ハム専@なんU136

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのようなもの ◆2DAIME21PM
2名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/15(火) 23:44:37 ID:m2CIawqd
■今日のスポーツニュース(目安)
21:45 NHK
22:40 テレ朝
23:00 ONE
23:25 TBS
23:25 日テレ
23:55 フジ
24:00 テレ東
3名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/15(火) 23:44:44 ID:m2CIawqd
【野球】交流戦 S2-10F[6/15] 稲葉2発!金子誠・高口1発!増井緊急降板も小刻み継投奏功、日本ハム快勝 館山8失点…ヤクルト連勝止まる
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276603041/
4名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/15(火) 23:44:55 ID:m2CIawqd
■梨田語録
「増井のアクシデントはあったけど、打線がつないで勝つことができた。糸井が5の5、稲葉も2本打ったしね。(ヤクルト先発の)館山にはこの間やられているというのもあるし、2アウトから点が取れたのは大きかったね。
(交流戦は)明日もう一試合。雨の中試合して、明日は移動試合で選手は大変だけど、頑張って欲しいと思います。(交流戦勝ち越し確定は)うれしいけどパ・リーグの中ではまだまだ一番下だからね。」

■広報レポート <梅雨空を吹き飛ばせ>
5全裸 ◆nbaqGvq9Do :2010/06/15(火) 23:46:51 ID:2W22bYB4
いちおちゅ
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │>>1乙              │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │                 │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i
7全裸 ◆nbaqGvq9Do :2010/06/15(火) 23:53:40 ID:2W22bYB4
10000なら優勝
8全裸 ◆nbaqGvq9Do :2010/06/15(火) 23:54:59 ID:2W22bYB4
あ、スレ間違えた……
9名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/15(火) 23:55:26 ID:m2CIawqd
10杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/15(火) 23:55:41 ID:p0wcQXwX
>。1乙
いちおつ

よっぴのホームブロックされた写真もありがとさんです

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/15(火) 23:56:18 ID:RwLrQGTo
>>1

しかし相変わらずパトリックはサムいな。
自分の中では東のパト様西のMAXだなw
>>9
ジャミラや!ジャミラがおるで!
14杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/15(火) 23:56:51 ID:p0wcQXwX
訂正>>1
15名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/15(火) 23:57:40 ID:m2CIawqd
糸井のホームアウトはグラウンド悪くて真剣に走ってなかったよね
得点差あったし回したマキシもどうかと
   (V) ∧_∧(V)
    ヽ(¬ε¬)ノ  フォッフォッフォッ >>1
.     /  /
    ノ ̄ゝ   
>>982
週に1回くらい43きてもいいよね(・∀・)
あまのじゃく先輩は別格です
17名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/15(火) 23:58:55 ID:m2CIawqd
すぽるとは野球やる気無いな
いちおつ
いつもながらうたた寝した
俺は稲葉ムランはもちろんまっすーもゆる3ランも目にすることができないんか?(´;ω;`)
20名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/16(水) 00:01:53 ID:qRm4Po5L
稲葉ムランは報ステでやったで
あとは一切映像なし
>>15
3分の1の確率でセーフなら腕を回すのがジャスティス

次打者が2割バッターなら4分の1でも回す!
セ主催だとハイライトもなし?
23全裸 ◆nbaqGvq9Do :2010/06/16(水) 00:03:28 ID:2W22bYB4
きっと年末に出るDVDに収録されてるよw
すぽると火曜日はやきうの日なのに・・・。
25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:05:25 ID:Z+xxo1xe
さてはスポニュースタッフ、雨野神宮に恐れをなして取材サボったな!
>>24
だよね。。。
27 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:05:50 ID:HWBw3EVV
いちおつ(´-ω-`)ぬるぽとダメだこりゃ
28名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/16(水) 00:05:50 ID:qRm4Po5L
テレ東とどっちがくるか
29杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:06:10 ID:OOojVFiK
野球先にやってくれ、サッカーは後でいくらでもやっていいから
30 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:06:34 ID:HWBw3EVV
>>19
道民なら(´-ω-`)もう寝て朝6に備えたほうが
31名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/16(水) 00:07:26 ID:qRm4Po5L
テレ東キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
32杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:07:34 ID:OOojVFiK
ネオスポも角界不祥事からだからなぁ

多給キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!ってヤクルト目線…
33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:08:08 ID:Z+xxo1xe
ネオスポキタが館山館山館山
34全裸 ◆nbaqGvq9Do :2010/06/16(水) 00:08:14 ID:Z242SyMP
>>30
北海道がうらやましいぜ!
マジで!
@東京
35杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:08:15 ID:OOojVFiK
野球の間違いw

マコムランキタ━━━━━━(¬ε¬)━━━━━━ !!

投手陣でひとまとめ…w
36名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/16(水) 00:08:19 ID:qRm4Po5L
稲葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
稲葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
金子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
宮西キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
タテヤマンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

さすがテレ東やwwwwwww
37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:08:25 ID:5X4/64tK
ゆるムランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:08:26 ID:gDIGXny9
稲葉連発キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
金子ムランキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

まぁ良しとするか…
>>20
ジェネラルルージュ見てて見逃したんだぜ・・・ワンセグ起動もあとの祭り_| ̄|○
40 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:08:43 ID:HWBw3EVV
ひでーなw

加賀ヽ(`Д´)ノ許さぬ
マジでゆるスイングむらんだwww

さすがテレ東や!フジなんて
道民じゃないけど仕事あるからもう寝る
気持ちよく寝れそうだ
お(^o^) や(^O^) す(^。^) みぃ(^-^)ノ゙
>>36
あああああああああああああまたみのがしたあああああああああああああああああああ
44名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/16(水) 00:09:36 ID:qRm4Po5L
>>39
その調子だとテレ東も見逃した?
45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:09:50 ID:5X4/64tK
交流戦の順位を出さず
46全裸 ◆nbaqGvq9Do :2010/06/16(水) 00:10:12 ID:plgqvnJS
>>42
おやすみ〜
_ノ乙(、ン、)_見逃した
48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:10:29 ID:gDIGXny9
ハマスタもすげえ雨だなw

そして今日も昼ごろまで雨の予定。
大変だったけど日程消化出来ただけで良しとするか。
49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:10:41 ID:5X4/64tK
地味にハムの試合で今期ワースト失点って相手先発多くね?
50名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/16(水) 00:11:16 ID:qRm4Po5L
すぽるとはストレッチでもしながら期待せず一応見ようかな
51 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:11:19 ID:HWBw3EVV
>>43
BSジャパンで1時から(´-ω-`)そこまでして見るものかは…
52杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:11:57 ID:OOojVFiK
ニヤケが手の平返しにあきれてるw
>>39
火曜はしゃーない
速水先生の来週へ引っ張る展開の間にすぽにゅ見逃す(´・ω・`)
54 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:12:01 ID:HWBw3EVV
>>45
巨人の圧力健在やのw
すぽるとはいちおう豊がいるから…

2ちゃんも真っ青な手のひらの返しっぷりw
56全裸 ◆nbaqGvq9Do :2010/06/16(水) 00:12:18 ID:Z242SyMP
俺ももう寝ます!
明日も全裸で応援するぜ!
57 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:13:11 ID:HWBw3EVV
勝てば官軍w


しかし犬飼の寿命も延びたわけで(´-ω-`)
58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:13:42 ID:5X4/64tK
今年のどん底ヤクルトや横浜ですら9連敗止まり
11連敗を達成したハムは偉大だなー
>>47
なかま…_ノ乙(、ン、)__ノ乙(、ン、)_
>>51
居間まで行くのマンドクセ
>>53
速水先生のかっこよさは異常
>>56
もやすみノシ
>>44
ああ見逃したさ(´;ω;`)
>>59
なかま…_ノ乙(、ン、)__ノ乙(、ン、)__ノ乙(、ン、)_
あ、ちょっと聞きたいんだがツイッターやってる人いる?
あのさ、パリーグ6球団で、オフィシャル無いのってウチだけじゃね?

俺が見つけられないだけなんかな…
63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:15:33 ID:gDIGXny9
>>49
ホルdなんかもあんなに乱れたのはウチとの3戦目だけだったしな。
64 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:16:24 ID:HWBw3EVV
>>62
まさにウチだけです(´-ω-`)カビーたん孤軍奮闘

吉村GM補佐あたりやってくれw
65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:16:52 ID:5X4/64tK
>>63
だな
まさおに今期最多失点もハムだし、あと東野もハムが最多失点だった筈
_ノ乙(、ン、)__ノ乙(、ン、)__ノ乙(、ン、)_ ε三| ̄|○
                          プゥ
>>62
ないよ>ハム公式
なんか大人の事情でできないってハナシも聞いたけどホントかどうかは(゚听)シラネ
とりあえずオリの中の人は修造並みに熱い。
68 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:18:56 ID:HWBw3EVV
>>67
>大人の事情
ツイッターは禿バンクの肝入りで(´-ω-`)ウチauスポンサーだから…じゃないよな
檻もイーモバ絡みあるけど関係なくやってるし
69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:19:09 ID:5X4/64tK
今年のW杯はとりわけ引き分けが多いように感じる
>>64
マジかよやっぱり…
はぁ…

せめてファイターズファンどうしでフォローし合いたいもんだな

広報さんでも職員さんでもやってくんないかなー
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/

しかしひどいな。防御率、打率、得点、失点どれを見ても…

っていうかハムは打率と防御率的にはもっと上でもおかしくないんだけどw
72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:20:40 ID:5X4/64tK
>>71
何故この順位かはずっと見てきてるファンがよく分かってるよなorz
73杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:22:12 ID:OOojVFiK
>>57
犬飼は雪国の都市はクラブを持つなと間接的にのたまっておられるからな
地域密着掲げるJリーグがそれでいいのか。

>>64
faridyu広報部長いるで
CM明けにやっと
>>72
打率に対して得点少なすぎるね。

まあそれでも明日勝てば一気に三位w
76名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/16(水) 00:23:34 ID:qRm4Po5L
すぽると メジャー
77杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:23:35 ID:OOojVFiK
すぽるとCMの後メジャーなど野球の模様
78名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/16(水) 00:23:47 ID:qRm4Po5L
フジ CMのあと野球
79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:24:11 ID:5X4/64tK
CM明けプロ野球
しかしおそらくどちらもセ目線っぽいね
80杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:24:15 ID:OOojVFiK
このあとNPB、両方セ目線か(==
>>73
フォロワー見てる中でfaridyuに突撃するのは勇気いるで

イチローは今日も なおマ か
洋式美だなw
82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:25:07 ID:5X4/64tK
>>75
4位や4位
得点効率悪いのもあるし接戦を悉く落としたのもあるし、悲しいね
83名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/16(水) 00:25:36 ID:qRm4Po5L
フジ 星鷹
84名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/16(水) 00:26:04 ID:qRm4Po5L
フジキタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:26:07 ID:5X4/64tK
ハムの11連敗を更新するチームが今後現れるんだろうか
86名無しのようなもの ◆2DAIME21PM :2010/06/16(水) 00:26:38 ID:qRm4Po5L
稲葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
稲葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
糸井キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
金子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
87杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:26:42 ID:OOojVFiK
糸井と金子もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
見れたああ
でもアサーリ風味
>>85
いつかセルフ更新したりして…
90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:27:02 ID:gDIGXny9
ヤク目線
稲葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
もいっちょ稲葉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マックもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

館山がやられたというニュースだったなw
91 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:27:20 ID:HWBw3EVV
ある意味ヤク目線のほうがヽ(´ー`)ノ痛快
まあまあだな、すぽると
誉めてつかわす
93杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:27:22 ID:OOojVFiK
あっさりだったけどマコムランを後ろから見れたのでちょっと満足
94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:27:26 ID:Z+xxo1xe
>>85
つか11連敗って別に日本記録でもなんでもなくないか
見れたけど…
オサーン後ろ姿のみかい
96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:27:58 ID:5X4/64tK
フジも交流戦順位を出さず

どっから圧力がかかってんでしょうか
>>82
SBがいたか
98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:28:41 ID:5X4/64tK
>>89
寧ろその方がある意味誇らしいかw

>>94
「交流戦」記録
99杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:28:42 ID:OOojVFiK
>>94
球団記録なだけで連敗記録はロッテの18という悪夢の記録が
>>95
後から見たらスイングが緩くないことがよーくわかった
>>68
ほんとかどうかわかんないよw
>>70
よし、フォローするからヒントをw
>>60
西島秀俊や仲村トオルはいい歳のとりかたしてるよねぇ
チラチラながら見てる数少ないドラマかな
103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:29:54 ID:gDIGXny9
ちなみに…

林はまだ1軍のままだと思う?
ちょっと一度鎌ヶ谷送りにしたほうがいいと思うんだが…

って相撲は”今度は”厳しい処分とかってw糞だな。
104杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:29:58 ID:OOojVFiK
>>98
11って交流戦内だけだったっけ?覚えてない
105杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 00:30:41 ID:OOojVFiK
>>100
なんか糸井並みにパワフルなスイングに見えたw
なんとかすぽるとでゆるムランの後ろ姿だけ確認。
ハイタッチとかも映してくれよ・・・てかまっすー_| ̄|○
>>100
ホームランとか長蛇の時は実はゆるくないんだよね。
ガブリッてかんじでさ
108 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:31:17 ID:HWBw3EVV
>>103
サイレントKのメド立った時点で(´・ω・`)ノシ
109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:31:36 ID:Z+xxo1xe
>>98
交流戦に限ってっても11連敗したときと今じゃ試合数違うしなあ・・・
110 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:32:11 ID:HWBw3EVV
あすもサッカーたっぷり(´-ω-`)岩瀬のアレなきゃ20秒だな
明日で交流戦も終わりか
というかいつまで交流してんだよw
>>102
禿同。キャストがいいドラマってはまる。

>>103
サイレントKとか加藤先生が調子いいウチに鎌ヶ谷インチキ道場で調整はいいと思う。
許さん象、野球賭博なんて。ヽ(`Д´)ノウガァッ
そんな奴らは自分達の相撲が賭博対象になっても何とも思わんのか?
いや、寧ろ八百長(ry

いいねぇ、国技様は
人を殺しても、犯罪やっても、暴力団と仲良しでも守ってもらえるんだから。
国の恥だね(ニッコリ
114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:35:12 ID:gDIGXny9
>>108
てか今の林なら、サイレントKの見極め待たずに
須永もっさん豊島あたりと入れ替えたほうが
まだマシだと思うんだけど…
今やっと録画した試合見終わった
ヒロインの榊原の「優勝」の連呼に苦笑い
>>101
ヒントもクソもねぇ
よいどれオヤジでよけりゃ@jag0908で頼まあ
117 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:38:09 ID:HWBw3EVV
>>114
確かになぁ(´・ω・`)チームの緊急事態に投打一致団結…の流れにも1人逆行じゃ
118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:38:55 ID:gDIGXny9
でもそんな相撲も、子供に人気のあるスポーツとしてはサッカーより上になったんだっけ?

まぁ白鵬ドルジ人気だけどw
強いのは外人、悪いことするのは主に日本人、の相撲が国技だなんて…
>>100
ゆるスイングはインパクトに重きを置く読みスイングだから決してゆるくないんです、ってマジレス
>>102
渋いよな
仲代に町田ぁ〜!て言われてた頃から
121 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:40:34 ID:HWBw3EVV
>>118
もうWWEみたいなスキットをだな(´-ω-`)駐車場でやくの車破壊したり
122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:42:24 ID:gDIGXny9
>>121

スポーツじゃありません、ブックのあるエンタテインメントです!
って言った時点でもはや国技としてはアウトw
中継ぎ的には左が三枚いてくれるとすごい助かるんだけど…
調子見ながら入れ替えになっていくのかな…
124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:43:11 ID:DPevVTsl
>>104
交流戦だけで11連敗(対巨人で2つ引き分け挟む)だよ
125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:44:23 ID:DPevVTsl
確かに今の林って登板するたびに四球と失点がデフォだからな
一度落としたほうがいいかもね
126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:45:24 ID:K7FR3kpG
パリーグ戦が怖くて仕方がない
セリーグはオアシスだったな
127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:46:13 ID:sMnbMv+c
>>103
久をこの機会に本格的に再調整させようと考えずに、
足が良くなったからと中途半端に復帰させるような首脳陣だからな・・・
どうだろ?
ただ林は一発くらっただけで激しく乱れたわけではないので

サイレントK含めて、宮西に過度な負担がかからないように、まわしてくれれば、ね
宮西ワンポイントみたいなもったいないもどかしい使い方を減らしたりとか、さ

つか俺の菊地は一体…
129 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:47:39 ID:HWBw3EVV
>>122
土俵外のスキットは作りこんで、肝心の勝負はガチでやらせばいいのよw

伊原あたりはいいスキットやってくれそうなんだがなぁ
130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:48:08 ID:DPevVTsl
>>128
とはいってもいきなり一発食らってそして間髪いれずにほあだからな
昨日たまたまそうだったってならともかくずっとgdgdが続いている
横浜の大型連敗でヤクルトが5位に浮上したように、
楽天あたりが大型連敗してくれないだろうか
何気に交流戦4年連続勝ち越し
実感全然ないけど
133 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 00:50:00 ID:HWBw3EVV
>>130
確かに普通に考えれば久のようにどっか故障抱えてる事態も(´-ω-`)

ピンピンしててアレならもっと問題だがw
ヒットやホームランの時は正面のスロー再生だけでなく、ベンチ横やネット裏からの通常スピードのリプレイが見たい。
ド迫力。
>>126
一行目に同意
136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:50:50 ID:DPevVTsl
コートジボワール対ポルトガルはスコアレスドロー

