Winって現場で使うのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
9381chミキサー:01/12/28 21:05 ID:DEB7Px6j
俺もRaio0組んだけどあまり効果なかった。
OS上の管理はメンドクサイし、思ったほど速くないし・・・
っていうか、ある意味ATA100で十分なような。
MacのRaioは管理はやっぱり簡単なの?
939名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:08 ID:YZSGHTBc
出回ってるIDE RAIDカードの殆どはドライバレベルでRAIDコントロールしてるので、
CPU負荷はソフトウェアRAIDと大して変わらないらしい。
ハードウェアレベルでRAIDコントロールしているIDE RAIDカードだと3wareのやつくらい。
940856:01/12/28 21:08 ID:CzBlWk7B
PC自作本買ってざっと読みました。だいぶ分かってきました。
今のところでは>>876が最強ってことですね。
その本にはAthlon×2の事には触れてなくて、Pentium4が最速って
書いてありましたが、それも古い情報なのでしょうね。
年明けにでもこれで組んでみたいと思います。ありがとうござました。

ところで、PCのケースですけどデカイですね。それに柔らかい。
もっと頑丈な、出来ればラックマウント出来るものって無いですか?
オーダーメードじゃなくて。情報タノム!!
9411chミキサー:01/12/28 21:10 ID:DEB7Px6j
>939
ってことはマザーに乗っかってるRaidもドライバレベル?
意味ねーな。ちくしょう!だまされた気分だ。
942名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:11 ID:WbWfmLN8
>>938
Raioってアンタ..................................
943名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:13 ID:7Tf1gnaa
こんばんわ
Winではソフトシンセとサンプラー音源中心でやってます。
現場トラッキングで手直しもあるので機材持込もいまだにあるわけですが
現場に持っていくのはギガ&パルサー入りPCと専用シーケンサーのみで身軽になったことは私には大きな進歩です。
これだけのものを同時に使うことはMACでは今のところまだ不可能です。
まあ現場の使われ方の一例にしてください。
馬鹿にしないでね。
9441chミキサー:01/12/28 21:13 ID:DEB7Px6j
>942
打ち間違えた。それも2回も・・・すまん。
945名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:23 ID:r/EsdtE4
856氏
参考になるかどうかですが
ラックマウントケースはサーバー用のケースを扱ってる店によくあります。
だいたい4Uで5インチベイも6つ程ついたものもあります。
でもだいたい奥行きが深いのが多いです。
取っ手が付いてます造りが良いので結構重量はあります。
ただし見た目はカッコいいと思います。
値段は見た目よりも全然安いです。(2万〜4万←アルミ製)
秋葉のクレバリーって店の二階にいっぱいありました。
946945:01/12/28 21:25 ID:r/EsdtE4
ゴメン
クレバリーじゃなくてフリージアって店
だった。と思う。
947ねぇ、名乗って:01/12/28 21:35 ID:9hodx4+V
∋oノノハヽo∈
  ( ´D`) <>>946そこのラックケースは粗悪なのが多いのれす
             やはりお値段と質は正比例するのれす。
948名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:39 ID:lNliorf5
(自作ワンポイントメモ)
CPUにファンを装着する際はCPUの表面にキズが入らないように丁寧にやりましょう。
表面にキズが入ると死にますので気をつけてください。
あと起動しないなぁーと思ったら、慌てずビデオカードやPCIカードがきっちり刺さってるか確かめて念のために両端を押してね。
メモリーも同じくきっちり押しなおしてね。
あと電源は使うCPUに合ったお勧めを店員さんに聞いて買ってください。
RAIDとかは別に最初から考えなくても良いかもしれません。
1台でも出来るだけデカい容量のものを選べばそれだけアクセスは早くなるでしょう。
そんな程度かな?
組み立ても1時間くらいで完了でしょう。

スレちがいですが 856へコメントということで許してね。
949名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:41 ID:r/EsdtE4
>>947
一階のは粗悪だけど二階のは高級だっただよ。
950名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:44 ID:+dkLyH56
Raioってほんとにあると信じたよ。
951名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:49 ID:YZSGHTBc
952名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 21:54 ID:DFTwUDQW
このラックケースとかどうですか?

ttp://www.plathome.co.jp/item/rack/svec/case.html
953名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 22:01 ID:fjrcTI+l
ちょっと優良スレの気配
でももう950台だYO
954856:01/12/28 22:07 ID:CzBlWk7B


∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( T∀T)< みんなホントにありがとう、参考にします。
( つ旦O  \_____
と_)_)

マカーなのでズレたらスマソ
955名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 22:13 ID:oLnHeMyX
>>856
よくMACはしらないけど
半角カタカネでマカーって打てるの?
956名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 22:19 ID:CzBlWk7B
>>955

   .∧∧       
   (=゚ω゚)ノ打てるょぅ   
 〜(  x)       
   U U           

(・∀・)ハンカクハ、F8ボタソヲオスンダヨ!!
957名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 22:35 ID:m+ZhS7Pr
別にねMIDIだけしか使わないんだったらWinに乗り換え考えなくていいよ
白マックでも本当は現場で十分じゃん。(Midiだけというのも偏った表現か?)
古いのでネットはしんどいか?スマソ

Winでやってる人も使い方忘れたマックを煽らなくてもいいよ。
そのまま現場でオールインワンを目指してください。

結局煽っても煽られてもスタンスは、変えないんでしょ?
ここもまた結論は出ないままLOOPですな。
もうすぐ1000だよ。
出来れば煽りは抑えてなんつーか 頼むYO。
958名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 22:59 ID:eWChkRdT
う〜ん
当方G4+Cubaseなんですが、ますますWinに興味が湧いてきました。
ソフマップでペンティアム4 2G組み立てキットが10万円切って売られてるのですが
これでも十分でしょうか?
教えてちょ
959ねぇ、名乗って:01/12/28 23:23 ID:OOH/eJ+l
∋oノノハヽo∈
  ( ´D`) <>>958十分れす。それよりもOSのカスタマイズが
           重要だったりするのれす。
           この板のHDR用WINスレや下のサイトで勉強する
           と良いのれす。テヘテヘ。

http://www.fin.ne.jp/~yokubota/giga/giga11.html
960名無しサンプリング@48kHz:01/12/28 23:35 ID:KefJ4UmJ
上のサイトで、
>>tooltipsを止める
ってどうやってやるんすか??
無知ですいません。。。。
961958 :01/12/29 00:37 ID:9hLimbeh
>959
ありがとうございます
上のサイトではWin9xと書いてますが
Win2000でやりたいと思ってます。
962名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 00:42 ID:z5T/g5Am
やっぱ個人の趣味じゃなくって現場で使うんだったら、Win2000がいいっしょ。
963名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 00:51 ID:zR/wWluh
案外Win9xシリーズで苦労するより何の偏見も無く最初からWin2000でやるほうが意外とややこしくない気がしますね。
私のMACオンリーだった知り合いは初めてのWinが2000だったおかげであんまり困ってないの見るとそんな気する。
Windowsというものは全部2000と変わんないんでしょ?と言ってるからね。
2000だと別にCドライブである必要もないところも、そんなものだと解釈してたし。
とりあえずサービスパック2を入れて使ってちょ
964名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 01:07 ID:2C1nH+F7
Win98は、めんどくさい、起動遅い。
それが最初のWINだったらちょっと悲惨じゃろう
最初から2000ってかなり良いかも?
そういうものだと思ってつかってれば幸せだろな
マルチアカウントなんで、自分のユーザー名はAdministratorだ!と思い込んでれば、何の疑問も無く個人レベルで快適にやっていけそうだし。(藁)
965これ真実:01/12/29 01:11 ID:cayX+CLm
>>759
旧Mac板ってさ、ネタ板なのよ。w
966フルハシ:01/12/29 02:08 ID:V8Q6JqlJ
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
妄想疲労困憊
967名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 04:56 ID:xgveLAYX
968名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 04:59 ID:xgveLAYX
969名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 05:37 ID:pkvZQY6X
なんだ、まだ1000いってねーのか。
もうこんなクソスレ立てるなよ。
970\130:01/12/29 06:50 ID:IU5n00bv
>>967,968
なんで決まってみんなリュックなの!!
まさに未体験ゾーン。
この人達がどういう思考をしているのか
非常に興味あります。
971マカドウマ01:01/12/29 09:44 ID:8FxJP+c5
旧板のネタスレ見てマカドウマ即マジギレ

DTM板でWinの糞さを晒そうとスレ立て

意に反して類を見ない未来を見つめる良スレに

またマジギレ

基地外ウィナになって荒らす

無視されまた良スレに変貌

<丶`∀´>アイゴー!!

