OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(13)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1白瀬 慧
MacOS XのCocoaフレームワークを用いて開発された2ちゃんねるブラウザ、
CocoMonarのスレッドです。初めて使う方は、非常に分かりやすいヘルプが
CocoMonarに添付されているので是非、御一読下さいませ。

本家Webページ(開発者takanori_isさん乙です)
 http://www15.big.or.jp/takanori/Software/CocoMonar/index.html
 http://sourceforge.jp/projects/cocomonar/

FAQ&過去ログ&カスタムアイコン置き場(tsawada2さん乙です)
 http://homepage.mac.com/tsawada2/
CMLogFinder - ログフォルダ探検ツール
 http://homepage.mac.com/tsawada2/logfinder/index.html

2channel.brdファイル(板更新用ファイル)の入手先
 http://hima2908.hp.infoseek.co.jp/
 http://azlucky.s25.xrea.com/

過去ログなどは>>2-5辺りに。
22:04/02/25 16:16 ID:ntdMGJLt
2
3名称未設定:04/02/25 16:16 ID:+NlwdaMf
前スレ
OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(12)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074761978

過去ログ
2chブラウザ "CocoMonar"
http://pc.2ch.net/mac/kako/1011/10112/1011260918.html
2chブラウザ "CocoMonar"(2)
http://pc.2ch.net/mac/kako/1030/10304/1030463294.html
2chブラウザ "CocoMonar"(3)
http://pc.2ch.net/mac/kako/1033/10334/1033489739.html
2chブラウザ "CocoMonar"(4)
http://pc.2ch.net/mac/kako/1035/10355/1035511754.html
2chブラウザ "CocoMonar"(5)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1038607793/
2chブラウザ "CocoMonar"(6)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1043412828/
OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(7)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1048500202/
OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(8)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1054374489/
OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(9)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1060018479/
OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(10)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1065521258/
OSX専用2chブラウザ"CocoMonar"(11)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1070009258
4名称未設定:04/02/25 16:18 ID:+NlwdaMf
参考スレなど
2ちゃんぶらうざ for Cocoa
 http://pc.2ch.net/mac/kako/988/988273635.html
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033606447/(未html化)
 
結局、マック用2chブラウザどれが一番いいの?
 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1050368000/
 
monazilla.org(w
 http://www.monazilla.org/

要望まとめ
 http://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?WishList
5名称未設定:04/02/25 16:51 ID:mvWkjlzG
新バージョンゲット!!
6名称未設定:04/02/25 17:06 ID:y/JJ01FI
>>1
7takanori_is:04/02/25 17:26 ID:mZlR+7LO
本家Webページ、正しくはこっちね。
http://www15.big.or.jp/~takanori/Software/CocoMonar/index.html

>>1
乙。WishList の URL も貼ろう、と思ったけど、SourceForge.jp メンテ
ナンス中だわ。
8名称未設定:04/02/25 17:32 ID:iKGsZJfC
>>7
>4 貼ってありますよ(要望まとめ)
9takanori_is:04/02/25 19:42 ID:mZlR+7LO
SP うp しました。
* プロキシ対応(前の SP から)
* したらばの書き込みでエラー・ダイアログが出るのを修正

>>8
ありゃ。改めて、>>1 さん乙
10名称未設定:04/02/25 20:15 ID:q+fVIdNO
乙華麗
11名称未設定:04/02/26 12:06 ID:XpP9aUyH
見れなくなった板があるんですが
板の更新ってどうやるんですか??
12名称未設定:04/02/26 12:29 ID:jbpJoSEp
>>11
「掲示板」メニュー→「掲示板リストの編集」で、編集したい板を選択して「編集」をクリック。
13名称未設定:04/02/26 13:16 ID:4mRHs4Yt
test
14名称未設定:04/02/26 16:18 ID:/r+fqd8r
>>1
BPSがスレ立ててる。。。
15名称未設定:04/02/26 16:31 ID:ZcwIrYm9
スレタイの後ろが表示しきれていない時
マウスカーソル当てでポップアップ表示してくれたら非常に嬉しいです
16名称未設定:04/02/26 18:08 ID:XXDL/lC4
>>12
散々がいしゅつだと思うけど
http://www.ff.iij4u.or.jp/%7Ech2/bbsmenu.html
をダウンロードして更新できる仕様にするのは簡単なのになぜしないんだろう?

普段CocoMonarを使っているけど、ひそかに2chブラウザ製作中で
そっちではそういうふうにしている。
ヘタレなんで10年掛かってもCocoMonarの足下に及ばないかも知れないが。
17名称未設定:04/02/26 18:19 ID:l4SBEMN0
>>16
オナニー用画像ビューワースレみたいに
神にならないか?
18名称未設定:04/02/26 19:19 ID:XXDL/lC4
>>17
いまのところ、板一覧を拾ってきて、
各板からsubject.txtやDATを直接読んでくる機能しかありません。
書き込みもできない有り様なので、いつ完成になることか。
19tsawada2:04/02/26 21:19 ID:T0e1reVz
やったー一周年記念&新スレ記念のCMLogFinder 0.8.7/0.8.8できたよー

ttp://homepage.mac.com/tsawada2/logfinder/

マイナーアップデート。

-----お知らせ-----
Sneaky-Peak 040225-1934にはヘルプに落丁があります。
Sneaky-Peak 040226-0141にはヘルプが正しく付属しています。
20名称未設定:04/02/26 21:20 ID:r/xuF3LP
>>19
作者さん(達)乙
21名称未設定:04/02/26 21:27 ID:nQROpi80
作者達、乙!
22名称未設定:04/02/26 21:33 ID:Oy0fBJPd
>>19
一応、乙。。。
23名称未設定:04/02/26 23:27 ID:Tres2qXO
>>18
CocoMonarとは全然方向性の違うものなの?
開発陣に加わっちゃえば?あるいはオープンソース
を利用してその部分だけ改良→提供とか。
24名称未設定:04/02/27 01:24 ID:xPPw21cD
不具合報告です。

【名無し決め投票】名無し候補エントリー受付所【予備選挙】
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1074608182/l50

東アジアニュース速報+ の新デフォルト名無しが、本日、

「<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん」 に決定しました。

しかし CocoMonar を始めとする一部の2ちゃんねるブラウザで
先頭の「<丶`∀´>」の部分が表示されないとの報告が上がって
います。
< > の部分をタグと解釈してしまうことから発生するトラブルでは
ないかと推測されているようです。

作者様、よろしくお願いします。
25名称未設定:04/02/27 02:09 ID:f9DpQtfe
ひでぇ名無し名。>>24自体がネタかと思た
26名称未設定:04/02/27 02:14 ID:+DmXfDOj
そんなわけわからんデフォ名にする方が悪い
そんな下らない事に対応しなくていいよ
27名称未設定:04/02/27 07:58 ID:huDTvDU8
>>24のスレより
http://v.isp.2ch.net/up/d314d6df6475.jpg

( ゚д゚)
28名称未設定:04/02/27 08:40 ID:iQHxSgd0
下記のように掲示板リストとスレッドを左右一体化で表示するには
どうすればよいのでしょうか?
http://homepage.mac.com/tsawada2/gfx/showcase/sc_l007.jpg

あと他のカスタムアイコンは反映されるのですが、メール欄のage,sage
アイコンだけが表示されません。Ver 1.0.9.3なのですがデフォルトでも
丸い画鋲のアイコンが表示されてないのですがこれはそういう設定なんでしょうか?




29名称未設定:04/02/27 09:18 ID:V70MezFh
>>28
それ、おれのです。
メニューから、ブラウザー配置ー横置き、にしてるだけですよ。
あとはウィンドウサイズを好きなようにあわせるだけ。
なんのトリックもありません。
30名称未設定:04/02/27 09:21 ID:huDTvDU8
>>28
ヘルプをよく読みましょう。以上。
31名称未設定:04/02/27 09:45 ID:iQHxSgd0
>>29-30
失礼しました。
フレームをなくしてフォントを小さめにしてたんですね。
見た感じカスタマイズしてるように見えたんで、、、。
ありがとうございました。

32名称未設定:04/02/27 10:35 ID:mP3pHpTD
ステータス行の過去にいった板10個ばかし選択できますが
これを20個とか30個とかに変更するすべはないでしょうか?
33名称未設定:04/02/27 10:51 ID:huDTvDU8
>>32
Resources/KeyValueTemplates.plist
History - Limitの数値を変える。
34名称未設定:04/02/27 10:55 ID:mP3pHpTD
おお、サンクス
35名称未設定:04/02/27 11:13 ID:mP3pHpTD
これ便利っすね
行く板なんて決まってるから板一覧隠せるようになった
かなり画面がすっきりしました感謝
36名称未設定:04/02/27 12:12 ID:6ocYc/E9
おれもt氏のサイトにスクリーンショットを
アップロードしたのに載ってないよ。。



雑誌の投稿してた時を思い出す。。
37名称未設定:04/02/27 12:25 ID:P+t3vRKR
【こういう機能ってどうよ?】
書き込み規制にひっかからないように
Janeマサオみたいに書き込み可能まであと15秒
とか表示する
で、その待ち時間中に「送信」を押してしまった場合は
CocoMonarが書き込みを止めてくれて、書き込み可能になったら自動送信してくれる
こういう機能キボンヌ
38名称未設定:04/02/27 12:49 ID:cSYr8ck/
>>37
自動送信はいらないと思うけど可能まで何秒かわかると嬉しいかも。
何度も(ry
39名称未設定:04/02/27 13:34 ID:UYF8oS82
書込画面の「下書きとして保存」ってどこに保存されるんでっか?

あと、送信に失敗したとき、送信ボタンが二度と復帰しない。
・・・って俺だけ?
40名称未設定:04/02/27 13:46 ID:+MJzyX1t
掲示板リストの自動更新さえあればMacMoeJIROから乗り換えたいでつ
41名称未設定:04/02/27 14:03 ID:7VCQB5yy
test
42名称未設定:04/02/27 14:52 ID:ex1NGMwM
>>24-25
当初は「ブルーリボン」というデフォルト名無しで決定してましたが、ひろゆき@管理人
から「政治的な主張を込めたものは好ましくない」との通達がありまして、2位候補の
「<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん」となったという経緯があります。

恐らく、不快だとおっしゃる方は「<丶`∀´>」の表現が気に入らないのでしょうが、

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1074608182/796
>※<丶`∀´>は、韓国本国の人が自分らを表現する為に喜んで使用していることから
>  (注:運用板韓国攻撃スレ過去ログ参照。勝利宣言の際彼らは<丶`∀´>を使用)
>  差別的、という指摘はあたらないかと個人的には思っております。

というように韓国本国の方では問題視されておりませんし、また、ひろゆき@管理人
からも「問題なし」との言質をいただいております。

以上の様にそれなりの議論を経て決定されたものなので、一方的に罵倒されるのは
いかがと思いますが・・・・

まあ、いずれにせよまだ仮決定の段階なので、クレームその他の主張は可能です。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077816382/l50
上記スレで議論が続いておりますから、このスレで「対応しなくていいよ」などという
カキコをするのではなく、上記スレにて持論を主張していただければ幸いです。
43名称未設定:04/02/27 15:12 ID:9/VC28Yg
この板の
【×××】IDでJobsを出したヤシは鬼・6【×××】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1075702490/l50
ってスレのタイトルが文字バケしてるんですが。
フォントはLucida Grande Regular。ヒラギノのしてもダメです。
44名称未設定:04/02/27 16:49 ID:/IupGCjB
>>37
それイイネ
俺も搭載キボン
45tsawada2:04/02/27 16:51 ID:ih8kEz3M
>36
大変失礼いたしました。

アップロードされているファイルは定期的に巡回して見つけ次第
載せていますが、巡回前に何らかの理由で削除されてしまって
いたか、あるいはアップロード自体に失敗している可能性があります
(アップローダをチェックしましたが新しい画像はアップロードされていないように見えます)。

お手数ですがもう一度アップロードしていただけると幸いです。
決してスクリーンショットの内容で陳列するかどうか判断している
のではありませんのでご安心ください。
46名称未設定:04/02/27 17:12 ID:LZwGueq0
あのーAAがちゃんと見れないんですがフォントは何を使えばよろしいですか?
47名称未設定:04/02/27 17:15 ID:zi3TnOS7
>>46
モナーフォント

>>37の機能は俺も( ゚д゚)ホスィな
俺からも頼むから……作者サマ、搭載おねがいしまつ
48名称未設定:04/02/27 17:24 ID:LZwGueq0
>>47
いや、そのモナーフォントってのが解らないんですよ。スマソ
49名称未設定:04/02/27 17:26 ID:mP3pHpTD
新しいカキコがあってそのスレを選択するとき
差分だけ表示したいときって(新着レス前の50レスを表示させない)
どこをいじればいいんでしょうか?
50名称未設定:04/02/27 17:37 ID:uGgrUauA
>>49
「最新50レス」というのを「表示しない」にする。
>>48
http://monafont.sourceforge.net/
51名称未設定:04/02/27 17:47 ID:mP3pHpTD
う、うまくいかない
新着の前50レス表示しちゃう
52名称未設定:04/02/27 17:53 ID:uGgrUauA
あれれ?本当だ。おかしいな…。失礼しました。
53名称未設定:04/02/27 18:03 ID:+9a0i94j
>>49
ちょと前に同じような話題になったけど
基本的に新着レスのみってのは出来ない
いじって似た感じには出来るけど完璧じゃない
54名称未設定:04/02/27 18:07 ID:LZwGueq0
>>50
できました。
ありが?ォ
55名称未設定:04/02/27 18:21 ID:gYVD296/
Sneaky-peak 1.0.9.4b1で夜中に書き込みできなかったんですけど・・・
今は書き込めます。
56名称未設定:04/02/27 20:33 ID:I1FrCRfx
>>46

「MS ゴシックP」を探せ。

っていうのはやっぱ禁句なの?
「モナーフォント」よりはるかにきれいらしいよ。
57名称未設定:04/02/27 20:37 ID:FusGs8EO
>>56
俺もMSゴシックP使ってるよ。
アンチエイリアス利くからモナーフォントより綺麗。
58名称未設定:04/02/27 20:41 ID:oiYRNgzF
>>56
2ちゃんで有志の人たちが作ってくれてるページ
http://osakattf.hp.infoseek.co.jp/
59名称未設定:04/02/27 21:28 ID:lAt4jpqk
バグ報告です
[バージョン]
sneaky-peak040201-1902以降
[症状]
書き込み時に書き込み&クッキーの確認メッセージが
出たままフリーズしてしまいます
OK、キャンセルボタンを押しても無反応です
以降のバージョンで発生するみたいです
6059:04/02/27 21:31 ID:lAt4jpqk
最後1行は入力ミスです(゚Д゚;)
既出だったらスマソ
61名称未設定:04/02/27 21:32 ID:FusGs8EO
>>59
少し待ってみたら?
62名称未設定:04/02/27 21:37 ID:JTzJJvjp
>>59
こっちは040222-1706(02-22 17:10)以降でそうなるな。
今は040221-0206(02-21 02:11)に戻して使ってる。
ちなみにOS10.2.8。クラッシュログも出ない。
63名称未設定:04/02/27 21:43 ID:hBk4b7u7
>>56,57
そういえば、Office持ってたのを思い出してMSゴシックを発見。
でもAAはずれる、Pじゃないとダメなのかな。
だとすると、Pはどこに・・・?
64名称未設定:04/02/27 21:45 ID:FusGs8EO
>>63
>>58のケツを嗅げ。
65名称未設定:04/02/27 21:45 ID:v+E2g7uo
6663:04/02/27 22:01 ID:hBk4b7u7
>>64,65
失礼しました。
まさかネットで拾えるとは。
6759:04/02/27 22:19 ID:lAt4jpqk
スマソ
今試したら
>>62氏の言う040221-0206(02-21 02:11)
使えましたΣ(゚Д゚)
68takanori_is:04/02/28 00:20 ID:N5ZIDWPk
>>67
こちらでは発生しないようです。
59 さんの OS のバージョンを教えてもらえませんか?
また、Cosole.app には何か出力されていないでしょうか?
69名称未設定:04/02/28 00:31 ID:3e+uFw9n
>>46
ヒラギノ角ゴシックでも意外とキレイに表示できる
70名称未設定:04/02/28 00:58 ID:ptcqHj27
>>58
これは凄い。
モナーフォントよりも(・∀・)イイ!!
71takanori_is:04/02/28 01:03 ID:N5ZIDWPk
>>24, 42
個人的には 2ch ブラウザ側が個別に対応するよりも、bbs.cgi 側で対応して
もらった方がよいように思えます。ほんの2、3行コードを追加すれば
対応できるはずですし、逆に各ブラウザが対応するなんで労力の無駄です。
また、dat の健全性を保つためにも(これから 2ch ツールを作る人のためのにも)
それがいいでしょう。

その旨、monazillaの ML に流しておきました。
72名称未設定:04/02/28 02:47 ID:iL5TYqSI
>>71
いつもご苦労様です。

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077816382/230
>○2chブラウザで名無しの<丶`∀´>が消失する問題は2chブラウザの仕様です
>  (直接表示・レス引用ポップアップ表示ともに問題が生じる場合があることが確認されています)

>○これは、2chブラウザ固有の問題なので、問題だと思う人はブラウザの作者さんに各自要望してください
>  要望をする際
>  ・IEを使うブラウザの場合IEのver.も書き添えて作者さんに要望
>  ・要望の際、左の鰓をひらがなの「く」に変更した場合右の鰓がどう表示されるかも聞いてもらう
>  なやり方をしていただけるとたすかりますです

>○作者さんから対応の可否について返答があった場合は、こちらか自治スレに報告してください

議論スレでは投票の結果、名無しデフォルトの変更はしないことになりました。
今のままで不具合を楽しむのもまた面白かろうということです。
takanori_is 様のMLへの提言がどう扱われるかは分かりませんが、現状では CocoMonar 側で対応させる
つもりはないとのご意思を尊重したいと思います。

お手数をおかけして申し訳ありませんでした。
73名称未設定:04/02/28 02:58 ID:hCFit1e7
自分も>>59さんと全く同じ症状ですー OSも10.2.8で同じです コンソールに、

Feb 28 02:44:28 Macintosh /Applications/CocoMonar.app/Contents
/MacOS/CocoMonar: kCGErrorFailure : CGContextClipToRect: invalid context

って出てるんですがなにか関係あるんでしょうか‥?
7473:04/02/28 03:02 ID:hCFit1e7
CocoMonarのtest
75名称未設定:04/02/28 03:03 ID:zww5QrPL
別にどーでもいいが、なんで実態参照使わないんだ?
7673:04/02/28 03:05 ID:hCFit1e7
書けた‥(;゚∀゚)=3
77名称未設定:04/02/28 08:40 ID:FcHWDKeK
結構頻繁にスレに書き込んでると頻繁に落ちる
スレ番号ズレがまた復活して不便
78名称未設定:04/02/28 14:38 ID:qFOG/siK
モー板での文字化け、また出てるみたいですね
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1077768539/150-151
79takanori_is:04/02/28 15:12 ID:N5ZIDWPk
>>78
というか、これは機種依存文字か何かだと思うんですが。
ブラウザで表示できます?
80名称未設定:04/02/28 16:22 ID:qFOG/siK
前スレだかで出てた話ではモナーフォントを使ってるのに
一部のスレでだけ機種依存文字が化けるということでした
81名称未設定:04/02/28 16:33 ID:Z3TYnI7e
お前ら、フォントの質問をする場合は
自分が使っているフォントは何かを説明する必要がある
ってことぐらいは知ってるよな

幾ら何でも、自分がどのフォント使ってるか知らないで
フォントの話するような馬鹿じゃないよな
82名称未設定:04/02/28 16:36 ID:ls2y46Pl
CocoMonarよく落ちる
83名称未設定:04/02/28 17:06 ID:+yG1qv0i
84名称未設定:04/02/28 17:32 ID:vpsp9huT
折れは正式版の方使ってるけど、前はよく落ちてたなー。
1.9.3にしてからは1回も落ちてない(´ー`)y-~~
非常に安定してて今のところ満足です。

sneakyはまだ使う勇気がないんだよなぁ・・・
85名称未設定:04/02/28 19:20 ID:fDdr+djR
>>71
激しく同意。

ひろゆきも、HTMLは多少知っているだろうに、なんであんな回答なんだ?
設定を、<丶`∀´>から&lt;丶`∀´&gt;にすればいいだけなのに。
86名称未設定:04/02/28 22:21 ID:zhgSDRUS
新設板

陸上競技
http://sports3.2ch.net/athletics/


一応貼っとく。
87名称未設定:04/02/28 23:31 ID:5QeW4hpl
一応貼っとく氏、乙。
88名称未設定:04/02/28 23:33 ID:YoncctlC

http://homepage.mac.com/tsawada2/gfx/showcase/sc_l007.jpg

この人が使ってる■のステータスアイコンってどこにあるんですか?
シンプルでカッコいい。
89名称未設定:04/02/28 23:35 ID:eVYYCRyJ
プチ不具合報告。

書き込むときに確認のシートがスッと出てきますけど、
メタルCocoMonarではこのシートがロール状に出て来るんですよ。
で、出て来たシートの位置に、たまに黒いラインが残ってしまうことがあります。
90名称未設定。。。:04/02/28 23:37 ID:HaYTqwCt
>>88
よく見かけるやつのような気がするが、
環境設定とかののチェックするやつ
91名称未設定:04/02/28 23:38 ID:j4HOtWUW
>>88
前スレで既出。iCalだヨ。
92名称未設定:04/02/28 23:42 ID:Cl9W7KK9
>>85
同意。でもね、
「&lt;丶`∀´&gt;」と書いてあるにもかかわらず表示しない
2chブラウザがあったり、(特にレス番ポップアップで)
携帯では文字実態参照に対応してなかったり、いろいろあるみたいなのよ。
93名称未設定:04/02/28 23:47 ID:YoncctlC
>>90-91
既出でしたか。。。ありがとうーthx


94名称未設定:04/02/29 02:42 ID:hHfdo4Jy
レスウィンドウで送信ボタンを押したまま固まるという
不具合が書かれてるけど、無視して別のスレを読み込んだり、
別のレスをしようとしたりすると同時送信してくれることが多い。

チャカチャカやりすぎるのも良くないだろうけど、適当に
任せてしまうのも一つの手だと思った。
95名称未設定:04/02/29 02:45 ID:98qs+r2N
固まるっていうか、単に送信に時間がかかってるだけじゃない?
待ってると送られる、ってことはあるよ、自分とこ。
96名称未設定:04/02/29 06:22 ID:8scM+UgJ
スレをダブルクリックして、ウィンドウが開いてスレを表示している
途中にそのウィンドウを消そうとすると100%落ちるね。
97名称未設定:04/02/29 09:52 ID:mfq4WcdO
書き込みしてるときにもの凄く落ちるのが増えたよ。
ver.10.1.9.4b1なんだけどさ。
書き込みしてる途中に漢字変換してるときに落ちるのが確認出来たよ。
98takanori_is:04/02/29 10:38 ID:Hu/XaOXp
>>85
ええ。疲れます(w

>>89
ロール状、、それは OS 側の問題かなぁ。

>>94
もしかすると、OS のバージョンに依存するかも
しれないので固まる人はバージョンと Cosole.spp
の出力など教えてください。

>>96
最新の SP だとどう?

>>97
表示>書き込み>キャレットと文字列の同期
は OFF にしてる?
99takanori_is:04/02/29 10:49 ID:Hu/XaOXp
>>92
>「<丶`∀´>」と書いてあるにもかかわらず表示しない
>2chブラウザがあったり、(特にレス番ポップアップで)
それはツール側のバグか、そう書いてあるつもりでも実際には
dat に反映されていないか、です。

>携帯では文字実態参照に対応してなかったり、いろいろあるみたいなのよ。
現状、このケース以外は実体参照を使っています(dat)。だから、その理由は
おかしいでしょう。
デフォルトの名無しだけ、実体参照を使わない、というのは明らかに
変じゃありませんか?

