【ストア】Apple Store Sendai【仙台】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仙台市民
日本国内5番目のアップルストアとして計画されている,
Apple Store Sendai について語り合うスレです。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002026679
とりあえずはオープン時期や場所の予想などをしましょう。
21:2005/06/18(土) 15:06:08 ID:jMd++ONd
まずは,西口と東口のどちらでしょうかね?

これまでのアップルの行動からは,西口の気がするのですが。
テナントで入るのならば,アエルなんかがイメージに合う気がします。
3名称未設定:2005/06/18(土) 15:08:39 ID:rQBJZ1na
仙台氏ね
4名称未設定:2005/06/18(土) 15:16:34 ID:ryeizvQY
んだべっちゃや
5名称未設定:2005/06/18(土) 15:33:53 ID:aArZ7G1T
一番町一丁目、マックロフト跡地。
6名称未設定:2005/06/18(土) 15:52:02 ID:7q8vjl89
へ〜仙台にできるんだ。
スレタイ見た時はネタだと思たよ。失礼。

>仙台駅より徒歩5分
仙台駅周辺なのは間違いなさそうだけど・・・
7名称未設定:2005/06/18(土) 16:41:37 ID:odgNjJTR
hakataスレの234です。
>>1さんありがとう。

場所はやはり西口だと思います。
個人的にはアエルに出来るとうれしい。
特にスタバの前に。でも1階2階はテナント埋まってますよね。
駅から5分とは言えないけれど、青葉通りに建設中のビルの可能性が高いと思う。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.30.498N38.15.23.06&ZM=10&SZ=1&MT=%C0%E7%C2%E6%BB%D4%C0%C4%CD%D5%B6%E81-2-5&sw=1&P=1001E140.52.30.498N38.15.23.06,1202E140.52.30.630N38.15.22.300&P2=1202E140.52.30.630N38.15.22.300


>>5のマックロフトってどこですか?
8名称未設定:2005/06/18(土) 16:46:43 ID:dv+hUlO3
次は札幌かと思ってたんだけど、先に仙台にできるのか。
広島にはいつできるのかな
9名称未設定:2005/06/18(土) 23:38:51 ID:jMd++ONd
駅から5分程度でさがすと
ハピナ名掛丁のゲーセンの隣が空きビルのようですが,この辺りはどうですかね?
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.59.660N38.15.33.070&ZM=10&SZ=1&MT=%C0%E7%C2%E6%BB%D4%C0%C4%CD%D5%B6%E8%C3%E6%B1%FB1-7-7&sw=1&P=1001E140.52.59.660N38.15.33.070,1202E140.52.59.660N38.15.33.070&P2=1202E140.52.59.660N38.15.33.070

このほかには,アイエ書店駅前店の跡がまだテナントが入っていないようです。
10名称未設定:2005/06/20(月) 00:47:12 ID:9D37TQOV
>>9
あそこはもよさそうですね。
工事のベニヤの貼りかたがちょうどAppleStoreの入り口のような形になっていて
少し期待できると思います。仙台ではあのくらいの規模がちょうどいいのでは、とも思いますし。
11名称未設定:2005/06/22(水) 08:52:37 ID:NRto2T58
>>9,10
ちょっと位置がズレてるかも知れないけど、ウォッチマンの跡地のこと?
あぁ、規模的にはあれぐらいがいいのかも。

もし何かの祭りがあれば近所のパチンコ屋と混ざって
行列が出来るのかな・・・いや、仙台じゃそんなことないか・・・
12名称未設定:2005/06/22(水) 20:10:48 ID:JMW1+2CX
僻地在住としては、Apple Store Sendaiは非常にありがたい。
僻地の店ではまずMac関連製品売ってないし、ラオが無くなった後は
Mac関連の商品をじっくり吟味する余裕がなかった。
(ヨドとかの雑踏の中で検討するのはイライラしてイヤだった。つーか行ってない)

久しぶりに仙台に故郷帰りする甲斐があるというモノですわ。
13名称未設定:2005/06/25(土) 22:15:40 ID:haLBEk8B
>>10-11
地図の場所ちょっとずれてました。

その場所ですけど、今日確認したら
工事が始まってました。
発注者とかのボードが出てなかったりと
かなり怪しい感じです。
14名称未設定:2005/06/26(日) 18:05:02 ID:L5QIFOXz
>>13
このスレの進行状況からすると仙台では
ウォッチマン跡地くらいの規模でちょうどいいように思います。
15名称未設定:2005/06/30(木) 08:42:56 ID:4B6K5mmk
今みずほ銀行の横(青葉通りに面した方)が囲ってあるけど
そこにちょいと洒落た建物が建つらしい、といううわさ話を聞いたんですが
あの辺なんかはどうなんでしょ。
16名称未設定:2005/06/30(木) 13:02:38 ID:FUGQv8O1
>>15
向かいはモンベルだしな。まぁあの辺は全体的にこじゃれてるからアポーのイメージ
的には最適だろうね。
17名称未設定:2005/07/01(金) 09:28:32 ID:nJVgHisX
>>15
昨日帰りに車からみたけど、あの敷地だと
相当大きなものが建つでしょ。
それに、工期もかなりかかりそう。

悪い場所ではないけど、
5分圏でもないし、そこではなさそうな気がする。
18名称未設定:2005/07/01(金) 13:21:24 ID:3yS0QBtw
>>17
あそこのビル、完成は平成21年みたいだからね。

それよりいつオープンなんだろう。
時期が分かれば工期と照らし合わせて推理出来るんだけど。
19名称未設定:2005/07/04(月) 14:33:17 ID:fYcCae5S
オレもみずほの隣り怪しいと思ってた。
でも工期が長すぎる。秋ごろオープンっていうし。

ちなみオレは履歴書送ってみた。
なんも1週間たつけど、なんの音沙汰なしさ。
やっぱダメだったのかなぁ…(TдT)エグエグ
20名称未設定:2005/07/04(月) 21:50:19 ID:Gm6j4TSe
>>19
http://www.apple.com/jp/retail/employment/
こっちも送ってみたら?
21名称未設定:2005/07/04(月) 22:45:35 ID:hbuJkrOv
>>20
うん、だめもとでメールの方も送ってみるわ。

しかし…応募ってけっこう集まってんだべか?
優秀な人材さん、もっと別のところを探してね。
オレの枠残しておいて!

もし、何かのリアクションがあったら、
ここに報告しにくるべさ。
22名称未設定:2005/07/05(火) 05:13:40 ID:3gwNjmWJ


秋に横浜店、札幌店が発表されます。
23名称未設定:2005/07/05(火) 05:15:02 ID:HdzGv6eQ
ついにアーケード内Apple Storeが誕生するのか!?
24名称未設定:2005/07/05(火) 09:53:41 ID:7OMcbjAP
ウォッチマン跡地、違ったようだね。
カラオケの作りだよね、あれは・・・
25名称未設定:2005/07/05(火) 18:48:04 ID:poVlJieg
>>21
いい結果が出るといいね。
報告よろしく。

>>24
違ったか・・
全面的に工事用のシートが貼られたからもしやと思ったけど。
左隣がゲーセン、右隣がパチンコ屋という立地はさすがに無しか。
26名称未設定:2005/07/05(火) 20:53:13 ID:PDMwUO17
Apple Storeが仙台に出来てもソフマップのようにすぐ撤退の予感
27名称未設定:2005/07/06(水) 00:30:17 ID:JXJSdcT6
丸井のテナントで入るって噂は?
28名称未設定:2005/07/06(水) 05:32:31 ID:YcPSIz5y
>>27
それだ!!・・・と思ったがテナントっていう形は他であったっけ?miniストア
の方式になるのかな?
29名称未設定:2005/07/06(水) 10:40:25 ID:0e1DCmL5
アメリカのだと多いみたいよ、テナント。
miniじゃなくても。
30名称未設定:2005/07/06(水) 11:33:14 ID:hfRcSUZo
仙台にできるなんて話、どーでもいいよ
31名称未設定:2005/07/06(水) 23:26:32 ID:WTmKxyF5
丸井って数年後じゃなかったっけ?
今年来るの?
32名称未設定:2005/07/07(木) 00:29:07 ID:5+7eNNwX
今年度中の丸井オープンは無いと思う。アポーストア仙台店も今年オープンしないのでは?人材募集はしてるけど、オソラク銀座・渋谷などで研修後、来年丸井などの商業ビルへ入店するのでは?
33名称未設定:2005/07/07(木) 01:49:00 ID:LAUhqCKB
>>32
なるほど。
なんか本当にありえそうな話だね。

丸井って行った事ないけど、アップルストアが入りそうな雰囲気なの?
今のイービーンズのままではとても想像出来ない。
34名称未設定:2005/07/08(金) 01:01:28 ID:2IbvyXvF
うーむ、郡山の丸井は、アポーストアの雰囲気ではないねー。
GAPも仙台に出店するらしいし、可能性はなきにしもあらず?
35名称未設定:2005/07/09(土) 00:38:38 ID:4PLsLMaP
>34
そか。サンクス!
GAPは既にあるよ。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E140.52.31.519N38.15.24.665&ZM=10&SZ=1&MT=%C0%E7%C2%E6%BB%D4%C0%C4%CD%D5%B6%E81-2-5&sw=1&P=1001E140.52.31.519N38.15.24.665,1202E140.52.30.630N38.15.22.300&P2=1202E140.52.30.630N38.15.22.300
この平塚物産ていう所に出来た。

上の地図の赤い旗の所も今ビル建設中で、工期は12月末までだとか。
ストアの部分だけ前倒しで早くオープンならここもありえるかな?
36名称未設定:2005/07/15(金) 02:41:00 ID:Qqet3jQE
こないだ東口も見たけどアップルストアになりそうな建物は見つけられなかった。
やっぱ西口なんだろうか。
37akt:2005/07/17(日) 02:21:09 ID:WyctFmME
西口で決まりらしい。地下鉄仙台駅の近くで、アーケード街にできるってifoapple.comに書いてあった。
38名称未設定:2005/07/17(日) 02:46:13 ID:1cPRr7v1
>>37
「主要なショッピング街である中央通はアーケードに覆われている。
 アップルストアは地下鉄仙台駅の近くにできる。」

地下鉄というのがどこで仕入れた情報か知れないが、
既に分かっていることしか書いてなさそう
39名称未設定:2005/07/17(日) 05:59:50 ID:G3aHhUem
>>23の心配は現実のものになったようだね。
俺もアーケードはやだ。
なんかダサいっつーか、田舎くさいっつーか。
大阪もアーケード文化だけどなんとか避けたね。
40名称未設定:2005/07/17(日) 08:36:55 ID:nGMVYxjL
でもアーケードにAppleStoreになりそうな物件は見つけられなかったぞ。
41名称未設定:2005/07/17(日) 09:37:58 ID:HHwLwv2r
「仙台駅西口集合」っていう はがき職人いるね。
42名称未設定:2005/07/17(日) 09:48:25 ID:wpDvpN1Y
ソフマップか、そういえばそんなのもあったな。今は靴屋だっけ?
43名称未設定:2005/07/17(日) 10:05:26 ID:nGMVYxjL
>ソフマップ
今はケータイ屋さんじゃないっけ?
ソフマップ自体あまり覚えていないんだけど。
44名称未設定:2005/07/17(日) 19:09:07 ID:GZgCslnN
ケータイ屋さんはデンコードーの跡地
(経営は同じなのかな)。
ソフマップはゲームセンターになってる。
あれ、ABCマートのほうかな。
おれもわからなくなってる・・・。
45名称未設定:2005/07/17(日) 22:04:10 ID:nGMVYxjL
そうか。デンコードーとごっちゃになっていたのか・・・。
ソフマップ→デンコードー→ケータイ屋さんと思い込んでいた。

ところで、今日写真を撮ってきたんだけど、ここは可能性あると思う?
場所は一番町のHMVの南側の空き店舗。外部の改装もしていないし、狭そう。
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050717215941.jpg
アーケード内の他の空き店舗となるとクリスロードのスタバの近くの物件くらいだった。
今考えると広さはクリスロードの物件の方が広そうだった。
そっちも写真撮ってくるべきだったな・・orz
46名称未設定:2005/07/18(月) 05:27:06 ID:y9hB4kqO
>>45
う〜ん、今までの日本のストアからすると狭すぎるよねえ。
アップルがどれくらいの作るつもりかによるけど。
47名称未設定:2005/07/18(月) 10:25:59 ID:BYmusXOe
>>46
やっぱり狭いよね・・。
http://photos22.flickr.com/26326169_edd592a09d_o.jpg
アーケードではないけど、ここはどうだろうか?

>>35でも書いたけど
http://maps.google.co.jp/maps?ll=38.256304,140.875175&spn=0.005426,0.009143&hl=ja
上の地図の星和仙台ビルの向かいに建設中のビル。
48名称未設定:2005/07/22(金) 12:46:12 ID:b4jkTgr+
雨やーね
49名称未設定:2005/07/22(金) 14:50:04 ID:ZwDCcgIr
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.15.25.999&el=140.52.51.913&fi=1&skey=%c0%c4%cd%d5%c4%cc%a4%ea%a5%d7%a5%e9%a5%b6&pref=%b5%dc%be%eb&kind=

いま、ライオンズターワー大手町のモデルルームが
入ってる青葉通りプラザの1Fはどうだろう?
一応ガラス張りではあるし、モデルルームは
実際の建物が完成に近づいてくると、
そっちに移動するはずだから、結構怪しいのではないかと。
あそこなら、駅からちかいし、大改装しなくてもいいかな?
50名称未設定:2005/07/22(金) 17:59:06 ID:m9KL/fVl
やっぱりオープンがいつなのかですよね。
9月とかならもう改装してなきゃだめだろうし
来春なら,これから工事をする新築のビルとかでもいい訳だ

仙台より早くに情報が出ていた,渋谷・福岡も
ずいぶん時間がかかっていることを考えると
まだまだ先なのかなという気もするよね
51名称未設定:2005/07/23(土) 18:37:22 ID:/aCUbRe8
秋ごろ、ってことは早くて9月、遅くて11月か。
2〜3週間の研修があるってリクナビにはあったから、10月末〜11月かね。

求人申込した人いる? ノシ
漏れ県外ですわ。もし行けることになったらよろしく。
52名称未設定:2005/07/27(水) 14:49:57 ID:Wc4K5+i5
履歴書送った人いますか?
53名称未設定:2005/07/28(木) 14:07:44 ID:qvCRxhYn
次々と地方都市へ広がるアポーストアだけど、なんだかケートウェイを思い出す。
54名称未設定:2005/07/28(木) 19:03:41 ID:oAKrE7Hn
そういえば県民会館の向かいにゲートウェイあったよね。
55名称未設定:2005/08/01(月) 21:12:27 ID:lrqxfjLU
渋谷の公式発表来たね。
http://www.apple.com/jp/retail/shibuya/
仙台はいつになるんだろう・・・
56名称未設定:2005/08/06(土) 01:55:12 ID:RaCqzGLa
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050805-00000083-mai-bus_all
>年内に仙台と福岡にも直営店を開く。
ということです。
これは毎日新聞の記事ですが、朝日も同内容でしたので、年内は確定ですね。

これで、更地の場所にこれから建つビルというのは日程的になさそうですね。
ただビルの改装程度でしたら1ヶ月も有ればできるでしょうから
まだ、場所を特定するのは難しいかもしれません。
57名称未設定:2005/08/06(土) 10:02:15 ID:OEiIWtUD
そういえば履歴書出した人たちはどうなりましたか?
58名称未設定:2005/08/06(土) 13:49:51 ID:UubSOZ6Z
>>57
守秘義務とかあるだろ普通
59名称未設定:2005/08/06(土) 19:37:26 ID:bqaZkqGg
>>57
音沙汰なし

落ちたっぽorz
60名称未設定:2005/08/07(日) 02:59:48 ID:zsOsb0oF
>>56
渋谷店オープンまでの流れを追えばイイのでは?


そうすれば、何処を探せばいいのか分かるかもしれん


>>57
『2chで宣言すると落される』ってジンクスあるよ
61名称未設定:2005/08/07(日) 11:40:41 ID:XiOdHXBA
>>60
過去スレの流れを追ってみたけどよく分からなかった。
3月にモルガン跡地じゃないかと書いている人は何人かいたけど4月になってお宝に
「●アップルが渋谷にオープンする予定のApple Store, Shibuyaは、
パルコパート1の向い、公園通り沿いにある「ITC公園通りビル」で、オープンは6月〜7月頃と予想されます。」
という記事が出てからみんな納得していたように見える。
福岡もそうだけど、どこからかリークされたのかな?

仙台の場合、西口で考えると青葉通り沿いだと思うだ。
地下鉄仙台駅から徒歩五分というとちょうどモンベルのあたり。
http://www.montbell.com/japanese/shop/mbs_618865.html
モンベルが閉店すればそこに・・・と失礼ながら考えたけど8月は休まず営業らしいからここは無いか。。
62名称未設定:2005/08/07(日) 12:20:24 ID:X3uoT1RH
ところで2chのサーバーってアメリカにあるって知ってましたか
(俺は最近知りました)
こんなローカルな話題が太平洋を渡ってまた戻ってくるなんて不思議
63名称未設定:2005/08/07(日) 22:53:28 ID:MBhdJLQm
>>61
斜め向かいにいつ閉店になってもおかしくない店舗がw
64名称未設定:2005/08/07(日) 23:58:16 ID:XiOdHXBA
>>63
確かにw
建物自体はでか過ぎるけど名古屋方式ならありえそう。
あそこは閉まるの決定したっけ?
65名称未設定:2005/08/08(月) 08:41:09 ID:aposRpyJ
博多と仙台は年末に同時オープンか?って予想があるらしいな…
66名称未設定:2005/08/08(月) 19:05:55 ID:UsP/PLzs
>>65
ほう。
ま、どちらも年末だろうからそれもありなのかな。
スタッフ募集も同時だし。

ところで募集職種がこうなってるけど、ここから店舗の規模なんか分かるもん?
俺はチンプンカンプンなので。。
■募集職種
(1) アシスタント・ストア・マネージャ
(2) Macジーニアス
(顧客からの技術的な質問への相談対応、コンピュータ修理業務補助)
(3) 販売
(4) カスタマーサービス
(5) キャッシャー
(6) コンピュータ修理
(7) 在庫管理

個人的にワークショップの開催を期待してるんだけど。。
67名称未設定:2005/08/08(月) 19:13:46 ID:UsP/PLzs
>>66
自己レス
渋谷の時は「シアタープレゼンテーション」ていうのを募集してたみたいだ。
で、また質問なんだけどシアタープレゼンテーションという職種の人が
ワークショップも担当するという事?
68名称未設定:2005/08/08(月) 22:40:41 ID:UsP/PLzs
何度もスマン
お宝に「Apple Store, Sendaiは、地下鉄仙台駅近くの青葉通り沿いにオープンする可能性が高そうです。(情報募集中)」
という記事が出てた。
やっぱ青葉通り沿いなのかなぁ。。
69名称未設定:2005/08/09(火) 18:08:41 ID:P0uuuhLK
ソースが下手すりゃここだったりするかもね
70名称未設定:2005/08/09(火) 20:00:10 ID:8nERJb5z
>>69
まさかw

青葉通りだとりそな銀行が入ってる興和ビルも工事をしてた。
藤崎の目の前のビル。
71名称未設定:2005/08/11(木) 03:33:29 ID:+Ao7s95o
たまたま見たのだが、藤崎の4階(だったかな?)で、
Appleのロゴ入り紙バッグ(見たことないようなタイプ)を持った1人
を含む3名ほどが、何やら打ち合わせをしていたような…
まさか、藤崎本館内ってことはないか…
72名称未設定:2005/08/11(木) 09:05:14 ID:RB4oz1/p
挨拶回りの可能性もあるかもね。
73名称未設定:2005/08/11(木) 20:52:51 ID:t9LqOBq/
ダイエーが新たに9店舗を閉鎖、創業の地からも撤退

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050811-00000412-yom-bus_all

今回の発表にはあの場所は含まれてないようだ。
74名称未設定:2005/08/12(金) 00:48:15 ID:peikfj5H
>>73
俺も見出しを見た時はひょっとしたら・・・と思ったw

てか実際はドコに出来るんだろ。

もしかして東口?
75名称未設定:2005/08/16(火) 11:51:08 ID:gogM9JWn
地震キター!!!
76名称未設定:2005/08/16(火) 16:15:17 ID:PJMQFSUx
いやぁ、すごかったね。おれは右足でQS、両手でモニタ2つおさえてたw。本棚
が全滅だよ。。。スレ違いスマソ
77名称未設定:2005/08/16(火) 22:47:52 ID:8BMtFlW3
>>76
乙w

俺は帰宅したらMacがスリープから復帰してたw
これが30年周期と言われる宮城県沖地震だといいけど。
もうこれ以上のは勘弁だよ。
78名称未設定:2005/08/20(土) 00:19:07 ID:Kymbi/QY
ガラスの階段大丈夫なのかね?
地震で割れたり崩れたりしないようにできるのかな?
79名称未設定:2005/08/22(月) 11:31:42 ID:N+vSqCop
>>12
返す返すもラオの閉店は痛かったよ。
丸々1フロア使ってMac置いてくれてたし。

>(ヨドとかの雑踏の中で検討するのはイライラしてイヤだった。つーか行ってない)
に同意。平日のラオのスカスカ感はのんびり商品を検討できて良かった。
(だから潰れたんだろうけど)
80名称未設定:2005/08/22(月) 11:40:47 ID:FhJcf7MG
>79
大丈夫、平日のアップルストアは銀座以外はスカス(ry
81名称未設定:2005/08/23(火) 20:38:52 ID:4NWwpPVB
うちの会社にApple仙台店の図面が来ますた。
場所はなんとフォーラスの斜め向かいで間口が狭くて奥行きが細長いビルですw
(HMVの隣かな?)
場所が場所だけにちょっとびっくしですw
82名称未設定:2005/08/23(火) 22:00:07 ID:Eg2+JoZg
>>81
HMVの隣あたりだと昔のOLIVE des OLIVEですか?

予想していた所と全く違ったな。。
83名称未設定:2005/08/24(水) 00:39:26 ID:L6Xo5HUP
>>82
>>45のことかな?それとも別の場所?
84名称未設定:2005/08/24(水) 01:30:10 ID:Qq+bIk/k
>>83
>>45の事です。
85名称未設定:2005/08/24(水) 11:30:17 ID:qoHTf1TQ
まじぃ?81殿!釣りではないですよね?
あぁ、会社から激近い。昼にさぐりに行ってみるです。
86名称未設定:2005/08/24(水) 12:03:06 ID:9qbejb5r
>>80
渋谷は狭いせいもあり混んでる。
87名称未設定:2005/08/24(水) 12:05:59 ID:9qbejb5r
>>60
>>>57
>『2chで宣言すると落される』ってジンクスあるよ

ジンクスじゃないよ。
企業にとっては2chに入り浸っているような人間は
なにか気にくわないことがあると書き込むだろうと想定されるので
採用はしてくれないよ。
もっとも自分で2chをよく使うなどと宣言するアホはそうそういないが。
88Apple好き:2005/08/24(水) 12:31:40 ID:xXiRbmz6
場所が確定しましたか…。
あそこだったら、渋谷よりも小さくなるのかな〜?
渋谷も結構小さいと思うけど、ある程度は広くして欲しいっす。
あと、場所としては中々いいんではないでしょうか。
ブランド店が並んでますしね。
89名称未設定:2005/08/24(水) 12:42:55 ID:qoHTf1TQ
えっと最新有力候補地みてきたよ。
確かに白壁で囲われていて、なんも表示されておらず。
しかし、黄色くて丸いシールが張ってあり
日付が1月31日とかなってた。
時期的にはぴったりですぜ。
90名称未設定:2005/08/24(水) 14:45:36 ID:qoHTf1TQ
91名称未設定:2005/08/24(水) 14:52:56 ID:Qq+bIk/k
写真撮ってきました。
http://www.restspace.jp/~orz/cgi-bin/img-box/img20050824144646.jpg
>>89
の言うとおり道路占有許可が平成18年1月31日まで。


でもこの記事では今年オープンとなってるのが気になる。
http://www.asahi.com/business/update/0805/116.html
92名称未設定:2005/08/24(水) 15:18:57 ID:qoHTf1TQ
年内オープンは確定のつもりでも
工事が遅れたりとか、何か問題があったときの事を考えて
期間には余裕をもたせてるのでは?
93名称未設定:2005/08/24(水) 20:09:19 ID:nGD0Xcnz
>>87
まぁ中には率先して2chを見て自社批判があればスレを荒らす要因を確保している某S(ry
94名称未設定:2005/08/24(水) 20:10:11 ID:nGD0Xcnz
訂正
×→要因
○→要員
9581:2005/08/24(水) 20:15:59 ID:QIyLxlmF
>>85

釣りじゃないっすよ♪
外観はアルミのパネルにでっかいりんごマークになるですよ。
中は客が入れる部分は平屋ですね。

96名称未設定:2005/08/24(水) 21:00:21 ID:nGD0Xcnz
http://www.apple.com/jp/retail/

から、求人情報へのリンクが消えた。
ブックマークしてあれば行けるけど。
97名称未設定:2005/08/24(水) 21:47:08 ID:Qq+bIk/k
>>95
平屋ですか。
二階には何も無しですか?
98Apple?好き:2005/08/24(水) 22:06:03 ID:xXiRbmz6
96さん、トップページの連絡先からまだ行けます。

そうそう、仙台はワンフロアで、奥行きが長いって本人から聞いた(本人って誰?)。
という事は透明な階段もシアタールームもなしか…。

やっぱり小さくなるね、仙台。
99名称未設定:2005/08/24(水) 22:22:32 ID:Qq+bIk/k
低い天井ならいっその事無い方がいいって事ですかね。
ちょっと残念です。
100名称未設定:2005/08/25(木) 00:29:57 ID:PfreoXNQ
思ってたより駅から遠いね。
仙台で心配なのは車の置き場所だね
近くによい駐車場が有ればいいんだが

ソフマップも駐車場なくてつぶれた訳だし
101名称未設定:2005/08/25(木) 03:08:01 ID:wXd6ZcNw
天井高いのカコイイじゃん。
うなぎの寝床物件のマイナス面を払拭!

