現象が起きています。
HD-HLANとHD-HGLANも併用して使用しているのですが、
上記の様な現象は全くなく、普通に使用できます。

私は、購入する機種を間違えたのでしょうか?
891名称未設定:2008/07/24(木) 00:36:51 ID:aHtBKUUD0
OS X serverのグループ設定は正しいかな
892名称未設定:2008/07/30(水) 11:30:31 ID:2RYYA4610
>>890
寺捨てでも同じ症状がありますね。
メーカーに症状を訴えても「お前の使い方が悪い」の一点張りでして、
腹が立つからその様子を撮影して製品と一緒に送りつけたらやっとファームの不具合を認めやがった。
いまファームを修正してるから待ってねと言われてかれこれ3ヶ月
とっとと仕事しやがれバッキャロー!!
893名称未設定:2008/08/08(金) 21:26:24 ID:gF2n5UZ40
>>890
LS-L500GLは、アクセス管理設定とかできないんじゃなかったっけ。
その影響じゃないかな。
894名称未設定:2008/08/14(木) 12:36:03 ID:W0I1/O3N0
QNAP TS-409Pro
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0808/13/news007.html
http://www.unistar.jp/product/detail_qnap/qnap_ts409pro/qnap_ts409pro.html

これ良さそう。転送速度が
シーケンシャルリードが56〜58Mバイト/秒、
シーケンシャルライトが35〜37Mバイト/秒
とかなり速い。

ただ価格が66,800円とかなり高い。
895名称未設定:2008/08/14(木) 20:49:04 ID:Q5wN00ak0
TS-109がオリオで2万円のときに買っておけばよかったぜ、やっぱり
896名称未設定:2008/08/15(金) 10:26:48 ID:OXMWgMOm0
数ヶ月前LANDISK Home HDL4-G3.0を7万で買った俺は勝ち組。

その前に使ってたBUFFALOのNASが糞だった。
Macから使うにはDAVE入れないと日本語化け化け。
897名称未設定:2008/08/15(金) 10:42:21 ID:hZWrLly90
>>896
内蔵ハードディスク回転自動停止機能は良さそうね。
でもその時でもファンが止まらないというのは残念。
あとスループットが 10〜20MB/s とちょっと遅い。
898名称未設定:2008/08/18(月) 23:30:49 ID:auVcKfo10
>>854
ものっすごい亀レスですが、TS-409はMac/Win混在環境で使ってるんでしょうか?
問題とか起きてないですか?

IOのLandiskが手狭になったので、複数ディスクが積めるNASを探してるんですが、
昔バッファローのNASで酷い目にあったことがあるので(ファイル名制限)他のメーカーの製品に手を出すのに臆病になってしまいまして・・・

>>894
のITMediaの記事でTS-409の存在を知って、「おぉ、これは!」と思ってるんですが、Macからのアクセスに関してはレビューが見つからなかったので・・・

それとも同じバージョンのSMBを積んでいるのであれば、どのNASも大差は無いんでしょうか?
899名称未設定:2008/08/19(火) 01:03:13 ID:6SCfBK4M0
>>898
昔TS-109を調べた時は、日本語の問題があったけど、
今はもう解決されてるのかな?
以下のサイトやスレとか見たら分かると思う。

http://ts109.ath.cx/

【静音・高機能NAS】QNAP総合【自宅サーバー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1211702933/
900899:2008/08/19(火) 01:23:35 ID:6SCfBK4M0
スレ読んできたけど、ファイル共有でとくに文字化けとか発生しないみたいね。
バージョンアップで解決したのかな?
あとちょっと工夫すれば、TimeMachine用としても使えるらしい。

消費電力も少ないし、スリープモードもついてるし、
ファンも静音だし、買ってしまいたくなるな。
901898:2008/08/19(火) 23:27:16 ID:QaOSaXtZ0
>>899
即レスさんくすです。