ちなみにダウンロードした dat は
~/Library/Application Support/CocoMonar/Logs/thread.txt
に保存されています。
100takanori_is:04/02/29 11:17 ID:Hu/XaOXp
>>99
この問題ですが、運営側の判断は「対応しない」ということです。
CocoMonar はそのうち暇なときに対応するかも。

しかし、商品でもあるデータの管理が、ここまでいいかげんなのは
どうかと思うけど。。
101名称未設定:04/02/29 11:53 ID:+8MXNCsq
実体参照問題は、ツール側は一切対応することなく、
板住人に再申請させるのがいいんじゃないかと。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077816382/l50

ひろゆきが「対応しない」って言ってたのは、
 ・bbs.cgiを書き換えない
 ・住民の申請でなければ、<を&lt;に書き換えない
ってことだと思うので、同様でいいんじゃないかと思います。
再申請されるまで、不適当なdatが作られることになりますが、
それもまた住人の選んだ結果なわけですから…。
#上記スレの住人たちはこの事態に全く気がついていないみたいだがw
102takanori_is:04/02/29 12:16 ID:Hu/XaOXp
>>101
それはそのとおりなんですが、bbs.cgi の動作(わたしはバグだと思う)
に依存した対処法ですから、こちらからは何も言えないです。

たとえば、将来的に bbs.cgi の動作が改善される可能性は大きいと思います。
そうすると今度は「<」が「&lt;」に変換されるようになるでしょう。
そういう問題のある対策をすすめる気にはなれません(責任とりたくないんで)。

それに、そのスレでは同じ指摘をした人が、まとめ役らしき人から「住民の
総意ですから」「過去ログ嫁」と一蹴されていますよね?

こんな馬鹿らしい議論にこれ以上、つきあいたくありません(w
103名称未設定:04/02/29 12:56 ID:3fzutnzr
<丶`∀´>の件って
誰も何も直さない。見えない奴は諦める
でいいじゃないの?

見えない奴は見えない見えないと騒ぐだけでいいけど
直す側は修正してテストしてリリースしてと何倍もの手間がかかる
幾つもある内の1板が勝手にやったことをいちいちフォローしてたら
運営側もブラウザ作者もキリがないと思うし。

結局板の自治だから板に任せときゃいいだけじゃないの?
104名称未設定:04/02/29 13:01 ID:3fzutnzr
しかし、>>102がバグだとか、馬鹿らしい議論とか断罪する意図が判らない
自分の思い通りに行かないのが不満なのだろうか?
105名称未設定:04/02/29 13:08 ID:iEJOUo/W
作者サマは>>37についてどう思うのヨ?
106名称未設定:04/02/29 13:16 ID:3fzutnzr
自分の使いやすさを優先して、作者をパシリ扱いにしか考えない馬鹿が多いな
107takanori_is:04/02/29 13:34 ID:Hu/XaOXp
>>103, 104
たぶん、ここでの報告(てか愚痴?)だけ見てると、わたしがひどく
身勝手な人間に見えるのだと思います。

>誰も何も直さない。見えない奴は諦める
はい。板の住人もそういう結論みたいなんで、別にいいんじゃないでしょうか。
ただ、>>101 さんも指摘しているとおり、このまま放っておくと、
> 再申請されるまで、不適当なdatが作られることに
なるわけです。
108名称未設定:04/02/29 13:39 ID:hoSbcngV
040222-1706以降にレス送信時に固まるバグですが、
プロキシの「システムの設定を使用」を追加が原因でしょうか?
うちも10.2.8で040222-1706以降だとそうなります。

>95
>固まるっていうか、単に送信に時間がかかってるだけじゃない?
その違いは分かりますので違うと思います。
109takanori_is:04/02/29 13:45 ID:Hu/XaOXp
>>104
>しかし、>>102がバグだとか、馬鹿らしい議論とか断罪する意図が判らない

これが bbs.cgi のバグだと考えるのは、他の部分(本文や名無し以外の名前)
は実体参照を使っているのに、デフォルトの名無しではこの処理が抜けている
からです。これが仕様というのなら、名無しを設定するときに手作業で
実体参照を使った名無しに変換すべきでしょう。

この議論が馬鹿らしい、と思うのは簡単に修正できる問題を誰もが放ったらかし
にして、それでよしとなってる(話が噛み合ない)からです。
データの互換性や仕様などどうでもいい、というのなら別にかまいませんが、
わたしは無責任で馬鹿げているように思う、それだけです。
110takanori_is:04/02/29 13:51 ID:Hu/XaOXp
>>106
えと、どう思うって言われても。。わたしは使わないと思います。
ここ以外でそれほど書き込みしないんで。

要望が無視されてるような気がしたら、こちらへ
http://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?WishList

>>108
あ、やっぱり 10.2.x 環境みたいですね。
Console.app には何か出力されてないでしょうか?
111108:04/02/29 13:54 ID:hoSbcngV
OSX初心者なんでConsole.appの出力の仕方教えてくれませんか?
すいません・・・
112名称未設定:04/02/29 14:00 ID:3fzutnzr
>>107
> 再申請されるまで、不適当なdatが作られることに
1板が判ってて勝手にやってることだから、不適当なdatのせいで
ブラウザが異常終了するんでもなあきゃ、放っとけばが俺のスタンス
ブラウザ作者は万能じゃないんだから、2chで起こることを全て気に掛けてたら
もたないよ

>>108
エンドユーザが簡単にバグいうな、「〜ということがおきます」と言え
バグか否かは作者が報告すべき事
113名称未設定:04/02/29 14:05 ID:hSV1hDE2
# 今日は妙な雰囲気だなぁ...

* 環境
OS X 10.3.2、Sneaky Peak 040226-0141

* 現象
スレ検索して絞り込んだ状態から、既得しているスレを削除すると、
検索結果がリセットされることがある

* 再現方法
(1) 新・mac 板で「iBook」を検索
(2) 適当に 3 スレぐらい取得してみる
(3) 適当に (2) で取得したスレを削除してみる
→ なにかのタイミングで検索結果がリセットされてしまうことがある

* 要望、提案
板移動もしくは、明示的にリセットしない限り、検索結果を保持し続けて欲しい
114takanori_is:04/02/29 14:07 ID:Hu/XaOXp
>>111
固まったときに、
アプリケーション/ユーティリティ/コンソール
というアプリを起動してみて。

2004-02-29 14:01:21.579 CocoMonar[3819] (何か)

こういう出力があれば報告よろ。

>>112
あ、もちろん、わたしも「勝手にすれば?」です。別に、ML の議論でも
「対応するかしないかだけ、はっきりして」と言っただけで。

ただ、どうせ1ヶ月もすれば「CocoMonar で表示されません!」という
報告が来ることは目に見えてるので、できれば対処してくんねーかな?
という望みはありましたけどね(w
115名称未設定:04/02/29 14:07 ID:vvXVHF6W
ID: 3fzutnzrを迷惑レスに設定しました。
116名称未設定:04/02/29 14:19 ID:LqjLANqh
test
117108:04/02/29 14:24 ID:LqjLANqh
>114
040226-0141をCocoMonar.plist捨てて初期状態でインストール・起動してみました。
書き込み時に固まりますが、その状態で終了してから再起動すると
書き込み確認がでず書き込めました(>116)

以下が固まった時の出力内容です。
Feb 29 14:16:19 Macintosh /Applications/CocoMonar.app/Contents/MacOS/CocoMonar: kCGErrorFailure : CGContextSetCompositeOperation: invalid context

Feb 29 14:16:19 Macintosh /Applications/CocoMonar.app/Contents/MacOS/CocoMonar: kCGErrorFailure : CGContextDrawImage: invalid context

Feb 29 14:16:19 Macintosh /Applications/CocoMonar.app/Contents/MacOS/CocoMonar: kCGErrorFailure : CGContextRestoreGState: invalid context
118名称未設定:04/02/29 14:37 ID:3fzutnzr
>>takanori_is氏
煽りっぽい書き方をしたのに
一つ一つレスを頂きありがとうございました

では、ROMに戻ります
119名称未設定:04/02/29 15:04 ID:vqbeA9k9
神!
新着スレ前の50レス表示しないように設定できるようにしてくださいませ
おながいします
120名称未設定:04/02/29 15:06 ID:/S7Njdex
スレ内検索しなさい。
121名称未設定:04/02/29 18:21 ID:rXPGN+Qa
ひろゆきもbbs.cgiの修正にリソースを消費するつもりはないって、
他のツール作者が苦労するのは無関心なんだよな。

結果、ひろゆきにかかる労働コストはなくなるが、
全体としての労働コストはとても大きくなっている。
122名称未設定:04/02/29 18:41 ID:3fzutnzr
悪態を最後に一回だけ
あぼーんされるからいいだろう

>>121
誰だってコストなんか掛けたくないっての。
一番ベストな方法はここで文句言うんじゃなくて、出るとこ出て、
「修正、テスト、鯖へのインストールを全て責任もって自分で行いますので
 ソースを開示してください。私が修正します」
ってお前が言えば、ひろゆきにも作者にもコストが掛からず問題が解決する
123名称未設定:04/02/29 18:49 ID:rXPGN+Qa
bbs.cgiはクローズドな物だから、
開示は頼んでもまず無理だろうよ・・・
124名称未設定:04/02/29 18:53 ID:V6nz7nS7
しかし飽きないねえ。
そろそろ違うとこでやってくれないか、そのネタ。
125名称未設定:04/02/29 19:14 ID:v9VTXACb
作者は対応しないって結論が出てる訳だし。
126takanori_is:04/02/29 19:21 ID:Hu/XaOXp
>>122
何か勘違いしてるようだけど、わたしは運営側に対応しろ、とは言ってませんよ。
対応するのかしないのか聞いただけで。

ここでも文句を言ってるんじゃなく、理由を聞かれたから答えただけです。
もうすこし、頭を冷やしてね。
127takanori_is:04/02/29 19:24 ID:Hu/XaOXp
SP うpしました。

>>113
報告どうも。直しました。
>>117
直ったと思います。

朝鮮半島情勢+ 板の名無しさん「<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん」
については無効なタグはそのまま残すことで、結果的に対応しました。
128takanori_is:04/02/29 19:27 ID:Hu/XaOXp
ML での nmatz さんの提案で、最新 SP からリンクを直接開かずに、
ブラウザでプレビューする機能が加わりました。

option + リンクをクリックすると、
Resources/Preview/PreviewSource.html
の %%%ClickedLink%%% をURLで置き換え、それを開くようにしました。

HTML は nmatz さんが書いてくれました。
カスタマイズする場合は、いつもどおり

~/Library/Application¥ Support/CocoMonar/Resources
に コピーしてください。
129takanori_is:04/02/29 19:37 ID:Hu/XaOXp
>>126
あ、自分に言われてると勘違いしてた。。
頭を冷やすのはこっちですね、ごめんなさい >>122

興味ない人にも、長々とやってすみませんでした。
結果的に、CocoMonar では表示できるようにしたので、この話は
終わり、ってことで。
130名称未設定:04/02/29 19:48 ID:YRIrQyEI
タカちゃんお疲れ。

ややせっかちログ取得でレス番ズレ>前までは他スレフォーカス
してもう一度見ればOKだったけど
最近のspだとログ自体削除して読み直さないと駄目な状態に
なってます。

あと、書き込みウィンドウでことえりで変換しててる最中に落ちる
現象が増えました。最近頻繁に落ちる原因がこれかな。

クラッシュしたときのログとか貼りたいんだけどSourceForge
で閲覧はできるけどはること、アホなんで出来ないっす。
方法教えてもらえると非常に助かります
131名称未設定:04/02/29 19:50 ID:Wy0uhEFd
乙です!
画像プレビュー機能のバックグラウンドカコイイ!
ユーザー側でいろいろカスタマイズを考える
楽しみがありそう(バックグラウンドを好きな
ものに変えるとか)です。
132名称未設定:04/02/29 19:52 ID:Wy0uhEFd
>>130
http://sourceforge.jp/tracker/index.php?func=add&group_id=515&atid=2009

どぞー。改行が入ってますが、そのままコピペしてください。
133名称未設定:04/02/29 19:53 ID:Wy0uhEFd
あれ?まあとにかくそのままでどうぞ。
134名称未設定:04/02/29 20:03 ID:KScCcgI3
乙彼した〜乙達!
135113:04/02/29 20:08 ID:hSV1hDE2
>>127
おつかれさまでした。いつもいつも、本当にありがとうございます。
136名称未設定:04/02/29 20:17 ID:YRIrQyEI
>>132
有り難うございますだ。愛してる
137名称未設定:04/02/29 20:20 ID:iEJOUo/W
>>110
作者サマがやる気ないならリストに追加しても意味ないや
138nmatz:04/02/29 20:59 ID:gFuwISf6
画像プレビュー機能に使われるHTMLファイルの説明、カスタマイズ方法を
Wikiに書いておきました。
http://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?%5B%5BPreviewSource.html%5D%5D
139通りすがりの 東アジアnews+住人:04/02/29 21:19 ID:+NhtCxVc
>>127
>朝鮮半島情勢+ 板の名無しさん「<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん」
>については無効なタグはそのまま残すことで、結果的に対応しました。

どうもありがとうございました。
140名称未設定:04/02/29 21:44 ID:PKtjWKrO
コンソール見るとなんかCocoMonarがたくさんあるけど、
これはいいの?1回落ちたので見てみたんだけど。
141名称未設定:04/02/29 23:37 ID:iFYsWMKp
プレビュー機能の使い道がよくわかんない・・・
余分なアクションを増やしただけじゃない?
142名称未設定:04/02/29 23:39 ID:vqbeA9k9
グロ見たくないって連中がゴネたから搭載したんでしょ
CocoMonar内で開いてくれれば素敵だけど
この先は神のみぞ知る
143名称未設定:04/02/29 23:47 ID:vqbeA9k9
でもさっそくニュー速のエロ画像貼ってくださいよスレで大活躍スマシタ
144名称未設定:04/02/29 23:48 ID:iFYsWMKp
そっか、グロ対策にはいいかも
145名称未設定:04/03/01 00:00 ID:HKMX0Fsl
新sp書き込みてすとん
146145=108:04/03/01 00:05 ID:HKMX0Fsl
>117
>直ったと思います。

ありが?ォ
147名称未設定:04/03/01 00:53 ID:njc+Jtvg
むっさ便利やんかいさ。
148名称未設定:04/03/01 01:01 ID:NEScZLFj
149名称未設定:04/03/01 04:36 ID:S1e8y9EG
オプション+クリックで画像を開いたら

表示サイズ: ○小○中○大○オリジナルサイズ

となりますが表?示

の?は何が文字化けしてるのかしら。。
150名称未設定:04/03/01 06:02 ID:6RoouJEN
最新版sneaky peak OSX10.2.3で
書き込み時に落ちるのなんとなく分かって来たよ
書き込みと同時にスレの更新を素早くかけると落ちる。
151名称未設定:04/03/01 08:25 ID:e0M8mqwr
リンク先をダウンロードする機能
マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
152名称未設定:04/03/01 11:15 ID:7mKh/XaK
ゴミ箱クリック後の確認が出ないように選べる仕様にして下さい。お願いします。

ゴミ箱クリック後にスレウィンドウが閉じるようにして下さい。お願いします。
153名称未設定:04/03/01 11:51 ID:GPoWiwca
>>152
既出。できる。
154名称未設定:04/03/01 13:01 ID:MguvlBtB
画像はCocoMonarで表示して欲しいな……マカー用。みたいに……
155名称未設定:04/03/01 13:06 ID:sggTw7KZ
>>154
いらん
156名称未設定:04/03/01 13:10 ID:f1fvu0al
>>154
今のシステムと比べた時に、CocoMonarで開けるようになることの
メリットってなんだろう?
157名称未設定:04/03/01 13:13 ID:yY0qUaOe
>>149
エスケープじゃない?
「表示」って文字列が化けるのは良くある問題だし
158名称未設定:04/03/01 13:13 ID:MguvlBtB
>>155-156
あんたらはいらんかもしんねーがな
159名称未設定:04/03/01 13:15 ID:a/0Y43rG
>>156
アプリを切り替えずに画像を見るか見ないか判断できる。
160名称未設定:04/03/01 13:17 ID:n/zaLvJq
掲示板リストの編集でユーザ定義リストのお気に入りを
下げようとすると100%落ちるよ。

最新SP
OSX 10.3.2
161名称未設定:04/03/01 13:19 ID:f1fvu0al
>>158
>あんたらはいらんかもしんねーがな

あなたにとってはなぜそれが必要なの?
別に自分にとって必要とか必要じゃないじゃなくて、
どんな使い方というやニーズがあるのかを教えてほしい
だけ。
162名称未設定:04/03/01 13:21 ID:f1fvu0al
>>159
あー。アプリというより画像を確認するだけなのに
でかいウインドウが別に開くのがうざいって感じですか?
163名称未設定:04/03/01 14:08 ID:yY0qUaOe
サムネイルやプレビューより、リンクをクリックした時にブラウザをアクティブにしない機能の方が欲しいな
リンクをいくつかクリックして、ある程度開いてからブラウザでゆっくり見てるから
164名称未設定:04/03/01 14:15 ID:v6GPSgFJ
>>163
以前にも書いたけど、それ私もほしいです。
165名称未設定:04/03/01 14:30 ID:eEbfIW1J
>>163,164
それはブラウザ側の対応だと思う。
アドレスを投げた後にCocoMonarを再度アクティブにすることで一時的な解決はできるかもしれないけど。
166名称未設定:04/03/01 15:15 ID:sggTw7KZ
>>158
とりあえず過去ログ読んでからまた来てね
167名称未設定:04/03/01 15:20 ID:J5MhnF4Y
サムネイルをリンクの隣に表示する「画像のインライン表示」と、
画像をCocoMonarで別ウインドウやポップアップで表示する「画像ビューア」の搭載を、
改めてお願いします。
168名称未設定:04/03/01 15:24 ID:Fq1lXWB+
p2使えよカス
169名称未設定:04/03/01 15:38 ID:aARuZJWJ
p2使えよ厨キタ━(゚∀゚)━!!
170名称未設定:04/03/01 15:43 ID:2wnKlubA
なんだか「機能追加してくれ早く!」君が増えた様な・・・・
俺は Ver 1.0.9.3 でも「ほぼ」満足なんだけどなぁ・・・・
171名称未設定:04/03/01 15:47 ID:Zrk65eGr
>>168
正論
172名称未設定:04/03/01 15:52 ID:dcydCvDm
神が>>168みたいな発言するならわかるが
要望ぐらいはいいんじゃね?
それとも要望専門スレでも作ろか?
173名称未設定:04/03/01 15:56 ID:f1fvu0al
>>172
ていうか、要望があったらWishListに書いておとなしくしてればいいことだし。
CocoMonarのサイトにBBSを作るならそれもありかもしれないけど。
174名称未設定:04/03/01 16:02 ID:Fq1lXWB+
お前らの要望してる機能はすべてp2でサポートされてるのに何故CocoMonarに執着するのか?
自分の使いたい機能を持ったブラウザ選べよ
もう気違いか馬鹿としか思えん
175名称未設定:04/03/01 16:28 ID:3/l0Y1Ld
>>174
あぁそうですね。
176名称未設定:04/03/01 16:29 ID:Oc6ZlMbq
p2はマンドクセーって事なんじゃないか?
2ch見るためだけに鯖用意すんのは俺もマンドクセ
177名称未設定:04/03/01 16:30 ID:IG/36YvA
>>174
なんで自分が使いたい機能を持ってるp2なんかを使わなきゃならねぇんだよ。
178名称未設定:04/03/01 16:34 ID:M4a6iD/K
>>177
意味不明なんですけど。
179名称未設定:04/03/01 16:37 ID:aARuZJWJ
ホッホッホッ
180名称未設定:04/03/01 16:38 ID:r4UZ2Sh4
結論:CocoMonarで画像を開く機能は必要である。
181名称未設定:04/03/01 16:39 ID:Fq1lXWB+
ああ、やっぱり気違いさんなんですね
僕が間違ってましたごめんなさい
182名称未設定:04/03/01 16:44 ID:UZZodSF2
気違い無敵
183名称未設定:04/03/01 17:31 ID:rXsCCJmC
p2とその他の2chブラウザは別物
頭ごなしに「p2使え」と言うのは
「Macでこういうアプリを作ってほしい」という要望に対し
「Win使えよ」と言うぐらい筋違いな話
184名称未設定:04/03/01 17:42 ID:Q2fi/ZLl
キチガイの主張は全く意味が分からないなアハハ
185名称未設定:04/03/01 17:44 ID:agrWw9nf
>>163-165
俺は部屋見せスレなんかで、同じ人が複数の画像をアップしてるときに
「新しいタブを開いた上でリンクを開く」みたいな機能があるといいなーと。
これもSafariとかの側の問題なんでしょうか。

コマンド+クリックか、あるいはコンテクストメニューから選択できると
非常にナイスだと思うんだけど、いかがでしょうか。
186名称未設定:04/03/01 17:55 ID:fPHsz7oL
コッコモナースニーキー1.0.9.4b1でたまに
「送信できませんでした」ってエラーがでるなぁ
187名称未設定:04/03/01 18:18 ID:sggTw7KZ
>>185
それならSafariの設定で出来るだろ
188名称未設定:04/03/01 19:29 ID:7mKh/XaK
>>153
過去ログのどの辺を参照すれば良いのでしょうか。
189名称未設定:04/03/01 20:26 ID:agrWw9nf
>>187
え?そうなんですか?
190名称未設定:04/03/01 20:31 ID:f1fvu0al
>>188
パッケージの中のThreadKeyBinding.plistを開いて
(あるいは、Application Supportの方にコピーを作って、)
deleteThread:をforceDeleteThread:に書き換えると確認なしになる。


だそうです。
191名称未設定:04/03/01 20:41 ID:MguvlBtB
>>180
禿同
192名称未設定:04/03/01 21:14 ID:7mKh/XaK
>>190
ごめんね。

>ゴミ箱クリック後の確認が出ないように
>ゴミ箱クリック後にスレウィンドウが閉じる

>ゴミ箱クリック後
>ゴミ箱クリック後
193名称未設定:04/03/01 21:15 ID:QVfd9bLB
194名称未設定:04/03/02 00:45 ID:3crfLyqb
ココモナ原理主義者こえー
195名称未設定:04/03/02 00:52 ID:uEIn6Atf
原理主義って言葉を使いたかっただけだと思う。
196名称未設定:04/03/02 09:46 ID:p+iWFCAC
書き込み中に落ちる原因なんとなくわかったぞ。

環境設定のキーボードでキーのリピート速度を速いにしてると
落ちるらしい
とりあえず右から
            ▽
|  |  |  |  |  |  |
遅い                速いってば

にしたら落ちなくなったよ
197名称未設定:04/03/02 09:55 ID:eV3jCtMG
いや、CocoMonar原理主義者としては、余計な機能追加など必要ない
画像プレヴュー機能を望む輩はわずかな労を惜しむ唾棄すべき快楽主義者であり堕落である。
他の醜い雑種のように、やれdatが壊れただのレス番が飛んだのという騒動も無い。
ただ純粋に2ちゃんねるに投稿されているレスを閲覧する、
この基本用途を満たせれば不足はない。足るを知れ。
そればかりか神の意思・都合を無視した不遜な機能クレクレ厨は逝くべきだ
198名称未設定:04/03/02 10:08 ID:HPaphLU7
う〜んいまいち。
70点。
199名称未設定:04/03/02 10:33 ID:ArNCLKCo
>>196
なるほど、と言いたいんだけど、俺んとこではリピート速度を一番速くしても落ちないんですが。。
それって>>150とは別の症状でしょうか。
OSはJaguarですか?
200名称未設定:04/03/02 11:53 ID:hh7RBOIU
↑ 氏ね ↓
201名称未設定:04/03/02 12:49 ID:hh7RBOIU
202名称未設定:04/03/02 12:51 ID:hh7RBOIU
↓       
203名称未設定:04/03/02 13:28 ID:wI0i+Cq6
お、おれ?
204名称未設定:04/03/02 13:31 ID:OB7s/JAH
CocoMonarっていいソフトだと思いますよ、ほんと


























一部の気違いユーザーを除いて
205名称未設定:04/03/02 13:39 ID:j7DYpJwY
何と的外れな。
206名称未設定:04/03/02 13:48 ID:qEz+JFtr
バグと思わしき動作の報告
v1.0.9.4b1 / osx10.3.2 を使ってます。

スレリストでスレをダブルクリックし、
そのスレを読み込む(フォーマットする)最中に削除ボタンを押し、
削除ダイアログで"削除する"と、
スレリストの並びで読み込んでいたスレのひとつ上のスレのログが削除されました。

タイミング的な問題かもしれませんし、
読み込み中(フォーマット中)に削除するとそうなるのかもしれません。
追試はしてませんが、必要であればやります。
207名称未設定:04/03/02 14:32 ID:/DYxDGQC
>>206
選択したスレのdlが終わり(と同時に差分0としてソートされる)、
選択ラインが移動しただけだろ
何がバグだ、使い方が間違ってる。もっとマターリ扱えYO
208名称未設定:04/03/02 15:25 ID:WpSLxnOd
>>207のおっしゃる通りです。。。
もうちょっと落ち着いて使いませう。。。
209名称未設定:04/03/02 15:37 ID:/DYxDGQC
要望です。既出かも知れないのでここに書きます

Command+F、検索パネルの"大小文字/全半角を区別"のチェックの有無を
記憶させておいて欲しいです
つーか何でデフォルトでONなのでしょうか?
210名称未設定:04/03/02 16:22 ID:hh7RBOIU
>>209
ワンクリックするだけじゃねーか
それぐらいしてクレクレ
211名称未設定:04/03/02 17:17 ID:XBulmqKG
あー漏れも記憶しないならOFFをデフォルトにして欲しいな。
スレタイ検索はOFFみたいだし
212名称未設定:04/03/02 17:34 ID:O9CaVo9S
ココモナーほんと使いやすいっすよね

あぼーん機能、レス番クリックするだけなんでとってもいい
213名称未設定:04/03/02 19:14 ID:dhVCjIup
・リンク先をダウンロードする機能
・コンテクストメニューに普通のコピー(今はレス全部をコピーしてしまう)を追加

以上、よろしくお願い致します
214名称未設定:04/03/02 19:29 ID:16ZT55jI
要望を書くスレはここですか?
215名称未設定:04/03/02 21:24 ID:bfaz4ko6
>215 というところが
&gt;&gt;215 (←半角でね)
となってしまうんですが、ガイシュツですか?

