実況 ◆ 第83回アカデミー賞 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
実況 ◆ 第83回アカデミー賞 5
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1298861576/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:21:38.90 ID:bWBC8vRz
>>1
刷れた手乙です
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:26:11.70 ID:LzYT6aB8
残すは作品賞
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:03.17 ID:bWBC8vRz
★作品賞:「英国王のスピーチ」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:08.18 ID:L8XlwP7U
>>1
乙国王のぼやき
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:09.42 ID:HsiijZiv
おつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:11.35 ID:ubR+nrR+
くこけ
じゃあソーシャル応援する
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:11.53 ID:lMykqFBk
英国王だろうな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:12.32 ID:oDXhZ1Xs
作品賞 127時間(127 Hours)
  ブラック・スワン(Black Swan)
  ザ・ファイター(The Fighter)
  インセプション(Inception)
  キッズ・オールライト(The Kids Are All Right)
  英国王のスピーチ(The King's Speech)
  ソーシャル・ネットワーク(The Social Network)
  トイ・ストーリー3(Toy Story 3)
  トゥルー・グリット(True Grit)
  ウィンターズ・ボー(Winter's Bone)
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:14.53 ID:SWIGQiO2
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:15.03 ID:3GzhKR6L
作品賞は英国王で頼む。
じゃないと監督賞が完全に(゚Д゚)ハァ?になるからw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:15.36 ID:2QnkmDRi
>>1 乙です
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:15.99 ID:ljyhm2MI
作品賞も決まりだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:20.76 ID:EaOoseXN
もう決まったな、風呂でも入るか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:23.29 ID:sDTGSKl+
作品賞はトイ・ストーリー3でみんな仲良くなれ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:35.04 ID:bFQrgMAw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:35.27 ID:O/bL6MBe
作品賞でサプライズ欲しいな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:37.53 ID:YvEw7nHQ
ギャグがさっぱりわからねー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:38.85 ID:WCwuBPY5

速報
ダニーボイルの新作
『28 month later 』が2013年公開決定

20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:38.68 ID:JqBV+Dxl
いちおつ

コリン目がウルウルしとるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:39.99 ID:qgQ+JOn7
作品賞はソーシャルにしてくれよ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:42.28 ID:4DNs95Lv
コリンかっこいいなあ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:44.12 ID:PoZua+fb
トムハンクスは好きじゃないのに何故かコリンは好き
品があるんだよな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:47.13 ID:AHbozocR
>>1
乙です。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:47.61 ID:mXVYtBFQ
>>9
早急に五つに戻すべき
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:47.64 ID:mNNQKtiy
英国王はここまで3つかな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:50.81 ID:5llPNpea
ソーシャルネットワークは「ツイッターの逆襲」とか続編を作ったらいいよ(*^。^*)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:54.15 ID:Mm/fMnuO
やっぱスタインフェルドといい、ジェシーといい
ガキはノミネートまでなんだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:55.32 ID:1XhIMUjW
>>1
乙carドゾー
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:55.93 ID:L3wF9Dfq
リアル英国王のスピーチでつね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:27:59.33 ID:XkE08QL2
コリンとスカーレットの青いターバンの娘はオススメ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:03.09 ID:Ycw3JjGy
乙ンファース
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:03.97 ID:S1bva2b5
(*`・ω・´*)ゝいちおっつ☆
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:04.33 ID:bFQrgMAw
作品賞(The King's Speech)
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:07.50 ID:PoZua+fb
作品賞はソーシャルで頼んだぜ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:11.95 ID:MrZSxLPt
なげぇえ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:19.15 ID:QZDM8tr5
素敵だけどおっさんになったな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:19.42 ID:wHbJD8As
リビア?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:22.70 ID:I3/IpwRw
じぇしーたんが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:34.03 ID:Mm/fMnuO
>>19
ほお
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:36.84 ID:yF6XajRi
>>31
ww
真珠
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:40.50 ID:3GzhKR6L
>>38
嫁の名前
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:42.04 ID:vqnpClF5
トム・フォードってデザイナーの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:43.29 ID:Znu4bv4t
踊ればいいと思うよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:47.30 ID:sN9vN7JB
お、スピ登場
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:55.02 ID:x/MfGV3R
>>31
邦題は何とかの首飾りみたいな題名じゃなかった?
観に行ったのに忘れちゃった・・・
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:55.96 ID:JqBV+Dxl
>>31
あのコリンはセクシーがダダ漏れだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:58.59 ID:HsiijZiv
合掌
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:28:58.73 ID:IdkL2e8j
英国王はもういいよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:03.58 ID:Ycw3JjGy
フィナーレに子供の合唱だと!!
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:08.13 ID:maqKrNLl
>>16
消されても消されてもw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:08.17 ID:QWrGD1pC
ベートーベンの第7の第二楽章でもかけてあげればいいのに
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:11.09 ID:BvezN1ht
>>31
スカジョは人形みたいだったね
でも私はあまり面白くなかった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:12.68 ID:ssnfDm8I
やっぱり最後のプレゼンターはスピルバーグかw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:20.33 ID:RU9KvDac
>>27
日本でリメイクするとしたら麻木と大桃がダブル主演だな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:24.66 ID:+146jqGl
トイストーリー3に一票
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:31.97 ID:EL0ZH+EL
>>43
うん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:38.21 ID:tMdSHqeT
それなりにwww
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:45.14 ID:sN9vN7JB
>>46
真珠の首飾りの少女?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:46.99 ID:62ow27oY
>>23
わかる。この人よく知らないけど憎めない感じ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:47.62 ID:LT/nwCuy
あああああ嬉しいなー
昼間っから飲んじゃおうかなー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:48.87 ID:MrZSxLPt
ばあさんウザ過ぎるww
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:51.11 ID:Mm/fMnuO
こいつらなんなの?
上から目線すぎてウザい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:52.36 ID:f+UmpTYX
英国王のスピーチそんなに面白くなかったし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:54.59 ID:vVVR9Pyv
このババアなんだよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:55.98 ID:ttFRnRHP
なんだこのばばぁ
何様気取りだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:56.73 ID:4DNs95Lv
>>31
あれキリアンも出てたね
コリン渋かった
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:57.75 ID:MJN9dDlC
おめえはいつまで言ってんだババア!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:58.85 ID:b8Em2Yah
トム・フォードのシングルマンがあったから今回の受賞に結び付いたと思う。
英国王と合算されて評価された感じ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:29:59.54 ID:PoZua+fb
しかしイギリスまみれ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:03.53 ID:iyX2CsD1
まあ英国の英雄だもんなあ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:07.40 ID:AHbozocR
このハゲのおじさんは酷いな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:09.63 ID:QE9RGbeX
ネットで見れる奴に嫉妬すんな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:10.28 ID:68oaMA4n
>>1
(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:10.84 ID:BXJq8ChO
ソーシャルねえだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:13.69 ID:p66JDBqv
来年、英国王のツイッターって作れば売れるぞ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:13.97 ID:1XhIMUjW
この流れだと英国王かね
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:16.36 ID:3/kMrfKL
トイ・ストーリー!!!トイ・ストーリー!!!
トイ・ストーリー!!!トイ・ストーリー!!!
トイ・ストーリー!!!トイ・ストーリー!!!
トイ・ストーリー!!!トイ・ストーリー!!!
トイ・ストーリー!!!トイ・ストーリー!!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:15.82 ID:BvezN1ht
>>59
耳じゃなかった?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:18.76 ID:SWIGQiO2
さあ、何かな
やっぱ英国かな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:20.81 ID:Z9OC7DnF
まあ作品賞は英国王だな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:22.87 ID:2YBc4FoY
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:23.49 ID:wHbJD8As
>>46
真珠の耳飾りじゃない?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:24.75 ID:x/MfGV3R
>>59
そうそう、それ
コリン・ファースが画家でモデル役がスカーレット・ヨハンソンだったな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:25.15 ID:2GA4Bi/V
トムフォードのシングルマンに出てたじゃんコリンファース
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:27.68 ID:t+dBsHWt
ババアいちゃもんつけすぎ
受賞者を素直に称えろよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:34.94 ID:HsiijZiv
トゥルーグリットくるううう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:34.87 ID:I3/IpwRw
ソーシャルもうだめかあ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:38.03 ID:0/9a2B2R
獲得したが多い作品が
そのまま獲るっていうわけでもないんだよね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:41.26 ID:vqnpClF5
>>57
へー
ここで名前出すほど仲いいなんてしらんかった
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:41.47 ID:61phpmYE
スピルバーグという事は
トイストーリー3フラグ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:41.59 ID:ubR+nrR+
真珠の首飾りの部屋のYシャツの私
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:41.36 ID:Vx24ci1T
英国王は映画の日に観に行こう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:41.27 ID:QzfcLgbH
>>69
「シングルマン」のコリン・ファースはよかった
とくにスーツの着こなしが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:53.70 ID:RU9KvDac

おとといの香取の番組では英国王は3位だったな(稲垣が選ぶやつ)

1位は韓国映画だったが…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:53.71 ID:1XhIMUjW
>>76
女王なら実際やってそうだからそっちがいいかも
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:30:59.55 ID:NG9SQOnN
英国王上映してる劇場は明日すげえことになりそうな予感
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:03.62 ID:tMdSHqeT
来年はウィリアム王子の実録もの作ればまた受賞だな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:05.38 ID:Znu4bv4t
>>46
耳じゃないかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:06.36 ID:OrEbbt70
インセプション!インセプション!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:11.80 ID:jbcOSd2L
>>31
スカーレットがいいよね
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:14.11 ID:mNNQKtiy
>>93
明日だから、もう予約いっぱいじゃね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:16.21 ID:QE9RGbeX
クズって言ったやつ謝れ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:25.97 ID:2YBc4FoY
トイ・ストーリー3来い!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:26.72 ID:fjBnl7qy
早く戻れよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:28.91 ID:iyX2CsD1
英国王室はフェイスブックやってるよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:29.17 ID:Z9OC7DnF
>>95
それ当てにならないランキングだなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:31.64 ID:qgQ+JOn7
英国王無双は萎えるからトイストーリーでもいいよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:32.68 ID:EL0ZH+EL
早く戻れよw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:33.88 ID:mXVYtBFQ
ノーインセプション
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:34.92 ID:2GA4Bi/V
それよりアサンジの映画作らないとw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:36.32 ID:3jPKPwUk
司会含め今年イマイチもりあがらんね
印象的なスピーチもないし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:35.85 ID:gyWDwM2g
>>96
英国王室のオフィシャルなら既にあるぞw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:40.89 ID:PoZua+fb
ソーシャルは前評判よすぎたせいか蓋をあけみれば状態になっちまったな
作品賞とってほしいなあ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:41.89 ID:CztoNklk
ソーシャルネットワークこい!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:44.30 ID:4DNs95Lv
>>69
シングルマンはマシュー・グードも良かったよね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:44.18 ID:NvFDp89d
トイ・ストーリーが選ばれるとすごく面白い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:47.37 ID:W6DYLJdD
ソーシャルで問題ない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:46.61 ID:5iJmxa69
首飾りはマリーアントワネットの方だ
ヒラリーのな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:48.65 ID:vVVR9Pyv
色っぽいドレスだな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:49.56 ID:Mm/fMnuO
スティーブンきた
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:51.17 ID:4xJyMI/Q
トイストーリー来たらいいなぁ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:51.27 ID:b8Em2Yah
>>94
あのスーツ姿は本当に良かった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:51.68 ID:fIF7tp6O
>>89
うん、そういう訳でもないよ
毎年の傾向によるけどノミネートが多くてもひとつもとれない作品だってあるし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:52.59 ID:QWrGD1pC
>>90
トム・フォードが監督した「シングルマン」で主演したからなあ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:52.77 ID:BXJq8ChO
下手するとトゥルーグリッドじゃね?

