正直Mac OS 9以前は失敗だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
621名称未設定:03/05/29 22:09 ID:o9C9TXuv
山崎は本当にスクリプトなのか?
622名称未設定:03/05/31 01:17 ID:jJ+nwe8R
晒しhage.
623名称未設定:03/05/31 11:36 ID:NEi15Rtr
自動化、まだー?
624名称未設定:03/05/31 11:41 ID:t0TsbHQO
>>613
>ポタージュ吹いちゃったじゃねーかよヴァカ!

PCの画面見ながらプハーッってしてるとこ想像したら
ワロテモタ
625名称未設定:03/05/31 12:10 ID:jJ+nwe8R
晒しhage.
626名称未設定:03/06/03 12:52 ID:n9rZwKus
OS 9以前はクリエイターのクリエイティビティをインスパイアしてく
れる魔法のようなOSでした。
627名称未設定:03/06/03 13:09 ID:Z/+pKbQG
ハゲの圧制に苦しめられし愚民どもよ、Windowsの旗の下、ゲイツ様の旗の下
に集え。さすれば安息が与えられよう。
628名称未設定:03/06/03 14:24 ID:eGPNzlUe
いくら日本の政治がひどいからって、北朝鮮に行くような人はいません
629名称未設定:03/06/03 14:36 ID:UaVJZ70a

ほんとに、OS 9は使いやすいよな。
OS XはKUSO!
630630:03/06/03 15:18 ID:YGSb/Q5W
>>628
OS 9は北朝鮮って事か?
OS Xは日本と...
>>629
お前のPC、OS Xを使える環境じゃないから、
僻みでOS Xをクソとか言って、貶しているんじゃないだろうな?
10年以内のお前は、OS 9を捨て、OS Xを使っているだろう。
631名称未設定:03/06/03 15:32 ID:SZ/4jw6Q
>>630
誤読
632名称未設定:03/06/04 01:20 ID:ydfJIWNj
>>627
まあ結果として正解だな。
漏れは9erだが、このままずっと9てのもせつないんで、Win併用してる。
どうせ違和感覚えるOSに移行するなら、Winがいい。
Xは移行するだけ無駄って気がする。
633名称未設定:03/06/04 01:23 ID:Rvv9nHYo
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
・_・y━””
634名称未設定:03/06/04 01:29 ID:lhFBrtEE
いずれにせよアポーの先細りは見えている。

お宝、2003/6/03 Afternoonより
●日経コンピュータによれば、大成建設が2003年7月をメドに、同社が使用する約3,500台のMacintoshの
 うち、土木部門が利用している約2,500台を撤去し、Windows 2000 PCに置き換えると伝えていました。
 デザイン部門ではMacintoshの利用は継続されるようですが、その部門でもデザイン以外の仕事は
 Windows機で行ってもらうことになるそうです。
635名称未設定:03/06/04 18:06 ID:CA0MCOny
>>614
藁田
636名称未設定:03/06/05 19:52 ID:qVqr/8QY
とうとう、CADもWindowsか。
637南青山新九郎景頼(本物):03/06/05 21:08 ID:qKsFCTuA
こんばんわ久し振りです
南青山新九郎景頼だ、俺様のことを覚えていてくれるかな?
クリエイターという俺様ズバリそのものの文字列をみて、(母を尋ねて)三千里の彼方から飛んできたよ
俺様くらいのスーパーシュプリームアルティメットクリエイターになると
どんなインスパイヤ先のイメージも見逃さない貪欲さが要求されるんだよ
けだしマシンにのっかってるOSも然り、例外ではない
デスクトップデザインやUIごときにインスパイアとは下らないなんていっている奴には
そこらへんのセンスは取れないだろうな、バカみたいな奴だし
その点で言って、OSX意外はダメダメだ。OS9なんて人類登場以前だねはっきり言って
あんなもんで何かを創ろうなんて考えている奴は
禁門の変とドラエモンが変の区別もつかないようなダサ坊だと思う
とにかくお前等はウダウダ言っているヒマがあったらOSX買いに走れよバカども
一ヶ月くらいして、本格的な夏になったら、また寄らせてもらうから
その時に点呼とるからOSXを全員買いそろえておくように!
コピって済まそうなんて奴はこの南青山新九郎景頼様が草葉の陰から見守ってあげます
200年前の人なんでそれくらいしかしてあげられないのが残念ですが
とにかく俺様のような超一流デザイナーの前で不遜なインスパイヤだかアンパイヤだか三倍満だかしらないが
くだらない事でもめないように
638名称未設定:03/06/05 21:21 ID:x8/ZeQQl
さすがに本物は激しく寒いね
639南青山新九郎景頼(本物):03/06/05 21:36 ID:RdI50C4L
言い忘れた
>>638
おいそこの貧乏そうなコジキ野郎
俺様の専用スレを誰かが立ててくれるって言ってたんだが
パリシニコフのお前がそいつ呼んでこい!説教たれてやる
ぜんぜん立ってねーじゃねえかよヴァカ
嘘つきはローマの休日だよ?
まあいいや、仕事に戻ります。
とにかく言っておけよ?
640名称未設定:03/06/05 21:46 ID:EktQ6zYo
「南青山新九郎景頼」って、OSXを遠回しにバカにしてるのかな?
641名称未設定:03/06/05 21:49 ID:UAdTgQ8P
自動化、まだー?
642名称未設定:03/06/05 21:53 ID:d2vz8d/T
>>640
野師はクサーだろ
南青山のクソデザ事務所でお茶くみしてるらしい
643名称未設定:03/06/05 22:04 ID:x8/ZeQQl
シルクロードさんの方が面白いな
644名称未設定:03/06/05 22:06 ID:d2vz8d/T
>>643
ネタ系荒しだったら銀の方が面白いと思う
新九郎はドン臭くて駄目
645名称未設定:03/06/05 23:34 ID:VBNL7kZ6
新九郎=銀
646名称未設定:03/06/06 17:05 ID:Z1pUB3EU
これはこの世のことならず 死出の山路の裾野なる 幕の河原の物語
聞くにつけても哀れなり