隣のUNTITLED見ると、そう悪そうな感じでもないねぇ。
…って、そうか、UNTITLEDつながりなのか、納得w
102Apple好き:2005/08/25(木) 07:23:21 ID:3VdLkVvG
小さいからとそんなに悲観する事はないと思いますよ〜。

でかいフラッグシップ店は3店舗(銀座、NY、ロス)と言われてますし。
USに点在している殆どのストアは、これからできるであろう仙台位の小さなストアですからね。
仙台にできるだけ幸運と思わなきゃ!

しかし、仙台のオープニングはどの位の人がならぶのかなぁ?
100人もいなかったりして…(涙)。
1000人は行って欲しい!!
103名称未設定:2005/08/25(木) 07:40:48 ID:EpT0r5xq
とごろでおめだづ、おらいのががさんこしぇだおごごかねすか?
104名称未設定:2005/08/25(木) 10:19:58 ID:/beyqoEw
イベントできるほスペースはあるのかな?
渋谷なんて階段の前でやってる。
105名称未設定:2005/08/25(木) 13:32:09 ID:rI9oYFg6
>>103
おめさんどごのひとだがわがらねのにそったなものかれねじゃ。
106名称未設定:2005/08/25(木) 13:46:10 ID:gBOEViuW
クリスマス商戦に間に合うように開店じゃねーの
107名称未設定:2005/08/25(木) 14:03:25 ID:R2n4t0BB
年末開店だと,
初売りも楽しみの1つになりますね。
108名称未設定:2005/08/25(木) 21:16:04 ID:OLntYhVv
開店記念はエンドーのサテスタでやんのすか?
109名称未設定:2005/08/26(金) 00:47:46 ID:jfIcbbox
初売りセールなんてやってくれるかいね?
あったとしても林檎をおまけでくれる程度だろ
もしくはいらんもんつまった福袋
110名称未設定:2005/08/26(金) 00:59:45 ID:dbuh8R9n
直営店はセールやらないでそ。

仙台は小さい方が安心できるんじゃない?
仙台の人には悪いが、直営店の固定費ってのは業績が悪化するとかなり効いてくる。
小さい方が長くもつ。Dellだって東北の直営店は仙台アエルだけだし(あと、ケーズデンキ郡山)。
111名称未設定:2005/08/26(金) 01:10:44 ID:W5bgpI8X
ゲストに吉川団十郎呼んでくれ。
112名称未設定:2005/08/26(金) 01:18:25 ID:vfPUV8tT
>>111
だんだんずびずびずばだあ
113名称未設定:2005/08/26(金) 03:30:03 ID:c3Kk/L5Q
しょんべんつまった。
むぐす前に便所さ行ってくる。
114名称未設定:2005/08/26(金) 05:47:09 ID:FFFMBfoB
微妙に会津弁が混じってる様なw
115名称未設定:2005/08/26(金) 05:50:01 ID:E7Sl4DDv
>>91
場所が一番町あたりだと「駅から5分」では行けませんよね?
116名称未設定:2005/08/26(金) 06:48:36 ID:liOGDPXc
次は福岡じゃなかった?
117名称未設定:2005/08/26(金) 07:00:13 ID:c6zdCNgZ
おや?こないだ渋谷オープン並んできたけれども
免許の更新で実家の仙台に帰らなければ
ということは並ばなければwww
118名称未設定:2005/08/26(金) 07:11:12 ID:MuJkJhhQ
>>117
はいぇぐけってちてががさんこしぇだおごごかいん。
119名称未設定:2005/08/26(金) 08:31:38 ID:w8mixutG
方言わかんねーよおまいらwヽ(`Д´)ノ
120名称未設定:2005/08/26(金) 09:28:24 ID:NC94sE76
118の翻訳
はやく帰ってきて母さん……○△□×%…
excite翻訳より
121名称未設定:2005/08/26(金) 09:45:15 ID:6SqaXYgr
>>110
アエルにあるDellの直営は、ありゃ店じゃないよ。
エスカレータ下の空きスペース使って・・・なんか見てて泣けてきた(つд`)
122名称未設定:2005/08/26(金) 10:07:38 ID:ajLq7Q0n
店内の幅は5.6m 奥行きは32mです。
123Apple好き:2005/08/26(金) 10:43:12 ID:WptoOrmk
122さん、お店はワンフロアですよね。
天井か高いお店なのか、スタッフルームみたいのが2階になるのか、どうなんでしょう…?
124名称未設定:2005/08/26(金) 14:31:56 ID:Wk/UVlrG
みんなが言ってるのってここ?
http://akit.jp/img/DSC03943.jpg
125名称未設定:2005/08/26(金) 15:18:19 ID:ajLq7Q0n
天井の高さは3.4mで結構高いと思います。
2回は事務室や倉庫等です。
126名称未設定:2005/08/26(金) 20:09:48 ID:ntDR/PC3
ワンフロアでもいやんばいだごったらいずぐはねえんでねえがや。
127名称未設定:2005/08/26(金) 22:55:43 ID:g27cLogb
>>125
>天井の高さは3.4mで
ムルアカさんも伸び伸び出来るね?
http://www5.tok2.com/home/byakuran/02-03.kan/muru.htm
128名称未設定:2005/08/27(土) 00:21:26 ID:mpR4GbGT
>>121
何ていうか、Dellのコストカットの凄まじさを見せ付けられた気分だよね。
そりゃ儲かるよな、あれだけ節約してれば。Appleには真似して欲しくないけど。
129名称未設定:2005/08/27(土) 00:53:30 ID:voixN6c2
Dellの社員の人たちってパソコンとかも使わせてもらえないの?
カワウソス。。
130名称未設定:2005/08/27(土) 01:07:18 ID:mpR4GbGT
いや、パソコンは使ってるよ。展示機が注文業務機を兼ねているらしい。
パソコン数台とネット環境と、スタッフが1人いれば店が開けてしまうから、
雨後のタケノコのごとくあちこちに店を出してる。たくましいよねえ。
131名称未設定:2005/08/27(土) 04:34:32 ID:mUoHkafy
地下鉄のコンコースのようなところにもあるよ首都圏だと
店舗に金かけないですむし、すぐに出店・撤退できる、などが俺にはいい点に映る
132名称未設定:2005/08/27(土) 07:43:33 ID:qUfNCZT/
もうDellの話はいいがらアップルストアについでかだってけさいん
133Apple?好き:2005/08/27(土) 08:10:09 ID:7XO0YSao
スタッフは30名程度、ジーニアスは4、5名といった所でしょうか。
あくまで予想ですが…。
134名称未設定:2005/08/27(土) 19:53:29 ID:mpR4GbGT
30名も配置したら赤字じゃないか?
ビック・ヨドの主要店舗のPC本体コーナーがそれくらいの人数だし。
135Apple好き:2005/08/27(土) 20:24:05 ID:7XO0YSao
134さん、いえ、全部のスタッフという意味です。マネージメント担当やジーニアスも含めての数字です。
またシフトだと、実際の配置人数は15名位といった所でしょうか?
136PowerUser:2005/08/27(土) 21:46:52 ID:rDw3eKRl
ヨドバシの店員が11月OPENだと断言していたよ。
137名称未設定:2005/08/27(土) 22:02:42 ID:EPdAiR94
>>136
ヨドバシの店員ですか。。
信用していいのかな?

11月なら嬉しいんだけど。
仙台で年末にオープンは辛すぎると思う。
138名称未設定:2005/08/27(土) 22:34:04 ID:7XO0YSao
週末にアップル売り場にいる人かな。
139名称未設定:2005/08/27(土) 22:45:54 ID:NAwyrU9c
>>1
俺も仙台市民です。

140名称未設定:2005/08/27(土) 23:28:40 ID:mpR4GbGT
>>135
それでもちと多いね。収益をあげようと思えば数名で回すことになる。

地方都市だと「ネットできてiPodが使えればいい」という感じの客がほとんど。
高収益をもたらす顧客が少ないから、>>66のような構成だと最初から赤字体質。
販売・営業スキルを持つ人材をどれだけ集められるかにもよるけど。

「AppleStoreは利益を出さなくていいんだ、宣伝塔だし」という考え方もあるだろうけど、
それだと業績が悪化したら即撤退になっちゃう。
141名称未設定:2005/08/27(土) 23:42:40 ID:MsambriS
店舗面積の割りに人数多いよ
管理部門なんて仙台に常駐する必要がないし
15人でも多い

フロアに置く人員なんて6人いれば間に合うくらい
142名称未設定:2005/08/28(日) 00:52:14 ID:ymnivE7a
まあ、>>66 のは福岡と同時募集でしたからね。
細かい配置や採用等は不明ですし。

場所としては問題は無いように思います。
近くに高級ブランド店もいくつかあるし、若い人も集まりやすい。
143Apple好き:2005/08/28(日) 08:37:26 ID:bS4ReEPd
141さん、そうですか…。確かに売り場面積から考えて15人は多いかもしれないですね。
でも採用人数30名程というのは事実です…(Steve Canoさんから直接聞きましたので)。
ちなみに役職は3種類。マネージメント、ジーニアス、スペシャリスト。
例えばスペシャリストはキャッシャーもするし、在庫管理もするし、販売もするそうです。
ジーニアスはコンピュータ修理もするし、カスタマーサポートもするといった感じ?
144名称未設定:2005/08/28(日) 11:28:59 ID:ymnivE7a
>>143
調べてみると銀座は140名程のスタッフがいるそうですね。
それから考えると30名程のスタッフというのは妥当なのかもしれない。

マネージメント、ジーニアス、スペシャリストという役職しかないなら
ワークショップ等のイベントは無しですか?
145名称未設定:2005/08/28(日) 14:07:13 ID:af7k979c
これってヨドバシのアポ売り場がそのまんま独立みたいな感じですか?

アポ扱い店舗が増えるって事なら直営だろうがなんだろうが歓迎ですけど。。
アップルストアですもんね?
完全な新規店舗ですよね??
146Apple?好き:2005/08/28(日) 19:40:26 ID:bS4ReEPd
>>144
ワークショップはあると思います。
それ専用のスタッフがいるという訳ではなく、スペシャリスト中でも詳しい方が担当するのだと思います。
何と言っても、スペシャリストですからね。販売だけではない、ある程度色々な業務を兼務できるスキルはあるかと。
また、福岡と仙台には既存の店舗にはない新しい役職が用意されているそうです。
147名称未設定:2005/08/28(日) 22:33:16 ID:UevJSNMF
ま、高い人件費をまかなえるような商品の値付けだし、ユーザーも納得してるし
人が多くてもいいんだろうね
そこら辺はいわゆるPC売り場とは違ってくる
148名称未設定:2005/08/28(日) 22:36:09 ID:t0Xb65mg
直営店ってBTOできんの?
149名称未設定:2005/08/28(日) 22:43:50 ID:af7k979c
あ、調子悪いとか修理の見積もりだとか(高いから本当に依頼するかは別だけど)
気軽に見て貰えるようになるのかな?
それなら歓迎〜♪

今月、新iBook買ったばっかしです。
150Apple:2005/08/28(日) 23:00:10 ID:bS4ReEPd
>>148
PowerBookのVRAMは無理だろうけど、USキーボードに交換はできます。
もちろんメモリやハードディスク増設はOKですよね。

また簡単な修理だったらジーニアスバーでその場でしてもらえるので、かなりグーです。
151名称未設定:2005/08/28(日) 23:13:39 ID:ONNrRG5f
>146
>福岡と仙台には既存の店舗にはない新しい役職が用意されているそうです。

「パシリ」と言って、命令から10秒以内にパンやジュースを自腹で買ってくるスタッフです。
152名称未設定:2005/08/28(日) 23:22:46 ID:af7k979c
あぁ〜上下関係とかキツそうだよね〜
和やかな雰囲気で冴えない客にも居心地良くて。でもクール!な感じのお店になれば良いねぇ〜
見た目も性格も本当、可愛い女の子の店員さんも勿論いてね!!
153Apple:2005/08/28(日) 23:53:07 ID:bS4ReEPd
>>151
やっぱり2ch。
よかれと思って新しい情報を書いてたけど、もうや〜めた。

あとは、グランドオープンの日まで待ちましょう!!
154名称未設定:2005/08/29(月) 00:33:36 ID:5zTGp5AC
>>153
そんなこと言わないでさぁ〜
155名称未設定:2005/08/29(月) 00:34:34 ID:mDxZdew0
仙台でも行列必至なのかな?
156名称未設定:2005/08/29(月) 09:10:15 ID:zg1AUljk
>>152
>可愛い女の子
日本三大ブスの・・・
157名称未設定:2005/08/29(月) 17:52:23 ID:C7cHpa2d
>>156
みったくねえおなごばりだっつうのすか?
めんこいのもたまにいるっぺっちゃ。
あんまし言うといぎなりごっしゃがれっとわ。
158名称未設定:2005/08/29(月) 18:59:46 ID:4dFUVTru
>>157
誰か訳してくれ〜!!
159名称未設定:2005/08/29(月) 19:17:45 ID:PBvBnMg2
ブスな女ばかりしかいないって?かわいい子もたまにいるよ。あまり言うとブスに激しく怒られるよ。
160名称未設定:2005/08/29(月) 20:35:18 ID:yMvfKWGH
おどけでねど〜
161名称未設定:2005/08/29(月) 20:55:02 ID:4dFUVTru
>>160
これも訳してくれ〜!!
162名称未設定:2005/08/29(月) 22:52:51 ID:e7AFNp/F
>>161
おどげでねえどっつうのは標準語で言うど、しゃましするって意味でねが?
163名称未設定:2005/08/29(月) 23:14:40 ID:oeyRYagz
おまえら! おだづなよ! この〜!
164名称未設定:2005/08/29(月) 23:19:13 ID:4dFUVTru
>>163
そのコメントも意味が分からん…。
165名称未設定:2005/08/30(火) 00:46:23 ID:FWg5AmjP
いけしゃぁしゃぁ〜ってや(笑)
おがったわぁ〜
166名称未設定:2005/08/30(火) 00:50:28 ID:FWg5AmjP
みだぐねごだやぁ〜(笑)たぐやぁ〜 んでいってけさいわ。
おしょしぃごだや。だべ?
167名称未設定:2005/08/30(火) 00:52:54 ID:hhfxARyU
仙台に移り住んで長いが
関西出身の俺には分からん
168名称未設定:2005/08/30(火) 01:01:37 ID:FWg5AmjP
まんずこれでいいすかや?
http://www.cgj.co.jp/contents/yellowpage/jinmon_gengo.htm

普段、訛りなんて使わないんですけどね。。
図書館に行くと気仙沼語文法書とか?色々あったりで方言の奥の深さは感じるんですけどね。。。
以上、終了で。
スマソ。
169名称未設定:2005/08/30(火) 09:58:13 ID:BopRwH2g
お宝に場所の情報でてるけど、ソースはここだなw 送ったの誰だよwwww
170名称未設定:2005/08/31(水) 09:01:14 ID:Kgehb706
「クリエイティブ」っちゅーお仕事を募集中

http://next.rikunabi.com/rnc/docs/cp_s01800.jsp?rqmt_id=0002263998&__m=1

ずいぶんスキルが要求されそう
171名称未設定:2005/08/31(水) 12:29:58 ID:N1TER2c+
アップルになれるチャンス!
172名称未設定:2005/08/31(水) 13:59:36 ID:BQqyaqf0
Macになれるチャンス!
173名称未設定:2005/08/31(水) 22:25:21 ID:BQqyaqf0
Jobsになれるチャンス!
174名称未設定:2005/08/31(水) 22:36:53 ID:N1TER2c+
禿げる?
175名称未設定:2005/09/01(木) 11:11:32 ID:YVCl80pX
うn
176名称未設定:2005/09/01(木) 18:55:33 ID:T4q5yGLk
なんか荒れてきた…(涙)。

皆、まじめに議論しよう!
177名称未設定:2005/09/01(木) 23:50:23 ID:GgVOJYbe
んだんだ、おめだづおだづなよ!
178名称未設定:2005/09/02(金) 09:27:20 ID:AtiS8MU4
>おらいのががさんこしぇだおごごかねすか?
おらいのががさん=俺の母ちゃん(うちの奥さん)
こしぇだ=こしらえた(作った)
おごご=お古香(漬物)
かねすか=喰わないですか(召し上がりませんか)
179名称未設定:2005/09/02(金) 11:52:30 ID:Q3xjf4we
↑全然アップルストアと関係ないじゃん!!
180名称未設定:2005/09/02(金) 14:20:39 ID:mjeiBfGf
だってさ。それが仙台クォリティ〜

てかワークショップなんかもやるの?
心斎橋店なんか毎日のようになんかやってない?
上の方で既出だった?
181名称未設定:2005/09/02(金) 23:39:09 ID:ThlBePOM
>>180
ワークショップもやるみたいですね。
今日、OLIVE跡地の裏へ行って警備の人に「ここってアップルストアになるんですか?」と聞いてみました。
答えは「いや、分かりません。」とそれだけでした。
中の様子を見ると、あの建物のガワだけ残っている感じで、内装は全て剥がされているようでしたよ。
それと、あそこは東西で少し傾斜がついてるようですね。
182名称未設定:2005/09/03(土) 10:36:32 ID:8yKtTxKa
>んだんだ、おめだづおだづなよ!
んだんだ=そうだそうだ
おめだづ=お前達
おだづなよ=調子に乗るなよ
183名称未設定:2005/09/03(土) 16:03:09 ID:9Kx/PQEY
今日OLIVE跡地に見学に行って来ました。

かなり長い物件ですね。
これだったらワンフロアでも十分広さはとれそうな気がします。
184名称未設定:2005/09/03(土) 17:57:25 ID:Wcc2SyGL
仙台ってそんなに訛ってるの?
若者はそこまでではないだろうけど、それに近いの?
185名称未設定:2005/09/03(土) 20:43:04 ID:9Kx/PQEY
イントネーションはかなり違います!
東京から引っ越して来たので、かなり違和感はありました。
余談ですが、仙台の人が標準語だと思ってた言葉のほとんどが、方言だというのはあまり知られてません。
186名称未設定:2005/09/03(土) 21:06:51 ID:jC+SFXrn
あえてふんだんに仙台弁を取り入れてしゃべるのは30代後半以上のおっさんが多い
70年代にそういうのが流行ったことがある
イントネーションは茨城栃木より濃く、秋田青森より弱い
187名称未設定:2005/09/03(土) 23:42:45 ID:4gXha1Yv
よかった〜
ヨドバシにいかなくてすむ!!
あそこいくとなんかすごく疲れる。
東口にできねぇかなー
188名称未設定:2005/09/04(日) 00:05:17 ID:b9iOiOWq
専門的に言うと、
仙台はイントネーションが破壊された地域
若者は層でもないけど、
お年寄りは、イントネーションの違いで
単語を聞き分けられません。
189名称未設定:2005/09/04(日) 02:15:35 ID:q+hhjG6f
>>188
へー、どこの言語学の研究室出たの?
教官の名前は?
190名称未設定:2005/09/04(日) 02:54:45 ID:CUlm3nMe
↑呆
191PowerUser:2005/09/04(日) 15:39:45 ID:NqfGRh/U
今朝窓から下界を覗くとなんと仙台駅前Loftの隣、七十七銀行が入っているビル、
本のあいえがあった駅正面のビルがネットで囲ってあり、工事中になってるでは
ないですか。あそこに Apple store が出来たらいいよなあ!!
192名称未設定:2005/09/04(日) 17:08:11 ID:Bq2hgugB
耐震工事って書いてあったけどね
193PowerUser:2005/09/04(日) 18:20:44 ID:FZ4LGZWh
↑あぁ、なぁ〜んだ耐震工事ですか。。。
194名称未設定:2005/09/04(日) 20:41:26 ID:r+5Ijy++
ジャス
195名称未設定:2005/09/06(火) 00:59:06 ID:GDnwZES6
仙台といえば一番町の丸善とか金港堂のあたりに
ボロいMac屋(Lisaとか置いてた)が有ったと思うんですが
まだ、有るんですかね?
十年以上前の記憶なんですが...
196名称未設定:2005/09/06(火) 01:26:53 ID:1C/Hyo6u
>>195

あー、あったあった!
当然のことながら今はないです。
あと、一番町のキャノンの支店のなかにもマックおいてるとこありましたよねぇ。
197名称未設定:2005/09/06(火) 04:12:41 ID:N7kQ8kMx
>>195
十字屋さえもなくなろうとしている今、あの店が生き残っていたら相当すごい。
198名称未設定:2005/09/06(火) 07:20:14 ID:TB9vIu9Z
>>195
そもそも丸善もなくなったからなぁ。
199名称未設定:2005/09/06(火) 09:19:51 ID:FVwJcDGc
Macを買うとき、仙台って実質ヨドバシだけですよねぇ…。

今現在では他にあります?
200名称未設定:2005/09/06(火) 09:31:19 ID:JCsBIHEX
ヤマダ電機、4号バイパス名取のデンコードーMaxでも扱っているよ。
ipotのおかげで扱う所は増えて来てるよ。
201名称未設定:2005/09/06(火) 12:40:45 ID:gR1YcdYr
>199
パソコンの館でも
まだ取り扱ってるんじゃないの?
202名称未設定:2005/09/06(火) 19:12:23 ID:YxCZbjxr
>>199
その仙台のヨドバシもはっきりいって品揃えがC級レベル。

203名称未設定:2005/09/06(火) 20:25:51 ID:FVwJcDGc
ヨドにいるアップルのお兄さん、アップルストアができたらどうするのかなぁ?

もしかして転職してたりして…!
204名称未設定:2005/09/06(火) 20:41:28 ID:YMl4JtK4
>>203
あの人ちょっとキモイ
205名称未設定:2005/09/06(火) 21:26:18 ID:GRWguQ8/
>>195
昔あすこでイタチョコのソフト物色したり
ウゴルーのスクリーンセーバー買ったりしたよ。
206名称未設定:2005/09/09(金) 02:43:56 ID:n9odvUd+
仙台のヨドバシってさ、アポーの製品の金額表示が
AppleCareの金額込みのヤツが一番大きく表示されているけど、
あれって不当価格表示ぢゃね?

Macコーナーは欲しいヤツしか来ないだろうからマシだが、
二階のシリコンオーディオの所なんか明らかに問題有りだと思うんだが。
販売員もSonyとか熱心に勧めてるし、なんだかなぁ。
207名称未設定:2005/09/09(金) 12:45:13 ID:Xp6TXP8v
Macの製品、利益がそんなに無いんだろうよ。
値引きほとんど無しだし・・・
208名称未設定:2005/09/09(金) 20:19:01 ID:jyDGeMZe
今日裏を通ったら,
外壁と屋根以外何も無い状態だったよ。
もう改装とか言うレベルを超えてる感じ。
209名称未設定:2005/09/10(土) 15:22:59 ID:G1eBUq/N
>>207のような馬鹿は商売にむかんな
210名称未設定:2005/09/10(土) 16:40:20 ID:gNhdkk/v
仙台店は他のお店にはない、ユニークな間取りになって欲しいですね。
ワンフロアで名物の透明階段がない訳だから、それにかわるモノとか…。

ちなみに渋谷での催し物(ライブなど)をする時は店舗の一部を使ってましたね。
その間は営業していないのか???
211名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:42:16 ID:29LjQ/8U
アップルストアでも値引きはしてくれるよ、一応。

>>210
丸いジーニアスバーの可能性高し。

あと、一応、栄の工事風景を見つけてきたんで、おいておきますね。
http://thebeatles.s56.xrea.com/apple/nagoya.html
212名称未設定:2005/09/12(月) 00:33:07 ID:I+zuk7OX
■2006ねん・ハジメゴロ、アプル・ストァ・センダイ・オープン

マクに書いてあったifoアップル・ストアの情報。
……凍死者が出るな。(笑)
213名称未設定:2005/09/12(月) 03:14:04 ID:RS2GB0/Z
>>211
もしや、以前書き込みした図面を知っている方ですか?
ジーニアスバーが丸い?
建物の幅が狭いのに、丸いとは…。
214名称未設定:2005/09/12(月) 05:20:14 ID:ooAWf2Uq
そしてやっぱ一番奥?
215名称未設定:2005/09/12(月) 07:27:59 ID:RS2GB0/Z
>>211
そっか。建設中の建物にiPodの広告とか付けば間違いないのになぁ。
216名称未設定:2005/09/14(水) 20:12:57 ID:TNRC8Sol
どなたかアップルストア仙台の建築状況を随時アップしてくれる人はいないかな〜。

地方なんで見に行けないっす。

なに?自分でアップしろって?
217名称未設定:2005/09/14(水) 21:47:20 ID:aURUY5jC
>>216
住所を教えてもらえば、明日撮影しにいってもいいが?
218名称未設定:2005/09/14(水) 22:09:42 ID:TNRC8Sol
現在一番信憑性が高い場所がここ↓
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.15.31.370&el=140.52.29.430&la=1&sc=2&prem=0&CE.x=256&CE.y=245
HMVの隣の隣の物件です。
正面は全面カバーされているので、裏道にまわるとベターかと。
ちなみに8月に当物件の裏側を撮られた方の写真があります↓
http://www.flickr.com/photos/akit/37887779/
右上の小さい写真が正面みたいですね。
219名称未設定:2005/09/15(木) 15:35:10 ID:vBZ/2lKG
>>218
どもです。その写真を撮ったものです。
そこでいいなら今週中にまた撮ってきますね。
220名称未設定:2005/09/15(木) 16:07:39 ID:3/PIM2gf

221名称未設定:2005/09/15(木) 19:35:17 ID:vrmQ0uqF
>>219
お願いしまーす!
216より
222名称未設定:2005/09/15(木) 22:58:14 ID:vBZ/2lKG
>>221
了解です。
あ、でも>>217の方も撮ったんでしょうか?
横から入ってきたようでスイマセン。。
223名称未設定:2005/09/15(木) 23:11:34 ID:mbWZpj6T
>>222
住所わかんね 建築中の建物たくさんありすぎて わかんね
224名称未設定:2005/09/15(木) 23:36:39 ID:vrmQ0uqF
>>223
住所というより、アーケードにあるHMVのとなりのとなりで探した方が、分かりやすくない?
ちなみに反対の建物は「UNTITLED」というお店(服の店)。

違う可能性のある場所を探してたんならごめんね。
225名称未設定:2005/09/16(金) 00:41:08 ID:VzuyZ/uV
そのブランドは「名称未設定」に改称すべき。
226名称未設定:2005/09/16(金) 08:42:12 ID:iy4D833Y
>>225
不覚にもワロタ
227名称未設定:2005/09/16(金) 10:10:55 ID:unN2eKsk
写真は、222さんにお任せしましょう。

完成したらアップルストアじゃなかったりして(笑)。
228名称未設定:2005/09/16(金) 11:29:49 ID:anOhQcBy
昨日見たら,表に飲み屋だか食い物屋の看板がかかっていた
229名称未設定:2005/09/16(金) 12:54:27 ID:IQZpBCCo
アップルストア仙台店は華麗に中止。
230222:2005/09/16(金) 18:09:17 ID:W0xtDSXq
>>228
まじですか。
不覚にも裏しか見てきませんでした・・・orz
表も通ったのに目に入ってなかったです。。。。
とりあえず裏の写真は撮ってきたので。

http://static.flickr.com/29/43735220_e77a5777e9_o.jpg
http://static.flickr.com/32/43735222_46877cea7f_o.jpg
http://static.flickr.com/32/43735223_a137c7c228_o.jpg

今日は>>218の写真にあった白くて細い枠が無くなっていました。
他に目立った変化はありませんでした。
裏とはいえアップルストアの工事ってこんなにオープンでいいんですかね?
231名称未設定:2005/09/16(金) 21:34:00 ID:unN2eKsk
もしかしたら…、そこ違う可能性あり?
情報筋の話によると、最寄りはJR仙台駅か地下鉄の広瀬通駅とか言ってたような…。
232名称未設定:2005/09/16(金) 22:28:03 ID:W0xtDSXq
>>231
どうなんでしょうね。
一応広瀬通駅からならば近いのですが。。
233名称未設定:2005/09/16(金) 23:26:41 ID:r/L2BtQF
仙台駅のバージンが無くなるんで、その後とかは有りかな??
234名称未設定:2005/09/17(土) 00:34:54 ID:7Xibb5yI
就職失敗スレ、福岡で面接あった人の話はちらほら出てきたけど、仙台はないねぇ。
受かった人は下手に書き込むと取り消されるからともかく、落ちた人からの情報も無い。
235名称未設定:2005/09/17(土) 04:13:17 ID:/+76x59j
>>233
あそこなくなるの!?いつですか?
できた当初からとにかく店員がパーで最悪だったからいかなくなった。やっぱそういう店ってなくなるんだな。。
236名称未設定:2005/09/17(土) 07:29:04 ID:9BYpsiA9
バージンよりひどかったのは、仙台駅の中にあったCDショップ店。
もう今はないけど、あそこの店員は最悪だった…。
237名称未設定:2005/09/18(日) 11:57:49 ID:1io8PhaS
で、これ場所どのあたりなのよ?

