みんなダウンローダー何使ってる? 第二幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
ダウンローダーについてマターリ語り合いましょう
【前スレ】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1008750499/l50
2名称未設定:02/07/18 20:51 ID:Q/E4okgZ
2?
3名称未設定:02/07/18 20:56 ID:icn7xl28
>>1
おつかれ〜
4名称未設定:02/07/18 20:56 ID:sXgqmcl4
URL Ripper&DownLoaderってどうよ?
5名称未設定:02/07/18 21:00 ID:1Bkgy4Vb
6名称未設定:02/07/18 21:02 ID:jJBZn/Bl
>>4
lemon意識してるようなんで使ってみたけど、
v.1.2にしてからウィンドウが左上に固定(タイトルバーがメニューバーに隠れる)されちゃって、
ウィンドウの移動ができないんだよね(w
おれだけ??
7名称未設定:02/07/18 21:06 ID:1Bkgy4Vb
前スレのラスの方、ID:mVxvRbrX ムカトゥク
スレが残り少ないのに、まだ新スレたってないのわかってて埋めちゃった。
1000取りだけのために勝手にスレ埋めんな!
#たとえ見てるのが一人じゃなくても、
 お前のように何らかの事情でスレが立てられない奴もいるんだよ。
 (俺はスレたて規制でいまだに「初スレ立て」がかなわんよ・・・)
8名称未設定:02/07/18 21:16 ID:Vwe0AKI0
wget命
9名称未設定:02/07/18 21:27 ID:EWUUdGco
>4
Lemonから乗り換えを考え中
つうかClassicを起動させたくないんで使ってる
10名称未設定:02/07/18 22:07 ID:TbCuPhWn
>6
初期設定捨てたらなおりますた。
11名称未設定:02/07/18 22:49 ID:Qy1kbWQQ
>>7は厨房だが、いいやつ。
126:02/07/18 23:06 ID:jJBZn/Bl
>>10タン
さりげなく教えてくれて39。
今夜はそんなやさしい10タンと69してるのを妄想しながら寝るよ。
おやすみ10タン。
13名称未設定:02/07/18 23:25 ID:PztQLWvr
>>6
初期設定ファイルを捨てると直る罠。
1413:02/07/18 23:26 ID:PztQLWvr
あ、かぶった。逝ってきます。
15名称未設定:02/07/19 19:10 ID:zqYguz9Q
16名称未設定:02/07/19 19:44 ID:UpbBigh2
Download Deputyも。
ttp://www.ilesa.com/index.html
17名称未設定:02/07/19 20:20 ID:hhUQj+/p
連番ファイルを一気に落とせる奴でオススメありますか?
18名称未設定:02/07/19 20:35 ID:QDxhuwh5
>>17
OS Xだったら、curl。Terminalから
curl -O "http://2ch.net/[1-9]ch.html"
ってコマンド打てば、1ch.htmlから9ch.htmlまでゲット可能。
19名称未設定:02/07/19 20:43 ID:Kw8fQQL9
URL Ripper&DownLoader
美しくてよいね。OS9用もだしてほしい。
OS9で美しいだうんろーだってないんだよ。とほ
20名称未設定:02/07/19 20:57 ID:FFjus5Zp
iGetterでhttp://members.aol.com/douganoizumi3/private/pixy[1-3].rm
のような連番ってどうやるんすか?
21名称未設定:02/07/19 21:00 ID:6Yh/aGbY
iGetterって連番いけたっけ?
2220:02/07/19 21:31 ID:FFjus5Zp
やっぱダメなの?
23名称未設定:02/07/19 22:54 ID:VEtO8sNy
素直にiSAKURAになさい
24名称未設定:02/07/20 02:10 ID:9WhtWlSE
iSAKURAのインターフェイスは濃すぎです(w
シンプルでステキな奴を教えてください。
25名称未設定:02/07/20 03:39 ID:XVdG8T4Y
>24
上にあるリンクのものをひとつずつ、自分で試してみた方がいいよ。
どれが気に入るかなんてそれぞれなんだから。
#iGetter、俺はいろいろ便利で好きだけど、
 プラグインの設定なんかを勝手にいじる(機能拡張も勝手に突っ込むから、
 評判はわりとよくない(前スレでは)。

他の役に立てるためにも、とりあえずLemmonを使うのがお勧めだけどね。
26名称未設定:02/07/20 03:48 ID:zgGeliRR
OS 9で一番シンプルなのはDown Down DXじゃないかな。
設定ボタンは初期のNetscapeをイメージしたデザイン。

あとLemonはごちゃごちゃしたインターフェースだけど
見た目もそれなりに凝ってると思う。
ダウンローダー特有のヲタ臭いセンスは皆無だし、
デフォルトのフォントがHelvetica Boldってのもこだわりを感じる。
27名称未設定:02/07/20 04:05 ID:31aYP8zq
俺は、急いでなくて適当にDLしたいとき、つまり普段はDDDX
一番シンプルだし、ダラダラとネットやってて欲しいURLを
コピペやドラッグドロップで放り込む
あとは状況によって使い分け
28名称未設定:02/07/20 04:11 ID:52Gy+WWR
monica使用。
最初に使いはじけたダウンローダーだけど、不満が特にないし
(他のを使ったことないけど)使い続けてる。
ちゃんと、金は払ったよ。

大量の画像を落とすときだけ、JpeGet使ってるけど
普段はIEとかのブラウザのダウンロードマネージャーで
事足りてる。
29名称未設定:02/07/20 04:55 ID:XVdG8T4Y
>28
メインのブラウザがIEならiGetterいいよ。
落ちるのが速くて、「クリックを監視」を使うとDM代わりになる。
他のブラウザを使ってるといちいちURLを投げる手間が増えるから、
かえってうざくなるけど。
30名称未設定:02/07/20 10:45 ID:mPgzqBwI
僕の肛門もミラクルダウンロードしてください・・・( ;´д` )ハァハァ
31名称未設定:02/07/20 13:18 ID:NA/ILa5/
>29
Mozillaでもクリックを監視で投げてくれてるけど
32ヘタレ:02/07/20 13:44 ID:Kj7AuoHT
33ヘタレ:02/07/20 14:00 ID:Kj7AuoHT
34ヘタレ:02/07/20 14:05 ID:Kj7AuoHT
35ヘタレ:02/07/20 16:41 ID:Kj7AuoHT
36 :02/07/21 13:13 ID:Nv0Fq6kC
osxでigetter使ってるんだけど、起動したときカーソルがグルグル回って強制終了させなきゃダメな時があるよ〜。
解決方法ありますか?
37名称未設定:02/07/21 13:16 ID:81eIDQdh
>>ヘタレタン
39!
38名称未設定:02/07/21 17:32 ID:9k69NZkK
こうして見るとMacのダウンローダーも結構な数があるね。
Java版Get Rightを必至で動かしていた頃が懐かスィ...
39名称未設定:02/07/21 17:58 ID:vTPHjJqj
>>38
そうだね。あれは98年頃?
懐かしいけど、あの時って他にはなかったのかな?もう記憶がないけど。
その後はMonica使ってた。今はLemonと hGLB。
Yahoo GroupなんかはY! Groups Extractor [PPC]らしいけど、うまく動かないよ。
シェアだしね。MSNにも対応してほしいな。
40ヘタレ:02/07/21 19:13 ID:8tmgqAL1
41名称未設定:02/07/23 11:14 ID:v4O/aZNQ
へたれタンありがと。
42名称未設定:02/07/27 03:40 ID:5a8Cffez
test
43名称未設定:02/07/28 16:21 ID:K11WcZ+O
age
44名称未設定:02/07/28 17:39 ID:E9KKDEi4
ゴチでいいじゃん。バカか、おまーら?
45名称未設定:02/07/29 14:38 ID:peQ2QJcX
 ↑
初心者
46名称未設定:02/07/29 16:07 ID:r0uigoz+
 ↑
先輩気取り2ちゃんねらー
47名称未設定:02/07/29 16:59 ID:i6nwnLh6

故障者リスト入りの新庄
48名称未設定:02/07/29 17:16 ID:8yyzdgIa
スレ違いAA
 ↓
49名称未設定:02/07/29 17:33 ID:iq96WfN0
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Λ_Λ    <   漏れ生粋の日本人だけど、日本は謝罪と賠償をするべきだと思う
<( ・∀・))     \______________
( ̄⊃つ
| | |
(__)_)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 Λ_Λ    <   ふぅ〜、チョパーリ騙りは疲れるニダ・・・
<丶`∀´Λ_Λ   \______________
( ̄⊃( ・∀・))
| | | ̄ ̄
(__)_)

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ    <       アッ!!!
< #.゚Д゚Λ_Λ   \______________
 ( ̄⊃( ・∀・))
 | | | ̄ ̄
 (__)_)
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ    <  な、何みてるニダ!謝罪と賠償を要求するニダ!!
 < #.゚Д゚Λ_Λ   \_______________
 ( ̄⊃( ・∀・))ジサクジエーンデシタ!
 | | | ̄ ̄
 (__)_)
50ヘタレ:02/07/29 19:25 ID:SHgwuCiW
なんかエミュすれと一緒で末期やね...
こういう分野ってWinのほうが便利やし
まぁしょうがないか
51名称未設定:02/07/29 22:32 ID:WDjqTrJj
ヘタレさんのASDをいつも使わしてもらってます。
52名称未設定:02/07/30 01:01 ID:2/HwoRlk
夏だねぇ
53名称未設定:02/07/30 02:31 ID:prDreGXl

年柄年中引き篭ってる2チャンネラー
54名称未設定:02/07/30 19:59 ID:Y+9Y1uuw

今日も一日足を棒にして、契約一件も取れなかったサラリーマン
55名称未設定:02/07/30 20:33 ID:qqWCtvI3

最近2ちゃんを知って調子こいてる厨房
56名称未設定:02/07/31 00:14 ID:dWi3XaEg

今晩のオカズは小倉優子
57名称未設定:02/07/31 10:35 ID:dq61+bCV

ワラタ
58名称未設定:02/08/01 01:36 ID:MnK9X3PZ

ワレタ
59名称未設定:02/08/01 01:48 ID:mtviWH/X
 ↑
 ズレタ
60名称未設定:02/08/01 03:23 ID:MnK9X3PZ

アメマ
61名称未設定:02/08/01 06:31 ID:8xBkdt6K

ホレタ
62名称未設定:02/08/01 06:39 ID:nps4hBkP
はい、止め。これ以上続けると本当に糞スレになっちゃうよ。
63名称未設定:02/08/01 07:43 ID:b0P/Vo8+
フリーとシェアで明確な機能の違いってどんなのがあるんですか?
64名称未設定:02/08/01 07:53 ID:0IJQUeZh
作者の心意気、かな?
65名称未設定:02/08/01 10:17 ID:YsJXWJu9
な、なるほど〜(T_T)
66名称未設定:02/08/01 10:45 ID:/33TpE4J
正直今Monicaに金払うヤツはバカだ。いや良いツールだけどさ
67名称未設定:02/08/01 16:24 ID:fsJArexQ
Interarchy6.0β版が出ている模様。
登録ユーザーにメールが。
68 :02/08/01 18:15 ID:TfsfoJZl
スペイン代表イエロ
69名称未設定:02/08/01 19:57 ID:sNddzKbC
DDXの収集機能みたいにフォルダを作成してそこに落としてくれる機能があるソフトはありますか?

OSX使ってるのにいまだにClassicのDDX使ってるよ(つД`)
70名称未設定:02/08/02 00:30 ID:QPEVi08N
>>69
wgetがあるだろ

まぁそれおいといてYellow_Dとか
71名称未設定:02/08/04 03:46 ID:yYTX05Mr
外国のヤフブリ(.midとかの偽装ファイル)からの落とし方教えてくだされ。
リファラーと関係あるのじゃろうか?・・リファラ自体もなんのこっちゃわからんわい・・
偶然、ひとつだけ偽装解除すると.rezファイルになるやつだけ落ちたことがあるのみ。
ほんと助けてくだされ、、
72名称未設定:02/08/06 20:26 ID:p5+c0PBN
lemonのOS X版早く出ないかなぁ。
いろいろ使ったけど結局ここに戻ってきてしまう。
これさえあればClassicとオサラバできるのに。
73名称未設定:02/08/08 18:36 ID:rHl2pSPe
保守sage
74名称未設定:02/08/09 19:14 ID:eTymnjwo
lemonを使いたかったのだが、
マニュアルを読んでる途中で挫折。(w
自分の頭の悪さと知識の無さに激しく鬱です…。
マニュアル自体は非常にわかりやすいんだけど。
75名称未設定:02/08/09 19:50 ID:gJcZytHI
>>74
最初から全部の機能使おうと思うと挫折してしまうんよ
使いこなすようになっても全部の機能は使わないし

とりあえずマニュアル読まずに適当に使ってみる
だんだんわかってくるしその時にマニュアル読むと
あぁこんな機能もあったんだなとなり
そんなこんなでLemonが手放せない身体になる

#Lemonの作者Carbonやってみたんだろうけど
#OSXだと表示が汚いからリリースしないとかだったり(笑
7674:02/08/09 20:56 ID:eTymnjwo
>75
そうですよね。
では、再度挑戦です。

なーんか、レベル低いなぁ…俺 (w
77名称未設定:02/08/10 01:16 ID:N9P++eKD
 あのちょっといいですか?ダウンローダーで小説落とすには
どうすればいいですか?
78名称未設定:02/08/10 01:23 ID:8WIxzRjD
普通に落とす
79名称未設定:02/08/10 02:01 ID:I8CZujCt
>>74
確かに難しそうだけど案外簡単だよ。
慣れたら手放せないよ。
80名称未設定:02/08/10 02:02 ID:I8CZujCt
>>77
何でも落とせますが?
ネタ?
81名称未設定:02/08/10 04:09 ID:RkAIKFQF
Monicaって、絶対にMonica Lewinskyの事だと思ってたのだが(あの妖しげなアイコンからして)
実は全然関係ないのか。

ttp://www.blackdiamond.co.za/Monica/Documentation/MNSection1.html

1.3 Why the name Monica?

Because I once had a cat called Monica that always would bring me things - dead mice, birds. lizards etc. This program should bring things to you, hopefully
more pleasant things.
82名称未設定:02/08/10 22:44 ID:ubjhU7KC
一応、ルインスキーもかけてるんじゃないの。
83名称未設定:02/08/11 17:12 ID:iZ5oL/Ho
何を今更・・・
84名称未設定:02/08/12 02:52 ID:vsE0AOlF
Lemonってレジュームできないですよね?
85名称未設定:02/08/12 06:49 ID:2QZeaoFv
今どきレジュームできないダウンローダーなんてないッスよ
レモンは楽勝できるよ
86 :02/08/12 07:03 ID:yxAqjW40
フリーの分割ダウソローダーってある?

愛下駄もSDも糞なんだけど。
87名称未設定:02/08/12 11:38 ID:14mS9bOq
>>86
どこらへんが糞なのか教えてもらいたい。
そうじゃないとアドバイスのしようがない。
88名称未設定:02/08/12 13:21 ID:Hvpx7hsF
>86
愛下駄とかSDとか言われても分からない。
正式名称を教えて下さい。
89名称未設定:02/08/12 14:36 ID:OiK0lnW9
通じるだろ…
90名称未設定:02/08/12 16:47 ID:1qIxfbgY
igetterいいとおもうんだけどなー、モニカもいいけど。
個人的には連番できるようになればいいなー、igetter
91名称未設定:02/08/13 02:58 ID:9eCknYR7
age
92名称未設定:02/08/13 16:49 ID:swjHRczh
Irvineがオープンソース化される
そうなので移植おねがいします。
93名称未設定:02/08/13 17:47 ID:aT5sklaw
>Irvineがオープンソース化される

遂にキタな。
94名称未設定:02/08/13 19:22 ID:YgNxdUxX
今までLemonを使ってて機能的には不満無いんだけど、
classicを起動しないといけないのがちょっと・・・。
Yellow_Dは、あいかわらず使い方が分からん。なんか使い方が
直感的じゃないと思うんだけど・・・私だけ?
URL R&Dを試してみた。シンプルで良いけど、ちょっと
ダウンロードが遅くない?
シェアウェアを使う気にはならないんだよねー。
結局のところ、LemonがCarbonになってくれたら一番嬉しい。
作者さん、がんばってー。
95さくら:02/08/13 20:07 ID:IkbuCpSm
最終iSAKURAだろ。
96名称未設定:02/08/13 21:00 ID:GvvLYIps
最終はLemonでしょ。Analyzeは使えるよ。
97名称未設定:02/08/13 22:22 ID:t/eRy6jC
俺はiSAKURAかな。
いろいろ使ったけど、不具合が無かったのはこれだけ。
一番信頼できる。
98名称未設定:02/08/13 22:25 ID:ZaLYnbfL
Interarchyで抽出
あとは、isakuraにぶっこむ、最強。
99名称未設定:02/08/13 22:46 ID:NgVrnTP0
iSAKURAさぁ、ボタンの位置とかカスタマイズ出来るとイイね。
あと、URL登録でhttpのhが抜けててもちゃんとURLって判別してくれる
ようになるともっとイイな。
100>>99:02/08/13 23:08 ID:t/eRy6jC
>あと、URL登録でhttpのhが抜けててもちゃんとURLって判別してくれる
>ようになるともっとイイな。

dev-f00使ってるけど、判別してくれるよ。
10188:02/08/13 23:28 ID:k+u12veq
>89
いや、マジで分からんのよ。
Lemonしか使ったことなくてさ
102名称未設定:02/08/14 00:00 ID:U/9x2Mwc
>>100
ほんとだ。ずっとf00使ってたけど手動でhいれてた…
103名称未設定:02/08/14 02:54 ID:qN+3LU3r
>>89&>>101は厨房だが、いいやつ。
104名称未設定:02/08/14 02:55 ID:qN+3LU3r
間違えた。。禿げ打つ

>>88&>>101よりおれは間抜け。
105名称未設定:02/08/14 04:52 ID:wdFdjcn6
www.xxxxx.com/abc/01.jpg~10.jpg
www.xxxxx.com/efg/01.jpg~10.jpg

のような画像を大量に落とす時、勝手にリネームしてくれるのってありますか??
iSakuraを使ってるんですが、ファイル名が同じだと止まりやがるので。
106名称未設定:02/08/14 07:04 ID:2+QHBG/m
isakuraなら反転させて編集→ファイル名
しかし100個くらいあると激しくうざい。
yellow_dならa.jpg a.jpg.1 a.jpg.2で落としてくれたはず。
107名称未設定:02/08/14 08:40 ID:PF4mW10j
>>105
iSAKURAにも同じ名前チェックとかあったはず
あとディレクトリ再現でダウンとかもあるし
108名称未設定:02/08/14 11:44 ID:wdFdjcn6
>>106
400個以上ありますねん‥‥‥
>>107
おぉ、ツールの保存同名変換で出来ました。多謝!
109 :02/08/14 22:16 ID:6FCYvP/B
意外とiCabのダウンロードマネージャーが使いやすいという罠
>>105の望みは叶う
110名称未設定:02/08/16 22:10 ID:Gtkyis0w
iGetter使ってみました。最初起動できなかったんですけど前スレ見て解決しました。
と言うことで早速検索を使ってみました。
するとPHOTOSHOP7.0ってのがあったんですけど
これが俗にいう割れ物というやつですか?
111名称未設定:02/08/16 23:45 ID:DBobYzGE
だから何?
112名称未設定:02/08/17 00:38 ID:FMBcUMiK
www.xxx.com/hogehoge/[001-010].jpg
www.xxx.com/fugafuga/[011-020].jpg
www.xxx.com/hogehoge/000.rez

みたいなファイルしかも↑のようにリストで書いてなくて1つず
つリンクしてある場合 今はMozillaのコンテクストメニューの
"View Selection Source"でhtmlソース表示>コピー>miで編集
>改行をLFで保存>wget -i hoge.txtで落してるんだけど

もっと簡単な方法ないかな

URL R&Dでリンク抽出ってのもあるけどある部分のファイルだけ
欲しいのよ

環境はもちろんOS X 10.1.5です
113名称未設定:02/08/17 01:03 ID:LcExkqXR
>>112
デイリーとモ動さんかな?

そのあるファイルというものだけダウンローダーへ流せばいいだけで、
この作業を面倒と言っても他の方法はもっと面倒なんだな。
curlで上のを打ち込めばそのままいけるが、やっぱり打ち込み作業がいるし、
へたれさんのseqimgでもrezを除いて最低2回は打ち込むことになる。

やっぱりリンク抽出して必要なファイルだけダウソするのが一番。
LemonでもURL R&Dでも同じ。
114名称未設定:02/08/17 01:26 ID:EWGy+x2Q
>>デイリーとモ動さんかな?

この読み、どうよ?(w
115名称未設定:02/08/17 01:51 ID:HO3VZ3Ta
>>111
PHOTOSHOP7.0ってのとかがあったんですけど
これが俗にいう割れ物というやつですか?
116名称未設定:02/08/17 01:57 ID:C5h+ku3L
>115
PHOTOSHOP7.0です。
117名称未設定:02/08/17 02:00 ID:HO3VZ3Ta
PHOTOSHOP7.0とかいろいろソフトがあったんですけど、こういうのは違法ですか?

という風なことが聞きたいだけなのに
118名称未設定:02/08/17 02:11 ID:ZxXdTrGO
モロ違法だよ。
119名称未設定:02/08/17 02:21 ID:HO3VZ3Ta
>>118
そうなんですか。ありがとうございました。
120名称未設定:02/08/17 02:51 ID:f7tMsikF





        ま だ ま だ 夏 で す ね
121名称未設定:02/08/17 03:18 ID:b1GigEQY
ドムは全く違法ではありません。うpすることが違法なだけです。
よい子のみなさんはどんどん割れましょう。全く気にしないで下さい。
嘘つきは放置で( ゚人゚)します。
122名称未設定:02/08/17 03:24 ID:KDu2cFgy
>>121
そうなんですか。ありがとうございました。
































ナンチャッテ
123名称未設定:02/08/17 12:23 ID:8nmyhX7L
↑空白野郎ウゼェ
124名称未設定:02/08/17 14:53 ID:FMBcUMiK
>>113-114
ビンゴ(藁
ま、そこだけじゃないんだけどね。
URL R&Dだと読みこんでくれないhtmlがあって
アレやし。あとダウンにCPU使いすぎってのもある

RealOnePlayerマンセーな今日この頃
12571:02/08/19 03:30 ID:DF3+NVKM
落とせるようになりますた!!理屈はよーわからんけど、とりあえずこれでよし。マジうれしいよー!!
レモンの抽出が万能かと思ってたんだけど、そうでもないのかな…おれが廚なだけだな…
126名称未設定:02/08/19 23:58 ID:SvpY07bR
>>125
廚?
廚と厨は微妙ながら違うぞ。
127名称未設定:02/08/20 00:32 ID:cPu6IZwi
>>126
鬱と欝の関係と同じですが。
いずれも後者が俗字。
そもそも厂は屋根をあらわすものじゃない。
128名称未設定:02/08/20 18:59 ID:HSU3d32j
マク用で ランダムプロ串 出来るの どなたかご存知ですか?
129名称未設定:02/08/20 19:12 ID:xx+qqSNC
>>128
レモソはできるぞよ。
130名称未設定:02/08/20 21:24 ID:LmtuAqSh
>>125
わざわざ難しい漢字で表すところがいかにも厨。当てはまってるね。
131名称未設定:02/08/20 21:45 ID:1Ny4r9lU
おまえ大三元テンパって妙にテンション上がってバレバレな上家みたいだぞ
132(`く_´:02/08/20 22:23 ID:tp/7peqD
なーーんだぁ?ここ、プ

つーーーまんねーーースレ(げーら

`,_ゝ´) 、 ペッ
133名称未設定:02/08/20 23:56 ID:qMg6uMMr

残暑のせいだな…
134名称未設定:02/08/21 00:58 ID:6If9i9ip
>>130
ただのことえりユーザでしょ。
135名称未設定:02/08/21 01:35 ID:w4cqTiW+
そうね、漏れも「ちゅう」だとチットモ出てこないんで、
いつも「厨房」って打ってからわざわざ「房」を消してるやw
1368.21:02/08/21 06:35 ID:0GpnxUkk
厨(くりや)
137名称未設定:02/08/21 12:35 ID:CxTWDT/d
!レモソは出来るですか
129さん どうもです。
138名称未設定:02/08/21 21:09 ID:ieDjWQ+h
だめだ レモソ ラベルが高すぎて 相変わらず 解りづらい
串登録は一個ずつチマチマ入れにゃあかんのですか イライラ
Irvine使いますよVPCで、、レジュームもバッチリだし、、
嗚呼(;´д⊂)
139名称未設定:02/08/23 03:53 ID:rHP/0YlR
>>135
俺もだよ(w
140名称未設定:02/08/23 14:53 ID:CIiVQKJa
俺漏れもw
これからは>>136を見習って「くりや」で一発変換してみせるぜ(゚д゚)
141名称未設定:02/08/29 13:33 ID:LtLokTaM
一応保全しとこう
142名称未設定:02/08/29 20:36 ID:ei7zMIFw
wgetの-iのような機能を
Curlで使いたいんですけどいい方法ないでしょうか?
143名称未設定:02/08/29 22:06 ID:H+c6Lk2q
>>142
cat listfile.txt | xargs -n1 curl -O

ついでにあげとこ
144名称未設定:02/08/29 22:54 ID:ei7zMIFw
thx>>143
145 :02/08/30 10:15 ID:6HrQUP1K
ゴチGoTit 使ってみた。
素晴らしいのだが既出のように説明書がひどい。UIもちこっと改善の余地あり。
向上を望むならば、
コメント欄にurl記入 と クリエータ設定。

Web Devil はそこをクリアしているようだが、どうも処理が遅いようだ。
DL量によっては差がはっきり出て我慢できないかも。
146名称未設定:02/08/31 06:10 ID:+G3ELrRP
JpeGetは糞金はらって損した。
サクーシャもやる気なさそうやし
147名称未設定:02/08/31 10:23 ID:yCj7ZKss
最近スピードダウンロード使い始めたんですが、ダウンロード後に解凍しないように設定できないんでしょうか。
148名称未設定:02/08/31 10:56 ID:sEjDIwYb
て優香、オンナニーできる画像を置いたページが相当減ったよな。
特に写真集を置いたサイト。
まあ、オレはまだまだ知ってるけど。
ゴチ最高!
149名称未設定:02/08/31 18:10 ID:DaYsRTXN
>>147
それってStuffItの設定じゃねーのか?
150名称未設定:02/09/01 00:59 ID:QBSkQFm8
>>146
JpeGet(クラシック)はダウソロード始めると
他の作業が出来なくなるんだよね。めちゃめちゃ重くて。
しかも、ダウソウインドとビューワー切り替えると
ボタンが消えるバグがあったりするし。
RBアプリとはいえ、ここまでヒドイのってないよ。

それさえ、無ければまぁ金払ってあげてもいいけどさ
あと、せめてjpg以外のファイルにも
数種類は対応してくれないかなー
151名称未設定:02/09/01 01:08 ID:9vDc/8Gl
>>150
確かにめっさ重かった。ウチの場合は切り替えただけでマシンが
固まったからお話にならなかったよ。しかもダウンロードだって
lemonのほうが速いときた。数回使ってゴミ箱に。
152名称未設定:02/09/01 01:48 ID:cNY9DYAv
そんなもんでシェアウェア名乗るのは暴力。
日曜プログラマーの方がマシ。
153名称未設定:02/09/01 08:34 ID:+pGy8sGE
>149
ありがとう。
StuffItの設定をアーカイブ:解凍しないにしたら、解凍はされなくなったりました。
でもSpeedDownloadのstatusにJoiningって出て、いちいちStuffItが起動する。
気にしなければいいんだろうけど…。
154名称未設定:02/09/01 12:13 ID:y5ATKQ4g
>>153
SDの初期設定で
Post process downloads(ダウンロードファイルを後処理する)
のチェック外してみそ。

だめだったらスマソ
155名称未設定:02/09/01 14:06 ID:/hjIPINt
OSXで連番の画像落とすのには何が良いかな?
R&D使ってみたけど、DLが途中で止まってしまう。
一度DL止めてもう一回やればいけるけど、それだとマクから離れてる間に画像ゲトができない。
156名称未設定:02/09/01 18:54 ID:1NuNY8F6
>155
Yellow_Dかな。
ターミナル使うか。
157名称未設定:02/09/01 20:20 ID:HPYFuo0t
>>145
>説明書がひどい
そう思います。
実力ではこれが限界なので、
煽りじゃなく代わりに書いてくれる人がいるとうれしいです。
クレジットに「伝説の145」とか入れさせていただきますよ。
158名称未設定:02/09/02 01:18 ID:7Soq079/
俺は今のところiGetter。
なにせコンテクストメニューが便利。
他のダウンローダでもコンテクスト入れてくれれば切り替えるかも。
159名称未設定:02/09/02 02:52 ID:zRBKkfqj
iSakuraってX用ないの?
160名称未設定:02/09/02 13:53 ID:IxbEFRyI
さくらタンは永久凍土の中にあります
161名称未設定:02/09/03 15:39 ID:b0CNccV+
写真集500冊をHP掲載 著作権法違反で逮捕
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1030937750/l50
162名称未設定:02/09/03 22:05 ID:U6MO4T6+
>>155
はげしく既出でアレだけど
Terminalで
curl -O "http://hogehoge.com/[000-100].jpg"
zsh -c 'wget http://hogehoge.com/{000..100}.jpg'

コマンド打つの面倒な場合は
AS_Downloader
http://homepage.mac.com/ero_s/
CocoaWget
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8916/Macintosh/CocoaWget.html
等を使うよろし
163名称未設定:02/09/03 23:14 ID:vKjAuH5q
XのYellow_Dで、同時ダウンロード数の制限はどこで設定すれば良いのでしょうか?
164名称未設定:02/09/04 03:52 ID:bILXi3Rf
つーかJaguarタソでYellow_Dが落ちるのは漏れだけ?
Library/Preferences/Yellow_D.plist 以外に捨てる設定ってどこにあるの?
165名称未設定:02/09/04 03:56 ID:bILXi3Rf
>>163
確かPreferences>Main>MultiSockだったような…
166名称未設定:02/09/04 04:54 ID:bILXi3Rf
連続カキコスマソ
Yellow_Dってパッケージの中にも初期設定が入ってるのね。(カボーンだから?)
Contents>MacOS>YDX.prefを捨てたらマトモに動くようになったよ。
167名称未設定:02/09/04 05:08 ID:YtWZPrR5
Yellow_Dって色々捨てなきゃまともに動かないの?
イラネ。
168名称未設定:02/09/04 05:12 ID:7LYA0GvR
はぁ?
169名称未設定:02/09/04 05:28 ID:ESyuKyQX
167 名前:名称未設定 投稿日:02/09/04 05:08 ID:YtWZPrR5
Yellow_Dって色々捨てなきゃまともに動かないの?
イラネ。

168 名前:名称未設定 投稿日:02/09/04 05:12 ID:7LYA0GvR
はぁ?
170名称未設定:02/09/04 05:34 ID:geLlmcOf
はぁ?
171名称未設定:02/09/04 05:37 ID:iPmQVKm/
170 名前:名称未設定 投稿日:02/09/04 05:34 ID:geLlmcOf
はぁ?