自分も紹介いただいたスレをざっと見て見ましたが、「Macで動かないよ!」っていう書き込みはないですが「バッチリだよ!」っていう書き込みも無いみたいですね。

ちょっと不安ですが、値段が張る分機能も充実しているようなので、人柱として突撃するのも悪くない・・・かもしれません。悩みます。

あと、普通のNASをTimeMachineのバックアップ先に指定する方法は、今月号のMac Fanだかに載っていた記憶が・・・

902名称未設定:2008/08/20(水) 00:40:08 ID:EpdDD/3x0
TS-109使ってるけど、今のところ文字化けとかないよ
903898:2008/08/20(水) 22:46:00 ID:64bsvTT70
>>902
・・・俺、今月の給料が入ったらTS-409買うんだ・・・
904名称未設定:2008/08/21(木) 11:11:31 ID:XJK3B1Dy0
なんでフラグ立てるんだよw
905名称未設定:2008/08/25(月) 13:06:30 ID:3aHBpEYq0
余ってるLS-WTGLがあったから、TM Managerを使ってTimeMachineのバックアップ先にしようとしたんだがうまくいかない。
このシリーズは使えないのかな?
906名称未設定:2008/08/30(土) 10:37:53 ID:ZHuZJpcH0 BE:1900383078-2BP(0)
>>898
MacメインでTS-409使ってるが、何の問題も起こってないよ。
凄い出来が良いから、とりあえず買っとけ!自分はRaid6で運用してる。
907名称未設定:2008/08/30(土) 22:57:37 ID:wFEbLJNIP
>>906
まさしく今日セットアップして、今使ってる最中ですw
筐体がしっかりして良い感じですね。
まだまだ慣らし運転中なので何とも言えませんが、今のところMacからもWinからも不具合は起こってないみたいです。

設定項目がいっぱいあってウズウズしてくるw

とりあえず1TB HDD 2台それぞれ独立で使ってまする。
908907:2008/08/30(土) 23:00:36 ID:wFEbLJNIP
あ、>>907=898 です。

Mac用のインストールガイドもあったけど、
なんだかわかりにくかったので自分はWindowsからインストールしました。
ソフト自体はMacに対応してるみたいですね。
それ以降はインターネットブラウザ経由で設定可能、と。
909名称未設定:2008/09/04(木) 02:32:00 ID:MiC0/AWR0
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0903/buffalo.htm
> Mac OS X 10.5のTime Machineに対応。

Time Machine対応って業界初?

しかしバッファローだとなぁ...
910名称未設定:2008/09/04(木) 05:46:42 ID:Zgr8O8cY0
>>909
他のNASでもちょっとコマンドを叩けば、Time Machine対応に出来たはず。
ただ正式対応は初かも。

あとは転送速度次第かな−。
TS-409並に速ければ、購入候補になるんだけど。
911茄子は嫌いじゃないのに:2008/09/18(木) 06:32:26 ID:9s7YGHJU0
バッファローのLS-W2.0TGL/R1を購入しました。が!
OSX(10.4,10.5共)機からの検索が死ぬほど遅く、リストが表示され終わるまで数十分かかります
OS9(9.2.2)機の検索からですと数十秒で表示されるのですが..
バッファローのサポートに問い合わせてもらち開かず、途方に暮れています。
どなたか、原因と対策を思い当たる方はおりませんでしょうか?
また、同じ現象が出ている方はおりませんか?
912名称未設定:2008/09/18(木) 10:29:40 ID:Xbp4qDd40
NASって、高価なものは別として、廉価版は、「同時アクセスクライアント数」の
制限がある認識でおk?
913名称未設定:2008/09/18(木) 13:17:09 ID:EWmk9W450
おk
914名称未設定:2008/09/18(木) 18:51:56 ID:Xbp4qDd40
>>913
thx!!
915名称未設定:2008/10/03(金) 02:57:31 ID:et76VauS0
誰かコレガのCG-NSC2100GT買った人いる?
http://corega.jp/prod/nsc2100gt/
916名称未設定:2008/10/03(金) 18:50:07 ID:aBpg1JyN0
sofmapでGW3.5MX2-SLAN/CBが4980円だったので買ってきた
初回の設定ではWindowsが必要
ファンの音がややうるさい
読み込みが遅い
(iTunes用途ならいいと思われる、ただライブラリ作成には通常よりかなり時間がかかった)
などのマイナスポイントはあるがこの値段ならお買い得かも
917名称未設定:2008/10/05(日) 17:11:41 ID:uIS4i/zr0
>>916
>GW3.5MX2-SLAN/CB