俺も写真を撮って、いずれサイトを開きたい
238名称未設定:2005/09/18(日) 12:29:46 ID:j+Mk4Lo5
>>237

218と224で分からなければ説明のしようがないんですけど。
239名称未設定:2005/09/18(日) 12:36:36 ID:NkAA5SL6
仙台よりも札幌か福岡のほうが可能性高いと思うのだが・・・。
240名称未設定:2005/09/18(日) 12:39:17 ID:1io8PhaS
>>238
わりぃ、 わかった。 地下鉄広瀬通駅から仙台警察署方面に向かった方向だね。
すまん。ちかぢかその周辺を写真に収めてとってくるよ。

というか、なんでこんなところに立てるんだろう・・・・
241名称未設定:2005/09/18(日) 12:41:19 ID:1io8PhaS
>>239
札幌はない わるいけれどね。 俺、2月まで札幌にいたが、まぁよくてビックカメラの
店内に設置がいいところ。あそこで単独店舗でやってもまず売れないよ。

これは札幌の土地柄をしっていないとうまく伝わらないが。

その点、仙台は東北地方としてはやたら発展しているし集客力がある。人口も多い。
242名称未設定:2005/09/18(日) 13:05:16 ID:Pq95+ZAd
>>240
警察署方向だとちと違うような。。
フォーラスの斜め向かいと言った方が分かりやすいように思います。
回りくどい言い方ですが、フォーラスのアーケード側を南に少し歩くと分かります。
ってかえって分かりにくいかな。。
説明が下手でスマンです。
243名称未設定:2005/09/18(日) 13:08:43 ID:toWGRfHm
そもそも仙台警察署なんてないし
近くに警察署もない
244名称未設定:2005/09/18(日) 14:38:03 ID:Pq95+ZAd
中央警察署跡地の事を指してたんじゃない?

とりあえずフォーラス近辺を探せば分かると思います。>>240
245名称未設定:2005/09/18(日) 15:48:01 ID:j+Mk4Lo5
218の地図を開くと、真ん中に赤い焦点がピンポイントで表示されてるから
確かにこれ以上の説明はないねぇ。
場所はそこですよ(もち噂の段階ですけど)。
246名称未設定:2005/09/18(日) 18:01:18 ID:j+Mk4Lo5
>>239
ん、可能性って、何の可能性???
247名称未設定:2005/09/19(月) 19:05:18 ID:tSz0HJsJ
今日、例の場所見て来たよ
しゃぶしゃぶ屋の看板かかってるけど、それは隣の店への案内だった
工事完了予定は12月10日になってる
表だけなんで、工事の進み具合はわからないけど
248名称未設定:2005/09/19(月) 21:39:31 ID:3SiqRNIh
なるほど…。

グランドオープンは11月17日〜12月10日の間とみた!

11月中にオープンの可能性ありだね!!
249名称未設定:2005/09/19(月) 22:17:27 ID:Nu+U6CR6
CD屋ではTHE MALLのWAVEも
小ささに愕然としたな。

ストアオープンの時なに買おう。
本体買う予定もないし、nanoあたりか。
あまり金もないしな。iWorkでも買うか。
250名称未設定:2005/09/19(月) 22:21:11 ID:3SiqRNIh
>>249
別に何か買わなくても、限定TシャツとかiTunes無料クーポンとか、クジとかあるから
それだけでも行く価値あるね。
251名称未設定:2005/09/19(月) 23:02:32 ID:Nu+U6CR6
>>250
なるほど。ありがとう。
とにかく楽しみだね。
252名称未設定:2005/09/22(木) 11:39:05 ID:pnXSFDff
Apple Store Sendaiは中止!!










なんてことはないよね??

253名称未設定:2005/09/22(木) 11:44:40 ID:bdtoFnB6
なんだと!ヽ(`Д´)ノ
254名称未設定:2005/09/22(木) 17:38:34 ID:ZNEWWe3V
先ほどOLIVE des OLIVE跡地を見てきたら
二階と思われる部分にコンクリートを流し込んでいました。
他に変化は無し。写真は工事の人が怖くて撮れませんでした。
255名称未設定:2005/09/23(金) 01:00:58 ID:7pUkN8uX
私も今日見て来ました。
2階部分できてますねぇ。
で、2階はスタッフルームかな?
256名称未設定:2005/09/27(火) 12:40:25 ID:SxOU6Dm4
しばらく情報がないですね〜。
257名称未設定:2005/09/27(火) 16:34:30 ID:Wmz7w+zv
多少内装に変更があるようですが規模・場所は全く同じ。
258名称未設定:2005/09/27(火) 21:35:30 ID:AZl5AoaN0
あら、また内部からっぽいカキコ。
259名称未設定:2005/09/28(水) 21:14:51 ID:w+5nhzqV
>>211
↓もしかしたら丸いテーブルはクリエイティブ用のエリアなのかもしれないですね。
http://www.apple.com/jp/retail/employment/creative.html
260名称未設定:2005/09/30(金) 13:01:38 ID:TpqLGpiz
たった今(9月30日)、ヨドバシでappleのポロシャツ着ている人と
話をしてきました(確認したらappleの人だそうです)。
「現在建設中。秋にopenの予定。」
それ以上は知らないそうです。
261名称未設定:2005/09/30(金) 15:56:03 ID:p1jPpfwX
>>260
おぉ、情報ありがとうございます!
秋という事は11月も十分ありえますな。
楽しみです。
262名称未設定:2005/09/30(金) 16:29:04 ID:TpqLGpiz
ただ、「ん〜、予定です。。」と答えていたので、あくまでも正式
発表を答えただけかもしれません。
263名称未設定:2005/09/30(金) 22:40:42 ID:4uZP2HW1
オープン時にMac買ったら、なんか貰えますかね。今買うか、オープンを待つか検討中です。
264名称未設定:2005/10/01(土) 08:39:12 ID:emZCdgVH
渋谷openの時はなにか勝手もなにもつかなかったよ
でもapple store sendaiのTシャツがほしいw
地元だしなぁ。。
265名称未設定:2005/10/01(土) 18:44:12 ID:+lioh+OE
>>263
確率はかなり低いけれど、オープン時に貰えるであろうくじ引きでMac本体(PB?)を引き当てるかもしれないので
買うかどうかはくじの結果を見てからでも良いのでは無いでしょうか。

今日、OLIVE跡地の裏側を見てきました。
以前木の枠に囲まれていてエレベーターじゃないかと思っていた物体。
枠が外されていてコンクリートがむき出しになっていました。
それと、地下構造のような物も作っていますね。
単に基礎をしっかりとさせるためかもしれませんが。。
266名称未設定:2005/10/06(木) 02:16:37 ID:4XtY3T4W
結局いつできるんでしょうね?
267名称未設定:2005/10/06(木) 03:19:02 ID:RfQSX3qt
店員が決まり次第。
誰でもという訳にもいかないので事によっちゃご破算も。
268名称未設定:2005/10/06(木) 22:01:22 ID:gGatZLme
うそ〜!
せっかく内定もらって、仕事辞めたのに、ご破算になったら…。
もうすぐ研修始まるし、今更そんな。
269名称未設定:2005/10/06(木) 22:50:00 ID:NPm8Gn3m
二階建てならエレベは無いかと。
上下移動はお得意の階段じゃない?
270名称未設定:2005/10/06(木) 23:08:21 ID:gGatZLme
>>269
エレベーター、渋谷にはあるけど?
271名称未設定:2005/10/06(木) 23:15:51 ID:LW9hCX9O
>>268
給料はどのくらいもらえそうなの?
272名称未設定:2005/10/07(金) 12:49:29 ID:Y5f+jGVi
少しワクワクしてきた
273268:2005/10/07(金) 15:03:35 ID:6aayBkqX
>>271
金額はもちろん言えませんが、ボーナスも込みでサラリーマンの平均年収くらいです。
そんなに高給ではないです。
274名称未設定:2005/10/07(金) 16:01:09 ID:R6+NvHXb
>>268
ボーナスあるの?
275268:2005/10/07(金) 16:15:39 ID:6aayBkqX
あります。
お店の売り上げに応じてもらえます。
276名称未設定:2005/10/07(金) 16:24:37 ID:R6+NvHXb
>>268
正社員?契約?
277名称未設定:2005/10/07(金) 19:48:42 ID:9AwnDINB
やっとアップルになれるんだね!オメデト~♪
278268:2005/10/07(金) 20:05:47 ID:6aayBkqX
>>277
ありがとう〜。
将来は本社に異動して、オペラシティで活躍するゼー!
279名称未設定:2005/10/07(金) 21:24:31 ID:He2GJool
>>268
おめでとー!
ボーナスがあるってことは正社員ってことなのかな?
ジーニアスかクリエイティブで?
OPENは仙台が先なのかな。
福岡受けてますが、最終連絡はまだで・・・
ストアで働きたいなぁ;;
280名称未設定:2005/10/09(日) 22:23:06 ID:O9YsmgEA
Apple Store Sendai 11月25日 OPEN!!














と、俺は予想する
281名称未設定:2005/10/09(日) 22:30:59 ID:jANov+LW
|-`).。oO(12月はじめと予想
282名称未設定:2005/10/09(日) 22:59:12 ID:VhgESLxV
>>280
理由を教えてくれゾナもし。
283名称未設定:2005/10/09(日) 23:07:05 ID:7gTk4rt3
渋谷は土曜日だったから今回も土曜日で12月3日と予想。
284名称未設定:2005/10/10(月) 21:51:56 ID:oJrbGu2s
プレステ発売日と同じだ!!
285名称未設定:2005/10/11(火) 12:51:25 ID:jLJ669iS
>>284
3?


まあとにかく、壊れたら持っていけるわけだし、近くに出来るのは有難い。
286名称未設定:2005/10/11(火) 22:15:03 ID:OsM7RdNk
>>285
初代の事だと。

ストアだと新製品がAppleの発表と同時に買えるのも嬉しいね。
287名称未設定:2005/10/16(日) 18:40:22 ID:4WeyJc0e
このごろ新しい情報ないね。
288名称未設定:2005/10/16(日) 20:08:36 ID:lyBt2Nxy
そうだな
289名称未設定:2005/10/16(日) 23:57:57 ID:4WeyJc0e
仙台でもオープン時に徹夜で並ぶ人いるかな?
290名称未設定:2005/10/17(月) 02:15:45 ID:DbBb3RLo
12月オープンだと徹夜はつらいんでないかな?
よそから軽い気持ちで来て、徹夜やったら、凍死しかねないよ。
291名称未設定:2005/10/17(月) 08:23:36 ID:n52F8qO2
仙台って東北の中では暖かい方だけど、それでも寒いよね。
でも、並びたいなぁ。授業がなければ。
292名称未設定:2005/10/17(月) 12:02:19 ID:Jq2WDWAp
土曜日にオープンだとありがたい。
293名称未設定:2005/10/17(月) 12:14:04 ID:MrEaxnoq
仙台人は行列作るの好きだから「パチンコ屋のグランドオープン」間違えて変なオッサン達も並ぶw
294名称未設定:2005/10/17(月) 12:23:32 ID:Jq2WDWAp
>>293
それは勘弁w

そういえばぶらんどーむって仙台のアーケードではめずらしくパチンコ店が無いね。
295名称未設定:2005/10/18(火) 21:13:13 ID:fGJiw+XF
>>293
それは勘弁

神聖なアップルストアが汚される
296名称未設定:2005/10/20(木) 01:46:08 ID:aPENoJY0
そ〜ですね
297PowerUser:2005/10/20(木) 15:33:26 ID:sJe1o6P7
宮城ゼロックスビジネスソリューションフェア2005というチラシを
ゼロックスの知的なおねえさんが持って来たんだけど、11月9日(水)に
「新世代DTP環境に向けたMac OS X"Tiger"とServer活用について」と題
したセミナーがありアップルコンピューター(株)営業本部インダストリー
セールスの狩野 央道さんと言う方が話をするようです。参加は以下のURL
でできるようです。
ttp://www.fujixerox.co.jp/myx/
僕も参加してみようかと思っていますが、Apple Storeの情報が聞けない
だろうか…。
298PowerUser:2005/10/20(木) 15:37:18 ID:sJe1o6P7
↑場所はAER(アエル)ビル5F ネットU 仙台市情報産業プラザ
多目的ホール 参加無料だって!
299sage:2005/10/20(木) 18:58:56 ID:oJ6KMiPm
11月9日か…。
行きたいけど研修の真っ最中だ…。
300名称未設定:2005/10/20(木) 18:59:59 ID:oJ6KMiPm
ほんと?
301PowerUser:2005/10/20(木) 19:07:19 ID:sJe1o6P7
↑時間入れ忘れ。。。
15:30〜17:00となってます。
302名称未設定:2005/10/21(金) 12:45:23 ID:AaCBRtay
>>280
それはない。
仙台のスタッフはまだ研修中。
303名称未設定:2005/10/21(金) 16:13:26 ID:HoCRoUeA
現地の進捗状況、レポきぼんぬ
304名称未設定:2005/10/21(金) 17:40:55 ID:d+8+7Df8
http://static.flickr.com/29/54524746_bbacb5caf2_o.jpg
今日の昼間に撮影しました。
裏側もコンパネのような物で覆い始めました。
これからはこれまでの様に裏から中を覗くのも難しいかもしれませんね。
表側は変化無しです。
305名称未設定:2005/10/21(金) 17:42:54 ID:d+8+7Df8
連続ですいません。写真、もう一枚貼っておきますね。

http://static.flickr.com/33/54524744_e32fbb974f_o.jpg
306名称未設定:2005/10/21(金) 19:04:41 ID:AaCBRtay

おおー!なんかメタリック調のパネルがはめ込まれている?
307名称未設定:2005/10/21(金) 21:46:00 ID:pRTELPOM
>>304
GJ
308304:2005/10/22(土) 00:00:27 ID:d+8+7Df8
>>306
申し訳ないです。重要なところでしたね。。
確認するのを忘れていました。
でも、写真で見る限り光沢はありますね。

>>307
thx!
309名称未設定:2005/10/22(土) 23:33:34 ID:49sT8tok
●年内にオープンする予定の、Apple Store, FukuokaとApple Store, Sendaiに関して、
現時点でのオープン予定は、両店舗とも12月オープン予定で、福岡が第1週土曜日、
仙台が第3週土曜日の可能性が高そうです。
なお、従来のパターンで考えるとオープン日が早まることもあり、あくまで目安として考えた方が良さそうです。
また、国内店舗は、今後数年間で現在の5倍程度まで増やす計画のようです。(仙台:OLIVE des CAFE跡 画像募集中)
310名称未設定:2005/10/23(日) 18:25:52 ID:YklqSxex
↑MACお宝鑑定団より
311名称未設定:2005/10/25(火) 10:58:35 ID:+rJJKOiM
初売りで福袋とかやんないかなぁ
312名称未設定:2005/10/26(水) 00:43:57 ID:OoxI465V
福岡の方は、アップルマークがインストールされた模様。
http://ime.st/homepage.mac.com/ytashima/Menu31.html
313304:2005/10/26(水) 02:49:37 ID:Qbc5Q9q5
>>312
仙台と比べると大分工事が進んでますね。
やはり仙台は12月第3週なのかな。
そろそろお金を貯めておかないと。

あ、そうだ。
前回載せた写真のストアを覆うパネルですが
先日再び見たところ、光沢はありませんでした。
314名称未設定:2005/10/27(木) 14:45:05 ID:yAIefSzb
仙台店にもそろそろアップルマークが入るようです。
http://static.flickr.com/28/56494122_10d5c8ee81_o.jpg
315名称未設定:2005/10/27(木) 17:48:22 ID:3UALSY+C
誰か、工事関係者に完成日を聞いてきてよ
316名称未設定:2005/10/28(金) 09:48:59 ID:MFCTZafW
>>314
名称未設定ってジョークかと思ったら隣の店か(w。
317名称未設定:2005/10/31(月) 17:40:05 ID:XDentOhO
お宝情報だと開店日が
12/10(土)
に決まりそうだって。
どこががソースなんだろう?
318名称未設定:2005/10/31(月) 19:36:09 ID:pmgGVkM4
元々、工事完了日がそれだったけど
319名称未設定:2005/11/02(水) 22:40:24 ID:9B1vGJyj
ifoの写真はどこの写真だろう?
320名称未設定:2005/11/03(木) 21:55:04 ID:Um5RN+mR
それより仙台の美女店員マダー
321名称未設定:2005/11/03(木) 22:04:18 ID:dVdugmT5
むむ。そういう楽しみ方があったな。
322名称未設定:2005/11/04(金) 15:15:20 ID:1OngWnrp
日本三大ブ○の街だったよなorz
323名称未設定:2005/11/04(金) 15:26:44 ID:2Hoo4YkZ
>322
でも、デカいらしい。
ttp://www.tanteifile.com/diary/2005/10/20_01/
324名称未設定:2005/11/04(金) 15:27:58 ID:+9OmlmAe
>>322

確かな事実。学生時代に実感した。
325名称未設定:2005/11/04(金) 19:23:58 ID:sdpUtlt8
>>322
仙台人としては残念ながら認めざるを得ない
生粋の仙台女だけでなく、秋田出身の子までブス
あんまりだ
326名称未設定:2005/11/05(土) 04:39:45 ID:gqZarRLz
じゃ、巨乳店員を集めて(ry
327名称未設定:2005/11/05(土) 16:48:20 ID:xWlS9h1V
俺が知っている日本三大ブ○の産地は
広島、福井、名古屋なんだが、、
328名称未設定:2005/11/06(日) 01:28:46 ID:MtLrQWlf
仙台、名古屋と静岡だっけ?
329名称未設定:2005/11/06(日) 06:01:20 ID:eYIwJpGU
名古屋、水戸、仙台だ。
330名称未設定:2005/11/06(日) 06:03:54 ID:9zdLDEOR
青葉、若林、泉w
331名称未設定:2005/11/06(日) 09:49:21 ID:/jzu0Be/
ブスが多いのはどの都道府県?
http://local.dot.thebbs.jp/1066716332.html
332名称未設定:2005/11/06(日) 20:45:53 ID:4Fo52Bve
IBM=茨城ブス娘
333名称未設定:2005/11/06(日) 20:50:23 ID:KtHRwByl
なんで仙台?
334名称未設定:2005/11/06(日) 22:35:08 ID:zMysBgUj
OPENの時に並ぼうと思ったけど、最近寒くなってきたからやめようかなぁ。
335名称未設定:2005/11/07(月) 13:25:41 ID:Okaxr+9x
それがアップルの狙い。
336名称未設定:2005/11/07(月) 15:13:38 ID:3brC2y5F
予想に反して美人店員を集めてきたらあぽーはネ申
337名称未設定:2005/11/08(火) 00:56:12 ID:35miKAlf
>>334
それがいい。行列つくると変なオッサンやヤンキーの兄ちゃんも並ぶから…
338名称未設定:2005/11/08(火) 01:18:14 ID:bMRKQSD2
アポストオープン待ちきれずに、近所の電気屋のオープンセールで並んで
ウィンテルのダークサイドに落ちてしまいました。
何か最近のAppleのやり方に付いていけない。
最新型のG5でファイナルカットが使えないとか
現行のファイナルカットが10.3だとダメ?とか?なんだそりゃ?
powerPCの最終型のPower Mac買おうと思ったが止めた!(愚痴ちゃった)
339名称未設定:2005/11/08(火) 01:49:23 ID:SKIFOAwa
340名称未設定:2005/11/08(火) 09:18:34 ID:ePHD31Wz
12月10日に決まったようです。

http://ifoapplestore.com/index.html
341名称未設定:2005/11/08(火) 10:13:12 ID:X5+x6a/x
>340
そこのリンク先の「sendai」の画像おかしくね?
342名称未設定:2005/11/08(火) 12:37:24 ID:ONBGw3h9
立町?
343PowerUser:2005/11/08(火) 14:57:17 ID:77+rse75
>340
良かった!俺、休みだもんね!
ちなみに、明日はAERの5FでOS X DTPセミナーだぜ。
今日出社したら、入場券が届いていたよ。
344名称未設定:2005/11/08(火) 19:05:36 ID:ePHD31Wz
>>341
そういえばおかしいです。
Sendai station じゃなく Sendai subway station とあったね。市営地下
鉄駅近くという意味かな。広瀬通駅からなら立町の広瀬通沿いも有り得る。
広瀬通の北側? ちょっとあの場所では人は来ないよ。
あのフォトは違う気がします。
345名称未設定:2005/11/10(木) 14:17:43 ID:GJFPYJBW
あとジャスト1ヶ月。
カウントダウン開始age
346名称未設定:2005/11/12(土) 00:34:50 ID:XyyhUqDy
そういや、前回のNagoyaとか他のStoreは、何日前に正式にアナウンスがあったんだ?
347名称未設定:2005/11/12(土) 01:57:21 ID:C72Iq710
>>346
銀座は26日前、
大阪・名古屋は16日前だが
渋谷のときはオープン2日前
348名称未設定:2005/11/12(土) 09:40:48 ID:XyyhUqDy
>>347
d楠

店の規模を考えると公式アナウンスは渋谷と同じくらいになりそうだな。
349名称未設定:2005/11/12(土) 20:09:00 ID:FVt2yu0N
>>348
前週に福岡がオープンなら,それと一緒にアナウンスするだろうから
2日前ってことは無いかと思うけどね
350名称未設定:2005/11/13(日) 19:20:48 ID:7Sd/RvK8
このスレの住人はオープンの時は並ぶ?
ちなみに俺は天気次第です。雪だとちょっと・・・
それに、土曜日にオープンだと授業がないから並べるし(*^_^*)
351名称未設定:2005/11/14(月) 10:13:58 ID:XO5GNbJG
仙台で12/10雪ってことはないだろ
雨なら大いにあり得るが
352名称未設定:2005/11/14(月) 10:53:15 ID:h8VYkYeQ
>>351
例年12月に1回くらいは,結構な量が降るからねぇ
353名称未設定:2005/11/14(月) 12:42:29 ID:HG3aOtch
一応屋根があるから天気の心配はあまりないかと。
あ、でも並ばされる方向にもよるか。
354名称未設定:2005/11/14(月) 19:26:26 ID:CyJF9Xzw
彼女と一緒に並ぼうか考え中
漏れはMac信者ではないのでどうでもいいんだが
355名称未設定:2005/11/14(月) 22:32:21 ID:S/zPPpGV
彼女がマカーでおまいもこのスレに来るような椰子なら、一緒に並んでやれよ
356名称未設定:2005/11/14(月) 23:53:21 ID:vQOD61rq
今のカノジョとは、俺が大学でiBookを使っていた事がきっかけで付き合い始めた。
だから、iBookにはいつも感謝しているw
357名称未設定:2005/11/15(火) 00:09:54 ID:KpdxmK51
俺もibook買おうかなと思う
358名称未設定:2005/11/15(火) 05:34:43 ID:0ClZj0j9
俺も
359名称未設定:2005/11/15(火) 13:36:09 ID:yJZ/piYQ
…iBook男、大量発生の悪寒
360名称未設定:2005/11/15(火) 19:50:45 ID:SKCaQGGK
何も買わないだろうけど見物に行こうと思う
361名称未設定:2005/11/15(火) 22:11:39 ID:kOYQiGyW
アポスト仙台からiBook持ったむさい男がぞろぞろ・・・
362名称未設定:2005/11/15(火) 23:24:01 ID:A3Mpn2sc
(´・ω・`)
363名称未設定:2005/11/16(水) 19:03:00 ID:xqjlxm9V
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0511/16/news043_2.html

>それに、12月3日には福岡、12月10日には仙台にアップルストアをオープンします。
364名称未設定:2005/11/17(木) 00:19:23 ID:8l7zZgof
PowerMac又はブラウン管のiMacを抱えて並ぶ勇者はいないか?
365名称未設定:2005/11/17(木) 01:10:02 ID:v+556b2u
勇者というかムチャというかorz
366名称未設定:2005/11/17(木) 01:29:51 ID:qbsdVSdc
奇異の目で見られるよ
367名称未設定:2005/11/17(木) 03:03:55 ID:41uN5lrH
修理なら仕方無い。。
368名称未設定:2005/11/17(木) 08:01:45 ID:TpjW8yFp
>>363
12/10だな よし わかった。当日、そこでiPodを買うことに決めた

