Mac OS X対応のインターネットバンキングは?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
来年1月からXのみブート可ということですが
じゃあ現在Mac OS X対応を謳っているインターネットバンキングを
扱ってる銀行さんはありますか?
あ、「実は使える」んじゃなくてちゃんと対応といってるところね。
何かあった時にせいせいと文句いいたいので
2名称未設定:02/09/14 23:14 ID:3xJmE1u+
あれ2?
3名称未設定:02/09/14 23:15 ID:3xJmE1u+
インターネットバンキングってOSで使える使えないあんの?
4名称未設定:02/09/14 23:18 ID:Dflri1e0
OSは選ばないがブラウザは選ぶことがある。
5Mozilla 使いは冷遇されている:02/09/14 23:20 ID:VdyMJcuj
ブラウザ依存だろうよ、んなもの。
…つか、スレ勃てるほどの話か?
6名称未設定:02/09/14 23:24 ID:D//5AAHg
インターネットバイキング
7名称未設定:02/09/14 23:24 ID:tkzOx1cq
WinのIEはよくてもMacのIEは駄目な場合が多いとおもう。
8名称未設定:02/09/14 23:31 ID:OrfwCa4c
【完】
9名称未設定:02/09/14 23:52 ID:kRTVueAb
いや〜以外とwindowsのみ正式サポートとかありますしね。
macもOSXなんか全然サポートしてないでしょう。
お金の問題だから深刻だよね。僕もインターネットバンキングにしようかなと
調べて途中でやんなちゃった。
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/0827/netbank.htm
10名称未設定:02/09/14 23:59 ID:Dflri1e0
つまりだ、OSに依存するようなシステムのネットバンクはアフォ、
ということでよろしいでしょうか?
11名称未設定:02/09/15 00:06 ID:mUcLZBIF
実際はWinでもMacでも同じだとしても
サポート態勢が整わないと「対応してません」っていうしか無いわな
12名称未設定:02/09/15 00:22 ID:vlDXhoym
とりあえずUFJは大丈夫だったよ。
1312:02/09/15 00:24 ID:vlDXhoym
あ、ブラウザ書いたほうがいいかな。
IE5.2.1
14名称未設定:02/09/15 10:32 ID:2iHFFLrW
ジャパンネット銀行はグルグル回ったまま。
ログイン以前の問題だな
15名称未設定:02/09/15 10:38 ID:jC5V1YGu
おおおおお インターネットバンキングって便利なのか?
敢えてPCで使うメリットを得られるのは一部のような気がするが
どういった使い方をしているのかおしえて下さいな。
16名称未設定:02/09/15 10:43 ID:6H5p43Fc
残高照会しかしたことねえ・・・
17名称未設定:02/09/15 10:46 ID:kaKKA5HR
>>15
ヤフオクで買い物して、そのまま(すわったまま)送金できるのが便利。
18名称未設定:02/09/15 10:47 ID:bLz4H1iC
例えばSOHOの口座の場合、引き出し手数料はかかるが
振り込み料が都市銀行より安いので結果的に得だし
月末にATMに並ばなくていいし、使いたいんだけど
まだだめポ?
19名称未設定:02/09/15 10:48 ID:bLz4H1iC
都市銀行のオンラインサービスだと振り込み料がATMとかわらないのでイマイチ。
20名称未設定:02/09/15 10:49 ID:i4mLwMl5
ソニーバンクは問題なく使ってますよ。
21名称未設定:02/09/15 10:50 ID:JBhSmXTz
俺もオークション/通販の振り込みが多いかな。
あと仕事用の口座から生活資金用口座への振り替えとか。
>>19
だよねぇ…
22名称未設定:02/09/15 10:55 ID:nJN5Fb8W
>>14
俺はosxだけど、問題なくログインできてる・・・
23名称未設定:02/09/15 10:58 ID:xYzALMIR
Mozilla1.1/OS-Xですが、みずほ銀行は問題なく使えていますよ。
24名称未設定:02/09/15 11:01 ID:e8qRfH3+
10.1.5 / IE5.2 ジャパンネットバンク使えてるよ。
ただ重かっただけじゃない?

やっぱ一番いいのはヤフオクで落札→座ったままiModeで振り込み、だね。
パソコンからよりiModeの方が手数料が安いので。
他の地方・都市銀行への振り込みも、JNBの方が安いから
振り込みと言えばほぼJNBしか使ってない。やっぱ便利。
25名称未設定:02/09/15 11:02 ID:OrP24kjm
今OS10.15で「あさひダイレクト」にログインして
出入金明細を見てきたけど、まったく問題なかった。
いつもは9.22でやってたけど。未対応のはずなんだけどな・・・
26名称未設定:02/09/15 11:05 ID:U8k2lH1L
UFJ銀行の口座から他行当ての振り込みだと、200円程度安くなるよ。
以前は「電信扱い」と「文書扱い」があったけど、今は高価いほうに
統一されてしまったからオンライン振り込みの方が手数料が少し得。

あと、最大の利点は「並ばなくていいこと」。
それと名前欄にメッセージを追加する場合、ATMのコックリさん配列
のタッチパネルで苦労する必要がないとか。
振り込み伝票がでないのは、通販で伝票をFAXしろとかの場合に困る
かも知れんが。
27名称未設定:02/09/15 11:16 ID:jwp95mRw
OSX10.5で当たり前のようにUFJ銀行使ってたけど、
だめなのとかあるの?
やっぱ自宅から振り込みできるのっていいね。

ところで、久々に銀行行って通帳記帳したら、「オマトメ 48ケン」って
省略されて記帳されたんだけど、なにこれ。
勝手にまとめられちゃ、記帳の意味ないじゃん。
28名称未設定:02/09/15 11:19 ID:huqqJ958
みずほ+オムニ問題無し。
29名称未設定:02/09/15 11:28 ID:9/8mKLaf
>>27
8月利用分から利用明細の郵送サービスがなくなるから、通帳記入も
今後は大丈夫なんじゃないかな?。希望的観測だけど。
省略については窓口で「記帳の意味ないじゃん!」って言ってみると
いいかも知れんね。再記入してくれるかも?。