関係ないけど,玄人志向のサイトで使われている英語,ひどいな,こりゃ。
918名称未設定:2008/10/05(日) 19:21:40 ID:Fadjcf0eO
>>915
これの情報が欲しいですね。
あまり売れてないのかな?
919名称未設定:2008/10/05(日) 23:28:50 ID:s+ZyvFA9P
PROMISEのOEMだよね
920名称未設定:2008/10/12(日) 10:56:41 ID:Zw1x5Bgn0
TigerからLeopardにアップグレードしたら、debian化した玄箱にappletalkで接続できなくなった。
ググってもいまいちはっきり分からなかったんだけど、AppleTalk使えなくなった?
これってsmbとかで接続しないとだめなんだろうか。
921名称未設定:2008/10/12(日) 14:10:12 ID:CFi5AiAF0
>>920
Leopardから認証がキビシくなりクリアテキスト(平文)パスワード接続は拒否されるようになった
debianのnetatalkはクリアテキスト(平文)パスワードのみで
暗号化パスワードに対応してないので接続できなくなるのはLeopard的に正しい挙動なのよ
家庭内LANでセキュリティ的に問題無いならLeopard側を細工して
クリアテキストパスワードを使えるようにするのが最短かな
詳しくはこちらで
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/hat/netatalk/andsamba.html
「Leopard」で検索すればOK
922名称未設定:2008/10/12(日) 15:36:34 ID:GjGfQWX50
netatalkは諸々パッチ当てつつ自分でmakeした方がいいと思うが…
smbと両方使ってるなら尚更。
923920:2008/10/12(日) 15:45:51 ID:Zw1x5Bgn0
>>921
サンクス。あっさり繋がりました。

# defaults write com.apple.AppleShareClient afp_cleartext_allow -bool yes
# defaults write com.apple.AppleShareClient afp_cleartext_warn -bool yes
924920:2008/10/12(日) 15:48:08 ID:Zw1x5Bgn0
>>922
ネットの情報漁ってnetatalkをmakeしてみたんだけど、
いまいちうまくいかなかったもので……
今は環境移行中なので、後でじっくり取り組んでみます。
925名称未設定:2008/10/14(火) 19:05:23 ID:HxGCV+ar0
>>916

この玄蔵買ったけど、異様に遅い・・・
とてもGB単位には使えない。500MBでも遅い。

ファイルコピーしたが、頭抱えたくなった。
初代クロ箱より遅いんじゃねぇのってダメすぎだろ・・・(つД`)
926名称未設定:2008/10/14(火) 23:14:20 ID:jiL0knlW0
927名称未設定:2008/10/15(水) 22:15:05 ID:FKShL5fe0
>>925
そりゃUSB1.1だもんな、遅いのは正真正銘の仕様。
928名称未設定:2008/10/15(水) 23:57:55 ID:MjZ8TywF0
LS-Q1.0TL/R5を買った

パチンコで小銭をかせいだので
1Tから4Tに容量アップをもくろみ
WDの1THDの4台を購入
もともと入ってたのはサムソン
4台入れ替えたら、マウント拒否orz
あれこれやったら、4TのLAIDが組めました

サムソンのHDを入れ直してLAIDを解除

3台のサムソンをはずす

WD1T1台、サムソン1台で起動させて
WD1Tをフォーマット

サムソンをはずして全部WD1Tに交換
残りをフォーマット、LAID設定をする
終了

LS-Q4.0TL/R5が10万ぐらいなので
LS-Q1.0TL/R5を買ってHD入れ替えた方が安いかも
929名称未設定:2008/10/16(木) 17:00:15 ID:qLBJX6Y70
>>927
USBなんてついてたっけ?
100のLANだったような
930名称未設定:2008/10/16(木) 17:02:58 ID:ZMrTbNth0
今時、100のLANじゃストレージは使い物にならんだろう。
931名称未設定:2008/10/16(木) 23:20:20 ID:y59b99JQ0
アップルコンピュータ