Gigabeatが1年でHDDにアクセスできなくなったので、東芝はもう
二度と買わない。
369名称未設定:2005/11/17(木) 08:43:25 ID:ezpCnFje
>>368
iPodの中のHDDも東芝製だったような。。
370名称未設定:2005/11/17(木) 10:28:01 ID:v+556b2u
そこでAppleCareでつよ
371名称未設定:2005/11/17(木) 11:49:30 ID:ezpCnFje
>>370
漏れ入ってない。。

つか>>369みたいな事書いたけど
うちのiPodは二年近く正常に使えてるから安心して。
Gigabeatもたまたま運が悪かっただけだとおも。
372名称未設定:2005/11/18(金) 08:02:48 ID:h0+NyFda
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1117/apple.htm
アップル、福岡と仙台のアップルストア開店日を公開
373名称未設定:2005/11/18(金) 11:54:33 ID:cI7SD2Cr
来たねぇー、ついに。
しかしあのアーケードに1000人ならぶ光景ってのが想像しにくいよな。
1000人規模だと藤崎くらいまで届くんだろうかね?
374名称未設定:2005/11/18(金) 11:59:52 ID:GXt0dO/7
オープンまでダンスし続けるようなイベントはは無いのか?
375名称未設定:2005/11/18(金) 14:36:12 ID://p04JhW
渋谷の商圏人口と仙台の商圏人口じゃ桁が違うでしょ
行列も桁違いに少ないんじゃね?
376名称未設定:2005/11/18(金) 15:56:18 ID:gLNh9wRw
Mac OS Xのパブリックベータが配られた時の行列とか
初売りの行列とか,あとは気候を考えると
せいぜい200人くらいで,そのうち20人くらいは
県外・海外からと予想してみる。
ただし,前日くらいにマスコミ対象に内覧会が開かれて
地元マスコミが取り上げれば400人くらいは来るかもしれない。
377名称未設定:2005/11/18(金) 17:08:52 ID:bm3xAud2
やはりストアの場所は、
とうてい仙台駅から5分とは思えないあの場所ってことで?
378名称未設定:2005/11/18(金) 18:14:22 ID:Q4/a7V4M
今日の仙台店

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=5640.jpg

379名称未設定:2005/11/18(金) 18:21:17 ID:p/PQJ4NE
既にアップルマークが取り付けられてるみたいだね。
380名称未設定:2005/11/18(金) 18:38:40 ID:P7vV/Cgv
昔、冬にあの辺でチラシ配りのバイトしたら
2〜3時間で足がひどいしもやけになったよ
並ぶ人は足下の保温に気をつけて
381名称未設定:2005/11/19(土) 00:01:31 ID:cI7SD2Cr
>>378
裏側からだな。表はまだ白いカバーがかかってる。

>>376
ソンナモノデスカ orz それでも仙台で200人も並べばすごいのだろうな。
382名称未設定:2005/11/19(土) 00:16:57 ID:l5GRe0I0
>>381
県内より県外から来る人が多かったりして。
383名称未設定:2005/11/19(土) 05:01:31 ID:5MiHlTD2
ラッキーボックスって3万?4万?
とりあえず、万札握りしめて並ぶ予定。
384名称未設定:2005/11/19(土) 10:53:09 ID:QBLfqCmP
ラッキーボックスってどっからでてきた話題?
詳しく知りたいのでソースキボン。
385名称未設定:2005/11/19(土) 15:32:33 ID:4eUyzO8V
ゼンリンで面積を測ってみたよ。1Fと2Fで 400平方mぐらい、ちなみに渋谷店は1Fと2Fで
280平方mぐらい。渋谷に比べて50パー広いかな? ただし地下部分はわからん。
386名称未設定:2005/11/19(土) 18:06:24 ID:vj8KVhLB
>>385
渋谷のは売り場面積の値?
それとも管理エリアまで含めた総床面積?
387名称未設定:2005/11/19(土) 18:13:50 ID:4eUyzO8V
>>386
どっちも総床面積です。
388名称未設定:2005/11/19(土) 23:22:31 ID:MSxpNDZP
仙台は1Fが売り場で2Fが事務・バックヤードという噂じゃなかったっけ
389名称未設定:2005/11/20(日) 13:31:13 ID:PlKYwl0+
Appleもこの勢いに乗って、Apple Computer製のPDAとかハンドヘルドPCつくって
くれんかなぁ
390名称未設定:2005/11/20(日) 13:42:25 ID:d8r16R03
ニュートン使え
391名称未設定:2005/11/20(日) 17:35:40 ID:SZbIKIOt
392名称未設定:2005/11/21(月) 01:04:48 ID:l/yjBV28
>>391
偵察乙
昨日オモテのカバーの隙間からのぞいてみたんだが、中はまだまだだな。
段ボールやら段ボールと同じ色の紙につつまれた資材やらが、随分積んであった。
393名称未設定:2005/11/21(月) 13:23:52 ID:Vhe5ddkj
毎度の事ながら隣のUNTITLEDは狙ったとしか思えん
394名称未設定:2005/11/22(火) 20:21:18 ID:/i2fRGpA
名称未設定に店名変更しる
395名称未設定:2005/11/23(水) 17:00:12 ID:uplJk6VM
やっぱり開店当日ってこんな感じなのかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0122/apple447.jpg
396名称未設定:2005/11/23(水) 18:59:06 ID:pFcQAM51
きょう現場見てきたけど、内部は突貫工事でやっているね
入口はガードが堅くて、のぞけませんでした
397名称未設定:2005/11/23(水) 19:33:08 ID:TW1X3K5z
結局正確な場所は何処?
398名称未設定:2005/11/23(水) 19:37:00 ID:3ZSYBb6x
だからUNTITLEDの隣ですよ
399名称未設定:2005/11/23(水) 20:04:35 ID:TW1X3K5z
>>398
できればMapでお願いしたいのですが
アンタイトルってシラソ
400名称未設定:2005/11/23(水) 20:10:15 ID:xOEVJgo7
並べばなんかいただけるんですか。
寒いのにTシャツはいやですが。
401名称未設定:2005/11/23(水) 20:14:50 ID:3ZSYBb6x
>>399
仙台に来た事ない?
ぶらんどーむ一番町のHMVやフォーラスの近くです
最寄り駅は広瀬通駅
地図は自分で検索してみましょう
402名称未設定:2005/11/23(水) 20:46:44 ID:mNKSiSDn
403名称未設定:2005/11/24(木) 00:34:39 ID:whctAWu3
あと16日。もうちょっとでカウントダウン、スタート。
404名称未設定:2005/11/24(木) 13:30:40 ID:DEiJlLPg
駅から歩くよりは片平キャンパスから歩く方がよさげだな
405名称未設定:2005/11/24(木) 21:18:21 ID:QiOyCr0j
なぜ駅と大学のキャンパスを比較するのかと小一時間(ry
406名称未設定:2005/11/24(木) 21:20:44 ID:3HVzcMfC
>>405
あたいもその意味するところを真剣に考えてしまった
407名称未設定:2005/11/24(木) 21:22:35 ID:U+laggQN
片平キャンパスから歩くよりForusから歩く方がよさげだな
408名称未設定:2005/11/24(木) 21:29:10 ID:DEiJlLPg
大学には車が止められるからだよ!
409名称未設定:2005/11/25(金) 00:42:16 ID:ZEXGL5iE
なにげにトンペー率が高いですね、このスレ。
410名称未設定:2005/11/25(金) 01:56:44 ID:j6iGNS53
        _-‐一'´ ̄ ̄`ー、,_
       /              `丶
    /                 \
    /                    ヽ
  // |  / /  l              丶
  ノ/ /| / /// /| |             丶
∠/ | /,\|/ ! / | | /| /、 |丶\ 丶     l
  |/|//⌒\,,レ   レ|/ レ ソ\|\| |     |
 /レ‖´厂イ‖  厶ヽ─'´ )\ レ´/ l |  |
 | /‖◯__/‖    / ∧__ノ  ヽ| /  | |ヽ |
 レ | \ _゚/     | |勹(_/。/ | /  / / ト′
  l   ̄  r     \\___ノ /.レl /|/ノ /
  ヽ    r 、___  `──‐'´  | /-' ,,/
   \  |/     \      /|/ー´\_
     \ム _  _ λ    _/::::::::::::::::::/l
    /|::::`ー、 ̄ヽ 二ノ , ‐'"/::::::::::::::::::::::/ `\
    / ヽ、/ ( ̄ ̄ ̄ ̄ )`lヽ::::::::::::::::/
   /  / / \    /  | 丶:::::::::::/
   /  | (,    ゝ‐'´⌒l  丶丶::::∠
  /  /     /|::| 丶 \  | |:::::::::\
411名称未設定:2005/11/25(金) 02:09:51 ID:mqkL5Rxh
駐車場代くらいけちるなYO!
412名称未設定:2005/11/25(金) 14:12:56 ID:2xW6c7pw
だって学生だもん
413名称未設定:2005/11/25(金) 19:44:43 ID:SbtiEf9T
だったらクルマは贅沢
414名称未設定:2005/11/25(金) 19:47:33 ID:2xW6c7pw
フィールドやる学生には必須だよ
415名称未設定:2005/11/26(土) 21:03:10 ID:VaNM0xnt
で、フィールドって何よ?
416名称未設定:2005/11/26(土) 21:58:37 ID:8aTUU5gW
場所の確定情報を見つけました。
コンビに売りの地元経済誌
仙台商圏’06(仙台経済界社発行)
の中の仙台市中心部商店街の地図の中で
>>402 の場所に
アップルストア(12/10開店)
と記載されています。
417名称未設定:2005/11/26(土) 22:43:40 ID:NUtP4nk1
ロゴをケータイで撮ったというんだが、
http://yaplog.jp/microcosmos/
418名称未設定:2005/11/27(日) 00:11:31 ID:U6J96gwk
>>372 福岡のスレは消えた?
419名称未設定:2005/11/27(日) 10:16:53 ID:9b4l16kw
>>416
http://www.senkey.co.jp/syouken.htm
「一番町3丁目8番街区の再開発頓挫跡地に
ワールドクリエートが商業ビル。スペイン発
のザラが入居、18年3月にオープン。」
とかも書いてある。
420名称未設定:2005/11/27(日) 16:19:21 ID:5prXcRYu
>>419
スレ違いだが、再開発のオープン本格化するのは平成20年以降か
待てないよ
421名称未設定:2005/11/27(日) 17:02:47 ID:/Ov86e1Z
昨日の仙台店

オモテ
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=6811.jpg

ウラ
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=6812.jpg

表のシートの隙間からのぞいたけど,結構奥行きあるし,壁も天井も真っ白ですた.
ウラの写真の下の方見ればわかるけど,工事関係者はスリッパに履き替えてたから,既に中は土足厳禁みたい
後は仕上げだけってこと?
422名称未設定:2005/11/27(日) 19:14:19 ID:8xQikv/j
>>421
乙です。
あと2週間ですからね。
もう仕上げをしていてもおかしくないのかも。
きっと来週には白いカバーも外されると思います。

外壁はどうでした?
私が見た時は黒っぽかったので
もしかして仙台店は黒い外壁なのかと思って。
423名称未設定:2005/11/27(日) 19:23:03 ID:VGgqpFej
福島から行く予定なのですが、仙台駅から
あるって何分ぐらいなんでしょうか?
424名称未設定:2005/11/27(日) 19:31:44 ID:SCIU5uSN
あるってだと20分くらいはかかるかな
面倒なら広瀬通駅まで地下鉄で行けば数分だよ
425423:2005/11/27(日) 19:41:16 ID:VGgqpFej
結構ありますね。
地下鉄を利用してみます。
有難うございました。
426名称未設定:2005/11/27(日) 19:53:47 ID:Mgt0dlgL
20分ぐらい歩け
427名称未設定:2005/11/27(日) 19:56:26 ID:he5oSzqV
仙台店オープンってことは東北でもiPodのCMとかTVで流れるのかな?
428名称未設定:2005/11/27(日) 21:17:41 ID:H7tu8hjO
>>425
JRから地下鉄駅まで歩いて、地下鉄を待って
さらに広瀬通から歩くより、
ずっと歩いていった方がはるかに早く着くよ
15分あれば余裕

429名称未設定:2005/11/27(日) 21:22:42 ID:iXY/FE3Q
>>422
正面の外壁は見てませんでした.今度見てみます.
外壁は裏や横が白だから,正面だけ黒だと違和感ありそう.
でも白だと隣と同じ店舗だと思われそうだし(w
430名称未設定:2005/11/27(日) 22:49:29 ID:7mAPca0P

オープンに青森から参加しようか悩み中。
いつとか場所とか読んでてもあまりわからない…

地元の皆様にお尋ねします。
仙台駅からタクシーでその場所まで行くとしたら
運転手さんになんて言えばいいでしょうか?
また、大まかなタクシー運賃などもし
おわかりになりましたら教えてください… orz
431名称未設定:2005/11/27(日) 23:03:04 ID:SCIU5uSN
広瀬通り通ってフォーラスって言えばいいんじゃないかな
ぐぐるよりこっちのが分かりやすいかも
ttp://www.vlandome.com/shopmap/index.html
ベルモーズビルの手前側の隣
料金はワカンネ
432名称未設定:2005/11/27(日) 23:13:26 ID:8xQikv/j
>>429
ありがとうございます。
確かに黒だとちょっと違和感があるかもしれませんね。
私も明日時間が取れたら見てこようと思います。

>>430
頼み方は>>431の通りで大丈夫だと思います。
実際にその距離で乗った事はありませんが、運賃は1,000円前後だと思います。
2,000円までは行かないはず。
433名称未設定:2005/11/28(月) 01:04:36 ID:AxTe97oe
仙台駅からは余裕で歩けるYO!

アーケードの中をひたすら西に行って藤崎のところを北へ
コムサストアとかHMVがある並びだよ
434名称未設定:2005/11/28(月) 17:24:19 ID:tTZIbV8Z
昨日、HMVに行ってみたんで見てみたらカバーで完全に覆われてて全然なか見えんかった。
場所的には良い感じだね〜
435名称未設定:2005/11/28(月) 18:29:07 ID:1eZxGqNQ
開店する前からなんだけど,
1/2に初売りってやるのかな。
436430:2005/11/29(火) 02:10:26 ID:Ovv6u3nW

>>431さん、432さん、433さん
ありがとうございます、助かりました^^
とりあえず頑張って歩いてみて迷ったら
タクシーさんのお世話になろうかと思います orz

アポーストア開店オフ会とかあれば参加したいかも…w
437名称未設定:2005/11/29(火) 06:56:35 ID:ikC33Hk0
>>435
初売りあるといいですよね。iPodとiBookセットで福袋…みたいな。
438名称未設定:2005/11/29(火) 09:26:43 ID:9Xjj3eRC
それも¥12.000ぐらいで
439名称未設定:2005/11/29(火) 11:59:49 ID:POoHK2iH
440名称未設定:2005/11/29(火) 12:58:16 ID:5Fm6G8fE
〒980-0811
宮城県仙台市青葉区一番町 3-10-24
022-722-3001
オープン記念総額30万円相当の製品が当たるチャンス
グランドオープニングを記念して総額約30万円相当の
デジタルライフ製品が当たるモニター抽選会を行います。
このチャンスをお見逃しなく。詳細はストアにて。
先着1,000名様にTシャツプレゼント

HIFANA & AOKI Takamasa ライブ 12月4日(日)7:00 p.m.

http://www.apple.com/jp/retail/sendaiichibancho/week/20051211.html
441名称未設定:2005/11/29(火) 13:02:40 ID:5Fm6G8fE
>>440
間違えました。
>>HIFANA & AOKI Takamasa ライブ 12月4日(日)7:00 p.m.
は福岡店オープニング・イベントでした。

正しくは
GAGLE ライブ 12月10日(土)3:00 p.m.
MONKEY MAJIK 12月11日(日)5:00 p.m.
442名称未設定:2005/11/29(火) 13:11:29 ID:5Fm6G8fE
アクセスマップ
http://www.apple.com/jp/retail/sendaiichibancho/map/
オリーブ・デ・カフェ 仙台店の跡地?
443名称未設定:2005/11/29(火) 14:12:04 ID:qd0npkKy
>>442
ですね。
今日あたり覆いが外されている可能性もありそう。
444名称未設定:2005/11/29(火) 14:20:39 ID:zfe8pdvm
>>430
アーケードは(時間帯によるが)人通りが多いから
フォーラスの方へ行きたいと訪ねながら行けば大丈夫。
歩ける距離だけど、人混み苦手ならタクシーの方が楽かな。
445名称未設定:2005/11/29(火) 15:30:01 ID:lbXe3Jjv
あれ、なんか正式に発表があったのに
盛り上がってないねぇ
446名称未設定:2005/11/29(火) 17:13:21 ID:WC20kibG
>>430
広瀬通からフォーラス前だと意外と時間がかかるかもしれない
から多少余裕を持って来た方がいいと思うよ
447名称未設定:2005/11/29(火) 18:52:13 ID:PbkFo/0q
あー、行こうかな。
何時間くらい前から行けば良いだろう?
箱丸も発売日だし、忙しい1日になりそうだ。
448名称未設定:2005/11/29(火) 19:56:05 ID:o5RNFkCh
詳細キター!!
モニタの抽選券てどれくらい配るんじゃ炉
449名称未設定:2005/11/29(火) 20:14:18 ID:F0fYakoX
450名称未設定:2005/11/29(火) 20:17:46 ID:xo2weer2
数千人の行列…
やっぱ朝から並ばないと、抽選券なくなっちゃうかな
451名称未設定:2005/11/29(火) 22:42:16 ID:kGd0f8Ff
朝から並ぶ人は要防寒服でしょうか.
寒さになれてない人は,並ぶなら1.5時間前位からにしないと,しんどそうですね.
私は昼過ぎに行きます.
452名称未設定:2005/11/29(火) 23:26:26 ID:vpwlJLnj
.Macのメンバーメールがまだこないね。
福岡はきたけど。
453名称未設定:2005/11/30(水) 16:32:51 ID:BvVb+iDL
1000人も集まるかな?
200人〜300人ぐらいじゃない。
454名称未設定:2005/11/30(水) 18:51:29 ID:xfYUcxeT
そろそろ雪が降る…寒いよ寒いよ
っても集まる人の多くは東北人だろうから慣れてるか
455名称未設定:2005/11/30(水) 19:19:40 ID:nXv2kNj7
来店の半分は関東の人じゃないだろか。
456名称未設定:2005/11/30(水) 20:37:56 ID:AezoK6qt
>>455
kwsk

しかし今日、明日はめっちゃ寒いらしいね。
457名称未設定:2005/11/30(水) 22:01:45 ID:nXv2kNj7
200〜300人なら、関東から100人や200人は行くんじゃ有るまいか。
私も行く予定。里帰りをかねてね。
458名称未設定:2005/11/30(水) 22:11:01 ID:stOf6x3p
十字屋だよ!
459名称未設定:2005/12/01(木) 00:37:13 ID:7UJ6PBus
フォーラスの向かいか
場所いいな
ディズニーショップの隣あたり?
460名称未設定:2005/12/01(木) 00:39:55 ID:7UJ6PBus
ヨドバシ西口店がにわかに閉鎖したから、あそこがアップルだったらよかったのに
461名称未設定:2005/12/01(木) 06:05:59 ID:u8he22Ca
>>459
向かいっていっても広瀬通挟んでの向かいじゃなくて
HMVのほうだよ
462名称未設定:2005/12/02(金) 00:27:10 ID:YF3EKnfr
まあ、ぶっちゃけHMVの隣って言ったほうが分かりやすい。
463名称未設定:2005/12/02(金) 00:56:25 ID:jazfHETP
はい、後8日ですよと。
来週の今頃はホッカイロいくつもってくとかで盛り上がってるだろうよ。
464名称未設定:2005/12/02(金) 03:37:02 ID:euKS2cw3
まさか雪とか
465名称未設定:2005/12/02(金) 12:39:04 ID:yYDOYWhB
MacOSX for Intelのマシンが出たらここで買うことにしよう
466名称未設定:2005/12/02(金) 21:15:15 ID:5Jc+boff
絶好調のアップルだけど、仙台に店を出すのはまだ早いと思うなぁ。
アップルのその決定は間違っている。
宮城なんて、まだ人より猿、イノシシ、日本カモシカのほうが多い田舎じゃないか。

しかも少ない仙台人なんて、聴くモノといったら安喜節くらいだろう。

想像してみろよ。 手拭いをほっかむりして5円玉を鼻に付けて、iPod を耳にさしてドジョウすくい
をしている姿を。

売れるワケがない。
467名称未設定:2005/12/02(金) 21:26:36 ID:PmWRYFto
>>462
隣の隣だけどね。HMVとコラボ企画するってのも面白いかも
468名称未設定:2005/12/02(金) 21:29:30 ID:kKhrIzsj
仙台に日本カモシカ?いないんじゃないかなぁ・・・
八木山動物園にいるかな?
まぁ安喜節も聞かないけど田舎なのは確かだね。
でもいいじゃない。
オイラはうれしいなぁ
Appleが仙台にも目を向けてくれたこと。
469名称未設定:2005/12/02(金) 21:47:15 ID:lqdQJzuE
sa
470名称未設定:2005/12/02(金) 21:55:06 ID:qFh9di+3
>>466のような馬鹿がいると、せっかくのスレが萎えるな
471名称未設定:2005/12/02(金) 21:55:55 ID:5W9G6KJB
東北では知名度低いからねー
これを機会に名前だけでも広まってくれ。
472名称未設定:2005/12/02(金) 23:04:51 ID:iSGdO2Qu
札幌は完全に見捨てられてるな
473名称未設定:2005/12/02(金) 23:06:43 ID:/rZfV66u
466のような大して関心がない奴がこのスレに書き込むってことは,話題が浸透してきた証拠ですね.
ある意味喜ばしいかも.
474名称未設定:2005/12/03(土) 00:23:30 ID:MQVUCC1d
仙台が田舎じゃないなんて言うつもりないけど。。
どっちか言うと確かに田舎。。

イメージとしてはそんなもんだって本当さ。
で、みんな事情があって仙台に初めて来て凄いビックリすんのw

で、俺はそこまで田舎だと思ってたんか??と割と落ち込む。。
だってプロ野球チームだってサッカーチームだってあるのにさ。。

こう言えば言う程バカにされるので止めときますけどね。
てか大体にしてオイラは東京育ちなんすけど。。。orz


なんだかんだ言って仙台店は喜ばしいんじゃないかと。
「仙台一番町店」てのも良いっすねー
475名称未設定:2005/12/03(土) 01:07:38 ID:Eh3QoON9
>>474
俺の場合逆。
3年前に初めて行ったけど、思ってたより全然田舎でびっくりした。
繁華街は結構でかいというか長いというか、それなりの規模なんだけどね。
(想像してたより大きかったよ)
そこから出ると、いきなり何も無さすぎ。

つーかメインストリームな方角がなくない?
東京-横浜間、大阪-神戸間、福岡-太宰府間、広島-宮島間みたいな。
その方向なら昔から開けてたし、街が延々続きますよ的な方角が。
私鉄が無いからかなぁ?
476名称未設定:2005/12/03(土) 01:25:48 ID:MQVUCC1d
そういう意見の方が分かるんですけどねw
環状線さえない訳だし。。
七夕などの舞台となるアーケードもそう大きい訳でもないですからね。。
477名称未設定:2005/12/03(土) 02:25:21 ID:ZFg0Fa91
仙台市の新市長と宮城県の新知事にご期待ください
きっと発展するはずです。
478名称未設定:2005/12/03(土) 02:46:11 ID:Eh3QoON9
>>476
>七夕などの舞台となるアーケードもそう大きい訳でもない
あ、そんなことはないと思います。充分大きいよ驚いた。

初めて仙台に行った時、まず、仙台駅からずーっとアーケードを抜けて
途中で北に曲がって今度アップルストアのできる所通って定禅寺通まで行ったわけよ。

で、あの規模のアーケード街(つっても最近の地方都市の寂れきったんじゃなくて
ちゃんと栄えてる)から想像するに、つの字JRと西の青葉山(?)に囲まれた範囲ぐらいは、
10階とはいかなくても5,6階のビルで埋まってるもんだと思ったんだよね。
がしかし、次の日それ以外のエリアに出て、あまりのショボさに驚いたって次第です。


関係ないけど、東北道のインターから、山をトンネルで抜ければすぐ都心というのは
都市の作りとして賢いし自然の地形を生かしてていいと思った。
大阪の 梅田←新御堂筋→新大阪 に通じるものを感じました。
479名称未設定:2005/12/03(土) 03:30:09 ID:MQVUCC1d
あぁ一番町アーケードは良い感じですよね?
中央通りだとどうしても吉祥寺なりに比べがちです。。。

大阪は大都会だと思います。
仙台は「街」って感じ。
480430:2005/12/03(土) 03:51:47 ID:y35Ot/UC

カモシカとちまちま遭遇する県の私がきましたよ(´・ω・`)
一度なんて車の目の前に飛び出してきて驚いた…

>>444さん、446さん
亀レスごめんなさい、情報ありがとうございます。
3時オープンなのですね、何時ぐらいに行こう…
朝イチで発てば着いた時にすごく並んでそうだし
前の晩から行くと凍死しちゃいそうなヨカンが orz
それとも仙台の冬はあまり寒くないのかな(´・ω・`)

私の目から見ると仙台も大都会… orz
481名称未設定:2005/12/03(土) 08:16:58 ID:gUgVZbwg
>>480
近くにカプセルホテルとかビジネスホテルありますヨ。

http://www.sm.rim.or.jp/~leaves/
↑現地に近くてよさげですが。

仙台の冬は雪は少ないけど極寒ですヨ。
482名称未設定:2005/12/03(土) 11:00:55 ID:2T431SMZ
>>480
オープンは10時だよー



483名称未設定:2005/12/03(土) 11:03:14 ID:VBqhpasN
初売りは林檎箱でお願いします

>>480
うちの地元もカモシカでますw
484名称未設定:2005/12/03(土) 11:51:12 ID:gOmpu2JA
漏れの地元なんてクマとかたぬき・・・
485名称未設定:2005/12/03(土) 11:54:41 ID:2T431SMZ
福岡スレみると
行列500人いかなかったみたいですね

オレの予想1000人だった (^◇^;) 




486名称未設定:2005/12/03(土) 12:34:06 ID:3qtC3HXC
>>485
一応1000人は並んでたみたいだよ
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/retailstore_tenjin/

仙台はどうだろうねえ・・・
487名称未設定:2005/12/03(土) 12:47:54 ID:NBC0EwQy
↑福岡店店長しょぼい顔だな
488名称未設定:2005/12/03(土) 14:47:19 ID:p+VFR4wW
Tシャツは欲しいけど、ハイタッチは勘弁だな。
489名称未設定:2005/12/03(土) 14:54:22 ID:h+d7BMjo
120 名前:名称未設定[] 投稿日:2005/12/03(土) 14:50:25 ID:h+d7BMjo
【ストア】Apple Store Sendai【仙台】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1119074482/
466 名前:名称未設定[] 投稿日:2005/12/02(金) 21:15:15 ID:5Jc+boff
絶好調のアップルだけど、仙台に店を出すのはまだ早いと思うなぁ。
アップルのその決定は間違っている。
宮城なんて、まだ人より猿、イノシシ、日本カモシカのほうが多い田舎じゃないか。
しかも少ない仙台人なんて、聴くモノといったら安喜節くらいだろう。
想像してみろよ。 手拭いをほっかむりして5円玉を鼻に付けて、iPod を耳にさしてドジョウすくい
をしている姿を。
売れるワケがない。

と書いたら、予想どおり仙台の田舎もんから、バカとレスが付いたわけですが、
では、問う、名古屋と仙台ではどっちが田舎か?


