158 :
すぐ楽しい :
2005/06/10(金) 05:42:29 ID:XQ6uJyYT 「Comments/Info on the Mac X86/Pentium 4 Development system」の囲みのところ をやったよ。 Mac X86/Pentium 4 Development systemに関するコメント まず、これは速いぞ。ネイティブのアプリはシングル2.7 G5より速いし、デュアルよりも速い こともある。ほんとだって。 iTunes以外のiLifeのアプリ全てと、OS付属のほかの全てのアプリは既にユニバーサルバイナ リーになっている... このマシンはPentium 4 660を使っている。3.6GHzチップで64 bit拡張対応のやつだ。 しかしAppleは「まだ今のところは」64 bitをサポートしていない。この660はシングルコア プロセッサーだ。しかし(Appleの)エンジニアはこのチップは実際の製品では使われない だろうと言ってた。Appleがどのチップを使うかIntelのロードマップに注目する必要がある。
159 :
すぐ楽しい :2005/06/10(金) 05:43:34 ID:XQ6uJyYT
メモリは533MHzのDDR-2 RAMでSATA-2だ。Intel GMA 900 integrated graphicsが 使われていて、Quartz Extreme対応になっている。このIntel 900 はATiとかnVidiaから 出てるカードに比べると見劣りする。Appleのエンジニアは、このdev kitは他の普通の PC graphic cardでも動くだろうけど、ドライバーを書かないといけないよ、と言っていた。 Apple自体ではドライバーを書くつもりはないらしい。ただ、ATiとnVidiaにバグレポート を送ることはしているそうだ。だから、もっとましなグラフィックカード用のドライバが 欲しかったらどうしたらいいの?って担当者に聞いたら、ここにいるATiの連中に聞いてね、 と言っていた。その通り、(訳注: Appleの?)互換性ラボに連中は出入りしているとのこと。 他には、FireWire 400がついている800じゃないよ。USB2もだ。USB2での起動もサポート されている。FireWireでの起動は駄目。NetBootも動いた。
160 :
すぐ楽しい :2005/06/10(金) 05:44:30 ID:XQ6uJyYT
このマシンはOpen Firmwareは入っていない。そのかわりPhoenix BIOSを使っている。 そう、BIOSつきのMacなんだ。 どうやったらBIOSをいじれるのかは教えてもらえなかったけど、dev kitが届いたらなんとか できるんじゃないかと思う。 Windowsもちゃんと動いた。全てのチップセットはIntelの標準的なやつだからね。 だからドライバーをダウンロードしてXPを走らせられるよ。
161 :
すぐ楽しい :2005/06/10(金) 05:45:14 ID:XQ6uJyYT
Rosettaはすんごいシロモノだ。アプリとベンチマークのテストをしてみたところ、 何を走らせるかにもよるけど、これはデュアル800MHz G4とデュアル2 G5の間ぐらいの 速度で動く。これは基本的にG3エミュレータだ。Altivecのコードは走らない。 でもほとんどのマックのアプリはG3でも動くだろう?RosettaはPPCアプリにこれは G3のマシンだよ、と伝える。そしてアプリはG3用のコードを走らせる。 テストした全てのアプリでそうなった。 XbenchのUI テストではかなりのばらつきがあるけどデュアル2.7よりも速かった。 他のテストではG5よりもかなり遅い。
162 :
すぐ楽しい :2005/06/10(金) 05:45:58 ID:XQ6uJyYT
色んな開発者達としゃべってるけど、ビッグネームの多くのアプリが既に互換性ラボで走っている。 もちろんIntelへの移行は酷い仕打ちだって言う人もいるけど、Jobsが今回の移行は OS9からOSXや68KからPPCへの移行よりも痛みが少ないと言っていたのは本気だと思う。 ゲームの開発者達は楽観的だった。Windows/x86からMac/X86へのポーティングは 今までよりもずっと簡単になるだろうからね。早くPPCをサポートしなくてもいい日が こないかと思っている。あるゲーム開発者が言うには、ポーティングの仕事の3分の1は エンディアンの問題を解決することだそうだ。後の3分の2はWin32/DirectXに関することだね。 今後3〜5年は彼等の仕事は忙しくなるだろう。2つのプロセッサアーキテクチャをサポート しなければならなくなるし、ほとんどのバグはエンディアンに関することだからね。 X86バージョンを作るのに比べてPPCバージョンを作るのは難しいだろうね。
163 :
すぐ楽しい :2005/06/10(金) 05:56:37 ID:zSVh08w9
この移行は現時点のP4とG5間のものではない。未来のプロセッサファミリーに関することだ。 Intelはdesktop/notebookとserverに大幅にコミットしている。Freescale/IBMは組み込み市場と ゲーム機市場を追いかけている。Appleは2年もの間この困難な状況にいたんだと思う。 さらにcellとAMDの連中も文句を言う筋合いじゃない。Appleはこの両者も評価の対象にした。 AMDはIBMと同様の(IBMよりは酷くないにせよ)供給問題を抱えている。ロードマップは すばらしいが、製品供給能力はそうでもない。 Cellもそうだ。このプロセッサはPCアプリ用には作られていない。ゲーム用に設計されたの であって、汎用CPUじゃない。out of order実行とILPコントロールロジックがないために 普通のソフトを走らせたときのパフォーマンスはひどいものだ。Cellようにソフトを書き直す ように開発者にさせるのはIntel用に調整するようにするよりもずっと困難なことだ。 そう、どんな場合でもソースを調整するだろ?でも書き直したりはしない。
164 :
?すぐ楽しい :2005/06/10(金) 05:57:58 ID:zSVh08w9
おしまい。 仕事中にこそこそっとやったのでかなり粗い仕事です。 間違いや抜けてるところがあると思うけど乞御容赦。
165 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 06:19:13 ID:EK+joKga
お疲れ やっぱり和文の方がすっと頭に入る
166 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 06:31:19 ID:xiKP5CMV
ありがとう。 おれも原文読了してたけど訳されたほうがずっといいね。
167 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 06:32:09 ID:AIZfw+aN
168 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 07:34:16 ID:T4IR8QAd
169 :
157 :2005/06/10(金) 12:15:34 ID:OeK1hz71
>>158-164 お疲れさまです。
原文見てるときから「phoenix」ってなんやねんと思ってましたが、
BIOSのメーカー名なんですね。
製品版のMac intel-insaideには違うチップが乗るようで、
そうなるとBIOSもどうなるかわからないですね。
170 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 12:18:58 ID:u7lkeRmP
BIOS無しになるんじゃないかぁ。 OFも無くなるみたいだし。
171 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 16:18:35 ID:wr2TcOCu
>>170 いわゆる PC の BIOS だとか、OpenFirmware だとかは無くなるかも知れないけど、
少なくとも、それらに相当するものは必ずあるだろ。
じゃないと、起動できないじゃないか。
172 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 18:45:14 ID:i6I2Kd2s
次世代BIOSのEFIを使うんじゃね〜か?
173 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 19:22:51 ID:fRANi/8S
ここってブログ?
174 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 19:31:37 ID:OP2ezaQG
trackback(3)
175 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 19:58:46 ID:W5p4AOhe
他スレにはEFI起動になるって書いてあったよ それが何なのかは漏れは知らないが....orz
176 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 20:13:03 ID:At2Y+GLG
ようこそ翻訳フォーラムへ Mac関連ネタを凄い勢いで翻訳する会議室 未読175
177 :
名称未設定 :2005/06/10(金) 23:40:11 ID:WvpXbOC0
EFI=トヨタのインジェクションパーツ?
178 :
名称未設定 :2005/06/11(土) 02:03:19 ID:pAEzEL9N BE:228787766-#
E えっちな F ふいんきの I いもうと
179 :
MACオタ>177 さん :2005/06/11(土) 02:05:18 ID:fJd/zPmF
180 :
名称未設定 :2005/06/11(土) 03:11:59 ID:LfpSEK2w
181 :
名称未設定 :2005/06/11(土) 06:25:41 ID:RgRI/Ljl
>178 採用
182 :
名称未設定 :2005/06/14(火) 14:44:41 ID:+rvttjI8
183 :
名称未設定 :2005/06/14(火) 22:56:46 ID:Gh/y9aFq
184 :
名称未設定 :2005/06/14(火) 23:11:34 ID:bgkaFstH
やっぱイザというときのためにお金ないとだめだよね きっと普通の庶民なら最先端の医療を受けられず。。。ってことになってたキモス。 本人の財力だけじゃなくてアップルやピクサーもジョブスがいなくなったら困るし そちらからのバックアップもあるだろうし、きっと病気になったこともあまりしられず 平然ともどってこれたのは財力と地位のおかげだよなあ
185 :
名称未設定 :2005/06/14(火) 23:19:36 ID:ZdHnkV3a
そこが注目点なのか
186 :
名称未設定 :2005/06/16(木) 20:34:40 ID:fLdln8Wb
おまいらも中退した母校に行って なにかしてこいよな。
187 :
名称未設定 :2005/06/17(金) 03:31:18 ID:LAKQG0qn
>>109 >おせっかいな連中がAppleに許可求めて公認にさせようとして
>やんわり却下されただけだった気がするが。
邪推をすると、「許可を取るべきだ」と言い出してAppleに連絡をした人物
は、「自分は2chの翻訳スレの代表者だ」と名乗って公式採用の打診と
同時に、勝手に自分の懐に入れようとして「金銭での買い取り」も要求
して断られた・・・という流れだったりしないだろうかとの疑念も。
188 :
haiyo :2005/06/17(金) 07:10:56 ID:e+PQXkHk
さすがにそれはないのではないかなあ。推測ですけど。 しかしデベ文書の日本語化は悩ましい問題ですよね…。Macに比べると windows開発者向け文書のローカライズは圧倒的に充実してると思うけど、 最近はあちらでも重要な情報以外は自動翻訳化が進んでて 「日本語では あるけどワケワカメ」なものも増えてきてますね。MSKK関連筋から 伝え聞く話では、「翻訳メモリソフト向けに定型化した標準英語で記述 してあるから、わかんないなら原文読め」みたいな空気が結構強まってる ように思います。MSでさえそういうとこにリソースを割けない時代に なってきたのかなあ。
189 :
名称未設定 :2005/06/17(金) 07:59:35 ID:AMcQT3u+
自動翻訳は誰も責任とらなくていいからね。
190 :
名称未設定 :2005/06/17(金) 08:00:12 ID:cTFIvWTu
オープンソース化頑張っているから ドキュメントもオープンにって訳には行かないんですかね?
191 :
名称未設定 :2005/06/17(金) 13:08:57 ID:sJg6exXf
192 :
ロンメル :2005/06/20(月) 22:49:23 ID:+9ncBQsV
193 :
ロンメル :2005/06/20(月) 22:50:58 ID:+9ncBQsV
>>182 本日,みなさんが世界最高の大学から卒業する式に出席できることを
光栄に思う。私自身はカレッジすら卒業していない。
実際,私にとってこれがカレッジの卒業式にもっとも接近した日だ。
今日,私自身の人生から三つの話をしたい。それだけだ。
なにもたいしたことはない。三つだけだ。
最初の話は点をつなぐことについてだ。
私はリードカレッジを最初の6ヶ月目で退学(ドロップアウト)した。でも,それからもう18ヶ月もぐりとしてうろちょろしていた。
ではなぜ退学したのか。
私が生まれる前の話になる。私の生みの母がまだ若く未婚の大学卒だった。
彼女は私を養子にだすことを決心した。彼女は私は大学卒に受け入れられる
べきだと非常に強く考えていたので,私が生まれるときには法律家夫婦に
受け入れられるようすべてが手配ずみだった。でも直前になって彼らは
女の子が欲しいって決めた。それでちょうど次の順番待ちだった私の両親の
ところに夜中に電話連絡がいった。「のぞんでいたのとちがって男の子
だったんだけどそちらで欲しいですか?」「もちろん」 生みの母は,
私の母が大学を卒業しておらず,父も高校をでていないことを後になって
知った。それで彼女は書類に署名するのを拒否したのだが,必ずいつか私を
大学にやるという約束で数ヶ月の後に署名した。
そして17年後大学へ入った。しかし世間知らずにも私はスタンフォード並み に値段の高い大学を選んでしまい,労働階級の両親は蓄えのすべてを学費と して支払わなくてはならなかった。6ヶ月の後,私は大学になんの価値も 見いだせなかった。これからの人生でなにをしていきたいのかも わからなかったし,大学がそれを見いだすのに役立つようには思えなかった。 そして私は両親のすべての蓄えを使っていた。それで退学してすべては うまくいくって思うことにした。当時は不安に思えたけれど,今 振り返ってみれば人生で最良の決断だった。退学したことで興味のない クラスに行かなくてよくなったし,おもしろそうなクラスに もぐりこめるようになった。 ちっともロマンティックなんかじゃなかった。寮に部屋も持って いなかったから友達の部屋の床に寝た。コーラ瓶を集めて5セントの デポジットをもらい,食べ物を買った。日曜日の夜になると週に一度のいい 食事にありつくために7マイル先のハーレ・クリシュナ教の寺院に歩いて いった。そして当時,興味や本能のおもむくままに偶然発見したいろんな ことが後になってとても重要な意味をなすようになった。 一つ例をあげよう。 当時,リード・カレッジはたぶんこの国で最高のカリグラフィ教育を やっていた。ポスターから引き出しのラベルまで,学校中すべて カリグラフィで美しく書かれていた。すでにドロップアウトしていた私は 普通のクラスをとらなくてよかったので,カリグラフィのクラスをとろうと 決めた。そしてそこで,セリフ書体とサンセリフ書体,隣り合った文字の 組み合わせによってどのように字間が変化するのか,タイポグラフィを すばらしくする要素はなんなのか,について学んだ。 カリグラフィは 美しく,歴史的で,科学が説明できない意味において芸術的に繊細なもの だった。そして私はそれをおもしろいと思った。
実際の人生においてこれらの知識は役立ちそうに思えたことすらなかった。 だけどそれから十年後,私たちが最初のマッキントッシュを設計している とき,この経験が役立ったのだ。私たちはそのすべてをマックに 埋め込んだ。マックは美しいタイポグラフィを実現した最初の コンピューターだった。もし私があの時あのコースに入っていなかったら 最初のマックはいくつもの書体を装備していなかっただろうし, プロポーショナルに字間調整されたフォントもなかっただろう。 そしてウィンドウズが当時のマックのコピーである以上,おそらくは どのPCもこれらの機能を備えていなかっただろう。もし私がドロップアウト していなかったら,私はカリグラフィのクラスにははいらなかった だろうし,そしてパーソナルコンピューターが今日のようなすばらしい タイポグラフィを備えることはなかったかもしれない。もちろん私が カレッジにいたときにこれらの「点のつながり」を見通すことは できなかった。しかし十年後には非常にはっきりと振り返ることができた。 もう一度言う,このようなひとつひとつの「点のつながり」を予見する ことはできない。あとから振り返って気づくことしかできないのだ。 つまり,あなたたちはひとつひとつの「点」があなたの将来になんらかの かたちでつながっていくのだということを信じなくてはならない ということだ。なにか,ガッツ,運命,人生,カルマ,なんでもいい, なにかを信じるべきだ。この生き方が私を裏切ったことは一度もないし, 人生の多くを変えてきた。
二つ目の話は愛と失敗についてだ。 私は幸運にも早くにやりたいと思うものを見つけた。二十歳のときに ウォズと私は私の両親のガレージでアップルを始めた。がんばって働いた。 そしてガレージにたった二人だったのが,十年後には4000人以上の従業員を かかえた20億ドル企業になっていた。私がちょうど30になる1年前に我々の 最高の製品マッキントッシュを発売した。そして私は解雇された。 どうやったら自分が始めた会社から解雇されることができるんだ? アップルが大きくなったので我々はある人物を,当時の私には一緒に会社を やっていくのに非常にすばらしい人物だと思えた人物を,雇った。最初の 一年はすべてうまくいった。でも,我々の将来へのビジョンは食い違って いき,ついにはうまくいかなくなった。そして,役員達は彼の側についた。 それで私は30で解雇された。だれもがこのことを知っていた。私の 社会人としてやってきたすべてが失われた。まったくひどいできごと だった。 数ヶ月はなにをしていいかわからなかった。上の世代の起業家たちを 失望させただろうと思った。彼らから渡されたバトンを落としてしまった のだ。デヴィッド・パッカード(訳注:HPの創業者)とボブ・ノイス (訳注:インテルの創業者)に会ってこのひどい失敗を謝ろうとした。 私の失敗はだれもが知っていた。シリコンバレーから逃げ出そうとすら 思った。しかし少しずつなにかがわかり始めてきた。私はそれでも それまでやってきたことを愛していた。この事件はこの気持ちを少しも 変えはしなかった。私は拒否された。しかしまだやりたい。だから私は もう一度始めることにしたのだ。 当時はわからなかったがアップルから解雇されたのは私にとって最良の できごとだったのだ。成功による重圧は,あまり確信の持てない初心者の 気軽さへと変わった。このできごとが私を人生でもっとも創造的な期間の ひとつへと向かわせてくれた。
その後5年間の間に私はネクスト,それからピクサーという二つの会社を 創業し,後に妻となるすばらしい女性と恋に落ちた。ピクサーは世界 最初のコンピューターアニメ映画「トイストーリー」を制作するに至り, 今では世界で最も成功したアニメーションスタジオだ。そしてある印象的な できごとがあって,アップルはネクストを買収し,私はアップルに戻った。 我々がネクストで開発した技術はアップルの今日の復活の核心となって いる。そしてローレンスと私はすばらしい家族をつくりだした。 もしアップルを解雇されていなければこれらはすべて起こっていなかったと 断言できる。本当に苦い薬だったが患者にはそれが必要だったのだ。 時として人生は頭をレンガで打ちつけてきたりする。信念を失うな。 私が進み続けられたのは私が自分のやっていることを愛していたからだと 確信している。あなたたちは愛するものを見つけなくてはならない。 それは愛する人を見つけるのと同じように重要だ。仕事は人生の大きな 部分を占める。そして真に満足を得る唯一の方法はすばらしい仕事だと 信じることをすることだ。そしてすばらしい仕事をする唯一の方法は あなたがしていることを愛することだ。もしまだ見つからないのなら, 探し続けなさい。あきらめるな。他の重要なことと同じで,見つけたら きっとわかるはずだ。そして,それはすばらしい人間関係のように, 時間が経つにつれただよりよくなっていく。だから,見つかるまで 探し続けなさい。あきらめるな。
三つ目の話は死についてだ。 17歳のときにこんな文を読んだ。「毎日を人生最後の日であるように 生きればいつか正しい結果が出る」 印象的だった。それから33年間私は 毎朝鏡に向かって「今日が人生最後の日だったら,今からやろうとしている ことをやりたいとおもうだろうか?」 そして「ちがう」と何日にも わたって思う時は何かを変えなくてはいけないときだ。 私が知る限り「すぐに死ぬ」と考えるのは人生における重要な決断を するにあたって最も有用な方法だ。なぜなら,無用の期待,プライド, 恥や失敗の恐怖,そんなものはみな死を前にすれば本当に重要なことだけを 残して消え去ってしまう。あなたはすでに裸なのだ。あなたの心に従わない 理由などない。 一年ほど前にガンを患った。朝7時半に検査をうけたらはっきりと膵臓に 腫瘍があった。私は膵臓がなにかすら知らなかった。医師はこの腫瘍は ほぼ間違いなく治療不可能で,3〜6ヶ月以上生き延びることは期待 できないといい。家に帰ってやりたいことを順にやりなさいと,慣例通りに アドバイスした。つまりこれは子供達にこれから10年間で伝えようと思って いたことすべてをたったの数ヶ月で伝えるという意味だ。つまりすべてを 間違いなくやり遂げ,家族にとってできるだけ問題が少ないようにしなさい という意味だ。そしてさよならをいうという意味だ。 そしてさらに検査を受けた。生検で彼らは内視鏡を胃を通し腸に入れ, 膵臓に針をさして腫瘍の細胞を採取した。私は麻酔をかけられていたが, 手術で治る種の非常にまれな膵臓がんだと判明して,それまで顕微鏡で 細胞を調べた医師が大声でわめきだしたのを,一緒にいた妻が伝えて くれた。その後私は手術をうけ,今は問題ない。
あれが私が最も死に近づいた瞬間だった。今後数十年はそうであって ほしい。この経験の後,ただ,死が有用だが想像上だけの事柄だった 頃よりももう少しはっきりとあなたにこれを言うことができる。 誰も死にたくはない。天国に行きたい人々ですら死にたくはない。そして 死は我々全員にとっての終着地だ。そこから逃れた人間はいない。そして そうあるべきだ。なぜなら死は生にとっての最もすぐれた発明におもわれる からだ。死は生を変化させる執行者だ。古いものを立ち去らせ新しい ものへの道をつくる。今ここで,新しいものとはあなた方のことだ。 しかしいつかそう遠くない将来にあなたもゆっくりと「古く」なり立ち去る ことになる。劇的になって申し訳ない。しかしこれは真実だ。 あなた方の時間は限られている。他人の人生を生きて時間を無駄にするな。 他人の結論で生きるという独善に捕われるな。他人の意見に自身の内なる 声をかき消されないようにしろ。そして最も大事なこと,自身の心と直感に 従う勇気を持て。それらはなんらかの形ですでにあなたが本当になにに なりたいのかを知っているのだ。他のことは後回しだ。 私が若い頃に“The Whole Earth Catalog”というすばらしい出版物が あった。我々の世代にとってのバイブルのひとつだった。ここからそう 遠くないメンロ公園で,スチュワート・ブランドという男によってその 詩的な本はつくられた。60年代後半のことだ。パーソナルコンピューターも デスクトップパブリッシングもまだない。すべてタイプライターとハサミと ポラロイドカメラでつくられた。ペーパーバックでできた35年早い グーグルみたいなものだった。理想主義的で,巧妙な道具とすばらしい 概念でいっぱいだった。
スチュワートと彼のチームは数号を発行し,ついに最終号を発行した。 70年代中頃のことだ。私はちょうどあなた方の年頃だった。最終号の 背表紙には,冒険的な人物であればヒッチハイクをするかもしれないなと 思わせるような,ある早い朝の田舎道の写真があった。そしてそのすぐ 下にこうあった。「どん欲であり続けろ。愚かであり続けろ」 それは 彼らが出版を終えるにあたっての別れのメッセージだった。どん欲で あり続けろ。愚かであり続けろ。私自身いつもそう願い続けてきた。 そして今,新たに卒業するあなた方にもそうあってほしいと願う。 どん欲であり続けろ。愚かであり続けろ。 ありがとう。 以上
202 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 02:58:17 ID:vPyZoKFR
乙っす
203 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 03:01:00 ID:22Y/sUFj
乙! 素晴らしい。
204 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 03:01:39 ID:K0whaLbf
スティーブ・ジョブズを大統領に!
205 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 03:06:58 ID:dM8j3ujr
感動した。
206 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 03:08:29 ID:QWeakHko
乙です! 全米が泣いた! まじ良かったです。
208 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 03:36:41 ID:o0/kVZTy
たしかに、ちょっと危なっかしい翻訳ですがよかったです。 "Stay hungry, Stay foolish" は 「常に白痴であれ、次の瞬間のあなたよりも。」、翻って 「常に自分の白痴を恥じ、(智に対して)貪欲であり続けろ」 という意味ではないでしょうか。 思いがけず感動してしまいました。きっとこの先、何度も読み返すことになると思います。 スティーブジョブズを大統領に!
>>208 いや,恐縮です。
日本語で考えるのがめんどくさいところとかかなり雑で、、
foolishを含めあちこといっそ英語のままにしておこうかとも
おもったんですがいいかげんな日本語になってます。
すんません。
間違いとか言い回しとか指摘していただけると
誤解が減って好ましいのでよろしくです。
210 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 07:50:25 ID:rSfyqHkz
乙。 いい講演するなぁ禿。
211 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 09:08:00 ID:95NjAy1t
おつかれさまです。 いいもの見させていただきました。
212 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 10:08:27 ID:tSYdBtse
乙 すばらしいスピーチに感動 ありがとう そして ジョブズを大統領に!
213 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 12:43:19 ID:/awdh5OC
全く、これからも元気に生きてオレ達をワクテカさせてくれよこの糞禿!
214 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 15:34:54 ID:w1hlr8qQ
GJ!
215 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 15:52:44 ID:K6lpD9H5
大声でわめきだした医師にグッときた
216 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 15:58:09 ID:XQZzYy6I
お金があったこそ助かったんだよな AppleもPixerも今逝ってしまっては困るし そちらの支援もあったのかポケットマネーなのか ともかく庶民が受けられないような 超高度で最先端な医療が施されたんだな それを理解した まずはじめに、”普通の優秀な医者”に あと数週間と言われ、 資金力で”世界一の優秀な医者”に診てもらい 針の穴を通すような可能性を医者がみつけ ’大声でわめきだした’んだ。 んで手術成功。 やっぱり資金力と’世の中からまだ必要とされている’ ことがジョブスの命を助けたんだな などとクールダウンしてみる試み
217 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 16:29:55 ID:ygncFG2S
>>216 いや、別に優秀な医者じゃなくても
癌と診断したら生検くらいやって当たり前だと思うが…
218 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 17:04:34 ID:w1hlr8qQ
生検の判断の違いだろう。生検無しで結論出す事もあろうか?
219 :
名称未設定 :2005/06/21(火) 19:39:50 ID:y2XHOfnB
グーグルが35年も前からあったんだぜ
220 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 00:27:10 ID:p/J5vWAL
「他人の結論で生きるという独善に捕われるな。」ってあたりがなんかすごい。 そうか、これは独善だったんだな、と。
221 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 07:51:32 ID:TM9eZoPy
ベジタリアンでも癌になるなんてついてないな。
222 :
名称未設定 :2005/06/22(水) 17:52:22 ID:f0PsMzx3
ベジタリアンは福耳
223 :
名称未設定 :2005/06/23(木) 11:01:27 ID:NFloWbsC
インドで吸ったLSDの副作用だよ。
224 :
名称未設定 :2005/06/23(木) 11:03:13 ID:KA7gNcKi
LSDはすうもんじゃねえんじゃねえか? 食うもんか、なめるもんだろ?
225 :
名称未設定 :2005/06/23(木) 11:23:08 ID:UP6gZbdI
>>224 薬物はどれも
打つ>吸う>食う
の順で効きが早いんじゃなかったかな
226 :
名称未設定 :2005/06/23(木) 13:08:15 ID:JFX9j3aO
ベジータ。
227 :
名称未設定 :2005/06/23(木) 13:39:55 ID:iJpL+UCE
猫耳。
228 :
名称未設定 :2005/06/23(木) 13:53:59 ID:D9DwGynM
>>208 ちょっち遅いけど、Stay foolishってのは
このスピーチの流れからすると
既成概念にとらわれず闇雲に行け、
って言うくらいの意味だと思う。
>>209 訳、乙です。
229 :
名称未設定 :2005/06/23(木) 18:26:09 ID:qwzsKi/u
ベジータはネコミミ。
230 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 00:49:48 ID:FJrIdxSN
>>228 いろいろ議論はあるようだけど、まあ意味はそうなんだろうけど、翻訳としては
「バカであれ」「愚かであれ」でいいと思うんだよね。
英語のfoolも日本語の「バカ」も基本的には悪い意味だけど、その悪い意味の言葉を
逆説的に使ってるところが味なんだし。
日本語だと「バカであれ」って、ちゃんといい意味でも通じると思うし。
231 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 00:56:10 ID:jTq4xcPY
要するにThink Differentと
232 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 00:58:58 ID:aK4NKBFp
文脈や使われ方からしてどう考えてもそのまんまの意味だと思う。
233 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 01:42:17 ID:wrraNXn7
>>232 いや、そのまんまの意味っていうことはどういう意味になるのさ(笑?
でもたしかにThink Differrent同様、どうにも他に訳しようがないよね。
原文でも言葉以上の意味に言及してないし、
聞いた者それぞれの感覚でよいんだと思う。
ただ大学の卒業式のスピーチに、この
The Whole Earth Catalogが休刊する際の文句を持ち出したことと、
添えられた写真が「これからの旅」を連想させる道の写真であったことに注目すると、
「大学を卒業しても、TWECが休刊しても、学習を止めてはいけない」
結局
>>208 みたいなことが言いたがっている気がするなあ。
234 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 01:51:48 ID:aK4NKBFp
自説に固執して無理な解釈を押し通そうとしてる奴ほど見苦しいものはないよ
235 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 03:30:25 ID:+VPoGVWk
で、↑までのはどれを翻訳した訳?
236 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 07:03:11 ID:r+pgrhhY
237 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 07:42:16 ID:8h8IiuFX
メロン公園
>>236 しまった! orz
メンローパークでよろしくです>各位
239 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 09:49:28 ID:ygMhE0fh
意訳が異訳になりませんようw>だれかさん フグ田氏乙です。 拝読してから原文を平易に読めたので有り難かったです。
240 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 19:58:31 ID:HUlijE84
文字通りに訳して「貪欲であれ。愚かであれ(分別をわきまえたり
するな)」でいいんじゃないすか?
>>208 は、個人的には深読みをし過ぎて本意を損ねてるように読めます。
「次の瞬間のあなたよりも」「白痴を恥じ」「(智に対して)」とかの
ニュアンスは、それまでの内容には特に出てきてないし。
241 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 20:56:28 ID:eYKq1t2k
too...to...構文で、愚か過ぎるほど貪欲であれ。とか。
242 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 22:17:31 ID:8PI2I5jM
「愚か」というのは他者からの評価なんだから、それを気にするなってことだろ 「他人の結論で生きるという独善に捕われるな。」に掛けてんじゃん
243 :
名称未設定 :2005/06/24(金) 22:51:02 ID:NmKtZTKO
愚かすぎるほど貪欲に議論されてますね。
244 :
名称未設定 :2005/06/25(土) 01:45:31 ID:kr3W/PGd
245 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 20:44:30 ID:/PwdTxX+
"Think different." は 「他人と異なった考え方をしよう、次の瞬間のあなたよりも。」、翻って 「常に自分の考え方を疑い、(他人の考え方に対して)賛同しよう」 という意味ではないでしょうか。
246 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 20:53:33 ID:pEtimc/4
英語ムズカシス
247 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 20:53:40 ID:nBmElVwu
翻って Windows使うのやめてMacにしなさいって意味だと思う。
248 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 21:07:59 ID:ZyOw28O+
249 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 21:53:39 ID:uqrRt4/s
Think different.ってジョブズになってから見なくなったんだけど。
250 :
名称未設定 :2005/06/26(日) 21:55:37 ID:vwA2HVOE
てか、IBMのThinkってコピーのパロディでしょ?
251 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 00:18:44 ID:2i/r0b6c
252 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 01:42:34 ID:q8C5gffj
最近MSが言ってるThink Securityを訳して下さい
253 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 02:02:03 ID:bT290oaC
なんか一気にシラけたね
254 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 02:09:51 ID:t8xFTp/S
翻って、
255 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 05:49:30 ID:exb1USub
フィル・シラー
256 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 17:35:49 ID:RZl35WUu
フィル・スペクター
257 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 18:39:12 ID:7TJs1P7R
ジョージ・マーティン
258 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 19:07:38 ID:n+hyq8DD
ぶらいあん・うぃるそん
259 :
名称未設定 :2005/06/27(月) 20:06:29 ID:Ir7n4bMu
ぶらいやん・ういんどうず
260 :
名称未設定 :2005/07/01(金) 23:46:32 ID:UqSyl8TJ
神様、どうかこの状況をお救いください
261 :
名称未設定 :2005/07/02(土) 01:38:06 ID:HTUX2M9Q
神々が集うスレを活性化させる最高の方法、それは ジョブズねたを投入する事だ。
262 :
名称未設定 :2005/07/02(土) 04:33:45 ID:S873XeNA
スティーブ成仏
263 :
名称未設定 :2005/07/02(土) 11:12:03 ID:lLVKNw3Q
仏かよ!
