MACでDTM !!トラック4( ゚∀゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:03/12/01 19:16 ID:pJcSVTjl
2ge
3名称未設定:03/12/01 19:18 ID:t7OvhJ13
DTM板関連スレ

Mac OS Xで音楽制作 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1053578523

〆OldMacで最強の製作環境を築くスレ〆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1047865814

新MacでDTMってどんなんさ〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1030722598/

USB Audio Interface for MAC
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044971723

【みんな】PowerBookでDTM【あつまれ】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1048477954

あえてiBookでDTM
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019091725

以後、任せた。
4名称未設定:03/12/01 19:27 ID:t7OvhJ13
新MAC板関連スレ

【音楽制作】SoundTrackを語るスレ【G3ダメぽ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1058374517

【ギターアンプ】Amplitube Live【シミュレーター】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1061290296

iTunes Part15
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1066836956

iPod Part40
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1069117354
5名称未設定:03/12/01 19:29 ID:t7OvhJ13
補足編

DTM板 Logic使いの人集まれ ver20
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1070161307

メーカー Emagic http://www.emagic.de/
国内代理店 株式会社ミディア http://www.midia.co.jp/
6名称未設定:03/12/01 19:42 ID:t7OvhJ13
貴様等!こんなもんで如何でしょ?
7名称未設定:03/12/01 20:18 ID:lM0Utz0G
8名称未設定:03/12/01 20:59 ID:LtorW4+0
1もつ!
9名称未設定:03/12/01 21:02 ID:YllPoKly
明日MachFive買ってきます
10コリン ◆ColinCNMuA :03/12/01 23:05 ID:0EnelYPZ
これも追加。

PlayerPROスレッド
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1054725455/l50
11名称未設定:03/12/02 01:40 ID:Z1wqlD2X
SoundTrack誰か買う?w
12名称未設定:03/12/02 02:07 ID:nKxirlFx
使ったこと無いけど今後の発展を願って。

Intuem
   http://www.intuem.com/main.html
13名称未設定:03/12/02 11:54 ID:HhL1chUZ
煽り目的じゃないですけど、
MIDIメインでオーディオも扱うような根っからのDTMタイプの人って
シーケンサーは単体機(むしろオールインワンシンセ)の方が
作り始め「がぁ〜」と勢いでいけると思いません?

もちろんそれである程度まで仕上げようと思うと、
MIDIとオーディオを別々に扱わなくてはならない事や
編集作業も細かくやろうと思うと辛くなってくるんですけど。
作り込んでいく過程にくると、DAWの使い易さに慣れるともうやってられなくなりますが、
なんだか最初からDAWから作りだす曲って
自分だと出だしのテンションを作り込むまで保てなかったり、
伝えたい事を見失う、それがなにかって感じの曲って多くなるんですよ。

今はオールインワンでMIDIを軽く作ってから、それをDAWに流し込んで
そっから作り込んでいってるんですけど、
漏れがDAWからが不向きなだけって言っちゃえばそれまでなんですけど
みなさんなにか秘訣とかってあります?
できればはじめからDAWで作り込んでいきたいですけど、どうも直感的にいけないというか。

ちなみに環境は
ヤマハEOS B700がオールインワンで、DAWはLogic Platinum6です。
DPは漏れには馴染めなかったけど、Logicは気に入ってます。
ロジコンがあったら単体機みたいにMIDIも扱えるんですかね?
いや、そんなの買うカネないけど。
長文スマン
14名称未設定:03/12/02 13:12 ID:hndZkleC
>>13
やりやすい方法でいいんじゃない?
ロジコンはMIDIコントローラーなんで単体機の打ち込みのような事はできないよ。
ソフトシンセのつまみ回したり、ソフトフェーダー上げ下げしたり。
15名称未設定:03/12/02 13:34 ID:3VjEwctt
>>13
わしXP-60で打ち込み覚えたクチなんで良く解る。
DAWってデータの編集とかでは便利だけど、DAWでの打ち込みってあんまし燃えないんですよね。
データの編集って作業的だからかな。曲を作っているって感じがあんまししないんです。
XP-60のシーケンサーの操作感に慣れ切ってしまったのもあるんだろうなあ。

そんな私はホタテiBookユーザー。
オーディオはキツい是!
16名称未設定:03/12/02 13:35 ID:3F1VY2gL
>>13
そういう話はたまにあるもんだよ。
HDレコーダーよりもカセットMTRの方が、作ってる感じが好きって人もいるし
つうかそれ俺なんだけどw、もちろん創作にMIDIが絶対必要なものでもないから。
自分もいまだにTASCAMの488とかで形を作ったりする。
ゆっくりと作れる時間がある時は楽しいよ、生もの扱ってる緊張感がある。
前にVS880なんてもんを使ってた事もあるけど
単体機でもHDレコだと妙にせわしない気はするんだな。

まあ、効率のいい環境が全て自分の納得いく作品につながる訳でもないし
いろいろ選択して組み合わせて作業してけばいいんじゃない。
譜面と向き合う事から初めてもいいんだし
DAWの効率だけを求めて焦る必要は何も無いと思うんだけど、どうよ。
1713:03/12/02 15:35 ID:naTPzHA/
漏れの前のカキコ、思いついたままに書いちゃって、あとで読みなおしたら、すげぇ読みづらい。
みんな、あんなの読んでくれてすまんかった。

>>14
ロジコンはMIDIをヤマハのQYみたいな感覚で扱えるわけじゃないんですね〜、残念。

>>15
おお同志!!
漏れもEOSで打ち込みを覚えたクチで、操作方法が体に染みついてるんです。
別に単体シーケンサー至上主義というわけじゃないですけど、
DAWだと音楽的に熱くなれるような、なんか重要な部分が欠けてる気がするんですよね。
もちろん人それぞれだと思いますけど。
1813:03/12/02 15:36 ID:naTPzHA/
>>16
漏れも実はカセットMTRから入ったクチで今でも好きだったりします。
カセットだとMIDIでさえ善くも悪くも荒々しくて、だましだまし?勢いのある音に録れたけど、
同じくVSに切り替えた時は出音がカセットよりクールになってしまって、
慣れるまでクオリティあげるのにEQ弄りに苦労しますた。
この感覚も、カセット>HD MTR>DAWかな。

さっきの話の続きになるけど、
マスターキーボードに、DAWのフェーダー数本と、MIDIも直感的にエディットできるフィジコンがついてて
オーディオI/Oはともかく、マルチポートMIDI OUTを複数装備して、
ディスプレイのみPCモニターを使うオールインワンシンセみたいなデバイスが出たら
漏れみたいな人間が悩む問題点はすべて解決できると思うんですけど…
需要もありそうなのに、出ないのは技術的に難しい事なんでしょうかね?
もし国産メーカーが出してくれたなら、そんなに高い商品じゃないと思うんだけど。
結局、ショートカット中心とはいえキーボード&マウスにMIDIキーボードやらを並べて、
常にあれこれ触らなければならないのが、DAWの勢いに欠ける点な気がします。
なんだか最後はただの妄想になり申し訳ない。
19名称未設定:03/12/02 15:50 ID:hndZkleC
>>18

>>MIDIも直感的にエディットできる
この意味が微妙に変わらない、具体的には何がしたいの?
20名称未設定:03/12/02 16:07 ID:hndZkleC
発言が途中で切れた&誤字なおし

>>18
>>MIDIも直感的にエディットできる
この意味が微妙にわからないけど、何がしたいのって、、書いてるね上にw
MIDIに関してだけ言えば、そこまで行くならソフトでやる意味が消えてしまうような感が。
単体のシーケンサーとMTRでやって、オーディオのミックスとマスタリングをLogicで
やった方が良いんじゃない?
個人的にはそれもあるかなって気がする。
MIDIの部分って個人の思い入れや環境様々だから。

上に書いてるようなシンセとパソコン合体したようなの去年のナムショーで出てたような
気がするけど、単体、DAWそれぞれの利点を考えると、どうなんだろう、、。
21名称未設定:03/12/02 16:09 ID:hndZkleC
と、いう俺もMacでの作業って音楽してる気がしないのはあるなぁ、、、。
22名称未設定:03/12/02 16:22 ID:l/nAJAUq
MODやってるけど音楽作ってるって感じだよ
2315:03/12/02 17:39 ID:3VjEwctt
>>18

>結局、ショートカット中心とはいえキーボード&マウスにMIDIキーボードやらを並べて、
>常にあれこれ触らなければならないのが、DAWの勢いに欠ける点な気がします。

自分がDAWでの打ち込みに慣れないのは、まさにコレだと思っとります。
編集するのにいちいちポインター動かしたりするのが煩わしくて。
キーコマンドを割り当てようにも、沢山は覚えられないし。
まあ当たり前なんだけど、要は慣れなんだよなあ。
どうもわしはソフトウェアシーケンサーには向いてないみたいです。
多機能なのはよく解るんだけんども、あれで打ち込みはキツいや。
わしはMIDIメインなんでFantomで十分かも。
2416:03/12/02 18:20 ID:PuaDNFbs
MachFive買ってきた、というか>>9も俺だったんだけど。
なんか書いとかないと決断が鈍りそうだったんでつい落書きを。
結局DAWつうかDPに洗脳されてるんだな、俺…
でも使い方はテレコと変わらん使い方してる方だと思うんだよな。
あまりエディット、パンチインもしないし、演奏勝負してる、はずw
25名称未設定:03/12/02 18:43 ID:dH/p1TQM
PCでやってると音楽してる感じがしないって人は
実際音楽してないってことだよ。
音楽してる気分になりたいならさっさとハードにするべき。

オレはカセットMTRとlogicの組み合わせで
自分のなかでバランス良くやってる。
2613:03/12/03 11:53 ID:brZvp4eQ
>>20
>MIDIに関してだけ言えば、そこまで行くならソフトでやる意味が消えてしまうような感が。
確かにそうなっちゃうんですけど、
やっぱりPCの方が細かい編集がやり易い事や
トラック数や音色管理が容易な事、MIDI I/O次第ではマルチティンバーも制限なく使える事etc.
PCベースの恩恵は挙げたらきりがないほどあります。
もともとフィジコンさえも本末転倒だと思うんですけど、
これだけ需要があるって事は、やっぱMIDIに関してもそういう物があっても
いいんじゃないかと思ったりもするんですが。

>>23
漏れもMIDIメインなんでそういう感じなんですけど、
メインの音源がエキパンいっぱい挿したJV-2080なんで、必然的にEOSで打ち込んでると辛くなっていきます。
はじめからイベントリストで入力する感覚は苦手です(Fantomってそういう入力方式でしたよね?)
EOSはピアノロールなんですよ。

>>25
一理あるかもしれない。
ま、自分にあうスタイルが一番って事だね。
27名称未設定:03/12/03 19:49 ID:cH8/KxZO
USB Audio Device(Rolandの安いやつ)にマイクつないで、
CoreAudioのリバーブ効かせてカラオケ大会やりたいんですが、
お手軽ソフト、ありませんか?
28名称未設定:03/12/03 20:45 ID:VEMcsYxs
>>13
EOS B700で使いやすいって思うようなら
900とか2000に替えたらさらに天国に感じるでしょう!!
B700はリズムトラックの作り方が面倒でっす!!
29名称未設定:03/12/03 22:13 ID:EspkYKKg
俺は、>>13のいってる事すごくわかるな。
俺は今LogicとNIのソフトシンセでやってるけど、
音だけに集中できないんだよな。
AKAIのMPC使ってたけど、
作る時に音と向き合って、がぁーーーってすごい集中できたけど
ソフトウェアでやるようになると、GUIとかビジュアルが多くて
音だけに意識がすべていかなくなった。
それでまあ、いろいろ考えて最初にいくつかのフレーズをつくりやすくするように
マーカをふったAutoloadingつくって、必要なことはすべてショートカットでするようにして
集中できるようにGUIをみなくていいようにした。それでも何かが足りない気がする。

けどデータの管理がやりやすいのと、最初から最後まで同じツールできるのは
やっぱり便利だから今の環境が一番いいんだけどさ。
金あったらすべて単一ハードにしたいんだけどさ。
コンピュータなんて安くて便利だから使ってるだけ。
30名称未設定:03/12/03 22:20 ID:wZ5CM5AU
SingerSongWriterを未だに使って(略
31名称未設定:03/12/03 23:03 ID:eiwh03kL
お前らDTM板行けよw
32名称未設定:03/12/03 23:06 ID:eiwh03kL
と、いいうつつも、この論議ってすげー大事なのでここでいいかも。
変な奴いないし。
ハードの方がテンションあがる方に一票
33名称未設定:03/12/03 23:23 ID:g1+4sTZ4
俺は譜面に書かないとどうもダメぽ。
ぱっとフレーズ浮かんで適当にやるにも
ハードだろうがソフトだろうがいきなり打ち込むと
大抵がどうもいい結果にならないのよ。
メロ作ってアレンジも7〜8割方書いてから、滅茶汚ねぇけど。
後は打ち込んで調整したり録音したりだからPCで何も問題無い。
でも途中で訂正したくなったりするとまた譜面に戻る…
このアナログとデジタルの往来って感じだなぁ
結局>>29のGUI見てるとってのが俺にもあんのかもね
34名称未設定:03/12/04 05:00 ID:JkQH57Dy
オイラはロジック使いだけど、とりあえず何も考えずにがぁーっと鍵盤叩きまくって
モックアップが出来たら軽く編集
んで、またがぁーって弾いて編集
んで、スコアエディットとマトリクスエディットとハイパードローで弄りまくってでも作りみたいな感じでやってるよ
アプローチなんて人それぞれなんだから、自分に合うやり方でやればいいんじゃない?
オイラとオイラの師匠でもかなり作り方違うし
GUIがどうとかってあんまし気にしてないなぁ・・・
ソフトシンセ使ってないってのもあるかもだけど
3534:03/12/04 05:01 ID:JkQH57Dy
×でも作り
○デモ作り
3623:03/12/04 22:05 ID:O+nYHCi6
まあ、やり方もやっている曲によってちがいますからね。
わしは譜面は演奏する時しか書かないなあ。

>>26
ええ、Fantomはイヴェントリストです。
でもXP-60もそうだけど、一つづつ数値打ち込む訳ではないのですよ。
鍵盤とジョグダイアルとテンキーでガーッとやるんです。
わしはほぼステップ入力専門なのですが、慣れると凄く使いやすいんですよ。
Fantomにはテンキーがないらしいんですが、Rolandのシーケンサーに慣れた人間にとってはネ申のような操作性らしいです是!
でもやっぱピッチベンドとかはだるいだろうなあ。
37名称未設定:03/12/04 22:22 ID:/KRE+TL2
Melody Assistant Xってどう?
38名称未設定:03/12/05 22:21 ID:XcJIgY1Q
DTM板があるのでこのスレは削除依頼出しときます。
39名称未設定:03/12/05 22:48 ID:eNjHqpFM
えーっ
40名称未設定:03/12/05 23:19 ID:n3RXwopU
やだ。
41名称未設定:03/12/05 23:22 ID:b+me4BrJ
そんなことしたら泣いちゃうもん。
42名称未設定:03/12/05 23:42 ID:F3S4mVlW
いやぁ〜ん
43名称未設定:03/12/06 02:01 ID:MmQzckAZ
あっちでは生きていけんことが判明したので、続行
44名称未設定:03/12/06 03:40 ID:rVqPRyQg
Apple の Soundtrack って MIDI は使えないんだよね?
Audioだけでなんか特筆すべき使い道ってあんの?
45名称未設定:03/12/06 04:11 ID:CZE5UYV2
スライスしたループ貼り付けてうまくやれば安い劇版くらいどーにかなる
あとは、ファッションショーなんかのBGM制作
46名称未設定:03/12/06 13:37 ID:nhGCQu66
33 さん
> 俺は譜面に書かないとどうもダメぽ。
羨ましいです。
頭より手が先、尚かつ手を頭で説明するのに時間かかります。
演奏歴長いのに譜面弱しで、尊敬してしまいます。

34 さん
> オイラはロジック使いだけど、とりあえず何も考えずにがぁーっと鍵盤叩きまくって
> モックアップが出来たら軽く編集
> んで、またがぁーって弾いて編集
私もお手軽にそんな感じです。
元々、プレイヤーですから自然で良いですよ。
ソフトシンセ内部完結で演っています。
一日中全然落ちないし、何しろ安心便利。
Panther Logic Platinum G4 MDD
47名称未設定:03/12/06 15:20 ID:heFzeuKN
元プレイヤーっていいなぁ…。
おれ何にも弾けんよ...(´ー`)y-~~~
48名称未設定:03/12/06 17:40 ID:6pr/AeTu
Tracktion 試したけどいい感じよ。
★★★ Tracktion(Win/Mac)スレ!! 【DAW】★★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066834380
49名称未設定:03/12/07 05:21 ID:D7T7fBjh
>>29
Logicは分からんけど、俺は前にCubase使ってて、
Cubase SX があまりに機能一辺倒の煩雑UIになったんで
DPにのりかえました。
MTR的にシンプルに使えて気に入ってます。
ソフトシンセとか、その辺の機能ももっと洗練して欲しいが
シンプルに使いやすいのがやっぱし大事だと思う今日このごろ。
50名称未設定:03/12/07 07:37 ID:V05v1/cb
>>48
シンプルと言う点ではTracktionはなかなか良いよね。
ドラッグアンドドロップで一つのサンプルだけにエフェクトかけれたり、
オートメーションも思いつくままチョイチョイっと描けたりして。
ルーティングも非常にわかりやすいし、1画面でスッキリしてる。
ちょっとした「音楽しようかな」って時にlogicよりもこちらを立ち上げる事が多くなってる。

ただ、DTM板のスレ見つけて、demo試してすぐ買ったんだけど、
まだまだMac版はbetaという事で高負荷時に不安定だし、ストレッチなんかはかなりお粗末。
お金を払った分早く開発が進んでくれてるとうれしいのだけどもw
51名称未設定:03/12/09 01:04 ID:Rd3XPXfC
みなさんOSXですか9ですか?僕は9でCUBASE使っているんですが、まともな音源がなく、
サンプルタンク買うか、Xに乗り換えてLOGICのBigBox買うか迷ってます。
即戦力ならタンク。長期に考えるならBigBoxだと思うんですが。
なんかアドバイスあったらお願いします。
52名称未設定:03/12/09 18:22 ID:/awZ2OUn
Sampletankに1票
Logic BigBox + EXS (24) もいいけど、音ネタは別途買わなくちゃだよ
53名称未設定:03/12/09 18:28 ID:SYCqkZca
>>51
Sampletankがいいんでない?
おれはLogicだけど、長期だとなんでLogicなのかいまいちわからん。
音源がほしいだけならシーケンサ変更する必要ないんじゃない?
54名称未設定:03/12/09 19:27 ID:sezHg98I
今後を見据えてもタンクでいいっしょ。
別にタンクが短期って訳じゃないし。
語呂が良くなってしまったバイナラ
5551:03/12/09 20:27 ID:GB9d63aP
みなさんどうもです。すごい勢いでタンクですねw
OSXに以降するのは先延ばしにしてタンク2が出たくらいに購入します。
56名称未設定:03/12/09 23:25 ID:MT549IU/
>>51
BIGBOX だと Logic Audio になるので、機能面で不足感を感じるかもな。
追加投資で Gold / Platinum にアップグレードすることを考えると、
値ごろ感が薄れてくる点も注意だね。

海外通販がいやじゃないなら、DP4(Competitive Upgrade) + MachFive で
$700 位で買えるかもしれん。送料とか通関手数料とか考えると9万円ほどかな?

ちゅうわけで、タンクになるのかな?
57名称未設定:03/12/10 08:45 ID:RYnH7Y6J
俺も今だOS9+CubaseVST+ソフトシンセで頑張ってます。
いよいよOSXに移りたいんだけど、このままCubaseで行くのか考え中っす。
出音機能は良くなるようだけど、SX2の推奨環境G4Dual1,25GHz以上って、、
G5買えって事かYO、、、

上でハードの利点があったけど、ソフトに移行して
アップデートやバグ、それに伴うハードの買替えという無限地獄が煩わしい。
もはやアップデートの必要もない枯れたOS9環境でやっている方が、
音楽を作るという事では安心して集中できるのではと思う今日この頃、、
58名称未設定:03/12/10 11:13 ID:Rx0ucU1g
>>57
漏れはYose改G4/500でCubaseSLつかってるよう
漏れ的にはOS9/VST4.1と比べても
特に重くなったとは感じてないす
まあリズム以外は生録でソフトシンセ使わんけど

ソフトシンセメインのCubaseバリバリ使う
環境に移行しようと、Winノート前提で
音屋で試算したら予算50万...
59名称未設定:03/12/10 12:46 ID:2xZrYPmf
つーかよ、音楽専用機にしなきゃ駄目だな。
とりあえず、ネットできない環境がいい。エロ動画ばっかりみちまうよ、、
誘惑多くて集中できん。便利さの地獄だな、こりゃ。
60名称未設定:03/12/10 13:09 ID:P6YU3WGg
音楽専用機にしたら起動すらしなくなったりしてw
まあ、なんだ、楽しんでやろうよ
61名称未設定:03/12/10 13:32 ID:sOyz9RWo
そこでハードウェアシーケンサーですよ。
62名称未設定:03/12/10 14:48 ID:mtH+i034
Logicの簡易版作ってiMusicとかいってバンドルしてくんないかなあ。
マジでキアーアプリになりそうな気がするんだけどなあ。
63名称未設定:03/12/10 16:42 ID:0mfTp/lh
(・∀・)キアーアプリ!
64名称未設定:03/12/10 18:03 ID:NKMKB2Rq
キャッ(・∀・)(・∀・)キャッ
65名称未設定:03/12/10 18:07 ID:RYnH7Y6J
即出の話題かもしれないけど、
OSX環境でもパテイション切って専用にしてますか?
OS9だと機能拡張などで専用パテイション切りは定説だったけど、
OSXならそんな問題も無いので必要ないんすかね。
>>59
>>ネットできない環境がいい。エロ動画ばっかりみちまうよ、、
まあ、こおいう理由は別にして、、W
66名称未設定:03/12/10 18:38 ID:NKMKB2Rq
機能拡張の相性でパーティション分けるってことは
OSをわざわざ2つ入れてたってこと?
機能拡張マネージャで制作専用セット作るんじゃなくて?
HDDの断片化の対処のためフォーマットしやすいよう
DATA領域としてパーティション分けるというのは
聞いたことがあるけどそれもいまのHDDの性能じゃ
そんなに気にしなくていいことだからあんまやらないし
そこまで気を使うなら外づけ買うし...
定説っていったいどこでの話?
6765:03/12/10 19:27 ID:RYnH7Y6J
>>66
そー言われればマネージャー使えば良い話ですよね、、汗
CubaseVST購入する前にCubase Magic!!の板やDTM板で聞いたら、
殆どがパテイション切って専用OSでやった方が安心だよって言われたもんで
すっかりそれが定説だと思ってました。
68名称未設定:03/12/10 21:42 ID:c30Pqk5b
いや、それでもいろんな事に使ってるMacなら
パーティション切りは意味があるよ。
DTMだといろいろ相性ってあるから、少なくともそういう部分で余計な心配は避けたい。
機能拡張の切り替えじゃマズいってわけじゃないけどね。


ま、ハードディスクが逝っちまえば同じ事だが。
69名称未設定:03/12/10 22:09 ID:loHu+A5X
インターフェイスはどのDTMソフトが一番カコイイと思う?
70名称未設定:03/12/10 22:42 ID:tTfYzO4I
暗めの色のスキンにしたAbleton Liveに一票
71名称未設定:03/12/10 23:32 ID:TYYqwKWP
蛍光のスキンをかぶせた俺のチンポ
72名称未設定:03/12/11 00:28 ID:jY1Yjs+t
MIDIシーケンスの出来も良くCocoaなインターフェイスが美しい、Intuemに一票。
IntuemやTracktion、国内代理店付いて日本語版パッケージで出ないかなー
73名称未設定:03/12/11 02:53 ID:aB49fsFU
Cubase SX カコイイ
74名称未設定:03/12/11 07:44 ID:SEaycuZf
dpはカッコ悪いな。
もう何年も使ってるが、ずっとGUIだけ不満だ。
とはいえ日本語表示のlogicはもっとイヤだw
75名称未設定:03/12/11 12:59 ID:X50M/2xI
カコイイのはLogicだが、デサインの良いのはDPだべ。

SXはカコワルイうえに使いにくい。
SX2でマシになってるといいが。もうすぐだな。
76名称未設定:03/12/11 13:22 ID:FUK1gRdG
「好き」だけ書きゃいいだろ
他人の使ってるだろうものを貶すなんて
下品なマネはしなさんな
77名称未設定:03/12/11 13:36 ID:xl7+1Wxi
むしろ不毛だ…人それぞれなので答えなどない…。
78名称未設定:03/12/11 13:50 ID:72NlinLs
人それぞれなので答えなどないって...
人それぞれの意見が全て、その人にとっての答えだろ。

俺はREASON。
79名称未設定:03/12/11 14:06 ID:xl7+1Wxi
…まぁいいや。がんばれ。
80名称未設定:03/12/11 14:12 ID:72NlinLs
>>79
もっと釣られてくれてもいいじゃないか〜。
ありがとう。
81名称未設定:03/12/11 16:36 ID:6J3AuR+m
俺が使ったなかではMC-300の外見が最高だな。
82名称未設定:03/12/12 02:54 ID:JQ+KNm+U
やっぱPTだろ。見やすく使いやすい。
83名称未設定:03/12/12 04:20 ID:dDnQDOts
peakがすきじゃ〜。
84名称未設定:03/12/12 10:31 ID:w8UZAlzV
T-Racks
85名称未設定:03/12/12 10:34 ID:kX4lpiMp
五線紙がスマートだわさ
86名称未設定:03/12/12 10:51 ID:2gPTRL34
>>81

MC-500のほうがいい。
87名称未設定:03/12/12 13:40 ID:kSzUXsaw
EZVisionの目からビームだしてる絵がすき
88名称未設定:03/12/12 21:18 ID:6BTOZ5XP
peak3が悲惨(特にレベルメーター、見えねぇっつーに)だっただけに、
peak4はイイ!
89名称未設定:03/12/12 23:02 ID:+A2Xihg5
88に一票。
Deckも早く4にしてほつい。
90名称未設定:03/12/13 00:23 ID:mZGRkKqt
おおー
DECK使い初めて見た
どんなかんじー?
91名称未設定:03/12/14 02:31 ID:qSRE7WJw
>>84
音はいいの?
あとリーズンってOSXでしか使えないのかな?
92名称未設定:03/12/14 03:35 ID:GLQCMy3O
Logicで不満ないけど音悪いというのが定説らしいなぁ
聞き比べしてみたいけどんな金無いしなぁ

まぁバージョン上がったら対処すんだろ。
G5でCPU余裕できてんだし。
今んとこ俺は不満ないし。

……不安だなぁ
93名称未設定:03/12/14 06:51 ID:T0rEWSLU
>>91
> 音はいいの?
オレは84ではないが、音は最高だぞ。
マスタリング系ソフトにありがちな不自然な圧縮感とか無いし。
94名称未設定:03/12/14 11:37 ID:mwJMpF7J
ttp://homepage.mac.com/seishu/ssworks/microSynth.html
これ使ってみた人いる?
95名称未設定:03/12/14 13:12 ID:9u0gDfdA
あさってRecycle!買います。
96名称未設定:03/12/14 13:21 ID:baz8xbS7
やっぱLogicの音って駄目なのかなあ。
俺Logicユーザーだけど、オーディオ処理だけPeakを使ってみるとか
したほうがいいのかなぁ。
LogicとPeak両方使ってる人いますか?音の違いとかどうですか?
97名称未設定:03/12/14 14:03 ID:z9sxl9TV
>>96
この手の論議、そこここで見るけど結局どうなのかわからんね。
どこに価値基準を置くか明確でないので、常に議論は発散するし。
#まず Logic での技法を極めたほうが合理的だと思うけどな。
#これだけ口をそろえて文句が出るところ見れば、それなりに癖があるんだろう。

ってか評価版落せるんだから、自分の耳で確かめればいいじゃん。
http://www.bias-inc.com/downloads/freeTrials/
9896:03/12/14 14:31 ID:baz8xbS7
>>97
それが、デモ版は俺の環境だとなぜか落ちちゃうんですよ。
OS 10.3だからなのか。。。
99名称未設定:03/12/14 14:34 ID:z9sxl9TV
よし、今からインストールしちゃうぞ!
100名称未設定:03/12/14 14:35 ID:VzFY91Q+
>>95
お、私も明後日(給料日)買うつもりです。
それとは別にDPかLogicのどちらかを買おうと思っているのですが、
どちらにしようかずーっと悩み中。
101名称未設定:03/12/14 14:52 ID:GLQCMy3O
>>100
Logicの魅力は専用プラグインの存在が一番でかいです。
EXSより軽いという評判のソフトサンプラ知らないし。
EVP,B,Dはとことん便利だし。ES2出音も変態度もしっかりしてるし

そこに拘りがなければ値段性能比でDPかも
102名称未設定:03/12/14 15:03 ID:z9sxl9TV
>>98
動いたよ@iBookG4 (10.3ね)

Peak ってどちらかといえば、2ch に落ちた後の作業みたいに見えるよ。
(Win でいえば SoundForge が近いような)

ってことは、Logic での問題はミキシングの段らしいから、それに
対する回答ではないねぇ。

でも併用して使う分にはよさげに思えるね。音ネタの録音、加工、
CD焼いたりと便利そうだな。
103名称未設定:03/12/14 15:22 ID:ot2BdKED
ちょいと質問です。ちょっとまえにDP使ってたんですけどなんで皆さんDP使ってないんでしょうか?なにが他の会社と違うんでしょうか?
もしよければ教えてください。
104名称未設定:03/12/14 16:27 ID:QZrfpS0W
んーと
105名称未設定:03/12/14 16:27 ID:SzopIHAg
とりあえずソフトシンセやプラグインエフェクトの充実度だよなぁ。
特にVST関係とか色々使いたい人にはDPを選択する人少ないんじゃないの。
別に全く使えない訳じゃないけどさ。
俺はMach Five以外は音源も全部外部で、エフェクトもほぼアウトボードだし
Mac内完結型の人じゃなければDPは最適な選択だと思ってるよ。
106名称未設定:03/12/14 16:30 ID:ZSY0YcCB
>>103
DP使ってるでしょ?まっとうなDPユーザはみんな。
ただ、DP4に移行してる人は少数、プロはほとんどなしだと思う。
現行DP4はOS 9のDP3をOS Xに対応させて、
とってつけたようなプラグインシンセ専用トラックと、
バウンスの手順を減らしただけのフリーズ機能をつけたもの。
こうなるとDP5とか実は裏で作ってそうな感じもしてくる。

サードパーティ製プラグインはAUを使うことになるので、
整ってるとは言えないAU環境にはまだ不満がある。
プラグインも充実、VSTもラッパーでそれなりに使えるし、
枯れて安定したOS 9 + DP3環境を捨てる強い理由はまだない。

どうしてもG5が使いたいとか、新し物好きなのでOS Xで使いたいとか
そういう理由ならば、DP4もそろそろ使える環境になってきてはいる。
そんな感じ。

>なにが他の会社と違うんでしょうか?
↑これは何?会社ってMOTUのこと?
107名称未設定:03/12/14 16:39 ID:SzopIHAg
>>106
あら、俺DP4だ、副業的にだけど打ち込みでも仕事してます。
周り見るとDP3の人多いけどね。
DP4にすぐアップグレードした時は
なんか目に見える不具合が多かったんでDP3に戻したけど
4.1出てからまた使ってみてなんの問題も無かったからすっかり移行した。
まあDPで使うエフェクトもたまにe-verb使ったりするくらいだし。
とりあえず今まで落ちた事ないんで、それだけでも十分いい感じ。
108 :03/12/14 18:05 ID:ByDUUtfH
Live2ってひょっとしてパンサーじゃつかえません?やっちゃたかな・・・
109名称未設定:03/12/14 18:22 ID:8HdXLLJI
>>105さんと同じような立場かな、おれは。
Macにやらせるのは「MIDI関係+生楽器と外部シンセ(サンプラー含む)のレコーダー」

結果、os9でSVPがメインになってしまうのですよ、、、

とはいうものの通常はos xメインの環境なので、os9の起動は
「音楽作業用にマンションの隣の部屋に移動する」という感じですな。
面倒だけど、プロではない私にはいい「気持ちのスイッチ」になってるかも。

110名称未設定:03/12/14 22:52 ID:xZUvmoey
さっさとOSX環境に移りたいんだいけど、
CubaseVSTから、何に移ればよいか今だ悩み中、、、
2万でSLに移れば素直なんだろうけど、およそMacには最適化されてないし、
LogicBixBoxでもと思うけど、VSTからAUに移行するのも気が重い。

DAWの肥大化、OSX版バグ、割れ対策でドングルやオーサライズ強化
など、移行後もなにかと落着くまでストレスがたまりそう。

もはやVerUPで振回される事もない(良い意味で)枯れたOS9環境の方が、
OSX環境を考えない方が結果、音楽作りには集中出来るのかなーと思う今日この頃。

111名称未設定:03/12/14 22:55 ID:JvUsskKm
reasonにAUDIO recorder機能がついて、シーケンサーがもう少しだけましになれば
最強なのにな。
112名称未設定:03/12/15 02:02 ID:iKGwlOKY
Reasonは、開発者インタビューで「AUDIO機能は要望が多いけど付けないよ。
必要ならDAWと組み合わせて使ってね」って言いきてるからね。
その潔さがReasonの魅力ではあるんだけど。
シーケンサは3.0で強化されるんじゃないかな。
113名称未設定:03/12/15 02:21 ID:OoTMf4wG
R3は買いなのか
114名称未設定:03/12/15 03:57 ID:iKGwlOKY
自分でブレイクビーツ音ネタ作りたいなら、R3は買いだと思う。
待ち望んでたReCycle!もようやくOSX版になるし。
しかし、ReBirthのVerUPの動きがないのが…
ReBirth必要ないなら、これだけヤフーで売ってしまうのも手かも。
ちまちま遊ぶにはReBirthも面白いけどね。

去年のクリスマスには、propellerheadsから100Mサンプリング無料DLの
プレゼントがあった。今年のクリスマスにも何かプレゼントあるかなー。
こんなユーザーに対してのサービスの良さもpropellerheadsの魅力だね。
VerUP無償Ver1R3で購入して今の2.5まで無償で楽しめたから、すごく買得だった。
マシンやバグのストレスを感じずに、音楽を楽しめるって事で優れたソフトだと思う。
115名称未設定:03/12/15 04:33 ID:MN97hzBQ
>>114
> しかし、ReBirthのVerUPの動きがないのが…

