市況2 避難場所 Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1〈(`・ω・`)〉φ ★
2Ψ:2009/10/31(土) 01:56:05 ID:Ljkbl0rL0
まだありそうだな
3Ψ:2009/10/31(土) 01:56:30 ID:KfH9sCnw0
(´・ω・`)>>1

90.3267サポ割れれば、割れないと思うけど
ピボS2・9029
4時間のサポ90.2113
基準線9018
30以下のLは今日は離隔できるかもw
4Ψ:2009/10/31(土) 01:56:50 ID:4fw+eOwN0
    へ ( *゚∀゚) へ >>1乙
  / へ     へ\
(⌒⌒⌒⌒\    ∩⌒⌒/⌒\
| (  ・  ・ \  ω \/  /\ \
|  (  ・  ・/  *   /    \ \
|   \ ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__)
\   | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  \ |  | |             |
   \|___(___)__________|



5Ψ:2009/10/31(土) 01:56:52 ID:IoQYzNSG0
てすと
6Ψ:2009/10/31(土) 01:56:52 ID:N4fMyI5K0
いちもつ
7Ψ:2009/10/31(土) 01:57:00 ID:Bzw9mfUN0
>>1
8Ψ:2009/10/31(土) 01:57:00 ID:x9kr+FrA0
書けるかな
9Ψ:2009/10/31(土) 01:57:27 ID:rRs1NdQK0
昨日の安値からのロンガは全て刈り取った状態だわな、この後何処まで仕掛けるかが見物
10Ψ:2009/10/31(土) 01:57:49 ID:ChQCrdiU0
>>1


昨日はおkだったのに
規制でスレ立てられなかった
11Ψ:2009/10/31(土) 01:58:03 ID:CTdqKqW50
いちおつ
ID:ZVqzkm1eさんも誘導おつ
12Ψ:2009/10/31(土) 01:58:07 ID:ajRve1g90
もう上げてくだしあ
13Ψ:2009/10/31(土) 01:58:09 ID:Bzw9mfUN0
さすがにもう新規で入るの止めておこっと、様子見だわー
来週どうなることやら・・・
14Ψ:2009/10/31(土) 01:58:13 ID:rp/9kQ/10
こんなときに限って規制なんだよな
15Ψ:2009/10/31(土) 01:58:23 ID:+wHyDR1S0
今日はもう終わりくさい
16Ψ:2009/10/31(土) 01:59:17 ID:XUmhBiuU0
あがりまうか?きせいされますか?
17Ψ:2009/10/31(土) 01:59:45 ID:IoQYzNSG0
MJ と2chのダブル規制でフルボッコきてたーー
18Ψ:2009/10/31(土) 01:59:48 ID:w9eCpojD0
まじ勘弁してください・・・
19Ψ:2009/10/31(土) 02:00:09 ID:rRs1NdQK0
あーあ、まだ止める気無しか
20Ψ:2009/10/31(土) 02:00:29 ID:rp/9kQ/10
あと3時間
21Ψ:2009/10/31(土) 02:00:33 ID:PM+cCsJD0
最後カチ上げるスーパープリオンの可能性が残されているぞ
驚愕の幕切れを今夜目撃する!

22Ψ:2009/10/31(土) 02:00:38 ID:zuL6vJQ50
帰省してないな
23Ψ:2009/10/31(土) 02:00:52 ID:zAdW7SBP0
この子の名前解る人いないですか?
ttp://www106.sakura.ne.jp/~seikounet/imgboard/img/7213.jpg
24Ψ:2009/10/31(土) 02:01:04 ID:ogkRS6ts0
おお、いいねここ。。
25Ψ:2009/10/31(土) 02:01:20 ID:j4MhqRpm0
>>13
うざいんだよリラックマブス
死ねって
不細工な彼氏と心中しなよ
26Ψ:2009/10/31(土) 02:01:30 ID:x9kr+FrA0
規制うざいなー
一番レスしたい時に限ってこれだもの
27Ψ:2009/10/31(土) 02:02:05 ID:IoQYzNSG0
>>23
アリナって書いてある
28Ψ:2009/10/31(土) 02:02:15 ID:430pY7LG0
こんな時間に大相場突入・・・?
29Ψ:2009/10/31(土) 02:02:41 ID:zuL6vJQ50
30Ψ:2009/10/31(土) 02:02:41 ID:NlGMv2Sb0
月曜の朝ポジるべきだな
31Ψ:2009/10/31(土) 02:02:55 ID:+tR8+qHa0
さすがにここまでやりたい放題されるとうんざりだな。
32Ψ:2009/10/31(土) 02:03:01 ID:Bzw9mfUN0
>>25
リラックマって何だ (´・ω・`)
あと俺は男だが・・・
33Ψ:2009/10/31(土) 02:03:20 ID:g6RQxhjf0
この規制で儲けてるのはたぶん言論統制しかけたおから事務所
34Ψ:2009/10/31(土) 02:03:29 ID:rp/9kQ/10
>>29
これはまずいだろw
35Ψ:2009/10/31(土) 02:04:13 ID:PM+cCsJD0
リーマンショックの−7%の恐怖で売らされてんだろうな・・・・プリオン・・・
36Ψ:2009/10/31(土) 02:04:56 ID:KfH9sCnw0
4時間足のネックライン割りは来週にお預けかなw
37Ψ:2009/10/31(土) 02:05:01 ID:4fw+eOwN0
画像班。。。
38Ψ:2009/10/31(土) 02:05:07 ID:eTaGAdN80
最近、益がでることより勝てたことに喜びを見出すようになってしまった
39Ψ:2009/10/31(土) 02:05:28 ID:JdwaS594P
90.47Lが糞ポジになってるお(´・ω・`)
40Ψ:2009/10/31(土) 02:05:58 ID:rRs1NdQK0
ロンガ元気ないな、いつもなら「此処でロング出来る奴が…」とかいうのにw
41Ψ:2009/10/31(土) 02:05:59 ID:hoB8DzHa0
お前ら儲かってるのか?
42Ψ:2009/10/31(土) 02:06:20 ID:zuL6vJQ50
43Ψ:2009/10/31(土) 02:06:25 ID:KfH9sCnw0
>>39
閉店には助かるんじゃないかな
44Ψ:2009/10/31(土) 02:07:29 ID:JdwaS594P
90.35Lゲット(´・ω・`)
45Ψ:2009/10/31(土) 02:07:38 ID:ajRve1g90
いがいたい
46Ψ:2009/10/31(土) 02:08:15 ID:iBtWvefu0
(´・з・`)ここどこ? 
47Ψ:2009/10/31(土) 02:08:31 ID:PM+cCsJD0
ポンなら・・ポンならまた50ピピくらいは、3分であげてくれるハズだ・・ポンなら・・
48Ψ:2009/10/31(土) 02:08:37 ID:O3qoZreA0
これまた微妙な所で止まってるな。
49Ψ:2009/10/31(土) 02:09:37 ID:Bzw9mfUN0
【証券】市況-ここまでの株急落の背景

(更新:10/31 02:06)

複数のアナリストらが「米CITが数日以内に破綻する」との懸念を強めており、
米株式市場は金融株が大きく下落。これが欧・米市場下落の引き金になった模様。
ダウは構成銘柄全てが下落。S&P500でも金融関連株のおよそ99%が値を下げている。

S&P500 1041.12(-24.99)
50Ψ:2009/10/31(土) 02:09:49 ID:JdwaS594P
モーサテ91.0-92.0だったよね(´・ω・`)
51Ψ:2009/10/31(土) 02:10:27 ID:rRs1NdQK0
CIT破綻は織り込み済みって連中は何処に消えたんだか
52Ψ:2009/10/31(土) 02:10:36 ID:zAdW7SBP0
>>23誰も解る人居ないのか・・・
昔ならソムリエの人が即レスしてくれたんだが・・・
53Ψ:2009/10/31(土) 02:11:00 ID:kIxkeInA0
4753の避難場所はここですか?
54Ψ:2009/10/31(土) 02:11:08 ID:iBtWvefu0
全員こっちに恋やぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!! 
55Ψ:2009/10/31(土) 02:11:40 ID:JdwaS594P
>>52
木嶋佳苗って名前が浮かんだ
56Ψ:2009/10/31(土) 02:11:46 ID:O3qoZreA0
またCIT破綻来る来る詐欺か。

てか、どこまで、そのネタ引っ張るつもりだよ。
織り込んでるんじゃねぇのかよ。
57Ψ:2009/10/31(土) 02:12:10 ID:KfH9sCnw0
58Ψ:2009/10/31(土) 02:12:49 ID:twd6y1mS0
91.8Sどこで離隔すればいいかのう…
59Ψ:2009/10/31(土) 02:13:00 ID:XUmhBiuU0
アグネスに香港ドル買わせろ
60Ψ:2009/10/31(土) 02:13:49 ID:PM+cCsJD0
しかし円買いが半端ないな、今日は一方的すぎて不本意だろ
買いパワーは3ゲージ位は溜まってるな
61Ψ:2009/10/31(土) 02:14:34 ID:IgnARNYW0
股裂きならぬ円もおもいっきり買われてるからクロス円もだだ下がりか
62Ψ:2009/10/31(土) 02:14:50 ID:N4fMyI5K0
>>58
なんでまだそんなのもってんだwww
センスなさ杉だろ
63Ψ:2009/10/31(土) 02:14:55 ID:rRs1NdQK0
昨日一方的に上げたんだから同じだけ下げても仕方ないだろw
64Ψ:2009/10/31(土) 02:15:19 ID:O3qoZreA0
今朝、昨日の爆下げでロングが掃けたから
今日は下がりにくいとか言ってる奴がいたな。

思いっきり下がってるじゃねぇかよ。
65Ψ:2009/10/31(土) 02:15:21 ID:FB6wRj6y0
どえりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
66Ψ:2009/10/31(土) 02:15:40 ID:KfH9sCnw0
カナダの200ピピ下げは久々じゃないかな?
67Ψ:2009/10/31(土) 02:16:02 ID:4fw+eOwN0
CITじゃなくて
FRBの件でしょ
68Ψ:2009/10/31(土) 02:16:59 ID:IgnARNYW0
世界強調円買い介入みたいやな
69Ψ:2009/10/31(土) 02:17:17 ID:PM+cCsJD0
そうか、CIT破綻とGDPが打ち消し合ったというところか
70Ψ:2009/10/31(土) 02:17:33 ID:0ZaQKy2a0
はぁ退場するか・・・・
71Ψ:2009/10/31(土) 02:17:35 ID:KfH9sCnw0
そうでもなかった(´・ω・`)
72Ψ:2009/10/31(土) 02:17:39 ID:iBtWvefu0
俺みたいに90.61でSして、91.37ぐらいまで来たらリカクしちゃった方が無難だお。 

一回戻した後、また落ちるかどうかわからんからね。 
パターンがいくつかあるので。 
73Ψ:2009/10/31(土) 02:18:21 ID:CmfHXCF40
ドル円まだ下がりそうだ
7472:2009/10/31(土) 02:18:34 ID:iBtWvefu0
すまん間違えた。 
90.37でリカクの間違い。 
75Ψ:2009/10/31(土) 02:18:41 ID:Yttw5y9j0
キタ━━ヾ(*・∀・)ツ━━!!!
76Ψ:2009/10/31(土) 02:19:04 ID:KfH9sCnw0
5分が豆粒足じゃ上がらんよw
77Ψ:2009/10/31(土) 02:19:51 ID:Bzw9mfUN0
来週待つまでもなく、今やっちまおうとしてんのか
78Ψ:2009/10/31(土) 02:20:07 ID:rRs1NdQK0
クロス円は無駄に上げてたから一気に反転すると恐ろしいことにw
79Ψ:2009/10/31(土) 02:20:40 ID:Ljkbl0rL0
    ↓
  ↓↓↓
↓↓↓↓↓
  ↓↓↓
  ↓↓↓
  ↓↓↓
80Ψ:2009/10/31(土) 02:20:56 ID:KfH9sCnw0
25割れたら来週悲惨な事かなw
91円ロンガーぴ〜んち
81Ψ:2009/10/31(土) 02:21:06 ID:O3qoZreA0
全戻しして、また全戻しなんて予想出来るはずがねぇだろ。
82Ψ:2009/10/31(土) 02:21:24 ID:JdwaS594P
含み損が増えていくよー(´・ω・`)
83Ψ:2009/10/31(土) 02:21:36 ID:67+Fkazk0
ドル売りだけやったら股裂き
円がそれ以上買われとる
84Ψ:2009/10/31(土) 02:22:28 ID:KfH9sCnw0
3時〜4時で戻し有るか無いかだよね
85Ψ:2009/10/31(土) 02:22:58 ID:rRs1NdQK0
むしろ月末だからこそ戻らず下げっぱなしともいえるw
86Ψ:2009/10/31(土) 02:23:15 ID:gHS8f8Fh0
本格的に.20割れにかかってきたー
87Ψ:2009/10/31(土) 02:23:24 ID:4fw+eOwN0
円買いようしゃないね
88Ψ:2009/10/31(土) 02:23:52 ID:3j3YfGEg0
フリーフォール
89Ψ:2009/10/31(土) 02:23:59 ID:Bzw9mfUN0
うへぇw マーケットクローズまでにやる気か?
90Ψ:2009/10/31(土) 02:24:02 ID:Yttw5y9j0
キタ━━ヾ(*・∀・)ツ━━!!!
91Ψ:2009/10/31(土) 02:24:19 ID:KfH9sCnw0
ブラックFRIDAYなのかなw
92Ψ:2009/10/31(土) 02:24:38 ID:rp/9kQ/10
始まった
93Ψ:2009/10/31(土) 02:24:39 ID:4fw+eOwN0
ふじいさん容赦ないね
94Ψ:2009/10/31(土) 02:25:09 ID:KfH9sCnw0
4時間足のサポタッチ(´・ω・`)基準線90.18ここ割れたらもうしランw
95Ψ:2009/10/31(土) 02:25:50 ID:4fw+eOwN0
CIT破綻になっとるやん
96Ψ:2009/10/31(土) 02:26:01 ID:rRs1NdQK0
日銀は別に出口戦略なんてしなかったのにな、単に利用されなかっただけw
97Ψ:2009/10/31(土) 02:26:18 ID:Bzw9mfUN0
最近は上げる時も下げる時も、リバっぽいリバも無く一方的な事が多いね
98Ψ:2009/10/31(土) 02:26:32 ID:SmcKAkMh0
         i||  
         i||         i||
         i||         i||                   
         .∧ ∧        i||
.        (´・ω・ )      _,,..,,,,_  
        o.   ,o     / .・ω・.ヾ   きゃーー
        O_Oノ      l      l  
                   `'ー---‐´ 
9995:2009/10/31(土) 02:26:33 ID:4fw+eOwN0
まちがった破綻回避やった
100Ψ:2009/10/31(土) 02:26:49 ID:Bzw9mfUN0
米CIT

(更新:10/31 02:26)

米著名投資家のカール・アイカーン氏より10億ドルの追加信用枠を獲得
101Ψ:2009/10/31(土) 02:27:15 ID:rRs1NdQK0
一部で囁かれていた米金融サービス大手のCITだが、著名投資家にアイカーン氏支援のもと、再建の道に入った。
NY株式市場でこの噂が相場を重くしていたこともあり、ここでの下げ材料の不安は払拭されたことになる。

とはいえたった47億ドルだかじゃどのみち半年後にはまた再燃するだろ
102Ψ:2009/10/31(土) 02:27:22 ID:Ljkbl0rL0
んーどうしよう
当初の予定手動リミット148超えちゃった
103Ψ:2009/10/31(土) 02:27:28 ID:3RIIh+rm0
おんぎゃーーー
104Ψ:2009/10/31(土) 02:27:32 ID:Bzw9mfUN0
円買いパネェw
105Ψ:2009/10/31(土) 02:27:43 ID:Yttw5y9j0
キタ━━ヾ(*・∀・)ツ━━!!!
106Ψ:2009/10/31(土) 02:27:50 ID:twd6y1mS0
ひでえなこれ
107Ψ:2009/10/31(土) 02:27:50 ID:FBSGdlwm0
すげえな、おい
108Ψ:2009/10/31(土) 02:28:08 ID:V3vlK5k20
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
109Ψ:2009/10/31(土) 02:28:12 ID:8E84oYqa0
一瞬です
110Ψ:2009/10/31(土) 02:28:12 ID:rRs1NdQK0
たった10億ワロタ、当初は50億近くだったのになにがあったんだw
111Ψ:2009/10/31(土) 02:28:21 ID:gHS8f8Fh0
すげーー。どこでLすればいいのかもわからん
112Ψ:2009/10/31(土) 02:28:26 ID:ugQstEG+0
アイカーン氏にノーベル平和賞やれよ。
ファッキンオバマより、よほど世界経済安定に向けて行動してるじゃん
113Ψ:2009/10/31(土) 02:28:44 ID:KJkrcq+50
■10.26-10.30週足FiboPivo
抵抗線3: 93.4637
中間線5: 93.0725
抵抗線2: 92.6813
中間線4: 92.4397
抵抗線1: 92.198
中間線3: 91.8068
ピボット: 91.4157
中間線2: 91.0245
支持線1: 90.6333
中間線1: 90.3917
支持線2: 90.15
中間線0: 89.7588
支持線3: 89.3677
( ‘д‘)
114Ψ:2009/10/31(土) 02:29:01 ID:rp/9kQ/10
これはいけませんw
115Ψ:2009/10/31(土) 02:29:01 ID:gHS8f8Fh0
これやりすぎだろ
116Ψ:2009/10/31(土) 02:29:02 ID:rRs1NdQK0
90割れたな、でも意外と走らない
117Ψ:2009/10/31(土) 02:29:30 ID:Ljkbl0rL0
ドル円90ってたしか最終防衛ラインじゃなかったっけ?
118Ψ:2009/10/31(土) 02:29:34 ID:Bzw9mfUN0
見通し甘かった、金曜の朝起きた段階でここまで下がるなんて全く考えなかったぜ・・・
119Ψ:2009/10/31(土) 02:30:05 ID:3RIIh+rm0
ここまでだろ
120Ψ:2009/10/31(土) 02:30:08 ID:gHS8f8Fh0
Lしたいけどボタン押せない
121Ψ:2009/10/31(土) 02:30:28 ID:SmcKAkMh0
       -‐''''"´ ̄``ヽ、              ____
       /     _     ヽ        //´   __,,>、
     /        ̄ ̄   {        /::/ / ̄:::::::::::::::\
      l _ィニニア二二二ニヽ、j._      /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l
     | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ     l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l
     レ:r、/ イ゚テ   ピト`|::|      l:::::::::/ rtテ、  .ィtq l::::::|
      l:lヘ  '"   ,j  '"/ノ      |::lヘ!j  ´  ,j   !;:::/
     ヽヽ、   r‐-,   /'         レリー 、    ,....,  lノ/
        lヽ、  ̄ /         `ヽ、lヽ 、  ̄ /´
     _,r┴‐-`v´-‐j-、__   , -‐-、_r┴─'ー‐チト       バルス!!
  / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ /    ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ
/   ,':.:.:.:.:.l    l   l:.:.:.l    \  _r‐、-、-、r,    、   ',
     |:.:.:.:.:.:.!     !   !:.:.l   ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉    !   ',
    l:.:.:.:.:.:.l     |   l:.:.:l  /  人〈〈〈〈 ' ' ' /っ   l    l
    l:.:.:.:.:.:.!     !   l:.:.:.ト/   /  ```´-ァ‐'''"     /   l
、__/:.:.:.:.:.:l     |    |:.:.:ヽヘ  l    //         / _ ィノ
    /:.:.:.:.:.:.:!    l   |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」
____l:.:.:.:.:.:.:.|      l   |:.:.:.:.:!        |_  ( ( ) )_〕|   l
   l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ       /   ̄ `‐‐'´ ヽ  |
122Ψ:2009/10/31(土) 02:30:34 ID:KfH9sCnw0
                           ___A___
                          (_o_o_o.) ドル円
                    _______ハ___ 50円
                           / /
                          /  /60円
                         /    /
                       /    /
                     /    ./ 70円
     ___A___        ___A__,/     /
    .(::::::::::::::)      .(::::::::::::::)     ./
     )::::::::(         ,):::::::(      /
   /::::::::::::;\       イ:::::::::::; \   /
  // |:::::::::::: l |    ///'|:::::::::::: l | ./
  | | .|:::::::::::: | |   / // .|:::::::::::: | | ./
  | | /:::::::::::/| | /  .// ../:::::::::::/| |/
  U |::::::::::/ U    U  |::::::::::/ .| |
    |::::||:::|/| |∧_∧.| | |::::||:::| ,U
    |::::||:::|  |(゚Д゚ii|l)/ |::::||:::|./
   , .| /.|: |   /   /   .| / | |
 / // | |  //| /   .// .| |
    U  .U        .U  .U
123Ψ:2009/10/31(土) 02:30:37 ID:Ljkbl0rL0
くそっ
リバってやがる
124Ψ:2009/10/31(土) 02:30:52 ID:8E84oYqa0
87まで 耐えたら 70 とか…
125Ψ:2009/10/31(土) 02:31:05 ID:ChQCrdiU0
携帯にメールが届いたので見てみたら
数日前に刺してたZAR11.5で刺さったお知らせだった
1枚でいきなりー3500円ってw
126Ψ:2009/10/31(土) 02:31:16 ID:4fw+eOwN0
オセアニアしんドル
127Ψ:2009/10/31(土) 02:31:18 ID:V3vlK5k20
88円コース確定
128Ψ:2009/10/31(土) 02:31:32 ID:JdwaS594P
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part5316【$\】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256916279/