216名称未設定:04/03/02 21:27 ID:HKMwoiCR
1.9.3は落ちない。
ただ、書き込むスピードが落ちた。

俺だけか?
217名称未設定:04/03/02 21:48 ID:Q7IZB48L
>>216
タイピング練習汁
218名称未設定:04/03/02 21:51 ID:DOwX0jhu
>>213
>・リンク先をダウンロードする機能
素直にダウンローダを使ったほうがいいと思うが
219名称未設定:04/03/02 23:10 ID:3BsDX1sm
スレ一覧の中のスレタイの<や>がlt;やgt;になってしまうのってガイシュツでしょうか?
220名称未設定:04/03/02 23:12 ID:1wc0EU4u
>>219
既出
221名称未設定:04/03/02 23:17 ID:7TuP3Zgr
板名変更

特設コミケ -> 同人イベント
http://sports2.2ch.net/comiket/


一応貼っとく。
222名称未設定:04/03/03 02:59 ID:W6ISf04w
お疲れ様。

とたまにはまともに書いてみる。
223名称未設定:04/03/03 04:48 ID:RkITtbD3
3月3日移転分
(news2 -> news10)
http://news10.2ch.net/news2/ ニュース議論
http://news10.2ch.net/news4plus/ 東アジアnews+
http://news10.2ch.net/news5/ イスラム情勢
http://news10.2ch.net/news5plus/ 中東ニュース+
http://news10.2ch.net/news7/ ■私のニュース
224名称未設定:04/03/03 11:04 ID:iUZwYgkz
>>223
一応貼っとく神以外の方は書き込まないでください。。。
225名称未設定:04/03/03 11:06 ID:GXmUbJw6
>>224
うるせーばか


一応言っとく。
226名称未設定:04/03/03 11:27 ID:/kaa6K9M
>225
胴衣。要望君のレスより1000倍役に立つよ。
227名称未設定:04/03/03 11:44 ID:iUZwYgkz
>>255-226
何、自演やってんだヨ
228名称未設定:04/03/03 12:25 ID:GXmUbJw6
>>227
自演じゃねーよ


一応言っとく。
229名称未設定:04/03/03 12:43 ID:dw4VY+EQ
お前ら仲いいな

岸部一徳。
230名称未設定:04/03/03 12:47 ID:GXmUbJw6
めぞん言っとく

言っとく堂
231名称未設定:04/03/03 12:54 ID:iUZwYgkz
OK
>>231ゲット
流石だな、俺
232名称未設定:04/03/03 12:57 ID:ecAtxYJK
ID: iUZwYgkzを迷惑レス
233名称未設定:04/03/03 13:01 ID:iUZwYgkz
>>232
おいおい、ちょっと待ってくれよw
流れに乗っただけだろーが
234名称未設定:04/03/03 13:38 ID:Lje6eJwX
>>224-233
ID: iUZwYgkzのレスが一番イラネ
235名称未設定:04/03/03 14:01 ID:iUZwYgkz
>>234
いらないのは君だヨ
236名称未設定:04/03/03 14:25 ID:TFdyb7bp
俺だよ俺!!!
237名称未設定:04/03/03 15:03 ID:c0kNdXeA
>>165
一概にブラウザ側で対応すべき問題とはいえないんじゃないか?
例えばTerminalから次の二つをやった時の結果ですが

$ open -a /Applications/Safari.app /foobar/hoge.html
$ osascript -e 'tell application "Safari" to open file ":foobar:hoge.html"'

前者だと開いたウインドウが前面に来ますが、後者だとウインドウは最前面には来ません
この二つにどうしてこのような違いが生じるのか詳しく説明は出来ませんけど

リンクをクリックして開く処理は
cocomonar/application/src/v1/application/thread/CMRThreadViewer+Link.m
のthredView:... メソッドから[[NSWorkspace sharedWorkspace] openURL : ...] で開いてるようですが
NSWorkspaceといえば、openFile: メソッドにはopenFile: andDeactivate: っていう、いかにも望ましい挙動をしそうな
名前のメソッドがあります。

・openURL: andDeactivate: ってメソッドがあればいいんだけどなぁ…
・一度URLをファイルに書き出してからopenFile: andDeactivate: する?余分な処理を挟むのはいやだなぁ…
・ココモナからAppleEventを呼び出してみる?なんか煩雑そうだなぁ…
・そもそもsharedWorkspaceがopenURL:の時使うブラウザの名前ってどうやって取得するのか?適当なメソッドが
ある?どっかのplistから持ってくる?
238名称未設定:04/03/03 15:19 ID:taSD0MwM
とりあえず>>255に期待しよう…
239名称未設定:04/03/03 16:45 ID:eWRNzrGN
>>237
>NSWorkspaceといえば、openFile: メソッドにはopenFile: andDeactivate: っていう、いかにも望ましい挙動をしそうな名前のメソッドがあります。

ファイルならこれでいけそうですね。
[[NSWorkspace sharedWorkspace] openFile: path_ withApplication: nil andDeactivate: NO];

>・そもそもsharedWorkspaceがopenURL:の時使うブラウザの名前ってどうやって取得するのか?適当なメソッドがある?どっかのplistから持ってくる?

参考になるかも。俺も勉強しまっす。。
Using Launch Services for discovering document binding and launching applications
http://developer.apple.com/ja/technotes/tn2017.html
240名称未設定:04/03/03 20:07 ID:n1BmCDQA
趙薇zhaowei

test テスト てすと
241名称未設定:04/03/03 20:17 ID:n1BmCDQA
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/download/1074895648/927
異体字以下のフォントが変わる
242名称未設定:04/03/03 20:20 ID:n1BmCDQA
ああ、ヒラギノ使ってるからか。
243名称未設定:04/03/03 20:34 ID:va25NHbX
よっしゃー、ファミ通フラゲしたZE
今からスキャナビするから待ってろよ!
244名称未設定:04/03/03 20:40 ID:dw4VY+EQ
スレッドあぼーんって出来ないんすか?
一生見ないようなスレはあぼーん死体
245名称未設定:04/03/03 20:42 ID:va25NHbX
うっわー、よりによってこのスレに誤爆してたか・・・
>>243は誤爆ですので
246名称未設定:04/03/03 20:59 ID:ywDVPYZQ
ヒラギノでこの板のスレ一覧文字化けするスレがあるなあ
247名称未設定:04/03/03 21:24 ID:lS8a7kWK
>>244
2ちゃんねるにあるスレのほとんどは一生見ないスレじゃないかと。
だからむしろ今みたいに自分に必要なスレだけ選んで取得して既得スレ
でソ−トするほうが便利じゃない?
248名称未設定:04/03/03 21:25 ID:dw4VY+EQ
>>247
いわれてみればそうですね
249名称未設定:04/03/03 22:53 ID:qTk6YB71
516 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 04/03/03 21:59 ID: UNbC7RSq

Cocomonarプレビューって何?
SP版できないのかな?

517 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 04/03/03 22:21 ID: 2gaMMCqe

>516
最新SPからの機能でし


最新SP落としたけど、そんな機能ある?
250名称未設定:04/03/03 22:58 ID:qTk6YB71
最新って040229-1914だよね?

515 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 04/03/03 20:40 ID: 2gaMMCqe

初晒し
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040303203532.jpg

↑これ何?
251名称未設定:04/03/03 22:59 ID:iBiUyzip
>>249
えと、ちょうど今自分も新しいの落として試してたんだけど
どうも画像リンクを「option + クリック」したことの様。
CocoMonar で画像を見れるんじゃなくて
指定してるブラウザで見ることになるんだけど
グロ画像とかの可能性がある画像リンクの場合
小さなプレビューで見れるので助かるかも。

てっきり、CocoMonar だけで見れるのと勘違いしてた。
252251:04/03/03 23:03 ID:iBiUyzip
画像リンクにカーソルを持っていくと
ポップアップで小さな画像が表示されるといいなと思った。

>>250
自分もそれ見て新しいの落とした。
253名称未設定:04/03/03 23:03 ID:2gaMMCqe
ああ、それはプレビューをiCabで表示させてるんです。
OS9の時からの流れで未だにデフォのブラウザがiCab…
254名称未設定:04/03/03 23:14 ID:qTk6YB71
なるほど〜みなさんありがとうございました。
255名称未設定:04/03/03 23:48 ID:1cska0YM
あのー、プレビュー見ようとしたらテキストエディタが起動しちゃうんですけど、俺だけ?
256251:04/03/04 00:08 ID:KZTbaHVA
>>255
うちは、大丈夫だねぇ...
257名称未設定:04/03/04 00:10 ID:NtiiF+5b
htmlファイルをブラウザで開くよう設定すれば良いのでは。
うちはGoLiveが立ち上がっちゃったので設定し直したよ。
258名称未設定:04/03/04 00:20 ID:p7rbtWpO
>>257
サンクス!
直りますた!
259名称未設定:04/03/04 01:41 ID:vbydktNt
漏れもiTunesが立ち上がって
アートワークに表示された時には焦ったよ(w
260名称未設定:04/03/04 02:20 ID:/gMLjjR1
えーと、要望というか提案なんですが、previewを任意のアプリで行えるようにできないでしょうか。

CocoMonar側ではリンクをクリックしたらNSTaskかなんかをテキトーに使って、指定されたアプリと引数にリンクの文字列を渡して実行する。
デフォルトではPreview.htmlを出力してopenを実行する、perlとかのスクリプトが設定されている。

画像をポップップで開きたいという要望に対しては、常に前面で表示されるようなアプリを別に作っておき、それで開かせるとあたかもCocoMonarで表示されてるように見える、
とかいろいろ応用ができそうだと思うのですが、どうでしょ?

261名称未設定:04/03/04 02:40 ID:SRRJvAdI
>>260
>previewを任意のアプリで行えるようにできないでしょうか。
現在でも任意の Webブラウザで表示が可能ですが、何をしたいのでしょう?
例えば curl とかに URLを渡してやりたい、ということでしょうか?
262260:04/03/04 02:54 ID:/gMLjjR1
>>261
>現在でも任意の Webブラウザで表示が可能ですが、何をしたいのでしょう?
>例えば curl とかに URLを渡してやりたい、ということでしょうか?
そうです。
これでシェルスクリプトなんかが起動できれば、
手軽に機能を拡張できそうということです。

さらに、LogFinderみたいに、AppleScript Studioとかの比較的簡単な開発環境を用いて開発されたアプリと連動すれば、ハッピーなんじゃないでしょうか。
例えば画像を管理するアプリは別にすることで、開発を分担することもできると思います。
263名称未設定:04/03/04 02:54 ID:LJ7iTDTr
>>261
260は標準ブラウザ以外のアプリを指定したいのでは?
現在はOS設定のブラウザが立ち上がるが、
「要望はCocoMonar単独でアプリ指定」だと思う。
264名称未設定:04/03/04 03:08 ID:/noa+pxz
>>262
LogFinderみたいな外付けの画像表示機能があったら確かに今よりも
便利ですね。
265名称未設定:04/03/04 03:14 ID:SRRJvAdI
>>262
NSTask までご存知なら、ご自分で書かれてはいかがでしょう。
application/src/v1/application/thread/CMRThreadViewer-Link.m の
previewLink: メソッドです。
266名称未設定:04/03/04 16:06 ID:jlpCZe33
267名称未設定:04/03/04 16:36 ID:RHrB4aU9
画像をCocoMonarで開く機能まだか?
webブラウザで開けても全然嬉しくない……
あと、option+クリックはやめて欲しいな
control+クリックのメニューに追加してクレクレ
268名称未設定:04/03/04 16:38 ID:Ke6kHJQy
>>267
おまえにCocoMonarは向かないから他の使いな。
269名称未設定:04/03/04 16:40 ID:KrA5+51P
当方は★キャップを使う事があるのですが、
★キャップとsageを両立するにはsageを先に打つ必要があるので、
sageボタンはメール欄の後ろではなく前に挿入されるとありがたいです。
270名称未設定:04/03/04 17:08 ID:RHrB4aU9
>>268
オマエガナー
271名称未設定:04/03/04 17:12 ID:QTfTBN+8
えーとちょっと気になった事を一つ

環境設定の表示>その他でポップアップ表示の背景色を変えようと
カラーパネルのスライダーを動かすとスレッドの文字が
MS PGothicからヒラギノ(多分)だと思うんですが戻ってしまいます。
これはバグでしょうか?

OS 10.3.2
SP 040229-1914使用
272271:04/03/04 17:17 ID:QTfTBN+8
すいません、訂正
環境設定全般弄るとそうなるみたいです。
273名称未設定:04/03/04 20:41 ID:sdK98zHO
要望など

レスに表示されるリンクなんですが、
ブラウザのように「未訪問のリンク」「訪問済みのリンク」
と色分けされるとありがたいです。

グロ画像とか”また騙されましたね”とかよく踏んじゃうんで。
274名称未設定:04/03/04 21:14 ID:RHrB4aU9
Janeみたいに2chのスレのリンクの場合はホップアップでスレの詳細を表示して欲しい
275260:04/03/04 22:13 ID:/gMLjjR1
>>265
やってみました。
で、簡単に実装できて、(自分にとっては)それなりに便利っぽいです。
どっかに公開する場所ないっすかね?

276名称未設定:04/03/04 22:30 ID:+fYkXVfM
>>274
>>4の要望まとめを見てみそ

277名称未設定:04/03/04 22:51 ID:jlpCZe33
>>275
とりあえずそのへんのうPロダに〜
278260:04/03/04 22:54 ID:/gMLjjR1
CocoMonar wikiのUploaderでいいっすかね?
279名称未設定:04/03/04 23:14 ID:MdnpGr/L
ココアジェスチャ導入しました
だれかここもなでの便利なジェスチャ教えて
280名称未設定:04/03/04 23:26 ID:i97SilOr
>260 乙
で使い方なんだけど、どうすればいいの
Safariで標準ブラウザに、このビルド済み
アプリをしていするの?
281260:04/03/04 23:31 ID:/gMLjjR1
CocoMonar WikiのUploaderにupしました。
アプリとソース:
http://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?plugin=attach&openfile=PopUpPreview.zip&refer=%5B%5BUploader%5D%5D

スクリーンショット:
http://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?plugin=attach&openfile=customPopUp.jpg&refer=%5B%5BUploader%5D%5D

これって何?:
リンクをoption+クリックしたときに../Resources/Preview/previewを起動するようにしたハック。
それと簡易画像ポップアップPopUpPreview。これは画像表示のみのフローティングウィンドウのアプリ。非アクティブのときは半透明になる。

使い方は、
まずCMRThreadViewer-Link.mにパッチを当ててビルドし、
~/Library/Application Support/CocoMonar/Resources/Previewフォルダに、
アーカイブにあるpreviewとbuild/PopUpPreview.appをコピーする。
このpreviewスクリプトはクリックされたURLをテキストファイルに吐き、PopUpPreview.appに渡す。
282名称未設定:04/03/04 23:36 ID:evvB0uUn
む、難しすぎる...。
やりたかったけど私には無理だわ...。
283名称未設定:04/03/04 23:37 ID:jlpCZe33
パッチだのビルドだのわけワカメ酒
284名称未設定:04/03/05 00:08 ID:CAHkYTIm
>>281
ちみ、スゲー
PopUp画像Previewいい。
285名称未設定:04/03/05 00:36 ID:GAfbyVBK
> PopUp画像Preview
次バージョンに搭載期待していまする...
286名称未設定:04/03/05 01:22 ID:/8rDGGoT
なんか、オープンソースって感じしてきたな。
287名称未設定:04/03/05 02:14 ID:WKHS/X6k
>>260
乙。いいね、これ。本体にマージされるとええね。
>>286
だね。いい傾向。
288名称未設定:04/03/05 02:40 ID:vwJttUL6
>>273
p2の方ででていたけど、画像のMD5ハッシュとか作って
ブラックリストを何らかの方法で共有することで、
エロ/グロ画像とか見たくないものを排除できるってアイディアがありますね。
289名称未設定:04/03/05 05:20 ID:l8SoKwmR
変換中に急いでBackSpace打つと落ちる場合も有るね。なんだろこれ。
Panther+Sp最新版
290名称未設定:04/03/05 06:24 ID:ML6xw3+y
>>289
「キャレットと文字色の同期」は外してる?
http://homepage.mac.com/tsawada2/til/KB018.html
291名称未設定:04/03/05 08:46 ID:kkGhIJ8n
SPの最新版(1.0.9.4b1)の導入後、ヘルプが左右2枠のペイン表示になり、目次の項目を選択しても表示されなくなった。
前にほかのアプリでも同じことが1回あったけど、その時は、検索欄で適当な語句を入れて、トピックのリスト表示にしてからの選択で、下位項目が表示されたけれども、今回はそれも無理。
同じような状態の方いらっしゃいますか?  [OSは10.2.8]
292tsawada2:04/03/05 09:59 ID:pmxIVXbM
>291
sp040226-0141以降を使用しているか一応確認お願いします(それ以前ではフレームの右側ページが欠落していたので)。

あと、私はPanther のヘルプビューアでしかチェックができていないので、
10.2.xのヘルプビューアで他にも正しく表示できていないという方がいたらお知らせください。
293名称未設定:04/03/05 11:52 ID:iN3+/ekf
で、画像ホップアッププレビュー搭載のSP出た?
294名称未設定:04/03/05 11:58 ID:0ltrc793
出た?じゃなくてお願いしますだろアホが。
295名称未設定:04/03/05 11:59 ID:VmrVSSfU
βακαβακκα..._φ(゚Д゚ )
29610.2.8:04/03/05 12:55 ID:rimXDba1
>>291
こちらでは無問題でしたぜ
297takanori_is:04/03/05 18:12 ID:tNKpldqt
しばらく来ないうちに、こんな展開に。。

>>260 さん、乙です。

ただ、このパッチが本体に取り込まれることを意図したものか
分からないので、もしそうなら ML の方に何かポストしてください。

>>290
この機能、外そうかな? うちでは再現しない、というのも気持ち悪いし。


298260:04/03/05 18:41 ID:rpv+XqZV
>>297
MLめんどくさいんで、こっちでいいですか?

とりあえず自分のために書いたコードという感じなんで、
このまま取り込んでもあんまりよくないかと思います。
個人的にはこれで十分なのと、多忙ということもあって、
これ以上コード書くつもりはありません。
もちろんそのまま取り込んでもらってもかまいませんが。
(ライセンスはpublic domainっつーことで。)

一般ユーザー向けにするには、
CocoMonar側に何らかのUI(進行状況にプロセスの状況を表示するとか)が必要かと。
さらにPopUpPreview.appの方も、画像の保存等の機能やエラー処理とかが必要でしょう。
きめの細かい連動をするならAppleEvent対応が必要でしょう。

もしくは画像プレビュー機能をCocoMonarに取り込むかどうかの参考、と考えてもらってもいいかも。
299takanori_is:04/03/05 18:59 ID:tNKpldqt
>>298=260
了解です。参考にさせてもらいます。
300名称未設定:04/03/05 20:19 ID:iN3+/ekf
よっしゃー!
んじゃ、今週の日曜あたりにでもプロジェクトページDOMります。。。
作者サマ、期待してるヨ
301291:04/03/05 20:51 ID:kkGhIJ8n
>>292、tsawada2さん、どうも。
レスが遅れましたが、040229-1914版です。
その前は、1.0.9.3(2004-01-15版)を使用、
040229-1914版の試用後にアンインストール、だったと思います。
302名称未設定:04/03/05 20:55 ID:KMhXrxgm
10.3.2で最新SP使ってるんですが実況板のTBSとテレ朝が
スレ更新ボタン押しても更新できないのですが自分だけですか?
303名称未設定:04/03/05 21:02 ID:fXPeKPss
>>302
間違いなく君だけ。
「一応貼っとく。」氏が何の為にその都度貼ってくれてるのかと小一時間・・・
それとヘルプとこのスレのログをよく読みましょう

掲示板リスト編集でURL書き換えろ
http://live8.2ch.net/live***/
304名称未設定:04/03/05 21:12 ID:sjEDuXwA
カキコしたスレにマークしてくれる機能が欲しい・・・。
305名称未設定:04/03/05 21:18 ID:KMhXrxgm
>>303
確認したら移転してただけでした。すんません。
いつも移転してると出る、そんな板ありませんっていう警告が
出なかったんで他の原因だと勘違いしてました。
306名称未設定:04/03/05 23:12 ID:aXdd+OOy
すいません。「下書きファイル」ってどこに保存されるのでしょうか?
教えてください。
307名称未設定:04/03/05 23:39 ID:ML6xw3+y
>>306
書きかけのメッセージのことかな? それならここです。
~/Library/Application Support/CocoMonar/Documents/板名/reply/dat番号.cmreply
308名称未設定:04/03/06 00:00 ID:AJjUzSUX
>>307
サンクスです。
309名称未設定:04/03/06 01:01 ID:IbhUDGYN
文字入力で落ちる奴。Apeのメタリファイザーベータ版が原因だ。
Panther使ってる奴は注意
310名称未設定:04/03/06 02:41 ID:83GMvZQ+
開いている掲示板のURLが知りたくなったり、WEBブラウザで見たくなったらどうすれば良いのでしょうか。

それと、リストに載っていないしたらばの板などはどのようにすればCocoMonarで見れますか?
311名称未設定:04/03/06 03:02 ID:UVtjAPyK
>>310

>開いている掲示板のURLが知りたくなったり、

 スレッド選択→掲示板(右クリック)→ブラウザで開く

>それと、リストに載っていないしたらばの板などは

 FAQくらいは読もう。対応していない板は読めない仕様。
312名称未設定:04/03/06 03:16 ID:MtXHpl3G
したらばで、板リストに載ってないけど
追加してみたらうまくいった。
http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20040306031540.jpg
313名称未設定:04/03/06 07:54 ID:dhJ5Ocjh
マカー用。使ってるんですけど、CocoMonarに移行すると何かいいことがありますか?
314名称未設定:04/03/06 09:05 ID:B/zPGjRa
>>313
落ちない。
315tsawada2:04/03/06 12:00 ID:vkUMnn3V
>301
ヘルプのキャッシュを削除してみてください。
・あなたのホーム/ライブラリ/Caches/com.apple.helpui/をゴミ箱に移動します。
・再ログインしてもう一度CocoMonarヘルプを開きます。

それでもうまくいかなければ、ディスクユーティリティを使って
アクセス権を修復してみてください。…うまくいくといいのですが。

>310-311
あ、FAQは1.0.9.3正式版ベースだから最新SPとは若干仕様が異なるかも。
今のSPなら自分でリストに書き加えればたいていの板は見られます。

あとURLが知りたくなったら
スレッド選択→掲示板(右クリック)→「情報を表示」
もオススメ。
316名称未設定:04/03/06 14:14 ID:9CpEGFXO
神が来たのに反応ゼロ
ココモナ終わったな
317名称未設定:04/03/06 14:24 ID:u4Uf0Zpr
>>312
おぉ!あんたもエゥティタやってんですか
もちろんネット対戦してるよな?最近は人が少なくなった……
みんなやめったっぽい(´・ω・`)

>>316
>>315にレスをつけるとした
「いつもご苦労様です。」
これぐらいだし……降臨する度にこのレスしてたら……うざいっしょ?
「乙。。。」はリリース時に
わかったら出て逝け
318名称未設定:04/03/06 15:01 ID:jmcAKx91
>281

まずCMRThreadViewer-Link.mにパッチを当ててビルドし、


ここだけわからん、、、教えてけろ
319260:04/03/06 15:27 ID:LkNAbmRA
>>318
まずcvsでソースをとってくるのはOK?

