【CNN】海外ニュースchをマターリ実況するスレ85【BBC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
BBC: http://news.bbc.co.uk/ | http://www.bbcworld.com/ | http://www.bbcworld-japan.com/
CNN: http://www.cnn.com/ | http://www.cnn.co.jp/ | http://www.jctv.co.jp/cnnj/
DW-TV: http://www.dw-world.de/english (要 RealPlayer or WMP / 4th MEDIA Ch.654)
BBC+CNN番組表: http://www.sp3.com/cgi-bin/bean.pl?ofs=0&ch=252&ch=257
BBC 週間番組表: http://tv.starcat.co.jp/channel/weekly/0915/
CNN 週間番組表: http://tv.starcat.co.jp/channel/weekly/0906/
その他: NHK BS1, CBS Evening News, NBC Nightly News, ESPN SportsCenter, etc.

前スレ: 【CNN】海外ニュースchをマターリ実況するスレ84【BBC】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1162118502/l50

関連リンクは>>2-9あたり。マターリ進行で…
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:41:01.06 ID:DULzGEP6
■関連スレ
◆◆BBC World(252ch) 4th◆◆
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1112985666/l50
≪マターリ≫CNNを語るスレ・7≪マターリ≫
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1105245702/l50
◆◆ CNNj(257ch) ◆◆
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1128244897/l50
【対】「BBC World vs 」「CNNj」【決】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1067429349/l50
ニュース番組のオープニングを語ろう【海外編2】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1114789714/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:41:15.79 ID:DULzGEP6
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:41:31.27 ID:DULzGEP6
CNN Programs - Today on CNN
http://us.cnn.com/CNN/Programs/ | http://www.jctv.co.jp/cnnj/guide.html#us
CNNI Programs - Today on CNN International
http://www.cnn.com/CNNI/ | http://www.jctv.co.jp/cnnj/guide.html#in
CNN en Espanol
http://cnnenespanol.com/ | http://www.jctv.co.jp/cnnj/guide.html#espa
CNN Programs - Transcripts(トランスクリプト)
http://www.cnn.com/TRANSCRIPTS/
CNN Programs - Anchors/Reporters(アンカー・リポーター紹介)
http://www.cnn.com/CNN/anchors_reporters/
CNNj Highlights(CNNjが伝えたこの4週間のニュース)
http://www.jctv.co.jp/cginews/view2.cgi?mycmd=frame
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:41:46.54 ID:DULzGEP6
CNN Press Release
http://www.turnerinfo.com/pressroom.aspx?P=CNN
http://www.cnnasiapacific.com/en/press/index.asp

■BBC/CNN 以外の番組
CBS Evening News (on TBS News Bird 7:30, 11:30 / CBS News Video)
http://www.cbsnews.com/sections/eveningnews/main3420.shtml
NBC Nightly News (on 日テレNEWS24 8:30 / MSN Video)
http://www.msnbc.msn.com/id/3032619/
ESPN SportsCenter (on J sports ESPN 24:00, 8:00)
http://www.jsports.co.jp/search/sys/kensaku.cgi?Genre2=160301
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:42:08.29 ID:DULzGEP6
■ファンサイト
TVHeads.com - Cable News Message Boards
http://www.gogomag.com/talkingheads/
CNNfan.com - for real CNN fans
http://www.cnnfan.com/
ZABALO.com - InformativosTV
http://www.zabalo.com/informativostv/
cnn babes / bbc babes
http://home.versatel.nl/kraan90/cnnbabes.html
http://home.wanadoo.nl/kraan90/bbcbabes.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:42:24.78 ID:DULzGEP6
■実況板が逝ったときに行く板
ニュース実況++@2ch掲示板: http://live14.2ch.net/liveplus/
実況難民@jikkyo.org: http://kita.jikkyo.org/lnanmin/
実況避難所 by with2ch & Level3-BBS: http://24h.musume.org/cgi-bin/live/
海外ニュース番組実況板: http://nasa.s10.xrea.com/cnn/

■次スレを立てるときは…
海外ニュースchをマターリ実況するスレのテンプレ
http://www.geocities.jp/kaigainews/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 19:53:20.29 ID:/uKhIYwP
>>1

民主党圧倒的優勢。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:06:25.62 ID:Fci3D53K
中間選挙、最終コーナーに
フセイン判決のインパクトはないな、下馬評どおり波乱なしで決まりかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:09:32.93 ID:6dRyuUxu
お、pipeline無料日か
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 20:47:59.89 ID:LqZsKmA+
>>1

明日の選挙特番期待age
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:13:27.07 ID:9MuBHt4C
age
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:17:22.26 ID:l1JolzoW
>>1
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:20:43.85 ID:gsPlev8e
>>1
Z。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 21:59:18.93 ID:9MuBHt4C
age
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:00:13.31 ID:9MuBHt4C
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:04:25.13 ID:ooKWiw+7
中間選挙 激戦区はメリーランド、ロードアイランド、ヴァージニア、ミズーリ、モンタナ
共和党必死の巻き返し メディアの誘導が功を奏して民主下院奪還か
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:18:07.14 ID:hTvx8bOu
50分で市場開くじゃなくて15分でしょ・・・通訳もちつけw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 23:45:40.35 ID:9MuBHt4C
age
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:10:10.36 ID:07yhO9eO
age
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:13:19.33 ID:07yhO9eO
age
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:32:02.43 ID:07yhO9eO
age
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:34:39.60 ID:07yhO9eO
age
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 00:41:33.90 ID:07yhO9eO
age
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:37:47.29 ID:bj2+5Qbr
深夜age
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:22:09.26 ID:1bWGzKm6
山火事が街中へ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 02:56:51.75 ID:NPzjrzRj
age
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 04:16:04.89 ID:07yhO9eO
age
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 06:47:08.05 ID:07yhO9eO
age
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:08:01.71 ID:pzfznJlo
age
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 10:09:38.27 ID:bj2+5Qbr
選挙前夜特番放送中
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:00:05.49 ID:bj2+5Qbr
昼age
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:16:24.19 ID:07yhO9eO
age
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 13:19:24.26 ID:2NaDkSxP
BREAKING NEWS
Japanese entrants Delta Blues and Pop Rock claim first and second places in Australia's Melbourne Cup race. Details soon.
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:00:58.99 ID:07yhO9eO
age
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:06:34.47 ID:NkBQIHMm
>>34
競馬?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:09:39.58 ID:+KMkzsyT
11/07 15:30 <日本>北海道で竜巻が発生し3人死亡、6人負傷 未だ20人が瓦礫の下敷きに@CNN

情報早。BBCもやってるとか。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:31:24.40 ID:HN68vKFx
CNNの竜巻ニュース、まだ死者3人のままだ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:37:41.84 ID:bj2+5Qbr
現在9人死亡か
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:38:47.66 ID:07yhO9eO
>>36

競馬=豪メルボルン杯で日本馬が1-2フィニッシュ、日本人騎手が優勝
2006年11月7日(火) 15時46分 ロイター

[メルボルン(オーストラリア) 7日 ロイター] オーストラリア競馬のメルボルンカップ(3歳上、3200メートル芝)が7日、当地のフレミントン競馬場で行われ、岩田康誠騎手が騎乗したデルタブルースが優勝を飾った。メルボルンカップで日本馬が優勝したのは史上初。
 ダミアン・オリバー騎手が騎乗する日本馬のポップロックが2着に入り、日本馬が1―2フィニッシュと活躍した。
 このほか、メイビー・ベターが3着に入った。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 16:53:33.55 ID:suiG/nDS
皮肉なパロディ
面白すぎ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:08:38.94 ID:er2SSmbx
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:18:11.69 ID:O3dTUYa0
明日は米選挙祭りですね。
BS1のABCNEWSとCNNをコロコロ切替ながらスレ参加します。

去年はBS、ピータージェニングスが生きてて長時間頑張ってたなぁ・・・懐かしい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:20:07.48 ID:er2SSmbx
>>43
去年じゃなくておととしだね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 18:40:26.13 ID:07yhO9eO
age
46朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 18:42:26.12 ID:b5+l/vwz
ABC Anything But Clinton   クリントン以外なら何でも
ABB Anything But Bush    ブッシュ以外なら何でも
ABC Anything But Current  現職以外なら何でも
47朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 19:01:02.35 ID:b5+l/vwz
ルーダブス、いくらなんでもこの時間にトゥナイトはないだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 19:03:41.75 ID:07yhO9eO
age
49朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 19:25:44.57 ID:b5+l/vwz
それにしても、民主党が勝っても、実のところルーダブスに近い人が勝ってたりして
50朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 19:44:31.54 ID:b5+l/vwz
アメリカ人の陰謀論好きは凄まじいな
51朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 20:12:32.56 ID:b5+l/vwz
アメリカの天気なんてまじめに見るの久しぶりだw
52朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 20:13:13.86 ID:b5+l/vwz
マイルズ、ナイスジョークw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:21:05.47 ID:CqMvp41p
上院激戦区はメリーランド、ロードアイランド、ヴァージニア、ミズーリ、モンタナ
下院は共和党必死の巻き返し メディアの誘導が功を奏して民主が過半数奪還か
もし民主が勝てばMVPはマイケルJフォックスか

