1 :
( ゚∀゚) ◆s3NFYRvOVo :
03/02/28 00:30 ID:cRQResTO
2 :
名称未設定 :03/02/28 00:34 ID:G8fb+Kqu
おっちゅー。
3 :
名称未設定 :03/02/28 00:34 ID:l79Gmtvb
4 :
名称未設定 :03/02/28 00:41 ID:2QtfG/sE
DTM板でMacスレ立ててる奴らをここに誘導してよかですか?
5 :
名称未設定 :03/02/28 00:46 ID:pU0MTNsC
>>4 誘導ってあんたバカですか?DTM板の人はみんなこの板のレベルの低さに
嫌気がさしてドザといっしょででもDTM板でやるほうを選んで移動したんだよ。
そういうあんたはあっちのレベルに着いていけない厨房なんだろ?
6 :
名称未設定 :03/02/28 00:53 ID:bB0UUfhR
>>5 ならなおさら誘導して来てもらった方が、こっちの者にとっては得るものが大きいんじゃないのか?
あんたはあっちのハイレベルなやつらがこっちに来ると相手にされない程度の厨房なんだろ?
7 :
名称未設定 :03/02/28 00:55 ID:G8fb+Kqu
あんたら仲良くしなよ、いいじゃん、あっちはあっち。こっちはこっちで。 俺はどっちの板も見るけどそれぞれ棲み分けみたいのがあってもいいじゃん。
8 :
名称未設定 :03/02/28 00:59 ID:pU0MTNsC
>>6 このスレを捨てて自分があっちの仲間に入れてもらった方がもっと自分に
とって得るものが大きいんじゃないのか?
何か、あっちの板に苦い思いででも?
9 :
名称未設定 :03/02/28 01:03 ID:dVL+vcLL
>>8 じゃあ、こっちのスレは不必要って意見なんだな。削除依頼出せば?
10 :
名称未設定 :03/02/28 01:04 ID:l79Gmtvb
早 速 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
11 :
名称未設定 :03/02/28 01:06 ID:2QtfG/sE
>>4 ですが。
DTM板で板に合った話をしてるならまだしも、
Mac板向きではないかと思われるMac談義で進行しているスレも
あるので(本体のデザインがどーだの、OS(UI)のデザインがどーだの)
DTMの話題もするけどMac話中心な方々を呼び込もうかと思いまして。
12 :
名称未設定 :03/02/28 01:16 ID:pU0MTNsC
>>11 DTM板の誰もそれに対して文句言ってないし、ここへ誘導される筋合いないと思うが。
どうしてこの板にうんざりして出ていった人達をそっとしておいてやらないのか。
まさにおせっかいだな。
13 :
名称未設定 :03/02/28 01:19 ID:ciFVRbSa
14 :
名称未設定 :03/02/28 01:19 ID:ItyH3IEN
この調子で1000まで突っ走る所存でございます。
15 :
名称未設定 :03/02/28 01:25 ID:4asFggpm
別に両方使ってるけど。 つーか今まで書き込んでた奴 ほとんどこのスレしか使ってなかったのか??
16 :
名称未設定 :03/02/28 03:11 ID:8eWfstVm
なんか中学生みたい・・・ 幼稚な帰属意識だな・・・
17 :
名称未設定 :03/02/28 03:29 ID:azr/M9vN
まぁ松井でも見てようぜ
18 :
名称未設定 :03/02/28 11:40 ID:igMSnusL
どっちでもいいじゃん。
19 :
( ゚∀゚) :03/02/28 13:08 ID:cRQResTO
20 :
名称未設定 :03/02/28 13:12 ID:f0HIQem3
実生活でもこれくらい簡単に喧嘩が始まれば面白いんだが。
21 :
名称未設定 :03/02/28 17:20 ID:+d8KQpBN
(・∀・)ニヤニヤ
22 :
名称未設定 :03/02/28 23:47 ID:DUEUYpsW
みなさんオーディオインターフェイーース 何使ってますか? ゼロレイテンシーのが欲しいです。 M-AUDIOのを使ってるギタリストの方どうですか?
23 :
名称未設定 :03/03/01 02:01 ID:S0MhK/mD
レイテンシーはそんなに神経質になる事無いよ。
24 :
名称未設定 :03/03/01 09:11 ID:99moJaW1
OSX版のtimidity使い方がさっぱりわかりません、教えて下さい。
25 :
:03/03/01 10:37 ID:EQ4kF+4E
OS-Xで
26 :
名称未設定 :03/03/01 13:18 ID:CAByR+3v
CUBASE SXの動作環境はG4ってなってるけど iBook800とかじゃきついんでしょうか。ガイシュツぽい 質問ですみませんが。。
27 :
名称未設定 :03/03/01 15:00 ID:W3gdb5pM
>>26 私はiBook700で使っています。
私の使い方はMIDI中心で、外部音源使用なので全く問題なしです。
ソフトシンセも、重いやつじゃなければ結構使えますよ。
ソフトシンセをバリバリ立ち上げて、エフェクトもガンガンかけて、
という使い方だと少しきついとは思いますが…。
ソフトシンセを使うにしても、オーディオに変換するなり、
色々工夫してやっていけば十分使えるのでは?
28 :
26 :03/03/01 23:29 ID:pS8GYsR9
>>27 元バンド人間なんでソフトシンセはそんなに使わないかも。
エフェクターもそこそこ。
昔に比べたらマシンのパワーは格段に良くなってるわけだし…。
ありがとうございます。迷いを振りきってiBook買えそうです。
(iBookだと起動もしないとかだったらどうしようかなと思ってた。)
29 :
名称未設定 :03/03/02 02:49 ID:DLi5qopT
起動しなかったりして(゚∀゚)アヒャ
30 :
名称瑣末者 :03/03/03 02:23 ID:EymFplN9
CUBASE SL(SX)の市販参考書でMac対応のモノ、知りませんか? まーあまり違いはないとは思いますが。Win版と。
31 :
名称未設定 :03/03/05 07:40 ID:3fC+QD4a
iBook700でCUBASE SX使えるんだ(・∀・)! 嬉しい情報でつ ありがとう
32 :
名称未設定 :03/03/06 00:43 ID:KWqoMy3L
CUBASEの話題が出るたびに思うんだが スタインってMac、やる気全然無しだよな。 SLのアップデート、いつまで待たせるの?というかやってないだろ(涙)
33 :
名称未設定 :03/03/06 01:12 ID:unav2ONI
>>30 Cubase, Logic , Reason ,太い参考書がどれも出てたよ。
34 :
名称未設定 :03/03/06 01:13 ID:qT7owPKB
このスレ9とX、どっち使ってる人が多いんだロ。 9だと、システムシェイプアップしてdtm用のシステム作れるけど Xでもやってる人いる?
35 :
名称未設定 :03/03/06 06:39 ID:3CBrOxNS
スタイン買収されたし。
36 :
名称未設定 :03/03/06 22:39 ID:vFroojA8
漏れはまだ9で現役だYO! CUBASE VSTから離れられない。 モバイル&LIVE用のibookにいたってはOSとCUBASE関連しか入って無いYO。 と言うか周りにXでやってるヤシが居ない。。。 その辺りやってる人居たら感想聞きたいでつ。
37 :
名称未設定 :03/03/08 15:55 ID:8qExazlV
38 :
名称未設定 :03/03/09 23:04 ID:B2rEbiQv
保守
39 :
名称未設定 :03/03/11 14:51 ID:yBsiD57j
Ultimate Music Playerがフリーウェアになったけど、SMFファイルを
読み込ませても音が再生されません(モニター画面ではバンク情報等
読み取ってはいるようです)。
サイトには特にキー請求の文字もないのですが、有料版にあった音色
ファイル加工ツール等、他にDLor用意するべき環境があるのでしょう
か(付属デモファイルは再生されます)
ttp://ndevelop.zone.ne.jp/UMP.htm OS9.2.1、G4Cubeです。
40 :
名称未設定 :03/03/11 20:15 ID:zd0OuE9Y
iBook700 OSX10.2.4 memory640MBです。 これでReason2.0とかLogic Audio5.5とか まともに動きますか?
41 :
名称未設定 :03/03/11 20:26 ID:mAdWLw8W
>>40 Reasonは楽勝。ただ2.5の新デバイスについてはテスターでは
ないので不明。Logicは使いはじめたばかりなので...
naoxさんとことかできいてみたら?
42 :
40 :03/03/11 21:16 ID:zd0OuE9Y
>>41 Reason楽勝ですか。ヤター
買いに決定。
Logicについてはnaoxさんのサイト見つけたので
そちらを参考に見てみます。
ありがとうございますた。m(__)m
43 :
名称未設定 :03/03/16 11:26 ID:yJmQ0EKu
44 :
名称未設定 :03/03/17 18:09 ID:PLV2noEU
LogicBIGBOXまだ売ってるかなあ。
45 :
名称未設定 :03/03/17 19:02 ID:1wcsi7tX
>>44 www.soundhouse.co.jp
でまだ売ってるよ。
46 :
名称未設定 :03/03/21 01:33 ID:Jx9bh+Wo
age
47 :
名称未設定 :03/03/21 02:04 ID:tdkQn11+
>>39 オレもその件で非常に悩んでいる。
ていうか、あのソフトの音って、SC-88そのまんまじゃね?
波形パクったのか?
48 :
名称未設定 :03/03/22 18:14 ID:oBXDz2GD
保守
49 :
名称未設定 :03/03/23 01:28 ID:wdsRA+bf
みんなメモリどれぐらい積んでる? 640MBと1152MBじゃ、結構変わる?
50 :
名称未設定 :03/03/23 01:50 ID:iDGSgepM
まあClassicには4MBしか積めない訳だが。 ちなみに2Mと4Mは大違いだ。
51 :
名称未設定 :03/03/23 03:53 ID:sgZoxzDL
ClassicでDTMやる奴なんざいない
52 :
名称未設定 :03/03/23 03:57 ID:wdsRA+bf
そんな事より君たちいくらぐらい積んでるのよ。
53 :
名称未設定 :03/03/23 04:02 ID:sgZoxzDL
1.25G
54 :
名称未設定 :03/03/23 04:21 ID:Cq2d8QT6
512M
55 :
49 :03/03/23 05:32 ID:wdsRA+bf
ついでにそのメモリ容量で満足してるかとかも書いといてほしいです。 ちなみに、おれは128MB アプリ1つだけ起ち上げてどうにかって感じなんで 増設しようと思ってて512MBを1枚買うか2枚買うかで悩んでます。
56 :
名称未設定 :03/03/23 07:05 ID:ZugW02my
俺640だけどある程度なら何使っても問題無いかな、とりあえず。 マシンにもよりけりだろうけど128だとDTMは辛いと思うよ。
57 :
名称未設定 :03/03/23 07:07 ID:bFnzy1y2
512MBでちょうど それ以上必要になったことはない。
58 :
50 :03/03/23 09:26 ID:iDGSgepM
スマン、ロースペックMACスレの誤爆だ(w
>>51 でも、Classicは現役だよ。初代MTP繋げてPerformer使ってる。
あと、PBG4は512から1Gに増やしたけど大差ないな。
59 :
名称未設定 :03/03/23 10:02 ID:0vSOY2WY
参考になる。 同時起動するアプリの数とアプリ名とか詳細もきぼんぬ。
60 :
名称未設定 :03/03/23 18:19 ID:o3Mt9dkb
>>58 懐かしいね。オレはClassicでVision1.4, Galaxy+使ってたよ。
61 :
名称未設定 :03/03/24 11:37 ID:A++ACRD0
すいません、他スレでも書いたのですが、、、 USBポートが無い機種にUSBカードを差して、 USBオーディオI/Fを使ってる方はいらっしゃいますか?
62 :
名称未設定 :03/03/25 23:12 ID:SLTGNHer
63 :
名称未設定 :03/03/25 23:15 ID:Qt1jjXHw
工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工
64 :
:03/03/26 00:00 ID:VsZweu60
>>61 Gossamerに挿して、UA-30使ってたよ。
65 :
名称未設定 :03/03/26 00:10 ID:ZOCZMGig
USBカードって結構何でもイケルよね。
66 :
名称未設定 :03/03/26 00:15 ID:ZOCZMGig
以前FireWireカード+MOTU828で、スロットの位置によっては不安定だったりした。
67 :
hage :03/03/26 01:08 ID:LH6kBc1u
Mac OS X で sound の loopback device を kext で作った奴とか居ない?
68 :
61 :03/03/26 16:26 ID:Yvbd08N9
>64ありがとうございます。 >66 ソフトは何を使ってますか? CPU負荷とかレイテンシーってどうなんでしょ?
69 :
66 :03/03/26 20:08 ID:ZOCZMGig
>61 デジパフォだけど。 自分の場合マシンがよくなかったかも。 Puisarっていう互換機。(G3/500MhzにUPG) マザーがPM9600の廉価版で、PCIのコントローラチップが 1つしかないやつだからその辺で不安定だったかも。 >CPU負荷とかレイテンシーってどうなんでしょ? CPU負荷を考えたらFireWireの方がいいんでしょ。 でもレイテンシーとか含めて自分みたいな 趣味レベルでは気にならなかった。
70 :
名称未設定 :03/03/26 20:14 ID:JpkF1RCZ
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ □□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□ □□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□ □■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□ □□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□ □□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□ □□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□ □□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□ □□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□
71 :
名称未設定 :03/03/26 21:01 ID:R1RC1klI
72 :
名称未設定 :03/03/26 22:12 ID:gAlNhmFM
>>71 いや、>70は多分シーケンスパターンだと思うよ。
風呂入ってから打ち込んでみるよ。
73 :
66 :03/03/26 23:49 ID:ZOCZMGig
>70 2ちゃんってかんじだね
74 :
名称未設定 :03/03/27 05:34 ID:uCSfwQQS
75 :
名称未設定 :03/03/27 09:16 ID:gCKtE9+X
76 :
名称未設定 :03/03/27 10:58 ID:CGDl/pUM
32ステップか
77 :
名称未設定 :03/03/27 19:35 ID:Vual4DKZ
むかーしのオンラインウェア(DA?)でオーケストラの各楽器の 音域を表示してくれるソフトがあったのですが、なんていう名前だったか わかりませんか?
78 :
名称未設定 :03/03/29 06:59 ID:zioKhd7X
VisionとPro Tools Freeを入れてみよう!
79 :
77 :03/03/31 18:44 ID:MiIEpXmq
80 :
名称未設定 :03/04/01 02:38 ID:oc4EvbEK
ableton liveめたくた使いやすい カセットMTRから移行してえがった
81 :
名称未設定 :03/04/01 08:24 ID:Oaaxf8ds
Liveは良いね。 OSXでも重宝する。今のところは。
82 :
名称未設定 :03/04/01 19:06 ID:0ZDpG14N
>>79 うわー、これものすごい優れ物!頂きましたありがとう。
今までちょこちょこと手持ちのサンプルライブラリの音域を
プログラムで限定し直してからセーブしたりしてたんだけど、
新しいサンプルCD-ROMを買った時にまた直すの面倒だったし
あまり馴染みの無い楽器音を使用する時に、また資料を調べ直したり
するのがすごく面倒だったんよね。ほんと重宝しそう。
ライブラリの拡充に協力したいけど、すでに弦管の基本的なものは
ほとんど入ってるね。エレキ弦ものとかは竿によって音域違うから難しいし。
全く素晴らしい。感謝。
83 :
名称未設定 :03/04/01 19:20 ID:0ZDpG14N
84 :
名称未設定 :03/04/01 19:32 ID:uaqeq8DF
ここに質問しても良いのかわかりませんが。 CG映像制作をしている者です。BGMがないと寂しいので、 DTMなるものを始めてみようかと思い立ちました。 聞くところによると、Digital PerformerはFinal Cut Proのレイヤーに対応(?) しているとの事ですが、具体的にどういうことなんでしょうか。
85 :
77 :03/04/02 07:14 ID:44EYmOJ5
>>82-83 サンクス。ちょっとリアルなものを作ろうとすると、やっぱり
音域の知識は必要になりますからね。
そうそう、書き忘れたけどOS Xには対応してません。Carbonで
コンパイルしたい方はREALbasicのソース差し上げますので連絡下さい。
86 :
名称未設定 :03/04/03 15:29 ID:ixXe7jZP
>>84 逆にこっちが聞きたい。
映像のレイヤーと音ってどういうふうに対応するものなのよ。
87 :
名称未設定 :03/04/03 16:11 ID:uo1/MOH2
88 :
84 :03/04/03 23:09 ID:6iRD6IPZ
>>86-87 私もよくわからんのですが、Digital Performerの音レイヤーは
Final Cut Proに完全に対応していると、CG WORLDという雑誌に書いてありました。
(CG World Vol.45 「Macで作る映像制作環境」)
89 :
名称未設定 :03/04/04 03:07 ID:9Me1etVX
DPのフォーマットが取り込めるという意味なのでは?
90 :
名称未設定 :03/04/04 11:02 ID:t57QPiNb
91 :
名称未設定 :03/04/04 11:23 ID:ORH/bI8D
>>88 そういえば、Danny Elfmanは全部DPでやってる、
みたいなことがどこかに書いてあったなあ。
っていうか、絵が先にできてるんなら、DPに
QTで取り込みんで、それと同期しながら作業はできるよ。
92 :
77 :03/04/05 11:49 ID:nrlPGZ7P
93 :
名称未設定 :03/04/05 14:00 ID:zVEuhRks
あげてみる
94 :
名称未設定 :03/04/05 14:47 ID:suTbd7zN
>>92 どんなもんだろう? と軽い気持ちでダウンしてみたけど、めちゃイイ!!
こういうシンプルで便利なツールはホントありがたいです。
95 :
77 :03/04/07 02:55 ID:QgfpRiuo
96 :
名称未設定 :03/04/08 02:25 ID:Dhg7EEIv
>>95 すごい!いただきました。ありがとうございます。やっぱり2ちゃんねるは奥深いのだなあ。
オケもの作らないといけないときが多々あるもののこの辺の知識がなくていい加減に
作ってるんですがどうしてもなんとなくいんちき臭くなってしまうんですね。
これで確認できるとはありがたい!!
97 :
77 :03/04/08 18:17 ID:xc/VoA+c
98 :
名称未設定 :03/04/08 20:38 ID:s0ZuhT9C
>>97 2番目のバグでふと思いついた(笑)んですが、
移調楽器とか分かるとちょっと便利かなー、とか思いました。
インストごとのTipsに記載されているものもあるみたいですが…
いや現状で十分に便利です。重宝してます。ありがとうございます。
あと、OS X(10.2.4)のClassic環境でとりあえず動いてます。
音はうまく出ないようですが。
99 :
98 :03/04/08 20:47 ID:s0ZuhT9C
ちょっと言葉が足りなかった感じです。 記譜上の発音域と実際の発音域が一目で、という感じを考えて いたのですが、やはりややこしくなりますよね。現状の シンプルさが美点だと思います。 このソフトでオーケストラの楽器に興味を持った人は、是非 管弦楽法の本を読んでみることをお勧めします。 個人的には伊福部昭のがオススメです。分厚い上に旧字体なので かなり読みにくいですが、とても面白かったです。
100( ´∀`)
101 :
名称未設定 :03/04/14 00:21 ID:rQuXVJvZ
保守
102 :
?Q?_ :03/04/14 00:25 ID:c6+Xbe6Q
103 :
名称未設定 :03/04/14 02:38 ID:Jen7sKPc
>77さん もう居ないかもしれませんがもらいました。 ありがとうです 保守した>101にもお礼を言いたい。 ありがとうです。
104 :
はじめまして :03/04/15 02:52 ID:mug388zw
質問君ですみません シンセ(01W)で打ち込みをやっている のですが、16trだと足りないので、所有 するPBG4(667)でDTMしようと思っ ています。 演奏はMIDIでいいのですがボーカルも録っ てイジってからミックスダウン出来ればと 思います。 予算はあまりないので、DP4に目ぼしを 付けているのですが、他にオススメなど ありましたら、助言をお願いします。
>>104 こんな深夜にそんな質問するあなたもあなただがそれにレスする俺も俺だな。
いいよ、DP。そんなにOSXでやりたいのかな?今店頭にあるDP3買ってひとまず
OS9環境でやってフリーアップデートで後でDP4にしたらいいんじゃない?
オーディオ/MIDIインターフェースも必要だね。DPはなるべくMOTUでそろえてやった
ほうがいいからFastLaneと828で11万+ソフトだね。
106 :
はじめまして :03/04/15 03:45 ID:asmk7TIW
>>105 ありがとうございます m(__)m
インターフェースって高いのね(涙)
じゃ俺もこんな時間にレスしてみよう
>DPはなるべくMOTUでそろえてやったほうがいいから
確かにそりゃそうだけど、予算も限られてるみたいだし
いきなり828とかにしなくてもいいんじゃん?
8in8out活用するなら別途ミキサーも用意しなくちゃ意味ないし。
逆に言えば、そこまでしなきゃ数万円の安いUSB物でも
最初は充分だろうし、後から良いI/Oに乗り換えてもPBG4だったら
USB I/Oはモバイル用として活用すればいい。
こことか参考になるかもよ
↓
USB Audio Interface for MAC
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044971723/l50
>>107 USBはやめておいたほうがいいよ
音悪すぎ
多少無理しても828買っといたほうがいい
「多少無理」するなら896にしとけ。今なら探せば14万程で買える。 とりあえず始めてみよう、と思うならUSB製品でも十分。 あと、828は今国内に殆ど在庫無いけど、今後Firewire410対抗で 値段が下がる可能性がある。待てるならFirewire410が出るまで 待ってみれ。
>>109 横からすみません。
14万なら買いかな、と思うんですが、
お店を教えて下さい。
>>110 宣伝と思われるのは本意ではないので教えない。
先月までのキャンペーンでは殆どの店で148,000円(税別)で
販売してたと思うので、まだ在庫のある店を探してくれ。
ちなみに俺の知ってる店では138,000円で売ってる。
112 :
110 :03/04/15 15:48 ID:4sjWxLw9
>>111 148,000の見せはみつけられたんですが、それより安いところがみつかりません。
138,000ですか。電話しまくってみます。
ありがとうございました。
113 :
はじめまして :03/04/15 19:29 ID:3KCtua7/
みなさんありがとうがざいます 大変参考になりました 気合い入れてバイト行ってきます!