新スレ
129Ψ:2009/10/31(土) 02:31:42 ID:rRs1NdQK0
こりゃオジ円80割れるまで止まらないかも知れないなw
130Ψ:2009/10/31(土) 02:31:56 ID:j4MhqRpm0
>>120
さっさとすれば?
あんたとはきっちり話つけたいし
131Ψ:2009/10/31(土) 02:32:07 ID:JdwaS594P
含み損が増えていくよー(´・ω・`)
132Ψ:2009/10/31(土) 02:32:57 ID:CTdqKqW50
はい39マソ飛ばしました。今月の儲け1マソです
損切り、いちばん大事〜♪
133Ψ:2009/10/31(土) 02:33:09 ID:3j3YfGEg0
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
134Ψ:2009/10/31(土) 02:33:13 ID:8E84oYqa0
>>131
枚数は?
135Ψ:2009/10/31(土) 02:33:34 ID:3/4KsyAp0
ドル90円割れ ポンド147割れ ユーロ132割れ

これくらいくだろ そしてダウ9650

これ1時半の予想w 当たりそうだぜ
136Ψ:2009/10/31(土) 02:33:52 ID:rRs1NdQK0
10億の追加融資程度でどうにかなる段階じゃないのに…年末のモチ代程度ヤン
137Ψ:2009/10/31(土) 02:34:20 ID:mXvO3NP40
寝ようと思ったのに、更に底を割ったと聞いて・・・。
138Ψ:2009/10/31(土) 02:34:29 ID:XaUw3/ob0
こんなことで損してるやつは
今まで何を学習してきたんだ?
139Ψ:2009/10/31(土) 02:34:31 ID:wcTOeDlI0
うっわあわああああああああああ
140Ψ:2009/10/31(土) 02:34:52 ID:o4KpHNQD0
きたぁあああああああああああああああああああああああああああ
141Ψ:2009/10/31(土) 02:34:55 ID:Ljkbl0rL0
ここでアメリカがモラトリアムやったらどうなるんだろ
142Ψ:2009/10/31(土) 02:35:05 ID:JdwaS594P
>>134
90.53L
90.47L
90.35L
89.98L

全力の4枚
143Ψ:2009/10/31(土) 02:35:16 ID:SmcKAkMh0
―――――――――― _,-'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`-,―――――ト、―‐
―――――――――‐_,-':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',―‐、__人_ノ `ー′
―――――――――‐ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;:-r、::.r-、::i―ノ
――――――――― ´{::::i、ト(ヽ( !、r'ソ-'フ_,..- l::!r、l::}―> そう何度も
――――――――――l、!¨フp、._   _.. イヾハ !ノノ l:::}ー>
―――.--、_―――――! .l l.._`′     ー ′  .ノ:,'..:..:>   抜かれて
―‐ 「`ヽ.、__ノ――‐.. -‐'' ^'.l.   ,.ニ-‐‐ 、   r'.:/..:..:..>
―r┴、、_ノ { ―‐r''´..:..:..:..:..:..:.}    ト、._.. -}    `K..:..:..::>     たまるか〜!!
‐⊥‐r┘  `ー-┴'⌒ソ..:..:..:...-ト.、 レ' ̄ `V   .   〉..:..<
(、__`ヽ、       /..:..:.:/ /:..:.:`r、`ー‐ ′,.イ  /..:..:..:..´⌒ヽ
144Ψ:2009/10/31(土) 02:36:22 ID:KfH9sCnw0
次ぎサポ89.76w
145Ψ:2009/10/31(土) 02:36:29 ID:o4KpHNQD0
爆駅wwwwwwwwwwwwwww
146Ψ:2009/10/31(土) 02:36:39 ID:V3vlK5k20
最後の砦は89.75付近
147Ψ:2009/10/31(土) 02:36:43 ID:wcTOeDlI0
俺の89.38S300枚が助かりそうな気がしてきた
148Ψ:2009/10/31(土) 02:36:46 ID:3j3YfGEg0
90円無抵抗w
149Ψ:2009/10/31(土) 02:36:53 ID:XaUw3/ob0
リスク回避がドル買いに向かってくれたらもっと最高なのに・・・
あ、ストレートの話ね、ドル円は知らん
150Ψ:2009/10/31(土) 02:36:58 ID:Bzw9mfUN0
ダウ -260
151Ψ:2009/10/31(土) 02:37:04 ID:LeC81PPa0
  <⌒/ヽ___
/<_/____/
152Ψ:2009/10/31(土) 02:37:12 ID:Ljkbl0rL0
久々の89
153Ψ:2009/10/31(土) 02:37:15 ID:NlGMv2Sb0
ノーポジで良かった…
154Ψ:2009/10/31(土) 02:37:31 ID:4hb0T/GBO
サゲサゲ〜(´゜∀゜`)〜サゲサゲ
155Ψ:2009/10/31(土) 02:37:42 ID:rRs1NdQK0
既に梯子は外されてるんだから諦めろって
156Ψ:2009/10/31(土) 02:37:55 ID:g6RQxhjf0
澤田 ○○様

平素は外為オンライン(L200)をご利用いただき誠にありがとうございます。
下記のロスカットが発生しましたのでお知らせいたします。
                      
取り消された注文中の取引 : 300 件
決済された保有ポジション : 120 件

内容をご確認の上、万一内容にご不審な点等がございましたら
下記フリーダイヤルまたはサポートメールまでご連絡ください。

今後とも外為オンラインのご愛顧をよろしくお願い申し上げます。

※このメールは発信専用の自動送信メールにつき返信はしないでください。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


死ねよ!!!!!!!!!
157Ψ:2009/10/31(土) 02:38:03 ID:o4KpHNQD0
含み益が資金の10倍逝ったw
158Ψ:2009/10/31(土) 02:38:23 ID:mXvO3NP40
適当に離隔しとこ…。
159Ψ:2009/10/31(土) 02:38:30 ID:3/4KsyAp0
深夜に下げているから月曜の朝はロスカットの連鎖で久々の値洗い下げが見られそうだな
これむっちゃ儲かる
160Ψ:2009/10/31(土) 02:38:42 ID:Bzw9mfUN0
死人が続々と・・・

-------------------------------------------------------

98 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/10/31(土) 02:36:31 ID:hQ/AwCH7
ダメだ……300万ほどぶっ飛んだ……

おまけに90にすら戻す気ねーのかとチャート見て欝になってきた
925 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/10/31(土) 02:37:36 ID:ZsFptgRL
破産した
1200万も損した
161Ψ:2009/10/31(土) 02:39:05 ID:67+Fkazk0
為替は投機的な動きが望ましい
162Ψ:2009/10/31(土) 02:40:22 ID:+tR8+qHa0
ユロドルが落ちないのが納得いかん
163Ψ:2009/10/31(土) 02:40:27 ID:430pY7LG0
まだ下いくのかな
164Ψ:2009/10/31(土) 02:41:10 ID:4fw+eOwN0
またこんな事か
寝るよ
皆さんがんばってねまた来週!
165Ψ:2009/10/31(土) 02:41:46 ID:4hb0T/GBO
なんでsageがってんだ
166Ψ:2009/10/31(土) 02:41:47 ID:8E84oYqa0
90.23付近 まで 戻すか
167Ψ:2009/10/31(土) 02:41:48 ID:rp/9kQ/10
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\  
    /  \/\/     ::::::ヽ   
    / \/\/\/    :::::::ヽ    
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|    
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
168Ψ:2009/10/31(土) 02:42:06 ID:rRs1NdQK0
90台ロンガが殲滅されるまで止まらないだろ、12月に仕事しないで遊ぶ為にHFも大変だから
169Ψ:2009/10/31(土) 02:42:39 ID:V3vlK5k20
今日OPに89.5が並んでたからおかしいと思ってたんだ
170Ψ:2009/10/31(土) 02:43:33 ID:ChQCrdiU0
もう底だろ
底だといってくれ、そこの貴方
171Ψ:2009/10/31(土) 02:43:46 ID:t/G4oPbP0
反転したかも
172Ψ:2009/10/31(土) 02:44:02 ID:x9kr+FrA0
どの辺で引けるんだろ
173Ψ:2009/10/31(土) 02:44:11 ID:+tR8+qHa0
>>169
それ期日いつ?
174Ψ:2009/10/31(土) 02:45:01 ID:XaUw3/ob0
去年10月の暴落を経験したらこんなの
ナイアガラのうちに入らんよなw
あのときはゲロ出そうだったw
175Ψ:2009/10/31(土) 02:45:39 ID:zAdW7SBP0
破産しました・・・引退記念に>>23の名前教えてください。泣きそうです・・・お願いします
176Ψ:2009/10/31(土) 02:46:24 ID:O3qoZreA0
去年10月の暴落は凄かった。
ポン円160円くらいでもう下がらんだろ、と
買い入れたら、そこから40円も下がったからな。
177Ψ:2009/10/31(土) 02:48:02 ID:Bzw9mfUN0
月曜日が怖いな
178Ψ:2009/10/31(土) 02:49:03 ID:KfH9sCnw0
16ぐらいまで戻れるかだね
179Ψ:2009/10/31(土) 02:49:38 ID:PM+cCsJD0
月末の金曜日って大抵あれるよな
ポン円一枚Lしちゃったw
180Ψ:2009/10/31(土) 02:50:06 ID:NH8U6ljj0
ノーポジと思って画面あけたら90.04で買ってたわ。

もう帰っていいです。お願いします。
181Ψ:2009/10/31(土) 02:51:38 ID:uGjANa0w0
>175
アヒャッヒャヒャ
182Ψ:2009/10/31(土) 02:51:43 ID:4hb0T/GBO
なんでsageがってんだ?
183Ψ:2009/10/31(土) 02:52:09 ID:znbDe4iQ0
原油、資源国通貨、株wwwww

円と債券、最強伝説wwww
184Ψ:2009/10/31(土) 02:52:25 ID:8E84oYqa0
ロング中心のミセス ワタナベ も 就寝中
185Ψ:2009/10/31(土) 02:52:28 ID:uGjANa0w0
>179
怒り狂うポン様に手を出すとは
186Ψ:2009/10/31(土) 02:52:44 ID:KfH9sCnw0
187Ψ:2009/10/31(土) 02:53:17 ID:uGjANa0w0
ミセス ワタナベてすっかり聞かなくなったな
みんなソープにいったからか
188Ψ:2009/10/31(土) 02:54:02 ID:j4MhqRpm0
>>184
あいつがいると雰囲気で分かる
ブス死ねばいいのに
夫も連れて逝けばいいのに
189Ψ:2009/10/31(土) 02:54:11 ID:Bzw9mfUN0
サブプラとかリーマンも凄かったが、個人的に妙な記憶として残っているのは

■ガイトナー「中国が提案する新しい基軸通貨、検討する余地はある」
    ↓
■ドル円大暴落
    ↓
■慌てて訂正
    ↓
■ガイトナー「ドルは唯一の基軸通貨、強いドルは国益」
    ↓
■ドル円超バイーン

これかな
190Ψ:2009/10/31(土) 02:55:14 ID:8E84oYqa0
>>188
       ?
191Ψ:2009/10/31(土) 02:55:24 ID:uGjANa0w0
前スレの勝ち逃げ♪→ドル円Lの人はどうなったんだ
192Ψ:2009/10/31(土) 02:55:37 ID:JdwaS594P
      ∧_∧ ムシャムシャ
     (´・ω・)o,..,,,,_
      /つi'" ,' 3  `ヽーっ
      し-,l   ⊃ ⌒_つ
        `'ー---‐'''''"
193Ψ:2009/10/31(土) 02:55:37 ID:DBBtLYPV0

90.7ロング5枚持って週末になっちまった。
まあ、いいや。50枚ぐらいになっててもおかしくなかったから、
この程度ならマシ。注文キャンセルのオレ、GJ!
レバの心配しなくていいだけ気楽だ。
194Ψ:2009/10/31(土) 02:56:12 ID:ChQCrdiU0
安全圏だと思ってた88.88Lに10P抜きのトリガを置く日がこんなに早く訪れるとは
195Ψ:2009/10/31(土) 02:56:33 ID:znbDe4iQ0
大した材料ないのに激下げの繰り返しは、その先に大きな悪材料が
出てくること多いから、コワイwwww
196Ψ:2009/10/31(土) 02:56:48 ID:Ljkbl0rL0
日本vsメヒコやるよ
197Ψ:2009/10/31(土) 02:57:26 ID:Bzw9mfUN0
【為替】市況-リスク回避の震源地は株式市場

(更新:10/31 02:48)

米CITの破綻懸念に加え、CNBCが「米シティ・グループは第4四半期に100億ドルの評価損の可能性」と報じており、
これらが複合的に金融不安を再燃させている。VIX指数は25%上昇し、ここ1年で最大の上昇率を記録している。

ダウ 9741.45(-221.13)
198Ψ:2009/10/31(土) 02:57:31 ID:uGjANa0w0
ビリビリ見忘れたorz
199Ψ:2009/10/31(土) 02:57:46 ID:j4MhqRpm0
>>189
最低だね
やっぱ逮捕されるべき
200Ψ:2009/10/31(土) 02:58:04 ID:Mwv2GdMmO
FRB破綻があるんだよ
201Ψ:2009/10/31(土) 02:58:19 ID:PM+cCsJD0
こっから下げた分が戻す値だよ

だから89.5までdでも90.0まで月曜もどすよ
202Ψ:2009/10/31(土) 02:58:56 ID:znbDe4iQ0
>>200

まじかwwww それはヤバ過ぎだろwww
203Ψ:2009/10/31(土) 02:59:08 ID:rRs1NdQK0
シティー爆損でGSウハウハ、GS潰さないとどうにもならないよw
204Ψ:2009/10/31(土) 03:00:17 ID:JdwaS594P
3時の人くるー
205Ψ:2009/10/31(土) 03:01:04 ID:uGjANa0w0
CITとシティて似てるよね^ ^
206Ψ:2009/10/31(土) 03:01:32 ID:znbDe4iQ0
ただ、シティは相当ヤバイのは事実みたいだから。何があってもおかしくないねw

でも本音では、実生活では2番底とかはマジで勘弁して欲しい・・・
せめてものつなぎで為替でショートばっかりしてるけど・・・orz
207Ψ:2009/10/31(土) 03:01:48 ID:rRs1NdQK0
CITが延命してもシティーが吹っ飛ぶんだから容赦ないなw
208Ψ:2009/10/31(土) 03:01:48 ID:O3qoZreA0
何だよ、シティかよ、今度は。
アホか。
今まで悪指標無視して上げて来たくせに。
209Ψ:2009/10/31(土) 03:02:13 ID:PM+cCsJD0
窓明けたからな、買い下がりでもいいかもしれんが
FRB破綻を聞くとなあwwwはめこみのおいたがすぎるw
210Ψ:2009/10/31(土) 03:02:30 ID:+tR8+qHa0
GSの操作が激しすぎる。
バーナンキも文句を言っていたが、議長がどうこうできるわけでもないしなぁ
211Ψ:2009/10/31(土) 03:02:37 ID:uGjANa0w0
ややこしいから両方潰してしまえw
212Ψ:2009/10/31(土) 03:03:16 ID:PM+cCsJD0
VIX上げて月曜ブラマン起こそうとしてる陰謀者いるだろうね
213Ψ:2009/10/31(土) 03:03:21 ID:rRs1NdQK0
さっさとエゲレスのように報酬規制すればいいんだよ、GSこそ株価&為替操作の元凶なんだからw
214Ψ:2009/10/31(土) 03:03:47 ID:wB7Rb/SI0
クロス円ひどいなドル売り以上に誰が円買っとるんや
215Ψ:2009/10/31(土) 03:04:30 ID:uGjANa0w0
友愛vsユダヤ
216Ψ:2009/10/31(土) 03:04:42 ID:Mwv2GdMmO
すぐにはないかもだけど
FRBが使ってる金の内訳を議会から明らかにしろ
と言われてる裁判の節目が月末ですよ
217Ψ:2009/10/31(土) 03:04:52 ID:SaYaJlNn0
ひどい
218Ψ:2009/10/31(土) 03:05:17 ID:8n5rA9HF0
ようやく相場も落ち着いた・・・のか?
219Ψ:2009/10/31(土) 03:05:22 ID:Ljkbl0rL0
憂哀

国を憂い哀しむ
220Ψ:2009/10/31(土) 03:05:33 ID:4hb0T/GBO
<でいし皿蕎麦はウマい!
221Ψ:2009/10/31(土) 03:05:58 ID:KfH9sCnw0
あざらし野郎又売り飛ばすんだろうなw
222Ψ:2009/10/31(土) 03:06:01 ID:uGjANa0w0
こないだゴルァされたパリバとどっちがひどいの?
223Ψ:2009/10/31(土) 03:06:39 ID:znbDe4iQ0
クロス円は、ドルストレートでドル買われてるからでしょ
224Ψ:2009/10/31(土) 03:07:26 ID:Bzw9mfUN0
>>221
S入れてて、来週見たらアザラシ10匹くらいになってたりしてw
225Ψ:2009/10/31(土) 03:08:00 ID:rRs1NdQK0
いっそのことシティー潰した方がいいだろ、本当の意味でダメリカが立ち直るにはさw
226Ψ:2009/10/31(土) 03:08:09 ID:O3qoZreA0
そういえばシティ、新聞で預金を募集してたな。
大丈夫か、あんな所に貯金してw
227Ψ:2009/10/31(土) 03:08:17 ID:ChQCrdiU0
CIT、首の皮一枚繋がったんだろ
全戻し鯉や
228Ψ:2009/10/31(土) 03:08:30 ID:fBqqJC5b0
testing
229Ψ:2009/10/31(土) 03:08:59 ID:IqaVPNIm0
たすかったーーーーーーーーーーーーーーあああああああああああああああああああ
230Ψ:2009/10/31(土) 03:09:56 ID:j4MhqRpm0
助かってないし
警察についてはもう実行済み
231Ψ:2009/10/31(土) 03:09:58 ID:4hb0T/GBO
アゲアゲ〜(´゜∀゜`)〜アゲアゲ寝る
232Ψ:2009/10/31(土) 03:10:14 ID:wcTOeDlI0
90硬いぞ
233Ψ:2009/10/31(土) 03:10:17 ID:rRs1NdQK0
CIT破綻回避なぁー、8月の時点で最低35〜50億の追加融資がないとヤバイっつってた処がたった10億の追加融資でどうにかなるとでも
234Ψ:2009/10/31(土) 03:10:18 ID:KfH9sCnw0
4時間足ネックライン割れたから、調整して88円割れトライかそのまま下げ下げか
235Ψ:2009/10/31(土) 03:11:11 ID:uGjANa0w0
また90.8ぐらいまで戻してL貯めてからスコーンと下に
236Ψ:2009/10/31(土) 03:12:07 ID:9QxKlEyS0
しかし、4Hのチャネルでぴたりと止まってんだな。
さすがにココから先は次の材料がないと売りにくいか。

せっかく一昨日ノーポジになって喜んでたのに、
今日は71L抱えてしまったぞ、おい!
パワープレイで剥ぎ取る相場が続いているな
237Ψ:2009/10/31(土) 03:13:22 ID:Mwv2GdMmO
もしFRBが裁判で負けたら
利上げすることになる
とバーナンキが言ってたよ
意味わからんけど
おやすみなさい
238Ψ:2009/10/31(土) 03:14:31 ID:berhxlWA0
ドル円もインチキOPで毎日2円くらい動くようになったら
ゆっくり寝てられへんな
239Ψ:2009/10/31(土) 03:14:40 ID:KfH9sCnw0
91円上のロンガーは来週苦痛だな
240Ψ:2009/10/31(土) 03:14:48 ID:g6RQxhjf0
おから事務所の言論統制に端を発した全国規模の規制中でも書けてる奴ってどこのプロロバなわけ?

