【鳩山もピンチ 温暖化?】「25年後にヒマラヤ氷河消失」根拠なし 英紙が報道

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が2007年に出した
第4次評価報告書で、ヒマラヤの氷河が「このまま地球温暖化が
続くと、2035年までに消失する可能性が非常に高い」とした記述に
ついて科学的根拠がなかったと、英紙サンデー・タイムズが17日付で報じた。
 IPCC報告書は世界の一線の研究者約1千人が学術雑誌に
掲載された論文やデータなどを元に作成しており、これだけで報告書の
結論が揺らぐものではないが、地球温暖化懐疑派の攻撃材料がまた
一つ増えることになる。
 同紙によると、報告書のこの記述は、一般向け英科学誌「ニュー
サイエンティスト」が1999年に掲載したインドの科学者への電話インタ
ビューが根拠だったが、この科学者が「憶測だった」ことを認めたという。
この記述は、世界自然保護基金(WWF)が05年に作成した報告書の
データにも使われ、第4次報告書はWWFの報告書を参考文献にしていた。

 世界気象機関(WMO)と国連環境計画(UNEP)の呼びかけで89年
に設立されたIPCCの影響力は大きく、07年にはノーベル平和賞を
ゴア米元副大統領と共同受賞している。
 英紙テレグラフは、IPCCのパチャウリ議長が、温室効果ガスの
排出量取引などでもうけている銀行の顧問なども務め、その報酬は
パチャウリ氏が理事長を務める団体に振り込まれていると報じている。
同紙はパチャウリ氏のIPCC議長としての活動が、団体の活動拡大に
つながった可能性を示唆。「利益相反」の疑いに言及している。
 IPCC報告書に関しては昨年11月にも、基礎になった気温データで
温暖化を誇張したとも受け取れる研究者間の電子メールのやりとりが
盗み出される騒ぎ「クライメートゲート」が発覚している。
asahi.com【ワシントン=勝田敏彦】
http://www.asahi.com/science/update/0119/TKY201001190203.html
2Ψ:2010/01/20(水) 16:14:02 ID:JFU8t8Td0
エコエコ詐欺
3Ψ:2010/01/20(水) 16:14:11 ID:S+L8fF0B0
色々説があるけどキリマンジャロの氷河がなくなってる件は動説明するんだろう
4Ψ:2010/01/20(水) 16:14:16 ID:YC0ULnK80
にげと
5Ψ:2010/01/20(水) 16:14:40 ID:P9aQK6QP0
地球を支配してるのは経済界

経済界にとって排ガス規制は邪魔者以外の何ものでもな

よって経済界の圧力によって温暖化は否定されるのであった

6Ψ:2010/01/20(水) 16:14:52 ID:p6mwJOYH0
>>1

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
7Ψ:2010/01/20(水) 16:15:08 ID:WW8w0Zxt0
 地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい
                              
         ノ´⌒ヽ,, キリッ             
::::::::::::::::::γ⌒´      ヽ,::::::::::::::::::::::::::::::::│ |    
:::::::::::::// ""⌒⌒\  ):::::::::::::::::::::::  │ |   
:::::::::::::i /   \  / ヽ ):::::::::::::::::    │ |   
::::::::::::::!゙   (- )` ´( -)i/::::::::       │ |  
::::::::::::::|     (__人_)  |:::::___     │ |   
  __\    `ー'  / │___│ ∩  │ |   
_/ __  \  /ヽ  \ /  /丶 │ |  
| ||  |   ヽ\ノノ  |─⊃∃.  |::::|  │ |  
| |しU  |===========|─┴ ′┌────────┐  
| |_____\__∠ ⌒ \    |_________|  
| |_______| \∠つ.   | |   │ |  \::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
∪  ∪   ∪  L∠つ. ̄ ̄ ̄ ∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
8Ψ:2010/01/20(水) 16:15:38 ID:9TZ8HzUk0
山岳会や山小屋もある、名峰・大阪天保山の積雪が溶けたことのほうが、
温暖化では問題だろ。
9Ψ:2010/01/20(水) 16:15:40 ID:JFU8t8Td0
>>3
それも本当かどうか怪しいな
北極の氷が年々減っていると報道しておきながら実際は増えてるんだもの
10Ψ:2010/01/20(水) 16:15:47 ID:tKhWQxsl0
温暖化で南極と北極の氷を溶かして
ノアの洪水が起きるか実験だな。
11Ψ:2010/01/20(水) 16:16:09 ID:/lANcwci0
気候変動は分かるけどCo2の根拠は何???
12Ψ:2010/01/20(水) 16:16:21 ID:mlPFHY7BO
武田歓喜だな
13Ψ:2010/01/20(水) 16:18:36 ID:S+L8fF0B0
>>9
見た目で変わってるんだよ
赤道近くにあるから麓と山頂の違いは明らかだからわかりやすい。
14Ψ:2010/01/20(水) 16:19:04 ID:+HcVgScy0
ただ、中国の大気汚染は日本にも流れてくる、なんとか抑制させるべき
15Ψ:2010/01/20(水) 16:19:26 ID:P9aQK6QP0
金のある奴らによって事実が捻じ曲げられ
人類が滅亡の危機に陥る