 アップルコンピュータとはアメリカ合衆国キャリフォーニャ州に本部を置く宗教団体である。教祖はスティーブ・ジョブズ。1976年4月1日に
発足し2006年現在では全世界に1000万人以上の信者を抱える林檎教はキリスト教、イスラム教、仏教と並んで世界四大宗教のひとつ
に数えられる。アップルとは、エデンの園にあった禁断の木の実の名称であり、これを一口食べると劣情を覚えるため、これを覚りと呼ぶ
のである。主な活動はMacintoshという、パーソナルコンピュータ型バイブルによる布教活動であるが、近年ではiPodと呼ばれる蓄音機
型小型バイブルの普及に成功し、多くの異教徒からも注目を集めている。さらに2007年6月にはiPhoneと呼ばれる携帯電話型バイプルも
出版された。なお日本国の中古車販売店や英吉利帝国の音楽会社などがアップルを名乗る事があるが、これらは宗教法人アップルコン
ピュータとは一切関係ない。

ttp://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9D%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%86%E3%83%83%E3%83%89
932名称未設定:2008/10/31(金) 02:37:50 ID:AuTxCtf80
ハブ経由でUSL-5Pに検温番(中身:WD10EACS-D6B0)
読み込み 40.8Mbbs、書き込み 56.22Mbbs
けっこう速いよ


MAC対応のファーム出して〜
933名称未設定:2008/10/31(金) 12:06:33 ID:UkvRWDOl0
結局 MAC Win 両対応でいまんとこ一番いいやつってなんですか?
1TBくらいで
934名称未設定:2008/10/31(金) 13:04:02 ID:+gMaIyMx0
>>933
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-lgl_m/

難点
・フォルダ名に○○○.(ドットで終わる)が使えない。
 (例)Marin. NAO.
・フォルダ名に"(ダブルクォーテーション)が使えない。
 (例)Vanilla-H"
・ファイル名に!?(半角)が使えない。
 (例)どこまでヤレる!?リラクゼーションサロンのお姉さん.avi
935名称未設定:2008/10/31(金) 13:05:32 ID:WRlTNS2X0
>>934
例がwww
936名称未設定:2008/10/31(金) 13:07:23 ID:+gMaIyMx0
937名称未設定:2008/10/31(金) 15:29:43 ID:vdgkJdWl0
>>932
速いと思ったらbpsか。
読み込み 5MB、書き込み 7MB

遅い。
938sage:2008/10/31(金) 16:43:28 ID:UkvRWDOl0
buffaloに使用と思ってたんですが
LS-LGL Mの方も難点いっしょですかねー??
でも難点あるけどコレが一番良い感じなんですよね
やっぱりMac対応だと難点が必ずあるのかなぁ〜^^;
939名称未設定:2008/10/31(金) 16:56:04 ID:0JpKlw7G0
>>938
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-hgl/
これ使ってるけど>>934に書いてる難点はないよ。
どっちもLinuxだから型番が違っても基本的な部分は一緒のはずなんだけどなぁ。
ファームのバージョンによって動きが違うのか?
940sage:2008/10/31(金) 17:38:29 ID:UkvRWDOl0
まぁファイル名くらいの難点なら
やっぱ buffaloのどれかで選んでみますかな〜

>934さん
>939さん
ありがとうございますー
941名称未設定:2008/11/01(土) 09:25:33 ID:NyjbJl8F0 BE:1221674494-2BP(1)

なんでおまいらQNAPとか選ばないんだ?
牛なんて最悪だろうが…
942名称未設定:2008/11/01(土) 10:36:13 ID:H1q24tM40
単純に予算の問題
943名称未設定:2008/11/01(土) 11:05:05 ID:G060ocQg0
単純に見た目外観の問題
944名称未設定:2008/11/02(日) 15:07:31 ID:eY1HzoyR0
western degitalのmybook world塚使ってる方いますか?
945名称未設定:2008/11/02(日) 16:03:12 ID:PnLQ/mCy0
>>941
すぐにQNAPを薦める馬鹿がいるけど、
使っていればQNAPが常にベストとは言えないけどな。
値段や奥場所も含めて、適材適所という言葉を知らんのかと。
946名称未設定:2008/11/03(月) 15:55:23 ID:vWo/SLeh0
というかQNAPのは
スキルある人には非常に使い勝手がいいNASだけど
スキルない人には宝の持ち腐れなんだよな。
まぁスキル無くても静音安定動作出来るNASという意味ではかなり良いNASなんだけど。
947名称未設定:2008/11/06(木) 15:42:19 ID:czEmLZzz0
牛のTS-HTGL/R5ってMacと共有した場合、ファイル名の31文字制限ってあるの?
メーカーサイト見ても、表示はできますという微妙な言い回しだし。