しかし眼鏡ババア若い綺麗な女に嫉妬し過ぎだろ、見ててウザい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:53.63 ID:L8XlwP7U
>>108
無双って言うほど獲ってないよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:56.12 ID:WUV6Tk/t
映画の神
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:56.36 ID:AHbozocR
ドレスがまた変わった!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:31:59.78 ID:ssnfDm8I
スタジオの禿もババァもいらね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:02.08 ID:0/9a2B2R
アニメがくるってあるの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:02.27 ID:1XhIMUjW
>>95
そんなもんと較べられても 金のかかってない日本バカデミーみたいなもんなんだから
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:03.94 ID:NG9SQOnN
このドレス前にも見たことあるぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:07.60 ID:56ptZdg/
トイ・ストーリー3
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:09.31 ID:MrZSxLPt
でも正直英国王は一番つまらなそな映画だな
ウインターズボーン・フェイスブック・ブラックスワンが見たい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:11.35 ID:p9sztCq1
スピルバーグ自身が、恐竜って意味か?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:16.35 ID:QE9RGbeX
あやまれよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:17.47 ID:3amx8+8f
ハリウッド王のスピーチ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:18.55 ID:iyX2CsD1
>>119
あっちの映画はしょーもなかったな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:21.60 ID:mA2P9tJe
スピルバーグがディズニーに受賞させるかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:23.66 ID:68oaMA4n
どきがむねむね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:25.83 ID:EL0ZH+EL
スピルバーグいいねぇ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:25.84 ID:2GA4Bi/V
わずかな可能性のソーシャルに賭けた!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:31.80 ID:W6DYLJdD
いいスピーチだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:35.02 ID:h9rnmVIp
ものすごい衣装替えの回数ね アンちゃん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:36.90 ID:2QnkmDRi
なんか上手い事言うなw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:38.97 ID:/jbUdxG7
日本もそろそろ天皇と侍従長の信頼関係物語撮るくらい開けてほしい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:40.74 ID:ssnfDm8I
スピルバーグさん素晴らしいスピーチw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:42.48 ID:Z9OC7DnF
>>112
正直作品も小粒って印象ある
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:44.00 ID:lTKTNohH
エルフみたいな耳
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:44.69 ID:3Hw/SBs/
たしかにこの流れだと
トゥルーグリットもありうるな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:45.98 ID:mXVYtBFQ
ソシアルネットワークで決まりだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:47.73 ID:bWBC8vRz
作品賞がインセプションだったら明日1000万無駄遣いする
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:32:54.35 ID:tMdSHqeT
ベト7
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:00.66 ID:vqnpClF5
>>125
あー!そっかw
それ忘れてたw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:03.74 ID:QE9RGbeX
おまえらダメダメだな
ソーシャル以外ありえんだろバーカ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:04.17 ID:bFQrgMAw
作品賞 The King's Speech おめでとー!

158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:06.41 ID:L8XlwP7U
>>131
そりゃ候補にあるんだから可能性はあるけど、どう考えてもソーシャルか
英国王のどっちかで大穴がファイターだろ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:08.82 ID:klAsB1gW
>>135
去年取ったハートロッカーも、第九地区とアバターの方が面白いって意見多数あったしね
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:08.57 ID:1XhIMUjW
>>117
wall-eをノミネートすらしなかった協会にそんなことはムリムリ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:12.87 ID:NG9SQOnN
>>153
原油相場で3億円荒稼ぎしたのはお前か
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:15.06 ID:Kyiy/x0s
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:16.27 ID:FY84kfi3
インセプションとらないかなー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:18.07 ID:wHbJD8As
>>139
そっかー?
アントワネットものとしてはコッポラのかより全然よかったと思うが
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:19.46 ID:UOm5+2Fi
インセプションだったら、大笑いだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:22.60 ID:ljyhm2MI
トイストーリーで和やかに締めくくる・・・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:22.90 ID:ubR+nrR+
ソーシャルこいいい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:25.76 ID:2GA4Bi/V
司会は退屈だけど今年の作品は別に小粒でもないだろう
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:28.26 ID:61phpmYE
トイストーリーで取れなかったら
この先、アニメは絶対とれない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:31.37 ID:CztoNklk
カモーン!!ソーシャルネットワーク!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:32.15 ID:PoZua+fb
インセプションのこと忘れてた…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:41.94 ID:2SMgvHyS
>>131
前例がない。
というか、ノミネートされること自体、今回のトイスト3で3回目。
それくらいアメリカでのアニメーションのステータスは低い。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:45.38 ID:QWrGD1pC
ソーシャルネットワークの方がアメリカ発のアレなんでそっちにあげるほうがいいと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:47.39 ID:S1bva2b5
どっちかなー
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:53.06 ID:gPIhu7R7
ソーシャル!!!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:53.41 ID:PoZua+fb
ソーシャルこいよ!!ここはとっとかなきゃかっこつかなすぎw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:53.96 ID:mA2P9tJe
アカデミーしかできないMAD
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:54.69 ID:0/9a2B2R
こんな映像ミックスさせて紹介なんて、今までなかったような・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:56.60 ID:tMdSHqeT
死の舞踏
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:33:58.91 ID:LT/nwCuy
>>116
マシューは英国若手で一番好きかも
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:02.24 ID:b8Em2Yah
>>147
外国人の監督だけど昭和天皇の「太陽」があるじゃないか
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:04.32 ID:fjBnl7qy
どうせソーシャルだろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:07.74 ID:NvFDp89d
>>159
アカデミーの変なプライドで面白くないのを選ぶよね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:09.04 ID:PbsUGZs1
すごい編集やな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:10.51 ID:3amx8+8f
見せ場見せすぎ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:18.24 ID:VTsr9bol
この映像のつくりかたで完全にキングス スピーチが作品賞だろw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:18.99 ID:9YbyCDgv
このBGMなんだっけ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:19.81 ID:PoZua+fb
ソーシャルおもしろいよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:20.05 ID:bFQrgMAw
作品賞 The King's Speech おめでとー!

190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:20.75 ID:Mm/fMnuO
インセプションはねえよ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:25.23 ID:Z9OC7DnF
ソーシャルは無い
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:28.13 ID:Znu4bv4t
>>172
日本もだな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:29.01 ID:gPIhu7R7
MADwww
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:33.68 ID:iyX2CsD1
この編集もスゴいな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:34.61 ID:L8XlwP7U
なんかもうここまでやるって頃は英国王で決まりって事じゃないかw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:38.11 ID:Hh5b4NJH
>>172
アニメーターの待遇は日本と真逆なのにな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:38.49 ID:5llPNpea
ソーシャルネットワークが取ったって中国で公開できないからムリだろう(-。-)y-゜゜゜
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:39.28 ID:WCwuBPY5
mixi!! mixi!! mixi!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:41.55 ID:8nnSVqHJ
>>147
天皇家は御簾の中で良いと思うの。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:41.72 ID:I3/IpwRw
>>176
ちょwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:43.82 ID:tMdSHqeT
>>187
ベートーヴェン7番第二楽章死の舞踏
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:50.33 ID:p9sztCq1
ここで、インセプションが取ったら、ワロスw。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:55.83 ID:EL0ZH+EL
取れなかった映画の方が面白いはず
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:34:58.41 ID:4xnbEi8k
>>147
天皇=宗教的リーダー(神道の長)だから、
英国国教会の長ふぜいとは、次元が違う。ローマ法王と同格以上。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:02.42 ID:KUUqkD8R
これでスピーチじゃなかったらワロス
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:02.51 ID:Mm/fMnuO
どうせ英国だよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:04.84 ID:ubR+nrR+
>>183
グラミーとアカデミーは
「人気投票じゃないのようちはっっ!!なによっっ!何見てんのよ!」
って感があるね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:06.29 ID:b8Em2Yah
この編集は英国王って言ってるようなもんだよね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:07.32 ID:ttFRnRHP
なげーよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:08.24 ID:x/MfGV3R
>>172
何となくベネチアで宮崎駿が受賞してから
アメリカも便乗しましたって感じ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:12.65 ID:QWrGD1pC
オープニングと作品賞のMADは残りそうだなあ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:15.63 ID:NG9SQOnN
>>202
そして会場にブオォーン♪というBGMが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:16.33 ID:fIF7tp6O
まあなんというか、オスカーをとった作品が後世に残る名作かっていうと、そうでもなかったりするからね
10年たったら「あったね、そんなの」って言われちゃうような作品だって今まであっただろうし
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:18.01 ID:fjBnl7qy
英国っぽいな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:20.99 ID:z6SHuLY4
英国王のスピーチか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:24.48 ID:9YbyCDgv
>>201
ありがとう。
なんかキシュツでしたね。ごめんね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:26.75 ID:1XhIMUjW
どう見て英国に渡しそうな前ふり映像
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:27.92 ID:mA2P9tJe
なんだこの茶番
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:28.94 ID:3Hw/SBs/
トゥルーグリットと大胆予想
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:31.84 ID:maqKrNLl
スピルバーグ見るとツタヤで蒼井優が「スピルバーグはあんまり・・・もっと色々そぎ落とした物が好き」
といいつつレオンを選んでたのを思い出す
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:31.61 ID:EGP0ytfO
ながいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:35.57 ID:3GzhKR6L
この編集止めてほしい
他の作品をバカにしているみたい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:36.44 ID:Kyiy/x0s
侍従長「陛下、いい加減、我々宮内庁が創価学会だらけと言うことをご理解ください
大作先生の身内を皇室に入れることが、彼の望みなのです」
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:37.67 ID:gyWDwM2g
>>196
声優もな・・・
シンプソンズの声優、1話あたり10万ドルくらい貰ってるらしいぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:37.95 ID:Z9OC7DnF
皆が面白いという作品は選ばれないよね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:39.72 ID:RU9KvDac

「エクスペンダブルズ」が獲る可能性は??
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:41.17 ID:PoZua+fb
どっちもいい作品だけどソーシャルにやってくれ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:44.97 ID:0/9a2B2R
歓声はソーシャルを求めてるな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:45.77 ID:fgf8Mu3o
そんなにどんでん返しがいいの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:48.94 ID:8nnSVqHJ
>>213
アメリカンビューティーとか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:51.15 ID:2SMgvHyS
>>192
日本では宮崎駿の映画がいろんな映画賞で大賞を受賞してるでしょ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:51.20 ID:UOm5+2Fi
中国のためにソーシャルだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:51.33 ID:tMdSHqeT
はいはい英国王
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:52.19 ID:OrEbbt70
カダフィ!カダフィ!
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:53.93 ID:MrZSxLPt
ドラムロールw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:54.05 ID:ljyhm2MI
英国王キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーッ!!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:54.24 ID:d2USN875
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:54.68 ID:Mm/fMnuO
きたああああああああああああああああああああああああああああ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:54.97 ID:3/kMrfKL
トイ・ストーリー3こい!!!!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:55.67 ID:mA2P9tJe
トイ・ストーリー3→スピルバーグだから無理
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:56.30 ID:Ay8jIsD4
本命キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:58.00 ID:Ycw3JjGy
英国王
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:58.66 ID:2GA4Bi/V
あああああああああああああ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:58.89 ID:qgQ+JOn7
ソーシャルこねえええええええええええええええええええええええ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:35:59.28 ID:2YBc4FoY
まぁそうだろなー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:00.23 ID:NG9SQOnN
はい英国王きました
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:00.72 ID:wHbJD8As
鉄板!!!!!!!!!!
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:00.76 ID:KUUqkD8R
ですよねー
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:01.32 ID:0/9a2B2R
総なめじゃん
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:01.12 ID:fjBnl7qy
やっぱり
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:02.17 ID:iyX2CsD1
お約束かあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:02.22 ID:R+2mVcnn
英国王スピーチおめええええええええええええええええええええええええええ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:02.43 ID:9YbyCDgv
ドラムロール


キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:02.33 ID:p9sztCq1
ソーシャル (´・ω・`)ショボーン
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:02.62 ID:fIF7tp6O
英国王のスピーチがきたかー
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:03.04 ID:HsiijZiv
トゥルーグリットこねえええ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:03.06 ID:CeqoU7W0
ソーシャルwwwwwwwwwwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:03.59 ID:JqBV+Dxl
>>207
何故に女言葉w
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:04.30 ID:1XhIMUjW
順当だわな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:04.53 ID:klAsB1gW
てっぱんかよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:04.92 ID:EL0ZH+EL
つまんねー
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:05.18 ID:L8XlwP7U
英国王キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:04.99 ID:C10il5ae
英国王のスピーチか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:06.73 ID:0w7ADM0S
うわあああつまんねえwwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:06.82 ID:sG0ERY7D
英国王 鉄板キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:07.69 ID:PoZua+fb
ソーシャルああああああああああああああああああorz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:08.33 ID:+146jqGl
だよね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:08.53 ID:W6DYLJdD
いやいやいやいや
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:09.57 ID:ltEp2x1A
絶賛ネタバレ中
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:10.00 ID:t+dBsHWt
英国王来たーーー
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:11.13 ID:3GzhKR6L
>>225
英国王はトロント観客賞受賞作品だよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:12.27 ID:68oaMA4n
英国王キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:12.40 ID:tGfWfFZL
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:12.59 ID:Z9OC7DnF
予想通りすぎてワロタ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:13.92 ID:ubR+nrR+
>>225
MTVムービーアワードと比べると、落差が面白いなw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:14.71 ID:MrZSxLPt
つまらねーーーーーーーーーー
結局英国の言いなりか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:16.31 ID:4xnbEi8k
>>213
アマデウスは何度も観るが、タイタニックはそんなに観ない
そういうことだろうな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:16.39 ID:NvFDp89d
ふ〜ん
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:18.11 ID:b8Em2Yah
キングススピーチきた!!!!
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:18.57 ID:qgQ+JOn7
つまんね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:19.02 ID:mNNQKtiy
明日見れるやったーーー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:20.70 ID:56ptZdg/
あああああああああああああ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:21.60 ID:sN9vN7JB
英国王が無双すぎる
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:22.22 ID:AHbozocR
やっぱりか
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:25.25 ID:Hh5b4NJH
>>224
まじかwwwすげー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:26.94 ID:SE4XytLk

(ノД`)~゜。ネムー
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:27.99 ID:RU9KvDac
>>213
ビューティフルマインドとか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:28.12 ID:gPIhu7R7
ソシャールーーーーーーーー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:28.18 ID:mXVYtBFQ
こっちまだだよ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:29.22 ID:Ay8jIsD4
今更だけどこのソーシャル人気はなんなん
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:29.51 ID:I3/IpwRw
どいうみても英国王かwwwwwwwwwwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:31.58 ID:UOm5+2Fi
ふつーだった
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:31.77 ID:PoZua+fb
もう無双すぎるwwww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:34.13 ID:t+dBsHWt
ババアが何言うか楽しみw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:34.26 ID:S1bva2b5
波乱がなす
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:34.66 ID:Mm/fMnuO
ソーシャルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:34.73 ID:FY84kfi3
ずいぶん取ったなー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:36.58 ID:L3wF9Dfq
俺たちのゾンビランド逝ったああああああ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:38.23 ID:iyX2CsD1
ジョージ六世バンザーイバンザーイ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:38.54 ID:2GA4Bi/V
フィンチャーの顔を映し続けるべき
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:38.82 ID:bFQrgMAw
作品賞 The King's Speech おめでとー!

