セ レ ロ ン と G 4 ってどっちが速いの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者ちりちり

始めまして・・・・・パソコンを買おうかな?と思っている初心者です
パソコンの頭脳はCPUと呼ばれるところらしいんですけど
セレロンと呼ばれるCPUとG4と呼ばれるCPUではどっちが速いのでしょうか?
セレロンというCPUは2GHzで動作してベースクロックが400MHzだそうです。
アイマックというパソコンは800MHzのCPUでベースクロックが100MHzくらい
だそうです。ベースクロックがパソコン内部で動作する速度なので
4倍も速度が違うことになります。
CPUというやつの速さは約2倍ほどだと思います。しかし、周波数で速度が決まる
わけじゃないと聞きました。
http://www.apple.co.jp/g4/myth/index.html
ここのムービーを見てと友達に言われたので見てみました。
しかし、これには疑問があります周波数がペンティアムのほうが早いのに
パイプラインの中を進むデータの速さが同じなのは何故ですか?
ペンティアムのほうがパイプラインの長さが長いのはよくわかりますが
パイプラインの中を進む速度はペンティアムのほうが速いはずですよね?
ということはセレロンでもG4より2倍速いと思うのですが・・・・
この疑問に誰か答えて欲しいです。

ある友達はセレロンのほうが安くて速いからこっ買いなさいと言い
もう一人の友達は実はアイマックのほうが速くて操作もいいから
こっち買いナと言います。
アイマックやウインドウズ触ったけど、どっちが使いやすいのか
良くわかりませんでした。

自分みたいな初心者はどれを買ったほうが正解なのでしょうか?
ちなみにワードとエクセルが出来て、インターネットも出来て
速度の速いほうがいいです。

それとマックって使いやすいのですか?どのあたりが使いやすいのでしょうか?
是非教えてください。店頭のデモ機を使っている時はどこが使いやすいのか
わかりませんでした。
2名称未設定:02/10/01 15:17 ID:4YqMLimZ
>>1
45点。

初心者を騙るなら「パイプライン」とか書かないように。

旧板逝って出直してきなさい。
3初心者ちりちり:02/10/01 15:19 ID:06zydr9q
>>2
ビデオでパイプラインって言っていましたけど・・・・・・・・
自分は初心者ですよ。パソコンに関しては・・・・・
4名称未設定:02/10/01 15:20 ID:OFYV6ey2
アスロンMP買え。


終了
5初心者ちりちり:02/10/01 15:21 ID:06zydr9q
>>4
セレロンとかペンティアムとかアスロンとかどれがいいんですか?
バイオとか買おうと思っても選べないみたいなんですけど
6名称未設定:02/10/01 15:22 ID:6d6IPTSQ
セレロンとG4は同程度だというのが定説。
7名称未設定:02/10/01 15:22 ID:gUUX/qZh
すきなの買いなさい。
8名称未設定:02/10/01 15:25 ID:0rCzp+fI
>>1
氏ね
9名称未設定:02/10/01 15:27 ID:OFYV6ey2
人増えたなあここ
10名称未設定:02/10/01 15:30 ID:cxoGf16h
>>1
他のスレではほとんどのアプリではセレロンと互角か負けます
唯一フォトショの数個のフィルタのみ条件付でP4より有利かも?
という結果に落ち着いています。
この板の技術御意見番MACオタも認めていますので確かです。
11名称未設定:02/10/01 15:31 ID:RA+9Lxha
いまどき800MHzなんて売ってるの?
12名称未設定:02/10/01 15:31 ID:/2NxjRMw
>>1
処女ですか?
13名称未設定:02/10/01 15:32 ID:6d6IPTSQ
30万、40万のセレロンか・・・
14初心者ちりちり:02/10/01 15:36 ID:06zydr9q
>>10
そうですか・・・・・
セレロンはCPUの中でも初心者向けと聞いたんですけど
それでもマックは勝てないんですか?
15名称未設定:02/10/01 15:37 ID:HGU0w4R4
初心者向けCPUのあるスレはここですか?
16名称未設定:02/10/01 15:39 ID:AMhNvZpm
>>1
DTMなら互角
DTVならWin
DTPはやらないでしょ?
CPならWin
17名称未設定:02/10/01 15:43 ID:em5PVBLS
というか,最強CPUは鱈鯖なんだが.その次が鱈セレ.
>>1は中途半端でちょっとカン違いしているぞ.
18名称未設定:02/10/01 15:44 ID:1CnSR5cZ
>>1
マックにセレロン積めばいいよ。
ちょっとコツがいるので、パソコンショップで聞くといいよ。
19名称未設定:02/10/01 15:44 ID:gUUX/qZh
>セレロンはCPUの中でも初心者向けと聞いたんですけど
>それでもマックは勝てないんですか?

要するにこれが言いたいだけなんだと思う。
20初心者ちりちり:02/10/01 15:45 ID:06zydr9q
了解です。
やっぱり安いセレロンを買いたいと思います。ありがとうございました。
21名称未設定:02/10/01 15:46 ID:XamqbmjY
まあセレロンだったら、もって賞味半年だな。
22名称未設定:02/10/01 15:49 ID:N/Sg5+9j
>>21
壊れやすいんですか?
23名称未設定:02/10/01 15:49 ID:iR6dYUzc
まぁ、猿が使う68Kと>>1が使うセレロンは、
同じ程度の働きしかしないってことだな。
24名称未設定:02/10/01 15:50 ID:2n93Ai8s
俺の持っているマシン:

セレロン 500MHz 196M ram Win98SE(ノート)
iMacG3 600MHz 256M ram OS9&X (実家)
iMacG4 700MHz 256M ram OS9&X (メイン)

で、それぞれにフォトショップエレメンツをインストして比較してみたんだが、
セレロンとG3では、比較にならない程G3の方が速い。

セレロン機だと、起動するのがやたら遅い上に、頻繁に落ちる。
ブラウザなんかと同時に立ち上げるとアウト。フリーズしてしまう。
誤動作も頻繁に発生する。処理が我慢ならない程遅い。
(勿論、原因はOSにもあるのだろうが、それにしても遅すぎる。)

G3だとかなり軽々。十分道具として使い物になる。体感だと3倍以上の速さがある。
G4に至っては、もはや何も言う事は無いです。

同程度のクロック周波数だと、圧倒的にMacが上ですね。
25名称未設定:02/10/01 15:53 ID:em5PVBLS
今買うならどう考えてもP4の方がいいぞ.
あえてセレを選ぶ理由は何一つない.
26名称未設定:02/10/01 15:56 ID:gUUX/qZh
てか、インテルってソケット変えすぎ。
27名称未設定:02/10/01 15:56 ID:/yC6xEg5
仮に半年しかもたないにせよG4にくらべたら
セレもP4も安いからいいんじゃない。
28名称未設定:02/10/01 15:58 ID:eTnApCCl
半年しかもたないの意味が判りませんが
29名称未設定:02/10/01 15:59 ID:cGoJ6VsK
アッヒャッヒャ!
30名称未設定:02/10/01 16:01 ID:R73M56Me
>>24
突っ込み所満載だけど無視
31名称未設定:02/10/01 16:03 ID:XamqbmjY
>>1の用途じゃセレ800MHzでも贅沢だ。
32名称未設定:02/10/01 16:08 ID:8nq3cPeN
なんかこのスレタイ、
「中華料理とフランス料理ってどっちが高いの?」
みたいなもんだな
33名称未設定:02/10/01 16:13 ID:gUUX/qZh
ZX12RとスカイラインGT-Rってどっちが速いの?
34名称未設定:02/10/01 16:14 ID:PnoKrE67
モトローラの石がゴミだからこんなスレたてられるんだと思う。
35名称未設定:02/10/01 16:21 ID:0ouQeYKp
すでに他スレで決着はついてはいるが
G4は最適化すればP4並に速いらしいが、アプリベンダは
最適化はしてくれないので周波数通りのパフォーマンスしか出ない
よって>>1の比較では2倍程度セレロンが速いと予測される
今時セレロンを買う理由は無いけどね
36初心者ちりちり:02/10/01 16:23 ID:06zydr9q
>>24
すみません。友達に聞いたらノートPCとデスクトップPCを比べるほど
愚かなことはないと言っていました。
ノートPCはベースクロックが遅くビデオ機能もデスクトップに著しく
劣るそうです。
友達はノートが負けるのはあたりまえだよと笑っていましたよ。
やっぱりマックはノートPCに勝てるぐらいの性能しかないんですか?

ところでペンティアムもいいと友達が言っていました。
ただセレロンは安くて高機能だそうです。
ペンティアムのほうがいいのかな?
37名称未設定:02/10/01 16:26 ID:gUUX/qZh
>やっぱりマックはノートPCに勝てるぐらいの性能しかないんですか?

要するにこれが言いたいんだね?
38名称未設定:02/10/01 16:28 ID:5jbez8xV
DTVをするならペンティアム4という選択がベストかな
マックを買ってもいいとは思うけど、後々後悔しない様にね
39名称未設定:02/10/01 16:30 ID:gUUX/qZh
>>38
ワードとエクセルとインターネットが出来ればいいらしいよ。
40初心者ちりちり:02/10/01 16:33 ID:06zydr9q
アップルのページにシステムバスが167MHzって書いてあるんですけど
これはベースクロックというやつと同じですよね?パワーマックG4という
最上位機種でもここまでしか出ないんですか?セレロンの1/2以下なんですけど
・・・・・・・・

http://www.apple.co.jp/switch/howto/index.html
ここを読んだらウインドウズからファイルを移動できるみたいなんですけど
学校のデータとか移動できるんですか?マックでも使えるんですか?
41名称未設定:02/10/01 16:33 ID://BHIBko
>>1
ネタならネタでもっと芸を見せてくれ
一体これでお前さんのなにが満たされる?
42名称未設定:02/10/01 16:35 ID:UuHYTCAW
糞スレたてる奴は変なコテハン
43名称未設定:02/10/01 16:36 ID:UK3nErHI
MacTreeの岸田<事故にでも遭って死ねばいいのに
44名称未設定:02/10/01 16:37 ID:h9ItXpPG
>>1
学生さんならWindowsでいいのでは?マック高いし
就職してお金が貯まったらマックを買って家で使うと
45名称未設定:02/10/01 16:37 ID:gUUX/qZh
>>40
G4はご期待通りDDRには対応してないんだよ。
だからDualCPU化することで逃げてるというわけ。

まぁ、Macがダメというよりはモトローラがダメであり、G4の供給元に
モトローラを選んだAppleがダメなわけだが。
46初心者ちりちり:02/10/01 16:38 ID:06zydr9q

なんか文句言う人が多いですね。ここは不良が集まる場所なんですか?
ついでに良くわからない言語を話す人も多いですね・・・・・・
47名称未設定:02/10/01 16:40 ID:offvlzq6
最近6万円でCelelon1.7Ghz機を自作しましたが、
フォトショップを含むほとんどの作業でPMG4/933(OS9)より快適です。
でも、僕はこれからもマカーです。

48名称未設定:02/10/01 16:42 ID:gUUX/qZh
>>40
書き忘れた。
Windowsのファイルは昔からMacでも読めたよ。
その逆は出来なかったけど。
WinとMacの力関係を物語ってるな・・・。(笑
49名称未設定:02/10/01 16:42 ID:em5PVBLS
>>36
セレロンが安くて高性能というのはウソです.
それは昔の話ですから,気をつけましょう.
50名称未設定:02/10/01 16:47 ID:Zp97TMbz
オレ、

PentiumV800MHz RAM384MB WinMe
ibook G3 500MHz RAM192MB OS9.2

このふたつをもっているのね
確かにフォトショップエレメント使うと、ibookの方が早いかも
ただしそれ以外は勝負にならないね
まずブラウザが激遅
それからこないだ友達がエロ画像をCDに焼いてくれたんで
それを見たんだけど、ibookの方は、本当にイライラするほど激遅だった
51名称未設定:02/10/01 16:48 ID:f+nv+YbI
本当にパソコン初めての初心者なら、プロセッサの速さを最大の
選択基準にして選ぶのはやめた方がいいのではあるまいか。
使いやすさで決めるか、単純に安くあがるほうにするかのほうが
よほど意味のある選択ができるんじゃないかね。
MacにせよWid機にせよ、最速マシンを買えるほどの大金がある
のならもはやこの板で質問する必要はないわけだし。
最速から1ランク落として両方買えばいいんだからな...。
52名称未設定:02/10/01 16:48 ID:Z19wSmQ4
>>49
なんか昔のセレロンのこと言ってない?
今のはP4のNorthwoodコアを使った2GHzが1.3万円切ってるよ。
こいつをオーバークロックさせて3GHzで使うのが流行っているよん。
53名称未設定:02/10/01 16:51 ID:em5PVBLS
>>52
えっ?キタ-森セレロン出てんの?
54名称未設定:02/10/01 16:51 ID:gUUX/qZh
昔からセレロンはフロントサイドキャッシュが載ってないぶん、
オーバークロックする際に純粋にCPUの耐性だけを気にすればよかったので、
クロックアップが趣味な人たちに好んで使われた。
55名称未設定:02/10/01 16:52 ID:mKYMyd5f
>>53
2GHzから北森だよ
56名称未設定:02/10/01 16:54 ID:N/Sg5+9j
逆に、P3系コアで2GHzだったら凄いよね
57名称未設定:02/10/01 16:56 ID:em5PVBLS
今出てるのは全部藁セレっぽいな
58名称未設定:02/10/01 17:05 ID:uijjODel
>>初心者ちりとり

はっきりいって、同じ価格ならWinの方が処理速度が速いです。
その「高性能」を使って、一体何をするつもりなのか知りませんが、
あなたみたいな方は、Winを買われた方がいいでしょうね。
Winなら、お友達に聞けば教えてもらえるでしょうし。

MacにはMacにしかない魅力があって、私はそれ強く惹かれたのでMacを使っています。
そういったものが感じられないようでしたら、Winを使うべきでしょう。
Macを買っても、苦労するだけだと思います。あなたには合わないでしょうから。
Macユーザーとしては、嫌な思いまでしてMacを使って欲しくないんです。
好きな人だけ使えばいい。魅力が分かる人だけ使えばいい。そう思います。

セレロンか、P4かという議論は、WIN板にでも行って質問してみて下さい。
59名称未設定:02/10/01 17:07 ID:6T3cdMQ1
>>58
IDがデルだぞ
60名称未設定:02/10/01 17:12 ID:z30M7cjJ
>>47
は,できればPhotoshop Bench出して欲しいな。
Celeron1.7GHzのScoreはどこにも出てないから・・・
6万って事はそれなりの構成だろうし,Photoshopで
Quick Silver 933より速いかどうかは
微妙な気がするんだけどな。
それに体感で確認出来る速さがPhotoshopであるとは
ちょっと考えにくいのだが・・・
61名称未設定:02/10/01 17:12 ID:ez4gONnL
ウィラメットセレロンにせよノースウッドセレロンにしても
コストパフォーマンスが高いのは確か。
62名称未設定:02/10/01 17:16 ID:/MAIWJEI
まあ、どっちが高速、高性能、高品質かはわかりませんが
使っている人が初心者で、パソコンの事を余り理解してい
ないのであればその程度しか動きません。

ボトルネックが自分にあるんじゃないでしょうか?
まあ、高い金出して買うんだから買う前が楽しいですよね。
パソコンって。

漏れは用途別にMacとWinを使い分けるようにしています。
これでも多分達人の人に比べたら10%にも満たないんだ
ろうけど。
63名称未設定:02/10/01 17:31 ID:Z19wSmQ4
>>62
初心者が低速パソコンでいいって理由は、さすが信者の詭弁ですな。
高速、高性能、高品質と使用者は何の関係もない。
予算があれば高性能上位機を買えばいいだけ。
無駄に両刃なんてやるくらいなら、一方のWinに集中したほうがいいだろ。
64腐れ30男 ★:02/10/01 17:32 ID:???
物凄く馬鹿みたいなのはわかってるんだけど
使い慣れてるのを使うのが一番いいと思うんだな。

とりあえずWinの方がなんでも安くて早いのはわかってて
家でも会社でも仲良く並んでるんだけど、
結局Macにしか電源いれんのだ、これが。
65名称未設定:02/10/01 18:17 ID:6TU1XkCu
この手のスレに飽き飽きしてるが一応書き込むか。
昔、
初期iMac G3/233MHz(ベースクロック66MHz)と
HPのPavilion2000 セレロン466MHz(ベースクロック66MHz)に
Potoshopで検証したらiMacの方が思いっきり速かった。つうかセレロン
使い物にならん。今、G4/867と自作P4/2.4GHzでphoto shopとかDTMで
比べたらアルティベック対応のReasonとかならG4の方が速い。
ドザの大好きなPhoto shop比較はP4の方が速い。

これでいいだろ?もう変態ドザは新板にくるな↓に受け入れてくれる施設が
あるから逝きなさい。
66名称未設定:02/10/01 18:18 ID:6TU1XkCu
【基地外】 キモイドザ集合!!@旧mac板 【粘着】

1 :1 :02/09/14 19:30
ここにいるドザは
◎必死にMacユーザーを煽ったり
◎ペンティアム4について熱く語ったり(騙ったり)
◎エロゲヲタと言われると烈火の如く怒ったり
◎体臭きつくて脂性で童貞で低学歴
だったりするけどそんなキモイおまえらが大好きです。

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1031999452/
67名称未設定:02/10/01 18:26 ID:/d+JBWz8
>>65-66
MACオタがいる限り戦いは続くし、新しい被害者を出さない為にも
徹底的にマカーを叩き潰すまで煽りまくりますが何か?
68名称未設定:02/10/01 18:29 ID:em5PVBLS
クソなセレロン使っていっぱしきどりのアホなマカは,
Mac使ってないのにマクをバカにするアホドザと同レベル.
69名称未設定:02/10/01 18:33 ID:6TU1XkCu
>>67
またお前かwまぁ、頑張れ。
>>68
P4も持ってるが?w
字読めないのか?wわかったから基地外は>>66の隔離施設に逝けよ。
70名称未設定:02/10/01 18:36 ID:em5PVBLS
>>69
セレロン466なんか使っててセレロン使えないとか言ってるバカはあなたですか?
71名称未設定:02/10/01 18:37 ID:Iq4uVSKx
なんで両者こんな糞スレでムキになれるのかが分からん。
72名称未設定:02/10/01 18:38 ID:6TU1XkCu
ふう、、、もう、しつこい。
>>70
昔の話しって書いてあるのに理解できないバカはあなたですか?
73名称未設定:02/10/01 18:43 ID:em5PVBLS
もう逃げ準備に入ってるなw

>>72
昔のことしかしらないくせにセレロンは使い物にならんと言い切っているバカはあなたですか?
74名称未設定:02/10/01 18:47 ID:VgU3/jGp
相変わらずドザは粘着だね。結果はもう出てるってば。

・速さを求めるならAth
・安さを求めるならCel
・速さ、安さのバランスならPen4
・使いやすさを求めるならMac (除OSX)

つーとこでないかい?
使いやすさは馴れもあるから、必ずしもMacOSじゃなきゃいかん訳では
ないけど、Macユーザーなら納得できるっしょ。

あと、周りにWinとMacのどちらの先生がいるかがスゴク大事。
往々にしてMac userは初心者に優しい(人が多い)が、Winユーザーは
初心者に冷たい(人が多い)ように感じるので。
なぜだろうな?(笑

75名称未設定:02/10/01 18:51 ID:du2t3Z4D
こんな糞スレに煽りも含めて対応してやる新マック板が俺は大好きだ。(w
76名称未設定:02/10/01 18:52 ID:VgU3/jGp
う、いかん。「速さ、安さのバランス」だとAthになっちゃうな…。
「速さと安さと安定性」に変更タノム。
77名称未設定:02/10/01 18:57 ID:em5PVBLS
おれがマク買ったとき,周りの人は親切だったな.
今もたまに教えてもらってる.
まぁそれはウィソでも同じなんだけどさ.
DQNはどのユーザでもいるよ.

ただ,マクオンリーのマカって気持ちに余裕がないよね.コンプレックス?
78名称未設定:02/10/01 18:59 ID:b2UmKL8D
サーバにはP4つかっちゃダメって先輩に教わったんで、
デスクトップ用途でもいまだにP3とセレロンつかってます。

いいっすよ、P3とセレロン。
安定してて。
Linuxならいいんだけど、Windows2000ServerでP4を長時間
使ってるといつのまにか落ちてたりするからなあ。
同じ構成でP3、セレロンは落ちない。

MacもG3でサーバーたててるけど、すっごい安定してる。
(LinuxPPC)
安定を求めるなら、ちょっと枯れた技術のががいいね。
79名称未設定:02/10/01 19:00 ID:qPyWgzuE
あんま根拠無いけどね
Macのほうが情緒あるよ、といってもOS9までだけど。

winもMacも所詮は道具だけどさ
Macのほうが使ってて感慨深いね
だからwinあんま使わん。

80名称未設定:02/10/01 19:01 ID:t4kj7eDT
通りすがりの者だけど CPUレベルで安定、不安定ってあるの?
OSレベルの話じゃないんだ?
81名称未設定:02/10/01 19:03 ID:N/Sg5+9j
>>80
チップセットとかマザーボードとかのレベルでも、あるかもね。
私のDuron機は安定・・・・いや、Win98SEがとても不安定です・・・・
82MACオタ>74さん:02/10/01 19:03 ID:tUFUNOTh
Macは遅くないすけど(笑)
83名称未設定:02/10/01 19:07 ID:em5PVBLS
>>80
>>81の言う通り,CPU周りも含めた話ですね.
CPU単体で動かすわけではないですから.
マクで鯖立てたことはないのでそれに関しては知りませんが,
やっぱりBXは安定してます.
84名称未設定:02/10/01 19:07 ID:VgU3/jGp
>>80
K6、スゴかったYo!!
85ドスブインガー:02/10/01 19:10 ID:z3yEkkES
Intelさいこー
86ピカード片山:02/10/01 19:12 ID:r6RiwFs+
二次キャッシュとFPUだけがんばって周波数を上げないその神経が気にくわない!しかもなんかパイプラインは一本だけだし・・・CPUをなめとるんか!
87ドスブインガー:02/10/01 19:13 ID:z3yEkkES
ドスブインガーの名誉にかけて
マクを潰すぞ!
88ドスブインガー:02/10/01 19:14 ID:z3yEkkES
キヤノンさいこー
89ピカード片山:02/10/01 19:14 ID:r6RiwFs+
マクを潰したらどーせジョブスのことだからMSを独占禁止法違反で訴えるぞ。
90ドスブインガー:02/10/01 19:15 ID:z3yEkkES
nVidiaさいこー
9174:02/10/01 19:15 ID:VgU3/jGp
>>82(おお!MacオタさんにResもらった!でも…)

その議論はもう終わってますってば…。(苦W


92名称未設定:02/10/01 19:20 ID:8AoFg71j
MACオタはもう縦書きくんレベルのキャラになってきたな
93名称未設定:02/10/01 19:23 ID:C36YdCcA
>>92
マカーの自演とは思うが
ドスブインガー も入れとけ
94名称未設定:02/10/01 19:43 ID:b2UmKL8D
同クロックなら圧倒的にG4だと思う。
今の最速セレロンっていくつ?
95名称未設定:02/10/01 19:50 ID:72nemds1
>>94
ここを見てから考えよう
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032957357/8-11
96名称未設定:02/10/01 19:54 ID:Cz11XjrK
>>94
同価格帯なら?なんで、そんな歪んだ評価基準を勝手に作ってるの?
97名称未設定:02/10/01 20:03 ID:BJnSTHOh
G4に最適化されていてかつDualが有効な場合以外は
セレ2Ghz>>>>G4 1.25Ghz
98名称未設定:02/10/01 20:04 ID:VgU3/jGp
>>96
批判する前にちっとは考えれ。
99名称未設定:02/10/01 20:06 ID:J8trutZ8
>>96
全然歪んでないと思うが…。
10094:02/10/01 20:07 ID:b2UmKL8D
>>95
G4-400はセレ400の上をいってるようだけど?

>>96
どこに同価格帯ってかいてあるんだよ。
おまえの頭の中が歪んでるんじゃねえか?
101名称未設定:02/10/01 20:07 ID:Tq47rY/s
実際同クロックって意味ないけどね
セレロンは2Gが売っているわけだから.
102名称未設定:02/10/01 20:07 ID:vn4SIDxp
スレタイ見るだけで煽り厨がたてたものだって分かるだろう。
なんでこんなバカ相手にしてるのか分からん。
暇なお前らが羨ましいよ。
俺に返事しなくて良いぞ。もうこのスレ見ないし。
103名称未設定:02/10/01 20:08 ID:rY57v49O
>>99
顔が歪んでるだろ。
104名称未設定:02/10/01 20:09 ID:NR5budr+
>>98

色々調べたのですが2GHzのG4はどこにもそれらしい
記述がありませんでした。
お手数かけますがG4-2GHzの詳細を載せている
場所を貼ってもらえないでしょうか?
105名称未設定:02/10/01 20:14 ID:Cz11XjrK
あ、ごめんごめん。
じゃあ、メインストリームじゃない廉価版だってことが公言されているモノと
そうでないものを比較してなにが楽しいの?
聞くまでもなく、そうしないと勝てないからだね。ばかばかしい。
106名称未設定:02/10/01 20:15 ID:Tq47rY/s
実際は負けてるわけだが・・・w
まぁそこがマクのかわいいところだ?。
107名称未設定:02/10/01 20:18 ID:4D7FgRsf
ハイエンドなMacって売ってないんでしょうか?
108名称未設定:02/10/01 20:23 ID:N/Sg5+9j
>>107
アップルストアに行ってPowerMacG4のUltimateの価格を見てください。
一般に、同メーカーの同類製品の中で一番高価なモデルがハイエンドモデルです。
一番安いのがローエンドモデルです。
109名称未設定:02/10/01 20:31 ID:72nemds1
>>100
G4-800dualはセレロンの下だけど?
110名称未設定:02/10/01 20:33 ID:fHrfJTEw
ついにG4はペン4の下のセレ論と比べられるまで落ちたのかな
それでも勝てそうもないし、もうダメポ
111名称未設定:02/10/01 20:35 ID:fjfvh7TJ
廃ENDマスィーン
112名称未設定:02/10/01 20:57 ID:VgU3/jGp
ウマイ! (冷笑
113名称未設定:02/10/01 21:01 ID:XtJSubDH
>>1->>113誤爆&能無し&時間の無駄
114名称未設定:02/10/01 21:02 ID:IEY09Xk7
初心者はとりあえず、なんとなく良さげなのを買って使ってみりゃいんだよ。
で、次ぎ買う時に自分にとってベストな選択をできるようになればいいんだよ。
そこまで速度だとか使用感にこだわる必要はなし。
115名称未設定:02/10/01 21:06 ID:DKwaW9+l
>>110
もともと少数のベロ全開でない、つまりほとんどの場合において
G4は同クロックセレロン並み、
というのははまともな人間にはよく知られた事実。
116MACドザ ◆6l6yJHSI :02/10/01 21:07 ID:Yy/HQy+D
つーか、Macは見た目や細かい動作1つ1つにこうるさいパソオタの買うものだから、
初心者はセレロン買っときなさい。間違いないから。
117名称未設定:02/10/01 21:07 ID:BWhrZedq
まあ次に買う時に自分にとってベストな選択が出来るからこそ
Macのシェアが上がらないわけだな。
118名称未設定:02/10/01 21:08 ID:qQeVk1yQ
Macリピーターは50%です
119名称未設定:02/10/01 21:15 ID:oB+dsfTV
>>118
そんなに下がったのか。
ただでさえ少ない新規購入者の二人に一人がアポーに
愛想尽かすんだな。そろそろ終わりだな。アポー&マカー
120名称未設定:02/10/01 21:17 ID:aVK/Ac2J
G4の恩恵を受ける人はMacユーザーが多い気がするのだけど、
俺はアドビの主要アプリを使っているのでそんなに気にならない。
もしG4を活かそうと思うならアドビアプリのバンドルをすれば、
それなりに売れるかもしれん。
アドビにしたって、バンドルならMacを売れば売っただけ利益になるし、
ピーコ被害も少しは減るだろ?
121名称未設定:02/10/01 21:21 ID:2VZWzQv+
マックはもうダメポ
122名称未設定:02/10/01 21:30 ID:xkCBFHpF
123名称未設定:02/10/01 21:32 ID:Cfhz7lci
Adobeのアプリで恩恵があるのはPhotoshop、それも10個程度のフィルタのみです
124名称未設定:02/10/01 21:50 ID:LjIY7tPF
まぁ、いいじゃないか。
G4がいかに遅くともPCなんてどうせすぐ時代遅れになるんだし。
んな事より部屋に置いた時とか、使う気になる気に入った
デザインのヤツ選んだ方がイイと思うけど。
仕様は自分の場合、その次だけどなぁ〜。
別に仕事で使うわけじゃなさそうだし。