映画や小説まんまのストーリーだなw

16Ψ:2010/01/20(水) 16:20:12 ID:hTMy7O43O
プーチンさんはロシアは寒いから温暖化には賛成って言ってたよ
17Ψ:2010/01/20(水) 16:20:32 ID:lWv3/xm/O
>>14
日本にとってはまずそっちだな
18Ψ:2010/01/20(水) 16:20:51 ID:JFU8t8Td0
>>16
不凍港が増えるからな
19Ψ:2010/01/20(水) 16:22:26 ID:WW8w0Zxt0

-―⌒)
`(,,ェ)-) 
   ∪ 
ー-J ロシアで花火工場でも始めようかな
20Ψ:2010/01/20(水) 16:27:39 ID:JFU8t8Td0
そもそも温暖化より寒冷化の方が恐ろしいんだけどな

植物が育たないから飢餓の恐れがある

寒冷化促進の政策は正気とは思えん
自殺なら一人でやってくれ
21Ψ:2010/01/20(水) 16:29:17 ID:S+L8fF0B0
温暖化でも育たなくなるだろ
22Ψ:2010/01/20(水) 16:29:39 ID:JFU8t8Td0
>>21
おいおい・・・
23Ψ:2010/01/20(水) 16:31:54 ID:WW8w0Zxt0

-―⌒)
`(,,ェ)-) 
   ∪ 
ー-J 温暖化は別の生き物が繁殖しそうw
24Ψ:2010/01/20(水) 16:31:59 ID:hTMy7O43O
小氷河期到来か。500年前くらいにもなってたらしいが
25Ψ:2010/01/20(水) 16:32:00 ID:P9aQK6QP0
人間は突然の暑さ寒さの変化には衣服や空調機を使って調節出来るが
動植物はそうはいかない
それが急激な環境の変化の恐ろしいところ


26Ψ:2010/01/20(水) 16:34:20 ID:JFU8t8Td0
>>23
というか温暖化が起こるとそれに伴ってCO2も増えるから植物にとっては
これ以上無いほどの繁殖し易い状況になる
熱帯雨林が徐々に広がる感じ

これで人類が森林伐採さえしなければ世界は樹木だらけになる
27Ψ:2010/01/20(水) 16:34:22 ID:lw9W4gIa0
たとえ明日CO2が今日の2倍に増えても気温が急激に変化なんてするわけ無いだろう
28Ψ:2010/01/20(水) 16:34:24 ID:1dQ1kyAq0
万が一消えたっていいだろ
気候の変化に人間側が適応しろよ
適応できなくて滅んでもそれはそれ
絶滅も新種誕生も繰り返されるもんだ
29Ψ:2010/01/20(水) 16:37:43 ID:WW8w0Zxt0
-―⌒)
`(,,ェ)-) >>26
   ∪  植物が伐採し続けた人間に反撃だね
ー-J
30Ψ:2010/01/20(水) 16:37:44 ID:S+L8fF0B0
>>26
CO2増えて温暖化は聞いたことあるけど
温暖化でCO2増えるって何で?
31Ψ:2010/01/20(水) 16:38:05 ID:cFrxOI1N0
温暖化より寒冷化の方が恐ろしい
32Ψ:2010/01/20(水) 16:39:36 ID:Kvon5P6m0
そんなことより、この不景気なんとかしろよ
33Ψ:2010/01/20(水) 16:39:37 ID:JFU8t8Td0
>>30
CO2増加で温暖化ではなく温暖化でCO2が増えるが正しいらしい