241Ψ:2009/10/31(土) 03:16:55 ID:0ZaQKy2a0
もどしても30ぐらいなんだろうな・・・
242Ψ:2009/10/31(土) 03:17:15 ID:ChQCrdiU0
8月で最低35〜50億
もう11月で10億ドル
全然ダメじゃん

ちょくちょくFXで禿たってレス見るけど
今夜は分かる気がする
243Ψ:2009/10/31(土) 03:17:21 ID:rRs1NdQK0
FRB崩壊で米国債格下げまだー、2番底どころじゃなくなるけどなw
244Ψ:2009/10/31(土) 03:17:29 ID:gHS8f8Fh0
戻るかと思ったらそう簡単にもいかないようだね
245Ψ:2009/10/31(土) 03:18:27 ID:+CbPV81Q0
89.43stop,90.43limitで寝ますワイ。
246Ψ:2009/10/31(土) 03:18:37 ID:Bzw9mfUN0
FRBが裁判で負けると・・・「この銀行やべーじゃん」とかが全バレになってしまって
更なる金融不安を引き起こし大混乱、っつーこと?
247Ψ:2009/10/31(土) 03:18:57 ID:O3qoZreA0
なんだよ、今度はFRB崩壊かよw

いい加減にしてくれよ
248Ψ:2009/10/31(土) 03:19:13 ID:+tR8+qHa0
VIX指数の急上昇ってのが怪しすぎる
249Ψ:2009/10/31(土) 03:19:21 ID:kZVnRbD+0
買いたいところだけど金曜だからねえ。なにがあるかわからんし手を出せない
250Ψ:2009/10/31(土) 03:19:24 ID:uGjANa0w0
>243
年末にかけて60台いったら榊原先生はまた大勝利ジャマイカ
去年は80いくつってさんざんバカにされて 今年は60いくと言った
251Ψ:2009/10/31(土) 03:19:40 ID:berhxlWA0
ザーまた9円くらいで買いたい
252Ψ:2009/10/31(土) 03:21:43 ID:rRs1NdQK0
政府も銀行団ももうCITには融資しないんだからアイカーンから金を借りる条件は相当ヤバイでしょ
輸血以上に出血してる限りどうにもならんでしょ、どう考えても国有化以外に回避方法無いんだから
それにしてもシティー、何処で急に焦げ付いたんだろうかね、この前破綻した不動産絡みか?
253Ψ:2009/10/31(土) 03:21:54 ID:+tR8+qHa0
>>250
榊原は「いつ頃」ってのが抜けてるから性質が悪い。
時期を指定せずに値段だけなら誰でも言えるよ。
254Ψ:2009/10/31(土) 03:22:49 ID:+CbPV81Q0
>>215
友愛 握手 ユだ屋

じゃないのけ
255Ψ:2009/10/31(土) 03:22:52 ID:LaBekfpR0
下っぽいな、ショートカバーも来そうだが
256Ψ:2009/10/31(土) 03:22:59 ID:KfH9sCnw0
欧州の金利↓↓
257Ψ:2009/10/31(土) 03:24:28 ID:rRs1NdQK0
週明け日経爆下げしてもダウに責任転嫁できるから鳩山ラッキーだなw
258Ψ:2009/10/31(土) 03:26:01 ID:KfH9sCnw0
8970まで落ちたら短期Lもし易いけど、新規は危険w
259Ψ:2009/10/31(土) 03:26:05 ID:bhWTWTZl0
FRB崩壊なんてあるわけないじゃん
まだまだがんばってもらいますよ
ドル建ての資産にしがみ付く阿呆がいるかぎり
260Ψ:2009/10/31(土) 03:27:24 ID:KfH9sCnw0
月初めから冬時間に変わるから1時間頭もずらさないといけなくなるね
261Ψ:2009/10/31(土) 03:27:49 ID:8E84oYqa0
英欧債には買いが集まる  質への逃避もある
262Ψ:2009/10/31(土) 03:30:24 ID:rRs1NdQK0
フランスは良かったな、ユロ安を望んでいたからこのまま1.44まで落ちれば大喜びだろw
263Ψ:2009/10/31(土) 03:30:40 ID:KfH9sCnw0
最速下りなら、ショートカバーも入りやすいけどジリ下げは、スキャも難しい
264Ψ:2009/10/31(土) 03:30:47 ID:uGjANa0w0
日足でRSIが40割りそうだから 高い確率で下にいく
265Ψ:2009/10/31(土) 03:31:24 ID:kZVnRbD+0
またきた
266Ψ:2009/10/31(土) 03:32:08 ID:rRs1NdQK0
この展開だと4時の人はトドメ刺しに来そうだから5時過ぎるまで上がらないだろ
267Ψ:2009/10/31(土) 03:32:42 ID:berhxlWA0
そーか円が60円まで買われるんやったら
ザー今度は5円で買えるかも
それまで待っとこっと
268Ψ:2009/10/31(土) 03:35:48 ID:8E84oYqa0
どなたか、来週の 日経・ドル円 レンジ予想 お願いします。
269Ψ:2009/10/31(土) 03:35:57 ID:eTaGAdN80
90円で繰越かぁ
もっかいガラしてほしかったなぁ
270Ψ:2009/10/31(土) 03:37:04 ID:o4KpHNQD0
逝ったぁあああああああああああああああああああああああああああ
271Ψ:2009/10/31(土) 03:37:20 ID:f877oIc20
カキコできる喜び!
89.962Sは助かるといいにゃん!
272Ψ:2009/10/31(土) 03:37:56 ID:MCqifQRC0
また退場・・・
今日80円台をつけるって誰が予想できたんだよ!
いい加減にしろっての!!!
273Ψ:2009/10/31(土) 03:39:30 ID:rRs1NdQK0
88円まで行くかどうかだけが問題、11/5期日の88.5OPまでの存在は確認できてるから
274Ψ:2009/10/31(土) 03:39:35 ID:FB6wRj6y0
寝ていいか?
275Ψ:2009/10/31(土) 03:40:08 ID:Bzw9mfUN0
全然関係ないけどシュワちゃんおもろいw

■米・加州のシュワルツェネッガー知事、議会宛文書に「Fuck You」の縦読みを仕込んだ疑い
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1256904835/
276Ψ:2009/10/31(土) 03:40:28 ID:o4KpHNQD0
OPって何処で確認できるん??
おちえてくれえええええ
277Ψ:2009/10/31(土) 03:40:28 ID:fpIODYBO0
ほんと どーして規制されたんだか謎
278Ψ:2009/10/31(土) 03:42:09 ID:LaBekfpR0
おはぎゃあああああ が多そうだな明日。

まぁ、俺は既にLCでさっき

ぎゃあああああああ したからいいけどな・・・
279Ψ:2009/10/31(土) 03:43:49 ID:V3vlK5k20
ポンド円147.5のストップ刈るよ
280Ψ:2009/10/31(土) 03:44:10 ID:uGjANa0w0
日足で買いサイン出る値は88後半
ただ87に更新するかは微妙
281Ψ:2009/10/31(土) 03:45:06 ID:rRs1NdQK0
ホンダの85円が正解だな、トヨタの90円はオワタw
282Ψ:2009/10/31(土) 03:46:55 ID:LaBekfpR0
まだ↓逝く気か
283Ψ:2009/10/31(土) 03:48:01 ID:xl8uXQ970
>>281
1ヶ月後ホンダもオワタ
284Ψ:2009/10/31(土) 03:49:17 ID:fRthCO180
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
285Ψ:2009/10/31(土) 03:49:25 ID:4aHkJrWp0
去年みたいな大暴落はないんじゃないかな
ダウ落ちても8000台くらいまでじゃね
286Ψ:2009/10/31(土) 03:49:26 ID:LaBekfpR0
ユロ円いじってる人は胃が痛いだろうな
287Ψ:2009/10/31(土) 03:50:19 ID:LaBekfpR0
>>285
週明けの日系平均が楽しみではある
288Ψ:2009/10/31(土) 03:51:16 ID:Bzw9mfUN0
来週はスレの書き込みがカオスになるような値動きになりそうだ・・・おやすみなさい
289Ψ:2009/10/31(土) 03:51:29 ID:fRthCO180
日経おもいっきりハシゴ外されてるw
290Ψ:2009/10/31(土) 03:51:43 ID:f66Vh0I20
民主政権藤井の為に世界中が円を買ってくれてはる
ありがとうと言いなさい
291Ψ:2009/10/31(土) 03:53:35 ID:rRs1NdQK0
藤井の円高容認否定から24時間でご覧の有様ワロタ、逆指標だろ
292Ψ:2009/10/31(土) 03:53:57 ID:8E84oYqa0
今日の下落開始は 0.:00 〜
前は 2:00〜
その前も… 
293Ψ:2009/10/31(土) 03:56:15 ID:uGjANa0w0
つうか円高にしとかないと国債金利が跳ね上がって予算が150兆円ぐらいになっちゃう
294Ψ:2009/10/31(土) 03:57:03 ID:ajRve1g90
底打ったと思いたい
295Ψ:2009/10/31(土) 03:58:00 ID:rRs1NdQK0
ホントの4時の人上げか、騙しかw
296Ψ:2009/10/31(土) 03:58:17 ID:JdwaS594P
【経済】1円で3キロ走る「ペダル付き電動スクーター」 坂道はペダルこいで
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256801882/
297Ψ:2009/10/31(土) 03:59:41 ID:LaBekfpR0
質問なんですが、ショートカバーの逆は何て言うの?

298Ψ:2009/10/31(土) 04:00:21 ID:+tR8+qHa0
11/5のOPは91円とかもあるからなぁ
299Ψ:2009/10/31(土) 04:00:34 ID:KfH9sCnw0
90円台が売り場に成ってきたぞw
300Ψ:2009/10/31(土) 04:00:37 ID:V3vlK5k20
90.5−92.0付近の糞ポジLびっしりだな
301Ψ:2009/10/31(土) 04:01:26 ID:JdwaS594P
>>297
ーバカトーョシ
302Ψ:2009/10/31(土) 04:01:37 ID:zjn72MHv0
>>297
ロングバカ
303Ψ:2009/10/31(土) 04:02:42 ID:rRs1NdQK0
4時の人で更に加速しただけか、24時間前に誕生した高値ロンガはまさに絶望的だなw
304Ψ:2009/10/31(土) 04:05:29 ID:rRs1NdQK0
30.59 +5.83 (23.55%)
305Ψ:2009/10/31(土) 04:06:10 ID:8E84oYqa0
為替の希望は 限月 が無い事     
306Ψ:2009/10/31(土) 04:06:51 ID:FBSGdlwm0
高値ロンガは、ありえんだろw
ずっとはじかれてたところで、ブレイクしたわけでもないのにロングだもんな

でも、いるんだろうな
307Ψ:2009/10/31(土) 04:07:45 ID:rRs1NdQK0
ダメGDP確報でどのぐらい修正されるのか楽しみだな
308Ψ:2009/10/31(土) 04:08:39 ID:O3qoZreA0
改めて思う

昨日のGDPは一体何だったのかと
309Ψ:2009/10/31(土) 04:10:15 ID:Ljkbl0rL0
G がんばったけど
D だめだった
P ぴょん
310Ψ:2009/10/31(土) 04:10:48 ID:rRs1NdQK0
ぶっちゃけ4時間前に90.5で買わなくて良かったと思ってる、89.5も駄目だろうなこりゃ
311Ψ:2009/10/31(土) 04:11:07 ID:0ZaQKy2a0
引けねでさらに下いきそう;;
312Ψ:2009/10/31(土) 04:11:44 ID:4aHkJrWp0
またメモリ安く買いたいな
313Ψ:2009/10/31(土) 04:13:22 ID:f66Vh0I20
>>308
ドルストレートは買われてる
それ以上に円が買われてる
314Ψ:2009/10/31(土) 04:14:13 ID:hoB8DzHa0
(´・∀・`)
315Ψ:2009/10/31(土) 04:14:36 ID:9QxKlEyS0
日足半値戻し達成。
当たり前か。
あんなにズバズバあげていたんだし。
これからだな。
95円行くのか、88円割れるのか
316Ψ:2009/10/31(土) 04:14:45 ID:3/4KsyAp0
深夜に下げているから月曜の朝はロスカットの連鎖で久々の値洗い下げが見られそうだな
これむっちゃ儲かる

月曜7時」は阿鼻叫喚
317Ψ:2009/10/31(土) 04:15:05 ID:rRs1NdQK0
SuperMicroのSASエンクローシャ安く個人輸入したいから87円まで落ちて欲しいわ
 ttps://fanatic.jp/parts/photo/cse-m35s.jpg
318Ψ:2009/10/31(土) 04:16:52 ID:iBtWvefu0
TBSラジヲの円相場・・・・・・・・ 

90円2銭〜5銭と言った。いつも東京時間の終値ぐらいを言っててこの時間の値と
全然違ってたんだけど、今日はかなり近い値を伝えた。3:35〜40ぐらいの値かな? 

俺が毎週スレで指摘してたから誰かが伝えて直したのかな?(´・ω・`) 
いつもこの時間と何十銭も差がある数値をニュースで言ってたからね。 
319Ψ:2009/10/31(土) 04:16:59 ID:oQk5N4C10
@150p下げたらLCだな・・・・マジありそうな匂いしてきた。
320Ψ:2009/10/31(土) 04:18:12 ID:3H0PmwUi0
世界強調円買い介入
321Ψ:2009/10/31(土) 04:18:49 ID:V3vlK5k20
週足:ほぼ大陰線
日足:大陰線
4時間足:年初来極大陰線

月曜日はもうわかるよな?
322Ψ:2009/10/31(土) 04:18:52 ID:Ljkbl0rL0
同調だろうな
323Ψ:2009/10/31(土) 04:19:22 ID:Ljkbl0rL0
大陰茎に見えた

寝るかな
324Ψ:2009/10/31(土) 04:20:13 ID:KfH9sCnw0
ユロ円が全く利バル気配なしw
325Ψ:2009/10/31(土) 04:20:15 ID:g6RQxhjf0
326Ψ:2009/10/31(土) 04:20:37 ID:rRs1NdQK0
89.9守備隊必死の防衛戦だな、
327Ψ:2009/10/31(土) 04:21:41 ID:iBtWvefu0
先々週末からこのスレで言われてた大方の予想通りの動きに近い。 
87円を目指してるのだろう。つまり直近の最安値を試しに行く動きに
乗ってるんじゃないかと。 

先週末までのここの住人の予想で多かったのは93円〜95円で切り返す
パターンだったけど、現実は92円台で切り返した。
みんなの予想よりドルは弱かったということだ。 

328Ψ:2009/10/31(土) 04:21:51 ID:rRs1NdQK0
サッカーもうだめぽw
329Ψ:2009/10/31(土) 04:22:06 ID:Ljkbl0rL0
チーン
330Ψ:2009/10/31(土) 04:22:44 ID:Ljkbl0rL0
サッカーDFグタグタだな
この世代
331Ψ:2009/10/31(土) 04:23:02 ID:KfH9sCnw0
日本も3点ははいってなあかん展開
332Ψ:2009/10/31(土) 04:23:46 ID:wcTOeDlI0
>>321
お前先週もそんなこと言って大外ししてたろ
333Ψ:2009/10/31(土) 04:25:12 ID:rRs1NdQK0
いっそのことダウは9500割れまで逝けばいいんだよ、中途半端に下げ止まるとかえって危険だw
334Ψ:2009/10/31(土) 04:25:23 ID:8E84oYqa0
ゾブリンは 何をやってるんですか?見てるだけ?
335Ψ:2009/10/31(土) 04:27:57 ID:ajRve1g90
620 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/10/31(土) 04:00:25 ID:ZsFptgRL
完全に下ですね
今日は90円ちょうどぐらいで終わるかもしれないけど
来週は85円まで下がりそうです
90.02S 200枚は持ち越します

00 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/31(土) 04:24:05 ID:8s6M5P1C
90.00S30枚
持ったまま寝よう
おやすみ

こいつらおはぎゃあになりますように・・・
336Ψ:2009/10/31(土) 04:28:13 ID:ChQCrdiU0
サッカー忘れてた
さすがプラチナ世代、3敗で帰ってくるのかw
337Ψ:2009/10/31(土) 04:29:23 ID:Ljkbl0rL0
いやこの世代
個性の世代だから

個々はいいぞ
338Ψ:2009/10/31(土) 04:29:45 ID:fRthCO180
Lしかできないアホは、肥やしだろw
339Ψ:2009/10/31(土) 04:30:02 ID:rRs1NdQK0
取り敢えず88.88のブラックホールまで落ちればみんな満足するだろからさっさと落ちろやw
340Ψ:2009/10/31(土) 04:30:36 ID:fpIODYBO0
マンデラ
341Ψ:2009/10/31(土) 04:31:59 ID:V3vlK5k20
ただ唯一気になるのはゴールドだけ
342Ψ:2009/10/31(土) 04:35:31 ID:g6RQxhjf0
日本のGKはザルだな
343Ψ:2009/10/31(土) 04:41:55 ID:GNPjBRnl0
          /ゝ
       /⌒/" 、⌒ヽ
      | ::::::::○::;;;::○::;|  <Trick or Treat
      ヽ ,,:::、WWW;/
         ミ,,・ω・'ミ  < バカでいいのか?バカで!!!!
         ( ⊃┳⊃
          (_) (\__/)
       (Hybrid(´・ω・)
   ≡≡≡◎─―◎⊃⊃
344Ψ:2009/10/31(土) 04:42:30 ID:SaYaJlNn0
眠れないよ
345Ψ:2009/10/31(土) 04:44:39 ID:ChQCrdiU0
ZARに4500円の駅が乗ってるお
ドル円の分も稼げお
346Ψ:2009/10/31(土) 04:44:42 ID:rRs1NdQK0
ドル/円がもし90.00円を割り込んで引けた場合には、来週月曜早朝に仕掛け的なドル売りが入るかもしれない。
市場では個人投資家のドル/円ロングがかなり積もっていることは明白であり、
仕掛けるとすれば、ウェリントン、オセアニアタイムとなる可能性がある。
日本の個人投資家参入を前にした、マーケットが薄い時間帯が狙われるかもしれない。

誰もが同じ事を考える罠w
347Ψ:2009/10/31(土) 04:47:27 ID:ChQCrdiU0
ブラジル戦でのロスタイム、キーパー恩ゴールで全ての歯車が狂ったんじゃね
勝ち点1を得てれば、スイス戦も違った戦い方が出来たのかも
348Ψ:2009/10/31(土) 04:56:26 ID:PM+cCsJD0
こっからショートカバー入るかどうか
.20までなら調整上げしそうだけどな、持ち越しは多分大丈夫だと思うが
FRB破綻とかイカレた悪材料でてきたら終わるだろうね


349Ψ:2009/10/31(土) 05:02:49 ID:+wHyDR1S0
ダウ派最後もぶん投げw
350Ψ:2009/10/31(土) 05:04:43 ID:rRs1NdQK0
こりゃダウ待ちロンガぶん投げの方が多そうだからロングは無理だなw
351Ψ:2009/10/31(土) 05:11:56 ID:PM+cCsJD0
月曜は安く始まっても、結局夕方までフィボで調整のジリ上げにきまってるだろjk
今日みたいに円買いMAXだったらストップ狩りあるかもしれんけどオプションたくさんありそう

オプション絡みの若林君は倍返ししてくるからな、それに
夕方やばくなったら藤井なんかいうかもしれんし、ロンガー助かるぞw
352Ψ:2009/10/31(土) 05:11:57 ID:zjn72MHv0
まだはもう、もうはまだ
353Ψ:2009/10/31(土) 05:15:33 ID:rRs1NdQK0
ロンガが夢を見れば見るほど刈りに来るのがHFw
354Ψ:2009/10/31(土) 05:17:11 ID:avRWbGGv0
88円のアブダビ砲でL脳に転換
92.3円の雲タッチでS脳転換

この一ヶ月で俺の経験値かなり上がったな。
355Ψ:2009/10/31(土) 05:17:56 ID:O3qoZreA0
今みんなが予想してる事

 月曜日は落ちて始まるかも知れんが
 少しくらいリバるだろ

俺は月曜日落ちて始まり、そのまま大暴落突入と見た。
356Ψ:2009/10/31(土) 05:21:52 ID:rRs1NdQK0
90割れで終わると月曜朝一で地獄のような雪崩が発生して89.5割れちゃうな
357Ψ:2009/10/31(土) 05:22:03 ID:V3vlK5k20
窓明け、窓梅、中値上げ、じり下げだろう
358Ψ:2009/10/31(土) 05:22:12 ID:g6RQxhjf0
っていうか民主党が赤字国債乱発して日本の長期金利上昇が確実なのに
ロングしてる馬鹿ってなんなのかと。
359Ψ:2009/10/31(土) 05:23:28 ID:rRs1NdQK0
ロンガにとっての悲劇は国債乱発が日本もダメリカもってところだなw
360Ψ:2009/10/31(土) 05:25:11 ID:+tR8+qHa0
フィボ50%戻しの92.85すらいかなかったことに対して
本当に失望している。
361Ψ:2009/10/31(土) 05:25:45 ID:5Nn3K7M00
夜に大きく動かれてもあまり変わってないように感じてしまう。
今朝も1円以上動いてるのに気づくのに時間かかった。
362Ψ:2009/10/31(土) 05:29:27 ID:PM+cCsJD0
ポン円おかいどくすぎるな・・・
ショートカバー!
363Ψ:2009/10/31(土) 05:30:43 ID:g6RQxhjf0
ロンガにとって唯一の救いとなりそうなのは鳩山逮捕で民主党政権崩壊ってシナリオ
364Ψ:2009/10/31(土) 05:30:53 ID:PM+cCsJD0
5:30からショートカバーかよ、もちろんよめてたけど
おいしかった、じゃあ月曜日だな、おつかさま
365Ψ:2009/10/31(土) 05:30:58 ID:/VVt4gHC0
ドル円予想9では90.50〜40近辺まで下がると思っていたが、89円台まで下がるとは。
指標前に手仕舞いしたからノーポジだが、これ91円台でLしたまんまで出かけた人達LCだろうな。
366Ψ:2009/10/31(土) 05:31:59 ID:znbDe4iQ0
円が買われているわけではなくて、株や商品が上がってるときは、
ユーロやオセアニアなどの通貨がドルや円に対して買われる。