264 :
名称未設定 :2005/07/02(土) 14:45:52 ID:NpBZh8Td
∧||∧ ( ⌒ ヽ ∪ ノ ∪∪
265 :
名称未設定 :2005/07/02(土) 16:36:38 ID:kiBw4ldB
スティーブ常務
266 :
名称未設定 :2005/07/03(日) 11:47:31 ID:9tHbRKoW
リヤカーにMac miniを載せて売り歩くのか。。。
267 :
すぐ楽しい :2005/07/04(月) 00:15:19 ID:p0NnOVMm
268 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 00:21:55 ID:bHBSH/nR
↑おねげします! あれてるわれでなく、翻訳待ち時間のブレインストーム嵐みたいなもんですので。
269 :
すぐ楽しい :2005/07/04(月) 03:54:09 ID:p0NnOVMm
元ネタ
Interview with Apple CEO Steve Jobs
http://abcnews.go.com/Technology/print?id=892335 Apple CEOのSteve Jobsへのインタビュー
6月29日。以下のABC News podcastはABCNews.comの提供でお送りします。
Jake Tapper: こんにちは、ABC ニュースシャッフルにようこそ。君のiPodのための頭のキャンディだ。
僕はジェイク・タッパーで、ワシントンからお送りしてるよ。今日は特別だよ。シャッフルの特別版だ。
火曜の朝にAppleはiTunesの最新版をリリースした。iTunesってのはデジタルミュージックソフトウェアで、
オンラインミュージックショップでもあるよね。
でも今回発表になったiTunes 4.9ではAppleはpodcastingの機能もついてると発表した。
それはきみのiPodにダウンロードできる音声放送番組って意味だ。
きみはその内の1つを今聞いているわけだ。AppleはこのpodcatingについてDisneyとの提携も発表した。
iTunesのユーザはもうすぐDisneyの子会社、ESPNとかABC newsとか、からのpodcastをダウンロードできるようになる。
Appleのこの新発表についてCEOのSteve Jobsに聞いてみよう。Steve,ようこそ。
270 :
すぐ楽しい :2005/07/04(月) 03:54:40 ID:p0NnOVMm
Steve Jobs: お招きいただきありがとう。 JT: さて、先ずは短い質問から。三千もの音声番組が提供されるそうだけど、これって世界最大のpodcastディレクトリですね。 どうして無料なんでしょう? SJ: そうだね、ご存知のとおり、podcastingというのは最初から無料だったんだ。 これは今まさに起こりつつある現象で、すごい速度で大きくなってきているだろ。 で、ぼくらはこれをメインストリームに持ってきたいと思ってる、iTunesでね。 最新版のiTunesではpodcastに関して必要なものはすべて揃っている。 だから、podcastはこれからも無料だと思う。 もちろん、そのなかに広告が入るなんてことはこの数ヶ月のうちに出てくるだろうと思ってるけどね。 JT: 次に、DisneyとかESPNとかABC newsとかの会社はDawn and Drew showとかNewsweeekとかNPRの参加局に番組を提供してますね。 個人でもこういった風に番組を提供することができるようになるでしょうか。 つまり普通の人々が自宅のコンピュータでpodcastを作って自分のウェブサイトにアップしたものとかも このディレクトリに登録されるようになるんでしょうか。 SJ: ふむ。そうだな、今日、立ち上げ時にディレクトリには三千のpodcastが登録されている。 我々が今喋っている間に数千にまで膨れ上がってきているだろう。 そういうのはもちろんDisneyとかのプロの作ったものが含まれている。 iTunes Music Storeの新着曲を紹介するNew Music Tuesdaysという我々の番組とかといっしょにね。 まぁ全ては、そう、「Wayneのラジオの世界」のようなものだ。 つまり、誰かが自宅のガレージで自分の考えを喋ったり、新作映画に関する批評を喋ったり、まぁなんでもいいんだけど、 そういったものをpodcastにしてるってことだよ。
271 :
すぐ楽しい :2005/07/04(月) 03:55:06 ID:p0NnOVMm
JT: iTunesで紹介される番組を選ぶには何か基本理念みたいなものがありますか? つまり、なんていうか、例えばInternetは完全に自由なものでしょう? 誰でも望みさえすればどんなものでもInternetにアップできますよね。 で、たいていの場合、それはすばらしいことですよね。 でももちろん、これはある種の無政府主義をもたらします。 podcastingにもこれと同じような基本理念が適応されるんでしょうか? SJ: まぁそんなようなものだけど。ただ、例外はある。我々のディレクトリではポルノは受け入れていない。 それに著作権を侵害しているようなものとかそういうのは駄目だね。 でもこういうほんの少しのルールの他は、そう、それは西部のフロンティアのような世界だ。 JT: podcastingはどれほどの大きさになると思ってます? このテクノロジーが3,4年経ったときにどんなふうになっていると想像してるますか? SJ: これは驚くべきことだよ。現在の我々の時代で一番高価なものの1つは自由時間だと僕は思う。 iPodの素晴らしい所は他の何かをしてる間に使えるってことだ。例えば、エクササイズしながら使うとか。 電車とか車で通勤している間に使うとか、そういったことだ。 そしてpodcastで今ちょうど興味のあるまさにぴったりのものを選ぶことができる。 公開されたばかりの映画に関するpodcastとか、そうだな、他に、ええっと、ニュースとか音楽とかなんでもだ。 それにそれは自動的にやってくる。その特定の番組の新しい回が出たら毎回自動的にiTunes経由でiPodに送られる。 そう、受け取る側では何もしなくてもいいんだ。明日職場まで車を運転する時にはiPodにはあらかじめ選んでおいた 番組の最新のpodcastがもうすでに入っている。かなりの時間が節約できる。 それにこれは今までなかったほど個人的なものだ。なぜから3000ものpodcastから選んだものだからね。 それにすぐに10000のpodcastになり、その中から興味のあるものを選べるようになる。 そこから、もう一度言うけれど、最新のエピソードがipodに直接配信される。 考えてみればとても意味深いものだ。
272 :
すぐ楽しい :2005/07/04(月) 03:55:32 ID:p0NnOVMm
JT: Appleはあらゆる種類の技術革新の中でも明らかに大きな地位を占めています。例えばあなた方は 70年代にApple ][ でパーソナルコンピュータ革命を立ち上げ、80年代にMacでもう一度それを成し遂げました。 Appleは現在はiPodにだけ力を注いでいる、コンピュータの販売はもう重要ではない、と言う批評家もいるようですが、 それはフェアな批評だと思われますか? それに対してどう答えられますか? SJ: ふむ、そうだな。私が言えることは、ご存知のとおり、Macintoshの販売台数は伸びているということだ。 業界他社に比べて3,4倍のペースで伸びている。それに我々は業界の革新のリーダーであり続けている。 他の連中は皆、我々をコピーしている。だから、我々は世界最高のパーソナルコンピュータを作るために 必死で働いている。もちろん、世界最高のポータブルデジタル音楽プレイヤーを作るためにも必死だ。 この両方ともが我々にはとても重要なんだ。 JT: わかりました。では最後の質問です。Steve,お時間をとっていただきありがとうございます。 我々がビデオiPodを見ることができるのはいつですか?iPodの他の発展型はどんなものですか? SJ: 君も知っての通りだ。我々は決して未来の製品に関して語らない。過去においてはAppleはこう言われていたようだが。 「面白いと思わないか?トップから漏れてくる船だなんて。」 なんてことだ、私はこんなことを続けようとは思わない。だから、私は本当に何も言えないんだ。 JT: オーケー(笑)。Steve Jobsさん、来ていただいてありがとうございます。本当に感謝しています。 SJ: こちらこそ。お招きいただきありがとう。皆さん全員がiTunes Music Storeに来ていただいて この新しいpodcastディレクトリをチェックして気に入ったpodcastを登録していただければ、と思います。 JT: そして、ABC Newsシャッフルをダウンロードしてくださいね。それではABC Newsシャッフル、ジェイク・トラッパーでした。 ダウンロードしてくださってありがとう。
273 :
すぐ楽しい :2005/07/04(月) 03:55:56 ID:p0NnOVMm
おしまい。 最後アゲときました。
274 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 04:05:06 ID:n+fQbYz0
275 :
すぐ楽しい :2005/07/04(月) 04:13:22 ID:p0NnOVMm
276 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 04:19:31 ID:HEVG35cC
キタァッ!おつー。
で、ぼく
>>204 だったりするんだけど
このスレではもうこれ以上書キコまない方がいい(笑+汗)?
277 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 04:20:17 ID:HEVG35cC
278 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 05:34:05 ID:p0NnOVMm
279 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 09:22:09 ID:rLlguGaw
乙です! 「Wayneのラジオの世界」は、きっと映画『ウェインズ・ワールド』の もじりですね。『オースティン・パワーズ』のマイク・マイヤーズ扮するウェインが 友達のガースと自主制作のケーブルTV番組を作ってて、大テレビ局からその番組を 横取りされそうになるところから話がふくらみます。映画評論タッグのウェイン町山と ガース柳下の芸名の元ネタですね。
280 :
すぐ楽しい :2005/07/04(月) 09:34:13 ID:p0NnOVMm
その映画は知りませんでした。 それでは「ラジオ版ウェインズ・ワールド」とするべきでしたね。 ご指摘ありがとうございます。
281 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 10:54:47 ID:gPzN/9az
すみません、これ >「面白いと思わないか?トップから漏れてくる船だなんて。」 をもうちょっと分かりやすく説明してもらえないでしょうか。
282 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 11:10:51 ID:cj7Njcs6
発売(ship)情報が上(top)から漏洩(leak)する のと 船(ship)が船底じゃなくて上(top)から浸水(leak)する のを かけてるんでしょう
283 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 12:03:11 ID:s91Q9fv9
そういうのって、オヤジギャグにならないで、あっちの若い人も普通に笑うもんなのかね
284 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 22:06:10 ID:vT5xSP92
ウィットにとんだ感じなのか、下手な親父ギャグなのか。
285 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 23:16:55 ID:qo1Zu19M
まあ語源が「出航」「上」「漏れ」とそのままなわけで、 駄洒落ではないということしかわからん。ウケるかどうかなんて現地の人しかわからんような気がする。どうなんだろう。
286 :
名称未設定 :2005/07/04(月) 23:26:21 ID:HEVG35cC
287 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 00:56:24 ID:ht9beelk
そうやって自分を出すからうざがられんじゃねーの?
黙ってりゃ誰も
>>208 のことなんて解んねー/気にしてねーのに。
288 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 11:03:36 ID:dheqCgwW
悪気はない人だってわかってるんだけど自己顕示欲が強すぎだね。
>>287 の書く通り。黙るかイチ匿名になるのが吉。
289 :
名称未設定 :2005/07/05(火) 12:03:15 ID:c3p7a3bR
>>286 いや、それより翻訳してくれ。
そうすれば、誰も文句言わない.........かも。
290 :
名称未設定 :2005/07/15(金) 21:13:24 ID:wApqPjZN
フォシュゥ
291 :
名称未設定 :2005/07/20(水) 23:14:30 ID:AeZVEv9R
292 :
名称未設定 :2005/07/21(木) 00:35:50 ID:tPktA3gt
293 :
:2005/07/21(木) 18:55:31 ID:6OvE/7eG
294 :
名称未設定 :2005/07/25(月) 10:11:34 ID:Ryy7Dgwl
保守
295 :
さい :2005/07/25(月) 15:51:53 ID:2rp9WU8J
ちょっと時間が経ったけど、やってみました。
『AppleのCEOは「軽躁的」と心理学者』
By Macworld staff
AppleのCEO、スティーブ・ジョブズは「軽躁者」なのだと
ガートナー心理学助教授は言ってきた。
Fortune誌に語ったところでは(
ttp://www.fortune.com/fortune/ smallbusiness/answercentral/0,15704,1084274,00.html)、
ガートナーはジョブズのような企業家についてこう記述している。
「多くの企業家は人を遠ざける」。「行動をコントロール」することが
できないのだ、と彼は続けた。
「私たちは彼らの書いたものについて何度も何度も目を通してきた。
企業家たちがそのビジネスの大いなる成功に気付くと、
次には彼らはそこから追い出される。なぜなら彼らが
一緒に働く人々を遠ざけてきたからだ」とFortune誌は書いている。
296 :
さい :2005/07/25(月) 15:55:49 ID:2rp9WU8J
●軽躁的な遺伝子 ガートナーはバルティモアにあるJohs Hopkins Medical Schoolの 助教授である。彼の新しい著作、「軽躁的なキレ: アメリカにおけるわずかな狂気と偉大な成功の結びつき」は、 そうした特徴が、企業家的ビジョナリー(予見者)の行動に影響を与える 管理能力訓練の単なる欠如にあるというだけではなく、彼らが 「マネージャー役だけにしばられることがない」からだ、と論じている。 彼らは軽躁者なのである。 軽躁とは次のように定義されるものである。「躁的な状態と 似てはいるが、それよりも重篤ではない。軽躁的なエピソード (訳注:本人や他者によって報告・観察される言動、出来事ぐらいの 意味だと思います)は躁的なエピソードと症状面においては似ている。 しかし軽躁的なエピソードは重大な苦痛をもたらさないし、 仕事、家庭、あるいは社会的生活に、躁的エピソードが与えるような 多大な障害も与えない」。
297 :
さい :2005/07/25(月) 15:57:41 ID:2rp9WU8J
●「創造的、衝動的、消耗的」
ガートナーはまた軽躁に関するサイト(
ttp://www.hypomanics.com/ )も
運営している。そこで彼はこうした人種の特徴を明らかにしている。
「軽躁者は、創造的であり、確信に満ちており、生産的である。
それゆえ、彼らは不相応にもほとんど全ての分野でのやり手の
代表として扱われる」。
しかし、軽躁者はまた、「衝動的で、考えることなく行動し、
ありそうもない計画を試み、最もドラマティクで馬鹿げたやり方で失敗する」
こともある。彼らはまた、「尊大で、短気で、怒りっぽい」。
298 :
さい :2005/07/25(月) 15:59:31 ID:2rp9WU8J
●現実歪曲 「彼らは型破りな考えを持っており、救世主的熱意とともに それがすべてを変えると信じている」とガートナーは言う。「そして 彼らの十字軍的熱意が他の人々を仲間に加えさせる」。 ジョブズの純粋なフォーカス(「現実歪曲フィールド」)は、80年代には Appleをしてコンピューティングの革命を引き起こさせた。 しかし彼の消耗的(訳注:くたびれさせ、いらつかせる)態度は、 彼自身が共同設立者であった会社からの追放を引き起こした。 ガートナーは、この歴史は、機敏なAppleのCEOの軽躁的キレ (訳注:鋭さ/危うさ)について考える上でのヒントとなっている、 と考えている。 ガートナーは、多くの企業家が宗教的ビジョナリーと似たような性質を 共有していると信じている。彼らは「箱の外側から考えることがない。 なぜなら箱を見ようとさえしないのだから」とガートナーはFortune誌に語った。
299 :
さい :2005/07/25(月) 16:01:39 ID:2rp9WU8J
以上です。 ちなみに十字軍的熱意ってところが、エバンジェリズムの話で、 Fortune誌にはガイ・カワサキの名前も出てきました(なつかしい…)。 まあ、ビジネスを成功させるにはわき上がるエネルギーが必要だって ことだし、それがどこから何を犠牲にして出てくるのかってことなんでしょう。 躁はうつの反対側にあるものなので、 ジョブズがそこに落ち込まないことを願っています。 (どうでもいいんですけど、Fortuneのサイトのfaviconって みなさんNetscapeのになってますか?今日気付きました)
300 :
名称未設定 :2005/07/25(月) 17:13:10 ID:eB2EfwWD
>>299 サーバがNetscape Enterpriseで、そのまんま使ってるからでしょ。
他にもwww.billboard.comとか、www.warnerbros.comとか。
と思ったらWarnerがちゃんとしたfaviconにしてる。まだEnterpriseだけど。
301 :
名称未設定 :2005/07/25(月) 19:34:40 ID:15K0+TDW
302 :
名称未設定 :2005/07/25(月) 22:06:53 ID:8BYba/AK
>>299 なるほど。
先日ジムカールトンの「アップル」を読破したけれど、
初期のアップルの「重」躁状態が描かれていたな。
Macintosh の爆発的な普及に沸き、更なる躍進を期待される超成長企業に、
優秀な人材が雇われては、おかしなことをしでかし
やがて、みくびっていたマイクロソフトの OS に市場を奪われる。
創業者が帰還し、iMacの発売を前に売れ行きを疑いつつ本は終わった。
そして、いまそのマイクロソフトが「重」躁状態に陥っているように見えるが。
あの社長とか…。
303 :
名称未設定 :2005/07/25(月) 22:13:52 ID:8BYba/AK
乙age
304 :
名称未設定 :2005/07/25(月) 22:23:52 ID:Lqs14zff
305 :
名称未設定 :2005/07/25(月) 22:37:10 ID:qqD09j6O
>>302 俺は同じ本読んで、なぜかジャン・ルイ・ガセー氏のファンになった。
彼がいた頃のAppleなんてほとんど知らないんだが、なんとなく憎めない。
306 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 01:57:50 ID:B7VRGTUg
「ソフト人脈」という、IT会社向けの新聞に
>>194 の記事の翻訳が載っていたよ。
おおっ、と思って読んだんだが、全然駄目だった。紙面の都合でいいところをカットし
ているし、妙に丁寧な言葉づかいに翻訳してあって、ぜんぜんこころに響いてこない。
まるで中学校の校長先生の長い話のようだった。
>>194 の翻訳はジョブズの感情に訴えるような語り方が生きていて、最後まで読むと
ぐっとくる。翻訳の違いでこんなに差があるもんなんだな、と思ったよ。
とくに最後の部分なんて
(本スレ訳)
「どん欲であり続けろ。愚かであり続けろ。私自身いつもそう願い続けてきた。
そして今,新たに卒業するあなた方にもそうあってほしいと願う。
どん欲であり続けろ。愚かであり続けろ。
ありがとう。」
これが
(紙面訳)
「空腹であれ。馬鹿なままであれ。私は自分もそうありたいと思っています。
そして卒業する諸君にも同じ言葉を贈るものであります。
空腹であれ、馬鹿なままであれ。
ご清聴感謝します」
いやなんかちがうだろ....
307 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 02:08:43 ID:0FtnBze7
誰も聞きたくないおっちゃんの結婚式のスピーチっぽいですな>新聞
あ、乙でした
>>295
308 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 04:36:47 ID:jb6VvvUz
結局、翻訳の善し悪しってのは日本語能力の差なんだな。 などと自戒を込めて言ってみるテスト
309 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 05:49:54 ID:Yw4PZD16
それはそうですね。
あと志と、原文に対する愛。
すぐ楽しい氏の「禿」とか、ジョブヅのキャラをすごい押さえてて
発言のニュアンスがすごい伝わってくる。
>>305 いや、あの本の登場人物はみんな魅力あるよ。
ただあの「重」躁状態の社風に飲み込まれたか、みんなで間違いを犯しまくってたんだね。
ジョブズは帰還後、そんな浮き足立ったマーケティングの人間から
プロダクトの人間へパワーシフトし(前スレ
>>505 )アップルを復活させ、
ガセーは自分の失態を省みてBeOSの開発を成功させた。
310 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 09:16:24 ID:N6YOKVKp
「空腹であれ」じゃ翻訳ソフト通しただけみたいだよな。
311 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 17:14:26 ID:E7xkyAvt
>>309 >ガセーは自分の失態を省みてBeOSの開発を成功させた。
BeOS っていまどうょ?
312 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 17:33:18 ID:Cp+Vfob9
無い
313 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 17:37:00 ID:1oMv4m5W
Zetaになった
314 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 21:39:11 ID:XfdjmJOR
>>309 確かに。みんなどこか魅力があると思った。
>>311 そういうところも含めて、憎めない。
315 :
MACオタ309 さん :2005/07/26(火) 21:47:55 ID:qwaGNa+s
316 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 21:52:15 ID:O/F0mNng
でも薄氷本だとBeOSよりだいぶ高い値段でNextSTEP買ったと書いてあったような
317 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 22:00:01 ID:wp5IUhmS
そこはJobs
318 :
名称未設定 :2005/07/26(火) 22:12:21 ID:kBEA4MtA
プレゼンコンペの時にJobsは売る気満々でNeXTSTEPとMacOSの 技術的統合のメリットとロードマップまで説明できたけど Gasseの方はぜんぜん準備してなくて「お前ホントにやる気あんのか」 て評価された、みたいなこと言われてるよね。
319 :
名称未設定 :2005/07/27(水) 03:22:08 ID:V7gUYLPq
そりゃあんた、ジョブズ自らが基調講演ノリで目の前で現実歪曲フィールドを発動したら、 アメリオじゃ抵抗できんのじゃないか。
320 :
名称未設定 :2005/07/27(水) 03:52:30 ID:IF7HpE0I
そりゃまあそうだ。ただ古き良きInfinite Loopの仲良しノリで会議に 出てきたのがGasseで、そういうノスタルジーは一切なく「ビジネスとして」 NeXTSTEPとMacのカップリングを提案しに来たJobs、というのが好対照な 感じで…。
321 :
名称未設定 :2005/07/27(水) 07:43:04 ID:PYWIvsmg
アメリオの本にゃまだまだ発展途上のBeOSよりも 枯れたNeXTSTEPの方が要求に合っていたそうだがね。
322 :
名称未設定 :2005/07/27(水) 10:53:41 ID:IfM7oQCq
Beなんて使い物なるまで 何年もかかるような事書いてなかったっけ?
323 :
名称未設定 :2005/07/27(水) 11:19:31 ID:gMSn5cEV
技術的にはBeOSもあの時は良かったと思うんだけど、ソフト資産がまるっきり ない状態のOSを買ったところで、それを置き換える時間が必要となるという部分 と、やはりNeXT自体の信用度が高かった事だと思うけど。
324 :
名称未設定 :2005/07/27(水) 11:46:52 ID:Z3LkadUQ
はげてなかった頃の生ジョブズプレゼンだよぉ〜
325 :
すぐ楽しい :2005/07/27(水) 11:47:09 ID:mCwMNwSY
>315 『iCon』によると、ガゼーはBe, incを代価としてApple社の株の15%(当時の価値で5億ドル) を要求してAmelioを怒らせたそうです。 コンペの時にNeXT側はJobsとAvieのコンビで気合の入ったプレゼンをしたのに対して ガゼーは何か勘違いしていたのか何も準備していなかったのはその通りのようです。 iCon p224-225 あたり
326 :
すぐ楽しい :2005/07/27(水) 12:09:17 ID:mCwMNwSY
追加。 ガセーは後で2.75億ドルにまで値段を下げて来たが、まだAmelioの思っていた金額より高 かったそうです。 一方、Jobsは初めNeXTの一株あたり$12を提示しましたが、結局$3.775億ドルの現金と Apple社の株150万株で取引が成立したそうです。 この現金はそのままNeXTの出資者(主としてCanonとロス・ペロー)に支払われたとされています。
327 :
名称未設定 :2005/07/28(木) 10:13:00 ID:S/63zVMy
NeXTの場合はアビとかの優秀な人材が付いてくるのもポイントだったとか。
328 :
名称未設定 :2005/07/28(木) 10:29:28 ID:oRih+w1v
BeOSは過去の資産とか一切無かったからね。 盛り上がれば面白い事になったかもしれんが、だからといってAppleにとって プラス材料にはならんかったでしょ。
329 :
名称未設定 :2005/07/28(木) 10:36:51 ID:jl9E2R1s
330 :
名称未設定 :2005/07/28(木) 11:18:35 ID:oRih+w1v
確かに優秀ですよね。 なんせ、赤字垂れ流しの買収騒ぎまであった会社をキャッシュで3000億 (ぐらいでしたっけ?)まで増やしているわけですから・・・
331 :
名称未設定 :2005/07/31(日) 07:31:05 ID:+hlLzrLy
332 :
名称未設定 :2005/07/31(日) 09:30:02 ID:XfcWxU46
333 :
名称未設定 :2005/08/02(火) 02:12:41 ID:mzs40WRh
334 :
名称未設定 :2005/08/02(火) 08:33:26 ID:hlqLs5w3
>>331 自家訳なのか、このスレからの出典か、分らないよなぁ…
と、穿った見方をしてみるテスト
335 :
名称未設定 :2005/08/10(水) 21:01:01 ID:7/RJykew
336 :
名称未設定 :2005/08/10(水) 21:51:20 ID:LusA/Jay
>>335 あまりニュースバリューがあるとも思えない記事だけど、とりあえず。
アップルのiTunes Music Storeに参加していないソニーや他のレーベル所属の日本人ミュージシャンたちが、
レコード会社に反旗を翻し、先週サービスの始まった人気のダウンロードサービスに自らの楽曲を提供しようとしている。
(現時点で)少なくとも一人のアーティストがレーベルに逆らって自らの楽曲をiTunesに提供している。
また、日本人ミュージシャンのマネージメントを行っている、ある有名音楽事務所はこの水曜日、
「レコード会社の意向に関係なく、アップルコンピュータとの取引を開始することに興味がある」と言明した。
日本のオンライン音楽サービスは先週木曜日、15レーベル100万曲を引っさげてiTunesが上陸するまでテイクオフできずにいた。
それからたったの4日間で、日本の音楽ファンは合計100万曲をダウンロードした。本家米国も含め、
これまで(iTMSが)スタートしている20カ国のどの国をも上回る最速ペースだ。大半の楽曲は150円で、わずか1割の曲だけが200円だ。
しかしながら、ソニーの音楽部門はアップルのサービスに参加していない。
337 :
名称未設定 :2005/08/10(水) 21:52:25 ID:LusA/Jay
この2社はポータブル音楽プレーヤー業界で好敵手として知られていた。アップルのHDD内蔵プレーヤーiPodは、 ソニーのネットワークウォークマン(一部機種にHDD内蔵)に手痛いダメージを与えてきた。 ソニー・ミュージック・エンターテインメントとアップルは「協議を進めてきたが合意に至っていない」と説明している。 しかしながら、わがままなアーティストたちはこの動きに背を向け、自らの楽曲をiTunesに提供する道を選んだ。 ソニーとレコーディング契約を結んでいるロックミュージシャンの佐野元春は、自身のWebページで 自分の楽曲の一部をiTunesで購入できるようにしている、と言明している。 「どの音楽を聴くかは個人の自由だ。私はリスナーが求めるところに曲を提供したい」― 水曜日の日本経済新聞で、彼はそう答えた。 SME広報室の井出靖氏は「佐野元春氏をもはや『ソニーのアーティスト』とは考えていないが、 ソニーレーベルの彼の録音をiTunesに提供するかどうかは交渉次第だ。個別の契約により決まることであり、 現在話し合いを続けているところだ」と話した。
338 :
名称未設定 :2005/08/10(水) 21:52:57 ID:LusA/Jay
日本で最も人気のあるアーティストを何人か抱えているアミューズ社もiTunesへの参加を検討しているという。 ソニーや他社との契約を結んでいるアーティストを擁する同社は、当初iTunesには参加しないことを決めていた。 「ですが将来的には参加を考えています。ユーザーの求めるものを提供したいものですから」 アミューズ広報部のイチジ・キョウコはそう答えた。 Appleのアプリケーション部門副社長Eddy Cueは、「日本のiTMSサービスにもっと多くのレコード会社を 参加させるには、まだまだやるべきことがある」と、今週初めのインタビューで認めた。 ビクター・エンターテインメントの広報部・アオキ・ヨシアキ氏はアップルとの話し合いが現在も進行中であると語ったが、 iTMSには興味があるという点を強調した。 とはいえ、日本におけるiTunesの知名度は息を呑むほどである。あまり人前に出ないCEOのSteve Jobs 自らが出演した広告は、日本でもメディアの注目を集めている。
339 :
名称未設定 :2005/08/10(水) 21:53:42 ID:LusA/Jay
iTunesが始まる前、日本で最も人気の会った音楽ダウンロードサービスは、ソニーがバックアップし ソニーレーベルのアーティストの楽曲を提供しているものであるが、月平均45万ダウンロードにとどまっていた。 より安い価格でサービスを提供することにより、アップルはこうしたオンライン音楽サービスの稼ぎをカットしている。 日本人はアップルの設定した価格の倍の額のダウンロードに慣らされてきたが、そのアップルジャパンのサービスでさえ 米国の99セントという価格よりもまだ高いのである。 アップルは2001年10月以降、全世界で2180万台のiPodを販売し、iTunes Music Storeでのべ5億曲以上を販売している。 おしまい。
340 :
335 :2005/08/11(木) 00:52:06 ID:1VIID09h
>>336-339 どうも有難う御座いました。佐野元春カコイイ!!
それにしてもiPodの販売台数は記事に出るたびに物凄く増えてますね。
341 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 01:06:27 ID:zvBeFIBG
>>336-339 乙
いつも思うのだけど、あまり英文が読めない?(失礼)
>>335 =340氏のような方はどのようにしてMac関連のネタを見つけて来るのだろう。。。
342 :
340 :2005/08/11(木) 01:21:14 ID:1VIID09h
>>341 AppleLinkageやMacお宝鑑定団など日本のMac関連ニュースサイトからです。
343 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 01:22:28 ID:U4EFRS+W
リンケージあたりに訳文なしで概略だけかいてurl示してある 記事いっぱいあるからね。
344 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 01:49:03 ID:n7dkKYJI
なんかiTMSが日本で開始されてから、既存の国内音楽販売サイトのCMが出て来たね(悪あがきにしか見えないが) 今もモーラ(?)のさっぶいCMやってた
345 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 05:46:22 ID:jTltac6I
iTMSの邪魔するためだけにサイト運営してるのかね・・。 消費者に金を出してもらえるようなサービスをやれと言いたい。 CM打ちゃいいとかいう考えは卒業しろと。
346 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 07:25:07 ID:KfrnwIGR
CM打てばテレビが悪口を言わなくなるという効果を狙っているのでは。 ニュースステーションのCMが悪徳金貸しばっかりだったみたいなもんだろ。
347 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 08:00:50 ID:jTltac6I
なるほどねえ。 でもまあ今の風潮だと直接スポンサーかどうかに関係なく 日本のマスコミが海外企業でパソコンメーカーとしてはマイナーなAppleを持ち上げたり、 対比して日本の企業(の商品)を悪く言ったりする事はなさそうだけどね。
348 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 13:32:22 ID:zIju6byh
>>347 (なーんか煽りっぽいけどマジレスいたしますが)
Apple はパソコンメーカーとしてはメジャーでしょ。OS のシェアはマイナーって言う他にないけど(笑。
で、配信スレに報告されてたところによると、
テレビは大方、 iTMS には懐疑的な報道だったみたいだ。
でも、どこも大きめに取り扱ってたわけで陰謀ってことはないんじゃないか、と。
349 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 13:55:44 ID:yl+G9JG5
でも4日で100万曲売れちゃったので認識を改めました ってとこでしょうか。
350 :
名称未設定 :2005/08/11(木) 21:22:53 ID:oEJ2u/mq
アミューズ×ビクター=サザン、かな。
351 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 07:26:11 ID:hMpoybyz
352 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 09:20:39 ID:uRFfoU5S
>>348 あー。マイナー・メジャーって知名度の意味じゃないよ。
OSのシェアとかそっちの方ね。
プロジェクトXを始めとして、
「何か落ち目っぽい感じで暗くなってるけど頑張れニッポン!」的なノリの現状で、日本の企業の商売と対立してる海外の企業の商売をほめる事もないだろうって言ってんの。
陰謀だとかいう事でもなくね。
353 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 10:24:16 ID:4mXvNvvK
>>352 どっちでもいいが、お前は言葉の使い方を間違ってるだろ。
354 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 10:48:59 ID:uRFfoU5S
はあ?
355 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 10:56:12 ID:qsYpLrE6
(´Д`*)アハァ
356 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 10:59:22 ID:1PGhBEuq
>>352 …申し訳ないが、なんか結局よくわかんねーです。
まあ、ポーズにしろなんにしろ眉をひそめて報道するキャスターは頭悪そうに見えるよ。
テレビのキャスターとおまいさんとしては、黒船を牽制したい訳だよな。
でも、牽制したり褒めたりとか、ちょっとおかしな話だろ?
なら超漢字使ってなさい、てw。
ほんと日本の報道って頭悪いよ。
おれが報告を読んだのはフジのキャスターが眉をひそめてた、ていうのだったけど
「おい、おまいらこの前の騒動でジャーナリズムがどうのこうのいってただろ!」てw。
ま、今に始まったことでないか。
そんなわけで訳者の皆さん、これからも海外の優秀な記事の翻訳をお願いしますw。
357 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 11:19:31 ID:kDR61jtL
>>354 妙な反応してないで、もう1回読みなおしてみるべきかもね
358 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 12:13:40 ID:T9oia3n8
>>356 まあWBSのあの女は常に眉ひそめてるけどな。
どんなイメージ狙ってるのかわからんけど笑ってしまう。
359 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 16:33:43 ID:ZFwF40dk
WBSの小谷や他の出演者はiPod持ってる人がたような気がしたが...?
360 :
名称未設定 :2005/08/12(金) 20:18:17 ID:DT1a4Oe+
ITMediaの記事、
>>339 の
>より安い価格でサービスを提供することにより、アップルはこうしたオンライン音楽サービスの稼ぎをカットしている。
>日本人はアップルの設定した価格の倍の額のダウンロードに慣らされてきたが、そのアップルジャパンのサービスでさえ
>米国の99セントという価格よりもまだ高いのである。
の部分がごっそりカットされているね。
レコード会社に対する営業的配慮が涙ぐましい(w
361 :
名称未設定 :2005/08/13(土) 07:26:47 ID:jr3exFYn
>>353 ,357
ケチだけつけて具体的な事を書かないのは楽でいいな。
自分では自分には間違いないという確信があるから
そういうセンセーみたいな態度wで当然と思ってるんだろうけど。
2chてこんなヤツばっか。
362 :
名称未設定 :2005/08/13(土) 07:27:36 ID:jr3exFYn
いや訂正。 先生と呼ばれてしかるべき人はちゃんと具体的に意見できるわな。 真似っ子ちゃんと一緒にしては失礼だった。
363 :
名称未設定 :2005/08/13(土) 08:16:10 ID:C+2dWEB+
く、くまー
364 :
名称未設定 :2005/08/13(土) 11:53:42 ID:Svj3BQXj
>>358 だからトレタマには丸顔でのんびりした人が採用されるのだよ。
ひそめ眉とのギャップでほんわかする、と。
365 :
名称未設定 :2005/08/13(土) 16:30:00 ID:+Z5XzqpP
>>361 でも残念なことに、(少なくとも日本では)世論なんてそんな感じで、
>>353 ,357の程度のコメントが雪だるま式になって形成されてしまう。
なにも2chに限った話じゃない。
深い考察が省かれ、ニュースキャスターが眉をひそめながら
「さて、次の話題です」なんつっておしまい。
こんな調子なもんだから民主党みたいに主張に欠ける勢力でも議席確保しちゃうんだよ…。
…っていうのは冗談だがw。
でもトレたまのほうがよっぽど、ニュースとして成立してる気はするなあ。
366 :
名称未設定 :2005/08/13(土) 19:59:21 ID:E0i2g9fS
香ばしい人がいる・・・ せっかくID変わったんだから黙ってればいいのに
367 :
名称未設定 :2005/08/13(土) 22:34:30 ID:jr3exFYn
361は俺だが。
368 :
名称未設定 :2005/08/13(土) 23:06:29 ID:wOxNHtn5
オレだよオレ!
369 :
名称未設定 :2005/08/13(土) 23:07:47 ID:+Z5XzqpP
370 :
すぐ楽しい :2005/08/17(水) 12:55:39 ID:ogmGvB5v
371 :
すぐ楽しい :2005/08/17(水) 12:56:42 ID:ogmGvB5v
Pirates of Silicon Valley Apollo Score: 81 Mike DeWolfe ここ30年ばかしの間にダサいオタクの一団が世界最高の金持ちになった。パソコン業界の先駆者達だ。 Berkleyからの天才少年達は、Steve JobsとSteve Wozniak。 Campobridge(訳注: Harvard大のcampusがあるCambridgeからの造語か?)ではBill GatesとPaul Allen、それにSteve Ballmer。 WozniakとJobsはいつも小さなデバイスやらガジェットを発明していて、いくつかは金になったが、他のは単に他の人をイライラさせるだけの役にしかたたなかった。 Gatesと仲間達は大学の寮で四六時中ダラダラとポーカーをやっていた。 Wozniakが世界最初に大量生産されたパーソナルコンピューター、最初のApple、を作っていたときに、 GatesとAllenは最初の一般向けコンピューター、Altaireにオペレーティングシステムを詰め込もうとしていた。 この2つの集団とその中心人物、GatesとJobsは、昔話のウサギとカメのように先を争っていた。 初めに、Appleが壁をぶち破った。Microsoftは立ちすくんでいるように見えたが、その後、IBMとの歴史的な取引の画策に成功した。 Gatesは貪欲に何が何でも勝ち進むことに夢中になり、誰も彼の右に出るものはいなくなった。
372 :
すぐ楽しい :2005/08/17(水) 12:58:24 ID:ogmGvB5v
もしかしたら君はコンピューター会社の創立話なんてのは、大学で取ったPascalの授業ぐらい退屈なものだと思うかもしれないが、ちょっと待った。 この歴史劇は初めから最後まで楽しませてくれる。 70年代の電子工学の学生達はこの分野の大企業たち、IBMやXeroxやHewlett-Packardの背後に忍び寄って打ち負かした。 素晴らしい瞬間だ。例えば、Wozniakは木の箱に入ったAppleコンピューターをHewlett-Packardの重役達の目の前で机の上にドスンと置いた。彼らはせせら笑い、彼に勝手にしろと言った。 Appleがトレードショーで最初の一般向けモデルを公開したとき、Gatesはこの新しい『パーソナルコンピューター』なるものを一目見ようと熱狂的にブースに押し寄せる群衆に脇に押しやられた。 初めから最後まで、こいつは素晴らしい映画だ。
373 :
すぐ楽しい :2005/08/17(水) 12:58:58 ID:ogmGvB5v
Microsoft側の物語では陽気なお調子者、Steve Ballmerが物語る役回りだ。Appleの場面ではSteve Wozniakが解説役になる。 このどちらの側の物語でも2人の熱狂的で何かに取り憑かれた偶像が登場する。 Jobs(Noah Wyle)は60年代の申し子だ。平和と精神世界の伝道者で、アートを商売よりも高尚なものと見なしている。 Jobsのカリスマと情熱とイデオロギーは危険なカクテルを作り出している。彼はAppleのデザイナー達を週に90時間働いたり、お互いに激しく競争し合うような狂乱の中に押し込んだ。 Anthony Michael HallはBill Gatesの役を見事に演じている。Gateは何かに取り憑かれたような救いようのないオタクとして描かれている。 Gatesのエネルギーは全て競合他社の裏をかき、全ての取引において小さな付帯条項を付け加えることに費やされた。この付帯条項こそがMicosoftを今あるようにすることができた鍵だ。 多くのエピソードが70年から80年代のシリコンバレーの熱狂の時代として語られるが、この2人の競争は本当に興味深い物語になっている。 Martyn Burkeの無駄のない脚本と力強い監督で、Pirates of Silicon Valleyは実に楽しめる映画となっている。コンピューターオタクにとって、そしてもちろん一般の人たちにも。
374 :
すぐ楽しい :2005/08/17(水) 13:02:43 ID:ogmGvB5v
おしまい。 日本でのリリースは期待薄でしょうねぇ。 実はVHS版を買って持ってるのですが、一般受けするかというとどうも難しいと思います。 JobsやGatesに興味がある人には面白いと思いますが。 とくにBalllmerがかなり間抜けに描かれていて(いや実際にそうなのかもしれないけど)
375 :
名称未設定 :2005/08/17(水) 13:56:31 ID:r4ieyAT/
乙であります! 読みやすかったです。 BallmerってMSのCEOで猿踊りの人ですよね。 現実的にも変な事をしている人なので、劇中で間抜けな事をしていても不思議ではありませんね。 日本でウケるかどうかですけど、一般的な知名度としてGatesは有名ですけどJobsはあまり有名ではないように思います。 私はまだこのビデオを見た事が無いので、DVD版はリリースしてほしいです。 本編で彼らのエピソードがどれだけ再現されているかに興味がありますね。
376 :
名称未設定 :2005/08/17(水) 14:08:37 ID:7RZJUfoC
377 :
名称未設定 :2005/08/17(水) 20:55:06 ID:w4EklNyf
日本語吹き替え版出ないのかなぁ。
378 :
名称未設定 :2005/08/17(水) 20:57:59 ID:39ceS4WG
おれ、テレビでやった時に見たけど、まだDVDが出て無いとは知らなかった。 ビデオにも録ってあったのに、あとでレンタルすればいいやと思って 重ね録りしちゃったよ…orz
379 :
名称未設定 :2005/08/17(水) 22:24:40 ID:N9ZcAoOj
乙でありんす 出して欲しいですねぇ、「2本で¥X,990‐」とかで。 需要はあると思うな。 僕にとってはあの映画がジョブズやウォズのイメージだった。 ゲイツ含め「まあ、映画だからキャラが誇張されてんだな」と思いつつ。 でもジョブズだけはこのスレやなんかで知れば知るほど、ますますCrazyに思えてくる…(汗
380 :
すぐ楽しい :2005/08/18(木) 02:07:08 ID:/0/xobb0
この映画で記憶に残っているのはやはりJobsの鬼畜ぶりですね。 ヒッピー時代の彼女をAppleの立ち上げのときも手伝わせて、クーラーの効いてない ガレージで基盤のハンダ付けとか手作業で1枚1枚作らせてたのに、 妊娠したと分かったらあっさりと捨てて追い出してしまい、Appleが成功して億万長者 になった後でも娘を認知せず養育費とか一切支払わない。 で、あるとき新型マシンの名前をLisaにするって聞いたWozがJobsを罵倒するんだよね。 「捨てた娘の名前をコンピューターに付けるなんて、貴様いったい何考えてんだ!!」 ってね。
381 :
名称未設定 :2005/08/18(木) 02:13:44 ID:uKAQY+dF
禿ヒドス
382 :
名称未設定 :2005/08/18(木) 02:30:24 ID:H7RTBHwL
。・゚・(ノД`)・゚・。
383 :
名称未設定 :2005/08/18(木) 07:40:08 ID:Pl7iBJUN
育ちが悪いと自分の子供にも似たような事するんだな。
384 :
名称未設定 :2005/08/18(木) 08:06:43 ID:oXQuUsPL
Wozカコイイ
385 :
名称未設定 :2005/08/18(木) 08:36:18 ID:XTsZygC2
全米が泣いた! 禿を大統領に!