121 名前:名称未設定[] 投稿日:2005/12/03(土) 14:53:09 ID:h+d7BMjo
聴くまでもなかったな。
アップルの店の順番、経営戦略からしても、大名古屋が都会で仙台が田舎だね。
大阪には負けたがな。
大阪は何と言っても人口が多いからな、貧乏人ばかりだけど。
490名称未設定:2005/12/03(土) 15:02:51 ID:XJU28LTn
安来節は島根なわけだが。

せめて島倉千代子の七夕踊りにしてくれ
491名称未設定:2005/12/03(土) 15:35:15 ID:yAZCUUHa
林檎印の茶箱か
12月上旬だってのに雪パラついてきてやがんな
492名称未設定:2005/12/03(土) 15:35:40 ID:b9ZkwROt
店長とのハイタッチが楽しみです><
493名称未設定:2005/12/03(土) 18:47:34 ID:2mWoSIsk
2,3年のうちに全国で40店ぐらい直営店を出すというんだが、
出されなかった都市は本当の田舎という事になるのだろうか。
出店順位で都市序列もこれで決まりみたいだなんてね。

それはそれとして、多店舗展開の後で、アップルはビックや
ヨドバシなどでも販売を継続するんでしょうか?
494名称未設定:2005/12/03(土) 20:26:03 ID:QKji9DNg
>>493
出店順位は、そのまま都市序列とはならない気がするよ
たとえば仙台だったら、山形や福島が十分に商圏に入ってくる。
逆に横浜なんかはすぐに東京に行けるから出店は遅くなるとか。
周辺地域も考慮した出店順になるんじゃないかな。
495480:2005/12/03(土) 23:23:07 ID:y35Ot/UC

494さんのレスをみていると
地元にも期待がもてそうな気がする(*゚∀゚)=3

でもやだな。アポーストア青森○○店…
なんかアポーのイメージが orz


>>481さん
近くに宿があるとは…情報ありがとうございます♪
前の日から仙台入りして、その後行くのが得策かな…
雪が少なくて極寒なのですか、防寒具もしっかり
装備していかないと並びも辛そうですね〜。

>>482さん
( Д) ゜゜
ごめんなさいごめんなさいてっきり3時だと…
ご指摘ありがとうございました!
激しく3時に行くとこですた(汗) orz

>>483さん、484さん
ナカーマ!! (*゚∀゚)人(・ω・`)
あれだ、天然動物園なのです! ヽ(`Д´)ノ
496名称未設定:2005/12/03(土) 23:39:23 ID:vRgYOu+8
寒い中並んでまで何買うの?
497名称未設定:2005/12/03(土) 23:40:20 ID:KAtlKn2V
OSシェア
http://bcnranking.jp/feature/04-00003486.html
順位ベンダー台数シェア(%)
1 マイクロソフト 66.4
2 アップルコンピュータ 29.9
3 ターボリナックス 1.5
498名称未設定:2005/12/04(日) 00:04:08 ID:eygO13hr
アップル、アップルストア福岡天神/仙台一番町を12月開店
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1129/apple.htm
499名称未設定:2005/12/04(日) 00:26:07 ID:xLMqUoF2
シャツとモニタ抽選券もらって帰りまつw
500名称未設定:2005/12/04(日) 00:46:42 ID:dJCa0Se2
モニタ抽選券かな
501名称未設定:2005/12/04(日) 01:22:58 ID:dpWgnQgp0
>>493
福岡店のオープニングに行った福岡人ですが。
今朝のビックカメラ(アポストから徒歩1分)には、昨日まではなかった
「Apple iPod取扱店」「iPod 全機種販売中」のにわか作りな看板が。
昼頃には歩道に出店まで出すほど対抗心むき出しで、それはそれは微笑ましゅうございましたよ。
502名称未設定:2005/12/04(日) 11:30:52 ID:ORKtZQK50
http://nur.ath.cx/no0/pb/src/1133645753997.jpg

福岡スレにあったけど、間違えて仙台のTシャツが混入してたんだって。
来週もらえるTシャツはこれ。(ってみんな予想ついてるかw)
503名称未設定:2005/12/04(日) 18:21:31 ID:fX98iCcI0
>>495
林檎が名産の青森県民がそんな弱気でどーする
504名称未設定:2005/12/04(日) 20:03:27 ID:Iv+tRHT80
>>495
心配するな、仙台に出店が良いところで、青森、岩手、秋田は
この21世紀中にはないだろう。
505名称未設定:2005/12/04(日) 20:34:29 ID:0xPsNwyV0
つぅか仙台店にしたって何年持ちこたえられるか?
っととこじゃないのかな。
今はiPodだとか売れてるから良いけどそれもいつまでも続く訳じゃなし。。
このブームの終焉とともに撤退かと。。。
506名称未設定:2005/12/04(日) 22:17:48 ID:fd0B5jn20
12/4 17時発表の週間天気予報
12月10日(土) 曇り
最低気温 0℃
最高気温 7℃
降水確率 40%

寒いし降るなら雪でしょうね。
並ぶ人は体に気をつけないと。
507480:2005/12/05(月) 01:21:12 ID:E7S4P+Fh0

>>496さん
私もモニタ抽選券欲しいです…
あとiPod用にmac miniでしたっけ…購入考え中(´・ω・`)

>>503さん
Σ(゚ω゚;≡;゚ω゚)ソウダッタ!!
ほたてやら長いもばかりに気を取られて
特産品を忘れていました…ありがとうですw
あぽー誘致(?)がんばるます(`・ω・´)o


>>504さん
うぅ orz
北東北こないかなぁ(´・ω・`)
でも盛岡店とかに行く余裕あれば
仙台まで普通に出ちゃいそう orz
料金もあんまり変わらないし…


>>506さん
情報ありがとうございます。
まだ調べてなかった…
うわ、ホント寒いですね!
こっち同じぐらいかもしれない。
これは防寒具総動員じゃないと
並んでるうちに風邪ひきそう…
508名称未設定:2005/12/05(月) 19:41:10 ID:FjPKfwTc0
そろそろ並ぶか
509名称未設定:2005/12/05(月) 19:46:38 ID:C222ABiU0
それが508の最後のレスとなるのだった…
510名称未設定:2005/12/05(月) 19:54:42 ID:D6jiB3oe0
1000人直ぐ並んじゃうかな〜
G5 Quadもう買っちゃったしなぁ〜
もうちょっとタイミング良ければ
Open1号Quad持ち帰り出来たんだけど・・・
残念!
511名称未設定:2005/12/05(月) 20:00:04 ID:ZglhOS1EO
福岡スレ見る限り余裕そう。
書き込みだって、2スレ合わせても1000行ってないし。
512名称未設定:2005/12/05(月) 20:03:33 ID:0KHjEUJu0
福岡で1000人だから250人くらいと予想
513名称未設定:2005/12/05(月) 20:35:00 ID:F0ljmapt0
夜7時頃、正面の覆いを外していた。林檎マークが光輝いていた。店内はガラスに目張りがしてあり、のぞくことはできない。
514名称未設定:2005/12/05(月) 20:57:32 ID:C222ABiU0
おおカバー外れたか!見に行こうかな
しかし楽しみはとっておこうかな
515名称未設定:2005/12/05(月) 21:50:12 ID:Dgb70w+D0
明日となりのHMVがダブルポイントだから
仕事さえ終われば行く。
10日は初売りを体験してる人なら
防寒(気持ち的にも)大丈夫だろうけど、
なにも知らずに県外とかから来る人は
注意した方が良いよね。
このスレをみててくれれば良いけど。
516名称未設定:2005/12/05(月) 21:53:12 ID:jBo9sOj2O
カウントダウン5
517名称未設定:2005/12/05(月) 21:53:40 ID:F0ljmapt0
518名称未設定:2005/12/05(月) 21:57:03 ID:C222ABiU0
林檎じゃなくて神々しい人影に見えた
519名称未設定:2005/12/05(月) 22:22:35 ID:LJJb5izh0
>>517
GJ!!
10日が待ち遠しいです
520名称未設定:2005/12/05(月) 22:52:33 ID:JFX0v9L30
>>517
ありがたやありがたや(ー人ー)
俺の取った写真よりずっと写りいいよ、神々しいわー。
521名称未設定:2005/12/05(月) 23:01:28 ID:NQjV2hKH0
福岡に比べてかなり小さいな。。。orz
522名称未設定:2005/12/05(月) 23:20:35 ID:oOLSZM6R0
写り悪いけど、撮ったので…
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20051205231930.jpg
523名称未設定:2005/12/05(月) 23:46:07 ID:uTB1OdXE0
>>521
あっちほど集客多いとは思ってないんだろうね
まあ、妥当だと思うが…

しかし寒いな仙台
524名称未設定:2005/12/06(火) 00:08:48 ID:9gnUize10
なんか商店街のおもちゃ屋みたいな感じなんだけど>>写真
間違ってる?

福岡はなんかどっしりとしたように見えたんだけど・・・
525名称未設定:2005/12/06(火) 00:40:49 ID:oSlJ3D+30
正面の木、邪魔。
526名称未設定:2005/12/06(火) 01:12:19 ID:it8f996k0
光るリンゴ いいねー
小さくてもイイ 長ーく続いてほしい 杜の都の林檎店
527名称未設定:2005/12/06(火) 02:51:00 ID:+hm7EsWN0
ずんだ色に汁!!
528名称未設定:2005/12/06(火) 05:06:12 ID:+hty0EU40
>>522
こじんまりしててカワイイね。
今までのストアと、また趣が違っていいじゃない。
529名称未設定:2005/12/06(火) 05:51:41 ID:+hm7EsWN0
地方都市アーケード街の小さなブティックという感じだな
530名称未設定:2005/12/06(火) 06:19:41 ID:3WJiVZeB0
かわええ
531名称未設定:2005/12/06(火) 15:59:30 ID:g6VqEIhJ0
http://amb.sakura.ne.jp/hanyou/img-box/img20051206155844.jpg
隙間から撮った店内の写真です。
532名称未設定:2005/12/06(火) 16:31:12 ID:3WJiVZeB0
パパラッチキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
533名称未設定:2005/12/06(火) 16:31:40 ID:XluZkUS70
>>531
偵察乙です.
両側の壁は鏡面仕上げになってるんでしょうか?
534名称未設定:2005/12/06(火) 17:48:29 ID:1PQbesYK0
下手に大きく出られて簡単に撤退されちゃうぐらいなら小さくても本当、ながーく続いてくれた方が嬉しいのは確か。

取りあえずは開店間違いなしでメデタイ!!
535名称未設定:2005/12/06(火) 17:56:59 ID:exFOK8W70
>>531
GJ!
536名称未設定:2005/12/06(火) 18:42:05 ID:g6VqEIhJ0
>>532
確かにパパラッチ並かもしれない。。orz
>>533
壁は鏡面かどうかまでは見てなかったです。
この写真で鏡のように見えるのは、外の壁のパネルだと思います。
>>535
thx!

>>534
せっかく出店してくれたのだから、長く続いて欲しいですね。
立地としては銀座と渋谷を足して2で割り、規模を縮小したように感じているので
しばらくは大丈夫だと思っているのですが・・
537名称未設定:2005/12/06(火) 18:47:28 ID:IYaJyY090
長く続いて欲しいよなぁ

とりあえず>>531GJ!
538名称未設定:2005/12/06(火) 19:56:46 ID:krBo6VIj0
>>531
やるねぇ
539名称未設定たん:2005/12/06(火) 20:31:47 ID:ZgyAxfEw0
>>531 GJ!

漏れも昼休みにちょっと覗いたw
会社の近所なんでちょくちょく寄れるんだけど
10日は会社休みだし、並ぶ気力ないしorz
540名称未設定:2005/12/06(火) 21:10:06 ID:VQu6WdWB0
>>531
実にいい写真だっ!!
赤いやつなんだろなっ?????
541名称未設定:2005/12/06(火) 22:29:29 ID:Oby1BJSk0
>>540
AppleCareのパッケージに見えるけど.
おちつけ(w
542名称未設定:2005/12/07(水) 00:14:41 ID:831/KAS80
正直、開店してもあんまり盛り上がらないんじゃないかと思っていたが、
こんなチラリズムで盛り上がるお前らをみてたら希望がわいてきたw
543名称未設定:2005/12/07(水) 00:54:17 ID:/I78C97s0
暗い暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけましょう!!
544名称未設定:2005/12/07(水) 12:48:53 ID:RSqgfoMO0
フォーラス付近って、空洞化で活気が無くなっているところなんだよな。
せめて駅前か、バイパス近くのジャスコ内なら。
545名称未設定:2005/12/07(水) 12:50:49 ID:0IeEYo3F0
今日の仙台店
昼の写真が無いようなので
3枚目ブレてすまん
正面はガードマンが張り付いてて盗撮失敗

http://kjm.kir.jp/pc/?p=8199.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=8200.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=8201.jpg
http://kjm.kir.jp/pc/?p=8202.jpg
546名称未設定:2005/12/07(水) 15:09:05 ID:clXoNoQq0
>>545
GJ!
547名称未設定:2005/12/07(水) 15:20:28 ID:3hmT8HQ60
>>545
乙!!
ガードマンはあのスキマチラリスクープ映像のためなのか?w
548名称未設定:2005/12/07(水) 17:25:51 ID:v4AYNAj90
木が邪魔だ
切るべきだな
549名称未設定:2005/12/07(水) 18:53:12 ID:FG5pfXhV0
あの木と共に末永くストアも成長して行くんだよ!
550480:2005/12/07(水) 21:09:48 ID:md9wWOmf0

うわー。
いよいよ間近って感じしますね〜。
撮影&レポの皆様お疲れ様です。&GJ!


>>508さん、509さん
笑いますたw

>>515さん
初売り体験ってあまりないなぁ…
ちょっと行くのが微妙そうになってきたので
行ける時は気をつけていきます(´・ω・`)


なんか母が副鼻腔炎になったかもです…
明日病院に行って、検査結果次第では
オープンの頃に手術になるかも…という訳で
行けるか微妙な状況になってきました。・゚・(つω`)・゚・。

もし行けなかったら情報くれた皆様ごめんなさい…
先に謝っておこう… orz
551名称未設定:2005/12/07(水) 21:19:53 ID:AxgxZFPe0
>>550
お大事に。

行けるといいですね。
552名称未設定:2005/12/08(木) 00:25:45 ID:UKfova7O0
>>545
偵察乙です.

>>547
警備員はオープン前に,店の前を汚されないようにするためじゃないか?

>>550
お大事に


今のところ土日に雪は降らないようなので,もっと暖かくなるようにみんなで神に祈りませう
553名称未設定:2005/12/08(木) 00:49:13 ID:ocYtxVZs0
>>547
あの隙間写真を撮った時も隣に警備の人がいました。
何も言われなかったからつい…orz
でもかなり緊張しました。目を付けられていたらどうしよう。。。

>>550
Tシャツが貰えなくなるのは残念かもだけど
親御さんを大事にするのが一番ですよ。
お大事に。
554名称未設定:2005/12/08(木) 00:51:03 ID:+l1DIKys0
週間天気予報では
最低気温 -2℃
最高気温 4℃
降水確率 40%
となっております。
555名称未設定:2005/12/08(木) 01:38:35 ID:zYwB3DH7O
徹夜で並ぶ人は何人くらいかな?
556名称未設定:2005/12/08(木) 02:57:40 ID:DfrTvdB5O
徹夜は10人前後じゃないでしょうか?
557名称未設定:2005/12/08(木) 06:32:37 ID:N0gaI9Aw0
>>554
微妙な気温&降水確率だな〜
この時期雨が降るより、むしろ雪の方が体感では暖かかったりするからなあ
558480=550:2005/12/08(木) 08:50:25 ID:0coxL5Zy0

>>551さん、552さん、553さん

ありがとうございます(つω;`)
とりあえずこれから病院連れてってきます…

行けたらいいなぁ。
559名称未設定:2005/12/08(木) 09:23:52 ID:InGDTqx80
もう誰か並んでるの?
560名称未設定:2005/12/08(木) 09:50:24 ID:zYwB3DH7O
オープン当日、何時頃から並べば良いかな?
561名称未設定:2005/12/08(木) 09:58:03 ID:rpgc0Ybv0
つ 【指定席 S ¥7,000 A ¥5,000 B ¥4,000】
562名称未設定:2005/12/08(木) 14:31:48 ID:AhNjzR590
天気予報では

東部(仙台)
最高 4℃
最低 -1℃
降水確率 60%

で雪マークがでてました.
日曜も似たような天気みたいです.
徹夜組は前日との気温差に注意しましょう.

金曜日なら最高気温10℃なんだけど.祈る場所間違えてるな(w
563名称未設定:2005/12/08(木) 19:45:36 ID:ZUZMG1Ov0
どうも雪になりそうですね
私の予想Tシャツ終了時刻は
河北に記事が載れば10時30分 載らなければ11時15分
根拠は・・・・無い!




564名称未設定:2005/12/08(木) 20:33:25 ID:p8sJwY7J0
俺は7時頃から並び始めるつもりだけど、みんなは何時くらいから!?
565名称未設定:2005/12/08(木) 21:48:09 ID:sn+b/H7G0
>>564
俺は陽が出たら行くよ
それでもかなり寒いだろうけど。

ところで12月になって一度もアポーからメールないんだけど
Apple Store Sendaiの宣伝しないの?
なんかさみしくない?
566名称未設定:2005/12/08(木) 21:52:11 ID:e+i4OZTr0
うちには6日にストアオープンのメール来たよ
567名称未設定:2005/12/08(木) 21:57:11 ID:K7KBMHH10
家にも来てるけど?
568名称未設定:2005/12/08(木) 23:18:02 ID:Ff/EuDMW0
うちにも来てるお
569名称未設定:2005/12/09(金) 01:46:35 ID:PDkD92Vb0
日本3大○スの産地だけど、せめてアポーストアには期待したい
570名称未設定:2005/12/09(金) 01:52:15 ID:xVWwL2fO0
>>569
もうそれも過去の話よ
いるんな人が流入してるからね
571名称未設定:2005/12/09(金) 02:29:47 ID:AQsSuZuSO
564
どう頑張っても、僕は9時頃から並ぶことになりそう。Tシャツ大丈夫かな?
572名称未設定:2005/12/09(金) 03:20:15 ID:GQLHJG2o0
天神で先頭に並んでたいつもの人、仙台にも来るのかなぁ?
573名称未設定:2005/12/09(金) 07:06:33 ID:95oOWG8T0
>572
東京の人だっけ?
福岡まで行くくらいだし、仙台なら余裕でしょ
574名称未設定:2005/12/09(金) 07:23:13 ID:uU3E30Pe0
いよいよ明日ですな
575名称未設定:2005/12/09(金) 11:03:21 ID:bRG2hGv0O
http://static.flickr.com/35/71636519_fbf15ed776.jpg
内覧会が始まりましたね。
並んでいる人はいませんでした。
576名称未設定:2005/12/09(金) 11:12:20 ID:G/NxpZjv0
内覧会より速報
スタッフ美人とのこと
577名称未設定:2005/12/09(金) 11:43:13 ID:hTCEOHRT0
>>575
GJ!
盛り上がってまいりました
578名称未設定:2005/12/09(金) 11:54:58 ID:i8fjejNa0
福岡で2番目に並んでいた人なら仙台にも行くって言ってたよ。
あの人は確か渋谷で先頭に並んでた人だよね。すごいな。w
もうそろそろ並び始める人も出てくる頃かなぁ・・・。
579名称未設定:2005/12/09(金) 15:32:49 ID:UbzBg0m60
土日の東部仙台,雪マークが消えました.
暖かくはないが,雪は降らずに日が差すみたいですね.
風はあるみたいなので,並ぶ人は雪より風対策をしましょう.
580名称未設定:2005/12/09(金) 16:42:19 ID:SYDWI9D30
581名称未設定:2005/12/09(金) 17:15:04 ID:1Nrkx1Zm0
XBOX360持って並んでいるのが俺だからw
582名称未設定:2005/12/09(金) 17:22:04 ID:qiO/Khjv0
日本一長いカウンター キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
583名称未設定:2005/12/09(金) 18:00:42 ID:AZahE1pj0
並ぶ人いるのかー。
家から歩いて10分なんだよなー。

X-BOX360は辞めてこっちにするかなー。
何気にボーナスが出てたんだよなー、やばい希ガス。
584名称未設定:2005/12/09(金) 18:44:49 ID:N+ZzGdS40
県内、車で3時間・・・
風邪ひいちゃったから、やばい
行けないかも
585名称未設定:2005/12/09(金) 18:48:04 ID:pE6huIC80
仙台放送でやってる
586名称未設定:2005/12/09(金) 18:50:01 ID:zdOEerm60
寒くなりそうだから並ぶの止めたw
587名称未設定:2005/12/09(金) 18:50:21 ID:pE6huIC80
1分あるかないかの簡単な紹介だった
588名称未設定:2005/12/09(金) 18:58:46 ID:s52IUwG90
589名称未設定:2005/12/09(金) 19:44:35 ID:xeb8F7uB0
>>581
ワラタ
590名称未設定:2005/12/09(金) 20:19:06 ID:/ux9ipis0
仙台放送のニュース見たら
美人スタッフ 確かに イタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

591名称未設定:2005/12/09(金) 21:00:23 ID:jbLUE33k0
入り口狭くて奥行きがあるうなぎの寝床のような店舗
592名称未設定:2005/12/09(金) 21:19:27 ID:UWSjoJxx0
深夜の3時ぐらいに行くけど、
その頃はもう人たくさんいるかな?
593名称未設定:2005/12/09(金) 21:25:29 ID:PTOa/5dy0
くそー、ジーニアスバーの予約ができない。
そもそもたった7日先までしか予約できないのが困る。
594名称未設定:2005/12/09(金) 21:33:13 ID:ZvwjsSELO
今Store前。並んでいる人はいないが、何人か下見に来ている。
595名称未設定:2005/12/09(金) 21:44:33 ID:VfLGAcBR0
>>594
乙!俺も明日行こうかな。でも知り合いに会うかもしれんので
ちょっと躊躇してる。
596名称未設定:2005/12/09(金) 21:51:37 ID:cKi2a3dv0
>>594 乙〜。
知り合いが徹夜で並ぶっぽい。もう、並んでるのだろうか。
自分はまだ、仕事中。帰りに見にいってみるかな。
597名称未設定:2005/12/09(金) 22:02:46 ID:wrXipBY00
キモオタだけど明日並んでいいですか?
598名称未設定:2005/12/09(金) 22:31:24 ID:9gmIIxGg0
軽く雨ふってるね
599594:2005/12/09(金) 22:31:30 ID:88gfzWvW0
今帰宅。
店の前では結構年配の方々が「明日6時」とかおっしゃってましたぜぃ。
その内の一人から「2ch」という単語が飛び出したときはビビりました。
見ていらしたら、ごめんなさい。

>>592
その時間だと一桁台ではないかと思われ。

600名称未設定:2005/12/09(金) 22:33:51 ID:JypjIxqI0
雨きたね
出足が鈍るかな
601594:2005/12/09(金) 22:35:07 ID:88gfzWvW0

Store付近の模様
tp://www.e-tohoku.jp/livecamera/camera11.html

位置的にStoreの隣のビルあたりから撮ってる気がする。

連投だったらスマン
602名称未設定:2005/12/09(金) 22:43:26 ID:95oOWG8T0
雨か…この季節だといっそ雪の方がマシと思う俺は北東北在住。
新幹線で7時半ころ到着予定。
603名称未設定:2005/12/09(金) 22:44:59 ID:9gmIIxGg0
>>601
おぉ!こんなんあったのかwサンクス
まるわかりじゃないか
604名称未設定:2005/12/09(金) 22:58:42 ID:98nmVm2X0
>>601

情報thx!!
位置的に見て右のカメラの右端あたりになるのかな??
目立った様子はなさそうだけど・・・
これで様子見ながらコタツでマターリしてやう
605名称未設定:2005/12/09(金) 23:17:16 ID:qKT910iS0
>>598
予報では東部仙台の金曜18-24時は降水確率20%になっていた.
予報通りなので安心汁

土日の天気は依然変わりなし
ttp://www.tenki.jp/yoh/y3410.html
606名称未設定:2005/12/09(金) 23:29:25 ID:gHTICcXA0
もう並んでいる人いるの?
俺は明日朝から仕事だから行けないけど。
これから並ぶ人俺の分まで並んでくれ。
607名称未設定:2005/12/09(金) 23:39:00 ID:/hrRy36u0
よし、シャッフル買いに沖縄から駆けつける!
608名称未設定:2005/12/09(金) 23:54:08 ID:rqcn15MD0
雪降ってきたなぁ
並び組は大丈夫か(´・ω・`)
609名称未設定:2005/12/10(土) 00:00:05 ID:qKT910iS0
>>607
ネ申になる気でつか(w

