【3/15開局】ラジコ開局実況スレPart3【radiko.jp】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ON AIR
試験配信期間(予定)
2010年3月15日(月)〜2010年8月31日(火)

公式サイト http://radiko.jp/
関東地区配信地域 : 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県
放送局 TBSラジオ、文化放送、ニッポン放送、ラジオ NIKKEI、InterFM、TOKYO FM、J-WAVE

関西地区配信地域 : 大阪府、京都府、兵庫県、奈良県
放送局 朝日放送、毎日放送、ラジオ大阪、FM COCOLO、FM802、FM OSAKA

各放送局のスタート番組(東京)
TBSラジオ 「林原めぐみTokyo Boogie Night」 / 文化放送 「明・めぐみドリーム」 /
ニッポン放送 「アニメラボ」 / TOKYO FM「渡辺貞夫ナイトリー」 / J-WAVE「岡田准一 Growing Reed」

【3/15開局】ラジコ開局実況スレPart2【radiko.jp】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1268582688/
2名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 06:35:21.75 ID:AZw3lCEU
3名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 06:42:59.78 ID:oimX52nu
あげ
4名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 06:45:54.96 ID:GnT6QTuI
串刺しで動作できた椰子いる?
5名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 06:48:27.33 ID:AZw3lCEU
俺は試してないです
6名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 06:54:43.13 ID:m/AS/CcH
ラジコ用のミニPCが欲しくなってきた
7名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 06:56:30.89 ID:nyKNlj5/
>>6
休眠中のPCが役立つ時が来たなって感じ
8名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 06:57:28.52 ID:m/AS/CcH
PCってスリープタイマーなんてあったっけ?
9名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 06:57:32.44 ID:pCD4pyK5
大阪串とかどっかにある?
10名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 06:59:51.01 ID:m/AS/CcH
串とかもうそんな話になってるのかw
11名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:00:08.36 ID:8F5cqRkR
スジャータ
12名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:00:26.46 ID:AZw3lCEU
>>9
日本国内にいて、日本国内の串ってあんまりささないからなw
13名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:01:29.66 ID:/xodgLIq
barakan morning 始まった@interfm
14名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:01:40.44 ID:GnT6QTuI
今のところ都内にいても聞けないやつや地方にいても聞けるやつがいたり判定基準が曖昧すぎる気がする
15名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:03:31.71 ID:/xodgLIq
radikoの話題@InterFM
16名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:04:13.22 ID:m/AS/CcH
ソースがStereo Mixの音を録音するのはやっかいだな
17名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:04:55.46 ID:Wq/4wsS0
TFMはずっとradikoのこと言ってるぞ
18名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:07:07.10 ID:AZw3lCEU
PC作業とラジオは相性が良いんだよ
19名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:07:08.29 ID:uH1rylsF
時報が6秒ほど遅れるから意味ないと思う
20名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:08:05.48 ID:AZw3lCEU
聖教新聞どんだけラジオ界支配してんだよw
21名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:08:55.72 ID:4E/AgiB0
[偽物(コピー)ブランド市場 (www.zzbag.com)]
偽物(コピー)ブランド市場 (www.zzbag.com)
ブランド激安市場 腕時計☆財布 専売店↓
スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
S品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
必ずご満足頂ける品質の商品のみ販売しております.
品質を最大限本物と同等とする為に相応の材質にて製作している為です.
絶対に満足して頂ける品のみ皆様にお届け致します.
人気の売れ筋商品を多数取り揃えております。全て激安特価でご提供.お願いします.
当社のhttp://www.zzbag.com
22名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:11:27.26 ID:xLyfN5Wc
東北に住んでるけど聞けるよ
23名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:13:42.96 ID:/xodgLIq
アニマルズ@@InterFM
24名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:15:31.71 ID:m/AS/CcH
PC付けっぱなしだとバックライトとかインバータの消耗が激しそう
25名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:16:47.08 ID:GnT6QTuI
>>24
モニターを消すって言う概念はないのか?俺は鍵穴使ってるときはモニター消して聞いてるぞ
26名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:18:01.79 ID:hMTR+4oz
野球中継とかもこれで聞けるようになるんだベ?羨ましいぜw
27名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:20:24.63 ID:WeXWYGcy
まあ 関東の阪神ファンでABCとかMBSが聞きたいとか言う人はいるだろうな
28名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:20:52.85 ID:/xodgLIq
29名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:22:08.38 ID:m/AS/CcH
>>25
聞く度にTurn off monitorの時間設定変えてるのか
30名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:24:02.93 ID:/xodgLIq
07:22 MARVYIN GAYE
"YESTERDAY"
31名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:25:22.69 ID:GnT6QTuI
>>29
その通り変えてる。PCがメインのときは10分。
寝るときや音楽再生だけなら1分。

できればregファイル作って置いとくと便利
32(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 07:25:55.98 ID:tsyMGy6z
聖教新聞
民放制覇かよ

(;´A`)
33名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:26:34.14 ID:jQ+Cag8v
都度モニターの電源ボタンを押せば良いこと
ノートPCでもFnキーで消せるものもある
34(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 07:27:29.14 ID:tsyMGy6z
>>25

自然に消えるだろ。それって。10分いじらないと。
Macだけかな?
35名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:27:38.16 ID:m/AS/CcH
>>31
regファイルとな
単なるラジオ好きの俺には高度過ぎる
36名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:27:46.44 ID:XYdMM2T6
ラジオNIKKEI、AMみたいな音だな
37(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 07:30:18.99 ID:tsyMGy6z
>>36

なに、コの開始の劣ってw

日経音悪いなw

( ^Д^)ギャハ
38名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:31:55.51 ID:rY+aLBw4
おはよー

吉田照美はこんな時間に来てたのか…
39名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:33:49.89 ID:/xodgLIq
07:32 BOB DYLAN
"KNOCKIN: ON HEAVEN'S DOOR
40名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:34:24.89 ID:jLa8zLmi
何回かバッファリング入った
41名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:34:40.65 ID:T8Tbm8q0
ラジオNIKKEIの痛みが散るお湯は生島版じゃないんだ
42名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:37:35.01 ID:v3FeyJzD
TBSホームページがradikoブラクラになってるの早く何とかしてほしい
飛んだらラジオ切れるので面倒くさい
43名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:37:46.20 ID:Jfd98bmk
昨日は重かったけど
今日は軽いね、さくっと繋がる
44名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:38:24.85 ID:T8Tbm8q0
>>43
今晩がある種最大の山場かもしれん、伊集院JUNKが控えてるし
45名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:40:06.62 ID:hMTR+4oz
昨日はどれくらいの人がアクセスしたのか知りたいなw
46名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:40:34.09 ID:v3FeyJzD
>44
伊集院始まったら陥落するに100radiko
エリア外厨も大挙して押しかけてきそうだし
47名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:42:26.49 ID:/xodgLIq
07:39 SOLOMON BURKE
"IF YOU NEED ME"
48名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:43:01.75 ID:WeXWYGcy
東京のラジオを聞いてみたいなあ オレはHYOGO JAPAN
49名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:43:58.24 ID:m/AS/CcH
>>48
引っ越して来い!
50名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:45:46.41 ID:/xodgLIq
>>48
スカパーで

07:43 SOLOMON BURKE
"LIKE A FIRE"
51名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:46:50.68 ID:XYdMM2T6
TOKYOFMにラジコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 07:48:43.32 ID:vZp35uwI
>>48
俺も東京のラジオが聞きたい。
ちなみに三重県住みで、OSAKA JAPANと判定されてる。
53名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:49:26.74 ID:Jfd98bmk
鍵穴で聞けばいいやん
54名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:49:56.42 ID:yy5tqOzu
ラジコにつながらないな
55名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:50:32.21 ID:lkcqHf4L
つながんねーぞ
56名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:51:27.17 ID:v3FeyJzD
>54-55
スクリプト有効に汁
それでもだめならコアラのマーチ天気予報で地域確認
57F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 07:54:26.23 ID:vZp35uwI
ABC道上の番組で、Radikoについて語ってるな。
58名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:56:06.49 ID:UaGrSQre
MBS浜村淳待機
59F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 07:59:21.15 ID:vZp35uwI
MBSに切り替えたが、こんなにクリアに聞こえたの初めてだわ。
60名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 07:59:44.41 ID:eX0s+1vw
こういうのやるのはいいんだけど、
KeyholeとかpeercastみたいにP2P型にすりゃいいのに
なんで後発なのにそういうとこ
見習わないんだよ。
61名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:00:17.31 ID:yczM+ZLJ
一番にリンクする局なんでしょう?
62名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:00:36.59 ID:5Un3U1jL
時報が鳴らない
大阪のラジオ聞きたい
63F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 08:02:24.19 ID:vZp35uwI
10秒遅れで、浜村淳始まった。
64名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:02:46.36 ID:7UIOG59o
ラジ子サーバがだめだは
65名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:07:40.52 ID:YXBwCIHD
今日の伊集院でサーバーが落ちるに100ペリカ
66名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:07:45.22 ID:Jfd98bmk
AMよりFMがちゃんと聞けるのが嬉しいなあ
67名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:09:49.41 ID:/xodgLIq
08:07 "KEEP ME HANGIN' ON"
ANN PEEBLES
68名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:12:39.48 ID:Lzsb7TOc
やっとノイズから解放(;´д⊂ヽ
69名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:12:50.12 ID:fL4UzVqC
串刺して行くと再生ボタンまでは出るんだが
再生しようとするとエラーが出て聞けない(ノД`)

雑音なしで聞けるかと期待してたがやっぱり無理なのか・・・
70名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:13:33.95 ID:/xodgLIq
08:10 LITTLE MILTON
"BEHIND CLOSED DOORS"

曲が渋すぎて寝てしまいそうだ@InterFM
71名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:14:30.56 ID:rnsGTtDY
串刺しってなんですか?
72名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:14:34.67 ID:Lzsb7TOc
InterFMがクリアに聞こえる
73名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:15:13.61 ID:Lzsb7TOc
74名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:17:59.42 ID:yczM+ZLJ
TBSラジオ「アクセス」
今日は田中康夫・えのきどいちろうダブルトークパーソナリティ
75名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:18:37.81 ID:m/AS/CcH
ヤッシーか
76名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:18:58.27 ID:rnsGTtDY
>>73
ありがとう みたけど私にはわからなかった
77名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:19:43.38 ID:ttd7xo9C
すごいなAM放送局なのに音質がFMだ・・・
78名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:20:06.69 ID:/xodgLIq
08:18 JACKIE WILSON
"LONELY TEARDROPS"

関西の放送局も聞いてみたいなあ
79名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:24:13.32 ID:58kmoGcR
関西のジェノサイダスこと近藤光史のラジオが聞きたい
80名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:25:28.72 ID:9O8lCXIM
今ニッポン放送聞いてるけど完全にFMだww
81名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:25:29.21 ID:4caupLYC
これSafari(iPod touch)できける?ブラウザの要件は?
82名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:26:15.17 ID:7YyOksb5
>>81
flash使うから無理
83名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:26:47.94 ID:/xodgLIq
08:22 RY COODER
"TEARDROPS WILL FALL"

フライトinfo、飛行機乗らないけど
84F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 08:27:13.73 ID:vZp35uwI
>>79
あ、そっか。うちでそれ聞けるんだ。
今日一度聞いてみようかな?ちょうど小島慶子が休みだし。
85名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:27:14.32 ID:eX0s+1vw
>>81
要Flash
86名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:28:24.67 ID:Lzsb7TOc
>>81
OS
 Windows:Windows XP、Windows Vista、Windows 7
 Mac: OS X10.5、10.6
ブラウザ
 Microsoft Internet Explorer 6以上(WindowsXP/Vista版)
 Safari 3以上(Mac OS 10.5、10.6版)
 Firefox 2以上 (WindowsXP/Vista/Mac OS 10.5、10.6版)
メモリ 512MB 以上
CPU
 Windows:Intel Pentium4  1.8Ghz相当 以上
 Macintosh:PowerPC G5  1.8GHz相当 以上
プラグイン
 Adobe Flash Player 9.0.155 以上
JavaScript
 オン
87名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:29:49.65 ID:XmbDkzhV
おおおおおおおおおおすげーちゃんと聞こえる。吉田照美久々にきいたわおまこりんどこいったんだよ。