386 :
名称未設定 :2005/08/18(木) 22:15:49 ID:1w6FXG4l
禿げなんにも考えてないんちゃう?
387 :
名称未設定 :2005/08/18(木) 22:47:23 ID:cMUC6jAK
うん。
388 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 05:32:52 ID:X8F2qL2i
たしか、Lisaという名前はLisaの開発メンバーがつけたと聞いた。Jobsはそれを怒ったという話だった。
389 :
?すぐ楽しい :2005/08/19(金) 05:42:29 ID:tBiyCiyA
Jobsの名誉の為に書いておくと、一応映画はフィクションだと言っておきます。
(金持ちになっても分かれた元彼女の娘の認知を拒んでいたのは事実のようですが)
思うに、Jobsには実の母親から生まれてすぐ養子に出された(捨てられた)というのが
巨大なトラウマになっていて、母なるものを拒絶していたんでしょう。で、彼女が母に
なるということが精神的にうけいれられずに拒否してしまった、と。
彼がこのトラウマを乗り越えるにはAppleをクビになるという挫折とそこからの再生が
必要だったのでしょう。ですから、このスレの
>>197 にある演説の
『当時はわからなかったがアップルから解雇されたのは私にとって最良のできごとだったのだ』
というのは強がりなどではなく偽りない彼の本心なのだと思います。
事実その後、彼は産みの親にも会っていますし、Lisaも認知したようです。
この「若い頃は荒れていたけど、その後改心して真人間になった」というのはアメリカ人が
大好きなテーマで、日本人には理解しにくいのですが、例えばブッシュが「私は若い頃アル中
だった(が、改心して立ち直った)」なんて話をするだけで田舎のおばちゃんなどは涙を流して
感動するんですね。なぜあんなブッシュに(特に田舎で)根強い支持があるのか、というのも
こういったところも関係あるんだと思います。
390 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 07:53:13 ID:+ziU+JSI
なるほど、ブッシュも真人間に....え?あれでなってるの??
391 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 07:54:05 ID:yoyG7mhF
飲んだくれで居てくれた方が親類縁者に 迷惑をかけるだけで済んでたのに。>ブッシュ
392 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 07:58:24 ID:/l4s7Qri
今や迷惑のスケール感が世界最強レベルだからなぁ。
393 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 09:05:47 ID:B5PPPixk
真人間になるのと賢くなるのはまた別だからなぁ
394 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 09:57:52 ID:McPw26tk
真人間でなく、魔人間だよ
395 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 12:02:40 ID:U/e1kjQh
DQNが保護観察期間の時に公園で空き缶拾いをしていると「良い子になったねぇ」とババアから言われるようなもんか。
396 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 13:27:44 ID:2ZFUmYkr
>この「若い頃は荒れていたけど、その後改心して真人間になった」 というのはアメリカ人が 大好きなテーマ とても興味深いですね。 やはり「放蕩息子の帰宅」と重なるからかな。
397 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 15:20:08 ID:Rqja2u2I
アメリカと言う国の成り立ち自体があれだけど、真人間になりたいのかな。
398 :
名称未設定 :2005/08/19(金) 16:57:16 ID:tRz4rCUg
みんなスネに傷持ってるってことだろ?
399 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 01:17:40 ID:xyRqK/PY
次期iPod miniはフラッシュメモリベースになる?
ttp://www.eet.com/news/latest/showArticle.jhtml?articleID=169400638 を訳してみた。
iPodはNAND型フラッシュメモリ市場を荒らす?
テキサス州オースティン:マーケットリサーチ会社iSuppliによると、iPodブームの需要に応えるために
アップルコンピュータは今年下半期にサムスン電子が生産するNAND型フラッシュメモリの4割を購入する予定だという。
アップルは4GBの容量をもつiPod miniをHDDベースからフラッシュベースに移行するため、
この変更で他のNAND型フラッシュメモリを求めている顧客への供給が逼迫する可能性がある、と同社は報じている。
本日(8月19日)付のレポートで、iSuppliのメモリアナリスト、キム・ナンヒュンは、信頼できる情報筋によると
サムスンはアップルに対して、アップルをHDDからNANDメモリにスイッチさせるために
NANDメモリの価格を破格で提示したという。
現在のマイクロドライブの価格は同容量のフラッシュメモリの半額であるにもかかわらず、
サムスンはHDDのサプライヤーに競合できるくらいの価格を提示した、とiSuppliでは確信している、とのこと。
「かくもアグレッシブな価格にもかかわらず、サムスンはそれでも利益を出すだろう。
サムスンにとってはiPodのメモリのビジネスは利幅を削ってでもやる価値がある」とキムは言う。
この韓国のメモリ業界の巨人は、NAND型のメモリの生産量を、2004年比172%増から190%増へと上方修正する計画である。
アップルが4GB iPod miniをメモリ型にすることで、256Mbit相当の密度のNAND型メモリ1億9000万〜2億8000万個を
増やすことになり、これは世界のフラッシュメモリ市場の11〜22%にあたる、と同レポートは報じている。
400 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 01:18:48 ID:xyRqK/PY
この取引がNAND市場にもたらす影響として、今年下半期はマーケットが縮小しているにも かかわらず、平均購入額を二ケタ下げることになる。アップルはまたHynix SemiconductorにもNANDの購入の 打診をしており、同社の生産をDRAMからNANDへ移行させうるものだ、ともキムは言う。 アジアのMP3プレーヤーメーカー、USBフラッシュメモリのベンダー、他のNANDフラッシュメモリの顧客は、 スポットの顧客に依存するよりもNANDフラッシュメモリメーカーとの安定供給関係を 築き上げた方がいいだろう、と同レポートは結論づけている。 おしまい。
401 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 03:12:27 ID:aBfg26sp
402 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 06:19:45 ID:TA53KAnX
もつかれです。 なんか、iPod特需って感じ。 これはサムスンだから出来る芸なんだろうけど。
403 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 08:26:53 ID:WwW7LEMV
>>399-400 乙
しかし、恐ろしいことをやろうとしてるな。。。
この2社でメモリ相場をここまでひっくり返すと、他社はどうなるんだ?
404 :
名称未設定 :2005/08/21(日) 14:34:53 ID:WdLWa3KE
405 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 00:31:51 ID:XcPRIoBC
406 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 02:09:38 ID:YvHPp8Q6
法則にかからないかだけが心配だ。
407 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 04:26:37 ID:W8UapNdJ
チョンばっかだな cinemaは酷過ぎる
408 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 06:39:44 ID:5Hv6fQr4 BE:131630292-#
409 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 13:22:57 ID:ImKRT96H
しかし、miniもshuffleもフラッシュメモリだとすると、お互い食い合わないかな? miniは順当にHDベースで行くんじゃないかと思うんだけど。
410 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 15:49:37 ID:YMW+xDwS
>>409 実際には転送速度とかの差があっても、ほとんどのユーザーは
中で何に保存してるかなんて気にしないんじゃない?
使い方は両者で大分違うだろうし、予算で買う人には予算が一番の
優先項目なわけだし。
411 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 15:51:50 ID:cBc2r0NS
一般の消費者はフラッシュメモリかHDDかはあまり気にしないと思う ShuffleはShuffleで独自のコンセプトがあるし喰い合うことはないんじゃないかな
412 :
名称未設定 :2005/08/22(月) 19:16:22 ID:6s1hoHIl
NANDって転送速度的にはHDDより遥かに速いんだっけ?
413 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 01:06:50 ID:g5k4p1VZ
414 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 01:07:48 ID:g5k4p1VZ
アップルはインテルの「夢を」開発できる!? 先日の Apple の Intel プラットフォームへの移行というニュースに 従来の Mac 信者たちの悲鳴、抗議があったことは、忘れてしまおう! この移行はパソコン業界にターニングポイントを示すだろう。 私の考えが正しければ、この進化の飢えに苦しむ業界に新しい命を芽吹かせることになるのだ。 さらには Apple が Mac OS を謹製のハードウエアでのみ起動させるという戦略を 評価することにもなる(これがインテルにとってもかけがえのないものになるだろうということだ)。
415 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 01:08:25 ID:g5k4p1VZ
私は今年の初めの IDF(インテルの開発者会議)における発表を踏まえて、 Apple が Intel(x86 と呼ぶより精確だろう)を選択したことに、それなりに意味があると考えた。 このことから、この従来と異なるタイプのアーキテクチャを採用するということが、 お金の論理を発端にしたものでないはずなのだということを、押さえておいていただきたい。 問題に思ったのは今回のその開発者会議が少々、退屈を感じさせたことだった。かなりの時間と金が、 どうすればより大量のプロセッサを市場に投入できるかを探るために注ぎ込まれていたのだ。
416 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 01:09:31 ID:g5k4p1VZ
例えば、ロードマップの先ではマルチコアのパワフルなプロセッサが高い電力効率で達成され、 スタートレックに描かれたような夢の製品が実現するのだということだが、これが だれもそんな夢には共有できない、という代物だった。インテルのデザインするPCには、 ぶっちゃけた話、期待できるところというのがない。なのにこの会議では毎年、そんな野暮ったい 「コンセプトモデル」の展示につきあわされる。なにしろ BTX のようなエレガントな仕様のシステムなど、 くだらないハードウエアをくだらない価格(=廉価)で組み立てなければいけない 大型システムの開発者にとっては、むしろありがたくないものだったりするのだ。 ところがこれが Apple にとってしてみればどうだろう、彼らのデザイン重視の製品群は この上なくセクシーで、この星にあるなかでもっともクールなOSで司どられる。 ほかのどのメーカーも真似できない製品をつくるこの会社は、これらに高い値札をつけて かなり、儲けているみたいだ。
417 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 01:11:33 ID:g5k4p1VZ
インテルが(新しい需要を喚起するために)打ち出したいコンピュータの新しいビジョンを表現するために、 この会社がその助けになってくれることは間違いないところだ。そしてこの会社は インテルが次世代プロセッサを売る際に重要な足場となる医療、科学計算、家電、 サーバ、ラップトップ、デスクトップなどをも持ち合わせている。 さて…Mac mini なんて忘れちゃおう。クワッドコアホームメディアサーバに "Say Hello" だ。 もしくは仮想 Windows OS を互換機並みに動かせるデスクトップマシンにも期待するのもいい…。 ひとつのバッテリーで12時間駆動するラップトップ、なんてのも良いかもしれない。 以上。 はじめて翻訳を投稿します。 英語は得意ではないので赤ペンウエルカム。 なんか書く途中で止めちゃったような記事ですね。 つづきは皆さんでディスってください。
418 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 01:16:44 ID:g5k4p1VZ
若干訂正。
>>415 の最後の行
「どうすればより大量のプロセッサを市場に投入できるかを」を
「どうすればより大量のプロセッサの需要を喚起できるかを」に
変換して読んでください。よろしくお願いします。
419 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 01:17:55 ID:1Ap4SJWB
。・゚・(ノД`)・゚・。乙です
乙です。 ……は、いいんだけど、なんで「お願いします」なんだろう……。
421 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 01:48:46 ID:NPcvjVpS
>>417 赤ペンはほとんど必要ない、良く出来ていると思います。
あえて挙げるなら、直訳→なめらかな日本語に変換する、のステップで
変化をつけすぎている感があります。
たとえば
>>416 の「インテルのデザインするPCには、ぶっちゃけた話、期待できるところというのがない。」
という箇所は直訳だと「正直な所、PCをデザインするという点においてインテルは絶望的だ。」です。
微妙に意味が違っています。この振れ幅が大きすぎると誤訳になってしまう危険性があります。
直訳調というのは下手な翻訳のように言われますが、かといってなめらかな日本語を意識するあまり
原文の意味が歪んでしまうのもよくないのです。
422 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 03:43:17 ID:5tbLJAl8
>>414 >さらには Apple が Mac OS を謹製のハードウエアでのみ起動させるという戦略を
>評価することにもなる(これがインテルにとってもかけがえのないものになるだろうということだ)。
この部分の日本語の意味がわかんないんで、原文見たんすけど。
そして、さらに、アップルが先ずアップル自身のハードでのみMac OS Xが走るようにすると
公式発表しているのは全くもって正しいことだと私は評価している。
実際のところ、これこそが(訳注:インテル移行を決断した)主たる要因の1つだろう。
という意味じゃないかと思うんすけど。
423 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 10:24:32 ID:KAZhmAi7
新しい神が降臨された。そして古き神々が新しい神と手をとりあっておられる。 乙です。
424 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 11:07:24 ID:cXZD0zJt
お願いします、と訳文の出るまでの時間差が さらにIDが…… いや、いいお仕事なんだけど。 そんな手間懸けなくても^^; おれなんか見間違ってるかな。
425 :
422 :2005/08/24(水) 12:25:07 ID:wK5ZAtfW
ま、折角訳してくれたんすから気づかないでおくのがいいすよ。 g5k4p1VZさんはまた面白い記事があったら懲りずによろしくす。
426 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 13:09:48 ID:Le0SjzxX
まぁ分かりやすくなればそれはそれで良いのでは。 別にバトルをしているわけではないんだし。
427 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 19:55:03 ID:ylSDNQ7y
ちょっと笑ったけど、乙だと思います。 ありがとう。
428 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 22:12:15 ID:JSMn4TXg
429 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 23:11:55 ID:nJDDS5Kp
>>421 ご指南ありがとうございます。
翻訳という作業自体が、学んだこともなく初めての経験でした。
英会話とはまた違う難しさがありますね。むしろ日本語力を試された気がしました。
ちゃんと日本語になってんのか、何度も確認する羽目になりました。みんな読めた?
>>422 確かに日本語変だ…oTZ。すんません。フォローthx。同意です。
今回もいつものようにリクエストするつもりだったんだけど
大した長さでも内容でもないみたいだったので挑戦してみました。
でも辞書のページとポゼェしまくりながら2時間くらいかかった…。
とりあえず致命的な誤訳はないはずなので投稿しました。
ちょっと大変だったけど勉強になったし、良い経験になりましたよ。
つづけて新しい神が生まれたらうれしいでス…。
430 :
名称未設定 :2005/08/24(水) 23:33:27 ID:U+7hjK+U
Tiger使ってたら、command+opt+Dが便利だね
431 :
さい :2005/08/28(日) 15:02:00 ID:pTPgmHL2
>>429 辞書ソフト、何を使ってるか分かりませんが、
私はいつもコトノコを使って、Command + Tabで
やってますよ。
と、書いて思ったのですが、英語も辞書も
ウェブブラウザを使ってるんですかね。
いずれにしても乙です。
432 :
すぐ楽しい :2005/09/06(火) 05:06:47 ID:112CSrob
この
>>370 で書いた Pirates of Silicon ValleyのDVDが発売になったので入手して見直してみたのですが、
>>380 で書いた事はかなり事実誤認だったことに気づきました。
だいぶ前に見たので適当に忘れていた所を適当に脳内補完していたようです。
-->捨てた彼女(Arlene)がハンダ付けを手伝っていたシーンはない。(別の従業員だった)
-->新製品にLisaと名付けたことでWozは嫌みを言っただけで罵倒はしていない。
(罵倒するのはもう少しあとのシーン)
でした。ここに訂正してお詫びいたします。
お詫びの印にDVDの第1チャプターを和訳してupしておきます。
433 :
すぐ楽しい :2005/09/06(火) 05:07:56 ID:112CSrob
『シリコンバレーの海賊達』 タイトル 第一幕 "1984" Steve Jobs (Noah Wyle)のアップ。こちらに向かって話しだす。 「これを単なる映画だと思ってもらいたくない。 電子や電磁場の変化が絵や形や音をつくりだしているだけだろうって?そうじゃない。聞いてくれ。 我々は宇宙に凹みを作るために存在しているんだ。そうじゃなければ、なぜここにいるんだ? 我々は全く新しい意識を創造しているんだ。芸術家や詩人のように。 君にはこれをそういう風に考えて欲しいんだ。 我々はこの事を通して人類の歴史を書き換えているんだ。」
434 :
すぐ楽しい :2005/09/06(火) 05:09:12 ID:112CSrob
カメラがパンして、そこがCMの撮影現場で、Jobsが監督に向かって語っていることがわかる。 監督「わかったよ、スティーブ。今気になっているのはあの女優に当てるライティングのことなんだ。」 ジョブズ「僕の言ってる事がわかってもらえたかな?」 監督は持ち場に戻り、スタッフに指示を出す。 監督「サイモン、ちょっと待ってくれ」 監督「ミシェル」 ミシェル(ランニング姿の主役の女優)「はい」 監督「ミシェル、歩いてみてくれ。そう、カメラに向かってゆっくりと」 ミシェル「こんな風に?」 監督「オーケー。そうだ」
435 :
すぐ楽しい :2005/09/06(火) 05:09:52 ID:112CSrob
ウォズのナレーションの声が撮影現場の映像の上に重なる。 ウォズ「僕はいつもスティーブにとってこの世界はどうあるべきだったんだろうと考えていた。 つまり、僕らがほんの子供だった頃から、彼のすることはいつでもまるで宗教的な経験とか、 十字軍みたいなものとか、そんな感じだった。そう、このコマーシャルのようにね。 事実、リドリー・スコットが撮ってからこの方、このコマーシャルは伝説になっている。 "1984"の小説のように虐げられた大衆と、全てを支配する邪悪な"ビッグ・ブラザー"に対する 反逆の激しい煌めきがね。」 監督「さぁいくぞ。煙を出してくれ」 スタッフが囚人姿の群衆役に指示を出す。 スタッフ1「君たち3人、そう君たちは一緒にきてくれ。後の皆は後ろに残ってくれ」
436 :
?すぐ楽しい :2005/09/06(火) 05:10:56 ID:112CSrob
ミシェルがハンマーを手に位置に着く。 ビッグ・ブラザーの声がスピーカーから鳴り響く。 「....それは地球上のいかなる軍隊もが手にした事のない強力な武器である。 我々は一つの意思を持った一つの集団である。一つの決心。一つの大義。」 ミシェルがハンマーを手に群衆が座っている会場に走り入ってくる。警備兵らが後を追う。 群衆は大きなスクリーンに映し出されたビッグ・ブラザーの演説を注視している。 「我々の敵は彼ら自身の死について語るであろう。 そして我々は彼ら自身の混乱によって彼らを埋葬するであろう。」 ミシェルがハンマーを振り回し始める。警備兵らがとびかかろうとする。 ハンマーが解き放たれ、スクリーンに向かって飛んで行く。 「我々こそが圧倒的な勝利を収めるであろう」 ハンマーがスクリーンに命中。爆発。ホワイトアウト。
437 :
すぐ楽しい :2005/09/06(火) 05:20:19 ID:14IlWQ2P
場面はジョブズの基調講演の準備に切り替わる。ジョブズが眼鏡を押さえながら下を向いて歩いている。 ウォズによるナレーション「その13年後、スティーブはボストンで壇上に立たなければならなくなった。 いや、これは全く奇妙なことだ。」 基調講演本番。ジョブズが聴衆に向かって語りだす。 「我々の間の闘争の時代は終了した。」 カメラがパンし、背後の巨大スクリーンにビル・ゲイツの姿。 「ありがとう、ビル。ここに一緒にいてくれてありがとう」 ジョブズがビルに向かって手を合わせ、ゲイツは満足そうに微笑む。 「このことで世界はより良くなった」 聴衆からのブーイング。 叫び声「マイクロソフトはアップルを破滅させるぞ。連中を信用するな!」 ジョブズ「わかっている。私はこの知らせは君たちのうちの幾人かにはショックだということは理解している。」
438 :
すぐ楽しい :2005/09/06(火) 05:21:33 ID:14IlWQ2P
ナレーション「私が強調したいのは、スティーブがビル・ゲイツに語っている間、 ゲイツはスティーブをまるでビッグ・ブラザーにように見下ろしていたということだ。 実際に彼はそうだったのだ。何年もの間、ビルが彼に対してしでかした事でスティーブは 殆ど狂わんばかりに怒っていた。それが今や壇上の上で世界の前に姿を表し、 人々皆に彼が事実上再臨したのだということを伝えていた。 さぁ、そこからどうやって逃げ出せば良いって言うんだ?」 不敵に微笑むゲイツのアップ。
439 :
すぐ楽しい :2005/09/06(火) 05:23:08 ID:14IlWQ2P
第1幕了。 引き続いての第2幕「若きJobsとWoz、キャプテンクランチに会いに行く」はDVDにて お楽しみください。
440 :
名称未設定 :2005/09/06(火) 08:34:26 ID:YFEa4Sqh
乙!
441 :
名称未設定 :2005/09/06(火) 10:02:46 ID:ek9TLdCl
(´・ω・`)乙やがな
442 :
名称未設定 :2005/09/06(火) 21:31:35 ID:ZcXpiUb2
乙華麗 > すぐ楽しい氏 実はオレも見たのはWOWOWかなんかで、たまたま。 現在の知識でもっかい見たい。
443 :
名称未設定 :2005/09/07(水) 07:42:10 ID:WsgAllWJ
444 :
すぐ楽しい :2005/09/08(木) 12:49:23 ID:4N7sUD9R
連続投稿ですみません。
Apple Special eventのジョブズのプレゼン
http://stream.apple.akadns.net/ を見て(内容はルーマーサイトに載るでしょうし)ウケタ所を忘れないうちに書いときます。
Podcastにこんなサイトがあるよ、と一覧を見せて上院の民主党と下院の共和党(逆かも)
があるのを見て、「下院の民主党と上院の共和党はどうしてないんだ?」(笑)
「ポケットに1000曲」っていうのはこのポケットだよ」と言ってジーンズの前ポケットの中の
小さなポケットを指差す。「今までこのポケットはなんのためにあるかと思ってたけど」(笑)
と言ってそのポケットからiPod nanoを取り出す。
Cingularの担当者がすごいヒスパニック訛りで喋り捲って、
「iTunes携帯のCMは3本作って、スペイン語版もあるんだよ。なんでそんなの作ったのか知らないけどね」(笑)
(このCMはCingularのHPで3本とも見れます。なかなかかっこいい)
Motorolaの担当者はすっごくプレゼン下手で、ギャグも滑ってました。
445 :
名称未設定 :2005/09/08(木) 12:58:27 ID:wnRBEk+X
>>444 マドンナとのやり取りをぜひお願いします。
446 :
フグ田 :2005/09/08(木) 14:36:23 ID:qeuLTxqq
じゃ、二ヶ所だけ。 禿:全曲提供してくれてありがとう! すげえ興奮してるよ! マ:どういたしまして! ずっと提供されるようにするわ。自分の曲がダウンロードできないのに疲れたのよ。 禿:iPodは持ってる? マ:もちろん! 禿:どのiPod? マ:いっぱいよ! どれを持ってないかしらね? 新しいのを買うたびにすぐ次の週には新しいのがでるのよ。 禿:マジで? 今日またがっかりさせちゃうかもしれないな。
447 :
名称未設定 :2005/09/08(木) 14:39:20 ID:19KT2ytR
「疲れた」というより「うんざりした」かな? こういう当意即妙な小芝居っていいよねー。乙でした。
448 :
名称未設定 :2005/09/08(木) 20:34:19 ID:JQ3TRJE9
翻訳乙です。 変な若手芸人と称する連中のネタよりもおもしろいな。w
449 :
名称未設定 :2005/09/10(土) 16:41:21 ID:qKi7N2NP
iTunes 5のインターフェースにメタル君愕然!といった感じのなかなか面白い小芝居(脚本風)があったので、訳してみました。
「iTunes 5発表」
ttp://daringfireball.net/2005/09/anthropomorphized よく晴れたクパティーノの通りを、一台のレクサスSC430コンバーチブルが飛ばしている。屋根は開いている。運転席のブラッシュトメタルが携帯の番号を押している。
呼び出し音が鳴る。ブラッシュトメタルのエージェント、マイクが電話に出る。
Mike:「BMじゃないか、どうなさった」
Brushed Metal(以下B.M.):「ふざけてんじゃねーぞ、マイク。どうなってんだ」
Mike:「なにが?」
B.M.:「なにがじゃねーよ。スペシャルイベントだよ。あと30分で始まるってのに誰ひとり俺に電話して来ねえ。朝からスティーブのオフィスに電話しまくってんのに誰も出ねえ。iTunes 5は中止にすんのか?」
Mike:「えー、、、」
B.M.:「違うのか?iTunes 5はアリなんだな?じゃあ、なんだって俺が呼ばれてねーんだ?」
Mike:「BM、まあ落ち着けよ」
B.M.:「そのBMって呼び方やめろや」
Mike:「iTunes 5は別のヤツでいくことになったんだよ。君も知ってると思ったな」
B.M.:「お前は俺のエージェントだよな。お前が俺に連絡よこさねーのに、なんで俺が知ってるんだよ?」
Mike:「たいしたことじゃないんだよ、ブラッシュト」
B.M.:「お前よくそんなことが言えるな?いいか、iTunesだぞ!世界で一番人気のアプリだ。Windowsでも動くんだぞ。Windows!ファックファックファック」
Mike:「…」
450 :
名称未設定 :2005/09/10(土) 16:42:42 ID:qKi7N2NP
B.M.:「こいつは絶対なんかの間違いだ。誰かが俺らに電話かけ忘れたんだよな。スティーブを電話に出せよ、マイク」 Mike:「間違いなんかじゃないよ、ブラッシュト。こればっかりはな」 B.M.:「“一度メタルにしたら病みつきになります”ってのはどうなったんだよ?」 Mike:「時代は変わるんだよ、残念だがね」 B.M.:「iTunesは誰でいくことにしたんだ?まさか、あのフザケたつるぺたじゃねえよな?」 Mike:「違うよ、新人だ」 B.M.:「新人?」 Mike:「ああ、今ホットな新人だ。めちゃめちゃホットなね。見た感じはこんがり焼いたつるぺたみたいだな」 B.M.:「ベージュなのか?!」 Mike:「いやいや、焼き色の話じゃなくて。日焼けしたみたいだってこと。つるぺたみたいだけど色が濃いんだよ。君の色にすごく近いね。けど滑らかで、つるぺたみたいに陰影がついてる。そんで薄っぺらい。ボーダーもない。すごくシックなんだ。昔の君を思い出すよ」
451 :
名称未設定 :2005/09/10(土) 16:44:53 ID:qKi7N2NP
B.M.:「昔のだ?今のだろ、今。俺はまだまだ現役だぞ。薄っぺらくだってなれる!ふざけんじゃねーよ。名前なんて言うんだ、そいつ?」 Mike:「(笑って)それがな、ヤツはまだ名前もないんだよ。クールだろ?」 B.M.:「いいか、この俺様がクールなアピアランスなんだよ!ヒューマン・インターフェース・ガイドライン [HIG] を小ばかにしてやったのはこの俺だぞ」 Mike:「ヤツはな、HIGをぶち壊したんだよ。ジョニー・デップがホテルで暴れたみたいにね。 ヤツのウィンドウはな、角の丸みが特注なんだぜ。他のどんなウィンドウだって、こんな形はしてない。ワイルドだよな。 あとはHIG信者どもがヤツの言うことを聞くようになるまでおとなしく待つだけってことさ」 B.M.:「新しいMailで俺を使わないことにした時から、どこかおかしくなっちまったんだ」 Mike:「君はまだFinderと末長く幸せにやっていけるよ」 B.M.:「あのくだらねえ二股野郎とか?」 Mike:「…iChatもあるし、計算機だって…」 B.M.:「計算機?iTunesはクビになったけど計算機があるっつってんのか、お前?新バージョンの計算機のスペシャルイベントはいつだっけな?ああそうか、ないんだったな、だって計算機の心配するやつなんか誰 も い ね え も ん な!」
452 :
名称未設定 :2005/09/10(土) 16:46:56 ID:qKi7N2NP
Mike:「QuickTimeプレーヤーは今だって君のものじゃないか。そこは手堅いよ。iCalのことも忘れないでくれ」 B.M.:「スティーブを電話に出すのか出さねえのか、どっちなんだよ?」 Mike:「無駄だよ。スティーブはあの新人にぞっこんなんだ。自分家にヤツを泊まらせてるくらいだ。話はついてるんだよ」 B.M.:「新人がジョブスの家に住んでるだと?」 Mike:「ラブラブだ」 ブラッシュトメタル、一瞬考え込む。 B.M.:「お前、そいつの代理人やってるのか?」 Mike:「なあごめんよ、もう行かなくちゃ」 B.M.:「スペシャルイベントに行くつもりか、お前?このナメ腐った裏切りもんが!会場さえ分かってりゃテメエの汚えケツ蹴っ飛ばしに行くのによ」 Mike:「もう時間がないんだ、BM。ショーが始まる前にSafariに電話しなくちゃならないんだよ」 マイクが電話を切る音が聞こえる。ブラッシュトメタル、携帯を助手席側のドアに投げつける。 ブラッシュトメタル、ハンドル中央のパッドが入った部分にパンチをかます。
453 :
名称未設定 :2005/09/10(土) 16:47:35 ID:qKi7N2NP
数秒後、携帯が鳴る。ブラッシュトメタル、助手席から携帯を取り上げ、相手を確認する。 “AQUA”と書いてある。ブラッシュトメタル、電話に出る。 B.M.:「なんの用だ?」 (朝の10時前だというのに、アクアは酔っぱらっている) Aqua:「お前さんよぅ、今どんな気分だい〜?ウホホー! B.M.:「氏ねや、アクア」 Aqua:「ウオッホー!」 暗転
かなり笑わせてもらいましたw
オモシロスw
ヲモロスw
アクアワロスw
458 :
名称未設定 :2005/09/12(月) 02:01:35 ID:E7uy4m2b
WHOOO!
459 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 00:32:56 ID:06iPQGBI
460 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 06:59:12 ID:p4OeUWK9
461 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 09:50:45 ID:AbuQ/S3U
>>459 面白そうだけど、文章ならともかく喋ってるのは俺にはお手上げ。
462 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 10:23:48 ID:/Oi4Cbmp
見たけどツマンナイんで訳さない。
463 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 11:35:02 ID:caqaFlFR
「スティービーのリトルワンダー」 ねえ、やつはiPodを小さくしたんだ。ジョブズと彼のイノベーター達はどのように今 シーズンの「マスト・ハブ」ガジェットをつくりあげたのか。 by レブ・グロスマン(サンフランシスコ) カンエ・ウエストは聴衆をのらせようと最善を尽くしていた。楽な会場じゃなかった。 彼はサンフランシスコのモスコーン・コンベンション・センターのステージに立って いたし、時間は午前11時。客はおおむね白人でナード系だ。ウエストはAll Falls DownとGold Diggerを熱演したがほとんど客の頭をゆらすこともできなかった。 ウエストはアップルコンピューターのプレスイベントにちょっとしたお祭り気分を盛 り上げるために来ていた。数分前にアップルのCEOスティーブ・ジョブズ氏が、常識 はずれに小さく、我慢できないほどセクシーなiPod miniの後継機、iPod nanoを発表 したばかりだった。ウェストのために付け加えておくと、この発表の後に客を興奮さ せるのはかなり難しい。
Nanoが発売できたことそれ自体が驚異だ。Nanoのストーリーは9ヶ月前、ジョブズ氏 と彼のチームがiPod miniを見て「もっとよくできる」と決断した時に始まった。一 見これはそうすばらしく賢明な決断には見えない。iPod miniは当時はもちろん今で もなお世界一売れているMP3プレイヤーだし、当時アップルが発売してから11ヶ月し か経っていなかった。ジョブズは問題ですらない部分を修正しようとしていた。「普 通の企業は一番売れている製品の、その人気の絶頂期に、販売をやめるほど大胆では ない」とガートナーのアナリストヴァン・ベーカー氏は言う。「アップルはまさにそ れをやった。」ホリデーシーズンの在庫をみながらアップルはそれをやったのだ。 これは勇気(訳注:ガッツ)のある行動だ。そしてこれはアップルの中心(訳注:ガ ッツ=内臓)で決断された。他のハイテク企業がやるような、フォーカスグループ( 訳注:消費者のグループを集めて意見を求めるマーケティング手法)による決定をア ップルは用いない。ジョブズ氏は鍛えられたギャンブラーで、恐れたりしない。彼は 無名で収益のあがっていないピクサーに、誰もコンピューターアニメ映画を実現して もいなかった時期に、自身の資産を数百万ドルも冷静に投じた人物だ。「我々はもっ とどんな風にできるかを議論しはじめた」ジョブズ氏はいう。「『いいかい? こい つの将来に賭けるとしたらどうだ? やれると思うか?』と言ったんだ。だれもがす ごく不安そうだった。私自身も含めてね。」
人々はあたかも草が育つような自然現象みたいに電子機器というものは勝手に小さく なるものだと思っている。だが実際はそうではない。Nanoは表面的にはiPodみたいに 見えるかもしれない。しかしその内部は完全に、きわめて丁寧かつ徹底的に、再設計 されている。これまでのiPodは(Shuffleを除いて)小型のハードドライブを搭載し ている。しかしNanoはフラッシュメモリーを中心に構成されている。画面もまったく 新しい。Nanoがさらに小さいために、可読性を維持するには画面はさらにシャープで ある必要がある。(結果、非常にシャープな画面が用意された。Miniの画面よりも1 行多く表示でき、カラーになった。) それから当然ながら、表側のクリックホイールもNanoの6.9mmという途方もない薄さ にあわせて再発明する必要があった。バッテリーと回路も同様だ。「1mmのすきまだ ってすべて使った」とアップルのバイスプレジデント、フィル・シラー氏はいう。「 全部納めるのはパズルのようなものだ。これはアップルの歴史の中でもっとも緻密な 設計だ。」 Nanoのような緻密なファベルジェの卵を大量にムこの秋には猛烈な需要があるだろうム 製造するという悪夢を想像すれば、これがいかに困難な作業かがいくらかは理解でき る。「とてつもない賭け金だった」とジョブズ氏はいう。だれにも彼の成し遂げた偉 業を軽視することはできない。「おそらくこれはコンシューマーエレクトロニクスの 歴史においてもっともアグレッシブな立ち上げの一つだろう。」
成果は音楽プレイヤーのリモコンのような音楽プレイヤーになった。Nanoは鉛筆より も薄く、25セント硬貨8枚より軽い。これはアップルが四年前に発売したオリジナル iPodの1/5にあたる。1000曲に充分な4GBのメモリーを備え、アルバムアートや写真を 表示できる。そして小さいだけでなく、音も魅力的だ。このネズミは吠えることがで きるのだ。 音楽を聴くためのデバイスとしては不自然なくらいに見た目がいい。とても小さくて 光沢がありそして完璧だ。キャンディのように口にいれたくなる。この点に関しては アップルの工業デザイン部門を率いる愛想の良いイギリス人、ジョナサン・アイブ氏 (38)を非難するべきだ。この強迫神経症患者として病院行きになるすれすれみたい な人物の、細部への熱意こそがiPodに美しいオーラとこの世のものとも思えない完璧 さを与えているのだ。そしてそれこそがiPodを21世紀の必需品にさせているのだ。 アイブ氏は小さなNanoを愛情を込めてなでながら、彼が数ヶ月を費やした誰も気づか ないような点を説明してくれた。裏面のレーザーエッチングされたロゴやクリックホ イールの表面は他の部分より微妙にざらざらしているという。「あなたがたはこのデ ィテイルが特に魅力的だとは意識しないと思う」と彼は認める。「だがこれこそが我 々が製品をこれだけ特別なものにしている要素として気にかけている点だ。」私は「 リビール」(工業デザイン用語で二つのパーツの隙間のこと)の緻密さや、ヘッドフ ォンを差し込む部分の小さなアルミ板の仕上げに改めて感心させられた。私がどうい う仕上げなのかと訪ねたところ、彼は丁重に(丁重にだよ?)断った。もしアップル がデザインよりも熱心な点があるとすれば、それは企業秘密だ。
「かつてアップルにはあだ名があった」と発表を終えてリラックスしながらジョブズ は言った。「上から漏れる船、だ。」しかしもはやこれは真実ではない。発表される まではNanoについてアップル社内のほんの小さなグループしかその存在すら知らなか った。ジョブズ氏は間違いなく興味深い企業秘密をもっていたわけだけれど。iPodは アップルを少なくとも20年間同社が演じてこなかった地位に復活させた。米国内のわ ずか4.5%のPCがアップル製のOSで稼働しており、世界規模ではさらにこの数字は小 さくなる。しかし同社は米国内の74%のデジタルミュージックプレイヤー市場をおさ えており、この分野は拡大するだろう。中高大学生に対する最近の調査ではiPodは一 番人気のある入学祝いだ。 アップルの株価は過去2年間でおよそ5倍にも達した。同期間に収益は倍増しており、 ジョブズ氏は8兆ドルの軍資金を保持している。同社はコンピューターハードウェア、 オペレーティングシステム、アプリケーション、コンシューマーエレクトロニクス、 インターネットサービスと異様なほど幅広い技術を保持している。ジョブズ氏は同社 のデジタルミュージック市場における優位を利用して、同社のPC製品も競争に押し戻 そうとするのだろうか? それともiPodは同社によるアップル風の製品群、つまりネ ットワークメディアTV、デジカメ、ビデオカメラ、ビデオデッキ、テレビゲームなど に参入する第一歩なのだろうか?