この映像wでww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:38.61 ID:sG0ERY7D
サプライズはないのか、サプライズは。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:45.45 ID:BXJq8ChO
本当にアカデミー賞はおもんない
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:45.96 ID:jbcOSd2L
ソーシャルネットワークだと思ってたけど
英国王おめ!
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:46.80 ID:Hh5b4NJH
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:47.07 ID:Kyiy/x0s
シンプソンズ 1回の 1人の 出演料 45万ドル
バートの中の人は、サイエントロジストで年に10億円(年間ギャラの2倍)を寄付
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:48.25 ID:NG9SQOnN
ソーシャルは…脚色賞と編集賞だけだったか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:53.79 ID:WCwuBPY5
ミクシィに負けた。。。。。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:55.78 ID:mSSQjBlV
ソーシャル・・・( ´,_ゝ`)プッ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:36:56.41 ID:BvezN1ht
ソーシャルネットっていったい…
フィンチャーっていったい…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:00.70 ID:Bivv4/vw
トイストー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:01.69 ID:4DNs95Lv
キングおめ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:02.37 ID:1XhIMUjW
>>231
日テレとかのひも付きばかりじゃないか
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:02.92 ID:PoZua+fb
ソーシャルとはなんだったのか…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:05.31 ID:MJN9dDlC
>>213
ビューティフル・マインドのことか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:06.81 ID:gPIhu7R7
>>290
どっちも好きだ
けど無双だとつまんない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:07.29 ID:maqKrNLl
>>277
タイタニックは見られるでしょ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:09.80 ID:mA2P9tJe
アカデミーのような旧メディアの権化に期待しても無駄だよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:12.03 ID:P9Ol56rb
トイストーリだったらビックリしたなぁ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:13.10 ID:ubR+nrR+
何だったんだろう最初のソーシャル旋風は・・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:13.20 ID:x6vgrLi2
作品、監督!主演!脚本!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:17.36 ID:bEVzG6ou
>>307
インセプションのが多いな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:19.44 ID:Ay8jIsD4
>>307
作曲
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:20.11 ID:Znu4bv4t
今年は何か放送時間短いな。
いつもは長過ぎて最後まで見られないんだけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:22.68 ID:UOm5+2Fi
雅子さまは救われるな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:22.79 ID:ljyhm2MI
関係者各位にはリスペクトを表するが・・・・・・鉄板過ぎる半日だった
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:24.19 ID:yF6XajRi
>>306
えー
シンプソンズに出てるくせにサイエントロジーなの
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:26.01 ID:Mm/fMnuO
英国王無双じゃねえか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:31.73 ID:YSdVkkyq
日本にとっちゃ最高の宣伝だな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:32.15 ID:W6DYLJdD
まあアカデミー好みってことに尽きるな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:38.14 ID:BXJq8ChO
>>213
ハートロッカーなんてすでに忘れられてるw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:40.75 ID:fk04P/Di
イギリス王室のこと撮ったら誰でも取るんじゃねぇの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:41.62 ID:PoZua+fb
フィンチャーああああああああああああああああorz
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:43.15 ID:LT/nwCuy
英国組おめでとー

でもソーシャルもすごく面白かった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:43.78 ID:qgQ+JOn7
監督はフィンチャーの方がよかったのに
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:44.96 ID:EL0ZH+EL
多数決で突出したものは選ばれない by柳下毅一郎

さらばノシ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:46.01 ID:L4AN//G7
鉄板過ぎる
去年の有馬ぐらい鉄板だった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:46.73 ID:4oWfPdXV
ゲイ?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:48.20 ID:NG9SQOnN
好きな作品が獲れなかった人の怨嗟の声も毎年お馴染みだな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:49.42 ID:vqnpClF5
Facebook涙目
ユダヤ人社長の映画だから強いかと思ったけど老人会員の受けは悪かったか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:50.25 ID:sG0ERY7D
映画館多いだろうなあ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:50.82 ID:BsTFSpVO
ボーイフレンド\(^o^)/
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:52.20 ID:2GA4Bi/V
ワインスタイン昨日も前夜パーティやってたらしいが
どんだけ金使ったんだろうな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:52.31 ID:Ay8jIsD4
>>316
無双ってほどじゃないじゃん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:55.06 ID:L3wF9Dfq
あれハリーポッターのレストレンジ居る?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:55.93 ID:1XhIMUjW
>>314
IT映画バブル
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:56.42 ID:sN9vN7JB
>>213
地上最大のショウのことかーーーーー!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:56.53 ID:gyWDwM2g
無双というほどとってないだろ > 英国王
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:56.77 ID:uIVxhVih
作品賞と監督賞はソーシャルと英国で折半だと思ったのに
結局英国がどっちも取ってったかー
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:37:56.79 ID:I3/IpwRw
ソーシャルなんだったんだよおおおおおおおおおお
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:00.40 ID:sDTGSKl+
みんな、そうおっしゃる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:05.53 ID:b8Em2Yah
>>230
「アメリカンビューティー」ディスってんの?
名作だろ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:08.07 ID:VTsr9bol
このスピーチがまさにね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:10.80 ID:tX+urfmF
ハート・ロッカーは、もう忘れられている
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:11.28 ID:2QnkmDRi
音楽止めたか
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:13.71 ID:P9Ol56rb
丁度今日これから見にいこうかと思ってたけど混むかなぁ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:14.67 ID:mNNQKtiy
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:17.81 ID:PoZua+fb
ソーシャルしょぼすぎる…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:19.38 ID:0/9a2B2R
出ていかすの催促すんなwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:19.50 ID:wHbJD8As
>>331
つまらなさすぎてチャンネルかえた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:19.41 ID:NvFDp89d
>>230
あれ全然面白くなかった。
通ぶったインテリが何故か感動したんだろうな。
ケビンスペーシーは好きだけど。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:20.88 ID:3Hw/SBs/
アカデミー賞にハズレなしだから、英国王のスピーチ見に行こうかな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:24.52 ID:56ptZdg/
愛され続けるのは、トイ・ストーリー3
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:26.43 ID:2c16a/Y3
オスカーなかなか獲れないフィンチャーはどこかスピルバーグとかぶる
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:26.69 ID:p9sztCq1
スリップストリームで勝った感じ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:27.37 ID:Ay8jIsD4
>>332
他そんな獲ってたっけ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:28.07 ID:iyX2CsD1
英国王室ものでもダイアナ妃主人公とかそっち関係はダメだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:32.74 ID:2SMgvHyS
>>313
日テレと絡む前にトトロで毎日映画コンクールの大賞を受賞しとるがな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:35.40 ID:AHbozocR
>>334
同意
監督賞だけでも取って欲しかったなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:36.13 ID:ltEp2x1A
>>356
意外と混まないと思うなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:37.46 ID:3/kMrfKL
英国王>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>性悪キモオタ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:39.90 ID:qgQ+JOn7
アンのドレスwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:40.76 ID:mXVYtBFQ
コスプレ大好きだなアメリカ人は
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:40.86 ID:maqKrNLl
ブラックスワンは何とか無冠は免れたw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:43.16 ID:NG9SQOnN
ああ、いたのかフランコw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:43.45 ID:3U3r8eSH
音楽鳴ったのに止めさせたぞ!w
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:43.61 ID:sG0ERY7D
透けるのかあああ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:44.24 ID:FY84kfi3
セクシー(*´Д`)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:46.24 ID:yF6XajRi
>>332
結局内輪の賞なんだよね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:47.63 ID:3GzhKR6L
あのな、英国王は技術部門全滅…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:48.14 ID:S1bva2b5
>>351
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:48.45 ID:eNeBYiKC
Facebookのおかげで現実は映画より凄い事になってるしな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:51.37 ID:fjBnl7qy
ハートロッカー昨日初めてみたけど
普通に糞だった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:53.84 ID:HsiijZiv
おぱーいえろい
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:54.37 ID:PoZua+fb
英国王まみれじゃないか
というかなんかどれも予想通りというか

ノーランやジュリアンとかもノミネートされていて欲しかった…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:38:59.60 ID:MJN9dDlC
>>332
英国王室題材の映画で作品賞取った初の映画だっつうのに…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:01.36 ID:1XhIMUjW
ドレスの模様が透け乳首にみえてきた 疲れてるようだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:02.89 ID:PsScWyOp
おっぱああああああああああああああああ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:03.79 ID:BvezN1ht
アンすけすけなのな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:05.15 ID:BXJq8ChO
監督賞だけは納得いかん
作品賞はいいけどさ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:06.36 ID:4DNs95Lv
>>334
うん、ソーシャル大好き
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:07.55 ID:QiDM7tFX
JRの発車する時の音楽みたい
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:09.75 ID:wTRHLlFP
>>285
水戸黄門のうっかり八兵衛の人が、アメリカの人とかに、十年以上続いたテレビシリーズに出てたって言うとものすごいお金持ちに思われるとかなんとか言ってたとおもった。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:10.14 ID:UOm5+2Fi
ファーゴも名作か?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:15.48 ID:jkkeGkLX
だが英国王は面白い。しみじみと長く心に残りそうだ。
やはり芸術はいい。


うわアンの衣装エロッ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:14.92 ID:X9Hu5DBs
【映画】第83回米アカデミー賞発表、『英国王のスピーチ』が作品賞受賞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298867757/
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:16.15 ID:0/9a2B2R
うわ、なんだこれ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:16.48 ID:maqKrNLl
ハートロッカー面白かったけどな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:17.16 ID:MrZSxLPt
最も印象深かったこと
・爺の酷使
・アン・ハサウェイ何頭身あるんだ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:17.94 ID:YSdVkkyq
>>362
それはない

断じてない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:24.03 ID:EDrYP+Fc
まぁ納得の結果
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:25.81 ID:ubR+nrR+
>>382
まあ、さすがにここで賞やったら問題になるかw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:25.90 ID:HsiijZiv
なんでこのうたなの
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:26.58 ID:Ay8jIsD4
合唱コンクールキタ――(゚∀゚)――!!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:26.96 ID:NG9SQOnN
なんじゃこのエンディングww
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:34.89 ID:iyX2CsD1
>>368
あのおかげで行きつけの名画座で突然カリ城上映したんだよな

ドラキュラ都へ行くと併映で
もうちょっと選べよと思った
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:36.65 ID:PbsUGZs1
これがグランドフィナーレ??
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:37.61 ID:NG9SQOnN
24時間テレビやないねんから
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:41.58 ID:L3wF9Dfq
バラバラすぎんだろガキwwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:42.94 ID:qgQ+JOn7
午後ローいくわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:43.44 ID:mA2P9tJe
合唱wwwwwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:44.72 ID:EaOoseXN
>>394
脚本賞受賞作に駄作は無いぜ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:46.57 ID:bWBC8vRz
>>362
去年のは酷かった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:48.50 ID:PoZua+fb
フィンチャー\(^o^)/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:49.30 ID:XVTKdjD0
ソーシャルネットワーク微妙だったから良かった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:51.87 ID:jFoAJHz2
クリープ唄えよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:52.19 ID:fjBnl7qy
なんだこれw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:53.27 ID:ssnfDm8I
なんだよこれw
紅白かよw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:54.03 ID:Z9OC7DnF
>>398
少なくともアバターよりは面白いと思った
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:56.05 ID:PsScWyOp
黒人ばっか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:57.26 ID:K/cYMfjG
英国王はワインスタインか・・・
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:59.26 ID:bWBC8vRz
おっぱーい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:39:59.42 ID:0/9a2B2R
ガキ使うとか、日本のW杯招致プレゼン思い出した
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:00.34 ID:BvezN1ht
人種に偏りがないように配慮
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:01.41 ID:7JJOaCzQ
なまいきそうな小デブがいるな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:02.06 ID:3amx8+8f
なんだこの尻切れトンボな終わり方は!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:08.66 ID:sG0ERY7D
子供出せばいいと思うなよー
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:10.64 ID:tMdSHqeT
これドキュメンタリーのやつかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:12.89 ID:ljyhm2MI
今年のオレ的最大収穫はアンだった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:13.67 ID:lTKTNohH
子供髭生えてる、、。
フィンチャー去年も逃したしもうとれねえよ、、。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:15.55 ID:maqKrNLl
24時間TV
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:18.49 ID:68oaMA4n
会場シラケてね?www
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:18.88 ID:XVTKdjD0
アンハサウェイの( ゚∀゚)ο彡゚おっぱい!おっぱい!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:19.79 ID:NG9SQOnN
>>425
カートマンか?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:20.03 ID:8nnSVqHJ
>>362
私は、2年前くらいのインド映画は大外れだった。名前すら忘れた。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:22.53 ID:LT/nwCuy
>>361
隣んちの隠れゲイ最高だったじゃんw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:23.16 ID:sN9vN7JB
>>386
わが命つきるともというヘンリー8世の映画があってだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:23.08 ID:EDrYP+Fc
なんでこんなのやってんの
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:23.36 ID:FY84kfi3
>>398
昨日の実況でも評価がまっぷたつに別れてたね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:24.16 ID:ubR+nrR+
なんすか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:24.01 ID:2GA4Bi/V
何、最後は暴動の犠牲者にとか?