エコエコ詐欺のお題目として唱えられてきたことが実は逆だったということみたいね
34Ψ:2010/01/20(水) 16:40:44 ID:nT5ZEfMw0
CO2うんぬんより砂漠化の方をもっと真剣にやらないとまずいのに、主に中国の。
35Ψ:2010/01/20(水) 16:40:50 ID:JFU8t8Td0
>>32
民主党政権でなくなれば回復するよ
36Ψ:2010/01/20(水) 16:41:10 ID:/lANcwci0
>>30 確かに!減らなきゃ嘘だわな〜〜〜〜吸収するんだから
37Ψ:2010/01/20(水) 16:41:10 ID:/3neBLwr0
温暖化が人為的原因でないことは宇宙の常識

宇宙の常識は俺の常識

エコエコってうるせぇんだよ
38Ψ:2010/01/20(水) 16:41:38 ID:JFU8t8Td0
>>34
ブラジルのアマゾンもな

バイオエタノール製造のための焼畑が恐ろしいことになっている
39Ψ:2010/01/20(水) 16:41:43 ID:cFrxOI1N0
今更否定できないだろなあ
あれだけ大騒ぎしてマスコミもw
40Ψ:2010/01/20(水) 16:42:37 ID:P9aQK6QP0
最近では温暖化の原因は
人間の経済活動によって大気や海を汚す全てのモノって言われてるね
だから経済にブレーキをかける為にCO2が悪モノでも構わない訳
何が原因かなんて二の次でしょうね
41Ψ:2010/01/20(水) 16:43:28 ID:JFU8t8Td0
>>40
寒冷化してるのにまだ温暖化唱える奴いるのか・・・
42Ψ:2010/01/20(水) 16:43:31 ID:ywnUTB2z0
エコビジネスをやりたい奴とやりたくない奴の戦いだな
43Ψ:2010/01/20(水) 16:44:43 ID:P9aQK6QP0
>>41
寒冷化w
昔の東京は氷点下7度まで下がってたそうだよw
44Ψ:2010/01/20(水) 16:45:43 ID:S+L8fF0B0
>>33
どういう理由で?
温暖化にしろ寒冷化にしろ急激に変動してることは変わらない
その理由は考えなきゃいけないよな
45Ψ:2010/01/20(水) 16:46:21 ID:JFU8t8Td0
>>43
そうか・・・
そりゃロンドンにも寒波来るわな・・・
凄い温暖化だな・・・
46Ψ:2010/01/20(水) 16:46:55 ID:P9aQK6QP0
CO2主因説に拘る奴は
アホ
人間の経済活動全てが温暖化の原因
47Ψ:2010/01/20(水) 16:47:05 ID:JFU8t8Td0
>>44
理由は神にしか分からん

ただ、気温とCO2の相関図を描くとそうなるらしい
48Ψ:2010/01/20(水) 16:47:31 ID:JGLRFooT0
test ♥

49Ψ:2010/01/20(水) 16:47:59 ID:S+L8fF0B0
ID:JFU8t8Td0は温暖化がどの地域も平均的に温暖化するとでも思っているのか?
50Ψ:2010/01/20(水) 16:48:59 ID:JFU8t8Td0
>>49
エコエコ詐欺推進委員会の方ですか?
51Ψ:2010/01/20(水) 16:49:58 ID:/3neBLwr0
52Ψ:2010/01/20(水) 16:51:06 ID:yRE/mXdR0
っていうか英紙サンデー・タイムズってアテになるのかよwwwwっw
53Ψ:2010/01/20(水) 16:51:19 ID:P9aQK6QP0
すっかり温暖化に慣れまくったせいで
今冬の弱寒波で厳冬と感じるんだから困ったもんだ

54Ψ:2010/01/20(水) 16:51:36 ID:qxFiwUy70
地球温暖化詐欺
55Ψ:2010/01/20(水) 16:51:46 ID:sZ//oa1Y0
PC使用の際は、かろうじて、PCで暖をとる日々。
こたつになって、なかなか動くのおっくう。お湯入れてこよ。