115 :
はじめまして :03/04/16 15:36 ID:vAUo0dun
PBのポイントを使おうと思い、ビックPカン新宿、 池袋と見てきましたが、DP3ありませんでした。 2か月前はあったのに・・・ DP3→DP4をみんな狙ったのでしょうか? CubaseSXを買いそうになりました。 もう少し悩んでみます。
>>115 DP4は今のところOS9には対応しない予定になってるが、
DP3はディスコン状態で代理店には在庫無し。流通分だけで事実上
OS9の切り捨てだな。
まあビックには無いだろうなあ。
>>111 の店にDP3一個だけ在庫
有ったよ。ちょっと安かったと思う。
考えてみればSteinbergもCubase VSTはディスコンでSX,SLは OS Xのみ対応、OS9は切り捨て。MOTUも切り捨て予定。 逆に、OS X移行を半ば強引に進めてるAppleのお膝元のemagicは、 最新バージョンのLogicもちゃんとOS9対応なんだよなあ。
>>117 LogicはTDMで使っている人がおおいからね。TDMだとOSXはまだまだ先。
119 :
はじめまして :03/04/16 16:41 ID:LG7dR8Fe
Logicも良さそうなんですが 高いですー DP4が10万以上ならますます 悩みますー
120 :
名称未設定 :03/04/16 16:58 ID:hAZO7n1U
>>118 一応今月中にはESBもOSX対応予定ですね。
TDMプラグインも主なところは出てきたし、個人で使用してる人はそろそろいいいんじゃないかなと。
貸しスタジオはまだ無理でしょうけど。
>119 LOGICは差額アップグレード制度があるので、まずはお試しにmicroLOGICから スタートしてみては(運が良ければハイブリッド版残ってるかも)。 オーディオ機能はありませんが、1.6体験版ならMIDIAのサイトにありますよ。
122 :
はじめまして :03/04/16 20:46 ID:SXoHKlkN
ありがとうございました 体験版あるんですねー LogicAudioPlatinum4.6の体験版が あったので、落としてみます。
123 :
名称未設定 :03/04/17 17:46 ID:7cvEQJox
124 :
名称未設定 :03/04/19 16:55 ID:aqYIcJUo
DP4がそろそろ出るらしいけど 値段はいくらぐらいになるので しょうか? 知ってる人いませんかー?
125 :
名称未設定 :03/04/19 17:15 ID:83UG31Tc
Audioファイルのバックアップどうしてる? 俺は今までCD-Rだったが次回からDVD-Rにします。 HFSで焼いて良いのかどうかわからんが…
>>124 DP3と市場価格は変わらんよ。
DP4はOS X専用だから9,X両方で使いたいヤツで新規購入者は
DP3探してDP4にアップするしかない。
PBG3でPerformer6JとmicroexpressUSBを使ってるんだけど、 OS9.2.2にしたら、FreeMIDI(1.48)がキョドってしまったよ。 PerformerかFreeMIDI終了時に空白の警告?ウインドウが出て、 非常に不安定。システム終了・再起動ができなくなりまつ。 もういいや。明日9.1に戻そう(´・ω・`) 以上愚痴でした。スレ汚しスマソ
128 :
名称未設定 :03/04/20 02:01 ID:Q8Cfo5Tr
>>125 俺も聞きたい。膨大な量のCD-Rを整理したい。
129 :
山崎渉 :03/04/20 02:54 ID:cmWeWGJ9
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
130 :
山崎渉 :03/04/20 03:36 ID:cmWeWGJ9
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>125 ,128
自分の周りの連中は「やっぱりHDのバックアップはHDで」
って人が圧倒的に多いんで、自分もそうしてる。
FWの120Gものとかも今じゃ2万円台前半だからコスト的にも安いし
データ出したい時は繋ぐだけだから使い勝手もいい。
昔と違って今のHDは丈夫だし、外してちゃんと保管してれば
バックアップとして充分な気がするよ。
追記不可のHDが出たら使うんだけどなー。
俺は
>>125 と同じでDVD-Rにしたよ。読み込みは遅いけど。
確かにHDが一番なんだけど、
HDごとバックアップには向いてるけど、
曲とかセッションごとに保存して管理するには
書き込み不可のDVDメディアの方が気分的に良いかな、と。
まあ、個人的にね。
>>108 USBかFireWireかで音質が違ってくるなんてことはないでしょ。
OS 9だとレイテンシが厳しいけども。
MOTU のI/Oの音が良いという話は分かるけどね。
>>133 USBのI/Oで録ってきいてみれば?
比較すればすぐわかるよ。
>>134 それはモノが違うだけで、FWかUSBかは関係ないんじゃ。。。
一つの製品でUSBとFW対応してる製品なんか無いからな。 そういってしまえば比べようがないけど、どっちにしても USBがFWより音悪いのは事実。音質だけでなくプチノイズが 乗ったりって事も含めて。 でもそれも結局はドライバのせいなのかな。よくわからん。 ついでにOS9だからレイテンシが厳しいってのも意味不明。
同価格帯での比較でUSBの方が音が悪ければ、そう言ってもいいかも。
USB=音悪いって人いっぱいいるんだね。 これってUSBものが出始めた当初は自分もそう思い込んでたけど みるみるうちに性能上がってびっくりした。正確には ドライバの出来が向上したのが大きいんだろうけど。 USBという規格自体が音の悪さに影響するなら、デジはM-BOXで 採用しなかったよきっと。てかM-BOXの音聴いてUSB=音悪いって 認識が変わってきた。 FWと比べて音が劣るのは、USB=低コストものが主流だからでしょ。 逆にいうとコスト対効果は決して悪くないと思う。
>>138 USBにまともな製品ないじゃん。
M-BOXごときでは使う気になれない。
おまいら、もちけつ。 音質はA/Dのクオリティによる。 A/Dのコンバータが良ければUSB/FWに関係なく、いい音で録れる。 安いものに性能のいいA/Dは積まれない。 安いものにいい音質を求めるのは無理。 DigiがM-Boxを出したのは良い音で録るためではない。 フリーのソフトとセットでユーザの裾野を広げたかっただけ。 USBとFWでは転送速度・安定性ともFWの方が上。 USBでまともに動作させるには安定した電源供給とまともなドライバが必須。 どこのメイカーもまともなUSBもののドライバを*まだ*作れていない。 あとは店いって聞き比べてこいよ。 予算との兼ね合いってこともあるかもしれんが、安いものは安いものなり、高いものは高いものなりってこった。
つーか予算の兼ね合いを考えなくていいんだったら 迷わずPTHD買うのが一番いいよ。やっぱり費用対効果は前提でしょ。 M-BOXは5万円台であの音なら悪くない製品だと思ったって話だよ。 入力部がfocusliteの回路なだけあって値段的にはけっこういい音だった。 何事も値段と使用目的のレベルを見据えて検討しないと 828だって所詮48kしか録れない糞だ、って議論になっちゃうしさ。 それぞれの人に見合った機材という意味で考えれば、USBってだけで NGとは言い切れないと思う。
FireWireかUSBかは「動作」の安定やレートの制限には関係するけど、 「音質」には関係ないという結論でよろしいか? ApogeeのUSBものとかどうなんだろな…
参考までに書きますが、M-BoxはPT以外の通常のシーケンサーでは デジタルのi/oは使えないようです。 購入する前に確認しておいた方がいいですよ。
145 :
名称未設定 :03/04/24 23:33 ID:7pCnI1Yb
保全
>>136 ??????????????????????????
OS9?USB?I/O???????????
?????????????????
OS X CoreAudio???????USB I/O ???
????????????????????????
???????????????????
うかつだった、サファリにしてたんだったんだな。
>>136 自分の知らないことを「意味不明」とか表現しないように。
OS9でUSBのI/O使ったことあるんなら、
レイテンシがひどいの知ってるだろ?
OS X CoreAudioだと、同じ安いUSB I/O でも、
信じられないくらいレイテンシ減るんだな、これが。
プラグインシンセを手弾き出来るくらい。
148 :
初心者 :03/04/25 07:19 ID:kOp1kryP
>>147 OSXで出力するにはUSBでも可
ってことでしょうか?
オリジナル曲をオーディションに
出したり、自主制作映画撮ってる
友人へBGMを提供してるくらいの
レベルなので、それほど高音質は
必要ないかなー と思ってます。
149 :
名称未設定 :03/04/25 07:24 ID:x/CZVS8B
150 :
名称未設定 :03/04/27 23:33 ID:MNQ2fVGX
正直G4.733では辛いかな?DP4とOS10.2
151 :
名称未設定 :03/04/27 23:42 ID:LCX9XhbM
149はブラウザークラッシュなので クリックしないように! OS入れ直しだよ〜
>>151 ブラウザクラッシャーって言葉通り、ブラウザをクラッシュさせるだけ、というのを聞いたことがあるよ。
OS入れ替えるまで、システムが壊されたの?
普通だったらブラウザ再起動で終わりじゃないのかな。
154 :
151 :03/04/28 08:40 ID:lk5a6bBm
嘘です。ゴメンナサイ
>>152 それでもクリックしたあなたはエライ!
>>153 アングラ好きな友人のWin機はブラクラで
HD死亡だそうです
Win機はOSレベルでブラウザがなんとか.. にしても、それはたぶんすでに氏にかけのHDDが ブラクラで逝っちゃったってだけの事じゃないの?
156 :
151 :03/04/28 10:00 ID:3/FrnGSG
>>155 新しいのに買い替えて3か月って
言ってました
ウイルス入りブラクラとかあるのかも
スレ違い&板違い
詳しく知りたい人は解説したページとかあるよん。
>>153 子供っぽい&ちょっと悪質ないたずら書き込みにマジレスするあなたはイイヒト。
>>154 少なくともMacでブラクラでOSが死ぬなんて聞いた事ないしな。
心配ならJavaScriptやプラグイン切っておけばいいわけで。(それで全てのブラクラが防げるわけではない)
半角系の板でもブラクラ見物に行ったりするけどさ。
運が悪くてもOS9ならブラウザを強制終了すりゃ済む。もっと運が悪けりゃフリーズすっけど(w
ぶっちゃけフリーズなんてたいした事ないっつーか慣れてるじゃん(w
>>155-156 ふーん。何が要因かわからんけど恐いなあ。
DPの無意味に重いインターフェースに 更にアンチエイリアスがかかると思うと 心がトキメク
159 :
名称未設定 :03/04/29 14:18 ID:vfouNFa9
DTMやってみようと思い、楽器屋に行くとLogic Audioboxがありました。 これをジャガーで使うにはアップデートしなきゃならんということですが、 そのアップデートは無償・有償どっちなんでしょうか?
161 :
160 :03/04/29 18:17 ID:wc1+LVzB
あっ、一部のソフトが有償だった。 EVP73,EXSP24は有償upgradeです。
>>160-161 感謝ハムニダ。
う〜ん、有償アップグレード代も合わせて考えると、
6にすべきか悩みますね。
うちのPowerMac、OSが7.6あたりなんですが、その環境で使えるDTMソフトって誰か知ってますか?
PTFreeって7.6で動くのか?
166 :
名称未設定 :03/05/06 06:43 ID:UusgHtAP
一旦age
とにかくまともなソフトサンプラーがでないことにはなぁ。
MachFive早くこーい!でないとKontakt買っちゃうYO!
OS9 DP OK
170 :
名称未設定 :03/05/08 22:55 ID:lLmNXzpc
WaveファイルなどをAiffに変換するソフト、 皆さんは何を使ってますか?
171 :
名称未設定 :03/05/08 23:11 ID:yALpJSft
>>170 PeakかSound.appかな。まとめてやれるからSound.appのほうが最近頻度高いなあ。
CDからの吸い出しってソフトによって音変わるんだね。iTuneとPeakで違いが出るとは
思わなかったよ。
>>171 リップしてフォーマット変換する際の違いが出るんだろうね。
>>170 サンプリングレートやビット数を変換しないならQT Playerで充分ではないかな。
174 :
名称未設定 :03/05/09 00:26 ID:wcPFoUVP
>>171 Peakの方がやっぱり音がいいのかな?
175 :
名称未設定 :03/05/09 01:42 ID:tAizDppj
176 :
名称未設定 :03/05/09 02:31 ID:+iXBGaZz
95年くらいの時はあこがれのMOTUの機材がmacでしか 使えんかったし憧れのコンピューターは クアドラAVだったけど・・・ 今では、全盛時の威光も見る影もなく・・・
177 :
名称未設定 :03/05/09 03:33 ID:Y8JyVBy1
すいません 廚な質問ですがよろしくお願いします。 DAT PLAYER(TASCAM DA-302)からMAC(PM G4)にレコーディングしたいのですが どのような機材を揃えればよろしいでしょうか? アンド その後トラックを分けてCD-Rにしたいのですがソフトは何がよろしいですか?
>>177 とりあえず予算と目指す音の質や用途も書いた方が良いかもよ。
179 :
177 :03/05/09 03:53 ID:Y8JyVBy1
すいません 音質は良いにこした事がないですが最終がCD-Rなので、、、 予算は正直分かりません、いくら位なんですかね?
182 :
177 :03/05/09 13:23 ID:Y8JyVBy1
>>180 ,
>>181 ありがとうございます。
用途を書くのを忘れてました。
ライウ゛で録って来た音源(DAT)をCD-Rにして聴こうと思ってます。
最近、ライウ゛会場で見るのはDATに混ざってHDR(ハードディスクレコーディング)
をしてる人を見かけます。
みんな自作っぽい機材を持って来てます。
そのバンドのエンジニアは最近はDVDにレコーディングして、予備でDATに録ってるそうです。
それを見て、聞いて自分でもMacで何かできないかなと思って、まず持ってるDATをMacに落とそうと思いました。
最初はDATをオーディオCD-Rで焼いてMacに落としてましたが、面倒臭いのと変な所で
切れてしまうので直接Macに落としてみたい願望が湧いて質問しました。
先輩方、引き続き何か良い方法がありましたらお願いします。
>>182 ちゃんと聞きたいのなら、音響さんに頼んで卓からラインで録ったソースを
今どきならCDRぐらい焼いてくれませんかね?
184 :
177 :03/05/09 14:01 ID:Y8JyVBy1
>>184 >>183 昔はSound Bordからのテーピングもあったのですが
それがCD化された物を発売するんで最近はやってくれません。
なので、マイクから録って自分で作らないといけません。
Sound Bordから録れたとしてもDATなので上記の様な事をしなければいけません。
187 :
177 :03/05/09 15:01 ID:Y8JyVBy1
>>187 WinPCを買いなさい。
*****************************終了*********************************
要はオーディオインターフェースをなんか買って SparkMeでも使って曲を切り分けて Toastとかのライティングソフト使って焼けばいいって事だよね。 >引き続き何か良い方法がありましたらお願いします って書いてあるから なんか違ってるのかなと不安なんだが。
190 :
177 :03/05/09 15:14 ID:Y8JyVBy1
>>188 WinPC買うくらいなら諦めます。
Macでやるから意味があると言うか、Macしか使えませし持ってませんし
買うとしてもMacしか視界に無いです。
>>189 たしかに何かイマイチ質問者の意図が読めないね。
192 :
名称未設定 :03/05/09 15:20 ID:5ANlcfSF
193 :
189 :03/05/09 15:23 ID:ZBO+zBAZ
>>191 そう、俺の書いた通りであれば結論はほぼ出てるはずなんだが。
>>190 とりあえずメール蘭にsageと書いて。
そんなに頻繁にスレ上げなくていいから。
色んな人が寄って来ちゃうしね。
で、インターフェースにPCIなら2万ちょいくらいから。
USBで安いのなら1万。
焼きソフトで1万くらい。
編集はSparkMEでいいっしょ、フリーだし。
合計3~4万みとけばいけるね。
もしこういう事で良ければ微妙にスレ違いの話題の様な気がするんで
快適ミュージックライフスレっていうのがあるから
そっちで各ソフトの細かい使い方とかは聞いてみた方がいいかもしれない。
194 :
名称未設定 :03/05/10 01:03 ID:ZrFBW0im
>>175 サンクス。俺はiTunusで取り込むのはiTunesで聞く曲だけかな。
DPで取り込んで、Aiffに変換してそれをiTunesに読み込ませた方が
ホントは良いということか・・・。
iTunesでとりこんだファイルを素材として使うことはないから別に
いいかな。
195 :
177 :03/05/10 02:28 ID:XICaiJrz
色々とありがとうございました。 インターフェイスを買事に決めました。 USB or FW やっぱりFWかな、、、? MOTSU、、、 ???
196 :
180 :03/05/10 02:47 ID:9FNgqH49
>>195 =177
上の方にも書いてあるけど、OSXならUSBでもそんなに差は出ないと思うよ。
PCIでも安いのあるし。
要はDA-302がS/PDIFのデジタルアウトもってるから、
それを活かせる奴ならばいいんじゃないかな。
CD-Rで完結して、それを素材として再利用しないのであれば、
エントリーレベルのI/Oでいいと思う。
I/Oさえ購入すれば、SPARK MEで録音・編集してAIFFで書き出して、
iTunesでそのまま焼くなり、MP3などにエンコして焼けば、
どんな感じか試せるしね。
マーク・オブ・ザ・スーパー・ユニコーン
>>195 もっと自分のやりたい事とか要望とかを具体的に出さないと
会話が成立しなくて誰もあなたがどういう事を望んでるかわからない
アドバイスのしようがないと思われ。
199 :
名称未設定 :03/05/15 22:14 ID:X1YN1/vF
フリーでMODの曲作れるソフトってない? playerPROのフリ−ウェアver待てってのは無しで
200 :
名称未設定 :03/05/15 22:16 ID:bVfz+D+K
PB12インチでDTMは辛いです。画面狭すぎ。 次期15インチに買い替えます。 いつででるんだろうか?
201 :
199 :03/05/15 22:16 ID:X1YN1/vF
書き忘れ 当方OS8.6
>>200 モノクロ640×480で余裕でやってますが、何か?
>>202 モノクロVGAだと5300あたり? まさか150じゃないよね(w
540とかだとかなり「通」なんだが。
それとも純正12"モノクロCRTかな。
モノクロCRTといえば、ATARIは640x400で「高解像度」
だったんだよなあ。精細な画面に結構感動したもんだ。
みんな、シーケンス組む時はステップでやってるの? 俺、音楽はずっと専用機で来たからマックだとやりにくくてかなわんのだわ。 ちなみにマックは大好きで色々持ってるんだけど。一番新しいのは水銀。 でも音楽に全く使ってません。 真剣にマックベースに移行したいのでご教授お願いしまつ。
205 :
名称未設定 :03/05/16 08:18 ID:F8D8c9Kh
俺はリアルタイムで弾いてクオンタイズ、ベロシティーでコンプ〔デジパフォ〕 かけちゃう。専用機とそう違わないか、もしくは全体を見渡すのが楽だと思うよ。
>>204 慣れの問題だけだと思う。
俺も専用機から移行して、最初はクソだと思ったけど、今はもう戻れない。
ライブのバックアップ用にデータ流し込んでおくだけだな、最近は。
>>207 そのフリーのやつが(理由はわからんけど)いやと書いてあるのでは?
209 :
207 :03/05/17 08:43 ID:E4yl3ajp
>>208 うーむ、そうなのか。つってもMacじゃ選択肢ないんだけどな。
個人的には結構使いやすくて、MIDI環境から移行中だったりする。
211 :
名称未設定 :03/05/19 03:36 ID:1U9LBj2L
多分OS9以降じゃないと動かないぽ>>playerpro
212 :
山崎渉 :03/05/22 04:55 ID:sgoL8cF8
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
213 :
名称未設定 :03/05/25 01:02 ID:h+RucRou
age
214 :
名称未設定 :03/05/27 15:52 ID:vElbKYrt
>>211 確か、ちょっと前にPlayerProのOSX版がリリースされたんじゃなかったかな
>>214 199=201
210
211
Hint: CarbonLib
あぼーん
218 :
名称未設定 :03/05/29 00:48 ID:665hr1QQ
219 :
名称未設定 :03/05/29 04:21 ID:l+HipfdI
220 :
名称未設定 :03/05/31 21:24 ID:J0nGbf/Z
age
PlayerPROのスレッド立てちゃダメ?
222 :
名称未設定 :03/06/03 20:09 ID:78MRZZsK
OS9で使えるフリーの波形編集ソフトって何かありますか?
226 :
221 :03/06/04 19:32 ID:vfUFKHWf
じゃ関連リンクまとめてから立てます。
227 :
221 :03/06/04 20:18 ID:HhWDrk0a
>> 222 Audacity
229 :
名称未設定 :03/06/06 22:34 ID:4T6n+ow5
最近TiMidity++/krを知り、awpatches for TiMidityを組み込んで 楽しんでおりました。 OSXへの移行に備え、かねてより関心のあったEawplus GUS/patch Setを 導入しようと思ったのですが、配布元の説明をもとにインストールしても音 がなりません。同様にCocoa版TiMidity++も「timidity.cnfは /usr/local/ share/timidityに」入れようにも、ホームディレクトリに/urs/~を新たに作る のか以前にtimidity.cnfがないのでお手上げ状態です。 どなたか導入に成功された方、ディレクトリ構造をご教授頂けませんでしょ うか。よろしくお願いします
230 :
名称未設定 :03/06/08 20:26 ID:nY/AehxX
アナログ12インチやカセットテープの音源をOS Xで録音したいので、 PeakかSpark XLを買う予定ですが、カセットやレコードのノイズをとったり音圧を上げたいんですが、 とりあえず買っておけっていうお勧めのプラグインはありますか?