Macでファイル名の文字数制限受けないNASが欲しい。。
948名称未設定:2008/11/06(木) 16:54:38 ID:dHgdeS6s0
>>947
それの個人向けのHS-DHTGL/R5を使ってるけど文字数制限はないよ
949名称未設定:2008/11/07(金) 17:27:41 ID:t7FkhHwy0
>>947
書き込み文字数についての記述については、明確にはできないからだと思う。

NASの多くはUnix/Linuxベースで、その場合にはファイルシステムにも依るが
ネイティブなファイル名文字数制限は255bytesのことがほとんど。

だけど、255bytes であって255文字ではないし、
HFS+ では decomposed UTF-16 だから1文字が4bytes以上のこともあるし、
Netatalk (AFS3) でやり取りする時は decomposed UTF-8 になるから
さらに1文字単位の消費byte数は多くなる。

これらの文字コードでは、1文字が何bytesになるかは、文字に依って大きく異なる。
例えば組文字を使うと、あっという間に十数bytesということもある。

なので、書き込み文字数の制限は判らない、ということになる。
950名称未設定:2008/11/07(金) 17:32:28 ID:t7FkhHwy0
ごめん、訂正というか補足。
転送時に decomposed UTF-8 になっても、
最近の AFP ではファイル名の文字数制限はないから問題ない。

ただ、NAS側で書き込む時にUTF-8ベースで処理される場合には
やっぱり1文字あたりのbytes数は不定だから、明確にはできないということ。
951名称未設定:2008/11/13(木) 00:10:25 ID:Iqc8qi4H0
Coregaの HDD BANK TERA CG-NSC2100GT使い始めた。
ローカルHDDのファイルをNASに転送してるのだが、
「UG☆アルティメットガール#12.mp4」というファイル名のファイルが
エラーコード -36とかでコピーできない…。
「UG☆アルティメットガール#01.mp4」から「UG☆アルティメットガール#11.mp4」までは
コピーできたのに何故だ!?ワケ分かんねーーーーー!!!








…うん、アニヲタなんだ。すまない。
952名称未設定:2008/11/13(木) 00:18:25 ID:jsyiUNGIP
953名称未設定:2008/11/13(木) 00:32:29 ID:Iqc8qi4H0
>>952
NAS上に「UG☆アルティメットガール#11」というフォルダは作成できたけど、
「UG☆アルティメットガール#12」というフォルダは作成できなかったから関係ないと思う。

フォルダ作成時のエラーメッセージは、

『“UG☆アルティメットガール#12”という名前は使用できません。
もっと少ない文字数または句読点記号のないような、
別の名前を使ってみてください。』

だって。ちなみに頭から文字を削っていくと、「ットガール#12」で作成できた。
ファイル名変えれば良いだけの話なんだけど、何が起こっているのか不思議でしょうがない。

ちなみに「UG☆アルティメットガール12」だと大丈夫なので「#」は使わないことにした。
954名称未設定:2008/11/13(木) 21:16:49 ID:/msbVRmQ0
>>953
FreeBSD 7.0-RELEASE-p5とja-samba-3.0.31_1,1の組み合わせに、
Mac OS X Leopardから、同じ名前のフォルダ作れたよ('(゜∀゜ ∩
955953:2008/11/14(金) 00:29:18 ID:EJTXtADT0
>>954
あ、smbはまだ試してないや。今はafpで接続してます。今度やってみます。
956名称未設定:2008/11/14(金) 10:50:11 ID:d6AVXbJh0
まあ要するにOS Xは糞ってことだな。
957名称未設定:2008/11/14(金) 19:48:43 ID:9aDXV9yq0
OSじゃなくてafpの制限じゃないの?
958953:2008/11/16(日) 08:03:01 ID:8VVIUvkh0
ですね。smbでは成功しました。<ファイル名
959名称未設定:2008/11/30(日) 14:45:36 ID:OzeAbhkp0
まあ、そのafpなんてプロトコルを実装してるOS Xは糞ってことだな。
960名称未設定:2008/11/30(日) 19:04:27 ID:XIskNeFl0
>>959
afpを知らないおまえが糞。
Windowsで言えばNetBIOSみたいなもの。