ターミナルの操作が必要で、cocomonarのディレクトリに移動し、
patch application/src/v1/application/thread/CMRThreadViewer-Link.m < CMRThreadViewer-Link.diffのパス
というコマンドを実行し、再ビルドする。CMRThreadViewer-Link.diffはzipアーカイブに入ってます。

もしくはソースを手で書き換えてもいいかもしれないです。CMRThreadViewer-Link.mの一部分だけなので。まず、
#define PREVIEW_SRC@"PreviewSource"
#define PREVIEW_TYPE@"html"
となっている部分を探し、
#define PREVIEW_SRC @"preview"
#define PREVIEW_TYPE nil
と書き換える。

さらに、previewLink:というメソッドを以下のようにする。
- (BOOL) previewLink : (id) aLink {
NSString*path_;
   NSTask *task_;
path_ = previewSourceHTMLFilepath();
if (nil == path_) return NO;
task_ = [[NSTask alloc] init];
[task_ setLaunchPath : path_];
[task_ setCurrentDirectoryPath : [path_ stringByDeletingLastPathComponent]];
[task_ setArguments : [NSArray arrayWithObject : [aLink stringValue]]];
[task_ launch];
[task_ autorelease];
return YES;
}
これで再度ビルドすればたぶんOKです。
320名称未設定:04/03/06 15:31 ID:u4Uf0Zpr
うむ、まったくわからんw
321名称未設定:04/03/06 15:53 ID:RRoTJ1uX
一度に何もかもやろうとしたらだめだよ
段階を踏んでやらないと

・CVSからソースをとってくる
・何も改造しない状態で、ビルドしてみる
・パッチ当て

まず第二段階までやれないと、パッチの当て方聞いても意味ないし
322291=301:04/03/06 17:44 ID:ClryMDMy
>>313、tsuwada2さん
ん〜、何故でしょう、キャッシュクリア・アクセス権修復、
どちらをやっても駄目でした。

アクセス権の問題を指摘されて初めて思い当たったのですが、
ずっと以前に、何かの都合でOS9アプリのヘルプファイルの
「このアプリケーションで開く」の指定を「すべて変更」したので、
それが遠因でしょうか......(とはいえ、他のヘルプは問題なしなのですが)

とりあえず、pkgの中から直接Safariで開いて見てまっす(><)
323322:04/03/06 17:47 ID:ClryMDMy
315、tsawada2さんでした。
間違えちゃって、失礼。
324名称未設定:04/03/06 20:22 ID:u4Uf0Zpr
DOM厨氏ねヨ
325名称未設定:04/03/06 20:51 ID:PtMcH4oB
オマイモナー
326名称未設定:04/03/07 00:32 ID:B1e+3TiA
画像ココモナで開ける様になったんだっけ?
327名称未設定:04/03/07 00:34 ID:ZNTfzLs7
そうだっけ?
328名称未設定:04/03/07 00:35 ID:NCOxK4/g
どうだっけ?
329名称未設定:04/03/07 00:38 ID:4zcRq9Nh
なったんけ ?
330名称未設定:04/03/07 00:39 ID:uFqqo0Eo
       ↓     ∩___∩
       ↓     |ノ⌒  ⌒ ヽ    
       ↓     / ●)  ●) |
       ↓     |   ( _●_)  ミ
       ↓    彡、  |∪| 、`  < しらにゃい!
       ↓      /  ヽノ  ヽ
       ↓     / 人    \\   彡
       ↓   ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
       ↓        / 人 (
       ↓       (_ノ (_)
331名称未設定:04/03/07 02:01 ID:bjEF0KYC
ワロタヨ  
そいつの名前はなんて言うんだい?
332名称未設定:04/03/07 02:11 ID:jNOSC5Z5
なんだこのキモキャラは。
333名称未設定:04/03/07 02:12 ID:dmL3YHG/
みたところ猫か熊じゃねーの
334名称未設定:04/03/07 02:16 ID:0xk6H51s
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ ←>>332
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //   ̄7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
335名称未設定:04/03/07 02:50 ID:uJkutG+m
>>326
飽きた…
336名称未設定:04/03/07 12:43 ID:9YZM92OY
すいません
今見たらスレ中のage,sageアイコンが全て消えてしまっているのですが
なぜでしょうか??解決法おしえてください。
337名称未設定:04/03/07 12:55 ID:5ZFNN5GA
age.pngとsage.pngが正しい場所にあるか確認しろ
338名称未設定:04/03/07 13:12 ID:b4qB7L2P
>>336
一番簡単なのが最新版インストールしてカスタムアイコン入れ直すといい。

提案です
串使うときは書き込むときだけ串使用してスレや一覧の読み込み
串をスルーしてくれる設定だと助かるかも。

あとバグ報告です
ポートや串のダイアログボックスをフォーカスしたまま設定
終了させると反映されない場合が多いよ
339名称未設定:04/03/07 13:30 ID:KS3hv9W3
>>336
環境設定/一般 で、

メール欄を表示:しない
アイコン表示:OFF

の設定になってる場合、メール欄に関しては何も表示されない。
問題はここじゃない?
340名称未設定:04/03/07 13:47 ID:9YZM92OY
>>337-339
レスしてもらったのに申し訳ないのですが
339さんのレスが原因でした...._| ̄|○

もう一度ヘルプとファック見直してきます。
ありがとうございました。
341名称未設定:04/03/07 13:52 ID:myJO3lEC
CocoMonar version 1.0.9.3 (v1.0.9.3)で

表示は最新50レスにしてます。
スレを選択すると、
どんなにレスが進行していようが、
常に一番上からで表示されてしまうんですが、
スレを選択して、最新レスへ自動スクロールしてくれるようにするにはどうすればいいんですか?
342名称未設定:04/03/07 13:56 ID:+2uFePjT
How is FAQ pronounced?

FAQ is pronounced three ways:
1. By pronouncing the letters individually: F - A - Q
2. As a word: fack
3. Obscenely:
The first two pronunciations are the most common, and are used about
equally. Some will say F - A - Q if they are speaking with someone
that really doesn't know the Internet. Those who are lazy (me for
example) will use "fack", since it is easier to say. Often when
initiating a conversation it is useful to say F - A - Q, and then
once the subject has been established, "fack" should be sufficient.

You will notice that in this document I use the phrase "a FAQ" rather
than "an FAQ". This is because most of the time I say "a fack"
instead of "an F-A-Q".

Feel free to use whichever pronunciation you prefer and don't let
anyone bully you. Both ways are acceptable. If you use the third
way... well, you're on your own.
343名称未設定:04/03/07 14:11 ID:b4qB7L2P
>>341
1.0.9.4bでてるから落としてみな。安定してるし機能増えたよ
344339:04/03/07 14:28 ID:KS3hv9W3
>>340
わーい あたってたよ かあちゃん オレやったよ

>>342
べんきょうになりました

でも日本人が「えふえーきゅー」って言ってるの聞いたことないなあ
「Q&A」のほうが一般的だよね
345名称未設定:04/03/07 14:50 ID:Kfm+k8lf
「まんこ」も
「ま-ん-こ」って言えば良いのか。
346名称未設定:04/03/07 15:20 ID:hd30K+eT
さっきからDOMってんだが
まだ次SPがうpされない……作者は何やってんだ?
やる気あんのか?
これだからCocoMonar作者は( ´,_ゝ`)プッ
やっぱp2が最高に良い
皆もはやめにp2に変えたほうがいいヨ
347名称未設定:04/03/07 15:25 ID:4D7olSbP
(`・ω・´) シャキーン
348名称未設定:04/03/07 15:29 ID:dRpPUMyQ
「もはやめに」
ワロタ
349takanori_is:04/03/07 16:01 ID:oMI5TXNy
ところで、DOM って何?
350名称未設定:04/03/07 16:09 ID:lY2BZd3/
コードネーム:MS-09の局地戦用高機動モビルスーツ。
メル友がDOMですた。。。
352名称未設定:04/03/07 16:14 ID:BR0xJVJY
DOMと対称になる言葉って何やろう?
353名称未設定:04/03/07 16:15 ID:MvbZ35pn
DOMって何の略なのさ?
354名称未設定:04/03/07 16:29 ID:jNOSC5Z5
ドメスティック オン マザー
の略。適当だけど。  


あ、うちのデスクトップ画像が
さわだタソのとこのスクリーンショットに
保存されたよ!やったよママン!
355zeon.MS-09.dom:04/03/07 16:31 ID:SSuW+cD8
ザク<ザク2>グフ<ドム>ギャン<ゲルググ

356名称未設定:04/03/07 17:38 ID:QpEvLQyk
ジオングにドムの足。
357名称未設定:04/03/07 17:46 ID:+ECjdk68
ガンダムに腕時計のバンド。
358名称未設定:04/03/07 18:27 ID:9ACjvx9N
なんだか、CocoMonar に関係ない話になってしまいましたね。
あ〜めん。
359名称未設定:04/03/07 18:28 ID:hd30K+eT
>>348
チョンの方ですか?
ミナも早めに
360名称未設定:04/03/07 19:25 ID:eDKEMAcj
あっさり釣れた
361名称未設定:04/03/07 19:26 ID:hd30K+eT
「釣れた」は負け惜しみを意味します。
362名称未設定:04/03/07 19:35 ID:4Vsn5AQ4
>360
IDがMac
363名称未設定:04/03/07 19:46 ID:0oDgY9Kw
>>351
warata
364名称未設定:04/03/07 19:53 ID:Chyze1c0
ROM:Read Only Member = 読むだけの人
DOM:Download Only Member = 落とすだけの人

だと思ったな確か。でも、そうとう古い言い方じゃないの?
365名称未設定:04/03/07 20:22 ID:qjB/agsS
>>364
ああ〜空気読まないで台無しw
366名称未設定:04/03/07 20:27 ID:V3eAt0Jw
それほどでもない
367名称未設定:04/03/07 20:29 ID:jNOSC5Z5
もう引きずる程のネタでもないって。。
368名称未設定:04/03/07 20:30 ID:KS3hv9W3
じゃ、そろそろ本題に戻る。 

    * 危険 真似をしないでください *

【環境】
OS X 10.3.2 / CocoMonar SP 040229-1914

【症状】
メニュー/掲示板/この板の名無しさんを設定...
で出てくるダイアログを、キャンセルではなくクローズボックスを押して閉じると、
その後の操作を一切受け付けない状態に陥ってしまう。
CocoMonarはダイアログが依然として出ていると認識しているようで、
メニューを選択できなくなるため終了もできず、ユーザーは強制終了する以外の手段を失う。

【解決法】
nibファイルのcloseのチェックを外しておけばいいかな?
369名称未設定:04/03/07 20:31 ID:l6J+ogbp
370名称未設定:04/03/07 20:40 ID:V3eAt0Jw
おいおい・・・w
371名称未設定:04/03/07 21:05 ID:tkXQntQv
パーフェクトジオングの足
372名称未設定:04/03/07 21:59 ID:BoluAS4z
ココモナってかっちり作り過ぎなんじゃないかな。
2ちゃん流の遊びってものが感じられない気がする。
きっとサクーシャ氏が真面目な人なんだろな。
373名称未設定:04/03/07 22:07 ID:8mxpogTJ
>>372
そこがCocoMonarの個性なんじゃないかな?
遊びのないストイックな感じのする2chブラウザーってのも
1つ位あってもいいんじゃないか
374名称未設定。。。:04/03/07 22:14 ID:oLsxib1m
俺には合ってる
375名称未設定:04/03/07 22:15 ID:/oKyHozt
>>372
遊び心満載のマカー用。使ってみなよ
俺は耐えられなかった…

遊びは要らない。
376名称未設定:04/03/07 22:21 ID:9ACjvx9N
俺にも合ってる
377名称未設定:04/03/07 22:37 ID:B1e+3TiA
俺のスピードには着いて来れない>cocomonar
378名称未設定:04/03/07 22:44 ID:0lKy4YyQ
俺にはcocomonarが止まって見えるぜッ!!
379名称未設定:04/03/07 22:54 ID:jNOSC5Z5
もちっと速くなってくれたら
言う事ないです。。
380名称未設定:04/03/07 22:54 ID:MTItSJpP
             ∩___∩
             | ノ      ヽ
             /  ●   ● |    スカイフィッシューーー!!
      ____|     ( _●_)  |
     )   __/     |∪|  / ̄ ̄ ̄~~)
     (       /      ヽノ / ̄ ̄~  (
    ) ̄~ __ /         /~~ ̄ ̄ _)
   ( __   /        /~ ̄~__(
   )_ __ /      :  /~__ __ )
  (___  /        /__ _(
  )__ _ /       /__ _ )
  (__  __/      : /   __(
  ) '  _/       /    __)
 (____/      / ̄__(
      /       / ̄~
      |     /
      \___/
381名称未設定:04/03/07 23:33 ID:iZTKA2DQ
油断した。ワラタ。
382名称未設定:04/03/07 23:41 ID:5npobIlI
板移動

大学学部・研究板 (ex3 -> school2)
http://school2.2ch.net/student/


一応貼っとく。
383名称未設定:04/03/08 00:01 ID:/tCUosfa
レスウインドウ、「下書きとして保存」では保存されない。
書きかけで閉じようとした時のダイアログからだと帆保存出来てる。
かなり前のverから同様だったけど。
どこかおかしいんだろうか?
384名称未設定:04/03/08 00:45 ID:CDH8zBLK
レスウィンドウのドラフト保存は保存名つけたダイアログだした
ほうがいいんじゃないかな。今のままだとファイル名が分かりにくいから
まったく使ってない機能かも
385名称未設定:04/03/08 02:08 ID:zPForeEM
>>375
>マカー用。
昔のEudoraあたりにくらべればかわいいもんではないかと。
386名称未設定:04/03/08 03:01 ID:tx4kqMfD
板名変更

漫画業界 → アニメ・漫画業界
http://comic2.2ch.net/iga/


一応貼っとく。
387名称未設定:04/03/08 05:48 ID:CDH8zBLK
乙。多機能になって非常に嬉しいのだが、レス番号のズレをおこさないような工夫が欲しいな。
スレの展開がはやいとこだと、頻繁にリロードする訳だから、ひとつの
リロードとレイアウトが終わってから、リロードするようにするとか。
そんな風にして頂けるとレス番号がずれずに助かります。
388名称未設定:04/03/08 10:12 ID:tUAv+nv+
>>384
保存したものは、Finderからそのファイルを開いて使うんじゃなくて、
保存したスレでレスつけようとカキコのウィンドウを開いたときに、
自然にそこに表示される。だから名前は別に今のままでいいと思うけど。
389名称未設定:04/03/08 14:29 ID:JJnNPynU
.brdのファイルが開けないのですが、OSを再インストールした方がいいですかね。
390名称未設定:04/03/08 14:43 ID:NRmAYbpj
>>389
その前に一度CocoMonarヘルプを読むべし

インストールとセットアップ>ステップ2:.brdファイルを入手する
391名称未設定:04/03/08 21:14 ID:Q0rU5xsj
CoCoMonar、初めて使ってみたけど好感触。
392名称未設定:04/03/08 21:19 ID:A2zBAVDi
>>391
ウェルカム!
393名称未設定:04/03/08 21:29 ID:6JaRUnM4
同士よ…☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
394名称未設定:04/03/08 22:04 ID:4uiKybGf
CocoMonarをiMac600MHzとiBook366MHzにインストールして試しているんだけど
いい感じだね。
特にiBookには良い組み合わせだと思う。
今まではsafariを使ってたんだけど、これからはCocoMonarでいくよ。
395名称未設定:04/03/09 09:43 ID:d7b6uqNQ
特にiBookとの組み合わせが良いと言うことはないだろう。
396名称未設定:04/03/09 11:22 ID:JYSJ2Obp
CocoMonarカキコミテスト…
慣れると良さげですね。
397名称未設定:04/03/09 14:17 ID:WxVtVSAu
SPまだー?
もう4日も経ってるよー
398名称未設定:04/03/09 14:24 ID:n3nDGa4L
>>397
お前、新参だな
Omni Webか何かと勘違いしてるだろ
399名称未設定:04/03/09 14:34 ID:WxVtVSAu
>>398
そんなこと言われても……俺、厨房だしサ
400名称未設定:04/03/09 16:19 ID:ieIqcNHq
厨房はSPを(ry
401名称未設定:04/03/09 16:49 ID:fgv/02tw
>>399
だまってROMってろ
402名称未設定:04/03/09 16:51 ID:d7b6uqNQ
ねえねえ、他の国にも2chみたいなのってあるの?
403名称未設定:04/03/09 16:59 ID:WxVtVSAu
チョンの國にはある、との噂
404名称未設定:04/03/09 17:48 ID:bnn88GlY
>>402
長崎のあきんどの話によると、バテレンの国々にも棒度なるものが存在するらしい。
405名称未設定:04/03/09 21:27 ID:WxVtVSAu
作者は早く次のSPリリースしろよ!
やる気あんのカ!?
406名称未設定:04/03/09 21:43 ID:miPkShYu
スレ の URL にレス番が付いていたら、そこまでジャンプしてくれると
便利だと思う。例えば、

ttp://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1077693166/100

という URL をクリックした時に、>>100 から表示されたら、素直に嬉しい。

あんまり頻度は高くないかもしれないけど、一応要望です。
407名称未設定:04/03/09 22:06 ID:dCqXczbw
>>405
お前以外は全員もうv2使ってんだよ
408名称未設定:04/03/09 22:09 ID:Z4t3Coh2
409名称未設定:04/03/09 22:37 ID:miPkShYu
>>408
おっとそうでしたか。どうもすみません。
410名称未設定:04/03/10 00:57 ID:t/cEWP7R
>>406
>あんまり頻度は高くないかもしれないけど、一応要望です。

結構使います。是非ほしい。
411名称未設定:04/03/10 01:35 ID:J+8E1G6N
次SPがなかなかリリースされなくて喚いてる厨共聞け!
あの機能は本来、5分で搭載できるシロモノだ
それなのに未だにリリースしないということは
おそらく、他の機能も搭載しようとしてるから遅れているのだろう

これで他の機能が搭載されてなかったら作者は切腹ものだなw
412名称未設定:04/03/10 02:38 ID:uCyKhJJI
( ゚Д゚)
413名称未設定:04/03/10 03:32 ID:OrD1Q8aa
SepukuMonar?
414名称未設定:04/03/10 07:47 ID:8Sel5w4Q
掲示板>この板の名無さんの設定において
固定として設定した物が反映されません。どの板でも同様です
最新spを使ってるのですがみなさんはどうでしょうか?
415名称未設定:04/03/10 10:40 ID:4l0Modz/
>414
そういう機能ではありません。
板の名無しさんのデフォルトをCocoMonarに教えるための機能です。
416名称未設定:04/03/10 11:03 ID:y9gCokdQ
>>415
IDが410人のモッズですね。格好良い。
417tsawada2:04/03/10 11:14 ID:6CLtd80z
CMLogFinder 0.9 & 0.9.1 できたよー
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/logfinder/

0.8.5〜0.8.8にかなりのバグが見つかったので、直しました。。
詳しくはお読みくださいをお読みください。
418名称未設定:04/03/10 11:36 ID:9RTSMNYR
>>417
イラネ
419名称未設定:04/03/10 11:56 ID:FV8dGqZc
>>417
ひじょーにつまらん要望なんだけど、「ゴミ箱へ移動」ボタンのアイコンは
やっぱりゴミ箱が分かりやすいと思ふ・・・
420名称未設定:04/03/10 11:56 ID:fSRlD9jO
・画像の表示機能
 サムネイルをリンクの隣に表示する「画像のインライン表示」(再要望)
 画像を別ウインドウやポップアップで表示する「画像ビューア」の搭載(再要望)
・お気に入りの階層化
 お気に入りのスレの並び順を変更する機能
・ラベルorフラグを貼る機能
 (スレッド一覧)任意のスレッドにフラグ/ラベル(重要度)を付け、一覧をソート出来るようにする機能
・コテハン機能
 書き込みウインドウの名前欄プルダウンメニューに使用したコテハンを記憶する機能
・巡回機能/新着更新のいずれか
 (要望)巡回機能は搭載しない:サーバ負担になるため
 お気に入りの登録スレッドの一括(板を跨ぐ)新着更新(差分レス数の取得)
・タブ機能
・スレ立て機能(要プロキシ対応)
・掲示板リスト(brdファイル)の自動更新機能
・dat落ちしたスレを読める機能
・スレッドの txt か pdb 形式での書き出し機能
・「省略されたレスがあります△▽」の環境設定での詳細設定
・「掲示板リストの編集」のユーザー定義リストでの板名編集
 新規カテゴリ- 板追加機能(今はボタンのみ)
・メニューバーのSafari同様の様式への統一
・メニューバーからアクセス出来るスレッド一覧
・無視リストの追加
・コンテクストメニュー
 掲示板リスト上での情報を見る- 板の移動等の各種編集機能
 コンテクストメニューにショートカットキーの表記
・レス移動ボタン(|< < 999/999 > >|)
 新着レスへの移動ボタンを追加
421名称未設定:04/03/10 11:57 ID:fSRlD9jO
・リンクをクリック
 他スレ-指定レスのみを開く機能
 他スレ-スレタイのポップアップ機能
 リンク先のダウンロード機能
422名称未設定:04/03/10 12:13 ID:9RTSMNYR
>・スレ立て機能(要プロキシ対応)
プロ串はもう対応してるのでは……?
423名称未設定:04/03/10 12:22 ID:tX93IRR4
>>417
毎度乙です。複数削除もパキパキできて、いい感じです。

>>419
ファイル削除のアイコンはFinder準拠の色違い。オレは今のままでいいと思うけど。

>>414-415は、確かに初心者には分かりにくい動作かもですね。
TILに追加キボンヌ > tsawada2さん
424tsawada2:04/03/10 13:30 ID:M/akwMrF
>ゴミ箱アイコン
Finder,Mail,CocoMonar など多くのアプリであのアイコンなので、統一ということで。
ちなみに赤色にしてみたらちょっとどぎつかった。

>名無しさんを設定
WishListを見たら、>414みたいに受け取れる紛らわしい記述があったので、とりあえずそこを書き直しときます。
425名称未設定:04/03/10 14:43 ID:9RTSMNYR
↑ハイハイ、わかったからもう氏んでねプゲラ
426419:04/03/10 14:48 ID:FV8dGqZc
>>423,424
うおっ、確かにその通り、どっちも削除ボタン表示してなかったんで、
気が付かなかった。スマソ。
427名称未設定:04/03/10 14:49 ID:tX93IRR4
あぽーん機能はやっぱ便利だなあ。
428名称未設定:04/03/10 14:54 ID:9RTSMNYR
CMLogFinderなんて使ってる香具師いねーって
うぜーからもう書き込まないでくれる?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?次のSPまだー?
429名称未設定:04/03/10 15:03 ID:9RTSMNYR
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
430名称未設定:04/03/10 15:03 ID:iN1n4XmL
最低だな。
431名称未設定:04/03/10 15:05 ID:9RTSMNYR
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?         
432名称未設定:04/03/10 15:12 ID:9RTSMNYR
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
433名称未設定:04/03/10 15:15 ID:9RTSMNYR
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
434名称未設定:04/03/10 15:24 ID:9RTSMNYR
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
435名称未設定:04/03/10 15:30 ID:Xr7s7CFU
>>9RTSMNYR
通報しますよ。
アク禁になってからじゃ遅いですよ。

ウザいので止めなさい。
436名称未設定:04/03/10 15:30 ID:9RTSMNYR
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
次のSPまだー? 次のSPまだー? 次のSPまだー?
437名称未設定:04/03/10 15:35 ID:Xr7s7CFU
通報しますので、余生を足掻いてください。
438名称未設定:04/03/10 15:42 ID:9RTSMNYR
マジレスすんなよ!
もっと煽りあおうゼ!
あ、p2信者じゃないのでそこんとこヨロ
439名称未設定:04/03/10 15:47 ID:9RTSMNYR
暇。        
440名称未設定:04/03/10 15:50 ID:iN1n4XmL
ID:9RTSMNYR
を迷惑レスっと。

