MACでDTM!!( ゚∀゚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚∀゚)
自由に語ってください
2名称未設定:01/11/25 16:35 ID:m2DDkvW0
MACで
って書く必要あるか?
3名無しさん@お腹すいた。。:01/11/25 16:40 ID:Q8zgUvGp
MIDIgraphy ←これ1本で十分! (w
4名称未設定:01/11/25 19:10 ID:Pp1wuM/J
ちょっとスレ違いかもしんないけど
Mac標準のマイク端子からでも、クリップをはさんだら
音が良くなるってどっかで見たんだけど、
詳しいやり方知ってる人いる?
クリップっつってもいろいろあるからなぁ。。
5名称未設定:01/11/25 19:43 ID:kRHNIMoU
>>4
クリップさせるならマーシャルが一番
6Untitled document:01/11/25 19:43 ID:hDlS2V47
XでTimidity使ってる人っている?
7名称未設定:01/11/25 23:55 ID:PE8IvPTS
>>3
ウプデートしないね。
新しい音源にも対応してほしいとこだけど。
8名称未設定:01/11/26 01:23 ID:bV9kTUh6
protools free。
だってタダだし。( ゚∀゚)
9名称未設定:01/11/26 01:33 ID:C6s5e6wV
>>7
新しい音源とは?
10名称未設定:01/11/26 08:24 ID:nI3A4eIp
>>9
脳内音源ですが、何か?
11名称未設定:01/11/28 10:41 ID:+/zZAmC+
CUBASE,LOGIC,Protools,MOTU また、それら周辺機器....
開発メーカーはOS X にスムーズに移行できるの?
12名称未設定:01/11/28 13:07 ID:OLRCxx3W
SPARKがOSX対応になったね。
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0111/27/n_sparklej.html
13名称未設定:01/12/12 15:20 ID:MJcnlhLc
protools free
わかんねー!!
初心者向けナイのぉぉ
14名称未設定:01/12/12 15:34 ID:T6CNQeqi
プロツール使い方pdfファイルがあるよ。
自分でさがしてくれい。
15名称未設定:01/12/12 18:28 ID:/3KrJa2F
>>14
ありやした。まだみてませんが。。。ドモ
www.digidesign.com/support/docs/jp/
16名称未設定:01/12/12 20:01 ID:OVyNfUWy
ちとスレ違いかも知れませんが、
たとえばお気に入りのmp3をつなげてMixCDを作るみたいなのにはどのソフトが必要なんでしょうか?
DTMってなんかソフトがありすぎてどれが何をするソフトなのかよくわからないので…
17名称未設定:01/12/12 21:10 ID:97gn+AAV
>>16
QTで出来ないか?
18名称未設定:01/12/13 12:53 ID:8R/NKW5s
>>たとえばお気に入りのmp3をつなげてMixCDを作る

aifに変換が必要なのばっかでしょ
1916:01/12/13 13:12 ID:YU6Ubkb/
>>17
QTでたとえばドラムパートだけを取り出してループさせつつクロスフェードでテンポ合わせて
つなぐみたいなこともできるんでしょうか?

>>18
素材のファイルがmp3というだけでして、aifに変換して作業するソフトで
構わないので知りたいんですが…
20名称未設定:01/12/13 13:20 ID:WgDRRb+P
live買ったYo!
…っていうのはここでいいの?
21名称未設定:01/12/13 13:22 ID:Zgj+TFf3
そうゆう技は本来ターンテーブルを使ってやる物だから、なんでもデジタル処理すれば誰でも簡単にできると思ったら大間違いだ。
ターンテーブルの原理とデジタル処理の理論、音楽の理論、全てをある程度知っていなければならない。
なにも出来ないうちからソフトウェアは何が良いかと言う奴はバカ。典型的なコンピュータに使われる人間だな。

結論として16は田代以下
22名称未設定:01/12/13 13:25 ID:KNdyu1da
>>19
mp3からドラムパートだけ抜き出すなんてどんなソフトでも
出来ないぞ。(細切れにするならまだしも)
23名称未設定:01/12/13 13:32 ID:BWXerPuD
>>21は旧板でこてんぱんに叩きのめされた知ったかウィソナ
もっともそうな単語を並べてるだけだからすぐわかるYO!
旧板に戻っておいで。
24名称未設定:01/12/13 13:57 ID:Zgj+TFf3
>>23
そう熱くなるなって
25名称未設定:01/12/13 14:25 ID:XzTZL4S2
>>19
biasのpeakとかTCのSparkとかかな?
単にクロスフェードだけなら無料のSparkME(OSX用だけど)でできるよ。
MP3は読めないからQTなんかで変換する必要はある。

タイムストレッチでテンポ合わせなんかを使おうと思うと、
両者とも廉価版では出来ないけど。
2616=19:01/12/13 14:26 ID:YU6Ubkb/
>>22
aifでもできないんでしょうか?

>>21
レコードもタンテも持ってないので…
でも21さんの言うとおりだと思います。もうすこし勉強して出直してきます。
どうもありがとうございました。
2719:01/12/13 14:30 ID:YU6Ubkb/
>>25
情報ありがとうございます!
peakとSpark、調べてみます。
28名称未設定:01/12/13 14:35 ID:XzTZL4S2
>>27
あ、ドラムの抜き出しとかはどっちにしても無理よ・・・
テレビを下から覗き込んでもスカートの中身が見えないのと同じ理屈で・・チガウカ!

>>21 とかを気にしていたら一歩も先に進まないよ!
29名称未設定:01/12/13 14:42 ID:m0M3x/T7
>26
>21の言うことは気にするな。理論振りかざしてるやつに限ってつまらんもんしかつくれん。
こういう初期衝動は大切にしようぜ。
まずはいろいろ試してみよう。
3025:01/12/13 14:48 ID:XzTZL4S2
>>27
できるだけチープな路線で考えてみると、
http://www.prosoniq.com
のSonicWorxBasic(フリー)でタイムストレッチ
(時間をのばしたり縮めたりする機能ね)はできる。
ただ、これは複数ファイルを読み込んでクロスフェードとかは出来なかったハズ。

いろいろ手間がかかりそうだけど、それをタノシーと思うか
メンドクセーと思うかはあなた次第ヨ。
31名称未設定:01/12/13 15:04 ID:ry5sqhwl
mp3、aiff。イントロとかリズムパートだけで鳴っている部分が
あれば波形編集出来るソフトでループ作れるよね。
○○が無いと出来ないって考えはやめようぜ!
○○があれば誰でも作れるってことでしょ?
制作過程から独自路線でカッコイイもの作ろうよ!
「金は無いけど時間はあるぜ!」っていうアマチュアこそね。
生意気言ってスマソ。
32名称未設定:01/12/13 15:23 ID:UQKnnrUW
お前生意気。放課後体育館の裏来い。
33名称未設定:01/12/13 15:29 ID:l7W3BJzX
Recycle!とかがいいんじゃないの?
34名称未設定:01/12/13 20:47 ID:9E7srfQk
PlayerProはどうですか?
35名称未設定:01/12/13 20:55 ID:gXerIB7A
Logic使い始めて間もない者ですけど
「MacAV」ってなんのことを指すのでしょうか?
36名称未設定:01/12/13 20:58 ID:RYf8wWFv
>>35
Macに標準搭載のオーディオ端子、
ミニプラグを使うことだよ。
もちろんサウンドカード使うよりも
音質・機能で劣るけどね。
まずはそれでトライも悪くはないよ!
37じぇんとる:01/12/13 21:01 ID:cqSlZYDf
ぼくが分かる範囲で質問に答えるよ!
3835:01/12/13 21:13 ID:gXerIB7A
>>36
ありがとうございます。

PowerBookG3(firewire)のオーディオ端子から
MDに録音した音をLogicで取り込みたいんですけど
Recボタンを押すと「MacAVは使用できません」
というアラートが出てしまうんです。
どうしたら録音できるんでしょうか?
39じぇんとる:01/12/13 21:19 ID:cqSlZYDf
ASIOで使えない?
4035:01/12/13 21:21 ID:gXerIB7A
>>39
すみません、ASCOって何でしょうか・・・?
4136:01/12/13 21:44 ID:RYf8wWFv
>>35
ASIOはドライバの名前。MacAVに関しては
関係ないんじゃないっけ?

とりあえずコンパネの「サウンド」の入力ソースを
きちんと選んでるか確認しといて下さい。
うちの PBG3(firewire)では再生はしたことあるけど、
録音は試してなかったな・・でも出来そうな気もするけど。

Logicの専門的な話しになるとスレ違いになっちゃうので
例えばLogicのユーザグループ
ttp://www.abcb.net/logic/
の掲示板や、ここのMLで質問してみましょう。
きっと解決策が見つかると思うよ。がんばれ。
4235:01/12/13 22:04 ID:gXerIB7A
>>36さん、親切にありがとうございます。
コンパネのサウンドを確認してみましたが
問題ないようなので、他に原因がありそうです。

Logic関係のページを調べてみます。
43じぇんとる:01/12/13 22:12 ID:cqSlZYDf
Apple Audio Extensionははいってるかな?
ぼくはこれを外しちゃって、digi001にドライバ切り替えられないことが
あったよ。
参考になれば。
4435:01/12/13 22:51 ID:gXerIB7A
じぇんとるさんもありがとうございます。

実は結果から言いますと、録音できました!
どこを変更したか、一応報告しておきます。
メニューバーの「オーディオ」→「オーディオ設定」
→「オーディオドライバ」のところの
「MacAV」というところのチェックを入れました。
それだけです。

LogicUsersのページの過去ログから、ヒントを得ました。
もっと早くこうやって調べておけばよかったですね。(^^;

これから少しずつMacでDTM勉強します。
4536:01/12/13 23:15 ID:RYf8wWFv
げ、そこのチェック入れてなかったんだ・・・
もっと早く指摘してあげれば良かった。スマンノ。
また困ったら気軽に質問するのが吉。
46名称未設定:01/12/14 11:50 ID:90e58yah
ん、あげだ。
47名称未設定:01/12/14 12:57 ID:jHGDC9VL
こんなのあったよー
SoundIt 体験版あるよー
http://www.ssw.co.jp/products/sit2mac.htm
48名称未設定:01/12/14 19:43 ID:OoZjoKCv
サウンドカードというのは録音の他にどんな機能がありますか?
iMac購入予定なんですけど、PCIバスにサウンドカードさすので
パワーマックが良いと聞きました。
PCIのサウンドカードが無いとできないことって何がありますか?
DTMをやってみたいのですが、
その為だけにパワーマックを買うのはやはり躊躇があります。
サウンドカード自体良くわかっていないのですけど、、、、

質問スレに書こうかと思いましたが、
ここが一番良い気がしたのでどうかよろしくお願いします。
49名称未設定:01/12/14 19:54 ID:QyaqNz7P
DTMってよくわからないんですが、iMacでできるんですか?
MIDIで良い曲を作って公開している人にあこがれているんですが…。

クラシックピアノなら10年ほどやっていましたが、あれは少しは足しになるのかな?
50名称未設定:01/12/14 20:59 ID:jKFyWVP7
>>48
全くこれからはじめるのということであれば
当面は内蔵のサウンド入出力で充分だと思うよ。

しばらく使って、音質的にどうしても気に入らないとか
デジタル端子で録音したりしたいとかって思ったときに検討しても
いいんじゃない?

iMacの場合は、PCIは使えないけど、USBかfirewire
インターフェイスが使えます。ので将来的にもそれほど
問題にはならないとは思うけど。
51名称未設定:01/12/14 21:17 ID:jKFyWVP7
>>49
iMacでもほぼ問題ないよ。
MIDIだけでいくのなら
●音源
●キーボード(音源内蔵なら兼用できるけど)、
●シーケンサー(弾いた物を記録するソフトね)
があれば一通り出来るんじゃないかな。
もちろん鍵盤弾けるにこしたことはないよ。
52名称未設定:01/12/15 01:09 ID:/YUp/1Zz
みんなキーボーは何鍵の使ってる?
53 :01/12/15 01:14 ID:TgYFr44d
101のUS配列。
54名称未設定:01/12/15 10:31 ID:75zywxdW
>>53
キー坊違い。
一応ね。
55名称未設定:01/12/15 10:48 ID:6o72/YxR
グルーブメーカー、簡単で良い。
56名称未設定:01/12/15 11:02 ID:J77kDn8R
中学生が買うようなCASIOのキーボードを友達からもらったんですが、
一応MIDI出力ができるみたいなので、ローランドのUM-1という
安い安いMIDIインターフェイスを買ってみました。
で、どうにかこうにかOMSは設定して、MIDI Graphyで取り込みできる
のだろうと勝手に思っていたんですが、専門用語が多くて満足に
取り込みまで行ってません。
MIDI Graphyの使い方がこと細かく解説されているサイトなんて
ありますでしょうか? 見つけられなくって。
57名称未設定:01/12/15 11:08 ID:vMahVW3g
キーボードの話が出てきたところで
みなさんにお聞きしたいのですが
USB接続できるやつありますよね?
ローランドのPC-300とか。

接続はUSBだと便利だと思ったんですけど
不便な点とかありますか?

自分はあの大きさが持ち運びには不便かと思ったのですが。
58名称未設定:01/12/15 12:11 ID:69vg7HG6
>>51
レスありがとうございます。
ド素人なので、大変参考になります。

DTM板をちらっと見てきましたが、何か機材とか凄そうだったので、PowerMac G4じゃなければいけないのかと…。
買い替えるにしてもPowerBookか新iMacにしたかったので。
59名称未設定:01/12/15 12:51 ID:P+aEeBs0
>57 不便な点とかありますか?

なし。シリアル接続の20倍いい。MIDI接続の40倍いい。
60じぇんとる:01/12/15 13:27 ID:lg19fmco
どういう音楽をやりたいかによって大分話しもかわってきてしまいますが
ドラムを細かく打ち込みたければサンプラーはあると便利です。

オーディオカードとマックにもともとついているミニプラグ式のポートとの
差ですが、音質はもちろん違います。オーディオカード挿した方がきれいな
音でなります。
あとはコンピュータがデジタルの音声ファイルをアナログ変換して音を鳴らす
際に若干の時間のズレが生じるのですが、オーディオカードですとそれが調整できますね。
気にならない程度までに。
61名称未設定:01/12/15 13:29 ID:swa1UVom
>>58
正直、iMacはやめたほうがいいと思う。
俺も「MIDIだけ使うならいいか」と思ってiMac買ったが
もっと致命的な事に気が付いた。
そう、画面がちいさい。
シンガーソングライターからLogicまで、シーケンサーソフトはいろいろ
あるけど、どれも個々のウィンドウがでかい。
でも、どれも表示させておきたいモノばかり。(ソフトシンセとか使うならなおさら)
それをiMacの小さい画面におさめるのはかなり苦痛。
そのおかげで俺もG4&19モニタに買い替えました。
快適に作業したかったらでかいモニターは必要だと思うよ。
でもPowerBook使ってる人とかもいるから、好みの問題かもしれんけど。
まあ、参考程度に。
62名称未設定:01/12/15 13:38 ID:3L3oWYwW
オーディオカードのメリットはきれいな音で録音するのはもちろんのこと
同時に複数の機器を録音する目的もあります。
例えばシンセ01とシンセ02をマック上で完全に独立した
トラックで同時に録音するとか。
そういう使い方はミキサーのルーティングの仕方とか色々
覚えることも多いけど後々本格的なモノ作れるようになるから
がんばってみると面白いと思うよ。

余談だけどオーディオを扱うのって一般的には
どうしてもアナログな部品を経由してしまうから
マック標準の低コストなサウンド関係の部品よりも
オーディオに特化した部品チョイスされたオーディオカード使う方が
音がいいのです。

将来的にどこまでマックで音楽やりたいかによって
iMac選ぶかどうか微妙なところです。
本格的にやるつもりがあるなら中古でもいいから
タワー型の方がいいです。
63じぇんとる:01/12/15 13:49 ID:lg19fmco
そうすね、後からどうせ色々やってみたくなるもんだし
拡張できるタワー型のほうがおすすめす。
64iMacでじゅうぶん:01/12/15 14:46 ID:Z2SF7meq
だってUSBやFWがあるから。

>デジタルの音声ファイルをアナログ変換して音を鳴らす際に若干の時間のズレが生じるのですが、オーディオカードですとそれが調整できますね。

USB AUDIOだって調節できます。

>例えばシンセ01とシンセ02をマック上で完全に独立したトラックで同時に録音するとか。

Mac内蔵だってできます。
ここで聞くよりDTM板にいった方がまだちゃんとした答えを期待できます。
65名称未設定:01/12/15 15:32 ID:swa1UVom
>>64
最近のUSBのってどうなの?
プチノイズ乗ったりしない?レイテンシ酷くない?
だいたい始めはローランドの広告とかに乗せられて
「なんだUSBでいけるんじゃん」とか思うんだけど
結局ろくな音とれなくてみんな音良くて安定なPCIにするんだよねぇ。。
もうそろそろ使えるようなってもいいと思うんだけど。

FireWire(MOTU828)のもいいんだけど値段がね…
他のメーカーからもジャンジャン出してほしい。
66じぇんとる:01/12/15 15:32 ID:lg19fmco
>>64
自分はUSB AUDIOに言及したつもりはないけど?
初心者がおおいみたいなんで、USB、FWインターフェイスは個別に挙げなかったけど。

それに61さんがいっているように、imacの難点としてあがっているのは
モニタが小さいことであり、PCIスロットが無いことではありませんね。

君みたいな人しか DTM板にはいないから、あえてこっちで質問に答えてる
人がいるんだがな。

そうやってね、常に自分が正しい!おれの言うことが受け入れられない
やつは、そいつが悪いんだ!
って生きてると創価学会員ですか?と思われちゃますよ。
67名称未設定:01/12/15 16:01 ID:nJOH6i3+
ここ、大人なマカーが多いから気持ちいいな。
>>29
初期衝動。ものすごく大事だと思う。
ageとく。
68名称未設定:01/12/15 16:28 ID:dqdo1Vlp
ここは雰囲気が良さそうだから質問させて下さい
システムエクスクルーシヴって有りますけど、
練達な皆さんはやはり使いこなしているんでしようか?
これって、音源を100%活用するものですよね
HDDrecが主流になってきてもやはり重要なものなのでしょうか。
当方、極めてシンプルな音楽を作りたいと思ってます
(ピアノかギターの弾き語りにちょっとしたリズム、
ストリングス程度)
69創価学会員:01/12/15 16:37 ID:Z2SF7meq
じぇんとるも偏見の持ち主じゃないのか?
創価学会員=独善って。

>65
最近のUSBはよくできているようですよ。
70名称未設定:01/12/15 16:48 ID:WeVFqEWq
まあまあ。
>>58
>買い替えるにしてもPowerBookか新iMacにしたかったので。

って言ってるんだからiMacでいいでしょ。
本体内蔵のサウンド入力で十分。
ただし、この場合は最大で2chしか同時に録音できない。
シンセを2台つかってパラだしで8ch同時録音とかはできない。
どっちにしても2chあれば十分だと思う。
ただ、PowerBookだと本体内蔵のサウンド入力がないから
USBのオーディオインターフェースが必要になる。
USBのオーディオインターフェースも規格上2chが標準かな。
一応クアトロってのがUSBで4ch入力4ch出力をサポートしている。らしい。

ところで最近のMacは本体内蔵のサウンド入力がなくなりつつあるから
新iMacからもなくなるかもしれないね。
71名称未設定:01/12/15 16:50 ID:ZvYbKcPu
8月24日、渋谷路上において公務執行妨害で逮捕された
稲垣メンバーを朝日comの「今年の10大ニュース」ネット投票で、
1月6・7日復帰を祝うため一位にしましょう。
http://www.asahi.com/01-02/top10/index.html

現在779票で14位。
がんばれメンバー(・∀・)!
72名称未設定:01/12/15 16:58 ID:qDt1Hke+
じぇんとるの言ってることで間違いはない。
ただ、じぇんとるの反応が良すぎるから
荒らしのターゲットになるのは間違いない。
64はこうなることを予測してわざとやってるんだから
放置するのが一番。
73DTM板住人:01/12/15 17:51 ID://nOelxE
まあ、DTMに限らないけど、初心者に中級者(じぇんとるみたいな)が半端な説明するのって上級者には不愉快なんだろうね。
笑って流せる上級者もいれば64みたいにだまってられないのもいる。
どっちもどっちだねー。
74名称未設定:01/12/15 18:02 ID:ggrLdz0a
ふうう〜
名物ギスギス・・・ウンザリ
75名称未設定:01/12/15 18:09 ID:3L3oWYwW
64ってホント厨房な。
76名称未設定:01/12/15 18:32 ID:utPfGgEs
初心者にわかりやすく説明できるのがホントの上級者
>>64は重箱の隅つつくだけのヒト
以上
77名称未設定:01/12/15 18:37 ID:O89bTufy
ねぇ、RolandのUA-1A、VX-Pocket買うまでの繋ぎにしようと
思うんだけど、RolandのUSB-AUDIOってUA-30以降評判悪く
ない?ASIOとかってどうなの?
Digital PerfomerかCubaseかでの使用を考えてます。
PowerBookG4。使用者いたら聞きたいという考えでDTMの方と
マルチポスってますが御容赦下さい…。宅録ユニット結成して、
早急に互換環境組まなあかんのですたい…。
皆様、お力添えお願いします。

※要するに、プロジェクト持ってければいいんですけど。
 ノイズなしで完全に動作してくれるなら、レイテンシーに
 期待はしません。あと値段の問題で、二万以下の
 完動品あれば教えて下さい。あ、俺、教えて君になってる…。
78名称未設定:01/12/15 18:39 ID:N6q6NrFf
鍵盤引ける人が、MIDIでテープレコーダー的な使い方するのであれば画面小さくても問題ないと思う。
オーディオ扱わなくていいならMIDIGraphyでいいような気がする
79じぇんとる:01/12/15 18:46 ID:lg19fmco
なにをもってクラス分けされているのかわかりませんが、中級でも
結構です。ぼくはエンジニアではないですし。
ぼくは自分の曲を作る上で困らない程度の機材知識しかありませんし
それ以上必要としないので、その点でクラス分けされても
「はぁ、さいですか」
としか言えません。

厳密なスペック話をされたい方は DTM板のほうがいいかもね。
80名称未設定:01/12/15 18:57 ID:pWVslnf5
まぁまぁ気にするなよ
DTM初心者が安心して尋ねられるのがこのスレのイイところじゃないか
マターリいこうぜ
81じぇんとる:01/12/15 19:04 ID:lg19fmco
>>77

ここは参考にならないかな?
PowerBook対応のインターフェイス一覧。

http://subminimal.com./ear/pbaudio.html
82誰か〜:01/12/15 19:10 ID:YQmgPOsF
DTMを初心者に解りやすく説明できるか?
8377:01/12/15 19:11 ID:O89bTufy
>>81
さぁぁんくすっ!早速全品スペック検討入ります。
84名称未設定:01/12/15 19:15 ID:O89bTufy
>>80
DeskTopMusic、パソコンで音楽、だよ。そゆことじゃない?
家庭用PCで音楽に関わるいろんなことをやろうってのさ。
高いサンプラーやシンセの名機までパソコンで真似できるから、
最近じゃ機材ごろごろより高機能なPC数台に任せちゃうのが
イケてるよっ!シーケンス、つまり打ち込みも、PCの大きな
画面とマウスと音楽用キーボードでさくっとできちゃうって寸法さ!
というか、今後は何が解らないのかくらい書けよ!じゃあねっ!
8580だが:01/12/15 19:30 ID:pWVslnf5
>>84
オイオイ
オレのことかい?
8684:01/12/15 19:35 ID:O89bTufy
>>85(=80)
ご、ご免ねっ!アヒャジラで書いたらレス番号ずれてたみたいだよ!
>>82宛だったよ!今度は大丈夫かな!?

※アヒャなんかブクマクでレスると、よくずれますのよ。
 さっきカキコ直後、80と81が二人いる事になってて。
 サポートに書いてこよっと
8780だが:01/12/15 19:40 ID:pWVslnf5
ヤパーシ
ちなみに自分もアヒャジラで番号ズレてる状態(爆
88名称未設定:01/12/15 19:54 ID:OEZQMHfU
>>76初心者相手に説明だけはやたらとうまい人もいるね。
8958:01/12/15 21:30 ID:69vg7HG6
すみません、いい加減な書き方だったんで混乱させてしまったようですが、
iMacは既に持っているんです。Cubeのスペックアップまでの繋ぎのつもりで買っちゃったやつを。
これから選ぶ訳じゃないんです。
90名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 21:51 ID:3e7KwVYc
>>58
iMacで不十分ってことは、よほどのことがなければないと思うよ。
プロでもPowerBookだけでやってる人もいるし。
しったかぶったやつもいるけど、ちゃんと知識をつけていけばiMacでほとんどのことができるのがわかるはず。
91名称未設定:01/12/15 22:46 ID:3L3oWYwW
>>90
用途次第だと思われ。ちと説明不足だと思う。
PBだけでやってるプロのことをあげたら未だにSE30でやってるプロもいる。
iMacで必死に新しい未知の機材について調べるよりも
音楽そのものが目的であれば情報やノウハウが出そろって
こなれた手段を選ぶのもアリだと思うが。

しったかってのは間違ったことを知ったような顔して言う
ニュアンスあるけどここんところ揉めてるレスたちの中には
一理あるモノばかりで知ったかは無いと思われ。

自分の持ってるノウハウ言ってるだけなんだから
自分と違うやり方してるってだけで押さえ込むのやめれ。
なぜ「こういうやり方もあるよ」って言い方が出来ないのか。
それですむハナシじゃねぇか。
9257:01/12/15 22:50 ID:vMahVW3g
キーボードに関して、御意見ありがとうごさいました。
USBのキーボードって便利なんですね。
私は始めたばかりなので、シリアルやMIDI接続の大変さはわかりませんが・・・(^^;
93じぇんとる:01/12/15 23:03 ID:lg19fmco
58さんは最終的には作った曲をmidi形式でWEBに上げたいんですね?
オーディオにしないのであれば、ほんとうに極端な話、Quicktimeの音源で
もいいかもしれませんよ。(ピアノありましたっけ?)

もしくは安いーイサンプラー(AKAI S2000とか)とUSBのMIDIとAUDIOインターフェイス
をヤフオクあたりで手に入れて、iMACで録音するとか。

または、ピアノの音がなるソフトシンセをインストールして、iMACとmidi鍵盤だけで
コンパクトにまとめるか。
ただピアノのソフトウェアシンセで手にいれやすいものって、自分はしらないのですが。


まあ、いずれにせよ、オーディオとMIDIのインターフェイスは必要になるので
DTM板でも覗いて、USBもしくはFireWire接続の評判の良いものを買ってみたら
どうでしょうか
94名無しサンプリング@48kHz:01/12/15 23:04 ID:3e7KwVYc
>>91
なんて喧嘩っぱやいやつらばっかりなんだ、ここは。
iMacでほとんどのことができるのはおおむね事実だろ?
自分と違う発言も認めろよ。
iMacとPowerMacの差なんてDTMにおいてはPCIバスしかないじゃないか。
95じぇんとる:01/12/15 23:07 ID:lg19fmco
ごめん、>>93の書き込みの相手は>>49さんでした。
96じぇんとる:01/12/15 23:10 ID:lg19fmco
細かいようですが、前レスではimacのモニターの小ささが
作業効率的にいかがなものかという話もでてます。

たしかにできなくはないすけど、やはりやりずらいすね。
スクロールするマウス操作ふえますし。
97名称未設定:01/12/15 23:12 ID:swa1UVom
>iMacとPowerMacの差なんてDTMにおいてはPCIバスしかないじゃないか。
十分でかい。
98名称未設定:01/12/15 23:19 ID:nZuK5go5
MIDIファイルを作りたいっていうのとはちょっとずれるけど、
iBookにREASONつっこんで遊んでるよ。
画面の狭さは…まぁ慣れっつうか気にならなくなった。
それより、Macで(Winでもいいけど)音楽作る楽しさを
十二分に与えてくれるソフトだよ。REASON。
シンセとかサンプラーとかちょっとでも興味あるならば
初心者にもお勧め。
99じぇんとる:01/12/15 23:20 ID:lg19fmco
ライブ用にiBook一台持ってますが、来年一月に発表されるという
液晶iMACには結構期待してます。
持ち運べる大きさであるとうれしいです。

いままで全くDTMや打ち込みに関心がなくて、これからはじめようという
方は、一度地元の図書館にいって「Sound & Recording」という雑誌を
読んでみるといいかもしれません。
定期的にDTMの基礎を紹介するような感じで特集を組んでいるので
バックナンバーを参考にすると理解が早まるかと思います。

ただ、あそこに出てくる人は経済的に恵まれている音楽家がおおいので
比較しないほうがいいです。
基本的に自分の手に届く範囲で機材をそろえて、何とかするのが
才能というか、DTMの醍醐味だと思うんで。
100 :01/12/15 23:20 ID:W3+ZD0/T
>>iMacとPowerMacの差なんてDTMにおいてはPCIバスしかないじゃないか。
>十分でかい。

PCIカード使わなきゃいいだけなんだから差なんてない。
お前はUSBやFWって知らないの?
10191:01/12/15 23:20 ID:3L3oWYwW
>>94
91の後半よく読め。認めてるってば。
っていうか91後半で発言した内容と同じ事発言してる。
いいじゃんこれで。丸く収まった。
10249&58:01/12/15 23:24 ID:69vg7HG6
>>93
レスありがとうございます。
ストリングスとか使ってみたいんですが…。
本当に素人なんで、見当違いのことを言っているかもしれませんが。

iMacの画面の狭さは確かにつらいです。
Cubeのスペックが上がったら、純正CRTとセットで買って、
iMacはサブにまわすつもりだったので、両方とも消滅してしまった今は途方に暮れているところです。
103 :01/12/15 23:29 ID:W3+ZD0/T
未だにSE30でやってるプロを見習え!!
SysEx.もなんだかわからねーような初心者が「PowerMacじゃなきゃだめ」なんてアホか!!
画面の狭さだと?
カラクラなんて640*480もないんだぞ。
iMacもちゃんとつかえねー奴はPowerMac買ったって腐らすだけ。
104名称未設定:01/12/15 23:32 ID:BJ3xCjKB
>>102
ピアノ弾けるんでしょ?だったらシンセ一台買ったほうがいいかも
ソフトシンセだと発音の遅れとか気になるかもしれないし。
105じぇんとる:01/12/15 23:35 ID:lg19fmco
>>103

そういうプロは、未だにSE30でやっている自分が好きだったりすることが多々あるので
見習う必要性は感じないす。
それに自分はSE30で打ち込む環境を想像できない年代なので
はなっから別世界というか(笑)
ただ、機材じゃないよ、っていう考え方は同意します。

ちなみに>>102さんは、いくらくらいDTMにつっこめそうですか?
金額の話です。
10649:01/12/15 23:36 ID:69vg7HG6
>>104
シンセ…て大体いくらくらいするものですか?ピンキリなんでしょうが…。
ピアノは月光ソナタくらいのレベルなので、あまり大したことないのですが。
107じぇんとる:01/12/15 23:39 ID:lg19fmco
サンプラーメインなもんで、シンセサイザーの値段は詳しくないす。

唯一sるのがDX7-2Dで、中古で3万くらいでした。
10891:01/12/15 23:39 ID:3L3oWYwW
MIDI ONLY使用だったらiMacでもかなりのこと出来るね。
>>98 みたくソフトシンセで遊ぶのも楽しいね。

オーディオに関してだけど確かにUSB,FWって選択肢はあるけど
俺がいいたいのはオーディオを(現時点で)まともに扱いたいと思ったら
PCIの方がニーズにあった選択肢が多いって事。

一応かいておくけど俺だってちゃんと選択肢出そろって
安心して使え、安価ならUSB,FWのもの欲しいし。
109名称未設定:01/12/15 23:40 ID:xE3cRupw
揚げ足取りでは決してないけど、SysExすら
自分も含めて周りのプロで使いまくってる人は
決して多くないよ。
データを練り込む時間を、様々な音源を試したり
生に差し替えるってとこに費やすのはプロの世界では
ままあることだし。

「こんな音」っていうビジョンに対してのアプローチは
どんなやり方だっていいと思うのです。
だからみんな揉めんなーー。
110じぇんとる:01/12/15 23:43 ID:lg19fmco
>>106

ヤフ-オークションいって、/音楽/楽器・機材/をチェックしてみてください。
入札数でソートすれば、なんとなく相場みたいなものもわかると思います。

おやすみなさいませ
111名称未設定:01/12/15 23:44 ID:swa1UVom
>>100
知ってるよ。なんなら使ってた。
でも俺が使ってたiMac+UA-30はみごとにハズレ。
ノイズ乗りまくり。まともに録音なんてできなかった。
その頃MOTU828は出る前でほとんど使用感は聞けなかった。
それからすぐにG4に買い替えましたとさ。
今はCUBASE+RME96/8PSTで超安定。

828はいいらしいね。ただ値段がね。。。
初心者には手が出しにくいでしょ?
で、根っからのDTM野郎はPCIの方に引かれる。
ようは「中途半端」なんだよ。
だから俺は上のほうで「いろんなメーカーがFWで作ってほしい」って
言ってんの。もっと扱いやすくなって欲しいんだよ。
手軽にだれでもDTMやろうかなって気にさせるぐらい。
11291:01/12/15 23:44 ID:3L3oWYwW
>>109
禿同。