時差はどんなもん?時報の時差は一分くらいあんの?
88名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:30:08.39 ID:8F5cqRkR
ソコトコ\(^o^)/
89名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:30:26.36 ID:m/AS/CcH
>>87
マックスで20秒くらいらしい
90名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:30:28.04 ID:/xodgLIq
痛散湯CM
91F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 08:30:35.35 ID:vZp35uwI
>>86
そんな高スペックを要求されてたのか。
俺の中古PCがよく対応したもんだ。
92F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 08:31:31.91 ID:vZp35uwI
>>89
昨夜は40秒ぐらい遅れるとの報告もあったが。
93名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:34:14.29 ID:4caupLYC
こんな画期的なこと
なんで地上波TVのCMで宣伝しないの?
知らない人結構いそう。。。
94名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:34:28.18 ID:/xodgLIq
08:31 BRUCE SPRINGSTEEN & JACKSON BROWNE
"STAY"

インターはかなりラグタイムある感じする
95名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:35:06.24 ID:m/AS/CcH
>>93
TVでラジオのCM・・・?
96名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:35:12.73 ID:3TBn5bBK
>>93
一応テレビにとってはライバルメディアだからじゃねぇの
97名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:35:17.04 ID:F15w0Id/
出かける前にテレビじゃなくて
こんなにゆっくりラジオが聴けるなんて・・・(´;ω;`)ウッ…
98名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:36:18.35 ID:/xodgLIq
タイムラグね、;汗
99名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:36:51.80 ID:OpWLcGlk
ラジオ日本も早く参加したほうがいいよ
100名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:37:36.67 ID:XmbDkzhV
>>95
でもTBSの夕方のばんぐみで水道橋博士がなんかラジオの番宣やってたきがす
101名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:38:09.67 ID:Jfd98bmk
限定テスター場合ってブラウザから聞いてたのかな?
できればなんかソフトで聞きたいけど
102名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:38:18.74 ID:m/AS/CcH
やるならネットで広告した方がいいね
Yahooトップとかに
103名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:38:42.75 ID:UXGDcD5T
>>97
楽だよなぁ、P2Pもいらないし
ながら聞きはテレビよりラジオだね
104名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:40:35.83 ID:OpWLcGlk
実際どれくらい聴いてるのだろうかね
105名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:41:16.79 ID:ttd7xo9C
NHKラジオは何やってるんだ、予算ふんだんにあるんだから独自にIPサイマル出来るだろうに
106名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:41:20.82 ID:3TBn5bBK
いつもよりラジオ板に人が多いのは確か
107名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:43:04.81 ID:m/AS/CcH
>>105
誰も聞いて無くても金が入る奇跡のシステムだからな
108名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:45:10.35 ID:Lzsb7TOc
ら事故でも決めますと紹介@TFM
109名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:45:20.91 ID:yy5tqOzu
iPhoneじゃ聴けないのかな(−_−;)
110(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 08:45:25.17 ID:tsyMGy6z
テレビコも早く創れよ。
おい
( ・´ω・`)
111名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:50:35.47 ID:SUy6mgQQ
インターネットラジオは自分の好きな番組しか聞かないから、
聞き逃さないようにトークに集中しちゃって作業できないんだよ
聞き流せる感がいいね
112名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:52:07.88 ID:ttd7xo9C
08:30に次番組始まったのに、番組詳細が更新されてないなー
firefoxだからだろうか
113名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:53:40.81 ID:v3FeyJzD
>112
3.6でちゃんと反映されている
スクリプトは全部通せ
114名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:54:32.22 ID:YlNv++LD
ニッポン放送が綺麗に聞こえるわああああああ
こりゃいいわあああああああ
115名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:55:43.66 ID:anQnfQEX
歴史的な日だ ええね(・∀・)
116名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:55:51.06 ID:N8hSmAWj
交通情報流れると車の中にいるみたいだ
117名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:56:39.60 ID:/xodgLIq
InterFMにリクエスト殺到中
118名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:57:40.48 ID:smV+Fkwb
A6聴きやすくなってんのかな?
119名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 08:57:44.89 ID:N8hSmAWj
ラジオの人ってなぜか英語の発音がいいね
120名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:00:01.80 ID:4COtH7f6
ラジオひさびさに聞いた。NHKも参入してほしい!
121名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:00:46.85 ID:ZlIamgtl
浜村淳久々に聞いたけど老けたなぁ
122名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:00:58.06 ID:EnWyh2Qh
パソコンで聴いてますよーw
123名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:01:49.87 ID:MrGzUS2t
短波聴けるようになったのはイイ。
株と競馬中継聴ける。
まじうれしいでつ。
124名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:02:54.64 ID:0soCh5pZ
音がクリアすぎて怖いくらいだわ
留守中に録音できるようにしたいな
125今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2010/03/15(月) 09:02:59.76 ID:UaE+k4RA
こちら、北海道函館市 http://radiko.jp/がWAKWAKフレッツ光経由
でクリアーに受信できます。
これはWAKWAKのIPホストサーバーが神奈川県川崎市にあるためです。
これは完全に露骨な名古屋飛ばしです。
愛知、岐阜、三重県民涙目。
126名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:04:06.41 ID:XaJWPGft
>>123
昨日番組表見たら、競馬中継は放送ないっぽいよ
127名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:05:34.75 ID:ttd7xo9C
番組のコーナーサイトに、簡単に行けるのはいいな
文化放送でサイマルについて話し始めたな
128名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:05:42.75 ID:T8Tbm8q0
競馬は有料で配信やってるからな
129名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:05:53.52 ID:A455yeF/
NHKFMききたいなー。
FMシアターとか。
130名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:07:00.36 ID:K51Rb69r
なにこのセクシーなババァ
131名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:08:00.34 ID:N8hSmAWj
文化放送でradikoのこと話してる
132名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:10:08.97 ID:Q8b/mJ7L
AMステレオの局はちゃんとステレオで聴けるんだな
133名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:10:55.83 ID:/H7/JaZU
埼玉南部なのに群馬ってなんでじゃイーモバ群馬なのか
134名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:12:32.19 ID:fL4UzVqC
安西先生・・・j-waveが聞きたいんです・・・

地方だと11時から別番組に切り替わってboomtownがフルで聞けないんだよヽ(`Д´)ノ
135今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2010/03/15(月) 09:12:47.50 ID:UaE+k4RA
>>123へ競馬中継はニッポン放送「日曜競馬ニッポン」でお楽しみください。
競艇中継は文化放送でお楽しみください。
136名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:15:00.44 ID:BUW690wu
>>126
ただ要望多ければ(というか多分多い)
局サイドも対応するのではないかな
せっかくお客(リスナー)がつくチャンスを捨てるとは思えない
137名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:15:36.63 ID:v3FeyJzD
う〜む
人が増えて回線不安定になっているのかブチブチ切れる@おでん
138名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:17:07.21 ID:AZw3lCEU
ラジオ聞いてたやつがネットで聞くようになるとサーバもたないだろうな
139名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:18:02.10 ID:N8hSmAWj
地域限定は営業権のしがらみが原因なんだってさ
140名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:18:38.68 ID:Jfd98bmk
AMがステレオで聴けるから家にあるモノラルでしかきけないやつではきかんだろw
141名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:19:01.52 ID:BUW690wu
>>138
現在は2万人分だがお金さえかければ
回線・音質強化も容易だってさ
1社当たり70万払ってるそうだから今後の課題でしょう
142名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:19:19.46 ID:AZw3lCEU
今のラジオの財政状態考えると営業権とか言ってる場合じゃない気もするがね。
とにかくスポンサー獲得しないと。
143名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:20:13.30 ID:s7lNoj6V
いずれ全国で聞けるようにしてほしいね
東京にいてMBSやCBCだってクリアに聞きたいわけだし
あとiPhone対応も急いでほしい
144名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:20:27.30 ID:N8hSmAWj
閉鎖的すぎる
つくづく競争が嫌いだよなメディアは
145名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:20:38.91 ID:v3FeyJzD
>137
AMだと切れなくてFMだとブチブチ切れる
余計なアプリとか一切走らせていないんだけどなぁ
146今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2010/03/15(月) 09:21:43.39 ID:UaE+k4RA
生島ヒロシのつうさんとうのCMうざい。
後、生島ヒロシ司会のの競艇中継やめろ。
147名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:22:03.81 ID:AZw3lCEU
きょうは伊集院でサーバの耐久テストが出来るな。
148名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:23:01.90 ID:BUW690wu
せっかくラジコ始まったのに
えのきどさんのレギュラーの1つ(アクセス)が今春終了
えのきどさんの声は在京ラジオではくにまるワイドのみ
149名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:23:31.61 ID:cxuyk3ts
>>146
局スレでやれ
150名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:24:39.67 ID:2L0gwulT
>>142
営業権うんぬんっていうのは
地方局のスポンサー獲得の問題なんだけど分かってる?
151名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:24:48.33 ID:MrGzUS2t
>>135
thx
152名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:24:50.28 ID:BUW690wu
>>146
えーと、先週辺りから公明党のロングCM流すようになりました(´-ω-`)
在京局にはしょーもないCMも多いですがご容赦ください
153名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:26:11.07 ID:U5mGRss+
身の上相談なのに極上の番組に聞こえる
154名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:27:08.25 ID:PAJdCR63
なんか文化放送から楽しげな音が流れてきたぞ
155名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:28:22.88 ID:AZw3lCEU
>>150
地方局にとってチャンスじゃないか?
キー局より面白い番組全国でやれたら、地元以外のスポンサーがつくかもよ
156名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:28:49.13 ID:nJrMMepR
サイマル配信の話とかは『博士の異常な鼎談』で苫米地が
話していた。つべに転がってるからみてちょ。
157名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:29:27.49 ID:T8Tbm8q0
>>150
ラジオだと特に1社提供とか特定の層だけに向けた番組が多いから
「地方でも聞けるんだったらその局のスポンサーいらねー」って話になっちゃうんだよね

あと負荷対策という面も大きい気がする。
客をある程度絞っとかないとJUNK(TBS)とかA&G!(QR)とかえらいことになりそう...
158名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:29:42.26 ID:FuRVgc6p
J-WAVEは途切れないがTOKYO FMはブチブチ切れるな
局側の問題か?
159名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:30:42.46 ID:0soCh5pZ
ポップアップウィンドウからチャンネル切換ができないのが不満
160名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:31:05.09 ID:v3FeyJzD
>158
多分、局→radiko間の回線が細いんじゃないかと思われ
TBSに変えたら全然切れなかった
161名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:31:18.49 ID:0soCh5pZ
と思ったらタブ切換で選曲窓が出るのか
162名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:31:21.67 ID:N6pk3Qgf
できるよー
163名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:31:27.97 ID:T8Tbm8q0
>>159
ん、「選局」→各局「listen now!」でいけない?
2クリックであちこちすぐ回せるからこことかの話題についてきやすいw
164名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:32:22.94 ID:UzKv2pHn
>>159
Macで火狐?選曲するとjavaエラーがおきる
なんとかならんかな
165名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:32:33.97 ID:2L0gwulT
>>155
まあ、可能性ゼロとは言い切れないが、
どこもそんな簡単に行くわけない・・・

現状の仕組みだって、地方制作の良い番組があるなら
キー局が買って放送できるのよ?でもそんなのないでしょう?

テレビの「水曜どうでしょう」と同じような番組の例って
ほどんどないでしょ。
166名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:32:38.64 ID:BA28ekQk
>>158
TOKYO FM聴いてるけど途切れない
167名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:32:58.87 ID:anQnfQEX
>>158
視聴者殺到で鯖不調とか
168名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:35:38.33 ID:ACz+ELFx
関東圏M-Zoneからの接続ではTokyo判定で関東エリアは視聴できた

Flash Playerを使った配信にしているのは、串対策だね
ブラウザで串指定しても、Flash Playerは無視して直接接続するので
「エラーが発生したため音声が再生できません」
となる
従って、串ではなくVPN等の方法で該当地域のIPでもって直接接続するような回避策が今のところ有力か
DelegetaとかSSHのPortFoward、Stoneなどのトンネル串を使えばできるかもしれんが、私鯖使ってVPN接続する
のと変わらんな
いずれ誰かが、ラジコ専用串を作ってくれるかもしれんが

地域判定は当然だが、IPをふってルーティングしてくれるルーターの存在地に依存するのだろう
芋場を関東から使うと、大手町当たりにある装置になるのではないか
169名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:35:52.34 ID:FuRVgc6p
>>160,166-167
なんだろうな
途切れ度に局ごとの差があるのは確かなんだが

鯖が局別に立ってる可能性もあるのかね
170名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:36:57.25 ID:0soCh5pZ
>>162
>>163
失礼、選曲できました
ありがとう
171名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:37:21.68 ID:ZlIamgtl
この試験放送が本格的に取り組まれて、半年程度といわず今後も続くってんなら
スポンサーも全国区で大々的に募集出来るだろうけど、どこに向かうか分からないから
募集もしにくいだろうな
172名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:38:34.68 ID:AZw3lCEU
>>165
たしかにそうかもしれないな。

一つの番組が一コンテンツみたいな区切りになって、
地方とかキー局とか関係なく、シームレスで聞ける様になったら面白いのになぁと思ったんだけどな。

でもPCでRadiko操作してると、AMとかFMとかの放送局の垣根が低くなってる感じがするな。
173名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:39:12.12 ID:BUW690wu
interFM、選局リストがTFMやJ-WAVEの上に来てるのは意外と強みかも
スーパーの商品棚と同じで目につきやすい
174名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:39:34.21 ID:uo8SUKKx
ていうかこのサービスのメリットがわからんわ
別に他地域のラジオが聞けるわけじゃないし
要するにクリアに聞けるってことがメリットなわけか?