DTM板のReBirthスレを見ると動きがあるっぽいカキコがあるよ。
ReCycleがうpされたからReBirthもうpされるんじゃないかな?
116名称未設定:03/12/15 06:33 ID:x/zXB6pw
>AUDIO機能は要望が多いけど付けないよ。必要ならDAWと組み合わせて使ってね
reason+DPでつかってる人っています?
117114:03/12/15 08:39 ID:iKGwlOKY
>>115
propから、ReBirth3.0開発中だから待ってて、ってアナウンスあってから
随分と放置されているんだよね。
ReCycle!がUPしたから次期だとは思うけどね。
しかし、動作推奨環境がPPC601/66MHz以上ってスゲー軽いソフトだよなー。

トリビア・ネタ
「ReWireは、ReBirthとCubaseを結び付けたい為にpropとSteinの共同で開発した」
へー、へー、へー
118名称未設定:03/12/15 09:11 ID:CgPbuL2t
>>103です。
ちょっと見てないうちにいろいろとスレが付いていました。
ありがとうごさいます。実はDP3を使ってたんですけど売って
しまいました。しかも今の環境がOS9対応してないので持ってても
持ってなくても今ではどうでもいいんですけど。

なぜDPを買ったかというと当時確かプロツールだったと思いますけど
その会社と比べて質にもDPのほうがいいと思って購入しました。
あと他の会社に付いてはいまいちだったので考慮しませんでした。
あともう一つの理由としてDPはマックにしか対応してないという事です。きっとどのソフトよりも性能がいいと思って、、、
でも使ってみると難しかったので今はシンセに付いてるシーケンサーを使ってます。

また最近新しいソフトを買って使ってみようかなと思うようになりアドバイスをと思いました。

>>106
えっと会社というのはDPと比べて他の会社の製品はどのような利点があるのかとユーザーさんの声を聞きたかったんです。

とにかく使いやすくて便利なものを使いたいんで。ありがとうごさいました。
119名称未設定:03/12/17 03:01 ID:1lTPQSX4
VST Wrapper 4 出たよ!

http://www.audioease.com/

DP4のプラグインシンセ、エフェクトはこれで充実?
120名称未設定:03/12/17 21:25 ID:ccjabPeQ
あんまり知名度はないけど、OSXで外部音源を使えるSMFプレイヤーが
見当たらないので。Panther用が出たよ(〜OS9版もあり)。

ttp://www.korg.co.jp/Support/Software/KaraokePlayer/index.html
121名称未設定:03/12/19 16:20 ID:Rq2HAvhR
Mac板っぽい話しなよ。あえてこの板にあるスレなんだから。


今音楽目的でMac買うなら何がいいと思う?一台目と考えて。
G4の方が良いよねぇ?ディアルで。
122名称未設定:03/12/19 17:37 ID:dVc59nTr
615 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 03/12/19 15:05 ID: aipyjb3I

http://mac.oheya.jp/etc/img-box/img20031219150244.jpg
サイズ間違えちゃいました。
123名称未設定:03/12/19 20:04 ID:LbpAyB5e
>>121
これからの事考えたらG5でいいんじゃない?
とりあえずExpoで何か発表されるかもしれないけど
124名称未設定:03/12/19 20:09 ID:KH1+D5gz
今WIN使っててMACに乗り換え予定
んで、DP使いたいんですけど
G4の最高スペックマシンとG5の最低スペックマシン
DTMやるならどっちがいいっすか
125名称未設定:03/12/19 20:53 ID:1EzSLs7q
>>124
DPなら微塵も迷わず最高スペックのG4。
126名称未設定:03/12/19 21:23 ID:LbpAyB5e
>>124
正規版のDPを使うのであればG5の1.8Gデュアルじゃない?
OS9を使いたいならMDDでもいいんだろうけど

つか最高スペックのG4ってPBG4 1.33Gの事?
それならスタジオ持ち込みとか考えてPBの方がいいと思う
ラックに828とMTPとディストリビュータ突っ込んでウマー
127名称未設定:03/12/19 22:40 ID:ObqjFFcz
7600ノーマルを4トラックのMTRのように使うことって
できます?
初心者むけのソフトってなにかしら?
128124:03/12/20 02:52 ID:xGw/TyAE
>>125-126
言葉が足りなかったっす
パワマク買う予定っす
趣味でやってるんでスタジオとか無縁っす

G4買うことにしますた
G5高いんだもん つД`)
129名称未設定:03/12/20 03:14 ID:KhRSlTo5
>>128
趣味が高じて仕事になっちゃったりしてねw
ガンガレ!
130名称未設定:03/12/20 03:43 ID:WfkGWMNm
つーかDP3って売ってねえんじゃね?
131124:03/12/20 10:08 ID:xGw/TyAE
132名称未設定:03/12/20 12:05 ID:VyO4ndkQ
>>131
94,800円だと〜〜〜〜〜!?
133名称未設定:03/12/20 14:21 ID:QeYRx+P4
ライブの時、SXのドングルキーなくして慌てた。あのドンクルキーなんとかなんないか?
134名称未設定:03/12/20 14:35 ID:OCC85Twp
PMG5/1.8DP+DP4.11+828。
dpの伝統的なSMFバグが4.11で解決したんでG5買っちゃった。
何の不満もないなー。っつーかオーバースペックなくらいだ。
135名称未設定:03/12/20 15:00 ID:XtLnrnL/
>>133
シャレんなんないw
136名称未設定:03/12/20 15:15 ID:xe/NHN6p
>>131 >>132
えええ!? 何その値段?
入手困難だからボッタクリってわけか?
漏れは5万くらいで買ったような気がするが…
137名称未設定:03/12/20 15:21 ID:tmNQAsHv
このDP3って当然DP4の無償アップグレードだよな。

「002年12月1日以降にDP3, 3.1, 3.11を新規にお買いあげ
 または有償アップグレイドをご利用頂きましたユーザー様は
 dp4は無償アップグレイドの対象となります。」

HPにもこうかいてあるし。
ってことはこれと4との差額で3が手に入るって事なんじゃない?
違ってたら悲惨だが。

それにしても5万は安くない?
俺はPer6からDPにウプしたから細かい金額分かんないんだけど
確かウプだけで4万以上払った記憶があるんだが。
138名称未設定:03/12/20 18:44 ID:DlJByb/d
>>133
SXってドングルなくすと、ユーザーの権利を失うって
書いてあったから、ライブに持ち出すのは勇気いるよね。

青代のMac買い換えようと思うんだけど
スティルスがPantherに対応していた。
Studio4を2台もってるんで、うれしかったけど、
SX未対応だし、、、、
というか、スペック的に限界です。

ところで、既出かもしれんがRMEって
G5対応にカードをアップグレードしてくれるんだね。
さんざん悩んでRMEの96/8PST買ったんだけど正解だった。
ただ中古で買ったヤツは、ユーザー登録がないとダメみたいだけど。
http://www.cameo.co.jp/support/upgrade/upg_rme_g5.html
139名称未設定:03/12/21 03:09 ID:21AZk4yc
>>137
伝票出てきた。約6万でした。
DP 2.7新規購入で¥56,799、税込み¥59,638ナリ。
その後DP3にキャンペーン価格¥18,000だっけ?でうp。
dp4は無償。
足してもその今売ってるDP3より安いな(W
140名称未設定:03/12/21 03:26 ID:WjJMXLar
今、ミューズテクスでPerformerからDP4へのアップが
4万ちょいだけど、これは安いんだな...。
141名称未設定:03/12/21 07:13 ID:04sPbnoJ
DP歴1年のオレは3を55,800+tax。4へは無償うp。
>>131はMIDIAがディストリビュートしてるような値段だな(藁
142名称未設定:03/12/21 13:58 ID:TWXs7Dmq
はじめまして。
質問があるんですが、
現在G4のAGP450を使っていますが、
CPUをプロセッサアップグレードカード
差した場合、DTMソフトってどうなんですか?
(僕はOS9でデジパフォの3を使っていますが)
CPU負荷率とか下がるのでしょうか?
処理能力とか良くなるのでしょうか?
誰か教えてくれませんか・・・
それでは。
143名称未設定:03/12/21 16:41 ID:KWEe1lDq
>>142
DP3ならデュアルプロセッサは効果あり。
例えば800Mhzと400MhzのDualなんてものを比較して
プラグインエフェクトとかの使用をあくまでも単純に考えた場合は
どちらも同じ数だけ使えるといっていいのかな。
ただ最大瞬間計算速度はG4の800の方が当然上なんで
この場合ならG4の800Mhzを選んだ方が良さげ。

800Mhzのシングルと500Mhz〜600Mhz以上のDualを比較すれば
後者を選択したくもなってくる。
144名称未設定:03/12/21 17:29 ID:TWXs7Dmq
>>143
早速、ご返事、ありがとうございました。
SampleTankを買ったものの
音を出そうにもCPUパフォーマンスが追いついてこなくて
すぐにオーヴァーしていまい
ちゃんと使えなくガッカリしていました。
試しにCPUアップなるものを試してみようかなぁ〜
なんて思っていたんですが・・・

ありがとうです。
145名称未設定:03/12/21 20:38 ID:04sPbnoJ
DPをdualで使う時はオーディオI/Fにも注意しないと。
例えばAudiomedia3とかってdualモードでは使えなかったはず。
146名称未設定:03/12/21 21:34 ID:Lok5mQ82
>145
レイテンシもけっこうあって固定だしな。もはや前時代の代物かもね。
でもOS X ドライバも出てるから、通常のMacのオーディオ出力に使ってます。
DTM用はMOTUのI/F。
I/Fもソフトも同時併用できるってのは、OS X CoreAudioのいいとこだな。
147名称未設定:03/12/22 21:25 ID:/f85FTn6
>>146
>I/Fもソフトも同時併用できる
ここの意味がよくわからないのですが・・・。
148名称未設定:03/12/23 12:12 ID:TiEKKNuC
iTunesやQuickTimeで音楽を聴くのにAudiomedia3を使っていて、普通に曲を作る時には
MOTUのI/Fを使っているってことじゃないの?
(ちゃんと設定さえしておけば、ソフトを同時に起動しておいてもそういう使い方ができる)
149名称未設定:03/12/23 17:47 ID:cI+9Dkf3
>>148
なるほど。サンクス。
150名称未設定:03/12/25 22:47 ID:b+DoK7JD
Cubase SX 2.0 記念age
151名称未設定:03/12/26 08:17 ID:qiST9b+z
なんと!
152名称未設定:03/12/27 02:54 ID:oInuxQPT
フリーの波形編集ソフトないですか?
OSX対応のやつで・・・。しかも10.1.5から
対応してるの探してます。ジャガー以降なら対応の
やつは見つけたんだけど・・・。
153名称未設定:03/12/27 06:46 ID:wZZALkLM
>>152
今までジャガーにしろとかパンサーにしろとか言われたことないですか?
154名称未設定:03/12/27 10:31 ID:HtE7UQPT
>>152
銭が無いなら、オープンソースのものとかも探したらどうだ?
なんだなんだ BSD 系なんだから、コマンドラインなりXなり
で良いツール有るだろう。

Linux で DTM なんてしようとしてるチャレンジャーな方の
環境なんかが参考になる。

いいのあるじゃん↓
http://audacity.sourceforge.net/mac.php
動かなきゃコンパイルして作ればぁいい。
銭がないんだから、それぐらいは自己解決するもんだ。

銭が無い替わりに、有り余る時間が有るんだろう?時間が有れば
なんだって出来る。それがツールに銭を払うか払わないかの差だよ。
大抵の人は時間のほうが高価だと思ってるからね。10大根安く
買うために隣町まで逝くような馬鹿は居ないと思うよ。
155名称未設定:03/12/27 13:49 ID:5ZeYe1wx
>>152
spwave
156名称未設定:03/12/27 21:27 ID:pAxGqLzQ
>>153-155
大変ありがたいお言葉を頂きありがとうございます。
一応OS9でDPを使ってるので波形編集するときはOS9を
立ち上げてやってるんですがOSXでitunesで取り込んだファイルを
OSXで編集でいれば楽だなと思い・・・。
時間があれば何だってできるか・・・。
結局知識を得るのにも金はかかりますし・・・。
Fuck me!と自分を罵っています。
157名称未設定:03/12/27 21:45 ID:kPGjalPw
>156
Spark Meは?
158154:03/12/27 22:34 ID:HtE7UQPT
>>156
まぁ自分を呪わんでも良いとは思うけど、微妙にクレクレくんの薫りが
したもんでね。ちょっと書き方変えるだけど印象は変わるもんだ。

いろいろOPEN系のツールもあがってきたんで、評価などされたら、
感想などいただけると、とっても良いかも。

Audacity は使ってみた。機能的にもオープンなめんなみたいな感じで
機能限定版(なんちゃらLEみたいな)の商用ツールを思いとどまらせてく
れるそんな感じがするねぇ。Spwave のページみると研究屋っぽいから、
アルゴリズムとか面白いのが入ってるかもしれない点は良いかも。
#設定で出力先をきちんと設定しないと頭が切れて再生されちゃった。
 なんでかなぁ〜
159名称未設定:03/12/28 09:37 ID:kqaEQlrZ
>>157
もう配布終了のようですな。
160名称未設定:03/12/29 18:11 ID:U/fpWboo
波形編集からちっと外れるけど、Melodyne って使ってる人います?
感想とか用途など聞かせてもらえると。
http://www.celemony.com/
国内の値段がちと高杉でねー?>Fu○k UP

今評価版を落としてちっと遊んでます。演奏を録音していじってると、
わくわくしちゃうんだけど。
#っていってもまだ使い方が十分把握できない。

こいつの Rewire って Logic 6 つかえるのかしら?
少なくとも Logic Audio では使えそうな気配がない(涙
161名称未設定:03/12/29 18:40 ID:nmasAd0C
MIDIGraphy+QuickTimeな俺は…。
162160:03/12/29 22:41 ID:U/fpWboo
貴行の方が良い音楽を作ってるさ。どうせ漏れなんて・・・
生楽器の録音が必要なんで、MIDIオンリーの環境はだめなんです。
163名称未設定:03/12/30 12:40 ID:Hzr9JJyQ
俺なんかPeformer5.02ですが何か?
164名称未設定:03/12/30 15:36 ID:ur68Swbv
私はOMEはおろかUSB〜MIDI変換ケーブルも使えないmicroLOGIC1.5+と
MidiGraphy。シリアルポートつきG3マシーンが手放せません。

再生チェックにMidiPolishをお使いの方はいらっしゃいますか?
165名称未設定:03/12/30 15:39 ID:ur68Swbv
>164補筆
ttp://homepage1.nifty.com/alchemy/software/midipolish/

Classic版にはお世話になりました。
166名称未設定:04/01/01 18:47 ID:vlTvBiGB
すみません、既出だったら申し訳ないんですが、
ギターのアンプシュミレータっていうのは、
ギターをパソコンに繋いでアンプ見たく音出せるんですよね?
他にもギタリストに嬉しい機能があるんでしょうが。
Macだったらお勧めはなんでしょうか・・・
必要な物は?>>4にあるアンプシュミレータだけじゃダメなんですよね?
DTMの知識全く無いのです。
持っているMacはG5の1.6GHzモデルです。

自宅の練習用にアンプを買おうと思っているのですが、
どうせならパソコンは使えないものかと思い、
書き込みにいたりました。
どうぞよろしくお願いします。
167名称未設定:04/01/01 19:00 ID:X5nPsqo9
>>166
普通に1万くらいのアンプを買ってみてはどうか
168166:04/01/01 19:05 ID:vlTvBiGB
レスどうもです。
パソコンを買ったはいいんですけど、
エクセル、ワードとインターネット関連にしか使ってないので
宝の持ち腐れな気がして。
普通にアンプ買うのとくらべて判断したいです。
アンプシュミレータの利点は、
場所を取らない、音を保存できる(?)の他にも色々ありますよね。
169名称未設定:04/01/01 19:22 ID:SFBPeCAW
いわゆるDTMっつーのを今やってない、今すぐ始めないなら、中古でボスのマルチでも買え。
アンプ/スピーカシミュレータ付き、デジタルアウト付きだぞ。
将来DTM系のソフト、ハードを買うようになったら生きる部分もある。
170166:04/01/01 20:30 ID:z/iPWM8B
DTMに興味はあります。
う〜ん、もう少し考えてみます。
171名称未設定:04/01/02 09:46 ID:iXcQH2iW
>>170
まぁじっくり悩めヤ。

>>169 も妥当だと思う。PCで積極的に使いたいなら、それなりの
投資は必要だと思うぞ。
何も無いとこからなら、妥協したおして10マソ、普通に逝けば
20マソ位は見ておかないと真っ当な環境が出来ないから。
その選択プロセスも楽しみかもしれない。使いこなせるまで、
それなりに時間がかかるから、その辺も考慮しよう。

Logic か DP4 あたりが順当と思うが、よく調べてから選ぶと良いぞ。
#mac ってNHKの講座になるよな一般向けのソフトって少ないのよね。
とりあえずレッスンやってもらってる師匠もこの2つは知ってるから
生業で音楽やってる人の中では有名みたいだね。
172名称未設定:04/01/02 09:57 ID:zlCojh1T
アンシミュとパソコンをつなげられるかどうかは、それぞれのスペックや
性能によって変わってくるから単純に比較できないのよ。
パソコンにオーディオ入力がなくて、アンシミュにUSBなどのパソコンとの
I/Fがなかったら、そのままじゃつながらないし。
アンシミュだから保存できるわけじゃなくてアンプの前にマイク立てたって
同じことできるわけだから、アンプシミュレータが何なのか、名前から
勉強し直さないと、できることできないことがわからんですよ。
173名称未設定:04/01/02 16:03 ID:wCaTq6I0
ギターの練習すんのに、あえてMacを使うんならAmplitube Liveが
やっぱりええんでないの?ブライアンメイも絶賛のw
ああ、もうチェックしてたね。

デモ作ったりするなら、Mbox(Protools LE)みたいなMTRっぽいのが簡便。
Logicやdp買って、MIDI・オーディオI/Fも買って・・・って悩むより、とりあえず
Mbox買っとけばギターもマイクも直結出来るし、後々に本気のレコーディングしたく
なった時でも何かと融通きく。ギタリストの最初の一歩としてはいいと思う。
174名称未設定:04/01/03 00:42 ID:XFvuB6Km
マカー的にソナーはどう?フルーティーループスとかアシッドとか。

アシッド感動した!だって普通のデータが綺麗にループするんだもん。
ドラムなんて音程変わらずにBPM早くしたり遅くしたりって、、すげーんよ、、
さいきんのみんなそうなのかな?知らなかった、、時代にぽつんと取り残されてた、、
マジびっくりした!あれでリアルタイム入力できるようならいいのに、、
175名称未設定:04/01/03 01:48 ID:LaXd23nW
>>174
正月休みにDTMヲタのウィナ小僧と遊んできたのバレバレだぜw
コレでもダウソしてリハビリしてくれ。
http://www.h-resolution.com/ableton/downloads.html

> マカー的にソナーはどう?
ありえない。
176名称未設定:04/01/03 11:41 ID:9UAKHSyX
>>175
これG3でも動くみたいだから、かなり軽いアプリなんだろうね。
結構よさそうだな。
177名称未設定:04/01/03 19:15 ID:pw7mx4a5
Live!は別に軽く無い気が。
ただベロシティーエンジンに対応してないだけだよ。
178名称未設定:04/01/03 19:19 ID:36/lljdz
インターフェースは美しい。
179名称未設定:04/01/03 19:29 ID:9UAKHSyX
>>177
そうなんだ…でもOSでベロ使いまくりなんだからそれで正解かも。

>>178
まぁあえて言うなら「シンプルな美しさ」だなw
凝ったインターフェースにして重くするよりぜんぜんマシ。
180166:04/01/03 22:14 ID:zqmrPs7O
色々意見ありがとうございます。
音を鳴らすだけならアンプ買えばいいんですよね。
これをパソコンに代用するときは
オーディオI/Fとアンプシュミレータさえあれば可能ですよね?
今すぐ本格的にDTMはしないと思います。
オーディオI/F自体はのちのちDTMを本格的にやる時にも使えそうです。
とりあえずこのシステムだけを構築するのに最低限掛かる費用を調べて、
また考えてみます。
Mboxよさそうですね。これがあればやりたい事は一通りできますね。
しかし、DTMは結構お金がかかるものなんですね・・・。
181名称未設定:04/01/03 22:54 ID:apLFX+8X
>>180
MIDI を重視せずすぐにでも録音していきたいなら Mbox 良いですね。
だいたい6万くらいでソフトもつくから安いよね。
#知ってれば私も Mbox 買ったかも。

積極的に使わないなら今 Audio IF に投資するのはやめといた方が
いいとおもうよ。手軽なものは USB1.1 ベースのものがほとんどで、
バンド幅の狭さに起因する制約とか不意のノイズのなど妥協しなきゃ
いけないとこもある。
お店をみる限り、もう1.1は終わりって感じもしないけど、上記の
制約を考えると、特に製品について知識をつけてからの方が良い。
お金かけるタイミングで、そのとき良いものを買うのが良い。
182名称未設定:04/01/03 23:10 ID:ebH7p3x2
そう、まだ必要ない。でもアンプでもない。
183名称未設定:04/01/03 23:11 ID:HUtgchtY
確かにM-boxはインターフェースとしていい評判は聞かないね。
それにせっかくPCIも使えるんだからとか思ってしまう。
今後DTMも含めて下地を作るのなら
まあ下手にお金かけるより10万程度の予算で考えた方が
結局使えるものになるとは思う。
仮に考えてみると
M-AudioのDelta44とYAMAHAのミキサーでMG12/4
あとソフトはLogicとかで10万くらいかな。
自分はDPだけど。
184名称未設定:04/01/03 23:17 ID:ebH7p3x2
>>183
モトレスヨメ…
185名称未設定:04/01/03 23:24 ID:apLFX+8X
↑議論を深めるうちに当初の想定と変わるのは、珍しくないと思われ。
186名称未設定:04/01/03 23:36 ID:HUtgchtY
>>184
当然モトレスも見たけど>>188を読んで
どうせならギターの為だけじゃなく
DTMにも使いたいっていう興味の部分も多い気がしたんで。
要は最終的な自分の色々な形が見えてないだろうから
DTMも絡めた考えならこういう道も十分アリと思って書いたんだけど
後から後悔しない為にもとにかく悩んでもらった方がいいかなと。
そういう意味です。
187名称未設定:04/01/03 23:42 ID:ebH7p3x2
はいな。
シヤワセだな、>>166

>今すぐ本格的にDTMはしないと思います。
だから>>182だ。俺の意見はね。
188名称未設定:04/01/03 23:42 ID:Lv0qBGrk
斜め読みしたけど
http://www.teac.co.jp/tascam/products/cif/us122/index.html
これはどうなんだろうね。(まだ売っていないんだが…)
189名称未設定:04/01/04 00:25 ID:BSGu8HTv
>>188
もう売ってるってw
MIDIは知らないけど、Audioはそこそこ使えてたよ
iBook 800+DP3で2マイク同時録音も全く問題なかった
あの軽いつまみで入力レベルの調整をするのは、すごく大変だったけど
190188:04/01/04 00:53 ID:qzb3RXh5
>>189
あ、ごめんごめん。発売年が今年に見えた(w
191名称未設定:04/01/06 14:08 ID:fcC1wvWb
大学推薦決まったので、
これまで使ってきた4チャンのカセットMTRから
iMac 1Ghzを録音に使おうか迷っているのですが、

MOTU 828を購入して、8チャンネル同時録音問題なくできるでしょうか?当方やっているのはレディオヘッドのコピーです。
192名称未設定:04/01/07 08:34 ID:EQYHON+k
問題ない。
193名称未設定:04/01/07 13:39 ID:vkAbpXd9
194名称未設定:04/01/07 14:21 ID:SCGDXTmB
>193
オーディオシーケンサーではあるけれど、MIDIシーケンサー(スコア・ピアノ
ロールで.smf書類を吐きだせる)ではないんですよね、これ…(´・ω・`)。
195名称未設定:04/01/07 16:37 ID:blNYVd9a
下手にMIDIとかつけて他のシーケンサー駆逐されたら困るからこれでいい。
196名称未設定:04/01/07 17:25 ID:+X9AH+gt
ひょっとしたら製品版にはLogic割引クーポンとかついてくるんじゃねーの?
197名称未設定:04/01/08 13:31 ID:XLtLBg3u
読み込みくらいはできるんだろーか>.smf
198名称未設定:04/01/08 22:28 ID:oP31Awwf
>>194
MIDIを編集できないってこと? MIDI I/Fを紹介してるんだから、
記録、再生はできるんじゃないの?

ttp://www.apple.com/ilife/garageband/accessories.html
199名称未設定:04/01/08 23:05 ID:AuVW0Za4
http://www.apple.com/ilife/garageband/mix.html
キャシーたんハァハァ

記録と再生は出来るようだが、それ以上の機能は見えないな。
200名称未設定:04/01/08 23:16 ID:ss1AYwAB
う〜ん、しかしこうしてアップルがemagicと共同でソフト作り始めると
今後OSがverupしても見た目や操作感が一体化した様なイメージのものを
提供していくことになるんだよなぁなんて今更ながら思う。
Logicにもいい影響与えそうだし。
とにかく触れないからなんとも言えないけど
なんか見た目も使いやすそうだし面白そうじゃん。

もしDPが買収されていたら…ハァハァ


ハァ...
201名称未設定:04/01/09 00:41 ID:PBNvqAr5
まっ、ベージュ爺さん使いの漏れには関係ないけどな。(´・ω・`)
202名称未設定:04/01/10 17:27 ID:KDTrEPhd
思いっきりスレちがいだとおもうが、このたび餅7を買うことを決心したのだが
これでいいだろうか藻前ら。
203名称未設定:04/01/10 17:35 ID:s0PqT3/i
>>202
君が満足するのならそれでいいのだ。
腐っても鯛、腐っても餅は餅なのだ。
204202:04/01/10 19:50 ID:L0X9r4D0
腐ったら困るので前もって訊いてみたんだが、ま、いいか。かうぞー。
205名称未設定:04/01/11 04:39 ID:M4uDd6FD
ところで、Logic5->6にアップグレードすると
プラグインの試用期間もリセットされたりするんだろうか?

と言うのもEVシリーズにハマッてしまったから。
延々とソロ演奏垂れ流しになってしまって製作なんかできやしねえ。
金かかり過ぎ。やる気がでるなあ。
206名称未設定:04/01/11 11:34 ID:tO4+m+pB
>>205
XSKey が新しくなるんだからそんな気がするよね。

それよか購入済みの処理がどうなるか気になるよ。
XSKey さしたら全部動く状態で、MIDIA から送られてくるんかな?
207名称未設定:04/01/11 19:34 ID:pCSVjN77
( ゚Д゚)ポカーン

http://www.midia.co.jp/NEWS/logic6up_news/lp6_verup_v5.html
ちゃんと読め。
208205:04/01/11 23:08 ID:M4uDd6FD
>>207

おお、つまりプラグインのデモ期限はXkeyにかかるので、
Logicのバージョンアップとは関係ないと言うことね(面倒臭すぎるよのさ)。
ありがとさん&すまんかった。

ただ、EVシリーズは衝撃的にいいものだったので、
投資したいタイミングが予想より早くなったなあ(当初はEXSのみと考えてた)と思ったもので。

Logicを使う上でEXSやEVシリーズよりいいもの(音質、軽さなど総合的に)があるよ、
と言う方、教えてくれい。
209205:04/01/11 23:53 ID:M4uDd6FD
つうか、
先走って(EXSデモ版にも拘わらず)GigaPiano買っちまった俺ってどうよ
210名称未設定:04/01/12 12:22 ID:/hqywMnE
>>207
そか、プラチナ同士だとキーはそのままなのね。
下のグレード持ってたから気がつかなんだ・・・
211名称未設定:04/01/12 14:40 ID:DVXVZ6SY
Logic6を最近買った訳ですが
使っているimac350MHz(メモリーは640MB)ではトラックの再生ができません。
何か良い方法はあるのでしょうか?
無理であるならMACを買い替えるなら
どの辺りの機種から最適に使えるものなのでしょうか?
なるべく予算を抑えたいので親切な方がいらっしゃれば教えて下さいエロい人。
212名称未設定:04/01/12 17:25 ID:BHNu7Of2
>>210

ロジックならゴールド以上の機種くらいの?
213名称未設定:04/01/12 21:10 ID:m3BX1wT0
>>211
MDD1.25 or G5 1.8dual
しかしそんな機種でよくLogic買ったな…
MDDなら安く済む、どうせならG5買いなよ。
あっibookG4でもいいか、安いし。
214名称未設定:04/01/12 21:45 ID:MWcl5U8b
俺はG3/350でガンガン使ってますが何か?
215211:04/01/12 22:22 ID:DVXVZ6SY
>>213
レスどうもです。
Logicの必要最小環境が
G3/300MHzと記載されていたので問題ないかとは思ったんですが
デモソングの再生すら出来なく、iMacでは無理ぽみたいでお手上げです。
長く使いたいのでG5にしたいのですがDualは予算が届かないので
少し新機種待ちしてみることにします。
216名称未設定:04/01/12 22:31 ID:BHNu7Of2
>>

ところでLogic Gold+828での組合わせを使う場合、
MDD G4 1.25GDualとiMac G4 1.25Gだと、
全然違うものですか?
217名称未設定:04/01/13 21:46 ID://Cf1Yhy
Logic Gold Production Kitの最後のロットをゲットしますた。
これってやっぱちょっと割安だよね。
しかし次はマク本体の性能アップをはからねばならない・・・あー物入りだ。
218名称未設定:04/01/13 23:20 ID:Cf9ZRV0X
DPじゃなくてMOTUっしょ
219名称未設定:04/01/14 00:42 ID:xb8RB7kj
>>217
Logic Gold Production Kitの最後のロットってことは、もう販売しなくなっちゃんですか・・・?

それともロジックのバージョンが新しくなったらまた出るんですかね・・・?

欲しいなと思ってずっと悩み中だったから、決断しないと無くなる恐れ有りですか・・・?
220名称未設定:04/01/14 01:01 ID:dCtgcwhe
>>219
きょう何軒かまわったけどほとんどおいてないよ。いまなくなったら終わりって
可能性もあるから、漏れも長く迷っていたけど思い切って買っちゃった。
221名称未設定:04/01/14 01:07 ID:xb8RB7kj
>>220
マジですか!

