●アップルルームについて(^^)×4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
引き続き、なんでもどうぞ(^^)。

http://appleroom.net/
http://202.104.219.140/ (つながらないときはこちらで)

旧鯖
http://appleroom.com/
http://210.189.68.237/ (つながらないときはこちらで)

閣下のメールアドレスは
[email protected], [email protected]


過去ログ
(^^) 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1023124898/ (html化待ち)
(^^)(^^) 
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1042970343/ (html化待ち)
http://dempa.2ch.net/dat/2003/03/mac-1042970343.html (スナップショット)
(^^)(^^)(^^)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047372030/l50
2名称未設定:03/03/25 14:07 ID:G9s42HIv
>>1
おつかれー
シンプルだが、これがベストなのかもね。
3名称未設定:03/03/25 14:09 ID:OzDk7UlN
アップルルームの右側のフレームへ直行URL
http://www.appleroom.net/top/topright.html
http://www.appleroom.com/top/topright.html
4名称未設定:03/03/25 14:10 ID:evx2ryew
>>1
乙(´・ω・`)
586:03/03/25 14:11 ID:sQe6b6qT
未確認情報ながら、86はアップルルームへ攻撃を既に開始したとのこと。

詳細はまだ分かっていないが、86は数時間以内に発表を行うとしており、おそらく攻撃の具体的な内容やアップルルーム側の被害状況を説明し、攻撃の正当性をアピールするものと思われる。
6名称未設定:03/03/25 14:12 ID:/AaVvKan
乙。あまりはしゃいだスレタイだと何だしね。
7名称未設定:03/03/25 14:55 ID:fLv7YeUW
>>5
86 及び、擬86 は「隔離」だっつってんだろ。

ID:sQe6b6qT は出禁な。
886:03/03/25 15:04 ID:sQe6b6qT




「攻撃報告」

本日、86とその同盟者はアップルルームへ対して攻撃を行った。

平和的に解決することを望んでいたが、結果的にこのような手段を用いることになったことは本望ではない。しかし悪を廃する為に強い決意と意志を持ってこの攻撃に臨んだ。

この攻撃の原因は、アップルルームのSafari問題に対する誠意の無い態度である。メール等で何度も考えや行動を改めるよう警告を出していたが、一向に改善されず逆に開き直りを見せたことが大きな要因だ。すべての原因はアップルルームにある。

また昨日更新分について前スレで批判が相次ぎ、また同時に当方の攻撃を容認・支持する意見が相次いだことから攻撃を決断した。現在、私の行動を支持している人は多数いる。

実際の攻撃に参加したのは私ともう1名である。攻撃に使用した兵器などの詳細は明らかに出来ないが、[email protected]に対しての攻撃を行ったことを認める。これは攻撃の初段階であり、今後の対応次第では更なる攻撃が行われることを警告する。

アップルルーム側の被害状況はまだ明らかではない。

今後の攻撃についての具体的な内容は明かせないが、すべてはアップルルーム側の対応次第である。
9名称未設定:03/03/25 15:08 ID:G9s42HIv
エープリフールでつか?
10名称未設定:03/03/25 15:25 ID:9ZF8gg+5
年がら年中アフォでつが何か?
11名称未設定:03/03/25 15:31 ID:WEMjL5Oc
>>8
容認・支持しない意見もあっただろう。ちゃんと読め。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047372030/898

放置できんかった。逝ってくる。
12前スレ917:03/03/25 15:39 ID:Co0Fp+8X
今朝は怒りに任せて86支持みたいなこと書いちゃったけど、落ち着いてよく考えたら
自分のバカさ加減に気づいたよ。
13名称未設定:03/03/25 15:41 ID:fPzP9z9r
今夜の更新が楽しみですね(^^)
14名称未設定:03/03/25 15:50 ID:Co0Fp+8X
ところで、p2にはウザイやつ完全消去のあぼーん機能があるんだよね。
俺も忘れてたけど。

使い方はp2のdataフォルダにp2_aborn_name.txtという名前のテキストファイルで、
文字コードShift JIS、改行コードLF(UNIX)でウザイヤツの名前、例えば「86」とだけ書いて保存。
それだけでも消えてくれるけど、なおかつp2_aborn_id.txtという名前のテキストファイルで、
ウザイヤツのID、例えばsQe6b6qTと入れて保存すれば完全に消えてくれます。
15名称未設定:03/03/25 16:15 ID:Flv9HKpj
16名称未設定:03/03/25 16:25 ID:i8L0gpCr
アップルルームからコピペ。

>予想以上のダウンロード数、予想以上のフィードバックに、アップルが恐れを抱き、
>一部デベロッパーにしか公開しなくなったという経緯はなんとなく理解できますが、
>それは基調講演に間に合わすために発表してしまい、βと称してαを配付したツケであり、
>もう1度品質管理というものを考えたほうがいいよという気持ちが私にはあるのです。

強い電波を受信しました。
17名称未設定:03/03/25 16:36 ID:DRJHfC+B
田舎のじいちゃんばあちゃんに
自然食品とか健康食品とか
売りつけてないか心配です。
18名称未設定:03/03/25 16:53 ID:xIO4K4mW
・なんとなくしか理解できない閣下脳
・リンクを貼った後はぺんぺん草もはえない閣下足
・支離滅裂な詭弁を考える閣下ぶくろ
19名称未設定:03/03/25 16:57 ID:bfGW/3jD
86は、「『サイト攻撃』という明らかに非がある行為」と「イラク戦争」を
同一なものとしてイメージさせることで暗に反戦世論を印象付けようとして
いるのだと思われ。

だれもが86に対して思う、わかりやすい嫌悪感を、アメリカ軍へ向けて誘導
するのが86の目的なのではないかと。

おそらく86は、AppleRoomには - 何の興味もない - だろう。
20名称未設定:03/03/25 18:15 ID:a8OEDd+a
>>16
相当強力なゆんゆんだな
21名称未設定:03/03/25 18:16 ID:a8OEDd+a
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1028811653/
ついでに「詭弁のガイドライン」スレ
22名称未設定:03/03/25 18:47 ID:CKMJ2EM6
何か発言する度に失言を繰り返す森さんを彷佛させる。
閣下は閣下らしくコピペだけしてればよかったのに。
23名称未設定:03/03/25 18:49 ID:drrFJOq+
ていうか、なぜcacaは「リンク論」を切り離すんだろ。
あの批判メールは「cacaがリークに加担したことがseed廃止につながった」
ことに対する意見を求めてるわけで。

それをPublicBetaと関連づけようとするとは…
24名称未設定:03/03/25 18:54 ID:9pmY/zF7
>>23
全くもってその通り。

「シードデベロッパへの配布中止をどう思ってんだ?」
という質問は、もちろん本質的には
「その配布中止をアンタが加速させた事をどう思ってんだ?」
という意味である事ぐらい誰でも理解できるはずなのに、
閣下が答えてるのは
「配布中止の影響と、今後のソフトゥエア開発のあり方」
という誰も興味のない部分。しかも歪んだ主観を含みまくりで
電波発しまくり。

ゲームソフト開発とアプリケーション開発を同列に論じるのも
アホすぎ。(決してゲームが下等だとかいう意味ではないぞ
25名称未設定:03/03/25 18:54 ID:36Wbggzg
森の失言は朝日を代表とするマスコミの歪曲報道の色合いが濃いから
閣下と一緒にしては失礼だぞ。
26名称未設定:03/03/25 18:58 ID:drrFJOq+
>>25
まあ、cacaの場合は「マスコミの失態」だ罠。一応AppleRoomという報道機関
として考えたほうが良いかも。影響の規模から考えると。
27名称未設定:03/03/25 19:00 ID:ttWbbQLB
>>21

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする

いろいろ当てはまるなw
28名称未設定:03/03/25 20:19 ID:JsvQ71y8
森の失言より、最近は小泉くんの失言で笑わせてもらってるね。

「何で直リンなんかしたんですか?」
「その場の雰囲気で」

「直リンした事をどう思ってるんですか?」
「そんな事は大した事では無い!」
29名称未設定:03/03/25 20:21 ID:Co0Fp+8X
>>28
激ワラタ
30名称未設定:03/03/25 20:23 ID:drrFJOq+
>>28
一応話題をそらしてないから
小泉>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>caca
31名称未設定:03/03/25 20:48 ID:1gGS8y25
今日の更新分今までで一番凄いな。
キチガイの領域だ。
32名称未設定:03/03/25 20:56 ID:evx2ryew
>>31はcaca
33名称未設定:03/03/25 21:18 ID:CKMJ2EM6
>>32はcaca
34.:03/03/25 21:27 ID:lLJVrNWk
>>33は良きpapa
35名称未設定:03/03/25 21:38 ID:+LeHiFQM
 86みたいな馬鹿はほっとくとして,実際に閣下に対して一番効果的なのは,ネガティブキャンペーンだと思う.
今までの経緯と問題点をまとめ,それをスポンサーに送ってみたり,サイトを持っている奴は各々自分のサイトで取り上げてみるとか,よく行く掲示板で意見を聞いてみるとか.


Appleおよびアップルは動きづらいだろうから,我々が2ch以外の場で世論を盛り上げるしかない.
36名称未設定:03/03/25 21:40 ID:drrFJOq+
>Appleおよびアップルは動きづらい

Seed廃止がアポーの答えなのでは?
37名称未設定:03/03/25 21:53 ID:CsQ5lNfQ
「よかった」発言にはみなさんお怒りのようで。
そりゃそうだよな。他にもあったら教えて。

http://member.nifty.ne.jp/poseidon/

http://www.u-struct.com/diary/view.cgi?ID=s20030325160813

http://www.otsune.com/diary/2003/03/25.html

これもそうだよな、たぶん。
http://homepage.mac.com/vm_converter/diary.html
3835:03/03/25 21:54 ID:+LeHiFQM
Seed廃止はアップルルームに対する答えではない.

アップルルームを含むリーク加担者に対する対策.
Seedをリークされて起こる業務支障の方がSeedで得られる成果よりも大きくなったので,配布停止しただけ.
ペナルティーでも何でもない.

#まあ,Appleが裏で何かしているとしたら,今表立って何か騒げないべってこと.
39この引用、既出かな?:03/03/25 21:58 ID:DKdwNT6n


βバージョン

αバージョンの次として、バグフィックスをかなり行ったもの。
完成一歩手前を意味する。しかし、世の中にはβバージョンと
いいながら、αバージョンを出荷している会社もある。

閣下の辞書より・・・
http://appleroom.net/dictionary/ha.html
40名称未設定:03/03/25 21:59 ID:gwxpFTEy
>>37
ttp://homepage.mac.com/vm_converter/diary.html
2003.03.25

1. ■ まぁその、長文書いてる余裕ないんで短めに。

(^^)sucks!!

これって、どう考えても閣下を指してますよね?(^^)
41名称未設定:03/03/25 22:10 ID:gGo4ajZR
こ こ ま で キ チ ガ イ だ っ た と は な
42名称未設定:03/03/25 22:12 ID:ZNXusjNv
なんとかかんとか(←忘)プロデュースの時みたいになってるな
43名称未設定:03/03/25 22:13 ID:fLv7YeUW
アップルルーム教の信者の何分の一かは改宗したんではないかね、今回の更新で。
44名称未設定:03/03/25 22:13 ID:gwxpFTEy
>>37
これもそうですね。
http://ppc.linux.or.jp/~jun/
45名称未設定:03/03/25 22:26 ID:drrFJOq+
今まで黙っていた人びとも今回の更新は流石に目をつぶれるレベルでないと判断
したようだな。
cacaピーンチ!
46名称未設定:03/03/25 22:29 ID:Nr/Fbhml
アルファ  Alpha
ユーザーのフィードバックを得るための第一歩として実施される、アルファ・テストを受けるためのソフト。ラテン語で、「動かない」の意。

ベータ  Beta
リリースされる直前に実施されるベータ・テストを受けるためのソフト。ラテン語で、「いまだに動かない」の意。

http://www.page.sannet.ne.jp/mnagai/msj/jargon_jungle.htm
47名称未設定:03/03/25 22:35 ID:fLv7YeUW
 >>44 紹介先の文面 ※見てふと思ったんだが、アップルルームの左フレーム、
Tell US 直リンしてたよね ?

で、今回の更新の問題の最後っぺをコピペして、Tell US する。
もちろんこれまでの経緯も入れた方がいいな。
最後に、こういうサイトを野放しにしててよいのか、と。

※ ついでにいえば、「じゃぁ、あんたはその意見をAppleに伝えたか?」って非常に感じてしまう。
48名称未設定:03/03/25 22:44 ID:7P0YoTcm
アップルのOSやアプリって
製品版=β版=α版=それ以前
だよね。
これって、ユーザーを食い物にしてると思わない?
86よ、攻撃しないのか?
49名称未設定:03/03/25 22:48 ID:CsQ5lNfQ
>>47
前スレ見ると、すでにAppleに連絡した人もいるみたいだけど、
実際のところこういうサイトに対してAppleは動きにくいんじゃないかなぁ。
直リンクにしても今は外しているわけだし、NDA違反の画像の掲載に
しても最初から「訴えるぞ」というわけにはいかないだろうから
まずは「削除のお願い」で、それでも応じなければ、ってことになると思う。

これまでのroomの動きを見ていると、
もし仮にAppleがroomに対して強い態度に出たら出たで
運営者は「企業が個人サイトに圧力をかけた」などと例によって
見当外れの反論でわめき散らすだろうし、Appleが「お願い」したらしたで
勘違いしてつけあがり、「お願いされたので削除してやった」などと
恩を売るようなことを言ったり、「情報の信頼性が高いことが証明された」
などと言い出しかねんよ。この基地外は。

スポンサーに対して働きかけるのがいいかもしれないね。
以前にもメールした人はいたと思うけど、このスレッドだけでなく
/.JのスレッドのURLも明記して、再度「これでもまだ支援しますか?」
とメールしてみるのがいいかも。
50名称未設定:03/03/25 22:48 ID:9pmY/zF7
※ 警報 ※

昨日に引き続き、本日もまた、

「AppleRoomの問題点をAppleの問題点に喩える奴」が出現しました。
51名称未設定:03/03/25 22:50 ID:drrFJOq+
>>43
今回の更新で改宗するような常識ある信者はすでに存在しないと思われ。
52名称未設定:03/03/25 23:01 ID:Uh0bdDaI
>これは公開βとして登場し、(おそらく現在のパソコンユーザーのほぼ100%が使う)Webブラウザであるという条件での特殊な意見とお考えください。

スポンサーに対する気遣いかな?
自己弁護に必死です。
53名称未設定:03/03/25 23:04 ID:h0qA3ZHN
漏れも抗議のメールを送ろうかと思ったんだが、多分効果無いだろう・・・

で、提案なんだが>>37とか>>44みたいに、
今回の件を問題視しているデベロッパーの方たちに、
連名のような形で直接cacaに抗議してもらうようには出来ないのだろうか?

直接関わりの無い漏れらぢゃなく
「オマイのせいで迷惑なんじゃ、ゴラァ」
と当事者が言った方が、まだマシな気がする。
54名称未設定:03/03/25 23:10 ID:qVV/a1/Z
リークした香具師が悪いと言われるだけだな。
55名称未設定:03/03/25 23:32 ID:/Cj3cK+a
>>53
それは当事者が考える問題。
56名称未設定:03/03/25 23:34 ID:gwxpFTEy
整理すると、今回の閣下の「よかった」発言に怒っている皆様というのは、
このあたりになるのでしょうか。

http://member.nifty.ne.jp/poseidon/
>何が「よかった」だ。勘違いも甚だしい。

http://www.u-struct.com/diary/view.cgi?ID=s20030325160813
>「よかった」だとぉ?

http://www.otsune.com/diary/2003/03/25.html#200303255
>あーあーあーあー。もうイイワケ発言がツッコミどころしか無くて。

http://homepage.mac.com/vm_converter/diary.html#20030325_01
>(^^)sucks!!

http://ppc.linux.or.jp/~jun/
>あまりにも頭が悪すぎてちゃんちゃらおかしい・・・
57名称未設定:03/03/25 23:57 ID:FPZSYmxc
●サイトオープンにあたって(2000.4.19修正)
> また最新ソフトが登場したときには、ダウンロード先をリンクするなど、このサイトを常にチェックしていればよいように更新していきたいと思っています。

ま、確信犯と言えばそれまでなんだけど。(^^)
58名称未設定:03/03/26 00:07 ID:DGSKvzTt
マックユーザーである限り、あなたも関係者であり
被害者でもあると思うよ。

だから遠慮なく、バカ閣下に抗議メール送って下さい。
59名称未設定:03/03/26 00:08 ID:DGSKvzTt
↑>53
60名称未設定:03/03/26 00:10 ID:23CL1M23
ああいうリークもんって、ヘタをするとウイルスを仕込まれていたり
しかねないからな。公開されていないものにリンクを貼る神経が
わからんね。
61名称未設定:03/03/26 00:13 ID:mgjqIwGz
>>56
しかしいっぱい釣れたもんですな
62名称未設定:03/03/26 00:20 ID:mmSwNmxs
>>60
確かに。
悪意のある香具師が、Safariにウィルスやスパイウェアを紛れ込ませて
個人情報を抜いたりする可能性だって考えられますもんね。
オーソライズされていない割れ物を盲目的に信用できるというのは、
考えてみたら凄い度胸だなと思う・・・
63名称未設定:03/03/26 00:24 ID:0b6KLYtd
いろんなサイトで閣下に対する不満が爆発してるけど、
閣下擁護の意見を出してるサイトって1件も無いの?
まぁ、無いとは思うけど。
64名称未設定:03/03/26 00:46 ID:LpF2LkX5
こんなのはどう?cacaのリンクページから
「新し物好き」のダウンロ〜ド の「リンクについて」

http://mac.page.ne.jp/FileLink.html
65名称未設定:03/03/26 00:49 ID:0b6KLYtd
http://homepage.mac.com/vm_converter/diary.html

sucks!! の件を説明してるね。

>あんな輩と口もききたくありませーん。>>53

確かに。
押し付けられても嫌だろうな。w

只、こういう形でいろんなサイトで声を出してもらうってのは大事だろうね。
66名称未設定:03/03/26 00:52 ID:V7B4Rx+V
>>63
直接何に対して言及しているかは定かでは無いけど、
アプルルさんと同じ意見(勘違い?)を見つけた。

mkichiの日記「Safari v64の件」
http://d.hatena.ne.jp/mkichi/20030319#p4
>もともとPublic Betaのものをwarezあつかいするのはどうかと。

mkichiの日記「Safari v62とv64」
>悪いのは流したやつで流れてしまったものを
>使いたいと思うのはしょうがないですよねえ。(中略)
>こういう場合メーカーの立場から言えば、
>こういう状態は想定されているものですよね(中略)
>逆にマーケティングの材料にするつもりでいると思う。(中略)

>そういうわけで、わしは別に使うことや、
>それを直リンクしようが全然いいんじゃない?、と思います。
http://d.hatena.ne.jp/mkichi/20030310#p3

一応、アプルルさんの行いを肯定する方もいらっしゃるようで。
67名称未設定:03/03/26 00:55 ID:eiLUVpHl
バカは所詮バカだということを見ぬけないと(バカのサイトを)利用するのは難しい
68名称未設定:03/03/26 01:03 ID:7+OsIZIa
閣下も混乱して、わけわからん状態になっているんだな。

もし理屈が誤っていたとしても
Appleと喧嘩するという気概もなく、スジが通ってない。

調子こきすぎだな。
69アプデタで割れ尻あぼーん:03/03/26 01:04 ID:Sinoe/ri
現在のトーストスレでの厨房の暴れっぷりをみると、確かにバカは
どこにでもいるからね。

あのスレに書いてあるネタに触れんかな。アプルルさんのとこは
オレだったら、あそこのネタは載せる気はしないけど。あの人ならやりそう。
# 割れ尻を通す方法ね
7063:03/03/26 01:05 ID:0b6KLYtd
>>66

サンクス。
今回の問題に対してどういう意見を出すかで、そのサイトの質が見えてくるね。
(肯定か否定かでは無く意見の内容)

71名称未設定:03/03/26 01:08 ID:KglBlN20
Apple、アップル共にseedingのリークには気をつけている。
出元が分かった場合は、そこへは出さなくする。

それが今回、seed developperへのseedingを停止すると
いう手段に出た。
これはAppleの大きな怒りを意味する。

それを「恐れたため」などと…
恐れ、脅えているのはcaca、お前だ。
さっさと詫びを入れて、スポンサードを受けるのを辞退する
だな。
72名称未設定:03/03/26 01:09 ID:mmSwNmxs
ってことは、あぽーるーむはMac系サイトのモラルを問うリトマス試験紙ってことか(w
73名称未設定:03/03/26 01:17 ID:6Tu/L35K
この一件にも「(^^)」つけるあたり、もはやどうしようもない。
面白くもおかしくも洒落でもないんだよ。seeding中止だぞ。
意味わかってんのか? 全然わかってないだろう、caca。

……スポンサーどうすんだろうな。
7466:03/03/26 01:17 ID:V7B4Rx+V
あ、よく見たら両方とも同じ方の日記でした。
http://d.hatena.ne.jp/mkichi/
この方も不正流出版を入手なさってお使いになってるから、
共犯意識が働いてご自分達の行為が
否定しにくかった故かもしれません。
75名称未設定:03/03/26 01:25 ID:QmqtHnEn
>>73
>……スポンサーどうすんだろうな。

「アップルの行動に準じる」ってスポンサーけっこうあったよね。
アップル(つうか、Apple)は動いたわけだから、ここで今まで通りスポンサーを続けると
いうことはどういうことか分かっているんだろうな。
76名称未設定:03/03/26 01:27 ID:oG/oSjkr
/.Jに書いておいて正解だったな。
77名称未設定:03/03/26 01:37 ID:+bKgIoyw
アクトツーが痛いのはわかっていたけど、
アップルを見てから、バリューコマースまかせとか、
自社の方向を公表できないってのは痛いな。
ビンテージコンピュータは問題外。

悪いことをした→スポンサーやめます
ができない企業が多すぎる。んなに儲けたいのか?あ?
「事実確認してからー」というとこも時間がかかり過ぎ。
名前忘れたけど。どこだっけ?

ビンテージコンピュータは問題外。

ま、俺はあっこのスポンサーは全部利用しねーよ。
Stuffit Deluxとか役に立つけど、これからはもう金払う気にはなれんな。
ビンテージコンピュータは問題外。子孫も利用する予定は無い。
78名称未設定:03/03/26 01:39 ID:3H6kOqlu
スポンサーに圧力を加えるという発想で行く場合、
「不法行為を行うサイトをスポンサードするなら貴社製品の不買も辞さない」というのと
「貴社がNDA違反に加担しているとAppleに通報しますよ」というのと
どちらが効果的なんだろう。
79名称未設定:03/03/26 01:42 ID:/tw1bm16
更新ないみたいだけど、まさか86やっちゃった影響??
80名称未設定:03/03/26 01:43 ID:xewg4yBR
アップノレノレームage
81名称未設定:03/03/26 01:44 ID:Mf/3Yb8J
>78
圧力とは穏やかじゃないでつね。
私は買いませんと意思表示するだけで十分でわ。
82名称未設定:03/03/26 01:46 ID:7dh5IiAJ
「貴社がNDA違反に加担しているサイトをスポンサードするなら貴社製品の不買も辞さない」
あたしにはこれが良い様に思います。
83名称未設定:03/03/26 01:59 ID:wvJTipLp
>>77
「割れサイトのスポンサーを堂々と継続するようなら、割れ黙認が
act2社の態度であると判断して Stuffit Deluxe等の割れ物の入手
を検討しますが、それで宜しいでしょうか?」

とact2に言ってやれ。
84名称未設定:03/03/26 02:00 ID:vFzEa6KG
更新したようですな
85名称未設定:03/03/26 02:07 ID:wvJTipLp
>>84
今、ブッシュよりも正当性に難のある奴が地球上にいたとは…→(^^)
86名称未設定:03/03/26 02:09 ID:yLdMs+yd
>>84
ごめん。電波強すぎて、読むに耐えない・・・
87名称未設定:03/03/26 02:12 ID:dxn/uLBK
開 き 直 っ た な 閣 下.

清濁合わせ呑む
心が広くて、善悪の区別なく受け入れる。度量が大きいこと
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%C0%B6%C2%F9&sw=2

ホントか?閣下.
88名称未設定:03/03/26 02:16 ID:WgLdR0X1
>Apple Roomはまだ問題の本質に気づいていないのかというご指摘には、
>その段階はかなり昔に超えていますとしかお答えするわけです。

「おまいら&批判したサイトのレベルはとうに超えているのよん」
だってさ、おい、

>でも、これらの考えは、今回思いついたものというよりは、
>昔から断片的に書いてきたことの総まとめ

「思いつきで取り繕いました」って白状したようなものだね、こりゃ。

>私が悪いということで終わりにしたいと思います。

おい!さんざん能書き垂れておきながら、その一言で片付くと思ってんのか!
謝罪の仕方から教えてやんなきゃいけないのかよ!!
謝罪とはどう好意的に読んでも認められん!
初心者の読者をミスリードして、かつ我々ユーザーに被害が及んで
その態度か?んぁ!

コイツだきゃ許せない
89名称未設定:03/03/26 02:16 ID:imzF1h6p
もひーぢゃのブクマクから該当サイトをEliminarしました。
スペイン語だとこうなる?>es-HN

ってことでこのスレともおさらばかな。
90名称未設定:03/03/26 02:16 ID:HNA2FW0E
スポンサーへの苦言、不買宣言等は下記スレへ

act2について語るスッドレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026534092/

POWER SUPPORT/バード電子/Micro Solution総合スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1046264475/
91名称未設定:03/03/26 02:17 ID:imzF1h6p
もしーぢゃだった、写し脳。
92名称未設定:03/03/26 02:18 ID:36x1oi1O
>すなわち、私もアウトなのです。

全部読んだけど、すいませんも、ごめんなさいもないね。。。
これからもやっていく方針っぽいのでv67の直リンもよろしく。
ほら信者が探してるのに困ってそうだから。
閣下もうだめぽ。
93名称未設定:03/03/26 02:23 ID:oG/oSjkr
さて、今度は何処の掲示板にcacaの事を書いて欲しい?
ThinkSecret?
94名称未設定:03/03/26 02:25 ID:WgLdR0X1
最後に信者(しもべ)のAPPLEからのお叱りをのせて、
それとなく自分の非をやわらげるところがステキ。
盾にされた信者もそれが本望なんだよね(はーと
95名称未設定:03/03/26 02:25 ID:muVXvSc+
不法行為をスポンサード(支援)することも不法行為かな。
96名称未設定:03/03/26 02:26 ID:mvvxpSqb
そうだよな。
Cacaルームについてるスポンサーに対する不買運動が
一番効果的だな。

賛成age
97名称未設定:03/03/26 02:33 ID:nS8U7ELB
98名称未設定:03/03/26 02:33 ID:Pr8wMIQm
>いくら限定ユーザー向けに公開しても、このネット時代には
>流出してしまうんだろうなあという確率論的なあきらめが
>私にはあって、メーカー側もβを提供するからには、その辺は
>覚悟しておくべきだろうと考えていました。

シェアウェアのシリアルを登録ユーザーに送付しても、このネット時代には
流出してしまうんだろうなあという確率論的なあきらめが
私にはあって、シェアウェアプログラマも提供するからには、その辺は
覚悟しておくべきだろうと考えていました。

(゚Д゚)ハァ? 割れ厨でもこんな言い訳しねー罠
99名称未設定:03/03/26 02:35 ID:W/AUFydN
なんで、私が悪いと思ったから謝ったのに、謝り方が悪いとかいわれちゃ、どーしたらよいのよ?

って思ってますよ、たぶん。

>自主的にサイト閉鎖でしょ。
100名称未設定:03/03/26 02:35 ID:mgjqIwGz
皮肉なことに俺がv67の存在を一番最初に知ったのは前スレなんだ。
ありがとう。
101名称未設定:03/03/26 02:36 ID:V7Cd0BnL
AR管理人は恐らく30代後半、嫁もいるとのことだし、
もう少し良識と言う物をもった方がいいですね
102名称未設定:03/03/26 02:37 ID:yKqnS1d+
>いくら限定ユーザー向けに公開しても、このネット時代には
>流出してしまうんだろうなあという確率論的なあきらめが
>私にはあって、

っていうか、

「お 前 が 流 出 を 手 助 け し て る」んですけどね。

この人は「真性」というやつですか?
103名称未設定:03/03/26 02:37 ID:KglBlN20
ここまで立派なダメ人間を見れたのはラッキーなんでしょうか
戸塚ヨットスクール辺りからやり直していただきたい
104名称未設定:03/03/26 02:39 ID:oG/oSjkr
浮気してもこういうみっともない言い訳するんだろうなぁw
105名称未設定:03/03/26 02:42 ID:HNA2FW0E
誰かこの件を彼の勤務先の上司に電話で苦情申し立てた奴いないの?
106名称未設定:03/03/26 02:44 ID:C7TkcsRp
>シェアウェアのシリアルを登録ユーザーに送付しても、このネット時代には
>流出してしまうんだろうなあという確率論的なあきらめが
>私にはあって、シェアウェアプログラマも提供するからには、その辺は
>覚悟しておくべきだろうと考えていました。

でもみんな現実的には覚悟してるけどな :P
107名称未設定:03/03/26 02:45 ID:JecAZOAl
>>99
いくら私が愛妻家だとしても、このモラルの乱れた時代には
浮気をしてしまうんだろうなあという確率論的なあきらめが
私にはあって…だからお前もあきらめてくれ!!

まず殴られるな、グーで。
108名称未設定:03/03/26 02:46 ID:mgjqIwGz
>>105
基本的にこのスレは誰かがやってくれるのを待つだけのスレだから。
誰だって自分の手を汚すのは嫌さ。
109名称未設定:03/03/26 02:46 ID:oG/oSjkr
ついに大魔神E-WAさんが怒った
http://home.att.ne.jp/air/ewa4618/about.html
110名称未設定:03/03/26 02:48 ID:Sinoe/ri
浮気が悪いんじゃない、出会い系サイトの方が悪いんだと
責任転嫁に100ルピー

このままサイト閉じないで、ネタ供給に努めて欲しいな。
マク関係のバナーが例え無くなってもw

信者がいる限り、続くだろうね。それとも、名前変えて再出発したりして
111名称未設定:03/03/26 02:51 ID:yKqnS1d+
>>109
E-WA氏が怒る時には(^^)を使うのだな。確かに迫力がある……。
112名称未設定:03/03/26 02:53 ID:dUJbo90b
>>111
いや、そりゃcacaへのあてつけでしょ>(^^)
113名称未設定:03/03/26 02:53 ID:V7Cd0BnL
>>111
そりゃ相手がアプルームだからじゃねえの?
114名称未設定:03/03/26 02:57 ID:Rc69WMqc
俺の場合、ここ(2ch)で「アポ部屋」の存在知った微妙に初心者なんですが...
「 氏 ん で く れ 馬 鹿 !!」>>(^^)
といった気持ちいっぱいですな
115 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 02:58 ID:8z4HlzgC
>>108
勤務先は知らないので、一部スポンサーに再度メールしました。
最初から手を汚してるのでその程度なら何度でも汚します。
なお今回はお返事頂けるまでどこに送信したのかは伏せておきます。
それでもお返事頂けるような企業さんの返事には重みがあると思います。

まぁビンテージコンピュータは問題外なんで送信してませんが(W
116名称未設定:03/03/26 02:58 ID:Pr8wMIQm
人通りの多いところで財布の中の小銭をブチまけた。
必死に回収したけど、数えてみたら数が合わない。

閣下はそのとき小銭をこっそり盗むタイブ。きっとそう。
117名称未設定:03/03/26 02:59 ID:hZ5bXFX7
>>111-112
「F○CK YOU」って言うでしょ。
だから「F○CK(^^)」で、F○CK caca になって
その短縮形が 凸(^^)なんでしょう。
118名称未設定:03/03/26 03:00 ID:V7B4Rx+V
>>109
<FONT size="5">凸(^^)<A href="http://appleroom.net/">Apple Room</A> 最低!</FONT>
流石に、これを自分のHPに張付けるには少し抵抗が有る。
しかしアプルルさんの為を思えばこれくらいしなければいけませんか。
119名称未設定:03/03/26 03:00 ID:vFzEa6KG
>最近のハードの開発は以前にもまして大変でしょうね。
>携帯電話の回収記事などを読むと、開発者でもないのに涙がちょちょぎれます(^^)。
ソフト屋の苦労もわかってくれよ。
120名称未設定:03/03/26 03:06 ID:nS8U7ELB
>>118

> 流石に、これを自分のHPに張付けるには少し抵抗が有る。
確かに。この件でリンク外したってので、勘弁してもらいたし。

自分がHP始めた頃は面白いサイトで、憧れだったんだけどな。
自分の見る目のなさに涙がちょちょぢれます(^^)。
121名称未設定:03/03/26 03:11 ID:ym+femho
ふと調べてみたら、例のその場で小さくしちゃうやつにも直リンしてるな。
まぁ、これは各所で出てるし、某スレでもフリーウェアとして紹介されてたりするが。
122名称未設定:03/03/26 03:12 ID:oG/oSjkr
<FONT size="5">凸(^^)<A href="http://appleroom.net/">Apple Room</A> 最低!</FONT>

↑これ、新・mac板の看板の下に入れたいな。
123名称未設定:03/03/26 03:13 ID:Pr8wMIQm
>メーカーサポートからのメールを紹介した読者メールの紹介なども
>著作権に違反している可能性はあります。
>法律にこだわるなら何故今回の件は問題にされ、過去の件はあまり
>批判がないのかは個人的に不思議です。
>基本的な判断基準は昔も今もユーザーの利益につながるかどうかなのです。

つまり
「Macユーザーに利益を与える為なら、法を侵すことなど厭わぬ!!」
と。

いや、利益につながってればカッコイイ発言なのですが。
真逆じゃ〜ん( ´∀`)σ≡σ)Д`)
124名称未設定:03/03/26 03:16 ID:nS8U7ELB
>>120
× ちょちょぢれます
○ ちょちょぎれます

逝ってくる
125名称未設定:03/03/26 03:35 ID:Sinoe/ri
safariでタブブラウジングとか騒いでるのって、ただ単にこれまで
タブブラウザ知らなかった厨房どもが多いのか

IEしか使ったことがない香具師?
Safari が起動時に転けるオレは使わないので、よくしらんのだが。

まあ、匿名でドメインを運用しようなんていう虫のいい根性のヤツに
ロクなヤツはいないということで、ファイナルアンサー?
自分名義のドメインだったら、同じ内容のことはどうせしないんだろから
126名称未設定:03/03/26 03:52 ID:V7Cd0BnL
>>125
機能云々じゃないと思うよ
単に人より早く手に入れて悦に入る為だろ
かと言って、ホントにこっそり使ってると誰も知ってくれない訳だから
ああ言う都合の良いサイトでいろいろ報告したがるんだよ
そこそこ名前が知られてて、一見まともな感じがするサイトで盛り上げて貰える訳で、
何か世の中の役に立ってる様な、誇らしい様な気がするんだろうねぇ
127名称未設定:03/03/26 03:52 ID:wvJTipLp
いざ四面楚歌になったら、

「釣りでした(^^)」「全てがネタでした(^^)」
「注目されて宣伝効果がありました(^^)」

などと苦しい勝利宣言をするに3000caca
(と釘を差しておく)

>>118, >>122
下手にリンク張るとAppleRoomの広告収入が増えるのでは?
わざと荒れさせて注目を浴びて収入を得るのはniftyでよくやられた
手法でもある。
128名称未設定:03/03/26 03:58 ID:dUJbo90b
>>118,120,127
凸(^^)だけでもいいってさ>E-WA

↓さっそく呼びかけに応えた香具師
http://www.sutv.zaq.ne.jp/komedaka/diary0303.html#0326
129名称未設定:03/03/26 03:58 ID:36x1oi1O
130名称未設定:03/03/26 04:06 ID:HHptULEB
>>1
のリンクの202.104.219.140をクリックすると中国語のページが出てくるぞ
131名称未設定:03/03/26 04:08 ID:YH9uR9Qg
>>130
それはVirtualHostだから。IP直だとappleroomに繋がりません。
132名称未設定:03/03/26 04:19 ID:36x1oi1O
133名称未設定:03/03/26 04:32 ID:jTCIbmR3
凸(^^)祭りの予感。
広告先にメール&不買運動、及びage進行。
で、よろしいか?
謝罪するつもりも無いみたいだし、いいよね?
もう心底あきれ果てた...というか「その段階はかなり昔に超えています 」よ。
134名称未設定:03/03/26 04:53 ID:hXwKPi4K
(^^;)ゝ

      ヽ(^^)ノ




                    ((((^^))))
135名称未設定:03/03/26 05:03 ID:ym+femho
今回擁護してたponkazuって人物は実在するみたいだな。
136名称未設定:03/03/26 05:13 ID:V7Cd0BnL
凸(^^)b
137名称未設定:03/03/26 06:48 ID:+bKgIoyw
24日の更新の反響で
実はAppleはβ流出を望んでいる。
多くのユーザーが入手することで、デバッグに貢献される。
みたいな狂った妄想も消し飛んだようだな。
粋がっていたあの野郎に、やり場のない怒りを感じていた日々が懐かしい。

今は「アクトツーの製品のβ版も流出しないかな(^^)?」と願う日々。
これだけ放置してきたんだから
「当社が扱うアプリのβ版配布リンクの削除しなさい。」
みたいなことはできねーよな!楽しみに待ってるぜ!!!!!
ぜってーに、なーんも買わねーからよ!かっかっ閣下!

