Macでネットゲー!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
・ネットを通じての対戦/協力プレーが可能なMacのゲーム全てが対象です
 (非ネットでのプレーがメインのゲームでも、ネットプレー部分について語るのなら可。)
・対応OSのバージョンは不問、ただしVPC使うのは無しの方向で。
・叩き/晒しは控えめに
・マターリ進行推奨


では、スタート!


参考URL
http://www.GameRanger.com/
http://www.macgamefiles.com/
http://www.macgamenews.com/
http://www.alles.or.jp/~mgj/

関連スレ
マックってなんかおもしろいゲームないの? Part2
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1010762538/l50
Macで結構遊べる「フリー」ゲームって無いかな?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1010123805/l50
2名称未設定:02/05/08 01:40 ID:ARlQnytu
削除依頼出さないでね。以下を参照のこと


http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1018047801/l50
12:削除忍★:02/04/0702:33ID:???
で、「Macで出来るから」という理由でも、
ネットゲームはネットゲーム板でお願いします。
その理屈が通るなら、Winで出来るゲームは全部Win板でOKになりますし、
Macで使えるソフトはどんなものでも板違いにならなくなります。
専用板があるものはそちらでどうぞ
20:削除忍★:02/04/0802:55ID:???
Macのネットゲーム全般を扱うようなスレッドなら、
Mac板にあっていいと思いますが。
特定のゲームの話題をしたいなら専用の痛手お願いします。
55:削除忍★:02/04/0805:42ID:???
俺は、ガイドラインを作った人間ですから、
全ての項目のどれ1つも忘れたことなど一度もありません。
3名称未設定:02/05/08 01:45 ID:kWhaUZzW
おりもネトゲーやりたいけど、最近3Dゲームが動かない。。
機能拡張に変なものが入ったらしくて参ったよ。
「OS基本」を選んでもうまくいかないし。
4名称未設定:02/05/08 03:47 ID:ARlQnytu
一応リンク張っときます。

【Macで】Oberin
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1020184701/l50
5名称未設定:02/05/08 03:55 ID:37F3MTa3
無理にMacでネットゲーするより
素直にデカイプレステ2モドキだとおもってPC買った方がいいんじゃねーか?
ゲーム用OSだと思えばWinの画面も気にならないだろ?ちゃうか?
適材適所って言葉しっとるのか?>>1
6名称未設定:02/05/08 11:18 ID:EajZAQDb
ff?ゥやりたくなってきた。
7名称未設定:02/05/08 11:32 ID:7clSIc4Z
Win買うほどではない、でも

あるならやってみたーい
あるからやってる!

てぐらいの話じゃないの?
俺もおすすめあるならやってみたい
8ただ今(-_-):02/05/08 15:05 ID:gffCs8fP
最近荒れ気味ですが、一応貼っておきます
ネット対戦シネーヨ! VisualMonster スレッド Ver.2.0
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1017850624/l50
91:02/05/08 15:45 ID:ARlQnytu
>>7
私はもっぱらurban terrorです。
quake3本体を手元に持ってる人は試してみては?
http://www.urbanterror.net/

>>8
前やってましたが、最近はちょっと離れてます。
ver1.7出たら復帰の予定。
10名称未設定:02/05/17 22:19 ID:Z5Oc0xH+
http://live.2ch.net/ogame/
オンラインゲームとかの話題・実況はこちらで。
□MMOとかもここですよー
Ultima Online、Ever Quest、Lineage、Ragnarok、Dark Age of Camelot など
ffdq板、netgame板での実況はご遠慮ください。
11名称未設定:02/05/21 17:50 ID:/l/DCCGf
ARCANE ARENAをよろしく。
最近サーバーが落ちてて、プレイ不能に陥ってますが、
やりだすと結構はまるんじゃないでしょうか?
http://www.freeverse.com/arcane.mgi
日本人あんまり見ない
12名称未設定:02/05/21 18:12 ID:dQGAhqn5
RUNEやってる人いる?
13名称未設定:02/05/21 18:25 ID:mzeGu/0K
>>12
やってるよー
ちゅうか最近買った
14名称未設定:02/05/22 00:57 ID:ORZnQ4Kv
Arcane Arena どうやんの?

スタッフロールみたいのが流れて、
勝手に終了してしまうんですけど。
15名称未設定:02/05/22 12:22 ID:PZdRYUqY
Arcane Arenaできたー!
けど、なにがなんだかわからん!!
16名称未設定:02/05/22 12:40 ID:SZN+foHc
Arcane Arena.
ここ数日はサーバーの調子が狂ってて、入れないはずです。
しばしまたれよ・・・・って、
あれ、復活した??
17名称未設定:02/05/22 14:59 ID:PZdRYUqY
Arcane Arenaのマニュアルないですか?

入れるけど、ぜんぜん分からん...
18名称未設定:02/05/22 18:52 ID:rvUsd2Ev
Xで出来るフリーのネトゲは( `Д´)キィー
( `Д´)キィーないですか?
19名称未設定:02/05/22 19:04 ID:wNa1nn4W
>>18
テトリスとかオセロとかあるみたいよ
2011:02/05/23 14:03 ID:rIJvZB4j
ARCANE ARENAのマニュアルは一緒にダウンロードされてルはず。
戦闘のやり方が取っ付きにくいけど、
すぐに慣れます。

そんなことより、rhank4まであげたキャラが
2回も消えてげんなり
junsuiではいってるから、わからないことがあったら、聞いてくれ
21名称未設定:02/05/23 17:39 ID:QSbpLF3m
>>20 さんくす
22名称未設定:02/05/24 00:12 ID:BZL5Wamh
ARCANE ARENA
やってみたいけどログインできない
ヽ(`Д´)ノ
2311:02/05/24 00:47 ID:iR5Z3BvI
ARCANE ARENA......
また、鯖が落ちてる
24名称未設定:02/05/24 01:17 ID:dFbJGhvN
Snesしる
2511:02/05/25 22:53 ID:C0ttpD0z
盛り上がらないね、このスレ
26名称未設定:02/05/25 23:20 ID:2eoE0XrY
東風荘はどうよ。
麻雀好きなら知らない人の方が少なかろうが、念のため。
http://mj.giganet.net/
27名称未設定:02/06/01 03:50 ID:LSszC7YP
http://www.getamped.org/
コレタ-------------゙!!!!
28名称未設定:02/06/08 01:16 ID:jpEz8BXP
mac使いってゲームやらないの?
29名称未設定:02/06/08 05:01 ID:WAq65SnS
ほとんどのゲームメーカーは、マック用をリリースしないから
マカーは諦めてるんだよね。
30( ゚∀゚):02/06/08 08:41 ID:dS7/DzDL
lolってどういう意味ですか?
31名称未設定:02/06/08 08:50 ID:AQIG9DZA
(・∀・)ニヤニヤ
32名称未設定:02/06/08 08:57 ID:bgX0fWmd
>30
爆笑て意味
33( ゚∀゚):02/06/08 09:26 ID:dS7/DzDL
>>32
アリガト

                ||
               Λ||Λ
              ( / ⌒ヽ
               | |   |
               ∪ / ノ
                | ||
                ∪∪
34( ゚∀゚):02/06/25 17:37 ID:Ou4vuDqb
Imaoってどういう意味ですか?
35名称未設定:02/06/25 17:44 ID:TovpwoRJ
>>34
イマラチオの略
36( ゚∀゚):02/06/26 12:38 ID:E1xPYeI5
>>35
ヽ(`Д´)ノ
37名称未設定:02/06/26 12:47 ID:hIY0Dn1l
英語読めない・・・鬱堕氏のう・・・
38( ゚∀゚):02/06/27 17:27 ID:DHt0zLVK
自力解決しますた。以下コピペ

Imao(laughing my ass off)は大爆笑という意味 下品だが ケツの穴パクパクしちまうぐらい笑う(外人が結構使う)








    ∧||∧
   (  ⌒ ヽ   鬱氏
    ∪  ノ    漏れ、藁われてばっか…
     ∪∪
39名称未設定:02/07/03 14:44 ID:D6Kz6Gsi
保守
40名称未設定:02/07/04 11:29 ID:UHyEJLvA
oberinの日記サイトとか除いてたらやりたいな〜なんてダウソ
してたら今は新規では登録出来ないって・・・

なんか他の同じようなゲームってありますかね。VPCはもってないす。
41名称未設定:02/07/04 11:52 ID:27jWTLvR
>>40
気合い入れないと登録できない. . .
朝方が狙い目らしい . . .
42名称未設定:02/07/04 17:17 ID:UHyEJLvA
>>41
さんくす。朝方、4時5時位におきてやってみたんだけど・・・
タイミングと運かなぁ?

ホントだったら本スレ(マク板とネトゲ板に1つづつ)で聞くべきなんだけど
いま聞きづらい状況なんで・・・もうしわけなかったです。
43名称未設定:02/07/04 18:04 ID:nvry2qk5
更に言うなら、OSXネイティブならグー。
44名称未設定:02/07/05 01:56 ID:RrRkuEsD
リネージュ前試しプレイしたけど
レベルの上昇遅過ぎ、敵キャラ幾らか強過ぎ。接続時間稼いでるのバレバレでやる気失せた。
今も変わってないんかな。
45名称未設定:02/07/06 11:52 ID:vs9A2wcv
ImaoじゃなくてLmaoでは?
46sage:02/07/14 20:56 ID:7smdiVGq
今、アイスを食べながら見てたけど、そのアイスの中になぜか葱が。
某会社のアイスで、練りながら食べるってやつなんだけど。
その葱、普通にカップの端の方のアイスををめくったら出てきたんだけど

原因は?

1,トッピング。

2,1時間前に食べたチャーハンの葱が歯に挟まってて食べてる途中にスプーンにひっついて知らない間にアイスに練り込まれた。

3,製造工程でパートのおばちゃんの昼食がチャーハンでそのおばはんの歯に挟まった葱が何らかの拍子に製品に練り込まれた。

4,製造工程でパートのおばちゃんの昼食が冷奴で、、、(以下略)


(゚Д゚)ファイナルアヌスぁ?
47名称未設定:02/07/16 12:34 ID:Yeyls3uU
WarBirdIIIは?
Mac用、MacOsX用あるよ。
知ってると思うけど。
48名称未設定:02/07/16 12:38 ID:nLGRY4DR
OS Xネイティブで、マックオンリーのネトゲがこの夏テスト開始だそうです。
spellboundってやつ。既出?
なにやらたった一人で作ってるんだってよ。
やっぱショボイかねえ?
49名称未設定:02/07/16 12:38 ID:Yeyls3uU
違った、OS X でも使える奴だった。
http://www.ient.com/warbirds/index.html
50名称未設定:02/07/16 12:59 ID:cgxuDbLG
いまさらRainbow Six Rogue Spearやってる奇特な人はいないか…
いたらお聞きしたい事が。
51ふっともーそ:02/07/16 16:23 ID:HCPYDw6Q
unrealのネトー対戦ってどうよ?
tornament持ってるんだが、がら空きの様で。
52名称未設定:02/07/16 16:25 ID:pUaqVrBa
>>50
割といる<奇特な人
53名称未設定:02/07/16 17:25 ID:Q8vMhhFI
もともと「Halo」ってMac用のゲームとして開発進められていたそうだけど、
MSに買収されて一時はもう出ないのかと思ってたよ。
だけど出るみたいだね。Mac版。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020715/halopc.htm
54ふっともーそ:02/07/16 17:39 ID:HCPYDw6Q
>>53
うれしいね。多分、買うね。わつぃは。
55名称未設定:02/07/16 17:41 ID:qj0Req7g
>>53
Xボックスで一番面白いゲームだと思う。 >>Halo
グリグリ気持ちイイ!
56名称未設定:02/07/16 17:43 ID:Ag5EjeTo
Halo
どんなハードなら満足に動くんだろうか……。
57名称未設定:02/07/18 12:02 ID:ceqBEIrr
これもネットゲーであることには違いない

BATTLE FIGHTER 2
http://www.sainet.or.jp/~matsuno/battle/
58名称未設定:02/07/18 12:54 ID:/5RhsZxC
>>50

やってるよ。どすた
59名称未設定:02/07/18 13:17 ID:fOfnlW44
知名度・人気で現在世界一のMMORPG「Ever Quest」
Mac OS X版発売発表

http://sonyonline.com/corp/press_releases/eqmac071702.html
60名称未設定:02/07/18 13:43 ID:raAoBlNT
>>59
うおあ、マジか!!
61名称未設定:02/07/18 15:09 ID:fOfnlW44
>>60
大マジなんだけど全然盛り上がらないねw
62名称未設定:02/07/18 15:17 ID:7Oaq5HJZ
なんだ、来年の春じゃないか。
63名称未設定:02/07/18 23:12 ID:73J48KR/
SHADOW BANE なんかどーですか?
64名称未設定:02/07/20 13:33 ID:LJ7KkY5f
いまいち盛り上がらないなあ。待ち遠しいよ。
65名称未設定:02/07/23 11:11 ID:lvR/05S4
定期age
66名称未設定:02/07/23 11:20 ID:VeicEeZZ
てか、FFなんとかせーっーの。
67名称未設定:02/07/23 11:45 ID:9B1fSmFk
正直、来年の秋にEQ2が出る予定なのに
何で今頃EQで狂喜乱舞しなければならないのか、と思う罠。
いっそ秋までをβテスト期間にして
EQ2を同時発売してほしい・・・
68名称未設定:02/08/08 21:09 ID:654J601Q
定期age
69名称未設定:02/08/10 23:56 ID:6xOpMda8
マカーだけどネトゲしたいage
70名称未設定:02/08/11 01:59 ID:st5HCmZM
エバクラでるまで我慢するか
リネージュでもやってゲーム内容を我慢するか

そんなところか
71名称未設定:02/08/11 02:59 ID:hiypynuh
SNESのネット大戦まだ無理なのかなー。
ADSLはだったら無理だろうけど光vs光だったらどうなんでしょう?。
皆で桃鉄やりたい。
72名称未設定:02/08/11 02:59 ID:hiypynuh
対戦ね。
73名称未設定:02/08/11 07:34 ID:OWBtUnyR
Rogue Spearどころか初代Rainbow Sixやってますが、
誰かネットで対戦できないかなあ。
74名称未設定:02/08/11 13:34 ID:pAfGXXUm
oberinでもやろうよ。
まだ無料だし、OS9でも出来るし。
75スーパーマカー ◆MACG5go6 :02/08/11 19:03 ID:BlggY+Ut
( ´∀`)< Air"Hでも快適に出来るネトゲ知らんけ?
76名称未設定:02/08/11 21:01 ID:st5HCmZM
いまだOberinなんて言う奴いるんだな、
あれ面白いか?

MMOで最低レベルだとおもうんだが
77 :02/08/11 21:08 ID:vO6DI0F+
Oberinはネトゲーではなく、ゲーム機能付きチャットソフトです。
78名称未設定:02/08/11 21:11 ID:627p5oIv
窓用のBlack&Whiteはネット対戦できるみたいですけど
マック用はどこにもそんな環境設定校もがねえっす。
どうして?
79 :02/08/12 12:52 ID:Uojj8NEs
結局みんな、なにやってるの?
80名称未設定:02/08/12 18:47 ID:i/OHgj+E
結論、PCを飼え(´・∀・`)
81 :02/08/13 21:50 ID:/9xeajCA
 (´・ω・`)
 (∩ ∩)
82名称未設定:02/08/22 02:00 ID:dR2MR2A+
Macな人でもwinな人でも一緒に楽しめるゲームってないでしょうか?
83名称未設定:02/08/22 02:13 ID:Hs+TTncf
下から2番目だからあげたほうが。。。
84名称未設定:02/08/22 02:20 ID:1rCCu+kw
ネタがないならageない。保守はsageでも可能。
85名称未設定:02/08/22 02:29 ID:Hs+TTncf
>>82が質問してるからだよ。
86名称未設定:02/08/22 06:19 ID:my5ejQpN
PCでMacでゲームやる意味ってのが昔からわからなかったんだけどさ
何で?PSなんかじゃだめなんかい
87名称未設定:02/08/22 10:27 ID:XGVkQpcG
>>86
Macな人でもwinな人でも一緒に楽しめる「ネット」ゲーム
て言いたいんじゃないかな?

>>82
fpsは如何?
88名称未設定:02/08/28 11:21 ID:8bQmum2Y
89名称未設定:02/08/28 11:25 ID:VqJuZm3F
不定期age
90名称未設定:02/08/28 14:26 ID:hfDr51GM
ネット対戦できるFPSをやりたいんだけど
G3 400でもできるやつってありますか?
91名称未設定:02/08/28 14:30 ID:DRsYG0fP
FFやらせろ
92名称未設定:02/08/28 15:35 ID:6gINOLXZ
>90
ひととおりできるでそ
93名称未設定:02/09/01 19:15 ID:jaVKBDOB
sage
94名称未設定:02/09/04 20:15 ID:5xP02ynB
ここの住人でとんぷうやってるやついないの?
95名称未設定:02/09/05 00:40 ID:duDMWCy6
いっぱいいるんでない?
96名称未設定:02/09/06 05:20 ID:WOB+BsyQ
freegolfやりてーなー

さっさといしょくしろ
97名称未設定:02/09/08 05:31 ID:Lp9p97Wq
っていうか、久しぶりにQuakeやろうと思ったら
マウスを認識してねーよ!
トラックパッドでは動かせるけど、マウスが反応しねー!
HDのパーテイション切り直した時に
OSは再インストールしたんだが
やっぱりQuake IIIでマウスが反応しない・・・。
0Sは9.2.2で、Quakeは1.30なんだがどうなってんだ?
機能拡張を外したりしたんだけど、原因がわからねー!
98名称未設定:02/09/15 01:01 ID:WHCZXqGK
sage
99名称未設定:02/09/19 05:18 ID:jDXabMSO
UOやりてぇーMacで。
100名称未設定:02/09/19 06:17 ID:cmF4s4/5
余裕で100ゲト(藁 
101名称未設定:02/09/19 06:19 ID:QQK5DduA
最近ディアブロ2はじめますた。
うちの環境8500/120改(G3-250&ISDN)じゃちょっと辛いけど。
課金が無いようなので、うまー、です。
102名称未設定:02/09/20 17:10 ID:N2R1R7eB
タダじゃないけど
クランロードってのがあるよ
検索してみ
103名称未設定:02/09/20 21:17 ID:uqeIuH1Q
最近は海外版のゲームに面白そうなのが多い
でもやっぱ殺戮3Dゲーム
104名称未設定:02/09/20 22:54 ID:MmHw2/4F
>>75
リネージュならAirH"でもそこそこプレーできるんじゃない?
105名称未設定:02/09/21 01:50 ID:pNOhA7eI
pop-popなんてどう?画面はアメコミ風でたいしたことなさそうだけど
けっこうおもしろい。ネット対戦できるよ。
106名称未設定:02/09/21 01:54 ID:WVdyMKD1
>>99
同感。UO、MACでやりたいね。
107名称未設定:02/09/21 01:58 ID:nF+a/Pty
ホノボノとしたオンラインゲームってないですか?
なんか海外モノって絵が濃くて家畜殺してドーノコーノってのが多い・・・
戦いとかなくて、農耕と釣りでみんなが平和に暮らすゲームとかないですかねぇ。
108名称未設定:02/09/21 03:41 ID:lnsY9Hps
VPCじゃUO無理?
試した人報告してー
109名称未設定:02/09/21 03:45 ID:yRjGntC1
>>108
ダメだったらUO買い取ってくれるんなら試してやる
110名称未設定:02/09/21 16:03 ID:rG3U6XF2
>108
たしか、それでやっとる人のUO日記サイトあったよ
111名称未設定:02/09/23 01:04 ID:0CR24LMZ
>>108
VPC5でときどきUO(2D)起動してますが、カクカクです。
歩いて移動するだけでひと苦労。
やはりメインは自作win機で、VPCでの起動はもっぱら
ちょっとした確認がしたいときだけっス。

QS2002(1G-dual),RAM512,ADSL1.5
112108:02/09/23 03:43 ID:6GIqx4Nb
>>111
おぉ!やはり試している人がいるのですね!
しかし1G DPをもってしてもカクカクとは・・
やっぱりだめですね〜

当方PBG4 667(DVI)なのでもっとひどい動きになりそう。
MacでUO計画はあきらめた方が良さげですね。
(win機買えというツッコミがありそうですが、設置スペースがない)
113名称未設定:02/09/23 03:58 ID:YoxAcQK5
>>112
UOなら、モバイルノートでもプレイできる。
俺もそれでやってるし。
114名称未設定:02/09/23 09:38 ID:kRdywWrI
World of Warcraftを首を長くして待っているよ。
MAC版の正式発表無いけどブリのことだからやってくれるでしょう。
来年中には完成かと。

ttp://www.4gamer.net/news/history/2002.05/20020525171129detail.html

それまでのつなぎでリネージュやってるけど・・・。
115名称未設定:02/09/23 11:42 ID:EcHlpSrn
>>107
Oberin
116名称未設定:02/09/23 11:53 ID:kRdywWrI
>>97
もしかしてiMate使ってない?
はずしたら直るよ。

iMateいろいろ悪さするので注意ね。
MAC立ち上げる度にCDトレイ出してくれるし(藁
117名称未設定:02/09/23 12:38 ID:EGV2FvEG
>114
PC版が2003年中ってことは
よくて2003年中にマック版かー

でればいいね
11897:02/09/23 18:28 ID:EbTsI/Fo
>>116
iMateって何ですか?
OSデフォルトでインストールされるものでなかったら
入れてないと思います。
レスありがとう!
未だにQuake IIIではマウスが使えないよ!
ち!おかげでトラックパッドでNightmareクリアできるようになったじゃねーか!
でもレールガンはトラックパッドじゃ無理!
っていうか、トラックパッドが禿げてきたじゃねーかよ!
119名称未設定:02/09/23 18:46 ID:3uGwAUWa
>>118
トラックパッドでNightmareクリア…す、すげぇ( ;゚Д゚)
俺Quake系の3Dゲームはどうしてもマウスじゃないと駄目だ…

あ、トラックパッドっていう事はPowerBook?だよね。
トラックパッドは薄いフィルム(ステッカー状の)貼るといいよ。
意外に、動作とかに影響はないから大丈夫。
12097:02/09/24 00:29 ID:mpTbOC0W
ごめんなさい。ちょっとだけ嘘ついてました。
最後のXaeroだけは、Nightmareでクリアまだですた。
始まったらすぐにレールガンとって、一気にストレート勝ちしないと
クリアできないからトラックパッドじゃ無理っす!
でも、マウスで普通にNightmareクリアできるようになると
トラックパッドでも簡単だよね。
マウスでやる場合はnightmareよりもう一段階むずかしい
設定が欲しくない?人と対戦するのがいいのだろうけど
田舎でADSLだとキツイよ...。ISDNに戻した方がpingは
よくなるという罠。
121名称未設定:02/09/24 00:33 ID:h0mA1cDR
うーん…
皆さんQuake III派なんですか?