サンフランシスコでジョブズ氏がNanoを発表した際、ROKRも同時に発表された。アッ プルのiTunesでおよそ100曲を再生できる携帯電話だ。「我々はいくつかの製品を開 発中だ」と彼得意のじれったいチェシャ猫笑いでジョブズ氏はいう。「我々はいくつ かの製品を開発中。いずれ発表するよ。」彼は腕時計をみた。チェロヴィルトゥオー ゾ、ヨーヨー・マ氏がジョブズ氏との会食のために外で待っているのだ。 「iPodが我々にとって非常にすばらしいのは、我々の非常にイノベイティブな技術を 『5%のOS市場シェア』というガラス天井(訳注:偏見による見えない限界)にしば られない分野で活用できることだ。」とジョブズ氏は言う。「その結果をみてくれ。 同じイノベイション、同じ技術力、同じ才能、をマイクロソフトによる独占と争う必 要のない分野に投じた。そしてブーン! 75%のマーケットシェアだ。」 あの音楽 がきこえる? 復活の歌だ。
470 :
フグ田@糞翻訳 :2005/09/13(火) 15:03:50 ID:MTgaMBZI
いじょーでっす
471 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 15:23:50 ID:caqaFlFR
大変わかりやすい翻訳乙っす。 さんこうになりもうした!
8兆ドル我ながらワロタ スマソ
473 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 15:45:18 ID:caqaFlFR
8兆円ぐらい?w
474 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 15:50:12 ID:aRyzEDsP
すばらしい! どこが糞翻訳ですか! ところで原文あたってないけど8兆ドルはさすがに 間違いでは…。ちょっと前にAppleのキャッシュフローが 800億円あった気がするから、8億ドル?
475 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 15:56:01 ID:aRyzEDsP
あ、すでに訂正コメント出てた。スマソ
476 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 15:57:27 ID:caqaFlFR
やべ、おいらも桁間違えてた_| ̄|○
477 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 16:02:34 ID:XBKEomQU
乙。 そして⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン!
80億ドルです(笑) あと文字化けして「ム」になってるところは全角ダッシュだとおもってください。
479 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 16:11:02 ID:caqaFlFR
8200億程度ですね。 っていうか、今日のSkype買収が45億ドルって言うから、Appleはやろうと 思えば、Skypeのキャッシュで買えちゃうのか・・・・eBayなんて25億ドル 先払い残りを段階的に払うのがやっとだっていうのに
480 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 16:15:28 ID:aRyzEDsP
80億ドル!? それはApple株を除いたフロー資産がですか!? いつの間にかとんでもないことにになってんだ…。
481 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 18:09:17 ID:P00sVV2l
フグ田@糞翻訳氏サイコー!! 訳注とかカッコで書かれた説明でとっても分かりやすい。 分かりやすいって素晴らしい!! それにしてもジョブスとアイブは圧倒的にイカれてる。 21世紀最強のアメ公とイギリス野郎だ。
フグ田氏乙。 て、やっぱこういう時でもブーンっていうのね (笑)
483 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 19:34:32 ID:2FEWKPOz BE:7898639-
このスレはいつも良ネタの宝庫だなぁ。
あ、さらにすみません。 カニエ・ウェストさんだそうです。
485 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 19:48:04 ID:si8wDTEC
蟹江さんやりずらそうだったね
486 :
:2005/09/13(火) 20:40:18 ID:y0L+yz8R
アップルのストリーミングからカットされちゃうのね>かにえ君
487 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 22:13:43 ID:sl/65MPM
蟹江は危険人物だからな。
488 :
名称未設定 :2005/09/13(火) 23:50:47 ID:4Is7cuf1
訳者様おつー。age 英語圏のアップルの記事って、めちゃ面白いね。
489 :
名称未設定 :2005/09/14(水) 00:01:46 ID:I6RZzUmF
>>469 復活の歌と訳されている「redemption song」は、おそらくボブ・マーレイのあれです。
Microsoftの支配がどうのこうの...という話で、最後に
「聞いた事があるかい? (ボブ・マーレイの)redemption song を。」という結びだと思われます。
490 :
489 :2005/09/14(水) 00:07:34 ID:0whslHF0
「聞いた事があるかい?」は間違いですね。
491 :
名称未設定 :2005/09/15(木) 04:11:03 ID:NqIZz2RR
492 :
名称未設定 :2005/09/15(木) 08:03:09 ID:pDIgjWME
>>491 その前のページのジョブズがゲイツにセンスがないと言った話もウケタ。
493 :
名称未設定 :2005/09/15(木) 08:36:51 ID:o/kfmbWi
494 :
名称未設定 :2005/09/15(木) 12:22:19 ID:/mhwLL3X
495 :
名称未設定 :2005/09/16(金) 13:02:51 ID:yP8qhIsj
496 :
名称未設定 :2005/09/16(金) 13:07:24 ID:O5Mdxr8B
497 :
名称未設定 :2005/09/16(金) 17:40:43 ID:yP8qhIsj
あ、そっち見なかった。すいません。
498 :
名称未設定 :2005/09/21(水) 18:35:09 ID:bgWQ+YHv
いちおう保守
499 :
名称未設定 :2005/09/23(金) 02:46:08 ID:S5SBF2dr
すっげw
500 :
名称未設定 :2005/09/24(土) 22:27:40 ID:Ak2V12pk
501 :
名称未設定 :2005/09/25(日) 00:06:14 ID:yBp7CYxo
502 :
名称未設定 :2005/09/25(日) 19:29:59 ID:SqxxBaqI
>>494 買ってきて少し読んだ。
ジョブズの豪傑ぶりとビル・アトキンソンの天才ぶりがすごい。
MacPaintの開発時には「ビットマップとして描かれている文字を文字列に戻す機能」、
つまりソフトウェアOCRがあったという下りに驚かされた。
文字を自在に編集/貼付けできてしまうので、MacPaintが不完全なワードプロセッサに見られてしまうかも
という理由で外したとのこと。凄いとしかいいようがない。
503 :
名称未設定 :2005/09/25(日) 20:23:44 ID:fbXhR1L2
機能も外した理由もすごいな
504 :
名称未設定 :2005/09/25(日) 21:08:58 ID:wSXGGKOO
真のパイオニアだな。しかも描画エンジンのQuickDrawは中身は相当変わったにせよ、未だに現役だし、 MacPaintは、メニューバーとツールパレットを使ったアプリUIの完璧な手本として、これを超えるものは 未だない。
505 :
名称未設定 :2005/09/25(日) 22:21:46 ID:ODJXgxTw
MSWordも外すべきだったな
506 :
名称未設定 :2005/09/26(月) 17:41:42 ID:eCFUsNCq
ビル・ゲイツのヒールぶりもすごい。 ・Apple IIに、浮動小数点が扱えるというだけで他は出来の悪い MS製のApplesoft BASICをバンドルさせる。 ・Mac用にDonn DenmanがMacBASICを開発しているのを知ると、 当時Apple IIの売り上げが大部分を占めていたApple(John Scully)を Applesoft BASICのバンドル中止で脅し、MacBASICを1ドルで買収→闇に葬る。 ・MacBASICの開発中止を告げられたDonn Denmanはショックでバイクで暴走。大事故。 ・しかも、その時のScullyの契約内容は、後にMacのインターフェイスを MSにライセンスしたととられるものだった。
507 :
名称未設定 :2005/09/27(火) 22:39:43 ID:zNZo1z5i
Microsoftは製品の素晴らしさで大きくなったというより 契約の巧みさで大きくなった会社だと言える。
508 :
名称未設定 :2005/09/27(火) 23:42:20 ID:C1OoRUCH
いまさら
509 :
名称未設定 :2005/09/27(火) 23:47:13 ID:PD2Jm3T+
なにを
510 :
名称未設定 :2005/09/28(水) 00:05:00 ID:BjCMbZv4
おっしゃる
511 :
名称未設定 :2005/09/28(水) 00:15:32 ID:wmABNyLV
うさぎさん
512 :
名称未設定 :2005/09/29(木) 23:28:13 ID:uH6mMr7E
漏れ的心象。 Apple: すばらしい製品を世に出すことを目標とする企業。 Microsoft: ライバルを叩き潰し、競争での勝利と独占を目標とする企業。
513 :
名称未設定 :2005/09/30(金) 07:40:34 ID:atNpOB/Y
>>512 Sony: 過去の栄光にしがみ付くだけの駄目企業。
という行間が見えた
514 :
名称未設定 :2005/09/30(金) 08:57:15 ID:K853ZrM4
515 :
名称未設定 :2005/09/30(金) 09:47:44 ID:Pbq7z2WX
>>512 そこまでAppleを飾っちゃうのも違う気がするが・・。
516 :
名称未設定 :2005/09/30(金) 19:05:10 ID:Mmsd0slK
>>515 そのためのリスクを負った上でのご立派な企業理念だ。カッコ良過ぎて気に入らないなんて言っても
ひがみにしかならない。
517 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 03:00:38 ID:/Iwy8n4S
?
518 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 08:47:08 ID:YyEVe4Xu
!
519 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 13:02:18 ID:9b7oApXd
今のソニーって、ジョブズ復帰前のAppleみたいだ。 ストリンガー=アメリオって感じ?合理的なリストラはできるけどビジョンが…って感じ? (まあ、ソニーのリストラはこれからだけど)
520 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 20:02:46 ID:nYONz5Dg
>>519 「みたいだ」、つーかどちらも典型的な大企業病なんじゃない?
個人的にソニーには、ビジョン云々とかでなく
まじめなモノ作りをしてくれることを願う。
マーケット先導で中途半端なもんばっかりになっちってるから。
ちなみに Performa 時代のアップルもこんな感じで、
ジョブズ復帰後、大胆なラインナップの整理とストイックな製品力の強化で復活したんだね。
…ソニーにこれをそのままやれとは言わないが。
521 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 20:05:07 ID:/Iwy8n4S
でもPerformaのころのほうが活気もあって面白くなかったか?
522 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 20:31:54 ID:FFoftex3
面白かった
523 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 20:48:14 ID:faKd0v5w
俺のPerforma575、処分すべきかどうか迷っているのだが。
524 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 22:49:44 ID:1hhTluU7
525 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 22:58:15 ID:5hW4hAHn
>>523 俺も。550だけど。
Lanカード差してあるけど今一使い道がなす
526 :
名称未設定 :2005/10/01(土) 23:03:12 ID:9b7oApXd
>>523 漏れはIIsiをROMだけぶっこ抜いてばらして捨てた。ROMはエミュで遊ぶとき必要だから。
527 :
名称未設定 :2005/10/02(日) 00:04:03 ID:FE+Phg8t
まぁ使わなくてもとりあえず飾っとけ。
528 :
名称未設定 :2005/10/02(日) 00:06:15 ID:4WVgwuR1
529 :
名称未設定 :2005/10/06(木) 09:43:41 ID:i7RMJZ2m BE:394891496-#
530 :
名称未設定 :2005/10/07(金) 17:08:39 ID:jK9Z1vze
ほっしゅ
531 :
名称未設定 :2005/10/09(日) 01:17:44 ID:l3JzOfdc
保守
532 :
名称未設定 :2005/10/13(木) 22:29:36 ID:5jmvktnj
HOSHU
533 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 03:32:34 ID:HW7eetmt
これは部分的にはアップルコンピューターという企業のストーリーだ。また部分的に はビデオと音楽を再生し、人々の個人的な娯楽を劇的に変えるであろう、新iPodのス トーリーでもある。だが、主としてこれは、世間でやや誤解されている「新しいもの 」と「それがどこからやってくるのか」についてのストーリーである。 ちょっとの間アップルを見てみよう。変わった会社だ。忘れられがちなことだが、そ の歴史は結構長く、知名度も高い。多くのハイテク企業が1つか2つの分野に集中して いるのに対し、アップルはすべてを実行している。アップルはハードウェア(iBook やiMac)をつくり、その上で動作するオペレーティングシステム(Mac OS X)をつく り、さらにその上で動作するプログラム(iTunes、iMovie、Safariウェブブラウザ等 )をつくっている。さらにそこにつながる家電デバイス(急速に拡大しているiPodフ ァミリ)をつくり、そこにコンテンツを供給するオンラインサービス(iTunes Music Store)を運営している。もしマイクロソフト、デル、ソニーをひとまとめに して会社をつくったら、アップルのような幅広いテクノロジー圏ができあがるだろう。
何故他にだれも同じようなビジネスをやっていないのだろう? 常識からすればアッ プルのやっていることはみんな間違いだ。全部を一度にやればうまくはいかないもの だ。いや、はっきりいえばアップルのやっていることはイノベーションを育むやり方 としては「やるべきでないこと」だ。ともかくアメリカではそうだ。伝統的、資本主 義的、アダム・スミス主義者的な世界では、新しい、より優れたものは自由で開かれ た競争の中から生まれる。しかしアップルは本質的に自社の閉じた小さな技術経済圏 をつくりだしている。これはいったいなんだろう? ソビエト・ロシア? なぜデル にMac OS Xをライセンスして、ハードウェアを他社につくらせて、市場にどれが一番 いいか決めさせてしまわないのだろう? スティーブ・ジョブズは巨大なアメリカバ ザールでの競争を恐れているのだろうか? だが……、この企業こそが過去30年間の3つの優れた技術革新、アップルII、マッキ ントッシュ、iPodをもたらしたのだ。過去6週間だけでさえ、アップルは驚異的に小 さいiPod nanoとビデオiPod、そしてソファに寝転がってリモコンでコンピュータを 操作できる気の利いたFront Rowと3つの印象的な新製品を発表している。どれもすば らしい。この革新の源泉はどこにあるのだろう。
アップルCEOスティーブ・ジョブズがためになる話をしてくれた。これを「コンセプ トカーのたとえ」と呼ぶことにしよう。「普通の会社ってやつは」と彼は話し始める。 アップルの白く美しいシリコンバレー本部の会議場だ。まるでアイヴィーリーグと iPodを足したみたいに見える場所だ。「ショーで試作車を見たとしよう。最高にかっ こいい。そして4年後実際に販売される車を見ると、失望する。ここだ。何が起こっ た? 自動車会社は最初かっこいい車を持っているんだ! 彼らの手のひらの中にあ ったんだ! なのにそのまま握りつぶしてしまったんだ」 「つまりなにが起こったのかというと、デザイナーがとってもすばらしい案をだす。 それからそれがエンジニアのところに渡されて、彼らはこういうんだ『えー、無理だ よ』。で、そこで案はぐっとだめになる。それからそれが製造に渡されて、彼らがこ ういうんだ『無理無理!』。で、さらにぐっとだめになる」
これこそが1997年にジョブズ氏が現在のポジションについた時に発見した問題点だっ た。ジョブズ氏と同社のデザイン責任者アイヴ氏は、宇宙家族ジェットソン(訳注: ハンナ・バーベラの60年代テレビアニメ)みたいなキャンディーカラーのブラウン管 オリジナルiMacをつくりだした。ジョブズ氏は当時をこう語る。「もちろん、エンジ ニアに最初みせたときは彼らは『ええー!?』っていって38個くらいの無理な理由を あげてきたよ。でも『だめだだめだ、これをやるんだ』といったんだ。そしたら彼ら は『しかし何故です?』っていうから『なぜなら私がCEOで、私がこれは可能だと思 うからだ』とこたえた。それで彼らはまあしぶしぶやった。でもそれがビッグヒット になったんだ」 この話から二つの教訓が導きだせる。コラボレーションとコントロールだ。アップル の従業員は絶え間なく彼らが言うところの「深いコラボレーション」「相互交流」「 協同エンジニアリング」について話している。本質的にこれは製品がチームからチー ムに渡されるのではないということだ。分離された、逐次的な開発は行われていない。 むしろ同時的で有機的なのだ。デザイン、ハードウェア、ソフトウェアすべての部門 で同時に並行して開発がすすめられ、分野横断的な設計検討が繰り返し行われる。他 社であればマネージャーは会議で時間を無駄にしていないことを自慢するが、アップ ルは会議を重要視し、誇りとしている。愛想の良い熊のようなイギリス人、アイヴ氏 によれば「我々のような野心的な製品づくりの場合、歴史的な製品開発手法は役にた たない。複雑な挑戦の場合、製品を協同的、統合的に開発する必要がある」
アップルにいるだれもが、まるで機械のような調和の中で同じ感覚を共有している。 全員クールエード(訳注:粉ジュースの商品名)を飲んだことがあるというだけでは なく、彼らには共通した好みのフレーバーがあるのだ。彼らは成功していてそのこと を自覚している。(「ソニーの連中が通りの向こうで双眼鏡を持ってるよ」と上級副 社長は冗談をとばす。「連中は4階に部屋を借りたんだ」ハイテク毒舌トーク!)気 味が悪いくらいだ。従業員はみんなお互いのことが好きだ。彼らは選ばれた人間だと 思っている。くだらない失敗はしないと思っている。ここにいない他の死ぬべき運命 の連中はチャンスを逃しているのだ。 ジョブズ氏のたとえ話の2番目の教訓はコントロールについてだ。その意味に置いて これはジョブズ氏彼自身についての話だ。彼はテクノロジーの世界で最も偉大な革新 者だが、これは彼がエンジニアやプログラマーだからではない。彼はMBAも持ってい ない。大卒ですらない(彼はリードカレッジを1学期だけで中退している)。ジョブ ズ氏はデザインに関して天性のすばらしいセンスを持っており、また天才を雇うコツ を知っている。しかしそれ以上に、彼は必要があればすすんで憎まれ役を買って出る のだ。
もちろん、ジョブズ氏は一緒にいて完璧に気持ちのよい人物だ。彼は周りの発言に注 意を払っている。だがもし意見が合わなければ、――もし、これはまったくの仮定の話だが、た とえば、たぶん、あなたがiMacのポートがみんな手の届きにくい裏側にあって使いに くいと苦情をいったとすれば――彼は怒鳴り返してきて、あなたが折れるか、すくな くとも黙るまで力説しつづけるだろう。彼が親切にiTunes開発チームを指揮している 人物に紹介してくれる場合、よろこんで会わせるが、彼の名前を載せてはならないと 指示される。ジョブズ氏は競合他社に逸材を奪われたくないのだ。「ファーストネー ムはかまわない。でもラストネームはだめだ。っていうのはどうだろう?」とジョブ ズ氏はいう。これには従わなくてはならない。ちなみに彼の名前はジェフだ。 言い換えると、ジョブズ氏はコントロールを重視している。その事実自体はたいして 重要ではないものの、様々な面でアップルはジョブズ氏の個人理念の発現だ。アップ ルがハードウェアもソフトウェアも自社で開発する理由のひとつは、ソフトウェア開 発がトラブルにあった時に、氏が知らない、首にできない連中によって開発されたハ ードウェア上で動作しているのが彼はいやなのだ。彼は彼のソフトウェアが彼のハー ドウェアで動作していてほしいのだ。他にどうやって彼のいうような――いや、力説 するような――すみずみまですべてが統合されている世界が実現できるだろうか。
グルメがフォアグラにこだわるように彼は技術にこだわるから、彼はコントロール が必要なのだ。そして彼はますますネットワークされていく世界がどうなるのかを理 解しているのだ。ネットワークワールドではガジェットは単独で機能するのではなく、 相互に会話する必要がある。そしてジョブズ氏がその両側の脚本を書くことができれ ばガジェットはよりよく機能するのだ。「こっちの会社がソフトウェアをつくり、こ っちの会社がハードウェアをつくる。そのやり方じゃうまくいかない」とジョブズ氏 はいう。「速い革新ができない。充分な統合ができない。ユーザーインターフェース に誰も責任を持てない。混乱だ」 これはビジネスの唯一の方法ではない。マイクロソフトを見てみよう。ビル・ゲイツ 氏はオペレーティングシステムに集中している。彼はハードウェアのことは気にかけ ない。彼はライセンスフィーを支払う会社にウィンドウズを引き渡し、ハードウェア についてはまかせてしまう。結果は? 彼は市場をむさぼり食い、大儲け史上最大の 大儲けをした。アップルは同社のマックオペレーティングシステムをほぼ自社ハード ウェア専用にしてきた。あるいは倫理的――ないしは技術的、美的勝利かもしれない。 だがビジネスとしてはおよそ勝利とはいい難い。
しかしジョブズ氏は勝利を気にかけない。負けをいとわない。彼は十分すぎるほど負 けてきた。彼はただ不完全なのはいやなのだ。そしてそれがおそらく、急速に勝利へ の道になっているようだ。デザインと使い勝手の良さがすくなくとも増え続ける機能 と同等に重要であることをiPodが証明した。そしてiTMSがオンラインサービスとスム ーズに統合された物理的デバイスの重要性を証明した。「過去10年間でプロダクトの 定義が変わったと思う」とiPod部門エンジニアリングバイスプレジデントとして、最 初のiPodの開発で重要な役割を果たしたトニー・ファデル氏は見ている。「現在、プ ロダクトはiTMSとiTunesとiPod、そしてiPodのソフトウェアだ。ほとんどの企業はコ ントロールを持っていない。もしくはシステムを真につくりだす協調的な手法で機能 できないのだ。我々はまさにそのシステムのために働いている」 これがコントロールの一側面だ。そしてもうひとつ。ジョブズ氏が受け入れたもの、 彼が直面することをいとわず、他の人々が避けようとするする真理。つまり「新しい ものは自然には発生しない」ということだ。革新は新たな問題を引き起こす。そして 単純に革新を避けた方がよっぽど簡単なのだ。他の人々は回避する方向に行ってしま いがちだ。だがジョブズ氏は違う。彼は頭が切れる。だがそれだけではない。彼は社 員を肩越しに覗き込み、今夜のディナーを予約しないように、そしてオフィスで仕事 をするのだと、think differentするのだということをいとわないのだ。
さて、ここで教訓の終わりだ。ジョブズ氏がiMacを発売して以来のストーリーだ。「 ここにいる人々は――何人かは去って行ったが」と彼は話す。「実際、何人かは私が クビにしたのだが。しかしほとんどの人々は『なんてこった。今わかったよ』ってい ったんだ。我々はもう7年やってきた。そして今ここにいる全員が理解している。理 解できなければ去るのだ」 もしジョブズ氏が、たとえば、ヘッジファンドや歩兵小隊を運営していたのなら、そ れほど極端に愚直な印象ではなかっただろう。だが、彼こそレノンとガンジーを何千 というビルボードに張り出した男なのだ。控えめに言っても、彼の言葉には身を引き 締められる。そしてこのアプローチが新iPodをはじめとする、輝かしい革新的な製品 を生み出している。新しいiPodはアップルが15ヶ月前に発売した旧機種と同じ値段( $299)だが、より大きいメモリ(従来20GBに対し30GB)を内蔵し、さらに薄い(従 来1.52cmに対し1.09cm)。さらに、ビデオ再生機能を搭載している。画面はたったの 2.5インチだが、非常に明るくシャープなため、実際より大きく見える。これこそ一 度知ってしまうとそれなしの生活が考えられなくなるような製品だ。
市場には他にもポータブルビデオプレイヤーがいくつも売られている。しかしどれひ とつとして新iPodほどかっこよくないし、使い勝手もよくない。そしてiTMSとの組み 合わせはすばらしい。ジョブズ氏が「シームレス」と呼ぶ形で、ユーザーにすばやく、 合法的に、手頃な値段でビデオコンテンツを買う手段を提供してくれる(現時点では ミュージックビデオ、いくつかの楽しいピクサーの短編フィルム、abcネットワーク のテレビ番組“Lost”と“Desperate Housewives”が購入できる)。これこそアップ ルのアプローチが可能にする統合だ。 現在、デジタル音楽の将来性とアップルがその門番である事実に議論の余地はない。 もし同社がポータブルビデオの門番になったら、いや、その、すげえ。ビデオは現代 文化の血液であり、リンパ液であり、共通言語だ。音楽だってもちろん重要だ。だが スケールが違う。通常の週でトップセールスアルバムは30万枚くらい売れる。視聴率 トップのテレビ番組は3000万人の視聴者を持っている。映画予告編に加えて、短編ア ニメ、古いシンジケーテッドショウ(訳注:全国ネットではなく地方局に販売され るテレビ番組)、DVDエクストラ方式の限定ビデオ、そして新しい収益源を求めてい るテレビ業界全体が新しい方向に向かわなくてはならなくなるだろう。そしておそら く他のいくつかの業界も(ゴホ! ポルノ! ゴホン!)。新iPodの可能性はあまり に巨大だ。その巨大さはジョブズ氏をすら控えめにさせてしまう。「現時点でポータ ブルビデオの市場は存在しない」と彼は言う。「我々は音楽を再生したい数百万の人 々にこれを販売する。そしてビデオ機能は一緒にバスに乗ってやってくる。ビデオを 入れたい人はそうするだろう。結果はいずれわかる。」その通り、結果はいずれわか る。我々は同じバスに乗っている。そしてもうみんな誰が運転することになるのか知 っている。
545 :
フグ田@ヘタレ翻訳 :2005/10/18(火) 16:41:15 ID:1RVUtRlI
以上でっす。
546 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 16:47:43 ID:BvPS/spE
すばらしい! です。
547 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 16:54:55 ID:9Vn7ZB6Y
乙っす
548 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 16:55:40 ID:PFVLaeRF
(´・ω・`)乙っす
549 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 17:06:54 ID:L+Fmmruo
GJ!
550 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 17:26:40 ID:jADeBLMF
一方ソニーはカンパニー制を使った
551 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 18:08:00 ID:ifNj20I3
ハゲがいなくなったら、こんなのできるのはアイブしかいない。
552 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 20:30:51 ID:s44iEqdl
>>539 >(「ソニーの連中が通りの向こうで双眼鏡を持ってるよ」と上級副
>社長は冗談をとばす。「連中は4階に部屋を借りたんだ」ハイテク毒舌トーク!)
このジョーク、どういう意味?
553 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 21:02:10 ID:uvv7rilg
>>552 うちの技術や商品をパクろうとしてるぜっつー揶揄。
>>552 例の「コネクトプレーヤー」の事言ってるんじゃまいか?
…じゃなくて、刑事モノドラマやスパイ映画にありがちな、
「粗探しや諜報活動に力注いでる」下位企業をおちょくって
るのかな?>ソニーとか、ソニーとか、ソニーとか…
555 :
名称未設定 :2005/10/18(火) 21:49:27 ID:s44iEqdl
>>553 >うちの技術や商品をパクろうとしてるぜっつー揶揄
だから、その、「4階に部屋を借りた」の"元ネタ"というか、ハイテク毒舌
トークとしての"笑い所"を知りたい。
それとも、このアメリカンジョークには「特に深い意味は無い」のか?
557 :
533 :2005/10/18(火) 22:55:33 ID:zzIsGmaN
>>545 氏
長文なのに訳して頂き超ありが?ォっす。
以前から、かなり切れる禿だとは感じてたけど次は何を見せてくれるんだろう。
558 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 01:16:36 ID:Jbi0CeTU
フグ田さん、乙っす。 これ、英文で閲覧有料だったんで読めて2重に得した気分。 しかし、やっぱりAppleって禿の美意識を体現するためだけの会社なのねw まあ、禿の美意識自体は好きだしすばらしいと思うので良いんですけど
>>557 どういたしまして。技術ものを訳す能力はないのでまあこんなとこで。
あやしいところも結構あるんで「機械翻訳よりまし」くらいの感じで読んでいただければ。
>>558 533にリンクされているtime canadaで無料で読めますよ。
560 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 01:38:50 ID:tnDo7WEN
「理解できなければ、去るのだ」って、やっぱジョブズの完璧主義は容赦ないな。
>>555 アップル本社の直ぐ近くに4階建て以上のビルが無いんジャマイカ?
「存在しない」部屋を借りた→無駄な事をしている
通りの向こうで双眼鏡を持ってるよ→見当違いな事をしている
…って事では?
まあ実の所は
>>555 なのかもしれんw
562 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 02:03:59 ID:QB3q/rsO
でも、ここまでワンマンな会社なので、彼が身を引くことになった後のApple の行く末が少々心配。
563 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 02:38:37 ID:aIgQ9hsV
フグ田さん、乙。楽しませてもらいました。
怠け者のオイラは、たとえAppleに雇ってもらえる能力があったとしても、裸足で逃げ出すだろうな。
>>562 禿堂。ソニーだって昔はカリスマがいた。
どうやったらソニーやAppleはカリスマが去った後に創設時の精神を維持(復活)できるだろうか。
564 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 02:54:09 ID:2oiD+AgC
>『しかし何故です?』っていうから『なぜなら私がCEOで、私がこれは可能だと思 うからだ ひでぇw けどこの豪快さが気持ち良い
565 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 03:08:30 ID:jJsAfBQe
第4世代ipod=4階の部屋
566 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 06:23:30 ID:f/xG3kEj
>>565 なるほどw
iPodは第五世代が出たというのに、SONYは通りの向こうにいて
「4階の部屋」(=第四世代iPod)を借りて(=真似て)いる
のが精一杯だという事かw
567 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 07:52:50 ID:R12xaHC9
俺のiPodは第3世代 電池もたねぇギャップレス再生できねぇどうせSONYに踏み越えられた存在さ
568 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 08:04:39 ID:h+CcENNx
> 現在、デジタル音楽の将来性とアップルがその門番である事実に議論の余地はない。 も、門番?