>>608
アーケード内だから多分大丈夫だろうとおもふ
610名称未設定:2005/12/10(土) 02:11:26 ID:xxs/fJZ20
今並んでる人いる?
朝になったら行くつもりだけど
今から並ばないとTシャツもらえないかなぁ?
611594:2005/12/10(土) 02:21:35 ID:IZP6Ku7Q0
お宝に一番乗りの記事が出てる。
彼はここ見てないかな?
612名称未設定:2005/12/10(土) 02:27:14 ID:mG50qF8u0
ライブカメラには写ってないねぇ
613名称未設定:2005/12/10(土) 02:28:12 ID:+mcl0p0m0
今から行ってきますよー。
614594:2005/12/10(土) 02:34:44 ID:IZP6Ku7Q0
>>612
Storeはカメラの死角にあるからね。

>>613
いってらっさい。こっちは5時ごろ着予定。
615名称未設定:2005/12/10(土) 02:38:15 ID:FRAbuojW0
この糞寒いのに並んでる強者やっぱりいるのか…
凍死せんよーになぁ
616名称未設定:2005/12/10(土) 02:44:33 ID:LuKTt6220
これからVAIO持って行きまつ。
617名称未設定:2005/12/10(土) 02:44:46 ID:vS98T6b00
部屋の中でも寒いのに。。
618名称未設定:2005/12/10(土) 02:49:37 ID:PQdd4k2/0
何時に開店なんでしょ??
9時頃に行けばいいなーとおもってたけど
このスレみてたら焦ってきた(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
619名称未設定:2005/12/10(土) 02:51:33 ID:mG50qF8u0
たしか 10:00開店だと
620名称未設定:2005/12/10(土) 02:54:53 ID:e9DNChdv0
おいおい氷点下だぞ。

あったかくして行けよ。
621618:2005/12/10(土) 03:03:00 ID:PQdd4k2/0
>>619
thx 通常通りの開店時間って事ですね。
今から寝て起きられるかな('A`)
622名称未設定:2005/12/10(土) 03:08:32 ID:9jvnLB9g0
おれは今から寝て起きるぞ…たぶんな
623名称未設定:2005/12/10(土) 03:25:47 ID:xD9shbBZ0
9時着でも余裕でしょ。>Tシャツ
624名称未設定:2005/12/10(土) 03:42:15 ID:vDuzeIlC0
3時過ぎくらいに前を通りかかったが3人くらいイタ

あとは警備のおっちゃん

店の中の電気全部ついてたなぁ
625名称未設定:2005/12/10(土) 03:51:09 ID:SGyps5Qi0
3人くらいか〜
情報どうも!
なんか、寝坊しそうな予感
626名称未設定:2005/12/10(土) 04:05:17 ID:mG50qF8u0
警備のおっちゃんってこの人?
http://www.flickr.com/photos/akit/71719510/
627名称未設定:2005/12/10(土) 04:10:04 ID:vS98T6b00
でこのスレはいつまで続くの?
628名称未設定:2005/12/10(土) 04:11:21 ID:SGyps5Qi0
暖かそうだな〜
ロゴのブルーとコーディネート!
629名称未設定:2005/12/10(土) 04:14:19 ID:mG50qF8u0
>> 628
寝坊しそうなら、そろそろ寝ないと
630594:2005/12/10(土) 04:17:05 ID:IZP6Ku7Q0
>>627
597と美人スタッフの恋の結末がわかるまで

とりあえず、今から出発しますよと。
631628:2005/12/10(土) 04:20:51 ID:SGyps5Qi0
確かに!
ワールドカップ抽選はじまるから
見てしまいそう
とりあえず初代iPodを充電しはじめたりと
訳のわからん行動してる
632名称未設定:2005/12/10(土) 04:22:27 ID:FwZT45KzO
さっき並んだ。
7番目あたり。
633名称未設定:2005/12/10(土) 04:25:14 ID:mG50qF8u0
誰かライブカメラで見える位置で、なんかして
ラスのツリーの所がいいなぁ
634名称未設定:2005/12/10(土) 04:43:04 ID:vDuzeIlC0
もうヨドバシのXbox360の列のほうが長そうな希ガス
635名称未設定:2005/12/10(土) 05:05:31 ID:mG50qF8u0
なんか、仕切りしてません?
行列用?
636594:2005/12/10(土) 05:13:03 ID:kouv0arpO
現在20名ほど

仕切りは行列用
637名称未設定:2005/12/10(土) 06:13:04 ID:NBiDtFLLO
今何人くらいならんj?
638594:2005/12/10(土) 06:13:29 ID:K4b6JlXF0
只今50人ほど
西田さんも発見

miseno wi-fi
639名称未設定:2005/12/10(土) 06:18:36 ID:NBiDtFLLO
>>638
dクス!
1000名先着って余裕で間に合うじゃねーかよ('A`)
嬉しいが…微妙な気持ち。
640名称未設定たん:2005/12/10(土) 06:38:58 ID:E/kgJVag0
もまいらもはやう
朝焼けが出てきましたね
徹夜組の人たち、大丈夫でつか?
641名称未設定:2005/12/10(土) 06:46:43 ID:0BQ8LaSB0
601のカメラにも仕切りうつってるね。結構ならんでるな。寒いかー?
642594:2005/12/10(土) 06:58:03 ID:kouv0arpO
100人いないよん。
643480=550:2005/12/10(土) 06:58:41 ID:PTQ+0GDP0

おはようございます。
やっぱり行けなかったよう、無念… orz

でもライブカメラ(・∀・)ノシ<ミテルヨー!!!
並んでる皆様寒いけどがんばれーっ!
644480=550:2005/12/10(土) 07:08:12 ID:PTQ+0GDP0

Σ(・ω・`)
警備員さんに整理された?
なんかさっきより詰まってる…w
645594:2005/12/10(土) 07:33:14 ID:kouv0arpO
3人一列を五人一列に圧縮されました。
ケータイの電池がやばいのでもう書き込めないかも misenowifihairerukedone
646480=550:2005/12/10(土) 07:36:46 ID:PTQ+0GDP0

>>594さん
並びお疲れさまです!(`・ω・´)
圧縮されちゃったのかぁ…
見える人が少なくなって寂しくなってみたり、
最後尾のプラカードの文字が気になってみたり。

ケータイもつといいですね(´・ω・`)
あと2時間半、ふぁいとっ!
647637:2005/12/10(土) 08:03:32 ID:NBiDtFLLO
寒い。死ぬ('A`)
他のヤシらもあと二時間ガンガレ!
648名称未設定:2005/12/10(土) 08:03:54 ID:05POjdD00
今から行っても大丈夫かなー??
30分くらいかかるけど・・・。
649:2005/12/10(土) 08:06:02 ID:UXU9/TTF0
むちゃくちゃ寒いって。今頃家を出ても十分間に合うな。それにしてもトイレが近い。
650480=550:2005/12/10(土) 08:06:08 ID:PTQ+0GDP0

>>637さん
( Д) ゜゜
寝るな!寝たらしn(ry
…じゃなくて、死んじゃだめー orz
が…ガンガレ!あと2時間ですよー!

>>648さん
1000人ってか100人いるのかな…
仙台寒そうですね…
出陣(`・ω・´)がんがれー!
651480=550:2005/12/10(土) 08:08:18 ID:PTQ+0GDP0

>>649さん
これから出陣ですか?
がんばってください〜!

なんか妙に人が増えだしたような…
652名称未設定:2005/12/10(土) 08:10:41 ID:05POjdD00
会社に遅れるって連絡した。
今から行くぞー!!
653名称未設定:2005/12/10(土) 08:13:29 ID:KAzne4yxO
寒い…
http://static.flickr.com/27/71898624_f3e6a95565.jpg

現在こんな感じです。
200人いるかいないかくらいのような。
654名称未設定:2005/12/10(土) 08:20:57 ID:FMnsuIRP0
うおライブカメラにもいっぱい映ってるー!
あと2時間もあんのに
根性なしだから開店時間ぎりぎりに行こう
655名称未設定:2005/12/10(土) 08:25:29 ID:HeD7Y1z/0
>>653
おつ。
藤崎側に伸びてるのかな。
656480=550:2005/12/10(土) 08:25:55 ID:PTQ+0GDP0

>>652さん
会社に遅れるって連絡のくだりが
ちょっと微笑ましくて笑いますたw
いってらっしゃい!!

>>653さん
頑張れ〜!
あと1時間半くらいですよ〜。
なんか一気に人増えましたね…
そろそろ熱気で暑くならないかな?w

>>654さん
ライブカメラ見えてますか…
回線が細いためか映らなくなっちゃった…
(´・ω・`)リロードシナキャヨカッタ
657名称未設定:2005/12/10(土) 08:26:13 ID:9jvnLB9g0
やっと起きた
開店ぎりぎりで間に合うかな?
ま、平気か
658名称未設定:2005/12/10(土) 08:31:27 ID:FMnsuIRP0
すでに藤崎前をまたいで向こう側にも並んでるのか?
659名称未設定:2005/12/10(土) 08:32:24 ID:XGmBztmF0
うーん 並んだり混んだりすんのヤだから昼過ぎに行くかなー。
でも今日(明日も?)いっぱいは混み混みかな。
660594:2005/12/10(土) 08:33:32 ID:kouv0arpO
スタバの御好意でコーヒーいだたきました!持ち込んだメロンパンと一緒にウマー
661名称未設定:2005/12/10(土) 08:35:57 ID:78tRH7Yf0
そういやスレの上の方で履歴書送ったって人がいたが、
その後どうなったんだろ。
662480=550:2005/12/10(土) 08:36:03 ID:PTQ+0GDP0

>>594さん
おお。スタバGJ!
立派な朝食になりましたねw
663名称未設定:2005/12/10(土) 08:36:53 ID:5LDU6c3x0
並んでる人ー!
今何人ぐらい並んでる?今から行ってtシャツ間に合うかな?
664652:2005/12/10(土) 08:39:15 ID:NKGwXdgDO
仙台着いた。
待ってろよー! アップルー!(`・ω・´)ゞ
665名称未設定:2005/12/10(土) 08:46:01 ID:4cVtDcRv0
ライブカメラで見てみたぞ
すげー並んでんなぁ(´・ω・`)
666652:2005/12/10(土) 08:46:36 ID:NKGwXdgDO
今着いた。最後尾はコムサストア前。
667480=550:2005/12/10(土) 08:48:37 ID:PTQ+0GDP0

ライブカメラ戻った〜
よかったよかった(´・ω・`)

>>652さん
お疲れさまー!
並びガンガレ〜!
668名称未設定:2005/12/10(土) 08:58:46 ID:FRAbuojW0
徹夜組乙
今からでまつ!
Tシャツは厳しいかな?
669名称未設定:2005/12/10(土) 09:02:35 ID:NBiDtFLLO
あと一時間!
店の前は花がイパーイ飾られてるよ。
670480=550:2005/12/10(土) 09:16:00 ID:PTQ+0GDP0

すごい並び具合だ…(*゚∀゚)=3
500…いったかな?まだかな…

>>668さん
出陣おつです!
頑張って〜!

>>669さん
1時間切りましたねー。
ライブカメラの前でドキドキしながら待ってまつ。
花…パチンコ屋の花輪しか思い浮かばなかった
想像力のない私 orz
671名称未設定:2005/12/10(土) 09:16:48 ID:8QzwWMWnO
外人のカメラマンがいるね。
海外メディア?
672594:2005/12/10(土) 09:31:26 ID:K4b6JlXF0
Wi-Fi使用のOkもらいました。iBookから書いてます。
海外メディアに写真撮られたよ。こんなことなら綺麗にしてもってくるんだった<iBook
673名称未設定:2005/12/10(土) 09:36:57 ID:8QzwWMWnO
iBook持ってる人が594かぁ。
確認できてないけどw
さすがにiPod所持率高いね。あっちもこっちも白いイヤホン。
674652:2005/12/10(土) 09:39:17 ID:NKGwXdgDO
30分 切りましたね。
寒いけど頑張りましょう!皆さん!
675594:2005/12/10(土) 09:43:30 ID:K4b6JlXF0
左腕痛いw
Storeの中のスタッフは談笑してます。
はやくいれてー!!
676480=550:2005/12/10(土) 09:44:37 ID:PTQ+0GDP0

20分切りましたね。
寒い中並んでる皆様お疲れ様〜!
Tシャツとかモニター応募券ゲトできた方
あとでよかったら見せてくださいw
ライブカメラで見るかぎり、最後尾が見えないよ…w
すごい人(((( ;゚Д゚))))

>>594さん
GJ!
写真載ったら594さんなんですね(・∀・)
どこのメディアだったんだろう…w

>>673さん
そんなにiPod率高いのですか〜。
カメラじゃわからないや…(´・ω・`)

>>652さん
もうちょっと!
頑張ってください♪
しもやけにならないように〜w
677名称未設定:2005/12/10(土) 09:44:48 ID:4cVtDcRv0
並び組がんばれー
俺は仕事でいけないけど、応援してるぞ〜!!

(´・ω・`)っ旦旦旦睡旦旦旦旦毒旦旦痺旦旦旦旦
678480=550:2005/12/10(土) 09:48:16 ID:PTQ+0GDP0

>>594さん
Σ(・ω・`)
左腕どうしたんですか?
iBook重いのかな…大丈夫ですかー(´・ω・`)

>>677さん
お仕事&お茶お疲れ様です!
毒だけいただきますよ(*゚∀゚)っ毒
よしコレを飲んで霊体になって仙台へ!
今からでもまにあ…うかもしれないw
679594:2005/12/10(土) 09:49:54 ID:K4b6JlXF0
開店直前のミーティング中。
1, 2, 3, ダーって猪木かよ!!< Store スタッフ
680652:2005/12/10(土) 09:52:09 ID:NKGwXdgDO
俺の位置からも最後尾のプラカードが見えなくなった。
圧縮あって今、ロイホ前。
681名称未設定:2005/12/10(土) 09:52:33 ID:KAzne4yxO
慌ただしくなってきた。
682名称未設定:2005/12/10(土) 09:54:34 ID:UK9SI1gT0
これから行くYO!楽しみだYO!
683480=550:2005/12/10(土) 09:56:16 ID:PTQ+0GDP0

並び組さんもうちょっとになりましたね〜
最後の5分頑張ってください♪

>>594さん
猪木なミーティングなアポーってなんかイメージが…w
店長とハイタッチできそうな勢いですか?(*゚∀゚)=3

>>652さん
ひえー。
圧縮かけてもこれだけいるんですか…
そしてロイホがある事で更にうらやましさ倍増w


684名称未設定:2005/12/10(土) 09:57:49 ID:SGyps5Qi0
寝坊すた
並んでるね〜
これから出発でつ
685480=550:2005/12/10(土) 09:58:08 ID:PTQ+0GDP0

なんか前に進んでるようなΣ(・ω・`)
も、もう開けたのかー(汗) !?

>>682さん
いってらっしゃい!頑張って〜!
686名称未設定:2005/12/10(土) 09:58:29 ID:Qog8waW/O
ぐえ

寝坊した。もう藤崎越えてる

なんか親子連れなんかいるし(ry
687480=550:2005/12/10(土) 09:59:39 ID:PTQ+0GDP0

>>684さん、686さん
寝坊組さん(?)、おはようございますw
お二人が店内でかちあう所を想像中♪

いってらっしゃい!
688480=550:2005/12/10(土) 10:00:24 ID:PTQ+0GDP0

10時!!

開店おめでと〜〜〜〜゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚
689652:2005/12/10(土) 10:02:13 ID:NKGwXdgDO
第一陣入った模様。
俺 今 ドトール前。
690名称未設定:2005/12/10(土) 10:11:17 ID:pRFWkWCDP
ライブカメラ、朝からずーーーーっとタイムアウトなんですが。

仕事でいけないし、
ライブカメラでふいんき(なぜかへn(ry)だけでもと思ったのに...orz
691名称未設定:2005/12/10(土) 10:11:27 ID:adTkeuVh0
祝開店。おめでと〜
692名称未設定:2005/12/10(土) 10:11:37 ID:Qog8waW/O
開店はしたが入れるまでこ一時間はかかりそう・・・。
693名称未設定たん:2005/12/10(土) 10:12:39 ID:E/kgJVag0
開店フォーーーーーーーーーーー!!!!!!(AA略
少なくとも今日いっぱいは混むかなあ。
694名称未設定:2005/12/10(土) 10:14:30 ID:4cVtDcRv0
>>690
たぶん接続数オーバー。
時々リロードするとつながることがあるよ。
それにしてもすごい行列だ・・・
10人圧縮?で最後尾が見えないって・・・
695480=550:2005/12/10(土) 10:15:02 ID:PTQ+0GDP0
さて 無事開店も見れたので
私は買い物に行ってきまつ…(´・ω・`)ノシ
いっぱい書いちゃってスレ汚しごめんなさいでした orz

>>652さん
ドトールどこなんだろ…
しかし人多すぎ!w

>>690さん
私もそうなりましたよ〜
再起動したり見れるまでIE立ち上げなおしたりとか
色々してようやく orz
696名称未設定:2005/12/10(土) 10:15:46 ID:pRFWkWCDP
雪降ってきたけど後発メンバー大丈夫か?

そしてレポよろ。
697名称未設定:2005/12/10(土) 10:20:50 ID:Qog8waW/O
二十分で一群が進む。この計算だと入店できるのは昼近いな(w
698名称未設定:2005/12/10(土) 10:22:38 ID:pRFWkWCDP
IEか...なるほど。

と、思ってFireFox使ってるけどさらにIEとサファリ立ち上げたら
FireFoxとサファリでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


やっぱりまいくそはつかえn(ry

>>694,695
さんくす
699名称未設定:2005/12/10(土) 10:23:02 ID:4cVtDcRv0
見えない人用、現況をあp
http://i.pic.to/5ikzx
700652:2005/12/10(土) 10:28:28 ID:NKGwXdgDO
>>699
おそらく下の木の影辺りにオレガイル。
701名称未設定:2005/12/10(土) 10:33:38 ID:pRFWkWCDP
702618:2005/12/10(土) 10:34:01 ID:5fHENuy40
寝坊するって書いたけど、やっぱり寝坊したΣ(゚д゚lll)
もうムリポ・・・・
703名称未設定:2005/12/10(土) 10:39:47 ID:DcIZ91XUO
盛り上がり少ないアゲ
704名称未設定:2005/12/10(土) 10:39:51 ID:VoSJvkIK0
>>702
とりあえず池
「開店初日」はもう二度とないのだから
雰囲気味わって来い
705名称未設定:2005/12/10(土) 10:45:01 ID:4cVtDcRv0
行列進んでるのは分かるけど、
それでも最後尾が見えてこない・・・
いったいどれだけ並んでるんだよ(゚∀゚)
706名称未設定:2005/12/10(土) 10:52:51 ID:XGmBztmF0
すこし時間たってから行こうと思ってたけど・・
やはり普段から行列慣れしてないから
ライブカメラ画像みたら気後れした。
雪も降ってきたしなー。

残念だが後日すいてる時にいくかなー。
707名称未設定:2005/12/10(土) 11:06:40 ID:KAzne4yxO
行ってきました。
お金がなくて何も買えなかったけど(´・ω・`)
今ドトールで休憩中。

外人の店員さんにTシャツを入れる袋を頂きました。
当たり前かもしれないけれど日本語でオーケイでした。
いい人だったな(・∀・)
708594:2005/12/10(土) 11:10:15 ID:8aF06hVy0
なんだか開店直前に並んでる人数が倍になったような。
結構前の方にいたから、直前のミーティングを覗けたよ。
気合いをいれるために1、2、3、ダーやってた。
開店5分前にスタッフが入り口からずらっと一列に並んで手拍子開始。
それにあわせて前の方に並んでいた人も手拍子。
このまま5分間手拍子するのかと思ったら、店長に案内されて先頭の人が入店。
入ったら後から後から客が入ってきてモミクチャに。
買うもの買って逃げてきたよ。
709名称未設定:2005/12/10(土) 11:12:37 ID:Y6Iut7E70
俺も今帰ってきました。
第一陣ハイタッチしました
ちっと恥ずかしかったけどうれしかったよ
スタッフやたら明るかったな
きれいなスタッフもいっぱいいたよ
710652:2005/12/10(土) 11:15:14 ID:NKGwXdgDO
行ってきました!
仕事の為 急いで出たら マックファンの記者に捕まって取材受けて 写真撮られた。

載ったら嬉しいけど会社にバレる。ま いいか!
711名称未設定:2005/12/10(土) 11:15:38 ID:vS98T6b00
ライブカメラ見たら凄いね!!
想像してたより全然集まってる。。

昼頃に行ってみよーと思ってたけど余裕で混んでいるっぽいのね。
開店オメー
712名称未設定:2005/12/10(土) 11:16:00 ID:ADEB7MHt0
こぎれいな店員と
キモオタとのコントラスト。
713名称未設定:2005/12/10(土) 11:16:46 ID:78tRH7Yf0
>>710
(;゚∀゚)y-~
714名称未設定:2005/12/10(土) 11:17:34 ID:vS98T6b00
>>707
コントラスト??
そりゃハーモニーだろ!!
715名称未設定:2005/12/10(土) 11:18:12 ID:/JWkNpot0
クールビューティーな店員に惚れた
716名称未設定:2005/12/10(土) 11:23:26 ID:Y6Iut7E70
Tシャツさ、サイズMなんだけど。
巨漢の俺には小さいよ
試しに着てみたけどピッチピチでダッサー
おそらく実用することはなかろう__orz
717名称未設定:2005/12/10(土) 11:24:04 ID:ADEB7MHt0
電車男で、みんな勘違いしてるよねw
秋葉君たち。
718名称未設定:2005/12/10(土) 11:58:58 ID:erNbzNyQ0
>>716
チビT可愛いなw

けっこう雪降ってるけど開店日が雪ってのも東北らしくていいかもな
そんなに仙台は雪降らんけど
719名称未設定:2005/12/10(土) 12:00:14 ID:pRFWkWCDP
最後尾が見えてきたね。

さて、飯でもくってくるか。
720名称未設定:2005/12/10(土) 12:00:43 ID:erNbzNyQ0
行列はどんな感じ?
721名称未設定:2005/12/10(土) 12:09:44 ID:BSxrg3Qd0
俺の故郷にもアップルストアができたか。
よかったね
722名称未設定:2005/12/10(土) 12:22:52 ID:erNbzNyQ0
雪だけど行って来よう
723名称未設定:2005/12/10(土) 12:54:33 ID:VoSJvkIK0
1/2の仙台初売りにも積極参加だってさ

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1209/apple.htm
724名称未設定:2005/12/10(土) 13:01:30 ID:DwzllXLJ0
169名前:(V)(・∀・)(V) ◆UJtQ/pwKKk (sage)投稿日:2005/12/10(土) 12:49:13 ID:UFDH/S+A0
そういえば今日、林檎仙台店が開店なんだっけな。
じつはmac板のApple Store Sendaiスレにちょこちょこ情報流してたのは私ですw
725名称未設定:2005/12/10(土) 13:02:31 ID:tcMv8EGI0
Tシャツ同じくMだけど、大きすぎる…。
726名称未設定:2005/12/10(土) 13:05:20 ID:pRFWkWCDP
よし、Tシャツのサイズ合わなかったあなたたち、
私が貰ってあげようじゃないか(・∀・)


>>724
「mac板の」ってことは他の板?
どこなのか気になるじゃまいか。
727?593:2005/12/10(土) 13:07:37 ID:k4jVZFGA0
あ、ジーニアスバーの予約ができる…。
オープンしてなかったから受付しなかったのか。
728名称未設定:2005/12/10(土) 13:15:04 ID:i21uyD6W0
自分のページの宣伝みたいで恥ずかしいけれど・・・
http://www.flickr.com/photos/akit/sets/1547091/
今日撮影した写真をまとめたのでよかったらドゾ
少しでも雰囲気が伝われば・・・
729名称未設定:2005/12/10(土) 13:29:41 ID:9jvnLB9g0
行って帰ってきますた
開店10分前に着いて、だいたい鐘崎前あたり
2時間ちょっと待ってやっと店内到着
雪降ってくるし寒かった…
730名称未設定:2005/12/10(土) 13:39:48 ID:PK9GYq5PO
3時からイベントあるらしいけど、何するか詳細教えて下さい
731名称未設定:2005/12/10(土) 13:49:34 ID:i21uyD6W0
>>730
GAGLEという仙台のミュージシャンのライブイベントだそうです。
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewArtist?id=81985534
↑で試聴出来ますよ。
732名称未設定:2005/12/10(土) 13:52:20 ID:rfrBoilT0
>>730
アップルストア仙台のホームページです。
http://www.apple.com/jp/retail/sendaiichibancho/week/20051211.html
733sage:2005/12/10(土) 13:55:44 ID:n68ESx9H0
中国人(子ども二人いたから台湾人か?)の親子連れウザー。
ベビカが前の人にあたって旦那が注意したら、すげー勢いで奥がブチギレ!
「ぶつかるの嫌な人は並ばなきゃいいじゃない!」って支那クオリティタカスwwwww
734名称未設定:2005/12/10(土) 14:17:22 ID:KovaGFU/0
直前で天気予報が雪に変わったみたいですね.
今古川市にいますが,雪降ってます.帰ってくる人は注意.

私は MONKEY MAJIK のライブがあるので明日行きます.

徹夜で並んでた人たち乙でした.
風邪ひかんように今日は暖かくして寝てください.
735名称未設定:2005/12/10(土) 14:34:10 ID:3TuYzZ2i0
>>726
国内サカ板
736名称未設定:2005/12/10(土) 14:54:39 ID:HeD7Y1z/0
9時30分ごろ到着で2時間後入店。Tシャツもろた。
超美人の店員さんはいないかな。
でも髪が長めで少しウエーヴさせてて
ちょっとお肌が荒れてるおねえさんがきれいだった。
あとはショートカットのおねえさんが明るくて
やさしかった。
737名称未設定:2005/12/10(土) 15:06:43 ID:rvZgHVgx0
>>733
そういうの刺していいから
シナは絶滅汁!