ちなみに10.5〜10.2、ネスケ6.2.3〜7.0でUFJは問題なし。
OS 8.6〜9.1、ネスケ4.7.8〜4.8でも同様にいけてるよ。
30名称未設定:02/09/15 11:49 ID:5rOFBQqO
JNBは振り込まれた時にメールの通知が来るのが便利だ
すぐ対応できるから
ヤフオクで重宝してる
31名称未設定:02/09/15 12:09 ID:EfAWjNpb
UFJは、chimeraでも使えてますよ、ってか根助で使えるなら
エンジン同じだから使えて当然ですけどね
32名称未設定:02/09/15 12:13 ID:vBH1mpOo
>>31
>エンジン同じだから使えて当然

その論理乱暴すぎ。
描画エンジンとセキュリティを扱うコンポーネントは全く別ですよ。
33名称未設定:02/09/15 12:20 ID:EfAWjNpb
Geckoって知ってる....................?
34名称未設定:02/09/15 12:20 ID:EfAWjNpb
ちゃんと知ってる...................?
35名称未設定:02/09/15 12:21 ID:EfAWjNpb
まあいいか...............。
36名称未設定:02/09/15 12:29 ID:hWCp7z4D
>>14

OSX iCabですら使えてる
37名称未設定:02/09/15 12:30 ID:+mQzZRyj
いやぁ、酒はぜんぜんだめなもんで
3827:02/09/15 12:49 ID:jwp95mRw
>>29
>省略については窓口で「記帳の意味ないじゃん!」って言ってみると

ほんと今度言ってみる。
39名称未設定:02/09/15 14:09 ID:m+1TfnAZ
IEって汎用性ありそうだけど糞ですね
東京三菱はIEはねる
もじらきめらおむにはOKなのに
40名称未設定:02/09/15 15:32 ID:bqxqmQez
シティバンクオンラインは
ネスケ6.2ではだめだったけれど、ネスケ7.0ではできるようになった。
OSXの話です。
41コリン ◆jVColinE :02/09/15 17:18 ID:ZmtkYZiO
>>39
ぼくはBTM大丈夫だけれど…
IYBankはステートメントの受け取りに問題があった。

イーバンクは心配だからわざわざネスケ4.7使う。

郵貯も実は平気。
@IE5.1 on OSX

野村は糞。
関連スレッド
http://pc.2ch.net/mac/kako/1013/10138/1013831098.html
Macでオンライントレーディングは何故だめなの?

1 名前: imac333 投稿日: 02/02/16 12:44 ID:1bbMJBN2
野村トレーディングやりたいんだけど、ダメだって,
マーカーは相手しないって?でもやりたい。エミなしで!

ログインはちゃんとできたのになにがまずいのかわからん。
誰か知りませんか?

http://www.nomura.co.jp/

42名称未設定:02/09/15 20:41 ID:rXD9fJIv
>>23
うそーん…マジ?
User-Agent で弾かれてるみたいなんだけど。
4342:02/09/16 12:46 ID:BGLqQ2Wj
みずほ、UA 詐称してログインできました。
  User-Agent: Mozilla/4.78 (Macintosh; U; PPC)
当面これで使うです。
44名称未設定:02/09/26 22:24 ID:5T1TUYLJ
一応保守。
45名称未設定:02/10/08 00:13 ID:yPcLXBRT
もう一度保守
46名称未設定:02/10/12 16:05 ID:HlLZSQ+W
OS Xで日興ezトレードやってる人いる?
MacOS 8.6以上とは書いてあるけど。
47コリン ◆EIQCCGY9hg :02/10/20 15:00 ID:4t0QDpvd
確実に需要があるスレ保守。
48名称未設定:02/10/21 09:36 ID:Z8w9c3d7
ほすあげ
49名称未設定:02/10/29 18:06 ID:ZLHqhtdI
確実に需要があるけどネタギレ保守。
50名称未設定:02/11/04 01:08 ID:INjQnWm0
保守
51名称未設定:02/11/04 20:19 ID:QD8vg7uM
>>49
(マジ)ネタあったんだけど忘れた。
52名称未設定:02/11/09 20:28 ID:pr1louSr
53名称未設定:02/11/11 01:07 ID:xihkS3cg
54名称未設定:02/11/11 18:32 ID:LgBwJf4G
保守ついでにあげさせてもらうぞ。悪いな。
55名称未設定:02/11/11 18:36 ID:tak416+h
>>37は下戸って言って欲しかったんだろーな・・・
2ヶ月も待たせてゴメンよ・・・。
56警戒宣言:02/11/18 01:45 ID:9pDyjN/f
確実に需要があるスレ保守

ガキに負けるな
57警戒宣言:02/11/22 01:02 ID:rYErwbqr
参った…
保守が必要になるの早すぎ。
58名称未設定:02/11/24 23:04 ID:sYS+v3Rv
銀行じゃなくて恐縮ですが、誰か法務局のインターネット登記簿閲覧できるか調べてください。
OSX10.2ではjavaエラーでだめだった。VPCでもはねられた。何故?
OS9使ってる人、「4.動作確認について」で試してみてください。
59名称未設定:02/11/24 23:18 ID:Rzcxd8rs
ageでよいかと。
かく言う私は現在手元にWinしかないので、確認できませんが。
60名称未設定:02/11/24 23:28 ID:gFb8yMSV
61名称未設定:02/11/24 23:30 ID:sYS+v3Rv
ちなみに三井住友の個人・法人口座、JNBはOSX10.2で何ら問題ないす。
な〜んでVPC(windows2000)でダメなんだろう?
62名称未設定:02/11/24 23:32 ID:mfAn6oDs
自分の使ってる某田舎地方銀行は対応表にOSXも出てるしいいんだけど、
ATMが開いているのとと同じ時間しか使えないのはちょっとがっくり。
まぁ、夜中に残高見てももっとがっくりくるだけだけどな。
6361:02/11/24 23:39 ID:sYS+v3Rv
入力ミスでした。
法務局のインターネット登記簿閲覧が
な〜んでVPC(windows2000)でダメなんだろう?
6446:02/11/24 23:59 ID:E1hciLSs
自己レスです
OS X10.1.5のIE5.2.2で日興ezトレード問題なくできました。
65名称未設定:02/12/02 14:43 ID:JbPZ0O88
age
66名称未設定:02/12/07 22:30 ID:1HK0Spbj
testage
67名称未設定:02/12/07 22:58 ID:qQMq+r7W
シティバンクオンラインは、OSX10.2+ネスケ7で何ら問題ありません。
68警戒宣言:02/12/11 01:10 ID:WjsHSuKs
ッ死守