ちょっとまえからMIDIメインのハナシになってきてるので
ジャマになるといかんからここら辺でとりあえず消えます。
113 :01/12/15 23:47 ID:fhcmhqjJ
iMacで不満を感じるような人間はこんなところで質問していないと思われ。
11491:01/12/15 23:47 ID:3L3oWYwW
>>109,111
禿同!
111に関しては使用環境とか経験が似てる。
115名称未設定:01/12/15 23:51 ID:xE3cRupw
>>111
あまりこの話するとスレの流れから違って来ちゃうので
言わなかったけど、USBを使った音楽環境が不安定なのは
事実だね。
自分のG4もモデムポート外してシリアルを付けて
MIDIはシリアル転送にしてる。
最近はAUDIO・MIDIどちらもドライバが改良されては
いるようだけど・・・。

>>112
自分もあなたの書き込み意図はわかりやすくて同意です。
116名称未設定:01/12/16 00:03 ID:K7Rm/Zqk
USBを使った音楽環境が不安定なのは過去の話しですよ。
117115:01/12/16 00:08 ID:WAZhsjNn
>>116
それもし本当だったら認識不足だね。ごめん。
でも未だに信用出来ない自分がいる・・・(w
118名称未設定:01/12/16 00:11 ID:8xShsYzU
>>106
3万〜5万以上はしますね、どうしてもこれくらいはかかると思う
カシオのならもうすこし安いのもありそうですけどヤマハとローランドが一般的です
119>>117:01/12/16 00:19 ID:K7Rm/Zqk
Rolandのこの秋のUSB製品ってすごく安定してる。
24bit96kHz対応だし、
120iMac購入予定:01/12/16 00:21 ID:ecHRjdsx
ほんとにiMacでDTMは問題ない?
本当にDTMわからないから不安で不安で、、、、
でも初心者が上位機種を持っても意味ないし、
iMacで物足りないと感じる頃には今の倍のスペックのPower Mac
が出ていると思うので、そしたらPower Mac買います。
121>>120:01/12/16 00:25 ID:K7Rm/Zqk
iMacでDTMはまったく問題ないよ。
ただ、この時期にiMac買うのはどうか、と。
新iMacみてからでいいんじゃないの。
122iMac購入予定:01/12/16 00:27 ID:ecHRjdsx
>>121
もちろんそうします。
高価な買い物というのは後ろの後押しが心強いです。
サンキュ。
123名称未設定:01/12/16 00:28 ID:iO91LHAX
>>120
どこまでやりたいかってので変わると思うよ。

>>117
うーん、正直、俺もいまいち信用できない…(w
でも>>119が言う通りならそれはそれでうれしいかな。
124iMac購入予定:01/12/16 00:31 ID:ecHRjdsx
>>123
レコードやギターの音などをサンプリングしてトラックを
作りたいんです。
これくらいなら可能ですよね?
125115:01/12/16 00:32 ID:WAZhsjNn
>>123
だね。
元々USB自体が音のようなリアルタイム転送を
安定して行えない規格なだけに、不安は残る。
プロ仕事では安定性第一だからやはり敬遠してしまうけど
このスレで相談してる人達にとってはとても朗報だと思う。
めでたいことです。
126名称未設定:01/12/16 00:34 ID:iO91LHAX
>>124
う、、>>119氏の言う通りならば(w
(もちろんそうであって欲しいという願いもこめて。)
12768:01/12/16 00:53 ID:OUiQFwDw
>>103さん
システムエクスクルーシヴもわからない奴って私の事言ってるんでしょうか?
無知なのは間違い無いですけど、質問書き込んでから、今まで何も書き込んで
ませんよ。早く沈静化してレスが付くのを待っていたのです。煽る知識も無い
ですし。(゚Д゚)大真面目で中古iMac買おうと思ってるくらいです。と言う訳で、
>>109さん
参考になりました。ありがとうございました。
128名称未設定:01/12/16 01:10 ID:AcVv+1JV
USBオーディオの不安定さは、ひとつはOS側にも原因があります。
OSのUpdateによって、またドライバの改良によって、最近のUSBオーディオの安定性は激変しています。
専門誌などで情報を集めてはいかがですか?
129名称未設定 :01/12/16 01:26 ID:PufGyqgS
QT5でOMSが使えないってのがあったけど、5.0.2で改善されたの?
130106:01/12/16 12:07 ID:Awbofs+r
少しは勉強しようと思って書店に逝ったら、DTMの書籍が全くないのに愕然。人口が少ないんですかね。
電子メールの使い方、なんて本はいっぱいあるのに…。

>>110
いろいろとありがとうございます。

>>118
ありがとうございます。それくらいの値段なら許容範囲です。
ヤマハとローランドですか。クラシックピアノで馴染みがある名前なので、安心します。
131 :01/12/16 13:51 ID:prUPAnHp
DTMの書籍はいいのがありません。
雑誌ではリットーの「サンレコ」や「キーマガ」がおすすめ。
132106:01/12/16 14:03 ID:RRr3tW5+
>>131
大きい書店に寄ったときに探してみます。

Apple社のサイトに、基本的なことが載っていました。ようやく制作の流れが掴めました。
http://www.apple.co.jp/creative/ama/0202/makingmusic/
133名称未設定:01/12/16 16:00 ID:iO91LHAX
>>132=106
MacでのDTMを一通り理解するんだったら、こんなのどうでしょう?

http://www.gakudesign.com/portfolio/ の中の
「Macintosh Sound&Music Bible」ってやつです。
ちょっと古いけど、MIDIの知識とか必要な機材とか
一通り載ってますよ。大きい書店ならまず置いてると思います。
134106:01/12/16 17:01 ID:Awbofs+r
サンレコ、読んできました。
MacでのDTMについていろいろ書いてあったので、どういうものかわかってきました。
OS Xはまだ難しいようですね。どうせならOS Xで環境を構築したいです。

>>133
ありがとうございます。探してみます。
13557:01/12/16 18:30 ID:5uRI0W+s
あれからいろいろUSBキーボードコントローラについて
検討をしてみたのですが、やはりローランドのPC-300は
大きさが少し気になります。
個人的事情で、持ちはこびが簡単なサイズを求めています。
そこで見つけたのがOXYGEN 8(25鍵USB-MIDIコントローラ)です。
用途としては、弾きながら曲を作ったり、楽譜入力用に使いたいと思っているのですが、これはどうでしょうか?

http://www.m-audio.co.jp/products/oxygen8/oxygen8.html

136名称未設定:01/12/16 19:02 ID:iO91LHAX
>>135
あまり大きいのが使えないなら、十分いいと思いますよ。

あと念のためですけど、OXYGEN 8やUSBキーボードと言われてる物は
単体だけでは音は出ませんよ。
あくまで別ハード音源&パソコン上のソフト音源を鳴らす&入力するのが目的です。
知ってたら聞き流してね〜。
137135:01/12/16 19:12 ID:5uRI0W+s
>>136
レスありがとうございます。
単体で音が出るコンパクトなコントローラとして
カシオのGZ5がありますが、この場合MIDI OUTしかないので
Macとの間に何かを挟まないといけないわけですよね?

それとGZ5の仕様に書いてある「最大同時発音数4」といのが気になります。
これはもしかして音が4つ以上ある和音は弾けないってことでしょうか?

CASIO GZ5
http://www.casio.co.jp/emi/dtm/gz5.html
138136:01/12/16 19:28 ID:iO91LHAX
>>137
MIDI OUTしかないんだったら、GZ5から音を出しながら
入力なら出来ると思うけど、パソコンに入力した
譜面でGZ5から音を鳴らすってことは出来ません。

>これはもしかして音が4つ以上ある和音は弾けないってことでしょうか?
ビンゴ!
139137:01/12/16 19:41 ID:5uRI0W+s
>>138
うわぁ、単純和音しか弾けないのはかなり痛いです・・・。
ということでGZ5は私の中ではパスにしました。
安くていいと思ったんですけど残念。
140名称未設定:01/12/16 19:47 ID:PIrLpLen
>>137
MIDIインターフェースかインターフェースを内蔵した音源を挟まないとだめです。

同時発音数4というのはキーボード単体で使う場合のことで
MIDI入力用のキーボードとしては4音以上でも鳴らせますよ。
音の強弱はスイッチで切り替えることができるのみです
MIDI入力キーボード/おもちゃのキーボードと切り替えて使うものですね。
しかも鍵盤の幅14mmもない
141137:01/12/16 19:56 ID:5uRI0W+s
>>140 レスありがとうございます
ということは、Macから音を出すのであれ
4音以上鳴らせるということでしょうか?

MIDIインターフェースは持っていないので必要みたいですね。
そうするとGZ5も安くないか・・・。
142名称未設定:01/12/16 20:30 ID:PIrLpLen
http://www.roland.co.jp/products/dtm/SK-88PRO.html
PC-300で大きいのならこれなんか?生産終了してますけど
USBだとMIDIインターフェース要ります、電池駆動無しが難点か
てか自分が欲しいだけですが
143137:01/12/16 20:53 ID:5uRI0W+s
>>142 ありがとうございます。
なるほど。結構選択肢がありますね。
しかしよく見ると重量が4.1kgって書いてありますね。
重いかも・・・です。
それと乾電池駆動は私も欲しいです。

他のと比べると、本格的なタイプ(?)みたいですね。
144106:01/12/17 12:01 ID:YrELVUy5
SC-8820に入力用MIDIキーボード、JV-1010…という構成が良さそうに思えるのですが、
何か足りないものはあるでしょうか?

1月のエキスポによっては中古でPowerMacを買うことになりそうです。
メインアプリのVirtual PC、iTunes、MozillaがOS Xに対応したようなので。
145名称未設定:01/12/17 13:42 ID:9xZt1XHg
CubaseとLogicで迷っているんだけど、どっちがよろしいかな?
146名称未設定:01/12/17 13:49 ID:afOfQ5P3
USB接続のMIDIインターフェイス、それらとキーボード・音源を
繋ぐMIDIケーブル×2を取りそろえればパーペキです。私はMIDI
MANの2×2USB〜MIDIインターフェイスを使用。いち早くMac
OSXドライバを出してきたので期待。
147名称未設定:01/12/17 14:03 ID:X5PifXcU
>>145
どちらもデモ版があるので、両方試してみては?
148名称未設定:01/12/17 14:50 ID:afOfQ5P3
www.midia.co.jp/DEMO/INDEX.html

Logicの体験版はここ。
MicroLogic2.0はオーディオ機能がついてないしシーケンス部分にも16
トラック制限・システムエクスクルーシブ記録編集不可(再生は可能)だ
けど、余計な機能がついてない分、MIDI部分だけを集中して試用できる。

あと、一つTips。MicroLogicでは通常シーケンスファイルを一つしか開
けないんだが、ファイルが既にあいた状態でOpen File...→「今開いてる
ウインドウを閉じるか?」でキャンセルすると、そのまま保持されるよ。
149名称未設定:01/12/18 18:56 ID:TFev1rAl
pro tools freeは初めから入ってるRTAS以外に
他のRTASを使うことはできるのですか?
150名称未設定:01/12/19 00:01 ID:ylhclFuo
某UGでユーメーなDJ.S@mple氏がReak2.6.2の日本語化を進めているらしい。
はやく欲しいYO!
151名称未設定:01/12/19 13:06 ID:9m5kxpvx
DTMってどれくらいのスペックが必要なんですか?
サンレコ読んでみたら、PM7100やWallstreetからG4 867まで色々使われていたし…。

MIDIで作曲できればいいんですけど。
152名称未設定:01/12/19 13:17 ID:oVWsS11b
>>151

 モニター9吋のClassicだって十分です。
68K対応シーケンサソフトを入手できればね。今となってはMIDIGraphy
くらいしかないんじゃないのかな。Vision2.0とか、1.44がまれに残って
る楽器店もあるので、まめにチェックしてみて。
153名称未設定:01/12/19 13:43 ID:49eA21ur
>>152
おお、レスありがとう。楽器店を探すんですな。

7600/200&液晶ディスプレイかPBG3を考えています。場所取らないし。
154名称未設定:01/12/19 13:55 ID:9m5kxpvx
ID違うけど151=153です。Mozillaってよくわからないな…。
155名称未設定:01/12/19 15:36 ID:h2i7h7CP
良スレなので上げます。
CubaseOS]にネイティブ対応しねーかな、、、、
156151:01/12/19 17:11 ID:49eA21ur
んじゃ、ついでに質問。

DTMで重要なパーツって何処なんでしょ。
PM7600/200を補強する時、HDDとG3カードのどちらを優先させるか迷っているので。
メモリは256
157名称未設定:01/12/19 17:17 ID:cyP1qLTB
HD>CPU>メモリ
158名称未設定:01/12/19 17:27 ID:NPplcxzN
一番は音源。

MIDIだけならHDはどうでもいい。
めもりは256でもいい。
補強するならG3カードかな。
159名称未設定:01/12/19 17:46 ID:2wD2xCdS
同意。
MIDIのみの環境下でHDDの補強なんて
ほとんど無意味だよ。注意。
160151:01/12/19 17:46 ID:9m5kxpvx
音源はSC-88ProとJV-1010に入力用MIDIキーボードを組み合わせるつもりです。
ローランドのサイト見たらそういうのが載っていました。

7600以外に、9600も考えています。買いたたけるので。
G3 DTくらいになるとDTPの方で需要があるらしく、ちょっと高いので。
161名称未設定:01/12/19 17:49 ID:S3pGKcem
G3カード+大容量HDで
DTM専用のパテーションを切って、余計な機能拡張を入れないのが吉。
162名称未設定:01/12/19 17:58 ID:Nwg1fgC+
>>160ぐらいならば、特にあわてて増強しなくても
イイと思うけどね。
そのうちHDRも始めたいっていうならG3カードとHDDとメモリと・・・
で結局安いG4買った方が安上がりになるってこともあるよ。
そのために貯金しておくっていうのもいいんじゃないでしょか
163161:01/12/19 18:34 ID:S3pGKcem
そうですね。
160にある条件を見ると159、162さんの意見が正解ですね。
中古でSC-88ProとJV-1010の組み合わせは良いですね。
164名称未設定:01/12/19 22:36 ID:h2i7h7CP
DTM専用のパーティション切るときどんくらい必要かな?
20Gあれば足る?
165名称未設定:01/12/19 22:57 ID:CQmCXupA
>>164
ケースバイケースだと思うけどそんだけあれば充分。
多いに越したことはないけど、いくら大容量でも
いつかは溢れるわけで、その時にどのみちバックアップを
しなきゃいけないからね。
そういう意味では一曲で20G超えることはまず無いから
大丈夫だよ。

それよりオーディオ専用のパーティションを作っとくのが
お勧めです。気軽に断片化の解消が出来るから。
166名称未設定:01/12/20 00:05 ID:XbjsD7ak
おれ4ギガのディスクでちまちまとやってるよ。
167名称未設定:01/12/20 02:37 ID:HQAR0N2o
>>151にちょっと便乗なんですけど
7600とかにG3orG4カード載せたやつで
オーディオカード使っても大丈夫なんでせうか?

7xxxor8xxx + G3orG4カード + AP2496の組み合わせを
考えてるんですけど、安定してくれるのかな?
168名称未設定:01/12/20 02:39 ID:AzJrjZl0
>>167
最近のカードはよくわからんですけど、
8500+G3にAudiowerkを載せていたときは何にも問題なかったよ。
169168:01/12/20 02:42 ID:AzJrjZl0
>>167
つーか、M-Audioのページに
G3アクセラレータカードサポートって書いてあったよ。
170名称未設定:01/12/20 02:53 ID:cESwhdXu

なにもここで語らなくてもDTM板あるのに・・・・

でも、Mac板ならではというならデジパフォを取り上げてちょうだい。

最近ユーザー少なくてさぁ〜空しくてよ〜〜・・・・・。
171167:01/12/20 02:59 ID:HQAR0N2o
>>168
速レスthxです。
大丈夫みたいですね。でも、一応確認しに行ってみます。
ありがとうございました。
172名称未設定:01/12/20 03:03 ID:6c8Tb4YY
>>170
DTM板はこえーからな。
いいんじゃん?
173名称未設定:01/12/20 14:19 ID:fG1dXVKZ
デシパフォのとフォトショップ、イラストレーターのX版早く出ないかな。
そんな自分は1月にパワーマックのミドルエンドを買うつもり。
楽しみで仕方ないよ〜。
やっと、このクソWin機(4年前の)とお別れだし。
174名称未設定:01/12/20 15:10 ID:UvVIIWwf
DTM板じゃなくてここにスレがあるってことは
音源や機材のの相談とかよりも、OSやアプリ、
マシンとの相性などマクユーザ同士ならではの
情報交換が出来るといいね。
175名称未設定:01/12/20 17:05 ID:RrdqaAGM
Vision使ってる人って、デジパフォに乗り換えるの?
なんかVer.3はVisionからの乗り換えを意識しているって、雑誌のレビューにあったんだけど。
176じぇんとる(JINROオレンジジュース割り)うまぁ:01/12/20 22:41 ID:xsv6ER+H
余談ですが。
自分はメインはG4-400すが、gigastudioやreaktorの為にPCも使ってます。
マックOSの、コンピュータを使っている感じさせない操作感が好きなので、
ワークステーションぽいOS Xはどうも苦手です。
それに後一年やそこらで今の環境そのまま移行できるとは思っていないので
OS Xはまったく選択肢にいれてないです。
2chを見ると結構OS Xに期待している人がいて、意外でした。
確かにあのGUIはそそられるすね。

今晩は「花様年華」という映画をところどころサンプリングしながら
楽しもうと思ってます。

酔っぱらいでした〜
177名称未設定:01/12/20 23:14 ID:cxHY8jSj
まあ、シーケンサー自体の性能と使い心地が変わらなければ、
OSXでもWinでもなんでもいいんだけどね。
問題はトラブったときのノウハウがまったく蓄積されてないことだな。
178>>176:01/12/21 01:39 ID:If93Rd06
>マックOSの、コンピュータを使っている感じさせない操作感が好きなので、
>ワークステーションぽいOS Xはどうも苦手です。

お前、ワークステーション使ったことあんのか?
OS-Xのどこがワークステーションなんだよ。
そういう厨房くさい思いこみをするからWIN野郎に叩かれるんだよ。
「コンピュータを使っている感じさせない操作感」っていうのも今となっては他のOSとそう違わなくなってきてると思うが。
179名称未設定:01/12/21 01:53 ID:lZCuhHbH
SC-88proとJV-1010を二つ同じに使うメリットってあるんですか?
どちらも同じMIDI音源だと思うんですが、、
MIDI関係はさっぱり素人なんで、、、
180名称未設定:01/12/21 01:58 ID:lMkA8sAW
音が違う。
181じぇんとる(なんか昇華されなかた):01/12/21 02:13 ID:TiwaS2Ho
夢二の音楽じゃねえか〜>うぉんかーうぇい

えーとワークステーションてのは適当です。
そんなに怒らんデモいいんじゃないの?
178さん。
そんなに曖昧な事が容認できないすか?
パソコンの回路図見たこと有る?
電圧制御とかめちゃくちゃアバウトですけど。
まあ、動いてるし燃えなきゃいいかあ!て感じです。
win野郎ていうのもどういう人かイメージできませんが。
windows使ってる人はなにか優れているんでしょうか?はてはて?
否定すべき存在として認識いただき光栄です。

>>179
なんかいやなやつになりつつありますが
180さんの言っているとおり、出てくる音がJVのほうがいいす。
182じぇんとる:01/12/21 02:14 ID:TiwaS2Ho
あー、ごめん。
DTMスレでしたね、みなさん失礼しました。
183名称未設定:01/12/21 02:50 ID:f4p31ZB0
デシパフォのOS X版何時頃出そう?
184151:01/12/21 16:04 ID:euoSbgqT
楽器店に逝ってみたら、パフォーマ5260が5万円で売られていました。

シーケンサーは、やっぱりMacユーザーならデジタルパフォーマーなんでしょうか。
ちょっと高いけど、安物買いの銭失いは嫌だしなあ…。
185179:01/12/21 17:02 ID:lZCuhHbH
じゃ、JV一本だけじゃダメなんですか?
186名称未設定:01/12/21 17:14 ID:4g8t7UYW
>>185
SC-88proの音はSC-88proじゃないと出ない。
JV-1010の音はJV-1010じゃないと出ない。
それだけ。音の好みは人それぞれ。

ギターだって全部同じ音がするわけじゃないでしょ?
187名称未設定:01/12/21 20:27 ID:CLR91Wmo
いまTC WORKSのページに逝くとTC POWERCOREならぬPOWERCAKEが拝めるよage
(POWERCORE自体はOS X対応じゃないと思うけどSPARK MEが話題って事で...)
http://www.tcworks.de/home/content/en/Welcome/render_top
188名称未設定:01/12/22 00:14 ID:dS6xkl39
>>187
かわいいね。どうせならクリックしたときにPOWERCAKEの説明が出て欲しかった。

SPARK LEが今安いので買ってみた。
VSTが使えるので、結構使える。
といってもOSX用のVSTエフェクトってあるんだろうか??

OS9でも起動して一通りは問題なく使えるけど、
保存の所で毎回エラーが出ます。
音ファイルそのものは保存されているけど、たぶんプレイリストが
保存されていないんだと思う。
普通に音の編集に使うには支障はなさそうです。
189名称未設定:01/12/22 00:50 ID:F+kmOOvX
190名称未設定:01/12/22 00:55 ID:DmGbCUC4
>>189
スマン。ここにそのスレのリンク張る意味がわからん。
191Virtual Drumer:01/12/22 11:14 ID:cIgWKOSx
「Virtual Drumer + Quick Time 音源+ Sound Edit」で
今まで打楽器を打ち込んで遊んでましたが、
もうちょい良い環境が欲しくなり、
中古の「シーケンサー+音源+キーボード」を物色中です。

音源ですけど、RolandのSC-88VLやYAMAHAのMU-80なんかは、
現行のG4で使えるのでしょうか?

教えて君ですいません。
192Virtual Drumer:01/12/22 11:20 ID:cIgWKOSx
あ、IDが「OSx」!
193名称未設定:01/12/22 11:28 ID:dS6xkl39
>>191
外部MIDI音源はMacの機種に関係ないと思うけど…
ただ、G4そのままではシリアル接続はできないから
MIDIインターフェース買うか、Stealthなんかでシリアルポートをつけるか
しないとならないね。
194名称未設定:01/12/22 22:52 ID:Ap+9yel4
>>191
USB to MIDIでもいいけどネ。
ただ、MU80なんかにはシリアルついているからそれを利用するならStealth
だね。青白からG4キューブまででているし>Modem to シリアル
195名称未設定:01/12/23 16:43 ID:GWz/2dQL
3大シーケンサーの特徴について教えてもらえないだろうか。
クラシックピアノが好きなので、そういう方向に強いやつがいいんだけど。

Cubaseはダンス・テクノ方面に人気がある、というのは聞いたことがある。
196名称未設定:01/12/23 17:33 ID:5oIB4Mjv
>>111
私はMSE-U33を使用してPro Tools Freeで録音しようとした時
ノイズが乗ることがありました.
(Power Book G4)

いろいろ試してみた結果,
Output(出力)の設定を内臓スピーカにしていた
(要するに入力した音をリアルタイムで出力するようにしていた)
のが原因でした.
(音量をミュートするだけでは駄目だった)

Outputをbus1-2とかにしたらノイズは出なくなりました.
こういうのは常識なのかも知れませんが,御参考まで.
197名称未設定:01/12/23 17:42 ID:5oIB4Mjv
>>128
そういえばApple Audio Extensionのバージョンによっては
Pro Toole Freeが起動しなかったりとがあるみたいですね.
ここ
http://www.loudism.com/Mac/
この過去ログで見ました.
http://www.loudism.com/Mac/2001_11/index.html
198名称未設定:01/12/24 07:25 ID:sVRBMEBf
>>195
どれもできる事は変わらんと思うけど。
俺はCubaseでダンス・テクノじゃないけど特に不自由に感じた事ない。

まあ、クラシックならCubaseは見てくれが合わないわな。
楽譜表示が必須とか?
199名称未設定:01/12/24 12:04 ID:GFVhF/yn
>>198
変わりませんか。
じゃあ、Macユーザーの特権ということでPerformerにしようかな。
MIDIなら、Digital Performerじゃなくても大丈夫かな?
200名称未設定:01/12/24 13:57 ID:ifBo2tBf
>>195,198
cubaseスコアというソフトは楽譜機能もあるね。
俺はcubase3.xxからのユーザだけどMIDIの編集機能、
特にステップレコーディングには向かない。
オーディオを手軽にメインで使っていく傾向が強いね。
MIDIだったらリアルタイムレコーディングに自信のある人が良いね。
cubaseは色々問題があるけど慣れって問題があって使ってます。

正直、現段階でお勧めはLOGICだと思います。

本当は俺の理想、VISIONがちゃんと進化して欲しかった・・・
201195:01/12/24 14:01 ID:GFVhF/yn
>>200
Logicですか。わかりました。
DTM板逝ってみたけど、パフォーマースレもLogicスレも荒れていた…。

VISIONはスタッフがAppleに移籍した、という話を聞いた。
202名称未設定:01/12/24 19:57 ID:qwv+PRyC
>>201

 というより、既にVISIONのコアシステム(とMIDI開発言語のMAX)が
MacOSXに内包されてるのよ。関連記事へのリンクがDTM板のXでDTM
スレにある。実のところ、漏れはiPodよりiMusicとしてVISION復活を期
待してたんだけどね…。

>DTM板逝ってみたけど、パフォーマースレもLogicスレも荒れていた…。

 禿げ同。こっちでマターリ情報交換しよう。

 比較的荒れずに4強シーケンサについて談義できるサイトもあるよ。
ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/gatemove/flowerlife/sequencer_news/main.html
203名称未設定:01/12/25 03:38 ID:+IOCqTdd
LA Goldを買って少しづつ使い始めたんです(PBG4/400)。
MIDIインターフェースは適当なもの使ってるんだけど、
オーディオインターフェースと合わせてちゃんとしたもの買おうかと。

で、LAだからやっぱりUnitorとEMIの組み合わせがいいかなと思うんだけど、
USBポート2つしかないのにいいのかなー。
他にはkensingtonのトラックボールとドングル付けるし。
電源付ハブで大丈夫かなー。

どう思います?
204195:01/12/25 03:50 ID:K8XlYW7e
>>202
おお、どうも。
リンク先のBBSはなかなかためになります。
DTM板は荒れがちなのが初級者にはつらいところですが、
あそこは厨な板ではないと思うので、DTM板も上手く活用したいです。

音源によるソフトの適性、みたいなものはあるんですか?
RolandのXV-5050を購入予定です。下記のサイトのピアノの音が好みだったので。
http://home9.highway.ne.jp/mtk/other/piano.html
リンク可とされているので、直リンクさせていただきます。
205名称未設定:01/12/25 03:53 ID:IbveYF6Y
Digi001はDigital Performerで使えますよね。
MOTU2408ってProTools Leで使えるんでしょうか?

教えてくださいませ。
206205:01/12/25 04:03 ID:IbveYF6Y
A/IF選びで迷ってます。MIDIはDPでやってるんですが
AudioはProToolsを使ってみたくて。
ただDigi001よりなら2408mkIIに惹かれているんですが
Digidesignのページにはそれらしき記述がなく。
ProToolsLeが2408にナイショで対応していると嬉しいんですが無理でしょうか。
207名称未設定:01/12/25 04:45 ID:lmsvmmwp
>>204
>音源によるソフトの適性、みたいなものはあるんですか?
別にないと思います。XVなら問題ないっしょ。

>>206
つーか、001買えばPTLE付いてるからそれですむ話だと思うけど。
208205:01/12/25 05:30 ID:FXHw1OMQ
>>207 そうなんですけど,2408の方がスペック的に嬉しいので
 迷ってるんす。DPオンリーで行くべきか。
209205:01/12/25 05:48 ID:FXHw1OMQ
他のとこ調べたら,2408のPCI324サウンドマネージャ経由で
PTへ行けるそうです。サウンドマネージャってとこが痛いですが・・・
しばらく悩みます。Digi001って見た目も嫌いなんですよね〜^^;
210名称未設定:01/12/25 06:24 ID:kifn+kwz
2408(mk2)はドライバーの安定性に少し問題があるみたいに書かれてますな。
突然狂ったようなノイズ出したり全く音を出さなくなったりとか、Winでも
Macでもそうみたい。
211sage:01/12/25 11:49 ID:oz4Ky3w6
>>206
MOTUは他社のハードと仲悪いから
素直にDPオンリーにしとけ
212ひまだ..:01/12/25 12:00 ID:oz4Ky3w6
>>195
譜面打ちとか頭の中が譜面で音のレイヤーが鳴ってるならLogicを勧めるよ
「弾いて終わり!」って漢な人ならDP
「直感我が命!」「VSTマンセー!!」ならCubase
後は自分との相性だよん

ついでに俺はLogicユーザー
213名称未設定:01/12/25 12:49 ID:sS4Q1W+G
自分はmicroLogic&MidiGraphy。アマオケのパート
譜(運指が同じビオラとチェロ譜を一発変換できる)
&練習テープ作りにはこれで十分。
214名称未設定:01/12/25 22:52 ID:lmsvmmwp
>>213
スバラシイ。
215212:01/12/25 23:45 ID:oz4Ky3w6
>>213
Logicの譜面てかなり使えるよね
録りの時の譜面出しに使ってるけど売ってる譜面より綺麗って評判だし
信者では無いんだけどね
microLogicって記号少なくない?
気になるほどではないし現場で指示すればいいことなんだけど
216名称未設定:01/12/26 03:22 ID:RhEnuWIK
打ち込みを鍵盤からでなくギターで行いたいのですが、
幾らくらいで購入出来ますか?
217212:01/12/26 03:39 ID:ZIol325b
確かローランドかどっかが出してたと思うよ
218216:01/12/26 03:45 ID:RhEnuWIK
>>217ありがとうございます
どなたか使っている方が見えましたら使用感などを。。
219212:01/12/26 03:48 ID:ZIol325b
220216:01/12/26 03:52 ID:RhEnuWIK
>>219
度々すいません
ゆっくり読み返します
221216:01/12/26 03:59 ID:RhEnuWIK
>>212さん
質問を変えてもよろしいでしょうか
数値入力で打ち込みされてる方って、頭の中でイメージしてる
音と楽譜が一致してるんですよね。凄いです
以前、オルティナを買ったのですが、全く使えませんでした
(自分には使いこなせなかったという意)
222212:01/12/26 04:54 ID:ZIol325b
>>221
完全に一致してるわけじゃないけど頭の中で音が鳴っててそれを弾きながら譜面に変換していくというか...
で、描きながら数値で頭の中の音と一致させてく感じ
音色と言うより響きなんだけど
説明するのが難しい...
全然凄くはないよ自分より上の人なんかいくらでもいるしね
さて、いくら待っても雪が降らないので寝るかな*
223名称未設定:01/12/26 05:02 ID:+Z5H2cAw
自分は数値じゃなくてlogicのマトリックスウインドウって
いうのでがしがし打ち込んでるんだけど、
こういうのはプレイヤーが目をつぶってフレーズ弾けるのと
同じで経験積めば誰でもそこそこ出来ると思うよ。
出来なくても音楽性とは無縁の話なので臆することなし!