それが株下げ、商品下げになると、抱えてたポジションを投げて
その結果、ドルが買われ、円が買われてしまってるだけ。ドル円は
ドルロングを投げてるだけ
367Ψ:2009/10/31(土) 05:43:35 ID:rRs1NdQK0
90割れて終われーw
368Ψ:2009/10/31(土) 06:00:37 ID:5Nn3K7M00
1万ドル持ち越してみた
369Ψ:2009/10/31(土) 06:01:00 ID:rRs1NdQK0
90.08-12 テラ微妙な終わり方乙w
370Ψ:2009/10/31(土) 06:05:52 ID:g6RQxhjf0
300枚LC食らって残金\10000
もう未練ないからBIGに全額注ぎ込んだ
6億当たったらポンド全力で売ってやるよ
371Ψ:2009/10/31(土) 06:09:52 ID:oNISuApC0
ヤベエ!L持ち越してもーた
372Ψ:2009/10/31(土) 06:26:56 ID:Yj91x5uP0
ブログ更新したお(´・∀・`)
見に来てね! チュッ!
373Ψ:2009/10/31(土) 06:30:05 ID:4hb0T/GBO
おはぎああ
374Ψ:2009/10/31(土) 06:43:42 ID:EKtFAj430
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!2チャン管理者は規制を解除せよ!!
375Ψ:2009/10/31(土) 06:44:12 ID:V3vlK5k20
今夜のロンドン・フィクシングでは投信設定絡みの円売りが出ると予想されるものの、月末で投資家のリバランスなど特殊なフローが飛び交うことが考えられ、予断を持たないほうが賢明とみる。

こういう嵌め込みは無くならんものかね
376Ψ:2009/10/31(土) 06:48:04 ID:gn/w2I210
ブラマンのマンはmonthのマン
377Ψ:2009/10/31(土) 07:09:29 ID:SR9Xccrc0
仲根330本不足と思いきや輸出勢の断続的な売り
投信てんこもりと思いきや円のドカ買いw
378Ψ:2009/10/31(土) 07:12:11 ID:7n96LGA80
スイ円89.75S下げ渋ってるから.26Cしたら
翌朝おはギャー状態な俺\(^o^)/オワタ
379Ψ:2009/10/31(土) 07:16:56 ID:Mwv2GdMmO
ダウがダウンじゃまいか
380Ψ:2009/10/31(土) 07:25:46 ID:7np188tb0
おはぎゃ
・・・・・見送りで良かったのか今夜は

週末上げ来るとかしてたかも知らんし、
リバ怖くて手出しできなかたろうし
381Ψ:2009/10/31(土) 07:26:56 ID:txyvKKsq0

ダウがだうしたって?
382Ψ:2009/10/31(土) 07:49:41 ID:V3vlK5k20
371 :Ψ:2009/10/30(金) 08:53:42 ID:tszTH2uk0
ごとう日で大量投信設定で
昨日はダウ爆上げで
アメ債金利も上昇
下がる要素が見当たらないが
えてしてこういうときにどえらいことがおきるんだよな
GDPも中身見たら下方修正してきそうだわ
バークレイズが何か発表するとか言うわで

俺さすがだな
383Ψ:2009/10/31(土) 07:50:52 ID:txyvKKsq0

ポジション落としたが
売ったのはソニーだからな

下げても
あまりうれしくない
 
384Ψ:2009/10/31(土) 08:02:55 ID:i1H2iF0F0
NEVADAが選挙対策で12000まで上がるって言ってたからずっと買い増ししてたら死にそうなんだけど
どうしたのいいのでしょうか?
385Ψ:2009/10/31(土) 08:06:48 ID:k+5nK2a40
>>384
世界中が藤井に協力して円を買ってくれてるのに
何を言ってるんだね?
386Ψ:2009/10/31(土) 08:09:23 ID:Qp3N0oPi0
おはようございます。1円見間違えましたw
さすが月末ゴトウ日、ポジも消滅し月曜から新たな気持ちで迎えられます。
お、お、お金返してーーーーー!!!!
387Ψ:2009/10/31(土) 08:10:59 ID:106YcR6c0
おはぎゃん
388Ψ:2009/10/31(土) 08:14:56 ID:rqJL4Fg00
死にそうなら、死ぬ前に切れ
死にそう、なら死なない

生活費が残ってるんならガタガタ言うなや
389Ψ:2009/10/31(土) 08:28:13 ID:wN6XrnFj0
円楽さんの死亡で何かを感じれない男の人って・・・
390Ψ:2009/10/31(土) 08:37:31 ID:txyvKKsq0

暴落時のパターンはだいたいこんなもんだ
売られているのに
安いと思って買う奴がいるから
また売り直してこうなる
 
391Ψ:2009/10/31(土) 08:39:09 ID:zKli1IoN0
木曜のインチキ上げで騙された奴多そうだな
俺も騙された 
392Ψ:2009/10/31(土) 08:42:20 ID:vTgXiu+u0
インチキ上げとか騙されたとか言ってるから騙されるのでは。
393Ψ:2009/10/31(土) 08:45:39 ID:txyvKKsq0
11月は駄目だろ
今のうちに利確だな
394Ψ:2009/10/31(土) 08:55:37 ID:TxHpaJPt0
GDPの予想はずして担がれたGSが力技で叩き落としたんか
395Ψ:2009/10/31(土) 08:56:46 ID:txyvKKsq0
ファンドの投資部門は
またボロ儲けだな
396Ψ:2009/10/31(土) 09:22:01 ID:N4fMyI5K0
  , - ,----、 
  (U(    ) 
  | |∨T∨  皆さん、おはようございます
  (__)_)   いつ解除されるんですか?
397Ψ:2009/10/31(土) 09:29:02 ID:zuL6vJQ50
おはようございます
たんまりLを仕込めたぜ( ̄ー ̄)ニヤリ
398Ψ:2009/10/31(土) 09:31:34 ID:txyvKKsq0

ソニーは
これでも爆上げするわけ?
 
399Ψ:2009/10/31(土) 09:32:11 ID:txyvKKsq0
>>396
三日はかかるね
インフォ君?
400Ψ:2009/10/31(土) 09:36:02 ID:zKli1IoN0
ドル円買ったの?
月足陽線で儲かりそうだな
401Ψ:2009/10/31(土) 09:41:08 ID:zuL6vJQ50
昨日は月末週末510日で輸出企業の円転もあったり下げやすい日だったからね。
そこの米株安があり大きく下げた
特殊要因
402Ψ:2009/10/31(土) 09:51:07 ID:+E980AZM0
種20万スタート
28日:+4万
29日:+16万
30日:-20万
調子こいてたら全部ふっとんだ
403Ψ:2009/10/31(土) 09:55:16 ID:ObjwdAo70
最悪だな
強いのか弱いのか分からん
404Ψ:2009/10/31(土) 10:17:11 ID:zKli1IoN0
〈(`・ω・`)〉φ ★ この人偉いな
405Ψ:2009/10/31(土) 11:22:16 ID:C+TZ59bV0
なんかさ
メタとレーダーでシステム組んでたんだけど
今日になってバックテストしたら成績悪くなった
しかもかなり
昨日まではよかったんだけど
チャートがなんか変わったのかなぁ
訳ワカラン
406Ψ:2009/10/31(土) 11:41:56 ID:/wQLSgGv0
tet
407Ψ:2009/10/31(土) 11:47:59 ID:zuL6vJQ50
ソフマップでゲームソフトでも見てくるかな
それからマックのクーポンでダブルチーズバーガー買って
じゅんく堂で立ち読みして
コンビニでお菓子買って
晩飯買って
帰って昼寝しよう。
408Ψ:2009/10/31(土) 11:53:29 ID:zuL6vJQ50
MT4自体がテクニカル依存だから、ある時期は+で別な時期は−とかその程度のものだよ。
期間や数字をちょこっと変えて過去のデータをプラスにしてみても、こじ付けに過ぎない。
409Ψ:2009/10/31(土) 11:58:25 ID:N4fMyI5K0
>>407
ちゃんと予定立ててえらいな
410Ψ:2009/10/31(土) 12:10:11 ID:C+TZ59bV0
>>408
同じ期間でのテストなんだよなぁ
微妙にローソクの値が変わったとかあるのかな
411Ψ:2009/10/31(土) 12:17:24 ID:zKli1IoN0
米銀9行が破綻=1日当たり今年最多
 【ニューヨーク時事】米連邦預金保険公社(FDIC)は30日、
アリゾナ州のバンクUSAやカリフォルニア州のサンディエゴ・ナショナル・バンク
など地方銀行9行が経営破綻(はたん)したと発表した。
1日当たりの破綻行数としては今年最多で、
年初からの破綻件数は計115行となった。
中小金融機関の苦しい経営状況が改めて浮き彫りになった。(2009/10/31-12:01)
412Ψ:2009/10/31(土) 12:27:09 ID:pdTClfSC0
おまいら おはよう

ドル円下げてるやん  あ〜ぁ ショック
413Ψ:2009/10/31(土) 12:43:14 ID:FllMeuWq0
わからん 何も見えん
414Ψ:2009/10/31(土) 12:55:13 ID:vTgXiu+u0
>>413
目、目を開けてください!
415Ψ:2009/10/31(土) 13:00:34 ID:zKli1IoN0
Yahoo!ニュース関連記事
<米CIT>追加融資枠5000億円確保、資金繰りにめど(毎日新聞) 10月31日11時36分
米ノンバンクCIT、破産法申請へ…米史上5番目の規模(読売新聞) 10月31日11時13分
米CIT、調整型破綻へ=5000億円融資確保(時事通信) 10月31日 7時33分
416Ψ:2009/10/31(土) 13:01:52 ID:FllMeuWq0
>>414
競馬が全然わかんね
417Ψ:2009/10/31(土) 13:06:10 ID:FllMeuWq0
漫画みたいにはいかないねぇ
418Ψ:2009/10/31(土) 13:07:34 ID:x9kr+FrA0
為替の先行きも読めないけど
うちがいつ規制解除されるかも読めない
419Ψ:2009/10/31(土) 13:15:45 ID:DBBtLYPV0

スターからメール来たぞ。
ランド円やってるやつ、覚悟して読めよ。


合掌
420Ψ:2009/10/31(土) 13:16:19 ID:So61WFSV0
>>408
それは、作りが甘いだけだと思うけど。
421Ψ:2009/10/31(土) 13:16:41 ID:i1H2iF0F0
玉蔵のブログ読んでるけど大胆な予想と視野の広い考え方。
きっと渋くてカッコいいダンディーなおじさんなんだろうなぁ。
どんな人か一度見てみたいもんだ。
422Ψ:2009/10/31(土) 13:20:34 ID:zuL6vJQ50
>>420全ての期間でプラスに成るようにすれば、より細かいこじつけをせざるを得ない。
昨日まで10年間のデータで利益を上げていても、今日の実戦では通用しない
そういう結果になる
実際にMT4専用スレ以外では、シストレ派は全員退場した
423Ψ:2009/10/31(土) 13:26:00 ID:tfoVVAiN0
89.5あたりまでは確実に落ちるだろう。
424Ψ:2009/10/31(土) 13:28:12 ID:4POGZHtl0
おまえらおはよう
自由にカキコ出来ないって辛いな
俺は立派な2ちゃんねる依存症だわw

425Ψ:2009/10/31(土) 13:30:44 ID:vTgXiu+u0
●買えばいいのに。いろいろ便利だし。依存症ならなおさら。
426Ψ:2009/10/31(土) 13:32:11 ID:zuL6vJQ50
フライドポテト食べたら歯が欠けた
インプラントしたい
427Ψ:2009/10/31(土) 13:33:53 ID:HsfS3yPl0
先週末にポンドでガラ後下ばい引けっていう
体験をしたことが昨日は活きたわw
ドル円は日足週足で完全に下向いちゃってるし
月曜はこれまた同様に下げるだろうな・・・
少なくとも東京時間は
428Ψ:2009/10/31(土) 13:34:28 ID:So61WFSV0
>>422
>>実際にMT4専用スレ以外では、シストレ派は全員退場した

これからシミュレーションに手を出そうとしてるのだが
嫌な事知ってしまったなー だが俺はあきらめないw
429Ψ:2009/10/31(土) 13:34:40 ID:4POGZHtl0
>>425
●買ったら負けかなと思ってるw
まぁ大量規制だからどうせ過疎ってるし
12日まで我慢しようかなと思ってる
430Ψ:2009/10/31(土) 13:35:26 ID:tfoVVAiN0
ただポンドが130あたりまで落ちそうでもあるんだよな・・
となるとドル円も86円あたりはありそう
431Ψ:2009/10/31(土) 13:36:54 ID:zuL6vJQ50
>>428君は上手く行くかもしれないし
でもシストレは一時期上手く行って凄く書き込むんだけど、「フッ・・・」と消えて居なくなるんだよな
システムを信じきってるだけに、儲けも損も大きいようだ
432Ψ:2009/10/31(土) 13:38:29 ID:So61WFSV0
>>431
どうもありがとwがんばるわw
433Ψ:2009/10/31(土) 14:07:35 ID:Z5HgsYxl0
ランド…

ちょっと心臓が縮みあがったわ。合掌。
434Ψ:2009/10/31(土) 14:07:37 ID:zuL6vJQ50
4日に米FOMC、6日に米雇用統計
このパターンは数日間様子見で動かない事が多い
4日までは静かな値動きと予想

しかしここしか書き込めないのはストレス貯まる
435Ψ:2009/10/31(土) 14:13:20 ID:ObjwdAo70
毎回同じ枚数でやってたら全てのシステムは負けるだろうな
436Ψ:2009/10/31(土) 14:27:06 ID:FllMeuWq0
競馬の神か
437Ψ:2009/10/31(土) 14:47:42 ID:2vskTop40
http://tfx.jfx.jiji.com/tfx/view/pc/PcChart.html;jsessionid=52C6647D0A401FB08FC1F93E4D8A7074?pair=ZAR%2FJPY

くりっく365のZARが酷いことに
昨夜11.5で買ってしまった
1枚で10万通貨取引なんだけど
一瞬で−30万
438Ψ:2009/10/31(土) 14:57:08 ID:uGjANa0w0
FOMCはヌルーだろ ローン焦げ付きが酷い状況で金利上げるとは思えん
439Ψ:2009/10/31(土) 15:04:30 ID:wN6XrnFj0
ZARはえらいことになってまんな。
くりっく365の存続自体が危ぶまれる展開すら考えられる。
440Ψ:2009/10/31(土) 15:08:15 ID:FllMeuWq0
次競馬で万馬券どれよ
441Ψ:2009/10/31(土) 15:10:01 ID:uGjANa0w0
ザーっと落ちたな
442Ψ:2009/10/31(土) 15:12:21 ID:/Wr/PgpH0
もはや規制に慣れてきた俺 (´・ω・`)
ランドって俺はやらないんだが、あれって基本的に殆どの人が差益じゃなくてスワップ狙いだろ?

そういうのって普通は低レバでやっていると思うんだが・・・
もし365のレート(8円台)がそのまま執行されたとしても、そのくらいで全資金飛ぶようなレバだったら
とてもやっていられないと思うんだけど
443Ψ:2009/10/31(土) 15:13:45 ID:FllMeuWq0
誰か神はおらんかね
444Ψ:2009/10/31(土) 15:15:52 ID:wN6XrnFj0
>>442
yahoo掲示板見たら、1300万飛ばしてさらに追証発生の主婦がいたw
445Ψ:2009/10/31(土) 15:15:55 ID:en3CWKuL0
8円台で買えるの?
なんかスワッポだけ開いて買いは11円台のままとか謎のレスがあるんだが。
446Ψ:2009/10/31(土) 15:19:44 ID:uGjANa0w0
3年ほど前 北尾が売りまくっていたランド債を買った人たちはどうなったのか
447Ψ:2009/10/31(土) 15:19:50 ID:4POGZHtl0
askが8円台なんだから買えないんじゃね?
底ショートは出来るけど
448Ψ:2009/10/31(土) 15:21:50 ID:en3CWKuL0
>>447
そうなんか。買えないにしてもとりあえず300ピピ程度下がったってだけ?
449Ψ:2009/10/31(土) 15:23:00 ID:/Wr/PgpH0
ZARスレより・・・オワタ

-------------------------------------------------------------------------------------

149 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/10/31(土) 07:42:31 ID:lE0w96vc
ロスカット30%設定なのに証拠金千万百万そっくりやられ、さらに不足金百万と表示されている。スター為替です。
何かの間違いですよね。

266 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/31(土) 10:17:23 ID:vXmmha9i
追証確定だわ(ToT)

333 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/10/31(土) 13:28:44 ID:epbyEQFK
スター為替からメールきた
やっぱり正常取引だって

両立てしてなかったら死ぬとこだった
人轢き殺す寸前で車が止まってくれた気分だよ
でもさ、お金工面できる人はロスカされないだけの保証金積めばレート戻って助かるかもよ?
とりあえず規約とか熟読する価値はある

365 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/31(土) 14:04:11 ID:vXmmha9i
  平成21年10月31日
お客様各位
  スター為替証券株式会社


    【最重要】くりっく365 ランド円の配信レートについてのご報告
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 平素はスター為替証券をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

 2009年10月30日(金)のくりっく365の取引において、ランド円の買気配のレートにて
8.415円のレートが配信されております。こちらのレートですが、東京金融取引所に確認
いたしましたところ、正常なレートであるとのことです。
 よって、このレートによる評価損益の計算結果、発注されたロスカット注文は、正常な
ご注文となります。
 現在、ロスカット中となっているご注文につきましては、月曜日の取引開始時に約定と
なります。何卒、ご了承の程をお願いいたします。
 くりっく365のレート配信をおこなっております東京金融取引所のHP内の「マーケ
ット情報」にて上記レートが配信されたことをご確認いただけますので、ご確認をお願いいたします。
450Ψ:2009/10/31(土) 15:23:14 ID:8NlpWnXL0
くりっく、これマジか・・

一晩で30%近く落ちるって・・・仕手株じゃないんだから

レバ3倍でスワポウマーって言っても、株なら信用全力ぐらいだけどさ、
こんなの為替で成立したら誰もくりっく使わないんじゃないの?
451Ψ:2009/10/31(土) 15:25:26 ID:wN6XrnFj0
な。
ちょっとこれは、そのまま通っても何らかの手当てしても禍根が残りそうだ。
452Ψ:2009/10/31(土) 15:25:31 ID:4POGZHtl0
>>448
俺も詳しくは分からないけど
bid値がそのままでask値だけが激しく下がったのなら
レートが300ピピ下がったと言うより
スプレッドが300ピピ開いたって表現が妥当かも
453Ψ:2009/10/31(土) 15:26:45 ID:mXvO3NP40
くりっくが正常と押し切るなら、

24時間で20円落ちたみたいな注意書きと同様に
数分で3円(3000pips?)落ちるみたいな奴も必要になるね

騰落率ではドル円の下落より超えているわけだし…。
454Ψ:2009/10/31(土) 15:28:08 ID:/Wr/PgpH0
スプが拡大して、ask11円台・bid8円台って処理されてるらしい、スプ3円とか・・・
だから10円台とかでL注文出していた人は刺さっていなく何も美味しくない
高いレバでLポジってる人だけがピンチ

ただ、くりっく365でもスター為替はおかしくて、岡三は何にもないとか、
そんな感じで皆混乱中みたい
455Ψ:2009/10/31(土) 15:30:50 ID:4POGZHtl0
zar円はロンガーばっかりだし
刈られたzar円ロンガー多そう・・・
456Ψ:2009/10/31(土) 15:31:47 ID:FllMeuWq0
今日の競馬はもう捨てましたまんこ
457Ψ:2009/10/31(土) 15:33:29 ID:/Wr/PgpH0
まあ月曜マーケットオープンするまではどうなるかわからんね
458Ψ:2009/10/31(土) 15:33:55 ID:cDYuzzEr0
スプ3円だったら金融庁動くんじゃないの?
流石にこれで正常じゃ通らんだろw
459Ψ:2009/10/31(土) 15:34:52 ID:en3CWKuL0
スプってようするに業者がとる手数料だろ?
460Ψ:2009/10/31(土) 15:37:15 ID:/Wr/PgpH0
>東京金融取引所に確認いたしましたところ、正常なレートであるとのことです。