てかネットで地域限定メニューを出したらダメだろ
で、これを機にこういう地域ごとのシステムがはびこる予感
で、情報格差が出てくる
175名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:39:46.62 ID:OpWLcGlk
サーバー代はラジコにスポンサーが付くだろうから解決できそう
176名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:41:18.10 ID:Mf5Er0LO
田舎者の嫉妬が酷いスレw
177名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:41:58.54 ID:T8Tbm8q0
>>173
954→1134→1242→3,6,9→76.1→80.0→81.3
の順番なのか。真ん中のラジオNIKKEIが凄く異色を放ってるw
178名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:42:33.74 ID:2L0gwulT
>>171
たぶん逆なんじゃない?
試験期間中の聴取数などのデータをもって
スポンサーに営業かけるんでしょ。

>>172
それはそうだね。なんでも聞けたほうが楽しい。
179名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:42:48.29 ID:pOK0NwIZ
NIKKEI音小さいな
ボリューム上げると取引ツールのアラート音がでかすぎてビクっとするわい
180名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:42:50.25 ID:PAJdCR63
丁度7局だから日に日にかえればいいのにw
181名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:43:16.43 ID:ArRsOWce
昔あったラジ@みたいな感じでコーナー単位の放送があればもっと楽しくなるな
ゴチャゴチャしてる感じがラジオっぽい
182名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:43:25.17 ID:GoO95RNB
>>60
編集部:今回はIPv4のユニキャストを使われていますが、例えばP2P技術を使った配信システムなどは検討されたのでしょうか?

青木:検討はしたのですが、システムとしてちょっと不安な面もあり、今回はIPv4を使っています。

宮澤:ネット配信に向けて何年間かかけて、権利者さんと相談や調整を行ない、一歩ずつ進めて今の形がありますので、
他の技術を使うとなると、クリアしなければならない別の問題が出てきます。そういった面も含めて、
現時点での最善の技術はIPv4という選択です。また、P2Pは権利者さんにとって、どんどんデータをコピーしていく、
コントロールが効かない部分にコンテンツが出て行ってしまうという印象がぬぐえない部分もあります。
IPv4ユニキャストやIPv6マルチキャストには、1対1の配信という安心感があるという面もありますね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_353896.html
183名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:44:35.05 ID:BUW690wu
>>177
ラジオNIKKEIはこれを上手く活用しなきゃアカンね
競馬・株式中継は勿論必須だし
新たなリスナー開拓するコンテンツ作りも急務でしょう

各局切磋琢磨して面白い番組増えるといいですね(´ω`)
184名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:45:25.65 ID:GoO95RNB
>>105
編集部:今回の配信局の中に、NHKが入っていないのには、何か理由があるのですか?

宮澤:特に理由は無いのですが、エリアの調整や権利者さんの問題などが、民放とNHKでは少し違うというのはあります。
ただ、NHKさんとはやらないという事ではまったく無くて、これから具体的なお話をさせていただく予定になっています。
185名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:45:49.62 ID:FuRVgc6p
>>174
開けた場所に住んでるだろお前
ラジカセは持っているがアクロバティックな位置に設置しないと聞けない
コンクリートジャングルのどん底に住んでいる俺には朗報だわ
186名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:46:01.49 ID:2L0gwulT
>>174
メリットは、難聴取の改善、聴取の簡便化。

もともと受信可能地域にIPサイマルしてるだけだから、
それが情報格差を作り出すことはない。
地方と首都圏とで聞けるラジオ局数が違うのは、
もともとあった格差。
187名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:46:41.33 ID:MhlXecPR
神奈川
インターとTBSが綺麗になったのはありがたいが
別に大阪とかのラジオが聞けるわけじゃないんだな
なんかがっかりだよ
188(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 09:47:20.64 ID:tsyMGy6z
ラジオ業界も何としてもラジヲを聴いて欲しくて必死だなw

コの流れで逝くと、テレビもネットで無料で見られそうだなw

痔でじ対応テレビを買わない事だなw

( ^Д^)ギャハ
189名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:47:52.30 ID:ACz+ELFx
ラジオ聞くためにPC使うというのはいまいちだな
早くモバイル対応してほしい
190今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2010/03/15(月) 09:47:58.77 ID:UaE+k4RA
>>177
ラジオ業界のテレビ東京。
191名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:48:42.28 ID:GoO95RNB
諸事情が書いてあるから、疑問があるなら一度読んでみるといいかもよ

ラジオをほぼ100%サイマル配信する「radiko.jp」の挑戦
−IPサイマルラジオ協議会に経緯と狙いを聞く
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_353896.html
192名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:48:56.35 ID:T8Tbm8q0
>>189
iPhoneもいいけどWindows Mobileもぜひ。
(J-WAVEのネットラジオとかで前例は一応あるんだけど)
193名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:49:22.01 ID:yP00txFT
モバイル誰か試してないの?Wilcomでもおkらしいからいけると思うけど。
194金光学園オタク君:2010/03/15(月) 09:49:32.36 ID:Px5jSRbQ
広島から、関東地域のラジオ7局
聞いてる、悠々ワイド聞いてる
195名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:49:42.09 ID:1CzCVXpJ
ラジオ聞きながら実況が一番面白い、ネットノートが最強だな
196名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:49:43.03 ID:2L0gwulT
>>193
過去スレ読んだら?
197(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 09:50:38.68 ID:tsyMGy6z
>>193

WiMAXでもOKだ〜!

198名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:51:51.49 ID:ACz+ELFx
しかし、AM放送がFMステレオ放送なみに聞こえるというのはイイ
もっとも、TBSとかはShoutCastで聞けていたのだから、とりたてて言う程のこともないのだろうけど
199名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:51:55.50 ID:BUW690wu
>>195
ラジオとの親和性高いって証明されましたね
TVコンテンツに辟易してた層が流れてくれるといいね
漏れもその1人で3年前にTV押入れに片付けてしまいました

interFM、バラカンが得意の選曲でいろんなの流してるな
200名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:51:59.09 ID:/xodgLIq
>>197
エリアはどこになるの?
201名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:52:38.44 ID:MsgtLlWY
この試み上手くいって欲しいんだけど、
どういうのが完成形なんだろうなあ・・・
202(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 09:53:11.20 ID:tsyMGy6z
>>200

都内・板橋区
203名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:54:02.70 ID:ACz+ELFx
モバイル網で聞けるのは問題ないんだが、Flash使っているのでアポー系端末では聞けないのが哀しい
204名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:55:03.83 ID:BUW690wu
安いノートPCをラジオ代わりにして
安スピーカー繋げて店内放送とかやるお店や職場増えそう
205名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:55:08.87 ID:VZvFjq42
AMがノイズがなくクリアなのはイイ!FM放送並みは言いすぎ。高域落ちてるし。
逆にFMは音悪くなって魅力半減。
206名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:55:25.31 ID:hUdOsJ3n
>>168
ttp://codethefuture.jp/2009/04/123/
こういうことらしいよ
OSのコンポーネントでプロキシ通すようになってればいいみたいなので、
Firefoxの人でもIEでプロキシ設定しろってことだね
207名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:55:41.17 ID:PNFZKxgI
>>189

速攻で、今走ってるヤツがたくさんいると思う。
儲かるニオイがぶんぶんするもん。

モバイルで無料で聞くパターン。
次500円程度の課金で、切れにくい環境で聞けるパターンにしたらどうだろう。
私は月500円なら、速攻契約するんですが。
208名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:57:08.59 ID:ACz+ELFx
ポート1935/TCPかな?
209名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:57:12.05 ID:HxT0AdkD
>>203
なにかFlashでなければならない理由がなければ
他のラジオアプリみたいにGPSを利用した位置情報利用でいけると思うんだけどね
210名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:59:26.04 ID:MrGzUS2t
ラジオショッピングの可能性も広がりそう。
211名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 09:59:51.37 ID:hUdOsJ3n
>>192
Windows Mobileは次世代でFlashフルサポートだそうな
黙ってても聴けるようになるはず・・・って試験放送終わってるね^^
212名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:00:20.17 ID:/xodgLIq
951 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 09:47:58 ID:nkalBBBD
radiko.jpのためのプロバイダ選び
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268613939/

つながるつながらない関連でスレ立ててみました
213名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:00:26.87 ID:3ID93GMY
>>177

そのうち、サーバー代を多く払った局を上に優遇するかもしれないなw
金ない放送局は一番下に。。。
214名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:00:27.47 ID:ACz+ELFx
>>206
本当かね?

確かに串設定はタブブラウザからやっていたので、IEで設定したらいけるのかもしれん
今列車移動中なので、後で確かめてみよう
215(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 10:00:36.19 ID:tsyMGy6z
( ^Д^)ギャハ

ラジオ中ナー買わなくてよかたw
昨日買った奴。。。あわれ
216名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:00:45.07 ID:XmbDkzhV
おおお時報カットなのか。
誤解招くからか
217名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:02:16.08 ID:EnWyh2Qh
>>216
地デジもラジオも時報がなくなると
日本人の時間感覚がルーズになっていくかも
218名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:02:55.13 ID:Ak4q4t6e
ラジコ落ちた?
219名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:03:37.81 ID:/5gIW78p
重いな
220(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 10:03:57.49 ID:tsyMGy6z
>>218

おちないよ
会長
221名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:05:09.56 ID:ArRsOWce
>>210
個人情報を上手く使えば好みの商品をプッシュできるしな
バナー広告より面白そう
222名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:05:26.24 ID:FuRVgc6p
>>218
放送は落ちてないがサイトは重いな
223名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:05:27.34 ID:W9Brmqgk
すげえええええええええええええええ
雑音なしでラジオが聴けるなんてすごすぎるわ
でもなんか味気ないな
224名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:05:43.40 ID:GoO95RNB
重くはなかったが、ついさっきまで、
いくつかの局で番組情報が表示されていなかった。今は大丈夫。
225名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:06:40.70 ID:/UU/XdmM
地方だけど大学内から聞けたー!

なんとかして家でも聞けるようにならないかなあ…
226名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:07:31.84 ID:6A0m+qS6
>>207
俺も\800くらいまで出せる。
CMカットしたPodcastのダウンロード権も付いたら、安いもんだと思うな。
227名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:08:15.69 ID:2L0gwulT
>>209
そんな簡単に偽装できそうな仕組みでOKなら、
そもそも地域限定なんかしないよ。
228名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:08:20.15 ID:d/E7BOPq
パソコンだと音が小さいなあ
家事しながらだときつい
229名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:08:20.51 ID:MrGzUS2t
>>221
物品に限らず、
ソフトコンテンツとかチケット販売とかいいかも。
230名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:08:37.09 ID:s7lNoj6V
TokyoFMとラジオ日本はiPhoneで聴けるアプリがあるわけだから
技術的には可能なのに今回はあえてiPhoneを外したわけだね
231名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:09:32.35 ID:yP00txFT
インターFMでラジコのこと言ってる
232名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:09:50.01 ID:d/E7BOPq
まあうちは元々ラジオできれいに聞けるから関係ないか
233名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:10:58.35 ID:ufwohD2h
>>230
iphone、androidは検討中なんだからまぁ待てよw
234名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:11:02.77 ID:ArRsOWce
コンポとかあれば、100均のLineコード(オスオス)でPCと接続→爆音
235名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:12:59.37 ID:8fUOksfB
Flash使える環境ってことだから

がんばってゴニョゴニョすればiPhoneでも使えるんじゃなかったっけ?>flash
236名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:13:00.83 ID:/xodgLIq
>>234
その手があったか、コード買ってこよう
237名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:13:18.38 ID:d/E7BOPq
そもそもパソコンでラジオが聞けるとずっと思ってましたw
238名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:13:57.62 ID:hUdOsJ3n
>>208
ttp://www.pc-library.com/ports/tcp-udp-port/1935/

