【祝】バージニア大学Macクラスタ【世界第3位】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Macintosh G5のクラスタ、スパコン性能ランキングの第3位に
http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20061762,00.htm
2003年11月4日(火) 18時31分

 Macintosh G5のクラスタで構成したスーパーコンピュータが、世界最速マシンのランキングで順位を上げ、
第3位に浮上した。設計者の話では、同システムのパフォーマンスはまだ改善の余地があるという。


関連スレ
【PPC】Power Mac G5 Part 11【970】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1067869273/l50
2名称未設定:03/11/15 07:05 ID:cgIeCxOq
>>1
いかんひとつ間違えたね
【PPC970】 PowerPC970 【PPC970】Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064072648/l50
こっちがほんとに関連あるほう
MacオタさんとGPさんが激論交わしてます。
3名称未設定:03/11/15 10:42 ID:tNjh+ee/
>>1
いかんひとつ間違えたね
【PPC970】 PowerPC970 【PPC970】Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064072648/l50
こっちがほんとに関連あるほう
MacオタさんとGPさんが激論交わしてます。

4名称未設定:03/11/15 18:16 ID:gPeNW1D/
>>1
いかんひとつ間違えたね
【PPC970】 PowerPC970 【PPC970】Part10
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1064072648/l50
こっちがほんとに関連あるほう
MacオタさんとGPさんが激論交わしてます。
5名称未設定:03/11/15 18:46 ID:9IUWuENy
あっちのスレで3位です、っての話題になってたっけ?
6名称未設定:03/11/15 22:08 ID:pNRQEPxY
しかし、Big Macというネーミングは...。
7名称未設定:03/11/15 22:31 ID:4Icy/eEY
今日喰ったよ。
8名称未設定:03/11/17 00:24 ID:NChjcN9Y
浮上させたる。
4位がDell製のZeon 3.06 GHz x2500 なのが興味深いところですな。
98:03/11/17 00:25 ID:NChjcN9Y
あああ。
× Zeon
○ Xeon
10名称未設定:03/11/17 00:29 ID:TFk7e4AE
3位確定したみたい
おめでとー
http://www.top500.org/list/2003/11/
11名称未設定:03/11/17 00:45 ID:QWkFRaPF
おめでとです、正しい呼び名は[Virginia Tech`s X]でOKですね。
ビッグマックってマクドみたいで、親しみやすいけど。
12名称未設定:03/11/17 02:26 ID:BVfyENFY
バージニア大学ってどこかの田舎大学みたいでダサいね
バージニア工科大学なら名門っぽいけど
13名称未設定:03/11/17 02:26 ID:feeVVguu
おめでとうage。

          Dual 2.0 GHz Apple G5 (3位)

以下、

P4 Xeon 3.06GHz (4位)
Itanium2 1.5Ghz (5位)
Opteron 2GHz (6位)

上にいるのは地球シミュレータとAlphaserverだけか。。。

14名称未設定:03/11/17 02:30 ID:yrONGnsP
G5はワークステーションというわけだったのですね!?
15名称未設定:03/11/17 02:39 ID:xVWk6Q2V
これ、コストパフォーマンス的にも市販のPCによるクラスタという意味でも
全く無名の人が作ったという意味でも話題騒然らしいね。
16名称未設定:03/11/17 02:59 ID:5NKUXmfb
面白いなぁ。他と違ってメーカー名じゃなくて「self-made」ってのがいいねぇ。
なんかバイクのレースとかのワークス勢の中で頑張ってるプライベーターみたい
だ。それとは違うのかな?
17名称未設定:03/11/17 03:01 ID:xVWk6Q2V
>>16
談話読んだけど、そんな感じらしいよ。
配線とかほとんど学生ボランティアだってw
18名称未設定:03/11/17 03:06 ID:xVWk6Q2V
スパコン『ビッグ・マック』設計者が明かす開発裏話
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031031-00000001-wir-sci

> クラスターの組み立ては、数百人の学生ボランティアがソーダとピザのおごりだけで働いてくれたので、1ヵ月もかからずに完
> 了した。バラダラジャン氏の試算によれば、学生たちは全部で600〜700枚のピザをたいらげたという。

まさにプライベーターですw
19名称未設定:03/11/17 03:07 ID:iudnK1VK
なんかF1に
市販車改造だけの自動車で出たら、
なんか3位とっちゃった、みたいな。
2016:03/11/17 03:27 ID:5NKUXmfb
おぉ、こりゃもっと働いて貰って上位を狙って欲しいなぁ。
よく解んないけどなんとなく2位にはなれそうに思えるし。

過労死する学生が出たりして・・・。
21名称未設定:03/11/17 03:40 ID:bRgy7wgx
しかも、なに?この人インド系? つーか見た目思いっきりインド人。
余計うさん臭がられるっつーの。
22名称未設定:03/11/17 03:51 ID:xVWk6Q2V
>>21
アメリカの情報系の研究者は本当に千差万別の人種がいるよ。
最近は中国系やインド系が本当に多い。
インド系の人は名前が読めなくて困るんだw
23名称未設定:03/11/17 04:22 ID:vxXmF9T+
これで1月に90nmで2.5GHz XServe ECCRAM対応なんて
発表してくれたら、導入しようって所が出て来る気がする。
ラック30本くらいで世界2位のスパコンができる。。
24名称未設定:03/11/17 05:26 ID:zTZJcQA4
>>21
> しかも、なに?この人インド系? つーか見た目思いっきりインド人。
> 余計うさん臭がられるっつーの。

そら君が世界の研究事情をしらないから。
25名称未設定:03/11/17 09:02 ID:h7PEosTV
数学系はインドの人強いよね。
26名称未設定:03/11/17 09:27 ID:Mh5B7mgT
しかし地球シミュレータは圧倒的だな。
四位9.8TF、三位10.2TF、二位13.8TFときて
一位が35.8TFだもんな。そんな大層な性能で一体何を計算してるやら。
27名称未設定:03/11/17 09:47 ID:eHD7C9Pm
>>26