569 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 09:22:34 ID:aTa4LJ8H
usher かな? 案内人とか先導者とかだよね。
570 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 09:29:27 ID:aIgQ9hsV
iPod税は勘弁してやれ。傲慢過ぎ。10%って何だよ。>Apple
571 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 10:51:00 ID:kmen1xir
573 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 13:41:27 ID:R12xaHC9
>>570 FireWireの時見たく半分か1/4まで落ちるよきっと
てか今でもいくらか取ってるんだろたしか
574 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 14:56:36 ID:imCvnKuu
>>570 >>573 ひどい話ですよね。
FireWireなんか凄く期待していたのに、結局、自分で自分の首を
絞めたみたいなものだし。
(外付けのHDやらなんやら全部FireWireで揃えてしまった...orz)
商売だからと言えばそれまでだけど...。スレ違いすみません。
575 :
名称未設定 :2005/10/19(水) 18:22:28 ID:aIgQ9hsV
>>573 落ち目のFireWireとまだまだ上昇中のiPodじゃ違うだろ。
576 :
haiyo :2005/10/20(木) 01:36:22 ID:OmtX7mpY
http://www.ilounge.com/index.php/articles/comments/top-ten-things- techies-wanted-to-know-about-the-5g-ipod/
第5世代iPodについて技術オタが知りたがってた10の事柄
Jeremy Horwitz
10.18.05
ぼくらの以前の記事、『第5世代iPodについてみんなが知りたがってた10
の事柄』では、ぼくらは「平均的な」iPodオーナーの関心を引きそうなこと
を扱った。でもぼくら自身も十分自覚してる通り、iLoungeの読者にはかなり
のオタ層(オーディオオタと映像オタ)がいる。だから、そういった読者が興
味を持ちそうな細かい部分についても報じておこうと思う。
10. ノイズの問題:なくなった。前にも述べたように、音質面での3つの大改
善のひとつは、悪名高かった4G iPodのハードディスクノイズとバックグラウ
ンドノイズの問題が5Gではなくなったということだ。初代のモノクロ4G
iPodで顕著だったノイズは、カラー4G iPodでは高級ヘッドフォンを使わな
いと聞こえないレベルに減った。今では、900ドルもするUltimate Ears
UE-10 Prosを使っても、ノイズは聞き取れない。
577 :
haiyo :2005/10/20(木) 01:37:40 ID:OmtX7mpY
9. 低音性能:改善された。音質面の2番目の改善は、カラー4G iPodに比べて 5G iPodの低音反応が明らかに改善されたということだ。オーディオオタたち は初期のiPodが「低音のパワー」に欠けていることや、イコライザのBass Boosterをオンにしたときのあからさまな低音割れを嘆いたものだ。だがいく つかのロスレス音源とUE-10 Prosを組み合わせて検証した結果、若干ではあ るが低音が強化されていることがはっきりと聞き取れ、その結果楽曲にも押し つけがましくない温かみが加わっている。Bass Boosterをオンにしたときの 音割れは5G iPodでも皆無にはならないものの、明らかに減少しており、機械 的な刺々しさのない、よりスムーズなものに変わっている。 8. ピアノソロ:きれいに聞こえる。3番目の改善は、最近iLounge読者が発見 した、4G iPodにみられた「ピアノソロのノイズ」の問題が完全に解消されて いるということだ。以前は、一部の楽曲で、ピアノ音の終わり際にノイズ(軽 いシューシュー音)が聞こえることがあった。そうした問題が出るピアノ曲の サンプル("Bladiator")で比較検証したところ、ノイズは完全に駆逐されて いた。 7. ムービーのFPS: 30FPS以上が可能。ビデオ再生の上限フレームレート は、新iPodの技術仕様に書かれている30FPSで打ち止めになっているわけで はない。むしろ、iPodの限界はビットレートと帯域幅によるようだ。 QuickTime Pro 7で50FPSの元ムービーを読み込ませたところ、46FPSの 「iPod Ready」ムービーに変換したのには驚かされた。そしてiPodでは、こ のムービーが46FPSか、それに近いレートで再生された(確実に30FPSより は上だった)。どうやって? iPodの上限である「320×240ピクセル・ 30FPS」ではなく、320×180ピクセルの形式で出力したら、QuickTime Pro 7は帯域幅に余裕ができたぶんをより高いフレームレートに振り向けたという わけ。
578 :
haiyo :2005/10/20(木) 01:39:39 ID:OmtX7mpY
6. 30GB iPodのムービー再生時間は2時間:少なくともTVに出力する場合に 関しては、これは極めて控えめな見積りだ。30GBモデルで「Hero and House of Flying Daggers」を連続再生したところ、バッテリが切れるまで3 時間10分かかった。スクリーン上で再生したときにiPodがどうなるかはまた 検証するが、このテストに関してはとりあえず公表値よりもいい数字を出して いる。どうしてだろう? おそらくはTV出力時はバックライトを点灯させる 必要がないからだろう。ま、どっちにせよ、これはいいニュースだ。 5. iPodの画面:他の多くの液晶ディスプレイに比べても、より精細だ。我らが Jerrod Hofferthが、5G iPodとその他のデバイスの画面DPIをざっと比較し た表を作ってくれた。それにどんな意味があるかって? この表を見れば、な ぜiPodの画面が、みんなが使い慣れている他のデバイスの画面に比べてずっ と精細に見えるのかがわかるからだ。DPIの数値が上がれば上がるほど、画面 の1インチあたりに詰め込まれる情報も増えるのだ。 Apple Cinema Display 20”: 99.05dpi (20” screen) Apple Cinema Display 30”: 101.6dpi (29.7” screen) Original Black and White iPods (1G-4G): 102.4 dpi (2” screen) Apple iPod mini: 105.7 (1.67” screen) Sony PlayStation Portable: 128dpi (4.3” screen) iPod photo/color/4G: 141 dpi (2” screen) iPod nano: 147 dpi (1.5” screen) iPod 5G: 160 dpi (2.5” screen) Creative Zen Vision: 216dpi (3.7” screen)
579 :
haiyo :2005/10/20(木) 01:41:55 ID:OmtX7mpY
実際のところ、画面の精密さはそんなに重要なんだろうか? それはあなた の考え方次第だろうし、他にも重要な要素はある。たとえばぼくらの考えで は、Zenの液晶画面はiPodに比べてずっと大型で高解像度だが、唯一視野角に 大きな問題があるために、iPodのほうを好む人の方が多数派だろうと思う。 4. 320ピクセルは480ピクセルより美しい---少なくともiPodの画面上では。 残念なことに(意外ではないけど)、iPodで再生するときは、320ピクセル のMPEG-4形式ムービーは480ピクセルのMPEG-4形式ムービーよりも明ら かに綺麗だ。iPodの画面は480ピクセルのムービーの細部を表示するには画 素数が足りず、iPodはこれを縮小して表示するので、映像はややぼけた感じ になり、フレームレートの滑らかさも落ちる。320ピクセルのムービーは iPod画素数に最適化されているのでよりくっきりと見えるし、プロセッサが フレーム毎にリサイズ処理を行う必要もないので表示もよりスムーズになる。 3. 明るさ。iPodには画面の明度調整機能がないため、他のハンドヘルド機器 に比べると、iPodの画面はどんな状況でも非常に見やすい一方で(ただし バックライトがオフになっている時は除く)、より多くの電力を消費する。こ れに対して、たとえばソニーのPSPは4段階の明度設定が可能で(最大明度は ACアダプタを接続しているときだけ使える)、Zen Visionは10段階の明度が 用意されている。このムービー時代には、iPodの設定メニューに明度調整を 加えるのが望ましいのかもしれない。
580 :
haiyo :2005/10/20(木) 01:43:29 ID:OmtX7mpY
2. HDDと電力管理。以前のiPodにも増して、5G iPodは最低限必要なとき以 外はHDDのオンオフを行わないようにして徹底的に電力消費を抑え込んでい る。初期のiPodと同じく、HDDのオン/オフ時には本体から物理音が聞こえ る(ヘッドフォンにはその音は聞こえない)。これにどういう効果があるのか はまだわからないが、HDDの寿命に影響するのかもしれないし、旧世代iPod で「HDDを連続的に廻すと壊れやすい」と言われていた問題をAppleがHDD メーカーが共同で対処したのかもしれない。付記として、HDDからのムー ビー再生は即座には始まらない。再生ボタンを押してから再生が始まるまで5 秒ほどかかる。 1. イースターエッグ(隠し機能)。iPodの法務表示画面の一番下には、小さ な雪だるまが隠れている。Apple筋によると、これはiPodのどこかに自分たち の足跡を残したかったあるiPod開発チームによる、内輪向けのサインなのだ という。ここにあるのがそれだ。
581 :
名称未設定 :2005/10/20(木) 02:15:00 ID:xJClG2Fq
うほっ、これ読みたかった記事だ。haiyoさん?ォクス 今はiPod photoを使ってて何も不満は無いけど やっぱり5G iPodは買ってしまいそうだ。
582 :
名称未設定 :2005/10/20(木) 03:12:41 ID:zpnpwWaM BE:526522289-#
お、翻訳ありがとう 音も確実に良くなってるみたいですね。こりゃいいなぁ
583 :
haiyo :2005/10/20(木) 03:40:06 ID:OmtX7mpY
ついでに「ふつう」バージョンも訳しておきました
http://www.ilounge.com/index.php/articles/comments/top-ten-things- you-wanted-to-know-about-the-5g-ipod/
第5世代iPodについてみんなが知りたがってた10の事柄
Jeremy Horwitz
10.18.05
10. iPod nanoで初めて実装された歌詞表示が5G iPodでも可能になってお
り、文字はさらに読みやすくなっている。
9. ミュージックビデオは映像ライブラリだけでなく音楽ライブラリにも曲と
して表示され、そこでは音楽だけが再生される。これらの曲にはムービーアイ
コンが表示されている。中央ボタンを押すと、ムービーの代わりにiTunesが
生成した静止画像が表示される。
8. 新しいフォト・トランジション効果には、何とリアルタイム3Dのものも含
まれている。MacのiPhoto譲りのキューブ効果はシンプルだが非常にいい感
じだ。ページめくり表示も改善されているように見える。
7. 新しい高解像度ディスプレイに合わせてiPodのインターフェースを刷新す
るにあたって、Appleは月並みなお仕事しかしていない。どの画面にもやたら
に広い空白部分があるし、右上の電池容量表示などのアイコンも高解像度に
なっていないので以前より小さく見える。
584 :
haiyo :2005/10/20(木) 03:41:11 ID:OmtX7mpY
6. ムービー再生は驚くほど美しい。くっきりとして明るく、どの角度から見 ても見にくくなることはない。これは、真正面から見ないと劣化がひどく、正 面からでも妙にチカチカした反射が感じられるCreativeのZen Visionとは対 称的だ。 5. ムービーのフォーマットさえ正しければ、オプションのワイドスクリーン モードはちゃんと動作する。ぼくらのギャラリーには、同じムービーをワイド スクリーンモードと通常モードで再生したときのスクリーンショットも掲載す る予定だ。フルスクリーンでは画面を裁ち切って表示し、ワイドスクリーンで は画面に黒いバーが表示される。ワイドスクリーンモードのムービーは途方に 暮れるほど小さくなるが、それでも十分鑑賞に耐える。 4. 5G iPodについてくるケースは、iPod nano用のアームバンドによく似た薄 いネオプレーン製だ。購入したiPodの色にかかわらず、外はグレーで、中は 白色。iPodがぴったり収まるサイズだ。 3. 新iPodの薄さと軽さには驚くだろう。どちらのモデルも以前の20GBカ ラーiPodより薄く軽くなっており、机に立てようとしても自立できない。 2. 今のところ、ぼくらの黒iPodには傷がついていない。ちょっとびっくり だ。白のほうにもね。これについては様子を見るために数日待ってほしい。 1. カラー4G iPodの持ち主は買い換えたくなるだろうか? あなたがガ ジェット好きなら、スペックや容量には十分満足していなくても、ルックスだ けで激しく買い換えたくなる衝動をそそられるだろう、というのがぼくらの考 えだ。少なくともぼくらににとってはこれは一見に値するハードだ。じゃ、ガ ジェット好きでなかったら? 今のところは「たぶん、ならない」というのが ぼくらの答え。 これに関しては、もうちょっとしたらまた色々言いたいこと が出てくると思う。
585 :
名称未設定 :2005/10/20(木) 04:30:26 ID:KoGB+DhH
乙ですっ
586 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 02:11:47 ID:B0nhLFTe BE:109692353-#
以前にこのスレで話題になった「バトル・オブ・シリコンバレー」が スーパーチャンネルで放映されるみたい。 うちの入ってるケーブルTVだと、今日これからと26日深夜。 スカパーの人も、日時が違うかもだけど、見れるはず。
587 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 02:19:37 ID:hz9arEpY
>586 これ、近所のツタヤに置いてなくて、 スーパーチャンネルでも何度か放送してたんだけど、全部見逃してた。 情報THX! てか、9日にもやってたのねw
588 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 08:16:28 ID:MyY2mtCY
589 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 15:30:31 ID:cULMpnmo
590 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 16:26:26 ID:vCKR9XZs
何か5G、前のやつに比べて音良くね? 漏れは1G→4G→5Gときたんだけど、クリアになったつうか、音が抜けたつうか。 数曲聴いただけのインプレだけど、あとで4Gと聴き比べてみます球殿。
591 :
590 :2005/10/21(金) 16:31:42 ID:vCKR9XZs
びみょーに誤爆すますた
592 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 21:41:14 ID:4Q/RFAI2
593 :
名称未設定 :2005/10/21(金) 22:30:09 ID:B0nhLFTe BE:87754043-#
>>592 うん、それ。ON TV Japanには26日深夜って出てたけど、そちらの時間が正解らしい
594 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 01:09:25 ID:2XCs3xmU
ttp://www.macosxrumors.com/articles/2005/10/20/exclusive-leopard-to-feature-a-totally-redesigned-finder-based-on-spotlight/ より翻訳。初挑戦なので内容だけ超意訳。
間違い合ったら指摘してください。内容はたぶん大丈夫だと思うけど...
Leopard(10.5)は2006年の末から2007年にリリース。以下その情報
第一の新機能はFinder。
匿名ソースによるとFinderが全く新規設計。
新しいFinderのコードネームは“Chardonnay”で、
完全にスポットライトベースになる。
スポットライトベースになることで新Finderでは以下が実現。
・全体のパフォーマンスアップ
・ユーザインタフェースの改善
・スポットライト機能の更なる統合
このFinderの狙いは音楽をブラウズするようなファイルブラウズ。
ファイル名、タイプ、クリエータ、作成,修正日などでブラウズできる。
また、FinderからiTunesでのID3のようにメタデータを編集可能になるが、
早期のビルドではまだこの機能は提供されてない模様。
新Finderのアーキテクチャによりこのような機能が容易に追加出来る。
開発者向けには、スポットライトAPIを大きく改善するため
開発者はより簡単に、パワフルな機能を使えるようになる。
ココアアプリでは、開発者は少ないコードで書類に
メタタグのサポートを加えられる。
この最初の情報はすでにLeopardが表面的なアップデートではないと示している。
私たちはAppleはもっとたくさんの新機能を盛り込むだろうと予想している。
新機能の詳細の情報はもっと調べていくつもりだ。
何か知ってたらためらわないで教えてくださいね。
595 :
594 :2005/10/22(土) 01:12:34 ID:2XCs3xmU
>>594 の修正です。
×
・スポットライト機能の更なる統合
○
・もっと統合されたスポットライト関連の機能
(検索とかスマートフォルダとか書類プレビューとか...)
596 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 01:44:26 ID:JCTpiIRz
>匿名ソースによるとFinderが全く新規設計。 >新しいFinderのコードネームは“Chardonnay”で、 >完全にスポットライトベースになる。 > >スポットライトベースになることで新Finderでは以下が実現。 >・全体のパフォーマンスアップ >・ユーザインタフェースの改善 >・スポットライト機能の更なる統合 > >このFinderの狙いは音楽をブラウズするようなファイルブラウズ。 >ファイル名、タイプ、クリエータ、作成,修正日などでブラウズできる。 Wooooooooooooo!!!! MacOSXRumorsってのが微妙だけど これがホントならまさに進むべき方向に進んでいるね。頑張れアビー&ドミニク!
597 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 02:31:56 ID:T8Qo4EzJ
なんだか期待してしまう情報だな…ワクワク
598 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 02:53:41 ID:trWQV0hu
1GHz G4で動くんでせうか
599 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 03:56:42 ID:rKrl8/Y5
重くなるだろうな...
600 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 04:56:10 ID:QuFCqU1z
601 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 10:01:26 ID:GNyhIIxe
>>600 >564の超意訳
「うるせえ!オレがやれっつたらやれよ。ゴルァァ!!」
※ただし、これを言って許されるタイプの経営者の数は(驚くほど)少ない
602 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 10:46:33 ID:qF4hpsO0
>>601 許されないけど言っちゃってるDQN経営者は星の数ほど
603 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 13:17:56 ID:iX5uEBtS
>>602 。・゚・(ノД`)・゚・。 禿堂...
604 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 17:04:00 ID:kavgr7iT
HONDAの創業者本田宗一郎もそのタイプだよね。
605 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 17:14:14 ID:q5tZnv/u
そうでなきゃいい物なんて作れねえ
606 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 17:39:59 ID:B51Tg0x3
今となってはHONDAもSONYも凋落し切ってるが…。
607 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 17:46:47 ID:z1pGT+Zy
創業者の責任じゃないがな
608 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 23:12:36 ID:H/qLvXBb
今更だけど、
>>200 あたりの、フグ田@クソ翻訳 さんのスピーチの翻訳
良かったよ
あちこちで随分話題になっているけど、本職さんの翻訳は
いまひとつ、変な意訳が入っていて馴染みにくい。
それに対して、フグ田さんのは、原文をストレートに読んだのと
同じくらいに感じるよ。
生意気なこと言っちゃうと、確かに知識不足かな?と思える箇所も
あるけど、本職さんのものより全然いいよ
ありがとう
609 :
名称未設定 :2005/10/22(土) 23:31:00 ID:PnzrBgof
やっぱ、創業者がクレイジーだった会社って、創業者が去った後ってヤバそうだな。 Appleはすでに一度経験してるけど、二度目もさけられない訳で。どうする気なんだろ、禿タソ。
610 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 00:58:38 ID:BONiEMLg
MacハードのPC化を無事のりきれば、経営者がだれでも「無難に安定飛行」はできそうだけど 無難じゃないところがAppleのいいところなんだよな。
611 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 02:37:11 ID:UbUM9Bqc
612 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 10:18:55 ID:/SAL/6WW
>>610 そうか?jobsじゃなきゃappleはもたないと思うが・・・
CPUとかOSとかは2の次で「なにかびっくりさせるもの」をやり続けているから
独自OSで単独でも生きていけるんだと思うが、どうだろう。
そりゃ、アップルデザインの「WindowsPC+apple専用ソフト」で商売するのもありかもしれんが
それはもう別の会社じゃないの?
#Windowsカーネルの上にCocoaフレームワークってのはありかもしれんが
#それはNeXT(OPENSTEP)のときに失敗したんじゃなかったけ?
613 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 11:10:32 ID:cNblwOrq
ジョブズ引退の危機を乗り切るには、 もう禁断の世襲制しかないですね。 これで3代先までは繁栄する・・・かな。
614 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 11:20:08 ID:SJa+B0Mt
おまえらジョブズが何の為に10億も出してピクサーを設立したと思う? そして何の為にスーパーコンピューター並みのパーソナルコンピュータ を開発し続けているのか分からないのか? 彼の肉体が滅びても、彼は最先端の技術で生き続けるのだ。
615 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 12:22:36 ID:fT2cnGc3
SONYの凋落ぶりを反面教師にすればいいんじゃね?
616 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 12:23:16 ID:Y0SnFEHD
1/16のスピードで動くジョブズなんて役に立つかな
617 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 12:25:28 ID:dhoLGW2p
ピンクの豹=「ピ」ン「ク」パン「サー」
618 :
名称未設定 :2005/10/23(日) 23:05:27 ID:QLC/JF1O
619 :
名称未設定 :2005/10/24(月) 18:11:17 ID:aGwUT4da
>>612 >#Windowsカーネルの上にCocoaフレームワークってのはありかもしれんが
>#それはNeXT(OPENSTEP)のときに失敗したんじゃなかったけ?
いやOPENSTEPは黒字出したって聞いたぞ。
逆にハード売ってた時の方が赤字だったとか。
でもその頃はRADツールが珍しかったから
開発効率が良いってのを売りに業務用としてかなりの高値で売ってた筈。
個人用のMacで同じ売り方は出来ない。
620 :
フグ田 :2005/10/25(火) 09:46:46 ID:mwV1YNP9
621 :
名称未設定 :2005/10/25(火) 10:06:15 ID:j5bUr1Gi
622 :
名称未設定 :2005/10/25(火) 13:51:41 ID:Xb0a82wl
Stanford on iTunesって日本からもアクセスできたのか てっきりUS限定なんだろうと思ってた。
623 :
名称未設定 :2005/10/26(水) 20:54:49 ID:dOXtpGW8
624 :
名称未設定 :2005/10/26(水) 21:37:26 ID:B7RmU924
>>611 この人の訳もうまいね。わかりやすい。
でもこの「自然な日本語にする」というのが曲者で、難しいよね。
625 :
名称未設定 :2005/10/27(木) 00:21:18 ID:YEgfC4i/
ジョブズの言葉を訳す時は自然な日本語であるだけでは駄目で、 更に「ジョブズっぽく」書く必要があるから濃いマカーでないと。
626 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 19:46:22 ID:4Y6DyjM6
627 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 19:58:08 ID:ubMTpZYx
>>626 当たり前でしょ。
トーバルズは開発者。ジョブズは商売人。
学問的にはiPodがいくら売れようか、Macのインターフェースがいくら
優れていようが明らかな業績とは言えないからね。
628 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 19:59:57 ID:gBozUDKb
しかも中退だしなぁ。
629 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 20:09:12 ID:4Y6DyjM6
630 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 20:12:16 ID:4Y6DyjM6
631 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 20:20:28 ID:CtJqmJpn
ゲイツはどっかに表彰されてなかったっけ?なんで当たり前なんだろ。
632 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 21:28:26 ID:4Y6DyjM6
633 :
名称未設定 :2005/10/29(土) 23:55:04 ID:gBozUDKb
634 :
名称未設定 :2005/10/31(月) 08:22:29 ID:sPXvt+Sx
635 :
フグ田 :2005/10/31(月) 10:21:39 ID:R0j/MHJQ
Apertureを買うべきかどうかああでもないこうでもないと決めあぐねている。 Photoshop($500)と同じくらいの値段だし、実質iPhotoやiView、C1なんかをパ ワーアップして、Proアプリのインターフェースを被せただけなのだ。 魅力的なのはRAWワークフローの単純化だ。写真撮影〜発送の作業ははっきり言って 苦痛だ。私のD100の撮影する画像は6MBもある。これらの画像は処理するのに最大 1枚60秒も必要とする(カードからダウンロードし、整理し、RAWから変換し、 Photoshopでいじったり編集して、保存)。コンパクトフラッシュ2GB分の写真処理 にはほぼ1時間を必要とする。そして一度の週末旅行で私はコンパクトフラッシュ4枚 分撮影したのだ。Apertureがすごいのは、分析・管理に必要な明らかに負荷の大きい 処理をリアルタイムに実行できることだ。 時は金なり。たとえ私がアマチュア写真家だとしてもだ。これはプロ用ツールだが、 実際必要だ。(ここで訳す時間がきれましたので以下要するにどんどん写真データの 量は増えるしじゃんじゃんでかくなるし正直Apertureしかありえねーよ、でも Photoshopがいらなくなるわけじゃないし。Amazonで$50オフだしなー。写真管理 にカメラとおんなじくらいカネかかるよ。今手持ちのG5が要求スペックをみたして てマジよかった。ヤベー)
636 :
名称未設定 :2005/11/02(水) 04:00:19 ID:GiHeoaL5
637 :
634 :2005/11/02(水) 11:49:11 ID:5JGnhiYX
最後の一文に激しくワロス
>>635 いつもセンスの良い翻訳乙です
638 :
名称未設定 :2005/11/02(水) 22:18:55 ID:el1kABHX
>>635 乙
後半部分でスタパ齋藤を思い起こした
639 :
名称未設定 :2005/11/03(木) 00:24:01 ID:3oU9kOKn
乙のレスをすっぽかしてしまっててすみません>訳者様。 あぱあちゃとか、まだ日本発売が未定なので まだ全然、日本語のアーティクルが無いんですよね。楽しませてもらってます。
640 :
名称未設定 :2005/11/07(月) 00:57:31 ID:DVReUwIt
641 :
名称未設定 :2005/11/08(火) 11:49:22 ID:kVMOjNLC
>>640 購読しないと全文読めないんで翻訳できず。
どっかのうぷろだに全文おいといてよ。
642 :
名称未設定 :2005/11/09(水) 00:39:42 ID:+fHifHjW
おおっーと。 昨日までは読めたのに。保存もしてなかった…oTZ かなりの長編だった。 この記事を紹介してたブログより: マク・ワルドーUKによるとは、イギリスUKの、ベルファウスト・テレグラフに、 UKニュスペイパ「ィンディペンデント」と、マクワルドのラィター、チャァルズ・ァーサーが、 アプールCEOステーブ・ジヨブス゛の、性格キャラクタについての、ァーテイクル記事を書いてーるそうてす。 ジヨブス゛は、個人的な質問に答えるのが、嫌いとか。あと、短気なトコとか、 自分の考えを業界でシエアしたくねぃトコとか、について、イロイロ書いてあるそうでよ。 あと、今までどうヤッテ、アプールをヤッテきたのか?なとなと他、大量。で、 「ザ・セコンド・カミング・オブ・ステーブ・ジヨブス゛」とゆう本を書いた、 ァラン・ドィチュマンとゆう人の話では、ジヨブス゛成功のひみつとは?、 ジヨブス゛の、人との付き合い方、にあるみてぃで、ァランがゆうには、 ジヨブス゛は、人付き合いで、2つのパーソリテーを出すそうてす。 1つは、グッドなステーブで、もお1つは、バッド・ステーブ。との事でよ。
643 :
名称未設定 :2005/11/09(水) 00:52:53 ID:YzmjNzGv
あまりに特徴的な文章にワロタ
644 :
名称未設定 :2005/11/09(水) 01:38:06 ID:igWiOXR9
でも確かグッグ氏って帰国子女なんだよね?
645 :
名称未設定 :2005/11/09(水) 02:53:19 ID:EpoDm0Jc
グッグさんはPSPなんて買ってないで さっさとiPodを買うですよ!
646 :
名称未設定 :2005/11/12(土) 01:34:29 ID:+EJ1qosv
グッドスティーブとバッドスティーブにワロタ
647 :
名称未設定 :2005/11/12(土) 02:16:06 ID:Ew3IrBiE
現実湾曲フィールドという術を使うんだ、Bad Steveは。そして"Lisa"という呪文に弱い。
648 :
名称未設定 :2005/11/12(土) 17:40:50 ID:9s3DOy/r
649 :
名称未設定 :2005/11/12(土) 17:43:31 ID:rGZtSmXD
650 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 02:01:44 ID:3Eid6Jlm
抄訳 『ゲイツのプレゼンスライドってごちゃごちゃしてて何が言いたいのかよくわかんないよね。 その点、ジョブズはシンプルで要点をついててすごくわかりやすい。これって禅の心だよね。』
651 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 08:31:34 ID:4kCHqu70
俺のじいさんの寺には毎年くるよ。
652 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 09:08:21 ID:449s7tEh
ちなみに 英語圏でも禿のことは禿と呼んでるんだろか
653 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 10:29:09 ID:x5LTFfLn
なにがちなみにだよw(・∀・) 禅等に興味があるのは、ゲイツのほうじゃないかな。 たしか、碁は好きなはずだよ。 祖父か祖父母の影響で、子供の頃から打ってるってインタビュー見た事ある。
654 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 10:50:45 ID:nDSo7kni
シンプルって言いたいだけなら別に禅なんて出さなくてもいいのにな。禅って言いたいだけなんじゃ? 禅と例えるならゲイツの方もそれに何となく関係してないと。煩悩とか。
655 :
:2005/11/14(月) 12:13:33 ID:yhE0aCIv
日本で「ハゲ」というニュアンスでジョブズを呼んでいるのはあまり見たことがないなァ。
ちなみに
ハゲ率が高いくせにハゲを最も気にする国は‥我が国日本。
君も気をつけろw
>>652
656 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 12:25:12 ID:YGv4QSbm
アメリカでは、本物の禅と関係なしに、 “極意”、“奥義”ぐらいの意味で“zen”を使うことはよくありますね。 ただ、iCon(の翻訳本だけど)を読むと、 ジョブズは熱心な禅の信者でNextに自分の禅の師匠(日本人)を “老師”として迎えたり結婚式もその人に執り行ってもらったようです。
657 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 13:02:14 ID:e1ZCPxAq
若い頃にはインドで”修行”も積んできたしさ、禿ちゃん。
658 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 13:06:10 ID:qRwr4FVc
レインボーマンだったのか禿。
659 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 13:12:42 ID:sz4AJm3o
それでリンゴーマークが6色だったり、 復帰後当時の製品が5色のiMacだったりするのね。
660 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 13:31:18 ID:Tbhu4lvO
She's A Rainbow
661 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 16:35:10 ID:VifTJ8Wz
西海岸特にカリフォルニアあたりは、そういう東洋的なものに傾倒する人多いよ。 東洋的な物に関わらず、やばいカルトみたいなのも含めて、宗教とか精神世界的なものが多い。 またジョブズの時代は、ビートルズがインドに行ったりする時代だしね。
662 :
フグ田 :2005/11/14(月) 16:48:28 ID:uvS4BkVI
全文訳しおえて今手直ししていたんですがエディタが落ちて
ほとんど消えました。泣きそうです。
すみませんがやりなおす時間も気力もありません。
とりあえず禅の件だけいっておくと
このブログをやっている人物は元アップル社員で
現在関西外大の助教授でマーケティングやプレゼンテーションデザインを
教えている方(大阪在住)で、禅等の日本文化への造詣もなかなかふかそうです。
もちろん気づいていると思いますがブログのタイトルも
「プレゼンテーション・禅」ですのでよろしこ。
おおよそ
>>650 でいいと思います。
補足すると、「プレゼンスライドでは箇条書きはだめ。
ストーリーはプレゼンテーターが話して、スライドはその要点を
補足するような形にするべきだ」
「マイクロソフトは自社が出版しているパワーポイントの教本くらい嫁」
「シンプルにして、不必要なものを排除しろ」
みたいなことです。
663 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 17:19:57 ID:t0ng0cvE
ゲイツはわざと分かりにくくやってんじゃないかな? 「なんだかよく分かんないけど凄そう」って思わせようとして んなことないか
664 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 17:22:58 ID:Az1TFFtH
>>662 >ほとんど消えました
あら、ご愁傷様でした。いつも楽しみにしてますんで、気を落とさずに、
また、よろしこお願いしますねー
ゲイツとジョブズと、禅の美学 昨日のビル・ゲイツのプレゼンスタイルについての記事の後、ゲイツとジョブズがプ レゼンで使っている対照的なビジュアルアプローチを禅の美学の観点から簡単に検証 するのは使えると考えた。禅と禅の美学は彼らのプレゼンビジュアルを比較するだけ じゃなくて、我々のビジュアル表現を改善するのにも使えると思うんだ。ジョブズと ゲイツを比べて楽しむだけじゃなくてそこからなにか学びたい。 ・シンプリシティ 禅の美学における重要な教義はカンソ(簡素)またはシンプリシティだ。カンソの考 え方では美、品、優雅さは排除と省略によって実現される。アーティストかつデザイ ナーで、建築家でもあるドクター・コーイチ・カワナによれば「シンプリシティとは 最小の手段によって最大の効果を得ること」となる。例えば、自身のビジュアル表現 について検討してみて、あなたは最小のグラフィック要素で最大のインパクトを獲得 しているといえるだろうか? ジョブズとゲイツのスライドをみて、カンソの観点か らどのような比較ができるだろう。 「シンプリシティとは最小の手段によって最大の効果を得ることだ」 ドクター・コーイチ・カワナ
・ナチュラルネス ドクター・カワナによれば、ナチュラルネスまたはシゼン(自然)の美的概念は「凝 ったデザインや必要以上の技巧を禁止する」という。抑制こそが美しい要素なのだ。 例えば才能あるジャズミュージシャンは、演奏しすぎず常に他のミュージシャンに目 配りして共有されている音楽と時間の中に適切な位置を見いだす、ということを理解 している。グラフィックデザイナーは特定のメッセージを特定の受け手に伝えるため に必要な要素だけを含めることで抑制を示す。抑制は難しい。複雑さや緻密さは簡単 でノノそしてありがちだ。 暗示的な表現法こそが禅の美学の鍵だ。ドクター・カワナは伝統的な日本庭園のデザ インについて論評しつつこう語っている。 「日本人は全部を表現すれば鑑賞者の興味を失うと考えている。 だからデザイナーはミエガクレ(見え隠れ)のコンセプトを堅守する」 ドクター・コーイチ・カワナ
パワーポイントプレゼンテーションの世界ではすべてを視覚的にいちいち説明する必 要はない。すべての詳細まで聞き手の頭に叩き込む必要はない(だいいちそんなこと は不可能だ)。そうではなくて、言葉と映し出しているビジュアルイメージがいっし ょになって観客を刺激し、彼らの想像力をわきあがらせて、あなたの考えを強調し、 つかの間のパワーポイントスライドで実際に見た内容をはるかに超えた理解をもたら す。禅の美学の価値は以下の要素を含む(これがすべてという意味ではない): ・シンプリシティ ・精妙さ ・エレガンス ・記述的・明示的であるより暗示的 ・ナチュラルネス(つまり人工的・強制的でない) ・空きスペース(もしくはネガティブスペース) ・静止・静穏 ・不必要な要素の排除
・「オープンスタイル」について
どうやらゲイツ氏にはプレゼンテーションの専任コーチとビデオカメラが必要そうだ。
彼の悪い癖は話す時に指先を何度も胸元にやることだ。そしてさらにしばしば胸元に
指を固定する。この動作は居心地悪そうでシンプソンズのバーンズ氏みたいだ(訳注
:→
http://www.rant.com/Monty_Burns.jpg )。対照的にスティーブ・ジョブズはも
っとオープンスタイルで、少なくともゆったりしていてナチュラルだ。
ttp://presentationzen.blogs.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/gates_bullets.jpg 上図:ゲイツ氏は皮肉にもマイクロソフト出版から出版されているクリフ・アトキン
ソン著メBeyond Bullet Pointsモ(試訳「箇条書きを超えて」?)を読んだほうがいい。
アトキンソンによれば「ノ箇条書きはプレゼンターと受け手の間に障害をつくってし
まう。」彼によれば箇条書きはプレゼンテーションをフォーマルかつ堅くしてしまう。
内容をいちいち「かみ砕き」、そして受け手を混乱させノノ退屈させてしまいがちだ。
箇条書きを読み上げるより、アトキンソンはストーリーを話すことを薦める。ビジュ
アル(スライド)は要点を強調するために話の進行にあわせてスムーズかつシンプル
に使うのだ。これは技術プレゼンテーションでも、もちろんハイテクビジネスのプレ
ゼンテーションでも可能だ。
・復習:全部重要だ! プレゼンテーション・禅ではこれまでに「平凡」「予想通り」ではなくてシンプル・ 明快・効果的なたくさんのプレゼンテーション・メソッドについて話してきた。だれ が「平均的」で「普通」でありたいだろう。リッデルストラレとノードストレムがフ ァンキービジネスの中でこう言っている、「平凡さは何も生まない」。私はなにもた だただ他と違うプレゼンをしろといっているのではない。プレゼンテーションデザイ ンにおける平凡で典型的なデザインを超えられれば、もっと効果的で記憶に残るのだ。 マイクロソフトはお粗末なパワーポイントプレゼンテーションをしている余裕がある かもしれないが、あなたや私はそうではない。「我々にとって」これは全部重要なの だ。 ・日本庭園から学ぶことはできるだろうか。 どこか他所からインスピレーションを得たいだろうか? 日本庭園の本(私の友人で デザイナーのマルクズ・ウェルヌリ・サイトウがいい本を紹介してくれた)をさがす か、(幸運にも可能なら)一度実際に見に行くといいだろう。このブログのドクター ・カワナの記事から禅の美学と日本庭園について少し学ぶこともできる。私は日本に 住んでいるので庭園に行ったり、京都の寺院で座禅をしたり、友人と伝統的な日本食 を食べに行ったりする中からも禅の美学について多くを学ぶ機会を得た。私はシンプ リシティと不必要な要素の排除という美的アプローチは我々の実務に役立つし、究極、 それがよりすばらしいデザインへの道だと確信するにいたった。
以上。 案外被害がでかくなかったのでなんとかしてみました。
673 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 23:10:37 ID:7AL/51Oi
乙です。
674 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 23:18:08 ID:Wgx8ABGI
(´・ω・`)おつです
675 :
名称未設定 :2005/11/14(月) 23:30:50 ID:pKDlzIsr
乙です! この記事は結構おもしろかったので感謝感謝。
676 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 00:08:56 ID:cXISg12w
意外と面白かった。 ただ、この内容をあの、粗悪なOSを常用しているヒトたちに 理解していただくのは少々、困難であろう。
677 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 00:39:55 ID:t6NTZBfD
>>669 から「NoMeMo Busters」という全然違うソフトのことを思い出した。
3つとも出てるんだもん。
679 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 00:54:19 ID:8K9ej5W1
あああああ、めちゃくちゃなつかしいな> NoMeMo Buster かなりお世話になった。
680 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 01:23:52 ID:gewDczvz
乙x10!
681 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 01:32:11 ID:sg+XUKFL
乙です。 バーンズ社長好きだけどなw
682 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 02:36:37 ID:UQZ8VEp9
もつかれさん さて、年明けの基調講演を見る際は以上の点に気を付けて見よう。 いつものプレゼンがより楽しめそうだ。ブーン
683 :
650 :2005/11/15(火) 09:09:31 ID:keM6wzmW
684 :
名称未設定 :2005/11/15(火) 14:32:32 ID:U/xyXpvu BE:460706797-#
685 :
名称未設定 :2005/11/17(木) 00:06:50 ID:vFWHhNKu
>>684 ごればいっだい、ど?hなっでるでずがね?あびーっ!
686 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 15:21:34 ID:g+EBYXKH
>>フグタの人 乙です。いいプレゼンはできるようになりたいものだなあ。 "or" を "または" よりも "つまり、すなわち" と訳すと自然になると思いますよっと
687 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 22:38:14 ID:HnJF2QL0
>>666 > 「日本人は全部を表現すれば鑑賞者の興味を失うと考えている。
> だからデザイナーはミエガクレ(見え隠れ)のコンセプトを堅守する」
…チラリズムってやつですか?