雪の気配ないねー at杉並
224名称未設定:01/12/26 13:52 ID:4uIqJ2gQ
cubase使いだがピアノロールで結構作業する。
ループで再生しながら絵を描く感じでデータをいじる感覚も
意外といいよ。テクノ、ダンス系はこれがメインだと思うから
cubaseマンセーが多いんだよね。
他のシーケンスソフトでも出来ると思うけど慣れもあるし。
まじめに音楽らしく音楽やるにはcubaseは向かないよね。確かに。

最近LOGICに興味あるんだけどcubaseからの移行って苦労するのかしら?
225名称未設定:01/12/26 15:02 ID:ScxIbZAz
>>224
>まじめに音楽らしく音楽やるにはcubaseは向かないよね。確かに。
そうかなぁ?どのシーケンサーでも
その辺は(といっても良く意味わからないけど)似たり寄ったりだと思うよ。

LOGICもCubaseもMIDI部分は兄弟みたいな物なのでそんなに
移行に苦労はないんじゃないかな。
逆にVSTでLOGICでは使えないものはでてくるよ。
隣の芝生は青く見える物だから、まずデモ版いろいろいじくってみるとよろし。
226224:01/12/26 15:25 ID:4uIqJ2gQ
>>225
なるほど。cubaseって以前からMIDIのタイミングが
よれるって話をよく聞いたし、自分でもcubaseにしてから
そんな気がするのと実は俺、以前の書き込みで
元visionユーザーだと書いた人間なんだけど
VISION使ってたときはMIDIのヨレって全然気にならなかったもんで。
LOGICユーザーによく精度でcubaseは駄目だといわれるので
その辺が気になってるんです。VSTは気に入ってます。

気のせい?
227名称未設定:01/12/26 17:24 ID:+Z5H2cAw
MIDI自体の精度(というかデータの流し方)がそんなに
シビアなものじゃないから、もしどうしても気になるなら
キックはキックのみ、とかで一個づつオーディオに
落としていくのがベターだと思う。
レコーディングではほぼみんなそうしてるし、音源の負担を
軽くする意味合いもあるからね。
まぁ作業は大変になるけど・・。
228212:01/12/26 18:00 ID:ZIol325b
つーか、DPでもよれるときはあるしLogicでもよれるしCubaseに限った事じゃないよ
それに音源の発音タイミングだって機種ごとに違うし
あんまし気にしない方がいいよん
Cubaseだからってまじめに音楽できないわけじゃないよ
つーか、本人次第でしょそのへんは
>>227
俺もそうしてるよん
229名称未設定:01/12/26 18:38 ID:KGSuPNE2
Band in a boxを使ってる方見えますか?
何か面白い使い方が有りましたら教えて下さい
230224:01/12/26 19:27 ID:4uIqJ2gQ
そっかぁ気にしない方がいいか。
visionからうつったからどうしてもMIDIが劣って見えてしまうのよ。
ステップ入力でタイの入力が出来ないのが個人的に痛かったっす。
cubase以外のソフトってもうちょっとMIDIのエディット充実してるのかな?
なんて思ったりしての書き込みでした。

cubaseでのステップでの使い勝手の悪さで
結局男のリアルタイム&ピアノロール駆使することに
なったけど自分には意外と合ったスタイルだったようです。

しかしタイの入力はどうしてもやりたいときがある・・・
シンベのフレーズ作るときにあたりをつけるのにステップ使いたい。
ケースバイケースで必要がある場合があるので「リアルタイムでやれ!」
とか言わないように。 めげてしまうから。
って俺が知らないだけなのかな?やりかた。
知ってる人がいたら教えて欲しいです。
231212:01/12/26 19:41 ID:ZIol325b
logicの場合はサスティンペダルでタイ入力できるけどな
Cubaseの場合は自分で持ってるわけじゃないからちょっとわからないよん
232名称未設定:01/12/30 01:17 ID:ZEeFOeeE
MOTUが
USB MIDI OSX Public Beta Drivers
を公開。

http://www.motu.com/downloads/MTPMac/motumidi_osxbeta.sit.hqx
233名称未設定:01/12/30 04:01 ID:y94elmUh
今PM7600&Cubaseでやってるんだけど、HDをIDEの1年くらい前に買った10Gのを
SCSIアダプターを使って内蔵ドライブにしてるんだけど、最近の40Gくらいの奴
の方がやっぱり速いんだろうか?
今の状態にはちょっと満足できないんで・・・。
234名称未設定:01/12/30 04:41 ID:p+Rg5vrz
ATAならATAカード入れなきゃ速くならないと思うが
235233:01/12/30 05:45 ID:y94elmUh
>>234
漏れが使ってるのはコレ↓
http://www.century.co.jp/products/chb35.html
いろんなメーカーのATAカードと比べても高速、あるいは同程度って聞いたんだけど・・。
236名称未設定:01/12/31 02:00 ID:E8DZpat1
Peak 2.6.2のローカライズ終了しました。
バイナリ(データフォーク)の所は出来ませんでしたが、メニュー&ツールボックス
は日本語化してあります。
BSP(Back Stage Pass)の本家からどうぞ。
237名称未設定:01/12/31 02:29 ID:qK3k5DSb
>>235
それ、何年前の話?
今はATAカード使えば7600でも30MB/sec越えるよ。
SCSIはオンボードのFastSCSIに繋いでるんでしょ?
それじゃ最高でも10MB/sec越えないよ。
AEC-6860MにDeskstar60GXPか120GXP繋いで使った方が
遙かに速いよ。6860MならOLIOで\12,800
http://www.olio.co.jp/card/index.html
Deskstar60GXPか120GXPなら
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011228/p_h_ibm.html
238名称未設定:01/12/31 05:22 ID:H49f2iia
DT266G3、SVP4.5、Audiowerks2つかってます。
そろそろMac本体買い換えようと思うのですが、どーもStudio4は手放したくない。
USB-ADB変換機というのは信頼に足るのでしょうか?
239名称未設定:01/12/31 05:49 ID:AaXMB55T
>>238
G4でKeyspan経由でStudio4使ってます。MIDI入出力にはこれといって問題
ないと思うけど、なぜかSMPTEで同期してくれない(LEDは点滅するけどOMS
ソフトのSMPTEリーダすら動かない)のでステルスを試してみようかと
思ってます。
240名称未設定:01/12/31 06:23 ID:E8DZpat1
>>238 , >>239
自分はYosemiteにg-Port経由でStudio4使っているけど、ドライバなしで
問題無く認識するし、DTMやってます。
もちろんステルスも同じらしいからUSB>シリアルよりModem>シリアルの方が
信頼できる。
241238:01/12/31 19:31 ID:8OgCyfMT
>>239
>>240
早速の御返答ありがとうございます。
USB自体の信頼性がわからないので
(PCも持ってまして、mp3プレーヤー用にUSB使ってはいますが)
Modem>シリアルは魅力ありますね。

参考までに伺いますが、238さん、239さんのシーケンスソフトウェアは?
Vision使いとしては、悔しいことに(!)次のソフトを考えねばならないので。
242239:01/12/31 20:46 ID:AaXMB55T
>>241
VisionとCubaseです。Visionについてはこっちのほうが良いかな。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/980371051/l50

>>242さんありがとうごさいます(笑
243240:02/01/01 02:21 ID:15Or5WYx
漏れはLogicを割って使ってる。
おっとっと。
244名称未設定:02/01/01 02:22 ID:R192MYX4
↑ここいったでしょ?
http://1ch.tv/ggg3fff4/mac/
245240 = 243:02/01/01 05:08 ID:15Or5WYx
逝ってない。逝ってみたがどのスレ?
246名称未設定:02/01/01 05:16 ID:ELqNSW1r
>>245
相手にしなさんな。
247名称未設定:02/01/01 05:23 ID:Tkp6C6CF
俺はYosemiteにステルスポートにMidi Time Pieceつないでます。
シーケンサーはDP3です。もちろん正規ユーザーです。
248247:02/01/01 05:26 ID:Tkp6C6CF
ちょっと間違え。

Yosemiteにステルスポートつけて、それにMIDI Time Pieceを
つないでいます。 に、調整します。
249名称未設定:02/01/01 07:24 ID:15Or5WYx
Peak TDMの日本語化終了!
とりあえずトップからどぞ。
ttp://www2.to/bsp2
250名称未設定:02/01/03 11:22 ID:q1hQAYJj
素朴な疑問でごめん。
DP3でRolandのSC-D70を購入したんですがパッチ名を表示させるのって
どうしたらいいんでしょ?
番号では不便だし...。
251名称未設定:02/01/04 18:59 ID:7wTKT4CD
>>250
FreeMIDIにSC-D70のパッチってなかった?
なかったら、Patchlist Managerで自分で作る。
252名称未設定:02/01/04 19:49 ID:VsqykmlJ
>251
え、あったの?
捜してみます。
レスありがとう〜♪
253251:02/01/05 02:47 ID:wSJ71aG9
>>252
ん、あ、あったかもしれないっていうウロ覚え(焦り)

なかったらPatchlist Managerで作ればいいんだけど、
その時に、Patchlist Managerの割り当てメモリを増やして
おいた方がいいよ。
でないと毎回フリーズしやがるから。
254名称未設定:02/01/05 14:23 ID:jO4QDE6H
>250
俺も全く同じ状況。
SC-88proのパッチリストを改編して自作しようと
思ってたところだった。
DP3とSC-D70の組み合わせなんて俺以外にもいたんだね。

俺でもあなたでも完成したらupすると、8820/8850ユーザーも助かるかも。
255254:02/01/05 14:32 ID:jO4QDE6H
>250
ちなみにローランドのHPから音色名の
テキストファイルが落とせるのは御存じ?
256250:02/01/05 18:20 ID:UR+QyFh6
みんなレスありがとう。

>251、254
あれから調べたけどFreeMIDIにはファイルはなかった。
でも↓に8850のパッチリストがあって、作り方も載ってるのを発見しました。
http://fish.miracle.ne.jp/shinji-s/download/patch.html
テキストファイルからのコンバートも考えたけどそれはちょっと
無理っぽかったので。
とりあえず8850のパッチをいじれないかと考えています。

SC-D70を選んだのはデモテープへのミックスダウンに使うのに
最も安くて便利そうだったので。
SD-90はUSB1.1ディバイスに10万近くも払いたくはないと思ったし。
FireWireかUSB2.0なら買ったけど...。
257名称未設定:02/01/05 23:07 ID:hSrFysHA
MACのり替えを検討中のWINユーザーな私。
今セレロン500のメモリー126、HD20GBでCUBASE使っておりまする。
オーディオは20TRつかいたい。ソフトシンセ(BATTERY)も2台使いたいのですが
新しいiBOOKでこの位逝けますか?
やっぱG4じゃないと駄目?
258254:02/01/05 23:17 ID:sZlYm42T
>256
サンクス!
俺も一応検索してみたけど、そこは見つけられなかった。
助かりました。
259名称未設定:02/01/06 01:12 ID:BhWiT0r3
なんでキュベはピアノロールで音符張り付け時に音程をプレビュー
してくれないんだー。これさえ直ればバンドでソフト合わせられる
んだが。なんか方法ないんすか?
どうでもいいけど2ボタンホイール光学マウスにしてから効率激変。
ProMouseはインテリアだな、もう。
260名称未設定:02/01/06 01:29 ID:cGWywKQT
>>257
HDDをFireWireの外付けにすればなんとかなるんじゃないかな?
iBookに限った話じゃないけど、ノートのHDDは
速さよりも静かさと省電力がメインだからねぇ・・・。
261名称未設定:02/01/06 02:00 ID:MfbCug8A
>>259
ピアノロールウィンドウの上部にあるスピーカのアイコンを
クリックしておくと幸せになれそうな気が。
今手元にないんで確認できないんだが。
262名称未設定:02/01/06 02:03 ID:1j27OgrL
>>257
ちょっと参考にならないかもしれないけど、漏れの環境。
G4 450MHz メモリ640MB HD20+60GBで、
DP3.0でVSTWrapperかませてBattery動かしてるけど、
その状態で20TRは動いてるよ。ちょい重だけど。
36Trくらいでいつも重いながらもやってる。
で、重いのはDPのせいでもあって、キュベとかロジなら
もうちょっと軽く動くと聴いてるけど、かけられるプラグイン
の数は変わらないみたい。
漏れの場合、DPのバンドルのプラグインがお気に入りが多いので
DPから離れられないけど。
プラグインやソフトサンプラーによってはG4のAltiVec対応の
ものもあるけど、そうじゃないものがほとんどだと思うので、
無理にG4である必要はないと思う。ただDPだと、デュアルCPU
対応。でも漏れはシングル。鬱だ。
263名称未設定:02/01/06 02:55 ID:+R/xkLi1
>>257
WINでいけよ!
ほんとMACよりWINだぞ
安い!早い! 
264名称未設定:02/01/06 02:59 ID:qiGMy2Kr
dos機の場合、ハードウェアが壊れても代替品が多く
流通してるのが決定的にいいな。
265名称未設定:02/01/06 11:49 ID:Smlnnapd
>>257
俺は激しくマクDTM野郎だがそんな俺でもやはりWINで
環境構築することお勧めする。
俺はもうマクから離れられない体なのでしかたないけど
もし今からDTM始めるならWINでやるぜ。(哀しいけど)

cubaseだったらG4にした方がいいよ。
266257:02/01/06 12:57 ID:jLdk2gzg
確かにWINの方が安いしオーディオバリバリで逝くなら
WINの方が良いかも、とは思うっす。

ただWINは既に一台あるし、
最近WAVE BANNER PROとかアブシンセとか
使って見たいし、っていう気持ちもあるダス。

それに最近ノートの必要性を感じるので
どうせならMACとMOTU828買うか?と思った訳ですわ。
これならスタジオ逝ってパラ出し出来るし、と。

んで、自分のPCスペックには特に不満は無いので
MACならどのクラスがコレに相当するのかな?と。
んでもibookでも逝けそうですね。
267age:02/01/06 12:58 ID:PoYH9yVn
http://www.dream-fact.com/lovers/
http://anny.kir.jp/bbs-a/imgboard.cgi
モロダシ画像、チャイルドポルノ、バンバンアップ!!
おめ@丸見え!!
他では有料のアノ画像常時アップ!!
268名称未設定:02/01/06 22:18 ID:ACwB8xZO
メインじゃなきゃibookでよい
MOTU828買ったら感想聞かせてね
269名称未設定:02/01/06 23:58 ID:uQPq+uRQ
俺はWinでDTMやろうとは思わないなぁ...
ハードウエアいっぱい出てるけど相性問題大量にあるし
激速なのは認めるけど安定度がいまいちだし(特に同期関係)
オーディオ足りなきゃ足りないで卓でどうにかやりくりできるしなぁ

>>257=266
828とノート環境かなりいいよ
現場に持って行きやすいし
emagicもFireWireのオーディオインターフェイス出してくれればいいのに
ProToolsに頼り過ぎなんだよなぁ
それとウチの環境DT266改300で30trくらい走らせてるけどプラグインの使い方上手にやれば結構行けるよ
モニタリングしながらリアルタイムとファイルベースの振り分け方とか勉強になるし
ノート環境ならHDDは外付けにしてメモリたっぷりにしないといけないよ
270名称未設定:02/01/07 03:00 ID:lkC62koM
>>266
WaveBurner Proいいよ。
ProじゃないVersion 1の頃から使ってるけど、凝ったCD-DAつくるならかなり便利。
あと、BANNERじゃなくてBURNERね。

>>269
激しく同意。
emi 2|6なんて中途半端なのださないで、FireWireで8|8くらいの出してほしいね。
271名称未設定:02/01/07 13:44 ID:q/YdbYLL
デスクトップでMOTU828使ってるけど、
それまで、G4の背中の入力端子だったから、急に
音が良くなってビクーリしたよ。
ノートでもつかいたいんだけど、うちのiBook、
USBしかないの。鬱。
272名称未設定:02/01/07 23:22 ID:FZmVzQd8
PB2400/240(G3の320にup)で、MOTU828は使えるでしょうか。
一応cardbus対応なので、OS8.6ならFWカードから接続できないかと思うのですが、どうでしょう。
273名称未設定:02/01/11 17:52 ID:v9Hq42XP
で、NEW iMACでDTMはどうでしょうか?
274名称未設定:02/01/11 18:43 ID:hBcxVlad
>>273
うーん。CPUだけならいけるんだけど、HDDの増設がどうしても
外付けになるねー。HDRまでやる場合、システムとは別の
HDDにレコりたい場合もあるから。
あと、画面表示が狭くなるかも。
ミキサーを横一杯に広げたい時にちょいと不便かも。
漏れは横1280まで広げても狭くなることがあるんで。
それとオーディオインターフェースが、
USBかFWしかないから、結局のところMOTU 828あたりを
選ぶしかない。
275名称未設定:02/01/11 19:29 ID:s5KC86c+
>>273
俺はやってみるつもり
AudioWerk8&Unitor8をemi2|6&AMT8に変えなきゃならんくなるけど
できなきゃできないでDT266に戻るだけ
ホントにemagic純正でFireWireの8|8位のI/O出てくれればいいのに
LogicのOSX版だってまだ開発中だし
276名称未設定:02/01/14 13:38 ID:dX/TOcui
age
277名称未設定:02/01/14 20:35 ID:/oRVqKly
今日新iMAC見てきたよ。
あれでDP3とか動いたらスゴイなァ。

モチベーションがすげー上がりそう(W
278名称未設定:02/01/15 18:56 ID:9Sy2PV1C
友人がMacのノートでDTMをしたいらしいのですが
どれを買うように勧めたらいいと思いますか(中古も含めて)?
279名称未設定:02/01/15 19:03 ID:2YY+9ubE
>>278
DTMつっても幅広いからなぁ...
MIDIだけでいいならOS7.5.1以降が動けばなんでもいいと思うし
Audioまで扱いたいんならそれなりのスペックのものじゃないとダメだし
インターフェイスとかも視野に入れて考えなきゃいけないし
俺の場合は仕事でやってるからDT266でやってるけど
ホントはPBG4でemi2/6、mt4で持ち込み速攻で仕事できるようにしたかったり
人によるけどibookとかでいいんじゃない?
つーか、予算どれくらい?
280278:02/01/15 19:19 ID:9Sy2PV1C
>>279
予算は25万程度だと思います。
おそらくAudioまで扱いたいのだと思うのですが
PCカードスロットはあった方がいいんでしょうか?
281名称未設定:02/01/15 19:35 ID:FjTC2DoR
>>280
25万円ていうのはシステム全て(本体、インターフェース、ソフト、音源、他)の予算?
それとも本体だけの予算?
282名称未設定:02/01/15 19:36 ID:2YY+9ubE
>>279
友達もノート(Pismo)で仕事してるけど見てる限りじゃ
必ずしもPCカードの必要性ではないと思う
ibookでいいんじゃないかな?
決して性能が低いわけでもないし
ただAudioまで扱いたいんならどちらにしろメモリはたっぷり積んでおかないといけないし
HDDも高速なのを用意しないといけないけどね
予算25万てのはトータルでの予算なのかな?
そう考えると俺だったらibookでLogicAudioGold(またはSilver)+emi2/6+mt4が比較的安定していてお勧めかな
ソフトは人によると思うけどそろえる場合一つのメーカーでそろえた方が安心できるし
emagicならemagic、MOTUならMOTU、SteinbergならSteinbergって感じで
283280:02/01/15 23:42 ID:9Sy2PV1C
本人も初心者なので(私もですが)、本体のみの予算しか考えて無いと思います。
私はちなみにPismoを使用しているので、他の用途を考えると
拡張ベイやFirewireが2基あるこの機種が便利かなと思ったんですけど
これからの流れを考えるとiBookなんですかね。
とりあえずiBookを勧めてみようと思います。
284名称未設定:02/01/16 17:33 ID:tTc2XIsW
煽りじゃないけど、仕事でUSBオーディオ使ってる人って
そんなに多いの??
・・・正直びっくりした。
285282:02/01/16 19:17 ID:F4CGJQwb
>>284
ウチの知り合いはFireFireのMOTUの828だよ
俺の場合は仕事って言ってもデモの2MIX作る用途が多いからemi2/6で充分なの
店頭で弄くり回したけどUSBにしては良くできてたし正直これで充分だし
本チャンはProToolsでやるからハードにそんなに金掛けなくてもいいし
今はAudioWerk8使ってるけどね
286名称未設定:02/01/18 17:27 ID:RQvj3UxR
AardverkのUSB3をCubeに挿してキューベース4.1
録音時にときどき音切れしはじめる…5.1なら大丈夫なんかな
メーカー曰く機種によっては合わないとも言ってたが
287名称未設定:02/01/20 07:08 ID:b9PBWI2J
FireFireのMOTUの828ってスロットの無いMACでも
オーディオを取り込めるんですか?
普通はカード差してDELTAとかで取り込みますよね?

新しいimacでもFireFireのMOTUの828が有れば
オーディオ録音が出来るんですか?

お願い!教えてください。
288名称未設定:02/01/20 11:18 ID:MEwoHHCJ
>>287
たぶんできるよ。
ただ、MOTUがまだ新iMacでの動作を保証してはないけど
すぐに動作確認→対応してくれると思うから、問題ないでしょう。

急いでないならMOTUの動作確認が終わってからの方がいいと思うけど。
289名称未設定:02/01/20 21:50 ID:Wv9IEFUY
>>288
ありがとう!
参考になりました、もう少しレポートを待ってみます。
290名称未設定:02/01/20 23:58 ID:4eKIvARP
始めまして。今までWINでCUBASEを使っていましたがPBG4に
惚れてMACデビューしました。アプリはこれからそろえるつもり
何ですが、パーティションの切り方についてアドバイス下さい。

G4 500 256MB 20GBで、アプリはDPかCUBASEを予定。
オーディオインターフェイスは当分購入しないんですが、WINで
録音したオーディオを貼り付けたりするつもりです。

他に使うアプリは、Adobe(IR,PS等)や、Macromedia(FLASH,DW,FW)
などで、用途は主にWEB作成です。

Macでの基本的なパーティションの分け方も分からないので、
どんどんアドバイスください。優先順位としては音楽(オーディオ
結構使用)が最優先なので、俺ならこうするぜ!!という意見
お待ちしています。よろしくお願いします。
291名称未設定:02/01/21 00:05 ID:Q+2DXBQB
まずマックではOSによってパーティションを分けるのが普通。
OS9に10GB
OS]に10GB
とかね。
でも大体のDTMやマクロメディアはOS]に対応していないから
思い切ってOS]切って
10:10くらいで音楽とWEBに回せば?
対応する頃にはまた状況も変わるだろうし。
292290:02/01/21 00:50 ID:BcFmPrll
>>291
レスありがとうございます!OSXもちょっと興味ありますねー。
でもアプリはほとんど対応してないだろうからネット用にしてみよう
かなー。て優香、音楽用、WEB作成用、とかいうふうに分けるんですか?
素人なもんで、アプリ用、オーディオデータ用、て感じだと思ってました。
293名称未設定:02/01/21 01:01 ID:gQugVb1/
>>292
とりあえず、システムとアプリでひとつ、データ用にひとつ位で良いのでは。
複数のシステムを入れるなら、システムの数とデータ用でしょうか。
294290:02/01/21 01:06 ID:BcFmPrll
>>293
レスありがとうございます!自分で考えた結果、
OSX(ネット用)に3GB、OS9.1とアプリに7GB、
オーディオなどデータ用に残り10GB、くらいに
しようかと思っているんですがどうでしょうか?
295 :02/01/21 01:11 ID:4l5ZWJ6H
>>294
悪くないと思うよ。だけどAudioに10GBは結構早く埋まっちゃうかも。
296名称未設定:02/01/21 02:15 ID:XWL0iejt
はじめまして!質問いい?
マックでMIDIはやらずにオーディオ編集をしたいんだけど、
828とAudioWerk2でまよってます。
もちろんほかにもいろいろカードあるんだろうけど、
良く分からないから・・・

ソフトは何か格好良さげだしOS X対応してるみたいって理由で
スパークにしようとおもってます。
で、ここで質問ですが、828はスパークでつかえます?
↑のほう読んでてMOTUは他社との相性が悪いって書いてあったので・・・

あと音質について知りたいです。
PMG4 使ってるんで、PCIスロット空いてるから
828もAudioWerk2もそんなに違わないのなら
安いAudioWerk2の方がいいかと思うんですがどうでしょう?

2年位前にローランドのUSBのヤツを聞いた事あるんですが、
ノイジーだったので印象良くないんで、USBは候補に入れてません。
今はよくなってるって↑に書いてあったけど、
最初のイメージが悪かったのでなかなか前向きに考えれません

どなたかお知恵をおかし下さい
297名称未設定:02/01/21 02:20 ID:4l5ZWJ6H
>>296
どちらでも良いと思うけどSpark使って2ch編集だったら
AW2で充分だと思います。
298名称未設定:02/01/21 03:25 ID:cVJfOGmr
>>296
Audiowerkは良いカードだとは思うけど、
発売がけっこう前なので、ドライバのアップデートが
最近止まってるね。
Logic5のOSX板が出る時に対応されるといいんだけどね。
299296:02/01/22 06:56 ID:WGmtA5z4
>>297>>298
レスありがとうございます
いまのところ2chしか使わないつもりなんで
Audiowerkにしようと思うんですが、
ドライバ関係はどうなんでしょうね?
OS Xでそのままつかえるんでしょうか?

検索していたら、M-AudioはOS Xに対応しているみたいだけど
そこのカードも候補に入れたらいいでしょうか?
300300ゲト:02/01/26 05:52 ID:SPBeVJhN
何処か早くVision の後継が出ないかな?
301名称未設定:02/01/26 12:45 ID:ZvhicCJJ
>>299
AudiowerkはOSXに対応する予定はないって以前聞いたけど。
302(・∀・)イイ!:02/01/26 13:37 ID:EZoXDoKg
Vision 返り咲いて欲しいな。
303名称未設定:02/01/27 23:30 ID:KB1bbe9g
デジパフォはVisionからの乗り換えを意識してるそうな。
30411:02/01/28 10:02 ID:/MTybZlR
デジパフォX版出んだろ?
俺はそれまでHDRでやるよ。
305名称未設定:02/01/28 18:47 ID:QPz92PUF
PerformerとDigitalPerformerの違いって何ですか?
MIDIだけ出来ればいいんだけど…。
30611:02/01/28 18:53 ID:qUBMlgn+
>>305
確か、それでいいと思う。
ディジタルの方は電子楽器(ギター、ベース)とかミキサーの音を
オーデオカードから入力してオーディオトラックとして録音できる。
30711:02/01/28 18:54 ID:qUBMlgn+
ID キュウーブ
308名称未設定:02/01/28 19:03 ID:QPz92PUF
>>306
パフォーマでは外部のMIDIキーボードからの入力ができないんですか?
30911:02/01/28 19:14 ID:qNTImAbK
>>308
俺、MIDI使ってないからわかんないわ。
ごめん。
他の人にお願い。
310名称未設定:02/01/28 19:34 ID:XYD3AQFN
>>308
できないわけがないです〜。
311名称未設定:02/01/28 19:52 ID:I+zd9Rgb
>>305
DigitalPerformerはPerformerのオーディオ編集機能を大きく
発展させたものってところでしょうか。
よってMIDIのみならPerformerで十分でしょう。
312308:02/01/29 17:17 ID:hPXSg1rZ
レスサンクスです。
Cuvaseとどっちにするか迷っているです。
インターフェイスが気に入ったので…。

でも、Cubaseって恐ろしいスペックを要求しますね。
VST 4.0の解説書を読んできたんですが…。

手持ちのiMac (500MHz)のモニタが愉快なことになってしまったので、
中古でPM9600あたりを買うつもりなんですが、大丈夫かな。
MIDIだけなら大丈夫かな。HDDは良いものを使うつもりですが。
313308:02/01/29 17:21 ID:hPXSg1rZ
あ、いつの間にかパワーマックの新型が出ていたんですね。
もしかしたら安くG4買えるかも〜。
314名称未設定:02/01/29 17:33 ID:gxXAxC5Z
>>312
PM9600じゃMIDIのみのオペレーションでもCubaseはキツいと思うよ。
Cubase2.0辺りの古いバージョンが手にはいるなら良いかもしれないけど。
とりあえずデモ版を使ってみれば?。

http://www.japan.steinberg.net/download/index.html

本当にMIDIしか扱わないなら古いPerformer,Vision,Cubaseを探した方が良いかも。
315308:02/01/29 17:41 ID:hPXSg1rZ
>>314
おお、レスサンクスです。デモ版なんてのがあるんですね。
Cubase VST 4.0を想定しています。ヤフオクで2万円くらいのようですし。
PM9600はそれなりに補強するつもりです。
9600は未だに結構なお値段なので、8500&G3カードになるかもしれません。
G3アクセラレータはNewerじゃなきゃダメ、なんてことが
解説書に書いてありましたが…。
316名称未設定:02/01/29 18:12 ID:DOTnHSVq
>>315
ヤフオク使うときはきちっとユーザー登録も含めて譲渡してもらおうね。
(メガフュージョンでできるはず)
でないと将来アップデートしたいと思ったときに苦労するよ。
317308:02/01/29 18:26 ID:hPXSg1rZ
>>316
気をつけます。

MIDIやリアルタイム入力(でいいのかな?)では
Performerに分があるようですね。
318名称未設定:02/01/29 23:11 ID:Dko5y8j+
ちょっと便乗質問で悪いんだけど、
ぶっちゃけ、Macでlogicとキューベだったらどっちが実質性能、使い勝手が上?
いまバンドルのlogic使ってるんだけどこれがまた糞でVSTも二つくらいしか使えないし
もちろんVSTiなんてもってのほか…。しかもVSTのアイコン白紙だし(w
んで結局ちゃんと使おうとするとgoldとかplatinamとかになるでしょ?極端だけど。
なんとなくマック=logicな感じがしてるからなんとかlogic使ってるけど
乗り換えようかなと思ってまして…。

みなさんどうすか?
319名称未設定:02/01/29 23:13 ID:okUY977i
タイプミス> platinum

LAPtマンセー
320名称未設定:02/01/30 00:52 ID:Dekudjln
vstやvsti使うんならやはり本家のcubaseに分があるのでは。
なんだかんだとlogicでは対応していない物も多い。
しかし、さらに言ってしまえばMacよりWinの方が
圧倒的に3rd Partyから出ているvstの量が多いのは事実。
321名称未設定:02/01/30 00:54 ID:lY2Z5Bio
CUBASEの方が安い。好き嫌いは別にして
322318:02/01/30 01:12 ID:+JDznjsp
>>320-321
おいらは初心者でまだ右も左もわかんないんですが、
何となく最近気付いてきた事だったんです…。
何所の雑誌を見てもプロが使ってるのは…マック&LAとかDP
…でも実際問題として使いやすく多機能…ウィン&Q-Baseなど

これだとウィソとマックの問題にも絡んでくるからあんまし良い例じゃ
ないんだけど。

思いきってCubaseに乗り換えちゃおうかな…でもどうせ使うなら
ウィンの方が軽いと聞くし…。やっぱし色々VSTプラグ使ってみたいし…。
323名称未設定:02/01/30 01:19 ID:UED3vIVE
>>318
> VSTのアイコン白紙だし(w

それはデスクトップンの再構築でなおるかも、と思った。
324318:02/01/30 01:30 ID:+JDznjsp
>>323
うちのlogicはM-AUDIOのバンドルで
一応VSTプラグイン使えるやつなんだけど何度再構築しても
白紙。ASIO関連のアイコンも白紙なんだよね…。
一度もlogic版VSTプラグアイコン見た事ないよ(w
325名称未設定:02/01/30 02:25 ID:TFYM78v8
>>324
アプリが入ってないとアイコンも白紙だからCubaseのデモを入れれば見えるはず。

ところでCubaseユーザーがLogicのデモを入れると環境によっては
Cubaseのソングアイコンが見えなくなる。しかもCubaseで保存しようとすると
保存ダイアログに「Logic書類として保存」なんて意味不明なものが出てきたりする。
クリエーターとタイプが関与しているみたいだけどよくわからない。
326318:02/01/30 02:40 ID:+JDznjsp
>>325
うんそうそう。
って言うかlogic版VSTアイコンなんかないんだよね(w
VST自体がSteinbergのなんだから…。
あのQubase入れた時に見れるアイコンが全てなんだよね…。
327名称未設定:02/01/30 03:02 ID:LefiLLfn
Cubaseのクリエータ"stCA"です
VSTのタイプは"aPcs"
Cubaseで白紙のアイコンになるVSTは見たことないから、逆にLogicだと
全部白紙になるんだろうね。
328名称未設定:02/01/30 03:10 ID:tTmwBmwg
おー、そういえばCubaseの入ってるHDDにLogicのデモ入れたら
Logic起動できなかったな。

どっちかにしろやって事か。
329名称未設定:02/01/30 16:33 ID:gArGsmb5
>>328
それ本当?
330328:02/01/30 18:27 ID:KA/kcQ5p
>>329
うん。本当。ウチだけかも試練けど。
他にReasonとかPTfree(笑)とかSSW(爆)とか入ってるから
どれがぶつかってるかわからんけど、たぶんCubaseなんじゃ
ないかなーと勝手に推測。ちなみにCubaseは5.1。
ひょっとしたらどっちもちゃんと動くよーって人、いるかもしれんけど。
331なぁ:02/01/30 21:14 ID:1N/BPU2i
Opcode のメンバーって、今は何やってんの?
332名称未設定:02/01/30 21:20 ID:juZ+B2vc
>>331
OMS作ったダウちゃんはAPPLEに入って、OSXの音方面のシステムを担当。
OMSに代わる上位互換のMIDIシステムも作ってたはず。
333マジかよ:02/01/30 22:30 ID:7rY9ooD4
ttp://www.opcode.com/downloads/
Vision4.5.1、フリーウェアに
334名称未設定:02/01/30 22:51 ID:1Cg2h+jW
>>333
ホントだね。
嬉しいことではあるんだろうけど、ちょっと悲しくもある・・・
335これから始めるDTM:02/01/31 04:10 ID:p56bbiqn
リンク先のStudioVision pro PPC4.5.1(1.7M)というのを
試しに落としてみたのですが

Acadiaが見つからないので
アプリケーションを開くことができないって
表示されちゃったのですが
他になにかいるんでしょうか、、、、?