つーか、この反響。
アンチアップルルームのバナーができる日も遠くない気が…。
そのばしのぎの責任転換思考のツケだな。
ビンテージコンピュータは問題外。
138○~*:03/03/26 07:23 ID:9IMveEcC
ドザ、いや全てのWindowsユーザーには限られたごく一部の
ベテランだかパーワーユザー気取りの勘違いマカーが悪いの
であって決してMacintoshというコンピュータを悪く思って
欲しく無いと願いたい。なのでこのスレsage進行キボンヌ。
139名称未設定:03/03/26 07:29 ID:mmSwNmxs
>ま、これは規約にそう書いているのだから当然ですね(^^)。

よくもまあ、いけしゃあしゃあと(^^)。
140名称未設定:03/03/26 07:37 ID:i/1EMAwL
ビンテージコンピュータは問題外。

ビンテージコンピュータは問題有。

ビンテージコンピュータは大問題有。

ビンテージコンピュータは・・・・。







実は日本人じゃありません!
141名称未設定:03/03/26 08:32 ID:Kyy93gzA
アップルルームの管理人は山崎渉です(^^)
142名称未設定:03/03/26 09:06 ID:0WsYKaGG
>あと、Yoshiki@鹿児島さんから、いつまで正当化するのか、やましいところが
>ないと思うのなら批判にまじめに答えるべきだという内容のメールをいただいて
>いますが、誤解があるようですが、私正当化しているつもりはないのです。

あのさ、俺がその「Yoshiki@鹿児島」なんだが、以下が俺の送ったメール。
--引用
いい加減現実から目をそらすのをやめたらどうですか?今回のSeed停止はあなた
にも原因があるのは事実。だれもAppleの戦略に対するあなたの見解を聞きたい
なんて言ってません。

あなたのような人に書くメールにあまり時間をかけたくないので、以下のサイト
を紹介します。あたなにやましいところがないのだったらこれらのサイトに対す
る反論の一つでも掲載してください。

http://ppc.linux.or.jp/~jun/
http://homepage.mac.com/vm_converter/diary.html
http://www.u-struct.com/diary/view.cgi?ID=s20030325160813
http://www.otsune.com/diary/2003/03/25.html#200303255
http://member.nifty.ne.jp/poseidon/

これが「現実」です。本来あなたが避けずに話すべき「リンク論」を語らずに月
並みなApple批判で丸め込もうとしたつもりかもしれませんが、それすら的をは
ずしすぎ。いい加減にして下さい。
--引用終

俺は「正当化」については一言も述べてなくて、「現実を見ろ!」と言っただけ
だったんだが。cacaの深層心理に「正当化」しているという自覚があることの現
れなのでは?
143名称未設定:03/03/26 09:08 ID:KyYnLtgM
144名称未設定:03/03/26 09:12 ID:W+8q1rZd
145名称未設定:03/03/26 09:20 ID:4k8hgD1P


クズ人間に餌を与えている企業一覧

株式会社シムラ
USEN BROAD NETWORKS
パワーサポート
LAND-e
Vintage Computer
act2
Sofmap
日本アニマルクラブ


146名称未設定:03/03/26 09:21 ID:WN37ns96
147名称未設定:03/03/26 09:48 ID:dxn/uLBK
ネガティブキャンペーンが始まったな.

今まで知らなかった人のために,そろそろ今回の問題の流れを時系列で整理→まとめサイト立ち上げしたほうが良さげ.
今晩まで誰もやらなかったら居れがやっても良いが.

春休みで暇な大学生の君とか,やってみない(w?
148名称未設定:03/03/26 09:50 ID:x/usssiY
「リンクとか・・・」の石川さんって、一年くらい前まではあぽーるーむに対し、
比較的好意的な書き方をしていたよね。それがあそこまで書くというのは、
いかに彼が今回の件に激怒している(or 呆れ果てている)かということ
なんだろうなあ。
149名称未設定:03/03/26 09:55 ID:0WsYKaGG
>>147
>今晩まで誰もやらなかったら居れがやっても良いが.
今晩なんて言わずにやって下さい。待ち望んでいる香具師は多いはず!
150名称未設定:03/03/26 09:56 ID:8RlKj9y/
漏れに出来ることは少ないが、少なくともbacacaに餌をやってる企業から
今後物は買わない。強制は出来ないが、少なくとも周囲の友人にも事実を教え
る事はする。

今回のはライセンスは無意味、宣言でもある訳で、ライセンス無意味サイト
をサポートする企業は、必然的にライセンスについての解釈が一般常識とは
異なるんでしょうな。そんな企業のモン、危なくて買えませんわw

#act2は割れ推奨なんだなw
151147:03/03/26 09:58 ID:dxn/uLBK
あ,すまん.
今は仕事で忙しいって事.
だから暇な人,お願いって事なのさ.

#仕事しろ.居れ.
152名称未設定:03/03/26 10:09 ID:36x1oi1O
153名称未設定:03/03/26 10:11 ID:x/usssiY
あぽーるーむ包囲網(情報追加きぼんぬ)

http://member.nifty.ne.jp/poseidon/index.html
>何が「よかった」だ。勘違いも甚だしい。

http://www.u-struct.com/diary/view.cgi?ID=s20030325160813
>「よかった」だとぉ?

http://www.otsune.com/diary/2003/03/25.html#200303255
>あーあーあーあー。もうイイワケ発言がツッコミどころしか無くて。

http://homepage.mac.com/vm_converter/diary.html#20030325_01
>(^^)sucks!!

http://ppc.linux.or.jp/~jun/
>あまりにも頭が悪すぎてちゃんちゃらおかしい・・・

http://home.att.ne.jp/air/ewa4618/about.html
>凸(^^)Apple Room 最低!

http://www.sutv.zaq.ne.jp/komedaka/diary.html
>私は、Appleroom(http://appleroom.net)の管理人が以下の要望を 達成するまで、
>今後10年間次の企業の商品を購入もしくは販売店での 売買行為をしないことを宣言します。

http://www.desktopper.net/padmacolors/
>尚も不躾極まりない方向に突き進んでいたのね 凸(^^)

http://home.att.ne.jp/yellow/imak/
>はぁ?"『よかった 』" ですと?
154 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 10:15 ID:FLXo1duu
前スレに出てたまとめてくん(http://dempa.2ch.net/prj/)ですけど、
これで良ければ頑張ってみようかと思うのですが。
なにぶんhtmlは素人に近い上にまとめるのヘタなんでツッコミ頂ければ直しますが。
155bloom:03/03/26 10:17 ID:tqKOLyae
156名称未設定:03/03/26 10:20 ID:x/usssiY
>>154
激しく支持します。
>>153他のリンクは掲載したいですね。
例の「まとめてくん」は期間限定プロジェクト向けみたいですし、
閣下の謝罪文掲載(可能性は極めて低いけど)を求めるにはいい環境では
ないでしょうか。

#で、閣下がそれでも反省しないようなら、スポンサーにこのプロジェクトの
URLをメールで知らせて、
「これでも御社はアップルルームのスポンサーを続けるおつもりですか?」
と問うのもいいかも。
157名称未設定:03/03/26 10:21 ID:D3wDxojz
閣下の場合はSeed理解云々の話よりマトモな行動ができるかどうかの方が問題だと思う。
知らない事、分からない事は勉強して知識得れば良いけど、それ以前に人間性に問題が有る。
きっと何言っても理解できないだろうし直すつもりも無いだろう。
叩かれる理由も分かってるつもりで分かってないのだろうな。
158 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 10:24 ID:FLXo1duu
>>156
もちろん関連リンクも掲載するつもりですし時系列もまとめようと今してます。
スポンサー企業も先日のメール回答による態度の違いも触れたいと思ってます。
(ビンテージと他を同系列に扱うのは酷かと思うので)
159名称未設定:03/03/26 10:26 ID:mvvxpSqb
>154
お手伝いします。
何でも言って下さいな。
160名称未設定:03/03/26 11:13 ID:kogNx1eX
自サイト晒します。

http://www.tsproduction.net/

注:田舎なのでフレッツISDN64kのため少々重いですがご勘弁をm(_ _)m
161名称未設定:03/03/26 12:01 ID:Pr8wMIQm
閣下は内心ちょっとでも((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルしてるのかな。
もしかして、それすら出来ない頭の悪い人なのかな。
162名称未設定:03/03/26 12:27 ID:1E7BwQFw
アップルルームから引用

(Developerさんからの、「てめーのせいでデスマーチ確定じゃヴォケ!!」なメールへの回答)

> まず、確かにプラグイン開発者には影響があるというご指摘はあるかなと
> 思っていました(^^)。ただ、基本的になんというか(また怒られそうです
> が)、一度βの形で出たものは、その後いくら限定ユーザー向けに公開し
> ても、このネット時代には流出してしまうんだろうなあという確率論的なあ
> きらめが私にはあって、メーカー側もβを提供するからには、その辺は覚
> 悟しておくべきだろうと考えていました。

β版じゃねぇっつーの。

↓怪電波発生↓

> あと、Mac OS Xにおいてはプラグインはブラウザ依存であってはいけな
> い環境のはずなので、基本はInternet Explorerで動いていればSafariで
> 動かないのはSafariの問題のせいにしてもいいような気もします(^^)。
> (後略)

SafariってIEコンポーネント使ってましたっけ?
って云うか、リリース前にDeveloperさんが動作検証に使うのがseed版だろ。
seed潰しておいて「Safariの問題」って言い切る神経が理解できん。
163名称未設定:03/03/26 12:59 ID:wvJTipLp
>>161
あの苦しい言い訳の行間から((((;゚Д゚)))ガクガクブルブルが見えるようだが
164名称未設定:03/03/26 13:01 ID:efK/rllt
>>152
>http://homepage.mac.com/mkino2/safari/seeding.html

caca、これ読んだ?
読んでよ、本当に。つか読め、絶対。
165名称未設定:03/03/26 13:08 ID:sJJWqa+B
166名称未設定:03/03/26 13:26 ID:Bj/o6CvL
ありゃ。Yahooの掲示板にもトピたっちゃったね。
cacaも大変だ。
167名称未設定:03/03/26 13:29 ID:D3wDxojz
何で俺だけ?とか思ってるだろうな。
その理由も分らない位の凄い人なのかも。
168名称未設定:03/03/26 13:40 ID:aLem+KFd
祭りにでおくレター
169 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 13:42 ID:FLXo1duu
http://dempa.2ch.net/prj/page/appleroom/
大急ぎで作ってみましたが「見づらい」「抜けてる」「もっとこう書け」
というのがあると思うので、その辺はご指摘下さい。
170159:03/03/26 13:44 ID:mvvxpSqb
ちょっと、まとめてる最中だけど
ヒマだったら、3/3からの言動を追ってみて

頭おかしくなりそう。
171名称未設定:03/03/26 13:49 ID:wvJTipLp
>>169
<FONT size="5">凸(^^)<A href="http://appleroom.net/">Apple Room</A>>最低!</FONT>

の所は、AppleRoomのアクセス数を増やしても閣下を利するのみなので、
<FONT size="5">凸(^^)<A href="http://dempa.2ch.net/prj/page/appleroom/">Apple Room</A>>最低!</FONT>

とするのが良いでしょう。
172159:03/03/26 13:50 ID:mvvxpSqb
>169
おつ。

ところで、
Appleroomのカキコを引用するのは不味いかな?
173名称未設定:03/03/26 13:51 ID:1E7BwQFw
>166
ここの上のほう?
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=l&board=1835079&tid=safari&sid=1835079&mid=1

V64をβって呼んでるあたり、痛いんだが。
174 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 13:52 ID:FLXo1duu
>>171
そうですね、修正しました(他にもミスがあったので修正)

>>172
引用しても良かったんですけど、頭がおかしくなりそうだったので無理ですた。
だれか全面やり直しでも良いのでいい感じにまとめられる方はお願いします。
htmlでもtextでもいいので、[email protected]へ。
175名称未設定:03/03/26 13:54 ID:wvJTipLp
>>172
評論のための引用は自由であると日本国が保障しておる。

>>169
3/25の"において名言「Seed Program中止になってよかった」発言。〜"の部分
が重複してる。
176名称未設定:03/03/26 13:58 ID:yF4eD3EX
ついにdanboがキレました! これでアポーンルームも終わりですね。
177175:03/03/26 13:59 ID:wvJTipLp
>>174
修正済みでしたね。グッジョブ!
178159:03/03/26 14:02 ID:mvvxpSqb
>◆ZpYthqPCH.
んじゃ、ちょいと引用作ってみます。
何時になるかわかりませんが、上のアドレスにおくります。
179名称未設定:03/03/26 14:02 ID:x/usssiY
180名称未設定:03/03/26 14:07 ID:x/usssiY
>◆ZpYthqPCH.さん

3/25の

>自体は治まらずに

>事態は収まらずに
だと思います。
181 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 14:12 ID:FLXo1duu
>>178
おながいします。

>>179
それも貼った方がいいでしょうかね?

>>180
恥ずかしいな俺・・・直しますた。
182名称未設定:03/03/26 14:13 ID:P2zDZlWx
>>169さん
お疲れさんです。些細なことですけど、
ページの左右にマージンをとると、グンと見やすくなりますよ。
スタイルシートで margin-left: 5% ; margin-right: 5% ; とか、
ちょっと邪道だけど blockquote タグ使うとか。
183名称未設定:03/03/26 14:16 ID:othbBuA0
グッジョブ!! >169

もし余力があったら・・・・・
以前ライターに注意され、直リンはずした件や、
じゃがーのスクリーンショットの件も、軽くふれておくと
cacaの本質が見えやすくなるかもと思いますた。
184 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 14:16 ID:FLXo1duu
>>182
具体的に教えて下さい、スマソ。
185名称未設定:03/03/26 14:17 ID:Pr8wMIQm
http://appleroom.net/top/back20030309.html
>基本的にジャンルにこだわらず、いろいろな話題で、Macユーザーが
>参加型で盛り上がれば(コミュニケーションの場となれば)いい。
>今回のような話題(Safariの件)を含めて、意見交換して、
>アップルルームという場を形成していければなあと思ってます。

Macユーザーが参加する「コミュニケーションの場」、
多大な批判を受けながら形成する「アップルルームという場」…。
なあ閣下、藻前が作る「場」のメリットって何よ?

閣下にとっちゃバナー収入だろうな。
スポンサーにも金が落ちるだろうな。

漏れら一般のMacユーザーのメリットはあるのでつか?・゚・(ノД`)・゚・
186173:03/03/26 14:18 ID:1E7BwQFw
>179
サンクス。
osのほうにたってましたか。
187名称未設定:03/03/26 14:21 ID:x/usssiY
>◆ZpYthqPCH.さん
スレッドのPart1のdatファイル持ってますが送りましょうか?
それともHTML化した方がいいですかね?
後者の場合ちょっと時間かかりますけど、明朝までには送ります。
188名称未設定:03/03/26 14:21 ID:vasV8kIe
>169
乙。
ただ3/12の素性の下りは載せない方が良いかと。
あと"caca"の語源に触れた方がよいかも試練。
189名称未設定:03/03/26 14:22 ID:x/usssiY
あと>>1にあるPart2のスナップショットへのリンクも必要かと。
190名称未設定:03/03/26 14:22 ID:yF4eD3EX
ますます加速するこの流れはハチロクの追い風になるのか??
191名称未設定:03/03/26 14:23 ID:P/mhouI+
情報量が大きくなると少し見にくくなるかも
WIKI使うってのはどうよ
192名称未設定:03/03/26 14:24 ID:Pr8wMIQm
>>190
(何回も言うけど)それは無いよ!
193名称未設定:03/03/26 14:25 ID:0WsYKaGG
>>190
平和敵包囲網が形成されてるだけ。
194160:03/03/26 14:26 ID:kogNx1eX
◆ZpYthqPCH.さんお疲れさまです。
うちのサイトからもリンク張らせていただきました。

それにしても、自サイト晒して以降、Safari v67でのアクセスが多いのはなぜ?

ブラウザ リクエスト数
Safari73(TOTAL)   (29.08%)
v60 53   (21.11%)
v62 3   (1.19%)
v64 6   (2.39%)
v67 11   (4.38%)
195 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 14:27 ID:FLXo1duu
>>183
その辺までまとめようとすると死にます、マジデ。
他力本願ですけど、誰かおながいします。

>>187
実はPart1から全部持ってます(ココモナですけど、同じですよね?)
でもHTML化して貰えるならその方が便利かも。

>>188
素性云々はwhoisだけなんで。
cacaの語源は今からリンク張ります。

>>189
とりあえず張ってみます。
196名称未設定:03/03/26 14:29 ID:Tolar3zM
>>194
アポールームを叩きながら、
自らはv67を使ってる
二枚舌連中が多いのかな? (w
197名称未設定:03/03/26 14:31 ID:P/mhouI+
おいらはChimera0.6(2003030408)でつ
198名称未設定:03/03/26 14:35 ID:36x1oi1O
199名称未設定:03/03/26 14:36 ID:wvJTipLp
>>196
v62〜v67まで延べ20人のシードデベロッパによるアクセスなら問題ないが。
200名称未設定:03/03/26 14:36 ID:Pr8wMIQm
>>196
このサイトはアップルルーム擁護派(=v67を使うのが正当だと勘違いしてる連中)と
正規デベ達が注目するページなので、その割合が増えるのは当然かも。
201名称未設定:03/03/26 14:40 ID:3VyVbfzd
ごめん。
今v62使っていて、v67も持っているんだけど、
漏れは擁護派じゃないんだ。こーいう考えはだめ?
202160:03/03/26 14:40 ID:kogNx1eX
>>200
なるほど、納得です。
203名称未設定:03/03/26 14:40 ID:c06xrw5c
>>196
使う事自体には問題ないと思うけど?
204名称未設定:03/03/26 14:42 ID:kqS8wv+4
>>198
おお!ビッグワンガム復活!?
ごめんね、ぜんぜん違うとこに目がはりついた。
205名称未設定:03/03/26 14:43 ID:wvJTipLp
>>201
個人でこっそり使ってAppleに迷惑かけなければ黙認されるでしょう。
206名称未設定:03/03/26 14:44 ID:D3wDxojz
使っても胸張って表に晒すなって話でしょ。
207187:03/03/26 14:46 ID:x/usssiY
>>195
私マカエレ使ってるんですけど、datファイル自体はたぶん同じでしょうね。
HTML化はmiを使って手動でエッチラオッチラやろうと思っていたのですが、
Macで使えるdat→HTML化ツールがあれば、どなたか紹介していただけると
大変助かります。

ところで最後の方にあるこのスレへのリンクですけど、歴代スレッドを一緒に貼ると便利ではないでしょうか?
208名称未設定:03/03/26 14:52 ID:9az+txww
>>207
MacMoeならhtmlに書き出せると思う。
209159:03/03/26 14:55 ID:mvvxpSqb
>>200
たしかに

今回のまとめてるサイトも、
appleroom.netを潰すのが目的じゃなくて
appleroom.netを読んでる人に「間違った行為である」
と言うことを理解してもらうためのサイトですよね?

もしくは今回の経緯をしらに人のためのサイト。
cacaという表現はやめた方が良くない?

変なところで、ごたごたになるのは避けたい。
210名称未設定:03/03/26 15:00 ID:8RlKj9y/
>>203
使うこと自体には問題は「あまり」ないと思うが、
使うこと自体には問題がないと主張することには問題があると思う。
それがまさしく某サイト管理人がやってることではないかな。

#ライセンス違反にはかわりない。こそこそやるべし
211 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 15:01 ID:FLXo1duu
>>209
それは考えたんですけど、サイト名アップルルームで管理人Appleroomとか名乗ってる人なのでややこしいいんですよ。

関係無いですけど、御協力があってちょっとだけ見やすくなりました。
212名称未設定:03/03/26 15:10 ID:x/usssiY
>>208
情報サンクスです。MacMoeって使ったことないのですが、やってみます。

>>211
管理人のハンドルは「AppleRoom」です。Rが大文字。正確を期した方がいいかも。
cacaは確かに良くないかもしれませんね。ARくらいにしておけば無難ではないでしょうか。
213名称未設定:03/03/26 15:13 ID:STB5kHfK
3/26のところ終結宣言が集結宣言になってますよ
214名称未設定:03/03/26 15:16 ID:x/usssiY
3/25
>アップルルーム批判は加熱。
は、
>アップルルーム批判は過熱。
ではないでしょうか?
215 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 15:22 ID:FLXo1duu
>>212
とりあえずAR氏にしときます。

>>213,214
直しますた。
216名称未設定:03/03/26 15:43 ID:7w458bf/
>>207
マカエレのdatファイルは「偽Dat2HTML」っていうツールで変換できますよ
217名称未設定:03/03/26 15:45 ID:7w458bf/
とおもったけど、ここでできないですか?
http://fukuoka.cool.ne.jp/dat2html/
218名称未設定:03/03/26 15:52 ID:DwEIN//W
AppleFxxxという名前だったら、大変な略称になるとこだったね。
219名称未設定:03/03/26 15:56 ID:/8GpGjiM
220名称未設定:03/03/26 16:18 ID:x/usssiY
あはは。いいっすね、これ。
http://www.desktopper.net/padmacolors/200303/yokatayo.gif
221 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 16:54 ID:FLXo1duu
159氏より発言をまとめたhtmlファイルを頂いたのでうpしました。
同時にPart1〜4のリンクも用意しておきました。
1と2は現在dat落ちしてるので今は見れませんがhtml化されたのを頂ければ直ぐに張り替えます。
222名称未設定:03/03/26 17:04 ID:ym+femho
> AppleRoom氏(以下、AR氏)によるSafari v62のファイル直リンクに端を発するSafari Seed Program中止に至った問題

これじゃAppleRoomが発端でSeed中止になったように読めるぞ。
223名称未設定:03/03/26 17:25 ID:1E7BwQFw
> これじゃAppleRoomが発端でSeed中止になったように読めるぞ。

じゃ、他のv62-67晒しサイトで未だに開き直ってる奴教えて。
224名称未設定:03/03/26 17:34 ID:x/usssiY
改善案
このページではアップルルーム管理人AppleRoom氏(以下、AR氏)による
Safari v62のファイル直リンク掲載からSafari Seed Program中止に至るまでの
AR氏の発言をめぐる問題についてまとめます。
225 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 17:40 ID:FLXo1duu
>>224
改善しときますた。

余談ですが、現在のところスポンサーからの返事はありません。
226名称未設定:03/03/26 18:05 ID:x/usssiY
>◆ZpYthqPCH.さん
Part 1とPart 2をhtml化しメールで送信しました。
結局MacMoeで作成しました。情報提供して下さった方に多謝。

なお、今日中はもう登場できないと思います。
227 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 18:28 ID:8z4HlzgC
>>226
早速うpし、あらすじのリンクもそっちに変えました。
もどるリンクは用意してないのでブラウザの戻るボタンかスナップバックして下さい(W
228名称未設定:03/03/26 18:51 ID:zeAuU6We
ご苦労様です。>◆ZpYthqPCH.

関連記事にCNET Japanの記事もリンクしておくと良いと思います。

アップルがSafariのテストプログラムを中止
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20053082,00.htm
229名称未設定:03/03/26 19:10 ID:+knnA63V
I_C_Tが一時閉鎖されてるんですけど・・・
230名称未設定:03/03/26 19:13 ID:BATAhXO8
Seedingを受けるDeveloperの立場としてお話しします。
我々の開発はスピードが命です。
例えば、Safari向けのプラグインなどリリースしようとする場合、Safariと同時にリリース出来なければ意味がありません。
もしタイムラグがあれば、『ア〜ア、これだからMacはなぁ…こんなプラグインも出てないのかァ』となってしまうんです。

アップルルームの管理人様の行為は犯罪の助長以外の何ものでもなく、我々としては非常に迷惑しています。
(名指しはどうかと思いましたが、こちらのサイトを拝見させていただく上で彼に反省の色がないと判断させていただきました。)

この度の行為に対しましてAppleは明らかに『激怒』しております。
脈々と流れてきたDeveloperとAppleとの関係はブチ壊しです。

このような行為が開発の遅れとなり、最終的にはAppleの評価までも下げてしまう事を忘れないで下さい。

長文失礼。
231名称未設定:03/03/26 19:20 ID:DGSKvzTt
>229

やつにもまともな人間の感覚が残ってたと言うことだな。
232名称未設定:03/03/26 19:24 ID:DGSKvzTt
>230

やっぱり管理人がそのことを知るべきだと思うから、
その内容で管理人に直接メール出して欲しい気がする。
233名称未設定:03/03/26 19:25 ID:+bKgIoyw
直リン事件から、ずっと煽ったり煽動したりあげたり、時には
罵倒したりしてきたが、お前らの行動を見ていて萎えまくり。

俺のメールが3/24のSafari v62 5に採用されて、「よかった」発言に
怒り狂うユーザーを見ていて「ざまみろバ閣下!」と逆転ホームランを
打った気でいたが…。
途中で飽きて去った無関心のアフォが、今頃になって出てきて
なーに張り切ってんだよ?あ?氏ね。ハチロクに攻撃されろや。

自分のサイトのアクセス数を稼ぐためか、煽動するためか知らんが
擁護派が出てくると調子に乗っちゃうのは閣下だけじゃないみたいね。

>それにしても、自サイト晒して以降、Safari v67でのアクセスが多いのはなぜ?
みたいなバカもでてくるしよ。頭どうなってんのよ?
ビビリ君の◆ZpYthqPCH.も今では使命感感じて張り切っちゃってるみたいだし。
糞野郎はバ閣下と、配下それにこのスレの常連ということに今頃気付いたわ。
誤字脱字におかしな日本語を使う俺もだが。
バカなウェブマスターは氏ねばいいよ。

Q:それにしても、自サイト晒して以降、Safari v67でのアクセスが多いのはなぜ?
A:シネ。
234名称未設定:03/03/26 19:40 ID:uNNOukgW
>>231
凸(^^)b & ちょい嫌気がさした & 無言抗議 & 自己啓発?!

あんた批判する権利あるのかよ。 >I_C_T
235名称未設定:03/03/26 19:40 ID:wioB5hQz
今日は更新あるかな
236名称未設定:03/03/26 19:42 ID:vk7onEDs
>>233
正直、何に対して怒ってるのかよくわからん。

AppleRoomに「これでこの問題は終結です」と一方的に結ばれた
更新があったもんだから、批判側の感情が一気に逆撫でされて
活性化されただけなんだと思うが。

現に、このスレとは直接的な関わりを示さなかったいくつかのMac系サイトが
ここ2日ほどで名指しで批判するようになったじゃん。君のいう
「今頃になって張り切って」というのとは、少し理屈が違うと思うけど。
237名称未設定:03/03/26 19:49 ID:tMElVJBE
238名称未設定:03/03/26 19:57 ID:zeAuU6We
>>234
>I_C_T は一時(数時間) 閉鎖させて頂きます 。


数時間閉鎖って....
239 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 20:17 ID:8z4HlzgC
>>228
追記しました。

>>233
そこまでおっしゃるならメール出すだけじゃなくて最後までケリつけて下さい。
張り切ってると言っても別に私じゃなくて良いわけですから、私でご不満なら是非お願いします。
240名称未設定:03/03/26 20:17 ID:y9eNxPCD
Apple Roomの管理人をマジで通報しました。
241名称未設定:03/03/26 20:18 ID:zeAuU6We
http://www.tkazu.com/
>あまりに呆れてコメントする気にもなりません。リンクから外しました。

具体的には書かれてないけどアップルルームへのリンクを外しているね。

今のリンクページ
http://www.tkazu.com/links.html

過去のリンクページ(googleキャッシュ)
http://216.239.33.100/search?q=cache:oBt8KfH3zTsC:www.tkazu.com/links.html+&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

googleのキャッシュを見ると、以前はMac関連リンクのトップに
アップルルームへのリンクがあったみたい。
昔は期待してたんだろうから呆れる気持ちもひとしおだろうね。

>アップルルーム
>Mac 関連の製品レビューが素晴らしいサイトです。私も購入時の参考に活用させてもらってます。

242名称未設定:03/03/26 20:29 ID:+bKgIoyw
馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。
>>236
>現に、このスレとは直接的な関わりを示さなかったいくつかのMac系サイトが
>ここ2日ほどで名指しで批判するようになったじゃん。君のいう
>「今頃になって張り切って」というのとは、少し理屈が違うと思うけど。

◆ZpYthqPCH.をはじめとする気分屋集団に決まってるだろ、バカチン。
これぐらい読み取れ。馬鹿。
続きは「236専用新しい国語」スレでも作れば相手してやる。馬鹿。
馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。
243名称未設定:03/03/26 20:33 ID:2xPRQa+i
>>242
◆ZpYthqPCH.本人のレスはスルーですか
244名称未設定:03/03/26 20:34 ID:+bKgIoyw
>>239
はいはい。みんながいると強気だね。馬鹿。
張り切ってないのね。はいはい。馬鹿。
こんなこと続けてもお前みたいな閣下級のアフォが喜ぶだけだし、
もういいわ。馬鹿。

Q:それにしても、自サイト晒して以降、Safari v67でのアクセスが多いのはなぜ?
A:シネ。
245名称未設定:03/03/26 20:35 ID:kogNx1eX
目立ちたがり屋が出てきたね。
p2でIDあぼ〜ん。
246名称未設定:03/03/26 20:36 ID:2xPRQa+i
>>244
と思ったらただの思考停止でしたか
247名称未設定:03/03/26 20:36 ID:P/mhouI+
>>242
おめえよう、結局どうしたい訳?
248名称未設定:03/03/26 20:36 ID:+bKgIoyw
>>243
このスレのバ閣下の配下さんでつね?
いまから出かけるから。
せいぜいアップルルームたたきがんばれよ、屑。

Q:それにしても、自サイト晒して以降、Safari v67でのアクセスが多いのはなぜ?
A:シネ。
249名称未設定:03/03/26 20:39 ID:2xPRQa+i
>>248
ずいぶん時間差レスですね。短文書くのがそんなに大変ですか
250名称未設定:03/03/26 20:40 ID:36x1oi1O
さしずめ、自分のおもちゃをとられた子供って感じ?
251名称未設定:03/03/26 20:46 ID:ddCiqD8A

まことに月並みですが、

アップルルームを糾弾したい人は、

煽 り は 無 視

が基本でしょう。それでは失礼。
252名称未設定:03/03/26 20:49 ID:MK5ClDgO
ま、賛同者が多かろうが少なかろうが、カッカが
デベロッパの苦労も知らない糞野郎であることにかわりは
ないわけだが。
253名称未設定:03/03/26 21:05 ID:vk7onEDs
>>242
頭悪そう…。
どう考えてみても、お前が一番「気分屋」に見えるんだが……。
ころころ標的変えて、要するに遊びたいだけなんだろ?
邪魔だからどっか行ってくれんか?
25463:03/03/26 21:10 ID:ea2DFuJP
255253:03/03/26 21:12 ID:vk7onEDs
>>242
ついでに言っとく。俺は再三にわたってここに管理人とのメールの
やり取りをコピペしてきた「旧723」。

メールを出すのをやめたのは、君の言うように「飽きた」からではなく、
管理人が「日本語が通じない人間だ」と気付いたから。
どのようにして俺が彼とのコミュニケーションに愛想を尽かしたかという
経緯が知りたければ、過去ログ読め。

たかが一通メールを送って採用されて「祭り屋」気取りの奴に、勝手な憶測で
馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。馬鹿。
なんて書かれる覚えはない。以上。

>>254
すまん。わかってる。ここ2日ほどの、問題の本質をずらす奴の頻出が
どうにも気に入らなくて、どうしても書いておきたかった。
以後はできるだけ放置するので許してくれ。
256名称未設定:03/03/26 21:16 ID:qAbTBu+d
閣下ってチョン?
あんま日本語わかってないよね?
257名称未設定:03/03/26 21:18 ID:P/mhouI+
ここで国籍ネタを出すのはマイナスだと思うがな
258名称未設定:03/03/26 21:19 ID:0WsYKaGG
/.にもcacaの信者が紛れ込む時代。ここに信者が紛れ込んで燃料投下していても
なんら不思議はない。
259名称未設定:03/03/26 21:24 ID:Pr8wMIQm
>>258
その通り。燃料投下に反応する行為こそcaca信者の望む結果。
スルースルーだぽ
260名称未設定:03/03/26 21:34 ID:JzSfAm18
少なくとも日本人ではないな。中国人的思考とも取れる。
261名称未設定:03/03/26 21:36 ID:36x1oi1O
だから中華鯖か
262名称未設定:03/03/26 21:38 ID:mmSwNmxs
人種云々の話をすると本筋から外れます。
凸(^^)な話に戻りましょう。
263名称未設定:03/03/26 21:57 ID:7uWREo2a
凸(^^)
264名称未設定 :03/03/26 22:13 ID:t5igvUqn
サファリはオープンソースのライセンスを利用して作られてるんじゃん。

オープンソース
また、オープンソースに関わる企業として当然のことながら、アップルはKonqueror
レンダリングエンジンに加えたあらゆる強化内容をオープンソースのコミュニティ
に公開する計画です(アップルのサイトから抜粋)

OPEN SOURCE GROUP (JAPAN)というグループの見解

3. 派生ソフトウェア
ライセンスは、ソフトウェアの変更と派生ソフトウェアの作成、並びに派 生ソフトウェア
を元のソフトウェアと同じライセンスの下で頒布することを許 可しなければなりません。

http://www.opensource.jp/osd/osd-japanese.html

デベロッパーという第三者に一旦配布した以上、それ以外の第三者に配布しないのは
オープンソースのコミュニティの考え方とは違うね。

訴訟好きのアップルがなんのアクションも起こさないで、デベロッパーへの配布中止だけにしたのは
この辺に原因があるんじゃない。あと、Konquerorはれっきとしたブラウザね。アップルはそれをカスタ
マイズしただけ。前スレ見たら、オープンソースを修正したソフトウエアはオープンソースじゃなくなると
かいってる奴が結構いて目眩がした。

265名称未設定:03/03/26 22:16 ID:0WsYKaGG
caca信者の燃料が投下された模様
266名称未設定:03/03/26 22:20 ID:DGSKvzTt
>237

やっぱりAppleRoomの管理者って、
にしかわ・ひできなんだ。

明日あたり、山ほどピザが届いたりして。凸(^^)
267名称未設定:03/03/26 22:20 ID:ea2DFuJP
>>264
で、結局サハリはオープンソースなのか?
268名称未設定:03/03/26 22:24 ID:e0aJ9Bq4
オープンソースなら、そもそもこんな問題にはならないんだな。
269名称未設定:03/03/26 22:24 ID:0WsYKaGG
>>264
念のためマジレス。
>Konquerorレンダリングエンジンに加えたあらゆる強化内容
お探しのものは
http://developer.apple.com/darwin/projects/webcore/index.html
のなかの
http://a1408.g.akamai.net/7/1408/1388/010303/www.opensource.apple.com/projects/webcore/WebCore-68.tar.gz
こちらになります。ちなみにこいつは名前からも分かるように未公開バージョン
であるv68のコアとなります。
http://a1408.g.akamai.net/7/1408/1388/010303/www.opensource.apple.com/projects/webcore/JavaScriptCore-68.tar.gz
おまけ。JavaScriptCoreね。
270名称未設定:03/03/26 22:31 ID:g2UBEJ6F
http://healthymaclife.com/

ソフトウェアを使用する時,特にベータ版のソフトウェアを使用する時には,
Read Me ファイルの内容くらいは読むべきだと思います。
何故に正式版ではなくてベータ版なのかを良く理解して使うべきだと思います。
それが出来ないならウズウズしても手を出さないべきだと思います。
開発者が自分の手で公開するのと,第三者が勝手にリンクを張るのは大きく違うと思いませんか?
271名称未設定 :03/03/26 22:37 ID:t5igvUqn
>>267
立場によって違うかもね。linuxを信奉している人は当然オープンソースというだろうし、
マイクロソフトの人なんかは否定するんじゃない。

>>270
そこがオープンソースの考え方と違うのよ。第三者に一旦公開した以上は、
厨房にも工房にもフセインにも公開しなきゃおかしいっていう考え方でなりたってるの。
272名称未設定:03/03/26 22:38 ID:ZHVeXQkU
>>266
AR氏は23区内じゃないと記憶してるんだが
273名称未設定:03/03/26 22:38 ID:0WsYKaGG
>>271
>>269は無視かよ。
274名称未設定 :03/03/26 22:41 ID:t5igvUqn
>>273 すまん俺にはレスのいみがわからん。頭悪くてごめん。
275名称未設定:03/03/26 22:43 ID:ea2DFuJP
>>271

ちとよくわからんのだが、
立場によってオープンソースの解釈が異なるのならば、

>オープンソースを修正したソフトウエアはオープンソースじゃなくなると
>かいってる奴が結構いて目眩がした。

↑これはこれでいいんじゃないの?