RTMPというFlashのストリーム用伝送プロトコルらすい
239名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:15:15.69 ID:BUW690wu
>>237
佐藤藍子さんもお聞きですかw
240名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:15:34.93 ID:1CzCVXpJ
今、サウンドブラスターx-fi使ってるけどオンキョーもっと良くなるのかな
241名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:17:12.99 ID:yP00txFT
>>240
SE−90使ってる、いいお^^
242名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:17:45.58 ID:d/E7BOPq
森三中の黒沢さん
大喜びだろうねえ
243名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:19:11.26 ID:PNFZKxgI
>>228

そこで、アクティブスピーカーですよw

でもこの為に注文したのに、結局間に合わず月末納入予定なんだか。
もしかすると、同じ事考えた人が多かったのかもしれない。
244名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:20:17.08 ID:1CzCVXpJ
>>240
純粋に音楽聞くならやっぱオンキョーか、さんきゅ。
245名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:22:55.48 ID:BUW690wu
【ラジオ】IPサイマルラジオ『radiko』試験配信開始…民放13局の地上波放送をネット同時配信[03/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1268615592/
246名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:23:58.71 ID:yP00txFT
あっちこっち立てすぎw混むだろうがw
247名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:26:32.34 ID:PNFZKxgI
>>246

いや、ここは、サービスの必要性を訴える為に
混んでトラブル起こすくらいにしたほうがいいんでないかとw
248名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:27:33.16 ID:OvZUga6c
プレイヤー開いてるけど聞けない・・・
249名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:28:03.72 ID:P9kGfe0W
もう録音ソフト出てるね。
FLVで落とせて便利
250名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:29:11.96 ID:KNKeXnzv
早く山口でも聞けるようにしてくれ
251(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 10:29:38.81 ID:tsyMGy6z
>>247

たくさん聴いてますよ、、という、、、資料作りを広告やが、今やってるわけだ。

サバがぶっとぶくらい反響があったほうがいい。

FMは音質は悪いなw
何とかしろ、
Boseのスピーカでも、うまくならないぞw
252名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:30:19.46 ID:4S3tQQDa
兵庫なのに東京判定されててワロタ
253名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:31:47.04 ID:d/E7BOPq
>>248
どういうこと?
254名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:32:03.69 ID:GoO95RNB
エリア判定は↓を利用してる噂がある

5 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 10:01:44 ID:X3TppkS6
もし誤認識された場合は「コアラのマーチの天気予報」でエリアがどのように
表示されるか教えておくれ。 どうやらこの技術使ってエリア判定してるらしい。
http://www.j-cast.com/
(↑画面右側に表示される)

9 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 10:16:22 ID:afI+3VIo
>>5
> 技術協力/サイバーエリアリサーチ(株)

その会社って↓で有名な会社じゃないか
http://www.iphiroba.jp/index.php
radiko.jpのためのプロバイダ選び
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268613939/
255名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:32:27.81 ID:d/E7BOPq
よく見たらラジオ関西とNHKがない
256名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:33:26.91 ID:8fUOksfB
必要される機器やコストの算定も兼ねた試験放送
聴取ピークはどれくらいなのかを調べる上でも聞く人はアクセスしたほうがいいかも
257名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:34:17.77 ID:/xodgLIq
レミオロメンで大実況大会ですかね

知らんのだけど<レミオロメン
258名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:34:57.17 ID:agpX+Xqu
こんなに何時間もラジオを聴いたのは
何年ぶりだろうか
259名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:35:10.11 ID:Y1JYctBj
いまTBSを聴いているが、ステレオ放送なの?・・・
260名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:36:14.78 ID:Zm+DCz3R
俺もラジオひっさびさに聴いた
261名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:36:29.28 ID:8fUOksfB
>>255
お金払って協議会に参加しないといけないから

NHKはそもそも協議会のメンバーに想定してないみたいだけど
262名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:36:49.83 ID:T8Tbm8q0
東京の局はラジオNIKKEI以外どこもステレオ。
ただAM3つの中でTBSは昔からステレオ素材が多い。
263名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:37:17.60 ID:XLm5rLdU
┏━━┳━━━━━━━━━━┓
┃プ ..┃             .. ┃
┃  ...┃             .. ┃
┃レ ..┃             .. ┃
┃  ...┃             .. ┃
┃イ ..┃   番 組 表  .. ... ┃
┃  ...┃             .. ┃
┃ヤ .┃             .. ┃
┃  ...┃             .. ┃
┃ー ..┃            ..  ┃
┗━━┻━━━━━━━━━━┛
こうなってればいいのに
作るかな
264名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:37:25.75 ID:vriYHq9g
東京局は、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県って書いてあるんだが、茨城のオレが聴けてるんだがどういうこと
265名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:37:47.49 ID:PhwvXRJO
>>259
ステレオです
266名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:39:59.21 ID:/xodgLIq
>>264
プロバの関係らしい
radiko.jpのためのプロバイダ選び
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268613939/
267名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:40:01.88 ID:tjCK8ZSk
>>264
http://www.j-cast.com/
の右下のコアラのマーチでどこに認識されてるか、とか
268名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:40:06.30 ID:d/E7BOPq
だいだち今試験配信してるエリアってそもそも難視聴地域なの?
269名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:40:12.36 ID:PAJdCR63
>>264
と・く・べ・つ
270名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:40:30.51 ID:hMTR+4oz
おまえらw生活が一新しちまったなww
271名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:41:14.88 ID:OpWLcGlk
7局同時に立ち上げても問題ないね、実用はないがいままでじゃできない技
272名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:41:34.25 ID:vriYHq9g
>>266
どうも イーアクだけど良かった
>>269
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
273名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:41:37.14 ID:v3FeyJzD
ブチブチ問題解決させようとパケットキャプチャ入れて解析したところ
使ってる業者判明

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.103.32.0/24
b. [ネットワーク名] EMNET
f. [組織名] エヌ・ティ・ティ・スマートコネクト株式会社
g. [Organization] NTT SmartConnect Corporation
274名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:42:04.40 ID:vriYHq9g
>>271
荒業すぐる
275名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:42:28.76 ID:yP00txFT
Jで千明様きたわぁ〜〜
276名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:42:44.86 ID:/xodgLIq
>>271
ラジオは4台もっているが、それは出来なかった
277名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:43:19.91 ID:tmnsxZO0
>>249
kwsk
278名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:43:35.82 ID:yiACw5br
>>268
奈良だけど在阪FMはCOCOLOしかステレオで聴けない
AMは夜になると雑音だらけ

それ以前に県内ラジオすらありませんwww
279名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:43:41.33 ID:TECmswy1
>268
強電界地域は高層ビルが邪魔なこともあるのだよ
280名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:43:56.84 ID:P9kGfe0W
>>277
ぐぐるでRadiko 録音 って入れたら一番上に出てる
281名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:44:17.72 ID:vriYHq9g
>>277
radiko 録音 でググれ
282名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:44:19.64 ID:T8Tbm8q0
>>268
東京の地理的に真ん中なとこだがAMがTBS以外まともに聞けやしない
283名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:45:30.85 ID:vriYHq9g
>>268
オレんとこはTOKYOFM入らなかったし、AMも局によっては雑音多かったな
284今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2010/03/15(月) 10:46:12.68 ID:UaE+k4RA
>>273自分でIP晒している馬鹿発見。
285名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:46:43.86 ID:tmnsxZO0
>>280,281
ググった ありがと
286名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:47:27.05 ID:dIJE8T9e
>>280
音声録音なんてソフト沢山でてるから簡単だろ
時間になって再生録音もタスクと適当なタイマー録音ソフト使えばできそうだ
287名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:47:30.76 ID:nJrMMepR
ここら辺で苫米地が少なからず関係ある話をしてる

http://www.youtube.com/watch?v=fec3iVqNBx0&#t=7m20s
http://www.youtube.com/watch?v=pACKxYfDM8w
288名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:47:38.70 ID:v3FeyJzD
>268
上でもだいぶレスされているけど都会だと建物が邪魔して聞けない地域はいっぱいある
それ以外の地域の敵は「くぼ地、雷、在日米軍」@安住紳一郎w
289268:2010/03/15(月) 10:48:06.51 ID:d/E7BOPq
れすどーも

色々諸事情があるわけですね
失礼しました
290名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:48:37.25 ID:HxT0AdkD
>>227
例によってごにょごにょしない限りは大丈夫だってTOKYO FMアプリで分かってるじゃない

今使われている地域判別方法より精度も高かろうし
291名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:48:58.01 ID:vriYHq9g
>>275
UCの歌歌ってるのか
292名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:50:05.05 ID:yP00txFT
>>291
今流れてる
293名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:50:07.27 ID:D9D6TXaV
>>284
お前が馬鹿さらしてどうする
294名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:50:14.42 ID:fMt0WWXR
誰かタスクトレイに納められて、右クリで簡単に選局出来る視聴ツール作ってよ
ブラウザで聴くなんてダサイもん
295名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:50:37.29 ID:vriYHq9g
>>292
うん聴いてるよ
296名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:50:52.81 ID:N8hSmAWj
テレビで聴けるようにすればいいのに
297名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:51:30.68 ID:vriYHq9g
>>296
なんで
298名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:51:42.76 ID:hUdOsJ3n
>>273
ttp://www.nttsmc.com/index.html
ここだね
コロケーション先は大阪らしい
299名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:51:48.13 ID:N8hSmAWj
みんなテレビもってるから
300名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:52:14.12 ID:/xodgLIq
>>296
うちのテレビはラジオチューナー付きだよ

って、そういう話じゃないのはわかってるつもりだけれど
301名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:52:27.40 ID:Zm+DCz3R
坂崎さんオールナイトやってたのか
302名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:52:34.94 ID:yP00txFT
>>296
ネットが出来るTVなら聞けるんじゃないの?
303名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:52:44.89 ID:v3FeyJzD
>298
やっぱり大阪か
traceかけて大阪出るので変だと思ったら
304名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:52:50.70 ID:TECmswy1
>292
げろんちょりー
の人?
305名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:54:43.47 ID:v3FeyJzD
イーアクセスはおみくじ状態かw
ほかのプロバイダもその手が使えるのかな?

radiko.jpのためのプロバイダ選び
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268613939/14-15
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268613939/17

306名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:55:13.29 ID:yP00txFT
Wikcomって東京局?にダイアルアップすれば聞けるらしいね、同様に大坂も。
307名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 10:55:21.67 ID:EnWyh2Qh
FM東京の柴田玲の番組ってとっくに終わってたんだな
あの頭の悪そうなトークが朝から聞けないのは残念
308306:2010/03/15(月) 10:55:56.25 ID:yP00txFT
Wilcomだた
309今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2010/03/15(月) 10:59:22.68 ID:UaE+k4RA
>>301坂崎と吉田拓郎と水曜日のピストン西沢「オールナイトニッポンGOLD」は超面白い。
310(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 10:59:53.53 ID:tsyMGy6z
いんたーFM
独自にコンプレッサーかけてるな。
低温と高温が目立つ
311名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:00:31.91 ID:T7mHmJdR
ああ時報ならないのかw
312名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:00:48.64 ID:59qcdR7I
時報のポーン音はないけど、11時ですって言うのな。
313名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:00:49.22 ID:ayT9ZwXk
FM4秒ぐらい遅延あるなーーー
314名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:00:53.96 ID:vriYHq9g
TV番組表みたいにその日の番組内容とゲストを書いてほしいな
315名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:01:00.48 ID:yP00txFT
ラジコの宣伝しまくってるね、ラジオで
316名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:01:03.88 ID:3ID93GMY
ニッポン放送は時報スポンサーが聖教新聞なのか・・・。
317名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:01:16.44 ID:UzKv2pHn
J-waveでラジコからメールきた
318名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:01:50.05 ID:iDt1c/uP
音クリアなテレフォン人生相談w
319名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:02:09.30 ID:rY+aLBw4
>>86
Celeron400MHz、メモリ128MBのノーパソでも聞けてる
320(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 11:02:32.88 ID:tsyMGy6z
>>316

( ・´ω・`)
民放、、、、、、、全部制覇してますカルト送荷

321名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:02:35.46 ID:V8xpOGoT
アサ ショーリュー
322名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:03:32.69 ID:PAJdCR63
とりあえずTBS以外のオススメ番組おしえてけろ
片っぱしから聞くから。今までTBSしか選択肢が無かったから
番組改編もくそもあったもんじゃなかったが、いろいろきけそうだ。
323名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:03:55.19 ID:gQpXi5St
FM東京ノイズ入るな、俺だけかな
324名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:04:00.93 ID:2L0gwulT
古いLOOX掘り起こしてラジオ専用機にするかな
325名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:04:04.64 ID:v3FeyJzD
11時でまたトップ陥落かよwww
こりゃ、豚絶対に持ちこたえられないな
326名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:04:18.40 ID:AFwRmQZC
ラジオはじまったな
327名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:04:29.07 ID:tk/fSS78
久々に聴く人生相談
328名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:05:55.25 ID:/xodgLIq
>>322
洋楽きくなら、InterFMだな
329(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 11:07:24.03 ID:tsyMGy6z
>>328

iTunesのほうが音がいいなラジオ
330名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:07:25.19 ID:PRbVlu6O
FMはやっぱり電波より音質悪いな
耳が痛くなる
331名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:07:43.62 ID:gczA+LY1
サイドバーのガジェット作られないかな
332名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:08:07.95 ID:PAJdCR63
>>328
最近は邦楽しかきかなくなったけど
せっかくの機会だし聞いてみる〜。
ありがとう〜
333名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:08:20.54 ID:4S3tQQDa
聴き始めたときに最大音量になるのはなんとかならないだろうか。
VOLを下げてても選局したときに一瞬最大音量になるのも修正して欲しい。
ボリュームの近くにミュートボタンが欲しい。
334今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2010/03/15(月) 11:09:01.76 ID:UaE+k4RA
>>322ニッポン放送夜10時からの「オールナイトニッポンGOLD」
335名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:10:55.62 ID:3ID93GMY
>>325

とりあえず最初の難関は午後一時だな。 各局共にゴールデンタイム。

小島や大竹、テリーが話題に出そうものなら・・・。
中の人gkbr状態だろう
336名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:11:05.28 ID:T7mHmJdR
>>323
しばらく聞いてみたけどこっちでは分からないな
俺が気づいてないだけかもしれんが・・
337名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:11:47.64 ID:iDt1c/uP
先生強引w
338名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:11:53.92 ID:/xodgLIq
>>329
iTunesのストリーミングのラジオかな?
おすすめは?