厨房ですいません
336名称未設定:02/01/31 04:19 ID:1RNFnXoH
俺も出来なくてDTM板逝って聞いてきた。

Visonのデモ板をインストールしてアプリケーションだけ入れ替えるか、Acadia45.sitを落として解凍→機能拡張にインストすれば使えるよ。
337名称未設定:02/01/31 04:21 ID:FrOb12O9
デュアル1GHz PowerPC G4プロセッサ。その1秒間に150億回以上の浮動
小数点演算をこなすトータルパフォーマンス(15ギガフロップ)によ
り、この恐ろしいくらいに速いPower Mac G4は真っ向からトップクラス
のハイエンド・グラフィックワークステーションの先頭に立ちます。
1GHzの壁を突破した初のPower Macは、ツインエンジン仕様の新しいG4
を駆って、2GHz Pentium 4搭載のPCを相手に、Adobe Photoshopを始め
とするプロフェッショナルアプリケーションなら72%、デジタルビデオ
処理ならば300%以上も高速に実行することができます。
338名称未設定:02/01/31 04:22 ID:Sh6alhKR
>>335
For current Opcode user onlyって書いてあるが。
339331:02/01/31 04:27 ID:uNX4SAw+
>>332
そうなんだ、ありがとう。という事は、いつかApple からVision の様なものが
出るのかなぁ?出たらそっこーで買うかも(w

>>333
往年のソフトが遂に無料か。時代を感じるよ。
340名称未設定:02/01/31 04:43 ID:SjjYG8oZ
かつてウン万でパッケージ買ったし、オンラインでも改めて購入したけどね、
事実上フリーウエアになったわけだから、みんなせいぜい使ったほうがいい。

Visionオーナーはみんな優しいから掲示板でサポートするぞ。
341名称未設定:02/01/31 12:37 ID:Nx9DjzvA
あたらし物好きにも掲載されたね>Vision4.5.1
342名称未設定:02/01/31 13:27 ID:uOJGXupU
>>339
DTM板のVisionスレで、VisionがApple純正のシーケンサーとして
生まれ変わる、てな感じで盛り上がったことがあったな。
Apple Recordは大丈夫なのかな?
343335:02/01/31 21:13 ID:GnEEtRK5
>>336
ありがとうございます
さっそくデモ落として
使ってみます
344名称未設定:02/02/01 03:04 ID:xVT4kJq3
Vision関係でちょい質問。
さっそく落として使ってるんだけど、気が付いたらことえりに
Visionアイコンが出てる。で、USだけチェックにしてると
なんかデフォルトでUS?になっちゃって、2chに書き込む時とか
いちいち日本語にしなきゃいけなくなったんだけど、これ直すの
どうしたらいいんでしょう?
Vision入れる前は日本語にしてたら、切り替えない限り日本語のまま
だったと思うんだけど。。
345名称未設定:02/02/01 04:53 ID:Z/NKvSVX
>>344
Visionのインストーラが"Vision"という名前のキー配列をSystemに埋め込んだ
ので、Systemファイルをダブルクリックして出てきた"Vision"を取り除けば
大丈夫です、が、日本語環境だとキーボードショートカットがちゃんと働か
なくなるので、Visionを使っている間は入れておく方をお勧めします。

キー配列は、一度取りだしてからまた元に戻すこともできるのでご安心を。
他のフォントやサウンドファイルはむやみにいじらないほうが良いですな。
346344:02/02/01 17:23 ID:44BF7Y4d
>>345
なるほどー。そゆことですか。
どうもショートカットがASCII配列みたいだから、かってに変わっちゃう
みたいっすね。
とりあえずさほど支障ないんで、このままいきます。
ありがとうございますです。
347とほほ:02/02/01 22:22 ID:VWo06BKU
右も左もわからぬ初心者です。
これだけあればdtmできますよ、とショップの店員がいうので
Cubasis for Mac を買いました。

で、よくわからないことだらけなんですが、
いちばん困っているのがVST Instruments の LM-9(ドラムマシン)が
どうやっても録音できないのです。
Key caps play にも全然反応してくれないし・・・。
VB-1とか、ほかのInstrumentsは録音できます。
何か根本的に間違っているのでしょうか?
どなたか助けてください。
348名称未設定:02/02/01 23:18 ID:8nR/t4qH
>>347
ここにキナ!世界変わるぜ!

http://pc.2ch.net/dtm/
349名称未設定:02/02/01 23:31 ID:AjCgCM9Y
必ずソフトの教則本を買え。
本当に使いこなしたいなら必須
350名称未設定:02/02/02 18:18 ID:k0fGky+f
OPCODEのDOWNLOADサーバーが壊れた、、、。

せっかく繋がったと思ったのに、、、。

VISIONのACADIAって何の役に立ってるんでしょうか?
Acadia45.sitみつけたんだけど。
351名称未設定:02/02/02 21:36 ID:j4N66XQA
>>350
ACADIAはサウンド関係のライブラリのようです。Visionのインストーラに
よって入るのはオリジナルのものですが、どうやらバグがあるらしく、
録音するとFileRead Errorを起こすことがあり、これはOS 9以降に出た
問題だそうです。

VisionInfoSiteに置かれてるACADIA 4.2とACADIA4.5は、それぞれのバー
ジョンのVisionのためにデバッグされたもので、PPC 601, 603/G3/G4,
604のそれぞれのCPUによって別なものが用意されています。

|-|ttp://www.fm-music.com/v/setup/acadia.html
ここに、誰がどうやって書き直し、誰の手によって配付されたかという
ちょっと興味深い話が載ってますね。
352名称未設定:02/02/03 01:45 ID:GRt1Fink
G4 CubeでDTMは難しいかな?
諦めて安くなってきたPMG4 450あたりを買った方がいいんだろうか…。
MIDIのみ(JV-1080購入予定)でオーディオはやらないんですが。
353名称未設定:02/02/03 01:49 ID:opSi1i+y
>>352
MIDIだけなら別に問題ないと思う。
オーディオ扱うようになったとしてもFWのとかあるから
ある程度は大丈夫と思う。(高くつくけど)
354名称未設定:02/02/03 01:54 ID:GRt1Fink
>>353
おお、ありがとう。
Cubeは静かで場所取らないんで、憧れかつ現実的な選択(意味不明)。
355名称未設定:02/02/03 02:18 ID:KJn+EoLM
CUBEにCubaseで頑張ってますよ
全然イケます、ボンダイiMacに比べれば(w
あとUSBオーディオもASIO対応のもの使えばけっこうイケます
356名称未設定:02/02/03 02:20 ID:GRt1Fink
>>355
おお、参考になります。今iMacです(w
Cubasis VST 2.0も購入予定です。Mac版が出たらしいので。
インターフェイスが綺麗だし、15,800円だし。
357名称未設定:02/02/03 02:49 ID:opSi1i+y
>>356
iMacで十分じゃん。俺しばらくはiMacでがんばってたよ。無印Cubase5で。
MIDIだけならそんなパワー使わないから十分だと思うけどな〜。
画面描画はちょい重いけどw
358名称未設定:02/02/03 02:50 ID:GRt1Fink
>>357
いや、うちのiMac、モニタがちらつくんで(泣)。
クラリスワークスも満足に使えない。
359名称未設定:02/02/03 02:57 ID:opSi1i+y
>>358
ム、、それはツライな。やっぱiMacのモニタって弱いのか。。。
がむばってCube手に入れておくれ〜。
360355:02/02/03 22:37 ID:AJRNwofW
>>358
…それヤバイぞマジで
ウチはチラつくようになって三ヶ月でモニタがお釈迦
初期iMacの寿命の合図だ、そのうちショートする
いまのウチにバックアップをとっといた方が…
ウチのはいまでも外部モニタつないで使ってるが(w
361名称未設定:02/02/03 23:15 ID:TN7SjqaS
関係ないけどiMacって妙に目が疲れない?

ちなみに家のはrev.D。
362名称未設定:02/02/03 23:25 ID:qh5NMxIc
そうそう
1024*768にすると波うってるよね!
363名称未設定:02/02/04 04:49 ID:RE6vAwBv
MIDIだけなら昔のパフォーマー6410でも十分だぞ(笑)
ちなみにソフトはPerforma6.01
iMacだったらMIDIは余裕でしょ!
364名称未設定:02/02/04 05:03 ID:IATtxyxv
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5829445
テレビの画像が気になる
タイーホ?
365名称未設定:02/02/04 05:14 ID:VIQvhS4r
>>364
ワラタ

つーか
>けっこう重いので音質は重低音が魅力です。
って意味不明だけどジャズべなんだからアタリマエだろーってのはナシなのか?w
程度は良好です。と言いつつPUもブリッジもサビサビだし。
なんだかなー。
366名称未設定:02/02/04 06:42 ID:cZtYwWqN
OS Xで USB->MIDI 変換できてるひといますか?
367名称未設定:02/02/04 13:30 ID:DAhoTRuI
MIDIMANからはMacOS専用Xドライバが出てますので、あとは「シーケンサーが
MacOSXに対応すれば」可能です。
 別スレであがった対応ソフト Harmony Assistant X(シェア)
  www.myriad-online.com/harmony.htm

デベロッパーズキットをインストールすれば、SMFPlayerのソースが入ります。
プレイヤーではまだこれしか対応出来ません。コンパイルして御試し下さい。

OSXでMIDI 関連スレ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=1002431195&ls=50
http://pc.2ch.net/test/read.cgi?bbs=dtm&key=1001765241&ls=50(DTM板)
368名称未設定:02/02/05 16:54 ID:lcL+3wqz
>>364
ワレメが…
369名称未設定:02/02/10 12:49 ID:M1XVhjqa
IDが…
age
370名称未設定:02/02/10 12:55 ID:szdZdM2U
ハ…

371名称未設定:02/02/19 19:24 ID:zdKAqolD
質問させてくださいな。
PBG4、OS922でCUBASE4.1をはしらせています。
オーディオインターフェイスはUA-3を使っています。
コンパネ-サウンドの「出力装置を通して音を再生する」のチェックボックスが
CUBASEを立ち上げると外れてしまうようになってしまいました。
このチェックが外れているとドラムの音がぷつぷつ途切れてしまうので困ります。
どなたか知恵を貸していたきたいです。
372名称未設定:02/02/19 20:04 ID:7aPLuwu4
(・∀・)カエレ!
373名称未設定:02/02/21 01:29 ID:5K2pDz11
>>372
??? ドコ?
374名称未設定:02/02/22 18:12 ID:ugLlDYgJ
UA-3なんてWIN向けの安物買うからだ
375名称未設定:02/02/23 13:41 ID:QWZ3VudX
age
376名称未設定:02/02/27 22:49 ID:svuMKRIi
SoundBlasterって、イイですか?
QSには音声入力がないので、思い切って買ってみようかと思うのです
377名称未設定:02/02/27 22:58 ID:8lLa+0hH
>>376
何に使うかわかんないけど、ちょっとした音を取り込むぐらいだったら
いいと思うけど、HDRにはキビシイってゆーか、すぐにもっと良いヤツが
欲しくなると思う。そのぐらいの物。
なんにせよ音が入る所だから妥協はあまりしないほうがいいよん。
378名称未設定:02/02/28 09:25 ID:jK9q2NRd
誰かCubaseの使い方教えて。
適当に弄れば鳴るのかと思ったんだけど、メトロノームみたいなポッポッポッポッしか鳴らせないよ〜。
Webも探してみたけど見あたらないし。
379名称未設定:02/02/28 22:53 ID:KVskIJr6
>>378
説明書持ってる?
もしかしてダウンロードしたもの?
380名称未設定:02/02/28 22:56 ID:10Vm5EPD
>>378

通報しました。
381名称未設定:02/03/01 06:28 ID:jTNhRjkp
G4でFreeMIDI安定しないよ〜
382Drゲボ:02/03/01 06:32 ID:S/UN+M6E
>>381

え? うちでは安定してるよ?
383名称未設定:02/03/01 09:22 ID:B2XhjnA9
>>377
さいかー
かんがえてしまうのう。
384名称未設定:02/03/02 02:26 ID:hOOPWnNh
USBでFreeMIDIってだめなのかな?OMSも不安定だし。
385名称未設定:02/03/02 02:28 ID:+/4qC3m5
最近「通報しますた。」が流行ってますな。
386名称未設定:02/03/02 02:33 ID:y5mlay5J
>384
Logicにしなよ。機能拡張排卵よ
387384:02/03/02 05:30 ID:uzzowjOd
>386
Logicに乗り換えても、フィナーレもやっぱり使うからFreeMIDIかOMSが
必要なのね。Logicと共用できるの?
うちのマックはG4/733,OS9.2.2です。
現在、MOTUのUSBインタフェースが不安定。サポート電話はいつかけても
話し中だし頭きてます(笑)本気でデジパフォからLogicへの乗り換えを検討中。
388名称未設定:02/03/07 19:46 ID:qgXK4oJ8
Mac用の高音質オーディオカードとしては
RME 96/8 PST  59800円
http://www.megafusion.co.jp/audio/main/product/RME/PST/pst.htm

M-AUDIO DELTA Audiophile 249 31,280円
http://www.m-audio.co.jp/products/index.html

以上の二つが有名ですが、どちらが音がいいのですか。


389名称未設定:02/03/07 22:56 ID:Eg7PA0qT
実際、この二つで音質の比較したことないから
わからないけど、結論から言うと、どっちもいい、
と思う。あまり悪いという話は聞いたことないし、
もし悪いと思うなら、このクラスではなくもっと上の
クラスを買うべき。ただ、96/8 PSTは本当はこの値段
なのに、キャンペーン価格で2万円安く買えるから
コストパフォーマンスはいいと思う。
390名称未設定:02/03/07 22:59 ID:dIbNatQo
オーディオカードはDS2416を使ってます。可もなく不可もなくってところ。
391名称未設定:02/03/07 23:42 ID:hhGGMzBW
>387
うちはほとんど問題なしよ。
よけいな機能拡張ははずしまくってるけど。
PBG4/400、384MB、OS9.2.2
DP3.02使用、USBでMicroExpressにつないでる。
392名称未設定:02/03/08 02:31 ID:G8bSpi/Y
PBG4の一番速いやつ欲しいんですが、とりあえずLogicでオーディオトラックが
24tr(そのうち半分はes-1やexs24)位使えれば、自分には十分です。

ウチのPentiumIII 600のノートはこの条件で、CPU&HDDメーター60%位です。

PBG4の見た目が好きってだけの理由で、乗り換えたいんですが
Macはパワーが無いと言われてるのが、唯一、心配です。

どなたか教えてもらえますでしょうか?ちなみにノート派です。
393名称未設定:02/03/08 02:55 ID:XJ/odRFh
G4/600がPenIII 600よりも遅いということはないと思うけど
G4/500はPenIII 600よりは遅いかもしれないな。
394名称未設定:02/03/08 04:03 ID:K/dFGE/3
正直、ノートにパワー求めちゃイカン。
24トラぐらいは使えるだろうけど。(でもエフェクタかけれなかったりして)
395名称未設定:02/03/08 11:37 ID:zTlKwcwT
俺はサウンドマネージャ一筋で頑張ってるぞ。
396名称未設定:02/03/08 12:12 ID:TLD65Ivb
>>395
サウンドマネージャはけっこーいけるもんだ。
環境によったらオーディオヴェルクとかよりレイテンシー低いし。
漏れもサウンドマネージャーで3年ほど頑張ったけどね。
でもまあRME96/8PST買ったけどね。快適だけどね。わはは。
397名称未設定 :02/03/09 16:19 ID:3yJnilfQ
どなたかMIDIGraphyでピッチ・ベンドの音域の広げ方を御存じの方いませんか?
もともと設定されてるファイルならデータ・エントリで広がるのですが
新規で作ると上下3度くらいしか音が変わりません。
色々調べたのですが全く判りません。もう疲れました…。
398名称未設定:02/03/09 16:24 ID:mfKGczim
サウンドマネージャー、プチプチ言うから無理。

>>397 それはシーケンサではなく音源によるのでは?
ちなみにSCだったらRPNで0番です。
399397:02/03/09 17:18 ID:HG5QD/sw
>>398
目からウロコが落ちました…。GMでやってました。SCにしたらバリバリ変わりました。
ありがとうございました。
400名称未設定:02/03/09 20:40 ID:RxTRec7F
まったくの初心者なんですが予算10万以内で曲作りをしたいんですが、
何を買えばいいんすか?
とりあえずはMIDIでいくと思いますが、ゆくゆくはいい音でと。
シンガーソングライターとかで問題ないすかね?
最初は練習のつもりなんで。
401名称未設定:02/03/09 21:22 ID:2xvXYXeE
>>400

EZ-Visionと中古のSC-88でたぶん3万円ぐらいでできそうじゃないかね。
あ、あとは安物のMIDI-OUTがついているカシオトーンかなんかで。
せいぜい5万円ぐらいでできるよ
402名称未設定:02/03/10 07:32 ID:PRkOBiVw
>>400
Cubasis(2万弱だったかのソフト)ではじめたら
物足りなくなったときにCubaseやNuendoといった
上位ソフトに乗り換えてもノウハウやVSTプラグインといった資産を
継承できる。EZ-Visionは上位のVisionシリーズと全く別物であるうえに
Vision自体がもう開発終了したものなのであまり薦めない。
まあスキルが上がった時にまた別ソフトを覚えるなら値段や見た目で選んでも
問題はないと思う。どんなものでも使ってみないと自分になにが必要か
見えてこないからね。
403名称未設定:02/03/10 18:44 ID:2Itf0knX
>>400
MIDI Graphyは?
404名称未設定:02/03/12 01:07 ID:gc5y35JF
初代iBookで、極力金をかけずにMIDI I/F(1IN1OUTで十分)が必要なんですが、シーケンサも含めてどういう組み合わせがあるのでしょうか?

winから移住してきたのでさっぱりわかりません…基本的な作業はwinで行うので、外で少しいじれる程度でいいんです
405名称未設定:02/03/12 01:13 ID:OVdTYFnN
406404:02/03/12 01:22 ID:gc5y35JF
>>405
ですよね、これ一番安いのかなーと思ってたんですが

USBのMIDI I/Fが使えるシーケンサは何があるでしょう? 
MIDI Graphyでできますか?
407名称未設定:02/03/12 01:24 ID:KNw7SVp6
>>406

MIDI Graphyの設定でFreeMIDIかOMS使うようにすればUSBのI/F使えるよ。
408404:02/03/12 01:29 ID:gc5y35JF
まじですか!
じゃあ当面はUM-1SとMIDI Graphyでやることにします

ありがとう〜
409名称未設定:02/03/12 01:33 ID:KNw7SVp6
>>408

スマソ、今調べたらFreeMIDIは使えないみたい。OMSのみ。
でもOMSでもUSBは使えます。
410名称未設定:02/03/12 03:22 ID:FvbB174h
てゆうかOMSに対応してればすべてのシーケンスソフトで動くとおもうねん
411名称未設定:02/03/12 16:13 ID:WQg/xqnq
MacのModトラッカってフリーの無いよね…。
誰か作ってくれ。マジで。(藁)
412名称未設定:02/03/12 19:25 ID:XkU/VCaV
MACでもMOD鳴らせるの?
413名称未設定:02/03/12 19:28 ID:RfIsTEkw
鳴らせる
414名称未設定:02/03/13 09:52 ID:dRFMsbja
CubaseSX、OSX対応あげ
でもRMEがドライバ出してくんないと移行できないーん
415名称未設定:02/03/14 03:35 ID:qRZy9b+r
DTM板の転売スレにも書き込んだのですが、
今、手元に「Logic Audio Platinum ver. 4.0 for Macintosh」
の新品・未開封品があるのです。僕はマックユーザーですが、
音楽関連は全く未知なので、宝の持ち腐れ状態なのです。
いくらくらいで売れると思いますか?あるいはここで欲しい方
おられます??
416名称未設定:02/03/14 07:10 ID:2+ImtskS
>>415
くれるならもらってやらんこともない ( ̄ ^  ̄)
417名称未設定:02/03/14 17:39 ID:hB7cmBEj
>>415
くれ。
418名称未設定:02/03/14 19:12 ID:WsQXeqS8
>>415
使いもしないのに未開封で手元にあるって事は、
盗品なのか?
何故手に入れたか書いてくれよ。
419415:02/03/14 22:59 ID:qRZy9b+r
>>418
ごみ捨て場に捨ててありました。
信じてもらえるかなぁ。
420名称未設定:02/03/14 23:15 ID:81OFOzIs
>>415

くれ。
421名称未設定:02/03/14 23:21 ID:apuNlkex
>>419
んなアホな。





つーか、くれ。
422名称未設定:02/03/15 01:50 ID:HYTrsDSc
つーか、まんこ
423 :02/03/16 20:32 ID:xWU9dmHX
最近どうよ
424名称未設定:02/03/16 20:39 ID:9+x+zAdH
あれな。そろそろG3じゃつれえな。
425名称未設定:02/03/16 20:40 ID:tHGwNKyE
うん。つれえ。
426名称未設定:02/03/16 20:46 ID:9+x+zAdH
ReasonがOS Xでレイテンシ1msとか言ってやがる。
世も末だぜ。ヒック。
427999:02/03/19 09:52 ID:4WcwK1d8
Q SXが出たらPC新しくしようと思ってる・・・
でも、またマック買うかウィンにするか悩んでる。

まあ、先の話だが。
428名称未設定:02/03/19 10:28 ID:graeZPsQ
SX出る頃って丁度PBG4モデルチェンジってことになりそう?
そうなったらPISMOから乗り換える価値アリかもなあ
429名称未設定:02/03/22 21:55 ID:j26LkKc8
最近どうよ
430名称未設定:02/03/22 22:09 ID:BGKEBZDs
オッス!オラOSX。
G3、おめぇつれぇか?
431名称未設定:02/03/22 22:14 ID:A6VQyg1B
おう! つれえってーかすでに痛てえ!
痛い! 痛いよゴクウー!
432名称未設定:02/03/28 18:01 ID:OPQDby98
プロの人がいっぱいいそうなこのスレでこんなん聞くのも気がひけるけど・・・
機材もなんもないG3 350kの環境でとりあえずでもDTMってできます?
興味あるんですけど、まったく知識がないもんで。
433名称未設定:02/03/28 18:13 ID:vcMkZhXY
MIDIgraphyでGUSパッチって使えない?
434名称未設定:02/03/28 18:22 ID:vAb3lbcc
>>432
以前DT266でやっていました。
MIDIだけならもちろんなんの問題もなし。
オーディオも普段はモノで6トラックくらい使ってました。
がんばればもう少し鳴らせたと思いますが基本は外部ハードに頼っていたので限界を試してはないですけど。
とりあえずやってみて面白かったら本体変えればいいんじゃないのかな。
まあオーディオやるならin,outにも少しお金かけた方がいいんだけどもその辺は情報がどこでも手に入るでしょう。
435名称未設定:02/03/28 19:13 ID:2j8znBUf
>>434
レスどうもです。誤爆したOS Xで音楽製作スレとマルチになっちゃってる・・・。
自分で検索とかしてみた分にはMIDIの機械(?)がいるっぽいですけど、なくてもやる方法ってありますか?
ハード買ってまでやろうってレベルじゃないので。
436名称未設定:02/03/28 19:15 ID:2j8znBUf
>>435
OS Xで音楽製作スレでいっぱい答えてもらってるんでそっち行きます。
レスくれた434さん有難う御座いました。
437名称未設定:02/03/29 23:15 ID:e5qz7esN
スケッチ感覚の打ち込みを外でするためにノートを買おうと思っています。
Digital PerformerとVSCさえ動けばなんでもいいのですが、
(ただのPerformerが軽そうでいいんですがDPしか持ってない^^;)
予算が全くないため必要最低限の機種を狙っています。
 初代iBookやPBG3は予想より相場が高く、またオーバースペックでしょうか?
G4からのMac歴の為それ以前の機種は全く分かりません。
ご教授くださいませ。
あ、あと家に帰ってG4に転送するためにイーサが欲しい所です。
438名称未設定:02/03/29 23:57 ID:FPmLsiB7
>>437
とりあえず、イーサは最近のモデルは全部標準で付いてるから問題なし。
あとデジパフォ使うならどれもオーバースペックってことはまず無いと思う。
むしろけっこう重く感じると思う。(一応G4推薦だしね)
それ以前のモノになるとかなりキツイと思います。なるべくG3以上で。
iBookとPowerBookの一番の違いはPCカードスロットが付いてるかどうか。
いるならPowerBook、いらないならiBookでいいと思います。
あとは予算と相談されればよろしいかと。
439名称未設定:02/04/01 01:55 ID:0/sbLdoS
ガイシュツだったらスマソ。
ProToolsFreeってrolandのUA-3認識しないんですか?
440名称未設定:02/04/01 11:46 ID:IlVEPHcw
>>439
PT freeはサウンドマネージャ使うはずなんで、
UA-3をサウンドマネージャー経由で使う機能拡張かなにかあれば使えるんじゃないかな。
441名称未設定:02/04/02 15:16 ID:dHcvofqq
すんません、質問させて下さい。
リアルプレイヤーのストリーミングを書き出した.rnxファイルから
AIFFをぶっこ抜く方法をご存知の方、いらっしゃいませんか?
442441:02/04/02 16:24 ID:dHcvofqq
スマス
自己フォローというか訂正。
リアルプレーヤーのストリーミングから
.rmのオーディオファイルを書き出すところまでは出来ましたが
.rmファイルをAIFFに変換するアプリって有りませんか?
443川崎病患者A ◆i.Qu1SoY :02/04/02 16:32 ID:f9HVBJv+
>>442
知らない。
www.google.com
に行って「rmをAIFFに変換」で検索。
444川崎病患者A ◆i.Qu1SoY :02/04/02 16:33 ID:f9HVBJv+
rmをWAVにはできるみたいだね。
WAVからAIFFには可能だから、
rm -> WAV -> AIFF
でできそう。
445名称未設定:02/04/02 17:53 ID:i69CEwAe
pismo400でDTMきついですか?波形編集とかしたいんですけど。
446名称未設定:02/04/02 18:04 ID:NOc3W72m
>>445

波形編集ぐらいなら大丈夫とちゃうかな。
HDRをガンガンやるのはキツそうだけど。
でも自分も昔はG3/333MHzでHDRやってたよ。
けっこう重かったけどね。
447名称未設定:02/04/02 18:05 ID:ptRDl8hJ
>>446
昔はとか言うなー
いまだにG3/350じゃわーれー
ウワァァァン!
448名称未設定:02/04/02 21:22 ID:WWVKY5qj
>>446
んーそうですかー
だったらいまでてるIBOOKとかのほーがいいんですかねー?
MAX/MSPとかもやってみたいんですけど。
だいたいHDRするときとかってG4とG3の違いってどのくらい出るのでしょうか?
PBG4の初期のよりIBOOK600の方が速いって雑誌で見て悩んでます。
449名称未設定:02/04/02 21:28 ID:wHJBZhQb
>>448

オレの使っているHDRのソフトはバージョンが古くてAltivecには
対応していないので、G4使っている現在でもほぼクロック通りの
パフォーマンスしかでないっすー。
ただハードディスクは速ければ速いほど良いっす。
450名称未設定:02/04/02 21:31 ID:ptRDl8hJ
>>448
どないやねん。波形編集ちゃうんか。HDRなんか。

確かにクロック数が上回ってるほうがパフォーマンスがいいけど
そろそろ主なHDRはOS X対応を始めているからG4が必要になってくる。

それとノートはオーディオインターフェースの問題とかで
HDRにはあんまりお勧めできないよ。
FW対応のインターフェイスを使うこともできるが
ちょっと値段が高いから初心者には敷居が高いような。
451名称未設定:02/04/03 14:45 ID:dnxBvOon
YAMAHAのDS2416ってサウンドマネージャーに対応しないの?
オーディオ入力がついてないQS使ってるのでサウンドマネージャーに
対応してくれればわざわざネット電話のためにUSBオーディオ買う必要
なくなるんだけど。
452?1/2?a?V?X?e???Y :02/04/12 22:24 ID:+4HPfZRE
テクノ作りてえ
453名称未設定:02/04/12 22:28 ID:6uK7qhAK
じゃあ作れよ。
454名称未設定:02/04/12 22:34 ID:Pb31rUsn
久々の話題がこれとはすげぇ・・・
455名称未設定:02/04/13 14:30 ID:t7Q1qNdX
類似スレが出来てるがこっちのdatを残した方がいい
age
456名称未設定:02/04/13 14:35 ID:xAwZNU28
>>442
AIFF Writer

効率悪いけどできるよ。
457名称未設定:02/04/13 16:48 ID:ZaSDkDf0
PBG4/667,LOGIC,emi2/6ですけど快適ですよ。
波形もソフトシンセも結構いけます。HDは内臓のままでも。
HD外付けしたらさらに快適かも。
PMG4/400、logic,MOTU2408も持ってますが、気持ちemiのレイテンシーきついかなって感じ。
でもほんのわずかですよ。

迷ってる人いたら参考までに。PBG4さいこうですよ。
458DJ?:02/04/14 02:09 ID:S4xtF8TS
マックでDJのようにMPなどをミキシングできるソフトありませんか?
できればフリーがいいのですが。
459名称未設定:02/04/14 05:35 ID:UImya0g2
>>458
ttp://www.studiocage.com/mj/
たしかここの過去ログにあったはずですよ。なかったらごめんなさい。
460名称未設定:02/04/16 04:48 ID:3nrnGsHG
age
461iamnotaDJ:02/04/16 06:40 ID:Duwf0XPd
>>458
これいいよ。でもフリーじゃない。
デモ版試してみてよ。
http://www.megaseg.com/
462名称未設定:02/04/16 21:48 ID:rgx4ZSSn
>>458
ttp://www1.plala.or.jp/NSKEN/viage/t4.html
ここにMACでDJMIXできるソフトがまとめてありますよ。
MacAmp DJ使ってみたけど、曲と曲を繋ぐだけだったらいい感じ。
463名称未設定:02/04/16 21:56 ID:YZoGPhgA
DJと言いつつも出してないトラックのモニタリングが出来なきゃ
ホントのDJプレイは出来ないわけで…
オーディオカードでパラアウト出来てモニタリング出来るDJソフトってないかねえ。
464名称未設定:02/04/17 04:33 ID:FnRFjRVD
465名称未設定:02/04/17 09:31 ID:w1W2EzUm
age
466名称未設定:02/04/17 14:07 ID:+Dlim3Vf
>>463
あと、見た目は"DJ"ではないし、フリーでもないけど、
ableton liveも面白いと思うよ。
467名称未設定:02/04/17 14:18 ID:eh0F6gp8
>>464
おおIK Multimediaこんなの出してたのか。
おもろそうですな。
liveはなあ。Qで慣れてっからいいや。
パワブックねえからライブで使わないし。
468名称未設定:02/04/23 21:48 ID:aOM9uvZa
パワーマックG4にM Audio Audiophile2496をいれました。
CDの音楽を聴いているだけですが、いい音質に満足しています。
外のアンプにつないでいます。OSX1.14の環境です。
ところで、M Audio Delta Control Panelで音量を下げることができません。
と、書いてから、確認のためにM Audioのホームページにいったら
今日、新しいソフトができていますね。
ダウンンロードしてみます。

469名称未設定:02/04/24 11:32 ID:Hq34oPXG
私もAudiophile買おうかなと思ってるんですけど
66とかの上位モデル使ってる人いますか?
デジパフォで使っているのでどうせなら2408系欲しいんですけど
いかんせんちょっと高い。

実は今使っているEVENTのGINAがXに対応してなく(というか会社自体終わってますね)
X上ではフォン出力しか使えてないんですよ。
468さんのCDの音楽を聴いてますっていうのを見て
最近Xで起動する事も増えたしボード交換してすっきりしようかなとか考えているんですが。
過渡期として2496のデジタルインアウトをAD・DAして利用するか
一気に推し進めるか悩んでます。
些細な悩みですいません。
470名称未設定:02/04/25 01:18 ID:U4xlGc0q
FireWireのHDをHDRに使っている人はいますか?
471名称未設定:02/04/25 08:24 ID:4cbTAbpD
>>470
IceCubeがいいらしいよ、ちょっと高めだけど。
472名称未設定:02/04/26 02:37 ID:ayLt9gok
>>471
今日、YanoのHDを買ってしまったよ。
ところでデジデザインのMboxどうかな?
www.digidesign.co.jp/japan/prod/index_mbox.html
473名称未設定:02/04/26 20:34 ID:DsgvjbS+
浮上
474名称未設定:02/04/27 06:12 ID:4UHqXC+W
昔のレコードをCD化する時、プチノイズなんかを軽減する良いツールはありませんか?
475名称未設定:02/04/27 06:23 ID:79QiXPeh
誰かぁーシベリウス2どこで買えるか知っている人いたら
教えてください。デモはOSX上で順調に動いているんで。
476名称未設定:02/04/27 06:30 ID:jL5rCvpI
トランスあい〜ん♪
477名称未設定:02/04/27 06:39 ID:3eVtQCo9
>>474
Sound it! 2.0等の波形編集ソフトで削除が簡単且つ確実。
478名称未設定:02/04/27 06:58 ID:rms7BxN+
>>474

DeClickerというVSTプラグインを使うと消える
479468:02/04/27 10:42 ID:kUTCtMdH
M Audio Audiophile2496 は、アンプにつないで使いますが、
スピーカーから出る音量を変えるのはアンプで役割で、
M Audio Audiophile2496はスピーカーから出る音量をかえることはできない
のが当然のようですね。それをプリアンプ代わりに使おうかと思ったのですが
だめですね。
とにかく、M Audio Audiophile2496は高いけれど、音はいいですよ。
>469
私は初心者なので、上位モデルのことはわかりません。

480469:02/04/27 16:29 ID:Z7fnkXlx
>>479
今はかなり2496に傾いてます。
まあどうしてもMOTUは他社製品との相性が色々といわれてるんで
本当はMOTUが5〜6万くらいで簡単なのだしてくれるとありがたいんですよね。
GINAもDS-1使うとノイズ出まくりですし。
なんか都合のいいMOTUインターフェースが出るまで残りの予算は
貯めておいた方がいいかなと。
481名称未設定:02/04/27 21:50 ID:Lk/U3FGK
>>477.478
アリガト。簡単、低価格のモノは無いようですね。
482役立たず:02/04/28 01:59 ID:NoIOf+Nz
>>481
曲と曲の間などの本来無音部分のプチプチなら
TWEというフリーウェアで消してしまった事あるけど
それじゃだめですよね、ごめん
483名称未設定:02/04/29 05:39 ID:ZI0oryci
OSXでもうMIDIインターフェース使えるんですか?USBのじゃないとダメかな?
484名称未設定:02/04/29 08:02 ID:4W5BMySW
Roland S-330を先日、友人から譲り受けたんだけど
SystemディスクをMacでバックアップとるにはどうすればいいでしょう?
485名称未設定:02/04/29 09:08 ID:hLvijKdH
>>481
RayGunが比較的安価だったと思うけど、プチノイズも対応だったかな?