ただちょっといい加減リンゴマークに頼りぎみのデザイン飽きたな。
10.2の起動画面には怒りを感じる。はっきり言ってダサイ…




125名称未設定:02/10/01 21:53 ID:nu/iGNgd
G4が勝てるのはデベロンぐらいという結論で。
126名称未設定:02/10/01 22:01 ID:O/UIr2Hd
>>124
MACは時代遅れにならないとでも?
新製品発売直後
イエイエ、出る前からすでにMACは時代遅れです
127名称未設定:02/10/01 22:05 ID:rNOrHqDh
>>126
わかってないねーマクはクラシックカーと
同じ感覚で使う物なんだよ
時がたつほど味わい深くなるってか
128名称未設定:02/10/01 22:05 ID:KxoNsd7s
>>126
Macは時代の流れを超越して存在しています。
129名称未設定:02/10/01 22:07 ID:N/Sg5+9j
>>126
>イエイエ、出る前からすでにMACは時代遅れです

故に、購入後に時代遅れになることはないという事では
130名称未設定:02/10/01 22:09 ID:inUES9bD
>>129
自虐ネタは止しましょう
131名称未設定:02/10/01 22:11 ID:BWhrZedq
時がたつまえに壊れるわい
13210:02/10/01 22:13 ID:aVK/Ac2J
>>126
Macは芸術なんだよ!
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020925304.html
ウィンマシンでここまで愛着のあるマシンなんてあるかい?
133名称未設定:02/10/01 22:22 ID:vT/96Fbt
俺は初心者にMACが教えやすいな。インスコ、アンインスコも簡単だし。
マウスもワンボタンだし、ネットはウィルス騒ぎと無縁だし。
こだわりのねぇ初心者なら周りの環境にあわせたほーがいいな。
トラブったとき大変だしな。処理速度なんかカンケーねって。
今店に置いてあるコンピュータは大体どれも速えーからいらん心配すな。
134名称未設定:02/10/01 22:22 ID:E+jQBx0d
>>132
時代錯誤マッカーを晒すなYO!
135名称未設定:02/10/01 22:24 ID:Cz11XjrK
新型『iMac』のブラウザー表示が遅いわけ
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020422301.html

んじゃ、コレも貼っておこうかね。
136名称未設定:02/10/01 22:29 ID:E+jQBx0d
メールをくれた何人かは熱狂的マック信者からの報復を恐れて、匿名を希望した。マック信者たちはかつて、愛するマックを批判した人の職場のメールアドレスに、1000通以上におよぶ非難の電子メールを送付したという前例がある。
137名称未設定:02/10/01 22:32 ID:aVK/Ac2J
UNIXの管理者を10年務めているJ・D・フォーク氏は、自宅のパソコンを、初回出荷分のフラットパネル式iMacに替えた。フォーク氏はデモを見た後でも動作性能の問題は気にしなかった。「ずっとマックが欲しかったんだから」
138名称未設定:02/10/01 22:35 ID:BWhrZedq
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0209/27/ne00_execj.html

最も高い収入を上げた経営者は、AppleのCEOであるSteve Jobs氏だという調査結果が出された。
彼のCEO給与はたしか、1ドルのはずでは?
139名称未設定:02/10/01 22:37 ID:7umvAg4A
もう台風は過ぎたぞ
140名称未設定:02/10/01 22:51 ID:YySKT61M
>>138
お布施が逝ってる?
141名称未設定:02/10/01 22:54 ID:IEY09Xk7
自社株でしょ?
142名称未設定:02/10/01 22:55 ID:BWhrZedq
コスト削減によるハード、ソフトの低品質化やiToolsの有料化って
経営陣の給料のためだったのね。
143名称未設定:02/10/01 23:03 ID:wuKX2sst
味わい深く守銭奴
144名称未設定:02/10/01 23:08 ID:oahm2qph
PCユーザがゲイソの奴隷として、
マクユーザはJobsの犬というわけですな。
145名称未設定:02/10/01 23:09 ID:cn0Cz2It
せれろんとの比較スレって・・・
だんだん淋しくなってきた。
146名称未設定:02/10/01 23:10 ID:HPYZk4p3
>>145
結果も分かりきってたしね
147名称未設定:02/10/01 23:16 ID:sAjJJHWj
ベンチ取ったど〜

生身   60秒
ビデオ  300秒
エロ本  600秒
グラビア 900秒
  
妄想  悟りの境地に逝ってしまい実測不可
148名称未設定:02/10/01 23:18 ID:dcQngB+r
>>147
飛距離と量も計らないと正確とはいえないぞ
149147:02/10/01 23:21 ID:sAjJJHWj
Σ(´Д`ズガーン

ノートン先生で再度、調べてみます。
150名称未設定:02/10/01 23:25 ID:DKwaW9+l
Photoshopベンチなど一部はG4の勝ちだが、
総合的にはセレロンのほうが勝ち。
151名称未設定:02/10/01 23:28 ID:rNOrHqDh
>>148
この場合は飛距離は少ない方がいいのか?
とすると生身のばやいは中出汁ば飛距離はゼロに近いから最強だな
152名称未設定:02/10/01 23:33 ID:eXxMNLLC
>>147
生身   60秒

これって早すぎだろう。
153名称未設定:02/10/01 23:33 ID:z30M7cjJ
Adobe系メインだと結構いいぞG4。
Celeron機はメモリがスコシな奴しかさわった事無いんで
比較するのは反則だと思うが遅かった。
XeonのDualCPUとはいわんがPentium4にしとけ
メモリは速い奴使わないと300MHzくらい損しちゃうような
場合もあるみたいだからPC1066がいいかもよ?
>>1
154147:02/10/01 23:38 ID:sAjJJHWj
>>152
Σ(´Д`ズガーン

ゴム装着時間も含んでいます・・・
155名称未設定:02/10/01 23:44 ID:tT31/j04
>>154
厨房は消えて下さいよ.
156147:02/10/01 23:52 ID:sAjJJHWj
つーかよ
このスレそのものが房スレじゃんよ
スレタイ見りゃわかんだろ?

アフォか?

まじめにドサ機と比較っつーならあっちでやれよ
ほらよサゲといてやるよ
157名称未設定:02/10/01 23:54 ID:njS28h/5
マクって高い趣味だよな・・・
158152:02/10/01 23:57 ID:eXxMNLLC
>>147
155に、そんなマジレス返しても仕方ないでしょ。

>ゴム装着時間も含んでいます・・・
とすると、実質時間は・・・・・・・・・・・・・・・・・・。














速すぎるのも困ったものですね。
159147:02/10/02 00:03 ID:JCL75igg
>>158

ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!

でもね
最近10.2を脳内に淫ストロールしたので再起動は早いです
160152:02/10/02 00:09 ID:uvys7iIx
>>147
>再起動は早いです
数で勝負ですね!!

それはそれでありだと思うし、羨ましいかも。
161名称未設定:02/10/02 00:09 ID:oYX+jAdz
G3で十分,ららら
162名称未設定:02/10/02 00:15 ID:hoCG24Yq
http://www.apple.co.jp/powermac/specs.html
Macの性能については、ここで詳しく解説してある。
163名称未設定:02/10/02 00:25 ID:YxyGOLMJ
マカ&ドザのオフ会開催!!

場所:都内(土座の楽園秋葉原)
日時:10/6(日)午後1時
議題:win,macの優位性などなど

※詳細は話あって決めましょう。

この板で暴れてる土座の生の声を聞いてみたいとは
思わない?マカの皆さん。
それに土座が一人も出席しないんだったらここで
言っている事はネット弁慶の戯言になっちまいますよ。
そうでしょ?土座の皆さん。
164名称未設定:02/10/02 00:26 ID:nNWUnUHB
逆切れ童貞クンか.
マカはほんと余裕がないな.
165名称未設定:02/10/02 00:28 ID:e8kwgcap
せめてP4にしとけよ
166147:02/10/02 00:33 ID:JCL75igg
終わりに「.」つけるのはチェリー君のマイブームでつか?
167名称未設定:02/10/02 00:33 ID:ZDyIifOZ
告知はあげてやらなきゃ。なにびくびくしてるのさ。
別にオフ会したからって優位性が変わるわけでもなし、
君たちもWinも使っているんでしょ。
なら、もう勝負はついたじゃん。魅力があるのはWin。
なんてったって、Macユーザーも買っちゃうんだからさ。
168名称未設定:02/10/02 00:37 ID:nNWUnUHB
>>166
ものを知らんバカって自分で晒してるようなものですよ.
別に知っている必要は全くないがね.
ただ,ネットじゃいいけどリアルでは何にも言わない方がいいよ.
169MACドザ ◆6l6yJHSI :02/10/02 00:38 ID:fnA4XPFQ
場所は万世の一番上、料金は>>163持ちって事で。
予約しとけよ。
http://www.niku-mansei.com/htmf/shop/honten/party.htm#10f
170名称未設定:02/10/02 00:43 ID:opooNrCs
M$マンセー!!Windows最高ー!!

なわけねぇだろ。
171名称未設定:02/10/02 00:48 ID:AgkzpdbX
>>163
よし、漏れが逝ってやろうじゃないの。
覚悟してよろ、マカどもめ。
自慢じゃないが、口は悪いんだ、漏れ。
172名称未設定:02/10/02 00:51 ID:tRjrze5I
>>169
旨そうなんですけど(W
173名称未設定:02/10/02 00:52 ID:ZDyIifOZ
びくびくしながら、>>163みたいなこと書いて、結局>>163自身もこないんだよな。
来たとしてもMacユーザーだってこと隠してきたりして(w

そんなに、Macユーザーであるということが恥かしいのか(・∀・)ニヤニヤ
174名称未設定:02/10/02 00:57 ID:nNWUnUHB
マカ?。ですが,何か?
175名称未設定:02/10/02 01:02 ID:e8kwgcap
本気か? (^^; >>163

ただの買い出しツアーになるような気配もあるな。
176名称未設定:02/10/02 01:16 ID:b4T1gXYS
Macオタと自動化君とダンナが来るなら参加するゾー♪
177名称未設定:02/10/02 01:23 ID:YxyGOLMJ
駄ドザはガクガクプルプルしている様ですなw
178名称未設定:02/10/02 01:24 ID:3bb8UbW+
>>163
つーか、オーム信者から「あなたと話がしたいす」って呼び出されても
逝く気にならないYO
179名称未設定:02/10/02 01:27 ID:8VlHQq4I
行くとね、帰り際に「夜道に気をつけろよ」ってマカに言われるはず。
180名称未設定:02/10/02 01:28 ID:b4T1gXYS
>>177
またsageじゃんか!やる気あんのか!
181名称未設定:02/10/02 01:28 ID:UAP+6Odv
Ωと林檎の区別のつかないヤシが(以下略
182名称未設定:02/10/02 01:37 ID:kC25z6Yz
G4 vs VIA C3-900 だったら圧勝できそうな予感
183名称未設定:02/10/02 01:43 ID:uvys7iIx
>>182
G4の比較対象がC-3まで落ちても、おまえは本当にいいのか?
そこまでいったら、勝ってもうれしくないどころか、寂しいだろ。
184名称未設定:02/10/02 01:47 ID:LwuahGL+
もういいんじゃない?
MacはAdobe系マシーンとして生きてけば。
個人的にはその辺が快適ならば文句ないし。
185名称未設定:02/10/02 01:49 ID:J6+tXipU
PMユーザーやPBユーザーは30万40万払ってセレロン以下のパソ使ってるってことか・・・
俺も次はWin買ってみようかな・・・
186名称未設定:02/10/02 01:50 ID:WNtqzlQo
187名称未設定:02/10/02 01:53 ID:3MXxEHpf
どっちにしろ、Mac OSが動かん限りメインマシンとしての選択肢には入らんよ。
188名称未設定:02/10/02 01:54 ID:nNWUnUHB
G4って鱈鯖より早いのかな?
さすがにそれはないかな?
189名称未設定:02/10/02 02:07 ID:J6+tXipU
>>187
MacOSもいずれ動かなくなりますが・・・
OSXで満足できるんならいざ知らず。
これはさらに遅いし・・・
190名称未設定:02/10/02 02:28 ID:LwuahGL+
>>186
比較するとScreen Redrawは遅めなんだな〜
現状,Screen Redrawで待たされる事はあまり無いので
問題は無いけどね。
問題になるのはもっと負荷の高い処理だね。
PCもMacもある程度速くなっちゃったんで,
今後高速化が望まれる処理はだいぶ絞り込まれて来てる気も
するけれど,皆さんはどんな処理が遅くて困ってますか?
191名称未設定:02/10/02 02:35 ID:09Acjrg+
>>186
しつこい。
192名称未設定:02/10/02 02:38 ID:nNWUnUHB
G3ってクルーソーより早いの?
193名称未設定:02/10/02 02:38 ID:0rMzZ3Li
相変わらず低脳粘着ドザどもが。出てくんな!
Macの良さはOSだっつーの。何度言ってもわかんねーのな。
腐れWin使ってるヤツには何言っても無駄だね。
漏れだってCelにMacOS乗ってりゃメインで使ってやるよ。
Winなんて腐敗OS乗っけてる限り、どこだけ早くてもCelやPenなんて
メインで使うかボゲ!

ついでに基地街Jobsも早く首になれ!
真のマカはWozとAlanを待っている…。
194187:02/10/02 02:43 ID:3MXxEHpf
>>193
気持ちはわかるが落ち着け
195ぽこぽこマン:02/10/02 02:58 ID:k128WGf4

>>193
”わ”を回していますか?クルクル・・・・・・・・・
196名称未設定:02/10/02 03:37 ID:0rMzZ3Li
クルクルクルクル…………
は!ここはどこ!

おちつきまひた。でもOSXもWinもできれば使いたくないでし。
197G四:02/10/02 03:40 ID:KuB95lkf
けっ、とうとうセレの野郎にもなめられちまったよ。
親父(モト)とお袋(IBM)が離婚しちまってから、どうもダメだな俺。
まあ、俺は親父に、弟(G三)はお袋にひきとられたんだけど、
俺もあんなダメ親父の所じゃなくて、お袋の所に行きたかったぜ!
弟は俺に気を使ってやがるしよ。(才能は俺より上だと思うんだがな)
会ったことはないが、俺には兄貴がいるってお袋が言ってたな。
なんでも、親父と結婚する前に出来ちまった子供らしいが、
まだ若かったんで施設に引き取られたらしい。
風のうわさじゃ、どこかでチャンピオンになったらしいが、本名を名乗ってないらしいしな。
まあ、俺の頼みの綱は、今となっては兄貴だけだな。
198名称未設定:02/10/02 04:12 ID:c/uJJVJM
G4、Pentium4、Celeron等、G4は遅いから使えないとか
Windows、MacOS等、Windowsはカーソルの動きが
変だから仕事できないとか、Macのインターフェイス
にはきちんとした哲学あるがWindowsには無いから
使えないとか言ってる人、ほか色々言ってる人見た事あるけど

カーソルの動き方だけで、仕事に支障がある、
インターフェイスに哲学がないから使えない
とか言ってる人達は、どんな仕事をしてるの?
199はいぱーきゃんばす:02/10/02 04:18 ID:5uruBKTn
ベろしちーえんじんに対応しているローランドのソフトシンセを動かしてみたら
処理が追い付かなくて音が止まる・・・・。
G4 800mhzの三次キャッシュ無しなのだけれど。
これはソフトが重いのだろうかそれともG4がだめぽなのか。
win版の同じソフトをPen3の800mhzで使ってる人はギリギリ処理できてるって。
たしかG4はPen4よりも速いとジョブスが言っていたのだけれど・・・・・。

もしかして・・・僕はだまされたのだろうか・・・・・・。

というわけでIBMヘルプ〜!!
200名称未設定:02/10/02 04:23 ID:0rMzZ3Li
>>198
揚げ足取るんじゃなくてさ、何が言いたいか考えてから書き込めよ。
水掛け論したいのか?
201名称未設定:02/10/02 04:30 ID:M0m9AnbX
Macもモデルナンバー表記にすればいいのに
G4 2800PETEN+ とか
202名称未設定:02/10/02 06:02 ID:ps/5dpSM
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                           ○┃
┃     マ マ   FQiiiiiOiMすす複林 マ  ┃
┃     ッ ッ   CTDPMTCSMaばば雑檎 ッ  ┃
┃     ク ク   P最VhouaXacららなで ク  ┃
┃     な な   最高Dovnl最ciしし処簡 最  ┃
┃     く く   高 最tie最高いnいい理単 高  ┃
┃    人し改し     高oes高 いtM林もに で  ┃
┃    類て革て      最最最  でoA檎簡縦 す  ┃
┃  小 な な       高高高  すsC 単書 よ  ┃
┃  泉 し し            ねh  自き    ┃
┃                       動     ┃
┃                             ┃
┃○                           ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
203名称未設定:02/10/02 07:37 ID:E10Qokyo
マックはやっぱりデザインだよ
あとアドビ系ソフトを主体に使う人
ウェブ、ゲーム、ビジネスあたりを主体に使う人はwinの方がいい

つーか、何でこんな論争が起きるかといえば
ジョブズが執拗にP4とG4を競争させてG4が勝った、
と騒いでいるからだ
そういうイタイ企画をやめれば、こんなくだらん論争に巻き込まれることもない
マカーは大人が多いはずなのに、総帥が子供だから困る
204名称未設定:02/10/02 07:44 ID:RnHgQVr3
MacはOSが重いんだと思う
だから比較するのは難しい
OS9とOS Xでは雲泥の差だし(レンダリングとかしてみれば解ります)
OS9でも重いアプリは殆どDualに対応していて、OS9の方が全然早いです。

MacOSどうしでも、かなりの差があるわけですから....
205名称未設定:02/10/02 08:35 ID:vQTy8XOH
Aquaを止められるようにできればいいのになー
206名称未設定:02/10/02 09:41 ID:W4i1Ms6x
止めるな。アクアは美しい。
207名称未設定:02/10/02 10:00 ID:tqPge/H+
マジレスするとほとんどの場合セレロンが速いが
G4の得意な少数の処理は速いか互角でしょう
208腐れ30男 ★:02/10/02 10:02 ID:???
正直OSX糞重いと思うんですけど、これっていつか解決されますかね。
確かにWinもHD必要以上に占有するようになって重くはなったけど
バージョンアップでこんだけ露骨に動作が緩慢になるってのは
何か凄く馬鹿げてるような気がするんですけどどうすかどうすか。
209名称未設定:02/10/02 10:08 ID:90WQoSEn
>>208
セレロンとG4 の何に関係あるのさ ?
210マック暦11年:02/10/02 10:10 ID:FLMBDS7y
セレロンとG4を簡単に比較してはいけないのです。
なぜなら、構造が違うから。
セレロン、ペンティアムはCISC構造といい、バッチ処理をするのに最適。
でも大量のデータを一気に取り込むので、そのおかげで遅くなってしまう処理もある。
G3, G4などのPowerPC系は、RISC構造といい、データは同時に、平行に処理されるので
とある処理(グラフィックなど)をやらせると速い。

でも、オレが思うには、セレロンの1ギガヘルツはメモリを積んだ800Mhz G4より遅いですよ。
211名称未設定:02/10/02 10:15 ID:90WQoSEn
>>210
今時、CISC <> RISC の対立構造は存在しねぇって。

「思って」G4 が速くなるならいくらでも念じるけどな w
212名称未設定:02/10/02 10:18 ID:tDvcH21l
メモリを積んだ800Mhz G4より
メモリを積んだ800Mhz G4より
メモリを積んだ
メモリを積んだ
メモリを積んだ
213名称未設定:02/10/02 10:18 ID:r1djuFta
>>210
現在セレロンコアは北森になり2GHzに到達していますので
通常の処理はG4-1Gの倍程度の速度になりました
当然ベロ及びMP対応ソフトはG4の方が速いようですが
そのようなケースは少ないかと
214名称未設定:02/10/02 10:19 ID:tDvcH21l
OSXてウインドウ表示にすらopenGL使ってるんでしょ?
遅くなって当たり前
215名称未設定:02/10/02 10:22 ID:90WQoSEn
>>214
スレタイと関係ないし、OpenGL を使って常に描画しているわけではない<OS X
216名称未設定:02/10/02 10:22 ID:IFyyloX1
>>203

どんな嘘でも言い続ければ真実になるって事だな。
詳しくない人ほど簡単に信じるから
宣伝効果としてはかなり成功してる感じ。
実際おれのまわりの初心者達Macが速いと思っている奴らばっかだよ。
Pen4-2.8GHzの2〜3倍速いと本気で信じてる。
事実を教えるとすごく驚くからそれはそれで笑えるけどね。
217名称未設定:02/10/02 10:27 ID:yPwO6Yqd
>正直OSX糞重いと思うんですけど、これっていつか解決されますかね。
される。
NTだって当初はマイクロカーネル化の弊害とAPIのグラフィックアクセラレーション
への未対応などで酷く遅かった。
それをものすごい時間をかけて解決してきた結果が2000やXP。
(実際にはSP4あたりでかなり解決されてんだけど。それでも時間がかかった。)

同じ事をOSXでやってんだから、もう少し気長に待ってあげようよ。
Apple自身は気長にやっていては存続に関わるほどやばいと思うけど。
218名称未設定:02/10/02 10:36 ID:yPwO6Yqd
あと、2000やXPの動作が軽いと感じるのは、やはりCPUなんかの性能の
底上げが大きかったことも当然影響してる。
OSXが快適に動作するようになるには、ソフトウェアの努力だけじゃなくて、
やっぱりモトローラのG4をどこかの段階で捨てる必要はある。
219名称未設定:02/10/02 10:37 ID:tDvcH21l
>もう少し気長に待ってあげようよ。

メーカーの都合に合わせる健気なユーザー
解決されたバージョンはきっとまた15000円だろう
220名称未設定:02/10/02 10:38 ID:yPwO6Yqd
別にメーカーの都合にあわせてやれとかそういう意味じゃないんだけど・・・。
どうしてもそういう方向に取りたいならどうぞご自由に。
221名称未設定:02/10/02 10:44 ID:90WQoSEn
>>218
モトローラ:理想主義
IBM:現実主義

いずれにせよ、資本主義なんだから自由競争の土俵を作ってやらんと<アポ
222名称未設定:02/10/02 10:55 ID:1/ROjqQ0
こっ買いなさいage
223腐れ30男 ★:02/10/02 10:56 ID:???
> もう少し気長に待ってあげようよ。

わかりもうしあげました。
224○~*:02/10/02 11:03 ID:Ezv1tsYi
> もう少し気長に待ってあげようよ。
そのうち、intel仕様のMacがでてきてかいけつよ!
225名称未設定:02/10/02 11:05 ID:e8kwgcap
>>202


  Mac無くして、パクるネタ無し。
226名称未設定:02/10/02 11:11 ID:fyRtmY4K
正直、G3iMac使ってるけど、全然不満は感じないよ。
227名称未設定:02/10/02 11:19 ID:ICJKdLZv
>>226
よかったね
228名称未設定:02/10/02 11:28 ID:oQrxIlA7
現行機のPowerBook G4使ってて
Photoshopの処理がモバイルCeleron 1Ghzと同じ・・・(鬱
229名称未設定:02/10/02 11:35 ID:yPwO6Yqd
でもまぁ、実際PCの業界でもIntelとAMDのクロック競争を尻目に、性能的には十分だと
感じているユーザーが殆どなために、PC市場は急速に売上を落とし始めてるんだよね。
(一部売上を伸ばしてるDELLなどのメーカーは価格が評価されているだけに過ぎない。)

しかし、PCの性能はクロック数だけじゃないとかアプルのCEOがいくらほざいたところで、
数字のインパクトは大きいわけで、革新のスピードに追従できなかったモトローラと
それに固執したAppleの罪は大きいと思ふ。

クルマだってカタログの数値だけが性能の全てじゃないって解っていても、最大馬力とか
室内長○○cmって言葉に一喜一憂するし。(笑

プライドを捨ててでもIBM製のG3(PPC750FX)でさっさと1GHzオーバーを達成してれば
OSXの評価も含めてもっと違ってたと思うんだよねぇ・・・。
同じ700MHz同士でiBookとeMacの比較すると、G4の不甲斐なさにがっかりするよ。
(なぜかこの2機種を比較したベンチが雑誌には載らない)
AltiVecも512kのセカンドキャッシュと熟成のすすんだ750のコアにはまったく
太刀打ちできず・・・。

G4の敵は実はG3だったなんて、AppleはいまだにPentium4を敵視してんだから
チャンチャラおめでたい話だわね。
230名称未設定:02/10/02 11:38 ID:UREugoBx
この板は、ネタスレ以外で盛り上がる事はないのでつか?
231名称未設定:02/10/02 11:43 ID:yPwO6Yqd
>>230
最近のMac(Apple)がツッコミどころ満載だからしかたないよ。(笑
232名称未設定:02/10/02 11:47 ID:awcq8ocp
CPU性能の向上で開ける未来をアポは放棄している・・・ハゲぇ
233名称未設定:02/10/02 13:10 ID:wcczD0Fl
>>229
ってことは,G3の方がG4より性能いいってことですか?
234名称未設定:02/10/02 13:46 ID:JCL75igg
激しく外出だが、マク板までご苦労さん
かまって君達・・・
向こうじゃ相手にもされないだろうね。
235名称未設定:02/10/02 14:10 ID:B+7UOjjq
>>198
カーソルの動き方だけで、仕事に支障がある
もちろんあります、Windowsのカーソルの動きは全くダメです。
ちなみに、仕事はデザインです。
236腐れ30男 ★:02/10/02 14:10 ID:???
>>234のようなレスが余りに多いのでこの板はおぼこが多いというような
印象があるんだと思う。自治スレでこういう子たちを工業用水と一緒に
流せるようになると、もうちょっとだけ賢そうな板になるのかもしれない。
それ以外のレスって、面白いのにざんねーん。
237名称未設定:02/10/02 14:14 ID:JCL75igg
つーかオメーが一番つまらねー事に気づけよ
>>236
238名称未設定:02/10/02 14:16 ID:nXGmmgpH
>>236
>工業用水と一緒に流せるようになると

工業用水は「使う」もので立派な資源ですよ。流してどうするんだか?。
何のたとえかわからんつぶやきは、この板はおぼこが多いというような
印象を与えるのでよくない。
239名称未設定:02/10/02 14:21 ID:yPwO6Yqd
>>235
>Windowsのカーソルの動きは全くダメです。
ずいぶん昔の話ですねぇ・・・。
Windowsでもちゃんとマウス入力のスキャン間隔を調整できるので、
スムーズに動かすことが出来るようになってますよ。
240名称未設定:02/10/02 14:23 ID:wKWuVudy
>>235
>カーソルの動き方だけで、仕事に支障がある
烈しく同意だな。MacはCADなんかに全く使えないな。
マウスがあんなおかしな動きしてると蹴飛ばしたくなるよな(藁
241名称未設定:02/10/02 14:24 ID:sNGzA71N
おいおい、MacとWinの比較じゃないだろ。
242名称未設定:02/10/02 14:31 ID:yPwO6Yqd
確かにカーソルの動きとセレロンは関係ないな。(笑&スマソ
243腐れ30男 ★:02/10/02 14:31 ID:???
>>237
> つーかオメーが一番つまらねー事に気づけよ
> >>236

そうやってキリキリ怒っちゃう人が多いと思うんです。
多くはないんですけど、そういう人のログをざざざざっとみてると
延々怒りっぱなしだったりするんです。

どう思いますか?
244名称未設定:02/10/02 14:56 ID:/LjB3nMP
延々と煽りっぱなしの人もいるからなぁ…
連中もやめねぇもん。いたちごっこなんだよなぁ
245名称未設定:02/10/02 15:14 ID:Sc7xEID9
マシンの速度なんてユーザが一番良く分かってんのに、そこんとこを敢えて取り上げて煽ってくるなんて。しまいにゃ泣くぞゴルァ!!
246ぽこぽこマン:02/10/02 15:49 ID:IKrlykwk

>>235
なるほど・・・・あのクルクル回るカーソルはすばらしい!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033494444/l50
247n:02/10/02 15:49 ID:RTQNC18l
248名称未設定:02/10/02 16:52 ID:JCL75igg
サブのWinではちゅーちゅーマウス使ってます...
249名称未設定:02/10/02 17:31 ID:ucQXawqE
まぁマクは金持ちの道楽ってこったな。
貧乏人はシコシコドズでもいじってなさい。
250名称未設定:02/10/02 17:54 ID:RWAyr3xH
ま、AMDがモトローラを押しのけ
新たなCPUサプライヤーとなれば
事情も少しは変わってくるんだろうけど
MacOS+intelという図式はあんまり見たくない
アムドがんがれ
251名称未設定:02/10/02 20:43 ID:PMxV9mO4

ついにG4はセレロンにも負けたか・・・・・・・
アポ−の戦車のCMが懐かしいな・・・・・あの時は輝いていたのに・・・・・
今は悲惨な状況だな。
ハードは遅い・・・・・・
OSも遅い・・・・・・・
OSさえ速ければいくらでも言い訳できなのにね。
たとえIntel版のOSが出てもあんなんじゃ誰も使わないだろうね。
もういい加減ペン4との比較はやめろよ。
次からはセレロンとの比較になるんだろうな・・・・・