近年でもかなり退屈な授賞式だった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:25.96 ID:L3wF9Dfq
みんな自意識過剰で自分に酔ってる糞ガキばかりだ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:27.54 ID:HsiijZiv
メガネキノコデブに目がいく
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:27.43 ID:s1wEGxLU
なにこの24時間テレビ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:28.95 ID:I3/IpwRw
なんぞwwwwwwwww
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:32.07 ID:iyX2CsD1
アバターは…確かに早送りしたくなったな…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:32.31 ID:gyWDwM2g
>>391
どっちも面白かったけどなー
ただ最初にも書いたけど、後世に残るのはソーシャルのような気はする
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:33.29 ID:PoZua+fb
>>361
あれはケビンのダサいいけてないおっさん演技が最高
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:34.28 ID:CztoNklk
アンとエイミーとおじいちゃんの3人が収穫
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:36.05 ID:Hh5b4NJH
なにこの選曲(´・ω・)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:37.37 ID:1XhIMUjW
アメリカ最高の名曲か
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:37.82 ID:O/bL6MBe
この後サライか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:42.10 ID:VTsr9bol
受賞者全員でてくるのはいいな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:42.88 ID:PbsUGZs1
これは珍しい演出
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:43.77 ID:Ay8jIsD4
なんぞこれwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:49.10 ID:x/MfGV3R
>>435
ミリオネラのヤツだね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:49.60 ID:lihrwDG2
みんな発音イイナ(´・ω・`)
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:53.20 ID:XVTKdjD0
>>435
踊るマハラジャか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:40:54.73 ID:Kyiy/x0s
「ぼぼぼ、僕は、今回の受賞を、非常に、う・う・う・うー!嬉しく思います。」
http://26.media.tumblr.com/tumblr_ldlygppTJg1qakvp6o1_500.png
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:02.28 ID:jbcOSd2L
今年のアカデミーいい演出だぬ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:02.37 ID:Znu4bv4t
こういう演出は要らんねん
若い人に見てもらいたいからって若すぎるんとちゃうん?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:02.54 ID:NG9SQOnN
>>436
クリス・クーパーはザ・タウンでもいいぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:03.54 ID:68oaMA4n
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:04.83 ID:ubR+nrR+
なんか、選曲が全部Gleeで聴いた曲ばっかりって印象が
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:05.01 ID:iyX2CsD1
>>437
あれは英国王室が悪者になってるだろがw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:06.34 ID:UBxif50C
皆好み分かれるなぁ。
ソーシャルネットワークとか全然面白くなかったし…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:06.57 ID:tMdSHqeT
アンハサすけすけ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:09.65 ID:pLxOTYYG
なんかショボくないか?この演出・・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:11.65 ID:Mm/fMnuO
オワタwwwwwwwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:12.15 ID:0/9a2B2R
会場はしらけじゃん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:12.82 ID:I3/IpwRw
>>435
スラムどっくか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:13.58 ID:PMkqT1bW
\(^o^)/オワタ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:14.45 ID:HsiijZiv
OPもう一回見たい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:16.02 ID:EDrYP+Fc
>>361
同意
退屈な映画だった
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:17.89 ID:AHbozocR
終わった
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:18.31 ID:9YbyCDgv
大団円wwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:18.67 ID:fIF7tp6O
>>451
アメリカ映画主題歌ベスト100をやるとかならず上位に選ばれる曲だもの
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:19.34 ID:A20rGAxx
アンハサウェイかわええな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:21.24 ID:M/mR7adD
メリークリスマス!
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:23.09 ID:gPIhu7R7
英国王、初日レイトガラガラだったんだけど@郊外
今日から激混みになるんだろーか。
もう一回観たいんだけど・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:23.50 ID:Ycw3JjGy
アカデミー賞オワタ\(^o^)/
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:23.85 ID:4DNs95Lv
>>435
スラムドッグミリオネア私もダメだった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:23.94 ID:L3wF9Dfq
フォーーーーーーーーー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:29.56 ID:S1bva2b5
まじで\(^o^)/のか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:29.95 ID:mXVYtBFQ
チラッと映ったな、ワインスタインごり押し発揮か!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:31.08 ID:PbsUGZs1
アンちゃんが可愛かったんで満足した回
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:32.83 ID:t+dBsHWt
ババアの顔がwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:38.06 ID:+Ol938+O
なんだこのエンディング?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:39.36 ID:MrZSxLPt
これってセレブ達にギャラとか支払われてないよね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:39.75 ID:EaOoseXN
ハートロッカーの後半の衝撃の2分間のオチは個人的には「西部戦線異常無し」のラストシーンを超えた。かなりの作品だよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:40.05 ID:dxydjP5g
アカデミーは新しいものが嫌い、ソーシャルネットも例外ではなかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:41.27 ID:3zn8CFJp
gleeっぽくしてみたの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:42.64 ID:2QnkmDRi
終わったのか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:43.50 ID:MJN9dDlC
>>413
ハート・ロッカーディスってんじゃねえぞks
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:44.07 ID:Ay8jIsD4
>>464
有名曲ばかりだからじゃね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:45.14 ID:68oaMA4n
一番面白かった好きだったで選ぶならインセプションだな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:45.02 ID:I3/IpwRw
これなにwwww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:45.19 ID:bEVzG6ou
アンちゃんかわいかったです
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:48.25 ID:JqBV+Dxl
今年も終わった。
アフターパーティで誰と誰がいちゃついてたってニュースになるか楽しみだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:49.31 ID:wHbJD8As
>>435
スラムドックミリオネア?
子供時代のたくましさは部分がはだしのゲンみたいだったヤツ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:51.95 ID:AHbozocR
>>482
同じく
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:57.58 ID:Hh5b4NJH
丸見えキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:41:59.84 ID:2GA4Bi/V
>>477
というか別の意味で象徴だから。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:01.72 ID:56ptZdg/
葬式会場
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:02.98 ID:1XhIMUjW
>>439
まっぷたつと言うか文句言ってたの一人だけだったような…
あとはそれなりに実況を楽しんでた人ばかりのような…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:05.59 ID:XVTKdjD0
>>447
無いなー予告が一番良かったなソーシャルは。
クリープ使わなかった時点でおわた
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:08.29 ID:IdkL2e8j
おれアンハサウェイとナタリーポートマンに挟まれたら気絶するわきっと
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:09.59 ID:Znu4bv4t
>>482
最後みんなで踊りだしたのには吹いた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:13.69 ID:3jPKPwUk
今年は企画演出、司会、ドレス、スピーチ
どれをとっても微妙すぎた
作品や受賞者には責任はないんだけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:15.05 ID:Ay8jIsD4
>>489
豪華なお土産がある
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:17.76 ID:yF6XajRi
>>499
チャックだな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:21.02 ID:PoZua+fb
ソーシャルはじわじわくるんだよな
好きな映画だ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:21.02 ID:p4sG6yYQ
ソーシャルじゃなくて良かった
全然見たいと思わないし、これで見なくて済む
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:23.07 ID:0/9a2B2R
褒めた栗山の立場はどうなるwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:24.68 ID:maqKrNLl
アビエイター長いし糞つまらん言われてたけど
すごい好きだわ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:25.03 ID:NH/vRcmw
めっちゃ地味・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:26.70 ID:VTsr9bol
じじいwww
おばさんwww
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:28.00 ID:fjBnl7qy
婆うぜえええええ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:28.90 ID:tMdSHqeT
大衆賞wwwwwww
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:31.84 ID:Z9OC7DnF
辛口w
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:32.14 ID:ssnfDm8I
ババァと禿ウザ過ぎ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:34.62 ID:iyX2CsD1
スラムドッグはあらすじでげげとなって見る気にならない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:37.37 ID:UOm5+2Fi
最後の、おっぱいで台無し
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:37.38 ID:ttFRnRHP
何なのこのババァ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:40.25 ID:gyWDwM2g
>>439
あれは「戦争映画」としてみるか「戦争は単なるひとつの題材」としてみるかで
だいぶ評価が別れるはず
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:41.21 ID:+wCxmP5U
文句たらたら・・・
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:41.03 ID:s45U4bDI
ばばあよく言ったw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:46.13 ID:QzoDeJOk
去年が退屈だったから今年は特に面白かった
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:47.17 ID:CeqoU7W0
でも正論じゃね?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:47.19 ID:PsScWyOp
ソーシャルネットワークってただの伝記じゃん
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:49.26 ID:BvezN1ht
さてファッションポリスでも見るか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:50.55 ID:62ow27oY
上から目線死ね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:53.01 ID:x29w4vpK
今年は厳しいな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:55.45 ID:zrCTW9Ay
なんなのこの剥げとばばぁは
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:55.51 ID:ubR+nrR+
何かワケのわからん終わり方だったぞw
こんなんでいいのかw
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:56.92 ID:iyX2CsD1
そういやプレシャスは良かった
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:42:57.43 ID:FhKkFT7k
オキニが受賞できなくてゴネてるだけじゃんババァ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:03.45 ID:2SMgvHyS
歴代5位の興行収入を記録して軒並み作品評も高いトイ・ストーリー3でさえ作品賞は受賞できないか。
アカデミー賞でアニメーションが作品賞を取ることは未来永劫ないだろうな。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:04.45 ID:2GA4Bi/V
でもババアの言う事に同意。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:05.54 ID:3amx8+8f
お前は作ってる立場じゃないのになぜそんなこと言えるんだババア
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:06.39 ID:pLxOTYYG
とりあえず「ドッグ・トゥース」が
外国語映画賞にノミネートされてたというのを
今日初めて知って、それだけは感激。
エグい内容だから内容スルーされまくりだったが。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:06.21 ID:Vx24ci1T
町山の予想かなり当たったな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:07.34 ID:XVTKdjD0
トゥルーグリット面白いのかなー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:10.16 ID:PoZua+fb
スラムドックミリオネア好きだったなあ
音楽も良かった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:11.52 ID:K/cYMfjG
ブランコ&ハサウェイの司会はどうだったんだろっていう・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:15.60 ID:PbsUGZs1
>>508
インド映画はみんな踊るからその意味であのシーンはあった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:15.43 ID:8nnSVqHJ
>>458
いや、踊るマハラジャは大好きだw
小林聡美がやったやつも好きだ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:19.23 ID:CztoNklk
さて、アン似のコで抜くか
みなさんお薦めは?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:28.56 ID:+VJsTQ5q
スラムドッグは、みのもんたも同じ事やってんだろうな〜って感じで見てたわ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:29.35 ID:jFoAJHz2
男優賞も監督賞も英国王
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:29.53 ID:sPjfnWBJ
まとめまだ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:32.79 ID:HsiijZiv
クリスチャンベールよかったなぁ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:39.17 ID:ELh7haA0
アンハサウェイのはしゃぎっぷり