俺はunreal tournamentの方がずっと良く出来てると思うんだけどなあ…
122名称未設定:02/09/24 02:29 ID:mpTbOC0W
Unrealも面白いけど、何て言うか
弾の命中判定とか、なんかかなりQuakeに比べると
おおざっぱな感じがして...。
結構適当に撃ってても、弾当たっててくれてるじゃん?
FPSゲームのある程度うまい人同士で、シビアに
闘いたかったら、Quakeの方がなんか男らしいというか...。
Unrealはなんか、楽しくプレイって感じが似合うと思う。
Quakeの方は、下手なヤツにはラッキーさえも訪れない
シビアな世界の感じがいいんだと思う。
Unrealは4ストのバイクで、Quakeは2ストバイクって感じ。
なんか言い得て妙な例えでなくてすいません...。
123名称未設定:02/09/24 02:41 ID:h0mA1cDR
なるふぉど
俺はいつも孤独に一人プレイだからそこんとこの微妙さ加減が解りませんでした
わざわざレスありがたうございます
でもunreal tournamentの武器は好きだなあ。

早くunreal2とかHALOとかでませんかねえ?
124名称未設定:02/09/24 03:02 ID:mpTbOC0W
そうそう、Unrealは武器とマップがいいよね。
撃ってる時の使い心地がいい武器がたくさんある(笑)。
あとQuakeに比べて、マシンスペックがかなり低くても
快適に動くってのもいい。旧iMac(ボンダイ)でも、さくさく動いてくれるもんね。
Quake IIIなんて、旧iMacじゃカクカクして、とてもじゃ無いけどプレイできないよ。

http://pcmovies.ign.com/pc/video/ut2003_072402_01.mov
うう、もうwinとlinux版はデモでてるのに...。
125名称未設定:02/09/24 10:21 ID:vjLPWoWX
>>124

UT2003は猛烈なマシンスペックを要求するようですが…
126名称未設定:02/09/24 11:25 ID:cPr4cZRN
>>124
ムービー見たけど、すごそうだね( ;゚Д゚)ウヒィ
Macだと、どんなスペックが要求されるんだろうね?
127125:02/09/24 13:08 ID:vjLPWoWX
現行機種がG4/800MHz程度でしょ。
だからかろうじて動作するレベルがこれぐらいになるんじゃないかな。
それでもエフェクト切りまくらないとダメかもしれないしね。
128名称未設定:02/09/24 13:18 ID:bo7ZHxnv
うーむ
ビデオカードでごまかせばG4/400でもなんとかなるだろうか?
無理かなあ…

bungieのpathways時代からmarathon1.2.3
abuseにmyth1.2
そしてunreal、unreal tournament、Quake3…
最近のゲームは要求スペックがすぐに高くなってこまるなあ

またpathwaysでもやろうかなあ。
129名称未設定:02/09/24 16:02 ID:yv5/fqcq
いや、たぶんビデオカードがよければ
CPUはそこそこあれば動くんじゃないかと期待。
Quake IIIでも、CPUは233MHzしかないけど
VRAMが16MBあれば、ストレス無くちゃんと動いたもの。
CPU400MHz、VRAM32MBあればいけそう?
130名称未設定:02/09/24 16:24 ID:fNgRVe+e
VPC入れたからRagnarok始めます(゚∀゚)ウヒャ
131名称未設定:02/09/24 17:18 ID:pHlpUPmJ
そっかあ、じゃあVRAM増設しなくちゃ…
ragnarokって、なんか回りのプレイヤー皆つまんねえって言ってます。
なんか韓国のゲームはレベルが上がってレアアイテムがあれば満足らしいし…

あーHALOやりてえ!
MYTH3の日本語版はまだかな?
132名称未設定:02/09/24 17:55 ID:tk8KEbvt
UnrealのDEMO版はネット対戦できないんですか?
さっきダウンロードしていじってみたけどサーバーが出ないよ。
133名称未設定:02/09/24 19:10 ID:3TTsUuPl
>>128
pathways懐かしい。。。
おれもやろっかな
134名称未設定:02/09/24 20:42 ID:dEloHqzG
pathwaysの理不尽さといったらもう、アレをクリア出来たら既存のFPSゲームなんざ屁でもないよ?

鉄則1.ワルサーP7使用は3階から
  2.なるべくナイフで進む
  3.拾ったアイテムはワケのわからん物が多いが、必ず重要なので捨てない
  4.敵の攻撃が当たらない様に進む(最重要)
  5.行き詰まると二度と出られない所が多いのでセーブは沢山作る

あのゲームはスゲェバランスだった…
135名称未設定:02/09/24 21:19 ID:0JV0fia0
>>130
VPは3Dアクセラレータをエミュレートしてないから無理、
みたいな事を言われた記憶があるんですけど・・・
無事に遊べてますか?>ラグナロク
136132:02/09/24 21:53 ID:pd/+ZqQx
もしかしてバージョンが古いとサーバーが出ないとか?
137名称未設定:02/09/24 22:23 ID:qLpm2mrY
>>132
Unrealはよくわかんないけど、昔は確かdemo専用のサーバーがあって
そこを介して遊べてたような記憶がある。
落としてやってるdemoって、ここmac板だからUnreal Tournamentのdemoだよね?
もう古いから、demo用のサーバーは稼働してないかも...。
138132:02/09/24 22:53 ID:pd/+ZqQx
>>137
>Unreal Tournamentのdemoだよね?

そうです。Tournament付け忘れました。

>もう古いから、demo用のサーバーは稼働してないかも...。

そうでしたか。。Quake3だとまだ5つぐらいはDEMO用のサーバーが出るんですけど残念。
139名称未設定:02/09/25 01:21 ID:pySANM5W
3人でMarathonm ∞対戦やったよ、
なぜかカラオケボックスで(藁
今プレイしても面白いなぁ。

Unreal Tournament買って損はしないぞ?
いまだに3000ぐらいサーバ立ってるし。
MGJで3,900だよ。
140名称未設定:02/09/25 02:00 ID:kiyhlTzP
marathon∞の対戦かあ
確かフリーウェアにonlineで対戦出来るソフトがあったような気が…
トリロジーボックスのフリーウェア集にあったっけなあ。

ヴィドマスターげんこつクリアにはまってた(藁

tournamentいいよね
最高だよ
早く2003でないかね?

141名称未設定:02/09/25 02:08 ID:kiyhlTzP
誰かMarathon: Resurrection って知りません?

なんかunreal tournamentのエンジン使ったマラソン出てるみたいなんだけど、イマイチ情報が少ない

スゲー気になるYO!
142名称未設定:02/09/25 02:34 ID:oEyJXn8G
マラソン1ってバイハザより恐かったような気がする。
たしか酸素がどんどん減ってく宇宙船のなかで、レーダーは変になってるのに
透明周布とがうようよ。この面であきらめた。(w
143名称未設定:02/09/25 12:23 ID:PsTY7U6l
>>130
ラグナロク3D思いっきり使ってるな、動いたら報告してくれ。
漏れは動くとは思っても見なかったぞ。
144名称未設定:02/09/25 13:27 ID:kiyhlTzP
Marathon: Resurrection はunreal tournament用のスキンファイルじゃよ
145名称未設定:02/09/25 14:30 ID:r+6UGghP
Marathon: Resurrection、UT用のMODですな。
最近バージョンアップして完成度上がってて、かなり楽しめるよ。
3D化してて、敵がよりいっそうリアルになってるし、やったことないけどネット対戦もできるみたいだしね。
あと、Marathon1の何レベルかは再現されているみたい。
146名称未設定:02/09/25 18:12 ID:1X6s/YP3
147名称未設定:02/09/25 19:42 ID:DUIwrmzH
FFとかファンタジースターみたいなやつはないんでしょうか?
148名称未設定:02/09/26 17:30 ID:m3P0NRcF
>>147
今のところMMOはリネージュとかいうチョンゲーぐらいしかないみたい。
特に画面がFF XI風なのはないと思われ。
149名称未設定:02/09/26 17:45 ID:hFSxvpWQ
どなたか、mac版unrealの最新(といっても昔のソフトだが)アップデータの居場所を存じませぬか?
どこも探しても見あたらないのれす
それこそEpicにすらねえってどうYO?

give me chocorate!
150名称未設定:02/09/27 02:54 ID:ZYmtnxXd
chocorateって?
151名称未設定:02/09/27 03:00 ID:qFfW/ToS
すんません
chocorateは関係ありません
なんとなくです
152名称未設定:02/09/27 03:13 ID:+ZRBk6nV
俺はQuakerなのでUnrealのことはよくわからないけど
http://www.planetunreal.com/
この有名どころは調べた?
っていうかUnreal1なのか、Unreal Tournamentなのか
何のどのパッチを探してるの?

昔ってことは、Unreal1のことでいいのかな?
http://www.planetunreal.com/files/unreal.shtml
これどう?違う?
って、Planet Unrealみたいな有名どころ当然もう調べてるか...。
一体どのファイルを探してるの?
153名称未設定:02/09/27 03:30 ID:5+tBgMrR
>>135
いきがってますた。
S3Trio32/64PCIカード VRAM4MBをエミュってるんで
スペックが全くとどきません(鬱
何度やってもエラーのみ。
もうだめぽ〜
154名称未設定:02/09/27 03:48 ID:7q7z1NYH
>>153
まぁ仕方ないよ、ニ人羽織り状態な訳だしさ。
155名称未設定:02/09/27 03:58 ID:qFfW/ToS
えっと、ただのunrealなんですが、どこもリンク死んじゃってるんですよねえ
156名称未設定:02/09/27 04:11 ID:qFfW/ToS
やっぱありませんでした

っつーかもう掲載してないのかな?
157名称未設定:02/09/27 04:33 ID:sfcr1qA0
http://www.gamers.org/pub/unreal/official/unreal224b1.sit

unreal あぷでた 31mb

あとこれから224b7にあげる
あぷでた引き続き捜索中

(westlakeにもファイルがないのはこれいかに、、)
158名称未設定:02/09/27 04:34 ID:sfcr1qA0
http://www.gamers.org/pub/unreal/official/unreal224b7.sit

というかおなじでした// 1mb

じゅんじあてましょう。。
159名称未設定:02/09/27 14:03 ID:+TryFDgz
(・∀・)オオ!!
どなたか存じませんが(当たり前)わざわざ有り難う御座います
どこ探しても見つからなくて、半ば諦めてたんですが…
ホント有り難うござい!!
160名称未設定:02/09/27 14:06 ID:Paugin6Z
ココを統一スレにしてここだけでやればいいのに
161名称未設定:02/09/27 23:50 ID:XkB5dSYg
おもしろそうなのがないのでディアブロをいまさらしようと思うんですがどうでしょうか
162名称未設定:02/09/28 00:37 ID:MxS7y5Dw
おすすめするよー
俺も最近またはじめたんだ
まかーは少ないからさびしいけどね
163名称未設定:02/09/28 00:41 ID:/bWTDikK
WARCRAFTのキャラでUOみたいの出るジャン?
あれってマックも対応するのかね?
164名称未設定:02/09/29 01:44 ID:ntqfp5uT
>>107
クランロード またーりだよ
165名称未設定:02/09/29 03:03 ID:jBLfMxZr
UTのDEMO版のサーバーって全然出ないわけではないんだけど
"Pinging Servers"のところで0%から100%までいくのにすごい時間がかかるんだよねえ。
誰かDEMO用だけのサーバーアドレス知りませんか?
166名称未設定:02/10/01 04:50 ID:9zqSRcW5
aGe
167名称未設定:02/10/06 00:19 ID:TxAy7A+p
pingどのくらい出てる?漏れは150〜200。ADSL 1.5Mってこんなもん?
168名称未設定:02/10/06 01:45 ID:7DPYaMza
米鯖ならそんなもん。
速くても120〜130くらい。


Q3UTの「fr0ggers Pond」ってとこがお気にだったんだけど、ここ一月死んだまま・・
サイトは生きてるのだけど
169167:02/10/06 12:20 ID:H1JS+bzO
>>168
そうなのか...8Mにしたら多少は早くなるかな?
20とか逝ってるヤシは米連中か...でも日本の鯖なんぞどこにもねぇ〜〜
そういや-1ってのも前見た。謎だ。
170名称未設定:02/10/09 11:16 ID:mT+dghY6
緊急質問!
OSXでQuake3 Arenaを動かすにはどうすればいいの?
Quake3のCD-ROMとMacQuake3-1.30-OSX-b1というアップデータのようなものは持ってます。
あと、urban terrorってQuake持ってると動くのですか?
まだOSX始めたばっかりで全然分かりません。
171名称未設定:02/10/09 13:36 ID:TNiPgU3+
>>170
Urban Terrorは、MODSですので、起動とは関係ないです。
動かすには、Quake3をOS9でインストした後に、OSX用のパッチ当てればOKです。
172名称未設定:02/10/09 13:53 ID:mT+dghY6
ありがとうございます。
早速やってみます。
ところでMODSってなんですか?
パンクスじゃあないよね。
173名称未設定:02/10/09 18:26 ID:TNiPgU3+
>>172
なんて言えばいいんだろう、えっとOS9で言うと、機能拡張やコンパネみたいなもんです。
Urban Terrorは、Quake3の機能を使って、別のゲームを再現するキットみたいなもんです。
174どしろーと:02/10/09 23:40 ID:+bCq1EMs
Unreal Tournamentのサーバーを立てたいと思っているんですけど
サーバーにしたmacを使ってゲームをすることもできるんでしょうか?
175名称未設定:02/10/11 12:47 ID:1vJUqUh6
>>173
サンクス。
了解しました。
そんなもんがあるんすね。
176名称未設定:02/10/11 18:18 ID:CFiU27dg
>>147
OSX版のEQがでるらしいよ!
来年春だったかな
177名称未設定:02/10/12 02:45 ID:Lm6jHVvY
>>174
できるよ。
ttp://netgamer.cool.ne.jp/utd/ut/ut.shtml
ここでサーバーの解説をよむべし。

市内の友だちに立ててもらったらping30以下(ADSL8M)
LANでやってるみたいで最高ですた。
178174:02/10/12 13:11 ID:PTBFpcjE
>>177
サンクス。製品版持ってないんですけど、DEMO版でもできるかな。。?
179174:02/10/12 14:52 ID:PTBFpcjE
自分のサーバーのIPアドレスをどうすれば見れるのかが分からん。。
自分のアドレスを知らないとサーバーが立ったとしても人に教えることができないと
思うんですけど。。どうなってんだろ?
180名称未設定:02/10/12 15:08 ID:1yO2V4jf
>>179
ここでわかる
ttp://myip.hn.org/ip.cgi
181179:02/10/12 19:04 ID:wSzj/b70
>>180
それプロバイダから割り振られるIPでしょ?
それがそのままUTのサーバーアドレスになるんですか?
182名称未設定:02/10/12 21:01 ID:oGRZif7j
んだよ。
183名称未設定:02/10/12 21:45 ID:wQ8Ibw1x
Return to Castle Wolfensteinは?
184名称未設定:02/10/12 23:13 ID:5JdD/KHM
マカーでアークメイジやってるひと、いないの?
ギルド作りたいなあ
185名称未設定:02/10/13 00:11 ID:5J0Q51d6
>184
それがどんなゲームか知らないんですが
面白ければ参加します
公式ページなどを教えてください
186184:02/10/13 00:20 ID:LfCrkAVC
スマソ、今メンテ中…・゚・(ノД`)・゚・...
とりあえず2chのスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1033957175/
それから説明
http://arch5.magewar.com/2001guide.html

でもおもしろいよ。プレイヤーが国を治める魔法使いになって、自分の国力をあげていくゲーム。ターン制。
CGIベースだからプラットフォームに依存しない。画像はそんなにたくさん使えないけどね。
まず「魔法研究」を終わらせないと強い魔法は使えないんだけど、研究中にも攻めてくるひとはいるから結構辛いんだー。
根気がいるから、飽きっぽい人は無理かも…
187名称未設定:02/10/13 00:26 ID:5J0Q51d6
お、即レスありー

ただ、説明読んでみると箱庭諸島みたいなかんじだねー
うーん、やる人少ないのはセコイからかもしれません。
188184:02/10/13 17:15 ID:LfCrkAVC
せこいかぁ...・゚・(ノД`)・゚・...

おもしろいんだけどなあ…

ほかにArchMageをやりたいひとはいませんか〜
189humi:02/10/13 23:57 ID:O9ppNO3l
アークメイジ、今チェックして、やりたくなりました。
登録しますね
190名称未設定:02/10/13 23:59 ID:Mzlp61W/
ポトリスやりたいなー
191名称未設定:02/10/14 00:11 ID:Eq1hpy4z
>184
ごめんせっかく紹介してもらったのに
でも一応やってから感想言うことにしたからねー
192名称未設定:02/10/14 03:22 ID:7pKVnEZ6
なんか、VPCでネットゲームダウンロードしてやってみようと
思ったんだけど、うまく動かないんだよね。やっぱ、VPCって
グラフィック関係で劣ってるんかね。
ゲームだけのために安いWin機を買おうかな。
193191:02/10/14 09:10 ID:Eq1hpy4z
>184
ごめん回線細くて思うようにできないから
ギルドとか無理です
194184:02/10/14 12:48 ID:QBtetdYm
>>193

重いのはバナーじゃないかなぁ。
cgiだからそこまで重くもないはず。
バナーが表示されるのを待つ必要はないYO!

ギルドはいまちょっと表示がバグってんだよー。
すぐもとにもどると思う。。。

>>189
わーい、やってくれるひとがいた(´∀`)
はじめた?おれの名前は(メール欄)だから連絡ください。
195名称未設定:02/10/14 13:16 ID:+yQ9/QBP
今さらで申し訳無いんんだけど、QUAKEIIIをOSXで動くようにする
パッチの当て方ってどうすればいいんですか?
最新アップデート分の1.3.2は落としてきてあります。
196名称未設定:02/10/14 13:41 ID:Vo2hnTiW
ブラウザゲームといえば昔ロードオブモンスターズとかスペルバウンドにハマってたな
197名称未設定:02/10/14 13:52 ID:1cfbokpv
禿堂
198名称未設定:02/10/20 13:14 ID:2syY4QwC
で、結局Macでできるネットゲー(RPG系)ってないの????
199名称未設定:02/10/20 14:58 ID:aWivycwI
>>198
Diablo2は? Mac OS Xにも対応してますよ。
200名称未設定:02/10/20 15:10 ID:iCheDsYB
http://www.hey-to.net/puyo2ch/
ぷよぷよ2ちゃんねるはどうよ?
201名称未設定:02/10/21 23:31 ID:MJtFlRb1
shockwave.comのRPGってオモロイ?
202名称未設定:02/10/22 05:10 ID:BdODUyQ/
>201
コツコツひたすら戦ってレベル上げっていうのが好きならおもしろい。
203名称未設定:02/10/22 05:21 ID:gC0Hhu53
最近そんなんばっかだね。ひたすら本能のままブッ殺し合うか、労働階級の底辺みたいな暮らしを味わうか
204名称未設定:02/10/24 15:27 ID:NnFykogw
Lineageダウソしてきたんだけど、これは動かないの?
インストールして、Updateかけても
その後のサーバーへ接続って段階で、
list.sprが変更されました。
再インストールして下さい
と表示される...
205名称未設定:02/10/24 15:29 ID:NnFykogw
あ、ジャガーじゃだめたったんじゃがー。
うーん失礼しました。
206?1/4?I`?¢?Y´?e`:02/10/28 10:32 ID:4Qi/eK/l
>>204
Lineageはマックじゃできないでしょ。
207名称未設定:02/10/28 11:17 ID:BoieDagx
>>204-206
Macで動くよ
ただし、10.1.5まで、10.2以降は日本のサバではチャットが出来ない
動かし方は、リネージュで会いましょう2スレ読んでごらん
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1018070839/l50
208名称未設定:02/10/28 12:07 ID:1SOFM8Y1
Lineageは早く10.2に対応しる!
209名称未設定:02/10/28 13:17 ID:0yUkwbdf
FPS始めたいんだけどどんなやつがあるの?
できればメタルギアみたいなのがやりたいんだけど。
とりあえず細い回線でQuake3の体験版をダウソロード中です。
210名称未設定:02/10/28 19:43 ID:G2oQDYJS
ウルフシュタインは微妙にメタルギアっぽいかも
211209:02/10/28 22:32 ID:TLToQFYk
メモリが足りなくてできねぇ!
まさしくヘタレだ…
212名称未設定:02/11/02 05:50 ID:klChJIc2
EQはやいとこ出してくれよ

リネージュ秋田

某所で誤爆しちゃったよ
213名称未設定:02/11/04 17:43 ID:P7q7NP3M
UnrealTournamentのDEMO版はもうほとんど人がいない状態だね。。
サーバーは軽いのがいつもあるんだけど。
ここの住人でもっと参加しませんか?
214名称未設定:02/11/05 16:49 ID:LZDUnKQP
>>213
2003ってやつ?
215名称未設定:02/11/05 17:37 ID:qFmRmXwH
MACでUOがそこそこ快適にできるようになりました。
VPC5.0をバージョンUPしてOSをwinMeにしたら98の時に比べて倍以上動作がはやく
なりました。持ってる人はお試しあれ
ちなみにMACのスペックはG4/700とG3/500でやりましたがどちらもそこそこ普通
にプレイできました。
216213:02/11/05 20:24 ID:WoRRv9UO
>>214
2003じゃない古いやつです。
217名称未設定:02/11/06 12:13 ID:xBAU3Kxn
MacでできるオンラインRPGは無いんですか?
シューティングとかならちらほら見かけたんですけど
オンラインRPはまったくみかけないんですよね。
MacでUOとかラグナみたいなのってやっぱり無いんですか?
218名称未設定:02/11/06 12:37 ID:qzQtm2KN
FF11をMacでやりたいなぁ。
219名称未設定:02/11/06 13:22 ID:UF8zPUtk
Diablo2 もう1年以上遊んでるよ...。
まだ飽きない俺ってどうかしている。
220名称未設定:02/11/06 13:25 ID:yZ+OjAXS
>>217
EverQuestがSonyから出るよ。
221名称未設定:02/11/06 13:37 ID:sjSZs1kv
>>218
あんなゴミはいりません。
222名称未設定:02/11/06 14:55 ID:vyf2rvqZ
>>217
さがせば多少は、ある。
223名称未設定:02/11/06 17:30 ID:3lYYosbr
>>219-220-222  
そうですか、ありがとうございます。
224名称未設定:02/11/06 17:37 ID:hX6qnZNh
UOってMacじゃ出来ないの?
225名称未設定:02/11/06 17:55 ID:U1c19NAB
MacってUOじゃ出来ないの?
226名称未設定:02/11/06 21:14 ID:YOfYwxu7
>>215
オイラもエミュでUOやりたい
コツ教えてつかぁさい
227名称未設定:02/11/06 21:22 ID:YOfYwxu7
228215:02/11/06 22:53 ID:plpNH+al
>>219
ひとまずDiablo2購入してみました。
他の人との干渉の仕方はエイジオブエンパイアとかみたいですね。
難しそうですが楽しめそうです、どうもです。
229219:02/11/07 07:43 ID:qOF3sc7C
>>215
Diablo2関連話。
一通り一人でやってストーリーなぞってみてからバトルネットに繋ぐことをお勧めします。
サーバー利用料金とかねぇし、
何万とあるアイテムの収集の楽しさが病み付きの原因ですわ。
トレードとかはここでやるとよいかと。
ttp://www.diablor.com
230名称未設定:02/11/07 09:12 ID:IULyHx/G
いまだにMYTH1やってる。これ全然飽きないスゴイやつ。いまも外人もけっこういる。たぶんずっとこのGAME不滅だと思う。 2は欲しいけどカネないから。MYTHはマジおすすめだ。
231215:02/11/07 16:01 ID:9vzDHwzC
早速行ってみました。
アイテム探しは確かに面白いですね。
青ネームのアイテムを鑑定する瞬間がイイです、かなり。
こんどお金がたまったらちょっとトレードとかに参加してみます。
232名称未設定:02/11/09 01:44 ID:LyVRvAWM
動作レポ。
「天上碑」”とりあえず”VPCで動いたー。
http://1003b.gameon.co.jp/

チャットするためにはちょっとだけ小細工が必要っぽいけど、動作がカクカク
なのを気にしなければ、たぶん窓の連中に迷惑をかけない程度に遊べるじゃな
いかな?
233232:02/11/09 02:00 ID:LyVRvAWM
最低限の動作環境に関して補足。

http://1003b.gameon.co.jp/first/first_computer.htm

を見ればだいたい分かると思うけど、”どうにか”VPCで賄える程度だと、思う。

特に3Dを使っている様子は今の所無いみたいなので、G4で500以上の人は
たぶん比較的快適かと。
234名称未設定:02/11/09 02:12 ID:fS2OaCFx
VPC無いっす…
235232:02/11/09 03:20 ID:LyVRvAWM
そうそう、公式HPで序盤に何をしたらいいか書いてあるけど、あれ、無視したほうがいいです。
 初心者プレイヤーが大挙して道場で修行しているため、フレームアウト&壮絶なラグを喰らうハメになります。

フィールドに行ってひたすら鹿を狩っていた方が効率的です。はい。

勝てそうにない?