252名称未設定:02/10/02 20:56 ID:8VlHQq4I
AppleがPentiumより速いんだぞー、と言い出さなかったら
ここまで攻められて惨めな思いをしなくてすんだろうに。
253名称未設定:02/10/02 21:01 ID:Ezv1tsYi
>たとえIntel版のOSが出てもあんなんじゃ誰も使わないだろうね。
>もういい加減ペン4との比較はやめろよ。
>次からはセレロンとの比較になるんだろうな・・・・・

Intel版はとにかく早いらしいが
アプリはネイティブではしれねーだろうから
総合ではおそいかも?
254名称未設定:02/10/02 21:13 ID:YxyGOLMJ
>>251
なんか凄いな。お前w
がんがれ
255名称未設定:02/10/02 21:19 ID:4qFQzXqh
>>254
がんがれ?
256名称未設定:02/10/02 21:23 ID:YxyGOLMJ
>>252
アポーが

ツインエンジン仕様の1.25GHz G4プロセッサは、
Adobe Photoshopを始めとする業務用アプリケーションを
2.53GHz Pentium 4搭載のPCより最大90%も高速に実行できます。

なんて言っちゃうとベンチ厨ドザが反応せずにはいられないもんなw
アポーに「嘘つくな!」ってメール送ってやんなw

>>255
がんがれ
257名称未設定:02/10/02 21:32 ID:0Uzpskbd
>>256
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032957357/8-11
では
ツインエンジン仕様の1.25GHz G4プロセッサは、
ペインターを始めとする業務用アプリケーションを
2GHz セレロン搭載のPCより60%も低速に実行できます。
と出ていますが何か?
258腐れ30男 ★:02/10/02 21:35 ID:???
仕事はのーんびりやるもんだ

って五郎さんがチイタケオにいってたし。
259名称未設定:02/10/02 21:53 ID:NetZzDdU
普段はマックユーザなんだけどさ、昨日初めてPC自作してみたのよ。
セレロン1.2G、メモリ128Mっていうショボショボ構成で。

そしたら、ふだん使ってるG4の867MHZよりもかなり体感速度はやい。
とくにIEなんかが。もう一瞬ウィンドウズに移ろうかと思ったよ・・・
260名称未設定:02/10/02 22:04 ID:MPpCORfv
鱈セレは最強だからなあ
261256:02/10/02 22:10 ID:YxyGOLMJ
>>257
う〜ん。
2チャンネラーの申告かw
アポーよりは正直者かもなw

>>259
IEは速いね。確かに。会社のThinkPad(Pen/150MHz)
でもIE5.5でスイスイだもん。用途によってはMacなんてもう...
262名称未設定:02/10/02 22:12 ID:47XOJg+R
>>259
おれも1.2G セレロンに512MBのっけて、win2000で使ってるけど、
となりで使ってるDual867に比べると体感的にかなり遅いよ。IEが速い
ように思えるのは、表示がしょぼいからだろ。

でも、セレロンマシンのほうが静かだ、、、。鉄仮面ウルサイ、、。
263名称未設定:02/10/02 22:13 ID:NetZzDdU
IDがNet!!!
264名称未設定:02/10/02 22:17 ID:BeZl3+4o
>>262
なんかうそ臭いな.
偽両刀?
265名称未設定:02/10/02 22:36 ID:8ZAIeFcI
おいおい、WinのIEはIEコンポーネントを使ってるから
速いに決まってるだろ。

逆にMacのIEが遅いっていうのはMSがやる気ないからだろ。
OmniとかChimeraとかIEより速いブラウザがあるんだから、
もっと速くなるはず。
OS、ハードの問題にするのはおかしいぞと。
266名称未設定:02/10/02 22:37 ID:jYxUI2UW
セレロンと比べられても決定的な反論ができないないマカーて?
267名称未設定:02/10/02 22:40 ID:BeZl3+4o
IEに限った話じゃないけどね
268名称未設定:02/10/02 22:47 ID:PMxV9mO4
>>265
おいおいだったらMacも機能拡張でも使って早くしろよ。ワラ

アプルがやる気ないからいつまでもトロイんだろ?
MSの問題にするのはおかしいぞと。
269名称未設定:02/10/02 22:51 ID:qDOEus5D
もうさあ、Macは別にパソコンじゃなくてもいいんじゃない?
林檎マーク付いたApple製のものでありさえすればマカはそれでいいんだし。
270名称未設定:02/10/02 22:53 ID:HkhfPJFX
トロいマカも、ようやくMacが遅いことに気付き始めたな。
Macが遅いことに気付いたら、気が楽になったろう。(藁
271名称未設定:02/10/02 22:54 ID:xmnWT8jL
>>262

DUAL867っておいくら?
セレと比べるぐらいだから新品で8万くらいかな?
もちろんモニター込みだよね?
272名称未設定:02/10/02 23:05 ID:uvys7iIx
>>269
禿同。
iPodの発表時や.Macへの反応で、「結局マカーの人達ってAppleだったら何でもいいのか」と思った。
.Macはともかく、iPod自体は悪い製品じゃないと思うけどね。
273名称未設定:02/10/02 23:05 ID:8ZAIeFcI
キシュツだと思うが、
http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020422301.html
をよんでみろ。
オペラとIEの担当者のコメントがのっている。

マカがMacを使う理由は上のページの最後にある。
「欲しかったから」
274名称未設定:02/10/02 23:09 ID:plzyayzN
結局こういうことか

ジョブズが声高にG4>P4を叫ぶ
   ↓
初心者マカー以外の誰もがおかしいと思う
   ↓
ドザがマカーを挑発
   ↓
MACオタがジョブズの尻拭いに東奔西走
275名称未設定:02/10/02 23:10 ID:JCL75igg
あらら

改行ポイントいっしょやね・・・誰とは言わないけど
276腐れ30男 ★:02/10/02 23:10 ID:???
>「1年か1年半経てば、アップル社は、移植(OS 9からOS Xにソフトウェアを変換する作業)だけでなく、
>動作性能を向上させる方法にも専念できると思う」


待てばいいわけです。
277名称未設定:02/10/02 23:10 ID:ZdEXCjIp
MACオタは台風に飛ばされたようで
278名称未設定:02/10/02 23:32 ID:LwuahGL+
基本的に整数点演算系は昔からX86で浮動小数点演算系はRISCって
感じだったんだから,MSオフィスやブラウザの動きがCeleron機,
Pentium4機で速いのは解る。
問題は負荷の高い浮動小数点演算でどうなのよMacは?って感じだな。
ま,Xeon/Dual最強なワケだが・・・
279名称未設定:02/10/02 23:33 ID:plzyayzN
だけどMACオタの態度には敬服するね
これだけひどく攻撃されながらも
冷静に理論で対抗してる
まあ真偽は別として・・・
アポーはMACオタに、利益を分配すべきだな
280MACドザ ◆6l6yJHSI :02/10/02 23:34 ID:fnA4XPFQ
何事もなかったかのように戻ってくる、に1000MACオタ
281名称未設定:02/10/02 23:35 ID:LwuahGL+
何事かあったの?
282名称未設定:02/10/02 23:38 ID:ZdEXCjIp
>>279
前にMACオタはMacアプリを速くするのは簡単だと息巻いていたので
Macアプリ高速化プログラムを開発してくれるでしょう
283名称未設定:02/10/02 23:41 ID:8VlHQq4I
AppleとMACオタの努力むなしく、
G4のダメさが認知されつつあるようだ。
284名称未設定:02/10/02 23:42 ID:ZaCBl4Vl
>冷静に理論で対抗してる

雰囲気だけウォッチしてる人にはそう見えるんですね
285名称未設定:02/10/02 23:50 ID:eeP8GyN6
交差点でボケ〜と信号待ち。
ゼルビスが前を走り抜け、その後をザンサスが行く。
しばらくしてMBX80が行き、肉棒をクビにかけた入倉さち子がかっこいいハングオンで36getしていく。
反対側からは珍車が通りすぎた。
隣の歩道を、豚姫のR6が走ってら、
俺の後ろにはアルカディアの面々がビールで乾杯してる。
こんなにたくさんの種類の阿呆が走ってるのはバイク板だけだろう。
俺も、そんなたくさんの阿呆の一人なんだな。
これからはもう、バイク板にいたくたいな・・・

とか思った、交通裁判所帰りのくたくたなつじつかさ。
286名称未設定:02/10/02 23:54 ID:KemAYIlv
オレ、マカーとドザのハーフだけど
両方の得手不得手を考えると

正直、G4 DUAL1GHz≒Celeron 2GHz

ぐらいが妥当に思えるけどね
とにかくアポーはブラウザをどうにかしてほしい
287名称未設定:02/10/02 23:57 ID:LwuahGL+
>>286
ブラウザを具体的にどうして欲しい?
オレ933/G4/Mozillaで不満ないから解らんな。
288名称未設定:02/10/03 00:02 ID:rDg6Cn1w
OPERAは10.2ではどうなの?
289名称未設定:02/10/03 00:17 ID:33lIEmNc
正直,web閲覧程度の作業だと,DUALなんか関係ないだろ.
290名称未設定:02/10/03 00:27 ID:ZOwGe/xX
Mozillaは使いにくいっす。
291名称未設定:02/10/03 00:40 ID:EzgdzThe
>>290
そうかな?
292名称未設定:02/10/03 00:49 ID:XQTvgIsj
>>290
慣れもあるんだろうけども,タブブラウザ結構便利だよ。
遅くもないし。
Softwareとしての洗練さは感じないけど。
293名称未設定:02/10/03 00:49 ID:tAz2tSj8
>>278
>MSオフィスやブラウザの動きがCeleron機,Pentium4機で速いのは解る。
MSオフィスについてはIntelが最強というわけではない。
Pentium4は同じモデルナンバーのAthronXPに完敗してる。
オフィス系は条件分岐のかたまりで、予測が外れた時のロスは、
Netburstアーキテクチャーだと20段のパイプラインが災いして大きくなる。
Netburstはそのロスを高クロックと広いメモリバスで補う「力づく」の手法でしかなく、
洗練という意味では、P6アーキテクチャーに比べても劣っている。
294名称未設定:02/10/03 00:57 ID:XQTvgIsj
すまん,Athlonに関しては278での『基本的に整数点演算系は昔からX86』に
含ませてたつもりだったんだよ。
でも,ここではCeleronやPentium4の話題が多かったんで
ああいう表現になっちゃったかな?
個人的にブラウジングや事務系アプリはそこそこ軽い動作になってるんで
Intelの浮動小数点演算優先なNetBurstはPCの世界でもっと歓迎されても
良いように思います。
AMDだってAthlonで浮動小数点演算がっちり固めて来たわけだし,
やはり今後は負荷の高いfpを酷使する処理をいかに高速化するのか?
で正解じゃないかな?
Serverとなるとちょっと違って来るけど。
295名称未設定:02/10/03 01:03 ID:hpsrLhyl
>>293
だけどその力づくで強引な方法が魅力的じゃん
小手先だけのつまらない方法論は不要
てな感じに一般的に受け入れられてるよね。
296名称未設定:02/10/03 01:05 ID:XQTvgIsj
>>295
Softwareの最適化を金だして買えるIntelならではの手法でもある。
AMDには頑張って欲しい。
297名称未設定:02/10/03 06:04 ID:6KI9qE/N
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                            ○┃
┃          R  G ふ縦          実  ┃
┃         ie  1 ぁ書      日   力  ┃
┃        iTn  圧 っき    縦 本   み  ┃
┃  マ    iMudO 勝 ふも    書 語   せ  ┃
┃  ッ   iPoneS だ ぁ出    き は   ろ  ┃
┃  ク  iDhvezX   っ来  美 で     や  ┃
┃  最  SVoisv    ふん  し こ        ┃
┃  高  yDte o    ぁか  い そ        ┃
┃  。  n o  u    あ?             ┃
┃     c    s                   ┃
┃○                            ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
298名称未設定:02/10/03 07:04 ID:xG08RiYm
みんな楽しそうだね。
299名称未設定:02/10/03 07:19 ID:euISnHUb

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                               ○┃
┃      縦  縦            R   自 ど 実  ┃
┃      書  書           ie   慢 う 力  ┃
┃      き  き    マ     iTn   の し み  ┃
┃      な  な  芸 ッ    iMud   マ た せ  ┃
┃     日く  く  術 ク   iPone   シ ? ろ  ┃
┃     本し 改し  的 最  iShvez   ン   や  ┃
┃     語て 革て  。 高 ODyoisv   で      ┃
┃   小 な  な     。 SVnte o   ・      ┃
┃   泉 し  し       XDco  u   ・      ┃
┃                      s   ・      ┃
┃○                               ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
300名称未設定:02/10/03 08:11 ID:OVr5bu2l
>>293
HTをお忘れなく。
G4と同じで(とはいえ、G4はそれを何年も言いつづけているが)、性能を引き出すには最適化が必要だが、
CPUのリソースの利用効率は非常に上がる。Netburstは、HTを効率的に動かすためのアーキテクチャでも
あるわけだから、HTを考慮せずにNetburstをアーキテクチャ的に劣ると言うのは愚かでは?
301名称未設定:02/10/03 09:41 ID:PcOABw3P
マクもウィンも使ってるが。
正直ウィンは速過ぎるんだよ。仕事してるぜー、という実感がない。
重たいファイルを保存したりするときにウィンだと何事もなかったかのように
やってのけるわけだ。
「ホントに保存できてるのかなー?」って不安になる。
それに引き換えマクはHDDがキリキリ唸って
「今がんばってるから、ちょっと待っててな!!」という
人情味溢れる動作をしてくれるわけさ。
マクには愛があるのさ。分かったか、ドザどもめ。
302名称未設定:02/10/03 10:33 ID:YtUEROOS
エンジンの最高出力とか、最高速度とかの話が好きなのがドザ。
ハンドリングやエンジンフィール、デザインとかの話しが好きなのがマカ。
どちらもまあ違った観点で車が好き。
303名称未設定:02/10/03 10:40 ID:YtUEROOS
なのにエンジンの性能の話しを前面に出してしまったのが、アポーということか。
反省して最近はやや控えめ。ワラ
304名称未設定:02/10/03 11:05 ID:JQwrMn/f
つーより、感覚的な欧車好きがマカ。
どっかんハイパワーなアメ車好きがドザってとこかな。
金のことしか言えない日本車好きってのもドザにいるけどな。
305名称未設定:02/10/03 11:07 ID:gNnu5k0o
マカはたとえ話ですぐ車のことを出すからなあ。
306名称未設定:02/10/03 11:08 ID:Lmod7UaN
UNIXが最強ですが何か?
307名称未設定:02/10/03 11:10 ID:Lmod7UaN
Mac?Win?どっちもカス。子供のおもちゃだね。
308名称未設定:02/10/03 11:12 ID:XT7i9mGS
クソまずいエサだな。
309名称未設定:02/10/03 13:21 ID:az2oEh8J
つまんねー煽りみてると、激しく笑える
310名称未設定:02/10/03 13:51 ID:JQwrMn/f
>>305
スマソ。確かに多いか…。
マカのくせに発想力貧困。撃出し濃。
311名称未設定:02/10/03 13:53 ID:fXLAhTRz
>>301
RAIDにしたら?
312MBX80:02/10/03 13:58 ID:NJ3LvSiB
MBX80
313名称未設定:02/10/03 14:00 ID:3YeVVc3P
>>310

車のたとえ話自体は良いと思うけど
Macをポルシェやフェラーリにたとえる奴がいるから
叩かれるんだと思う。
314名称未設定:02/10/03 14:07 ID:UqAG1QeH
和姦フォント
315名称未設定:02/10/03 14:08 ID:iyga9QIG
マカに発想力を求めるのが間違いです
316名称未設定:02/10/03 14:32 ID:JQwrMn/f
>>315
会社でドザ共の発想力の貧困さに辟易してるのでお前がバカ。
マカはイメージ優先だからな。
317名称未設定:02/10/03 14:34 ID:JQwrMn/f
だから騙されやすいとも言えるが…
318名称未設定:02/10/03 14:36 ID:3YeVVc3P
Win初心者の方が騙されてる奴多い気が..。
319名称未設定:02/10/03 14:41 ID:JQwrMn/f
>>318
誰に?(藁
320名称未設定:02/10/03 14:42 ID:fXLAhTRz
>>318
よりによって粗徹句の激安機種を買うオヤジはそんな連中ばっかし。
DELL等に気がつかないのが悲しい。
321名称未設定:02/10/03 14:46 ID:89rDXpO4
Win初心者
脱落組→そのままパソから離れるか、開き直って慣れるよう努力。Macという選択肢は考えない
適合組→まぁ普通と思われ

Mac初心者の場合
脱落組→騙されたと後悔。Windows機の買い替えを検討
適合組→騙されたまま使い続ける
322名称未設定:02/10/03 14:48 ID:Yu/EcXd4
>>316
>会社でドザ共の発想力の貧困さに辟易してるのでお前がバカ。
凄い発送力ですね。とても常人とは思えません。
323名称未設定:02/10/03 14:55 ID:JQwrMn/f
なんせ黒猫くらいはあるもんで…。
やっぱり貧困か…。鬱。
324名称未設定:02/10/03 15:16 ID:3YeVVc3P
>>319

書き方が足りなかったスマン。
おれの周りだとAppleの言う事真に受けるのって
Win初心者の方が多いもんでね。
Mac持ってる奴は真実を知りながらあえて
口を噤んでる奴らが多い。

CPUの話じゃないけど前会社にいた初心者はAppleとWIN陣営は
シェアを2分してると勘違いしてたから現実を告げると驚いていたよ。
325名称未設定:02/10/03 16:06 ID:OeqNAQQl
         _,,,,,,,,,,,,,,,__
        ┌''ニ三三三三三ミミミ=、,
     ,.-┤三三三三三三ミミミミ,\
    ,/,彡l三三三三三三ミミミミミミミミ\
   /〃,彡レべキ三三三三ミミミミミミミミミヾ、
  ,//〃彡{"     ~゙''=ニ三ミミミミミミミミミミミ;;}
  レ〃三l; ,,        ~゙"''ーーー=弌ミミ三;}
  l/彡三;j , . - ' '   ,   :._,,..-―‐‐、ヾ;三j
  ,!;三;三j ,.-'''~ ̄`ヽ i  ::.,,..-―‐'' 、_!'i"
  'ヾ;三;;j ,.:-'ニ三ニ'⊥  ≡~ ̄    !i
    ヾツ ;      .:;l     i;_       !l
      l! ;!::     ':;l,_;;..  r-' ヽ、,   l !
      .} ;{:::.   ,     ̄   ヽ,     |"  
      {,,.j::::;:: ::'' _,. -― ''''ユ∧   !  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ゙:, ヽ. :.弋;;;:::ニニニ‐"    / <  セレロン?
          :,.ヽ, 、  = = =      ,/   |  ちょっと、ふざけないでよ!
         ゙ヾ:; ゝ...         .ノ     | 
           ゙ヽ:;,_    ,.-''       \_______


326名称未設定:02/10/03 16:10 ID:+hCu6OdU
おすぎかPコかはっきりしてほしいですけど
おすぎだったらコンビニで見たことありますが、オカマだったよ。びっくりした。
327名称未設定:02/10/03 16:20 ID:8i0W3KrW
Macってクロックの割には速いと思う。350MHzのPowerMacで
Photoshop使ってると、クロック低いのに意外と速いな、って感じる。
328名称未設定:02/10/03 16:37 ID:8nZedu7v
>>327
33MHzのQuadraを使ってた頃、そう思いましたよ。
33MHzの割には使い物になるなって。実際、使えていた。
次々と高クロックの新型が現れても、33MHzのマシンを使いつづけていた。
何故かというと、この33MHzのマシンがあまりに高価だったので、
買いかえる事が出来なかったから。
遂に限界が来て、Windows95マシンを買いました。
今でもそのマシンを使いつづけてます。(中身は殆ど別物だけど。)
329名称未設定:02/10/03 16:52 ID:6mcfRdRk
マ カ ー よ 、 お 前 た ち は ア ポ に 騙 さ れ て い る ! !
330名称未設定:02/10/03 16:53 ID:6mcfRdRk
とか書いたりするスレですか、ここは。
331名称未設定:02/10/03 17:32 ID:OW4HiKPb
>>329-330
うるさい!Appleは最高なんだ!Micro$oftよりも凄いんだぞ!
G4はペンティアムやアスロンなんか目じゃないんだ!



と痛いレスするスレだと思う。
332名称未設定:02/10/03 18:46 ID:ebEnHDLn
まじレスすると
ほとんどのアプリケーションではセレロン2GHzはPMG4-1GDualより
60%以上高速に動作します。
マジです
333名称未設定:02/10/03 19:35 ID:KemWnDBU
スーパーファミコンとメガドライブってどっちが速いんですか?
334名称未設定:02/10/03 19:43 ID:PBIlx2E5
ぼくら、メガドライバーみたいなものだね。
335名称未設定:02/10/03 19:53 ID:naRq7uhX
>>332
それじゃあ、G4って1クロックあたりは速いんだね。
G41Ghzの2倍速でセレロン2GHzは動作するわけじゃないんだ。
336名称未設定:02/10/03 19:53 ID:I+ObS6vj
逆じゃねえのか?
337名称未設定:02/10/03 19:57 ID:P/lQabV2
ガンガレ基地外共
338マ狂 ◆.2dqL5hEmU :02/10/03 19:57 ID:iTS2eEdM
>>333
PCエンジンは?
339名称未設定:02/10/03 20:03 ID:NAb9SGlm
iBookはPCエンジンのパクリだよ
340マ狂 ◆vxOfYelw6k :02/10/03 20:05 ID:iTS2eEdM
ファミコンはPCエンジンのパクリだよ
341名称未設定:02/10/03 20:17 ID:RByAlcW7
PCエンジンはPCエンジンのPCエンジンだよ
342名称未設定:02/10/03 20:26 ID:P/lQabV2
え〜PC88VAのプログラムじゃないのかー
343名称未設定:02/10/03 20:26 ID:ebEnHDLn
>>335
セレロンは1CPUなのでDual-G4比較では
1CPUあたりの能力差は120%以上セレロンが速いことになりますので
ご注意ください
344名称未設定:02/10/03 20:41 ID:y7si151b
>>343
なんかそのわざとのアホさ加減がマカくさいな
345名称未設定:02/10/03 20:50 ID:rl5Am/CZ
都合の悪いときだけマカのせいにするなよ。
346名称未設定:02/10/03 20:54 ID:y7si151b
dualがsingleの単純2倍って考える奴なんて,純粋マカしか考えられない.
347名称未設定:02/10/03 20:56 ID:DwgtSHQF
あー、レスとは関係無いけど、
Winユーザーと違ってMacユーザーは英数字を1バイトで入力する
からとても気持ちが安らぐよ...

すっきりした。
348名称未設定:02/10/03 21:00 ID:pjWdyFdv
しかし廉価版CPUのセレロンに負けるPMG4の存在意義て何?
349名称未設定:02/10/03 21:05 ID:zKfgXFuu
あー、またウィルス情報が…
めんどくさ〜
350名称未設定:02/10/03 21:05 ID:8nZedu7v
>>348
ていうかセレロンやデュロンなどの「廉価版」CPUなるものが何故存在するか
などという事を考えてみるのも良いかもしれないね。
351名称未設定:02/10/03 21:15 ID:DnF5r8Qu
>348
マカー御布施マスィーン
352MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/03 21:16 ID:z8iZgMll
〜と問題提起っぽいことを書いておきながら、
書いた本人はたいした意見を持っていない罠。
353名称未設定:02/10/03 21:29 ID:I+ObS6vj
アスロンとDynamiteってどうよ。
354名称未設定:02/10/03 21:33 ID:OuLfr7t8
>>350
G4は廉価版CPUでしょ?セレロンより性能低いし
355名称未設定:02/10/03 21:39 ID:8nZedu7v
>>354
セレロンは、ペンティアムの値下がりを食い止めるために存在してるんだと思うんだよね。
G4は、価格競争の存在しない市場向けだから、廉価版である必要は無いし、
その市場での位置付けとしては「最高級プロセサ」だよね。
下はG3しか無いけど。
356名称未設定:02/10/03 21:43 ID:OuLfr7t8
>>355
>その市場での位置付けとしては「最高級プロセサ」だよね。
セレロンより性能を出せない糞高いプロセサだね(W
357名称未設定:02/10/03 21:44 ID:rl5Am/CZ
金ならあるぞ!
358名称未設定:02/10/03 21:50 ID:LNsEDgc6
>>356
日本車より性能が低いのに値段が高い外車みたいなもの。

バイクでいえばWinが日本車ならMacはハーレーやドゥカティといったと
ころか。
359MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/03 21:53 ID:z8iZgMll
最高級ワロタ。
360名称未設定:02/10/03 22:07 ID:rl5Am/CZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

マカアですが最高級ワロタ。
361名称未設定:02/10/03 22:14 ID:byrYY5SO
むしろ、トラバント
362名称未設定:02/10/03 22:16 ID:rl5Am/CZ
トラバント連呼厨もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
363名称未設定:02/10/03 22:44 ID:uiLalox4
>>358
Winは自動車だよね。デスクトップは4輪、ノートは2輪かな? 
4輪は軽自動車からスーパーカーまで、2輪もスーパーカブからハーレークラスまでよりどりみどり。

Macは大八車じゃないかな?種類や能力の差もあまりないし、何とっても、誰にでも使えるすばらしい操作性!
自動車なんて免許が必要で、操作性最悪だよね。
364名称未設定:02/10/03 23:03 ID:RBjEiwXT
>>363
操作性なんて人それぞれじゃん。
同じマカーとして恥ずかしいからアホな事いわんでくれ。
それに事実Celeronよりも遅いんだし。
PMG4の1.25Ghzだって、「Macの中で最速」なだけじゃん。
その割に41万円と高価だし。
PBG4は見るべき所はあるけどPMG4は全く見るトコないな。
365名称未設定:02/10/03 23:12 ID:qUxN+F4V
>>363
大八車とか工事でよく使うネコ車とか使ったことあるのんか?
どこが「誰にでも使えるすばらしい操作性!」やら・・・。
空想だけでこね上げたあげく、使い回しのコピペじゃいかんよ。
366名称未設定:02/10/03 23:15 ID:JoM17w0Y
ドザにも比喩厨いっぱい。飽くことを知らずリフレイン。
367名称未設定:02/10/03 23:18 ID:RBjEiwXT
>>363
Macの操作系は独特。免許が必要なのはMacだ。
それに性能の伸び悩んでいるPMG4のお陰でeMacやiMacが苦労している。
さっさとモトローラーなんか切ってしまってIntelに鞍替えした方が楽。
それでもアホみたいな値段は変わらないだろうが(藁
368名称未設定:02/10/03 23:39 ID:9zDC5B7T
Appleっていつまで1ボタンデフォにする気だろう。
369名称未設定:02/10/03 23:40 ID:JQwrMn/f
>>Macの操作系は独特
最高級ワロタ

低脳粘着ドザはハサミすら使えんだろう…
370名称未設定:02/10/03 23:43 ID:XNFMcccw
ぼったくられて幸せな奴って珍しい
371名称未設定:02/10/03 23:45 ID:RBjEiwXT
ドザだろうと何だろうと構わないけど、
それ以外に対する意見はないの?
マカーってこーゆーやつばっかりなんだろうか。
372名称未設定:02/10/03 23:47 ID:kQmcOm6z
ぼったくったお金がどこへいくのかは知らない方が幸せだよ。

ジョブズがおねーちゃんのパンティ一枚はがすのに
Mac数台分の利益が使われているなんて口が裂けてもいえません。
373名称未設定:02/10/03 23:47 ID:y7si151b
マクが早いなんて思ってる奴なんて,一部のマカだけだろ?
マクにはマクのよさがあるよ.
374名称未設定:02/10/03 23:48 ID:vHb8g7iM
だがな、金ならあるぞ。
375名称未設定:02/10/03 23:50 ID:XNFMcccw
そのために不細工な表示のモニタが搭載されているのですeMac。
すべてはカネ
粗悪な品質はすべてJobsの給料のため。
376名称未設定:02/10/03 23:53 ID:fXLAhTRz
>>368
確かに付属のマウスは1ボタンだが、
OS Xなら2ボタンのUSBマウスを買ってきて接続すると即使えるんだな。

でもマウスのボタン数で争うより、
手書き認識の本格的普及に取り組んで欲しいぞ>両社
377名称未設定:02/10/03 23:55 ID:vHb8g7iM
奔放で享楽的なアーティストのパトロンであると思えば、腹も立つまい。
朕にとってはジョブスもかわいいものだ。
378名称未設定:02/10/03 23:59 ID:uyNm6a6Z
どーしても車の話題に誘導したがるねw

話は変わるが
車のスピード狂はろくなヤツいないな。
いつまでも親のすねかじって、マシンに投資。

うーむ
379名称未設定:02/10/04 00:11 ID:DB89DMJr
もういいじゃないですか。マックは好きだけど、遅すぎるのは事実だし。
次の買い換えはWINと考えてるマカーは実際多いと思いますよ。
380名称未設定:02/10/04 00:13 ID:PDuO377a
別に騙されていないよ。Macを確信犯的に使っている。