でもウチのPCだとスペックなくて重いんだよね
接続もwillcomだし
339名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:11:57.23 ID:PAJdCR63
>>335
小島は何故かオヤスミですw
340名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:12:44.99 ID:FuRVgc6p
こうなってくると元千葉県民としてはBayFMがないことだけが残念だな
あの交通情報のジングルが聴きたいぜ
341名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:12:49.63 ID:EnWyh2Qh
「番組情報がありません」になってる局が多い
342名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:13:30.40 ID:T8Tbm8q0
番組情報はさっきから数分遅れで更新されたりちょっと弱いな
343名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:13:51.61 ID:v3FeyJzD
>335
トップページは確実に落ちるなw
しかし各局直に逝けるようにしているので負荷試験第一弾になるな
344名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:17:25.72 ID:2L0gwulT
>>342
意図的にそうしてるのかも。
345名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:19:07.70 ID:Bnw3JW0h
もうトップページ落ちたのね
346名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:20:23.11 ID:BPejhT5b
これで永の声もクリアに
347(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 11:20:57.98 ID:tsyMGy6z
>>338

ブルーズだよ。
黒い
348名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:22:52.03 ID:U/zALNf7
永六輔か
349名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:25:18.19 ID:NnwtM7sG
大阪なのに兵庫と表示されるeo光…
350(^O) ◆HMANKO2AkQ :2010/03/15(月) 11:25:29.70 ID:tsyMGy6z
いんたー FM

音質よくしろ、
351名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:25:33.53 ID:/xodgLIq
>>347
その手のは人んち行ったとき時々、聴いてるわ

ラジオはニュースも入るからいいんだよね
352名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:26:51.83 ID:AFwRmQZC
放送局にradikoの放送ページへの直のリンクある場合はそっちから行った方がいいな
353名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:27:44.34 ID:/KhUw1o/
普段糞音質で聞いてるジングルとかいい音でワロタ
354名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:28:20.20 ID:/xodgLIq
>>350
それはずっと前から言われてる
355名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:30:35.08 ID:dgyrZ2qg
デフォルトの音量がでかすぎるw
356名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:30:49.08 ID:yP00txFT
高田文夫だ
357名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:31:20.76 ID:AFwRmQZC
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_353896.html
各局のビットレートが均等なのは、設備の負担なども含めて、一律で(IPサイマルラジオ協議会の)会費を出し合っているからです。
試験配信の結果、例えば「FMの音がもっと良ければ、もっと長時間聴きたい」というような反響があれば、
将来的に各局さんの間でビットレート配分の調整をするという事もあるかもしれません。
358名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:31:40.59 ID:Gsw+Yah+
「ただいま混み合っています」
また繋がらなくなった・・・orz
359名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:32:08.85 ID:OiIVIwI5
プロバ変えたら関東も聞けるようになった変なの
360名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:33:26.08 ID:BUW690wu
昼間でこの混み具合じゃ伊集院のときはどうなるやら
361名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:34:15.86 ID:6H7cMBFW
トップを重く作るからこうなる。馬鹿だ
362名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:38:37.18 ID:hUdOsJ3n
番組表の取得も同じサーバに見に行ってるからなぁ
クライアント増えるほど負荷が増えていくわな
363名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:38:57.91 ID:Gsw+Yah+
トップページ繋がらないがradikaだと接続保存できる。
結局配信サーバーは2万人以上対応出来ても、Radikoのホームページの置いてあるサーバーが弱くちゃ何にもならんな
364名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:39:22.63 ID:gUXvG9Sq
全く繋がらない(´д`)
365名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:41:17.49 ID:PjMPD97r
大阪エリアなんだが、FM802が消えているのは俺だけか?
366名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:42:28.74 ID:gUXvG9Sq
ヤッホー!!繋がった〜
TBSラジオ聞っこうっと
367名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:42:31.66 ID:FPOjqtgf
久々にラジオ聴いてるけどテレビつまんない時の選択肢が増えていいなこれ
368名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:43:25.56 ID:d/E7BOPq
既出かもしれないけど
パソコン用のスピーカーっていくらぐらいするの?
音が大きくなればいいだけで音質なんかどうでもいいんだけど
369名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:44:15.97 ID:yP00txFT
>>368
¥2000とかであるよ、安いの
370名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:44:17.25 ID:hUdOsJ3n
radikoが使ってる配信サービスってこれなのな
独自開発じゃなくてパッケージなんだな
ttp://www.smartstream.ne.jp/
371名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:45:55.67 ID:Gsw+Yah+
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org725921.jpg
何度もアクセスしてたら変なページ出てきた
372名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:46:37.32 ID:d/E7BOPq
>>369
そんな安く買えるのかw
一万ぐらいするのかと思ってた
だったら買おうかな
373名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:46:38.55 ID:/yQA7UOs
谷村新司、変わらんなー
普通に面白い
374名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:47:11.92 ID:PAJdCR63
>>371
なんかすげえww
375名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:47:37.89 ID:f55ozPpy
「エラーが発生したため音声が再生できません」 となる奴は
何かソフトがたりないのか?
376名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:47:37.59 ID:P9kGfe0W
>>371
なんだこれ
377名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:47:42.22 ID:BUW690wu
>>368

安くて高性能 microlabのPCスピーカー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1097898583/
PCモニタ脇に最適な小型スピーカー3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1248497005/
■■PCで使うスピーカー。お勧めは?■■
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1162600418/

ピンキリなんで後は現物とか見ながら自己判断で
あるひとは良いというのも合わないこともあるからね
378名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:47:44.31 ID:hUdOsJ3n
>>371
ちょwwwww
379名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:48:04.89 ID:yP00txFT
>>372
音質に拘らなければね、拘っても¥10000くらいでBOSEとか買えちゃうけど。
380名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:49:32.09 ID:7ybsHtOX
2000〜3000円のでいいよ
381名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:50:15.83 ID:6H7cMBFW
アマゾンでX-140かLS-21ぽちれ
382名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:50:18.09 ID:d/E7BOPq
>>377
おおさんくす
383名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:51:18.34 ID:GsaDi3bK
802が消えてる
384名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:51:19.62 ID:EnWyh2Qh
>>372
価格comなんかで評価の高いものを選んだほうがいいよ
といっても、俺は評価が高いELECOMのMS-75を買って失敗したけどなー
385名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:52:18.83 ID:R9BzHadu
radiko.jp は不正なセキュリティ証明書を使用しています。

386名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:52:28.35 ID:rCFlhPbo
役立たずとなったUSBラジオチューナーを窓から捨てるAAください
387名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:52:52.52 ID:/yQA7UOs
アンプ内蔵のスピーカなら、複数入力とMIX Volumeがあると何かと便利だな。簡易ミキサーになるし
388名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:53:43.49 ID:fMt0WWXR
早く専用視聴ソフト作れよ
389名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:53:49.24 ID:TECmswy1
海外にも持ち出してるので↓使ってる
http://www.harman-multimedia.jp/products/portable/ontour/
390名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:56:25.71 ID:ZBZYSema
>>371
中の人ようか
391名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:56:35.97 ID:7iZcnkef
いま面白い放送ある?
392名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:56:43.59 ID:hUdOsJ3n
>>385
opensslで自己証明書作ったままの状態で443開けてるな
393名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:57:29.47 ID:GsaDi3bK
802なんで消えたの?
http://www.age2.tv/rd05/src/up4086.jpg
394名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:58:49.89 ID:GsaDi3bK
802復活した
395名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:58:50.47 ID:K8O8JMUb
>>393
ウチじゃ消えてねーぜ?
396名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 11:59:08.81 ID:azNCIpAY
一番入りにくいラジオ日本が無い……
397名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:02:07.18 ID:d/E7BOPq
>>396
関西ではラジオ関西がない
398F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 12:02:17.59 ID:WJDChLJm
>>125
本当に涙目だよ。
イー・モバイルで大阪に飛ばされるなんて.....
399名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:03:36.04 ID:EV2F1qsq
>>398
東京引くまで再接続すりゃいいじゃん
400名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:03:40.96 ID:u9z4vfEK
今つけてみた
ニッポン放送がクリアに聴けるっていいなぁ(・∀・)

ラジオ第一とラジオ日本もお願い
401名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:04:00.28 ID:VZvFjq42
>>389
ちょっと前に英尼が安かったので注文してたまに使ってるが、コンセントは米尼のほうが良かった・・・
402名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:04:02.36 ID:T7mHmJdR
>>386

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   |   USBラジオチューナーを
     |        | ∧_∧ |   |   窓から投げ捨てろ
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |   ヽ
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |     []
403名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:04:31.65 ID:ZBZYSema
接続数が増えてきたかな
切れるようになってきた
404名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:06:59.61 ID:nJOjZhPl
全然繋がらないんだけど、うちの環境が悪いだけか?
405F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 12:07:24.31 ID:WJDChLJm
>>399
昨夜から何回もやってるけど、全て大阪判定だった....

やっぱ、三重だとそうなるんかなぁ。
406名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:07:35.54 ID:TECmswy1
>400
ラジオサーバー買ったばかりなので使い道が無くなってしまう
407名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:08:36.48 ID:GsaDi3bK
αステーションとKBS京都とkissFMとラジオ関西も聴けるようにしてよ
408名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:09:03.78 ID:ZBZYSema
たぶんレス番が悪いな
409名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:09:48.74 ID:aTuGYGqU
串は表示できても音声がこない
410名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:12:05.57 ID:8fUOksfB
>>371
視聴時のサイトアクセスで分かったのだがこれってログサーバに繋ぎに入ってるんだよね

でも、そんな管理画面漏れるか?普通w
411名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:12:33.57 ID:GoO95RNB
サイトトップを経由するより、局直リン >>2 の方がアクセスし易いという話があるから、
http 鯖より ストリーミング鯖を強化してるという噂がある。
412名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:12:57.97 ID:hUdOsJ3n
>>405
 614 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 02:04:59 ID:3cSFQogkP
 なるほど・・・イーモバイルは接続を「EMnet」にすると、大阪でも東京エリアいける。
 「emb」にすると大阪エリアになる・・・