おとなのためのスレ。。
69名称未設定:02/12/13 18:42 ID:y6uLmTfD
>>20
おお。ソニバンOKか。
じゃあ口座開設するかな。
ホームページじゃOSXを除くって書いてあるから駄目かと思ってたよ。
70名称未設定:02/12/21 06:17 ID:fSuZoApM
保守
71名称未設定:02/12/21 07:05 ID:A+Bu4xTC
みずほ問題に代表されるように
OSやブラウザ依存のサービスしか提供できないのは
制作側じゃなくて監督or経営の責任だわな。

作るほうはwin+IE日本語環境でテストして済めばラクだし
ウエが馬鹿ならどれだけでも怠けるよ

CITIBANKなんて意志決定する人間が理解してるとこは流石だとおもう
72名称未設定:02/12/21 07:07 ID:A+Bu4xTC
書き損ねた

Win+IE環境が大多数だから良し
みたいな読みで走ってるところは井の中の蛙
(しかも空の青さもしらない盲)
金を扱わせるには心配
7367:02/12/21 09:36 ID:8zl7E+CO
シティバンクオンラインは、OSX10.2+ネスケ7で、問題ないと書きましたが
バージョンアップして、ネスケ7.01になったら、使えなくなりました。
IEで、使っています。
74保守:02/12/28 23:53 ID:4fcYFDTa
 
75名称未設定:02/12/31 17:58 ID:xOob7aCG
>>25
>ATMのコックリさん配列のタッチパネルで苦労する

死の召還コマンドを踏みましたわね。

踏みましたわね。
76名称未設定:02/12/31 22:29 ID:7EQFDmcd
民事法務協会の登記情報サービスはMSJVM依存だからMacは駄目。

でも著作権違反が確定だから来年四月から出荷されるPCでも駄目。
77名称未設定:03/01/05 21:12 ID:GFAWN1ZC
保守っと、今年初カキコ
78名称未設定:03/01/05 21:29 ID:bXVtlNlp
UFJは、OS X正式対応はいいとして、ネスケ7の存在を無視してるんだろうか?
更新遅すぎだよ。
http://www.ufjbank.co.jp/ib/sign_up/ib_sign_up_pc.html
79名称未設定:03/01/05 23:27 ID:ovJlsg3G
Microsoft Money のMac版が欲しいな。
Virtual PCでWindows版を買うかどうか考慮中なので。
80名称未設定:03/01/05 23:33 ID:e395nqc+
マイ糞にプライバシー売って楽しいかい?
81名称未設定:03/01/11 09:42 ID:WWqmZJTO
eバンク。ジャパンネットバンクはos10.2.3、 IEで問題なし。

新生銀行はos9で。ネスケ4.7のみ。手数料完全無料はおいしい。
しかし、3月までかな。漏れは約1年無料だす。
有料になったらやめます。
osx対応しろ・・・て文句いったらひたすら謝ってました。
82名称未設定:03/01/11 10:07 ID:pTC4vBiL
safari でJapanNetBankにログインできません(涙)
83名称未設定:03/01/11 12:43 ID:qvjPmcQD
SONY BANK検討してるんだけど、safariでSONY BANKは使えてますか?
84名称未設定:03/01/11 12:52 ID:PWnIkipq
>>81
庇護をがんがん使って中小企業をつぶしている新生銀行はイッテヨシ。
85名称未設定:03/01/11 13:37 ID:voQM1B7f
マネックスはsafariだと表示すらしてくれません。
86名称未設定:03/01/12 00:48 ID:idZFDsTc
漏れ田舎もんなんで、給料地元地銀に振り込んでるんだけど、地銀ってWin対応のみばっか。
だいたいインストールにWin用CD-ROM使えとかいう訳のわからない仕様だし。都銀にした
くてもすげー不便だし、やんなるよな。
87名称未設定:03/01/12 00:52 ID:3BV4ftsK
いまどきブラウザじゃなくて専用アプリの銀行なんてあるのか。
セキュリティ的に怖すぎ。
88名称未設定:03/01/12 00:59 ID:GckwJeL8
シティバンクは以下の記述があり

■ 推奨環境
OS: Microsoft Windows 95/98/Me/NT 4.0/2000/XP
- Microsoft Internet Explorer 4.01以上
- Netscape 6.1
Macintosh OS8.1以上
- Microsoft Internet Explorer 5.1(OS8.1〜9.x用)、5.2(OS X用)
- Netscape 6.1

Safariはだめだった。
89名称未設定:03/01/12 01:01 ID:3BV4ftsK
safariでsafari_enhancer入れて、自称名をIEにしたら実は可能だったり
しないのかなあ。
90?:03/01/12 11:38 ID:pCtAyyLm
safari確かにいいけどさ、まだβ版のブラウザを、
オンラインバンキングに使おうなんてどうかしてるんじゃないの?
91名称未設定:03/01/12 19:26 ID:+OrkFzWD
>>90
確かに。
俺は封印したよ、正式リリースまではもう触りません。>さはり