おもろかったら煽りあいしてもいいと思うが
あんたおもんないし。荒らしてるだけだし。
厨房板とか行ったら?
441名称未設定:04/03/10 15:51 ID:9RTSMNYR
ラウンコに帰るわ……。
Mac板はウケが良いと聞いたのだが……ネタだったか……。
442名称未設定:04/03/10 15:55 ID:zaNBqbFr
とりあえずアク禁にしてもらう
443名称未設定:04/03/10 16:53 ID:GAsP8mCv
春ですなぁ〜
444名称未設定:04/03/10 17:08 ID:bEn2LpWt
桜も咲きはじめているしね
445名称未設定:04/03/10 21:19 ID:9RTSMNYR
今日はポカポカしてて穏やかだったなぁ
446名称未設定:04/03/10 21:45 ID:ccgx8gFR
今日はうかうかして由々しかったなぁ
447名称未設定:04/03/10 22:53 ID:kmWrS333
今日はじめじめしてヌルヌルだったなぁ
448名称未設定:04/03/10 23:29 ID:k6NleH10
ID: 9RTSMNYRを迷惑レスに
449名称未設定:04/03/11 00:05 ID:hBT6+mXf
>>443-448
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ    
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
450名称未設定:04/03/11 00:18 ID:IOymznPb
この馬鹿者ども。
とうとう笑ってしまった。
451名称未設定:04/03/11 02:39 ID:oD/g/ZE/
452名称未設定:04/03/11 03:54 ID:dcDMo8ae
3月11日新設板
http://live10.2ch.net/livevenus/ 汎用実況個室ビーナス
http://live8.2ch.net/livesaturn/ 汎用実況個室サターン

3月11日移転分
(live8 -> live10)
http://live10.2ch.net/livecx/ 番組ch(フジ)
http://live10.2ch.net/livenhk/ 番組ch(NHK)
453名称未設定:04/03/11 05:18 ID:g5rNBYI/
更新日は、何の更新日か分からない。
454名称未設定:04/03/11 10:16 ID:XcazZlGE
レスどうもです
>>415
の後wishlist見たら

コテハン機能
板別の固定、名無しの設定を記憶する属性
sp040124-1103対応
新たな板読み込み時ダイアログ/掲示板→この板の名無しさんを設定...で変更可

「この板の名無しさんを設定...」は迷惑レスフィルタの誤動作防止用で、書き込み時のコテハンや名無しを設定するものではない

というのが追加されてた…ああ

wishリストの追加ってどうやればいいんでしょうか。
串は書き込みするときのみで読み込む時は串をバイパスさせたいのですが
455名称未設定:04/03/11 10:24 ID:k9ZzE6Bh
レスを他のテキストファイルなどにコピペすると
文頭に変なスペースが入るから
スペースを入らなくしてほしい
456名称未設定:04/03/11 10:43 ID:Xq2bXO9Z
変なスペースなんか入らないよ
変な改行は入るけど
457名称未設定:04/03/11 10:52 ID:MNlfEqcC
>>454
あなたが何をお望みなのか分かりませんが、
名無しで書き込みたいのであれば名前欄に何も入力せずに送信すればいいだけ。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#C6
コテハンを板ごとに記憶する or 複数記憶する 機能は、既にWishListに要望済み。

>串は書き込みするときのみで読み込む時は串をバイパスさせたいのですが
CVSには機能追加されたものがcommitされてるから、
自分でビルドできないのであれば次SPを待つよろし。
458名称未設定:04/03/11 11:05 ID:TFlOymlM
ハンドル必須や強制節穴の板もあるんだから横から出てきていちいち突き放すなよ
459名称未設定:04/03/11 11:14 ID:D7WsvtMh
>>456
>変なスペースなんか入らないよ
>変な改行は入るけど

入るだろ
行頭に数文字分のスペースが入る
460名称未設定:04/03/11 11:22 ID:Xq2bXO9Z
いや、入らないって
461名称未設定:04/03/11 11:25 ID:6RPUjARN
>>455
テキストエディットにペースト後、フォーマット>標準テキストにする、もしくは、フォーマット>テキスト>ルーラーを表示して、レス本文を選択してお好みに編集。
462名称未設定:04/03/11 11:29 ID:6RPUjARN
追加: simple text(carbon版)では、ルーラー情報はコピーされないみたい。テキスト装飾情報はコピーされる。
463名称未設定:04/03/11 11:29 ID:Xq2bXO9Z
ああ、リッチテキストだと入るのか
それは仕方がないんじゃないの?
464名称未設定:04/03/11 13:07 ID:T4EYRFka
テキストエディットのリッチテキストモードでも
インデントは入るけどスペースは入らない。
465名称未設定:04/03/11 15:05 ID:ygsoOFM4
で、次のSPはまだけ?
466名称未設定:04/03/11 15:16 ID:T4EYRFka
>>465
そんなに待ちきれないなら自分でビルドしろよ
467takanori_is:04/03/11 17:21 ID:G6G/E+Gq
最新 SP あげました。

>>209
スレッド内検索のオプションを記憶するようにした。
>>387
同じスレを二重にダウンロードしてしまうのに対処。
>>271
表示中のスレッドのフォントが「標準のフォント」に変わってしまうのを修正。
>>338
環境設定で編集中にウインドウを閉じると、変更が反映されないのを修正。
プロキシの設定に「書き込むときのみ有効」を追加
>>338
プロキシの設定に「書き込むときのみ有効」を追加
>>368
「この板の名無しさんを設定」で出るダイアログのクローズボタンを
取り除いた。

* Built-in AppleScript Supports Enabled.
468takanori_is:04/03/11 17:28 ID:G6G/E+Gq
また、>>260 さんのパッチによる「リンク先 preview で外部プログラムを
起動」ですが、これ以外の用途が思いつかなかったので、本体にはとりこん
でないです。

もちろん、この機能を利用したい、という意見が多ければサポートします。
(外部プログラムは自分で用意する、という前提ですが)
469名称未設定:04/03/11 17:28 ID:XZRZA93d
いつもありがとうございます
470名称未設定:04/03/11 17:40 ID:aIXKMKbG
いつもお疲れ様です。
471名称未設定:04/03/11 19:18 ID:nRRbbXTw
2chbrdの更新だるい
472名称未設定:04/03/11 19:18 ID:gQlMVuw1
リンクがらみの「レス番リンクを開く」と「訪問済みリンク機能」はなしか・・・
473名称未設定:04/03/11 19:18 ID:qWucT+6R
               ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _  グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
   n グッジョブ!!  / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_     グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

474名称未設定:04/03/11 19:33 ID:0w3KorZK
頂きますた
475名称未設定:04/03/11 19:37 ID:hUpM7f/B
>>468
乙。
しかし空気が読めてないねショボン
476名称未設定:04/03/11 19:43 ID:p53fGUQa
>>takanori_isさん乙です。いつもありがとう。

>>475
あればあったでありがたい機能とは思うけど
粘着や荒らしや建設的意見無しの文句&要求ばかりしてる香具師にも
問題あるかと思う。

気にせずにマイペースで行きまっしょい>>takanori_isさん
477名称未設定:04/03/11 19:51 ID:gQlMVuw1
最新SP。環境設定でフォントを変更できないのは俺だけっすかね。
10.2.8だからか・・・
478前スレ794ではない。:04/03/11 20:19 ID:hxmnklxc
>>takanori_isさん
前スレ794が「板の名無し設定ってSETTING.TXT見ればええんちゃう……?」
って言ってますけど、どうなんですか?
479名称未設定:04/03/11 20:28 ID:93ew6lcM
previewのインストールの仕方がわからないので
組み込まれるの待ってたが
絶望的なのね・・・
480前スレ794を転載してみる。:04/03/11 20:30 ID:MNlfEqcC
         -─ヽ ` v '⌒ ゝ
         /          \
        /        ∧.    ヽ
      i    , ,イ/  ヽト、!  N
       │r‐、 ノレ'-ニ」  Lニ-'W
       |.| r、|| ===。=   =。==:!   板の名無し設定って
       │!.ゝ||. `ー- 1  lー-‐' !    SETTING.TXT見れば
     /|. `ー|! r   L__亅 ヽ|   ええんちゃう……?
   /  |  /:l ヾ三三三三ゝ|
 ‐''7    | ./  `‐、, , , ,ー, , ,/ヽ_
  7   ./K.     ` ー-‐ 1   ヽ-
 /   / | \       /|ヽ   ヽ
481takanori_is:04/03/11 20:33 ID:G6G/E+Gq
>>477
報告どうも。バグです。

>>478
いいんじゃないでしょうか。
ただ、現状、そこまでするメリットよりはデメリットの方が大きいと
わたしは思います。
482477:04/03/11 20:36 ID:gQlMVuw1
>>481
>報告どうも。バグです。

いえいえ。plistいじって強制的に設定しましたんで。
483名称未設定:04/03/11 20:51 ID:rNWmyFF9
新設板

シベリア(仮)
(p)http://ex4.2ch.net/siberia/ [板をp2で開く]


板移動

(ex4 -> tv4)
モ娘(羊)
http://tv4.2ch.net/ainotane/
モ娘(鳩)
http://tv4.2ch.net/zurui/


一応貼っとく。
484名称未設定:04/03/11 21:24 ID:JOLcaMFZ
早速1.0.9.4b1 を使わせて頂いております。
動作が速くなってるように思えますが、
気のせいですか?
485名称未設定:04/03/11 21:31 ID:nRRbbXTw
2chbrdの更新だるい
486名称未設定:04/03/11 21:43 ID:vV7G/geY
>471
>485
487名称未設定:04/03/11 21:44 ID:p53fGUQa
>>471,485 ID: nRRbbXTw
風邪薬でも飲んだら?
あと薬のやりすぎは体に良くないよ。
コミュニケーション欠如は言語中枢から来るからね。
488名称未設定:04/03/11 21:52 ID:2f10gPLk
シベリアってなんだ?
ニュー速はどこだ?
489名称未設定:04/03/11 22:02 ID:ygsoOFM4
落ちたー
490名称未設定:04/03/11 22:20 ID:hflbFipn
自分とこだけかもしれませんが、
差分が例えば2なのに実際スレを更新してみると3ある、
とかいうことが頻発してるのですが、皆さんはどうですか。
寂れたスレでもそうだし、カキコした時間をみると
別にたった今のレスがあるわけでもないんですが。

あと、前にも書いたんですが、カキコのウィンドウで
ことえりを使ってスペースキーで変換して漢字を選ぶとき、
途中で選択してるフォントじゃないもの(ヒラギノ角ゴ)に
勝手に変わってしまうのはいったいなんなんでしょうか。
他のアプリで経験しないので、ちょっと気持ち悪いです。

どっちも大して困ってないですが一応カキコ。
491名称未設定:04/03/11 22:21 ID:gcYaELAs
>>483
>[板をp2で開く]

ま、まさか、お前…。
492名称未設定:04/03/11 22:27 ID:56Nwy3/g
!!
493zeon.MS-09.dom:04/03/11 22:28 ID:BKR/SBL2
>483
あのスレからパクって・・・・いや、違うな。
たまたま指がキーボードに当たって、誤入力しているのを
気づかずに削除し忘れただけでしょ。
494名称未設定:04/03/11 22:44 ID:jdzxVezF
避難所with2chに書き込める様にしてください
気が向いたらでいいです

http://with2ch.net/cgi-bin/live/

495名称未設定:04/03/11 23:27 ID:LMySyw3T
>468
お疲れさまです。
preview機能、是非お願いします。
496名称未設定:04/03/11 23:39 ID:wOuVKZFE
作者氏ね
497名称未設定:04/03/11 23:44 ID:N1NJsqPc
>>464
コピペしたいテキストを選択してコピペしてるのに
勝手にインデントが入るのは挙動としておかしい
これはバグだ
「レスのアクション」→「コピー」の方は仕様と言えるだろうが
498名称未設定:04/03/11 23:49 ID:nRRbbXTw
2chbrdの更新だるい
499名称未設定:04/03/12 00:00 ID:ah5AkY3Z
2chbrdの更新だるい

を迷惑レスフィルタに登録するのだるい
500名称未設定:04/03/12 00:01 ID:HB6YqMeO
フィルタ機能が実装されていると聞いてマカエレから乗り換えて来ました。
で、早速件の機能を使ったんですが、

「指定した語句が含まれているレスでも、それがそのスレの最後のレスであった場合は無効になる」ようです。

これは仕様なのでしょうか、バグなんでしょうか。ちょっと気になったので報告しておきます。

あと「一覧の検索」が大文字・小文字、全角・半角を区別するみたいですが、出来れば無視して欲しいです。。
可能なら文字間のスペースも無視して検索出来ると使い勝手も上がるかと思います。
501名称未設定:04/03/12 00:02 ID:AGUFkT80
>>499
レス番号クリックで迷惑レスにするだけじゃん。
ID変わったらその都度やりゃ〜良いだけ。
502名称未設定:04/03/12 00:05 ID:gV7a597x
>>500
>「指定した語句が含まれているレスでも、それがそのスレの最後のレスであった場合は無効になる」ようです。
そんなことはない。

>あと「一覧の検索」が大文字・小文字、全角・半角を区別するみたいですが、
>>209>>467
503500:04/03/12 00:05 ID:HB6YqMeO
> 「指定した語句が含まれているレスでも、それがそのスレの最後のレスであった場合は無効になる」ようです。

と思ったらどうやら違ったみたいです…。なんでだろ?
504名称未設定:04/03/12 00:07 ID:PH1toU0/
作者氏ね
505名称未設定:04/03/12 04:39 ID:prCpXJnK
>>504
いや、>>503は作者じゃないよ。
506名称未設定:04/03/12 07:09 ID:7dP5VwKI
ゴミ箱クリック後の確認の有無を選択制に。
507名称未設定:04/03/12 07:17 ID:2W48I9BB
2chbrdの更新だるい
508名称未設定:04/03/12 07:18 ID:JIXSXc8e
そういう要求の仕方すると、できることでも対応しにくいと思うんですよね、作者さんだって人間だし。
509名称未設定:04/03/12 07:31 ID:e/AU72/G
2chbrdの更新だるいんだけど、あたしのパンツ見せたげよっか?
510名称未設定:04/03/12 07:44 ID:FCgjUncR
最新版でも唐突に落ちるよ
OS10.2.8
Mar 13 07:37:44 localhost WindowServer[249]: _CGXRemoveWindowFromWindowOrderingGroup: error setting window property
511名称未設定:04/03/12 08:05 ID:WNVTR6js
板名及びフォルダ名変更、カテゴリをニュースから雑談2に変更予定

(news4 -> ex4)
ニュース速報 http://news4.2ch.net/news/
512名称未設定:04/03/12 10:18 ID:QonQLywJ
春ですが頑張ってください。作者タン。
513名称未設定:04/03/12 11:41 ID:2W48I9BB
2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。
514名称未設定:04/03/12 11:50 ID:9K5S9RbJ
>>513
今日はそのIDをあぼーんすればいいわけだな…
515名称未設定:04/03/12 11:51 ID:TTVY6iwi
いっこ変わるたびに全部ダウンし直してる人なんだろうか
毎日どっか変わってるほど多数の板を巡回すんのはだるくないのかね

アンチエイリアスを切ってるときも書き込み時に不意に
字がにじむことがあったんですが、いっこ前のspにしたら治ってました
作者タンありがとう。
516名称未設定:04/03/12 12:38 ID:S06atajE
選択項目の削除ウィンドウが消えない…
OS10.2.8
Mar 13 12:36:36 localhost WindowServer[249]: CGXOrderWinsAndPanels: error ordering window
517名称未設定:04/03/12 12:47 ID:L31QtZs2
本文のフォント変更が効かなくなったぞ。
CocoMonar-040311-1659にしてから.
040229-1914版だとOK.
みなさんどう?
518名称未設定:04/03/12 13:19 ID:9K5S9RbJ
2channel.brdなんて必要な板のアドレスが変わった時に
自分で書き換えていった方が速いしいいいだろ。
ダウンロードするのなんて最初だけ。
519名称未設定:04/03/12 14:52 ID:m0mIJJdW
>>517
>>477,481

前40レス位嫁
520517:04/03/12 18:09 ID:L31QtZs2
すまねえ.
フォントで検索かけて.出なかったもんだから.
半角だったのね.>>477
521名称未設定:04/03/12 19:01 ID:ouVkVJPh
>>483
live2chのような画像サムネイルと、preview機能にして下さい。
260氏のや今の機能は要りません。
522521:04/03/12 19:04 ID:ouVkVJPh
>>481でした。
523名称未設定:04/03/12 19:23 ID:b0vK50h+
>>521
ちょっと個人的すぎやしませんか。
524名称未設定:04/03/12 19:31 ID:2W48I9BB
2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。
525名称未設定:04/03/12 19:56 ID:b0vK50h+
2ch.brdって1回取り込めば十分でしょ。
526名称未設定:04/03/12 20:23 ID:FP5vjyL+
マカー用から乗り換えたばかりだけど、板更新は便利だったけどなあ。
527名称未設定:04/03/12 20:32 ID:ouVkVJPh
>>523
でも、こんなにヘボい画像プレビューは、
winの2chブラウザではありませんよ。

webブラウザのjavaをonにしないとつかえないし、
普通にリURLをクリックするより面倒だし、意味ないし。

とりあえず、画像サムネイルがつけばいいんだけどなぁ…。
528名称未設定:04/03/12 20:40 ID:9K5S9RbJ
>>527
今後もその機能はつきませんので
必要であれば260氏にように自分で機能を拡張してください。
529名称未設定:04/03/12 20:53 ID:sKaJToSl
すっかり春だなぁ…
530名称未設定:04/03/12 20:54 ID:2W48I9BB
531名称未設定:04/03/12 21:17 ID:dM+yQcBX
>>527
そもそも画像プレビューなんて2chブラウザに必要な機能じゃないんだから
付加機能で差別化しないといけないwinのブラウザと比べるのはおかしい
532名称未設定:04/03/12 21:44 ID:OrzaKiB8
Winのブラウザと比べるのってそんなにおかしな事?
533takanori_is:04/03/12 21:58 ID:+BYrEnEK
最新 SP あげました。

>>477
環境設定でフォントの変更が反映されないのを修正

>>260
option + リンクをクリックで、
Resources/Preview/preview を第1引数に URL 文字列を渡して起動する。
(有効にするには Resources/KeyValueTemplates.plist の
"Thread - LaunchExternalProgramOnPreviewLink" を 1 に設定)

* スレッド内検索のオプションがうまく記憶できていなかった。
534takanori_is:04/03/12 22:05 ID:+BYrEnEK
>>497
どういう挙動がいいかは人によるんじゃないかな?
とりあえず、Cocoa のデフォルトではこういう挙動なんで。

>>510, 516
たぶん同じ人だと思うけど、もうすこし詳しく書いてもらえると助かる。

>>527
どうも誤解があるようだけど、これは画像プレビュー機能ではないよ。
当面、そういう機能をつける予定はないから、他のブラウザも試してみて。
535名称未設定:04/03/12 22:13 ID:OrzaKiB8
スレッドウィンドウで情報をコピーしたときアドレスの最後にスラッシュが入るようにしてもらえないですかね
536名称未設定:04/03/12 22:21 ID:rmflUsp2
>>535
賛成!
削除人に怒られたよw「/をつけろ!」て。出来ればコピーボタンもあるとうれしい。

自分だけかな?コピーを多用するの
537takanori_is:04/03/12 22:22 ID:+BYrEnEK
FAQ の
http://homepage.mac.com/tsawada2/customize_plist.html
を参考に、
http://homepage.mac.com/tsawada2/til/KB201.html
の "Thread - CopyThreadFormat" を

%%%ThreadTitle%%%
%%%ThreadURL%%%/

こうする。
538名称未設定:04/03/12 22:25 ID:BTau0Z0S
外出かもしれませんが、最新版をダウソ使用とすると、PKGじゃなくて文字がダウンされます。なにかキーを幼いといけないのですか?
539名称未設定:04/03/12 22:28 ID:/wsFFgTo
>>537
をを!なるほど!
コードを変更するしか方法がないと思ってた。
盲点だった・・・(w

>>538
とりあえずoptionを押しながらクリックしてみるとか。
540名称未設定:04/03/12 22:30 ID:PH1toU0/
作者氏ね
541名称未設定:04/03/12 22:35 ID:OrzaKiB8
>>537
無事出来ました、ありがとー
542名称未設定:04/03/12 22:40 ID:2W48I9BB
2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。
543名称未設定:04/03/12 22:56 ID:PH1toU0/
どなたか作者のPCをバックアップする暇も与えず初期化して破壊してください
パラサイトボムでいけばできるハズです
どなたか手伝っていただけないでしょうか?
544名称未設定:04/03/12 22:57 ID:jj2G1olB
>>533
お疲れさまです。
がんばってください!
545名称未設定:04/03/12 23:04 ID:yQt3jfne
>>543
死ね
546名称未設定:04/03/12 23:08 ID:rZwD+dI/
コンテキストメニューから選択文字列のコピーって、以前はできましたよね?
547名称未設定:04/03/13 00:23 ID:ePUfvjF3
なんか一日中アンチがいるスレになったね
ココモナーもビックになったもんだ
548名称未設定:04/03/13 00:53 ID:S1V3xFQa
板一覧更新はまだですか?
549名称未設定:04/03/13 01:18 ID:YLxZu8S/
そんなに板一覧更新めんどくさいかね
自分は移転に遭遇したら頭の片隅に残ってる"一応貼っとく。"氏の記憶を
元に、適当に+/- 2したり、いやはたまた8?10か?と
くじ引き感覚で探って変更してるが。
一度はずれるとムキになって決して最新版を落としにはいかない
自動化されてないマニュアルなところがほどほどに残ってていいじゃないかw
550名称未設定:04/03/13 01:58 ID:ZvUsZJGs
>>548
あまりにしつこく粘着してるので
アク禁にしてもらいます。
551名称未設定:04/03/13 02:53 ID:dPrhkumF
それよりもリンク先をダウソする機能だろ
552名称未設定:04/03/13 03:03 ID:ME4mqkt9
イラネ
553名称未設定:04/03/13 03:14 ID:DUbGASuK
移転?

p2起動、URL確認

ココモナの掲示板リストの編集

p2終了

ココモナでスレ見れる

(゚д゚)ウマー
554名称未設定:04/03/13 03:16 ID:uIShdygc
2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。
555名称未設定:04/03/13 03:24 ID:VDDaONsC
多機能化よりインターフェイスをもう少し簡易化して欲しい今は正直ごちゃごちゃしてる
コンテクストメニューとか
556名称未設定:04/03/13 03:57 ID:uIShdygc
2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。
557名称未設定:04/03/13 04:09 ID:2vzyw5x4
>>554,556
そうか、それは良かったな。
558名称未設定:04/03/13 05:12 ID:N21+qV6k
>>面倒厨
作者タンの言ってるように、現状の機能が不足なら他を使い給え。
P2なんて大人気だぞ。
まぁ、アク禁になるまでは、せいぜい低能なコピペに励み給え。
559名称未設定:04/03/13 06:20 ID:YXntnY+0
p2ってネット繋がってないと閲覧できないんですよね。
読んだところからまた読める機能とかないし。
でもリンクアドレスの横に小ちゃい画像プレビューあんのが
凄くいい。そんなことCocoMonarで出来ませんよね。
560名称未設定:04/03/13 06:29 ID:W3X0vieO

 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて! |
 |_________|
   ∧∧  ||
  ( ゚д゚) ||
   / づ Φ


561名称未設定:04/03/13 06:29 ID:W3X0vieO
激しくズレてた...
562名称未設定:04/03/13 08:06 ID:Q6YBUl8C
>>560
>561
一人漫才w
563名称未設定:04/03/13 08:13 ID:uIShdygc
2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。
564名称未設定:04/03/13 08:31 ID:Q6YBUl8C
>563
>>485-498-507-509-513-524-542-554-556-563

565名称未設定:04/03/13 08:33 ID:Ago45iGI
昨日最新SPにしてから、
レス番の不合やら更新しないやら・・・

みんなは平気?