688 :
名称未設定 :2005/11/19(土) 23:57:08 ID:zNAm31t/
「日本人の男は全部を表現すれば鑑賞者の興味を失うと考えている」
689 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 00:07:15 ID:FX7KsKuU
「日本人の男性はモザイクを無くせば性的な興味を失うと考えている」
690 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 00:11:48 ID:f4CIxHbx
その精神から生まれたbukkake
691 :
名称未設定 :2005/11/20(日) 00:42:51 ID:PCqZSten
>>644 > でも確かグッグ氏って帰国子女なんだよね?
だから日本語が不自由なのか。
693 :
名称未設定 :2005/11/24(木) 22:52:52 ID:k/4aeVuH
694 :
693 :2005/11/24(木) 23:58:53 ID:KT2l3qA5
なんか酔いから醒めたら大して面白くないし 訳す価値なさそうなので無かった事にしてください
695 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 05:02:28 ID:MXm/67Gc BE:43877232-#
696 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 08:34:05 ID:oHJ8SRDZ
DLしておいたスピーチのカバーアートに設定してみた。
いい感じだ。
ありがとう
>>695
697 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 09:18:46 ID:GVgvldrW
698 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 10:57:18 ID:m3lyYSU1
>>695 ジョブズの画像以外にも、まったく関係ないけどstay foolishなおじさんの写真とかあってワロス
699 :
名称未設定 :2005/11/25(金) 23:24:12 ID:7VfjPxE1
700 :
ッパ@とてーもお久しぶり1 :2005/11/26(土) 12:15:38 ID:/+VqaIE4
>699
ttp://lowendmac.com/orchard/05/1123.html とりあえず途中まで・・・
PowerBookの誕生:アップルはいかにして1991年のポータブル市場を
席巻したか
トム・ホームビー(2005.11.23)
PowerBookといえばポータブル機市場で誰もが一目置き、ユーザーが
熱望してやまないブランドである。
しかし、常にそうであったわけではない。Macintoshをポータブル機と
してパッケージングし直す最初の試みは失敗に終わっている(重量6.8
キロのMacintosh Portableは全然売れなかった)。
しかし1992年にAppleが71億ドルという史上最高の売上高を達成した
時、これに貢献したのが他ならぬPowerBookシリーズである。
MacintoshはAppleのまずい経営をものともせずに売れたが、
PowerBookも同様の成功を収めた製品なのである。
701 :
ッパ2 :2005/11/26(土) 12:16:26 ID:/+VqaIE4
ttp://lowendmac.com/orchard/05/1123.html 続き
PowerBookプロジェクト
1990年秋、AppleのCEOジョン・スカリーは優秀なポータブル
コンピューター開発のために半独立の部署を立ち上げた。そして、
これと並行してSonyとも契約し、こちらではMacintosh Portableを
よりスマートにしたモデル(コードネームAsahi)の開発を進めさせた。
Apple新部署のプロダクトマネージャーはジョン・メディカ、ランディ・
バタート、ニール・セルビン。Appleがいかに能率の悪い企業であるか、
それはもう身をもって思い知らされてきた3人である。
ランディー・バタートはLisaのプロダクトマネージャーを務めたが、
輝かしかった「パーソナルコンピューティングの未来」がこのような
高額すぎるマシンに金を出せるごくわずかの顧客のためだけのものに
成り下がってしまった現状をただ眺めているだけだった。彼は
PowerBookがポータブル機として可能な限り効率よく動作するような
ソフトウェアの設計を統括した。
ジョン・メディカとニール・セルビンはそれぞれハードウェアデザインと
マーケティングを率いた。
1991年当時のポータブル機市場は今日の様相とは大分異なっている。
業界をリードしていたのは東芝とCompaqであった。この二社の製品は
重量3.6キロを優に超え、ハードディスクやマウスのような、デスク
トップ機ならどんなに安価なものでも備えているデバイスの多くを欠いて
いるのが普通であった。
(これから出かけますんで続きは明日になっちゃうかもです)
702 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 12:51:12 ID:m0YScdgF
乙! いってらっしゃい。
703 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 16:36:48 ID:GFcUB/kJ
続き パワー・ブックス 漫画トリオのマネージャーだった人は、クリスチャンになったことを機にツービートのマネージャーになった。彼らは後に 自分たちのゲームを作った(たけしの挑戦状)。 ジョン病院のチームは二体の凄いロボを作った。それが「ティム&LC」である。だがせっかく高いお金で作ったのに 彼らの特技といえばマトリックスの弾除けの真似だけだった。 結局彼らはそれぞれ、朝日ソーラーとソニーに身売りされました。 しかし、朝日ソーラーに売られたティムは16本のドラマに出演し、計68000円を稼ぎ出した。 だが目標の68030円には遠く及びませんでした。
704 :
名称未設定 :2005/11/26(土) 18:41:56 ID:eGqz+Z/2
乙です!ありがとうございます。 楽しく読ませていただきました。 私も当時「たけしの挑戦状」リアルタイムで楽しみましたよ。くそゲーですね。 1点だけ、 >朝日ソーラーに売られたティムは16本のドラマに出演し… は「ティムは朝日ソーラーに菅原文太主演のドラマを16本売り込み、ちゃっかり 68000円の報酬を得た」の方がすんなり通じると思います。
705 :
ッパ3 :2005/11/27(日) 13:20:18 ID:8iksoiTW
>703,704
(;´Д`)ハアハア
ttp://lowendmac.com/orchard/05/1123.html 続き
3種のPowerBook
新たにPowerBookと名付けられたプロジェクトを率いる3人は、既存のメーカーと
同じ土俵で勝負して勝つべく、並ならぬ決意を共有していた。重量は3.6キロ以下
で、同価格帯のデスクトップ機が持つ全ての機能を盛り込もうというのである。
ジョン・メディカ率いるチームはハードウェアのデザインに着手した。Tim LCと
Timの2種である。違いは、後者の方がCPUが高速で、より高価なアクティブマトリ
クス方式のディスプレイを備えているという点。ケースのデザインは両者とも、並
行してSonyが開発を進めていたAsahiと同様のものであった。
しかしTimにはハードウェア上、劇的な違いがあった。AsahiはMacintosh Portable
と同じく16MHzの68000を採用したが、TimとTim LCには68030が奢られてい
た。これは速度、パワー、RAM容量上限の全てにおいて68000に優れ、その上仮想
メモリも使用可能であった。
706 :
ッパ4 :2005/11/27(日) 13:21:02 ID:8iksoiTW
ttp://lowendmac.com/orchard/05/1123.html 続き
斬新なデザイン
PowerBookと既存のポータブルPCの最も決定的な違いは、内蔵トラックボールの存
在とその位置である。トラックボールやそれに類するポインティングデバイスは他
社製品にも搭載されてはいたが、妙な場所に配置されることが多かったのである。
例えばCompaqはディスプレイの背面にトラックボールをつけ、これによりユー
ザーがディスプレイを持ってマウスポインタを移動させることができる、というデ
ザインを売りにしていた。他にはMacintosh Portableのようにケース側面に取り付
けられたり、キーボードに横付けするアタッチメントにされてしまったりといった
例が見られた。
これに対し、TimとAsahiはともにトラックボールをキーボード手前、広いパームレ
ストの中央に配置した。これは他より使いやすいというレベルを超えて、もはや抜
群に快適であるとさえ言えた。
さらに驚異的なのは、ライバルのPCノートよりもずっと小さいパッケージの中に全
てが収まっていたことである。Timは厚さ6.35センチ弱であり(Compaqの最小モ
デルは6.985センチだった)、面積はレターサイズの紙よりもわずかに大きい程度
だった。その上重量も3.1キロと軽かったので、6.8キロと鬼重かったMacintosh
Portableのように辛うじて持ち運ぶことができるに過ぎないというのでなく、文字
通り「携帯する」ことができたのである。
707 :
ッパ4 :2005/11/27(日) 13:23:18 ID:8iksoiTW
ttp://lowendmac.com/orchard/05/1123.html 続き
ソフトウェア
Timには、Macintosh Portableに用いられていたソフトウェアの大部分が引き継がれた。
ランディー・ブラットが施した変更は、ほとんどが目に見えにくいものであった。主な新機
能は、バッテリー寿命の向上のため、バッテリー駆動中はCPUのクロックを下げられるよう
にしたことである。また68030はRAMの上限が高かったので、再起動しても内容が消去さ
れないRAMディスクを確保して全てのプログラムとOSをそこから動作させ、ハードディス
クを完全に電源オフにできるようにもした。
そして、PowerBookの最大のセールスポイントの一つがチームの外からもたらされた。
AppleTalkは1985年にMacintosh Officeの一部としてリリースされ、どこでも簡単にネッ
トワークを作ってファイル交換することを可能にした技術である。PowerBookプロジェク
トが進んでいたころ、折しもApple内の他のチームが、モデムを使って電話線を介し動作す
るAppleTalkの新バージョン(AppleTalk Remote Access)を開発していた。これによ
り、数千マイル離れたところにいるユーザー同士でもAppleTalkネットワークに接続するこ
とができるようになる。ニール・セルビンは、1991年11月のComdexショウで予定されて
いたPowerBookの発表までこのソフトウェアの公開を待ってくれないかと開発チームに頼
み込み、説得に成功する。
708 :
ッパ6 :2005/11/27(日) 13:24:24 ID:8iksoiTW
ttp://lowendmac.com/orchard/05/1123.html 続き
低予算の発売キャンペーン
ジョン・スカリーはポータブルコンピューターについてまだ恐怖心を拭えないでいた。
Macintosh Portableのような大失敗をやらかしかねないプロジェクトに金を費やした
くなかった彼は、他のプロジェクトには数千万ドルつけることもしばしばだったにも関
わらず、セルビンにはたった百万ドルしか与えなかった。
セルビンは一大キャンペーン戦略を敷くのではなく、高額のスポットCM枠を一つ購入
し、CMが生み出すインパクトにPowerBookのプロモーションを賭けた。バスケット
ボールのスーパースター、カリーム・アブドゥルジャバー(訳者注:すげえ名前)を起
用したこのCMの制作を担当したのは、初代Macintoshの、あの「1984」スポットCM
を作ったChiat/Dayである。アブドゥルジャバーは満員の旅客機の狭いシートに窮屈そ
うに座っている。彼はPowerBookを取り出すと、苦もなくタイピングをし始める。そ
して画面が黒くフェードアウトし、現れるキャプション:「少なくとも彼の指先だけは
快適だ。」
709 :
ッパ7 :2005/11/27(日) 13:25:28 ID:8iksoiTW
ttp://lowendmac.com/orchard/05/1123.html 続き
PowerBookは大成功であった。Appleは興奮やまぬ市場にAsahi、Tim LC、Timを送り
出した。価格帯は2400ドルから4300ドルだったが、PowerBook 100としてリリース
されたAsahiは売り上げが伸びず、間もなく1000ドル以下に大幅に値下げされた。
Appleのデザインによる二種のPowerBookは驚異的な売り上げを記録した。ハイエンド
モデルのTim(PowerBook 170)は断トツのベストセラーとなり、Appleは需要の大き
さに対応しきれなかった(Tim LCはPowerBook 140と名付けられた)。経営陣がTim
の成功を予測できず、逆にAsahiの需要を大きく見積もりすぎたのである。品不足のせ
いで、購入者は入手までに6ヶ月も待たねばならなかった。
PowerBookは発売初年で10億ドルを超える売り上げを叩き出し、ポータブル機市場に
おけるCompaqと東芝の優位をひっくり返した。1994年のApple最悪の時期でさえ、
PowerBook部門は好業績だった。1995年に失敗作PowerBook 5300が発売されるま
で、Appleがこの分野で他社に優位を譲ることはなかった。
(終わりです)
710 :
ッパ@訂正 :2005/11/27(日) 13:34:08 ID:8iksoiTW
ランディ・ブラットって誰や。 >707 ブラット→バタート あと、 >708 指先→手先
乙ですよ! > 6.8キロと鬼重かった 鬼重かったって (笑) 昔一度膝の上に乗せたことあるけど、確かに江戸時代の拷問かと思いました。
712 :
MACオタ :2005/11/27(日) 13:49:24 ID:St2Mb+Vm
私わ「手前にパームレスト」ってデザインを広めたという功績だけでも全てのモバイルユーザーわAppleに 感謝すべきだと思っているす。 でもPC方面でApple叩きをアジってるヒト達を見ると、優秀な製品わ特許や意匠で保護して、模倣や類似品 からわ容赦なく取り立てるのが当然だと思うようになってきたす。 余談すけど、そういう意味でわ、その辺を徹底させているRambusって小気味良い会社だだと思うす。
713 :
名称未設定 :2005/11/27(日) 13:53:11 ID:E9ddXLTQ
ッパさん。乙です。
714 :
名称未設定 :2005/11/27(日) 14:37:16 ID:E4gqQPfE
で、たけしは何処に?
715 :
名称未設定 :2005/11/27(日) 14:38:25 ID:rDhoLj+R
MACオタさん。他の所でやりましょうよ。
716 :
名称未設定 :2005/11/27(日) 16:24:08 ID:UbWRlHHJ
>>712 たしかに2本指スクロールとかも、単純なのに使い方を一変させるほどの便利な機能ですよね。
717 :
名称未設定 :2005/11/27(日) 21:24:12 ID:5ErzW+1k
そろそろボタンレスタッチパッドやってくれんもんかな パッドが物理的に押せるようなのが欲しい
718 :
名称未設定 :2005/11/28(月) 01:35:19 ID:3ntzlJLt
>>717 あ、それいいかもね。
iPodのクリックホイールのアイディアを応用するわけだ。
719 :
名称未設定 :2005/11/28(月) 06:03:18 ID:dXrONpGY
>>717 俺のPowerBook G4にはタッチパッドなんて付いてない
720 :
名称未設定 :2005/11/28(月) 07:25:22 ID:BOjIE11s
タップ動作では不満なのか? いずれにせよスレ違い。
721 :
名称未設定 :2005/11/28(月) 13:53:59 ID:Vz6HpPUn
個人的にはボタンでもタップでもどっちでもいいんだが、 右クリックをサポートして欲しい。 今思ったんだが、2本指スクロールと同じノリで、 2本指でタップ or 2本指乗せてるときに片方タップしたら右クリックってのはどうよ?
722 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 03:28:48 ID:E2d7MGEA
メガネ:あ、それいただきまんもす 禿:我々は将来の(ry
723 :
名称未設定 :2005/11/29(火) 14:19:07 ID:o2UJcPUn
>>708 >カリーム・アブドゥルジャバー
死亡遊戯の人だね
724 :
偽の神 :2005/11/29(火) 23:46:43 ID:VQTmnlG/
ttp://www.thinksecret.com/news/0511macmini2.html 2005年11月29日
- アップルのMac miniは当初から構想のあったデジタルハブの中心を担うものとして生まれ変わると、
ある情報元は明かした。
新しいMac miniプロジェクトはカレイドスコープ(万華鏡)と名付けられ、
IntelプロセッサとFront Row 2.0、Tivoライクなデジタルビデオレコーディング(DVR)機能を持つ。
新モデルの諸元やIntelプロセッサの速度は不明だが、情報元はこれが
MacWorld Expoサンフランシスコで発表されると言い切っており、
IntelベースのMacが6ヶ月前倒しでリリースされるという他の情報とも一致している。
1年前に発表された時Mac miniに採用されなかったiPod dockが新型に内蔵されている。
Mac miniをセカンドマシンではなくリビングの中心に置くために必要なDVR機能などを、
外部機器でやるのかオプションで対応するのかといったさまざまな諸元は不明だ。
同じく、ヘビーにメディアを扱うユーザーの大容量化を求める声に応え、またコストを下げるために、
(Mac miniが大きくなるが)2.5インチHDDをやめて3.5インチHDDにするかどうかも判っていない。
Front Row 2.0とAppleのDVRの詳細は現時点では制限されているが、
そのプロジェクトを知るという情報元は後者を「Tivoキラー」と表現している。
この呼び名は大袈裟ではない、だが、Tivoが今月Video iPodへの転送機能を追加すると発表したことで
このレポートはしぼんでしまった。
アップルがiMac G5のアップデートに伴いFront Rowを搭載してきたときは驚かされたが、
アップルがMac miniを発売し、ユーザーがそれをホームシアターに接続したり自動車に載せたりしてから1年、
アップルのメディアセンター志向がはっきりしてきた。
メディア関連の追加発表でアップルはさらに戦略を進め、ハード、ソフト、iPodのセールスを背景に、
リビングルームにアップルの足跡をしっかり刻むのを狙っていると、情報筋は付け加えている。
725 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 00:19:35 ID:gEpUPQo6
むひょー 悶え死ぬ
726 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 00:23:39 ID:QhysAlTD
>>724 乙です。
MacminiにDockってもう何度も聞いたネタだなぁ。。。
727 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 00:25:21 ID:8QMTSrWb
むしろMacmini大のDockと唄ってiPodコーナーに置く。
728 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 01:07:07 ID:PRKFOhAw
>>724 さんくすこ。
最近知り合いからタダでMac mini貰ってTVと組もうかと思ってたんだけど、
>>724 が本当ならさらに1台買いたくなってしまう。
ほしいほしい。
729 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 01:23:14 ID:b+L9Yefj
>>727 録った番組をそのままビデオiPodで持ち出せる訳だな。
iPodがディスプレイになったら面白いなw
730 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 01:35:31 ID:xAaOdrju
iPodにMacOSをインストールして取り外し可能なHDとして扱えばいいじゃんね。
731 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 01:59:58 ID:sq0dAzZn
しかしiPodからFirewireが消えた今、起動ディスクとして使えないわけで。
732 :
594 :2005/11/30(水) 06:19:10 ID:uJoeSiIT
USBでも起動ディスクにできる訳だが
733 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 07:24:21 ID:vpEp6MPC
な、なんだってー(AAry
734 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 09:20:35 ID:L+Ma4kzF
735 :
名称未設定 :2005/11/30(水) 10:11:21 ID:EyPK3wt8
ただ、iPodの場合は、起動ディスクとして HDDをまわしっぱなしにした時の発熱を考慮した 設計にはなっていないから、きびしいかも。
736 :
730 :2005/12/01(木) 22:42:32 ID:f3W9xzVE
ひょんな思いつきでおもしろいことが知れた。
thanks
>>732 ,734
737 :
名称未設定 :2005/12/05(月) 06:05:13 ID:gI34jGYX0
738 :
名称未設定 :2005/12/05(月) 22:49:54 ID:eVrFpN3w0
>>737 要約だけ。
「うっほーい!!俺のPowerBook17inchモデルでもアパチャー動いたぜ!
iPhoto5よりちょっとトロイかな。でもバッチリ使えるぜ!!レポはまた今度!」
739 :
名称未設定 :2005/12/06(火) 04:22:27 ID:BkoQXCnO0
ワロス
740 :
名称未設定 :2005/12/09(金) 07:34:29 ID:uU3E30Pe0
>>738 その2以降も是非おながいします>記事がうpされたら
741 :
名称未設定 :2005/12/09(金) 13:42:57 ID:ntN5bR5a0
742 :
名称未設定 :2005/12/09(金) 13:50:50 ID:oHy+duuR0
743 :
742 :2005/12/09(金) 13:58:30 ID:oHy+duuR0
744 :
名称未設定 :2005/12/09(金) 16:54:34 ID:b5KP0/QU0
745 :
名称未設定 :2005/12/09(金) 23:39:57 ID:/DoK7ZRI0
746 :
名称未設定 :2005/12/10(土) 00:43:36 ID:LXMLaoSz0
747 :
名称未設定 :2005/12/10(土) 11:02:23 ID:WgUewM1q0
>>744 抄訳
『初期のMacのROMの中には、コピーしたら画面いっぱいに「盗品だよ!(c)Apple」という文字と牢屋に入ったおっちゃんのアイコンが出るようなルーチンが隠されてたんだって。逆アセンブルしてもなかなか見つからないように巧妙に隠されてたんだってさ』
748 :
名称未設定 :2005/12/10(土) 14:08:49 ID:IYxSkvcn0
>>747 な、なんだって!(AA略)
…MacOS時代のイースターエッグは殆ど知ってると思っていたが、
そんな『海賊版』対策が初期の頃には施されていたとはw
開発チームの記念写真が、ROMに焼きこまれて
いたって話は有名だったw>何時のMacか忘れた
749 :
名称未設定 :2005/12/10(土) 14:19:43 ID:8nPoQ+LB0
スーザン・ケアが描いたとか圧縮技術使って見えなくしてたとか 面白いエピソードが色々ありますね。法廷で使えなかったのはかわいそう。
750 :
名称未設定 :2005/12/10(土) 19:22:52 ID:XZNTlkZy0
751 :
名称未設定 :2005/12/11(日) 14:08:11 ID:gVrhTsPx0
>>750 ふむ。WozはMacOSXがお嫌いのようですな。
ところでWozってApple創業でもうけた金を殆ど使い果たしたはずだけど
今何して食ってんのかな? Cloud9(だっけ)も鳴かず飛ばずだったけど。
752 :
名称未設定 :2005/12/11(日) 14:46:48 ID:0zxFzWvw0
>>744 今更だが、そのサイト(Forklore.org)は丸ごと一冊本になって
「レボリューション・イン・ザ・バレー」という名前で
日本語版が発売になっているから、立ち読みするのがよろしいかと。
753 :
名称未設定 :2005/12/11(日) 16:41:02 ID:TMDNQQkp0
754 :
名称未設定 :2005/12/14(水) 14:32:45 ID:/ljpUUQC0
Wozほどの人はシンパが世界中にいるから何もしなくても生きて行ける
755 :
名称未設定 :2005/12/14(水) 22:06:29 ID:Tcb3HRdf0
株とか。
756 :
名称未設定 :2005/12/15(木) 00:14:22 ID:mGgb0OeV0
綿ホコリに醤油とか。
757 :
名称未設定 :2005/12/15(木) 08:42:28 ID:CRYxe/Xy0
758 :
名称未設定 :2005/12/15(木) 08:56:34 ID:ljwKnG2l0
Woz氏はまだアポーから報酬を得てるよ(・∀・)
759 :
名称未設定 :2005/12/15(木) 17:23:24 ID:PDmrUOXh0
>>757 俺の PowerBook には、PowerPC すら付いていない。
760 :
名称未設定 :2005/12/15(木) 17:58:05 ID:CRYxe/Xy0
68kですか。
761 :
名称未設定 :2005/12/15(木) 22:42:37 ID:itvd2XUF0
762 :
名称未設定 :2005/12/16(金) 08:31:22 ID:e+twvWgn0
年間10万ドル以上はもらってる。
763 :
名称未設定 :2005/12/16(金) 17:36:55 ID:tIWYUgGM0
>>761 ジョブズだって月給が1ドルだってだけでポーナスやらストックオプションやらで
報酬はたくさんもらっているだろ
764 :
名称未設定 :2005/12/16(金) 18:08:39 ID:wF/4rr600
自家用ジェットも貰ったね。40億円だったっけ?
765 :
名称未設定 :2005/12/16(金) 18:14:06 ID:eQeUSZQf0
Apple 株やらの配当もあるから、かなりのもん。
766 :
名称未設定 :2005/12/16(金) 18:18:40 ID:bKKQMsSI0
AAPLは配当ないし、去年はボーナスなし、ストックオプションも行使しなかった。 それまではボーナス入れると一番もらってたけどね。
767 :
名称未設定 :2005/12/16(金) 18:23:04 ID:eQeUSZQf0
768 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 00:02:22 ID:4cMc0Mbh0
この頃のPowerBookは変にマルっこくて カッコわるかったな。まぁその後直線的で没個性な時代に突入するわけだが。。
769 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 02:01:29 ID:W0DKDPnF0
>>767 憧れの高級機だな。
>>768 丸いってのはもうちょっと後の世代の事じゃないか?
ゴムが外装に使われてて傷が入りやすいやつ。
俺は550くらいまでの世代のデザインは今でも好きだ。
こういうの復活してほしい。
770 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 04:35:29 ID:SU6+Y1Nw0
うむ、540cなんて美しすぎる。
771 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 07:42:19 ID:4cMc0Mbh0
500番台のPowerBookは好きな人も多いよね。 個人的には不細工で嫌いだが。
772 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 08:30:22 ID:GGTTxggL0
おれも嫌いだな。 そういやアイヴはこれ絶賛してたな。
773 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 09:07:31 ID:2bFdsccz0
俺は割と好きだったんだが、 久しぶりに520c引っ張り出して見てみたら古くさく感じた。 今こういうデザイン出ても買わないだろうな。
774 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 09:29:40 ID:TzuKpFqY0
pismo好きだけどナー。 あれで大きさと重さが4/5だったらよかった。
775 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 09:55:46 ID:GGTTxggL0
>>774 Pismoは俺も好きだよ。
500は無理矢理曲面にしちゃったからかな。
180とかの無骨な方が魅力的に見えた。
776 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 10:31:09 ID:W0DKDPnF0
1xx番台?の直線だけ+トラックボールみたいなのも好き。 すげーかっこいい。 昔のPBのデザインの難点は、今再現すると液晶サイズが小さ過ぎる事かな? iBook12インチと同じサイズの液晶パネルを付けたら見た目のバランスが変わるだろうし。 色や表面の質感も、昔のさらさらした手触りの黒が好きだ。
777 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 11:02:07 ID:8Z7YXtxJ0
ここは翻訳スレ
778 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 11:06:06 ID:lYdfRr+80
懐かしのパワブクスレだれたかてれ
779 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 11:58:34 ID:10JNFWO60
PB500スレならあるぞ
780 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 13:37:48 ID:GGTTxggL0
よし あらして くる
781 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 21:49:29 ID:NQONpSIW0
デザインはともかく、黒いノートってのが今は新鮮に見える。 最近は白とか銀ばっかりだからな。
782 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 21:56:55 ID:9sKdh+Y70
>>781 その白にしても銀にしても Apple が先鞭をつけたのだしね。
783 :
名称未設定 :2005/12/17(土) 23:03:43 ID:4cMc0Mbh0
>>782 は?白はAppleかもしれんが、シルバーのノートブックは
Windowsノートが先でしょ。
784 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 00:31:05 ID:DhNkAMeX0
そーいや、ベネトンカラーのPBってあったな。。。
785 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 03:57:23 ID:Shz2OTuR0
786 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 06:19:40 ID:fmwtT/ck0
その黒いノートもあぽーがはじめたんじゃなかったか
787 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 07:06:05 ID:z5Wo+jXp0
788 :
名称未設定 :2005/12/18(日) 16:48:52 ID:Shz2OTuR0
>>786 現行のノートパソコンの形はタブレット以外、PowerBookから始まったものだしね。
789 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 00:33:35 ID:X710QzEK0
>>788 なに言ってんの。タブレット型だって
Duo以降のプロトタイプモックで数多く今の原型が
提案されてるんですよ。
790 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 01:30:21 ID:eQqkjYEw0
>>789 そうなんだ。
そして貴方はケンカ腰なんだ。
791 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 01:45:39 ID:HvtoNGlf0
>>789 なに言ってんの?
788のカキコが正しいやん。
792 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 01:52:29 ID:5RkJ2d7V0
もまいらもちつけ( ゚ω゚)つ旦~
793 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 02:05:09 ID:cHJ8nhcaO
ここは喧嘩腰インターネッツですね
794 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 02:12:07 ID:4kSXEqav0
おまえら神々が集うスレでなんてことを。
795 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 02:15:00 ID:A/9MIdXW0
神話なんてどれも喧嘩ばっかですよ
796 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 02:37:02 ID:5RkJ2d7V0
モノ盗られたとか、女と撮られたとか
797 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 04:46:59 ID:eQqkjYEw0
798 :
名称未設定 :2005/12/19(月) 08:38:48 ID:stwDo/2R0
>>791 AppleDesignって本が出てるから見てみろよ。
当時もまーぱで公開されてたけど、今のタブレットPCの
コンセプトから基本的なデザイン全て、Appleのプロトタイプを下敷きに
したものばかりだす。
799 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 18:11:23 ID:ZB43Fgls0
>>798 そんな執着しなくてもいいのでは…?(;´Д`)
800 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 19:52:37 ID:nPbf2+iv0
ふたりでスレ違いの話を進めているスレがあるという話を聞いてきました
801 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 20:43:41 ID:eP/LJcy50
ユー・ガット・メールの2ch版が進行中だと聞いてやってきましたよ!
802 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 22:16:05 ID:SL5dEnpJ0
神がおみえになっていないようなので帰りまふ
803 :
名称未設定 :2005/12/20(火) 23:21:18 ID:b4jntweE0
汝、カミに見放されたときは、自らの手でウンをつかめ。
804 :
名称未設定 :2005/12/21(水) 03:58:22 ID:HjAyi1jk0
その高貴な香りに誘われ, 汝天に召されることを喜びとせよ
805 :
名称未設定 :2005/12/21(水) 04:04:16 ID:+yXqd6hk0
神様も年末進行。。。
806 :
名称未設定 :2005/12/21(水) 21:36:39 ID:WwPJU/bu0
そういうときはジョブズねたを投下するんだ。
807 :
偽の神 :2005/12/26(月) 23:55:04 ID:AnfrAhk60
あと2、3日すれば、Expoのリークネタが来るはず...
from digg.com
ttp://www.macmothership.com/ の Galleries の page 9より "Baked apple ad"
焼かれた"アップル"
この前の感謝祭に、lynn/ohio corpのデザイナーは会社にあったアップルのパーソナルコンピュータを1台持ち帰った。
そして七面鳥を食べている間、それをオーブンで焼いてしまったのだ。
飼い猫(たぶん放ったらかしにされてムッとしていたのだ)は火のついたランプをひっくり返したりといろんな騒ぎを起こし、TVとコンピュータは溶けてしまった。デザイナーはそれをガチョウが焼けていると思い込んでいたのだ。
しかし彼が焼けた"アップル"をシンシナティのコンピュータストアに持ち込んだとき、語るも不思議なことながら、それはまだ動作していた。
ケースとキーボードの交換で新品同様に戻ってくれたのだ。
1000近くあるアップル取扱店は、殆どの故障を素早く修復できる完璧なサービスセンターであり、変わった故障内容でも問題ありません。
だから、問題を増やすのではなく解決してくれるようなパーソナルコンピュータをお探しなら、信頼のおけるアップル取扱店にお問い合わせください。
すべてにおいて優秀なアップル製品を見つけられるでしょう。
The personal computer. apple
808 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 00:04:47 ID:ciQjyDMh0
とりあえず、焼きリンゴ食いたくなった。
809 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 01:02:57 ID:3CNi47hl0
日本のストアはどうなんだ
810 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 02:01:49 ID:a+L7XoxB0
>>809 きっちり直してくれるが、一歩間違うと新品買うのと同じくらい金取られる。
811 :
名称未設定 :2005/12/27(火) 12:05:43 ID:r0UROnGq0
そんなあなたにアップルケアって訳だな。
812 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 15:19:53 ID:ujWrBylS0
813 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 17:34:58 ID:2KxGhQIY0
をぉぉ。ジョナサンアイブにCBEかぁ。 新年恒例の叙勲リストに名前が出たよってことだね。 ロンドン生まれでニューカッスルの学校出だったんだね、改めて気づいた漏れ(笑 で、CBEはThe Order of the British Empireてぇ勲章でジョージ5世の時の1917年にできた 比較的新しい勲章。 CBEはその中で Commanderって位でつね。
814 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 18:31:21 ID:JHSvPce10
国民栄誉賞みたいなもん?
815 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 18:42:46 ID:pn0Eab0Y0
名誉村民
816 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 18:47:44 ID:POkZlVL00
サーって呼ばれるの? サーって
817 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 19:03:01 ID:v2/8MkTp0
GBEとKBEまではSirつくけどCBE以下では爵持ちにはならないみたい。
818 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 20:03:23 ID:6Ck4mPhJ0
彼喋ると凄く照れて早口になるんだよね。 ただ一度だけチャンネル4のインタビューに答えてた時 デザインに関して熱心に話してたのが印象的。
819 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 20:10:15 ID:6Ck4mPhJ0
820 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :2005/12/31(土) 20:40:02 ID:6Ck4mPhJ0
ー栄誉はアップル社の愛しい製品群の生みの親にー iPodやiMacに代表される製品群の背後にいる男、 ジョナサンアイブが新年の栄誉リストにノミネートしている。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 彼はアップル復活の象徴としても広く知られている。 アイブ氏は1992年にアップルでの仕事を始め、 特に1997年アップルの共同創業者であるハゲが アップルに返り咲いたときから、大きな影響を製品に与え続けている。 アイブ氏のアップルでのデザインのスタートは、iMacであり、 コンピューター業界のみならず他の業界や製品多大な影響を与え、 iMacを模した様々な製品が世に送り出された。 アップルは「ジョニー(ジョナサンアイブの愛称)が 名誉ある賞に預かるのを誇りにしている」と声明をだしている。 女王の新年の栄誉リストにはロンドン爆破事件に貢献した人達が占めているが、いくらかの有名人やスポーツ選手も含まれている
821 :
あひるちゃん ◆TKBU.nXcBI :2005/12/31(土) 20:41:41 ID:6Ck4mPhJ0
=ガジェット尊師= (機会仕掛けの小物なんかに使われたりインテリア小物にも使われます) ロンドン生まれのアイブ氏は工業デザインをニューカッスルポリテクニク (イギリスの国立専門学校)で学び、卒業後は彼自身でタンジェリン デザインスタジオを立ち上げる。 彼の初期からの顧客でもあったアップルからの誘いで、 タンジェリンスタジオを去り、カリフォルニアのクパティーノで働くことになった。 誰もが喜ぶお洒落な見た目のアップル製品であるが、 アイブ氏は常に製品のデザイン、そして機能性の密接な協調が必要だと強調している。 彼はもの静かでめったにインタビューをうける人物ではない。 しかし、仕事ではチームワークの重要性を考え、それをアップルの製品に生かせるよう努力している。 携帯音楽プレーヤーiPodはアップル社の業績を押し上げた商品であり、 2005年のレポートによると、ここ9年間の間で、最も業績の良い四半期であった。 また、iPodのセールスは前年比で500%の伸びを記録している。
823 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 20:54:59 ID:GzvXUmMV0
824 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 21:00:43 ID:6Ck4mPhJ0
名前でとるがな。恥ずかしいがな。 お年玉ということで。
825 :
名称未設定 :2005/12/31(土) 21:10:27 ID:qSjLDI2y0
エリザベスがiPod使うようになったことと関係してるのかなぁ。
826 :
名称未設定 :2006/01/01(日) 14:58:33 ID:/8ZGsk6Y0
827 :
名称未設定 :2006/01/01(日) 17:14:15 ID:q6INL/CA0
828 :
名称未設定 :2006/01/01(日) 20:45:18 ID:870Sjui50
女王陛下だとおもわれ>827
829 :
名称未設定 :2006/01/02(月) 02:30:18 ID:cMsnZYyw0
>>826 ちょっと古いって、2003年かよ!
人に翻訳頼むにはちょっと失礼すぎるぐらい古かないか?
830 :
名称未設定 :2006/01/02(月) 11:31:39 ID:LNWD2Gxl0
>>829 >ちょっと古いって、2003年かよ!
たしかに古いが、826は「かなり古い」っていってるよ?
脳内変換してないか?
831 :
名称未設定 :2006/01/02(月) 14:56:52 ID:L5Q3sbpA0
2003年は、「ちょっと古い」の類いだろ
832 :
名称未設定 :2006/01/02(月) 16:06:34 ID:cLn/u4T90
>>831 いや、突っ込みどころが違うだろうwwww
833 :
名称未設定 :2006/01/03(火) 10:54:40 ID:WcV3hTjG0
834 :
名称未設定 :2006/01/05(木) 18:49:36 ID:ifmzIaYE0
835 :
名称未設定 :2006/01/05(木) 19:09:50 ID:Jqkwm1la0
Bush : Beach Boys, Beatles, let's see, Alan Jackson, Alan Jackson, Alejandro, Alison Krauss, the Angels, the Archies, Aretha Franklin, the Beatles, Dan McLean. Remember him? Hume: Don McLean. Bush: I mean, Don McLean. -- 爆笑
836 :
名称未設定 :2006/01/05(木) 19:12:16 ID:Jqkwm1la0
Bush: All of these. I put it on shuffle. Dwight Yoakam. I've got the Shuffle, the, what is it called? The little. Hume: Shuffle. Bush: It looks like. Hume: The Shuffle. That is the name of one of the models. Bush: Yes, the Shuffle. -- 助けてくれw
837 :
名称未設定 :2006/01/05(木) 20:03:14 ID:bOPkpWE/0
機械音痴が嬉しそうに使い方を説明してるのを馬鹿にしてんじゃないの?