>>483
USBでOS X対応製品がぼちぼち出てきてます。
でも、それを活かしたシーケンサソフトがまだ出てないのでは。

>>484
あれってS-330本体でバックアップ取るものじゃないかと。
なぜにMacで?
けど、D-Sound ProっていうシェアウェアがS-330フォーマットの
FDを読めたかもしれないので、そういう機能を備えているかも。
486468:02/04/29 10:22 ID:5W7M+PhM
>483
M Audio の製品のすべては、昨年のうちにOSXに対応しています。
OSXの方が音がずっといいです。
487名称未設定:02/04/29 11:36 ID:BUBL/Pom
>>486
>OSXの方が音がずっといいです。
これ本当???
488名称未設定:02/04/29 17:12 ID:8mMABor6
最近どうよ?
489名称未設定:02/04/29 17:38 ID:v10+cGMA
>>486
え? そう? オレは逆な印象なんだが...
490名称未設定:02/04/29 18:07 ID:K7JAAjc1
いずれにしても音の感じが違うって事?
491名称未設定:02/04/29 20:02 ID:QhH+wppU
ドライバーの違いでしょ?
492名称未設定:02/05/01 21:10 ID:ng99mjsB
>MIDI Graphyの使い方がこと細かく解説されているサイトなんて
ありますでしょうか? 見つけられなくって。

んで結局>>56さんは上手く使いこなす事ができたのでしょうか
今私も同じ事で悩んでます

わからんーーーーーーーーーーー
493名称未設定:02/05/01 21:16 ID:49EbedKD
>>492
そんな難しいか?
なんとなくである程度までは使えると思うけど。。

つっても俺も詳しい事までは知らんから、適当に「MIDI」という言葉が
含まれる項目を、片っ端からいじればなんとか、、、、、ならんか?w
494492:02/05/01 21:47 ID:ng99mjsB
恥さらしてすいません
MIDIに関しては全くのど素人で、詳しい使い方とか載ってるサイトあるかなと
思ったんです。
自分でも調べてみたんだけどなかなか…。神続出の2ちゃんならあるかなと思って。
それだったら説明書等しっかり載ってる高いシーケンサー買った方がいいかなと
思ってみたりしてしまいますた。

出直して逝ってきます。

495名称未設定:02/05/01 22:02 ID:49EbedKD
>>494
>>56氏と同じってことは、MIDIキーボードとMIDIインターフェイスはあるのかな?
あと必要な物は「OMS」と、もちろんMIDIgraphy。

で、キーボードとインターフェイスを繋いで、OMSを設定。
ほんでMIDIgraphyを立ち上げると、たぶんなんか聞いてくる。
そこで「OMSを使用」にチェックして、inに持ってるキーボード、
outにためしにQuickTimeにでもしてOK、と。

これで新規を開いて鍵盤を弾けば、ほ〜ら、、、、

496492:02/05/02 12:06 ID:zpV7Cn9b
>495 1つ聞いていいですか?
一概にキーボードが無くてもできる、というものじゃないんですか?
マウスいじくってたらある程度音は出ました
それともMIDIgraphyはキーボード必須のシーケンサーなんですか?

破格の値段のシーケンサーで、これ1つあればすぐMIDI作れるんだと
飛びついてしまい、鍵盤と言えばグランドピアノしか持ってない人間で…
497?S?S?T:02/05/02 12:10 ID:3IiRe5Cf
全然キーボードなしでもできるよ。
大きい本屋に行けばMIDIに解説書くらいあるよ。
498名称未設定:02/05/02 17:25 ID:eOpM2vcd
ProTools Freeってどうなの?
使ってる人いたら使用感とか詳しく教えてくれるとありがたい。
499名称未設定:02/05/02 17:31 ID:45u4D71y
ていうかFreeだから自分で使ってみるのが一番では?
500名称未設定:02/05/02 17:35 ID:UGEplQJc
>>498
凄くいいよ。
MIDI+ギターとかでサクッとデモ録る時とか。
501名称未設定:02/05/02 17:55 ID:iyO1RsBM
みなさん、よかったら投票してね。
5/2本日投票日!、モー娘、ダウン板にこてこてにされてます
タスケテチョダイ

http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019490421/l50
502498:02/05/02 19:51 ID:vXbYgUfZ
>>499-500
どうもありがとうございます。
自分で試すにも、いかんせんちと重たいので…。
今度ダウンして試してみます。
503名称未設定:02/05/02 19:56 ID:kes90tQa
うむ、フリーやデモウエアについて人にどうなの?って聞くのはやっぱり
筋が違うと思います。自分の環境でどうなるかを試すことができるのが
デモウエアなわけで、その趣旨を理解して欲しいな。
504名称未設定:02/05/02 21:42 ID:kLYPQpkp
>>502
サンレコのバックナンバー(2000/11月号?)を探すって手もあり。
でも、そのサンレコ自体が\1,200するという諸刃の剣。
505名称未設定:02/05/04 23:00 ID:dlhE1ugs
 MidiGraphy グラフィックモードのイベント密度(ウィンドウの最下部、
左から5つめにある「1/n」←これ)を設定する方法は、そこをクリックして
マウスを上下するしかないのでしょうか?
 数値入力 or キー操作による増減の方法を御存知でしたらお教え下さい。
506名称未設定:02/05/08 23:18 ID:Nfr4NHO8
あの、質問したいんですが。

私はDTM初心者というよりほぼ無知なんです。
最近DJソフトを入手してヘッドフォンを別に使いたい
んですよ。それにはオーディオカードが必要なのですが
安いカードで済ませたいです。お遊び程度なので。
しかし、価格.comとかで安い(5000円以下)の
カードを見るとすべてWin用でMac用がないんです。
本当に安いのでいいのでどれかMacで使えるカードは
ないですか?

教えて君でスマソ
507名称未設定:02/05/08 23:20 ID:xUNekiiF
>>506
USBじゃだめなの?
508506:02/05/09 00:50 ID:L2wSnPEF
USBでありますか?あるならUSBでオッケーです。
509名称未設定:02/05/09 01:37 ID:OQfza8jv
>>508
安いのでよければローランドでUA1Aとかがありますね。
7000〜8000くらいです。
今ちょっと見てみた所OSXには対応していないみたいです。
あまりUSBには詳しくはないですが
ただ他にももっと安いのがあるかもしれません。
私はPCI使ってますけど、やっぱりMac用のPCIっていうと
新品だと安くても2万前後はかかると思いますよ。
ボードが良ければ中古しかないでしょうか。
510名称未設定:02/05/09 23:27 ID:9BiS+qoi
しかし、なんか混沌としてるよね
ちょっと前まで、USBといえば安く手軽にって感じだったけど
いつの間にか、PCIと値段変わらなくなってきたし

私もサウンドカードをAW2をづっと使っていたんだけど
最近RMEに買い換えました
さすがに24bitだけあって音が全然ちがうね
FWの値段の安いヤツが出てくれると選択肢が広がるんだけどね

と、独り言をいってここを去る
511506:02/05/10 11:25 ID:ptkJPHsd
>>508
ありがとうございます。探してみます。
512名称未設定:02/05/11 12:08 ID:VJ4UJHjd
OS X で動くループシーケンサーってありますか?
513名称未設定:02/05/12 01:25 ID:QhBAUC7V
http://www.h-resolution.com/ableton/live.html
先日、祖父地図に逝きましたら↑が、OS Xで動いとりますた。
514名称未設定:02/05/16 14:42 ID:EZpVeePB
Xserveって音楽に使えるかな?
使えたらカナリ(・∀・)イイ!!んじゃない?
515名称未設定:02/05/16 22:24 ID:njzL1VJ2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
TASCAM US-428 v3.10 Drivers for Mac OS X 10.1 or higher
ttp://www.tascam.com/products/us428/downloads.php

正直ちょっと意外。
でももちろんうれしい。
516名称未設定:02/05/17 01:12 ID:2GgIpZkM
us-224のX対応はまだですか?
517名称未設定:02/05/17 14:32 ID:unbKaot9
>>516
そのうちするでしょ。
とにかく TASCAM USA はまじめにドライバを
開発しているってことがはっきりしたんだから。
Windows寄りのメーカーっぽかったから
確かにちょっと以外。
518名称未設定:02/05/19 02:21 ID:FPyzUKtw
というわけで、昨日大阪日本橋の祖父にて中古のUS-428買ってきました。
CubaseVST5とPeakLE付いてて34,500円。お買い得でした。
これすごいいいね。VSTMixerのフェーダーを操れるのがいい。
Cubase付いてないやつ(Cubasisは付いてる?)はまだあと一台あるから、
欲しい人は今日にでもGO!

今からOSXドライバも入れてみます。
519名称未設定:02/05/19 14:29 ID:vSILf0tB
そういえば、US-428用のCubasisってネットで公開されるけど
これって、勝手にダウンロードして使って良いのかな?
ttp://www.tascam.com/products/us428/cubasis_us428_installer.sea.hqx
520名称未設定:02/05/19 17:18 ID:mi9qC56H
>>519
いいんじゃないの。428が刺さってないと起動しないと思うけど。
ためしにやってみて。刺さって無くても起動したら報告してね!
521名称未設定:02/05/19 23:09 ID:ki3Y6LSt
>>519,520
428専用だよ。つながってないと起動できないです。
…て実際試したんだけどさ。
522名称未設定:02/05/19 23:12 ID:pNDwnyRI
あたりまえじゃん(w
世の中にんなおいしい話はねえっての。

でも試しちゃうのが人のサガなのね。
523名称未設定:02/05/20 00:03 ID:UwgK59QJ
そのうち繋がなくても起動できるようになるパッ(以下自主規制)
524名称未設定:02/05/20 00:04 ID:UwgK59QJ
ところで、今日OSXにUS-428ドライバ入れて鳴らしてみたんだけどさ。
使い道あるの?(w
525名称未設定:02/05/20 00:07 ID:vWYPhph2
>>524
聞いちゃダメ(w
でもさ、ソフト対応後になってもドライバ出ないよりマシじゃん。
RMEは間に合うのかしらん…
526名称未設定:02/05/21 02:03 ID:LCqCJ4XD
なにやらRolandからいくつか新製品が出てるようですが皆さん感想はどーよ?
527名称未設定:02/05/21 05:08 ID:glil9pFF
みんなはFWHDDに録音してる?
内蔵がきつくなってきた。
再生何トラックぐらいいけますか?
528名称未設定:02/05/21 08:58 ID:VRODE8EI
Roland新音源高いよ!いまだに88pro価格で
みんなが、買うって思ってるんじゃないかな?
プロティウス1000が7万円の時代なのに
529名称未設定:02/05/21 11:31 ID:WYXT6TwJ
>528
とうとうSD普及機まで55〜88Proマップの放棄が始まったって事は、注目され
ないんだな…。88Proの中古価格が更に落ちてくれればいいんだけど(ヤマダ電
気!いい加減、新品ミュージ郎88Proの価格落としやがれ)。
530名称未設定:02/05/21 15:55 ID:NtNN+It9
UA-20良いね。
あのクラスでASIO2対応なら
iBookでモバイル環境にしたいっす。
531名称未設定:02/05/21 21:55 ID:3JtWqtbx
今まではPMG4/400+LAプラチナ+EXS+AudioWerk2でDTM勉強しとりました。
で、PBG4の新型に乗り換え考えてます。
今後はReaktorとかMAX/MSPとかも勉強したいと思っているのですが、
その場合PBのみではキツイっすかね?
667と800どっちがええかのー
532名称未設定:02/05/22 01:00 ID:xRj4V5+1
>>530

サンレコにはASIO対応って書いてあったよ。
ていうか、UA-30でも、海外のシェアウェアでASIO対応に出来るらしい。
533名称未設定:02/05/22 01:02 ID:xRj4V5+1
ていうか、Roland (Edirol)のUSBオーディオインターフェイスって、音的にどうなの?
M-Audioなんかは結構評価いいみたいだけど、Rolandのはなんかぱっとした評価を見たことがない。
534名称未設定:02/05/22 02:30 ID:wzIDYebr
>>532
いや、ローランドのサイトで見たから2.0は間違いないよう。
てーか今日びASIO2.0でしょみんな。
UA-30の件めっちゃ興味ありまする。
探してみますがどなたか知ってらっしゃる方いたら教えてホスィ…

そらそうとCubase SX、海外版が出荷始まったそうな。
OS9のレクイエムが聞こえてきたですな…
535名称未設定:02/05/22 02:55 ID:blOxbtpP
>>534
googleで検索したら一瞬ででたよ。
http://www.usb-audio.com/
536名称未設定:02/05/22 10:10 ID:VULV0jYC
サウンドカード M-AUDIO DELTA AUDIOPHILE2496 は音はたいへんいいのですが
アンプへの出力のボリュームを変えることができません。
サウンドカードというのはこんなものですか。
プリアンプみたいに使いたかったのですが、できません。
RME 96/8 PST も同じですか。
537名称未設定:02/05/22 10:35 ID:YbSLigbq
アンプで、出力を管理すればいいんじゃないの?
CD聞くなら、出力のボリュームをITuneですればいいし

RME 96/8 PSTも同じですよ
私はミキサーに通してミキサーから
モニターしてます
538名称未設定:02/05/22 11:24 ID:z/ZLbO23
>>537
RMEの設定パネルを使えば-18dbまで、さらにスライダーを使ってマイナス
無限大までトリミングはできますな。CubaseにDIMスイッチがないので
たまに使ってる。
オーディオインターフェースという性格上、増幅は無理だけど。
539名称未設定:02/05/22 11:41 ID:z/ZLbO23
>>534
>そらそうとCubase SX、海外版が出荷始まったそうな。
>OS9のレクイエムが聞こえてきたですな…

いやいや、Mac版はJagarに対応(?)のためこの秋まで待機、というのは
変わらないですな、、、。
その前にOS9対応の現行CubaseをSystemLink化する作業も残ってるし、
レクイエムはまだまだ先のようで。
540名称未設定:02/05/22 18:35 ID:tnpvtYym
cuebaseのVST linkの仕様が具体的になっていましたね

サウンドカードは同じもが必要で、
同じasioのドライバーを使う必要があるみたいです
3台をlinkさせるにはKVM switchboxというハードが
必要みたいです。
541名称未設定:02/05/22 22:29 ID:z/ZLbO23
>>540
訂正しましょう。

VST System Linkに不可欠なものは、最低2台のコンピュータ。両方に同じ形式
のGigital inputとoutputを持つオーデイオインターフェース。光ADATならば
片方も同じタイプ(カードの機種は問わない)。デジタル接続ケーブルを
台数分。

KVMスイッチボックスというのは、複数のコンピュータをひとつのディスプレイで
使うための(Keyboard, Video, Mouse)切り替えボックスで、これを使えば
より便利で場所も食いませんね、ということです。
542541:02/05/22 22:31 ID:z/ZLbO23
自己訂正
>両方に同じ形式のGigital inputとoutputを持つオーデイオインターフェース。
Digital input/outputとも言いますな、、、、。
543541:02/05/22 22:40 ID:z/ZLbO23
追加です

Digital Audio InterfaceはASIO対応で、ドライバーをインストールしてある
こと、またモニター用にアナログアウトプットがあるとより便利です
(ようはRMEのDIGI96/PSTを買えと言ってるようなもんで、その割にOS X
ドライバーはまだ、、、)。

KVMスイッチボックスは有ればより便利ということで、必須ではないです。
PowerMacとPBG4という取りあわせも粋ですな。
544名称未設定:02/05/23 00:01 ID:oYA9EJnp
情報ありがとう!
悩みに悩んだ末RMEのDIGI96/PSTを買ってよかったよ
、、、、もう一つかわんと、いけんね
キャンペーン特価の39800円はいつまでなんだろう?
もひとつ、おまけにG4を買わないとね
(こっちの方が、大変かも)
545名称未設定:02/05/23 09:19 ID:G+w3cONm
>>531
PBG4/500+LAPL+EXS24+ソフトシンセ色々+MOTU828だけど
なんなくやってるよ。音源はほとんど内部完結。
ただLAとREAKTORを同時に走らせるのはさすがにきついと思うよ。
546名称未設定:02/05/23 20:09 ID:kp0T3l2M
オーディオボード RMEのDIGI96/PSTは音がいいと評判ですね。
OSXに対応していますか。
私はM-AUDIO DELTA AUDIOPHILE2496を買いました。
こっちはOSXに対応しています。
547名称未設定:02/05/23 20:38 ID:db/NW3vF
>>546
AudiophileはVST System Linkのスレーブ側のインターフェースとして使うのも
投資が少なくて良いですね。ちなみにDIGI96は「近々OS X用ドライバーの
ベータ版を配付予定」のままです。
548名称未設定:02/05/23 20:46 ID:8X19psoH
新アイブクが発表されますたね。
んでlogic5、sampletankでモバイルしようと思ってるんですが
何トラック位逝けますかね?

アイブク使用者の方
宜しくどぞ。
549名称未設定:02/05/24 00:46 ID:QoTR6bjv
OSXを使ってる方に質問なんですが
midiインターフェースのハードはどうなるのでしょうか?
私はstudio4とmotuを使用してるのですが
OMSは対応してませんよね
その場合studio4はもう使えないのでしょうか?
freemidiは対応するのでしょうか?
550名称未設定:02/05/24 00:56 ID:kEY0zG9g
>>549
私はDP使ってますけどADBのMIDIEXPRESSをStealthで変換して使ってます。
今はもちろんDPなのでOS9での使用ですけど
StealthのドライバーもOSX版が既に付属してましたから
きっとFreemidiは対応するでしょう。
OMSももちろん大丈夫だと思いますよ。
というかこういう話
なってくれないと相当な人が困る人がいるし安心していた方がいいですよ。
逆に考えていたら妙な不安が・・・
551名称未設定:02/05/24 01:28 ID:xQEJrQ+f
>>550
OMSやFreeMIDIはなくなってCoreMIDIを使うんじゃないかな。
MOTUやその他のデベロッパがCoreMIDIにFreeMIDIのガワを乗っけたり
独自にフロントエンドを開発するかもしれないけど。
Stealth経由では…どうなるのかしら。
552名称未設定:02/05/24 01:48 ID:AfuOmrMA
>>551
そうなるね。
OSXのCore MIDI自体はシリアルでもOKだったはず。
それをサポートするかどうかはベンダー次第になると思います。

んで、オレもStealthなんだけど、とりあえずOSX版のableton Liveでは
バッチリMIDI使えてるヨ!
553549:02/05/24 02:00 ID:QoTR6bjv
みなさん、即レスありがとうございました
私のシリアル拡張はROMULUSなので、
OSXに対応してるか調べてみないといけませんね
それと、開発元が倒産したstudio4はダメでしょうね
554550:02/05/24 02:07 ID:kEY0zG9g
勉強になりました。
CoreMIDIなんてものがあるんですね。
OSXで標準サポートするようなものなんでしょうか?
まあ作ってる方からすればあまり気にしないで今まで通り動いてくれる事が
一番有り難いものですが。
555名称未設定:02/05/24 03:53 ID:AfuOmrMA
Core MIDIはOSX標準でサポートされてるよ。
http://www.apple.co.jp/macosx/technologies/audio.html

>>553
Studio4とかMIDI Time Pieceとかが本来持っているマルチポート機能を
どこまで使えるかはわかんないや。
メーカーかシーケンサー作り屋さんのドライバ次第になるんじゃないかな。

前出のLiveだと、単純な1ポートMIDIインターフェイスとして認識するみたい。
556名称未設定:02/05/24 04:45 ID:RyoiLK9i
>>553
確かStudio4ってMTPのエミュレートモードがついてたから
それを使えば生き残れるかもしれないね。
557名称未設定:02/05/24 10:07 ID:824UhN9y
OS Xに対応させるためにアップデートしなきゃいかんのか、、、、面倒い( ̄- ̄;)
558名称未設定:02/05/24 14:14 ID:GI5kwk3w
IntuemってMIDIシーケンスソフトが出てますな。PDで見た感じだとVisionというか
EG Visionというあたりに似てますが、試した人いますいか
ウチはまだMIDIインターフェースがOSX対応してないので。
559名称未設定:02/05/24 15:02 ID:1J0n9LUK
>558
せめて紹介ページぐらい貼ってくれ
ttp://www.intuem.com/main.html
560名称未設定:02/05/24 19:40 ID:G3x7e+5j
ひさ〜しぶりにこっち方面のことやったな。
とりあえずUM-2+MU80で音は鳴ったよ。
MIDIGraphy使ってた頃を思い出した。
561名称未設定:02/05/24 23:15 ID:NWG3NySx
ところで、emagic emi2|6の定価が一万円引き下げの49,800になったんですが、
今新品の市場価格はどのくらいになったんでしょうか?
ソフマップの中古では32,000くらいでしたが…。
ヤフオクでは未だに4万以上で中古を売りつけようとしている基地がいました。
562名称未設定:02/05/25 00:27 ID:gifH3Q2b
SX早よこい!

563名称未設定:02/05/25 20:49 ID:czzH3LlB
macでデジタルMTRのソフトってなにがありますか?
564名称未設定:02/05/25 21:51 ID:xAHny06z
>>563
オーディオ統合シーケンサーならMTR的使い方もできるけど、
MTRに絞ったものがいいの?

OS XならDeckで決まりかな。
OS 9ならProTools(高価な専用ハードウェア付からFreeまでいろいろ)か
DeckのOS 9版、ですかね。
565名称未設定:02/05/25 21:59 ID:QsUbNKsA
mtrに使うだけだったらCubasisで十分でない?
インターフェースもぽくて取っつきやすいし。安いし。
566名称未設定:02/05/25 23:23 ID:WZuOQyZK
良い時代になったよなあ…(しみじみ)
567名称未設定:02/05/26 00:00 ID:wTJ3tU+4
シジミ ( ・∀・)ノΩ クエ!
568名称未設定:02/05/26 11:42 ID:KRgi1X2b
>>567
ワラタ
569名称未設定:02/05/26 23:37 ID:opZogCu5
もぐもぐごっくん。

プー
570名称未設定:02/05/27 00:10 ID:7XPJXe8G
安定性ならREMって、マックでもそうなの
M-AUDIO考えてるんだけど
571名称未設定:02/05/27 09:49 ID:sdoeT8tn
>>570
安定性ならREMというのはCubaseに限っていえば、そうです。
非常にトラブルが少ないです。
572563:02/05/27 17:19 ID:q33E625Q
レスありがとうございます。
えっと、ProTools Freeで、
CDから抜いたリズムトラック(AIFF)をループさせながら、
これまたCDから抜いた音ネタ(AIFF)をテンポを合わせて重ねていく、
みたいなことってできますか?

573名称未設定:02/05/27 18:44 ID:sT9jhRHY
最近フリーになったvisionと『M』を使いたいんですけど
パワーブックならどの機種がオススメですか?
なんとか中古で7万円以下におさえたいんですけど…。

あと、暇つぶしにMP3を再生したいんですけどどのくらいのスペックが必要ですか?
574570:02/05/27 19:19 ID:pc1qJjRT
>>571
そっか、ありがとね>非常にトラブルが少ないていいねー
悩むなー自分の求めてるスペックや価格ってM-AUDIOってぴったりなの
けど、マックで使うとなると安定性を一番重視したい
でもdeltaも定番中の定番だし、不安定ってほどじゃないなら
M-AUDIOにしとこうかな
575名称未設定:02/05/27 19:33 ID:R9n8znth
>>573
中古でいくらなのかわからないけど、VisionをMIDIだけで使う分には
iBookの初代(G3 300)で充分ですよ。メモリは32MBだけなので、あと128MB
増設することは必要になりますが。
MP3のエンコード、デコードも問題ないです。

処理速度の上なら、PBG3の233でも問題ないんじゃないかな。
576名称未設定:02/05/27 22:45 ID:3XijyieC
『M』って…なんだっけ? すまん。教えて。
577名称未設定:02/05/27 23:16 ID:beZOHwb4
>>576
プリプリ
578名称未設定:02/05/27 23:30 ID:cx73mzBN
Mって懐かしいね、まだ売ってるのかな?
2.5.4Jのまま、ほったらかしです。
579名称未設定:02/05/27 23:40 ID:EUi3kyjQ
>>577
勘弁してくれ。Mじゃ検索しようが無いんだよ。頼むし。
580名称未設定:02/05/27 23:53 ID:47W99QEs
>>576
音楽自動生成ソフト。
アルゴリズムとかを設定してあげると計算で曲を作ってくれる。
今でいうとKoanProみたいな感じ。
581578:02/05/27 23:55 ID:cx73mzBN
まだ、売っているみたいだね、M。
http://eyes.iris.ne.jp/eyes/M.html
582名称未設定:02/05/28 00:22 ID:1H34Y7F/
thx。これがフリーになったわけじゃないんだね。
visionも結局無断使用できるようになっただけだしなー。
583名称未設定:02/05/28 12:34 ID:oUoEZBbF
logicも9月にosX対応版がでるみたいですね
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0108/01/n_musicj.html

デジパフォは?汗;
584名称未設定:02/05/28 12:54 ID:PQx12qYy
>>583
結局一年くらいは押しちゃいそうだね。
585名称未設定:02/05/28 14:37 ID:u08RRAEJ
>>583
それって去年の話・・・。
586名称未設定:02/05/28 15:01 ID:53Z293Jf
>>583
おのれはアホかと、バカかと。
                        
                      OSX対応版とうに出とるわ!!
                      ダボがぁ!
                      
                      しまいにゃ
                      おのれのマユゲ八の字にして
                      奥歯ガタガタいわしたるぞ?
                      あ?
 
                      
               ______
               /`Д´|・v・\
         〜  「 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄¬
         〜  `--◎───────◎一'
  `"`""`~"`"~"`"`"`""`"`"`"`""`~"`"~`"`"`""`"`"`"`"`""`"`"
587名称未設定:02/05/28 15:30 ID:9OyeKC4s
>>586
それ初めて見た。牧歌的でよいねえ。
588名称未設定:02/05/28 15:47 ID:u08RRAEJ
>>586
X対応はまだ・・・。
589586:02/05/28 16:02 ID:53Z293Jf
>>583
お、ヲレはアホかと、バカかと。
                        
                      OSX対応版ゼンゼンに出とらんわ!!
                      ダボがぁ!
                      
                      しまいにゃ
                      ヲレのマユゲ八の字にして
                      奥歯ガタガタいっちゃうぞ?
                      あ?
 
                      
               ______
               /`Д´|・v・\
         〜  「 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄¬
         〜  `--◎───────◎一'
  `"`""`~"`"~"`"`"`""`"`"`"`""`~"`"~`"`"`""`"`"`"`"`""`"`"
590583:02/05/28 17:00 ID:IN9twB7i
>>583
お、ヲレはアホかと、バカかと(笑)。
                        
                      去年の記事かよ!!
                      ダボがぁ!
                      
                      しまいにゃ
                      ヲレのマユゲ八の字にして
                      奥歯ガタガタいっちゃうぞ?
                      あ?
 
                      
               ______
               /`Д´|・v・\
         〜  「 ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄¬
         〜  `--◎───────◎一'
  `"`""`~"`"~"`"`"`""`"`"`"`""`~"`"~`"`"`""`"`"`"`"`""`"`"
591名称未設定:02/05/29 00:11 ID:mE8GK4wD
>>575

VisionでMIDIオンリー使用なら、正直030マシンでも問題なし。
去年までPB180cで使ってました。
592名称未設定:02/05/29 01:47 ID:ohZkPCdv
CubaseにはやっぱりG4-933singleや800singleよりG4-500dualの方がいい?
593名称未設定:02/05/30 16:48 ID:oPoLYYeO
お金あるんならG4の方が長く使えていいかなとは思う。
G4に最適化されたプログラムな訳だし。
友達んちのG4はシングルの400MHz台のマシンだったけど、
CubaseVSTの動作は俺のiBook500MHzよりなんだか軽かったよ。

お金があるならデスクトップG4マシンで決まり。
お金が無いならiBookでもどうにかなります。
594名称未設定:02/05/31 07:57 ID:3ml21IVq
>>593
それはプロセッサよりHDDとかグラフィックとかそーゆーとこの
パフォーマンスの差が大きいような。>PMG4/400・iBook500
プロセッサよりもまずメモリ、それからHDDのパフォーマンスが重要だと思う。
595名称未設定:02/06/01 00:09 ID:tc/SgeqX
peak 3 では Ray Gun 使えないっぽいですが、
OSXで使えるノイズ除去ソフトってありますか。
596名称未設定:02/06/01 00:37 ID:ExhtRizh
>>595
Final Cut Pro 3のビルトインオーディオエフェクト。
...って、ノンリニアビデオ編集ソフトかよ!(藁
けど、ハムノイズ、クリップ除去と何でもござれ。
OMF形式も扱える。
597名称未設定:02/06/01 00:58 ID:cYXAtdiI
>>595
SPARK XLとか。2.5になってOSX対応したよ。
598595:02/06/01 03:58 ID:tc/SgeqX
>>597
SPARK XL・・・ peak も LE 止まりな自分にはちと高値だなぁ。用途が用途だし。
DECLICKER と DENOISER って Steinberg のあれだろうかと思ったけど
価格的に違うか。

>>596
CineStream のOSX対応が遅いようだとFCPに流れるかも・・・。

「安価」でっとなるとやっぱり望み薄なのかな。
599名称未設定:02/06/02 02:19 ID:r6jzS2YP
>>594

いや、プロセッサも重要っすよ。
エフェクトかますときなんかは特に。
600ちょん:02/06/02 02:39 ID:1HzuNhsL
<ヽ`∀´>600ニダ
601名称未設定:02/06/02 14:44 ID:0s6GLT1S
くそっ!
ProTool Freeの使い方がわかんねぇ。
OMSでQuickTimeって使えないもんなのか?
いくらやってもオーディオのインポート出来ないしMidiも音が鳴らせない。
もう三日近くネットを彷徨ってます。
誰か助けてください。
602名称未設定:02/06/02 16:29 ID:y8RgAxJs
>>601
ibook protools freeでgoogleで検索するといいよ。
OMSでQuickTimeは使える。
OMSセットアップでQuickTimeのアイコンにバッテンがついてると使えないよ。
ところで日本語マニュアルも配付されてるのは知ってるよね。
603601:02/06/02 17:37 ID:NiW8bUnK
>>602
ありがとう。早速検索してみるよ。
マニュアルは多分持ってると思う。
604名称未設定:02/06/04 07:19 ID:RSGqfRla
ProTool Freeバグだらけ(藁
605名称未設定:02/06/04 09:52 ID:Ba2ynBmC
>>604
そういうときは、具体的にバグの内容を指摘しないと、
ただの煽りにとられて、あなたが損するでしょ
606名称未設定:02/06/06 00:30 ID:2NLw4SWz
知らぬが花。
607名称未設定:02/06/06 02:29 ID:L2azlVOp
やっぱり煽りか。
608名称未設定:02/06/06 03:12 ID:D8NDz1on
DTM初心者の友達に薦めるソフト(主にオーディオ、少しMIDI)
としてcubasisとprotoolsfreeどっちがいいかな?
僕はlogicなんでどっちもよく知りません。
logic系は薦めるべきでないのは確か。
609名称未設定:02/06/06 03:25 ID:gGb6vBXq
>608
始めからlogicでおぼえてりゃヨカッタ、と振り返る、
当方キューベース。
初めてのソフトとはその後も長い付き合いになるだろうからね。
608がlogicを手取り足取り教えりゃいい。
610名称未設定:02/06/06 03:33 ID:vA+eXdnJ
>>608
PTfreeは初心者には敷居が高いかと。
ちゃんと製本マニュアルのあるcubasisのほうがいいよ。
611608:02/06/06 06:35 ID:D8NDz1on
>>609
それもそうですね。
でもMIDIをろくに理解してない友達なんで骨が折れそうですが。

>>610
なるほど。
cubasisかmicrologicを薦めてみます。
612名称未設定:02/06/06 17:07 ID:YawVszi+
608がなぜLogicを初心者に勧めないのか、
ちょっと聞いてみたい

ちなみに私はCubase user
Logicに乗り換えたいと思う、今日この頃
613名称未設定:02/06/06 17:15 ID:6gcbG1cf
取っつき易さという意味ではあんまLogic良くないからね。
エンバイロメントっていうのも複雑で把握するの大変だし
隠しキーコマンドがたくさんあって、それをカスタマイズして
使わないとノーマルだときついし。

なんで使い込むとイイ!ってよく言われるんだと思うよ。
俺は5,6年使って未だ分かんないこともあるけど・・・とほほ。
614608:02/06/06 17:53 ID:D8NDz1on
>>612
>>613が言うようにとっつきにくいし、構造が分かりにくい。
僕は使ってる人がまわりにいなくて独学で覚えたけど正直かなりきつかった。
マニュアルもタウンページ2冊より厚いし、あまりよくできてるとは言えない。
最初の数カ月は曲を作るどころではなかった。
ほとんどマニュアルをひっくり返して一日が終わってた。
使い慣れるとかなり便利なソフトなんだけど。
615名称未設定:02/06/06 18:35 ID:98trHzq6
あのぉ。初心者にでじぱふぉってのも良いかと思うわけですよ。
その変わり他のに移りづらくなるけど。
616名称未設定:02/06/06 18:49 ID:YIkc0wjx
はは。なぜか妙に控えめな態度になってしまうDP ユーザー!