いいぼけっぷりだ
28名称未設定:03/11/17 10:00 ID:phqzi2Z6
次は東大がG5クラスタ組むのか?
29名称未設定:03/11/17 10:14 ID:qXgs5D+4
灯台に暮らすた。差だけ維持
30名称未設定:03/11/17 13:01 ID:qTegEVhH
31名称未設定:03/11/17 13:12 ID:NAPY1a4b
キイチのおやじかよ、
32東大もガムバレ:03/11/17 13:30 ID:+At6MJTr
Earth Simulator と ASCI Q って特別に設計された スーパーコンピュータでしょ?
量産品のパソコンを使ったものとして世界最速ってことか。
33名称未設定:03/11/17 13:40 ID:UG02eAwJ
>>30
ラックの上の噴出し口冷蔵庫とおんなじだね
34名称未設定:03/11/17 13:44 ID:wxDzwstU
教授はピザで学生使ってたのか。おそしや。XserveのG5でたら
更に小スペースでできるんだろうな
35名称未設定:03/11/17 13:53 ID:R11DzIKd
●スーパーコンピュータのランキングサイトTop500.orgの情報が更新され、バージニア工科大学が導入したPowerMac G5 1,100台によるブレードサーバーが3位に公式ランキングされてました。


PowerMac G5を1,100台載せた「ブレード」ってどんなんだよ!

110列×10段に積んで幅20m×高さ5m、重さ20tくらいだな。
ビルのようなエンクロージャが必要そうだw
36名称未設定:03/11/17 14:57 ID:OE/T5isS
インテルがローレンスリバモアで20TFの"Thunder"
を組んでいる、とかSuperComputer2003で発表な
さるそうで、慌てぶりが面白い。
もっともこちらはitaniumを3,840個並べるのに
3600万ドル掛るのだそうな。(BigMacは500万ドル)
37名称未設定:03/11/17 15:01 ID:rSHQTESD
しかし東大大量導入といい、教育分野での躍進が目立つなぁ、このごろ。

東大スレでも「教授の趣味で選ぶなんて最悪」とかいう奴がいるが
実際は一番安かったモノを選んだに過ぎないとのこと。

>>18のリンク先でも
> バラダラジャン氏は、G5クラスターを作るまでマックには触ったことがなかったと述べている。「彼ら(アップル社)はややショ
> ックを受けていた。彼らは私をマックファンだと思っていたようだが、私はそれまでマックを使ったことがなかった」
といっているし、先入観なしに性能とコストパフォーマンスで
macが選ばれ始めているというのはなかなか面白いね。
38名称未設定:03/11/17 15:03 ID:VV8FPeAP
そりゃ面白い、確かに。
39名称未設定:03/11/17 15:12 ID:Lprm8v16
Mac復権か??
ジョブズが調子に乗って値段も復権しそうで・・・(((;°Д°)))ガクガクブルブル
40名称未設定:03/11/17 15:22 ID:qXgs5D+4
1台100兆円にするらしいよ。
41名称未設定:03/11/17 15:32 ID:VV8FPeAP
昔、貧乏人のポルシェって言葉があったが、
今じゃG5が貧乏人のスパコンかい?
42名称未設定:03/11/17 15:38 ID:1gIEgNx7
それで、金持ちのためのスパコンよりも能力があるから笑える。
43名称未設定:03/11/17 15:41 ID:mzx0YWJ2
「彼ら(アップル社)はややショックを受けていた。
彼らは私をマックファンだと思っていたようだが、
私はそれまでマックを使ったことがなかった」

appleはユーザーのことを自社のファンだと思ってるのか。
道理で誠意がないわけだ。
44名称未設定:03/11/17 15:43 ID:WsFYXl+o
へぇ。とりあえずオメ
話題乗り遅れ&よくわからんsage
45名称未設定:03/11/17 15:47 ID:rSHQTESD
>>43
今までmacを使ったこともない人間がいきなりG5を1100台も使って
クラスタを組もうとするなんて、アップルの人間も全く考えていなかったんだと思われ。

俺だってこのニュースを聞いたときに「『macで』クラスタと組もう」としたんだと思ったもん。
そういった用途で純粋に比較してItaniumやOpteronよりG5を選ぶっていうのは想像外だった。
46名称未設定:03/11/17 15:48 ID:T/UVJU16
1100台導入するやつが1ファンだったら
それはそれでスゲぇw
47名称未設定:03/11/17 15:59 ID:A2mGSuYQ
ドザの煽りも虚しいスレだね。
48名称未設定:03/11/17 16:02 ID:3w7YhSTG
IBMがG5使ったブレードサーバを出すみたいだね。
49名称未設定:03/11/17 16:10 ID:feeVVguu
IBMがG5使ったブレードサーバでクラスタスパコン売りまくる。
 ↓
G5が量産されコスト安くなるとともに、更なる性能向上へと資金が投入される。
 ↓
安くて早いG5チップでApple(゚д゚)ウマー
50名称未設定:03/11/17 16:13 ID:TB6FTCbJ
>>46
それでもアップルは1100人の熱烈なMacユーザーとカウントするんだろうな。
51名称未設定:03/11/17 17:20 ID:VmO6MMbm
>>50
1100人以上の人が、このシステムを使うと思いますよ。
でなきゃ効率悪すぎ。
52名称未設定:03/11/17 20:39 ID:3FvkJYwC
スパコンにしてはかなり小型って話なんだが
G5これだけ並べてそうなら、Xserveなら相当小さくなるんだろうな
XserveがG5搭載するまで待てなかったのか?
もしくは、これだけの規模なんだから特注で作ってもらうとか。
もっともあの薄さじゃ排熱しきれないのかもしれんが。
53名称未設定:03/11/17 21:05 ID:h7PEosTV
>52
排出する熱量が違うから
熱排出の仕組み変えないといかんでしょう。
54名称未設定:03/11/17 21:10 ID:qBchS+3d
Xserveって3Uサイズになるとか噂あるね。よっぽど熱いんだろうか。
55名称未設定:03/11/17 21:14 ID:HogzBKhr
N速+にスレたったよー

【スパコン】『ビッグ・マック』が初登場3位【世界番付】
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069069599/l50
56名称未設定:03/11/17 21:28 ID:ObPj5HJU
ゼロの概念ってインド発祥だったっけ?
57名称未設定:03/11/17 21:52 ID:hIg93OB1
ECCメモリが使えないんじゃ,はっきりいって,どでかいJOBは全然通らんだろうね.
hpcとして,実用レベルには程遠い代物ですな.
ベンチだけのため,あるいは自己顕示のために作ったんだろうねぇ.これ.
58名称未設定:03/11/17 22:08 ID:jPj8vLjD