54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:43:08.50 ID:07yhO9eO
age
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:47:30.53 ID:0ahYAVEG
最近、日本のテレビ見ていてもロクなニュースや番組がやってないから
仕方なくCNNjかBBCかヒストリーチャンネル見ています。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:19:30.75 ID:07yhO9eO
age
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:33:10.91 ID:07yhO9eO
age
58朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 21:39:42.96 ID:b5+l/vwz
Howard "YEAAAAHHHHH" Dean

北朝鮮問題をこじらせたのはカーターが金日成に騙され、オルブライトがサイン入りバスケットボールお土産に
独裁者が奴隷にやらせたマスゲーム観戦してアメイジングとか感動してたりして北朝鮮に理解を示してたからだろうが、ふざけるなよ
59朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 22:18:03.38 ID:b5+l/vwz
どうあってもアレン落としたいのかw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:25:46.03 ID:uYorjmJE
ストリップと聞いて歩いてきますた!!w
61朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 22:27:58.21 ID:b5+l/vwz
まだフォーリーやるのかwオルブライトつかったCMは偏向だとかいってたくせにw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 22:49:39.92 ID:pzfznJlo
>>61
あんたもかなり偏向してるよ もちつけ
63朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 22:55:19.49 ID:b5+l/vwz
>>62
もうしわけない、なんか中間選挙報道にあてられてハイになってた
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:01:00.15 ID:UNqyskj/
結局民主党だろ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:15:24.63 ID:UNqyskj/
あ、下げちゃったw
共和党も下がっちゃう。
66朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 23:24:01.59 ID:b5+l/vwz
しかし、どうなんだろう。確かに民主党は下院を取り戻すだろうけど、それは従来の民主党が取り戻すということを意味するのだろうか。

94年にも、大統領の不人気、政治不信、反現職、といったような形で民主党は多数党から滑り落ちた。
その上背景には中西部の保守化という現象もあり、その後も民主党は苦しみ続けた。

今年、確かに同じような現象は見える。
大統領のイラクに起因する不人気、フォーリースキャンダルをはじめとするスキャンダルで政治不信、そしてそれにともなう反現職という機運が高まっている。
では、保守層はというと・・・・・保守を放棄したというよりも、共和党に灸を据えてやるってな感じにも見え、保守からリベラルへという方向性は見えてこない。

そんな感じで勝った民主党は、果たして従来の民主党といえるのだろうか。
保守層に支えられて、となれば現有議席を護るためにはそれほどリベラルな行動は取れない、
リベラル色を強めたらとったら次は共和党が勝つ、となると、今回勝ったのは保守化した民主党、なのだろうか。
67朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/07(火) 23:28:44.80 ID:b5+l/vwz
勝ったのは保守化した・・・

いや、まだ終わってなかったんだw


どうもハイになりすぎてる・・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 23:42:14.76 ID:07yhO9eO
age
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:03:57.51 ID:D9dZNXpz
ウエストコーストも投票開始
NBC・TDAY
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:06:08.72 ID:pzfznJlo
今夜も同時通訳は1時までなのかなぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:08:07.82 ID:2mGJ4oOn
JUSTIN ワシントン州の洪水で州知事非常事態宣言
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:10:57.68 ID:FlKox75r
age
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:24:17.30 ID:FlKox75r
age
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:25:09.95 ID:D9dZNXpz
MSNBC.com Decision2006 MSNBCをネット同時生放送
NBCはブライアンウィリアムス・ティムラッサート・トムブロコーで開票速報 10PM〜
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:28:30.89 ID:LVi98b5c
アメリカの選挙っていつも平日にやってるけど、有権者は仕事どうしてんだろ??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:36:45.88 ID:FlKox75r
age
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:45:11.17 ID:tTCFm1Mf
なんかJUST INキター
幼児虐待?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 00:49:41.93 ID:FlKox75r
age
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:12:52.98 ID:bMAdpXar
日米関係運命の日近づく。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:13:03.40 ID:bMAdpXar
あげ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:24:55.63 ID:K9Zg7aVW
なんでワールドニューストゥデイのセットはクリントン夫妻が入り込むようにしているんだ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 01:33:46.78 ID:FlKox75r
age
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:18:56.64 ID:FlKox75r
age
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 05:38:36.48 ID:LVi98b5c
age
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 06:55:07.26 ID:FlKox75r
age
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:53:47.58 ID:LVi98b5c
9時からの選挙特番見たいけど出勤age
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:21:33.51 ID:Y6B8bhrk
前回の大統領選でケリーに勝たせたくて赤っ恥かいた
CNN政治アナリストたちが今回も必死ですw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 08:34:27.60 ID:Y6B8bhrk
6:30ET ネットワークニュース始まる
CBSNEWS ブッシュの信任投票だ、イラク戦争が争点だ
改選前 上55−44 下232−202
89朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 09:00:17.07 ID:K9Zg7aVW
ワクワクテカテカ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:09:33.94 ID:Mt1m05nC
>>89
今北産業。どんな感じ?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:15:59.23 ID:JxBSMx90
意外と接戦だな
92朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 09:16:54.04 ID:K9Zg7aVW
>>90
よくわかんないけど、事前に言われてたほど民主党圧勝って感じではないような
93朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 09:26:51.18 ID:K9Zg7aVW
汚職41
テロ40
経済39
イラク36

圧倒的にイラクとか言ってなかったか、CNN
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:29:14.71 ID:JxBSMx90
共和 2
民主 4
残り 429
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:31:24.72 ID:Mt1m05nC
時差があるからしょーがないとはいえ……他の州でまだ投票中なのに、
ガンガン開票速報流すってスゲエなあw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:35:34.97 ID:L1Hca7X4
赤が共和党?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:37:49.99 ID:JxBSMx90
共和 4
民主 5
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:39:49.58 ID:Mt1m05nC
>>96
うん。青が民主党で、黄色がそれ以外。

……それにしても、CNNに民主圧勝ムードを作られても、実情がちっともつかめんw
共和党マンセーのFOXと見比べられれば、もう少し分かりやすいんだけど……。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:44:03.99 ID:JxBSMx90
まだまだ早いだろうけど・・・下馬評に比べたら民主は弱いな
これは引っくり返らないだろうと予測
100朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 09:44:06.33 ID:K9Zg7aVW
あと少しでクル━ヾ(   )ノ゛クルヾ( ゚д)ノ゛クルヾ(゚д゚)ノ゛クルヾ(д゚ )ノ゛クルヾ(  )ノ゛━━!!

日本時間午前10時で全体像がおぼろげながら見えてくるんだろう
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:45:18.74 ID:L1Hca7X4
>>98
thx
全く拮抗してるなぁ。。。
CNNっ子だから民主圧勝かと思ってたw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:51:56.11 ID:JxBSMx90
パワーバランス
共和41−25民主 51−49で逆転だっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:55:02.80 ID:JxBSMx90
共和 7
民主 5

共和41−28民主
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 09:56:09.44 ID:lkKsUPm2
あれ?今CNN見てるんだけど、上院共和党善戦してる?驚いた
下院はどうなってるんだ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:00:28.34 ID:61gBw97j
ペンシルベニア州は投票に問題ありで1時間投票時間延長。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:01:55.20 ID:FvS1AZ6u
共和党結構負けないみたいだ。

当確のマークが、日本みたいに○に"当"とか花じゃなくて、
チェックボックスなんだなアメリカン
107朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 10:03:28.03 ID:K9Zg7aVW
おいおい、劇戦も劇戦じゃねぇか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:03:44.98 ID:Mt1m05nC
民主の当確議席数にゴッソリ上乗せしてきたな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:04:22.40 ID:61gBw97j
共和42−30民主
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:04:44.39 ID:7r7nUWeE
今北けど情勢どう?

