【鯖ちゃいますよ】Mac de NAS【茄子ですよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名称未設定:2008/11/01(土) 09:25:33 ID:NyjbJl8F0 BE:1221674494-2BP(1)

なんでおまいらQNAPとか選ばないんだ?
牛なんて最悪だろうが…
942名称未設定:2008/11/01(土) 10:36:13 ID:H1q24tM40
単純に予算の問題
943名称未設定:2008/11/01(土) 11:05:05 ID:G060ocQg0
単純に見た目外観の問題
944名称未設定:2008/11/02(日) 15:07:31 ID:eY1HzoyR0
western degitalのmybook world塚使ってる方いますか?
945名称未設定:2008/11/02(日) 16:03:12 ID:PnLQ/mCy0
>>941
すぐにQNAPを薦める馬鹿がいるけど、
使っていればQNAPが常にベストとは言えないけどな。
値段や奥場所も含めて、適材適所という言葉を知らんのかと。
946名称未設定:2008/11/03(月) 15:55:23 ID:vWo/SLeh0
というかQNAPのは
スキルある人には非常に使い勝手がいいNASだけど
スキルない人には宝の持ち腐れなんだよな。
まぁスキル無くても静音安定動作出来るNASという意味ではかなり良いNASなんだけど。
947名称未設定:2008/11/06(木) 15:42:19 ID:czEmLZzz0
牛のTS-HTGL/R5ってMacと共有した場合、ファイル名の31文字制限ってあるの?
メーカーサイト見ても、表示はできますという微妙な言い回しだし。

Macでファイル名の文字数制限受けないNASが欲しい。。
948名称未設定:2008/11/06(木) 16:54:38 ID:dHgdeS6s0
>>947
それの個人向けのHS-DHTGL/R5を使ってるけど文字数制限はないよ
949名称未設定:2008/11/07(金) 17:27:41 ID:t7FkhHwy0
>>947
書き込み文字数についての記述については、明確にはできないからだと思う。

NASの多くはUnix/Linuxベースで、その場合にはファイルシステムにも依るが
ネイティブなファイル名文字数制限は255bytesのことがほとんど。

だけど、255bytes であって255文字ではないし、
HFS+ では decomposed UTF-16 だから1文字が4bytes以上のこともあるし、
Netatalk (AFS3) でやり取りする時は decomposed UTF-8 になるから
さらに1文字単位の消費byte数は多くなる。

これらの文字コードでは、1文字が何bytesになるかは、文字に依って大きく異なる。
例えば組文字を使うと、あっという間に十数bytesということもある。

なので、書き込み文字数の制限は判らない、ということになる。
950名称未設定:2008/11/07(金) 17:32:28 ID:t7FkhHwy0
ごめん、訂正というか補足。
転送時に decomposed UTF-8 になっても、
最近の AFP ではファイル名の文字数制限はないから問題ない。

ただ、NAS側で書き込む時にUTF-8ベースで処理される場合には
やっぱり1文字あたりのbytes数は不定だから、明確にはできないということ。
951名称未設定:2008/11/13(木) 00:10:25 ID:Iqc8qi4H0
Coregaの HDD BANK TERA CG-NSC2100GT使い始めた。
ローカルHDDのファイルをNASに転送してるのだが、
「UG☆アルティメットガール#12.mp4」というファイル名のファイルが
エラーコード -36とかでコピーできない…。
「UG☆アルティメットガール#01.mp4」から「UG☆アルティメットガール#11.mp4」までは
コピーできたのに何故だ!?ワケ分かんねーーーーー!!!








…うん、アニヲタなんだ。すまない。
952名称未設定:2008/11/13(木) 00:18:25 ID:jsyiUNGIP
953名称未設定:2008/11/13(木) 00:32:29 ID:Iqc8qi4H0
>>952
NAS上に「UG☆アルティメットガール#11」というフォルダは作成できたけど、
「UG☆アルティメットガール#12」というフォルダは作成できなかったから関係ないと思う。

フォルダ作成時のエラーメッセージは、

『“UG☆アルティメットガール#12”という名前は使用できません。
もっと少ない文字数または句読点記号のないような、
別の名前を使ってみてください。』

だって。ちなみに頭から文字を削っていくと、「ットガール#12」で作成できた。
ファイル名変えれば良いだけの話なんだけど、何が起こっているのか不思議でしょうがない。