ECCメモリ以外のエラーチェック方法は無視ですか?
59名称未設定:03/11/17 22:59 ID:LNylOkf0
>>41
>今じゃG5が貧乏人のスパコンかい?

for rest of us.
60名称未設定:03/11/17 23:01 ID:LNylOkf0
>>58

ECCメモリ信仰の様です。
病状は第3期まで進んでいることを伺わせます。
寝言に「ECC メモリ・・・」と出てくるようになると
脳まで達している恐れがあります。
61名称未設定:03/11/17 23:06 ID:YRTZWVgW
↓ グッジョブのAA
62名称未設定:03/11/17 23:32 ID:ix8v6OI9
こりスレでは煽りドザも元気が無いっすね。
スペック厨房もここでは何も言えないのが哀れっすね。
63名称未設定:03/11/17 23:45 ID:Mh5B7mgT
G5発表以降、「マックは遅い」系の煽りはめっきりなくなったからな。
まあ実際にはG4マシンは値段の割には遅いと思(ry
64名称未設定:03/11/18 00:06 ID:tY9KHhVd
>>60
ニュー速+でも同じような事書いてますね(w。
65名称未設定:03/11/18 00:09 ID:LCfQYy4f
きっと同じヤツなんだろうなぁ・・・。
66名称未設定:03/11/18 00:23 ID:h0upsHJv
時々盛り上げる皆様の努力も空しく、既に雑談スレになり申した→ニュー速+
67名称未設定:03/11/18 00:25 ID:nOqiwYkf
>>66
現実から目をそらしたいんだな、ドザは。
68名称未設定:03/11/18 01:18 ID:JmwuiLcD
124 :名無しさん@4周年 :03/11/17 23:38 ID:Uux+FCqO
またマカーの捏造か・・・・・

ゲイツ様の技術にはかなわないんだからこういう捏造止めたらいいのにね

こんなアフォが大量に湧くよりは今の方がマシだと思う。
69名称未設定:03/11/18 01:23 ID:gFRUO6n+
おまいら取りあえず日本人なら、ちったあ1位の地球シミュレータにも注目しろよ。
技術立国日本の面目躍如なんだからよ。
70名称未設定:03/11/18 01:28 ID:ctin6D7u
カネが沢山かかってる様だからあんまり…てな印象かな。
71名称未設定:03/11/18 01:30 ID:nxiPnyzs
100万ドルあたりの比較とかもしてくれればええのに
72名称未設定:03/11/18 01:47 ID:s5fdJup1
正直金を莫大にかければ、それなりの性能のやつが出来るのは当然なわけで。
つぎから
「100万ドル以上級」とか「10万ドル未満級」とか分けてみると面白いかも。
73名称未設定:03/11/18 01:56 ID:cX/qhy+f
マックスパコン『ビッグ・マック』、予備テストで世界第2位の性能を記録
http://www.hotwired.co.jp/news/print/20031016301.html

>  というのも、ビッグ・マックはマックをベースにした初めてのスーパーコンピューターで、市販の部品のみで作られた数
> 少ないスーパーコンピューターの1つだからだ。また、構築費用も520万ドルという破格の安さに抑えられている。これに対
> し、トップ10にランクインしているマシンの大半は、4000万ドル前後かそれ以上の費用がかかっている。地球シミュレータ
> の費用に至っては、3億5000万ドルだ。

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C3%CF%B5%E5%A5%B7%A5%DF%A5%E5%A5%EC%A1%BC%A5%BF

> 開発総費用は400億、年間30億円の維持費がかかる。


いくら何でも、地球シミュレータは高杉だな。
1ドル120円としても維持費が年間2500万ドルだろ。
年間維持費だけでBic Mac が5セット買えるじゃん。
74名称未設定:03/11/18 02:20 ID:MIDIdSad
本当にこんなに費用や維持費がかかるのか?
役所仕事だからか?

そんな事より、とっとと「かいこう」のビークルなんとかしろって
気がする。
75名称未設定:03/11/18 02:40 ID:BZdXpQBU
東大もG5クラスタ組んでホスィ
学生をおにぎりでボランティアさせればいい。
76名称未設定:03/11/18 02:47 ID:AdPltuHl
最近はappleやアップルがやってるPRより
ユーザ側の動きの方が宣伝効果上げてるなぁ。
THINK DIFFERENTキャンペーン以降は、物に力は入ってるけど宣伝いまいちじゃね?
売ろうと思えばもっと売れそうなもんだけど。
77名称未設定:03/11/18 02:50 ID:0aMTq3g4
>>75
>学生をおにぎりでボランティアさせればいい。

完成したら、愛称を「おにぎり」にするのか?
そうしたら落成式には糸井重里を呼ばないと。
漢字Talk7は動かないけど(w
78名称未設定:03/11/18 02:59 ID:cGa2dxoy
今回決定の東大スパコン?ってNECのあれだろ?
4、5年後もaaplが順調に進化していればG5 (or6,7?)クラスタ処理も次期入れ替えもありでしょうね。
その前に東大の各major/minorが協調する必要があるな。学生同士が対話して欲しい。
インダストリアルやケミカルの連中なんて英語解らんだろうし。
79名称未設定:03/11/18 03:16 ID:ax+QDL8G
>>73
地球シムとビッグマックじゃ用途や向いてる計算が違うんだから
Flops値だけみて単純比較するのはどうかと。
地球シムのスペックは本当の怪物だよ。
汎用パソコン並べたクラスタとは格が違う。
80名称未設定:03/11/18 03:27 ID:cX/qhy+f
>>79
まぁ、Linpackの速さだけで比べてるわけだから、一概には言えないよね。
とはいえ、地球シミュレータのような形の大規模スーパーコンピュータが
流行らなくなってるのは間違いないんだけどね。
どうしたってコストパフォーマンスが悪すぎるよ。
81名称未設定:03/11/18 04:00 ID:hFWK/8CW
>>79
ここでのポイントはそこらで売ってるG5と学生援護食のビザでできちまったこと。
ブレードでもないんだぜ。箱入りG5をフォークで取り出しているじゃないか.(w
すげぇ安上がりな代物なことは間違いないし、できた代物は上から数えて3番目だぜ。