231 :
名称未設定 :03/06/08 20:33 ID:LqfAlh6U
Spark XL買ったらコンプ、リミッターついてるしノイズ対策のプラグインも入ってるから これ買ってそれでも足りないとなればその時にプラグインは買い足せばいいんじゃないかな。
232 :
名称未設定 :03/06/08 21:15 ID:nY/AehxX
即レスどうもありがとうです。 見た目がカッコ良さそうだし、231さんが言われてるようにお買い得っぽいので、 Sparkにする事にします。 現在CDプレーヤを持っていないのでCDを聴くときはiTunesで再生しPower Macに差しているAudiofile2496からS/PDIFで DAコンバータ替わりに使ってるMDレコーダに繋いでそこからアナログでミキサー、アンプ、スピーカと繋いでいるんですが、 Sparkで録音するときはターンテーブル、ミキサー、MDレコーダ間をアナログで繋ぎ、そこからMacへはS/PDIFでデジタルで入力するつもりですが、 そうすると、録音中はMDレコーダはADCになるので、他にDAC替わりになるものを持っていないので、 録音時の出力はアナログでとりあえず出力したいのですが、そういう設定はSparkでは出来ますか?
そこらのMDレコーダーよかAP2496のアナログ出力のほうがよっぽどマシなDAだと思うが。 あと「Phile」な。
234 :
名称未設定 :03/06/08 22:04 ID:nY/AehxX
>>233 訂正ありがとうございます。
MDレコーダはDENONのS10なんですが、Audiophile2496のアナログよりも良かったので、使っています。
>>234 Sparkは普通にモニター設定出来るよ。
色々心配ならとりあえずSparkMEを使ってみたら。
フリーだし。
>>235 オレはPeak 使ってるんだけど、SparkME落として使ってみたらかなりいいね。
2.8からAUに対応しててAUにもEQ, Limiter, Reverbはあるし、
これにフリーのVST Plug-inだけでもそこそこのことはできそう。
234さんはまずこれ落として使ってみるといいよ。
ノイズ除去のPlug-inはPeak出してるBIASのSound Soapか
SteinbergのとあとはWAVESのヤツくらい……
どれがいいかは実際使ってみないことには解らないだろう。
気をつけないと音が変わっちゃうし。
ちょっとしたクリックノイズなら手で簡単に取れるよ。
なんで米アポーストアのReason 2.0はあんなに安いんだろう。 あの値段なら欲しいよ・・・けど日本から買えない。 ( ´・ω・`)
>>239 >>237 の時に見にいったけど、そのときは確かにあったよね。
2.5に入れ替えする前の安売りだったとかかな。まぁどっちにしろ日本からは買えないけど。
241 :
名称未設定 :03/06/14 20:03 ID:+UeNORJl
Sound Sticksでモニターしてる人いる?
>341 近所の楽器屋に現品二万円で出ているけど、子供達他がさんざいじったせいで スピーカーコーンが数枚破れてるんだよね。一時期はBOSEのパソスピとどちら を買おうか悩んだものだけど、今はSONYの耳掛ヘッドホン(ウォームサウンド 何たらって奴)で我慢してます。 …で、現品で売ったときコーンの破けって無償修理して貰えるもんなの?
なんかアナログとりたい人多いみたいだけど、 トーストに付属してるやつはどうよ?
細かい調整は専用ソフトに劣るが、勝手に切ってくれるのは便利。 曲間がはっきりしないもの(クラシック等)は結局手作業。
245 :
Cube & MCE SuperDrive :03/06/21 23:51 ID:Yb/EBDYT
FinaleのX対応版、早く出してくれっ!!
246 :
名称未設定 :03/06/22 00:02 ID:1slGq2s+
みんなのbatteryよりお勧めのドラム(サンプリング)ソフトを教えてくだチャイ!
248 :
名称未設定 :03/06/23 22:14 ID:Fhn7wewE
そうそうOSX対応がいいですっ!!!
249 :
名称未設定 :03/06/24 16:48 ID:9Y0t22A7
>>247 確かbatteryとattackのいいところを足して数段使いやすくて海外で評判良いソフトあったな
何だっけか、、、名前忘れたが結構有名なやつ
OSX対応かは知らんが
DR-008? あれwin専用だよ。 batteryを超えるものは今のとこ存在しない。オレの中で。
251 :
Cube & MCE SuperDrive :03/06/25 00:35 ID:ggHcAj9b
252 :
:03/06/25 01:53 ID:z/AMSihN
初心者ですが、OSXのクラッシック環境におけるDTMソフトの対応状況はどんなもんでしょう。 使えないアプリとか多いんでしょうか(M for macintoshが使いたいっす)? つい先月PMG4(OS9起動不可)を買ってしまった大バカでございます。
253 :
名称未設定 :03/06/25 02:39 ID:SRF0f4gk
>>252 あまりクラシック環境での使用はあまりおすすめしないけどね。
もうOS9起動不可のものを買ってしまったのなら、
もうあきらめてOSXに移行したら?
まぁ、音面では、まだOS9の方がいいっていう人、
けっこういるからねー。OS9起動不可のものを
買ってしまったのは運が悪いとしかいいようが無い。
でもそんなにOS9にこだわるなら、MDDかQSの中古を探せば
よかったのに。
>つい先月PMG4(OS9起動不可)を買ってしまった大バカでございます。
大バカっていうのはおかしい。出るなんて知るわけ無いんだし。
だから、被害者という表現の方が正しいんじゃない?
今回のは詐欺に近いよね。 去年なんか、今年出荷するG4はOS9起動不可
とか発表しながら、これだもんな・・・。同情します。
>>252 Mが使いたいなら安く買えるMacを専用機にするほうがイイんじゃない?
PowerPC603クラスのノートとか……
>>252 "M"は初代Classicでも(快適って程ではないけど)ちゃんと動作するよ。
ウチでは英語System7入れて専用機として使ってる。
ていうか今買ったらCD版なんだよな(まだ売ってんのか?)
>>252 OSXで起動してClassic環境を使う時のネックは
・OMSが動かない(FreeMIDIはわからんけど、多分ダメじゃないかな)
・ASIOが動かない。内蔵サウンドマネージャを使うなら大丈夫。
・SCSI直接動かすものがダメ。(Mesaなどサンプラ関係ね)
っちゅーことで、ソフトシンセやオーディオ編集などでMacの内部で完結できるものに
用途は限られますよ。
サウンドマネージャ使っても動かんかった気が。 CubaseVSTはとりあえず立ち上がるが オーディオもMIDIもハードをコントロールできないので ただ譜面を書くぐらいにしか使えなかった。 他のソフトだと使えるのか?>256
258 :
名称未設定 :03/06/26 14:52 ID:QMxM+ci2
PMG5のS/PDIF 端子ってどうなん?
使ってもないのに誰が答えられると?ああん?
ごめんなさいごめんなさい・゚・(ノД`)・゚・。
でも正直、2Gになった事やデザイン変わった事よりも S/PDIF端子付いた事がいちばんびっくらこいた。 ローランドの安インターフェイス買うぐらいなら内蔵の方が音いいぞ。 ってぐらいだと喜ばしいのだが。
いや、アナログだけならローランドの安インターフェースより Yosemiteの内蔵のほうがよっぽどいいんだが。
いや実際現在でもローランドの安インターフェイス(アナログ)より 内蔵オーディオの方が音が良いわけだが(機種にも依るが)。 デジタルになればむしろその差は縮まるような気もしなくもない。
264 :
262 :03/06/26 22:03 ID:W5l0VVUF
かぶーてるよ!
265 :
名称未設定 :03/06/27 12:14 ID:wPI7Q3n7
pro tools freeにOSXとOS9 Classic on OSXはだめ、 みたいに書いてあるんですけど、これって使えないってことですか? それとも推奨しないってことですか? だれか試した方いらっしゃいますか?
266 :
265 :03/06/27 12:22 ID:wPI7Q3n7
256-257にあるように、根本的にむりなんですか?
無料のソフトなんだから自分で試してみれ
269 :
Cube & MCE SuperDrive :03/06/27 21:40 ID:9HwrxT3p
一昔前に姿消したConcertWare(Pro)のOSX版がほすい! 一昔前に姿消したConcertWare(Pro)のOSX版がほすい! 一昔前に姿消したConcertWare(Pro)のOSX版がほすい!
270 :
名称未設定 :03/06/27 21:46 ID:mUkJnH7n
>>269 ノーテーションソフトの?
何であんな使いにくいものが欲しいの???
オーディオカードって何使ってます? 私はヤフオクでAudioMedia III、買おうかと思ってるんですが。 他に何かお薦めってありますかね。Digital Performerです。
272 :
名称未設定 :03/06/27 22:38 ID:E1sL7hLw
初めまして!質問させて頂きます。よろしくお願いします。 1GdualQS、OS10.2.6にて簡単なaiff(波形編集?)に チャレンジしたいと思っています。 たとえばラジオ番組のように数名の声を取って 後から音楽をかぶせたりその音楽をフェードアウトさせたり となんちゃってラジオ番組見たいのを作ってみようと 思っています。 音の取り込みはトースト付属のアプリでできましたが その後の編集作業がまったくすすみません。 そんなに難しくなく、日本語のアプリでなにか オススメありますでしょうか? 先輩方ご教授お願い致します。
273 :
名称未設定 :03/06/27 22:43 ID:fd2r+znn
MacOS 9.2なんですけど M-AudioのサイトにAP2496/PCI のマルチクライアント用ドライバ見つからないけど MacOS9.2用は無いんでしょうか?
276 :
名称未設定 :03/06/28 00:23 ID:m2NijMea
>>274 レスありがとう
しかし、
探してるのは
マルチカードでなくマルチクライアントなんです。
とりあえず、マルチカード対応ベータドライバというのを
つかってみます。
278 :
名称未設定 :03/06/28 00:35 ID:m2NijMea
>>277 何度も読んでます。
トゥルーマルチクライアントの対応にOS 9は載ってないんで
OS 9では無理なのかな?と思って。
複数立ち上げたいのはASIOアプリなんですが。
SMとASIOだとできるんだけど。。
279 :
272 :03/06/28 02:27 ID:3XhiO/uS
>275 おお〜、ありがと! 今そのページ見て勉強してます。 使いやすそうですね。 あと有料でもいいのでオススメあれば教えて下さい。
サンプラーソフトを使う場合、G4デュアルとG5シングル、 どっちが良いでしょうかね。 安いG4デュアルが無くならないうちに買って置いた方がいいのかなあ。 現在G4/400でつ。ご意見よろしこ。
281 :
271 :03/06/28 13:01 ID:tibbdkSc
>>274 察しのとおり、予算ナッシングです。
PMG5買おうかと思っていたけど、Y社のS90が欲しくなって…。
M-Audioでつか。調べてみます。
282 :
名称未設定 :03/06/29 04:16 ID:Hkn56pvL
OS X & dp4が快適に動く最低スペックって、どれくらいだろう? 未だにG3 500なんで、見当がつかない。 今だとPMG4が安いねえ。FireWireのオーディオI/Fが出てるから、PowerMacに拘ることはない、 iMacの方が安く済むかと思ったがそうでもなかった。 PMG4 1.25GHz Single (1GB / SuperDrive) / 218,800 iMac 17inch / 1GHz Single (1GB / SuperDrive) / 268,600 eMac 1GHz Single (1GB / SuperDrive) / 201,400 いずれもAppleStore。iMacはちと割高だね。
>>282 それまでの環境によるでしょ。
ディスプレイも買う必要があるなら、
やはりiMacの方がお得でない?
285 :
名称未設定 :03/06/29 11:36 ID:N1A59bxv
結局、
>>273 >>276 >>278 の件はASIOアプリのマルチクライアントは
AP2496/PCI ( Mac OS 9) では無理って事でいいでしょうか?
OS9のASIOでは(ASIOに限らず)マルチクライアント、つまり複数アプリで 同時に同じオーディオアウトをアサインすることは無理だと思います。 それが自由に使えるのはOS Xだけでしょうな。 私も、CubaseとPeakを同時に起動する時は、Peakをサウンドマネージャーで 使ってます。それをミキサーでまとめてる。
>>286 レス、ありがとう。
やっぱりそうでしたか。
288 :
名称未設定 :03/06/29 16:31 ID:bew7rLGv
M-AudioのDELTAシリーズのコンパネはいちいち PC起動する度に設定が初期化されるのですが仕様ですか。
290 :
名称未設定 :03/06/29 19:29 ID:aLCJikxM
G5って、PCI-Xですよね。 これって今までのPCIと互換性はあるんですか? もしダメならうちのPCI-324使えないしなぁって考え中。。 でもG5 1.6GのみPCIスロットだ。。迷う。。
>>288 OSXでは一部のパラメーターを除いて初期化されるよねえ。
漏れもこまってる。
294 :
名称未設定 :03/06/29 21:51 ID:M1l/ci0X
>>293 えっ!PCI-324刺さる?
切リ込みが違うから刺さらないと思われ。
あれ?そうなの? 今のPCIとコネクタの形同じじゃなかったっけ。 PCI-324は5Vってことなんですか?
296 :
265 :03/06/30 12:26 ID:RIUvlc2j
PCI-Xが実際にどういう形状なのかは知らないけど、上位互換なんじゃないの? ソースは定かではないけど、MOTUが自社のPCIカードをPCI-Xで動作保証 する、というアナウンスもどこかにあった気がするし。 まあ、PCIと名が付いてれば、エプソンPCIでも無い限り互換性はあるでしょ。
その通り、というか
>>293 に
Power Mac G5のPCI-Xスロットは3.3V専用・33MHz/66MHz両用のユニバーサルタイプで
新旧の多くのPCIカードが利用できます
と書いてある。
299 :
名称未設定 :03/06/30 19:07 ID:GwXWn2rs
Vision専用マシン(MIDIのみ)に相応しいMacってどれだろ? 7300/180あたりかなあ…。 個人的には8100が好きなんだけど…。
301 :
名称未設定 :03/06/30 19:49 ID:GwXWn2rs
>>300 あ、どうも。
目を通しておきました。Performaとかの人も結構いるのね。
VisionじゃなくてPerformerもいいなあ、なんて考えてるけど、
DTM板のDP/Performerスレが存続の危機を迎えているので、
このスレである程度代用できるといいね。
302 :
名称未設定 :03/06/30 21:09 ID:/J46H8ep
>>298 PCI 3.3Vタイプ(切り込み2つ)とPCI 5Vタイプ(切り込み1つ)は切り込みが違うので、
PCI Xには3.3Vタイプしか刺さらない。
最近発売されたPCIカードは3.3V化されていると思うけど、古いモデルは5Vタイプだと思う。
PCI-324はどお?
>>280 一番速いのを買うのが最善だけど、
金が無い場合は型落ち買って我慢。
結局けちった分世代交代の波が速く来るだけの事だよね。
たかだか2〜3万違いで1〜2年の快適と
半年位の延命が出来るんなら、新しいの買うね。
シーケンサにまでアンチエイリアスかかってると やる気無くなるのは俺だけですか?
308 :
名称未設定 :03/07/01 22:38 ID:FjVN7oFc
ミュージロウを3年くらい前に買ってシンガーソングライターっての やってみたんだが、だめだった。でもDTMやってみたい。 ぶっちゃけデジタルパフォーマーとLogicどっちがいいのですか? DPからLogicにのりかえた人とLogicからDPにのりかえた人 もしくは両方使っている人の意見希望 m( . . )m
311 :
名称未設定 :03/07/02 11:45 ID:PBr4uTBG
いまWIN使っててDTM始めるのに個人的な環境はMACに移行しようと思ってます。 んでPBなんですが、現行15インチとアルミを待つのとどっちがDTM的に正解でしょうか?
>>311 ソフトもインターフェイスも何ももってないならどっちでもいいんじゃ?
すぐに使いたいなら現行のやつ買いなよ。
そんなことで悩むより曲作りで悩みましょう。
>309 ぶっちゃけ、そういう自分でいろいろ調べたりしない君のようなタイプにはDP
PT、DP、あとは波形編集にPeakあたり押さえておけば OSXではとりあえずモウマンタイ。
>309 microLogic1.6+とMidiGraphyの二刀流です。 DPは、既に販売終了していますが廉価版のFreeStyleを使ったことがあり。 乗り換えた理由は単純に「ステップ入力があわなかった」のと、「楽譜印 刷とコンバート、特にビオラ譜をチェロ譜に一発変換できた」。
>>313 に禿同。漏れは両方使ってるが、何となく言えば、
「急ぎならDP」「Logicにしか出来ない手法はLogic」で「後は気分」。
NuendoってMac版もあるみたいだけど、使ってる人、いる? Cubaseユーザー自体少なそうだけど。
ループ物はメロダインに決まり
320 :
309 :03/07/03 03:00 ID:6/t7hpKv
こんな俺にはDPな感じですね。 みなさんありがと でも開発終了と聞くとなやみますね。 メロダインほしい〜でも高い
321 :
309 :03/07/03 03:43 ID:6/t7hpKv
>>310 面白いスレ誘導ありがとう。でもますますわからなくなったよ
DP vs Logicは mac vs winみたいでちょっと笑えた。
winとmacと両方使えるが(映像、CGなど)、どっちが使いやすいかと聞かれたら
即答でmacと答える俺は
DP使いになったほうがいいですか?
曲の目的は映像のBGMやwebのBGMです。
>>317 使ってるよ。MacでVSTを使うには一番軽い環境だからね。
でももうそろそろ乗り換え時だとも思ってる。
いいアプリなんだがな。
ミュー次郎みたいな、手取り足取りタイプを使えない香具師なんか 何使ったってダメだと思うけどね。パソコンにあんまり幻想を持たない ほうがいいぞ。 多分根性がない部類の香具師だと思うので、気合を入れるためにも オールインワンタイプのハードシンセを買ったほうが良いと思う。
324 :
317 :03/07/03 14:46 ID:sSx4MvSZ
>>322 乗り換えちゃうの?
リアルタイム入力や生録音がメインで、MIDI機能はさほど必要ないから、
Nuendoもいいかな〜って思ったんだけど。
しかし、情報が少ないね、Mac版は。
DTM板見ればいいじゃん。
326 :
317 :03/07/03 15:15 ID:sSx4MvSZ
>>325 一応、目は通した。
>>325 氏の言うように、VST環境としては最強、ということらしい。
ただ、Mac版の出来が微妙…G5でも追いつかないようだし。
327 :
317 :03/07/03 15:16 ID:sSx4MvSZ
ふと思ったんだけどさ、シンセサイザーのプロセッサにG5使っちゃえば良いんじゃないの?
なんでそんな無駄なコストアップせないかんねん
これってProtoolsにも、あてはまるって事? > > ■■ DELTAシリーズの重要な既知の問題 ■■ > Power Mac G5の上位2機種(M9031J/A・M9032J/A)には、 > PCIバスの高速次世代バージョンにあたるPCI-Xバスが採用され、 > 下位機種(M9020J/A)には、Power Mac G4同様PCIバスが採用 > されています。 > M-AUDIO DELTAシリーズは、PCIバスアーキテクチャ(5V仕様)に > 準拠しているため、現在出荷しているDELTAシリーズは、残念なが > らPCI-Xバスに対応していません(物理的「エッジ部の切込み」に > インストールすることが不可)。
332 :
名称未設定 :03/07/04 19:41 ID:WiPC7lgj
モツもエゴもエコーも同様に駄目だと思われ。 エム男以外に対応するメーカーあるんかい?
333 :
名称未設定 :03/07/04 21:29 ID:IW/Lc8Kg
ありゃりゃ。 と思ったけど火縄な俺は関係ナッシング。
ここで質問するのはスレ違いだけど このスレにいる30%の人は関心があると思うので、あえて聞くけど PCI-Xバスのデータ転送量ってどれぐらいなの?
>>334 そういう話はオタやあっち系のスレで聞いた方が早いと思われ。
たぶんココの奴らじゃわからんw
うむ。漏れはシーケンスソフトの動きは理解してるが マク自体は小人さんが動かしてるの? ぐらいにしか理解してないからな。えっへん。
シーケンスソフトがマク自体を動かしているんだよ。
PCI-X→よくわかんない(´ー`)→FireWireでいいや〜♪ てな感じです。ハード選びはデザインで決めてます。
340 :
名称未設定 :03/07/05 16:09 ID:/E6XYviT
少なくともPMG4売ってるうちはPCI-Xの オーディオカードは出ないんじゃない?デジは出しそうだけど。 >動作速度が従来の33MHzから133MHzに向上し、最大スループットも266MB/sから2GB/sに大幅に向上しているPCI-Xプロトコルは、高性能PCIデバイスに理想的です。 スペックは魅力的だけどな。
iBookにSC8850をつなげてるんですが 音が音源のほうで出てしまいます どうしたらいいですか?
初期不良だな。
343 :
名称未設定 :03/07/05 16:20 ID:ZK/U1CN4
PTでPCI-X DSPボードにRAIDまたはXserve RAID。。。 理想のような環境だな。。。 でも、音的にはXserve RAIDのCPU負担はSCSIコントローラーとどっちが軽くて良いんだろうか?
344 :
341 :03/07/05 18:14 ID:wzAB6R5s
もしかしてUSBポートだけじゃ音源の音をPCに持ってくるのは無理ですか? あと特にドラムパートがフランジャーかかったようになってるんですが仕様ですか? ちなみに工場出荷状態にリセットしてあります。どなたかお願いします
345 :
名称未設定 :03/07/05 18:32 ID:Rer4TcNZ
よくわからんが、8850の出た時期を考えると 8850のUSBはmidi情報しか、制御してないのでは? そうなると、iBOOKだからUSBの オーディオインターフェースが 必要なんじゃないか? その辺をふまえて、8850のマニュアルを読んでみそ
あのな。8850は「MIDI音源」だ。音源なんだからそっから音が出る。 後ろにLineout付いてるだろが。そこからミキサーだのスピーカーだのオーディオカードだのに 繋げて使うんだよ。 少しはMIDIとは何かぐらい勉強しとけ。
何人の初心者にMIDI信号と音声信号の違いを説明しただろう。 なんで自分の脳で理解できんのだ。
Logic Audioのみなさん良かったね
>>347 アホですか?
初心者だから、わからんにきまっとるだろ。
350 :
名称未設定 :03/07/05 21:00 ID:kHF3TG67
ま、昨今はMIDI端子付きのUSBのオーディオインターフェースもあるわけだし、あながち 突拍子もない発想じゃないのかもよ。
昨今は、というより数年前はMIDIの意味解ってない人多かったよ。 パソコン普通に触れる今なら、解らないなりにも解るんじゃない?
353 :
名称未設定 :03/07/06 02:20 ID:I5zys1Q8
355 :
名称未設定 :03/07/06 13:58 ID:YRMlQAv/
>>341 パソコンからMIDIの情報が
外部の音源に、こういう音を鳴らしてね〜
って命令がいって、外部音源が鳴る。
って言えばわかるかな?