今大会引き分け大杉
137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:52:20 ID:K7FR3kpG
林はセリーグにバレバレなだけで
>>130
ぐずってんな、って印象はわかる
ただなあ
落とした方がチームにとって良いのかどうか…

ファイターズは去年に引き続き中継ぎ豊富だから
最下位とは思えないほど物量があるから、未だに

悩ましいな
他球団なら調整でも、ウチならスッパリ一度落としてリフレッシュってのもアリかも

インチキ道場主も割りと信頼できるしw
139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:55:05 ID:gDIGXny9
最近林出てきて仕事したなと思ったのはマエケンと引き分けたときの
赤ゴジラ一人一殺しかない…

あとはドカンとかほあとかそれも最悪のタイミングで…

函館で復帰して、ほあ出していきなり引っ込んだ時から林はいいトコ殆どないな。
で、からくりのアレでなんか壊れたような気すらする。
使い方だよな
一軍で林ワンポイント起用とかさ
期をみて使い分けるとか
141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:56:28 ID:DPevVTsl
ワンポイントフォアボーラーになりそう
142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:57:15 ID:sMnbMv+c
>>138
中継ぎの数だけは豊富だが、勝ち継投に入れられる中継ぎ=セットアッパーとなると・・・
宮西と最近上がった元ハマコンビ以外は「一度落としてリフレッシュさせて来い」レベルだからな・・・
>>119
ふてぶてしい白鳥みたいなもんだよね
144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 00:59:40 ID:DPevVTsl
Hit&Runによると金子はリストが強いって自分で言ってたね
だから一見ゆるそうに見えて打球が飛ぶんだろう
>>142
それは…
一概に中継ぎ陣、投手そのものの責任だけとは言い難いよ
あいまいな起用にも問題あるし…
パリーグはDHだから責任持たせてマウンド預けるかたちになりがちだけど、首脳陣の使い方もあるよ…


勝ちパターン負けパターンではっきりしてないもの
146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 01:04:02 ID:gDIGXny9
とりあえず林のことは今日はいいや。
でも林マジで頑張ってくれ。

今夜は関東はtbsとニッポン放送で中継あるのか。一試合しかない強みだなw
まぁ基本向こうよりってか名古屋の製作だろうけど。
>>144
おっさんは、リストも肘も肩も強いからねw

ユルン→ばっちり→スタンドイン→まぐれです

うそうそw
まぐれじゃないよw
148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 01:07:30 ID:I3hz2Z7N
2軍であんだけ打たれてた加藤先生が1軍でそこそこやれているなんて・・・・
坪井&信二が戻って落ちるのは誰?
鵜久森&高口かな?
先発も補強しなければならないし、大分上げ下げありそうだな
林が先発転向のときには、第二の杉内誕生や!!とかはしゃいでたんだけども

活躍待ってるで!!
坪井さんが近々かえってくるという情報はこうかん囁かれてる話なので、実際間近だと思います

予想外のアクシデントにみまわれた増井の穴をどう埋めるかの方が悩ましいかと…
151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 01:20:18 ID:sMnbMv+c
>>150
そこは、本来働くべき八木多田野カーライルなどが埋めるべきなんだろうな・・・
152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 01:29:06 ID:gDIGXny9
ちなみに恥ずかしい話なのですが
昨日の試合途中まで燕太郎を「つばたろう」だと思ってましたw
153杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 01:38:16 ID:OOojVFiK
>>142
ウルフがロングリリーフやれるならだいぶ楽になってくれるかなぁ
06年のトーマスみたいな。
154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 01:42:21 ID:sMnbMv+c
>>153
それより同点〜僅差のリードで7回や8回、延長戦を投げられる中継ぎ=セットアッパーがいない。
155杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 01:48:13 ID:OOojVFiK
>>154
僅差リードの7回を加藤先生がやれて久がそこくらいまで回復できればいいんだが
そこのところは数日中にわかるかな。
156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 01:50:31 ID:xb56R48q
林には頑張ってもらわないと石井がせっかく上がってきた現在、
林下げたら宮西の負担は変わらない。
157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 01:59:15 ID:sMnbMv+c
>>155
加藤はパに通用するか分からないな。
久をコンスタントに7回や8回に使いたければ、遠回りでももう一度落として調整させるべきだな。
158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 01:59:29 ID:Gvf9cU8z
>>155
けいおん!!始まったで杞憂!
159ニッカニアニッカン ◆JEF9IQ888E :2010/06/16(水) 02:12:37 ID:lgcLVH4j
お邪魔します

・今日の予想先発は、矢貫 - 山井。
・増井 右肩痛で登録抹消
試合前の投球中に違和感があり、1回を投げ終えても治まらず、降板した。
今日16日に病院で精密検査を受ける。


・オリックス セギノール6番DH有力 18日の日本ハム戦
・西武 おかわり&石井一、手術
中村は、右ひじ遊離軟骨の内視鏡による除去手術を受け、復帰まで2カ月かかるとみられる。
石井一は、左足首付近の骨に異常を訴え、手術する意向。
>>159
d
まっすー。・゚・(ノД`)・゚・。
161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 02:14:41 ID:sMnbMv+c
>>159
いつもどうも。

>今日16日に病院で精密検査を受ける。
増井・・・
162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 02:15:04 ID:DPevVTsl
>>159
いつも乙
チェンじゃなくて山井なんか?まあ予想だからチェンの可能性もあるけど
増井抹消か・・・病院行かないから大事には至ってないのかなと思ったけど精密検査・・・

で、交流戦明けに早速セギと対戦かよ〜
>>159
乙です。
増井、できるだけ軽症でありますように…。
>>159
うーむ(´ω`)
各チームいろいろ出てくるものだなぁ
まっすー早い時期に戻ってこれるよう、祈ってるよ
まっすー…
166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 02:27:24 ID:OvDWQPp5
麻酔打てば投げれるだろ
167杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 02:27:57 ID:OOojVFiK
>>159
アチャー抹消かぁ
168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 02:41:49 ID:sMnbMv+c
増井精密検査、セギノールがハム戦で復帰、昨日たまたまかもしれないが建山調子下がり気味?
悪夢だ・・・
169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 02:48:23 ID:wpUn5nj4
外人補強しないかなあ。パワー型の外野1人でいいんですよ。フロントさん。
170長崎ハム ◆GEJXchH./6 :2010/06/16(水) 02:52:28 ID:I+0vwKAw
ジェイソン・ボッツ
171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 02:53:32 ID:/4evOWOr
JASON BOTTS
今日は中止だな
マシーアス 「俺やれるで」
ジョーンズ 「俺もやれるぜ」
グリーン  「俺も俺も」

…グリーンとジョーンズが内野手だったか外野手だったか忘れてるな…
ジョーンズはキッズデーで、キッズスターターを置いてけぼりにして出て行ったのは覚えているのだが。
174杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 03:33:56 ID:OOojVFiK
増井の快方を祈って塩盛っておくわ
ttp://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball005636.jpg
175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 03:57:56 ID:Gvf9cU8z
八木ブログで順調とか言ってるけど
今何月だと思ってるんだよ
いい加減にしろ
精密検査で大過なく済んだのって稲葉の時ぐらいしか覚えがないな
177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 05:13:11 ID:2d45P2/7
>>176
小谷野はどうだっけ?
今日初めてナゴド行くけどもしかして今日って普通に当日券買うよりダフ屋とかのが安い?w
神宮2試合行って来たが地獄と天国だったな、極端過ぎ(w
使い捨てのレインコートで見てたけどCBのレインコート使用者が
結構居たな。自分も今度買うわ。
今日の昼の巨人戦は中止だね、東京は大雨注意報出てる。
>>178
中日の振替試合の値段設定は頭おかしいとは思うけど
正規入場をお勧めします。
あとは金券屋で探すとか。
182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 06:22:55 ID:L0VTtgLk
榊原、優勝めざす って二回も繰り返し言ってたわ
183杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 06:23:41 ID:OOojVFiK
おめでとう!
しかしこのサングラスにヒゲじゃ誰かわからんなw
イチローと日本語で会話して欲しいw
184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 06:23:54 ID:2d45P2/7
>>181
でつが2人になるわけかw
185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 06:26:34 ID:/4evOWOr
>>180
代替試合なのに値段が通常設定なんだっけ?
雨がさほど降ってなかったのに地方球場の試合を中止にしたことと合わせると尚更感じ悪いな
>>180
ありがとう
時間の余裕があれば金券屋あたってみる

>>185
しかもおれその富山に行って1試合流されてるんだぜ…関西からw
187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 07:47:10 ID:2d45P2/7
そうかオンライン注文は1週間くらいかかるのか・・・
そういやさ昨日の
陽ダンカンって誰なの?
ttp://jyoho.hokkaido-np.co.jp/douspo/index.php3
・稲葉「(HRを)意識なんてしないよ。なんとかしなきゃという気持ちだけ。(打率.250に)それよりヒットがほしいんんだよ。そのほうが相手も嫌が宇。もう一つここぞというときに打ててない。勝ち越しは気にしてない。名古屋でも打ちますよ」
・初勝利榊原「(一回裏二死でブルペンに連絡、わずか3球でマウンドへ)まさか、こんなに早く投げるとは…。体は大丈夫でも気持ちの準備が出来てなかった。(ヒロインで)一生懸命投げました。うれしかったです。今回は1軍に居続けたいです。」
・糸井4打席連続二塁打「プロ野球タイ記録ですか。ほんまですか?うれしいけどまぐれですよ。5安打なんて・・・少年野球以来かな。(猛打の秘訣は)必死です」
・金子誠左翼に3ラン「このところタイミングがあっていなかったし、振りも良くなかった。ダメもとの開き直りで打った一発です。」
・代打アーチ高口「初球から思いきっていこうと思っていました」
・増井1回で降板、中垣CT「痛みがあるのは肩胛骨より下。あす以降のことは先生と相談してから決めます。」と今日精密検査へ
・島崎コーチ「増井は最初からボールがおかしかった。でも、その後の中継ぎがそれぞれ頑張ってくれましたね。」
・イースタンで高橋実戦復帰で3打数1安打「バットを振れなかった訳じゃないし、おもったより変化球にもついていけた。試合にでると予期せぬ動きをすることがあるので、気をつけながらでした。まずは出来ることからです」
・高橋について梨田監督「もう一回確認はするけど、大阪で合流する形になるだろう」
今日はこんな感じで
190189:2010/06/16(水) 08:38:40 ID:Id6SuJUA
うわぁ…訂正_| ̄|○

・稲葉「(HRを)意識なんてしないよ。なんとかしなきゃという気持ちだけ。(打率.250に)それよりヒットがほしいんんだよ。そのほうが相手も嫌がる。もう一つここぞというときに打ててない。勝ち越しは気にしてない。名古屋でも打ちますよ」
まぁ、もう一か所増字wがあるが気にするな。乙かれ
192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 08:49:29 ID:T1LT9exn
せっかく鎌ヶ谷中継あるのに中止…?
増井マジか・・・
もう交流戦終わるってのに・・・
出塁率.303の置物に3番打たせてチーム内最高OPSの強打者を5番起用してる問題あるけどな
また来てるのか
起用法の問題は兎も角、置物とか言うなよ。
197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 09:03:50 ID:HK/SkoUv
>>192
え、そうなの?
GAORAの中継を楽しみにしてるのに
鎌ヶ谷雨脚弱まるの午後からだもんな〜
午前中雨じゃグラウンドがダメだろな
>>189
監督のコメントから例の件以来agesageの確認密にしてるっぽいね
よしよし
>>191
(読み直し3回めにして)あったあああ_| ̄|○

『ん』が多いよ『ん』が…
>>175
亀レスでフォローしとくけど
八木は肩の張りがあってsageになったから時間がかかってしゃーない
>>189
乙 

信二の代わりのsageは誰だろう?
高口は昨日の代打HRで踏みとどまったか?
>>199
例の件って読売戦の時のことか?
あれは書類の問題じゃないの?
>>203
そういう事もあるので細かいチェックを怠ってないのはえらいな、と
205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 09:52:44 ID:cbs82FiT
おはおござーまーす
(´・ω・`)ファイターズスクエア限定のリストバンド欲しいけど買いにいけなーい!ヽ(`Д´)ノ欲しいよ〜(´;ω;`)誰か漏れのも買ってくれ〜
>>204
つーか、監督のコメントから察するに
「信二の状態についてもう一度確認するけど」ってことで、
agesageの処理云々の確認じゃないでしょ
207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 10:40:55 ID:95smZZ97
うん、高橋の体の状態の確認だと思う
208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 11:17:23 ID:OvDWQPp5
糸井の体の状態確認したけど、これじゃ工藤ちゃんや村田や紺田やひちょりが最初っから適うはずもねえわ
もう生まれ持ったスペックが全然違うもの
去年の序盤はひちょり>糸井みたいな風潮もあったけどね
ttp://spora.jp/hamunoshin1965/file/155/high_MDhibG9nbmV0YTc1JM4.jpg
209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 11:17:42 ID:uoAxyKE+
今日も勝って締めましょう
糸井の4連続は初じゃないようだ。残念

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100616-00000023-dal-base
4打席連続となると、あのイチローが94年に達成して以来。
>>208
野球が身体能力だけでできるなら文句なく糸井がNo.1だろうよ
212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 11:30:59 ID:DQ1QJo/N
>>211
昨日のひちょりのフェンスを恐れない捕球は、外野手としての訓練のたまものだね。
糸井はまだちょっとフェンスを怖がってるところがある。
213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 11:36:12 ID:95smZZ97
ディリーにヨッピ、アフリカ人のように身体能力高い。

ヨッピ凄すぎる
>>190
かわいいよみーちゃん

ヒットほしがる所はアレだけど(欲しがりすぎる)名古屋でも打ちますよは頼もしい。
>>181
元日本ハムのスウィーニーがマ軍昇格
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/f-bb-tp2-20100616-642126.html
スウィーニーが昇格=米大リーグ
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010061600182
ボッツは独立リーグから3Aに行ったよ
217 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 12:34:20 ID:EiAGNRVb
ダルップ(´・ω・`)飽きたのも度を過ぎると平気に

トルコライスが「もうすぐ終了」になってたが(゚Д゚)F弁には特に注意書きなし
218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 12:36:40 ID:qMc26M42
スウィーニーも俺マリ入りかw
219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 12:38:45 ID:xb56R48q
ローソンでガンちゃんプロデュースの食べ物出てたんだな
9種類
球軽いのに大丈夫かでつ
221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 12:41:26 ID:xb56R48q
間違った8種類だ
>>215
【MLB/野球】マリナーズが元日本ハムで3Aタコマのブライアン・スウィーニー投手をメジャーに昇格させると発表
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276658996/
【野球】交流戦、パ・リーグが上位を独占 勝ち越し決めても上位との差は広がった日ハム・梨田監督、「ウチだけ勝ち越しならいいが…」
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1276657552/
224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 12:52:16 ID:fCQBViI5
>>219
キムチ丼、キムチおにぎり、キムチサンド、キムチドーナツ、キムチ焼きそば、冷やしキムチそば、キムチサラダ、キムチシュー
こんな感じか?
225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 12:55:00 ID:xb56R48q
全部キムチ絡みなのは確かw
モダン焼きとか揚げお好み焼きとかあった
今回キムチツナおにぎり食べたが正直今までの選手プロデュース類の中で1番うまいかもしれん
227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 12:56:20 ID:3pIv+S/T
東京は陽まで差してきた。でも夜からはまた降るらしいが
鎌ヶ谷は?
鎌ヶ谷始まった
チュボイがバット振ってる
でつ、エヴァミアのためにもがんばれよー
吉井のオッサンがまったりとベンチに
カーライルはいいとこ見せられるかな
231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 13:03:12 ID:DcV3F5Pn
鵜久が陽を刺激し,陽がひちょりと糸井を刺激してる気がする
http://onairstation.com/
実況 :宇津雄一
解説 :水上善雄
233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 13:16:10 ID:xb56R48q
金曜日先発誰になるだろう
234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 13:17:18 ID:DQ1QJo/N
>>225
つまり「ガンちゃんキムチ」とのタイアップ企画なんだなw
>>233
糸数orダル
>>214
ちょっとキモいw

増井早く帰ってきてくれ
237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 13:27:34 ID:xb56R48q
>>235
カード頭だからダルだと嬉しいけど
土曜固定にするって言ってたよね
でも毎回毎回頭の試合を谷間やりくりってのも悩ましい。
238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 13:29:07 ID:xb56R48q
>>234
そう。
キムチリニューアル記念とかなんとか。
今後の先発予想
金 糸数 土 ダル 日 ケッペル
火 勝 水 矢貫 木 糸数
で矢貫か糸数を下げて金曜日 木田をもってくるんじゃないかな?
7月頭位には八木が上がってきそうだし
240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 14:27:53 ID:L0VTtgLk
八木、多田野、きくちは存在を忘れそうだ
再来年は開幕戦はビジターだな
こんなの見つけた
http://imepita.jp/20100616/434080

トトロと貴乃花に見える
>>242
ダルなのか。
星野に見えるぞw
おまいらGAORA見ろw
246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 15:40:02 ID:esJQN8eX
>>242 酷いwwwww
247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 16:00:35 ID:T1LT9exn
浅沼がプチ信二に見える
増井の診断結果
右肩肩甲上神経炎ってなんだ?
普通の野球肩じゃないの
イチオシに大野
>>248
検索したが五十肩と似た症状とか…

全然分からんw
お姫様だっことかwwwwww
公示日付  6月16日


出場選手登録抹消 球 団 名 位 置 番号 氏   名
北海道日本ハムファイターズ 投手 43 増井 浩俊
福岡ソフトバンクホークス 投手 65 下沖 勇樹

※再登録は6月26日以降可能となります。
254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 16:11:56 ID:Ow0p6t56
ブラボーCMあけ
〜 本日 (6月16日)の出場選手登録異動公示 〜