ちなみに「UG☆アルティメットガール12」だと大丈夫なので「#」は使わないことにした。
954名称未設定:2008/11/13(木) 21:16:49 ID:/msbVRmQ0
>>953
FreeBSD 7.0-RELEASE-p5とja-samba-3.0.31_1,1の組み合わせに、
Mac OS X Leopardから、同じ名前のフォルダ作れたよ('(゜∀゜ ∩
955953:2008/11/14(金) 00:29:18 ID:EJTXtADT0
>>954
あ、smbはまだ試してないや。今はafpで接続してます。今度やってみます。
956名称未設定:2008/11/14(金) 10:50:11 ID:d6AVXbJh0
まあ要するにOS Xは糞ってことだな。
957名称未設定:2008/11/14(金) 19:48:43 ID:9aDXV9yq0
OSじゃなくてafpの制限じゃないの?
958953:2008/11/16(日) 08:03:01 ID:8VVIUvkh0
ですね。smbでは成功しました。<ファイル名
959名称未設定:2008/11/30(日) 14:45:36 ID:OzeAbhkp0
まあ、そのafpなんてプロトコルを実装してるOS Xは糞ってことだな。
960名称未設定:2008/11/30(日) 19:04:27 ID:XIskNeFl0
>>959
afpを知らないおまえが糞。
Windowsで言えばNetBIOSみたいなもの。

NetBIOSのほうがインターネット上で迷惑かけてて
サーバやファイアウォ−ルで真っ先に抑止されていることを知らないの?
961名称未設定:2008/12/01(月) 01:20:28 ID:KwMIdZe50
前の話題を蒸し返してるみたいだけど調べてみたら>>953の原因っぽいことがわかった。
Linuxにそれほど詳しい訳じゃないから間違ってるところがあれば訂正してもらえればと思う。

NAS側のNetatalkは内部でファイル名の後に#+16進数をつけて処理をしていて
>>953の様にファイル名が#+数字で終わっているとNetatalkが#以降を内部処理で使う
16進数と判断してしまうことが原因でフォルダの作成に失敗するみたい。
なので数字を全角にしたり数字の後ろに空白やアルファベットを追加すれば
特に問題は発生しなかった。
ちなみに後ろに追加するアルファベットは16進数で使うA〜Fでも問題なし。

ちょっと面白かったのは拡張子がついているファイルでファイル名部分の最後が
#+数字で終わっている場合もエラーが発生する。

例)
UG☆アルティメットガール#12.mov → 作成不可
UG☆アルティメットガール#12A.mov → 作成可

当然ながらNetatalkの実装(設定?)の問題なのでMacOS X同士では問題は発生しない。
962名称未設定:2008/12/03(水) 17:59:21 ID:naMen/m/0
LS-XHLシリーズ
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ls-xhl/

こんなの出たけど、どうよ?
転送速度66MB/sって書いてあるけど、ホントか?
それでこの価格なら、かなりお買い得っぽい。
平均消費電力も約17Wと低いし、PC連動電源機能も付いてる。

TimeMachine用としてポチっとなしてしまいたいが、誰か人柱希望。
963名称未設定:2008/12/04(木) 18:22:00 ID:tvFowKJ80
>>962
バッキャローNASに搭載してるCPUの情報ってどこかにある???
964名称未設定:2008/12/04(木) 18:44:47 ID:4+dXGrWp0
物が出回るまで情報は出ないんじゃない。
MV78200, MV78100とかその辺だとは思うけど…
965名称未設定:2008/12/10(水) 23:35:44 ID:DY6yXNTY0
>>961
つまり、NASにはバックアップできないファイルやフォルダがあるということですか?
966名称未設定:2008/12/10(水) 23:53:51 ID:d7NNA6p20
その話題は一年前にも出てるが、解決してない。
967名称未設定:2008/12/10(水) 23:55:17 ID:DY6yXNTY0
>>966
Appleのタイムカプセルでもダメなときがあるんですか?
968名称未設定:2008/12/11(木) 00:08:53 ID:d7NNA6p20
長いファイル名の拡張子の直前に「#」+「16進数」が付いている場合にのみ発生することがわかっている。
タイムカプセルはディスクイメージバンドルを使い、このようなファイル名は作らないので問題は発生しない。
969名称未設定:2008/12/11(木) 00:14:59 ID:/UozcZ3r0
NASも満足に使えないってMacって不便ですね
970名称未設定:2008/12/11(木) 00:15:39 ID:ybKadnuG0
不便な頭だな
971名称未設定:2008/12/11(木) 00:23:30 ID:FSx97dfQ0
最近、TimeMachine対応を謳うNASが増えてきたけど、
アップルから公式になんか発表あったっけ?
サードパーティに仕様公開したとか。
972名称未設定:2008/12/11(木) 00:26:31 ID:/UozcZ3r0
タイムカプセルって厳密に言うとNASじゃないんだよねw
973名称未設定:2008/12/20(土) 02:30:04 ID:rXfvSnX50
974名称未設定:2009/01/07(水) 05:53:13 ID:3te4b6ko0
>>951
>Coregaの HDD BANK TERA CG-NSC2100GT
オレもこれ買おうかと思うんだけど
付属ソフトはwinだけに対応って仕様にあるけど
ディスクユーティリティーで設定するの?
NAS初めてなんでよーわからんです。
975名称未設定:2009/01/07(水) 13:40:33 ID:rkFFOczc0
君には向かないようだ
976名称未設定:2009/01/07(水) 22:23:13 ID:G4/0vrf70
OS9。LANDISKにコピー中に固まったので強制終了したら、
セレクタでLANDISKを呼び出せても中身が消えて0項目と表示されるようになった。
呼び出すのも接続するまですごい時間がかかる。
OSXのworkgroupから接続すると中身がちゃんとあるし、正常に機能するのだが。
OS9でちゃんと機能させる方法ある?
977名称未設定:2009/01/08(木) 19:21:49 ID:RMJ13XBO0
netatalkサーバ内の
ドットで始まる不可視ファイル(.AppleDB/ とか)に
損傷が起きたような雰囲気アリ。