うーん、ロジックのバージョンアップのための単なる入れ替えだったらいいが・・。

NAMMの結果待ちじゃ遅いかな・・・。
222名称未設定:04/01/14 03:19 ID:wZO6NK82
MIDIGraphyみたいなピアノロールソフトが一番使いやすくない?
これに波形編集とかできたら無敵なんだが
223名称未設定:04/01/14 06:07 ID:Mg0wqKMW
>>222
Logic
224名称未設定:04/01/14 13:19 ID:ehfFBn36
>222
MidiPolish・OSX版がピアノロールシーケンサー化していくようなので、
ほのかに期待。

SimpleMIDIPlayer0.4+OS10.3.2+MIDIMAN1x1ドライバでMIDI設定が
選択できなくなっていて鬱。SMP0.3は選択できるのに何でだろう。
225名称未設定:04/01/14 14:47 ID:OK8DvIlp
>>222
Garage Band :-)
226名称未設定:04/01/14 21:32 ID:g2qvM81W
piano rollつかわないなあ。スコア画面でエディット。
某ソフトみたいなアレンジモードで組み立てていけるのってないですか?
ロジックになってからアレンジモードってどうなったんでしょうか、、
227名称未設定:04/01/16 00:49 ID:OB37EFNg
LogicExpress6!!!!!!!!!!!!
$299
iBook800MHzで動くみたいだようう!!! ありがとう!!!
ttp://www.emagic.de/products/EXPRESS/TD/index.php?lang=EN

System Requirements
Mac OS 9.1 or higher
Mac OS X 10.2 or higher
G3/400Mhz or faster
128 MB RAM or more (256 MB recommended)
228名称未設定:04/01/16 01:31 ID:9dTxcWE7
つーか、LogicPro安いねえ。
日本ではまたMIDIAマジックで198000円とかか?
普通に110000円位だったら乗り換えちゃうかも。
229名称未設定:04/01/16 01:41 ID:7ACS8Gxk
>>211
わしはlogicをホタテiBookで使っています。
解ってらっしゃるかと思いますが、使い方次第では普通に動きます。
一応最小動作環境は満たしているので、当たり前と云えば当たり前ですが。
工夫して使うのも楽しいもんです。
230名称未設定:04/01/16 01:44 ID:BkAIaNHA
>>228
11万ぐらいだったら、ガレバンあっても買っちゃいそう。
いま、DPをOS9で使ってるんだけど、OS X環境は、DPをアップグレードするか、Logicに移行するか迷い中・・・。
231名称未設定:04/01/16 02:18 ID:nKILNGtp
まあでもほんとに「音楽の年」だな今年は、うん。
232名称未設定:04/01/16 03:50 ID:ey2qnBz8
>>230
俺のOSX化はMachFiveと共にDP4でMOTUと心中を決めた。

しかし、確かにLogicにするかちょっとは悩んだ。
アポーが買収さえしなければこんな迷いも無かったんだが…
233名称未設定:04/01/16 05:39 ID:Mb9hPzdX
>>217
生きてる?
234名称未設定:04/01/16 08:43 ID:QfOMoJKb
いままで正直、中途半端だった
235230:04/01/16 08:49 ID:BkAIaNHA
>>232
MOTUと心中ですか・・・。

ロジックは、OSやMacの新機種への対応が速いイメージがあるんですが、最近のDPは何だか遅いような・・・。

あと、OSX対応版へのアップグレードの扱いが両者で違ったのが・・。
ロジックは無償アップグレードだった気がするんだけど、
DPは最初無償予定だったのが、突然説明なしに有料へ変更になったので、
そこで乗り換える気が起きてきました・・・・。

ソフト自体はDP好きなんだけどね・・・・。
236名称未設定:04/01/16 10:29 ID:9dTxcWE7
DP4アップグレードとMachfiveで7〜8万かかるからなあ。
ソフトシンセの数を考えるとLogicProはやっぱり魅力あるよね。
まあ普通のレートで考えればの話だが・・・。 
237217:04/01/16 15:58 ID:UQZjg3sa
>>233
死んでまつ。一昨日注文したGold Production kitがきょう届きました。
238名称未設定:04/01/16 16:10 ID:UQZjg3sa
GarageBand < GarageBand JamPack < SoundTrack < logic Express
< logic Pro
というヒエラルヒーになると考えてもいいでしょうか?おしえて、みなさま。
239名称未設定:04/01/16 16:27 ID:BJLF//B1
>>237
すげぇタイミングだな。

でも,オーディオインターフェイスもついてるんだし,死ぬことも
ないと思う。

アップグレードはPlatinum/Goldとも$199らしいね。
240名称未設定:04/01/16 16:43 ID:f8OdDFYf
>>237
うpグレは同一金額らしいから負け組とは言えなくなったね。よかったね。
一番辛いのはは白金+プラグインのフルセットなんか頼んじゃった人だよ。
241名称未設定:04/01/16 16:49 ID:e2amFWQS
これ、代理店通さないで買えないかな、、999ドルだぜ?お前さんたち!
ミディアがどーせボるつもりなんだろうが、そうはさせん。
242名称未設定:04/01/16 16:56 ID:ci1nQfgl
>>211
メモリ増設とハード増設。logicのメモリ割り当てを増やすとかで
どうだろう。メモリーは640では足りないような気がする。
うちのボロはメモリ800ぐらいで動いてる。logic5.3だけど。
243名称未設定:04/01/16 17:08 ID:BJLF//B1
たしかに日本では148,000円だけど,定価で買うことは100%ない
からな。イメージほどの差はない。
244名称未設定:04/01/16 17:49 ID:IkUj5SMg
$999が148000の場合ならな
$699が148000だと...差、あるよな
245211:04/01/17 00:07 ID:ISx8dNQS
レスどうもです
>>229
最初にダメだったからそこで頭打ちになってたんですが
ハナから否定するよりも出来るところをやってみるのもいいかもですね
>>242
メモリの割り当ては500MBくらいはくれてるんですけど
もう少しやった方がいいんでしょうか。

どちらにしてもMacは買い替えると思います。どうもです
246名称未設定:04/01/17 00:26 ID:EOoOPCO3
そろそろLogicにAppleの血が入り込んできたかな。これからが楽しみだ。
247名称未設定:04/01/17 04:04 ID:XpJE3vlS
しかしあっちでも話題になったのだがMIDIAが…
どうせぼったくりレートで売るんだよ…
248名称未設定:04/01/17 06:47 ID:9fv2nTZ9
>>246
"Pro"と"Express"だもんねw
249名称未設定:04/01/17 09:42 ID:j6sIiFAK
Platinumユーザーから「プラグインまで全て買い揃えてきたのに、一律199ドルで
GOLDユーザーまで同じ環境になるのはどういったことじゃい!」という不満が出る
のはEmagicも予想してるよね、ということは対処方法もきっちり考えてあるはず。
個人的憶測では「うるさいユーザーは無視」がその対処になるのかと思いますが。

ここでもういっこ不安なのはね、アップデートの扱われ方です。
ぼくはEXS24を補助的に使うくらいであとは全部ハードなんで、プラグインがバンドル
されることには興味がないんです。それで、不安なのがプラグインなんていらないユーザーに
いままで通りふつうにアップデータを提供してくるのかどうかです。
つまり、プラグインなんてほしくもないのに強制的に[Pro6]に移行させられる
のではないかということです。まだ6.3.3(6.3.1 OS9)ですし常識的にはまだまだ
無料のアップデート期間であるはずです。ここが不安。なんかやりそう。
250名称未設定:04/01/17 10:38 ID:VqsKPz/4
アポストアで直接かえないんですか?
251名称未設定:04/01/17 11:06 ID:wiOpP0D+
>>249
ES2とかはかなり出来のいいソフトシンセだと思うけど、使う気はないの?
俺はES2が無いと曲作れないくらいに重宝してるんだけど…
252249:04/01/17 11:14 ID:j6sIiFAK
いや、ES2が使えないとかクズだとか言ってるんじゃないんですよ。
ハードウェアのシンセもサンプラーも持っているからあえてマックに
そのエミュレートをさせる必要性がぼくに無いということです。
もっとマックが速ければいいんですが、現状だと処理を分散させないと
どうしても作業効率が落ちますので。それにハードでもいいものは多いですよ。
あとロジックでしか使えないというのもプラグインを苦手とする理由ですね。
ハードだったらQY70などの手乗りシーケンサーを繋いで遊べますし。
シーケンサーのタイムバーはスルスル動いてくれないといやなんですw
253名称未設定:04/01/17 11:21 ID:wiOpP0D+
純粋にハード音源が好きでソフト音源は得に必要としてないってことなんですね。
そういう人にとっては今回のアップグレードはほとんど意味をなさないんでしょうね。
僕はギターとベース以外全部ソフト音源でやってるので、Logic Proの発表は
嬉しいです。スペースデザイナーまで入ってるなんて嬉しすぎ…
254名称未設定:04/01/17 11:33 ID:960zva4L
>>252
まぁまぁ、ハード音源が壊れた時用の予備があるって考えたらいいじゃんw
それでも納得いかないのなら無理してアップグレードすることもないし。
255242:04/01/17 15:46 ID:xcXmj+Xo
>>211
640しかないのに500もlogicに割り当てたらOSがどうなんだろう。
211さんのOSは何もしない状態でどのくらいメモリ使ってるんだろう。
家のmacはG3/350、logic5,3は奨励サイズが108MBぐらいになってるので、自分は130ぐらい割り当ててる。
それで立ち上がってる。logicを短いオーディオトラック6tr ぐらいで立ち上げる
で、見てみると200MBぐら使ってて、他にOS(9,2)が320MB使ってた。
その時点で200+320で520使ってる。総メモリーを832入れてるけど、2曲とか立ち上げたり
reasonを繋いだりすると、動きがにぶくなる。logic6だとさらに重くなって
るだろうし。OSもXだったりすると更にメモリを食うだろう。
あと元の6GのHDにもう一枚40GのHDを足している。logicをインストールしてる
のは40Gの方。前、験しに6Gの方にHDRしてみようとしたらエラー出てだめ
だった。HDも遅いのはダメみたい。早いのを足す必要がある。
でもそれはHDRの録音するときにエラ〜が出るだけで、初めっから全然立ち上がら
ないというのはひょっとすると、拡張機能の中になんか相性の悪いものとか
入ってるとかもありえるかも。仮想メモリとかも使ってませんよね。
HDRかできるかどうかは別として立ち上がるだけは
logicの仕様書の最低条件を満たしていれば立ちあがるような気がする。
midiaにメール出して聞くだけ聞いてみたら。



256名称未設定:04/01/17 17:52 ID:bfnv4KtB
>>249
所有プラグとソフトに応じて割引が妥当かと
257211:04/01/18 01:28 ID:Eo39yNnu
>>255
色々と親切に有り難いです。
参考にさせてもらいます。

>midiaにメール出して聞くだけ聞いてみたら。
仕事があるから平日の電話は難しいのでメールは出したんですよ。
しかし何の返事もありません。
少し対応を疑うところではありますが、時間を作って電話してみようと思います。
258名称未設定:04/01/18 13:48 ID:5jkpODbw
>>257
いつメール出したのかアレですが、ちなみに1/14〜1/16は特別休業
らしいですよ。>MIDIA
259名称未設定:04/01/18 13:57 ID:5jkpODbw
自分はProduction KitのGold 5.5(Win版同梱)→Gold 6無償アプグレ、
別売りプラグインは購入してない、ので
$199でLogic Pro 6にアップグレードできるとしたら嬉しいですな。

既にPlatinum 6やプラグイン多数購入済みの人は納得行かないかも
しれないけど、Appleの介入による低価格化/ユーザ数増加の良循環
の恩恵を今後は享受できるとしたら、良い事じゃないかと。

これまで積極的にPlatinum等のeMagicのハイエンド製品を
購入してくれた皆さんのおかげです。ありがとう。
260名称未設定:04/01/18 14:34 ID:Hg3UYMkF
ミディアは糞だからもういらない。
お前のへぼサポートなんかいらない。
お前らはゴキブリ的存在。市ね。
261名称未設定:04/01/18 16:37 ID:jhSIe0aP
>>257
メール出して返事がこなかったことは私はないですよ。きっと休み
だからかもしれない。今なんか色々あるみたいだし。
電話は通じにくい。電話はあきらめて、かけたことないです。
近い将来、もしlogicでHDRするので、macを買うなら、G5はまだ高いからG4とかで拡張性が
ある機種を、メモリをいっぱい(1Gぐらいかそれ以上)積むのと、速いハードディスクを
内臓とのとは別に1枚つけるのにお金を使う方を個人的にはお勧めします。
262名称未設定:04/01/18 17:04 ID:V0YORp0M
また不正北チョソか・・・
263名称未設定:04/01/18 18:26 ID:vJFY25Cy
>>261
擁護するなら推敲をしろ。
文が読みづらいったりゃありゃしない。

まぁ俺もメールが出して返事が来なかったことはないけど。
返事遅いがな。忘れたころにやってくる。
264名称未設定:04/01/19 23:34 ID:zAZyRVpk
>肝心の取扱元ですが変わりなくMIDIAさんの継続になります。製品のパッケージにはEMAGICのLOGOが
>もちろんはいるそうです。日本の代理店もMIDIAさんがばっちりサポートします。ご期待ください。

MIDIAを悪く言うつもりはないが、やっぱりAppleから販売してほしかった。
サポートもMIDIAではなくAppleであってほしかった。
265名称未設定:04/01/20 00:58 ID:jG7n7Snv
iLifeのガレージバンドはどんなもんでしょうかね?
266211:04/01/20 01:23 ID:T3dlrdRw
今日問い合わせメールの返答が来ますた。
やはりかなり出来ることが限られそうでつ。
まあやれるだけはやってみますよ。とりあえず報告だけ。
267名称未設定:04/01/20 02:30 ID:75vGiJqA
LogicPro、日本ではNuendo並の値段で販売されそうな悪寒
268名称未設定:04/01/20 12:09 ID:KuqsCQjO
midiaのサポートの対応がよければ、誰も不満なんか言ったりしない。
269名称未設定:04/01/20 12:15 ID:3VMZIvFM
>>269
俺は、現在の白金の実売と余り変わらずに1票なんだが。
なぜかといえば、今回のプラグインがバンドルになった事は、アップルの戦略の1つな訳だし。
日本だけ、バカ高くなるって許されるのかな? アップル的にそれはまずいじゃん。

MIDIA的に利益が落ちるんで、仕切りを下げろって話はアップルとの間であるかもしれないけどね。
270名称未設定:04/01/20 18:25 ID:yrdYZuxo
うーん、こうなってくるとますますMOTUのオプコード化が心配だ・・・
でもロジプロには魅かれる。。。
271名称未設定:04/01/20 19:55 ID:VsEZ0r8+
質問したいのですが.asdってなんのファイルですか?
.wavのファイル貰ったら一緒に付いて来たんです。
272名称未設定:04/01/20 20:54 ID:f8jjBFyA
WireTapで録ったファイルをLogicで読込もうとすると、
「何のファイルかわかんねーよ」ってなダイアログが出ることが多々有るんだが、
どうにかならんのか。。。
273名称未設定:04/01/20 22:09 ID:Wjyhi0SQ
>>271
PC launcher
DTM板のableton liveのスレにその話題が出てる。
面白いよ、遊んでみ。
274名称未設定:04/01/20 22:10 ID:jG7n7Snv
会話のレベルが高すぎる
275名称未設定:04/01/20 22:11 ID:tw42+krh
>>272
俺は無いな。
276名称未設定:04/01/20 22:16 ID:Wjyhi0SQ
>>272
44ヘルツ16ビットとかにコンバートすりゃいいじゃん。
277名称未設定:04/01/20 22:17 ID:Wjyhi0SQ
kね
278名称未設定:04/01/20 22:22 ID:jZgXn230
>>273
ありがとう。
行ってきま〜す。
279名称未設定:04/01/20 22:49 ID:jZgXn230
>>273
PC launcherってOSX版は無いんですね...ショボーン。
けど情報ありがとうございました。
280272:04/01/20 23:54 ID:8RXj+6XA
>>276
環境設定でそうしてるんだけどね。なんでだろ?
281272:04/01/21 02:20 ID:60a9nleG
自己解決。
モノになってるファイルは読込んでくれないだけだった。
環境設定でステレオにしてても、音を出してるアプリ等の場合でか、モノで書出されることがあると。
282名称未設定:04/01/21 11:15 ID:QPswr8Qy
さんざんガイシュツかもしれませんが、これまでのスレをさらっと見たところでは
わからないので教えてください。3日ほどまえに餅を購入、メーカWebよりUSB
ドライバをダウンロードしてマク(OS X10.3)とは一応つながりました。
WebよりダウンロードしたMIDIファイルを餅に演奏させたいのですが、MIDIファイル
を読み書きできるシーケンサーで無料または低価格のものはありますでしょうか?
(いずれはlogicにしたいけど・・・)
283名称未設定:04/01/21 12:43 ID:E6U76xMq
>>282
これなんかどうなん?
VIAL
http://chiba.cool.ne.jp/exprism/soft/soft.html

ていうか、そういう時はまずこういうとこ見てみれば?
http://www.apple.co.jp/downloads/macosx/audio_video/
演奏だけならFinder上でも鳴るがな…
284名称未設定:04/01/21 13:19 ID:pRMVidmk
>>282
なんかよさげ。
285名称未設定:04/01/21 13:49 ID:0Pa8XYUD
餅って何?
Melody Assistantって$15のシェアウェアだけど、
ここでは話題に上りません。
ttp://www.myriad-online.com/
286282:04/01/21 14:30 ID:QPswr8Qy
たとえばEarth, Wind & Fireのウェブ
http://www.homdrum.no/ewf/
(↑ノルウェイの大ファンのページだが本家よりも情報のしっかりしたすばらしい頁)
ディスコグラフィの曲名をクリックすると歌詞がみえ、Fantasyなどの超名曲にはこの方
がお作りになられたかと思われるMIDIシーケンスがあり、クリックするとQuickTime
で聴くことができます。ダウンロードすると.midというファイルができるのですが、
これを餅(motifのことね)に演奏させたい。
>>283さまご指摘のところはすでに見ておりましたが、VIALはこのファイルを読め
ません。他に2つほど試して1つだけ読めるのがありましたが、そのソフトだと
餅をならせません。
287285:04/01/21 15:05 ID:0Pa8XYUD
fantasy.midをダウンロードしてMelody Assistantで聴いてみたら
QTプラグインで聴くよりバランスが悪くて不協和音にきこえました。
MIDI I/Fがないので、外部音源での動作確認はできません。
288名称未設定:04/01/21 15:45 ID:XSH0A1cz
マックレジストリ!
289282:04/01/21 16:30 ID:QPswr8Qy
>>285 >>287さま
Melody Assistant ダウンして使ってみました。midファイル読み込め、QT演奏も
できました。ありがとうございます。いま仕事場なんで自宅に帰って楽器をならせ
るか試してみます。バランスが悪く聞こえるのは、このソフトに各パート音量調節
がないからではないかしら?
ほかに可能なソフト知っている人おせえてください〜
290名称未設定:04/01/21 16:41 ID:73qxX1xQ
Melody Assistant を使ったこと無いから外してるかもしれんが、
Macで聴けないMIDIファイルはこいつ↓で処理すると聴けるようになる事もあるよ。
ttp://www.syntax.co.jp/MIDI/midiit.html
291名称未設定:04/01/21 21:09 ID:tGzCStnV
>>285
iMacぢゃない?
292名称未設定:04/01/21 21:14 ID:7aEwUSCN
>>291
良く>>286を読みなされ。
293名称未設定:04/01/21 22:14 ID:stWy2358
餅とか虎とか鳥とかズゴックとか言ってなんのシンセ差してるか
解る香具師はDTM板住人だけなんだな。俺も気をつけないと。
294名称未設定:04/01/22 02:07 ID:gU9bKcx7
でも、なんで素人がいきなり餅なんて買ってんの!

と、俺の心の中の悪魔が申しております。
295名称未設定:04/01/22 02:09 ID:gU9bKcx7
↑訂正
素人 ×
初心者 ○
296名称未設定:04/01/22 13:19 ID:lqxefQR1
>>293
ズゴック……?


ハッ 釣られた悪寒
297282:04/01/22 17:49 ID:1DidNb0s
>>294
初心者でも素人でもないよ。いきなりでもないな。
PF50・DX5・RX5とMC500でシコシコやっていたのに較べるといまの楽器は音もいいし
配線も簡単っていうかつながなくていいから楽。他にRhodesもあるけど餅はCP80の上に
載せて使ってるよ。久々にイイ買い物をした気分。
298名称未設定:04/01/22 21:15 ID:3T5++22/
>>297
80’ばんざい!
299名称未設定:04/01/22 21:18 ID:Iq4uAMW4
当方BigBoxユーザー。
BigBoxからLogicProへのアップグレードは87000円かあ。
ソフトシンセあんましいらないから、この際DPにスイッチしようか迷い中。
こないだDP3売ってたのを発見したので。
300285:04/01/22 21:32 ID:UV7eBavb
>>289
Melody AssistantでMotif鳴らせました?
あちきもMIDI I/Fを買うかどうかの参考にしたいんで
リポートおねげえします。
301名称未設定:04/01/22 21:40 ID:gxund/M7
>>299
正直、先々不安なdp使いのオレはLogicにスイッチしたい。
なんでAppleはMOTUじゃなくてemagicを買収したんだろうか・・・
302282:04/01/22 22:59 ID:gaG4oNeJ
>>285
鳴りました。
このソフト、Intuemより多機能だね。デザインはアレだけれども。

>>298
80年代といいたいのなら「'80」だよ、「80'」じゃなくって。
303名称未設定:04/01/22 23:22 ID:0+1T/+uI
アポーはmidiaから総販売代理店の権利取り上げてくれ!
304名称未設定:04/01/22 23:36 ID:ge7qRxsD
俺さ、3か月くらい前にMIDIAにREAKTOR4の新レスポンスコード取得のメール出したんだよね。
そしたら設定ファイルを添付して送ってくれっていうメールが返ってきたからそのまま返信メールに添付して送ったのよ。
だけどあれから一向に連絡なし。
多分無視されたんだろうね。
おかげでREAKTORはもう使ってない。
そんなわけでMIDIAは大嫌いです。
LOGICのサポートがAPPLE JAPANに変わってくれれば嬉しかったのに。
早くMIDIAと縁を切りたいよ。
305名称未設定:04/01/23 00:44 ID:PDiuxxPW
現状のemagicとMIDIAの契約期限はいつまでなんだろ?
Apple製品のなかでこのままLogicだけがずっとMIDIA扱いってのも、考えにくい気がするが。
306名称未設定:04/01/23 01:15 ID:JhpD0DS2
Logic ProもアポーのソフトとしてバージョンアップしてExpress同様Cocoaアプリケーションにしてパフォーマンスあげてくれ!
OS9対応のせいでClassicアプリケーションを使わされて68kアプリケーションをPowerMacでエミュレーションして使ってるような性能の悪さを改善すべくCocoaで最適化してくれ!
307名称未設定:04/01/23 01:41 ID:4ZUXi1L6
LogicPro 128,000円だって
脱、MIDIAレートだ
308名称未設定:04/01/23 01:47 ID:PDiuxxPW
でも、Expressは・・・
309名称未設定:04/01/23 03:24 ID:JhpD0DS2
107円/$としても$999なら106,893円だし$299なら31,993円なのに英語版そのままで日本語PDFマニュアルいらねえから安く販売汁!
AppleStore Ginzaで店員に直訴すべきか?
310名称未設定:04/01/23 08:19 ID:0wAErvEB
>>306
別にCocoaが速いって訳じゃないだろうに。
Objective-Cはタコな組み方するとメッセージ送信の無駄が出てあっさり遅くなるから
独自なライブラリとか使ったり効率のいいラッパクラスかましてるかもしれないけど、
そもそもWindows版も作ってたメーカーなんだから環境依存するような
作り方はしてないと思うんだけど。OS X以降して随分安定するようになったし。
311名称未設定:04/01/23 11:24 ID:2KHsnImU
Logic3.xの時にベージュ爺さんでDPと平行利用。
Logic4.xの時にWinとの機能差がかなり縮まったのでWinに移行。
Logic5.5の時にWin殲滅宣言、以降一年半winLogic5でがんがった。

そしてiBookG4が出たときに衝動買い。
「晴れて俺もOSXで新Mac板の住人になったかぁ。
あ、そうだLogicも6にしちゃお、持ってないプラグインも全部買っちゃお」
exs24とes1しか持っていなかった俺は謹製サンプリングCDとともにすべてのプラグインを購入。

しかし、これまで使ってきた制作環境にはそれらに変わる機材は全部普通に持っていた。
プラグインは買ったはいいもの、使わない日々が続く。
Tracktionが気に入ってしまってLogic6そのものもmidiしか使わない状況。

二ヶ月後
ピギャアアアアアアアアアアアアア
312名称未設定:04/01/23 11:30 ID:D6x6C5KS
>>311

          (・∀・)ニヤニヤ
313名称未設定:04/01/23 11:45 ID:2KHsnImU
>>312
ヽ(`Д´)ノプンスカプン
314名称未設定:04/01/23 12:33 ID:3epswprm
>>313
(・∀・)プロプロ
315299:04/01/23 13:17 ID:l5fHMAwD
>>301

シーケンサーはハードにしてDPはレコーダーとして使おうと考えております。
DP3買ったらもう暫くはソフトはいいや。G3マシンだし。

やはりDPユーザーはこの期にLogicにスイッチしちゃうのかな。
アポーストアにもDP置いてないし、MOTUがんがれ!
316名称未設定:04/01/23 13:48 ID:13wsqwzk
>>311
いくら金を積んでも得られないもの、それは.....

 愛 と 経 験
317名称未設定:04/01/23 15:10 ID:wfvOW/Qm
きょうびのネーチャンは金を少しつかえばすぐやらしてくれるのだが。
318316:04/01/23 15:15 ID:13wsqwzk
>>317
分かっとるw
愛はシャレじゃ
319名称未設定:04/01/23 15:51 ID:PZ3Go0rI
Logicにguitar ampとかsculptureとか搭載されるのは、version 7からってこと?
320名称未設定:04/01/23 16:03 ID:6UqtwvtK
UMAX Pulsarに使えるオーディオI/Oって
どんなものがありますか?
321名称未設定:04/01/23 16:07 ID:OC1uOTdC
>>317
そんなの愛じゃないやい!
322名称未設定:04/01/23 16:52 ID:wfvOW/Qm
>>320
iBookかG5を買った方がいいんじゃない?・・・。
323名称未設定:04/01/23 17:37 ID:6UqtwvtK
>>322
メインはQS733なんですが、知人からいただいたので
なんとか利用できないかな?と思いまして。
324名称未設定:04/01/23 18:02 ID:wfvOW/Qm
Pulsar程度のスペックだとaudioはきつい。MIDIだけならなんとかなるけど。
オールドゲームや子供のお絵かき・教育用ソフト、またはスキャナーの読みとり専用とか
の余生をみつけてあげるのが吉。
325名称未設定:04/01/23 18:12 ID:K7rTugwK
今までableton Liveで遊んでたんですが、更なる環境を求めて、
REASONとSTUDIO CASEとLogic Express6で悩んでいます。
アバウトな質問で申し訳ないんですが、
初心者のギター弾きにはどれがお勧めでしょうか?
326325:04/01/23 18:14 ID:K7rTugwK
環境はiBookG4/10.3でメモリは768です。
327名称未設定:04/01/23 18:17 ID:2KHsnImU
Live!のままでいいんじゃないの
328325:04/01/23 18:24 ID:K7rTugwK
>>327
MIDIでバッキングやメロディを作成してみようかと思いまして。
329名称未設定:04/01/23 18:33 ID:2KHsnImU
>>328
んじゃ、その三つのなかから一番気に入ったのを買えばいいと思うよ
俺(>>311)の様にならないようにねw
330325:04/01/23 18:37 ID:K7rTugwK
>>329
僕が言うのもなんですがお気の毒でした。

つまりあの三つにはそれほど大差ないって事ですよね?
またサイト巡りして見ます。ありがとうございました。

あと僕の環境のCPUは800でメモリは当然640でした。
すいませんです。
331名称未設定:04/01/23 18:45 ID:2KHsnImU
>>330
まぁ、あえて言うならSTUDIO CASEはやめて置いてもいいかもね。
steinberg社はきっとMacに力入れていかないから。
ちなみに、Logic Express6は知っての通りexsp24もついてるし、es1もついてる。
サウンドライブラリだけ一通り揃えられれば他に何も要らない、って思えるお買い得品かもよ。
おれがソフトだけで20万近く払ったのと同等に近いのが42800円って、
そりゃないよ、って感じw
332名称未設定:04/01/23 18:51 ID:wfvOW/Qm
>>321
只ほど高いモノはないんだよ。
333名称未設定:04/01/23 21:14 ID:2KHsnImU
>>330
ああ、そうだ、言い忘れてた。
候補の中にTracktionも入れておくれw
あなたが挙げている候補3つと比べたら(´・ω・`)ショボーンかもだけど、
海外ではユーザー数はかなり伸びてるらしいし、俺自身も気に入っている。

↓Tracktionの制作者のサイト
http://www.rawmaterialsoftware.com/
↓Tracktionユーザーのサイト
http://tufj.s31.xrea.com/
http://www.tracktionfaction.com/
http://www.artisticrecordings.com/Tracktionsampler.htm
↓TracktionバンドルのAudioI/O(未発売)
http://www.mackie.com/products/spike/index.html
★★★ Tracktion(Win/Mac)スレ!! 【DAW】★★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1066834380

AU使えなかったり、MIDI編集でピアノロールしかなかったり、その他諸々弱点もあるけど、
80ドルという価格の安さと、Audio切り貼りのラクチン感はなかなかの物よ。
VSTiやReWireと連携させる事を考えてるなら、よかったらデモ版を試してみておくれ。
334325:04/01/23 21:24 ID:tkq9jDZC
>>331
STUDIO CASEは止めときます。
やっぱMacだしLogicかな〜。
けどREASONって軽快そうな感じがするんですよね。
これからデモ版拾って来ます。

>>333
ご丁寧に本当にありがとうございます。
Tracktionですか〜知りませんでした〜。
色々見て来ます。

感謝感謝感謝感謝。
335名称未設定:04/01/23 22:05 ID:dJiuiPts
iLife04 GarageBand キタ━━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━!!!!!!

まだ細かいところに手が届かない感はあるけど、今後のヴァージョンアップで一定の地位に就くのは確実じゃないすか?コレ。
336名称未設定:04/01/23 22:35 ID:d8ViaOlL
>>335
大変興味があるところです。波形主体のDTMの入門編として最適ですかね?単体売りはないようですが、iLife買ってみようかなぁ。
337名称未設定:04/01/23 22:40 ID:UFcKdKhM
>>335
SMFは読める?
338名称未設定:04/01/24 00:08 ID:hbna4b6e
GarageBand重くね?
G5じゃないとかなりきついと思われ。
339名称未設定:04/01/24 00:25 ID:G4EobbF7
そんなに酷いの?
で、ソフトシンセはどんなの付いてます?
サンプラーの音色数だったってオチじゃない?
340名称未設定:04/01/24 01:18 ID:WtbSq2zn
ウイソでもソフトシンセは重かったからパワーが必要=PMG5買えって販促ソフトだろ(w
M$Office+XPのためにP4買うようなものだ(w
341名称未設定:04/01/24 02:47 ID:1aOmCPke
>>340
なるほど。やっぱり販促のために色々あるんですね。
MacOS自体はパンサーになって軽くなった気がします。起動も早いし、従来使っていたソフトも軽くなった感じ。
342名称未設定:04/01/24 03:08 ID:G4EobbF7
Logicは軽さに定評あるんだけどねえ。
まぁLogic使いこそG5が欲しくなる訳だが。
ガラバンが実用性損なわない程度に重いという事であれば、
Appleの商売戦略がいつになく巧い予感。
343名称未設定:04/01/24 14:02 ID:Qyo/iaXi
ヘヴィに曲作りする人間じゃないのでMIDIgraphy愛用してる。んで
新しいマスン買ったのでOSX移行したいんだけど
MIDIgraphy使えないんだよね。。
変わりになるような安くて小粒で使いやすいシーケンサーってないもんかな?
やっぱガラバン?
344名称未設定:04/01/24 14:50 ID:OWa9VolY
ガラバンはオーディオ専用で、SMFファイル作成ベースのMidiGraphyの
代替にはなれないのでは…?認識違いだったらごめんなさい
345名称未設定:04/01/24 14:52 ID:N6h9dYqj
うん。認識違い。
346名称未設定:04/01/24 15:01 ID:Qyo/iaXi
>>344
今自分でアポーに確かめに逝ってきたけど、確かにそうみたいだね。ちょっと趣向が違うみたいだ。これはこれでおもしろそうだけど・・。

今んとこMIDIgraphy以外にないのかなぁ。意外な盲点。
347名称未設定:04/01/24 15:12 ID:6Qi6pM4o
>>343
Audio+MIDIならIntuem(シェア)Traction・・・これらはDTM板へ

MIDIのみなら
MelodyAssistant(シェア$15)
http://www.myriad-online.com/enindex.htm
VIAL(フリー)
http://chiba.cool.ne.jp/exprism/soft/soft.html
MIDIPolish X(フリー)
http://homepage1.nifty.com/alchemy/software/midipolish/
KORGカラオケプレーヤー(フリー)
http://www.korg.co.jp/Support/Software/KaraokePlayer/index.html

すべてこのスレログにあったものですが
348347:04/01/24 15:17 ID:6Qi6pM4o
補足ですがVIALは外部音源不可だったような気がします
349347:04/01/24 15:32 ID:6Qi6pM4o
嘘書いてた・・・外部音源不可じゃなくて外部からのMIDI入力不可だった_| ̄|○
連投スンマセン(;´Д`)
350名称未設定:04/01/24 15:38 ID:3pOBPFiM
Korgのはプレーヤーで、データ作りはできないんですよね?

結局ガレージバンドはMIDI楽器をつないで入力はできても、
編集や、SMFの読み込み、書き出しはできないってことでよろしいのか?
351347:04/01/24 16:02 ID:6Qi6pM4o
>>350
そうですね、あくまでカラオケ曲作成用ですから
この中に入れたのは間違いでしたね(;´Д`)

ガレバンは将来的にLogicと連携するらしいのでMIDI関係は
あまり強くない&強くしていかないのでは?
352名称未設定:04/01/24 17:06 ID:m66PaQPA
>>350
GarageBand: MIDI を読み込んだり録音する前に曲のキーを設定してください
ttp://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/wa/showTIL?id=93577

詳細はよう分からんが、録音と分けて書いてあるんだから読み込めそう。
教えて買ったエロい人。
353名称未設定:04/01/24 17:47 ID:GLcmSM5p
ぶっちゃけ、MIDIGraphyはものすごくいいシーケンサーだと思う。
354名称未設定:04/01/24 19:18 ID:aGp8iLHK
>>352
11時過ぎ新宿ヨドバで見かけて、買ったんだが、2時頃にはなくなってた。
人気だなぁ>iLife04

まだ少し使っただけだけど、コンシューマソフトとして、ふさわしい
シンプルな操作感がよいなぁ。

・MIDIファイルのインポート/エキスポートは無さげ。
・MIDIのノートは編集できる。ループ素材を軽くいじったりできる。
 (タイミング[クオンタイズ]/ベロシティ/トランスポーズ/モジュレーション/ピッチベンド/サスティン)
・トラックオートメーションは音量のみっぽい。
・付属の音源も結構まじめだなぁ。
・Audio Units の音源が使える。evp73 とか exsp24 もOK。
355名称未設定:04/01/25 11:37 ID:UMojqsF9
>>・MIDIファイルのインポート/エキスポートは無さげ。
ヘルプにはドロップできると書いてあるので、アップデータが出るのかな?
ヘルプのアップデータが出ちゃったりして。
356名称未設定:04/01/25 11:49 ID:0TRCwoGI
aiffのインポートってファイルをGarageBandのウィンドウにドラッグするものなのかね
あと範囲指定してループ再生ってできないのかな、音作るとき不便だ

そういえばヘルプ読んでなかった。読んでみる
357名称未設定:04/01/25 13:51 ID:lmdSIMRb
>>356
みたいだね。MIDIのトラックはDnDでけん。

それよか、マルチチムバーのAU音源が対応してなさそう。
しばらく使った限りは出来そうな気がしない。
操作がややこしくなるから、機能切り捨てでもいいんだけどね。
358名称未設定:04/01/25 14:58 ID:0TRCwoGI
この付属のソフトシンセってただのPCMなのかな?
シンセリードがおもしろい。
359名称未設定:04/01/25 16:07 ID:2WkfuR5s
Mac人々にはガレバンでMIDIのインポートができそうに書いてあるのだが。。。?
360343:04/01/25 16:12 ID:K1mUQcfc
>>347以下

もの凄く遅レススマソ。どうもサンクスです。
大変参考になりました。いくつかDLして早速試してみたいと思います。

本当、MIDIGraphyは名作だよなぁ。。
361名称未設定:04/01/25 16:21 ID:Rod0UEd0
MIDI Graphy for OS Xがでれば
1万でもシェアウェア登録するぞ!