276名称未設定:03/03/26 22:43 ID:zeAuU6We
>>264
やれやれ、閣下と信者の思い込みも困ったもんだな。一応答えておきます。

Safari全体はオープンソースじゃありません。
オープンソースなのはWebCoreと呼ばれるレンダリングエンジン等の部分のみ。
それ以外のGUI部分等は元々オープンソースじゃないし、配布の義務も
ありません。
オープンソースな部分は(ライセンス条件に従って)配布されているのは
>>269の言うとおり。

これはSafariだけに限った話じゃなくて、Mac OS Xも同様の話。

Mac OS Xもオープンソースで開発されている部分(Darwin)と
オープンソースじゃないApple独自で開発されている部分(GUI等)が
あって、オープンソースな部分(Darwin)だけが無償配布されている
のと同様の話です。
277271:03/03/26 22:44 ID:t5igvUqn
ああ、アップル自身が公開しているっていってるんだね。悪い。スラッシュドットなんかはバグ報告が
多すぎるからっデベロッパーへの公開を中止したとかいってるし。こことは温度差あるよね。
278名称未設定:03/03/26 22:47 ID:0WsYKaGG
>>277
一度風呂入って、そのあともう一度/.を含めたサイトを見るべし。あと、Apple
Seeding Programについても調べてね。

>スラッシュドットなんかはバグ報告が多すぎるからっデベロッパーへの公開を中
>止したとかいってる
「リーク版使用者による不必要なバグ報告」が多すぎて中止したわけだが。
279名称未設定:03/03/26 22:48 ID:ZHVeXQkU
いいところ適当にはしょるねw
280名称未設定:03/03/26 22:49 ID:zeAuU6We
>>275
>オープンソースを修正したソフトウエアはオープンソースじゃなくなると
>かいってる奴が結構いて目眩がした。

ひとくちにオープンソースといってもライセンスの種類がいろいろあるのよ。
たとえばGPLの場合、GPLを基にしたソフトは必ずGPLで配布しなきゃいけない。

でも、BSDライセンスなら、それを基にしたアプリを別のライセンスで
配布することもできる。修正したソースを公開する義務も無い。
(著作権表示を入れることだけが条件)
281名称未設定:03/03/26 22:49 ID:Mf/3Yb8J
>>266早まらないで(^^)。
>>272が正しいっぽい。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1047372030/69
282271:03/03/26 22:53 ID:t5igvUqn
>>Safari全体はオープンソースじゃありません。
オープンソースなのはWebCoreと呼ばれるレンダリングエンジン等の部分のみ。
それ以外のGUI部分等は元々オープンソースじゃないし、配布の義務も
ありません。

ここの解釈がlinux陣営とマイクロソフトが争っている論点でしょ。簡単にオープンソースじゃないって
決めつけるなよ。サファリはソフトウェアの変更と派生ソフトウェアであるって立場をとれば、
オープンソースってことになるんだよ。

>>280 ライセンスの中身はKDEのサイトを探したけど見つからなかった。
283名称未設定:03/03/26 22:55 ID:vk7onEDs
実際の所、オープンソースかどうかは閣下はあまり意識していないんでは?

もし彼が、SafariでなくiTunesやiMovieのシード版を見つけていたとしたら、
やはりその時も流出を手助けしていたんじゃないか?

「無料 = 罪の意識ゼロ」という思考回路がまずあって、現行の著作権法への
不満云々やオープンソース云々は、後から辻褄合わせにつけた理屈だと思う。
284名称未設定:03/03/26 22:56 ID:ea2DFuJP
結局、どんなライセンスかはよくわからん、ということでよろしいのか?
285名称未設定:03/03/26 22:57 ID:36x1oi1O
直リンしたことよりもその後対応がまずかったってことだな。
閣下は企業の危機管理マニュアルとかも読んだ方がいいね。
286前スレ69:03/03/26 22:58 ID:mmSwNmxs
Whoisで取れるレジストラントの情報は
ttp://www.tk-hosting.com/about.php
の「Tk-Hostingレンタルサーバサービス」と住所(郵便番号含め)・
電話/Fax番号が一致しています。
この「ニシカワ・ヒデキ」氏は閣下かもしれないし、Tk-Hostingの社員かもしれない。
Whoisからはそれ以上のことは解りません。

どうでもいいけど、レン鯖やってる会社が電話Fax共用で成り立つんかいな?
そんな会社の鯖使ってればそりゃしばしば落ちてもしょうがないでしょ。
287名称未設定:03/03/26 22:59 ID:0WsYKaGG
>>282
妄想ですか?
>ここの解釈がlinux陣営とマイクロソフトが争っている論点でしょ。
ソースは?
288名称未設定:03/03/26 23:02 ID:zeAuU6We
>>282
ならないです。
LGPLってライセンスがどうなってるか勉強してください。

WebCoreのライセンスは、ソースをダウンロードして
アーカイブを解凍するとその中に入ってます。
それ見たらLGPLってことが分かるはずです。

>>284
分かってないのは閣下や271など、一部の人だけです。

>>283
つーか、「Free」の意味を理解してないと思います。
無料であっても自由に配布してよいって理由にはなりません。
その辺り、全然分かってないですよね。
289名称未設定:03/03/26 23:05 ID:0WsYKaGG
>>288
糾弾サイトにSafariのライセンスに関する解説も入れるべきかもしれないです
ね。いかがでしょう?簡単に解説文書いて、◆ZpYthqPCH.氏に送っては?ライ
センス関係はかなり分かりづらいところなんで。
290147:03/03/26 23:08 ID:dxn/uLBK
>>147だけど,帰ってきたらホントにホームページで来てるじゃん.
まじめに感動した.すげー.
Good Job!>作成に貢献した人たち.
291名称未設定:03/03/26 23:23 ID:AL0gi3s9
書いてる間にずいぶんレスがついているが
もったいないので送っておく
添削よろしこ


Safariはオープンソースでは「ない」
オープンソースの技術を使って作られたソース非公開のアプリ

ただし利用したオープンソースの部分と
それにアップルが手を加えた部分は
>>269が書いたようにオープンソースとして配付している

そういう使い方が可能かどうかは
元のオープンソースのものが
どのようなライセンスで配付されているかで決まるのであって
アップルが決めることは「できない」
つまり元がSafariのような使い方を許可しているから
Safariの配布方法には問題がないし
問題があるようなものならアップルは採用しなかっただろう
292つづき:03/03/26 23:23 ID:AL0gi3s9
オープンソースとは何かというのは
完全に合意がとれているわけではないが
Open Source Initiativeで了承されたライセンスで
配付されているものというのが今のひとつの考え方
ttp://www.opensource.org/licenses/index.php
に一覧がある

オープンソースライセンスの流れを大きくふたつに分けると
ひとつがGNUのGPLのように
それを利用したソフトはすべて同じライセンスで
オープンソースとして公開されなければいけないものと
もうひとつBSDライセンスのように
ほぼ制限なくどのような使い方をしてもいいものがある

もちろんそれぞれのライセンスでいろいろな条件がついているから
このどちらかになるわけではないが
ひとくちにオープンソースといっても
これだけ意味が違うものがあるということを知っておくべき
293159:03/03/26 23:25 ID:mvvxpSqb
>147
大学で春休みと言うのが該当してたので
やってみました。
294147:03/03/26 23:28 ID:dxn/uLBK
>>159
暇な君とか言ってごめんよぅ.あなたは偉い!
何か手伝うことある?
295名称未設定:03/03/26 23:35 ID:cRlsuw5x
この辺りの議論は勉強になるな。良い感じ。
296 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 23:36 ID:8z4HlzgC
>>289
すいませんがどなたかまとめて下さい。
その辺の話は無いよりあった方が補足出来て良いと思います。

>>290
大学生でも春休みでも暇でも無かったんですけどね(W
何となくこの時を逃すと流れていきそうだったんで。
297名称未設定:03/03/26 23:44 ID:ZHVeXQkU
>>296
>>291,292ではダメなの?
298名称未設定:03/03/26 23:47 ID:ym+femho
>>283
>>121の通り前科持ちです。
299288:03/03/26 23:48 ID:zeAuU6We
>>291
ちょっと話が難しくなるのでどうかとも思いますが、少し補足しておきますね。

簡単に言うと、Safariはアプリケーション本体と、レンダリングエンジンである
WebCoreから成り立っています。WebCoreは、アプリケーションから独立して
フレームワークとして実装されており、Safari以外のアプリケーションが
これを利用することも(理論上は)可能です。

WebCoreのライセンスはLGPL(GNU Lesser General Public License)で配布されています。
このためWebCore自体に手を入れたものはLGPLで再配布する必要があり、
Appleはソースコードを公開しています(>>269参照)。

LGPLのライセンス条件では、LGPLを採用しているソフトウェアを
ライブラリ(≒フレームワークと考えてください)として利用するだけの
ソフトウェア(この場合Safari本体)はライセンスの制約を受けません。
このためSafari自体はソースを公開する必要もなければLGPLで配布しなければ
ならないという縛りもありません。

----------------------------------------------------------
以下は余談ですが、現在はSafariのアプリケーションパッケージ中に
WebCoreフレームワークが含まれていますが、次期Mac OSでは
OS自体にこのフレームワークが含まれ、他のアプリケーション
(例えばヘルプビューワやFinderのHTMLプレビュー等)にも
利用されるのではないかと個人的には推測しています。
300147:03/03/26 23:54 ID:dxn/uLBK
>>296
ふげぇ.
屁垂れでごめんよう.

Safariの普通のβ版のライセンス翻訳なら,やってみる.
seedのライセンスは手元にないので,誰か持ってる人よろすく.
301 ◆ZpYthqPCH. :03/03/26 23:55 ID:8z4HlzgC
>>297
とりあえず他の方の添削を待ってます、流石に私では判断しかねるので・・・
302291,292:03/03/27 00:11 ID:/hYs3oMu
>>301

LGPLは話がめんどくさくなるので書かなかったが
>>299がせっかく細かく書いてくれたから
これはこれで紹介したほうがいいと思うぞ
303271:03/03/27 00:14 ID:mAZTeap1
>>299 GNU LGPL読んだよ。あんたのいってることは、GNUの精神には反するな。
利用者の便宜を図るために、ある部分の著作権をGPLの元に置かないって書いてあ
るぞ。著作権があるから自由にその権利を行使することができるって考えるのはちょっと変。

引用:

しかし、ある特殊な状況下では劣等ライセンスを適用した方が有利なことも
あります。

例えば、稀なこととは言え、あるライブラリがデファクトスタンダードにな
るように、そのライブラリの可能な限り広汎な利用を促進する特別な必要が生
じることがあります。これを達成するためには、非フリーなプログラムでもラ
イブラリが使えるよう許可しなければなりません。それほど珍しくない事例と
しては、フリーなライブラリが、広く使われている非フリーなライブラリと同
じ機能を提供するという場合があります。この場合、フリーなライブラリをフ
リーソフトウェアにおける使用のみに制限しても得られるものはほとんどあり
ませんから、私たちは劣等一般公共許諾契約書を適用しています。

他のケースとしては、ある特定のライブラリを非フリーなプログラムにおい
ても利用できるようにすると、より多くの人々が大多数としてのフリーソフト
ウェアを使うことが可能となる場合があります。例えば、GNU C ライブラリを
非フリーなプログラムにおいて利用する許可を与えれば、より多くの人々が
GNU オペレーティングシステム全体、あるいは同様にその変種である
GNU/Linux オペレーティングシステムも使えるようになるのです。

あと、webcoreってのを盛んに強調するけど、 KHTMLを移植したって立場もとれるだろ。
304名称未設定:03/03/27 00:16 ID:cu/nm9Pi
>>299にLGPLの文句言ってもしょうがないと思うんだが
305名称未設定:03/03/27 00:17 ID:bBnCEmYv
>>302
KHTMLの部分はもう少し説明が必要だな。
--
konqueror
http://www.konqueror.org/features/browser.php
のレンダリングエンジンであり
KHTMLへのAppleからもマージも行われている。
--

これもちゃんと説明した方がいい。
OSSであるのはこの部分だけである
306299:03/03/27 00:26 ID:/C4zYfvo
>>303
LGPLがどういう経緯で作られたかを勉強されれば、私の言ってることも
理解できると思いますが。

OpenOfficeのサイトの説明が比較的分かりやすいかと思いますから
引用しますね。

>LGPLは、GPLと互換性のあるライセンスです。ソフトウェアを作るために使う部品集をライブラリと呼びますが、
>そのライブラリのソースコードを公開するためのライセンスとして利用されてきました。
>部品集は、他のプログラムに組み込まれて初めて役に立ちます。だからと言って、組み込んだプログラムも
>オープンソースになってしまうのは、ちょっとやり過ぎですよね。そこで、組み込むだけならオープンソースにならないように、
>効力を弱くしたのがLGPLです。
http://www.catch.jp/openoffice/copyright06.htm

>あと、webcoreってのを盛んに強調するけど、 KHTMLを移植したって立場もとれるだろ。

立場も何も、それがWebCoreですよ。
KHTML自体、LGPLです。(WebCoreのソースコードをダウンロードして
その中に含まれるKHTMLソースを見て下さい)

だから、AppleはWebCore(Appleが手を入れたKHTML)をLGPLで配布しています。
何の問題もありません。
307291,292:03/03/27 00:28 ID:fLEYd6KA
>>303
スマン
GNUの精神とか
それぞれのライセンスの評価とかは
他でやってくれんか?

>>305
まとめてどうなるか書いてあげたほうがいいと思われ
308名称未設定:03/03/27 00:31 ID:VFpns7rb
つーか、そういうのはこの件の本質とは関係ない。
>>271は疑問に思うなら、Unix板に専用スレがあるから来い。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/unix/1032702590/
309名称未設定:03/03/27 00:38 ID:K/EqRt+a
あの、ちょっとよくわからんのだが、
要するに>>271の主張どおりに物事を考えると、
「Mac OS Xもソースコードは公開されなきゃならん」
思ってるわけだよね?
「いま現在Appleは大犯罪を継続中」って事にもなるんだよね?
俺の知る限り、そんな問題を提起してるサイトも記事も見た記憶がないんだが。
そこら辺をどう考えてるのか教えておくれ。

で、>>271が怒りたいなら勝手に怒ってればいいけど、今回の場合、
「Konquerorレンダリングエンジンを提供した側のコミュニティ」が、
Safariへの採用をサイトのトップページで大々的に拍手喝采で迎えたのは、
一体どうしてなのか教えてくれ。
310名称未設定:03/03/27 00:40 ID:LRlHqvOe
もうやめときなよ
摺り替え論に振り回されるだけだよ
311名称未設定:03/03/27 00:42 ID:PAIIcRJ/
>>306
正直、勉強になりました。ただ、スレの主旨から考えるとsageるべきだったかと…
以後、271は放置の方向で。
312名称未設定:03/03/27 00:43 ID:cu/nm9Pi
>>271の土俵に乗る必要は全くない。ってことで話を戻そう。
313名称未設定:03/03/27 00:44 ID:bBnCEmYv
271がrmsだったら笑う。
314271:03/03/27 00:44 ID:mAZTeap1
>>306 >>310俺の主張のはじめは、、オープンソースのソフトウエアを配布するときは、
デベロッパーとその他一般人に分けることが出来ないってのがことが言いたかったの。(はじめはLGPL
しらんかったが。w)今の主張は、LGPLを使っている以上、ソフトウエアを配布するときは、デベロッパー
とその他大勢分けることは出来ないんじゃないということが言いたいわけです。つまり平等に配布
しろよと。それだけ。単純です。

>>306ところで、あんたフリーの意味取り違えてるね。「利用許諾」の自由がフリーの本体です。
無料って訳じゃないよ。(喧嘩売ってるように聞こえたらごめん。)
315名称未設定:03/03/27 00:44 ID:K/EqRt+a
その通りだな。スマン。本題に戻ろうか。
316299:03/03/27 00:44 ID:/C4zYfvo
>>309
すまんが、Mac OS X全体をオープンソースにすべきか、という議論が
したいのであれば、別スレもしくはUnix板あたりでおながいします。
それはそれで面白い話かとも思うけど、このスレの本質からは大きく
離れてしまうので。

ここでの話は、あくまでも閣下の誤った認識(Safariはオープンソースなので
再配布しても問題ない)を正すための話ということでいきましょうよ。
317名称未設定:03/03/27 00:47 ID:VFpns7rb
>>271が本気で疑問に思っているなら、誘導リンク先に行くでしょ。
行かずにここでぐだぐだ言うなら、単なる煽り確定だから、放置の方向で。
318名称未設定:03/03/27 00:49 ID:PAIIcRJ/
放置の方向でと言った矢先だが、どうしてもこれだけは言っておく!

>>271
中学校からやり直せ。日本語すら理解してないな、お前。

>「利用許諾」の自由がフリーの本体です。
これなんかすでに他国語な訳だが。
319299:03/03/27 00:51 ID:/C4zYfvo
>>271
この話はこれで最後ね。

>今の主張は、LGPLを使っている以上、ソフトウエアを配布するときは、デベロッパー
> とその他大勢分けることは出来ないんじゃないということが言いたいわけです

LGPLを採用しているのがSafari全体ではなく、WebCoreの部分だけって
ことは理解してもらえましたよね。で、WebCoreの部分はAppleの
サイトから『デベロッパ/一般人の区別なく誰でも』ダウンロードできます。

>306ところで、あんたフリーの意味取り違えてるね。

だからそう書いたつもりなんだけどね、>>288で。
分かってないのは閣下だと。

sageるよ、スマン>311
320291,292:03/03/27 00:51 ID:2kbpEOMM
>>314
>オープンソースのソフトウエアを配布するときは、
>デベロッパーとその他一般人に分けることが
>出来ないってのがことが言いたかったの。

まあその、とおりなんだが
Safariオープンソースでないんでな
321309=315:03/03/27 00:51 ID:K/EqRt+a
続々 : 私は異次元に迷い込んだのでしょうか?(^^)2003.3.27@

>>316に諭されて反省の意を書き込んだつもりが、なぜか>>316よりも
先に投稿できてしまいました(^^)

というわけで、話ずらしてスマンカッタね。あまり話を拡大するのはやめとくヨ。
322271:03/03/27 01:03 ID:mAZTeap1
>>319
俺の主張は、LPGLを利用しているソフトウエアは、
(たとえ有料であったとしても)、配布先に制限を加えてはいけない
じゃないかって言ってるの。さっき引用した、 「GNU 劣等一般公共利用
許諾契約書」の解釈にこの解釈の方が適合的だと思いますが。
appleの主張だけそのまま言われてもね。
323299:03/03/27 01:04 ID:/C4zYfvo
えっと、話を整理しましょうか。

閣下は自らの行為を正当化するために「Safariはもともとフリーの
オープンソースものだから、勝手に再配布してもかまわない」と主張しましたが
この認識は大きな誤りです。

(1) Safariのうち、オープンソースなのはWebCoreの部分だけ。
Safari全体はオープンソースではなく、全体のソース公開や自由な再配布の
義務は無い。

(2)フリーといっても 「無料」と「配布自由」は意味が異なる。
ライセンスにはさまざまな種類があり、無償で配布されているソフトウェアだからといって、
その全てが再配布が自由というわけではない。

こんな感じ?
これに必要とあれば、これまでに出てきたGPL/LGPLの説明や、
WebCore(KHTML)の解説を追加すればいいかな?
324名称未設定:03/03/27 01:12 ID:a1V8Sje1
トリップ房◆ZpYthqPCH.閣下はじめ、一生懸命になってる配下のみなさんへ。

ここまで反アップルルームの意識が広まった今、
お前らがまとめてくれなくても、ほかのサイトで事の経過はわかるよ。
特に閣下のアフォレスは、一目見れば分かるのでトリップは要りませんよ。
それは俺もか(^^)。
アップルルームがアップルについて、ココがアップルルームについて、永遠と
バカな議論が続くと思うと、ウザくてしょうがありません。
ミイラ取りがミイラになる。というやつでしょうか(^^)?
結局、このスレはバカチン育成スレなのね。
325名称未設定:03/03/27 01:14 ID:PAIIcRJ/
>>324
そう思うんなら二度とここに来ないで下さい。
326名称未設定:03/03/27 01:16 ID:a1V8Sje1
君達が噂のネタを得た馬鹿猫ですか?
327299:03/03/27 01:17 ID:/C4zYfvo
>>322
分かんない人だなぁ(苦笑)ホントにこれで最後だからね。この後は放置します。

>俺の主張は、LPGLを利用しているソフトウエアは、
>(たとえ有料であったとしても)、配布先に制限を加えてはいけない
>じゃないかって言ってるの。

もともとのGNU(GPL)の精神としては、それに近いです。
全てのソフトはフリーであるべきってね。
でも、理想と現実は違うのよね。特に商用ベンダはソースを公開したくない
って理由もあって(分かるでしょ?)、GPLだけの世界には参入しにくいわけ。
だから、制限の緩いLGPLが(まぁ仕方なく)できたわけよ。(理由はそれだけじゃないけど)

GNUの連中は、最終的にはLGPLは廃止し、全てをGPLにするのが理想的だと
考えているんだけどね。次のリンクも見てね。

あなたの次のライブラリにはライブラリGPLを適用するべきでない理由
http://www.gnu.org/licenses/why-not-lgpl.ja.html

>appleの主張だけそのまま言われてもね。

Safariは(何度もくりかえすけど、全体は)オープンソースではなくて
Appleの製品なんだから、Appleのライセンス条件に従うのは当然のいことです。
328(^^):03/03/27 01:18 ID:a1V8Sje1
どうせ、ネタが無きゃ何もできないアフォのことだ。
すぐ飽きるだろう。(^^)
329299:03/03/27 01:18 ID:/C4zYfvo
何だ「いこと」って(汗)

「当然のことです。」に訂正()
330(^^):03/03/27 01:20 ID:a1V8Sje1
トリップ房◆ZpYthqPCH.閣下が電波なのは周知の事実のいことです。
331名称未設定:03/03/27 01:23 ID:CrI0NHOU
>>271はGPLもLGPLもBSDライセンスも知らなくてオープンソース
云々を議論しようとする時点で間違っているし、著作権に基づいた
ソフトウェアライセンスというもの自体理解していないように見える。
たぶん>>271=閣下なんだろうけど、お願いだからもっと勉強して。
332名称未設定:03/03/27 01:25 ID:CrI0NHOU
ちなみに「オープンソース」と「フリーソフトウェア」を混同すると
rmsに小一時間問いつめられると思ふ・・・・・。
333名称未設定:03/03/27 01:25 ID:D9BaxWWk
(^^;)ゝ


       ヽ(^^)ノ




                    (((((^^)))))
334名称未設定:03/03/27 01:26 ID:c0luMGG1
更新きたよ
335299:03/03/27 01:29 ID:/C4zYfvo
>p-wingnetさんに12inch iBook用インナーバッグ登場にあわせ、
>再度スポンサーとなっていただきました。ありがとうございます(^^。

この時期に、スポンサーになる企業があるとはなぁ。
スゴイというか何というか(笑)
336(^^):03/03/27 01:31 ID:a1V8Sje1
>>335
>この時期に、スポンサーになる企業があるとはなぁ。
>スゴイというか何というか(笑)

この時期に、一生懸命になっちゃう奴がいるとはなぁ。
スゴイというか何というか(苦笑)

さては羊の脳でも移植されたか?
337名称未設定:03/03/27 01:31 ID:b7iAGjBZ
20世紀ボヤージが紹介されてる……好きなソフトだけに鬱
338:03/03/27 01:35 ID:Qm3ScjX8
>>335
良い度胸だな,p-wingnet.アップルルームのバナーが張ってあるよ.
http://www.sp-leo.co.jp/p-wingnet/
もしくは知らないだけ?

>>336
閣下なのか,閣下を陥れたい誰かなのか,はたまた友達の居ない寂しいかまって君なのか.
339名称未設定:03/03/27 01:38 ID:wgfAIVrK
擁護派と撹乱目的の愉快犯が侵入してまつなあ
34086:03/03/27 01:44 ID:g06E4jyv
ここは酷いインターネットですね
341159:03/03/27 01:46 ID:vV9IoRAn
技術的なお話。
Safariはアプリケーション本体と、
レンダリングエンジンであるWebCoreから成り立っています。

WebCoreは、アプリケーションから独立してフレームワーク(以下ライブラリ)
として実装されております。WebCoreはKHTMLというライブラリに基づいて作られております。
その、KHMLはLGPL(GNU Lesser General Public License)で配布されていますので、
WebCore(KHTMLに手を入れたもの、と解釈も可能)はLGPLで再配布する必要があります。
もちろん、AppleはWebCoreのソースコードを公開しています。

LGPLのライセンス条件では、LGPLを採用しているソフトウェアを
ライブラリ(WebCoreの事)として利用するだけの
ソフトウェア(この場合Safari本体)はライセンスの制約を受けません。
つまり、WebCoreはKHTMLに基づいて作られているため、ソースコードを
公開しなくてはならないが、WebCore(ほぼ=KHTML)を使って
新しいソフトウエア(safari)を作った場合、LGPLのライセンス制約は
受けません。
つまり、SafariはLGPLに基づかなくて良い、オープンソースでは
無いと言うことです。WebCoreのみがオープンソースです。


ライブラリとフレームワークの違いに困ったけど分かりやすくする為に
ライブラリで統一しました。
だれか、もうちょい改善して。
LGPLとかGPLのいい勉強になりそ〜
342名称未設定:03/03/27 01:47 ID:a1V8Sje1
君達が噂のネタを得た馬鹿猫ですか?
343名称未設定:03/03/27 01:50 ID:PAIIcRJ/
ID:a1V8Sje1



必    死    だ    な    (    w
344 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 01:52 ID:pQ4CKYuc
>>343
ま、スルーの方針で。

しかし20世紀ボヤージ作者はショックだったなぁ。
もちろん速攻でゴミ箱行きだよ。
345名称未設定:03/03/27 01:54 ID:PAIIcRJ/
>>344
乙です。>338の
http://www.sp-leo.co.jp/p-wingnet/
こちらにもメールを送ってあげて下さいm(_ _)m
346 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 01:57 ID:pQ4CKYuc
>>345
とりあえずスポンサー一覧には加えました。
メールはもちろん送りますが、ショックなのと眠いので朝になったら送信します。
347名称未設定:03/03/27 01:59 ID:PAIIcRJ/
>>346
あらためて乙です。おやすみなさいm(_ _)m
348名称未設定:03/03/27 02:02 ID:cVyRcdq9
>>344
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」状態になっているような・・。
349名称未設定:03/03/27 02:04 ID:PT6ld/mT
もういいじゃん
プロ市民みたいで怖い.....
ヒステリック
350名称未設定:03/03/27 02:06 ID:b7iAGjBZ
ボヤージ……作者本人かよ!
この状況でここに紹介する神経はどうかと
351名称未設定:03/03/27 02:10 ID:wgfAIVrK
いやあ、今最もホットなサイトですからなぁ
ここで紹介されれば宣伝効果バツグンですわ。
後で「えええそんなサイトだったのかあ」とでもコメントすりゃいいさ。
実に狡猾。若しくは浮き世の話題に興味ない人か。
352名称未設定:03/03/27 02:11 ID:K/EqRt+a
広告主に嫌悪感を抱くのは自然の流れで仕方がないとして、
その他の投稿者にまでその感情を飛び火させるのはやめとこうぜよ。
(まぁ、個人で思うのは止めようがないけど、ここでその気持ちを
 発言したら、連帯して陰湿な方向に向いてしまう気がするので)

毎日あのサイトを見てるとは限らないし、飛び飛びで見たせいで、
昨日の更新分だってなんの話をしてるのかわからん人だっているわけだからさ。

もうちょっと落ち着いて批判しよう。
353351:03/03/27 02:17 ID:wgfAIVrK
ゴメソ。悪のりし過ぎタ
354名称未設定:03/03/27 02:20 ID:7bDnhQyE
>予想以上のダウンロード数、予想以上のフィードバックに、
>アップルが恐れを抱き、一部デベロッパーにしか公開しなく
>なったという経緯はなんとなく理解できますが、
根本的に勘違いしてないか?
俺は、もともとパブリックβとデベロッパにしか公開しない
βを区別してるんだと思ってたが、実際どうなの?
355名称未設定:03/03/27 02:21 ID:a1V8Sje1
トリップ房◆ZpYthqPCH.閣下はじめ、一生懸命になってる配下のみなさんへ。

ここまで反アップルルームの意識が広まった今、
お前らがまとめてくれなくても、ほかのサイトで事の経過はわかるよ。
特に閣下のアフォレスは、一目見れば分かるのでトリップは要りませんよ。
それは俺もか(^^)。
アップルルームがアップルについて、ココがアップルルームについて、永遠と
バカな議論が続くと思うと、ウザくてしょうがありません。
ミイラ取りがミイラになる。というやつでしょうか(^^)?
結局、このスレはバカチン育成スレなのね。

それではおやすみ
356名称未設定:03/03/27 02:23 ID:bBnCEmYv
>>355
更新終わったから寝るのか?
357名称未設定:03/03/27 02:26 ID:SKi6gKz5
>>355=>>242あたりですかいね
うざくてしょうがなきゃ見に来ない事です。
そんなことも分かりませんか?
358名称未設定:03/03/27 02:46 ID:c0luMGG1
スポンサー 投稿者:E-WA  投稿日: 3月26日(水)17時59分34秒

俺個人が多少なりとも関係あるのは4社くらいかな。

【有線ブロードネットワークス】
先日俺宅へ導入を試みるも、マンション管理者側の反対に遭ってお流れに
なったばかり。次に引っ越す時はTEPCO光でも検討するとしますか。

【Sofmap】
有楽町店にはよくウインドウショッピングに行く。でも実際に購入する
のはビックカメラ。今後もこのスタンスを続行することにします。

【act2】
ここの取扱製品で俺が愛用しているのはDropStuffくらいか。でもOS Xに
移行してからgzipやdmgで事足りるので使用する機会は減る一方。今後
使いたいソフトが出てきたとしても、開発元から英語版を買うでしょうね。

【パワーサポート】
個人的にはいちばんの困りどころ。-4℃を愛用してますし、他にも興味の
ある製品がいくつかありますから。でも当面購入は自粛します。

【残りの数社】
これまでも関係なかったし、今後もきっとないでしょう。万が一関係が
できそうになったとしても、対象から外します。

...あ、もちろん広告出稿の見合わせなどの改善措置がなされなかった
場合の話ですよ、これは。
359名称未設定:03/03/27 02:51 ID:cu/nm9Pi
>>354
そうそう、βっつーのは基本的にはエンドユーザーが手にするものではない。
だからわざわざ「パブリック」とつけてる訳で。
360名称未設定:03/03/27 02:54 ID:wgfAIVrK
よーし、広告取り下げたとこの商品、何か買っちゃうぞー!
とか言ってみるテス
361名称未設定:03/03/27 02:56 ID:K/EqRt+a
>>360

一見「不買運動の脅迫」かと思いきや、よく考えると「購買運動の誘惑」なのね。
362名称未設定:03/03/27 03:01 ID:wgfAIVrK
>>361
そう、前向き!w

でも有線は無理ぽ…もうヒカリにしちゃったもの(・∀・)ゴメリンコ
363354:03/03/27 08:04 ID:7bDnhQyE
>>359
だよね。

とすると、バ閣下は、考え方以前に、当事者でありながら
今回の経緯を理解してないということになるね。
ま、バカであることには変わりないが。
364 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 08:58 ID:ql/psPI5
>>348,352
すいません。
攻撃するつもりじゃ無かったんですけど軽卒でした。

ただ、最近珍しく気に入ったソフト(スクリーンセイバー)だったもので、
ダウンロード即常用したほどセンス良いなぁと思った作品の作者が・・・と思うと
とてもやりきれない気分になりまして。

話題を変えますが、先ほど新スポンサーのP-WINGNETさんにも
投稿フォームからメールしました。
おそらく今回の一件を知らないでしょうから、この反応を見たいと思います。
365名称未設定:03/03/27 09:03 ID:EKZSnlma
>>363
>当事者でありながら
今回の経緯を理解してない

そうだね、当事者でありながら第三者的批評をしてる。それで
自分がかしこく見えると勘違いしてるとしたら滑稽だね。
366 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 09:03 ID:ql/psPI5
あと、この件にコメントされているサイトさんやネガティブキャンペーン参加サイトさんの情報があれば
メール([email protected])でも結構ですのでお知らせ下さい。

自分でも1つ見つけたりしたんで追加したんですけど、限界があります。
367名称未設定:03/03/27 10:07 ID:ckPySyLI
あのー
ここに載ってるバナーって、端からみたらなんのこっちゃ分からんのですが
当事者だけが内輪で楽しんでるって事で理解して構いませんか?

みんなで一つの目標に向かって慣れあうのが楽しいのならそれでいいのですが
大義があるなら、もっと分かりやすく主張すればいいのにと思うのですよ。
もっと大きな流れにできるのに
368名称未設定:03/03/27 10:12 ID:XdImSoD4
とりあえずAct2には問い合わせフォームから苦情出しといた。
自分らもソフト開発/販売する側なんだから、よく考えた方が
いいぞと。
369名称未設定:03/03/27 10:14 ID:hjxWBG05
ネガティブキャンペーンの例の2種のバナーですけど、
画像にまとめページまたはE-WAさんのページへのリンクを
貼ってもらうようにしないと、意味が解らないのでは?
37086:03/03/27 10:48 ID:9AdWxJ5F

先日の攻撃についての詳細です
アップルルームを撃破しました。


っていうか、もうネタ切れ。疲れたよ。


攻撃なんてするわけねーだろ、ヴォケ!
371名称未設定:03/03/27 11:01 ID:a1V8Sje1
そもそも流出βを使っている奴らが、この件についてあーだこーだ
いうのはおかしいだろ?参照>> 194
こんなバカタレどもがディベロッパーだと、この先悪化する一方。
つーか、開発できないわな(^^)

>> 364
ピクピクしてそうだな。プッ意識し過ぎ。
そのトリップはアフォさを誇示するためか?トリップ房◆ZpYthqPCH.よ。

>>365
確かに。

>>368
アクトツーはほとんど国内の代理販売屋みたいなもんだろ?
自社開発ソフトなんてあっても誰も使わねーよ。

>>369
E-WAもこのスレにずっと通ってるみたいだけど、そんな暇があるなら
もう少しまともなウェブデザインを学べよ。といいたい。

>>367
そもそも今回の騒動は、アップルルーム劇団による自作自演ドラマ。
スタッフ、キャストはもちろん全てが演技。
このスレの挙動や反応をみればわかるけど、アップルルームそのものでしょ?
大義も糞も無いよ。途中で自分のサイトのアクセス数を稼ぎたいアフォが
出てきたことをのぞいては。あとトリップ房のはしゃぎぶりも予想外だったな。
まあ、煽れば何でもやるとは思っていたけど(^^)。

ジャグラ上げ
372名称未設定:03/03/27 11:04 ID:eawG1aUW
>>371
( ′,_ゝ`)
373名称未設定:03/03/27 11:12 ID:fbGHtFbf

不買運動バナーうざい。

アップルルームはここを見てから見なくなったけど、このスレで発言してる人のだれかが
バナーを掲載してページを作ってると思うと萎えます。

#このレスつけてる人がきっとこのページ作ってるんだと思うと・・・。

残念なのはいつも見てたサイトもあったこと。
件のサイトと併せて見るのはしばらくやめます。
374名称未設定:03/03/27 11:24 ID:XdImSoD4
>>373
自分の好む方向に物事を動かそうとするならば、なんであれ
行動が必要だと言うことがわからない?
あなたが見たいものをわざわざみんながお膳立てしてくれて
るわけじゃないんだけどな。
いっそのことウェブ全部見るのをやめることをお勧めします。
375名称未設定:03/03/27 11:37 ID:QqldvUBV
凸(^^)←こんなのあげて嫌い宣言したところで何なのか。
E-WAらしい子供っぽい発想だ。俺も物言ってたけどもう萎えた。
376名称未設定:03/03/27 11:41 ID:xm4UsSpG
なんか正義厨どもがはびこってる反吐が出そうなスレだな。
そのエネルギー。もっと他のことに使えや。
377名称未設定:03/03/27 11:47 ID:gycB0jsk
>まったく普通の更新のふりして、いたるところに嘘が書いてあるというようなパターンになるかもしれません。

今さら・・・
378名称未設定:03/03/27 11:56 ID:CoMAmYN2
P-Wingの掲示板に店長が書き込んでるね。
アップルルームがバナー削除依頼に対して、
どの程度のスピードで対処するかな?
忙しかったとの言い訳で2〜3日姿を消すか、至極まっとうに
メールに気付いてすぐバナーと記事を削除するか、どちらだろう?