性能ばかり追いかける時代は終わったと思うが。今回の仕事はいい仕事だと思わないか?
82名称未設定:03/11/18 05:56 ID:FfmHQXI5
うん、いい仕事だ。でかいのはやはり費用が安く、普通のOSで、簡単にできるってことだな。

俺の知ってる研究室だと自作PCにUnixでクラスタ組んで計算させてたけど、やはり相当の知識がないと組めない&使えないって言ってた。
知識のない研究室だと単体で何週間も動かしっぱなしにするか、どこかのを借りるしかない、でも借用費結構するとか。

だから(普段使ってるのがMacであるのが前提だけど)簡単にクラスタ組めるとなるとカナーリ魅力的だなぁ、と思った。
年度予算でG5を買えるだけ買ってクラスタ組んで、古くなったら学生用としてばらして使えばいいんだし。
プログラム書き換えないとだめだけど、OSXなら容易だろうし。

実は最大の問題はこの手の予算はローン中古不可、なんでじわじわと増やせないことなんだけどね・・
上で述べた例が自作なのはそのせいで、数年にわけて同一性能のものをそろえるとなるとそれしかないとか。
83名称未設定:03/11/18 10:37 ID:u6mHs6FZ
>>81はだぜ大杉だぜ
84名称未設定:03/11/18 12:10 ID:fTEMBSfA
>>81
その、上から数えて三番目ってのが限られた用途でしか
効かない性能だから地球シムとは単純比較できない。
地球シムは手強いぞ。投入されてる物量が違う。
プロセッサあたりのメモリバンド幅はなんと32GB/s。
さらにノード間の接続も双方向12.3GBクロスバー。ビットじゃなくてバイトだぞ。
ビッグマックは理論性能では地球シムの1/3程度の性能があるみたいだけど、
データをモリモリ食う計算やデータの局所性が低めの計算では
地球シムとの実行性能の差は文字通り桁違いだと思われる。

http://www.es.jamstec.go.jp/esc/jp/ES/hardware.html
85名称未設定:03/11/18 12:42 ID:Yb33nhVu
>>84
だから、地球シムがすごいのは分かってるんだって。
ただbic macは「この値段、市販のPCでここまで出来る」っていうことを示したって事で意味があるって事。
文字通り桁違いのお金がかかってるんだから、性能も桁違いでなかったら困りますw
86名称未設定:03/11/18 12:54 ID:l5nf2qt/
地球シムは日本の誇り。
G5スパコンはマクユーザーの誇り。
日本のマクユーザーでヨカタ。
87名称未設定:03/11/18 14:28 ID:zQHQE3dV
お手軽クラスタなら
http://www.daugerresearch.com/pooch/top.html
これにかなうものはないでしょう。

あんがいこれ使ってたりしてな
88名称未設定:03/11/18 15:01 ID:AP5aAAAZ
全部カスタムらしいで。漏れもお手製Macクラスタって聞いた時は
pooch思い出したけどね。これ作ったおっちゃんもMacではなく
PowerPCのポテンシャルとTCOの低さを高く評価してたよなあ。
89名称未設定:03/11/18 15:05 ID:ppB/PH8c
これプーチって読むのかね。犬のポチ?
90名称未設定:03/11/18 16:47 ID:y+WBfJRK
ところで、IBMがG5でブレード作れるなら、
1UのXserveは問題なくできそうな気がするんだけど、
やっぱ噂通り3Uなのかね。
91名称未設定:03/11/18 16:52 ID:GaJxzT9u
92名称未設定:03/11/18 16:54 ID:UOjHMnMI
単純にMyrinetとInfinibandの差が出ただけって言う気もするが。。
93MACオタ:03/11/18 17:25 ID:SaQ0AC97
>>52 さん
Mac OS X Conferenceの講演でも、建物自体の冷却法の説明に相当な時間を割いていた
らしいすから、筐体が小さいからといって楽という問題でもなさそうす。

>>57 さん
担当者わ、目下のところDRAMのソフトエラーに起因する問題わ無いと語っているす。
実際のところ、研究用の計算わ検算が可能すからそれほど問題になるとも思えないす。
金銭がからむサーバーなんかわ、一度出力してしまったデータわ取り返しがつかないすから
ECCも重要すね。

>>75 さん
Top500で日本の大学のシステム(特に旧帝大あたり)見れば判るすけど、100万ドル単位
の設備を自作する感覚わ最初から存在しないす。

>>90 さん
IBMのブレードわ1.6GHzデュアルしか無いらしいすけどね。
94名称未設定:03/11/18 17:29 ID:ZxGPAM1N
G5が速いのはわかったから、さっさとXserveG5だせや
95名称未設定:03/11/18 17:45 ID:j5iZoz7t
>>91
暑苦しいのはもちろん
かなりスッパイ臭いがする設備になるだろうねぇ
96名称未設定:03/11/18 17:50 ID:AP5aAAAZ
スパコン/メインフレームからパソコン系サーバへの主流転換は
信頼性を損ねずに各種の冗長性機構をそぎ落としつつコストダウンを
図る過程でもあったんだよねえ。ECCはその冗長性機構の下限に
位置するのかな? 勘定系以外で「ECCないとヤベーよ」てとこは
どんな分野だろか。
97名称未設定:03/11/18 17:54 ID:GVQW/mAN
来年始めに消費電力が抑えられたPPC970でるからそれで1Uじゃない?
98名称未設定:03/11/18 18:46 ID:PExbTp/W
今後大学の要請でCPUカードを作り、それが一般向けに発売にならないかな
99名称未設定:03/11/18 18:53 ID:j5iZoz7t
このG5のクラスター
総額で幾らすたー?
10075:03/11/18 18:55 ID:wE+ADVct
わ〜い
初めてオタにレスもらった!
101名称未設定:03/11/18 19:05 ID:J6o+hAWN
>>99
>幾らすたー?
婆や爺にゃー分からねぇ。
102名称未設定:03/11/18 23:03 ID:rOJ33dgK
思ったほど人がいないな…。
103>93 :03/11/19 00:09 ID:+k2y9wsp
途中でjobが止まったら問題でまくりなわけですが?
取り去れる不安定要素は予め取り除いておくのがあたり前の事です。
ドシロートじゃあるまいし知った風なことを触れ回るのは辞めましょう。
104名称未設定:03/11/19 00:15 ID:iUGxrLrC
>103