ほんと、いいソフトだよな、あれ。
あのおかげでDTMはじめましたよ。
362名称未設定:04/01/25 16:22 ID:cC5IOWV/
LogicとかDP買えば?
363名称未設定:04/01/25 20:45 ID:0TRCwoGI
>>362
俺もMIDI Graphyとかチェリーを喜んで使ってるやつの感覚がわからん
だからDAW勧めたって意味なさそうだぞ
市販品には無い良さがあるんだろうけど、わからんw
364名称未設定:04/01/25 21:24 ID:2WkfuR5s
>>363
あんたの金銭感覚がわからん。
365名称未設定:04/01/25 21:24 ID:UsifX7po
MMLは好きだった、もう随分昔だけど
366名称未設定:04/01/25 22:45 ID:qakqdbF6
>>364
金が無い事を美徳にする考え方、もう流行らないよ。
367名称未設定:04/01/25 23:05 ID:lmdSIMRb
>>359
GBのスレを見つけたけど、MIDIインポート出来ない事が解った。
外部ソフトを使えば出来ん事も無いらしい。
まぁ、製品コンセプト的には無い方が良いかもしれない。
368名称未設定:04/01/25 23:14 ID:0TRCwoGI
無い方が良いことは無いと思うけど、無くてもいいな
369名称未設定:04/01/25 23:47 ID:8dEDo6kI
今は金がない香具師にマクは辛いだろうな(w
パーツで安く買って自作PCでXPでも使って金が無くても楽しめるほうに乗り換えたほうがいいだろう(w
マクでがんばってケチケチ使ってストレス貯めながら使いつづけるのも自由だけどな(w
370名称未設定:04/01/26 00:21 ID:l81cPzvj
>>366
オマエが本職で儲けてるヤシだとしたら、その言い分はカッコイイんだがなw
371mi-m:04/01/26 10:21 ID:TO7diiD6
何年も前だけど、EZVisionって使ってたけど、いまはVisionそのものすらないのね。
窓からせっかくmacに戻ってきたのにOSXで使えそうなシーケンサーがないのは痛いです。
ちなみに、私は楽器をぜんぜん弾けません。DTM失格でしょうか?
GarageBand期待してたけど、ピアノロールで書けないから、
いくら多機能でも使えない_| ̄|○
372名称未設定:04/01/26 10:38 ID:PNtTr17t
あれ?Visionてフリーで配布されてるんじゃ?
俺は使ったことないけど、そう話で聞いた。
373名称未設定:04/01/26 11:19 ID:8HcMm33T
>>371さん、たくさんあるよ・・
>>347

VISIONはOS Xではダメだけど、
http://www.opcode.com/
374mi-m:04/01/26 11:28 ID:TO7diiD6
>>373さん
ありがとう。いろいろ試してみます。
375名称未設定:04/01/26 12:05 ID:PNtTr17t
>>373-374
これは大変失礼つかまつった。
376名称未設定:04/01/26 12:38 ID:TlY9DGw7
EZVisionっていくらで売ってたの?
377名称未設定:04/01/26 12:46 ID:xrTB7N1c
Visionはみぢぐらふぃよりピアノロール入力が直感的に感じたなぁ
オーディオ周りが育ち切れずmotu勢に煽られてあぼーんしたのかな?

そのmotu勢も今やヘタ打ったらapple+emagicに蹴散らされそうなふいんき(←何故か変換できない)。
ハードが良いからそう簡単に逝きゃあせんだろけど……。

appleはもうちょっとベンダを育てるようなやり方を考えろ。プンプン
378名称未設定:04/01/26 12:53 ID:PNtTr17t
DTM初心者はまずGarageBandに行っちゃいそうですね。
地方でブロードバンドができない地域の人は、iLife買ってついでにGarageBandにハマって・・・。
379名称未設定:04/01/26 12:58 ID:srD7fTaq
>>377
ふいんき じゃ変換できないだろw。 ふんいき な。

>appleはもうちょっとベンダを育てるようなやり方を考えろ。

これは同意。AUとか策定した意味を自分でなくすような事
しないように願う。
380名称未設定:04/01/26 12:59 ID:jDyiqJaV
ふいんき(←何故か変換できない)。
>>377
ネタ?
381名称未設定:04/01/26 13:01 ID:nEE2WDy9
今やマックは音屋が最後の砦だからな。
がんがってもらいたい。
382名称未設定:04/01/26 13:01 ID:1Ew4C7Lc

ふ い ん き 

ワラタ!
383名称未設定:04/01/26 13:13 ID:r+HtvvKn
>>377
も今どきまだ使ってイタいが、
それにマジレスしてる>>379
ウケてる>>382
は痛々しい…。

384名称未設定:04/01/26 14:06 ID:Y9t0kMCr
>>383
多分ここ周辺の板と
DTM板しか出入りしてないんだろ。仕方ねぇべ。(w
↓いちよう(←なぜか変換できない)ガイドラインより。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1073068087/l50
385名称未設定:04/01/26 16:09 ID:NSEBpfGJ
>>383
そっか? オレは
まるで「オレは2ちゃん通だぜ 常識」
とでも言いたげなそんな君がとても痛々しいが
386377:04/01/26 18:15 ID:xrTB7N1c
んだなぁ。
たまに思い出したように使って初見の人既知の人分け隔てなく
ニヤニヤと笑い合えれば良いじゃないか。
まぁ殺伐とするのもここの特徴だけど。
同じアホなら踊らにゃソソソソ。マターリしる

はぁ、心にも無い事を書くのは疲れる
387名称未設定:04/01/26 19:33 ID:i3XICN5L
>>377
> Visionはみぢぐらふぃよりピアノロール入力が直感的に感じたなぁ

それよく耳にするんだけど、「ピアノロール入力が直感的」ってのはどういう感じなんだ?
オレはdpやREASONを使ってるが、「ピアノロール入力」にそんなに違いは感じないけどなあ。
まあ、dpはポインタ位置の音程が発音される分、REASONよりはやりやすいけど。
388名称未設定:04/01/26 20:21 ID:oG2M3Rs3
ベンダを育てるようなやり方って具体的にはどうしろと?
何か魅力的なアプリを出さないとマク自体が売れないし、逆にマク自体売れないから魅力的なアプリの開発しないだろうからある程度の競合はしかたないだろ。
カレバンは新規DTMユーザを増やすだけで機能的に本格的DTMユーザには既存ソフトを使うから影響無いはずだし、ガレバンで物足りなくなった香具師も既存DTMソフトに目を向ける誘い水にはなっているだろう。
あとは既存DTMベンダーがガレバンユーザのステップアップとして魅力的なソフトを出せるかどうかのがんばり次第だろう。
護送船団方式の保護主義のソフト市場では衰退するだけ。痛みを伴うかもしれないが自由競争下で価格も含めて機能や使いやすさを競わせてこそ消費者に最大のメリットが生まれるはずでは?
iMovieが魅力的過ぎてPremiereを失ったのは痛いかもしれない。
389名称未設定:04/01/26 21:51 ID:Lt72OWeR
Premiere撤退はFCPのせいですよ。
iMovieと比べるのは幾ら何でもPremiere可哀想だ。
390名称未設定:04/01/26 23:52 ID:WmGa/nNM
FCPなら別にXに新しく書き直したPremiereProでも勝負になると思うが?
FCEの存在が利益面で厳しいとマイナス評価になるだろうけど。
391名称未設定:04/01/26 23:53 ID:HmYr3mDn
マックでギター入力ってどうやってやんの
ソフトが必要なんですか?ほかに機材は必要なの?
誰かわかりやすく教えてください。お願いします。
店員に聞いても冷たかったんだもん
392名称未設定:04/01/27 00:13 ID:D/pd0scX
>>390

勝負にならんよ。
つか何が言いたいのか良く分からん。
393名称未設定:04/01/27 00:13 ID:l4DJY5Jy
第130回:ACID風のループシーケンサ
〜 Appleの「Soundtrack」は使えるツールか? 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040126/dal130.htm

394名称未設定:04/01/27 00:23 ID:CvuUc13n
>>391
EDIROL UA-3FX

俺買ったやつ。
395名称未設定:04/01/27 00:49 ID:2EM3MMxd
聴くだけの漏れはOSX用Mac郎が激しくホスイ
396名称未設定:04/01/27 00:56 ID:nPUJBA1a
>>391
こういう純正品もあるはずなんだが…
http://store.apple.com/1-800-MY-APPLE/WebObjects/AppleStore?productLearnMore=T9106LL/A
日本ではまだかな?
397名称未設定:04/01/27 00:57 ID:pUBM844b
ギタートラックスでいいんでない?
398名称未設定:04/01/27 00:59 ID:nPUJBA1a
>>396
純正ではなかつた。
399名称未設定:04/01/27 01:16 ID:LlsGk0ig
>>395
ニフティでパソコン通信(って言ってたっけ?)してた頃は
重宝してたけど最近は需要ないのかもね。
自分の持ってない音源のファイルでもある程度聞けるように
変換してくれる機能の存在が大きかったかも。
400名称未設定:04/01/27 10:42 ID:VJ3JBTTz
>>396
それ単なるミニtoジャックの変換ケーブルちゃうの?
401名称未設定:04/01/27 12:56 ID:7r7CYYHI
そうでしょ。
402名称未設定:04/01/27 14:26 ID:99XHVAZJ
>399
そういえばSMFナイフのMac版もβリリースだけで終わっちゃったね。
国産のOSX対応・音源変換機能付きSMFプレーヤーが出ることはもうないのかな。

SimpleMIDIPlayer0.4、Panther対応USB〜MIDI変換器(MIDIMAN)ドライバが
なくて再生不可に。鬱。
403名称未設定:04/01/27 17:39 ID:A889urzJ
オーディオインターフェイスでいいのって何なんだー
早く教えてえろい人
404名称未設定:04/01/27 18:01 ID:QJ3Ij8sx
>>403
コストパフォーマンス&取り敢えずコンパクトって事ならM-AUDIOかEDIROLでは。
特にMはFirewire版が出るのでUSBバージョンが安くなったり中古が出回るかも。
mLANが未だにOS9のヤマハは問題外。
405名称未設定:04/01/27 19:08 ID:9ft9cpUp
>>396
それは純正ではない。Monster製だろ。
アポストアの製品番号でT品番は社外品。
406名称未設定:04/01/27 22:56 ID:58Jm/wmW
407名称未設定:04/01/28 03:03 ID:souyJu+y
Macの音声入力端子と言えば、
普通のステレオミニプラグを挿すとラインに
純正マイクなんかの長めの特殊プラグを挿すと
マイク入力に勝手に切り替わったものだが…
最近のMacはどうなの?
408名称未設定:04/01/28 12:58 ID:gVmoPDoR
関係ないけど、Logic扱ってるMIDIAって中村絵里子の家の会社だったんだね。
409名称未設定:04/01/28 13:26 ID:DK0TrMXH
銀座の老舗な。
超がいしゅつだけど。
410名称未設定:04/01/28 15:13 ID:/+1gH2yQ
なかむらえりこ・・・て誰?
411名称未設定:04/01/28 15:30 ID:XrceIds8
>>410
2ch以外はアク禁喰らってるのか?
412名称未設定:04/01/28 15:32 ID:4EE30Bdx
>>410
神津牧場に嫁にいった女だよ。
413名称未設定:04/01/28 15:41 ID:EmVk6rLQ
このチェロ?とグレッチの間の楽器は何ですか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040126/dal_00.jpg
414名称未設定:04/01/28 15:51 ID:/+1gH2yQ
ググったら二人それらしい人が出てきましたけど・・・元アナではないですよね?
415名称未設定:04/01/28 15:52 ID:7E1UXWIM
>>413
うひ〜((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
釣りだよね?
そうだと言ってくれ〜!
楽器かと言うと?だけど・・・
416名称未設定:04/01/28 16:28 ID:6TnX2/oj
アナログのレコードプレイヤーのトーンアームとカートリッジ。
417347:04/01/28 16:45 ID:QGvNrjH8
>>414
正解 あの高飛車なアナウンサーの親父の会社らしい
Logicスレなんかでは散々ガイシュツ
418名称未設定:04/01/28 16:46 ID:QGvNrjH8
レス番ついてた・・・_| ̄|○
419名称未設定:04/01/28 16:55 ID:v7hTEh/O
>>415
ターンテーブルを見たこと無い人なんて珍しくないでしょ
420名称未設定:04/01/28 17:09 ID:hnT8S9D6
>>413
「チェロとグレッチ」じゃなくてビオラと345だろ
421413:04/01/28 17:33 ID:WMT43Tvc
>>415
釣りではありませんでした。

>>416
どうもありがとうございました!

>>419
私も見たことがありません。

>>420
(´・∀・`)ヘー
422名称未設定:04/01/28 19:58 ID:R33+3NXM
>>413
ついでに、グレッチじゃなくてギブソンだろ。
423名称未設定:04/01/28 22:00 ID:8Uobj1j4
live使ってみた。直感的に操作でき、マニュアルなしでも全くかまわない。買わないけど。

424名称未設定:04/01/29 00:56 ID:f8eZ65qR
そーか、レコードプレーヤーなんて見たこと無い連中がいるんだな…。
何となくショボーン
425名称未設定:04/01/29 02:19 ID:PJD9M5X+
DJブースも見たことないのかよ。
さすがデスクトップミュージシャン。
426名称未設定:04/01/29 03:15 ID:Jv1IOT7t
>>425
おぉ、オタクが粋がってるぞ
かっこわるー
427名称未設定:04/01/29 05:23 ID:GsSu2uDq
425じゃないけどオタクじゃないよ。普通。音楽やってれば普通。やってなくても普通。
知らないヤツがなぜここに居るのか分らない。


わかった!知らないヤツは多分かなり若い。想像以上に若い。
428名称未設定:04/01/29 05:26 ID:GsSu2uDq
>>426
ここに居るヤツみんなオタクだし。
    ∧_∧
    ( ´∀`) <オマエモナー
    (    )
    | | |
    (__)_)
429名称未設定:04/01/29 10:55 ID:HkyajwhM
あの真ん中のやつ普通に楽器かとおもてたyo
いや、レコードはたくさん持ってるんですが。。
430名称未設定:04/01/30 10:28 ID:W1lCXy9v
>>363
DPが1万切ったら買う。
431名称未設定:04/01/30 12:03 ID:JpiDlFpz
>>430
貧乏人釣れますた(w
432名称未設定:04/01/30 12:41 ID:X4Ysx5zY
>>430
copyが転がってるだろ。そこらに。
433名称未設定:04/01/30 13:01 ID:562Yy0at
>>432
阿呆が釣れますたw
434166:04/02/02 19:21 ID:fp+jPLdp
一ヶ月ほど前に書き込みした166です。
結局まだ悩んでいて・・・。
とにかく資金は徐々にたまりつつあります。
とりあえず四万。
今月あと、十日もすればさらに四万くらい、
計8万まで出資可能になりました。
delta44ってのを買ったらいいんですかね。
用途は、録音が主です。
あとシーケンサソフトが必要なんですか?

アホな質問で申し訳ないです・・・。
おすすめの購入プラン教えていただけませんか?
環境はG5 1.6GHzです。
435名称未設定:04/02/02 20:41 ID:E7L6xzZa
166読み返してきたけど
ガレバンがぴったりなんじゃないか?
アンプシミュついてるし。

でインターフェースはAudiophile。
4万でお釣りがきます。
436435:04/02/02 20:49 ID:E7L6xzZa
あ、それで余ったお釣りで

ttp://www.behringer.com/02_products/prodindex.cfm?id=MIC100&lang=jap&CFID=1009358&CFTOKEN=70355727

これを買いなさい。
ギターと相性いいから。歌には使えないけど。
437名称未設定:04/02/02 20:51 ID:BHMmfo1U
>>434
>delta44ってのを買ったらいいんですかね
M−Audio製のものならとりあえずLive DeltaとReadon Adaptedがついてるから
特に急いでDAWソフトを買う必要性は無いと思われます(用途変ってないよね?)
その二つでとりあえず一通りの事は出来ますから安心してください
もしソフトの機能に不満が出てくるようなら、その時にLive3.0買うなり
LogicExpress(もうすぐ発売)買うなりした方が良いと思います
あとはMIDIキーボードなんか有るとイイかも
・・・って事になるとインターフェイスはM−AudioのOzoneがお買い得なのだが
438437:04/02/02 21:02 ID:BHMmfo1U
>>435.436
ガレバンもイイねー!!
ギタリストにとってはあのアンシミュは(・∀・)イイ!!
なにせ掛け撮りしても元ファイルはプレーンな音のままらしいし
ただ複雑な曲作りとかは出来ないのが惜しいですね(変拍子もだめ)
まあガレバンは安いし(iLife'04¥5800)M−Audio製品買うなら
今の所持金でも両方いけますな。
439166:04/02/02 21:44 ID:fp+jPLdp
レスありがとうございます。

>>436
ガレバンは安価なので初心者の俺としては取っ付きやすいですね。
mic100も高くないですね。

インターフェースに関してaudiophileとdelta44あるいはdelta66はどう違うのですか?
アナログin,デジタルin..?
色々なサイト回ってみていたら混乱してきました。
いまいちよくわかってません。

>>437
LogicExpress6なるものも見てきました。
三月上旬発売のようですね。
値段の割に機能が充実しているみたいで、お買い得なのかな。

ソフトの方はガレバンを買ってみて
物足りなくなったらLogicExpress6を買う方向でいこうかと思います。
インターフェースのほうは…。
とりあえず挙ってるのを買ったら
ギターの音も録音できるし、あとから本格的にDTMをやるときに
いくらでも応用が利くんですよね。
全然何も分かってなくて申し訳ないです。
440166:04/02/02 21:59 ID:fp+jPLdp
ガレバンスレも覗いてきます。

ギターからつなぐ場合は
変換ケーブルみたいなのが必要ですか。。
>>436
にあるようなプリアンプをつないだ方がいいみたいですね。
441名称未設定:04/02/02 22:11 ID:wcrNx/vF
遅ればせながらOSXで使うために
DP2からDP4へのアップグレードを
申し込んだ。
久しぶりに遊んでみようと思うが、
いまやシリアルじゃないし買わないかんものも
結構ありそうです。
442435:04/02/02 22:31 ID:E7L6xzZa
>>166
インターフェースの違いは入出力の数が大きな違いです。
10万くらいまでなら音の違いなんてハナクソみたいなもんです。

あと接続がPCIとかUSBとか。
自宅でギター入れるだけとかなら2in2outもあれば大丈夫でしょう。

あ、M-boxでも良いかもね。
あれギタリスト向けな気がする。なんとなく。
443166:04/02/03 00:51 ID:Foqm3sD1
>>442
ギターとベースで同時録音とかしたいです。
Delta44を買う方向で検討します。
M-boxはUSBでしたよね?
せっかくなのでPCIにしときます。
さんくす
444名称未設定:04/02/03 01:31 ID:F+mU8OWZ
ASIO対応か?USBは不安定じゃない?
とかいろいろあると思うよ。

10万くらいまでがいろんな製品あるんであって、
10万超えりゃ、どんなもんでもそれなりの性能でしょ。
445名称未設定:04/02/03 23:30 ID:RscQy09k
>>444
OZONE だけど、安定性は無いなぁ。
なんか有るたびに Core Audio のドライバ ReLaunch してる。
446名称未設定:04/02/04 02:07 ID:oBpEOLdv
OS9使ってますが、ASIO非対応のときに
低レイテンシーを実現するようなものってないですか?
447名称未設定:04/02/04 09:34 ID:h/4TpX+f
XでCoreAudioなら普通に低レイテンシで安定だよ
448名称未設定:04/02/04 09:36 ID:h/4TpX+f
>>447は一行目が消えたまま送信してしまった
正しくは

俺はEDIROLのUSB接続のI/Fつかっているけども、
XでCoreAudioなら普通に低レイテンシで安定だよ
449166:04/02/04 22:53 ID:eJmPlzUc
つかぬことをお聞きしますが、
ギターなどのシールド端子をアナログinにつなぐための
変換コネクタの用なものでおすすめありますか?
450名称未設定:04/02/04 23:17 ID:SPQegaMY
>>449
オススメもなにもないよ。形が合えばいいだけ。
451166:04/02/04 23:38 ID:eJmPlzUc
なるほど(~.~)
452名称未設定:04/02/04 23:53 ID:tHGIJIqQ
相性って大事だな。 うん。
453名称未設定:04/02/05 01:18 ID:DaPaLr+3
>>449
インピーダンスマッチングはしてくださいね、お兄さん
454名称未設定:04/02/05 01:28 ID:wpCN/ULt
禿とジョンメイヤーはエキスポでMbox使ってたな。
455名称未設定:04/02/05 01:50 ID:LyxYmiE5
英語以外のスポークンワードが欲しくてiTunesのラジオ見てみたけれど、ラマ僧のしかなかった。
こんなもんなんですか?
456名称未設定:04/02/05 01:59 ID:K5uRe4QF
>>447
それ以外で。アプリが9にしか対応してないので。
457166:04/02/06 00:05 ID:sDr34ZTG
>>453
インピーダンスマッチング?
インピーダンス合わせろってことですか?
詳しく説明していただけたらマンモスうれしいです
458名称未設定:04/02/06 00:57 ID:Mg9O43pM
>>457 平たく言うとエフェクタとか挟んで信号強くして入れれってこと、かな
459名称未設定:04/02/06 01:07 ID:6G3k6Vxp
>>458
わかる人にしかわからないような説明のどこが平たいのかw
460名称未設定:04/02/06 01:31 ID:D0YT33/R
>>458
う〜む・・・・。
461名称未設定:04/02/06 10:57 ID:Gq1HWp5x
インピーダンス・マッチング (impedance matching)
信号源インピーダンスと負荷インピーダンスが複素共役の関係になるようにすること.
負荷抵抗を信号源の内部抵抗に合わせ,リアクタンス特性を相殺すると,信号源から
最大の電力を取り出すことができる.これをインピーダンス・マッチングという.
マッチングを取るためには,スミス・チャートやイミッタンス・チャートを使うと便利である.
....ふ〜ん
462名称未設定:04/02/06 11:00 ID:Gq1HWp5x
ここが詳しくて、わかり易い。Hi-Z端子の所。
http://www.ne.jp/asahi/giraffe/sky/biginner.html
463名称未設定:04/02/07 02:50 ID:TJ8x9gXt
>>447-448
どうもすみません、>>448をみていませんでした。
明日、そのインターフェースは届く予定です。窓用に使いたい。
マックではm-audioのap2496を使っています。
ロジックでレイテンシー感じないのですが、
フリーやシェアのソフトでは気になってしまう。
RMEにしとけばよかったと多少後悔しています。
RMEのHPの一覧に自分の使っているソフトが、、

464名称未設定:04/02/07 16:24 ID:9FOwjp37
453です。
インピーダンスマッチングに関してですが、補足説明があります。
インピーダンスマッチングを取ることで>>461のように、電力を伝送する際に最大の効果を発揮します。

ですが、音楽の電気伝送においては、電力伝送よりも電圧伝送を中心におくことが多いです。
どういうことかというと、ロー出しハイ受けによってリスクをさけつつ、電圧情報がとにかく送られればよいということです。

(インピーダンスマッチングはノイズ対策の手段の一つでもあるため、
この言い方は音質を犠牲にしているのでは!?と語弊を感じられる方もいらっしゃるかもしれませんが、
インピーダンスマッチングを取った際の広域の出過ぎを「味が無い」と思うギターユーザー達などもいるはずなのです。
また、どんな機器でも入力インピーダンスの変動で音もかわるので、結局はTry&Errorです)
(出力Zと入力Zの値が等しい時最大の電力を伝達できる、がインピーダンスマッチングですが、
容量性リアクタンス(信号の周波数によって抵抗値が変わるカオスへの入り口)などの不確定要素のため、
厳密的なマッチングはアナログ電子機器同士の接続では普通考えない方が健全な精神のためになります。)
(PAなどで全体の伝送をローインピーダンスにするのは主にノイズ対策ですが、それはまた、別の、お話。(王様のレストラン風))

たとえばギターの場合、Hi--Zな入力端子を利用したり、DIを利用してインピーダンスマッチング「的」なことを行います。
これは、あくまで電流が大きくなりすぎないように、という意味合いが強いです。
ですから、完全にマッチングさせる人は少ないはずです。

アンプからスピーカーやヘッドフォンに接続する際はインピーダンスマッチングを積極的に行います。
これは電力伝送が重要だからです。

電力を送りたいのか、それとも電圧を送りたいのか、それを考えることが重要です。
>>453のレスは適切ではありませんでした(・∀・)ゴメーンヨ
平たくすると、「ハイ出しロー受けの電流過多状態にしちゃって機器を壊さないようにね!(´く_` )」ってことでよろ。
465名称未設定:04/02/07 16:27 ID:9FOwjp37
「あの子を(電気に悩むのから)解き放て!あの子は人間(ミュージシャン)だぞ!」
「黙れ小僧! お前にあの娘(ミュージシャン)の不幸が癒せるのか。
森を(スタジオで)侵した(ハイ出しロー受けで機器を壊した)人間が、
わが牙(修理費用)を逃れるために投げて寄越した赤子がサンだ。」
人間(ミュージシャン)にもなれず、山犬(エンジニア)にもなりきれぬ、
哀れで醜い(安月給で過労働な)可愛いわが娘だ。お前にサンを救えるか!」
「わからぬ。だが(ロー出しハイ受けでとりあえず納得しておけば)ともに生きる事(音楽を作る作業自体に集中)はできる」

(音崎駿作-すたじお姫-より)
でもok
466名称未設定:04/02/07 16:39 ID:9FOwjp37
「あの子を(平均率から)解き放て!あの子は人間(バッハの奴隷ではないの)だぞ!」
「黙れ小僧! お前にあの娘の不幸が癒せるのか。
森を(調性を)侵した(トニックセブンスにハマった)人間が、
わが牙(ドミナントモーション)を逃れるために投げて(さらにリアルマイナー系にハマり)寄越した(12音階に手を出した)赤子がサンだ。」
人間(ヒットチャート)にもなれず(入れず)、山犬(安易で暴利を貪る高級DJ)にもなりきれぬ、
哀れで醜い(安月給で過労働な)可愛いわが娘だ。お前にサンを救えるか!」
「(音楽理論は)わからぬ。だがともに生きる事(yesterdayを歌う事)はできる」

(シェーンベルク駿 作 -りでぃあん姫- より)

・・・(´く_` )ウーム、イマイチ
467名称未設定:04/02/08 03:02 ID:gGMLbxUG
こっちでは難しいネタだな。
つーかジブヲタきもい。
468名称未設定:04/02/08 03:41 ID:jy/eknOm
んだ。やめれ。
469名称未設定:04/02/08 04:34 ID:OAED86A+
midi/usbのインターフェースって使えない。こんなもの売ってること自体犯罪だと思う。
470名称未設定:04/02/08 04:36 ID:OAED86A+
ステップ入力だけの人にはそれなりにいいのかもしれないけど、
リアルタイム入力メインに使いたいひとにはほんと使えない。
471名称未設定:04/02/08 04:49 ID:gGMLbxUG
いま売ってるMIDIインターフェースってほとんど
MIDI/USBだと思うんだけど・・・
472名称未設定:04/02/08 20:21 ID:qslVtfFb
Audio兼だったらFirewireもあるんじゃないの?
473名称未設定:04/02/08 20:52 ID:gnG9Mpdr
シリアルポート使ったアダプタっていいっぽいね、midiインターフェースとして。
なぜかusbより安い。でも今売ってるかな、、だったら素直にpci型のにしとくべき、高いけど、いや高過ぎ。
なぜちょうどいいものがないのか?
474名称未設定:04/02/08 21:12 ID:46SFuiUl
ふるーいMacでシリアルポート接続のMIDIインターフェイス二台使ってるけど特に不満無しです。
USBのは使ったこと無いので比較することができませんが。
新しいシーケンサー導入する時にどうしようか迷い中。
475名称未設定:04/02/08 21:22 ID:yY7kp66J
Logic Express 6
価格変更 ¥42,800 → ¥39,800
w
476名称未設定:04/02/08 21:28 ID:J3h9wc7f
円高が急に進んだからなー。
477名称未設定:04/02/09 10:41 ID:z8UCscaJ
>>464
遅レスだけど、丁寧な説明サンクス、よくわかったよー
478166:04/02/10 22:17 ID:/2heodWQ
ご無沙汰です。
詳しい説明ありがとうございます!
固まってきた購入プランが
I/F delta44かaudiophile2496 30000円くらい
DI MIC100 6800円
ガレバン 5800円
あと、これだと変換ケーブルみたいなのが必要ですね。
42600円プラス消費税
DTMが本格的にやりたくなったらLogicExpress6を買います。
みなさんありがとうございました。
479名称未設定 :04/02/11 02:36 ID:D1cxLBbQ
G5-Panther-DP-2408mk3(PCI-424)という構成の方いらっしゃいます?
何か問題点や不具合等ありますか?
480名称未設定:04/02/11 23:37 ID:cdvKqPi3
MIDIAにはLogic Proの推奨環境がG5 2GHzdualってなってるけど
それ以下は全然駄目なんだろうな
また貧乏人が泣きをみるのか...正直ひどい
481名称未設定:04/02/11 23:54 ID:xRV6cW1t
9環境なら大丈夫だろ。
482名称未設定:04/02/12 01:42 ID:WbOhXiYf
>>480
煽るつもりは無い。誤解を招くようなカキコはやめなさい。
483名称未設定:04/02/12 13:23 ID:6q9txUIZ
>>482
でもG5gualを「強く推奨」とされれば不安にもなるよ
ユーザーを煽ってるのはappleと結託しているemagicの方じゃないか
484名称未設定:04/02/12 15:41 ID:GqexHqo0
>>483
ギュアルかっこいい・・
485名称未設定:04/02/12 16:23 ID:kJxelsHA
ギュアルってなんかこう、ぶっちぎりで凄そうだな〜イイ。
486名称未設定:04/02/12 16:45 ID:RUebR+LI
>>13
はげしく同志
487名称未設定:04/02/12 16:52 ID:xh2hDHeb
すいません。今DP3だけ持ってて
これからマック(ノート)とインターフェース買おうと思ってるんです。
OS9が起動できるので何かオススメありますか?
ちなみに予算20マソぐらい。
488名称未設定:04/02/12 17:27 ID:Q5A+6b2D
>>487

まずはQS733あたり。それだけでも十分だが、もっと欲張りたくなったら
アップグレードカード買う。

489名称未設定:04/02/12 20:00 ID:TsRoidL5
>488
マック(ノート
dazo!
490名称未設定:04/02/12 20:37 ID:fAi8qjev
>>487
使い方によるんじゃないかと。
MIDI中心なら中古iBookでもいいだろうし、オーディオ沢山なら違ってくるし。
491名称未設定:04/02/12 20:38 ID:oI2b58vv
ノートはやめとけってことじゃねぇの?
サブで使うんなら良いが、1台だけなら俺もノートは奨めない。
492487:04/02/12 21:07 ID:xh2hDHeb
え、マジっすか!?
ほとんど生音で、メインで使うつもりです。
でもスタジオに持っていくので絶対ノートが良いんです。
これって結構無謀ですか?
493488:04/02/12 22:10 ID:Q5A+6b2D
>>489
>>490

ごめん。単に見てなかった。
以下、関係あるような、ないような意見。

スタジオにしろ、ライブにしろ、コンピュータや専用シーケンサみたいな
「立ち上げてから音を出す」ものは、本番こわいよ〜〜。

当方、本番直前に他のバンドの奴が間違って電源引っこ抜いちゃったという
泣くに泣けない経験あり。
(しかも、普通のエフェクタとかは引っこ抜いても再現しうるので
そいつには罪の意識なし)

494487:04/02/12 22:44 ID:xh2hDHeb
>>493
ありがとうございます。一応本番は生でやってる者なのでその恐れはないかと。
オナニー、営業用のデモ、バンドのデモを作るために購入を考えてるんです。
今VS840使ってるんですが、とにかく音質がしょぼいので。。
495488:04/02/12 23:42 ID:Q5A+6b2D
なんだかおれも含めてスレ汚しのような気もするのだが、、
>>494は何がしたいんだ?

1・「デモ」が2ch録音(有名掲示板「2ちゃん」の録音ではないよ)ならば
「スタジオのミキサ+DATorその他録音機器」がベスト。

2・「オナニー」っていうのが「異性もしくは同性もしくは他生物の画像を
用いた性的刺激」ならスレ違い。

3・「オナニー」が「いつもは生バンドなのでコンピュータとか
よくわからんがDP3っていう有名ソフトあるんでおれんちで何とかしたい」ならば
「ふりだしに戻る」。
で、3だろ?

以下まじめに回答。
バンドのデモは、はっきりいってクソみたいな録音でも問題ない。
音楽のおもしろさはクソ録音でもわかる。
(クソ録音には演奏の雑さをごまかすというメリットあり)

がんばってください。



496名称未設定:04/02/13 00:08 ID:OL1U4IaY
>>487
PBG4/Ti系の旧機種の中古とかを探せば20万位であるんでは?
まあ、あったとしても20万以下だと400〜667MHz辺りのどれかだと思うので
HDDの入れ替え/メモリ増設とかも必要だろうし生音中心といってもプラグインのエ
フェクト等は数を絞らんと動作がモタつくと思うんですが・・・

ところで、DP3を持っているのに必要そうなスペックも分からんのは如何して?
パッケージには動作環境書いてあったと思うが・・・って愚問?
(自分は今DP4.12をOS10.3で使ってるのでもうDP3は使って無いですが
>OS9まではStudioVisionを約10年使っていて、PBG4/12導入に合わせて
乗り換えをして悪戦苦闘中>というかデスク/ノート共OSX環境で使う頻度が増
えていちいち切り替えるのが面倒になってきたので、将来性の無いSVPから無理
矢理乗り替えました)
497496:04/02/13 00:21 ID:OL1U4IaY
あと、オーディオインターフェースもどう考えているかで変わってくると思う。
USB系だとどう頑張っても2in/2Out程度(24bit/48Khz>USBの転送スピードの限界で
更に、24/96でやると録音中は同時再生できないとかの制限あり)
代表機種としてはM-AudioのAudioPhile/USBやEdirolのUA-5が3万前後

FireWireだと普及価格帯のはM-AudioのFW410かAudioPhileのFireWire版しか今は無い
(410が5万中盤でもう1つの方が¥39,800前後だったかな?)
あ〜、でもそれまで入れると20万は確実に超えそうだね。
OSXで無問題ならiBookG4+上記の物のどれかで逝けそうなんだがDP3は動かんからねぇ
498名称未設定:04/02/13 00:40 ID:9OlEnqYZ
>>494に書いてある目的だったらVS840で充分だし安全性も高いと思うんだが。
499名称未設定:04/02/13 00:58 ID:DWqxNrIV
正規版ならDP4にアップグレードしてiBook G4でいいんじゃない?
500名称未設定:04/02/13 02:02 ID:R/tEIB64
>>483
「強く推奨」って「マジおすすめ」なのであって
「満足に使うにはこれ絶対必要」という意味ではないと思うが.
たとえば「G5 1.6ギガならマジ満足.言うことなし」なんて
中途半端な推奨ができるメーカーなんてほとんどいないと思うぞ.