いーえー、後ろ指を指されるかもしれないけど、戦っている人の手助けをすれば比較的安全です。
236名称未設定:02/11/09 13:19 ID:kn2FuoJ5
・対応OSのバージョンは不問、ただしVPC使うのは無しの方向で。
237名称未設定:02/11/09 21:24 ID:4LMn1zcO
久しぶりにdiablo2始めようと思ったらタイプ1とか2のエラーが出て出来ない!
機能拡張マネージャで基本に戻しても駄目だし…
OSは9.1なんだけど、やっぱdiablo2のverが1.0なのがいけないのか?
だれかアップデータあるとこ知りません?
238名称未設定:02/11/09 23:28 ID:64p031UG
>>237
http://www.blizzard.com/diablo2/

検索するなり、公式サイト見るなりしてから、カキコしる。
239名称未設定:02/11/10 00:00 ID:8UnEov2O
>>238
すみません、公式サイト見るにはみたんですが、良く分からなくてすぐ諦めてしまいました。
でも今度はちゃんと見つかりました。
親切に教えて頂いてありがとうございますm(_ _)m
240名称未設定:02/11/11 03:18 ID:g9qhV2gy
VPCでDAoCやってる人っている?
スレ違いだけど。
241名称未設定:02/11/11 12:33 ID:HW1MCVE/
>240
略称じゃ分からないので正式タイトルを表示汁!!
242名称未設定:02/11/11 21:10 ID:odwA8Zf2
243名称未設定:02/11/12 16:31 ID:f4ptg2HE
>>183
Return to Castle Wolfenstein のデモ版最近やりだしたYO おもしろい

サーバはまだけっこうあるし、みんなもやりましょう

デモ版ダウソは
http://www.macgamefiles.com/detail.php?item=16905
244名称未設定:02/11/13 00:08 ID:9oRd+raL
Oberinがver upするらしいのでちょっと期待age
245名称未設定:02/11/13 00:13 ID:9oRd+raL
>>215
G3でVPC5なのにちっとも快適でない
(走ろうと思ったら止まって楽器の音が鳴り出したと思ったら止まって…)
俺だけかな?何でなんだろう
246 :02/11/14 17:56 ID:mZ96WeND
247名称未設定:02/11/16 09:17 ID:LwQmTDze
3D酔いage
248名称未設定:02/11/17 00:53 ID:EzU2cWbd
diablo2なんでノーマルクリアしてもcowステージ行けないんだ?
一回は行けたのに、もしかして一度だけなのか?
249名称未設定:02/11/17 01:15 ID:kC0HU4Wc
ボンバーマソやってみたかった…
250219:02/11/17 02:11 ID:74Vy8KVG
>248
cow king殺したら もうつくれんよー
殺さんかったら何回でもいけるよー
でもまあ ノーマルでよかったやん
Hellの牛行けんなったらレベル90になるんしんどいでー
251名称未設定:02/11/17 03:02 ID:EzU2cWbd
>250
マジすか?なんか暫く前にプレイしたときは普通に何度も全滅させてた気がするんだけど…
1.0から1.9にバージョンアップしたからとか?
違うか…
252名称未設定:02/11/17 08:43 ID:5C6b4hmT
Dia2復帰してそろそろ一ヶ月。
1年以上のブランクもとりかえしつつある。
にしても、人が全然いなくなったねー。
昔、マカーが集まっていたチャンネルにも誰もいないしさ。
一人でpub行ってほそぼそとやってるよ。
253219:02/11/17 17:28 ID:rYGULW3V
Lodにしてますか?クラシック版は人口少ないですよ。
あと、Lodでも、Macはバグで、ジョイン後のチャンネルがおかしな所になってます。
-の後ろの数字とその前のスペースを消して、JPN-1とか2とかにしてみたら
人いっぱいいますよ。
254名称未設定:02/11/17 18:10 ID:0MlW3QCQ
メダル・オブ・ホナーとかいうやつって
サイトにはWinとしか書いてないのに
Macクラシック/OSXも対応だったのね。
255名称未設定:02/11/17 18:37 ID:14HDZd+e
>>218
Macで発売とか予定ないの?か??
256名称未設定:02/11/17 19:55 ID:Gd9mSoC3
>>251
ver1.0(全くパッチを当ててない状態)じゃないとcowレベルは何度も出来ないみたいだよ。
>>250の言うみたいにパッチが当たっててもking倒さなかったら何度も出来るのかも。
257名称未設定:02/11/17 20:13 ID:vOVHUelo
>>255
WIN版ですら3万本行くか行かないかってとこなのでまず無理でしょう。
そのWIN版もさっそく動かないとか色々騒がれてるので
やりたいなら大人しくプレステ2他一式買うのが吉かと。つまらんけど。
258名称未設定:02/11/17 22:33 ID:43G/40f0
>256
やっぱりそうなんですか?
教えて頂いて有り難うございます
259名称未設定:02/11/17 22:44 ID:43G/40f0
>256
バージョンを1.9から1.0に戻してやってみましたが駄目ですた…
やった後じゃ駄目なんかなあ
260名称未設定:02/11/17 23:33 ID:43G/40f0
そういや何でmyth3は日本で発売されないんだろう?
261名称未設定:02/11/18 07:40 ID:cR+UgvK6

マカーは宗教。

マック買ってハングして
AirMac買って苦労して
iPod買って音の悪い音楽聴いて。

.Macでメール中身を監視されて
iCalで自分の日常と行動を管理されて
それが楽しい。


お前らに、未来はない。
262Diablo:02/11/18 14:27 ID:sCcn1sOa
ディアブラーでマカーなかたに役立ちそうな所発見。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/4448/

>254
ホナーって...関西人みたいで良いですね!
263名称未設定:02/11/18 17:38 ID:vYZznmXt
unreal tournamenr2003なんでmacで出ないんだちくしょう。
>261
まあ宗教でもなんでも俺達が使って良いと思ったら良いじゃん。
アンタ等から見て未来なくてもさ。
いちいち悪いとこばっか見てんなよ、いいとこだってあるんだし。
それとipodの音質=MP3の音質だよ?
全てのMP3プレイヤー非難してるようなもんだ。
大体普通のCDと聞き分けられんのかね。
264名称未設定:02/11/18 18:09 ID:8poEGHTj
ドザも宗教。

CPU買ってベンチして
出来の悪いOS買って苦労して
安物のダサイ服着て

恋人はいつもディスプレイの中で
ブサイクなツラで秋葉原を堂々と歩いて。
でも、それが楽しい。

265名称未設定:02/11/18 18:10 ID:Qh6Etiys
そういうのは他所でやって
266名称未設定:02/11/18 18:12 ID:drZhzuAq
>>265

ドザ発見!
267名称未設定:02/11/18 18:15 ID:r6iF/ia1
>>263
OSX上のOpenGLがサポートしていないテクスチャ圧縮技術がネックになって
いるようです。移植における問題点はそれぐらいらしいのでAppleの対応さえ
あればすぐ動くようになるんでは?
268名称未設定:02/11/18 18:38 ID:vYZznmXt
>267
成る程!!では発売の可能性はあるのですな!
それは楽しみです。
…でもスペックがなぁ。
269名称未設定:02/11/18 18:44 ID:8sJ4AUYz
なんかこのスレ見て久し振りにDiabloインストールしてみようと
思った。
ホントは1の方が好きなんだけど、2をやろうか。ってLOD買ってなかったなぁ…
270名称未設定:02/11/18 19:43 ID:CUE6cwzM
diablo2今日初めてネットに繋いだけど良くわからなくてやっぱり止めた俺はへたれです。
切腹
271名称未設定:02/11/19 10:54 ID:4gIhtF1d
Diablo3って出るの?
272Diablo:02/11/19 14:08 ID:92txxz8L
>270
何時頃繋ぐの?あとアカウントも教えてくれたら
いろいろ教えますよ。...LoDですよね?
273252@ちょぷちょぷゲト:02/11/19 14:46 ID:Iadjyyi4
このスレでD2X(LoD)やっている皆で集まってプレイするってのはどう?
JPNの連中はリア厨が多そうで行きたくないんだよねー。
274はっくらとっしゅ ◆pChAcra.ps :02/11/19 16:30 ID:idjajv8k
>>270
ネトゲ板「DIABLOマンセー」スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1022642835/l50

ここで仲間募ったら?
275名称未設定:02/11/19 16:57 ID:ZuUl5GNq
いくか?昨日diablo倒したばかりだが
276名称未設定:02/11/19 18:34 ID:+UBmSANk
>272-275
実は拡張パック持ってないです…
切ない事に。
277名称未設定:02/11/19 18:45 ID:KdMHoAvR
矢張りWorld War II Onlineであろうか
まあ俺のマクではできない訳だが(苦笑
278252:02/11/19 19:42 ID:Iadjyyi4
と言うことで、
jpmac2ch/jpmac2ch でNor1からやってまーす。
お暇な人は来てね。

>>276
今すぐにでもLoD買って汁!
279名称未設定:02/11/19 20:18 ID:TJ6Eu3NK
>276
macには完全日本語版はあるのでしょうか?
280名称未設定:02/11/19 20:18 ID:hoBOBa/8
hybridだった気がする
281はっくらとっしゅ ◆pChAcra.ps :02/11/19 21:20 ID:idjajv8k
>>278
いってみます
282名称未設定:02/11/19 21:21 ID:TJ6Eu3NK
DIABLO2自体は英語なんですが、拡張パックは日本語でもよろしいのですか?
283名称未設定:02/11/19 21:29 ID:xQ0SslaD
>>282
日本語版にも、英語版のファイルが含まれてるので大丈夫ですよ。
ただし、日本語版を買ったからといって、LoDが日本語になるわけではないので注意。
284252:02/11/19 21:59 ID:Iadjyyi4
今、272さんとプレイ中。
285名称未設定:02/11/19 22:34 ID:TJ6Eu3NK
>283>278
わかりました、早速買ってみますです
286252:02/11/19 23:11 ID:Iadjyyi4
274さんと、プレイ中でした。すまそ。
まだ、jpmac2ch/jpmac2ch にいます。
いまNor 3まで来ました。
287はっくらとっしゅ ◆pChAcra.ps :02/11/20 03:24 ID:pMBhrfKM
>>286
AM3時までの6時間で
act2→act5までどうもお疲れさまでした。またよろしく
288名称未設定:02/11/20 08:52 ID:Bqb+LCXv
UTで強者がいますねえ
289bloom:02/11/20 08:54 ID:9fU0f6Rz
290名称未設定:02/11/20 12:06 ID:wX/0Kmf9
diablo好きならここがおすすめ。
http://www.diablor.com/
291252:02/11/20 14:42 ID:RZc1E0IN
>>286
昨日はありがとうございました。
プレイ中に何度かご迷惑をおかけして、すみませんでした。
よろしかったら、またやりましょう。

292219:02/11/20 15:03 ID:vCuZ2qsw
6時間も...。楽しそうだなぁ。
時間合えば今度は参加してみようっと。
293はっくらとっしゅ ◆pChAcra.ps :02/11/20 23:33 ID:pMBhrfKM
>>292
>>219
> Diablo2 もう1年以上遊んでるよ...。
> まだ飽きない俺ってどうかしている。

漏れ、もう2年以上遊んでいるわけだが・・・・。

一緒に潜ろうぜぉ。
294名称未設定:02/11/20 23:41 ID:+rIh5bKn
英語版しか持ってないけど、日本語版とLoEがセットになったやつが8000円くらいで売ってたから今度買ってくるよ
295名称未設定:02/11/20 23:42 ID:+rIh5bKn
LoeじゃなくてLoDだた
296名称未設定:02/11/22 13:30 ID:Ev2GcB0P
結局Dia2だけかよ… いや、悪くないけど。
297名称未設定:02/11/22 16:26 ID:tr/hFcUF
リネージュ高いんだよなあ
diablo2は月無料だけど、確かリネージュ2000円でしょ?
298252:02/11/24 18:05 ID:jS2Ho/nD
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1037445481/528

528 :DORUGILAN :02/11/24 17:57 ID:SFVe3l7c
    ★ 告 知 ★
23:00からLV1限定8PPPAL
盾・武器・魔法禁止プレイ開始!
振るってご参加ください〜


皆、参加しる!
299名称未設定:02/11/24 20:08 ID:cGtDlgnt
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006LSZ8/qid=1038135581/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-2770584-5299434

今度これ買おうと思うんですが、今更人がいるのでしょうか…?
あと、OSXでも動くのでしょうか?10.2です。
iBook/500(Late2001)メモリ384MB でも快適にいけるんでしょうか。
質問ばかりですいません…。
ただせっかくISDNを卒業したのに何もできないのが悲しくて。
300294:02/11/24 20:13 ID:lVsbEqvy
LoD買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
301名称未設定:02/11/24 20:19 ID:lVsbEqvy
>>299
今日それを買ってきますた。
Pismo400 with メモリ198MB で問題ないです。OSは10.2.2で。
インストール後に
ttp://ftp.blizzard.com/pub/diablo2exp/patches/Mac/
ttp://ftp.blizzard.com/pub/diablo2/patches/Mac/
からOSX patchを落とすと幸せになれると思います。
302299:02/11/24 20:22 ID:cGtDlgnt
>>301
そうですか!
ありがとうございます!
303219:02/11/24 23:34 ID:7GpjdRxi
なんで日曜の11時からなのよぅ...。(ノ_・。)
304名称未設定:02/11/25 18:50 ID:P0FEXKPE
>>299
なんだ〜そんなんあったんですか?
じゃあわざわざヤフオクで落とす事なかったなあ…
結局1500円くらいしか違わないのか〜
305名称未設定:02/11/25 23:14 ID:cc4YZN/I
Diablo2 LODのOS X Patchあてて遊んでるけど、
敵がごちゃごちゃ出てくると操作できないぐらいこま落ちというか
飛ぶんだけど、こんなモンなのかな?
なんか対策とかあれば教えてください。環境はQS1Gメモリ1Gです。
306名称未設定:02/11/26 00:29 ID:tP+ph4eH
Diablo2って、OS9で起動してインストール?
そのあとOSXで起動してパッチをあてる?
てことは旧OSを入れないといけないのか…。
ツライ…。
307名称未設定:02/11/26 00:45 ID:WRmz52M0
>>306
OS9起動じゃなくても、クラシック環境でインスト出来たよ。
そのあとOS X用のPatchをダウンロードして解凍して
Daiblo2のフォルダに入れて実行。

でも、9からのインストというのはそうだね。
308名称未設定:02/11/26 02:54 ID:ZU5YL0WJ
>>305
そんなもん。
OS XでのDiaは少しつらい。
他に動いているアプリは終了させておこう。

俺はスタジオディスプレイでプレイしているけど、
なぜかゲーム画面が、ディスプレイの左上隅か左下隅に固定されて表示されるんだよね。
やりずらくてしょうがないから、OS 9でしかプレイしてないよ。

>>307
なんだ、クラシックからインスコ可能なのか。
わざわざ9を入れなくてよかったのね・・・
309名称未設定:02/11/26 23:41 ID:LK2GLEf9
>>308
レスありがとう
やっぱOS Xだと重いソフトの部類だとキツイのね。。
OS9でなら2に比べて遊んだ時間が長いDiablo1のほうが
軽くて好きなんだよなー

またOS9環境整えようかな。
310名称未設定:02/11/27 10:11 ID:9UOcbVGl
>>309
Diablo1好きなんだよ。よかったら一緒に潜らない?w
会話はローマ字になるけどね。
311305:02/11/28 00:48 ID:OTvKu3iz
自己レス。いろいろ試してみたけど、
OS Xは特にOpenGLよりソフトウェアの方が速いのね。。
とりあえずソフトウェアで表示にしてから問題ない速度になったので
満足な速度になってきたので、よかったです。

>>310
お誘いありがと。このスレと趣旨ずれちゃうんだけど、
折れネットゲームでもローカルでしか殆どやってなかったりする
んだよね。Dia1のセーブデータ残ってれば一緒に潜ってみても
よかったかも。。という事でこの件はスマソ。。

1は軽くてよかったよね。ひたすら潜るっていうのもまた(・∀・)イイ!
2のActでの進行はいまいち。。
312名称未設定:02/11/29 03:47 ID:QJq6tBp0
メダル・オブ・ホナーとかいうのって
公式サイトにはWinとしか書いてないのに
クラシック/OSX版もあるんじゃん。
313名称未設定:02/11/29 11:12 ID:YIQrOSLC
ホナーじゃねぇ、オナーだ。
314508:02/11/29 13:34 ID:S0CnktQw
ホナーage
315名称未設定:02/11/29 13:34 ID:S0CnktQw
名前消し忘れたsage
316名称未設定:02/12/02 03:07 ID:5BNqbbBe
椎名林檎age
( ;‘e‘)<もっとローカライズして
318名称未設定:02/12/04 03:44 ID:r1Fzqxd/
エニックスクウェアage
319名称未設定:02/12/05 03:31 ID:9aTP52iS
スクウェニックスsage
320名称未設定:02/12/06 19:08 ID:5cnzELVH
Diablo2で、ソケットに挿入した宝石などを外すにはどうすればいいのでしょうか?
ネトゲ板のDiablo2スレで聞こうと思いましたが、コマンドキーとか使うといけないのでこちらにしました。
321名称未設定:02/12/06 21:32 ID:xbJCtFpC
たしか、一度ソケットに入れたジェムは外せなかった気が…。
キューブに入れて合成することで、ベースとなるアイテムは戻せるけど。
(詳しくは忘れてしまいますた。スマソ)
322名称未設定:02/12/07 11:33 ID:Fqz8fY6T
age
323名称未設定:02/12/07 19:42 ID:IR82++9O
>320
無理。
324320:02/12/08 01:58 ID:UMo91NBB
>>321 >>323
どうもです。
今後は慎重に選びたいと思います。
325名称未設定:02/12/08 03:19 ID:qNC1Hep4
こういうのはどうでしょう?
ttp://www.d-breath.com/fo_12708/
326名称未設定:02/12/08 03:51 ID:SMFh1vSn
>325
雰囲気けっこういいね
のんびりできそう

ただコマンド入力後にいちいちクリックしたりするのがうっとおしい
戦闘とかめんどうだった
その辺改善すればよさそうなのに
327名称未設定:02/12/08 04:26 ID:V7Ud9w05
>>325
ハマるとキケン、手を出さない方がよろし
328名称未設定:02/12/08 10:01 ID:qNC1Hep4
>>326
実はキーボードでやれたりするわけですが
329名称未設定:02/12/08 13:59 ID:TWfNUThj
World War II ONLINEつーのがMGJ Shopに入荷しとるが
これって面白いんけ?
330329:02/12/08 14:00 ID:TWfNUThj
うぬ。WWII ONLINEが正式名称なのか……(汗)
331警戒宣言:02/12/11 01:12 ID:WjsHSuKs
名スレ
??
統一スレ保守。
332名称未設定:02/12/11 05:37 ID:NxeHyQ9m
Diablo?�まだやってる人って居るの?
333332:02/12/11 05:38 ID:NxeHyQ9m
文字化けした。
Diablo2。
334名称未設定:02/12/11 20:58 ID:SoZc7ifO
はい、やってますぜ!
しかも最近ようやく日本語版と拡張ぱっくを買いますた。
でもネットには繋いだ事ありません。
335名称未設定:02/12/11 21:00 ID:iaOtMJ/k
>>334
まったく同じ状況でつ
336名称未設定:02/12/12 14:29 ID:lqM1VHU7
まだunreal tournamentやってる方いませんか…。
DeathMatchやりませんか…。
337名称未設定:02/12/12 15:52 ID:bnI0eKem
dia2もUTも楽しいですよね。今メインで遊んでますw
>>336
当方へたれですがw よろしかったら一緒に殺りません?
今仕事中なので21時以降になりますけど。
338名称未設定:02/12/13 12:42 ID:1eQkVfBC
Rainbow Sixのマルチデモってありますか?
339名称未設定:02/12/13 13:06 ID:csWBHAuA
>>337
ぐあースマソ。当方海外なんで時差があるのでした…。
また機会があったら殺りましょうぞ。
340名称未設定:02/12/14 01:53 ID:S+BXv+PJ
Ghost Reconやってる人いる?

Demoでもマルチプレイできるらしいからやってみたいんだけど(マルチは未体験
GRのファンサイトはウィナーばっかで、やれるかどうか‥

やっぱDemoだからステージが1つしかないから無理?
製品版は買ってもいいんだけど、日本語版ないしなぁ
341340:02/12/14 02:52 ID:S+BXv+PJ
自己レス
ミッションの内容を翻訳してるサイトを見つけたので、今度英語版買ってみまつ
http://ghostrecon.cool.ne.jp/trans.html
342名称未設定:02/12/14 03:12 ID:dY7BxldN
最近DIABLO2日本語版と拡張パック買ったのですが
プレイ途中でフリーズしてしまうのは何故でしょうか?
343まきがめらー:02/12/14 17:20 ID:YZUflkZJ
誰かWB3 OSXが起動できないの直せる人いる?
タスケテクレー!ヽ(´Д`;ヽ≡/;´Д`)/
344まきがめらー:02/12/14 17:25 ID:YZUflkZJ
俺しかなんないのか・・・?
起動して画面とかの設定直後に予期しない理由で終了・・・
俺だけ?
345名称未設定:02/12/14 18:19 ID:QcIqK2f8
>>342
もっと詳しく
OSとか、どういう状況でフリーズするのか
346名称未設定:02/12/14 19:04 ID:+JPpJPjG
DooMLegacyやってる方は?
フリーウェアなので興味あり
347名称未設定:02/12/14 23:08 ID:y86BNwjm
>>344
多分あれでしょ?RAVEで動かないんでしょ?
OpenGLにすると動くと思う、俺も動かないし。
>>345
OSは9.1で、起動してゲームやってて、5分間くらいプレイすると突然フリーズします。
ちなみに機種はG4/400でメモリ320MBです。
以前も同じ症状が出たのですが、初期設定捨てて再起動したら直りますた。
でも今回は何しても駄目です。
348まきがめらー:02/12/15 00:48 ID:cXLMcYHp
>>347
ん?WB3、RAVEとGLの切り替えできないっぽいけど・・・
できるのかな?
無知でスマソ
349名称未設定:02/12/15 00:58 ID:9sgUrkMK
>>348
どうやら話が食い違った模様。
スマソ、DIABLO2の事だと思ってますた。
350名称未設定:02/12/15 15:19 ID:IfFSOgZn
フリーズに限って言うと、うちのOS9.1の9500/G3-400の場合は、
ATAカードに繋いだHDだとダメ(ちょっとするとフリーズ)で、
OSの入っているのとは別のHDにDIABLO2入れてやると大丈夫だった。



351350:02/12/15 15:30 ID:IfFSOgZn
ちょっと補足すると、OSの入っているHDはU160-SCSIカード上にある。
DIABLO2は内蔵or外付けHDに入れてやると大丈夫だった。
結局うちの場合は、PCIスロット越しのHDだとダメって事みたい。
352名称未設定:02/12/17 20:04 ID:HQ/OpLVi
>>351
困った事に俺のパソコンはパーティションきってないのですよ。
ところで皆さんはDIABLO2にいくらメモリ割り当ててますか?
353スーパーマカー ◆vqMACG5go6 :02/12/17 20:16 ID:uRf+/59E
Air H" 32kbps
Mac OS 9.1
PowerBookG4 400MHz

で出来るネトゲー教えてクレ!!!
VisualMonsterは無しの方向で。
354名称未設定:02/12/17 21:41 ID:GlOBmcfw
>>353
みんなdeクエスト
355名称未設定:02/12/17 23:40 ID:TJlkI43B
>>353
shockwave.comへ行きなサイ
356名称未設定:02/12/18 12:47 ID:VheWWZnx
>>353
その前に128kにアプグレェドすることをお勧めします
357スーパーマカー ◆vqMACG5go6 :02/12/18 18:09 ID:IhpyfKww
>>356 来年からADSLだし。。