Macに内蔵のQuickTime音源や、
ソフト音源、ソフトサンプラーを
インストールすると
パソコンから音出ますよ〜
356 :
名称未設定 :03/07/06 14:43 ID:KpS/qXOU
初心者の人はまず、信号の流れを頭にたたき込んだほうがいいよ。
ソフトシンセ・サンプラーをメインで使ってる人、どれくらいいる?
359 :
名称未設定 :03/07/06 16:20 ID:PDowmf7U
>>358 最初に質問した香具師こそが
最もヴァカだと思われ。
他の香具師は無罪。
>>357 漏れはAKAI売っぱらってexs24のみって環境にしますた。
ハードはハードの良さあったけど、ソフトはソフトの利便性あるよ。
>>360 使い勝手はどうですか?CPUへの負荷とか。
部屋が狭いんで、鍵盤付き音源を一つ残して他全部ソフトにしようかと思ってるんですよ。
本体もPowerBookにできればいいんだけど、PMG5とスペックの差が開きすぎていて。
363 :
名称未設定 :03/07/06 16:31 ID:KpS/qXOU
>>357 俺はオーディオレコーディングがメインなので
音源はBattery,EXS24,ES 2,Pro-52,Absynthだけだよ。
前はノードリード2使ってたけど、ES 2がかなり使いやすいので
売ってしまった。
364 :
名称未設定 :03/07/07 01:32 ID:GdMHB7J6
MIDIとHDRでマシンって分けます? MIDI専用なら低スペックで十分だし、Visionもフリーになってるし、 MIDIとHDRは別々にした方がいいんじゃないかと思ったりしたんですが。
>>364 意味がわからん。
最近のシーケンサーと新しめのMac使ってる奴なら全部一台で済む話だ。
MIDIはMac、HDRは専用ハードでってヤツならいると思うが
わざわざMac2台で使い分けるなんて面倒な事する奴ぁいない。
>>364 ソフトシンセを別Computerは快適かもな。
V-Stackとか使って。winだけだが。
モニタを二つ置くスペースが難しいわけで。 切替器なんか使えない、常に見れてないとねぇ。 MIDIとHDRを分けるのは、ソフトが違う人は便利じゃん。 HDR:PT, MIDI:DP でやってるけどやっぱ一台だと 流し込むのめんどいよ。マシンスペック低いし。。 いつからかDPで録音してPTにファイルを渡すようになりまつたが 最初からPTで録れたら楽だろーな。音はDPのが好きだから微妙けど。 音源に一台、HDRに一台(デュアルモニタ)、MIDIに一台。 計三台と四モニタ。快適そうやな。。
>>365 そういうものですか。
>最近のシーケンサー
Vision好きなんです…(´Д`)
>>366 PCの音源化ってことですか?
ソフトシンセ殆ど使わないんでよくわかりませんが。
>>367 MIDI用マシンはPowerBookが良さそうですね。
つーかあれだ。どこまでやるかの問題なわけで。 個人の作曲ツールならシーケンスソフト一本でHDRまでやりゃ楽だしまとめ楽だし。 本ちゃんのミックスまで個人でやる必要があるのか?ってわけで。 デモ作るだけ作ってMIDIなりオーディオなりは本ミックスではスタジオにデータ持ってきゃいいわけだし。 最初なんだか全部やっちまおうとかってPTも欲しいと思ってたけど よく考えたら漏れはシーケンスソフト一本でいいやとおもった。 一人でミックスまで凝りだすと、なんか作業自体が目的にすり替わって 作曲するパワー吸い取られる感じがして。 今日びのソフトじゃデモ作るにゃ十分じゃない?
最終的にどんな音に着地させるかまで考えるのが作家の仕事だと思う。 俺はミックス後の音を想像しないと打ち込めんよ。
371 :
名称未設定 :03/07/08 02:43 ID:R1mqoMnI
12インチのPowerBook G4をゲトーしたので、 DTMをしたいんだが。 どのソフトつかったらいいと思う? ノートPCの中だけで完結させたい。 移動先とか、モバイルで曲作りしたいんだけど。 ちなみに以前(大昔)はVision使ってました。
374 :
371 :03/07/08 04:03 ID:R1mqoMnI
>>372 一から曲を作りたいんだよね。
>>373 ソナーってどうなの?
ソフトシンセとかの環境って。
>>371 Digital Performerでいいんじゃないの。
>>371 シーケンサーとソフトシンセだけで完成させたいなら、Logicか、Reasonってとこかな?デジパフォは、まだOS Xでのソフトシンセ環境が整ってなかったような・・・。マークファイブが出ればいいんだけど、延び延びになってる・・・。
Xならreasonしかないと思うよ。 でもあの裏の配線は人によっては毛嫌いされる罠。 あぁ〜でも12インチだとちとキツイか?
>>376 おれも、reasonがよいかとおもう。
あとは相棒をlogicにするか、dpにするかだね。
マーク5はまだ、時間かかりそうだね。おれは5待ち。
379 :
371 :03/07/09 02:12 ID:I8nL37BC
なるほど。 reasonですか。 そしてLogicかdp。 dpいいなぁ。 reasonとdpかなぁ。 さんくす。
つーかさ、DP、Pro tools、Logicの財産って凄いのは凄いんだけど、 肝心のMacが凄い不透明感出まくってるんだが、 どこまで生き残ってくれるのかな。 一応Performer5位からのユーザーなんだが。 3年前位からMACではDTMしかやらなくなったな。
Pro toolsはOSX版出てるし
>>380 今のAppleは割と安定感あると思うよ。G5も出たし。
高速なCPUさえあれば、あとは工夫次第でどうにでもできる。
3年前は最悪だったな。
G4は500MHzからクロックが上がらない一方で、PCは凄まじい速さでクロックアップ。
秋葉原でPenIII 1GHz Dualのデモを指くわえて眺めていますた。
383 :
名称未設定 :03/07/09 23:05 ID:TF9NRML8
DTM板のスレ見れないの漏れだけ?
見れるよ。
386 :
名称未設定 :03/07/09 23:31 ID:vUTOdoaI
見れるスレと見れないスレとがあるよ。
Liveってdemo版を使う限り使いやすそうだなぁって思うけど 正直いいの?本家のどこにもスレが見つからないのだが。 昔、Logic2.0を使っていたんですけど今は全部専用機でやってまふ。 アドバイスよろしくお願いします。
>>387 > 正直いいの?本家のどこにもスレが見つからないのだが。
ある。捜せ。
390 :
名称未設定 :03/07/12 18:14 ID:jaK6hb6q
Digi002 Rackがほっしーな。 どうしよう、購入しようかな…15万なら何とか…。
マッシブパックお勧め。
logic ビックセックス買いました。 全部OSX対応です。 けど、おいらのPismoタンには荷が重い模様。 しょうがないんでOS9版を使ってます。なんだか。
393 :
名称未設定 :03/07/12 23:49 ID:2BgPB/Mj
SPARKのフリー版見当たらないんだけど 誰かアドレス教えて下され
394 :
名称未設定 :03/07/13 01:16 ID:YiYfh+M5
キーボード・サンプラー買わずに音楽作りたいんだけど 何を買えばいい?
395 :
名称未設定 :03/07/13 01:34 ID:t+uukApT
396 :
名称未設定 :03/07/13 06:22 ID:afnQkHSg
ビッグSex俺も買ったよ! マイクロロジックAVからの移行だから、ちょっとワクワク。 Q兵衛SMエディションと迷ったけど、やっぱマカならロジックだろ。
マカならdpでしょ。 という時代は終わったのか。
399 :
名称未設定 :03/07/14 01:09 ID:uQNXxQKF
ビッグSexはドングル? ドングル無しなら買おうかと思ってるんですが
401 :
名称未設定 :03/07/14 05:25 ID:wKGzvBq8
>>401 俺もそれ気になる。
違うならノートとデスクトップに入れて遊べるし、なによりUSBポートを
有効活用できる。
MacのノートはUSB少ないよ、マジで。
どうよ?
BigBox(Logic Audio5/6)はXSKey。ドングル無しは4まで。
404 :
名称未設定 :03/07/14 20:36 ID:kreYTCvP
G4/1G 15インチでLOGIC使ってる人います? オーディオ何トラくらいいけます? 今G4/500でメモリ256でREASONも使ってるんだけど、 正直辛くて買い替えようかと。
405 :
400 :03/07/14 23:06 ID:+QhzBV/6
とりあえずメモリ増やしてみたら? 256でlogicじゃキツイと思う。 あとオーディオのトラック数はそんなに変わんないよ。 オーディオだったらHD交換の方が吉かも。 今のG4/500をチューンアップして G5まで待った方が良いんじゃないの?
407 :
名称未設定 :03/07/15 00:34 ID:0sR2N+w4
408 :
名称未設定 :03/07/15 00:53 ID:j53zK5xS
10万円貯まる貯金箱がいっぱいになったので ついにLogic6 Gold(説明DVD付き)買いました。 これでミュージ郎ともおさらばだ〜!!! 使ってるマシンはQuickSilver1GDual サウンドカードは2496付けております。 OS9もOSXも使っております。 HDレコーディングとかプラグインとか知らないことばっかりなので、 皆さんよろしくお願いします。
ギターの打込むソフトってフリーないんですか。 midiとかのチャンチャラなるバカっぽい音じゃなくて
ギターの打ち込む? フリーないんですか? 助詞がおかしい。 MIDI音源でそれっぽく作れないなら実物弾け。 あと、馬鹿には打ち込み無理。
>>409 打ち込みと言いながら音が不満とは怖い蟹?
単純に生ギターっぽい音をかぶせたいのならヴァーチャルギタリストがよいと思われ。
スーパーフリーでないのは当然だが。
>>408 2496ってOSXに対応したの?
俺対応しないと思ってすてちゃったよ
>>409 ギターの打ち込むソフト?
日本語が成立しとらんよ
413 :
408 :03/07/15 01:10 ID:j53zK5xS
>>412 ゴメンナサイ、分かりません。
サウンドカードは前から使ってるもので…
Logicこれからインストールするところです。
2496はOSXに対応しております。10.2.6でも元気に動いております。 安くて多機能、いいカードでつ。
415 :
山崎 渉 :03/07/15 09:45 ID:QG5ialQf
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
416 :
名称未設定 :03/07/15 11:51 ID:Ms0PVIVR
保守
417 :
名称未設定 :03/07/15 13:12 ID:sQKd0trF
オプコードのStudio4というのを貰ったのでDTM始めたいのですが シーケンサーで相性とかってあるんですか? CUBASEにしようかと思ってるんですが… Studio4ってドライバとかないんですかね? 繋ぐだけで認識します? ちなみにPM G4 400でシリアルポートはつけてます。シンセもあります〜
419 :
山崎 渉 :03/07/15 14:01 ID:34L7LbqJ
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
自分は作曲(というか音を打ち込んで遊ぶ)が趣味なんですけど、 Macを買ってから、お手軽にそういう事できなくなっちゃいました。 どれも高性能で難しそう…というかそもそも音打ち込み出来るのかも よく分からない始末で…。 Windows使ってた時はCherryってソフトを使っていました。 そういう音遊び程度のライトユーザーでもそれなりに扱えるような 何か良い物があれば教えて頂きたいのですが。
>>420 シンセ、キーボードなんかの機材は持ってますか?
それと、OSは?
>>421 環境は基本でしたね。失礼しました。
OSはMac OS X 10.2.6です。
本格的に音楽をやっているわけではないのでキーボードはありません。
シンセはOS付きのQuicktime ミュージックシンセ(でいいのかな)です。
423 :
名称未設定 :03/07/15 21:17 ID:Ms0PVIVR
再び保守
>>422 OSX フリー MIDI
ぐらいでググルとけっこういろいろヒットしますよ。
OSXはようわからんので、お役に立てず申し訳ない。
エントリーな方々向けのMIDIシーケンスが揃ってないのはいかんよね。 PCだと本体4万程度で、フリーソフトが充実しとるし。 お財布が厳しい学生さんとかは、どう考えてもマクは選ばないだろ。残念ながら。 OSXで一番安いシーケンスソフトって、結局CubaseSLだったりするわけで。 iLogicとか出ないのかなあ。
426 :
名称未設定 :03/07/15 22:42 ID:4ymxggwh
>>425 社会人でも趣味でやってると手が出しにくいよ。
MIDIGraphy Xってないのかなあ。
iGotHarmonyって、ちょっと違うんだな。クラシック系の人間には。
>>425 多分BigBoxの方が安い。まあそれはともかく、
MIDIシーケンスにこだわらずに「音楽制作ツール」という方向で
考えてみれば、LIVEとかもアリだと思うけど。まあReasonでも
いいと思うけど、LIVEはエントリーのLIVE JamやM-Audio
バンドルなんかもあるしね。
>お財布が厳しい学生さんとかは、どう考えてもマクは選ばないだろ。残念ながら。 中古や誰かのおさがりでMac手に入れてVisionとかMIDIGraとかって奴は結構いるよ。 音楽やる奴にとってはOSなんて古かろうが新しかろうが、シーケンサ動きゃいいわけだし HDRならG3でもありゃそこそこ出来るしね。しかも余裕ないからいろいろ工夫してって 逆にアイデア出て来たりとか。
430 :
名称未設定 :03/07/16 01:01 ID:3kpu9ko5
CUBASIS VST 2.0 FOR MACって安い! 漏れなら制限にこまることはないようなきがする。 いつから売られてた?? CUBASIS/CUBASE 違いが見えなかっただけ?
MODってイマイチぱっとしなよなぁ。 音はそれなりに医員だけど。
432 :
名称未設定 :03/07/16 01:04 ID:3kpu9ko5
>>430 ていせい。
CUBASISはOS X対応してないじゃん。。。。
>>430 OSX対応してないス
PC版SIS4と比べると、カナーリ悲しい内容
ただ、OS9でいいよ、って人なら、お得感あるかも。おまけが沢山ついてきます。
MIDIシーケンスだけでいい、って人には困ることはないかと。ドラムエディタがないけど。
あと、マック用レコポンであるところのオルティナですが、
ヨドバシで980円で投げ売りされてました。これが一番安いかも(笑)
もうMACは終わったかも。 とにかく新しいソフト、面白いソフトの総てがwindows。 話題に上るのがとにかくwindowsが圧倒的に増えた。 OSXに移行するのに手間取ってる内に随分差が開いた印象。 これからMACのソフトベンダーが頑張れば面白いのかもしれない。 でももうそうゆう状況は無くなってる様に見える。 案の定私は流行の先端ですよってミュージシャンは得意げになってwindowsのシステムに移行してたりする。 あーこいつらそうだよなって感じ。
>>435 終わったっていうか、好きな方使えばって感じなだけでは?
所詮Macは楽器。winはパソコン。
だから
>>435 みたいのが最新ソフトをひたすら追いかけるだけの割れ房で
結局大した曲も作れない香具師なんだよ。
某○uendo掲示板を見てても、PCの話ばかり・・・ あんたら、曲作ってるのか?とても不思議・・・
>>438 スペック厨ってのは本当に理解しがたいね。
機材や音源、アプリにこだわるのはわかるが、PCそのものにこだわる奴ってのは
曲作る気なんてないんじゃないか?
今号のマーピに載ってたMusik?って、 曲を書き出せないのが勿体無いな。 結構いい感じのメロができたりするのに。
441 :
名称未設定 :03/07/16 22:20 ID:vqdUgEFD
442 :
名称未設定 :03/07/16 22:39 ID:SFWRrVFq
>>441 これが3万くらいだったらかなりいい感じなんじゃないかなあ。
っていうかプラグインとかLogicまんまだし。
443 :
名称未設定 :03/07/16 22:42 ID:vqdUgEFD
>>435 PCで話題にあがるような、面白くて新しいソフトって
どれを指して言ってるんだ?
Acidとかのことじゃないの? 音楽家気分にひたれるみたいだぞ... むしむし
>>435 両刀だが、winでどうしてもだめなのは、マウス。
動きはなんとか我慢するにしても、好きなキーをアサインできないんだよ。
ロジテックのmx500(win),mx700(mac)ね。
マイクロソフトのマウスとインテリポイントだと、使えそうなので、またマウス買ってくる。
winのドライバは、エレコム、x-tool(だったかな?)など
いろいろためしたけど、macとおなじような使いがっての良さ
にならない。mx500もったいないー。
>>441 Acidがライバルって言ってるみたい、実売で39800円とかになる予感・・・
やっぱり
>>435 みたいなネタは食いつきが違うねぇ。
>>441 Sound Vision とか Sound Logic とか作って欲しかったれす。
450 :
名称未設定 :03/07/18 15:05 ID:2PKi2gx+
Cubaseユーザーいますか? DTM板見た限りでは、未だOS 9 & VST 5が多いみたいね。
いるよ なんせNIのソフトシンセがほとんど対応してないもん Cubase使っている奴って、この辺がアドバンテージだと 思ってる奴多いと思うんだよね というか、スタイン早々とOS9を切り捨てたね SXバージョンアップの時に32のライセンスは そのまま使っていい、なんて気前のいいこと言っといてさーーー 2ライセンスの意味ってなんだったんだって思うよ ロジックはいまだに、OS9とOSXサポートしてるのにさ なんか、MACは冷遇されてる気がするよね
>>451 >Mac冷遇
そこが心配なんですよねえ。
Cubaseに惹かれたはいいが、Win移行は論外なので
大人しくLogicかdpにすべきか迷ってます。
Cubaseは重い、というのを良く聞きますが、最近のMacなら大丈夫だよね…。
>>452 今回のMACワールドで、キューベースSXでの比較デモやったみたい
WINはデルの最速マシンで、MACはG5-2G。
まだ、詳細は伝わってきてないけど、デモやるくらいだから
それなりの、パフォーマンスは出てるんじゃないかな?
まさか、負ける所は見せないだろ(笑)前回のデモでロジック
使って、批判されたからだろなー
そのデモの結果、どこかで読めるのかな?
>>453 G5、凄いですねえ…。
でも、貧乏人なんで中古のG4でつ。
これから買う場合はOS Xのみなのね…・(ノД`)
OS Xは嫌いじゃないけど、重たそう…。
デュアルブートの機種で、Cubase VST 5をOS9、
iTunesやネットをOS Xという感じにしたかったんですが。
>>456 今ならデュアルブートのG4が買える。
それもかなり安い。
458 :
名称未設定 :03/07/18 23:46 ID:3Sur5HIW
>>458 マニュアル含めて日本語ローカライズにだいたい3-40日かかると思われますだ
すみません、 SoundTrackってMidi Seaquencerとして使えますか?
>>455 俺もPCUPdate読んでたんだけど、「どちらが勝ったか知りたい? 」って何だそれ?
なんで結果を書かないんだろう?・・と不思議に思ってたもんで。
・・で、今さっき検索してたらこんなの見つけたけど・・
Notes & Analysis Of Macworld CreativePro
http://www.macobserver.com/article/2003/07/16.16.shtml ・・・から一部抜粋
At today's Macworld CreativePro presentation, Joz went to some effort to
address any concerns that the performance discrepancy was due to a difference
between CuBase and Logic.
He did so by not only showing the Cubase/PC vs. Logic/G5 demonstration, but also
showing the same music being played through an unoptimized version of CuBase on
the G5. In both instances, the PowerMac G5 was able to get through the music without
any trouble, while the dual-processor Xeon PC stuttered and stopped.
要するに、前回と同じやり方の比較と、G5の使用アプリをLogicからCubaseに変えて
の比較が行われ、どちらの場合もXeon PCは音切れしたがG5は問題無かった、つー事
みたい。でももっと詳しい事が知りたいなあ〜。
教えて厨でスマソ iMac(DVSE 500)を生楽器の録音用だけのために使いたいんですけど、 独立したMTR買うのとMTRソフトを買うのはどちらがいいですか?
>>463 録ってからガンガン編集する気満々ならソフト。
普通に録音だけなら単品MTRでいいような。
>464 ありがとうございます。 今のところは演奏以上にアレンジ(切り張り)する予定もないんで、 単品でMTRを買おうと思います。
466 :
456 :03/07/19 14:49 ID:A3l9bgkv
>>457 今のG4は安いですよね。ちょっと前に1.42DPとか買った人が気の毒なくらい。
問題は、Cubase VST 5の入手方法…。
前のバージョンは安く売るとかやってくれないのかな…。
>>465 いや、家以外でも使いたいなた単体MTR、家でしか使わないならDAW、の考え方じゃないの?
今やってるFinalCutキャンペーンみたいのロジックでも やってくれないかなあ。でも日本だとMIDIAがネックか?
469 :
名称未設定 :03/07/21 18:17 ID:tKSkPhHg
Cubase VST 5でHAlion StringsやVirtual Guiteristを使いたいんですが、 どれくらいのスペックが必要ですか? 出来ればPowerBookにしたいんですが。 Cubaseの場合、オーディオI/FはRMEのものでいいんですかね?
>Cubase VST 5でHAlion StringsやVirtual Guiteristを使いたいんですが、 >どれくらいのスペックが必要ですか? 使うだけならステインのHP逝って動作環境見れ。 >Cubaseの場合、オーディオI/FはRMEのものでいいんですかね? yes
471 :
名称未設定 :03/07/21 19:10 ID:tKSkPhHg
>>470 レスどうもです。
G3 500MHz / 512MB以上推奨とのことで、結構高めですね。
HALion Stringsのデモ(PassionFruitっていうの)が良かったんで
制作環境みてみたら、SXですた。
OS Xにした方がいいのかな…でもG4 733MHzはきついよ…。
すみません、だらだらと。
472 :
名称未設定 :03/07/22 02:21 ID:gFqMeHoo
やっぱり最強はLogic? MachFiveが出たらdpが巻き返すのかな?
DPでしょ。 大体Logicはアポーが得体の知れない物に改造しちゃったし。
そんなにLogicがいいのか。Qしか知らないのも何だから今度店で触ってくるかなぁ、、、 Qでなんか足りないと思ったことないんだけどな。
>>473 Logic買おうと思ってるんですが、
どこらへんが得体が知れないものになってるんですか?
VSTが使えなくなったこととか?