NetBIOSのほうがインターネット上で迷惑かけてて
サーバやファイアウォ−ルで真っ先に抑止されていることを知らないの?
961名称未設定:2008/12/01(月) 01:20:28 ID:KwMIdZe50
前の話題を蒸し返してるみたいだけど調べてみたら>>953の原因っぽいことがわかった。
Linuxにそれほど詳しい訳じゃないから間違ってるところがあれば訂正してもらえればと思う。

NAS側のNetatalkは内部でファイル名の後に#+16進数をつけて処理をしていて
>>953の様にファイル名が#+数字で終わっているとNetatalkが#以降を内部処理で使う
16進数と判断してしまうことが原因でフォルダの作成に失敗するみたい。
なので数字を全角にしたり数字の後ろに空白やアルファベットを追加すれば
特に問題は発生しなかった。
ちなみに後ろに追加するアルファベットは16進数で使うA〜Fでも問題なし。

ちょっと面白かったのは拡張子がついているファイルでファイル名部分の最後が
#+数字で終わっている場合もエラーが発生する。

例)
UG☆アルティメットガール#12.mov → 作成不可
UG☆アルティメットガール#12A.mov → 作成可

当然ながらNetatalkの実装(設定?)の問題なのでMacOS X同士では問題は発生しない。
962名称未設定:2008/12/03(水) 17:59:21 ID:naMen/m/0
LS-XHLシリーズ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/

こんなの出たけど、どうよ?
転送速度66MB/sって書いてあるけど、ホントか?
それでこの価格なら、かなりお買い得っぽい。
平均消費電力も約17Wと低いし、PC連動電源機能も付いてる。

TimeMachine用としてポチっとなしてしまいたいが、誰か人柱希望。
963名称未設定:2008/12/04(木) 18:22:00 ID:tvFowKJ80
>>962
バッキャローNASに搭載してるCPUの情報ってどこかにある???
964名称未設定:2008/12/04(木) 18:44:47 ID:4+dXGrWp0
物が出回るまで情報は出ないんじゃない。
MV78200, MV78100とかその辺だとは思うけど…
965名称未設定:2008/12/10(水) 23:35:44 ID:DY6yXNTY0
>>961
つまり、NASにはバックアップできないファイルやフォルダがあるということですか?
966名称未設定:2008/12/10(水) 23:53:51 ID:d7NNA6p20
その話題は一年前にも出てるが、解決してない。
967名称未設定:2008/12/10(水) 23:55:17 ID:DY6yXNTY0
>>966
Appleのタイムカプセルでもダメなときがあるんですか?
968名称未設定:2008/12/11(木) 00:08:53 ID:d7NNA6p20
長いファイル名の拡張子の直前に「#」+「16進数」が付いている場合にのみ発生することがわかっている。
タイムカプセルはディスクイメージバンドルを使い、このようなファイル名は作らないので問題は発生しない。
969名称未設定:2008/12/11(木) 00:14:59 ID:/UozcZ3r0
NASも満足に使えないってMacって不便ですね
970名称未設定:2008/12/11(木) 00:15:39 ID:ybKadnuG0
不便な頭だな
971名称未設定:2008/12/11(木) 00:23:30 ID:FSx97dfQ0
最近、TimeMachine対応を謳うNASが増えてきたけど、
アップルから公式になんか発表あったっけ?
サードパーティに仕様公開したとか。
972名称未設定:2008/12/11(木) 00:26:31 ID:/UozcZ3r0
タイムカプセルって厳密に言うとNASじゃないんだよねw
973名称未設定:2008/12/20(土) 02:30:04 ID:rXfvSnX50
974名称未設定:2009/01/07(水) 05:53:13 ID:3te4b6ko0
>>951
>Coregaの HDD BANK TERA CG-NSC2100GT
オレもこれ買おうかと思うんだけど
付属ソフトはwinだけに対応って仕様にあるけど
ディスクユーティリティーで設定するの?
NAS初めてなんでよーわからんです。
975名称未設定:2009/01/07(水) 13:40:33 ID:rkFFOczc0
君には向かないようだ
976名称未設定:2009/01/07(水) 22:23:13 ID:G4/0vrf70
OS9。LANDISKにコピー中に固まったので強制終了したら、
セレクタでLANDISKを呼び出せても中身が消えて0項目と表示されるようになった。
呼び出すのも接続するまですごい時間がかかる。
OSXのworkgroupから接続すると中身がちゃんとあるし、正常に機能するのだが。
OS9でちゃんと機能させる方法ある?
977名称未設定:2009/01/08(木) 19:21:49 ID:RMJ13XBO0
netatalkサーバ内の
ドットで始まる不可視ファイル(.AppleDB/ とか)に
損傷が起きたような雰囲気アリ。