>>354-355
サンクス!(´▽`) 今からググってみますっ
358スーパーマカー ◆vqMACG5go6 :02/12/18 18:17 ID:IhpyfKww
>>354 検索したら、有料でWindows専用のゲームが。。。ミ,,゚Д゚彡

あっ・・「無料で」って言い忘れた。。(;´Д`)
359名称未設定:02/12/20 15:39 ID:rROplrfg
みんなのあいらんど
ってネトゲーは既出?
360名称未設定:02/12/21 00:55 ID:ZWOB+2A5
箱庭諸島とはどう違うんだろ?
361スーパーマカー ◆vqMACG5go6 :02/12/21 10:57 ID:cah3zGxT
ミ,,゚Д゚彡<>>360そ、それはCGIゲームでは。。(汗
362名称未設定:02/12/22 13:34 ID:iEiaZ5bj
ジャガにウプデートしたら何故かOS9からネットに繋げなくなったので、
UTをXからClassicで立ち上げてネット対戦しようとしたら、どこに繋いでも
impurityがこちらの接続から見つかったと言われて蹴られる…。欝だ…。
363名称未設定:02/12/23 15:34 ID:eYqsgGyL
DIABLO2をやってる方にお聞きしたいのですが、アサシンを使用していて
両手にクロー系の武器を持っているのに何故かチャージアップスキルのPhoenix Strikeを使うと片方の武器でしか攻撃してくれません。
他のclaws of thunderやblades of ice等では普通に両手で攻撃してくれるのですが…
これは仕様なんでしょうか?
364名称未設定:02/12/23 16:30 ID:8GN2gAge
Air H"ってDIABLOのマルチ出来ないのですか?
365名称未設定:02/12/23 18:19 ID:iz7ALD3f
366名称未設定:02/12/23 19:24 ID:xGGGEMeF
>>362
OS 9の点検と、バックアップと、再インストールすればいいだけじゃん。
ついでにパーティション分けてクラシック用と別の専用OS 9作っとけば、
今後OS XのバージョンアップでOS 9が影響される可能性を心配しなくてよさそうだし、
起動時にoption起動でOSが選択できてウマ〜でしょ。
367名称未設定:02/12/23 20:44 ID:uJtMBwt/
いまさらDia2の話題ばっかってのがさみしいねぇ。
スターウォーズギャラクシー出ないかなぁ…
368名称未設定:02/12/23 21:55 ID:ulWZBoLP
結局ねトゲはぢあぶろしか無いの?
369名称未設定:02/12/25 00:42 ID:BeABlZzR
質問です
信長の野望onlineってあるじゃないですか。
これってMac版でるんですかね?
どなたかご存じありませんか?
370名称未設定:02/12/25 18:25 ID:MV0kdp1+
>>368
FPSならいくつかあるでよ。
めまぐるしいのが苦手っつーならススメんが(w
オール対人戦だけに燃えるナリ
371名称未設定:02/12/25 20:56 ID:kb3sRipq
いまさらなんだが、OSを10.2以降にしてディアブロ2をOpenGLでやると、
かなりコマ落ち気味。10.1.5までは調子よかった。
Quartz Extremeと相性が悪いのか?何とかならんかね…。
372名称未設定:02/12/27 09:03 ID:+0MV4yw1
結局今現在MacのMMOはどれくらいあるんですか?(有料無料関係無し)
373名称未設定:02/12/28 01:51 ID:KxFMNwjS
あげ
374名称未設定:02/12/28 15:51 ID:+EcIwyCU
有料多いな。( ´,_ゝ`)
英語わからんな。(´・ω・`)ショボーン
ageとこうな。(・・)チンマリ
375329:02/12/28 20:21 ID:zaJc/BTu
LineageとWWII ONLINEと、他にあったっけ? <Mac MMO
376名称未設定:02/12/28 21:00 ID:Ha42+tNv
WWII ONLINEってMac版あるん?
えぇぇ、どこにあるんだぁ〜(@@
377名称未設定:02/12/28 21:12 ID:zaJc/BTu
>>376
ここでパッケージが買える。
http://www.mgjshop.co.jp/

378名称未設定:02/12/28 21:24 ID:Ha42+tNv
>>377
サンクス
379377:02/12/28 21:56 ID:zaJc/BTu
>>378
では、戦場であいましょう。
380ZZZ:02/12/29 15:36 ID:K1bCYtYS
age
381名称未設定:02/12/29 15:48 ID:n2LoOtVq
Ghost Reconおもろいよ。
382名称未設定:02/12/29 16:45 ID:md5ZWBPK
ネバーウインターナイツのマック版まだかな〜
383名称未設定:02/12/29 17:45 ID:rhXvnHPJ
ぼく、友達いないんで年末年始行くとこないんです。やることもないんです。
ほんとに困ってます。だから、だから、どうか、面白いネットゲーのありかを
教えて栗。
384名称未設定:02/12/29 17:49 ID:0qH/QIvO
>>383
http://games.yahoo.co.jp/
ここにいろいろあるよ。これで退屈しないね。
385名称未設定:02/12/29 17:53 ID:rhXvnHPJ
>>384
”機種別カテゴリ”にMacがないです・・・。
鬱。
鬱。
鬱。

ファイナルファンタジーみたいなゲームがしたいよーマックで。

鬱。
386名称未設定:02/12/29 18:23 ID:O+JUFdcK
387名称未設定:02/12/29 18:28 ID:rhXvnHPJ
>>386

EVIL GATEはMacOSX未対応だって。

鬱。
388名称未設定:02/12/30 02:03 ID:ZA55Qmtm
>>383
そんなにヒマでやる事無いなら自分でゲーム作ってくれ。
開発始めたらそんなヒマなぞなくなるさ。どっかのスレで開発途上版晒して意見もらえばみんな相手してくれるかもよ。
389名称未設定:02/12/30 16:57 ID:tEwGSz5J
>>383
モンスター召喚して戦争、領地拡大すれ
ttp://babu.com/~kotori/cgi-bin/indexa.cgi
390名称未設定:02/12/31 15:43 ID:JjC7AZ3s
http://www.4gamer.net/
このページでMac用の物を探す方法無いですかね
391名称未設定:02/12/31 15:46 ID:Brrw9aH4
ネットでダウンロードしてでもいいから、なんか重量級でOSX対応の
ネットゲームはないですか?暇で死にそう。
392名称未設定:02/12/31 15:58 ID:JjC7AZ3s
動作環境に「Mac」と書かれたネトゲを見つけたときには感動もんだょな。
393名称未設定:02/12/31 20:45 ID:9FEwuMgq
有名なところだけど、知らなかったら逝ってみれ

http://www.mgjshop.co.jp/
http://www.macgamefiles.com/
394名称未設定:02/12/31 21:41 ID:XYqGdwFz
あ、いっぱいあった・・・
395名称未設定:02/12/31 23:42 ID:1IKANQGt
OSXばっかだよ…OSX以下でMMOありません?
396名称未設定:03/01/01 01:05 ID:wQ6iwp57
検索フォームに「Mac ネトゲ云々」と書くのもう疲れたよ・・
疲れた・・疲れた・・死ぬか・・
397名称未設定:03/01/01 01:25 ID:WrioJCtt
>>396
新年早々そんなこと言うなYo
398390:03/01/01 13:07 ID:7XWrzfXy
>>390
だれかー
399名称未設定:03/01/01 14:07 ID:0MMBInLY
>>395
ブラウザゲーだけどこんなのあったよ。
http://www.phoenix-c.or.jp/~ryo-h/game/Heimdal/
400名称未設定:03/01/01 14:17 ID:0MMBInLY
>>391
マクピ2003.1.1/15号に載ってる
DooMLegacyってのが良さそう。
ちなみに3Dアクション・シューティングです。
http://doomlegacy.idevgames.com
401名称未設定:03/01/01 16:49 ID:hK3R7JZn
Macでネット契約しててウインドウズもあるんですけど
ルーターさえ買えばMacで契約しててもウインドウズでできますか?
402bloom:03/01/01 16:49 ID:gFKCx0Sm
403名称未設定:03/01/01 18:53 ID:7KUkRcR3
>>401
PCの機種で契約とか始めて聞いたぞ。そんな縛りはないだろ。
問題なくつなげるよ。
具体的な注意点として、たとえばYahoo ! BBだとADSLモデムが
PCの個体識別記号を記憶してるから、ルータつなぐ前にモデムの電源を30分くらい切っておかないと
うまくつながらなかったりするらしい。
これ以上は自分で検索しろ。
404401:03/01/01 22:53 ID:Q0qJ3YkI
>>403
なるほど、わかりました、どうもありがとう。
405名称未設定:03/01/02 13:57 ID:v2ouz2Um
AAOとかMOHとかのMac版無いのかねぇ。
ところでエミュレータつかうとできるんだ?
>>405 何を略してるのかサッパリ(´ー`)
407名称未設定:03/01/03 00:09 ID:gnPBkrS3
誰かAliens vs Predatorやっている人いませんか?
日本人はまずいないし寂しすぎる。
408名称未設定:03/01/03 10:37 ID:V0I+jNBL
fpsは一カ所に固まった方が良いね…
特にWIN版との互換性がナイ奴は。
409名称未設定:03/01/03 14:03 ID:l/7/WByV
Lineageがダウンロードできません。

ftp://ftp.lineage-us.com/USLin190_1.dmg
しかダウンロードできるところないですか?
410名称未設定:03/01/03 14:17 ID:M3O+223Q
409>今、携帯から見てるからUSサイトの確認できない
だけど、どうしても無理なら.MACから落とせたんじ
ゃないかな?I.Diskだっけ?そこに古いリネが入ってる。
力になれなくてゴメソ(つД`)
411名称未設定:03/01/03 14:21 ID:4ay8MDzn
macって碌なネトゲーがないね。
412名称未設定:03/01/03 15:09 ID:8ecpI0Mw
413名称未設定:03/01/03 15:22 ID:l97nfmj4
>>403
>PCの個体識別記号を記憶してるから、
って、なんだそりゃ?ボケ
MACアドレスのことだろ。

さすが、クズマカーはいうことが differentだな。
414名称未設定:03/01/03 17:38 ID:qwRbEuPC
>>413
MACアドレスって書くとMacと同名称だから混乱するかと思って稚拙でも言い換えてみたんだが?
お前が医者になったら患者に説明する時専門用語の長嶋英語で押し通しそうだな。
415名称未設定:03/01/03 17:49 ID:NDH4hsF5
Macの場合紛らわしいから、Ethernet アドレスと呼ぶみたいだね。
でも初心者には「PCの個体識別記号」って言った方が分かりやすいからいいと思うけどな
416名称未設定:03/01/03 21:01 ID:w1q3gL3O
>>413
中途半端な知識は、ハズカシ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
417名称未設定:03/01/03 23:54 ID:oe1vC2pY
>>412
のゲーム、まだやってるひとが全然いなかったから
ここの住人で占拠可能だと思われます
MMOなのか?
418名称未設定:03/01/04 01:27 ID:DFQt+Skg
>>417
new character選択しても待たされっぱなしなんですガ。。
これはど
419名無しさん@Emacs:03/01/04 02:22 ID:fT96KXEL
Ethernet Address って Mac じゃなくても普通に言うし、、、
NIC の識別情報と言った方が正しい認識だし、、、

といってみるテスト。
420名称未設定:03/01/04 13:15 ID:gKPzp3Ah
>>412
>>417
登録からログインまでの手順をおしえてもらえませんか?
英語はあまり理解できなくて。
421名称未設定:03/01/04 13:29 ID:FzdvoJyx
>>414

へえ〜、ルーターにもMACアドレスがあるんだが、それも「PCの個体識別記号」というのか?
どちらかというと、>>419 のいうNIC の識別情報が正しい。

アホはおまえのほうだな。
422名称未設定:03/01/04 13:52 ID:PS1cePq1
>>421
>ルーターにもMACアドレスがあるんだが
バカはいちいち出てくんな。
423名称未設定:03/01/04 14:31 ID:m2ZQ7nxy
WolfensteinやるとフリーズしてまうとはヘボPCだな、こりゃ。

なんとなく>>421の傲慢さにいらついたところに>>422のスッパリした
返答が気分を良くしてくれますた。
424414:03/01/04 15:25 ID:+FhqXzOe
>>421
日本語がわからないヤツは日本から出て行け。で、あと一生日本語もどきを使うな。

>>419
だれに向かって言ってるの?正しい専門用語の知識ありがとうございます。それが誰の役に立つんだ?
425414:03/01/04 15:26 ID:+FhqXzOe
ついでに言うとPCにEtherネットカードが二枚ざししてありゃあそれぞれにMACアドレスがあるんじゃなかったっけ?
だからどうしたボケカス。死ね。
426414:03/01/04 15:29 ID:+FhqXzOe
ルーターにアドレスがある事を知らなかったらルーターをつけたいっていう相談で>>414みたいに書くわけがねーだろーが
低脳。あーくそマジでいらいらするぜバカは死ねよほんとに。
427414:03/01/04 15:30 ID:+FhqXzOe
あ、頭に血が上って間違えた。>>426で指してるのは>>403だよ。
428名無しさん@Emacs:03/01/04 15:38 ID:/P8oL3Ah
>>424
いや、言ってみるテストだから、どんな反応が返って来るかなってね。
MAC アドレスを誤解した書き込みをたまに見るから、参考までに書いてみただけ。
429414:03/01/04 15:53 ID:+FhqXzOe
>>428
わはは。ありがとうございます。第三者スタンスの人のようだったので控えめに噛みついておきました。。

私は素人ですがなんとなくあこがれで本を買ってみたりhttp://e-words.jp/みたいなとこ見たりしますです
最近シロート向けのネットワーク入門書多いですね。個人がサーバ立てたり家庭内LANを立てやすい環境ができたからでしょうか?
あともちろんネトゲー関係で設定が必要だったりという事もあるのでしょう。
430名称未設定:03/01/04 17:34 ID:m2ZQ7nxy
age
荒れてんだか荒れてないんだか
432名称未設定:03/01/04 18:38 ID:m2ZQ7nxy
いっせーのーで、age!!
433409:03/01/05 20:43 ID:wBnva9/K
>>410
解りました!是非トライしてみます!
434名称未設定:03/01/05 23:29 ID:1Z2qdQny
Jaguarを入れて3Dゲームなどがより快適に速くなった人いらっしゃいますか?
435名称未設定:03/01/06 11:42 ID:lSqO64Iq
ウォークラフトやり方いみいふめー
436名称未設定:03/01/06 19:00 ID:yZhoZpTF
マヌアル嫁
437名称未設定:03/01/06 19:23 ID:LrCMADnV
読まなくても暫くやりゃ普通判るだろ。
つかちょっとやっただけで判らんと投げて、
すぐに人に頼んな。しかも遠回しに。
438名称未設定:03/01/06 21:34 ID:xA4XPRP1
皆でディアブロ2を一緒に始めない?
439438:03/01/06 21:42 ID:xA4XPRP1
常に皆で行動するってのはどうよ?
拡張もって無いけど…。
440名称未設定:03/01/06 21:44 ID:EUyTqgrU
>>438

やってもいいYO!
441440:03/01/06 21:45 ID:EUyTqgrU
>>439

って、拡張持ってなきゃ駄目じゃん。
買ってきなはれ。
442名称未設定:03/01/06 21:58 ID:TVeLS4BU
?^こんばんわ
?_おはよう
443438:03/01/06 23:15 ID:xA4XPRP1
他にも何人か参加者が入れば買ってきます、絶対。
二人だけと言うのもあれなんで…。
444438:03/01/06 23:31 ID:xA4XPRP1
EO英語でも始めようとしたけどOSXからなんだよね…。
家の9.2だし…。
445名称未設定:03/01/07 09:52 ID:S5V93Drh
>>438
洩れもdia仲間に「dia2買わない?」と呼び掛けてるとこ。
来月辺りに余裕出来るらしい。
もっと早く言ってくれれば加わったんだがなあ。(多分拡張版セット買うけど)
?繞閻閻゚?? ?ロ ?繞。。゚?驟。竇?!!!
447438:03/01/07 12:43 ID:/d5pOb5N
マカー集団誕生ですかねw
漏れ仲間いなくってアクト1すらクリアしないうちにやめちゃったから
結構楽しみかもw
448名称未設定:03/01/07 13:42 ID:xMdNJfeY
漏れも久しぶりにDia2やろうと思ってこの前フルインストール
したところです。
でも拡張パックだけで売ってないんだなぁ。本体と込みのものばっかり。
丸ごと買っちまうか。どうせ漏れの持ってるのは初期版のバグ仕様だし。
449438:03/01/07 16:02 ID:/d5pOb5N
ナヌ−!
拡張パックのみの発売無いですか!
ぐはぁー。
450名称未設定:03/01/07 16:58 ID:9yE1SLEZ
今、拡張パックだけが売っていたとしても、本体+拡張パックの値段とどっこいどっこいという気がしないでもない。
451名称未設定:03/01/07 17:16 ID:vA3rCDlw
え?
拡張パックだけでも売ってるよ。
>>450の言う通り、本体+拡張パックの値段とたいして変わらないけどね。
452438:03/01/07 17:42 ID:2WDdx2N2
なるほどw
ほっとしますたw
早ければ明日あたり買ってきます。
453438:03/01/07 20:28 ID:2WDdx2N2
いっそ皆レベル1から同時に始めません?w
最初から集まって、みたいなw
454445:03/01/07 20:39 ID:BYdwCfl9
今日、買いに行っただよ。
そしたら売り切れだっただよ。
むなしく拡張パックだけ残ってただよ。
455438:03/01/08 16:27 ID:JEFYIe06
買いに逝く時間がぬわーーーーい!
今度の土曜日までには時間ができるとは思いますが…。
ところでやろうって人どれくらいいますか?
456名称未設定:03/01/08 20:57 ID:gShxaQCZ
ディアブロ2いくら?
457名称未設定:03/01/09 19:31 ID:viIXim14
Lv 1 から始めるならおらもくわわりたいだ
ドルイドで名前はAho-Q
458名称未設定:03/01/09 19:37 ID:LGazEDdF
>>455
きっとSafari出たから皆ジャガー買って、余裕無いよ。
459名称未設定:03/01/09 19:45 ID:Pcqtf3VK
ドルイドで始めたけれどLvが5くらいになってしまっている
460438:03/01/09 20:42 ID:CXY5ob3L
>>きっとSafari出たから皆ジャガー買って、余裕無いよ。

それってなんですか?
461名称未設定:03/01/09 23:03 ID:RzO5iKTv
OSX 10.2使ってないなら知らん方が良いかもなw
462438:03/01/10 03:48 ID:Jx28SiYc
>>461
何となくさっしてしまいますタw
つまりあれですよね
EQ楽しみだ!ワクワク!英語でもやるぞ!
って意気込んでたら
環境 OSX…
家のってまだ…
463名称未設定:03/01/10 09:29 ID:FF3YR9pI
[キョウコタン]DiabloII 質問雑談スレッドその36[姫初め]
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1041432701/
( ;‘e‘)<FSOとかFF11のマカ版開発の話はないの?
465名称未設定:03/01/11 02:23 ID:FpM6SzWB
FSOってなに?
PSOかな

まーいいやFFに関しては絶対でないね
会社がそれどころじゃないでしょ合併解消かもしれんし
そもそも採算あわないからなー
出るなら俺も買うー
466名称未設定:03/01/11 02:28 ID:5a4aFB/I
この手の話が出る度思うけど、
mac版出すってのはそんなに割に合わん事なんかな?
昔どっかの会社が調査的意味でmac版のゲーム出して結局散々だったって話あるけど、
それだって内容とかタイミングとかある訳だし。
FFとかのビッグタイトルだったらmac版でもwin程じゃなくても結構イケると思うんだけど。
467名称未設定:03/01/11 11:39 ID:9HQo9UrX
母数が少なすぎるっつぅの<マク
468名称未設定:03/01/11 12:26 ID:T8nQgLCo
>>466
Mac使いが少ないのだ、仕方ない(´・ω・`)ショボーン
469名称未設定:03/01/11 12:30 ID:vV8fFvnM
マイナープラットフォームを志向しておきながら
メジャータイトルなソフトを実行したいという。

この時点でAppleの顧客としては失格。
470名称未設定:03/01/11 12:57 ID:Xg/LWCPm
全体の中でのマカーのパーセンテージが絶望的に少ないのに更にその中でネットゲーを嗜むゲーマーなんていったら砂の中の胡麻を探すようなものだ
471名称未設定:03/01/11 12:59 ID:vV8fFvnM
おいおいゴマの方が砂よりも粒がでかいじゃないか。
472名称未設定:03/01/11 21:24 ID:0SSI8Ziq
strongholdをGameRangerで干しました。
どうぞ、いらっしゃってください。
473名称未設定:03/01/11 23:04 ID:wyAQmPgL
ゲーム機くらい買えよアドビのソフトよりは安いだろ
474名称未設定:03/01/11 23:27 ID:po3DbRfu
MARATHONのネット対戦ってどうよ?
475名称未設定:03/01/11 23:55 ID:HIxA2j8y
>>474
PCゲーム板のMarathonスレでもちょっと前に話題になったね。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1025398900/
476名称未設定:03/01/13 15:05 ID:cdZxDdqH
ゴーストリコン動かしたんだが、画面逝っちゃってて手がつけられなかった。
ウォークラフト?。動かしたんだが、Mac版は全部英語で全然わからなかった。
MARATHONと調べたんだが、意味不明な個人のページがでてきてしまった。
477名称未設定:03/01/14 08:44 ID:+qcIYHNs
情報がない。age
478名称未設定:03/01/14 18:08 ID:xN6HDHFZ
age
479名称未設定:03/01/14 18:12 ID:44zcXwOl
480名称未設定:03/01/16 23:50 ID:9BJsxCw8
EQ出たらやろうかなage
481名称未設定:03/01/17 18:15 ID:CRhPSwWw
みんな〜AOCやろうよ。
482名称未設定:03/01/19 02:04 ID:Pte4fFa6
>>481
AACって何?
483名称未設定:03/01/19 04:18 ID:WKI8D/qq
Dia2やろうとか呼び掛けてた人達はもうやってんの?

Dia3出るってさ。
http://www.4gamer.net/news/history/2003.01/20030116223027detail.html
484名称未設定:03/01/19 05:56 ID:MtrYQfJO
>>483
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//

MOなのかな?とにかく楽しみですな。
485名称未設定:03/01/19 13:19 ID:oQVSkDVb
ディアブロやったことないな。
有料なのか?
486名称未設定:03/01/19 17:00 ID:ZpsJVv+U
Warcraft III 日本語版買ってみようかな〜
487名称未設定:03/01/20 07:53 ID:ai/z+OxQ
>>486
買うかも
488名称未設定:03/01/20 11:24 ID:nNvX5PtX
>>405
MoHAAならMac版ありますよ。
英語版だけど。
489名称未設定:03/01/20 11:26 ID:nNvX5PtX
ところでMac版MoHAAやってる人いませんか?
490名称未設定:03/01/20 12:35 ID:ahHQUswA
ゴーストリコンをマルチでやってんだけど、やたらとデスクトップに戻される。バグ?それとも割り当てメモリが足りない?OSは9.2.2だす。なんか一定時間おきに落ちてるような気もするんだけど・・・・・
491名称未設定:03/01/20 14:57 ID:f8zTE229
漏れはリコンを安定してプレイしたいがためにMac OS Xに移行したよ
492名称未設定:03/01/20 15:22 ID:S7LgSI+k
重くならないの?
493名称未設定:03/01/20 21:58 ID:f8zTE229
OS 9じゃ不安定すぎてロクにやってないから分からん。
OS Xで不満を感じることはないね。
494名称未設定:03/01/21 00:29 ID:bA066bIa
今さらQuake3やってます。
最終アップデータ( Quake3-132.pkg)があったのですけど、あれはどうやってアップさせんでしょ?
495名称未設定:03/01/21 09:53 ID:eGUMuGoD
>>486-487
ウォークラフトって対戦のみ?
496名称未設定:03/01/21 11:37 ID:IogS68ug
Mac版MoH-SH 発表!!

http://www.aspyr.com/mini-sites/mohsh/
497名称未設定:03/01/21 11:59 ID:i+c1jl9i
>>494
OSXのみのアップデータ
498名称未設定:03/01/21 16:10 ID:LtGTz5fr
diablo2の1.10パッチ出た??
出てないんじゃないの?
499名称未設定:03/01/22 02:25 ID:hR/aPhx9
これは期待か?

http://team-r.jp/
500名称未設定:03/01/22 05:21 ID:3Tl7vRK5
まじで、500?
501名称未設定:03/01/22 05:37 ID:S4ZFz2yI
>>495
キャンペーンモードで一人でも遊べるよ。
502名称未設定:03/01/22 05:40 ID:zVXT9MJY
G3 350MHzでVPC3走らせて、
ガンダムネットワークオペレーション(GNO)やってまつ。(藁
発売日にダメもとで買ってみたら、
曲がりなりにも動いちゃったもんだから、
もうすぐ10ヶ月になろうとしてまつ。

G4で、もうちょっとクロックのあるマシンだったら、
“曲がりなりにも”じゃなくて普通に出来るかも。
503山崎渉:03/01/23 02:20 ID:ghhLiS5+
(^^)
504名称未設定:03/01/23 18:00 ID:XUYaTDT+
>>499
さっそく初めますた。
505名称未設定:03/01/23 21:38 ID:QDo+lakH
>>499
今ダウンロードできない・・・?