ドザーはマシンの速さを問題にするけど、
その高性能を生かしている人間は、ドザーの何%いることやら。
2chとMXしかやらないような奴にとっては、完全な無駄遣いですね。

MacのアプリはWinより少ないが、小粒で質の良いものが多い。
Winのように、極端にセンスの悪い、アイコンが汚いアプリが少ない。
Appleのiアプリは、本体にバンドルされてくる上に、
初心者から上級者まで幅広く使われている。便利な上に、統一感があり美しい。
本体からOS、アプリにまで連なる統一感。これがWinには真似できない魅力。
381名称未設定:02/10/04 00:18 ID:bTrn6xxC
2chとHLしかやらないような奴にとっては、完全な無駄遣いですね。
382名称未設定:02/10/04 00:19 ID:+RlASjlp
図星で逆ギレカコワルイ
383名称未設定:02/10/04 00:20 ID:xqwT+vss
iアプリなんてのに喜んでるのはドキュソと信者だけでしょ。
384名称未設定:02/10/04 00:20 ID:LO18gVta
>>380
> Appleのiアプリは、本体にバンドルされてくる上に、
> 初心者から上級者まで幅広く使われている。便利な上に、統一感があり美しい。
> 本体からOS、アプリにまで連なる統一感。これがWinには真似できない魅力。

最近は、その統一感が問題だと思います。
昔はユーザーインターフェイスがWinよりもきっちり決められていて、それに従わされた。
プログラマ向けにそういうマニュアル本もあった。

ほどほどに使いやすいんだけど、
最近はどうも格好良さ優先なような気がします。
385MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 00:31 ID:SFutdyeZ
>>380
>2chとMXしかやらないような奴にとっては、完全な無駄遣いですね。
違う違う。2chとMXしかやらないなら、表題のCeleronは「無駄」じゃなく「最適」。
Celeron搭載PCはMacとは比較にならないほど安くて、そこそこ速い。
386名称未設定:02/10/04 00:32 ID:bTrn6xxC
結論
Mac買ったつもりでPC買って、浮いたお金でご本でも買いなさい。
387名称未設定:02/10/04 00:35 ID:+RlASjlp
Σ(´Д`ズガーン

そっかあ・・

7万くらいの自作機で割れをガンガン落とす。

そのためか!よしそれなら買っちゃおうかな。


あ。









高額なアプリでやることねーや
388名称未設定:02/10/04 00:35 ID:LO18gVta
>>386
そーか「インサイド・マッキントッシュ」ってそうやって買えばよかったんだ。
389マ狂:02/10/04 00:40 ID:5396AFg5
>>388
あの本てボッタクリだよな
なんだよプログラミングの資料が2万強って





なんだ、結構安いじゃん資料なら
390名称未設定:02/10/04 00:58 ID:MPxe8njI
それとも昨日の灯と今日の灯火の区別もつかないの?
棄民の土地で割る竹竿って言葉知ってる?
物事の区別もろくにつかない眠いやつは、どっかいけ
391マ狂:02/10/04 01:00 ID:5396AFg5
>>390
それ、あんたじゃね?
392名称未設定:02/10/04 01:02 ID:Cy8raMgj
>>388
あの程度の情報、MSなら無料でWebに載せてますが…。
393名称未設定:02/10/04 01:10 ID:MPxe8njI
>>391
ハゲは黙っとれボケ
394名称未設定:02/10/04 01:11 ID:L6bKjh2R
>>393
極端に頭の悪い人にみえます
395名称未設定:02/10/04 01:13 ID:MPxe8njI
腐れマッカーは黙っとれ言っ
396名称未設定:02/10/04 01:13 ID:8vcOC0C2
>>390
どこからつながって「それとも」なんだよ。面白いじゃねぇか。
397コピペ厨:02/10/04 01:16 ID:mR3BqheG
今日は前のバイト先の友人達と飲みに行ってたんですが、
その内の一人がキモイドザになってましたw
就職先の「同僚がパソコンヲタクばっかりで参っちゃうよ」なんて半年前は言って
たんですがどうも毒電波に脳をヤラレタらしく
「先週とうとう自作組んだよ」「XP最高だね。MXで入手したよ」
「裏動画いっぱい持ってるよ」「炉も抜ける」「P4速っ!」
と一人で興奮してました。コッテコテのキモイドザに変貌してましたw
以前はメーカー製のセレロン機を使い「パソコンなんて動けば良いよ」
て言うような普通の人だったんですけどねw
398コピペ厨:02/10/04 01:16 ID:mR3BqheG
キモイドザの言い分

1.Macは性能低いのでAppleは近年中に倒産
2.それでもMac使い続けてる奴がムカツイテしょうがない
3.両刀と名乗るMacとWin両方使ってる奴がさらにムカツク
4.「ドザ」って呼ぶな
5.PCしか買えない貧乏人と言うな。Macなんていらねぇんだよ。
6.なんで煽りに来るの?と聞くな。
399コピペ厨:02/10/04 01:17 ID:mR3BqheG
マカでもないのにマク板で暇を潰す理由はWin板があまりにも厨房過ぎるからです。
あそこの連中はマジで何か感覚が欠如してる。
たとえば、バカマカサイトここに晒したってそんな粘着に叩くバカはいない。
顔がキモいとかでフリーウエアの作者を粘着に叩き続け、サイト潰しちゃったりまで
あそこの連中はやる。

ちゅーか、板の中で争いごとが絶えない。
何か質問すれば、厨が俺の方がスキルが上だと揚げ足さらいの喧嘩が始まるレベル。
XPを使っているだけで2000やMEや98を使う連中は馬鹿扱いとなるらしい。
Linuxやってると言うだけで槍玉。
マカが今時UNIXやってもさほど不思議がないのに、槍玉にするのはやはり新厨軍。
年々低レベル化しとる。
400MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 01:23 ID:SFutdyeZ
あらあら。
401名称未設定:02/10/04 01:28 ID:J711RyEq
ここで煽ってるのってほとんどアニータなドザでしょ?
アニータにとっては速いPCは必須だからね。
TVアニメをキャプチャしてDivxでエンコしてMXで共有。
毎日毎日あきもせずによくやるよ。
キモいよ、お前ら。
402名称未設定:02/10/04 01:32 ID:XHxsclBq
他スレからコピペ

PCのシェアやスペックのことでわざわざ煽りにくる奴なんて
どう考えてもパソヲタしかいねぇっつーの。
403MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 01:33 ID:SFutdyeZ
>>401
詳しいんですね。もしかして経験者は語るって奴ですか?
404名称未設定:02/10/04 01:36 ID:tBH0AxwK
前にも見たフレーズだな。
405名称未設定:02/10/04 01:40 ID:PDuO377a
>>399
コピペにレスするのも何だが、

Win板は確かに悲惨だよな。なんか、殺伐としているというか・・・
俺も以前はドザだったが、ある時この板に来てみて
Macに関心を持つようになった。

デスクトップ晒しスレを見て、OS X綺麗だな〜って思ったり、
部屋晒しスレ見て、楽しそうだな〜って思ったり。
なんか、板の雰囲気がWin関連の板よりずっと楽しかった。

数カ月前にマカになりました。 後悔はしていません。
406コピペ厨:02/10/04 01:44 ID:mR3BqheG
俺はWin派だけどかなり見た目とかには自身あるよ
髪の毛もアッシュだし、服もかなりいけてると思う
身長も175cmあるし、彼女もいるし(美人でマジスタイルいい!)
俺は芸能人に例えると、キムタク似かな(2.3人に言われた)
俺の彼女はアユ似だぜ
407コピペ厨:02/10/04 01:45 ID:mR3BqheG
Win知ってればモテるぜ!
会社とかでも詳しいだけでモテモテ!
パソコンしってるのと知らないのじゃ大違いなんだよなぁ
まぁ、Mac派には関係は無しだがな
408コピペ厨:02/10/04 01:46 ID:mR3BqheG
仕事が早くおわったのでちょいと秋葉に逝きました。
で、PCショップに逝きました。
居ました!>>32の時より凄い奴。
そのPCショップはビルの5Fで4Fに同人死ショップがあるんですが
僕が買い物を済ませエレベーターで1Fへと下っていると4Fから
乗り込んできましたドザが。
身長160cm前後の中肉中背でヒゲが濃くて髪の毛が天パーで
(って言うかダメージヘアっぽい)なんか変な臭いがして
ベージュのジャンパー汚れてて手には同人死ショップのビニール
袋と5FのPCショップのビニール袋を下げていました。
エレベータが3Fにさしかかった頃急に「あーどうしようバイオスで..」
と独り言を始め今度は「あおいちゃん...イミジクモ」※僕にはそう聞こえました。
で、さらに「シュッシュッ」と言いながら僕を見てました。
409名称未設定:02/10/04 01:46 ID:J711RyEq
コピペ厨はアニオタ
410名称未設定:02/10/04 01:49 ID:zi/WK+GK
苦し紛れにボソっとつぶやくなよ。情けねぇな。
411MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 01:54 ID:SFutdyeZ
>>409
ってーか、元ネタ書いた香具師は相当なオタク。
412MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 01:56 ID:SFutdyeZ
他のスレにも貼ってるな。ただの荒らしじゃねーか。(笑
413コピペ厨:02/10/04 01:58 ID:mR3BqheG
今日秋葉のPCショップに行って来たんだけど
すごいドザ集団見たよ。4人組みでなんか
かなり年くってそうなのにニキビ面で頭が
ギトギトでフケだらけのやつがリーダーっぽい
んだけどすげぇ偉そう仲間に
(今どきメーカー製なんて使えねえよ。)
(おいっあのマザーお前買ってみろよ!)
って言って小太りの男の脇腹揉んでいた。
揉まれてる小太りは満更でも無い顔して
(今日はいいや)
とか言って脇腹揉み返していた。で俺が店でたら近くの
路上でスペアリブみたいのをみんなで喰らってた。
すごく嬉しそうだったが10代後半位の男女がそれをみて
(パソコンオタクパソコンオタク)と小声で話しながら
笑っていた。ドザって可愛そうだね、、、
414名称未設定:02/10/04 02:02 ID:K26t5vJQ
荒らしが荒らしに「荒らしじゃねぇか」とはこれいかに。
415コピペ厨:02/10/04 02:07 ID:mR3BqheG
漏れらイケメンドザーズ6人醜!!
マカを斬る!!!X-BOXも夜呂死苦!!
http://www.zdnet.co.jp/news/0202/images/xbox_shibuya/xbox_tsutaya09.jpg

416MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 02:09 ID:SFutdyeZ
>>414
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!!
417コピペ厨:02/10/04 02:10 ID:mR3BqheG
アチキは2CHのヒーロー
マカキラードザーメン!!XPマンセーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2001/10/25/11fl.jpg
418名称未設定:02/10/04 02:28 ID:K26t5vJQ
疲れるスレだな。
419名称未設定:02/10/04 02:28 ID:DmCFyGgy
>>415 , >>417
美少年だなぁ。
420名称未設定:02/10/04 03:58 ID:22pSzftO
セレロンにやられっぱなしのPMG4
http://www.hi-fi.jp/HI-FI-Ultimate-Bench-PS7.html
421名称未設定:02/10/04 04:15 ID:DmCFyGgy
もう次からはMacじゃなくてPentium4マシンにしよ。










なんて言うわけないだろ。
422名称未設定:02/10/04 04:31 ID:YmG8Egz/
>>421
誰もそんなことは期待していないよ
初心者がマックが速いという嘘に騙されないようにするのが
このスレの趣旨なので勘違いしないように
欠陥品(Mac)を愛してる人は対象外
423名称未設定:02/10/04 04:43 ID:9HzLBQ4F
>>422
>このスレの趣旨


ふ、最後のあがきか。
424コピペ厨:02/10/04 04:44 ID:mR3BqheG
あんたの粘着っぷりはチャンピオン級。
初心者が騙されない様に?嘘つくな基地外w
よくそんな同じ事を言い続けられるよねw

「また、マカの野郎が調子こいてんじゃねえだろうなぁ」
って感じで気になってしょうが無いのは解るが。w
425名称未設定:02/10/04 04:50 ID:/BmrO2rX
”使いたい方をつかう” で良いんじゃないの
426名称未設定:02/10/04 05:01 ID:rO5zkJcy
>>425
それじゃあ "正しくない"、というのがこのスレの趣旨のようですが。
427傍観者:02/10/04 05:02 ID:YmG8Egz/
>>423-424
まあ聞けや
俺がこの板に来たのが1年ほど前だったかな
その時の状況としてはMacが何よりも速いと信じて疑わないマカーがほとんどだったよ
そこに「劣ってる」シリーズが始まりマカー対ドザの全面対決が始まったんだな
そのシリーズは煽り合いだけで建設的な検証が欠けて終わったが
「速いんですか?」シリーズが始まって、じゃあフォトショップで
ベンチをやろうという機運が盛り上がり双方の建設的なユーザーが
それぞれのスコアを出し合ったら、結局Win-PCの方が速かったという訳さ
今じゃマック速いなんていうマカーは絶滅状態
このシリーズがマカーに与えた影響は計り知れないね
最近じゃ「遅くて何が悪い」というマカーも出る始末
俺も双方のシリーズで三分の一はスレ立てたし、その甲斐もあったっていうもんだ
いや愉快愉快
428名称未設定:02/10/04 05:06 ID:/BmrO2rX
>>426
そうなんですか。
すごい強制的な趣旨っすね
429名称未設定:02/10/04 05:09 ID:Ip3nZmnL
>>420
セレロンにやられっぱなしのPMG4
負けてるのか?
DDR使ってる方ならPentium4の2.8ギガには
勝ってるように見えるが?
430名称未設定:02/10/04 05:22 ID:cziR/+tr
だってMACOS動かないヂャン。
それじゃダミだよ。
431名称未設定:02/10/04 05:34 ID:bt3oWsxy
DTP屋目指すか、DTPにかかわるかしない限り悩むな。>>1
432名称未設定:02/10/04 05:37 ID:mhx4jdP7
>>427
後になって言うだけなら誰にでもできる、の典型的なパターンですね。

>そのシリーズは煽り合いだけで建設的な検証が欠けて終わったが
最後の「マカはドザよりも劣っている?」スレを使い切ることもなく、次スレも立てられずに、
下がるに任せてdat落ちというドザ側の敗北に終わっただけじゃないですか?。
攻撃する側が歯が立たなくて終わったのを日本語では普通「負けた」と言うと思いますが。
それとも「引き分け」だと思いたいですか?。
>このシリーズがマカーに与えた影響は計り知れないね
2ちゃんねるができる以前から、大部分のマカは、CPU周りの数値ではPC/AT機にはMacより
高性能のものがあるのを否定していませんでしたが?。
もし何か影響を与えたとしても、それは双方のチューニングオタク同士にしか理解できない
マニアックなレベルの話で、一般の大多数のマカには何の影響もありませんでしたね。
ドザの強烈な粘着体質が浮き彫りにされたという、威嚇効果はあったかもしれませんがね。

こうした現実から目を背けて、記憶の中だけで再構成された手柄話を自慢げに書くのが「愉快愉快」なんですかねぇ?。
433名称未設定:02/10/04 05:38 ID:rFK2AB6d
クロック粘着ドザの皆さん
434名称未設定:02/10/04 05:38 ID:4oaQiBMF

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                               ○┃
┃      縦  縦            R   G   実  ┃
┃      書  書           ie   1   力  ┃
┃      き  き    マ     iTn   の  おみ  ┃
┃      な  な  芸 ッ    iMud   圧  らせ  ┃
┃     日く  く  術 ク   iPone   勝  おろ  ┃
┃     本し 改し  的 最  iShvez   だ  らや  ┃
┃     語て 革て  。 高 ODyoisv   な      ┃
┃   小 な  な     。 SVnte o          ┃
┃   泉 し  し       XDco  u          ┃
┃                      s          ┃
┃○                               ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
435名称未設定:02/10/04 05:48 ID:oMTQjQlc
>>427 は正しくまとめていると思うが。
今やMacのほうが速いと思うのはMACオタだけになってしまった。
436名称未設定:02/10/04 05:55 ID:+ng9FcAu
" A Clockwork Windoze " coming soon ! とかな
437名称未設定:02/10/04 06:05 ID:+ng9FcAu
正しくまとめている… 正しくまとめている? 正しくまとめているっ!?

え、えええええええええええっっっっっ!!!!!     凄すぎる。
438コピペ厨:02/10/04 06:16 ID:mR3BqheG
>>427
いつの間にか傍観者気取りっすかw
あんたさぁ、いっつも同じ書き込みしてるけど飽きない?
初心者はクロック云々なんて興味ないんだってw

そんな基地外な君に送るコピペ

わかったからドザは激速P4マシンでエロゲでもやって
精魂尽き果てるまでシコって寝ちまいな。
439名称未設定:02/10/04 06:50 ID:0ed5dGAO
>>438

そうか?
初心者程クロック気にすると思うけど。
じゃなきゃPen4みたいなCPU出てこないだろ?
AMDも初心者がクロックを購入時の目安にしているのを理解してるから
モデルナンバーなんてしょうもないもんつけたんだがな。
440名称未設定:02/10/04 06:56 ID:0ed5dGAO
>>大部分のマカは、CPU周りの数値ではPC/AT機にはMacより
>>高性能のものがあるのを否定していませんでしたが?。

だったら教祖みずからペテンベンチを行ってる時
大喝采で大喜びしている人達は何なわけ?

あそこで騒いでいる奴等こそが
清く正しい真のMacユーザーの姿だと思うけどな。
441名称未設定:02/10/04 07:02 ID:4oaQiBMF

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                           ○┃
┃         R        縦  縦  縦 G  ┃
┃        ie        書  書  書 1  ┃
┃       iTn   マ    き  き  き の  ┃
┃      iMud  芸ッ    な  な  な 圧  ┃
┃     iPone  術ク    く 日く  く 勝  ┃
┃    iShvez  的最   速し 本し 改し だ  ┃
┃   ODyoisv  。高   さて 語て 革て な  ┃
┃   SVnte o   。 小 な  な  な     ┃
┃   XDco  u     泉 し  し  し     ┃
┃         s                   ┃
┃○                           ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
442名称未設定:02/10/04 07:16 ID:Bv1qhzrG
そうだね。
443名称未設定:02/10/04 07:17 ID:cLRf5xao
http://www.hi-fi.jp/HI-FI-Ultimate-Bench-PS7.html
いい勝負だな。
遅くないじゃんマック。
444名称未設定:02/10/04 07:37 ID:RWlCjrni
☆☆ ある、犠牲者の嘆き ☆☆

 あるiMacユーザーは電子メールで次のように述べている。
「以前使っていた400ドルの米イーマシーンズ社(eMachines)製品より遅いコンピューターに1800ドルも払ってしまった」

http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20020422301.html
445名称未設定:02/10/04 07:50 ID:2LENBtlX
またバカドザのひとつ覚えか?たまには違うソース拾ってこいよ。
なんでドザってやることなすこと愚鈍なまでに単純なの?
446名称未設定:02/10/04 08:00 ID:K+PwYWyJ
>>445そうそう、この反応。
論理的に批判できないと、ドザドザいいながら呪いの言葉を吐いて、行動批判。
マカーの行動の方がよっぽど批判されるべきだと思うな。
447名称未設定:02/10/04 08:12 ID:/VTJKuRT
お前らのよくするレスをそのまんまマネしてるだけなんだが?
448名称未設定:02/10/04 08:17 ID:TqXlw04K
>>447←自作自演かのごとく頭の悪そうなレスをする方にほとほとうんざりしております
449名称未設定:02/10/04 08:17 ID:Deh7NUsf
>>445
釣られてるあたなのほうが悲惨ですが
450名称未設定:02/10/04 08:21 ID:2SDYdrIm
>>448-449
ドザ言うところの「論理的な批判」の例。
こんなんでいいの?お手軽だな。
451名称未設定:02/10/04 08:25 ID:ZqNb214A
>>448
図星つかれて「自作自演かのごとく」か、おめでてぇな。
452名称未設定:02/10/04 08:27 ID:TqXlw04K
>>451
更にまた(笑)

純血Mac使いですが、このスレをみて苛立ちを感じるのは
反駁されてる方の感情論です。
453名称未設定:02/10/04 08:38 ID:LU61nTwZ
以前、FAXを修理に来た業者の人を、事務所に入れた事があったんだけど、
俺がiMacでクラリス使ってたら、いきなりその人が「マックですか・・
はぁ〜」とかその場にいた全員が解るような侮蔑を含んだ言葉を吐いた事が
あったよ。
皆、一瞬「何この人?」ってな感じで固まってしまったんだよね(笑
後で居心地悪そうに足早にFAX持って出ていったけど。
ドザ全員がそうとは言わないけど、中には社会人としてのモラルさえはみだし
てしまう程、マック嫌いな奴がいるんだよね。
454名称未設定:02/10/04 08:44 ID:vkUJCEmP
確かにG4は遅い。

値段的にはP4の3倍くらい速い筈なのだが、
実際には2倍程度に過ぎない。
455名称未設定:02/10/04 08:45 ID:rSdny6tH
感情論丸出しの>>448がわずか4レスの間にスピード更正したという
感動的なスレはここですか?
456名称未設定:02/10/04 08:50 ID:0ed5dGAO
>>454

ホントにG4がPen4-2.8GHzの2倍速いなら
41万でもけして高くないんでは?
457454:02/10/04 08:53 ID:vkUJCEmP
>>456
確かにそうだな。

まともなレスがつくとは思ってもみなかったw
458名称未設定:02/10/04 08:54 ID:0ed5dGAO
>>457

それは悪いことした。
459名称未設定:02/10/04 08:56 ID:hmMVbcPa
>>457
釣りしてたの?ひとがわるいや。
460名称未設定:02/10/04 09:08 ID:mbuwJ02g
>>454
とりあえず赤く塗れ!
461454:02/10/04 09:09 ID:vkUJCEmP
すんませんでした。

わいも辛いんや。世間でドザーに虐められて・・・
2chでくらいしか、発散する場所がないんや・・・チクショー
ワイは悔しい。何でこんなに惨めな想いをせなあかんのや?
ただMacが好きでつこうとるだけやのに・・・

ホンマにすんませんでした。
462名称未設定:02/10/04 09:16 ID:wlfPTLyC
釣り続行中の模様
463名称未設定:02/10/04 09:23 ID:5k+PhRTM
でも、現実であり、真実でもあるから、辛い罠・・・・
464名称未設定:02/10/04 09:31 ID:u0LBcWo7
>>432
【珍論】マカはドザより劣っている?【奇論】Part18
http://pc.2ch.net/mac/kako/1019/10192/1019216304.html

勝ってますか?そうですか。お大事に。
465名称未設定:02/10/04 09:33 ID:1A8wZU2h
>>461
そんなあなたに、呉エイジの嫁さんからのきっつ〜い一言。

「あんたは、Macと結婚すればよかったんや。」
466名称未設定:02/10/04 10:19 ID:PAl6S7OI
┌─────────────────────────┐
│☆☆☆☆☆☆☆―首領様の胸の心の愛―☆☆☆☆☆☆☆│
│☆    ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓       .☆│
│☆    ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃      .☆│
│☆    ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃      .☆│
│☆    ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓    ☆│
│☆    ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛    ☆│
│☆       ┏┳┓┏┳┓    ┏┳━━┳┳┓         ☆│
│☆       ┃┃┣┛  ┗┳━┛┃ ━ ┃┃┃         ☆│
│☆       ┃┃┣┓┃┏┻┓┏┫┏┓┃┃┃         ☆│
│☆       ┗┫┃┗┫┃  ┃┃┗┛┃┃┃┗┓       ☆│
│☆         ┗┛  ┗┛  ┗┛    ┗┻┻━┛       ☆│
│☆                            ξ~⌒~、~⌒,~ヽ ☆│
│☆    明日 PM 3:00 開演   場所 平壌 .(6ξ--―●-●| .☆│
│☆             来ないやつは拉致.ヽ     ) ‥ ) ☆│
│☆                         \  ー=_ノ.  ☆│
│☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆│
└─────────────────────────┘
467名称未設定:02/10/04 12:12 ID:StI/xmxz
>>464
スレの最後まで行かずに諦めてやめたんだから攻撃側のドザの負けだろ。
負けたからこそ今度は別の新スレを立てて捲土重来を目指してるんだろ。
もしそれが勝ちで終わってたというなら、その後類似スレのシリーズが
存在する意味も価値も理由も無いはずじゃん。

あくまで勝ったと言い張るのなら、もうこの板に来なくていいわけだろ。
468名称未設定:02/10/04 12:22 ID:ZjFPCYwG
>>467
見苦しいよ.
マカの面汚しが.
469名称未設定:02/10/04 12:27 ID:8RzBh+L2
なんでまた煽るような真似すんだよ。
同じMacユーザーとして恥ずかしいぜ。
存在する意味も価値も理由も無いレスを期待してるのはお前だろう?
真にそう思うなら、まず煽りを止めろ、と思う。
470名称未設定:02/10/04 12:30 ID:FsJJjRJs
>>469
釣られんなよ。
「.」なやつはチェリーボーイのドザだ。
471名称未設定:02/10/04 12:31 ID:jHoSTAzx
対決スレはマカの目を開かせたが
MACオタを壊れさせ、縦書きくんや
食マカといった珍マカを生み出した。
472名称未設定:02/10/04 12:32 ID:ZjFPCYwG
神聖キティは耐え切れなくて壊れちゃったんだよねw
473名称未設定:02/10/04 12:33 ID:jn6Lz3qd
154 名前:名称未設定 投稿日:02/09/01 20:40 ID:m9w+vHdt
>>153
議論の勝ち負けは当事者が決めるものじゃないよ
何を勝負にこだわってるの?
474 ◆JnLdoKgIVg :02/10/04 12:35 ID:ZjFPCYwG
両刀だよ.
マカ一筋の頭の固い人はセレロンに負けてるのがイヤなのかな?
475名称未設定:02/10/04 12:37 ID:8VJ9b2WR
今年から10年ほどCPUおよび周辺回路のスピードアップを停止しよう。
さすれば10年後には飛躍的にソフトウェア技術が発達すると思う。
&プログラマーはマジでみんなのあこがれのマト。大注目のスター職業になる。

はっきしいってマシン資源の無駄遣いなんだよ。
8bit機で超絶ゲームを楽しめたあの頃の感覚に戻ろう。
476 ◆JnLdoKgIVg :02/10/04 12:37 ID:ZjFPCYwG
ほらw?。
477名称未設定:02/10/04 12:39 ID:ZjFPCYwG
まぁ>>469>>467に言ったんだと思うけどさw
478名称未設定:02/10/04 12:56 ID:dYd0Msxf
>>1
そんなに急ぐなよ...お前は走りやか?
それと"VS"とかもうるさいよ。勝手に対決させんなよ...
479名称未設定:02/10/04 13:09 ID:+zx7XecG
ここのところいろいろやって試してみると、ドザスレは複数併存することに
最大の意義があるみたいだな。
あるスレで言い返せないような局面に陥るとそのスレではそれ以上書き込まず、
別のスレを下の方から上げてきて今度はそっちで煽り始めるってわけだ。
そのうち、そっちでも都合が悪くなると下がるに任せてまた別のスレを上げる。
連休とか人間が増える時には一斉に上げてみたりするけど、本質は交替要員
だからあんまり意味はない。デモみたいなものか?。
以上のことから考えると、ドザスレの害を最小限に止めるにはまずスレの
数を減らすことが肝心だと考えられる。早い話、ひとつだけ残してあと全部の
ドザスレを、類似スレということで一斉に削除でもできたら相当の効果あり
だろうな。
最近、削除屋に「Apple/Macに都合が悪いことはすぐ削除する」とかいって
圧力をかけて牽制しようとしてるのも理由はよくわかる。
ドザスレの数を維持したいというわけだよな。
480名称未設定:02/10/04 13:25 ID:BBUG7OGD
お大事に。
481名称未設定:02/10/04 13:26 ID:FVlndaXU
妄想癖あるとか言われね?
482名称未設定:02/10/04 13:46 ID:L1WqV8Py
マカの望む板
483Win板また爆撃されますた。:02/10/04 14:06 ID:BU/iJ+y2
349 名前:梨 投稿日:02/10/04 12:44 ID:b4mOmTAs
>>348
どうやら箱を買って後悔している糞ドザだな?
おまえ市ね世。生きてる価値無いよ。低能は。

753 名前:梨 投稿日:02/10/04 12:47 ID:b4mOmTAs
ドザだろ

83 名前:梨 投稿日:02/10/04 12:47 ID:b4mOmTAs
>>82
おまえが消えろ

120 名前:梨 投稿日:02/10/04 12:44 ID:b4mOmTAs
>>119
これだから糞ドザは。

36 名前:梨 投稿日:02/10/04 12:41 ID:b4mOmTAs
>>35
おまえは合格。
他の糞ドザは低能。

124 名前:梨 投稿日:02/10/04 12:41 ID:b4mOmTAs
>>123
完全に洗脳された糞ドザの見本だな(藁

304 名前:梨 投稿日:02/10/04 12:40 ID:b4mOmTAs
>>303
はあ?ドザって馬鹿じゃん
484名称未設定:02/10/04 14:17 ID:l27CXZPN
>>483
例のダンナの仕業かな?
485名称未設定:02/10/04 16:16 ID:+RlASjlp
Pen4の2Gにメモリ128はいかがなモノか・・・と言ったら