そもそもG4 400MHzでもある程度使えていたver6の
焼き直し程度のマイナー並バージョンアップなのに
そこまで急に重くなるとは考えにくい.Cubase SX1→2じゃあるまいし.
501名称未設定:04/02/13 03:16 ID:uxSG2V+z
人の意見に付け足すような書き方でちょっと気が引けるけど、
>>500氏の言ってる事に加えて

どんなアプリもそうだけど、「推奨環境」(「強く」がついてても同じだと思われ)と「最低動作環境」の
間をチョイスすればいいわけで。俺は貧乏なので最低環境の少しだけ上、くらいでいつも妥協してるよ。
502名称未設定:04/02/13 03:48 ID:byeMwLWh
Logicの推奨環境がG5/2G dualだったら
dp4の推奨環境は間違いなくG5ギュアルだな
503名称未設定:04/02/13 06:24 ID:NPYmDEl1
まぁ動作環境G3/400MHz以上
メモリ256MB以上ってことだから
安心汁
504名称未設定:04/02/13 06:43 ID:SDfTlQtn
要するに、付属のプラグインすべてを同時にリアルタイムで使いまくることを
前提にしてるからG5 ギュアルが推奨ってことでしょ。
そりゃプラグインがあまり付属していない他のホストアプリに比べたら
高くなるってもんだわな。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Logic Pro 6アップグレードキットには、Logic Pro 6に標準搭載された
豊富なプラグインやインストゥルメント群が搭載されますが、プラグイン
によっては多くのCPUパワーを要するものもあり、これらの機能を余す
ところなく最大限に活用して頂くためには、G5 Dual CPU搭載のマシン
でご使用頂くことをお薦め致します。
505名称未設定:04/02/13 10:07 ID:XMAbi0TL
どうせG5dualが必要だなんだっていってる奴に限って
作ってる音はサイバートランスだったりするんだろ
やめとけって
506名称未設定:04/02/13 20:58 ID:p1/l8Cyr
>>493
> 当方、本番直前に他のバンドの奴が間違って電源引っこ抜いちゃったという
> 泣くに泣けない経験あり。

君のノートにはバッテリーがついてないのか?と
507493:04/02/13 22:17 ID:cT+Z9/LO
>>506

専用シーケンサ時代の話。
ちなみに、今のノートは電源抜けても即バッテリー駆動になるの?
そりゃうらやましいぞ。
508名称未設定:04/02/14 05:30 ID:EQFaH0xg
>>507
>今のノートは電源抜けても即バッテリー駆動になるの?
いや、ならない時代ってあったのか?しらんけど…
509名称未設定:04/02/14 05:31 ID:EQFaH0xg
しかしうちの貝Bookはバッテリー死んでるからコンセント抜くとブチっと消える罠
510名称未設定:04/02/14 13:54 ID:GOAySyFp
http://web.sfc.keio.ac.jp/~penrose/hyperupic/index.html
MetaSynthライクなソフト。
音をセーブしたら書類になるのが鬱。
511名称未設定:04/02/14 14:13 ID:5taoqXjN
ノートって言ってるけど、なんか勘違いしてるんじゃ?
バッテリー駆動しないノートパソコン(ラップトッフ)゚なんて存在しないだろ。
512名称未設定:04/02/14 14:32 ID:8wBwRSHw
>>511
昔のラップトップならバッテリ別売りとかバッテリ駆動不可とかありましたが。
513名称未設定:04/02/14 21:26 ID:rvlUlDGD
>>512
あら??そうなんだ。
バッテリ別売りは聞いたことありますが、
バッテリ起動不可もあったんですか。
失礼しました。
514名称未設定:04/02/15 00:27 ID:fKRk2KG4
だったら、予備電源ひつようだな。

突然の落雷や停電にも(ry。
515496:04/02/15 01:24 ID:FJ18F+Xz
>>512
自分はPortableの頃からMacを売っているがMacではバッテリ別売りモデルというのは無かった。
(初期のPB100の電源周りには泣かされた・・・&Portableのあのバッテリのデカさにも参った)
モチロン予備の別売りバッテリはあるけどw
516名称未設定:04/02/17 08:03 ID:aNN7SEiM
10.3.2でDP4.12。
コンピューターの内蔵音源が鳴らない。
517mi-m:04/02/17 13:09 ID:IfULUIHm
以前GarageBand使えないとか言ってたmi-mです。
漢字Talk7の頃、EZ-Visionで作った曲を公開しました。
今はLogic Expressが届くのを待っている状態です。
早く作曲活動したいなーとは思っているんですが、
楽器弾けない時点で敷居が高いですよね・・・

ttp://mi-m.com/
518名称未設定:04/02/20 02:46 ID:pC0QZLVb
>>517
べつに、今からボチボチ練習してけばいいじゃん
なにも問題ない
519mi-m:04/02/20 10:51 ID:S34RyCGZ
>>518
あろがとう。ちょっと頑張ってみます。
その前に楽器買わなきゃ・・・手頃な楽器売ってないかな・・・
520名称未設定:04/02/20 12:52 ID:xug2XZ1o
>>519
キーボード弾けるとDTMには良いよね。
じゃなかったら中古でギターとかいいんじゃない?
サックスとかフルートなどのお手頃価格は腐れ楽器なのでお勧めできないし
トランペットはお手頃価格でも使えるのあるけど楽器自体が難しいし。
521mi-m:04/02/20 13:57 ID:S34RyCGZ
>>520
そですね、USBでつながるキーボードでも探してみます。
522名称未設定:04/02/20 15:44 ID:GSmt94fc
>>521
ウクレレでもブルースハープでも別にいいじゃないか。
523名称未設定:04/02/20 20:34 ID:E8KvuONB
>>519
鍵盤かギターだね。
524名称未設定:04/02/21 10:15 ID:IT+Fkb2w
質問なんですけど、
パンサーでAKAIのCDROM認識できないってホント?
他のバージョンなら出来る?
LOGIC買ってEXSで使いたいんだけど、、、、。
525citizenbold:04/02/22 02:49 ID:GtIHbP3t
http://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a019082

muzieは重た場合、直リンク

http://members.edogawa.home.ne.jp/citizenbold/main.html

聞いてくれっ!お願いだっ!酷評頼むっ!マゾだから(笑)。
526citizenbold:04/02/22 02:55 ID:GtIHbP3t
つーかさ、2ch慣れしてるとmuzieとか初級のホームページ頑張って作りました、
みたいなオイラには皆優しくしてくれちゃうのか相手にされてないのか。
muzieとかYhoo!Chatの人がメールくれたりするとからかわれてるのかと思う。
何かさ、2chのいいとこって本音で酷評してくれる事だよなと思ってね。
よろしくお願いします。
527名称未設定:04/02/22 04:05 ID:koPsB8w+
1. 音がいい!
2. センス あるよな気がする。
3. 1回聴いただけで言うのも悪いんだけど、あんまり曲ごとの印象が
  のこらない。(ベンチャーズのカバーだけは別)


いいんだけど、なんか足りない、、かんじ、
こんな事しか言えなくてゴメン。

コラボレートはいいかもね。また聴かせてもらいます。
528citizenbold:04/02/22 04:48 ID:GtIHbP3t
う〜ん、ちゃんともっともらしい返事が来て歓喜している。
そうなんだよ!何かパンチが無いっていうか、「だから何?」
って出来上がると自分でも思うんだ。そうだよな〜。
コラボレート、誰かしようよ。おながいします。
でも、ちゃんと聴いてくれてありがとう!
529名称未設定:04/02/23 00:55 ID:o6NqDmYz
>>525
DTM板にいってみたら?
530名称未設定:04/02/23 04:25 ID:CEhQkSdb
Garage Bandってどうなのよ?
インスコしてみたが、使う気になれない。

激しくスレ違い?
531名称未設定:04/02/23 07:25 ID:vCeb/ech
>>530
どうなのよって、インスコされてるものを全部使ってみなくちゃならない義務はないだろーが。
532名称未設定:04/02/23 07:45 ID:3kWnXdsk
>>530
ループシーケンサーだった。
533名称未設定:04/02/23 18:03 ID:cMfMHqSV
OSXで使えるSimpleSoundみたいなフリーウェアないですか?
534名称未設定:04/02/23 18:35 ID:PobW/ub4
535名称未設定:04/02/23 23:11 ID:n8mDb0Xr
あと2日でLogic Expressが発売なわけだが
536名称未設定:04/02/24 02:36 ID:9siYbZhI
前スレだったかで、これさえあれば最強みたいな例にならって、
DP4、Reason2.5、Live3を揃えたんですけど、自分のG4 450MHz(10.3.1)じゃ
まるで使い物にならないことを使ってみてようやく気づきました。
みなさんは、どんなスペックでやられているんでしょうか?
上で新しいLogicがG5 2Gdual推薦だなんて話を聞いてひっくり返ってしまいました。
やはり、そのぐらい必要なんでしょうか?しかし、手持ち15万ぐらいしか残ってません。
これに、midiキーボードも購入したいのですが、なにかいいプランはありませんでしょうか?
ギターとヴォーカルを生入れ、ベースとドラムをmidiキーボードで入力しようかと考えています。
どうかご教授よろしくお願いします。
537名称未設定:04/02/24 02:40 ID:3VMpqpff
その3つはiBook G4 12" 640MBで十分使い物になる.
新しいLogicは焼き直しに近いので重くなってないと仮定するとLogicも大丈夫.
538名称未設定:04/02/24 02:55 ID:zbdubG1L
なんで本体にマイクつけてるくせにOSXにはシンプルサウンドないんだよ。
むかつくぜ。
539citizenbold:04/02/24 21:06 ID:qwHZnvsx
>>529
そこをあえてこのマック板でどうかと・・・。お願いしますよ。
http://members.edogawa.home.ne.jp/citizenbold/gallely/music/music.html
540名称未設定:04/02/25 00:15 ID:f8UF/cf7
>>536
ほー、それは最高のセットですな。DP4はLOGICでもOKとして。
G4の1Gではreson,liveのデモは結構よくうごいてた、dp、logicはしらん。
541名称未設定:04/02/25 00:26 ID:yvzZGC93
なんだよ手マンてっくのやつ!reason消えちゃtt............
542名称未設定:04/02/25 00:54 ID:Q/1lm7oG
>>536
DP4はともかく、Reason2.5はG4 450ならそこそこ動かないかね。
「What more reason do you need」は再生出来る?
543名称未設定:04/02/25 19:49 ID:0gQeVTlH
Expressはスルーですかそうですか。。。
544名称未設定:04/02/25 22:01 ID:aUW1KEPE
唐突ですがみなさんはどのようなスペックのマシンを使ってるですか?

ちなみに私はimacDV400MHz‥‥
VSTiを購入したのはいいもののマトモに動いてくれないのよね λ....
545名称未設定:04/02/25 22:43 ID:v7jUysEq
こっちなんかiMac333MHzだぞ。
まあMIDIGraphyしか使っとらんがな
546名称未設定:04/02/25 23:05 ID:aUW1KEPE
おおっ!!! 仲間がっ!!!
バウンスしまくればなんとかなると思ったけど
どうにもならなぽ‥‥(-_-)

うちの環境でlogic5&sampletankはムリがありすぎますた
逝ってきます λ....
547名称未設定:04/02/25 23:36 ID:mZOEdw2Z
>>546
Sampletank側のエフェクトを切ってみるというのは?
特にリバーブとかの空間系
大分軽くなると思うんだけど
548546:04/02/26 00:52 ID:mI4lm6iO
>547 アドバイスありがとです!
しかしST側からのエフェクトは初めから諦めちょるんで
使っちょりませむ‥‥。

やはりニューマシン購入でも考えるか‥‥(´・ω・`)
867dualと1.25single
OSXで使うとしたらどちらの方が快適なんでしょう
質問厨でスマソ


549547:04/02/26 02:09 ID:vy6WB/yc
>>548
厨なアドバイスでごめんなさい

なじぇニューマシンでその選択肢!?それも、かなり微妙。。。
少ない脳みそをフル回転させて考えて。。。1.25singleかなぁ
機種が新しいからバスとかグラボとか速くなってそうだし

でも、その選択肢なら、どちらを選んでもOS Xは快適に動くと思いますよ
Sampletankも余裕で10トラック以上はいけるはずです(エフェクト抜きでね)
550名称未設定:04/02/26 04:39 ID:SN9kXcnE
ibook買った。FireWire410も買った。
これでモバイルレコーディングができるぜ
551名称未設定:04/02/28 01:46 ID:RDakTLwe
と最初は俺も思ってたが
未だにFWのドライバ(とくにMIDI周り)のせいで曲が作れません.
552名称未設定:04/02/28 13:45 ID:JHl5OSv9
>551

 MIDIMAN1x1の最新ドライバが10.2.8までしか対応しておらず、再生プレ
ーヤー(SimpleMidiPlayer0.4/MidiPolish)のアタッチメント設定に表示され
ません。ユーティリティ→Audio/MIDI設定では認識されているし、Simple〜
のバージョン0.3では認識される(でも再生中クラッシュする)のに…。

 今日も曲作りはLC575+MidiGraphyです。
553名称未設定:04/02/29 19:08 ID:b8sdgHJV
パソコン初心者で、フリーソフトだけで曲を作ってみたいのですが
何をしたらいいのか分かりません。とりあえず曲を作ってみたいのです
お願いします。DTMもやったことありません
554名称未設定:04/02/29 19:23 ID:oC5T9P2/
>>553
1.気分を高揚させます
2.両手で膝を叩きリズムをとります
3.鼻から息をぬきながらメロディーをとります
4.完成
555citizenbold:04/02/29 19:53 ID:gkLG0Wo8
>>544
そんな事ない!同じimacDV400MHz‥‥僕はメモリいっぱいまで積んでいて、
仮想メモリはオフにしないとどうにもならないが、まあここまでは出来る。
http://members.edogawa.home.ne.jp/citizenbold/gallely/music/music.html
556名称未設定:04/02/29 20:36 ID:41BPr7Gq
>>555
長らくPerforma575wと単体HDレコーダーでやってきたが、
HARMONi500にフルメモリのボンダイでなんかやってみようかなという気になったよ。

それより、邪素拉糞の集金に気をつけよう。
557名称未設定:04/02/29 23:10 ID:0Xx8PyqJ
>>552
M-AudioのUSサイトの方にパンサ対応のドライバあるよ。
558名称未設定:04/03/01 16:16 ID:r1H7vZW/
レクチャーを録音してるんですけど再生するときにホワイトノイズ
みたいなものがが大きくてその音を消すようなソフトを探してるん
ですけどtrack versionや mac updateで探したけれどもどれがいい
のかわかりません。何か推薦していただくとうれしいです。よろし
くお願いします。
えっと、環境はpb g4 os x 10.3.2です。
559名称未設定:04/03/01 16:26 ID:YD7yJSaW
sonic solusion
560名称未設定:04/03/01 16:35 ID:9IXIhicS
>>558
sound soapで検索シレ!
マルチすんなよ!
561名称未設定:04/03/01 23:50 ID:wWhdkmHC
>>553
新MAC板ではなくDTM板にいって、初心者スレッドで質問してみてください。
562名称未設定:04/03/02 00:02 ID:dl0z31xb
>>553
iLife'04を買うってのもダメなの?
マシンのスペックもOSもどんな感じの曲が好きなのかも分からないんじゃぁ
アドバイスのしようもないと思うけど
563名称未設定:04/03/02 11:37 ID:DBQ5XLif
Audio Recorderをインストールしてマイクに向かって歌うか楽器弾いて作曲してみたら。
564小僧:04/03/03 14:25 ID:kLdiDN6t
最近再びDTMを始めようかなと思っております。
ただこのMIDI使用環境がかなりの年代物なので、
普段使っているiMac(OSX10.3.2)でDTMが出来るようにしたいと考えています。
その年代物とは、音源がSC-55mk2、ソフトはBalladという
最強タッグです。ちなみにPCはPerforma6210でOS8、、、。

SC-55mk2とPCはシリアルケーブルなるもので接続されるんですが、
仮に、二つをつなぐケーブルがあったとして、かつ音源に対応したソフトが
あったとしたら、今のiMac(OSX10.3.2)で正常に動作するのでしょうか?

”とりあえず”この問題について何かご教授いただけないでしょうか?


565名称未設定:04/03/03 15:36 ID:62c+vpev
>>564
シリアルはiMacでは使えないだろうから
USBのMIDIインターフェイスでSCに繋いでやれば別に問題ないっしょ。
OSXのシーケンサーソフトはこのスレでもいくつか出てると思うから読んでみるとよろしいかと。
566名称未設定:04/03/03 16:11 ID:yF1iVm9n
>>564
ていうか、SC-55を遥かに凌駕した音源が内蔵されて
外部にこちゃこちゃくっ付けなくても簡単にCD焼けてしまう
シーケンスソフトが5万円くらいで手に入りますよ。
567小僧:04/03/03 21:33 ID:kLdiDN6t
>>565、566
レスどうもっす。やはりMIDIインターフェイスですか。
っていうか全然無知なんですけど。

今までは、SC55とPerformaをシリアルケーブル(端子は丸状で
ピンがいくつか)で繋いで、さらにSCにMIDIキーボードを繋いでおりました。
こいつをMIDIインターフェイスを介してiMacに適用させるとすると
接続はどうなるんでしょうか?

音源のSC(シリアルケーブル)MIDIインターフェイス(USB)iMac
という感じでしょうか?
またこの場合MIDIキーボードはMIDIインターフェイスと
音源どちらに繋ぐんでしょうか?
568名称未設定:04/03/03 23:00 ID:UyBeknu0
つか、iMacってどの機種のiMac?
569小僧:04/03/03 23:28 ID:kLdiDN6t
>>568
Flat Panelです。1年半前ぐらいのものだと思います。
570名称未設定:04/03/03 23:37 ID:yF1iVm9n
シリアルケーブルは、小僧さん、もう音楽で使う事はないっすよ。
SC-55だけなら。
571名称未設定 :04/03/04 00:28 ID:sm92d23O
どなたか助言お願いします。
エクスクルーシブメッセを使って11トラックを「リズムサブトラック」と
して使いたく、今懸命に試行しているところです。
使用音源はQTシンセです(笑)
ところが上手くいきません。エクスクルーシブメッセ自体に打ち込みミス
はないはずなんですよ。ってこたとはQTシンセがこのメッセに対応してな
いってことですかね?
それとも俺が馬鹿なんですかね?

DTM板に書いた方がいいかな?と思いつつ、QT絡みなんでこっちに
書きました。
572小僧:04/03/04 01:11 ID:02Ve9vsN
>>570
え”ーーーーーーーーー
それはつまりSC55は最近のPCで音源としては
使えないってことですかね?
573名称未設定:04/03/04 01:22 ID:2E4KlsC7
たとえばこういうケーブルがあって外部音源と直結できるの
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000D1E4N/250-9153385-2262609
574名称未設定:04/03/04 01:24 ID:bSD+Mp/9
>>567
その接続でOKですよ。
その時点でMIDI INはインターフェースにしか余っていないかも。
(音源のMIDI INが2つ以上あれば話は違ってきますが)
575574:04/03/04 01:35 ID:bSD+Mp/9
>>567
失礼。
>音源のSC(シリアルケーブル)MIDIインターフェイス(USB)iMac
じゃなくて
iMacのUSBーUSB/MIDIインターフェースー音源のMIDI IN
ですね。
576小僧:04/03/04 09:27 ID:02Ve9vsN
>>573、574
どうもです。なるほどー、MIDIの接続だけで
もう音源として使える訳ですね。

ということで最終確認お願いします。
iMac(USB)ー(USB)MIDIインターフェース(MIDI OUT)ー(MIDI IN)SC55

この接続でいいんですよね、、、。
くどくてすいませんです。


577574:04/03/04 12:48 ID:sz5Of1Iu
>>576
それでいいと思います。
うちも以前にシリアル接続で使っていた
X5DRとSC-88を引っ張り出してきて、
USBからインターフェースかまして
同様の接続で使えてます。
578小僧:04/03/04 14:38 ID:02Ve9vsN
>>577
どうもご親切にありがとうございまっす。
あとはシーケンスソフト探すだけです。
たぶんまた分からないこと出てくると思うので
その時はどうかよろしくお願いします。。。
579名称未設定:04/03/04 22:03 ID:soAB1gjf
テクノツールの完成形CubaseVST買ったyo
SXは重いらしいからこっちにした。
580名称未設定:04/03/05 12:26 ID:R7CBP2lc
>>正しい判断かと
581名称未設定:04/03/05 14:22 ID:7yQoQ7A0
CubaseVSTなんてまだ売ってたのか。
582名称未設定:04/03/06 03:18 ID:/zqqEMNr
>>571
あんたは何見てSysEx書いてるんですか
583名称未設定:04/03/07 10:32 ID:Z5DaC8H7
MIDIGraphyでMOTIFとかTRITONとかって動かせるんかね
584553:04/03/07 14:24 ID:IJMmztpI
親父のパソコンなので良く分かりませんが
G3というマシンだったと思います。やってみたいのはEUROBEATとかです
そのiLife'04っていうソフトがあれば一通りできますかね?
585名称未設定:04/03/07 15:27 ID:dQR4bIyX
>>584
G3でgaragebandじゃEUROBEAT無理だよたぶん。
586名称未設定:04/03/07 18:31 ID:IOg7i3ga
みなさまに失礼を承知で、厨な質問させていただきたいと思います。お力を貸してください。
自分は、G4 1.4GHzでパンサ使ってます。
以前から使用してたDP4に加え(ギターとボーカル入れぐらいの使用)、
この度、本格的に始めようと、ReasonとAbleton Liveを買いました。
やりたい音楽は、UKロックです。唄、ギター、ベース、ドラムが基本ながら
最新の音を足していけたらと思っています。
また、元から持っていたのですがほったらかしになっていたsoundtrackも
1.2にバージョンアップさせて使っていきたいと考えてます。
また、melodyne2にも惹かれています。

という具合に、サンプラーやソフトシンセなどなど他に不足している部分を揃えたいのですが、
意見をくださらないでしょうか?
少しづつ揃えてコツコツいくのがベストなのでしょうが、
お金を貯めたので、一気に揃えて、脇目もくれずこもって作業してマスターしていきたいんです。

特にReasonでどれだけカバーできるのか特に気になってます。
KontaktやHypersonicやSampletankの名前をよく聞くのですが、必要でしょうか?
また、ドラムサンプラーとしてBatteryは、Reasonを持っているのに買って意味無しでしょうか?
ソフトシンセは、xphrazeやabsynthやpro-53で迷っているのですが、本当に必要かわからないんです。
一応、他にAmplitubeはデモでタメしてみたところ、よさそうなので購入しようと考えています。
また、machfiveは重いらしいので考えていません。この先、Logicに移行する可能性が高そうですし。
今の自分の環境で他に何が必要か、具体的にいってくださると非常に助かります。
たとえば、Rebirthの方がいいだとか、sampletankとpro-53とamplitubeにしておけ、とかです。
長々とすみません、よろしくお願いします。
587名称未設定:04/03/07 19:59 ID:Y6vU3uxn
ネタだよな?ネタだよね?
お願いだ、ネタだと言ってくれ〜〜〜!!
588586:04/03/07 22:02 ID:IOg7i3ga
>>587
すみません、ネタじゃないです。種類があまりにもありすぎて、しかも、いろいろな機能が
かぶさっているので、なにとなにとなにを選べば無駄な重複なしに買いそろえられるのか?
難しい選択になっています、自分には。
なにかアドバイスをください。お願いします。
589名称未設定:04/03/07 22:55 ID:0df3PLGD
>>588
で、自分では、どのような部分が不足していると思っていますか?
ギターは御自分で弾かれるのでしょうから、DP4とReasonで十分な気がするのですが
590名称未設定:04/03/07 23:44 ID:Y6vU3uxn
>やりたい音楽は、UKロックです。

ソフトはDP4で十分だろ。
オーディオインタフェイスは持ってんのかい?
あれば残りはやる気だけさ。
591名称未設定:04/03/08 01:27 ID:M3scXrUu
>>586
Kontakt=サンプルを(所謂N.Iっぽい音に)弄りまくりたい人向け
sampletank=付属の豊富なライブラリに魅力感じる人向け

あと、Rebirthは時期が今は中途半端。Reasonあるなら
いらないのでは?(R3買うなら得だが)

Reaktoe Session買って(シンセの)ユーザーライブラリおとしまくるとか?
DPってMASっだっけ…? 対応していたか忘れたけど。
592名称未設定:04/03/08 18:08 ID:JiHDwv9c
>>586
再度読み直してみて
自分がしたレス、全ったく的を得てなかった。(ウツ

ネタ扱いして悪かったです。
ukロック頑張って作って下さい。
593小僧:04/03/08 18:14 ID:lFhs73h1
ちょい前に書き込みしたもんです。
最近のシーケンスソフトって高いんですね。
というかいろんな機能があり過ぎという印象です。

UM-1SXを買ってとりあえずSC-55で音を出せるようにはなりますた。
で、単にMIDI機能だけのソフトなら何が良いんでしょうか?
MIDIキーボードからのステップ入力さえ出来ればいいんですが。

またフリーやお試し版のものをいろいろ使ってみましたが、Intuem2以外では
MIDIファイル(SMFのはず)を読み込んでくれず、しょんぼりです。


594名称未設定:04/03/08 20:30 ID:xeosfutr
595名称未設定:04/03/08 23:26 ID:cEvUfK+q
しばらく見ないうちにMelody Assistantも進化したもんだなあ!

で、でもなんかダサいっていうか。。。。。
596名称未設定:04/03/09 00:09 ID:lsLLU8Ba
>>593
そのMIDI I/Fで満足できる??俺は駄目だったな、、USBなんてデータ転送には
まったく不向きな技術だと思う。まさに糞。レイテンシで大いに悩むはず。俺、それ買ったけど、
んなもん売れてるからっつって、ナンにも知らない俺らみたいな馬鹿連中にほいほい買わせてるなんて
ほんとにひどいと思う。ローランドは犯罪者だと思う。金返せといいたい。今はM-AUDIOのAP2496の
PCIのとFWの持ってるから関係ないけど。
597名称未設定:04/03/09 01:28 ID:D7mfv0ta
MOTU FastLane USB、emagic A6|2m、Roland UM-1S、XV-5050、SC-8820、
と数々のUSB MIDI I/Fを使ってきたがそれら1〜2系統を鳴らす分には
シリアル接続のStudio 4あたりと較べても何ら問題ない。
>>596はどういう使い方をしてるんだろう?
まぁ、AP2496があるなら、あえてUSB MIID I/Fを使う事もないだろうけど。

ちなみにこちらのOS、ホストアプリは
OS9.2 + Vision(OMS)
OS X 10.2.8 + Logic Gold 6
598名称未設定:04/03/09 02:13 ID:lFgVk7Fr
>>597
NEC VALUESTARみたいな糞なサウンドカードついてるような環境だよ。
PCIはマックで、FWは窓で使ってる。アボーン決定のedirolのその糞USBのレイテンシーやら
糞サウンドカードのマイク入力で悩まされていたのは窓のとき。
599名称未設定:04/03/09 18:10 ID:d0MP37Fl
>>593

禿同。
MIDIGraphyのX版にあたるものがあれば、それでいいのに、とよく思う。
費用対効果でいくと
「中古Mac(OS9起動OK)+数千円のMIDI-I/F+MIDIGraphy」
が一番楽に思えてしまう…

中古Macが潤沢な今はいいけど、新品しかなくなったら…
というか、気軽にOSXでDTMしたいぞ!

Classic上でMIDIのIN/OUTって、今でも出来ないんだよね?
(出来るんだっけ?)
600小僧:04/03/09 19:34 ID:IBJY5C7F
いろいろレスどうもっす。
Melody Assistantも使ってみたんですが、
どうもいまいちというか、頭が受け入れてくれないです、、。
もちろん慣れの問題だとは思うんですが。

MIDIインターフェイスに関しては特に今のところ
不満はないっす。というかホントにMIDIで編集さえ
出来れば良かったのです。
録音やらその他編集に関してはMTRでやっていますので。

で、結局しばらくは古いMac使っていこうと思います。
やっぱり自分にとって使いやすいというのが一番ですからね。

ちなみに古いMacはOS8!
OMSなんて使ってませんよw

OSXでのDTMはしばらく待ってみます。

みなさんいろいろありがとうございました。
601名称未設定:04/03/09 23:37 ID:UTjpfKGO
いまだにOS9 CubaseVST5.1だし
SXにウプるにはスペック不足だし
Logicは難しそうだし
ReCycleは(ry だし
OSXには移行できそうにないし
袋小路
602名称未設定:04/03/10 01:39 ID:puGejw7S
>>600
うちの親が PowerBook G3 + Ballade なんですが同じような理由で
新環境に移行できず行き詰まっています。Singer Song Writer の OS X 版さえ
出てくれれば問題ないのだが、気配もなし。
OS X + MidiBridge9X + SingerSongWriterで無理矢理移行させてしまおうか思案中です。
603名称未設定:04/03/10 02:14 ID:Ifku3/IR
>>601
CubaseVST5.1はテクノ系DAWの完成形だと思う。
操作に慣れて音に不満もなければ無理にSXに変える必要はないよ。
604名称未設定:04/03/10 14:39 ID:qQtWv7Ao
>>601

別に今のマシンが壊れるまでその組み合わせでいいんじゃないの?
605名称未設定:04/03/10 15:30 ID:UnwTSYnW
DTM板にいる糞ヲタに影響されたとみた。
606586:04/03/10 16:26 ID:PQB3IQrz
みなさん、いろいろな意見をくださってありがとうございました。
悩んだのですが、買うものが決まりました。
KOMPLETE、Amplitube、Trilogy、Recycle、Melodyneにしました。
楽器・機材も最高のものが揃っているので、これで最高の環境が整いました。
買い換えようか迷ってるLogicの分と、半年後には出るであろうG5 2.5Gの分、見積もって50万
残して、後は、全部つぎ込む形になってしまいました。
今までギター&ピアノ&8トラックで曲を作ってきた超アナログな自分には、
デジタルな部分やアレンジ作業といった新しい分野での挑戦になりますが、
なんとか頑張ってみたいと思います。
一番の問題は未経験のドラムの打ち込みですね、結局、ドラマーに頼んでしまいそうで・・・
ありがとうございました。
607名称未設定:04/03/10 17:29 ID:S/EXtSFj
金持ってるなぁ、最近機材に投資する余裕なんかほとんど無いぜ。
でもPf,Gt,Tr,Vnとドラムは7年くらいやってるぜ。


勝った、勝ったよママン… _| ̄|○
608名称未設定:04/03/10 17:35 ID:ciSzyaL1
>>607
そうだよ
お前は勝ったんだよ〜!
だから立って、立ってくれよ〜!
609名称未設定:04/03/10 17:43 ID:S/EXtSFj
_| ̄|○<ありがとよ、ただ俺はIDすら中途半端だった…モウダメポ
610名称未設定:04/03/11 07:58 ID:dgtFIbuR
マルチポストなんですけどすみません。

Mac OS 9版のReCycle 2.0 とReason 2.5を半日本語化するパッチです。
(片方のみでも可)。再配付・再利用okです。

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1078955309.sit
http://sugiue-t.s3.x-beat.com/cgi-bin/uploader/source/up0036.sit
http://www.togiushi.com/upload/source/up1442.sit
(すべて同じものです、アップローだの人ごめんなさい)

よかったら使ってみて下さい。

>>601
同じく!
>>603
自分の場合すごく落ちやすいです。
操作に慣れて音に不満はないけど、とにかく爆弾が、、。
日本語化とか音楽と関係ないことしてるから、、
Cubaseさんの怒りを買ってるんでしょう。。たぶん。
611名称未設定:04/03/11 08:48 ID:dgtFIbuR
612名称未設定:04/03/11 22:50 ID:An8GThTj
linkageで紹介されていたこれはどうだろう
http://www.macility.com/products/easybeat/
613名称未設定:04/03/12 03:49 ID:dMdfTuMx
>>611
お、おもしろそう。
TAB譜で出てきてくれるなんてイイ。
でも、高いね、89ドル。ファイルサイズは3Mかあ。
614名称未設定:04/03/12 13:15 ID:69Lm9JHe
どなたか教えて下さい。melody assistant X 6.4.4を使いはじめたのですがこの小説が横に延々と続いてるのは縦表示にできないんでしょうか?
スクロールするのが結構辛くて。初心者的ながらもお願いします。
615名称未設定:04/03/17 20:02 ID:cYVHaz7S
楽器屋さんでtascam us-224っていう機材?を見つけて
小さくてカワユイ!と一目惚れして衝動買いしたんだけど、
これに似合うカワユイdtmソフトはなにがイイ!でしょうか?
付属のcubesisはosxで使えないので。
ちなみにg3の白いibookでos10.3でfenderのjazzmaster弾きです。
616名称未設定:04/03/17 20:38 ID:0VDPPhs9
ableton Liveを買いなさい。
617名称未設定:04/03/17 21:21 ID:oUSppMhz
>>615
なぜ小文字なのか・・・。
618名称未設定:04/03/17 21:45 ID:FD/Dt61F
>>616
ありがとうございます!
googleで調べてみます!

>>617
caps lockとかshiftキー押すのはめんどくさいのでいつも小文字です。
619名称未設定:04/03/17 22:45 ID:cW6qNDPh
つまり、面倒だから人にモノを伝える気が無いと言うことだ。

音楽、続けるか?
620名称未設定:04/03/17 23:11 ID:f6C8jfvO
細かいことをネチネチと・・嫌な奴
621名称未設定:04/03/17 23:55 ID:LCDMdXJl
マアヨミニクイコトニカワリハナイヨネ
622名称未設定:04/03/18 00:51 ID:/i+zRXfH
iyaminayatsudana w
623名称未設定:04/03/18 05:56 ID:b5+S3sP5
僕は未だにos9 metro5(Rorand)なんだけど、メトロのインタフェース・機能に慣れ過ぎてどの主要編集ソフトに
切り替えた方がやりやすいか分かりませんっす。
メトロ5経験者の方、もしいらっしゃいましたらぜひ教えてくださいm(_ _)m
624名称未設定:04/03/18 09:57 ID:VuJlYNk0
ぶっちゃけ乗り換える必要ないんじゃない?
625名称未設定:04/03/18 10:57 ID:jQ6kpz9J
MetroはOSXにも対応したし、ちょろちょろ細かいアップデートしてるみたいだから
http://www.sagantech.biz/index.html
>>624 と同じく使い続けるのもいいんじゃない。って俺は使ったこと無いけど。
626名称未設定:04/03/19 10:55 ID:qc8fI/Fx
クイックタイム2.5が最強。
627名称未設定:04/03/19 21:47 ID:pdfrYKoA
OS9で、MetroとCubasis、どっちがMIDIシーケンサーとして
上でしょうか?
628名称未設定:04/03/19 22:19 ID:7sh5MSDm
Pro Tools Freeいいよ。
エフェクター付いてるし、使いやすいし、タダ。
宅録だけなら最高だ。
629名称未設定:04/03/20 01:40 ID:R2XId1YT
>624,625
レスありがとうございます、メトロってosx版出てたんですね!知らなかった・・(^_^;)
早速ダウンロードして試用してますよ〜!ありがとうございました〜!
ってかメトロってローランドが出してると思ってました(^_^;)
630名称未設定:04/03/20 01:48 ID:xFprNzFc
>>628
英語版しかないんですよね?
631citizenbold:04/03/20 10:28 ID:5IUEdJo8
http://members.edogawa.home.ne.jp/citizenbold/main.html

前にも書き込ましたのでしつこいとは思いますが、
ここのミュージックギャラリーにいくつか曲を置きました。
是非、聞いて下さい。感想なども頂けたら嬉しいです。
また、コラボレーションもしたいので、ばらした素材も置いてあります。
使って遊んで下さい。
632名称未設定:04/03/20 10:39 ID:R2XId1YT
629です。一応ご報告までにカキコします〜。
デモ版ダウンロードして使ってみたんですが操作感はほぼver5と同じで使いやすかったです!
サイトで即購入しようとしたら何かアメリカのみで日本からは購入できないみたい・・。
早く購入できるようにならないかなぁ〜。
以上報告でした〜!
633名称未設定:04/03/20 11:37 ID:0e/q7zja
>>630
もちろん。
でも高校生でも使えるレベル。
634名称未設定:04/03/20 19:13 ID:7es0z3VV
あの〜〜〜、、、、真面目にお聞きしたいのですが。
ほんとにマジなんです。
「サウンドボード」「サウンドカード」
「オーディオボード」「オーディオカード」
って厳密に言うと何が異なるんでしょうか?
他所で聞いたら「市ね」としかレスもらえませんでした。
635名称未設定:04/03/20 21:40 ID:6B/DBVG0
厳密に言うと、「ボード」と「カード」

そして>>634 氏ね。w
636名称未設定:04/03/20 21:56 ID:Rjhfs+Cr
>>635
はい仰せの通り氏にますんで、氏ぬまえに
「ボード」と「カード」の違いを教えて下さい。
637名称未設定:04/03/20 22:13 ID:6B/DBVG0
google一本勝負

サウンドボード 対 サウンドカード
 約62,700件    約186,000件
        有効!→
「サウンドカード」が僅差で勝ちました!