ドラクエダンジョンっていうボードゲームにそっくりだね
マップが二階にわかれてるところとか
武器を見つけるとボスが倒せるところまでそっくり。
なつかすぃ・・・
506名称未設定:03/01/24 00:08 ID:nvVHiGAL
中古でディアブロ2+拡張パックが売ってるんですけれど、プレイするのに中古でも問題ないですか?
いろいろサイト回って、ゲーム内容的に面白そうだったのでぜひやってみたいのですが…
ただ、結構古いゲームみたいなので、旬を過ぎてるみたいなんですけどネトゲーの醍醐味なんかは味わえますかね…?
507名称未設定:03/01/24 00:16 ID:ofOgO5d+
前の持ち主がCDキー持っててまだネットプレーしてる可能性も無いとは言い切れない…。
発売されてからかなり時間が経っているとはいえ、まだまだかなりの人数が遊んでいるから
楽しめるとは思う。
ただ新品買った方が安全
508名称未設定:03/01/24 00:25 ID:nvVHiGAL
>>507
早速のレスありがとうございます。
前の持ち主がCDキー持ってるとデータが覗き見されるとかそういうことなんですか?

> 発売されてからかなり時間が経っているとはいえ、まだまだかなりの人数が遊んでいるから
> 楽しめるとは思う。

ますますやりたくなってきました。やっぱ新品買った方がいいのかなぁ。
509509:03/01/24 12:05 ID:9B51uI+1
今久しぶりにdiablo 1 やってます
他にネトゲー出来るのがないのでたまにやってますが、
2買おうかな・・
510名称未設定:03/01/25 13:37 ID:rxvb8HBy
やっとやっとやっとShadowbaneキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
http://www.4gamer.net/mac/mac_news351.html
511名称未設定:03/01/25 17:38 ID:1no54yEx
>>510
DAoCっぽい感じですな。キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!してよい?
↓国内ファンサイト
http://www.shadowbane.jp/
512511:03/01/25 18:16 ID:1no54yEx
…と思ったけど本スレからは危険なニオイが(;´Д`)
Macで出してもらえるだけでもありがたいけど……
513510:03/01/25 20:10 ID:rxvb8HBy
ん?それはどんなニオイなのかな?(w
まあ、EQ for Macとも激しくバッティングしそうな予感がするけどね
http://www.4gamer.net/mac/mac_news348.html
514名称未設定:03/01/25 20:38 ID:/yt0LKPk
>>508
1つのCDキーにつき1人までしか同時にネットプレーはできません。
前の持ち主がDiablo2をアンインストールしてない限り、次に買った人がネットプレーできるのは
前の持ち主が接続していないときのみということになります。
なので買うなら新品をオススメします。
515名称未設定:03/01/25 21:42 ID:PcUwjWrU
OS9.2でできるMMOはありませんか?
516名称未設定:03/01/25 22:28 ID:QahlkoHA
みんなでクエスト(旧姓:Mail de Quest)


…いちおう鍛冶もあるし本も書けるMMOだよ
517名称未設定:03/01/26 02:22 ID:9fuwO3d/
>>514
なるほど!それはある意味詐欺ですな。
教えていただいてありがとうございます。新品買うことにします。
買ったらぜひみなさんでやりましょうよ!
518名称未設定:03/01/26 10:30 ID:9xJhZ8kC
Diablo2おもろそうだし買ってみようかと思うんですが、
英語版だと日本語のチャットができないみたいなことが
いわれてたんですが、実際無理なんですか?
うちの近所日本語マニュアル付き英語版しかうってなくて。
519名称未設定:03/01/26 14:45 ID:zGqNyovf
>518
Dia2はやってる人で日本語版の人っておおいかな?
みんな英語版でローマ字チャットだったようなきがするけど
520518:03/01/26 15:47 ID:FXh1EBOw
>>519

あ、そうなんですか。
それじゃ英語版買ってきます。

ありがとうございます。
521名称未設定:03/01/26 23:33 ID:Y79vWXvC
test
522名称未設定:03/01/26 23:50 ID:4TT0F0VC
Dia2
いまやってる香具師いないの?
523名称未設定:03/01/26 23:55 ID:5KZNGzA2
いまでも休日にはたまにやってるよ>Diablo II

今はもうGFかWFを自力で見るんだ!という我執で
トレハンのみやってる訳なのだが。
524名称未設定:03/01/27 00:03 ID:8BPkOM/6
Dia2日本語版でやってる
525名称未設定:03/01/27 00:04 ID:PnYOHca3
WWII ONLINEやってる日本人求む。
一人でやってるとちとつらいよ〜。
526sorry:03/01/27 00:06 ID:QGfGAZem
test
ヽ(゚∀。)ノ
 ノ从ヽ
527名称未設定:03/01/27 02:25 ID:cJMkZCxf
>>518
amazonで日本語版コンプリートが¥7,580で売ってますよ。
日本語版でもローマ字チャットはできるんじゃないんですか?
おれは日本語版買いました。
528名称未設定:03/01/27 16:09 ID:bpiarGVQ
EQキターーーーーーーーーーーーーーーーになるのはいつ頃だろ
SBより速ければ吉
529名称未設定:03/01/28 17:24 ID:++c6Mssa
>>527
あ、漏れアマゾソでそれ買った。
でもあんまやってないな…。
530名称未設定:03/01/28 22:24 ID:xZSgOhSW
Macでネットゲームやることを諦めますた。
今更ながら、PS2でFFやりまつ。
んで、頃合い見計らってWindowsデビューします。
負け犬でしゅ。
531名称未設定:03/01/28 23:05 ID:jQZhUzL2
>>530

それが正解といえば正解です。
532名称未設定:03/01/29 04:04 ID:eNdLymj4
>>525
Pcゲー板のスレ見ました?
結構いるようだけど

オレはマシンもボロいしクレカもないので
やりたくても出来ないが
533名称未設定:03/01/29 13:10 ID:EgDlv/uV
漏れもあきらめようかしらん・・・
534名称未設定:03/01/29 13:30 ID:zLuM0wNY
こんにちわ。質問です。
リネージュをしたくてhttp://www.lineage.com/download/download_now.html
からMac版をダウンロードしようとしているのですが、毎回接続に失敗します。
何故なんでしょう???それとこのページにあるiToolsとは何ですか?
僕はiMac、OSはジャガーを使ってます。
535名称未設定:03/01/29 17:31 ID:0Aj4FYB7
>>534
OS10.1.5までしかできません。
それでみんな泣いているのでっす。
536名称未設定:03/01/29 18:07 ID:DgFhNnRY
>534
たしかにそのサイトから、DLできないね。
IPアドレスではじいてるのかな?困ったなあ。

ちなみに漏れは、10.2.3だけど、バージョン下げようと
思ってる。
537bloom:03/01/29 18:12 ID:rgQwaqOH
538536:03/01/30 08:55 ID:RCEUW81T
USのプロキシサーバー経由にしたら、DLできたよ。
やってみそ。
539名称未設定:03/01/30 21:29 ID:W5X9tRgQ
ねてもさめてもEQだ
いったいいつになったら続報がでるのか?
日本語版がでるってアナウンスはでてるが会社違うしなー
所詮マイノリティじゃーーー

んで出たら専用のスレなんかできたりしてー
540名称未設定:03/01/31 04:53 ID:31l0U7+L
>>539
来月か再来月にはパブリックβが始まるみたいだけどねぇ
541名称未設定:03/01/31 18:04 ID:W/QK+rc8
とあるつてでEQ2やらせてもらったんですけど、ビビリました。
こんなこといまさらアレなんですけど、やっぱりゲームはPCでやった方が何かと便利かと・・・
542名称未設定:03/01/31 19:22 ID:ppTlbzA8
首都高バトルオンラインを出してくれよ、Win立ち上げるのめんどくさ〜い!
543名称未設定:03/01/31 20:19 ID:shQnNZh5
貧乏性なのでPC 買うかねなし
544名称未設定:03/01/31 21:01 ID:W/QK+rc8
いや、Mac買っておいて貧乏性はどうか?(w
545名称未設定:03/01/31 21:15 ID:shQnNZh5
G3 DT 233 今だにつかってるんですw買うゲームを模索中
546名称未設定:03/01/31 21:31 ID:6G0Gv/Al
>>543
それは貧乏性って言わないで貧乏って言いまへんか?
547称未設定 :03/02/02 00:12 ID:ggbWCMO5
Warcraft III Macのチートセーブファイル下さい
548名称未設定:03/02/02 07:53 ID:b3iEvkSn
549名称未設定 :03/02/02 10:20 ID:ggbWCMO5
Warcraft III MOD 保水
550名称未設定:03/02/02 17:15 ID:Lt+8UZrI
warcraftIIIって売れてるの?

diabloIIに比べて全然売れてないような。Mac版も、、、、。
551名称未設定:03/02/03 01:17 ID:eEXzou1R
warcraftIII買ってきた
552h:03/02/04 03:16 ID:vrf5z6qz
ネトゲやってる人はGameRangerって常識なのか?
世界中のプレイヤーが集まってて凄いよな。
けど、フランス語が飛び交ってるよ(ワラ

まだネット対戦したことないし、使い方も分からんけど
今度試しにリコン(デモ)でプレイしない?
もちろん日本人オンリーで。参加者求む!
553名称未設定:03/02/04 18:47 ID:3RNmCrGn
今更D2買ったのさ・・・
でも僕は時間がない自営業者・・・
とりあえずクリアしたくて
チーターに成り下がったよ。
MAXドルでL20召還引き連れて、ず〜っとハリケーン連発

・・・ちょっと後悔
まじめに遊べば楽しかったんだろうな・・・

といいつつMAX状態だけのキャラなのでチーターの溜まり場で瞬殺されてる毎日・・・
554名称未設定:03/02/04 21:33 ID:fwE+8Kmf
ディアブロやりたいけど金かかるのかどうかわからんし
どこで入手すればいいのかもわからん
555名称未設定:03/02/04 21:42 ID:phDEm7JT
ディアブロ1 はソフト代だけで ゲームサーバー利用料なし!!
2はしらん
laoxでかいましたよ。新品3000エソくらいで、、、
winとmac両対応みたいだからまだ売ってると思うけど
556名称未設定:03/02/04 21:44 ID:QbwOeR+S
>>554
とりあえずソフト代だけでOKだヨ!
常時接続環境ならあとはタダ!
55712:03/02/04 22:07 ID:/f10w/zR
ディアブロ2でMacでちーとアイテムの作り方教えて下さい
558名称未設定:03/02/04 22:18 ID:mC8RZ4/i
Mac版PSOってまだ?
559名称未設定:03/02/05 02:03 ID:w1qW75Nz
>>558
出ねーよ
560名称未設定:03/02/05 08:57 ID:OEDZDeft
a
561名称未設定:03/02/05 17:23 ID:LtGYnA0N
>>557
そういえば
一人倒すごとにマナ999回復 ライフ999回復 の弓をもらって
ヤターと思って使ってみたら、・・・
敵倒したらライフ0になるっつーバッタモンだった。
勿論、その後、装備品身ぐるみ剥がれたよw

1.09以前の話ね
562名称未設定:03/02/06 02:16 ID:sF3jDNvq
3
563名称未設定:03/02/06 12:45 ID:IGhFM29e
Mac初心者質問スレッド69から来ました(゜ω゜*)ノ
今、Macで面白いネットゲームなんかありませんか?有名な社か人多いネットゲーム希望です〜
564名称未設定:03/02/06 12:55 ID:0NfxxyZM
>>563
いきなり尋ねる前に、ちっとはログ読むのが社か人としての常識だ。
565名称未設定:03/02/06 14:22 ID:IGhFM29e
>>564
ごめんなさい〜(;´Д`)

リネージュ以外はやれそうないですねぇ
まぁ試していきます
566557:03/02/06 19:04 ID:YBSKjv12
>>561 Diablo II Cheater0,1
能力スゲー高い
いきなりLv1でヘルに逝ける
でも育てたキャラがLV1になる初期装備
最初からやれば最高キャラ!になる
567名称未設定:03/02/06 21:27 ID:FNXUIdxi
>>566
チート厨はカエレ!

と言いたいところだが、Dia2も最早チーターだらけになってるらしいしな。
LoD以後のアイテムシステムも糞だし。1.10は出ねぇし。

長くやりたいんならDiablo2はお勧めできないな。
568名称未設定:03/02/06 21:51 ID:788n7pT+
>>567
チーターに丸裸にされた苦い思い出でもるのかな・・・
悲しい現実だけど、選択肢の少ないMacでは
D2はそれなりに遊べる(遊ばないといけないw)と思う

と、いいつつクリア後のトレハンもすぐに飽きるけどね・・・
569名称未設定:03/02/06 21:54 ID:7NwUYK6A
OS Xユーザーに朗報!
「東風荘」JAVA版のベータテスト開始、だって。
http://mj.giganet.net/
570名称未設定:03/02/06 21:55 ID:urJ/geKO
家庭用ゲーム機もあるのにそこまでMacでやる事にこだわらなくても。。
(おもしろいゲームがあればやりたいけど)
ていうかパソでやる利点てそれこそデータの保存とか改造とかにありそうな。
571名称未設定:03/02/06 22:10 ID:FNXUIdxi
>>568
いやさ、D1からやってるんでチーターには慣れてるんだけどね。
発売前にブリザードが
「サーバ側でデータを管理するのでチートはありません」
と言ってたのに、このザマは何なんだと。

Macで出来る唯一のネットRPGだし
完成度が高いのも事実。
それだけに>>567で言った欠点があるのが口惜しいな。

まあ、仲間内だけでやる分にはまだまだ楽しめるのかもね。
ここの連中でやってみる?
572571:03/02/06 23:53 ID:FNXUIdxi
…すまん、LineとかOberinとかあるの忘れてたよ。
573566:03/02/07 20:03 ID:KwrKDqCX
チーター房じゃないけど
普通に育てたキャラで遊んでるよ

チーターしたキャラは1人で楽しんで遊んでる
574名称未設定:03/02/07 21:07 ID:NrY6Syvt
やっぱりMACにはDiablo IIしかないのかな?
575名称未設定 :03/02/07 22:08 ID:KwrKDqCX
>>574  warcraftIII
576名称未設定:03/02/08 02:24 ID:keBCD5X6
dia2でレジット保つならシングルで一人でシコシコやるしかねえな。
まあ、Rのオープン板は一応住人達はレジット保ってるようだが、
時々チート厨が紛れ込んで暴れてるようだ。

クローズはマック窓関係なしにチートアイテム満載全くもってクローズの意味なし。

友達同士としかやるつもりがないならオープンでTCPIPでやることお奨めするよ。

基本的に今から始めるんならクローズでやる意味はないね。
577名称未設定:03/02/08 16:16 ID:EvL3S5L1
オープンでTCPIPってホストマシンのスペック高めじゃないとキツイよね。

D2チトアイテムは1撃必殺系じゃなくてギャグ系でチトッてほしい。
578名称未設定:03/02/08 18:01 ID:aYkYs1di
http://www.lineage.com/download/download_now.html

から、マック版リネージュをダウンロードできた方、いらっしゃいますか?
わたしは、いまだにできないんですが。。。
579名称未設定:03/02/08 18:25 ID:eiiUMFiL
Lineage on AquaってHPのBBSに
詳しく書いてあるよ、いってみー
580名称未設定:03/02/08 20:23 ID:GjlEMSIy
>>502
「GNOまがりなりにも」っての、もうちと詳しく知りたい。
当方
OS9 G3 600MHz iMac+VPC5 Win98SE環境でトライしようかどうか
まよってるんだが。
超遅レスでなんなんだが、このレス見たら是非お願いします。
581名称未設定:03/02/08 20:55 ID:X3dTAEiR
582名称未設定:03/02/08 20:59 ID:NXQAlp1O
>対応OSのバージョンは不問、ただしVPC使うのは無しの方向で。
583名称未設定:03/02/08 21:16 ID:keBCD5X6
>>577
そんなことないよ。
8600(改)/G3-400でサクサク動いてる。
いままで出会った環境で最低スペックはボンダイiMacでやってる人もいたが、
そんなにきついとかいうのはきかないがなあ。
ま、重い処理するところは数ヶ所だからそこのところはあきらめてるんだろうけどね。
ああ、それと最後に言っとくが、オープンでやるにしても、オープンバトルネットは、
いかんほうがいいね。へたすると、こっちのデータ改竄される。

ちなみに、QSで動かしてても、バール前とかは8600よりちょい速いかなぐらいだよ。w
584名称未設定:03/02/09 00:31 ID:fWPt6+tH
warcraft勝てないよ
でも、おもしろいかも・・・お勧めです
585名称未設定:03/02/09 05:51 ID:kQTeMzHP
dia2 は1.10出るのは確定だから、それを待てばよろし
586502:03/02/09 22:15 ID:LnhNi88D
>>580
確実に明らかなコマ落ちしてます。
プレイヤー数人で同時に戦闘する場面もあるんですが,
僕だけ見てる画面がだんだん(最大3ターンくらいかな?)遅れます。
なので会話に対応しきれないことがあります。(笑)
視認出来ないだけであって,戦局その他に一切の支障はありません。
ログインし直す,結果の分かり切ってる戦闘では窓をたたんでおく,
多少は我慢する,といった姑息な努力で遊んでまつ。(藁

“chat機能付きスクリーンセイバー”と揶揄されることもあるので,
それなりのガンヲタでないと楽しめないんだと思います。
逆に,ログオフしてても鯖上で勝手に戦闘を繰り広げてくれるので,
時間のない人でも楽しめる利点もあります。
何か作業しながらするにはもってこいのゲームです!(笑)
587名称未設定:03/02/10 00:38 ID:7FGl+4vU
イラク攻撃前に1.10出したら兵の士気が下がりそう
588名称未設定:03/02/10 01:00 ID:WyobpBAN
warcraft3のちーとで敵が弱くなるMODないすか〜敵が強すぎる〜W
神よ下さいお願いしまさう〜W
589名称未設定:03/02/10 01:05 ID:Q7qUmAx5
WCとかはググれば海外のサイトに腐るほどありそうじゃない(推測)
5901:03/02/10 01:21 ID:WyobpBAN
591580:03/02/10 01:45 ID:y1h5BXSl
>>502さん超遅レスにも関わらずレス アリガト!(´▽`)
大体状況わかりましたです。
これ関連の情報始めてキャッチできたので非常に助かりました。
また、その他の方ルール違反すまん、つい貴重な情報だったもんで。
592502 586:03/02/10 02:36 ID:1H3aINEv
がーん!Σ( ゚Д ゚)
知らんかった。
ホントだ,1にちゃんと“ただしVPC使うのは無しの方向で”
って書いてありまつね。
みなさんスマンかったです。(m_m)


>>591
お役に立てたなら何より。
漏れでよければ,どっか他で。
593名称未設定:03/02/10 03:46 ID:onPz5uFk
594名称未設定:03/02/10 10:21 ID:wbLOjaLf
WarCraft、いまだにタイマンでCOM(easy)すら勝てんよ
はやく対人戦したい
5951:03/02/10 22:05 ID:TbVOQcAu
>>593ありが〜とWでも
どれをダウンすれいいのですか
教えて下さいお願いします。敵を弱くするMOD
厨房で御免〜W
596名称未設定:03/02/11 00:36 ID:nI/uKYyT
>>595
そのくらい自分で探せ
597****げっと〜W? ◆IoftV2mEYQ :03/02/11 17:00 ID:LE5gnWd1
EasyGameでちーと出来るかと思いやってミタヨ
鉱山の金は増やせたけど!自分の金増やせんしょぼん〜W
>>596 意地悪しないでオセーテアゲナヨプッ〜
もしかしてもしかして分からないの?プップッ
    *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *      
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *    
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *   
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *   
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
598名称未設定:03/02/11 21:22 ID:q9DcR6oS
>>597

すてぃーぶ、また君か・・・・(´д`)
599名称未設定:03/02/11 22:09 ID:R6ApZWfW
Lineage for Mac 日本語版は出ないんでしょうか?
もし出るとしたらいつ頃ですか?
600名称未設定:03/02/12 13:46 ID:A8WzUG1X
暇だからwarcraftIII買ってきた。
何のソフト分からないから、
お店の端末で調べてから買った。
X対応でdiabloみたいなのないのですか?
601名称未設定:03/02/12 16:18 ID:A1z9tG9c
>>600
RTSだね。リアルタイムシミュレーション。
RPGといえばRPGだが・・・
エイジオブエンパイアとかの名前出すと解るかな・・・?
その系統のゲームだね。
ディアブロと違ってやる人間選ぶかも・・
ただはまるひとはディア以上にはまりますね。
602名称未設定:03/02/12 17:27 ID:FHLMIGXv
>>599
LineageはUSのやつにも日本語のテキスト含まれてるから普通に日本語でプレイできるよ
603名称未設定:03/02/12 18:32 ID:SDDNgdGv
ってかディアブロ自体、X対応してるし。
604名称未設定:03/02/12 22:16 ID:8aY4Puwd
>>601
Sってストラテジーじゃないの?
605名称未設定:03/02/12 23:05 ID:vyABeZ+A
>>601
戦略ゲームなんだからストラテジーだね。>S
606名称未設定:03/02/13 00:03 ID:40K6mW4X
>600
おめでとうございます、がんがってプレイしてください
607名称未設定:03/02/13 18:18 ID:3GHM+VGT
NWNのマック版が大分できあがってるようですよ
EQもはやくねー
608名称未設定:03/02/13 20:45 ID:9OX9KIMt
DIABLOガキのゲームじゃないでつ・・・
さらに英語と来たもんだ・・・鬱
609名称未設定:03/02/13 22:25 ID:4PgM6NIp
>>608
日本語版無かったっけ?
610名称未設定:03/02/13 22:41 ID:9OX9KIMt
>>609
諸事情で日本語版やら選択の余地無しだったんで
611名称未設定:03/02/13 23:11 ID:2wQ7vGDr
>>608
http://diablor.com/
http://www.spacelan.ne.jp/%7Eyyoshimoto/d2index.htm
このへんみとけ。
下のリンクから攻略サイトに飛べば、ま、なんとかなる。
リンク回って解らないときは上のサイトの掲示板で質問すりゃ大体はなしは終わる。
612名称未設定:03/02/13 23:39 ID:9OX9KIMt
>>611
ぉぉ・・・ありがと様です
英語に屈せず頑張りやす
613名称未設定:03/02/13 23:41 ID:fbTBYjIl
>>608
初代D?
懐かしいな。
なんか始めの頃、ブッチャーですら倒せなくて鬱だった思い出が・・・
614名称未設定:03/02/13 23:43 ID:fbTBYjIl
あ、ごめんD2のようですね
615名称未設定:03/02/13 23:44 ID:9OX9KIMt
>>613
初代もまた英語版ですがあります
ブッチャーの部屋最後まで開けませんでしたなぁ
616名称未設定:03/02/14 08:58 ID:oJgXJ+VM
リネージュについて質問ですが、.Mac経由で入手したver1.71は
OSXの10.2以降ではアップデートサーバーにつながらず、
完全にプレイ不能ということで良いのでしょうか?