だそうだが、試してみたか?
413名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:13:07.85 ID:GsaDi3bK
ラジオ大阪の音だけが多少シャカシャカする
414名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:13:24.91 ID:8fUOksfB
>>409
Flashのストリーミングポートも開けないといかんのではないだろうか
415名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:21:52.58 ID:d/E7BOPq
>>404
それadobeなんちゃらが入ってないんじゃね?
416名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:22:36.80 ID:KOh1C50s
今ニッポン放送聴いてるんだけど、きゅるるきゅるるって変なノイズが入る
417名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:23:22.30 ID:dhddNY0V
>>206
やっぱ、Flash Playerの串を有効化することはできないみたい
ダメだわ
418名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:26:29.08 ID:btD5N+CS
ニッポン放送きゅるるきゅるるって変なノイズは高田文夫の笑い声か
419名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:27:11.34 ID:IjRYiwhx
今、会社(大阪の南部)のPCからアクセスしたが
東京に繋がる・・・。なんで???
420名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:27:50.67 ID:nJrMMepR
>>418 >>416
それは「バウバウ」だから違います。
421名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:29:18.63 ID:hUdOsJ3n
>>417
mjd? そりゃ残念だ
squidかなんかで透過プロキシ用意して外のプロキシに飛ばすしかないか?
労力に見合わないな・・・
422F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 12:30:22.35 ID:WJDChLJm
>>412
データカードなんで、そこまでの設定が出来ないんだよ。
423名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:31:08.37 ID:TECmswy1
>401
2年前に香港でHK$799で買ったんだけど
コンセントでかいし日本だと変換必要なのは邪魔ですね。
エネループで3時間はもつけど入れ替え面倒w
424名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:32:47.92 ID:LPzZgTHz
ラジコキャンペーンソング@1008ABC
425名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:33:43.13 ID:mwJbFA2o
>>424
替え歌やんw
426名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:38:49.34 ID:DZWHYtZi
ラジオ関西とαステーションが無いなんて
全く使えない
427名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:40:48.20 ID:cF10Xvn+
初めてラジオNIKKEIを聞いた。まんま株式ラジオだなw
428名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:40:58.98 ID:dhddNY0V
>>405
3Gの網構成(どの中継局に接続するか)によって、IPはある程度決まっちゃってるものと思われ
429名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:42:02.60 ID:DvH0qVpb
>>426
神戸でも聞けるんだから
αもラジオ関西入れても問題ないのにな
できればKISSFMもいれてほしかった
430名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:43:50.42 ID:CkihBBNm
高田文夫のラジオで紹介されてる
431名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:44:14.01 ID:dXtNmBuJ
Nack5しか聴けない状況だったけどAMも聞けてすげーなこれ
432名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:44:29.36 ID:qx/h2yrX
一瞬途切れたりするけど、AMの音質がいい。大沢悠里がさらにいい声だ。
ネット通信環境とradikoがあれば、テレビは要らんな。
433名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:45:15.20 ID:ZlIamgtl
ラジオ関西って、愛称はしばらくAM神戸つってたけど
いつのまにか愛称もラジオ関西になってたんだなwしらんかった
434名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:45:57.22 ID:PAJdCR63
さてお昼の激戦区どこにいくかなぁ〜
惰性で954か、辛うじて聞けた1134か、未知の1242か…
うーん迷うw
435名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:47:02.75 ID:BC3v90c5
>>432
これでラジオ復権すれば嬉しいな
そうすればTV作ってる馬鹿も反省するだろ
436名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:47:14.04 ID:4sEu4tnV
FMcocoloって神戸じゃなかったっけ
437名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:47:50.69 ID:8F5cqRkR
明太子
438名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:48:13.07 ID:4sEu4tnV
クリアに聴けるようになったし

是非サイキック復活を
439名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:48:18.24 ID:7ybsHtOX
ラジ子でNACK ON TOWN聞きてえ
440F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 12:49:08.12 ID:WJDChLJm
>>434
今週の954は、一味違うぞ。
何せ、小島慶子が団交という名の休みに入ったからな。
441名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:49:11.31 ID:aYdIVh1s
地方局も対応してくんないかなぁ…>radiko

なんにせよチューナー買おうかと思ってたけど、これで買う必要無くなったな。
PCだと気軽に聞けて便利
442F.J.T.2007 ◆JunkeyZQPc :2010/03/15(月) 12:50:57.66 ID:WJDChLJm
>>428
それで決まってるのか、なるほど。
ありがとな。
443名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:51:42.62 ID:tFUAucjW
大阪と東京のラジコが聞けました。
あるプロバイダのサービスを利用すれば、東京のラジコが聞けます。
444名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:52:01.96 ID:My96oCT7
大阪のラジオ聴けても嬉しくねえー
東京のラジオ聴きたいわあ
445名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:52:26.74 ID:PAJdCR63
>>440
だね〜、駒田だっけ?
うるさそうでちょっと・・・w
カキーンの人は基本的に苦手。

ってか小島慶子のキラキラでラジコ開始日にいないってのもどうなのかね?w
446名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:52:37.50 ID:qx/h2yrX
>>435
これで聴取率が上がって、広告収入が増えればいいんだが。
日曜の若山弦蔵の番組、復活してくれないかな。
447名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:52:50.75 ID:aYdIVh1s
>>443
kwsk

しかしあまりにやりすぎて、どこでも聞けるのが判明したら実験で中止になるかもな…orz
448名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:53:09.69 ID:PNFZKxgI
>>444

東京のラジオ聴けても嬉しくねえー
大阪のラジオ聴きたいわあ
449名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:53:20.04 ID:/xodgLIq
>>435
都市部ラジオ局は衰退しているようだけど
コミュニティFM局数は増え続けているらしいね
450名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:54:28.78 ID:KOh1C50s
>>447
そうなんだよな
できちゃうことわかっちゃうとこの利便性が一瞬にして消えるんだよね

しかも実験だから即対応(実験終了)されそうだし
451名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:56:57.14 ID:GoO95RNB
不満や疑問のある人は、読んでみるがよろし。

ラジオをほぼ100%サイマル配信する「radiko.jp」の挑戦
−IPサイマルラジオ協議会に経緯と狙いを聞く
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_353896.html

【続報】ラジオのネット同時放送、“中の人”が詳細語る
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20100225/213021/
452名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:57:31.03 ID:uLOlqlsj
ゴニョゴニョすると、関西のラジオが簡単に聴けるじゃん。
453名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:58:59.43 ID:/xodgLIq
>>452
kwsk
454名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 12:59:12.10 ID:Xtbsz5tp
これいいな
455名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:00:22.68 ID:yczM+ZLJ
ラジオのゴールデン帯がはじまりました。
456名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:00:26.62 ID:4sEu4tnV
>>450
録音ソフトがすでに出来てるし時間の問題だろ
457名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:00:29.15 ID:YK39k7UE
タイムラグあるから時報の音は消すんだな
458名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:01:10.37 ID:qx/h2yrX
時報の”ポーン”という音が出なかった>TBS
どの局でもそうなのか?
459名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:01:19.13 ID:v3FeyJzD
うへ
ついに直ページでも表示エラーが出た
460名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:01:31.14 ID:PAJdCR63
ページおもくなるかと思ったけどそうでもないな
やっぱり夜か
461名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:01:46.28 ID:DZWHYtZi
αステーション入れてくれって
どこに要望出せばいいの?
462名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:02:01.67 ID:aYdIVh1s
>>450
まぁ逆に言えばこのことは技術側は分かっていたかもね。
県域免許制なんてもう古いことはみんなわかってるんだし、良い意味でぶっ壊して欲しいw

インターFMお気に入り。
しかし、802がききてぇ
463名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:04:08.15 ID:KOh1C50s
>>458
そうみたい
メロディーに変わってる
464名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:04:15.65 ID:My96oCT7
コンちゃんのきったねえ声がクリアに聴こえる(´・ω・`)
465名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:04:31.80 ID:4sEu4tnV
地方ローカルの事も忘れないで下さい 聞けるお

サイマルラジオ
http://www.simulradio.jp/
466名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:05:05.77 ID:VZvFjq42
802時報でるよ
467名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:05:49.72 ID:8fUOksfB
>>464
www
468名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:06:34.83 ID:ArRsOWce
>>458
相変わらず時報いじくるの大好きだなTBS
469名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:08:48.47 ID:EnWyh2Qh
なんだかうちのCATV経由のアンテナ線が道路工事の影響か
ぷっつり切れちまった
ラジオ聴くしかない
470名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:09:06.46 ID:9SSCQnLt
福岡でも聴けた。
嬉しいぜ
471名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:12:59.66 ID:nJrMMepR
IPアドレスで居住区域限定するって100%確立してんのか?
472名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:15:31.43 ID:yczM+ZLJ
>>471
ちらほらと他地域から聞けたという報告が。
473名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:16:20.74 ID:4sEu4tnV
>>471
関東串刺したら関東の聴けた
474名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:17:51.04 ID:yZYdOp4p
公明党のCM…w
475名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:18:56.09 ID:yP00txFT
大竹の話おもしろすぎw
476名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:19:09.21 ID:rptoc+dN
>>471
在中:名古屋
認定:東京

ラジオ生活始まった!
477名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:19:41.94 ID:AsIJyeUB
>>447
マイIPサービス
478名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:19:45.83 ID:ArRsOWce
ネット配信開始で公明大勝利だな・・・
479名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:21:21.65 ID:uth/YREI
>>465
128k配信の局はヤバいな
480名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:26:14.48 ID:dhddNY0V
>>473
串は刺せない
だから嘘
481名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:27:14.59 ID:8fUOksfB
>>471
IPアドレスってよりは名前引きの関係でしょうねぇ
482名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:27:32.88 ID:D61PAN5N
ラジコいいな
483名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:28:08.95 ID:dhddNY0V
>>477
これは使えるけど、東京か関西に固定されるよね
月額1000円払う気があるかどうかだな
484名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:28:34.72 ID:KkTHUnfV
Proxomitron 使えば聞けそう
485名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:30:22.01 ID:/xodgLIq
痛散湯@INTw
486名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:32:07.93 ID:AsIJyeUB
>>483
たぶん東京に固定される。
試すだけなら
487名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:32:58.45 ID:1vp7/Vgw
flash リモートサーバーでぐぐると幸せになれる、地方民は。
そこまでしなくても聞ける人多いだろうケドね。
488名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:34:27.08 ID:JMp41PGB
MBSで“吼える豚”のコーナー始まった
489名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:35:33.19 ID:yP00txFT
おっぱいおっぱい
490名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:35:39.33 ID:vriYHq9g
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
491名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:35:46.74 ID:ArRsOWce
J-WAVEが壊れた
492名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:36:46.39 ID:yiACw5br
ABCの上沼の番組初めて聴いた
コテコテだけどコレ人気有るのか?
なんかイライラするw
493名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:37:10.23 ID:KOh1C50s
なんかニッポン放送シャックリが酷いw
494名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:37:22.55 ID:ZGwSnavk
今、日本放送聞いてる
9秒くらい遅れてるのと、質が悪くて違う人の声になってる。
495491:2010/03/15(月) 13:37:24.58 ID:ArRsOWce
・・・と思ったらFlashが暴走しただけだった
496名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:39:51.27 ID:rptoc+dN
497名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:46:45.98 ID:mAevEbMf
まったく使えない@福島
誰か助けてくれ・・・
498名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:48:23.29 ID:dhddNY0V
楽しい裏技が開発されないかなー
499名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:52:18.24 ID:51EKfjyB
>>496
これはよい
500名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:56:16.29 ID:d/E7BOPq
>>497
このスレだけでもエリア外で結構聞けてる人いるみたいだよ
501名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 13:56:41.17 ID:YkzYh6ZL
>>496
ありがとう
502名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:01:09.09 ID:AZXRiuVb
安いラジオでは声しか聞こえないのに
ビビる大木が知念ちゃんに渡したプレゼントの包装のクシャクシャまで聞こえたww@TBS@TOKYO
503名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:02:44.50 ID:vriYHq9g
>>496
(・∀・)イイ!!
504名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:03:19.40 ID:YkzYh6ZL
窓の位置覚えてホスィ…
505名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:04:17.78 ID:5Tz8s1cU
タイマー録音、裏番組録音対応Radikoブラウザなんか簡単に出来そうだな。
俺には無理だけど。
506名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:06:42.00 ID:EnWyh2Qh
ディレイタイムをあらかじめ計算してそれに合わせて少し前のめりで
放送するとかはできるんじゃね?
各クライアントごとの処理時間の分はそれぞれPC内で計算して微調整してさ
そういうのができるのがコンピューターじゃねえの?
507名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:06:45.44 ID:d/E7BOPq
>>505
ああ、何となく想像だけはできるなあ
俺も無理だけどさw
508名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:07:20.46 ID:4sEu4tnV
>>480
無知 乙であります
509名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:08:33.81 ID:GoO95RNB
>>497
お問い合わせはこちら
http://radiko.jp/contact

IPサイマルラジオ協議会
http://radiko.jp/ip_simulradio/
510名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:09:42.02 ID:lsBCt/cr
それがきっかけで結婚しました(テンプレ)