これが事実なら金融庁は動かない、だってそれが正しい提示レートだから
流動性が低い通貨ペアだしな

あと、相対業者ならインチキストップ狩もあるだろうけど
365なら関係ないっしょ
461Ψ:2009/10/31(土) 15:37:20 ID:FllMeuWq0
競馬王はおらんかね
462Ψ:2009/10/31(土) 15:38:50 ID:4POGZHtl0
やっぱ流動性が低い相場は
それなりのリスクを承知で挑まないと駄目だね
463Ψ:2009/10/31(土) 15:39:10 ID:+wHyDR1S0
くりっくならスプ300とかこれぐらいのことは普通w
464Ψ:2009/10/31(土) 15:40:14 ID:zKli1IoN0
東京金融取引所は土日休みだろ
465Ψ:2009/10/31(土) 15:40:41 ID:en3CWKuL0
第二のリーマンショックなんかねこれ?
こっからナイヤガラきたら70円割れもあるよな。
466Ψ:2009/10/31(土) 15:42:03 ID:uGjANa0w0
>「くりっく365」には、投資家の皆様にとって「有利」な仕組みや制度が多く採用されています
へえ。
467Ψ:2009/10/31(土) 15:42:39 ID:cDYuzzEr0
>>463
マジかよw
くりっく使ってなくて良かったわぁ〜
468Ψ:2009/10/31(土) 15:45:12 ID:zKli1IoN0
損した奴はどーすんだ?
泣き寝入りか?
ふざけ過ぎだろ
469Ψ:2009/10/31(土) 15:45:54 ID:Z5HgsYxl0
CITもやばいし、ダウは下がってるし
月曜はけっこうあれるかもな。
加えてザー祭り
470Ψ:2009/10/31(土) 15:46:15 ID:FllMeuWq0
億億億億
471Ψ:2009/10/31(土) 15:46:30 ID:4POGZHtl0
税金を心配するほど儲けたらくりっくに移行しようと思ってたけど
今年も税金の心配は無さそうだ(^-^)
472Ψ:2009/10/31(土) 15:46:47 ID:4aHkJrWp0
ファンダメンタルはさほど悪くない
株価なんて結局大口プレイヤーのシナリオ通り動くだけなんだろうな
473Ψ:2009/10/31(土) 15:47:18 ID:zKli1IoN0
過去になくZARスレ盛り上がってて笑った
474Ψ:2009/10/31(土) 15:48:20 ID:uGjANa0w0
魔法の言葉
織り込み済み
ファンダメンタルズ
475Ψ:2009/10/31(土) 15:49:58 ID:/Wr/PgpH0
ほんと、普段は過疎ってるのに今は速度あるよなw
まあ「何ともなかった」ってオチの可能性もあるけど、月曜になってみないとわからんか
ところで今日始めてMJのCM観たわ、処分された時期なのにCM止めないのかよ・・・
476Ψ:2009/10/31(土) 15:55:10 ID:+tR8+qHa0
ドル円スレじゃ明日にでも85円行きそうとか言う書き込みばかりだな。
それにしてもくりっくの笊は酷い。
他の会社のレートが通常なら、スプ300は通用しないのでは。
477Ψ:2009/10/31(土) 15:58:29 ID:IBRVn5RG0
>>475
>「何ともなかった」ってオチの可能性

最早その可能性は限りなくゼロに近いと思うがな…
478Ψ:2009/10/31(土) 16:00:02 ID:mXvO3NP40
相対なら飲まれちゃうんだろうけど、くりっくの場合
そのレートでの恐らく相当な量のロスカットポジを捌ききれる物なの?
そこまで見越して大量のBIDが仕掛けられているんだろうか
479Ψ:2009/10/31(土) 16:00:26 ID:AKApNje40
ZARくりっくのHP見るとしっかりと4時59分に約定されとる
480Ψ:2009/10/31(土) 16:02:33 ID:4POGZHtl0
くりっく以外でつけてないレートを正常レートと言い切るところが怖い
それだったら業者は何でも有りになっちゃうよね
481Ψ:2009/10/31(土) 16:03:07 ID:CmfHXCF40
>>475
昔行政処分されて、MJに社名変えたのにな
また社名変えるんかな
482Ψ:2009/10/31(土) 16:03:20 ID:vTgXiu+u0
>>474
ワロタw
483Ψ:2009/10/31(土) 16:03:25 ID:+wHyDR1S0
確実に捌ける所までスプ広げたんでしょ
484Ψ:2009/10/31(土) 16:05:05 ID:FllMeuWq0
丸三ファクタ化地層じゃないかこれ
485Ψ:2009/10/31(土) 16:06:10 ID:+wHyDR1S0
>>480
非くりっくの動きにくりっくが釣られて異常に動く事はあっても
逆は今まで無いんだわ
486Ψ:2009/10/31(土) 16:07:38 ID:KfH9sCnw0
規制友達おはよう(´・ω・`)ZARが何か大変ですねw

ドル円も4時間足で三尊出来ました(右肩が高いですが)
ネックライン90.07・山頂部・91.31-92.32-91.62
ネックラインからのターゲットは88.83-87.82-88.52

月足もサポ割れで終了してるんで、下げ強ですねw

来週も頑張りましょう・・・良い週末を
487Ψ:2009/10/31(土) 16:08:42 ID:FllMeuWq0
こりゃマルサンファクタ勝つわ
入れよ
488Ψ:2009/10/31(土) 16:09:03 ID:wN6XrnFj0
下攻めもFOMCまでって気がしないでもないが・・・
489Ψ:2009/10/31(土) 16:15:17 ID:zuL6vJQ50
スプは各国銀行が提示したもっとも有利な売り、買いの差額
それに業者の利益を1PIPS程度足したものになる。
取引に応じる銀行が少ないとビッドとアスクの差が大きくなり、
日本の大手銀行みたいなのしか参加してないとドル円でスプ400PIPSとかも有りえる。

くりっく365の解説を読むとインターバンクと繋がっておらず、ごく少数の銀行だけがレートを決めているようだ
その大手銀行名とは
ゴールドマン・サックス証券、UBS銀行、ドイツ銀行、ドレスナー・クラインオート(ジャパン)リミテッド、東京三菱UFJ銀行など
http://www.kbysfx.com/fxmajors/click/index.html
ようするに殆どの銀行が業務終了した最後の瞬間にどこかの銀行がトンデモレートを出してレート操作したのだ。
490Ψ:2009/10/31(土) 16:15:40 ID:APcUr+gP0
土日はランド祭りだなw

ランドやってない奴まで巻き込んでのw
491Ψ:2009/10/31(土) 16:16:57 ID:xcDLa8H30
くりっく365でランド8円の異常BIDのスクリーンショットを取って欲しいと
ZARスレに書き込み誰か頼む。
492Ψ:2009/10/31(土) 16:17:15 ID:zuL6vJQ50
そのレート操作した銀行名は、この面子を見るとGS以外では有り得ない。
493Ψ:2009/10/31(土) 16:19:13 ID:zuL6vJQ50
ここのランド円クリックでチャート見れる
http://click365.ovalnext.co.jp/rate/
494Ψ:2009/10/31(土) 16:22:39 ID:FllMeuWq0
また負けた…にわかの直感はビギナーズラックにもならんか…
495Ψ:2009/10/31(土) 16:22:47 ID:zKli1IoN0

【ZAR】南アフリカランドPart133【頑張れ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256868157/210

210 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/10/31(土) 09:03:43 ID:RDTbKIlr
>>204
ワロタ

http://tfx.jfx.jiji.com/tfx/view/pc/PcChart.html;jsessionid=6B289FD2BC5C79AC11209B9AA6855DBF?pair=ZAR%2FJPY

496Ψ:2009/10/31(土) 16:24:05 ID:UHE1Gbzx0
・・・・・・・・・・・・・・・・・┓
             ┃11.000
             ┃
             ┃
             ┃
             ┃10.000
             ┃
             ┃
             ┃
             ┃9.000
             ┃
             ┃
497Ψ:2009/10/31(土) 16:24:59 ID:UHE1Gbzx0
                                    ィ¬i、
   .yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r,   .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_        ,r"  .゙l・'ヘ-,,
   .゙ll  .,,,,,,,,,vwi、  .,,ト   ヽ `^    : __、  .゚y     .,r'° ,,''ヶ  .,,,ト
   .ll  『`   ,l゙  .,i´    .゙i、 .t''''"~ ゙̄]  ..,i´    ,r″ 、'゙''〃 .,i″
    ll .,″  丿 .,l゙     .l  .ヒ    .レ  .,″   .fレv-'゙~''ュ   .l°
    `'''"   ..,i´ .,l゙      ll  l,,,,xrr+″ ,i´        ,,r" .,,__,l゙
        ,,,i´ ,,i´       リ    : __,ll      ,,r'′ _,┘`
      .,r" _,/           ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄      ,,r'″_,,r・°
      ゙¨゙~゛                       ゙゚゙゙゙゙~゛
498Ψ:2009/10/31(土) 16:25:32 ID:mXvO3NP40
>>492
操作したかともかく、UFJは普通に往復3円とかじゃなかった?
499Ψ:2009/10/31(土) 16:26:56 ID:APcUr+gP0
てかランドみたいな新興国通貨は
レバ1倍でやるのが常識だろ。

レバ1倍だったらLCにもならんし。
500Ψ:2009/10/31(土) 16:27:56 ID:4POGZHtl0
俺、相対の異常レートで2度刈られた事有るけど戻してもらった
くりっくは公設取引所で官が絡んでるから融通が利かないのかなぁ
501Ψ:2009/10/31(土) 16:29:19 ID:zKli1IoN0
ぶっちゃけ12-3円で買ってサブプライム耐えた奴は何とも思ってないんだよね
クイックのインチキが焦点だよな
502Ψ:2009/10/31(土) 16:31:56 ID:Irz2dn2Z0
なにこれwwwくそわらたww
503Ψ:2009/10/31(土) 16:32:18 ID:FllMeuWq0
ZARJPYすげーな
売りで買ってたら今頃凄いわ
504Ψ:2009/10/31(土) 16:33:15 ID:JSZWpXqr0
くりっく月曜日は怪しげなクロス円の売りが出まくるかもね
505Ψ:2009/10/31(土) 16:40:04 ID:+wHyDR1S0
>>500
相対を呑み屋とかよく言うがどっちが呑み屋なんだかなw
506Ψ:2009/10/31(土) 16:44:30 ID:ereU8qiF0
お役所体質
507Ψ:2009/10/31(土) 16:49:08 ID:4POGZHtl0
>>505
だよね
相対はコツコツ呑む事が有っても
くりっくみたいにドカンと呑む事が無い分マシだね
508Ψ:2009/10/31(土) 16:49:41 ID:zuL6vJQ50
税金逃れ以外には使えないな
509Ψ:2009/10/31(土) 16:57:16 ID:wN6XrnFj0
>>507
鯖死狩りはあるけどなー
510Ψ:2009/10/31(土) 17:00:05 ID:UHE1Gbzx0
 \i、"ゞ/( _ 人 ,;从ノ" i、;;::.\メラメラ                      /
)ヾ ノ  从 ,,:;:''  ,; ;, ,;., ’.∠ のんびりのんびりキニシナイキニシナイあつい! >
    \          /./_                 _     \
  | \   | ̄キニシナイ家  ̄| _ ..:| : :. ̄ / /∨| /W\  /\|  \  .|  ̄
:. ,: |::: : |  |::::| ̄ ̄| ̄ ̄ './ ̄\: :::::::| //    |/     \/       \|
,)ノ',|::: : |  | ,;' ,;ノ!、从 ゙'! |  ^o^ )y-.。o○
ノ;ノヾ;, ., ( _ 人 ,从ノ" i、 i \_/ ::::::::| (:
(. ,.( ,;  /         / つ つ :::::::|.:从, ボーボー
人:. ヾ,、 (.         (_つ ノ    ,;;'人,,ノ
 (;. (:,  ,)::.           し´ ;,、 ,;ノノ .:;.(
、 ヽ;,:.;):.从;.,パチパチ       . ,、 ,.:;(゙:  ,.:.人
从ヾ;. '',人ヾ,´         ,ノ (,.ノ,、ヾ , .,;ノ
;;''')ヽ);;;;;;;,,,,,,)ソ''⌒;;)⌒;ソ.( ,;. ,:ノヾ; . ,;) ,、, 从 メラメラ
511Ψ:2009/10/31(土) 17:00:17 ID:JlFttX/f0
ランドの件以下でまちがいないね

・相場の終了間際で板がうすい。
・誰かが週末なので多めの枚数(錯誤かも)を成り行きで決済
・その結果誰かの逆指し値に引っかかって次々成り行き決済
・これの繰り返しで最終時間に8.415円つけた。買い板はここ
 までたった311枚しかなかったことになる

月曜は大変な可能性がある。ロスカットの判定をされた枚数が
とても多いはず。だから6時10分に付合わせが開始するとロス
カット分が注文に出ていれば気配は相当低くなるがおまいらが
買いを入れるので気配は時間とともに上がるだろう。

ロスカット分が付合わせに出てなければ、7時10分の開始時には
一斉にロスカット分が成り売りになるので暴落する。それを見込
んで下の方に買いを入れてる人がどれだけいるのか?

買いの枚数が多いのであれば下がらないし少なければ暴落する。
やっかいなのはこれがくりっくだけでなく相対にも波及するという
ことで、特に休み明けの月曜朝、しかもマイナーのランド円ならば
他国のディーラーも参加しないだろうし暴落は避けられない。

しかし5-10分後には急反発し、11.5円くらいに落ち着くだろう。

まるでJCOMの誤発注を思い出すな。
512Ψ:2009/10/31(土) 17:00:42 ID:FllMeuWq0
疲れたわ
513Ψ:2009/10/31(土) 17:04:53 ID:APcUr+gP0
月曜早朝のランドから目が離せんなw
ランドが8円くらいに暴落したら、初めて
ランド買うかも知れん、レバ1倍でw
514Ψ:2009/10/31(土) 17:08:46 ID:FllMeuWq0
FXで100億稼いだ奴とかいるの?
515Ψ:2009/10/31(土) 17:19:20 ID:PM+cCsJD0
なんだランド暴落してないね、低脳多すぎ
516Ψ:2009/10/31(土) 17:19:51 ID:JSZWpXqr0
俺のドル円の含み損がちっぽけに見えてきたよ!
517Ψ:2009/10/31(土) 17:21:24 ID:FllMeuWq0
負けてたら大負けした奴見ても慰められんだろ
518Ψ:2009/10/31(土) 17:39:21 ID:8n5rA9HF0
くりっくのランド円、これマジ?
519Ψ:2009/10/31(土) 17:44:46 ID:en3CWKuL0
恒例のサクソの終了間際はどうだった?
520Ψ:2009/10/31(土) 17:47:28 ID:WE/jaHfl0
せっかく調子でてきそうだったのに為替出来きる時間が少なくなりそう
521Ψ:2009/10/31(土) 17:47:43 ID:dHDHEK4n0
外国人地方参政権問題。

地方だからと甘く考えているかもしれないが、そんな甘いものではない。
これは通ってしまったら、国会は全て在日朝鮮人の思い通りの議員しか
いなくなってしまうという非常に危険な法律である。

日本の国会なのに、在日朝鮮人の思い通りに動く政治家しかいなくなる。
それがどういうことか想像してみて欲しい。
くわしい仕組みはリンク先の動画を参照。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4600636?from=0&length=0

最高裁の判断で、法律で定義すれば在日朝鮮人にも選挙権を与えることが可能になってしまった。
そのときの裁判官は朝鮮半島出身の園部逸夫。

民主党政権の実質上のトップである小沢一郎はこの法案に積極的。
今の民主党が小沢一郎の独裁にあることを考えると、このままでは
この法律が成立してしまう可能性が非常に高い。

日本なのに日本人の意向が国政に反映されなくなってしまうということ。
それは、日本という国の消滅を意味する。
522Ψ:2009/10/31(土) 17:48:16 ID:8n5rA9HF0
http://www.tfx.co.jp/kawase/document/PRT-010-PDF-003-20091030.PDF
これみると終値8.435なのに、当日清算価格11.535になってんだけど。
これどういうこと?
523Ψ:2009/10/31(土) 17:51:02 ID:fh0qNTGr0
米CITの破産法適用申請の可能性高まる、アイカーン氏が支持
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-12230020091031


完全に第二のリーマンショックです。

ドル円85円も覚悟してください
524Ψ:2009/10/31(土) 17:52:19 ID:NRdf06Zu0
>>514
いない
そんなことしたら***される。
525Ψ:2009/10/31(土) 17:52:49 ID:FllMeuWq0
>>524
BNFみたいに株は守ってもらえるのね
526Ψ:2009/10/31(土) 18:12:40 ID:xcDLa8H30
「くりっく365 ランド 詐欺」
検索ワードに残すためにみなさんご協力お願いしますm(_ _)m
527Ψ:2009/10/31(土) 18:15:21 ID:wcTOeDlI0
>>511
違うぞ
くりっくのみbid300pip下げなんだからな
やってもいない奴が勝手な解釈してそれ流布しまわって無関係な奴呼び寄せんな
528Ψ:2009/10/31(土) 18:17:28 ID:8n5rA9HF0
bidのみ3円下げるって詐欺だな。
ロスカットされて損失を被る人がいても、安く買えた人がいないなんて
529Ψ:2009/10/31(土) 18:18:43 ID:UHE1Gbzx0
【ZAR】南アフリカランドPart133【頑張れ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256868157/

荒れてるなぁ
カワイソ
530Ψ:2009/10/31(土) 18:20:03 ID:wN6XrnFj0
ランド話は尽きないが、おまいら月曜からNYも冬時間ですよ!
531Ψ:2009/10/31(土) 18:20:36 ID:8n5rA9HF0
>>522にのってる電話番号0345782400かけたけどでないね(あたりまえか)。
平日の9時からだと
532Ψ:2009/10/31(土) 18:24:15 ID:ObjwdAo70
すげー悪質だな
金融庁に報告
533Ψ:2009/10/31(土) 18:25:48 ID:Z5HgsYxl0
金融庁が親玉?<くりっく
534Ψ:2009/10/31(土) 18:30:40 ID:fh0qNTGr0
>>529
2000万の借金とか
2億の借金とかw
週明けるまでわからんけど
眠れないだろうなw
535Ψ:2009/10/31(土) 18:31:11 ID:JlFttX/f0
まあティックを見てみないとわからないが
板が薄いところを成り売りすれば暴落するだろ

月曜日の朝7時10分が楽しみだ
>>527 ちょっとうざい
536Ψ:2009/10/31(土) 18:33:54 ID:UHE1Gbzx0
8円

なにこれ安い
537Ψ:2009/10/31(土) 18:50:33 ID:zuL6vJQ50
くりっく365はインターバンクに繋がっていないので安心です
前から不思議だったこの一文の意味がやっと分った
538Ψ:2009/10/31(土) 18:52:51 ID:W28qgVMG0
おはよー...今来た
ドル円90.76Lの糞ポジ持ちの折れが来ましたよ

折れより悲惨な人いる?って聞こうと思ったら、ざーがえらいことになっててワロタw
全然知らん買った....俺より悲惨.....カワイソス。

規制解除まだかなぁ.......あと糞ポジどうしよう?損義理できんかった
539Ψ:2009/10/31(土) 19:01:58 ID:uGjANa0w0
>538
ユロSで儲かったから出金しようとしたけど取り消してドル円Lした人?
540Ψ:2009/10/31(土) 19:04:28 ID:W28qgVMG0
>>539
ちがうけど、同じような境遇です。
ユロ円Sで20ぴぴ位抜いて、その後のドル円急落で、調子に乗ってポチ。
そのあとは....................
541Ψ:2009/10/31(土) 19:05:30 ID:zuL6vJQ50
晩御飯はお握り、肉まんに決定
542Ψ:2009/10/31(土) 19:06:03 ID:uGjANa0w0
余力があるんなら88前半でナンピンすればいいじゃん
543Ψ:2009/10/31(土) 19:12:37 ID:W28qgVMG0
>>542
ないっす...ってか口座に23000円しかない状態でやってるから。
貧乏野郎です。
544Ψ:2009/10/31(土) 19:14:14 ID:en3CWKuL0
ヤカラの計画性は異常
545Ψ:2009/10/31(土) 19:15:20 ID:7L+YdpD30
                 |ヽ
                -‐┴┴‐- 、  _ノ\
            /: : : : : : : : : : : : :`<   ノ
            ': : : : : : : : : : : : : : : : : :`く ̄
           /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
.         /: : : : : : : : : : : : : : : : :`丶、: : : :\
         ' /、: : : : : : : : : 、: : |: : : : : : `丶: : :\
           |イ `  ー――‐ヘ: :|: : : : : |: : : : : :. ̄ヽ
           | \         V: : i |、ト、: : >- 、: !
.         |: :l l`. .ー―― ¬"|: : : |:ト、|: : : :/⌒ヽ|      ミンスもうダメポ・・・
.         |i| | | |: :|: : : : |: :. :|: |: : :l|:|ノl|.イ/     \
         }レ ⌒、トl、_|l_: : }: |: : jイ<ィ//       ',
.         /     /   丶、イ/|  :レ/        ト、
        /    /       ヽ.」 .//        }::l
.       /     l         \//        / /::|
.        '     .!       l:   /      /―‐'′|
        ,イ       }        |   /      /::::::::::::::::::::|
.      {:|      ハ       |―'       ./ :::::::::::::::::::::|
      ヽト、      ハ      | `ヽ、   .人 :::::::::::::::::::::|
       |   ̄ ̄ / .!      ノl   \ /  \:::::::::::::::::|
        |    ./   |`ヽ-‐ ''´ |   ヽゝ    \:::::::::: |
安月給で給料が捕捉されてて、税金払ってて、結婚もできずに子供もいない皆さん!
じわじわと増税です。搾取されてください。
くやしかったら年収を増やして結婚して子供つくれよ。
集めた税金の一部は中国、朝鮮にバラまきますよ。友愛です!
フゥハハァーーーーーー
546Ψ:2009/10/31(土) 19:17:43 ID:PM+cCsJD0

FXというものは困ったものだ

bidを一瞬だけ0にするだけで、レバ1倍以上を刈りとれるのだから
547Ψ:2009/10/31(土) 19:21:31 ID:W28qgVMG0
みんな規制解除で本スレもどってるなぁ。
いいなぁ
折れまだかなぁ
548Ψ:2009/10/31(土) 19:25:08 ID:ryHaVDQU0
民主は景気対策はしないから相当酷いことになりそうだ
549Ψ:2009/10/31(土) 19:27:25 ID:en3CWKuL0
ダウ高騰→リスクテイクの動きでドル売り・円高
ダウ暴落→リスク回避の動きで円高