事前予想のように民主党上下院で勝利?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:05:27.18 ID:61gBw97j
下院:共和9−23民主
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:06:44.07 ID:FvS1AZ6u
( ^ω^) ゴア当選で〜す

アメリカのテレビは信用できない
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:06:44.98 ID:JxBSMx90

共和 9
民主 24


共和42−30民主
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:08:26.49 ID:61gBw97j
CNN見ていると民主党が不戦敗の所もあるみたいだね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:10:28.61 ID:7r7nUWeE
今のところ
共和党が予想以上の善戦という見方で良いのか?。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:14:20.13 ID:lkKsUPm2
CNNのサイトより

下院
共和13ー27民主(残り395)

上院
共和42ー30民主(残り27)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:19:04.32 ID:EuVeuA9Y
予想通りにいかないほうが楽しいからよし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:21:24.70 ID:JxBSMx90
下院
共和17−30民主
上院
共和42−30民主
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:22:05.59 ID:61gBw97j
下院
共和20ー30民主
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:24:48.19 ID:61gBw97j
インディアナ8区で共和党現職が民主党候補に敗れる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:26:19.25 ID:L1Hca7X4
2大政党制ってヤバイなぁ。。。
左右の対立が激化し過ぎでシャレになってないよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:26:26.81 ID:JxBSMx90
上院のパワーバランスは崩れそうにないね
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:29:57.59 ID:61gBw97j
下院
共和23ー33民主
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:34:05.80 ID:61gBw97j
上院
共和42−31民主
下院
共和23ー35民主
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:37:26.76 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 48
民主党 35

下院
共和党 92
民主党 78
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:38:20.64 ID:lkKsUPm2
上院の権限
弾劾裁判権
条約の批准承認権
大統領指名人事への承認権

下院
予算先議権
大統領弾劾の訴追権

こんな感じらすい
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:39:10.66 ID:JxBSMx90
>>125
共和強いな、民主がもっといきそうな報道ぶりだったはずだが
民主不利な何かが終盤に出たのか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:41:35.89 ID:lkKsUPm2
だいぶCNNと違うね
CNNのほうが慎重に数えてるのかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:43:13.19 ID:61gBw97j
USATODAYより

下院
共和党 100
民主党 84
130朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 10:44:47.93 ID:K9Zg7aVW
現職不信、保守派に思ったよりも据えられなかった共和党と保守化しつつある民主党

近い将来、内政ばかりに目をむけ国際的な問題から距離を置こうとするアメリカ
などという、極めて無責任きわまりないアメリカなんてもんを目の当たりにしそうな感じがしてきた
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:44:51.20 ID:4/9FTj4S

同時選挙で違う結果が出るっておもしろいな
バランス感覚なんだろうけど、日本ではこうならないよね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:44:59.77 ID:61gBw97j
CNN

上院ニュージャージーの途中経過で共和>民主だが民主に当確
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:45:51.61 ID:lkKsUPm2
ABC
下院
共和94ー90民主
上院
共和43−33民主
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:47:52.32 ID:JxBSMx90
下院
共和 28
民主 36

上院
共和 42
民主 31
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:48:36.68 ID:JxBSMx90
こう見るとCNNは下院の票が開くのが遅いのか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:49:45.41 ID:lkKsUPm2
日本のTBSとか朝日と同じで
都合の悪い結果はなるべく慎重に出したいんじゃね?<CNN
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:49:56.86 ID:L1Hca7X4
下院、全然進まねーな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:51:14.78 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 47 ←注目!
民主党 37

下院
共和党 106
民主党 89
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:51:53.96 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 46 ←注目!
民主党 38
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:52:26.12 ID:JxBSMx90
>>139
減ってるがなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:53:53.73 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 47
民主党 36

???
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:54:49.27 ID:L1Hca7X4
USAトゥディ何やってんだよw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:55:38.84 ID:61gBw97j
上院オハイオでも共和現職が民主候補に敗れる。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:56:16.14 ID:4/9FTj4S
>>142

このスレを見ながら遊んでる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:56:19.33 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 46
民主党 38

物故われているとしか思われない件w
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:57:26.01 ID:6EzpLTiG
FOXNEWS
上D33R43I1過半数51  下D40R32過半数218
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:59:24.03 ID:cTAd16sT
FOXニュース見れる人うらやましす
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 10:59:49.44 ID:lkKsUPm2
>>143
知事は民主がかなり優勢っぽいな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:00:37.42 ID:6EzpLTiG
東部21時 中部20時 パシフィック18時
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:01:21.09 ID:BxLDKctu
北米にいるけどケーブルに加入してないんで、MSNBCをネットで見てます。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:01:35.54 ID:Mt1m05nC
>>148
去年のカトリーナが影響してたりする?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:02:37.46 ID:61gBw97j
上院:ペンシルベニアでも共和党現職が民主候補に敗れる
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:02:51.89 ID:6EzpLTiG
US地上波は22時から特番、23時ローカルニュースへ(ET)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:03:03.85 ID:Mt1m05nC
CNN……ほんの少しでいいから、民主党視点の伝え方を和らげてくれんかw
日本と違って中立のフリしてないから、あまり強くは言わんがw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:03:14.06 ID:BxLDKctu
東海岸は民主党の州が多いし、時差の関係で投票結果が分かるのが早いから
今のとこは民主党の当確ばっかり出てるなぁ

キース・オルバーマンかっこいい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:04:07.49 ID:iqurH1UE
日本にいるけど特殊な方法でFOX NEWS・ABC NEWS Now・MSNBCを見てますよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:04:26.73 ID:L1Hca7X4
福音派が民主支持ってか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:04:45.65 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 46
民主党 39

下院
共和党 115
民主党 103
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:05:02.10 ID:BxLDKctu
>>156
便利な世の中ですね
コメディ・セントラルも見れたら完璧ですね。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:05:59.44 ID:BxLDKctu
リーバーマンは勝つのかな、やっぱ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:07:04.92 ID:JxBSMx90
CNN
上院
共和44−41民主
下院
共和36−48
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:07:11.50 ID:7r7nUWeE
>>154
日本より余程まし。

163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:07:29.05 ID:6EzpLTiG
FNC ハワードディーン生出演 
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:07:39.74 ID:lkKsUPm2
>>151
どういう現象なんだろうね?

まあ、上院は共和党がとれそうだけど、改選議席に限っていえば民主が優勢っぽいし
下院も5分5分と考えると共和党の勝利というよりも守りきった(終わってないけど)
という感じなんだろうけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:08:14.30 ID:vwtaD4zE
>>154
TBSの筑紫より100倍マシ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:10:11.15 ID:7r7nUWeE
>>165
前回衆議院選挙の特番時の筑紫の呆然自失には笑った。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:10:15.70 ID:cTAd16sT
>>156 くわしく
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:10:18.76 ID:6EzpLTiG
ABCNEWSNOW開放中 http://abcnews.go.com/Politics/page?id=2623802

ミズーリ、ヴァージニアいまだに大激戦
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:10:51.11 ID:Mt1m05nC
>>162,165
最初から旗幟を鮮明にしてるからね。比べるのも失礼だとは、藻前も思う。

それにしても、去年のTBS速報は面白かった。
筑紫・久米・田丸の振る舞いが、それぞれに味わい深かったw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:11:13.62 ID:6EzpLTiG
リーバーマン候補強し
171朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 11:12:21.01 ID:K9Zg7aVW
リーバーマンww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:12:21.32 ID:JxBSMx90
アメリカで無所属議員ってカッコいいな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:12:22.77 ID:6EzpLTiG
JUSTIN 
コネチカット リーバーマン氏当確
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:13:08.83 ID:vwtaD4zE
MSNBC
共和 45
民主 41
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:13:20.91 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 49
民主党 41
独立系 1

下院
共和党 124
民主党 114
独立系 2
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:13:53.72 ID:Mt1m05nC
ほおおお……戦いようによっては、アメリカでも第三勢力が議席取れるんだなあ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:15:37.89 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 49
民主党 42
独立系 2

下院
共和党 126
民主党 125
独立系 2
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:16:07.44 ID:lkKsUPm2
インデペンデントって、元事業家とかそういう人たちなのかな?
金が余りまくってないととても無理だろう
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:18:02.79 ID:7r7nUWeE
確か大統領選でも独立系の候補が出るよな。
経歴見るととてつもない大金持ちだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:18:29.68 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 48
民主党 43
その他 2

下院
共和党 127
民主党 131
その他 0
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:20:06.28 ID:61gBw97j
その他:バーモント州のサンダース氏、コネチカット州のリーバーマン氏
182朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 11:20:55.25 ID:K9Zg7aVW
さぁて、イラク戦争賛成だった民主党重鎮が民主党候補から滑り落ちたと大々的に報じ、
アメリカの中間選挙、争点はイラク戦争で民主党が上下両院で過半数の見込みですとか言ってた日本のマスコミ、
どうやってリーバーマンを報じるかね

うわぁメリーランド民主党か
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:21:07.06 ID:6EzpLTiG
JUSTIN
メリーランド上院 Dカーディン候補当確
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:22:14.79 ID:7r7nUWeE
中西部はどっちが優勢なの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:22:49.47 ID:61gBw97j
カリフォルニア州は投票終わってないよね。
時差があるから、日本に比べてややこしいな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:25:05.32 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 49
民主党 42
その他 2