でももしかしたらちょっとは使うかも
92名称未設定:03/01/13 15:43 ID:MYiHCdEN
>>86
漏れも田舎だけど、使ってる地銀はANSER SPC対応だから問題ないよ。
つーか、>>87じゃないけどいまどきそんな銀行まだあるんだな。
ほかの地銀にかえたらいいんでない?
93名称未設定:03/01/13 15:49 ID:MYiHCdEN
>>83
どっかのサイトに書いてあったけど使えるらしい。
漏れはマシンの登録が面倒なので試してませんが。

つか、あそこログイン中にブラウザが落ちたりすると、
二重ログインではじかれるのでsafariはお勧めしませんが。
94名称未設定:03/01/14 16:32 ID:RP9HmGyF
UFJでSafari使えました、が、URL欄に出るちっこいアイコンが
ネスケになってマスタ

受け狙っとる? UFJ 関西系だけに
9585:03/01/19 11:51 ID:+5pmTBXf
JavaScriptきったら入れました。
9693:03/01/19 11:55 ID:+5pmTBXf
ソニバン試したけどダイジョブですた。
しかし、2回目にログインしてもマシンの登録が必要といわれまつ。

JavaScriptつかってると途中で開かなくなるぱげもあるので、
ChmeraかIEのほうがおすすめ。
97山崎渉:03/01/23 02:27 ID:Kx2M+3Qk
(^^)
98名称未設定:03/01/27 01:36 ID:OTjfhItO
野村は糞。
99名称未設定:03/01/28 18:33 ID:oEM3Vlim
UFJはOS9.1以降は非対応
文句言ったら9.0に戻してお使いくださいだとさ
まったく冗談は遊園地みたいな名前だけにして欲しいぜ
ちなみに漏れは古いマシンが壊れたのでPBG4 1Ghz
どうやって9.0をインストールするんだよw

100名称未設定:03/01/28 18:35 ID:TYawZFh8
100ですか?
101名称未設定:03/02/10 04:59 ID:dv660kmW
ID:Z8D/pjJm
糞スレあげまくり。
なんでそんなに必死やねん。27か? (w
102名称未設定:03/02/10 06:34 ID:Z8D/pjJm
いや、早起きしちゃったもんで、ランダムに書き込んでるだけ。深い意味は
ないから、安心してお休みなさい。
103名称未設定:03/02/10 15:24 ID:Z8D/pjJm
27って障害者スレのことかな?
104名称未設定:03/02/10 16:47 ID:bhuEmrMS
スレちがいで申し訳ないですが……
インターネット証券で自動株価更新に対応しているところは1社もない
105名称未設定:03/02/12 02:27 ID:dlLYs/HU
 
106名称未設定:03/02/12 08:42 ID:V6xKgsKN
>>104
野村証券は対応してるけどね
107名称未設定:03/02/23 16:46 ID:ZsQbcaEk
新生銀行なんとかしてくれよ。Macで使えないぞー
振込み先入力の半角かなってなんとかならんのか、
ことえりでだせねー
108名称未設定:03/02/23 16:55 ID:6mnI+Sgg
三井住友のOne's ダイレクトですが、ずっとMacで残高を見ていました。
このたびWinで見て、はじめて「今月分」「先月分」などがちゃんと表示されるのを知りました。
Macではまともに表示されてなかったのか…。気づかなかった…。
振込みはMacからでもちゃんとできたんですが。
109名称未設定:03/02/23 18:36 ID:akA5CRYq
>>107
ことえりでも半角仮名は出せますが、あまりにFAQなので何も言いますまい。
110 ◆ftPf.M4w3U :03/02/23 22:56 ID:RZPamAjY
>>104
EトレードはOKです。
111名称未設定:03/02/25 20:36 ID:wNUX0xDJ
>>107
私も新生。あそこはひどい。 しかもいまだにネスケ4.7薦めてるしなー
一度苦情言ったけど全然だめ。
みんなも電話してくれ。頼むよ....
今はしかたなく激重なVPCで済ませている。勘弁だよ。。。

ヤフオクぐらいしかつかわんから別のところにするかな〜
お勧めってどこよ?
ネット振り込み代金・カードの使い勝手・手数料など総合的にみてさ
112世直し一揆(コピペ推奨):03/03/01 21:39 ID:X7pojpZK
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ) 
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
113名称未設定:03/03/05 02:07 ID:DTCdwJ+W
勉強あげ
114名称未設定:03/03/12 01:30 ID:kM/vVXHM
ほしゅ
115名称未設定:03/03/12 17:59 ID:pNvWqSOS
UFJとかシティーバンクが人気あるみたいだけど、
新生銀行はネットもATMも手数料無料みたいだぞ。
116名称未設定:03/03/12 18:00 ID:pNvWqSOS
UFJとかシティーバンクが人気あるみたいだけど、 
新生銀行はネットもATMも手数料無料みたいだぞ。
117名称未設定:03/03/12 18:06 ID:B9I0LmTM
でも、現金を引き出すのは近所に支店がないと無理だし。
ところでUFJは文字入力を全角カタカナと指定してるが、これはむしろ珍しいのか?
118名称未設定:03/03/12 18:08 ID:axJOnANH
みずほが、safariで使えるようになったよ。
119名称未設定:03/03/12 18:40 ID:pNvWqSOS
新生銀行PowerFlexについて Part12
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1047005988/l50
120名称未設定:03/03/12 19:17 ID:6oQvm+7J
新生銀行って昔の新自由クラブみたいにそのうち消えそうな名前のイメージだ。
121名称未設定:03/03/12 19:33 ID:AATnBsa2
新生銀行使ってる人に質問。
ネットスケープ4.7で半角カタカナで銀行名や振り込み人名とか入力出来ますか?
ことえりの設定を変えてやっても文字化けして出来ないんだけど。
ちなみに普通のサイトでは問題なく半角カタカナで入力出来ます。
122名称未設定:03/03/12 19:44 ID:v6IkvbJP
>>121
環境設定のページみた?
unicodeにしてセキュリティ設定してから入るんだよ
でないと??????みたいな感じになる。