481 :
400 :03/07/22 15:26 ID:oBX4vd/r
シフトせんだろ
>>478 エフェクトにemagicのテクノロジが使われてる(フシがある)くらいで、
SoundTrackはLogicとは全く別のソフトだ。勿論SoundTrackが
リリースされてLogicが無くなる、なんてことも無い。
別にQでも特に不自由ないけどね。 まぁ、もう少し軽くなってくれるとうれしいけど。 でも、これ以上贅沢いいません。好きです。
軽いQをお望みならNUENDOがいいんだけど 高いうえにMac版はユーザー少ないからなあ。
NuendoとCubaseの違いがいまいちわからないDQNです…。
漏れユーザーだけど 使っててもよくわかんねえw しかし、MacでVSTを軽く使うには他に選択肢がないんだな。 そろそろLogic+純正プラグインに乗り換えようかと思ってるけど LM4のWizooライブラリにほれ込んでるんだよねー MachFive出てコンバートがうまくいくならDPに乗り換えてもいいな。 DPは昔使ったことあるし。悩む。
Nueは高すぎるなぁ。趣味ユーザーにはQも十分に高いし。 SX2(出るのか?)で軽くなることを期待しています。 バウンスしまくったり、外部音源使っている分にはなんとか使えてるし。 ちなみに@iBook700(藁
488 :
名称未設定 :03/07/23 02:37 ID:/Id9wnQA
>>486 MachFiveは気になりますよねえ。
私もdpかLogicかで悩んでいるんですが…。
ずいぶん前からアナウンスされてるのに、何でまだ出ないのよ…。
QってCubaseの事か
OSX移行にともない、悩ましい。 Logic、さすがに無くなることはないだろうけど、アポーに吸収されたのは、 たしかに、幸か不幸かよくわからんな。 4.1とMach5の出来が良ければ、DP有力かなー。
ProToolsの話題はあまり出てこないな。 ハードに手を出せないのか。
>>491 高すぎですわ。
LEのほうは検討したことありますけどね。
493 :
名称未設定 :03/07/23 18:42 ID:/Id9wnQA
ソフトシンセいっぱい使いたい場合は、Nuendoがベストなんだろうか…。
みんなで環境、使用ソフト、インターフェイス書いてこう! とかはつまんない? 人の環境とか気になるな。
おいおい。 氏ね。アホ
iBook800/640M OSX10.2.6 Ozone CubaseSX1.06 LiveDelta MaxMSP Halion2 LiveとMaxはおもちゃ的に遊んでて作曲には使ったことないです。(使うアイデアが浮かばない) でもLiveはイイね。まだ触ったばかりだけど触りやすくてイイです。 Ozone買ったのがうれしくてうれしくて、つい書き込んでしまった、、、許して下さい。
497 :
名称未設定 :03/07/24 00:03 ID:Qn9moo/6
PowerMac G4/1.25GHz/768MB/80+60GB/ Digital Performer 2.72/3.11/4.01/Reason 2.5 M-Audio Duo/Rode NT-2 YAMAHA S80/Fostex NF-01A あとはピアノがYAMAHA C7くらいかな。 Live!欲しい。Soundtrackは買おうと思ってるんだけどまだ発表ないね。
498 :
名称未設定 :03/07/24 00:59 ID:llBTQsX1
>>482 AudioUnitがemagicとの共同開発で
このエフェクトLogic純正のほぼそのまんまだぞ。
確かにコンセプトは違うな。
Logic6のオーディオと映像の特化(限定?)バージョンというべきか。
最終的には一つになる可能性だってあるんじゃないかな。
そうなればおもしろい。
>>498 ○AudioUnitsは最終的にemagicの技術は入ったかもしれないけど
基本的にはAppleのテクノロジ。
○Logic純正プラグインはAudioUnitsじゃない。SoundTrackの
エフェクトがLogic純正のAU移植版である可能性はあるが。
○LogicとSoundTrackはコンセプトの全然違うソフト。
言ってみればQuarkExpressとWordくらい違う。
という感じで、現時点ではこの2つが統合される事はあり得ない。
FinalCutとiMovieが統合される可能性が有ると思う?
まあ将来の事なんかは誰にも分からんが。
>>497 あ、うちもモニターNF01Aっすよ!
SoundTrack買うならLiveの方がいいような気がします。
FCPのおまけソフトでしょ?みたいな認識です。安いのはいいですけどね。
Emagic、Emagicって騒ぐほどEmagicは関わってない気がするし。。。
501 :
名称未設定 :03/07/24 16:49 ID:Z6zxVDt6
Intuem、使ってる人、います? OS Xのインターフェイスにマッチして凄く綺麗なんだけど。
SoundTrack安い?音楽用に40kも出せるやつなら他にいくらでも選択肢が有ると思う。 \19,800位が妥当じゃないのかな
SoundTrackって5GBのループサンプルがついてくるんでしょ? 4万なら妥当ってか、安いぐらいの気もしないでもない
そのループが使いものになるならな。おそらくオマケ程度だろ思うが。
と思ってLiveJamを買ったんだけど大失敗。 ReWireがないと使い物になんない。 アップグレード高いし・・・
506 :
名称未設定 :03/07/25 23:35 ID:30KJdz8H
俺はしがない音屋なんだけど soundtrackはちょっと脅威。 サンプリング貼って曲にするのはACIDなんかで 素人にでも出来たんだけど、テンポはともかく 素人には難しかった(意識がなかった)キー 合わせまでオートでやってくれるのはスゴイね。 しかもこれだけ5Gもライブラリ付いてりゃネタは 困らないだろうし、他の人と被る事もあまりないだろうし。。 これが普及したら、俺レベルに振られる ちょっとした映像に曲付ける安い仕事 (これが結構多い)の依頼は減るだろうなあ。。 なんて思ってる奴いる?
>>506 いや、技術の敷き居が低くなるほど、センスの価値が相対的に上がるから
純粋に音楽的な実力が評価されるようになるので、かえっていいのでは。
Webの仕事だって、結局デザイン能力だけの勝負になっちゃったでしょ。
508 :
名称未設定 :03/07/25 23:54 ID:30KJdz8H
なるほど。そういう考え方を聞くと安心しました。 センス勝負!といいたいところだけど 映像作ってる奴もセンス良さそうだもんな。。 精進します!
敷居が低くなると、残らない、箸にも棒にも掛からないような作品が増える。 ただそれだけ。すぐ、だれでもこれぐらいは作れる、ってのがバレて 技術によって助けられてた部分は消えちゃう。 本当に見るべきものが出てくるのはどんなに技術が変わっても同じ困難さだと思う。 「純粋に音楽的な実力」なんてものは単体で取りだすことの出来るもんじゃないからねえ。 あーがんばろ
しかしSoundTrackって日本のアポーのHPには 一向に載らないねえ。発売しないのかなあ。 ロジックのプラグインでMIDIAともめてるとか?
保守age
512 :
名称未設定 :03/08/01 10:12 ID:bfHOo3UC
dpのMacOS X 10.3 & G5の動作確認はいつになるんだろう…。 つか、早くMach Five出して…。
LOGICのBIGBOX5てもうないのかなぁ
516 :
名称未設定 :03/08/01 19:43 ID:KNESVEp4
これRewireに対応してくんないかなあ。 そしたら買うんだが・・・
Rewireはプロペラ頭の作った規格でそ そしてプロペラ頭はもともとスタインでそ スタインの規格にアポーが乗ると思うか? VSTすら切ったのに
518 :
名称未設定 :03/08/01 20:35 ID:autNohL4
>>516 ,517
俺もREWIRE付いてたら買うのに、、
REWIREのニーズも多いだろうに
そういう政治的(?)なところでユーザーを無視した態度が
Apple離れを加速させちゃうんだよね、、残念ながら、、
少なくともMacの音楽分野ではスタイン離れは加速してても Apple離れは起こってないと思うんだが。
つうか、Soundtrackで全部できるわけないじゃん。 ベーシックトラック作ったら、LogicやCubaseに読み込ませれば あとは解決するだろ。ACID使ってWin併用でやってたことが Macだけでできる分ラクチンだな、俺的には。
なるほど、そういう考え方も出来ますね
522 :
516 :03/08/01 21:32 ID:KNESVEp4
いや単体で完結しないからこそシンクくらいは欲しいでしょ。 作曲中何回も修正して書き出してじゃ効率悪いよ。 といっても素材と、プラグインがこれだけ付いてこの値段じゃ 文句は言えないね。やっぱし買います、たぶん。
523 :
山崎 渉 :03/08/02 02:05 ID:EjhDFmQC
(^^)
524 :
名称未設定 :03/08/02 02:40 ID:598Ycpcq
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| ~ ̄ ̄ ̄ ̄ .ノノハヽヽ \\ ( ` Д ´) | | ガッ と ) | | Y /ノ 人 / ) < >_∧∩ ._/し'// ∨ ^^ )/ (_フ彡 /
>>519 みごとな循環理論。
VST切り捨てが一番つらい。
G5登場で再対応とかないからしらん。
AudioUnit対応なんだから、Rewireする必要ないんじゃない?
同期はどうすんのよ
AUは関係ないだろAUは
>>525 VSTってなんかビンボ臭くて嫌い。
おらのなかではもうすっかり色褪せた存在だよ。
AU,TDM,RTAS,こんだけあれば充分でしょ。切り捨ておっけー。
そりゃ鍵盤いらないひとには、VSTはいらんでしょうよ。
じゃVSTが必要な人って何が使いたいの? も...もしかしてlogicでHalionな方ですか?
LM4 他人の環境にケチつけんな
VSTもAUもTDMもいいじゃん。VSTだけ貧乏臭いってなんだ。わけわからん。
Freeが多い、ってことじゃないの?
>>535 てかマックだともともとフリーも少ないんで、あんまり関係ないような。
Soundtrack(299ドル)が34800円って事は ロジック(699ドル)も82000円くらいで売れるって事だよな。 十字屋さん、おながいしますよ。 中村里江子の旦那の資金を注入しる。
539 :
名称未設定 :03/08/04 20:12 ID:myy10PWd
>>538 ミディアとe-magicの契約が終了すれば
アポーが販売店になると思われる。
541 :
名称未設定 :03/08/04 20:20 ID:j6hk3jvc
DTMって初心者には難し過ぎ。ここに書いてあることも てんで意味不明なことばかりだ。やはりまだ敷居が高いよ。 特にMacだと全体的にソフトの値段が高いから、余計に 新規参入が難しい気がする。わからないこともここで訊くべきか 質問スレで訊くべきか迷うくらい、つい躊躇っちゃう。
>>542 とりあえず聞いてみ。
1.所有しているパソコン
2.何がしたいのか
3.予算
を明記の上。
Logic Audio 6 BIG BOX for Mac ってお買得なんでしょうか??
>>544 私は、お得だと思うが、そう思わない人もいる。難しいところ・・・。
Logic Goldとの機能差をよく吟味したうえで決定するべし。
547 :
名称未設定 :03/08/05 01:51 ID:I1hyavZl
SoundtrackってAU対応してるんですか?
KDDI?
549 :
名称未設定 :03/08/05 03:23 ID:J3gtkLDY
Soundtrackってもう売ってるの?
>AU対応してるんですか? ってアップルのソフトがなんでMASやVST使ってると思うんだよばーかばーか
Big Box 5から6へアップグレードした人へ質問。 Logic Audio以外のソフトもアップグレードしてくれるんですか?
552 BigBox5と6はLogicAudioのバージョン以外は基本的に同じだと思う。 exsp24とevp73はAudioUnits対応になったけど、CDは500円くらいで 送ってくれるんじゃなかったかな。
554 :
名称未設定 :03/08/06 01:36 ID:CvkUISSW
>>544 emi6|2m Production Kitの方がお買い得な気がしまつ
Reason2をプレゼントで頂いたのですが、 MIDIキーボードがないと入力は出来ないんですか? 気軽にマウスで音符を並べたり出来ますか?
説明書嫁
558 :
556 :03/08/07 17:03 ID:ArqcwjWf
開封してないし。出来ないなら売るから。
559 :
556 :03/08/07 17:09 ID:ArqcwjWf
というか、DTM住人って「マニュアル嫁」しか言えないんだね。 分からなければ、黙ってればいいのに。かっこいいと思ってるの?
なんだかほんのり香ばしい匂いがしますねぇ。 ここは「新・Mac板」ですよ。
>>559 ちょっと調べたり説明書みたらわかるような、くだらん質問する馬鹿は
どーせ割れだろ?と遠回しに言ってるんですよ。あなたは馬鹿にされてるのです。
プレゼントを売るようなやつは最低です。 どんなにお金に困っても、そんな風には なりたくない、と思った16歳です。
16歳が正しいことを言ったな。
>>563 563に賛成。MIDIキーボードでも何でも入力機器を買って使いこなせ!
DP4.1延期age
>>556 みんな割れ使ってるから安心しろ。
答えできる。
569 :
小金持ち :03/08/10 20:00 ID:28BtzX0t
貧乏だけど無理して買ってる。だってマックが好きだから。
あそこ
DP4.1まだー
SoundtrackとLiveの違いを素人の僕に教えてください。 初心者ならどちらが使い方とか覚えやすいでしょうか?
イイひつもんだ。 オラも知りたいぞw LiveよてーでSoundtrackきちゃったもんだからw
あぼーん
レーベルに送るデモ曲をCD-Rに焼こうと思うんですが、 iTunesで焼くより、Toastとかで焼いた方がいいんでしょうか?
>>578 どっちだっていい。
肝心な作品のデキを心配しろよ。
>>575 ,576
Live: ReWireできる
Soundtrack: できない
他は知らん。スマソ。
>>580 ソフトシンセ/サンプラー/リズムシーケンサーを内部接続
ReWireとは、オーディオソフトウェア間をつなぎ、
リアルタイムにオーディオデータを転送することができる
仮想のマルチチャンネルオーディオケーブル技術です。
なるほど...これって結構重要なもんですか?
>>579 言われなくても心配してます(゚∀゚)
どっちでも大差無いですか。
できる限り良い音で焼きたいなと思ったんで。
オーディオヲタがこだわるレベルの音質の違いが合否に繋がるようなことはありえないので 心配せずに好きなソフトで焼いてくれたまい。
CMのデモの場合、mp3でネットにうpしたものを落として聴いてもらい 即、電話であーだこーだを返してもらうことがあるけど。 まあその手でオケーしてくれる担当者の場合だけね。
Live : 数百MBの素材集が付属 + 独自のプラグイン SoundTrack : 数GBの素材集が付属 + LOGIC についてくるAUプラグイン
>>585 ありがとうございます。
インターフェイスというか操作画面?の理解のしやすさ、
直感的な操作性はどちらが初心者向きだと思いますか?
一応どちらもサイトで確認したんですが、
違いがよくわかりませんでした。
587 :
名称未設定 :03/08/17 01:55 ID:by1Zh+0o
LiveってVST対応してないの?
>>586 できることが限られている分、SoundTrackの方が分かりやすいかも
しれない。素材もいっぱいついてくるみたいだし。
ただ、Liveはヘルプが良くできている。常に片隅にヘルプの画面が
あって、マウスカーソルのある場所の機能を解説してくれる。
>>587 してる
>>588 なるほど、そうですか。
参考になりました〜色々考えてみます。
本当にお世話になりました。
ありがとでした。
>>589 LIVEなら体験版落としてみれば?
30分の時間制限があるけどかなり使えるよ。
ちゃんと日本語化されてるし。
>>590 30分で素人じゃ時間的にあれかなとか思ってましたが、落としてみます。
ありがとでした。
592 :
名称未設定 :03/08/18 11:50 ID:/+oVhtuM
誰か新1.25買った人いませんか? DEGI001との相性はどうなんですかね?
>>デジに聞いてみたらどう?サポートいいよ。 でもG5だと無理なんだろな、なんかPCIの規格が変わるんでしょ。 漏れはG4とdigi001で心中しまつ。
594 :
593 :03/08/18 12:12 ID:J/+ponHI
あ、592へのレスね
595 :
592 :03/08/18 13:19 ID:/+oVhtuM
>>593 サポートに聞いてみました。
新MDDと001は検証してなくて、これからもする予定は無い、と。
でも多分大丈夫ではないかという事でした。
今G4/400できついんですよね。
だから0S9で1.25&手持ちの001か、
0SXでG5待ち、002Rackか迷ってて。
>>595 001のサポートはもう打ち切りって事だね(´・ω・`)ショボン
漏れはG4/1G DualだからOSXで中途半端な感じ。
ヤフオクならG4/400が5〜7万位で売れるから、
差額少なくて1.25が狙うのも手かも。
G5にするなら本当に速いかどうか様子みてからってのが無難だと思う。
しかしDAWの場合、XでもOSごと落ちる場合も多いらしい。
なんだかな〜
G5激しく欲しい…ただラックに入れられそうに無いのがなぁぁ 今時ラックにPowerMac本体放り込んでライブに持っていくやつなんていないのかな… スタジオの環境そのまま持ち運べて楽なんだけどな。
>>597 正直、シーケンサかMTRに落として持ってく方がいろいろよくなくない?
あ、エフェクトいっぱいリアルタイムコントロールで使うならたいへんか。
昔98とカモンでライブしてたころが懐かしい・・・。
600 :
597 :03/08/19 00:16 ID:4VS9smDI
>>598 そう。音源とかエフェクターを同じラックに詰め込んでて
リアルタイムでコントロールするんですよ。
ロバートフリップのサウンドスケープみたいな感じかな。
602 :
601 :03/08/19 10:04 ID:d+YjNKvc
>>601 はAU / VST対応ってっことね。
ちょっとデモ版試してみたけど、AUインスト、VSTiのホストにもなるんだね。
インターフェイスも前の物より数段かっこ良くなってるし。
今までwin+sc88proでせこせこと作っておりましたが、 旧型iMacでの作業に移行しようかと思ってるんですね。 iMacなんですが、旧型て事もあって、G3 500MHz OS9.2(OS Xm入れてはいる)なんです。 で、iMacと88proを直で繋げたとしても、88proの音にも嫌気が差してきてますので、 ちょっとソフトウェアシンセとか試してみようとも思ってるんです。 で、だいたいクラシックかドラムンかトランスをメインに作ってるんですけど、 ループに対応出来るシーケンサもあればなぁと思ってるんです。 というか。。。 俺は何を買えばいいんですか? Cubasis?
605 :
名称未設定 :03/08/22 13:09 ID:zTT67JGo
>>604 質問がむじゅかしすぎてお答えできません。
別にMacに移行する理由がなさそうだ。
>>606 んと、winを処分するかもしれないんで。。。
ちなみに、今はSC88proからMacの「Soundhack」なるソフトで音を取り込んで、 mp3に変換してたりします。
Winではシーケンサー何使ってるの?
>>604 ギターだとか歌だとか重ねる必要ないなら
REASONあたりがいいんじゃないの。
ハイブリッドだからWinでも使えるし、
重いユニット使い過ぎなければG3/500でもまずまず使える範囲だよ。
611 :
604 :03/08/22 15:45 ID:E7e6HP+W
>>609 MSS(Music Studio Standard)とかいうやつです。
最近これの改良版(?)みたいなのが出たらしいです。
>>610 今しがた、Reason,Reverse(338),Recycleの3点セットとLogic Audioのデモ版DLしてみました。
Reverseはその昔win95でデモいじって以来だったので、なんか懐かしかったです。
Reasonはちょっと気になりますね。トランス方面の曲ならこれでいいのかな。
Logic Audioは文字化けでどうにもこうにも。。。
612 :
604 :03/08/22 15:49 ID:E7e6HP+W
あーReBirthだった。
614 :
604 :03/08/23 01:27 ID:lRhwwoeS
そりゃあ金かからないにこした事はないんだけどね。 7-8万程度ならまぁ妥協。理想は5万以下かな。 win+SC-88proはとりあえず残しておきます。 なんかwinとMacでそれぞれ独立したシステムになっちゃいそう。
ここで極端な質問を投げ掛けてみるテスト 「Mac本体とフリーウェアだけでどこまでできるか」
質問の意味が解りません プロがフリーのソフトでMIXまでやったら 商品だってできる。 なにを使うかなんてあまり意味がない
丶(´ー`)ノ
せめてモニタとキーボードとマウスくらいは付けて欲しい
電源ケーブルもおながい
620 :
604 :03/08/25 13:34 ID:coy+c9Hx
Reasonて幾らなんでしょう? 目がフュージョンのサイト行っても載ってない。 しかもバージョンアップするのかな? 価格上がりそうで鬱。。
621 :
604 :03/08/25 13:42 ID:coy+c9Hx
すまぬ。 バージョンアップ云々の話は無しの方向でお願いします。
622 :
604 :03/08/25 13:55 ID:coy+c9Hx
思いっきり書いてあった>価格 。。。小さな字で。 ホント失礼しました
>>620 実売価格で40000~45000円ぐらいではないかな。
あとMIDI対応キーボードとUSB(FireWire)オーディオインターフェースは
あった方がいいと思うけど、その辺は今持ってるのかな?
漏れはQuattroがセットになったやつを63000円ぐらいで買いました。
あ、自己解決済みだったのね…スレ汚しスマン。
専門的な知識も高価なソフトを買う金もないけど、 禿の基調講演で見たPRO TOOLSのデモみたいなことをやってみたい。 音を切ったり貼ったりエフェクトかけたり。 本物の楽器はドラムしかできないけど… ソフトの名前で検索しても、引っ掛かるのは既存ユーザーの情報交換ばかりで はじめる前の自分にはヒントになりません。 なので、「これ触っとけ」等あれば是非教えてください。 そこから自分で試行錯誤してみます。 MacはPBG4の12をメインで使ってます。 漠然とした聞き方・長文スマソ
626 :
625 :03/08/25 19:41 ID:S/cv7RqS
ホント、支離滅裂な文章でゴメンナサイ
>禿の基調講演で見たPRO TOOLSのデモみたいなことをやってみたい。 >音を切ったり貼ったりエフェクトかけたり。 あなたがやりたい事ってこれだけ? 文面通り受け取ってProtoosだけの事をいってるのなら 金が無いって事だしProtoolsFreeを使ってみたら。 というか結局Protoolsのデモみたいなことをやって 最終的に何がしたいわけ? まさか禿みたいになりたいって訳じゃないよねw まあ、その内容によっちゃあProtoosなんか関係なくなる訳だが。 支離滅裂というか説明不足じゃないかな。
9起動できないPBG4でPはTFreeって使えないんじゃない?