下院
共和党 134
民主党 143
その他 0
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:25:44.69 ID:6EzpLTiG
FOXNEWS
上R45 D39 I1
下R36 D47  
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:26:01.74 ID:lkKsUPm2
リーバーマンって何かと思ったら、なるほど。ワロタ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:26:24.89 ID:cTAd16sT
>>354
大統領選挙は、泡沫もいれると十人以上立候補してるらしいな…

190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:28:11.12 ID:61gBw97j
上院ロードアイランドでも共和→民主。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:28:42.44 ID:L1Hca7X4
CNNって共和党のこと本当に興味無いんだなw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:29:13.00 ID:JxBSMx90
>>191
選挙になると明白に判るな^^;
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:30:33.07 ID:lkKsUPm2
中立なふりしている日本のマスコミより100倍マシだけどな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:34:34.00 ID:7r7nUWeE
日本マスコミ予想での民主上下院で圧勝という報道しか知らなかった俺には、
共和党が凄く善戦してるようにしか見えない。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:40:47.00 ID:HoHflHLU
日本もこうなってくれたら理想的なんだがな。

保守・・・フジ、日テレ
リベラル・・・TBS、テレ朝
中道・・・テレ東


現実は・・。。

売国・・・フジ、日テレ、TBS、テレ朝、、、、
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:43:23.85 ID:Mt1m05nC
>>195
小泉がやめたコトで、日テレは微妙に軌道修正してるっぽいけどね。
(「大幅に」じゃないところがミソ)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:43:33.02 ID:JxBSMx90
上院
共和45−43民主
下院
共和78−97民主
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:45:27.13 ID:Mt1m05nC
もうすぐBS1で中継を始めるABCは、どんなスタンスだっけ?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:46:13.29 ID:4/9FTj4S

NHK
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:49:37.37 ID:L1Hca7X4
上院、45-45だな。。。

FOXニュース見たーい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:51:58.50 ID:6EzpLTiG
CBSNEWS
上 R45 D43 I2 R→Dが3 民主過半数制覇には3議席の逆転要
下 R136 D149 R→Dが4 民主過半数制覇には12議席の逆転要
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:53:21.49 ID:6EzpLTiG
次の時報で西海岸が動き出す シュワちゃんの当確は早そうだ速そうだ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:58:43.28 ID:L1Hca7X4
知事選は民主圧勝なんだねぇ・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:00:24.82 ID:Mt1m05nC
ユタ州当確はええよw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:02:52.46 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 48
民主党 43
その他 2

下院
共和党 162
民主党 177
その他 0
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:05:26.62 ID:3H0fwRBm
おいおいマカカ勝ってるじゃんww

マカカwww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:08:13.49 ID:2oo3ixDp
>【ニューヨーク=小山守生】米マイクロソフトは6日、
>インターネットを通じて同社の家庭用ゲーム機「Xbox360」に
>映画やテレビ番組をダウンロードできるサービスを、22日から
>米国で始めると発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20061108i204.htm?from=main2

>Xbox360の描く未来に太刀打ちできる企業は存在しない
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/column/a/18/03.html
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:11:38.84 ID:JxBSMx90
上院
共和46−45民主
下院
共和103−119民主
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:15:56.97 ID:Mt1m05nC
ABC(BS1)に移動
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:22:18.90 ID:L1Hca7X4
ヒラリー強っ!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:31:09.43 ID:JxBSMx90
上院
共和46−45民主
下院
共和117−129民主
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:33:06.34 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 50
民主党 44
その他 2

下院
共和党 162
民主党 192
その他 0
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:33:26.33 ID:33A15iUA
祭りか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:33:43.61 ID:4/9FTj4S

ケリーってまだいたのか
215朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 12:33:59.08 ID:K9Zg7aVW
あっ、一番優れた上院議員が今テレビに映ってるw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:36:39.35 ID:1NDVYRy9
首の皮一枚かー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:39:48.82 ID:6EzpLTiG
CNN ヒラリー勝利演説LIVE
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:41:07.41 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 51
民主党 44
その他 2

下院
共和党 168
民主党 189
その他 0
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:45:17.89 ID:6EzpLTiG
CNN 小浜候補LIVE
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:45:19.93 ID:bMAdpXar
下院は民主でほぼ決定か。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:54:49.23 ID:bMAdpXar
上院も勝ちそうだな。
あと民主党が3で上院も過半数?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 12:57:16.19 ID:6EzpLTiG
3議席を共和党から奪い返せば過半数制覇
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:00:17.29 ID:6EzpLTiG
民主党下院過半数制覇
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:01:43.17 ID:6EzpLTiG
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:01:53.13 ID:JxBSMx90
上院
共和46−47民主
下院
共和130−147民主
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:02:27.93 ID:bMAdpXar
あ、民主上院でも勝つのか。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:09:50.24 ID:61gBw97j
CNN:民主党下院勝利宣言?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:11:48.95 ID:6EzpLTiG
宣言したねw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:12:20.89 ID:3H0fwRBm
ハウスとった
民主党勝利で確定だ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:14:35.11 ID:61gBw97j
で、下院議長が女性か?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:16:51.01 ID:L1Hca7X4
民主はずーっと冷遇だったからなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:20:05.10 ID:JxBSMx90
上院
共和46−48民主
下院
共和137−165民主

ブッシュは死に体になったな、北朝鮮の扱いがどうなるか・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:24:11.49 ID:bMAdpXar
上院も@2で民主?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:25:49.51 ID:bMAdpXar
>>232
北問題は二国間で話し合いしろ!圧力が強まり、クリキントンみたいな幕切れで
日本だけ浮き上がった状態になり、北の核武装が容認され、なぜか日本の核武装の
方が脅威という流れになる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:33:03.76 ID:6EzpLTiG
上院は51−49で共和逃げ切りか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:34:55.15 ID:IjXZvH/J
おお、久々にこのスレが上がってる・・・・。
それにしてもブッシュ・共和党には痛手だな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:36:51.88 ID:JxBSMx90
こりゃバージニアは再集計だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:42:36.94 ID:IjXZvH/J
集計機がうまくいかなかったってww
日本じゃありえないな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:50:32.34 ID:JxBSMx90
上院
共和48−48民主
下院
共和146−184民主
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:50:36.21 ID:L1Hca7X4
48-48か!
凄い激戦だねぇ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:52:34.76 ID:61gBw97j
上院は残2。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:54:10.40 ID:IjXZvH/J
接戦だなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:55:33.53 ID:61gBw97j
>>239
上院はその他2があるよね。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:56:33.52 ID:L1Hca7X4
勝利宣言キター!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:58:07.78 ID:IjXZvH/J
言うなあw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 13:58:53.83 ID:3H0fwRBm
あれ?マカカ負けてるじゃん??
これはリカウント確定かな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:01:12.46 ID:61gBw97j
CNN:リーバーマン氏とサンダース氏は民主党扱いか?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:02:59.88 ID:JxBSMx90
>>247
じゃないかな?リーバーマンは共和入りしないと名言してるらしい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:04:01.07 ID:3H0fwRBm
リーバマンはあくまで民主れす
最後の最後でイラク戦争に反対の立場を取って
無理やり勝ちに行きました
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:04:10.25 ID:61gBw97j
バージニアでは一部電子投票機使用か。

それと、230万の1%は2.3万じゃないか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:05:17.06 ID:61gBw97j
ここからラリーキングライブか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:05:22.57 ID:1NDVYRy9
ラリキンきたー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:07:06.81 ID:3H0fwRBm
ラリーきたわぁーかっこいい(ジュン
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:10:56.66 ID:61gBw97j
厳密に言うと
上院
共和党:48、民主党46、その他2、残4。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:14:07.44 ID:bMAdpXar
その他2がリーバーマンとサンダース?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:15:34.97 ID:61gBw97j
>>255
CT、VTは青かったので民主党扱いね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:17:35.34 ID:bMAdpXar
という事は無所属入れなければ完全に拮抗?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:20:20.72 ID:61gBw97j
>>257
の可能性が高いのかと。
共和党:49、民主党49、その他2
ただし、バージニアは再集計になるので確定に時間が相当かかるかも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:29:47.93 ID:db9tXv+j
>>258
でも無所属って民主党会派なんでしょ?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:29:56.16 ID:JxBSMx90
モンタナとバージニアを民主が取れば50−50か
そうなると副大統領が出てきて共和の勝ちだっけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:31:22.27 ID:61gBw97j
USATODAYより

上院
共和党 50
民主党 48
その他 2

下院
共和党 200
民主党 232
その他 0
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:38:32.20 ID:K9Zg7aVW
>>259
民主党よりもリベラルが一人、イラク戦争賛成してたのが一人って感じか