>開発チームはマックを使ったクラスターの構築に取りかかる前に、リナックスを使ってクラスターを
>いくつか組み立てた経験がある。また、テラスケール・コンピューティング・ファシリティーの責任者である
>スリニディ・バラダラジャン助教授(写真)は、リナックスクラスターの信頼性と効率を高めるソフトウェアも
>開発している。

そんな事は折り込み済みでしょう。
105名称未設定:03/11/19 00:24 ID:O0uPOaK8
要するに>>103はスリニディ・バラダラジャン助教授(写真)と比較しても
さぞかし頭の切れる人間だ、って結論で良いんでしょ。めでたしめでたし。
>>103も顔写真を掲載しないとフェアじゃないと思うがな。
106MACオタ>93 さん:03/11/19 00:25 ID:srmthXrC
>>103
  -------------------------
  途中でjobが止まったら問題でまくりなわけですが?
  -------------------------
あ、データ化けの方じゃないすか。それなら"Deja Vu"なるクラスタ管理ソフトで対応するす。
  ・カーネルとは独立に、システムのチェックと回復を行う
  ・クラスタ全体の状態のモニタ
  ・定期的なシステムチェック
  ・アプリケーションの動作中のチェック可能
  ・ユーザーおよびシステムからチェック開始可能
  ・正常なノードへのプロセスの移動
なんかが可能らしいす。
107名称未設定:03/11/19 00:45 ID:O+gGkeV3
>>103
言ってることはわかるが、それも結局TCOとの兼ね合いなんでねぇの。
1000回に1回途中で止まっちゃうかもしれない要素を取り除いてないけど
値段が市価の1/6のオーブンなり洗濯機なりってところでしょ。

料理店やクリーニング屋みたいなミッションクリティカルなところでは
機会損失との兼ね合いで当然冗長性を持たせるけど、自宅で使う分には
失敗してもやり直しが効くし、処理時間以外に無駄にするものが
ほとんどない。だったらこのソリューションを選ぶという判断があっても
全然構わないと思うけど。
108MACオタ>107 さん:03/11/19 00:58 ID:srmthXrC
>>107
  -----------------------
  それも結局TCOとの兼ね合いなんでねぇの。
  -----------------------
頻繁に止まってしまう機械わ、導入費用わ安くてもTCOわ高くなるすけど?
109名称未設定:03/11/19 01:11 ID:n3fsKNnq
まあTCOという言葉を今朝覚えて、つかいたくてしかたがなかったんでしょう
110名称未設定:03/11/19 01:40 ID:O+gGkeV3
>>108
そりゃそうでしょ。だからtotal cost of ownership/operationなんじゃん。
でもシステム要件がダウンタイム年間何分の世界で、システム停止時間が機会
損失とリニアに直結するようなシステム(勘定系・情報系)と、クラスタで
大規模な科学計算やるシステムでは「止まってしまう」ということによる
コストの増分が全然違うでしょ。大学で外部ベンダに依存せずシステムを
維持する場合、「演算結果の破棄、メモリの抜き差し、リブートだけで済む
ならTCOの増大はごくわずか」という考え方だってある。

「頻繁に止まるシステム」を進んで導入する管理者はいないだろうけど、
「止まるかもしれない要素のひとつを潰していないが、導入コストが圧倒的に
低いシステム」ならcost-effectiveな用途は充分あるでそ。MFをUNIXと
IAサーバが駆逐してきた歴史だってまさにそうだったじゃん。ポートの
金被覆にせよフォルトトレラント構成にせよ、適当なところでシステムの
冗長性に見切りをつければ圧倒的にTCOは下がる。

>>109
そうそう、今朝覚えたんだ。ごめんね子どもっぽくて。
111名称未設定:03/11/19 01:42 ID:/Pc4MRZ1
>>107
>値段が市価の1/6のオーブンなり洗濯機なりってところでしょ。

Xクラスタは1位2位の数十分の一のコストなんだけどね。
112MACオタ>110 さん:03/11/19 01:48 ID:srmthXrC
>>110
  ------------------------------
  「演算結果の破棄、メモリの抜き差し、リブートだけで済むならTCOの増大はごくわずか」
  ------------------------------
原因究明に要する時間とか、停止による機会損失に伴うコストとかの方が一般的にわ大きいかと。。。
113名称未設定:03/11/19 02:14 ID:YseTLft1
>>112
大学内の科学計算に使うシステムなんて別に24時間365日動いてなくてもいいと思うので
「原因はとりあえず後回しにしといてリブートして再計算」なんて事も普通にあると思う。
学生ボランティアで組み上げたなんていう雰囲気からしてそういう感じだと思うな。

地球シムのように国家プロジェクトで莫大なお金かけて
スケジュールが何年先まで満杯なんて状態ではないと思うし。
114名称未設定:03/11/19 02:15 ID:O+gGkeV3
その「停止による機会損失に伴うコスト」が、大学で使うクラスタでは
とっても小さいでしょ、という話を書いたつもりなんだけど。この種の
大規模計算系システムで損失してる「機会」って具体的に何なんすか?