ではないのか
511名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:09:42.18 ID:2AnRRX3f
あんまり意味ないけど2つ以上同時に聞けるのなw
512名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:09:54.44 ID:rY+aLBw4
>>496
常時手前なのがちょと困るけど、当面コレでしのげますね
513名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:10:31.11 ID:lsBCt/cr
誤爆サーセン
514名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:11:10.52 ID:d/E7BOPq
>>511
二ヶ国語放送だな
515名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:11:59.90 ID:KOh1C50s
ニッポン放送にドンキの社長くるね
516名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:13:34.57 ID:dhddNY0V
>>508
rtmp用の串はない
517名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:17:49.66 ID:dhddNY0V
MBSのコンちゃんってまだDJやってるのか
すげぇ
518名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:18:26.67 ID:PNFZKxgI
大竹面白いけど、演歌はちょっとな〜。

結局FMのほうが落ち着くって事か〜。
519名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:26:11.78 ID:uC6WeWgW
>>496
ノートン先生に怒られて消された
520名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:26:49.26 ID:XU1FdIRB
単身赴任で東京きてるから、802ききて〜よっておもったけど、
オレの場合自宅が兵庫にあるから中継サーバ自分でたててやればいいのか
521名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:27:08.76 ID:qx/h2yrX
>>518
AM聴いてると、だんだん演歌も慣れてくるよ。
俺なんか小学生の頃からAM聞いてるから、懐メロ得意だし
522名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:29:01.32 ID:uth/YREI
>>519
ログ詳細で復活させて検閲対象から外せ
523名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:32:55.05 ID:BC3v90c5
>>519
ノートンなんてウイルスまだ入れてるのかよ
524名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:41:33.33 ID:SY0sabec
>>496
シンプルだけど使えますねー
525名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:42:09.38 ID:6H7cMBFW
>516
靴下
526名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:47:58.77 ID:R1PKxqb5
首都圏の人PacketiXでVPNサーバ立ててくれないかな
527名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:48:57.82 ID:dhddNY0V
>>525
でそのsocksサーバはどうやって調達した?
さらに、Flashプレイヤーのsocksifyの方法について詳しくどうぞ
528名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:55:09.08 ID:1SLU84+4
トップページは重いけど一端中に入ると軽いって大食いの人みたいだな
大食いの人って胃袋はデカいけど一口で食べる量は人並みなわけで
529名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:57:20.63 ID:6H7cMBFW
>527
この通りできてる。後は自分で調べろ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org726265.png.html
530名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 14:59:45.63 ID:utHIerOt
お昼までは関西波、午後は関東波のradiko聴いてるお
531名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:06:29.89 ID:CkihBBNm
interfmでスピーカー壊してやるような音楽かけるらしいw
532名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:09:11.60 ID:/n9OjyDD BE:364430197-2BP(500)
全然聞ける気配がないね…
けっこう楽しみにしてたんだけどナー
533名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:10:06.82 ID:/n9OjyDD BE:52061933-2BP(500)
って、ようやく入れた…
ログインゲームに比べればマシか…
534名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:10:27.77 ID:/xodgLIq
>>531
リクエストしておきます
535名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:12:48.67 ID:dhddNY0V
>>529
そんなもんできてもちっともありがたくないな
自由に使えるsocksサーバなんてないだろ
536名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:13:57.75 ID:SKnWgtvm
>>2
直リン
or
・radikoHPからイン
・後はIPリセット
これ位は試してからなげこう
537名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:21:53.34 ID:Y0iGI2AR
@神奈川

てっきりコンちゃん聞けると思って楽しみにしてたのにー
でも、Jwaveがええ音で聞けるのは感動ー
538名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:28:11.45 ID:yP00txFT
完全に独立したプレーヤーで裏で録音とかできるようにならないかな
539名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:31:44.03 ID:AZXRiuVb
「こんだけクリィィィィンな音で」by荒川強啓@TBS
540名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:32:56.74 ID:0VuBFqct
>>538
ttp://koukaijo.seesaa.net/article/143654661.html
これなんてどうだろう?
541名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:34:57.05 ID:yP00txFT
>>540
おお、ありがとう。試してみるで。
542名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:35:46.11 ID:OjG8GCUH
<IPサイマルラジオ>アクセス殺到で混乱
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000040-mai-soci
543名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:36:01.92 ID:MGpDgRba
田舎置いてけぼりワロス
544名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:41:22.01 ID:GA0y5q9z
うひゃー、エリアが沖縄になっちゃった
回線切ってやりなおし
545名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:45:21.59 ID:gQpXi5St
>>496
早速使わせてもらってる、イイ
546名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:46:17.29 ID:HR7+vWEg
もうすぐコンちゃんがFMのDJの真似をするevening butter のコーナーが始まる。。。@毎日放送

547名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:47:03.44 ID:CkihBBNm
まとめwikiらしい
http://wiki.tomocha.net/radiko.html
548名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:48:09.73 ID:Wff6h6CH
AMがめっちゃグレードアップした感じでうれしす〜
FMが劣化した感じでワロス
549秋田県民:2010/03/15(月) 15:49:54.48 ID:/5DQEAxM

 wakwakヒカリで繋がってます。

 音良くていいねぇ。
550名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:50:25.00 ID:R1PKxqb5
>エリア外の時は…
>219.103.32.110/32
>210.172.41.80/28
>
>をVPNなどで、該当エリアからでれるようにしてください
これってどういう意味?
551名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:52:21.96 ID:9VfrTH8L
FMOでラジコの宣伝してるねー
552名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:52:24.31 ID:NnwtM7sG
>>496
エラー吐きまくりで使えないわコレ…
553名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:54:01.84 ID:sW0H+C+7
>>549
何聞いてる?

爆音リクエストキタ(・∀・)-!
554名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:54:54.26 ID:SY0sabec
>>552
使えないのはお前のPC
555名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:56:33.47 ID:fMt0WWXR
>>496
AIR最新版インスコ済なのにエラー吐いてプレイヤーインスコ出来ねえぞホンクラ
556名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:56:40.42 ID:NnwtM7sG
>>554
何ピリピリしてるんだい?
557名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:56:58.52 ID:0mhSvXVS
エラーなんか無いけどな
558名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:58:45.62 ID:TECmswy1
使えないヤツってことだな
559名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:58:58.63 ID:V8xpOGoT
>>555
AIRをアンインストールした状態で再チャレンジ
560名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:59:03.57 ID:mQL6wob2
それなりに注目されているのだから、
試験サービスとは言え動的なサーバーリソース確保などを当然行うだろうと思われたが、
さすが殿様商売のNTT系は違うな。
ttp://www.smartstream.ne.jp/
561名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 15:59:46.82 ID:NnwtM7sG
>>557
7じゃ使えないのかもしれんわ。
airは最新のが入ってるから7未対応なのかも。
562名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:00:24.43 ID:uth/YREI
仕事中オフィスでこっそりと聴きたい
いくらラジオが聴きたくても 
どうも無理ねと泣いた夜さえ 笑い話になるものさ

らじこ〜パソコンから
らじこ〜アクセスするだけ
24時間いつでもいい 綺麗な音で聴いてください
僕らはいつも側にいるよ
563名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:00:33.43 ID:yP00txFT
>>496は普通に使えるぞ?>>540はこれから試すが、こっちはフレームワーク入れれ言われる。
564名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:01:05.29 ID:AsIJyeUB
>>561
7で使えてるよ
565名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:01:25.36 ID:kgcTNp4X
時報が無音なのはなぜなんだ
566名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:01:54.27 ID:yP00txFT
>>565
ずれるからね
567名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:02:14.71 ID:9VfrTH8L
>>565
大阪は時報なるけどね。
568名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:02:18.05 ID:EfLJemwJ
ラジ子たまにプチって切れるな
時報のときじゃないよ、しゃべっているときなど
569名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:02:32.99 ID:AZXRiuVb
>>565
リアルより遅れてるのでウソ時報になっちゃうから
570名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:03:16.67 ID:3B8ewcTR
混んでてアクセスできないにゃ。
571名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:06:00.04 ID:NrGgc7tI
>>263
こういうのいいなw
ラジコプレイヤーもこれから沢山出てきそうでワクテカ
572名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:06:46.73 ID:SKnWgtvm
>>2
直リンで逝ってみろっていってるだろうがああああぁぁ
573名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:07:18.73 ID:tVTSuNR7
>>570
>>2のリンクを使う
ttp://radiko.jp/player/player.html#○○○の方

もしくは各局のWebサイトにもプレーヤーのリンクがある
574名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:08:52.77 ID:lg7xoAvP
ABC、放送事故もんだろwww
575名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:09:33.71 ID:X/8OS0Vw
すげ〜パーソナリティーがマイクから離れたり近づいたりするのまでわかるわ。
スタッフの笑い声まで聞こえるし。
初めからネットで放送しとけよ。
576名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:10:21.32 ID:fNGj/7BD
結構これでラジオ見直されそうだね
577名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:12:42.63 ID:EnWyh2Qh
ポッドキャストで配信されているものと比べるとやっぱり放送されてるものは
放送に適したサウンドに加工されていて、自然さがないね。
しゃべり声が雑音に埋もれないように中音域を強調したり
やたらとコンプレッサーをかけたり
外とか車の中とかお店とかでも聞きやすいようにという配慮だろうけど
放送用とネット用でサウンドの味付けをこれからは変えて欲しいな
578名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:12:49.65 ID:AZXRiuVb
ラジオradio(wave)の時代は終わった
時代はラジコ!
579名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:13:03.47 ID:Luiu8/U1
くぎゅw
580名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:13:47.08 ID:u9z4vfEK
>>576
PCとの相性良いよね
この好評ぶりが弾みになればいいんだけど
581名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:14:03.41 ID:/smvBj/8
QRラジコネタ?
582名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:16:09.34 ID:3sSmK1MH
>>578
男の時代は終わって女の時代か
583名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:16:09.80 ID:P9kGfe0W
>>581
うん
584名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:16:38.06 ID:fMt0WWXR
>>559
先生ありがとう
インスコ出来たよ

注意書きした方がいいと思われ
585名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:16:56.04 ID:4MhZCHC7
>>582
ラジコってネーミングはそういう意味だったのか!!
586名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:18:35.28 ID:F2rmzY9U
何度つないでも、サービス地域外って出てつながらないわ…
フレッツマンソンで横浜なんだけど。
587名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:18:37.10 ID:vriYHq9g
ラジ子☆(ゝω・)vキャピ
588名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:19:49.68 ID:zD2kthGq
試験配信期間後はどうなるの?
そのまま本配信?それとも一旦停止?
予定としては
589名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:19:53.31 ID:nJOjZhPl
家のLANで無線LANと有線LANでタイムラグあるんだね。

有線の方が早いね。

RADIKOじゃなくてこっちの問題だけど。
590名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:20:16.48 ID:7p5jqsut
TBSデイキャッチでラジコ宣伝中
591名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:20:58.69 ID:hZyL6q6J
混んでて聴けないwww
592名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:21:21.46 ID:Bx3G8dtM
串ないの?
593名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:21:33.28 ID:zD2kthGq
同じく
埼玉バカにしてるのか!
594名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:21:51.94 ID:YVMiepw8
ラジ夫がラジ子ってわけか
595名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:22:26.34 ID:7p5jqsut
ラジコの名称はTBSの担当者も知らない
596名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:23:09.44 ID:fz9ldhcA
聴けない人は>>2でアクセスしてみるんだ
597名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:23:09.73 ID:9VfrTH8L
現在流れてる曲名を表示してiTSにリンクすればいいのにな。
598名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:23:14.66 ID:1SLU84+4
いずれ擬人化キャラが出てくるんだろうな
599名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:23:21.45 ID:zD2kthGq
ラ事故
600名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:23:27.53 ID:hZyL6q6J
ラジコの宣伝をアナログラジオで聴く立場ですwww
601名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:23:33.75 ID:PjEbfhgT
らじ男とらじ子か!
602名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:23:54.82 ID:7p5jqsut
地デジカ対ラジコか
603名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:24:13.64 ID:4COtH7f6
擬人化するやつはしんでいいよ
604名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:24:25.68 ID:PjEbfhgT
電波な馬鹿っぷるだな
605名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:24:39.06 ID:l3lUNMD8
今でさえこの状況じゃあ夜中の伊集院の時はきっと鯖飛んで無理だろうな…
606名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:25:17.96 ID:xInoci4i
携帯用アプリとかありゃラジオ復権?
607名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:26:26.82 ID:F2rmzY9U
>>596
ありがとう!聞けたよ。
普通にradikoから入ると
エリア: KANAGAWA JAPAN
って出てるのに、エリア外表示が…
608名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:26:52.19 ID:+8NCd0GQ
だめだ・・・>>2やっても聴けないorz
どうにかできないのかな?
609名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:27:18.81 ID:AZXRiuVb
嫁じゃなくて子供かよ@TBS
610名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:27:45.30 ID:zNOBv1MF
デジタルラジオが聞きたいがためにauを契約していたオイラ。
これですっきり解約ですw
611名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:28:40.91 ID:yP00txFT
ラジコって子供なんだ
612名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:31:49.51 ID:SUj6EcIv
CM中に一瞬切れた。
キャパ、ギリギリなんだね。
613名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:31:52.63 ID:EA/Q9/5W
>>568
大竹を録音してみたけど、喋ってる途中で2、3秒切れているところがあった。
まだ安定していないみたいだから、今現在アナログで録音していて
途中切れるのが不安な人は、radikoだけに切り替えない方がいいと思う。
614名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:31:56.48 ID:CkihBBNm
ピストンktkr
615名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:32:19.80 ID:NrGgc7tI
はじめてグルーブラインを聴けて感動
616名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:32:26.88 ID:zD2kthGq
>>596
聞けました
ご親切にどうも
617名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:32:39.42 ID:w07qdA1h
何か微妙に途切れるね
えっ?って感じで
618名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:33:08.56 ID:zD2kthGq
関東は関東の局しか聞けないの?
619名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:34:41.66 ID:AZXRiuVb
>>618
原則:YES
例外:@プロバイダの関係でたまたま またはA自分でいろいろできる人(?)
620名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:35:10.99 ID:sW0H+C+7
radiko.jpのためのプロバイダ選び
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268613939/
621名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:35:35.89 ID:btD5N+CS
ニッポン放送のトゥルトゥルはエンコーダがボロだから
622名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:36:51.69 ID:zD2kthGq
>>619
ありがとう
関西の局聞けると思ってたので残念
623名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:40:59.39 ID:LPzZgTHz
Yahoo砲発射中だからもう重過ぎだわ
624名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:41:11.16 ID:9awfA/K8
これ買えば、PC立ち上げなくてもラジコ聞けるの?