はぁ?
172名称未設定:02/09/04 08:24 ID:YOmKDOoY
すぐに切れるなよ。
Yellow_Dはそんな駄目駄目じゃないぞ。
古いの使ってるんじゃないのか?
昔は結構落ちたけど、今は殆ど落ちないぞ。
便利な使い方あるし。悪いものじゃない。
173名称未設定:02/09/04 08:47 ID:5HdFEXka
写真集500冊をHP掲載 著作権法違反で逮捕
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1030937750/l50
174名称未設定:02/09/04 12:43 ID:ymXBXj7l
というか俺はむしろメイン<Yellow_D
175名称未設定:02/09/05 18:56 ID:KR1QH4ih
iGetterにて。
OS 9の時はブラウザでのコンテクストメニューで『iGetterで(すべてを)ダウンロード』ってあったのですが、
OS Xだとそれが出てこないのは仕様ですか?
176名称未設定:02/09/05 20:10 ID:GrZ7t56q
仕様です
177名称未設定:02/09/09 18:24 ID:vhZfHPE8
Lemonでレジュームが出来ません。
誰か教えてください。
178名称未設定:02/09/09 18:31 ID:MJjruPye
仕様です
179名称未設定:02/09/09 18:31 ID:+Z8kWqZR
>>177
普通にできるけど
レジュームできないserverなんじゃ?
180名称未設定:02/09/09 18:33 ID:3kXa7tWY
wget
181名称未設定:02/09/09 19:07 ID:ArlL4Av3
写真集500冊をHP掲載 著作権法違反で逮捕
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1030937750/l50

182名称未設定:02/09/09 21:55 ID:EFfM3u8l
>>157
作者降臨してるのにみんなに無視されてる(W
183名称未設定:02/09/09 23:44 ID:5qggjxdI
激ワラ)
184名称未設定:02/09/12 12:01 ID:saJyYsFE
Lemon v1.1b7 リリースage
185名称未設定:02/09/12 12:26 ID:shiD9sGT
>>184
carbon化しないなら興味なし。
186名称未設定:02/09/12 13:19 ID:Zfwp7XSL
>>185
そうだよね、Xに対応してほしいよね。その気は全くないのかな?
187名称未設定:02/09/12 14:13 ID:Zfwp7XSL
MSのインテリマウスオプティカルを使ってるんですけど、
Lemonで上スクロールが効かないんですよね。
link analyzerのウィンドウでは効くんですが、
list windowとFile Downloaderでは効きません。
マウスドライバはMS純正のドライバです。
188名称未設定:02/09/12 19:22 ID:m29+4hbt
OS9でディレクトリごとダウンロードできるソフトってないですか?
189名称未設定:02/09/12 19:58 ID:j5cX55W2
>>188
ダウンローダーで階層指定してやる、じゃなくて?
190名称未設定:02/09/12 20:18 ID:hWMqixWY
"ThinkPad R31がbiosのupdate(成功)直後に起動しなくなってしまいました。"
とかあるし作者はOS Xに興味なしっぽいねぇ...

#PC/ATユーザ=OS X嫌い ってわけじゃないけど
#今までCarbon版出さなかったことを踏まえて
191名称未設定:02/09/12 21:24 ID:I9fSMcy4
>>188
WebDevilは?
Flashムービーも取り込めるらしい。
http://www.chaoticsoftware.com/ProductPages/WebDevil.html
192188:02/09/12 23:45 ID:lQ3Kk3X7
>>191
そこまで高性能とは知らなかった
どうもありがとう
193名称未設定:02/09/13 00:21 ID:b0QeTbIW
.rmファイルの連番っていっぺんにcurlで取り込める?
さっき一個一個取り込んだけど見れませんでした。
194名称未設定:02/09/13 00:48 ID:t9+RjLOG
>>188
>>157に作者が来たらしいから
GoTitも使ってやってよ…。
ローカルにミラーリングするからさ…。

技術力とインターフェースと説明が
見事なくらい釣り合いとれてないけどね。

キュウリと蜂蜜でメロンみたいなもんでいいよ。
195名称未設定:02/09/13 01:03 ID:/x51Rkun
>>193
駄目でしたか?

Yellow_DでChaseしてREALbasicで自作したやつの
リストボックスに大量のURLを流し込んでshellコマンドで
curl〜なんたらかんたら〜ってやってグルグル回して落としてるけど
たいがいものは大丈夫ですよ。

一回につきURLは3,000位で落としてます。(なんか恥ずかしい…

man curl
↑でオプションを参照してみてはいかがでしょうか?
196名称未設定:02/09/13 12:13 ID:WtavK4Ec
>>157=>>182=>>194、げらげら

それにしても存在感のねえ作者だなー、プ
GoTitだって、ネーミングセンス最悪だし、ろくでもない
197名称未設定:02/09/13 12:36 ID:AiQOtJS3
つまんね
198名称未設定:02/09/13 16:12 ID:CEFw7GrF
GoTitの作者さん、こんにちわ
199名称未設定:02/09/13 17:08 ID:O+AsLd3z
少なくともビルドすら出来ん奴は言えんわな。
200157:02/09/13 20:25 ID:XpZeCq8S
お願いですから皆さん私のために争わないで下さい。;-p
201名称未設定:02/09/13 20:39 ID:9V7mBSob
200ゲト
ズザー
202名称未設定:02/09/14 00:37 ID:EFiv4mqa
>>201
このスレの怠惰・倦怠感を良く表している +10pt
おしむらくは書き込んだタイミングだろうか
あと1〜2時間ぐらい後の方がより効果的ではなかっただろうか
203名称未設定:02/09/14 01:21 ID:xN+tXbnB
怠惰な時間にぃ屁が出そうぅ
204名称未設定:02/09/15 18:52 ID:cC6Y2uiN
暇だから最近落としてるものでも晒そうか
ttp://www.sputnik7.com/vod/music/index.jsp
でasfrecorderつかってpv落としてる

>>143の応用でリスト作って
cat listfile.txt | xargs -n1 asfrecorder
ってなかんじ
205GoTitの作者さんへ!!:02/09/15 19:25 ID:m7arm0wn
Irvineがオープンソース化の話しがあるじゃないですか?
要は後継者を探してるってことですよね?あの作者どうも
1年程開発休止するらしいじゃないですか、
で、かみであられる、あなたがそれをやるというのは
どうでしょうか?おながい!
206名称未設定:02/09/17 21:34 ID:Q8SpNgGq
態度でかいやつが多いな
ただで使わせてもらってる分際でなに文句たれてんだよ
だったらおまえ作ってみろっての
207名称未設定:02/09/18 03:31 ID:dUdaFC4C
Go Tit?なにそれ??いらないよ、そんなの知らないし、使わないからいいや。
そんなの作ってわざわざその作者がノコノコ2ちゃんに何度も出てきてるんだ、ただの馬鹿じゃん。
そんなやつ擁護してる>>206はもっと馬鹿だけど。
208名称未設定:02/09/18 03:48 ID:byTxgCUb
はあ‥
209名称未設定:02/09/18 07:59 ID:F0I8kDIU
>>207
GoTitだけのことを言ってるわけじゃないと思うが。
210名称未設定:02/09/18 08:48 ID:n3w7G7T6
白痴はするー
211名称未設定:02/09/18 14:19 ID:k2QderkC
>>210
白痴
212名称未設定:02/09/18 14:22 ID:ZXt75Ad7
>>211
白痴
213名称未設定:02/09/18 15:06 ID:NTYbmYs7
>>212
痴漢
214名称未設定:02/09/18 15:17 ID:HC/4cJ5l
ちょっと前にもこんな流れになったような…
215名称未設定:02/09/18 15:49 ID:ioV37QTg
iSAKURAがないと盛り上がらないと思う
216名称未設定:02/09/18 19:48 ID:ElvNTGes
>>213
漢民族


既存のもので大体まにあってんじゃ?
もしくは諦めたとかね
217名称未設定:02/09/18 21:48 ID:lVeLe9oU
ちょっとsageてみる。


























218名称未設定:02/09/18 22:10 ID:kTdS3ZQu
↑必死だな(w
219コリン ◆jVColinE :02/09/18 23:03 ID:djgcxg+Z
>>217
そのsageてみる。って言うのを良スレとかで悪用する人居るけど、

★はっきり言って★

意味ないよ。
変化梨。

ただ、
周りが上がったりして相対的に下がるだけ。
220名称未設定:02/09/18 23:25 ID:+sQcJ1H3
ツールが自分の意に沿わない

発狂

罵倒、荒らし
221名称未設定:02/09/19 01:02 ID:msIzCIgt
ツールの使い方がわからない
  ↓
馬鹿にされたと思い込む
  ↓
「みんなオレの事をコケにしやがって」
  ↓
包丁片手に立て篭もる
222名称未設定:02/09/19 01:16 ID:BN3JrT7e
ブラウズする。
  ↓
2ちゃんにくる。
  ↓
DLスレハッケソ!!
  ↓
Go Titの話題ハッケソ!!!
  ↓
喜んでレス(゜∀゜)イイ!!
  ↓
作者無視される。(´・д・`)
  ↓
自演。(・∀・)
  ↓
煽られる。
  ↓
自演。(・∀・)
  ↓
煽られる。
  ↓
  ・   ← 今、ここ。
  ・
  ∞
223名称未設定:02/09/19 02:38 ID:GizkUIcj
>>222
作者の自演があるかないか、匿名の2chでは確認出来んけど、
弁説尽くして禿げしく罵ってる奴はヤバクない?
コワイよ...
224名称未設定:02/09/19 05:02 ID:J/EQKrrQ
無理に作ってもらう必要はないと思う
仮に作ったとしてもそんなの使いたくない
225名称未設定:02/09/19 05:53 ID:OQ+/jHLO
irvineをMac化してくれる人が居たら、それはそれでMacのDownLoaderに選択肢が一枚加わる訳で。。。
OpenSourceになる以上、誰が作ろうと自由であり、使おうが使うまいがそれも各ユーザーの自由だね。
DelPhiで書かれてるから厄介かも。
226157:02/09/19 06:27 ID:iHr7OkHZ
ここから上に書いたのは>>157>>200のみ。
ここから下に157が書くことはありません。
227名称未設定:02/09/20 14:17 ID:xphEfPZs
DLするURLをとりあえずテキストで保存するのに一番いいソフトは何?
228名称未設定:02/09/20 18:09 ID:Rd+9Al2T
オレURRD使ってるけど面倒..
Yellow_Dは試してない

Lemon 炭化してくれよぅ
229名称未設定:02/09/20 23:28 ID:U9EwGROv
>>227
もったいないから教えられない( ≧∇≦)ブハハハ
230名称未設定:02/09/21 03:29 ID:7yce0W/v
2chで
( ≧∇≦)ブハハハ ←こんなの使う椰子も珍しいな(w
231157:02/09/21 04:41 ID:+UlFybNj
>>227
Go Titをどうぞ。
232名称未設定:02/09/23 01:40 ID:/CDfVZ3L
>>230
( ≧∇≦)ブハハハ ( ≧∇≦)ブハハハ ( ≧∇≦)ブハハハ
233名称未設定:02/09/23 17:21 ID:8ktPEBp8
iSAKURAがOSXに対応してくれたら…
234名称未設定:02/09/23 17:38 ID:P7PryJAM
wgetやcurlでなんか不満ある?
235名称未設定:02/09/23 19:00 ID:+LPNmv0c
MacOs9を使ってます。
WebDevil以外にホームページを一括ダウンロードできるソフトってありますか?
236名称未設定:02/09/23 19:17 ID:P7PryJAM
それこそGoTitだな
http://YT2001.hello.to/
237235:02/09/23 21:36 ID:+LPNmv0c
>>236

ありがとうございます
DLしたんですが使い方がわからないです
教えてください
238名称未設定:02/09/23 21:40 ID:7zyf2cIB
GoTitを使ってみるといい…
239235:02/09/23 21:43 ID:+LPNmv0c
http://www.uefa.com/

このHPを丸ごとDLしたいんです
さっきからやってるんですけど
わからないんです
240名称未設定:02/09/23 21:45 ID:DZt5RGHJ
>>235はバカ。
241名称未設定:02/09/23 21:51 ID:P7PryJAM
またスゲー所をダウンしたいもんだなぁ(笑
242235:02/09/23 22:00 ID:+LPNmv0c
WebDevilならURLを入力するだけで全てDLしてくれたんですけど
これは今のところ、してくれないんですけど?
なぜ?
243名称未設定:02/09/23 22:04 ID:P7PryJAM
マニュアル読んでください
作者自ら解りづらいといってますがね..
244名称未設定:02/09/23 22:15 ID:L1ml9Hrb
>>242
WebDevilでやれるんならそれ使えよ。
金払いたくなけりゃ頭使えよ。
245名称未設定:02/09/23 22:21 ID:P7PryJAM
金が無ければ知恵を出せ
知恵が無ければ汗をかけ
246名称未設定:02/09/23 22:22 ID:tC6zcW/g
curlで出来てwgetで出来ないことは?
247名称未設定:02/09/24 01:18 ID:hjSWERWt
iSAKURAなんて使う人いるんだね
インターフェースにセンスのかけらもかんじられないのに
あんなツールがMacで動くことが恥
248名称未設定:02/09/24 11:45 ID:6FnqZegV
↑ 必死だな(w
249名称未設定:02/09/24 12:22 ID:PKRTSw0l
>>246
-r, --recursive recursive web-suck
あたり
250249:02/09/24 12:28 ID:PKRTSw0l
ごめそ
-rはwgetで出来てcurlで出来ないことだった..
251235:02/09/24 14:53 ID:2ZYHXIoW
マニュアルにもやり方が書いてない
もう捨てます
252名称未設定:02/09/24 16:25 ID:CYX03baI
やはりマニュアルがネックか・・・
253名称未設定:02/09/24 17:37 ID:hK0Ne9BR
波乗りつかえば?
254名称未設定:02/09/29 20:53 ID:Yq1LtUOi
新作ダウソローダー?
DL ver1.2.0a
http://members.tripod.co.jp/bear3/
このページの下の方。

使ってみた感触としては、Classicの各ダウンローダと比較すると今ひとつ。
まぁまだα版ぽいが。
インターフェースは Lemon や URL R&D に近い感じ。
但し、
Edit機能なし
DownLoaderウィンドウでのコピペ未対応
HTTP1.1未対応
いろいろバグ有り

今後のフィードバック次第で化けるかも?
255名称未設定 :02/09/29 21:02 ID:yMtcDm9X
XのClassicでiSAKURAバリバリ使ってたんだが、
何日か前からファイルを落とせんようになってしもた(起動は出来るしOS 9じゃ問題ナッシング)。
何が原因かわかる方いらっしゃいますか?
日本語ファイル対応してて連番の展開できて、
数十の同時ダウン出来るのって他にないんで困ってるんだけど・・・。
256名称未設定:02/09/30 06:27 ID:pE7staDZ
iGetterってリンクをブラウザからiGetterウィンドウへD&Dすると、
前面に出てきてウザくないですか?
257名称未設定:02/09/30 10:56 ID:gVbSnVSB
258名称未設定:02/09/30 12:38 ID:OJonFPcu
作者の宣伝?>254
259名称未設定:02/09/30 14:47 ID:D6nd4NAP
>>256-257
おれもそう思ってた。連番対応してくれればほんと最強!
それと分割DLできないとこ増えてるから、自動的に判別してセグメントが1になる
とか制限速度も自動判別してくれたりするとほんと最強。
260名称未設定:02/09/30 14:50 ID:BaKOvOJ5
質問君でつが、暗号保護されたページから落とせるでダウソロダてある?
261名称未設定:02/09/30 22:29 ID:UG83XunM
トータルレングスって何んですか?
トータルレングス不明とかでダウソ出来ない。macget
262名称未設定:02/09/30 22:41 ID:ITdvxKSL
263名称未設定:02/10/01 00:19 ID:x19QZd14
トータルレングスってファイルサイズの事じゃなかった?
たまに教えてくれない鯖があるね。
264名称未設定:02/10/01 05:50 ID:4o6aLiMj
一時は落ちまくりでどうなることかと思いましたが
良くなりました、新しいYellow_D!!
ありがとー!!!
(OS10.21にて)
265名称未設定:02/10/01 08:26 ID:DsIbDCBt
>>264
あれ、ファイル破損してねー?
266名称未設定:02/10/01 09:15 ID:6ODJJVUD
漏れも新しいYellow_Dは何度落としても解凍できないっす。
StuffIt Expander 6.0.1/6.5.1/7.0で試しました。
267名称未設定:02/10/01 09:21 ID:G1RjNoLy
だーかーらー、>>264=>>157=ゴチの作者。

いいかげんにしろよ、ほんとに!わからねえと思って自作自演してんか?
まーた荒れるぞこのスレ。しーらね、と。
268名称未設定:02/10/01 18:30 ID:du2t3Z4D
こうしてみると、Macも結構ソフトあるのねと痛感するずら。
269名称未設定:02/10/01 21:06 ID:4o6aLiMj
エラー出たけどなぜか解凍出来てた。
7.0で。
長い人生そうゆうこともある。
270vol.15:02/10/01 22:03 ID:+vsx9kyn
age
271266:02/10/01 22:31 ID:6ODJJVUD
Yellow_D 3.1.6は無事解凍できますた。とりあえず報告まで。
272名称未設定:02/10/02 01:37 ID:yInQtAce
157って表ニュースだったのか?意味分からんな。
273名称未設定:02/10/02 11:03 ID:fyRtmY4K
iGetterなかなかいい感じだ。
ネスケにも対応してくれたら、最高なんだが・・・
ネスケに対応したダウソローダーってないかなあ。
274名称未設定:02/10/02 15:13 ID:VCigE5hf
Yellow_D 3.1.6…
残念ながらまだ微妙に不安定‥
使えなくはないが終了時にほぼ
必ず落ちる…

でも使い勝手は最高なので良くなる日を
気長に待ってます…
275名称未設定:02/10/02 16:39 ID:wQUbvhEQ
>273
4.x使ってるでしょ。7.xなら機能するよ。
(同時に使ってるせいかどうかはわざわざはずさなくてはならないので未検証)
けど、4.xならいらんでしょ、iGetter。
276273:02/10/02 17:28 ID:N5dutxWm
>>275
え?もれネスケ7なんだけどな・・・・
まあもう少し調べてみるっす。
osは9でし。
277名称未設定:02/10/02 18:31 ID:wQUbvhEQ
>276
同じく9だけどね。「クリックを監視〜」をチェックしてる?
してるよな・・・ はて・・・
278名称未設定:02/10/03 04:43 ID:1jya4+1M
ゴチとyellow、バージョソうpしてるね。
しかし、ゴチってやっぱつかいづらいというか・・・ ガイシュツだけどhelpのせいか?
2時間かかってやっと使い方が分かった(w
ページを丸ごとローカルに保存したいとき(B4Cみたいに閉鎖するサイトなんかを)
には役立ちそうだけど。
279273:02/10/04 10:15 ID:gMLmx/mV
>>277
すまぬ、できた。
メモリ足りなかっただけみたい。128MBで仮想メモリオフにしてつかってたけど、
オンにして256MBにしたら自動的に動いた。
わざわざありがとう。
280名称未設定:02/10/07 02:09 ID:kaeLEW+2
cURL 7.10 1 Oct 2002
http://curl.haxx.se/changes.html
281名称未設定:02/10/07 04:03 ID:WN28WGHI
age
282名称未設定:02/10/09 02:04 ID:bCgN/Dq7
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1034051128/
これ猫波にやってくれよ。OSXの使えるPowerMacを買う金をもらったら
iSAKURAのOSX版も作ってくれるかもしれないのに。
283名称未設定:02/10/10 19:07 ID:RcFQfkWT
Yellow_D 3.1.6使ってみたのですが
CPU占拠率ガンガンで他の作業できなくて困りません?
4コ同時にDLしようものならカクカクカクカク…8コだと((((;゚д゚ ))))
284名称未設定:02/10/10 20:52 ID:viAZdnlZ
>>284
カクカクカクカクカクカクカクカク
285名称未設定:02/10/10 20:53 ID:viAZdnlZ
あれ
286名称未設定:02/10/10 20:56 ID:y+04fAlK
( ´,_ゝ`)プッ
287名称未設定:02/10/10 22:40 ID:xTPgfg7H
AS Downloaderがバージョンアップしてますた。

http://homepage.mac.com/ero_s/FileSharing1.html
288名称未設定:02/10/11 06:43 ID:AdQ9/AFp
289名称未設定:02/10/11 08:13 ID:1fB1VHdG
そういえばDownDownDXも3.1にバージョンアップしてたっけ。

で、Download Wizard 0.8bの使い勝手はどうよ?
290名称未設定:02/10/11 14:34 ID:nRdeLi3Q
使い勝手もいいんだけど、ダウソスピードはどうなのかな?
どれが速いか分かる方いらっしゃいますか?
OS 9版、OS X版それぞれで。
291名称未設定:02/10/12 18:39 ID:80aFGkLK
ベンチとってないからなんとも言えないです

でも結局は向こうの鯖次第っぽいような
気がするこの頃
あとこっちのネット環境とか
292名称未設定:02/10/12 20:49 ID:MrHrRkGL
それは言える
落としている間ずっとにらめっこしている訳では無いと思うので使いやすさを重視した方がストレスは無いと思う。
293名称未設定:02/10/13 04:09 ID:ksxqhZrv
分割DL出来る方が速度だけ考えたら絶対いいな。
って訳でiGetter使ってる。
場所によって分割効かないのは仕方ないけど。
294名称未設定:02/10/13 04:37 ID:AWPri5Od
igetter以外に速度制限がかけられるのはないでしょうか?
295名称未設定:02/10/15 15:53 ID:/irJsm0h
連番に愛用してるURL R&Dが1.4にバジョアップしたものの、
なんか安っぽい作りになったような。重いし。
296名称未設定:02/10/15 16:22 ID:ZrDgjr5W
URL R&D、ダウンロード中になんかOS全体が重くなるなっておもって
プロセスビュワーみてみたらCPU80%使ってやんの。
即効捨てたね。
297名称未設定:02/10/15 18:26 ID:ZUbK7LRK
URL R&D 前のほうが使いやすい
新verは各種設定ボタンが初期設定
(環境設定)にいっちゃったし

curlとwget用にリスト作る為に
使ってるんでダウンローダはどうでもいいんで
リスト作成アプリ希望
298ronjin:02/10/17 09:54 ID:li62B3wi
URL R&D作者のronjinです
>295
インターフェースは難しいですね。1.3までのときはOSXっぽくないとも言われましたしねぇ
ご入用なら1.3も上げ直しますが?
重いのはどうですかね?スピードに関わる部分のコードは一行たりとも変更していません
>296
CPU占有率はでかいです。DownLoaderのウィンドウを閉じてしまえば少しは改善されます
重いサーバから(でかい)ファイル落としてくるのには適していないアプリです
>297
リスト作成のために使用する分には使い勝手は変わっていないと思いますが(笑)
必要なら専用のアプリ(というかRipper部分だけ)公開してもいいですよ
299名称未設定:02/10/17 20:37 ID:YWZOdRMM
>>298
>リスト作成のために使用する分には使い勝手は変わっていないと思いますが

"URL取得ブラウザ"をかえるのにいちいち環境設定から
"初期設定"ウィンドウ開かなければならないし
"拡張子セッティング"も同じく
#ショートカットもいいけどマウスでクリックのほうが楽なときもあるし


>必要なら専用のアプリ(というかRipper部分だけ)公開してもいいですよ

専用のアプリ作ってくれるならRipper部分だけじゃなくて
URL Editorの"ソースから抽出"もお願いします
なんでかというとRipperでソース読み込んでくれない所があるから