それとこないだOSX対応聞いたら
開発中で見通しもわからんって言われた。
ハァ?【゚Д゚】って感じだったよ
まぁOSX使用時はVPCで使ってるからいいんだけどさ〜
ったくもう2年もたつぞOSX出てからさ。
新生って名前が嘯いて聞こえるわな
確かインド人使っててシステムはカスタマイズのみのソフトだったよな
ったく何やってんだか......
ちなみにおれがいった支店の振り込み用端末ディスプレイは
Appleの17inch液晶Displayだったよ。りんご?マークがシールで覆われていた
シネマにしる、(`д´)ノ
123121の初心者:03/03/12 21:44 ID:AATnBsa2
>>122
たしかに?????になっちゃうんですけど、セキュリティーの設定がわかりません。
もう少し詳しく教えていただけませんか?
124名称未設定:03/03/12 22:17 ID:v6IkvbJP
頼むから環境設定のページみてくれ
チャントMac用の設定方法書いてある。
125121の初心者:03/03/12 22:37 ID:AATnBsa2
出来ました!
凄い小さく環境設定のページを発見、あれじゃ気が付かねーよ。
どうもありがとうございました。
126名称未設定:03/03/19 14:11 ID:nmSuYgnw
新生銀行使ってる人います?
ネスケ4.7以外で使えるブラウザあったら教えて下さい。
IE(OS9、X両方)、ネスケ7、サファリ全部だめだったので。
手数料無料だから口座作ったのに、これじゃイミナイヨ!
127名称未設定:03/03/19 14:17 ID:qhOa9IMW
ちゃんと申請のHPみて書いてるのか?
それでも分からなければ電話して確認しろよ
128126:03/03/19 14:46 ID:nmSuYgnw
>>127
見てるよ。フォントとセキュリティの項目だろ?
ちなみにネスケ7ではログインはできてもボタンが反応しない。
IEではログイン画面が全部文字化け。サファリは真っ白になる。
ネスケ4.7って何年前のブラウザだよ。
129名称未設定:03/03/19 15:27 ID:jGn5JS2x
>>126
無い、以上。4.7で諦める事。
130名称未設定:03/03/19 16:03 ID:I4RUouXv
>>108
そう?私はwinでもMacでも同じように使えてるけど(OSX10.2.4+IE5.2)
131名称未設定:03/03/19 18:12 ID:VV6vdxHC
>>126
VPC使え。
意味なくはない。手数料なんてアホらしいもん払ってられん。
132名称未設定:03/03/22 07:07 ID:6R1Xwpgx
保守
133名称未設定:03/03/23 22:52 ID:o8a91oG8
保守
134名称未設定:03/03/29 00:06 ID:UfPTZ3B4
ふぉしゅ

135名称未設定:03/03/29 12:38 ID:BXifdTcz
ぶっしゅ
136名称未設定:03/04/09 02:27 ID:J/VLtdGH
伝説のネットスケコミケ4.7を入手しました。
osxにインストロールできません!!!!
でしたのでos9でインストロールしました。
137名称未設定:03/04/09 02:44 ID:ENlVGcSS
>>136
> 伝説のネットスケコミケ4.7を入手しました。
なんだかすっぱいブラウザ (なのか?) ですね。
138名称未設定:03/04/12 14:59 ID:NrKq4HTo
>>136
carbonではありましぇん
139名称未設定:03/04/12 15:01 ID:gizYvt6O
さふぁりのv71でゆーざーえーじぇんとをねすけ4.79にすれば、使えます。
すでに、自分の口座宛に振り込んで実験済み!
140山崎渉:03/04/17 15:55 ID:MF3/Dc32
(^^)
141名称未設定:03/04/18 13:02 ID:l8hqZLph
この板厨房共が多いから保守ばっかりだね。
でも、
そろそろ「ネットトレーディング」と統一してもいいかも。
統一まで保守
142山崎渉:03/04/20 04:13 ID:ZHDoPsUy
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
143名称未設定:03/04/20 12:06 ID:GLgHdJYQ
↑山崎新バージョン??

Safariv73でソニバンで振り込みしようとしたら、
振り込み日を正しく指定しる!と言われますた。
最初から最短の振り込み日が入ってるのに・・・

SafariはJavaScriptがダメポ・・・
144名称未設定:03/04/24 19:01 ID:tSDI4B6m
新生銀行って、OSXに対応してないのかヨ!
145名称未設定:03/04/24 21:36 ID:ACykZYWw
>144
だから〜、あぽー純正ブラウザならそのまま使えるって。
146ビッケ:03/04/25 12:47 ID:ffABlzqu
おいらもインターネットバイキングに鞍替えだよ
147名称未設定:03/04/26 13:43 ID:OBCuBdm0
ついでにJapanNetBankも駄目だった...

CaminoとSafari併用しないと
あちこち口座持ってる場合対応できん。
148名称未設定:03/04/26 13:51 ID:Mt7gfFmh
>>144
クラシック環境で逝けるよ
ネットスケコミケのインストールはできませんが
149名称未設定:03/04/26 13:52 ID:A9Rfv/8G
JNBをsafariで使える日は来るのか…
150名称未設定:03/05/04 09:18 ID:RDV+3zsn
Safariだと新生銀行が使えるって、ネタじゃなかったんだね。

CaminoはUA名を変えてもダメですた。
(´-`).。oO(ログインできるならログアウトできるようにしておけよ...)
151名称未設定:03/05/04 15:42 ID:n9i5ngZk
>150
だから、前からさふぁりで出来るって言ってたのに。
まぁ、信じてもらえてうれしいなり。
152150:03/05/04 17:17 ID:RDV+3zsn
あげとく。