もうひとつね、在日韓国人、民団系ですか?選挙でお世話になったって言うね──この事実をちゃんと告発する必要があるんじゃないんでしょうか?
選挙法違反でしょ?外国人に仮に資金の援助もらうのは、規正法違反ですし。
──外国人がそれやっちゃいけないんですね。
どういうふうに、教育したんだよ。
──それは問いたださんといけないですね。
告発してちゃんと理非をはっきりしないといけません。

よく差し入れとかやっていたのが、朝鮮人参ですね。
1/2【1.16民主党大会】外国人地方参政権阻止緊急国民行動 報告[桜H22/1/18]
ttp://www.youtube.com/watch?v=xcAa1j7GlHY
56Ψ:2010/01/20(水) 16:52:27 ID:JFU8t8Td0
>>53
まぁ、そもそもこの寒冷化ってのは予想されてたことだしな

昔も太陽の黒点消失でテムズ川凍ったし

当たり前のことだろ
57Ψ:2010/01/20(水) 16:52:58 ID:S+L8fF0B0
>>50
知らなかったということかw
58Ψ:2010/01/20(水) 16:56:06 ID:P9aQK6QP0
>>56
ホントに寒冷化してこの程度の寒さなら
太陽活動が元に戻ったら大変なことになるかもしれんね

夏場の時間雨量100mmを軽く超える集中豪雨の
増え方をみてもとても寒冷化wなんて言えないんだがな
59Ψ:2010/01/20(水) 16:57:55 ID:JFU8t8Td0
>>58
まぁ、そもそも「人為的な温暖化」どころか「温暖化」のエビデンス自体が
存在しないんだからそういう議論は意味無いんだけどな
60Ψ:2010/01/20(水) 17:00:11 ID:JqxIfhdj0
IPCCだとかは、初めに温暖化ありきの元で報告書を作成してるから
こんな事になるんだろうな。

もっと冷静にやってほしい。

温暖化しようがしまいが、
CO2だけでなく、すべての排出ガスを削減すべきだと思う。

息もできなくなりそうだ。
61Ψ:2010/01/20(水) 17:01:00 ID:P9aQK6QP0
>>59
は?気象庁のサイト行って
各地域の温度変化観てきたら?
確実に上がってるよ
都市化してない田舎の地域でもね
62Ψ:2010/01/20(水) 17:01:12 ID:UDMPS3XI0
ゴアの映画の嘘を暴いたのも英国の法廷だっけか
63Ψ:2010/01/20(水) 17:02:30 ID:JFU8t8Td0
>>61
へー・・・世界中上がってんの?
それと二酸化炭素の関係は?

まさかとは思うがヒートアイランド現象と地球温暖化を混同してはいまいな?
64Ψ:2010/01/20(水) 17:03:16 ID:oVp9NTA+0
【外国人参政権断固反対! 情報統制に負けるな!】
もう時間がありません。法案の提出目前です! 一度可決されたら、もう
二度と戻すことはできません。後悔する前に行動を!! インターネットで
騒いでいても、世間の人はTVやマスゴミの情報統制のため何も知りません。
私たちの美しい国、この日本が薄汚い朝鮮人や中国人に乗っ取られる前に、
将来の子供たちのためにも、御先祖様から引き継いだ日本を守らなくては
なりません! それが今を生きる我々日本人の義務であり、責任なのです。
できるだけ周りの人に本闇法案の危険性を伝え、デモに参加してもらう
ように、最後までお願いしてください。

【1.24 外国人参政権断固反対! 国民デモ大行進 in 新宿】
外国人への参政権付与を絶対認めない!
【日時】 1月24日(日) デモ隊第1挺団出発 11:20〜予定
【行進ルート】 四谷区民ホール前→新宿通り→新宿駅新南口前→新宿中央公園

(*すでに毒性政権・民主党の圧力で、2ちゃんでも情報統制されています。いつから
日本は中国や朝鮮労働党のような独裁国家になってしまったのでしょうか。リンクを
張ると書き込めないようにフィルタリングが掛っています。詳しくは検索で情報を得て
ください)