いえ、あたくしもDPだからお気持ちわかります。いいソフトなんだケドナー。
617名称未設定:02/06/06 19:13 ID:E+zK9ZIK
はは・・・。

漏れもDPユーザー。
この板ずっと読んでるけど、割と疎外感・・・(w
618名称未設定:02/06/06 19:48 ID:TJZrOZRX
昔からの人はDPの方が多いでしょ。

だいたいいちいち新しいソフトのやり方に慣れるの面倒臭いしね(w。
619名称未設定:02/06/06 19:54 ID:OnGEMLRI
>>607

使ってみればわかるさ…fefefe
620名称未設定:02/06/06 20:19 ID:oGvvr4N0
>>618
2年くらい前にCubaseを使ってみようと思って買ったんだけど、ダメだった。
ソフトには別に問題も感じなかったし、結構使いこなしてはいたんだけども
結局しばらくしたら元通りにDP立ち上げてる事が多くなっちゃったんだよね。
やっぱり今までの慣れとかを覆すには
そのソフトにかなりの利点を感じないと無理なのかな。
621612:02/06/06 20:19 ID:YawVszi+
>>613 >>614
レスありがとう
やっぱり、Cubaseでいくことにします(笑)
私はVisionから乗り換えたので、いまだにCubaseのmidi入力が
なじまないんですよ
独特の癖があるし、、、、、

plug-inとかソフトシンセの魅力があるので使ってますが
今考えたらDPにのりかえれば良かったかな、
って書き込み読んで思いました。
でもDPは初心者に勧めるにはちょっと、価格が高いよね

謙虚なDP userならまだましでしょ!
潰れたVision user(無料配布)よりは(笑)
622名称未設定:02/06/06 21:33 ID:GfXPlZjx
EZVision、Cubasis、FreeStyle、MIDIGraphy…全てを試用して
唯一ReadMeも読まずに1曲を仕上げられたのがmicroLOGIC1.5
だった、という理由で今日までmicroLOGIC一筋。

用途がアマオケの練習用バックオケonlyなので、今でも1.6+。
データ配布はWin/Macそれぞれの体験版を突っ込んだFDです。

ま、こんな奇人さんもいるということで。
623名称未設定:02/06/07 02:33 ID:GIsYRrZJ
>>620
そーなんだよ!
最初にマスターしたソフトってずーっと引きずるよなあ。
漏れ仕事じゃなくて趣味だからよかった。
624名称未設定:02/06/07 16:18 ID:aeSJWvz3
PT freeの日本語マニュアルってどこにあるんですか?
digidesignのサイト探してるのに見つからないんですが…。
625名称未設定:02/06/07 16:39 ID:WW6BQnbs
626名称未設定:02/06/07 17:17 ID:gyuVBXV2
>>625
本当にありがとう!
まだまだ探し方が甘かったか…。
これでまともに使える様に成りそうです。
627名称未設定:02/06/07 21:34 ID:kDG1V++z
z
628名称未設定:02/06/09 11:51 ID:APEsQx6q
ずーっとDP使ってて、キュベも買って別なMacにインストールしてるけど、なんかキュベは
VSTインストを立ち上げるホストアプリにしか使ってない(藁
そいで、DPから制御してんの。でもね、VSTWrapper買ったら、それも大体DPでできちゃうのね。
こうなるともう、そこまでキュベのメリットなかったりする。
友達がロジ使ってて見た目(・∀・)カコイイ!!と思ったけど、他のソフトにうつるだけのメリットが
あるかなー?と思って、結局枕がかわってもすることは同じなんだろうなぁ・・・って。
DPは重くても大好きなんじゃぁ!って思うのですよ。

キュベとロジのみなさん、どこがキュベとかロジの好きなところ?
とマジレスキボン
629名称未設定:02/06/09 12:18 ID:aWqRF4yw
>>628
じゃあマジレス。





アホ?
630名称未設定:02/06/10 01:28 ID:mpROOXBC
>>628
君がDP好きなのは良く分かったけどさ、どこが好きなのか書けば?
自分で質問してるんだから。
631名称未設定:02/06/10 19:40 ID:Dunv56il
どこが好きかと言われると、バンドルのプラグインがどれをとっても
いいなぁと思って。eVerb使いたさにDPに固執してる気がしなくもないです。
あのパラEQも、Dynamicsコンプも好き。ユーザーインターフェースが秀逸だと思って。
あと他のソフトもそうなんだろうけど、波形の切り張りとかがやりやすい。
で、最初からDPではいってそれでなれちゃっただけなんだろうけど、単純に愛着かなぁ?
もちろんむりに環境変える必要はないとは思ってるけど、友達がロジつかってて、
なんか随分軽そうに使ってて。DPが重いってのが悩みの種だったから、効率あがるんなら
何か違うの使ってみようかなと。でキュベに手を出したはいいが、DPほどの快適さは感じなかった。
で、どこが他のシーケンサーのセールスポイントなのか知って特色を知りたいと思って
質問した次第です。厨房レスでホントにスマソ
632名称未設定:02/06/11 02:09 ID:FSLM5uvE
633名称未設定:02/06/11 13:08 ID:VKAoI3e+
>>628
Cubase VST/32使ってるけど、MIDI入力とEditは全てVisionで行い、Cubaseは
MIDI再生→Mixdown用ソフトとしてしか使ってない。
逆にStudioVisionでAudioを扱おうという気はないですな。
634名称未設定:02/06/12 13:57 ID:dWKsVYO+
Power Book G4で作るならどんな
シーケンスソフトがいいかな?
(初心者ですが、本格的に作りたいです。)
やはり、Cubeseでしょうか?
635名称未設定:02/06/12 15:25 ID:O67P5w0w
>>634
オーディオがメイン?MIDI?それともソフトシンセを使う?

個人的にはPBとOxygenなんかの小さいキーボードで
さくさく遊べるREASONをおすすめしたいな。
作りたい曲のスタイルによってはちょっと違うかもしんないけど。

関連スレ(iBookだけど)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1019091725/l50
636名称未設定:02/06/12 15:25 ID:7LEsCxLy
>>634
本格的といってもどんな曲を作るんですか?
VSTに魅力を感じるのならCubaseがいいと思いますが。
Midi中心ならCubaseにこだわる必要は特にないでしょう。
後はユーザー多いのってやっぱりCubaseなのかなぁ。
困った時に情報が多いのは魅力だよね。
637名称未設定:02/06/12 15:38 ID:Na5mXG6B
>>634
モバイル目指してるならcubaseかlogic+vstiかな。
外部音源つかうならデジパフォでもいいんじゃない。
638名称未設定:02/06/12 15:58 ID:YlCeGg4y
>>635-637
バンドしているので、曲作ったりしたいんです。
あと、テクノとかにも興味あるんですけど。
シンセとサンプラーも使ったりしたいです。
VSTってなんでしょうか?教えてちゃんですいません。
639名称未設定:02/06/12 16:05 ID:7LEsCxLy
>>638
VSTは簡単に言えばエフェクターとかソフトシンセとかの事です。
シンセをMidiでつなげなくても、エフェクターがなくても
PBだけで完結出来ます。
もちろん入力にMIDIキーボードくらいは必要ですけど。
あとCubase以外のソフトでもVSTに対応してるものは多いので
使い勝手については少し触ってみた方がいいかもしれないです。
ほんとは誰か周りで使ってる人いると一番いいんですけどね。
初心者だって言ってますし、実はその辺が最初の一番の壁になりそう。
ちなみに私はデジパフォなんで完全にはVSTに対応出来ないんですが・・・
640名称未設定:02/06/12 16:32 ID:Na5mXG6B
>>638
cubaseとlogicが一番確実にvstが動くと言われてるからそれがいいと思う。
もともとcubaseが作った規格ですから。
外部音源(ハードウェアサンプラーやラックシンセ、キーボードシンセなど)
で音を作ろうとすると出費が大きくなるので、VSTだけでやった方がいいと思う。
cubaseやlogicにははじめから使えるVST(エフェクターやシンセサイザー)
がそこそこ入ってるからそれではじめればいいと思う。
ネットにもフリーのVSTを公開している人がたくさんいるのでそれで事足りると思う。

641名称未設定:02/06/12 16:36 ID:n5TEKmJ/
すみません、超初心者で恐縮なんですが
サウンドエディット16と同じ機能のソフトを探しているのですが
教えていただけないでしょうか。
OS9では使えなくなってしまって・・・
ロジックやキューベースっていうのも見てみたんですが
多機能すぎるのと、どうもちょっと違うようなかんじで・・
642名称未設定:02/06/12 16:56 ID:Na5mXG6B
>>641
映像に音をのせたいの?
643名称未設定:02/06/12 17:01 ID:4YYVyxZM
>>641
OS8.5以降はバージョン2.0.7で対応しているはずです。OS9、9.1でも動いています。
ユーザ登録していればアップデートの連絡が来ると思いますので、未登録なら登録した方が良いと思います。
OS8.5以降で動いていたものが動かなくなった場合はサポートに問い合わせた方が良いでしょう。

アップデートで対応できるので、無理に乗り換えることもないと思います。
というのも、音声編集のみのソフトならDECK等でも良いのですが、ムービーに音を乗せたりする作業は、
他のソフトでは対応していないことが多かったり、CubaseやNuendoのようにオートメーションに
フェード情報を書き込んだりするのは、初心者の方には違和感があると思うので。
644名称未設定:02/06/12 19:43 ID:f70oPwW/
>>642-643
いや、映像に乗せるわけではないです。音楽データの修正なんかに使いたくて
波型編集が使いやすかったのと、いろいろエフェクト機能があって便利だったんで
重宝していたんですが、借り物だったのでシリアルが無いのです。
アップグレードで対応出来るんですね。
サウンドエディット使いなれてるので買おうかとも思うんですが
ただ、MP3の変換が他のソフトでやっていたのでその機能も備わってると
ベストなんですが・・・
あと出来れば強制的にピッチを合わせる機能?がすごく欲しいんですが
(↑2つの曲のピッチを同じに合わせる)そんな機能があるソフトってありますか?
ターンテーブルソフトっていうんでしょうか、MIXするソフトにはそんな機能あった気がするんですが
波型編集に付加してるものってないですかね。
うーん、なんか長くなってすいません。キューベースならこれ、全部
出来ますか?なんか説明読んでもよくわからなくって・・・
645名称未設定:02/06/12 19:59 ID:tJ6TDcfh
>>644
テンポを保ってピッチを変化させるのは今まで名前が挙がってた様な
大抵のソフトで出来ますよ。DJmix系のも出来るけど、基本的には
ピッチよりテンポ合わせがメインだから、その用途にはそれほどお勧めではないかも。
自分も>>643と同じくアップグレードかDECKをお勧めします。

・・・ていうか借り物とはいえ、それって違法コピーと同じだから
早く買わなきゃダメっすよ。
646名称未設定:02/06/12 20:38 ID:wpNZxT1h
>>645
ありがとうございます。そですね、すみません・・・

ピッチを変化させるのはSoundEditでも出来たんですが、
例えばBPMがこの数値で、両方の曲の速さを同じ数値に
強制的に合わせてしまいたいんです。
SoundEditでなんとか片方の曲に合わせる作業してみたんですが
何度も処理・やり直しの繰り返しで処理にかなり時間がかかる上に
どうしても微妙にずれてきてしまってぴったり合わないんです・・・
こういう用途なんですが、うぅ、何度もスミマセン・・・
DECKっていうの調べてみますね。
647名称未設定:02/06/12 21:06 ID:Na5mXG6B
>>646
それならableton liveがいいんじゃない?
ここにデモ版があるよ。
http://www.h-resolution.com/
648名称未設定:02/06/12 21:22 ID:tJ6TDcfh
liveいいかも。でも確か波形編集機能とかは殆どなかったから
たぶんSE16やDECK等と併用しなきゃです。
テンポ合わせ用だけに使うんだったら、安くこういうのでもいいかも。
一曲まるごとテンポ合わせにはlive向いてないと思うし。

http://www.megafusion.co.jp/audio/main/product/mixman/mixman99/index.htm

649名称未設定:02/06/12 21:40 ID:wpNZxT1h
>>647
ありがとうございます!DLして使ってみますね。
そうそう、mixman、それにテンポ合わせる機能あるなぁって思ってました。
やっぱり併用しなきゃ無理なんですね。
いろいろ有難うですー。
650名称未設定:02/06/12 21:44 ID:wpNZxT1h
あ、>>647>>647-648さんです。
651名称未設定:02/06/12 23:34 ID:WKCb2HQa
テンポ合わせだけつかうんなら、
ProTool freeという手もあるよ
無料だし
652名称未設定:02/06/13 01:30 ID:bfKbpMQv
>>651
DLしてみました!ありがとうございます。
しかしliveにしても使い方がさっぱり。。。
ちょっと頑張ってみます。
653638:02/06/13 09:41 ID:F8shjt9/
>>639-640
有難うございます。
ここDTM板より(・∀・)イイ!!
ボーナスでCubaseを購入してみます!
Cubaseは以前少しだけ触ったことがあるんで。
またわからないことがあったら、来ます!
654.hk:02/06/13 20:40 ID:fc1znYu5
DTMでPBG4使っている人に質問していいっすか?
足回りや体感速度はどう感じますか?店を回って見てもいまいち掴めないっす。
常用している人の意見などが聞けるとありがたいのですが。
677か800どちらにしようか迷っている某です。(次まで待つというのも考えにありますが)。
あとOSX。コレとソフトの関係なども・・OSX関連のスレでは
あまり良い話聞かないし、ここでもあまり語られて無いみたいだけど、
まだOSX使っている人少ないのかな?


655名称未設定:02/06/13 22:13 ID:aMHnU3Xy
>654
使っているシーケンサソフト(LOGIC)がまだ、OSXに対応してないので…。
656名称未設定:02/06/13 23:47 ID:AMyqei4k
Cubaseもデジパフォも対応してない
噂では、osXはシステムがまだ完全対応してないみたいです
よって、次期osXがでるまでみんな9以前のシステムを
使うんではないでしょうか?
657名称未設定:02/06/14 02:15 ID:OGyxUcCl
音楽系の対応遅いのはいつものこと・・・。
658名称未設定:02/06/14 08:08 ID:0SiYt85R
>>654
logic@PBG4/500です。
我慢してos9でやろう。僕もしょうがないので昨日デュアルブートにした。
デュアルブート環境の安定性はまだ検証中。

以前はパーティションを二つに切って片方にos9とアプリ、
もう片方に各種データを置いてた(録音もこっち)。
CPU処理に関してはあまり問題にならないと思う。
ただソフトシンセは演奏させっぱなしではなくて
こまめにオーディオデータに変換したほうがいい。
EXS24なら軽く8つ動く。

問題はハードディスクの性能だと思う。
モノで20トラックぐらいは動くけど人によっては足りないと思う。
もっと動く人もいるみたいだけど僕のだとこんなもん。
659名称未設定:02/06/14 11:48 ID:JgM+589L
>>658
654ではないけど、自分もPBでの作業に興味があります。

モノで20トラックっていうのはプラグインをあまり使わない状況で?
うちは未だにPMG4/400だけど、プラグインそこそこ使いながら
ステレオで20〜30トラックは割と楽に行けちゃうかも。これが
ディスクの差なのかな?

Ice-CubeとかのFW接続HDは評判いいみたいなんだけど、逆に言えば
そういうの使えばPBでの作業も案外いけるのかなぁ。
660658:02/06/14 13:27 ID:0SiYt85R
僕も以前PMG4使ってたけどPBにしてから明らかにトラック数が減った。
がんがんプラグインを使ってCPUとHDDがふっ切れそうな状態で20です。
ちなみにこれはトラック数と言うより同時再生数が20って事。

プラグインはCPUの問題なので結構な数を使える。
そちらのPMとあまり変わらないと思う。
でも重めのソフトシンセはそうはいかないのでこまめに
オーディオ化するくせをつけてる。

FWHDDでいければそれが一番いいと思う。
でもice-cubeって2.5インチ用のじゃない?
3.5インチの外付けじゃないと内蔵HDD使うのとあまり変わらないと思う。
ratocのケースが評判いい。でかいけど。
661名称未設定:02/06/14 19:02 ID:JgM+589L
>>660
色々情報サンクス。そっか、やっぱりHDDがボトルネックになるんだね。
逆に言えばそれをクリアすれば遜色ない、と。
いつもほとんどトラック数は気にしないで使えてるけど、やっぱうちも
プラグインやソフトシンセがネックになってオーディオ化を迫られちゃう。
ATAはCPUも喰うって言うけど、そんなに気にならない。

Ice-Cubeは前にLogicのMLで評判が良かったから詳しくないけど
いいかな?と思ってたんだ。ratocっていうの調べてみるね。
やっぱりいざスタジオ、って時にポリタンク移動させるのがもういいかげん
嫌になって来ちゃったんだよね・・・。
662.hk:02/06/14 20:34 ID:82hlScSO
情報thxです。

↑とかぶるけどやはりバス周りの速度はネックになるみたいですね。
積むメモリとかも影響すると思うのですがどうなんだろう。メモリ
よりHDの方が影響大きいのかな。たしかシーケンサってHD依存高い
んですよね。

立ち上げられるプラグイン(というかアプリ)の具体的な数字を提示
してくれるのは本当に助かる。

>こまめにオーディオデータに変換
こういうのって大切ですよね。

今夏購入予定。EXPOも含めて今年の夏が待ち遠しいっす(w
663.hk:02/06/14 20:50 ID:82hlScSO
教えてもらってばっかだと笑われそうなので今Winで使っているLiveの
報告でもさせていただきます。(Winで申し訳ないですが)

このソフト。音ネタをもってない(ないし作れない)と面食らいます。
Midiソフト関連との親和性があまり無いので・・・つらかったりする。
自分は発売日2日後に買ってまんまとはまった。(w

せめてRewire対応製品がもっと多くあればと重います。
(今の所Reasonぐらいしかない・・・。)

「ループシーケンサで完結させる」という考え方のソフトですね。
まだverが低いのでなんともいえないですが遊ぶには最適です。
「進化したジュークボックス」みたいな気軽さが・・・(・∀・)イイ!!。

WinとMacのハイブリットpackだし・・遊び心がある人にはお勧め出来ますです。
664名称未設定:02/06/14 21:40 ID:CnrRSnFz
G4/450(AGP)+OS9+DP2.7なんですが、Apple Storeで売ってる
iMicっていうのを入力源に出来ますかね?
音がそこそこなのは分かってるんですが、
基本的に原波形が分からないくらいにいじるので
とりあえずノイズが載らなければいいんですよ。
今はAKAI S2800iからSCSI経由で読んでるんですが。
665名称未設定:02/06/15 23:52 ID:ZjzOtIH1
あげときます
666名称未設定:02/06/16 09:06 ID:o8VM1UfH
DTMではありませんが、
サウンドカードからの音の波形をオッシロスコープみたいに画面に表示する
ソフトはありませんか。波形編集ではなくて、単純に表示させるだけですので
なるべく簡単なものをさがしています。できれば、フリーソフトで。

667名称未設定:02/06/16 09:26 ID:dISZN0Dm
>>666
実用的なフリーソフトのスレでもきいてたな、マルチはやめろ
んで、あそこで紹介されてたソフトだが8.1以上でも使えるぜ。
おいらは9で試した。なんでもとりあえずやって人注になる覚悟で
やれよ。フリーソフトだし、わざわざ紹介してもらったんだからさ。
668名称未設定:02/06/16 09:48 ID:dISZN0Dm
あぶねぇ、あぶねぇ、つっこまれないうちに、と。
人柱ね。セーフだ(藁
669666:02/06/16 10:55 ID:o8VM1UfH
667さま、御指摘、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、9.22でも使用できます。間違ったことを書いてすみません。
今朝、試した時には、寝ぼけていて、クラシック環境でやってしまいました。
できれば、OSX用のものはないでしょうか。

670名称未設定:02/06/16 16:36 ID:PUYRf/X9
>>667
どうやったらまちがうのか?
671名称未設定:02/06/16 21:43 ID:x1xoolJx
あのー……。本当に恐縮なんですが、G4の内蔵入力ポートからMDの音を取り込み、それをMP3に変換して、CDに焼いて、対応プレーヤーで聞くという愚行を犯したいのですが、何のソフトで取り込み、変換するのかが分かりません。(できれば、フリーソフトで)
超厨ということで教えていただけないでしょうか?
672名称未設定:02/06/16 22:06 ID:jPQTYYzH
>>671
CDに焼くんならmp3に変換する必要はないけど。
取込みはフリーならcoasterとかいいんじゃない。
673名称未設定:02/06/16 22:06 ID:SWwcs3Pw
>>671
本当に恐縮だと思うならマルチポスト止めれば?
674672:02/06/16 22:11 ID:jPQTYYzH
やられた。アホくさ・・・
675名称未設定:02/06/16 22:38 ID:x1xoolJx
回答ありがとうございました!マルチ野郎です。
失礼と思いましたが、どうしても早く知りたいと思いやってしまいました。
回答を頂いた方には深くお詫び申し上げます。
重ねて御礼申し上げます!
676名称未設定:02/06/19 08:57 ID:v7gyoW0W
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0206/17/he00_megadeth.html

音楽を作るMac:Macを操るMegadethのベーシスト、Ellefson氏の新連載開始!
ヘビーメタルバンド、MegadethのベーシストであるDavid Ellefson氏は大のMacヘビーユーザーとしても知られる。
そのEllefson氏がMacを使った音楽制作のノウハウを伝授する。
 Macユーザーのみなさん、始めまして。私はDavid Ellefsonで、人生の25年間をプロのミュージシャン、演奏者、レ
コーディングアーティストやソングライターとしてやってきた。特に、この18年は、ロックグループMegadethのベー
シストとして世界中の録音スタジオやステージを回っている。長年のMacintosh熱狂者として、デスクトップマシン、
iMac、iBookやPowerBookを含む私のMacは、音楽キャリアにおいて欠かせないツールだ。

期待かも。
677名称未設定:02/06/19 12:07 ID:47SZcmcF
メガデス?????
678名称未設定:02/06/19 13:43 ID:82Wa+RMa
メガデスは知らんが、メタリカの「エンターサンドマン」はリフとか波形編集バリバリ、というのは有名な話。
679名称未設定:02/06/19 14:02 ID:yxhNFMAu
テクニック系のバンドでも結構後処理をしてるもんだよね。
680名称未設定:02/06/19 14:06 ID:d4LeDKXR
質問です。

DTM板ROMってたりすると、pluginというかオプションの
数がcubaseの方が圧倒的に多いような気がするんですけど。
ユーザーがcubaseの方が圧倒的に多いからそういう情報を
目にするだけなのでしょうか。
681:02/06/19 14:10 ID:d4LeDKXR
ロジックと比べてです。それとVSTってcubaseのplugin
のことですよね?
682:02/06/19 14:28 ID:d4LeDKXR
すいません、自分でしらべますた。
VSTはlogicでもつかえるんっすね。恥
もうこれでM-AUDIOのロジックパーケージの
サウンドカード買う決心つきました。
ロジックユーザーになります。
683名称未設定:02/06/19 15:25 ID:EPsxEj2V
ロジックでもvstは使えるけど、モノによってはなぜか
使えなかったりするものもあるらしい。
あとロジックは付属のプラグインがけっこうクオリティ高いので
vstよりそっちで十分とかもあるみたいよ。
684名称未設定:02/06/20 21:29 ID:Ht/IM4pF
チミディX版sage
685名称未設定:02/06/22 02:03 ID:mS2hgUCA
愛のage
686名称未設定:02/06/22 14:48 ID:fkbGTHPT
自分はiMacとDPでDTMをやってて、今度MIDIインターフェースを
買い替えようと思ってるんだけど、何を買ったらいいでしょう?
今までは音源2つだけだったので、MOTUのFAST-LANEを使ってたんだけど、
今は音源が4つに増えたし、将来性のことも考えて、もっとたくさんの
系統のやつを買おうと思ってるんだけど。
オプコードのSTUDIO4っていうのが中古で2万円くらいで売ってたので、
これを買おうかなと思ったんだけど、ちょっと上のスレを見ると、
OS10への対応の点とかで不安があるような気もするんですが、
買っても大丈夫ですか?
それとも何か他にお薦めのものがあったら教えて下さい。
687686:02/06/22 14:54 ID:PtZlSoq+
ところで今の環境だと、再生中にある音が鳴り止まなくなったり、
音が出なくなったりすることがあるんですが、これはMIDI
インターフェースのせいですか?
独自に電源を取るMIDIインターフェースだと、もっとしっかり
動作するのかな?
688名称未設定:02/06/22 15:02 ID:SvAey1ZA
YAMAHAのMIDIインターフェースはドライバが最悪。
というか日本のYAMAHAは基本的にサポート悪いよ。
海外のYAMAHAはいいんだけど‥
689名称未設定:02/06/22 15:10 ID:gyBpnEBQ
>>686
STUDIO4ってシリアル接続じゃなかったけ?だとしたらiMacだと無理だねえ。
素直にMIDI Express XTでも買っておけば?

なりっぱなしになっちゃうのは結構みんなが抱えているガンみたい。
データーを効率良く打込むとかの対策しかないんじゃないかな。
690名称未設定:02/06/22 15:21 ID:N8tyrMF5
だね。シリアル増設するとその分割り高になっちゃう。
4in 6outでいいならmicro expressも安いっちゃー安いよ。

DP使ってるなら迷わずMOTU製品にするのが吉。
691名称未設定:02/06/22 15:29 ID:GdsDjZS8
>>686
Studio4はKeyspan経由で使ってました、これだけなら特に問題ないけど、
Mac OS X環境となると先行きの保証は難しいですね。Opcodeはもう無いので
誰かがドライバーを書いてくれないと駄目でしょうな。

Keyspan自体はMac OS Xドライバーがあるし、モデムポートをシリアルに
してしまう方法もあります。
692名称未設定:02/06/22 16:16 ID:n9DjjXhe
デスクトップ機(旧G4の450)でlogic+MOTU828でやってるんだけど、
外のスタジオで録ったりする必要に迫られてノート買おうと思ってますが
新しいiBookで十分かなぁ?G3の700ってG4の450より速い?わけないか。
693686:02/06/22 19:37 ID:WBV/cAjF
アドバイス参考になりました。
studio4はUSBに対応してませんでしたか。
ttp://www.marks-music.com/li_dtm.html
↑ちなみにこの店が中古で安そうなので、ここで探してみたんですが、
Midi Express XTは27000円で、micro expressはありませんでした。
できれば中古でもいいので、2万円以内で5系統以上のものが欲しいん
だけど、無いなら無理してMidi Express XTを買った方がいいのかなぁ。
Studio64XもUSBには対応してないですよね。
694686:02/06/22 19:43 ID:WBV/cAjF
ちなみにKeyspanは持って無いので、これからKeyspanとstusio4を
買うよりは、素直にMidi Express XTを買った方がいいですね
695680です。:02/06/22 20:50 ID:9qYyUwFJ
M−AUDIO AUDIOPHILE2496買った。
696680です。:02/06/22 23:32 ID:9aXuU5FH
DTM板にスレたてちゃった!!
697名称未設定:02/06/23 00:08 ID:H2gpXsS/
>>692
ヴェロシティーエンジン使わない場合はG3の方が速いんじゃない?
DTM板にibookスレがあるよ。

>>696
君か。DTM板は冷たいね。
698名称未設定:02/06/23 00:30 ID:1W/HMfM6
>なりっぱなしになっちゃうのは結構みんなが抱えているガンみたい。
>データーを効率良く打込むとかの対策しかないんじゃないかな。

どんな打ち込み方をすれば対策になるの?
699名称未設定:02/06/23 15:21 ID:d7oVc/YP
>>697
ありがとう。普段ヴェロシティ猿人はoffにしています
遂に今週購入しますわーいわーい
700名称未設定:02/06/23 18:51 ID:2Sqx4vFY
680さま
私もそれを持っています。CDを再生して、外部アンプにつないでいるだけですが
音がいいですね。
ところで、680さんは、OS9で使っていますか。私の場合はOS9だと機能拡張
ファイルがよくないようで、スリープできなくなってしまいます。
ふだんはOSXで使っています。OSXの方がずっと音がいいですね。
701名称未設定:02/06/23 19:26 ID:pqnWz/1o
>684
チミディ?
TMIDIのこと?あれってWinあぷりでしょ?
702名称未設定:02/06/23 21:27 ID:nkSGUhAH
えでぃろーるのMIDIインターフェースもOS X対応したし、DPで使ってて
文句はとりあえずないぞ。DPがOS X対応じゃないのに文句はあるが。
703名称未設定:02/06/23 21:27 ID:p5ymIWcD
なんとかヘルツの音を出せ!と指定して音を出せるフリーかシェアウエアしりませんか?
704名称未設定:02/06/23 21:55 ID:JUOZgQgt
>>703
SuperCollider。
705名称未設定:02/06/23 22:20 ID:Ow7mVvXb
ロジックをとっても使いたいです。
無理してローンしてG41Gデュアル買っても
ロジック動きますか?MAXも。


706名称未設定:02/06/23 22:34 ID:TIYtHVHT
余裕です。
当方G3/500ですが。

ケンカ売ってんのかモルァ!!
707名称未設定:02/06/23 22:38 ID:JUAP62Mz
>>705
両方とも動かない訳ないべ!
でも、未だLogicはOS X対応してないと云う罠
708692:02/06/23 22:47 ID:d7oVc/YP
あのね、ロジックはね、目盛りをいっぱい食べる子なんだよ。
709名称未設定:02/06/23 23:29 ID:jYx4g0qB
USBオーディオインターフェースって使ったことないんだ
けど、上の方ではノイズが入るとかローランドはよくない
とか書いてあるけど、正直どうなの?
PCIを使う金がないから買ってみようかと思ってるんだけど、
何かお薦めない?
710名称未設定:02/06/24 00:26 ID:FDK1JVNZ
>>709
それくらいのレベルを求めるかによると思うんだけど…

普通にオーディオを取り込みたい、って言うくらいだったら問題ないんじゃないかなあ。
8トラックくらい同時録音/再生でガンガンいきたい、って言うんだったら他のを
検討したら良いんじゃないかな。
711705:02/06/24 01:04 ID:jMxrYWzB
どうも!

800デュアルは動くが
1G:デュアルは動かないとか
無いんですかね。
712おのセイゲン:02/06/24 01:42 ID:uMOiUbXg
専用の早いscsiハードディスクを
用意しなはれ。これ絶対&最強。
713名称未設定:02/06/24 02:59 ID:vvNCfaLv
>>709
M-Audio Quatro
24Bit 96kHz
アナルグ4IN/4OUT
MIDI IN/OUT
これ評判。

>>711
ないYO
714名称未設定:02/06/24 04:36 ID:lsmm4QmE
>>711
Logic Platinum 5 システム動作環境

【必要最小動作環境】

●CD-ROMまたはDVD-ROMドライブ●128MBメモリ
●G3 300MHz●MacOS 9.1●SoundManagerまたは
 ASIOドライバ対応のオーディオカード

【推奨動作環境】

●大容量のハードディスク●256MB以上のメモリ
●G3/G4 400MHz以上●MacOS 9.1以上


どんなソフトでもこの位の情報は必ず明記されてるよ。
715680です。:02/06/24 06:44 ID:OIqQqdsu
>>712
ハイエンドなユーザーですね。プロ指向というか・・
わたしには縁がありませ・・
>>697
マニアックな会話を楽しむ板だろうから仕方ないかも。
9でつかいますよ〜。それとわたしも主にオーディオ用です。
midiは別のシステムがあるので、マックではSMFとかしか
やらないとおもいます。それと、疑問なのですが、
バンドル版のロジックは中身がなんなのかよくわからない。
というのは正式なマイクロロジックAVじゃないっぽいから。
ちょっと混乱。けど取説はAVのがきてるし、中身は
AVってことなんだろうけど、、よくわかりませぬ。
安いから、仕方ないのか。
716705:02/06/24 15:23 ID:jMxrYWzB
ありがとう!
マック分かんないもんで
つい聞いてしまいました。
717705:02/06/24 15:25 ID:jMxrYWzB
ちなみにWINもよく知りません。
718名称未設定:02/06/24 16:25 ID:dlByj51y
iMac OS9でQT5にしたらmidi再生に不具合が発生しました。同様のケースが他にもあるみたいだけど、どうにかなりませんか?飛び飛びに音が鳴ったり、全然なら無かったりするのです...
719名称未設定:02/06/24 16:25 ID:wklfH6zW
中古で売ってたMidi Express XTは、結局USBに対応してないヤツでした。
こうなったら、YahooオークションでYAMAHAのUX256が安く出回ってる
ときがあるので、それを狙おうかと思ってます。
でも、DPとのYAMAHAのインターフェースが相性あうのかちょっと心配です。
720719:02/06/24 16:28 ID:wklfH6zW
ちなみに719=686です、失礼。
721名称未設定:02/06/24 17:09 ID:tQ1oYr8v
>701
あったらいいね、TMIDIのMac版。
液晶+各種設定ボタンのない音源でもバンク・音色・エフェクトの切り替えが効くし、
SMFナイフをデータ非破壊で適用可能なのもイイ。

…って書いたところでメール欄に気付く。ネタなの?
722名称未設定:02/06/24 17:13 ID:ooa3N5B4
>>718
俺もQT5をOMS経由で鳴らそうとするとlogicそのものが起動できなかったりする。
面倒なので使ってない。
723名称未設定:02/06/24 21:22 ID:mUFE01Pk
MIDI音源としてQTを使うなら5<4。これ定説。
724名称未設定:02/06/24 22:06 ID:ooa3N5B4
4がみつからない…。くぅぅ。どっかで落とせますか?
「quicktime4 download」で検索しても新しいのしか出てなくて
もう6とか言ってるし…
725名称未設定:02/06/24 22:14 ID:ZZXB5AGY
>724
言語はJapaneseを選んで下され。
ttp://www.apple.com/quicktime/download/support/
726名称未設定:02/06/24 22:18 ID:pz+E3nMb
727724:02/06/24 22:23 ID:ooa3N5B4
5が残ってるんですが…。削除したほうがいいですか?
728724:02/06/24 23:22 ID:ooa3N5B4
あー適当に削除してとりあえず入れてみました
安定しました気がします。ありがとうございます
でも発音が遅れる…
729724:02/06/25 00:10 ID:i1Ou4pGn
あれーちゃんとアンインストール出来てなかったみたいだ
いろいろ様子がおかしくなってまいりました
QT5の削除すべき項目、教えてくださいませ
730680です。:02/06/25 00:13 ID:JHpKl6zk
>>729
5のインストーラつかって削除すればいいじゃん。

はー、今日やっと2496の音が鳴った。説明書が
古いのと新しいのでごちゃごちゃしててよくわかんないよ〜
日本語のあるだけましなんだろうけど。泣きたくなってくる。。
731724:02/06/25 00:49 ID:i1Ou4pGn
>>730
ありがとう
君のおかげでアンインストールのやり方がわかったよ…
Macにはないのかと思ってた…恥ずかしいのでさげ
732名称未設定:02/06/27 17:46 ID:CK8UX+ZV
すいません、ProToolsFreeをDLしたんですが、
起動しないのです。iBook700,OS9.2.2で、
DLはどれがいいのかよく分からなかったので
11.8MBくらいの、一番大きい容量のをDLしたんですけど
起動の途中で何かメッセージが出て止まってしまうんです。
iBookではつかえないのですか?どれをDLすべきだったんでしょうか・・・・
733名称未設定:02/06/27 17:59 ID:xdGc+kDA
>>732
なんて言うメッセージが出るの?OMSが入っていない、って出るんじゃないかな。
OMSもダウンロードしてインストールしないと立ち上がらないよ。
734名称未設定:02/06/27 20:24 ID:XasI1bQA
735名称未設定:02/06/27 22:40 ID:deK5jR8N
>>733
ありがとうございます!OMSっていうのもDLしてみたら
起動しました!!感謝感謝です!
736名称未設定:02/06/28 11:11 ID:LaTnhTyn
ずぇんずぇん関係ないが、
ここのスレタイについてる顔、好き…
夢中でいっちゃってる感じが出ててなんとも
737名称未設定:02/06/30 12:42 ID:ozbJVqoz
デジパフォでYAMAHAのMIDIインターフェースUX256って使えるんですか?
UX256を買ったんだけど、なかなか設定がうまくいかないんだけど
738名称未設定:02/07/01 01:37 ID:0Vg8/KxZ
FreeMIDIを使っているのですが、
WEB上にあるmidiファイルをを外部音源で再生する方法はあるのでしょうか?
YAMAHAのMIDIPLUGを使ったらOMSしか対応していないようなので。
739名称未設定:02/07/01 02:35 ID:lKnhrIjV
質問が溜まってる所すいませんが、さらに質問です。
内蔵HDの容量が少なくなったきたので
新しく60G~80GくらいのHDを買おうと思ってるのですが
どうせならオーディオが今より少しでも快適に出来る様しようかと考えています。
MacはQuickSilverで、以前使っていたMOをつなげる為に
Ultra SCSIのボードだけは差しています。
もしさほど差がないならFireWireの外付けが
後の事を考えると融通が利きそうだとは思うのですが。
もしお勧めの商品とかあるのなら、教えて頂ければ嬉しいです。
740名称未設定:02/07/01 03:57 ID:NguSrbSS
>>737
DPってASIO使えないんだっけ?MOTU社製品を強く勧めときMAS
741名称未設定:02/07/01 04:36 ID:iMKWfaPz
>>740
UX256はMIDIインターフェースさ!