ウルセーその半分以下のマカに言われるスジはネー

と叱られてしまいました。

くろっくの数字がすべてなんですね。
486名称未設定:02/10/04 18:08 ID:lpqXmu20
荒らしてるのはMACオタ
487名称未設定:02/10/04 18:11 ID:EdOL8gZf
>>485
ハァ?
488名称未設定:02/10/04 18:15 ID:s37FjVuj
↑外人
489名称未設定:02/10/04 19:59 ID:3RE8UYuB
>>453
で、嫌いな奴に限って一度もMacに触れたことがなかったりする。
触れたことがあるとしても店頭のデモ機を少々触った程度でさ。
ま、「食わず嫌い」ってやつですな。
490名称未設定:02/10/04 20:06 ID:JZ0UGDFo
別に遅くたって構わん。
職場ではPen4の1.7G、家ではG4の800を使っているけど、家で趣味や道楽のため
に使う玩具に職場で使うような実用道具と同じ性能は要求しない。
491名称未設定:02/10/04 20:20 ID:9kW3LHi1
>>485
ちょっと前そういう機種、あったよね。
492名称未設定:02/10/04 20:29 ID:nqJfYvSE
493名称未設定:02/10/04 20:29 ID:bzgoyDNu
パソコンの場合、趣味的用途の方が高性能を必要とする罠。
テキストエディタだけなら8086で充分。
494名称未設定:02/10/04 20:34 ID:nz0LDFp7
そういえば、ドザってメモリをあまり積まないイメージがある。

ちょっと前までは、メモリを128〜256M程度しか積まないドザが多かったように思う。
マカは去年くらいから512M〜1G以上積んでる人が多かったけどね。

今は、ドザの平均は256M+αくらいじゃないかな。
ライトユーザーも含めると、256M以下かもね。彼ら、増設しないから。

対するマカは、600〜700M以上積んでいる人が大半を占める。
本体はばらさないまでも、空きスロットには、可能な限り積んでいるイメージ。

495MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 20:40 ID:SFutdyeZ
>>404
MacOS9迄の仮想メモリがヘボかったからだろ。
496名称未設定:02/10/04 20:40 ID:7ffkrNS/
>>494
>ライトユーザーも含めると、256M以下かもね。彼ら、増設しないから。

>対するマカは、600〜700M以上積んでいる人が大半を占める。

もしや、マカにはライトユーザーがいないってイメージがある?
にしても、「600〜700M」ってのはなんとも。そういうもんなんですか。
497名称未設定:02/10/04 20:42 ID:bBEdY+s1
>>494
それは、どこかのすばらしい機械は、仮想記憶のON/OFFで動作が異なったり、不安定になったりとすばらしい動作をしてくださるので・・・
メモリ管理ががあまりにも貧弱だから・・・・
貧弱なシステムを誤魔化すためには、高度なメモリ管理をせずに、肥やしとなってただの無駄にしかならないメモリを積まなければならない罠・・・

しかも、メモリ管理がまともになったと思ったら、あくあとかいう莫大にメモリを無駄にする肥やしが・・・

Winの場合、仮想記憶がきちんと動作していればメモリが少なくてもパフォーマンス以外には犠牲にならないから・・・
498404:02/10/04 20:43 ID:03foFIWQ
>>492
俺に言われてもな。
499404:02/10/04 20:47 ID:03foFIWQ
あ、まちごうた
マカー用レス番ずれるな。
>>492
「俺に言われてもな」と言うがいい。
500マ狂:02/10/04 20:50 ID:LZfVGsy0
>>496
一応512積んでるが、それ以上積めない
>>497
>それは、どこかのすばらしい機械は、仮想記憶のON/OFFで動作が異なったり、不安定になったりとすばらしい動作をしてくださるので・・・
Winもじゃん
メモリ管理しっかりしてんだろ、仮想メモリなんざ使わなくても足りるだろ
501MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 20:56 ID:SFutdyeZ
>>500
意味もなく仮想メモリ切るなよ。(笑
502名称未設定:02/10/04 20:57 ID:2h8l+HM0
>>500
Winで仮想記憶をOFFにすることは出来ませんが、何か?
スワップをOFFにすることは出来るけどね。

まあ、メモリが大量に必要な原因は、ガベージコレクション関係だろうから、仮想記憶が使えることのメリットは
言わずもがなだと思うがどうか?
503マ狂:02/10/04 20:58 ID:LZfVGsy0
>>501
仮想メモリ切るとどのOSにしろ、メモリフラグが酷い気がする
MacとWinしか知らんけど
504名称未設定:02/10/04 21:01 ID:UwWFDySB
>Winで仮想記憶をOFFにすることは出来ませんが、何か?
>スワップをOFFにすることは出来るけどね。

一緒だろうが。
505MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 21:01 ID:SFutdyeZ
>>503
フラグメンテーションだろ。
506マ狂:02/10/04 21:04 ID:LZfVGsy0
>>502
すまんな、仮想メモリと混同しとったわ
507マ狂:02/10/04 21:05 ID:LZfVGsy0
>>505
略すのも禁止かよ!w
508名称未設定:02/10/04 21:07 ID:2cWEoPpe
>>504
もう少しお勉強しようね。
物理アドレス・論理アドレスの違いがわかるようになれば、己の愚かしさがきっとわかるYO
509名称未設定:02/10/04 21:08 ID:7b5jm8/v
マ狂タン(;´Д`)…ハァハァ
510マ狂:02/10/04 21:10 ID:LZfVGsy0
ところで1つ関係なさげなんですがメモリ関係の事について聞いて良いですか?>ALL
511マ狂:02/10/04 21:22 ID:LZfVGsy0
ダメか?
512名称未設定:02/10/04 21:25 ID:rUQAvvQU
いいよ。答えられないけど。
513マ狂:02/10/04 21:30 ID:LZfVGsy0
ディスクキャッシュってさ、メモリを使ってるんだよね?
これは、どういう仕組みでどういう高価なの?
わし、名前の通りディスクにキャッシュするもんだ思ちょって最大にしとったら
オナラー氏に怒られたでわけわからんだすよ
514マ狂:02/10/04 21:31 ID:LZfVGsy0
違う、ディスクに書く内容をキャッシュする、だ
515名称未設定:02/10/04 21:32 ID:FsJJjRJs
Win9x系にメモリ積んでもしょうがなかった。
アプリ3つくらい立ち上げると、すぐにリソース不足になる。
フォトショみたいにアプリが独自にメモリを管理するものを
使っていれば別だったかも。

あと、ガベコレってメモリが足りなくなりそうなときに、
どこからも参照されなくなったオブジェクトが使ってた
メモリ領域を解放することだと思ったけど。
メモリが少ないと頻繁に起こるだけで、これのせいで
大量なメモリが必要ってわけではないな。

けどWinでガベコレがあるアプリって、VBで作られたアプリでも
使ってんの?(w
VCでは自前でメモリ管理するからガベコレとはいわんよ。
516名称未設定:02/10/04 21:36 ID:dxwHYrCa
リソース不足
懐かしい響きだ
517MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 21:46 ID:SFutdyeZ
518名称未設定:02/10/04 21:55 ID:n5rG6S20
メモリスワップとガベージコレクションを混同してる香具師がいるモヨリ。

それより、
>対するマカは、600〜700M以上積んでいる人が大半を占める。
これは嘘だろ。
519名称未設定:02/10/04 21:59 ID:Dcb9pxW7
すまん、1.12GB積んでる。ていうか安いし最近。
520名称未設定:02/10/04 22:10 ID:Ip3nZmnL
オレ,1.2GB。
521名称未設定:02/10/04 22:13 ID:Sby5CTlN
オ、オレ80
522MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 22:19 ID:SFutdyeZ
漏れのMacは192MB
523名称未設定:02/10/04 22:25 ID:St8MJT9d
↑Macは置き物って言ってたくせに漏れのマシンよりもメモリ多いな…
524名称未設定:02/10/04 22:27 ID:St8MJT9d
ちなみにパワブク、128MBでございます
525マ狂:02/10/04 22:31 ID:LZfVGsy0
>>517
ありがとございまっす!

わしのPBG3は512MB、これ以上は載せられん
526初心者:02/10/04 22:44 ID:AFSpDKgR
すみません質問です。
http://www.epsondirect.co.jp/edicubemx/
とマックどっちが速いですか?
527名称未設定:02/10/04 22:44 ID:IJgw0h0L
折れもPowerBookG3。1G搭載。
528初心者:02/10/04 22:45 ID:AFSpDKgR
マックっていくらぐらいするんですか?
どっちが安いのかな?
529名称未設定:02/10/04 22:46 ID:St8MJT9d
燃料か。
530初心者:02/10/04 22:47 ID:AFSpDKgR
どこでマック売っているんですか?
機能的にどっちがいいの?
お願いします。
531名称未設定:02/10/04 22:47 ID:SLLqnB4x
クソまずい餌だな。
532名称未設定:02/10/04 22:55 ID:cEOLcXS2
533名称未設定:02/10/04 22:55 ID:Aooi/s6D
>>530さぁ、、、君、今どうやってここにアクセスしてるのかな?

あと、アドバイスね。パソコン買う前に友達作った方がいいよ。
534初心者:02/10/04 23:03 ID:AFSpDKgR
姉のパソコンで見ています。

友達はたくさんいるんだけど友達はマックがいいよと言うんだけど

親や姉はWindowsのほうが自分のためになると言うんだけど・・・・・
535初心者:02/10/04 23:04 ID:dJADT3P9
姉のパソコンで見ています。

友達はたくさんいるんだけど友達はマックがいいよと言うんだけど

親や姉はWindowsのほうが自分のためになると言うんだけど・・・・・

どう違うのか気になって・・・・・
536名称未設定:02/10/04 23:05 ID:Dcb9pxW7
おもしろくないネタですね。
537名称未設定:02/10/04 23:08 ID:Aooi/s6D
その友達は金持ちか。アプリケーションたくさん持っているのか?なら、Macだ。
ねーちゃんはWindowsなんだろ?どうしてもWinが必要になったらねーちゃんに
借りればいいじゃん。迷うことないな。
538初心者:02/10/04 23:08 ID:dJADT3P9
ネタって何ですか?寿司のネタとかあれですか?

それがどうしたんですか?
539名称未設定:02/10/04 23:09 ID:Dcb9pxW7
>>538
お前はそれで、どのネタが好きなんだ?まずそこからだ。
540名称未設定:02/10/04 23:10 ID:Ip3nZmnL
ネーちゃんがWinならWinの方がいいだろ。
解らなくなってもネーちゃんに質問とか出来るだろうし。
541初心者:02/10/04 23:13 ID:dJADT3P9
僕もマックはデザイン的に気になるんですけど勉強や仕事に使うならWindows

のほうが優れているという話を聞きました。はじめにリンク書き込んだ場所に

エプソンのパソコンが売っているんですけど。それとどっちがいいんですか?

それとマックは使いやすいと言う話ですけどどの辺が使いやすいのですか?
542名称未設定:02/10/04 23:14 ID:Dcb9pxW7
>>541
遊びメイン又は事務メインでつかうなら圧倒的にWinだ。
遊びと事務で使う限り、マックは使いやすくはない。
543名称未設定:02/10/04 23:14 ID:SLLqnB4x
しょぼい燃料だな。
544名称未設定:02/10/04 23:14 ID:55nvNF+l
人生の敗北者を選ぶならMac
545初心者:02/10/04 23:15 ID:dJADT3P9
ねーちゃんと住んでいるところは離れているので別にどっちでもいいです。
546初心者:02/10/04 23:17 ID:dJADT3P9

ここは変な人が多いみたいなので他で聞きます。ありがとうございました。
547名称未設定:02/10/04 23:18 ID:Aooi/s6D
>それとマックは使いやすいと言う話ですけどどの辺が使いやすいのですか?

これは、昔の話だ。もう既にmythレベル。
Macは期待してるとがっかりするぞ。普通のパソコンなんだから。
友達がMac持っててアプリもたくさん持ってるならMac買うほうがいいぞ。
友達は一番大事だ。パソコンなんかよりずっとな。
548名称未設定:02/10/04 23:22 ID:Dcb9pxW7
> 友達は一番大事だ。

そうだな。このまえ友達だと思っていた奴に
友達とは思えないような酷いことを言われて泣いた。泣いたよ。おれは。
549名称未設定:02/10/04 23:23 ID:LzTSrPsV
Macが普通のパソコンなら
普通じゃないパソコンてどんなだ?
550名称未設定:02/10/04 23:24 ID:Aooi/s6D

マカーの心の中にあるだろ。普通じゃないパソコン。
551名称未設定:02/10/04 23:25 ID:Dcb9pxW7
>>549
ぴゅう太
552名称未設定:02/10/04 23:28 ID:LzTSrPsV
>>550
だからどんなパソコンなんだよ?
553名称未設定:02/10/04 23:29 ID:Aooi/s6D
だれか〜だれか!!
>>548を慰めてやれよ。壊れかけてるぞ!!
ぴゅう太知ってるって事からみて、多分30代だ。
それなりのえろ画像でないと。
554名称未設定:02/10/04 23:30 ID:5O8mvFSn
マ狂は、ハゲオヤジ
555名称未設定:02/10/04 23:33 ID:7ffkrNS/
「相手は友達だと思ってなかったんだよ気にするな」
とかで良いかな
556マ狂:02/10/04 23:34 ID:LZfVGsy0
>>554
なんで知ってるんだよ
557名称未設定:02/10/04 23:34 ID:Dcb9pxW7
それでな。
その友達は自分が酷いことを言ったという事実に気づかないの。
おれが怒ったら、何で怒るんだ、って、逆ギレるの。
558名称未設定:02/10/04 23:38 ID:EhNMdCYG
所詮はPC。使用目的や使用環境で選べ。
だいたいね、速度やクロックで話をしてるけど今のマシン(WINMac問わず)は
仕事以外で使うならコンシューマには十分過ぎる程の速度を出せてるんだよね。
よく比較を見るわけだけど、家で趣味程度に使うならどっちでもいいわけ。
実際の速度差は何秒の世界だからね。仕事で一日中使うならその数秒の差がトータルで大きな問題になるかもしれないけど
そんなのコンシューマにはほとんど無縁。
あとは周囲の環境だよ。周りにパソ持ってる人間がいないならどっちでもいい。
仕事の関係でWIN使いが多いならWIN、MacならMac。
たいした問題じゃないのよ。クロックとかはね。利益が絡むわけじゃないんだからさ。

自分が何に重点を置いてパソを購入するのか考えればおのずと答えは出てくるよね。
WINとMacの互換性は今現在高いレベルにあるから、そこまで気にしなくて良い時代になったし。
速度が気になるってのならWINを買えばいい。そんだけの話。実に単純だろ?
559名称未設定:02/10/04 23:38 ID:7ffkrNS/
12chで「バニアス」やってるよ。
日本のお客さん買ってください、って。

インテルがエルピーダに出資するとかって話しもしてたよ。
死にそうな日本メーカーを救ってメモリ業界への影響力を高められるか?
560名称未設定:02/10/04 23:39 ID:VR6w9cTX
>>557
いったいなに言われたんだい?
561名称未設定:02/10/04 23:40 ID:VR6w9cTX
>>558
もう帰ったよ……
562名称未設定:02/10/04 23:41 ID:n5rG6S20
>>558
趣味用途の方がパワーを必要とするケースが多い…。
事務なんかCPUパワー食わないし。
563名称未設定:02/10/04 23:43 ID:Aooi/s6D
>>558
マジレス(*・∀・*)カコイイ!
564MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/04 23:43 ID:SFutdyeZ
>WINとMacの互換性は今現在高いレベルにあるから





ハァ?
565名称未設定:02/10/04 23:44 ID:7ffkrNS/
>>558
>WINとMacの互換性は今現在高いレベルにあるから、そこまで気にしなくて良い時代になったし。

へー。
ところで、Win機なら低価格モデルでも十分な処理能力がありそうに思うんだけど、
Macの安いモデルも、処理能力は十分ですか?OSXは重いとか聞くんですけど。
566名称未設定:02/10/04 23:45 ID:Ip3nZmnL
Mac OS X?iBook600とかだと
しんどいだろうな。
567マ狂:02/10/04 23:47 ID:LZfVGsy0
所詮はPC。使用目的や使用環境で選べ。
だいたいね、デザインや速度で話をしてるけど今のマシン(WIN、Sun問わず)は
仕事以外で使うならコンシューマには十分過ぎる程の速度を出せてるんだよね。
よく比較を見るわけだけど、家で趣味程度に使うならどっちでもいいわけ。
実際の速度差は何秒の世界だからね。仕事で一日中使うならその数秒の差がトータルで大きな問題になるかもしれないけど
そんなのコンシューマにはほとんど無縁。
あとは周囲の環境だよ。周りにパソ持ってる人間がいないならどっちでもいい。
仕事の関係でWIN使いが多いならWIN、OS/2ならOS/2。
たいした問題じゃないのよ。クロックとかはね。利益が絡むわけじゃないんだからさ。

自分が何に重点を置いてパソを購入するのか考えればおのずと答えは出てくるよね。
WINとOS/2の互換性は今現在高いレベルにあるから、そこまで気にしなくて良い時代になったし。
速度が気になるってのならBeを買えばいい。そんだけの話。実に単純だろ?
568名称未設定:02/10/04 23:47 ID:HUbMkgjR
おまいら食いつく所をほんと待ちかねてた感じだな。
569名称未設定:02/10/04 23:47 ID:EhNMdCYG
>>562
うん、いや、そういう事ではなくて仕事イコール実益でしょ?
なら速度は大切な問題になる。
個人レベルではどうかな?損得は個人の価値観に依るものでしょ?
それが根本と思うわけなんだけど、個人レベルでの作業はその個人の意識の問題なのよ。速度に対して。
そんなに焦んなくても仕上がるわけでしょ。趣味なら。
時間に追われてるわけじゃない。だからそこは個人個人が納得できるか否かのものだと感じるけどね。
570名称未設定:02/10/04 23:48 ID:Dcb9pxW7
1Ghz行ってないマシンだときついぞ、OSX
でもそれはXPも同じような。
571名称未設定:02/10/04 23:49 ID:EhNMdCYG
互換性って部分で勘違いされた、っていうか言葉が足りなかった。
ファイルの互換性ね。スマン
572名称未設定:02/10/04 23:50 ID:Cg+CBui0
DTVをする時は速度が欲しい、Xeon2.8Dualでも遅いくらい
573名称未設定:02/10/04 23:52 ID:EhNMdCYG
>>570
うちは667だけどOSXは個人的には快適に使えてる。
もちろんOS9や他の高クロック上のOSXと比べたら遅いけどね。
俺はそれで何とか納得できてるから満足してる。
現状の速度に満足って意味ではないんだけど、個人的には全然使えるレベルって事で。
ちなみにMac使ってグラフィックの真似事してます
574名称未設定:02/10/05 00:05 ID:nHX7rvR2
マカマカアートですか?
575まぁ:02/10/05 00:07 ID:qM8VuAEB
言ってることは正論だな
576名称未設定:02/10/05 00:10 ID:A/ip6+Uc
Macで描いたエロ絵で抜いた奴は、マカーに手コキでイカされたのと一緒。
577名称未設定:02/10/05 00:10 ID:7FxKUj4c
>>520
オレのPMG4 Cubeメモリいっぱいあるよ1.5GB
いいだろ、オレの勝ちだな
578名称未設定:02/10/05 00:11 ID:oLR6WmJl
>>574
友達と一緒にいろんなデザイン(勉強不足だけど)をしてる。
DJのテープジャケットとかフライヤーとかポスターとか。
てか個人的な話はもういいよ。
579名称未設定:02/10/05 00:12 ID:CUbufhNz
>>577
くやしいから1.25DP買う時は2GBつんでやる!
580コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/05 00:12 ID:Xefb+JTs
>>557
ごめんなさい。
581名称未設定:02/10/05 00:21 ID:7FxKUj4c
>>579
DDR SDRAMはまだまだ高いよ、がんばって
PC133 SDRAMとかは今またかなり安くなってきってるよ
去年の最安値くらいにまで近づいてるね

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20020928/p_mem.html
582名称未設定:02/10/05 00:47 ID:gTbuJAP5
セレロンって抗鬱剤の薬みたいな名前だね。
583名称未設定:02/10/05 01:41 ID:WPDVv4Ou
WindowsとOS/2の互換性は下がる一方ですが・・・
584名称未設定:02/10/05 01:49 ID:kSzaowWO
>>583
そんな物あったの?
585名称未設定:02/10/05 02:05 ID:WPDVv4Ou
NTはDOS, OS/2, UNIXと結構高い互換性があったのよ
さすがにもう、OS/2はほぼ切り捨てた
586名称未設定:02/10/05 02:15 ID:4KpJ9Z3/
>>581
なるほど。iMacのメモリ増設しようかな?
PC/ATはRDRAMなんて代物使ってるから、値下がりの気配皆無だし(汗
よく1Gも積んだと思うよ>漏れ

ちなみに自作板では、RDRAM派とDDRSDRAM派による争いが(滝汗
PC/ATだと、メモリ以外にも
「OS(98、Me、2000、XPなど。特に2000とXPが犬猿の仲)」
「CPU」「VGA」「チップセット」「サウンド」など、
さらに派閥が細分化されて争いが絶えないワナ。

Mac使い内部は
(使用歴によるヒエラルキーという痛いものに遭ったことはあるが)
ここまで争いが多くない分マシとは思う。
まぁ、信者は大嫌いだが。
587名称未設定:02/10/05 02:19 ID:rKbix4VO
まあ、悪く言えば「選択肢が無い」、「枯れてきた技術ばかり近頃採用される」からなんですけどね。
588586:02/10/05 02:26 ID:4KpJ9Z3/
>>587
もっとも、選択肢があるために、負け組を選ぶと悲惨な結果に。
Rumbusに4万円のお布施を払ってしまった(滝汗>漏れ

次はPrescott+Springdaleまで待つことにするかな?>PC/AT
こいつが勝ち組になる保証はどこにもないのだが。
589名称未設定:02/10/05 02:36 ID:Rkwr0kIv
>>588
>勝ち組

あなたにとって「勝ち組」って何なんでしょうか
590名称未設定:02/10/05 02:41 ID:0lCwME1P
>>588
糞遅くて使えないMACを買わないことじゃないの?
591名称未設定:02/10/05 03:05 ID:BNIzwmQ8
Pen4+RIMMの組み合わせは十分勝ち組みだと思うが。
Macはどうかんがえても負け組みだな。
592名称未設定:02/10/05 03:20 ID:2uuZaxIU
なんだかあれですね
今日も日本は平和でしたね。
593名称未設定:02/10/05 04:39 ID:5N8x1pXc
メモリの平均取ると、確かに600~700Mくらいに落ち着きそうだな。
アホみたいにメモリ積んでいる奴が多いからな。
デザイン関係の仕事やっていると、そんなもんなの?
594名称未設定:02/10/05 04:44 ID:5N8x1pXc
>>586
少数派だから、コミュニティー維持の為には
ある程度協調していかざるを得ない面があると思う。
595名称未設定:02/10/05 04:50 ID:5N8x1pXc
596名称未設定:02/10/05 04:51 ID:yUvaP39g
>>578
>DJのテープジャケットとかフライヤーとかポスターとか。
ここにいるドザにそんな事言っちゃだめだってw
煽りネタが浮ばないからさ。
なんつったってここのドザはクラブなんて行った事ないし
行く気もさらさらない真性ヲタだからさw
パソコンとアニメとエロゲにしか興味ないからさw
597名称未設定:02/10/05 05:56 ID:WHv1K341
つーか、MacのCPUとWindowsのインテル社CPUは、両者まったく作りの構造が
違うんですよね?だからCPUの速度を表す数字が同じだったとしても速さは
まったく違うんじゃなかったっけ?
598名称未設定:02/10/05 06:05 ID:5N8x1pXc
>>597
そうです。
というか、PCのプロセッサの間でも
クロック周波数だけでは速さを正確に判断できません。

アスロンXPはクロック周波数ではP4より低めですが
パフォーマンスは概してP4より高いです。

Macに使われているPowerPCは、クロック周波数では
WinのCPUに大きく劣りますが、
同じクロック周波数だと、体感で1.5〜2倍程度速いとされています。
従って、macが遅い遅いといっても、Winとそれほどの差はありません。

概出・・・というか常識。
599名称未設定:02/10/05 06:14 ID:NomQ8+AS
で、またドザが来て毒吐いてループになるわけだ。
600名称未設定:02/10/05 06:29 ID:dLX6STWX
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                             ○┃
┃    そ       R     をク ロバW       ┃
┃    し      ie     乗ラ |ッi    M  ┃
┃    て     iTn  マ  っッ 脆フn  緊 a  ┃
┃    こ    iMud 芸ッ  取カ 弱ァヘ  急 c  ┃
┃  M こ   iPone 術ク  ら| 性オル  警 掲  ┃
┃  a は  iShvez 的最  れに  |プ  告 示  ┃
┃  c   ODyoisv 。高  るシ  バ機    板  ┃
┃  板   SVnte o  。  可ス  |能       ┃
┃      XDco  u     能テ  フに       ┃
┃            s     性ム           ┃
┃                               ┃
┃○                             ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
601?。:02/10/05 06:32 ID:/vgWj3gS
>>598
お前みたいなクソマカは旧板逝け
602名称未設定:02/10/05 06:38 ID:NomQ8+AS
iCalのヘルプ機能にもあったね。とんでもない不具合が。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7376/ical.html
603名称未設定:02/10/05 06:51 ID:pqkuCbNd
>>597
まったく違うはずですが、
実際は、同じクロック周波数で同じくらいのパフォーマンスです。
ごくまれに2倍の速度を出しますが。
604名称未設定:02/10/05 06:55 ID:dLX6STWX
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                            ○┃
┃    QiiiiiiO  ひあはなへはぷふひ  必    ┃
┃    TDPMTCSS  っはっはっっっふゃ       ┃
┃    最VhouayX  ひははなへはぷふっ       ┃
┃    高Dovnln最  っはっはっっっふひ  死    ┃
┃     最tie最c高  ひははなへはぷふゃ       ┃
┃     高oes高最   っはっはっっっふっ       ┃
┃      最最最 高   ひははなへはぷふひ  だ    ┃
┃      高高高     っはっはっっっふゃ       ┃
┃              ひははなへはぷふっ       ┃
┃              っはっはっっっふっ  な    ┃
┃○                            ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
605名称未設定:02/10/05 07:01 ID:ICY+eLyS
>>603
言ったそばからループしてどうする。
毎日毎日同じやり取りしやがって。学習しろよ。
606名称未設定:02/10/05 07:03 ID:dLX6STWX
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                             ○┃
┃  ぷほなひわはふひなへなひはわ ら|ロれ大 ロバW 危   ┃
┃  っ|はゃははっっはっはひっき れに|バ部 |ッi     ┃
┃  ぷほなっははふひなへなひはゃ るシをッ分 脆フn     ┃
┃  っっはひははっっはっはひっっ 可ス通フの 弱ァヘ 険   ┃
┃  ぷほなゃははふひなへなひはき 能テじァW 性オル     ┃
┃  っっはっははっっはっはひっゃ 性ムてオi  |プ     ┃
┃  ぷほなひははふひなへなひはっ  をク|n  バ機 だ   ┃
┃  っ はゃは っっは はひっ   乗ラバに  |能     ┃
┃     っ   ひ   ひ    っッ|含  フに     ┃
┃                  取カフま     な   ┃
┃                               ┃
┃○                             ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
607名称未設定:02/10/05 07:08 ID:ICY+eLyS
ほらみろ!自動化様が怒っているじゃないか!
謝れよ。バチが当たっても知らないからな。
608マ狂:02/10/05 08:00 ID:xlMx4y1h
>>592
いくらなんでも過去形にするには速すぎるぞ
609名称未設定:02/10/05 08:11 ID:OfAjUgbN
とにかく、IEは体感的に激遅。Macは。
ネットくらいしか使い道が無いのにこれいかに。
610マ狂:02/10/05 08:17 ID:xlMx4y1h
>>609
ネスケ対応サイトが増えればねぇ……
611名称未設定:02/10/05 08:19 ID:+KtCfv6S
ここMac板なのになんで来るの?ヒマだから?
せっかく速いCPU載ってんのに使い方がもったいないなぁ。
612名称未設定:02/10/05 09:49 ID:BNIzwmQ8
>>598

常識といわれてもねぇ。
同クロックだと2倍速いって教祖がいってるだけなんでは?
マジに2倍速いんじゃシングルで十分って事になっちゃうよ。

 

613マ狂:02/10/05 09:53 ID:xlMx4y1h
>>612
昔(G3とP3)はインテルの連中がそんなわけねーだろと思ってベンチマーク測ったらホントに2倍早くてアボーンて話を聞いた事がある

今はしらん
614名称未設定:02/10/05 10:10 ID:/aM297vG
マ凶タン早起きね
615名称未設定:02/10/05 10:18 ID:BNIzwmQ8
>>613

それって俺もどっかで聞いた事があるよ。
ただG3とP2だった記憶が(P3の時はすでにG4があったし)

G4がx86系とくらべて2倍速いって事は
すでにG4-1.25GHzはDUALじゃなくても
Athlon1.8GHzなんかブッチぎって速いって結論になるんだよね。
まぁフォトショで処理選べばそうなんだろうけど。
AthlonもG4も同クロックでPen4より速いってのは常識だが
さすがに2倍は洗脳されすぎな気がするよ。
やはり嘘も言い続ければ真実になるだな。
616597:02/10/05 10:26 ID:5N8x1pXc
いや、だから俺は「1.5〜2.0倍」っ言っているだろ。
いつ「常に2倍のパフォーマンスが発揮される」なんて言ったよ?