確かに何がやりたいのかよくわかんないけど、とりあえずあのデモで
使ってたのはMboxで、大した値段じゃないから買ってみれば?
>>625 デジのサイトに行けば情報あるよ。
ttp://digidesign.com/
629 :
名称未設定 :03/08/26 01:21 ID:MVRQ/rzl
630 :
628 :03/08/26 01:44 ID:UPe5XAjh
確かに「切ったり貼ったりエフェクト」と言ってる状態で
PTLEがあっても切り貼りのネタがなくて困るかもね。
>>629 のLiveもいいけど旬なSoundtrackもアリかもですね。
631 :
604 :03/08/26 01:46 ID:xAOHc+LJ
Reasonのデモって20分しかないんだね。
ちょっといじってみたけど、旧型iMacだとモニター小さくて辛いね。
>>623 midi対応のキーボートはあるんですが(コントローラーじゃない)
しばらくはちまちま音符を置いていきそうな予感。。
632 :
625 :03/08/26 06:08 ID:eOvPj9Mj
>>628 そうなんです。FREEが使えないので他にもないかと質問してみました
こんな機械が横に置いてありましたね
サイトで詳しく見て、展示してる店舗も探してみます
>>629 詳しく説明できてなくてスマソ
今はLiveで遊んでいるんですが、やっぱり一音一音いじってみたいんです。
サンプルの音をひとつひとつ引っ張ってきて配置、というのを。
切り貼りという言葉が悪かったですね
degidesignのサイト見て、いろいろ調べてみます。お二方サンクス!
>>630 Soundtrackは簡単すぎてすぐ飽きた。
やっぱりあれは映像現場でのBGM作成用だな。
他のソフトと連携すればもっと面白いかもしれない。
でも結局「それじゃその他のソフトを使えばいい」
ってことになるんだけどね。
>>632 PrayerPROでMODとかどうよ?
切り貼り主体ならLIVEじゃないの?サンプルはACIDのサンプルでも使えばよい。 WINでならサンプル貼り付け+MIDIシーケンサで初心者向けのものは結構ある けどねぇ。
>>632 やっぱり漠然としすぎてるなあ。
ネタをどうやって作りたいか。切り貼りっつーても元のデータをどうやって作るのか。
シンセをMIDIで鳴らすか。ギター弾いて録音するのか。ソフトウェアシンセをいじるのか。
鍵盤入力できるのか。ピアノロールで置いていくのか。楽譜の方がいいのか。
MTRとか持ってて連携させたいのか。Mac単体で始めたいのか。
そういうことで何が合うかは全然かわる。
まだやりたいことがはっきりしないなら
Cubasisでも買って何が不満になってくるかを試してから
いいやつを買えばいいと思う。
なに、Cubasisが初心者向けつっても
漏れらが始めたころのソフトに比べたら夢のような環境だし。
あ、ごめんCubasis、OSXで動かないんだっけ。 じゃああれ。Logicの安いパッケージとか。
Live持ってんならあとSpark Meでも落としてくりゃ 君が言ってることは出来るぞ。 サンプルをイジって配置。
Logicのやつでいいんでない? サンプラーもついてるし。音置いたり切り貼りもできるし。 てゆーかおれがほしい。まだOS9だけどさ。 MIDI方面の使い勝手ってSXとどっちいいんだろ。
金は無いらしいぞ。 幻想は捨てたらどうだ?買ったものの、出来なくて放置って奴も多いぞ。 夢の小箱じゃないからな、パソコンってやつは。
Live!をまだ使い切れてない感じはするな。
642 :
632 :03/08/27 07:15 ID:94SdBGhZ
ほんと素人丸出しでスイマセン
切り貼り、の意味を取り違えていたみたいです…
もともとあるたくさんの音のリストから、
例えばバスドラ1つをひっぱって配置していくようなことがしてみたいんです。
それができたら知識のない他の楽器についても同じ事をしてみたいなーと。
持ってる楽器はYAMAHAのMIDI端子つきエレドラだけで、
あとはなにもありません。ピアノも弾けず、ドラムしか叩けません。
>>640 アイデアを形にしてみたいだけです。
ま、なんとか金作れ。そこからだ。別にピアノが弾けなくても構わんが。
フリーのとかでも良いけど、ひとまず統合アプリ買え。Logic、DP、Cubaseのどれか。
今の所、キミのやりたい事は出来るだろう。後々やりたい事、出来る事が膨らんでも対応可。
…サンプラーとかワークステーションタイプのシンセでも良い。色々出来るぞ。
でもまぁ、追加でMTRっぽいモンが必要になったり、Macでやる方が良い部分も多いしなぁ。
そうするとまぁ前述の様になる。
俺は
>>640 だが、キツイ言葉を謝る気はないぞ。事実だからな。
いろんな意味で才能が必要だよ。お前はそのままギター弾いてろ、と思う事も多かったし。
どっちかというと、夢の小箱ってよりも、魔法の小箱だと思ってる奴が多いわけだが。
なんにせよ頑張れ。投げるなょ。
おっと忘れてた。 MIDI/オーディオインターフェースやら他にも要るモンが多い。 音ネタもか?……まぁ君のエレドラも立派にネタに出来るけど。 最初はそこからやる方が良いかも知れん。
645 :
632 :03/08/27 07:50 ID:94SdBGhZ
>>643 謝られる気もないですよ。正論ですから。
ヒントもたくさんもらったので、ここからは自分で頑張ります。
MacでDTMの言葉に恥じないように。
ここはすがすがしく青春なインターネットでつね。
>>645 がんがれ
おまぃら みんな良いヤツだな。
だから642に書いてあることは Liveで出来るじゃん...ってオレ嫌なヤツ?
>>650 君は正しい。
けれども、彼の未来は未来で期待したい私がここにいます。
>>650 バスドラの音を一個ずつ…っていってるから
アリモノループをいじるんじゃなくてソフト音源とかの打ち込みしたいってことだとおもうよこの人
>>645 がんがれ〜
>>645 ∧∧
(゚Ω゚) がんがるえす
( )
U U
だいなし〜
Liveのデモ版おもしろいなー 音ネタが少ないのはつまらんけど
658 :
名称未設定 :03/09/04 11:03 ID:gFTqJysw
DP4.1あげ
で、君らG5買うの?
>>659 買う奴は買うだろうし、買わない奴は買わないでしょ。
だってまだ、OS 9で(ry
661 :
名称未設定 :03/09/04 15:27 ID:9FptqFaG
質問っす。 OS X でドラムはステップ入力で、 ギターは外部から取込みたいんですけど、 LogicとDPだったらどっちがオススメですか? おながいします。
それなら、どっちでもかわんないんじゃないかな
>>662 ロジックはアップルの傘下だし、将来的なこと考えればロジックかもしれない。
でもDPでドラムエディット&ギターをPolarで録音 ってのも快適かもしれない。
667 :
662 :03/09/04 20:38 ID:ahjKvaHf
おー、みんなありがとう。 どっちでもできるなら、とりあえず買ってみます。 値段的にDPに引かれますが、BIG BOXで試したい気も、、、 代理店のサイト見て比較してもどっちもどっちw
668 :
名称未設定 :03/09/05 01:50 ID:GTgEK105
>>665 Polarって使えるの?
俺使ったことないよ。別にいらないんじゃない?
Polarは充分に必要だが、668には必要ないと思う
670 :
名称未設定 :03/09/05 11:29 ID:rZSZiJvU
>>669 なんでそういう言い方しかできないの?
自分をコントロールできないと馬鹿扱いされちゃうぞw
671 :
名称未設定 :03/09/05 15:11 ID:YciLm/FZ
誰かMACHFiVE買った?
672 :
名称未設定 :03/09/05 15:39 ID:PvjJbWhE
おい!emagic!いい加減にOS XでEMI6|2mで6ch同時に入力させやがれ! あと44.1k/24bitで取り込みするとなんかうまくいかないのなんででしょう 途中で音抜けてたりとかしてウザイんですが… MDD Dual1GHz / 10.2.6 / Logic Gold 6.0.1
>>668 は
「Macって使えるの?
俺使ったことないよ。別にいらないんじゃない?」
って言われたら何て答えるのやら
674 :
名称未設定 :03/09/06 02:03 ID:YA7tBovu
初心者にはPolarは使えません。敷居が高いです。
>>673 別にいらないと普通に答えますが何か?
要は初心者が使えないものはいらないことにはならないし 自分のいらないものが他人もいらないことにはならない。 この話題終了ね。
>>675 当たり前の正論言っているだけだけど...
殿!、名裁きで御座います。
お見事で御座いました。
Polarって難しいかな。 適当に設定しても、けっこうまともに動作してくれるよね。
678 :
名称未設定 :03/09/08 01:00 ID:vkvXxSnI
Polarが難しいというより マニュアルが難しくてよくわからん
679 :
名称未設定 :03/09/08 09:27 ID:4RkthvYj
つまりアホには使えないということですね。
680 :
名称未設定 :03/09/08 18:45 ID:YB70GVJH
679がいいこと言った!!
突然素人が質問いたします。 ここにPowerBook15インチ 867MHZがあまってます。 ギターとベースが11本あります。 30万円の現金があります。 何をどういう風にしたら、DTMが出来ますか。 激しく馬鹿質問だったら、放置してください。
682 :
名称未設定 :03/09/09 01:52 ID:ufN6PxV5
>>679 どかーん!
(⌒⌒⌒)
||
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U |
| |ι |つ
U||  ̄ ̄ ||
 ̄  ̄
もうおこったぞう
>>681 > ここにPowerBook15インチ 867MHZがあまってます。
あ、あ、あ、あまってるーーーーー!!!!!!!?????
>>681 腐れ30男さんって唯一知ってるキャップ持ちのマカーだなあ。
で、ドラム、キーボード、ストリングス、ブラスなどを打込んでギター、
ベースは録音して最後aiffにしたいって事なのかな。
もちろんやり方はすごく色々あるもんであくまで俺チョイスで30万コース書いておくよ。
まずソフト。MIDIの録音、ギターなどの音声録音もしてミックスする中核となる。
MOTU Digital Performer 4.1、これが7万。尚OSX用。
再生/録音時にMacと音声信号をやり取りするインターフェース
MOTU 828mk2、これが11万。
シンセサイザー音源、これでドラム、キーボードなどオールマイティーな音色をカバー。
Roland XV-5050、これが7.5万。
打込み用のMIDIキーボード
Edirol PCR-50、これが2.5万。
さらにギターをいかに録るかだけど、ギターアンプを持っていればマイクロフォン(Shure SM57)
で1万。マイクスタンドは安いのでオッケー、1.500円。あとケーブルはMIDIケーブルが数本これは
1本2.000円位。これでだいたい30万。次レスに参照となるURL貼っておくね。
685 :
684 :03/09/09 04:08 ID:TNrHECqb
686 :
683 :03/09/09 04:42 ID:4RCit8Zv
ちょっと
>>685 さん。
そんな親切なレス、おれが
あほみたいじゃないですか…。
ノートだからインターフェイスは
MobilePreとかのほうがよいのでは?
なんちゃって。
687 :
名称未設定 :03/09/09 04:59 ID:OBENtmo3
Studio visionに内臓ASIOで十分。金かからんだろ ある程度理解してから自分に合うもの買えばいいさ。
ギターとベースはPODとかあの手のシミュレイタもいいかもよ
それDTMちが。
MIDIだけがDTMと思ったらいやん。HDRだって立派なDTMだろ。どうでもいいけどさ。
>>684-685 ギャッホー!サンキュー!
ギターに関してはマッチレスとフェンダーのサイドキック
あとマイクロフォンも数本あるのでこのへんは使えそうです。
Digital Performerってのは僕でも、ちょっとだけ名前知ってます。
とにかく資金投入しないとやる気にならないのでまず買います。
もう歳くっちゃって、一緒にバンドやるやつもいないので
ひとりでしこしこ高崎晃のソロアルバムの完全コピーか
ブンブンサテライツのヘヴィロックギターバージョンでも作りたいと思います。
多分出来上がるのは1年以上後で、高崎晃やブンブンじゃなくて
下北沢あたりの適当なバンドみたいになると思いますけどがんばります。
>>690 ハードディスクレコーディングとかプロツールスとか
そういうのは一体どんなんですか。
というか、俺みたいな馬鹿親父でも
ここ最近のこういうカッコイイ感じに興味つつなので
超低価格、猿でも出来るMacで宅録とかのwebサイトを作ったら
金になりそうでありんす。
693 :
名称未設定 :03/09/09 13:10 ID:Es0XuUz2
ならねーよハゲ
>>681 ・DAWソフト
・FireWireのオーディオI/F
・入力用に鍵盤
・モニタ環境
漏れなら大雑把にこの4つ。
audio I/FはMIDI付きの物なら文句無し。
無ければ別途USBでいいのでMIDI I/Fが欲しいです。
ヘッドフォン端子があるのを選ぶと何かと便利です。
鍵盤はリアルタイムレコーディングしないのであれば、ミニ鍵でいいかと。
漏れはCubaseVSTユーザですが、音源は付属の物も充分使えますし、
フリーの物でも有用な物はあります。
要はその音をどう仕上げるか、なので、ある程度使ってみて不足を感じたら、
その時にその音が得意(好み)なソフトシンセなりハードシンセを買い足すのをお勧めします。
>>688 たんの言う様に、アンプシミュは便利です。
使ったことなくて軽視、疑問視してる人もいますが、
そういう人でも、使ってみたら思ったより使える、と感じると思います。
モニタスピーカもそれ用のを買えばそれに越したことはないですが、
自分の好きな楽曲がいちばん心地よく聞こえるもので始めるのもありです。
ヘッドフォンなら、その条件+長時間装着しても疲れないのを選んで吉。
安価にあげるなら、EDIROLやYAMAHAを中心に見て回ると話が早いです。
以上、PBを最大限に活かすふうに書きましたが、
>>690 たんの言う様に、単体HDRも選択肢としてありだと思います。
ギタリストがおしなべて好む傾向にありますし、
USBポートのある物や、追加で装備出来る物もあるので、PBとの連携も可能です。
> ハードディスクレコーディングとかプロツールスとか
> そういうのは一体どんなんですか。
ProToolsもDAW(digital audio workstation)の1つで、
今日、DAWはたいてい何でもHDに録音します。
因みにProToolsはフリー版もあるので、DAWソフトの雰囲気も掴めるし、
落として触ってみることをお勧めします。
HDRと書いた時、最後のRは一般的に、recordingではなく、recorderの略で、
MTRの進化形の物を指します。
どうと言うことはありません、記録メディアが変わったということです。
勿論、カセット等と比べたら大容量だし、ランダムアクセス出来るし、
そのメディアの持つ特徴の恩恵は享受出来ます。
> 下北沢あたりの適当なバンドみたいになると思いますけどがんばります。
そう言うことは思っても言わない方が。
あと、Yoseスレを荒らすのはもうやめて下さい、お願いします。(m_m)
>>693 禿げ同。(藁
みんなありがとう。 とりあえずよくよく読んでからお買い物してきます。 金にはならないんですな。 教育用ソリューションとかでよさげかと思ったのよ。 ママとベイベーとかの。
>>697 買ったら何買ったか教えてよ。
そういう商売になりそう、って発想はDTMとかDAWとかにどっぷりはまった人間には
なかなか出てこないから面白そう。そろえた機材をちゃんと使いこなせる人間もパートナー
として必要な気もするけどぅ。
ぐおおおおおお難しいいいいいいいいいいいいい。
誰か吉祥寺周辺で自宅でDTMやってる人、現場みせてください。
ビールもって遊びにいきます。
[email protected]
うざ。
ありゃすいません。
俺は吉祥寺だが…他の人に任すよ(笑)
俺、吉祥寺近辺で職業アレンジャーだよん でもでも使ってる機材古いの多いけど
なんでマクモエの斉藤さんがないんだろう というのと なんで東京じゃないんだろう。 アップルは東京にしか本社がないのに なんで東京の学校とコラボレートできないんだろう。
>>706 プロの現場より、大学生の部屋でも見せてもらいな。
ある程度機材も技も揃ってるプロの部屋より、
知恵と気合いでやってる若者の方が初心者には役立つだろう。
初心者は初心者を知る、だ。
自分が初心者だった頃がより近い人の方がね。
そうします
DTM板に部屋スレあるよ
> ProTools
馬鹿は氏ね。名前にmacmoeつけて恥さらすな、アホ。 つか、教えて君じゃねーか、マヌケ。
微妙
>>711 とりあえずそれが一番いいかしらと思ったんだけど
大学生のお友達もいないので、中央線ミュージシャンさんのお家に
お邪魔してきました。さっぱりわかりませんでした。
30過ぎての手習いはやっぱり難しいです。
>>714 んで、買ったの?機材
曲うpまだぁ〜〜? とか言ってみる
MIDI Graphy X キボンヌ(かなりマジで切実)
>>716 ソイヤそんなことも思い付かなかったが。
TONTATAさんとこ久しぶり覗いてこよう。
718 :
(・ェ・ ) :03/09/23 08:13 ID:DFmXvMoM
いくら何でも沈みすぎなような。
>>716 俺もマジでマジで欲しい。
今でもわざわざ9を立ち上げてMIDI Graphyを使ってる......
720 :
名称未設定 :03/09/25 21:32 ID:aJPz3GAi
あふぇ
MIDI GraphyがXで動かないからって、 Logic買えってか?冗談キツイすよ。
723 :
名称未設定 :03/09/28 22:12 ID:Qk4TjVRm
最近 BIAS PEAK LE を使いはじめたのですが BPMを変えたいのですが、説明書をもってないのでやり方がわかりません。教えて下さいお願いします。
つ・・・釣られちゃわないぞ・・・
あ〜釣られてもいい。 思いの丈をぶちまけたい!!!! けど我慢する。
つつつつつられたいけど我慢だ
>説明書をもってないので つまり、お前は....... い....いや......なんでもない....
((((;゚Д゚)))ガマンダガマンダガマンダガマンダガマンダ
729 :
名称未設定 :03/09/29 02:34 ID:gYGuKhoO
説明書もってないのでっていうのはフリートライアル版を使っているからということです。
730 :
名称未設定 :03/09/29 02:35 ID:wsUKiPYD
PlayerProサイコー といってみる
いや、騙されないぞ。 我慢我慢。
(;´д`)ガマンダゾ!
つかそれ以前にマルチなんだが。
>>730 10.2.8にしたら表示変になっちゃったよ。
つーか開発進んでるの?
つーか、PeakLEって バッケージ版でも PDFマニュアルしか付いていなかったような。 つーか、マニュアルってオンラインで落とせたような。
737 :
名称未設定 :03/10/02 07:15 ID:oYXIpCxu
Intuemの読み方がいまだに分からない
BIG BOX HIP HOPが発売されるわけだが
ぃんちゅ〜む?
そういえばSTUDIO CASEも発売したわけだが
>>742 最近セット売りがはやってますな。
MOTUもMach5のDPユーザーへの優待販売ぐらいスレ!
743 :
名称未設定 :03/10/03 18:15 ID:Hm3O3/la
MDの音源をMacに取り込みたいんだけど マックについてるライン入力端子をつかうより MOTH828を使って録音したほうがいいのかな? MOTH828を使う場合プリアンプの設定でヴォリュームが変わるけど・・・。
そいえばDPの攻略本でてたよ
745 :
名称未設定 :03/10/03 19:43 ID:axKTA8xy
あのー... BPMの変え方.... よろしくお願いします。
いやです。
747 :
名称未設定 :03/10/03 20:01 ID:axKTA8xy
あのー... そこをなんとか...
ははは
BPMの変えかたってタイムストレッチのこと? LEではできないんじゃなかったっけ。
FW410が美しいわけだが、やっぱEMIか
俺はemi売ってFW410買おうとしてまつ
まじ? logicでも相性とか関係ないすかね
754 :
752 :03/10/04 20:53 ID:60Eu2Chf
>>753 logicer.comのレビュー見てる限り認識の段階で
問題ありえるっぽいけど回避できそうなので
あとはありかな、と。
しばらく忙しいのでもう少し先になると思うけど買ったら
どっかでレポするかも。
>>754 やっぱ、やってみないとわかんないすよね
流れ的にレポはあっちですな
ほすぃ
オレlogicでemi6/2と828mk2持ってるけど 別にlogicだからってemiの利点なんか無いと思う。 ただemiはなかなかの名器だよ。
757 :
名称未設定 :03/10/08 20:53 ID:HyMWfT19
>腐れ30男★ どこ行ったよ? あきらめたのかい?
呼ぶな、あほか
759 :
名称未設定 :03/10/09 12:41 ID:77h34hm5
10月25日新OS発売と言うことだけど、MIDIやるのに何が変わるの?
STUDIO CASEどーよ? OS Xでキューベてあんま聞かないんだけど
761 :
名称未設定 :03/10/11 23:33 ID:lNwAO/Go
で、どれが初心者に扱い易く 且つリーズナブルで おすすめですか?? 当方初心者なので、無難なやつお願いします。 ギター持ってるんでライン入力とかできると良いなぁ・・・・。
OS10.2.8にしてからUSBにつないだMIDIコントローラー 認識しないや…。
763 :
名称未設定 :03/10/12 01:01 ID:NX5RLI5C
>>761 無難ならLOGIC BIC BOXっしょ
17日にEXS24mkIIアップグレード割引クーポンチケット同梱するらしい
買うなら待つが吉か
DTMマガで、logic使いがSTUDIO CASE絶賛してた
>>761 まずはいろいろ流れてる割れ物験せ。
流れてない物はないからな。
糞メーカーやうんこ代理店に貢ぐことはない。
鼻くそほじりながら。屁が出た、ぶり〜〜〜〜
766 :
名称未設定 :03/10/14 05:44 ID:uemV98iJ
>>765 すいません、初心者なモンデ割れ物が見つけられません。
何かヒントを下さい。
お願いします。
767 :
名称未設定 :03/10/14 06:16 ID:IUK0TV1o
768 :
名称未設定 :03/10/14 06:16 ID:QZjgH1PA
どうでもいいからMIDIGraphyのX版 早くだしてくれよ!