出場選手登録
 中日ドラゴンズ          内野手   1   堂上 直倫


出場選手登録抹消
 東京ヤクルトスワローズ    投  手   16   加藤 幹典
 東京ヤクルトスワローズ    捕  手   38   衣川 篤史
 横浜ベイスターズ        捕  手   36   細山田 武史

  6月26日以後でなければ、出場選手の再登録はできません。
>>252
kwsk
>>253
まっすー…無理はしないで早く治しておくれ(´Д⊂
やべーおじいちゃん、予告だけで泣きそうだわ(つД`)
>>256
夢かなえますで大野への応募の中で23歳女性がホームベースから一塁までお姫様だっこしてもらいたいってのがあった
もちろんボツw
これの下の方かな
ttp://www3.plala.or.jp/nyarome/tre/injury/injury25.htm

たぶん良くある症状なんじゃない?
少し休んで肩まわり強化すれば大丈夫なんじゃないのかなぁ
260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 16:18:33 ID:Ow0p6t56
夢叶えますあったのか!!
気付かなかったorz
最下位脱出、借金返済という夢をかなえて欲しい!
262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 16:20:57 ID:/bijFSkk
森さん泣くなよ・・・
今日勝ったら同率3位だっけ?拮抗縛り
今日勝ったら同率3位だっけ?拮抗縛り
既出かどうかしらんが
道新夕刊に
八木が再昇格秒読みとある
>>263‐264
大事な事だからなw
>>263
4位らしい
>>263
でも、同率は去年の順位でランク決まるから、4位だけど
269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 16:35:40 ID:/bijFSkk
増井が故障・・・カーライルも散った・・・
八木頼むよ
用事で見れないんだよな〜
カーライルいらいらしてた?
>>252
ヒルマンと慶三がどうしたって?
傷害致死容疑で男逮捕=大声めぐり隣人に暴行−福岡県警


 大声を出していた近所の男性=当時(56)=を注意しようとして口論となり、暴行を加えて死亡させたとして、
福岡県警糸島署は16日、傷害致死容疑で、同県糸島市篠原西、無職岩本勉容疑者(24)を逮捕した。同署によると、
容疑を認めているという。

 逮捕容疑は昨年7月4日午後6時ごろ、県営住宅の2階廊下で、3階に住む榎克己さんと口論となり、突き
飛ばしたり、腹部を踏みつけたりするなどして頭蓋(ずがい)骨骨折などの傷害を負わせ、同年10月に
死亡させた疑い。(2010/06/16-15:33)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010061600624
273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 16:47:24 ID:Ow0p6t56
>>271
勝さんとセギノールを思い出した
>>258
d。鼻水吹いたwwwwww
275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 16:54:30 ID:kKi2rn56
いちおつ

今日も勝てるといいな
>>274
(´・ω・`)←そのハガキをヒロさんが大野に読み上げた時の大野の顔
大田初スタメンで無安打 原監督が二軍担当者を更迭?
http://news.livedoor.com/article/detail/4830869/

ハムのこともちょっと書かれている
>>276
(ノ∀`;)じゃないのかw

まあ大野きゅんはそんなタマでないな
>>277
なんというか…巨人じゃないとない記事
280長崎ハム ◆GEJXchH./6 :2010/06/16(水) 17:19:14 ID:I+0vwKAw
>>277
原「大田は下で間違った指導をされてきた」
ってやつだね
ナゴヤドーム誰かいませんか〜
>>277
巨人は陽動作戦として15年位前の日本シリーズ
西武ー巨人戦前に清原の巨人移籍を報じなかったっけ?
事実だったら読売は本当に卑怯だよね
1 (二) 田中 0 0 0 0 .348 2
2 (左) 森本 0 0 0 0 .281 1
3 (右) 稲葉 0 0 0 0 .250 12
4 (三) 小谷野 0 0 0 0 .272 3
5 (中) 糸井 0 0 0 0 .338 5
6 (一) 二岡 0 0 0 0 .278 5
7 (遊) 金子誠 0 0 0 0 .274 3
8 (捕) 鶴岡 0 0 0 0 .237 3
9 (投) 矢貫 0 0 0 0 - 0
1 (遊) 荒木 0 0 0 0 .278 0
2 (中) 大島 0 0 0 0 .250 0
3 (三) 森野 0 0 0 0 .357 8
4 (左) 和田 0 0 0 0 .367 17
5 (一) ブランコ 0 0 0 0 .256 13
6 (右) 野本 0 0 0 0 .214 3
7 (二) 堂上直 0 0 0 0 - 0
8 (捕) 小山 0 0 0 0 .227 0
9 (投) 山井 0 0 0 0 .333 0
現地着いた。人少なすぎ
矢貫キター
287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 17:31:13 ID:IMoITcqU
山井はいまだにトラウマ
>>283
一塁におっかキタ━━━━ヽ(*゚∀゚)ノ━━━━!!!
289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 17:34:13 ID:+kPyW1D+
>>282
読売の陽動作戦で有名なのはやっぱり日シリ試合開始直前にオーロラビジョンで
森監督辞任を報じたことでしょ
やっぱりスラッガーを育てるのはスラッガーだと思うね。
去年中田を見てアレって思った。こぢんまりしちゃったな〜みたいな
291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 17:35:40 ID:+kPyW1D+
山井はあの時以外は普通に打ってるし別に恐れんでもいいでしょ
292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 17:36:21 ID:Ow0p6t56
>>285
おつ
>>289
思い出した。
そんなことあったわw
陽動作戦・・・陽が動き回って敵陣をかき乱す作戦だな
さすが陰湿巨人!
>>290
正面から見るだけでフォームを判断するのは良くないぞ。
二岡きた
298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 17:44:05 ID:P4CypuVQ
仕事オワタ\(^O^)/

今からナゴド向かうぜ
>>267>>268
ありりり大事なことだから2回も書いたのに4位かいな=3
>>296
ちゃんと見てるよ。
上がって来たときにグリップ下がり過ぎてるのが気になった(今は改善されてるけど)
最終的にグリップを高くするとは思ったけど
301杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 17:52:26 ID:OOojVFiK
今来た

>>247
kwsk
>>300
グリップ下がってるだけで長打打てなくなるんならジャマなんかどうなるんだw
303杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 17:55:36 ID:OOojVFiK
>>290
王貞治の現役時代のフォームはコンパクトだった印象が…
>>301
目が離れてるから、とか言うなよ。w>>247
305杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 17:57:11 ID:OOojVFiK
>>304
確かに浅沼も離れてる気があるがw

おっ、今夜の二人言はお登紀さんか
306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 17:58:49 ID:fCQBViI5
>>277
リアルライブンゴwww
307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 18:01:47 ID:fnNRjxUI
おいおいおいおい山井何すんねん
>>302
中田の場合体突っ込むから低いライナーになっちゃう
309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 18:03:03 ID:HdmjATXv
陽はお休みか
使い続けなけりゃのびねーぞ
310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 18:08:57 ID:2d45P2/7
小谷野キタ━ヾ(   )ノ゛ヾ( ゚д)ノ゛ヾ(゚д゚)ノ゛ヾ(д゚ )ノ゛ヾ(  )ノ゛━━!!
マック魔術キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

まぁた、鶴岡の外癖が・・・

動揺すると
外外外外
鶴岡の逃げのリードはひどいね
314杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 19:58:51 ID:OOojVFiK
中中で来てるのにこの巡りでも中1本ってのもあれだろう

絶好調の糸井にバントとかありえんだろ。。。
宮西は左右で使い分けるPじゃないと言ってるのに・・・・
はいはい梨田やめろ
鶴岡糞リード?
梨田の糞継投wwwwwwwwwwwwwww
梨田の糞継投wwwwwwwwwwwwwww
梨田の糞継投wwwwwwwwwwwwwww
梨田の糞継投wwwwwwwwwwwwwww
梨田の糞継投wwwwwwwwwwwwwww
梨田の糞継投wwwwwwwwwwwwwww
梨田の糞継投wwwwwwwwwwwwwww
梨田の糞継投wwwwwwwwwwwwwww
梨田の糞継投wwwwwwwwwwwwwww
梨田の糞継投wwwwwwwwwwwwwww
320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 20:41:15 ID:tyMe2Bdq
はいはい大矢に交代
さすがに今日ので文句がない奴はいないとおもう
322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 20:46:16 ID:tyMe2Bdq
向こう10年梨田に監督やってもらうのと
今すぐ大矢に交代するのなら
どっちがマシ?
梨田、ひど過ぎるだろ
今年こういう継投で何試合落としてると思ってんの
頭いかれてる・・

先発がいくら頑張っても意味ない
梨田ほんとに監督辞めてくれ。。。
来年もいるのかこんなやつがorz
326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 20:53:26 ID:F9U5eytr
いつになったら梨田は辞めれくれるの?
接戦に弱すぎる
328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 20:54:11 ID:xb56R48q
最近の逆転被弾ばかりなイメージ
329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 20:54:42 ID:95smZZ97
梨田さん早く辞めてください
梨田梨田梨田梨田梨田梨田梨田梨田梨田梨田梨田梨田梨田梨田梨田
梨田梨田梨田梨田梨田
梨田梨田
>>321
文句がないというか、文句を言う気もなくなった
それにしても終盤に1点差は負けフラグだなぁ・・・
332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 20:56:04 ID:CLQ8Vkr2
球団にファックス送りたい。なしだに違約金払ってやめてもらえ
いまさら負けたぐらいでイラつくこともないけどな
今日の継投はさすがに笑ったわ
メモリアル献上に定評のあるハム
335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 20:58:25 ID:tyMe2Bdq
もう北海道にいらねえよこんなチーム。
コンサと共に出て行けや!
もう何と言っていいのか・・・
所詮、あの日ハムだからな
ちょっと盛り上げてやったら勘違いしやがったぜw
矢貫…
339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:00:50 ID:L0VTtgLk
昨日が良ければ今日もいいだろう
石井を出してサービスするか!

ナシダはアホ
>>312
鶴岡は一発警戒の場面は必ず外一辺倒になるからな。
それで投手コーチが来たら内も使いだして甘くなってドカンとやられる
学習能力の無さは致命的
341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:03:18 ID:95smZZ97
大野も似たようなもんになってる
梨田はホント藤井や宮西みたいな見た目チャラ男は絶対に信頼しないなw
ここまで来ると逆に感心するわ
343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:04:00 ID:CLQ8Vkr2
きりよく交流戦もおわったし休養してほしい永遠に
宮西をなぜ続投しないか
左右病wwwww
345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:04:14 ID:FUD4Rjq/
なんで相手の喜ぶ継投ばっか・・・  コーチが悪いのか?

完封でしか勝てないぞこのままでは
なぜ宮西変える・・・・
347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:04:16 ID:ZwDItoHq
もはやハム様式美となった終盤ここぞの場面で逆転被弾・・・
なんでああも不必要なくらいに投手継投するかねえ・・・変に間延びして相手に余裕与えている感じがする
もう見慣れすぎたから何とも思わないのだがww
349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:05:12 ID:xb56R48q
>>344
オールスターまでは指揮執らせてやってくれ
それ以後は正直どうでもいい
このチームは継投の形が固まってない。これでは投げ難いだろ。
351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:05:40 ID:2d45P2/7
9回誰でいくつもりだったんだろうね
353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:06:48 ID:xb56R48q
>>352
久でしょう。多分
梨田の継投はなんとも言いようがないな
宮西の出来も良くない感じで和田相手は怖かった
できれば左打者2人きっちり抑えてほしかった所を制球定まらず苦しくして
最後はストライクを取りに行かざるを得なかった
今年のハムって誰が投げても、どういう継投をしてもこういう結末になるような気がしてきた
抑える事を計算している打者を仕留めきれずに計算が狂って綻びが出てくる
選手自体に接戦を堪える力がないのかなって思う

あとブラウンだのデントナだのブランコだのこういった荒っぽい大砲に3ラン浴びるのも
ハムの伝統芸だな(ソロではなくていつも3ランって感じ)
誰も批判するつもりないよ!!監督も選手もみんな好きだよ!!
ただファイターズが勝ってくれたら幸せなんだよ!!
ファンのことも考えてくれよ!!。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。
356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:08:54 ID:F9U5eytr
梨田がオールスターの監督とか恥ずかしい
ブラウン監督代行にしてさっさと休養しろ
そもそ石井なんて何で上にあがってんだよ
加藤と2人も横浜使うって、罰ゲームかなんかかよw
358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:10:07 ID:7F22r2h5
梨田が悩まなくていいように
ファルケンと藤川を強奪すべき
T岡にウルフが3ラン打たれた試合と

巨人2連戦思い出した

今年接戦弱すぎだろ
何だ今日の継投は?仲良し落合に花持たせせたのか?
ナシダさっさと身を引け
360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:11:23 ID:xb56R48q
貯金作ったが全チームに差広げられたか
残念でならない
361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:11:41 ID:ZwDItoHq
>>357
トレード選手の使い捨て続けて、若手が上がってくる隙もないよなー
負けるとすぐ梨田を叩き出す連中もどうかと思うが
今日みたいな継投は批判されても文句言えんわ
ワールドカップ期間中はハムが負けても
サッカーに気持ちを切り替えられるから良いわ
ワールドカップが終わるまでに借金5くらいにしといてほしい
364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:12:34 ID:ZwDItoHq
昨日の勝利はほとんど報道されなかったが、今日の報道は嫌ってほど報道されるんだな・・・
交流戦で貯金したのに他のパリーグ全部に差を広げられたでござる
366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:13:23 ID:ZwDItoHq
>>363
ハムが負けて高校野球も北京五輪も負けて、一日に三敗戦味わったこと思い出した
他のチームの選手は温泉とかで休養取ってるのに
明後日からオリックス戦です
368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:15:10 ID:tyMe2Bdq
もういらねぇよこんなヘボチーム。
コンサもレラもイラネ。
369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:15:20 ID:LV/y2Tor
エスユージーアイワイエーを上げろ
いつも思うけど宮西を絶対的セットアッパー認定しすぎだろここは。
今年の数字だけ見て右でも問題なくいける!みたいな考えはどうかと思う。
加藤はここ数試合投げて無失点だったし、懸けてみたんだろうけどね。

>>350
久がポシャるから継投の形が決まらんのよ。
ハムの中継ぎって久の安定感があってこそなんだから。
先生「梨田くん1+1はいくつかな?」
梨田「1」
先生「違うでしょ。1個のりんごと1個のりんごだから合わせて2個でしょ」
梨田「うん」

- 次の日 -

先生「梨田くん1+1はいくつかな?」
梨田「1」
ハムってタダ券配布してるよね?
それで入って梨田やめろコールなり応援ボード(笑)なり作って叩いて、試合前に帰ればwwwwwwww


どうせネットで吠えるしか出来ない道民ですものねwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>364
なんたって250Sだもんね
きっと07の日本シリーズも流れるよ!
>>367
休養もとれずに試合やって、こんな今年を象徴するような負け方かよ。
なんかなあ、横浜勢のせいで負けると、やるせなさがひときわでかい。
トレードなんて必要なかったんじゃないの?
http://www.sanspo.com/baseball/professional/score/10/20100616_i1.html

岩瀬-鶴岡のバッテリーだったらしい
>>953
だとしたらアホの極みだ。勝ちパターンで使うならせめて1回楽な場面で試せよと。
まあ久が逆転サヨナラHRでも食らったら今度こそ鎌ヶ谷幽閉だろうが。
377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:19:28 ID:tyMe2Bdq
岩瀬250Sおめ
抑え確定しないから接戦になったら勝ち目薄い。
宮西でも建山でもいいから抑えってはっきり言えばそれなりに楽になるのに・・・
>>370
加藤なんて楽な場面でしか投げてないだろ
少なくとも宮西のままなら、逆転はされなかった可能性もある
本トーにベンチが馬鹿だと言う事が良く分かる采配だった
380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:19:37 ID:L0VTtgLk
腹立つ負けだな!宮西下ろす意味わからん
381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:20:43 ID:62l8QqPP
たまに 信二スタメン捕手 中嶋抑え捕手が見てみたい
382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:22:05 ID:f2ywVntZ
建山出したから最後に宮西持ってくるかと思いきや、だ

それにしても今日ってノーアウトのランナー何回出したっけ
二岡には進塁打よりも長打打ってほしい
糸井に犠打は萎える
梨田になってからの接戦の弱さは異常w
まぁデータ無視してずっと直感と選手の好みだけで采配してんだから当然だけど