つーかURL Ripperウィンドウにソースコピペしてリンク抽出
してくれるようになったほうが便利

あとリスト保存のとき改行コードをCRじゃなくてLFにするようにしてください
wgetとcurlが改行を認識してくれないので
300名称未設定:02/10/18 08:31 ID:vkMncd31
わすもURL Ripper&DownLoaderのリンク抽出機能を使ってます。
ダウンロードはCocoaWget。
301おまじない:02/10/18 10:33 ID:WCmqtgTG
落ちるなyo
302名称未設定:02/10/18 14:26 ID:X5iAInYi
OSXで、PhotoHighWayからダウンロード出来るの有りますでしょうか?
JpeGet4.0.7を使っているのですが一括ダウンロード出来ないんで。
303名称未設定:02/10/18 19:02 ID:FXERQqIG
>>298
作者降臨期待age
ronjinさん、今後に期待してまふ。
OS X定番ダウソローダーになりますように・・・
304名称未設定:02/10/18 19:40 ID:lwfkISTu
何で作ってるんだろ。Cocoaにできないのかな。
305名称未設定:02/10/18 22:14 ID:Ce7ILu4f
>>299
なんかさあ、フリーウェアの作者にたいする要望なのに態度でかいよな
306299:02/10/18 22:26 ID:77ywtOgR
>>305
要望であって強要してるわけじゃないし
作者が嫌だったらそれに応えなければいいだけだし

オレのカキコにむかつくのはしょうが無いけどね..
1ユーザとして望んでる事をストレートに書いたらこうなったわけです
307名称未設定:02/10/18 22:45 ID:lwfkISTu
>>299
お前の使い方特殊すぎじゃないですか?
拡張子の設定がメインウインドウにあったら激しくうざいですが。
308名称未設定:02/10/18 23:15 ID:+sZbg+ZW
cocoaWget追加押さなくてもD&Dでダウンロードウィンドウに直接登録できる
ようにしてほすぃ。
309名称未設定:02/10/19 02:07 ID:JgL0FT5l
>>306
それにしても現在1ユーザとしてそのソフトを使っているのに
感謝の気持ちみたいなのが感じられないんだよね。
べつに強要するわけじゃないけどさ。
フリーウェアってよく考えてみたら、
作者さんが時間をかけて一生懸命つくったもんをただで使える、
ユーザからしたらすごい都合のいいもんじゃん。
ソフトウェアだから物みたいに実感わかないからなんだろうか。
まあ、もうこのレスに対するレスはいいです。スレ汚しスマソ
310名称未設定:02/10/19 03:24 ID:QR0MuDJi
そうだようなー。
「よろしくお願いします」の一言でも
あったらちょっとは違うのに。。。

謙虚さに欠ける。
311名称未設定:02/10/19 10:03 ID:405HEaiU
curlやwgetを使うのなら、URL抽出スクリプトぐらい自分で書いたほうがよいね。
俺はシェルスクリプトで連番リストを出力するもの、
perlで、リンクを抽出するものを書いて使ってる。
パイプでgrepやpbcopyに渡して他のダウンローダに食わせている。
自分でプログラム書く苦労がわかれば、フリーウェア作家の気持ちもわかると思う。
312名称未設定:02/10/19 10:41 ID:B24y5QM+
晒しage
313名称未設定:02/10/19 11:36 ID:K/xK+WNr
>>306
最近こういうヤツ多いよな。あんたがむかつくのはしょうがない、っていうヤツ

親の顔が見たいね。いやな世の中になってきたもんだ。
314名称未設定:02/10/19 12:09 ID:HTc86Za+
他人は自分の為に何かしてくれて当たり前、
自分は正しいから相手がどう思おうが相手の責任、
みたいな思い違いをしているガキって、昔からいると思います。
昔と違うのは、こういう誰でも上下関係無く発言できる場に手軽にアクセス出来る事だと思います。
315名称未設定:02/10/19 12:28 ID:ymNUOgOA
なんか殺伐としてるからマターリしようや
316ronjin ◆Zz/70wP6jw :02/10/19 13:20 ID:7JC15WkD
>306
嫌なら応えなくていいと言われても作ってる方としては
出来るだけ多くのユーザーさんの出来るだけ多くの要望
に応えたいと思っているもんです。たとえそれがどんな
要望でもです。でもやっぱり>299のように書かれると
ちょっと萎えます…
悪意はないとは分かってるんですけどね
その後の皆さんの書き込みで正直ちょっと救われました
317ronjin ◆Zz/70wP6jw :02/10/19 13:20 ID:7JC15WkD
んで、>299に対する回答ですが、そこまでの手間はか
けれません。それに、DownLoaderを内蔵している以上
改行フォーマットを変更してまで別のダウンローダーに
対応しようとも思いません
URL R&Dが自分の中で完成したらRippingに特化したア
プリを作るかもしれませんので、気長にお待ち下さい
318ronjin ◆Zz/70wP6jw :02/10/19 13:21 ID:7JC15WkD
>303
ありがとうございます!定番になれるよう頑張ります
>304
REALBasic4.5.1です。Cocoaには出来ません
>311
こっそり同意です(笑)

連続書き込み失礼いたしました
319名称未設定:02/10/19 15:12 ID:pnPtvg9U
2chの中で2chBrowserを始め、
いろいろなフリーウェアが出てきて、
そのらのソフトのスレを見ていて,
"要望”や”バグ報告”と"わがまま”と"文句”を勘違いしている人が多いと思う。
個人的には"要望”というのはそのソフトをいかにしてみんなが使いやすく、
良いソフトにするかの提案だと思う。
一般的な使い方をしていないのに、
自分の使い方とは違うからそれにあわせろというのはわがままではないかと。
作っている人にとっても、
偉そうに要望やわがままを言われるよりも,
謙虚な姿勢で出された意見の方が素直に受け入れられる物だと思うけど。
個人的なわがままでも謙虚な態度で出せば、
もしかしたら対応してもらえるかもしれないし。
まあ、2chにおいてこんな事をいってもしょうがないんだろうけど。
320名称未設定:02/10/19 15:53 ID:qbIBh9i3
んだ
321名称未設定:02/10/19 16:50 ID:kdQkg/d4
ま、単なる常識の欠如ですな。

>ronjin ◆Zz/70wP6jw
許してやってね。
322299:02/10/19 19:33 ID:D6WwJWpS
謝意とお詫び

作者であるrojinには素晴らしいソフトを無償で公開/配付
されていることに感謝します

自分のコメントに謙虚さが欠ける(もしくは無い)との指摘ですが
その通りだと思います 申し訳ありませんでした
323名称未設定:02/10/19 19:41 ID:gBz6Xk04
なんだ、結構イイ香具師じゃん。
漏れだったら、恥ずかしいやら悔しいやらで、>>322みたいなカキコ出来ないかも。
324名称未設定:02/10/19 20:06 ID:1eDO4HLy
呼び捨てなところがビミョー
325名称未設定:02/10/19 20:20 ID:pnPtvg9U
>>324
別に本名じゃないんだし、
そこまでこだわらなくてもいいんじゃない。
なかなか>322みたいな事を書ける人ってのはいないと思うけど。
326ronjin ◆Zz/70wP6jw :02/10/19 21:13 ID:7JC15WkD
>322
謝意とお詫び確かに受け取りました
>325も言われてるように謝意を表することは2ちゃんでは珍しいことだ
と思いますし、それだけお気になさったということだと思います
どうかこれ以上お気になさらないで下さい
>299の書き込みも悪気が有ってのことじゃないと思ってますから
ただほんの少しだけ受け手の気持ちが見えなかっただけだと思っています

顔が見えないネット上の書き込みです。ほんの少しだけ相手を気づかうこ
とが出来れば今回みたいにギクシャクすることもないと思います
出来ることならより多くの要望を取り入れて、より良いアプリを作ってい
きたいと思っています。よろしければこれからも皆さんに協力していただ
ければ幸いです

ronjin
327名称未設定:02/10/20 06:50 ID:815+jPOP
ん。一件落着。
ronjinさんガンガッテくださいませ!
328名称未設定:02/10/20 06:52 ID:815+jPOP
ん?
IDがjPOPって…。
329名称未設定:02/10/20 09:10 ID:T/BbyAVi
URL R&D 愛用させていただいています。

機能的には、1.3で十分間に合ってます
HPにも書いておられますが、レジューム
はやく実装できるとイイですね
あと、もう少しCUP使用率下がらないかな
        ↑
REALBasicだと難しいみたいですが...

ronjinさんガンガッテください。
330名称未設定:02/10/20 18:09 ID:CxlarIck
>>328 お、綺麗だ。邦楽板で出たら紙だったな。
331マジレス :02/10/24 18:26 ID:ddak8j/9
どなたかご親切な方教えてください。

あのさ、おいらは音楽(SHN)を落とすときはいつもOptionを押して、
ファイルを10個ぐらい並列でダウンロードしてるんだけど
もっと早くて簡単な方法ってなんかありますか?
332名称未設定:02/10/24 18:31 ID:MzJ0OVgG
>>331
光にする
333名称未設定:02/10/24 18:39 ID:q6hX6Udo
>>331
Speed Downloadを使う
334名称未設定:02/10/24 18:40 ID:Mhwo0v52
>>331
一度に10個程度ならブラウザで十分よ。
一度に1000個程度になったらまたおいで。
335名称未設定:02/10/24 23:05 ID:sF7S+siM
みんなあ
336名称未設定:02/10/24 23:05 ID:sF7S+siM
みんなさあん
337名称未設定:02/10/24 23:32 ID:Bl0Pgpf5
18 名前 : 名称未設定 Mail : 投稿日 : 02/10/24 23:05 ID : sF7S+siM

みなさあん

338331 :02/10/25 18:26 ID:R50s35TA
>332 そうっすね。たぶんまだ半年ぐらい先になります。

>333 peed Downloadってなんですか? ちょと検索してみます。

>334 やっぱそうなんですかね?。 100個ならあり得るけど。。

みなさんありがとね。
339名称未設定:02/10/29 21:02 ID:YHz1nvHw
URL R&D 1.4。
「切り取り」「貼り付け」はやばいよ。
340ronjin:02/10/30 09:56 ID:KR/XvDxd
>399
あれ?ヤバいかな(笑)?
変えれるところは全部日本語にしただけだけどね
考えてみればMacでその表記見たことないですね
気になるなら直しておきましょうか?
341 :02/10/30 12:23 ID:X7HlPJm2
媚び諂う
342ronjin ◆Zz/70wP6jw :02/10/30 22:14 ID:tmbJ3Sf7
ハァ…もう来ません
343名称未設定:02/10/31 07:36 ID:VuOdvjc1
>>340
カット、コピー、ペーストにするのが決まりかと。
344名称未設定:02/10/31 11:05 ID:Y+NV75Fh
初心者スレで以下の質問をしたところ、こちらに誘導されました。
もし良いソフトを御存知でしたら教えてください。

「OS9.X」対応のDLソフトで最強のモノは何でしょう?
HTMLごとDL出来、オフラインでもweb閲覧時と同様にサムネ
イルをクリックすると画像がポップアップ_というところ
まで実現出来るものは無いでしょうか?
「GoTit.」《0.2a4》を使っていますが、その辺が出来ない
ようですので、他に御存知でしたら教えてください。
345名称未設定:02/10/31 11:05 ID:Pf7FzzxV
>>342
ronjin ◆Zz/70wP6jwさん、
難しいとは思いますが、煽りは聞き流したほうがいいですよ。
無理をする必要もないですけど、がんばってくださいね。
346名称未設定:02/10/31 11:26 ID:8dGsHMp7
347名称未設定:02/10/31 12:42 ID:Y6Il2qIk
>>346 ありがとうございます、良さそうですね。
早速試用してみます。
348344:02/10/31 17:46 ID:+uQqgcol
>>346さんに紹介していただいた「WebDevil」も>>344で書いた
のと同様な結果でした。DLした「index.html」から入るとちゃ
んと見られるのはトップと次ぺージぐらい。
リンクされた.JPGやGIFファイルもちゃんと落としているのに
バナ−や画像表示位置には”×”の表示。クリックしても飛
べない。‥
これは仕方の無いことなのでしょうか?
349名称未設定:02/10/31 22:37 ID:MsJ2CAjo
>>348
GoTitで試しに東京トップレスを落としてみ?
350名称未設定:02/11/01 12:00 ID:Cbll8hgS
>>349 な、何故? ( ̄□ ̄;)フアーン!
351 :02/11/01 14:57 ID:rBUduYYo
Yellow-Dうpデート
352名称未設定:02/11/01 21:03 ID:pvfvlwpQ
iGetterのsearchが使えねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
353名称未設定:02/11/02 14:53 ID:l1rOshIf
>>352
使えるぞ!ゴラア!
354名称未設定:02/11/02 15:05 ID:lyvns0zp
Yellow-Dは日本語といいながらなぜ英語ですか毛唐ですかなぜですか
355名称未設定:02/11/02 15:58 ID:Ppr3n3vu
lemonを追従してるから
356名称未設定:02/11/03 00:59 ID:N8Pw86rB
URL R&DのリッパーのURL取得ボタンでキメラも使えたらいいのにね。
試しにMozillaしてしてみたらMozillaが起動してしまった。
357名称未設定:02/11/07 11:02 ID:DYCTdUs7
DownDownDXを使ってるのだけど、ブラウザ経由でしか落とせないファイルもあるよね。どう設定したらいいの?
358名称未設定:02/11/07 16:55 ID:FLBlUPsv
>>357
DDXはそうゆうの無理でしょ。lemonやiSAKURAならできるけど。

iSAKURAdev-f11、いつの間に…
359名称未設定:02/11/07 18:07 ID:Yp4A44cf
>>357
FAQに載ってたりします
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA008500/ddx.html#faq
"これは「Referer」というサーバー側の制限のためです。"

あとUserAgentで弾いてたりする場合もあるような
360名称未設定:02/11/08 07:55 ID:u3ov3c9o
iSAKURAdev-f21になっていた。
361名称未設定:02/11/08 08:23 ID:Gp7+G9xC
>>360
あっ!ホントだね。
362名称未設定:02/11/08 08:31 ID:UERuyaIH
Refererのドロップボックスが消えてる・・・・
363名称未設定:02/11/08 09:55 ID:IiepLdra
あれ?・・どこにある? iSAKURAdev-f21
364名称未設定:02/11/08 11:52 ID:sylMxAX4
早速 iSAKURAdev-f21 使ってみたら
URL入力ウィンドウで困ったことがありました。
http://a-priori.vis.ne.jp/newmac/etc/img-box/img20021108115033.gif
上記のように。見た目と実際の幅?がずれてしまって
ちょこっと修正したいときに手間なのですが
皆様も同じ様になりますか?
365名称未設定:02/11/08 20:58 ID:UERuyaIH
dev-f211 が出てる (笑
でもdoc見ても変更点が ヽ(*´Д`*)ノ がいっこ増えただけで分からない・・・
366名称未設定:02/11/08 21:01 ID:UERuyaIH
>>364
あ、うちではf21、f211ともズレずにキチンと表示されました。
なにが原因なんでしょ・・・
367名称未設定:02/11/09 00:05 ID:t9NXZHbh
f212も出てますな。
368名称未設定:02/11/09 00:25 ID:cNaVf/o4
impってなんだろ?
しかし、みんな良く分かったなー
369名称未設定:02/11/09 00:35 ID:UZjAWaAg
いやホント、マジでどこにあるんですか?iSAKURAdev-f211
370名称未設定:02/11/09 00:43 ID:UZjAWaAg
あ、じゃなくてf212だ・・・
371名称未設定:02/11/09 06:40 ID:SLSUoAv5
>>369-370
ちょっとは頭働かせようよ。かぼちゃじゃないんだし。

ヒント:
f213も試してみたけど無かった。
372名称未設定:02/11/09 07:51 ID:85vTjrLm
>>371
その探し方も間違っちゃいないけどね。
カウンターがあるんだよね。
373名称未設定:02/11/09 11:06 ID:IZ517IKc
かぼちゃ・・・か
374名称未設定:02/11/09 11:26 ID:vx8idmO3
かぼちゃ・・・だな
375名称未設定:02/11/09 12:02 ID:Hnnv5+XC
f212なんとか落としたけど、まともに動かないのはなんで?
おいらまだf00のままでいいや
376名称未設定:02/11/09 12:42 ID:P+xVizPB
カウンターか、俺が行ったときは
f11:12、f21:32、f211:50、f212:72ぐらいだったかな?
377名称未設定:02/11/09 20:47 ID:5BN3SUe+
>>375
俺も!!
リソースかデータフォークが正しくないって言われた!!
エキスパンダーに・・・
378名称未設定:02/11/09 22:43 ID:iVU73YX5
カウンター?
さっぱわからん
どこにあるのかヒントちょうだい!
379ネタ:02/11/09 22:46 ID:RBZEEHHc
380名称未設定:02/11/09 23:27 ID:C2kYEpgd
>>378
頭を働かせないと漏れみたいに かぼちゃ って言われます。
381名称未設定:02/11/10 00:14 ID:IYv1TfmG
>>378
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1021066982/n895
これ見てダメだったら公開されるのを待つしかないだろうね。
382名称未設定:02/11/10 11:53 ID:qu5Y2uUe
そして俺はカウンター100をゲトした訳だが。
383378:02/11/10 16:19 ID:f5oqWWGD
>>381
げ!!
猫波さん来てたんだ!!
ぎゃぁーーーーっjふぁがい;lsjdgじゃお:えr
384名称未設定:02/11/11 22:31 ID:+4ubOqMB
レス見て頭が茄子にヴァージョンUP。
カウンターは?だったけど、f212ゲットできました。
野菜の感。ってやつですかね。
みなしゃん、ありがとー。
385名称未設定:02/11/12 08:34 ID:l9GCcU/+
OSXでiSAKURAに匹敵するものはありませんか?
2行以内で答えて下さい。
386名称未設定:02/11/12 10:49 ID:R80898SU

387名称未設定:02/11/12 20:47 ID:thYzP0lX
>>386
ちょっとワロタちまったよ。
それにしても凄いIDだなオイ
388名称未設定:02/11/13 13:57 ID:wYA3j4py
OS9でLemonに慣れきってしまったわたしはOSXのどのダウンローダーでも満足できない!
389名称未設定:02/11/13 15:25 ID:pWblBYc0
iGetter1.9が出たね
390名称未設定:02/11/13 18:04 ID:Q4w2smDh
iGetterはじめて使ってみたがインターフェイス等かなり気に入った。
2バイト文字のファイル名が扱えるのもいいね(モニカXなんかだと文字化けする)。
連番の展開が出来ればclassic経由のSAKURAからすぐに乗り換えるんだが・・・
連番の展開が自動で出来て、D&DでiGetterに渡せるようなツール誰か知りませんか?
391名称未設定:02/11/13 20:08 ID:IzJvGiDF
>>390
URL R&D
392 :02/11/14 10:53 ID:0baLqnPs
Yellow_Dバージョン上げ
393名称未設定:02/11/14 19:21 ID:Q3gZT39T
URL R&Lで分割ダウソできるようにしてホスィ。。。
394名称未設定:02/11/14 22:53 ID:CNdOME+/
Yellow_Dも2バイト文字扱えん。
URL R&Dで連番展開してもiGetterにD&D不可(閉じないDownloaderウインドウも邪魔)。
やっぱiSAKURA最強だ。
が、しかしclassic重いんだよなぁ・・・
395名称未設定:02/11/14 23:34 ID:ZxWxqPk9
lemonのOSX対応を禿げしく禿げしくキボン!!!
396名称未設定:02/11/16 04:59 ID:nL/+qg2k
モニカ使ってるよ。
397名称未設定:02/11/16 05:59 ID:HaxcRtW2
>>396
金払ったの?
398名称未設定:02/11/16 08:38 ID:5ia2FTOf
>>344
普通のサイトならそんな事起きないよ>ウェブデビル
単純にメモリ不足で×が付くとか、もしかしたら
画像が相対パスじゃなくて絶対パスで張ってあって
リモートで読みに行ってるんじゃない?
だとしたらHTML書き換えてやるか、インターネットニンジャでも買わないと無理。
399名称未設定:02/11/16 08:56 ID:hAX6PeUi
>344
てか、IEのウェブアーカイブ(林檎+S)じゃ駄目なんですか?
400名称未設定:02/11/16 09:15 ID:HPD3mVGC
iSAKURAdev-f21、どこにあるのですか?
>364
401名称未設定:02/11/16 09:24 ID:x9cz8fRe
>>344
PrintToPDFをつかってPDF保存してしまうという手もあり
402名称未設定:02/11/18 00:13 ID:WgJKK3Sd
愛下駄のサーチセンターって、1.9からじゃないとサーチできないの?
単独でサーチかけられなくなったのか、ページごとないのか1.9入れて無いから
わからないんだけど、どなたか詳細キボンヌ
403名称未設定:02/11/18 00:19 ID:6fAS8boT
いまサーチセンター落ちてますが何か
404名称未設定:02/11/18 00:49 ID:WgJKK3Sd
ああそうんなんですか。ずっと落ちっぱみたいですね。私が見る度にかも知れませんが。
復旧するのかな?サーチあまり使わないからいいけど…
405名称未設定:02/11/18 01:17 ID:zhJGH3tc
結構やばものがヒットするから規制されたりして。
406転載:02/11/18 10:32 ID:kZFjTbR0
また、利用不能になっています。
サーチセンターで表示される説明を以下に訳しました。
今度は移転となるために少々時間が掛かりそうです。
-----------
ご免なさい!! iGetter サーチセンターは一時的に利用できません。

あいにく、このサービスは私達が現在のホストサーバ上で提供
できる以上の過大なトラフィックを生じてしまいました。
現在、私達は iGetter サーチセンターをそれが生じる多量の
トラフィックを扱うことのできるサーバに移動しています。

今後 iGetter サーチセンターは FileAvenue.com と
FileAvenue.net という新しいアドレスを持ちます。

iGetter サーチセンターを一時的に閉鎖するというご不便を
お掛けして申し訳なく思いますが、私達はこのサービスを
あなた方のためにさらによくするつもりです。
407名称未設定:02/11/18 13:07 ID:22YkWlej
Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
iGetter searchよく使ってたのに。
他にダウソ物の検索サイトってありますか?
408名称未設定:02/11/19 16:05 ID:rvoP749Q
あいげた繋がらんのは意外と困るな・・・
409名称未設定:02/11/19 19:32 ID:wQZ5up2z
iGetter searchって
iGetterを使ってダウンロードしたファイルの情報を
iGetter searchのserverに送ってるっぽいんだけど

これってスパイウェアになるのかな..
410名称未設定:02/11/20 00:32 ID:8m1o0A4I
SAKURAと違ってURLを記録できないのがイタイ
411名称未設定:02/11/20 09:08 ID:QCYge2gJ
>>409
環境設定で送る/送らないを選べるし、
「ミラーサーバ情報を共有(送信)する」
って記載してあるからスパイウェアには
当たらないと思われ。
(ヘルプでの説明はやや曖昧だが)
412名称未設定:02/11/20 21:49 ID:tvi960YC
ttp://homepage2.nifty.com/lezkiss/index2.html
の倉庫の画像をcurlやURL R&Dで落とそうとしてもパーミッション
でひっかかります。
ブラウザで1つ1つの落とすのも大変ですし、何か楽な方法教えて下さい。

ちなみにレズ画像です。
413名称未設定:02/11/20 22:01 ID:tmKjuj1y
>>412
Yellow_Dでは落とせたよ。混んでるみたいだけど。
414名称未設定:02/11/21 10:18 ID:dlUcIfR+
>>412
free-cityのブツはRefererで弾くみたいだけど、設定してる?
415名称未設定:02/11/21 12:13 ID:NtxdXTsy
シェアステージに置いてるファイル(ttp://www.sharestage.com/UA001)、
ブラウザからしか落とせないんだけどダウンローダで落とす方法ってないですか?
416名称未設定:02/11/21 12:28 ID:HQ32Vvk8
>>415
普段はChimeraとかを使って、シェアステのファイルを落とすときは
IEをダウンローダーとして使う。
417415:02/11/21 12:37 ID:NtxdXTsy
>>416
IEからだと遅くて面倒なんだよね。
もっと手っ取り早くサクッと落としたいんだが・・・。
418名称未設定:02/11/21 16:12 ID:VS29saTG
Yellow_Dバージョンうp

初期設定やメニューバーが日本語になって分かりやすくなった感じ。
個人的な欲をいえばアプリケーションアイコンもAqua風にしてほしいかな。
メインローダー(っていうの?)がAqua風だからちと違和感が…。
って機能以外のことを求めちゃいかんのかなー。

でもYellow_D好きだー。
419名称未設定:02/11/21 22:14 ID:l7RpPElv
Yellow_Dってどこから落とすの?
今ここのスレに貼ってあるリンクは繋がらないし、
ググってもダメなんですけど・・・
420名称未設定:02/11/21 22:30 ID:X0DXTp6E
>>419

URLは>>5であってますが。
ttp://・・・」を「http://・・・」と「h」を追加していますか?
421名称未設定:02/11/21 23:23 ID:gvnurOkV
単純な疑問なんだけど、
例えば「ttp://www.apple.com」じゃなくて「www.apple.com」
って書いたらダメなの?
コピペするのちょっと楽になるんだけど。
422名称未設定:02/11/21 23:32 ID:FadKzOiD
>>421
2chブラウザ使え。
最近のやつはみんな補完してくれるさね。
423名称未設定:02/11/22 00:25 ID:n8jHVAS/
>>421
2chブラウザってやつはスコブル便利だと言っておく。
目からうろこだ。
424名称未設定:02/11/22 00:49 ID:Kl5M6ZEM
そして>>421
ttp://kalx.tripod.co.jp/
を落としてきて泣くに無効票。
425名称未設定:02/11/22 01:42 ID:cEzM/27k
単純な一本の直線も、両端に装飾をつけるだけで長さが違って見えます。
下のサンプルを見て下さい。
    <―――――――>
    >――――――――<   
長さが違って見えるでしょう、これが目の錯覚です。
426名称未設定:02/11/22 01:43 ID:k9AR7qUt
>>425
おいおい。。。
427名称未設定:02/11/22 03:39 ID:3ArcZxyl
Yellow_D 最初の頃と比べて結構使いやすくなったんでないの?

428名称未設定:02/11/22 03:44 ID:tW1wvjaH
>>425
うっはーーー!!
すげーーー、こんなん初めて知ったよ!