>>151
すまんかった。JNBもソニバンもJavaScriptのエラーで使えなかったので、
新生だけokってのが信じられなかったのよ。
153名称未設定:03/05/04 17:34 ID:6aD0f0jq
じゃ、サファリマンセー!なのか。
154152:03/05/04 17:57 ID:RDV+3zsn
>>153
新生に限っていえばそう。

それ以外の銀行はCaminoまんせー!!だな。
155151:03/05/04 20:14 ID:dj1ep9M3
Caminoは東京三菱使えない。
JNB、eBank、ソニー、三井住友、みずほ、ゆうちょはOK。

Safariは、eBank、三井住友、みずほ、ゆうちょがOK。
User Agentを変更すれば、新生、東京三菱がOK。
156154:03/05/04 20:27 ID:RDV+3zsn
>>155
補足サンクス。そんなに口座持ってるなんてすごいでつ。
157名称未設定:03/05/04 21:16 ID:FDkqXp22
>>155
スゴイ・・・よく知ってるな・・・

ところでSafariで新生見るとき128bit暗号って大丈夫なんかな?
158名称未設定:03/05/04 21:16 ID:WNiRWF37
新生はSafariで使えてます。
サポートに問い合わせると、Macは勘弁してほしいという事だった。
159名称未設定:03/05/05 01:58 ID:AsltbYfd
UFJもサファーリOK.
160156:03/05/05 05:51 ID:JQ+tsdXZ
微妙にスレ違いな気もするけど、証券会社のサイトはどう?
漏れが使ってるマネクスはCaminoが完璧、Safariはちょっと不具合あり。
>>155さんのような神降臨キボンヌ。

>>155さんへ
新生とイー両方使ってらっしゃるようですが、
イーからおこづかいはもらってますか??
161155:03/05/06 02:27 ID:jiuN4Kpe
>160
もちろん、毎月おこづかいもらってますよ!
3万円で210円ももらえる利息なんて、今はないですから。
正味1ヶ月限定0.7%ですね!
162156:03/05/14 03:27 ID:B2CazGJV
>>161
漏れもやっとイーの口座開設できたので、今月からもらえまつ。
いつまでキャッシュバックつづけるんでしょうね〜
163名称未設定:03/05/17 10:56 ID:l1M9KJz3
【手数料】macでバンキング【節約】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1044182681/l50
164名称未設定:03/05/18 19:15 ID:9wwBE4F2
160のこずかいってなんですかね?
両方の銀行持ってるけど、そんなの知らないもので
165名称未設定:03/05/22 09:34 ID:/Vbhinc3
ここ、たまに保守!!

新生銀行持ってるんだが、このスレ読んでSafariでやってみたんだが
はじかれるんですけど・・・。
Safariはv74です。

166名称未設定:03/05/22 14:54 ID:fWZRMTgd
>1665
口座番号等を入力する画面が出たら、
DebugメニューでUser Agentをねすけ4.79にしてから、ログインするんだぞ。
167155:03/05/24 07:32 ID:8W2OZQiN
>>164
金融板のイーのスレに書いてあるよ
http://money.2ch.net/test/read.cgi/money/1053400167/l50

良スレにつき、サルベージage
168名称未設定:03/05/25 12:54 ID:vhANIp3i
>>165

<新生銀行ログインチェックポイント講座>
・日付と時間をネットワーク経由で合わせる
・「ポップアップウインドウを防ぐ」のチェックが外れているか確認
・新生ダイレクト画面が表示されるのを確認したら後は個人情報Input&Enterのみ
169165:03/05/27 09:34 ID:WSADfDln
>168
やってみようと思いましたが、サパーリ分かりませんでした。
IEもダメ。NSも4.7が必要。しかもあんまり良くない。・・・という訳で全滅でした。

インターネットバンキングはサブのWin機の方でやります。
お役にたてなくてすいません。どうもありがとうございました。
170名称未設定:03/05/27 19:05 ID:rAakYZvv
>>165
超初心者?

<新生銀行ログインチェックポイント講座>
1)「システム環境設定」開く→「日付と時間」開き、"ネットワークタイム"タブを選択して、
  "ネットワーク・タイムサーバを使用する" を選択
2) Safariのメニューにある「ポップアップウインドウを防ぐ」のチェックが外れているか確認
3) Webページ"新生ダイレクト"のHP画面が表示されるのを確認したら後は個人情報Input&Enter

これでわからなかったらMacやめれ
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172名称未設定:03/05/28 21:54 ID:5Vy4XlPj
>>169

誰かに頼られてるわけでもないのに『お役に立てなくて』とは?

なんか文章がアホっぽいね。

>>170

まぁ言われなくても彼はあきらめたようだが。
173名称未設定:03/06/05 12:06 ID:VnUtSIlC
誰だって最初は初心者
174名称未設定:03/06/05 14:35 ID:TPLj57Xu
確かに何の役にもたってはいないわな(w
175名称未設定:03/06/06 09:49 ID:lGIJ9GCk
良スレあげ。
>>169じゃないけど、Safariでうまく逝きました。ありがとさんです。
176名称未設定:03/06/14 08:41 ID:g3N0DpaV
VPC買いますた。Chimeraタソさよなら...
177名称未設定:03/06/14 08:52 ID:l1LOxmzc
糞遅さに戻ってくるでしょう。なむ。
178176:03/06/14 10:31 ID:g3N0DpaV
>>177
いや、G4(MDD) 1Gで、あえてWin98にしたから、
昔買ったチャソドラ(TP255)より速かったよ。

第一、Safariたんで見れないページ見るとか、四季報CD-ROM
使ったりするだけだし、常用するつもりはないでつ。
179名称未設定:03/06/15 10:57 ID:BFA82/zz
>>112