再再インスコしてみます
566名称未設定:04/03/13 09:12 ID:Ago45iGI
だめみたいだなー
しばらくp2かな・・・
567名称未設定:04/03/13 09:33 ID:7TzzMPmq
パラサイトボムの演算終わったよ
568名称未設定:04/03/13 10:08 ID:Hq//xD5V
早く死ねよ
569名称未設定:04/03/13 10:47 ID:6tkpDiTr
最新sp
書き込みwindowの位置を記憶しなりました

あと最近のspできになってたことが。
 新しいスレを読み込んだ時スレの読み込みは完了してるのに、
 スレウインドウにスレが表示されない場合が多い。
 他のスレフォーカスして戻れば表示されるのだが結構頻発します。
 3ペインの状況です。
570takanori_is:04/03/13 11:05 ID:VEIXfRCx
>>569
ありがと。バグです。
571名称未設定:04/03/13 11:24 ID:ObXC7fFO
CocoMonar version 1.0.9.4b1
Cocomonar_040229-1914
ポゼるとデスクトップ上になんか線が発生し、
そのままずっと残るのはおいらだけ??
572名称未設定:04/03/13 11:27 ID:ObXC7fFO
>>751追加項目。
10.3.3で使用。
573takanori_is:04/03/13 11:29 ID:VEIXfRCx
SP あげました。

>>569
書き込みウインドウの位置とサイズを記憶しないバグを修正
新しくスレを読み込んだときに表示しないことがあるバグを修正
574万里一空 ◆ftPf.M4w3U :04/03/13 12:57 ID:x9opHB/e
>>563
2chbrdの更新機能付きの他の2chブラウザで更新して
その2chbrdをコピーしてCocoMonarのフォルダに入れる。
それくらいの手間を面倒というなら、もう遊んでやらないぜ?
575名称未設定:04/03/13 13:52 ID:8QvY284f
そもそも自動更新しても本家が更新してなければURLは変わらん。
すぐに見たいなら結局は手動で更新するしかない。わかってるのか?
576名称未設定:04/03/13 14:08 ID:CTHVgUS6
普通に考えたら、最近の書き込みの半数は
煽りだと気付きそうなものだが。
お前ら、そんなことに気付かないほどバカなの?
577名称未設定:04/03/13 14:33 ID:baEd+5FU
いちいち相手していたら体が持ちませんよ。
煽りは放置でお願いします。

作者、乙
578名称未設定:04/03/13 14:43 ID:VmmtrLrO
もし次のSPでbrd自動更新の機能をつけたら
煽りに屈したという悪しき前例となってしまうわけで、
煽りの多い今の状態では作者もつけたくてもつけられないと思う。
579名称未設定:04/03/13 14:45 ID:zK1d7z/b
>>578

強い要望と煽りの違いは何ですか?
580名称未設定:04/03/13 15:04 ID:acyFrE07
>>574
いや、CocoMoanr は brd ファイルをフォルダに入れても読み込まないです
掲示板メニューの掲示板リストの編集で brd ファイルを読み込むんです
581名称未設定:04/03/13 15:05 ID:cE4yDwVR
>431- 432 - 433 - 434 - 436が強い要望
>579が煽り


582名称未設定:04/03/13 17:11 ID:7TzzMPmq
もういい!
早い話が作者が氏ねばいいじゃん
そしたらココモナの開発が終了して
このスレがdat落ちして誰も嫌な思いをしなくて済む
完璧だろ?
それでもココモナ使いたい椰子はオープンソースなんだから自分で個人のレベルで開発してください
583名称未設定:04/03/13 17:30 ID:ypJ3Vx1W
>>582
ココモナ亡くなったら何使えば良いの?
584名称未設定:04/03/13 17:32 ID:KkN14tQz
>>582
おまえが作れよ?
585takanori_is:04/03/13 17:57 ID:VEIXfRCx
>>535-536
忘れないうちに書いときます。>>537 の方法だと、パス形式でない
read.cgi の URL で問題があることを ML で指摘されました。
ということで、次のバージョンでは最初から "/" が入るようにします。
586名称未設定:04/03/13 18:00 ID:acyFrE07
>>585
なんていい人なんだ…いつもありがとうございます
587名称未設定:04/03/13 18:03 ID:UGUFzl0w

ヽ(`Д´)ノ 俺の言う事が聞けない香具師はみんな氏ねばいいんだー!
  ↑
>>582
588名称未設定:04/03/13 18:14 ID:DLGooo04
>>587
まあまあ,>>582はお目出度いお方なんだから,触らず煽らず生暖かく見守ってあげましょ.
小さい時にママンに「見ちゃいけません!指さしちゃいけません!」って言われることなかった?
takanori_isさんも完全放置の様子ですし.
589536:04/03/13 19:02 ID:fGdD0Yfq
>>585
ワーイ!!ありがとうございます。<(_ _)>
590582:04/03/13 19:03 ID:7TzzMPmq
まぁなんだ、仮面ライダー剣(ブレイド)の橘さんを生暖かく見守るように見守ってくださいネ
591名称未設定:04/03/13 19:39 ID:uIShdygc
592名称未設定:04/03/13 19:47 ID:osqU15i1
今さらだけど>>16のってダウソした後、
どうすればいいんですか?
593名称未設定:04/03/13 20:08 ID:CxZ3fjf4
新しく読めるようになった板、例えばサッカー実況板とか
読み込めるけど書き込みできなくないですか?自分だけ?
594名称未設定:04/03/13 21:38 ID:PfBaJs9j
3月13日板名変更
(シベリア -> ニ)[カタカナの「ニ」]
http://ex4.2ch.net/siberia/ ニ
595名称未設定:04/03/13 21:46 ID:WweSm0R7
>>581にあるような「>>数字a-数字b」のやつなんですけど、
参照先のレスの内容が長すぎる場合(例えば>>581)、

全部を表示しきれずスクロールバーも表示されません。
環境設定の 表示>その他>ポップアップ表示>スクロール・バーを表示する にチェックを入れても機能していないようです。

バージョンは Sneaky-peak 040312-2151、環境は 10.2.8 です。
596名称未設定:04/03/13 22:37 ID:qLG4yfq4
>>595
とりあえずコマンドキー押しながら動かせる?
597名称未設定:04/03/13 23:02 ID:nbT1paKy
>>595
前の2つのレスしか認識してないような...
- 数字a -数字b のように半角スペースが入ってるようだし...

>564の方は大丈夫でしょ?
598595:04/03/13 23:19 ID:WweSm0R7
>>596,597
>>581のは前2つしか認識していないようですね。
>>564の方はコマンドキーを使用すれば問題なく表示されました。

スクロールバーはまだ対応してなかったのかな?
何分CocoMonar初心者なものですみません;
599名称未設定:04/03/13 23:27 ID:6tkpDiTr
>>573
修正乙です。まだ書き込みウィンドウの位置記憶が
ウインドウ>ウインドウの位置とサイズを記憶でできていない気がします。
600名称未設定:04/03/13 23:30 ID:uIShdygc
601名称未設定:04/03/13 23:43 ID:nbT1paKy
>>598
スクロールバー
環境設定→表示→その他→ポップアップ表示で設定可
602名称未設定:04/03/13 23:46 ID:6tkpDiTr
そういえばそろそろ基本的な機能の修正が終わって安定したから
spじゃなくて正式版としてバージョンアップしないのでしょうか
603名称未設定:04/03/13 23:54 ID:7TzzMPmq
正式も何も修正課題が山積み
もうね、さっさとやれ!って感じ
時間がないなら睡眠時間削れ
やる気がないならやめろ!!
604名称未設定:04/03/14 00:37 ID:vEyniELK
今日はやけにレス番が飛ぶ日だな
605名称未設定:04/03/14 01:01 ID:BVi3h0Fc
スレ一覧で、レス数と既得数がずれるのが最近のspで出ています。
606名称未設定:04/03/14 01:19 ID:bt9aLTzE
>>603
そこまでやるなら作者もCocoMonarをシェアウェア化せざるを得ないだろうな
2000円ぐらいでいいか?
607名称未設定:04/03/14 01:20 ID:ij9oqBuJ
レス数と既得数がずれるのはおかしいことでもなんでもない
608名称未設定:04/03/14 01:49 ID:OOUuBp2T
609名称未設定:04/03/14 01:50 ID:BVi3h0Fc
>>607
表現が悪かった。
例えば
レス数174しかないのに既得数が175だったり
更新してもレス数が173のままというズレが生じる
610名称未設定:04/03/14 03:12 ID:1EgsnRcV
暇だからチン毛にワックスつけて毛をツンツンにしてみた
611名称未設定:04/03/14 03:44 ID:XwD8T+Gv
名前欄とかメール欄とかの語句も、迷惑フィルタにできる機能をぜひお願いいたします。
あるスレッドで、はじめは本文中にうざい表現をする者がいて、その後、迷惑フィルタかけられてるのに気付いたらしく、メール欄にうざい言葉をのせるようになったので.....
612名称未設定:04/03/14 03:45 ID:iM7F/3KG
>>609
いちど削除しないとダメみたいでつ
613名称未設定:04/03/14 07:13 ID:BQS57wLa
>>611
最悪だなそいつ
氏んだ方がいい
614名称未設定:04/03/14 09:59 ID:1nE9PZxb
ますます作者タソの仕事が増えたな
615名称未設定:04/03/14 10:35 ID:OOUuBp2T
616名称未設定:04/03/14 10:37 ID:6soyt8cc
p2使ってると2ch.brdの更新は意識すらしたことないよ・・・
617名称未設定:04/03/14 10:50 ID:29CCaqgT
コッコッモナーが最強
618名称未設定:04/03/14 11:06 ID:TKNnKtK+
>611
うちはメール欄の特定語句でも学習してるみたいで
自動的に迷惑レスになってるよ。

まぁ、同じスレッドのことかどうか分からんけどなー

二回くらい迷惑レスにしてやれば後は自動で行かないかな?
619takanori_is:04/03/14 11:16 ID:rzNt/4PV
>>593
たぶん未対応。

>>598
前2つしか認識しないのはバグかな。
スクロールバーは環境設定で ON にしても出ない場合は、
Cosole.app の出力も確認してみて。Mac OS X 10.2 だよね?

>>605
最近ではなく、最新の SP で試してみて。
たとえば、>>387 で指摘されてるバグのせいじゃない?

>>611
いまんとこ ID のあるスレではメール欄無視してるんだよね。
でも考えてみれば名前欄やメール欄も含めて「レス」だから、
いまの「本文中の語句もチェックする」を名前欄、メール欄に
適用してもいいかもね。
620takanori_is:04/03/14 11:22 ID:rzNt/4PV
>>599
一度保存してると、そのスレの書き込みウインドウでは
「ウインドウ」>「ウインドウの位置とサイズを記憶」
の設定は無視されるよ。
621名称未設定:04/03/14 11:30 ID:bAS2UcrB
OS10.1.5
CocoMonar-040124-1747

書き込みする時、人の発言を引用記号を付けてコピーペーストしたいの
ですが、どのようにするのでしょうか。
622名称未設定:04/03/14 11:30 ID:jxWBrk3G
>>620
アンタ背中がすすけてるぜ
623名称未設定:04/03/14 11:34 ID:bAS2UcrB
あっ、できました。すみません。
引用箇所をダブルクリックした状態にして右上の「引用する...」をクリックして成功。
なんで急にできるようになったんだろ。同じ事ずっとやってたのにな。ウウウ
624名称未設定:04/03/14 12:59 ID:FbCwhbaI
>>58のリンク先からMS ゴシックPをDLしたんですが
なぜか反映されません。(AAフォントの選択に現れない)

自分/ライブラリー/フォントに入れたんですけど場所ちがいます?
モナーフォントはココで認識してくれるんですが。
あ、再起動もしてみました。

Mac1年目なので超やさしく教えてください。m(_ _;)m
625名称未設定:04/03/14 13:18 ID:ij9oqBuJ
最新のSP使え糞野郎
626名称未設定:04/03/14 13:26 ID:T9CGw/2c
>>624
MSPGothicForMac.lzhをダウンロードした後、StuffItが解凍する時に、expand中の表示後に
もう一度decode中の表示が出てMS Pゴシック(SJ).TTFとMS Pゴシック(SJ).1.TTFが作られる。
で、後から作られたデコード済みのMS Pゴシック(SJ).1.TTFの方をフォントフォルダに入れれば
Pゴシ使える。
627624:04/03/14 14:34 ID:FbCwhbaI
>>626
レスありがとうございます。
Stuffltの設定が悪かったようで弄ってたらもう一個出てきました
そっちをフォントフォルダに入れたら無事認識されますた。(^^ゞ
628名称未設定:04/03/14 15:14 ID:U4doXGx8
掲示板リストの編集をしているとそのウィンドウが閉じれなくなります。
629名称未設定:04/03/14 16:05 ID:1EgsnRcV
ココモナの作者って自己中だな
630名称未設定:04/03/14 16:13 ID:1nE9PZxb
↑( ´,_ゝ`)プッ
631名称未設定:04/03/14 16:22 ID:jfRQIyZD
>>629
おまいの1億分の1ぐらいな。
632名称未設定:04/03/14 17:10 ID:U+AVnqdR
漏れもゴシックPつかってるんだけど13.0とかいう
すうちはいくつに設定するのがよろしいですか?
633名称未設定:04/03/14 17:13 ID:tRXF6Ltc
>>632
12
634名称未設定:04/03/14 17:21 ID:T80Fwcrq
>>633
>632じゃないけどアリガト!(´▽`)
635名称未設定:04/03/14 17:22 ID:tRXF6Ltc
>>632
16だったよ。
モナー板には12と書いてあるけどMacでは16みたい。
636名称未設定:04/03/14 17:37 ID:U+AVnqdR
>>633>>635
有難う御座います。
637名称未設定:04/03/14 17:41 ID:U+AVnqdR
あれ、設定してて疑問におもったのですが、
フォントのサイズの欄が…13,14,18…となっているのですが?
行の高さ
列の間隔
行の間隔
の三つはどの値に設定すればよろしいのでしょうか?
638595:04/03/14 18:18 ID:tSEIrK8U
>>637
サイズの欄の一番上(ウィンドウ全体だと右上)に手入力出来るフィールドがある。
行の高さ云々はすぐ側に「フォントに合わせる」ってボタンなかったっけ?

>>619
2004-03-14 18:16:53.506 CocoMonar[503] *** -[AppDefaults setValue:forKey:]: selector not recognized
2004-03-14 18:16:53.518 CocoMonar[503] *** -[AppDefaults setValue:forKey:]: selector not recognized

だそうです。設定変更しても機能せず、もう一度環境設定を開くとチェックが外れています。
639名称未設定:04/03/14 18:27 ID:RcgAhScm
落ちる頻度が高くなったな
640名称未設定:04/03/14 18:41 ID:OOUuBp2T
641名称未設定:04/03/14 18:44 ID:sapRvsBD
↑新しいウザ房か?
642名称未設定:04/03/14 18:47 ID:U+AVnqdR
>>638
有難うございます。
ちゃんと設定できました。
643名称未設定:04/03/14 19:34 ID:1EgsnRcV
スレ立て機能まだけぇ?
プロ串機能搭載したんならスレ立て機能は目と鼻の先のハズだが……
ま、こうところに作者のショボさが出てるネ
644名称未設定:04/03/14 19:44 ID:v7Ztz/df
ある文字や行が消えてしまっている様なのですがFAQですか?
645名称未設定:04/03/14 19:45 ID:sapRvsBD
↑( ´∀`)ショボ
646takanori_is:04/03/14 19:55 ID:rzNt/4PV
最新 SP あげました。

>>595
10.2 の判定が間違っていた。

>>598
">>1-2-3" のようなリンクは">>1,2,3" と解釈するようにした。

>>611
「迷惑フィルタ」の「詳細...」で設定した語句は名前欄、
メール欄、および本文でチェックされるようにした。
(あるスレでテスト済みw)

>>535-536
スレッドの「情報をコピー」したときアドレスの最後に
スラッシュが入るようにした。
(Feature: 1077693166/)
(Bug: nmatz)

* 急遽必要になったので、掲示板編集でカテゴリ追加できるようにした。
 (かなり適当)
* 以前報告のあった「ハロプロ@2ch掲示板」のスレッド一覧が文字化け
 する問題を解消。
647名称未設定:04/03/14 20:00 ID:Y7kVgHaq
>>646
超乙っす
落としてこよっと
648名称未設定:04/03/14 20:05 ID:OOUuBp2T


ま、こうところに作者のショボさが出てるネ



649名称未設定:04/03/14 20:50 ID:M0b9fRK7
タカノリちゃんご飯できたわよー 


                           ママより
650名称未設定:04/03/14 21:42 ID:6QZ5FgH0
しょぼいと思う奴は使わんでいいし。
すれたて機能については、まず過去ログ読め
651名称未設定:04/03/14 21:58 ID:CV/6eCmX
dat落ちしてて見れません!
オイスタ完全対応希望!
652名称未設定:04/03/14 22:04 ID:1EgsnRcV
最近、作者はちょっとやる気出したようだな
この調子で今後もがんばってくれたまえ
スレ立て機能ヨロシク
653名称未設定:04/03/14 22:10 ID:Y4I/5WtK
(・∀・)ニヤニヤ
654611:04/03/14 22:14 ID:XwD8T+Gv
>>646
どうもありがとうございます。これで、バカな書き込みに気を散らされずにすみます。
例の、あるスレッドで試してみたところ、サクっと消えてくれました。とても助かりました。
これからも、負担にならない程度に、開発がんばって下さい。
655名称未設定:04/03/14 22:38 ID:nHbaxEC1
656名称未設定:04/03/14 23:14 ID:0m84OOVN
>>655
ワロタ
657名称未設定:04/03/14 23:19 ID:qjftr8T8
°←の半角が1文字として認識されないのは仕様ですか?
隣の半角文字と併せて一文字扱いにされてしまってAA改造の時とか困るんですけど
何とかなりませんか?
658名称未設定:04/03/14 23:43 ID:/QYSIpuO
Mac OS Xの仕様です
659takanori_is:04/03/15 00:07 ID:oWDdGwGJ
>>657
正直、見た目だけじゃコードが分からん。。
DEGREE SIGN (0x00B0) なんかな。編集は他の
エディタを使うのがいいと思いますよ。
660657:04/03/15 00:09 ID:YUHVTPg3
>658
つい最近まで1.0.9.1使ってたんだけど、それは普通に1文字だったよ
もちろんOSXでした
661名称未設定:04/03/15 00:20 ID:IzW8mnfR
最新のSPなんだけど、板の更新しても新着なさそうなのに、
スレを読み込んでみると新着レスがある、しかもたくさん、
ってことが、主に国内サカー版で頻発してますが、うちだけですか?
OSは10.3.2です。
662名称未設定:04/03/15 00:36 ID:K4jHotUF
>>657
ShiftJISで解釈した場合、フォントが日本語だと隣の文字とくっついて難しい漢字とかが出てくる、ということなんじゃない?

>>658
板の更新をしてからスレを読みむまでの間に新たなレスが書き込まれたということではなくて?
実況系の流れの速い板だとしたらなおさら。
663名称未設定:04/03/15 00:38 ID:K4jHotUF
失礼しました。
>>658 →訂正→ >>661
664661:04/03/15 00:40 ID:IzW8mnfR
>>662
カキコの時間から見て、そうじゃないです。
プログレスバーを見ても、途中で読み込み止めてる感じ。
665名称未設定:04/03/15 00:46 ID:iWMeB696
うちもなります>国内サカ板
subject.txtダウソと出た後、スレのリストが更新されない。
666661:04/03/15 00:48 ID:IzW8mnfR
>>665
そうです。
ちなみにLogFinderで板ごと削除して、
新規にリスト取得しようしても、
取得できませんです。
667名称未設定:04/03/15 00:50 ID:kRak4JA6
リセットすると1/2くらいの確率で落ちるのは仕様ですか?
偉そうですか俺は?
668名称未設定:04/03/15 00:58 ID:ycWkuVGK
迷惑レスの詳細で設定したワードが名前欄とメール欄に反映されるのって非常に勝手が悪いので廃止してもらいたいんですけれども
もしくは個別に設定できるようにするとか
669名称未設定:04/03/15 01:04 ID:K4jHotUF
>>665,666
確認。国内サカ板ってここのことだよね?
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/Live/

>>668
具体的にどういう場合に勝手が悪いんでしょう?
要望を聞いてもらおうと思ったら、作者さんやユーザーを納得させないと。
670名称未設定:04/03/15 01:12 ID:ycWkuVGK
>>669
例えばAさんって固定の人がいたとして別の人がAさん氏ねって書いた時に
中傷レスはあぼーんしたいけどAさん自体はあぼーんしたくないときとか

うーん、うまく伝わるかな?
671名称未設定:04/03/15 01:24 ID:5NhOhIAA
672名称未設定:04/03/15 01:25 ID:iWMeB696
>>669
こっちです。
http://sports4.2ch.net/soccer/
subject.txtそのものはちゃんと更新されてる模様。
673名称未設定:04/03/15 01:52 ID:vKuLia/t
>>655
お前はw
674名称未設定:04/03/15 01:54 ID:UZct2LDl
>>670
あぼーん機能使ったことないので見当はずれな意見かもしれないけど、
「氏ね」でNG設定したらどうでしょう?
675名称未設定:04/03/15 02:02 ID:ycWkuVGK
>>674
氏ねって言うのは例えなんで
676名称未設定:04/03/15 02:15 ID:UZct2LDl
>>675
例えばって書いてありましたね。失礼しました
677661:04/03/15 02:21 ID:IzW8mnfR
国内サカ板と同じリスト更新されない現象
ラーメン板でも生じましたです
678名称未設定:04/03/15 02:25 ID:K4jHotUF
>>672,677
ひとつ前のSP 040313-1123では問題ないみたいなんで、今回の改善点
* application/src/v1/application/preferences/CMRHostHandler.h
板によって用いる文字エンコーディング・スキームを決定するルールを変更。
で不具合が発生してるみたい。作者さん、よろしく。

お急ぎなら前SPに戻してみれば。

>>670,675
>うーん、うまく伝わるかな?
オレにはうまく伝わってないです。何をどうしたいのか分かんないです。
679名称未設定:04/03/15 02:40 ID:3Mv4/Lr1
>>670
最近のここの流れでいくと、喩えが悪いけど

名前欄に「名称未設定」:迷惑レスとしない
メール欄に「名称未設定氏ね」:迷惑レスとする
本文に「名称未設定氏ね」:迷惑レスとする

ってこと?
680名称未設定:04/03/15 02:44 ID:3Mv4/Lr1
>>670
喩えが変なんで修正
迷惑ワードが「名称未設定」で

名前欄に「名称未設定」:迷惑レスとしない
メール欄に「名称未設定氏ね」:迷惑レスとする
本文に「名称未設定氏ね」:迷惑レスとする

ってこと?
681名称未設定:04/03/15 02:48 ID:fnZ5D9Wz
>>646
既得、レス数の不一致は仰るように二重取得が無くなったのと同様
問題なくなりました。修正お疲れさんです。

書き込みウィンドウ、ブラウザの位置記憶は毎回自動的に記憶できるようになるか、
ウィンドウを記憶を押すたびに何度も記憶出来ると便利かなと思いました。

掲示板リストで編集する板が重複しているのを追加しようとすると、
エラーが出て追加できません。このエラーチェックを無くして頂けると
自分の良くいく巡回板を巡回板と名前を付けて、良くまわる板をまとめて登録出来て
便利になるかと思います。

もう一つ凄く細かいとこです
最初に1レス 最初の50レス  |←← 645/655 →→|
ここの→のサイズが外側と内側だと微妙に違ってるのでよろしくおねがいします。
682名称未設定:04/03/15 03:14 ID:XLrS+rlh
特定のスレだけ、設定された「名無し」をNGワードに指定出来ませんかね。
記録報告系のスレでは、ほとんど全ての「名無し」レスが荒らしだったりするもので。
683名称未設定:04/03/15 05:25 ID:jinhzbgW
684名称未設定:04/03/15 05:33 ID:pi5oV80R
>>668,670
かなり矛盾した話だな
NGワードに設定したいような言葉を使ってる固定なんてあぼーんされて当然だろ

「668は基地外」という言葉をNGにしてそのレスはあぼーんされてほしいが
「668は基地外」という名の固定は見えてOKなのか

全く意味不明
685名称未設定:04/03/15 10:34 ID:EbNIb5Xz
>>684
いや、違うだろ。
686名称未設定:04/03/15 10:47 ID:2KkIW0pG
コテハンが「山田太郎」のひとのレスはあぼーんしたくないけど
名前欄とかメール欄とかが「山田太郎は氏ね」とか「山田太郎は池沼」とかのレスはあぼーんしたいってことだろうけど
これって難しいよね
「山田太郎」をキーワードにしちゃダメなのは当然としても
「氏ね」とか「池沼」とかの部分はいくらでもバリエーションがあるわけで
「山田太郎様におかれましてはとっても基地外」とかを検出するのはムリ
687名称未設定:04/03/15 10:53 ID:gctdALAF
まあでもそのバリエーションをひとつひとつ
登録してけばいいだけのような気がしないでもないけど
普通はそうするもんじゃないの?
688名称未設定:04/03/15 10:54 ID:jinhzbgW
689tsawada2:04/03/15 10:56 ID:p7qj2Y0x
>657
[TIL 301]Mac OS X 10.3, Cocoa Applications:濁点、半濁点を単独で選択できない
ttp://homepage.mac.com/tsawada2/til/KB301.html
のことかな。