加藤武治 被打率
右打者 .556
左打者 .000

これを宮西に代えて出すんだから左右病も治療不能の末期だわなw
スコアラーも泣いてるだろうなぁ
梨田が監督じゃ毎日必死にデータ取って渡しても全部台無し
>>379
加藤は横浜時代は勝ちパターンで投げてたこともあるんだぜ?
メンタル的には接戦だからってちびるような投手でもない
それに今までの投球内容も評価されての起用だったと思うぞ
たとえ宮西で打たれたら誰も文句いわないだろうが
よく考えろよ
もう一度原点に返ろう
白井 監督
平野ヘッド
光山 バッテリーコーチ
奈良原内野走塁コーチ
あと埋めて
387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:27:45 ID:ZwDItoHq
接戦の終盤、ベンチが目に見えておたおたするような継投してちゃ相手にも気楽だよな・・・
388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:27:53 ID:f2ywVntZ
>>386
光山はヤだなあ
389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:28:06 ID:F9U5eytr
光山は勘弁
佐藤義則ピッチングコーチ
391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:28:33 ID:1n63v+VG
いま電車の中です。
みんなお疲れ
同じく、光山イヤ
393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:28:51 ID:esJQN8eX
後半の逆転負けが多すぎだろ
何度このパターンを見たことか…嫌な負け方だ
もう見飽きたこのパターンw
395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:29:10 ID:ZwDItoHq
>>386
新谷さんはどうだろう・・・解説聞いていると投手の調子を見る目はあるようにも思えるんだが
396杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 21:29:10 ID:OOojVFiK
>>384
信頼掴みつつある投手が出てきてはさぁここで満を持しての第1歩で失敗ってのが多いんだよなぁ
でももしこれでこういう投手を信じないで使わないようになったら結局宮西建山を酷使することになるし…
397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:29:26 ID:HK/SkoUv
光山 だけは勘弁
最近糞継投で負けても怒りより笑いが出るorz
梨田って本当にピッチャーや選手信用してないね。
>>370
良い時の宮西ならいけるって気はするけど今日はあんまり良くも見えない状況で打者和田だからね
ノーヒットだったのもかえって不気味だしな
結果継投ミスだったのかもしれないけど継投した時は別にありかなとは思った
むしろ代えるなら7回頭からだったかな?と思う
良いピッチングをしていたけどSYBSなんて言われる投手がいるように
ましてや矢貫の場合はプロ未勝利という経験のない投手だしね
良いイメージを持たせて降板って選択肢もあったんだろうけど続投も決して間違いじゃないし
必ず裏目を引く今年のハムは負け運があるって事なんだろう
>>384
今の実力考えろや
昔いい時あったからって今通用するのかよ
宮西変えてまで信用おけるPのわけないだろーが
>>395
でも見るとやるとじゃ大違いだからね
■梨田語録
「7回が勝負どころで建山が良く抑えてくれた。宮西が抑えるところまではある意味計算通り。
でも最後の一発でやられてしまった。矢貫はそれなりのピッチングをしてくれた。
球数少なかったから7回も行かせたんだけど、連続四球を出したら変えざるをえないね。
打たれて学ぶこともあるし。でも十分な内容で、次も期待できます。出来れば勝たせてあげたかったね。」
403 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 21:30:53 ID:HWBw3EVV
WLHレプの88番(´-ω-`)何着注文あるか心配になってきた
初日の丸井は0着だったようが…
404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:31:02 ID:L0VTtgLk
バカの1つ覚え。結末はみんなの予想通り
何で無駄に代えたがるんだろ
「出来れば勝たせてあげたかったね。」
お前次第で勝てた。
407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:32:00 ID:ZwDItoHq
>>401
それはわかる
が、これだけ外から観察した上であらためて中に入ると良い方に転ぶ要素もあると思った
408杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 21:32:12 ID:OOojVFiK
>>309
まぁ、それまでたった69球でサクサク来てた、打たれて得点圏にランナーが行っても抑えてた、
てのがあそこで続投になったんだろうね。
まさかあそこで先頭から2連続四球なんて誰も思わないさ。
409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:32:14 ID:/WO4gqge
またlive28落ちたの?
新谷さんってコーチ経験なかったっけ…?
411杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 21:33:43 ID:OOojVFiK
>>399ってやったはずが

>>395
ベンチと放送席じゃ支点違うから一概にも言えないが…
新谷監督かぁ…
でもここはこうやったら良いんじゃないかなぁ、的な解説はあんまり聞かない気がw
じゃメロン盛田で
413杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 21:34:30 ID:OOojVFiK
>>410
02-04年にハムの投手コーチだった
414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:34:42 ID:fnNRjxUI
live28また落ちた?
415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:35:07 ID:uoAxyKE+
>>402
監督も学んで下さいよ〜
416杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 21:35:13 ID:OOojVFiK
落ちたな、W杯今日の試合もう始まってるのかな
>>398
ピッチャーを信用していないと言うか、自分の型に固執しすぎている感じ
>>385
そういう考え方が独善的だってわからないのか?
ベンチは勝つために常に最善の策を練っているんだ。
今日は宮西続投よりも加藤に代えた方が勝つ確率が高いと判断して勝負をかけたけどそれが裏目に出た。
誰誰で負けるなら構わないっていうのは勝負を放棄した負け犬の考えることだよ。
>>402
イラッとくるんだが
420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:35:46 ID:fnNRjxUI
>>402
その最後の一発を浴びたのが自身の采配の責任だと少しでも思ってるのかなこの脳無田は
本当にプロならせめて宮西加藤の対左右の被打率ぐらい見てくれよ・・・
右打者だから右のサイド出しておけばいいなとか軽い感覚で継投してるとしか思えない
422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:36:05 ID:eENglWYK
若松さんに来て貰えよ
腰治ったんだろ
栗山ヘッドにして三木吉井コーチ上げて佐藤けんいちとか
稲葉もコーチ兼任で
>>413
そうだよなw
びっくりしたわw
新谷さんは応援実況だとただのおっさんだけど、中立だと技術的な話もするよ!
>>400
これまでの登板で明らかに通用してた事は
華麗にスルーかw
425 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 21:36:30 ID:HWBw3EVV
新谷さんにせよ白井さんにせよ平野さんにせよ…
一度ハムのコーチやって離れた人はそう簡単に戻ってこない気がする

みんな糞ぶっかけるような形で追われてるから(´-ω-`)
426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:36:32 ID:62l8QqPP
まあ、梨田が総理大臣なら辞任させられてるだろうね
427杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 21:36:38 ID:OOojVFiK
>>415
学んでとは言うけど信頼掴んだ投手を信じないで投げさせなきゃ結局宮西建山酷使に繋がるし
その選手もいつまで経っても信頼を掴みきれない投手って事になっちゃうわけで。
まぁ実際ここぞって時だけに打たれてを繰り返してるけどさぁ
428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:37:34 ID:fnNRjxUI
>>418
何回裏目ってんだよw
だいたい右打者に対する被打率だって圧倒的に宮西の方が低い

これを擁護したらあらゆる采配は擁護されなきゃならないことになる
429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:37:41 ID:aTjT9CFm
交流戦の結果、六位とは orz

防御率 打率 失点 どれも悪くないのに(^^;

 
430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:38:07 ID:f2ywVntZ
>>396
ああ、それあるね
ここを抑えれば!ってトコでダメな感じ
勝ち継投がいつまでも決まってないのがなー
431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:38:15 ID:fnNRjxUI
>>424
場面考えようねw
楽な場面で抑えてきて厳しい場面で投げたら打たれるって何回見てきたんだよw
432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:38:25 ID:Jsah4ril
加藤使うこと自体はいいとして宮西信用しないのはいかんでしょ
>>422
若松は稲葉嫌いだからどうやっても無理
434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:38:39 ID:OxgpMWzw
>>363
お前は日本を応援してたの??それならワールドカップに気持ちを切り替え
られるからいいよな。俺はカメルーン応援してたからもう憂鬱でワールドカップ
見る気すら起こらん。お前が羨ましい・・
だから現在の宮西の調子、ここまでの加藤の内容を考えての起用だと何度言えば(ry
型にはめて考えてるのはむしろそっちだから
>>386
白井は監督代行の時を見る限りヘッドのほうが良い感じ
内野守備は仁志・・・金子が気合入れ直すだろう
平野が外野守備
打撃は幸雄とヨッシャー
投手は吉井again
監督は伊東
>>413
糸井投手をボロックソに言ってたなw
「ずぼら、遅刻魔、人の言うことを聞かない」
438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:39:37 ID:fnNRjxUI
采配擁護してる奴は本気で宮西より加藤が抑える確率高いと思ってんのかな
ならもう勝手にしろって感じだが
439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:39:42 ID:21WT39K/
久がsageになっていた10日間は、巨人戦を除いて継投マシだったよな?

もう一度久をsageて今度は鎌ヶ谷で長期リハビリさせれば、
梨田も諦めて少しはマシな継投するようになるんじゃないか?
せっかく連勝したのを精神的に帳消しというかマイナスにまで
もっていかれる負け方って堪える
ほかのチームは、選手の長期離脱があったりすると、すぐ補強に動くんだが。
ハムは明らかな戦力不足なのに、絶対に補強がないもんなあ。
それなら、せめて梨田にアシスタントをつけるとか、
コーチングスタッフの補強をしてくれー。
擁護してるレスも的外れなのばっかりだし今日の梨田采配は本当に糞だってことだろ
的外れな采配叩きはどうかと思うが今日のはもう叩くところしかない
443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:40:40 ID:fnNRjxUI
>>441
梨田休養が一番効果的な「補強」かもなw
○○で我慢して負けるならまだましというなら宮西の前に矢貫続投だよな
矢貫が作った試合なんだから矢貫が連続四球のあと打たれて負けるのも仕方ない
445杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 21:40:58 ID:OOojVFiK
>>431
大抵の抑え投手はみんなそう言う場面を経て信頼掴んでるんだぞ
8回無事に終えても9回で久だろ?
いきなり守護神に復帰とかどうしようもねえな
447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:41:15 ID:rFcErmuH
>>431
巨人戦で1点ビハインドの場面ででてきて
阿部を併殺に取ったりしてるけどね。

厳しい場面も散々経験してる投手で
現状の調子もいい訳で、起用としては悪くないわなぁ。
今は7〜8回をきっちりやれる人が欲しい所だし
448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:41:16 ID:tyMe2Bdq
監督に大矢。
投手コーチに牛島。
>>429
采配下手がよく現れてるよ。
>>443
かもなあ。
あー、小林コーチ…。
450 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 21:41:46 ID:HWBw3EVV
>>436
ヨッシャーはゴルフ不正の件で表舞台には戻れないんじゃ(´-ω-`)いくら隠蔽に寛容な球団でも
梨田と五十嵐入れ替えが一番の補強だよ
次点が島崎⇔吉井の入れ替え
452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:42:24 ID:rFcErmuH
>>438
まぁ、結果論でピーピー喚き散らしてるだけじゃ
どうにもならんわなぁ…
453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:42:41 ID:fnNRjxUI
>>445
宮西より優先する場面か?
建山宮西が残ってる場面で8回にウルフ使った采配もそうだがわざわざしなくていい采配で負けてんだよ

なんで光山いやなの?

かなり的確な解説してるでしょ
455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:43:22 ID:Cqyq/cH2
小林は梨田の友達でもあったし、梨田の芸能事務所所属でもあった
正直、吉井みたいに継投めぐって梨田と戦えたとは思えない
これからも、きわどい場面で左右病が出て頓死することは確実
中継ぎ陣のなかで、ずば抜けた存在の宮西を下げてしまうとはね。もったいない
457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:43:25 ID:fnNRjxUI
采配叩きに大して「結果論」で片付ける擁護厨

一切采配に文句なんて言えないねこれじゃw
>>446
今日は2段構えで磐石の負け態勢だったなw
>>417
梨田には梨田ルールみたいなのがあるのかもね…裏目過ぎるけど。
でもそれがもどかしいのは、自分が野球の素人だからなんだろうか。

この気分をすっ飛ばすために、明日WLHのリストバンド買ってくるかな〜。
江尻フルボッコにしておいて
石井には古巣を抑えろってのは虫のいい話ではないのかな
宮西の調子はイマイチだと思ったけど防御率考えたらそういうときでも抑える
投手だからこそあの成績なんだと思うよ
462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:44:29 ID:62l8QqPP
>>437
単に理解できないだけなのにな
最後、久で負けたとしても
あそこの場面は宮西続投して欲しかった
ここまで腹立たなかった
ビハインドで投げさす回数を踏んで、時には跨がせたりワンポイントで使い、大勝ちで調整し、最後に負け接戦で試してから、僅差の勝ちで使うのが定番で、サイレントも先生も見切り発車の感はいなめないよね

って言いたいんじゃないの?
擁護している人間に9回表の鶴岡→今浪→鵜久森について聞きたいんだが、
答えられないんであれば今すぐネット回線解約してここに来ないでくれ。
ゲーム脳とかそういったテンプレ答えは要らないから。
>>460
なるほど
>>434
日本は応援はするけど期待はしていない
一番観ていて楽しいのはスペインだよ
だから今晩の試合も楽しみ

信二がファーストにいたら
ピンチでピッチャーに声かけてたかな・・・
>>402
お前の計算機、いつの時代のなんだよw
壊れてんだよ
469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:45:40 ID:ZwDItoHq
今年の弱さがはっきり出てしまうイニングごとの得失点グラフ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org968187.jpg
470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:45:47 ID:62l8QqPP
そろそろ信二をキャッチャーに戻してくれないかな 
>>462
自分の思うことを言葉に出来なかったとか
なんかの本で見た
472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:46:23 ID:OxgpMWzw
>>454
お前が何故光山を推すのかがわからない。
そもそも光山は元ハムの選手でもなければ北海道出身でもない。
にもかかわらず、いつから光山はハムヲタになったんだ??
ずっと前から気になってるんだが・・
>>428
今年は何をやってもダメな年なんだって
誰も負けようと思って戦ってるわけではないし、打った手がことごとく裏目に出る
だからこの順位にいるわけ
お前が采配すれば勝てると保障できるわけ?自称名監督さんよ

>>431
どんなチームの勝ち中継ぎもデビューの最初は楽な場面からスタートするものだぜ?
楽な場面だから参考記録。接戦じゃ使わないっていうんじゃ誰も出てこないんだけどな
建山みたいにセオリー通り左を極端に苦手にする右サイドもいれば
今年の加藤みたいに右を極端に苦手にする右サイドもいるだろ
それを同じ状況で同じように使う継投をどう擁護するんだ
>>464
つか、サイレントも相当場数踏んでる人だし、
そんな経験ゼロの若手みたいな扱いはいらんでしょ。
8回宮西9回建山(相手打順によっては逆もあり)

左右にこだわるくらいならむしろイニングに投げる投手にこだわった方がいいのにね
せっかく状態のいい投手が二人もいるんだから
477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:47:01 ID:21WT39K/
>>446の言う通りで、梨田は久がいると、つい使ってしまうから>>439にするしかない
478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:47:03 ID:62l8QqPP
勝は信二と組ませたら安定するかも知れんし
>>457
そうだよね
なんでここまで擁護しなきゃならないんだろね?w
てか他球団スレほとんど見ないけどこういう負けの場合
どんな流れになってるんだろw
>>467
毎回W杯の度に無敵艦隊と呼ばれて必ず敗退するのがスペインのお約束
しっかし、実りのないトレードだな、お互いに
梨田もあれだけど、馬鹿フロントも責任取れよな
482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:47:45 ID:62l8QqPP
>>471
糸井の思うことを言葉にするのはアインシュタインでも難しいぞ
>>462
糸井のテレパティーを受信出来なかったんだろう
>>453
和田を舐めすぎだろ
対左の打率も.391
大島に苦しんでいるような投球内容では右投手に交代って采配はありえたと思うよ
485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:48:15 ID:fnNRjxUI
>>473
だから裏目に出るにしても可能性高い手を打つもんだろ?
宮西続投よりも加藤が抑えるってどうやったら思えるんだ。無理矢理な擁護はやめろやw
486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:48:26 ID:rFcErmuH
>>474
加藤VS右打者は、まだ7打数だけなんだが…
それで極端とか言ってたらどうしようもねぇよwwww
>>481
今年のオフに入ったら誰か切られそう…
>>475
出されてきた投手だから若手ほどじゃないにしろ、多少丁寧に使わないと
弥太郎みたい?に
>>469
取って追いつかれ取って追いつかれ取らないで追いつかれ追い抜かれる
490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:49:19 ID:fnNRjxUI
>>480
もはやあの「無敵艦隊」ってフレーズは辱め以外の何物でもないと思うw
>>487
外から来た人には厳しいからねえ

あっという間に誰もいなくなる
>>433
若松って稲葉嫌いなの?不倫したから?
493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:50:23 ID:fnNRjxUI
>>486
で、宮西は対右2割切ってんだけどさw
494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:51:35 ID:Cqyq/cH2
>>486
少なくてもデータはデータだろうが
右打者に対してもパで屈指の宮西を下げる裏付けは必要だろ
それが今の加藤にあるのか
もう去年のような駒揃いのブルペンではないのだから宮西と建山を久とマイケルの
ように方程式扱いしちゃうしか今は勝つ方法ないんじゃない?負担は多くなってし
まうけど仕方ない。
7回まで先発を引っ張るという意識も自然と出てくるでしょう
>>491
佐藤の守備もあれじゃ捨てられそうと思った
>>481
こんな意味ないトレードばっかじゃ
BOS(だっけ?)ってなんだよ状態だな

どんな道具も使う人によっちゃガラクタになるって事かな
加藤を出すならむしろ7回だっただろうにな
8回宮西9回建山で何の問題もなかった
499 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 21:53:11 ID:HWBw3EVV
>>491
トレードでハム行き=「2年殺し」みたいなもんだからの
>>495
役割きめないといつまでもズルズル行くってのはそうだと思う
もう年俸を下げるためにわざと負けさせてるとしか思えない
>>495
菊地・林・宮西・建山・久とリリーフが磐石だった去年と同じ感覚で継投に入ってるんだから
そりゃ負けも込む
G-SHOCK報告が全然ないのな
>>497
石井も加藤も二軍で立ち直って上がってきたんだから使い方によってはまだ使えるよ
実際ここまでは抑えてきたわけだし
梨田がそれ台無しにしそうだけど
本当に痛かったのは石井が打たれた事なんだよな
あそこから継投が難しくなってしまった
506杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 21:55:43 ID:OOojVFiK
>>495
今年も駒は出来かけてるんだけどここを抑えたら完全に駒認定できるって試合で失敗してるなぁ
507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:55:45 ID:uoAxyKE+
キムチ祭だなw>まいどテギュン
谷沢に打撃コーチ就任してほしい
ハムとはなんの接点ないけど、あの人の解説は日本で唯一分かりやすく論理的
509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:55:59 ID:esJQN8eX
あ〜イライラする
最後が弱すぎ
広島戦で梵に打たれて負けたのは宮西信者の頭から削除されているらしい
>>509
わかる