P-Wingの店長はこの騒動を知らなかった様なので、ちょっと気の毒だが。
メールボムとか送った香具師。やめろよな。
37986:03/03/27 12:05 ID:9AdWxJ5F
今話題の86と申します。お世話様です!


先日の攻撃についての詳細です
アップルルームを撃破しました。


っていうか、もうネタ切れ。疲れたよ。


攻撃なんてするわけねーだろ、ヴォケ!
380名称未設定:03/03/27 12:08 ID:PAIIcRJ/
ID:a1V8Sje1
↑真っ昼間からなんでこいつは必死なのだろうか。ま、春休みだしね。
381名称未設定:03/03/27 12:11 ID:V88fTw2h
目くそ鼻くそ。
382名称未設定:03/03/27 12:13 ID:fbGHtFbf
>>374
そうね。

ただ、その行動がそれなの?ってところが残念だったんでレスつけました。

自分の好む方向に物事を動かそうとする方法がこれでは爆撃とか言ってる
かまって欲しいヤツと変わらないんじゃない?
383名称未設定:03/03/27 12:21 ID:eawG1aUW
>>382
で、あなたの行動はここに匿名で文句を書き込むことですか
いつも見てたサイトに「不買運動バナーカコワルイ」とでもメールしましたか?
384名称未設定:03/03/27 12:22 ID:a1V8Sje1
>>375
E-WAはアクトツー並の痛さだな。

>>376
正義厨つーか、ようやく騒げるネタが来たがきたから騒いでるだけ。
正義なんて考えてて無いってコイツらは。
アップルルームが無視してれば、どうせすぐ飽きるよ。

>> 380
トリップ房◆ZpYthqPCH.閣下の舎弟さんですね。
お前の脳じゃその程度のレスが限界みたいね。無理するなよ。
◆ZpYthqPCH.擁護派の典型的な反応だね。プッ
さてはあいたたE-WAですか?

今回の騒動は、アップルルーム劇団による自作自演ドラマ。
スタッフ、キャストはもちろん全てが演技。
このスレの挙動や反応をみればわかるけど、アップルルームそのものでしょ?
大義も糞も無いよ。途中で自分のサイトのアクセス数を稼ぎたいアフォが
出てきたことをのぞいては。あとトリップ房のはしゃぎぶりも予想外だったな。
まあ、煽れば何でもやるとは思っていたけど(^^)。

そもそも流出βを使っている奴らが、この件についてあーだこーだ
いうのはおかしいだろ?参照>> 194
こんなバカタレどもがディベロッパーだと、この先悪化する一方。
つーか、開発なんてできないわな(^^)
385名称未設定:03/03/27 12:24 ID:a1V8Sje1
>>383
お前は本家バ閣下スポンサーにメール送ったのかよ?
386名称未設定:03/03/27 12:27 ID:eawG1aUW
>>384
同じ文章を何度も書かれると読むの面倒くさくなります

>>385
送ってませんが何か?
不買運動もしてないし、このスレにスポンサーへの文句書いてもないけどな
387名称未設定:03/03/27 12:32 ID:q9Tl6Cyy
ID:a1V8Sje1

元気だな春厨
388名称未設定:03/03/27 12:32 ID:RqLkQ9lK
関連サイト追加です。

http://juno.style.ne.jp/
3/26分
Macコミュニティでこのところ一番盛り上がっている話題。

面白半分で叩いているだけの人達もいるようですが、上記のサイトは事態の重大性を周知させるのに充分な内容を奇麗にまとめられています。素晴らしい。
顛末はアップルルームのSafari Seed問題まとめページが詳しいです

http://mwave.sppd.ne.jp/diary/
3/26分
mkinoさん怒ってますな。この意見と「アップルルーム」の弁明を両方読めば、
どちらがまともなことを言っているかは馬鹿でもわかりますけどね。



389名称未設定:03/03/27 12:39 ID:a1V8Sje1
>> 388
トリップ房◆ZpYthqPCH.閣下の舎弟さんですね。
お前の脳じゃその程度のレスが限界みたいね。無理するなよ。
◆ZpYthqPCH.擁護派の典型的な反応だね。プッ
さてはあいたたE-WAですか?

>>388
アップルルームの弁明がまともではないことは、ほかの意見と比べるまでもない。
そしてこのスレ◆ZpYthqPCH.擁護派のやつらも、まともではない。
まともなのは俺とハチロク。

今回の騒動は、アップルルーム劇団による自作自演ドラマ。
スタッフ、キャストはもちろん全てが演技。
このスレの挙動や反応をみればわかるけど、アップルルームそのものでしょ?
大義も糞も無いよ。途中で自分のサイトのアクセス数を稼ぎたいアフォが
出てきたことをのぞいては。あとトリップ房のはしゃぎぶりも予想外だったな。
まあ、煽れば何でもやるとは思っていたけど(^^)。

そもそも流出βを使っている奴らが、この件についてあーだこーだ
いうのはおかしいだろ?参照>> 194
こんなバカタレどもがディベロッパーだと、この先悪化する一方。
つーか、開発なんてできないわな(^^)
390名称未設定:03/03/27 12:40 ID:a1V8Sje1
じゃあまたな。
391名称未設定:03/03/27 12:41 ID:RqLkQ9lK
>>378
ほんと。店長はお気の毒。
でも、広告取り下げといっても閣下にどういう内容で連絡したのかが
問題だよね。もし「ことの善し悪しはともかく、攻撃されてたまらんので
広告を取り下げたい」みたいな感じだったら、閣下は
「俺は悪く無い。攻撃しているヤツらが悪い」っていうふうに勘違いしかねない。

それでは逆効果なので、くれぐれも良識ある行動をお願いします>ALL
392名称未設定:03/03/27 12:51 ID:eawG1aUW
20分も待ったのにスルーされますた
せっかく煽りに載ってる奴がいるんだから利用しろよw
393トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 12:53 ID:ql/psPI5
トリップ厨ならわかるんですけどトリップ房って何か愉快な単語ですよね。
あまりにも変なんでコテハンにいただきますた。

煽ったり叩いたりご自由にどうぞ。
真面目に主張しているサイトの方とかネガティブキャンペーン参加サイトさんが
荒らされたり叩かれたりするくらいなら俺をターゲットにしてくれたら結構です。

>>378
本当に店長さんはお気の毒です。
このあと再度、広告打ち切りという英断についての感謝の言葉をメールしときます。
まとめサイト更新する時に不買スポンサーからも一旦外します。
・・・今度ここのバック買おうかな(W

>>388
情報ありがとうございます、追加しときます。

>>391
まぁそれでも広告取り下げにならなければ再度掲載しますけどね。
本当に関わりたくないなら必死で説得して欲しいですし。

ただ、メールボムまがいは本当に辞めてほしいです。
394名称未設定:03/03/27 12:58 ID:hjxWBG05
>>391
店長さんはどちらの味方にもつかないと明言されているから、あくまでも中立的に、
「今回の件が収束するまでバナー広告の出稿は辞退させていただきます」
というような回答をされたのでは。
まあ、閣下の思考回路からすると、あからさまに批判されない限りは
批判派のせいにしようとするでしょうな。
395名称未設定:03/03/27 12:59 ID:35zEy/1w
チキン野郎の質の悪いいじめでしょ?これ。なにがしたいんだ?
396名称未設定:03/03/27 13:10 ID:qDqsbXnx
>>395
アップルルームというワレズサイトを見て、
何も知らない初心者が道を踏みはずすのを
食い止めようという運動です。
397360:03/03/27 13:10 ID:wgfAIVrK
わー、早速広告取り下げた会社が出てきたーよ!

でもp-wingタンのバッグのメインターゲットは女性なんだね。
これなんか男の漏れにも良さげかもとオモタけど、
http://www.sp-leo.co.jp/p-wingnet/gazou/inbag-tyairo.jpg
iBook入らない…。
ごめん、漏れオオカミ少年ケテーイでつ。逝ってくる(´・ω・`) ショボーン

あとBBSにメールボムった人はハチロクみたいなバカな思想の人?
それとも>>395みたいなこのスレが気に入らない人?
物騒な事はやめましょうね。
398名称未設定:03/03/27 13:14 ID:PAIIcRJ/
まあ、自分の意見一つまともに言えないコピペ厨 ID:a1V8Sje1は放置の方向で。

>>393
>トリップ房
どっかの民宿?
399名称未設定:03/03/27 13:17 ID:P4OiALuk
●モー娘。裏画像専用2ちゃんねるリニューアルオープン●

入場の仕方は以下の通りです

☆このスレのいちばん下にある「名前」の欄に半角小文字で「fusianasan」と入力します
☆「E-mail」欄に、次の様に入力します
小学生なら low 中学生は middle 高校生は high と入れる。
   (年齢別の画像専用だそうです)
☆「内容」欄に見たいメンバー名を次の様に入力します
後藤真希   gocchin    矢口真里 marippe 安倍なつみ  nacchi
紺野あさ美 konkon 加護亜依 aibon    新垣里沙 kone
辻望美 nono          高橋愛   ora     市井沙耶香  kaasan
石川梨華 charmy 吉澤ひとみ yossy 中澤裕子 30
小川麻琴 mako 飯田圭織 kaorin
☆最後に「書き込む」をクリックすれば完了です
400名称未設定:03/03/27 13:20 ID:qDqsbXnx
>>397
>あとBBSにメールボムった人はハチロクみたいなバカな思想の人?
>それとも>>395みたいなこのスレが気に入らない人?
>物騒な事はやめましょうね。

店長のジサクジェーンかもしれんね
自分も被害者だと言ってごまかしてるだけとも考えられる
そもそも便乗宣伝くさいけどな
401名称未設定:03/03/27 13:20 ID:hjxWBG05
>>395
当初の目的はAR氏の謝罪を求めることだったのですよ。
v62の直リンクを批判されたときに「軽率でした。申し訳ありません」と
謝っていれば、こんなネガティブキャンペーンにはならなかった。
反省するどころか、開き直って詭弁に満ちた自己弁護を繰り返している
ことが、多くのMac系サイト運営者や開発者を激怒させたのです。
402名称未設定:03/03/27 13:21 ID:PAIIcRJ/
>>400
まあもちつけ。ここはcaca糾弾スレ。
403名称未設定:03/03/27 13:21 ID:hjxWBG05
今更>>399みたいな罠にかかるヤシもいないと思うけど、念のため注意を喚起しておきます。
404名称未設定:03/03/27 13:21 ID:mGumcGCA
閣下が馬鹿だからものすごく後味の悪い方向に流れてるな。
405名称未設定:03/03/27 13:32 ID:PAIIcRJ/
>>404
というより、基地外86やcaca信者ID:a1V8Sje1が必死になって混ぜてるだけにし
かみえん。
406名称未設定:03/03/27 13:33 ID:Vq+H1Ig8
http://d.hatena.ne.jp/polymoog/

このネタでガルベス復活しそうだな。
407名称未設定:03/03/27 13:33 ID:XdImSoD4
この前、電車に乗った。
そしたら、電車の中で空き缶を蹴ってる奴がいるんです。
同じ車両に乗ってた紳士が見かねて迷惑だからやめたまえと注意なさった。
電車の中でしていい事と、していけない事の区別ぐらい付くだろう、と。
するとそいつが一言、
「俺バカだからやっていいこととだめなことがわかんねーんだよ」

この時、車両内にいた乗客が感じたのと同じような後味の悪さですかね?
408トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 13:33 ID:ql/psPI5
まとめページ更新しました、ここらで再度url張っときます。
http://dempa.2ch.net/prj/page/appleroom/

>>398
煽り叩き専門の>>355さん命名です(W
409名称未設定:03/03/27 13:37 ID:RBFoS4zR
p2って新しい2chブラウザ?
モヂラプロジェクト逝ってくる
410名称未設定:03/03/27 13:43 ID:eawG1aUW
>>407
「俺はこれがみんなのためになると思って蹴ったんだけどね。
はいはい、俺が悪かったよ。謝ったからいいだろ?」
411名称未設定:03/03/27 14:00 ID:blhqnEHD
ポセイドンさんも言われていますが,
Fuckバナーはさすがにどうかと思います。
412名称未設定:03/03/27 14:05 ID:QqldvUBV
86とE-WAって同じようなもんだな。バナーに賛同する奴も。
413名称未設定:03/03/27 14:06 ID:WBoEpICW
「第一、空き缶があったら蹴りたくなるだろ。そもそも電車に空き缶捨ててく奴が
悪いんだし、俺が蹴ったとしてもたいしたことじゃないさ。」

「いや、空き缶蹴ったら危ないってことは分かってるよ。でも俺はずっとそうしてきたし
そういう意味では昔からアブナイ男だったかもな。」
41486:03/03/27 14:08 ID:9AdWxJ5F



ハチロクは敗北いたします。
415名称未設定:03/03/27 14:11 ID:PAIIcRJ/
>>412
cacaの中の人も大変だな(w
416名称未設定:03/03/27 14:17 ID:JLFvsgyr
ネガティブキャンペーンで奴を自殺に追い込むスレ?
417名称未設定:03/03/27 14:17 ID:3rloie17
>>415
cacaに中身などない!!
41886:03/03/27 14:19 ID:9AdWxJ5F
>>416
そんなヴァカなことはやめろ。
41986:03/03/27 14:19 ID:9AdWxJ5F











漏れは改心し、閣下を擁護することを誓います。
420名称未設定:03/03/27 14:29 ID:hjxWBG05
ここまで包囲網が形成され、また閣下の開き直りぶりから考えると、
最終的な結末はやはりこういうことになるのかな。

すなわち、

  ある日突然サイトを閉鎖し、閣下失踪。
421名称未設定:03/03/27 14:31 ID:nHFWQ4NA
なんか変なの沢山北根。擁護派の群れが各欄しにきたのかな

・普通の神経の情報サイト
Safari にタブブラウザ機能を装備した種バージョンが出たようです
この件、終わり

・変な情報サイト
タブブラウザ機能が付いたSafari はここから落とせます

何も知らん初心者は、フリーソフトでも落とした程度の気分だろな。
なんて親切なサイトですこと、おほほほ
422名称未設定:03/03/27 14:32 ID:QqldvUBV
所詮2chと言われたくなかったのだろ?
アップルルームなんて消えて欲しいがバナー付けて包囲なんてガキのいじめと変わらんよ。
旧ニュー速の厨房的というか何というか。
423名称未設定:03/03/27 14:36 ID:GjR+qtnG
F**kじゃなくてFAQにしようぜ
FAQ(^^)
なら初心者にはわからないw
424名称未設定:03/03/27 14:50 ID:eH1XyiIj
>>421
祭り厨も増えたと思う。
425名称未設定:03/03/27 14:53 ID:f6N1WMaX

事態を混乱させようとする輩が出現するあたり、
この件がいよいよ本格的になってきた証拠でもありますね。
管理人さんが心から詫びることを、今でも切望してます。
アップルルームを好んで見ていた者として、本当に複雑な気分です。
426425:03/03/27 14:59 ID:f6N1WMaX
>>425
出現ではなく「急増」ですね。失礼しました。
427トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 15:05 ID:ql/psPI5
不買運動バナーをメールしてくれた方がいましたので掲載します。
ネガティブキャンペーンバナーがご不満の方はご利用下さい。
428名称未設定:03/03/27 15:11 ID:BBcn3bpN
いいえ わたしたちの ほんとうの てきは
かっか だけでは ない はずです。

みんなの こころの おくに ひそむ
とても とても よわい きもち、
じぶんだけが とくを したい きもち、
せきにんから のがれたい きもち、

それらが あつまって かっか を
うみだして しまったのです。

もし かっか を たおしても
じぶんに かつ ことが できなければ
この ひげきは くりかえすでしょう。
にくしみ だけ では ぎゃくに
かっか を つよく させて しまいます。

ほかの ひとが なにか して くれるのを
まってる だけで まんぞく してますか?
そんな わけ ありません ね。
あなたたちは あたらしい せかいを
つくりだす ちからを もっています。

まっく の みらいに ひかりあれ!
429159:03/03/27 15:22 ID:vV9IoRAn
管理人は謝るだけでいい。
それだけでいい。

ほんとにそれだけ。

それ以上、それ以下があっても
絶対嫌です。

だから難しいんだって。
430名称未設定:03/03/27 15:31 ID:IRcu8pWC
好きなサイトながら、時折見せる詭弁調のコメントが気にはなっていた。
いつかそれがアップルルーム氏自身に悪い事態をもたらすのではと危惧していたが、杞憂だろうという気持ちもあった。
しかし、今回はそれが最悪の形で現実の物となってしまった.....。
流出物に直リンクすること自体は、すぐに謝ればこれだけの問題にはならなかったろうに。
FUCKバナーもちょっとやりすぎという気がする。もう少しソフトなバナーを誰か才能のある人に作ってもらいたいなぁ。
「AppleRoom.netに猛省を!」とか。
流出したものへの直リンクという行為より、詭弁を弄して、誤った考え方を流布したことを反省し、例の詭弁をとりさげて欲しい。
少なからず、好意的にAppleRoomを見ていた者としての「再建案」として。
431トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 15:45 ID:ql/psPI5
先日送信したスポンサーの中で、まずLAND-e(大塚商会)さんより返信がありました。

-----(以下引用)-----
前回も申し上げましたように、弊社はバリューコマース社のアフィリエイトプログラムを
採用しており、提携マネージメントもすべてバリューコマース社にお願いをしております。

先ほどバリューコマース社より、本件に関してアップルルームをパートナーより退会
させる旨の連絡がございました。
退会処理後は弊社のバナーが掲載されておりましても、クリックでランドイーコムへ
リンクすることはございませんし、掲載もされないと考えております。
よろしくお願いいたします。
-----(引用終わり)-----

前回のメールで匿名についてご指摘があったにも関わらず丁寧な返信を頂けました。
しかもその内容、もう感謝の言葉しかありません。

本当に大塚商会さん、ありがとうございました!
432名称未設定:03/03/27 15:52 ID:a1V8Sje1
>>427
トリップ房◆ZpYthqPCH.閣下!!あなたもいよいよバ閣下としての
風格が現れてきましたね!まさかトリップ房を自ら名乗るとは。
得意げになっちゃってるあたりが、またおもしろいよ。
もう少し名乗らせておこうと思ったけど、おもしろすぎ。閣下の自演?
流出Safariのレビューはまだですか?
この際、アップルルームと共同で進めたら(プッ

>>398
コピペ厨?お前みたいに単発アフォレス野郎相手に
いちいち文章を考えるもめんどくさいからな。
つーか、お前らのレスっていつも同じような内容だし。
自分の意見のコピペですが、なにか?過去ログ読めよ祭りエテコウ。

>>425
まさにアップルルーム擁護派にいたタイプの舎弟だね。
やはりレベルが違うわ。この劇団は!
433名称未設定:03/03/27 15:54 ID:a1V8Sje1
>>405
caca信者とか言わない。俺もスポンサーがいなくなるべきだと思ってるし。
俺もアップルルームの人智を超える異常な解釈とか、的外れな批判とか、
殺意が湧く弁明(つーか、論点ずらしか)にムカついてるよ。
◆ZpYthqPCH.やその信者みたいに流出版Safariを使ってる奴が
張り切ってると思うと腹立つから、今こうやってに書き込んでる。
◆ZpYthqPCH.の馬鹿丸出しなところも、最初はかわいかったんだが…。
今は調子に乗り過ぎでウゼェェェだけ。馬鹿もココまでくると(リャ

>>429
その通り。本家バ閣下は俺とのメールのやり取りでも己の非礼よりも、
俺の非礼の指摘をしてくる始末。たぶん今までの人生で一度も謝罪を
してこなかったんだろう。腹立つ。氏ね。トリップ坊やもな。氏ね。

>>430
煽動のしあいですっかり熱くなっちゃったんだろ?いーわとか坊やも。
すでにアップルルームと同じ方向に進んでいることに、まだ気付いていない奴が
大杉。氏ね。

つーか、今頃になってようやくバナー削除したところで糞スポンサーの
製品を買うと思ってんのか?誰も買わねーよ。
434トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 15:56 ID:ql/psPI5
LAND-eさんより数分後、今度はソフマップさんより返信です。

-----(以下引用)-----
弊社と致しましては、今回の件につきまして、バリューコマース社に対し、
早急な事実関係の確認と対応を要請させて頂いておりました。

最終的に、バリューコマース社として、アップルルームとの
パートナー契約を03/27付で終了し、弊社もその判断に従っております。

以上、遅れ馳せながらお問合せの御礼と対応に関しましてご報告申し上げます。
-----(引用終わり)-----

前回も今回も判断と対応が的確で見習いたいと思います。
個人的には結構買い物してるので不買しなくて済みました(W

というわけでバリューコマース経由と判明してる分はまとめページでもリンク外します。
435名称未設定:03/03/27 15:56 ID:a1V8Sje1
今回の騒動は、アップルルーム劇団による自作自演ドラマ。
スタッフ、キャストはもちろん全てが演技。
このスレの挙動や反応をみればわかるけど、アップルルームそのものでしょ?
大義も糞も無いよ。途中で自分のサイトのアクセス数を稼ぎたいアフォが
出てきたことをのぞいては。あとトリップ房のはしゃぎぶりも予想外だったな。
まあ、煽れば何でもやるとは思っていたけど(^^)。

そもそも流出βを使っている奴らが、この件についてあーだこーだ
いうのはおかしいだろ?参照>> 194
こんなバカタレどもがディベロッパーだと、この先悪化する一方。
つーか、開発なんてできないわな(^^)

アップルルームとそのスポンサーとこの糞スレのアフォどもは
生涯アフォなんだろうな。
トリップ房◆ZpYthqPCH.とビンテージコンピュータは問題外。
436名称未設定:03/03/27 16:00 ID:LJl/9Pzv
>この糞スレのアフォども
自分の事じゃん。ワロタ
437名称未設定:03/03/27 16:01 ID:a1V8Sje1
>>436
お前もだけどな。
438名称未設定:03/03/27 16:01 ID:qDqsbXnx
a1V8Sje1はなんでそんなに有頂天なんだ?
何かいいことでもあったのか?
439名称未設定:03/03/27 16:01 ID:RzV9ethV
実は一番はしゃいで楽しんで煽ってるの、貴方では、と思います。ちょっと静かに
した方がいいのでは?>>ID:a1V8Sje1
440名称未設定:03/03/27 16:03 ID:blhqnEHD
>>431
というわけで431は大塚商会から10万円分の買い物をすること。
441名称未設定:03/03/27 16:07 ID:PAIIcRJ/
広告あぼーんでますますID:a1V8Sje1が必死になったように見えるのはきのせい
でつか?(w
442名称未設定:03/03/27 16:08 ID:PAIIcRJ/
>>トリップ房さん
バリューコマースさんの返事はまだでつか?
443名称未設定:03/03/27 16:10 ID:+nceI7WU
>>a1V8Sje1 さん
勝利したければ一般読者の心理的支持を取り付けるように理性的に書くこと。
単に反感をあおるような反論ばなり書いてたら、下手したら孤独な猿芝居を演じるだけになりますよ。
もうちょっとあまた良くやりましょうよ、ね?
444名称未設定:03/03/27 16:13 ID:qDqsbXnx
a1V8Sje1こそ実はcacaなのではないかと思う今日この頃
バリューコマースから連絡があってキレたのではないかと
445名称未設定:03/03/27 16:14 ID:eawG1aUW
で、相変わらず漏れはスルーですか
446432:03/03/27 16:17 ID:a1V8Sje1
>>439
まあ、面白い奴で遊んだけど、アップルルームのことは、
多くのMac系サイトが解決するから、今度は
「お前らの使ってる流出Safari」について語れよ。

>> 441
前にもいったけど「441専用(^^)新しい国語(^^)」スレでも
作って国語を勉強してこいよ。バカチン!

>>443
心理学者になったつもりですか?
俺に教えを説くほど暇で、勘違い野郎なら、
道徳の先生になって、このスレの流出Safariをつかっている奴らに
道徳を教えてやれよ。

>>444
俺がバ閣下なら、このスレでずっと上げ続けはしなかった。
それに論点がずれていって、今頃は北朝鮮について語り合ってるだろう。
そしてハチロクは北を攻撃するとか言っているに違いない(^^)。

>トリップ厨ならわかるんですけどトリップ房って何か愉快な単語ですよね。
お前の頭の方が愉快だよ。年中ラリってんのか?
英断スポンサーポジティブキャンペーンもがんばれよ。
とりあえず10万か。
>トリップ厨ならわかるんですけどトリップ房って何か愉快な単語ですよね。

じゃな
447432:03/03/27 16:18 ID:a1V8Sje1
>>410
そうだね。
448432:03/03/27 16:18 ID:a1V8Sje1
>>445
こんなんでいいか?
449名称未設定:03/03/27 16:19 ID:eawG1aUW
そこに反応かよw
450名称未設定:03/03/27 16:23 ID:PAIIcRJ/
>>446
そうか、cacaは夜逃げの準備か。ここに必死になって書き込んでスポンサーに
「すべては2ちゃんねるでのジサクジエン!」と印象づけようとしたのが失敗した
んだね。で、話題を流出版safariそのものに変えようとしてるわけか。

「お前らの使ってる流出Safari」についてここでわめくのはすれ違い。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1044458701/
こちらでわめいてくれ。
451名称未設定:03/03/27 16:23 ID:R3q6kf36
アプールルームつながらないね。
閣下はお逃げあそばしたのかな。
それともしょぼい中華鯖のいつものトラブルか。
452トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 16:24 ID:ql/psPI5
>>440
勤務先でリース契約してるんで勘弁して下さい(W

>>442
先ほどありました、以下がバリューコマースさんの返信です。

-----(以下引用)-----
下記に頂きました件に関し、弊社にてアップルコンピューター様
に確認を取りましたところ、ご連絡頂きました事実が判明致しました。

弊社と致しましては該当の事実を踏まえ適切な処置を行わせて頂きます
事をご報告申し上げます。
-----(引用終わり)-----
ということで具体的に明記されてませんが先の情報の確認が出来ました。
あとは本日以降の更新で、どのバナーが消えるのか確認したいと思います。
453名称未設定:03/03/27 16:24 ID:n5wG0g04
v67でのアクセスが多いとこぼした
>>160=194氏、あたふたしてそうだね
454名称未設定:03/03/27 16:25 ID:qDqsbXnx
>446
>俺がバ閣下なら、このスレでずっと上げ続けはしなかった。
>それに論点がずれていって、今頃は北朝鮮について語り合ってるだろう。
>そしてハチロクは北を攻撃するとか言っているに違いない(^^)。

そのわけのわからない発言がcacaに似てるね
突然今日になって執拗に◆ZpYthqPCH.を攻撃するのは
やっぱり◆ZpYthqPCH.が通報したのを根にもってるんだろうな
455名称未設定:03/03/27 16:26 ID:PAIIcRJ/
>ID:a1V8Sje1
ねえ、アポールーム繋がらないけど、どうしたの?
456名称未設定:03/03/27 16:29 ID:PAIIcRJ/
>>452
ご苦労様です…これで多分バリューコマース系列のバナーが消えますね。
あとはact2などの個別契約分ですが、何か反応ありましたか?(w
457名称未設定:03/03/27 16:40 ID:+sV0GEIZ
ID:a1V8Sje1、まるで自分のサイトの広告収入が減ってしまったかのように必 死 だ な
458マカー用。のAA補正機能で見てね:03/03/27 16:40 ID:hjxWBG05
    *  *  *
  *         *  ドドーン!!!!
 *    ∧_∧   *
 *   ( ´∀` )    *
 *広告出稿次々撤退*
  *         *
    *  *  *
       |
        | ヒュー
       |
  アップルヲゲキドサセテヤンノ    
     ∧_∧  ∧_∧
    ( ___) (∀・  ) 2チャンッテ コワイトコダネ
    /|_(祭)_|ヽ /|_(祭)_|ヽ
    ゚ |_|_| ゚  ゚ |_|_| ゚
    (_(_)   (_(_)
459名称未設定:03/03/27 16:41 ID:Nx90WXn0
>>454
>そのわけのわからない発言がcacaに似てるね
a1V8Sje1閣下の発言になんてことを!
a1V8Sje1閣下の発言は、まずは縦に読んで差し上げろ(w!
460名称未設定:03/03/27 16:45 ID:eawG1aUW
>>446
ま多「 前作 心俺道道 俺そそ お英と じ

誰か解読キボンヌ
461432:03/03/27 16:45 ID:a1V8Sje1
>>449
これか!
>>>384
>同じ文章を何度も書かれると読むの面倒くさくなります
これは初めてここに来るような奴が、ココのやつらも流出Safariを
使っていて、考え方もアップルルームの奴らと大して変わらないって
知ってもらいたかったからね。
ほかに俺のような奴がいないから、「とりあえず繰り返しておくか」
ってことで。

>>>385
>送ってませんが何か?
>不買運動もしてないし、このスレにスポンサーへの文句書いてもないけどな
これは>>383
>>382
>で、あなたの行動はここに匿名で文句を書き込むことですか
>いつも見てたサイトに「不買運動バナーカコワルイ」とでもメールしましたか?
というのを見て、コイツの行動が匿名で文句を書き込むことじゃねーか?
と思ったので。メール送ったのかよ?って聞きいた。
462432:03/03/27 16:46 ID:a1V8Sje1
>>450
>そうか、cacaは夜逃げの準備か。
過去に国語を習ったことがありますか?

>「お前らの使ってる流出Safari」についてここでわめくのはすれ違い。
>http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1044458701/
>こちらでわめいてくれ。
とても自然に自分のことを棚に上げてな(^^;)。閣下級のバカタレだな。
身内の使ってる流出版Safariの違法性は不問いかよ。
まさにアップルルーム的思考。

>>452
あとに引けないって感じだな。生涯トリップ房を名乗ってろよ(ププッ

残りの雑魚を相手にする暇がないのでまたな
463432:03/03/27 16:46 ID:a1V8Sje1
今回の騒動は、アップルルーム劇団による自作自演ドラマ。
スタッフ、キャストはもちろん全てが演技。
このスレの挙動や反応をみればわかるけど、アップルルームそのものでしょ?
大義も糞も無いよ。途中で自分のサイトのアクセス数を稼ぎたいアフォが
出てきたことをのぞいては。あとトリップ房のはしゃぎぶりも予想外だったな。
まあ、煽れば何でもやるとは思っていたけど(^^)。

そもそも流出βを使っている奴らが、この件についてあーだこーだ
いうのはおかしいだろ?参照>> 194
こんなバカタレどもがディベロッパーだと、この先悪化する一方。
つーか、開発なんてできないわな(^^)

アップルルームとそのスポンサーとこの糞スレのアフォどもは
生涯アフォなんだろうな。
トリップ房◆ZpYthqPCH.とビンテージコンピュータは問題外。
464名称未設定:03/03/27 16:46 ID:JLFvsgyr

ここは怖いインターネットですね(^^;

465名称未設定:03/03/27 16:47 ID:uNyazNRw
>>452
おつかれさまです。

ここで重要なのは「弊社にてアップルコンピューター様
に確認を取りましたところ、ご連絡頂きました事実が判明致しました。」って
ところですね。
アップル自身も閣下のサイトを問題有りと認識していることがはっきりしたのは
大きな収穫ですね。
466名称未設定:03/03/27 16:47 ID:hjxWBG05
今あぽーるーむ見たら、バリューコマース経由のバナー画像が全部消えてるね。
467名称未設定:03/03/27 16:48 ID:4eY5vrOP
またな、とかじゃあな、
とか言いつつ必死にリロードしてる姿が目にうかぶようだ。
468名称未設定:03/03/27 16:50 ID:Vq+H1Ig8
> 身内の使ってる流出版Safariの違法性は不問いかよ。

人のことを言う前に国語の勉強をした方がよろしいかと。
469名称未設定:03/03/27 16:51 ID:Z+/roYbl
>>466
日本アニマル倶楽部って所もバリューコマース経由だったみたい。
消えてるよ。
470名称未設定:03/03/27 16:52 ID:eawG1aUW
>>461
スポンサーに文句がないからスポンサーにメールは送ってない
アップルルームへの文句は別の場所で名前出してやってるよw

で、あなたの行動はその頭の悪い煽り書き込みだけですか?
471名称未設定:03/03/27 16:57 ID:PAIIcRJ/
>>462
>過去に国語を習ったことがありますか?
そうか、cacaは自称「2ちゃんねる初心者」だったね。

>とても自然に自分のことを棚に上げてな(^^;)
私はv60を使っていますが、何か?

ID:a1V8Sje1よ、あえてマジレスする。
>身内の使ってる流出版Safariの違法性は不問いかよ。
ここまで言ったからには
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1048568719/1-
の全レスのIDそれぞれの使用しているブラウザを示すソースを持っているんだ
ね?>>194は今ここにいる香具師(私を含む)がv60以降の流出版を使用してい
るという証拠にはならん。

ソース示せ!
472名称未設定:03/03/27 17:01 ID:eawG1aUW
漏れもv60
Winでタブブラウザ使ってるから早くタブ版PB出して欲しいとは思ってるけどね

なんで流出物探さないのかって? そんなの怖くて使ってられませんw
473名称未設定:03/03/27 17:02 ID:g+9vpa7y
え〜、煽りに熱くなっている方々へ
>>251

これも月並みですが、煽りや嵐にレスをすれば
有用な発言が流れやすくなったり、紛れて判りにくくなります。

冷静に、スルーして下さいませ。
474名称未設定:03/03/27 17:07 ID:c0luMGG1
この問題は終局を迎えつつあるね。あとは閣下が改心してくれればいいのだが。
これでまた開き直ったらどうなるの?
475名称未設定:03/03/27 17:08 ID:sBu3ITMp
476名称未設定:03/03/27 17:10 ID:IBt/ckvJ
2ちゃんねる初心者です。
ん〜この力はスゴイ。
どう考えても正義はみなさんにあるのですから、そこからはずれないように
このまま頑張ってください。

へんな方に先導しようといてるのも見受けられますが、冷静に。
かまっていると道を外す事になりそうなので、注意。

わかってるとは思いますが、念のため。
477トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 17:10 ID:ql/psPI5
バリューコマース契約終了を確認して、まとめページを更新しました。
スポンサー企業一覧をまだ支援する企業と、そうでない企業に分けました。

残る中で対応が望めそうなのはact2さんくらいでしょうか。
ビンテージコンピュータは問題外ですし、
シムラさんは難しい問題で判断出来ないとおっしゃってましたし、
パワーサポートさんは前回返事無しでしたから。
478名称未設定:03/03/27 17:11 ID:Z+/roYbl
現在バナー掲載中のスポンサー

・株式会社シムラ
・Power Support
・VIntage Computer
・act2
479名称未設定:03/03/27 17:12 ID:hjxWBG05
>◆ZpYthqPCH.さん
アップルルームからバリューコマース経由のバナー画像が消えたことを
明記したほうがいいのではないでしょうか?
480432:03/03/27 17:16 ID:a1V8Sje1
>>470
そのうち明らかにしてやろう。今は言えない。

>>471
はっはっはっは!この開き直りぶり!まさに閣下じゃないか!
なんだかんだ言って結局来てたのかよ。
必死に俺に食らい付いてくる奴の中にいーわとかもいたのかな?