世の中にこんなすっとぼけたネタを惜しみなく書き込めるやつがいるなんてな。
429419:02/11/22 12:42 ID:Q+evZ+E+
どうしてもYellow_Dのサイト行けない〜
何で?ミラーサイトとかありませんか?
皆さんどこから落としてます?
430名称未設定:02/11/22 13:23 ID:gC8zSp2x
>>429
他のサイトへは行けるの?
googleの検索結果から行ってみるとか、
ブラウザを変えてみるとか。
431429:02/11/22 13:47 ID:dbdSHltg
他のサイトは行けるんで今はCocoaWget使ってる。
キメラでもダメでモジラ1.3aもダメでIEでもY_Dの所行けない・・・
googleも試したけどダメ・・・
折角Yellow_Dの使い心地試そうと思ってたのに・・・
432429:02/11/22 14:00 ID:dbdSHltg
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9063/
何かページがここになってた・・・
変わったのかな?
とりあえず落としてみました。
433名称未設定 :02/11/22 14:05 ID:Ss5PqGkM
OS XでYellow_Dのコンテクストメニューが機能しないんだけど、
みんな使えてる?
434名称未設定:02/11/22 14:27 ID:3ArcZxyl
>>433
コンテクストメニューなんてあったの!?
知らんかった・・・

ttp://210.153.114.238/img-box/img20021122142536.jpg
↑こんな感じがいいなぁ
435名称未設定:02/11/22 14:46 ID:Ss5PqGkM
>>434
↑そこまでやるとインターフェイス台無しな気がするが・・・。
それより日本語名のファイルを落とせるようになったのが嬉しい。
これでSAKURAから乗り換えられる。
あとは同時ダウン数を20〜30位まで増やしてくれれば最高。

>コンテクストメニューなんてあったの!?
classic用とX用とプラグインが同梱されてるんだけど、
ホーム/ライブラリ/Contextual Menu Items/に入れてもコンテクストメニューに出てこないのよ。
436435:02/11/23 02:09 ID:6ToBGOXi
自己解決。
前もってYellow_D起動しとけばちゃんとコンテクストメニューに出てきます田。
但しコンテクストメニュー経由でURL送ると思いっきしブラウザが不正終了するので、
結局プラグインは外しました。
437名称未設定:02/11/24 08:23 ID:OL+WfIJV
指定した日時にダウンロードできるものってありますか?
438名称未設定:02/11/24 09:28 ID:7jvC/cFS
禿げしくガイシュツなのですが すみません
ibook os9を使ってます
バッテリーが全くききません
常にバッテリーを繋げていないと PC起動しないんです。
もちろん、バッテリーレベルがフルであっても。。。

せっかくbookの方を買ったのに意味がありませんヾ(´ω`
これって故障ですか?
それともコンクリフト等の問題なのでしょうか?
どう思われますか?宜しくお願いします
439名称未設定:02/11/24 09:49 ID:JLajh4R1
なんだ、なんだ?誤爆か?
440名称未設定:02/11/24 12:06 ID:i35h6HCn
>>437
>指定した日時にダウンロードできるものってありますか?

AppleScriptでヤレ
441名称未設定:02/11/24 12:44 ID:GNUXKTj9
# man at
# mant curl
442誤爆君へ:02/11/24 17:31 ID:3euc1Syj
>>438
禿げしくガイシュツではねーぞ。
お前はダウンローダ何使ってんだ。
443名称未設定:02/11/24 21:08 ID:WosnbkpU
>>440
ちょっと教えて下さい。
たとえば、時間帯で全然落とせない時に
朝6時から開始、終わったらシャットダウンっていうのは
どういう風になりますか。
444名称未設定:02/11/25 06:02 ID:UaXt3Hvh
445名称未設定:02/11/25 22:00 ID:w0SemAnR
【iGetter Search Center 新アドレス】
ttp://www.FileAvenue.com/
       or
ttp://www.FileAvenue.net/
446名称未設定:02/11/26 02:26 ID:MdxAUh+2
TY!
447 :02/11/27 09:25 ID:L8QQv3yO
Web Devil 使ってるけど、少し不満が。

サイトを丸ごとDLする。
更新されたら、index.html等の文章は古いのが消えてもいいから、新しい画像はきっちり増やしたい。
でもうまく行かない。
「より新しければ上書きする」設定でいかにも〜だけど、なぜかだめ。
うまく行ってる人は教えて下さい。

あと、refererに対応して欲しい。
GoTit はreferer対応してるけど、これはまた別の不満が。
おまけに分かりにくい(^^;

>>437「Sandi's Additions」使えば、大抵のことは可能。
AppleScript 非対応アプリでもいろいろ操作できる。
プログラムとしては美しくないが、使い出すとやめられない。
448名称未設定:02/11/28 05:40 ID:dIaPiquA
Monica以外でftpからDLする時にお勧めなのってある?
449名称未設定:02/11/28 10:55 ID:c1SvC6LA
私は常にYellow_D。
450名称未設定:02/11/28 16:58 ID:p6muKoOI
DDXもftp可

Yellow_Dで問題ないと思うが
451名称未設定:02/11/30 20:56 ID:Q4voLWoA
マカーって何をダウンロードしてんだぃ?
452名称未設定:02/11/30 21:04 ID:C7dc2mC1
>>451
エロ&アプリ
453452どうせ書かれるので:02/11/30 21:07 ID:C7dc2mC1
通報されますた
454名称未設定:02/11/30 21:18 ID:H+CbA0Zw
先回りワロタ
455名称未設定:02/12/04 17:19 ID:qDcFTdfM
wget系ははやいけど、せめてリンクの種類(SRC・HREF)が選べりゃねえ。
いらんファイルがついてくるのがうざいから、結局R&Dなんだなー。
456名称未設定:02/12/04 17:21 ID:+RczmIUw
ピンクローター使ってます。
457名称未設定:02/12/04 17:54 ID:y+hi5tY/
ぶぃ〜ん
458名称未設定:02/12/04 21:19 ID:ewsfTx4E
R&Dって何?
459名称未設定:02/12/04 23:05 ID:fmEtiQef
>>458
レンコン&ダイコン
460名称未設定:02/12/05 09:50 ID:3FAN3d5Z
Yellow_Dって、開発終了なんだ…
461449:02/12/05 11:01 ID:UlJQLzI8
ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック・・・です。
462+ 激しく逆ギレ +:02/12/05 14:13 ID:2IFu2QQd
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/9063/gotit/

<P>この度は誠に勝手ながらこのソフトの配布を中止させていただくこととなりました。<BR>
今までほんとうにありがとうございました。</P>
<!-- といいながら3.5のコードをほぼ一から書いてます。
2002/11/24現在7割までできてますんで、今年中に公開されたらいいなくらいでお待ち下さい。
ていうかさバグ報告とかみんなしないの?
公開してる意味無いやん? -->
463名称未設定:02/12/05 14:23 ID:tdlnzBEQ
Gotitのバグ報告です、作者の思考がバグってます。
つか、こんな女々しい作者のソフト要らないよ、Yellowも開発終了してくれ。
464名称未設定:02/12/05 14:36 ID:7Y9PoG4g
Yellow_Dは激しく良いツールだが作者に問題アリ
465名称未設定:02/12/05 16:06 ID:asR+UOcC
>>462
うわぁ・・・
普通にがっかりしてただけにショックだ。
466名称未設定:02/12/05 17:48 ID:Eak1a/JC
>>463-465
まあそれもそうだが、作者の気持ちもわからんでもないよ。
俺もソフト公開してるんだが、
アクセスカウンタはガンガン増えるのに
BBSやメールにはなんの反応も無かったりするとマジへこむし。
自分が使えりゃいいや的なユーザーが多い気がする。
467名称未設定:02/12/05 18:03 ID:tdlnzBEQ
>>466
Gotit作者ハケーン
468名称未設定:02/12/05 18:06 ID:2IFu2QQd
>>466
ではあんたはフリーソフト作者にメール送ったことあるのかと問いたい
あと、公開してるソフトの情報キノーン(藁
469466:02/12/05 18:10 ID:Eak1a/JC
>>468
ある。
470468:02/12/05 18:35 ID:2IFu2QQd
>>469
反応早いでつね。常駐ですか?(藁
で、どんなソフト公開してるの? ゴチなんとかってダウンローダ?
471466:02/12/05 18:45 ID:Eak1a/JC
>>470
どういう反応すればいいのかわからんけど、
もしかして笑うとこ?
結局何を言いたいのかわからんな。
反応早いのは気にすんな
472名称未設定:02/12/05 18:53 ID:3yVQ2cDy
>>466
>アクセスカウンタはガンガン増えるのに
>BBSやメールにはなんの反応も無かったりするとマジへこむし。
>自分が使えりゃいいや的なユーザーが多い気がする。

お金が欲しかったらシェアウェア、メールが欲しけりゃメールウェアにすればいいのでは?
確かに便利なソフトを作ってくれた作者に感謝の気持ちを伝えるのは良い行為だと思うよ。
でもユーザーの善意を「求める」ってどうよ?

作者には作るのを辞める権利もある。
同時にユーザーには感謝の気持ちを伝えない権利もある。
ソフトを作るのも、感謝の気持ちを伝えるのも双方善意、求めちゃいかんよ。

どうしてもメール欲しいならタイマー制限で月イチでシリアル必要にすりゃ嫌でもメールくれるよ。
でもそれがユーザーから見てどう映るかは知らない。
473466:02/12/05 20:26 ID:Eak1a/JC
>>472
>作者には作るのを辞める権利もある。
作るのをやめてもユーザーのハードディスクには残っているわけで。
明らかに作者が不利だよ。
まあ不利とか有利とかそういう問題かって気もするけど。

>ユーザーには感謝の気持ちを伝えない権利もある。
ユーザーには感謝の気持ちを伝える義務はない。
だったらわかるけどな。
ユーザーにとって、感謝の気持ちを伝えないことに
なにかメリットがあるのだろうか?
権利とかそういう話じゃなくてマナーじゃないかな。
俺は気に入って使ってるソフトなんかは
感謝の言葉とともに要望とかしたりしてる。

確かに求めるべきではないかもしれないけど、
苦労して作ったソフトがたくさんDLされたのに
全くユーザーからの反響がないっていうのはホントつらいよ。
これは実際体験しないとわからない。
まだ文句とかくる方がよっぽどいい。
474名称未設定:02/12/05 20:53 ID:3yVQ2cDy
>>473
>作るのをやめてもユーザーのハードディスクには残っているわけで。
>明らかに作者が不利だよ。
そう思うならリリースすべきじゃない、自分の為だけに作って使うべきだ。

>ユーザーには感謝の気持ちを伝える義務はない。
>だったらわかるけどな。
日本語として正しく無いのは分かってる。あえて権利という言葉を並べただけ。

>ユーザーにとって、感謝の気持ちを伝えないことに
>なにかメリットがあるのだろうか?
伝えない事にメリットは無いだろうね。もっとも、デメリットも無いから委ねるべきものではないかな?
マナーでは?という部分に個人的に同意はするが、実際問題として
自分が使っている全てのソフトウェア(オンラインウェア、市販ソフト問わず)に対して
100%感謝の気持ちを伝えているか?となるわけで。
例えばMacOSに対してAppleにメールした?と。

気持ちの感謝だけで済んでしまう事もあるんだから、やっぱり求めるもんじゃないと思うよ。

>これは実際体験しないとわからない。
貴方がどんなソフトを作って公開してるかは知らないが
私もアナタほど沢山ダウンロードされてるわけではないがソフトを作って公開している。
ありがたい事にダウンロード数に対して、比較的多くのメールを頂いている。
ここで愚痴る前に、ユーザーが反応しやすい努力もしてみた方がいいのでは?
出し慣れてない人にはメールを出すだけでも勇気がいるんだよ。
475名称未設定:02/12/05 21:29 ID:Fs7/3s2o
結論 ソフトの作者は反応がないとさみしいものである。
476468:02/12/05 21:30 ID:2IFu2QQd
>>473
>ユーザにバグや感想などの報告の義務はなく、作者にサポートの義務もないものとします。

>(3)本ソフトへの感謝の意を表そうと思っても、作者にまとめて1000通もメールを出したりしない。
>(4)本ソフトに重大なバグがあるのが解っていて、その内直るだろ。とかいって無視しない。
ユーザーの感想は義務じゃないが、感謝の意を表すことはマナーだ。と

>(2)本ソフトを使って何か計り知れない損害を被ったように感じても、作者に責任を負わせようとしない。
作者のサポートは義務じゃないし、何か起こっても責任取らない。と

さて、有利なのはDOTCH?
477名称未設定:02/12/05 21:36 ID:AsQkdyXa
メールじゃなくて、感想など入れられるフォームがあると、少し送信しやすいよね。
478 :02/12/05 21:40 ID:b98T1bpq
自分も 逆ギレ〜 の人々の気が知れん。
関わりたくない人たちだ。
購読中止しよ。
479466:02/12/05 21:46 ID:Eak1a/JC
>>474
大方納得。
まあなんだかんだ言ってもこの議論みて
フリーウェア作者への反応する人が増えてくれればいいな。

>>475
禿同

>>477
匿名ってのはちょっと安心かもですね。

>>476
意味不明です。
>←の使い方わかってますか?
480名称未設定:02/12/05 22:01 ID:3yVQ2cDy
>>479
>まあなんだかんだ言ってもこの議論みて
>フリーウェア作者への反応する人が増えてくれればいいな。
残念ながら逆じゃないかな。私もGotit作者のhtmlソースみて引いたから。
私が貰った数少ない感想メールの1つに返事したら、こんな返事が返ってきた事がある。
「フリーウェア作者の人は開発で忙しくてメールの返事なんてしないものだと思っていました」
受け取り方は人それぞれだけど、感謝しててもなかなか表に出せないものなんですよ。

Gotit作者はページトップで「義務は無い」としながらGotitページのソースで「なんで感想出さないの?」という。
それじゃ余計に感想なんて書きにくいですよ。
そしてそういう事を見た人は余計に「フリーウェア作者はつきあいにくい種類の人だ」と
思われてしまうかもしれません。

>>>476
>意味不明です。
>>←の使い方わかってますか?

一般的に文章を引用する場合に使う事が多いですから、間違っては無いと思いますよ。
481名称未設定:02/12/05 22:07 ID:3XUJZZWd
ソースに隠してこんなメッセージ残すやつはキモイ。

yellowDに限らないでオンラインソフト作者とどうつきあうかを語りたいなら
スレ立ててそっちでやればいいのでは?
482名称未設定:02/12/05 22:12 ID:E2T5htq+
とりあえず、>>466=ゴチ作者、キモイからもう来るな
483名称未設定:02/12/05 22:16 ID:/u3zFjlj
なぜコメントアウトしなければならなかったのか・・・
484名称未設定:02/12/05 22:22 ID:Y99SOAF4
2、3回はメール出したけどね。ベータ版のバグだけど
メール送るったってどんな内容を書けば良いのやらよく分からんからな
485466:02/12/05 22:38 ID:Eak1a/JC
なんか俺がホントにGotitの作者だと思ってる人がいるみたいだ……
確かにGotitの作者さんのは言葉悪いし態度もでかいけど
反応くてあんなこと言いたくなる気持ちわかるけどな。
しかし
>Gotit作者はページトップで「義務は無い」としながら
これは知らんかった……
確かに矛盾してますね。
なんだか訳わからんくなってきた。
もうだるいんで来ません。
486名称未設定:02/12/05 23:30 ID:zZD/bPhL
俺達にはiSAKURAがあれば問題なし!
そうだろ、皆?
487名称未設定:02/12/06 00:45 ID:cEXTj5zU
おまえら見たいなバカが多いから、シェアウェアばかりの世の中に
なっちまったんだぞ!

使う使わないに関わらず、もっとフリーウェアの作者に感謝する
気持ちをもてよな!

488名称未設定:02/12/06 01:18 ID:taZ39Izq
>>486
コソーリ消極的に賛同
489名称未設定:02/12/06 02:12 ID:rYGALxVH
>>487 (゚ε゚)ハーイ
490名称未設定:02/12/06 08:33 ID:Ufbz7kE4
ありが?ォ
491 :02/12/06 08:54 ID:jeqkPWoi
フリーソフトの作者にメール出して返信来るか?
492名称未設定:02/12/06 10:43 ID:aSUEhtQS
>>491
俺は海外の作者に対しては結構書いているけど、
返事来る確率はかなり高いよ。
むしろ、質問なんかをして忙しいながらも作者が答えてくれるのに、
感謝の返事のメールをしない人の方が多いんじゃない。
そういうのも気にする作者は気にして、
そのうち質問に答えるのも面倒くさいと思うようになったりするかもね。

まあ、俺は日本人の作者に対してはGotitの作者みたいなのもいるし、
言葉遣いに気をつけないといけないから面倒くさくてメール出さないけど。
493名称未設定:02/12/06 12:12 ID:DeFpac4B
何回か出したことあるけど普通は日本の作者も返事くれますよ。
ちょうどYellowDで報告するところだったけど>>462見て鬱になった。出すけど。
494名称未設定:02/12/06 21:25 ID:Y4ptimAk
>>493
じゃあ出すなよ。てめえは死ね。
495名称未設定:02/12/06 21:53 ID:ZO/hbejP
いちいち突っ掛かるなよ。
496名称未設定:02/12/06 22:15 ID:0a09Wirw
もののついでだし死ぬよ。さよなら
497名称未設定:02/12/06 22:39 ID:mkldr60D
まぁまぁ、簡単に死ぬなよ。イ?「 ←これがやってみたかった。
498名称未設定:02/12/07 00:32 ID:lex3dfIy
ソフトの一つも作れないやつらがウダウダぬかすな
499名称未設定:02/12/07 00:35 ID:SoGF8A5v
。・゚・(ノД`)・゚・。
500名称未設定:02/12/07 00:41 ID:/sQl83jk
>>498
いい加減、マターリ汁!
501名称未設定:02/12/07 02:05 ID:E+Ll6XW4
おいおい何まったりしてんだよ?
お前等もっとやり合えや!!
502名称未設定:02/12/07 08:53 ID:xF2hq2WO
しかしこのスレ煽り耐性ない香具師と乗りやすい香具師しかいないのかね。
俺もGoTitとYellow落とすだけ落としたけど、
それぞれ1度試して激しく使いにくかったからそれっきり。
だけど、こんなとこで作者叩きするほど憎らしくはないよ。
気になるならヲチ板にでも持ち込んでみればいいのに。
俺から見たらこんなとこで粘着してる香具師の方がキモイ。

感想メール云々だって、「htmlのソース」に混ぜたもんなんだから、
表だって落としたユーザーに向けた非難でなくて、
ちょっとした愚痴をシャレのつもりで(笑えるかどうかはさておき)
入れてみただけなんでしょ。
そもそもバージョンリストのところに何度か動作確認の願いを書いてるんだし。
義務云々の箇所も、冷静に見れば「フリーだから使用は自己責任で」を言い換えた
(言葉の選び方の善し悪しは別として)だけじゃん。
503名称未設定:02/12/07 09:15 ID:QMhY9gh8
>>502
>しかしこのスレ煽り耐性ない香具師と乗りやすい香具師しかいないのかね。
 ∧__∧
( ´∀`) <オマエモナー
(    )
 | | |
(__)_)
504名称未設定:02/12/07 09:20 ID:qiqTDBl+
Yellow_Dは好きだよ、かなり
それだけに作者たんの対応というか精神的な部分が(゚д゚)マズー
もっと大人になってほすぃ
505名称未設定:02/12/07 09:50 ID:bKcCsNva
感謝も愛想もお手紙も別にいらんから
プログラム修得してwebに載せとくだけで自動的に小金を稼ぎたいぜよ。かーっペッ。
506名称未設定:02/12/07 09:59 ID:xF2hq2WO
作者タソの精神面を疑うようなどんな対応を>504が受けたのか気になるところだが、
俺がいいたかったのはここは

1 名前:名称未設定 投稿日:02/07/18 20:49 ID:Tfc99OIj
ダウンローダーについてマターリ語り合いましょう

であって、作者叩きスレでもフリーウェア談義スレでもないということ。
下手な煽りに乗せられて無駄にスレを消費するのもどうかと。

>503
全身モナー、久しぶりに見た(w
507名称未設定:02/12/07 10:04 ID:tJyvWcaQ
>>506
既にもまえがマターリ語ってないじゃん、マジレスなら火に油注いでる事に気づけ
508名称未設定:02/12/07 11:42 ID:xF2hq2WO
>506
マターリじゃなかったのは認めるけど。
(´・ω・`)スマンコッテス・・・
509名称未設定:02/12/07 15:00 ID:OT7TYvrN
マック用で、会員制有料サイトにリンクされた画像ファイルを
まとめてダウンロードできるフリーかシェアのソフトありますか?
いくつか試してみたが、できない・・・
多分会員番号やIDを打ち込まないといけないんだろうが、
使ったやつはどれもそういう機能がついていません。
とにかく画像数が1ページ何百枚もあるので、
1つ1つサムネイルを選択してダウンロードの指示を出してたら
手首が痛くて痛くて。時間も勿体無いし。
何か名案はありませんでしょうか。
510名称未設定:02/12/07 16:36 ID:1+9pQSmJ
>>509
iSAKURA
511名称未設定:02/12/07 17:54 ID:1B+LNnvn
>>509
PermanSerfでゴー。つか、ほんとにいろいろ試した??
512名称未設定:02/12/07 18:31 ID:wXAj2PO8
surf
513名称未設定:02/12/07 18:58 ID:UexLM6OP
>>510
まとめて認証設定ってできるっけ?

ついでに作者殿へ。保存先・構造再現・URLで作成の設定をデフォ設定画面出さずに
前面で切り替えられたらうれすいです
514513:02/12/07 19:07 ID:UexLM6OP
まとめて認証設定
複数選択すりゃできたヽ( ・∀・)ノ
515509:02/12/08 01:34 ID:+wNJEOIz
>>510-512

どちらもどこで手に入るのかが分かりません。
ぐぐるで探したが、配信していたページがなくなっている・・・。
516名称未設定:02/12/08 02:09 ID:QEpRN805
モターリ
517名称未設定:02/12/08 02:19 ID:8rbory0k
>>515
iSakuraについては>>379のリンク先で見付かりまつ。
518名称未設定:02/12/08 04:32 ID:C0o8Wnbi
>>515
googleでの探し方も分からないのか?
“iSAKURA”って打ち込むんだよ。
2件目ぐらいにリンク貼ってある。
519名称未設定:02/12/08 19:45 ID:lnBRND4N
win用のDCさくらとiSakuraの作者って同じ人ですか?
どちらも使いやすくていいんだけど
あのアイコンだけなんとかならないかなぁ
たぶんポリシーなんだろうけど・・・
520名称未設定:02/12/08 21:06 ID:8wo/PAY5
>>519
漏れもあのアイコンはちょっと…。
てことで、以前ボタンアイコン作ってて、ここまで作ったんだけど、
気持ち悪いでつか?w さくらたんの目だけです。

http://sakots.pekori.jp/imgboard/imgs/img20021208205942.jpg

要望あれば作ります。まだjpgしかないので…。
521名称未設定:02/12/08 21:30 ID:L5hsEcoF
よけいにきもなってるがな。
522名称未設定:02/12/08 21:47 ID:Owf0wy+a
アイゲタ!
iSAKURa OS-X版ほしいっす。
523名称未設定:02/12/08 21:56 ID:nuDEUpwf
>>509
愛下駄でやってまふ。
認証するサーバーのIDとPassを設定してやるだけでふ。
524名称未設定:02/12/08 22:15 ID:dVqfcsbz
>>520-521
ワロタ。確かに余計に無気味になってるw
あ、だからって悪いって意味じゃないんだけどね…まあキモイ
525名称未設定:02/12/09 11:11 ID:K9FcVr1c
あれだけ言いたい事言っといて、公式見解には反応しないのね・・・。
526名称未設定:02/12/09 12:15 ID:A1DOrdxB
>>525
折角話題が変わったのに。放置したいなら反応期待すんなよ>作者
わざわざ2ちゃんに出向いてまで期待してるみたいだから反応してやるけど
>一か月以上も正常に動かない状態を野放しにするものなのかってことですね。
使えなきゃゴミ箱ポイ、それで終わりだ。報告の義務無いんだから別に。

つーか、名乗らないトリップもつけないで
>自ら書き込んだのは157と200と226だけです。
って言われてもなぁ。それこそ確固たる証拠が無いよ。
527名称未設定:02/12/09 13:20 ID:CGQjwVU+
気持ちは分かるが放置しる
528名称未設定:02/12/10 05:52 ID:jbC8tZe2
>>520
僕は好きですよ
529520:02/12/10 16:15 ID:gM9Rygjf
(つд∩) ウエーンウエーン
キモイって言われちゃったよー。




つ・д∩)チラ
でもオタクっぽくなくいいでしょ?w
>>528 サンクスコ!
530名称未設定:02/12/10 16:39 ID:CNTh9xlV
一瞬、写真屋のアイコンかとオモタ
531名称未設定:02/12/10 19:30 ID:yQn81G0i
>>529 可愛いな、おまえ♪
532名称未設定:02/12/10 20:26 ID:g/6LBkue
でもアニオタっぽいな。
533名称未設定:02/12/11 18:32 ID:NbFQSmA2
>532

アニオタってアニータオタクのこと?
534名称未設定:02/12/11 19:36 ID:5NsvDyeh
(・∀・)ソレダ!!
535あずまんが大将:02/12/11 22:21 ID:4+bHPTYw
「アニオタ」とは
1.暗い(アニオタ以外とはコミュニケーションが取れない)
2.アニメの話になるとうるさい(異様なほどに拘り、そしてしつこい)
3.メカより女キャラが好き(というか、女キャラ以外興味無い)
4.女キャラの絵(露出度は高い)を描くのは異様に上手い(基本的に、絵は女キャラしか描かない)
5.近寄ると臭う(風呂に入らない)
6.いつも同じ服(しかもなかなか洗濯しない)
7.態度が偉そう(自分は優れていると思っている)
8.他人の意見は聞かない(自分の過ちは認めない)
以上の要件の大半を満たした者です。
536名称未設定:02/12/11 22:25 ID:8JSW/zc5
1、5、6、7、8が当てはまるのですが、おいらは兄オタ?
537名称未設定:02/12/11 22:32 ID:M4PFXOdx
>>536
3個以上で黄色信号
5個以上で赤信号
全部あてはまったら人生終わってます
538名称未設定:02/12/11 22:34 ID:iaOtMJ/k
いつも同じ服ってとこだけ当てはまった…。
539名称未設定:02/12/11 23:12 ID:VHsnWTLF
>>535
2があてはまる奴は全員アニータオタクだろ。
540名称未設定:02/12/11 23:28 ID:Dr/qdR7u
女刑事アニー
541名称未設定:02/12/12 00:31 ID:2BWyXOvA
女宇宙刑事か?
542名称未設定:02/12/13 09:57 ID:Xa5zXBqR
>>536
浮浪者ってこともありえますな(笑
543名称未設定:02/12/17 01:48 ID:eIvGTZQp
全部読ませて頂きましたが、結局の所osXで一番使いやすいダウンローダは
何がいいんでしょうか?
544名称未設定:02/12/17 01:50 ID:AG9sSoa5
↑確実に読んでない
545名称未設定:02/12/17 02:15 ID:pZ8jOFNL
Ninjaが最高なんじゃ!!( ´,_ゝ`)プッ
546名称未設定:02/12/17 02:55 ID:YOiBfC2p
>>543

結局、アニオタはアニータオタク。
ダウンローダーはSimpleWget。
女刑事アニーは女宇宙刑事。

そーゆーことでお願いします。
547無敵のマカー限界か:02/12/17 12:01 ID:TfjmOQqP
マイッター。当方PCIMac OS8.6 最近モアにしたんですよ
「これでダウソもスイースイーだっ!」なーーーーんてとんでもない
iSAKURA,YellowDで同時ダウソ3、4とかでフリーズしまくりでして
遅い串さして↓1M位に押さえると平気なんですが、、、
というわけで固有の問題なのか限界なのか知りたいので
PCIMac 同時ダウソ3以上 下りの速度は2〜3M以上 
バリバリD/Lされてる方いますかー
548名称未設定:02/12/17 21:26 ID:ak5r+NWd
ゴチ、よく固まるね。
549名称未設定:02/12/17 22:07 ID:8eA666/6
YellowDは履歴機能をONにしてると突然ランタイムエラーで落ちるね。
550名称未設定:02/12/17 23:02 ID:JdXjoUFA
gifファイルをDLしようして、
URL R&D、Yellow_D、iGetter、
の全てが失敗したんですがこれらはそういう仕様なんでしょうか。
設定とかをちゃんとすれば出来るものなのでしょうか?
(ちなみにIEでちゃんとDL出来ましたが)
551名称未設定:02/12/18 00:08 ID:qLHmggBv
DownDownDXが一番いいよ。
会員サイトでID&PW要求してくるところでも
あらかじめ設定しておけばちゃんとダウソしてくれる。
ほかのやつはしてくれるんですか?
552名称未設定:02/12/18 00:16 ID:D3mpVNtf
>>551
知らないのに一番なんてよく言えるなアニオタ
553名称未設定:02/12/18 00:45 ID:IlYs9oZJ
>>551
DownDownDXってシェアだろ・・。インターフェースも使いにくそーな古いソフトだし。しかもお前ぜったい金払ってないだろ。
554名称未設定:02/12/18 00:46 ID:IlYs9oZJ
>>550
リファラーの設定間違っただけだろ。
555名称未設定:02/12/18 00:50 ID:IlYs9oZJ
>>547
他のソフト試すべし。
思いつきですが、DL用のハードディスクをシステム用やアプリ用と分けるとどうなるかな?