あれ現地だと受け入れられるのか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:51.68 ID:EDrYP+Fc
>>547
小林聡美の踊りは素晴らしかったw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:52.40 ID:AHbozocR
辛口だけどどんでん返しが欲しいのには同意だ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:59.07 ID:7JJOaCzQ
タクトをとったってw
普通メガホンというだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:43:59.50 ID:2n9eZ/M/
>>540
そうそう。オマエ自身が観客でしかねーだろと。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:04.16 ID:MJN9dDlC
>>509
演出は去年のがひどかったろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:05.42 ID:Ay8jIsD4
>>545
なんか別にいなくて良かったよな司会
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:05.99 ID:maqKrNLl
>>525
アクションとかドンパチ期待してたらそりゃたたきたくなるね
受賞前に全く期待せず見たから面白かったのかも
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:06.72 ID:euAZmzbH
フランコは何してた?
ニヤニヤ笑いと女装だけじゃん。
アンはイイ宣伝になったね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:08.07 ID:iyX2CsD1
>>542
んだね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:08.27 ID:I3/IpwRw
>>499
興味あるなあwwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:13.47 ID:jLsx4fXx
ソーシャル好きなんだけどな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:17.84 ID:2GA4Bi/V
>>553
明日の朝のワイドショーからネチネチ叩かれると思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:18.37 ID:maqKrNLl
ウォンテッド!!!
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:20.82 ID:x6vgrLi2
ブラックスワンと172時間はちょっと見たい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:23.89 ID:+Ol938+O
>>509
ちょっとがっかりすね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:26.16 ID:ttFRnRHP
なんつーニワカだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:34.83 ID:R+2mVcnn
誰か結果まとめてくり
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:35.57 ID:SEPNzZ9i
>>546
スラムドッグはインド風のアメリカ映画。
ボリウッド感をだすためだけの茶番でしょ >> 最後のダンス
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:35.97 ID:klAsB1gW
>>559
OPMAD要員
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:36.32 ID:Vx24ci1T
>>541
見たいけど公開されないだろうな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:36.66 ID:0/9a2B2R

【映画】第83回米アカデミー賞発表、『英国王のスピーチ』が作品賞受賞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298867757/-100
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:37.25 ID:YSdVkkyq
明日の1000円デー混むだろうな
英国王予約しといてよかったわ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:38.58 ID:vqnpClF5
>>545
可もなく不可もなくって感じ
来年頼まれることはないだろうな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:40.79 ID:QZDM8tr5
ソーシャルは10年たったら色あせる映画
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:51.00 ID:Ycw3JjGy
wowowにはキャスティングの見直しをしてもらいたい
ちゃんとモニターアンケートとれよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:51.61 ID:EDrYP+Fc
アンは頑張ってたよ
フランコは空気
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:52.23 ID:FY84kfi3
栗山きれいだなー
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:55.28 ID:5iJmxa69
スラムドッグは音楽とボイルの個性が最高
大好き
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:56.52 ID:x/MfGV3R
>>509
一昔前に戻ってほしいよね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:57.01 ID:Ay8jIsD4
>>561
ツィッター
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:57.62 ID:iyX2CsD1
映像の編集は良かったが確かに司会が目立たなかったなあ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:59.27 ID:PoZua+fb
アビエイターは合わなかった
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:44:59.80 ID:t+dBsHWt
ファッションポリスってどっかで放送してる?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:02.43 ID:1XhIMUjW
>>561
ノミニーだしなぁ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:04.47 ID:LT/nwCuy
>>462
水曜に観に行くことにするわ
ベンアフはゴーン・ベイビー・ゴーンも良かったから期待してる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:06.33 ID:XVTKdjD0
>>538
もうアニメ作品を作品賞に入れるのやめたらいいのにな・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:10.06 ID:b8Em2Yah
ソーシャルネットワークは作品賞とれると思うほどとは思わなかったから
前哨戦であれだけ強かったのが不思議なくらいだったよ。
フィンチャーはセブン、ファイトクラブは傑作だけど、ソーシャルネットワークなんて
ゾディアック程度の面白さでつまんなくないけど佳作だと思うし。
ベンジャミン・バトンはもっとつまんなかったのにノミネートされてて不思議だったわ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:12.48 ID:vJQzxrPS
滝川クリステルは全くユーモア無いがな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:18.58 ID:bEVzG6ou
スラムドックは映画に出てた子たちがどうなったのかってことの方が気になったわ
ヒロインの子とか実の親に売り飛ばされそうになってたりしなかったっけ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:20.25 ID:ltEp2x1A
>>577
しかし100年後には・・・?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:21.47 ID:PbsUGZs1
さて、字幕版の録音予約しとくかのぉ
595571:2011/02/28(月) 13:45:25.85 ID:SEPNzZ9i
>>571
イギリス映画ですた。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:32.57 ID:62ow27oY
>>506
予告の音楽がEDで使われなかったのが残念だった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:33.41 ID:HsiijZiv
ハゲはスワンが取らなかったから文句いってるんだろ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:33.63 ID:VTsr9bol
川平ラストでつっこまれたw
逃げ切れそうだったのに
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:36.38 ID:il1/f+me
まとめがなくてわかんねーな。
誰かちゃんと書けよ。

作品賞:ブルーバレンタイン
監督賞:デビットフィンチャー
男優:ジェームズフランコ
女優:ニコールキッドマン

か?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:37.26 ID:yF6XajRi
>>586
AXNかなんか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:41.94 ID:MvCt1KGX
>>435
スラムドッグ・ミリオネアか…
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:48.61 ID:Ycw3JjGy
>>577
10年後FACE BOOK?なにそれ?うまいの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:50.31 ID:R+2mVcnn
ソーシャルくそつまんなかったじゃん
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:50.78 ID:PoZua+fb
ソーシャルはマジでかませで泣ける
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:45:51.90 ID:fcJIlA+A
ソーシャルは監督賞だけは取らせるべき
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:00.51 ID:IhRTIgmR
作品賞で見る気が起きたのはシカゴ以来だ
この間のオススメある?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:02.36 ID:2GA4Bi/V
もう司会もスピーチほとんどさせないでガチガチだったな。
無難路線も良い所だろう。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:07.99 ID:iyX2CsD1
秘密にしておいてね、って、話自体は有名だったやん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:10.86 ID:Znu4bv4t
>>599
だいたい合ってる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:15.37 ID:NvFDp89d
>>591
過大評価されてるよね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:16.86 ID:Z9OC7DnF
>>592
出演した子供の住んでた家が壊されたってニュースはあったな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:22.85 ID:PoZua+fb
ベンジャミンは確かにつまんなかったが
今回は好きだけどなー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:23.44 ID:Mm/fMnuO
監督賞はおかしいだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:27.77 ID:34KKkLhi
滝川さんは喋りはイマイチだよなあ
ボキャブラリー無いのかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:29.49 ID:1IAOUEtx
仕事で忙しかったのと規制で携帯からの
書き込みだったので、実況堪能できなかった。

夜にまた会いましょう。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:30.94 ID:wHbJD8As
>>578
このババア達の事?
まーマオとキムタクよかマシにはなってると思うが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:33.41 ID:p9sztCq1
みんな見てんだな。
どの作品も、まだ見てないから何とも言えん。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:37.65 ID:PbsUGZs1
>>571
だからインドで撮ってるから入れとかなきゃ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:39.70 ID:MJN9dDlC
>>590
でもフィンチャーが監督じゃなかったら駄作に終わってたと思うぞ>>ソーシャル・ネットワーク
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:43.50 ID:8u49HsBo
地味なアカデミー賞だった
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:48.26 ID:ubR+nrR+
>>583
それは本当に良く頑張ったなw
多分賞の最中に40ツイート位はしてたぞw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:52.13 ID:Ay8jIsD4
WOWOWは他の人雇えないの?

>>586
毎年ムービープラスでやってないっけ
あれエミー賞かな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:55.77 ID:I+7XQiMr
スタジオ全く納得いってねーなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:46:56.59 ID:p4sG6yYQ
クリステルの肉付きがエロいな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:01.88 ID:2YBc4FoY
意地でもソシアルって言うひと
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:15.65 ID:DVDrkpe0



。。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:18.02 ID:NvFDp89d
何言ってるのこの人
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:18.75 ID:fjBnl7qy
まあ正論
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:26.69 ID:Mm/fMnuO
ベンジャミンバトンは微妙
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:30.04 ID:I3/IpwRw
>>609
おい
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:36.44 ID:WCwuBPY5
ババアのスピーチ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:38.41 ID:x29w4vpK
成長してたじゃん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:39.88 ID:Ycw3JjGy
夜の字幕見なくていい気がしてきた
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:40.15 ID:Znu4bv4t
このウザイババア誰だよ?ってクレーム出たから
改めてテロップ出しました
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:41.55 ID:2GA4Bi/V
これからプレスインタビューが裏で始まるね。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:42.64 ID:XVTKdjD0
CMなげーなおい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:46.22 ID:2QnkmDRi
ビックリ要素が全く無かった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:46.54 ID:WUV6Tk/t
映画は感情だから ソーシャルは×
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:46.75 ID:tMdSHqeT
まあ会員の中でも真っ二つに割れてるんだろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:47.36 ID:W6DYLJdD
フィンチャーはカニエみたいな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:48.92 ID:Q5ZtCeG9
>>578
神田ろむに1票
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:49.26 ID:f+UmpTYX
ドッグトゥースが面白そうってわかっただけで今日は収穫だったかも
どこでみれるだろ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:52.59 ID:R+2mVcnn
なんの糞演出w
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:53.86 ID:1XhIMUjW
生臭坊主は映すな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:54.55 ID:vqnpClF5
>>607
予想通りアドリブ全くなかったなぁ
やっぱコメディアンのがいい気がする
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:54.89 ID:VTLd9LBJ
婆はソーシャル・ネットワーク押しかw

婆にSNSとかわかるのか?wwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:56.06 ID:Z9OC7DnF
しかしソーシャルもちょっと過大評価って気もする
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:47:59.15 ID:maqKrNLl
>>621
日本だったら叩かれてんなw
仕事を真面目にやってない!何だこのDQNはftgyふじこl
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:02.62 ID:bEVzG6ou
>>611
マジか・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:05.29 ID:7JJOaCzQ
禿げは映画プロデューサーだったのか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:10.76 ID:3amx8+8f
羊たちの沈黙にあげただろデブ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:12.77 ID:QzoDeJOk
まぁでも、個人的には、21世紀の作品賞受賞作はノーカントリーが最高だなやっぱ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:12.92 ID:iyX2CsD1
えっアカデミーってそもそも保守的な作品選びするもんじゃなかったか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:16.30 ID:2c16a/Y3
ばばあ、俺たちの味方じゃん
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:33.66 ID:62ow27oY
邦画のこと?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:36.02 ID:K/cYMfjG
しかし127時間思いっきりネタバレしてたじゃんか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:36.51 ID:8nnSVqHJ
>>614
滝クリはアドリブが全く出来ない。ニュースを読むのもヘタ。黙って座ってるのが一番。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:40.99 ID:RU9KvDac
まとめ

作品 『英国王のスピーチ』 『告白』
監督 トムフーパー      中島哲也
主男 コリンファース     妻夫木聡
主女 ナタリーポートマン   深津絵里
助男 クリスチャンベイル   柄本明
助女 メリッサレオ      樹木希林
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:41.55 ID:PoZua+fb
にしてもインセプションの空気っプリよ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:42.72 ID:fjBnl7qy
ていうかこれ15時までってなってるけど
まだあと1時間もあるじゃねーかw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:54.97 ID:WUV6Tk/t
やはりインセプションが一番だろが
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:55.01 ID:Ay8jIsD4
>>646
監督も知らなかったしいいじゃんw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:48:56.10 ID:I+7XQiMr
FaceBookは10年程度では無くならないだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:00.45 ID:XVTKdjD0
>>657
昨日のミスターサンデーで詰まりまくってたな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:02.36 ID:NvFDp89d
>>646
新しい風をつかみ取れる私ってスゴイでしょって感じ?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:09.51 ID:SEPNzZ9i
>>653
保守的って意味では市民ケーンのリメイクみたいなソーシャルネットワークだって
十分保守的だよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:09.57 ID:LT/nwCuy
おばちゃんがフィンチャー大好きなのと、
ハゲがポートマンLOVEなのはよくわかったからwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:12.64 ID:tGfWfFZL
字幕作業に戻れ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:13.64 ID:R+2mVcnn
インセプション(´・ω・`)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:15.40 ID:NG9SQOnN
また来年もタダで観られますようにw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:18.27 ID:gyWDwM2g
>>656
元の実話が有名すぎるんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:35.98 ID:VTsr9bol
クリステルの生着替え見たい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:36.18 ID:Znu4bv4t
栗山さんはまあまあだった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:36.83 ID:MJN9dDlC
>>652
同意せざるをえんな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:37.52 ID:8nnSVqHJ
>>646
NIF通からやってる婆なめんなよw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:42.16 ID:b8Em2Yah
>>619
確かに監督の腕は確かだったと思うけどね。
でもそれだったらゾディアックもノミネートされても良かったのに。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:44.65 ID:fIF7tp6O
クリステル、半疑問系で言うなよw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:44.87 ID:QzoDeJOk
あれ?トゥルー・グリッドは?え?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:45.80 ID:p9sztCq1
gdgd
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:48.11 ID:Ay8jIsD4
>>657
事故現場からのリポート酷すぎて思わずずっと見てた記憶ある
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:49.26 ID:WUV6Tk/t
前田じゃなく大島優子がオスカー獲ったようなもんだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:51.26 ID:HsiijZiv
頂点への道って去年したやつ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:51.43 ID:2YBc4FoY
gdgd
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:54.63 ID:tMdSHqeT
gdgd
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:49:57.05 ID:FY84kfi3
滝クリ、何年アナウンサーやってんだよ^^;
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:09.94 ID:PoZua+fb
地味なアカデミーだった気がする
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:10.49 ID:jbcOSd2L
録画したのOPとMAD編集して保存しようっと!
クリステル相変わらずグダグダだね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:11.34 ID:il1/f+me
>>590
自分の価値観で語らないでくれ。
俺みたいにベンジャミンバトンが最高だと思ってるやつもいるんだぞ。
今のゾディアック以降の落ち着いた渋いかんじが好きだから今やファイトクラブあたりの作品は観たいとも思わない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:18.67 ID:iyX2CsD1
>>676
ゾディアックっておもろいの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:19.14 ID:Mm/fMnuO
監督はフィンチャーにやるべきだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:22.21 ID:R+2mVcnn
みんなクリステルにどれだけ期待してたんだよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:26.46 ID:wgipeAP/
滝川雅美の使えなさは異常
モナの方がマシだった
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:27.21 ID:Ycw3JjGy
つべのオスカーチャンネルもチェック
http://www.youtube.com/user/oscars?blend=1&ob=4
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:31.24 ID:bWBC8vRz
>>687
うp
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:34.51 ID:Uw5Jgj/i
今回、力の入ったパフォーマンスがなかったのが寂しい
ちょっと呆気ない感じ
予算が厳しいからか…
セリーヌディオンのsmileは良かった

あとOPねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:38.59 ID:2GA4Bi/V
127hoursは実話だし向こうではドキュメンタリーやってたくらいだから
ネタバレも糞もないのでは。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:39.15 ID:VTLd9LBJ
>>662

フィンチャーはもはや新しい風じゃないでしょ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:39.80 ID:0/9a2B2R


グラミーと一緒で、ぐだぐだぐだぐだしやがって・・・・




699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:41.81 ID:tMdSHqeT
Fワード
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:45.46 ID:PoZua+fb
監督はノーランがノミネートされなかったのが哀れでした
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:48.59 ID:XVTKdjD0
>>658
ポートマンとベイル獲ったのかおめでとう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:50.29 ID:fjBnl7qy
ゴールデングローブの方がよかった
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:57.24 ID:vJQzxrPS
クリスチャン・ベール助演男優賞か
こんな場合主演の立場はどーなるんだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:57.70 ID:CeqoU7W0
>>688
安心しろ
ベンジャミンバトンは間違いなく最高だ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:50:59.69 ID:wHbJD8As
>>680
でも性格はいいんだよクリ
まだ夕方、安藤にいびられてる頃
家族が取材される側で会った事あるんだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:01.71 ID:NG9SQOnN
最後のコーラスの子たち
http://ps22chorus.blogspot.com/
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:04.38 ID:3amx8+8f
八木さんの一昨年が雰囲気良かった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:04.74 ID:jbcOSd2L
>>691
期待なんかしてない八木さんに戻してほしいだけ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:26.13 ID:FY84kfi3
妊婦さん(*´д`*)ステキ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:35.48 ID:maqKrNLl
ニコールキッドマンのメイク&髪型おかしい
ミストの宗教ババアみたい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:40.02 ID:gyWDwM2g
>>688
どんな感想持ってもいいでしょー
所詮好き嫌いでしかないんだから、映画とか音楽とかさ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:45.20 ID:Ay8jIsD4
>>697
SNSのこと言ってるんじゃないの?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:47.18 ID:iyX2CsD1
>>705
お付き合いする訳でもないのに性格の良さをテレビの向こうの人に求めてもなあ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:47.74 ID:fcJIlA+A
fuckin' easy!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:50.41 ID:b8Em2Yah
>>689
ソーシャルネットワークと同じくらい
ベンジャミンバトンよりは面白い
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:51:53.56 ID:euAZmzbH
ここではwowowゲストチーム酷評だけど、よくわかってるヒト達でいいと思うが…
栗山も良く映画観てるんだね。芸能人枠は今後もこういうヒトを呼んでほしい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:04.54 ID:ljyhm2MI
あんまり前のがよかったとか言ってると、キムタクが戻ってくるぞ <WOWOW
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:10.42 ID:5llPNpea
>>681 どっちかつーと、前田じゃなく大島渚がオスカー獲ったようなもんじゃないの?(U^ω^)
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:13.33 ID:J8FuwneM
でもやっぱ主演男優女優賞も青さが出てるととれないし
若者文化が全面にですぎてるからソーシャルは弾かれたんじゃ?
アカデミー会員の平均年齢もかんがえると
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:13.96 ID:jkkeGkLX
滝クリ、彼女にしたら退屈そうな女だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:15.98 ID:x/MfGV3R
もうWOWはテニスのグランドスラムのように
カンヌとベルリン映画祭の放映権も穫って来い
アカデミー賞もグラミー賞もつまらなくなって来ている
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:16.35 ID:TKkGd3gX
>>688
自分の価値観=一般の評価 と思ってる人がこのスレに集まってる感じだから、まぁしゃーないでしょ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:19.38 ID:Pf9xXuPM
さて
来年の予想を始めようか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:19.13 ID:ubR+nrR+
>>688
自分もベンジャミンバトン好きだわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:21.63 ID:XVTKdjD0
>>705
自慢かよちくしょーヽ(`Д´)ノ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:23.61 ID:PoZua+fb
ゴールデングローブはソーシャル無双だったのに
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:26.44 ID:R+2mVcnn
127時間て腕切っておわりじゃん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:31.12 ID:1XhIMUjW
フィンチャーの
駄作→傑作→駄作→... の法則は続いてるのか

729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:36.23 ID:8nnSVqHJ
誰がやってもキムタクよりマシ。

また来年も「キムタクよりマシ」のレスが付くと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:42.73 ID:Ycw3JjGy
やっぱ八木さんだよな。

最初のMADもう一回みたい。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:43.56 ID:xMCfgeSB
なーんか無難で面白みに欠けた結果だったなー
個人的にはソーシャルに獲って欲しかったー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:44.83 ID:AHbozocR
>>717
やめて!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:45.14 ID:Ay8jIsD4
>>705
性格いいってなんだよその鳩山政権末期
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:46.72 ID:fIF7tp6O
>>711
個人の趣味趣向の問題だもんね、他人に意見を全否定してはいかんよね
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:47.63 ID:iyX2CsD1
>>715
そうなのか。見てなかったんだが機会あったら見てみる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:52:54.21 ID:f+UmpTYX
滝クリは喋り方ももちゃもちゃべちゃべちゃしてるし返しも下手だしアドリブできないし
英語も稚拙で知識もないから何やらせても駄目
見た目だけ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:17.71 ID:Ycw3JjGy
>>717
やめてっ!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:20.09 ID:8aoJSA2G
【映画】第83回米アカデミー賞発表、『英国王のスピーチ』が作品賞受賞
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1298867757/
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:33.85 ID:R+2mVcnn
クリに期待もしてないからがっかりもしないけどw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:34.67 ID:jbcOSd2L
あとセリーヌの歌とカークダグラスも保存だぬ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:35.21 ID:Ay8jIsD4
>>716
栗山は資料読み程度じゃなかったっけ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:38.46 ID:3jPKPwUk
一番印象に残ったのは
カーク・ダグラスw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:45.37 ID:gyWDwM2g
>>716
よし、それではグラミー賞は木村佳乃を呼ぼうw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:51.97 ID:QWrGD1pC
>>715
クソ長くてgdgdだけど、そこがいい
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:54.45 ID:XVTKdjD0
>>688
やっぱフィンチャーといえばセブンやファイトクラブってのが一般的だろう
そうじゃない人ももちろんいるだろうけどさ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:57.25 ID:vJQzxrPS
ロバートデニーロとかノミネート作品もねーのか
寂しいな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:57.32 ID:AHbozocR
フィンチャーはセブンが一番好きだなー
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:53:57.70 ID:8nnSVqHJ
>>742
それには何の異論もない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:00.50 ID:wHbJD8As
>>713
でも安藤やみのとかヅラとか性格叩かれるじゃん
まあクリが上手いとは言わんが顔だけじゃないと知って欲しかっただけ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:07.60 ID:iyX2CsD1
>>742
スゴいインパクトだったな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:10.98 ID:J8FuwneM
>>736
そう。グラミーのときも知識ないから
イラついた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:18.02 ID:Ay8jIsD4
>>721
つまらなさが果たしてカンヌとベルリンで埋まるのかw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:18.83 ID:2n9eZ/M/
この後何やるの?
録画中止してもいいかな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:19.07 ID:LT/nwCuy
>>716
茶化したレスはしたけどけっこう好きだったよー
町田って人にも出てほしかったなぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:22.22 ID:tMdSHqeT
放送時間余りまくってるんだな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:26.71 ID:U/8kHVOE
ババア、感情出てる映画だから作るのが簡単て、アホか
吃音にまつわる感情の表現し難さはどう説明する?
反対にネットだって独特の迸るような感情表現がある
全く最低な批評だ、金でも貰ってんのか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:31.19 ID:9UV7Z5Kn
渡辺ケンさんはどうだったの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:34.72 ID:R+2mVcnn
>>753
 いいともー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:39.75 ID:2GA4Bi/V
ほんと、カークのインパクトが凄過ぎて他がかすんだ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:48.90 ID:8nnSVqHJ
>>753
録画を残すのは夜の方が良いよ。字幕だから。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:49.70 ID:PoZua+fb
アリス・イン・ワンダーランド


そういやこんな映画もあったな…
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:58.50 ID:40vViWx5
>>727

ぅおいっ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:54:59.58 ID:MJN9dDlC
>>721
カンヌはムービープラスが放映権持ってるから無理
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:03.26 ID:2c16a/Y3
エンディング、感動の押し付け
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:08.55 ID:maqKrNLl
>>757
インセプションの渡辺けんの英語普段より酷かった気がするんだけど
あれはそういう役なのか・・・?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:10.21 ID:8nnSVqHJ
>>757
ノミネートすらされてません
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:12.54 ID:Kyiy/x0s
>>757
タカシ・オカムラの凄いスピーチに苦笑いしてました
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:19.22 ID:xMCfgeSB
女子穴なんて定年30歳の所詮お飾りなのに
何求めてんだかw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:24.79 ID:bEVzG6ou
滝クリはもうWOWOWに苦情入れるしかねーよ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:28.48 ID:XVijP9sd
>>721
また放送権ふんだくりか!
んならラジーやってろよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:32.06 ID:PoZua+fb
フィンチャーは今回は面白い作品久々に作ってくれたと思ったけどなあ
とれなかったなあ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:43.31 ID:HOHnGaS5
【レス抽出】
対象スレ:実況 ◆ 第83回アカデミー賞 6
キーワード:エイリアン3 フィンチャー
検索方法:マルチワード(AND)

抽出レス数:0
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:44.76 ID:Mm/fMnuO
今回はカーク・ダグラスがピークだったな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:49.51 ID:R+2mVcnn
最後の合掌コンクールでのハサウェイのハイテンションぶり
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:56.16 ID:8nnSVqHJ
来年もヨロシコ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:55:57.25 ID:1XhIMUjW
ヒュージャックマンにはまたいつか司会してもらいたい
スティーヴマーティンにも
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:56:00.67 ID:RU9KvDac

来年はアヤパンにやらせたらどうだろう?
せっかくフリーになったし
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:56:07.64 ID:fcJIlA+A
字幕版はフルじゃなくて総集編で十分かな