>>737
基本的にUX256はOMSで動作するからFreemidiの設定をOMS互換モードに
してみよう!

>>738
Web上にあるMidiファイルを一回HD上にダウンロードしてそれをシーケンサー
に放り込め!それでオッケーなはずさ!

>>739
最近流行っているのはice cubeなどのオクスフォードのチップを積んだFW
接続の物らしいぞ!ヤノのA Dishシリーズもいけてるようだ!詳しくは
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1024492596/l50
742名称未設定:02/07/01 19:43 ID:QeESDn+o
おまいら!
アップルがEmagic買収だ!
2002年9月30日をもってWinから完全撤退だと!
おそろしや〜。

http://biz.yahoo.com/prnews/020701/lam060_1.html
http://www.apple.com/pr/library/2002/jul/01emagic.html
743名称未設定:02/07/01 19:55 ID:zy1FT2XT
744名称未設定:02/07/01 20:19 ID:fiHq6ORI
ロジック使いって65%もマカーなんだ。そっちにびっくりしちゃったよ。
あと2ヶ月で撤退ってドザには晴天の霹靂、憤死だね。
MOTUは気合い入れないと今の調子じゃ氏んじゃうかも。
745名称未設定:02/07/02 11:35 ID:ulROYlq9
初心者質問なんです。ずみまぜん…。

マックの中の音楽データ(AIFF)をMDに
落とすために、光ケーブルでMDとマックをつなぐのですが、
MDとマックの間に光デジタル変換器(デジポートやD2Link)を
置こうと思っております。
その光デジタル変換器によっては、
周波数を48khzから44.1khzに変えねばならないんですが、
音質はえらく変わってしまうのでしょうか?
ど素人考えで行きますと、
CDと同じ周波数にするから変わらないと
思っているのですが…。
周波数の変換はMDの方で勝手にやってくれるみたいです。
746名称未設定:02/07/02 11:38 ID:5dyVpPDI
>>745
音が荒れる
747名称未設定:02/07/02 11:42 ID:Al59GNza
>>745
AIFFデータも基本的に44.1khzで統一した方がいい。
748738:02/07/02 11:56 ID:oCaxUWmO
>>741
うーむ、てことはWEB上では無理ですか。。。
どうもです。
749名称未設定:02/07/02 11:57 ID:rnuHcq+Y
激速攻レスで感謝です!
うむ、周波数変えるとやっぱよくないんですね…。
AIFFデータは44.1khzなのですが、
光デジタル変換器なるものが
48khzのみで出力なんです。
(D2Linkは48khz、デジポートは44.1khz)
サウンドカードも探してみましたが、
マック用で安い(5000円前後)のは…ない。おう。
やっぱデジポートになるのかな。
評判あんまよくないみたいだけど…。
どうもありがとうございました。
750名称未設定:02/07/02 12:23 ID:9+deYd5J
MDに録音という時点で音質はもうがたがた。
よって細かな周波数は関係なし。
751名称未設定:02/07/02 12:35 ID:fDUYN0Fo
>>750
そんなには荒れないよ。
Micショポイの使っているだろう
752名称未設定:02/07/02 12:39 ID:FzJo4Xi3
753名称未設定:02/07/02 12:45 ID:8x4aQW3+
Micはまったく関係あらへんがな。
サンプリングレート変換は多少音質変わるし劣化するが、一般には許容範囲だと思う。
シビアに聴けば750のいうとおりMDに録音して劣化する方が大きい。
754名称未設定:02/07/02 12:49 ID:Al59GNza
関係ないけどMDとMP3(160)だとどっちが音悪い。一般的に。
755名称未設定:02/07/02 13:00 ID:fDUYN0Fo
>>753
なに言っているの、MICの質で全然音質変わるじゃないか。
サンプリングレートどころではないよ。元が駄目ならあとで
何をやってもだめだよ。
756名称未設定:02/07/02 13:05 ID:Al59GNza
>>755
彼はAIFFから変換したいのでこの場合は関係ないってこと。
757756:02/07/02 13:06 ID:Al59GNza
訂正:変換したい→移したい
758755:02/07/02 13:21 ID:fDUYN0Fo
>>756
了解。
759名称未設定:02/07/02 13:34 ID:RlTmbM4X
最近のMDってレートコンバータ内蔵してるんだね。知らなかった。
760名称未設定:02/07/02 13:47 ID:P0n/RIjo
皆様方、レスありがとうございます!
おお、教えて頂いた、UA-3D、3種類出力周波数選べるんですね。
値段次第でゲットしたいです!
しかし、私は、入力はしないのです。
MDに出力だけしたいので、出力のみので
安いのないかなと探しておる次第であります。
でもでも貴重な情報ありがとう。
761名称未設定:02/07/02 13:48 ID:fPEgeZfi
>>759
俺が3、4年前に買ったソニーのMDデッキにもレートコンバーター入ってた。
っていうか、最初は少しは関連してた話題のような気もしたが
ここまで長引くとスレ違いか板違いのような気も。
762名称未設定:02/07/02 13:50 ID:G+fFNLFg
すみません。質問なのですが、
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/uw500/index.html
コレで、アナログ音源をマックに入力するには、どういったソフトが必要なのでしょうか?
アナログ入力に関してのマック用のソフトが標準で添付されていないようなので、
もしかしたら対応していないのか、サードパーティーのソフトで入力できるのか、
すみませんが教えてくださいませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
763名称未設定:02/07/02 14:03 ID:RlTmbM4X
>>761
でも有益情報の内だと思うから悪くはなかったんじゃない。
俺は情報もらえたんで感謝してるYO!

>>762
今HP見てみたけど、サウンドマネージャー対応みたいだから
極端な話simple textでも何使っても録音出来ると思うよ。
ただ注意事項を守らないとノイズが乗るらしいんで注意ね。
ASIOっていうドライバに対応してるアプリなら、よりグッド。
764名称未設定:02/07/02 14:17 ID:fDUYN0Fo
>>762
UA3Dだったら波形編集ソフトも付いているので安心ですよ。
UW500は余り知りませんが。
765名称未設定:02/07/02 14:47 ID:bzQZHG5s
UW500ユーザーだけど、サウンドマネージャー対応の波形ソフトなら(ってほとんど全部だけど)なんでもOKだよ。
フリーウェアでもいっぱいある。
もちろんsimple textでも可なはず。
細かい設定はできないけど。

766名称未設定:02/07/02 14:49 ID:bzQZHG5s
あ、ただねぇ、ベージュG3なんかの標準でUSBついてない機種であとから拡張カードでUSBつけたMacだとUW500認識しなかったりする。
ASIOでは使えるんだけど。
767名称未設定:02/07/02 15:25 ID:zyeQjvyo
Apple Audio Extensionのバージョンが古いからじゃない?
新しいのを入れてみそ
768762:02/07/02 15:46 ID:G+fFNLFg
みなさん、ご丁寧にありがとうございました。
大変助かりました。
上記機種、とりあえず購入決定です。

>あとから拡張カードでUSBつけたMacだとUW500認識しなかったりする。
 今、自宅のマックはまさにそうなので、おそらくは現状だとムリでしょうか。
 とは言え今月末に新しいマック(オカネもないのでeMac)を買う予定なので、
 とりあえずは、上記機種、購入します。
 
 波形ソフトは、SoundEdit16を持っているのでこれで大丈夫ですよね?!
769名称未設定:02/07/02 15:47 ID:bzQZHG5s
>>767

J1-1.5.1をいれてる。
これ、最新なはず。
770名称未設定:02/07/02 16:00 ID:bzQZHG5s
SoundEdit16でOK。
ここにUW500の最新ドライバがあって注意事項のhtmlも同梱されてるから落として読んでみて。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/dl/index.html

サウンドマネージャではUW500は入力機器としては表示されるけど出力機器としては表示されないというよくわからない仕様。
たぶんヤマハのファームが変則的なことやってておかしいんじゃないかと思う。
771名称未設定 :02/07/02 16:02 ID:bzQZHG5s
ちなみにOS-X10.1でも使えるよ。
772名称未設定:02/07/02 16:16 ID:kEti6VJg
前にあったNHKのトップランナーって番組で、FPMが使ってたソフト、どなたかご存知でないでしょうか?ああいったことがやってみたいのですが。。
773名称未設定:02/07/02 16:51 ID:fDUYN0Fo
SoundEdit16はアップデーとしないとOS9では使えないですよ。
774名称未設定:02/07/02 16:52 ID:fDUYN0Fo
773のアップデーとはアップデートの間違いです。
775名称未設定:02/07/07 07:05 ID:rRntJvjd
てす
776名称未設定:02/07/07 09:56 ID:8yXmB0+Z
残念ながらiLogicは無いそうだ。MIDIAの公式発表。
777名称未設定:02/07/08 03:29 ID:isDL42LD
age
778伝道師:02/07/08 03:33 ID:SwmxlrGS
SoundEdit使ってるヤツは、Amadeus IIっていうソフトに乗りかえてみ。
Xでもコアオーディオ使ってて、最高だぜ!Sound Editファン必見よ!!!
http://www.hairersoft.com/
779名称未設定:02/07/08 20:49 ID:X/LqYumK
すいません、ちょっとお伺いしたいんですけど
iBookでUSBインターフェイス接続したら
SoundEditの外部入力に認知ってされますか?
SoundEditはCDから録音しかしたことないので
USBを接続してちゃんと録音できるのか心配で・・・
780名称未設定:02/07/09 00:12 ID:v9WwCHXY
>>779
基本的にサウンドマネージャ対応であればオッケーの
はずだけどドライバの出来が悪い場合もあるので機種ごとの
詳しい情報を収集するのがよいでしょう。
781名称未設定:02/07/09 00:38 ID:9duGQ6Rm
コンパネのサウンドで外部マイクを選ぶと、”出力装置
を通して音を再生する”は選択できませんよね。何かソ
フトで対応出来るのでしょうか?
782名称未設定:02/07/09 00:41 ID:fIz4MsSi
USBは普通の音声出入力端子みたいに
繋ぐだけでは音って出てこないんですか?
えっと、これなんですけど
http://www.canopus.co.jp/catalog/mdport/mdport_index.htm
macでは使えないですかね。一応対応はWin用なんだけど。
783名称未設定:02/07/09 00:42 ID:fIz4MsSi
782>>780です
784名称未設定:02/07/09 00:52 ID:v9WwCHXY
>>782
Mac用ドライバが用意されていない機種はやめといたほうがいいです。
しかも販売終了とか書いてあるし。。
普通に1〜2万で各社いろいろあると思うが。
DTM板でしらべてみ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026055453/
785名称未設定:02/07/09 01:34 ID:A1inn1VH
>>784
そですか。。ありがとう見てみます。
786名称未設定:02/07/09 07:14 ID:v9WwCHXY
>>781
たいていは録音に使うソフト側で設定項目がある。(かな?)
録音しようとしてるソフトは何?
787名称未設定 :02/07/10 20:10 ID:PycQqHpm
Mac用ドライバが用意されていない機種でもけっこうそのままMacで認識しますけどね。
788名称未設定:02/07/10 22:09 ID:PILGcl+o
782 みたいな分かって無さそうなやつにそんな無責任なことは言えんよ。
789781:02/07/11 01:05 ID:lfygbt02
>>786 サンキュウ
ソフトはSOUND ITがあります。
設定ですね。ちょいとトライしてみます!
790名称未設定:02/07/12 01:20 ID:Op1Wiwtm
今までずっとだらーっとMidiGraphy使ってるんですが、実際MidiGraphyを完璧に使いこなしたらどんなことまでできるんでしょうか?
791名称未設定:02/07/12 08:26 ID:Z3NKFOoU
>>789
SOUND IT ってMac版あったんや。知らんかった。
>>790
工夫すればたいがいのことはできるんじゃないの。
792名称未設定:02/07/12 09:32 ID:BoZNRBwJ
MIDIGraphyは慣れると意外と使いやすい
793名称未設定:02/07/12 14:07 ID:8JR1FokE
>>792
ですよね、もう長い事MIDIGraphy使ってるけどホント使いやすい。
ピアノロール好きだから重宝します。
QuickTimeの音が結構好きだから外部音源も久しく使ってません。
794名称未設定:02/07/12 15:41 ID:8JR1FokE
でもやっぱり生音とかも使いたいなあ‥。
PBFireWire使ってるんで入力端子ないんですよ。いいコンバータみたいなの探さなきゃ。
795名称未設定:02/07/12 17:03 ID:8JR1FokE
いろいろ見たんですけどUA-20ってやつイイですね。学生にはとってもありがたい値段。
PowerBookにしてからto host使えなくて困ってたけどコレ使えばMIDIケーブルで繋げるんですね。生音も入れられるし。
便利だなあ‥。買おうかな…。
796名称未設定:02/07/12 17:27 ID:5NAQtrAt
>>793,794,795
ここまで書き込んだのなら明日買おう。
797名称未設定:02/07/12 18:04 ID:UYWovUQQ
うん、いいよー、買っちゃえ。
798795:02/07/13 11:47 ID:iCizedTm
そんな殺生な… スタインバーガー買ってから考えます。
今はPro Tools Freeと内臓マイクでチープに遊んでます。
BOSSのBX-80とかいうミキサーをお母さんに貰ったんですがコレどっかで役立つといいなあ。
799名称未設定:02/07/14 19:20 ID:r27uDxyq
ミキサーをオカンから貰うってどんな家庭やねん(w

PTFreeでも結構いけると思うよ。音はとりあえずあまり遜色ないでしょ。
機能的に足りないと思うならスタイン(Cubase?)を買うのもよろし。
800名称未設定:02/07/15 02:29 ID:F3XUkRia
MIDIGraphy+QuickTimeでAiff書き出し

PTFreeにimport

マイク入力から生楽器を録る

で、十分だよな。金無い学生のうちは。
801名称未設定:02/07/15 21:37 ID:9VDQlElj
>>799
発表会の録音用に買ったとか言ってましたが。(笑)DATの
デッキも貰いやした。
あ、スタインバーグじゃなくてギターのスタインバーガーです。紛らわしくてすみません。

>>800
ハッ‥神降臨ー!!ありがとうですー!そこまで頭まわんなかったでし、恥ずかしや‥。
802名称未設定:02/07/18 21:53 ID:iv+152nd
M-AUDIO JAPAN のOSX用のドライバーの最新版がダウンロードできますか。
私の場合は解凍できないへんなものしか出てきません。
803名称未設定:02/07/18 22:22 ID:cCcApvnO
804名称未設定:02/07/18 22:30 ID:cCcApvnO
>>802

http://www.m-audio.co.jp/download/index.html

このページのDownLoadって▼を押せば落とせるはずだけども
805804:02/07/18 22:31 ID:cCcApvnO
806802:02/07/19 12:40 ID:Hyd4fBPG
そこから落としてもへんなものしか出てきません。
試してください。
807名称未設定:02/07/19 12:55 ID:oyxjxAzo
.pkgならダブルクリックすればInstallerでインストールできるけど。
何が変なんだか。
808名称未設定:02/07/19 13:03 ID:8YZSOjFe
おっ!ドライバ新しくなってる。

>>802
普通にダウンロードできて解凍されて、dmgがマウントされたけど??
809802:02/07/19 21:30 ID:Hyd4fBPG
OSXの環境のネットスケープ6.23ではhqx形式のゼロバイトのへんなものしか出て
こなかったので、IEに変えたら、落とせました。
でもこの最新版のドライバーはOSX10.2が必要と書いてありますが
10.15だとどうなるのでしょうか。
810名称未設定:02/07/20 09:33 ID:5W6/JUiX
biaspeak 3.0のアップデートが出てて、
carbon版のVSTプラグインが増えてたよ。

OSXでも結構まともに音楽できるようになってきましたな。
811802:02/07/21 10:05 ID:4PthfoTv
M-AUDIO JAPAN社から、DELTAシリーズMac OS X (Jaguar対応)ドライバ Version:1.0.1d5が配付されていました。

自己レス
OSX10.2 にも対応しています。OSX10.2が必要というわけではありません。
それにしても809でバカなことを書いてしまった。
812名称未設定:02/07/21 19:51 ID:/C20iHqW
いや、どーでもいいですけどPTFree面白いです!
今までMIDI一筋だったんですけど急に生音の楽しさに目覚めました。既製の曲を取り込んでリミックスの真似事して遊んでますがかなりツボです。
すみません、どーでもいい話でした。
813名称未設定:02/07/22 05:43 ID:PaJsL0fO
>>812
そういう楽しさが創作の原動力に繋がったりもするよね。
どーでもいい話だけど楽しさが伝わってきていい感じ。がんばれ。
814名称未設定:02/07/22 22:22 ID:8VKMGrDv
すいません、自分で作ったファイルをweb上で聞かせる
アップローダーで、どこかいいとこってありませんか?
815名称未設定:02/07/23 02:55 ID:5OG7SfnP
>>814
MP3.comはどう?
遅い人用とかのファイルを準備しなくていいとことか
ダウンロード用のリンクを準備しなくてもいいので
少なくとも私はお勧め。

他にいいとこがあるかもしれないけどね。
816名称未設定:02/07/23 14:49 ID:F9bG5hLj
>>814
www.muzie.co.jp
817812:02/07/23 22:08 ID:/mLVi8KH
>>813
ありがとうございます、ほんと楽しいです!
でも我が家のマックが激しく不安定みたいで、PT激しく固まります。心機一転リストアしようかしら。
818812:02/07/24 17:55 ID:Al9LMRFf
UA-20を買う予定だったんですが、よくよく考えてみたらUM-1SとUA-1AをふたつUSBポートに突っ込めばいいなと思い、この方向で行く事にしました。(安上がりだし)
バンドルソフトが変わるくらいで、特に悪い点は無いと思うのですがいかがなものでしょうか?
819名称未設定:02/07/24 18:12 ID:wlJSfbQN
>>818
え?マジ?
820名称未設定:02/07/24 18:14 ID:wlJSfbQN
>>814
>>815-816みたいなのがなんとなーく嫌だったら、HPスペースにウpしたり
idisk,ヤフ鰤、シェアステなんかでもいいのでわ?
821812:02/07/24 19:27 ID:D5EGhyeu
>>819
なんかまずかったでしょうか??
822819:02/07/24 21:10 ID:lWtHy91e
>>812
いやー、プロ・トゥールスのフリーとはいえ、本格的なソフトだし、
(思いきって)UA-20でもいいんじゃないかなー・・なんてね。
ちょいと背伸びして買うと「絶対使いこなしてやるぜ!!」って萌えるし、
僕もUSBじゃないんですけど、自分なりに奮発してカード買ってすごく満足してます。
ソフトはあなたと違いますけど、バンドルものなので、だいたい状況はいっしょです。
それとフリーものって不安定だだから別にマックが悪いわけじゃない
と思うからシステム入れ直さなくてもいいと思うんですけど。
大した理由でもいないのに、驚かせてごめん。
823812:02/07/24 21:56 ID:D5EGhyeu
>>822
なるほど、確かにそういう考え方もありますね。貴重なご意見感謝です。
でもほんの3000、4000程度の買い物でも学生の身分としては結構背伸びしてる気分になるんで(親に買ってもらうんじゃなくて自分で買うこと自体が背伸びw)、とりあえずはコレでいいかなあなんて思ってます。
あと、リストアの事ですけどもうこのMac、ネットと音楽ごっちゃで使ってたりするのもあって普通に使っててもものすごく不安定なんです。
なので外部HDにシステム構築してそっちを音楽用に使おうかと考えています。本体はHD容量も少なすぎるし(6G。w)
とにかくもう少し考えてみます。
824名称未設定:02/07/26 12:42 ID:BC0Oz3L2
アップル2のソフトでSynth Labというのがあるらしい。これは 自分で音を作れるそうです。midiにも対応。 こういうソフトはMACではありませんか?
825名称未設定:02/07/27 13:02 ID:ySTxnmBo
PBG4(500)かibook(600)を中古で購入しようと思ってるんですが
どちらがお勧めでしょう。

LOGIC5とsampletank(4チャンネル位)でオーディオは16本位使うと思います。
プラグイン系はほとんどEQしか使わないんですが。
作業中の体感(速度や表示の速さ)が快適な方を選びたいのです。

現在はウィソ98,メモリー128MB,HD20GBなのですが
こいつと同等、もしくはこれより少し速い位のパフォーマンスが出れば良いです。
このマシンのパフォーマンスはsampletank4トラックでメーター80%位です。
よろしくお願いします
826名称未設定:02/07/27 14:08 ID:hWtZyTPi
>>824

classic用だったら死ぬ程種類あります。
単体で動く商用ソフトだとreason2とかstormが有名。

で、最近はcubaseやlogicといったソフト上で、
photoshopみたくpluginを入れると様々な音源やエフェクターが使える
ソフトウェアシンセが流行りです。

FM7とかが有名。
マシンパワー必要ですが、単体のシンセよりいい音出たりします。
恐ろしや。





827名称未設定:02/07/27 14:18 ID:aX7VRIii
>>818
Macの中にはUSBポートが複数あっても、結局はUSB1系統、て機種もある
ので、そういうのにAudioとMIDIの2つのUSBインターフェイスてのは
ちゃんと機能するかどうか不安があるね。実際、初代iBookからUSBハブ
でSC8820とUA30を併用しようとしたら、ダメだったよ。ソフトにも
よるかもしれないけどね。

だもんで、両方一度に使えるならそれでいいけど、UA20にしといた
ほうが確実ではあると思う。オーディオとMIDIの両方のデータが
USB1系統のキャパで納まるようにローランドが調整してるはずだから。
828812:02/07/27 17:32 ID:E1giPgiE
>>827
確かにそういう不安もあるんですが

・・
・・・
買っちゃいましたw ちなみにオーディオキャプチャのほうだけです。金欠なので。
とりあえず付属のSound itでは正常に使えますが、なんかPTでは使えないです。ASIOに対応してないと使えないとかいう罠??
なんか悔しいのでなんとか使えるように頑張ってみます。
829812:02/07/27 20:31 ID:E1giPgiE
うーむ…激しくショボーンなってきました。
ミキサ−直結で使おうと思っているのですが、
Macから出た音もミキサーを通して出しているのでなんかわけわかんなくなって来ました。
理数系だったら良かったのに‥文系だもんなぁw
830812:02/07/27 20:37 ID:E1giPgiE
連続書き込み激しくスマソです。

とりあえずそこらへん詳しそうなUSBオーディオインターフェイススレ逝って来ます。
831名称未設定:02/07/28 04:38 ID:/KroJbIK
>>828
あぁ、PTはASIO関係ないよ。PT Freeでしょ?
SoundManagerでいいんだけど、Mac内蔵オーディオしか使わせないように
してんじゃないかな?...今は違うのかなぁ。

ProTools Freeを内蔵オーディオで使わせる

気に入ったらDigi001なりM-BOXを買ってくれるように

てのがdigidesignの狙いだと思うので。
832名称未設定:02/07/28 13:10 ID:CcU6FKd/
MIDI音源の音録音する時、クリップしないように
ギリギリまで入力レベル下げると、音量がかなり
小さくなってしまうんですが、対処法はないでしょうか。
因みに

SC-8820AV out→Audio interface→パソUSB

でやってます。
ドラムなんかは特に、キットによっては低音量でも
クリップしまくるものがある一方、音量最大にしても
全くクリップしない音色もあります。

コンプレッサとか要るんでしょうか、コレ…
833812:02/07/28 13:30 ID:ij1kJ7DQ
>>831
内蔵オーディオのみだなんて‥誰かネタだと言ってくれぇ(ハァ
まあそこが「Free」なんでしょうけど、結構痛いとこ突いて来ますねディジ。
DAWを変えるしか無いんでしょうか。
834名称未設定:02/07/28 14:00 ID:Ylh+6pZd
そもそも、ローランドの安オーディオインターフェイスはMacでは使わない方が無難。
なんでも動くという訳にはいかない場合多し。

ちゃんと下調べしてたら使えるモノもあるけど。

>>833
DAW変えてもASIOにすら対応してないなら、ほぼ全滅じゃなかろうか。
オーディオ関係は多少高くてもちゃんとしたの買った方がいいよ。
安いの買うくらいなら、サウンドマネージャの方がマシ。

つーか、既存の曲を取り込んでリミックスするなら、CDから直にaiffで取り込んで
PTfに張り付けたらいいだけのような気もするが。。。
835名称未設定:02/07/28 14:02 ID:HBLU+uhy
>>833
いや、だから機能拡張書類の問題だって。
あっちでも回答したとおり。
俺もUW500が使えなくて困ってたけど
いつの間にか使えるようになった。
で、いろいろ調べたらこの事実が書いてあるページを発見した。
そゆこと。
836名称未設定:02/07/28 15:06 ID:Q0d9tSTs
>>832
一番早い解決法はやっぱり取り込む時にコンプかリミッターを
使う、だろうね。他のやり方としては

クリップしないギリギリで取り込む→波形のピークをサーチ→
突出した部分のみを選択してゲインを少し下げてやる→またサーチして
一番高い部分を下げる→何度か繰り返す→ノーマライズ、みたいな方法だと
手間はかなり掛かるけど音量は稼げます。
言うなれば手動でコンプを掛けるみたいなものだから高品位。

アプリは何を使ってるの?アプリがVSTに対応してればフリーの
コンプも多いのでそれを取り込んだトラックに挟んで持ち上げてあげるのが
一番早いかと思います。

あと打ち込み自体に無理なピークや、無駄な重低音が無いかもチェックね。
837名称未設定:02/07/28 15:15 ID:z10hcNRf
つうか漏れはなんでアマチュアが(漏れもー)
なんでそんなに音量かせぎたいのかわからんのだが。
べつにラジオで目立つためとかじゃないし。
市販のキチキチに詰まった音は商業的な意味合いが強いわけだし
アマチュアがマネする必要ないと思うけどナ。

あと曲作りがやりたいんなら曲作りに時間割いたほうが有意義な気が。
マスタリングはマスタリングをする人に任せりゃいいわけだしね。
アマがゴーインに音量出そうとしても、
もとの曲の緩急やら音色やらを無茶苦茶にしてしまっていいことはないと思う。
なんか無性に市販並の音量がないと曲そのものがダメ、みたいに
思い込んでる人多くないか??
838812:02/07/28 15:59 ID:OsEZM+s8
>>834
説明不足ですみません、
リミックス遊びしてたのはUSBインターフェースが入手できるまでの暇つぶしでして、
ホントはギターやその他の楽器の音を取り込みたかったのです。

>>835
その機能拡張はどこかで入手可能ということなのでしょうか?とりあえず探してみます。
わざわざ向こうまで出向いて下さって有難うございます。
839名称未設定:02/07/28 16:23 ID:Q0d9tSTs
>>837
無駄に音圧稼ぐだけの今の風潮は確かによくないね。でも、
ケースバイケースじゃない?単純にデジタルで音が小さいっていうのは
=音が悪いっていう、どうしようもない事実があるし。
大きなダイナミクスがある生音こそピーク押さえるのが命だったりするし。

ちなみに録りで整えられてると無駄にマスタリングで稼がなくて
いいから、逆にナチュラルに仕上げる為のポイントだとも言える。

自分もアマの時にはそんなこと気にしなかったから、変にそこにばっか
拘るのは意味なしだと思うけど、たまにアマチュアの作品で、テクも
機材もチープなのにそういう音の「つぶ」が抜群だったりするのもある。
こういう人は技術じゃなくて「耳が良い」んだなぁって感心することもしばしば。


840839:02/07/28 16:26 ID:Q0d9tSTs
追加。最近思うのは、曲作りをとにかくやりたい人は
どうせなら打ち込み自体やらずにピアノかギターの
弾き語りでいいと思う。最近の作家は妙に機材とかいじりすぎ。
いじるならとことん行こう。
841812:02/07/28 16:44 ID:OsEZM+s8
むー‥Apple Audio Extensionのアップデーターが無い。
apple隈無く探したけど無い。
ぐぐるったけど無い。
さあて、どうしましょう。OSの上書きアップデート・・・は危険かも。
誰か持ってる人いないかなあ‥最近のApple Audio Extension。

さて、捜索活動はまだ続きます。

#まさかコンパネのソフトウェア・アップデートでうpデートできてるとかそんな都合のいい話あったりするんでしょか。
・・・再起動してみよ。
842名称未設定:02/07/28 18:08 ID:tPTNlvdu
>> 841
DTM版からのコピペ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1025171939/l50
--
>>50
Apple Audio Extensionの情報についてはここで見たことがあります。
http://www.loudism.com/Mac/2001_11/index.html

バージョンが低いとProToolsの起動時にDAEエラーが出るらしいです。
OSのアップデータのどれかに含まれているというのも、見たことがあるけど
どのバージョンだったかは忘れました。
--
後はYahooの掲示板でも関連する情報を見たことあります。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1834637&tid=applea50a5ia5dfa1bcbcubede5adg0bepmaca4h2bb3zc0a9ban&sid=1834637&mid=209

要は、
1)OSをアップデートする。
2)アップデートが嫌なら、OSのアップデータなどから抜き出す
のどちらかってことですね。
特に理由がなければアップデートした方がいいのかもしれないが...

ちなみに私はPowerBookでOS9.1でしたが、
Apple Audio Exitensionのバージョンは最初から1.3.3だったので、
普通にPro Tools FreeでUSBオーディオを使えてます。
843842:02/07/28 18:12 ID:tPTNlvdu
>>842に追加
アップデータなどからApple Audio Extensionなどを抜き出すのには
Tome Viewerというソフトを使用します。
探せばすぐに見つかるかと思います。
844名称未設定:02/07/28 18:56 ID:5H8ze1fd
>>832

SC-8820内蔵エフェクトのコンプ使うのはイカンのかね?
845名称未設定:02/07/28 21:14 ID:neOXLEzE
レベルの事だけど、
家などで聞く分にはレベルが低くてもアンプのレベルを上げればすむ事だが
ウォークマンなどのポータブルプレーヤーの場合出力が小さいから
いつも最大で聞いてるけど(俺の耳が悪いだけ?)
レベルの低い曲だとどうしようも無いから
おいらはなるだけクリップぎりぎりまでレベルageたほうがイイって思うけどな
846812:02/07/28 22:54 ID:OsEZM+s8
>>842
うっひょい!激遅ISDNでやっとアップデーター落しました!
教えて下さったTome Viewerも入手しましたが、やはりアップデートすることにしました。
というわけでこれからアップデ−ト始めます。しばらくさようなら。
847812:02/07/28 23:45 ID:OsEZM+s8
あー。無念。駄目だ‥。
入力をUSBオーディオに設定するとPTFを立ち上げた時にDAEのエラーが出てPTFが強制終了します。(アップデートする前も出てたけど)
内蔵マイクにするとやはりきちんと使えます。どーいうこっちゃ。
とりあえず今日は胸糞悪いので寝ます。明日また挑戦。それでは。
848名称未設定:02/07/29 00:46 ID:+n0ubLKI
>>812
http://www.loudism.com/Mac/2001_11/index.html
ここより引用

---------------

Apple Audio Extensionという機能拡張のバージョンが
1.3.3以上でない場合には正常に動作しないようです.
(PRO TOOLS FREEの起動時にDAEエラーが出ます)

色々調べてみましたところ、このApple Audio Extensinというのは
OS9.1では1.2.?(正確な数字を忘れました)のようです.
ただしPowerBookG4など最近のマシンには1.3.3が入っており、
0S9.2.1には1.4.3が入っています.