それにしても、アレンの失言とケリーの失言はどっこいなのに、ずーっとアレンのだけ取り上げられてたからなぁ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 14:40:29.35 ID:61gBw97j
上院
共和党:49、民主党46、その他2、残3。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:06:24.37 ID:JxBSMx90
共和は上院も負けた臭いな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:07:19.65 ID:B2fFClMb
ニューヨークの株は下がるかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:08:15.02 ID:vwtaD4zE
NBC
上院
共和 49
民主 46

下院
共和 200
民主 235
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:09:01.06 ID:5WX35W3x
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:09:06.79 ID:zXVGJUFN
>>262
どこがどっこいなんだタコ ケリーのはでっち上げなので、すぐ消えたのも当然
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:10:02.25 ID:FlKox75r
age
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:21:26.25 ID:JxBSMx90
北朝鮮問題で日本が孤立しそうだ・・・国内は逆に右傾化するんじゃないか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:24:48.53 ID:bMAdpXar
>>270
するな、間違いなく。
アメリカは対話路線を選ばざるおえないだろうから、北の日本叩きが激しくなり、アメリカは見て見ぬふりをしながら
北と核問題のみ話し合う。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:31:47.59 ID:61gBw97j
現在、民主→共和は上下院とも0。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:33:02.86 ID:61gBw97j
多くの友人を失いましたってw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:37:41.28 ID:61gBw97j
バージニア上院は緑の党の候補がいなければ
民主党が問題なく当選したのではと。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:40:14.38 ID:JxBSMx90
>>274
さっきまで居る事にすら気がつかなかった^^;
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:41:45.73 ID:61gBw97j
>>275
CNNでもさっきまで出てこなかったよ。
1%獲得したために登場したのでは。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:46:19.68 ID:61gBw97j
残り3州は現在民主リードだから、
>>258の展開になるのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:47:41.99 ID:uuOpXAiy
ルーダブスっていつからこんなに民主寄りになったの?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 15:54:26.99 ID:vwtaD4zE
>>278
最近じゃないの
経済番組「マネーライン」担当の時は静かだったと思うけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:12:33.91 ID:61gBw97j
上院
共和党:49、民主党47、その他2、残2。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:13:21.41 ID:K9Zg7aVW
>>268
でっちあげだったら、ケリーあやまんないだろ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:17:46.11 ID:zXVGJUFN
>>281
でっちあげでも共和党シンパが騒げば、そうするのが利巧

実際、謝った後おさまったし  謝罪しても許されないアレンの失言と一緒にすんな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:23:49.93 ID:qFJorJ8L
CNN UStoday
ともに上院は
49ー49
モンタナは民主優勢
バージニア再集計
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:24:46.68 ID:BxLDKctu
>>281
ケリーが謝ったのは選挙のためだよ。
実際にニュースキャスターとかもあれは失言じゃないって言ってる人も多いし。
明らかにトニー・スノーのでっちあげ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:25:01.98 ID:rjzdXdud
ケリーのはでっちあげ っていうか揚げ足とりだね

アレンのは完全に差別発言w あれは酷いしその後の言い訳がさらにすごかったw
その後のユダヤ否定発言とかな
あのひと完全にレイシスト入ってるから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:35:08.32 ID:iqurH1UE
US→Int切り替え@CNN
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:48:59.56 ID:R3Xn64nl
ラリーキングじゃないか
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 16:59:25.59 ID:FlKox75r
age
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 17:52:07.92 ID:FlKox75r
age
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:22:37.52 ID:7kPKEsi4
イスラエルのスポークスマン強えぇぇぇぇぇぇ
日本もこれくらい押しの強い人材を海外報道用に用意しとけよ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:31:16.07 ID:lhSmKquH
たつまき全然他人事だな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:31:39.98 ID:tTCFm1Mf
CNNで北海道竜巻被害キタコレ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:32:01.41 ID:7kPKEsi4
CNNの天気コーナーで北海道の竜巻写真
珍しいタイプの竜巻だと
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:34:04.61 ID:tTCFm1Mf
日本も地下シェルターが必要だな・・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:34:38.06 ID:K1jZN2LX
上院は長引きそうだね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:34:49.71 ID:tTCFm1Mf
お?ワールドスポーツが飛んだw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:45:28.05 ID:dQaRNays
格差拡大、低所得者層が民主に 米中間選挙
2006年11月08日16時24分
ttp://www.asahi.com/international/update/1108/017.html

 経済は選挙中の争点としてイラク問題の陰に隠れていたが、ブッシュ政権の経済運営への
批判も土台で民主党を支えた。「裕福ではない民主党支持層には『景気がよくない』との認識
が目立ち、投票は格好の意思表示になった」と、ギャラップ世論調査のフランク・ニューポート
編集長は分析する。出口調査では、投票で経済問題を重視するとの回答率は39%の高水準にのぼった。

>裕福ではない民主党支持層
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:48:05.00 ID:dQaRNays
実は、アメリカも格差が勝敗の分かれ目だったとはねぇ…

そう言えば最近、このスレには日米悲観論者が多いんですか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:52:41.21 ID:dQaRNays
こういう見方も、あるようで…

某ブログより

今回、民主党で初当選している議員のほとんどが保守系民主党員です。
年功序列で決まる委員会議長には民主党極左のリーダーが入る。
すごいねじれが生じると考えられます。

2008年の選挙は民主党が極左の政治を行えば、共和党にとって豊作となるような気がします。

【米韓】 「米民主党、戦時作戦統制権転換について共和党より積極的になる可能性も」 [11/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162816719/
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 18:53:56.78 ID:trBYEbtO
>>297
中国、バブル崩壊の悪寒
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:02:43.69 ID:tTCFm1Mf
この結果でアメリカの対北チョン政策はどうなるんだろ?

あ、AM早めにハジマタ
302朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 19:03:14.14 ID:K9Zg7aVW
4ヶ月www
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:05:06.39 ID:K1jZN2LX
機械が詰まったって。。。
またズルすんなよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:13:57.77 ID:IjXZvH/J
なんでこんなに機械のトラブルばかり・・・テストとかしないのかな?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:15:10.81 ID:IjXZvH/J
あのTV( ゚д゚)ホスィ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:05:48.28 ID:iqurH1UE
回線不良??
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:05:50.47 ID:1DXO2fGb
なんか電波障害キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:06:01.73 ID:K1jZN2LX
共和党の妨害電波がw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:06:04.72 ID:duSWSxvI
俺のスカパーぶっこわれた?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:06:25.18 ID:1DXO2fGb
どうした?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:06:25.77 ID:tTCFm1Mf
うお?テレビ我ぶっこわれた!
312朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 20:06:36.71 ID:K9Zg7aVW
きたーーーーーーーーーーーーーー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:06:45.76 ID:1DXO2fGb
共和党の電波障害キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:07:03.92 ID:1DXO2fGb
通訳も停止かよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:07:07.31 ID:XyKpRcCp
うちのスカパーが壊れたのかと思ったw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:07:11.26 ID:vBYiNsid
なんだなんだなんだ
317朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/08(水) 20:07:12.97 ID:K9Zg7aVW
民主党電波おそるべし
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:07:31.00 ID:1DXO2fGb
なんか画面くらい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:07:54.67 ID:vBYiNsid
消えた━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:07:58.08 ID:1DXO2fGb
いきなりCMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:07:59.04 ID:XyKpRcCp
CM行っちゃったぞw もうむちゃくちゃだな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:08:11.82 ID:tTCFm1Mf
ん?直った?
ってAIGかよ!
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:08:25.90 ID:1DXO2fGb
AIGってアメリカンホームダイレクトだったけ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:08:36.27 ID:iqurH1UE
CMに行ってる間に立て直しか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:08:55.37 ID:1DXO2fGb
お詫びまだ?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:09:18.83 ID:1DXO2fGb


しっかりとスポンサー紹介かよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:09:34.90 ID:1DXO2fGb
胡散臭い旅行会社CMキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:09:55.94 ID:vBYiNsid
まれーしゃとぅーりーえーじゃー の最初のバージョンをまた観たい
白ビキニねえちゃんのケツのアップから始まるやつ
露骨に若年白人富裕層の下半身にアピールしてるバージョン
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:10:04.77 ID:iqurH1UE
結構みんなスレにはりついてるのにビックリww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:10:06.84 ID:1DXO2fGb
ただ今、CNNj社員が直しております。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:10:26.19 ID:1DXO2fGb
画面暗いよお
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:10:31.43 ID:vBYiNsid
なんか薄暗い━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:10:36.27 ID:K1jZN2LX
テロキター
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:10:53.27 ID:1DXO2fGb
英語と日本語で詫びキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:11:10.40 ID:1DXO2fGb
さて巣に帰るか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:11:21.82 ID:vBYiNsid
陰謀論
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:11:24.66 ID:tTCFm1Mf
本放送自体がおかしかったのか!マジで共和の妨害か?w
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:11:33.12 ID:iqurH1UE
ん??現地の回線トラブル?
CNN→CNNj間じゃなくて
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:12:18.78 ID:1DXO2fGb
現地でトラブル?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:12:41.68 ID:vBYiNsid
恨ブッシュ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:13:11.62 ID:tTCFm1Mf
>>323
確かアリコの親会社だったとおもふ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:13:42.94 ID:2/NC3xcq
今日もamする前にもac360の予告流したり
予定番組途中から飛び乗ったり降りたり大変ですよね