「入店」用の黄色い札を首から下げてたの,マスコミ関係者かね
その中にすげー綺麗なおねーさんがいた…( *゚Д゚)ハァハァ
738名称未設定:2005/12/10(土) 15:14:05 ID:BziAztyT0
行ってきた
金髪の外人のおねーちゃん(*´Д`)ハァハァ
尻のサイズが規格外w
739名称未設定:2005/12/10(土) 15:21:29 ID:QW2gYjDt0
2時間ならんだけど、寒かった・・・。
740名称未設定:2005/12/10(土) 15:23:09 ID:lEDdEiuxO
>>738 特定しますたw
741名称未設定:2005/12/10(土) 15:46:10 ID:FMnsuIRP0
>>729
お前は俺か

あと数十人てとこで店内で拍手が起きたんだけど、あれなんだったんだろう
一瞬、もう1000人達成しちゃってTシャツなくなったのかと思ったら
まだまだあったし
500人だったのかな?まだ店がよく見えない位置だったんでわからんかった
742名称未設定:2005/12/10(土) 15:57:28 ID:OUWWFdYW0
これから行ってもTシャツもらえないかな
743名称未設定:2005/12/10(土) 16:42:15 ID:djiSj0DNO
Tシャツ三枚ゲットした。
744名称未設定:2005/12/10(土) 17:27:09 ID:rfrBoilT0
オープンのときに、もう1000人並んでいたようです。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/1210/apple.htm
745684:2005/12/10(土) 18:08:15 ID:SGyps5Qi0
ただいまっ!
寝坊しましたが10:40位に並んで2時間位して入店しました。
町行く多くの人々が警備の人になんで並んでるの?
って聞いてました。
Tシャツもらえました!箱に入ってるんですね。
帰って箱開けるまで分かりませんでしたよ。
店内でMighty Mouseでスクロールさせて遊んでたら
おにいさんが優しく声をかけてきました。
おねえさんだったらもっと嬉しかったでしょう。
以上報告終わり。

746名称未設定:2005/12/10(土) 18:15:38 ID:vTblh2CC0
オープン時の様子です。

斧 Basic 11588

拡張子mp4なのでご注意下さい。
747名称未設定:2005/12/10(土) 18:19:32 ID:0rCDo+AE0
3時ぐらいに行って来たけどもうTシャツは無かった。
オープン記念モニター抽選の申し込みだけして来た。
外から見て結構、小さいなぁ思ってたんだけど実際には奥行きがあって良い感じだと思いました。
周辺機器等もちゃんと揃ってたりで良い感じです。
チャリで行ける距離なんでたまにワークショップにでも顔出すかな。
748名称未設定:2005/12/10(土) 18:44:58 ID:3gUC3ZMM0
>>745
その時間でTシャツもらえたんなら、アップル広報の発表はウソってことになりますな。
まあ、こういうのは多少大げさに人数多めに発表するんだろうけど。
749名称未設定:2005/12/10(土) 18:54:55 ID:VD9G1GfB0
ヤボな事言うな
750名称未設定:2005/12/10(土) 20:48:25 ID:hM5A5m7L0
9時から並んだけど 思ってた以上の行列
開店時は最後尾の看板が見えないほど
仙台で人が集まるか 正直心配だったけど ホッとシタ

夕方になったら店の中ガラーンとしているんじゃまいかと
のぞきに行ったら お客イッパイで また ホッとシタ

店構えのロゴなし白い林檎がカッコイイ
もしあの色が昔のレインボーカラーだったら 
ちょっとダサーだったかもなーと思いながら 歩いていると
大年寺山のテレビ塔が レインボーに光ってた・・・

仙台へようこそ 林檎店 末ながーく よろしく!!
初売り 期待してまっせーーー



751名称未設定:2005/12/10(土) 20:53:59 ID:DgbrSOWE0
ふ、福袋期待(;´Д`)ハァハァ
752名称未設定:2005/12/10(土) 20:54:37 ID:IZP6Ku7Q0
>>750
すごく共感した。
最初に菅生店長とハイタッチしたときに、「これからよろしく」と言いたかったのだが
なんか気恥ずかしくて言えなかった。

さて、明日はnanoのケースを買いにいって、スタッフのお姉さんとお話ししよ。
753名称未設定:2005/12/10(土) 21:01:54 ID:tuximEpZ0
帰って来てスレ見た。
自分、594さんの前に並んでいた気がする(笑)
754名称未設定:2005/12/10(土) 21:33:33 ID:QW2gYjDt0
>>752
ハイタッチした貴方、TVのニュースに写ってましたw
755名称未設定:2005/12/10(土) 22:00:53 ID:57mblQAS0
外人(男)の社員、偉い人らしいけどものすごく感じ悪かったな。
幻滅だよ。
殺してやりてえ。
756名称未設定:2005/12/10(土) 22:38:28 ID:57mblQAS0

      n
       | | 
      i「|^|^ト、
      |: ::  ! }
      ヽ  ,イ
757名称未設定:2005/12/10(土) 22:52:23 ID:XGmBztmF0
夕方行ったらいい感じにすいてたな。思ったよりもそんなにいろいろある訳じゃなかった。
上のフロアがどーなってるのか気になった。

スケジュールみると、どうもメディア関係とゆーか
クリエイター関係?のばっかだったのが残念。
ビジネスつーか、事務系ソフトのソリューションつー
一番現実的で実用的なのもやって欲しいですな。
今時のデザイン目指す奴って一部を除いてマジうぜー。
作品痛いし。なんの訳にもたたねーし、思想ゼロだし
おもしろくねー。
仙台特にそうだけど自称クリエイターとか、クラブシーン(特にヒップホップとかラップ)
恥ずかしいくらいに間抜けなんで、もう沢山。

一部の狭い自己満足にしかならんものより、より実用性高く、学んだ事を
実際に生かせる可能性が高いワークショップを希望。
758名称未設定:2005/12/10(土) 23:22:00 ID:vS98T6b00
>>757
まずはExcelの為に16GBメモリを積んだQuadでVPCを立ち上げて下さい。
メモリは最低でも8GB以上がお勧めです。
尚,VPC上では3Dアプリはほぼ動かせません。

以上、ご了承下さい。
759名称未設定:2005/12/10(土) 23:23:57 ID:vS98T6b00
×Excelの為に
◯Excelの為にも
760名称未設定:2005/12/10(土) 23:46:17 ID:vS98T6b00
>>757
こちらのスレを熟読される事をお勧めします。
Virtual PC For Mac OS Part22
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1131459900/l50

※Mac上で動作する、PCのエミュレーションソフトです。WindowsなどのPC用のOSをインストールして動作させる事が出来ます。
761名称未設定:2005/12/11(日) 00:12:05 ID:/G9z2cY00
9時から並んでiPod買ったんだけど、
初期不良っぽい、動きゃしない…
明日また行ってきます。
762名称未設定:2005/12/11(日) 00:24:10 ID:dglJgrxx0
>>761
リセットだめ?
763名称未設定:2005/12/11(日) 00:28:55 ID:3fCUdhra0
あの外人死ねばいいのに
764名称未設定:2005/12/11(日) 00:40:43 ID:/G9z2cY00
>>762
最初に電源を入れたときからからSadマークが出て
嫌な予感はしたんだが
ちょっと動いてすぐにフリーズ。で、リセットの繰り返し。
いまはSadマークがでてそれ以上進まない
765名称未設定:2005/12/11(日) 00:49:03 ID:V387X6yJ0
まずは「復元」。
766名称未設定:2005/12/11(日) 01:06:38 ID:/G9z2cY00
復元は1回やった、
今はそれすらできない。
まぁ,スレ違いだし明日修理か
交換してもらってくる。
767名称未設定:2005/12/11(日) 01:18:54 ID:XNVFxZ5K0
あの外人死ねばいいのに
768名称未設定:2005/12/11(日) 01:52:59 ID:B+RBwaLS0
>>767
きもい
769 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/11(日) 02:00:06 ID:aVrlE5Qp0

.    ∧_∧
    (´;ω;)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )つまんねーんだよお前   ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |
770名称未設定:2005/12/11(日) 06:16:27 ID:iKFONMi00
昨日は2回並んでTシャツ2枚もらってきた。
それとiBookG4買ってきたよ。
771名称未設定:2005/12/11(日) 08:35:18 ID:jzkC+uaq0
2回並ぼうとは思わなかったな
iBook触ってたら店員が話しかけてきた
そんなにいやらしいタッチだったのか
772名称未設定:2005/12/11(日) 10:01:55 ID:rSwmUoRs0
長袖Tシャツなら並んでも良かったけどなあ・・・
773名称未設定:2005/12/11(日) 10:08:33 ID:2eydzkWb0
>直営店と言っても
>iPod関連製品以外はこれといって品ぞろえが充実してるわけでもなく
>値段が安いわけでもなく、長期保証等のおまけが付くわけでもないからなあ。
>オサレなAppleStore自体が広告的な効果を持っているかもしれないけど、
>あいにくオサレなセレブ(w)が集まるって事もないし、
>もっとトラブルシューティングとか修理とか改造とかに特化した施設のほうが役に立つし繁盛するような…。
>他では手に入りにくい濃い物を提供してほしいよね。
>ソフトの品ぞろえなんかにしてもさ。
>せめてQT ProやMPEG2コンポーネントが現金で買えるとかさ。
>本体がアカデミックプライスで買えないらしいというのも論外だと思う。

以上は福岡店スレに有りましたが、ここ仙台店でも同感です。
地方店だからと、一段下に見ているのではないかと、ひいてはそれが win に
差をつけられた遠因ではと一瞬思いました。
774名称未設定:2005/12/11(日) 10:13:02 ID:PY+Q5RMP0
今出来たのを知った
775名称未設定:2005/12/11(日) 10:37:36 ID:tWxey8n90
>>773
基本は裾野を広げるための地方展開だろうから、既存ユーザ向けというよりは
Switch組とかの新規開拓のための店なんじゃないか?
最近は地方じゃMacおいてある店自体少なくなってるし
776名称未設定:2005/12/11(日) 10:51:32 ID:YdK77+Xm0
>>773
本体はアカデミックプライスで買えますよ。
昨日行った時に店員にiMacの見積もりを出してもらったけど、
「大学生なんですけど、アカデミックプライスになりますよね?」
って聞いたら、「もちろんです」って言われましたよ。
777名称未設定:2005/12/11(日) 10:58:02 ID:LiPBvEBF0
あの外人マジ死ね
778名称未設定:2005/12/11(日) 11:03:24 ID:1UX5cc1O0
おまえまちBBSにもいたろ
779名称未設定:2005/12/11(日) 11:07:32 ID:WwdL09Zh0
Apple Store はヲタ向けマニアショップじゃないから。

780名称未設定:2005/12/11(日) 11:18:14 ID:LiPBvEBF0
セクハラ外国人
781名称未設定:2005/12/11(日) 11:35:19 ID:YvpXsXhp0
地方店が旗艦店より一段下なのは 当たり前とオレは思っている
現時点で需要が少ないのは明らかなんだから。
ただ今後、予想以上に売り上げ、来店客数が多かったら
なんかしらの展開(お隣の名無し店をワークショップフロアにしちゃうとかw)
もあるかもと期待してるから、お客ドンドン来いよー買えよー と願ってる。

今日の混み具合レポ誰かよろしく!

782名称未設定:2005/12/11(日) 12:58:26 ID:rBCDjhTG0
さっき初期不良のiPodを交換してもらいに行ってきました。
結構人いましたよ。30人くらいはいたんじゃないかな。
ジーニアスバーも3人くらい予約が入ってたし
783名称未設定:2005/12/11(日) 13:33:52 ID:D9tq9TI70
>>782
サンクス!
784名称未設定:2005/12/11(日) 16:03:52 ID:sDkJa5zv0
福袋とかやるのかな…、去年の他店の状況知っている方教えてください
785名称未設定:2005/12/11(日) 16:33:10 ID:z7UX7Yfk0
>>773
銀座も同じ。地方だからとか全く関係ない。
786名称未設定:2005/12/11(日) 16:54:51 ID:fvAPbu+M0
外人氏ねとかいってる人、
その外国人店員はどんなことをしてたの?
787名称未設定:2005/12/11(日) 16:59:07 ID:ZQsHcn3m0
>>784
この板の福袋スレに今年の詳細リストがあります(本当かどうかは?)
http://blog.nikkeibp.co.jp/arena/ipod/archives/2005/12/apple_store_1.html#more
を見ると 来年も
ipod + 周辺機器 + おまけ みたいですね (4万はキツイッス)

でも 全国のマカーがさすが仙台の初売りウラヤマシス
となるような サプライズ初売りあるんじゃないの もしかして〜


788名称未設定:2005/12/11(日) 17:14:48 ID:fvAPbu+M0
仙台人は飽きるのも早い気がするけどな。
789名称未設定:2005/12/11(日) 17:49:47 ID:V3806Ms+P
どんなもんかなーって思って寄ってみたけど殺風景やね。
790名称未設定:2005/12/11(日) 17:50:33 ID:KIcZEtMr0
>787
リンゴ印入り特製お茶箱とか?w
791名称未設定:2005/12/11(日) 17:51:18 ID:Ipmbku9j0
PowerBookのねじ一つなくしたんだけど、
そういうのも売ってくれるの?
792名称未設定:2005/12/11(日) 17:53:53 ID:ZQsHcn3m0
ストアに電話しなはれ
793名称未設定:2005/12/11(日) 18:54:48 ID:LsjmcSah0
今日のインストアライブ行ってきた。
結構人入ってたよ。5、60人はいたかな?

ライブの後にストアのスタッフからiTunusでフリーダウンロード出来るカードをもらった。
「まさか・・・」と思ってさっきコードを入力したら発売前の新曲がダウンロードされた。

こんなことなら、布教用にカードもう1枚もらってくれば良かった・・・
(180枚用意したと言ってたけどかなり余ってたし)
794名称未設定:2005/12/11(日) 19:00:52 ID:TzCLx/X80
>>793
2枚もらえたのかな?^_^;
795名称未設定:2005/12/11(日) 19:03:30 ID:JZ1e7cbp0

楽曲プレゼントか。お洒落じゃない。
796名称未設定:2005/12/11(日) 19:04:58 ID:LsjmcSah0
>>794
余裕でもらえそうでしたよ。
結構すぐに配り終わって、まだもらっていない方いますか?って言ってたし・・・
素直に「友人の分ももう一枚いただけますか?」って聞いたら、もらえたかも。

ちなみにMusic Storeでも200円で購入出来るようになってますね。
ttp://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewAlbum?id=93093977&s=143462
797名称未設定:2005/12/11(日) 19:09:13 ID:TzCLx/X80
>>796
それは、もらわなかったのはもったいなかったかもしれないですね。
余った分ってどうなるんだろう。
別に実質的に商品があるわけじゃない?からストア側としては困らないのかな?
店員さんが友人・親族に配ってたりしてw
798名称未設定:2005/12/11(日) 20:12:14 ID:YdK77+Xm0
Apple Storeがオープンの日の帰りにヨドバシに寄ったら、
iTunusの1曲フリーダウンロードのカード配ってたw
799名称未設定:2005/12/11(日) 20:21:59 ID:gycDgh5G0
>>793
あの店のどのへんでライブするの? 
レジの前? まさかカウンターの上じゃw
 
800 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/12/11(日) 20:34:49 ID:aVrlE5Qp0
ヨドバシのアポ売り場って今まで通り続けるんだね?
こををきっかけに撤退するのか思ってたよ
801名称未設定:2005/12/11(日) 20:38:18 ID:LsjmcSah0
>>799
一番奥のレジ前を一時的に閉鎖して開催。
普通に立って聴く形なので、うしろのほうだと姿はまったく見えず。
(特設スピーカーを設置して店内ミュージックも一時的に止めるので曲自体は聴こえてきますが^^;)
アーティストも奥のスタッフ通用口から入退場。
「商品の購入をご希望のお客様は横のカウンターで承りますのでスタッフにお声をお掛けください」
って案内してました。
802名称未設定:2005/12/11(日) 21:39:31 ID:51+/M3Pn0
>>801
ありがとう! 気になってたが スッキリした
803名称未設定:2005/12/11(日) 22:35:35 ID:OxdF3iKs0
いまさらなんだが、6番目に入店した黄色い帽子かぶったオバちゃん
開店直前に割り込んでそのまま入っていきやがった。警備員もまったく注意せず…。
こっちは早朝から寒い思いまでして並んでたのに、すげームカついた。
お宝にその時の写真出てる。紺色の服着たヤツと合流したらしい。
ttp://www.tcp-net.ad.jp/danbo/retailstore_ichibancho/index.html
804名称未設定:2005/12/11(日) 22:45:05 ID:8fIxf1m40
狭隘な感性の連中だ…
805名称未設定:2005/12/11(日) 23:09:26 ID:X3C+bMee0
ハイタッチって両手を上に上げてやるもんだと思ってたが
画像のとおりなら胸のとこぐらいだったの?

「店員が拍手でお客を迎えた。」のキャプションの
付いた写真でいちばん手前に写ってるのが
おれのお気に入りだ。
806名称未設定:2005/12/11(日) 23:17:55 ID:X3C+bMee0
あごめん。ほかの記事みたらちゃんとハイタッチしてた。
807名称未設定:2005/12/11(日) 23:21:57 ID:aVrlE5Qp0
みんな細かい事を良く見てるよな
808名称未設定:2005/12/11(日) 23:34:09 ID:OxdF3iKs0
良く見てるも何も、目の前の出来事だったし。
809名称未設定:2005/12/12(月) 00:33:27 ID:tJA2CX2p0
オバちゃんなんだろ?歳だから頼んでたんじゃね?
キンタマのちっちぇな。
810名称未設定:2005/12/12(月) 00:33:36 ID:ndRjEaqQ0
>>790
中身はもちろんアップルティー,それなら俺も徹夜で並んで買うな
811名称未設定:2005/12/12(月) 01:06:21 ID:fDratnyY0
ビジネスソリューションの話に戻すが、
どうもマック=デザイン(ここまで単純ではないにせよ)
という決まりきった構図が気に入らない。
というか、各アプリの基本機能を十分に活用すれば
かなりの事ができるはずでは?と思う。
もちろんクリエイティブと呼ばれるよーな分野でも、
日常的な事務作業や純粋な事務だけでなく作業効率の
向上の為のさまざまな工夫が可能だ。
むしろ良いアイディアを見つけても大きな組織では
なかなか生かせないが、小規模な個人商店やSOHO環境では
ちょっとした思いつきが思わぬ効率化・合理化に結びつくのではないか?

各種雑誌の特集など見ていて思わないだろうか、今まで高い金を出して
外注するしかなかった少し手の込んだDMや自店サイト、販促用のチラシや
フライヤーなどを、その工程すべてとは言わないまでも、個人でかなりの
レベルまで手出しが可能になって久しいのに、世間の状況を見ていると
さっぱり普及していない。盛り上がっていない。

事務系で言うなら、顧客情報管理や日々の業務の管理、その為の各種
作業手順シートのようなものなど(当然ウインドウズマシンでも可能だし
むしろフリーウェアの充実度はこちらの方が上ではあるが、OSX以降はマックも十分なくらい
様々なものが存在している)の作成などは、現実的に多くの人達が実際にその
利便性を実感しやすい、一番手軽なものではないだろうか?

上手くまとめられないが、単なる若者向けのはやりもの、ブランドものとして片付けるには
惜しい。多彩な機能と拡張性を持つに至ったマックを、より身近に、現実的に
我々の生活に活用する為に役立つワークショップやユーザー同士の交流の場を
作ってほしいな。
812名称未設定:2005/12/12(月) 01:25:39 ID:DYMUnfi10
仙台のユーザーグループって活発なん?
813名称未設定:2005/12/12(月) 01:41:58 ID:8EjKicYB0
仙台のユーザーグループなんてあったの?
814名称未設定:2005/12/12(月) 01:45:10 ID:V6ypILQZP
ユーザーグループって何?
他の地方じゃなんか活動してんの?そういうグループがあって。
815名称未設定:2005/12/12(月) 02:01:28 ID:JKRgx8FX0
昔は各地方の熱心な信者が集まってユーザーグループと称してofflineで会って
自慢話&勉強会&馴れ合いをやってたんだよ
今はどうなんだろうね
816名称未設定:2005/12/12(月) 02:27:31 ID:c6HrVoV/0
手元のApple Store仙台一番町のイベントカレンダーには
「12月18日(日) 8:00 p.m. 宮城マッキントッシュユーザーグループ定例会」とある。
活動してるんじゃない?
817名称未設定:2005/12/12(月) 03:03:42 ID:k2YR4h840
「板橋ハーレー会」みたいなもん?
818名称未設定:2005/12/12(月) 03:06:25 ID:k2YR4h840
入会規則が年収2000万以上(違った?)だとか。
年配の方ばっかりです。
819名称未設定:2005/12/12(月) 06:26:01 ID:eJWSxpreO
きもっ。
820名称未設定:2005/12/12(月) 06:37:58 ID:zleY8eBK0
>>811
「作ってほしいな。」まで読んだ。
821名称未設定:2005/12/12(月) 08:38:07 ID:SvXlUH2u0
仙台のMacユーザーは見事なまでに
キモヲタばかりw
店の中がクッサ〜くなるんだよ。来ないでほしい。
822名称未設定:2005/12/12(月) 09:01:53 ID:JKRgx8FX0
仙台初売り対策って開店時刻を朝早くするだけかよ
823名称未設定:2005/12/12(月) 09:46:14 ID:ymhPX3Wj0
それでもアメリカ本社の許可がいるんだね。
824名称未設定:2005/12/12(月) 12:28:53 ID:JKRgx8FX0
おやおや笹かまかと思ったらiPodだったよ、くらいやれよ禿
825名称未設定:2005/12/12(月) 12:32:30 ID:k2YR4h840
禿はあぁ見えても結構シビアですから
826名称未設定:2005/12/12(月) 17:40:46 ID:njDH8a7T0
昨日のお昼頃行って来たけど結構混んでたね。実際思ったがあれだけ混んでると家でアップルHPのストアを
ゆっくり見てた方が良いかも。マックミニ触りたかったけど同じ人がずーっとそこから動かなくて諦めて帰って来た。
827名称未設定:2005/12/12(月) 19:54:16 ID:8EjKicYB0
ヨドバシでも充分触れる件

直営店の利点ってなんだろうね?
ポイントもないし
でもあそこ逝くとなぜか何か買いたくなってしまう
ていうか買ってしまった俺
828名称未設定:2005/12/12(月) 20:52:49 ID:GoiJ8PdV0
いちおうジーニアスバーじゃないの?>利点
829名称未設定:2005/12/13(火) 00:00:55 ID:TksC3AcKO
>>820
(((゜д゜;)))全部読んでんじゃん!!
830名称未設定:2005/12/13(火) 00:46:15 ID:iptDn/De0
やっときた
http://www.apple.com/jp/retail/events/sendaiichibancho/gallery.html

あの金髪女性カメラマンの写真のようだ
女性スタッフ カワイス
鳥居 デカス

831名称未設定:2005/12/13(火) 01:42:16 ID:2GF13Kd60
>>830
最後尾にいる松葉杖の人、10:00前から来ていたんだけど、ストア近くの椅子に座ってしばらく待っていたんだよな。
きっと自分が列に混ざってずっと並ぶと周りに迷惑かけると思って気を遣ったんだろう。

乙!
832名称未設定:2005/12/13(火) 10:45:19 ID:DINO9fqF0
>>830
あれでカワイイのか・・・やはり仙台はレベル低いな
833名称未設定:2005/12/13(火) 10:53:30 ID:4PWggPHr0
ジーニアスバーって酒飲めるの?
834名称未設定:2005/12/13(火) 18:00:26 ID:kFgsIV210
>>833
酒どころかお茶も出ない。
835名称未設定:2005/12/13(火) 18:23:01 ID:0rPNY/fd0
姉歯って古川で生まれ育ったのか、、、
836名称未設定:2005/12/13(火) 19:29:08 ID:w1EnjZR20
俺は宮城出身の他県在住だが、姉歯姉歯と虐められる・・・

837名称未設定:2005/12/13(火) 21:42:04 ID:rtK2bylY0
>>836 イ?「


ヒューザーの社長も確か姉歯と同郷…
838名称未設定:2005/12/13(火) 22:00:18 ID:tJcigGOY0
姉葉、平成雪渓、比喩ウザー、壮健、大臣、層化つながり
839名称未設定:2005/12/13(火) 22:01:28 ID:88p21mzH0
>>837
そーなんだよね。彼も最初はマスコミに出まくりだったが、出てこなくなったね。彼は余計なことを言い過ぎた。民事だけじゃなく刑事もいきそう。

被害者は・・多分泣き寝入りだ。

スレ違いでした。愚痴でした。
840名称未設定:2005/12/13(火) 22:35:53 ID:jGsPtbWk0
>>830
おつ
>>832
三段目のおねえさん
すごく感じ良いよ。
841名称未設定:2005/12/14(水) 21:48:22 ID:cY6IrDFu0
ワークショップに行ったひと いねすか〜
どんな様子か聞かせて けねか〜
842名称未設定:2005/12/14(水) 22:13:09 ID:lg7B6+Ed0
言ってみるかな
843名称未設定:2005/12/15(木) 04:04:01 ID:gtEUAIun0
どうでもいいけど、オープン初日に並んでる時に
漫画家の蛭子さんにすごく似てる人がいた。
最初、本物かと思ったよ。
844名称未設定:2005/12/15(木) 10:20:26 ID:w4D4vOos0
あのスタッフの気持ちいい対応はヨドバシでは味わえないよ。
値引きも一応あるみたいだし。

やっぱりアップル買うなら、直営店しかないす!!!
845名称未設定:2005/12/15(木) 10:58:35 ID:CRYxe/Xy0
どんな感じの「気持ちいい対応」なの?
変に丁寧なのやフレンドリーなのも気持ち悪い…。
846名称未設定:2005/12/15(木) 11:43:17 ID:YELKHBb70
>>844
値引きについて 知っていることがあれば教えて下さい
「気持ちのいい対応」はわかる気がする 
田舎に住んでるもんで オープンしか行ってないけど(^_^;)

847名称未設定:2005/12/15(木) 14:56:06 ID:cLfJwLQN0
848名称未設定:2005/12/15(木) 17:33:08 ID:GSshMPdW0
>>846
学生であれば、StoreでもEducation Priceで買えるし、
そうでなくても、他の店の価格より高かったら、言えばある程度まで
値下げしてくれます(価格を証明する物が必要ですけど)
OPENの日に、渋谷店から来たスタッフにiMacの価格聞いたけど、
通常価格より15000円くらい安くしてくれた。
結局買わなかったけど・・・・
849名称未設定:2005/12/15(木) 17:54:37 ID:Lo+3bgtF0
>>848
ありが?ォ
結構 値引きしてくれるのね
850名称未設定:2005/12/15(木) 19:56:43 ID:pTBGKcvW0
iBookとかも値引きしてくれるのかな…
あとなんでアップルストアは高校生はEducation Priceにならないんだろ…
851名称未設定:2005/12/15(木) 20:46:34 ID:jY8BraJT0
学位がとれねーからじゃね?
専門学校も専門士が取れる専修学校専門課程の専門学校だし。
学位がとれるとこに限定されてると思う。