なんでも理由つけて円高にしたいだけじゃねえか。
550Ψ:2009/10/31(土) 19:28:21 ID:V3vlK5k20
bbはしょっちゅう規制されて困る
551Ψ:2009/10/31(土) 19:31:22 ID:zuL6vJQ50
帰省介助まだ
552Ψ:2009/10/31(土) 19:35:23 ID:W28qgVMG0
>>549
あぁ〜折れも、いつもそれ思うw
アナリストなんていい加減だぜw分かってたけど。
理由は、いつも適当後づけw
553Ψ:2009/10/31(土) 19:35:36 ID:V3vlK5k20
シカゴの円ロングの建玉が激減しているので円高の仕掛けが起こる可能性は高い
554Ψ:2009/10/31(土) 19:40:42 ID:W28qgVMG0
>>553
やめて....死んじゃう...........
555Ψ:2009/10/31(土) 19:47:29 ID:UHE1Gbzx0
    |  ..   ..  
    | : (ノ'A`)>:  ウワァァ!
   / ̄: ( ヘヘ:: ̄
556Ψ:2009/10/31(土) 19:50:31 ID:wN6XrnFj0
>>553
でもそれ92.30つけた日でしょ。そこからの円高でまたポジ増えてんじゃ?
557Ψ:2009/10/31(土) 19:53:46 ID:2/uM0AAF0
おお、仲間が沢山いるお
558Ψ:2009/10/31(土) 19:59:20 ID:gvLNTPk/0
808 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/31(土) 18:08:23 ID:Dn8UFUF1
日足wwwww

http://www2.age2.tv/rd2/src/age5014.png
559Ψ:2009/10/31(土) 20:08:26 ID:U8pQSjyZ0
              -― ̄ ̄ ` ―--  _   
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _     ブッブー 
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、    ブーン
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ      キキー
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::_| ̄ ̄ |_::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" |  91.30L | )) ̄
                  ̄◎ ̄◎ ̄
560Ψ:2009/10/31(土) 20:10:11 ID:QtMhjkAj0
  :('ω`;):  zarフフフ
  :ノヽV ):
  | :< < ::
561Ψ:2009/10/31(土) 20:10:20 ID:zuL6vJQ50
来週の予想 ロイター
ドル円 90―93円、ユーロ円 1.46─1.50ドル
米景気回復を確認しリスク選好を試す

来週の予想 モーニングスター
1ドル=90円00銭−93円00銭
ドル買いが進む
562Ψ:2009/10/31(土) 20:11:06 ID:A2BZfre80
ありゃー90.18Lが腐っとる。
たった数日で淋しいことになったもんだ。
30万で3枚は持ちすぎだな。反省
563Ψ:2009/10/31(土) 20:13:00 ID:g6RQxhjf0
今回の規制はこの「送信防止措置」が要求されたから。


衆議院議員 岡田克也事務所
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1256630318/

侵害情報の通知 兼 送信防止措置の要求

  あなたが管理する特定電気通信設備に掲載されている下記の情報の流通により、
岡田克也の権利が侵害されたので、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」に基づき、
あなたに対し当該情報の送信を防止する措置(該当箇所の削除、ならびに、このような悪意ある捏造記事を掲載した人物の特定)を講じるよう求めます。
なお、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律」に基づく措置に応じない場合には、別の法的措置も検討いたします。
564Ψ:2009/10/31(土) 20:14:52 ID:/VVt4gHC0
暴落後のNYクローズ持ち越しは危険なのに、ドル円本スレでSでもLでも疑心暗鬼になってる。
これより前のスレで、今週は危険だから離隔して持ち越しするなと書いていたのに、月曜どうなるかな。
火曜は日本休みだからいじくり回されるのは確実。
565Ψ:2009/10/31(土) 20:16:05 ID:Z5HgsYxl0
>>564
今週は危険ってなんでわかったの?
火曜日が休みだから仕掛けがくるから?
566Ψ:2009/10/31(土) 20:16:35 ID:W28qgVMG0
>>561
マジで信じたい....90.76L救いにキテ
567Ψ:2009/10/31(土) 20:20:16 ID:QtMhjkAj0
大丈夫と思う(棒読み)
568Ψ:2009/10/31(土) 20:20:24 ID:j+RHaAB40
ZARスレ見てきたがどうでも良いことばっかだな
569Ψ:2009/10/31(土) 20:21:39 ID:W28qgVMG0
実際、ザーは月曜日に阿鼻叫喚でるかなw
折れの90.76Lなんぞ鼻くそレベルなんだろうなw
570Ψ:2009/10/31(土) 20:22:35 ID:uGjANa0w0
パリバかどっかが92.5までいくからロングしとけ 89割りそうなら損切れつったのを真に受けて
92.3つけてもL離さなかった香具師ているんかな?w
571Ψ:2009/10/31(土) 20:24:11 ID:zuL6vJQ50
月末、週末、ごと日、米GDP発表
これだけ材料が重なれば週末に暴落するかも、というのは頭の隅に入っていた。
結果的に米GDPは好結果だったが、代わりにダウが下がったりしてドルも下がった。
こういうパターンの後は、月が空ければ嘘のように静かになる事が多い
572Ψ:2009/10/31(土) 20:29:52 ID:/VVt4gHC0
>>565
CITの件もあるけど、21時30分の指標後落ちたでしょ、普通良ければ上げるはずが、
買い支えなしで落ちてきたから動き怪しいなと何となく感じた、もう指標前に手仕舞い
してたんだけど自分ではあれで良かったと思ってる。その後は見てたんだけど、
どうも下げ強いから、雨時間には90.50〜40近辺まで落ちそうと予想してたらそれ以上
に落ちた、だから指標後に危険だから持ち越しするなと警告したんだけど誰も気付いてくれなかった。

火曜日は日本市場休みだから、アジアHFやりたい放題10月の連休もそうだったでしょ、でも絶対はないからね。
573Ψ:2009/10/31(土) 20:30:20 ID:wN6XrnFj0
>>570
呼んだか?
90.80L持ってて、+150pipになってもトレンドライン的に94台ワクテカだったよ。
574Ψ:2009/10/31(土) 20:30:53 ID:W28qgVMG0
>>573
マジで?ツワモノあらわるw
575Ψ:2009/10/31(土) 20:32:52 ID:W28qgVMG0
ところで規制解除まだかな?
みんなプロバイダーどこ?
おれnifty..........
576Ψ:2009/10/31(土) 20:35:15 ID:FllMeuWq0
メガエッグw
577Ψ:2009/10/31(土) 20:37:08 ID:APcUr+gP0
来週はネタがてんこ盛り

最強指標、雇用統計とFOMCがある
それだけじゃなく、CIT破綻ネタ、シティ破綻懸念ネタ
FRB破綻ネタ、BOE、欧州中銀の政策金利発表もある

ブンブン振り回されるぞ、これは。
578Ψ:2009/10/31(土) 20:37:21 ID:wN6XrnFj0
>>574
普通じゃないの。
スイング玉は損小利大でいかないと。
ま、結局+30pip程度で決済してる俺が言っても説得力皆無だけどwうぇっうぇw
579Ψ:2009/10/31(土) 20:37:27 ID:+tR8+qHa0
>>573
同士よw

101付けて以降、フィボに割と忠実だったから
50%戻しの92.8、上手くいけば61.8%戻しの94.1まではいくと思ったんだよ。
昨日の急落時にたまたま目を離していて対処できず。
ストップ入れておかなかった自分がアホなだけだが…。
LCされるまえに月曜になんとか対処するけど、嫌な感じだ。
580Ψ:2009/10/31(土) 20:39:43 ID:+wHyDR1S0
>>579
+100以上になったら同値撤退ぐらい入れようぜ
581Ψ:2009/10/31(土) 20:40:58 ID:gn/w2I210
ZARとは違うのだよ、ZARとは。
582Ψ:2009/10/31(土) 20:41:19 ID:W28qgVMG0
皆長期保持者だなぁ
折れなんか、15ぴぴも利が乗ったら離隔。ポジってるとストレスだからなぁ
583Ψ:2009/10/31(土) 20:44:51 ID:wN6XrnFj0
>>582
スイングとスキャは別腹ですw
584Ψ:2009/10/31(土) 20:48:56 ID:+tR8+qHa0
>>580
うん。
去年のリーマンショック時に骨身にしみていたはずなんだが
調子こいてやられました。
88円台Lと相殺します。

まぁ、89.94ぐらいで下げ止まってくれたことだけが唯一の希望だが
どうなることやら。
585Ψ:2009/10/31(土) 20:49:13 ID:zuL6vJQ50
ブルームバーグ調査 世界の金融センター番付 ユーザー支持率
1位 ニューヨーク 29%
2位 シンガポール 17%
3位 ロンドン 16%
4位 上海 11%
その他 東京 1%

高税率や規制の多い国は評判が悪い
日本は世界最悪の投資環境らしいよ
586Ψ:2009/10/31(土) 20:55:13 ID:vTgXiu+u0
>>582
おいらもスキャしかしねえ。

>>583
ニートレさんでつか?w
587Ψ:2009/10/31(土) 21:01:29 ID:gn/w2I210
IMF破綻ネタは話題にならないね。
588Ψ:2009/10/31(土) 21:01:53 ID:+tR8+qHa0
>>585
そのかわり大手証券会社などの機関投資家にとっては日本は天国だよ。
ダメリカとか欧州じゃ不正がばれたらものすごい高額の罰金を払わないと
いけないが、日本ではせいぜい業務停止程度。
しかも金融庁は外資には甘いし、やりたい放題だ。
このまえのパリバの件は氷山の一角だしね。
弱小の個人投資家にとっては日本は最悪の投資環境なのは間違いない。
589Ψ:2009/10/31(土) 21:09:13 ID:FBSGdlwm0
しかし、これで規制あけたら一斉に岡田に砲撃開始だなw
590Ψ:2009/10/31(土) 21:18:50 ID:zuL6vJQ50
岡田は自分の権利は主張するが、他人の権利には無頓着だ
まるで俺みたいだな
許せない
591Ψ:2009/10/31(土) 21:20:22 ID:Z5HgsYxl0
>>572
うおおおお
詳しくありがとうありがとう。

指標とその後の値動きから予想したっぽいね。すげえ!
おいらその時間、どうも眠くてじっくりチャート見てなかったんだけど
今後の参考にさせてもらいます。ありがとう〜
592Ψ:2009/10/31(土) 21:24:31 ID:fh0qNTGr0
【経済】長期金利上昇 国債「投売り」そう遠くない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256979105/-100
593Ψ:2009/10/31(土) 21:29:23 ID:FBSGdlwm0
590

www
おれも似たもんだけど、
ちがうのは、左翼の暴走で、反体制分子!のノリがきついんだよな
594Ψ:2009/10/31(土) 21:41:08 ID:U8pQSjyZ0
            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐''~ ~'''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿  なんだこれ、これからだってのに・・・
              r|、` '' ー--‐f´  ちくしょう・・・
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

  __,冖__ ,、  __冖__   / // !!_,, !!_!! !! !! !! !! !! !!
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ / ´      ̄`ヽ, !! !! !! !!
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    /〃  _,ァ---‐一ヘヽ!! !!
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ/´   !!   リ} !! !! !!
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//〉.  -‐''~ ~'''ー {! !! !!
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     / |   ‐ー  くー |!! !! !! !!
   n     「 |      / .リ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} !! !!
   ll     || .,ヘ   / ._」     ト‐=‐ァ' .! !! !! !!
   ll     ヽ二ノ__  {ゝ.     .|!   |!  |.!! !!
   l|         _| ゙っ  ̄フ.   |!    |!  |! !! !! !!
   |l        (,・_,゙>  /|.    |!!   |!  | !! !!
   ll     __,冖__ ,、 | !! .|.   .|!!!  |! .| !! !! !!
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  |   |!!!!  |! .|!! !! !!
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {  !! i.、  |!!!!!. |! ./ !! !! !! !!
. n. n. n         l  r|、` '' `ー="' !! !! !! !!
  |!  |!  |!    ,へ    l/ | \    /|\_ !! !! !! !
595Ψ:2009/10/31(土) 21:45:55 ID:wjZXlAqJ0
いいかげん
スワポ狙いでLC続出ってのがなくなってくれないかな・・・
金融庁の「それみたことか」が聞こえてくるようだ
596Ψ:2009/10/31(土) 21:49:54 ID:QtMhjkAj0
>>588
パリバとか罰金払っても得になってるのでは
597Ψ:2009/10/31(土) 21:53:11 ID:fh0qNTGr0
ガンガン書き込みたいのに全然規制が解除されない
598Ψ:2009/10/31(土) 21:54:54 ID:wjZXlAqJ0
カキコもできない夜は
チャートと取引記録で思いっきり自虐しる
599Ψ:2009/10/31(土) 21:56:13 ID:UHE1Gbzx0
EURZARも値dでね
600Ψ:2009/10/31(土) 22:00:26 ID:txyvKKsq0
ニュースキャスター
始まった!
601Ψ:2009/10/31(土) 22:19:01 ID:JMZr2Yww0
ユロドルスレに居る逆指標キングって本当に逆行く天才だなw
逆逝く確立9割位だし
あいつの逆に張るだけで儲けが100PPとかメシウマ
602Ψ:2009/10/31(土) 22:20:50 ID:QtMhjkAj0
今週は9行潰れたんだね
603Ψ:2009/10/31(土) 22:22:29 ID:Y2rsCGm/0
湯路ドルも、
欧州オープン手前でLするだけで1.2ぴpは取れそうだな
604Ψ:2009/10/31(土) 22:24:17 ID:QtMhjkAj0
これはおもしろいよ
ttp://plaza.rakuten.co.jp/555yj/
605Ψ:2009/10/31(土) 22:35:03 ID:7ltaT5/h0
ポンドルはSでいいかい
606Ψ:2009/10/31(土) 23:01:11 ID:pdTClfSC0

な、なんか狐につつまれたような
気がする・・・。
            ∧_∧
            /    ヽ
            | `  ´|
      <>○<>\= o/
      // ヽ\⊂ ̄ , ヽ
      / ∧_∧ヽ  ̄   ヽ
     /,( ;´∀`)ヽ ,ゝ  |___, ヘ
     | ヽ\`yノ )(   |   <   |
     ヽ ___ノ_と_ノ\_<_ノ

607Ψ:2009/10/31(土) 23:14:36 ID:JdwaS594P
やぁおはよう規制されてる人達(´・ω・`)
608Ψ:2009/10/31(土) 23:14:43 ID:M7N+do4a0
a
609Ψ:2009/10/31(土) 23:15:54 ID:JdwaS594P
このスレを月曜まで落とすなよ(´・ω・`)
610Ψ:2009/10/31(土) 23:16:01 ID:UNvnDm7IP
やあwwwww
611Ψ:2009/10/31(土) 23:17:04 ID:M7N+do4a0
612Ψ:2009/10/31(土) 23:17:35 ID:CTdqKqW50
10月も難しかったが11月も難しくなりそうだなぁ
なんで俺は生きてるんだろう
613Ψ:2009/10/31(土) 23:18:49 ID:Qevmt2sg0
テスト
614Ψ:2009/10/31(土) 23:19:31 ID:Qevmt2sg0
やっと書き込みできたよ!

ZARが凄いことになってるよ
615Ψ:2009/10/31(土) 23:20:44 ID:JdwaS594P
>>614
良くわからんが3円って往復6円って事?
616Ψ:2009/10/31(土) 23:21:07 ID:LEkBslz90
>>615
3000pip
617Ψ:2009/10/31(土) 23:22:12 ID:SNa5kGv+0
618Ψ:2009/10/31(土) 23:22:29 ID:JdwaS594P
>>616
それ30円
619Ψ:2009/10/31(土) 23:22:37 ID:cf5OnKHl0
てst
620Ψ:2009/10/31(土) 23:22:47 ID:+vEqqbaI0
てす
621Ψ:2009/10/31(土) 23:23:43 ID:LeC81PPa0
ヽ(⌒u⌒ .:;)ノ 
622Ψ:2009/10/31(土) 23:23:49 ID:v2yh6IWo0
http://forex.tradingcharts.com/quotes/US_dollar.html
現在の米ドルレート 90.32〜38
623Ψ:2009/10/31(土) 23:24:18 ID:U6/7n+y90
うんこちんちん
624Ψ:2009/10/31(土) 23:24:20 ID:JdwaS594P
片道3円か・・・きついな
625Ψ:2009/10/31(土) 23:24:23 ID:kj+IqApl0
ミンスになってからなんかいいことないなあ
626Ψ:2009/10/31(土) 23:24:34 ID:APcUr+gP0
ランドの1枚って業者によって10枚の意味だったり
してややこしい。

間違って10枚(クロス円だと100枚)買った奴とかいそうw
627Ψ:2009/10/31(土) 23:24:49 ID:pZBxJB3T0
何で規制されてる人こんなに多いの?
これもくりっく365の陰謀?
628Ψ:2009/10/31(土) 23:24:57 ID:QtMhjkAj0
マネパでポン円スプ広見てたら
そのくらいあり得る範囲だな
629Ψ:2009/10/31(土) 23:25:16 ID:LeC81PPa0
ヽ(●´ε`●)ノ
630Ψ:2009/10/31(土) 23:25:33 ID:lMqpKii80
CTI破綻→ガラ展開?
それとも影響は限定的で底L狙いがいいのか?
631Ψ:2009/10/31(土) 23:25:37 ID:LEkBslz90
>>618
間違えた_| ̄|○
632Ψ:2009/10/31(土) 23:26:32 ID:/VVt4gHC0
ドル円本スレの死亡フラグ者

50 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/10/31(土) 22:26:16 ID:O3/dn0s2
5万が13万になった今週

来週は20目標で再来週は50を目指す

リバウンドは一切狙わす何があっても売りから入る

久々の壮絶なガラが来週来そうだ

その前に91#2の高値をつけにいくと予想してそこで雷電稲妻ハーネス魚群コインサンド売りで100ってやる
633Ψ:2009/10/31(土) 23:26:31 ID:iSPuJ28E0 BE:1691613656-2BP(0)
うひひ
634Ψ:2009/10/31(土) 23:26:37 ID:LEkBslz90
206 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/10/31(土) 20:41:26 ID:vfpMjhfL
こっちにも貼っとくね
http://www.age2.tv/rd05/src/up10861.jpg

ランド円 約定値、1分足 棒グラフ=出来高

右欄の出来高、安値、終値に注
635Ψ:2009/10/31(土) 23:26:37 ID:DrUz0nZR0
書きこみテスト
636Ψ:2009/10/31(土) 23:26:50 ID:gfaXUaAO0
はて?
637Ψ:2009/10/31(土) 23:26:54 ID:b0t+VmS60
来週、日銀砲でるかな?
638Ψ:2009/10/31(土) 23:26:54 ID:SNa5kGv+0
>>627
俺も今日分かったんだが、
総理大臣空爆があったらしく
過去最大級の規制になってるらすい
639Ψ:2009/10/31(土) 23:27:17 ID:LeC81PPa0
ヽ(ーё一 )ノ
640Ψ:2009/10/31(土) 23:27:25 ID:xcDLa8H30
この中でリーマンショック以前から残ってる古豪何人いるの?
641Ψ:2009/10/31(土) 23:29:02 ID:JdwaS594P
おまえら今のうちにモリタポ集めろよ(´・ω・`)
642Ψ:2009/10/31(土) 23:29:28 ID:DrUz0nZR0
ZARを半日以上抱えているだけで俺から見たら勇者。
ZARだけはさわらないよ。いつ暴落するかわからないし。
643Ψ:2009/10/31(土) 23:30:15 ID:JdwaS594P
モリタポ
http://moritapo.jp/

登録して1000モリタポ集めたら規制解除
644Ψ:2009/10/31(土) 23:30:45 ID:Og/8Ct+X0
>>634
最後に出来高が跳ね上がってるのはLC注文??
ランドのLを持ち越しした人ご愁傷様です。
645Ψ:2009/10/31(土) 23:31:08 ID:LEkBslz90
スター為替証券 と 豊商事の対応が違いすぎるよね

【ZAR】南アフリカランドPart134【スプ3円】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256984193/86

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256984193/295
646Ψ:2009/10/31(土) 23:31:36 ID:U6/7n+y90
これでくりっくが儲けた金が

斉藤の渡り斡旋のお礼代わりに亀井の献金に回ったりして…
647Ψ:2009/10/31(土) 23:32:18 ID:DrUz0nZR0
言っておくけど、金融庁のスプ規制案はあるが、
それは「スプレッドをこれ以上縮めないこと」という規制で
あって、「これ以上広げないこと」ではないのだ。
金融庁はスプレッドの縮小を極端に嫌っており、
「スプレッド3円」はむしろ歓迎している節がある。
648Ψ:2009/10/31(土) 23:33:59 ID:UNvnDm7IP
俺はリーマンショック前からZARもってて7円耐えたからな
649Ψ:2009/10/31(土) 23:34:10 ID:JdwaS594P
ランドなんて8円以下って見ないし駄目じゃん
650Ψ:2009/10/31(土) 23:34:56 ID:LeC81PPa0
ヽ(◎皿◎)ノ
651Ψ:2009/10/31(土) 23:35:48 ID:/VVt4gHC0
>>647
3円も広げたらどの通貨でも死亡フラグだろ
652Ψ:2009/10/31(土) 23:35:55 ID:wW+f7BBg0
>>617
>>http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org320180.jpg
スターではプライスボード正常に表示されてたんだ
岡三は5時にZARだけ真っ黒になって価格表示されてなかった
俺の口座どうなってんだ
もう入金する金ないし
怖くて眠れない
653Ψ:2009/10/31(土) 23:36:32 ID:+tR8+qHa0
>>640
結構いるんでは?
自分はあの時のことは忘れないと思う。
654Ψ:2009/10/31(土) 23:37:34 ID:H6Pptwwx0
>>645
それは「豊では条件に該当した客がいなかった」ってだけの話。
豊が異常値から客を守ったわけではない。
手数料1枚1050円とかの豊でやってる客なんてごく少数&金持ちだろうから
スプが3円になったぐらいじゃビクともしないって。
655Ψ:2009/10/31(土) 23:37:41 ID:QtMhjkAj0
    イ⌒ヽ
   /  ∧_∧
>>650
  |⌒|  (    ) ガッ!
  |_|==と    )
ヽ(◎皿◎)ノ∪ ̄∪



656Ψ:2009/10/31(土) 23:37:55 ID:ryHaVDQU0
連休に合わせて暴落させるのアメリカの手口ではあるな
657Ψ:2009/10/31(土) 23:39:06 ID:DrUz0nZR0
>>651
つまり、金融庁は庶民のFXを歓迎していないってこと。

話かわって、今回ランドで大損こいた奴が仮に、
くりっく365だけレートが跳ね上がり同じ額の場苦役が口座に入ったら、
「相対業者では確認できないレートなのでお金をお返します」と
業者に返したりしないんだろうなあ。そこが許せない。
658Ψ:2009/10/31(土) 23:39:12 ID:APcUr+gP0
リーマンショックから1年しか経ってないし
一杯居るでしょ、リーマン以前からやってた奴なんて。

しかしリーマンショックの暴落はハンパなかったな、全く。
全てのロンガーが一掃されていった
659Ψ:2009/10/31(土) 23:40:08 ID:U6/7n+y90
>>657
というか、金融相が先物とかFXとかそういう「胡散臭いもの」を廃止しようとしている
660 ◆ZARuEN9B7k :2009/10/31(土) 23:40:10 ID:+sLplEv00
てst
661Ψ:2009/10/31(土) 23:42:04 ID:DrUz0nZR0
でもさ、土曜未明のドル円暴落を見たら、商いの薄い
ランド円なんかすぐに捨てるのが鉄則だろ?
ほんとランドは初心者しかポジってないんだろうなあ。
662Ψ:2009/10/31(土) 23:42:21 ID:ryHaVDQU0
アメリカは鳩山政権が嫌いだからもっと凄いことになるよ
663Ψ:2009/10/31(土) 23:43:19 ID:iSPuJ28E0 BE:338323223-2BP(0)
スワップ狙いのFX主婦が殺されたんだろうな
664Ψ:2009/10/31(土) 23:44:35 ID:FvOFiiEQ0
今時まだいるのかね。
スワップ狙いの人妻ソープ予備軍て。
665Ψ:2009/10/31(土) 23:44:47 ID:U6/7n+y90
>>662
今回は鳩山内閣と懇意の斎藤のお膝元でしょ?
アメリカは関係ないんじゃね?