ベン・スティラーも出てこなかったし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:56:12.87 ID:x/MfGV3R
>>752
アメリカとはスタイルの違う他の映画祭をじっくり見てみたい
作品に外国語作品賞のように区別される事もないし
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:56:20.66 ID:wHbJD8As
キムタクよかマシ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:56:20.71 ID:iyX2CsD1
小島慶子もそういやほとんど映画見ないな
女子アナで映画好きがいないだけなんじゃないか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:56:28.35 ID:FY84kfi3
>>777
WOWOWのアナでいいよ、進行は
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:56:36.03 ID:tMdSHqeT
もうそろそろグラミーとアカデミーはNHKに返上すればいい
WOWOWにはラジー賞に打ち込んで欲しい
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:56:36.90 ID:J8FuwneM
あのさ、アカデミーのファッションポリスみたいな番組Movieプラスでいつやるか知ってるひといたらおしえて
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:56:43.54 ID:PoZua+fb
アイゼンバーグいい演技してたけど今回は仕方ないね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:56:53.66 ID:0vy9pOir
>>767
はなはだ簡単ではございますが、嬉しい御言葉とさせていただきます
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:56:54.47 ID:Ay8jIsD4
>>779
カンヌは毎年ムービープラスでやってる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:57:10.64 ID:vJQzxrPS
ナタリー・ポートマンは妊娠して賞貰って盆と正月ていっぺんにきた感じだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:57:11.97 ID:QzoDeJOk
>>772
俺にとってフィンチャーといえばそれだから
作品賞とか言われても「は、はぁ・・・」って感じでいまいちしっくり来ないw
面白い映画もあるんだけどねw
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:57:14.42 ID:2QnkmDRi
カビラさん一人で充分かもな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:57:15.28 ID:jbcOSd2L
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:57:27.74 ID:QqdW7LBr
ETなのはやっぱスピ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:57:37.80 ID:3jPKPwUk
ゴールデングローブ賞の方が面白かったぞ
リッキー、米人には不評だったらしいけど最高
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:57:38.74 ID:euAZmzbH
>>774
ホッとしてハイ状態だったんじゃないか。
地は気のいい姉ちゃんみたいだよね。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:57:51.96 ID:R+2mVcnn
http://www.youtube.com/user/tollymp3z22
もう一回初めから見たい人はここで
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:57:54.22 ID:MJN9dDlC
>>786
本人ではないよな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:57:56.78 ID:wHbJD8As
>>782
エキサイトマッチの女子アナと高柳さんでいいんじゃない?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:08.57 ID:Ycw3JjGy
wowowへのリクエストはこちらから
https://www.wowow.co.jp/support/contact_term.php
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:12.08 ID:yF6XajRi
>>789
わたすはマドンナのPVだなw
付き合ってそしてケンカ別れ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:16.18 ID:9YbyCDgv
トップガン
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:17.68 ID:LT/nwCuy
WOWOWアナの今村知子さんはめちゃ映画好きそうだよね
若くないし美人でもないけどさw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:19.01 ID:bo1Lpy7T
>>752
サンダンス映画祭とサターン賞
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:23.05 ID:gyWDwM2g
>>779
CSで見れるけど、セットもしょっぼいし、ショーアップもされてないからつまんないよ。
たぶん期待して見たら怒り狂うと思うww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:24.25 ID:2n9eZ/M/
よし、オワタ。
字幕だったらもうちょっと面白かったのかも。
夜のはノーカットじゃないんだよね・・。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:25.94 ID:1XhIMUjW
>>791
そっちがメインの仕事か
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:29.48 ID:Ay8jIsD4
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:35.54 ID:KxSdjQwq
クリステルに文句はない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:43.21 ID:vqnpClF5
>>788
コリン・ファースがピークって言ってたけどナタリーの方がピークだなw
旦那とも長く続く気がしないし
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:58:51.74 ID:9YbyCDgv
炎のランナー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:01.48 ID:1XhIMUjW
>>797
そんな事言ったらジョーさんのだじゃれも必要だろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:11.05 ID:jbcOSd2L
炎のランナーとかスターウォーズとかの音楽ってやっぱ素晴らしいね
自然に鳥肌出るもん
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:16.50 ID:9YbyCDgv
チムチムリー
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:19.30 ID:tMdSHqeT
チムチムリー
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:25.53 ID:HsiijZiv
関根マリかデーヴでいいよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:37.02 ID:9YbyCDgv
アーサーのテーマ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:38.22 ID:yF6XajRi
>>786
吉本の経営にまわらせてもらいなよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:38.65 ID:2YBc4FoY
これに比べて日本アカデミー賞は結婚披露宴の歓談タイムみたいだな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:42.35 ID:tMdSHqeT
Mr.アーサー
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:46.49 ID:ljyhm2MI
>>814
声を大にして却下
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:51.35 ID:wHbJD8As
>>810
当然いい加減な同時通訳もジョーさんで
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:53.29 ID:Mm/fMnuO
波乱が欲しかった
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 13:59:54.37 ID:gyWDwM2g
>>797
ジョー小泉も連れてきてダジャレ連発しないとな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:02.69 ID:Ay8jIsD4
>>814
デーヴとかまじで勘弁してくれ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:16.33 ID:jbcOSd2L
>>806
この前やってたよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:16.18 ID:x/MfGV3R
>>817
ちゃんと見た事ないけど、どんな感じなの?
日本アカデミー賞って
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:16.56 ID:ZwzMN9i0
ちょ、まてよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:19.01 ID:RU9KvDac

フィンチャーはディパーテッド前のスコセッシみたいになるんじゃない?
ノミネートはちょくちょくされるが、受賞できず
その後、
あまり本意じゃない作品で受賞とか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:25.60 ID:CeqoU7W0
日本アカデミー賞(笑)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:32.95 ID:LT/nwCuy
メリー・ポピンズNHKでやるよねー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:36.52 ID:jVv0Lt0E
>>811
うんうん、ヴァンゲリス最高!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:36.74 ID:AHbozocR
NHKの時の別所哲也はよかった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:42.43 ID:5llPNpea
おまいらもたもたしてると沢尻の会見始まるぞ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:43.52 ID:fIF7tp6O
>>825
よく知らない知人の披露宴に招待された感じ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:46.37 ID:fcJIlA+A
>>793
リッキーは最高だ
ツアーをWOWOWで放送してほしい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:49.15 ID:Ay8jIsD4
>>824
いや、アカデミーのやつでしょ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:56.08 ID:FY84kfi3
>>825
見てるこっちが恥ずかしくなってくる感じかな^^;
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:56.55 ID:yF6XajRi
>>827
人望が天地の差だとは思うけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:00:58.46 ID:Mm/fMnuO
日本の映画で頂点決めてもねえ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:01:12.30 ID:tMdSHqeT
2時で録画終了されちゃったよw 3時までだったのに
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:01:13.19 ID:2QnkmDRi
皆様お疲れ様でした
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:01:42.76 ID:EaOoseXN
ダイジェストは2時間くらいかな。まだEPG更新してないけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:01:47.58 ID:Ycw3JjGy
日本アカデミー賞はアカデミー賞の偽物でラズベリー賞よりヒドイw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:01:53.32 ID:Ay8jIsD4
>>831
レッドカーペットで日本の映画人で知ってる人いますか?って聞きまくって、黒澤三船ばっかりだったのは覚えてる
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:18.69 ID:ljyhm2MI
キムタクくんは、映画の内容を語るとボロが出るので、裏話などの雑学を
披露して、映画通であることを顕示しようとします

だから・・・・・・・・・絶対二度と呼んでほしくない。つーか、映画関係の番組に一切出すな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:20.99 ID:AHbozocR
>>840
お疲れさま!
また来年〜
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:29.68 ID:gyWDwM2g
>>843
あとゴジラw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:31.11 ID:+VJsTQ5q
テレビの電子番組表、修正されてる!すげーな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:31.23 ID:Ycw3JjGy
次スレ
アカデミー賞授賞式 反省会会場
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:38.12 ID:fIF7tp6O
終ったー
皆さん、乙でした、また来年(´∀`)ノシ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:38.87 ID:1XhIMUjW
>>825
日テレのお手盛り会


内輪の褒め合いであるアカデミーも一応は会社の枠を飛び越えてるが、
日本バカデミーは日テレの特別番組に過ぎん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:44.27 ID:FY84kfi3
世の中に不満があるなら自分を変えろ、ってずい分なセリフだな、おいw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:56.32 ID:Ay8jIsD4
>>844
そうだな
藤原紀香で我慢しよう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:58.78 ID:vJQzxrPS
本場の賞を見ると
日本のは見る気しねーなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:59.37 ID:J8FuwneM
>>835
そうそう。
毎年レッドカーペットの俳優についての
ファッションチェックみたいの
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:02:59.97 ID:9UV7Z5Kn
>>766
マジっすか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:03:04.99 ID:bWBC8vRz
アカデミー賞をパクっていいのはイギリスだけ
異論は認めない
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:03:05.41 ID:lNe66ePK
>>777

アヤパンはめざまし時代から英語アレルギーが酷くて番組内で流暢にしゃべってても
外人タレントや歌手が話題に絡むと押し黙る事が多かった。

それにインテリジェンスが要求されるとこには弱い。

ま、少なくともグラミーとアカデミーに関してはアヤパンがクリステルを上回る点は皆無。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:03:12.10 ID:x/MfGV3R
>>844
その時の録画はスタジオ雑談全部カットして保存したのは
覚えてるw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:03:53.44 ID:CeqoU7W0
ボーダー見てえ!

デニーロとパチーノ競演かよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:03:56.33 ID:fcJIlA+A
>>847
録画も番組終わった瞬間にちゃんと止まった
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:03:58.59 ID:gyWDwM2g
テレ東でオーメン放送中
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:04:20.40 ID:1XhIMUjW
交渉人するぐらいならスペイシーの奴をやれよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:04:22.54 ID:x/MfGV3R
>>850
今放送業界絡むとダメだな、劣化してくっていうか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:05:30.70 ID:IdkL2e8j
WOWOWの韓国系のドラマとか全部終わってくんねーかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:05:51.23 ID:fcJIlA+A
これ去年放送したやつ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:06:10.73 ID:QzoDeJOk
おつかれ
俺は今からランボー見るわ
じゃあな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:06:11.19 ID:p9sztCq1
寝ようと思ったけど、面白そうだから見る。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:06:17.49 ID:1XhIMUjW
そういえば、
NEXT PROGRAMのロゴはずっとジュラシックパーク風字体だな
すくなくとも『ゾンビ』のディレクターズカット版の頃から使い続けてるな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:06:21.77 ID:wHbJD8As
>>864
チョンドラ本当に邪魔
映画リピート放送とかにして欲しい
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:06:28.18 ID:s1wEGxLU
そういやノリカが出てた年あったなー
その当時は誰か知らないで見てた
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:06:40.78 ID:Ycw3JjGy
>>864
せめて193chだけでやってほしい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:06:51.64 ID:tMdSHqeT
テレ東でオーメンやってるじゃねーかw
移動
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:06:51.74 ID:Ay8jIsD4
>>864
また新しいの始まるぞw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:06:58.89 ID:Mm/fMnuO

不眠だから寝る
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:08:13.95 ID:gyWDwM2g
>>869
チョンドラなかった頃は、金曜の夜はホラーとかB級アクションもの3連発ぐらい放送してたんだよね。
あの頃のプログラム好きだったなのにぁ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:09:41.06 ID:1XhIMUjW
いい表情してんな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:09:43.83 ID:x/MfGV3R
>>864
洋画をもっと流して欲しい
最近邦画・邦楽、WOW制作のドラマが多くなってきたのと、
韓国系ドラマとあげくの果てにK-POPまで・・・
この辺全部要らない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:09:59.64 ID:xMCfgeSB
>>864
同意!!!!!
ハリウッド枠が削られているのがほんっと腹立つ!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:10:16.93 ID:QWrGD1pC
映画見て生番組対応も英語もできるフリーアナウンサー…