俺は自宅がG4で、職場がP3。ほぼ同クロック。
その経験から、G4の方が明らかに速いと感じるし、
時と場合によっては2倍くらい出ていると感じる事があるから、
経験からそう話しただけです。

実際、同クロックならG4の方が速いって、
大半の人は感じているわけだし。
617名称未設定:02/10/05 10:27 ID:GUc5Eonk
今G4と鱈鯖を比べたら、同クロックでも負けるぞ…。
618名称未設定:02/10/05 10:34 ID:GshbfMdv
「鱈鯖」なんて自作板方言マカにはわからんぞ。
619名称未設定:02/10/05 10:35 ID:/aM297vG
うん。わからん。
620名称未設定:02/10/05 10:43 ID:BNIzwmQ8
>>616

まぁおちつけ。
同クロックならG4やAthlonが速いのに異論をはさむ奴はいないよ。
それと別に1.5倍でもなんでもよいけどさぁ
ただの感覚で2倍速いといっちゃうのは
教祖がペテンベンチで2倍速いと言うのと
なんらかわらんと思うぞ。
体感の癖に常識なんていってるしな。
621597:02/10/05 10:51 ID:5N8x1pXc
2倍は言い過ぎかもしれないけど、
大半の人間(マジョリティ)が「同クロックなら速い」と感じているのなら、
常識と呼んで差し支えないのでは?
622597:02/10/05 10:58 ID:5N8x1pXc
ついでに言うと、常識というものは
大抵の場合、誤りを多少含んでいることがある。

一般的に、常識なんてものには「体感の癖に」程度の価値しかない。

真実はマニアと専門家だけが分かっていればいいのだから。
623名称未設定:02/10/05 10:58 ID:/aM297vG
でもG4と同クロックなんてもう売ってないんじゃ?
624名称未設定:02/10/05 10:59 ID:BNIzwmQ8
>>621

うん、その例なら常識といって良いと思うよ。






625597:02/10/05 10:59 ID:5N8x1pXc
なんか自爆した予感・・・
626名称未設定:02/10/05 11:24 ID:QD9qX5uO
実際同クロックだと,仮に性能が最大2倍だとしても,値段は10倍ですむの?
627ハッタリマカー:02/10/05 11:34 ID:hoy2lq8k

G4速いです。ペンティアムの数倍は速いです。

秘密は2次キャッシュにあります。G4の場合CPU基板上に2次キャッシュ

がありキャッシュスピードは167MHzというMBのクロックと等倍で動作します

しかし、ペンティアムはMB上に2次キャッシュが搭載されCPUとの距離やクロックスピード

が66MHzなので著しく遅くなります。

ちなみにインテルの新しいペンティアム4というCPUはコア上に2次キャッシュが搭載されている

のでCPU倍率と同じ速さでデータのやり取りが可能です。2GHzならば2次キャッシュも2GHz

で動作しています。

G4はペンティアムより速いです。
628名称未設定:02/10/05 11:40 ID:xbd1GtyV
しかしセレロンにも負けるようになってきたことは
マカーも大変だね
P4やアスロンに負けるなら納得できるだろうけど
629ぼくはAppleを信じる!!:02/10/05 11:57 ID:hBhsVuJg
G4速いです。光の数倍は速いです。いえ、光とは比べ物にならないかもしれません。

時空を捻じ曲げ、質問するよりも先に答えを出してしまうからです。
630MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/05 12:24 ID:6NIG6Wbw
>>597をきっかけに、>>598あたりから空間がねじ曲がっているね。(笑
631マ狂:02/10/05 12:28 ID:xs0rXNW6
>>615
青ポリタンの頃がバッチシG3とP3だぜ
63230歳無職:02/10/05 12:51 ID:hoy2lq8k

誰か僕と友達になってください。

マカーのみなさん友達になってください。
63330歳無職:02/10/05 12:54 ID:hoy2lq8k

自分は、コソコソしている人間です。堂々とできません。

30歳、男で無職です。ヒキコモリでうつ病でやる気がありません

誰か僕と友達になってください。
634586:02/10/05 13:04 ID:z7JqXGPD
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032957357/1-14n
このへんを参考に>CPU性能
後、アポーのベンチについては、
http://www.hi-fi.jp/ArsATP44MB_Demo.html
にあるが、
>メーカの出すBench結果って,
>どうしてもこういう痛いやり過ぎなモノになってしまうね。
>こりゃユーザにペテン呼ばわりされても
>心情的には仕方ない気がするなぁ〜 というかカッコ悪いんだよね。
と評されている代物であることを忘れないように。
実際問題、Web閲覧での体感では
大福800はカトマイ500にすら劣ってるように思える(OSXの場合

>>589
この場合の「勝ち組」とは「市場でメジャーになったもの」で、
悲しいかな現状ではDDRになってしまう。
RIMMはRambusがアホやったせいで、現状では性能的には上でも、
市場における「負け組」のため、将来的なコストダウンと供給が望み薄。
ヘタするとPC100-SDRAMより先に市場から消えるかもしれん>RIMM
これはかなりのデメリットだと思うが。
63530歳無職:02/10/05 13:11 ID:hoy2lq8k

まかーって最悪ですね。僕をみんな無視するんですね。

マカーは外観や姿で偏見を持つ最低集団の集まりです。

そんなに僕が気持ち悪いですか?
63630歳無職:02/10/05 13:16 ID:hoy2lq8k

マカー氏ね!マカー氏ね!
63731歳仕事中:02/10/05 13:19 ID:B2CTx6BU
>>636
はいはい。友達になりましょうね。
638名称未設定:02/10/05 13:21 ID:D55IpW3v
腐れ30男ってほんとに腐ってるな
639名称未設定:02/10/05 13:34 ID:Rkwr0kIv
いかにセンス無いネタで釣れるかを競ってるんだろうか
640名称未設定:02/10/05 13:53 ID:+PA3QaLR
>>30
Mac板はそんな煽りじゃ満足しないんだよ。逆に槍過ぎキモイ
デザイナーやらが多い板ではよく設計されたネタが受けるんだよ禿げ
641名称未設定:02/10/05 14:16 ID:WExC5whH
>>636
ちゃんと真之介と名乗ってみれば
一人ぐらいは釣れるだろう
642名称未設定:02/10/05 15:52 ID:eE3I4P47
いくらPCが早くても、使っている人間のCPUがトロイんで意味ないよ・・・
643名称未設定:02/10/05 16:13 ID:QD9qX5uO
全角英数イタタタ…
644名称未設定:02/10/05 16:59 ID:eE3I4P47
F U C K  O R  D I E !

 
645名称未設定:02/10/05 17:11 ID:LRnXPPNU
>>634
X86メーカーがG4とかを相手にしないのは金持ち喧嘩せずというか
相手にもしていないのかな?
646名称未設定:02/10/05 17:28 ID:BNIzwmQ8
>>634

市場でメジャーになったものが勝ち組みというのには何の異論もないね。
まぁコストを考えたらDDRは良い選択だとおれも思うよ。
あくまでも性能にこだわるならRIMMも悪くはないという話なだけだよ。
せっかくのFSB533MHzも現状のDDRじゃねぇ...。
845PEでやっとPC2700対応ってレベルでしかないし。
ベンチでも845PE+DDR333と850+RIMMが似たようなもんだから
そんなに気にする必要はないと思うよ。

価格で失敗したと思っているならそれは同情するけど
41万Mac買うよりはたいした金額じゃないよ。
あっちなんかPC2100がせいぜいだから。


647名称未設定:02/10/05 17:30 ID:9xka1Z7W
>>633

友達になってやるよ。



Mac買ったらな。
648名称未設定:02/10/05 17:54 ID:QD9qX5uO
kill Macers読めばマク欲しくなるよ.
649名称未設定:02/10/05 18:03 ID:tNiTSS1F
カルトの教典か。どっちが狂信者かわからんな。
650名称未設定:02/10/05 18:03 ID:oLYFVf0m
651名称未設定:02/10/05 18:49 ID:lfJwULtz
>>650
厨は何処の世界でもいるもんだな
652名称未設定:02/10/05 18:50 ID:BNIzwmQ8
>>648

あれの内容はともかく
純粋に読み物として面白いから好き。
Mac持ってる奴らが読んだらそらハラ立つだろうな。
653名称未設定:02/10/05 18:55 ID:ebDZ51wd
そうでもないよ。本気で腹立てる奴のほうが厨。
654名称未設定:02/10/05 20:04 ID:X1+HZZbG
マックは3次キャッシュに処理がハマると怪しく速い。
このあたりがペテン^H^H^Hテクニックらしい。
655名称未設定:02/10/05 20:19 ID:ElazxJiv
>>654
でもハマらない事のほうが多い罠
65630歳無職:02/10/05 20:37 ID:XjsqD5T6
>>647
本当ですか?じゃYahooオークションで500円のパフォーマ588を落札しますので
よろしくお願いします。
とりあえず、仕事が欲しいんですけど・・・・・ありますか?
657名称未設定:02/10/05 20:56 ID:bbNUyb1N
彼は友達になるとは言っているが仕事をやるとは言っていないだろう。
658名称未設定:02/10/05 21:03 ID:Rkwr0kIv
>>654
それは「最適化」の一種です
659名称未設定:02/10/05 21:10 ID:vh1E+D7W
僕の肛門も最適化されそうです


というのは既出か?
660名称未設定:02/10/05 21:30 ID:w3UJCoHj
センスのかけらもないネタレスはWIN板でやれよ糞マカと出張弱者ドザさん方よぉ
661名称未設定:02/10/05 21:39 ID:ElazxJiv
>>660
オマエモナ
662名称未設定:02/10/05 21:55 ID:w3UJCoHj
てかマジレスなんだけど
663名称未設定:02/10/05 22:04 ID:rKbix4VO
ハズカチ
664名称未設定:02/10/05 22:12 ID:DIAvjuU/
macユーザーはおおむね恥ずかしい
665名称未設定:02/10/05 22:14 ID:yZYDCPVq
しょぼい燃料だな
666名称未設定:02/10/05 22:28 ID:TonCygai
MACオタも戻ってきたし荒れる予感
667名称未設定:02/10/05 23:28 ID:COhUx3YS
誰か >>627 に突っ込んでやれよ。
668名称未設定:02/10/05 23:30 ID:bA8xxRn4
>>667
嫌です
669名称未設定:02/10/05 23:33 ID:BE2rCMsr
>>627>>632でカミングアウト済み
670名称未設定:02/10/06 00:05 ID:ANjhCQGs
仮にケースの中身がG4 1.25GHzとP4 2.8GHzと、システムだけが違うだけで
どちらも最適化が同じMacOSが動くとします。
同じ値段だとしたら、どちらを買いますか?
671名称未設定:02/10/06 00:06 ID:fpWG3xVe
モーニング娘。好きの俺から言わせてもらえば、G4は最高だよね。
トルネード投法の野茂もG4最高って言ってたし。
ロリコンドサは氏ってよし。う
ーん、G4最高。最高。
ランボルギーニ

672名称未設定:02/10/06 00:06 ID:t/5u+XKf
>>670

P4
673名称未設定:02/10/06 00:13 ID:LLjlUCcD
>>670
俺もP4
674名称未設定:02/10/06 00:17 ID:PK3ctzMt
>>670
Power4
675名称未設定:02/10/06 00:22 ID:dQCuMOLr
>>670

4P
加護と辻となっちと石川な。
676名称未設定:02/10/06 00:23 ID:zgoob8ru
>>670
Montecito
677悪ドザの枢軸:02/10/06 00:29 ID:T3RLd4z6
まあ聞けや
俺がこの板に来たのが1年ほど前だったかな
その時の状況としてはMacが何よりも速いと信じて疑わないマカーがほとんどだったよ
そこに「劣ってる」シリーズが始まりマカー対ドザの全面対決が始まったんだな
そのシリーズは煽り合いだけで建設的な検証が欠けて終わったが
「速いんですか?」シリーズが始まって、じゃあフォトショップで
ベンチをやろうという機運が盛り上がり双方の建設的なユーザーが
それぞれのスコアを出し合ったら、結局Win-PCの方が速かったという訳さ
今じゃマック速いなんていうマカーは絶滅状態
このシリーズがマカーに与えた影響は計り知れないね
最近じゃ「遅くて何が悪い」というマカーも出る始末
俺も双方のシリーズで三分の一はスレ立てたし、その甲斐もあったっていうもんだ
いや愉快愉快


678名称未設定:02/10/06 00:32 ID:Zwh2LS90
>>677
sageで書いている所が弱気だね
679名称未設定:02/10/06 00:41 ID:r9j2ufpK
>>678
他人の書いたやつのコピペだからね。
680名称未設定:02/10/06 00:43 ID:WLMUtSfo
>>677

まだ認めていない奴が一人いるからもっと精進してくれ。

681名称未設定:02/10/06 00:44 ID:8bulCmTr
Pentiumが好き、またはPowerPCG4が好き、
またはIntelが好き、またはMotorolaが好き。
なんて奴がいるのか?
682名称未設定:02/10/06 00:45 ID:RjYu5D6H
>>681
そんなヤシはいない
683悪ドザの枢軸:02/10/06 00:46 ID:T3RLd4z6
>>681
誰もそんなことは期待していないよ
初心者がマックが速いという嘘に騙されないようにするのが
このスレの趣旨なので勘違いしないように
欠陥品(Mac)を愛してる人は対象外

684名称未設定:02/10/06 00:46 ID:LLjlUCcD
>>681
MACオタがいるだろ。
685名称未設定:02/10/06 00:47 ID:8bulCmTr
あ、でも680x0は好きだったかも。
686名称未設定:02/10/06 00:49 ID:6WB0U2MV
>>683
何か面白いのが出てきたけど
687名称未設定:02/10/06 00:50 ID:8bulCmTr
MC680x0xxとかCPUの細かい型番まで調べて欲しいCPUを
探し歩いたもんな。たかがコンピュータのパーツ一つに
これほどこだわるとは、やっぱ俺は680x0が大好きだったんだよ。
PowerPCには殆ど知識無いもんな。
688名称未設定:02/10/06 00:50 ID:iyH3N/8L
>>685
俺も
689名称未設定:02/10/06 00:52 ID:8bulCmTr
>>687
そう、それがヲタだ。
PC自作厨の全員がやってる事だ。きもいったらありゃしねーよな。
ちょっと前のおまえだよ。今はすげー洗練されてるよな。女にもモテルだろ。
バレバレのジサクジエンですまんけど。
690名称未設定:02/10/06 00:52 ID:WLMUtSfo
>>685

鷲も好き。
ついでに6809も好き。
691名称未設定:02/10/06 00:54 ID:iyH3N/8L
>>685
あの頃はよかったけど、結局PC98用しかまともなソフトが無くて
苦労したよ、今もあまり変わらんが
692悪ドザの枢軸:02/10/06 00:56 ID:T3RLd4z6
OSもソフトもタダで手に入るので
ウィンドーズ以外は検討するまでも無い。
693名称未設定:02/10/06 01:00 ID:X1knyO6f
68000マンセー
694名称未設定:02/10/06 01:00 ID:pNy5LtcJ
68000マンセー
695名称未設定:02/10/06 01:01 ID:LLjlUCcD
X68000マンセー
696名称未設定:02/10/06 01:01 ID:yx7fq+sz
>>683
また連続コピペかよ。
まあ、ちょっとはコピペとバレにくいような工夫は見られるがな。
697名称未設定:02/10/06 01:04 ID:8bulCmTr
Win、Macの普及以前のハードウェアに最適化したプログラミング技術って
凄かったんじゃないかな。X68000で初期のPentiumやPowerPCや程度の
グラフィックはこなしたべ?スピードも遜色なかった。
698名称未設定:02/10/06 01:06 ID:sbmwMpIo
X68kはよかったね
当時のマックより良かったかも?
699695:02/10/06 01:06 ID:LLjlUCcD
>>696
少なくとも漏れは、連続コピペの仲間じゃないよ。
700名称未設定:02/10/06 01:07 ID:sbmwMpIo
>>699
似たようなもの?
701悪ドザの枢軸:02/10/06 01:07 ID:T3RLd4z6
>ちょっとはコピペとバレにくいような工夫は見られるがな。
工夫なんてしてねえよw
頭悪過ぎだゾお前w
702名称未設定:02/10/06 01:24 ID:pH1WnsEB
>>697

直接叩いてたって事?
703名称未設定:02/10/06 01:29 ID:qtjIhP1L
>>697
確かに凄かった、値段も37マソ位でモニターも12マソ位
高!
704名称未設定:02/10/06 01:34 ID:WLMUtSfo
>>697

そうだね486や初期Pentiumで動いてた
スト2見たけど恐ろしいほどガクガクスカスカだったからね。
705名称未設定:02/10/06 01:36 ID:hXTVnzRt
うろおぼえだけど、80Mのハードディスクが100万くらいしなかった?
706名称未設定:02/10/06 01:38 ID:5hWAeX5O
>>705
20Mが20万くらいだった
707名称未設定:02/10/06 01:39 ID:bXnf2M7R
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
708名称未設定:02/10/06 01:46 ID:8K6kxTaB
結局マカはセレロン機よりMacが遅いと認めたんだよな?

雑談モードに入った時はそうに違いない。照れ隠しですか。
709名称未設定:02/10/06 01:49 ID:pmyOkswS
>>708
マジレスすると
コストパフォーマンスでは到底セレロンには勝てません
G4に最適化されてない処理についてはセレロンには勝てません
てところ
710名称未設定:02/10/06 01:50 ID:8bulCmTr
32Mのメモリが12万だったよ。
俺の金銭感覚はあの時崩壊した。
711708:02/10/06 01:55 ID:8K6kxTaB
>>709
そうだろうな。妥当な見解だな。
712名称未設定:02/10/06 02:04 ID:LrtOa5CA
じゃ、そろそろG4はセレロンどころかXeonさえも凌駕する速度だとか言ってみるか。
713名称未設定:02/10/06 02:05 ID:PJRmV539
えっ、でも同じクロックだったらG4のほうが微妙に速いっしょ。
714名称未設定:02/10/06 02:08 ID:hXTVnzRt
↑もうループはいやづら
715名称未設定:02/10/06 02:09 ID:PJRmV539
同じ重さだったら牛乳より羊羹のほうがカロリーあるっしょ。
それと同じでは?
716名称未設定:02/10/06 02:23 ID:fpWG3xVe
モトローラがP4と同じクロックのCPUを出せないんだから、
あえてセレロンと比べてるんだと思うな。

つまり今出てる最速同士のセレロンとG4を比べるべき。
当然負けてるけどさ…。
717名称未設定:02/10/06 02:27 ID:LrtOa5CA
じゃ、次はi386とG4ってどっちが速いの?にしよう。
718名称未設定:02/10/06 02:27 ID:LrtOa5CA
どうせG4が負けるんだけどね(プ
719名称未設定:02/10/06 02:31 ID:e/AuRHFW
>>718
i386が負けたら台詞は一つ
「i386と同じクロックのG4と比べたらi386が速いに決まってる」
きっと笑いが止まりません
720名称未設定:02/10/06 02:31 ID:LLjlUCcD
>>718
i386と比べたら、G4どころかP4と比較してもi386の方が速いと思うよ。

まぁ、同じクロックの物が作れるっていう前提条件をクリアしての話だが。
721  :02/10/06 02:33 ID:mrnQcdLT
既出だったら申し訳ないんだけど
→ベースクロック
→システムバスクロック
→FSB
の違いを教えて
722名称未設定:02/10/06 02:51 ID:NcI+IikO
723名称未設定:02/10/06 03:21 ID:rbROqJf3
じゃあ、俺が今iBookで使ってるG3は?
・・・尋ねるのも怖い質問だな・・・・・
724名称未設定:02/10/06 03:30 ID:hLT3NUqk
>>717-720
んなことはない。
i386 にはキャッシュがないから、同クロックの i486 系に負けていた。
(33MHz ぐらいの話)。
そして、32bit のコードを動かすと i486 < Pentium だった。

だいたい i386 はクロックダブラー(死語)がないから、
システムバスと同じ速度でしか動ず、クロックの調整ができないぞ。
どうやって比較するんだ?



725名称未設定:02/10/06 03:33 ID:LLjlUCcD
>>723
AltiVecとか、SSE2とかの拡張命令を無視していうと、
G3はG4よりもクロック当たりの性能は高いですよ。
726名称未設定:02/10/06 03:36 ID:LLjlUCcD
>だいたい i386 はクロックダブラー(死語)がないから、
>システムバスと同じ速度でしか動ず、クロックの調整ができないぞ。
>どうやって比較するんだ?

できないから以下のように書いたのだが?
>まぁ、同じクロックの物が作れるっていう前提条件をクリアしての話だが。

で、なんでi486やPentiumの話が出てくるの?
727名称未設定:02/10/06 03:41 ID:SqINpiIH
つまりAltivecばりばりのアプリを使わない香具師はiBook 700でも
買っておいたほうが幸せだということか。
728名称未設定:02/10/06 04:31 ID:hLT3NUqk
>>726
違うって。
1GHz 級の i386 が作れたとしても、それをどうやって PowerPC G4 1GHz と
比較するのか?という話。

クロックマルチプライヤがないから、この i386 を 1GHz で動かす
には 1GHz のシステムバスを突っ込むことになる。
このバンド幅を満たせるデータ供給が可能なメモリシステムを仮定して、
G4 と比較するのはフェアでないだろう?
G4 のメモリシステムはその 1/10 程度のデータ供給能力しか持っていないのだから。

まあ、おまけして 1GHz i386 が 32G bytes/sec のメモリシステムを持っていたとしよう。
このシステムが 現行の PowerMac G4 1GHz に勝てると思う?
729名称未設定:02/10/06 04:42 ID:dOTgw1Cz
AltiVecやMultiprocessorは浮動小数点演算を多用する
負荷の高い処理を高速化するのに役立てられてる(Server以外では)
だから,その辺に無縁な方々は許せる程度の動作速度を提供してくれる
パーソナルコンピュータを購入すればよいのでしょう。
店頭に置いてあるデモ機を触ってみれば,それである程度
解るはず。
それをせずに買うのはマズイかもしれませんね。
その際に,安さとスピードのみが気になるのなら
Duron機やCeleron機に落ち着くでしょう。
問題無し。
730名称未設定:02/10/06 05:11 ID:8bulCmTr
モバイルPentium3/800MhzとモバイルPentium4/1.7Ghzってかなり差ある?
価格差はあんまりないような気がするんだけど。ちなみにDellのやつ。
731728:02/10/06 05:21 ID:hLT3NUqk
結論。よほど特殊なアプリケーションでもない限り i386 が負ける。

それはなぜか? 第1 の原因はキャッシュがないこと。
現在の DRAM のメモリのレイテンシは 50ns ぐらいだ。
つまり 1GHz で駆動しているプロセッサから見ると、メモリをロードしようと
すると最低でも 50 サイクルまたされるわけだ。
一方、L1 キャッシュのレイテンシは 1〜4 サイクルぐらいだ。

RISC だと 5〜8 命令に 1 命令ぐらいロード命令を挿む。
x86 はレジスタが足らないから、スタックに push/pop しまくりでもっと多い。
キャッシュがなければ 全てのロード命令がメインメモリにアクセスに行ってしまう。

ちょっと思考実験してみよう。
ここでは 10命令に1度ロード命令が入ると仮定しよう(この仮定は実際より、
ロード命令が少ないと思われ)。
i386 はスーパースカラーなしのパイプラインプロセッサだから、非常に理想的な
状態では 1サイクルあたり1命令処理できる。
この仮定で、i386 を動かすとロード以外の 9 命令は 1サイクル1命令で、ロード
命令の度に 50 サイクルかかることになる。
つまり理想化に理想化を重ねても、1サイクルあたり平均命令実行数(IPC)が0.17 を切る。

現実のアプリを走らせて IPC が 0.17 しかないという、RISC プロセッサを私はしらない。
732728:02/10/06 05:53 ID:hLT3NUqk
>> 726
> で、なんでi486やPentiumの話が出てくるの?

プロセッサアーキテクチャの違いから、同一サイクルでの性能の違いがどうなるか
予想できるだろう?と言いたかったの。

同サイクルで比べたら性能は i386 <<< i486、i486 << Pentium。
でもってサイクルが同じなら Pentium < Pentium PRO 系だ。


i386 はキャッシュなし・スーパースカラーなしの パイプラインプロセッサ。
i486 はキャッシュ付き・スーパースカラーなしの パイプラインプロセッサ。
Pentium はキャッシュ付きのスーパースカラープロセッサで、
Pentium PRO 〜 Pentium3 は out-of-order 実行を行うスーパースカラープロセッサ。

PowerPC G4 はこの中では Pentium PRO に近い。
だとすると i386 と G4 を比べた場合、どっちが速いか予想できるでしょう。


本当は UltraSPARC のように、out-of-order 実行もないのにがんばっている石もあるから
アーキテクチャだけで断定はできないけどね。
733名称未設定:02/10/06 06:41 ID:YXzv5+tK
メインメモリをぜんぶL1キャッシュ並のアクセス速度にすれば
いいじゃん。そういうのを早くつくれ。
734名称未設定:02/10/06 06:48 ID:CCZxdT8A

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                             ○┃
┃     美  縦     ど縦み速  ら|ロれ大 ロバW  ┃
┃     的  書     う書せい  れに|バ部 |ッi  ┃
┃     感  き     なきてな  るシをッ分 脆フn  ┃
┃     覚  な     っしみら  可ス通フの 弱ァヘ  ┃
┃    縦な  く   ダ ててろ   能テじァW 性オル  ┃
┃    書く 改し   | んみヨ   性ムてオi  |プ  ┃
┃    きし 革て   イ だろ|    をク|n  バ機  ┃
┃  小 なて な    シ ヨヨっ    乗ラバに  |能  ┃
┃  泉 し  し      ||     っッ|含  フに  ┃
┃              っっ     取カフま      ┃
┃○                             ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
735名称未設定:02/10/06 07:27 ID:CCZxdT8A

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                            ○┃
┃     縦 縦 縦    千ア  な   マ 縦  ま  ┃
┃     書 書 書    円ッ わん  そッ 書     ┃
┃     き き き    硬プ かべ  のク き  と  ┃
┃     な な な    貨ル るん  上が 見     ┃
┃     く日く く    発圧 ん言  芸速 て  め  ┃
┃    速し本し改し    行勝 やう  術い も     ┃
┃    さて語て革て    す記 ぁた  的し 圧  よ  ┃
┃  小 な な な   塩 る念  ら     勝     ┃
┃  泉 し し し   川              う  ┃
┃                              ┃
┃○                            ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
736名称未設定:02/10/06 09:45 ID:Hm8ov/Xk
糞ドザどもが元気なのも来年の夏までだな。Dual Power4 2GHz
のマックが出たらPentium 4は亀さんと化してしまうだろう。
737名称未設定:02/10/06 09:52 ID:M6JvXBwy
>736 そんなのが出てくればいいんですがねぇ。2GHzのマック。
いまだにG3の500メガとP3の800メガを使っているオイラとしては。
でもそのころにはP4は4GHzだろなあ。何かアキレスとカメのお話しを
思い出したよ。
738ぼくはAppleを信じてます:02/10/06 10:09 ID:EE+lDFYh
Dual Power4 2GHz 推定小売価格40万〜50万円
Pentium4 3GHz 推定自作価格 15万円

・・・3台で並立処理するほうが現実的ですね。
739名称未設定:02/10/06 10:47 ID:P0HShoAj
>>738
Power4 の力があれば、最速機種のみDual だと思われ。
Fast は20万円強から始まるかと。
740名称未設定:02/10/06 10:56 ID:FQv0BaSw
起きてみてびっくり。
誰だ?>>719-720にマジレスしてるのは。
741ドスブイパソコン:02/10/06 11:18 ID:jE4vBNeO

でもさぁー486DX100MHz上でDos使うと

G4 DUAL1GHzでOS X使うのじゃ前者のほうが速く感じるよ

アポ−はそこまで遅いんだよね
742ドスブイパソコン:02/10/06 11:22 ID:jE4vBNeO
>>739
安心しろよPower4のマックなんて発売されないから

金がないと創造だけが先走るのと同じでマックが貧弱だからそんな創造が出来るのかな?