今日は早く寝るわ・・・
打撃コーチは今のままでいいよ
左打者指導できる人があと一人いればいいだけ

監督投手コーチをまず変えろ
513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:57:06 ID:f2ywVntZ
結局交流戦終わって借金10かー

ダルの「明日。」が復活するのが楽しみ
小刻み継投で出てくる投手出てくる投手みんな抑えるってのは稀だからさ
イニング任せられる奴がいるなら任せた方が良いよね
左打者指導が出来るコーチがいればいい(キリッ

あまりにもアホすぎるwwww
516 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 21:57:32 ID:HWBw3EVV
>>503
(´・ω・`)つhttp://imepita.jp/20100616/789720

正直、腕につける気にはなれんの(´-ω-`)当分
>>505
一理ある
まぁ中継ぎの駒が潤沢にあるわけでもないしなぁ
さすがに>>371みたいなこと書いて喜んでる奴はどうかと思うわ
519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:58:23 ID:qSsf6VdI
菊池が使えないのはほんと誤算だ
520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:58:49 ID:fnNRjxUI
>>510
それだけで今シーズン結果を残しまくってる宮西に対する信頼が揺らぐとでも?まあ梨田と同じくお前も宮西を信頼してないようだけどなw
521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:59:12 ID:HK/SkoUv
今日を含む64試合でのイニング別失点
01回 18  
02回 29  7〜9回の平均失点が1.17点
03回 39  つまり、6回終わって2点以上リードしてないとダメ
04回 30  (今日はリードしてても負けたけど)
05回 34  
06回 36
07回 22
08回 23
09回 30  ちなみに9回の30失点はリーグトップorz
522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:59:21 ID:esJQN8eX
18日からのオリックス戦こんな負け方しないで欲しいな…
523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 21:59:29 ID:f2ywVntZ
>>519
おお、そうだ 菊地はまだダメなんかの?
みんな投手のことばっかり言ってるけどさ、
やっぱり外国人のホームランバッターっていいよな。
525 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:00:22 ID:HWBw3EVV
>>522
ヒント…セギノール日本復帰戦
ASでは意外にいい働きをしそうだな梨田さんw
一昨年の代打攻勢楽しそうだったな…

実際指揮してるのはそんなこと微塵も出来ないチーム…
鵜久森育てればいいのにな
数少ない和製大砲候補なのに
>>434
中津江村民乙
>>510
そりゃ誰だって打たれる時は打たれるよ…

っていうか、自分と意見の違う人間を信者とか言ってしまうのはどうなんだろう
530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:00:45 ID:f2ywVntZ
>>521
抑えがなー・・・
531杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:00:52 ID:OOojVFiK
>>517
あそこで抑えてくれてたら本当心強い存在になれたんだけどなぁ
その前の矢貫の2連続四球もなぁ…
ただ最初の四球、追い込んだ後にそれまでストライクだった外角球を1球ボール判定された、あれはかなり痛かったかも。
532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:00:53 ID:fnNRjxUI
ハムは5回以降逆転勝利が皆無なのに逆に逆転負けは何回喫してるの?
>>500
去年でもこういう細かい継投は手詰まりで失敗多かったんだしね。想定通りに
抑えれないと継投が後手後手になるんだよね…去年ですらこういう現象が多か
った
>>523
吉井のブログに時々名前が出てくるが、
調子は今ひとつっぽい記述が多いね。

キャンプで怪我→その後ギックリ腰と来て
完全に調整失敗してるから、中々難しいのかね
なんJ落ちてる?
536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:02:04 ID:fnNRjxUI
>>528
カメルーンを応援するも日本が先制点決めたらみんな喜んだって記事にワロタ
まあそりゃそうだよなと
>>523
うん…なんか厳しい
538杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:02:18 ID:OOojVFiK
>>533
やっぱ地味に駒が少ないってところなのかな
>>465
なぜ解約まで強いるw
>>517
うん、あそこ抑えてくれれば堂上なんて右投手でも左投手でもどっちでも良かった
2・3塁になってしまって三振が欲しいから右サイドの建山を投入せざるをえなくなった
できれば中日の最後のクリンアップとの対戦で大島・森野を宮西、
和田・ブランコという形に持って行きたかった
>>520
今日は(というかここ数試合)あんまり宮西は調子良くないんだけどな
そうやって何かに妄信してないと精神的安定が保てないわけ?
つか、2連続四球は鶴岡が悪い。四球でランナー出したからってビビってインコースを
使わなくなってその上外に変化球を続けて要求すればピッチャーは甘く投げれないから
ボール気味になるのは当然。せめてストレートでストライク取りに行けと
インハイにストレートでストライク取りに行くかアウトローでもカーブでならカウントは稼げた。
ほんと困った時に外スラ一辺倒になってカウント悪くして四球とかいつもダルでもやってる
チキンリードを矢貫でもすんなっつーの。
>>533
優勝した去年でさえ気になってた心配事だからね
早く目処がたてば良いが…
>>516
俺は普段使いでいくよ
使わないうちに電池切れなんて時計が可哀想
>>535
ここは大丈夫だけどテレビ局系ダメになってるね。
セガール実況しようかと思ったけど
監督は采配ミスでしたと謝らなきゃ。
加藤は使えないな、横浜に突き返していい程だ。
547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:04:36 ID:kgs0Zvs0
宮西と久の起用法が逆だろ?
調子の良い宮西は引っ張る、調子の悪い久はワンポイントでさっさと代える、

今季の久でも宮西のような起用法なら、宮西の半分は仕事してただろ?
逆に宮西を久のような起用法にしてたら、今以上にハムは勝ててたはずだ。
548 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:04:50 ID:HWBw3EVV
結局「ケガ人が予想以上に多すぎた」で済まされちゃうのかな(´-ω-`)年俸だけは確実に下げつつ

現フロントが続投する限り、来年も「外国人打者補強はなし」の方針は当然曲げないよね?
549杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:04:58 ID:OOojVFiK
>>545
なんUはnamidame鯖だからね
550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:04:59 ID:fnNRjxUI
>>541
>そうやって何かに妄信してないと精神的安定が保てないわけ?

それはお前のことだな。梨田采配を何が何でも擁護しないと精神壊れるだけに必死なんだなw
調子悪いといって下げるのなら調子悪い久を使い続けたのは何故でしょうねw
551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:05:06 ID:Cqyq/cH2
>>526
一軍で打つ方は輝きを見せてる尾崎今成をすぐ下げてたり半ば自業自得な面もあるけど
>>533
つか、そりゃどの監督でもそうでしょ >想定通りじゃないと後手後手

投手の肩なんてすぐに出来上がらんし、
ある程度想定して準備させる必要がある。
想定通りじゃない展開の場合は、投手の側の準備も難しくなる。
(急な登板も苦にしないタイプもいるけども)
553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:05:47 ID:fnNRjxUI
>>543
結局去年は采配のマイナス面をカバーできるほどの力があったってことなんだな
554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:05:51 ID:6IHgCLUZ
>>542
なにいってんだ
矢貫がストレート引っかかって、低めに外れまくってたじゃん
高口とか打撃が確変するまでこんなに信頼して使い続けたのに
なんで宮西は信頼できないんだろう
ハムエディションに限らずG-shock普段使いは無理だw
「7回が勝負どころで建山が良く抑えてくれた。宮西が抑えるところまではある意味計算通り。
でも最後の一発でやられてしまった。矢貫はそれなりのピッチングをしてくれた。
球数少なかったから7回も行かせたんだけど、連続四球を出したら変えざるをえないね。
打たれて学ぶこともあるし。でも十分な内容で、次も期待できます。出来れば勝たせてあげたかったね。」(梨田語録)

梨駄は全力で死んでくれ
558 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:06:35 ID:HWBw3EVV
>>544
それもそっか(´・ω・`)

しかしオイラの場合、懸賞の賢介Gショックを先に使うべきだろか(´-ω-`)来年は(ry
559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:06:44 ID:Cqyq/cH2
野球ch、スレが全部消えてるな・・・
>>559
梨田のせい
まあ、得失点差がプラスなのに最下位だもんな
>>542
インコース狙って甘くなって一発打たれたらそっちの方が叩かれるぞ
打者荒木とかならいいけど打者は和田だぞ
菊地は今年一年は休んで貰って、来年頑張ってくれればもういいや…

確かに不動の4番にHRバッターが欲しいね…
中田鵜久森なんかの若手が将来的にはそうなればいいけどそれまでの間4番を打つ外人なり獲ればいいのにな…
>>550
そのセリフそっくりそのまま返すよ
どうせお前は負けたら毎日采配批判連呼してるような手合いだろ?
565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:08:09 ID:kgs0Zvs0
>>557
どうせなら「9回は久で締めるつもりでした。」とはっきり書けよ広報w
566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:08:15 ID:fnNRjxUI
>>559
W杯で何か大きな動きでもあったのかなと思ったけど違うみたい?
567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:08:20 ID:rFcErmuH
>>542
森野:ストレートが外れまくって四球
和田:スライダーが外れまくって四球

なんで、さすがに捕手を攻めるのは酷かと。
>>558
本田みたいに両手にすればいいじゃんw
>>527
監督の任期は短いからね。この短い任期で結果を出さなきゃいけない以上
育てる余裕なんてどこにもないのさ〜
570杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:08:51 ID:OOojVFiK
>>559
live28の板全部そうなってるみたい。
運営は一体何やってるんだ
怒りの気持ちが充分すぎるほどよくわかるけど
そろそろクールダウンすべき時間だぞお前ら
>>555
駒を全部使い切りたかったのでは?w
573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:09:25 ID:fnNRjxUI
この期に及んで梨田擁護する奴はなんなんだ?梨田の親戚か何かなのか?
代打の方は割りときっちり采配してて、良くあたってる気がするだけに、なぜ継投の方はこんな感じなのかな

島崎さんの役割もいまいちワカランし…
575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:10:02 ID:xb56R48q
ファンがバラバラじゃねーか!
576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:10:24 ID:Cqyq/cH2
去年の交流戦も得失点差1位で勝ち越し僅か1だったっけ
577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:10:24 ID:rlgUpGsk
賢者は歴史から学び愚者は経験からしか学ばない
梨田は愚者よりひどいってことか・・・
578 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:10:33 ID:HWBw3EVV
>>568
左手は今してる06年日本一時計か…

コレつけないと( ´∀`)つhttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0608/17/news030.html
579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:10:43 ID:f2ywVntZ
>>534、537
そうか、まだダメっぽいか・・・ありがとう
ムリしてもアレだし万全にして戻って来てほしいわ
イワイワオーもカレー部に入るみたいだしな
580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:10:53 ID:fnNRjxUI
>>575
擁護厨が無理にバラバラにしてる感じ。さすがにこんな采配が続きまくって擁護出来るのは単なる梨田の犬でしょ
581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:10:57 ID:HK/SkoUv
武田久 4敗
ウルフ 3敗
谷元  2敗
林   1敗
加藤武 1敗
建山  1敗
宮西  1敗
>>571
今日はしゃーない

しかし今日、始めて過密日程でよかったとちょっとだけおもった
この負け方で4連休だった日には…
583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:11:12 ID:6IHgCLUZ
まぁでもほんと小刻みすぎるとは思う
584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:11:36 ID:kgs0Zvs0
>>573
梨田の店の株でも買ってるんだろw
585 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:11:48 ID:HWBw3EVV
>>574
島崎本人も掴み切れていないに300マスコ
>>575
ちゃんとまとまてるよ
586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:11:54 ID:fnNRjxUI
>>583
僅差リードのマシンガン継投って失敗ばっかり見てるような
587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:11:57 ID:3VFEmfzU
なんJどうしたんだ?
采配批判を展開している連中は自分たちの論が完璧で穴がないとでも思ってるのかな
自分の言いたいことだけ言って反論禁止って横柄にもほどがあるよ
最下位独走してて采配擁護出来るのはさすがに信者以外の何者でもない
セ本拠地でやるときは1、2番がもっと出塁しないとだめだ。今日は賢介1回、ひちょり1回だろ。
591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:12:26 ID:Cqyq/cH2
>>582
去年は日曜日の勝率がやたら悪くて、月曜がつらかったな
592杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:12:30 ID:OOojVFiK
>>583
継投が前倒しになって肩作りが少なくなるのってやっぱ影響してくるのかねぇ
他球団でも前倒し継投が上手く行ったってあんまり聞かないし
593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:12:37 ID:fnNRjxUI
>>587
live28鯖が何故か落ちてるみたい
>>579
調整に失敗した経験の浅い投手を早期に復帰させた場合、
致命的な不調に陥る事もあるからね…

正田がもろにそのケースで、そのままトレードまで一直線
>>552
だから宮西とかを信用して1イニング任せていいんじゃない?って意見があるん
だと思うよ。

>>553
自分はそう思う。問題視された6回辺りですぐ先発降ろしても宮西や菊池がそこ
のピンチを抑えてたんだから。
梨田への怒りで走ってきた。いつもよりペース速く走れた。
みんな汗をかけば少しすっきりするぞ!
597杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:13:39 ID:OOojVFiK
鯖復活来た
598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:13:49 ID:fnNRjxUI
>>589
力が単に及ばなかったって負け方じゃなくて采配しだいでは拾えたって思える試合が多いから尚更な
しかもずっと下位に低迷してるチームならともかく昨年仮にも優勝したチームだってのに
小刻み失敗は投手コーチの見極めのせいもないのかな
600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:14:15 ID:kgs0Zvs0
>>581
久の3敗目以降は、梨田が余計な続投をさせなければ確実に避けられた。
梨田に黒星付けてやるべきだな。
>>588
あなたも私のレスを華麗にスルーしたり好きにつまみ食いしながらレスをしているように見受けるが

ところで今日の道新夕刊に八木復活間近の記事が載ってた
期待してるぜ!
602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:14:55 ID:6IHgCLUZ
>>588
監督の采配はデメリットだけをあげて
自分の采配はメリットしかあげない人は多いね

監督の采配の意図をみなきゃあかん
603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:15:15 ID:fnNRjxUI
>>600
3敗目は不運もあったよな。信二のタイムリーエラーだっけか
にしてもあそこで続投させるとは思わなかったから驚いたが

こんなのばっかりや
604 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:15:37 ID:HWBw3EVV
>>599
ラジオベンチレポの厚澤コメントが(´-ω-`)ことごとく逆の展開になること考えれば…
>>599
梨田がコーチの言う事聴く人間ならそうなんだけど
吉井が「自分の提案を聞いてもらえたことはほとんど無かった」と暴露してしまったからなぁ
何のためのコーチだっていう
>>589
去年ですら采配批判多かったけどね
勝ちを重ねて優勝してもそれは全部選手のおかげで梨田は無能って論調だし
何やっても叩く批判厨も相当信者じみてるぞ
607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:16:11 ID:rlgUpGsk
かつての稲田のように、宮西も京セラで試合やる時に友達動員して「監督、宮西をもっと信頼してください」って横断幕掲げてもらうしかないな。
608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:16:14 ID:ZwDItoHq
>>579
カレー部員現役選手よりも札幌ドームで見かける頻度が高いカレー部長・・・
609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:16:55 ID:fnNRjxUI
中日ファンからも「宮西を代えてくれて助かった」と言われる始末
わざわざ加藤に交代するメリットがいかほどのもんか。この部分本気で采配擁護出来る奴が信じられない
610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:17:15 ID:L0VTtgLk
ワナワナが止まらない。寝るしかないか
611 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:17:35 ID:HWBw3EVV
>>608
もう経営不安定な球団見限って(´・ω・`)エイト跡にカレー屋出店だ
6回か8回に1点でも中押しが入っていればなあ
>>605
平野さんも梨田さんを仕切る人って言っていたよね・・・
614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:18:14 ID:6IHgCLUZ
まぁ今日は打たれたが、中継ぎもそろってきたしまだまだなんとかなるかもしれん
打撃陣もよくなってきた。あと先発1枚だ
>>609
相手ファンに喜ばれる継投は去年も結構あったねw
今日はもう言いたいだけグチることにした
普段は監督批判なんてしないけど
あそこは宮西続投だった

617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:19:05 ID:3VFEmfzU
>>593
そうなんだ、ありがとう
618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:19:24 ID:f2ywVntZ
>>612
今年はそういう試合多いね
継投失敗と同じくらいチャンスをモノに出来ないの見てる気がする
フラフラのPを打ちこめずに助けたりもしちゃうしな
梨田ハゲればいいのに
負けて熱くなってるのはわかるけど
いい加減批判してる奴も頭冷やせ
所々無理ありすぎる
>>619
ズラ作るからわからんと思う
622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:20:01 ID:HK/SkoUv
・あと一押しができないチャンスメイク打線
・踏ん張れずに失点するリリーフ陣
・相手のメモリアルをわざわざ祝う采配
623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:20:03 ID:kgs0Zvs0
>>602
監督の采配の意図=「チームの勝ちを犠牲にしてでも、何としても久にセーブを挙げさせる」

そのためには、久に何敗させても防御率を滅茶苦茶にしても
果ては久の選手生命を縮めさせても、何とも思わないらしい。



そううがった見方もしたくなる。
>>611
福八とかいう店無くなったん?
>>598
基本的にチームは一年ごとに変わるものだよ
選手の不調、移籍、故障とかあるからね
梨田は交流戦で元セの選手をやたら使いたがるよな
同じリーグだったから慣れているはずだという考えなんだろうけど
それは相手も同じだという認識がすっぽり抜けているからほとんど失敗するw
長距離砲が中々出てこないのは何でだろうなぁ?