>>549
あれ、更新もずっとやってるしコンテクストメニューとかもあるけど、なんか未完成っぽいですよね。
556名称未設定:02/12/18 00:50 ID:IlYs9oZJ
>>546
curlはだめなの?
557名称未設定:02/12/18 02:29 ID:uNxl055+
フリーのでXに対応してるいいのってあるのかな?
558名称未設定:02/12/18 02:33 ID:vrO9jLBQ
wgetではだめですか?
フリーだし。
559名称未設定:02/12/18 02:36 ID:IfH8Ki/O
今度の愛下駄はどこが新しくなったんだろう?
560546:02/12/18 04:00 ID:VN/pI643
>>556

全然だめぽです。
561まさたか:02/12/18 06:00 ID:1xvnzy0x
iGetter、前のバージョンのまま使ってますー。
特に支障ないので。
562名称未設定:02/12/18 08:36 ID:5CSfqRH5
Lemon!! OSXに対応する兆しがないな。。
563名称未設定:02/12/18 09:50 ID:P0MZlwKC
Lemon使いの方に質問。

大きいファイルを落とし終わった後、メモリから一気にに書き込んでいるみたいで
HDにアクセスしっぱなしになるのですけどこれは仕様なんですかね?
iSAKURAとかだと落としつつHDに書き込んでるのでそれがないのですが
どこか設定関係をいじるのでしょうか?
564名称未設定:02/12/18 15:50 ID:TRa6TcYl
だまれ。アニオタ!
565名称未設定:02/12/19 00:09 ID:tjzd2M9V
だまれ。アニータ!
566名称未設定:02/12/19 00:46 ID:K90rIThI
だまれ。アニー!
567名称未設定:02/12/19 05:23 ID:afBgdzM8
>>558
10.2になってwgetが無くなってcurlになったってきいたのでつが。
568名称未設定:02/12/19 05:33 ID:afBgdzM8
>>563
Lemonは一時ファイルを作って全部落としてから本来の場所にファイルを作ってる気が。
同名のファイルがある場合デフォルトでは上書きしないしね。
569名称未設定:02/12/19 09:52 ID:BEtW9SuP
>>567
だから curl > wget とでも言いたいんならそれは違うと思う
570名称未設定:02/12/19 12:01 ID:z0mYV1Pm
>567
wgetくらい簡単にコンパイルして入れれる。
571名称未設定:02/12/19 12:42 ID:JD8vXvph
>>563
いったんTemporary FolderにDLして
それからDownload Folderに移動するようになってる
そのためDownload Folderが起動ディスク以外にあると
DLしたファイルをコピーすることになるのでHDアクセスが発生する

解決策はDLするフォルダーを起動ディスク内に設定すること
572名称未設定:02/12/19 15:37 ID:ipmlM4ZG
>>571
ありがとな。デブオタ。
573563:02/12/19 15:46 ID:C3nid5mb
>>568 >>571
サンクス。 無事解決しました ヽ(´▽`)ノ
574名称未設定:02/12/20 04:53 ID:VR0JUwlP
ADSLになってから、ソフトの側の性能が気になるようになりました。
Netscape7が異常に速いというか、ほかのソフトではだんぜん遅い気がするのですが、
実際のところどうでしょうか?
私はOS 9ですが、OS Xのダウンローダーは速いのかな?
575名称未設定:02/12/20 07:27 ID:V57iYv2e
ほうほう、Netscape7は分割DL対応のアプリ以上の速度が出ると。
初耳だ。
576名称未設定:02/12/20 11:50 ID:VR0JUwlP
>>575
不勉強ですいません。OS9用で分割DL対応のものってありますか?
また、小さめのファイルを大量に落とすような場合、分割DLの恩恵ってありますか?
577名称未設定:02/12/20 12:00 ID:n+SYv9jU
URL R&D 1.4 はどうなの?
578名称未設定:02/12/20 13:37 ID:V57iYv2e
>576
俺はメインはiGetter、他はたまにしか使ってないんだが、
小さいサイズのファイルだと分割の意味はあまりないね。
かえって無駄が出る場合もあるかな。
iGetterなら設定で最小セグメントを指定できるから、
落とそうとするファイルの大小を気にせず快適DL。

ていうか、スレの頭から見てればそれも分かる罠。
579名称未設定:02/12/21 02:52 ID:9zb4Em9w
記念まみこ
580完全未設定:02/12/21 18:14 ID:VLm7PtdH
JpeGetのようにURLからフォルダを作ってそこに落としてくれる
ソフトはないでしょうか?
さらにアイコンを付けてくれると嬉しいのですが。
教えてくださいませ。
581名称未設定:02/12/21 19:05 ID:GORSjT5X
>>580
URL R&Dでそういう設定にできた
アイコンはダウンローダのすることじゃないような。。。
582完全未設定:02/12/21 19:08 ID:VLm7PtdH
>>581
レス産休です。
さっそく試してみます、ありがとう。
583完全未設定:02/12/21 19:14 ID:VLm7PtdH
>>581
せっかく教えて頂いたのに私ってばOS9.1なんです。
すいません環境を書かなかった厨房です。

>>32から順に確かめてみます、逝ってきます。
584名称未設定:02/12/21 19:36 ID:KBffUpIp
>>535
>「アニオタ」とは
>3.メカより女キャラが好き(というか、女キャラ以外興味無い)
>4.女キャラの絵(露出度は高い)を描くのは異様に上手い(基本的に、絵は女キャラしか描かない)

つまり535は「メカが出てくるアニメが好き」で「女キャラ以外の絵も描く」とオタだということか。
585名称未設定:02/12/21 22:26 ID:aIuJsRE+
>>580
iSAKURA(dev)
586名称未設定:02/12/22 00:22 ID:Yzal+SSt
愛下駄ってシェアだよね?みんな買うの?
587名称未設定:02/12/22 00:26 ID:QbVZcLiF
買う必要などない
588名称未設定:02/12/22 00:31 ID:zU2vMlpB
>>586はバカ。
589名称未設定:02/12/22 02:56 ID:Yzal+SSt
バカとか言うやつがバカじゃねーの?
教えてやれよ。
買うやつはいねーと思うけどさ。
590名称未設定:02/12/22 03:01 ID:ZaGSsIY4
>>589
お怒りの最中に申し訳ないのですが、
IDが同じでございます。
591名称未設定:02/12/22 03:05 ID:jUKS8IGG
>>589-590
ワロタ
592名称未設定:02/12/22 03:22 ID:M8c9byu1
うわ。死んだ方がいいね。
593名称未設定:02/12/22 03:42 ID:NIKW8sp4
>590
うが。「お怒り」が「お祭り」に見えて1人で爆笑してしまった
逝ってくる…
594あずまんが大帝:02/12/22 03:43 ID:0DcALdLd
アナバイブ
595名称未設定:02/12/22 03:46 ID:elCMl6gs
エロ画像ダウソするの?
596名称未設定:02/12/22 04:59 ID:PI5LaEwL
しないよ
597名称未設定:02/12/22 05:33 ID:o+h2WZUe
>>596
エロ動画だもんね
598名称未設定:02/12/22 13:01 ID:+06MImQl
するよ
599名称未設定:02/12/22 15:00 ID:x8UO9DHp
YellowD。
直感的に使い方が解るから。
600名称未設定:02/12/22 15:03 ID:+XNwZWFl
アニオタうざい
601名称未設定:02/12/22 15:16 ID:VfcVh5UR
うっさいはげ
602名称未設定:02/12/22 15:18 ID:o9YE5MjL
デブオタども燃え尽きろ
603名称未設定:02/12/22 15:52 ID:1yWKMnGV
鬼萌え〜
604名称未設定:02/12/22 16:35 ID:F7uRExlD
海外ではOtaku is Beautifulらしいですよ、奥さん。
605名称未設定:02/12/22 16:45 ID:Ss09BKRQ
ファンタジーというものをするよ
606名称未設定:02/12/22 16:50 ID:oJMIbvFD
>>717
でも、アナルセックスなんて普通ですよ。
607名称未設定:02/12/22 17:13 ID:akBsYTP/
アナオタうざい
608名称未設定:02/12/22 21:32 ID:OyQ+i4Ya
だからOtaku ist schon(oはウムラウト付き)なんだってば!!
609名称未設定:02/12/22 22:24 ID:ts32AJnt
>>593
僕も見えました・・・(^-^;)
610名称未設定:02/12/22 22:32 ID:elCMl6gs
エロ動画ダウソするの?
611名称未設定:02/12/22 23:49 ID:xDCoijTF
人よりたくさんするよ
612名称未設定:02/12/23 00:32 ID:IkQhgpGZ
igetterって連番をいっぺんにとか出来ないんですか?
613名称未設定:02/12/23 01:30 ID:tQdae5e9
リンク抽出や連番はLemon。
614名称未設定:02/12/23 01:36 ID:xGGGEMeF
>>612
iGetterは高速の回線で大きなファイルを分割する事で速く落とせるものなので
小さな画像の連番ものを落とすとかには利点がないと思われる。
どうしてもやりたきゃiGetterはAppleScript対応なので、
URLが書かれたテキストファイルをドロップするとiGetterに落とさせるような
スクリプトを作ればいい。
連番の展開自体はLemonなどでやってね。
あるいは連番の展開自体スクリプトに組み込めばだいぶ使いやすいかな。
シェアウェアでもいいからって言うなら作るよ。
615名称未設定:02/12/23 03:16 ID:IkQhgpGZ
>>613>>614
なるほど
わかりました
どもです
616名称未設定:02/12/23 03:27 ID:/XU6A9wE
ファイル名と構成が見え見えの所では各ディレクトリ名を好きなようにというか
連番数字列でも文字列でも展開出来るやつって需要あります?

例:
最小値、最大値、飛び値、桁0揃え、置換文字列を指定して
http://aaa.bbb.com/ccc/ddd_eee/001/01/001.jpg
こんな感じに展開して↓
http://aaa.bbb.com/ccc/数_文/001/01/001.jpg
http://aaa.bbb.com/ccc/字_文/001/01/001.jpg
http://aaa.bbb.com/ccc/列_文/001/01/001.jpg



http://aaa.bbb.com/ccc/数_列/005/05/005.jpg
http://aaa.bbb.com/ccc/字_列/005/05/005.jpg
http://aaa.bbb.com/ccc/列_列/005/05/005.jpg
↑これを保存してダウンローダーで読み込み使用。

結構便利に使ってるんですけど、使う人います。
617名称未設定:02/12/23 03:43 ID:xGGGEMeF
>>616
便利そうですけどそれはどういうものですか?
OS X用?OS 9用?GUIがあるの?
618名称未設定:02/12/23 22:18 ID:mC264Rj6
愛下駄信者が多そうだけどSDってみんな使ってないの?
9なら無料版のヤツもDLできたような...
619名称未設定:02/12/24 00:17 ID:k11aKmB5
>>617
REALbasicで自作したやつなのでどっちでも大丈夫です。
なもんで一応GUIなんですけど、自己納得的というか…。

手順としては
連番作成したい種URLをD&DかC&Pか手入力で登録
aaa-bbb/bomqbom01.jpg とかの場合は
"/"を入れて要素を分解する→ aaa/-/bbb/bomqbom/01.jpg
ボタンを押すと分解されたURLがリストボックスに縦に並ぶ
要素同士が重複(aaa/aaa/01/01.jpgなど)しているときは
置換え文字を指定するか"/"を入れる段階で置換える

リストボックス:
連結 要素 置換 最小 最大 飛値 桁数 置換文字列

要素の下にダーっと縦に並ぶ
それぞれの要素のそれぞれの数値を設定
文字列で置換したい要素は好きな数だけ置換文字列を入れられる

文章へぼへぼでわかんないっすね…。
620 :02/12/24 13:07 ID:VMy0GaDj
https://dl.konica-lab.net/imgsrc_r.php/L1LpW_01.jpg?ns=04&pid=1/jpsh000002jp001kj100000075&fn=L1LpW_01.jpg
とかのを落とせるダウンローダーってある?
出来ればOSX用で。
621名称未設定:02/12/24 15:26 ID:ptstjkY7
病みのファイルってなんで愛下駄じゃ落とせないんだ?
622名称未設定:02/12/24 22:00 ID:WzV609nn
>>621はバカ。
623名称未設定:02/12/25 03:27 ID:9YV/K/9+
今現在、分割されたファイルをHGLBで抽出してDLしてるのですが、
Lemonとかでも簡単に抽出→DLが出来るのでしょうか?
もし簡単ならすぐ乗り換えようかと思っているんですが。
結構前にLemonを使ってみたときはゴチャゴチャして分かりませんでした。
どなたかご教授してくださるとありがたいです。
624名称未設定:02/12/25 03:48 ID:Et4U45W7
自分で触って、マニュアルなんかを見るのが一番だけど。
基本はURL入力後「Connect」で検証→「Annalys」でリンクURL抽出→
目的のファイルを選択→「Downloader」でDLウィンドウに投げる→
「Start All」で一括実行→(゚д゚)ウマー
まわりのごちゃごちゃして見えるボタンは各作業の補助機能で、
用が出来たら(より高度な設定を求めるようになったら)覚えればいい。
625623:02/12/25 03:55 ID:9YV/K/9+
>>624
レス有り難うございます。
HGLBの場合ですとすべて一つのウィンドウで出来るのですが、
Lemonの場合は一つ一つウィンドウが出てくるんですね。
そんでもってConnectした時にちょっと時間がかかるのは仕様か、、
HGLBと違って複数ファイル同時に落とせるのは凄い有り難い。
ConnectとAnalyzeで余分なリンクを抽出しない設定すれば良いのかな
その変の設定がゴチャゴチャしてて分かりにくい。
制限する拡張子のやつをチェックボックスにチェックすればOKなのかな?
もうちょっと頑張ってみます。
何かお勧め設定とか便利技があったらまた教えて下さい。
626名称未設定:02/12/25 09:13 ID:GILE2odJ
わたしもlemon使ってますが、
connnect
annalys
downloader
start all
の4つのボタンしか使ってないな。
たのむからXに対応しておくれよ!
627名称未設定:02/12/25 18:36 ID:GILE2odJ
lemonバージョンウプsage。
628名称未設定:02/12/25 18:58 ID:OWp8cw+N
しかしlemonってうpの度に初期設定(
629名称未設定:02/12/25 19:16 ID:WQdwoti3
Lemonのページに
「carbon版も時期は未定ですが、出来しだいここにアップしていくつもりです」
って書いてあるね。
630名称未設定:02/12/25 20:13 ID:k6NKbyle
抽出ならLemonが一番いいね。
DLはiSAKURAに渡してるけど。
631名称未設定:02/12/25 20:35 ID:MKzNLfdp
Lemon carbon version

Aquaのせいでボタンから文字はみ出たりとかで
作者大変そうだ...
632名称未設定:02/12/25 20:38 ID:GILE2odJ
>>629
ウ〜ン。。この際カーボソでもいいや!
633名称未設定:02/12/25 22:12 ID:mPpb3QIm
>>631
Interface Builderで見ると分かるんだけど
OSXには丸くない四角ボタンもあるんよ
634617:02/12/25 23:31 ID:PWguu4Oi
>>619さん
ためしに使ってみたいのでどこかにスペース取ってあげてもらえるとうれしいです。
Lemonとかのダウンローダーだと複数箇所の番号とかあると対応できないんで。

ちゅーても私も必要ならスクリプト書いて展開させますけど。
635617:02/12/26 01:37 ID:7fEvuw7i
ちょーしこいて連番展開スクリプト貼ってみまつ。
以下は、
http://なんとかかんとか.com/084/084.html
のようにディレクトリとhtmlの両方に番号が付いている場合。


--ここから
tell application "Jedit2"
activate
make new document
repeat with n from 1 to 250--好きな数字に変えてね
insert "http://なんとかかんとか.com/" & my keta(n) & "/" & my keta(n) & ".html" & return at document 1
end repeat
end tell

on keta(i)
return text -3 thru -1 of ("000" & i as string)
--数字の桁が四桁なら-4 tru -1 of ("0000"と変えてね。
end keta
636619:02/12/26 04:37 ID:ssZyfH9Q
>>634
うPするのって、どのへんがいいんですかね。
したことないもんで…。

ちょっと、かなり眠いので寝ます。
637名称未設定:02/12/26 08:55 ID:4AT3LXav
今、DOWN DOWN DXを使ってるんだけど、これだとファイル1つづつしか
ダウソできないんだよね。

複数のファイルをまとめて、どっかんどっかんダウソできるダウソローダって何かな?
教えてちょんまげ。
638名称未設定:02/12/26 09:15 ID:4UKh80lq
う〜ん、複数ファイル同時DLをしたいのなら、なんでDDDXにしたんだろう?
DL指示を溜める→後で一括指示→
DL中の他の作業に支障を出さないためDLファイルをひとつに制限
とオフィシャルで書いてあるのに・・・

他のダウンツールは概ね(ていうか全部?)複数同時DLするよ。
ただし、同時DLするファイル数が増えれば、それだけ単位速度が下がる。
ひとつ落とすのと同じ速度で複数落としたいなんて希望は捨てるべし。
639637:02/12/26 09:26 ID:4AT3LXav
>>638

使い始めた当時(3年か4年くらい前)はISDNだったから、そんな
要求なかったのよw

今は、ADSLとか光だからさ、どっかんどっかんできるじゃないw
640名称未設定:02/12/26 14:31 ID:Pc8kI+p9
DOWN DOWN DX DOWN DOWN EX DOWN DOWN FX

苦肉の策だな
641名称未設定:02/12/26 16:44 ID:j/+XK5on
MacGetってどうっすか?
642名称未設定:02/12/26 19:13 ID:B4lq3yOJ
MacGetシンプルで使いやすいよ
連ファイルにはお薦め
大物ファイルだったら愛下駄できまり
643名称未設定:02/12/26 19:21 ID:j/+XK5on
>>642
そうっすか、ありがとうございやす
ちなみに、よく聞くLemonとMacGetの違いは何なんっすか?
Lemonはさっぱりわかりませんでした。
644名称未設定:02/12/26 20:44 ID:HExN0JZH
Lemon:多機能ゆえに設定項目が多く敷き居が高い
MacGet:シンプルなので使い方が分かりやすい

この二つのダウンローダの大きく異なる点はリンク抽出機能の有る無し
リンク抽出は非常に便利だけどMacGetで十分なら気にする必要は無い

リンク抽出がナゼ便利なのかを熱く語れという希望があれば
小一時間語りますが
645名称未設定:02/12/26 20:57 ID:6HQJxRlB
>>637
ちゃんと連続ファイルダウソ出来るよ。
しかもID&PW設定してやれば、会員サイトの画像もOKだし。
他のダウンローダーって出来るやつあるの?フリーのヤツでさ。
646名称未設定:02/12/26 21:29 ID:2TBbpZyI
>645
>637はちゃんと分かってるのにな〜
「連続」ではなくて「複数同時」DLだよ。
DDXはDLの指示をまとめて一括処理できるけど、
実際DLファイルは一度にひとつ、複数ある場合は順番に落とすようになってる。

それと、ユーザ制限や連番URL生成への対応をしているツールは沢山ある。
もちろんフリーでもね。
愛下駄はフリーではないけど、お布施なしで全機能を使い続けられる。
(起動の度にレジスト求められるくらいは我慢)

ちなみに愛下駄はさらにブラウザとの連携にも対応している(完全ではないが)。
一応でも、使ってみてから書いた方がいいよ。
647名称未設定:02/12/26 21:41 ID:j/+XK5on
>>644
聞きたいっす
648名称未設定:02/12/26 23:18 ID:QyFF58Mr
>>644

リンク抽出には興味はないんだけど、
少一時間とやらを体験して見たい...。(;´Д`) ハァハァ
649:02/12/26 23:27 ID:wq4VE7ao
>>637
アプリを2つ複製。
名前を Down Down EX ,Down Down FX にかえる。
3つを起動させれば3個まではDownload可能。
(OS 9)
650名称未設定:02/12/26 23:39 ID:HExN0JZH
んじゃ語ります

例えば<a></a>タグでファイルのリンクを一杯張って有るページ
ファイルが一桁だったら、コピペやドロップ&ドラッグでなんとかなるけど、
二桁越えたら面倒で「やってらんねー」って思う

ふぁいるが連番になってたら連番展開できるダウンローダに
"http://hoge.com/xxx[01-99].zzz"って渡してダウンロード出来るけど、
でも連番になってる所が全部じゃ無いし
ファイル名が連番になってても、アドレスが違うって場合もあるわけで

リンク抽出機能があるダウンローダだとボタン幾つか押すだけで、Webブラウザで
開いたページのhtmlを読み込んでファイルへのリンクを全部抜き出してリスト化してくれる
後はダウンロード終わるの待つだけ

要は手数が掛からないのよ、あんま考えなくてもいいし
ボタンを幾つか押すだけでページのファイルをサクッと落とせる

んでLemonはこのリンク抽出がすっげー優れてる
最初は億劫でも後々楽っす


#一応小一時間考えてこれ書きました
#許したってください...
651 :02/12/27 00:30 ID:pVzm+taD
>>650
為になったっす
652名称未設定:02/12/27 01:31 ID:lTeLo/sU
>650

少一時間とやらを体験させて頂きました。

乙!(;´Д`) ハァハァ
653名称未設定:02/12/27 03:33 ID:CrjryuLA
ここでLemonマンセーしてもしょうがないけど、ちょっと便乗。

エロ画像程度なら同一ページで鯖分けしてる場合も少ないし、
多くが連番だから連番生成機能のあるツールがあれば終了だけど、
(なくてもURLコピペ+数字書き換えだけで済むし)
アプリのPlug-inやSkinなんかのファイルだとそうもいかないし容量も大きい。
紹介ページで1ページに数十ファイル並んでいるようなところだと、
抽出機能で一気に落として後でゆっくり、といける。

で、そのファイルがまたページの書き方によって多様な置き方がされていて、
Lemonにやらせるとこれが結構いい確率で、
元ページのURLひとつだけでうまく必要なファイルを拾い出してくれる。
iGetterにもリンク抽出機能が付いてたりするけど極簡易的なもので、
目的のファイルをうまく拾い出してくれるかはかなり運任せ。

またそのための補助機能がLemonにはいろいろと乗っていて、
分かってみると「ああこうしたかったんだよ」となることしきり。
それらをメニューやダイアログに振らず各窓に集めちゃってるのは賛否両論だけど、
絵描き屋などのように真ん中で大きく表示したい窓があるわけでもなく、
かえってあちこちに往復する手間が省けていい。
654名称未設定:02/12/27 09:25 ID:VrEMIbLu

でもLemonってOS9なんだよな・・・
655名称未設定:02/12/27 10:29 ID:7cS2OXek
>>654
carbon版も出る予定らしい。
656名称未設定:02/12/27 10:46 ID:bU4IGvsk
OS9.2のiGetterで「425 Can't build date connection:Connection refused.」
とネットワークエラーが出て落とせません。
何か設定が間違ってるんでしょうか?
657名称未設定:02/12/27 11:10 ID:VY1ktOx+
>>656はバカ。
658名称未設定:02/12/27 12:13 ID:ptFfC7VC
lemonが敷居が高く敬遠してる人って、英語苦手?
なんか英語がゴチャゴチャ書いてあるからドコ押せばいいのかわからないんじゃないかな。
おれは使いはじめた時からわかりやすくていいと思ってたよ。
複雑な設定なんて触らなきゃ問題ないし。
659名称未設定:02/12/27 13:55 ID:J9AtN7s6
irvineで十分。
660名称未設定:02/12/27 14:04 ID:QFG/c2mY
>>659
ソウソウ、アーバインさえあれば他には何も要りません、ってオイッ!!!
661名称未設定:02/12/27 20:58 ID:blZ2DlhK
>>643,>>644,>>650

MacGetと連動できるリンク抽出アプリのM_Loaderは知ってるよね?
テキストやモニカのリスト形式でも出力できる。
今目の前でIEで表示されてるページからリンクを抜き出す場合、Lemonより速い。
さらに、M_Loaderはテキストファイルを読み込めるので、
Lemonで抽出してからMacGetでDLする事もできる。
Lemonは同時DLできる数の上限が少ないんだよね。
662名称未設定:02/12/27 21:51 ID:tdjolqzZ
>>661
Lemon最新α版は同時ダウンロード64個までOK
663619:02/12/28 02:50 ID:SxAchL9U
Lemon話真っ盛りな中、申し訳ないです。

>>634
ジオシティーズに場所とりました。
HTMLがわけわかめで…6年前に買った本を引っ(以下略

自分以外が読んで、解るか和姦内科分かんない説明書を付けてみました。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2120/
664名称未設定:02/12/28 15:13 ID:o7+xCjO6
>>663
垢取り&あっぷサンクス!
せっかくですが圧縮ファイルが壊れているみたいでDLしても解凍できません。
Sit圧縮した後にさらにhqxかbinすることをお勧めします。
665619:02/12/28 16:34 ID:SxAchL9U
すいません…。
ファイルをあげて、自分で落として確認した後に何かしてしまったみたいで
ファイルが四分の一ほどになってました。
今度は、大丈夫だと思います。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2120/
666名称未設定:02/12/29 01:06 ID:+y1zw+Pl
httpsに対応してるやつはどれよ?
できれば登録しなくて使える奴
667名称未設定:02/12/29 01:15 ID:Jwy8ghw+
俺も質問。
takehostから落とせる奴ない?
iSAKURAとLemonじゃ無理だった。
668名称未設定:02/12/29 01:38 ID:YekvmoO7
>>666
wgetとcurl
669名称未設定:02/12/29 02:27 ID:+y1zw+Pl
>>668
>>18みたいにやればいいのかな?
なんか4kbのfileがデスクトップに出てきたけど、
これって失敗だよね?
なにがいけないのかな
670名称未設定:02/12/29 02:43 ID:ZKVTFLgt
>>669
% curl -e ディレクトリ名とか URL

-e リファラーを入れてやってみてください。
671名称未設定:02/12/29 02:57 ID:+y1zw+Pl
うむーできません
会員制エロhttpsページの連番ダウンロードなんだけどさ、
やっぱパスの関係でむりなのかね?
だれかやり方教えてくれたら1000枚以上の有料画像あげるよ。
まじで
672名称未設定:02/12/29 03:11 ID:anfILA49
>>671
http://www53.tok2.com/home/yamadasoft/html/soft/hglb.html
のhGLBを使ってIEかNCでDLしてみれば?
673名称未設定:02/12/29 03:11 ID:HhE+M6++
>>671は真性冬厨。あー、さむ。
674名称未設定:02/12/29 05:10 ID:AQ2g+P4B
すみません。ちょっと伺いたいんですが、
LemonでページをConnectすると
マークをリンクアドレスの間に拾っちゃって、
Analyzeするとその部分で途切れたリンクが出てきてしまいます。
この
マークを取り除く方法はないでしょうか?
675674:02/12/29 05:12 ID:AQ2g+P4B
すみません。
 マークってのは、矢印の中にペケのマークです。
呼び方知らないもんで。
やはりペーストしても表示されないか。
676674:02/12/29 05:16 ID:AQ2g+P4B
またまたすいません。
今解決しました。
スペースにReplaceすればいいだけでしたね。
677名称未設定:02/12/29 17:44 ID:wh2Y9CEp
>>671
おっさん、そんなんに恥ずかしげ無く使える金があるならこんなとこ来るなや。脂がうつる。
678名称未設定:02/12/29 18:03 ID:0qH/QIvO
>>671
はよくれや。
679名称未設定:02/12/29 20:27 ID:IHnDlRkI
>>671
curl --helpでも見てみたら?
680名称未設定:02/12/30 15:27 ID:j0gNHsIA
>>679
curl -h
のほうが楽じゃないか?