情報統制のため、TVではまったく報道されませんが、
16日のデモは1500人以上が集まりました
10.1.16 売国民主党大会に愛国者が抗議 7
http://www.youtube.com/watch?v=Ohb3K6J4W7k&feature=PlayList&p=5B40EA1BDDF73F4A&index=15
10.1.16 売国民主党大会に愛国者が抗議 8
http://www.youtube.com/watch?v=8XntfnjkJlY&feature=PlayList&p=5B40EA1BDDF73F4A&index=16
10.1.16 
65Ψ:2010/01/20(水) 17:03:36 ID:UDMPS3XI0
人類誕生以前から地球は温暖化と寒冷化を繰り返してるだろ
66Ψ:2010/01/20(水) 17:04:07 ID:P9aQK6QP0
>>63
ヒートアイランドとか言うから
都市化してない田舎とわざわざ付け加えたんだろw
ったく
67Ψ:2010/01/20(水) 17:05:00 ID:S+L8fF0B0
>>65
そうだけど急激だから問題
68Ψ:2010/01/20(水) 17:06:17 ID:JFU8t8Td0
>>66
だからさ、日本全国でどれくらい上がってんのさ
それと人口や人間の活動との関係は?
原発の排水付近で調べたとか言うなよ?
君が上で書いた東京はヒートアイランド現象だよ?
他の国は?日本独特の現象でないとする根拠は?
69Ψ:2010/01/20(水) 17:06:59 ID:P9aQK6QP0
年々早まる桜、梅の開花
遅くなる流氷接岸
増える集中豪雨

どう考えても温暖化です
寒冷化じゃありませんw
70Ψ:2010/01/20(水) 17:07:57 ID:P9aQK6QP0
>>68
ほう
じゃあ東京の都市を全て無くししたら
100年前の気温に戻るとでも?
71Ψ:2010/01/20(水) 17:08:33 ID:JGLRFooT0
無いことを証明するのは、不可能に近い。&white_hearts;

72Ψ:2010/01/20(水) 17:08:49 ID:S+L8fF0B0
昔統計的に喫煙と肺炎の関係が疑われた頃
医学的根拠がないと理由で喫煙者の大多数が認めなかったそうだ

>ID:JFU8t8Td0
73Ψ:2010/01/20(水) 17:09:09 ID:X46fBXJz0
南極の氷が解けるとどうして海面が上昇するのかイミフ
74Ψ:2010/01/20(水) 17:09:25 ID:lw9W4gIa0
今より遥かに温暖な時代もあったからなぁ
温暖化も寒冷化も問題ないよ
人間が困るかもしれないだけで
75Ψ:2010/01/20(水) 17:09:33 ID:UDMPS3XI0
>>67
数百年後に6℃だっけ?
76Ψ:2010/01/20(水) 17:09:36 ID:5UVqpucK0
温暖化はジワジワダメージが来る。
寒冷化は一気にダメージが来る。
77Ψ:2010/01/20(水) 17:09:59 ID:JGLRFooT0
それは”悪魔の証明”ともいう。&whitehearts;

78Ψ:2010/01/20(水) 17:14:25 ID:P9aQK6QP0
年々早まる桜、梅の開花
遅くなる流氷接岸
増える集中豪雨

これと逆行する現象が多発するなら
寒冷化を認めてやるよ
79Ψ:2010/01/20(水) 17:14:48 ID:S+L8fF0B0
>>75
その辺の予想は根拠が何かの問題もあるから分からないな
でも万年単位で凍ってるものが十数年で融けてるのは普通に考えておかしくない?
80Ψ:2010/01/20(水) 17:16:27 ID:JGLRFooT0
www &%9825;

81Ψ:2010/01/20(水) 17:17:46 ID:UDMPS3XI0
>>79
万年単位で凍ってるものの実体がわからんから
それは印象でしかない
82Ψ:2010/01/20(水) 17:19:02 ID:JGLRFooT0
誰か白抜きハートの出し方教えて。 ?
83Ψ:2010/01/20(水) 17:20:23 ID:JGLRFooT0
test ?
84Ψ:2010/01/20(水) 17:21:22 ID:svPZ4ND70
鳩山イニシアチブ(笑)
85Ψ:2010/01/20(水) 17:23:54 ID:tF6thLw30
>>73
それは南極が大陸だからだ
ちなみに北極の氷が解けても海面は上昇しない
北極は海だからだ
86Ψ:2010/01/20(水) 17:24:07 ID:S+L8fF0B0
実体?
>>3
87Ψ:2010/01/20(水) 17:25:22 ID:5UVqpucK0
test ?
88Ψ:2010/01/20(水) 17:46:41 ID:1qSalI+y0


現状、「温暖化」 温暖化が進み 何れは「寒冷化」になる。
今、やや境に察してるで良いのでわ?