打撃コーチが小粒だからな気もするけど、現役時代スラッガーでもコーチとしちゃ駄目な人も多いし
野球は見るだけの素人だけど、こんな感じの継投での逆転負けを
何度も見てたら「もしかして監督の継投おかしい?」ぐらいは思う。
あそこは宮西で行って欲しかったな。そしたらこんなに腹立たなかったかも。
629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:20:42 ID:HK/SkoUv
>>624
残念ながら健在
>>622
まったくだ
打の采配には文句ないよ
文句ないどころかこんなうまい監督でうれしい
>>618
それは感じる
相手に決定的なダメージを与える点が本当に取れないな
外部板の
「○○ご飯よ〜」とか「ふわっとでかいの頼む」とか「キャー」とか本当毎回しつこい
634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:21:21 ID:ZwDItoHq
攻撃ももったいない部分が相変わらず多かったしな
矢貫が自ら打点上げるしか勝ち目はなかったのかも知れん
04年のプレーオフ決定試合で右投手が打てそうにないから
エンジェルに代打の準備できてます、という白井をヒルマンが冷や汗流しながら無視して
エンジェルが2ラン打った、という逸話が好きだ。
コーチは最善の提案をする、選択肢を準備する。監督はあらゆる要素を鑑みてそれを採用するか否か決める。
監督は変なほうが面白い。
636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:22:26 ID:rlgUpGsk
もう琴光喜が聴取の中でうっかり梨田の名前でも出してくんねーかな・・・
(カルト球団からカルチョ球団に)切り替えていく
637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:22:35 ID:fnNRjxUI
今日みたいに継投がらみで終盤に逆転を許すって試合が多すぎるんだよ
相手を喜ばせる試合ばっかり

>>625
しかし優勝→最下位って例は片手で数えられるほどしかない
それだけ恥ずかしいことをやらかしてるんだってこと
>>628
同意

こういう考え方しちゃいけないのかもしれないが
僅差でまだチームの信頼も得てないPを…と
思ってしまう
639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:22:58 ID:6IHgCLUZ
>>623
現状抑えが居ないんだから抑えに久が復帰してくれるのが一番だし
640 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:23:07 ID:HWBw3EVV
>>624
残念ながら(´・ω・`)しぶとく商売中

山○家立ち退かせて後釜でも可w
>>633
いやそれは見なきゃいいんじゃ
自分も見てみないふりだし
642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:23:57 ID:fnNRjxUI
>>628
それが普通
一番信頼おける投手からわざわざ劣る投手に代えて負けるからより腹立つ
>>612
ああ、思い出した
継投にばかり腹立ててたけど、糸井のバントもあったな
まあ中日には交流戦3勝1敗なんだけどな
>>602
つか、去年なんて優勝したのに
「ほかの監督ならもっと勝てる」とか言い出したしなぁ。
基本的に頭がお花畑
今日は勝っても負けても荒れると思ってた
継投が酷かったから

負けたからもっと酷くなった
擁護派も寝返る勢い
>>627
やっぱりスラッガーって我慢だと思う。
当てにいくんじゃなくて遠くに飛ばすことをメインでスイングするんだからすぐ
に結果を出せる方が難しいんじゃないかと思う。だから見込んだら腹決めてある
程度出し続けて対応出来るようになってきたか?とかを見るべきなんじゃないか
648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:25:57 ID:fnNRjxUI
>>638
梨田の中ではまだまだ宮西は信頼おける投手ではないんだろうね
ボロボロの久をこれでもかと起用し続けてたくせに
今更ながらヒルマンの接戦の強さは別次元だったわな
こういう状況だと特に実感する
650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:26:09 ID:HK/SkoUv
交流戦の成績12勝11敗1分
勝ち越したとはいえ、上位5チームの顔ぶれを見ると惨敗でしょ
>>562
和田は外一辺倒だと抑えられない。初球から内に行くのは危険だけど1,2球見せてからなら
外に意識が強く行くから多少甘くなっても長打の確率は限りなく低くなる。>>567
>>567
ストレートが外れて四球になるのはある程度仕方ないが、基本的にスライダーって球種は
甘くなると長打になりやすいからカウントを稼ぐのに向いていないんだよ。
そのスライダーを外一辺倒で投げさせて四球になったのは完全に捕手の配球ミス
652杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:26:33 ID:OOojVFiK
>>638
その僅差での信頼を得るためには遅かれ早かれ僅差で投げなきゃならないだろう
カンザスでのていたらくを見ればヒルマンも決して名将とは思えないけどな
そもそも何を以て名将とするのか、結局は選手の力量や戦力の厚さだと思うけど
その辺はどうも結果論で名将扱いされてる気がしないでもない
654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:26:48 ID:6IHgCLUZ
実際今日は投手挟みすぎだとは思ったし、
毎回裏目裏目にですぎとは思う

小林コーチ・・・
>>648
大事に使う

ってそういうことではない気がするんだが
>>645
おまえが監督やってたら梨田より勝てたと思うよ、真面目に
胸を張っていい
657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:27:19 ID:fnNRjxUI
>>645
今年の采配見てたらそう思うのも自然だと思えるな
この期に及んで采配擁護するお前の頭がお花畑だ
658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:27:37 ID:rlgUpGsk
雨の中ほも弁買いに行ったのに今日もストラップは賢介がかぶるしさあ・・・
かぶるのは幸雄さんだけでええっちゅうねん・・・
>>652
それは勿論分かっている

今日のマシンガン継投はない
660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:28:21 ID:ZwDItoHq
>>654
イニング感に投手交代しすぎて妙に時間かかりすぎるのも、悪い目が出る要員じゃないかと思えるんだが・・・
今日は残念だったけど矢貫は自信持っただろうな
ヤクルト戦は直球がやや高めだったけど、今日の制球は申し分なかった
>>656
早めに病院通って薬貰っとけよ。
家族に迷惑かかるぞ
663 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:28:54 ID:HWBw3EVV
しかしコレを土日の札ドでやらかしてたらと思うと…

その後観客6900人を笑えない事態に突入してたかも(´-ω-`)
これからはホームの客離れ阻止するような戦い意識せんとのう
>>653
広岡とか
あの人性格悪いけど名将だよ
665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:29:05 ID:f2ywVntZ
>>631
自分も打に関してはあんな文句ないな
代打の駒がもうちょっとあったらと思うけど、こればっかりはね
坪井がもう少しで戻れそうなんが楽しみだ
666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:29:09 ID:Cqyq/cH2
>>627
今日の糸井へのバントとかがいい例だと思うけどな
只でさえ火力のないハムにあって長距離打者になれる可能性のある打者に
小器用な事まで求めて角の取れた半端にまとまった打者にしてしまう
667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:29:17 ID:ZwDItoHq
>>658
おい、幸雄さんは被ってないぞ
寄せて(ry
>>637
昨今のパ・リーグの状況考えたら十分想定の範囲内だったけど
スレッジの穴を埋める選手がでてこなければこうなると思ってたよ

その上、久、菊地は不調だし、金子や稀哲もいなかったし
坪井も信二もいない
去年と同じ戦い方しようとしたってどう考えても無理
>>653
ロイヤルズってフロントに相当問題があるってあちこちでみかけるけど
どうなんでしょう
対戦相手がどんだけ宮西を嫌がってるのか知らないのかのぉ
>>658
今のところ
1,3,2が出た

さすがにカロリー高いし週1しか食べてない
672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:29:58 ID:fnNRjxUI
>>661
だね。矢貫はがんがった
最後の2者連続ほあも何故か急にゾーン狭くなったってのもあったし

こういう審判が一番困る。広いなら広い、狭いなら狭いでその試合ずっと行ってくれと
今日の梨田采配で擁護できるのは石井の出来が悪かったことだけ
昨日上がってきたばかりの選手を連投であの場面で使うってのもどうかと思うが。
674 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:30:03 ID:HWBw3EVV
>>658
賢介だけでも頭部のパーツ着脱式にしとけば(´・ω・`)もしくはクリアパーツで透け再現
>>651
よく恥ずかしげもなく素人の配球論を並べられるな
もし元プロ関係者だったら悪いが
>>658
賢介もかぶってないよ(´・ω・`)
いいなあおいら賢介でない
オサーンとばくって
>>661
ラジオだと投球の細かいとこまでは分からなかったが7回1失点なら十分な出来だね
678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:31:07 ID:f2ywVntZ
>>649
それヒルマンが、というよりも久とマイケルがいたからじゃないか?
>>669
あれだけ下位に低迷し続けるとなると、
フロントがアレなのか、致命的に金がないかのどっちかだろうね。

ロイヤルズは去年は少しマシだったが、
打力があまりにもなさ過ぎだったね
680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:31:23 ID:6IHgCLUZ
>>651
今日の審判がめっちゃ広かったのと、
今日の和田は
1打席目外角まったくあわずスライダーに三振
2打席目インコースのボール気味の球をを変態的な打ち方でサードの上に 結果はショートフライ
だった。
ノーアウトランナー1塁だし、スライダーで打たせて取れる可能性もあるし
あの回は矢貫の責任
681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:31:33 ID:fnNRjxUI
>>668
でもいきなり最下位はさすがに萎えるわ
最下位になるにしてもせめてワンクッション置くなら、たとえば1位→3位→最下位とかさ
682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:31:52 ID:6IHgCLUZ
>>660
せやね
>>662
いやいやマジだよ
現地では分からないが素人にしか分からない事だってある
あんたが(ていうかこのスレの連中も)監督やっても確実に梨田より上、それくらい梨田は酷い
ひょっとしたら梨田は本当に八百長なのかもしれないよ
684 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:32:03 ID:HWBw3EVV
>>671
来週あたり、そろそろ終売近くなってるかも(´-ω-`)同時期に出たトルコライス「まもなく終了」になってた
もうどんな糞采配にも耐えれるチームづくりをやってんじゃね?w
>>684
mjd

どうすんべ
金曜日も食べるか…
687 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:33:13 ID:HWBw3EVV
>>679
>フロントがアレなのか、致命的に金がないか
ヒルマンもそんな球団慣れっこだったろうに…
いいなあファイターズ弁当なんてあって。
でも武田ストラップはないのね。
>>681
つまり去年最下位ならよかったのか
690長崎ハム ◆GEJXchH./6 :2010/06/16(水) 22:33:26 ID:I+0vwKAw
悔しいなぁ
>>683
素人にしかわからない事?それは「妄想」って言うんだよ。
どうもマジっぽいんで、もう触れない方がいいのかね…
>>685
貧打に耐えられたが糞采配には耐えられん
693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:33:59 ID:f2ywVntZ
>>666
糸井を塁に出す方がイヤだろうからアウトになってくれるのは相手にしたら儲けもんだ
長打のあるバッターには打たせて欲しいわ
後のPが固定できてないから尚更
>>685
あんた鋭いなぁ
本当にそうかもよ
梨田はチームの破壊することによって快楽を得ているのかもしれない
>>665
使える代打とか一発ある打者とか、そういうのは駒の問題だもんね
今ある駒でやりくりするしかないもん
良くやってると思う
上げ下げに多少不思議なとこはあるけど、でも若手まんべんなく経験積んでるぽいし、良いかな
>>653
>結局は選手の力量や戦力の厚さだと思うけど
そう思うよ。
言いたかったのは監督って肝決めるのが仕事って気がするってこと。
こんだけ逆転負けできるのはある意味才能あるよね
>>692
笑えないが同意
699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:34:52 ID:rlgUpGsk
>>667
あの頭は天然ものなのか
養殖とか人工でなくて
>>671
自分は今日で6個目
金子小谷野鶴岡賢介鶴岡賢介の順で出た
700杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:34:53 ID:OOojVFiK
>>653
三原脩、広岡達郎、西本幸雄
この3人は名将と言われてるが実は過去3回あったの優勝翌年の最下位はこの3人なんだよね。
ちなみに続投した三原は翌年2位、広岡は最下位の原因がフロントや選手との不和が原因だったため解雇
西本さんは勇退だった。チームはいずれも翌年Aクラスになってる。
野村克也も最下位になってるし、森さんも横浜では散々だった。上田利治もハムでは3度Bクラスになってる。
名将たれどこういうときはあるわけだ。
701 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:35:14 ID:HWBw3EVV
>>686
いざ買えなくなると後悔するかも(´-ω-`)

平日昼毎日食ってるが(゜∀。)一度飽きても続けてたら、逆に欠かせなくなってきたw
今週の週べ「ファイターズ逆襲への3カ条」
チーム戦略の再確認
投手陣の役割分担を明確化
守り勝つ野球の徹底

無理ですww
>>669
悪いのはフロントでヒルマンは有能で悪くないっていうなら解雇された今でもどっかから声が掛かってくるでしょ
コーチなりなんなり

そうではないってことは結局周囲の見方は監督として大したことないってことなんだと思うよ
今日は陽がスタメン外れてたから嫌な予感はしてたが…もう梨田の継投はあんなもんだと諦めてるから陽などの若手を辛抱強く使って欲しい。稲葉や二岡、坪井はもって後二年だろうから若手育てんとマジで暗黒時代に突入する。
705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:36:23 ID:fnNRjxUI
>>689
何故そういう極論言い出すのか意味不明ですな
706杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:36:26 ID:OOojVFiK
>>680
ただその審判が唯一ゾーンを狭くした1球が矢貫の最初の四球の時だったんだよなぁ
追い込んだ後だったからあの1球がストライクだったらあの回崩れることもなかったんじゃないかと。
>>697
梨田が言ったことの逆すれば勝てるかのぉ
>>700
杞憂は死ね
>>687
ロイヤルズは90年代後半以降は最下位がほとんどで、
シーズン100敗も3年連続で達成したりしてる
超暗黒チームだから、昔のハムより桁違いに酷い
>>701
カロリー抜きにしたら美味しいけどなw
でも、ザンギは1個残すようにしている
711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:36:54 ID:DCxqJlJk
脳みそが腐ってるのに身体を鍛えても意味ねー。
>>691
例えば簡単な例で言うと相手の左右の打率とか
当然そんなものはスコアラーが調べてくるんだけど
梨田はそういうの全く見ないで勘で投手継投してるらしい、これじゃ負けるよ
だから俺はあんたの方が遥かにましって言ってるの
梨田采配に不満な人が多いのは、謎継投・謎選手交代をして「ええ!?」と思ったら
・・・その通りの迷結果になることが多いからではないですか 代表は日シリの藤井とか開幕シリーズの勝さん
余り批判はしないでいましたが、さすがにツラくなってきましたよ。
714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:37:07 ID:fnNRjxUI
>>693
相手を楽にする采配ばっかりやってるよね。前から
>>702
グサッときたなオイw
>>702
>投手陣の役割分担を明確化

まあこれは早急に必要だな。無理だろうけど
717 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:37:16 ID:HWBw3EVV
>>688
成功に味をしめて第二弾( ゚Д゚)あるで

肉関係半分にしてほしいがw
>>699
偏ってるなぁ(´-ω-`)店変えると結構違うの出るで、マジに
718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:37:27 ID:rlgUpGsk
>>676
内野のオサーンは持ってる
外野のオサーンなら・・・
>>687
ロイヤルズはハムとは次元が違う
最下位が定位置、しかも3年連続シーズン100敗という恐ろしいチームだった
それを4位にまで引き上げたんだからヒルマンはやれるだけのことはやったと思うわ
もしもどんでんが監督なら継投ズバズバ決まってるんだろうな・・・
まあ酷使されるがw
721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:37:45 ID:6IHgCLUZ
ってか、自分は7回の和田ブランコのとこで加藤出すとおもってた。森野まで矢貫or石井とも考えた
でもこの二人も今日打たれてるしなんともいえん。そういうもんよ。何が起こるかなんてわからん。

矢貫には7回あと一人、森野の四球だけはさけて欲しかった。
そうなれば和田にももうちょい攻めれたかもしれん
>>702
> 投手陣の役割分担を明確化
> 守り勝つ野球の徹底

中継ぎがしっかりしてないと守り勝てないよなあ・・・
723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:37:59 ID:fnNRjxUI
糸井にバントの場面も今日に限らず「ここでバントはないでしょう」→「おおっと、バントですか」

こんなの何度も聞いた
>>702
打者の貰う四球が減ってるっていうのがあまりにザックリな指摘だったんで腹立った。
そこ丁寧に分析してくれって思った。レギュラーほとんど変わってないんだから。
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/standings/

この成績見たらダントツ最下位を走ってる方がおかしいんだよね。やっぱり采配
を叩かれても仕方ないと思う
>>713
今日は批判して明後日からまた新たな気持ちで応援しようぜ!
自分も今まで批判なんてしたことはない
監督は批判される職業だと同情していた
でも今日だけは我慢ならんかった
727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:39:19 ID:6IHgCLUZ
>>712
お前は指導者・選手・OB・首脳陣をナメすぎ
>>724
開幕後しばらくは顔ぶれ違ったじゃん
打ち勝てないだから守りきれなきゃもうおしまいだね(ガッカリ
>>703
メジャーはサッパリわかりませんがシーズン途中でコーチ就任するとか頻繁にあるの?
日本はあまりないですよね。
>>718
外野のオサーンはレアなのでまだ入手してない
信二ならダブってるが
732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:40:02 ID:fnNRjxUI
>>702
梨田采配が全てぶっこわします
四球は出したが矢貫はスタミナが切れてるわけでは決してなかった
また梨田の先発早降ろしのせいで負けた
3イニングも今のリリーフで凌ごうなんて考えるな
>>700
西本は名将じゃないよ
当時は巨人が強かったとは言え、結局日本一になれなかった
満塁でスクイズさせようとした人だぞ?
日本一になった事がある監督が必ずしも名将とは限らないが、一度もなった事がないってのは流石に論外
735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:40:30 ID:P4CypuVQ
ただ今帰宅(`・ω・´)