チャットできない等、問題アリアリながらも
現状で10.2でプレイしている人は、10.1.5以前でリネージュのバージョンを
コツコツ上げていた方たちだけなのでしょうか?
617名称未設定:03/02/14 10:33 ID:oJgXJ+VM
アホですみません。
言語環境変更したら、できました。
618名称未設定:03/02/14 11:17 ID:XsQDJ/xk
ジャグアでリネって不具合があって遊べないんじゃなかったっけ?
619名称未設定:03/02/14 16:48 ID:PF64+NJq
なんか 他になにの?
ねとげー
620名称未設定:03/02/14 19:05 ID:ceE3ezOB
今ディアブロ1のMac用デモを落として
友人とネットプレイをしようと思ったのですが、
現在ではデモ用の鯖が空いてないせいかネットプレイできないんです。
どなたか原因を知ってる方いたら教えて頂けませんか?

ちなみに鯖名は"Diablo Sharewere",
接続環境はADSLルータモデムにスイッチングハブでパラって,
2台のMacで向かいあってやってまつ。
621名称未設定:03/02/14 19:43 ID:URdNjrjh
最近AoE初期版はじめたんだけど
CD起動がめんどいのでパッチ当てたら1.0用のぱっちでした
1.3じゃないとGameRangerできないし
こまってます
1.3パッチってあります?場所じゃなくて有るか無いかわかれば
探します。
622名称未設定:03/02/14 20:39 ID:j2bUZ9qf
http://www.ensemblestudios.com/patches.shtml

ここの一番下にあるよ
623名称未設定:03/02/14 21:22 ID:RgcmSDY4
warcraft3敵が強すぎだチートできるの?
直林してちょ~MODしてちょ!
624名称未設定:03/02/14 21:51 ID:iOCEpInr
また厨房が出たか
625名称未設定:03/02/15 00:08 ID:bXMwJrfK
>622
わざわざすいません

ただ、自分の書き方がわるかったですね。
1.3用のNO-CDパッチが欲しかったんです。
もういっぺん探しに行ってきます。
626名称未設定:03/02/15 03:21 ID:PKwkJgdZ
ディアブロしかねーのかよ
627名称未設定:03/02/15 08:17 ID:sk3IvtLv
>>625
クラックしたCDイメージを使え。
サイズも軽くていい!!!!
628名称未設定:03/02/15 08:31 ID:WIT1NTKc
AoEはイメージをマウントしただけじゃうごかないんじゃ?
629名称未設定:03/02/15 19:07 ID:bA7IWaq6
でってゆう
630名称未設定:03/02/15 20:38 ID:P4BQsYZN
リネージュのMAC版はベータな訳だが
未完成のソフト環境なのに
無料期間を過ぎるとサーバー接続に金がかかるのでつか?

それともMAC版は今無料ナノ?
誰か教えてクレYO
631名称未設定:03/02/15 20:46 ID:hIQrPc5j
>>630
ふつーにかかるみたいだよ。
俺はそれでふざけるな!ってやめました。
632名称未設定:03/02/15 21:06 ID:rc5BLs/9
>>631
そうなんだ...
せっかくいろんなサイト巡って、ログインまでこぎ着けたのに。
まぁ俺は10.2.3だから最初のクイズの時点でキーボード入力
受け付けないから、どっちにしても出来ないんだけどね。
βなのにお金かかるのかぁ....設定に2〜3時間くらいかかったのにぃ。
633名称未設定:03/02/15 23:55 ID:tOFGPsam
15日間は無料だぞ(知ってたらスマソ
634名称未設定:03/02/16 07:51 ID:FkI8j/NG
チートが絶対出来ないゲームとかならやってみたい気がする。
もしくは、闘技場とか以外ではプレイヤー同士の戦闘が、
出来ないゲーム。後者はそうでもないけど(関わらないようにするとか。
前者の場合、対戦なんかで使われるとそのゲームに対する価値観かわるから、
   
       イ    ヤ    ダ   ネ
635名称未設定:03/02/16 17:07 ID:4WZilChn
>>チートが絶対出来ないゲームとかならやってみたい気がする。

そんなものはこの世にありません。
お前はゲームするな。
636名称未設定:03/02/16 23:52 ID:XixklbmQ
ディアブロ3まだですか〜〜〜。
もちろんマックはOSXオンリーでお願いしたい。
鉄仮面で快適に動けるとありがたい。
637名称未設定:03/02/17 00:39 ID:UD7Q7/zP
Diablo2をフルカラーでやりたい…
256色なんていやだヽ(`Д´)ノウワァァァン
638名称未設定:03/02/17 05:35 ID:Gkdy7uOV
なんでもいいから 3やりたい
639名称未設定:03/02/17 08:24 ID:yNexA+4u
リネージュやってる人に質問ですが、現在ベータ版やってるのですが、
こんなにも動きがまったりとするものなのですか?
後ラグが大きいような気がしますが、これも仕様なのでしょうか?
お金払ったら変わるのかな?
640名称未設定:03/02/17 08:29 ID:yNexA+4u
動作環境は OSX10,2.2 鉄仮面867Dual メモリ256 ADSL+AirMacです。
グラフィックカードはGForce4Mx(標準
マシン性能が悪いのでしょうか?
ウィンならいいのかな?
641名称未設定:03/02/17 08:55 ID:73XXFgsU
暫く前に、ここの1のお約束もまともに読まずに、
VPC使った話題出した者でつ。

にも関わらず、反応もあったことなので、
その手の話、下記のスレでやりませんか?

バーチャルPCで動くwinソフト、動かんソフトは?
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1005501869/l50

Win系の板に逝けば叩かれて終わりなのはみなさんお解りでしょうし、
落ちそうなくらい閑散としてるスレなので、
どうかなーと思いまして。
642名称未設定:03/02/17 14:27 ID:bFt7n2ys
>>639
かなりラグがあるね。Wizの魔法でオーク倒すと、2回やられるし(w
ゲームの画面ではまだ敵が攻撃してないのに、HPが減少してたりとか
攻撃してるんだかしてないんだか分からないときもしばしばある。

けど、ウチはADSLでも0.3Mbpsしか出てないから、そのせいもかもしれんが
同じような人がいるとなると、やはりMac側の問題かな。
金払う払わないは、ゲームができるかできないかの問題だから関係ないよ。
それよりも早く便せんを使わせろと言いたい。
643名称未設定:03/02/17 15:53 ID:7uClf8xS
Lineage、WinもMacももったり感は同じだよ。
644名称未設定:03/02/18 00:05 ID:J3wWC2Mb
>>643
そうですか....しかたないのですね。
レスどうもです。
645名称未設定:03/02/18 19:34 ID:IqTTSgvt
>>628
DVD Extractor
だったらできたような?
646名称未設定:03/02/18 20:32 ID:ERGnawzi
>>628
CDイメージを改造するのだ。
そのへんはフィーリングで。
上手くやれば1メが程度のサイズでできるよ。
フィーリングが大切ですね。
647名称未設定:03/02/19 16:30 ID:pIUyr3rJ
マックでスターウォーズギャラクシーズ出るまで待とうか。
648名称未設定:03/02/19 18:13 ID:D206VzKb
スレ違いかもしれませんが、質問です。
Diablo2のPlayDiscをDVD Extractorでマウントしてやってるんですが、流石に500Mはサイズがでかすぎて困ってます。
ResEditでなんとか削れないでしょうか。教えてクンですみません。
649 :03/02/19 20:31 ID:Qd8xmcy8
http://www.getamped.org/

これはどうだい?
650名称未設定:03/02/19 21:53 ID:8g/zeXZF
以前にも宣伝してたが
つまんね
651名称未設定:03/02/20 05:04 ID:Blfgpjat
すごい不思議に思うんだがHALOがなんで話題にのぼらんの?
発売予定は夏頃だし、情報も少ないがmac版で、でるってのは確定してるし。

ネット上で対戦できるし、ほかにHALO買おうと思ってる人いませんか?
あのグラフィックだから要求してくるビデオメモリも高いと思うけど。
652名称未設定:03/02/20 06:19 ID:Blfgpjat
すごい不思議に思うんだがHALOがなんで話題にのぼらんの?
発売予定は夏頃だし、情報も少ないがmac版で、でるってのは確定してるし。

ネット上で対戦できるし、ほかにHALO買おうと思ってる人いませんか?
あのグラフィックだから要求してくるビデオメモリも高いと思うけど。
653名称未設定:03/02/20 08:38 ID:7bRg86lr
XBOXで既に体験済み。
ちなみに処理落ちはありました。
654名称未設定:03/02/20 08:56 ID:Y7w3DCN1
>>651
だいぶ古いネタだしなぁ。発表のあった時はスレも立ったくらいだけど。

漏れもHALOは好きだよ。なんでM$なんかに買収されんだよ!ってくらい。
じゃなきゃすでにMacで遊べたのにさ。買収ほど空しいのはないよ。
CVGS然り、Logic然り…。

ところで急にその話題を出すなんて、何か新しいニュースでもあったの?
詳しいこととか。HALO2しか見当たらんけど。
その発売予定の夏まで全然、間があるし。春も来てないのに。冬だよまだ(w
655654:03/02/20 08:59 ID:Y7w3DCN1
そうだ、そうだ。グラフィックは気になるよな。
20万近くも出して買ったTFT iMacのショボいビデオチップで動くかどうか‥。
656名称未設定:03/02/20 09:14 ID:wJ6VptcP
ヘイロおもろいけど、箱でやれや。
657名称未設定:03/02/20 09:17 ID:Blfgpjat
多分ビデオメモリ32MB以上(64MB推奨)が堅いと思う。16MBではあのグラフィックをまともに動かせないし
最近のmacはビデオメモリ容量がノートもデスクもでかいから、32MB要求してきても文句はでないんじゃないかな。


658名称未設定:03/02/20 09:25 ID:wJ6VptcP
おれのiBook ビデオメモリ 8MBなんですが。
659651:03/02/20 10:09 ID:Blfgpjat
>>658
あぁ...そか..。でもほら、別な言い方すればDiablo2とかみたいに
全機種でスペック気にせずできまっせー!てのもあれば、Haloみたいに
スペック要求高いゲームが出てきて幅が生まれて活気づいてくればいいと思う。

Giant citizen kabutoとかWolfen steinSPとかも要16MB以上メモリ要求してくるゲーム
既に発売してるから、ここでもうワンランクビデオメモリフルに生かしてくれる
ゲームがでてくるとMacゲーも活気づいてくると思うんだが。

あとはTV番組キャプチャするかDVDみるくらいしか(ビデオカード)生かせてないっていう歯がゆさがある。
X-boxでHaloでてるらしいけど、X-boxもってないからできん..
660651:03/02/20 13:51 ID:Blfgpjat
「あのさぁ、男なら解ると思うけどタマタマをさ〜尿道から覗いた時、おれのは肌色だったけどおまえは何色?」とうそぶく松本。
661名称未設定:03/02/20 18:41 ID:wJ6VptcP
>>659
慰めてくれて ありがとう
662名称未設定:03/02/20 21:15 ID:7bRg86lr
俺は653だけどもさ、
マックでゲームやるときはマウスかトラックパッド(ノート
なんだけど、マックでも多機能なコントローラーって使えるの?
Haloはボタンの数えらい必要なんだけど。
アナログスティックも1個じゃないしね。
663名称未設定:03/02/20 22:07 ID:D2Pz8lLt
チートのソフト代表的なものはなんですか?

warcraft3 チートした〜イ
664名称未設定:03/02/21 01:14 ID:L+NtZiXt
最近SWGの雲行きがあやしい
665名称未設定:03/02/21 09:39 ID:DP+4Z7aZ
ちーとは あかんよ
すぐ飽きちゃうよゲーム。
666651:03/02/21 11:21 ID:UyRH0wUW
>>662
3Dアクションゲームはキーボード&マウスが一番だね。慣れれば
コントローラーより融通効くし、何より対人戦が強い。マウスは
標準のマウスだとやりにくいから2ボタンマウスのにするとさらに
いいよ。
667名称未設定:03/02/21 12:35 ID:DEOaohBG
>>663
>>588あたりで同じ話題が出てるので参照。
基本的に俺も665に同意。
何のためにゲーム買ったか解らなくなる行為だからね。
クリア後に冗談でやるなら別だけど。
個人的にはバグは利用してもいいけど、チートはイヤンな俺。
668名称未設定:03/02/21 13:57 ID:VFX6Z0Ue
>>547>>588>>595>>663
同一人物だと思われ。頭の悪そうな書き込みを見ればわかる。
669名称未設定:03/02/21 21:00 ID:NUtpCtb7
ちーとは個人で楽しむ分には良いと思う
ゲームクリア出来ないと売りたくなるし
やる気無くすつまらない
シューティングとかね!

あ〜あと >>688お前も〜Wかまうだけ阿呆
ちーとシテルやしが教えてあげればいい
神が教えてくれるよ >>547>>588>>595>>663きっと!
670名称未設定:03/02/21 23:23 ID:yaqQhZrP
>>666
どっかに書いてたけど、XBoxのゲームパッド VS パソコンのマウス+キーボードだと
戦力差が大きいから何らかのハンデつけるらしいね
671名称未設定:03/02/22 08:50 ID:joN7APic
リネージュ2Mac版出さないのかよ!ちぇ
672名称未設定:03/02/22 15:09 ID:fdHa8dVn
>>640ん?何気にスルーしてしまったけど、
Lineageって10.2.2でもまともにできるようになったの?
673名称未設定:03/02/22 22:57 ID:z2lvQ+GM
QS733???????
???MDD1.25G???????????CD23HD??????
????????????????????1.1??????HD
????160?B??????
??????????????????????????????
??????????? QS733???????
???MDD1.25G???????????CD23HD??????
????????????????????1.1??????HD
????160?B??????
??????????????????????????????
???????????
674名称未設定:03/02/23 03:37 ID:DoIpGA6/
リネージュ落として起動、アップデート掛けようとしたんですが
繋がらないのは単に今落ちてるだけなんでしょうか?
675674:03/02/23 04:09 ID:DoIpGA6/
すいません。再度読み返したら分かりました。

しかしリネージュのアップデートって何でこんなに掛かるんでしょか。
朝、下手したら昼位迄掛かりそう。
676名称未設定:03/02/23 14:24 ID:0XPt29Un
どこで手に入れたか知らんけど、CD-ROMやiDiskで落としたものなら
アップデートはかなり時間かかるのは、バージョンが古いためで仕方ない。
漏れも全部で10時間かかった。(アップデート用US版と日本版で)

ウィンドウモード(command + L)にして下のサイト見ながらやるとグー

ttp://game.egg.ne.jp/lineage/
677674:03/02/23 15:28 ID:DoIpGA6/
1.US新規インストール
2.パッケージの中のText.pak をリネームしてUSアップデート(アップデートとちゅうでとまる)
3.Text.pakの名前直す
4.textフォルダの中のlist.sprをどこかにバックアップ
5.JPアップデート
6.list.sprが変更されますたではいれない
7.バックアップしたlist.sprをもどして立ち上げる

これに沿ってやってみましたが、結局6の表示が出て出来ないです。お手上げです。
どなたかご助言お願いします。

>>676
iDiskです。
役立ちサイトどうも。
678名称未設定:03/02/23 16:09 ID:0XPt29Un
>>677
> 5.JPアップデート

違わないか?先にUSの方のパッケージを完了せんと。

ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/6444/
ここをよく読んでみれ。
textフォルダの中のlist.sprは移動したら消えちゃったけど
その後問題なく使えてる。
679名称未設定:03/02/24 07:23 ID:v/xif+Py
>>674
Lineage on "AQUA" ってページの掲示板 
  Lineageうぷスレ と Mac環境報告・雑談スレッド を調べれば
なんとかなるはず。(直リン禁止なので自分で探して下さい。

iDisk経由の場合少なくともUSアップデート、日本アップデートおよび
US版から日本語版へのファイルの移動、なんかが必要です。
10.2以降の場合はキャラクター登録ははこれまた別のものを用意してやらなければ
なりません。(キーボード入力不可のため。
しかも半角英数のみ。登録直後に落ちます。
ご存じの通り、10.2以降ではしゃべれません。俺もだまーって
プレイしてます。
680674:03/02/24 14:01 ID:TPVnaiGv
>>678&679
御助言有り難う御座います。

只今>>678のリンク先を参考にUS専用アプリにUSアップデートを掛け終えた所なのですが、
リンク先に寄ると
「#Lineage Mac.dmg(iDisk版)を使用している方は、パッケージ化が完了してから、sprite.idx & sprite.pakをデスクトップにコピーしてください。」とありますが、
「パッケージ化が完了」というのはどういう意味でしょうか?
インストールアプリでインストールした直後のリネージュアプリの事を指してるのでしょうか?
681名称未設定:03/02/24 14:46 ID:v/xif+Py
USアップグレードが完了したってことでしょ。
この際に前もってUSアップグレードする方のアプリの
 
  text.pakを名称変更するか、一旦パッケージの外に出す

って作業が必要。その状態でアップグレードかけてやると、
最後の方でエラーが出て終了するはず。(それでOKのはず。
682名称未設定:03/02/24 14:52 ID:v/xif+Py
ごめんUSアップグレード=アップデートね...
683674:03/02/24 17:16 ID:TPVnaiGv
>>681
有り難う御座います。
text.pakの名称変更はリンク先のマニュアル(http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/6444/playlin.html)通り行ったので
そのまま作業を続け、
現在リンク先のマニュアル[4.]直前の
「・再び起動して続きをアップデートします。」迄行ったのですが
Error
Connection Closed. Try later 
と表示され強制終了されてしまい先に進めない状態です。
並行してUSLin_195_1_28.dmgをDLしてるのでDLし終えたらそちらでも試してみようと思うのですが(あと4時間程掛かる様です)、
原因が判る方が居れば御助言を宜しくお願いします。
684674:03/02/24 17:34 ID:TPVnaiGv
すみません、再度試したら続けられました。
単にサーバーが一時的に繋がらない状態だった様です。

しかし、結局サーバー選択画面でサーバーを選択し(vega)、繋げようとすると
「list.sprが変更されましたリネージュを再インストールしてください」
と表示され終了してしまいます。
iDisk版にアップデートを掛けても最新版にはなってないという事なのでしょうか?
685674:03/02/24 18:01 ID:TPVnaiGv
勘違いしてた箇所に気付き、直したらようやくログイン迄出来ました。
度々の早とちり、申し訳ありませんでした。
676=678さん,679=681=682さん各方々(同一人物の方でしょうか)
御助言有り難うございました。
恐らくマニュアルサイトを教えて頂けなかったら成功迄こぎつけられなかったと思います。
本当に助かりました。有り難う御座います。
686チートの神出現〜♪:03/02/24 22:41 ID:8/MoyFT9
687名称未設定:03/02/26 20:14 ID:AibIFrQf
まっくで FFいつでるの?
688名称未設定:03/02/26 20:31 ID:y/lSnflj
>>FF

あと5年くらいしたらVPCでもまともに動くようになるんでないの?
689名称未設定:03/02/27 19:10 ID:JLn4a9io
そんなマカは「FFつまんねぇよ、解約する」という発言を見ると
ニヤリと微笑む。
690名称未設定:03/02/27 22:32 ID:74c+1lko
FFでなくてもいいから あんなゲームでないのかよ マック〜
http://www.kenko.com/product/seibun/sei_771004.html
691名称未設定:03/02/28 02:12 ID:i5NalDCW
少し前でHaloの話題がでてたけど、誰かaquaductで
バリバリ対戦してるぜっていう猛者はいませんか?

ttp://www.postpose.com/aquaduct/

このソフト、使い方もよくわからないけど、何よりマッチメークが…
日本でxBoxを持っているMac(オンリー)ユーザーってほとんど
いないような気がする。
692名称未設定:03/02/28 11:44 ID:jJav+Bi7
>>691
HALOの為だけに買ったヤシはけっこういそうだが``
693名称未設定:03/02/28 16:05 ID:6foCOgJL
俺は5.1CHサラウンドのあるゲームがやりたくて箱買った。

オルタも買った。DVDプレイヤーとしてはPS2より良い(リモコンが。
まぁ・リモコンないとDVD見られないわけなんだが。
クレジットカードないのでLIVEには手出してないけどね。
694名称未設定:03/03/01 12:11 ID:wwKVekN6
ヘイロおもしろいけどさぁ
なんか マックらしいというか
知的でおされなネトゲーでないかな
マック専用な。
695691:03/03/01 20:30 ID:eluDuh/j
やっぱいないですね。せっかくハード的な環境はそろ
えたんで、あとは相手!と意気込んだんだけど。Mac&バンジーつ
ながりでマラソンのスレにいけば誰かいそうかもと思ったら、なんだか1に
haloはスレ違いでうんぬんって書いてあるし。うまくいかないや
696名称未設定:03/03/02 19:24 ID:GL3/Y4/z
これやりたいのですがコントロールボタンを押しても弾を発射しません
旧ibook使ってるのですが…何ででしょうか?

http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/9084/02.htm
697名称未設定:03/03/02 21:30 ID:feToVsX6
↑結構面白いねコレ。

ctrlキーじゃ反応しないみたい。appleキーで弾出るよ。
うっ、アイルランド人にur finishedって言われながら殺られた!
ムキーッ!
698名称未設定:03/03/03 00:02 ID:wmM+/BFU
ありがトン
早速参戦しまつ
699名称未設定:03/03/03 01:41 ID:ZmFc5jtH
なかなかイイ!
700名称未設定:03/03/03 18:59 ID:cKtKVToK
ひさしぶりにディアブロ2でもやろうと思い公式とか見てたんだが
OSXでも動くようになったの?なんかOSX Patchとかっていうのがゲームスパイにあったんだが…

というかゲームスパイからパッチ落とせない…(;´Д`)
File Downloadを押すとページが真っ白になってうんともすんとも…
こっち側の不都合なんだろうか…
701名称未設定:03/03/03 19:03 ID:cKtKVToK
と、思ったら>>600に書いてありますね…スイマセン
でもパッチ落としてこれないよママン(つД`)
702名称未設定:03/03/03 21:21 ID:XxPkVvYE
703名称未設定:03/03/03 22:07 ID:cKtKVToK
>>702
ありが?ォ!!
ひさしぶりにDia2堪能してきます
704名称未設定:03/03/04 15:35 ID:bGgkqw6q
diaはほんと根強いね
AoEの話題が別スレで出てたが、このスレにはやってる人いないのかな?
705名称未設定:03/03/04 21:06 ID:9weccuZ0
nova使いですが何か?
706名称未設定:03/03/05 05:58 ID:xIMm1PV7
6
707名称未設定:03/03/05 15:29 ID:uNls51kQ
MMORPG,Win&Mac,英語
http://www.kidmandevil.com/fso/
708名称未設定:03/03/05 15:52 ID:oIqEWYjs
FSOってサーバはPCだけ?
うちらマカーはどうやってやるの?
709名称未設定:03/03/05 16:05 ID:oIqEWYjs
よく読んだらできました、スレ汚しすまん
710名称未設定:03/03/05 16:06 ID:P+LH/b1E
>>708
mac版でもwin鯖に繋げる。

ただ、現在公式鯖がトラブルで稼働してないらしい。
今日中に復旧するかどうか…
711名称未設定:03/03/06 02:01 ID:KmPeaGsY
たまに仕事でマック使うんですけど、
ゲームをインストールすることで
不具合とか起きたりしませんでしょうか。