# manは嫌い..
681名称未設定:02/12/30 15:54 ID:VrhagWQ9
Lemon初心者ですが、質問させて下さい。
どんな拡張子の物を落としてもLMJ書類になってしまいます。
どこかで設定しないと、そうなってしまうのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

682名称未設定:02/12/30 20:51 ID:8DUqREKW
ン?
683名称未設定:02/12/30 21:05 ID:RI3W85V1
>681
それはどこのサイトから何を落としても常にそうなるってこと?
基本的に普通に落とすとクリエータなしの不明ファイルで来るはずなんだけど。
LMJって全然別のアプリ(ファイル結合ソフト)だし。
もしかして、半角とかであげられたファイルを落としてるとか。
(偽装ファイルだったりして)
落ちてきたファイルが完全なら、
フリーorシェアでいろいろあるタイプ/クリエータコンバータ
(シェアだけどFileBuddyが多機能で定番)でいじったり、
直接開きたいアプリにD&Dすれば普通に使えるはず。

一応、インターネットコンパネのファイルタイプは確認してみてね。
684681:02/12/30 21:36 ID:VrhagWQ9
>683 ご親切にありがとうございます。
おっしゃるように何を落としてもそうなります。
例えばjpgを落とすと、PictureViewerでいちいち開かないと見れません。
DDXだとjpgを落とすとPictureViewer書類になっています。
ちなみにLemon v1.0b4 fを使用しています。

>一応、インターネットコンパネのファイルタイプは確認してみてね。
申し訳ございません、どういう事でしょうか?

685名称未設定:02/12/30 21:54 ID:RI3W85V1
>684
LMJってWeb上で大きいサイズのファイルのやりとりをしやすいよう、
分割されたファイルを結合するためのもので、
普通のファイルを扱うアプリじゃない。
だから、普通の状態ならわざわざLMJの書類と認識されないはずだな、と。
何かの拍子に落としたファイルをLMJで認識するように
変更されたかも知れないと思ったから。
(よく考えたらファイルタイプじゃなくてFileExchangeだったかも)

リソースのないファイルを落とすとき、アプリ側で何のファイルか識別して
付加してくれるものはいいけど、そうでないとだいたい不明の「書類」となる。
気になるなら、>683に書いたようにファイルのタイプ/クリエータを書き替えれば、
ちゃんとQTの書類とかiTunesの書類とか認識してくれるしアイコンも変わる。
(これ、同じファイルを複数のアプリで使うとき、勝手に関連づけが変わった
ものを直すのにも使えていいよ)
686名称未設定:02/12/30 22:25 ID:6lo/i2H/
質問する側ってなんでいつもムカツクぐらい卑屈なんだろう、奴隷階級?
687名称未設定:02/12/30 22:32 ID:exw8FUr3
>>686
高飛車な態度をお望みで?
688名称未設定:02/12/30 22:37 ID:A44QU3kH
だから、いちいちムカツク冬厨なんか放置しとけって。
>>681は死ね。
689名称未設定:02/12/30 22:40 ID:yIvX9+FY
iGetterもうちょっと簡易なインターフェースにしてくれりゃ
良いんだけど。最小の限界サイズデカすぎ。
690名称未設定:02/12/30 22:40 ID:RI3W85V1
>686
確かに、少なくとも2chで上下を云々するのもキティだけど・・・
丁寧で怒られるのも心外だろうよ(w
691名称未設定:02/12/30 22:44 ID:RI3W85V1
>689
確かにでかい。
非アクティブ時に隠しといて外から開きやすいよう小さなフローティングを置ける
MacGetみたいになってるといいんだけどね。
692681:02/12/30 22:54 ID:VrhagWQ9
>683
ご指摘を受けたように色々とやってみます。
(ダウンローダの使い方うんぬんより勉強が足りませんでした)
これ以上書き込むとスレ汚しになってしまうので止めます。
ありがとうございました。
693名称未設定:02/12/31 01:56 ID:9Lm0hmmn
当たってから書き込むよ。
694名称未設定:02/12/31 02:36 ID:9s/m6EKJ
未だにイリア使ってる漏れはいってよしですか
695名称未設定:02/12/31 02:42 ID:jJOTtv7C
何はともあれ、ブラウザと連動してくれる機能は最低限欲しい。
IEのダウンロードもレジュームさえ効けば別に構わないんだけどねぇ。
696名称未設定:02/12/31 04:32 ID:QTD7U5TQ
>>695
いや、IEのDLは致命的に遅い。回線が太くなると差が顕著になる。
697名称未設定:02/12/31 05:24 ID:kMVCQVZX
ttp://www.lintux.cx/axel.html
フリーの分割ダウンローダハケーン
OSX 10.2.3でも一応動いてる
698名称未設定:02/12/31 06:25 ID:MZ8v8kXZ
>>686
質問なんだけど、
タダでメチャ楽チンなDLソフト教えろよ。なあボケ。
699名称未設定:02/12/31 08:29 ID:lCKrcbIP
>>695
どんな場合にIEでレジュームできないの?
レジュームできないのはIE側の問題ではなく、鯖側の問題では?
普通にレジューム対応してますけど・・・>IE

>>696
"致命的に遅い"ってのはスループットの話だよね?
だとするとMac OS 9の話かな?
Mac OS X版のIEでダウンロードしたときある?

>>698
レモンつことけ
700名称未設定:02/12/31 09:55 ID:3X3xuc7j
>699
煽りは煽りと(略

よくここでいわれる「レジューム機能」ってのは「取り込んだデータの続きから
DLを再開できる機能」のことではなくて、
「再開を自動でやってくれる機能」のことだよ。
今んとこそれができるWebブラウザは見かけないね。
一時的な混雑で接続ぎれしてもすぐに繋がれば普通に落とせるけど、
Timeoutしちゃうと手動で「再読込」しないと駄目でしょ。

OSXでどうだか知らないけど、いずれにせよ分割対応のダウンツールに比べれば
どのブラウザも見劣りせざるを得ない。
細かいファイル(ページ表示の画像や数十KB程度のもの)では
あまり差が出にくいけど、
MB単位以上のものになると結構違いがはっきりしてくるよ。
701699:02/12/31 10:26 ID:lCKrcbIP
>>700
>「再開を自動でやってくれる機能」のことだよ

それはレジュームとは言いません。
自動リトライとでも言うのでは?
そして、よくここでいわれてません。勝手に決めないで。

帯域をフルに使うことができる分割ダウソ機能のあるダウソローダーと
Webブラウザのダウソを比べちゃダメよ。
>>696は、「IEのDLは致命的に遅い」と言ったので漏れは反論した訳だが。
だから、

>どのブラウザも見劣りせざるを得ない。

こう書いてあれば何も言いませんよ。
当たり前のことだから。
702名称未設定:02/12/31 11:17 ID:N/5aYZ0e
>701
話の流れを無視して反論しても・・・
そもそもWebブラウザとの比較を言い出したのは>695。
「ダウンローダの利便性」には速度に対する要求も含まれているわけで、
>696は>695が一部の利便性の不足が解消されたら満足するというのに
異を唱えただけでしょ?
IEが他のWebブラウザに比べてもDLが遅いのはガイシュツだし、
OSXで多少その差が埋まったとしても、
ダウンローダーを追求するこのスレでそれを満足とするのはスレ違い。
703699:02/12/31 11:38 ID:lCKrcbIP
>>702
>IEが他のWebブラウザに比べてもDLが遅いのはガイシュツだし、
>OSXで多少その差が埋まったとしても

あのさ、そこに反論してるの。
「ガイシュツだし」って何よ?
本当にIEが遅いのか試したのか?実験したのか?鵜呑みにしてないのか?
適当に自分で検証もせず書いてるだろ?
「OSXで多少その差が縮まった」って何よ?
NetscapeやMozillaより差が縮まったけど、まだIEのが遅いってか?

Mac OS X版ではIEがスループット最速ですが何か?
自分で検証してから書きやがれコンチクショー
あと満足とかどうのこうの、関係ないし。
自分の使いたいモノの使いたい場面で使うし。

IEにレジューム機能があれば良いと言った>>695に「あるよ」と言っただけだし。
「IEが遅い」と古い古い迷信を信じきってる>>696に「OS Xでは違うよ」と言っただけ。
704名称未設定:02/12/31 11:47 ID:RnjTxP0p
IEでレジュームできたためしが無いんだが
705名称未設定:02/12/31 11:47 ID:Dm1RcH4s
>>703
長文ウザイ
706名称未設定:02/12/31 12:52 ID:N/5aYZ0e
>703
まぁオティツケ。半分から下、意味不明になってるよ。
言い方悪いがちょっとした読み不足と無意味なつっこみを指摘されたからって、
IEをけなしたわけじゃなし、まして人格疑われたわけではないんだから。

俺は>OSXでどうだか知らないけど と書いてるだろ?
検証不能のことまで断定してないよ。
〜OS9ではIEは確かに遅いし(他の6〜8割程度まで)。
それより君は実際試してみたことあるか? ちゃんと差が出る環境で。
これは迷信じゃなくて事実。OSXで過去の話になったとしてもね。
707名称未設定:02/12/31 14:17 ID:lCKrcbIP
(プ
708名称未設定:02/12/31 15:00 ID:FAg4umPg
709名称未設定:02/12/31 15:25 ID:QTD7U5TQ
>>699
途中までしかDLしてないのに「完了」になる事ありませんか?私は多いです。
そうすると再読込すると最初からDLになりますよね?
それに、DL中にフリーズして再起動すると、ダウンロードマネージャーからDL中の記録が消えている事もある。
うっかり、「DL中のファイルがありますが再開しますか?」でYESをクリックすると
とっくの昔にDLが済んでるファイルのDLを始めたりする。あげくに404でファイルがおしゃかになったり。

途中まででコマンド+ピリオドなどで止めているものを再開する時も、いちいちゲージが0KBから始まるし、、
リジューム対応って言っていいのやら。
710696,709:02/12/31 15:30 ID:QTD7U5TQ
追記:
おさっしの通り私はOS 9ですが、なんのかんの言ってIEのDLはよく使いますので
(httpsとかftpとか、それにコメントにURLの記録残るし)
OS XのIEがそんなによくなっているとすれば楽しみです。
でもOS X版のIEって、コメントにDLしたURL残してくれないんですよね。
711名称未設定:02/12/31 15:31 ID:e0xmWWyl
>>697
axel入れてみたけど
分割ダウンロードしてる気配ないんすが...

712702ではない:02/12/31 16:04 ID:sWyUhFuD
>>703
なんか議論になってるようだから、OSX10.2.xで個人用に測った記録を公開しまふ
※全て同一の個人鯖からDL

IE5.2 51.6MB 39m →22.6KB/s
Download Wizard 51.7MB 14m →63KB/s
URLR&D 51.4MB 15m →58.5KB/s
CocoaWget(wget) 60.3MB 17m 60KB/s

結論。明らかにIEは遅い
だからってIEのダウンローダが悪いとは云わないけどね
713171:02/12/31 16:04 ID:e0xmWWyl
http://aria.rednoah.com/linux_j.shtml
aria
* CRC/MD5 チェック
* 分割ダウンロード
* 再帰ダウンロード (オフラインブラウジング)
* HTTP/FTP プロキシ
* カット アンド ペースト, ドラッグ アンド ドロップ (Mozilla, Galeon, Opera, Konqueror, Netscape)
* タブを利用したマルチリスト

これどうでしょ、使ってる人います?
714703ではない:02/12/31 16:11 ID:OoH0DqeJ
>>712
そんな議論してないのでは?
記録を書くのならiCabやMozillaやOmniの記録を書かなきゃ。
Webブラウザがダウンローダーと争っても意味ないじゃん。
715名称未設定:02/12/31 17:42 ID:DofyRMOc
OSX10.2.3で100MB光使ってるけど正直IEのダウンローダーは
糞遅くてIEなんかでDLする気にはなれないよ。
OmniのがIEより多少が早いが遅い事には変わりない。
ブラウザのダウンローダーで1番早いのはchimeraが1番早い。
まっ、あくまで私の環境でだけどね。

ってか、ダウンロードを高速にしたいなら素直に分割ダウンローダー使った方が良いよ。

716702です(w:02/12/31 19:10 ID:N/5aYZ0e
スマソ
>701でのつっこみがちょっとそういう問題でないだろ、
って感じだったんでついレス入れちゃったんだけど、
何か変な議論になってしまった(´・ω・`)

>712は確かにIE以外のブラウザの数値がないと足りないと思うけど、
ひとつの参考にはなるのでは(その数値が一般的といえるなら)。
>715が多少数値を書いてくれると、補完になったのにな〜(他力本願だ)

ただ、要するにわざわざブラウザとは別にダウンローダを立ち上げてURLを
投げたり操作をする手間をかけるのは、速度だけの問題じゃないわけで。
速度だけならわざわざスレ立てていろいろためつすがめつする必要はなくて、
(もうどれも大体同じ速度で落とせるし)
それ以外の便利な点を比較してるんでしょ?
717名称未設定:02/12/31 19:42 ID:dgZRFQpM
>712の意味はある!
意味ないのは>714の方だ!
718715:02/12/31 20:47 ID:DofyRMOc
とりあえず、716さんが数値入れて欲しいと言ったので
今入れてあるブラウザ3つとiGetterで計ってみた。
サイトはVectorでファイルはこれ
http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se260704.html
適度な大きさで計るには丁度いいかな?って思っただけで
Win用のゲームやんこれってのは気にしないで。

環境OSX10.2.3 G4 450DP メモリ320MB
chimera(Build ID: 2002122004)
1回目 5.4MB 27秒
2回目 5.6MB 26秒
3回目 5.6MB 26秒
IE 5.2.2
1回目 約3MB前後(途中で表示が狂う) 約42秒くらい
2回目 1回目と同じく途中で表示が狂う 約42秒
3回目 3MB越えると表示狂うので正確には分からない 約38秒
Omni4.1.1
1回目 2.1MB 約1分
2回目 2MB 約1分
3回目 2.1MB 約1分
iGetter1.9
1回目 5500kb/s〜11000kb/s 約19秒
2回目 4500kb/s〜12000kb/s 約20秒
3回目 7200kb/s〜11500kb/s 約14秒
719715:02/12/31 20:48 ID:DofyRMOc
今回試してみてサイトとファイルサイズよってIEとOmniのDL時の
早さが、逆転する事があることに気づいた。
ただ、私の場合20,30MB程度のファイルだとOmniのがいつも早い
のでこの辺は多分メモリが少ない事と落とすファイルの大きさが
関係してるのかもしれないかな?
OmniでDL中ずっとHDDがカリカリと音立てメモリswapしまくりだったし。
後、私自身ダウンローダーはiGetterしか使ってないので堪忍して。
720619:02/12/31 20:51 ID:74L3Sutp
マターリ

ソートしわすれてたのでしますた。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2120/

使ってくれた人…   いないか…。
721名称未設定:02/12/31 21:14 ID:N/5aYZ0e
>718=719
ををっ、丁寧な検証THX。
認識しているファイルサイズが少々上下しているみたいだけど、
同じものを落としているって前提でいいんだよね?

Chimeraが軽快であることが確認される(ガイシュツか・・・)数値だね。
ていうか、ある程度(数MBくらい)のサイズまでなら体感される差がないくらい
速いみたい(実際この結果だと平均して10秒しか差がない)。
ダウンローダの機能を求めてない人には、このスレの存在を脅かしそうだ(w

>サイトと〜
サイトごとに速度が変わるのはまあ置いといて、
IEとOmniで扱う単位が違うってことはないかな。
その違いによって流れる効率に違いが出るとか(分からないことなので適当)。
722名称未設定:02/12/31 21:17 ID:N/5aYZ0e
>720
ゴメソ
落とすだけ落としたものの、出番のあるURLがなくて・・・
(末尾数字列以外の連番がいるDL先に用が出なかった)
723名称未設定:02/12/31 21:20 ID:e7WXyYat
>>720
前のも落としてみたんだが
OS9.1で使おうとすると、デフォだとメモリ1G必要ってアラートが出る。
で、使用サイズ等を下げたら起動せずにMacが固まっちゃった。
724名称未設定:02/12/31 22:07 ID:QTD7U5TQ
>>720
うp要求した>>617,>>634です。同じく、OS 9.2.2なものでまだ使ってません。いただきました。THX !
725715:02/12/31 22:18 ID:DofyRMOc
>>721さん
落としたファイルはURL先のファイルです。
なので、全部同じファイルです。

多分、Omniはメモリの搭載量によって速度が違ってくると思います。
OmniでDLしてる時はswapしまくりで虹色カーソルとかでたりで
マックメムのメモリメーターがぐんぐん上がって
DL終わればメモリメータががくんと減ったりしましたので。

後、サイトが重い場合はchimeraより分割ダウンローダーのが圧倒的に
早いです。

726名称未設定:03/01/01 14:34 ID:XROheiCf
>>619
乙です。
えーと、ウィンドウのサイズは変えられんようなのですが、
リサイズ出来るようにしたほうが使いやすいと思います。

新年早々ダメだしゴメソ
727726:03/01/01 14:46 ID:XROheiCf
ダメだしその2
>>619

"分割"した後に数値を入力するんですが、
Tabキーでフィールドを移動できると便利だと思います。

マウスクリックだけだとちょっと辛いです。


生きててスイマセン
728619:03/01/02 02:15 ID:HdmQcJSk
下がってたので…。

>>726
生きすぎてオーバー・ザ・カマト

URLをセットしたあとにReturnないしEnterで分割
ウィンドウとリストボックスのサイズ変更
リストボックス内でのTab移動

なんとな〜く出来るようにしました。
729名称未設定:03/01/02 05:52 ID:qZ84QnIq
OS9で一番速くDLできるのはどれですか?
教えて下さい。
730名称未設定:03/01/02 06:01 ID:Hh1afvW1
SpeedDownloadかiGetterじゃないのか。
731729:03/01/02 07:33 ID:qZ84QnIq
>>730
ありがとうございます。
分割されてあるファイルの場合は、どれがいいでしょうか?
732名称未設定:03/01/02 11:10 ID:wKO0S1X1
わけわからん
733名称未設定:03/01/02 15:53 ID:eHq9ghxa
>>731
分割されてようがされてまいが
1ファイルは1ファイルだろうがヴォゲ
734名称未設定:03/01/02 17:08 ID:9FI61wul
>731は「分割DL」と「分割されたファイル」の違いが分かってないんだよ。
そう頭ごなしに貶すこともない。
(´-`). o O(誰でも初めは初心者
735名称未設定:03/01/02 21:10 ID:yeMkqTsb
>>619
早速の対応ありがとうございます。
御健勝をお祈り申し上げます。
736名称未設定:03/01/03 13:06 ID:vxDD7otO
speed downloadでダウンロード先をデスクトップにするには
どのように設定すればよいのでしょうか?
737名称未設定:03/01/03 21:47 ID:mHaRBUE8
選択ダイアログでshift+クリック
738名称未設定:03/01/04 13:34 ID:w9dOpgqa
>>737
出来ないんですが・・・。shift+クリックしてもデスクトップを
ダウンロード先にすることが出来ません・・
739名称未設定:03/01/04 13:36 ID:w9dOpgqa
>>738
すいません!!適当にやってたら出来ました!!
shift+クリックする場所を間違えてたみたいです!!
すいません!!
740名称未設定:03/01/05 01:14 ID:7g4e1CHq
JpegDownloader2をレジストして使用してるひとレポお願いしまつ
お試しだと規制があってよくわからんのです

アイコン生成・ダウン先フォルダ生成・連番・リンク抽出と
なかなか高性能な感じです、値段がちょっとアレですけど
741名称未設定:03/01/05 01:20 ID:XG8pGPhc
>>740
無料のダウンロードソフトやサムネール作成ソフトがあるのにそれを使う理由は?
742740:03/01/05 05:22 ID:7g4e1CHq
>>741
・サムネイル(アイコン)がはじめから付いてると便利
・アイコン生成・ダウン先フォルダ生成・連番・リンク抽出が一つのアプリで完結すれば便利

フリー、シェア分け隔てなく使いかってが良いモノを求めてるのです。
内容がわからないのに「有料」だからと選択肢をせばめるのもいかがなものかと‥

とまぁ、こんな理由です。

743名称未設定:03/01/05 05:43 ID:x+C7Gtoe
>742
俺はLemonに比べてアイコン生成しか目立った機能がないのに.jpgしか扱えない
JDにするのはどうかと思うけど・・・
画像収集には特化している(ビューア付属)から、
リンク拾って落とすのが専ら画像のみ、という人には向いてるかもね。
俺はそれだけのために金払う気にならないけど・・・
744名称未設定:03/01/05 05:46 ID:x+C7Gtoe
>742
ちなみに機能制限といっても上手に使えばないに等しいものだよ、あれって。
745740:03/01/05 06:09 ID:7g4e1CHq
>>743-744
レスどうも♪
アイコン生成は自分にとって大きいポイントなんです。
DL中に確認出来るとか、一晩かけて落とした.jpgファイル「ICONick」
等で作業すると結構時間がかかる訳ですし‥

小物(jpg)を大量に落とす場合にJDで、大物(zip/mpg)はigetに
なんて使い分けても良いかなあと思ってます。

機能制限で限られたファイルしか扱えないので、一回の作業で多量のリンク抽出とか
一晩かけて動かしたときの具合とか、実際に長く使ってみての意見を聞きたいなと‥

746740:03/01/05 06:20 ID:7g4e1CHq
限られたファイル数しか〜
        ↑
       付け足し


いままで、JpeGet501、iSAKURA dev-e0B6、MacGetPPC
iGetter 1.9 、Lemon v1.1f1b2 、hGLB0.73、MozHunter
Down Down DX 2.4.2、PerManSurf3 etc など試用しています

で、JDはどうかなぁと気になってるんですよ。

747 :03/01/05 08:33 ID:4BuC4a3X
osxで動くアイコン生成ソフトってあったっけ?
748名称未設定:03/01/05 12:06 ID:FcGNhwl5
しんぷるぺったんこ
749名称未設定:03/01/05 12:34 ID:XNetfzu8
OS Xはアイコン生成ソフトかなりあるぞ。
750名称未設定:03/01/05 13:37 ID:KKeOEyf6
Lemon v1.2a46
751名称未設定:03/01/05 16:45 ID:XG8pGPhc
OS Xでフォルダアクションって使えないんだっけ?
たぶんTerminalからcurl or wgetで落として落ちたファイルをサムネイル作成ソフトで開くってスクリプト書けば
全自動になるよん。

OS 9だったらフォルダアクションでDLフォルダを監視してICONick。
7521.5:03/01/05 17:21 ID:KDfxgQRw
OS X 10.2.x はFinderがアイコンプレビューの機能をもっているので
サムネールをつける必要がない。
753名称未設定:03/01/05 17:51 ID:FcGNhwl5
でも画像が多すぎると見れなくなるよな。
あれどうにかなんないかね?
754名称未設定:03/01/05 18:04 ID:Jx/oLZeE
気に入ったソフトが無いので
ダウンローダー(とか)作りたいが為にプログラム勉強し始めた。
755名称未設定:03/01/05 18:15 ID:XNetfzu8
>>754
漏れもだ。
だがCocoaでイイダウンローダ作ってシェアウェアにして儲けるという野望は未だ前進の兆しを見せない。
頼んだぞ!>>754
756名称未設定:03/01/05 18:33 ID:XG8pGPhc
>>754,755
curlとかwgetがあるんだからそのGUIの部分とか連番作成の部分とかURL抽出や事後処理の部分を作ればいいんでは
というかそうでないと意義がねーというか。
AppleScriptの(curlやwgetを利用する)ダウンローダーに負けますぜ。
つかAppleScriptStudioでGUIも作れるなぁ。。
分割ダウンローダー作れるんだったらシェアで金取れる可能性もあるね。
ついでにrtspとmmsとhttpsに対応してたら最強だ!(w
まぁ素人だましてしょーもないソフトで金取る気ならあれやが。
757名称未設定:03/01/05 18:37 ID:Jx/oLZeE
>>755
皆考える事は一緒だな。
前進したら「Cocoaでダウンローダー作るよ」スレでも作ってくれ。
頼んだぞ!>>755
758名称未設定:03/01/05 21:05 ID:9Gv+kMMf
http://www.abc.com/def/[01-10].html
こんな感じで各ページのjpgリンクの抽出が出来るDLってある?
OS9X
759名称未設定:03/01/05 22:57 ID:QSDoTFsC
>>758
hGLB
760名称未設定:03/01/07 06:39 ID:YbKb4M/W
SPEED Download とiGetterどちらが速いですか?
761名称未設定:03/01/07 07:22 ID:e+xeoQNf
>758
複数のページから一括してjpgリンク等を抜き出すってことだよね?
俺も探してたんだけど、ないんだよな。
さしずめiDownloadFriend使ってる。
たまに挙動怪しいけど。
762名称未設定:03/01/07 08:21 ID:PRdbqYdT
>758
俺はそういう必要のあるときはLemonで、URLGeneratorで連番作成→LinkListから
Analyzerへひとつずつ投げて抽出するけど。
あるいは各ページの連番をとりたいだけならURLGeneratorで直接(今のバージョソは
複数のURLの連番をまとめて作成できる)作っちゃうし。
763名称未設定:03/01/07 11:34 ID:ajXY5/X1
>>758
Lemonでできるよ。
しかしLemon使い方覚えるの大変すぎ。
ボタンにカーソル合わせたらヒント出るようにしてくれないかなー。
764名称未設定:03/01/07 12:57 ID:zr/+QQcM
>>760
速度はあまり変わらないです。

英語表記でもいい→SD
日本語表記がいい→愛下駄
765名称未設定:03/01/07 16:16 ID:Q5N6PF00
Speed Downloadはアンオフィシャルな日本語化パッチが出てます

Mac Clinic:薬局
ttp://www.02.246.ne.jp/~yingming/macclinic/Drug/yakkyoku.html
BINGO-J-Ptach
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/tencho/patch/index.html

あと分割ダウンロードだとDownload Deputyもいけそうな..
ttp://www.ilesa.com/


>>758
lemonでbookmarkに登録してautopilotでいけるはずだけど
OS9使えないから間違ってるかも..
詳しい人フォローお願いします
766765:03/01/07 16:36 ID:Q5N6PF00
>>758
えっと今試してみた所、JpeGetで行けました
"URL登録"ウィンドウの"URL"にhttp://www.abc.com/def/[01-10].html
を入れて"DLリスト作成"で連番展開してリンク抽出してくれました

※サムネイルアイコンもはれるようです

でもシェアウェア(600円)
767名称未設定:03/01/07 17:29 ID:IPxx0PkI
hGLBのURL欄にhttp://www.abc.com/def/[01-10].htmlをコピペ
[連番展開]を押すと下の窓に展開される。
それらを[コマンド+A]で選択して再度URL欄にコピペ。
欄にはhttp://www.abc.com/def/10.htmlしか表示されないけど
実は1.htmlから入力されてる罠。
[抽出]を押す。
説明書読むまで解らんかった。
768名称未設定:03/01/07 21:36 ID:USwN1e9I
だれかLemonの場合の方法を書いてください。どこに説明が載っているかだけでもいいです。
>>763さんお願いします。
769名称未設定:03/01/07 21:52 ID:yGe5YCPF
>768
>762+>765
770763:03/01/07 23:56 ID:ajXY5/X1
>>768
URL Generatorで http://www.abc.com/def/[01-10].html と入力。
Formatに「Start number-Last number」を選びAnalyze & Generate。
URL List Windowで何も選択しない状態でBookmark & Del All。
Link AnalyzerでAutoPilot実行。
どんなのを拾ってくるかはPreferenceで設定しる。
拾えたらURL List Windowで落としたいのを選んでDownloader。
File DownloaderでStart All。

詳しくは付属のLemon Manual見れ。
771うっしゅ〜海老原:03/01/08 00:21 ID:e5wf1A53
うっしゅ〜海老原
772758 :03/01/08 00:55 ID:GL2lbMqP
遅レスしつれい

いろんな方法が有ったんですね、みなさんThx!
そのなかでも、JpeGetが便利かなと思いました
ttp://www.abc.com/def1/[01-10].html
ttp://www.abc.com/def2/[01-10].html
ttp://www.abc.com/def3/[01-10].html
ttp://www.abc.com/def4/[01-10].html
              ↑
           さらに連番

こうやっても一気に抽出してくれるのはかなり便利、でも稼働中は激重‥
さらに自動でDLフォルダまで作ってくれる優れモノ
だが、ボタンが反応しなくなるバグ(?)がもれなく付いてくる‥
これでzip、mpgとかにも対応してくれたらと
773名称未設定:03/01/08 01:04 ID:Iw32QTL9
iGetterってルータ使ってる場合は
穴あけないとダメなんですか?
774名称未設定:03/01/08 02:16 ID:ISfAY+sH
>>772
いや、だから、Lemonでそれもできるんだって。
/defx/ のxを重ねて連番作成するんでなければ(つまり手入力orコピペ)、だけど。
DLフォルダの自動作成はないけど、代わりにいくつかデフォルトのDL先を作っといて
プルダウンで切り替える機能が付いてるし(適当な名前で指定して、作業の度に削除して
おけば毎回同名のフォルダを作成してくれるが)。
775名称未設定:03/01/08 03:22 ID:By0Fp6nG
ただの偏見だけどJpeGETは好きじゃない。あるとこの掲示板、MLで(つまりマルチ)
タイミング的に彼らしき質問があり(注:なんの確証もない事です)
その後発表。
後発で、特に機能や性能に優れてるとも思えない、むしろ機能は画像に限定。
なぜかシェアウェア、
それでも新しいものずきのようなサイトの宣伝力などでたぶんいくらかは得ている。
いろんなツールをフリーで提供してくれている先人につばかけてる気がする。
もちろんプログラムはお金もヒマもかかるので正当な報酬が得られてしかるべしと思うが
この場合は。。
776768:03/01/08 03:29 ID:By0Fp6nG
>>770,769
ありがとうございます。
あ、やっぱしマニュアルに載ってるんですか。ずっと以前に読んだ事があったんですが。。(w
いつも.htmlのURLが複数ある時は>>762っぽく手作業してました。

Lemon、ディレクトリ名とかでフォルダ作成してくれますよね?オプションの設定で。

M_Loaderはいちいちトップドメイン?から階層作りますけど。
777758 :03/01/08 05:16 ID:XfCpdDIP
>>774
ぜんぜん同じじゃないと思うけど・・

>>775
「彼」とは開発者との推測ですか?
機能の限定がすなわち優劣に直結するのでしょうか?
後発のどこが悪いんですか?
なぜかシェアウェア、の「なぜか」とは?
>いろんなツールをフリーで提供してくれている先人につばかけてる気がする。
この視点ならかなりのシェアウェアが対象になりますよね?