>> 473
まだクールな奴がいるとは。俺がやりたかったのは引っ掻き回すこと。
最初は無視しようとかいってたのに、今じゃみんな一生懸命。
アホ理論と戦う過程は最高に楽しいからね。
みなさんは意外と思われるかもしれませんが、最大の目的は
「こういうのがおもしろくってね!」です。
あと、とくにトリップ房坊やの逃げっぷりですかね。
「じゃあな」とかいうと、ひっそり出てきて俺に絡まれないように
している様子とか。糞ガキの癖にはりきっているのはしゃくだが。
ようやくバナーも消えてきたしがんばれよ。
あの間抜けなバナー抜けの様子は、声出してわらったわ。自業自得だが。
つか、2chに倫理も糞もないのは、周知の事実だろうが?
必死にソースは?なんて聞いてんじゃねーよ馬鹿。
481名称未設定:03/03/27 17:16 ID:pqIhJJ2H
そのうち「Powerd by Mac」のバナーも外せとか言われそうだな(ゲラ
482トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 17:20 ID:ql/psPI5
>>479
追記しました。

>>480
スルーしてんだから、どうぞご自由に。
483名称未設定:03/03/27 17:21 ID:PAIIcRJ/
>>480
>つか、2chに倫理も糞もないのは、周知の事実だろうが?

釣りだよね?

「2ch」…この表記もcacaの特徴を表(rya
>倫理も糞もない
ID:a1V8Sje1=倫理も糞もないcacaであることを自白し(ry
484名称未設定:03/03/27 17:23 ID:eawG1aUW
自白しちゃったからもう面白くないんでスルーしまふ
多分来ないと思うけど432の活動内容が明らかになる日を期待しつつ


 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
   ;
 -━━-
485159:03/03/27 17:28 ID:vV9IoRAn
>a1V8Sje1
2chが糞になるのも、良くなるのも
あなたしだいです。

って、何度も書かれてるか。


だんだん、笑い提供者のように思えてきた。
486名称未設定:03/03/27 17:28 ID:g+9vpa7y
毎度、乙です>トリップ房氏

個人的な感想ですが、スポンサーを続けることは悪いことでは無いと思うのです。
#企業イメージ云々は別問題として。
「未だにスポンサーとしてアップルルームを支援する企業」
だとネガティブイメージが強すぎるので
「〜日現在、アップルルームのスポンサー企業」
ぐらいで良いのでは。

逆に撤退したところには
「スポンサー契約が終了した企業 」
よりポジティブに
「スポンサー契約を終了させた企業 」
としたらどうでしょうか。
487名称未設定:03/03/27 17:29 ID:qDqsbXnx
a1V8Sje1は哀れなやつよな
自分が逆に釣られてたのに気付かないとは…
488名称未設定:03/03/27 17:30 ID:nHFWQ4NA
今回の騒動を振り返ると(まだ終了してないけど)、繰り返し言われてることだが

間違いを誰でも犯すもので、それはしょうがないんだが
間違いを正すのは誰にでもできることではない ということか
こういうときこそに、その人の本性も明らかになると。

ショウガッコのときに先生から聞いたようなことだなw
489名称未設定:03/03/27 17:32 ID:hjxWBG05
そうそう。
人は必ず間違いを犯すもの。
そのときにどれだけ誠意ある態度を取れるかどうかで、その人の評価が決まってくる。
今回の一件が教えてくれた貴重な教訓でしょうね。
490名称未設定:03/03/27 17:34 ID:Nx90WXn0
そもそも「間違い」に気づいていない、本気で「よかった」と思っている可能性は?
491名称未設定:03/03/27 17:34 ID:WBoEpICW
>486
前段に賛成、後段には反対。
492名称未設定:03/03/27 17:36 ID:PAIIcRJ/
>>490
いや、間違いには気付いてる。cacaの文章に悪いことをしていると明記されてい
る。しかし、開き直り&責任転嫁(to著作権法&Apple)をやろうとしている。
493486:03/03/27 17:36 ID:g+9vpa7y
書き忘れた。
スポンサーの不買運動みたいなネガティブキャンペーンが有る以上、
Vintage Computer にも再度メールを書いた方が良いのではないでしょうか。
494名称未設定:03/03/27 17:38 ID:QqldvUBV
>>488
その通り。理解して謝罪できれば良い。
下駄にアドレス張った某はそれができた。
閣下の糺すべき所は人間性。
495488:03/03/27 17:38 ID:nHFWQ4NA
あっと書き忘れた
特に社会人にとっては、仕事でポカしたり穴開けたりした経験(される方もか)が
誰しもあると思うが、そういう時にこそ>>489の言うようなことが、問われるんだよね。

そう考えると今回の経緯はスゴイw 
これだけはしてはいけない責任回避・言い訳 の格好なサンプルですな


496トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 17:41 ID:ql/psPI5
>>486
とりあえず前段はおっしゃる通りなんで変えました。
後段は積極的に撤退したわけでは無い企業もあるのでそのままにしました。
バリューコマース社による自動的なものですし。

あと、残る4社中ビンテージ以外には再度メール送信しました。
この現状を受けて再考して欲しいと思っています。

ビンテージさんは匿名では駄目だそうですから。
497名称未設定:03/03/27 17:43 ID:qDqsbXnx
>>494
はっきり言って人間性は糺せない
「三つ子の魂百まで」だ
498名称未設定:03/03/27 17:44 ID:PAIIcRJ/
>>496
まあそう言わずに、一応ビンテージにも送ったら良いと思います。「知らなかっ
た」なんて言わせないためにも。
499名称未設定:03/03/27 17:45 ID:XiSywkiV
削除以来が出ているにも関わらず、何でp-wingのバーナー広告は
未だに掲載しているんだろ。記事が書いてある手前、体裁が悪いからかな?

閣下、p-wingがかわいそうだから、早く削除してやれよ。
500トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 17:46 ID:ql/psPI5
>>498
分かりました、今から送信します。
501名称未設定:03/03/27 17:48 ID:QqldvUBV
>>497
そうだな。言い換える。
糺すべき所は表通りサイトとしての心構え。
502432:03/03/27 17:52 ID:a1V8Sje1
>>483
>「2ch」…この表記もcacaの特徴を表(rya
>>倫理も糞もない
>ID:a1V8Sje1=倫理も糞もないcacaであることを自白し(ry
まだいうか。これがお前の脳の限界のレスか?ネタにしてもくど過ぎ。
世の中にはお前程度の人間には、たどり着けない真理がたくさんあるが、
これもその中の一つ。

>>482
やはり、煽られてすぐにでてきちゃったか。
そ こ が ガ キ だ っ つ っ  て ん だ よ !
お前は人を使うような職には向かないな。生涯こき使われ続けろ。
今やってることもまともな奴にやらせろ。>>473とか、>> 481みたいな。
つか、>>480のレスに食い付くのはやはり雑魚ばかりだな。メモメモ

スポンサー廃止にどれほどの意義があるかはわからんが、
謝罪させることは重要だと思う。がんがれ!
流出Safari野郎は調子のんじゃねー!氏ね。

そしてa1V8Sje1は去った。
安心した人、喜んだ人ID変わって帰ってきます。
503432:03/03/27 17:58 ID:a1V8Sje1
今回の騒動は、アップルルーム劇団による自作自演ドラマ。
スタッフ、キャストはもちろん全てが演技。
このスレの挙動や反応をみればわかるけど、アップルルームそのものでしょ?
大義も糞も無いよ。途中で自分のサイトのアクセス数を稼ぎたいアフォが
出てきたことをのぞいては。あとトリップ房のはしゃぎぶりも予想外だったな。
まあ、煽れば何でもやるとは思っていたけど(^^)。

そもそも流出βを使っている奴らが、この件についてあーだこーだ
いうのはおかしいだろ?参照>> 194
こんなバカタレどもがディベロッパーだと、この先悪化する一方。
つーか、開発なんてできないわな(^^)

アップルルームとそのスポンサーとこの糞スレのアフォどもは
生涯アフォなんだろうな。
トリップ房◆ZpYthqPCH.とビンテージコンピュータは問題外。

とりあえず最後にこれだけは。
504名称未設定:03/03/27 18:01 ID:TfMtFhqH

管理人さんの、心からの謝罪の言葉を読むことができれば、それが本望です。
505名称未設定:03/03/27 18:05 ID:AIC6wFOw
酷いインターネットを晒すインターネットはここですか。
506名称未設定:03/03/27 18:07 ID:PAIIcRJ/
宇宙人が紛れ込んでいるスレはここですか?(w
507名称未設定:03/03/27 18:17 ID:PAIIcRJ/
p-wingの店長さんは返金依頼まで出してるよ!この対応には驚き(w

>トリップ房さん
スポンサー企業の欄に赤の太字で「スポンサー企業はAppleRoomの行動に直接
関わったわけではありません。メールボム等の嫌がらせはやめましょう」
みたいなことを書いたほうが良いかと。やはりp-wingの店長さんが可哀想なん
で。
508名称未設定:03/03/27 18:22 ID:eH1XyiIj
>>503
まぁ、あのdesktopperとかいうのが参加してるのはどうかと思うがね。
似たようなこといくらでもやってるだろうに。
509名称未設定:03/03/27 18:29 ID:+sV0GEIZ
a1V8Sje1が同じ文章を何度も貼ってるのは
同じ事を何度も言ってればそのうち誰かが
自分の主張に賛同してくれる日が来ると
信じているからDEATHカ?

プ
510名称未設定:03/03/27 18:32 ID:sM+gTg42
>>508
e-waでしょ。あれも典型的な厨房だからな。
奴が旗振り出すと便乗厨房サイトがわんさと出てくる。
自分が関わったソフトをアップルルームで紹介されたくないとか言ってるが
俺は奴が関わったソフトに嫌悪感を覚える。
511 :03/03/27 18:33 ID:w6PSp/kj
http://www.apple.co.jp/about/webbadges/badges2.html
>当該バッジもしくは任意のアップルの商標は、アップルが劣悪、もしくは、アップルや、アップルの製品またはサービスに対する誹謗中傷と判断した主題を含むWebページでの使用をお断りすることがあります。

やばいぞcaca
512名称未設定:03/03/27 18:33 ID:Nx90WXn0
「スポンサーがいなくなっても痛くもかゆくも無いんですが(^^)。でも
スポンサーになってくれる方がいれば拒みませんよ(^^)。」

という可能性に50カノッサ。
513名称未設定:03/03/27 18:41 ID:eH1XyiIj
>>510
いやe-waって人はよく知らないけど、
desktopperは過去に流出したseed programへ直リンしてたし、
あのテーマだってどうやって作ったんだろうねぇ。
514名称未設定:03/03/27 18:46 ID:dxPmkNUL
閣下も信者もよく聞けよ。今までは所詮2チャンネルとか思ってただろうけどもバナー広告の件だけは違うぞ。
アップルコンピュータ株式会社とバリューコマース株式会社という世間では"一流企業"って呼ばれてる所の判断と決定だからな。

お 前 ら は 間 違 っ て る ん だ よ !!
515名称未設定:03/03/27 18:50 ID:VFpns7rb
>>465が指摘しているけど、アップル自身が
あのサイトは問題があると認識しているんだ
よね? それでもスポンサーを続ける企業は
どうかしていると思う。

1マックユーザーとして、そういう企業とは
関わりたくないね。当たり前の感情として。
516432:03/03/27 18:52 ID:a1V8Sje1
>>507
p-wingは広告出すサイトを前もって見てないのか?
あんなサイトに広告を出そうとすることも冗談と思ったが
このアフォっぷりも冗談みたい。
それに同情するアフォもまた滑稽。

>>508
あそこはまず、あの露骨なウェブデザインをパクリをやめさせないと。
人を批判する前に。まあここのWAREZ野郎もだけど。

>>509
これがお前の脳の限界のレスか?ネタにしても(リャ
世の中にはお前程度の人間には、たどり着けない真理がたくさんあるが、
これもその中の一つ。といっても君にはわかるまいが。
ということを言いたくて帰ってきました。ID変わってないけど。
さすがにトリ房はでてこないみたいね。

>>512
バナーがなくなって軽くなったアップルルームは、以前以上の
厨房の巣窟サイトになる。に3000バナー!

>>515
既出の考え。くどい。俺もほかの奴らも過去に何度も言いました。過去ログ読んで氏ね。
517名称未設定:03/03/27 18:56 ID:PAIIcRJ/
NGワード機能を搭載しているMac用2ちゃんねるビューワーには
Ahyazilla
p2
などがあります。みなさん、どんどん活用しましょう(w
518名称未設定:03/03/27 18:56 ID:ROSHrXAm
●モー娘。裏画像専用2ちゃんねるリニューアルオープン●

入場の仕方は以下の通りです

☆このスレのいちばん下にある「名前」の欄に半角小文字で「fusianasan」と入力します
☆「E-mail」欄に、次の様に入力します
小学生なら low 中学生は middle 高校生は high と入れる。
   (年齢別の画像専用だそうです)
☆「内容」欄に見たいメンバー名を次の様に入力します
後藤真希   gocchin    矢口真里 marippe 安倍なつみ  nacchi
紺野あさ美 konkon 加護亜依 aibon    新垣里沙 kone
辻望美 nono          高橋愛   ora     市井沙耶香  kaasan
石川梨華 charmy 吉澤ひとみ yossy 中澤裕子 30
小川麻琴 mako 飯田圭織 kaorin
☆最後に「書き込む」をクリックすれば完了です
519名称未設定:03/03/27 18:57 ID:5vyzPImI
いやぁ。
かなりのバナーが消えて軽くなったね、cacaのヘタレHTML。
520432:03/03/27 18:59 ID:a1V8Sje1
>>518
 (これで同情うんこのアフォレスを見なくて済むな)
   ○
  。
(´Д`)
521名称未設定:03/03/27 19:00 ID:PAIIcRJ/
>>519
変に空欄が増えて間延びしたHTMLになってるけどな(w
522432:03/03/27 19:04 ID:a1V8Sje1
>>522
どういうレスよ(^^)?

つか、パドメのパクリデザインはタブー?
ウェブマスターが同じなんか??
523名称未設定:03/03/27 19:06 ID:MecEhL04
>522 名前 : 432 Mail : 投稿日 : 03/03/27 19:04 ID : a1V8Sje1
>
>>>522
>どういうレスよ(^^)?

( ′,_ゝ`)
524名称未設定:03/03/27 19:09 ID:nvhx/JM+
>>518
マルチうざい。あちこち貼る前に市井紗耶香くらい直しとけ。
いいか?「紗耶香」だ、「紗耶香」。
525名称未設定:03/03/27 19:14 ID:ZgRyr6dS
トリップ厨へ
バナーを載せているスポンサーへのリンクはどうかと思うけど。。。
不買運動なんでしょ?
中にはリンクで飛んで買い物しちゃう人とかいるんじゃない?
526名称未設定:03/03/27 19:16 ID:5vyzPImI
caca、Dreamweaver持っててあのサイトはねぇだろうよ。
ヘタレ過ぎ( ´,_ゝ`)
527名称未設定:03/03/27 19:17 ID:PAIIcRJ/
>>532
そりゃ杞憂なのでは?(w
>>533
割れ物なのでマニュアルを持ってないんだよ、きっと。
528名称未設定:03/03/27 19:19 ID:PAIIcRJ/
ありゃ…
>>527
×532
○525

×533
○526

10分ほど回線切って謹慎しまつ…
529名称未設定:03/03/27 19:34 ID:GAtH32Dt
嫌がらせmailを送ったバカどもは事情聴取を受けるべきだな。(w
530432:03/03/27 19:35 ID:a1V8Sje1
>>PAIIcRJ/
バカレス多過ぎ

















( `.A´)極刑!
531名称未設定:03/03/27 19:36 ID:g+9vpa7y
>>525
アクセス解析したとき、hateサイトが注目されていることが判るので
逆に効果的なのでは?

後、トリップ"厨"ぢゃなくてトリップ"房"だ>コテハン
>>393参照
532名称未設定:03/03/27 19:38 ID:PAIIcRJ/
>>529
たしかに。アンフェアな香具師と戦う以上、こちらはあくまでフェアでいくべき。
533432:03/03/27 19:42 ID:a1V8Sje1
>>531
トリップ厨で返事をしそうで楽しみにしてたのに。
後、何が愉快かについては
>>446参照
534名称未設定:03/03/27 19:57 ID:MecEhL04
>>533
>>523
( ′,_ゝ`)
535名称未設定:03/03/27 20:00 ID:K/EqRt+a
トリップ厨で返事をしそうで楽しみにしてたそうだ。

素敵だよね。
536名称未設定:03/03/27 20:03 ID:+sV0GEIZ
a1V8Sje1
レス遅えぞゴルァ
537名称未設定:03/03/27 20:14 ID:NprJBGNw
一度閉鎖し、「読者の方からはげましのお言葉を頂いたので、再開することにします(^^)」
という展開に100カノッサ。
538名称未設定:03/03/27 20:30 ID:9mepTvrv
>>537
万引きされた古本屋のおやじは多くの人に同情されたが、
閣下に同情するものは誰もいないな。
励ます香具師?割れ厨に決まってるじゃん。
539名称未設定:03/03/27 20:36 ID:EKZSnlma
今夜の更新で、caca の恨み節が聴けるのだろうか ?
540トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 20:40 ID:s/NyefPz
先ほどP-WINGNETの店長さんからメールを頂きました。
掲示板にあった、今朝方のメールというのが私でした。

メールボムのようなこちらの意図しない攻撃を呼ぶ前に対処出来ればと思ってたのですが
既に手遅れだったようで、本当に申し訳無く思ってます。
(まぁ元を辿ればcacaが悪いんですけど)

多忙の中、本当に事態を知らなかったようです。
それゆえ事態を把握してからの判断が迅速だったようです。
ですから「どちらの援護も応援もしない」という考えを私は支持したいと思います。

>>507
直接云々は、関わっている以上無縁では無いと思います。
ただ、メールボム等の嫌がらせは本意ではありませんので
それは今から明記します。
541名称未設定:03/03/27 20:42 ID:Vq+H1Ig8
>>538
いなくとも、いるように書くのがCacaじゃないかw
>>537の展開はかなりありそう。
542名称未設定:03/03/27 20:47 ID:PAIIcRJ/
4/1に
「スポンサーからも見捨てられました。Appleからもバッジをはずせとメールが
来ました。(^^)ここ2、3日で1000通を越えるメールも戴きました。これ以上
続けられそうにありません。(^^)明日からここを閉鎖します。長らくのご支援、あ
りがとうございました」
と書き込むに200ドザ
543名称未設定:03/03/27 20:48 ID:Oxowaguy
E-Waと机突破はMカツ事件以降、すっかりこの手の事件の常連になったな。
E-Waが出てくると、キーキー騒ぐやつと、同調するやつと、必ず二手に別れる
544名称未設定:03/03/27 20:55 ID:PAIIcRJ/
http://6104.teacup.com/ewa4618/bbs
なんかE-WA氏が「バナー取り下げ」を要請してますが…ちと無責任だろう…
545名称未設定:03/03/27 21:18 ID:OSb4y1ZN
>(^^)ここ2、3日で1000通を越えるメールも戴きました
ワロタ
546(^^)これが正しいテンプレ(^^):03/03/27 21:21 ID:RN1SPrJK
何度も書いてますけど、閣下の(^^)は、

()カッコが全角
^^シャポーは半角

です。

以下正しいテンプレート
(^^)(^^)(^^)(^^)
547名称未設定:03/03/27 21:23 ID:aU6hS0se
もう少し穏やかなの(?)作ったよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5286/etc/say_no.gif
548名称未設定:03/03/27 21:23 ID:hCR2qA5w
e-waよくあんなに2ch言葉使う気になるもんだ。
549名称未設定:03/03/27 21:32 ID:ZgRyr6dS
>>543
>Mカツ事件
ときどきその書き込みがありますが、どんな事件だったのでしょうか?
興味があります。
550名称未設定:03/03/27 21:34 ID:nXUIamWT
>>547

ただ、禁止マークの斜め線は左上から右下に引くのが正しいと聞いたことがある。
詳細は不明なので、気にしなくていいと思うけど。
551名称未設定:03/03/27 21:38 ID:WBoEpICW
NOだから(\)
552トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 21:40 ID:s/NyefPz
>>547
頂きました、早速名前も変えました。
(勝手に変えたので良い名前が有ったらおながいします)
553名称未設定:03/03/27 21:42 ID:aU6hS0se
おけ、(\) にしたよ。
554トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/27 21:44 ID:s/NyefPz
>>553
うpしなおしますた。
555名称未設定:03/03/27 21:47 ID:PAIIcRJ/
E-WAさん対応早!
556名称未設定:03/03/27 21:51 ID:XiSywkiV
>542
たったの200ドザかよ。

>548
駐禁マークと閣下マークが重なっていない方が
イイに、5000マフィー。
557名称未設定:03/03/27 21:55 ID:PAIIcRJ/
>>556
ここ(mac板)産の糞ドザはDQN指数が大変高いので、200もあれば(rya
558名称未設定:03/03/27 22:00 ID:C3HXzWOn
(^^;)ゝ



          ---(^^)(^^)(^^)----

                    (^^;)


              (((((((^^))))))))
559名称未設定:03/03/27 22:21 ID:vz6/kFMY
キャンペーン賛同サイト追加です。
http://anoh.s10.xrea.com/blog/
560名称未設定:03/03/27 22:28 ID:HU0dg5M8
キャンペーン賛同サイトもう一つ見つけました。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/7891/
561名称未設定:03/03/27 22:38 ID:eH1XyiIj
>>560
なつかしいな(w
562名称未設定:03/03/27 22:52 ID:RN1SPrJK
ん? また鯖落ちてる?
563名称未設定:03/03/27 23:09 ID:vz6/kFMY
>>560
おいおい、これ違うやろ、と思ったらホントに貼ってあった(笑)
564名称未設定:03/03/27 23:22 ID:rzipDL3f
ping www.appleroom.net
--- www.appleroom.net ping statistics ---
10 packets transmitted, 10 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max = 84.238/90.286/114.126 ms
565名称未設定:03/03/27 23:23 ID:5W1hc4x+
>>562
鯖屋からも見捨てられたとか(w

>>516
一年ほど前だけど、cacaがp-wingをサイトで紹介してたよ。
しばらくして短期間p-wingがスポンサーになってた。
comの過去ログにあると思うけど、
紹介したんだからスポンサーになれとでも、言われたんじゃないか?(w

566名称未設定:03/03/27 23:24 ID:5W1hc4x+
>>564
え、マジ?
567名称未設定:03/03/27 23:27 ID:rzipDL3f
pingは帰ってきたけどブラウザではNot Foundですね。
サーバは生きてるけど、あっぷるるーむは逃げたのかな?
56886:03/03/27 23:27 ID:g06E4jyv
現在アップルルームサーバー向けて大規模な攻撃を行っております。
かなり甚大な被害を与えております。

世論を無視して欺き続けた結果であると考えます。

ちなみに昼間にカキコしている86を名乗る者は私ではありません。
569名称未設定:03/03/27 23:30 ID:/X2PVDca
appleroomには罪の意識というものが欠落しているのは確かだな。

確か、FlowerPowerが出た時、どこかのショップだったかMacWorld
だかでThumbDriveでFlowerPowerとBlueDalmatianの壁紙コピー
したというようなことを自慢気に書いていたよな。

これは窃盗じゃないのか?
570名称未設定:03/03/27 23:31 ID:RN1SPrJK
もしかして>>420の通り、夜逃げしたとか?
571名称未設定:03/03/27 23:32 ID:3qG2vox9
>565
・サイトで管理者が見つけた商品を、ちょっと紹介する。
・たまたまメーカーがそれを見つけて、感謝のメールを送る。
・それならば、1ヶ月でもバナー広告出してみませんか?と誘う。

ちなみに、この間、管理者は本名は名乗りません。
572名称未設定:03/03/27 23:38 ID:EKZSnlma
>>568
(おそらく)共用サーバだと分かってやってる ?
関係ない人に絶対迷惑かけてない(かけてなけりゃいい、というわけではない) ?
ここ、IP 記録されているのは承知してるよね(串刺せばいいってわけじゃない) ?

//
% ping 202.104.219.140
PING 202.104.219.140 (202.104.219.140): 56 data bytes
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=0 ttl=43 time=4036.39 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=1 ttl=43 time=4568.57 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=2 ttl=43 time=5050.08 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=3 ttl=43 time=5492.95 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=4 ttl=43 time=5908.38 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=5 ttl=43 time=6199 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=6 ttl=43 time=6397.1 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=7 ttl=43 time=6571.27 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=8 ttl=43 time=6688.95 ms

むちゃくちゃ遅くない ?
573名称未設定:03/03/27 23:39 ID:ZhV+Qdgt
いちおう生きてるっぽい
が、パケットロスが酷い。

ま、終焉って感じだな
574名称未設定:03/03/27 23:39 ID:RN1SPrJK
>>572
>>568はネタでしょ。
575名称未設定:03/03/27 23:46 ID:rzipDL3f
% ping 202.104.219.140
PING 202.104.219.140 (202.104.219.140): 56 data bytes
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=0 ttl=50 time=85.743 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=1 ttl=50 time=80.625 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=2 ttl=50 time=82.783 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=3 ttl=50 time=83.027 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=4 ttl=50 time=81.898 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=5 ttl=50 time=103.095 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=6 ttl=50 time=118.048 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=7 ttl=50 time=126.248 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=8 ttl=50 time=118.436 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=9 ttl=50 time=137.044 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=10 ttl=50 time=135.772 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=11 ttl=50 time=137.205 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=12 ttl=50 time=134.419 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=13 ttl=50 time=150.36 ms
64 bytes from 202.104.219.140: icmp_seq=14 ttl=50 time=153.162 ms

--- 202.104.219.140 ping statistics ---
15 packets transmitted, 15 packets received, 0% packet loss
round-trip min/avg/max = 80.625/115.191/153.162 ms
576名称未設定:03/03/27 23:47 ID:RN1SPrJK
復活したみたい。
でも、異常に重たい。
577名称未設定:03/03/27 23:50 ID:IzLaMNye
さくーしゃさんとこもキャンペーン賛同サイトっすね
http://tmhkym.net/maka/
578名称未設定:03/03/28 00:02 ID:obP/mgEs
あっぷるるーむ、謝ったぞ!!!!!!
全面降伏したよ!!!!!!!!

579名称未設定:03/03/28 00:02 ID:1EJWBD/t
更新されたようでございます。
580名称未設定:03/03/28 00:05 ID:1EJWBD/t
掲示板荒らしや迷惑メールは確かに悪い。絶対悪い。
でもバリューコマース社はアップルジャパンに確認して自ら
の意志で契約を解除したんだから、真に迷惑かけたのは誰っすか?
581名称未設定:03/03/28 00:05 ID:OGEfEdrb
問題の発端となった直リンの件については全く謝罪されてないわけだが。
582名称未設定:03/03/28 00:06 ID:Oa2Idswe
謝ってねーじゃんw
荒しがいるから一時閉鎖したって書いてるだけ

最後まで自己正当性を保とうとしてるのか
583名称未設定:03/03/28 00:06 ID:xHhLir7x
>>576
復活確認。
どうしても即座に非を認めて謝罪するって選択肢は思い浮かばないみたいね。
閉鎖すればなかったことになるとでも思ってるんだろうか。不幸な思考回路だこと。
584名称未設定:03/03/28 00:07 ID:aSTnaoiF
結局何が問題だったのかという部分には触れていないし、不満は
存分にあるが、おそらく今後もARの人格が改善される見込みは
ないだろう。

しかしまぁ、俺はこのあたりが終着点ではないかと思う。
まだまだぬるすぎるという意見が多数かもしれないけど。



と言いつつ、彼ならここからさらに悪あがきを見せてくれる汚感。
585名称未設定:03/03/28 00:08 ID:yPY7lE3t
閉鎖か。なんつーか、せこいな。
結局自分が間違ってないと言うことをいいたいんだ。
もう、あきれた。
586名称未設定:03/03/28 00:10 ID:7Vm1BKA+
ここまで開き直った以上、一連の件を謝罪することは彼のプライド上できないんじゃないかなあ。
憎き「2チャンネル」に屈したことになる、とね。
荒らしを口実に閉鎖するのが、彼的には最も無難な手法なのでは。
587名称未設定:03/03/28 00:11 ID:Oa2Idswe
「閉鎖を考慮にいれ」ってわざわざ書いてるのが臭いよな
信者からの応援メールで復活ネタがかなり信憑性を増したと思うんだが


あと、下に広いからてっきり「嘘ですた」って入り口があるのかとオモタ
588名称未設定:03/03/28 00:11 ID:l0dZhoN1
> アップルルームという場の閉鎖を考慮にいれ、検討いたします。

閉鎖して下さい。
何食わぬ顔で別名、別ドメインで復活も不可。


管理人本名を自サイトで公開する事も要求する。
589名称未設定:03/03/28 00:13 ID:4DNlDC7d
更新見てきた。自主的にバナーを削除したような書き方だ。いやはや
590名称未設定:03/03/28 00:13 ID:dpWPjAw/
 
 これから、直リンの件に関する謝罪をきちんとするなら、閉鎖までさせることはないと思う・・・に一票。
 
591名称未設定:03/03/28 00:13 ID:xppK4vfH
閉鎖しない方に100円賭ける
592名称未設定:03/03/28 00:13 ID:7Vm1BKA+
保存しておきましょうか。

********
アップルルームのスポンサーのみなさまへの、嫌がらせメール・掲示板荒らしなどの被害が発生し、
業務に多大な支障がでてしまったようです。私のためにそのようなことになり、スポンサーの
みなさまには誠に申し訳ございません。まずはそのような被害が出ないようにするため、すべての
バナーを削除させていただきました。

また、同様の観点から、今後投稿者のみなさまへの個人的中傷が続けられる可能性もあります。
批判を負うべきは私のみであり、批判とは異なる中傷が他のみなさまに及ぶことは私の本意では
ございません。

本日を含め平日は帰宅が遅くなるため、非常に申し訳ございませんが、余裕をもった対応を
とることができません。そこで、すべてのスポンサーのみなさまへのご連絡は明日以降数日以内に
させていただくことをご容赦ください。アップルルームという場の閉鎖を考慮にいれ、
検討いたします。

更新を楽しみにされていた、多くの読者の皆さまにも、深くおわび申し上げます。
593名称未設定:03/03/28 00:14 ID:AKFBg0hA
この書き方だと自分が被害者と言わんばかりだな。
594名称未設定:03/03/28 00:15 ID:SoMQXbpY
ほんで、また2ちゃんの格好のネタを提供してくれるわけだ(w
595名称未設定:03/03/28 00:15 ID:dxYh+1NN
なんか読者よりスポンサーの方が大事っぽいな・・・
596名称未設定:03/03/28 00:15 ID:CRkxGGTW
スカスカになったバナーを、気づかれる前に隠しただけじゃん・・・
597名称未設定:03/03/28 00:16 ID:Ov2PTEsP
>更新を楽しみにされていた、多くの読者の皆さまにも、深くおわび申し上げます。

そんなどうでもいい事でおわびする前に、もっと重要な事を読者の皆様に
おわびする必要があるだろうが。
598名称未設定:03/03/28 00:19 ID:oOsK5ise
考慮に入れ、検討する
って日本語がいまいち分からない。最後までよく分からなかった。
599名称未設定:03/03/28 00:21 ID:MX7CIJa3
下がすごい空いてるから
「と、言ってみるテスト」とか書いてあるかと探しちゃったよ。
600名称未設定:03/03/28 00:22 ID:JpErsd7C
>アップルルームのスポンサーのみなさまへの、嫌がらせメール・掲示板荒らしなどの被害

2ちゃんねるを中心とした非常識な輩によって被害を受けました。
→悪いのはそいつらです。わたしも被害者です。

>中傷が他のみなさまに及ぶことは私の本意ではございません。

わたしが身を挺してみなさんを守ります。
→ねっ、わたしって正義でしょ。

結局、非はcacaには無いらしい・・・・イジメられた被害者らしい・・・悪は2ちゃんねるらしい・・・
601名称未設定:03/03/28 00:22 ID:Oa2Idswe
確かに、正しくは「閉鎖を視野に入れ」。だなw


あと閉鎖をちらつかせる時はトップを変更した方がいいと思うぞ
他のファイル全部残した状態でそれは胡散臭すぎ
602名称未設定:03/03/28 00:23 ID:7Vm1BKA+
◆ZpYthqPCH.さん、まとめページの更新どうします?
603名称未設定:03/03/28 00:24 ID:M10LHjww
・スポンサーからの打ち切りメールがあったことの事実が一切記されていない。
・なぜスポンサーへの嫌がらせが発生したか記されていない。


しかし一番悪質なのは
・事の発端となった「よかった」発言を参照出来ない。

事実を隠蔽しようとしているようにしかみえないわけだが。
604名称未設定:03/03/28 00:25 ID:/oWFB6w+
まあ、荒らしとかを理由に謝らず閉鎖するというのは予測済み
だった訳だが、案の定だな。

惜しむらくは、メールボムとかを送ったバカのせいで言い訳を
する余地を与えた事だな。
605名称未設定:03/03/28 00:25 ID:Ov2PTEsP
>すべてのバナーを削除させていただきました。

Powered by Macのバナーも外せよ。
606名称未設定:03/03/28 00:26 ID:l0dZhoN1
> 本日を含め平日は帰宅が遅くなるため

ウソつけよって感じだな。

> 余裕をもった対応をとることができません。

言い訳を思い付く迄時間が掛かりますって事か。
607名称未設定:03/03/28 00:27 ID:Oa2Idswe
バックナンバーはスカスカですた
608名称未設定:03/03/28 00:27 ID:M10LHjww
だれか「よかった」発言が発生したことを示す証拠を押えるべきかと。
このままじゃまじで事実隠蔽されるぞ!
609名称未設定:03/03/28 00:27 ID:7Vm1BKA+
610名称未設定:03/03/28 00:28 ID:ponid8B9
>すべてのバナーを削除させていただきました。

バナーに広告ついての所も外せよ。
611名称未設定:03/03/28 00:29 ID:7Vm1BKA+
612名称未設定:03/03/28 00:29 ID:y1vy7GLx
急に消えるということではないので、
きっと、反撃してるつもりだということですよね。
本人の性格からして、考えてみるとだけど。
613名称未設定:03/03/28 00:29 ID:AKFBg0hA
614名称未設定:03/03/28 00:33 ID:M10LHjww
>>613
>>609さんの指摘されたように一応発言そのものは保持されておられるようです
が…誰かが念のためgoogleキャッシュの内容も保守すべき…はい、私がやっとき
ます。
615名称未設定:03/03/28 00:34 ID:iJZ8QS/U
事実隠蔽しても手遅れな訳だが。。。
61686:03/03/28 00:34 ID:uqarmpcs





私の攻撃が功を奏したようです。


もっとも私が望んでいたのは閉鎖ではなく謝罪です。
617名称未設定:03/03/28 00:35 ID:dgMBqeXX
顛末を知らん香具師が見たら完全被害者だな
618名称未設定:03/03/28 00:36 ID:M10LHjww
一応googleキャッシュの内容をHTML&PDFで保存しますた。
それにしても、全く自分に非がないような形で、被害者のような形での閉鎖宣言
は全く解決になりませんな。
619名称未設定:03/03/28 00:37 ID:xNPqfEee
>>86
そりゃあ、悪いのはあちらだけどさ、
あんたが裁く資格あるの?
620名称未設定:03/03/28 00:38 ID:SWxlnNMZ
さすが総会屋2ちゃんねる。閣下も倒したか....