寧ろ、今回かっぱがれた金がソッチ方面にいく可能性すらあるわけで
666Ψ:2009/10/31(土) 23:44:54 ID:wW+f7BBg0
初心者馬鹿にしてるが
おまいらの金庫になってるんだから
少しは俺に感謝してくれても良いと思います
667Ψ:2009/10/31(土) 23:45:14 ID:LEkBslz90
>>654
(´・ω・`) なるほど
668Ψ:2009/10/31(土) 23:45:45 ID:zuL6vJQ50
法的には表示されていない時間に決済はできない。
サバオチでも真っ黒でもその時間に決済されていたら違法
かならず顧客に提示した状態でしなければならない
表示レートと異なる価格で決済しても違法
669Ψ:2009/10/31(土) 23:47:12 ID:U6/7n+y90
>>668
強制決済の場合は取引前に同意した規約に書かれた内容だから合法じゃね?
670Ψ:2009/10/31(土) 23:48:02 ID:5qU4k1VC0
来週はレバ33倍でLしてチョコレートパフェをたくさん食べるんだ
671Ψ:2009/10/31(土) 23:48:41 ID:LeC81PPa0


___ ハ__ハ _  
\_∩@u@)\ 
    ̄ ̄ ̄ ̄
672Ψ:2009/10/31(土) 23:48:50 ID:6BmlnowK0
ZARなんてジャンクボンドの常連通貨だぞ。
よくロングで取引できるな・・・。
673Ψ:2009/10/31(土) 23:48:58 ID:APcUr+gP0
ランドの急落を他人事だと思って笑ってられるのも今のうち。
本当の金融危機が起こったら、最高の流動性を
誇るユーロドル、ドル円でさえ、昨日のランドみたいな
ことが起こるからな。
674Ψ:2009/10/31(土) 23:49:07 ID:KJkrcq+50
まだ規制されている人が多いんですかね。( ‘д‘)
こっちのがほうが盛り上がってるようなw
675Ψ:2009/10/31(土) 23:49:33 ID:DrUz0nZR0
土曜未明の暴落の一番最初の動きは「ユーロドル」だった。
ロンガーが買っても買ってもバカスカなげうつ波動砲を何度も
確認。これはやばいわと思ってSったら16000円儲かった。
その後、ドル円・クロス円にこの動きが波及したのかな?
676Ψ:2009/10/31(土) 23:49:34 ID:A+QmKgr90
677Ψ:2009/10/31(土) 23:50:18 ID:JdwaS594P
規制解除までがんばれよ(´・ω・`)
678Ψ:2009/10/31(土) 23:50:25 ID:zuL6vJQ50
問題は、その価格を提示したマッチメーカーなんだけど
日本やイギリス、ドイツの銀行は既に営業終了している時間帯なので
GS一社だけでレートを決めていた筈
しかもくりっく365はインターバンクと無関係なのを宣伝文句にしていて他の銀行レートとは無関係
679Ψ:2009/10/31(土) 23:50:28 ID:uGjANa0w0
>645
豊田商事さすが
680Ψ:2009/10/31(土) 23:53:28 ID:x/Vqk5/a0
>>673
ありえない。
ドル、ユーロ、ポンドという通貨でそんな状態
になる前に、確実に株、債券、不動産で取引
停止になる。事前対処可能
681Ψ:2009/10/31(土) 23:54:49 ID:FvOFiiEQ0
>678
それってクリック365事態のありかたに問題提起されないのかね?
682Ψ:2009/10/31(土) 23:55:23 ID:+wHyDR1S0
どんな状況でも1分で30%はないよ、普通の業者はw
683Ψ:2009/10/31(土) 23:56:03 ID:DU9FkMiE0
684Ψ:2009/10/31(土) 23:56:35 ID:DrUz0nZR0
計算したところ、くりっく365で税の面でオトクになるのは、
納税額2300万円からだとわかったので、今の自分には無縁のところ。
(税率20パーセントでも、別途取引手数料≪たとえ控除できるとしても≫を
取られるので年に2300万円以上の利益を上げないとくりっくにうまみはない)

くりっく365の口座に100万程度のお金をいれてやってる人が私には
理解できない。

685Ψ:2009/10/31(土) 23:57:23 ID:zuL6vJQ50
で、法律上可能な救済措置なんだけど、損失補てんやお金を渡すのは禁止されている。
架空の取引で補填するのも禁止されている。
見た限りでは「あった取引」を無かった事にするのは書いてないというかグレーゾーンのようだ
取引行為は細かい禁止事項が並んでいるが、LCを無かった事にするのは盲点なのだろう
だから豊か商事のようにもできるのだろう
しかしどれだけの業者が応じるかは疑問だ
686Ψ:2009/10/31(土) 23:57:23 ID:bykKl88y0
ここには書けるのかな
ZAR持ってるけどくりっく以外なら平気なのかな?
687Ψ:2009/10/31(土) 23:58:22 ID:nlfuqlQ70
ひっ
688Ψ:2009/10/31(土) 23:58:25 ID:uGjANa0w0
ドル円は1円動かすのに1兆円いるといわれるけど
ランド円は1000億円くらいで動かせるんかね
だったらGSが力技で動かしたとしても不思議ではない・・?
689Ψ:2009/10/31(土) 23:59:27 ID:QtMhjkAj0
    おおおーっ!!            
                ブ…!!        /⌒ヽ
 ―=≡三 /⌒ヽ      \从从///  (^ω^ ) 三≡=―
―=≡三と( ^ω^)つ''"´" ⌒_ノ;*;''"´"''::;:,(    つ 三≡=―
 ―=≡三 ヽ     ̄ ̄⌒)>w(;;;((⌒ ̄ ̄ ̄_  ) 三≡=―
 ―=≡三 /  / ̄ ̄´"'''⊂;;;#':*,'´''::;;;;::'''"´ ̄ヽ \ 三≡=―
 ―=≡三 \__); ///(_ ,、 `^)^) \\\  (__) 三≡=―
                  >>671      もやすみー
690【ZAR】南アフリカランドPart134【スプ3円】:2009/10/31(土) 23:59:44 ID:LEkBslz90
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256984193/

391 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/10/31(土) 21:49:53 ID:bRmUKHSj
スター為替だけど50万の証拠金で4枚12円で持ってたけど今見たら出金可能額0円
証拠金残高-120マンになってんだが
ポジション明細ではまだポジション持ってるし
ロストカットのメールは来たがロストカットの約定は履歴で表示されてない。

まだ今から証拠金入れればok?
ってか土日でどうやって証拠金いれんのよ!今ネットから振り込んでも入金は月曜日の昼とかだろ!
みんなどうしてんの!?

441 名前:391[] 投稿日:2009/10/31(土) 22:03:09 ID:bRmUKHSj
今外だからモバイル画面でしか見れないがパソコンの画面だと違うの?
帰ったらアップ出来るけど。。
過去の履歴見ても一晩で8円になるの想定出来るわけないだろ。
しかもアラートメールもプレアラートメールもなくていきなりロストカット通知。

ちなみにセントラルで立ててた買い玉は11.4のすら約定してない。

478 名前:391当事者[] 投稿日:2009/10/31(土) 22:11:37 ID:bRmUKHSj
画像帰ったらアップするよ
ってか今から出来る最善の策は?

50万しか入れてない口座で安全圏のポジション持ってただけで朝起きたら100マン追い証ってマジ頭が混乱してます。
今クイック入金みたらゆうちょ銀行にも対応してるから明日朝一番ゆうちょ銀行に200マンぐらいいれてクイック入金で俺助かるの?
これが戦争でも起きたならまだしも他のクリックじゃないとこはなんともないってのが納得できません。。はあ

517 名前:391当事者[] 投稿日:2009/10/31(土) 22:21:29 ID:bRmUKHSj
ロストカット基準は30%です
ってか今回みたいに一気に3円も下がったんならロストカット基準の設定がナンパーセントだろうが結果一緒じゃないの?
最悪証拠金の50万はなくなってもいいが追い証100万とかマジありえん。

815 名前:391当事者[] 投稿日:2009/10/31(土) 23:56:04 ID:bRmUKHSj
帰ってきて画像取ってみた。
ランドが4枚で平均約定価格11.637なのに損益相当額が−127万。
これまだ証拠金入れたら間に合う状況??
http://lovestube.com/up/src/up0861.jpg
http://lovestube.com/up/src/up0862.jpg
691Ψ:2009/11/01(日) 00:00:20 ID:x/Vqk5/a0
流動性の低いランドの取引したことに反省しているやつが
皆無で腹立つわ。まずはそこを反省してほしい
692Ψ:2009/11/01(日) 00:01:14 ID:U6/7n+y90
>>690
関係者の斎藤がデリバリティブ取引嫌いで知られる金融相に渡り斡旋してもらった時点で
不穏な空気はあっただろ
693Ψ:2009/11/01(日) 00:02:13 ID:zuL6vJQ50
>>688いや多分パソコンにデータ打ち込んでレート提示するだけだから・・
694Ψ:2009/11/01(日) 00:03:56 ID:Kikx0KEk0
為替で誤発注で大騒ぎになった事件て他にあるんかね
誤発注て確定したわけではないけど
695Ψ:2009/11/01(日) 00:05:45 ID:yZVQGP2C0
ランドってどこで買えるの?
696Ψ:2009/11/01(日) 00:05:46 ID:Bvnpv93+0
>>694
流石に自己で逆に入れてるでしょ

単純なミスだったらもうこの時点で何らかのアナウンスがされて
対処されてるよ
697Ψ:2009/11/01(日) 00:06:12 ID:n0756FJu0
こっちは書けるのか。
ヨカッタヨカッタ
698Ψ:2009/11/01(日) 00:07:36 ID:pysH1KWG0
ランドスレのスレタイの変わり方が激しすぎるw

前スレ
【ZAR】南アフリカランドPart131【超えろ12円台!】

現在のスレ
【ZAR】南アフリカランドPart134【スプ3円】
699Ψ:2009/11/01(日) 00:08:04 ID:B6DsGR+D0
いちもつ
700Ψ:2009/11/01(日) 00:08:22 ID:51Bsk9dy0
金利の高さにつられてランドなんて
糞通貨Lしたことに悔んでも悔やみきれない奴多そうだな。
まあ自己責任だね
701Ψ:2009/11/01(日) 00:09:00 ID:K9kC5TFw0
チャートがあまりにも美しかったので撮ってみた
http://www.age2.tv/rd05/src/up10862.jpg
702Ψ:2009/11/01(日) 00:09:42 ID:n0756FJu0
ランド・ポンドは_。
死ぬわ。あの通貨は。
703Ψ:2009/11/01(日) 00:10:40 ID:SNKln/Rl0
>>684
「納税額」じゃなくて「課税所得」で比較しないとそもそも比較できないだろ?
704Ψ:2009/11/01(日) 00:11:44 ID:ihkFkBcD0
>678
MMとの契約は分からないが性善説を前提にされているんだろうな
それに日本の金融庁は、甘いからな。
嵌めこみやって罰金払っってもトータルでお徳。
パリバなんて承知外道な行為をやる
GS様の大勝利なんだろうな
705Ψ:2009/11/01(日) 00:12:49 ID:nCSZ6H7M0
いくら高金利でもヨハネスブルグが有る国の通貨を買う神経が分からない
706Ψ:2009/11/01(日) 00:13:56 ID:n0756FJu0
>>684
しかし、来年8月からレバ規制が始まるって聞いてる
そうしたら何処へ行けばいいんだ?
707Ψ:2009/11/01(日) 00:14:15 ID:lCyVR7VH0
>>690
815 名前:391当事者[] 投稿日:2009/10/31(土) 23:56:04 ID:bRmUKHSj
帰ってきて画像取ってみた。
ランドが4枚で平均約定価格11.637なのに損益相当額が−127万。
これまだ証拠金入れたら間に合う状況??
http://lovestube.com/up/src/up0861.jpg
http://lovestube.com/up/src/up0862.jpg


60万の証拠金で計22枚って、
みんなこんな感じで取引してるの
証拠金500万でドル円豪円ランド円の計21枚でかなりビビってるんだが
708Ψ:2009/11/01(日) 00:15:05 ID:B6DsGR+D0
ヤフーの掲示板が阿鼻叫喚になっててワロタw
くりっく系と非くりっく系の区別もついてない奴がFXとかどんだけww
709Ψ:2009/11/01(日) 00:15:46 ID:KGUUOhe50
>>694
インターバンク通せば誤発注ぐらいでたいした動きしないから
あったとしても事件にならないよ

株ならこういうのはあった
http://www.age2.tv/rd05/count.cgi?up10865.jpg
710Ψ:2009/11/01(日) 00:15:56 ID:ZfzvkqAT0
>>23
仲村みう?
711Ψ:2009/11/01(日) 00:16:28 ID:1zobhzHv0
変動の激しい為替でスワップなんか期待して
大量にポジっちゃいかんのです

同値ストップでは何も安心できない時代がきましたね
712Ψ:2009/11/01(日) 00:17:38 ID:KGUUOhe50
すまん、リンクミスった
http://www.age2.tv/rd05/src/up10865.jpg
713Ψ:2009/11/01(日) 00:18:56 ID:7XaBJ0c80
>>698
その間にコレがあるぞ
実際にスプ3円が発生した時のログ

【ZAR】南アフリカランドPart133【頑張れ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256868157/
714Ψ:2009/11/01(日) 00:19:11 ID:6f3nBTNH0
ソフトキムチだけ規制ずっとされてるんだよ
まじむかつくわ
715Ψ:2009/11/01(日) 00:21:14 ID:eCv92kiKP
716Ψ:2009/11/01(日) 00:22:00 ID:iWBSgNcZ0
まじかわいそうだよ。こんなことはまかり通るなんてありえない。
誰の目からみても異常値はあきらか。普段の動きでもあんなん対処できるわけない。
すんなり正常値っていうスター為替の対応にもあきれる。
対応迅速なのはいいが、もっと顧客の立場になってメールする前にもっと検討すべきなのでは?
ZARは確かに流動性がない通貨だから危険だけど、こんなんでロスカット判定
食らうなんてほんとにかわいそすぎるわ。
717Ψ:2009/11/01(日) 00:22:13 ID:B0sU765B0
金融商品取引法では架空の相場価格で取引してはならないとされている。
他の全ての金融機関と20%以上も離れたレートがくりっく365だけなら、
架空のレートによる取引無効を主張すれば裁判で勝てるかもしれない
718Ψ:2009/11/01(日) 00:22:15 ID:6f3nBTNH0
ランドはひどいな30円値動きあったって尋常じゃねえだろ
719Ψ:2009/11/01(日) 00:22:56 ID:8ttQmnya0
どうしてこうなったwww
720Ψ:2009/11/01(日) 00:23:22 ID:IT+3R+Of0
追証は業者負担だから心配するな。
721Ψ:2009/11/01(日) 00:23:28 ID:hkur7ppE0
>>694
1週間ほど前にあったよ
誤発注で一瞬で数十ぴぴの下ひげつけた
すぐにインターバンクは誤発注を認めそのレート無効になったんじゃなかったっけ?
722Ψ:2009/11/01(日) 00:23:31 ID:6f3nBTNH0
どうしてこうなったwwwwwじゃすまされないわ・・・まじでひどい
723Ψ:2009/11/01(日) 00:25:24 ID:pysH1KWG0
>>713
頑張れ、ワロタw

次のスレタイから目が離せんw
724Ψ:2009/11/01(日) 00:25:36 ID:0g+8aa+u0
てすとすぱす
725Ψ:2009/11/01(日) 00:25:41 ID:Ov8wYYq/0
>>712
なんだ、この反復横跳びはw
726Ψ:2009/11/01(日) 00:26:14 ID:0g+8aa+u0
掛け不
727Ψ:2009/11/01(日) 00:26:24 ID:1gXwTe/o0
俺の101.30Lが。。。。
また下がって行きやがって。。。。
もうちょっとでプラ転だったのに。。。。。
もうちょっとだったのに。。。。
728Ψ:2009/11/01(日) 00:26:28 ID:Z2RIiWrN0
729Ψ:2009/11/01(日) 00:26:37 ID:8ttQmnya0
【審議中】   __
    ∧,,∧  ./。 \
 ∧ (´・ω・) |ノ ゚| ∧∧
( ´・ω) U) ノ ゴ ハ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'



【取り返しのつかないことになってしまった……】
       __   __
  __  /。 \ /。 \  ..__
 /。 \.|ノ ゚||ノ ゚| ./。 \
.|ノ ゚|ノ ゴ ハ ノ ゴ ハ.|ノ ゚|
.ノ ゴ ハ   __   __  ノ ゴ ハ
 `u-u'   /。 \ /。 \`u-u'
       |ノ ゚||ノ ゚|
       ノ ゴ ハ ノ ゴ ハ
       `u-u'  `u-u'
730Ψ:2009/11/01(日) 00:27:08 ID:+9ALGOkC0
雪が積もってきたから夜中でも富士山が見えるぜ。
http://camera.mvkofu.com/cgi-bin/livecam.cgi
731Ψ:2009/11/01(日) 00:27:30 ID:6f3nBTNH0
全業者じゃなくてクリックだけだろ
政府のお抱え機関がこんな事してたら、もう信用もクソもない
大体 4枚ぽじたっただけでなんで130万もマイナスになるんだよ
考えただけでもgkbrだわ・・・
732Ψ:2009/11/01(日) 00:28:29 ID:4xwlW/r90
ブラがきつい・・・
ノーポジだけど・・・
733Ψ:2009/11/01(日) 00:30:22 ID:0g+8aa+u0
俺様が一体全体何をしたっつんだわさぁぁぁ
ざけんじゃね^
734Ψ:2009/11/01(日) 00:30:45 ID:ihkFkBcD0
被害者は、業者恨むのは筋違いだよ
それより事実確認をちゃんとやれよ。
多分叩くべき相手は、MM(多分GS)、もしくは取引所。
OTCとの差異がこれだけ大きいっていうのは、
GSの嵌めこみだろうな。契約範囲内の。
735Ψ:2009/11/01(日) 00:32:55 ID:Bvnpv93+0
>>731
その政府の金融相が「デリバリティブ取引反対派」なんだから

「ちょいと痛い目見せてやろう」って考えるのは自然じゃないか?
736Ψ:2009/11/01(日) 00:33:48 ID:6f3nBTNH0
俺はランドいじってないから、なんとも言えんけど
自業自得だろの一言ではすまないレベルだと思うぞ
どうするんだろ・・・
737Ψ:2009/11/01(日) 00:34:36 ID:yE0wbOrt0
8円付けた時はドル円・ザードルも落下してたの?
738Ψ:2009/11/01(日) 00:35:22 ID:C5fNnaY60
>>735
ちょいとレベルじゃねーぞwww
739Ψ:2009/11/01(日) 00:35:50 ID:Bvnpv93+0
>>738
政治家にとっちゃはした金だろ
740Ψ:2009/11/01(日) 00:36:05 ID:6f3nBTNH0
>>735
それは政府を動かせばいいだけの話だろ
今回のやり方は尋常じゃない
741Ψ:2009/11/01(日) 00:36:12 ID:yE0wbOrt0
>>737
自分の間違いに気づいたwゴメ
742Ψ:2009/11/01(日) 00:36:15 ID:bwhXZjMx0
ザルなんて買ってる時点で博打だろwwwwあきらめろよ
743Ψ:2009/11/01(日) 00:36:29 ID:uHp63Igl0
なんだお、ここは
744Ψ:2009/11/01(日) 00:37:33 ID:uHp63Igl0
yahooの規制解除はいつかお?
745Ψ:2009/11/01(日) 00:37:50 ID:WBQU1Gw80
746Ψ:2009/11/01(日) 00:38:29 ID:hkur7ppE0
>>743
市況2 ランド 避難所
747Ψ:2009/11/01(日) 00:39:15 ID:iWBSgNcZ0
楽天のQ&Aみたらこんなんあった。業者ではどうしようもないのかな?
取引所の信用問題だよね。でもやっぱスター為替の対応はひどいと思う!