ま、偏見と断りがあるけど「凄い偏見」ですねぇ
どうしたんですか? 個人的に恨みでも?

778775:03/01/08 06:14 ID:By0Fp6nG
>>777
なんでしょうね?恨みはないけど俺がプログラム関係挫折しまくってるから
そのへんのコンプレックスっていいますか?そういうのはあると思います。
ほんとくだらない筋違いの嫌悪感だと思いますが。

>この視点ならかなりのシェアウェアが対象になりますよね?
フリーで優れたソフトがあるのに後発で特にすぐれた点のないシェアウェアが出る
って例はあまり思いつきませんが、あれば教えてください。
逆に著明なシェアウェアがあって、後からフリーウェアが出てシェアウェアの価値を
下げちゃうような例の方が多い気がします。

しかし読んでいておわかりになると思いますがボクはJPeGETをロクに触っていないわけで、
最初からなのかどんどん精進したのか
上で出ているリンク抽出機能などは便利でよさそうだと思います。

ちなみに彼がRB関係のMLで質問してたのは間違いないです。
が、その内容に問題があったかどうかというと?
779775:03/01/08 06:20 ID:By0Fp6nG
>>772についてですが、てきとうな例となるサイトを思いつかないので実験できないのですが、
JpeGetでは
http://www.abc.com/def[1-4]/[01-10].html
のようにするわけではないんですよね?
展開を含んだURL複数行を一括で処理できるという事なのでしょうか?
780名称未設定:03/01/08 06:57 ID:ISfAY+sH
>777
>772の書き込みを見る限りそのようにしか見えなかったんで書いたまでで。
違うと思うならまぁそうなんでしょ。
なら勝手にお布施でも何でもして、不便だろうが我慢するなりクレームつけるなり、
自由にすればいい。

>775の弁護するわけじゃないが、君が何を信じようと勝手だが、
他人を貶すのならまず自分の立場や対象とする考えを冷静に理解してからすることだね。
ある機能への特化はひとつのメリットにもなる(JpegDownloaderなんかそうだね)し、
機能の限定は確かに即「アプリとしての優劣」につながりはしないけど、
限定を受けている以上ニーズも限られるのは当然のこと。
その上「特化」ではなく単なる「限定」にとどまるものならそれは「劣るもの」なんであって、
優れたフリーウェアがあるのに劣るものにシェアフィーを支払うのを「なぜか」と評される
のもまた当然のことだ罠。
後発が悪いということは全くない(それがフリー→シェアであっても)が、
それは各々が独自のメリットを明確に打ち出して初めて成り立つことで、
>775で>特に機能や性能に優れてるとも思えない と評している以上、
それが「既に公開された技術を流用して己の利益とする」ものと見られるのも仕方のないこと。

>この視点ならかなりのシェアウェアが〜
その通りでそんなクソウェアはいくらでもある。
まぁ、君のような財布の紐の緩いユーザなら悪徒通あたりは上客として
丁重に扱ってくれるだろうよ。
781758 :03/01/08 07:52 ID:DphcWXxt
>775 レスどうも。
JpeGetが「特にすぐれた点のないシェアウェア」であるとの見解なんですねぇ・・
ものの優劣って視点によって変わるんだなぁとしみじみ考えさせられました

万能DLのようなLemonと比べても、>>722で書いてある複数行のURLをボタン一つで抽出させる場合
DLフォルダの自動生成はやはり便利で、機能を削った分かなり取っつきやすい性格のソフトです。
十二分にほかのダウンローダーと棲み分けが出来るほどの機能があるのに「劣」ですか・・
(ほかのローダーより優れてるとは私は思ってませんが)

MPostの件の真偽は私個人が云々できませんが、あまり気持ちの良いことではないですね
私は開発者の視点を持っていませんので切り分けて考えちゃいます、失礼


782758 :03/01/08 08:11 ID:DphcWXxt
>>788 774でレスして頂いた方でしょうか?
良くログを読み冷静に考えれば違いが貴方にも解るかと思われますので是非がんばってください


しかし、780の文章は稚拙なうえに自分は検証すらしない不思議な立場で何故そんなに熱く語れるのでしょうか?



783758 :03/01/08 08:20 ID:DphcWXxt
782の
>>788>>780です、間違い
784775:03/01/08 08:29 ID:By0Fp6nG
>>781
すいません、もう一つ捕捉しておくとマルチポストであったかどうかは確実性が低いです。
ある一カ所のMLであれこれ質問して作っていたのはたぶんたしかですが。

==============

血がのぼっていたのが少し落ち着いた頭で考えをまとめ直してみると、
他のソフトの存在も知っていて使い方もわかっている上でJpeGet(に限らずあるシェアウェア)を使い
対価に値すると思って購入される方がいらっしゃるのはまったく文句のない喜ばしい事ですが
知らずに買うヒトがいたら残念とか、そんな感じでしょうか?
785758 :03/01/08 08:49 ID:DphcWXxt
>>784
MLに載せる質問の内容が不適当だったとのことなんでしょうか・・
(この話題はやめにしましょう)

感情的にさせてしまった様で、お詫び致します
私も嫌な書き方をしてしまっています、申し訳ありません。

いずれにしろ沢山あるDLのなかからコレを「便利」と評するのは
エロ.jpgを落としまくる私のような香具師だけかもしれないです
>>758で書きましたがjpgリンク抽出の話ですから)





786775:03/01/08 09:01 ID:By0Fp6nG
ボクも基本的にエロぺぐばっかりですよ。
最近ADSL化したんでぺぐはぺぐでもMPEGの方が加わりましたが。
787名称未設定:03/01/08 09:15 ID:ISfAY+sH
>785
くだらん言い合いしたかったわけでないので蒸し返す気もないんだけど(謝ってるし)、
質問に煽りや無視で返す香具師が暮れ正月で続いてたんでね。
検証する手間かけた時間が無駄がもったいない。
(俺は使ったことないアプリは「分からん」としか書かんよ)

俺個人は別にJpeGetがどうこう思っちゃいないが、画像ビューアは別のもの使ってるし、
Lemonがあれば画像専門のものを使う必要もない(機能的にそれ以外メリット感じない)
からやめただけ。

気に入ったものを貶されて癪に障ったのかもしらんが、
教えてくれるレスに対して試しもせずに煽りで返すのはよくないよ。
(間違えたレスリンクの先がたまたま俺が書いたレスでチョトワラタ)
788758 :03/01/08 09:34 ID:DphcWXxt
>>787
本当に貴方の文章はなにが言いたいのか全く理解出来ません。
つうか、自分自身の書き込みが破綻してますが・・

>(間違えたレスリンクの先がたまたま俺が書いたレスでチョトワラタ)
>>782-783のことでしょうか?
782は >>780に対してのレスですよ、読解力って持っていないのですか?
789名称未設定:03/01/08 09:52 ID:ISfAY+sH
>788
なんだ、また気に障っちゃったのか、僕ちゃん。
どんな高尚な文章に囲まれてるんだかしらんが、
わかりやすいことしか書いてないんだから理解できなきゃ分かるまで考えろ。

>>782-783のことでしょうか?
違うわ。ボケナス。
790名称未設定:03/01/08 10:07 ID:jmcskbZ7
>>774,781
Lemon、DLフォルダの自動作成機能あるよ。
File Downloderですべて選択してOptionボタン。
Create Folderを選んで、あとはお好きなように。
791758 :03/01/08 10:08 ID:DphcWXxt
>>789
ぁ〜 レスリンクが間違ってるね。おしえてくれてありがとう
>>781内の722は772)

と、別に高尚な文に囲まれてるわけじゃないよ、君の書き込みが稚拙なだけ
792名称未設定:03/01/08 10:24 ID:ISfAY+sH
>790
そうだけど、>758タソが求めてるものとは多分微妙に違う。
JpeGetだとURLで自動でまとめられるから。
793名称未設定:03/01/08 11:04 ID:zrpWBtpC
ID:ISfAY+sHはもう来ない方が良いなw
794名称未設定:03/01/08 11:16 ID:ISfAY+sH
>793
あらま、俺かよ(w
795 :03/01/08 14:29 ID:hAkjaRk2
>>794
暮れ正月に張り付きで2chですか?
796名称未設定:03/01/08 14:36 ID:SrQxPlTD
くだらんスレに成り下がったか
797名称未設定:03/01/08 16:51 ID:LyWjLX7q
>796
何を今更。
798 :03/01/09 00:14 ID:zGlM9mCM
(俺は使ったことないアプリは「分からん」としか書かんよ)

正直、分からんのなら書かないべきだと小一時間(略
799名称未設定:03/01/09 03:55 ID:972BE8Ez
結局速いのはシェアしかないのか。
800名称未設定:03/01/09 05:28 ID:o0X4V4Uz
ヤフブリから落とすのに何を使ってますか?
去年までiSAKURAで大丈夫だったんだけど
年越えてからマッタク落ちなくてね〜
誰か教えて。
801 :03/01/09 06:42 ID:05YRByog
>>800
hGLB
802800:03/01/09 23:04 ID:OeIZH4R+
ありがとう。
使ってみます。
803名称未設定:03/01/11 22:23 ID:ig+ih5Wl
>775
MLで質問しながら作っていたのはJpegetじゃなくて
GetJpegだろ ぼけ
ちなみにGetJpegはフリー
http://hp.vector.co.jp/authors/VA023683/
804名称未設定:03/01/12 00:07 ID:lyNeU5KR
ちなみにGetJpegXはシェア
805名称未設定:03/01/12 04:41 ID:t1dIBrEu
>>803,804
正直スマンかった。
806名称未設定:03/01/12 14:10 ID:3vyM9+ST
ドンマイ
807名称未設定:03/01/13 03:18 ID:pDwoCyeA
さて演習問題でつ(w
hGLBでリンク抽出できましたがDL不可。
波乗り野郎で画像のかわりに4kのファイルが落ちてきました。

どんな鶴でもいいのでうまく画像落とせたぜ!という方
方法を教えて下さい。
環境はXでも9でもいいです。よろしくお願いします。
808619:03/01/13 03:46 ID:iH7iJSsd
>>807
あの〜
黄DでURLの抽出、curlで順調ですけど…。
egawa yumi って子の画像ですよね?
809名称未設定:03/01/13 03:51 ID:pDwoCyeA
>808
curlですか?
という事は画像のURL直ですか?リファもクッキーも関係なし?おんや?
810619:03/01/13 03:59 ID:iH7iJSsd
>>809
リクエストにくっついてくオプションは
リファラーだけ指定してあります。
811名称未設定:03/01/13 04:29 ID:pDwoCyeA
>810
リファはファイル自身のURLですか?画像が貼ってあるHTML?
質問ばかりですいません。
812名称未設定:03/01/13 06:42 ID:SHEtpllL
普通にリファindex.htmlで落ちてきたよ
59はないのかな
813名称未設定:03/01/13 08:42 ID:pDwoCyeA
はい。59はないそうです。再挑戦してみます。あれれ??
814 :03/01/13 14:36 ID:Vhhen7E+


   J p e g e t 最 高 !


815名称未設定:03/01/13 17:26 ID:pDwoCyeA
>814
作者もしくは近親の方でつか?(w
そこまで入れ込むこつがでくんなら金払ったっちゃ幸せやろたい。(w
816名称未設定:03/01/13 21:33 ID:nZs4uxBn
OS9でlemon使ってる人は、OSXで何つかってます?
なかなかOSXでコレダ!というのがなくて。
817名称未設定:03/01/13 22:57 ID:dUQ6//Z6
>>816
Lemonには到底及ばないが、
Yellow_Dを使ってる。
818名称未設定:03/01/14 04:53 ID:Nfgk9CWF
つかさYellow_Dで例のegawayumi
リンク抽出するといくつか足りないんだけど

オレだけ?
819 :03/01/14 05:55 ID:MpnMJeYr
>>815
(・∀・)ニヤニヤ
820名称未設定:03/01/14 08:17 ID:0Xe86Oxf
>>819
ニヤニヤちなんね!にしゃあ失礼なやっちゃね!プンプン
821名称未設定:03/01/14 08:19 ID:0Xe86Oxf
ところで
[aaa-adx]とかの展開方法教えてくり。
822名称未設定:03/01/14 10:13 ID:MpnMJeYr
>>819
( ´,_ゝ`)
823名称未設定:03/01/15 13:16 ID:P+FXRZBQ
Jpegetはmpg対応なんだがこの板の住人はほんとに使ったことがあるのか?
824821:03/01/16 08:29 ID:arqvvLL0
>>821
自己レス。iSAKURAで展開できると教えてもらいますた。

>>823
いや、JPEGとmpg(てこれ拡張子がこれって事よね?)だけ落とせても。。あんま変わらん。
mpgでリンク抽出で困るって事もあんまりないしなあ。
825名称未設定:03/01/16 12:01 ID:4TnI3J9b
please someone tell me where did you get iSAKURA?
826名称未設定:03/01/16 13:11 ID:arqvvLL0
>>825
ふつーにあるよ。別に隠れてないっす。
827名称未設定:03/01/17 01:41 ID:girOxU7D
828名称未設定:03/01/21 16:20 ID:Zx3mGgcK
CocoaWget

ダウンロード状況をプログレスバーで表示して欲しいな〜
あと、何故かレジュームがきかないのだけど・・・
ダウンローダーのなかでも、スピードはどうなんだろ?
829名称未設定:03/01/21 18:11 ID:0D4iLt0b
凄く厨な質問だけれど、お願いします。
swfファイルをいくつかDLしたんですが、音が入ってないんです。
使用しているソフトはLemon v1.1f1b2 fです。
どうすればいいでしょうか。
くだらない質問ですいませんがよろしくお願いします。
830名称未設定:03/01/21 18:24 ID:oTRZSzaz
>>829
音が外部ファイルになってるんじゃない?
831名称未設定:03/01/21 23:03 ID:QakYr9Kn
>>829
そういう複数のswfファイルで構成されたflashは

1. IEのキャッシュを小さくする(5メガくらい flashのサイズよりは大きく)
2. IEでflashを最後まで見る
3. 他のページを見ずにIE終了
4. IEのキャッシュをCacheBuilder for IEで解凍
5. 拡張子が.swfのファイルを保存

こうするとウマー
832名称未設定:03/01/22 01:52 ID:PwfanQik
Lemonのオプションで、Flashの外部ファイルも取ってきてくれそうなチェック欄があった気がする。。
けどよくわからん(w
833619:03/01/22 23:11 ID:YKEKtKG8
♪ ?i?i"(;´Д`)ハァハァ♪
?i"(; )*(?i")"?j♪?j
REALbasicでcurlのラッピングしなおし中…
834山崎渉:03/01/23 02:17 ID:ghhLiS5+
(^^)
835名称未設定:03/01/24 19:31 ID:bo0vcmcJ
sage
836名称未設定:03/01/24 20:46 ID:AFjczG0S
URLコレクター♪2.0 (J) [OSX](1.2MB)
URL抽出&ダウンロード支援ソフト。
テキストファイルやWebからURLを抽出したり、
分割ダウンロード機能で高速なダウンロードが可能。[フリーウエア]
変更点:ダウンロード機能を追加
(同時ダウンロード・分割ダウンロード・レジューム対応)
ブラウザからのURL取得(Safari対応)
5階層までのリンク追跡機能を追加
Referer設定・ランダムプロキシ機能を追加
837名称未設定:03/01/24 20:56 ID:3elcvNgA
>>836
ttpでペーストしてもhを補完してくれた。作者はにちゃんねら??
838名称未設定:03/01/24 21:22 ID:4rY7Efpb
>>836
これなかなかイイね。
しかし、抽出されたファイルのリストから選択する時、
複数ファイルをドラッグで選択できないんだね。(Lemonのように)
URRDもそうなんだよな。。
細かいかもしれないけど、気になる。
839名称未設定:03/01/24 23:47 ID:eil0fdKL
>>836
うん、これ (・∀・)イイ! かも!
840名称未設定:03/01/25 00:44 ID:6D/fYf8D
んじゃコレ。
DL先内の日付けフォルダにページタイトルが同じページをDLすると
同一フォルダにファイルがごっちゃにDLされるのか?
841名称未設定:03/01/25 00:54 ID:6D/fYf8D
いや、違った。分かりにくい。
DL先にフォルダ作成してDLする設定だと、
例えばフォルダ作成設定が"日付け&ルート"だと、
ドメインがフォルダ名になるんで同じサイトだと一緒のフォルダにDLしちまうんだ。
つまりどんなフォルダ設定でも結果同じフォルダ名になる場合
ごっちゃになって、しかも重複名ファイルはDLされないんだ。
コンセプトはいい線行ってるので勿体ない。
842名称未設定:03/01/25 10:56 ID:OYglyka7
>>841
Jpegetを試してみれ、ほとんどの拡張子に対応してるし。
843名称未設定:03/01/25 11:41 ID:1u05jnIq
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(。  )━(A。 )━(。A。)━━!!!!
Jpegetダイスキさーーーん!!

>>841
作者に言うべし。いちおう昨日の晩伝えたよ。
軽く言っただけなので伝わっているかわからんけど。
このスレで要望出てるとも伝えておいた。

説明書見ると
"日付&ルート&1つ上位"ってのがあるみたいですけどそれじゃだめなの?

>>838の件は伝え忘れました。
844名称未設定:03/01/25 12:33 ID:PLMvUSgJ
>>838
どっちもコマンド押しながらドラッグすればできるよ。
845842>>843:03/01/25 20:27 ID:Q6vb1Szi
いや、今回が初カキコだけどさ、なんで Jpegetは風当たり強いん?
レジストして愛用してるぞ俺は。
846名称未設定:03/01/25 20:53 ID:OUJF7mm+
フリーで多機能のソフトがあるのに対しシェアのくせに使えないから。
スライドショー機能は使いやすいと思うけどね。
847名称未設定:03/01/25 21:05 ID:1u05jnIq
>>845
あ、初カキコなの?それがホントならスマン。
ここで機能面で限られたシェアウェアを勧めるのは
ナナハンのバイク乗りに50CCのスクーター勧めるようなもんの気が。
「バカにしてんの?」という気になる。
URLコレクター2.0は分割ダウンロードも対応だしー。
848842>>847:03/01/26 00:02 ID:ovLYu+Gb
そおか、了解ッス。
841の問題点には便利かなって思ってね。
直感的に使えて手間いらずじゃん、ものぐさな俺には性に合ってるw
849848補足:03/01/26 00:06 ID:ovLYu+Gb
直感的つうより機能が少ないし日本語表示なのがウマァ(・A・)
850名称未設定:03/01/26 00:13 ID:8F2cO0iD
>>848
そもそも>>841は困ってるんじゃなくて新しく出たソフトのレビュー(使用感レポート)なんですばい。
851842>>850:03/01/26 00:28 ID:ovLYu+Gb
うひゃぁ、その通りだな。逝ってくる(汗
852名称未設定:03/01/26 09:28 ID:fZLa8qgB
URLコレクターの音が気に入ったので愛下駄から乗り換えた
853名称未設定:03/01/26 14:29 ID:qvtlXzuc
あのアイコンを変えられれば言う事なしなんだが。
854名称未設定:03/01/26 16:28 ID:tpTnJxj5
乳首アイコン・・・
855名称未設定:03/01/27 02:01 ID:jlJFdFc0
変えればいいじゃん。。アイコンぐらい。。
856名称未設定:03/01/27 15:31 ID:Q2MRj8Vi
Lemon
857名称未設定:03/01/27 15:56 ID:Sxl8mlxe
DDDX
858名称未設定:03/01/28 11:57 ID:ciO9yjq+
URLコレクター
859名称未設定:03/01/28 12:56 ID:dJFkZaUD
isakuraがURLの?以降も対応してくれれば最強なんだが…
860名称未設定:03/01/28 23:16 ID:09vj+tum
isakuraの使用法説明してるとこってない?ググっても出てこんよ。
861名称未設定:03/01/29 05:48 ID:DyenaeTZ
付属のdocファイルでもある程度は説明してるけど。
あとは実際に試して慣れるくらいかな。
862名称未設定:03/01/29 06:06 ID:1Qgycml5
説明書なんてもんはlemonみたいな読まなきゃどうしようもないようなアプリだけで十分
863860 iSAKURAv0.00b桜c9:03/01/29 18:01 ID:DV77SP3s
>>861,862
やっぱり無いみたいだな。
つかタイマー設定したかったんだが白反転して選択できない。
どっかから別のファイルとか突っ込まないと使えんのかな?
タイマーとは関係ないがresourceフォルダ内もはじめから空だったし。
864名称未設定:03/01/30 08:12 ID:bYDFdswU
よーわからんが将来搭載予定で放置してる機能ってのもあるんじゃないの?当然。
タイマー動作くらいスクリプトで頑張りなっせ。OS9でしょ?
865名称未設定:03/01/30 11:29 ID:cS9kRzJ/
>>855
変えられないから言ってるんだが。
866名称未設定:03/01/30 11:44 ID:EK5rk036
素直に教えてくださいっていえばいいのに(w
867( ゚∀゚):03/02/02 10:32 ID:5+Io5HhI
クッキー喰わなきゃDLできないホストからでもDLできる
ダウンローダー教えて下さいな。
(具体的にはtakeから落としたいのですが…)
868名称未設定:03/02/02 10:47 ID:b3iEvkSn
>>867
Lemonでいいと思う。でも俺面倒だからIEで保存フォルダ設定してから
Option+クリックをやってるよ。。
869( ゚∀゚):03/02/02 13:03 ID:5+Io5HhI
うーん、takehostはlemonでは上手くいかないのかな??
ブラウザからだと、DLしたい当該ファイルへのアクセスに一回失敗した時点で
初めてクッキーが作成されているのだけど。
lemonの「cookieを取得するためのアドレス」に何を入力したらいいのかワカラン。
<目的のファイルへリンクがはってあるページのアドレス> でもダメ
<目的のファイルへリンクがはってあるページの上位ディレクトリ> でもダメ
<目的のファイル自体のアドレス> でもダメ
<目的のファイルの上位ディレクトリ> でもダメ

(´・ω・`) ショボーン
870868:03/02/02 14:43 ID:b3iEvkSn
某所の掲示板で聞いたとこによると、あそこは言語設定でen優先じゃないとだめらしい。
だからかなーと思って以後おいらはIEでOption+クリック
871名称未設定:03/02/04 03:29 ID:rKxthPMZ
iSAKURAで同時転送数を20以上とかに増やす事できないっすかね?
あとリトライ回数も増やしたいよん。
お知恵拝借。
872名称未設定:03/02/04 03:54 ID:laqFSeoq
>>871
クリエーター変更して同時に二つ以上起動ってのはどう?同時転送数は擬似的に増えますが。
873名称未設定:03/02/04 06:20 ID:PMMlmBur
>>871-872
はぁ?
リトライ回数はデフォルト設定で自由に、
同時転送数はオプション設定で64まで設定できますがなにか?
説明書よくよぬ