838 :
名称未設定 :2006/01/05(木) 20:17:04 ID:KMKmZo8w0
839 :
名称未設定 :2006/01/05(木) 20:17:09 ID:PhNsm/a60
そして英語音痴を嬉しそうに馬鹿にするスレはここってわけかw
840 :
名称未設定 :2006/01/05(木) 20:28:20 ID:r9EKkSWa0
英語のシャレって面白くないと思うのは俺だけ? 日本語圏で育ったせいかもしれんが。。。
841 :
名称未設定 :2006/01/05(木) 20:34:55 ID:KMKmZo8w0
いや、これはシャレではなくて、おっさん2人が音楽とか最新技術について あれこれ話すんだけど、それが微妙にトンチンカンなことの面白さでありまして。 日本のコントにもよくある空気とオモ。
842 :
名称未設定 :2006/01/05(木) 20:40:50 ID:Jqkwm1la0
なるほど。俺のような英語音痴は、ブッシュの例の調子のボケっぷりしか目に入らなかった
843 :
834 :2006/01/05(木) 23:50:22 ID:BdH1Lh8J0
>835-836 一人で笑ってないでどうぞ漏れにも教えてくらさい。 漏れのつたない英語力じゃどこで笑っていいかわからんのよ。(´・ω・`)ショボーン 835は単に名前を間違っただけ? 836はシャッフルを連呼しながら「で、これの名前なんだっけ?」ってぼけてるって感じでいいのでしょうか? そこをすかさずインタビュアーに突っ込まれてると…?
844 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 00:18:12 ID:YS9XIdbm0
845 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 00:38:01 ID:xNWa3/RA0
Bush : ビーチボーイズ,ビートルズ,えーっと,アラン・ジャクソン, アレジャンドロ,アリソン・クラウス,エンジェルズ,アーキーズ, アレサフランクリン,ビートルズ,ダン・マクリーン。彼,知ってる? Hume: 「ドン」・マクリーンですね。 Bush: それだ!ドン・マクリーン。 アーティストを知らないので,表記は違ってるかも。
846 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 00:43:59 ID:xNWa3/RA0
Bush: 全部だよ。shuffleに入れてあるんだ。ドワイト・ヨーカム。 Shuffle持ってんだよ。これ,なんて名前だっけ?このちっこいの。 Hume: Shuffleですね。 Bush: そんな感じだったな。 Hume: それ,Shuffleですよ。Shuffleっていうのが型式名ですよ。 Bush: それだ。Shuffleだ。
847 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 00:44:20 ID:YS9XIdbm0
>>845 Bush: だから、ドン・マクリーンだよ。
の方が良くない? 往生際の悪さがブッシュクオリティだしw
848 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 00:44:39 ID:xNWa3/RA0
ネイティブじゃないんで,ニュアンスが違っているかも。
849 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 00:45:26 ID:xNWa3/RA0
850 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 00:48:20 ID:8AZOCBnM0
どこがおもしろいの?
851 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 00:58:52 ID:xNWa3/RA0
>>850 ブッシュさんは文法がはちゃめちゃで,固有名詞をど忘れすることで
有名なのです。その典型例ということで,米国の人にはおもしろいん
でしょうね。
聞き手:お正月はどう過ごされました?
小泉:靖国いった。雪が降ってた。感動した!
ってな類いかな?
852 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 01:21:25 ID:tc6H7J8i0
大統領orz
853 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 04:35:18 ID:Kt6L2eUq0
>>851 小泉:あとお参りした。神社。
聞き手:靖国じゃなくて?
小泉:あ、そうそう。靖国だよ。当たり前じゃない(冷や汗
くらいじゃね?
854 :
名称未設定 :2006/01/06(金) 06:47:50 ID:xNWa3/RA0
855 :
名称未設定 :2006/01/12(木) 18:41:37 ID:6ycPTtaS0
>>851 は実際の小泉の言動にあわせて日本風にアレンジして解説したんだと思うよ
>>853 じゃ小泉の皮をかぶったブッシュになっちゃうし
って思いっきりスレ違いか
856 :
偽の神 :2006/01/12(木) 23:12:00 ID:Svld0gjp0
from arts-technica
ttp://arstechnica.com/news.ars/post/20060111-5957.html iTunes6.0.2のMiniStoreにプライバシーの問題
1/11/2006 6:19:16 PM, by Eric Bangeman
iTunesのアップデートは矢継ぎ早にリリースされ、ユーザーはそれを自動アップデートで平らげていく。
最新バージョンの6.0.2では、ウインドウ下部にMiniStoreペインなる領域が新設された。
MiniStoreはデフォルトで有効になっており、インターネットに接続可能な状態でライブラリの曲を
クリックすると、MiniStoreの内容が変化しておすすめリスト(と購入済みのもの)が表示される。
我が家に電話するiTunse6.0.2
ナイスな機能に思えるが、問題がひとつある:
iTunes6.0.2の使用許諾書に、「あなたのリスニング傾向についての情報がAppleに送信されます」
と記載されている。MiniStoreがおすすめリストを賢く表示できる理由がこれだ。
曲をクリックすると、iTunesはインターネットに接続を試みる。
ネットワーク監視シェアウェアのLittle Snitchでこれを検証してみた。
それによると、iTunesでトラックをクリックすると複数のIPアドレスに接続しようとする
(64.86.106.216、204.221.192.175の2つで、これはWHOISによればどちらもAkamaiに属している)
接続は最初のクリック時のみ発生し、MiniStoreは最初の曲が始まるまで表示を維持する。
ライブラリ内の別の曲をクリックすると、MiniStoreは再び更新される。
857 :
偽の神 :2006/01/12(木) 23:13:05 ID:Svld0gjp0
この現象に遭遇してから、私はこの動作がすべてiTunes使用許諾書に書かれているかどうか再確認した。 iTunes Music Storeや「他のサービス」にアクセスすることについてのお決まりの文言を除いて、 この動作に関する記述は無かった。 iTunesの公式サイトで、Appleはこの機能を積極的に宣伝している。 「新しいお気に入りをお探しですか? 新しいMiniStoreを使って、100万曲が揃うiTunes Music Storeから 新しいお気に入りを見つけましょう。 自分のライブラリをブラウズしたり、新しいCDをインポートすると、 iTunesウインドウの一番下でMiniStoreが起動し、お気に入りのアーティストのほかの曲や あなたの好みに近いアーティストの曲を表示します。」 この2つの事実からMiniStoreの動作内容は容易に分かる: サードパーティを通して(Omniture)あなたのリスニング傾向データをAppleに渡すことで動作する。 無効にするのは非常に簡単だ:イコライザーボタンのすぐ左にあるボタンをクリックすれば MiniStoreは表示されなくなる。 Little Snitchを見ると、Omnitureへのデータ送信が停止しているのが分かる。 この話が明らかになってから、辺りは“スパイウェア”という声で満ちている。 今回の例 - ミュージックライブラリの内容を事前の説明と承諾なしにサードパーティに渡してしまう - のように 個人情報を送信するアプリを概してスパイウェアとするなら、iTunes6.0.2はもろに該当する。 ライブラリで聴いている曲に基づくお薦めをAppleがどうやって提供できるのか、 ユーザーが推測するのはとても簡単だ。 それに、iTunesサイトの宣伝文でその方法がほとんど説明されているも同然である。
858 :
偽の神 :2006/01/12(木) 23:13:56 ID:Svld0gjp0
とはいえ、使用許諾書でこの新機能について説明していないという最大級のヘマをAppleはやらかした。 こっそりインターネットに接続してソフトウェアで何をやっているのか送信するアプリケーションを 嫌うのは私一人ではない。 他のアプリケーションベンダーが同じことをやらかすと晒し者にされるが、 比較的無害だからといってAppleが免罪されるべきではない。 まあ、機能をOFFにするのは非常に簡単だが。 しかしソフトウェアベンダー - 特にAppleのような大物 - はアプリケーションがデータを集めて 母艦に送信していることをエンドユーザーに説明しておく義務がある。 AppleはiTunesユーザーにアプリケーションがやっている事を承知させ、 それを停止する方法を明記しなければならないのだ。
859 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 00:35:08 ID:imzCdjTn0
(´・ω・`)偽の神さん、乙やがな
860 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 01:06:43 ID:0PqgYKl00
I have just received confirmation from Apple directly (from a confirmed source I trust implicitly)
that absolutely no information is being collected from the MiniStore (though clearly data is sent
to make the feature work). Therefore, the following article is now simply a hint about
an obvious feature (disabling the MiniStore), which I wouldn't typically run. However,
in the interest of not rewriting history to avoid my mistakes, I have not changed any of the original text,
though I did change the hint's title, and move the rest of the story 'below the break.'
So I'll apologize for jumping to conclusions, but not for helping bring the issue to light.
And thanks to Apple for clarifying that no data is collected; you didn't have to contact me
directly, yet you did, and I appreciate that.
http://www.macosxhints.com/article.php?story=20060111071001306
861 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 01:10:48 ID:2N1YSfmr0
ミスを認めて即刻謝罪、えらいお人だ
862 :
851 :2006/01/13(金) 05:52:59 ID:iS5RQdCB0
863 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 08:06:40 ID:BKFBb9D+0
864 :
名称未設定 :2006/01/13(金) 22:36:31 ID:BKFBb9D+0
865 :
偽の神 :2006/01/14(土) 01:10:35 ID:IlxhB+0g0
>>855 原文に次の文章が追加されました。
更新:Appleは、iTunes6.0.2は確かにMiniStoreが表示されているときAppleと相互通信するが、
送信された情報は全て破棄していると発表した。
そして、CNET Japanがさっそく食いついてページビュー稼ぎをしています。
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20094371,00.htm いつものごとく、この記事では原文の最終部分が(意図的に)カットされています。
CNETの日本語記事の最後に、以下の文章を追加したものが本来の記事です。
↓
複数のブログやオンライン情報サイトでは、このデータ送信の件は
音楽再生ソフトウェアの典型的な機能として片付けられている。
しかし、複数の別のブログではiTunesがAppleにどういうデータを送っているのか
-- そして何に使っているのか正確な公開を求めている。
このiTunesの問題を最初に特定した一人であるワシントンの独立系プログラマー Marc Garrett氏は言う。
「インストールする前に、どんな動作をするのか教えてくれるのが望ましい。
Appleは使用許諾書にこの事を明記すべきだろう」
866 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 01:18:50 ID:UstUVTyd0
しかも「linked」が「割り出す」とか誤解を招くような悪訳されてますし(iTMS総合スレ参照)。 cnet日本版はほんと感心しないよ。
867 :
偽の神 :2006/01/14(土) 01:53:09 ID:IlxhB+0g0
>>863 その記事も3ページの最終4段落が訳されていないなあ。
未完成の原稿をさも完成しているかのように掲載して、後で
記事をサイレントアップデートするというCNET Japanの悪しき慣習か。
CNET、相変わらずロクなもんじゃないなぁ……。 ホント、Apple関係のゴシップは素早い掲載するしねぇ。
869 :
名称未設定 :2006/01/14(土) 09:14:40 ID:2Jsk++C80
870 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 12:23:55 ID:8NKRkdo70
871 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 15:08:27 ID:GUIygVeM0
携帯からざっと読んだけど、やっぱりジョブズは相変わらず 異常なまでのコントロールフリークなんだね。 でも昔と違って正しい時に正しい相手を 正しくコントロールするすべを身に付けて帰ってきたのだな、と。
872 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 22:27:50 ID:J0IUUXhK0
873 :
名称未設定 :2006/01/15(日) 22:43:14 ID:2JLvqehU0
俺も870が日本語で読みたいです。
874 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 01:28:04 ID:2vfm9f8l0
俺もお願いします
875 :
851 :2006/01/16(月) 06:04:44 ID:zTUqyIfV0
>>872 ,873,874
ちょっと長いよ。
魔法のカーテンの裏側に
来週,Apple社のスティーブジョブズが再び,簡潔な舞台劇で
メディアの注目を釘付けにする。マイク=エバンジェリストが骨
の折れる準備作業など舞台裏の秘密を紹介する。
2006年1月5日(木) The Guardian
(訳注:The Guardianは英国で権威あるリベラル系の全国紙)
もしカドベリー=シュウェップス(訳注:イギリスの菓子製造老
舗)の社長が会議で演説を行うとしても,あるいはナイキのトップが
トレイナーの新製品の紹介をするとしても,誰も専門誌に取り上げ
らようなどと思いもよらないだろうし,そんな話があったことさえ
もすぐ忘れてしまう。しかし次の火曜日,一人の社長が立ち上がり,
話し始めて数分もたたないうちに,その話の内容があちこちのウェ
ブサイトや証券会社のコンピュータ上で検討されるのだ。そして,
新聞にもとりあげられる。何ヶ月にもわたって,人々はここで話さ
れた内容について話し続けるのだ。
876 :
851 :2006/01/16(月) 06:05:25 ID:zTUqyIfV0
もちろん,これはスティーブ=ジョブズのことである。なぜそん なに彼の演説が衝撃を与えるのか,私が知っている秘密を紹介しよ う。一般的な人にとっては,彼は黒いシャツとジーンズを着て,何 かハイテク分野の新製品を紹介している人というくらいにしか見え ないだろう。だが事実としては,これは売り口上,製品紹介や自社 の宣伝広告の大変複雑かつ洗練された組み合わせなのであり,おま けに宗教的な熱狂さえ伴っている。話している内容は,「カーテン の裏にいる人」を作り上げた人々の何週間にもわたる仕事の成果で あり,緻密な組織力の結集と,成果を出すよう圧力をかけ続けられ た結果の出来事なのである。私はかつてこの現場におり,準備チー ムの一員だったり,後にはスティーブとともに舞台に上ったりした ので,このことがよくわかる。 客観的には,アップルコンピュータ社は主力製品の市場では非常 に小さな市場占有率しか持たない中規模の会社である。アップル社 のマッキントッシュは企業の中ではほとんど見られないし,ほとん どのソフトウエア会社はアップル社向けの製品を提供もしていない。 言い換えれば,アップル社は年間売上の面ではカドベリー=シュウェッ ペスよりは少しは多いが,ナイキ社やマークスアンドスペンサー社 とはそれほど変わらない規模の会社なのである。 だがこのような比較は,アップル社が世界のビジネス界に占める 位置を説明するには十分ではない。鍵となる人を忘れてはならない。 勿論,スティーブ=ジョブズのことだ。これは,たった一社の例外, (アニメ)映画製作会社のピクサーを除いては真似することができない。 ジョブズはビジネス界ではロックの人気歌手のような人物である。
877 :
851 :2006/01/16(月) 06:06:14 ID:zTUqyIfV0
アップルが何か新しいことを発表すると,人々が注目する。 その理由は,多くはスティーブ=ジョブズその人と,彼がアッ プルのメッセージ(訳注:「メッセージ」という語句には,神 の言葉を伝える伝道師の説話という含意がある)を宣託する方 法にある。彼が好む大型新製品の発表は,社内では「キーノー ト」と呼ばれる公開のプレゼンテーションの場である。 スティーブは,キーノートの準備を数週間前から始める。まず は発表しようという製品や技術について,レビュー(内覧)を行 う。開発完了と市場投入の日程は前々から決まっている話であっ たとしても,彼は自分自身の目でそれがキーノートでの発表にふ さわしい段階にあるかどうかを確認するのだ。ソフトウェアにつ いては---ソフトウェアの準備状況については結論づけるのは難 しいのだが,未完成のソフトウェアを並べて予選会を行う。プロ グラムが動作しなくて緊張する一瞬が何度もあった。
878 :
851 :2006/01/16(月) 06:09:54 ID:zTUqyIfV0
「初舞台」 私が初めてこの準備作業に携わったのは,2001年1月に行われた Macworld Expo でのキーノートであった。この時は,初めてDVDを 焼くことのできる Mac の発表があった。スティーブはDVDを焼くた めに新たに開発されたソフト,iDVD の紹介をしたかった。私は当時, アップル社での DVD 関係のソフトウェア製品の責任者をしており, スティーブが必要とするすべてのことを整える責任があった。 私が率いていたチームのメンバーも私自身も,5分間ほどの時間の ために何百時間も費やした。数週間前,スティーブはこのソフトを披 露できるよう私に指示し,私はそのソフトの興味深い外観を訴えるこ とが最重点にふさわしいと直感した。スティーブは,どのデモンスト レーションデモ,まずキーポイントを使ってプレゼンテーションの骨 格を作り,どの製品にどのくらいの時間費やすかを決定する。
879 :
851 :2006/01/16(月) 06:10:46 ID:zTUqyIfV0
次の私たちのチームの任務は,スティーブが舞台上で行う DVD のサンプルを作成するのに使う映像や写真を準備するこ とであった。たいていの会社は,こういった場合は既製品を 使ったり,いかにも家庭で撮影したかのような「ホームビデ オ」をどこかから借りてくる。スティーブは素材について, 質が高く,なおかつ平均的な人であっても作れそうな雰囲気 であることを欲した。それゆえ,社内でそのような素材を提 供できそうな人物がいないかと徹底的に探しまわった。ほどな く,面白くて冴えた作りの,心温まる映像や写真をたくさん 集めることができた。チームでその中からスティーブにふさ わしいものを選び出した。スティーブは完璧主義者として有 名だが,やはり我々の選んだものでは満足しなかった。その 時は全く無茶なことをいうものだと思ったが,その後最終的 に我々が仕上げたものは,この時に見せたものよりずいぶん 良くなっていたのは間違いない。 次にするのは観衆への説明の運びについての検討である。 スティーブがどのような段階をたどって洗練されたご披露劇 を行うのか,どのプログラムをあらかじめコンピュータ上で 動作させ,どの映像を流すか,などなど,すべてのことである。
880 :
851 :2006/01/16(月) 06:20:05 ID:zTUqyIfV0
実際の説明が始まると,私の役割はソフトウエアの技術的な 問題が発生した時やスティーブが何かを変更したいと思った時 に備えての待機となる。この間,身の回りに起こることをじっ くりと観察することができる。大きな発表の場では,発表内容 一つ一つについて,多くの人数からなるチームが必要である。 一つは何千人もの観客が入場する観客席の準備をすることであ る。あるいは舞台上で使われる台車や,巻き上げ機,跳ね上げ 扉などを準備する。それに,舞台の照明や音声機器などの準備 をするチームも必要である。 さらに,投影装置の調整(これにはもしもの場合に備えて予 備機を準備することも含まれる)や,事後にインターネット上 で放映する映像を撮影したり,説明の中で使われる映像を準備 する人たちも必要である。勿論,説明会で必要なコンピュータ を準備する人たちも必要である。使われるコンピュータ1台に つき1大の予備機を用意しておき,ボタン一つで入れ替えられ るよう準備をしておくのだ。 勿論,秘密も守られなければならない。スティーブの発表が 魅惑的なのは,驚きの要素があるからだ。それゆえ,リハーサ ルが始まると,警備担当が秘密を知ろうとする人々を閉め出し, 秘密を守ろうとする。これは見ていて魅惑的だ。どんな小さな ことでも見逃されることはない。例えば,iDVD の発表で,ス ティーブは自分が立ちたいと思った舞台上の場所で,リモコン が効かないことを見つけたりする。関係者は中継装置を設置す る対策をとらなければならなかった。
881 :
851 :2006/01/16(月) 06:21:39 ID:zTUqyIfV0
そしてスティーブが舞台上に登場し,質素で真っ黒な空間の中で, 見かけは非常に簡単な説明を行う。だがそれは,様々なエネルギー と,様々な天分を持つ人々の力と,そしてカリフォルニア州クパチー ノ(のアップル社)にいる更に多くの人々の力を観客の目の前にス ティーブが結実させたものなのだ。思うにこれは,拡大鏡で太陽の 光を一点に集中させ,炎を燃え上がらせるのに似ている。 振り返ってみてもっとも私が驚いた出来事は,キーノートで説明 を担当することになったことである。これこそ本当の意味での説明 の技術を学ぶ機会であった。2001年の半ば,私はDVD関連製品に 加えて,アップル社の業務用映像編集ソフトウェアであり,2002年 の上期に販売開始される予定の Final Cut Pro の責任者となった。 ところで,スティーブは業務用ソフトウェアの説明をしない。そ の製品の担当チームで,機能や捜査に詳しいメンバーにまかせるの だ。この仕事が私に回ってきた。これは私のアップル社での至高か つ最低の経験であった。 スティーブは,通常キーノートの二日前に予行演習を行う。最初 の日は,彼がもっとも注意を要するという点を中心に予行演習する。 各新製品の責任者や技術責任者は,一部屋に集まり,彼らの担当製 品の時間を待つ。このグループは,観衆の目で予行演習が行われる のを注視する。なぜなら,スティーブはしょっちゅう彼らからの意 見を求めるからだ。そして,スティーブは説明の際に使うスライド についての検討や,書き付けをしたり,説明の際に表示される内容 のデザインの見直しに長い時間をかける。デザインについてはアッ プル社のデザインチームの助言を受けることもある。
882 :
851 :2006/01/16(月) 06:25:21 ID:zTUqyIfV0
「転機」 舞台の前日,すべてが更に日程に沿ってに運ばれ,少なくとも一回, あるいは2回の完全な予行演習が行われる。説明に参加する社外の来 賓については,二日目からの参加となる(勿論,例えば新しい iPod やノートパソコンの発表などの秘密が発表される時間帯,彼らはその 場にはいられない)。これらのすべての中心がスティーブである。我 我が部屋に待機している間,彼のエネルギーのすべてがこのキーノー トでのアップル社のメッセージの具現化を完璧にすることに注がれる。 スティーブはたとえ予行演習であろうと,スティーブらしさを捨ては しない。彼はいつでも最高である。どの瞬間においても。 私は自分に与えられた 5 分間の Funal Cut Pro の説明の準備のため に数週間をあて,最高の素材を選び出し,腕に磨きをかけた。と少なく とも私自身は思っていた。直属の上司やそのまた上の上司も,熱心に 手伝ってくれた。スティーブは,彼の習慣なのだが,観客席にいた。 私は至極緊張し,スティーブが研ぎすまされた刃のような視線を私に 注いでいるのを感じていた。説明しだして1分も立たないうちにス ティーブが説明を止めさせ,イライラとしながら言った。「うまくや れなきゃ止めだ。キーノートから省く。」 私は打ちのめされてしまった。どう反応してよいかわからなかった。 反応してよいのかすらわからなかった。ありがたいことに,上司とフィ ル=シラー(アップルのマーケティングの責任者で,たびたび説明会で 説明にあたることがある)が助け舟を出してくれた。その後数時間, 彼らが私の説明を磨き上げてくれた。もっと大事なことは,フィルが いくつかすばらしい助言を与えてくれたことだ:「会場にいる6,000人 の Mac 支持者たちは,君に敵対しようとしているんじゃない。君の もっとも大事な友人たちなんだ」翌日,最後の予行演習において,再 びスティーブの前で実演を行った。この時は彼はうなずいてくれた。 これはすばらしいことだった。だがまだ仕事が残っていた。
883 :
851 :2006/01/16(月) 06:27:18 ID:zTUqyIfV0
翌朝,最前列で出番を待っていたとき,舞台の重圧が私を押しつぶ
そうとしていた。観客席には数千人の観客がおり,インターネット上
では推定で五万人が舞台を見ていた。これが重圧でなくてなんであろ
う。スティーブが私の出番につながる説明を始めたとき,心臓が高鳴
り始めた。何十万の目が私に注がれ,自分が打ち砕かれやしないかと
恐れおののいた。かつて,観衆を前にスピーチをしたこともないわけ
ではないが,これほどの大舞台を踏んだことはない。
助監督がやってきて,わたしが舞台の袖に立つ時間がやってきたこ
とを知らせた。私は舞台袖の暗がりの中で,スティーブがスライドを
めくり,私を紹介するのを見つめた。その時,すばらしい考えが浮か
んだ。5分間でいいのだ。階段を駆け上がり,舞台に立った。この瞬
間,すべてがこれでいいんだと思われた。説明は完璧だった。観衆は
この製品を気に入ってくれたようだった。そして観衆の賞賛は信じら
れないくらいの興奮状態にあった。
説明を終えて私は,デモがすばらしかったというねぎらいの言葉を
多くの人々から受けた。何よりもうれしかったのは,スティーブ自身
からの褒め言葉だった。
その後,数ヶ月のうちに,更に二回の説明会に出演した。毎回,私
はスティーブが初回に手厳しい指摘をしてくれたことに感謝した。彼
は私がより一生懸命働くように仕向け,私は最後には他の場所では得
ることのなかったすばらしい成果を作り出すことができたのである。
私は,これがアップル社におけるスティーブ=ジョブズの重要性の一つ
であると信じている。彼はおおよそ忍耐強さとは縁遠い人物だが,その
ことこそが彼にとっても周りのものにとっても美点でもあるのだ。
-Mike Evangelistはアップル社を2002 年に退職し,現在はこの時の経験をもとに「私が知るジョブズ」という仮題の原稿を執筆している。彼のウェブサイトはwww.writersblocklive.com である。
Technology Guardianに関するご意見は,電子メールにて
[email protected] まで寄せられたい。
884 :
851 :2006/01/16(月) 06:31:27 ID:zTUqyIfV0
数カ所,文章がつながらない明らかな誤訳があるみたいだけど, 大意は伝わると思うので,修正しません。識者の方,ご指摘よろしく。
885 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 06:41:58 ID:FfZosfFi0
>>875-884 本当にグッジョブ!
日本語としてもすごくわかりやすい翻訳で。
内容もそうですが、非常に感動しました。
お金を払っても読みたいぐらいの
すばらしい翻訳だと思いました。
あとから何度でも読み返せるように
テキストファイルで保存しちゃいました。
永久保存版にします。
「我々」、という単語の真ん中で改行が入るところは
読みやすいように「我我」と書いていたり
数字にカンマを入れていたり、
モノ書きのプロの方なのかなと素人目ですが
思いました。感嘆です。
本当にありがとう!
これほど日本語で読めてよかったと思ったのははじめて。
それにしても、ジョブスのキーノート、
毎回見れば見るほどに、自分が想像する以上の膨大な時間が
裏で費やされているとはずっと思っていたけど、やっぱり、って感じ。
ジョブスの完ぺき主義は好きだな。
やりすぎなぐらいの緻密で完璧な事前準備は
本来日本人が得意とする分野なのに忘れがちなことだと思うし
すごく参考になる部分が多いなと思ったり。
886 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 06:46:36 ID:q6p9Adk70
851さん、乙です
887 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 18:59:52 ID:dZitcbX20
をを神!乙です。
これはすばらしい。
>>851 氏GJ!
また内容もいいねぇ。GQ JAPANのプレゼン特集で本来載せるべきだった内容だよなーこれ。
889 :
名称未設定 :2006/01/16(月) 22:56:59 ID:H3d35o4T0
乙でした!
890 :
:2006/01/17(火) 03:45:31 ID:FGTawUby0
891 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 04:18:16 ID:s4kTCb1I0
>>890 その図解、ほんものかと思って見てたらすげえ笑えるじゃねえか。
スクリーンの裏には、なんと「REALITY DISTORTION FIELD AMPLIFIER」
(現実歪曲フィールド増幅器)が隠されてるぞ。
秘密の製品がせり上がってくるあのテーブルの下には、アップルの超エリート
でよく訓練された手回し技術者がいて、手動でテーブルを昇降させてるぞ。
プレゼンテイターの控えているところには隠しトラップがあって、退屈なプレ
ゼンをしたり、プレゼン中にアプリをハングらせたやつを落とす落とし穴があ
るらしい。
同様のトラップが客席にも....
ちなみに落とし穴の下は鮫の池。
ちなみに電源は地球のコアから取得した熱で供給している上に、発電施設も
バックアップ、バックアップのバックアップ、バックアップのバックアップのバックアップまで
用意しているから万全だ。
さらに緊急事態に備えて、スティーブのおとりまで用意されてるぜ。
>>890-891 ワロッシュ
ケイブンシャの「スティーブ・ジョブズ ひみつ百科」な感じだw
893 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 16:46:55 ID:jivAbqaO0
894 :
名称未設定 :2006/01/17(火) 23:14:56 ID:tQwOSTI80
895 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 00:24:59 ID:aTatl2Mn0
むしろ「ガミラスに下品な男は不要だ」と言ってほしい。
896 :
偽の神 :2006/01/18(水) 01:06:28 ID:YKwW4ZiU0
>>893 いつもの低品質翻訳でgo...
WEB EXCLUSIVE
By Steven Levy
Newsweek
Updated: 6:27 p.m. ET Jan. 14, 2006
Jan. 14, 2006 - スティーブ・ジョブズは先週のMacWorld Expoでまたも噂を広める人たちの裏をかいた。
ほとんどの聴衆が、最上位のWindows機と同じくパワフルで高効率なIntel Core Duoを搭載した
Macintoshが発表されると期待していた。
(ジョブズは以前、2006年内に全ラインナップをIntelに移行すると約束している)
しかし、最初のマシンがAppleの最も有名な製品ーエレガントなデスクトップ機iMacとPowerBook
(今回MacBook Proに改名された)になると考えた人はほとんどいなかった。
ネイティブコード(Intelチップで直接動作するコード)ならiMacは旧モデルの倍の速さで動作し、
MacBookはPowerBookの4倍の速さで動作すると発表した時、ジョブズは割れんばかりの拍手を受けた。
彼はまた、売上が57億ドルに達した事や最終四半期における1400万台という驚異的なiPod販売台数など
ホリデーシーズンのAppleの好調ぶりを発表した。
基調講演の後、ジョブズはお茶を飲みながらNewsWeekのSteven Levyのインタビューに応じた。
抜粋:
897 :
偽の神 :2006/01/18(水) 01:08:25 ID:YKwW4ZiU0
NEWSWEEK: 新製品はAppleのシェアを伸ばしてくれそうですか? ジョブズ:去年、我々のシェアはほぼ1ポイント増えたと聞いている。(5%に近づいた) この流れを確実に続かせるつもりだ。 Windowユーザの4%にMacを買ってもらえるよう活動して、シェアを倍増させないと。 NW:2つの新機種を発表しましたー新しいiMacとPowerBook、名前はMacBookになりました。 どちらもIntelチップですが、両者は全く同じチップに見えます。 ジョブズ:フォームファクター(物理的なデザインの意)は、改良すべき点が見つけられないぐらい完璧だよ。 Intelプロセッサが載った事で大幅に高速化されたしね。 NW:以前の約束よりもIntelマシンを前倒しで発表する予定は元々あったのですか? ジョブズ:次の開発者会議よりは早く出そうとしたんだ。 でも実際に取りかかる時はこう考えてた、「分ってるだろ、1月には出してみせるぞ」って。 私達は本当にハードに働いたんだよ、だからこの製品を完成させてくれた事に非常に感謝している。 NW:四半期のAppleストアの売上が10億ドルに達したと発表されました。 ストアは飽和状態に達したのでしょうか? ジョブズ:私達は年に30〜40のストアを開店している。 立地の選定や建屋などの質のコントロールが出来ているんだ。 ここまで到達するには何年もかかったよ。 NW:今年の4月1日にApple創立30周年を迎える事に触れられました。 あれはAppleがIntelチップを初めて採用したことの皮肉でしょうか? ジョブズ:この30年で変わったんだ! (最初のAppleの) 6502は最高のプロセッサだった。 でもそれが理由じゃないー(ウォズニアックが)タダで手に入れたから使ったんだ。 Intelは本当に抜きん出ている。 Dual Coreチップは本当にすごくて、今からはこれをノートブックに載せられる。 NW:MacBookのバッテリー持続時間はどのぐらいでしょうか? ジョブズ:従来機と大体同じさーDualプロセッサなのに! 各プロセッサはG5と同じぐらい高速で、 バッテリー持続時間はG4(PowerBook G4)と変わらない。
898 :
偽の神 :2006/01/18(水) 01:09:20 ID:YKwW4ZiU0
NW:Intelマシンの速度は、Windowsマシンと比較してどうでしょうか? ジョブズ:非常に面白い質問だね、ソフトウェア的な質問だ。 同じハードウェアだとして、Mac OS X+Safari(Appleのブラウザ)と、WindowsXP+Internet Explorerの パフォーマンスをなにで比較しようか? (判定のために)ネイティブコードのアプリが必要だが、 それで断定できるわけじゃない。 でも、みんなOS Xの速さに驚くと思うよ。 NW:PowerMacはプロ用という位置づけですが、まだIntelへ移行していません。 移行するまでセールスに打撃を与えたくないという事ですか? ジョブズ:イエスとノー、両方。 個人で買うなら確かにイエス、でも仕事で買うなら考えるはず。 「日に4時間フォトショップを使う人がいる。 フォトショップは春か夏まで(ネイティブで)使えないが、 ネイティブで動くフォトショップが必要だ。 なら、販売している間はQuad PowerMacを買う方がいい。」” NW:2005年の最終四半期にiPodを1400万台販売したと発表されました。 ジョブズ:凄いことだろ? でも十分じゃない。 フラッシュメモリが不足してる、 (需要を満たすための)何もかもが不足してるんだよ。 前もって6ヶ月分の発注をかける必要がある。 だから皆で発注量に関して慎重に議論して、結局は最大限の量を発注した。 去年の春に450万台売れた物を、1400万台分発注するってのが大きな賭けだったのはわかるだろう。 でも、結局はそれでも全然足りなくなったんだ。 NW:先週CESが開催されましたが、iPodキラーとなるようなものはありませんでした。 ジョブズ:問題は、PCのやり方は家電業界じゃ通用しないってこと。 全部の企業が集まって、ある企業が一カ所を担当、別の企業は違う一カ所を担当。 これじゃ通用しない。 MicrosoftはMP3プレイヤー製造ビジネスを始めざるをえなくなるだろう。 今年、 X-Playerとかそういうのを出すとかね。 NW:新しいiLifeはブログアプリケーションが付きました。 ご自身のブログはいつ始められますか? ジョブズ:(笑) 何日か休暇が取れたらね。 � 2006 Newsweek, Inc.
899 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 01:22:16 ID:efQIC/PW0
偽の神さんありがとう(´・ω・`)ノシ
900 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 01:34:57 ID:QXVd2XuP0
神乙! > どちらもIntelチップですが、両者は全く同じチップに見えます。 > They have the Intel chips in them but they look exactly the same. 「名前は替わりましたが、外見は従来の機種と同じに見えます。」じゃないかな? > (判定のために)ネイティブコードのアプリが必要だが、それで断定できるわけじゃない。 順接っぽく「必要だし、断定的にはいえない」かな? > 移行するまでセールスに打撃を与えたくないという事ですか? > Won’t this kill sales in the meantime? Intel に移行していないことで、 PowerMac の売上げが減ってしまいませんか? …自信なし。 これからもよろしくお願いします!
901 :
851 :2006/01/18(水) 03:31:40 ID:N2E6xW5W0
>>896 お疲れ様。駄洒落まじりのタイトルだったので,眺めてました。
米語は読みにくいねぇ。
>>900 →(同じ機種で動作する)ネイティブコードが必要だ
...XP が iMac であるいは Mac OS X が Win 機で動作
しないことを示唆しているのでしょう。
→(プロが使う機種である PowerMac の移行が先延べされたことは)Intel
への移行期間中の売上を落とすことになりませんか?