漏れには、大学が純粋に学内研究用にクラスタを使って、パータイムなり
パータスクなりで処理を外に売ったりしないという条件付きなら、
機会損失は「ロスした演算時間とその間の維持費」だけのように思えるよ。
そうなのだとしたら、その導入コスト+維持コストー損失期待値を合算した
TCOとほぼ釣り合いが取れるTCOを持ち、より信頼性が高いけどFLOPでは
大幅に劣るサーバとどっちを導入するかは、単純に「充分長いタイムスパン
での時間当たりの演算能力」が勝る方を選べばOKなんでないの?
115名称未設定:03/11/19 02:16 ID:QGmbQDct
Thunder
20TF
$36M
=
$1.8M/TF

BigMac
10TF
$5M
=
$0.5M/TF
116MACオタ>112, 113 さん:03/11/19 02:24 ID:srmthXrC
>>112-113
  ---------------------------
  原因はとりあえず後回しにしといてリブート
  ---------------------------
電源の問題もあって、大規模クラスタのリブートわ分割して行う必要があるす。思ってる
よりリブート自体が単純じゃないすよ。

  ---------------------------
  大学で使うクラスタではとっても小さいでしょ
  ---------------------------
計算機センターわサービスの提供側す。損害賠償を要求されることわ無くても、担当者
わクビ、次回の予算わつかない。。。ってな結果になる筈す。
自分のクビがかかってる仕事で信頼性をおろそかにするとも思えないすけどね。
117名称未設定:03/11/19 02:31 ID:5yyBNjkf
そろそろ誰か、

「DRAMにECCが付いてなくて大丈夫なのか?」

という、そもそもの話の発端に結論的に答えてくれないか。
118名称未設定:03/11/19 02:32 ID:YseTLft1
>>116
Big Macが計算機センターが提供する(学内共有のという意味だよね?)クラスタだなんてどこに書いてあったの?

1000台規模のクラスタは見たことないけど100台規模のなら触ったことがある。
リブートはめんどくさいとはいってもそんな手間ではないと思うんだけどな。
ましてや、企業で使うものほど時間的にクリティカルじゃないし。
119名称未設定:03/11/19 02:33 ID:O+gGkeV3
機会損失っていう量的概念を出してくるから
こっちもコストの積み上げ方の話をしてるのに
「筈す」「思えないす」で答えられても…。
120名称未設定:03/11/19 02:46 ID:kDtSZUnG
>>117
最近はECCよりNOVAす。昔はYMCAとかもあったすけど(笑)。
121MACオタ:03/11/19 02:51 ID:srmthXrC
>>117-119 さん
回答わ、まとめてDr. Varaarajan の講演の中にあるす。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1051925818/823-835
122名称未設定:03/11/19 02:54 ID:YseTLft1
>>121
サンクス。ていうかお疲れさんw
123名称未設定:03/11/19 03:02 ID:O+gGkeV3
>>121
ないじゃん。

ECC採用で想定されるダウンタイムの増分とかフォルトトレラント性の
低下の問題をコストとして定量化して、要件定義やコスト試算にシビアに
組み込んだかどうかっていうことで読めば、答えは「ノー」で、本人は
今のところそれが「ノー」でも構わないと思ってるらしい、てことは
わかったけどね。
124名称未設定:03/11/19 03:02 ID:O+gGkeV3
あ、ECC非採用。
125名称未設定:03/11/19 03:03 ID:TRrPgLdx
MACオタ死ね。
126名称未設定:03/11/19 03:07 ID:OuCDc12x
>>93
ああ、なるほど1.6GHz Dualですか。

>>97
やっぱ、そっちですかね。
すると、SFで発表か?
127MACオタ>123 さん:03/11/19 03:08 ID:srmthXrC
>>123
約1ヶ月運用して、
  -------------------------------
  今のところそれが「ノー」でも構わないと思ってるらしい
  -------------------------------
というレベルであることが判れば十分じゃないすか?
128126 = 90:03/11/19 03:09 ID:OuCDc12x
おっと、名前入れ忘れた。まあ、一応入れてみた。
129名称未設定:03/11/19 03:12 ID:YseTLft1
ていうか、Dr.Varadarajan、一日18時間作業って…
さすがですね。
130QS733:03/11/19 03:51 ID:snGDoo4b
ヨガの達人は地面に頭突っ込んでお尻で呼吸するらしいからねぇ・・・。

あんまり関係ないとは思うけど。
131名称未設定:03/11/19 08:27 ID:IFKsxykN
MACオタを名前アボーンに設定すると、
読み易くて素晴らしい。
132名称未設定:03/11/24 22:49 ID:WyyPnXnP
>>93
一年ぐらい前日本のどっかの大学で Athlon 自作クラスタで100位以内に入ったところあったよ。
四、五千万ぐらいでつくったらしい。マシンそのものよりネットワークのほうが金かかるらしく、
本体よりそこに付ける Myrinet インタフェース一枚のほうが高かったようだ
133名称未設定:03/11/25 04:53 ID:9JdcI2t8

BIGMacがオークションに♪

ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/62622341
134名称未設定:03/11/25 06:59 ID:7JCWA90j
まぁ、俺は地球シムみたいな
高性能コンピューターを持っても
三次でエロ画像収集にしか使わないわけで
中古で買おうと見当しているiBookタンジェリンで
十分なわけだな。
ワープ9のスピードが出る宇宙船を買って
よその星に行っても、きっと
女を拉致していたずらしたり、畑にへんな模様を描いたりして
農家の人を驚かしたりしかしないな。
まぁ、テクノロジーが進歩しても
俺はそんなもんだ。
135名称未設定:03/11/29 21:37 ID:j6FprETg
AlphaServer使ってチューンした方がはやくならないか。
136名称未設定:03/11/29 21:50 ID:ozj5tBiY
それって、G5より安くなるの? バージニア大学のは価格でG5になったんでしょ
137名称未設定:03/11/29 22:42 ID:j6FprETg
AlphaStation DS25 1GHz x2,4GB選択して、1台2100k円(仕切値)、
G5 2GHz x2,8GB選択して、1台350k円(仕切値)、として
DS25のマルチプロセッシングで、G5の6倍の性能を出せるかが目安だな。
スマソ、Alphaマシンの場合ね。
138名称未設定:03/11/29 23:11 ID:c6F6ahE3
>137
激安で能力も凄いみたいだが
何で誰もそれでやらないんですか?
139名称未設定:03/11/29 23:31 ID:j6FprETg
>>138
しらん。使う人種の問題だろ。
140名称未設定:03/11/29 23:36 ID:j6FprETg
それと、既にAlphaServerで業界最速という地位を確立してるから、
パッチワークで最速なんて、プライドがゆるさんのだろ。
141名称未設定:03/11/30 01:26 ID:N/ENEktJ
>1台2100k円
210万円?
142名称未設定:03/11/30 10:20 ID:/B+8VYKu
>>141
Yes!
143名称未設定:03/12/13 15:26 ID:t84I2tu8
へぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
144名称未設定:03/12/13 15:40 ID:6CA7zNG3
しかし、なんで、Intel製のCPUがG5よりも劣っているんですか。
145名称未設定:03/12/13 16:18 ID:9hB+PhTI
CPUに必要なのは「パフォーマンス」より「スループット」
http://www.zdnet.co.jp/news/0312/12/nj00_sunamd.html