私のマシンはPowerBookG4でしたので大丈夫でしたが
弟の旧iBookには1.2.?が入っていましたので動きませんでした.
そこでOS9.2.1から1.4.3だけをTomeViewerだけを上書きすることで動作しました.
(本当は素直に9.2.1にアップデートした方が良かったのかも知れませんが
もしやるのならば自己責任で古いApple Audio Extensionをバックアップしておいた方が世いと思います)
849812:02/07/29 09:42 ID:i28pwRmS
>>848
…‥・・・9.1入れちまった‥鬱‥
よし。今度は9.21を入れます。がんばりやす!
850名称未設定:02/07/29 15:03 ID:c+T2EooP
http://www.midia.co.jp/NEWS/info/smile_cam.html

>AppleとEmagicは、Logic 5 Windowsの登録オーナーの方々を対象に
>「スイッチ&スマイル・キャンペーン」を全世界的に展開する予定です。
>このキャンペーンはLogic 5 Windows登録オーナーの方々がApple
>Macintosh製品を最大750ユーロ※の値引き価格で購入できるというも
>のです。
>
>日本においてはアップコンピュータ株式会社と株式会社ミディアが実施い
>たします。この「スイッチ&スマイル・キャンペーン」に関する日本にお
>ける値引き条件、購入方法等、一切の情報に関しては協議の後、詳細が決
>定次第Web上で広報させていただきますので今しばらくお待ちください。
>(現時点でのお問い合わせはご遠慮ください。)

来た・・・、のかな?
851812:02/07/29 15:05 ID:i28pwRmS
!!!!!
成功しました!ついにPTで使えるようになりましたー!!
本当に今までいろいろありがとうございました!2ちゃんの方々の優しさを一生忘れません!
またいつか名無しで質問しに来るかもしれないのでその時は是非厳しく教えて下さいませ。それでは!
852名称未設定:02/07/29 17:47 ID:+Y8bz8Hn
なんて爽やかな去り方なんだ。
853812:02/07/29 17:49 ID:i28pwRmS
>>852
もっと重く去った方が良かったでしょうか?
854名称未設定:02/07/29 23:03 ID:JMDL9bBS
ってまだおるんかい!
855812:02/07/29 23:15 ID:lnR9X2ti
>>854
申し訳ありません。潔く去ります。
856名称未設定:02/08/05 20:15 ID:uvbszQTf
qyシリ一ズの話題はありませんか?
857名称未設定:02/08/05 20:20 ID:doIcVOEU
ハヤクコイコイ REASON2
858名称未設定:02/08/06 00:23 ID:3k0O9Xlu
USBpre1.5使ってるツワモノはいますか?
859名称未設定:02/08/06 00:55 ID:l3nGS3ez
>>858
あんた…ひょっとしてPowerBook G4使い?
860名称未設定:02/08/08 19:25 ID:EMevm7Ha
遅まきながら、ProToolsFreeを使い始めました。iBook dual USBで
走らせてます。MidiGraphyでうちこみしたものをPT Freeに読みこま
せて遊んでいます。音源はクイックタイムを使っているので、追加
のMIDI機器を一切つながなくてもここまで遊べるのに、すばらしい
と思ってしまいました。オートフェーダーなんかの動きもなめらか
で、グッドです。
861名称未設定:02/08/08 22:16 ID:DeZknzIa
>>860
どうやったらQTをMIDI音源としてPTに認識させられるか教えて頂けませんか?
862861:02/08/08 22:17 ID:DeZknzIa
あひょ、sageてしまった。
863 :02/08/08 23:36 ID:LFJVMIlF
>>861
OMSが勝手に認識してくれたと思ったが。
864名称未設定:02/08/09 02:09 ID:BETSpmLK
>>861
日本語の解説書にしたがってやってみるといいですよ。(実は最初
クイックタイムの音でなくて、悩んだくちです)
OMS Setupを起動して、QuickTimeMusicのアイコンをダブルクリック
して、onにチェックを入れてみてください。赤いマークがとれて、
内蔵音源だけて使えると思います。
865861:02/08/10 10:03 ID:/2b1Afwn
>>864
わかりました、やってみます。
親切に教えて下さってありがとうです!
866864:02/08/10 13:46 ID:/3RrWpDU
>>861
どもです。うまくいくといいですね。このProToolsFreeで自分のiBook
をMIDI、オーディオ混在のマルチトラックレコーディングマシンとして
使っております。う〜ん、きわめてクールです。
867名称未設定:02/08/10 14:31 ID:GIhYdDq0
いい波形編集ソフトないですか。フリーで。
CDをパソに取り込んで、欲しいとこだけ切り取ってそれを
ループさせてリズム作ったりしたいんですが。
868名称未設定:02/08/10 14:36 ID:acTP4w0g
OSX上で動作する外部音源対応SMFプレーヤー(QuickTime Player以外)は
ジャガー登場までリリースされないのでしょうか。国内外の検索であれこれ
探しているんですが、Qmidiは曲名リストを作るだけで落ちてしまい実用に
なりません。
869名称未設定:02/08/10 14:49 ID:YPxcafc5
>>860 QTの音ってPTで録音できるの??
鳴らすのは普通にできるけど、PTFreeで録音しようとしても
Inputが内臓マイクしかなくてQTの音が入ってこなくない?
 仕方なくVSC単体でAiffにしてからPTで読み込み、って
やってたけどできるならやり方教えてくれぃ!
 プリーズ!


870名称未設定:02/08/10 16:40 ID:nXYN9eYd
たらい回されました。宜しくお願いします。

midiをカットしたり編集したりする無料のシーケンサーが欲しいのです。
MIDIGraphy以外で。(なぜかこれを使うと、midiの音が抜けてしまうのです)
お勧めはないでしょうか?
当方ド素人です。
871869:02/08/10 16:53 ID:YPxcafc5
>>870 MIDIの音が抜けるって意味が全くわからないし
 言葉的にも間違ってるんでアレだが、
 >>867も含めてProToolsFreeでいいんじゃないの?
872870:02/08/10 17:18 ID:nXYN9eYd
この症状が出るのは、うちだけなのでしょうか?
midigraphyで編集して別名保存すると、演奏されないパートが出たり、
テンポがガタガタになったりするのです。

>871
ProToolsFree
とりあえずそれ見てきます。有り難う。
873名称未設定:02/08/10 17:20 ID:2+1ckpwm
>>870
データがMIDI chを16ch以上使っているんではないかな。
だとしたら音源が2系統以上ないと駄目。SC88以上必須です。
874870:02/08/10 17:27 ID:nXYN9eYd
だ、ダウンロード出来ません……<ProToolsFree

翻訳ツールも使ってるんですが…駄目駄目っす…
875名称未設定:02/08/10 17:32 ID:c5DamqQ7
>>870
音源はQT?(しかも5とか?)

なら、SC8850とかでがっちり作ってあるデータは
ちゃんと演奏されないかもしれないし、テンポも
ガタガタになるかも。midigraphyうんぬんって話じゃ
ないと思うぞ。
876名称未設定:02/08/10 17:36 ID:w/1t/+EG
OSX対応のデジタルパファーマーってまだでてないんですか?
877870:02/08/10 17:38 ID:nXYN9eYd
今インストールしてあるクイックタイムの事ですか?
5です。
元のmidiが立派すぎると駄目、って事なのですか?
ウィンドウズの友人はフリーソフトで何の問題もなく
編集できてるので、考えたこともないでした。
878名称未設定:02/08/10 18:12 ID:2+1ckpwm
>>870
あくまでも元のデータがMIDI 16ch以上使っているためにデータが欠けて
しまっているという前提で書くと、、、

QuickTimeは動画、ストリーミングや音声ファイル、静止画のフォーマット
を統合してある仕組みなので、付属シンセ音源はあくまでもおまけ、という
位置付けになってしまいます。

例えば16ch以上のMIDIを扱うことは(ソフト上では)できません。
これらの制限を超えてちゃんと音を出したいのであれば、製品版のRoland
VSCシリーズなどを用意する必要があると思います。

MIDIチャンネルとポートの関係についてはわかりますよね?
QT音源は1ポートの入出力しかサポートしてません。音質も
最低限聞くことができるだけだし、OS 9ではシステムにかける負荷
も大きい(動作が重い)です。
879870:02/08/10 19:37 ID:nXYN9eYd
>878
む、むずかしくて良くわからんです。
では、編集はあきらめるとして、
単に曲を短くしたい等でも、やはりそれなりのシーケンサーが必要でしょうか?
880名称未設定:02/08/10 21:28 ID:pYDxWLzC
>879
今ならQuickTimeProの登録料(3800円)もあれば、SC-55mkII中古くらい
買える。ハード音源1台あれば、本格的なmidi編集も曲を短くするのだって、
MidiGraphyで十分だよ。
881861:02/08/10 23:28 ID:OjD23mZd
>>866
まだやっていませんが、できる事を期待しています(笑)
僕もPBとPTFでオーディオメインでやっていますが、
MIDIGraphyでしかMIDI編集していないのでPTでやりたいなと思いまして。

>>874
念のために言っておきますね、
ユーザー登録みたいなのをしてログインしないとDLできません。(知ってますよね、すみません)
882名称未設定:02/08/11 00:52 ID:uTCbliyx
やっぱProToolsFreeが一番のお薦めですか?
CubaseやLogicと比べてどこがいいんですかね?
よければ乗り換えようと思ってるんですが
883名称未設定:02/08/11 09:55 ID:sBoOF9h1
>>882
いや、ここではあくまでフリーで充分な機能があるから
DTMの入り口にいいってだけでそれらの製品とくらべられると困るんだが・・・
しかも乗り換えようって使いこなせないから言ってるんだと思うけど
そんなんじゃPTFREEにしても同じだと思うよ。
884名称未設定:02/08/11 09:58 ID:wR0khofW
割れ野郎死ね。
885882:02/08/11 14:27 ID:z/CvfTQk
>>883
> しかも乗り換えようって使いこなせないから言ってるんだと思うけど

いやいや、他人に威張れるほどではないにしろCubaseは使い込んでるつもりです
ここでPTFの評判がいいので使ってみようかなと思ったんですが・・・
同時にスタジオのPRO TOOLSを使うための勉強にもなるかなと考えて
もし良かったら乗り換えようかなと思ったまででして

あくまでフリーという範囲の中で選ぶならPTFということのようですね
886879:02/08/11 20:52 ID:kZzO9ZSQ
>881
遅レスすみません。
ログインしようとするのですが、どう記入してもエラーが出てしまいます。
皆さんどうやって登録しましたか?
887861:02/08/11 21:23 ID:40LEk/lZ
>>886
自分はほんっとテキトーに書いて登録しちゃいましたけどねー(笑)
あと、登録完了すると自動ログインされてるはずですよ。確か。(その時限りですけど)


あ、そういえばOMSの設定やってみたんですがうまく出来ませんでした。
QTのアイコンをダブルクリックしていろいろやって、
禁煙マークみたいなのを消すのは出来たんですが、PTで音が出ないです。
何が原因でしょうか‥?
888名称未設定:02/08/11 21:53 ID:AzQR7QAe
>>887
PTf使ってないからよくわからんけど
PTf上でMIDIoutをQTに設定するトコとかなんかない?
889名称未設定:02/08/11 23:25 ID:WbwHkTUb
はじめまして。
ちょっとDTMのソフトでPEAK DV3.0ってありますよね?
それの日本語の説明してるサイトとかあるんでしょうか?
探してみたけどなかなか見あたらないんです。

もしご存じの方がいましたらよろしくお願いします。
くっつけるとかフードアウト、フェードインとか簡単なのは解るんですけど・・
テンポを変えるのとかが解らないです。
MacでDTMをしたいと思うのですが英語板では(ファイナルカット3同封の)
890861:02/08/12 00:13 ID:zKStze6E
>>888
普通はありますよね、探してみます。

>>889
テンポを変えるのでしたら、普通は(というかPTだと)
Time Compression/Expansion
というような名前になっています。
このような名前の物を探してみるのはいかがでしょうか。
891>>1( ゚∀゚):02/08/12 00:44 ID:LBrfBMp3
をを〜
私の人生初たてスレがこんなにレスついとるとは、
みなさんありがとうです。


892名称未設定:02/08/12 00:46 ID:fp4o2kwr
>>889
本家とかディストリビューターのサイトぐらい調べろや
日本語マニュアルあるんだよ
893名称未設定:02/08/12 00:46 ID:jaoQcVsz
初めてなのになんて投げやりな>>1なんだ(w
894名称未設定:02/08/12 19:54 ID:h26At1CN
VSampってどうよ?
895名称未設定:02/08/12 19:56 ID:h26At1CN
>>891、IDがMp3!!
896名称未設定:02/08/12 19:57 ID:Bb22jnpQ
サウンドフォント使えるんだっけ。
897名称未設定:02/08/12 23:08 ID:h26At1CN
>>896
ピッチが認識されませんですた。・゚・(ノД`)・゚・。
手動で設定はめんどくさいです。
898名称未設定:02/08/12 23:32 ID:f0Augp9I
>>897
それ…ダメじゃん…
レジスト料いくらだっけ。
899名称未設定:02/08/13 00:33 ID:hYikzx5w
39ドル。レジストしなくても使えました。
900名称未設定:02/08/14 16:09 ID:3FJRYMPw
すみません。
midigraphyで、別名保存すると、どうしてもフォーマットが0になってしまいます。
設定とかいじった覚えはないのですが…
解決方法をご存知の方、お願いします。
901お約束:02/08/14 19:39 ID:Am2H+zad
>>1,891

氏ね
902 :02/08/14 20:50 ID:ImDe0wJH
>>900
自分で作ったMIDIファイルがフォーマット0になるということでしょうか?
新規ファイルを作った直後では、フォーマット0になってると思います。
メニューの「シーケンス」→「シーケンス設定」で、
トラック数を16とかにして、メニューの「曲情報を見る」を見てください。
フォーマット1になってると思います。
元々、フォーマット0のMIDIファイルを読み込んだ場合も、
シーケンス設定で変更できます。

各トラックの各チャンネルへの割り当ては、イベントリストモードで
やるとわかりやすいです。

ひねくれた上級技として、SLGで書き出してテキストエディタで読み込んで、
検索&置換で書き換えて、もう一度、MGで読み込むというのもあります。



903900:02/08/14 20:53 ID:3FJRYMPw
>902、オ、?
ヘュ、?ニヲ、エ、カ、、、゙、ケ。ェ
904名称未設定 :02/08/14 23:16 ID:od/nmLiG
Digi001て新iMacでスムーズに動きますか?
どなたか宜しくお願いします。
905名称未設定:02/08/14 23:31 ID:RctnS55O
>>904

ワラタ
906名称未設定:02/08/15 00:01 ID:ygHIjk+Y
digital pereformer買いました誰か使ってる人いますか?
907名称未設定:02/08/15 00:17 ID:34W4RXUi
>>906
用がねーのに呼んでるのなら頃ス
908名称未設定:02/08/15 00:46 ID:Svak8s0y
>>904
Digi002ならいけそうだにゃー
909 :02/08/15 00:55 ID:KUodHv8M
>>904
001は、iMacに対応しておりません。

002は、まだ、発売されてませんが、iMacにも対応していると思われます。

ttp://www.digidesign.co.jp/japan/prod/index_prod_main.html
910名称未設定:02/08/15 01:34 ID:RO7tm5pt
>>906
はい。
911名称未設定:02/08/15 01:55 ID:fZalqvme
867dualと1Gdualのシステムバスの差はオーディオアプリに
効いてくるでしょうか?
912名称未設定:02/08/15 01:56 ID:ygHIjk+Y
DTM版でスレがすくなかったので、いるのかなーとおもいまして
913名称未設定:02/08/15 04:52 ID:iYsuPA08
>>908,909
ありがとうございます。
914名称未設定:02/08/15 11:52 ID:bBaTo8pS
自分でリミックスしたモノをCDに焼く時
1曲ずつ切り分けないと選曲できないんでしょうか?
一応頭だし出来るようにしたいんですが、何か方法ありませんか?
915名称未設定:02/08/15 17:38 ID:ZCmG18Rn
867dualはOS9.2で、起動できるのでせうか?
916名称未設定:02/08/15 17:45 ID:KiKUf2pm
>>915
できます。
917名称未設定:02/08/15 20:17 ID:9NYifnMv
DUAL の恩恵って音楽やる上でどうなんでしょう?
けっこう効くもんなんですか?
918915:02/08/15 20:30 ID:PCe/pz1/
>>916
本当ですか?
じゃあ買ってしまおう。
キューベース5だもんで、dualの恩恵は受けれるはずだから
919914:02/08/15 21:40 ID:bBaTo8pS
(´-`).。oO教えてくださいね
920名称未設定:02/08/15 21:43 ID:r2lUIzqC
>>917
使うアプリがDualに対応してれば
プラグインが2倍使えたりとかで断然利点が多い。
921名称未設定:02/08/15 21:56 ID:34W4RXUi
>>914
意味がさっぱりわからん

1曲づつ切り分けるってなんだ?切り分けてるから「一曲」なんじゃないのか?
922名称未設定:02/08/15 22:15 ID:S5hj+UJQ
>>921
ノンストップミックスした一個のオーディオファイルで
曲としては切れ目になってる部分に
頭出しのTOCを打ちたいんだと思われ。

漏れはCD焼いたことないのでどうやるのかしらん。
923914:02/08/15 22:17 ID:bBaTo8pS
確かに意味分からん。
「数曲を繋いだり音乗せたりしてノンストップの一曲にしたものをCDに焼いた時、
原曲ごとに頭だしするには1曲ごとに分けて焼かないと頭だし出来ないのですか?」
と聞きたかったのですが、これで意味分かってもらえます?
分ないで何らかの方法でCDに焼いた時、頭だし出来るようにする方法が
分からないので、やり方があれば教えて欲しいのです。
924914:02/08/15 22:19 ID:bBaTo8pS
> 頭出しのTOCを打ちたいんだと思われ。
その通りでございます。
925名称未設定:02/08/15 22:27 ID:S5hj+UJQ
>>924
付属ソフトで出来ればハッピーだけど、
マスタリング用ソフトとかいるかも。
無駄なもの買うとアレだから
DTM板逝った方がいいと思われ。
926914:02/08/16 00:45 ID:loBzoOWT
DTM板ってあるのね、煎ってきます。
927名称未設定:02/08/16 01:30 ID:2XdS9Tp+
>>926
CD-R・DVD板もあるよ。
Mac板のCD-R関連スレもある。
ま、もう見てるだろうけど(w
928名称未設定:02/08/16 03:26 ID:w4s+Mtpy
>>914
頭だししたいところでぶった切って、
ギャップゼロで焼けば医院でないかい?
929名称未設定:02/08/16 04:49 ID:zzfEL3E6
TiMidityの音色データをアプリに入れて配付すると違法ですか?
930名称未設定:02/08/16 06:50 ID:W3DAfIUa
Intuemの日本語リソース誰か作って( ゚д゚)ホスィ…
未だに使い切れてない…
931名称未設定:02/08/16 19:18 ID:u86H2Z7x
>>930
同意。だれか、作ってくれ。
932名称未設定:02/08/17 00:28 ID:1odRE934
凄く厨な質問何ですが、DTM版よりもここが適してると思いまして、うかがいます。imac使ってるんですが専用スピーカーじゃないので音をだすためには、どのようにすればいいですか?
933名称未設定:02/08/17 00:32 ID:NxRRNi1l
iMacとスピーカーを繋ぐ。以上。
934名称未設定:02/08/17 00:39 ID:ihY3zlLh
935名称未設定:02/08/17 14:52 ID:QyGMnkWI
次スレはどうすんだYO!
936元EOS USER:02/08/17 16:37 ID:kGfsShlH
ProTools Free for Mac の落とし方。

ここでアカウントを作成。適当に入れろや
Comfirm Password はパスワードの確認。同じのを入れてね
http://www.digidesign.com/accounts/account_create.cfm?lang=en&product_id=2040&nextstepurl=/products/get_download.cfm
入力したらCreate Profile > Continue
一番下の ProTools Free 5.0.1 Application~ をダウンロード。

日本語マニュアル
http://www.digidesign.co.jp/japan/ptfree/ReadMe_J.pdf

以上!
937>>1( ゚∀゚):02/08/19 00:59 ID:+AgXWDw6
次スレは、このスレが956ぐらいになったらたてます。
938名称未設定:02/08/19 01:02 ID:huPKefXo
867DUALかPBG4-800かで激しく悩むな。
939名称未設定:02/08/19 14:43 ID:lncanLrU
lk;lk
940864:02/08/21 02:57 ID:3k7TbEYd
940
941名称未設定:02/08/22 06:39 ID:fm9GsKd+
941
942名称未設定:02/08/22 09:40 ID:VTV90Qi/
イェア
943 :02/08/22 11:32 ID:BmOsDNhX
名前: nov
レトロさん>明日、知人の誕生日なので、知人の家にでもいった時、MXで落と
せたら聴いてみます(^^)>DEEN
しもねた好きでしたか(笑)
2002/7/28 23:25
------------------------------------------------------------------------
名前: レトロ
DEENは、邦楽です。自分も最近知った。姉貴から・・・。
「少年」という曲は、「和音」というアルバムに入ってます。
もしよければ、レンタルか中古で聞いてみてください。
下の書き込み、笑いが止まりません・・・(^○^)
2002/7/27 4:37
http://cgi10.tsukaeru.net/guestbook/titti.html
http://members10.tsukaeru.net/titti/
祭り
http://oekaki.st/chitchi/
944名称未設定:02/08/22 11:36 ID:A/NVIR0b
OS9にQuickTime6入れたらミディが鳴らなくないのは気のせいですか?
945名称未設定:02/08/22 11:54 ID:u4pAb8YJ
>>944 気のせいじゃないよ。 QuickTimeスレ行ったら書いてあるよ。
946名称未設定:02/08/22 12:11 ID:VhrmiEUF
>944
>鳴らなくない
の二重否定は、この場合、鳴っていると解釈すればよろしいのでしょうか?
947名称未設定:02/08/22 15:11 ID:jcPKhEj0
iMacDV OS9にこれをインストし、MIDIが
鳴りませんでした。以前のバ一ジョンにもどせる
OS9再インストでは鳴ります。クイックタイム6でも5でも
鳴らないのは僕だけ?
948名称未設定:02/08/22 16:48 ID:uqw2LQlk
>>946
二つ目の「ない」は否定ではなく疑問なのでちがうとおもわれます。
「これかわいくない?」って聞かれて「うんかわいくないね。」
って答えると多分女子高生に犬のフンを見る目で見られるものと思われます。
949名称未設定:02/08/22 16:57 ID:q/vHuLXQ
QTのMIDIが鳴らない944&947を見れるのはMACでDTMスレだけ
950名称未設定:02/08/22 16:58 ID:TtxI8UD1
鳴らなくない?と書いてればそうだけど・・・。
951名称未設定:02/08/22 17:04 ID:uqw2LQlk
>>950
あ、ホントだ。
やめろっ
漏れをそんな目で見るなっ
952`,_ゝ´) 、 ペッ:02/08/22 17:05 ID:JQO7L9Vx
なんだ、ここ?

糞しょぼいQTのミディなんかデフォルトにしてんか(ゲラゲラ
macampにしろよ、糞キャンバスから逃れられるぜ、ププ
953名称未設定:02/08/22 17:12 ID:uqw2LQlk
>>952

ヒソヒソ(  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)
954 :02/08/22 23:45 ID:5TFkDxcs
結論、OS9で、QT6、MIDI鳴ります。
955名称未設定:02/08/23 04:27 ID:j674fUes
アハハァ、QTをいかにうまく鳴らすかを知らない人に、他の音源使っても
いい音楽鳴らせるはずはないと思うぞ。
956名称未設定:02/08/23 08:21 ID:bTN8qVXy
質問です。
QT6と5でmidiの音質は血ガウンでしょうか?
957956:02/08/23 08:21 ID:bTN8qVXy
さげてしもーた..
958名称未設定:02/08/23 17:22 ID:c/u5alEy
959名称未設定:02/08/23 17:36 ID:+uDvpn46
外部音源が良いです...
960名称未設定:02/08/23 17:44 ID:l4yoFSKQ
QTをいかにうまく鳴らすか、、つってもなー
しょぼいもんはしょぼいし、、MIDIの統一規格ってあるじゃん。
なんだっけ?SMFだとかXGとかGMとかいろいろあるんだが、
そういう規格で鳴らすことのできるモジュール類ってチープじゃん。
どーれも安っぽいプリセットサンプラーだもんなー
QTマンセーMIDIマンセーの耳持ってんだったら仕方ないけど。
うーん、しょせん、着メロ程度のもんだなーってかんじだが、どうよ?
961名称未設定:02/08/23 18:57 ID:yfTGKt1L
すいません、おれ>>960ですが、qtのmidi鳴らないって人pro版で書き出してみたらどうよ?
962名称未設定:02/08/23 19:08 ID:GkG6pvyo
>>960
力強く同意。
オマケじゃんねえあんなもん。
963名称未設定:02/08/23 19:14 ID:GkG6pvyo
「GM音源に熟達しなければ他のシンセでもろくな音楽をつくれない」とかさ、
そういう日本的な精神論大嫌いなんだ漏れ。
SMFで超絶テクニックを駆使した耳コピファイル作っててえらそうにゴタク並べて
オリジナルは「ダンスミュージックです」とか言って
「クサレゲームミュージック」みたいなのしか作れないやつ多すぎ。
プリングルスの缶叩いても、カッコイイ奴はカッコイイ。

って板違いだね。ごめん。
964名称未設定:02/08/23 19:45 ID:sZXDRbUw
QTのMIDI音源はオマケです。
10年以上前の音源に文句言うのもどうかと(w

そんなことより次スレはいつ頃立てるのかね?
965名称未設定:02/08/23 20:23 ID:SZdz2mK0
ユ一ロビ一トをネットラジオで聞いてるとmidiなんじゃないかと思う時がある。
ああいう音もいいと思うよ。ほんとはもっとましな、yamahaやロランドの外部音源
並みの音をだせるようにする技術はアポウも持ってるはずなんだよね。なぜあんなヘボい?
966名称未設定:02/08/23 23:40 ID:bBhTMmAs
質問なんすけど、
DTMに使う場合、iMacくらいで十分なんですか?
将来的にWinから乗り換えをしたいのですが・・・・・・・。
(乗り換えたい理由は聞かないで下さい・・・・・・)
967名称未設定:02/08/24 00:00 ID:L2I9iPzJ
十分です。G4/500以下で頑張ってるプロも
たくさんいます。
PCIもいまは無くてもなんとかなる。
968名称未設定:02/08/24 00:06 ID:yMu31zXT
うーん
オーディオ扱うならアイマック買うより
中古でYosemitePMG3買ったほうがいいと思う。
オーディオカードはのちのち買うとしても
オーディオ入力あると随分ベンリだ。
969名称未設定:02/08/24 00:58 ID:Nl/gOYnM
USBのオーディオインターフェイスでもダメですか?
まぁ、時間はあるのでじっくり選びます。
ありがとうございました!
970>>1( ゚∀゚):02/08/24 02:53 ID:nIGGdx2i
すみません。>>1です。
なぜか、このホストじゃスレたてれませんと言われたので、どなたか代わりに新スレお願いします。
内容は↓のとおりです。


MACでDTM !!トラック2( ゚∀゚)

またまた自由に語ってください。

■前スレ■
MACでDTM !!( ゚∀゚)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1006673133/l50


■関連スレ■
【予習】DTM用OSX環境構築
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1027791736/l50

MACで快適ミュージックライフ( ゚∀゚)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1015511412/l50
971名称未設定:02/08/24 03:01 ID:K1+GasUk
>>1さん
たてようとしましたが、自分もダメでした。
972名称未設定:02/08/24 05:12 ID:t0L5BJF6
う〜ん、あまいなぁ。まさかなんの効果もなしにQTを鳴らすわけじゃないんでしょうね、諸君!
それとQTマンセーなんて気持ちなんか全然ないよ、オレはさ。聞かせる工夫って
もんがあるのよ。好きだからイーミューのサンプル音源とかも使ってるけどさ。
もっと頭を使おうぜ、頭をよ。
973名称未設定:02/08/24 06:09 ID:BKEVf924
>>972
そんな苦労してる暇があったら曲作りの時間に使うわ。
974名称未設定:02/08/24 08:15 ID:lN6EblCG
俺は972の考えには有る程度賛同する。
ただ、972は今後何を書いても叩かれるのでこれ以降は何も書き込まない方がよい。
いくら正しいことを書いたとしても粘着に絡まれると終わりだ。
粘着相手にパワーを使うよりは曲をいじったほうがいい。

俺自身は有る程度金をつぎ込んでいるのでクイックタイムのMIDIを使うことは少ないが、
外でノートでやるときに重宝している。
VSCやHQのVST版でもいいんだが、意外とクイックタイムの方がしっくりくることもある。

いろいろ持ってるが、どれも使いこなせない奴よりは、
メロトロンしか持ってないが最高に逝けてる演奏を出来る奴の方がかっこいい。

ま、なんにしても粘着相手に無駄なパワーを使いなさんなってこった。
975名称未設定:02/08/24 09:50 ID:JohsaI7s
976名称未設定:02/08/24 10:28 ID:xtQQ+vZw
>>974
メロトロンだけで作る音楽って…。
977名称未設定:02/08/24 10:35 ID:Royl2Hcf
978名称未設定:02/08/24 10:39 ID:hLNLY1fw
>>976
ポセイドンのめざめ
979名称未設定:02/08/24 11:04 ID:zMMiALIQ
>>976
初期のTangerine Dreamとか
980名称未設定:02/08/24 12:03 ID:Royl2Hcf
ヤマハMIDPLUGはいつから優良に?
981名称未設定:02/08/24 12:14 ID:d3iGjz+m
>>972
馬鹿ですね、頭が悪いですね、あなたは。
ひとに誤解されるような文章を最初に書いておきながら
「おれはこういう意図もあったんだ!げらげら〜」ですか、プ

死んどけ。

で、イーミューってなに?イミューなら知ってるけど、プ
QTといっしょに鳴らしての?だせーよ、あほ!




982コリン ◆jVColinE :02/08/24 14:41 ID:8l9tDueP
さよなら、新Mac板で65番目に長生きなスレッド。
983名称未設定:02/08/24 19:43 ID:0S4C7LE0
こういうところで角泡たててわめいてるやつって
たぶん本当は音楽なんてやってないんじゃない?

すくなくともおれのまわりには、そういう性質、資質のやつ
いないなあ。。

QuicktimeのMidiごときで。。
愚の骨頂だよなあ。
984名称未設定:02/08/24 23:24 ID:Clv04Bj2
>>983
口角の口が抜けてるけど、たしかにDTM野郎にすぐムキになる汗臭そうなやつはいないね。
淡々と自分の好きなやり方でやってる。

1000まであと16。
985名称未設定:02/08/24 23:48 ID:EpAZXFX1
これだけ熱烈な信者がいるのはMacらしいといえばいえるのかな。
自分にはよくわからないけど。
986名称未設定:02/08/24 23:53 ID:z6NTDOmI
>>981
何、「イーミュー」じゃダメなのかい?
漏れは「イーミュー」が正しいと思うが。
987名称未設定:02/08/25 00:00 ID:ItSjMIJ0
なんかグダグダになってきたー。うえーん。
988名称未設定:02/08/25 00:26 ID:Zj9Fb+AF
だ〜ぶすくら〜い、と。
989名称未設定:02/08/25 02:51 ID:0U3Rt40I

| 次スレ
\  http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1030150131/     /
  ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄

 (゚д゚). (゚д゚). (゚д゚). (゚д゚). (゚д゚). (゚д゚). (゚д゚)
 ゚(  )− ゚(  )− ゚(  )− ゚(  )− ゚(  )− ゚(  )− ゚(  )−
  / > .  / > .  / > .  / > .  / > .  / > .  / >
990名称未設定:02/08/25 12:49 ID:dX6ImcIb
>>989
かわいーー。
991>>1( ゚∀゚):02/08/25 18:20 ID:04xKdUnT
991get
992名称未設定:02/08/25 21:22 ID:CIs/2sgs
992
993名称未設定:02/08/26 00:41 ID:tbSyM9KY
993
994名称未設定:02/08/26 00:42 ID:tbSyM9KY
ほれ、あとすこし。
995名称未設定:02/08/26 00:51 ID:uaRgLhEH
ほな
996名称未設定:02/08/26 01:35 ID:HXbqlwXq
1000取りてえなぁ
997名称未設定:02/08/26 02:09 ID:/34Dg6/+
997...
998 :02/08/26 02:10 ID:vV8Ozufq
1000
999 :02/08/26 02:10 ID:vV8Ozufq
ひと思いにいってしまいます。
1000名称未設定:02/08/26 02:10 ID:z4JiluhF
998...
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。