>671
カコイイですね。
Uploaderにアップしていただければぜひカスタマイズページに追加したいと思います。
690名称未設定:04/03/15 10:57 ID:VWpyrCTM
あぼーんの為に必要な文字列をANDで2つ以上設定するって意味じゃない?
iTunesのスマートプレイリストみたいに絞り込んであぼーんするって事かな。
691名称未設定:04/03/15 11:01 ID:2KkIW0pG
いずれにしても名前欄とメール欄を除外しろって意見はよくわからない
本文に「山田太郎は氏ね」とか「山田太郎は池沼」とか書いてあるレスはあぼーんしたいけど
名前欄とかメール欄とかが「山田太郎は氏ね」とか「山田太郎は池沼」とかになってるのはあぼーんしないでいいってこと?
692takanori_is:04/03/15 11:10 ID:oWDdGwGJ
>>660
・似てるけど違う文字
・ビルドした環境が古いので Cocoa が古いバージョンで
 動作が違う、か Unicode の古いバージョンを使っている
のどれか? 後者は調べてないけど。

>>668
それは名前を使うのがまずいのでは?
本文にAさんの名前が出たら必ずヒットしちゃうわけでしょ。
結局、「Aさん**」を登録するか、「**」で登録するしか
ないと思う。
>>684 が言いたいのもこういうことかと。

>>678
サンクス。調べてみます。
693takanori_is:04/03/15 11:18 ID:oWDdGwGJ
>>681
>ウインドウの位置とサイズ
これは「はじめて開くときのデフォルトの位置とサイズ」です。
それ以降は自動で記憶してると思うけど。

>掲示板リスト
まあ、ここは CocoMonar でもっとも最古の部分なんで(w
そのうち、きっと。。

>→のサイズ
了解です。

>>682
いまは無理。
694名称未設定:04/03/15 11:24 ID:F45C7RoJ
つまり、チンカス作者がさっさとあぼーん機能を名前・メール・ID・本文、それぞれ設定できるようにすればいいだけ
まぁ、チンカス作者にそれをする技術や知識があるかどうか心配だが・・・
ま、せいぜいがんばってくれたまえ
後、スレ立て機能もヨロシク
チンコギターしながら待ってるので
695takanori_is:04/03/15 11:45 ID:oWDdGwGJ
>>689
ああ、半角半濁点 (U+FF9F) か。こんな動作になってたのね。
696名称未設定:04/03/15 11:47 ID:tBRYhDlY
IDを詳細に入れても適用されん・・・
名前はいけるんだが
697takanori_is:04/03/15 12:19 ID:oWDdGwGJ
>>696
ID は普通に登録しておくれ。

ところで、Mac OS X 10.1.x を使ってる人っていますか?
そろそろ Mac OS X 10.2 以降対応にしようと思うんですが。
698名称未設定:04/03/15 12:31 ID:9C9bYQ65
10.3以降のみ対応でもいいと思います。
699名称未設定:04/03/15 12:44 ID:JVwBZLJC
>>697
俺は10.15ですが、現バージョンにも満足してますし
OSもじき乗り換え予定ですので大丈夫です
700名称未設定:04/03/15 12:56 ID:fnZ5D9Wz
>>693
立ち上げたすぐ後に記憶させると書き込みウインドウなどの位置が記憶
されますが、それ以降は自動で記憶しない気がします。
701名称未設定:04/03/15 12:58 ID:fnZ5D9Wz
>>693
>→の修正細かいけど乙です。
後もう一つ
692/699 <このボックス内をフォーカスしたままスクロールすると
フォーカスの幅と同じ下線が、大量にスレウィンドウに残像として
残ります。
702名称未設定:04/03/15 13:06 ID:K4jHotUF
>>671
カコイイけど、それを配布するのは権利関係で問題があるのではないかと。
著作権? 肖像権じゃないよね。
703名称未設定:04/03/15 13:10 ID:fnZ5D9Wz
>>671
後々問題になるからこっそり配る程度でいいんじゃないかと
704名称未設定:04/03/15 13:18 ID:Ztc8urPb
生きててすいません。

CocoMonarってワードNG登録とかできないんでしょうか?
705名称未設定:04/03/15 13:27 ID:5Wl/gvTS
>>698
氏ね
706名称未設定:04/03/15 15:35 ID:F45C7RoJ
パンサーは不安定
使ってる人は南無南無……
707671:04/03/15 15:40 ID:5NhOhIAA
>>689
こそ〜りうpしとくから、さりげな〜く処理してください。
詰め合わせにしときました。

ファイル名は>lastUpdatedHeader.zip
708名称未設定:04/03/15 17:56 ID:3NstLrYc
リアクティブ・グロ画像・オート・あぼーん・システム(通称RGAAシステム)を
考えたので採用してください
709takanori_is:04/03/15 19:42 ID:oWDdGwGJ
SP あげました。

>>661
処理がひとつ抜けてたのを直した。

>>681
レス移動ボタンの画像を修正。

>>701
レス番号指定フィールドのフォーカスが残るのを修正
710661:04/03/15 19:45 ID:IzW8mnfR
>>709
直ってました。早速どうもありがとうございます。
711名称未設定:04/03/15 19:52 ID:QakHeNIr
>>709
お疲れさまです!
712takanori_is:04/03/15 19:52 ID:oWDdGwGJ
>>700
あ、自動ていうか、保存したときと送信したときだわ。
>>704
まずヘルプを読んで、環境設定ひらいて、詳細ボタン押す。
>>708
考えただけじゃね。
713名称未設定:04/03/15 19:55 ID:Si740TeY
>>709
乙です。
714名称未設定:04/03/15 20:20 ID:2MA3EeMC
最新SPこのスレタイの文字化け直ってたー。感謝。
 ↓↓↓              ↓↓↓
【?ウ?ウ?ウ】IDでJobsを出したヤシは鬼・6【?ウ?ウ?ウ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1075702490/l50
715名称未設定:04/03/15 20:32 ID:jinhzbgW
716名称未設定:04/03/15 22:13 ID:fnZ5D9Wz
>>712
修正乙です。フォーカスの部分ばっちり直ってました。

やっぱり書き込みウィンドウの位置は保存してない感じがします。

←←710/715→→
についてですが、
一番右→の画像が縮小されて表示されて見えます。
左からに番目の←の画像サイズは縮小は無いがボタンが大きめに表示されている。

717名称未設定:04/03/15 22:23 ID:fnZ5D9Wz
あと最近のspでよく

スレッド「スレッド名」
は取得済みの一部が変更されているため、
ログを削除し、再取得する必要があります。

が頻発して出るようになった気がします。もう一度スレッド更新を
すれば問題なく読み込めます。
頻度はショートカットキー>ボタンをクリックみたいです。
718takanori_is:04/03/15 22:25 ID:oWDdGwGJ
>>716
> 書き込みウインドウ
うーん、他の人はどうですか?
こっちでは問題ないんですが。

> 画像
Classic 環境の Fireworks3 で編集してるので、
これ以上細かくはドット打ちでもしないと無理です。

バージョン4くらいになったら誰かに金積んで
アイコン描いてもらお(w
719名称未設定:04/03/15 22:26 ID:VWpyrCTM
設定が保存されないような場合は環境設定ファイルとか疑った方が良いかも?
720名称未設定:04/03/15 23:43 ID:fnZ5D9Wz
>>718
アイコンを16X16で作ったの入れてみましたが、アイコンサイズの
問題ではなくボタンサイズの問題のように見えるんですがIBでみても
サイズは横16縦いくつだっけな、全部同じサイズですよね。不思議です。

>>719
plistのどの辺りを削除、もしくはバリューの変更をすればいいのでしょうか。
721595:04/03/15 23:45 ID:JzyOc6sD
10.2でのスクロール・バー問題なんですけど、
今日アップされたバージョン及び昨日アップされたバージョンでも直ってないようです。
コンソールは以下の通りです(Sneaky-peak 040315-1931)

2004-03-15 23:36:45.050 CocoMonar[482] *** -[AppDefaults setValue:forKey:]: selector not recognized
2004-03-15 23:36:45.074 CocoMonar[482] *** -[AppDefaults setValue:forKey:]: selector not recognized

尤も、コマンドキーを使用すれば特に問題なく動作するので早急に対処すべきバグではないですけどね。
それよりもポップアップウィンドウ上でマウスホイールが機能しないのが気になります。
症状としては「ポップアップウィンドウではなく、表示中のスレッドがスクロールする」みたいです。
これはスクロール・バー絡みの不具合なんでしょうか、それとも仕様でしょうか?
722名称未設定:04/03/16 00:21 ID:28CTmqxb
>721
Panther用のコードが走っているようなので、バージョン判定の不良ぽ。
10.2でbuildしてみれば?
723名称未設定:04/03/16 09:25 ID:n5j68dCA
10.3.3にしたら体感速度が劇的にアップした気がする
724名称未設定:04/03/16 09:42 ID:nf5M0LhZ
>>723
何故ここで? 別にCocoMonarが見越して最適化してる訳でもあるまいし。
君はMacを使う=2ちゃんねる閲覧か?w
725名称未設定:04/03/16 10:05 ID:bWUfkpJb
>>724
アップデーかけて快適になる奴は快適になる訳でそれはそれで
俺みたいな鈍い環境だといいことかと。
726名称未設定:04/03/16 10:10 ID:MX8HYpqo
漏れはCocoMonarの為にG5を買ったのかもと思う今日こごろ・・・W
727名称未設定:04/03/16 12:16 ID:4i2EIAh6
>>723

appleのホームページはまだアップデート情報載ってませんね。
728名称未設定:04/03/16 13:02 ID:GipJQYtN
>>727
とっくに載ってる
729名称未設定:04/03/16 13:14 ID:2QPQmM1f
>>728
TILはね
730名称未設定:04/03/16 13:55 ID:lISR3KkC
>>724
CocoMonarの速度が上がったってことだろ。
俺も速くなったと感じる。
731名称未設定:04/03/16 13:57 ID:HjSX6oxR
cocoaアプリのココモナーはうpでーたんの恩恵が劇的にあるわけだ
732名称未設定:04/03/16 14:09 ID:sOzhi0zH



2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。


733名称未設定:04/03/16 14:10 ID:sOzhi0zH


2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。


734名称未設定:04/03/16 14:18 ID:JgpmfibF
>>726
そういう逝き方もありか。

裏山すぃ
735名称未設定:04/03/16 14:19 ID:gAIAU8yF
雑魚スレ( ´,_ゝ`)プッ
736名称未設定:04/03/16 14:50 ID:gAIAU8yF
タブ機能ねーじゃん( ´,_ゝ`)プッ
737名称未設定:04/03/16 15:04 ID:sOzhi0zH
>>736
「タブ機能」禿げしくワラタ 腹痛い・・w
738名称未設定:04/03/16 15:14 ID:h9L7aDWK
PBG4を注文したばかりでMacは持ってないから確認できないんだけど
タブ機能の代わりになる機能があるの?
739名称未設定:04/03/16 15:41 ID:GipJQYtN
タブ機能なんてウザイだけだからイラネ
必要なの?
740名称未設定:04/03/16 15:55 ID:95Xub9Pa
タブ機能が欲しいほど2ch依存な人がいるのね。
741名称未設定:04/03/16 16:10 ID:2e2CmnqI
別窓だと重ならないように移動したり、ウィンドウのサイズを調整
したりでめんどくさいからタブが欲しいてのはある。でも別になくて
もいい普段別窓開くの実況の時くらいだから。
742名称未設定:04/03/16 16:15 ID:2e2CmnqI
と思ったけどもう最新SPは覚えてくれるように改善してあるね
スマソ
743名称未設定:04/03/16 16:22 ID:h9L7aDWK
あらら、OSX専用ってあったから興味持ったんだけど。
他のブラウザには搭載してる物もあるのかな?もっと探してみます。

今も別板実況系1スレとこの板に2スレ(このスレ含む)、別板1スレ開いてる。
2ch用じゃないタブブラウザで特許電子図書館を10枚ほど開いてるし
特許検索する時はいつもこんな感じだけどw
744名称未設定:04/03/16 16:29 ID:DqcVyMBl
>>743
そういう人にはそれこそp2がいいのでは?
webブラウザ1個で全部出来ますし、webブラウザ
の機能でタブも使えますから。
745名称未設定:04/03/16 16:55 ID:h9L7aDWK
>>744
ありがとう。調べてみます。
746名称未設定:04/03/16 16:59 ID:GipJQYtN
>>743
俺の使い方だとWebブラウザはタブがないと不便で使えないけど
2chブラウザにタブは必要ないな…。
747名称未設定:04/03/16 17:03 ID:RLt0IYga
mac用で初めて使ったブラウザが「あひゃ」。
タブはあると便利だ罠。
748名称未設定:04/03/16 17:47 ID:2jVZCCz3
CocoMonar-040315-1931 iMac 1GHz 17" 512MB RAM
OS X 10.3.3 に update 後の最初の起動でクラッシュ
クラッシュログは sourceforge のほうにアップしておきました
749takanori_is:04/03/16 18:20 ID:BEBI+zh0
>>748
ありがと。いただきました。

ところで「ことえり」で落ちる人、クラッシュ・ログを
見る限りでは「ことえり」内部で落ちてるようです。
>>309 ということはない?
750takanori_is:04/03/16 19:32 ID:BEBI+zh0
>>721
修正したもの、うpしました。今度は直った、と思う。

> マウスホイール
KeyValueTemplates.plist で ”PopUp - BecomesKeyOnlyIfNeeded”
を 0 にすればいいのかな。ホイールマウスは持ってないから試せないけど。
751名称未設定:04/03/16 19:35 ID:QvD4CISB
>>750
乙です。
最新SPから「1.0.9.4-preview1」に名前が変わりましたね(w
752名称未設定:04/03/16 20:01 ID:N4ngfFOD
ログ捨て確認消してください
753名称未設定:04/03/16 20:08 ID:shZlYH18
>752
どうぞご自分でカスタマイズして消してください。
754名称未設定:04/03/16 20:19 ID:YwqBAfvm
755名称未設定:04/03/16 20:56 ID:gAIAU8yF
タブはー?
756名称未設定:04/03/16 21:27 ID:sOzhi0zH
「タブ機能」と言う言葉に反応してペースを乱したが


2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。

757名称未設定:04/03/16 21:29 ID:gAIAU8yF
758名称未設定:04/03/16 21:53 ID:bWUfkpJb
>>749
その原因は10.3.xでUnsanityのMetalifizerβ版でメタル化して
書き込みウィンドウを表示する。これやると確実に落ちる。
CocoMonarをDon'tChangeに設定すればこの問題は起きないよ
759名称未設定:04/03/16 21:56 ID:gAIAU8yF
>>574  
760名称未設定:04/03/16 21:56 ID:bWUfkpJb
お気に入りを使わずいろんな板のスレ見るときに、
いったり来たりがステータスバーの
三角ボタンとプルダウンだと使いにくいってのがあるかな。

メニューに履歴を残すか、スレウィンドウにタブつけてこの問題は
回避できそうな気がする。
761名称未設定:04/03/16 22:06 ID:sOzhi0zH


2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。


762名称未設定:04/03/16 22:40 ID:bfMSBsK/
763721:04/03/16 22:56 ID:dlXdfXUT
>>750
直ってました、お疲れさまです。
マウスホイールに関してはプログラミングの知識がないので何とも言えません;
764名称未設定:04/03/16 23:21 ID:7bDEAnoY
>>763
スクロールバーは出るようになったんだよね?
マウスホイールが効かないのは、ポップアップで出たウインドウがアクティブになっていないからじゃない?
ポップアップのどこかを一度クリックしてアクティブにするか、

http://homepage.mac.com/tsawada2/customize_plist.html
http://homepage.mac.com/tsawada2/til/KB201.html

ここを参考にして、KeyValueTemplates.plist の ”PopUp - BecomesKeyOnlyIfNeeded”の値を0にすると自動でアクティブになるよ。
765名称未設定:04/03/16 23:24 ID:ORtPYEkL
別窓で開いたスレでCocoagesturesでの削除が利かないのは仕様なのかな
766名称未設定:04/03/16 23:40 ID:dlXdfXUT
>>764
スクロールバーは出ます。そしてポップアップもクリックしたら効くようになりました…。
う〜ん、盲点でした。Thx.
767名称未設定:04/03/17 00:42 ID:HNCclATu
要望など。
”レスの属性とフィルタについて”の”ブックマーク”について。
http://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?SpamFilter
”ブックマークしたレスはレス番号が太字になります”とありますが、
ブックマークしても、レス番号のフォント指定が太字(Lucida Grande Bold)なので、
変化なしです・・・
ここも環境設定でフォント指定ができると助かります。
768名称未設定:04/03/17 07:09 ID:dtqeihjd
>>753
確認しておきますが、
カスタマイズして消せる仕様になっているということですか?
769名称未設定:04/03/17 09:16 ID:lFHZ+vkd
>>768
なっています
770名称未設定:04/03/17 09:35 ID:mwJWBcge
>>768
過去ログサイトにやりかたあったはず
と思ったけど。
771名称未設定:04/03/17 09:37 ID:DdfF/hD2


2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。


772名称未設定:04/03/17 09:47 ID:LiDQayXZ
>>768
http://homepage.mac.com/tsawada2/til/KB022.html
カスタマイズの話なのに、カスタマイズの下じゃなくてSupport - TIL の下にあるんだよね。ちょっと迷っちまったよ
773名称未設定:04/03/17 09:47 ID:n7mpVZ1L
まちBBS、他の板は更新出来るんですが
多摩BBSだけ板内容が確認出来ません

あと、ラーメン板も同様です
2chbrdの関係ですか?
774名称未設定:04/03/17 10:18 ID:dYuYyhJa
>>773
最新SP 1.0.9.4-preview1 使ってる?
775名称未設定:04/03/17 12:03 ID:QPWV9HYe
>スレッド「スレッド名」
>は取得済みの一部が変更されているため、
>ログを削除し、再取得する必要があります。
>が頻発
実際はスレ自体の変更はされていない。

ナローバンドだとなんだが、何回かリトライしてスレを取得
できないと上手くいかない場合が多い。
例えば他のページ見ながらスレ取得してると表示される回数が
圧倒的に多い。リロード5回に一回くらいの頻度で再現できます。

この辺の設定をナロー用に弄って頂けると助かります。
776名称未設定:04/03/17 12:18 ID:QPWV9HYe
環境OSX10.3.3
最近のspに頻発にでてます。今のpreview1でも同様です
777名称未設定:04/03/17 12:31 ID:DdfF/hD2


2chbrdの更新メチャクチャ面倒くさいです。


778名称未設定:04/03/17 12:36 ID:JgKQC3+5
>777に同じく、自動更新できないものかと思う。
779名称未設定:04/03/17 12:49 ID:ZBHQJ5ra
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
780名称未設定:04/03/17 12:58 ID:+vrsU8NX
板リストの自動更新は必要感じませんけど、たとえば
ヘルプ>Webサイトに

BBS TABLE for 2ch
ttp://www.ff.iij4u.or.jp/~ch2/bbstable.html

を追加してもらうのって難しいですか?
自分で更新すれってことなら、趣旨に合ってると思うんですが。
781名称未設定:04/03/17 12:58 ID:q3BeDhVH
>>779
殺伐として耐えられないので犬と一緒にヴォルガ河に飛び込め
782名称未設定:04/03/17 13:06 ID:lFHZ+vkd
>>778
君のIDもあぼーんしよう
783名称未設定:04/03/17 13:25 ID:ddncWvQv
『2chbrdの更新』をNGワードに設定
784名称未設定:04/03/17 13:44 ID:dYuYyhJa
>>780
ヘルプ > Webサイト に項目を追加するには
CocoMonar.app/Contents/Resources/URLBookmarks.plist
をいじればいいんだけど、カスタマイズ対応にはなってない
(~/Library/Application Support/CocoMonar/Resources/URLBookmarks.plist
は認識してくれない)から、アップデートのたびに書き換えないといけないです。
785名称未設定:04/03/17 13:44 ID:DdfF/hD2


2channel.brd の更新メチャクチャ面倒くさいです。



786名称未設定:04/03/17 13:59 ID:ZBHQJ5ra
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
  タブ  タブ  タブ  タブ  タブ
787名称未設定:04/03/17 14:13 ID:Ynfrc4Fw
なんか今ひとつですな
タブが無いのならありきたりな3ペインは使いにくいっすよ
マウスが行ったり来たりで出来の悪いWinアプリみたい
788名称未設定:04/03/17 14:14 ID:EnoiMLg+
何とも主観的な。
789名称未設定:04/03/17 14:21 ID:QPWV9HYe
>>788
他板のスレを行ったり来たりして見るという観点からは使いにくい。
今のステータスバーのプルダウンや進む戻るだと辛い。

回避策としては
メニューに履歴を作るか
レスウィンドウのステータス行にタブ導入をすると
使い勝手が向上すると思います
790名称未設定:04/03/17 14:34 ID:oylOQw/W
最近はこのスレであぼーん機能を試すことができて便利だ
791名称未設定:04/03/17 14:47 ID:ZBHQJ5ra
やはり、タブは必要だと思います
3ペインのみだと(失礼ですが)なんか出来損ないみたいですし
タブ機能があってスレを新規ウィンドウで開く機能があれば
自分は大満足です
掲示板リストの自動更新やスレ立て機能は別になくてもかまいませんが
タブは2chブラウザの必須事項だと思います
そこのところをよく考慮した上で作者はレスしてください
792名称未設定:04/03/17 14:52 ID:uvPLHtdN
タブは必須か?
別窓で十分使えてるし、「あればより便利」程度だろ
793名称未設定:04/03/17 14:53 ID:ZBHQJ5ra
>>792
ショボいスペックのPCだとやはり別窓は負荷がキツいんですよ
794名称未設定:04/03/17 14:56 ID:o3duX5TC
過去スレ50に設定してるから
タブより便利な気もする
795名称未設定:04/03/17 15:02 ID:ZBHQJ5ra
>>794
>過去スレ50
どういう意味だ?
796名称未設定:04/03/17 15:12 ID:2rbus5Yi
ステータス行から飛べる履歴の数だろ
797名称未設定:04/03/17 15:13 ID:ZBHQJ5ra
履歴機能とタブは別物では……
798名称未設定:04/03/17 15:23 ID:oKXw0srp
2channel.brd厨房だけあぼーん設定してたので物足りなかったんだけど
タブ厨房出て来たのであぼーんレス増えて面白いw
799名称未設定:04/03/17 15:24 ID:lFHZ+vkd
>>797
荒しレスしてるくせに何を今更偉そうに言ってるんだ?
800takanori_is:04/03/17 15:25 ID:rnR+5ztb
>>789
>他板のスレを行ったり来たりして見るという観点からは使いにくい。
これはたしかに感じます。
そのうえ、CocoMonar のお気に入りは糞なので、これも代用できない。

履歴もタブも一長一短てとこ。何かうまい解決策でも話し合いますか?

> メニューに履歴
これはあるべきだと思うけど「これで解決」ってものでもないですね。
801名称未設定:04/03/17 15:28 ID:ZBHQJ5ra
タブを搭載
これで解決
802名称未設定:04/03/17 15:35 ID:nyIEVApi
>>774
Ver1.0.9.4b1です。
2chbrdも最新版です。
803takanori_is:04/03/17 15:41 ID:rnR+5ztb
>>802
いま確認したら preview1 のバージョン情報が間違ってた。。
ちょっと前の SP だと表示されないよ。

いまはこれ
http://sourceforge.jp/projects/cocomonar/files/?release_id=8726#8726

ここは見れた。
http://kanto.machibbs.com/tama/

ラーメン板は場所が分からん。
スレや板を示すときは URL もおねがい。
804takanori_is:04/03/17 15:44 ID:rnR+5ztb
>>801
タブだと表示領域が足りなくなるんじゃないかな。スレのタイトル
もけっこう長いし。あと、別窓で使ってる人はどうする?
805名称未設定:04/03/17 15:52 ID:dYuYyhJa
>>803
ラーメン板は
http://food3.2ch.net/curry/
普通は「食文化」カテゴリの中に入ってます。

ウチではラーメン板のスレ一覧が
SP 040315-1931 で見られないことを
SP 1.0.9.4-preview1 で見られることを確認。
806名称未設定:04/03/17 15:57 ID:ZBHQJ5ra
│OS?ィ専用2ch…│【フォッフォッ】頭文字…│仮面ライダー…│
というように、スレタイを全文表示しなくてもいいのでは?
タブ機能のある2chブラウザ使えばわかると思うけど
スレタイを全文表示してるブラウザはないよ
あと
>タブ機能があってスレを新規ウィンドウで開く機能があれば
>自分は大満足です
と言ってるように、両方搭載すればいいのでは?
スレを開く時にcontrol+クリックでメニューを表示して
新規タブで開く、別窓で開く
みたいに選択できるようにすれば解決できる問題では?
control+クリックせずにスレを選択(クリック)した場合は
今のように3ペインで開いているスレの上書き(?)みたな形で開く
どうでしょう?
807名称未設定:04/03/17 15:59 ID:uvPLHtdN
OS9時代のアプリ切り替えパレットみたいなのはどうだろう
最近だと、Safariがタブ未対応だったころにあったページ切り替えツール(名前失念)みたいなの
808名称未設定:04/03/17 16:00 ID:dtqeihjd
>>769
>>770
>>772

試してみましたが、消えません。

ゴミ箱アイコンをクリックすると、相変わらず確認が表示されます。
そちらではちゃんと機能しているのでしょうか?
809名称未設定:04/03/17 16:00 ID:DdfF/hD2
いやいや、マカー用に新着スレ表示機能搭載
これで解決!

