マック用キャプチャーカード少ないぞ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定:01/12/30 20:41 ID:PC1ix13k
ウィソ用はいっぱいあるけど、マック用は少ないし高い。
頼みの綱だったインターウェアもつぶれたみたいだし...
安くて高性能なキャプチャーカードはナカレ?
B&W G3とPBG4で使えるヤツキボンヌ
2名称未設定:01/12/30 20:49 ID:TAHiea++
>1
ない。


監督:1
脚本:1
演出:1

主演:1

--------------------------終劇-------------------------
31:01/12/30 20:51 ID:PC1ix13k
ワラタけど終わるなヨー
マジで買いたいんだじぇ〜
4名称未設定:01/12/30 20:55 ID:6NyRjkIQ
過去ログみろよ。
以上。
5名称未設定:01/12/30 20:56 ID:TAHiea++
>3
マジレスすると、キャプするならUSBか炎の外付けしか
選択肢はなかったはず。
ピクセラのUSBあたりが定番っぽいぞ
61:01/12/30 21:08 ID:PC1ix13k
内蔵は流行らないってことか。
ピクセラってのはどのサイズまでカバーしてんの?
7名称未設定:01/12/30 21:10 ID:FJ5nl5G5
私も探しているんですが無いみたい。
ついでにAppleビデオプレーヤが使えるといいですけどね。
チューナ付きでAppleTVが使えると尚更いい。
8名称未設定:01/12/30 21:11 ID:Z65fWLcZ
ピクセラの使ってるよ。
「サイズ」の意味がいまいちよくわからんが、MPEG1、MPEG2にエンコードできる。
テレビチューナーが内蔵のタイプもでたみたいだぞ。
ピクセラHP行って見て来なっせ。
91:01/12/30 21:18 ID:PC1ix13k
例えば320X240とかのこと。
10名称未設定:01/12/30 21:22 ID:lAMSG3zK
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/999868083/l50
こっちでいいんじゃないの?
111:01/12/30 21:26 ID:PC1ix13k
逝ってきたぞい。
ttp://www.pixela.co.jp/news/2001/1121b.htm
「ピクセラ」ですぐに引っかかった。
ふむ、なかなか。
だが、ピクセラがコレ最強!なのかな?
確かに、I.OのUSBキャプではショボすぎるし、検索かけても
ウィソ用しかでてこない。
オープンプライスで値段不明だし、ほかにないのかよー
12名称未設定:01/12/30 21:33 ID:FJ5nl5G5
肝心な価格が分からない・・・
13名称未設定:01/12/30 21:51 ID:MfYy4HKX
パソコンでテレビ録画なんてしなくていいよ
やってる奴は馬鹿
14名称未設定:01/12/31 00:11 ID:2MEsJVtp
で結局どれよ?
15名称未設定:01/12/31 00:17 ID:LSuxIuja
高いやつ、買え!
16名称未設定:01/12/31 01:12 ID:mVN8CzHu
もうMPEG2なんかはやんねーんだよ、ぼけが
今はSorenson3で圧縮して、CDにTVドラマ最低2話
収録、これ最強。
17(´ー`)y−~~~:01/12/31 01:15 ID:u09Mhhyy
TVチューナー搭載モデルって、もう出ないのかな。
18名称未設定:01/12/31 01:18 ID:5jASwPM8
>>16
まあ、16みたいな貧乏人はCD-Rにでも焼いてなさいってこった
19名称未設定:01/12/31 01:22 ID:rm4OOkwM
20名称未設定:01/12/31 01:38 ID:7C0e0NE3
高っ
21名称未設定:01/12/31 01:41 ID:oqgCpH86
雑誌の裏によく19の先のやつが出てて欲しかったんだけど、
高いし、普通のDVDプレーヤーで見れる様にすることが出来そうも無かったので
諦めた。
けど、今はスーパードライブとidvd2があればできるんだよね?

かえない、、、、、、、、、、、、、、、、、、
22名称未設定:01/12/31 01:46 ID:AqrJSEvl
7万円台のDVカメラとビデオデッキでどう。
iMovieでビデオ編集もできるのでいいのでは。
23名称未設定:01/12/31 08:33 ID:OSEgyb8E
>>13
それはもう昔話だよ、ご老体。
241:01/12/31 09:58 ID:5o5slC/u
>>19のやつは高いっていくら?
ピクセラ買った人の使用感想と価格を求む。
25名称未設定:01/12/31 13:42 ID:LSuxIuja
MacでDV編集。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1003473912/l50
DVD記録(RAM, R, RW, +RW...) について語り合うスレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/996398815/l50
Macでビデオ編集(情報交換スレ)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1009761981/l50
26名称未設定:01/12/31 14:14 ID:rAUNHdTm
>>13
編集して遊ぶっていうのは楽しんだよ
マカなら一度iDVD使ってみろよ
27名称未設定:01/12/31 15:15 ID:5jASwPM8
あー、楽しそうだね
アニメをキャプチャしてる方と変わらないと思うけど
28湖山寿尚:02/01/01 00:51 ID:vCD1Scim
MacDTV.comの掲示板で私が入手した極秘情報を公開しています。
カノープスの....とかもね。
29名称未設定:02/01/01 01:10 ID:uPHwBK7V
iMovieとかiDVDとかは、アニメキャプ業界と
もっとも遠いソリューションじゃないかと。
レンタルの映画とかTVエアチェックの方が
アニメキャプ系に近いよね。
30名称未設定:02/01/01 15:38 ID:R192MYX4
●報われた!TVチューナ付ビデオキャプチャ発売!●
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1006776099/l50
31名称未設定:02/01/13 12:01 ID:SAU1h4A1
CaptyTVの書き込みについてですが
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1010890211/l50
まとめませんか?
32名称未設定:02/01/13 12:33 ID:Ok9HMC+G
↑こういうやつが1番嫌われる。
33 ◆gjjnhtbA :02/01/15 18:56 ID:G0lfvfhz
>>31
スレ乱立はやめよう
ところで、1月下旬っていつ出るんだよ。
34名称未設定
>>31のような善人ぶったやつがスレ乱立させるんだよな〜。