オーディオボード 対 オーディオカード
約4,380件      約5,630件
      効果!→
「オーディオカード」が辛くも判定で勝ちました!

ボードとカードっつ〜くらいだから、
大きさの違いくらいじゃないスか?
638名称未設定:04/03/21 20:27 ID:89lQjp8a
わからないんだったらFireWire接続のI/F使えばいいんだよ
気にしなくて済む。
639634:04/03/21 21:59 ID:FQ/vJXOc
>>638
いや、買うのはまだまだ先になると思います。
今はUSBの使ってますが性能がいまいちなんで、次に買う商品は
何がいいだろうか?と調べていたらFireWireのと、パソコンに取
り付けるのがあるとわかったんです。
それでパソコンに取り付けるやつのほうは色々呼び名があって
わからないので質問しました。
640名称未設定:04/03/21 23:45 ID:brOH3iZC
>>639
言い方の違いぐらいのもんだよ。
サウンドカード(ボード)っていうとWin機に入れるような安価で
薄緑とかピンクのジャックが付いたカードのイメージ。
オーディオカードって言うと少し高級感が出る感じ。
641名称未設定:04/03/22 12:59 ID:5EB+Hc5p
>>571
遅レス失礼。
エクスクルーシブは各ハード固有のものであり、MIDIの規格にはありません。
QTシンセでは(厳密に言えばQTMAでは、つまりQTを通した時点で)
エクスクルーシブは無視されます。
またQTではトラックの割り当てが動的に行われると思われるので、
特定のトラックを何かに固定することは出来ないと思います。
642ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん:04/03/23 03:53 ID:9+/zk+HA
>>641
質問者の571です。レスポンスはもうあきらめつつも、このスレは
いつも読んでいますのでレス頂けて大喜びです。ありがとうござい
ました。
当方の見事な知識不足でしたね・・・。
自分は、MIDIメッセージはエクスクルーシブも含めてGMの基準規格
とばかり思っておりました。ここで大間違いの上、エクスクルーシブ
無視のQTにひたすらメッセージを送っていたとは・・・。
QTシンセの仕様の解説には大変感謝致します。

あれから手持ちのハードシンセをGMモードにし、件のエクスクルー
シブメッセージを送ってみましたが、やっぱりダメだったんです。
未確認ではありますがどうやら「そのエクスクルーシブメッセージ」
はGS規格用のものではないか?という気がしてきました。
シンセ取説の巻末を見て対応したエクスクルーシブを確認してみ
ましたが、リズムサブトラックについては全く触れられていないので
ダメなようです。
643名称未設定:04/03/23 04:05 ID:N6e6EjPT
OSX10.3を最新版にアップデートしたらM-Audioの"Audiophile USB"の
アナログ出力の音が出なくなってしまったのですが、同様の症状の方いら
っしゃいますか?
644名称未設定:04/03/23 11:24 ID:AFZQIGEk
BeatnikというMIDIプラグインをネスケに入れたらよかったよ。
ソフトシンセとして使える。無料で。
ヤマハのプラグインは今は入手できないけど、Beatnikは検索すれば
まだある。入手すれ!
645名称未設定:04/03/23 12:07 ID:vQ/2Xx2r
ttp://cwx.prenhall.com/bookbind/pubbooks/masterworks/medialib/mac.html
さがすのが面倒だ、、ってときは
とりあえずここで BeatnikとネスケとShockwaveがセットになったファイルをDL。
646名称未設定:04/03/23 13:09 ID:BLQKD8bN
>>645
いつの時代の話してんのよ。
647名称未設定:04/03/23 13:11 ID:vQ/2Xx2r
>>646

今の時代だけど?どうしたってんだ?
648名称未設定:04/03/23 13:13 ID:8MMG49yT
「Macでできないことは、やりたいとは思ってはいけない」だ。
その結果「Macで、やりたいと思うことは全部できる」になる。

使えないインターフェースなど使いたいと思わなければそれで良い。


649名称未設定:04/03/23 22:09 ID:gu1uPlmX
>>648
アホじゃん
まあ人それぞれ好きなもの使えばいいだけだが。
650名称未設定:04/03/23 22:51 ID:UmSTv8c/
>>643
おれ10.2なのでわかりませんが
ここのアップデータはかけました?
Audiophile USB Mac OS Xドライバ ver.1.5.7fJ
http://www.m-audio.co.jp/download/index.html
651名称未設定:04/03/24 00:19 ID:VTBFIucV
>>650
レスありがとう。
ver.1.5.7fJ入れてます。OSX10.3.2のときは問題なかったのですが
数日前のアップデータでOSX10.3.3にしたら動作しなくなってしま
いました。
652名称未設定:04/03/24 00:39 ID:1IeuxXXT
>>640
ちょっとの間DTM板に入れなくてお礼が遅くなってごめんなさい。
はぁ、カードとボードでの微妙な違いはあるんですね。
教授いただいた点を心に置きつつ又良く吟味してみます。
653641:04/03/24 01:37 ID:rMCxEETH
>>642
当方QTシンセをいじったことがある程度で、実はMIDIに詳しくありません。
DTM板の、恐らくは「初心者」スレで尋ねるのが宜しいかと。
手元にある「パーフェクトMIDIブック」のエクスクルーシブの項を要約すると
「エクスクルーシブメッセージとは、規格化出来ないメーカー固有の機能を
送るためのもの」とあります。
QTシンセ用、SC55用のエクスクルーシブでなければ受け付けないだろうし、
QTシンセにもSC55にもエクスクルーシブは無かったと思います。
654641:04/03/24 01:39 ID:rMCxEETH
追伸
QTシンセは「GS相当の音色番号」を持ってはいますが、
基本的にはGMと考えた方が良いと思います。
655名称未設定:04/03/24 01:56 ID:IUOm1dws
SC55はエクスルーシブメッセージ受け付けますよ
656名称未設定:04/03/24 09:36 ID:vSZn6us7
>>642
そのエクスクルーシブの文字列を見てないので断定は出来ませんが、想像通りGS規格(しかもその中でも特定機種)用なのではないでしょうか?
657名称未設定:04/03/24 15:37 ID:PGgcFmgT
>>651
ディスクのアクセス権の修復とかやってみた?
658642:04/03/25 00:58 ID:6LCdmfS1
>>653>>656
レスありがとうございます。個別のレスでなくて済みません。

やはりMIDIをある程度は体系的に知った方がいいだろうと思い、
図書館に行ってきました。
>>653様のご指摘の「規格化出来ないメーカー固有の機能」
という点でがポイントだったようです。
>>656様からもご指摘を頂いたのでその文字列を書きますが、
F0 41 10 42 12 40 1A 15 02 0F F7 です。
  ↑の「41」がまさしくRolandのメーカーIDだそうで、こ
れを含むものをAppleのQTに送っても反応するはずもないで
すね(^^;
手持ちのハードシンセは、単なるGM対応のもの、XG対応のもの
なのでやっぱりダメだったんですね。
659名称未設定:04/03/26 14:12 ID:su51BxAk
Beatnikって本家サイトからDLできない?
ヤマハみたいに打ち切り?
いちおうどっちも前に入手してあるけど、最新版が気になる。
660名称未設定:04/03/26 15:46 ID:xlDDlyue
すみません、初歩的なことなんですが、midi音源は必要なんでしょうか?
当方、1.4G 10.3.1で、以下のようにつないでるんですが、音が切れたり出なくなったりします。

(mac)---USB接続→(audio/midi Interface)←(midi keyboard)
↓  ↑
( スピーカー )←( CD/MDコンポ )←(アナログMTR)←(ギター&マイク)

audio/midiインターフェイスからMTRに出力しているのは、AUdio OUTのみです。
midi OUTはどこにもつながってません。それでも音はしっかり出るのですがとても不安定です。
というのも、これまで、auidoだけつかっていたのですが、その時には、音が不安定になる
なんてことはなかったからなんです。midiを導入してから不安定です。
また、音が出なくなるのは、いろいろな所へヘッドフォンを差し込んで調べてみたんですが、
audio/midiインターフェイスがおかしくなってしまっているみたいです。
資料によると、audio/midiインターフェイスから(midi OUT)、midi音源(音源モジュール?)につないで、
MTRにつなげるように記述があります。しかし、ソフト音源(minimoogV等)をもっているので、
自分では音源モジュールは不必要なんじゃないか?と思っています。
どうか、お力を貸して頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
661名称未設定:04/03/26 17:23 ID:lFmfL+3a
オーディオとMIDIインターフェースが一体のものは
MIDIを使用するとオーディオにノイズが乗る等の
症状が出るって話は良く聞きます。
そのインターフェースのメーカーに問い合わせてみるか
何を使ってるか書いてもらえれば
同じ物を使っている人から助言もあるかもしれませんが。
662名称未設定:04/03/26 17:38 ID:tVdaPdZM
>>661
よく >>660 が理解できたなぁ。
663600:04/03/26 18:11 ID:xlDDlyue
>>661
返信ありがとうございます。audio/midiインターフェイスは、UA-20です。
元々本格的にやるつもりじゃなかったので、これをかったんですよね。1年前になります。
やはり、買い換えるべきですかね?

>>662
すみません、何をいってるか、やっぱり、理解できないでしょうか?
でも、自分の知識ではこれが精一杯です。書き直しながら清書したんですけどね・・・
664名称未設定:04/03/26 22:33 ID:R7j4Zzdn
midi音源をmidiインターフェイス代わりに使ってる。
普通ならできるはず。
665615です:04/03/26 23:03 ID:3XfNfleh
ありがとうございます!
昨日Ableton Live買いました!インターフェースがカコイイ!
JazzmasterとWhammyその他エフェクターとLiveで行きます!
666名称未設定:04/03/26 23:16 ID:rCkdeGKJ
あ、大文字使ってる。
667名称未設定:04/03/28 18:38 ID:Df0c2xYW
何かあんの?
668Mac=Musicな俺:04/03/28 20:09 ID:8hhvWoN/
今シベリウスっていう楽譜作成ソフト使ってるんだけどさ、
ほかにこれはオススメっての無いかね?
シーケンサーでも構わないんだけど
FinaleとかEncoreとかPerformer(スペル間違ってるかも)は使った事ある。
669名称未設定:04/03/29 01:33 ID:LxmJkMCq
えーと、上の方でAudiophile USBの音が鳴らなくなったとか
書いたものですが、えーと、よくよく調べたら本体に繋がって
いるはずのアナログのラインケーブルがはずれていました。つ
まり、それだけのことでした。すみませんでした…。
670名称未設定:04/03/29 01:43 ID:6ZoxoqLD
>>669
い?「
671名称未設定:04/03/29 22:22 ID:t/vqbj9p
>>669
あぁ〜。
Panther導入、躊躇してしまったではないか…w
672名称未設定:04/03/31 20:11 ID:v9Uh4WL7
スレ違いだと思いますが、ここの方ならご存知の方がいらっしゃると思い質問させて頂きます。
Macとシンセを外部入力で繋いで、録音した曲ファイルを作りたいのですが
よさげなフリーの録音ソフトはないでしょうか。
1度MonkeyRecorderで録音してみたのですが、
pやmpで弾いた音がほとんど聴こえなかったり、
波状に音が揺らいだりととても聴けるものではありませんでした。
そんなに音にはこだわらないのでフリーで探しているのですが、
5千円くらいまでならシェアでも市販のものでもかまいません。

G4、1GHz。メモリ640MB。OSは9.2と10.2のダブルブートです。
どうかアドバイスお願いします。
673名称未設定:04/03/31 21:02 ID:9N/KSxah
>>672
サウンドカード買え。
674名称未設定:04/03/31 23:54 ID:nOqn8/kY
>672
安価でいいのなら、YAMAHAのUW10とかどうでしょう。
実売13000円くらい…
USBにつないでアナログデジタル入出力あるし、トラックダウン機能で
出した音をそのまま取り込める。
ttp://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/uw10/
675名称未設定:04/04/01 00:45 ID:nBKuS5/l
>>674
YAMAHAはOSXは対応してなかったと思うけど。
676674:04/04/01 01:53 ID:ck/uNUPq
672さんはデュアルブートだっていってるじゃん。

トラックダウンはやってないけど入力も出力もOSXでできてるよ。
677名称未設定:04/04/01 02:46 ID:TKQO/l59
>>674
俺もUW10欲しかったけどOSXとClassic環境は
保証対象外って書いてあるんだもん、買うのやめちゃったよ。
678名称未設定:04/04/01 13:51 ID:qE51E0iX
>>672
CDにするとかじゃなければ(例:mp3にしてwebで聴いてもらうなど)、
今のMacなら標準の外部入力でもそこそこ行けるよ。
以前は標準入力+Sound Studioというシェアウエアで取り込んでました。
今はEDIROLの安いUSBインターフェイス使ってますが。

ただし、音質にそれほどシビアになる必要がない場合ね(それでも結構聴ける)。
最大限のクオリティが欲しい時は別の手段使ってます。
679672:04/04/01 20:35 ID:387aqO8V
レスありがとうございます!
UW10いいなーと思ったんですが、ちょっぴりお高く…
でもいろいろ使えそうなのでもっと遊んでみたくなったら
購入検討してみます。ありがとうございます。
>678さん Sound Studioよさげですね!
mp3にして聴きたいだけなのでこれで充分です。
2週間はお試しできるみたいなので一度使ってみようと思います。
ただ、オーディオ入力ポートに線を繋ぐと、
ジジジジと結構な雑音がするんですが、これって普通なんでしょうか?
680名称未設定:04/04/01 21:42 ID:Y/uCx5Ei
UW10はパンサーで使えてます。
ジャガーでも使えてました。
681名称未設定:04/04/02 04:27 ID:D6GxrYG4
>>679
iMacやパワマクやbookの違いとか
その中でも機種の違いや、下手したら個体差もあるけど
明らかにノイズが多くてちょっと使えないかなってのもあるよ。
結構な雑音が聞こえるなら
やっぱインターフェースあった方がいいね。
682名称未設定:04/04/02 09:16 ID:KVkhNs5M
>>679
電源とかアースとか配線を整理するとノイズが消える場合もあったりする。
蛍光灯ノイズも侮れなかったりするし、ケーブルのシールド性能も関係ある。
うちはアースしただけでノイズが嘘のように消えたよ。
683名称未設定:04/04/03 14:29 ID:28/4XO6h
>>679,682
あと、電源に直に繋がってる可変抵抗器もかなりですね。
要するに照明の明るさをダイヤルで調整するあれ。
684672,679:04/04/03 19:22 ID:yd95+KTl
なるほど、この雑音はどうしようもなかったりするんですね。
繋いだケーブルが少し古めでしたし、配線も入り乱れまくっているので
少しでも雑音が小さくなるようそのあたり直してみます。
スレ違いにご親切にアドバイス、本当にありがとうございました!
685名称未設定:04/04/04 13:01 ID:DUXUaFHz
上の方に似たような話題が出てますが、
OSX10.2から10.3.3にバージョンアップしたところ、Audiophile USBの
デジタル入力が反応しなくなりました。対応方法知ってる方いますか?
ドライバは最新にしています。
686名称未設定:04/04/04 21:22 ID:QnxzApk0
初めまして。今melody assistant X 6.4.4を使ってmidiを作成しようとしています。
以前から家にあるcasioのキーボードctk-631とyamahaのmidiケーブルux16を使って音符入力をしたいのですが。
コンピューターではちゃんとmidi cableは認識されてるのですがどうもmelody assistant側でmidi入力をyamaha ux16に設定してキーボードを弾いても音符が表示されません。
どなかた原因解る方いますでしょうか?お願いします。
687名称未設定:04/04/04 23:11 ID:sDV1AeFl
軽くお聞きします。雑談感覚で軽くお答え頂ければ幸いです。
Apple社ではAU規格を立ち上げていますが、Apple自身この規格の
製品開発に力を入れてるんですか?
ガレバンの音源はAU規格とは異なるんでしょうか?
このAU規格はDTM分野以外にも役立つものなんでしょうか?
今AUはどんな位置にいるんでしょうか?
688名称未設定:04/04/04 23:13 ID:FIkWSvFE
AU結構でてるじゃん(市販のプラグイン)。
689名称未設定:04/04/04 23:16 ID:nr2tGyjp
>>689
AUは今一つ動作が安定してないですね。
辛うじてLogic上だと使える程度です。
音楽業界ではVSTが圧倒的に強くて、winの世界でも浸透してますから、
これを覆すのはまず無理です。

AUどころか、プロもどんどんwinベースに移行している現状なので、
このまま行けば一年以内にプロでもシェア逆転になるでしょうね。
690名称未設定:04/04/04 23:54 ID:sDV1AeFl
なんだか泣きたくなりますね・・・。
AU規格自体が完全に定まってない上に、AU対応製品が出ないと
聞きかじってましたが、市販の製品出てたんですか。ヘタレなも
んで良く知りませんでした
ただラッピングするソフトがあったりすると余計AU製品開発が
鈍るような気が・・・。
もう割り切って、VSTを標準規格にできなかったんですかね〜。
わざわざAUを立ち上げたからにはVSTを凌ぐ算段はあったのだ
ろうか・・・。
691名称未設定:04/04/04 23:57 ID:vBFOSA3j
>>689

おまい、ここ来なくていいよ。
692名称未設定:04/04/05 00:04 ID:NHuKwuLr
>>690

別に泣く必要ないよ。
市販のメジャーどころのソフトシンセ、プラグインはほとんど
AU化されてるし、動作も安定・・というか別に何の問題もない。
なんで君がそんなに悲観的なのか皆目見当がつかないのだが。

ちなみにいろんなフォーマットが混在してるのはいまの状況では
ある意味しょうがないんじゃないかと思ってる。個人的には
VSTは嫌いなのであんなのに一本化されるのはたまったもんじゃない。
現実的にはスタインが言う「VST」ってだんだんCubase SL/Nuendo
専用になりそうなきらいもあるし。
693名称未設定:04/04/05 00:11 ID:lzsRqFh2
>プロもどんどんwinベースに移行している現状なので、
>このまま行けば一年以内にプロでもシェア逆転になるでしょうね。

>プロもどんどんwinベースに移行している現状なので、
>このまま行けば一年以内にプロでもシェア逆転になるでしょうね。

>プロもどんどんwinベースに移行している現状なので、
>このまま行けば一年以内にプロでもシェア逆転になるでしょうね。

>プロもどんどんwinベースに移行している現状なので、
>このまま行けば一年以内にプロでもシェア逆転になるでしょうね。

>プロもどんどんwinベースに移行している現状なので、
>このまま行けば一年以内にプロでもシェア逆転になるでしょうね。

>プロもどんどんwinベースに移行している現状なので、
>このまま行けば一年以内にプロでもシェア逆転になるでしょうね。

>プロもどんどんwinベースに移行している現状なので、
>このまま行けば一年以内にプロでもシェア逆転になるでしょうね。
694名称未設定:04/04/05 00:33 ID:bfcJPgM7
>>692
690でつが、あなた様のような意見を聞いたことがなかった
んですよ。全くもって悲観的な印象持ってました。まわりの
友達には「AUだけシカトされてるよな。」とか言われるし。
あと689さんのラス2行みたいなことを良く言われてます。
仲間内で一人だけMacっていじめられますね。
もうこれからはAUを愛して迷う事無くガンガン金使っていきます。

>>693
そんなこと言わんといて。
695名称未設定:04/04/05 00:36 ID:Lco9ACoU
プロがProToolsもちゃんと使えない環境(=Win)に移行するか?
696名称未設定:04/04/05 01:03 ID:oVebeUrg
移行するメリットがはっきりあるとすれば
ガレバン的というか、Reasonとかで作る音楽がメインの人だろうな。
その点はwinの本体が安いって恩恵で十分いいと思う。
ただMIDIで細かくエディットして
生楽器を録音して多量のMIDI機器やアウトボードを活用してる人は
DPやLogicの様な環境から移行する理由は薄いと俺は思ってるけど。
というかwinでLogic消えたの痛いんだろうな。
697名称未設定:04/04/05 01:24 ID:gQfPqroh
あのハンス・ズィマーもwinでQだし、
細かくeditはもう関係無いよ。
それにPTがwinで動かないってww
LEの事?
698名称未設定:04/04/05 01:41 ID:VGlIBxsT
>>697
> あのハンス・ズィマーもwinでQだし、

だからなんなの?
699名称未設定:04/04/05 01:52 ID:bfcJPgM7
687です。私の発言が発端となって少々論議が熱くなりそう
で申し訳ない気持ちです。
そもそも私のAUに対する認識不足が原因です。DTM板にAU
スレがあるのもさっき気付いたばかりです。
AUに悲観的気持ちを持っていてVSTばかりに目を向けていた
自分のあさはかさを今は痛感しております。
どうかこのスレに来られる各位殿にはマタ〜リいって欲しいと
切に願う次第です。
700名称未設定:04/04/05 02:33 ID:Lco9ACoU
>>697
>それにPTがwinで動かないってww

動かないとは言ってない。
「使えない」っていってるの。
マジで「使えない」香具師だな。
701名称未設定:04/04/05 02:58 ID:SNK1lhoP
世界で最も細かい打込みしてるだろ。
ハンスは。
生オケ録ってからeditもしてるし。

winのPTで。
702名称未設定:04/04/05 03:13 ID:MVgZCzQM
盲目
703すてぃー?hぃーわんだ。:04/04/05 03:42 ID:9F4Ia0+7
呼んだ?
704名称未設定:04/04/05 08:48 ID:We9XZdOS
この話題が出ると荒れるw
どっちでもいいのにさ。
プロの世界でもとか、俺の知ってるプロがとか
知ったかさんがワラワラ出てくる。
705名称未設定:04/04/05 09:46 ID:PGqGxGYY
どなたか >>686 に回答もらえないでしょうか?
706名称未設定:04/04/05 10:09 ID:vr0q2WcA
>>686,705
[設定]-[ハードウェア設定]-[テスト]で確認してみてください。
707706:04/04/05 10:15 ID:vr0q2WcA
あ、MelodyAssistantのね。
708名称未設定:04/04/05 14:05 ID:f3Z0aATl
dp4.12の使い心地、どう?

…なんか別に4.11のままでもパンサで問題なく動いていたような気が
してたんだが。
709名称未設定:04/04/05 20:48 ID:/qvGTnNb
SX 2.0 使いはいないのけ?
71027:04/04/06 02:20 ID:gyHkTiiz
>>709
私はSX1です。不満ないよ。いい感じ。
711名称未設定:04/04/06 02:21 ID:gyHkTiiz
27てのは無視して下さい。
712名称未設定:04/04/06 08:31 ID:kJVOfJ/e
SX2使ってるよ〜
最新アップデートで、罠にはまったがw
特に不満無し。
713名称未設定:04/04/06 20:13 ID:/tsf+L3H
Core Audioが良くわからないんです。
例えばガレバン用に安価なUSBインターフェース買った場合、
それがCoreAudio対応なら、わずらわしいドライバのインスト
ールは省けるわけですよね?これはパソコン初心者、DTM初心
者には心強いと思うんです。
ただ高価なインターフェースの場合はそうもいかないですよね?
するとCoreAudioとは初心者向けのインターフェースドライバ
という位置づけで考えてよろしいのですかな?
それとも凄まじいパワーでも秘めているのでしょうか?
714名称未設定:04/04/06 22:53 ID:+21s9uzM
>>713
CoreAudioはドライバではありません
715名称未設定:04/04/06 23:39 ID:/tsf+L3H
正確にはドライバではないかもしれませんが、そのような
役割をするものでは?違います?
716名称未設定:04/04/07 00:34 ID:l/aGCsbw
>>715
 ASIOみたいなもんなんでしょ。て事は規格みたいなもんなのかねぇ。 
 実際新たなaudio I/O使う時それのドライバーをインストールしてから使ってるからねぇ(インストール前に試したことはない)。
717名称未設定:04/04/07 00:45 ID:uDFeZjo2
小難しい考えをするんだな。

>CoreAudioとは初心者向けのインターフェースドライバ
これは絶対に違うぞ。中級だろうがプロだろうが使うんだよ。
基本だぞ。ググれば分かる。
718名称未設定:04/04/07 00:49 ID:1wmARmh+
>CoreAudioとは初心者向けのインターフェースドライバという位置づけで考えてよろしいのですかな?

今年一番ビックリしました
719名称未設定:04/04/07 03:14 ID:W1atCjK+
>>712
俺のCoreAudio観をゆさぶるレスでした。
720名称未設定:04/04/07 10:38 ID:lrOxPvYZ
初心者の理解を超えていることは確かだろう。
初心者に理解できるのは面倒なインストール作業を要求されるドライバ程度ってことだろうな。
ASIOとかいちいち入れなくても使えてしまう事自体さえOS9とか他の環境に比べて画期的なのにな。
721名称未設定:04/04/07 11:43 ID:hbLvp6oW
OS9時代に例えるなら、OMSとOMSドライバみたいな関係だろ。
722名称未設定:04/04/07 16:12 ID:jS+vK5bq
当たり前のように、ドライバーインスコ
して使ってるけど、物によっては
ドライバーいらずなんかな?

そういえば、今度出る(出た?)
老国のFireWireのやつ、確かドライバいらないって
聞いたけど。
723名称未設定:04/04/07 19:08 ID:zJWMlWxg
>>713書いた者です。
大きな勘違いをさとされているようなので勉強しなおしてきます。
OS9のサウンドマネージャーではチープな録音しかできなかったのが、
OS XになってCore Audioでは[サウンド関連はOSレベルで統括!]の
ように大々的に持ち上げられてたからスゲーもんかと思ってた。
いろんな規格をCoreAudioが一手に統括してくれると思ってた。
でもオーディオインターフェースに要ドライバのとドライバ不要なのが
あるのはなぜだか良くわかんない。
とにかく勉強はします。でも基本を教えてくれる人がいたら嬉しい。
724名称未設定:04/04/07 19:33 ID:uDFeZjo2
だからさーググったら1ページ目の上半分くらいで解決するっちゅーの。
725名称未設定:04/04/07 20:13 ID:zJWMlWxg
>>724
すみません、わかりました。ほんとすみません。
726名称未設定:04/04/07 21:29 ID:XbgwYlQr
俺は詳しくないけど
ドライバのいらない周辺機器なんて無いよね?たぶん。
いらないように見えるのは、単純な機器で使えるような汎用的なドライバが初めからインスコされてるとかじゃないの。

それで間に合わないものは、各ハードウェアで最適化したドライバが必要とか。
727名称未設定:04/04/08 10:55 ID:cu3cIN4B
>>726 正しい。USBやFireWireは、オーディオデバイスの規格が決まってるから、
これに準拠しているデバイスであれば、OSに付いてる汎用ドライバーで扱える。
ホイールマウスやMO等、OS Xはそのまま扱えるのデバイスの種類がが多くて良い。
728名称未設定:04/04/09 21:26 ID:1XRZXIcT
>>727
ねー。OS Xいじり始めたとき、初めてLinuxのセットアップした時の感動を思い出したよ。
729名称未設定:04/04/10 15:47 ID:3xyvAZUh
Linuxのセトウプに感動するなんて変態だな。面倒なだけ。
730名称未設定:04/04/10 23:23 ID:l9PN0r+Z
>>729
そーかな?おいらはMkLinuxセットアップしたとき
「おお!!なんだか良くわからんがすごい!!何が出来んだろワクワク」
なんて思ったヨ。まあ単に古いMacが有効利用出来たのが一番うれしかったのだが。
スレ違いスンませんm(__)m
731名称未設定:04/04/10 23:47 ID:dBr4OKNG
そういえばAudiophile USBがパンサーで動かないって読んだけど
どうなのかな? 明日パンサー買おうかと思っているんだが。
732名称未設定:04/04/11 00:03 ID:Q3m58M9Q
ロジックエクスプレスって使ってる人いる?
感想を聴きたいんだが
733名称未設定:04/04/11 01:18 ID:R7LGxe/v
>>732
PRO買っちゃった・・・
俺には重荷だ
734名称未設定:04/04/11 02:25 ID:UzJVlZLn
ガラパンでAIFFを取り込んだあと、
ピッチとか長さを変えるにはどうしたらいいの?
ACIDみたいなことしたいの。

あと二曲以上同時にひらくことできるの?