netatalk 2.x and samba 3.x
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/hat/netatalk/andsamba.html
 netatalkサーバは見えるが、そこから先が変
あたりが参考になるかも。
978名称未設定:2009/01/10(土) 02:03:09 ID:e6RkA4as0
>>977
全部やってみたけどダメだった。
.AppleDBは使用中とかで消せなかったけど。
979名称未設定:2009/01/11(日) 21:48:35 ID:p9Foraoj0
.AppleDBを消せなかったのなら、「全部やってみた」とはいえないだろう。
原因はほぼ間違いなくそこだ。
980名称未設定:2009/01/15(木) 01:11:44 ID:CKpiR1Ja0
OS9、OSX、WinXP、Vistaどれでも繋がるNASを教えてください。

BuffaroのLinkStation LS-C1.0TLはOS9対応とは書いてませんが、
繋いでも認識しないものなのでしょうか?
981名称未設定:2009/01/20(火) 15:00:44 ID:yVzUAMgW0
BuffaloのLS-XHLかQNAPのTS-109Pro IIで悩んでるんだけど
これらに、外部USB HDDを繋げてバックアップする場合
その外部USB HDDのフォーマットは、HFS+で大丈夫?
982名称未設定:2009/01/20(火) 15:24:01 ID:qE0gGUb80
>HFS+
調べるまでもなく無理
983981:2009/01/20(火) 17:13:21 ID:yVzUAMgW0
やはりMacから見られるようにするにはFAT32にするしかないですかぁ。
984名称未設定:2009/01/20(火) 17:36:09 ID:qE0gGUb80
FAT32はFAT32で問題あるみたい。
Macでext3等が読めるようにするか、NASのバックアップはバックアップと
割り切ってMacではマウントしないか。

その2製品だったら個人的にはQNAP1択だけど、マニュアルをよく読んで検討
した方が良いかと…
ttp://buffalo.jp/download/manual/html/lsxhl/index.html
ttp://www.qnap.com/download_detail.asp?pl=1&p_mn=TS-109%20Pro&ct_name=Manual
985名称未設定:2009/01/20(火) 17:39:30 ID:PjF7a9AW0
HDL4-G1.0/2D (1TB 500GB HDD ×2ドライブ構成)を買った

適当な500GB HDD ×2ドライブ追加で容量が倍の2TBに

(゚д゚)ウマー

ドライブを全部1TB HDDに交換することを思い立つ。

やり方は

1台交換(*)

リビルド

(*)3回 繰り返し

HDL4-Gのシステム情報でドライブ構成を見る

ST31000333AS 1TB
ST31000333AS 1TB
ST31000333AS 1TB
ST31000333AS 1TB

合計 4TB (゚д゚)ウマー

のはずがボリューム 2TBしかフォーマットできねぇ    orz

しかも交換したHDDが、只今絶賛炎上中の海門 ST31000333AS(SD15)    orz

986名称未設定:2009/01/20(火) 17:41:01 ID:Q6e+7Oty0
USB HDDとAirMac Extreme買っとけ。

Macに繋いでHFS+でフォーマット
  ↓
NASを読みに行ってFinder上でバックアップ
(この方が書込みが速いから)
  ↓
MacからアンマウントしてAirMac Extremeに繋ぐ
  ↓
OSXはもちろん、OS9だろうがWinだろうが
普通にやり取りできる。
有線で繋いでも転送レートは大したことないが、
MacにUSB直で繋いで読み書きできる点が安心感
あるし便利なんだな。
987名称未設定:2009/01/20(火) 18:33:41 ID:s9mqw8nD0
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

 1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
 2、ご飯を炊く
 3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
 4、食す。ウマー
988名称未設定:2009/01/20(火) 18:36:36 ID:i2z7yJxd0
すごい古いネタのコピペだな
989名称未設定:2009/01/20(火) 21:00:26 ID:w+dnyG1l0
>>987
チキンラーメンは使うだけで食べないのですか?
990名称未設定
昼ご飯で食べますよー