コピペだけど自分の彼女にがっちりハマっていて恐ろしい、、、、、、

ほんとA型って世間体気にすんだよな、、
180名称未設定:03/06/15 11:07 ID:BM1qyJYm
>>179
なんだそりゃ
ていうかそれA型っていうけど2ちゃんねらーの性格じゃないかと
181名称未設定:03/06/16 05:44 ID:M9H2b8S6
>>179
俺はO型だが、世間体気にしまくりだぞ。
よくそんな女と一緒にいられるな。そんなに締まるのか?
182_:03/06/16 05:45 ID:zMhtCmn3
183_:03/06/16 07:46 ID:zMhtCmn3
184_:03/06/16 09:28 ID:zMhtCmn3
185_:03/06/16 10:28 ID:zMhtCmn3
186_:03/06/16 12:23 ID:zMhtCmn3
187_:03/06/16 13:23 ID:zMhtCmn3
188_:03/06/16 14:37 ID:zMhtCmn3
189_:03/06/16 16:31 ID:zMhtCmn3
190名称未設定:03/06/21 13:56 ID:gAFltIHs
ジャパンネットがHPリニューアルしたので、
Safari v74ノーマル状態で、ログイン等の取引が問題なくできるようになったage。
191名称未設定:03/06/21 14:23 ID:uRSfvcKm
ふつー、ソニ銀+真性
192名称未設定:03/06/21 17:33 ID:gL77ehvs
>>190
おぅ、そりは朗報
これでIEともおさらばっすかの
193名称未設定:03/06/21 17:42 ID:gAFltIHs
>192
まだ、糖蜜だけSafariダメなんだよね。
早く、Safariにも対応してほしい。
194名称未設定:03/06/21 17:50 ID:gL77ehvs
うちは他に使ってるのがUFJとリテラなんで
対応はすみましたわ
利寺の見栄えにはかなり問題があるけどなぁ
195名称未設定:03/06/21 17:54 ID:gAFltIHs
あっ、User AgentをねすけやIEにしたら、
糖蜜利用できちまったよ。
なんだ、IEはお蔵入り決定だな。
196名称未設定:03/06/21 20:30 ID:TvepqLQ3
>>191
ソニンはsafariでいけますか?ちょっとβ版でやるのがこわいので
毎回ネスケたちあげてたのですが。。。safariでいけるなら一本化したい。
197名称未設定:03/06/21 22:28 ID:gAFltIHs
ソニンの口座も持ってるが、Safariでは試していない。
クッキーの登録が面倒だから。
198名称未設定:03/06/21 22:51 ID:wibzjcYC
>>195
糖蜜利用??
199名称未設定:03/06/21 23:05 ID:gAFltIHs
>198
糖蜜=東京三菱
200名称未設定:03/06/24 12:17 ID:Tx3Hm9Tx
safari1.0でJPNデケター!!!
って、ジャパンネットバンク側が変わったのね
>>190

さよねらキメラタン
201名称未設定:03/06/25 00:35 ID:h046YOfy
Safari1.0(v85)で実験完了につき、age。

シティ:×(User Agent変更しても×)
ソニー:○
ジャパンネット:○
イーバンク:○
東京三菱:△(User Agent変更すれば○)
三井住友:○
みずほ:○
新生:○(User Agent変更しなくても○)
郵貯:○
202名称未設定:03/06/25 01:52 ID:6AanL72T
Omniでみずほ使えるよ
203名称未設定:03/06/27 06:05 ID:LiY2Xbek
>>201
乙。これでサハリに一本化決定。
204名称未設定:03/06/28 10:47 ID:rKNfVLdO
JRA銀行:○
205名称未設定:03/06/28 11:19 ID:UQyBCVOE
>>201
ソニで振り込みできた?前はできなかった。
解約したので試せない...
206201:03/06/28 16:34 ID:gPfC8qC4
>205
ソニーは振込に使わないから、わからない。
外貨の売買はきちんとできたよ。
207名称未設定:03/07/02 03:15 ID:sGe1HXc+
保守。
208名称未設定:03/07/02 07:38 ID:45PWEoi5
昨日サハリv85になってから初めてソニンで振り込みしたが大丈夫でした。
ただ前から思ってたのだがネスケとかみたいに鍵マークってでないよね?
大丈夫なのだろうがちょと心配。
209名称未設定:03/07/02 10:07 ID:zF4cIZkU
出るとしたら右上
210名称未設定:03/07/02 19:59 ID:ubavRodp
超ローカルでスマソ

北陸銀行○

safari v.1.0で確認
211名称未設定:03/07/02 21:07 ID:PTevtBVF
>>209
おお!ありがとう!!知らなかったー。っつうかkonfabで隠れて見えなかった。w
212名称未設定:03/07/02 21:09 ID:zF4cIZkU
あら、よろこんでいただけるなんて
213名称未設定:03/07/13 12:08 ID:LTNxEnXS
新生で使えればOK!
214名称未設定:03/07/14 23:20 ID:7tBLQJds
すいません、このスレのどこにも「教えてください!!!」が見当たらないのですが?
215山崎 渉:03/07/15 10:10 ID:sgCWhRxp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
216山崎 渉:03/07/15 14:23 ID:sgCWhRxp

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
217名称未設定:03/07/16 21:44 ID:rP8U8iaz
野村ホームトレードもサハリで使えました。

218名称未設定:03/07/21 18:10 ID:Xr0/9Pit
保守
219208:03/07/25 05:31 ID:/zncUZvL
ごめん。。。。おれ嘘ついちゃったかも。。。
昨日振り込みしようと思ってサハリでブリブリ入力してったんだが
最後に振り込み日付けを確認するところで「JavaScript:正しい日付けを
入力してください。」っつうダイアログがでてそっから進めなかった。。。。
もちろん日付けは大丈夫、念のため日付けだけ最初っから(2003年のところ
から)入力し直しても駄目。んで結局あきらめたんだが、そういえば前に書き込んだ時はひょっとしたら会社のXP+ネスケ7.0だったかも。。。。?正直記憶があいまいなのでアレなのだが、他の人でソニン確認できる人いれば確認
お願いしますー。。。。ごめんなさい。。。。