住吉美紀の需要はそこか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:10:21.61 ID:FwnMVOoZ
NHKでずっとやってれば洋画離れも防げたかも
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:10:27.21 ID:2GA4Bi/V
ピータートラヴァースは最後の合唱にやっぱり不満っぽい反応
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:10:38.78 ID:vqnpClF5
>>864
フジテレビが株主な限り無理じゃね
フジの韓国ごり押しの余波(´・ω・`)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:11:07.91 ID:jbcOSd2L
>>835
LILICOと中野なんちゃらのやつはこの前見たよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:11:48.49 ID:x/MfGV3R
>>880
最近、NHKの方で洋画観る事多くなったなあ・・・
放送してる作品が結構自分好みで
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:11:49.65 ID:wHbJD8As
>>875
そういうの減って本当につまらなくなった
チョンドラって放送したらリベート貰えるシステムになってるのか
うっかりしてると地上派でもBSでもやたら放送してるから目に入って気持ち悪い
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:11:58.27 ID:Ycw3JjGy
チョンドラ終わらせて、欧米ドラマに、UKコメディ枠も増えてもいいかな〜
マーケティングちゃんとしたらわかるだろうに
モニター調査が韓流好きの主婦だらけなのだろうか・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:12:45.09 ID:HsiijZiv
ドラマ再放送してほしいわ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:13:25.13 ID:D0tqtYQY
ドラマ全般面白いと思えない
日本韓国はもちろん欧米も
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:13:37.75 ID:x/MfGV3R
>>886
アンケート時々返事する時に
韓国ドラマ要らないっていつも言ってるんだけどねえ・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:13:40.51 ID:Ay8jIsD4
>>883
アプレンティスにも出てる化け物みたいなおばちゃんがやってるE!のやつだろ?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:14:00.62 ID:2YBc4FoY
日本の町工場でもこのくらい出来そうだが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:14:05.16 ID:FwnMVOoZ
NHKのグリーは楽しみ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:14:16.32 ID:wHbJD8As
>>886
韓流好きの主婦なんて周りに1人も居ないんだけどなぁ
新大久保とか鶴橋でマーケティングしてるとしか思えない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:14:36.58 ID:jbcOSd2L
この番組再放送じゃん!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:14:56.63 ID:LT/nwCuy
2月はグラミー、オスカー、スポーツのオールスターといろいろ楽しかったなー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:15:05.49 ID:pqx4rmyL
オスカー取らなかっただけで観客動員すくなくなるんなら、こんな賞なくなってしまえばいいのに
なくなったらなくなったで寂しいけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:15:08.83 ID:CeqoU7W0
韓国ドラママジつまんね
ER再放送とかやれよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:15:10.60 ID:Ay8jIsD4
>>892
gleeは主演の歌が個人的に苦手なのが残念すぎる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:15:49.13 ID:jbcOSd2L
韓国ドラマは民放だけで十分じゃ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:16:03.47 ID:vJQzxrPS
韓国ドラマは放映権安いんだろーな
これからも続くはず 
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:16:40.54 ID:x/MfGV3R
フジテレビが絡むとろくな事ないなあ・・・
筆頭株主から降りてくれればいいのに
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:16:42.57 ID:26vTgKOf
以前の受賞者のほうが喜び方がすごいね
全体的に地味に保守的になったんだなあ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:16:54.25 ID:vqnpClF5
>>888
米ドラマは最近のは映画より面白いのいっぱいあるけどな
短くまとめたのが好きかシリーズで続いていくのが好きかで評価違うかもだけど
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:16:55.84 ID:IdkL2e8j
やっぱみんなそう思うよなー
映画(特に洋画)が好きでWOWOW入ってるのにこれじゃあね
よしみんなでWOWOWにメールを送ろう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:17:28.91 ID:Ycw3JjGy
glee第1話無料公開中ニダ
http://tv.eiga.com/series/Glee_1/
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:17:42.09 ID:s1wEGxLU
きゃっちUSAと銘打って日替わりで海外ドラマをベルト放送してた頃がなつかすい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:17:44.89 ID:62ow27oY
>>879
NHKはCMはありません!(キリッ)
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:18:55.03 ID:gyWDwM2g
>>900
一応そのあたりと絡む仕事してるけど、比較すると洋画1本で韓国ドラマ5つ買えるぐらい・・・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:19:17.54 ID:Ay8jIsD4
>>907
お詫びしてたよなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:19:18.28 ID:Ycw3JjGy
ここは関根麻里でいかがでしょうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:19:49.70 ID:LT/nwCuy
映画版スタートレックに出てた韓国系の俳優が出てるドラマは面白い?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:19:55.39 ID:62ow27oY
>>902
911があったからかなぁ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:20:05.87 ID:EaOoseXN
昔は日本みたいに会食形式だったんだよなー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:20:16.17 ID:p9sztCq1
田村英里子のナレがあってない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:20:20.32 ID:jbcOSd2L
スーパードラマTVでやってるドラマとかコメディー面白いよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:20:37.11 ID:wHbJD8As
>>908
タダではないんだ
いやマジでタダかと思ってたから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:21:03.64 ID:A2lr4kYH
>>909
あれは愛花じゃなかったか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:21:25.04 ID:x/MfGV3R
>>912
あれから変わっちゃった
アカデミー賞もグラミー賞も
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:22:25.86 ID:Uju7wH6G
韓ドラも嫌だがWOWOWオリジナルドラマも辛い
洋ドラの前後の予告だけで吐き気しそうだった
最近だと本上まなみの「ほんごうさーん!」と松田優作の息子の「同期なのにお前のこと云々」が耳障りだった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:22:56.89 ID:CeqoU7W0
飢餓列島はマジつまらんかったなあ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:23:03.61 ID:62ow27oY
>>917
ごめん。間違ってたわ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:23:07.21 ID:Ay8jIsD4
>>917
W杯の時はその人か
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:23:32.88 ID:HsiijZiv
wowowドラマCMといえば私の名前はーのやつ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:23:44.48 ID:Ay8jIsD4
>>919
あれホンコンさんに聞こえて仕方ない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:24:20.28 ID:A2lr4kYH
夜の再放送も1時間短縮されるんだろうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:25:02.13 ID:gyWDwM2g
>>916
なんでゴリ押しなのかは知らんが、洋画は結局版権とれないからあんまり儲からないんだよね。
冬ソナが流行って日本の会社が版権押さえてある(例のフジとか)が多いからそこが原因。
レンタルは確かに午前から夕方の時間帯で借りる人が多いから、レンタル屋に鬼門だったこり時間帯を埋める意義はあった。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:25:02.85 ID:wHbJD8As
>>923
薬局がどうのってのもムカツク
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:26:01.37 ID:p9sztCq1
字幕の字が小さすぎ。
ふざくんな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:26:08.01 ID:A2lr4kYH
>>922
失言ギリギリっぽい発言も結構多いのに、NHKはなぜか多用してるよな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:26:25.41 ID:x/MfGV3R
>>919
たまに古いドラマを流したりするけど、それはいいんだよね
必殺仕掛人の一番初めのシリーズとか
今の役者使った今のドラマを観たいとあまり思わないんだよなあ
大体原作が小説本ばかりだし、刑事モノ犯罪ネタばかりだし
アメドラのは面白いけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:26:51.21 ID:LT/nwCuy
IT課みたいのをもっと見たいんだが
そいえば昨日「奇人たちの晩餐会 USA」を見たんだが、Tシャツの人ちょこっと出てたw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:26:56.79 ID:jbcOSd2L
ジョン・ガリアーノってなにやったの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:28:38.52 ID:vqnpClF5
>>925
たぶん3時間だと思う。
生のCM部分削ればちょうど本編は3時間ぐらいだと思う
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:28:42.90 ID:Ycw3JjGy
面白そうな映画とかドラマは自分で見つけて、
wowowのバイヤーさんお願いします。ってリクエスト送ってる
無駄な努力かもしれんがw効果あるんかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:30:03.64 ID:LT/nwCuy
>>934
すげぇ!
一個でも実現した?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:30:54.20 ID:9+gkJ7FP
>>934
WOWOWカスタマーセンターの
「即シュレッダー」って書いた箱に入ってるよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:31:31.56 ID:x/MfGV3R
ロウフィールド館の惨劇をもう一度観たい
もの凄いうつ映画だけどw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:32:04.88 ID:HsiijZiv
リクエスト送ったらお礼メールくるけど実現したことない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:32:37.07 ID:A2lr4kYH
>>933
そうか。
今月でスタート割が終わるので、2月末で解約したんだが、ギリギリ全部見られそうだ(・∀・)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:33:14.41 ID:x/MfGV3R
>>939
ツイン・ピークスは観ないの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:34:22.75 ID:LT/nwCuy
>>937
WOWOWで放送したことあるっけ?
見た後すんげ落ちるよねアレw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:34:31.26 ID:2GA4Bi/V
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:34:42.60 ID:A2lr4kYH
>>940
最初にwowowで放送していた頃(15年くらい前?)に見てた。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:35:56.96 ID:Ycw3JjGy
>>935
賞とるような映画はリクなくても放送するだろうし、
リクの効果は微妙。。。

ここからリクエストしてる
https://www.wowow.co.jp/support/contact_term.php
担当部署に伝えます的な反応だけどw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:36:56.94 ID:LT/nwCuy
>>943
そん時見逃してるわー
原作→映画の順に見たけど映像のがやっぱ鬱るよねw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:37:57.36 ID:IEDqBj5I
>>940
HDマスターとかいって上下トリミングだったら嫌だなw
あと当時の吹き替えも期待したい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:38:50.38 ID:Ycw3JjGy
土曜日の無料放送の日に「世界のニュースショー」って番組をやるらしいw
とうとうwowow血迷ったかw
http://www.wowow.co.jp/extra/muryo/
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:39:25.62 ID:LT/nwCuy
>>944
自分は英語できないから真似したくてもできないけど、これからも頑張ってね!
とりあえずアナ・トラヴィスの新作できたら絶対放送してほしいっ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:40:54.43 ID:1XhIMUjW
>>948
アナトラヴィスもいいがキケンな女刑事の方が先だな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:43:02.84 ID:LT/nwCuy
>>949
あれあんまし好きくないw
あれの別バージョンの男の人が主役のやつはわりと好きだったけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:43:28.25 ID:vqnpClF5
>>949
あれ続編あるのかぁ
あれ脇役キャラもみんな面白くて80年代のファッションとか歌とか
ツボを押さえてて好きだったw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:44:30.52 ID:uQNGtCgN
トイスト厨うざい、ありえないのに書き込むな!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:48:44.84 ID:Ay8jIsD4
>>947
全9回って
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:50:00.47 ID:Ycw3JjGy
地味な海外ドラマこそwowowは番宣しろよな。
見逃してしまうじゃねーか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:54:49.39 ID:0nqrzzPH


で、
無料放送版は

いつ?
どの放送局で??
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:57:44.67 ID:Ycw3JjGy
BS hi 第83回 アカデミー賞授賞式のすべて<総集編>
3月12日(土) 午後4:00〜5:40

BS2 第83回 アカデミー賞授賞式のすべて
3月13日(日) 午後7:30〜9:59
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:58:36.77 ID:0nqrzzPH


お!ありがと!!

見るお、タダでw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:18:32.38 ID:CTaeMYlI
今回、ベン・スティーラー出でないのか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:40:11.70 ID:x/MfGV3R
>>957
NHKは「受信料」と言う名の有料チャンネルな訳で・・・
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 17:42:54.69 ID:SWIGQiO2
払ってないんだね
お友達やw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 18:33:20.18 ID:s1wEGxLU
どっかの局でAFIのライフアチーブメント賞やってくれお
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:39:02.64 ID:fBJ21hH1
Anne Hathaway and James Franco Opening

http://t.co/IOmcMAR
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:00:13.94 ID:2YBc4FoY
もっかい観るか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:00:29.27 ID:JJ8+hKXo
リピートはじまた
965スシオ映画館:2011/02/28(月) 21:01:38.19 ID:BU7rtQRf
なんでこんなにスレが
と思ったら昼ライブやってたのかw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:01:45.13 ID:2YBc4FoY
あの後収録したのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:01:46.32 ID:PpCqVPqh
カビラ連続かw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:01:55.67 ID:JJ8+hKXo
実況 ◆ 第83回アカデミー賞 7
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livewowow/1298894482/

次たててきた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:02:14.51 ID:smb7e5mJ
ありおつ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:02:22.08 ID:2YBc4FoY
>>968
おつ
971スシオ映画館:2011/02/28(月) 21:02:39.03 ID:BU7rtQRf
>>968
乙ー
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:02:40.23 ID:OK+ie+Ho
地上波にジャニ枠があるように
WOWOWにカビラ枠が
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:03:13.46 ID:NIz/Ecv4
朝に続いて夜もよろしく
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:03:33.96 ID:JJ8+hKXo
一応ネタバレ気をつかってくれてるんだw
975スシオ映画館:2011/02/28(月) 21:04:01.86 ID:BU7rtQRf
クリステルなんかちょっと気持ち悪いな
そろそろAV転校しないかな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:04:34.97 ID:cdGEJbsa
自ら腕を切断した奴が司会か
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:04:54.83 ID:NIz/Ecv4
同時通訳は英語が聞き取りにくいからいやなんだよな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:05:04.61 ID:gIv8DOYV
いまきた
ここにいるとネタバレされる・・?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:05:13.75 ID:smb7e5mJ
オープニングVの字幕ありがたいな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:05:19.87 ID:2YBc4FoY
お、字幕がついた
981スシオ映画館:2011/02/28(月) 21:05:54.63 ID:BU7rtQRf
>>978
大丈夫じゃね、映画好きのwowow住人は
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:05:56.07 ID:smb7e5mJ
剣の舞
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:06:37.92 ID:JJ8+hKXo
ひゅーひゅー
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:06:40.91 ID:2YBc4FoY
おーーーーい、BTTFのとこカットかよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:06:59.41 ID:2YBc4FoY
と思ったらまだだった(´・ω・`)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:08:02.06 ID:TG4dyniM
これはおもしろい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:08:21.06 ID:JJ8+hKXo
なんだこれw
988スシオ映画館:2011/02/28(月) 21:08:33.32 ID:BU7rtQRf
アレックボールドウインて俳優にしてはありえないくらい太ったよな
よっぽど不摂生してるんだろうなあ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:08:49.33 ID:Gf/GWncx


受信料が八百長団体に流れてるんだよ
払うわけないよw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:09:01.52 ID:Z2M2fEks
wwwwww
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:09:17.22 ID:2YBc4FoY
こんなこと言ってたのかw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:09:55.23 ID:XbFE6N6x
眼帯二つ付けてたな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:09:57.08 ID:JJ8+hKXo
モーガン・フリーマンすてきー
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:10:01.66 ID:2YBc4FoY
www
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:10:06.67 ID:TG4dyniM
映画好きにはたまらないな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:10:58.88 ID:2c16a/Y3
どこ押さえてんだよw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:11:37.75 ID:2YBc4FoY
デロリアンきたー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:12:10.70 ID:S+0G0kVe
フランコかわいすぎる
999スシオ映画館:2011/02/28(月) 21:12:17.52 ID:BU7rtQRf
よくできてるな、これw
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:12:46.26 ID:2c16a/Y3
BTTFで締めなら許す!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。