G5 64bit対応CPU
パフォーマンス5:スループット5

Intel サーバー用途に限り64bit対応
パフォーマンス8:スループット2

AMD 64bit対応CPUあり
パフォーマンス6:スループット4
146名称未設定:04/01/17 14:08 ID:3ss68oAQ
●Think Secretが、バージニア工科大学は1,100台のPowerMac G5を下取りに出し、Xserve G5に置き換える計画があるようだと伝えていました。


(´・ω・`) <・・・・・。
147名称未設定:04/01/17 14:31 ID:GmbAbHfV
>>146一気に省スペース化されますね
148名称未設定:04/01/17 14:48 ID:A0S4tYvu
PowerMacが9台載ってるラックにXserveなら40台くらい載るな
149名称未設定:04/01/17 15:02 ID:BDNfOCka
>>146
ワロタ
150名称未設定:04/01/17 15:58 ID:HP/nClhR
Appleも一枚噛んでるんだろうけど、
ランキングにのった以上もうちょっと運用して実績を示すべきでないかな。
特にアポはこの分野では新入りなわけだし。
完成してすぐ分解されたんじゃ実用性を疑われかねないよ。
151名称未設定:04/01/17 16:00 ID:1e9bYLrW
>150
噛んでねえよ。
152名称未設定:04/01/17 16:12 ID:HP/nClhR
>>151
Xserve 1100台に定価で買い替えたら今のシステムがもう一つ買えるぞ。
153名称未設定:04/01/17 16:14 ID:HP/nClhR
いやスマソ、そんなに高くないんだな。Xserve。
154名称未設定:04/01/17 18:46 ID:k2UgwvjN
世界3位で寄付やら何やらでが、
155名称未設定:04/01/17 20:00 ID:SOzZ5fAS
>>152
> >>151
> Xserve 1100台に定価で買い替えたら今のシステムがもう一つ買えるぞ。

定価で買うわけないだろ。
普通にディスカウントあるよ、大口なんだから。
後、学校向けはまたディスカウントあるしな。
156名称未設定:04/01/17 23:52 ID:83I5DJtj
一気に1,100台も下取りに出されたら、アメリカ広しと言えども
少なからず中古Mac市場の価格に影響が出そうだな。
157名称未設定:04/01/18 00:10 ID:MPLywCrK
Appleが引きとって、中古品で出すんじゃない?
または、ストック品にするとか

一気に中古に出したら、中古市場崩れるでしょ。
158名称未設定:04/01/18 02:06 ID:MwCkaqs5
>>157
あと、米アップル社内でも使うだろうし、Apple Storeのディスプレイ用とか...
...なんか俺の発想ってまるっきり小物or貧乏人の発想だね..._| ̄|〇
159名称未設定:04/01/18 02:38 ID:8gx58BDT
>>155
BigMac造ったインド人のオヤジが
インタビューでG5全部定価で買ったって答えてたよ
Appleには技術的なサポートしか頼まなかったって言ってた

これは、あくまで俺の予想だけど
今回はAppleの方が頭下げてxserve納入したと思うから
かなり安くて下取り考えたらタダ同然だとは思うけど...
160名称未設定:04/01/18 02:59 ID:aLrfd0xj
>>155
>普通にディスカウントあるよ、大口なんだから。
だから今回の話が>>150-の「Appleも一枚噛んでる」に繋がるんだが。流れを嫁。
161名称未設定:04/01/18 15:48 ID:JmXupTiU
G5の1100台、場所はとっても第3位.。ばら売りしなくてもほしがる所はあると思うが
162名称未設定:04/01/18 16:01 ID:V86Ac2N+
そこで東大ですよ。
163名称未設定:04/01/19 00:50 ID:wHY9Gj7Y
この人、なんかずいぶん怒ってまつが、何があったんでつか?
http://www.oreillynet.com/pub/wlg/4194
164名称未設定:04/01/19 01:05 ID:05uiLUzJ
中古市場への影響というか、むしろ新品の売り上げが落ちると思う。
165名称未設定:04/01/19 01:07 ID:6ORqs7tE
これ欲しがるヤシなんて居ないだろ。
確かに瞬間最大風速的な性能は高いだろうが信頼性のほうはいかがなものか。
何万時間でもノンストップで走れなきゃ意味ないし。
166名称未設定:04/01/19 02:04 ID:2JsXr8At
165がインストールして使っているマクとは信頼度が全然違うだろ(w
世界第3位が何万時間も計算することもないよ(w
167名称未設定:04/01/19 02:07 ID:R/l8jftQ
>>165
>何万時間でもノンストップで走れなきゃ意味ないし。

そういうのはサーバのお仕事では?
つうか世界第3位のコンピューターで何万時間もかかる計算って一体どんな計算なんだろう...
168名称未設定:04/01/19 02:08 ID:ZMxIrP/C
C|netのVirginiaTechクラスタ批判記事がいい加減な内容で
事実と違うところがあるってチクチク攻撃してますね。
169名称未設定:04/01/19 02:12 ID:ZMxIrP/C
>>165
分散クラスタだから可用性のプライオリティは低いです。
ミッションクリティカルな業務系では分散クラスタは
あまし使わない。まあ個別ハードウェアでストールした
ジョブの監視・破棄・リトライさえちゃんとできてれば
全体の耐障害性は高いので、可用性は結果的にはあまり
低くならないけれども。
170名称未設定:04/01/19 02:23 ID:6ORqs7tE
>>167
え、これ計算サーバーじゃないの?
171名称未設定:04/01/19 02:31 ID:R/l8jftQ
>>170
俺はその揚げ足取りに付き合った方がいい?
172名称未設定:04/01/19 02:37 ID:ZMxIrP/C
>>170
>>167のいうサーバというのはクラ/サバ構成のサーバとか基幹業務系の
サーバとか、基本的には継続運用が前提のサーバのことかと。計算サーバは
タスクベースなので継続運用性の優先順位は比較的低い。