>年間の降雪量が、半年以上をいや、3分の2をうわまわったら「寒冷化」突入
89Ψ:2010/01/20(水) 17:52:09 ID:1qSalI+y0
>73
氷になると、体積はおよそ1.1倍 溶ければ、海水が増すのではなく。降水量が増す。多分。きっと
年間雨量(1日〜2日で1ヵ月分の降水量)が十年ぐらい変わって来てるのは、その影響ではジャマイカ
90Ψ:2010/01/20(水) 17:54:36 ID:5UVqpucK0
南極の氷は大陸の上にある、
融けたらその分海面上昇。

北極の氷は海上に浮いている、
融けても影響はない。
91Ψ:2010/01/20(水) 18:04:15 ID:CWY/FP1O0
test

&%9825;
92Ψ:2010/01/20(水) 18:06:32 ID:swYaThQs0
経済界も素直に

温暖化したって良いだろ?
何が環境だよw
金儲けだよ 金儲け

と言えばいいのにな
93Ψ:2010/01/20(水) 18:08:35 ID:YOf8YeRk0
>国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)

この組織自体が胡散臭い
94Ψ:2010/01/20(水) 19:25:43 ID:1qSalI+y0

韓国VS北朝鮮 お前等どっち押す?其の一
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1263982888/l50
95Ψ:2010/01/21(木) 04:10:35 ID:s5LaIIxbi
ポッポの頭の中が温暖化。
96Ψ:2010/01/21(木) 04:29:05 ID:SUca1wTMO
南極の氷の説をまだ信じてる情弱がいるのか
南極程度溶けたからといって世界の海面がメートル単位で上がるなんてあり得ない
実態は海の熱膨張だから 海水が1℃上がるだけでも一律で0.0X%膨張するんだから断然こっちだろ
97Ψ:2010/01/21(木) 09:44:20 ID:p8udlJR/0
>>95
むしろ空洞化
98Ψ:2010/01/21(木) 09:49:07 ID:Rtli5Ez+0
>>3
キリマンジャロは温暖化・寒冷化に関係なく常に氷が直接蒸発しているからだそうです。
温暖化とは全く無関係。

>>33
温暖化でCO2の濃度が上がるのは海にとけていたCO2が空気中に放出されるからだそうです。

>>78
じゃあ今年の雪が半端無く多いのは?
温暖化が続いてるんだったら今年も雪が少なくちゃいけないよね?
どうみても太陽の黒点運動の問題の方が理由としてはしっくり来るけど?
99Ψ:2010/01/21(木) 09:58:07 ID:NXgFxS9c0
>>96
情弱はおまえ、
一律じゃないし4℃以下だと膨張じゃなくて収縮する。
100〈(`・ω・`)〉φ ★:2010/01/21(木) 10:45:43 ID:???0
朝鮮人の保守荒らしによる都合の悪いスレ落とし防止
101〈(`・ω・`)〉φ ★:2010/01/21(木) 11:13:53 ID:???0
朝鮮人の保守荒らしによる都合の悪いスレ落とし防止 (二度目)
102Ψ:2010/01/21(木) 12:22:09 ID:+zCqTSMx0
当たり前だろうね
嘘に決まってるじゃん
103Ψ:2010/01/21(木) 12:43:27 ID:4AeMxWIA0
104Ψ:2010/01/21(木) 13:11:44 ID:UHMdlMXtO
25%CO2削減!出来無い分は外国から買って達成します!
本物のアホだと思う
105Ψ:2010/01/21(木) 13:13:08 ID:+zCqTSMx0
報道なんて、なるだけ大げさにするものですよ
106Ψ:2010/01/21(木) 14:37:19 ID:AGH71geF0
去年やおととしのデータで寒冷化を疑ってるやついるが
数十年、或いは百年以上かけて徐々にiceageに突入していくんだな
それが始まってますよということ
107Ψ:2010/01/21(木) 17:06:00 ID:nKTX/lfH0
【温暖化詐欺】 「このままでは氷河が消失する、は嘘です 本当にごめんなさい」 国連、正式に認める
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264038915/l50