追記:ちなみにその後ネスケ7.1でやってみたら今度は振り込み画面にも
   いけなかった。。。。(´・ω・`)結局IE5.2.3で振り込み。。。
220山崎 渉:03/08/02 02:33 ID:pAaIAblN
(^^)
221名称未設定:03/08/02 08:58 ID:alK/rvwS
>>219
確かCaminoタソはダイジョブだったはず
222名称未設定:03/08/02 11:05 ID:9Etdd40O
UFJの振り込み、safariだと新規振り込み先を指定できなく
なってね?
223名称未設定:03/08/09 00:32 ID:aYrnCVHQ
すれ違いかもしんないですが。。
AppleがMicrosoft Moneyのようなアプリを開発しているらしいという噂を耳にしたのですが、何か情報ないですかね?
224?:03/08/09 00:32 ID:WSnI/uyB
こちらのビジネスは新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円という2次収入が入ります。
つまりある程度のパートナーを確保すれば何もしなくても収入が入ります。

ほったらかしで次から次へと入金が入る喜びを是非味わってください。

http://www.mahou.tv/missgreenjp/partner.htm
ホームページから登録できます。
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226名称未設定:03/08/19 15:58 ID:eKorElWQ
新生作ってみようかな。今はジャパネットよりやっぱ新生なのでしょうか。
227名称未設定:03/08/19 16:44 ID:SlNZPXMF
振り込み。入出金ただ、新生だけだよ。
228名称未設定:03/08/22 01:14 ID:J/eOYqZx
電気代の振り込みとかを換えるのが面倒でUFJをだらだらつかってる
手数料たかいよ、UFJ
それも最近ネットバンキングも夜中は照会に制限かかってるし…
229名称未設定:03/08/22 14:18 ID:zk3QxwTD
新生銀行申し込みますた
これって海外送金できるのかな?
230名称未設定:03/08/23 19:18 ID:U5JlL13y
>>229
海外送金はネット上ではできない。リアル店鋪に行かないと。
送金手数料2000円で、外貨預金から振り込めるよ。
231名称未設定:03/08/23 21:39 ID:0rlPbOhp
>>230
あららそうでしたか
でも郵便局で手数料なしで引き落としが主な動機だったんで気にしないことにします
ってかリアル店舗住んでる県内に無いw
232名称未設定:03/08/26 13:38 ID:UayuZcnS
新生でお試し外貨預金やっている人いますか?
ニュージー15%1か月定期とは仮に100万だとすると。
1,000,000x0,15/12=12,500-手数料(為替の変動がないお仮定して)で合ってます?
手数料はいくらですか?
233名称未設定:03/08/26 15:09 ID:UayuZcnS
新生で外貨預金をやってる人いますか?
例えば100万預金するとニュージー15%1か月では1,000,000x0,15/12=¥12,500-手数料
で合ってます?手数料はどのくらいですか?
234名称未設定:03/08/27 15:30 ID:mzy74cxp
すれ違いかもしレンガ、ネットバンクでクレジットカードつくれると子ってしりませぬか?
235名称未設定:03/08/27 20:44 ID:KdTdWu0F
>>233
手数料はうろ覚えだけとたしか1円、そんで税金20%引かれるでしょ。
で、1か月後に円転した場合、為替変動がまったくなかったとしても目減りする。
これは新生のサイトにも書いてありまつ。ご注意ください、って、すんごくちっこい字でコソーリ。

>>234
イーバンク。
236名称未設定:03/08/28 09:35 ID:Mda5VCq5
>>235
為替が上がらないと手数料と税金で利益は出ないとゆうことですが?
237名称未設定:03/08/28 10:05 ID:Mda5VCq5
x為替が上がらないと
円安にならないと
238名称未設定:03/08/28 17:55 ID:UkxS0xYQ
>>237
そうです。
適当なところで定期から普通預金にしておいて、
円安になったら円転すれば、利益は出せるわけですが。

でも為替差益を狙うんだったら
新生よりも手数料が安いところを選んだ方がいいです。ソニとか。

すれちがいなので、これ以上のお話は金融版の新生スレへ。
239名称未設定:03/08/29 11:19 ID:FwPLlclk
有り難うございます。
やはりうまい話は転がっていませんね。
240名称未設定:03/08/30 15:08 ID:W/M1uLIx
さっき初めてログインしようとしたらエラー(´・ω・`)
サハリだったのだがネスケ7.1でも駄目。うーんと思って、なんつっても初めてだからパワーコールに電話した。そしたら全面的に障害でててログインできないんだとさ。よかったおらだけじゃなくて。膜使ってるとつい膜だからか?ってかんぐっちゃうよなw
241名称未設定:03/08/30 23:59 ID:AnlfYyJN
>>240
どこの銀行か書いてよ。
242名称未設定:03/08/31 02:37 ID:mFb9SGiz
>>241
240じゃないけど、新生銀行パワーフレックスでしょう。
新生は月末になるとログインできなくなるのが常。恒例行事です。
243名称未設定:03/08/31 10:05 ID:fLjR2ZBx
>>241
あ、ごめん。242が書いてくれてるように新生です。ここんとこ新生ネタが続いてたからデホルトで新生モードでした。。。。

>>242
恒例行事って。。。。マジすか?今後ネットバンクは新生で統一!とかおもてたのですが。JNBも残しといた方がいいすか?
244名称未設定:03/08/31 12:32 ID:pDOAOHw7
>>243
月末のログイン不可はそのうち緩和されると思うよ。
なんてったって、恒例行事ってのは要するに厨共が新生からイーに振(ry

まあ、維持できるならJNB残しとくのが吉。
245名称未設定:03/09/03 12:41 ID:12uO5OTZ
Sony銀行Safariで使ってるけど問題ないっす.
246名称未設定
>245
前にも話題になってたけど振り込みの一番最後のとこで日付け変わらないっていうエラーはどうでした?javascriptのエラーかなんか。