疎結合の分散クラスタでやるジョブは、細分可能で端末同士の「濃い連携」が
不必要なものが多い。各端末は与えられたジョブを処理しては上位ノードに
送り返す構成になってる。ある端末からのレスポンス待ち時間が平均的な
ジョブ処理時間を著しく超えた場合、障害とみなされて他の端末に演算待ち
ジョブが再割り当てされ、当該端末へのジョブ振り分けは停止される。
よって端末レベルで障害が発生した場合、システムのスループットは徐々に
低下するけれども、システム全体の演算処理は停止しない。この手の大規模
クラスタの場合、可用性低下の要因はジョブ管理サーバ群・電源・ハブ・
ルータ・ネットワークのワイヤあたりが主かと。
173名称未設定:04/01/19 15:46 ID:i6O5NZ2A
【ゴールデンボール】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後に立派なゴールデンボールになってます。
好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
俺もはります。
174名称未設定:04/01/19 22:58 ID:2JsXr8At
鯖すらしらん癖にクラスタスレにカキコしたのか(w
175名称未設定:04/01/19 23:10 ID:S1n1uERA
iGridが完成すれば、だれでもクラスタの時代になるよ。
176名称未設定:04/01/19 23:41 ID:2SDcxmYV
>>175
>iGridが完成すれば、だれでもクラスタの時代になるよ。

そうかもしらんが現実にはお金の問題が...
177名称未設定:04/01/23 02:14 ID:t/QafvOG
これって、画像処理とか動画編集でも効果はあるんでしょうか?
178名称未設定:04/01/23 02:19 ID:vQ8BXTHV
>>176
Xgridでないとこが、みそなんだが、まぁ、いいか。
パーソナルにクラスターを気軽に立てられるようになると、ベクトル処理が有効な
処理は大いに御利益うけるよね。
179名称未設定:04/01/23 17:38 ID:UOKjF8rr
>>175
Xgrid はそんなに難しくない(動かしてみた。タコメータに感動した)。
ただ、既存アプリには非対応( プラグインを書かないとだめ)。
180名称未設定:04/01/29 09:09 ID:akwimvl0
ああ9だとシングルタスクだからいろいろ処理するには複数台必要という訳か(w
クラスタで世界最速目指してるのかと思ったよ(w
181名称未設定:04/01/29 13:56 ID:M2Wx9N7p
>>156

http://www.macosrumors.com/

MacクラスタのPower Mac G5は、バージニア大の教職員や生徒に安く払い下げられるって
182名称未設定:04/01/29 14:05 ID:JByEHUsL
よし、みんなでバージニア大に留学だ。
183名称未設定:04/01/29 14:32 ID:cmzpcRRP
留学費用のほうが高くつく

とマジレスしてみる
184名称未設定:04/01/29 15:01 ID:QwwPIKL3
みんなで学歴詐称しようぜ
185名称未設定:04/01/29 15:21 ID:JByEHUsL
TOEFL550点くらいないと入れないかも知れないな。
186名称未設定:04/01/29 15:45 ID:E0T8L1YW
その前に入試の問題読めないじゃん俺(泣
187名称未設定:04/02/10 00:50 ID:dtSmA7uS
>>185
TOEFLにそんな得点ねーよ
188名称未設定:04/02/10 01:33 ID:Glsf/g60
?600点だってあるぜ。
189名称未設定:04/02/18 05:12 ID:9nQLFZfY
190名称未設定:04/02/18 12:54 ID:uzO9HuDP
>>187
>TOEFLにそんな得点ねーよ
何を根拠にこんな事言ってみたの?気になる。
191名称未設定:04/02/18 21:42 ID:9PjInMOt
こんなスレにも絡みたいのね、ドザって。
192名称未設定:04/02/18 22:52 ID:A+5jNMkp
漏れは新間正治
193名称未設定:04/02/19 06:56 ID:QlSyFb2n
>>191
疑心暗鬼
194名称未設定:04/03/01 19:04 ID:Mk3gnnnQ
バージニア大から変なメッセージがきたんですけどなんでしょうか?
今日で2回目なんですけどメッセージきた人いませんか?
195名称未設定:04/03/01 20:53 ID:Mk3gnnnQ
age
196名称未設定:04/03/01 21:38 ID:tUfSEfCQ
変な・・・そう、良く言われる。

「すみませーん、変なメッセージ出てるんですけど!」
アプリケーションエラーだ。

「おーい、変なメール来てるけどどうするんだぁ?」
アドレス打ち間違えでデーモンがエラーを返してきたんだ。

「変な添付ファイルが来たんですけど」
拡張子無いだけだ。




藻 前 ら も う 少 し 頭 使 え よ な!
197名称未設定:04/03/01 23:11 ID:Mk3gnnnQ
おれバカだからほんんとわからん。
わかるんなら教えてくれ。英語もよくわからんし。
198名称未設定:04/03/02 05:28 ID:whr2yFUY
ヴァージニア大学は州立大学では
UCバークレーに次ぐ名門校なので
アフォでは入れません。

http://www.usnews.com/usnews/edu/college/rankings/brief/natudoc/natudoc_pub_brief.php
http://www.usnews.com/usnews/edu/college/rankings/brief/natudoc/tier1/t1natudoc_brief.php
199名称未設定:04/03/02 09:07 ID:QVQlgzbm
VTで使ってたPMG5の一部って、やっぱりアポストアの「整備済製品」に流れてんのかね?
今見たら、やっぱり在庫がある模様。
200194:04/03/02 23:00 ID:T98aWKkV
今日またきたけどなんなんだよあれ。
英語で意味わからんし。すぐ電話しろってとこは分かったけど誰がしてやるか!
なんでこのパソコンにくるんだよ!
201名称未設定:04/03/02 23:16 ID:3e//tNGQ
>200
ここで訳して晒して。個人情報は消してな。
ttp://www.excite.co.jp/world/text/
202名称未設定:04/03/02 23:25 ID:YazqiKlZ
晒すなら原文のほうがいい。
アホ機械訳見せられても何が書いてあったのか全然わからんし。
203194
今度きたら晒すのでたのんます