770 :
名称未設定 :03/10/14 12:13 ID:hn4lSkq/
eMAGIC戻ってこーい!!
OMSをダウンロードしたいんだけど opcodeにつながんない…
772 :
名称未設定 :03/10/14 17:00 ID:uemV98iJ
『犯罪』のヒントを下さい!!!!!!
>>772 恐れないことだね。
勇気を持って銀行に包丁片手に体当たりだ。
そのあとどうなっても知らん
logic OSXのトライアルだせや
>>771 よくさがせよ、どこにでもあんだろうがよ。
210.143.100.8/pub/download/product/opcode/oms/oms_2_3_8.sit.hqx
>>766 がんばれ、糞ミディアにだけは貢ぐな。
>>776 Logicもそうだけど、SXもDPも無いよな。
高価な物だから用意してほしいな。
みんなは周りの評判なんかだけで買ってしまうんだろうか。
アホか、体験版なんてクラックされるから出さないんだっつーの。 世間知らずも 大概にしとケ。
>>779 いやいや、クラックするやつはふつーに割れてるだろw
アドビ、マクロみたいに使用期間もうけてやればいいんじゃないかな?
ところで、ローランドの
失礼しました。 ローランドのUSB音源「UA-30」をOS Xで使っている方いますか? 44KHzにしても48KHzにしても、プチノイズがときどき乗ってしまいます。 再生のときならまだいいのですが、録音にも時々入るので安心して レコーディングもできません。
logic funがあるだろ それと糞高い解説本にcdついてる logic5.6の[k]きぼ〜んぬ♪
>>782 UA-30はiMac(summer2000)だとプチノイズのる、とかマシンの相性がけっこう
あったような気がするけど、OSXでも関係あるんかな。ローランドのHPで調べてみた?
ちなみにUA-30は音源じゃなくてオーディオインターフェイスね。
あ、すみません。癖で>音源 USBオーディオインターフェースです。 マシンはG4(AGP Graphics)です。 UA-30のOS Xでの動作報告はローランドのサイトにはありませんでした。 機能が似ている機種の動作情報を調べてみると、48KHzにすると 録音時にノイズが乗ることがあるとのことで、44KHzにしてみたのですが やはりときどき入ってしまいます。
787 :
大便 :03/10/17 05:18 ID:gnlLL+26
>>779 一番[k]の対象になりそうなWin版のSXにはデモ版があるだろ。
>>788 ウイソに関してはp2pの大流行のおかげでデモ云々はあんまり意味ないと思う。
CDイメージそのものを複製する技術もたいしたもんだし。
またデモクラックの方法にも違いがある。マクは誰でも出来やすいがウイソは逆
っつーか、ワレ使いは恥を知れよ。
ヒトとしてサイテ−。
はしゃぐガキにも腹たつが、
>>789 みたいに冷静なのはもっと糞レベル。
あはは、冷静に対処するってのが大人の知恵ってもんだ。現実から目を 背けたところで事象が世の中から消え去るわけぢゃないぞ。
寒いな
793 :
名称未設定 :03/10/18 20:03 ID:0AMqqTYa
なんで割れの話になるとみんなはしゃぐの? 特に屑メーカーの馬鹿や糞代理店(特にミディア)の阿呆ども。 氏ねよ。
>>794 あんたがクズといってるメーカーや代理店の商品をタダで手に入れて喜んでるのは
つまりあんたみたいなやつだろ。
糞度合いはどっちが上か、普通に考えろ、チンポコ野郎が。
796 :
名称未設定 :03/10/19 02:39 ID:nbY9V4oQ
なんか妙に女の喘ぎ声だけが聴きたい今日のぼく。
どんなのつくってるの?
似非トランス 似非ハードハウス 似非メタル その他ネタ物 800ゲト?
Pro Tools freeを使って オーディオインターフェイスを介して録音しようとしてるのですが まずトラックのrecボタンを押して、次に赤丸ボタンを押し、 再生ボタンを押して録音スタートさせようとすると "Unable to allocate disk space.Your disk might be fragmented." ってなメッセージが出ちゃうんですが、どうすればいいんでしょうか。 教えて君ですいません、、
保存先フォルダに日本語名を含まない。
半角英数字でフォルダつくってみましたが駄目でやんす(´・ω・`)
HDD名が日本語になってたりして。
/オレのMac/Users/oresama/Muisc/ とかw
HDに連続した空きスペースが無いってこと。 Speed Diskかけるか専用にHD増設するか。
皆さんどうもありがとうございます。 うんこした後で色々試してみたいと思います。
先にうんこしておくのはいい心がけだと思う。
ま、いずれはしなきゃいけないもんだからな。
811 :
名称未設定 :03/10/20 01:39 ID:XcP16XdM
しかし明日やればいいや、という先延ばし根性は褒められないな。
直腸炎になったりチアノーゼ起ったりするからな。
ちんぽも起つし。ボッキング、ボッキング
まっくな人はうんこするって本当ですか?!
明日までうんこし続けるわけではないだろう。
多くの熱い思いを込めたレスの数々によって 排便が音楽制作の原動力になっていることが見事に証明されたな。
おぉ、大変きれいにまとめて頂いて感謝。
818 :
名称未設定 :03/10/21 15:01 ID:9gNIE/Ng
はいべんよくできました。^^//ぱちぱち
819 :
名称未設定 :03/10/21 17:24 ID:vc2rIh/3
>>782 UA30、HUBからではなく本体のUSB端子から繋いでみて下さい。
PhatMAticProに(?・∀?・)モエッ
821 :
名称未設定 :03/10/22 12:46 ID:5McJRD3u
powerbook G4 12inch でDTM&レコしてる人っていますか?
そんな人はいない
_| ̄|○
_| ̄|○ いないのか...
825 :
:03/10/22 20:16 ID:JYKo4AfT
8820は価格的・実力的にもう過去の音源なんでしょうか。 何か最近見かけない。
SD20があるからなぁ。
827 :
名称未設定 :03/10/24 00:12 ID:3RF7HLUR
iBookG4でロジックまともに動くかな
828 :
名称未設定 :03/10/24 00:19 ID:b3C16NdH
>>827 メモリがねえ。1G載せられないのはちょっと。
>>817 レスどうもです。やはりハブ経由だとなにかとトラブルの元ですよね。
直につなげたいのは山々なのですが、めいいっぱいで、、、。
そのうちUSB2.0ボードでもかって、そっちにグチャグチャをうつして
直指しでやってみます。どうもでした。
830 :
名称未設定 :03/10/24 02:37 ID:gXkatxEX
>>828 640MBじゃダメですか?1G搭載すると快適になるの?
OS XベースでEXS使いまくる人は1Gを最低ラインと捉えるかもね。 正直どうなんだろ?ストリーミングサンプル使うと快適な外付けHD 買った方が違いに慄けたりする PB667に1G積んでるけど、うっかりLogic立ち上げっぱなしにしとくと ついFireworksとかFlashとか立ち上げた時に無茶苦茶挙動引っかかる メモリがネックじゃないかもしらんけど、重量級アプリ複数起動するなら メモリが多い事の安心感はデカいよ G5+8GByteでやってみてーなぁ
OS9+Cubase+Reasonを同時に使うのは512MBメモリで十分だったんだが OSX+Logic+サンプラーは1GBでも足りんのかえ? のりかえ検討組としては聞き捨てならんな 経験者のお話きぼんぬ
834 :
名称未設定 :03/10/24 13:38 ID:l18ktwnu
>>832 いくらかな。普通にPB買った方が安かったりして。
mac内だけで完結してる人が結構多いのかな、特にノートの人とか。 俺はQSでOSX10.2.8、DP4.1、DS-1ってところなんだけど ほとんど外部音源だからOSXで512MBでもあまり問題無いかも。 とりあえず1GBは積んでるけどね。
836 :
名称未設定 :03/10/24 23:58 ID:+zR0wfQG
俺はPB 1.25GHzでメモリ1G、LOGIC6で音源はLOGIC専用シンセと EXS24、Absynthなどで内部完結。あとはBatteryのAU化でほぼ完璧。 このくらいのことをすると1Gくらいは必要かと思う。
QT6.4にしたら、エフェクトが2つ増えてる。
あ、もしかしたら10.2.8で増えたのかもしれない。
別にPB持ってることにプライドとか感じない俺から言わせてもらうと PB 12" 867MHz 640MB と 6|2 でBIG BOX普通に使えてますよ. だからたぶんiBook G4 12"でも結構まともに使えるかと思います.
iBook G4 を買った記念に DTM をはじめてみようと思うのだが、
まだ何が出来るかも判らない、何を目指すかも判らない。ただ、
それなりには真面目にやりたい。その足がかりは何が良いか?
漏れは楽器といえば尺八を真面目にやっているが、将来的には
曲作るか編集して尺八重ねたりしてみたい。その前に、色々せ
ねばならんことがある。まずはマックを買ってみた。
#Win からのスイッチ、Win でやれってのは無し。そんな気分なのさ。
ということでこのスレを読んだ限り、
>>643 さんあたりの言葉が
響いた。CUBASIS とかお手軽ジャンって思ったけど OS X では
動かない。となると、奮発しちゃえって気がした。でも、まぁ、
5万位に押さえたい。という訳で今のところ以下あたりがよさげ
だが、コメントありまつか?どうか新参マカーをいぢめないでく
ださい。他にも買っとけってのがあればお願いします。
○ LOGIC AUDIO BIGBOX (5マソほど)
○ キーボード (1〜2マソほど)
尺八のうまい女の方がいい。べろべーろ。
尺八と聞くと下ネタを言わずにおれんような おやじにはなりたくないと思った。
尺八にピクっと反応はするが、 書き込みはしない。
尺八にピクっと反応して即 マスかき。
「あっあっあっ」のAA貼ろうと思ったがMacだとズレるんだよね。残念。
847 :
名称未設定 :03/10/27 00:48 ID:uTogeKcv
>>840 まだ録音用のマイク持ってなかったらコンデンサーマイク(とスタンドやらケーブルやら色々)。
尺八の録音って生半可じゃなさそうだな
849 :
名称未設定 :03/10/27 02:14 ID:aGRxudEB
MacにEDIはやめといたほーがよくないかい? 内容考えると決して安くもないし。 漏れはMAudioのがいいとおもう。 ソフトとキーボードとオーディオインターフェース 以外ならとりあえずマイクとミキサー必須だな どんなのがいいかはぶっちゃけ何種類も使っていくうちに わかってくるものだから最初は値段や見た目で選んだら いいとおもうよ 漏れもベリンガがおすすめ
852 :
840 :03/10/27 09:03 ID:QeIuon8L
>>850-851 サンクスでつ∀・)
#うかつに楽器名を出して、ちと荒れ気味で、申し訳ございません。
#しかし情けない楽器だな・・・(・ω・)ショボーン
いきなり録音まで、って思いましたけど、目標ですからね。
○ マイク
これは専門店に相談するほうがよさそうですね。
○ ミキサー
ふむふむ、ベリンガかこいいですね。
この辺はお店でモノを見て考えることにしまつ。
○ 入出力IF
必須ですね。iBookG4 のヘッドホン出力は、お世辞にも音が良くないので、
ヘッドホン出力という意味でも必要だと今気が付いた。
○ ヘッドホン
今もってるのは AKG の 240某、こいつはオープン型。密閉型で 900ST を
買おうかしらね。丈夫そうだし、値段も手ごろで良くも悪くも有名だし。
お師匠様がHDDレコーダを持ってて、演奏会のとき録音を手伝ったことを
思い出した。マイク本数もなくて、1本はコンデンサ型のいいの、もう1本は
Vocal用のバランスではないやつで、ハムノイズを解決できなくて苦労しました。
#結局 SoundForge と NoiseReduction のお世話になりますた。大変だた。
853 :
840 :03/10/27 09:08 ID:QeIuon8L
↑ AKG の K501 だた。なんで240が?・・・ ともあれ、サンクスです。ちゃくちゃくと現実感がでてきました。 #なんでもっと昔に手をつけなかったんだ?って思います。
854 :
名称未設定 :03/10/27 09:37 ID:p0QHXIfT
ちくしょう。 Panther にしたんだけど、 TRAKTOR DJ STUDIO が立ち上がっても曲をロードしない。 Preference で Audio を選べない。
ヘッドフォンはAKGならそれで十分ではないでしょうか。
ノートでProtools LE持ち運びたいんだけどハード無しで出来ないものか・・・ って人はいないの? しょうがないからSoundManagerが使える古いPT(ver.4)を入れてるんだけど OSXのクラシックだと起動すら出来ないから困るナリよ。 iLokなら持ち運んでもいいからNonハード&core audio環境で 最新ver使えるようになってホスィ(死活問題)
尺八してるときのピチャピチャ音なんか録音するのかよ、、 動画にしろ、タイトルにちゃんと[個人撮影]ってつけろよ じゃないと検察できねーから。
>857 しつこい。
うあサイテー
エロはひつこいもの
てゆーか全然おもしろくないし>ID:xajNSV+9
おもしろい、おもしろくないを超えたものがエロ
>>856 オレも欲しい。
ま、それはつまり他社のI/Oが使えるようになるという事だから
ありえんのだろうな(;´Д`)
M-boxじゃだめ?
865 :
855 :03/10/27 13:53 ID:KOE3wN/b
>840 ヘッドフォンはオープン型でしたか。見落としてました。スマソ。それだったら密閉型のほうがいいですね。
とりあえず本人さんの言う通り 900STかっとけばいいとおもー。>ヘッドフォン 生楽器は密閉式必須だねー 音源(シンセとかね)どんなのにするか悩んだら ソフトウェアのReasonとかも楽しいよ Reasonのトラックと生尺八... うーんLTJブケムみたいだw
生尺八…いいねー、シーコシコ、ド、ピュ、、ピュ
一歩間違えると討議秀樹に陥る罠
トウギヒデキは避けてほしいなーw 邦楽を取り入れる場合、長いフレーズを そのまま使うんじゃなくて 録音したものをループネタみたいに短く使うと かっこよろしいんじゃないかな。 あくまでもテイストを取り入れるという感じで。 って機材買う前に作曲の話してもしょうがないけどさw
870 :
名称未設定 :03/10/27 17:37 ID:tdci7++s
え、どこでwらうの?
下ネタ以外のところでじゃないかな。
872 :
名称未設定 :03/10/27 20:11 ID:Kw6m5aIq
東儀秀樹のだめさは、邦楽の楽器で、西洋音階を吹こうとしてしまうことだ。 楽器には、楽器の音色が最も美しく聞こえる音階がある。 尺八には尺八の音階がある。それを守ってほしい。 尺八の音階を生かすには、安っぽいコード進行などせずに バックグラウンドは抽象的な感じにするとかな。
日本の雅楽でも別の流れがあるのを前にTVで見たが かなり高度なテクニックを使う演奏をしてたよ。 曲調は当然雅楽に近いが、複雑かつ洗練されてる感じ。 当時その地域に音楽を伝えた坊さんがその山奥で一生を終えたんで そこから広まる事が無かったんだってさ。 東儀は雅楽の間の感じだけを流用してるだけで こういう演奏を聞いてしまうと他のオリジナリティーが無いんだな。 自分のやってきた雅楽を大事にするなら そのまま雅楽だけやってた方がいいんだろうな。 ただ外人さんにはいまだバカウケなんだろうけど。
OSXでDTMとまでは逝かないんですけど、無料でXG音源のmidiを聞ける プラグインってでていないでしょうか?ググってみたりした結果 XGのプラグイン自体が対応していないみたいで、同等のソフトウェア シンセというのかな、そのようなプラグインやソフトがあったら 教えていただけると幸いです。
加藤タカのだめさは、すべての女優で、 潮を吹かせようとしてしまうことだ。 AVには、尺八が最も美しく映える女優がいる。 尺八には尺八のやり方がある。それを守ってほしい。 尺八のテクを生かすには、安っぽいモザなどせずに 全てをバックが893の資金源、裏ビに流すとかな。 とにかくカリをちゃんとくわえこむこと。
876 :
840 :03/10/28 00:49 ID:UQCKrOik
みなさま、ありがとんでございます。 ちなみに討議タンの雅楽系とはまるで接点が無いでつ。 楽器のポテンシャルを計るには古典からしっかり精進し ないといけないと改めて悟りますた。その上で、Mac と 楽しく音楽できるといいでつ。 ちなみに古典ばっかり練習してまつ。本質はまだ見え ません、ってか退屈なんですけど、本当の奏法とか 表現というのはそういうところにちりばめられている と最近感じられるようになりました。昨今の安易に編 曲された曲は、表面的には良さげなんだけど、演奏し てみると面白みが無い。歴史の重みは恐るべしデス。
東儀秀樹って。。。女子十二楽坊みたいなもん?
>877 もっとすごい いま木更津キャッツアイの再放送をTBSでやってるのでみてみな 宣伝で一回はジャパンツアーのCM流れるダロウから ズッコケルヨ
ちょっと上でお世話になったエディロールのUA-30使ってる者です。 先日直指しで試したのですが、やはりプチップチッとときどきノイズが のってしまって、あきらめていたのですが、 昨日になって、傷だらけのアナログレコードのようにブチブチブチブチ たえられないノイズになってきました。 仕方ないのでUA-30はやめて、G4本体のサウンド出力に ヘッドホンつないで、音楽聞こうとしたら、なんと本体のサウンド出力からも ブチブチ音が、、、。どうやらUA-30のせいじゃないみたいです。 ソース、ソフト、フォーマットに限らず、ブッチブチなっています。 OS Xにしてからずっと抱えてきた問題なので、OSのせいかもしれません。 Pantherでオーディオ面がかなり強化されたとのことで、 そこにすがってみるつもりです、、、。そもそもパワー不足かなぁ(400MHz) 上の方でアドバイスして下さった方々、もうしわけないです。
>>880 単純にオーディオCD再生でもプチプチ言いますか?aiffとかmp3などのステレオソースでは?
こういう物だったらかなり低スペックのマシンでもこなしてるのでパワー不足って事はないんじゃないかと。
ヘッドフォンの不良というオチ
iTunes4.0〜4.1:AIFF、MP3、AACすべて QT Player:AIFF、MP3、AACすべてでプチプチが入っています。 いつも使っているヘッドホンのほかにイヤホンも試してみましたが、 やはり、ときどきプチッと入ります。 録音ではめったにないのですが、やはり稀に(30秒〜1分に1回)プチッ と入ります。リスニング中ならまだしも録音に入るのはかなり痛いです。 録音に関しては、Amadeus IIというシェアウェアを使っているのが 問題なのかもしれません。 MacOS 9のときは全く問題はなかったです。
おれは青白G3をG4/500にアップグレードしたやつで OSX使ってるが内蔵もPCIに挿してるAudioPhileも ノイズなんぞ乗ったことないぞ OSXの不具合だったらとっくに話題になってるだろ CoreAudioの設定とか見直して ヘンな周波数とかになってないか確かめて それでもおかしかったら本体の故障じゃねえの Macとヘッドフォンの間にはなにもつないでないんだろうな。
Peak4がサンプラーを認識しません。 やっぱOS Xはオレのコンピュータの使い方には合わないわ。
サンプラーってことはSCSI?
>>856 漏れ002rackスタジオに持ってったよ。電車で。
ラックも1万5千くらいだったし、そんなに辛く無かった。
どうもお騒がせしてます。 もしかするとハードがおかしいのかもしれません。 OS9のとき、フリーズしたかのように全処理が一瞬とまるという 症状が頻繁に起こっていました。 その瞬間はオーディオのIN/OUT、キーボード、マウス、画面の描写、 ドライブの読みかきがすべて一瞬停止するという症状です。 最初は1時間ごとに0.2秒くらいの周期ではじまり、 だんだん周期がみじかくなり、最終的には、1秒正常2秒停止、 1秒正常5秒停止にまで悪化し、その山をすぎるとまた周期がだんだん 長くなり、1時間に1回ぐらいになって収まります。陣痛みたい…(汗 OS Xにしてからこの不可思議な現象がとまって本当に うれしかったのですが、クラシック環境を起動するといまだに まれにこの現象が再発します。 また設定を変更していないのに、起動音が毎回ランダムで なったり、ならなかったりします。「買い替えなさい!」と いわれそうですが、金もないし、愛着あるし。 お騒がせしてしまって、ほんとすみません。あきらめます。
PRAMリセットかけたりはもうしてるんだろうけど ハードウェアテストCDとかやった? 比較的ラッキーなところでメモリとかの不具合かもしれんしね。
890 :
名称未設定 :03/10/29 19:57 ID:UHVrK51s
pantherのclassic環境で、studio vision pro使えてる方いません? とりあえず起動はできますよね。 おれの環境では"g port→studio4"なので起動以降進めようがないのですが、 usb経由のMIDIならもしかして、、、と思いまして。
PRAMは何度もクリアしています。 何度かやるのが常識?らしいので、何度も何度もw >>ハードウェアテストCDとかやった? 知りませんでした。 ちょっと調べてみたら、そのCDについては分からなかったのですが NVRAMクリアというものが存在するそうで、あとでやってみます。 メモリは、マックメムのメモリテストユーティリティーを 以前にやったことがありますが、問題はありませんでした。
>>891 X買った時についてるよ、ハードウェアテストCD。
とりあえず10.1と10.2にはついてた。
メモリも含めハードウェアの検査をしてくれる。
>>890 ハードを直接動かすソフトは無理だよたぶん
難しいことはわからんけど。
以前ジャガーでCubase4を動かしてみたが
オーディオエンジンとOMSが死んでる状態なら
起動できたw
譜面作成ソフトとしてなら使えるわな。
>>890 そもそもクラシック環境ではOMS使えないんじゃ・・・
10.3でVSamp使えている人いますかー?
MacOS10.2.8で、CubaseSXを使っています。 前からLogicが気になっていました。 それで、恐らくかなり既出だと思うのですが、 Logic Audio 6 BIG BOX for Mac ってどうでしょうか? それを買う位ならもっと奮発して GoldかPlatinum(こっちはちょっと買えないかも)を買った方が良いでしょうか。 安物買いの銭失いはいやですので。 実際に、Logicを使いこなしている方の意見がききたいです。 また、そんな将来的にアップグレードなどにお金がかかるのなら DPにしておいた方がいいでしょうか?