ウエザーアップデートでnagasakiが他の大都市に紛れて
出てるのも意味不明ですが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:13:54.09 ID:iqurH1UE
アメモって今もNYからのOAだっけ?
アトランタじゃなくて
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:14:26.41 ID:1DXO2fGb
>>341
サンクス
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:22:45.59 ID:FlKox75r
age
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:07:18.67 ID:7kPKEsi4
>>343
AMはNY
土日のモーニングショーはアトランタから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:21:58.97 ID:bMAdpXar
やっぱり民主圧勝はウソでは無かったな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:37:42.47 ID:bMAdpXar
なきのブッシュ会見
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:41:58.19 ID:FlKox75r
age
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:48:17.67 ID:vNLQxX+U
事前の予測どおりで、サプライズに欠けた中間選挙もオシマイ
これから2年は民主党VS大統領拒否権との膠着状態の2年へ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:49:35.57 ID:bMAdpXar
>>350
そのあとが怖いねw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:59:49.49 ID:j/b2DaZR
リーバーマン、
「共和党をぶっ壊す!」
と叫んで共和党入りして、何故か次期共和党大統領候補となり当選、
とか無茶苦茶やってくれんかのう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:08:24.92 ID:vNLQxX+U
里婆マンは、勝利演説の中で民主と行動を共にすると宣言済
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:10:14.25 ID:vNLQxX+U
TooCloseToCallがいまだに2州も残っているが
すでに焦点は今後の議会運営とチームブッシュのメンバーチェンジ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:22:35.45 ID:LVi98b5c
祭りにのりおくれたage
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 22:56:42.70 ID:IjXZvH/J
「かなり清潔」ってwww
選挙で不正なんか絶対あっちゃいけないのにw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:04:11.89 ID:FlKox75r
age
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:49:36.72 ID:IjXZvH/J
ヒルマンキタ―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:06:37.93 ID:YrwMkiQr
age
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:16:28.29 ID:58SSDyOp
日米野球日本全敗w
あんまし人入ってなくなかった?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:55:34.78 ID:YrwMkiQr
age
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:23:16.43 ID:YrwMkiQr
age
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:28:04.73 ID:YrwMkiQr
age
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:56:57.22 ID:VmuJGMDB
Breaking News from ABCNEWS.com:

WHITE HOUSE OFFICIAL SAYS PRESIDENT BUSH WILL MAKE A 'SIGNIFICANT ANNOUNCEMENT' AT HIS 1 P.M.
PRESS CONFERENCE. WATCH IT ON ABC NEWS NOW
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:58:23.66 ID:5wyVv86r
おとうさんのせいなんだよー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:48:00.33 ID:5wyVv86r
あんたの人生おしまいなのよ!
367CNN@デジタル:2006/11/09(木) 02:53:01.39 ID:fCnoMwv1
ラムズフェルト辞任。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 02:57:03.48 ID:VmuJGMDB
REPUBLICAN OFFICIALS: DONALD RUMSFELD IS STEPPING DOWN AS DEFENSE SECRETARY

ラムズフェルト辞任
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:01:22.31 ID:J2JhJcBw
えっ、辞任なの?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:02:42.76 ID:58SSDyOp
まじ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:07:45.52 ID:bRJvfyMw
いまブッシュが会見で言った。
間違いない。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:12:32.70 ID:58SSDyOp
マジで北、中国政策で日本孤立するな。
強固派のラムズフェルドが去って、ライスが勝った。
373CNN@デジタル:2006/11/09(木) 03:12:56.52 ID:fCnoMwv1
元CIAのロバート・ゲイト氏が次期国防長官。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:13:26.96 ID:bRJvfyMw
次はこの人だそうです
http://en.wikipedia.org/wiki/Robert_Gates

大統領、きょうは心持ち早口っすね
375朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/09(木) 03:13:29.79 ID:akXzBkC1
問題はラムズフェルドのタイミングじゃない

後任は誰だ?
376朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/09(木) 03:14:06.97 ID:akXzBkC1
>>373
>>374

はっ、はやっ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:16:00.65 ID:MARGOS6x
【NHK速報】ラムズフェルド・米国防長官辞任
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1163009533/l50
378朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/09(木) 03:18:17.65 ID:akXzBkC1
元CIA長官を持ってくるってどういう意図なんだろう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:18:43.26 ID:VmuJGMDB
NHKも顔出しニュースきちゃった
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:27:21.89 ID:bRJvfyMw
>>376
テレビで見てすぐ検索したのに、すでにwikiが更新されててびびったよ。
CNNより早く名前流した所があったのかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:28:25.23 ID:58SSDyOp
イラク政策支持した国は居場所無くなりそうな悪寒はするな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:29:08.88 ID:58SSDyOp
>>378
この人個人の志向が分からんな・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:32:33.97 ID:hYQKJD/q
おぉ、人がのんびり金田一耕助シリーズを見てたら・・・ びつくり
384朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/09(木) 03:33:34.09 ID:akXzBkC1
>>380
ジャーナルって話だよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1162980584/704
以下でばばっと出てる

>>382
全く分からない、っていうか何でこの人事とこの姿勢を選挙前に示さなかったんだろうって言うのがまずあるけど
385朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/09(木) 03:34:32.69 ID:akXzBkC1
よくよく考えてみたら、CNNが第一報かAPかジャーナルかっていうよりも
このカンファレンス前にお知らせがあったって感じもしないでもないな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:38:44.20 ID:5wyVv86r
OCがBackspaceで修正されるとこを見るのはなんかうれしい
今回は連発してる
387朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/09(木) 03:42:17.01 ID:akXzBkC1
辞任させて後任決まるのっていつになるんだろう

タイミングからすれば、新しい議会が始まるまでにやってしまおうって感じだろうけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:46:21.06 ID:xkMb4GM7
オタワ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:47:43.19 ID:hYQKJD/q
新しい議会は選挙の再集計とかで1〜2ヶ月先の悪寒w
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:49:14.52 ID:xkMb4GM7
>>389
今回当選した人で議会を開くのは1月だよ。
391朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/09(木) 03:50:39.24 ID:akXzBkC1
>>389
となると、民主党が着たときにはすでに決まってるってはなしなのか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:58:18.83 ID:58SSDyOp
まじで日米関係どうなんだろう・・不安になってきたヽ(´Д`;)ノ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 03:59:26.79 ID:5wyVv86r
もう人生おしまいよ!

この3時間で3パターン流れた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:04:27.18 ID:bRJvfyMw
>>384
ふーむ。
ブッシュはいつ観念したのかね
チェイニーだけは意地でも守るみたいだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:04:29.01 ID:hYQKJD/q
今回の民主党の勢いにビビッて、とりあえず最近評判の悪いラムズフェルドを切って
2年後の大統領選に備えたって感じ?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:08:57.50 ID:dgMDxIch
日本にとって民主党っつーのはなんか分が悪いな・・・
397朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/09(木) 04:32:49.22 ID:akXzBkC1
>>394
>>395
さぁ、どうだろう

いつ観念したのか、勢いにびびったといっても選挙数日前にはこういう結果は目に見えつつあったわけだし、
評判が悪いのも今に始まった話じゃないし、一番の辞めさせ時って感じだっただけかもしれない。

チェイニーは分からんけど、二年後の大統領選挙で共和党のために
ラムズフェルドを辞めさせたのはあくまでも大統領であり民主党ではないとするためっていうのと、
とっととかえといちまった方が楽だろうって感じなのかなぁ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 04:37:59.72 ID:YrwMkiQr
age
399朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/09(木) 05:30:54.10 ID:akXzBkC1
ブッシュ、ラムラム、ゲーツキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 06:12:24.57 ID:/mB/rvmM
この素早い対応が日本の民主党にはまったくない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 06:13:48.60 ID:6igVm2DN
BBCは通訳つきなのにCNNはない・・・。 (((´・ω・`)カックン…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:21:22.66 ID:pL7J0LoP
ブッシュオワタ\(^o^)/
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 08:18:30.72 ID:hYQKJD/q
age
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:05:09.43 ID:YrwMkiQr
age
405朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/09(木) 09:24:12.61 ID:akXzBkC1
ヒラリーはジョンケリーよりも好かれているw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 11:28:25.58 ID:wm2E/k9T
ほしゅ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:01:26.44 ID:AI5H8r5S
ACあげ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:41:30.96 ID:L2rwm1/r
ラムちゃん辞任か・・・北チョン問題はどうなるんだろ?
ロバート・ゲイト氏って穏健派?強硬派?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:43:38.42 ID:KXsOGDBl
>>382
コピペ
250 名前:****** sage New! 投稿日:2006/11/09(木) 03:28:34
Robert GatesとNorth Koreaでググッてみた

Clinton's dilemma was made even more complicated as the Republican hard-liners chimed in.
Former president George H.W. Bush's national security adviser, Brent Scowcroft, and
former CIA director Robert Gates argued that the United States should hurry to bomb
the reprocessing plant, which if done quickly before the cooling rods were transferred to
it would minimize the risk of radioactive fallout.