この勢いでフセインも倒せないの?
621名称未設定:03/03/28 00:39 ID:1EJWBD/t
フセイソならなんとか。
622名称未設定:03/03/28 00:39 ID:wWUbbgZ/
>アップルルームのスポンサーのみなさまへの、嫌がらせメール・掲示板
>荒らしなどの被害が発生し、業務に多大な支障がでてしまったようです。
「2チャンネルの連中の仕業です。まったくあいつらには困りますよね。」

>私のためにそのようなことになり、スポンサーのみなさまには誠に申し訳
>ございません。まずはそのような被害が出ないようにするため、すべての
>バナーを削除させていただきました。
でも自分の何が悪かったのかは分かってない。まるで自主的にバナーを
削除したかのよう。

>また、同様の観点から、今後投稿者のみなさまへの個人的中傷が続けられる
>可能性もあります。批判を負うべきは私のみであり、批判とは異なる中傷が
>他のみなさまに及ぶことは私の本意ではございません。
次は読者に同情を誘う。「お前ら信者のことも心配してやってるぞ」

>本日を含め平日は帰宅が遅くなるため、非常に申し訳ございませんが、
>余裕をもった対応をとることができません。そこで、すべてのスポンサーの
>みなさまへのご連絡は明日以降数日以内にさせていただくことをご容赦
>ください。アップルルームという場の閉鎖を考慮にいれ、検討いたします。
平日は夜逃げの準備で忙しいようだ。「スポンサーがいなくなった今、
アップルルームを続けても儲からないので閉鎖しちゃおうかな。俺様は
悪くないのに2チャンネラーの連中がうるさいし、アップルも怖いし。」
逃げるのが一番楽ですからね。
623名称未設定:03/03/28 00:40 ID:iJZ8QS/U
>>86
まぁ攻撃は置いといて、謝罪はしっかりしてほしいよな
624名称未設定:03/03/28 00:41 ID:mAbaoiE4
この文章見てると、オウム (特に広報部長) を思い出すのは俺だけ?
625名称未設定:03/03/28 00:42 ID:r1XNFt17
で、掲示板荒らしってどこのこと?

p-wingのとこの掲示板は、別段荒らされていないよね。
もしかして、荒らし発言は削除されたの?
626名称未設定:03/03/28 00:43 ID:wWUbbgZ/
いかにも「野蛮な2チャンネルの連中に目を付けられ、荒らされて
閉鎖に追い込まれた可哀想な被害者」って感じの文章だね。
627名称未設定:03/03/28 00:44 ID:bcLbPy9f
ついに逃亡か。
ニフティのシスオペのときは失踪と、
逃げ続けの人生ですね(^^)
628名称未設定:03/03/28 00:45 ID:1EJWBD/t
あれ、何処のシスオペさんだったの?
629名称未設定:03/03/28 00:48 ID:A2oYjHri
パワサポやアクト2は別にバナー削除を申し出たわけでもないのに勝手に
契約を破られたわけだから違約金請求できるな。まあ、300万くらいかな?
630名称未設定:03/03/28 00:49 ID:AKFBg0hA
>>628
過去にFKARAOKEで西川というシスオペが失踪したらしい。
閣下がその西川かどうかは定かではないけど。

http://jin.zen.or.jp/~sato/karaoke/00-1-3.html
>失踪した西川氏は、どうなってるんでしょうかね?

http://magicalfactory.com/diary/old/diary200112.html
631名称未設定:03/03/28 00:51 ID:3cPKlMtB
>>625
あれはあれで、充分店には迷惑とオモワレ。
メールじゃあかんかったのか?
まぁ嫌がらせメールに埋もれる可能性もあったかもしれないけどさ。
632名称未設定風:03/03/28 00:52 ID:nv/MfF+H
ここのあほどもみたいなやつらのおかげで一般マカーが迷惑するんだよ。
MacなんてさわったこともないWintel狂信者と、何かにつけてネチケットを
押しつけてくるMac狂信者。ま、それこそフセインとブッシュみたいなモンだな。
633名称未設定:03/03/28 00:54 ID:SoMQXbpY
>630
失踪以前にそのFKARAOKE自体がカッコわるいと思う
634名称未設定風:03/03/28 00:55 ID:nv/MfF+H
あともう1パターンあるな。どこかで騒ぎがおこるととにかく荒らしに現れる
厨房。どこぞのテロリストみたいなモンだな。
635名称未設定:03/03/28 00:57 ID:r1XNFt17
>>631
でもあれで「掲示板荒らし」なんて。
「掲示板荒らし」って聞いたら、ふつう掲示板が機能しなくなるほどの
ことを想像するじゃん。
あ、わざと大袈裟にそう書いたのか!
636名称未設定:03/03/28 01:00 ID:M10LHjww
結論:cacaは事実隠蔽&捏造で被害者になろうと企てている。事件はまだ解決し
ていない!追及の手をゆるめてはならない!!!

でよろしいか?
637名称未設定:03/03/28 01:00 ID:l0dZhoN1
さて、ここまで追い込まれたんだからcaca本人が登場して
激しく闘って頂きたい。

щ(゚Д゚щ)バッチコイ!
638名称未設定:03/03/28 01:02 ID:M10LHjww
>>637
昼にcaca本人がID:a1V8Sje1で悪あがきしてましたが何か?
639名称未設定:03/03/28 01:04 ID:l0dZhoN1
>>638
うん、見てたけどね。
もう捨てるもん無いでショという事で、コテかトリップ付きで登場希望。

щ(゚Д゚щ)バッチコイ!
640名称未設定:03/03/28 01:08 ID:FdjutogF
>>625
掲示板は荒れていない。免疫がなかったからビックリしただけ。
それと、メールボムはなかった。
詳しくは言えないが店長の立場を察してやってくれ。

AppleRoomのヘタレがそれを利用して「スポンサーサイトが荒らされたから
サイト閉鎖する」とでっちあげただけ。

きちんと事実は伝えないとな。
荒らして潰したという間違った認識が広まってはいけない。
641名称未設定:03/03/28 01:09 ID:y1vy7GLx
発言がどうであれ、
実際にはどのような法律や規律の違反となるのですか?
サイバーポリスとかに連絡して、ちゃんと原因解明すべき。
642名称未設定:03/03/28 01:13 ID:N3s1aXzW
 出来れば閣下には更正していただいて,きちっと説明責任を果たし謝罪した上で全うなアップルルームとしてやり直して欲しかったよ.
 そうなって欲しいからネガティブキャンペーンも応援していたんだけどなぁ.

 結局無責任なお人だったのね.閣下.
643名称未設定:03/03/28 01:13 ID:Ov2PTEsP
>>641
何の原因?
644名称未設定:03/03/28 01:14 ID:t2t1VdCL
>>640
ん? p-wingの御方ですか?
今回の騒動は大変でしたね。
645名称未設定:03/03/28 01:15 ID:sHjvqExa
>>604
メールボム送りつけたのが漏れら糾弾派の仕業という確証はない罠。
昨日の昼間から増えてきた擁護派&祭り厨かも…なんて邪推もできるし。
漏れらがあまりにも正当な指摘してるから、それを崩すのに必死なんだな。
あ、この件でサイト晒した方々、昨日からv62〜v67のアクセス だ け 増えてませんか?(藁
646名称未設定:03/03/28 01:20 ID:iYT3o96s
というか、今のiMac初登場前のような寒い状況の
アップルなんだから、こんなことでファンサイトを
つぶしても何の得にもならないんじゃないかな・・・
マックユーザーってこんなんばっかなのか(T_T)
647名称未設定:03/03/28 01:22 ID:M10LHjww
>>646
>こんなこと
ことの重大さ、お解り?
648名称未設定:03/03/28 01:23 ID:l0dZhoN1
確かにcacaやICTのようなバカ厨房は少なく無い。
649名称未設定:03/03/28 01:23 ID:P5RJ5nbr
>>646
話のスジ違いすぎっすよ、そりゃ
650名称未設定:03/03/28 01:23 ID:A2oYjHri
>>646
あそこはファンサイトじゃない。クレーマーサイトだよ。
651名称未設定風:03/03/28 01:24 ID:nv/MfF+H
ちなみにv67で書き込んでいるが何か?
>>642
何が更正だ。何がやり直してだ。自分の頭の中を掃除してみれば。
2chにはまっているうちに一般社会での許容範囲というのがわからなくなったか?
PCかMacかしらんが電源落として昼間外に出た方がいいぞ。
こんなところでぐだぐだアンチ張るくらいなら、イラクに行って人間の盾にでも
なって氏ね。

652名称未設定:03/03/28 01:24 ID:Ov2PTEsP
>>646
こんな状況だからこそだ。
あと、ファンサイトではないと思うが。
このサイトで金儲けしてたんだからシビアになるのは当然の事。
653名称未設定:03/03/28 01:24 ID:G9/Teyai
>>646
感情論を持ち込んでも何の解決にもならんヨ
お寒い状況なのは、みんな分かってる。だからこそ信者のマインドコントロールを
解かねばならないのだよ。
654名称未設定:03/03/28 01:25 ID:P5RJ5nbr
>>651
sageながら煽るなんて、いい人だねえ・・・
655名称未設定:03/03/28 01:25 ID:r1XNFt17
>>646
Appleやユーザーの利益を損なうようなサイトなのだから、無くなっ
たほうがいいんじゃないの? 今だからこそ。
656名称未設定:03/03/28 01:26 ID:Brnd58jj
>>654
チキンな閣下らしい奥ゆかしさ?
657名称未設定:03/03/28 01:26 ID:1EJWBD/t
潰すのが目的と言うより、割れ物紹介とか、間違ったseedingの認識を流布した
ことを、取り消していただきたいということなんじゃない?
自分が閉鎖を視野に入れる、と言ってるだけでしょう。
658名称未設定:03/03/28 01:26 ID:A2oYjHri
P-WINGが広告料の返金請求してるらしいが、返すと思う?
2、3日掲示したんだからその分日割りで引いて返すかな?
659名称未設定:03/03/28 01:27 ID:C2tFkX2z
とりあえず、スポンサー命というのがもろに出ましたね。
終止、スポンサーへの弁明で、最後に少し読者とは。
読者がいなければ、ウェブサイトの運営なんてあり得ないのに。
それに広告料がそれほど必要という感じもしなっかったように思いますが...。

>アップルルームという場の閉鎖を考慮にいれ、検討いたします。
というのも、「スポンサーがいなくなって金がもらえないならやめる」
ということでしょう。
私はウェブサイトとは貢献するという気持ちがないとやれないと思います。
だから金儲けがしたいだけならやめればいいと思います。
彼には今まで応援してくれた読者のために、もう一度アップルルームを提供、
共有したいと思うことはできないでしょう。

スポンサーについてですが、>>603さんの指摘のように、
過去のやりとりを非公開にすることはスポンサーを欺くような行為。
こんなことする人がスポンサーとやっていけるのでしょうか?
人と人の繋がりを大切にしなければならないのは、ネットでも実生活でも同じ
ということに彼は気付けるだろうか?
今後、再開するにしてもこれが解らなければ、結局また再現されるでしょう。
さて、多くのサイトにこの問題が取り上げられた今、ここのスレッドは
次の役割があると思います。それはスポンサーサイドに事の経過を伝えること。
各スポンサーが真実を判断材料にできるように。
一つのサイトの明暗をわけるのだから、みなさんも真剣に向かい合うべきです。
揚げ足をとったり、嘲笑うような投稿はやめましょうよ。>>638 >>639
660名称未設定:03/03/28 01:28 ID:obP/mgEs
>>651
ぐだぐだここに書き込むより
イラクに行って人間の盾にでも なってね。
661名称未設定:03/03/28 01:28 ID:l0dZhoN1
視野に入れると書いてみるテストなんじゃないかと。
万が一閉鎖しても、ほとぼりがさめたらまたやる気でしょ、奴(閣下)は。
662名称未設定:03/03/28 01:30 ID:Oa2Idswe
おまいらもちつけ。>>651はcaca擁護じゃないだろ
663( ̄△ ̄;:03/03/28 01:31 ID:zzq0fZWj
しょうもない人たちだなぁ( ̄△ ̄;
と、晒された以上一応目立ってみる。

ネトオチしてて感じたのは、少なくとも一連の件は、
ソフトの開発に関わっている人達を中心に怒りを買ってるんだな、と。
E-WAさんとかポセイドンさんとかさくーしゃさんとか。
意識の差でしょうね、不幸のそもそもの原因は。
そして(^^)の中の人は意識が低いと( ̄△ ̄;。
664名称未設定:03/03/28 01:31 ID:sHjvqExa
>>646
同じMac好きとしてお願いがあります。
http://dempa.2ch.net/prj/page/appleroom/
ここを一読してみて下さい。ファンサイトのフリをした
全く別の何かだということが分かるでしょう。

>>659
同意ですね。「場」のためにサイトを運営しているなら、
真っ白なバナーに囲まれながらも更新できるはず。
665159:03/03/28 01:31 ID:fTS/xL7J
閉鎖はやっぱり残念です。

初心者がMacに興味関心を持って
いろいろな情報収集をやろうとして
最初に来る個人サイトであったことは
間違いないと思います。

続けて欲しい。



希望は。
666名称未設定:03/03/28 01:32 ID:M10LHjww
>>651
非難のみで具体的な主張が一切ない。
あなた、cacaですか?
667名称未設定:03/03/28 01:32 ID:ZAlcyOqU
( ̄△ ̄

この三角は、デカい鼻ですか?
ボヤッキーぐらいデカい鼻ですか?
668名称未設定:03/03/28 01:34 ID:Gg/+pZP2
>>658
メールボムに掲示板荒らしまでさせちゃったわけだから、迷惑料のせて
もいいくらいだよな。
669名称未設定:03/03/28 01:34 ID:yPY7lE3t
顔文字キター
670( ̄△ ̄;:03/03/28 01:34 ID:zzq0fZWj
>>667
あのー、口ですが何か( ̄△ ̄;。
671名称未設定:03/03/28 01:35 ID:ZAlcyOqU
Safari出て以降、ARとかICTとか暴発しまくりね
どかーん あどかーん あ、どかーん
672名称未設定:03/03/28 01:35 ID:ZAlcyOqU
>>670
や、それは鼻ですね。まちがいないね。
673名称未設定:03/03/28 01:36 ID:M10LHjww
>>659
>次の役割があると思います。それはスポンサーサイドに事の経過を伝えること。
>各スポンサーが真実を判断材料にできるように。
それはすでにトリップ房氏によって行われたのでは?
674名称未設定:03/03/28 01:41 ID:M10LHjww
>>659氏の発言から分かったcacaの矛盾:
「スポンサーに迷惑がかかったから」という理由だけで、
スポンサー契約解消のみならずサイト閉鎖までいくのは話が飛躍しすぎ。
サイトを運営するのにスポンサーが必需という理屈は存在しない。

あと、cacaは「投稿者にたいする嫌がらせ」も懸念してサイト閉鎖を行おうとし
たようだが、どうすれば一般人がcaca信者のメアドを知ることが出来るの?起こ
りえないことを理由にしてないか?
675名称未設定:03/03/28 01:43 ID:pBFzzkPF
ゴミ情報が多くてもその中から役に立つのも少なからずあったので
閉鎖となると残念なんですけどね。

スポンサー無しで続けろっつーの。
676( ̄△ ̄;:03/03/28 01:43 ID:zzq0fZWj
>>672
あのー( ̄△ ̄;、ハゲしくスレ違いなのでやめましょう。
続きはWeb製作板のおいらの功罪を問うてるスレででも。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1039082021/l50

じゃ、次、おもしろい書き込みよろしく↓
677名称未設定:03/03/28 01:43 ID:6wIfqXJ2
>>674
> どうすれば一般人がcaca信者のメアドを知ることが出来るの?

俺も不思議にオモタよ、それ。
678名称未設定:03/03/28 01:45 ID:iJZ8QS/U
金儲けでやってた訳なのか
679名称未設定:03/03/28 01:45 ID:r1XNFt17
>>674
何か腑に落ちなかったけど、
ソレダ!!
680名称未設定:03/03/28 01:46 ID:pBFzzkPF
>>674
>>677
今は過去ログが消えてるみたいだけど、
投稿者がページを持ってた場合はそこにリンクを張ってたような気がする。
投稿者=信者というわけではないが。
681159:03/03/28 01:48 ID:fTS/xL7J
旧鯖
ttp://appleroom.com/
ttp://210.189.68.237/ (つながらないときはこちらで)

残ってマスタ
ドメインも復活してたり。
682名称未設定:03/03/28 01:51 ID:G9/Teyai
http://dempa.2ch.net/prj/page/appleroom/
の3/27 分、
「事実関係を知らなかった上での契約なので今後はどちら(AR氏とネガティブキャンペーン側)とも関係しない事を明言。その英断に感謝しつつ多数の嫌がらせがあった事を遺憾に思う。中の
"その英断に感謝しつつ多数の嫌がらせがあった事を遺憾に思う。"
ちよっと文章があいまいではないかと。

//  こんなんで  //
その英断に感謝したい。
ただし、P-WINGNET 宛に、不特定の者からアップルルームへの広告掲載をなじる(であろう
内容の)メールが複数送られ、またP-WINGNET 掲示板にも反アップルルーム
の立場から荒らし的書き込みが見られたことは遺憾に思う。
//  ど う ?  //
683名称未設定風:03/03/28 01:52 ID:nv/MfF+H
>>666

なんだcacaって。もともとARに「閣下」とか勝手にあげたてまつって
投稿してたやつが、「ボキのイメージしてた閣下とちが~う、失望した」
とか勝手に思いこんでここでcacaとかやってんだろうな。

別に彼を擁護するつもりはないよ。かといって彼がそんなに重大な失態を
したとも思えない。謝罪しなければ許せんとかいってるやつの方が異常に
見えるし、ワラワラとスポンサーにまで苦情を申し立てるやつが大量に
いる世界が気持ち悪いだけだ。
それよりも、漏洩したSeedデベロッパ犯人探しでもしたら?それは無理にしても
今もLimeや2getやXnap立ち上げると62も64も67もいっぱい出てくる。そいつ
らのIP追跡でもしたら?
そんな時代がほんとにきたら俺は困るけどね。
684名称未設定:03/03/28 01:53 ID:/O9nE6xv
金儲けとか、じゃないとか関係ないじゃん。
それ以前におまえら、ソフト買ってんのか?漏れは完璧じゃないけど
買ってる方=犯罪者
685682:03/03/28 01:53 ID:G9/Teyai
"」"抜けました<(_ _)>

×: を明言。その英断に感謝しつつ多数の嫌がらせがあった事を遺憾に思う。中の
○: を明言。その英断に感謝しつつ多数の嫌がらせがあった事を遺憾に思う。」中の
686名称未設定:03/03/28 01:57 ID:QHE2xROM
684は自分が犯罪者だって言ってんのだろうか?

687名称未設定:03/03/28 01:59 ID:M10LHjww
>>680
http://appleroom.net/top/back20030309.html
http://appleroom.net/top/back20030316.html
ある程度ログを発見したけど、少なくとも情報提供者のメアドなどは晒され
てないようです。今回の件にAppleRoomサイドで関わった香具師のメアド等を
知るのは不可能かと。
688名称未設定:03/03/28 02:00 ID:l0dZhoN1
>>683は散髪屋?
689名称未設定:03/03/28 02:01 ID:M10LHjww
>>683
>重大な失態をしたとも思えない。
君、Seeding Programに参加資格のあるADCのSelect会員以上になるのにいく
ら必要か知ってる?
690642:03/03/28 02:02 ID:N3s1aXzW
あおられちゃった.(´・ω・`)ショボーン.


 うん.あやまればすむことだとは思わないけど,閣下に出来る精いっぱい誠実な対応って,ここまでの経過をちゃんと説明した上で,間違えた部分は非を認め,謝罪することだと思うのさ.

「責任とって閉鎖します.ご迷惑をおかけしました.」か,
「以後このような問題を起こす様な行動は慎み,より良い記事を目指し頑張りたいと思います.」って言うのはそれは閣下の判断だと思うけど.

 経過も説明せず,非も認めず,アップルルーム関係者に迷惑がかかるからって,なんか読者に対して不誠実だと思うのよね.このままだと,またアップルルームを再開しても,批判は続くよ.


ちなみに更正・再開して欲しいって思うのは,昔の良かった時代を知っているから.ソフトのレビューとかもしっかりやっていて,頑張っているなと思っていたの.
#いつの間にやら読者からのリーク情報・クレーム投稿+猫サイトになってしまっていたけど.
691682:03/03/28 02:03 ID:G9/Teyai
ぬおー、caca バックナンバー page 消去にかかっとるぞ。

>> ◆ZpYthqPCH. さん
 >>682- 見て下さいね。

としとかないと、埋もれちゃうな..
692名称未設定:03/03/28 02:04 ID:/oWFB6w+
>>689
事の重大さを理解出来ないおばかさんの煽りにマジレスする事はないよ。
2chブラウザを使っているなら、IDをNGワードに登録した方が良いかと。
693名称未設定:03/03/28 02:06 ID:l0dZhoN1
つまり

> 本日を含め平日は帰宅が遅くなるため、非常に申し訳ございませんが、
> 余裕をもった対応をとることができません。そこで、
> すべてのスポンサーのみなさまへのご連絡は明日以降数日以内に
> させていただくことをご容赦ください。

は、「証拠隠滅の為忙しいから金蔓供の相手は後で」と言う事だな。
694名称未設定:03/03/28 02:09 ID:r1XNFt17
>>682
あの掲示板の書き込みを「荒らし的」と言うのはなんかちょっと違うと
思うんだけどな。
強いて言えば「掲示板の本題から外れた書き込み」かなぁ。
695名称未設定:03/03/28 02:09 ID:/O9nE6xv
いやな世の中になったもんだ
696名称未設定:03/03/28 02:10 ID:M10LHjww
>強いて言えば「掲示板の本題から外れた書き込み」かなぁ。
やはり場の空気ってやつなのでは?あんな2ちゃん的勢いの書き込みをいきなりさ
れたら、場合によっちゃ営業妨害でしょ。
697名称未設定:03/03/28 02:12 ID:DnwgX5nR
>>693
もういいじゃないか
おまえも少しは猿並に考えることが出来たんだしさ!
698名称未設定:03/03/28 02:16 ID:8ZY6YcGu
699682:03/03/28 02:16 ID:G9/Teyai
>>694
>強いて言えば「掲示板の本題から外れた書き込み」かなぁ。

うん、そうだね。

私の文面は、「店長さんは"荒らされた"って感じたんじゃないかな」、という視点で
書きました。
700トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/28 02:17 ID:94r312Nm
すいません、体調悪くて今まで寝てまして今展開見ました。
閉鎖にしろ復活にしろ、次の一手があるようですから、
それまでは事実を淡々と記録して動向を見守ります。

>>618
すいません、良ければ頂けませんか?
701名称未設定:03/03/28 02:19 ID:G9/Teyai
>>698
せっせと証拠隠滅..
702トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/28 02:21 ID:94r312Nm
>>682
あ、それも頂きます。
703名称未設定風:03/03/28 02:22 ID:nv/MfF+H
>>690

スマソ、個人攻撃するのが本意じゃない。
気に入らなくなったら見に行かなければいいのに、それでも見に行って、
挙げ句の果てにアンチ張るってヤシが多いから、つい手近の発言を煽って
しまいますた。
昔の良かった時代(少なくとも君にとってのな)が懐かしいならARに頼らずに
自分でそういったサイトつくりゃいいだろ?受け身族のにわか評論家じゃ
タダの自分勝手だよ。

>>689

だから、金払ってスパイ活動している犯人が悪いって言ってるだろ。そいつは
一般社会の常識でも罪だ。見つけられないだろうけどね。
でも、ARはそのスパイと同罪か?AppleとADC Selectの間の契約ではそう見なすのか?
そうじゃなくて、一部の屁理屈こねるデベロッパだけに通じる常識でしか無いんじゃないか?
Select会員は大枚はたく代わりの「特典」として、一般人より早くソフトがお試しできると
いうのを侵害されたから怒っているわけでも無かろうに。
704名称未設定:03/03/28 02:24 ID:sHkD6+gv
結局バナーとれてるのがおもしろくなくて祭りを盛り上げてった人と、実際seed直リンの件が
まずかったところで、祭りにのめった人とがいたということなのかな?

ここにカキコしてるそれぞれがARにもったムカツキは、実は微妙に違ったわだかまりだった
んだけど、カキコして盛り上がっているうちに融合して過激な行動になってしまったという
ことだろうか?

seedとベータの違いなど、ここに来ている人たちの説明をそれぞれのHPでよんで、おいら
も「なるほどそうなんだ」と理解できたんだけど、やっぱりやってる事が変な方向に行って
しまったと思うのだ。後味悪くないか?
バナーだしてた会社やappleにまでチクったのってど〜かな?
それらの企業だって「2chで祭りってる事なんて」とおもいつつ、何らかの回答なり行動を
見せないと自分たちの会社まで血祭りに上げられちゃう勢いだから反応したのかもしれないし。

seedうけてて間接的に不利益を被ったと感じた人以外で、ARがバナー広告をだしてたのが
気に障って祭りで盛り上がっちゃった人たちは、ちょっと考え直してみた方がいいと感じ
るのだが。

ちなみに、おいらはseedに関してはHMDTさんなどのHPの説明で充分に理解納得した。
しろーとMacユーザーながらARの「よかった」発言に関する争点については理解できた。

でもここは変な方向に行ってるぞ
705名称未設定:03/03/28 02:30 ID:/O9nE6xv
ただの気晴らしでしょ、ほとんどが。
暇人の偽善者達が、エセサポみたいに道頓堀に飛び込んで
楽しんだだけだろ。
706名称未設定:03/03/28 02:31 ID:M10LHjww
>>703
うーん…リンクはったまずさを指摘された時点できっちり謝っていれば、ここま
で話が大きくなることは無かったのではと思う。
そうでなくとも、Seed中止の報道の後に、彼にも多少非があることを彼自身が認
めていれば、ここまで騒ぎは大きくならなかった。

そして彼は今でも明確な謝罪を行っていない。

結局、「人としてどうかと」ってことさ。
707名称未設定:03/03/28 02:31 ID:r1XNFt17
>>704
別段後味悪いとも思わない。というかまだ終わってないし。

むしろ、ここまで事態を悪化させたのは他ならぬ閣下自身だ。
708名称未設定:03/03/28 02:33 ID:yPY7lE3t
どうなろうと後味が悪くなるのは最初から分かってたわけで、
それでも閣下がああいう態度に出るから祭られたんだろ。
709642:03/03/28 02:36 ID:N3s1aXzW
>>703
あら,mac関連じゃないけど,サイトは運営しているよ.ネットワークの技術関連サイト.
それなりにアクセス数もあるし,ネットワークコミュニティに貢献しているつもり.自分のサイトの内容はOSは関係ないけど,実際macユーザーからのアクセスもそれなりにあるしね.

自分がmacの情報を欲するからって,macの情報を発信しなければならないってもんでもないし,自分の得意な部分で誰かに還元できれば,それで良いと「私は」思うのです.そうやってすこしずつでも全体の発展に貢献出来れば良いかと.


でもって,昔のアップルルームはその還元と発展の螺旋の中にあったと思うの.
その時代を知っているから,閣下はやれば出来た人だと知っているから,だから今回の無責任な言動に憤りを感じるし,残念でもあるのです.
だから出来れば,閣下に更正してもう一度始めからやり直してもらいたいのです.
そう思って,今回のネガティブキャンペーンは応援していたの.

 ネガティブキャンペーン自体は,煽り煽られしつつも全うな方向に進んでいたと思います.そうでもしなければ,閣下に事の重大さを気づいてもらえなさそうな気配だったし.まあ,今も気づいているのかどうか怪しいけれど.

他のアンチ張っていた人はどう?
710名称未設定:03/03/28 02:37 ID:sHkD6+gv
でもね、ARで2chで盛り上がってるようです(^^) ってのを読んでから
おいらも2chを最初から読んでみたけど、
(違かったらゴメン→)ここの勢い的にはARが詫びたとしても「その謝り方は本気じゃない!」
とか言いそうな勢いになってたような感じもした。
711トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/28 02:40 ID:94r312Nm
>>710
他の方はどうお考えかは分かりませんが、
最初に謝ってれば煽りこそすれ、
少なくとも私はここまでの行動はしませんでした。
712( ̄△ ̄;:03/03/28 02:41 ID:PRFt9nv+
おいらのいるWeb日記製作界隈ではこういうときに、よくこういうドキュンメントが引用されて
http://members.jcom.home.ne.jp/pctips/www/concept/close.html
>私など、氣に入つたサイトは、更新が停止しても、何度でも同じ文章を
>繰返し讀みます。それが或サイト(作者)を贔屓すると云ふ事ではないですか。
>裏切られた擧句「責任をとりました」と開き直られては、却つて堪りません。

つーのもあるのでね、夜逃げか高飛びのような幕引きはカンベンですな。
※seed横流し&開き直り反対バナー張ってるサイトマスターの立場で物言わせてもらうとね。
713名称未設定:03/03/28 02:41 ID:yPY7lE3t
>>710
2ch だからそういうやつもいるだろ。
でも、もう一つリンクはってたやつは特にここまで言われてないぞ。
714682:03/03/28 02:42 ID:G9/Teyai
/.J に一時閉鎖の一報入ってないっぽい ?

ジャグラ上げ

おやすみ

715名称未設定:03/03/28 02:44 ID:GJ6+ySYS
>>703

いまさら法律の話をしても仕方がないかもしれないけど。

送信可能化権の解説
(Google検索のトップだったところ)
http://www.venus.dti.ne.jp/~inoue-m/cr_copyright_lawb.htm

これにひっかかるんじゃないの?>AppleRoom

最終的には、当事者間並びに裁判所が判断するんでしょうけど。

716名称未設定:03/03/28 02:47 ID:m3qyWyPF
どうも勘違いしてる香具師がまだ(また?)多いので言っておく。
別にv64だろうが67だろうが、勝手に使ってるだけなら問題にはならん。
P2Pに氾濫していようが。

それを初心者が間違って入手し、マシンに支障をきたして
Appleのソフトはバグだらけとか言い出したり、
自称中級者のバカがv60以外のバグ報告して
ベータ配布の意味をなさなくなったりすることなどが問題なのだ。
---------------------------
以下は蛇足だが、
それをかなりの勢いで助長したのがアップルルームであり、
さらにそれを叩かれた際、自己弁護の為に
Appleやデベロッパを逆に悪者にしてみたりしたわけで
糾弾されて当然だろう。
そして未だに一言も謝らず、ごまかし続けている。

気づいているか、感じているかにかかわらず
全てのMacユーザはこの件で不利益を被ってるんだぞ!?
717名称未設定:03/03/28 02:49 ID:/O9nE6xv
結局、こういう結末を自分の中で正当化する理由が欲しいらしいね。
きみたち。
718名称未設定:03/03/28 02:49 ID:kh9r1GfP
2ちゃん住民の妬み爆発でまたサイト消滅か。
2ちゃん以外はすべてが消滅する日までは
同じことが延々と繰り返されるんでしょうな。
719名称未設定風 :03/03/28 02:49 ID:nv/MfF+H
>>706

>そして彼は今でも明確な謝罪を行っていない。
>
>結局、「人としてどうかと」ってことさ。

だから、実社会でいつも接しているやつでも時々ちょっとむかつく、なんて
ことあるだろ。そういうときに、いちいち「きちんと謝れ」って本人に詰め寄るか?
いちいち周りのみんなにそれを言いふらして回るか?ってことよ。人間が小さい、
って言われたりしないか?
ARの直リン事件がそんなに一般に重大な犯罪なのか?たとえSafariが消えたとして
どうなのよ。ブラウザの選択肢が3ヶ月前のレベルに戻るだけじゃん)。Operaが
代わりにXのサポートやめるって言ってるけど、それはどうなのよ。Appleやユーザー
にとっての不利益は無いのか。
アメリカがわめいているほどあそこは他国に対する脅威たり得るか?というところで
議論は分かれる中、攻撃は始まった。一般に広く受け入れられるほどの説得力は無い
ようだが、ホワイトハウスという閉じた社会では圧倒的多数派だ。
なんか、ここもそんな暴走狂信者の集まりのような感じがするのが気持ち悪いんだよ。
720トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/28 02:52 ID:94r312Nm
とりあえずまとめページ更新しました、ツッコミよろしくお願いします。
体調不良なんで寝ますが、一応現在までの所残りのスポンサーからの返事はありません。
721名称未設定:03/03/28 02:53 ID:5p2Mtpjb
まぁお前ら,熱くなるなよ。
前川清の『ひまわり』でも聴いて
終わっちまった夏の思い出にでも浸れや。なぁ。
722名称未設定:03/03/28 02:54 ID:yPY7lE3t
閉鎖してくれることでユーザのメリットになるならいいんじゃない?
というか彼は全然反省していないし。
723( ̄△ ̄;:03/03/28 02:56 ID:PRFt9nv+
>>719
Operaの件もあれは最終的にはマカの不利益となったでしょうね。
beta1が公開された意義を考えもせず、フィードバックもせず、叩くだけのマカが一杯でしたから。
良い製品が投入されるチャンスを自分達で捨てたわけだから。

ただしシード直リンの件はこれとは違う次元の話でしょ。
「気持ち悪い」と片付けるのは簡単だけど、
みんなが本当に望んでいる落しどころに持っていこうという動きも
否定しかけてない?
724名称未設定:03/03/28 02:57 ID:G9/Teyai
Appleroom は、Safariβ開発途上版のseed 配布停止への引き金を一人で引いたわけではないが、
それを引くものの一人であったことは間違いのないこと。

>ARの直リン事件がそんなに一般に重大な犯罪なのか?たとえSafariが消えたとして
どうなのよ。ブラウザの選択肢が3ヶ月前のレベルに戻るだけじゃん)。

「3ヶ月前のレベルに戻るだけ」じゃないからみんな(特に開発者側の人たち)が
やっきになってたわけじゃん。

Safari 登場で他のブラウザデベロッパが打撃を受けたことと、Safari seed 配布停止の
件は話が噛み合わんだろう。

>ここもそんな暴走狂信者の集まりのような感じがするのが気持ち悪いんだよ。

言わんとすることは分かるが、そんな風にキミが声を大にして言えるだけの
風通しはあるだろうが。
725名称未設定:03/03/28 03:01 ID:4lJhy7xB
こいつら、最悪、最低。
AR を潰して満足か?
横流しした張本人を追跡しろよ、アホども
まあ、オレは 2ch で Safari v62 以降の手に入れ方を知ったのだが(w
726( ̄△ ̄;:03/03/28 03:03 ID:PRFt9nv+
>>725
Googleでも上位10位以内に登場する最低なヘタレですが、何か?
727名称未設定:03/03/28 03:04 ID:sHjvqExa
>>719
漏れは重大な犯罪かどうかはあまり興味がない。
ただ今後もMacを使い続けたい漏れとしては、
アップルルームの行動は不利益に繋がりこそすれ
何の利益も生まないため、やめて欲しいだけ。
「暴走狂信者」なんてセンセーショナルな呼称も否定しないが、
コレって正常な反応なんじゃない?好きなものは守りたいもの。
728( ̄△ ̄;:03/03/28 03:06 ID:PRFt9nv+
こういう場では>>725のように極論を言って煽るのも一つの手なんですが。
わざと穿ったものの見方をしてみたりとかね。
729名称未設定:03/03/28 03:06 ID:yPY7lE3t
なんかいま最悪っていってるやつ馬鹿か?
お前らは結果しか見てないんだよ。
ここまで来るまでに閣下が選んできた過程をもう一回見てみろよ。
自分で自分の首絞めていっただけじゃないか。
2ch はそれに反応しただけだろ。
730名称未設定:03/03/28 03:07 ID:mAbaoiE4
>>728
いや、それ半分コピペだし。
このスレの前の方で同じような文章出てるでしょ?
731( ̄△ ̄;:03/03/28 03:08 ID:PRFt9nv+
>>730
ああ、そうなんだ。
気がつかなかった、ヘタレなんで許してください。
732名称未設定:03/03/28 03:13 ID:sHkD6+gv
ユーザーのメリットとかって話題も何度も上ってるけどね、webって元々
見たい人だけが見たいサイトだけ見て、有益だと感じるから、またアクセスするわけで。
中上級ユーザー以上しかわからないような濃いMac情報を提供しているところもあれば、
初心者相手のところもあっていいわけだし(たまに間違ってる事もあったりして)。
でも見てる人がそこがメリットにならないエセ情報ばかりだと思えばアクセスする人は
少なくなって自然淘汰されちゃうもんでしょ?
いいところだけが残る。そこがweb発信のいいところでもあるわけだし。
制裁を加えて裁くようなことしなくても。と思うのよ。
733名称未設定:03/03/28 03:14 ID:aSTnaoiF
>>719
「たとえSafariが消えたとしてどうなのよ」と思ってる時点で、ここで
怒っている人間の感情を汲む事はできないと思うね。Operaの例はこのスレ
のあり方を批判するには関連性が薄すぎる。喩えとしてもあまり意味をなして
ないのでは?