なんかここのスレ見てたらmmoやりたくなってきました。
というか、mmoってなんの略かすら知らないのですが。
712名称未設定:03/03/06 08:22 ID:+s82kxlh
>>711
MMO=Maitta Maitta Orehaijin
713名称未設定:03/03/06 12:26 ID:VRpkzRCO
不具合:遊んじゃって仕事が進まない、とか。。。
714711:03/03/06 12:33 ID:KmPeaGsY
お返事ありがとうございます。

ようするにオンラインゲームは
ハマりやすいということですか……。
ちょっと不安ですけど、興味がますます出てきました。
715711:03/03/07 01:31 ID:ltBUw1/b
↑と思っていろいろ調べたんですが、
リネージュはOS10.2には対応してないみたいだし
(というかマック版をどこで落とせるかすら分からない)、
英語で出てるゲームは訳分かんないし、
結局ディアブロしてろってことでしょうか。

エバークエストでしたっけ。
それのマック版が出たらやってみようかな。
面白いですか?
716名称未設定:03/03/07 19:52 ID:pj59YxBO
マルチ なんとか かんとか
717 :03/03/07 23:17 ID:ltBUw1/b
なかなか盛り上がりませんね。
やっぱりマックでゲームは不向きなんでしょうか。

しかしわたくしはゲームだけのためにwin機を買う機にはなれません。
でもオンラインやりてー。
718名称未設定:03/03/08 00:17 ID:SjyAAAZ0
マジレスすれば
MMO=Massive MultiPlayer OnLine
マルチプレイヤーのオンラインゲームのうち大規模な(一つの鯖に参加できる人数が多い)もの。

リネやUOやEQはMMORPGですが、ディアブロやPSOはMORPG(大規模でない)だということです。
Macでプレイ可能な日本語の通るMMORPGは…

EQのβテストが始まるらしいですが、そのCD-ROMの送付先は米国内限定らしい。
719名称未設定:03/03/08 00:40 ID:kSxXDibl
>>717
使ってるMacにOS X 10.1入れられるなら、PC買わないで、10.1買うとか。
別パーテに入れて、それでリネージュやったら?
720名称未設定:03/03/08 10:42 ID:BZO6ZqTQ
Mac EverQuest Public Beta Test Opens
http://www.insidemacgames.com/news/story.php?ID=7207
ベータテスターを募集中だが日本だと無理っぽい...ショボーン
721名称未設定:03/03/08 14:24 ID:OsLeR+ql
>>718
口から出かかっていた痰が出て、スッキリしますた。
722sage:03/03/09 20:46 ID:j9sFcfI9
すいません
すこしお聞きしたいのですがjedi knightのマルチの使い方
知っていたら教えて下さい.
教えてくれくれ君ですいません
723名称未設定:03/03/09 20:48 ID:j9sFcfI9
↑すいません
あげてしまいました
ごめんなさい
724名称未設定:03/03/09 22:05 ID:oLmcR5ho
ディアブロ2って、OSXでネイティブで動いてるの?
一応carbon版のパッチを落として、ドキュメントの通りにコピーしたが
起動しないよ〜
なんか64MB以上のメモリーがいるっていわれる
メモリは2GBのフル実装してるのが逆に駄目なのかなぁ
他にこんな症状の人いる?
OS10.2.4
725名称未設定:03/03/09 22:10 ID:w9p1awVl
>>724
自分とこもそうなった。
試しにメモリを一枚ぬいて1.5Gにしたら起動したよ。
鰤のまぬけプログラミングのせいなのか、アップルのせいなのか。
726名称未設定:03/03/09 22:21 ID:5vNJjftX
appleは悪くない。
鰤タンも悪くない。
727名称未設定:03/03/09 22:51 ID:UL0JVNL+
>>724-725

がんがれ!
みんな見守っているよ!
728724:03/03/09 23:03 ID:oLmcR5ho
>725
さっそくレス、サンクス!
1枚抜いた1.5GBなら起動していけました!
しかし、
ネット接続でゲームできず…
OS9ではいけるのに、、
むぅ…、やっぱOS9でやるのがいちばんてっとり早い感じですなぁ。
OSXで使うには物理的にメモリを抜かないと駄目なので
ソフト的に切り替えるだけのOS9の方が手間はかからない感じ。
しかし、OSXのみの現在
メモリを2G積んだ人に対してどうするつもりなんだろ。

ちなみに4枚差しがダメなのか、1.5GB<がダメなのか(1664MB〜)
とりあえず、OS9でがんがるかぁ

サンクスでした。
729名称未設定:03/03/10 01:06 ID:EAUoHHYu
ネットで対戦の時逃げられるのは何ででしょうか?
もしよかったら教えて下さい.
730名称未設定:03/03/10 01:59 ID:jgAZhksl
顔が怖いからでは?
731名称未設定:03/03/10 08:05 ID:YYxVk5fJ
ゲームの為に筐体開けてメモリを抜くその根性。
凄いというか馬鹿というか。
732名称未設定:03/03/10 08:09 ID:EgUZAmgg
( ´_ゝ`)フーン
733名称未設定:03/03/10 11:32 ID:QQoDSuzw
わいぷあうと2097とかやってるしといる?・
734名称未設定:03/03/11 18:11 ID:uacQ0MVU
735 :03/03/11 22:43 ID:a8QNMqiz
英語じゃさっぱりわかんねー。
736名称未設定:03/03/11 23:00 ID:rwXltArx
翻訳サイトで訳させて雰囲気つかみなよ
おもしろいかもよー

英語に嫌悪感があるならこのゲーム自体出来ないだろうね。
737名称未設定:03/03/11 23:16 ID:IxeLGkFN
やべー ついに まっくでも ちゃんとした MMOが…
それも PC同時じゃん 
738名称未設定:03/03/12 00:00 ID:kG1RclZK
久しぶりのMMORPG新作で楽しみだが、俺ら本当にShadowbaneできるの?

英語版は
http://www.shadowbane.jp/cgi/yabb/YaBB.cgi?board=general;action=display;num=1046991957
こういう情報あるし、
日本語版は
http://www.shadowbane-jp.com/Product/Outline/index.php
Windows版のみなので大いに心配しているのだが。
739名称未設定:03/03/12 00:06 ID:kG1RclZK
あ。とりあえず日本語Mac版要望は先日送っておいたよ。
ここからです。
http://www.shadowbane-jp.com/Support/Inquiry/index.php
740名称未設定:03/03/12 00:50 ID:tRKpU18x
WinとMacで性能差がべらぼうにある今、もしwin基準の要求スペックだったら…(((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル・・・
741名称未設定:03/03/12 01:17 ID:kG1RclZK
http://www.shadowbane.com/gamefaq.html#7
CPUに関しては、どういうわけかMacの方が要求スペックは緩いのですよ。
しかしこりゃ日本語版と数値が違うな…
742名称未設定:03/03/12 07:39 ID:BqHzcRrr
お、青白G3でもギリギリいけるっぽいですな。
うーん、あとはサーバーの問題か。マジでやりたいヨ!
俺もリクエストしておこう。日本語版。
743名称未設定:03/03/12 07:42 ID:S4LkLb0o
バタ臭いのはオナカイパーイ
ROみたいな萌え系なネットゲーがやりたいんだYP!
744名称未設定:03/03/12 08:03 ID:U/nKVXsr
http://www.apple.com/games/articles/2003/03/shadowbane/
アップルストアのBUY NOW ポチっとやっとけば、発売してくれるんじゃない?
745名称未設定:03/03/12 08:13 ID:U/nKVXsr
おそらく 日本語版は (完全日本語化か日本語マニュアルつけるだけかしらんが)
PC版しかつくらないでしょう。我々マカはアメリカ情報をチェックしつづける方がベタ
ディアブロみたく ハイブリッドだったらうれしいけど
ならば日本語版のページにマックのスペック書くだろうね。
746名称未設定:03/03/13 09:34 ID:I8of9x5o
マックでゲーム出しても 作った方が儲からないだろおう
747名称未設定:03/03/13 10:17 ID:RKMdVWt2
このゲームは大分前から開発続けてたよね。

でもね、開発当初から開発チームが「Mac版の方が軽快に動作する」って
言ってた。何でか知らないけど、そのスペック見るとどうもそうらしいな。
748名称未設定:03/03/14 08:45 ID:Fp3o15rF
http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Shiro/9458/index-sigeciyok.html
コレに参加すると何でも探してきてくれるよ
749名称未設定:03/03/14 09:06 ID:/4Ta4m44
shadowbaneで盛り上がってるところ申し訳ないが
ベータテストの惨状見る限り絶対まともなプレイもできないと思う。
750名称未設定:03/03/14 09:23 ID:SGGxDUpP
軽快に動作しても ゲーム自体が面白くなければ 誰も遊ばないよな。
751名称未設定:03/03/14 11:10 ID:MoEzK8xp
>>750
大丈夫、Mac版は売れるよ。
他に選択肢がないから。
752名称未設定:03/03/14 11:14 ID:SGGxDUpP
そうだよね マックで ネトゲないもんね もうディアブロあきたし
753名称未設定:03/03/14 11:15 ID:GkjchOK5
>>751
それはいえる。選択肢がなければしょうがない。
754名称未設定:03/03/15 00:05 ID:+7ES13XP
買ってもとてもゲームとして遊べるレベルになってるとは思えない
ってこと。
755名称未設定:03/03/15 00:28 ID:Ic2wjGCh
β今からやって25日発売ってどういうスケジュールなんだろ
製品版じゃなくてβのゴールドなのかなー>SB
マック版はまだまだですが
756名称未設定:03/03/15 11:57 ID:ap/POFBP
でも 期待大 だよーん
757名称未設定:03/03/15 15:17 ID:8XKYg/fy
全然。
758名称未設定:03/03/15 18:59 ID:UWqyWP4x
久し振りにディアブロやったあbattle.netに接続出来ませんとか出たし
何でだろう?
759名称未設定:03/03/15 21:08 ID:ap/POFBP
なんでなんでだろう?
760名称未設定:03/03/16 09:21 ID:NjaDABJF
ShadowBaneは今年絶対くるよ
MMORPGやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。
UO、EQ、AC、AO、DAoCから大量の人が流れてくるのは
間違いない。
おそらくSB発売後はプレーヤー自身の
MMORPGに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。
SB=新MMORPGの夜明け
って感じかな。
761名称未設定:03/03/16 09:58 ID:pqb8JLAH
VPC6+G4でFF11できてる人っていますか?
762名称未設定:03/03/16 11:14 ID:yJmQ0EKu
>>760
このスレ自体が3年遅れみたいなもんだからあまり違和感ないね
根拠らしきものが何も書かれてないんだけどw
763名称未設定:03/03/16 16:02 ID:ZPQkRyJV
ネットゲーだけでいつのまにか8板もできてたのか……
http://game3.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1047032735/l50

MMORPGが全く無いよりはマシだけど、このスレ見ると鬱になる。
764名称未設定:03/03/16 16:53 ID:wyiy7rtL
>>761
VPCの仕様上無理。

765名称未設定:03/03/16 20:25 ID:ln9p4Wbo
UOならなんとかやれるくらいが限度じゃないのか
766名称未設定:03/03/16 21:35 ID:Jvc5ijqt
>>763
そのスレはまだいい方だよ。その前スレなんて涙なくしては読めない。
最初のコンセプトが発表された当時、誰もが初期のUOに感じた
あの緊張感が味わえると思ったはず。

しかし現実は‥‥‥
767名称未設定:03/03/17 11:18 ID:cNkZwkJR
早い話お前らがやりたいのはShadowBaneだな。
Lvlingが激楽、PK上等、Lootできるから
レアアイテムなんか持ってる厨房はイイ鴨、サーバーなんて概念が無いから
不毛なBBSにもならない、飛べる奴がいる(藁。
てかお前ら本当にShadowBane知らないのか?
なんで繋ぎゲームのDAoCを知ってて
その先のShadowBaneを知らないんだ?
DAoCはただの繋ぎだぞ?
Merlinでの話だがほとんどの外人がShadowBaneのことを知ってたぞ?
UO、ACDT、DAoCのPvP好きは全部ShadowBaneに集まってくる。
言って置くが俺はただの宣伝野郎じゃないぞ?
本当にいいものしか書かん。
もし未だにShadowBaneを知らない奴がいるなら
ShadowBaneスレチェックしておけ。
768名称未設定:03/03/17 16:39 ID:hDnbVf3m
Macユーザーでグループ組んでネットゲームを楽しんでいたのは
4年前。今やその時のメンバーは殆どがPCに移行してネットゲーを
継続して楽しんでいる。残ったマカーは現役を引退した奴のみ。
PCに移行した連中は当時は信者に近い程Macに傾倒していたが
ゲームの魅惑には勝てず、今やマク板を荒らすドザ衆と化した。

少なくとも漏れの廻りはこんな感じだが、似たようなもんじゃないかね。
769名称未設定:03/03/17 22:09 ID:+xMZPFV+
ShadowBane Mac日本語版、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>なお、Mac版については、英語版を日本語版(Windows版)と同時期に発売し、
>その後、秋頃に日本語版を発売する予定としている。
http://watch.impress.co.jp/game/docs/20030317/edge.htm
770名称未設定:03/03/17 23:16 ID:HkPpTeTA
>>769
良かった…(´Д⊂
771名称未設定:03/03/17 23:21 ID:otnPOgUo
>オン・ザ・エッジでは、製品版発売後も日本にサーバー置くことは考えていないようで、
>現実世界の国別にゲーム内の国家がわかれて仮想世界で異国間戦争を繰り広げることを
>望んでいるようなふしがある。

日本のマカーはローマ字表記になって英語圏でもなく日本語圏でもなく
流浪の民に…
772名称未設定:03/03/18 07:04 ID:A1gi9S7Y
ハザマに生きるんでつな(´・∀・`)
773名称未設定:03/03/18 07:23 ID:eNZnVjUY
かい〜の
774名称未設定:03/03/18 11:15 ID:fYu0PwOX
あれ?英語版同時発売じゃなかったのか?w
775名称未設定:03/03/18 11:15 ID:sdGIUOrj
ShadowBaneは今年絶対くるよ
MMORPGやってる奴ならなんで国内外問わず
こんなに騒がれるのか一度調べてみればいいと思う。
UO、EQ、AC、AO、DAoCから大量の人が流れてくるのは
間違いない。
おそらくSB発売後はプレーヤー自身の
MMORPGに対する基本的な考え方さえも変わると思う
とにかく今までのものとは格が違いすぎる。
SB=新MMORPGの夜明け
って感じかな。
776名称未設定:03/03/18 11:34 ID:sdGIUOrj
????????????????????
3?24?????????????????????????
6??????????????????????????
???????????????????
1,500????????????????????
???Mac???????????????(Windows?)?????????
??????????????????????????????2?3???????
??????1.5?????????
777名称未設定:03/03/18 11:36 ID:sdGIUOrj
気になる日本でのリリーススケジュールは、
3月24日から日本語クライアントを使ったβテストを開始し、
6月下旬に正式クライアントをパッケージとして発売する。
月額料金はまだ決定していないとしつつ、
1,500円程度を想定していることを明らかにした。
なお、Mac版については、英語版を日本語版(Windows版)と同時期に発売し、
その後、秋頃に日本語版を発売する予定としている。
ユーザー数は2?3万人を見込む。採算ラインは1.5万人程度だという。
778名称未設定:03/03/18 12:08 ID:+bC5umjP
DeeやLAPISが必死こいていいあってた頃がこのゲームのピーク
だったとかいってみるテスト。
779名称未設定:03/03/18 14:13 ID:3/xthbHT
http://www.apple.com/games/articles/2003/03/everquest/
キター! エバークエスト
780名称未設定:03/03/18 14:20 ID:zETFP8Ij
わーい
781名称未設定:03/03/18 17:03 ID:I16pmdUx
>以上のような特徴から、同ゲームはネットゲーム初心者には、やや敷居が高いもの
>となっている。「イメージとしては、(自由度の高さで知られる)ウルティマ オ
>ンラインを、もっと激しくした感じ。ライトユーザーが使うソフトではない」(堀江社長)。
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0303/17/lp15.html

ネットゲー慣れしてない日本のMacユーザにいきなり「マニア向け」はいかがなものかと。
しかし他に選択肢ないしなー。リネとEQの日本語版が出てればよかったのだけれど。
782名称未設定:03/03/18 18:43 ID:0sMCkODV
しかし大規模日本語対応MMOのMac版はこれが最初になるんかな?

いきなりハードでマットなMMOダヨナ・・・佐渡弁
783名称未設定:03/03/18 20:24 ID:ZSs9YNwD
なんかShadowbaneは糞ゲーっぽいな
この手のケームって普通の人が入ったら即PKされて身包み剥がされ捨てられて終わりだろ
キャラがLV制でしか強くならないってのはスタートダッシュして人より接続長い人以外は全員鴨な訳で
ある程度後から入ってもスキル次第で高LVの人を鴨れるゲームじゃないようだしな
この手のゲームは忙しい日本人向きでは無い
恐らくこのゲームはだめぽ
784名称未設定:03/03/18 20:47 ID:H/0/6TC3
>>783
Lv20までは安全エリアで冒険するらしいぞ。

そして、この手のゲームでLv20まで成長できた時点で、
そいつは既に忙しい日本人ではないので、結果的に無問題。
785名称未設定:03/03/18 20:48 ID:wGM5fGsu
チートしかないか・・・
786名称未設定:03/03/18 21:44 ID:9K8/E9UV
Dia3とWWWに期待するしかないか・・・
787名称未設定:03/03/18 21:51 ID:9K8/E9UV
WoWね
788名称未設定:03/03/18 23:02 ID:Mf8Q+CNe
何年先やら・・・
789 :03/03/19 01:12 ID:nk8rXPby
私は、この手のゲームはOberinしか知りません。
しかも家庭用ゲーム機は、スーファミ以降、手も
触れた事が無い(ネットで画像を見る程度)。
だから、ShadowBaneにはかなり期待しています。
790名称未設定:03/03/19 01:37 ID:exRwd7PH
激しく購入希望!!
shadowbaneどこで手に入るんだろ?
一般MAC店で販売するのだろうか?
appleのHP?日本のappleにはないのでUSのappleから買うしかないのかな?
791名称未設定:03/03/19 02:36 ID:c6qL346A
>>790
まあ、おちけつ。
まだ正式スタートしとらん。(25日から)
そのうち独自で輸入してくれるMac店も出てくるだろうし、
Win日本語正式版の出る6月頃にはエッジが公式に英語版を売るだろう。
(Mac版オープンβは出てるのだろうか?)


とりあえず品質は高めておいて欲しいなぁ。
バグだらけだとエロゲー界のAquahouseと同じような運命になっちゃうよ。
792名称未設定:03/03/19 09:31 ID:QZ8ozWen
普通に ソフマップで売られるだろう きっと
793bloom:03/03/19 09:54 ID:QiBypZj7
794名称未設定:03/03/19 11:46 ID:wT6yEkkC
おい、お前ら!
この手のPvPネトゲの勝利の近道は回線の太さとPCのスペックだぞ!
お前らのMacで大丈夫か?
795B:03/03/19 12:58 ID:y8c3XYXQ
OSX + X11 + クロスファイア
ってどうよ?
796名称未設定:03/03/19 17:01 ID:2QAROyP8
ネトゲは回線1.5Mあれば十分
797名称未設定:03/03/19 17:06 ID:8Gw7ZRLx
サーバの回線状況次第だからなぁ。
光だからADSLユーザの2倍の速度で移動できるかといえば
そういうわけでもないんだよな。
798名称未設定:03/03/19 18:16 ID:aQIGCtmA
EQ vs SB
いきなり選択肢が増えたねー
799名称未設定:03/03/19 20:18 ID:4WYhl5AB
スペックが一番大事
800921:03/03/19 20:22 ID:LyzCTKH8
( ´∀`)800Getモナー
801名称未設定:03/03/19 20:39 ID:3rqSLziH
SBは日本語版でるけど
EQは日本語版でるのかい?
802名称未設定:03/03/19 20:46 ID:ueqo/L3P
Win版は日本語版出てるからたぶん出るんじゃない
803 :03/03/19 22:43 ID:7F/PIb+g
英語版ってやっぱり英語弱い人には無理でしょうか。
マニュアルも英語?
804名称未設定:03/03/19 23:27 ID:QZ8ozWen
マニュアルはだいたい 日本語で訳されてる冊子がつくよ
日本の代理店が販売する場合はね。
SBでそうだから  EQはなおさら日本語マニュアル付くよ
ディアブロだってそうだったろ?
805名称未設定:03/03/20 02:55 ID:0FwS1oLu
あー ちんこの 裏側が かゆいよー
うーわ すげー かゆーい
806名称未設定:03/03/20 05:58 ID:sAnTxExf
ラグナロクがハックされた模様・・・(w
807名称未設定:03/03/20 10:35 ID:ypUDaQ2+
>>799
佐渡弁は青白G3でも快適らしいぞ。

開発の弁によるとなぜかWin版よりMac版の方が軽いらしいから。
808名称未設定:03/03/20 12:29 ID:wNgBtDiN
>>807

それ本当なら嬉しいんだけどね。
ベータの時のままなら絶対ウソだけどねそれ(w

あ、佐渡弁は漏れずっと待ってたんだよ。
これダメだったらRPGとかゲーム完全に引退して仕事に集中しようっと(´・∀・`)
809 :03/03/20 14:26 ID:y7JUufJ1
マニュアルが日本語であれば大丈夫だな。
やろうかな。
でも、やっぱり仕事でマック使うから、
オンラインやることでマックの調子が悪くならないか
だけが心配……。

ああ、戦争始まっちゃったね。
810桃子:03/03/20 23:35 ID:7cqwcznj
Warcraft IIIでちーとしたいんだけど〜Macで!
EasyGame以外に出来るツール有りますか教えて下さい
811名称未設定:03/03/20 23:52 ID:0FwS1oLu
>809
仕事パソコンでゲームやると ウイルスもらうよ
死活問題だよ
812名称未設定:03/03/21 00:54 ID:y7TmNMER
warcraftのチートなんか探せば山ほどあるよ
でもネカマには教えないと思う
813名称未設定:03/03/21 01:55 ID:noVS9DiU
定期的に来るのな(w
814名称未設定:03/03/21 02:30 ID:7VuO6wXh
macでおもろい戦争ゲームある?

http://www.ss-alpha.co.jp/download/dsp_map.html

こんな感じ
815 :03/03/21 13:26 ID:Pu9TK6GX
ウイルス?
マジすか。
じゃあできないよ……。
ああ、せっかくオンラインゲーム気分になってきたのに。
816名称未設定:03/03/21 14:02 ID:tc33K/AQ
ウイルスなんてもらわないよ
そんな脆弱なオンラインゲームあるならやってみたい
817名称未設定:03/03/21 19:50 ID:7VuO6wXh
マックは特にウイルスに弱いです。
818名称未設定:03/03/21 21:02 ID:82Vd0o0N
どんなウイルスだよ (w
819名称未設定:03/03/22 02:06 ID:DZYLWfgi
窓のちートツールの話だろ・・・多分ウイルス貰うってのは。
トロジャンだのなんだの仕込まれたの大抵出回るし。
820名称未設定:03/03/22 03:13 ID:/lmGJTbA
適当なこと書くと恥かくよ
821 :03/03/22 12:51 ID:ADvcTglW
結局どっちなんでしょうかね……。
822811:03/03/22 17:10 ID:AIJNuvI3
「仕事のパソコンでゲームしたらウイルスもらう」

「夜笛を吹いたら蛇が来るよ」等の子供を諭す言葉で、
仕事のパソコンで遊ぶんじゃねーよって言いたいだけです。
823名称未設定:03/03/22 22:24 ID:I/ssLeYx
廃人化ウイルスなら確かにあるね
824名称未設定:03/03/23 01:03 ID:OIF0MdX8

 脳
   内 感
        染

          快
         楽
            物
             質

         廃 
         人 化

             解 雇
825名称未設定:03/03/23 11:13 ID:pzz6ri5n
EQJ公式「EQにまつわるホントウソ」より抜粋

Q:ハイジンになるって・・・

A:そんなことはありません!ネットワークゲーム業界で使われている
「ハイジン」(廃人)とは、ゲームにハマってしまって学校や会社に
行かなくなってしまうような人たち(コワイですね・・・)のことを
指すことが一般的です。確かにEverQuestは多くのユーザーを熱中させて
しまいますが、みんな節度を持って楽しくプレイしています。
826名称未設定:03/03/23 11:17 ID:QaGWX8GR
NebulaM2がOSXに移植されれば
それだけでイイッ!よ。

一生無理だけど。
827 :03/03/23 13:18 ID:7VoYpWSA
それで、エバークエストマック版はいつでるんですか?
英語版だとチャットも英語なんでしょうか……。

質問ばかりでスマソ。

FF11マック版希望とか言ってみる。
828名称未設定:03/03/23 17:47 ID:K4UmOaB1
>みんな節度を持って楽しくプレイしています。
スパイウェアでも使ってんのかこの野郎
829名称未設定:03/03/23 19:56 ID:Ji1zNUF4
>FF11マック版希望とか言ってみる。

国産メーカーだから無理だと思われ。
830名称未設定:03/03/23 21:57 ID:yucqEoSH
エバークエスト未亡人の会とかあるからな。
ネタでなく‥‥
831 :03/03/24 03:07 ID:Jy58ekRH
蛇?
マジすか。
じゃあできないよ……。
ああ、せっかく笛吹きたい気分になってきたのに。
832名称未設定:03/03/24 04:45 ID:rWzpmvR7
いまVPCでSBのβプレーしようと必死な奴
俺以外にいませんか?
833名称未設定:03/03/24 04:57 ID:SunLVfUc
>>832
・対応OSのバージョンは不問、ただしVPC使うのは無しの方向で。
834名称未設定:03/03/24 16:49 ID:eweze02o
>FF11マック版希望とか言ってみる。
ユーザーが少ないから無理っぽ。

そういう漏れはPS2でFF11やってるけどな。
ジラートの開発費がペイされれば余裕が・・・でないな。
ジョブバランス修正未だにやってないところを見ると。
835名称未設定:03/03/24 21:43 ID:Lyn6bY5U
まだまともなMMOが日本のMac界には無いから、
今ならゲーマーの独占が可能…とか言ってみる。

独占したとしても、それでもまだ少ないか……………
836名称未設定:03/03/24 21:50 ID:r7pCXWt9
ShadowBaneが俺を待っている
837名称未設定:03/03/25 13:20 ID:ssFgjWqp
ShadowBaneのオープンベータ当選した!
と思ったら、macではできないの???
838名称未設定:03/03/25 16:00 ID:6DkXF8fQ
できるだろ
それともベータテスト版はとりあえずWinのみってことか?
839837:03/03/25 16:38 ID:ssFgjWqp
なんかクライアントがwin用しかなくって...