大学、大学院=学士、修士、博士
高等専門学校=準学士
専門学校(専修学校専門課程)=専門士
852名称未設定:2005/12/15(木) 21:00:19 ID:CRYxe/Xy0
>>850
マジで?ひでえな。
一つ考えられる理由は実質的に買うのは親だからとか?
853名称未設定:2005/12/15(木) 21:34:16 ID:Lo+3bgtF0
高校生おk となれば
じゃあ中学生は? 小学生は? となってしまう
どこかで線引きするのはしょうがないじゃろ
それより先生がウラヤマシス
854名称未設定:2005/12/15(木) 21:38:33 ID:DOsNKFrm0
マイクロソフトは小学生も可だから、子供の名前使ってソフト買うヤツがいたぞ。
855名称未設定:2005/12/15(木) 22:33:35 ID:Lo+3bgtF0
ipod 聞いてる小学生いたら 引くなー
856名称未設定:2005/12/15(木) 23:46:31 ID:PbZ/9GU10
値引きあるの?
新しいPowerbookでたらアップルストアで買おうかな
857名称未設定:2005/12/15(木) 23:47:24 ID:w4D4vOos0
>>845
そうだね。主観的な意見だったのは勘弁してちょ。
あの親切な応対が気持ち悪い人もいるよね。
858名称未設定:2005/12/16(金) 00:31:03 ID:vnCiOEzO0
>>857
感じ悪い対応よりはいいけどな。
ベタベタ馴れ馴れしいのとか
何もしてないのに寄ってきたりはちょっと嫌だ
859850:2005/12/16(金) 00:32:23 ID:VHNiNr7W0
高校生はofficeのアカデミック版もアップルストアでは買えない
でも、なぜかヨドバシドットコムなら買えたりする…
860名称未設定:2005/12/16(金) 06:56:57 ID:hCyF8mpl0
つまり、
ヨドバシ>>>>>>>>>>>>>>>アポーストア
と、言うことですね
861名称未設定:2005/12/16(金) 11:04:10 ID:bjXXhu6J0
アカデミックって証明書の提示したら、あと他になんか手続き必要?
あと、どれくらい割引になるの?
862名称未設定:2005/12/16(金) 11:25:01 ID:+D26OqYi0
>>861
割引価格はオンラインのストアと似たような感じになるんじゃないの?
とりあえずオンラインのEducationストア覗いてみれ。
863名称未設定:2005/12/16(金) 11:48:03 ID:TrGJXQ0c0
>>861
割引はオンラインストアといっしょだよ。
証明書の提示の他になんか色々書かされて、意外と時間かかる。
864名称未設定:2005/12/16(金) 16:39:12 ID:vnCiOEzO0
BTOって頼めるのかしら?
865名称未設定:2005/12/16(金) 17:07:19 ID:CMeat8Ma0
大丈夫じゃないかしら。
866名称未設定:2005/12/16(金) 17:25:31 ID:fvcb3/1Y0
セレブの会話 キターーーーー
867名称未設定:2005/12/16(金) 17:50:14 ID:4Bae5nKi0
本日AM出かけてきました
客は私だけ、店員6〜7名
逃げるように店を後にしました
1年後にはなくなっているかもね
868名称未設定:2005/12/16(金) 18:16:09 ID:I6hLyoei0
ヨドバシは5%だけだけどポイントつくんだよな…、でもなんかApple Storeで買ってみたい気もする
一番いいのは初売りにiBook入りの福袋が12万前後で発売されることなんだけどな…、多分5時ころから並んででも買う
869名称未設定:2005/12/16(金) 19:33:11 ID:bjXXhu6J0
>>862,863
一番町店で相談してから、家に戻ってオンラインストアで値段見てみた。
ストアでメモリ増設すると39000円からEducation割引されるので、オンラインで頼んだ方がいいっぽい。
ストアの店員、見積もり計算間違えてるし…。

オンラインでのEducation割引って必要書類送ったりとかしないといけないですか?

といっしょだよ。
証明書の提示の他になんか色々書かされて、意外と時間かかる。
870名称未設定:2005/12/16(金) 19:35:53 ID:bjXXhu6J0
>>869
>といっしょだよ。
>証明書の提示の他になんか色々書かされて、意外と時間かかる。
コピペ消し忘れた…orz

871名称未設定:2005/12/16(金) 19:37:52 ID:j3rwpbvQ0
素で買うならオンラインも仙台店もいっしょってことかな?
IntelMacが出たら学生証握りしめて駆けつけようと思っているんだが
872名称未設定:2005/12/16(金) 20:02:10 ID:bjXXhu6J0
>>871
いや、オンラインだとメモリの値段が29000位だから一万円近く安くなる。
873名称未設定:2005/12/16(金) 20:13:18 ID:j3rwpbvQ0
なるほど。
オンラインだとこうじゃないか!とか言ったらどうなるんだろうね?
874名称未設定:2005/12/16(金) 20:41:35 ID:bjXXhu6J0
言ったら、元々刺してあるのがどうとかでストアではこの値段になるって言い訳言われた。
39000じゃ割引されても、29000をEducation割引の方がずっと安いもんね。
875874:2005/12/16(金) 20:50:29 ID:bjXXhu6J0
あ、Education割引は別ってことか<素で買うなら

39000のメモリの分をふまえ、本体価格を値引き交渉すれば、ストアで買う方がほんの少し安くなるかもしれない。
でも、ストアで多少勉強してもらっても、メモリ増設すると上記のような罠があるので気をつけて。

ところで、オンラインでのEducation割引使った人いませんか?
どんな流れだったのか教えて下さい。
876名称未設定:2005/12/16(金) 21:30:40 ID:cEkWMqJ90
今年の7月だけど、注文後こんなメールが届いた。証明書類のコピーをファックスで送ればOKだった。
最近はどうだかワカンネ。

>この度はApple Storeをご利用いただき、ありがとうございました。

>下記の内容でご注文を受付いたしました。ご注文内容についてご確認ください。なお、本メールは受注契約の完了を通知するものではありませんのでご注意ください。
>お客様よりいただきましたご注文はApple Store for Educationの販売条件(Webサイト上に掲載)に基づいて販売させていただきます。

>Apple Store for Educationで、特別割引対象のコンピュータ、アップル製アクセサリをご注文の際には、対象者の身分確認を行わせていただきます。
>以下のURLからApple Store for Education 購入対象身分証明書をダウンロードし印刷、ご記入いただいた上で、身分証明書(学生の場合は学生証)のコピーを添付し、Apple StoreまでFAXしてください。
>なお、アカデミック版ソフトウエアをご注文の際は申込書にご記入いただくことによって身分証明とさせていただきます。
877名称未設定:2005/12/16(金) 21:32:02 ID:j3rwpbvQ0
ちょびっと買った経験だと…
注文したら「学生証のコピーをfaxしろ」というメールが来たよ。
注文から配送までが長かったので、faxしないと送られてこないかどうかは分からんです。
878名称未設定:2005/12/16(金) 21:32:57 ID:j3rwpbvQ0
うはwww
ボケッとしてる間にもっと詳しいのが書き込まれてる
ハズカシス
879名称未設定:2005/12/16(金) 21:42:50 ID:/3pUiBBk0
俺は今年の4月にオンラインのApple StoreでiBookを買ったが、
その時は電話がかかってきて、
電話で大学名&学籍番号を言っただけでOKだった。
880874:2005/12/16(金) 21:58:31 ID:bjXXhu6J0
>>376,377,379
みんな親切にありがとうございました。
オンラインストアで注文することにするよ!
881名称未設定:2005/12/16(金) 22:32:54 ID:ChV8KFJf0
>>867
そっかぁ
で平日の昼間から店員が6人もいるんだね?
へぇ凄いな。
ワークショップなんか行ってみたい気もするんだがそんな
感じだとちょっと行きにくいかな。。

長続きして欲しいですけどね。
882名称未設定:2005/12/16(金) 23:28:43 ID:Pn1CTiQN0
開店の日に行ったきりだなぁ
寒くて外に出たくナサス
883名称未設定:2005/12/17(土) 22:16:41 ID:pCsSTEM50
>>881
夕方もう一度行きました
お客はそこそこ入っていたが、店員が話しかけるとみんな立ち去った
仙台のお客はフレンドリーな対応に慣れてないんだよな
静かに見守ってい欲しい
884名称未設定:2005/12/17(土) 22:40:29 ID:MERa6rmA0
もう、だめかもしらんね。
885名称未設定:2005/12/17(土) 23:12:23 ID:0WC4ejzx0
まだだ、まだ終わらんよ
886名称未設定:2005/12/18(日) 00:26:32 ID:3caqX7or0
>>883
ちょくちょく行けない田舎住まいだが
その悩み ゼイタク なり〜
887名称未設定:2005/12/18(日) 00:36:43 ID:pO0Tgb640
明日ちょっと覗きにいってこようかな
888名称未設定:2005/12/18(日) 00:45:52 ID:riVEhx+k0
>>816
一回だけ出席したことある。
でも、気の合う仲間だけで話してるだけで、相手にされなかった…。
結構閉鎖的な感じがしたな〜。
889名称未設定:2005/12/18(日) 00:50:02 ID:riVEhx+k0
>>887
行ってみそ。
890名称未設定:2005/12/18(日) 02:25:57 ID:0ZRzhNWD0
そもそもコンピューター関連の店なんて
そうそう買う訳じゃないし、物珍しさで
見てたのに、何かお探しですか?とか
話しかけられたら、逃げ出したくなるのは当然。
買う奴は、自分から訊くだろう。

混雑時ならともかく平常時には明らかに
人員が多すぎるんじゃないか?
891名称未設定:2005/12/18(日) 03:01:57 ID:L+RnlG3R0
初売り終わったら人員整理だな
892名称未設定:2005/12/18(日) 03:25:43 ID:+ZOq+0gD0
行って来た。仙台ブスばっかだな
893名称未設定:2005/12/18(日) 13:34:08 ID:pO0Tgb640
雪じゃちょっと行きたくないな…
894名称未設定:2005/12/18(日) 20:36:58 ID:rY1b5T3f0
今日行ってきた。なんか落ち着かなくない?やたら店員多い気がするし。
銀座とロンドンのストアに行ったことあるが、仙台が一番落ち着かない気ガス。。。
細長いのがだめなのかなぁ。
895名称未設定:2005/12/18(日) 20:48:55 ID:Ckj5Z6FR0
なんだか評判いまいちだな
896名称未設定:2005/12/18(日) 21:14:45 ID:0ZRzhNWD0
オープンしたての落ち着かなさもあるんじゃないか?
スタッフのほうも。
897名称未設定:2005/12/18(日) 22:03:33 ID:pO0Tgb640
結局行かなかった(´・ω・`)
898名称未設定:2005/12/18(日) 22:30:27 ID:gZl35EXQ0
クリスマス向けの特別包装とかやればいいのにね
他でも買えるものなんだから、ストアのみのサービスが欲しい

そんな自分はオープンの日に行ったけど、
iPod触ってたら声かけられてビビって試聴もできずに逃げたヘタレ
899名称未設定:2005/12/18(日) 23:37:13 ID:psWVjpir0
本日雪の中行って来ました。気づいたことを羅列します。

お客のほとんどはiPodに興味があるようで、Mac&Bookには疎ら。
イベント会場がフロア奥の狭い場所で、20人程度以上になると
それより後方の人はイベント内容がほとんど見えません。
フロアの店員さんは私の質問に対して、ネットで検索して答えて下さいました。
詳しいことはカウンター内の店員さんを頼ったほうが良さそうです。

ずっと続いて欲しいお店なのですが...(´。`)
900名称未設定:2005/12/18(日) 23:44:44 ID:pO0Tgb640
新製品が出ればね(´・ω・`)
一月にIntel PowerBook出たら買うよストアで
901名称未設定:2005/12/18(日) 23:58:56 ID:vJflOKp40
>>900
PBの新製品発表されるの??
902名称未設定:2005/12/19(月) 00:13:30 ID:OuiT3ukD0
>>901
されないでしょう・・・
903名称未設定:2005/12/19(月) 01:27:09 ID:9FNH08yP0
>>902
夢を壊さないで(´・ω・`)
904名称未設定:2005/12/19(月) 02:14:49 ID:vTtEIoBi0
株主を安心させる為のデマ 出なかったら株価がさがるだけ
905名称未設定:2005/12/19(月) 04:21:59 ID:FF3a7tcj0
1月に出るのはshuffle G2でしょ。
906名称未設定:2005/12/19(月) 08:10:01 ID:9NJ1hVPQ0
スマンけど。
PowerBookってこの前のマイナーアップグレでもクロック等には変更無かったな。
この状況でiBookのみクロックアップだとかも考えにくい。
IntelMacも1月じゃ間に合わなそうだよね?
きっと3月ぐらいかな。

でもiLifeやiWorkは間違い無く出るよな
907名称未設定:2005/12/20(火) 23:02:54 ID:pA1rt1YE0
今日行ってきたんだけれど狭いなー。
でも,冷静に観ると,本店のラインナップに匹敵するくらい,ちゃんとディスプレイされてるのね。
Mac更新のあかつきには,ここで買おう。
908名称未設定:2005/12/21(水) 12:01:32 ID:VlyTIuqG0
http://www.apple.com/jp/retail/newyearspecial/djbattle.html

イーグルスTシャツ キターーーーー
909名称未設定:2005/12/22(木) 12:28:39 ID:NgALYp430
誰か 店員に初売り時間 聞き出してけねかー
ついでに幸福袋の中身モナー 
910名称未設定:2005/12/22(木) 12:56:49 ID:qOAwVp1z0
iWork、iLife、VPCの詰め合わせで一万円ならどう?
911名称未設定:2005/12/22(木) 15:47:42 ID:po328BRW0
912名称未設定:2005/12/23(金) 03:31:25 ID:lOf39Hfr0
精子かとオモタ
913名称未設定:2005/12/23(金) 05:18:20 ID:mRN+xZNn0
どう見ても(ry
ほんとうに(ry
914名称未設定:2005/12/23(金) 12:44:49 ID:G4B43/WW0
バンガイオーを想起したのは俺だけだろうな
915名称未設定:2005/12/23(金) 13:20:23 ID:THHg10cw0
またMのピチTか きれねー
916名称未設定:2005/12/24(土) 13:42:36 ID:X9jiWXndO
牛タンage
917名称未設定:2005/12/24(土) 17:08:53 ID:CwMXn5sK0
牛たんハアハア
918名称未設定:2005/12/24(土) 17:21:00 ID:Sq1u3UEV0
大好き! 牛タンタンw
919名称未設定:2005/12/24(土) 19:11:31 ID:as/J0pb+0
高くて食えねーよ

牛タン
920名称未設定:2005/12/24(土) 21:04:28 ID:Qds1UF2I0
そんなに高くないよ牛タン
921名称未設定:2005/12/25(日) 00:15:49 ID:ffX5EAJo0
泉のヤマダで12.1型のiBookを118000円で10%のポイント還元…
せっかくApple Storeデビューしようと思ったのに、これではちょっと無理だな
922名称未設定:2005/12/25(日) 19:09:06 ID:XUfiKPIN0
現地班、アーケード内異常無いか?

アーケード内で車が暴走してるって。ソースNHK
923名称未設定:2005/12/25(日) 19:24:36 ID:XUfiKPIN0
仙台のアーケードを車が暴走 怪我人多数の模様
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1135505402/l50
924名称未設定:2005/12/25(日) 19:27:54 ID:iFlBUZYeO
姉歯じゃねーの?
925名称未設定:2005/12/25(日) 19:29:12 ID:RGaC+ZHg0
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=FLASH

運転手の身柄確保だって
しかし別にここで話題にしなくてもw
926名称未設定:2005/12/25(日) 19:35:12 ID:XUfiKPIN0
>>925
回転してからまったく話題ないじゃん!
927名称未設定:2005/12/25(日) 20:10:44 ID:EwOjcpWj0
んじゃアップルストア仙台と
このスレどっちが長寿命かなぁ。。
928名称未設定:2005/12/25(日) 21:00:35 ID:zoLgyAS20
じゃあなんか話そうぜ

初売りはいく?
929名称未設定:2005/12/25(日) 21:02:48 ID:XUfiKPIN0
>>928
ゴメン、漏れ銀座から徒歩圏のニートなんで。
930名称未設定:2005/12/25(日) 21:51:38 ID:6DELI0uF0
アップルストア、6時前行ったらけっこう人はいってたぞ、おい…
931名称未設定:2005/12/26(月) 03:31:12 ID:8S72JRDb0
ここでカキコしてるヤツは引きこもってて実際に店舗の状況知らないんだろw







俺もそうだよ orz
932名称未設定:2005/12/26(月) 06:55:56 ID:juqiwNLY0
>>931
行ったことないのか
まあ、何があるってわけじゃないしな
933名称未設定:2005/12/27(火) 13:46:26 ID:1Ciitk6X0
最近の店の様子はどうだべか?
934名称未設定:2005/12/27(火) 16:11:22 ID:9TfCo5nw0
>>864
亀レスですまんが、BTOは無理って言われたよ。
メモリー増設ぐらいはやってくれるって言ってたけど。
頼めたらiMacG5買おうかなとも思ったんだけどな。
結局AirMac Express買ってきてPSPとのコンビで寝ながら
ネットやってます。
935名称未設定:2005/12/27(火) 17:26:46 ID:s4ZmHiJF0
>>933
今日の午後からちょっと行ってみた
客はカップル中心に15名ほどと思った以上に入っていた
店員は5名程か。警備員さんが目立つ
ちょうど「iPhotoワークショップ」の時間帯だったが、
誰も聞いていなくてちょっとかわいそうだった
936名称未設定:2005/12/27(火) 17:39:16 ID:hCn9zqjE0
>>935
サンクス!
生徒がいなくてもワークショップやってるんすか 
想像したら妙にオカスイ
937名称未設定:2005/12/29(木) 16:11:40 ID:aef505t20
求む! 初売り情報 
938名称未設定:2005/12/29(木) 17:35:44 ID:HSvjY5iG0
939名称未設定:2005/12/29(木) 18:03:32 ID:aef505t20
初売りは仙台も10時からということでいいんすか
940名称未設定:2005/12/31(土) 00:54:44 ID:XzUvym270
そうなんですか? てっきり、仙台だけは朝早くから開くと思っていたよ。
941名称未設定:2005/12/31(土) 01:12:48 ID:UeqQPVOd0
とにかく雪が降っている件
942名称未設定:2005/12/31(土) 02:53:09 ID:qVqdp7pt0
おい、いま何か搬入してないか見てこいや
943名称未設定:2005/12/31(土) 15:46:56 ID:e/PiUg8/0
エロい店員の方がこの板にリークしてくれる予感。
みんなで店員様を褒めるんだ!!
さぁ褒めろ!!
944名称未設定:2005/12/31(土) 16:11:54 ID:BlwuQcaz0
>>940
あちこちで「仙台店のみ早く開店」説を見るけどなんで?
新幹線始発じゃ福袋間に合わないかなぁ、とか考えてる岩手人ですが。
945名称未設定:2005/12/31(土) 16:34:43 ID:WjnIhA4f0
>944
仙台の初売りが夜中なんで、それに合わせて仙台だけ早く開店できないか
店長が掛け合ってみるって言ってたからだな。

ちなみに俺も開店の時にも8時くらいから並んだ岩手人ですが。
946名称未設定:2005/12/31(土) 16:43:21 ID:e/PiUg8/0
そこで店長光臨ですよ。
947名称未設定:2005/12/31(土) 17:06:35 ID:qSjLDI2y0
正月くらい休ませろ(゚Д゚)ゴルァ!!
948名称未設定:2005/12/31(土) 19:50:14 ID:HFmuEqf+0
初売り開店時刻を早めて仙台のお店として当然のことをやって地元になじむのか、
そんなことも出来なくて嘘つき呼ばわれされ、みすぼらしい姿を来年一年晒し続けるのか
949名称未設定:2005/12/31(土) 22:50:03 ID:4MY1AwQB0
仙台の初売りなんだから
福袋だけでなく総付け景品とかも考えてほしいですよね。
心がけの問題だから安くてもいいと思うけどね。

でもアップルストアの店長にはどのくらい裁量権があるんだろ?
950 【吉】 【1768円】 :2006/01/01(日) 01:39:55 ID:sIh+/bM90
あけましておめでとうございます
951名称未設定:2006/01/01(日) 09:46:31 ID:hIM1LqeS0
まだモニタ当選のメールが来てないんだけど、苦情言ったほうが良いかな・・・
952 【大吉】 【878円】 :2006/01/01(日) 20:35:27 ID:CfO6rsFG0
抽選結果ってアップルのサイトで見られると思ったんだけど
違ったっけ? 見つからない……
953名称未設定:2006/01/01(日) 21:08:26 ID:KO5ZSbgE0
開店のとき おネエちゃんに聞いたら
当選メールか電話がくると言っていたが
いつ連絡来るかは聞くの忘れてしもた
サイトで発表はないと思う

もう並んでいる人いるんだべか・・・
954 【大吉】 【1188円】 :2006/01/01(日) 21:09:13 ID:KO5ZSbgE0
うは
955名称未設定:2006/01/01(日) 22:43:08 ID:GPtIuuN30
今さらだが、年末寄ったとき店長捕まえて聞いたら10時開店だって。
956名称未設定:2006/01/02(月) 01:58:30 ID:Tir1ZQcn0
おかしい。
俺にも当選メール来てない。
957名称未設定:2006/01/02(月) 02:52:26 ID:ULSfhhzH0
もう50人並んでるね
958sage:2006/01/02(月) 03:17:51 ID:dRYr9pfC0
今何人?
959名称未設定:2006/01/02(月) 03:25:49 ID:jZlKvIeY0
ライブカメラ見たかぎり、そんなに並んでいるようには見えないが…
反対側の列はフォーラスでね?
960名称未設定:2006/01/02(月) 03:42:24 ID:S/Y6pnv80
ライブカメラってどこにあるの?
961名称未設定:2006/01/02(月) 03:53:35 ID:jZlKvIeY0
となりの花子あたり。
ttp://www.e-tohoku.jp/livecamera/camera11.html
962名称未設定:2006/01/02(月) 03:56:50 ID:S/Y6pnv80
ありがと
963名称未設定:2006/01/02(月) 05:34:06 ID:8DdPRiX0O
到着。
40人くらい。
964名称未設定:2006/01/02(月) 06:02:42 ID:3Sa7MDxS0
何時オープンなの?
965名称未設定:2006/01/02(月) 06:30:42 ID:KoK2G8cUP
何か初売り価格で出そう?
今東口だけど行って見ようかな。
966名称未設定:2006/01/02(月) 07:03:42 ID:TU4zqV900
今からじゃ間に合わない?
967名称未設定:2006/01/02(月) 07:25:17 ID:7l7rWkWXO
ケンタッキーのクーポン配ってたから貰ったが、期限が切れてるんだが。
968名称未設定:2006/01/02(月) 08:20:28 ID:/8Et9h6zO
今着いた。列整理してない……間違った列に並んでたらどうしようorz
969名称未設定:2006/01/02(月) 10:03:31 ID:Bd2+Dfze0
どれくらい並んでたの?
970名称未設定:2006/01/02(月) 11:18:06 ID:y+V1Swav0
8時に並んで、ロイホ付近
だいたいその前で100人を超えていたようで
971名称未設定:2006/01/02(月) 11:27:44 ID:Bd2+Dfze0
ってことは、意外と余裕で福袋は買えたのかなぁ?
972名称未設定:2006/01/02(月) 12:11:46 ID:rfs7619q0
福袋のスレを見る限り、鬱袋のようです
973名称未設定:2006/01/02(月) 14:40:39 ID:y+V1Swav0
中身はMacの袋じゃなく、iPodの袋でしたねorz
マカー以外の人が並んで買うかもとか、考えたんだと思うんだが
974名称未設定:2006/01/02(月) 14:53:00 ID:6KxWzjQR0
nanoは持ってなかったので良かったかなと
思う。
975名称未設定:2006/01/02(月) 16:56:42 ID:Bd2+Dfze0
仙台のも中身は銀座とかと一緒だったんですか?
購入した人、教えて下さい
976名称未設定:2006/01/02(月) 17:45:53 ID:y+V1Swav0
>>975
一緒ですよ…orz
もっとバリエーション付けろよ、Apple
977名称未設定:2006/01/02(月) 17:52:17 ID:6KxWzjQR0
nano 2Gじゃなかった人っているんですかね?
978名称未設定:2006/01/02(月) 17:59:50 ID:Bd2+Dfze0
>>977
福袋スレ見る限りではいるみたいです
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1136169788/

それよりもApple製品を値下げするみたいですね。
http://mediazone.tcp-net.ad.jp/danbo/
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1136179208/
979名称未設定:2006/01/02(月) 18:02:34 ID:6KxWzjQR0
情報ありがとうございます。
またもやアップルに ヤラレタ感が...。
980名称未設定:2006/01/02(月) 19:56:56 ID:L/i8rKpd0
福袋いくらだったの?
981名称未設定:2006/01/02(月) 20:51:27 ID:Bd2+Dfze0
>●アップルが、ハードウェア製品に関して、為替相場を反映したと思われる価格の改訂を
行っていたと伝えましたが、Apple Storeのシステム上の不備だったようで、
その後価格が修正されていました。(UpDate)
982名称未設定:2006/01/02(月) 21:04:36 ID:a3hbS76+0
新スレたてました

【Store】アップルストア仙台一番町 2【Sendai】
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1136203374/l50
983名称未設定:2006/01/02(月) 21:30:25 ID:8wd7QG+20
本日、19:00からのライブに行って来ました
思ったよりは人が入っていたね(狭いのでよりそう見えるが)
大音量に惹かれて、場違いなおじさんも結構いました(私もそうですが)
それにしても司会の女店員はちょっと下手すぎです

まあ、おかげでiTunes Music Cardをゲットしましたのでよかったです
でもあの渡し方ではその気になれば何枚でもゲットできそうですが
984名称未設定:2006/01/03(火) 21:57:23 ID:s9916uc20
多めに用意してるだろうから貰ってよかったのでは
985名称未設定