つづく
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:43:54.64 ID:KXsOGDBl
>>409つづき

But Gates, who was also speculating that North Korea possessed two nuclear bombs
already, didn't address the terrifying possibility of North Korean revenge on the South.

Former Secretary of State Henry Kissinger came in with his own proposal that inadvertently
undercut Scowcroft and Gates. Military action should only occur, he said, if the North
refueled its reactor or started to reprocess the plutonium from the cooled rods. But he
ignored Gates and Scowcroft's point about the dangers of bombardment on reprocessing
facilities.

#対北朝鮮の強行派のような・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:46:38.73 ID:L2rwm1/r
>>410
おお!乙です!
強行派ですかwktk
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:13:21.81 ID:58SSDyOp
問題は北に強固かよりも中国重視かそうでないかで決まる気がする。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 13:29:18.32 ID:L2rwm1/r
上院も民主勝利か・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 14:10:35.82 ID:YrwMkiQr
age
415朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/09(木) 14:47:48.07 ID:akXzBkC1
>>409-410
THX
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 15:33:28.26 ID:ErVcRNBp
役立たずw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:06:49.30 ID:5wyVv86r
さっき流れたJapan NowのCM
引退したあの人(中田)の旅に密着。
地上波やスカパー本体じゃなくCNNでやるとは意外。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:12:17.66 ID:NjF3GJnB
アメフトの名門チーム「サンフランシスコ49ers」がサンフランシスコから撤退へ

APによると、移転先はサンタクララ等カリフォルニアの複数の都市が候補だという

地元テレビでもまだ速報のみ http://cbs5.com/ http://abclocal.go.com/kgo/
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 16:45:16.84 ID:YrwMkiQr
age
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:30:47.69 ID:YrwMkiQr
age
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 17:55:53.24 ID:YrwMkiQr
age
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 19:14:39.84 ID:58SSDyOp
反日民主党ー
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:08:34.61 ID:YrwMkiQr
age
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:30:25.93 ID:YrwMkiQr
age
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 20:39:44.81 ID:4QAbzVjg
会見の動画youtubeにないのか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 21:23:08.43 ID:YrwMkiQr
age
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:12:56.27 ID:88/qsPPf
ルーおじさんはこの状況についてどうコメントしてるの?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:29:12.28 ID:YrwMkiQr
age
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:39:27.20 ID:spENdaSY
朝一でcnnを聞いて

「をを、ビル・ゲイツが国防長官かぁぁ!」

と思った漏れが来ますたよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:47:55.21 ID:YrwMkiQr
age
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:12:32.02 ID:YrwMkiQr
age
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:15:26.78 ID:YrwMkiQr
age
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:39:40.69 ID:YrwMkiQr
age
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:45:47.66 ID:zkmBkzz2
選挙が終って、今年残りは感謝祭とクリスマスを残すのみのアメリカ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:50:48.03 ID:hYQKJD/q
セテ引退か
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:05:37.46 ID:tbN3ByyQ
>>429
ちょwwそういう香具師いるとオモタw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:14:08.01 ID:ZPw0hWSM
age
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:23:44.71 ID:ZPw0hWSM
age
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:30:50.03 ID:SRAP/kgN
今週のデイリーショーは通訳ってゆうか声優さん入るのかなage
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:37:00.78 ID:ZPw0hWSM
age
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 00:37:18.83 ID:ZPw0hWSM
age
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:06:53.10 ID:ZPw0hWSM
age
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:35:37.35 ID:ZPw0hWSM
age
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:01:44.39 ID:ZPw0hWSM
age
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:17:50.79 ID:ss4cBQ+F
Breaking News from ABCNEWS.com:

LEGENDARY '60 MINUTES' CORRESPONDENT ED BRADLEY HAS DIED
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:24:46.54 ID:ZPw0hWSM
age
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:33:16.12 ID:+e3/wH4a
>>445に補足

CBS "60 Minutes" correspondent Ed Bradley has died from leukemia at the age of 65.(ソースはCNNからのBreaking Newsメール)

白血病で死去
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:39:22.05 ID:+e3/wH4a
改行し忘れました。ごめんなさいorz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 03:08:20.70 ID:vrzevnTD
Ed Bradleyの写真、今CNNで出た。この人だったか。温かそうな感じの人だった。
CNNでもこれだけやってるんだから、相当な人だったんだな。
黒人系ゲストのインタビューはいつもこの人だった。65歳とはまだ若い。残念。合掌。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 04:06:22.64 ID:gIpI3mYr
死んじゃった
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:55:26.71 ID:ZPw0hWSM
age
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 07:41:15.42 ID:88PkGYgm
>>418
mjk・・・
日本人には馴染み深いチームだからなぁ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:29:07.13 ID:3MdDFUZ6
アメリカは、ニュース性があれば別の系列局のキャスターとかも
バンバン出演させる。 まえCBSで不祥事があったときも、CBSの
キャスターがCNNで謝ってた。

日本はすんごい厳しい。不祥事がったと気は、自社の社員にすら
緘口令w 筑紫が氏んだときは(ry
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 11:30:42.99 ID:qEdMnXEn
見てないけどあげる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 12:41:29.80 ID:22GMXwWR
ポケットに手突っ込んでいいんだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:42:17.55 ID:v982iaqk
>>453
CNNやFOXがケーブルだからだと思う。別枠。
基本的にネットワーク同士では出演することは珍しいよ。
CBS不祥事のときもABC・NBCに出たかな?ボロクソ叩いてて
「同じジャーナリズムに携わるものとして恥ずかしい」発言の方が多かったよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 14:49:19.83 ID:QzTmwGB2
珍しい?CNNには他のネットワークの人が定期的にでるじゃん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 15:32:20.17 ID:ZPw0hWSM
age
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:14:13.03 ID:1qS8vrj7
ところで、cnniのロンドンとアトランタの新しいセットの感想を聞かせて下さい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:15:06.15 ID:1qS8vrj7
ところで、cnniのロンドンとアトランタの新しいセットの感想を聞かせて下さい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 16:23:37.48 ID:7UfWaJSp
US(NY)のスタジオ同様
正面に大画面があるのは良いが、
なんだか狭苦しい感じがするのは俺だけだろうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 17:24:56.50 ID:DaTTQvUG
>>457>>456の内容を誤解しているのが気になってしょうがないage
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:35:42.18 ID:SgZ8BUz6
てす
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:48:03.73 ID:b/JTsZQ+
スポーツの通訳は日本での言い方と違うから、一瞬え?と思う事多いな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 18:58:24.37 ID:ZPw0hWSM
age
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:05:20.11 ID:SmL4cQSy
abe
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:25:09.52 ID:nutsKJAO
トーケージャーの安倍バージョンって
一体何回やってんだよ
CNNjだから、大サービスか
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:57:24.72 ID:ZPw0hWSM
age
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:00:31.88 ID:Zzxc6fB5
デイリーショーに声優使うようになったんだね。
GJ >CNNj
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 20:21:58.19 ID:1qS8vrj7
このサイトでcnniのパイプラインが見れます。3分ぐらいで途切れますけど。
http://www.protectedserver.info/phpBB2/index.php?sid=7b3795f8db4a5623f87ce62ddf09f3ce
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:38:28.91 ID:SRAP/kgN
>>464
モタスポファンとしては、もろな直訳にえ?って思うことが多い
エンジンが爆発してリタイアしましたとかw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:44:42.13 ID:RGNxO6JF
BBC

PS3発売について
ファミ通編集長登場w
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:47:51.55 ID:SIlOIqfq
BBC