実は初めてのやきう観戦だたけど、稲葉ジャンプもおーい北海道も、北の国からも出来たし満足


勝てたらもっと良かったんだけどね
>>725
福良にチェンジで
>>725
まあ交流戦でいくら勝ってもパの他のチームが負けてくれなきゃ順位上がらないからね
738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:40:57 ID:ZwDItoHq
>>724
知りたいところではあるが、分析するにしても大変そうだな>四球の数
今年のハムは相手のミスに乗じて勝つと言うよりミスしてくれなきゃ勝てないんだよなあ
739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:41:01 ID:rlgUpGsk
>>717
うちの近くにはそこしかないんだよ・・・
外野手求む・・・
>>725
防御率リーグ2位、得失点差プラスで借金10の最下位って
やろうと思ってもなかなか出来ない
>>726
同じく。しかし今日は堪えましたね 気分転換に風呂いきますw
ロイヤルズの凄すぎる成績は
ここを見ると一目瞭然だ

2000年以降、勝率5割超えすら一度だけ。
どうにか4位まで行っただけヒルマンは頑張ったと思われる

http://kansascity.royals.mlb.com/kc/history/year_by_year_results.jsp
俺もまだ采配に関しては怒りが収まらないw

>>719
でもそのロイヤルズでも日本のペナントに参加したら優勝するかな?
>>735
お疲れ

そうなんだよな
負け試合でも行ったら意外に楽しい場合もあるんだよな…
745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:41:42 ID:fnNRjxUI
>>737
他のチーム関係無しに>>725の成績で貯金僅か1ってのはやっぱりまずい
>>735
おお、もう…
これに懲りずにまた観戦しちくれぃ
747 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:41:48 ID:HWBw3EVV
>>709
>>719
後に「和製ロイヤルズ」と呼ばれるチームの崩壊序章であった…
なんてのは(´-ω-`)勘弁

しかし間違った方向に情熱でお馴染みの(´・ω・`)フロントだけは互角か
748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:41:51 ID:42KBaOpJ
梨田を二軍に幽閉しろww
>>735
お疲れ
ゆっくり休んでくれ
>>730
メジャーでは日常茶飯事
シーズン中に2回監督が変わることもある
751 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:42:41 ID:HWBw3EVV
>>735
お疲れちゃん(´・ω・`)来年はちゃんと最初からナゴド日程だといいの
752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:42:54 ID:fnNRjxUI
>>735

満足できたのなら良かった。次は勝ち試合が見られるといいね
>>730
オリオールズがボビーを!みたいな飛ばし記事が出るくらいだしないわけではないんじゃないの
754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:43:18 ID:rlgUpGsk
>>731
信二はもってない
とりあえずここまで来てフロントのやる気が感じられないのがな
広島ヤクルト横浜だっていろいろ動いてるのに未だにテコ入れ無しってのがね
>>647
そうなんだけどね…ここ数年出てこないってのは中々育たない物とはいえちょっと…

中田も怪我さえなきゃねぇ…
まだこれからだし、期待してるけどさ
757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:44:01 ID:Cqyq/cH2
役割分担の明確化というなら、ヒ魔人になる危険を承知で宮西抑え固定から
ピースを埋めていくしかないだろうな
建山は抑え失格の烙印を押されてしまってるし
また馬鹿梨駄の糞采配で負けるとわかる試合を見な阿寒のか?

悔しくて涙が出てくる
>>741
いってらw

批判しないだけで擁護だとか言われて腹立ってたが
今日はなあ…
760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:44:42 ID:f2ywVntZ
休み明けの檻戦、セギは優しくしてくれるかな(´・ω・`)

ってか金曜のうちはダレだ。糸数?
>>702
投手陣の役割分担を明確化ができればかなり楽
手遅れになってから宮西建山注ぎ込むのはやめようぜ。
762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:45:17 ID:42KBaOpJ
梨田擁護派はハムファンじゃないからなww
ケッペルだけだね、フロント仕事したのって・・・
764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:45:24 ID:fnNRjxUI
>>756
今のハムじゃスラッガーは育たないだろうね
中田に対する注文の数々見てても何となくわかるでしょ?
765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:46:13 ID:rlgUpGsk
他のパ球団もちょこちょこ離脱者いるからな
ハム的には多少はやりやすくなるのかなあ・・・
766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:46:21 ID:fnNRjxUI
>>761
宮西建山を出し渋って結局ピンチになって宮西建山を投入する羽目になるって展開をどれだけ見てきたか
>>760
無理だなw
信二との1塁談笑だけを楽しみにしとく
>>758
見たくないなら見なきゃいいじゃん
梨田の顔が見たくないなら巨人戦でも見てりゃええ

>>760
まーたハム相手の時だけ爆発するセギノールが拝めるのか
大体このチーム40年間くらい和製大砲いないじゃん
小笠原も中距離だろ?
育成下手なんだからソレイタやウィルソンみたいなの獲って来るしかないんだよ
ただいま
>>556
珊瑚礁モデルのフロッグマン普通につけてたおいらが来ましたよ
継投はわからんから語らない
ただ点はもう少し取れたハズ
>>702
俺んとこでは今週の週ベまだ売ってないんだが
>>768
鷲の時も爆発してくれなきゃ不公平
矢貫も糸数も梨田の必負継投で大事な1勝目を逃してるんだよなあ
勝は何個勝ちを消されたかわかんないくらいだw
774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:47:41 ID:kKi2rn56
こんばんは
風呂に入ってる間に負けることってあるんだな
去年は風呂に入っている間にみんなでお立ち台だったのに

矢貫はいいね
希望がもてる
>>745
交流戦防御率12球団中1位、打率2位、得点3位
これでほぼ5割ってのはね、、、
>>680
>ノーアウトランナー1塁だし、スライダーで打たせて取れる可能性もある
ないない。数少ないチャンスで大ぶりしてくるハゲだったらあんな打率残せんわ。
スライダーが生きるのはあくまでも追い込んでから。追い込むまでに多投しても
ボールゾーンのスライダーに手を出してくれるようなアンパイの打者じゃない
777 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:48:17 ID:HWBw3EVV
>>755
カーライル&ウルフの失敗、トレード組も厳しい状況で…
次にミスしたら責任追及逃れられんと(´-ω-`)動きたくないんじゃないかのう
>>768
そんな事言ったら殆どのファンがいなくなるな
今日みたいな試合を見たいと思ってる人なんていないです
叩きにいちいち噛みついて擁護してる二人をNGにするとすっきりするね
>>724
スレッジに代る二岡は四球が少ないタイプで稲葉の四球がめちゃくちゃ減ったな
おおまかにはこの二つだと思うよ
賢介、糸井は四球選んでいるし、小谷野、信二はそもそも四球が多いタイプじゃない
781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:49:24 ID:rlgUpGsk
>>767
打たれるのがホームランだったら談笑は見れないね(ガッカリ
782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:49:26 ID:kgs0Zvs0
>>757
今季セーブ0の久を執拗に抑えに戻そうとする一方で建山に抑え失格の烙印?
とんでもねーな梨田は。

せっかく久を鎌ヶ谷へリハビリに出したのに10日で連れ戻した結果が今日。
783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:49:27 ID:Cqyq/cH2
西浦と信二は一瞬だけでも和製大砲だったと思いたい
784杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:49:28 ID:OOojVFiK
>>771
北海道じゃ金曜でしょ。
>>775
バカ勝ちが多いけど、接戦になるとピタッと
当たりが止まるからね。
そりゃこういう数字になるでしょ
でも宮西建山だけじゃ中継ぎの駒は足りないのよ
この二人は基本的に左右に特化してるからイニング固定起用よりもワンポイントの方がいい
せめて久が復活すればってところなんだけど

足りないから誰か彼か使って成長を促してるんだけど上手くいっていないのが実情
>>781
そのレスだけは欲しくなかったorz
誰でもいいから出てくるだけでわくわくする若手
出てこないかなー
>>779
擁護してる人は梨田ファンであってチームの事はどうでもいいと思ってる擬似ファンだからね
790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:50:02 ID:P4CypuVQ
みんなありがとー

絶対また行くぉ!
今度は祝勝会したいなぁ
791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:50:06 ID:f2ywVntZ
>>767-768
やっぱり?ww

うちとの試合じゃない時にヒロインで渋い声聞きたいわあ
>>760
檻キラー・糸数に、日本のエース・ダルビッシュ、内野ゴロの魔術師・ケッペルでんがな!
中継ぎ完全休養カードやで!!
ハムファンは京セラドームへGO!!
793 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:50:32 ID:HWBw3EVV
>>763
カーウルの借金がデカすぎてなぁ(´-ω-`)ヘタすりゃベイス勢のまでケッペルに返済義務が
>>758
見なければいいと思うよ。
現に俺はそうしてる。
梨田だっていつかは居なくなるから
それから又見始めるのも有りだよ。
795杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:50:41 ID:OOojVFiK
>>782
やあ石井が打たれて1失点なおピンチが広がったところで久を出せと?
それだったら回の頭になる9回の方がまだ楽だったんじゃないか?
>>777
ケッペルで十分おつり来てるから
また同じようなの獲ってこいよと言いたい
>>775
打率に関してはバカ打ちして帳尻あわしてるだけだからな
いい投手は打ててない
798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:51:03 ID:fnNRjxUI
「今日の采配を理解できる俺カコイイ」「梨田叩きのニワカと違って俺は玄人」とでも思ってんのかな
このゴキブリみたいにわいてくる擁護厨は
>>792
交流戦優勝で浮かれてくれてることを祈る以外ないなw
まあ1勝はしないと
801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:52:05 ID:kgs0Zvs0
>>795
そもそも久をageるべきではなかった。
>>779
ほんとだ。ありがと
見たくないから見えないようにしたらスッキリ
>>796
ツインズからどうやってかっさらってきたのかな、こんな良い投手
しかも複数年とかw
804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:52:59 ID:f2ywVntZ
>>792
行けるもんなら行きたい先発の面々だな
ホントにケッペルは何でうちに来てくれたんだろう・・・
805 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:53:03 ID:HWBw3EVV
>>796
一人日本球界経験者の軟投派で、先発中継ぎ何でもできる親日家の候補いたが…
メジャーに獲られちゃった(つД`)
>>794
一番いやなのは、居なくなる間にチームを滅茶苦茶にされること
もうされてるけど
結局なんの責任取らないで辞めそうだしね、なんか不幸な目に遭ってほしいわ、梨田
807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:53:12 ID:42KBaOpJ
>>786
お前、頭悪いって言われね?
808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:53:33 ID:rlgUpGsk
>>787
ゴメンチ
>>793
ケッペル「イッショヤ!カッテモ!」
>>803
ケッペルだけで今年のフロントは仕事をしたことにはなるわな…
810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:54:05 ID:ZwDItoHq
>>788
今のところ鵜久森がそのポジションでは?
この間スタメンで結果出せなかったのは残念だが、代打だけってのもちょっともったいない
>>810
点差に余裕があったのに守備の1イニングしか使わなかった試合があったよな
>>807
もう、触れるのおよしよ
せっかくNGに入れてる人に見えちゃう
813 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:54:50 ID:HWBw3EVV
>>803-804
2年目(球団にオプション選択権ありの)4億とかなんじゃなかろうかw

そして当然、行使しな(ry
814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:55:02 ID:6IHgCLUZ
>>776
和田さんは併殺の代名詞だったんだぞ
今は違うとしても今日の審判だったら外を有効に使える
そもそもストレートもスライダーもうまく決まってなかったからこそ内なんてそう攻めれんし
815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:55:05 ID:f2ywVntZ
>>800
これはだれ?
2008年の楽天みたいに
・チーム打率1位
・チーム防御率3位
・首位打者
・最多勝、最優秀防御率

と揃ってても、5位に滑り込むのがやっとという例もあるしな。
抑えがしっかりしてないと、回りがよくてもぶち壊しになる
>>803
>>804
ルイスもそうだけど、元ドラ1の低賃金獲りが流行ってるのかな
なんか騙されて来たっぽいな
「うちは給料もいいし、毎年優勝争いしてます」みたいな
818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:56:02 ID:rlgUpGsk
>>796
娘がかわいい外国人投手か
819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:56:33 ID:fnNRjxUI
今日あそこで宮西出した時点で今日加藤出した場面でも宮西続投で9回も続投しかないかなと思ったんだがダメかね
なんか「宮西信者云々」と擁護派のアホどもがわめきそうだが
820 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 22:56:37 ID:HWBw3EVV
>>809
それはマズイで(´-ω-`)ケッペルには何の罪もないが…

ヘタすりゃ監督スケープゴートにして、来年も何一つ変わらない補弱チーム見せられる派目に
>>764
記者が聞いてきたからだからかも知れんが、中田にいろいろ言い過ぎな気はした。
守備に目を瞑っても、育てる価値はあると思うけどなー
822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:56:46 ID:lviY0Ip4
対右の宮西の信頼度は、数試合ビハインド(か大差)で抑えた程度の加藤より劣るのかと少し悲しくなった。

>>814
05年はオアシスだったが今年は併殺打3だぜ・・・
今日って9回の裏は武田久で本来の形にしたかったのかな?
しかし和田とブランコの所でわざわざ…
陽は今5試合でも使い続けたら爆発しそうな気配するんだけどな〜
凡打でも鋭い当たりが急激に増えてるんだよね
825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:57:44 ID:fnNRjxUI
>>820
そうなったら暗黒まっしぐらだね(ニッコリ

そして客が減ったのを「道民が飽きっぽいから」と責任転嫁するフロントが見える見える・・・
>>812
ゴメンチ


しっかし、いつまで寿司に拘るんだろうなあのバ監督
札幌で糞采配したら全スタンドから工エエェェ(´д`)ェェエエ工って言ってやろうよw
>>817
序盤は特にねw
守備良いって聞いてたのになんやコレ、とか思われてないかドキドキしてたw

最近は19ゴロとかだから良いけど
>>824
いい当たり→凡打を繰り返して
4打席目でHR打ってたね しかも札幌ドームでのHR
>>821
あの成績では普通にどうにもならんかと。
一発は結構でてたT-岡田と違って
低打率で長打もまるでなしでは・・・
>>820
スレッジとの契約をしなかったのは確実にミスだけどな
信二坪井復帰でそれぞれ一塁DHに収まって陽も鵜久森も出番無くなるんだろうな
833杞憂じゃんぷ ◆DAIKI/YDgM :2010/06/16(水) 22:59:09 ID:OOojVFiK
>>817
でもそのセリフの内容は事実だが
>>831
でも最近のスレッジ酷いんだが・・・
>>827
飯山「・・・」
836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:59:32 ID:f2ywVntZ
>>814
確かに高級アイスの異名があったが今年は違うみたいだしなあ
837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 22:59:41 ID:fnNRjxUI
>>822
>対右の宮西の信頼度は、数試合ビハインド(か大差)で抑えた程度の加藤より劣るのかと少し悲しくなった。

まさにこれ
ちょっと楽な場面で抑えた投手を過信しすぎるきらいがある。今回に限らず
>>831
って言うけどさ
今年のスレッジの成績みてたらそうも言えないぞ
もし残ってたら叩かれてると思う
>>827
今でも工エエェェ(´д`)ェェエエ工って言ってる人いるがどちらかといえばザワザワの方が多いかもな
840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:00:06 ID:kKi2rn56
>>805
すてきなようじょが4人もドームで観戦してたかもしれなかったんだな
交代でマウンドから走っていく宮西が
悔しそうに見えたのはこっちの思い入れのせいかなあ

矢貫はよかったね
近いうちに初勝利の日があると思う
>>831
むしろ再契約するほうがミスだ
外人は年俸がんがん上がる
(采配批判に反論してるだけで梨田ファン扱いされるとは)知ってた

他人のことをああだこうだ勝手に決めつけて、さも自分はチームのことを思いやってますみたいな顔してるのはどうなの?
もっと言わせてもらえばチームを思いやるっていう発想が謎。ハムを自分の子供とでも思ってるつもりか?
そういう気持ち悪い思い上がりが多いからハムファンって嫌われやすいのよ
>>834
うちの1年目の最初よりよさげに見えるが…
実際打点やスレ愛も少ないの?
>>834
あの成績で2億と言われるとねぇ・・・
846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:02:01 ID:fnNRjxUI
マサルをすぐ代えてたのもそうだけど信頼するところと信頼しないところの力の入れ具合がめちゃくちゃに映る
>>844
全然打ってない
横浜ファンからも叩かれまくってる
>>842
スレッジに関していえば、代理人の要求があまりにもな。
ハムと横浜を天秤にかけて釣り上げようとしてたし。

スレッジはいい選手だが故障離脱も多いし、
さすがにそんなバカ高い要求は呑めんでしょ
スレッジの真価は夏場以降だからな
うちでもダメな時期はとことんダメだったし
>>827
そうしたいが、そうすると出てくるPに言ってるように見えてしまいそうで…
監督が出てきて、審判に交代を告げて、「ピッチャーの交代を…」の間に言うなら伝わるだろうかw
>>842
そうなのか
うちにはいま長距離砲いないから
いるだけでも前後の出塁も違いそうなんだが
852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:03:19 ID:f2ywVntZ
>>844
チーム内ではHR、打点、ほあ、長打率は1位だね 三振も1位だけど
併殺は5でハマの中では2位タイか
スレッジと再契約してたら今いる外人3人はハムにいません。
それでもスレッジと再契約したほうがよかったとでも?
>>844
最近1971
守備もうちとのときもダメだったしな

報ステいつもの習慣でつけてたら(´;ω;`)
>>824
信二の具合によるが、DH稲葉、1塁二岡or信二、右翼陽でしばらく行ってほしい
ケッペルは2年契約でよかったわ
でも3年目は・・・
857 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 23:04:51 ID:HWBw3EVV
>>825
去年インフル後の連敗→客減少で(´-ω-`)一度「客がまだまだダメ」発言の前科あるだけに
>>831
額が折り合わないのなら、折り合う範囲の打者探そうとすらしなかったのは…
「育成」云々言うなら、そちらの結果も出せなかった時点で辞していただかんと
先発整備だな!先発がしっかりしてれば中継ぎの負担が減るのが野球
とくにうちは散々中継ぎに助けてもらってるし!