自動車でたとえるならインテルは日産でモトローラはいすずかな
743名称未設定:02/10/06 11:24 ID:3MWbMMBu
>>741
離行知ったかドザさんいつもご苦労。アホがばれないうちにねんねしな。
744名称未設定:02/10/06 11:25 ID:DpZNTMzE
ジョブズがPower 4手にしたら、たしかに最上位機種はDualにして
世界一の速さだとか言いそうだ。
745名称未設定:02/10/06 11:25 ID:3MWbMMBu
っていってる矢先から自動車との比較かよ(w
バカな一つ覚えの共通性のない例えだな。本気で言ってるところがガキっぽいよお前。
746名称未設定:02/10/06 11:29 ID:ZfhA7S2C
同じ重さだったら牛乳より羊羹のほうがカロリーあるっしょ。
それと同じでは?
747ドスブイパソコン:02/10/06 11:30 ID:jE4vBNeO

バカだよなバカの一つ覚えか?爆

エクスポネンシャルとかいうCPUはどうなった?爆

次はPower4ですか?爆
748ドスブイパソコン:02/10/06 11:32 ID:jE4vBNeO

いやでもMacって遅いですね・・・・・・・アポ−のパソコンは退化しているのですか?爆

起動は遅い・・・・使い勝手もわるい・・・・どこがいいんですか?

普通にLinuxやったほうがいいんじゃないの?爆
749名称未設定:02/10/06 11:32 ID:DpZNTMzE
エクスポネンシャルなんてマカでも信じてなかったよ。
Power 4が出るのはもう確定だろ。ドザはビクビクして待ってな。
750名称未設定:02/10/06 11:33 ID:1bH4R8rF
俺の経験から言って
G4>>>>>>>>>最新コアセレロン
だな

根拠は体感速度な
751名称未設定:02/10/06 11:33 ID:ZfhA7S2C
Linuxを「やる」って何ですかね
752ドスブイパソコン:02/10/06 11:34 ID:jE4vBNeO

>>749バーカーですねあんたは?どこにそんなソースがあるんですか?爆

株価も変化なし・・・・・・・お前らの低脳ぶりも変化なし!爆!
753名称未設定:02/10/06 11:35 ID:y5+B2wcF
おいおい、またはぁタンかよ!
撃沈スレから生還か?
754名称未設定:02/10/06 11:36 ID:ZfhA7S2C
>>752
Macに載るかどうかは「別問題」だが、
Power4が「出ない」ってことは無いぞ。
755ドスブイパソコン:02/10/06 11:37 ID:jE4vBNeO
俺の経験から言って
486+dos>>>>>>>>>g4 + macosx
だな

根拠は体感速度な!爆!
756名称未設定:02/10/06 11:39 ID:ZfhA7S2C
>>755
"CNET Japanの記事によると、女性のスカートの中を盗撮する行為に対してワシントン州の最高裁が違法ではないという判決を下した。記事
によると、判決では「寝室や浴室などプライベートな空間なら別だが、公共の空間ではこのような行為は法的には禁止されていない」と判断し
たという。日本なら間違いなく罪に問われる行為だが、かの地でも刑事責任はともかく民事で裁かれれば結果は目に見えているから良い子は真
似しないように。"
757名称未設定:02/10/06 11:40 ID:DpZNTMzE
>>755
お前、無職のPCオタだろ。毎週、汗水たらして秋葉詣でして
PC組みたてては、ベンチマークで独り悦に入る。寂しいよな。。。
758ドスブイパソコン:02/10/06 11:40 ID:jE4vBNeO

>>754
なんだそういうことかよ・・・・・ibmのrs6000に乗るということか

まぁー当然だよね
759名称未設定:02/10/06 11:40 ID:LrtOa5CA
おい、おまいら、宇多田ヒカルが入籍したですよ。
760スケルトン松田:02/10/06 11:44 ID:2vscbh2k
まあ、結論としてG4はセレロン以下つーことでいいっすね。
それと、アプールはIBMのNew PowerPCわ採用すると発表していませんね。
IBMサイドも「お勧めしたい」といってる程度だね。検討すらしていない
のはミエミエ。検討の結果、不適当で不採用っていうことも50%の確立で
あるってことですね。
ホント、マカの低脳妄想ってコワイですね。
761名称未設定:02/10/06 11:44 ID:y5+B2wcF
はぁタン、旧板の自スレが40レスしか付いてないからって
さみしがってこっち来るなよ。情けねえなあ。
762ドスブイパソコン:02/10/06 11:45 ID:1HszEbfw

>>757
おいおい反論で気ないから今度は投稿者を中傷かよ?爆!

よくやるんだよね。。。。。

>>759
だから何?爆
マカーはきもいね・・・・俺なんかその女がどんな歌歌っているのかもしらね−よ
おまえらにとっちゃ必要なのか?爆
763ドスブイパソコン:02/10/06 11:47 ID:1HszEbfw

>>761
うるせーよ!こっちじゃスレたてれねんだよ!

あっちは精神異常者の集まりだな
764悪ドザの枢軸:02/10/06 11:48 ID:T3RLd4z6
久々の厨登場だねw
ドスブイパソコン=某タン
ではないよな?
765ドスブイパソコン:02/10/06 11:51 ID:1HszEbfw

pOWER4とか叫んでる奴はおそらくアップルがウザく思っている

噂サイトと同じだと思われ
766名称未設定:02/10/06 11:51 ID:y5+B2wcF
はぁタン、さみしそうだから宣伝しといてやるよ。
↓はぁタンのスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1033579790/
767名称未設定:02/10/06 11:55 ID:t6tf0HN/
>>765
噂サイトをうざいなんて思ってないヨきっと。
「情報を削除させた」なんて発表が出れば、いやがおうにも期待を煽れるし。
噂サイトはAppleにとってはオイシイ宣伝屋さんでしかないよ。
768ドスブイパソコン:02/10/06 11:57 ID:1HszEbfw

>>766ちなみにこのスレを作ったのもオレ!獏!爆!バク!
769名称未設定:02/10/06 11:59 ID:NcI+IikO
伸びてるスレに寄生か.
プライドないの?
770ドスブイパソコン:02/10/06 12:01 ID:1HszEbfw

>>769
小僧がよくやるんだよね。反論で気ないからって個人攻撃を。。。。。
全くアフォだ
771ドスブイパソコン:02/10/06 12:02 ID:1HszEbfw

>>769はアポ−使うのがプライドなんだろ?爆!
772名称未設定:02/10/06 12:03 ID:DpZNTMzE
反論するのも馬鹿らしいからだろ。豚に真珠、猫に小判、
ドザの耳に念仏。
773名称未設定:02/10/06 12:05 ID:q7ryEvtH
論破できない電波を相手するほど暇じゃないんじゃあないの。
774名称未設定:02/10/06 12:08 ID:hLT3NUqk
>>736,738-739,744
落ち着け。

POWER4 の載った IBM eServer p690(Regatta) は現行最速のマシンだ。
だからって、そこで使われている POWER4 を載せたらからって
速くなるとは限らないぞ。
p690 の性能と POWER4 の性能は分けて考えなくてはならない。

例えば、p690 は L3 キャッシュを 128MB も載せている。
733 の言う「メインメモリを全部L1キャッシュ並み」とまでは行かないが、
この範囲に収まるアプリならメモリを SRAM にしたのと同じ効果がある。

http://wwww.spec.org/ から SEPCcpu2000 からデータを書き抜いてみた。
p630、p670、p690 は全部 IBM の POWER4 マシンだ。Pen4 の結果も混ぜておく。

      int2k fp2k キャッシュ or メモリ種構成
p630 1000MHz 639 886 L1: 64KB(I)+32KB(D) L2: 1440KB L3:32MB(off chip)
p670 1000MHz 708 1075 L1: 64KB(I)+32KB(D) L2: 1440KB L3:32MB*4(off chip)
p690 1300MHz 839 1266 L1: 64KB(I)+32KB(D) L2: 1440KB L3:32MB*4(off chip)
Pen4 2800MHz 984 929 L2: 512KB(I+D) + PC800-40 RDRAM

性能は Pen4 2800MHz > p630 100MHz だ。
同じ CPU・クロックの p630 と p670 も差がついてる。

p630 はUNIX エントリサーバークラスのマシンで 500万くらいだ。
p690 は 4way の最小構成ですら2億円以上するぞ。
ちなみに Pen4 は 30 万ぐらいで作れる。

噂の GPUL が Mac に載るとしても、p690 並のメモリシステムはついてこないよ。
775名称未設定:02/10/06 12:17 ID:3MWbMMBu
>>771
ところで全角改行君、
POWER4搭載について否定したようだけど簡潔に君の意見を聞かせてくれないかな。
もちろんアーキテクチャからMacOSへの互換性について全てね。
簡潔に、だから数行で書けるでしょ。ここの人間は予備知識あるから細かい、すでに確定されてる事実は
省いても結構だからさ。
あ、この質問に答えてくれよ。じゃないと君は論破される以前に敗走する事を意味するからね。
わかる?喧嘩に逃げる負け犬かどうか、2ちゃんで証明されてしまうわけだ。
ここまでで理解できたろ?でわどうぞ。
776ドスブイパソコン:02/10/06 12:17 ID:z1R/bitd

やっぱりペンティアム4だね!

もうマカーはセレロンより遅いg4でもつかってなさい!

そのうちグラフィックもdtpもペンペンで処理されるようになるんだろうね!

ちなみにクウォークのmAC版てでないようだね!残念だね!
777名称未設定:02/10/06 12:23 ID:3MWbMMBu
ってことで赤子の手を捻るよりも簡単にアホをアホと証明させましたが、何か?
778ドスブイパソコン:02/10/06 12:24 ID:z1R/bitd
>>775はぁ?なんで俺が説明しなければいけないわけ?爆!バク!

頭いかれちゃいましたか?獏!

pOWER4にはaixだけで十分です。不要なosxは消えてください。

だいたいすでにuNIX環境があるのにさらに必要じゃないんだよ。獏!
779名称未設定:02/10/06 12:24 ID:y5+B2wcF
ちなみに>>633もはぁタンです
780名称未設定:02/10/06 12:24 ID:3MWbMMBu
って早く本人でて来いよ
781ドスブイパソコン:02/10/06 12:26 ID:z1R/bitd
ヒソヒソ
>>775は頭おかしいみたいだね・・・・・ヒソヒソ

たとえpmにpOWER4が乗ってもほかのイマクはどうなる?獏!

g4ですか?獏!セレロンより遅いg4ですか?バク!
782名称未設定:02/10/06 12:27 ID:3MWbMMBu
>>778
負け犬確定ですな。
そこでレスしていればあんたの立場は有利になったはず。
それをしなかったのは単に知識がなかっただけ。
きみはただの煽りでそれだけの存在。
言葉を持たないのと一緒。強いて言えば低能のなかの低能。
俗に言う馬鹿です。
馬鹿はあんまり喋ると馬鹿がばれると言う事を理解できていない低能なわけです。
残念ですが現実。
783名称未設定:02/10/06 12:32 ID:GmN3Aa89
だからみんな黙ってるのか
784ドスブイパソコン:02/10/06 12:33 ID:YJ2zjJw3

>>782
頭大丈夫ですか?獏!負け犬ってなんですか?獏!

>そこでレスしていればあんたの立場は有利になったはず。

全く根拠のない妄想ですね。爆!


乱れちゃいましたか?獏!
785ドスブイパソコン:02/10/06 12:36 ID:YJ2zjJw3

のるわけないけどpOWER4がpmに載ってもたとえ載っても

イマクはボロボロg4です。爆!現実を見極められない愚かなマカー爆!
786名称未設定:02/10/06 12:38 ID:y5+B2wcF
はぁタン、躁鬱だろ? マジで大丈夫か?
ちょっと心配になってきたんだけど。
787名称未設定:02/10/06 12:38 ID:kqrojGID
>>774
それを見る限りだと、P4のメモリはPC800-40だから、
メモリ帯域がボトルネックになって性能の上限は出ていないはず。
PC1066-32なりDDR266-2chなりを使用すれば、さらにいい結果が出そう。
コストにしても、iE7205を使用すると、たとえレジスタードを使用したとしても
PC1066-32よりメモリの値段は安いから、30万を切るレベルになるかな?
それでp670を抜けるかは知らんが、少なくとも差は縮まるはず。

現行Macにおいては、コストパフォーマンスの悪さもネックになっているから、
例えPower4ベースのCPUで性能が向上したとしても、
その値段だと、かなり費用対効果に問題が出そう。
788ドスブイパソコン:02/10/06 12:38 ID:YJ2zjJw3
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
Intel486+DOS>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>G4+MAC OS X
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
789名称未設定:02/10/06 12:39 ID:3MWbMMBu
>>784
獏って、必死だねぇ。内心が晒されて悔しいのかな?
ここまで煽られておいて人格攻撃も受けているのにそれでもまだ知識が見えるようなレスがないってのは
無知の現われ。他にロムってる人間は分かってるはず。
君ははもう煽るだけしかできないんだよ。
君はもう煽るだけしかできない。
まぁ気長に待ってあげるから、無知でない事の証明をしてみてくれよ。
それまで煽りに乗るつもりはないから。
790名称未設定:02/10/06 12:40 ID:3MWbMMBu
って、IDネタの逃げはしないでね(ワラ
791名称未設定:02/10/06 12:43 ID:bWovIwCv
ここのスレではいわゆるGPULでは無いPOWER4が搭載される事を想定して話しが進んでるんでしょうか?
792ドスブイパソコン:02/10/06 12:46 ID:YJ2zjJw3


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
なんでもマックのシステムクロックは167MHzらしいよ
    Pen4では533MHzなのになんでマックってそんなに
    遅いの?なんでもRIMMやDDRのライセンスを持ってない
    らしいでもアポ−は大丈夫だよ。いままでヌーバスや
    スカジーやファイヤーワーイヤーで対抗して撃沈されて
    きたからね。これからも新しいこと考えて撃沈される
    んだろうね。。。。。爆!PPCも撃沈され今度は
    何やりだすのか?獏!爆!バク!   
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

793名称未設定:02/10/06 12:47 ID:3MWbMMBu
>>792
表面だな。
全然論拠になってない。ハイ次。
794ドスブイパソコン:02/10/06 12:50 ID:YJ2zjJw3

いままで多くのベンダーを裏切ってきたからね・・・・・いまさら助けてくれなんて

言えないんだろうね。哀れだよね。

でも、今まで自分ひとりでやってきたから今後も自分ひとりでやって欲しいよね。

DDRやRIMMなんか真似しないで使わないで欲しいよね。爆!
795ドスブイパソコン:02/10/06 12:55 ID:LP4It6O1

オレの予想だとアポ−はそのうちアムェイのようにデイストリビューダー

みたいなのを使ってネットワーク商法てきに売り出すんじゃないの?

業界初とかいって!爆!

796ドスブイパソコン:02/10/06 12:58 ID:LP4It6O1


ところでPower4が載るなんて誰が言い出したの?爆!

相当知識のない奴のデマだよね。

アポ−も悲惨だね。こんなデマ流されて・・・・・・

797ドスブイパソコン:02/10/06 13:01 ID:LP4It6O1


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

もうマックはいいよ。捨てようぜ!ホラほら捨てようぜ!PCでいいだろ?

PCの何がいけないんだよ。もうみんな同じでいいじゃん

みんな同じ環境で作業するほうが効率がいいよね?

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
798ドスブイパソコン:02/10/06 13:02 ID:LP4It6O1


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

            お前ら本当に悲惨だね

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

799名称未設定:02/10/06 13:04 ID:2vscbh2k



        マ カ は 悲 惨 な バ カ で す



800名称未設定:02/10/06 13:07 ID:gLxAsm28
IDころころ変えるところが本当は小心なんだなって思わせるな
801ドスブイパソコン:02/10/06 13:09 ID:LP4It6O1
>>800
ADSLは一時的にIPが変わるんだよしらないの?獏!爆!バク!

もうマカーの低脳ぶりときたら・・・・・・我慢できませ−ん!

802名称未設定:02/10/06 13:10 ID:MyljkQ3v
Appleも一応それなりの企業なんだからさ、
将来どういう製品にするかは考えてるよ。

それに、製品化されるかどうかは別として、
いろいろ研究開発してるんだよ。
たとえば
http://www.zdnet.co.jp/macweek/0108/01/n_transportj.html
とか。

個人的にはAMDとNvidiaのnForceでIntelに引導を渡してもらいたいんだが。
803名称未設定:02/10/06 13:11 ID:W2S6lihU
>>800
小心とか関係なく、連続規制に引っかかるからだろ?。
まあ、レスが付かずにどれだけ続くか見守りましょう。
804ドスブイパソコン:02/10/06 13:17 ID:LP4It6O1
>>802
また、OpenDocやMkLinuxのように撤収だろ?バク!爆!獏!
805名称未設定:02/10/06 13:19 ID:P0HShoAj
>>804
ばかだなぁ、MkLinux はOS X の布石としてやってただけだよ。
社内のエンジニアのUNIXスキル向上のためにね。
806名称未設定:02/10/06 13:19 ID:MyljkQ3v
>>804
かわいそうに。
読んでも理解できなかったんだね。
あたま悪そうだもんな、おまえ。
807名称未設定:02/10/06 13:21 ID:GmN3Aa89
UNIXスキル向上してこの程度しか作れないのか
808ドスブイパソコン:02/10/06 13:23 ID:LP4It6O1
Motorola IBM Apple のPPC連合も解散
OpenDoc標準化団体「CI Labs」も解散
ATG解散

その次に解散するのは>>802
だな獏!
809ドスブイパソコン:02/10/06 13:29 ID:LP4It6O1
>>805バカはお前だろ!獏!
MkLinuxが開発されたのは95年より前の話だ。その時OSXの話なんか
まだねーよだ!
だいたいどこからそんなデマが出て来るんだ?獏!
ちなみにMkLinuxは開発者はHPのハードにUNIXサーバーを載せることには
参考になったと書かれていたけどな。
マカーってデマ集団か?爆!
810ドスブイパソコン:02/10/06 13:38 ID:LP4It6O1

あまりの悲惨さに見てられません・・・・・・・・
811名称未設定:02/10/06 13:38 ID:W2S6lihU
>>808
ATGというと永島敏行を思い出すね。
812ドスブイパソコン:02/10/06 13:46 ID:LP4It6O1

ドス部位最高よ!今では標準もうマックなんて使えません
813名称未設定:02/10/06 13:48 ID:9etW/te0
Windows最高ぉ〜 Yeah!
ドブスイ最高ぉ〜 Yeah!
814ドスブイパソコン:02/10/06 13:49 ID:LP4It6O1

unixってgui osに向いていないんだよ・・・・・そんなことも知らないの?

815名称未設定:02/10/06 13:50 ID:W2S6lihU

ドスブイのなかでも我がマハーポーシャシリーズは最高でーーーす。

ハルマゲドンが来てもこれでダイ・ジョー・ブイ!!!!!
816名称未設定:02/10/06 13:51 ID:9etW/te0
標準最高ぉ〜 Yeah!
恵安のケースお洒落ぇ〜 Yeah!
817名称未設定:02/10/06 13:53 ID:P0HShoAj
>>814
GUI の開発環境は整ってないかもしれない<所謂UNIX
でも、OS X は違うわけだが、そんなこと、知るはずない罠
818ドスブイパソコン:02/10/06 13:58 ID:LP4It6O1

レッツゴーマハ−ポーシャー♪ゴーゴー!マハ−ポーシャー♪

ドスブイパソコン!マハーポーシャ!♪
819名称未設定:02/10/06 14:06 ID:YCvJ/RUw
残りあと181レスです。
820名称未設定:02/10/06 14:12 ID:1bH4R8rF
MACとPCを比べること自体間違っている
MACはスーパーコンピューターレヴェル
PCはあくまでもパソコンレヴェルということだ
MACはスーパーコンピューターと比べなければいけないんだぜ
PCとは次元が違うんだよ
821マ狂:02/10/06 14:13 ID:nPL8NkMp
お前らヒマそうだな
822名称未設定:02/10/06 14:23 ID:GmN3Aa89
スーパーコンピューターならなおさら家には必要ないな
823名称未設定:02/10/06 14:30 ID:l0jPttuk
という訳で論議も出尽くしたところで結論を出してみますか
最適化していないG4はセレロンより遅い>マカーの反論も無いしね
最適化したG4はセレロンより速い時もある>フォトショップフィルタの一部等少数
こんなところ?
824名称未設定:02/10/06 14:33 ID:qeX6YJpP
北森セレ>G4
藁セレ>G4
鱈セレ>G4
河童セレ>G4

この下しらね.めんどしの?
825名称未設定:02/10/06 14:36 ID:O4v/kC4o
>>823
今までなに見てるの?逆だろ。
最適化していないセレロンはG4より遅い
最適化したセレロンはG4より速い時もある
826名称未設定:02/10/06 15:04 ID:lKjuPm0h
◆CPU
 Intel(R)Pentium(R)4 2.80GHz 533MHz BOX 57,700円
 Intel(R)Pentium(R)4 2.53GHz 533MHz BOX 27,970円
 Intel(R)Pentium(R)4 2.0AGHz BOX 18,970円
 Intel(R)Pentium(R)4 1.8AGHz BOX 15,970円
 Intel(R)Pentium(R)4 1.6AGHz BOX 16,970円
 Intel(R)Celeron(R) 1.7GHz BOX 7,870円

 AMD Athlon(TM)XP 2200+ BOX 17,770円
 AMD Athlon(TM)XP 2200+ Bulk 15,970円
 AMD Athlon(TM)XP 2000+ BOX 11,570円
 AMD Athlon(TM)XP 1700+ Bulk 6,970円
827名称未設定:02/10/06 15:11 ID:jjwaguI4
>>825
そうでもないみたい
ペインターベンチ
Celeron______________________________@850Mhz____PC100_____________440BX_____________128K___________________23sec......Win2000
Athlon(旧コア)______________________650Mhz_____PC100_____________KX133_____________512K (off-dai)_____25sec
Celeron______________________________@850Mhz____PC100_____________440BX_____________128K___________________26sec......Win98
PowerPC G4 Dual________________800Mhz_________________________________________________1000K (off-dai)______27sec (6平均 24〜32秒).....割り当て400MB MacOS9.2.2
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Pentium!!!_____________________________600Mhz____PC100_____________440BX_____________256K___________________32sec
Pentium!!!_____________________________550Mhz____PC133____________________________________?256K___________________32sec
Celeron________________________________700Mhz_____PC66________________i815_______________128K___________________33sec
PowerPC G3_________________________500Mhz_____PC66____________________________________1000k (off-dai)______36sec.......割り当て200Mbyt (G3MT300→載替) MAC OS8.6
Pentium!!!_____________________________450Mhz____PC100______________440ZX____________?512K (off-dai)______41sec
PowerPC G4_________________________500Mhz_________________________________________________1000k (off-dai)______43sec.......Mac OS 9.2.2
PowerPC G4_________________________400Mhz____PC100___________________________________1000K (off-dai)_____43sec........割り当て 80Mbyt......Mac OS 9.2.2
Celeron________________________________450Mhz____PC100_____________440BX_____________128K____________________47sec........Win98
828名称未設定:02/10/06 15:12 ID:pH1WnsEB
>>820
わざわざageたんだから、本心は煽りだろ。
829名称未設定:02/10/06 15:16 ID:oO5H6HJI
もうやめようよ
マカがかわいそうだよ
負けを認めてるみたいだから
マカ虐めるのはやめようよ
830名称未設定:02/10/06 15:21 ID:WLMUtSfo
認めていない人もいるからね。
831名称未設定:02/10/06 15:22 ID:bHMJd0Hp
最近のPowerMacのCPUをPentium並に市場価格で計算したら1個
あたり幾らになるだろう。
モトローラから仕入れた5000円位のCPUを10倍位の50000円程度
で換算してるんとちゃうか。
832(´・∀・)へ〜:02/10/06 15:27 ID:jmPN4Zbt
マカもドザもパワーに自信があるなら手伝ってくらさいな
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032712774/l50
833名称未設定:02/10/06 15:29 ID:JXx4Y9/V
>>832
マカの妄想もなおるかな?
834名称未設定:02/10/06 15:43 ID:2vscbh2k
マカは死ななきゃ直らないってね(藁
835名称未設定:02/10/06 16:30 ID:XJRF3eVd
なんか旧板の存在の意味がなくなっている気がするんですが、気のせいですか?
836名称未設定:02/10/06 16:33 ID:gTu+9Wgd
>>835
旧板は人生の敗北者の溜まり場なので放置
837名称未設定:02/10/06 16:54 ID:GFx7GZHF
このスレを放置出来ない奴も敗北者だね
838ドスブイパソコン:02/10/06 17:11 ID:/R1D8QPc

いままでのマクは遅いなら遅いなりに良い所が数多くあった

ハードが悪くてもOSが悪くてもそれをカバーできる斬新な技術があったけど

いまのマクには何もない、技術もない斬新なアイディアもない利点が

思い当たらない、何一ついいところなんかない。もうここまで来ると

アポ−もやっていけないだろう。

ユーザーもマクを見放しにかかっているしジョブスが来た時以上に現状は

悪くなっている。
839名称未設定:02/10/06 17:13 ID:OaqQjFEN
>>834
>>マカは死ななきゃ直らないってね(藁

治してやるよ。


グサッ

ドチャッ・・・
840名称未設定:02/10/06 17:27 ID:h8suUrge
おまえら、これ系のスレは旧・mac板に移って下さい。
おながいします。
841名称未設定:02/10/06 18:03 ID:ezpxb1c4
つーか、ドザは虫死ろよ。
今後相手にしないこと。
842名称未設定:02/10/06 18:44 ID:wZ9ForPJ
>>838
アホな文章だな。
まぁもっと詳細に述べろ。お前の妄想じゃないならな。
一度逃げてるみたいだし無理かなぁアハ
843 :02/10/06 19:02 ID:x0mGtsu+
 
844名称未設定:02/10/06 19:18 ID:qeX6YJpP
放置くらいできないの?
845名称未設定:02/10/06 19:21 ID:H6y/NQG2
>>844
PMG4がセレロンに負けてるという現実を受け入れがたいのでは?
846名称未設定:02/10/06 19:21 ID:XJRF3eVd
取り敢えずスレを消費してみるか。
847名称未設定:02/10/06 19:21 ID:wZ9ForPJ
妄想しないでね。
848名称未設定:02/10/06 19:23 ID:qeX6YJpP
>>845
そうじゃなくて,ドスブイとか言う奴のことだよ.
そいつが来てすっかり糞スレになってんじゃん.
849名称未設定:02/10/06 19:24 ID:9fd4JL2R
次スレはいつ立てる?
850名称未設定:02/10/06 19:29 ID:yZpcFU6x
Afternoon

●InfoWorldが、10月14日から開催されるマイクロプロセッサーフォーラムのハイライト情報を掲載していました。その中で、
Microprocessor Reportの副編集長Kevin Krewell氏が、AppleがIBM社製64 bit PowerPCを採用するのは自然の流れだと説明し、それが
2003年後半に出荷されるだろうと予測したと伝えていました。(翻訳)

もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
851名称未設定:02/10/06 19:31 ID:x/hsBh0E
こんな所で下らない事わめいてるやつは
ドザ板の底辺からはみ出した連中でしょ?そうでしょ?
852名称未設定:02/10/06 19:40 ID:WLMUtSfo
>>850

それはずいぶんとのんびりした話だね。
まぁ期待する方がおかしいか。
853名称未設定:02/10/06 19:51 ID:Oa9Y4Qfj
次スレ立てた奴は呪われて死ぬ。
854名称未設定:02/10/06 19:53 ID:yZpcFU6x
一年後じゃん。

もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
もうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽもうだめぽ
855名称未設定:02/10/06 20:00 ID:yqlGLbMf
>>852
ドザ板の底辺に論議で勝てぬマカーとは何よ?
856名称未設定:02/10/06 20:17 ID:0PtClLlW
良し!ボンバーマンで勝負しようぜ〜
857名称未設定:02/10/06 20:41 ID:kt7xxGMn

ハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソン
ハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソン
ハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソン
ハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソン
ハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソン
ハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソン
ハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソン
ハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソン
ハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソン
ハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソンハドソン
858ドスブイパソコン:02/10/06 20:48 ID:/R1D8QPc

      もうね・・・アポ−は終わりだね・・・・・・獏!

      ジョブスは、パソコンでテレビを見るのはボケだ!

      なんてホザいたからアポ−製のパソコンにはTV機能

      がないよね?獏!いまさぁーPCじゃ流行っているんだよね

      TVをPCで録画したりしてMPEG2に落としたりするのを

      マクじゃできないから・・・・キャプチャーもない。獏!

      もう・・・・・終わっているね。みんなPC選んでいるんじゃないの?

      誰もマクなんて買わないよね?獏!マクのどこがいいの?

      
859ドスブイパソコン:02/10/06 20:52 ID:/R1D8QPc


    アポ−より虚しいのがマカーね。もうこいつらは終わってるね。

    もう反論できないから個人中傷攻撃・・・・もうこれは掲示板

    の中じゃ最低行為だね。こいつらにはネチケッともクソもありません

    もう哀れで言葉も出ませんね。
860名称未設定:02/10/06 21:09 ID:zcUDBz5n
その質問は
お前のスキルによ
861腐れ30男 ★:02/10/06 21:10 ID:???
すんげー人気スレなのね。
862ドスブイパソコン:02/10/06 21:12 ID:/R1D8QPc


     マックは使いやすいらしいんだけど・・・・どこがどう使いやすいのか?