おしえて、おしえて
735名称未設定:04/04/11 02:53 ID:xM13f5pq
新Mac板にも専用スレあるよ

【ガレージ】GarageBand Vol.4【バンド】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mac/1078374668/l50
736名称未設定:04/04/11 03:03 ID:UzJVlZLn
さんくす>>735
いってみる
737名称未設定:04/04/11 03:33 ID:/pN3gzL0
>>736
ちゃんと過去レスも読んでね
お願いだから
738名称未設定:04/04/11 05:28 ID:7keRUK7J
VJやるようにノート買うなら、
PC系でPentiumM1Gに855GME Chipsetが乗ってるノートPCより
MacのG4PowerBookがいいかな?
739名称未設定:04/04/11 14:17 ID:7keRUK7J
age
740名称未設定:04/04/11 20:56 ID:Q3m58M9Q
>>733
使いやすい?
っつかそっち買ったのかw
まぁエクスプレスは限られるからね・・・
741名称未設定:04/04/11 21:20 ID:JpSQIRZU
>>738
現場で周りが皆PowerBookで恥ずかしいからその方が良いよ。
たまに居てもVAIOかな。
742名称未設定:04/04/12 06:15 ID:pyFSJbxf
age
743名称未設定:04/04/12 12:45 ID:FeF3CmJ1
だれか、ロジック6.1をibook800で使ってる香具師いる?遅い?それとも十分?PB12"1Gではどうでしょう?
744名称未設定:04/04/12 13:45 ID:IpWEu9dE
>>743
PBG4/12inch/867MHz+A6|2mでLogic Gold 6だけど、まだ再生できなくなるほど
酷使してはいないな(次の給料日こそPro 6にウプグレ汁!)。

USB経由でXV5050鳴らす...10トラック程度
オーディオ(エフェクトプラグイン数個)...8トラック程度
EXSとかのLogicインスツルメンツ(エフェクトプラグイン数個) ...8トラック程度

このくらいならフリーズトラック使わなくてもまだイける。
けど、Pro 6で標準になったリッチなプラグインを活用するなら
フリーズトラック使ってもフラストレーションあるかも。
再生中は結構モッサリしてるしね(けど発音タイミングは死守)。
745名称未設定:04/04/12 16:58 ID:FeF3CmJ1
>>744
結構いけてるねぇ、有難うございまっすた。
746名称未設定:04/04/12 21:04 ID:d5suBIlB
>>744
同様のスペックのMacとLogic expressで
DAW始めようと思っているのですが、

>USB経由でXV5050鳴らす...10トラック程度
は、XVの出力をミキサーに立ち上げているのですか?
それともA6|2mからMac上のミキサーに信号がいくのでしょうか?
747名称未設定:04/04/12 21:27 ID:IpWEu9dE
>>746
XV5050のデジタルアウト→A6|2mのデジタルイン
で、Mac上のミキサー(Logicのオーディオオブジェクト)に立ち上げてます。
つまりステレオ1系統にまとめてるわけですね。

これがもしXV5050のマルチアウト→A6|2mの6chアナログ入力
でリアルタイムにLogicに流し込もうとすれば
きっと負荷は変わってくると思います。
748名称未設定:04/04/16 00:13 ID:4HYjiz7r
>>747

有難うございます。
749名称未設定:04/04/19 18:26 ID:1kA7d4f6
MacでDTMを始めよう!と思ってLogicエクスプレスを買おうかと思うんですが、
いわゆるダンスミュージックのトラックを作るのにはLiveとかの方がいいんでしょうか?
その辺を比較検討・勉強できる書籍とかページとかあれば教えてください。
750名称未設定:04/04/20 02:47 ID:n8Jb/rfA
>>749

君が作りたい「ダンスミュージック」というものを、ちゃんと分析したほうがいい。
そうすれば自ずとどんなアプリ、どんな機能が必要になるかが分かるはず。
751749:04/04/20 12:59 ID:xxiHTszh
ほとんどDTMの知識がないのでよく分かってないんですが(バンドでドラムは叩いてます)、
機能というか、Garagebandをやってみて音源が物足りないと思ったんです。
「こういうキックとこういうスネアを、こんなふうに並べたい」っていうのはLiveでもできますか?
楽器の音色作りみたいなことは大抵のソフトでできるんでしょうか。自分でギター弾いたりはしないつもりなんですけど。
752名称未設定:04/04/20 13:33 ID:9wXwMrra
>>751
Liveは基本的にループシーケンサー。
>こういうキックとこういうスネアを、
みたいなこともできないことはないけど、それがやりやすいようなソフトじゃないです。
GarageBandでループ並べて作るののもちっと進化したやつと思ってください。

GarageBandでも音の並び替えは好きなようにできるよ。やりやすいとは思わないけど。
音色が不満ならAUプラグインを使って好きなソフト音源を使う手もある。
Logicでも基本的にやることは同じだよ。
753名称未設定:04/04/20 17:26 ID:gaV6mrSh
実際、昨今のヌエ・エンジンの出来は素晴らしいと思います。それに比べて
Logicさんのバウンスの音の悪さといったら(略
最近はSonarの出来も良いらしく評判がいいみたいですね。NAMMのブースでも
スタインの4、5倍の人が常に居ました。アメリカではスタインと並ぶ勢いを
持ってきているようです。アメリカ人の知り合いの大半はSonar使ってますね。
イチオシのサンプもありますし、オプテロンの速さから考えてヌエでRec
というのも手軽で良いかもです。(マトモなオプ・マシン買うお金でMAC買えますけどw)
754名称未設定:04/04/21 08:55 ID:d0CG2BPa
>>753
じゃあそうしてください。
さようなら
755名称未設定:04/04/21 13:12 ID:AE8cH8gc
>>753

そうですか、私の韓国の友人数名も、日本に来るまで
Macは見たことなかったそうです。
彼らも最近みんなSONARに変えたそうです。なかなかいいみたいですね。



ちなみにアプリにお金を払ったことはないそうです。
756名称未設定:04/04/22 01:09 ID:UOfrvAVB
PC房はそこいらにあるけどMac房なんてないだろうしな。
TV写らないPCはダメらしいのでマクでは売れないかもな。
国家的にパクリを認める方向の国だからな。韓国でまず販売すれば著作権保護の対象になったはず。
757名称未設定:04/04/26 11:49 ID:z2ZfOccT
>>755
>ちなみにアプリにお金を払ったことはないそうです。

SONARユーザー=割れ厨ってことですね
758名称未設定:04/04/26 12:12 ID:n+csk6DO
企業のサーバのOSまで高割れ率だから仕方ない。去年かな?ネットのかなりの部分がダウンしたの憶えてるでしょ。
759名称未設定:04/04/26 17:43 ID:8QKP7PIW
なんだよ仕方ないって。
760名称未設定:04/04/26 22:50 ID:zWTMuArr
割れ大国相手に目くじら立てても改善されるわけじゃないので
自然現象のごとく現状を認めた方が精神衛生上よろしいかとw
761名称未設定:04/04/26 23:13 ID:aTSrcvzW
9erが数多く残存する国だからね。割れの度合いで言えば世界一だろう。
762755:04/04/27 01:42 ID:Ptd9GJrN
>>760
実際のところ、そなのよ。
気の許せるヤツなら「カンコク人は割れ使い」って思われてるから・・・とか
話しするよ。2ちゃんの中での誹謗中傷だけじゃなくて、実際そうだから。
で、行き着くところはぎりぎりでPTLEってことになる。
ハードウェアがセットで事実上、リーガルなソフトがタダ付けみたいな解釈で。
別にこっちが聖人君主ってわけじゃないんだけどさ、日本はもちろんだけど、韓国帰って
プロでやりたいって言うヤツだから、それなりのハナシはしたつもり。
どこまで納得してるか分からないけどね。
763名称未設定:04/04/27 13:26 ID:lcnKn7cO
なんだかなあ。ひどいやみんな。
764名称未設定:04/04/27 14:44 ID:p1EG+Gh/
開いたスレ間違ったかと思いました
765名称未設定:04/05/07 15:25 ID:Q8HgksoX
本気で音楽やろうと思うなら学生時代に一年ローン組んで最上位ソフト買えよな

ていうかガレバンのせいでLogic Expressの存在理由がおぼろげになってないか
766名称未設定:04/05/07 18:26 ID:LvZzUeJQ
>>765
んなこたぁない
767名称未設定:04/05/07 22:29 ID:46bxSHMO
昔頑張って買ったLC575とPerformer5.02が未だにメインシーケンサーだよ‥‥‥‥‥。
環境移行するタイミングを逸したよ。
本業は生楽器の演奏だから余計に踏ん切りがつかん。ぅぅぅぅぅ。
768名称未設定:04/05/08 00:16 ID:Zo5MkB85
>>767
DTM 板ガレバンスレには、「20 年前の環境だね」って揶揄されちゃった
浦島太郎さんがいらっしゃいますので大丈夫、気楽に踏ん切りましょう。
769名称未設定:04/05/08 10:48 ID:qrqCMBHj
>>767
うわぁ懐かしい。それ、俺が最初に使ってたセットだよ!!
今はもうあの小さい画面には戻れないが・・・
770名称未設定:04/05/09 14:21 ID:MnUpdE4t
DTMをやるつもりはないのですが、Macでマイクから録音するために
firewie410を買ったばかりの初心者です。
テストをしています。ヘッドフォンから音は出ていますが、
光出力で、AVアンプにつないでもデジタルがでません。
どこの設定を変えればいいのでしょうか。
わかりにくいマニュアルで困っています。
ドライバーは4月28日付けのものをいれています。
G4 (AGP) MacOSX10.3.3
771名称未設定:04/05/09 14:47 ID:DPEvRuNQ
>>770
そのなんとか410は知らないが、システム環境設定でサウンドで出力が
その410に成っているかどうかチェックしてみたら。
772名称未設定:04/05/09 14:50 ID:hbNvEeoO
俺の理解が正しいとすれば、
音が出ているヘッドホンが410に繋がっているなら、コンポの設定を変えろ。

しかし文面の通り「デジタルが出ていない」という場合は俺にはお手上げ。
773770:04/05/09 15:36 ID:MnUpdE4t
>>771
>
それはチェックしています。

774名称未設定:04/05/09 16:03 ID:jqet5TDK
>>770
FireWire 410が24bit/96KHzとかの設定になってて
AVアンプ側のデジタル入力が44.1KHzとか48KHzまでしか対応してない、
なんて事ぁない?
775770:04/05/09 17:52 ID:MnUpdE4t
>>772
>
ヘッドフォンは、firewie410のヘッドフォンジャックにさしています。

774様
firewie410にはデジタルつまりSPDIFの出力端子から信号がでると
それを表示するランプがあるのですが、そのランプがつきませんから
信号そのものが出ていないと思います。
firewie410を使っている人はまだ少ないようですね。
お騒がせしましたが、M-AUDIOに電話してみます。
776770:04/05/09 17:58 ID:MnUpdE4t
つまらないことを書いたので、やくだつことを書いておきます。
DTMではなくて、HTPCネタですが、
カメオのサイトには書いてありませんが、
オーディオカード RME96/8 PST proはサラウンドがデジタルで出ます。
それの新しいリビジョンは、G5で使えます。
777名称未設定:04/05/09 18:05 ID:DEVJxvmT
mac
778名称未設定:04/05/10 00:04 ID:1iNGl/Wl
>>776
Home Theater PCって事ね?
単にDVD PlayerのサラウンドをS/PDIFから出すって話かな?
一瞬、各種DAWの5.1分マルチ出力をリアルタイムでエンコ→S/PDIF出力、
ってな話かと思った。そういうのって、プロ向けだと普通に使われてるかも
しれないけど、数万円のインターフェイスでは無いかなぁ?
アナログ5.1ch入力のあるサラウンドアンプ買ったほうが早いんだろうけどさ。
779名称未設定:04/05/10 00:28 ID:5CpBT+vs
Mac対応って書いてるシンセ買おうと思ってるんだけど、DTMの世界だとMac=OS9でしょ。
σ(`ε´) オレ、OSXなんだもん。
クラシックじゃだめかなあ。
780名称未設定:04/05/10 00:36 ID:/w5D0l8P
>>770
システム環境設定からFW410のコンパネ開いて
例えば、マイクのアナログインをそのままSPDI/Fに出したいなら、
mixer->analog inのspdの所をonにする。
といったふうにミキサーコンパネで設定してみて。
信号の流れを理解するのがちょっと難しいかもしれないけど。
781名称未設定:04/05/10 00:44 ID:1iNGl/Wl
>>779
classic環境でMIDIはまず無理。
( http://www.troikatronix.com/midibridge9x.html てなものもあるけど
あくまで補助的にしか使えないと思う)

> DTMの世界だとMac=OS9でしょ。

プロだとそうなのかな?
確かに、OS9で機嫌よく動いてるならOS Xにしなくてもいいかもだけど。
俺自身はOS 9からOS Xに移行したところ、レイテンシ等に
気をつかわなくていいから快適、という実感。
Pro Tools TDM環境とかだったらまた話は違うかもしれないけど。

で、ハードウェアとしてのシンセはMac対応だとか気にしなくていいっしょ。
Mac OS Xマシンに直接USBでつなぎたい場合はともかく、
そうでないならUSB→シンセのMIDI端子でつなげばいいわけだから。
とは言え、USBで直結したり、Macで音色エディットしたいという欲求は
あろうかと思う。Mac OS Xで出来るやつもあるよ。
俺はハードシンセはXV-5050しか持ってないけど、Core MIDI対応だし
音色エディター、ライブラリアンもOS Xで使ってるよ。

あと、ソフトウェアシンセも結構使えます。
782名称未設定:04/05/10 00:51 ID:n7vEgCZB
Recycle!がXに対応した今、9に戻る理由は一切無い。
783名称未設定:04/05/10 13:20 ID:bgpjTeag
9である意味……もうないんじゃね?
ProToolsもとっくにOS X対応してるし
Native Instrumentsもだいたい揃ったみたいだし
Logicでソフト物一式揃うようになっちまったし
SoundDiverも出たし

OS 9用に豊富に出てたVST/VSTiが使えなくなってOS X用を
出してないフリー物とかは一通りおじゃんになっちゃったけど、
VanguadeってJunox2の後継も出たし、別にOS 9にこだわる事は
無くなったと思う。

でもたまにLogicをOS 9で立ち上げると低負荷時の反応の速さに
ビビるけどね。これは俺のMacのグラボの問題だろし(PB667で
デュアルディスプレイ)

あ、NordModulerやElectroのOS X用編集ツールが無くて困ってはいる。
784名称未設定:04/05/10 13:29 ID:Plzv3YYH
ようするに、後はMacをG5に買い替える事だけなんだよな…
785名称未設定:04/05/10 16:24 ID:nm+VS7KT
俺はまだWaveBurnerが対応してないからメインでは使えないけど、
これから環境整える人は、OSXメインで全然問題ないだろうな。
っていうか、うちQS1GDualだったな。Dualブートで使い分ければいいのか・・・。今気づいた。
786名称未設定:04/05/11 10:14 ID:jCZXKaR/
macの音楽制作環境は9で一度完成された。
Xという別の方向から、完成された環境を提供<しようとしている>。
企業だから当然だろうけど、おれはそんなのに付きあってる時間はない。
787名称未設定:04/05/11 10:55 ID:3ytRpSbQ
9での環境よりXでの環境の方が遥かに完成されてるけど?
未だに9にしがみついてる奴は割れ物ばかりで移行できない貧乏人だけでしょ。
788名称未設定:04/05/11 11:06 ID:YHQ//xGH
音質もXの方がいいと思う。
9は比べると音がカタイ様な気がする。
最近OSXへ環境移行したけど全く不満無し。
789名称未設定:04/05/11 11:34 ID:lL10qceb
PT差してプロがこぞって9でやってた時代を完成と呼ぶのはいいけど
今Winが安定して性能拡充してるこのご時世に9使う意味があんのかな
DSP無しでも一通り制作できる時代だと言うのに
790名称未設定:04/05/11 14:07 ID:jCZXKaR/
遥かに完成されてますか、そうですか。
ソフト収集がんばってくださいね。
791名称未設定:04/05/11 14:39 ID:h4bJCAkO
ここの9→X乗り換え組はどこかの糞スレと違って冷静ですねw
792名称未設定:04/05/11 14:49 ID:lL10qceb
煽っても仕方ないし。
PB667でLogicに無茶苦茶高負荷な作業やらせまくってるけど
全然固まらないってのはOS 9とはえらい違い。
DSPベースで一旦完成したんなら、今後のApple/emagicには
G5引っさげてCPUベースでの完成度を完成させて欲しいですね。

ところで完成って何だろう
793名称未設定:04/05/11 15:43 ID:wygzwRWa
>ところで完成って何だろう

【完成】(名)スル
786が満足している状態のこと
「新校舎が―する」「―品」「―された芸風」
794名称未設定:04/05/11 15:46 ID:lL10qceb
なんだ。主観で語っていいなら俺にとってはOS X上のLogicは完成してる事になるよ。
足りてないとすれば処理性能の方だ。

G5欲しいがもうちょい堪えんと。
795名称未設定:04/05/11 16:55 ID:jCZXKaR/
一つのソフトだけで完結するほど単純な音楽やってないんで。
796名称未設定:04/05/11 16:56 ID:jCZXKaR/
ていうか趣味でやってる人がおおいの忘れてたよ。
わるかったね。
797名称未設定:04/05/11 16:59 ID:TLXQz48Q
いちいちイヤミな方ですね
798名称未設定:04/05/11 17:00 ID:jCZXKaR/
いろんなやり方があっていんじゃないかな。
そもそもおれはコンピュータの仕事はOS9で十分可能だと言っているだけなんだからさ。
OS9に意味がない言っているやつほど意味がないよね。
CPUに負荷かけてなにが偉いんだか。
まあ、つい自分と同じレベルの他者を想像してしまったので寛容の精神を忘れてたよ。
OSXも悪くないんじゃないかな。
799名称未設定:04/05/11 17:04 ID:m4RiKDCg
>>798
現実世界で誰も相手にしてくれないから
ここで必死に偉そうなふりをする。
惨めだね
800名称未設定:04/05/11 17:06 ID:jCZXKaR/
下手な分析はいいよ。
それはあなたの世界理解の貧困な反映でしかない。
みっともないから介入しなさんな。
801名称未設定:04/05/11 17:12 ID:jCZXKaR/
>>787
こいつのアホまるだしの書き込みについ過剰に反応してしまったようだ。
なにをもってOSXのほうが遥かに完成しているのか示していただきたいものだな。
人それぞれの環境というものがあるのに、たかがコンピュータのOSなんぞに
貧弱な自己を支えてもらい他人に高踏的な振る舞いを押し付けてしまうなんて
まさに、アホ。RTASひとつとってもOS9でなければ使えないものはいくらでもある。
802名称未設定:04/05/11 17:14 ID:fS89AKa4
Mac vs Win [Round ?] 〜JUDGEMENT DAY 〜
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1083900544/

Xだの9だの以前に、このスレ読むとmac自体ヤヴァそうなんだが。
確かにプロはどんどんwinでステインに移行してる。
803名称未設定:04/05/11 17:15 ID:lL10qceb
作品晒し合ってる訳じゃないのに他人見下す意味がわからん
作家サイドとエンジニアサイドでもがらっと性質変わるし

ま、煽りも釣られも一旦忘れて一服しませう
漏れはブルーマウンテンのコーヒーなぞ啜っておりますんで
時価1200円。



時 価 1 2 0 0 円 。
804名称未設定:04/05/11 17:15 ID:jCZXKaR/
同じ環境なのにOSXではPeakのSCSI転送ができないし
recycle!もハードウェアをサポートしなくなった。
Claviaのシンセエディターも使えないし、Ensoniqのサンプラーのユティリティ
も使えない。OS9が長年かけてため込んだ資産があるのですよ。
ひよっこはReasonでもいぢって白目ひんむいてなさい。
805名称未設定:04/05/11 17:16 ID:WkGsOhv+
漏れはブルックスのドリップコーヒーなぞ啜っておりますんで
一杯19円。

一 杯 1 9 円 。
806名称未設定:04/05/11 17:19 ID:jCZXKaR/
>>803
>未だに9にしがみついてる奴は割れ物ばかりで移行できない貧乏人だけでしょ。

コレナニ?
807名称未設定:04/05/11 17:19 ID:m8Xu7P4A
俺は水飲んでるよ

( r y
808名称未設定:04/05/11 17:22 ID:lL10qceb
>>804
確かにNordElectroのサンプル切り替えるのにWinに繋ぐのはダリぃ。
モジュラはやっとこ出て来たね。そろそろ正式にサポートされるか?
RecycleはもうPhatmatikで良くね?

サンプラーはもうソフトで良いよ……。
いや往年の味を体感した層だが、古いシステムの不便さにも程があらぁな。
ビットクラッシャーとコンプで似た音にしますんで放っといて下さい。
809名称未設定:04/05/11 17:27 ID:syyqyuDH
OS 9ユーザとOS Xユーザが揶揄しあうのを見ると
とてつもなく悲しくなる俺はどうしたらいいのかと。
まあ、俺みたいのは2ちゃんねる向きじゃないのかもしれないが。

願わくばこのあたりで仕切り直しを。
810名称未設定:04/05/11 17:27 ID:jCZXKaR/
>>808
モジュラエディターの正式版なんて出ないのは周知の事実なんだが。
使ってないんだね。
まあ、おまえの失礼な発言にムカついただけで、おまえ自身にはまったく興味ないから
ほうっとくけど。あやまったら。人を貧乏人で泥棒よばわりしたのはその口だろ。
811名称未設定:04/05/11 17:39 ID:jCZXKaR/
匿名なら人前でも寝ションベンたらしても平気なやつが多くて2chは
疲れるわ。おれにも向いてないな。
812名称未設定:04/05/11 17:45 ID:lL10qceb
>>810
俺はNordのエレ61と初代リードユーザでつよ。
モジュの出てなかった?
モジュスレ粘着してたつもりなんだが

>人を貧乏人で泥棒よばわりしたのはその口だろ
俺ぢゃないけど擁護もせんかったし証明はでけへんわな。
てかおまい、そんなんでブチ切れてたらDTM系のスレにおられへんでそ……。
俺なんかwin撤退した時にlogicスレで一日2回は言われてたぞ。
結局macに移行したんだけどさ。

なんでもかんでも割れ座認定されんのは高額ソフト使いの
致し方ない所だろうに。
耐性付けるか2ch控えるかしろい
813名称未設定:04/05/11 19:44 ID:X1pdmwi2
>>559
わかるぞ!ボーランドだろ!
814名称未設定:04/05/11 21:03 ID:UnM6MZiv
iPiano(・∀・)イイ!!
815名称未設定:04/05/12 07:44 ID:8PuTavjl
>>802
> Mac vs Win [Round ?] 〜JUDGEMENT DAY 〜
> http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1083900544/
>
> Xだの9だの以前に、このスレ読むとmac自体ヤヴァそうなんだが。

あのスレを元に考察して良いものかと(w

> 確かにプロはどんどんwinでステインに移行してる。

ソースきぼん。
816名称未設定:04/05/12 08:37 ID:MKxS4Z/3
>>802
所詮2chの風聞
ウィンでsteinbergの人もいるが
マックでsteinの人もいる。
DPやロジックも、無視出来ない数のユーザーいるし
スタジオ行けば、PTが多数
まあ、OS9→OSXへの移行はスムーズでは無いなーw

大体、あのスレに何人本物のプロがいるんだろ?
817名称未設定:04/05/12 10:35 ID:BZRUPnH+
win+ヌエってのは確かにmac+ProToolsを侵食して
スタジオとかでリプレース対象になってる模様
正確な数とかはわかんないけど、過去を見れば
mac+ProToolsしかなかったって時代もあるわけで、
そこから比べれば「相当数ステインに移行してる」と
言えなくもないでしょう。

具体的な数って調べられるモンなのかな。
有名スタジオ導入事例の遷移表とか誰かまとめてねーかなぁ。
または販売店の売上げ遷移とか。

あとMac嫌いなWinLogic使いは、Win版開発中止と共に
ステインに招かれるがままSX移行って人も多かったんじゃ
ないかな。
こないだマスタリングお願いした方はヌエですた
818名称未設定:04/05/12 11:10 ID:y3KmupaI
>>817
放送局やマスタリングは分らないが、
レコスタでヌエンドは見たこと無いぞ。
819名称未設定:04/05/12 12:58 ID:Poscdm/Q
レコスタだとどうなんだろうな。
やっぱPTに慣れたエンジニアが慣れたツールでやらんと
ボーカリストとの魂を削る切磋琢磨の使える波形奪い合い作業に
支障がでるんだろうか。

少なくとも宅録でLogicだと「はい今の後半三拍頂きましたー」
ってのがやりにくい。現場でのPT使いの作業のようにはいかない感じ
:いや只でさえマシン古くて重いからってのもあるけど

何故かここに来てるヌエ使いはいねがぁ。
820名称未設定:04/05/12 14:31 ID:gYY6Y23d
ヌエって何
821名称未設定:04/05/12 14:57 ID:Poscdm/Q
nuendoのDTM板やらでの俗称ですねスマソ
Cubaseの上位版というには語弊あるけど、スタインの最上位DAWソフトです。
Mac版もあるけどもっぱらオプテロン載せたwinで運用される導入事例が多いように記憶してます。

ProToolsと言えばMacって感覚は根強いので、Win+Nuendoという組み合わせでMac対Winの不毛な宗教戦争の題材としてあげつらわれる事が多いです

明名書房より抜粋
822名称未設定:04/05/12 15:10 ID:VHY42jFh
823名称未設定:04/05/12 15:56 ID:gYY6Y23d
821サンクス!
822ナンジャコリャー
824名称未設定:04/05/12 18:17 ID:xQ0VMyjr
ヌエンドって20万くらいだっけ?
同一レベルのスペックで10万(もっと??)ほどマックのが高いから
オーディオインタフェース含めてもWinとヌエンドの方が安上がりかな?
プラグインもProtools LEの標準程度に充実してると仮定して。

別にOS9の蓄積がない人はWinで問題ないんじゃないのかな。
wavやaiffにして運べはいいんだし。おれはOS9のデータが
わずかだけど大事なやつがあったので、MacでProtools LE。
しかしWinにくらべて、正直コストパフォーマンス悪いよ、ほんま。
Protools LE自体は適切に設定すれば、
表示がガクガクブルブルしようがちゃんと最後まで作業を完了してくれるのは、
さすがだと思う(OSX で6.4の話)。
825名称未設定:04/05/13 09:44 ID:FePrrkKJ
レコスタはPT多いんじゃない?(俺の知ってる範囲だけどね)
但し、OS9ベースだな。
一度マックの話してて、OSXに変えないの?って聞いたら
そのうちは、するかも?って感じだったw
当面困って無いってとこなんだろうねー

個人的には、CoreAudioに期待してただけに
ちと期待はずれ(現状はね)
良く言われている、レイテンシーの問題
は、自分でも経験したから、なんとかならないの?
って思ってる。

まだ、成熟してないって感じ
826名称未設定:04/05/13 10:34 ID:M/E+Al1U
成熟してない(;´Д`)ハァハァ
827名称未設定:04/05/13 11:33 ID:CyZUzLe0
俺バッファ256で違和感ない人だからよくわからんけど
CoreAudioのレイテンシってなんか致命的なん?
828名称未設定:04/05/13 14:53 ID:FePrrkKJ
256で違和感ないなら、大丈夫だよー
バッファを128、64とかで使うなら
負荷が多すぎて、使えない。
バッファ256を過ぎると、急に負荷が
増える感じ(ほんと右肩上がりに)
で、CPUメーターみてると、振れ方
が、挙動不振にふらふらしてて、
大したデーター量じゃないのに
ランプ点燈。

低レイテンシーに強いって触れ込み
だったと思うんだけど、、、
内蔵のAudioが一番ましってな感じ。

RME M-Audio等、複数のI/Fで
同じような現象の報告あるから
I/Fのドライバーせいでは
ないんじゃ無い?って話になってる。

829名称未設定:04/05/13 15:17 ID:M/E+Al1U
M(;´Д`)ハァハァ
【完全】変態音楽ツール M 2.6【復活】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084417191/l50
830名称未設定:04/05/13 15:59 ID:CyZUzLe0
>>828
あらら。そうなると性能向上にApple待ちですか……。大丈夫かな

技術ある人が位相やら干渉やら気にすると問題なのかな。
知人にバッファ128じゃないと弾けないって奴もいるし。
831名称未設定:04/05/13 17:14 ID:tA9dhiVm
>>829
ああ、ついにX対応か。
これわけわからんツールだったなぁ。一時期サルみたいにはまったっけ。
832名称未設定:04/05/13 21:58 ID:5S+cOJ/W
HD AccelにしたのでXにしたけど問題ない感じ
PT使ってる分にはOSどうでもいいし…
あとは外部OS9PTとのやりとりの問題がでてこなければ

つうか商用スタジオなんだったらいいかげんどっちも対応できるように
してほしいなあ…
833名称未設定:04/05/14 00:44 ID:sG+BsiVi
>>832
いいなー、金持ちは。。。
俺なんてorz

834名称未設定:04/05/16 06:12 ID:sXDJt9Px
見事にドザに乗っ取られてるな
835名称未設定:04/05/16 12:40 ID:t4ddyA6A
>>834
へ?
一体どこが。

稀に比較される事もあるけど、Mac板なDTM話で盛り上がってるじゃないのさ。
836名称未設定:04/05/16 14:15 ID:nmp1J0Gn
見事に釣られているな
837名称未設定:04/05/16 16:54 ID:VFuILZ2u
ableton Live!を買ってサンプリングしてmicroKONTROLのパッドをポコポコ叩いたらColdcutみたいにになれますか?
838名称未設定:04/05/17 03:45 ID:6FLdxCb1
LEでプロツー語るオマエって……






恥知らずでイイネ!
839名称未設定:04/05/17 09:02 ID:60Xt1sTR
どざー!!
いるか〜??

840名称未設定:04/05/17 11:45 ID:RnJGJNya
LEでプロツ語る人はどこだキョロキョロ
ていうかなんでここでWinな人を探しているんだ

荒れて欲しいらしいというのは解ったよヨチヨチ
841名称未設定:04/05/17 15:42 ID:k+73ISeq
普通はFREEだよね
842名称未設定:04/05/17 20:32 ID:YcSStUyZ
SONASPHEREってあるじゃないですか?それを使かってみようとダウンロードしてみたんです。けど、設定みたいなんをしてる最中で、そのアプリ自体が落ちまくってしまいます。使い方がなかなか解らずまだ音すら出せてません。
私の環境は2年前に買ったiMac700Mhzで、OSは10.3.3。
一応、推奨環境はG4800MHzかららしいんですけど、100MHz足らんだけでこんなに落ちるもんなんですか?それとも私のパソコンがおかしいですかね?
ほとんどなんもしてないのに、こんなに落ちるの初めなんでよくわからないんです。
843名称未設定:04/05/18 00:24 ID:PvQIRYrZ
>>842
俺、G4 800だけど、音が出ない事の方が多いよ。
1G以上ないとまともに使えないんじゃないんかな。
844名称未設定:04/05/18 01:35 ID:dpe2lPQv
オレも音が出ないし、どう使っていいのかよく分かんなかったので、
壁にボールぶつけて遊んでる。
845842:04/05/18 02:18 ID:pErmNOrp
>>843,845
そーなんや。良かった〜、俺だけじゃなくて。いや良かないけど。
これおもしろそうやから使ってみたかってんけどなぁ…
846名称未設定:04/05/18 10:59 ID:tCLG1SGo
そういや近々アップデートする予定だってサンレコのインタビューで言ってたな>sonasphere
847844:04/05/18 14:11 ID:ctMatlrC
もう一度試してみたら、DSPボタンを押しただけで確実にクラッシュするようになった。(´・ω・`)
SONASPHERE起動 > 青丸 > AIFFファイル指定 > 赤丸 > [Opt]で青-赤 > DSP > サヨナラ
5/14にApple Store Ginzaでイベントやってたんだね。結婚オメ。
848名称未設定:04/05/19 00:42 ID:FfXGDYVG
>>846
Ver.1.0はMacOS X 10.3にもフルコンパチじゃないみたいですし、
近々リリースされそうな予感のVer.1.2待ちします。
掲示板の5/14付カキコで「たぶん来週ぐらいには」ってあったので今週中かも?
849名称未設定:04/05/21 15:50 ID:Br6NviyR
どなたかG3のiBookで以下のVSTiを使っている方、いらっしゃいませんか?

「QUANTUM LEAP SYMPHONIC ORCHESTRA SILVER EDITION 」

OS9環境で使ってみたいのですけど、なんか重そうでまともに動くかどうか心配です。

メーカー側の示す動作環境は

G3 500MHz以上(G4 733MHz以上を推奨)

Mac OS 9.2以降

RAMメモリ 256MB以上(1〜1.5GB以上を推奨)

と、なってますが、かなりきつそうですね…。

自分の環境はiBookG3-800/640Mで、CubasisVST2.0を使っています。
850名称未設定:04/05/21 15:54 ID:ZSQSZqsD
G41.33で使ってるけど、下手するとLogic巻き込んで落ちる。
重いです。

あと、10.3.3に上げた方が安定するよ。
851名称未設定:04/05/21 16:00 ID:Br6NviyR
>>850
即レス、ありがとうございます。

サンプルのMP3を聞いたらすごく良さげなんですよね。
ハード音源がメインのシステムなんで、メインで使うというよりは、
ワンポイントで使う感じで考えていたんですけど…。
いよいよOS9も卒業しないといけないかなぁ。

850さん、ついでの質問に答えてやって下さい。
これってマルチティンバー対応してるんですか?
852名称未設定:04/05/21 18:30 ID:IYX2EG8P
5月予定のNord Modular G2のOS Xエディッターまだーチソチソ(AAry
853名称未設定:04/05/21 23:30 ID:ObHiB9NQ
785 名前:名無しサンプリング@48kHz メェル:sage 投稿日:04/05/21 23:18 ID:ndRwMu+6
家のMacより会社のWindowsの方が好きなマックユーザーの俺
俺の中ではWinの勝ち。

786 名前:Blazan ◆G2wckTGxAo  メェル:age 投稿日:04/05/21 23:21 ID:/w2MXgHT
>>785
正解。両方使える環境にあるので両方使ってみて真面目に考えても同意。
854名称未設定:04/05/22 16:47 ID:cwz0yD0s
はいはいドザは良い子だからねんねしな。
855名称未設定:04/06/06 06:32 ID:ZflMq9mU
えらい下がってる
856名称未設定:04/06/08 21:55 ID:wHtuQceW
Finale 2004
キタ━━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━!!!!!!
やっとOS X対応。


(って、楽譜作成する人って今時少なくなってるかなあ?)
857名称未設定:04/06/08 22:17 ID:vE06pVlQ
譜面はLogicで頑張ってます
858名称未設定:04/06/08 22:30 ID:bwaTFgo2
他の商品の値段に引きずられて、ついにMOTUの896HD買うとDPついてくるね。
DP+896=PT002=01x 値段はこんな感じ
安いかも−
859名称未設定:04/06/09 14:02 ID:ZIqca8n2
いいかもー
860名称未設定:04/06/09 15:46 ID:vJqmzyW2
>>856
待ちきれなくてシベリウス買ってしまったよ・・・・
もうちょっとまってりゃよかったかな。
861名称未設定:04/06/09 20:59 ID:AyX4iZPa
こっちも、もう少しでシベリウスに乗り換えそうだった。

乗り換えた方がいいかもしれないと思いつつ。。。
862名称未設定:04/06/13 19:35 ID:5I1TT21T
OS Xの初質スレから、こちらで聞くように言われて来ました。
よろしくお願いいたします。
使用機種:Power Mac G4
OS:10.3.4
使用ソフトウェア:Digital Performer 4.1
音源はRoland SC-8850です。10.3用のドライバもインストール済みです。
Mac本体にはUSBで直接、接続しています。
Audio Midiの設定画面でSC-8850は認識されていますが、
接続するケーブルの相手方をどうするのかが分かりません。
「新しい外部装置」を追加してSC-8850と設定画面でケーブルをつなぐと
音は出ます。OS9で作成したMidiファイルを再生できますが、新規に
録音しようとしても、デフォルトのパッチリストも無く、音色を選択
できません。
何かmt4のようなMidiインターフェイスが必要なのでしょうか?OS 9の時はFreeMidiが
あり、設定も問題なくできていたのですが、Xにしてから困っています。
どなたか詳しい方、教えてください。お願いします。
863名称未設定:04/06/13 19:40 ID:bBAHU2AG
>>856
英語版でいいじゃん?
安いし。
864名称未設定:04/06/13 20:15 ID:RseaqPy6
>>862
音色が選択出来ないだけなの?
Library→Audio→MIDI Devices→MOTU
このフォルダーの中にmidnamって拡張子のあるファイルがパッチリスト。
ここに「SC8850.midnam」(だと思う)って感じのファイルが無ければ
当然音色は選べない。
俺はSC8850っていうかUSB直音源は使った事無いから
こういう事と違ってたら分からないけど。

一応、SC8850の音色パッチリスト作ってる人いるみたいね。
http://www.ismusic.ne.jp/cats/sc8850.html
あとさらについでだけど
OS9のFreemidiのパッチリストを変換するアプリや
作成を補助するアプリもあったりするよ。
865名称未設定:04/06/24 23:09 ID:OXz05qen
すいません、質問です。
5万前後でソフトを検討しています。
ガレバンは除いて…

・ableton Live
・eMagic Logic Express
・STUDIO CASE
(自分なりに考えると、この3つが気になってます)

HP除いても、専門用語ばっかりで、
それぞれの違いが何なのか?いまいちわかりません。
調べ足りないのも事実ですが、自分も何ができるのか?
さっぱりわかりません。
もちろん何がしたいのか?にもよるんでしょうけど、
とっかかりっていうことで、白紙の状態から、
楽しく音楽が作れるものを…
と思います。
他の板、スレもさらっと見ました。
どれがお勧めでしょうか?(動作が重いとかは別にいいです)
みなさんの意見を聞いてから、購入したいと思います。
866名称未設定:04/06/25 04:31 ID:Nn6jFOrY
>>865
外部から音を入力する必要はあるのですか?
(エレキor生ギターやらボーカルやら)
もしもそういうことはせず
MAc内でリズムやメロディを組み立てたりするだけなら
Reasonってのも、初心者から上級者まで楽しめます。
http://www.propellerheads.se/
ついでに、動作は軽いです。

Liveは数小節のフレーズたくさんストックしておいて、
それらを自在に組み合わせて曲を構築するには
向いてるかもしれませんが、1からメロを作ったりコードを弾いたりってには
今のところは難しいと思います。それならLogicかCUBASE、あとは上の
Reasonあたりが適してます。生演奏入れるならReasonはあまり適してないです。
867名称未設定:04/06/25 09:54 ID:55dapuzK
>>865
せめて、自分が作りたい音楽のジャンルくらい書いた方が
アドバイスもしやすいと思うよ。
>>動作が重いとかは別にいいです
環境によっては、重い以前に動作不能な場合もあるから、
自分の環境も書いた方が良し。
868865:04/06/25 14:23 ID:TZL4mTI9
>>866
>>867
さっそくのアドバイス、適切な回答ありがとうございます。
聞きたかったのは、まさに、そういったことです。
Reasonですね。なぜか?あえて外してしまってました。

作りたいジャンルは、クラブミュージックやダブであったり
バンドサウンドっぽいものだったり…
ギターソロが入るような曲もやりたいです。
もちろん、ポップミュージックも好きです。
クロスオーバーなものができれば?と思っています。
Moogを使ったような音も好きです。
ギター、ベースは自分で演奏できます。
一応、予定では、G4 1.33〜1.5GHZ 相当のマシン(現行モデル)
を使う予定です。(ラップトップでやりたいです。)

869名称未設定:04/06/25 14:42 ID:huEjd8kT
生音入れるならreason外したのは正解かもだけども。
色々なジャンル混ざっていきそうですな。
今後の安心感考えて、StudioCaseは外してLogicProへの
アップグレード前提でLogicExpressかな?
似非Moog的な音が付属シンセES-1のプリセットに入ってます。
ただ、Expressは機能限定具合が激しいので、割高感あるかも。

Liveも良いソフトなんだけど、次のバージョンじゃないと
やりたい事が一通りできるようにはならんかもです。
でも今ならLive4への無償アップグレードが買えるはずなので
待ち前提で買うのはいいかもしれませんね。
870名称未設定:04/06/25 14:48 ID:9I0f6S1p
Logic Expressにもう一票。

Cubaseもいいんだけれどね。
安心感とか軽さを考えるとLogicの方がいろんなストレスがかからないで済むかも。

でも、Cubaseもなかなかいいですよ。(CubaseSX2ユーザーなので一応推しておきます)
871865:04/06/25 16:49 ID:TZL4mTI9
>>869
>>870

参考になります。ありがとうございます。
Cubaseって、確か昔からありましたよね?
昔は、Mac環境だったら、Cubaseかなぁ?って
考えた時期がありましたので、STUDIO CASEが
いいんじゃないかなぁ?って思ってました。

しかし最近は沢山ソフトも出てきて、背景、流れがちっとも
わからなかったので…。Logicは、ここ最近のソフトでしょうか?
どうやら、人気を集めているみたいですが…
音質がどう?とか言う声も中にはあるみたいですが、
私は素人なので、そんな極端にこだわらないです…

LIVE3は、自分なりに調べると、
Cubase(STUDIO CASE)、Logic(Express)とは、
明らかに違うアプローチのソフトに思える
(ステージ上、演奏する場とかで活躍しそうなソフト?
即興的?、演奏にたけてるソフト?解釈違ってますか?)んですが、
7月リリース?のLIVE4は、前者2つのソフトと機能的な部分を比べても、
ならびそう?より作曲的な部分でのアプローチが進み、
それらの機能が増えそう?という事でしょうか?