コピペ秋田
810名称未設定:04/03/17 16:03 ID:dYuYyhJa
盛り上がってるとこすいません・・・
>>805 の訂正。ゴメン(´・ω・`)
SP 040314-1942 で見られないことを
SP 040315-1931 以降で見られることを確認。
811名称未設定:04/03/17 16:08 ID:q3BeDhVH
>>804
インターフェースの問題だったら,IEのスクラップブック見たいのが良いかと思う.
で,サイドバーの中身を 板一覧<>スクラップブック一覧 で切り替えるボタンを用意する,


うーん,でも余り直感的なインターフェースに成らなそうだなぁ.
サイドバーじゃタイトルを表示するには幅が狭いって問題は解決しないしなぁ.
Cocomonarは操作体系がシンプルなのが売りの一つだと思うから,不用意に複雑化させるのは嫌かも.
812名称未設定:04/03/17 16:13 ID:ZBHQJ5ra
>>811
シンプルさではマカー用。やiTteyoshiでしょう
813名称未設定:04/03/17 16:13 ID:rXxna/FW
814takanori_is:04/03/17 16:14 ID:rnR+5ztb
>>806
>スレタイを全文表示しなくてもいいのでは?
「表示領域が足りない」と言ったのはそういう意味。
特に、横置きで使ってると狭いんだよね。

>両方搭載すればいいのでは?
いま言ってるのは「別窓」か「タブ」か、ではなくて、
別窓で使ってる人はタブをどうやって追加するんだ、ってこと。
815名称未設定:04/03/17 16:14 ID:o3duX5TC
誰か画像プレビューシンスコしたパックうPしてけろ
816名称未設定:04/03/17 16:15 ID:sxc1E9Vy
806じゃないけどタブは、こんなイメージ

Win用 A Bone
ttp://dempa.2ch.net/prj/page/viewer2ch/abone_2.gif
817名称未設定:04/03/17 16:23 ID:3IRTeX6W
スレリストで、スレに1秒くらいポイントするとスレの名前がOfficeのtipみたいにポップしてくれるっていうのはどうでしょうか?
818takanori_is:04/03/17 16:27 ID:rnR+5ztb
>>807
いまの履歴メニューがパレットになった感じ?

>>808
リンク先で説明されてるのは delete キー

>>811
もう1個ペインを増やす、ってのも考えたんだけど、
横置きの場合、うまくフィットしない気がするんだよね。

>>817
タブで、ってこと?
819名称未設定:04/03/17 16:35 ID:Ynfrc4Fw
Winの2chブラウザで一番利に適ってると思ったのはOpenJane(の改造版)の1ペイン表示。

板一覧はメインメニューに格納で
マウスジェスチャおよびショートカットにて
スレッド一覧とスレッドの表示を切り替える

メニューから開きたい板を選び、
スレッド一覧で気になるスレッドを適当に何個かクリックした後、
スレッド表示に切り替えると選んだスレが見られる(タ ブ付き)

スレを読んでいるときにスレッド一覧を表示する意味は無いし、
ノートパソコンのような狭いディスプレイでは邪魔なだけ。
別窓表示は狭い広いに関わらず広告ウィンドウ並みに鬱陶しい。
820名称未設定:04/03/17 16:38 ID:uvPLHtdN
>>818
フローティングウィンドウで、メニューにより表示/非表示の切り替えが可能で
・現在、別窓で開いてるスレのタイトル一覧
・表示中のスレを待避して別のスレを表示する機能が実装されたとしたら、その待避されているスレのタイトル一覧
 (要するにタブ表示の切り替え部分)
が表示されるようにして、クリックで切り替え
(別窓ならそのウィンドウをアクティブに、待避されていたらそのウィンドウをアクティブにして表示を切り替え)
コンテキストや、Safariのダウンロードウィンドウのようなボタンでスレごとに閉じられるようになってたらなお良いかと
821817:04/03/17 16:46 ID:3IRTeX6W
>>818
いや、ただ単に長いスレの名前が見えないのでこうしてほしぃなぁ・・・と
流れに乗ってなくてスマソです
822名称未設定:04/03/17 16:50 ID:qbR+EL+v
板や、スレの履歴みたいに、タブじゃなくリストで指定するとか。
あるいは、ドローバーを区切るとか(一番上か下のn行分)。
でもこれだとウインドウメニューと変わらないか・・・

別窓で表示してる人は複数窓を開いて、各窓にタブが欲しいのかな。
823名称未設定:04/03/17 16:51 ID:JM65yIdh
右クリックで「選択したテキストを迷惑レスフィルタに追加」キボヌ
824名称未設定:04/03/17 16:53 ID:qbR+EL+v
ちなみに俺は縦置きしてるから、タブで高さをとられるのは嫌だなあ。
Safariみたいに使わない人は表示しないようにして欲しい。
825名称未設定:04/03/17 17:00 ID:1BejgXFh
別窓で使ってる人って少ないのかな。。。
826名称未設定:04/03/17 17:37 ID:+SI+Npzz
別窓で使ってますが、タブ機能がついても自分は使わないですね。
今まで通りで使うと思います。3ペインで使っている人だけタブの
恩恵にあずかることが出来ればいいのでは?
827名称未設定:04/03/17 17:38 ID:QPWV9HYe
>>818
メニュー履歴がブラウザの履歴のような完全な履歴じゃなく

今まで開いた最新の30スレをメニューから、
履歴として表示すればいいかと。

挙動は
・20番目のスレをクリックしたら次に履歴としてその
 スレがソートされて1番上に来る。
・30個の中にない新しいスレを読み込んだら30番目から
 スレが消えていく。

これなら板またいで表示する人でも
2ペイン、1ペイン、別窓
で使ってる人もデザインも崩れず直感的に使え、用件満たすと思います。
828名称未設定:04/03/17 17:38 ID:lFHZ+vkd
>>825
んなこたーない
829名称未設定:04/03/17 17:41 ID:QPWV9HYe
CocoMonar ファイル 編集 表示 履歴 ウインドウ ヘルプ
             1.CocoMonarスレッドー新mac板
             2.Dektop見せなさいスレッドー新mac板 
             3.糞スレー新mac板
             4.ネタスレー新mac板
             5.アンアンスレー新mac板
             6.インストール出来ません!!ー新mac板

のようなメニュー表示で板を行き来すればいいかなと。
830名称未設定:04/03/17 17:47 ID:QPWV9HYe
ただこれにはメニュー幅の圧縮が必要ならSafariのように
ファイル 編集 表示 履歴 ウインドウ ヘルプ みたいに再まとめ

 掲示板、スレのリロードがSafariのように>表示 カテゴリに移動
 ブラウザも>表示カテゴリに統合
 掲示板リスト編集、ブラウザの1ペインか2ペイン設定>環境設定へ統合
 
831名称未設定:04/03/17 17:47 ID:DdfF/hD2
DEAR:cocomonar作者
マカー用をパワーアップさせてくれ
832名称未設定:04/03/17 17:59 ID:sxc1E9Vy
1ペインこそ、最もタブが生きるんだけどな。
833名称未設定:04/03/17 18:07 ID:+SI+Npzz
>>832
そだね。

結局、webブラウザと違っていろいろな使い方をしている人がいすぎて
それにすべて対応できるようなタブ機能を作るのは至難の業ってこと
ですかねえ。その辺、他のタブ採用してるブラウザはどうしてるんだろう?
834名称未設定:04/03/17 18:07 ID:Cqeze90k
>>831
そんなことをする間があったら、CocoMonarに手をかけるだろ。
つか、何気に失礼な奴だな、どちらの作者に対しても。
835名称未設定:04/03/17 18:11 ID:rXxna/FW
sageを覚えよう。
つか、何気に失礼な奴だな。
836名称未設定:04/03/17 18:14 ID:lTK7QB+z
>>835FireWire接続のくせにケツの穴ちいせぇヤシだ
837名称未設定:04/03/17 18:16 ID:DdfF/hD2
DEAR:cocomonar作者
マカー用をパワーアップさせてくれ
838takanori_is:04/03/17 18:24 ID:rnR+5ztb
とりあえず、1.0.9.4 をリリースしておきました。

>>775
スレに変更がなくても再取得ダイアログが出る問題。
原因不明です。これで治ってたらいいんだけど。
>>780
"BBS TABLE for 2ch" を「ヘルプ」メニューのブックマークに追加
>>784
URLBookmarks.plist をカスタマイズ可能にした。
839名称未設定:04/03/17 18:27 ID:DdfF/hD2
2channel.brd の自動更新させるようにするのって難しいの?
840名称未設定:04/03/17 18:27 ID:lFHZ+vkd
>>837
マカー用スレ行って言いな。
もう君はずっとマカー用使ってればいいから。
841名称未設定:04/03/17 18:28 ID:lFHZ+vkd
>>839
必要ないの。
842takanori_is:04/03/17 18:28 ID:rnR+5ztb
>>819
これいいかも。
たとえば、いまの「ブラウザ(スレと一覧)」「別窓(スレのみ)」
という区別をなくして、別窓表示でもスレ一覧が表示できるよう
にすればどうでしょ?

一貫性をもたせるためには、いろいろ変えなあかんけど。。
843名称未設定:04/03/17 18:30 ID:DdfF/hD2
>>840
おちつけww

お前のIDあぼんしとくわw
844名称未設定:04/03/17 18:30 ID:tQNNFE1v
>>819案に一票。
がんがってくだされ作者様。
845名称未設定:04/03/17 18:32 ID:DdfF/hD2
でも、まじでなんで頑に搭載しないの?>自動更新
必要ないって思ってるとしたら、それはどんな理由で?
煽りじゃなく、マジ疑問
846takanori_is:04/03/17 18:36 ID:rnR+5ztb
いろんな意見があるだろうし、しばらく様子見るよ。
とりあえず、タブも絶対嫌ってわけじゃない、ってことで。

スレの1ペイン状態では、ツールバーの検索がスレ内検索
に変わると便利かもしれんね。
847takanori_is:04/03/17 18:37 ID:rnR+5ztb
>>845
他の機能やバグ修正が優先されて、先送りになってるだけ。
848名称未設定:04/03/17 18:43 ID:DdfF/hD2
>>846
先にやって
それとスピードアップ
画像も開けたらいいけど、それはどっちでもいい
それで俺は満足!

個人的に3ペイン横、好き
849名称未設定:04/03/17 18:55 ID:rXxna/FW
>>836
USBだ。
850名称未設定:04/03/17 18:58 ID:CMzweE9e
>>849
あんた悪い人じゃなさそうだけど、シャレのわからん人やね
851名称未設定:04/03/17 18:59 ID:JnFDDmfY
自動更新自動更新と日に何回も書き込む方が面倒臭くない?
そもそもURL変る事もそう頻繁に起こるもんでもないしさ。
852名称未設定:04/03/17 19:04 ID:+SI+Npzz
個人的にはよくギコナビとかJaneの連中が板が見れなくなったって騒いでる
のを見ると、自動更新も思うほど便利な機能じゃないのかなとか思ったりする
けど。むしろ手動の板編集機能を何とかしてもらえると…。

それにしても、最近は騒いだもの勝ちなのかな?だったら毎日スレの重要度
ラベル機能キボンって書き込んじゃうぞ(笑)
853名称未設定:04/03/17 19:10 ID:dYuYyhJa
みんなここは見たことあるのかい?
http://cocomonar.sourceforge.jp/index.php?ScreenShot
854名称未設定:04/03/17 19:21 ID:h7y45ptL
新参ですか?
855名称未設定:04/03/17 19:22 ID:QPWV9HYe
>>842
せっかちに更新すると差分二重取得ではなく、スレごと二重取得
現象がでてます。500レスあるスレを3回せっかちにリロードすると
1500取得してしまいます。
preview版の方がレス取得に関しては安定してた気がします。
856名称未設定:04/03/17 19:36 ID:dYuYyhJa
>>854
いやそうではなくて、作者さんが現在v2に対してどういう考えなのかは分からんけども、
.brdの自動更新やスレの重要度等の機能を全く無視しているわけじゃなくて、
大人しく待ってればそのうち追加される機能だと位置づけられてるよ、
ってことを言いたかったのね。
857takanori_is:04/03/17 19:47 ID:rnR+5ztb
>>852
前から思ってたんだけど、板移動のときに鯖が返す
「Change your bookmark ASAP. GO !」
ていう html から移動先をもとめるのは駄目なんかな。
可能なら、こっちの方が楽な気がするんだけど。

>ラベル機能キボンって書き込んじゃうぞ(笑)
(w

>>855
1.0.9.4 で?

>>856
このまま地道にアップデートしてくと、v2.0.0 に到達。
858名称未設定:04/03/17 19:49 ID:+SI+Npzz
>>856
いや、アタクシは冗談です。今の使い勝手が結構好きですし。
CocoMonarはサポート体制がかなりいいほうだと思っているので、
信頼して使えているです。

>>855
そのせっかちに更新すると…というのはCocoMonar初期のバージョンからある
現象ですね。長く使ってると、せっかちに更新しない癖がついてきたり…。
859名称未設定:04/03/17 20:21 ID:e9/6Lngg
画像サムネイル機能キボン。
大人の時間を(;´Д`)ハァハァしたいので、お願いします。
860名称未設定:04/03/17 20:27 ID:dYuYyhJa
>>857
手っ取り早く移転先を知るにはもってこいだけど、
それのみでは板の新設には対応できないですよね。
結局いつかは.brdを読み込まなければならない日が来てしまう。

>>858
>>852 は冗談で言ってるの分かってて「スレの重要度機能」を例えに出しちゃいました。
ゴメン。
861名称未設定:04/03/17 20:43 ID:APqn9F7m
>>857
1.0.9.4でなりました。
1.0.9.4preview1に戻した所大丈夫でした。
56kモデムなんてトロイのつかってるのがいけないのかな。
862名称未設定:04/03/17 20:51 ID:aEPwboCc
>>846(takanori_is)
待った!待った!待った!!
とりあえずタブ機能を試験的に搭載してみて
それから、あれやこれやと意見交換したほうが良いのでは?
そうじゃないと、この状態で決定したように搭載しても
結局はそこからまた意見交換をはじめる、という二度手間に
そんなに複雑かつ、完璧なものでなくても良いですから
CocoMonarにタブ機能が追加されるパッチを射出してみてはどうでしょうか?
863takanori_is:04/03/17 20:58 ID:rnR+5ztb
>>860
新設版はまあ、しょうがないでしょう。
暇なときにでも実装してみようかな。

>>861
頻繁になる? たとえば「スレッドの更新」
をダブルクリック(連打)してみるとか。

>>862
いや、実験的に搭載する前に意見出してね、ってことなんだけど。
つーか、そんな気楽に実装できるレベルじゃないです。
864名称未設定:04/03/17 21:03 ID:EyGD1rEt
ログをゴミ箱に移動ではなくて瞬時に消す方法ってあるんでしょうか
865名称未設定:04/03/17 21:12 ID:uvPLHtdN
>>862
既に作者さんも言ってるように、簡単に実装できるレベルじゃない
表示してるスレを丸ごと保持したまま別のスレを表示するっていう、全く新しい動作をさせるんだから当たり前
それに、組んでから意見出して直す方が二度手間。一度意見を出し合って仕様を固めてから作った方が効率もいい

試験実装できるとすれば、保持ではなく、現状の履歴機能のように選ぶたびに読み直すような形が現実的だと思う
要するに履歴ポップアップの形を変更しただけのものになるけど、インターフェースの模索程度にはなるかと
866名称未設定:04/03/17 21:16 ID:W+/HTHZT
>864
ない。
867名称未設定:04/03/17 21:23 ID:aEPwboCc
>>863,865
つまり、あぼーん機能搭載時のように気長に待ってろ
ってことですね、作者サマがんばってくださいね
自分からはこれぐらい(声援)しか支援できないので……
868名称未設定:04/03/17 21:33 ID:EBoQ7WcJ
>>842,846
Safari式にしちゃえ。
869名称未設定:04/03/17 21:34 ID:I+skmpy4
>>860
.brdの読み込みなんて最初の1回だけ。
870名称未設定:04/03/17 21:36 ID:aEPwboCc
正式版にしたらバッコバッコ落ちるぅー
スレを削除する時、returnを押さずにクリックで決定すると
70%の確率で落ちる
まぁ、どってことありませんがね
871名称未設定:04/03/17 21:39 ID:I+skmpy4
あんたのは声援とは言わないんだよ
872名称未設定:04/03/17 21:41 ID:2rbus5Yi
>>867みたいに恩着せがましい奴は死んだ方がいいな
873名称未設定:04/03/17 21:42 ID:aEPwboCc
>>872
そういうお前はどうなんだよ?
874名称未設定:04/03/17 21:45 ID:uvPLHtdN
恩着せがましいというか、嫌みったらしいかな。近いのは

折角作者が意見求めてるんだから、声援だけじゃなくて建設的な意見でも出したらいい
そうすればタブ実装の日だって近づくだろう
875780:04/03/17 22:39 ID:+vrsU8NX
>>838
うっひょーー
大感謝ですー
876名称未設定:04/03/17 23:15 ID:SMyisQ/w
タブを望んでいるヒトに訊きたいのだが
Safariみたいにタブに乗っかるURLが、ほぼ固定されているなら
そのURLをタブとして登録するのも良いのだが
2chみたいにスレッドがしょっちゅう更新されているのを
逐次タブ登録するのって、かえってめんどうなんじゃないかなぁ。
877名称未設定:04/03/17 23:18 ID:4YRkGhVD
つっこみ禁止!!
878名称未設定:04/03/18 00:05 ID:umzfCE8K
(´Д`(⊂(・∀・)<なんでやねん
 ↑>>877
879名称未設定:04/03/18 00:16 ID:Ll+/jSMf
>>863
乙です。
OSX10.3.3
1.0.9.4
ナローバンドなんで、読み込み中にスレッドの更新アイコン二回
クリックすると再現性100%です。全スレ2重取得になります。
3回すれば3重取得になります。
今は一個前のpreviewバージョンを使ってます。

>>876
メニューに、最近回ったスレ30みたいな履歴方式にすればいいかと。
重複する物はトップにもってきて新しい物が読み込まれた場合は
下から履歴が消えていくと
880名称未設定:04/03/18 00:20 ID:G3znsNIc
掲示板リストに任意の板を登録するように
任意のスレを登録してタブ代わりに使えるようにすればいいのでは?
掲示板リストの編集みたいに面倒じゃなく
1アクション程度でスレを簡単に登録できるようにして
881名称未設定:04/03/18 00:21 ID:4oeg+bzH
タブの話の最中すいませんが、個人的にはウィンドウを複数開いてるときに
次のウィンドウと切り替えるショートカット(サイクルウィンドウ?)があるとうれしいんですが
882名称未設定:04/03/18 00:41 ID:TdK9lsd7
>>879,880
それは分かる。オレは作ることなんかできないけど
作者さんをはじめ何人かの優秀なヒトの力で出来ることだろう。
でもね、たとえばある時期のiBookスレとか
たったの1日で1000逝っちまうスレもあるわけで
もともと「スレ一覧」と「スレ」の関係で構成されている
2chブラウザーが目指すのは、複雑な機能よりはむしろ
できるだけシンプルで軽快に動くという方向なんじゃないかなぁ。
などと思ったわけです。
883名称未設定:04/03/18 00:47 ID:F20oWTAw
個人的にはスレッド一覧の上の
「戻るボタン、進むボタン、板名とログ取得済み板一覧(?)、スレッド名と名とログ取得済みスレ一覧(?)」
のところの「ログ取得済み...一覧」を編集出来るようにして頂ければかなり使い勝手が上がると思います。

現状だと並び順の規則性が不明で、かつ操作出来ないので見たいスレに直に飛びたいときにイマイチ使いづらいです。
具体的に言うと並びを編集出来て、間に区切り線を挿入もしくはフォルダで階層分け出来たら便利かな〜。

あるいは右の板一覧の「@」をクリックしたらその板のログ取得済み...がズラっと表示されるとか?
884名称未設定:04/03/18 01:10 ID:QsrIMCvT
>>881
Cmd+〜でできない?
メインのウィンドウもレスウィンドウも循環しちゃうけど。

タブについてだけど、まず見かけから決めない?
どのウィンドウ(ペイン)にどういう感じで乗せるかってのが
決まらないとイメージのしようがないような気がする。
もちろん履歴形式(どこかにリストとして持つ)とか、ドロワーに持つとかも含めて。
885名称未設定:04/03/18 02:36 ID:yj05L/dg
今年から使い始めました。
見た目がきれいなので気に入ってます。
作者さんがんがってください。
886名称未設定:04/03/18 10:08 ID:FFbOV9hU
>>846
先にやって
それとスピードアップ
画像も開けたらいいけど、それはどっちでもいい
それで俺は満足!
887名称未設定:04/03/18 14:08 ID:0bIEFvS7
OS 10.2.8 なんですが・・・1.0.9.4にしたら一覧の更新が途中でできなくなりますたpreview1でも同です。
1.0.9.4はOS10.3以降じゃないと使えないのですか?
888名称未設定:04/03/18 14:39 ID:e2p619J6
タブねぇ……Safiri形式でいいんでね?
3ペイン時*コマンド+T@タブ展開
スレ一覧*コントロール+クリック@開くor新規タブで開くor新規別窓で開く
タブのスレタイは全部表示しない
タブ(スレ)のところにポイントをあてるとホップアップでスレタイが全部表示される(できれば板も表示して欲しいが……無理は言いません)
こういうふうにすれば楽でいいんでね?
889名称未設定:04/03/18 14:59 ID:FFbOV9hU
>>847
先にやって
それとスピードアップ
画像も開けたらいいけど、それはどっちでもいい
それで俺は満足!
890名称未設定:04/03/18 16:19 ID:DQogsWWH
あぼーん機能で「騒いだもの勝ち」って前例作っちゃったのがまずかったな。
ロードマップを出した方がいいかもよ > takanoriタン
891名称未設定:04/03/18 16:28 ID:FFbOV9hU
てゆうか、どう考えても
自動更新>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>タブ
だろ。
892名称未設定:04/03/18 16:37 ID:FFbOV9hU
今更なんだけど
板の検索ってどうやんの?w
893名称未設定:04/03/18 16:38 ID:umzfCE8K
FFbOV9hU

をあぼーん素股
894名称未設定:04/03/18 17:05 ID:a2LbHu3t
板の自動取得 / 更新 は不要ということですが、

なぜですか?
895名称未設定:04/03/18 17:08 ID:L1+NA1S/
>>894
「優先度が低い」とは言ってたと思うが、不要とまで言ってたか?
896takanori_is:04/03/18 17:15 ID:i3kQpr7t
>>884
見た目のアイデアも歓迎するけど、>>819 みたいに
「こんなふうだと便利」みたいなの希望。

>>887
「コンソール」アプリには何か出力されてない?
特定の板の場合は名前と URL も

>>890
厨房が要望のふりして荒らしてるだけだと思うけど。。
かまうと懐かれるから放置しましょう(w

(あぼーんは「迷惑レス」ってのが面白かったから。
タブもそういうアイデアがあると作者が面白がって
実装されます)
897名称未設定:04/03/18 17:17 ID:FFbOV9hU
>>896
おいおい・・・
898名称未設定:04/03/18 17:21 ID:FFbOV9hU
てゆうか
便利=自動更新
899名称未設定:04/03/18 17:28 ID:kGKCY9IL
コンテキストメニューの、選択した文字列だけのコピーって、なくなったんですか?
900takanori_is
>>899
以前は「テキストエディット」にあるやつが全部ついてたよね。
邪魔だからとっぱらったんだけど(コピーは)あった方がいい?