話は変わるが、iSAKURAの最新バージョンは今いくつ?
874872:03/02/04 06:30 ID:laqFSeoq
>>873
・゜・(ノД`)・゜・。
僕まで怒られちった。。
875名称未設定:03/02/04 10:12 ID:JUqtUAgT
f212
876名称未設定:03/02/04 11:59 ID:etZ54bWu
最近このスレ停滞気味ですが、
結局のところ、みんなどのソフトに落ち着いたんですか?
877名称未設定:03/02/04 13:34 ID:EdmHQsGo
モニカ
878873:03/02/04 15:04 ID:PMMlmBur
>>875
自分のはver.0.00dev-f213
879名称未設定:03/02/04 18:35 ID:yvIwbg8a
f212は落とせるんだけどf213が
880名称未設定:03/02/04 20:03 ID:NtdLrv4t
アーカイブはf212でも、立ち上げたらf213だったという罠
881名称未設定:03/02/04 20:11 ID:up+yf4hJ
>>876
OSXではURLコレクター♪
でもLemon並みの機能を備えたものも欲しすぃ。。。
882名称未設定:03/02/04 21:31 ID:C+HdKOjr
なんか気の毒なので、餅やる( ゚д゚)ノ◇ >>874
883名称未設定:03/02/05 00:04 ID:jsDoI95I
>>880
ホンマや。
ただ何が変わったかが分からん。ヴァージョンアップ厨用だな。
884名称未設定:03/02/06 20:16 ID:ZraFWfv6
一発ダウンローダなるものが新しもの好きにでてるんだが
stuffit6.51でも7.01でも解凍にエラーが出てしまう。
OSXで使えるのが増えてきてうれしい。
885名称未設定:03/02/06 20:32 ID:80zVIrj+
あたらしのもづきはXものしかねえな。最近・・・・
Xようはいらね。
886名称未設定:03/02/06 22:28 ID:b+42vFF3
>>885
リンククラブのニューズダイジェストもだよ。つまんね(゚д゚)
887名称未設定:03/02/07 02:20 ID:JoULkW19
ClassicはiSAKURAとLemonがあるからいいじゃねーか
888名称未設定:03/02/07 06:00 ID:MWeLO/lV
>885-886
禿を恨もう・゜・(ノД`)・゜・。
889名称未設定:03/02/07 10:08 ID:qtMMQS5x
未だにOS9にしがみついてるのもどうかと...
マルチタスクの恩恵で、大量に落としながらでも全然軽いし。
890名称未設定:03/02/07 13:10 ID:q6YYC0Rb
まーたしかにOS9でADSLで一気に落としたりしてるとHDD動かすので一生懸命って感じではあるな。
実際の操作で重くなってるかどうかはわからないが
下手打って固まらないかドキドキするのは確かだ。
>>887
うむ。なんのかんのでDLはまだOS9の方が恵まれているのではないかと。
各ソフトの今後のOS X対応次第ですな。
891名称未設定:03/02/07 13:29 ID:HTqNx5XG
ダウンロードソフトの数は、もはやOS Xの方が圧倒的じゃないか。
892名称未設定:03/02/07 13:39 ID:al19WClS
>>890
>うむ。なんのかんのでDLはまだOS9の方が恵まれているのではないかと。
>各ソフトの今後のOS X対応次第ですな。

マジレスなんだけど、OS9の方が恵まれてる理由がわからないんだが。
OSX対応次第ったってほとんどのソフトは対応してると思うんだけど?
逆にOS9専用なのは有名どころだとLemonだけじゃないの?
漏れが知らないだけかもだから教えて下され。
893名称未設定:03/02/07 13:57 ID:9S4smSvi
SpeedDownloadって、有料なんですか?
お金を払わないと、何か制限があるのですか?
894名称未設定:03/02/07 14:51 ID:GDK1SkUD
>>892
スレ見れば分かるだろうけどOS Xには量は出てるが
まだコレといったものが無い。
895名称未設定:03/02/07 14:57 ID:al19WClS
>>894
>スレ見れば分かるだろうけどOS Xには量は出てるが
>まだコレといったものが無い。

一応見てるんですけど、それって早い話が「Lemonがまだだから」というだけじゃ?
出遅れてる超良作ソフトよりも、対応早い良作の方が使い物になってると思うのが現状。
896名称未設定:03/02/07 15:01 ID:TzaO+86/
Lemonの余計な機能を削ったのがXで欲しい

作者はいろいろ盛り込み過ぎて要、不要の判断が
つかなくなってきているのがアレだが・・・
897名称未設定:03/02/07 15:20 ID:q6YYC0Rb
>>896
それはあなたの気持ちであって。。

URL Ripper&DownLoader
がそういう方向なんじゃないの?
898894:03/02/07 15:29 ID:GDK1SkUD
>>895
同じような例としてFinderPopとかあるね。
似たようなの色々あるけどどれもまだまだ。

漏れはLemon使ってたが、同時に
このスレでは不人気のJpeGet愛用者でもある。
OS Xでは簡易的なものから高機能なものまで揃ってるとは
言いにくいんじゃないかなあ?
漏れも今出てるのでそこそこ満足してるけど
Lemonフル活用してた人たちには物足りないだろうね。
899名称未設定:03/02/07 15:34 ID:c1U+FYt+
Lemonマンセー厨かつJpeGetマンセー厨でファイナルアンサー?
900名称未設定:03/02/07 15:38 ID:al19WClS
>>898
FinderPopの件は同意かな、でも無きゃ無いで何とかなってるし。

Lemonについては逆に機能の多過ぎさとインターフェイスの難解さで
さじ投げてた廚な俺は現状のOSXのダウンローダーで逆に満足してる。
その辺は使う側の頻度の差なのかもね。
901894:03/02/07 15:52 ID:GDK1SkUD
>>899
悪いけどマンセーってほどLemon使いこなしてない。
>>900と同じに使いこなせなかったからJpeGetも使ってる。
もちろんJpeGetなんて全然マンセーじゃない。
遅いし、重いし、落ちるし。
でもああいうソフトもアリと思うよ。
ところで>>892のお勧めは何ナノよ。
902名称未設定:03/02/07 16:28 ID:q6YYC0Rb
Lemonでも何箇所か設定すればJPEGだけ抜いてくれるようになって、
さほど複雑でもないのだが。。
個人的にはあとアルファベット連番[aaa-abx]とかの展開機能希望。

でも主に愛用してるのはMacGet。
903名称未設定:03/02/07 18:46 ID:xcklfTB2
私はエロ画像収集なんてしませんから、URLcollectorで満足しています。
904名称未設定:03/02/07 19:13 ID:q6YYC0Rb
エロもの(とかアイドルもの)落とさない人ってダウンローダー不要じゃない?
せいぜいオンラインソフト確実に落とすためにMacGet程度のものがあれば。。
OS Xならwgetでいいような。

オフライン閲覧用のサイトDLに使うならまた話が違うが。
OS 9ならやっぱ波乗り野郎が便利。
OS Xだと何があるかな?
905名称未設定:03/02/07 20:40 ID:GdT8Scfj
有料サイトでたまに見かける”https://_”で始まるURLのページ
や画像はどうやって落とされてます。?
連番画像は一枚ずつ開いて、頁は「別名で保存」でしょうか?
「別名で保存」の方は本家サイトが更新されると、保存ファイル
も変わってしまったりするところもありますよね。
906名称未設定:03/02/07 22:48 ID:8bUrL3pr
うぇぶでぼーはアカンのですか?
907名称未設定:03/02/07 23:48 ID:QhsBrnR6
有料サイトって見る人いるのか
908名称未設定:03/02/08 00:56 ID:phIuBjtF
>>904
俺はデジカメスレで非エロの画像をたくさん落とすけど
マクモエでリンクを抽出して、iSAKURAにドラッグして使ってます。
それぞれURLの名前のフォルダを作ってそこに落としてくれるので、ファイルの整理がすごい楽。
909名称未設定:03/02/08 01:07 ID:5E8Kob7o
>>908
マクモエってリンク抽出できるんですか?!
すげえ!
910名称未設定:03/02/08 04:48 ID:MkhF90qS
>908
ワシも908と同じようにDLする時にフォルダをつくって落としますわ。いまでも
DLするときはわざわざ9に戻ってiSAKURAで。Xのダウンローダーはフォルダの
指定をファイルメニューでするものばかりで、これがまためんどくさい。どれでもいい
からフォルダ選択用のボタンでもつけてくれんかのう。
911908:03/02/08 07:17 ID:phIuBjtF
補足。
iSAKURAのデフォルト設定の保存先を「URLで作成」にしておくと
自動でURL名のフォルダを作ってくれて、そこにダウンロードしてくれるのです。
912名称未設定:03/02/08 07:39 ID:5E8Kob7o
XのURLコレクターはURL基準でフォルダ作ってくれるみたいですよ。
まだ自分で使ってないので細かな使い勝手はわかりませんが。
913名称未設定:03/02/08 10:31 ID:GhA0Cxfs
X使ってやつは厨。
914名称未設定:03/02/08 16:04 ID:AgkuPY/7
X使って、やつは厨




↓やつ
915名称未設定:03/02/08 16:20 ID:d5e5jINR
(=゚ω゚)ノ
916名称未設定:03/02/08 22:03 ID:o3oOEFM2
↑厨
917発祥の地ゲッター@竜 ◆cV3o.JJaWE :03/02/09 01:13 ID:N5+Xzhn1
>>425
記念カキコ
918:03/02/09 02:01 ID:LNNyB3yi
お久しぶりです、JpeGet小僧でつw
最近やっとOSXになりました、でも相変わらず JpeGet愛用者なんすけどね。
で、使ってみての雑感でが、落ちない、遅くない(早いとは書けないが)、重くない(軽いとも言えない)
対応ファイルはほとんどOK、実用上ほとんどの機能は有ると思う(ま、俺の使用範囲では)
シェアウェアだけど¥600円。簡単で必要十分だと激しく思う。
にしてもさ、多機能マンセーって意味あるん?
#先に言っとくが関係者じゃありません。
919名称未設定:03/02/09 04:04 ID:3vhdwidG
>>918
完全にセールストークになってるぞ(w
遅くないって言う前に比較したの?たしか以前にmpegも対応してるって言ってたけど
単位がメガバイトのファイルになったら明らかに分割ダウンローダーに負けるでしょ。
多機能マンセー?んな事言ってないけど少機能有償マンセーに意味あるの?(w
結論が出ない議論を蒸し返すなよ。
あんたが好きなら使ってりゃいいだけ。

P.S.
今日俺は拡張子がwavになってる連番ついたmpegファイルを落としたのだが
これは対応ファイル?つーか対応してる種類が決まってるのがわけわからん。
httpプロトコルなら全部一緒だろうに。。。
920:03/02/09 04:40 ID:LNNyB3yi
>>919
ん?、議論ってw
JpeGetが 少機能?
で、だれが有償マンセーなんて言ってるん?
JpeGetの機能をすべて保有しつつ、かつ全てにおいて優れているモノを教えてくれよ。
そもそも君は使い分けしないのか?
必要以上に過剰反応しないで欲しいな、まったく困った香具師だな。

921@kika:03/02/09 06:26 ID:Sl3gQMnT
winからmacへ乗り換え失敗
いまおつ良さが倭から無い
922名称未設定:03/02/09 07:30 ID:3vhdwidG
>>920
どっちが過剰反応やねん。結局また荒らしに来ただけか。。
使い分け?してるよ?フリーのをね。

>>921
まあ気を取り直してきれいなうちにMac売って戻ったら?
スキルある人ならとどまってアプリ作ってくれるとうれしいけど。
923名称未設定:03/02/09 07:56 ID:WhcInXiE
・゚・(ノД`)・゚・。
924名称未設定:03/02/09 09:22 ID:KuZl8bCm
で、JpeGet特有の機能って何よ?
オンラインマニュアル読んだ限りじゃ、金払わせられるような機能持ってないと思うんだけど
925名称未設定:03/02/09 10:15 ID:hbniAA4b
またですか。
926:03/02/09 12:47 ID:+qgug7G4
>>922
おいおい、平気か? 冷静にな‥

>>924
一度くらい試してみれば
927名称未設定:03/02/09 12:53 ID:3vhdwidG
へいき 0 【平気】
------------------------------------------------------------------

(名・形動)[文]ナリ

(1)物事に動じないこと。いつもと気持ちや態度が変わらないこと。また、そのさま。
「どんな悪口にも―な顔でいる」「ちょっとの熱ぐらい―だ」「―を装う」

(2)落ち着いた平静な気持ち。
「虚心―に考ふれば/福翁百話(諭吉)」

928名称未設定:03/02/09 12:54 ID:3vhdwidG
>>926
だから何しに来たわけ?あんた。
929:03/02/09 13:06 ID:+qgug7G4
>3vhdwidG
いい反応するな、お前
930名称未設定:03/02/09 13:16 ID:3vhdwidG
>>929
その書き込みは、釣り・荒らしに来たという自白だとみなしていいか?
931名称未設定:03/02/09 13:35 ID:MVeKM52a
>930
放置推奨
932名称未設定:03/02/09 13:39 ID:rzejkfag
正直荒らしは>>930
933名称未設定:03/02/09 14:01 ID:pztWtoOV
>>924
正直申し上げて、多機能マンセーならそもそもマクを使うのやめたらいいんでない?
今の「多機能ダウンローダー」の多くは糞使いづら過ぎて使う気にならない。
934933:03/02/09 14:06 ID:pztWtoOV
なんか誤解を招く文章になってしまったな。
機能以外に価値を認めないならウィソ使ってた方がいいべ、という意味ね。
935名称未設定:03/02/09 14:11 ID:jY/k2HKK
JpeGet否定派の方はあげてない揚げ足を取るのが日課なんですかねぇ。
936名称未設定:03/02/09 14:47 ID:zPLMF48S
>>918
JpeGetだけの便利な機能でもない限り、
普通はわざわざ金を払ってまで使わないだろ。
お前の意見には人を納得させるものがないんだよ。

>>シェアウェアだけど¥600円。
¥と円が被るほど 宣 伝 必 死 な ん だ な
937名称未設定:03/02/09 14:58 ID:Jnarp5Qn
<JpeGet肯定派>
 評判ほど悪くない。
 機能は限定するが、それが使い勝手につながる。
 主に利用する機能は保有している。

<JpeGet否定派>
 シェアだから駄目。
 機能限定は単に少機能。
 分割に対応していない。
 JpeGetだけの便利な機能でもない限り、納得しない。


有償か無償かなんてソフトの評価にどれほどの意味があるのか。
バランスのとれた少機能は個性。
ボタンが使えなくなるバグは最新版でか再現しなかった。
リジューム機能を備えればと熱望。

つか、JpeGetがベストと煽ってるわけでもないのに
>>936はなんでこんなに熱いんだろうか?
つうか、>>936がここまで粘着質なのは何故だろうか?
938名称未設定:03/02/09 15:00 ID:kdv+lkzi
>>936
あのね金はソフト気に入って使いたい人が払うの。
高いと思ったら払わない。

ここでJpeGetごときに目くじら立ててる人
シェアウェアのゲーム作者大半に文句言ってこいよ。高えって。
あとFile Buddyの作者とか。
Appleにもだ。機能だけを考えて物の善し悪しを決めるでない。

これは関係ないがアップルルームスレなど、気にくわないなら別に
無視してればいいじゃん。
939名称未設定:03/02/09 15:03 ID:v6zOXVXG
話題にする程でも無いソフトをムキになって宣伝してっからだろ。
別に有償でも良いソフトなら良いけど、ここで話題にする価値も無かろう。
940名称未設定:03/02/09 15:05 ID:qfhfCTEc
>ID:zPLMF48S
あなたの使ってるDLはなんですか?
その理由を簡潔に述べてくれ。話はそれからだなw
941936:03/02/09 15:08 ID:zPLMF48S
>>937
ツッコミどころ満載だな。

>>有償か無償かなんてソフトの評価にどれほどの意味があるのか。
大違い。フリーウェアだけで揃えたい人も多い。

>>バランスのとれた少機能は個性。
単なる言い訳。つーかどのソフトにも言える。

>>ボタンが使えなくなるバグは最新版でか再現しなかった。
タイプミスするほどモニタの前で顔真っ赤ですか?

>>リジューム機能を備えればと熱望。
今どきレジューム機能もないダウンローダなんてあったんだ(w
942名称未設定:03/02/09 15:11 ID:4fY5Dci2
>>939
あなたこそスレ違い。
【みんなダウンローダー何使ってる?】だよ此処は。
宣伝だと決めつけられる根拠ってなに?


943936:03/02/09 15:12 ID:zPLMF48S
>>940

>>あなたの使ってるDLはなんですか?
DLって何ですか?データライブラリのことですか?

>>その理由を簡潔に述べてくれ。話はそれからだなw
脊髄反射しないで、少しもちつけや。話はそれからだなw
944名称未設定:03/02/09 15:12 ID:kdv+lkzi
>>941
>zPLMF48S
おめードザだろ
違うとしてもMacよりWinの方が向いてるよ。
オマエノ価値観を全てだと思うな。
945名称未設定:03/02/09 15:20 ID:4fY5Dci2
>>941
ツッコミどころ満載だな。

>>>有償か無償かなんてソフトの評価にどれほどの意味があるのか。
>大違い。フリーウェアだけで揃えたい人も多い。
【フリーウェアマンセー】スレを自分で作ってください。

>>>バランスのとれた少機能は個性。
>単なる言い訳。つーかどのソフトにも言える。
一般論ではなくて具体論ですよ。

>>>ボタンが使えなくなるバグは最新版でか再現しなかった。
>タイプミスするほどモニタの前で顔真っ赤ですか?
タイプミスを指摘するのも一興だろうが、くみ取る読解力すらないの?

>>>リジューム機能を備えればと熱望。
>今どきレジューム機能もないダウンローダなんてあったんだ(w
あるよ、しらなかったのか?
946936:03/02/09 15:21 ID:zPLMF48S
>>944
おいおい、JpeGetの良さを説明できないからって人をドザ呼ばわりかよ(w
IDコロコロ変えて自作自演必死なようだが、お前しかJpeGet擁護してねーぞ(w
947名称未設定:03/02/09 15:27 ID:4fY5Dci2


     自分ひとりでJpeGetを非難し続ける可哀想なID:zPLMF48Sが居るスレはここですか?



948名称未設定:03/02/09 15:29 ID:v6zOXVXG
>>942
>あなたこそスレ違い。
>【みんなダウンローダー何使ってる?】だよ此処は。
>宣伝だと決めつけられる根拠ってなに?

どこがだ?さんざんこのスレで使いものになんねーと言われてるソフトを
値段も含めてセールストークなんざ宣伝以外の何者でも無いだろ。
それこそスレ違いだ。

ね、繋ぎなおしてIP変えまくりの作者タン(W
949名称未設定:03/02/09 15:30 ID:A411BzW9
くだんねーことで揉めてるなよ...
950名称未設定:03/02/09 15:30 ID:v6zOXVXG
>>947
> 自分ひとりでJpeGetを非難し続ける可哀想なID:zPLMF48Sが居るスレはここですか?

ワリーナ、擁護派の作者たん1人と違って最低もう1人いるんだよ(W
951通りすがり:03/02/09 15:35 ID:RjUu9u0W
Jpeget使ってます。
自分が思うことは

良いところ
抽出
サムネイル制作


悪いところ
CPU占有率が高い
有料
952名称未設定:03/02/09 15:35 ID:0+Y6USZj
そろそろ次スレの事もあるし、この辺で現在出てるダウンローダについて
まとめてみませんか?
もちろんフリーウェアでもシェアウェアでも分け隔てなしで。
953名称未設定:03/02/09 15:38 ID:4fY5Dci2
>>950
そうか、可哀想なひとが2人は居ることが分かった。
954名称未設定:03/02/09 15:39 ID:fYHblGVW
>>952
ガンガレ
955名称未設定:03/02/09 15:41 ID:x1+v7Jg2
なんか盛り上がってきたな、このスレ(w

>>951
総合するとこういうことかな?
たいして良くはないけど自分は通りすがりの作者様なので使ってる、と。
956名称未設定:03/02/09 15:44 ID:4fY5Dci2
JpeGetが劣るとの意見は偏見的なんだけど。
もう少し理論立てて意見して貰いたい。
957名称未設定:03/02/09 15:46 ID:4fY5Dci2
そんなにも「有償=悪」なのか?
958名称未設定:03/02/09 15:50 ID:sQDLHrPO
>>957
そうじゃなくて、他のソフトと比べたら使うほどのものじゃないってことじゃん?
俺なら金を払うんだったらiGetter使うよ。
959名称未設定:03/02/09 16:00 ID:4fY5Dci2
iGetterと JpeGetは性格が違いすぎるが、言いたい事は分かります。

リンク抽出、同ファイル名の保存、自動で格納フォルダ作成・アイコン作成、
ビュワーで確認しながらフォルダ振り分け。
マニュアルを読まないでも使えるほど簡単なのはユーザーによっては魅力かと。
960名称未設定:03/02/09 16:03 ID:32ew0Ziq
わざわざ出てきてイメージダウンさせることもあるまいに。
それともそれが狙いか、、、
961名称未設定:03/02/09 16:16 ID:kdv+lkzi
なぜにそこまで作者と思う‥
ちなみに漏れは前もJpeGetで荒れた時の>>898です。
なんかID変えてって言われてるけど漏れずっとこのIDだよ。
962名称未設定:03/02/09 16:57 ID:ghsKLyvT
次スレ案。

【宣伝】ダウンローダ 第3幕【禁止】

ダウンローダについてマターリ語り合いましょう
基礎知識、過去ログなどは>>2-10に。

前スレ:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1026992977/l50
前々スレ:http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1008750499/l50
963名称未設定:03/02/09 17:14 ID:bOn78Dfn
まあ、人と自分の価値観は全く違うからね
2chをどのブラウザで見ているのかと同じだな
使いたいの使えばいいし。違う?
964952:03/02/09 17:55 ID:0+Y6USZj
とりあえず代表的なソフトのテンプレを作ってみました。
以下、追加・加筆修正・ズレ修正などよろしく。

■ソフト名 : Lemon
URL : ttp://miracle.on.arena.ne.jp/lemon/index.html
対応 : OS 9以前
分類 : 国産フリーウェア
特徴 : 非常に高機能なダウンローダ。OS 9用ではトップクラスの実力と人気がある。現在Carbon対応待ち。
長所 : Userの使い方に合わせたカスタマイズが可能。設定部分は全ダウンローダで最強(かも)。
短所 : 煩雑なインターフェースによる取っ付きの悪さ。
ブラウザ連携 : △(ブラウザからリンク抽出のみ)
リンク抽出 : ○
リンク追跡 : ○
連番作成 : ○
HTTP : ○
FTP : ×
リジューム : ○
分割DL : ×
965名称未設定:03/02/09 17:58 ID:pztWtoOV
このスレ見れば、自分が苦労して作ったソフトを
フリーウェアとして公開しようという気は失せるだろうな(w
966952:03/02/09 18:02 ID:0+Y6USZj
■ソフト名 : iGetter
URL : ttp://www.igetter.net/
対応 : OS 9以前 / OS X(日本語版もあり)
分類 : 海外産シェアウェア
特徴 : シェアウェアなだけに、ダウンローダとしての機能はもちろん、それ以上の機能を備えている。ファイル検索機能は他にはない機能。
長所 : 分割ダウンロードとファイルミラー機能、独自サーバによるファイル検索機能。ブラウザのリンククリックで直接ダウンロード可能。
短所 : シェアウェアである(?)。慣れるまで使い勝手がいまいち。リンク抽出機能が弱い。
ブラウザ連携 : ○
リンク抽出 : ○
リンク追跡 : ×
連番作成 : ×
HTTP : ○
FTP : ○
リジューム : ○
分割DL : ○
967952:03/02/09 18:26 ID:0+Y6USZj
■ソフト名 : URLコレクター♪
URL : ttp://hccweb1.bai.ne.jp/ili/index.shtml
対応 : OS X
分類 : 国産フリーウェア
特徴 : X用のフリーウェアで唯一の分割ダウンローダ。リンク抽出からDLまでバランスがとれており、機能の割にシンプル。
長所 : 分割ダウンロード機能。多彩なダウンロードファイルのフォルダ作成振り分け機能。そこそこ使い勝手がいい。
短所 : FTPに未対応。高機能だが、Lemonほどにはカスタマイズできない。
ブラウザ連携 : △(ブラウザからリンク抽出のみ)
リンク抽出 : ○
リンク追跡 : ○
連番作成 : △(連番展開は可能)
HTTP : ○
FTP : ×
リジューム : ○
分割DL : ○

■ソフト名 : CocoaWget
URL : ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/8916/Macintosh/CocoaWget.html
対応 : OS X
分類 : 国産フリーウェア
特徴 : "wget"のGUIフロントエンドでCocoaアプリ。シンプルで使いやすく人気がある。
長所 : 高機能でDLに定評がある"wget"のGUIフロントエンド。シンプルなインターフェース。動作が軽い。
短所 : Lemonほどにはカスタマイズできない。
ブラウザ連携 : ×
リンク抽出 : ×
リンク追跡 : ○(ダウンロードのみ)
連番作成 : ○
HTTP : ○
FTP : ○
リジューム : ○
分割DL : ×
968名称未設定:03/02/09 19:35 ID:7LO4X8QU
>952
割り込みになっちゃうかな?
とにかく乙枯れ!すごくいい!
969名称未設定:03/02/09 20:32 ID:hbniAA4b
iSAKURAもお願いします。
lemonと比べると軽さ・簡易なインターフェースくらいしか長所無いけど…
ま、そこがいいので使っていますが。
970952:03/02/09 21:41 ID:0+Y6USZj
疲れたので、後は他の方にまかせます。
あと、個人の主観が入っていると思いますので、
この評価を鵜呑みにせず、参考程度に見て下さい。
971名称未設定:03/02/09 21:41 ID:3vhdwidG
iSAKURAの利点てほかにもあるでしょ?
同時ダウンロード数が多いとかアルファベット連番展開できるとか
972名称未設定:03/02/09 22:03 ID:ZC44nrJm
あと保存場所を簡単に変えれるとかね

右クリックでリンク抽出して簡単にダウンロード
してくれるソフトがほしい
973名称未設定:03/02/09 22:26 ID:3vhdwidG
保存場所はlemonでも簡単に変えられまつ。

右クリはOS9ならYellow_Dが対応してなかったですっけ。
愛下駄のはよくわかんない。
974名称未設定:03/02/09 22:51 ID:qBUQwyE+
Yellow_Dとても良いですが問題が一つ
リファーの設定でURLの入力もできればいいなぁと思いました。
それだけがざんねん。
Chaseの機能はとても(・∀・)イイ!
975名称未設定:03/02/09 22:58 ID:3vhdwidG
Chaseけっこう頼りになりますよね。
俺が厨で設定が下手な事もあると思うけど抽出うまく行かない時はいろんなの試す。
(まあその選択肢のひとつにJPegetあってもいいんだけどたまたま今回だけ使おうという時にシェアウェアな事考えるとやっぱ気が引ける。)

リファーの設定に関しては作者さんにフィードバックするのがよいかと。
976924:03/02/09 23:33 ID:KuZl8bCm
出かけて帰ってきたらずいぶんスレ伸びてますね
別に高機能マンセーのつもりで書き込んだわけじゃないんですが、単機能でも「特化」しているのと「限定」しているのではわけが違うと思います
何か一つでもウリになる機能があれば、有償無償や他の機能の数なんて関係ないかと
そのウリになる機能を(・∀・)と感じれば使いますし、( ´_ゝ`)と感じれば使いません

で、それを踏まえた上でJpeGetにはどんなウリになる機能があるのかなと。単純な疑問です
977名称未設定:03/02/09 23:42 ID:uzVL45R0
>>952
まとめかたウマいねー!!
978名称未設定:03/02/10 00:01 ID:NPfpetbD
>974
リファーの設定できるよ
"Edit"ボタン押してみて。
979974:03/02/10 03:59 ID:cmjX9Mg3
>>978
うをぉぉぉぉ!!禿げしく感謝!!thanx!!
できたと思うんだけど、一応確認のためにおいらのやり方書いておきます

Editボタンおして、変換と置換て書いてあるところをリクエストヘッダにして
DLするURL選択してリファラーにURLいれてOKボタン。

これからYellow_Dだけで過ごせます ( ´Д`)/ ヤホーイ!
980974
>>975
レスthanx!!