シカト

Σ(゚д゚lll)ガーン
Σ(゚д゚lll)ガーン

(´・ω・`)ショボーン

( ゚∀゚ )アヒャ
972835:01/12/29 11:20 ID:z3WY0QHZ
>>838

DVD-AudioとSACDのどっちが普及するかは、
音質等よりも各メーカ陣の政治力で決まる
だろうからまだわからんね。

いま、米では若干SACD優勢。

ただ、2.8224MHz 1bitのDSDと192kHz 24bitとを比較すると、
DSP処理での自由度、ダイナミックレンジ、
歪等、どれを取っても後者が優れているし、
96kHz 24bitと比較しても後者がやや優勢
なので、製作環境はハイレゾのPCMで構築
しておいて問題ないと思われる。

そして、もしSACDがメインになったら、
192kHz 24bitや96kHz 24bitマスタから
1bit DSDに「ダウンコンバートして」量産
することになるだけ。
973名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 11:25 ID:z3WY0QHZ
それから、民生のSACD対応のプレイヤーでは
1bit DSDのデータをデシメーションフィルタで
176kHz 24bitに変換してから再生している
機種も平然と売られている。
なにせ、現在主流のマルチビットDACの方が
1bit DACよりも高精度、高音質なんだから仕方がない。

だから、結局のところ、ソニー見解である

SACD: 1bitADC→そのままSACD→1bitDAC→鮮度ウマー
DVD-A: 1bitADC→マルチビットに変換してDVD→1bitに再変換して1bitDAC→鮮度マズー

は全く非現実的で、

SACD: マルチビットADC→1bitに変換してSACD→マルチビットに再変換してマルチビットDAC→鮮度マズー
DVD-A: マルチビットADC→そのままDVD-A→マルチビットDAC→鮮度ウマー

が現実的ってこと。
974名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 12:56 ID:++OdAX34
>>972 973
あっそう?
だから何? つまんね〜な。ヲタ
975名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 13:22 ID:y0Bscwp7
それではMAC最高ということで良いではないか?
どこがそうなのかはわからんが。
976フルハシ:01/12/29 13:55 ID:9rutfMn7
OSXが安定するのに3年はかかっちゃうってさ
いちはやく対応したアプリは次々と醜態を晒すはめになっていくのか....
ククククク..........
977名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 14:23 ID:HircFrST
MAC一筋でしたが、WINも立ち上げました。
しかし、NUENDOってペン4に未対応。
意味なかった。
978名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 14:42 ID:g27eRfFt
>>977
マジ?

詳細キボン!!
979名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:03 ID:ksIn6UaA
なんか977嘘っぽいな〜〜。
アプリ買ってないだろ?正直に言えよ。
ぷっ
980名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:08 ID:o8ZYIVDZ
>>978
SSE2に対応してないって事じゃないの?
981名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:18 ID:2xUUrqte
>>977
977 何か不都合でも?

NUENDOでペン4
使う分には実際何も問題ないだろ???ゴルァー
最適化に関しても実際ペン3と比較しても全然まともじゃん
Cubaseみたいにアスロン最適化ももうすぐアップデートだろ?
といっても最適化してなくても十分すぎだけど。
982名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:23 ID:g27eRfFt
新スレ立てるよ、いいよね。
983名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:24 ID:cmNK0VWf
>>982
もうちょっとマシな名前で頼む。
984名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:25 ID:ya7Fz47z
>>981
ちゅうかSSE最適化もそうだけど
スタインのNuendo資料ではアスロンXPがパフォーマンス一番だったよ。SSE1だからかな?
985名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:31 ID:Gy7QDQ7Y
新スレはどんな方向へ成長するの?
もうちょっと上品なのを頼むよ。ここ見ずらいっす。
986名無しサンプリング@48kHz:01/12/29 15:40 ID:g27eRfFt
新スレ立てました

「現場にWin導入(II)、支援スレッド。」
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1009607684/

移動おねがいします。

よってここは以後sageでお願いします。
987名無しサンプリング@48kHz
>>977
きっとNuendoも立ち上げてもいないんでしょうかね?

あっ ちなみREMマルチフェイスゲット。
かなり良かったれす。
両刀つかうなら、どちらもドライバーが同バージョンでアップグレードされるのでREM萌え