     答えをもらったことは一度も無いよ。本当にどこが使いやすいのか?


     教えてよ
863名称未設定:02/10/06 21:16 ID:Oa9Y4Qfj
人気スレっていうか、3人くらいしかいない。
864ドスブイパソコン:02/10/06 21:20 ID:/R1D8QPc


>>844必死だなアポ−工作員。爆!
865ドスブイパソコン:02/10/06 21:30 ID:/R1D8QPc
>>863必死だな・・・・・・・もう反論で気ないから

「人気ない」 「つまらない」とか言い出す。アフォ達ですか?爆!

こいつらは何様なんですか?爆!
866名称未設定:02/10/06 21:31 ID:U8OB//WT
.....。
867名称未設定:02/10/06 21:34 ID:qeX6YJpP
次スレはなしで,本家G4vsP4スレに統合って形でいいんかね?
868ドスブイパソコン:02/10/06 21:35 ID:/R1D8QPc


>>867というか?コイツ何者?獏!すげ−人間が現れたよ!獏!

なんかいきなりし切って何がやりたいわけ?爆!自由な発想が出来ないの?獏!

869名称未設定:02/10/06 21:37 ID:U8OB//WT
しきっている人を仕切っているひとが居ます。
870名称未設定:02/10/06 21:38 ID:5YqE9eIK
ビスケットあげたら食うかな?
871名称未設定:02/10/06 21:39 ID:PgKc4myv
>>870
ドスブイパソコン に ?
872名称未設定:02/10/06 21:39 ID:U8OB//WT
鹿せんべいとか好きかもな
873名称未設定:02/10/06 21:47 ID:ZMtetNhg
突然何を言うか
874名称未設定:02/10/06 21:48 ID:nL9jJtKJ
>>867
むしろ向こうをこっちに統合
875名称未設定:02/10/06 21:51 ID:5YqE9eIK
それだ!
876名称未設定:02/10/06 22:02 ID:U8OB//WT
彼はビスケットor鹿せんべいを待っているようです
877名称未設定:02/10/06 22:02 ID:GFx7GZHF
日曜日に昼前から10時間近く2chに入り浸ってる奴ってどーなの?
878名称未設定:02/10/06 22:03 ID:yR12mvCJ
どっちでもええやん

つーかどちらも立ってしまう運命
879名称未設定:02/10/06 22:05 ID:eWw/EimY
>>877


カスでしょ。
冗談抜きでカワイソウだよ
880名称未設定:02/10/06 22:10 ID:SoAUeiqX
毎回なぜか名前変えてくるよな
881名称未設定:02/10/06 22:20 ID:wf/52EjH
>>877
MACオタのこと?
882名称未設定:02/10/06 23:28 ID:ZHANefGX
マカーも地に落ちた(W
883名称未設定:02/10/06 23:37 ID:yCDS2aca
おまえくやしそう
884名称未設定:02/10/07 01:11 ID:huPDl0bC
次スレにはDuronも加えて下さい
885名称未設定:02/10/07 01:21 ID:cGTRqbL2
>>884
いやです
886名称未設定:02/10/07 01:34 ID:EANZiFAk
Celeron 2G Socket478 BOX \12100でございます。
887MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/07 01:40 ID:NOeHYAZ9
次スレは「VIA C3とG4ってどっちが速いの?」にしよう。
これならG4も圧勝でマンセーだ。(笑
888名称未設定:02/10/07 01:41 ID:EANZiFAk
>>887
プロ野球板の片岡スレのようにスレタイが退化していくんだな。
889名称未設定:02/10/07 05:52 ID:/yihaWTi

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                                ○┃
┃     縦 縦 縦   千ア  な    マ  易縦 縦  ま  ┃
┃     書 書 書   円ッ わん    ッ  さ書 書     ┃
┃     き き き   硬プ かべ   芸ク   き き  と  ┃
┃     な な な   貨ル るん   術は 一 見 見     ┃
┃     く日く く   発圧 ん言   性速 目 れ て  め  ┃
┃    速し本し改し   行勝 やう   をさ 瞭 ば も     ┃
┃    さて語て革て   す記 ぁた   確と 然 使 圧  よ  ┃
┃  小 な な な  塩 る念  ら   立    い 勝     ┃
┃  泉 し し し  川                   う  ┃
┃                                  ┃
┃○                                ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
890名称未設定:02/10/07 06:38 ID:LnucMXrW
マカの大半はC3もDuronもしらんと見たが・・・
891名称未設定:02/10/07 07:18 ID:0VzyjzTS

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                             ○┃
┃         発 っ ア   な     ま       ┃
┃         行 て ッ  わん  こ          ┃
┃         す 記 プ  かべ  こ  と       ┃
┃         る 念 ル  るん  は          ┃
┃         ん 千 に  ん言  マ  め       ┃
┃         や 円 あ  やう  ッ          ┃
┃         ぁ 硬 や  ぁた  ク  よ       ┃
┃       塩   貨 か   ら  板          ┃
┃       川               う       ┃
┃                               ┃
┃○                             ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
892名称未設定:02/10/07 10:23 ID:Ffg/3OAB
基地外ドザのスレ集

Macは永遠にWindowsに勝てない  
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032757291/

Macは永遠にWindowsに勝てない
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033200377/

ちょっと待て! やっぱり何かヘンだゾ!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031900702/

【祝】実はMac破綻2年目だった!!プ【祝】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033613909/

【寿】♪祝♪ Mac破綻元年【寿】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030389645/

■どう考えてもPC/AT互換機>>>>Mac ■Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031990680/

893名称未設定:02/10/07 10:24 ID:Ffg/3OAB
なんでMACが普及しないかおかわり?3杯目
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033103331/

P4-PCやXeon-PCてPMG4より速いんですか?その6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032957357/

セ レ ロ ン と G 4 ってどっちが速いの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033452986/

マカの脅威・XPSP1
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032312409/

Mac使ってるヤツは低学歴に多い。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033232772/

■■■■■■■■■撃沈■■■■■■■■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032690086/
894名称未設定:02/10/07 10:35 ID:Ffg/3OAB
【神のおつげ】MacOSXはくずだ【非電波】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031678231/

MacってなんでMSのソフト使ってるのですかあ?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026110000/

マックって何が凄いの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030804963/

こんなもんかなぁ?
895名称未設定:02/10/07 11:39 ID:FV/vn4mP


小僧が荒らし始めました・・・・・・・気分が悪くなりました・獏!

896名称未設定:02/10/07 11:46 ID:Ffg/3OAB
>>895
ネタもないのにageご苦労さんです。
ハァタソさぁ、その「獏」っての止めれないのか?
めちゃくちゃヲタぽくて気分悪くなるんだけど。

あ、ゴメン。ヲタぽいて言うか
真性ヲタだからやむを得ないか。
897名称未設定:02/10/07 12:48 ID:nRo20FGZ
も、やめよーぜ。
キチガイ(<<ドザ)を相手にするのは常人には無理だから。
次スレもいらないっしょ。

Resつけるのもやめよーぜ。
キチガイとケンカしたいなら別だけど。
898名称未設定:02/10/07 12:50 ID:YHffAvYF
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032957357/l50
1000までいったらいったんこちらに。
899名称未設定:02/10/07 12:56 ID:ZDyps0FV
削除依頼だしてもいいんですか?だ仕方わからないんです。
900名称未設定:02/10/07 13:22 ID:qgb9mEA2
要は初心者がカン違いしなければいいだけだからね.
パソコンに処理以外の何かを求めてる人は買えばいい.
901名称未設定:02/10/07 15:01 ID:Ffg/3OAB
うん。もう飽きたしやめましょう。
それにここで煽り続けてるのも殆ど同じ奴だしね。
>>900=>>427とかね。
902名称未設定:02/10/07 15:40 ID:L6BPX45m
次スレ
EDENとG4ってどっちが速いの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031900702/
903900:02/10/07 16:19 ID:OUwi0pLO
>>901
全然違いますけど…
それに>>900のどこが煽りか教えてほしい…
904名称未設定:02/10/07 19:23 ID:wRQUUHf5
                   パフォーマンス

セレロン2GHz   ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

セレロン1.7GHz ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

デュロン1.4GHz ■■■■■■■■■■■■■■■■■

ペン 3  1.3GHz ■■■■■■■■■■■■■■■■■

G41.2GHz    ■■■■■■■■■■■■

G4800MHz    ■■■■■■■■


905名称未設定:02/10/07 19:25 ID:H8grz3uR
>>904
残念ながらその通りです。ハイ
906人気OS:02/10/07 19:34 ID:wRQUUHf5
                     人気度

Windows2000  ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

WindowsXP     ■■■■■■■■■■■■■■■■

Windows98    ■■■■■■■■■■■■■■

MacOS Classic  ■■■■■■■■■■■■■■

Linux       ■■■■■■■■■■■■


PCUNIX      ■■■■■■■■■■

BeOS       ■■■■■■

MacOSX      ■■■■■

ソラリス     ■■■■

DOS        ■■
907名称未設定:02/10/07 19:45 ID:wRQUUHf5


もうかんべんしてください!
908名称未設定:02/10/07 20:30 ID:Ffg/3OAB
うーん。基地外ドザ 頑張ってるなw。よくもまぁ、同じ様な煽りでageまくれるなw
なんとかしてパート2までもって行きたいんだな。
んじゃぁ少し協力してやるか。たまには知障者にもやさしくしないとな。
でも、定番ネタで行くよw。おれはMacはHDRにWinはネットにって感じで使ってるが
おまえら変態ドザは、そのダッサイ自作PCは何に使ってんの?
エロゲ、MX、2CH、割れ集め、エロ画像,動画鑑賞、アニメキャプ以外でさw
おれの知り合いの自作厨ドザはMXにしか使ってないって胸張って言ってた。
「CPUはP4/2.53GHzで超速い」て言ってたけど、それでMXだけとはある意味潔い
なとおもったよ。やぱ、おまえらもそうなのか?パート2までいきたいなら
教えれ。他ドザスレに逃げんなよw
909名称未設定:02/10/07 21:33 ID:fjK5njQF
そんな人を小馬鹿したようなレスばっかりつけてるあんた>>908のほうがよっぽどダサい(死語だな…)し、
そんなことにしか使われてないMacが可哀想だぞ。
>エロゲ、MX、2CH、割れ集め、エロ画像,動画鑑賞、アニメキャプ
しかも、こんな用途よく思いつくな。したいなら、すればいいだろう。
はっきり言って、Macはお前>>908のようなヤツが使う道具じゃないよ。
縦書きくんとかMACオタとか”おまえくやしそう”くんとか”必死だな”くんとかまとめて逝ってヨシ!
はいはい、ドザ認定でも、必死だなとでも、おまえくやしそうとでも何とでも言え
910MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/07 21:51 ID:NOeHYAZ9
えへっ
911名称未設定:02/10/07 21:53 ID:wobCa1LF
912名称未設定:02/10/07 22:20 ID:nRo20FGZ
も、いいって…。
マカが反応してどすんの?

んじや、いっちょキチガイドザの入って来れない話題でも出すか。
みんな、Mac何に使うのが一番有効だと思う?
私は基本的にText打ち(親指シフト)、お絵かき、DTP、HP作成などに使ってるが、
Macはやっぱり"創作"が似合うよね。
もちろんWinでも出来るけど、「作ってみたくなる」ってのはMac特有ではないかと
思う。(別にWinをバカにしてるんじゃないよ。)
913名称未設定:02/10/07 22:22 ID:nRo20FGZ
もっかい言うけど、次スレはいらない。
も一つのスレの方に移行すべし。
914名称未設定:02/10/07 22:25 ID:IpFR6xZd
>>913
G4にPen4はもったいないと気がついた。
次スレへレッツゴー>>1
915名称未設定:02/10/07 22:26 ID:J3p2BwrD
今度はデューロンと比較されそう。トホホ
916名称未設定:02/10/07 22:27 ID:DecrEzcT


そういえばマクってデフォルトでお絵かきソフト入ってないんだよね。

うんこだね
917名称未設定:02/10/07 22:27 ID:OUwi0pLO
じゃあG3とセレロンにしない?
藁セレと北森セレは抜きにしてさ.
おいらのiBookがどんなもんか知りたいw
918名称未設定:02/10/07 22:28 ID:SvsXYEnP
>>914
それは言えてるかも、セレロンだと勝負し甲斐があるね
919名称未設定:02/10/07 22:30 ID:42Dvlakr
マカ ドスブイ ニ ヤラレッパナシ ダナ (ワラ
920名称未設定:02/10/07 22:31 ID:DecrEzcT


               おめでとうございます。

      
      禿げに騙されておめでとうございます。
921名称未設定:02/10/07 22:33 ID:J3p2BwrD
>>916
Apple worksじゃだめかな。
922名称未設定:02/10/07 22:34 ID:39nJ3R2u
>>916
Winのペイントもあっても意味ねーだろ?
だとしたらお前の脳みそがうんこだよ。
923名称未設定:02/10/07 22:39 ID:39nJ3R2u
>>921>&>923-1000
スレタイ読めないエテ房にこれ以上レス浪費するのはやめよう。
924名称未設定:02/10/07 22:40 ID:SvsXYEnP
まあIntelも更にスピードアップするしセレロンでいいのでは?
http://www.zdnet.co.jp/news/0210/07/xedj_intel.html
925名称未設定:02/10/07 22:44 ID:DecrEzcT
次の質問にYesかNoかで答えよ

プロレスは本気で戦っている

WCサッカーは感動した

ウタダヒカルの結婚が気になる

パソコンは機能よりデザインだ

実はWiNMXをやってみたい

G4はPen4よりはやい

iMacは成功した

買うならパナソニックよりソニーだ

コーヒーはドトールよりスターバックス

926名称未設定:02/10/07 22:51 ID:DecrEzcT

社長はメガネより禿げだ

WinはMacの真似だ

Macは使いやすい

Macは初心者に良い

形態はドコモ

DTPはMacだよね?

アキバのオタクがウザイ

人と同じがいや

927名称未設定:02/10/07 22:59 ID:DecrEzcT

プログラムが組めない

アプリは自分で作るより他の人に作って欲しい

雑誌の情報をうのみにする

キュウブ型パソコンはマックがはじめだ

エクセルはマックがあったから作られたんだ

死にたいと思うことがある

化粧が濃い

人に見られているような気がする

PC買うならソニーだね
928名称未設定:02/10/07 23:00 ID:Jguf0AYL
そろそろ次スレかな?
929名称未設定:02/10/07 23:01 ID:en8/nX24
どっちにしろパソコン使いまくる人種は奴隷だよ。
930名称未設定:02/10/07 23:03 ID:IpFR6xZd
>>929
また痛み分けかよ、マカ(藁
931名称未設定:02/10/07 23:05 ID:oFFnGpyT
>>911
いいよね、コレ。面白い。
さしずめシャアがドザでのんちゃんがマカといったところ?
932名称未設定:02/10/07 23:09 ID:OUwi0pLO
次スレはG4 vs crusoe?
933名称未設定:02/10/07 23:51 ID:yEN6Aoyc
Macオタも敗れ去り静かになった板に幸あれ
934ほにゃにゃ:02/10/08 01:00 ID:3WKUxgZK

がんばれ!セレロン!セレロン高速!値段も安い!モバイルの2GHzだってよ
でもすごいよね。
今はどのくらいのプロセスで作られているの?2GHzでダイスが小さいよね
G4とかよりもダイスが小さいよね。
935ほにゃにゃ:02/10/08 01:21 ID:3WKUxgZK


今アポ−のhpを見たけどddr使っているジャン。キャッシュは500mhZで動作

するって書いてあるよ。システムバスは?168MHzなわけ?
936名称未設定:02/10/08 01:57 ID:iTGDL+GR
電化製品の優劣をめぐって罵りあいか。マジ気持ち悪いなパソヲタって。
937名称未設定:02/10/08 01:59 ID:18whO+yb
■どう考えてもPC/AT互換機>>>>Mac ■Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1031990680/
P4-PCやXeon-PCてPMG4より速いんですか?その6
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032957357/
セ レ ロ ン と G 4 ってどっちが速いの?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1033452986/

まとめて「PowerPC vs x86統一スレッド」にする?
もうこのスレも残りわずかだからな。
938名称未設定:02/10/08 02:12 ID:F7ptqKMd
>>937
すでに結果はX86系PCの圧勝なので立てる必要なし
939名称未設定:02/10/08 02:29 ID:k/qbBhSe
面倒くさいから旧板行って思う存分やってくれよ。
こっちは反応が初心だから好んで立てるのもわかるけどさ。
940名称未設定:02/10/08 02:38 ID:QC0+7JWp
技術的な論議なら新版
煽り合いなら旧板
このスレでのマカーとドザは旧板の住人
941名称未設定:02/10/08 06:31 ID:xctl0HNR

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                             ○┃
┃        縦  縦  縦       速     マ  ┃
┃  マ     書  書  書     見 い        ┃
┃  ッ     き  き  き     せ な     ッ  ┃
┃  ク     な  な  な   縦 て ら   圧    ┃
┃  最     く 日く  く   書 み       ク  ┃
┃  高    速し 本し 改し   き ろ     勝    ┃
┃  だ    さて 語て 革て   で や          ┃
┃  ね  小 な  な  な      ぁ          ┃
┃  ?B  泉 し  し  し                 ┃
┃○                             ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
942名称未設定:02/10/08 06:40 ID:J0vFfQ9A
なんだかんだ言ってこの手のスレってのびるな。
皆もっとカルシウム摂取しる!!
しかし>>908の定義するドザのPC使用用途はあってると思う(藁)
943名称未設定:02/10/08 07:43 ID:9Tj+PKDs

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                             ○┃
┃  マ     へなふへはわふぶふ    千ア  な  マ  ┃
┃  ッ     っはふっはきふりっ    円ッ わん     ┃
┃  ク     へなふへはゃふぶふ    硬プ かべ  ッ  ┃
┃  ?A  笑  っはふっはっふりっ    貨ル るん 圧   ┃
┃  最  わ  へなふへはきふぶふ    発圧 ん言  ク  ┃
┃  高  せ  っはふっはゃふりっ    行勝 やう 勝   ┃
┃  だ  る  へな へはっふぶふ    す記 ぁた ?B   ┃
┃  ね  ?B  っは っは  りっ  塩 る念  ら     ┃
┃  ?B                川           ┃
┃○                             ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
944名称未設定:02/10/08 07:51 ID:9Tj+PKDs
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃○                              ○┃
┃   そ iiiiO     縦  縦  縦  米   横   ┃
┃   し PMTCS     書  書  書  人   に日  ┃
┃   て houaX     き  き  き  が   書本  ┃
┃  Mこ ovnl最     な  な  な  英  ?wい語  ┃
┃  aこ tie最高    ?wく  く  く  語  笑たは  ┃
┃  cは oes高     日し ?wし ?wし  縦  いら縦  ┃
┃  板  最最最      本て 速て 技て  に  者世書  ┃
┃     高高高    小 語  さ  術   書  ?x界き  ┃
┃            泉 ?x  ?x  ?x   く   の   ┃
┃              な  な  な   か       ┃
┃              し  し  し   ?       ┃
┃○                              ○┃
┗━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┳━┛
945名称未設定:02/10/08 11:47 ID:zD5yMLIq
縦書きくん"。"を縦書きモードにしたね!
進化してるじゃん。
ついでに内容も進化してくれ。

次スレいらない。作るなボゲ
>>P4-PCやXeon-PCてPMG4より速いんですか?その6 で充分。
これ以上キチガイが入ってくる土壌を作るな。
946名称未設定:02/10/08 11:49 ID:jCA0puOS
>>945
AMD信者のためにも、せめてタイトルを、
「x86-PCってPMG4より速いんですか?」にしては?(w
947名称未設定:02/10/08 11:56 ID:+BrtKINj
>>946
むしろ巻き込まれるほうが厭だと思われ・・
948名称未設定:02/10/08 12:00 ID:HmBspV+W
新スレいらないから新板作ってもらおうぜ。
ここもドザに明け渡そう。
新・mac2の誕生だ。
949名称未設定:02/10/08 12:02 ID:jCA0puOS
まぁ、ウダウダ言っても始まらん。
こいつを使い切ってから考えよう。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1032957357/l50
950名称未設定:02/10/08 12:07 ID:sLRKoujd
2chでまた新板作ろうなんて言ってないで、
新しいマカ・コミュニティでもつくったらどうだ?
バーカ!!
951名称未設定:02/10/08 12:30 ID:+giJNGwj
白痴用のWin板作ってやれよ。人生負け続けのパソヲタが
せめてマシンのスペックだけでも勝ちたいという欲求を叶えるために。
952名称未設定:02/10/08 14:05 ID:wXYduvEn
セレロンに完敗だから,次スレは何にする?
953名称未設定:02/10/08 14:25 ID:lYWe/GRV
藁セレとG4ってどっちが速いの?パート2
954名称未設定:02/10/08 14:28 ID:QBgvf4gG
おまいらにはココで十分
次スレ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/wild/1032878558/
955名称未設定:02/10/08 14:42 ID://fC+WkT
そろそろ1000取り合戦いくか?
956名称未設定:02/10/08 14:59 ID:wXYduvEn
藁セレじゃ勝負にならないっぽいから,鱈セレでいく?
957名称未設定:02/10/08 15:41 ID:JEC+2Fez
大 八 車 と G 4 ってどっちが速いの?
958名称未設定:02/10/08 15:58 ID:LYG7Msi/
大八車連呼ドザ、いたくお気に入りだな。
959名称未設定:02/10/08 16:09 ID:fBpNArGQ
おまえくやしそう
960名称未設定:02/10/08 16:13 ID:H1LG8DWr
朕のセリフをパクるなよ…
961名称未設定:02/10/08 16:52 ID:vXG9Yy4N
CPUパワーだけでかっとべる単細胞なヤシ、その単純さがうらやましい。

プロセッサパワーは金と同じであればあるほどいい事は確かだ。
でも使い道、使いやすさがなかったら、タダのスピードマニアだろ。

Winerだろうが、Macerだろうが、ROMモニタだけしか起動しなかったら何も出来ない罠。

最近Macを使い始めたが、やっぱりいいよ。
ただ標準付属アプリが少なかったり、プレーンテキストを扱いにくかったり、
本気で使う気になれる環境にはないけどね。

まあ個人的にはSolaris好きなので最終的にはそっちに流れるだろうが、
プロセッサマニアの罵り合い見て醜いと思えるようになったことで、
「ああ、やっと自分も大人になったな」と再確認したよ。
962名称未設定:02/10/08 17:05 ID:dFO7vuzJ
なんかもう飽きた。
963名称未設定:02/10/08 17:06 ID:X1nzI+lj
車の話でもしようぜ。
964名称未設定:02/10/08 17:07 ID:w/EcOKnf
ジジイはMac。
ってことでもういいんでない?
965名称未設定:02/10/08 17:10 ID:SzAgBpA6
>>961

一番酷いのはペテンベンチでパワーが必要な人達相手に
商売をしようとしているAppleでは?
966名称未設定:02/10/08 17:11 ID:H1LG8DWr
ループ開始
967名称未設定:02/10/08 17:19 ID:ZbeV22/s
>>965
正式には、アップルペテンベンチ(R)と言います。
もちろん、アップルが世界で始めて採用しました。
アップルが元祖であります。
968名称未設定:02/10/08 17:39 ID:SzAgBpA6
>>967

さすがはApple。
他社がやらない斬新なものはいつも最初はAppleからだね。
969名称未設定:02/10/08 17:47 ID:Sa3pErdL
Mac OS Xがインストールできません!!!
使用機種はソーテックのiMacです!!!
おしえてください!!!
970名称未設定:02/10/08 18:21 ID:HqI4Plwd
>>969

粗チンは入りません
971ほにゃにゃ:02/10/08 18:22 ID:991O91Vq


       さようならマッキントッシュ・・・・・・・・・・


972名称未設定:02/10/08 18:35 ID:gR12z1De
ペテンってなんかヲタくせーから言わない方がいいよ。
そのへんちょっと気使った方がおまえでも少しはモテるように、はならないか。
973名称未設定:02/10/08 18:40 ID:H1LG8DWr
おまいら、朕の尻でも拭いたらいかがですか?
974名称未設定:02/10/08 19:11 ID:h1Mcc2WK
結局、奴は無知だったんだな。
ネタにしようと必死だったみたいだけど情けないね。
ドザって基本的に負け犬だからこの板に寄生するんだよね。可哀相に。
とりあえずMacは遅いってのは事実だが、それが一年後に言われてるかどうか。Power4は脅威だろうな。
だから必死。さて以下続く
975名称未設定:02/10/08 19:13 ID:mvglIASk
976名称未設定:02/10/08 19:14 ID:7YXcHhPP
>>975
それは別スレだよ
977ほにゃにゃ:02/10/08 19:29 ID:991O91Vq

結局Macは最高に速かったよ。Macより速いパソコンは無いよね。
Power4なんかMacごときのパソコンに何故ワークステーションのCPU
を搭載しなきゃいけないのかとうとMacの値段が150万くらいになるんだろうな
MacPower4 3GHz 150万円
Pen4 3GHz 20万円
値段もMacのほうが高いね。もういいんだよ。速ければMacユーザーは高学歴
で金持ちだし。とにかく速ければ金額なんて関係ないよね。

iMac power4 90万円だろうね。もういまから想像するとワクワクしてきたよ!
早く出て欲しいよね。で発熱量も凄いんだろうね!センプー機が3個ぐらいついて
もうそりゃジェット機が近くを通るくらいの音なんだろうね!Pen4なんて
目じゃないよ。
だってMacだもん世界一だよ
978名称未設定:02/10/08 19:44 ID:dq4NgWx9
>>977
分かればよろしい。多少は知恵が付いたらしいな。

979MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/08 20:18 ID:kkBw+DdH
マ カ く や し そ う ( 笑
980名称未設定:02/10/08 20:58 ID:oKEtl+oQ
おまえらに何言われても、最早なんの感慨もない。
981名称未設定:02/10/08 21:06 ID:rIK10YE9
MACドザ、下着返せや! マムコが寒いだろうが!
982名称未設定:02/10/08 21:15 ID:S/mz8oFM
MACドザ、早くパン買ってこいよ。
983名称未設定:02/10/08 21:27 ID:AOKBYD2B
MACドザ、頭を掻きむしった後、指の匂いを嗅ぐのはやめろ
984名称未設定:02/10/08 21:31 ID:fzB+kwtR
MACドザ、お前の持ってきたカエルの卵、すごい腐臭を放ってるぞ!
985名称未設定:02/10/08 21:41 ID:S5LKv0za
MACドザ、お前がしおからトンボ食ってたって女子から聞いたけどホントか?
986MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/08 21:41 ID:kkBw+DdH
>>870
誤訳合戦だよね。
あんまり触れたくないんだけど、80MHzと同じ匂いがするよ。(笑

オタ以外のわかる人、翻訳きぼんぬ。
987MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/08 21:42 ID:kkBw+DdH
誤爆スマソ。
988名称未設定:02/10/08 21:47 ID:9k1pbiwA
MACドザ、お前んちのシチュー、カレーライスから御飯抜いただけじゃねぇか。
989名称未設定:02/10/08 21:49 ID:6kcqcOg3
センスが良くて高学歴で高収入、
って事にしといておやりよぅ。
990名称未設定:02/10/08 21:50 ID:8ylm4vo0
おいおいMACドザ、お前の自慢のカブト(♀)。そりゃゴキブリだろうが!
991MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/08 21:55 ID:kkBw+DdH
蛙の卵やらシオカラトンボやら、ネタ元のヤシはずいぶんと自然の多そうな所で生まれ育ったみたいだね。
ちょっと羨ましいかも。(笑
992名称未設定:02/10/08 21:56 ID:+P/VRgLt
MACドザよ、不潔な手で局部をいじるからそういう事になるんだ。いいかげん学習しろよ。
993名称未設定:02/10/08 21:58 ID:+P/VRgLt
MACドザ、そろそろ1000だな。チャック閉めとけよ。
994名称未設定:02/10/08 22:01 ID:e71qHngn
MACドザ、おまえの汚いポッケに入れたビスケットなど誰もほしがりはしない。
995名称未設定:02/10/08 22:01 ID:e71qHngn
MACドザ、ついでにageるぞ。この前みたいにチビるなよ?
9961:02/10/08 22:03 ID:iNQ4nzzn
1
997名称未設定:02/10/08 22:03 ID:e71qHngn
MACドザ、靴下の匂いは麻酔の変わりにはならないぞ。注射ぐらい黙って耐えろよ。
998MACドザ ◆I/6l6yJHSI :02/10/08 22:04 ID:kkBw+DdH
998
999名称未設定:02/10/08 22:04 ID:jCXpe/da


マカにとって、現実は、ますます辛く厳しいものになってゆくようです・・・


1000名称未設定:02/10/08 22:05 ID:zxnWN8Ys
MACドザ、1000だ。泣けやコラ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。