ttp://www.superfi.co.uk/extras/Pure/Pure_Evoke_Flow_brochure.pdf
625名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:41:37.33 ID:rY+aLBw4
>>621
このカエルはそういうことかぁ
626名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:44:35.49 ID:TECmswy1
>624
騙されずに普通のラジオ買っとけ
627名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:46:50.21 ID:ELAS572C
ラジオはながら最適だな
628名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:50:55.52 ID:i9YhHSe3
629名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:51:59.06 ID:AZXRiuVb
>>628
ラジオ乙
630名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:53:39.25 ID:015msbjy
サービス地域なのに聴けないってどういうことだよ…
631名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:54:20.45 ID:Ak4q4t6e
ただいま混みあってます


使えねええええええええええwwwwwwwww
632名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:57:05.68 ID:4oNXNIim
>>631
ラジオ局のホームページから起動すれば
使えるよ
633名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:57:22.32 ID:AZkFyHLT
ザマァァァーーwww
634名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 16:59:50.33 ID:vw7vkfwe
wikiが俺にはイミフだった
ついにipの勉強を始めるときか
635名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:02:24.50 ID:T7mHmJdR
自宅の無線LAN経由でradikoの音引っ張ってくるような
見た目オールドラジオなガジェットどこか作ってくれねーかな
636名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:02:48.33 ID:0OyiTstN
朝鮮から飛んでくる電波に聞き取れないほど
邪魔されることなく深夜放送が聴けるなんてうれしすぎる
637名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:03:50.72 ID:yiACw5br
OBCのニュースパレードはモノラル放送だな
やっぱり関西では東京からの生ネット番組は
回線がステレオ化してない為にモノラルなんだな
638名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:05:02.22 ID:uE3atB8d
いまさらラジオをPCで聞けってどゆこと
639名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:09:36.18 ID:jLa8zLmi
640名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:11:00.71 ID:jLa8zLmi
641名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:12:27.16 ID:AZXRiuVb
>>639-640
>>2に誘導すれば済むのにw
642名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:14:14.05 ID:eWqUHVOW
ラジコにHPを開けたらバスターかIE8科によってブロックされたが
643名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:18:27.16 ID:AZXRiuVb
文化死んだああ
あ、戻った
2秒3秒じゃなかったぞ
644名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:23:45.86 ID:4oNXNIim
パソコンで何かすると途切れるのがネックだな。
専用チューナー出して欲しいが、
そこまでとなるとNHK-FMに参加して欲しくなる。
645名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:28:55.63 ID:PzJQ61SC
NHKは地方でも聴けるから
無くてもいいかな。
しかし、ラジオが注目されるて
規制の圧力がかかるのだけは
やめてほしい。
646名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:29:51.26 ID:IYx817d8
地上波の”ついで”に配信してる事をお忘れなく
あくまで試験中なんだぜ?
647名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:39:28.44 ID:L3PngQ3o
試験だから改善のためにいろいろ要望するんでしょうが
648名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:44:41.30 ID:ujs3YCjF
地域限定とかどうやって判別してるの???
649名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:45:00.98 ID:T7mHmJdR
遂に開始したラジオのネット配信、「radiko」を聴いてみた
−PCでノイズレスの快適音質。PS3/iPhone非対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100315_354844.html
650名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:45:36.52 ID:XibKVBO7
芋場端末+UMPC+FMトランスミッタな環境で聞きながら車でドライブしてみたが
全然音切れしないで楽しめた。音質も言うことなし。
651名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:46:33.67 ID:ArRsOWce
>>648
ブラウザとFlash
特許技術を駆使してる
652名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:47:48.14 ID:IYx817d8
2chカキコが要望w
653名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:49:00.77 ID:weOX2Y0F
アイフォンつながらないんだな。がっくりだ。
654名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:51:38.26 ID:+E6cl4MJ
>>653
だからiPhoneは対応するって書いてあるでしょ。
今はまだ試験期間中なんだからもう少しまとうよ。
655名無しさん@ON AIR :2010/03/15(月) 17:51:49.45 ID:uynOt9IC
AM神戸558を流して欲しいのう・・・
656名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 17:56:44.73 ID:T4llsMNV
電通に感謝しろよw
657名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:01:45.90 ID:GoO95RNB
>>648
こんな話がある

5 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 10:01:44 ID:X3TppkS6
もし誤認識された場合は「コアラのマーチの天気予報」でエリアがどのように
表示されるか教えておくれ。 どうやらこの技術使ってエリア判定してるらしい。
http://www.j-cast.com/
(↑画面右側に表示される)

radiko.jpのためのプロバイダ選び
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/am/1268613939/
658名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:01:49.88 ID:L3PngQ3o
>>652
>2chカキコが要望w
そう思うなら2chに
>地上波の”ついで”に配信してる事をお忘れなく
>あくまで試験中なんだぜ?
なんて書かなきゃいいじゃんw矛盾してるよw
659名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:02:22.57 ID:ujs3YCjF
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1666045.html
IP偽装で繋がるのでは?
660名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:04:25.11 ID:yfabHp7b
>>655
AM神戸とか、いつの話してんだよw
今はラジオ関西に戻ってる
661名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:07:27.85 ID:88CcgTxE
やっと繋がった 10分もかかったお
662名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:09:00.44 ID:x1JK6/gQ
radiko登場で、今までラジオに縁遠かった人へ

この板にもよくどの番組聴いていいか迷うってあるんで、自分的にお勧めは・・・

ニッポン放送 毎週日曜PM4〜PM5:30
「鶴瓶の日曜日のそれ」

テレビでは若手芸人にいじられまくり、軽く扱われている印象の強いタレントさん だと思ってる人が多いと思うけど、この番組ではゆったりまったりトーンの
鶴瓶さんがトークを展開して、日曜の午後にのんびりしたい時にぴったりの 番組です。
で、鶴瓶さんが意外なほどいろんなアーティストの音楽を聞き込んでるのがわかります。
最近の流行の音楽とかもかなり聴いていて、そこから選曲して流したりしてます。

聞けば絶対に、鶴瓶さんの印象がガラリと変わるとおもいますよ。
663名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:12:01.91 ID:i9YhHSe3
日曜日のそれは俺も好きだな
664名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:14:52.51 ID:tk/fSS78
東京FMちょうどラジ子の話題がw
665名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:15:16.15 ID:RRjabx3b
MacユーザーでAudioHijackPro使ってる方に質問。

FM局の音質をさらに良くするエフェクトのオススメ設定は?
いろいろ試しているが、なかなかコレというのに落ち着かない。
666名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:15:47.31 ID:AZXRiuVb
>>662
でもさ、今が月曜の夕方であることを考えればとりあえず

      TBS毎週月曜深夜1:00〜3:00
      伊集院光 深夜の馬鹿力

を薦めるべきじゃないかねw
667名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:16:10.72 ID:vriYHq9g
>>664
うむ 俺らが思ってることは他の人も思ってるようだ
早く改善してほしい
668名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:16:51.80 ID:yP00txFT
システムの増強やってるとか言ってるね@T−FM
669名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:19:00.02 ID:vriYHq9g
携帯とかアイフォンで聴けたらいいよなあ
無線LANでPSPとかアイポッドタッチなんかでも出来るとさらに(・∀・)イイ!!
670名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:22:20.93 ID:QWauSwvr
さっきまで聴けたのに急に地域外って言われたんだが
671ぐらんで:2010/03/15(月) 18:24:39.18 ID:yhS8A9mL
さっきまで東京だったのが埼玉になった
埼玉で正しいからIPシステムの精度上がったか?w
672名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:26:18.45 ID:AZkFyHLT
>>666
3時までなんて起きてられねぇよw
誰か予約録音ソフト作ってくれ
673名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:26:21.24 ID:i9YhHSe3
>>670
>>671

この情報を総合すると・・・
こえええええええええええええええww
674名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:28:36.43 ID:q+T0dP7m
ああ
675名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:29:23.67 ID:6H7cMBFW
タスクスケジューラでrtmpdump動かせばいい
676名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:30:01.34 ID:q+T0dP7m
>>672
↓のバッチファイルをコントールパネルのタスクで登録すればいいと思う。

994 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2010/03/15(月) 16:47:55 ID:HuWbOwRS0
適当に録音するバッチ作った
ライセンス的にはちとヤバイかな
radikaが動かなきゃ使え
大阪の放送局はbatファイルを適当にいじれ
停止はCtrl+C
再生はgom、変換はffmpegとか使え

http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/92697
677名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:30:24.69 ID:P9kGfe0W
>>673
逆に昨日はトップで弾かれたが、今日はトップからちゃんと聞ける様になったよ。
678名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:31:36.16 ID:i9YhHSe3
>>677
ということ…どういうことだ!!(?。?)
試行錯誤ってことかw
679名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:32:50.13 ID:AZkFyHLT
>>676
おお、ありがとー
680名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:38:04.89 ID:EOXziYj7
>>32
Jwaveも?
681名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:41:47.49 ID:tkZ3S8d8
>>670-671
トップページが混乱してるだけだと思う。
負荷エラーのときに、地域外のページになぜだか飛んでるだけでしょ

俺もこんなの出たし
http://www.age2.tv/rd05/src/up4091.jpg
682名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:43:10.67 ID:XaJWPGft
>>680
J波はまだなんとか踏みとどまってる
683名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:46:18.52 ID:3hZnIOl9
【 数万人の同時アクセスにも対応】
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100312_353896.html
これだけ期待度が高いと、試験配信のアクセスも相当多くなると思うのですが
システム的にどの程度の同時アクセスまで対応できるのでしょうか?

電通ラジオ局開発推進部長 音声事業開発チームの宮澤由毅氏(IPサイマルラジオ協議会メンバー)
現時点では数万単位の瞬間最大同時接続数を最低保障としています。NTTさんにもご協力いただき、
かなり根っこの(上流の)サーバーを使っているので“聴こうと思っても、いつも繋がらない”とか“
いきなり聴こえなくなる”という事にはならないんじゃないかなと、予想はしています。
684名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:47:26.67 ID:ArRsOWce
しかしトップページが陥落・・・w
685名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:50:01.37 ID:ZmKsmJ+N
ABCテレビCMのあと道上さんradiko体験
686名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:50:15.73 ID:2xUiQ4Aj
ラジっ娘(;´Д`)ハァハァ
687名無しさん@ON AIR:2010/03/15(月) 18:51:53.72 ID:D0+GIyiQ
公式じゃなくても各ラジオ局のHPからでも行けるのに初日だからしょうがねえか
688名無しさん@ON AIR
正直言って春からどんな番組始まるかだけだな。
朝から夕方まではリア住には興味ないし、
聞ける時間はどこつけても音楽番組ばっかだし。
JUNKは伊集院だけだし、ANNはナイナイだけだし。
この二人も古すぎて、眠くなかったら聞くぐらいだし…
春から生きのいいバラエティラジオ始まってくれ。