まずは八木!期待してるぜ!!
まっすも焦らずにな!
859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:05:47 ID:HK/SkoUv
あらすっきり
860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:05:52 ID:kKi2rn56
ダルビッシュも絶賛してるな
岩瀬の250セーブ
二岡はさすがショートが本職なだけあって一塁もうまいよな
>>854
交流戦入ってから良くないね。
調子もあるだろうけどパにはもう研究されたっていうのもあると思う。
あとロングリリーフがいればなあ
ヤタローの代わりがいない、木田は年だから酷使できんし
>>853
スレッジを残してても投手は当然補強しただろ
いなかったのはたぶん稀哲だ
>>829
感覚があってきたんだと思う。そこで使って欲しいんだけど使わない。
>>851
外人は保留制度ないから
契約切れたらFAになる
そのため年俸も上がりやすい
外人は日本に出稼ぎに来てるので評価が高いとこに移籍するのも当然だわな
まあ投手は藤井切ったとこで補強は決まってたでしょ
>>863
ロングいける左がいたら最高だよね
>>856
兄貴化かジャイアンツ愛に包まれるかだな
もしくはアメリカに里帰り
和製大砲育てるのが目的でスレと契約しなかったんだから
中田が怪我でダメなら鵜久森、陽を使い続けるべきなんだよな
スタメンが固定されてても終盤の1打席でも使うべきなのにそれすらしないのはビジョンが見えない
スレッジは後半の印象は凄いけどシーズン通してだと
かなり微妙だったから再契約は無理でしょ。
若手の育成も取り組む時期に来てたし。
>>868
そういう意味では今年の林は残念・・・
873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:08:02 ID:6IHgCLUZ
あぁ、低めとかそんなもんじゃないわ

ブランコのホームランの球ど真ん中だわw
874 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 23:08:15 ID:HWBw3EVV
>>850
島崎が2度目に出てきた時点で(´-ω-`)「帰れー!」ってのは聞くがなぁ

あきらかにマウンド投手ヘロヘロのときでも、そう怒鳴られてるの聞くと( ゚∀。)イメージって恐ろしい
875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:08:15 ID:rlgUpGsk
>>850
あれだ
いいともでタモリが「そろそろお友達を・・・」と言った後にすかさず「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」というタイミングでいこう
>>867
藤井の場合は切ったというよりは
切れただなw
877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:08:31 ID:HK/SkoUv
03/21 武田久● 武田勝 6回2/3 自責0
05/15 谷元 ● ダル 8回  自責0

今年のクソ采配のベスト3のうち、1〜2位これかな
3位が決まらないけど…、先発金森かな
>>870
スレッジ云々じゃなくつまりそういうことなんだな…
879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:08:57 ID:fnNRjxUI
>>870
フロントはそういうつもりなのかもね
だけど首脳陣がそういう采配を振るわない・・・

お互いの方向性が一致してない印象を受ける
>>875
wwwww
>>864
そういうパターンも考えられるね
総年俸は決まっているんだから森本や武田久のような
高年俸選手がトレードされてただろうね
>>856
巨人のユニフォーム着てるかもな…
>>872
せやな…
>>830
それでも…それでも俺は期待してるんだ…

いつか札幌ドームでアーチを描く中田…鵜久森…中嶋さんを…
>>869
まだセならいいや
パなら悲惨
吉川、植村、ダースの3人は今の実力なら今年の豊作ドラフトで
どのくらいの位置に評価されるんだろうか?
そろそろ化けて欲しい時期になってきたな
>>855
いい案だね。個人的には信二を鎌ヶ谷に幽閉して、長打のある陽を確実に見たいけど
洗濯物ほしてくるか・・・。
>>876
藤井は取り敢えず幸せそうだしいいじゃないw
890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:09:56 ID:fnNRjxUI
>>870
大差リードのゲームで代打に鵜久森使わずに紺田使ったのには呆れたな
891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:09:58 ID:HK/SkoUv
>>856
アメリカに帰るでしょ
建山=対右専用、宮西=対左専用ならノムさんの秘技「遠山・葛西方式」はイカに?
>>870
結局使い勝手良いほうにいっちゃうんだよね。レギュラーも成績落としてる選手
多いから穴作りたくないのは分かるけどさ
894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:10:39 ID:fnNRjxUI
ケッペルさんは若いしメジャー再挑戦じゃね?
>>884
中田はその内打ち出すと思うよ。
まだ直球に弱いが、去年に比べると良くなってるし。

サメさんは…w
896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:11:13 ID:ZwDItoHq
>>884
中嶋さんのバットはアーチを描いたな
897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:11:29 ID:HK/SkoUv
>>855
いいんじゃないかな
信二には悪いけど、一塁レギュラーで使うには微妙な成績だし
>>894
言い方悪いけど
でつがメジャー昇格するんだからいけるわなー
899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:12:05 ID:f2ywVntZ
>>887
幽閉しなくても代打で使えばいい
「一発長打のある代打」・・・なんていい響き
>>894
だろうな
阪急戦士の一撃をもう一度w
>>586
見た目はいいけど感度はイマイチでした。
とりあえず八木ブログでも読んでもちつこう
相変わらずトイレの100Wだわ
904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:12:53 ID:rlgUpGsk
え?でつ今メジャーなの?
ケッペルさんの成績見た後でチーム成績見るとクラクラする。
906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:13:12 ID:f2ywVntZ
さすがに中嶋さんは今年限りかなあ
ところで檻戦の先発は
糸数−ダル−ケッペルでいいのかな
ごめんなさい。スレ間違えました。
909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:14:08 ID:fnNRjxUI
>>905
こんなボロボロチームでよく8勝1敗なんて成績を残せるなw
援護率が凄いってのが大きいんだろうけど
>>904
メジャーに昇格したよ
911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:14:14 ID:ZwDItoHq
つばくろうにメンチ切る稲葉w
ttp://spora.jp/2896/archive/1134/0
>>903
そんな彼でもみゃーを慰めたりしてるのかもしれないなー
>>892
今日はそれでもいいけどパ同士の試合に入ってからそれをやると・・・
914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:14:36 ID:f2ywVntZ
>>907
>>792にそれと同じことが
もしもの話だが、外野陣が
「中田、糸井、陽」になったらと思うと
いろいろな意味でクラクラする。

「鵜久森、陽、中田」という
ファイヤーフォーメーションの可能性もあるが
916 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 23:14:42 ID:HWBw3EVV
よし、「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」の代わりにコレだ( ´∀`)つhttp://item.rakuten.co.jp/rekusy/lu-laba-dinghuo3/


さすがにシミズにとっ捕まるかなぁw
917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:14:51 ID:HK/SkoUv
>>904
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_date1&k=2010061600182
> 昨季まで日本ハムにいたスウィーニーがマリナーズのマイナーからメジャーに昇格した。
>>904
イチと同じチームです
>>753
自分だってメジャーのことたいして知らないくせに、偉そうに語るのはどうなのよw
その発言を引き出したくて釣ってたんだよw
>>915
村田…
921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:16:21 ID:fnNRjxUI
>>898
でつが投げてイチローが彼を助けるなんて展開があったらいいなあ
>>912
そっか今日は宮西にも自責がついたんだな・・・
>>915
俺は中田の成長次第では普通に我慢出来るけどね。
924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:17:00 ID:rlgUpGsk
>>910
良かった・・・
エヴァとミアの育成ができて
>>920
村田は…まぁ紺田2世だろうねぇ
926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:17:41 ID:HK/SkoUv
■広報レポート <ローテ定着への道>
■梨田語録
「出来れば勝たせてあげたかったね。」
>>815
GG佐藤だよ
>>921
早くTVでみたいねえ
応援したいね
>>925
ぽんた・・・( ;∀;)
>>915
どちらかというと楽しみでクラクラする
931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:18:05 ID:fnNRjxUI
今年はチーム成績、育成、どっちつかずで終わりそうな気がしてならない
>>923
中田か鵜久森のどっちかは一塁の方がいいとは思うが、
外野での競演を一度は見てみたいねw
>>925
いやや、そんなん!
なんでそんなんの、打撃のあれをいわれなアカンのや!
>>915
ラミレスやヤニキみたいに守備でやらかした分を打つ方で取り返してくれれば文句は言わない
935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:18:50 ID:HK/SkoUv
中田は一塁でいいんじゃないだろうか
>>931
なんか梨田VSフロント なのかな?

来年に吉井監督くる?
>>923
出塁率はそんな悪くなかったね
>>933
じゃ、じゃあ…工藤2世で…
ってそれじゃ放出されるか
正直来年のことを考えるとさっさとBクラス確定して欲しい気がする
940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:19:55 ID:f2ywVntZ
>>927
そうなんだ・・・(´・ω・`) これはひど(ry
とりあえず休養にあててるチームが多い中、選手や裏方さんたちお疲れ!
今日はなんとか勝ちたい試合だったから、負けてドッと疲れが出たけど
まだまだシーズンは続くし、嬉しい事も悔しい事もあるだろうけれど
ハムも選手も好きだし、野球は楽しいし、まったり応援していくわ

寝よ
942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:20:45 ID:f2ywVntZ
>>937
そこそこ四球があったような
943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:20:58 ID:fnNRjxUI
中田復帰したら中田をいっぱい使ってくれよー
中田にチームバッティングなんて求めなくていいから大きく育てて欲しい
>>932
理想は中田ファースト、陽ライトが理想だね。もっと言うと陽ショートなんだけどさw
945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:21:19 ID:HK/SkoUv
明日の一面は「梨田誤算」かな
>>933
それはアレがアレしてアレやからしゃあない
鎌ヶ谷で普通に打ちまくってた陽中田鵜久森をいつか3人並べたいね 
948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:22:26 ID:fnNRjxUI
>>945
そろそろ梨田采配に疑問を呈する記事が出てもいい頃だ
949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:22:35 ID:kKi2rn56
>>940
GAORA見てたけど高校生でもあれよりはうまいで
3エラー全部難しくないフライ
>>944
あのおっそろしい送球が再び…
中田と鵜久森が外野で共存は難しいだろうな
陽は来年になれば名手の仲間入りをするくらいのセンスがある
糸井同様凄いプレーもするけどたまにポカもありそうだが・・・
低反発球採用だとこれまで以上に外野は忙しくなる
中田か鵜久森のどっちかはファースト希望
北海道のマスコミってなんで甘いの?
953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:22:53 ID:rlgUpGsk
>>921
「イチ、ウチノムスメハカワイイヤロ?」
954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:23:13 ID:fnNRjxUI
>>947
ヤフドのあの試合は夢があったな。しかもその3人が活躍しての勝利だし
>>952
慣れてないんでしょ
>>936
先の話だけど実際、梨田さんの後は誰になるんだろ?
いつかは幸雄さんになるんだろうけど、間にもう一人くらい挟みそうな気はする。
957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:23:55 ID:HK/SkoUv
>>948
じゃあ「またか 梨田継投失敗」で
売り切れ続出かも
>>952
レベルが低いだけ。書いたところでここの自称野球通と同程度の記事しかかけん
うぐもりってそんな守備やばいの?
中田ファーストうぐレフトじゃだめかな
960 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 23:24:34 ID:HWBw3EVV
>>936
その構図だとしたら、監督側を支持するしか

「フロント刷新、監督残留」→まともな補強の元戦力建て直しできる可能性
「監督交代、フロント残留」→更なる戦力低下の中、そもそも監督引き受ける人材いるかすら
>>950
陽の送球は09年の時点でよくなってたよ
しかし中島大好き山田GMの意向によりコンバート
>>942
去年と違ってボールの見極めはかなり出来てるのに、
打ちに行くとミスショットが多いんだよね >中田

陽はずっと低打率に喘いでたが、ここ最近はいいスイングできてるって
指摘が増えてきてて、次第に打てるようになってきたな。
見極めも大事だが、自分のスイングで捕らえられるかどうかってのも
大事なんだなと思うですよ
>>947
外野鵜久森、糸井、陽、ファースト中田・・・
うん、中々ワクワクする。
964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:25:23 ID:fnNRjxUI
>>953
何で関西弁w
イチローもエバミア見たら子作りしようって思うかもなw
その3人が年齢が近くて揃って右
育てば育ったでトレードありそう
>>947
そこに打撃センスのある加藤や大野が混ぜると考えたら今とは違うチームカラー
で魅力的なんだけどね。
>>961
そうなんか すまんかった
陽の所にボールが行くたび持病の動悸が激しくしてたもんで…
>>961
そうか?
あの年も淡々と明後日の方向に投げる陽を何度も見た気がするが・・・
969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:27:02 ID:fnNRjxUI
>>957
それくらいはっきり言ってくれてもいいなw
実際素人である俺たちファンじゃなくても梨田の采配ってアレって思われる場面多いでしょ、テレビの解説者たちに
陽はショートにこだわらせても金子という蓋がいるし、
外野転向で正解だと思うよ。
外野できるようになったおかげで、
打てなくても落されないようになったし
971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:28:01 ID:rlgUpGsk
1000なら試合の無い移動日でも梨田の迷采配が冴え渡る
972 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 23:28:04 ID:HWBw3EVV
>>952
テレビ・ラジオ局は中継権握られてる以上、ヘタなことは言えない
新聞は…インフルのとき批判記事書いた道スポが、後で大変な目に

ただ監督批判の記事が表立って出てくるようになったら…
それは球団から「ゴーサイン」出たってことやの
>>952
視聴率・新聞購読料 ハム様々
>>970
その守備もいい感じだし
楽しみではある
975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:28:56 ID:95smZZ97
ウグ、陽、中田楽しみ

陽の兄弟対決も早く見たい
陽といい尾崎といい内の大型ショートはうまくいかんな・・・
>>971
やる気がないのにも程があるw
978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:29:17 ID:kKi2rn56
>>970
ライトの守備、うまくなってるよな最近
陽中田鵜久森が右だらけでもスイッチの杉谷に今浪今成とか他のポジの若手は左多いから将来的な打線のバランスは取れそう
小谷野が外野経験してサード守備にも生きたように
陽も今の経験がショート守備にいい効果をもたらすという風になってほしい
>>972
インフルどころか結核菌持ち込みだもんな…
982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:29:37 ID:rlgUpGsk
>>964
エヴァ「イチ、ナンデマイニチカレーバカリタベテルノ?」
983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:29:38 ID:fnNRjxUI
>>972
>新聞は…インフルのとき批判記事書いた道スポが、後で大変な目に

kwsk
>>976
やっぱ金子の存在は大きかったんじゃないかな
>>975
陽兄、今年いいんだよなー
986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:30:26 ID:fnNRjxUI
>>982
そんなエバちゃんは嫌だw
987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:31:00 ID:rFcErmuH
>>978
春先はやばいプレーも散見されたが
すっかり板についたよね。
将来的にショート再転向もあるかも試練が、
もしそうなっても外野も出来るってのはでかいし
>>980
だねえ
早くおっさん脅かせ〜〜
989 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 23:31:24 ID:HWBw3EVV
>>981
それは別件w
>>983
「隠蔽体質」とまで書かれた現代表がブチ切れて(´-ω-`)まあ恐ろしいこっちゃ
>>978
そう思う
ショートの時より生き生きして見えるんだよな
気のせいだとは思うけど
>>987
小谷野ほど器用貧乏ではないにしろ
使われる場面が増えるのは良いこと
992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:32:09 ID:fnNRjxUI
>>989
そんなことあったんか

ってか実際隠蔽体質じゃんねえ。中田骨折の件といい登録ミスの件といい
993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:32:10 ID:ZwDItoHq
>>972
「巨人はロッテより〜」の記事ネタになった選手が引退後近鉄お抱え中継で
「こんな継投してるから勝てない」とかブチ切れ発言して解説者としても干された話を前に見たな・・・
そのときの近鉄首脳陣が監督梨田・投手コーチ小林のは余談
994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:33:00 ID:rlgUpGsk
1000ならセギの優しさが五臓六腑に染み渡る
>>993
加藤哲郎って今何してるんだ?
996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2010/06/16(水) 23:33:14 ID:HK/SkoUv
【中5―3日(16日) 中継ぎ陣、好投 矢貫の白星消す】
日本ハムは先発の矢貫が七回途中2失点だったが、中継ぎ陣が踏ん張れなかった。
1点リードの8回2アウトの場面で、宮西続投の選択肢はなかったか。
抜群の安定感を誇る左腕を信用し切れずに落とした試合は、今日だけではない。
997 ◆SOFRO.RUtc :2010/06/16(水) 23:33:29 ID:HWBw3EVV
>>992
なんか古い「興行」の世界の体質を見たような気がして(´-ω-`)ヘンな筋との付き合いないだろうな…
>>993
あったな…
やっぱり継投批判されてたのか

1000なら若手みんな大活躍
1000なら次スレは平和に
>>989
いや、大変な目=結核菌って意味じゃない
インフルで管理が甘いとか言っておいて自分のところで結核菌持ち込んで
あまりにバツが悪すぎる
10011001
                                         .     。
  .       .              .   /   .        +  .
             +            /
                        ☆
   ∧ ∧. __,,,,,,,,,_                    このスレッドは星になりました。
   (::::::: ) (::::::::: =               ゜.   新しいスレッドを立ててください。
   〜.::::: )(o;;:::::: )      。
 '"""゛~"''"""゛"゛""''・、               なんでも実況(ウラヌス)@2ch
 "”゛""''""“”゛゛""''' "j'                http://live27.2ch.net/liveuranus/
 :::::ヘ :::::....ヽ:::::;;;ノ:::::::(
 ::::::::ゝ:::::::::::::......ノ:;;../  ~~^^ ~~~~~^^^~ ~~^^ ~~^^ ~~~~~^^^~^^ ~~^^~~~^ ~~~^^