君は今回の騒動を見て「実世界で時々ちょっとむかつく奴」というレベルに
ARの人物像を捉えたようだが、ここの連中はその程度とは思わなかった。
いつの間にか10ほどにもなった"批判サイト"の人間もそうは思わなかった。
何名かの自分のサイトを持つ開発者の方々も「ふざけるな」と意思表示をした。
君の判断基準で見た場合に今回の事件がどの程度軽いものだったとしても、
それが現実だろう?
べつに君の価値観が他人のそれよりも劣っているというつもりはないが、
判断基準の異なる人間を相手に「暴走狂信者」「気持ち悪い」と繰り返され
ても、建設的だとは思わん。

ちなみに、俺はARに投稿して「何が悪いっていうんでしょうねぇ?」的な
投稿をしていた連中こそ暴走狂信者的だし気持ち悪いと思うが、その考えを
君に押し付けるつもりもまたない。同意してもらう必要もないから。

もし本当にこのスレのやり方について議論したいんだったら、せめて
自分とは違う価値観の人間がいることぐらいは念頭に置いておこうや。
自分の意見に説得力を持たせたかったら、できるだけ客観的に考えるのが
スマートなんではないの?
734名称未設定:03/03/28 03:15 ID:4lJhy7xB
気持ち悪いよ、おまいら。
顔を隠したまま個人サイトを中傷しまくって正義を気取ってるあたり、KKKに似た気持ち悪さがある。
AppleRoom への中傷は Safari の seed 配布停止の件に限った話じゃないだろ。
Safari の件にしても、2ch の方がよっぽど影響力は大きかったはずだが、それはお咎めなしか(w


735名称未設定:03/03/28 03:16 ID:wWUbbgZ/
>>734
>Safari の件にしても、2ch の方がよっぽど影響力は大きかったはずだが、それはお咎めなしか(w
2chがどう影響したの?
736名称未設定:03/03/28 03:19 ID:M10LHjww
>>734
>顔を隠したまま個人サイトを中傷
cacaには実名入り批判メールを送りましたが、何か?
737( ̄△ ̄;:03/03/28 03:19 ID:PRFt9nv+
アラートくらいは挙げさせてくれないかねぇ。
Mカツさんのときもそうだったけど、こういうことがあるたびに、
それを見ていた一般の人たちの意識って少すずつ上がっていっているとは思うよ。

>>734はまだ煽り足りないの?
なんかスキャンダル専門の雑誌のやり口を見てるみたいで、
すげー気持ちわるいんですが( ̄△ ̄;。
738名称未設定:03/03/28 03:24 ID:Oa2Idswe
>>719
>ARの直リン事件がそんなに一般に重大な犯罪なのか?たとえSafariが消えたとして
>どうなのよ。ブラウザの選択肢が3ヶ月前のレベルに戻るだけじゃん)。Operaが
>代わりにXのサポートやめるって言ってるけど、それはどうなのよ。Appleやユーザー
>にとっての不利益は無いのか。

ものすごい不利益だと思うが
739名称未設定:03/03/28 03:25 ID:Oa2Idswe
>ARの直リン事件がそんなに一般に重大な犯罪なのか?たとえSafariが消えたとして
>どうなのよ。ブラウザの選択肢が3ヶ月前のレベルに戻るだけじゃん)。

ここのみ引用した方が良かったな。これ自体がものすごい不利益だと
740( ̄△ ̄;:03/03/28 03:27 ID:PRFt9nv+
>>739
たしかに隣りのドザに「Macは選択肢が少いからダメちゅんなんだよね」と
いっつも言われている身としては、すげー不利益。
SafariやOperaはそれを少しでも乗りこえるチャンスだったわけですが( ̄△ ̄;。
741名称未設定:03/03/28 03:28 ID:4lJhy7xB
オレは実名入り批判メールだから無罪だとでも?(w
ここで散々煽って、嫌がらせメール・掲示板荒らしを煽動した多くの住人の1人じゃないのか?
汚いやりくちで閉鎖に追い込んでおきながら、アラートくらい挙げさせてくれだってよ。
客観的立場を装ってるあんたもすげー気持ち悪いやつの1人なんだが
742( ̄△ ̄;:03/03/28 03:29 ID:PRFt9nv+
>>741
正義漢ぶっても無駄だよ、マッチポンプかいあんたは。
743名称未設定:03/03/28 03:31 ID:M10LHjww
>>741
ちょうど良い暇つぶしだったよ。
じゃ、漏れはAppleのQTセミナーライブでも聞きに逝くよ(w
744名称未設定:03/03/28 03:32 ID:Oa2Idswe
>>741
匿名だとKKK。実名だと荒しですか
どんな反論しても推論で返されるのはタチ悪いな
745( ̄△ ̄;:03/03/28 03:32 ID:PRFt9nv+
そー言えばMカツさんのときのスレタイは
たしか「誹謗中傷」って言葉が入っていたなぁ。
>>734でも中傷って言葉使っているけど、
ひょっとしてその言葉、殿下の放蕩にしてる?
746名称未設定:03/03/28 03:34 ID:l0dZhoN1
閣下、眠れないのかい?
747名称未設定:03/03/28 03:34 ID:sHkD6+gv
ところでSfariのseed直リンでむかついた人たちで実際にseedにお金払って受けてる方に
おたずねしますが、元のv62〜67を流したのは世界中のどっかのデベロッパなわけでしょ?
そういうのって開発者仲間同士で、だれが流したとかってわからないものなの?
(いや、これ純粋に質問です)
同業者でそんなアホがいたらそれこそボコでしょ。
748名称未設定:03/03/28 03:36 ID:4lJhy7xB
>>742
オレは正義漢ぶってるあんたらが気持ちわるって書いてるだけ
2ch で教えていただいたとおりに v64 や v67 も頂いて使ってるオレが正義漢ぶってるって(w
749名称未設定:03/03/28 03:36 ID:es7oQ9O6
>>745
「MacPeople編集者、1サイトオーナーを中傷!」だけど。まあ、俺が建てたスレだが。
ミヤカツ糾弾スレじゃなくて編集者糾弾スレだ。まあ、このスレの初代スレ建てたのも
俺だけど。
750( ̄△ ̄;:03/03/28 03:37 ID:PRFt9nv+
しょうもない人たちですねぇ( ̄△ ̄;。
751名称未設定:03/03/28 03:39 ID:r1XNFt17
>>741
>汚いやりくち
ってのは、前の
>ここで散々煽って、嫌がらせメール・掲示板荒らしを煽動した
を指すと思われるが、なかったことを根拠に「汚い」と言われても困るね。
752名称未設定:03/03/28 03:40 ID:mAbaoiE4
>>747
多分、順にたどっていけば(すごい手間で非現実的だけど)わかるんだろうけど、
そういうのをリークしてもらっている人間は、他の情報もリークしてもらってるだろうから、
誰からもらったなんて言わないでしょ。

# 憶測オンリー。
753名称未設定:03/03/28 03:40 ID:HgBKQ8eC
>717
それは閣下の方なんじゃないかな?

きっと、すべてのスポンサーから広告取り下げの要望が来て、無料奉仕じゃ
サイトを運営する気も湧かないから、投稿者やスポンサー保護の為だと言って
悲劇のヒーローを演じてるだけ。

かなり腹黒そうな男なので、本当に閉鎖するまで気が抜けないな。

754( ̄△ ̄;:03/03/28 03:41 ID:PRFt9nv+
>>748
まあ、正義ってゆーのは己の正しいと信ずる義に殉じることをゆーわけだから
あなたの言っていることは間違いではないな。
9.11のときもブッシュがジャスティスという言葉を3回繰り替えしていたし。
おいらがバナーを張ったのも正義のため、とも言えるな。
じゃあ正義漢ぶらせてもらおうか、堂々と。
755名称未設定:03/03/28 03:41 ID:Oa2Idswe
詭弁のガイドライン1:事実に対して仮定を持ち出す
756716:03/03/28 03:42 ID:m3qyWyPF
>>734,748
繰り返すが、わかってなくて実害を与えるやつら、
つまり初心者や自称中級者のバカが入手するのが問題。
アップルルームはそんなやつらのアクセスがかなり多いサイト。
そこで「ダウンロードしましょう」くらいのノリで直リンしたり、
無知ゆえの誤った見解を載せるんだから、
実際には2chよりもよほど実害がある。
757名称未設定:03/03/28 03:44 ID:4lJhy7xB
>>751
>>ここで散々煽って、嫌がらせメール・掲示板荒らしを煽動した
>を指すと思われるが、なかったことを根拠に「汚い」と言われても困るね。

AR の記事が及ぼす影響を散々批判しておきながら、このスレが及ぼした影響は無かったことにしてくれって?

758( ̄△ ̄;:03/03/28 03:45 ID:PRFt9nv+
>>757
このスレの影響って負の側面しかないの?
759名称未設定:03/03/28 03:46 ID:sHkD6+gv
>>752
アップルとかもわからないものなのかなぁ?
まぁ、コイツが怪しいと思っても、絶対的な証拠がなければ
アップルとしては開発者に文句いえないでしょうけどねぇ。
760名称未設定:03/03/28 03:46 ID:Oa2Idswe
>>757
このスレの方向性は「アンフェアにはフェアで」だと思ったが?
761名称未設定:03/03/28 03:46 ID:OGEfEdrb
>>757
嫌がらせメール・掲示板荒らし
は誰に対してどんな形であったのかな?
762名称未設定:03/03/28 03:49 ID:es7oQ9O6
実際のSEED配付停止はこのスレが引き起こしたんだよ。このスレの奴が
Appleにメールしたから、Appleも流出を無視できなくなってしまった。
Appleにメールする奴がいなければ、ここでいくら騒いでもAppleはSEED
配付停止などするはずはなかった。これが、揺るがしようの無い事実だ。
763名称未設定:03/03/28 03:49 ID:4lJhy7xB
>>756
>つまり初心者や自称中級者のバカが入手するのが問題。

上級者に Safari v64 を手に入れるのは無罪なのか。
で、2ch で情報を仕入れているのは上級者だけだと。
その詭弁を恥ずかしげもなく書けるおまえ、すげーよ(w
764名称未設定:03/03/28 03:50 ID:Oa2Idswe
>>762
詭弁のガイドライン4:主観で決め付ける
詭弁のガイドライン5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
765( ̄△ ̄;:03/03/28 03:51 ID:PRFt9nv+
>>763
剥げしく有罪。煽るねぇ、グっと来たよ。
766名称未設定:03/03/28 03:51 ID:r1XNFt17
>>757
86を始めとするきな臭い発言はあったが、ほとんどのレスはそういった
方向を諌める姿勢(アンフェアに対するにはフェアで)のものだと記憶
しているが。
767名称未設定:03/03/28 03:51 ID:ffXApy6o
閣下、クダまいてる暇があったらスポンサーさんへの言い訳でも考えなさいよw
768名称未設定:03/03/28 03:53 ID:ffXApy6o
>>762
> 実際のSEED配付停止はこのスレが引き起こしたんだよ。このスレの奴が
> Appleにメールしたから、Appleも流出を無視できなくなってしまった。

(゚Д゚)ハァ?

> Appleにメールする奴がいなければ、ここでいくら騒いでもAppleはSEED
> 配付停止などするはずはなかった。これが、揺るがしようの無い事実だ。

つまり見のがして下さいってこと?
甘えんじゃねぇよ。
769名称未設定:03/03/28 03:53 ID:M10LHjww
>>762
ただ、その関連性を示す決定的な証拠は無い罠
>>767
そっとしといてやれよ。眠れないんだよ、きっと。
770762:03/03/28 03:54 ID:es7oQ9O6
>>768
何言ってんのか意味分からん。何を見逃してもらうんだ?
771名称未設定:03/03/28 03:54 ID:r1XNFt17
>>762
面白すぎる。
万引き擁護厨と同じ。
「直リンはよくあること。配慮してもらわないと!」
772名称未設定:03/03/28 03:54 ID:Oa2Idswe
流出vが悪い物だと理解して使っているものは有罪だが無害
理解しないで使っているものは有罪かつ有害
773名称未設定:03/03/28 03:55 ID:ffXApy6o
>>770
君の妄想の方がワケワカランよ。
774762:03/03/28 03:55 ID:es7oQ9O6
>>773
妄想ってどの部分が?
775名称未設定:03/03/28 03:56 ID:Oa2Idswe
>>762の書き込み全てだろ?w
776名称未設定:03/03/28 03:56 ID:ffXApy6o
>>774
全部♪(^^)
777名称未設定:03/03/28 03:57 ID:M10LHjww
>>774
妄想でないのならばソース示せば?関連性の決定的な証拠となるソース。
778名称未設定:03/03/28 03:59 ID:4lJhy7xB
有罪だが無害なら良くて有罪かつ有害ならダメって訳だ(w
素晴らしい妄想だな。
では、ここで流出Safari を手に入れた連中が無害で、ARで知った連中が有害だという屁理屈もついでに書いておいてくれ(w
779名称未設定:03/03/28 03:59 ID:ffXApy6o
あらら、泣いちゃった?>ID:es7oQ9O6
780( ̄△ ̄;:03/03/28 04:00 ID:PRFt9nv+
しかしあれですな。
もし、おいらがアポルームの印象を悪くしようと思ったら、
却って批判派を叩く側の振りして極端な発言で暴れたりして、
「ああ、擁護派はキモいなぁ」と印象を植えつけようとするけど
ひょっとして、その発想で動いてる?
#いや2年前は自作自演厨だったもんで( ̄△ ̄;。
781名称未設定:03/03/28 04:01 ID:Oa2Idswe
>>778
「有罪だが無害」「有罪かつ有害」よりもその前の定義の部分が重要なわけだが
782716:03/03/28 04:01 ID:m3qyWyPF
俺は誰が有罪とか無罪とかいう観念論は論じてないって。
実際にSafari開発の妨げにつながる確率が高いのは
2chの膨大な情報の中の一部よりも
ああいった、一見普通のサイトでアクセスの多いところなんだ。
統計がとれるわけじゃないが、考えればわかるはず。
783名称未設定:03/03/28 04:02 ID:aSTnaoiF
>>778
>有罪だが無害なら良くて有罪かつ有害ならダメって訳だ(w

良い・悪いの判断がどこに書いてあった?
784名称未設定:03/03/28 04:04 ID:ffXApy6o
怒って猫に八つ当たりしない様にナ( ´∀`)
785名称未設定:03/03/28 04:05 ID:HgBKQ8eC
>772
凄く的を得たことを言ってると思う。

大事なことは無害か有害か。
そしてARが原因で有害者が大量に
出てしまった。
786名称未設定:03/03/28 04:06 ID:4lJhy7xB
>>780
>ひょっとして、その発想で動いてる?

擁護派と批判派、という図式にしたいのか?
オレは、おまえも含めてこのスレの連中がきもいと書いてるだけだが。

で、有罪を無害と有害にわけて気が晴れたか?
787名称未設定:03/03/28 04:08 ID:ffXApy6o
しかも厨房度のこの上なく高いルームの閣下と下僕共。
タチの悪いクレーマー養成所ですし
コワイ コワイ
788( ̄△ ̄;:03/03/28 04:08 ID:PRFt9nv+
まー、マカの界隈は声の大きな人が多いですから。
ただ、そういう声の大きさに対して、
自分の発言がどう影響するかを考えていない人つーのが少からずいるね。
789名称未設定:03/03/28 04:09 ID:ffXApy6o
>>786
きもいと書きたいだけの割には必死ですな(・∀・)
790名称未設定:03/03/28 04:09 ID:Oa2Idswe
>で、有罪を無害と有害にわけて気が晴れたか?

ダメだ、そもそもの趣旨が理解できていないらしい
何が問題なのかよく考えてからまた来て下さい
791( ̄△ ̄;:03/03/28 04:10 ID:PRFt9nv+
>>787
キモイから何なの?
昔から新macに居付いている煽り厨はどうも
キモイを繰り替えす傾向があるが。
792762:03/03/28 04:11 ID:es7oQ9O6
Appleは別にSEEDソフトがwebにアップされることなんか百も承知している。
例えばOSXのベータとかもSEEDする度にばらまかれていたわけだが、それは
常に「裏」サイトやHLなどでの話だったので、今までそれを問題視しなかった。
裏の人々がAppleにSEEDベータが配付されてるなどとチクるはずもなく、
Appleは常に知らない振りをしていた。しかし、ここへ来てAppleRoomという
表サイトでファイル直リンで配付され、それをAppleに通報し、これをどう
対処するんだと迫った。これで、Appleは知らない振りを今まで通りに決め込む
ことが出来なくなった。そこへきて、バリュークリックなどの大手代理店からも
問い合わせが入り、何らかの処置をとらざるを得なくなった。その結果が、
SEED停止だ。すなわち、SEED停止を引き起こしたのはこのスレとAppleRoom
であるのだ。
前回、マッピー編集者糾弾スレを建て、予期せぬ展開でミヤカツサイトまで
潰れてしまうという事態まで招いてしまったが、今回、AppleRoom問題をこの板に
持ち込んだのがきっかけで、サファリのSEED停止という大変な事態を間接的にも
引き起こしてしまうきっかけを作ってしまうとは、全く予期していなかったとは
言え、遺憾だ。思えば、AppleRoomスレPart1の最初の方は殆ど誰も感心を示さず、
俺くらいしか書き込む奴がいなかった分けだが、そのままDAT落ちさせておいた方が
よかったのかもな。
793名称未設定:03/03/28 04:11 ID:r1XNFt17
>>786
>このスレの連中がきもいと書いてるだけだが

あ。そうなんだ。
じゃぁもういいね。君の感想はわかったから。
794名称未設定:03/03/28 04:12 ID:4lJhy7xB
>考えればわかるはず。
>そしてARが原因で有害者が大量に出てしまった。

脳内妄想と自己正当化ってやつか(w
795名称未設定:03/03/28 04:12 ID:ffXApy6o
>>791
番号ずれてんよ。
796名称未設定:03/03/28 04:12 ID:0Q+bZmKi
っかし古マカとして言わせてもらうと最近の若いマカはストレス溜めとんのぉ。
アプルームの弁護をするつもりは無いがここで皆で悪口の限りを尽くしている
のをみると日々ドザに莫迦にされているのがそんなに堪えてるのかのぉ。
ふぉふぉふぉ、悪いことは云わんストレス解消ならバイオの粗探しでもやってなさい。
797( ̄△ ̄;:03/03/28 04:13 ID:PRFt9nv+
>>792
ちみも自分の声のでかさというか、
自分の行為の影響に気を配ってない人たちのひとりだったわけだ。
798名称未設定:03/03/28 04:14 ID:Oa2Idswe
>>792
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

1:事実に対して仮定を持ち出す
も多少入ってるかもな

仮定に基づいた意見だから説得力が薄くなるということに早く気付こう
799名称未設定:03/03/28 04:15 ID:ffXApy6o
>>792
で、Ware配付のほう助をした奴は、SEED中止に至る結果に加担して無いと?
800762:03/03/28 04:16 ID:es7oQ9O6
>>799
何言ってんのか理解出来ませんが。
801( ̄△ ̄;:03/03/28 04:18 ID:PRFt9nv+
>>800
いや、>>799はたんなる意趣返しに見えるが。
それともすっとぼけてる?
802名称未設定:03/03/28 04:18 ID:ffXApy6o
声のでかい人ってのは、沢山喋る割に中身は二言三言という典型的な例を
実演してますね。>>792
803名称未設定:03/03/28 04:19 ID:ffXApy6o
>>800
ドリフの神様ですか?
804762:03/03/28 04:19 ID:es7oQ9O6
>>797
俺が初代スレ建てた段階でAppleRoomがこんなことまでやらかすとは誰も
予想してなかっただろ。クレーマーサイトがいくつものバナー広告とってて
ムカツクくらいしか思ってなかったろ?
805名称未設定:03/03/28 04:20 ID:ffXApy6o
>>804
初代スレ立てたから何だって?
806( ̄△ ̄;:03/03/28 04:21 ID:PRFt9nv+
\モウ/     \ね/   \ アボカド / \ 馬 /  \ 鹿 /  \ カト /
                                    ∩     ∩
                                    .| つ  . ⊂|
    ∩;;;∩                      ∧ノ~       ! ,'っ __c,!
  (Y;;;;;;;;;;ヽノ)               ヽ     ミ|  ̄ \   ⊂/  ・   \
   i;;;;;;;;;;゚;;;゚ヽ           γ⌒ヽ    .ミ|   ... '_)   | __ ,,▼    ∫
/;;;;;;\;;;;'⌒)          /::::::::::ヽ   .ミ|( ̄△ ̄;)   |・( ̄△ ̄;)   ( ̄△ ̄;
 )|;;;;;;;;( ̄△ ̄;  (⌒) (⌒) /.:( ̄△ ̄;)   | (ノ   |)   . | (ノ    |)  ⊂三つ: つ ババンバ
ι|;;;;;;;つ ;;;/つ   ( ̄△ ̄;) i::(ノANHO|)  .|  馬  |    . |・・  .鹿  | ..     ||||||||   バン
  ヽ..;;;;;;;;/  γ⌒  ( ゚Д゚)) ゙、:::::::::::::ノ   .人..___,,,,ノ    ι・,,___,ノ     |  |     バン
    U"U  乂_) U U     U"U       U"U       U" U       U"U
807762:03/03/28 04:21 ID:es7oQ9O6
まあ、正直、あのサイトがこのまま閉鎖してくれれば嬉しいという
それだけなわけだが。
808( ̄△ ̄;:03/03/28 04:22 ID:PRFt9nv+
しょうもない人ですねー( ̄△ ̄;。
809名称未設定:03/03/28 04:23 ID:ffXApy6o
>>807
面白い終わり方ですね。
詩人ですか?
810( ̄△ ̄;:03/03/28 04:25 ID:PRFt9nv+
じゃあ、そろそろWeb製作板に帰えろうかな。
さとみかん捕捉サイト一同(全員とは限らないけど)、
今回の行方を生暖かく見守るそうなので。
ではでは。
811名称未設定:03/03/28 04:25 ID:aSTnaoiF
要するに、君は自分の日記サイトに、

「意外と思われるかもしれませんが、
 あのサイトがこのまま閉鎖してくれれば「よかった」と言うものです」

と、文法的に微妙な文章を書きたい一心で、ここまでネタをふったんですね?
812名称未設定:03/03/28 04:25 ID:ffXApy6o
>>810
もつ彼−
813762:03/03/28 04:26 ID:es7oQ9O6
まあ、2chにAppleRoomスレが無かったとしても、あの直リンの段階で
誰かがスレ建てて糾弾してたかもな。SEED停止は微塵も俺のせいじゃないな。
814名称未設定:03/03/28 04:26 ID:HgBKQ8eC
>792

おまえがもっと早くAppleRoomを潰していれば
こうはならなかった。
815名称未設定:03/03/28 04:27 ID:Oa2Idswe
>>809
ワラカスナw

>>811
ネタフリ長すぎw

>>807
今までの書き込みは全てその一言に集約されますた
……どうすればそうなるのかは知らんが
816名称未設定:03/03/28 04:28 ID:ffXApy6o
>>813
オナニー後に冷静になった時の様な態度だな。
817名称未設定:03/03/28 04:29 ID:Oa2Idswe
>>813
そうかそうか、
「初代スレ立てたのは漏れだけどARが潰れたのは漏れのせいじゃないよ」
と言いたかっただけなのか

おーいにケッコー、汝ら罪なし
818名称未設定:03/03/28 04:31 ID:HgBKQ8eC
>804

もしかして、チミは予想してたのか?

まぁ、どちらにせよ初代スレ建ては尊敬に値する。

819716:03/03/28 04:31 ID:m3qyWyPF
>>807
762よ…せっかく俺がまともなこと書いてるつもりだったのに…
一番タチ悪いな…
820762:03/03/28 04:31 ID:es7oQ9O6
実はAppleRoomが完全に閉鎖してから「俺がこの板にスレ建てたサイトは
必ず閉鎖する」と自慢したかっただけだが、ミヤカツスレの話題が出て
我慢しきれなくなっただけ。
821名称未設定:03/03/28 04:34 ID:Oa2Idswe
アップルルームもSafariシードも滅ぼしたのは……

のつもりだったのか
822名称未設定:03/03/28 04:38 ID:aSTnaoiF
>>820
なんかわからんが、その小市民的なところに親近感がわいてきた。
823名称未設定:03/03/28 04:38 ID:ffXApy6o
┏━━━
( ´_ゝ`) yー〜 フー
824名称未設定:03/03/28 04:56 ID:fqwFw6fO
空気が疲れてきているな。
825名称未設定:03/03/28 05:23 ID:lHq3US1g
>>824
それは君が疲れている証拠だよ
826トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/28 06:51 ID:94r312Nm
おはようございます、何かまだ体調不良(風邪気味)です。
それはそれとして、なんとビンテージコンピュータさんから返信がありました。
今回は意図をきちんと伝えたいと思うので全文引用します。
-----(引用開始)-----
本件、弊社でも注視しておりました。
先日AppleがシードディベロッパーへのSafariベータ配布を中止した時点で、広告の
契約を更新しないことを決定しました。Appleがこの件に関連して具体的に動いた以
上、見逃せるレベルの問題ではないと判断しました。
タイミング的に3月末で現広告契約が満了するため、更新しないと言う形としました。

今回の決定は、事態の推移を見極めた上での弊社としての判断です。一部嫌がら的な
行為も発生しておりますが、それらに影響を受けての決定ではありません。

今回も匿名でのご意見だったのは残念です。弊社で個人情報を外部に流すようなこと
はありませんので、ご意見等はお名前を添えていただけると幸いです。
-----(引用終わり)-----
思わず非礼を詫びる返信をしてしまいました。
とにかく、何よりその決定を重要視したいと思います。
このような決定を下した以上、少なくとも私はビンテージさんへの色眼鏡を外し
「広告契約解除した企業」として済ませたいと思います。
匿名メールに対してきちんと返事していただけた、それがせめてものお詫びとして。
827名称未設定:03/03/28 07:02 ID:aSTnaoiF
>>826
もつかれ。

ビンテージ、閣下と一番親しみのある企業だと思うが、
これだけ情報が膨れ上がって面倒な話になった今、
よく状況を判断したと思う。見直したよ。
828名称未設定:03/03/28 07:09 ID:/oWFB6w+
いや、面倒になったから離れるのかと。
少なくとも、アップル自身が問題サイトと認識しているんだから、
庇いようがないでしょ?
829名称未設定:03/03/28 07:20 ID:ECL95Osj
>>826
>私はビンテージさんへの色眼鏡を外し
>「広告契約解除した企業」として済ませたいと思います。

おこがましい。
830名称未設定:03/03/28 07:22 ID:ca8XKbSh
たしかに
831トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/28 07:26 ID:94r312Nm
>>829
私自身、色眼鏡で見てたのは事実なので何を言われても仕方ないです。
個人的な感想なのでスレの総意ではありませんのでご理解下さい。
832名称未設定:03/03/28 07:35 ID:1EJWBD/t
しかし、
>今回の決定は、事態の推移を見極めた上での弊社としての判断です。一部嫌がら的な
>行為も発生しておりますが、それらに影響を受けての決定ではありません。
こう言ってくれたのは大事じゃないか。AR氏はあたかもスポンサーへの嫌がらせが
総て悪い、というような論調だが、ヴィンテージ、ヴァリューコマース、P-WINGNETも
自らの意志で割れ物サイトから広告を引き揚げる、ということを決定したのは客観的に
明らかになったわけだ。常識的に言えば、安心して広告を出したのに、割れ物なんか紹介
して企業イメージを多少なりとも傷つけられた広告主だって被害者じゃないのだろうか。
833名称未設定:03/03/28 07:41 ID:pofQcrJJ
>>833
禿同。
cacaにこの視点があれば、はじめからこんなことにはならなかったろうにね。
834名称未設定:03/03/28 07:42 ID:+3FRRt+7
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
835名称未設定:03/03/28 07:49 ID:2iz1PQZL
閣下は言い訳撤退ぎみ真っ白ページで、広告契約してる会社の宣伝義務を怠ってると思うんだが
どーなの?
836名称未設定:03/03/28 08:03 ID:48/0843m
お前らみたいな奴らがいるから、アップルルームがあんなことになったんだ!!
837名称未設定:03/03/28 08:06 ID:PzNvUFjy
DANBOの嫉妬はすごいね
838名称未設定:03/03/28 08:09 ID:2iz1PQZL
暖房の湿度はすごいね
839名称未設定:03/03/28 08:12 ID:1EJWBD/t
トリップ房さん、広告主が広告を取りやめたのは、いやがらせに関係なく
自分の意志でということ、特にバリューコマースさんはアップルコンピュータ
に問い合わせて事実確認をした上で広告をとりやめた旨、明記しておいた
ほうが良いんじゃないでしょうか。ご検討下さい。
840名称未設定:03/03/28 08:13 ID:t4FBEd4i
>836

いいことじゃないか。
めでたいと思うよ。
なんか問題でもあるのか?

ないだろ?


Dev契約している会社や個人もいるわけだから、ARのやったことは責められるのは当然だろ?
なくなってもいいよ、あんなくされサイト。
ちなみに、俺はDevでSeedだが、Safariのバージョンは公開されているPublicのだけどね。(業務に必要ないから使ってない)
しかし、Web系を開発している企業なんかも知っている会社にあって、今回のことは影響しているという話も聞いてるから、最終的に不利益になるわけよ・・・ユーザとして
841名称未設定:03/03/28 08:20 ID:4Y70a+ba
昨夜初めてこの出来事知りますた。
アップルルーム、むかし出来たての頃けっこう楽しく読んでただけに、
ちょい残念・・
アップルルームさんにはひどい言い方だけど、自分がしでかしたことに対して
あんなに見苦しい言い訳する厨房な人だとは当時思わなかった。

>>836
過去レスや関連リンク見て回ったんだけど、
今回の件って逆に、アップルルームさんがあんなんだから、
このスレがこんなことになってるんだと思う。
842名称未設定:03/03/28 08:22 ID:bPATDGrk
いっそのこと、割れ物を幅広く集めて初心者に分かりやすく紹介するサイトなんだと
はっきりと宣言したうえで復活したらどうだろう。
「明るいアングラ(^^)アップルルーム」みたいなキャッチコピーつけて。
843名称未設定:03/03/28 08:24 ID:IfbwdGhh
あれだけ強気な事言ってたのにスポンサー(金)が無くなったらあっさり白旗かダセー
「広告無くなってよかった」とか言えっての(藁
信者は「2チャンネルが潰した」とか被害者ヅラするんだろうけど広告辞める決定したのはバリューやビンテージだからな。
文句があるなら決めた会社に言え!(藁
844名称未設定:03/03/28 08:27 ID:/I7nv1EG
>>842
割り切ってどっちかにいっちまえばイイんだな。
明るいアングラ(^^)に行くんであれば、バナースポンサーを募ることは
出来ないけどね。まぁ、ボロいハナシはそう転がっていないと。
いまの、他人の憤怒シでなく、自分のコラムで(最初はそういってたな)
スポンサーがつくようになれば、見直してあげる。

ただ、いまの更新のページを見ても、なにか堪えた、という印象は薄いな。
儲けクチをつぶしやがって、みたいな気持ちなのかもしれない。
845トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/28 08:33 ID:XVEEgaLb
>>839
そうですね、その辺書いてみます。
846名称未設定:03/03/28 08:45 ID:aSTnaoiF
このスレの勢いを見て「やり過ぎだ」と思う人もいるだろうけれど、
何人かの人が言うように、問題を起こした時点だけでなく、それ以後
の閣下の態度が現在の状況を招いたという事は大いに言えると思う。

批判に答える時にまで(^^)を多用したら相手の神経を逆撫でする事ぐらい
常識で考えてわかるだろうし、反省すべき点もずっとしらばっくれている。

「最初の段階で謝っておけばこんな事には…」というのはあながち嘘じゃない。
たとえば、2、3日遅れで閣下と同じような行為をしてしまったあるサイトが
このスレでも晒されたが、そこのオーナーはすぐにサイト上で謝罪して、
結果として、現在ではもう誰もそのサイトを批判しなくなっている。
847名称未設定:03/03/28 08:47 ID:YwL3Se2a
春期祭大好き厨房がARに被害者ヅラできる口実与えちまったのか。
848名称未設定:03/03/28 08:50 ID:/oWFB6w+
つ〜か、ここまでヒートアップしたのは、
言い訳をするときに余計な事を言って、
デベロッパ達を怒らせたからかと。

言い訳がもう少しまともならここまで話が大きくなる事もなかったろう。
849名称未設定:03/03/28 09:13 ID:kptTKlSk
まー自分の手を汚さず厨房マカサイトが一個消滅したので
漏れはキミタチに感謝しる!
8501:03/03/28 09:15 ID:xPb9/TZC
スレ立てた1ですけど、まさか3日間でここまで事態が急展開するとは・・・

やっぱりねえ、最初に批判されたときに、
「軽率でした。申し訳ありません。当該記事は削除し、今後NDA違反のネタは
一切取り扱わないことを誓います」
って書いていれば、ここまで追いつめられることもなかったでしょうに。
ここの住人には「ああ、閣下らしい話だ」くらいは言われたでしょうけど。
851名称未設定:03/03/28 09:16 ID:YwL3Se2a
>>849
「しる」は「しろ」の事だよ。
852名称未設定:03/03/28 09:24 ID:Fb4CfcIP
みそしる→みそしろ
853名称未設定:03/03/28 09:37 ID:73hXohRB
最悪でもSEED配布停止後の「よかった」発言なかったら2ちゃんの祭りと思わせることも可能だったのに
自分でどんどん泥沼に落ちていっているね
854659:03/03/28 09:39 ID:C2tFkX2z
>>850
結論はそれなんですけど、何度も同じようなことを
書き込んでいては全く話が進まないですよ。
855850:03/03/28 09:48 ID:xPb9/TZC
>>854
失礼しました。
しかし、これから彼はどうするつもりなんでしょう? やっぱりサイト閉鎖?
「バックナンバー」のトップと「バナー広告について」は消えたものの、
バックナンバーのコンテンツ含め、他のコンテンツは残っているんですけど。
あと旧鯖もそのまま残ってますよね。
856名称未設定:03/03/28 09:48 ID:tu+Itgwh
彼の心の中は永遠に「被害者」なのよ。
857名称未設定:03/03/28 09:56 ID:eMLnRdjk
ttp://ppc.linux.or.jp/~jun/

あの人も怒っておられます。

まぁ、あの人はDev払ってるようだから、怒るのも当たり前のようですけど・・・
858名称未設定:03/03/28 10:00 ID:sHjvqExa
閣下はああやって都合のいいメッセージを残す事で
純真無垢で判断力の弱い方(居ればの話だが)に訴えかけているのだな。
閣下の演じる被害者ヅラに騙されてスポンサーに陳情メールでも送って欲しいのだろう。
859名称未設定:03/03/28 10:06 ID:4lJhy7xB
>>826
>匿名メールに対してきちんと返事していただけた、それがせめてものお詫びとして。

ビンテージの対応はいいとして、こいつは匿名メールのクレーマーだろ?
何を偉そうに(w
860名称未設定:03/03/28 10:15 ID:nv/MfF+H
ま、ソフトウエア開発者の中にも変人がいて、むかついたら黙ってられない、
抹殺したい、っていう野趣溢れるのがいるんだなあ。

他人の意見表明に対して思いっきり噛みついているが、自分のその文章自体が
誹謗中傷罵詈雑言書き連ねているのは何の問題も無いらしい。
861名称未設定:03/03/28 10:17 ID:Oa2Idswe
>>859
「クレーマー」という単語の意味を理解してから書き込みましょう
862名称未設定:03/03/28 10:25 ID:4lJhy7xB
>「クレーマー」という単語の意味を理解してから書き込みましょう

匿名で批判メール、勇気ある責任を持った立派な行動ですね、と書いて欲しい?(w
きもいよな、ほんとに。あいつが悪いんだから、オレたちが何をやっても正しいんだ、みたいな。
真性厨房ってよりKKKのような。
863名称未設定:03/03/28 10:26 ID:9dSeT6Tb
>759
特定できてればSeed全廃にはならなかったと思うが。
864名称未設定:03/03/28 10:29 ID:Oa2Idswe
>>862
議論がループしているようですが、深夜の話は理解できなかったのでしょうか?
批判と忠告の違いは理解できます?
865名称未設定:03/03/28 10:32 ID:G9/Teyai
なんか、ここの鯖重いのは、会社などでこのスレ見てるヤシが以上に多いからと思われ。
866名称未設定:03/03/28 10:43 ID:LHHuOQLJ
ループの書き込みは無視の方向で
867名称未設定:03/03/28 10:57 ID:M10LHjww
で結局caca発言の
>また、同様の観点から、今後投稿者のみなさまへの個人的中傷が続けられる可能
>性もあります。

は、ありえない言い訳ということでよろしいか?
86886:03/03/28 11:00 ID:k97UzbWC



無事解決してよかった。
当方はいっさい攻撃や法に抵触する行為は行っていない。

私が圧力をかけ続けた結果、平和的に解決が出来た事を
うれしく思う。
869名称未設定:03/03/28 11:14 ID:xPb9/TZC
>>867
擁護派の発言についてこのスレでああだこうだと言われることを指しているのではないかと。
870名称未設定:03/03/28 11:15 ID:h8RrJG2C
ttp://ppc.linux.or.jp/~jun/

ここの奴の日記も馬鹿まるだしだったぞ。

原油のために戦争してるって,ネタか?