...つまり聞き手は,需要が強いのは iMac でなく PowerMac ではないか
と思っているのでは。
902 :
名称未設定 :2006/01/18(水) 10:43:15 ID:2ZoI4saR0
(´・ω・`)偽の神さん、乙やがな
903 :
名称未設定 :2006/01/19(木) 22:23:48 ID:vnEBYE2o0
904 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 07:51:59 ID:YC2m6+tP0
905 :
名称未設定 :2006/01/25(水) 19:41:09 ID:Ye4vZRwq0
>>904 そういう意味なら,ご自分で訳して紹介してあげてはどうかと。
906 :
名称未設定 :2006/01/26(木) 19:58:29 ID:euSadBAe0
東大に文句付けるなら、東大に合格してから言え!! なんて、意味不明な反論をする奴みたいだ
907 :
名称未設定 :2006/01/26(木) 23:47:07 ID:xIViiJUO0
旧帝大や有名私大でなければ説得力を感じなくなるって事じゃないかな。
908 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 00:47:05 ID:I+DRfYmD0
>>906 ,907
で,君たちは訳してくれないのか?
909 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 02:13:40 ID:e3z4Whub0
>>904 一応訳したけど、これが果たして有意義かどうか...
マスコミの社説のような無責任な文章、という印象。
今日はもう寝るんで、24時間後ぐらいにupします。
910 :
偽の神 :2006/01/27(金) 22:43:40 ID:e3z4Whub0
>>904 セキュリティの幻想
Published: 2006-01-18,
Last Updated: 2006-01-19 15:54:09 UTC by Swa Frantzen (Version: 1)
はじめに、私はベンダーやOS、そして個人を叩いているのではない。
皆が幻想を抱いていることを自覚してもらおうとしているだけだ。
だから、幻想から覚めることに耐えられないようなら読むのをやめてください。
Windows
最近、妻のために小さな店でコンピューターを購入した。
その店は気に入っている。 静かで高性能なPCにするため既製品をカスタマイズしている店だ。
部品を集めてもらって新しいモンスターPCが組み上がるのを待ち、それを引き取りに行った。
店長はケースを開けて仕事の成果を披露し、スイッチを入れ、私はこのカスタムマシンが
全て良品で組まれているかどうか確認した。 すべて良し、私はこの店が好きだ。今はまだ。
スイッチを切る前に、店長はひどく厄介な事を言った。 こんな内容だ。
「Windowsの自動アップデートは切ってあります。」
その時はハードディスクを真っ白にするかしないか決めていなかったが、
この言葉を聞いて真っ白にしようと決めた。私はこう返した。
「問題ないよ、家に帰ったら自動アップデートをONにするから。忠告ありがとう。」
「経験では、Windowsアップデートやパッチの類いでより多くのウイルスを潰せるんで」
いつもそうしていると、店長は説明を続けた。
「良いアンチウイルスソフトを入れれば、Windowsファイヤウォールをより強化してることになるんです。
安全ですよ。心配いりません。 経験では、Microsoftのサービスパックをインストールすればベストです。
恐ろしく時間がかかるのが困りものですが」
大好きなマシンを組んでくれる店からの、私に言わせればひどく悪いアドバイスだ。
911 :
偽の神 :2006/01/27(金) 22:44:56 ID:e3z4Whub0
セキュリティに精通している客がほとんどいないのが不安の大きな種だ。 他の店がより良いアドバイスをしているとは思えない。 彼らはアンチウイルスとファイヤウォールがセットになったソフトを買わせようとするだろう。 だから声を大にして言う必要があるのだ。 どんなに魅力的なことを説明されても、お気楽に自分が安全だと信じてはいけない。 ・パーソナルファイヤウォールは助けにはなるが、すべてを防げるわけではない。 ・アンチウイルスソフトは助けにはなるが、すべてを防げるわけではない。 特に新種のウイルスは簡単に検知できない。 ・Microsoftのアップデートは、即刻インストールせねばならないほど差し迫っているものである。 Microsoftは、脆弱性が実証されない限りパッチをリリースしない。 パッチをインストールするとブルースクリーンを拝んでしまうことがあるのも確かだ。 だが、たとえパッチをインストールしなくてもどうせブルースクリーンは出る。 それはマシンがすでに不安定になっているからだ。 マシンをリストアしてパッチをインストールするよい機会だろう。 注目:クリーンなシステムではパッチをインストールしても問題は出ない! 多くのITサポート部門が、パッチをすぐには当てないようにするというポリシーを再び引っ込めつつあるようだ。 彼らの結論はシンプルだ:即座にパッチを当てることを勧めれば、トータルでは仕事量が減り、 パッチはより広がっていく。
912 :
偽の神 :2006/01/27(金) 22:47:05 ID:e3z4Whub0
Mac OS X 私自身はPowerBookを使っている。 気に入っているが、大変不安にさせる要素がいくつかある: ・よくこんな返答を耳にする -Internet Storm Centerでの、セキュリティ意識のある読者諸氏からも- 「Mac使ってるからね、セキュリティの心配は無いよ」のような返答。 なぜこれが心配の種なのか? 今までに出たセキュリティパッチの数を確認してみなさい。 (広く出回った)実証コードがないだけで、セキュリティの不安はもちろん存在する。 ・AppleはPowerPCからIntelにCPUを切り替えた。 ほとんどのスクリプト厨はG4やG5よりもIntel CPUの方に詳しいので、脆弱性を突くのがより簡単になる。 (訳注:マシンコードを操れるレベルのクラッカーは"Script Kiddy=スクリプト厨"とは呼べません。) Intel Core Duoは言い換えればDual Core centrinoであり、マシンコードを書く人間にとっては好物がたっぷりあるようなものだ。 (訳注:せめてDual Core x86と呼んでほしい所。PCに疎い読者への配慮?) ・Appleはオープンソースソフトウェアを基盤に使っている。 私がOSXを好む理由のひとつは、BSD unixをベースにしているからだ。 だがオープンソースコミュニティは、脆弱性の修正内容をコード内に記述しつつ頻繁に修正をかけている。 Appleは同じ脆弱性についても少し修正が遅れる。 遅れる分だけ脆弱性が長く存在し続けることになる。 ・Appleはシェアを伸ばしている。 OSが普及するほど攻撃も増えることは歴史が証明している。 カモがゴマンといるなあ、とクラッカーは言いたいだろう。 別の視点で見てみよう;AIXやWindows3.1、Ultrix、IRIX...これらOSで最近でかい脆弱性は見ていない。 今は標的として興味を持たれてないだけで、100%脆弱性無しというのがありえない事ははっきりしている。
913 :
偽の神 :2006/01/27(金) 22:48:00 ID:e3z4Whub0
・アンチウイルス、アンチスパイウェア...OS X用。 それを買おうとしてみた。 ・有名アンチウイルスベンダーのサイトを訪れ、Tiger用のソフトを探したが、 購入ページに進もうとすると粋なメッセージが出た。「ご注文にはInternet Explorerが必要です」 うーん、うちのMacにIEは無いし入れる予定もないと言い切れるこの幸せ。 ・そのサイトの法人部門を訪れると、思いがけない事にOS X用ソフトを注文できた。 そこのショッピングカートはSafariとFirefoxの両方で動作した。 不思議だが、ショッピングカートは(IE必須とのたまうページと)同じソフトウェアのように見える。 どうやら、法人の顧客はIEを使っていなくてもこの拒否メッセージに遭遇しないらしい。 ・そこではOS X用ソフトを5ライセンス単位でしか売っていない。 私は5台もMacを持っていない、2台だけだ。 3台買い足す予定もない。 これらが引っかかるので、まだアンチウイルスやアンチスパイウェアを入れていない。 私を含む誰もがそういう防御ソフト無しでいるのだろう。 リスクは拡大し続け、ユーザー達は絶対安全だと思いこんでいる、こんな状況を生きていかねばならない。
914 :
偽の神 :2006/01/27(金) 22:48:52 ID:e3z4Whub0
ブラウザ 多くのセキュリティプロはIEを避けようとする。 isc.sans.orgによると、訪問者のうち50%はIE、セキュリティ意識の低いサイトだと80%近くにのぼる。 だが、より安全な別の選択肢があるか? たぶん。 それは100%安全か? いいえ。 そういうブラウザはどれもシェアに問題があり、ダウンロードしたコードの実行や追跡技術 (Java、Javascript、Cookieなど)もすべてサポートしている。 ブラウザ自体の脆弱性も考えると、これらのブラウザならクラッカーのWebサイトを サーフィンしても安全だなどと思うべきではない。 wgetやlynxといったコンテンツ収集ツールは脆弱性から解放されている。 残りの要素 どうか、あなたの大好きなOSがすべてに対して免疫があるなどと主張しないでほしい。 こんな例がある:Linuxをスーパーユーザ権限で運用するユーザーはほとんどいないため、確かに安全である。 だがワームやトロイの木馬に対しては ? いいや、安全ではない。 そして上記のAppleにまつわる話を読み返すといい。ほとんどがLinuxにも当てはまる話だから。 OpenBSDにはzero defect track recordがあるとかいうのとは違う話だ。 考え過ぎ? ネットワークから永久に離脱するよりも良い解決策がある。 多層防御と呼ばれているものだ。 脆弱性が最も少なく、情報露出が最も少なく、的にされる率が最も低く、コミュニティが最も小さいものを選べば、 それら要素が合わさってあなたを守ってくれる。� そして、被害を抑える試みがすべて失敗したら、それを教訓にリストアしよう。 しかし、セキュリティが気にかかるのなら、セキュリティの幻想を抱き続けるのは最悪の解決策だ。 -- Swa Frantzen
915 :
偽の神 :2006/01/27(金) 22:59:31 ID:e3z4Whub0
以上です。 まとめると、セキュリティの幻想というのは Windowsについて ・ファイヤウォールとアンチウイルスがあればとにかく安全だ。 ・Windowsアップデートはウイルスを除去してくれる。 Macについて ・Macはとにかく安全だ。 ブラウザについて ・IE以外を使っていればとにかく安全だ。 OSについて ・私のお気に入りのOSはとにかく安全だ。 のように、根拠なく安全だと思い込む事のようです。 具体的な改善策が書かれていないのが新聞の社説っぽいな、と思いました。
916 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 23:05:54 ID:ZZ6Buj/d0
乙です。 確かに「だから?」と言いたくなる文面ですね。 >「Mac使ってるからね、セキュリティの心配は無いよ」のような返答。 未だに在るのかぁ。。在るんだろうなぁ。
917 :
名称未設定 :2006/01/27(金) 23:19:31 ID:owZ/6CeL0
(´・ω・`)偽の神さん、毎度乙です
918 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 01:10:01 ID:u+npbawS0
依頼した者です。 ありがとうございました。 掲載サイトの性質を知っていないと確かに「だから?」で終わるし、 海外のサイトにも目を通しているようなこのスレの人たちには 分かり切ったことなのかもしれませんね。 このセキュリティの専門サイト(といってもSecunia程では無い)で、 エンドユーザー向けのセキュリティ情報を扱っています。 実は私はエンドユーザー向けのセキュリティソフトに仕事で関わっております。 お客様の相談で「〜なら大丈夫ですよね?」みたいなのがあんまり多くてとても心配なのです。 ともあれ偽の神様、ありがとうございました。 海外のサイトも割りと見ているので今度は面白いネタを提供しようと思います。
919 :
名称未設定 :2006/01/28(土) 01:17:37 ID:u7zRRvJ90
おつかれさまでした。確かにあんまり面白くなかったかも。 「Mac使ってるからね、セキュリティの心配は無いよ」っていう根性は 漏れ自身に深く根付いています。clamav を Fink で適当に入れてみている程度。 まず、実際に惨事にあった人を見かけないからなあ…
920 :
オレオレ :2006/01/28(土) 21:19:16 ID:dzWk3plN0
Mac使ってるからね、セキュリティの心配は無いよ♪
事実上Mac使ってたらセキュリティの心配はないだろ。
922 :
名称未設定 :2006/01/29(日) 21:34:46 ID:Lsmts+Ai0
”幻想”なんて曖昧なタイトルにしないで、フツーに生きてく上でも100%の安全なんてあり得ない、 それと同じ事だよ、と言えばわかりやすいんだよ。 リスクとメリットを天秤に掛けて、何をどう利用するか取捨選択するのはあたりまえの事だし。 今のところセキュリティ面では、Mac を使う事で多少はリスクを減らせるってのは事実ではあるよ。
923 :
名称未設定 :2006/01/30(月) 01:04:28 ID:W29Da3nm0
結局は宣伝。扱いは自己責任で。
924 :
名称未設定 :2006/01/30(月) 09:42:01 ID:tkzLm4qW0
925 :
名称未設定 :2006/01/30(月) 10:47:54 ID:tkzLm4qW0
926 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 01:31:12 ID:d7BCcPtI0
いまちょっとログ整理してたんだけど……つい読み耽ってしまった。 独自ブラウザにKHTML使うって情報の出た時とかPowerPC970の情報が出始めた頃の このスレって、なんか……懐かしいってかなんていうか。 たった3〜4年前なんだなぁとか。 年取ったせいか時間たつのはやくなったなぁ……とか。 この先なにが起きるのかっていう愉しみ(?)もありますけどね。 ちょっと感慨がわいてきたもんで。 スレ汚し失礼しました。
927 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 01:41:11 ID:pr5QgCMO0
Tigerが出たときは、例のすごい渾身のレビュー翻訳があって盛り上がったな。
928 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 01:42:42 ID:dwWQ/SEf0
俺もここの過去ログを保存してて、ときどき読み返す。 禿げはビデオiPodは出さねえ、ってホント何回も言ってるな。
929 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 01:48:35 ID:pr5QgCMO0
はげが「○○は必要ない。そんなものクソだ」というときは「いつか絶対出す」という 意味だから。
930 :
名称未設定 :2006/02/07(火) 02:06:10 ID:qEV2IVMu0
動画対応に関しては、技術的な困難と並んで、かなり早い段階から 「DVDのリッピングは違法になる、だから動画対応iPodを出しても 動画コンテンツの合法な供給ができない、家庭で撮ったムービーしか 見られないのではニッチ機能にしかならない、だからやる意味がない」 みたいな言い方をしてたと思う。それ読んで「ああ、禿はいつかは 動画も配信するつもりなんだな」って思ったよ。 iTMSとvideo iPodを軸にして軽量動画配信のエコシステムを完成し、 映像コンテンツプロバイダとの配信契約スキームができたら、次は 据置型メディアセンターでSDクオリティの本格的動画配信へ。 わりかし筋は通ってるよね。
931 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 06:00:12 ID:KULC8ZFe0
932 :
名称未設定 :2006/02/08(水) 06:05:52 ID:KULC8ZFe0
あ、読んだらそんなにおもしろくなかったのでなかったことで。
933 :
名称未設定 :2006/02/11(土) 14:29:17 ID:TTEELmEB0
保守
934 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 17:14:46 ID:eLKW5O+g0
APPLE LINKAGEから無断で転載 Apple Storeの新しいスタッフTシャツ ifo Apple Storeでは、Apple Computer, Inc.の直営店のスタッフTシャツが 「Shoot. Share. Oooh. Ahhhh」や「Blah. Blah. Blog」といったスローガンを 前面にプリントしたスレートグレーのTシャツに変更されていると伝えています。 この"Shoot. Share. Oooh. Ahhhh"や"Blah. Blah. Blog"は どういう意味でしょうか?
935 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 17:20:37 ID:chl/nXDv0
∩___∩ | ノ ヽ/⌒) Shoot. Share. Oooh. Ahhhh /⌒) (゚) (゚) | .| / / ( _●_) ミ/ ∩―−、 .( ヽ |∪| / / (゚) 、_ `ヽ \ ヽノ / / ( ● (゚) |つ / / | (入__,,ノ ミ Blah. Blah. Blog | / 、 (_/ ノ | /\ \ \___ ノ゙ ─――、 | / ) ) /\ _ ヽ ∪ ( \ (⌒0 /\ ヽ (_ノ \,,_) `ヽノ / 、 )O
936 :
名称未設定 :2006/02/13(月) 17:59:31 ID:lbrcLkNh0
撮影。共有。おお。ああ。(Oooh. Ahhh.はなんちゅうか歓声)
わー。わー。ブログ。(blah blahはなんかしょうもないことをしゃべってる感じ)
よーするにPhotocastとBlogの楽しさみたいなこと。
>>935 ワロタ
937 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 00:32:02 ID:/yy30mCY0
そういやボンダイiMacが出る直前の広告が「Woah」とかそんなんだったな。
938 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 01:21:11 ID:G8XmlrZx0
Whoa. じゃ?
939 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 18:59:11 ID:NogM0c/30
あのー、Mac と全然関係ないんで恐縮ですけど、 half hearted love affiar って、どういう意味ですか? 片思い? 中途半端に燃える恋?
940 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 23:07:40 ID:G8XmlrZx0
halfhearted -a. 気乗りのしない, 身が入らない, 冷淡な, いいかげんな, 不熱心な (cf. →WHOLEHEARTED).
941 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 23:21:17 ID:45biB11D0
(*'A`*) 気乗りのしない情事
942 :
名称未設定 :2006/02/14(火) 23:41:44 ID:sfrdq2kl0
要するに愛はないんだけど身体が反応するアレ、ってやつさ。
943 :
名称未設定 :2006/02/15(水) 05:04:43 ID:ZN9lsueM0
>>557 ゴフマンが示しているとおり、広い意味での印象操作って誰でも日常的に無意識的に
やってる実践だから、一般人の一般会話に対して批判の意味で使ってもほぼ意味ないと
オモ。分析の文脈でしか有効性を持たない気が。
本来は客観的に表象すべき立場の人間が、客観的に表象されるべきだとされている
事象(たとえば、ニュース)について、誇張・矮小化・トリミング・文脈ずらし
などを行ったりして、受け手側をそうとは気づかせずに一定の価値判断や予断に
意図的に誘導しているとみなせるとき、はじめて「印象操作」という言葉が批判の
ツールになるのではないかな。
ひえー、ハデに誤爆った。すみません。 そしてFINK訳者氏乙。
946 :
偽の神 :2006/02/17(金) 23:07:45 ID:6/RKmCKO0
947 :
偽の神 :2006/02/17(金) 23:08:39 ID:6/RKmCKO0
一度OSX.Leap.Aが実行されると、以下の動作を行います。 1. 以下のメッセージがターミナルで表示されます。 2. 以下のファイルが作成されます: * /tmp/latestpics * /tmp/latestpics.tgz * /tmp/latestpics.tar.gz * /tmp/hook * /tmp/apphook * /tmp/pic.gz * /tmp/apphook.tar * /tmp/pic 3. 以下のフォルダから全ファイルが削除されます。 ~/Library/InputManagers 4. /tmp/apphook が以下のフォルダにコピーされます: ~/Library/InputManagers/apphook/apphook.bundle/Contents/MacOS これがアプリケーション起動時に毎回実行されます。 5. 過去1ヶ月の範囲で、root権限を必要としないアプリケーションで最近使用したもの4つを Spotlightで検索します。 6. これらのファイルを拡張属性oompaで検索します。 この属性が見つからないと、そのファイルに感染します。 7. そのファイルのデータフォークをリソースフォークにコピーし、 データフォークにウイルス自身をコピーすることで感染します。 注記:ワームにバグがあるため、感染したファイルは破損して正常に動作しません。 8. 拡張属性oompaを作成し、それにloompaと設定します。 9. 起動する全アプリケーションを監視します。 iChatが起動するたび、 ワームはすべてのiChatメンバーにlatestpics.tgzを送信します。 注記:ワームにバグがあるため、ファイルの送信は成功しません。
948 :
偽の神 :2006/02/17(金) 23:24:35 ID:6/RKmCKO0
以上です。 注目すべきは、このワームが使っているテクニックです。 ・カスタムアイコンを使いJPEGファイルに偽装している。 ・データフォークとリソースフォークを交換することで、アプリケーションをすり替える。 ・InputManagerを使用して、全起動アプリの監視を実現している。 ・Spotlightを使ってアプリケーションの位置を特定している。 Symantecの説明によると実行時にターミナルウインドウが開くようなので気付かれやすいけど、 使っているテクニックはMac OS Xの特性をうまく利用しているため、侮れないと思います。
949 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 00:12:27 ID:ezjo4GAK0
(`・ω・´) 偽の神さん、乙です
950 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 01:03:29 ID:Qg1lpwos0
情報ありがとうございます。素人見でも OS X がっつりな感じでなんか凄い。 感染媒体は今の所 iChat だけなのでしょうか?
951 :
名称未設定 :2006/02/18(土) 03:53:02 ID:5P4SLNHJ0
>>948 つまり、Spotlightのない、ウチの10.3.9は大丈夫!
ってこと?
952 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 00:23:10 ID:oJnaKYiS0
Jaguarの(ry
953 :
名称未設定 :2006/02/19(日) 01:35:14 ID:TBHUb04C0
>>951 まだまだ、10.4 へは移行できませんなあ。
954 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 16:13:23 ID:QILsNHtf0
Spotlightなんか使わなくたっていくらでも特定できるわけだが・・・ ほんとにただ技術実証したいだけみたいなワームだな。要所要所で失敗するし。
955 :
名称未設定 :2006/02/20(月) 17:49:10 ID:ThvZ/brj0
右翼と左翼のバランス
956 :
名称未設定 :2006/02/22(水) 20:43:59 ID:tZHE8VhV0
>>954 アンチウイルスメーカーの技術開発実験らし(ry
957 :
偽の神 :2006/02/23(木) 01:51:31 ID:pm6HHIRq0
Safariに深刻な脆弱性
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/21/news047.html 脆弱性の解説
ttp://isc.sans.org/diary.php?storyid=1138 その1
実際のところ、これは最初考えていたよりも重大さを増しています。
Safariが自動的にファイルを開くのを止めても脆弱性はそのまま残っており、
ファイル実行にSafariを介する必要がありません。
問題の詳細を説明します。
ZIPアーカイブにこのスクリプトが含まれていると、Mac OS Xはアーカイブにメタデータを追加します。
(訳注:メタデータの接頭子はリソースフォークのものです。リソースフォークのこと?)
このファイルを開くアプリは、Finderでの拡張子やシンボル設定を無視して、アーカイブ内のメインファイルに依って決定されます。
最初の発見者によるZIPアーカイブで簡単にテストできます。
LinuxでZIPアーカイブを展開すると、メインのファイルと共に__MACOSXというフォルダがあるのが分かります。
$ unzip Mac-TV-Stream.mov.zip
Archive: Mac-TV-Stream.mov.zip
inflating: Mac-TV-Stream.mov
creating: __MACOSX/
inflating: __MACOSX/._Mac-TV-Stream.mov
この例では、メタデータは._Mac-TV-Stream.mov です。
これは一見バイナリファイルですが、stringsコマンドを使えば、メインファイルを開く本当のアプリが分かります。
$ strings ._Mac-TV-Stream.mov
%/Applications/Utilities/Terminal.app
Webからダウンロードしたファイル、メール、その他、入手経路に関係なくファイルを実行させられるようです。
Heiseの記事によると、"ユーザは、OSがそのファイルをどのアプリで開くか検証すべきである"とのことです。
情報ウインドウやカラムビューで確認できます。
ターミナルをデフォルトの位置から動かすこともできますが、他の部分で問題が出るでしょう。
958 :
偽の神 :2006/02/23(木) 01:53:24 ID:pm6HHIRq0
その2
この記事は、Mailの脆弱性に関するものです。まずいことに、攻撃にZIPアーカイブが必要ありません:
シェルスクリプト本体だけで偽装が可能です。
Finderが主犯のようです。そのファイルが本当は何なのか、それがユーザに(アイコンとして)どう見えるか、です。
問題の根源は、いわせてもらえば、馬鹿げています。
Finderは拡張子によって表示するアイコンを決定しています - あなたが拡張子をつけてしまえば、「常に」それに従ったアイコンが使われるのです。
ここからが重要です - ファイルを開くアプリのために、Finderはアクセス権を「調べます」。
言い換えると、もしファイルに実行権があるなら、それを開くのにターミナルが使われます。
そうでなければ、Finderは拡張子に沿ったアプリを使います。
(例えば.gifならプレビューが開きます、ただしファイルに実行権が設定されていないときのみ)
Heiseの記事から、メール経由での攻撃例を示します。テストのメールにはHeise.jpgという名前の添付ファイル(実はシェルスクリプト)があります。
Content-typeはmultipart/appledoubleで、Mailがこれを解釈します。
重要なのはここです:
Content-Transfer-Encoding: 7bit
Content-Id: <
[email protected] >
Content-Type: image/jpeg;
x-mac-type=0;
x-unix-mode=0755;
x-mac-creator=0;
name="Heise.jpg"
Content-Disposition: inline;
filename=Heise.jpg
見ての通り、x-unix-modeによりアクセス権の設定が可能です。
この例ではMailにアクセス権=0755で保存させ、ユーザがこれをダブルクリック(アイコンはJPG!)すると 警告なしで自動的に実行されてしまいます。
959 :
偽の神 :2006/02/23(木) 01:54:38 ID:pm6HHIRq0
幸運にも、Thunderbirdはappledouble/applefileのMIME拡張(訳注:x-unix-modeなどの独自宣言文を指すと思われます) を扱わないため、自動的に実行されることはありません - この脆弱性が解決するまでThunderbirdを使うのもよいでしょう。 Mailを使わねばならない方は、添付ファイルをダブルクリックせずにまず保存して、Finderで確認します - 詳細表示がonなら、そのファイルを開くアプリが表示されています。(訳注:これはカラムビューでの話) アクセス権はumaskの設定に依っています - Mac OS X のデフォルト値は0022です。 これをumaskコマンドで0777に変更すれば、Mailの自動実行が止まります。 ただし、ファイルに読み取り権のみ設定されるため、影響が広範囲に及びます。 最後に、可能であれば、メールを発信する際にx-unix-modeを削除するようにしましょう。 解析に協力してくださった読者の皆さんに感謝します。
960 :
偽の神 :2006/02/23(木) 02:00:51 ID:pm6HHIRq0
以上です。 日本語の詳細説明を見かけなかったので訳してみました。
961 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 02:27:37 ID:lvT0ln2Q0
(`・ω・´)偽の神さん、いつも乙です!
962 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 03:37:02 ID:j0+FCyAY0
963 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 03:55:14 ID:9pRhOJSv0
964 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 14:06:36 ID:Zn1PYjPr0
偽の神様乙であります! 春だし、そろそろ次スレも考えなきゃいかんですね。 どなたか立てられる人は立ててみては?
965 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 14:12:18 ID:Zn1PYjPr0
966 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 14:31:08 ID:Zn1PYjPr0
967 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 15:17:44 ID:Zn1PYjPr0
968 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 15:22:17 ID:Zn1PYjPr0
ふたつめは、「よわい」関連付けだ。これは、例えば Finder で「情報を見る」を実行し、
「このアプリケーションで開く」というポップアップメニューで
新しいアプリケーションを選び、「すべてを変更...」ボタンを押し、
みょうちきりんなメッセージを出す確認ダイアログを混乱しつつ見つめ
(その画像は GraphicConverter の書類で、 Preview.app の _じゃない_ のに!)、
そして最終的に「すべてを変更」をクリックしたときに起こる。
(訳注: 手元で試したら「すべての"Camino.app"書類をアプリケーション"Camino.app"
で開くように変更してもよろしいですか? この変更は拡張子".png"を持つ
すべての"Camino.app"書類に適用されます。 [キャンセル] [続ける]」だって。)
筆者はこのタイプの関連付けに関する脆弱性を聞いたことはない。
これらの関連付け情報はユーザーごとに
~/Library/Preferences/com.apple.LaunchServices.plist に
保存される。コマンドラインで defaults コマンド (*3) を使うか、
Developer Tools (無料) に付属する Property List Editor を使えば見られる。
「よわい」関連付けは、デフォルトの関連付けより優先される。
*3:
ttp://developer.apple.com/documentation/Darwin/Reference/ManPages/man1/defaults.1.html みっつめは「つよい」関連付けだ。
って改行が少なくて見づらいな… いろいろ慣れてなくてすまんです。
969 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 15:30:14 ID:9V/FL8FF0
(・∀・)イイヨイイヨー 続きもおながいします
970 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 15:51:09 ID:Zn1PYjPr0
「つよい」関連付けこそが、今回のセキュリティ問題を引き起こしているものだ。 この関連付けは、「情報を見る」ウィンドウで「すべてを変更...」をクリックしなかった 場合に起こる。この関連付けは完全にひとつのファイルごとに記憶されるもので、 ユーザーごととかマシンごととかに保存されるとかそういう種類のものではない。 この関連付けを行うためにはそのファイルへのリソースフォークへの書き込み権限があればよい。 書き込み権限がなかった場合は、代わりに「よわい」関連付けを行うか尋ねられる。 書き込み権限が _ある_ 場合には、リソースフォークにふたつのものが作られる。 ひとつは「関連付けが上書きされている」ことを示す-16455 という ID のついた 'icns' (Icon Suite) リソース。もうひとつは ID 0 の 'usro' (User Override) リソース。 'usro' リソースが何を記録しているのかははっきりとはいえないが、おそらく アプリのパス (位置) がわかるので (訳注: ?) 、単にアプリケーションのパスだろうと思われる。 そしてこのリソースのサイズは1028バイト _でなければならない_ ので、 長いパスにも大きすぎるくらいだ。パスはまずいもので、絶対に使われるべきではない。 絶対にだ。この「つよい」関連付けはこの世で最強であり、ほかの関連付けを すべて無視して適用される。これは大きな大きな問題である。
971 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 16:51:19 ID:Zn1PYjPr0
目先の問題
アイコンの設定自体問題だ。「つよい」関連付けを扱う際には LaunchServices や
IconServices が正しいアイコンをみつけられないことから、それははっきりしている。
そこで IconServices はアイコンをでっちあげなければならず (訳注: ?)、その結果
JPEG の例 (訳注: example exploit; スクリプトのファイルのアイコンが画像アイコンになるアレ) では
Terminal のアイコンの代わりに JPEG のアイコンが使われてしまうのだ。
カスタムアイコンは削除され、そして代わりは何も追加されなかった。これは
おそらく、全てのファイルのリソースフォークを開いて 'usro' リソースがあるか調べ、
保存されたパスが実際にあるかどうか調べ、そして見つかったアプリケーションに対する
適切なアイコンを探す、ということによって起こりうる大きな速度低下を、適当に回避してしまった
ためではないか。ああ、本当に痛い。
(訳注: たくさんんファイルが入っているフォルダを開けたときのことを想像するといい、かと)
現在は、 IconServices は各ファイルが "Custom Icon" カタログ情報 (訳注: ?) という
Finder flag (*1) がセットされているか調べ、 _その後_ リソースフォークを開く。
"Has Custom Binding" というFinder flag は存在しない。が、なんで Apple は
"Printer Driver is MF Compatible" (たぶん kIsOnDesk) を使えなかったのだろうか。
(訳注: メインフレーム互換?? 予約されていたけれどもう使われることもないだろうフラッグを流用するってこと??)
そうでなくても、 Apple は「つよい関連付けが行われている」ことを示す拡張属性 (*2) を、
ファイルに設定することもできただろうに。そうすれば、アイコンの問題も、
潜在的に存在する 'usro' の問題も、一気に解決できただろうに。
*1:
ttp://developer.apple.com/documentation/Carbon/Reference/Finder_Interface/Reference/reference.html#//apple_ref/doc/constant_group/Finder_Flags *2:
ttp://developer.apple.com/documentation/Darwin/Reference/ManPages/man2/setxattr.2.html 難しい難しい。…それに …さっき「ちゃんと改行しよう」と決意したのに… また忘れてたorz
972 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 17:30:38 ID:XavzAe9v0
乙
973 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 17:33:53 ID:9V/FL8FF0
>>971 乙です。
"Printer Driver is MF Compatible"は、"Multi Finder対応"じゃないすかねw
974 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 17:35:28 ID:Zn1PYjPr0
'usro' の問題というのは、関連付け情報がファイルにくっついて移動し、
ユーザーやマシンごとに設定されるものではないということだ。
また、 'usro' は、ファイルの「安全性」を決定する際にも調べられることはない。
そういうわけで、例の脆弱性をついたアレをダウンロードすると、 Safari は親切にも
アーカイブを展開し、礼儀正しく LaunchServices にファイルが安全かお伺いをたてる。
LaunchServices は middle finder を Safari に見せ (訳注: ?) 、
/System/Library/CoreServices/CoreTypes.bundle/Contents/Resources/System
(それか /Library/Preferences/com.apple.DownloadAssesment.plist 、これは
あなたが安全なファイルタイプを追加登録したいと思ったときに作られているかもしれない)
に置いてあるリストをチェックして、そしてファイルを「リスク度」で分類する。
Safari はこの情報を使って、「安全な」ファイルを自動的に開くか、
「アプリケーションが含まれています」とかいう小うるさい注意を出すか、
アーカイブを展開するかする。ファイルが安全でかつアーカイブでもないとき、
Safari は (最終的には) LSOpenFSRef() (*1) を実行する。
LSOpenFSRef() はその後、先ほど LaunchServices が Safari に見せたばかりの指を
Safari の穴に突っ込み (訳注: ????)、 Safari が強制しようとしている安全性チェックを
完全に「バイパス」して、つよい関連付けにしたがってアプリケーションを開いてしまう。
Mail.app の努力も同じように無視されてしまうのだ。
*1:
ttp://developer.apple.com/documentation/Carbon/Reference/LaunchServicesReference/Reference/reference.html#//apple_ref/doc/uid/TP30000998-CH1g-F16950
975 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 17:40:05 ID:Zn1PYjPr0
980 越えて自分から即死するのはアレなので、
以降の書き込み (おそらく解決編) は新スレでやらせてください。
まあ、みなさまはどちらに書いてもよろしいかと。
>>973 ああ、懐かしい言葉が…w
つたない訳で申し訳ないです。どうかご指摘をよろしくお願いします。
976 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 18:04:41 ID:lvT0ln2Q0
977 :
名称未設定 :2006/02/23(木) 20:08:33 ID:dOfAgMCT0
むむ。まとめるとこんなんか? ファイルがどのアプリケーションで開かれるかは ・デフォルトの設定 ・ユーザーの設定(「よわい」) ・ファイルの設定(「つよい」) によって決まると。 ただしアイコンの表示には「つよい」関連付けがうまく効いてなくて偽装が可能。 さらに、SafariやMailが「元々「つよい」関連付けをされているファイル」をダウンロードしたとき、 そのファイルが安全かどうかの判断には「つよい」関連付けは利用されない。 で、具体的に何が起こるかというと、 ダウンロードしたファイルは安全と判断され、かつアイコンも安全そうだが、 「つよい」関連付けによってヤヴァいアプリで開かれると。
978 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 02:39:31 ID:QxR/j5KN0
> 最新の Safari の脆弱性・解決法・そして Omishi Magical Theater Omishi Magical Theater はあえて意訳するなら「リスキー☆セフティ」。 安全性とかの話題なんで、そこらへんから適当に付けたんでしょうか。 …ってアニヲタかよっ!? 初見で訳せなかった俺はヲタの道を外れてますか?
979 :
名称未設定 :2006/02/24(金) 04:23:45 ID:n6tW6aQI0
UnsanityのRosynaはMacプログラマ界でも有名なアニメオタク。 毎年日本に来てます。去年は2ヶ月滞在。
980 :
名称未設定 :2006/02/28(火) 09:19:27 ID:r38rpKUb0
埋め保守
981 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 09:16:33 ID:mTVA4RRL0
982 :
名称未設定 :2006/03/01(水) 21:48:25 ID:7PmhotsO0
U・M・E!U・M・E!
983 :
名称未設定 :2006/03/02(木) 19:19:31 ID:yl8syunb0
984 :
名称未設定 :2006/03/03(金) 06:22:12 ID:w16XLpQc0
あらまあ。アップデート項目にrsyncが含まれてたけど…。
985 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 00:34:18 ID:TX0H/1hW0
986 :
名称未設定 :2006/03/04(土) 01:26:57 ID:uWbAGQuD0
PC用のモニターやキーボード、マウスが使えるってこと。 そのイラストがしょぼい感じを上手く表しているので笑ったってことだね。
987 :
名称未設定 :
2006/03/04(土) 01:49:53 ID:Irn49iRA0 その前に「もちろんMac純正で揃えれば見栄えは最高だけど…」ってフリが あって、その後にあのイラストのヘナヘナ具合を出して笑いを取ってるね。