なんだか、LIVEっていうソフトは、うまくは言えないんですけど、
今までとは違った新しい感覚のソフトみたいに思えて気になってます。
Cubaseを選択されてらっしゃる方々は、やっぱりSteinberg(VST他)商品群を
意識された選択なんでしょうか?
872名称未設定:04/06/25 18:56 ID:Z2I5moNH
Mboxでいいんでないの?
おまけLIVEやreasonついてるし
インターフェイスもってる?
873名称未設定:04/06/25 19:45 ID:VVluCycw
>>871
Logicもいい加減最近のソフトじゃなくなりましたがw
多分10年程度は歴史があるはずですし。
近年Appleに買収されてますから、Macで使うには
いいソフトかも、と思います。
ちなみにLogicの開発って元々cubaseを開発してた人で
そういう意味では兄弟ソフトだったかと。
874名称未設定:04/06/25 20:30 ID:mxh4sK0I
875865:04/06/25 20:44 ID:z3LE8zn8
>>872
Mboxの存在、今知りました。
ProToolsの安価版みたいな感じのって、あるんですね。
今の私にはもったいないような気がしますが、今検索して見ています。
インターフェイスとは、オーディオインターフェイスっていう
やつですね。持っていません。これが無いと生音とか、
外部から入力できないんですよね?
そういえば!と思って、さっきから調べているのですが、
M-Audioや他キーボードでこのオーディオインターフェイスっていうの
を兼ね添えたモデルって、あるんですよね?
なんか、むしろインターフェイスの方が重要で、
シビアに決めたほうがいい感じにも思えてきました。

>>873
Logicも歴史があるんですね。
Appleに買収されたのですか…。
私が知らなかっただけみたいで…。すいません。

みなさん、ありがとうございます。
丁寧に教えて頂けるので、大変恐縮です。
明日は本屋さんにでも行って、もう少し勉強してきます。
876名称未設定:04/06/25 22:52 ID:dbuirXOQ
MIDIいじったことがないパンピーにLogicProとかCubaseSX2とかReason2.5とかは豚に真珠ですか?
877名称未設定:04/06/25 23:21 ID:VVluCycw
Reasonはそうでもないかと。
あとは贅沢だと思うので、
できれば廉価版からはじめたらいいかと。

まあ気合い入れるために高いのを買うのも
一つの手だと思うけどね。
878名称未設定:04/06/26 01:28 ID:m8oGJ7de
MBoxは値段が安いけど、Protools LEそのまんま使えるよ。
Logic、CUBASE、Reasonなどと同様、CD品質の音が作れます。
自分で歌ったり演奏したり、ってのには最適です。
欠点はMIDI端子がないこと。鍵盤使ってパソコンの音源鳴らすなら
MIDIインターフェイスを買わなきゃなりません。
オーディオインターフェイスはMBoxについてます。

そういう意味でも
「安いオーディオMIDIインターフェイス」+Cubase or Logic
がお勧めかな。
879867:04/06/26 02:47 ID:CqoYiaU9
うーん、慣れるまではGarageBand使ってみようかな
火曜日にPowerBook届くから話はそれからかな
レスサンクス
880名称未設定:04/06/26 03:25 ID:KGFiy1Xk
それはそうとお前は865ではないのか?
881名称未設定:04/06/26 14:58 ID:SlQ/vMlE
多分876の間違いでしょう。
882名称未設定:04/06/26 16:15 ID:4sDqkTws
おそらく834だろ。
883名称未設定:04/06/28 01:24 ID:/wWrfgts
ここで質問する前になぜ割れ物使ってみようとしないのか、
それがほんと不思議だ、長い文書く時間があったらささーっと
ファイル共有ソフト使って落としちまえばいいのに、馬鹿じゃねーの。
884名称未設定:04/06/28 01:37 ID:B7Kbt57T
デモ版でもいい罠
885名称未設定:04/06/28 12:52 ID:2UkBjJV2
ableton LIVE4期待age
MIDIも扱える様になって、さらにMacに最適化されて、
Logicを超えてMacの救世主になりそうな予感。
886名称未設定:04/06/28 18:15 ID:H2Ghzynq
割れ物すすめておいて馬鹿呼ばわりだって。尊敬する。
887名称未設定:04/06/28 19:32 ID:E+tKRLeW
まぁこんなところで正義ぶったってしょうがあるまい
888名称未設定:04/06/29 08:39 ID:dHsg3dLT
liveで作ったdjmixを、cdに焼く時にトラック分けしたいんですが
何のソフトがあればできますか?
波形を見ながらトラックのポイントを指定できるようなソフトってあります?
889名称未設定:04/06/29 09:17 ID:V69h4Xwt
まぁこんなところで質問したってしょうがあるまい
890名称未設定:04/06/29 09:23 ID:xlaF/E9S
>>888
キューシートが書けるソフトなら焼けるけど、
波形でぶった切って別ファイルに書き出していけば?
891名称未設定:04/06/29 09:54 ID:hf1UQIgc
>>888
トーストチタニウムを買うと付いてくるCDスピンドクターはできます。
892名称未設定:04/06/30 02:20 ID:qC1agtuh
>>890
切ってitunesで焼いたんですが、曲間にプチっていうノイズが入ってしまいました…。
これってしょうがないんですかね?

>>891
これだったら目で見てトラックのポイントを指定できそうですね。
上に書いたみたいなノイズは入りませんか?
893名称未設定:04/06/30 18:03 ID:C5xwr/UJ
>>892
サンプルポイントを数字入力できるアプリを使用すること。
サンプル数は必ず588の倍数で、なるべく振幅0に近い場所を探して切れ。
焼くときは曲間の秒数(プリギャップ,ポストギャップ)を0にするのを忘れずに。
894名称未設定:04/06/30 18:07 ID:0zStkg0i
なんだかほんとにしょうがないな
895名称未設定:04/07/01 01:00 ID:PvAaQ+7e
http://www.cameo.co.jp/notepad/

これってどんな感じなんでしょうか、、、
使用された方がおられたら使用感を聞きたいです。
Midigraphyのかわりになります?
896296:04/07/01 01:58 ID:98KlbF8l
>>895
楽譜をキレイに出力したい、ってんならタダだしいいのではないかい?
シーケンス機能は無いよ〜。あくまで譜面作成アプリ。の老舗。
897名称未設定:04/07/01 13:08 ID:XcQM5w55
それ、有料版じゃないとMIDIで書き出しできないよ。
MIDIにできればある程度使えるんだけどねぇ…。

OSXで定番と言えるようなフリーのシーケンサはまだまだ出てないですね。
ある意味、GarageBandが安価な定番DTMソフトということかな。
898名称未設定:04/07/03 06:35 ID:mZFyAs6b
Firewire410と、FA-101
どっちがいいのかなぁ…。
DTM板みてるとWinの人も多いから
いまいちぴんと来ない部分も多いです。
M-Audioのドライバがよくないとは
よくみかけますが…。
899名称未設定:04/07/03 12:58 ID:gYxwQhVQ
FW410は地雷らしいね。もれもPB用にFWなI/F探してて迷ってる。
M男とEDI、経験上音を信頼できるのはM男なんだが。。
900名称未設定:04/07/03 13:36 ID:cGWDLIoU
きもい変換するね。
901名称未設定:04/07/03 13:41 ID:idGViXaK
FW410使ってるけど、新しいドライバーいれときゃ
大丈夫だと思うよ。
うちでは、普通に使えてます。

旧ドライバーがタコだったから、評判が悪いんじゃないの?
まあ環境にもよるだろうが
902名称未設定:04/07/03 14:07 ID:gYxwQhVQ
>>900
悪い、それDTM板での通り名>M-Audio→M男
903名称未設定:04/07/03 15:16 ID:dExVa0bq
今、気付いたけど確かにきもいな。
904名称未設定:04/07/03 15:34 ID:6aT6xabv
DTM板はオタの巣窟だからな。
905名称未設定:04/07/04 05:00 ID:RwVEcXvB
>>902
そうなのな。>M男
>>904
プロから専門生までいるから
情報の取捨選択がむずかしい…
2ちゃんはそんなもんかな…
906名称未設定:04/07/04 23:02 ID:4zIFRMnq
シングルG4/1.25+OMS+VISION
今買っとけば後10年くらいはMIDIシーケンサーとして使ってゆけるかなー
167,790円
907名称未設定:04/07/05 00:24 ID:PvEqiOSp
>>906
MIDIシーケンサーで使うなら充分すぎるんじゃない?
壊れなければ10年といわずいくらでもいけそう。
908名称未設定:04/07/06 17:23 ID:FjpUYrey
どうしてもDTMを始めたいんだが、何を買ったらいいのか分からん。

Logicっていうものとキーボードが必要なんですか?
だったらキーボードは何買えば良い?聞いてばっかですまん。
自分でも調べますから助言をおながいします。
909名称未設定:04/07/06 17:30 ID:1a3UxDJE
ガレバンじゃだめなん?

http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mac/1078374668/l50
910名称未設定:04/07/07 10:50 ID:Ysuz7Gza
>>908
シンガーソングライターというソフトが安くて良いよ。
それと入力用の鍵盤にYAMAHAのDX-7。国産で信頼できる。
それとMacとキーボードをつなぐXLRケーブル。
これくらいあればいいんでない?
911名称未設定:04/07/07 13:14 ID:qvlPDZZO
男は黙ってQY70
912名称未設定:04/07/07 14:00 ID:3uAJBFBT
>>910
MacとキーボードのどちらにもXLR端子は付いてないんだが。
それにDX7はすすめられんだろ・・・DX7IIならまだしも。
913名称未設定:04/07/07 14:13 ID:8maWjNu1
>>912 ネタにマジレ(r
914名称未設定:04/07/07 14:24 ID:00Ru/oBO
>>912
漏れのマスターDX7なんですが、ダメですか、そうですか
915名称未設定:04/07/07 21:00 ID:hUbUpFqh
DX-7安くていいじゃん。置く場所ないけど。

いいソフト揃ってるからシカトされてより安く。
これはいいループだ。

置く場所無いから買わないけど。
916名称未設定:04/07/07 21:38 ID:nIA1wm8Z
こんなところにもハイフンか…。

XLRってなんのつもりだろうね。
DXに限らず、ヤマハのはベロシティー127を出すのがキツイのよね。
んでもDX7は良いシンセだよ。うむ。
917名称未設定:04/07/08 00:29 ID:I9Lqe6RD
なんか最近DX100が欲しいんだよね。全然必要はないんだけど。
918名称未設定:04/07/08 14:35 ID:LXBUTDxv
ハード関連

ATAカード関連スレから拾ってきた。

最近DUAL/867にAEC-9880Mを差してMaxtorの160GB8メガキャッシュ二台にて
ストライピングを組んだんですが、どうにも調子が悪い。
DTM(DigitalPerformer4.0使用)のオーディオデータ用にアクセス速度を上げようと思ったんですが、
アクセス速度は上がったものの、音(SD2ファイル)、MIDIデータが途切れて使い物になりません。
ATA100に接続したパテに移して同じファイルを再生すると途切れないので、
ストライピング上に置くとどうも途切れるらしい。
同様にクイックタイムやvlcによる動画再生もストライピング上にあるファイルはカクカク再生します。
解決方法等あるんですかね?

TITLE:ATAでRAID0/ストライピングスレ【危険倍増】

遅レスすいません。
全く同様の環境という訳じゃないですがうちでもでましたよ、ノイズ。
うちの場合は、
KAG2、G3/500(sonnet)、RAM1GB、MAXTOR80GB、
AUDIOPHILE2496
という構成でLogicを問題なく使用できていました。

そこへ6280Mを導入したところ6280Mに繋がってるHDDから
オーディオデータ読み込む時だけかなりのノイズが発生しました。
ちなみに6280MをPCIに挿してる状態でも、内臓コントローラからの
読み出しの場合は問題無しでした。
919名称未設定:04/07/08 14:38 ID:LXBUTDxv
続き
G4DA733でも試してみましたが、やはり同様のノイズが出ます。
よって、6280MとAUDIOPHILEの相性ではないかと思いました。
以上、御参考になれば。

TITLE:El Capitan 【 YOSEMITE & YIKES 】 Vol.08

AEC-6280Mを挿してんだが何故か、かなり不安定。
色々と悪戦苦闘をなんとか勝ち抜いてが今回は惨敗。
Audio Card(KORG 1212I/O)がすぐに死ぬのさ。
LBのATAボートに繋いでるHDDでは問題ないのよね。
6280Mに繋げてんのはIBMの60GB。
環境
KAG1/パワロジG4_550/
誰か解決策知ってたら教えて!おながします。

TITLE:★★★Yosemiteは異端児かい? Part.2★★★
920名称未設定:04/07/08 14:41 ID:LXBUTDxv
とATAカード経由の問題は出ない人は出ないのかねと。
PM8600から最近Yosemiteに変更したおいらだった。
921名称未設定:04/07/08 23:01 ID:uLxgnKkc
どなたかPB17の1.5GでロジックかDP使っている方
感想等知らせてくださいな。

PB17の購入考えています、ロジックをメインのアプリとして購入予定なんですが
一つDP4を使うシゴトを予定してます、
先日友人のiBOOK・1GでDP4
使おうとしたんですが、極端に重いファイルではなかったんですが動作が遅くて、ストレス溜まってやめてしまいました、 
PBの1.5Gならまともに動くのかしら?と言う質問です。
スレ違いでなければ良いんですが。
よろしく。
922名称未設定:04/07/09 00:22 ID:neJMwuca
漏れのPB667だとLogicソフトオンリーでもそこそこ製作できてますが、
友人のG4/800Dualだと結構DPはキツそうに見えます。
そいつはソフトシンセこそ少ない変わりに俺よりオーディオトラック多用する奴なんで、一概には言えませんが。
変わりにDualだけに操作自体は結構快適そうです。

仕事でDP扱うなら1.5GHzでも不満感じる局面があるのではないでしょうか。
iBook1GHzで不満だったのであれば、なおさら問題かも。OS 9起動不可モデルなら特に。
店頭でプラグイン操作などのレスポンスに納得した上でご検討あれかし。

そういやデュアルなPBの噂は噂のまま消えちゃったなあ。期待してたのに。
923908:04/07/09 19:30 ID:9DXi6Pff
みなさん遅レスすんません。
>>909
ガレバン良さそうですね。やってみたいです。

ただ、調べてたらVISIONというソフトが良いみたいなんですが、
あれはあのDLできるフリーソフトの事を指すのでしょうか?
だったらOS9?OSX対応のはないんでしょうか?的外れだったらスマソ。

キーボードが何買えば良いのか今イチ分からんです。RolandのPCR-1が
置く所に困らないので良さそうなんですが、鍵盤こんな少なくて良いんでしょうか…
http://www.roland.co.jp/products/dtm/image/PCR-1/PCR-1.jpg
みなさんの鍵盤も参考にしたいので是非教えて下さい。

あとはメモリが256MBだとキツそうなんで増設したいなぁと。
だから今の完成形は MacOSX10.2.8+VISION+良いキーボード です。
何も分からんのに偉そうな事言ってごめんなさい。これはやめとけ、とか
お前それは良いけどこれは駄目とか助言下さい。ログ読んでも専門的で…
924908:04/07/09 19:35 ID:9DXi6Pff
1 :名無しサンプリング@48kHz :03/02/17 23:44 ID:+3eKtrNN


OpcodeがGibsonの元、次バージョン開発が不能の状況下、
Vision DSP4.2.3、4.5.1
Studio Vision Pro4.2.3、4.5.1
が事実上フリーウェア化!

<本体とデモ>
ttp://www.opcode.com/downloads/
ttp://www.gibson.com/products/opcode/downloads/demos/
※インストールは、デモ版の解凍インストール→お好みの本体と入れ替え
※OS9ではAcadiaの入れ替えが必要。
ttp://www.fm-music.com/v/setup/setup.html
※OSXのクラシック環境では動作しません。
詳しくはOpcode Vision Fan Site (日本語)
ttp://agektmr.7days.jp/Vision/



orz・・・・・・・道理で動かないハズだ、、じゃあvisionは駄目ぽ
925名称未設定:04/07/10 00:09 ID:DPU7KtRr
音源どうすんの、何か持ってるの?
楽器の生録したいって感じでもなさそうだし
つうかどんなジャンルの曲やりたいのか、それが分かれば手っ取り早い気もする。

926908:04/07/10 00:23 ID:vLjwXHfC
>>925
音源…ないです。そしてDTMの知識もゼロ。。
ただ、やってみたい。楽器の生録ではないです。ジャンルっていうか作曲がしたいんです。
ロックからクラシックっぽいものまで作ってみたいんですけど、どうでしょうか。
想像ではキーボードを叩いてそれを後でイジる…みたいな。DTM自体の認識が違うのかな。。
927名称未設定:04/07/10 00:52 ID:w4OsMom4
>>926
ともかくちょっと音を鳴らしてみたいってんだったら、まずはGarageBandでいいんじゃない?
あのパッケージはiPhotoとかも入ってるから、とんでもなく失敗したって気にはならないと思うよ。
ただし、マシンパワーとDVDドライブ必要だけれどね。
使ってみて「PCを使って音を鳴らす」ってのが肌に合ってるようだったら、色々買い足せば良いと思う。
このスレなんかで皆さんが紹介してる他のアプリなり、キーボードなり、音源なり ...
まずは触ってみて楽しもうよ。
928名称未設定:04/07/10 01:00 ID:rtoHsnui
>>926
同感。
まあ自分でいろいろ調べたりもしてるみたいだから、
そこから次のステップアップを考えても悪くないと思うよ。
キーボードは、鍵盤の練習もしていこうと思うならPCR-1みたいなミニキーボードや
2〜3オクターブの物はお勧めしないっす。
929名称未設定:04/07/10 01:13 ID:GUWgayJ/
>>923
鍵盤は最低61鍵ないと両手でばりばり弾けないよ。
指一本でぽちぽち打ち込んでいくっていうんならミニ鍵盤でもいいけど。
930908:04/07/10 01:25 ID:vLjwXHfC
>>927-929
レスありがとう。とりあえず安いしGarageBand買ってみますです。
ピアノは少し弾けるけども鍵盤の練習もしていこうと思うんで61鍵以上の物を探してみます。
いつかバリバリDTMで作曲できてるといいなぁ…


頑張るぞおおおお!おらっしゃああああああああああああああ!
931名称未設定:04/07/10 11:25 ID:aC+XVfYo
>>930
がんがれ。
ところでMacの機種とかOS(OS9以前orOSX)は?
932908:04/07/10 11:44 ID:h6MVTPlQ
>>931
OSX 10.2.8です。何かありましたらおながい致します。
933名称未設定:04/07/11 10:42 ID:mIwNjAt5
友達がSC88Proという音源を使っています。
古いマックとケーブル一本で接続しています。
古いマックはMIDIインターフェース内蔵しているんですか?
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:54 ID:AmbaogHJ
>>933
超古いマックはMIDIデータを、プリンター端子、モデム端子から取り出せたのよ。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:26 ID:szT4BaNO
>>933
というか、SC88Proの方に、シリアル端子(プリンタ、モデム端子と同じもの)がついてるです。

だから、楽器の方にその端子がついてないと、古いマックでもプリンタ端子に直接つなげないよ。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:26 ID:HEBrv18l
というかインターフェースをSC88PRO側に内蔵してるといった方が
イメージ的に近いかと。
シリアルデータのやり取りだからね。USB接続できる機器と同じ。
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:27 ID:szT4BaNO
>>935
追加。
で、楽器のその端子が無い場合は、シリアル接続のMIDIインターフェースが必要になるってこってす。
(懐かしい・・・。Opcodeの2×2のモノを使ってたっけ・・・。)
938名称未設定:04/07/11 11:54 ID:mIwNjAt5
>>933です。
聞いてみたら、友達のマックは7600/200だそうです。
シリアルケーブル一本で繋いでいて、端子はホーストと呼んでます。
MIDIインターフェースについては友達も全くわからないそうで。

そうしますと、ホースト端子がある音源は、MIDIデータをPC語に
変換して出力してると考えてよろしいのですね。

あ、これ、知らなくても何も困らないですけど、なんとなく気にな
ったので書き込みしました。
939名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:00 ID:4UFRGZ5b
なんだあんたw
940名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:02 ID:AmbaogHJ
>>938
ホーストと呼んでます。

そんな幽霊みたいな気持ち悪い言い方でよびません。
941名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:21 ID:4UFRGZ5b
ホロコースト端子
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:39 ID:N/wsOriw
((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
943名称未設定:04/07/11 21:22 ID:HEBrv18l
知らぬ間に新しいホースト端子付きマシンが出てましたか。
今後このスレではホースト端子が人気爆発ですな。
944名称未設定:04/07/11 23:57 ID:uNYwCQId
ん、まあ英語の発音的には正しいからいいんじゃないの?
http://dictionary.goo.ne.jp/voice/h/00040533.wav
>>933 が何を言いたかったのかは最後までわからなかったけど。
945名称未設定:04/07/14 01:32 ID:xyPJgT0f
>>908
とりあえず、dtmと言ってもいろんなタイプがあるから
せめてジャンル傾向ぐらいは書いとかないと。

とりあえず、俺の場合テクノ、ミキサーはdjやってるからそれ流用。
まず、G4 733 / OS 9.2.2
audio I/O / MIDI I/0 : audiophile2496(m-audio)
DAW : cubase vst 5
mixer : DX 1000(behringer), 4tr mtr(yamaha)
エフェクター : 1202(zoom), VST
音源 : D2(roland), EA-1(korg),nordlead 2(clavia), VSTi
midiキーボード/コントローラー : MK-449c

これで、最低ラインだし快適でも無いけど
問題無いと言えば問題無い。
うちのがおかしいだけかも知れんけど
G4 733だとソフトシンセは使えないって判断した。

と、ここまで書いて>>926で書いてるね。
とりあえず、audio I/O買ってバンドルしてるソフト使ってみながら
いろいろ雑誌とかweb見たらどうかな?

で、さらに>>932でも書いてんだな。
OS X使ってるんならKORG micro kontrolとか。
確か祖父でソフト同時購入で1万引きとかやってたと思う。
946名称未設定:04/07/14 18:40 ID:UabQ1yEZ
エントリーMacにGarageBandがついてくる今、DTM初心者からハイアマチュアへの道ってどんなだろ。

*ふりだし*
付属もしくはiLifeパッケージでGarageBandと出会う
 └ フリーのループやEffectsを集めだす 専門雑誌を読み出す
   ├ キーボード・IF購入
   ├ 音源(ソフト、ハード)購入
   └ IFや音源購入時についてくるアプリ、1万円程度のシェアウェアを使いだす
     ├ Logic等本格的なアプリ、機材を購入
     │    └ 更なる高みへ・・・
     ├ なにを思ったのかClassic Mac、機材を入手しだす
     │    └ 更なる深みへ・・・
     └ 何の因果か『M』に出会う
          └ 迷子ちゃん(・∀・)
947名称未設定:04/07/14 18:48 ID:65Nml30R
迷子ちゃんワラタ
948名称未設定:04/07/15 03:49 ID:uO4XUvno
すみません質問です、OS 9環境で

ttp://www.phatdrumloops.com/old_site/acm/151_rome_proof.wav

上記アドレスのファイルをAIFF-44.1-16bitに変換しようと
SoundAppで変換したところ、全体の長さ(尺)が短くなってしまいます。
ピッチそのものが変わっているかはちょっと耳で判断できないのですが、
明らかに最後の部分が短くなってしまいます。
圧縮WAVEファイルなので、Peakでも読めません。
QuickTimePlayerでの書き出しはうまくいったのですが、
バッチ処理ができる変換ソフト、どなたか御存じでしょうか??
949名称未設定:04/07/15 03:52 ID:w4BeUGSV
そういう使いかたする事も無いし、リンク踏むのも嫌なんで見当はずれだったらゴメンなんだけど
sound hackではどうですか?
950948:04/07/16 04:36 ID:aMTpoQlI
>>949
ノイズとして再生される&バッチ処理不可かと。。でも面白いソフトと思います。
ReCycleで読み込む下準備のため、ケツが切れるのは避けたい、という状況です。
ちなみに上記ファイルはドラムループです、WAVだけどMP3、というもので、
どちらの拡張子&ファイルタイプでも
OS 9環境ではQuickTimeやSoundAppで認識、再生可能でした。
951名称未設定:04/07/16 06:11 ID:VfyL1r3Y
>>948
フォーマットを変換するだけならiTunesでAIFFに変換してみれば?
一応、OSXのiTunesでは変換できたよ。
OS9のver.3で、フォルダ内の全ファイルを変換、みたいな事が出来たかは覚えてないけど。

ちなみにver.4からは一度ライブラリに入れてから変換するから、選択とかは楽かも。
同じタイトルのAIFFとMP3が交互に並ぶから大量にあると面倒だけどね。
(変換時に指定した元曲が選択キープされてるからまだやりようはあるけど)
952名称未設定:04/07/16 12:03 ID:5G8KAsBj
>>948
QTプレイヤでExportできるんならアップルスクリプト組んでバッチ処理という手もありまっせ。
953 :04/07/16 13:01 ID:XpryZaVz
ここがいいかな
OSXで動作の軽い波形編集ソフトってありますか。
クラシック上だとTWEが重いのが惜しいです。
Sound it!はいかがでしょ。
954名称未設定:04/07/16 13:11 ID:qIItpKOx
BIAS PEAK
955名称未設定:04/07/16 14:03 ID:2MLZ8m2Z
Audacityに一票。
956名称未設定:04/07/16 14:44 ID:9xjVMWe+
アマデウスとか
957名称未設定:04/07/16 16:18 ID:5G8KAsBj
DSP-Quattro
AUもVSTも使えるし。
958名称未設定:04/07/16 16:43 ID:ekNGqzhF
FCP
959名称未設定:04/07/17 22:28 ID:xsyMUtNR
Cubase SX 2.0貰ったんだけど、これで作曲できるの?
これソフトシンセサイザーじゃないの?
960名称未設定:04/07/17 23:37 ID:w/TgZfPr
割れはスルーの方向で
961まだ何も買ってない908:04/07/17 23:43 ID:JYg8162+
うおレスが!
>>945
知らない単語が並んでる…( ゚д゚)ポカーン

右も左も分からんけどぐぐってみました。
audio I/O
ttp://www.m-audio.co.jp/products/omni/omni.html
何だコレは??
KORG micro kontrol
ttp://store.miroc.co.jp/mishop/main?act=detail&wid=N913238
\92,590か・・・・これで合ってるっぽいな。
ttp://www.m-audio.co.jp/products/Evolution/MK449C.html
んでキーボードがコレか。

ソフトウェア・シンセサイザー・パッケージがKORG Legacy Collection
MIDIスタジオ・コントローラーがmicroKONTROLってのはなんとなく分かるんですが。

今イチaudio I/Oが分かりませぬ・・・
>ハードウェアミキサー相当の機能を装備したI/Oを得ることを可能にします。
???あとDAW、Digital Audio Workstationってのはなくてはならないんでしょうか?
よく見かけるので気になります。あった方が良いという事かな。

mixer、エフェクター、音源はまた今度。頭がパンクしちまう。
962名称未設定:04/07/18 00:29 ID:aZb8jwj8
理想的な環境を夢見ながら予算が無いのなら
とりあえず生録はしないらしいからAudioI/Oはパス。
ロックからクラシックまでやりたいということなので

ソフトがDPかLogic
Midiインターフェース買って
中古でもいいからmidi音源、もしくは音源内蔵鍵盤。

この3点セットからスタートして徐々に機材を増やしていく感じか。
正直、俺にとってはQY70と鍵盤があれば音楽と言うか
曲作りは楽しめてしまうものだわな。
963名称未設定:04/07/18 01:43 ID:tdX9Cs0A
ソフトシンセだけで十分だよ。
964名称未設定:04/07/18 04:06 ID:Lm/M2Uok
QY買うならソフトシンセかサンプラーから見ていった方が満足しそうね
965名称未設定:04/07/18 21:37 ID:53I7oHv8
ソフトシンセで遊んでれば、足りないもの、欲しいものが出てくる。
966名称未設定:04/07/19 00:41 ID:DPb4nsAn
何でやってても出てくるけどね。
ソフトだと対価が少ないから、嗜好に合わせて学びやすいかもね。

魂込めたくなる楽器一個本気で見繕いはじめると泥沼
ローンがローンが。うわぁぁぁ
967名称未設定:04/07/19 10:57 ID:1TLJ4nbk
何も持ってない人がソフトシンセだけって
シーケンサーはどうするの。
なんかシェアウェアの安いものでもソフトシンセ使えるの?
968名称未設定:04/07/19 11:36 ID:YW/KnLZH
ガレージバンドとか
969名称未設定:04/07/19 13:24 ID:38JNNsqW
Logic Express買えば手っ取り早い。
970名称未設定:04/07/19 13:49 ID:DPb4nsAn
ソフトシンセとして売られてる製品一本ってのに拘るならシーケンサー内蔵してるmoogのモジュラーの奴とかReaktorとか

ていうかそういう話じゃなかろうに。
フリーや安シェアで固めるならwin選ぶっしょ。MSSでVSTiとか
971名称未設定:04/07/20 21:31 ID:TTtQ3rPs
NIのbattery
abletonのLive
Logic Pro
midiコン
midi鍵盤
オーディオインターフェイスはお好きに



972名称未設定:04/07/20 23:42 ID:Hq2TKyu6
今日、仕事帰りの車のなかでJ-WAVEを聞いていたら
ナビゲータのピストン西沢は未だに古いiMacと
本人曰く「とっくに潰れたヴィジョンって会社のソフト」を使ってて
福山雅治のPVとかもそれで作っていたそうな。
「カラーだと画面が止まるから白黒で作った」とか(笑)

なんつーか、プロでもこういう人がいるんだし、
金のない俺でもやろうと思えば出来るんだろーなーとオモタ。
973名称未設定:04/07/21 04:59 ID:R/zvKi06
>>972
プロならば最新の環境でシゴトをしていると思ったら大間違いです。
そりゃ今鹿とかそーゆーところだったら話は別だが、
弱小プロダクション、フリーは案外びっくりするような状況だったり。

皆さん結構工夫してますよ。
バージョン新しい=いいシゴトではありませんからね。
今だにアミガ使ってるヤツもいたりして。。。
974名称未設定:04/07/21 05:31 ID:RCnkWpuU
とある現代音楽の作曲者自身による演奏会で、ステージにどーんと SE/30 が。
それでちゃんとした演奏会になるんだから、まぁ道具は使いようって事で。
# 「 SE/30 は " Contemporary " じゃなく " Classic " だろ ! 」って突っ込みたくなったけれどw
975名称未設定:04/07/21 05:31 ID:RxrcCMlM
FINAL FANTASYの作曲してる植松氏もMac+ビジョンって言ってたなぁ。
976名称未設定:04/07/21 05:51 ID:S2EuPE7h
>>974

俺も一応プロで20年くらいやってる作曲家だが、
一昨年までMac Plusで仕事してたよ(w
まぁMIDIシーケンスだと何の問題もなかったんだけど
VSTiとかに手を出したくなったので変えたまで。
でもPlus時代の方がシンプルで良かった気がする。。
977名称未設定:04/07/21 08:46 ID:C8Qj5yON
いまだに # つかうひとのほうが珍しいかもw
978名称未設定:04/07/21 08:46 ID:NnC7WkIz
そういえば、俺の先輩作曲家が去年G4デュアル買って
DP4とMachFive使ってるけど、
出てくる音はクアドラ使ってた頃と全く一緒なんだよな。
979名称未設定:04/07/21 11:47 ID:2WAbVh8q
>>974
その作曲者の名前教えて。
980名称未設定:04/07/21 14:26 ID:6oKkIrGZ
そんなことより「ヴィジョンって会社ってのソフト」は無視かよ。
「オフコード社のヴィジョンって言う名前の、会社所有のソフト」って意味か?
まぁ、カメオじゃないと思ってるだけマシか。
981名称未設定:04/07/21 14:45 ID:pZJrNNzt
オフコード……。
982名称未設定
オフコードwは論外として、それよりPVを作ったと言う
コメントの方がよっぽど気になるが・・・。