この世に生まれし甲斐もなく 親に捨てらるるありさまは
諸事の哀れをとどめたり

六つや七つや八つ九つ 十にも足らぬおうえすが あぽ恋し 幕恋し
恋し恋しと泣く声は この世の声とは事変わり 恋しさ骨身を通すなり

かの持ち主の所作として 秋葉の部品をとり集め これにて回向の器具を組む

一万積んでは七のため 十万積んでは八のため 百万積んではいにしえの
理佐さま我身と回向して 昼は独りで遊べども 日も入り相いのその頃は
地獄の禿が現れて 組みたる器具を押し崩す
647名称未設定:03/06/06 17:11 ID:Yh1ScgkN



O S 9 は 激 し く 時 代 遅 れ で す 。



648名称未設定:03/06/06 17:15 ID:+e9Dkcpa
>>646
で、後段に出てくる(はずの)地蔵菩薩は「誰」なわけ?
まさかドザビルゲではあるまいな...
649名称未設定:03/06/06 17:28 ID:2fEMAFm2
>>648
ビルゲですがなにか?
650名称未設定:03/06/06 20:25 ID:Yh1ScgkN

CD焼いてる時に、なにもできないOS9なんて。
651名称未設定:03/06/06 20:27 ID:Y5Pt+kvO
>>650
CD焼けるだけでもありがたく思え。それもこれもみな将軍様の暖かい
ご配慮だぞ。
652名称未設定:03/06/06 20:30 ID:Yh1ScgkN

DVD観てる時に、プチプチ音がするOS9なんて。
653名称未設定:03/06/06 20:33 ID:Y5Pt+kvO
>>652
DVD観れるだけありがたいと思え。南じゃぁDVDなんて庶民が手にすること
すらできないんだぞ。これも将軍様の暖かい(ry
654名称未設定:03/06/06 20:37 ID:B5zxAUGA
>>650
Toast+バッファアンダーランエラー防止機能付きCD-Rドライブを使いましょう。

>>652
DVDはDVDプレイヤーで観ましょう。
655名称未設定:03/06/06 20:37 ID:Y5Pt+kvO
まぁ一言で言って、DVDがどうこう程度の多少の不便ぐらいは

 M a c を 使 う た め な ら 我 慢 し ろ

ということだ。目的と手段をはき違えるな。
656名称未設定:03/06/06 20:42 ID:Yh1ScgkN

かなり古いバージョンのiTunesしか使えないOS9なんて。
657名称未設定:03/06/06 20:43 ID:IXUmn95I
>>656
iTunesのためにMac買ったのか、すげーな。
658名称未設定:03/06/06 20:46 ID:Yh1ScgkN
>>657
別にDTPがMacの全てじゃないんですよ。アッハハハハハ
659名称未設定:03/06/06 20:51 ID:IXUmn95I
>>658
それは、あんたにとってiTunesが全てって事?マジ?
660名称未設定:03/06/06 20:54 ID:Yh1ScgkN
>>659
さすが、すんげー香ばしい解釈ですね。
OSXのMacとiPodなら、音楽用途だけでも十分価値あると思ってるよ。
661名称未設定:03/06/06 20:57 ID:IXUmn95I
>>660
まじで?
金の使い方考えた方がよくないか?
662名称未設定:03/06/06 21:01 ID:Yh1ScgkN
>>661
なにゆえ、DTP屋に人の趣味をとやかく言われなきゃいけないの?
アッポーだって、最近は音楽用途の提案に力入れてるじゃん。
DTPみたいに無駄なテクノロジーの使い方よりコマシだと思うよ。
663名称未設定:03/06/06 21:05 ID:IXUmn95I
>>662
すきにしな。
664名称未設定:03/06/06 22:36 ID:Yh1ScgkN

ワラ
665名称未設定:03/06/07 00:40 ID:yd6irMcK
>>655
それ面白い。使わせてもらいまつ。
666名称未設定:03/06/08 05:59 ID:OlemXdRa
OS 9以前は失敗だったというより、役目を終えつつある、というのが妥当だろう。
もう汎用パソコンのOSとして積極的なメリットはないし。業務用途のマシンの更
改が一巡すれば完全に終わるんだろう。
667名称未設定:03/06/08 10:19 ID:v+WkNJMv
>>666
「業務用途のマシンの更改が一巡」
これが巧くいってないから、OSXが売れないんじゃないか。
668名称未設定:03/06/08 12:19 ID:DTaPlAxP
>>667
別にOS Xマシンに更改する必要なんてないじゃん。それと9が終わってんのは別の話。
669名称未設定:03/06/14 01:01 ID:YXPChazL
>>667
今はみなWindowsに移行してるわけで。
670名称未設定
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055167386/l50
次スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1055523217/l50
が祭り?ッポイ???っす。

祭りだワショーイ !!
もう終わってるかも。