なんでだろー
840名称未設定:03/03/26 01:08 ID:yAM9OU+f
ghost recon のデモやってるけど
こういうゲームはじめてで戸惑ってる

そのうちマルチで遊んで、面白かったら買おう
841名称未設定:03/03/26 02:32 ID:2kMpTjnq
mac版のソフトその物は外国から購入するか、店頭販売を待つしかないのかな。
接続先その物はwin版の鯖につながると思う(リネージュが現にそうだからね)。
よってソフト入手も重要。
とりあえず俺もベータテスター応募してみようかな。
842名称未設定:03/03/26 10:46 ID:2LiCtM8W
俳人になりたい
843名称未設定:03/03/26 11:56 ID:Nt4d4wlB
佐渡弁の要求スペックが気になる。

DT(G4/500に交換・レデオン7000)で行けるかなぁ。
844名称未設定:03/03/26 23:02 ID:yAM9OU+f
SB余裕じゃないかな?
-------------
Minimum MAC system requirements:
G3 350 MHz. or higher
128 MB RAM
1 GB free hard drive space
OS X version 10.2
CD-ROM drive
56 kbps modem + Internet connection
ATI Rage 128 32 MB
------------

B&Wでいけそうなかんじだけどグラフィックが結構きびしいかな
845名称未設定:03/03/27 00:53 ID:EaLWzW1F
おれのiBookじゃ むりじゃね?
846名称未設定:03/03/27 02:34 ID:hyjbcVQ6
おれもiBook
ビデオ8MBが激しくネック
847名称未設定:03/03/27 10:25 ID:EaLWzW1F
ゲーム様にぱわぶく17買うかな。
848名称未設定:03/03/27 13:10 ID:ZQu25JdX
>>847

良いねぇ。やっぱ魔苦買うと、ゲームも魔苦でと思ってしまうのだな(w
849名称未設定:03/03/27 20:44 ID:N/PLhjWY
10.1.5で止まってる俺は・・・
850名称未設定:03/03/28 00:48 ID:DEf4Vvuf
>848
株主だからね
851名称未設定:03/03/28 03:01 ID:LMizT0f7
PC購入ケテーイ、長いこと悩んだが
やっぱ今後は仕事=Mac
ゲーム、趣味=Win

なんか惨めな気分
852名称未設定:03/03/28 03:47 ID:lwYoMpE3
強く生?「
853名称未設定:03/03/28 09:16 ID:4t9wCxpz
>>851
もはやそれは正しい選択だ。
854名称未設定:03/03/28 11:53 ID:FCJHILIU
>>851
気持ち分かるよ。
漏れもそうしようと思った時期があった。

でもWin買わなかった、その代わりゲームを止めた。
最新のゲームをプレイしつづける限り、WinにしろMacにしろ
マシンスペックは常に上げ続けなければならない。
それが漏れには厳しかったからさ。

今ではマターリ2ちゃん見てる毎日です。
Win買うにせよ漏れみたいにゲーム止めるにせよ、結局Macでゲーム
プレイする人口は増えないねぇ。
855名称未設定:03/03/28 12:48 ID:4XXiCVbm
つか、プレステ2とゲームボーイ買いなさい。
856名称未設定:03/03/28 14:34 ID:mFGm49nG
PS2かゲームボーイでまともなネットゲームがしたいねぇ
857名称未設定:03/03/28 16:21 ID:U9xO37vQ
>>851
誰もお前を責めない、いや責められない
でも何ヶ月かしてすっかりウィソの人間になって
Macなんて糞とか書き込んできたら

ま、その時は覚悟しておけ
858851:03/03/28 17:41 ID:LMizT0f7
まー、流れでPCに行くことにしたけど
今後も仕事はMacだから、両刀ってことで

ただ、現在進行形でMacが糞化しつつあるのは企業努力が足らんと
思うんです。

10年以上Macにはお世話になってるから、そこがちょっと寂しいんですよ
859名称未設定:03/03/29 04:07 ID:PwX1sh35
ゲームなんて パソコン使わなくてもできるだろ
860名称未設定:03/03/29 04:16 ID:3LPDIUZI
でもゲーム機って、パソコンなみにでかいだろ
861名称未設定:03/03/29 05:44 ID:xunGqVLC
傍から見ると狂ってるとしか思えないだろうが、
普段向かってるMacでゲームができたらどんなに良いか。
結局のところ各種エミュなどに頼ってしまうわけだが。

私のような人間にはPCやゲーム機に転向した方が幸せなのだろう。
しかし、まだそれらを買う踏ん切りはつかない。

ゲーム機がゲームしかできないように、MacをNet&製作専用機と考えればいいのかもしれないが、
実際は中途半端に色々できてしまうだけに、ゲームだけが少ないのは納得いかない。
862名称未設定:03/03/29 06:43 ID:zgxkB8dt
>>861
全然狂ってなんかないyp!!
863名称未設定:03/03/29 08:08 ID:zokrRjco
少ないのはゲームだけじゃないし。
864名称未設定:03/03/29 08:28 ID:5Iry1GI5
俺はWinがゲーム&Net&製作&プログラミング専用機で、
MacはDVDプレイヤーですが何か。
865851:03/03/29 08:56 ID:bex21ada
>861
たぶんおれと同じ気持ちでmac使ってるんだろう
PCの良さもあるから両刀をおすすめしますよ
仕事の幅も広がるし
866名称未設定:03/03/29 09:34 ID:gJEqmPXR
ゲーム機ってなんだかんだでゲームやるには最々々適化されてるんだけど
ネトゲだけに関しては現状PCなんだよね
FF11もハード買ってまでやるような出来じゃないし
867名称未設定:03/03/29 12:37 ID:+PWXMPq5
PCの良さもあるという事になれば、
ほとんどの香具師はPCオンリーで行くと思うんだけど・・・
868名称未設定:03/03/29 13:47 ID:PwX1sh35
ボードゲームで十分じゃん。
869名称未設定:03/03/29 16:26 ID:+jtwqOS3
>>864
5.1ch環境が作れる&moreのWinでDVDを再生しないあなたは変。
870名称未設定:03/03/29 18:52 ID:7MgrTNZK
トランプで十分じゃん。
871名称未設定:03/03/29 19:26 ID:nBQ0Zn2j
いや、UNOだ!!
872名称未設定:03/03/29 20:35 ID:bex21ada
もはやネットゲーじゃねーだろ

ちがうか、ネットでトランプやらUNO、麻雀が出来る時代だったな
873名称未設定:03/03/30 11:55 ID:+yyKVERZ
はっきしいって パソコンのネット使わずに
生身の人間が集まってゲームすりゃ
それがネットワークちゅうもんだ。
874名称未設定:03/03/30 12:19 ID:udqsCdt1
875名称未設定:03/03/30 19:27 ID:EY4yGVqz
じゃんけんで十分じゃんけん。
876名称未設定:03/03/30 20:47 ID:LsbYYJal
>>875
今日日、じゃんけんで満足してる香具師はDQN。
やっぱり指相撲が最強だろ?
手と手の触れ合いと力と力のぶつかり合いの中に友情が芽生えたりして。
その点、じゃんけんは肌のふれあいもなければ、力のぶつかり合いもなく、
一瞬のうちに終わってしまうので、とてもゲームを楽しむ余裕はない。
877名称未設定:03/03/31 22:15 ID:oRl9sBmR
あのね ウィンドウズ買ってまでゲームしたくないの
ゲームが目的じゃないんだよ
マックを使いたいだけ。暇なときは マックを使ってゲームしたいだけ。
別にゲームが無いならそれでも問題ない。
878名称未設定:03/03/31 22:23 ID:RYKxQ1XO
ん〜でもやりたいときもあるからな。
シムシティの新しいやつとか、シムシティの新しいやつとか、シムシティの新しいやつとか
879名称未設定:03/04/01 04:41 ID:T0MERlSM
ひまつぶし系ゲームの代表格のSnood(だっけ?)はOS X版出てるらしいね。
880名称未設定:03/04/01 13:03 ID:4t6PAJnq
881名称未設定:03/04/01 22:49 ID:WUAggD0W
でたー
882名称未設定:03/04/01 23:26 ID:lYiEyU4p
うほっ 良いニュース
883名称未設定:03/04/02 02:20 ID:r5dXP4Sd
Dungeon Siege
Any Macintosh with 450Mhz or faster processor,
at least 256MB of RAM, 16MB video card, and Mac OS X

450Mhz以上か、ギリギリだなぁ…
884名称未設定:03/04/02 03:17 ID:r349hIrV
うほっ
885名称未設定:03/04/02 03:58 ID:WrhWa3Ji
うほっ(←うほっ)
886名称未設定:03/04/02 04:05 ID:r349hIrV
うほっ((←うほっ)←うほっ)
887名称未設定:03/04/02 17:39 ID:LP3Is+32
(うほっ((←うほっ)←うほっ))←うほっ
888名称未設定:03/04/02 18:53 ID:hdokp0gr
Dungeon Siegeってdual CPUに対応してるのかな、、、
対応してなければ私もギリギリ、、、
889名称未設定:03/04/02 21:45 ID:WrhWa3Ji
うぷよぅ
890名称未設定:03/04/02 23:17 ID:02zlvaXh
♪おーきーなーやまーをうへにだき、きんぐーこんぐはつよいんだー

ごめん、うほっが何回も続いてたから…ウホ。
891名称未設定:03/04/02 23:39 ID:o3IrIVzb
ねえ、

『うほっ、いい○○』
『やらないか』


の元ネタって何なの?

すごくよく見かけるから気になる・・・。
892名称未設定:03/04/02 23:42 ID:Ic779kk2
>>891
ウホッ、いい男…
893名称未設定:03/04/03 00:11 ID:L28oOJqv
>>891
知らない方が良いこともあるよ……。
あれだけは勘弁。
894名称未設定:03/04/03 00:19 ID:0NyYf9Wy
>>893

ホモネタってのは分かるんだけどさ、何?なんかのアニメとかじゃないの?
895名称未設定:03/04/03 00:21 ID:rWiJSeRj
>>894
やらないか?
896名称未設定:03/04/03 00:57 ID:Tf4HLyrN
ゲッタァァッ!!ビィィーーームッ!!
897 :03/04/03 13:14 ID:6h4hGpj5
898877:03/04/04 23:46 ID:dGP0xRY4
17インチでゲームしたいな
899名称未設定:03/04/06 12:32 ID:xoKy9++V
どうやったらDungeon Siegeが日本で手にはいるんだよ!ヽ(`Д´)ノ
900名称未設定:03/04/06 13:07 ID:eAjThuht
>>899

漏れは海外のゲームソフトは良く

ttp://www.mgjshop.co.jp/

で買いまつよ(´・∀・`)
銀行振り込みとかでも買えるから、貧乏人には有り難いのでつ。
901名称未設定:03/04/07 00:45 ID:vSE/3VKI
>>900
でもまだDungeon Siegeは無いよね。(´Д`)マチドーシー
902名称未設定:03/04/07 02:35 ID:Ip5TUlX4
貧乏人じゃなくて お子様でしょ?
903名称未設定:03/04/07 03:09 ID:P2/WDP1U
どのスレへの誤爆かしりてー
904名称未設定:03/04/07 03:14 ID:5APSz3vW
http://macgamefiles.com/detail.php?item=16787

これってMMORPGらしいんだけどどうなのかな?

905名称未設定:03/04/07 14:54 ID:6+ct1d0Q
お子様がいちいち銀行振り込みとかしないと思うが・・・
906名称未設定:03/04/08 01:03 ID:4bEtvtDj
>904
上の方で出てたけど、そん時はあまり面白くなかった
戦闘とか個性的でやりづらい感じ
あれから変わったならやってみたい
907904:03/04/08 03:20 ID:xVtooudv
>>906
レスありがと。
MMORPGやるならなるだけ簡単なのがいいかな。。。
908名称未設定:03/04/08 04:59 ID:4eaPremX
Dungeon Siege日本語版発表まだー?
909名称未設定:03/04/08 09:37 ID:XBIiO3tG
>>908
出す所なんてねえよ。
ゲイツ閣下に土下座して頼め。
910名称未設定:03/04/08 11:24 ID:zF58zqkr
もう 日本語で ゲームするなよ
週末は英会話教室通ってさ、
さくさく英語でプレイしなよ。
911名称未設定:03/04/08 14:35 ID:k4wtb4bs
英語で会話する自分に酔う人
912名称未設定:03/04/08 16:27 ID:OfElNaUd
そんなに悔しがるなよ
913名称未設定:03/04/09 00:51 ID:QxqI2aFf
英語なんて読めて当たり前じゃないの?
914名称未設定:03/04/09 01:18 ID:EcRlU3Hz
そう言ってる香具師の英語って
ネイティブの人から見るともはや滅茶苦茶なんだよな。
915名称未設定:03/04/09 03:10 ID:Rh77x+ux
そもそも 英語もできないやつが マック飼うなよ。
宝の持ち腐れ。
そもそも 英語ができるできないが話題になる事すらアホ臭い。
そもそも そもそも
916名称未設定:03/04/09 04:51 ID:iJwcTQax
釣り師大杉
917名称未設定:03/04/09 05:15 ID:g35aiCtn
高校以来、英語を学んでないですが?
918名称未設定:03/04/09 15:43 ID:wnTzzMhR
日本にひきこもってなさい(´・∀・`)
919名称未設定:03/04/09 16:43 ID:YJvsqjsE
ドザはラグナロクを韓国語でプレイしてるのか?
920名称未設定:03/04/09 21:02 ID:0iFoV6SC
なんでマクではAOEとか出ないんだろう…
921名称未設定:03/04/10 02:55 ID:Zmn8h7vP
出てると思うんだけど、気のせいかな
922名称未設定:03/04/10 04:14 ID:gyREt5ze
(σ´・ω・)σキュ
923名称未設定:03/04/10 09:49 ID:rqs5EvDJ
間違い無く出てるよな、1も2も。
924名称未設定:03/04/10 09:55 ID:iKW9gJ7u
でてたっけ
マイクロソフトンのゲーム紹介ページ見てもWindowsとしか書いてないから
確認もせずにショボンてなってたよ…
925名称未設定:03/04/10 09:56 ID:iKW9gJ7u
いまでも盛んに対戦されてる?
926名称未設定:03/04/10 12:30 ID:47oOPGGC
(´・ω・`)キュ
927864:03/04/10 23:21 ID:Ux/vDW36
>869
>874

ありがとう、今度のボーナスでバイオノート買う事にしました。
立派なドザになって煽りにくるからね。
928名称未設定:03/04/10 23:38 ID:0DzeVUhn
>>927
レベル低い
929名称未設定:03/04/11 01:15 ID:dPvxEFew
ソニータイマー発動中
930名称未設定:03/04/11 01:18 ID:yAMK/uaS
このスレ レベル低い
931名称未設定:03/04/11 01:20 ID:dPvxEFew
レベル高い会話を知りたい
932名称未設定:03/04/11 01:34 ID:O4myNy8O
>>931
まぁそう熱くなるな。>>930は、おそらく古代ローマのヘロドトス式暗号文。

「このスレ、レベル低い」アルファベットにすると「Kono Sure Level Hikui」
逆から読み上げると、「I, uk, ih, level, erus, on, ok」、それぞれ並べると……、

これらをそれぞれ独立した単語として読み替えてみよう。

私(I)、英国(UK)、電磁誘導加熱(IH)、
レベル(level)、他に(ellse)、上に(on)、決まり!(OK)

おそらく原文はこうだろう。

"私はイギリスに滞在中、電磁誘導加熱式クッキングヒーターを使った。
加熱レベルを上にするにつれ、他に、このスレ レベル低いという事が決まった!"
933名称未設定:03/04/11 22:38 ID:yAMK/uaS
しょうもな あほくさ かえろかえろ
( ;‘e‘)<まあ、煽りもロクに出来ない奴はマジレスしてなさいってこった
チャーニィたん発見!!
936名称未設定:03/04/12 13:32 ID:/9UMTnB+
>924
マイクロソフトのページを見てものっていません。
入手はこちらからどうぞ
http://www.mgjshop.co.jp/
ゲームレンジャーで、対戦できます。
外人が多いけど。
937名称未設定:03/04/13 05:06 ID:w/a1I6HP
おめーこのやろう
938名称未設定:03/04/13 05:41 ID:U2pxBQZl
(・∀・)オメーコ
939名称未設定:03/04/13 13:22 ID:m9Ddyqqp
.Macのゲーム、いいね。ネットワーク対戦もできるぞ。
940名称未設定:03/04/13 16:56 ID:Y25DIHlk
もうすこしクソーンな話をしましょう!!
941名称未設定:03/04/13 20:37 ID:ThoYCmkd
青梅国際マラソンのスレはここですか?
942名称未設定:03/04/13 21:22 ID:UeQJRN8r
>>941
残念、阿蘇国際マラソンですた。
943名称未設定:03/04/16 02:09 ID:/bTknxN1
あっそ
944名称未設定:03/04/16 02:26 ID:B6bHrERT
俺はヤフ囲碁で満足してるが。
945名称未設定:03/04/17 00:18 ID:WNiIXiF8
>>939
詳細キボン
946名称未設定:03/04/17 00:22 ID:AQhqcHQt
誰かIcewind Dale持ってる人いませんか?
Game Rangerとやらでマルチプレイしてみたいんですが…
947名称未設定:03/04/17 00:27 ID:pTsbzrB5
今、ブラウザベースで遊べるゲームを開発しとります。
http://snow.prohosting.com/cutoffs/sample/6.gif
948名称未設定:03/04/17 00:30 ID:CgJ5ezwd
昔のRPGツクール(98版)みたいで懐かしいね。
949名称未設定:03/04/17 00:34 ID:pTsbzrB5
いや、おはずかしい限りで(w
950名称未設定:03/04/17 01:50 ID:4XhBDBNI
がんがってくれ。
一つ要望しておくと、移動は速めに頼む。
ドラクエ1くらいに遅いとストレス溜まるもんで。
951名称未設定:03/04/17 03:09 ID:nbfSV/Xy
がんばれー
952名称未設定:03/04/17 10:16 ID:fZdRWp+I
>>949

失敗してもいいからどんどんやれ〜
953名称未設定:03/04/17 10:24 ID:fZdRWp+I
>>946

MacでサーバーのないRPGでマルチプレイはやめといた方が良いと思う。
まず相手がいない。
相手をさがすのに疲れる。
相手が見つかったと思ったらチートしてる。
チートしてない人は20回やって1回くらいなら出会える。

Buldur's Gate 2までgame ranger使ってがんがったけど、悟りました(w

あと、マルチプレイを想定してシングルプレイするのは止めた方が良い。
シングルプレイをじっくり堪能するのがMac RPGですよ。

あ、友だちがいてすぐ相手してくれるなら別だけどね。
漏れの周りPCばかりでそんなやついね〜〜〜〜(´・ω・`)
954山崎渉:03/04/17 15:22 ID:MF3/Dc32
(^^)
955名称未設定:03/04/17 22:07 ID:IYA+t179
次スレが出来るまで続ける。
age嵐対策
956名称未設定:03/04/18 06:00 ID:P1qXl+/c
次スレ立てるなら一度Macでできるネトゲをジャンルごとにまとめてくれ
957名称未設定:03/04/18 13:57 ID:l9aZyaaw
>>946
持っていて、僕もマルチしたいけど
ルータが原因でネットプレイできない
あああ
958名称未設定:03/04/19 09:25 ID:dthnuW8v
MacでUOしてる人のHPとかないですか?
959名称未設定:03/04/19 23:42 ID:euPD09Pp
昔あったね
960名称未設定:03/04/20 01:03 ID:pUb8NmSv
VPCで頑張ってる人結構いるよ。
サイトはあるのかは知らないけど。
961名称未設定:03/04/20 04:24 ID:mPUOsGbt
VPCでできるなんて知りませんでした。
やってみようかな。
962名称未設定:03/04/20 04:25 ID:CMqMRHtL
VPCでUO
走ってる格好で、画面上は歩いているっていうのあったなぁ....
963山崎渉:03/04/20 04:25 ID:cmWeWGJ9
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
964名称未設定:03/04/20 12:12 ID:6X8+2Kl8
965堕天使:03/04/20 15:40 ID:yJHqVr/Q
966958:03/04/20 21:18 ID:si6+rIVD
>>964
どうもありがとうございます!
ibook800Mhz、VPC6でいい感じで動きそうな悪寒
967名称未設定:03/04/21 00:15 ID:xJfY7jfy
>>966
964じゃないけれども、上手くいったら感想キボンヌ。
968名称未設定:03/04/21 10:23 ID:AsmRrwNu
UOをVPCでやってた経験あるよ。
おおむね>>964と同じような設定だった。
2Dクライアントなら何とかなるんだよね。
969名称未設定:03/04/22 08:03 ID:2yh8+SOy
メール機能とWEBブラウザのみならMacでもいけるか?

ttp://www.12kokukigame.net/
970名称未設定:03/04/22 10:50 ID:uPWbUzVq
>947
CLIECKってなんだ?(笑)
971名称未設定:03/04/22 12:07 ID:umSELY7Z
ただしVPC使うのは無しの方向で
972名称未設定
次スレお願いします。