今、ファミリーコンピュータマガジンの編集長って言ったよね。
ファミ通の事か?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 21:51:39.43 ID:RGNxO6JF
>>473
テロップがFamitsu Magazineでしたw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:11:31.95 ID:ZPw0hWSM
age
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:13:53.44 ID:ZPw0hWSM
age
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:23:31.07 ID:ZPw0hWSM
age
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:39:47.81 ID:ZPw0hWSM
age
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:41:37.64 ID:huA+nPgW
あ、明日PS3発売日か。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 22:59:21.39 ID:ZPw0hWSM
age
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:16:08.51 ID:SRAP/kgN
あげ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:19:55.60 ID:ZPw0hWSM
age
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 23:54:20.43 ID:ZPw0hWSM
age
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:08:09.38 ID:COgunF+c
age
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:23:07.99 ID:COgunF+c
age
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:57:25.48 ID:COgunF+c
age
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:21:35.24 ID:tD10YuKI
ニン
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:22:23.91 ID:tD10YuKI
.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 
  | |  (・)。(・)|  ニン
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ              
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 03:05:32.35 ID:YN+Ul4cD
あぁ、声優デイリーショーの日だったか。見逃したorz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:08:25.71 ID:CMTTdErl
農民抗議行動もっと映像щ(゚Д゚щ)カモォォォン!!!!!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:15:50.71 ID:SURNZfod
ブッシュage
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:23:01.07 ID:m/LlaoWL
>>457
書き方が下手で理解してもらえなかったようで残念。
CNNやFOXのようなケーブルニュースにはネットワークの人達は出まくりです。普段から。
ABCの人がNBCやCBSにでることがあまりないってことを書いたつもりでしたw

ネットワーク同士って部分を読んでもらえなかったのかな?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:23:32.92 ID:kfpL+FS0
さっき、乳親たちの星条旗見てきたよ。
なんか、これもほんと嘘くせぇ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:27:14.95 ID:m/LlaoWL
>>462
多分誤解されましたw
書き方がいたらなくてスミマソン。

昨日はバタバタしてて自分のブログでも書き間違い多くて参ったよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 06:54:08.73 ID:COgunF+c
age
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 08:30:35.52 ID:tD10YuKI
通商関係変更あるかも。

日本の自動車会社は((((;゚Д゚))))ガクガクプルプル
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:26:02.76 ID:COgunF+c
age
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:42:21.50 ID:tD10YuKI
ラミーやめんの遅すぎ報道。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:41:48.28 ID:or+6WA1s
ラリー・キングがダンスしてるぞ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 11:46:37.73 ID:RifPvcuD
上半身のショットぱっかりだったw

さっきコマーシャルに行くまえに一瞬だけニコニコなACが
映ってたけど、時間切れだったのかな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 12:41:50.05 ID:xG9oXKKi
このリアリティ番組大人気なのかな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:19:09.92 ID:COgunF+c
ge
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:25:13.75 ID:COgunF+c
age
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:31:13.67 ID:COgunF+c
age
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:56:31.71 ID:COgunF+c
age
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:55:08.35 ID:COgunF+c
age
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:04:59.47 ID:COgunF+c
age
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:47:52.22 ID:COgunF+c
age
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 17:09:14.15 ID:nZtE61uG
age
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:15:47.23 ID:COgunF+c
age
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 18:17:06.34 ID:tD10YuKI

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (:::::::::::::人:::::::::ノ   
   (::: :(´・ω・`):ノ ))
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:06:31.65 ID:zayfhXKT
↑何?アフロ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:44:08.79 ID:COgunF+c
age
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:54:10.28 ID:or+6WA1s
今日はフィラーが多いね。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 19:59:49.83 ID:COgunF+c
age
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:00:58.64 ID:nZtE61uG
英国って今日何かの記念日?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:04:04.00 ID:nZtE61uG
あ、WW1の休戦記念日だったのね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:50:37.63 ID:COgunF+c
age
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:13:49.21 ID:or+6WA1s
朝ワイドのTJホームズ。
目がウルってて、かなりイケるの。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:23:40.84 ID:COgunF+c
age
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:43:01.09 ID:kCjbR1Ko
イスラエル「西側はイラン問題をイスラエルに丸投げしている。西側はもっとイスラエルを手伝うニダ」
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:46:30.72 ID:COgunF+c
age
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:52:20.83 ID:SURNZfod
wiiをみて「とにかく外に出て本当のテニスをしましょう」
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 21:52:32.68 ID:DbkYoqpZ
PS3の取材なんかしなくても…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 22:19:30.05 ID:COgunF+c
age
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:03:13.57 ID:COgunF+c
age
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:05:29.63 ID:or+6WA1s
ローズマリー・チャーチの、「u」の発音の時にできる口のまわりの縦じわが気になる。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:20:48.31 ID:YN+Ul4cD
>>527
わかるw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:33:05.62 ID:COgunF+c
age
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 23:36:16.78 ID:COgunF+c
age
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 00:15:06.25 ID:zTG77RGA
age
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 01:28:10.11 ID:RxO5fcSW
age
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:07:18.42 ID:GQSys9WU
ボーン・・・ボーン・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:14:07.82 ID:4u6Zq8xo
中間選挙、祭りのあと感。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 02:25:20.42 ID:GQSys9WU
お!アチカタンがPS3持ってる!w
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 06:51:20.50 ID:zTG77RGA
age
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 08:30:03.57 ID:zcCKGFVO
マハティール、首がヘンだな>TALK ASIA
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 09:36:30.55 ID:zTG77RGA
age
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 11:38:21.59 ID:zTG77RGA
age
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 12:49:33.96 ID:zTG77RGA
age
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 13:00:33.65 ID:oRt+6nST
スカパー実況総合避難所【002ch】
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1161710501/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 14:14:52.87 ID:4u6Zq8xo
相変わらずイスラエル擁護。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:03:31.82 ID:xhRbEVHT
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:19:42.85 ID:4u6Zq8xo
オーストラリア人が大阪でホームレスおちょくり あげくの果てに自転車につばをはき投げたおす映像
そして、それを見てゲラゲラ笑う仲間の日本人女
http://www.youtube.com/watch?v=2Cwy1ntKLAU
日本に来て、物壊して自転車をゴミ収集車に投げつけたりして、ゴミ収集人とケンカするビデオ
日本人達の物や景観をぶっ壊してゲラゲラ笑ってんの
マジ切れしてる日本人男達を見て、ゲラゲラ笑って全然びびってない
しかも警官来たら、日本語で自分たちはしてないとか言ってんの
なんであの時終始日本人女ゲラゲラ笑って外人にキスして楽しんでんの?
日本人としてのプライドは? 悔しくないの? キスされても日本人を馬鹿にしてんだよ
何自分も外人? 高いハイヒール履いてか?
これは笑って楽しんでんだから外人と同罪だな 犯罪者だ 誰か名前とか住所特定してそうだね
あの笑いかたむかつく
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 16:20:55.26 ID:zTG77RGA
age
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:28:04.87 ID:zTG77RGA
age
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:44:13.14 ID:Yel8HHNv
コンバット・ホスピタル 日本ではできないドキュメンタリーですね。感動しました。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 17:44:31.24 ID:Yel8HHNv
コンバット・ホスピタル 日本ではできないドキュメンタリーですね。感動しました。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 18:45:02.86 ID:zTG77RGA
age
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:16:33.95 ID:OOnNJvh3
LK
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:50:20.00 ID:zTG77RGA
age
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 20:37:40.88 ID:XI3DK67e
>>544
スレ違いだけど、
とりあえず外人もアレだけど、それよか日本人女は殴りたくなった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:02:53.00 ID:zTG77RGA
age
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:11:09.13 ID:zTG77RGA
age
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:50:51.95 ID:K7jqru99
千葉県の新しいシンボルマーク
ちば
http://www.tokyo-np.co.jp/00/cba/20061103/061103cba.jpg
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:48:10.44 ID:zTG77RGA
age
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 22:51:09.15 ID:zTG77RGA
age
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 23:31:16.42 ID:zTG77RGA
age
559朝立ちポー○ビッツ ◆rYlCOscH42 :2006/11/13(月) 00:24:57.50 ID:ePUiX+Mw
ショタきたーーーーと聞いて飛んできました
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:42:19.03 ID:XmPZ1tSl
))459
ワンダフルが今でもやってたらやりそうなデザインだと思ったw
つか・・安っぽい・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:56:19.52 ID:3MD8Qly2
age
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:07:57.79 ID:3MD8Qly2
age
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 01:32:51.13 ID:3MD8Qly2
age
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:15:34.64 ID:3MD8Qly2
age
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 05:50:48.45 ID:omZ5oEvD
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 06:19:26.27 ID:3MD8Qly2
age
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 08:59:19.63 ID:ePUiX+Mw
保守派の失言は悪い失言、ケリーの失言は良い失言
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:18:42.55 ID:3MD8Qly2
age
569名無しさん@お腹いっぱい。
あげ