認めちゃったね
ポッポ総理どうすんのさ
108Ψ:2010/01/21(木) 17:08:34 ID:hUaa78lc0
wwww
109Ψ:2010/01/21(木) 17:34:58 ID:C5jiPyLRO
既に地球温暖化詐欺金支払い約束手形に鳩ぽっぽ名でサイン済み。
せめて、鳩ぽっぽ首相の財産は友愛精神で損失補填に提供してもらおう。
110Ψ:2010/01/21(木) 18:57:37 ID:NXgFxS9c0
寒冷化した場合には究極のエコが実現されます。







飢饉による人口減少で…
111Ψ:2010/01/22(金) 00:33:42 ID:Y0QfKKE8O
【またバカ鳩】 「検察は石川を起訴するなよ」 個別の刑事事件の処理に、総理大臣が異例の介入

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1264085027/
112Ψ:2010/01/22(金) 00:37:19 ID:2cmkYQW6O
イエローストーン噴火しねえかなぁ
113Ψ:2010/01/22(金) 00:41:51 ID:C9qiYQ1y0
温暖化とか寒冷化とかよりも、森林の減少を止めるのが先だろ。
って俺は思うけど、おまえらはそのあたりどう考えてるの?

砂漠化というか、非緑地化は世界中で、都市部も含めて急速に進んでる。
100年単位で見ても、氷が溶けるとか温暖化は嘘とかよりも目に見えた危機じゃないのか?
森林が小さくなれば森林を育てる雨雲が小さくなっての悪循環で森林が消える。
みんなで砂丘らっきょでも育てるか!?
114Ψ:2010/01/22(金) 01:16:34 ID:K2vCAiDq0
科学者が憶測でモノ言っちゃったって認めたの?笑
北極の氷は増え続けてるらしいし温暖化詐欺軍団がピンチだな
115Ψ:2010/01/22(金) 01:23:42 ID:C9qiYQ1y0
とか言っても。
二酸化炭素排出の度合いが小さい社会を作るのには賛成。
今は地球レベルで循環できるから良いけど、将来、月面基地や宇宙船、
宇宙ステーションなどで多勢の人間が生活するようなるなら、
そのエコw技術はかならず活かされる。
116Ψ:2010/01/22(金) 01:32:37 ID:kcsDQXkk0 BE:908453928-2BP(161)
対流しているというだけで自転の力により動摩擦力が働いている
これが固まり精子摩擦力となった時、地球は寒冷化で滅亡する
117Ψ:2010/01/22(金) 01:45:07 ID:CAer6sAK0
>>114
南極の氷も、北極の氷も順調に育っていますよ。
118Ψ:2010/01/22(金) 01:46:03 ID:C9qiYQ1y0
氷河の現象はどうなの?
全体的には減ってるの?変化なし?増えてるの?
119Ψ:2010/01/22(金) 01:47:44 ID:CAer6sAK0
>>118
IPCCに聞いてみれば良いんじゃね?
今じゃ詐欺集団だけどね。IPCC
120Ψ:2010/01/22(金) 02:37:29 ID:ih33KzLN0
日本人にとっては気温が上がるほうが寿命延びるから良いらしいけどね
121Ψ:2010/01/22(金) 11:47:58 ID:Y0Z3DVSD0
うふふ
122Ψ:2010/01/22(金) 12:18:47 ID:ex8RADvG0
温暖化詐欺
123Ψ:2010/01/22(金) 15:44:47 ID:LPl0yWrz0
ツンドラが解けてるとか何かで聞いた事があるんだが、それは別なの?
それにしても、地球温暖化ってのは結構昔から運動してたんだよな。