netatalk 2.x and samba 3.x
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/hat/netatalk/andsamba.html
 netatalkサーバは見えるが、そこから先が変
あたりが参考になるかも。
978名称未設定:2009/01/10(土) 02:03:09 ID:e6RkA4as0
>>977
全部やってみたけどダメだった。
.AppleDBは使用中とかで消せなかったけど。
979名称未設定:2009/01/11(日) 21:48:35 ID:p9Foraoj0
.AppleDBを消せなかったのなら、「全部やってみた」とはいえないだろう。
原因はほぼ間違いなくそこだ。
980名称未設定:2009/01/15(木) 01:11:44 ID:CKpiR1Ja0
OS9、OSX、WinXP、Vistaどれでも繋がるNASを教えてください。

BuffaroのLinkStation LS-C1.0TLはOS9対応とは書いてませんが、
繋いでも認識しないものなのでしょうか?
981名称未設定:2009/01/20(火) 15:00:44 ID:yVzUAMgW0
BuffaloのLS-XHLかQNAPのTS-109Pro IIで悩んでるんだけど
これらに、外部USB HDDを繋げてバックアップする場合
その外部USB HDDのフォーマットは、HFS+で大丈夫?
982名称未設定:2009/01/20(火) 15:24:01 ID:qE0gGUb80
>HFS+
調べるまでもなく無理
983981:2009/01/20(火) 17:13:21 ID:yVzUAMgW0
やはりMacから見られるようにするにはFAT32にするしかないですかぁ。
984名称未設定:2009/01/20(火) 17:36:09 ID:qE0gGUb80
FAT32はFAT32で問題あるみたい。
Macでext3等が読めるようにするか、NASのバックアップはバックアップと
割り切ってMacではマウントしないか。

その2製品だったら個人的にはQNAP1択だけど、マニュアルをよく読んで検討
した方が良いかと…
ttp://buffalo.jp/download/manual/html/lsxhl/index.html
ttp://www.qnap.com/download_detail.asp?pl=1&p_mn=TS-109%20Pro&ct_name=Manual
985名称未設定:2009/01/20(火) 17:39:30 ID:PjF7a9AW0
HDL4-G1.0/2D (1TB 500GB HDD ×2ドライブ構成)を買った

適当な500GB HDD ×2ドライブ追加で容量が倍の2TBに

(゚д゚)ウマー

ドライブを全部1TB HDDに交換することを思い立つ。

やり方は

1台交換(*)

リビルド

(*)3回 繰り返し

HDL4-Gのシステム情報でドライブ構成を見る

ST31000333AS 1TB
ST31000333AS 1TB
ST31000333AS 1TB
ST31000333AS 1TB

合計 4TB (゚д゚)ウマー

のはずがボリューム 2TBしかフォーマットできねぇ    orz

しかも交換したHDDが、只今絶賛炎上中の海門 ST31000333AS(SD15)    orz

986名称未設定:2009/01/20(火) 17:41:01 ID:Q6e+7Oty0
USB HDDとAirMac Extreme買っとけ。

Macに繋いでHFS+でフォーマット
  ↓
NASを読みに行ってFinder上でバックアップ
(この方が書込みが速いから)
  ↓
MacからアンマウントしてAirMac Extremeに繋ぐ
  ↓
OSXはもちろん、OS9だろうがWinだろうが
普通にやり取りできる。
有線で繋いでも転送レートは大したことないが、
MacにUSB直で繋いで読み書きできる点が安心感
あるし便利なんだな。
987名称未設定:2009/01/20(火) 18:33:41 ID:s9mqw8nD0
チキンラーメンを使った朝ごはんのおいしい食べ方

 1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
 2、ご飯を炊く
 3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
 4、食す。ウマー
988名称未設定:2009/01/20(火) 18:36:36 ID:i2z7yJxd0
すごい古いネタのコピペだな
989名称未設定:2009/01/20(火) 21:00:26 ID:w+dnyG1l0
>>987
チキンラーメンは使うだけで食べないのですか?
990名称未設定
昼ご飯で食べますよー