軍板にでも貼ってこようかな。
871名称未設定:03/03/28 11:16 ID:Oa2Idswe
>>870
誰を叩こうが君の勝手だがここではスレ違い
87286:03/03/28 11:21 ID:k97UzbWC







おまいら、漏れの相手しろ! 散々ネタを提供してやっただろう?
873名称未設定:03/03/28 11:23 ID:Br6IqJ6a
>>871
なんとか話を逸らしたいんでしょ。
次はどこに八つ当たりするか、温かい目で見守ってあげるのが吉かと。
87486:03/03/28 11:33 ID:k97UzbWC



相手してもらえなくて寂しいです。
875名称未設定:03/03/28 11:40 ID:G9/Teyai
>>はちろく
そうか、貴様はそういう高度な戦略を用いて、行き場のないうっぷんが暴発するのを
防いでいたのか、感服した。
876名称未設定:03/03/28 11:42 ID:LVE4WsXZ
>86
まぁまぁw
ブッシュが君だったら戦争にはなってなかったかもね
877名称未設定:03/03/28 11:43 ID:8xlzT5U8
そういえば以前、2chで叩かれて結局信者だけを集めた有料サイトにしてしまったところがあったっけ。
そんなのを思い出したよ。
今でも文具板にスレ残ってるし。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1021609810/

こういう方法もありますよ>caca
878名称未設定:03/03/28 11:58 ID:xPb9/TZC
>>877
めちゃくちゃどうでもいいけど、"stationery"じゃなくて"stationary"が正しいのに、
2ちゃんの管理側って英語できないのかしら。
879名称未設定:03/03/28 12:01 ID:96DTmS4n
>>878
ネタだと思うけどstationaryじゃ意味が違うだろ。
何事もなかったように続きをどうぞ。
880名称未設定:03/03/28 12:03 ID:OGEfEdrb
881名称未設定:03/03/28 12:08 ID:xPb9/TZC
あっさり見破られてしまった・・・逝ってきます。
882トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/28 12:31 ID:Hh3hJ9PU
パワーサポートさんからお返事頂けました。
-----(以下引用)-----
ご連絡頂いております件につきましてご連絡いたします。
当社の基本的な対応といたしまして、
内容の如何に関わらず、匿名性の高いメールに関しまして(文責者の不明な)は、当社といたしましては返答を控えさせて頂いております。
この点につきましてご理解の程お願いいたします。

以下、私見ですが、
・アップルルームの対応に関しましては、多少疑問を感じています。
 今後の対応を見守って、バナーについては中止を含め検討したいと思います。
・但し、すぐに上記の対応が良いのかは疑問です。
 バナー提供会社として何が出来るのか。
 少なくとも今回の対応についての問題点、不明点を申し入れる。
 先方の考え方を聞く。
 その後当社の対応を検討する。
というように考えます。

また、ご意見、ご感想につきましては、本人のご確認できる方法でご連絡を頂けることを希望いたします。
以上、宜しくお願いいたします。
-----(引用終わり)-----
( ゜д゜)ポカーン
883名称未設定:03/03/28 12:42 ID:D1DZdelc
閉鎖はいいんだけど、スポンサーへの嫌がらせはいかがなものか。
無法に対して無法で対応していちゃあ、
誰がやったか知らないけどさ。
884名称未設定:03/03/28 12:45 ID:LHHuOQLJ
本当にスポンサーに対する嫌がらせがあったのかどうか曖昧だね。
885名称未設定:03/03/28 12:46 ID:kptTKlSk
いまだにMac専門店やってるような所は良心的なSHOP覆多いねぇ。
てゆかコダワリあってやってるからこういう自体にもしっかり対応するという事か。

パワサポえらいなー
886名称未設定:03/03/28 12:51 ID:LHHuOQLJ
>>885は釣りですよ。念のため。
887名称未設定:03/03/28 12:59 ID:HgBKQ8eC
>>882

パワーサポートが自主的にバナー広告を中止した
わけじゃないと言うことが分かったのは、収穫だな。
888名称未設定:03/03/28 12:59 ID:M10LHjww
>>882
どちらかというと良心的なのでは?
「当社の苦情対応マニュアル上では『匿名性の高いメールには答えない』って
なってるから会社としての返事は出せないけど、私自信アップルルームの対応
は?が多いんで、ひとまずスポンサーの立場を利用してcacaに疑問を投げ掛け
て、それでもダメなら広告取り下げするよ。」
ということでしょ?

多分ここも年度契約なんだろうから、来年度のための契約更新の際にcacaにそう
いった疑問の回答を求め、それが満足出来ないものであれば契約解消するつもり
なんじゃないでしょうか?
889名称未設定:03/03/28 13:02 ID:M10LHjww
>>888
追記:「でさ、うちのマニュアルには個人情報晒すお客様の苦情には全力で対処
する旨書いてあるからさ、個人情報晒したメール送ってよ。そうすればこっちも
動きやすいからさ」
こういう意図に見えるんだけど。
890名称未設定:03/03/28 13:03 ID:kptTKlSk
うがちすぎ。
891名称未設定:03/03/28 13:06 ID:kptTKlSk
いや、マジで。

>少なくとも今回の対応についての問題点、不明点を申し入れる。
問答無用に取り下げるより、話し合おうとする心意気は賞賛に価すると思う。
892659:03/03/28 13:09 ID:C2tFkX2z
>>トリップ房 ◆ZpYthqPCH.
あなたみたいな幼稚な人が、今回のことのこのスレッド代表というのが
一番疑問です。誰もやりたがらないみたいなので仕方ないかもしれないですけれど。
ただの議論ごっこがしたいならもうやめるべきかと。
あなたから正義とか、倫理とかが全く感じられません。

アップルルームの論点ずらしとか、開き直りは悪質でしたが、
彼なりに言葉遣いはまともだったでしょう。
「( ゜д゜)ポカーン」とか間抜けなこと書いてないで、まじめにやるべき。
それからスポンサーの回答を掲載する行為についてですが、
まるで脅迫でしょう。スポンサーが検討するといえば、ほかのユーザーからも
コメントについてのメールがいくこともあるだろうし、掲示板に出向く人も
出るでしょう。
そのことを知りながらの、メールの公開とユーザーを煽動。
この狡猾なやり口がすごく汚い。
もっと慎重に、フェアにやりなさいよ。
893名称未設定:03/03/28 13:09 ID:7VVmKwAg
以上、暇な粘着共が必死で自己欺瞞する様子をお伝えしました(^^)
894名称未設定:03/03/28 13:09 ID:kptTKlSk
コマギレゴメソ

つまりパワサポは漏れを含めたAppleRoomの今回の対応に不満のある
連中の代弁者として、スポンサーの立場から本人に問うてくれる訳だ。

出来るなら、結果も報告してホスイ。
担当者さん、見てますか〜
895名称未設定:03/03/28 13:11 ID:M10LHjww
>>892
>「( ゜д゜)ポカーン」とか間抜けなこと書いてないで、まじめにやるべき。
ここは同意だが

>彼なりに言葉遣いはまともだったでしょう。
これは言い訳にすらならない。模範的な言葉遣いをする詐欺師は世の中にたくさ
んいる。言葉遣いが良いから何?
896名称未設定:03/03/28 13:12 ID:YwL3Se2a
>>882
当然の対応だと思うけどな。匿名メール拒否がアレルギーになってないか?
文中でARに対する疑問を提示してる辺り前向きな物を感じないのか?
会社の中の個人として言いたくても言えない事もあるだろうよ。
897名称未設定:03/03/28 13:13 ID:kptTKlSk
>>892
そうかね? やりかた云々言うならE-WAのほうがよっぽど汚いと思うが。

トリップ房さんはここでの意見を取り入れ、よくない点は改善しつつあの
ページの管理をしているし、よくやってると思う。
パワサポのレスポンスもここを読んでそれなりの解釈をしてくれると思うのだが。
898名称未設定:03/03/28 13:14 ID:yBV5f5Q0
端から見ているとARもトリップ某も同レベルに見えてしまうんですが

パワサポさんの返答は至極まともでしょ。
少なくとも「商売」している会社なのですから。
899名称未設定:03/03/28 13:17 ID:kptTKlSk
> 端から見ているとARもトリップ某も同レベルに見えてしまうんですが

ARは聞く耳持たない、トリップ房さんは少なくとも聞く事はしている。
この違いが今回の騒動の根源だよ。
900名称未設定:03/03/28 13:18 ID:LHHuOQLJ
前スレでも匿名メールの件は議論になってたけど、
まともな企業なら匿名だろうが実名のメールだろうが、
同じように対処するよという結論で落ち着いたのではなかったか?
901名称未設定:03/03/28 13:19 ID:Po6yzGzY
同意。パワサポはまともだと思う。
匿名メールに返事してくれただけでもまし。
902名称未設定:03/03/28 13:19 ID:YwL3Se2a
( ゜д゜)ポカーンなんてやる辺り叩き対象がまた見つかって喜んでる
ヲチ板住人と同じ匂いがするよ。祭りやりたいだけだろ?>トリップ
903名称未設定:03/03/28 13:21 ID:kptTKlSk
>>902
それが本人の本心だとしても、ここまでまとめページの管理者として
至極真っ当にやってきてる点を漏れは評価する。

さて、昼休み修了また夜に来るよ。
904名称未設定:03/03/28 13:21 ID:XtUUGKlU
>>892
>「( ゜д゜)ポカーン」とか間抜けなこと書いてないで、まじめにやるべき。
それがトリップ房 ◆ZpYthqPCH. のやり方。そしてまずいところは後で謝る。

学習力無いのかわざとか知らんけどふざけて見えるからやめれ。
905名称未設定:03/03/28 13:23 ID:sHjvqExa
まあ2ちゃんや/.やYahooにスレあって専用サイト動かしてりゃ
厨なヤシらが増えるのは当然だ罠。熱くならずにやって下ちい>トリップ
906名称未設定:03/03/28 13:24 ID:is0+vO6m
日本って平和でいいですね。
907名称未設定:03/03/28 13:28 ID:LHHuOQLJ
◆ZpYthqPCH.はよくやってると思うよ。
誰も動かなかったから今の展開になってないわけだからね。
まあ、もっと真面目にやってくれという意見には同意。
908898:03/03/28 13:31 ID:yBV5f5Q0
>>900
それは「2ちゃん」内での結論でしょ。

>>889
聞く耳持つ持たないじゃなくて、
「匿名メールで」ってところに引っかかるのですわ。
ネット内の常識と社会での常識のずれというか。。。

少なくともARの肩を持つ気はさらさら無いので誤解無きよう。
ARは謝罪の上閉鎖が妥当かと。
909659:03/03/28 13:37 ID:C2tFkX2z
>>895
>>彼なりに言葉遣いはまともだったでしょう。
>これは言い訳にすらならない。模範的な言葉遣いをする詐欺師は世の中にたくさ
>んいる。言葉遣いが良いから何?
言葉遣いが良かったから免罪。なんてことは絶対にないけれど、最低限の礼儀は
必要でしょう。
相手がまじめな回答を非礼なレスは罪にならないけど、礼儀は必要。
だからこのスレッドにたまに見られる、冷静な人がやれればと思います。

>>897
>>>892
>そうかね? やりかた云々言うならE-WAのほうがよっぽど汚いと思うが。
誰々のやり方がすごく汚いから、私のやり方が多少汚くてもたいした問題ではない。
なんていってたらまたループですよ。悪い例を引き合いに出しても時間の無駄。
加熱する批判の声に影響されてしまう、そんな感じのするトリップ房さんだと
フェアに進まないと思えます。
アップルルームのことは絶対に問題だけど、真実を判断材料にさせねば。

>>903
ただの雑用係ならそれでも問題ないかもしれないけど、トリップ氏はいわば
このスレッドの外交官でしょう。もっと冷静になるべき。
910名称未設定:03/03/28 13:40 ID:Oa2Idswe
叩いてるだけの奴とダメ出しして発破かけてる奴の2通りがいるな

個人的には、匿名メールとそれ以外のメールで対応を変えるのはおかしいと思う
転送メールアドレスを用途によって使い分ける場合もあるし
911名称未設定:03/03/28 13:42 ID:M10LHjww
>>909
うーん…ここの前スレの過去ログ読めば分かると思うけど、トリップ房氏がcaca
に送った抗議メールは、全く失礼のない言葉遣いだと思うよ。糾弾サイトについ
ても、まずい部分は指摘後なるべく早く処置してるようだし、それほどcacaに対
して非礼とは思えんが。
912名称未設定:03/03/28 13:45 ID:M10LHjww
>>910
>個人的には、匿名メールとそれ以外のメールで対応を変えるのはおかしいと思う
パワサポという会社の社会的地位を考えると仕方ない対応なのでは?
信憑性の低い情報に振り回されるような企業姿勢を示せば、Mac系サプライ部門
は別として、他の部門であぼーんする危険性があると思われ。


で、そろそろ次スレの心配をする季節なわけだが。
913名称未設定:03/03/28 13:45 ID:+7Eri4DR
匿名なんてのがあたりまえに通用するのは2ちゃんねるの中だけ。
914名称未設定:03/03/28 13:48 ID:G9/Teyai
「( ゜д゜)ポカーン」は、パワサポのメール読んだ気分をそのまま現しただけだろ ?
ある事象に対して、みなが同じ反応しなくちゃいかんわけ ?

>>909
>このスレッドの外交官でしょう。

実質そうだが、選挙をしたわけでなし、彼が自主的にやっていること。ちょっと見方が厳しくないか ?

◆ZpYthqPCH. が「まとめサイト」立ち上げ、スポンサーとのメールのやりとり、
アップルとの電話のやりとりをしなかったら、ちょっと違った事態になったかもしれないだろ ?

結末は、週明け以降だと思うし、◆ZpYthqPCH. はスレを見て「まとめサイト」に
反映してるわけだしさぁ、そんながっつんがっつんつつかなくていいと思うヨ
915名称未設定:03/03/28 13:50 ID:k+FLXAcu
(^^)ポカーン
916名称未設定:03/03/28 13:52 ID:G9/Teyai
>>912
まあ、事態が急変するとは思えないが、スレタイは
「●アップルルームについて(^^)×5」
でどう ?

テンプレのリンクは、まとめサイトだけでいいのかな ?

>>915
×:(^^)
○:(^^)
917名称未設定:03/03/28 13:53 ID:Oa2Idswe
>>913
基本的には電話も匿名なわけだが
企業が公衆電話(非通知)と家電で対応を変えるのか?
918名称未設定:03/03/28 13:55 ID:XtUUGKlU
初回のメールで匿名メールには返答できないという解答があったのに続けて匿名で送った
のはどうかと。
919名称未設定:03/03/28 13:56 ID:A2qOMC81
>>917
>基本的には電話も匿名なわけだが

最近は、こういうのが多くて困る。
普通は、まず名前を名乗りますね。
公衆電話からだろうと、携帯からだろうと、家の電話からだろうと。

発信者が受信者に対して、まず名を名乗るのが礼儀。それだけ。
920名称未設定:03/03/28 13:56 ID:M10LHjww
>>916
まあ結局それかもね。誰かスレ立てお願いしますm(_ _)m
結構流れが速いので。
>>917
俺のレスはスルーかよ(w
電話の場合は「一応お名前を教えていただけますか?」と言われ、
「匿名で」と言えばその時点で多少対応を変えるのでは?
921トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/28 13:58 ID:5p2Mtpjb
すいません、Macが不調なのと
仕事が立てこんで夕方まで動けません(携帯からです)
あの顔文字の意図は、以前同じような反応だった
ビンテージさんが今朝はあのような反応を
頂けたあとだったもので、
正直いって反応に困ったのが心情です

過度な期待がありすぎたのが
そもそも私の間違いでした
もっと真面目に、という叱責は
あまんじて受けたいと思います
922名称未設定:03/03/28 14:00 ID:6cyq6NUy
で、閣下が真性というのはOK
923名称未設定:03/03/28 14:01 ID:yBV5f5Q0
>>917
弊社は変えます。普通は変えると思います。
電話口では同じでもその後の対応が全く違います。
匿名だとその後に動きようがない。
924159:03/03/28 14:02 ID:fTS/xL7J
>>916
いぎな〜し
925トリップ房 ◆ZpYthqPCH. :03/03/28 14:03 ID:5p2Mtpjb
>918
パワサポさんは前回のメールは
返信無しでした
ですから匿名の是非は不明でした
926名称未設定:03/03/28 14:04 ID:LuKUtXNW
>>862

なんか匿名メールっていうとすぐ批判される傾向にあるけど
匿名でメールっていうのをネットワーク社会以外に当てはめてみると
「番号発信なしで電話をかけて名前を名乗らない場合」ってぐらい
だと思う。

個人が企業へクレームの電話をする場合って名乗るのが一般的?
927名称未設定:03/03/28 14:08 ID:G9/Teyai
>>926
>個人が企業へクレームの電話をする場合って名乗るのが一般的?

当たり前じゃないかな。ヲレは必ず名乗ってるヨ

匿名メールが実名メールと区別されるか否かは、色々なシチュエーションで変わって
当然だと思う。それから、実世界とネット世界のかかわり方ってここ何年かで随分と
変わってきてると思うし。
928919:03/03/28 14:10 ID:A2qOMC81
ごめん、>>919は舌足らずだったかな。

会社で電話受けると、名前を名乗らずにいきなり要件を
切り出す人多いんだよね。

「失礼ですが、お名前いただけますか?」と尋ねると、
逆に「何で名乗らなきゃいけないのか!」って言う人多くてね。

匿名性をどうのこうの言ってるんじゃないです。
匿名希望ならそれでいいと思いますが、その場合は
企業側でも色々考える事もあると思いますよ。
例えば、同業者のいたずらなのかな?とか
情報収集かな?とか、その他色々とね。

人の家の玄関叩いて、名前を名乗らないのは礼を逸している
と思われても仕方ないと思いますよ。
家なら、出ない。という方法もあるでしょうが、メールや電話等の
手段だと受信者としてはそうもいかないですね。まして企業なら。
せめて、挨拶(名乗る)するのが礼儀でしょう。

掲示板でのコミュニケーション方法とは違うものだと思います。


長々スレ論からはずれまして失礼。
929名称未設定:03/03/28 14:11 ID:LuKUtXNW
>>926

そうか、サポセンなんかに電話する以外は自分の名前名乗ってなかったよ
クレームの電話をしたわけじゃなく、商品についての問い合わせとかだけど。

今度から名乗るようにしよう。
930名称未設定:03/03/28 14:15 ID:XtUUGKlU
>>925
すみません。他企業の話とごっちゃになってました。

氏には後からここで謝罪をしなくて済むような対応を期待してます。
931名称未設定:03/03/28 14:19 ID:Oa2Idswe
>>918
それはビンテージだったと思ったが

>>920
スマソ
>>912
信憑性に関しては、担当者も状況を把握しているようなので問題ではないと思う


電話口でもメールでも、偽名と本名の区別が付かない点では匿名性が高いということが言いたいのよ
メールアドレスを知られたくないから匿名メールとハンドルを、
電話番号を知られたくないから非通知と匿名(または名乗らない)を使うことはほぼ同義だと思う

自分は「弊社のユーザーなんですが」のみで応対することもある
932名称未設定:03/03/28 14:35 ID:lYCmBEbN
933名称未設定:03/03/28 14:46 ID:nmR/oYBQ
>>931
自社に電話をかけてきた相手が自分のことを「弊社のユーザーなんですが」?
「貴社」または「御社」じゃなくて?

話の本筋からはずれるが気になったので。スマソ。
934名称未設定:03/03/28 14:58 ID:Oa2Idswe
>>933
間違いた(´・ω・`)
935名称未設定:03/03/28 17:38 ID:UDhN5oJQ
匿名の是非はよそでやってくれないかな
それから例え話は往々にして話を複雑にする
だけだから止めといたほうがよいと思われ

>>909>>892>>659
正直トリップ房叩きウザイ
ガタガタぬかすならお前がこのスレをまとめろ
外交官とやらにお前がなれ
いつまでも問題の本質と関係ないレスつけられるくらいは暇なんだろ?

できないならだまってろとまでは言わないが
お前の意見は生産的じゃないのを自覚してくれ
936名称未設定:03/03/28 17:46 ID:Oa2Idswe
 ∧||∧ スマソ、逝ってくる
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
   ;
 -━━-
937名称未設定:03/03/28 18:24 ID:xaTVv8Wv
今更だが、共犯者を忘れて内科医?
閣下にv62リンクをメールした香具師は無罪?
938名称未設定:03/03/28 18:50 ID:8Zh84QD2
散髪屋か
939名称未設定:03/03/28 18:53 ID:Fmxg3/av
>>937
奴は策士。その罠にまんまとはまったのがAppleRoom。
940名称未設定:03/03/28 18:56 ID:KZNWcY7O
今回の騒動を受けてか、机突破が例のテーマを削除してるな。
何か別の理由付けてるけど、どうなんだろ。
事後承諾で済まそうとした自分の行動を棚に上げて、
ADCを批判してるし、微妙にcacaに通じるところがある。
941659:03/03/28 19:24 ID:C2tFkX2z
>>935
お前みたいな雑魚のレスは俺未満だろうが。自己棚上げ君。
ただ潰せばいいっつーアフォな意見意外は受け付けられない馬鹿ちんよ、
大好きな破壊的な意見でお祭りを盛り上げてくれ。エテコウは氏ねよ。
お前のいう問題の本質はなんだ?あ?著作権?スポンサー叩き方?
古くさいネタが本質と思ってんじゃない?

つーか、本当に馬鹿ばっかだな。
942名称未設定:03/03/28 19:42 ID:gflAgK6f
>>941
ひたすらウザイんで、どっか逝って下さい。
おながいします。
943>>935=vm_converter:03/03/28 20:50 ID:JiH27WMg
>>941>>659
そこまで言われては仕方ないので敢えて名前付きでマジレスさせてもらう。
予め言っておくが長くなるので二回に分ける。粘着系なもんでな(w

オレが雑魚かどうかは勝手に判断してもらうととして、オレの意見を知るつもりがあれば
↓を見て頂きたい。
http://homepage.mac.com/vm_converter/diary.html
別に「ただ潰せばいい」と言っているつもりは無いが。

>お前のいう問題の本質はなんだ?あ?著作権?スポンサー叩き方?

オレの考える問題の本質は↑にも書いてある通り「Seedの流出」だ。
それが開発者の不利益になり、引いてはユーザの不利益になるのが嫌って事。
そしてもう一つ。↑には書いてない、とゆーか一度書いたんだが余りに
長くて削除した事を書けば「開発者の軽視」だ。
# 軽視と言うよりは「侮辱」と受け取ったので文が長くなってしまったんだが...。

また、オレは現行のいかなる著作権やリンクに対する法律・判例などに基づいて
(^^)を批判するつもりは無い。個人がサイトを運営していく上で一番大事なのは
「評判」だと思っているからだ。「信頼」と置き換えて読んでもらっても構わない。
「評判」も「信頼」も法で裁けるもんじゃないだろ?

スポンサー*の*叩き方、と言うが、まず「叩く」という考え方で行動するのは
軽率で迷惑で恐らくフェアじゃない。とゆーか多分フェアな方法を取らないだろう。
スポンサーとのやり取りに関しては、打診、知らなければ説明、意見聴取などの
過程を経て、先方の承認のもとで先方の意思を公開、が望ましいと考える。
そして如何なる意思であれ先方の意思は尊重し、スポンサードの継続/中止は
先方に任せる。ま、当然だわな。

以下、次へ。
944>.935=vm_converter:03/03/28 20:50 ID:JiH27WMg
続き。

そのスポンサーに対して自分がどういう態度を取るかってのはまた別の話。
これに照らし合わせて考えて、(失礼な物言いだが)トリップ房は比較的良くやってる。
「○○と言った方が良い」と思う部分もあるが、言葉遣いもネチネチ追求する程は悪くない。
# 先方の意思を確認の上公開してるのかって重要な点を追っかけてないんだが(苦笑
そして、自身でスポンサーと掛け合ってないオレはこれ以上トリップ房に(言う|言える)事も無い。
ただ、うだうだ言うなら自分でやれ、と思うだけだ。だから>>935を書いた。

でだ。匿名うんぬん言ってるが、オレとしては自身がハンドルで活動している事も
あるし、メールアドレス=名前と考えて良いと思っているので、もしオレにトリップ房が
メールをくれるなら匿名/実名に関係なく応対する。
が、もしオレがスポンサー側担当者であれば、社の方針なり何なりに従うかも知れない。
匿名の取り扱いなんてそんなもんであって、ここで話して結論が出る話じゃない。
だから生産的じゃないと言っている。

>古くさいネタが本質と思ってんじゃない?

まぁ上に書いた事は確かに古臭いかもな。
ただ、古臭かろうが(自分の考える)本質ってのは、各個々人でしっかり固めておく必要が
あり、徐々にでも揺ぎ無いものにしていくものだろう。それに基づかず、事象の瑣末な部分を
アレコレ言うのはネタ的に新しかろうが生産的じゃない。
で、じゃぁお前の考える問題の本質は何なんだ? トリップ房を叩くことか?
それはこのスレにとってどう生産的なんだ? と問いたいが、これ以降はまた
名無しに戻るから答えてもらっても多分眺めるだけにしておく。

でな、「馬鹿、馬鹿」言う奴は自分の馬鹿を知らないってのが常識だ、と言っておくよ。
# 何処の世界の常識かは自分で考えてくれ。
945>>935=vm_converter:03/03/28 20:51 ID:JiH27WMg
ついでに、>>659にではないがもう一つ。
既にこのスレに書くのが良いとも思えないが。

誰か知らんが、Web Scripter's Meetingにスレ立てした香具師。
「ゴミ?」と書く位なら止めて欲しかった。
あそこの管理者に意見を聞きたいなら直メールすればいいだろ?
公にしたいなら承認を経てメールを公開すればいいだろ?
つまらない祭り気分のままお外に出るのは勘弁してくれないか。

んでは、名無しに戻ります。
# ちゃんといつもは毎回回線切り替えて書き込んでるからID追っても無駄だよん。
946名称未設定:03/03/28 20:57 ID:++07Jb6U
でさぁ、、、
林檎社の真意ってのは漏れてこないの?
どぉも、個々の憶測ばかりでさぁ、、、
947名称未設定:03/03/28 20:57 ID:YDMJYUdy
もうここには書き込むな。

新スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1048829659/l50
948名称未設定:03/03/28 21:55 ID:Oa2Idswe
「いいか、もう一度言う。もうここには書き込むな。
書き込んだ発言は捨てろ。もうここには書き込むな。」


「書き込んでいいのは新スレだけだ!」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1048829659/l50
949名称未設定:03/03/28 22:03 ID:mll9tzph
>>940
> 今回の騒動を受けてか、机突破が例のテーマを削除してるな。
どんなテーマだったの?
950名称未設定:03/03/28 22:04 ID:N3s1aXzW
埋め立て
951名称未設定:03/03/28 22:11 ID:PfElvZe3
埋め立て
>>940
ドローイングボードとハイテク
952951:03/03/28 22:14 ID:PfElvZe3
埋め立て
>>940
じゃなくて
>>949
だった。スマソ
しかもsage忘れた。スマソ
逝ってくる
953名称未設定:03/03/28 22:15 ID:N3s1aXzW
埋めた手
954名称未設定:03/03/28 22:17 ID:N3s1aXzW
得目立て.
二重カキコじゃないよ>2chサーバー
955名称未設定:03/03/28 22:18 ID:N3s1aXzW
胸と手
956名称未設定:03/03/28 22:23 ID:B79c/418
>ID:N3s1aXzW
埋め立ててしまうとdat落ちして、過去ログが参照できなくなるからヤメレ

適度に保守なら可
957名称未設定:03/03/28 23:26 ID:RFCJXh/x
age
958名称未設定:03/03/28 23:59 ID:KZNWcY7O
次スレ52へ。
変な理由で、微妙な時期に、ろくな説明もなく、
削除してうやむやにするのはどうかと思っただけだよ。
# 彼がアップルルームを糾弾することにも疑問ではあったが。
てか、これじゃアップルルーム信者と変わらんじゃないか。
> 少なくとも漏れにとっては、初めてUNIX的でない観点からOSXのシステムいじりを教えてくれた
> 貴重且つ生産的なサイトです。
959名称未設定:03/03/29 00:21 ID:lIM6/mIo
>>956
了解.以後,意味のある埋め立てを目指し松.
960名称未設定:03/03/29 03:30 ID:CqNXkM6I
どうも次スレに caca が来ているらしい、、
961名称未設定:03/03/29 07:28 ID:KcgL47Jg
>>943
つまり、ディベロッパー気取りのキチガイが自己中心的正義のために
アップルルーム叩きに必死ということですね(^^)
それで自分の意見に拝呈的でないレスを見るとプルプルしてしまうと。
Seedの流出が本質ってのも腹がいてーよ。
がんばって流出サイト片っ端から叩いていけ。侮辱ぅ?アフォでつか?
専用スレでどうぞ。

ここで問題になっているのは閣下の対応だろ、ハゲ。スレタイ嫁。エテコウが。

>そのスポンサーに対して自分がどういう態度を取るかってのはまた別の話。
>これに照らし合わせて考えて、(失礼な物言いだが)トリップ房は比較的良くやってる。
トリップ房は比較的良くやってるぅ?何様だよ?
お前なんかただの勘違いディベロッパーだろ?トリップ房未満だよ?わかってる?

>「○○と言った方が良い」と思う部分もあるが、言葉遣いもネチネチ追求する程は悪くない。
閣下への過激で同じような内容のレスは放置してるのによくいうよ。
舎弟は少し注意するとこれだからな。あほらしい。

>>古くさいネタが本質と思ってんじゃない?
>まぁ上に書いた事は確かに古臭いかもな。
本質でもなんでもねーんだよ。スレのネタの一つだ。ばーか。
以下、次へ。
962名称未設定:03/03/29 07:28 ID:KcgL47Jg
>でな、「馬鹿、馬鹿」言う奴は自分の馬鹿を知らないってのが常識だ、と言っておくよ。
># 何処の世界の常識かは自分で考えてくれ。
つーか、マジレスに「ガタガタぬかすなら」「ウザイ」とかアフォな
言葉遣いでレスすんな。馬鹿未満だよ。エテコウ。
馬鹿といわれても、指摘されるまで気付けないアフォとはな!
このやりとりがまさに、「閣下とこのスレ」の関係で俺はこれを注意してたの。

「馬鹿、馬鹿」言わない奴でも自分の馬鹿を知らないってのはよくあることだ。プッ

馬鹿で非礼な勘違い野郎で妙にディベロッパーの一員みたいなつもりでいそうな
エテコウへ。

お 前 の 糞 思 考 を 世 界 に 配  信 す る 前 に
 己 の 痛 さ  に 気 付 く べ し 。

by 659 (3,29 2003)

ヴィーエムコンバーター
【vm_converter】
?hぁかを間抜け思考に変換するサイト。行く価値無し。時間の無駄。
祭り厨房系の思想家がウェブマスター。

迷言
でな、「馬鹿、馬鹿」言う奴は自分の馬鹿を知らないってのが常識だ、と言っておくよ。

関連キーワード
馬鹿。電波。厨房。エテコウ。一方通行思想。あふぉ。糞野郎。氏ね。
963名称未設定:03/03/29 07:35 ID:E/Xe8Wzf
☆ウザイやつ殺します
あなたの周りに殺したい人間はいませんか?
私たちがあなたの手をまったく汚さずに殺します。
■料金10万〜
■全員プロです。国籍を問わず集められたエリートばかりが必ずあなたの要求にこたえます。
■依頼者の手はまったく汚しません。すべて我々にお任せください。
            VINPコーポレーション http://freeweb2.kakiko.com/dengeki/indexf.htm
964名称未設定:03/03/29 07:58 ID:8s5DmB6s
(´・∀・`)ヘー
965名称未設定:03/03/29 09:57 ID:9lR7j/dA
>>961-962
朝から、過去スレでやつ当たりご苦労様です (w

ところで・・・・追い詰められてるのかなんだか知んないけど、
そんなふうに品性と理性の欠如しまくった論理破綻の薄汚いレス垂れ流してると
(どこかのサイトみたいに) ますます読む人の心証を害して墓穴掘るだけのような。
966名称未設定:03/03/29 11:44 ID:ESgH7pJ3
>>961-962
は Caca か vm_converter に昔いじめられた人間
967名称未設定:03/03/29 17:56 ID:KcgL47Jg
vm_converter臭っ!
ID変えご苦労様。
968名称未設定:03/03/29 18:04 ID:pm0hTPCa
>>961
旧スレageるお前がばーか
969名称未設定:03/03/29 18:05 ID:pm0hTPCa
うは、鯖が重くて途中で読み込み止まってたのか。
ってことで>>967もばーか
970名称未設定:03/03/29 18:08 ID:KcgL47Jg
>>>pm0hTPCa
vm_converter臭っ!
ID変えご苦労様。
971名称未設定:03/03/29 21:40 ID:bM0Kr/Vg
アップルルームを叩くために企業の営業妨害を
行うのは、犯罪だな。
972名称未設定:03/03/29 21:54 ID:d+5Pdw4V
前スレでコソーリとは、
謙 虚 だ な
973名称未設定:03/03/30 02:13 ID:qINKjNI0
>>961,962,967,970
は Caca 本人か vm_converter に昔いじめられた人間
974名称未設定:03/03/30 02:24 ID:l2YoWQn/
>>973
無知で勘違い中のpoop_converterが、ああいう文体で書かなければ
こっちも少しはマシな対応ができたと思うが。
といっても今となっては後の祭り。
あんまここのスレは消費させるのはやめましょう。
975名称未設定:03/03/30 03:12 ID:ptZT6RMQ
ghhgjhっっcvbんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんンんんんんんんんんんんんんんんんん
976名称未設定:03/04/01 15:31 ID:uumIPSvL
保守
977名称未設定:03/04/01 17:01 ID:YxhA9vOp
>>962
おつまみにvm_converter揚げ。
978名称未設定:03/04/02 11:12 ID:4u4fyGtA
だから『あなた方』ってくくるなよ。
979名称未設定:03/04/05 10:21 ID:D1gr1A02
hosyu
980名称未設定:03/04/05 13:30 ID:Ody2ZZzf
なんだお前ら!
981名称未設定:03/04/05 16:46 ID:SisOsA6V
caca キタキタキタキタキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
982名称未設定:03/04/06 00:28 ID:K6v1Ed1r
まだまだぁ〜!
983名称未設定:03/04/06 05:51 ID:vO/J7UzS
いくぜ!
984名称未設定:03/04/06 05:55 ID:EpqtdPWJ
今度こそ1000が取れそうな気がする。
985名称未設定:03/04/06 14:36 ID:QBBuNq94
させないぞ!
986名称未設定:03/04/06 23:32 ID:x7+Mwz0Y
ほいさ!
987名称未設定
お腹がいたいです(つД`)
















ビリビリ