日本だけが緑を大切にしていればそのうち世界の覇権握れるんじゃね?
124Ψ:2010/01/22(金) 22:29:18 ID:HFo+MTqp0

ほんの30年くらい前までは、
「氷河期が来る!」って騒いでいたんだぜ
あいつら
125Ψ:2010/01/22(金) 22:44:01 ID:EBQn68zM0
>>124
30年後には今の温暖化騒ぎは
オイルショックの時のトイレットペーパー買い占め騒ぎ扱いになってるぜw
126Ψ:2010/01/22(金) 22:51:12 ID:NLH7ktkD0
>>1
記事に鳩山関係ないのにスレタイを変えるなキチガイめ
127Ψ:2010/01/22(金) 23:03:46 ID:PKCTeWOQ0
>>123
別に溶けてませんが。よそモンが夏に取材に行って凍土が
ちょこっと溶けてる映像を映して流しただけ。
128Ψ:2010/01/22(金) 23:13:59 ID:HpUns4qt0
今冬は寒いと言われてるが
それでも例年より2日遅い流氷初日
129Ψ:2010/01/22(金) 23:19:39 ID:u2JB/TNVO
桜が前年より1日でも早く咲いたら温暖化って騒ぐだろうな
130Ψ:2010/01/22(金) 23:20:48 ID:PBL0HqsE0
それが本当なら、ひとまずはほっとした。
131Ψ:2010/01/23(土) 00:05:50 ID:92vIPnkP0
クジラと同じ。ヨーロッパは詐欺集団だ!
頑張れ中国。。。温暖化はでっち上げだ。
132Ψ:2010/01/23(土) 17:45:59 ID:dTPcZ0sR0
ウソツキ!
133Ψ:2010/01/23(土) 20:32:56 ID:Jpo5TCaN0
地球温暖化(笑)
134Ψ:2010/01/23(土) 23:25:44 ID:YbYdvdBXO
このぼっちゃんはまさか温暖化なんてお金で防止できるとでも思ってんのかな
鳩山「温暖化でイチゴが甘い!」
135Ψ:2010/01/24(日) 00:14:10 ID:/ofyLi/uO
本文鳩山関係無いじゃないか。
136Ψ:2010/01/24(日) 00:19:30 ID:ifbvWe470
温暖化は嘘だとしても、環境を守るのは大事。
中国の都市部の海なんて入って泳いだら病気になって死ぬレベルだからな。
しかも数十年後に潮の流れに乗って日本に来るらしい。
137Ψ:2010/01/24(日) 00:22:06 ID:4rJ6DgBzO
>>1環境税(失笑)は廃案だよな脱税総理?
138Ψ:2010/01/24(日) 03:38:17 ID:mShMOboP0
そもそもトヨタ潰して、車の輸出止めれば一番エコだな。
139Ψ:2010/01/24(日) 10:55:38 ID:79P50YgQ0
ウソねただろ
140Ψ:2010/01/24(日) 10:57:36 ID:+jN1VKLh0
>>136
昭和から来られた方ですか?
141Ψ:2010/01/24(日) 13:22:14 ID:9MB7boyy0
あぁ悔しいよ
悔しいったらありゃしない
ババが投じたあの一票返しておくれ
後生だから、ねぇ蜂山さん
142Ψ:2010/01/24(日) 15:36:59 ID:RNgVK19H0
ていうか、ミンスの地方議員と国会議員、党員、サポーターが
いなくなるのが、良策だろw
143Ψ:2010/01/24(日) 15:45:13 ID:DTgafHuR0
ま、ツバルが温暖化で沈むのはウソだから。
あそこは温暖化の海面上昇よりも早い速度で地盤が沈降している。

元来、沈み行く国なのに、ツバルがさも温暖化で沈むと環境関係者はウソをついた。
温暖化そのものもウソと見るべき。
144Ψ:2010/01/24(日) 16:35:41 ID:MrBGCn4C0
あたしゃね、寒くなると具合が悪くなるんだよ。
膝の関節が痛んでねぇ、それはもう苦しいなんてもんじゃない。
年寄りをあんまりいじめないでおくれよ。
お願いだからさ、棺桶に投げ込むようなことをしないでおくれ。
145Ψ:2010/01/24(日) 16:38:59 ID:fWDve90GO
小氷河期が正解か?
九鳥しね
146Ψ:2010/01/24(日) 16:43:16 ID:RSD/W6YDO
そもそもヒマラヤの氷河がなくなったからってなんか問題あるのかね?
147Ψ
民主党政権のこれが許せない たかじん
http://www.youtube.com/watch?v=aEZ_xN8Ahgs