898 :
840 :03/10/31 08:42 ID:rBMdw8K6
>>897 参考にならないんですけど。
皆さんのご意見を元に、まず BIGBOX 買いました。
#やっとソフト音源の設定方法がおぼろげできて音が出だしました。
#あと日本語メニューはカコワルイので速攻で英語だけにしました。
私が選んだのは、単に Mac にスイッチして二度と浮気しませんと、
誓いをたてるためです(w 良く見ると DP も mac 専用だ・・・
取りあえず安物買いの・・・という観点から言えば、
・audio は機能比較表を見ればかなり機能削減されている。
本家サイトには細かい比較表がある。これは見とくかないとね。
・アップグレードパスが用意されている。
ちなみに audio ⇒ gold は ¥51,450(消費税込み)だから、
製品価格差+1万程度になる。
・追加音源の一つ EXSP24 のアップグレードクーポンが付いている。
サンプラ音源で、いくつかの音源ファイルが添付されているので、
初めての人もとりあえず音源がなーいと大困りすることはないと思う。
EXSP24 は CD を入れないと動かないためうっとおしい。
最初からアップグレードさせる魂胆だな(wちなみに10,500円なり。
ってわけで、付属音源に満足して、上位バージョンの価格自体疑問が
ないなら安物買いの銭失いって事は無いと思が、値段だけ見ると
CubaseSX って Logic Gold のグレードに相当するのでは?
>>888 存在しないデバイスを探しているように見えるが。
取り敢えず周辺機器を全部外してみては。
トラブル発見は切り分けから。
失礼、PantherでLogic6(Audio)の対応情報って出てます? うちのPMG5で動かしたら起動はできますが終了でかたまりやがります。 6.3待ちでしょうか。
901 :
900 :03/11/01 00:45 ID:CV6xPdVr
ごめんなさい。その後言語環境を英語->日本語に切り替えたらきちんと終了できたりしてます。 でもそうするとCoreAudioでdriver not foundとか起こられてしまいますが。うーむむ。
903 :
名称未設定 :03/11/01 02:12 ID:98T6NwxF
ハードウェアテストCD
904 :
840 :03/11/01 17:18 ID:SGecHQc8
iBookG4 12' + Logic Audio まで買ってあったんだが、 今日出かけて、池袋の某店のお兄さんの勧められるまま、 (といっても M-Audio の製品はチェック済みだが) ・M-Audio OZONE (キーボード+AudioI/F+MicI/F) やたらチープな筐体がなんとも。 早くも panther 用のドライバが登録されているところがイイ! ・ベリンガ B-5 (コンデンサ型マイク) 細いです。 を購入、勢いビックカメラでメモリ512MB購入。 しかぁし、メモリが腐っていてOSが起動しませぬ。 テストCDも通りませぬ。これから店に戻ることに・・・はぁ〜 なんか悪いことしたかな? マイクもオゾンもいい感じで 動いているというのに・・・ 録音の調整は結構難しく、さらに自分の演奏は改めて聞けば やたら下手であり、なんとも先が長いな。
>>904 いやいや、着々と環境が整ってきて、楽しそうでいいですね。
メモリはちょっとやられましたが、これにめげずに頑張ってくださいね。
オゾンなんていいものがあるのを忘れてました。オーディオインターフェースもついていて便利そうですね。
906 :
904 :03/11/01 21:36 ID:SGecHQc8
スレ違いになりますが、メモリ、結構相性が有ったみたいです。 結局、アポーで動作確認のとれているバッファローのメモリが 動きました。何種類かお店で差し替えてみたんですけど、PC333 の確率の高そうなやつでもだめだったりと、iBookG4 侮れん。 #これからは、だめることかばっきゃろーとか言わんようにします。 メモリ増設の効果は絶大、MIDI 音源が無いので EXSP24 を使って ましたが256MBではこれまでぶちぶち切れたりしていて、要らない アプリ落として2回くらい無理くり再生してやっとこさスムーズになった ものが、いきなりバシッと再生される。MIDI チュートリアルでCPU負荷は 40〜50% と、まだ余裕が有ります。
907 :
名称未設定 :03/11/02 04:36 ID:2s7neZUo
外での録音用のPowerBookと 家での編集のためのPowerMacと データの移し替えとかなんとか、面倒になってきました。 そこで外付けHDを導入して、そこで録音編集すれば、 FireWireケーブルで繋げるだけで同じ環境が立ち上がるじゃないか、と こう思い至りまして。 あ、何もFireWireに限らなくても良いんです。 人のWinマシンを使うときもありますので、USB2.0でも。 何か、音楽用として優れているHDはありませんか? 容量が多くて、見た目もクールで、安くてw、持ち運びに苦にならない程度の。 あーとにかく容量は多い方が良いですね。 これを使ってるよ、とか、これいいらしいよ、とかあったら、 是非是非教えてください。
iPod
>>897 Cubase SXあるんなら
BIG BOX買う金でソフトシンセでも買ったほうがいいんじゃないのか
913 :
名称未設定 :03/11/04 00:31 ID:SV9233mR
楽譜のスキャニングができるソフトを探しています。 FCP3で映像制作をしています。環境はPMG4,OS10.2.6です。 時折、作品を販売しています。 普段はBGMとしてフリーの音源を使っています。 今回、BGMとして著作権切れしたクラシック音楽を使いたいと思います。 ただ、市販のクラシックCDだと原曲自体が著作権が切れていても、 演奏者に著作権がひっかかってしまいます。 そこで、楽譜をスキャニングしてBGM音源をつくり、 著作権がひっかからないものを作りたいです。 著作権料を考えると、3万円以下のソフトなら ソフトを買った方が得なので、ソフトを紹介して頂けると助かります。
915 :
名称未設定 :03/11/04 00:54 ID:SV9233mR
>>914 ありがとうございます。
Allegoは見つけられたんですが、他にも良いソフトがあるかなぁ
と思って質問しました。
また情報の小出しか…ナメてんのか。
ていうか売り物のBGMを 2chで片手間に聞いて安く上げようなんて そんな作品買わされる方も哀れよの。
919 :
名称未設定 :03/11/07 02:16 ID:CEjwSja6
ハードウェアテストCD
920 :
名称未設定 :03/11/07 04:51 ID:543qwgiH
922 :
名称未設定 :03/11/07 14:01 ID:IkWLhoFv
>>921 >Intuem
俺も気になってるんだが、DTM板の専用スレあんまりのびてないんだよねー(..)
あ〜誰か日本語化パッチ作ってくんないかな〜・・・そしたら絶対買うのに
923 :
名称未設定 :03/11/08 02:09 ID:OXqZqby2
ハードウェアテストCD
924 :
名称未設定 :03/11/08 18:30 ID:vl8Q9K+U
Sibelius2を安売りしてるとこ知りませんか?? Sibelius3の日本語版はいつか知ってますか?
925 :
名称未設定 :03/11/09 02:10 ID:NnBi5wkP
ハードウェアテストCD
>>924 日本語版3.0は出ない。そのかわり 2.6 を出す(した?)そうな。
本家のwebサイトにも書いてあるから、読んでみ。うなぎ臭い方
のサイトじゃないから注意してね。アフォな代理店かますと、
話がややこしくなるね。
英語版でもいいから 3.0 を使いたい客は・・・
シーケンスソフト新規購入で迷っています。 自分でも一応機能等調べたのですが、 使い慣れてる方の意見を聞きたいと思いました。 候補はLA6、LG6、DP4 です。 iBook G4 Memory 640M で使用します。 私は、E.Bass弾きなので、簡単なレコーディング機能があるのと良いです。 ソフトシンセも使いたいですが、メモリーが厳しかな・・・ 教えて君で申し訳ないですが、アドバイスお願いします<(_ _)>
>>929 使い慣れてるわけではないが・・・
LA6 BIGBOX だが、メモリはさほど気になることは無いですよ。
#256MB では駄目駄目だが。
自由にってわけではないですが、さほど不自由なくソフト音源を
使えます。サンプラ7つ+エレピ+ES1でチュートリアルソング
流しても50%位の負荷で済みますし、メモリもオーバーしません。
サンプラ音源でもデータ量でかい奴は駄目ですけどね。
LA6 は機能が大分少ないので MIDIA の比較表を良く見てください。
とりあえず BOX 購入⇒GOLDにウプってのも、そんなに損ではないです。
#とにかくundoの回数は少なすぎ>LA6
DP4の場合、ソフト音源が標準でつかないようなので初期投資が
大きくなるようです。
録音機能はどれも入っていないと話になりませんからどれもOKですね。
以下外してるかもしれないが、
BIGBOXあたりで安く上げておいて、Audio I/F にお金を回すのが
よろしいかと思いますが。私は USB の OZONE を買いましたが
稀にノイズが乗ることもあり、USBだからなぁと半ばあきらめてます。
M-AUDIO の FireWire 410 と LA6 で10マソほど、その日から
ソフト音源+自分の演奏のレコーディングで遊べそうです。
>>930 >BOX 購入⇒GOLDにウプ
だったら、DP4 + 別途音源購入と出費は変わらんよ。
しかもDP4はオマケはつかないけど廉価版じゃなくて完璧なものだし。
そもそも微妙な価格差よりも、どっちが自分に合ってるのか見極めて決めないと、
また無駄な出費を重ねることになると思うが…
候補からははずしてるみたいだけど Cubase The SL Editionもコストパフォーマンス高いよ 自分はG4/500のヘボマシンで使ってるけど 言われてるほどにはWinに比べてパフォーマンスが悪いというわけでもないと感じてる ヨドバシで66000円で購入。 個人的にWizooのサンプル好きなのでHALionついてるのもよかった。 あ、でもパンサーでHALion動かないんだっけ? 漏れもiBook G4買おうと思ってるんだけど...
933 :
932 :03/11/22 00:25 ID:4VmYJGvz
あ、いちばん言おうと思ってたこと言い忘れてた。 漏れは最初Visionユーザーで、そのあとDPとLogic触ったけど、 楽器弾きとしていちばんハードから違和感なく移行できたのはCubaseだったので今に至ります。
俺はハードからQへ、不満が多かったのでLogicへ移ってシヤワセ派。 過去、ずっとVisionが欲しくてDPはどうも好きになれなかった。それは今でも。 無印Qを買った時はタイミング的にAudio周りが面白くなってきたトコで 一番安く済んだし、それなりに良かったけどね。
935 :
930 :03/11/22 11:32 ID:wIU1bJ+0
>>931 なる〜後にうpするようなビンボ臭いこと考えてとりました。
向学の為に DP4 初心者は、まずソフト音源これ買えってのは
どんなものなんですか?要件は、あんまり使い込んでない人
なので細かいことは気にしない。ただあまり半端なものはNG。
ってなると、サンプラー音源系かなと思い、SampleTank とか
針音とかになるんでしょうか?
DP4 はその辺が、すぐに見えてこない(かった)ので購入を
ためらった経緯があります。そのときはあまりにも商品知識が
無さ過ぎたのも有りますが。
937 :
930 :03/11/22 13:16 ID:wIU1bJ+0
>>936 PlugSound は試しました、コストパフォーマンスはいいですね。
よさげですから vol6 (GM系一式) を買っちゃいました。
音色によってはあれですけど、結構しっかりした音が出る。
GMドラムセットのシンバルとか、高域部がちょっと耳につくけど。
LA6 で使うと、メインに使うには重いですね。マルチチャネルで
いっぱい同時に立ち上げるときの CPU 負荷は結構なものです。
非力なノート(G4 800Mhz) では、メインの利用は無理っぽい。
LAだと自動的に exs(p)24 になるでしょうね。
DP4 での PlugSound はどの程度軽いのかな?あんまり期待で
きないような気もしますが。内部の作りが Multi Channel の
設計でないような気がするから。
・・・閑話休題・・・
>>929 さんはどこに行ったんだろう?氏の話題なんだが・・・
938 :
929 :03/11/22 18:09 ID:NWq24hw/
レスが遅くなってすみません。 風邪でダウンでした。 スレ違いですが、最近の風邪は、くしゃみ、鼻水が無く、 微熱や気分が悪いと言った症状が多いみたいです。 皆さんお気をつけ下さい。 沢山のレスありがとうございました。 実際使っている方の話は参考になりました。(・∀・)ヨカッタデス!! 自分なりに選考した結果、LA6 BIGBOX にしようかなと思います。 で、話は終わりになるはずでしたが、 Logicと比べてDPの優れた点は?という素人な質問を最後にさせて下さい。
両者においてはっきりと優れたと言える点は やはりLogicのソフトウェア音源の充実度だと思います。 DPに明らかに有利な点というのは難しいですね。 なのでソフトウェア音源の充実度で選択してLogicなら悪くない選択かと。 とりあえず、オーディオの音質がDP>Logicなんて話を耳にする事はありますけど 両方を長く使ってる人はこの点どうなんでしょ。 MIDIの打ち込み・エディットに関してはDPに一日の長がありましたが これもどのソフトも改良が続いて均衡してるのではないでしょうか。 あとギター弾きの方ならDPのPolarは興味深い機能かもしれません。 サンプラーに関してはMach Fiveがありますが、現時点ではかなり重いとか。 音質はイイらしいので、来年あたりにでも化ければ面白そうです。 とりあえず私はDPですが、音源は全て外部です。 もうDP上での打ち込み→エディット→録音の流れが染み込んでしまってるので 他ソフト移行するメリットがあまり無い状況になっておりますよ。 とりあえず買って、早く使い方に慣れていきましょう。
しかし699ドルが148000円ってどんな為替レートやねんロジック。 糞ミディアは逝ってくれ。 つーかAJが売れよ。
941 :
名称未設定 :03/11/23 00:04 ID:J9Bpg5Uj
11月23, 24 日に初台のアップルジャパンでMacで音楽祭りをやります。
midiaやmusetexの他、ベンダーが10社ほど展示やデモを行うので、
ぜひ、見にきて下さい。
http://mmc.expo.jp/
942 :
名称未設定 :03/11/23 00:12 ID:P+PyUsBW
>>941 激安即売!! ってことはないのかなあ?
944 :
名称未設定 :03/11/23 01:07 ID:J9Bpg5Uj
>>942 一応、ベンダーさんには「製品売ってもいいですよ」とは言ってあるよ。
しかし、激安即売!があるかどうかは分からないや。ゴメンね。
945 :
名称未設定 :03/11/23 01:32 ID:eLxB6BOD
D-Recもだめだめだし、終わってるな。<国内
なんだよ、あそこの店長、銀座まで行って損した。
PlugSoundはあまりお進めできない、音は悪くないんだけど、オーサライズが
かなり面倒、というか2回しか出来ない。
2回したら、いちいちクリプトンにメールして発行。
これどうにかならないかな。
>>938 やはりDPはわかりやすいと思う。
なんか変にごちゃごちゃしてないし。
LogicやCubaseって進化してるっていうわりにはMIDI関連はそうかぁ?って感が有る。
あと数値入力で来た人には特に向いてるかもDP。
>>939 DPはMOTUのオーディオインタフェースと組み合わせると、多分、一番音がいいと思う。
なんていうか、フルオーケストラ向け。
Logicはどちらかというと、最近の音楽向けの音かな。
でも、Ver6以降、音変わり過ぎ。
Winから乗り換えようと思っているキーボーディストです. Winのときはソフトシンセを弾くときに,ASIOだ何だとレイテンシーと戦わされましたが MacはCore Audioのおかげでそういう心配はないのでしょうか? それともやはりオーディオインターフェースを導入しないとレイテンシーに関しては話にならないのでしょうか?
>>940 ほんまや・・・BIGBOX が $266 ?
ソフトシンセはそんなに価格差が無いのに・・・
$699 * 125 (為替変動リスク分を載せて) + 10000(開発費:JPマニュアルなど)
= 97375 位が許せる上限だね。
ずっとハードシーケンサー(RolandのMCシリーズ)でやってきて このたび晴れてMacベースのシーケンサーに移行した。 MC感覚のテンキー入力が欲しかったからDP薦められて、それにした。 DPにはイベントリストっていう数値入力ウィンドウがあって、そこを 見ながらエディット出来るおかげですぐに使い始められた。 で、もっと色々やってみたいからマニュアル見てたら、こんな1文が 「…DPの重要な機能のひとつである「兆」解像度のタイミングエンジン…」 要するに1小節あたり480.0000分解能で云々。 これって重要な機能なの?
>>948 音楽的には知らんがエンジニアリング的には多分重要でない。
内部でそれくらいになる値で保存してるだけかと。
まぁあるとしたら色々編集しても、誤差が蓄積されにくいという
安心感は有るね。
本当にその精度でタイミングを制御できるかは疑問だと思うけど。
大体オーディオでも1秒間に192000回程度のサンプルな訳で。
ま、商売的には何でもアピールせにゃいかん。
・・・閑話休題・・・
アポーのトレーニングルームに見学に言ってきました。
SampleTank(タンクタン)のプレゼンが一番目を引きました。外人が
プレゼンターなんだが、日本人が翻訳してってゆーか、肉付けしまっ
くっとるで。お前がプレゼンせーやって感じで日本人の解説に拍手。
さりげなくイタリアをちょっとだけ小馬鹿にし、ばかち○ん発言まで。
見所のある人でした。解説はとても解りやすいし、完璧!
タンクタン、ホスィ・・・
950 :
名称未設定 :03/11/23 21:17 ID:ImZ6Nxso
>>891 えっとな、マウス切れかけるじゃねーの?
断線しかけてっと、
繋がってる→一瞬断線→また繋がる(この時にBEEP音鳴る)
普段は一瞬固まったようになるけど、ときたま完全にフリーズしちゃう。
んでもちろん接触不良なんだからプチノイズのひとつでも乗るちゅう訳だね。
まぁ、疑がってみる価値は十分にあるってこったよ。
諦めず頑張りなよ馬鹿。
>>948 MIDI EXPRESS XT使ってるけど
結局ズレなんてMIDIインターフェースの問題じゃないんかな。
ま、MIDIのタイミングのズレに悩まされる話ってもうあまり聞かないし
外付け1台だけの人にはあまり関係ない事かもね。
ホント十字屋は老舗だからって殿様商売だな。 なんとか法で取り締まれないのか? マニュアルが6万円なんですって言われたら何も言えないか・・・ 中村里○子犯すぞゴルア。 ロジック使ってみたいだけなんだけどな。
>>952 同意。アタリ売ってたころからサポート最悪だった。
あんな糞会社は早く潰れた方がいい。
>>946 Mac OS X なら、オンボードオーディオでも、
レイテンシに関してはバッファを減らせばそこそこ大丈夫。
でも、音質はそれでいいんかと。
>>938 >>945 DP@MOTUの良いところ…Mac@Appleと似てると思うね。
多分、カタログスペック見ても良いところはわからない。
最新技術には遅れぎみで、後からとても良いもの出してきたり。
956 :
名称未設定 :03/11/25 05:25 ID:8Bg4BUXu
MIDIA=十字屋なの?
957 :
名称未設定 :03/11/25 05:34 ID:cfCTnyYF
Logicドングルまだ割れねえの??
959 :
956 :03/11/25 18:00 ID:Dpe0yBOF
960 :
名称未設定 :03/11/25 18:16 ID:vlpO49lf
それはまた別じゃないの?
961 :
名称未設定 :03/11/25 18:17 ID:vlpO49lf
エンバイロ面とってわけわかんね
962 :
名称未設定 :03/11/25 20:19 ID:4F3yYx6V
963 :
nomane :03/11/25 20:20 ID:DqIUmbHK
>>957 6.2なら割れたの持ってる。
探せばアルよぉ。
>>962 面白そうだね、Tracktion。
でもWindowsなら試用無制限国内シェアウェアに
MSSってイイ物があるからなぁ。あれMidiGraphyで育った自分的にも
打ち込みやすかったよ。
でもMac,Linux版が揃ったら価値付けが変わりますねぇ。期待期待。
純粋にMIDI Graphyの後継ぎとしてはIntuemに期待。
>>963 ,957
ダウソ板へどうぞな。不快に感じる人もいるんだから。
俺みたいにLogicに金費やしまくった人とか特に。
965 :
名称未設定 :03/11/25 23:49 ID:DZOd6iGL
>>932 PantherでHALion動くよ。ただしVer2.0のみ。アップデートすると動かなくなります。
cubase.netのフォーラム見るともうすぐPanther対応版が出るっぽいけど、どーだろうか。
とりあえず動いてるだけでも御の字ですが。
967 :
966 :03/11/26 00:25 ID:qY6RzjvR
968 :
名称未設定 :03/11/28 01:10 ID:aa8DLwH6
itune、高域キンキンしてませんか?
あ、再生に関して。キンキンというか、高域にバランスがいってるような。
970 :
名称未設定 :03/11/28 01:49 ID:10GGf22Q
iLogicまだ〜?
>>969 DTM とどう関係あるんかな?
iTune にも EQ が有ったから、補正すればいいじゃないか。
#そこそこ真っ当な audio if の出力を使えばそんなに変ではないと思うがね。
きっとケロンパのせいだ。
973 :
名称未設定 :03/11/30 05:59 ID:Bl5yEsNZ
楽器弾けないので、マウス操作だけで作れる音楽ソフトってありますか? 音源もつくれて、外部の音も取り込めて加工出来るような、デスクトップだけで、完結できるソフトってありますか。
>>973 大抵のDAWソフト+ソフトシンセorサンプラーでできると思われ
でも、キーボードくらいは弾けるようになっておいた方がいいよ
つーか、キーボードが出来るかどうかで なにをやるにも全然使い勝手が違う。 俺は元々はギター弾きなんだけど、 使える入力デバイスがほとんど無くて苦労した。
オレもギタリストだがMIDI入力のためだけに鍵盤練習した。 左手でルート、右手でコードバッキングぐらいしか出来ないがw それでも他の楽器で入力すると発想のバリエーションが拡がってイイぞ。
確かにキーボードがないとね。数値入力でも同じことは出来るはずけど、 とんでもなく手間がかかる。すくなくとも漏れには耐えられなかったよ。 でも波形を貼り付けるようなタイプならマウスだけでもいいんでないの? ACIDとか。AppleSOUNDTRACKってのもその手のタイプ(触ったことないが)