くりっくのいち営業マンの私もこの状況にはひたすら困っております。
朝方、ランドをお取引いただいているお客様から問い合わせがあり、
出社後、自分のとこの専門部署に問い合わせてもよくわからないし、
金融取引所に問い合わせても休みで留守電だしどうしたものかと…。
とりあえず、うちのやつでは被害にあわれた方(ロスカット)はいないよう
なので、月曜のプレオープンで正常値に戻ってくれればいいのですが…。

営業マンとして率直に言うと、こんなことが起こるようじゃ商いの少ない銘柄
は呑み屋さんでやったほうがマシかも思った次第です。
748Ψ:2009/11/01(日) 00:39:33 ID:Wj3edjRZ0
>>734
どういうわけかスターが悪者になってるよね。
いくらでLCになろうが、スターの儲けは手数料×枚数だけ。
相対なら客の損=業者の儲けにもなるんだろうけど。

スターのLC判定の間隔が短いのがけしからんというなら
判定間隔の長いところでやって不足金が出ても文句を言わないこった。
749Ψ:2009/11/01(日) 00:39:48 ID:sNMKZ2x70
ランドは別として
ダウの下落はどう見るか
750Ψ:2009/11/01(日) 00:40:01 ID:nCSZ6H7M0
亀井は金融規制賛成派だし
この件はいい理由になっちゃったな
751Ψ:2009/11/01(日) 00:40:08 ID:1g/G7qIN0
何が起きたかいまいち把握できないなぁ
月曜のZARはどうなるんだろ
752Ψ:2009/11/01(日) 00:40:42 ID:MI0iUmQT0
>>746
市況2避難所だろw
ランドでメシウマになってるから多くでてるだけ
753Ψ:2009/11/01(日) 00:42:00 ID:b+P36XqQ0
>>717 20%どころか30%近いから訴訟で普通に損害賠償できるとおもうぞ
11.50円を勝手に8.4円と言い張ってるわけだから
j円でいったら90円で世界中の大半が取引してる日に
くりっく365では66円つけましたのでロスカットしました って主張してるわけだから
こんなもん裁判所がみとめるとはとても思えない

東京金融取引所自身の規則にも実勢価格と乖離したマーケットメイクを禁止する事項が
規則として書いてあるからMM業者と取引所訴えれば売買自体無効にもってける
754Ψ:2009/11/01(日) 00:42:22 ID:6f3nBTNH0
>>751
bid  8
ask 11

のスプレッドになったらしい
755Ψ:2009/11/01(日) 00:42:43 ID:Bvnpv93+0
>>750
堀江に落とされかけてから
もう完全に狂っちゃってるからねぇ…

もしかして投資家が堀江の分身として見えているのかも
756Ψ:2009/11/01(日) 00:43:22 ID:rYA1ZDQc0
クリックのランド騒動怖いね
入金してる分だけが消えるならまだしも
足りなくなってマイナスとか洒落にならんわ
普通に通貨暴落ならあきらめもつくがクリックだけのスプ3円拡大とか意味が判らんわ
757Ψ:2009/11/01(日) 00:46:21 ID:uHp63Igl0
>>746
ドル円専用スレの案内できたお
758Ψ:2009/11/01(日) 00:46:45 ID:A3rlwDXX0
a
759Ψ:2009/11/01(日) 00:47:59 ID:b+P36XqQ0
入金してる分が消えるだけならって
1000万あったとしてMM業者の詐欺気配で0円にされたら
まだしもとか暢気なこといえないだろ
普通の人間なら殺意が芽生えると思うが
760Ψ:2009/11/01(日) 00:48:18 ID:XDflJxCp0
低レバでFXするのは外を歩くのと同じくらいのリスクかなあ。
歩く時間帯や場所やルールによっては交通事故にも遭うし、
うんこ踏むかもしれないし、通り魔もいるかもしれないし、絶対無事なんてない。

でも空から植木鉢が降ってきて頭に当たるなんて
ゼロの確率ではないものの、誰もリスク管理してないし、気をつけようがない。

結局他人事でしょと思われるだろうけど、辛いお。
761Ψ:2009/11/01(日) 00:49:03 ID:uHp63Igl0
200年間ロムの覚悟してたけど、
ここは書き込みできていいお
762Ψ:2009/11/01(日) 00:49:14 ID:uZj38Udv0
test
763Ψ:2009/11/01(日) 00:49:18 ID:1gXwTe/o0
ザー買いしなくて良かったわ。週末持ち越しで買おうか悩んでたんで。
ま、業者違うから買っても無事だったけど。

しかし久しぶりの規制、きついな@ニフティ・イーアクセス
764Ψ:2009/11/01(日) 00:49:27 ID:yE0wbOrt0
個人が8円台で買うチャンスがない以上
不正なレートと言わざるをえないんじゃないかな。
これがまかり通ると勝ち目がなくなる。
765Ψ:2009/11/01(日) 00:49:28 ID:XQfEsXHc0
私のドル91.50Lは助かるんでしょうか?89でロスカットです。
766Ψ:2009/11/01(日) 00:49:33 ID:6f3nBTNH0
異常だわ・・・
767Ψ:2009/11/01(日) 00:49:52 ID:FQvQZOZj0
   ハ__ハ   !
_∩@u@))   
\_>、   <\  
   ̄ ̄ ̄ ̄  
768Ψ:2009/11/01(日) 00:52:28 ID:Z2RIiWrN0
769Ψ:2009/11/01(日) 00:53:14 ID:uPblWU010
>>760
おまいうまいこと言ってるように例えてるかもだけど、なんか気持ち悪い
770Ψ:2009/11/01(日) 00:54:35 ID:6f3nBTNH0
今回の事件がもし業者の言い分が通れば
クリックは終わるぞ
クリックを使ってる人は、大口の人が多いはずなんだし・・・
皆殺しにするにしても、えげつない・・・
771Ψ:2009/11/01(日) 00:57:02 ID:vDrcVcBDO
大口の人はレバ低いんじゃない
772Ψ:2009/11/01(日) 00:57:09 ID:B0sU765B0
以下の表示は金商業等府令117条1項2号に違反している虚偽表示に当たる
「誤解を生むような表示」を用いた顧客の勧誘である
インターバンクレートと大きく乖離したレートになったり、インターバンクレートより極端に不利なスプになることと反対の事を書いている。
これは違法である

スター証券
【価格の透明性】
くりっく365では、インターバンクと同等の価格、狭いスプレッド幅での取引が可能です。
(1)
世界でトップクラスの金融機関(ゴールドマン・サックス証券、ドイツ銀行、 ドレスナー・クラインオート(ジャパン)リミテッド、三菱東京UFJ銀行)がマー ケットメイクを行っていること。
(2)
これらの金融機関が金融取に提示する「この価格なら売りましょう」、「この価格なら買いましよう」という価格の中から、金融取が「最も安く売りましょう」と「最も高く買いましょう」の価格を合成して、くりっく365市場に提示するからです。
http://www.starkawase.jp/event/campaign/click365_2.html#link2
773Ψ:2009/11/01(日) 00:57:11 ID:qB78Xrur0
ただのノミだろ
月末週末で業者が決算せんといかんけど、月末の乱高下で予定が狂ったから最後投げやりに決済
まぁ捜査入るかわからんが、死人でておわり
金はもどってこないぞ

クリックはFXじゃなくてただの先物だってことだ
774Ψ:2009/11/01(日) 00:57:20 ID:6f3nBTNH0
こんな殺し方があるなんて、ものすごいショックをうけるわ。。。
775Ψ:2009/11/01(日) 00:58:00 ID:buRkAI/Q0
てs
776Ψ:2009/11/01(日) 00:58:47 ID:6f3nBTNH0
>>771
大口がテイレバっていったって
1枚で35万の損
100枚で3500万の損だぞw

ぶっとぶだろwww
777Ψ:2009/11/01(日) 00:59:01 ID:89MHsG3W0
くりっく365はランドは1枚10万通貨なんで
3円のスプということはドル円で言えば30円になるんだよな
凄いスプの広がりになるんだが、月曜このままでの開始だと
LC絡みのストップロス巻き込んで凄いことになりそうな気もするけど
そうなった場合どうなるんだろうな。
778Ψ:2009/11/01(日) 00:59:02 ID:7XaBJ0c80
今回の件で、くりっく365が永遠に選択肢の中から消えたって人は多いだろうね
俺もくりっく365で口座を1つ作ろうか考えていたが、完全になくなった
779Ψ:2009/11/01(日) 00:59:58 ID:Eeb2bp2k0
ストレス貯まったのでこっちに書き込み。
このチャートだな。
http://tfx.jfx.jiji.com/tfx/view/pc/PcChart.html?pair=ZAR%2FJPY
780Ψ:2009/11/01(日) 01:01:28 ID:PhoQrS8Z0
クリックが終わったな
781Ψ:2009/11/01(日) 01:01:53 ID:HEmUA+sA0
yy
782Ψ:2009/11/01(日) 01:01:54 ID:LrzRhmnZ0

         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j   もう許してください
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._
783Ψ:2009/11/01(日) 01:02:37 ID:rYA1ZDQc0
ドル円で例えたら

買 90.0円
売 60.0円

って事だろ?スプ30円とか洒落にならんわ・・・
784Ψ:2009/11/01(日) 01:02:57 ID:pJiygDBp0
>>710
ぶー、はずれ
785Ψ:2009/11/01(日) 01:03:13 ID:Bvnpv93+0
>>770
元々大蔵役人の天下りポストだったし
今後は郵政が受け皿になるから要らんだろもう
786Ψ:2009/11/01(日) 01:03:34 ID:n0756FJu0
>>779
なんだこりゃ…
787Ψ:2009/11/01(日) 01:04:25 ID:51Bsk9dy0
たった1枚ポジっただけで-30万は恐怖だなw
クリックは最凶のクソ業者だわ
788Ψ:2009/11/01(日) 01:04:35 ID:jvINkEM40
>>778
同じだw

スターはどちらかというと被害者みたいだぞ今回の場合
どう転んだって小遣い程度しか入ってこないんだから

「なかったことにします」の独断を下すのは確かにおかしい、それこそやりたい放題だ
789Ψ:2009/11/01(日) 01:05:08 ID:Z2RIiWrN0
790Ψ:2009/11/01(日) 01:06:21 ID:qB78Xrur0
御上御墨付きでこそこそノミされるより、あからさまな店頭のほうが自然だわな
791Ψ:2009/11/01(日) 01:07:38 ID:uZj38Udv0
カキコできるので俺的まとめ

・くりっくの値段はMMが提示したもの

・4時59分になぜかMMの提示額が8.5になった(スプが3円になった)。
・結果、仲値などでのLC判定にひっかかる(仲値の場合、1.5円の急落と同じ)。
・5時までの間にLC処理が行われたが、時間が足りずに持ち越しの人もいる。
792Ψ:2009/11/01(日) 01:08:06 ID:KGUUOhe50
そもそも去年10/24のくりっくの惨事を知ってるならその時点でくりっくなんて除外でしょ
793Ψ:2009/11/01(日) 01:08:07 ID:n0756FJu0
ごめん。今更だけど、これってクリック365だけ?
自分のチャート見たけど11.513で終わってるんだが。
794Ψ:2009/11/01(日) 01:08:45 ID:rYA1ZDQc0
スプ無限拡大が許されるなら低レバでもロンガーは皆殺しに出来るね
市場ではドル円90.0円
でも、売りが一瞬だけ0.1円でスプ89.9円とか・・・
795Ψ:2009/11/01(日) 01:09:10 ID:ihkFkBcD0
いいか
お前らが叩くべきなのは、不義理な行いをしたマーケットメーカー(GS?)
か、それを許す取引所の契約・システム不備のいずれか。
業者を叩くのは筋違い。
戦う相手を間違えるなよ
それと何も事実確認しないで金融庁に頼ろうとするのは
愚の極致だからな。
796Ψ:2009/11/01(日) 01:09:28 ID:/yHgw5Ot0
>>783
(`;ω;´) ごっつ酷いwww
797Ψ:2009/11/01(日) 01:12:27 ID:ZfzvkqAT0
>>784
違うのか?じゃあ誰だよ
798Ψ:2009/11/01(日) 01:12:48 ID:rYA1ZDQc0
>>792
くりっくで何があったんだ?
良ければ教えて・・・
799Ψ:2009/11/01(日) 01:14:09 ID:olEviPRn0
いきなりスプ3000pipはどう考えてもやり過ぎだろう。
GSの嫌がらせとしか思えん。
パリバへの甘い処分で他の外資がますます調子づいて
操作しまくるようになるだろうから、円絡みの取引はしばらく
やめておいた方が良いかもな。
金曜の夜中過ぎからユロ円への妙な仕掛けもあったし
クロス円は狙われてる。
800Ψ:2009/11/01(日) 01:14:10 ID:B0sU765B0
外国為替証拠金取引行為に関する禁止行為
@顧客に対し、不確実な事項について断定的判断を提供し、又は確実であると誤解させるおそれのあることを告げて外国為替証拠金取引契約の締結を勧誘する行為
例:くりっく365はインターバンクより有利なレートです。

A外国為替証拠金取引契約に基づく顧客の計算に属する金銭、有価証券その他の財産又は証拠金その他の保証金を虚偽の相場を利用することその他不正の手段により取得する行為
例:他の全てのレートより20%以上もずれているのは、どう見ても虚偽の相場
801Ψ:2009/11/01(日) 01:14:29 ID:WTBOTTfD0
かけるかな?
802Ψ:2009/11/01(日) 01:14:50 ID:WTBOTTfD0
わーい、やっと話せた
803Ψ:2009/11/01(日) 01:14:53 ID:IiJ/zxoC0
オレは相対業者だからこれには関係ないんだけど、でも流石にむかつくわ
実害受けた奴らは訴訟すればいい
関係ない奴らは、くりっく365で起こった事実をみんなに広げてあげよう。
事実を客観的にね。
804Ψ:2009/11/01(日) 01:16:54 ID:1gXwTe/o0
なんでスターだけ追証コースなんだ?
805Ψ:2009/11/01(日) 01:17:46 ID:IiJ/zxoC0
スターだけなん?それおかしくね?
くりっくはみんな同じレートのはずだろ?
806Ψ:2009/11/01(日) 01:18:59 ID:oo9C2tCV0 BE:563871825-2BP(0)
807Ψ:2009/11/01(日) 01:19:01 ID:7bXPCBtk0
FX会社が倒産して万一金が戻ってこないとか覚悟してるし、レフコの倒産もしってるし、自己責任派だけど
今回のはひどい話。本当に相場が壊れてどの業者もそのスプになったなら仕方ないが、
今回は違うでしょ。元のレートに戻るのは誰の目にも明らか。
全然平時なのに、マイナー通貨は流動性が低くスプが広がるとか得意げに言ってるバカはどいつだよ。
808Ψ:2009/11/01(日) 01:19:21 ID:1gXwTe/o0
>>805
ざっくりとスレ読むとそんな流れになってるお。
809Ψ:2009/11/01(日) 01:19:36 ID:B0sU765B0
最後の5分間で画面真っ黒になったりザー円を表示していなかった業者は約定していない筈である。
客にレートを示さないで取引するのは違法だからだ
810Ψ:2009/11/01(日) 01:20:40 ID:oo9C2tCV0 BE:676645643-2BP(0)
           _ヽー-、 ,. -;z.__
          ,>  `   ′ ' ∠._
          /            <
           イ      ,、     ヾ
         │  , ,.イ ハ. ト、   |    FXはダメでも
             | .ィ/ニソ 'エ、ヽ |    皆さんには
         r'コ| { 9 .  9 } |Fヽ  臓器が
           |にl| `ー ,」 L ー '  l|-リ   あるじゃない
           ヽニ| 、_"‘‐u‐’´"_, |ン   ですか‥‥!
            |.ト、二ニニ二ノ!|
           ,.l.ヽ.ー‐-rー─;ノ.l,、
      _,  -‐''::「l.\ ̄二 ̄.//|::`'ー- ._
  ,、-‐''":::::::::::::::::.:| \. ` ー ' / .|:::::::::::::::::::`''ー-,、
  /::l:::::::::::::::::::::::::::::l.  \  /   .|::::::::::::::::::::::::::::/::l
. /::::::l:::::::::::::::::::::::::::::l     ×     l:::::::::::::::::::::::::::/ ::::l
811Ψ:2009/11/01(日) 01:22:19 ID:6f3nBTNH0
ドル円の時の暴落とは明らかに違うからな
812Ψ:2009/11/01(日) 01:26:42 ID:rYA1ZDQc0
>>811
市場でランドは暴落してないからな
単純にくりっくの一部の業者のスプが一瞬3円になっただけ・・・ガクガクブルブル
ロンガーな当事者はストレスでゲロ吐いてるだろうなカワイソス
813Ψ:2009/11/01(日) 01:27:21 ID:pJiygDBp0
>>797 みうは美人だがこのこは、、、並み

おれも知らん(並みには興味無い)が
ドル円スレでよく見るような気がする
814Ψ:2009/11/01(日) 01:28:05 ID:WTBOTTfD0
1. くりっく365はマーケットメイク方式
2. 最後の1分に、買い板にはあるマーケットメイカーの8円が最良となる瞬間ができた
3. うっかりちゃんの一般客が、成り売りした結果、8円でできてしまった
4. これをトリガーにLC連鎖が起きて300程度、出来てしまった(1分間の中で)
5. 結局金曜終値が8円に
6. LC処理が遅い業者(1分・10分単位のPoling)は月曜日まで執行持ち越し状態

てことでOK?

3〜4は、秒単位の歩み値が見れれば確認できるのだが…。
815Ψ:2009/11/01(日) 01:29:06 ID:Bvnpv93+0
天下り官僚がやってんだからこうなるリスクはわかってただろ
816Ψ:2009/11/01(日) 01:29:46 ID:WTBOTTfD0
↑の話、僕の代わりにメインスレでだれか聞いてもらえませんか…。
規制されて書き込めないので…。

【ZAR】南アフリカランドPart134【スプ3円】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256984193/
817Ψ:2009/11/01(日) 01:29:54 ID:Bvnpv93+0
>>814
7. 業者には対抗玉建てる時間は十分にある
818Ψ:2009/11/01(日) 01:30:53 ID:6f3nBTNH0
>>812
取引してないおれでさえ欝になってるからな
実際に取引してる奴はどうなってるんだろ・・・
気の毒、対岸の火事では済まされん事件だな
大体考えてみろよ 
11円後半で指値かけておいてた奴がいたら、
約定した瞬間、ロスカもしくは追証になるかもしれないんだぞwwww
なんだそれwwwww
819Ψ:2009/11/01(日) 01:31:19 ID:B0sU765B0
>>814なんで一人の客がちょっと注文しただけで20%も動くんですか?
いくらランドでもそんなに市場は小さくないです
そして、もしそうならインターバンクにも影響が出ていたはずですが、くりっく365以外は動いていない。
820Ψ:2009/11/01(日) 01:32:19 ID:WTBOTTfD0
>>819
そのあたりはメインのスレ、読んでみてください。
821 ◆ZARuEN9B7k :2009/11/01(日) 01:33:13 ID:EOLhO02M0
>>713
サーセンw
822Ψ:2009/11/01(日) 01:33:13 ID:KGUUOhe50
>>798
レート遅延、クロス円のスプ100以上、提示したレートより上下に1円ずれて約定などなど
これで処分されない業者ってことを理解した方がいい
823Ψ:2009/11/01(日) 01:33:18 ID:eCv92kiKP
>>816
書いた
824 ◆ZARuEN9B7k :2009/11/01(日) 01:33:35 ID:EOLhO02M0
>>723
サーセンw
825Ψ:2009/11/01(日) 01:33:44 ID:Bvnpv93+0
>>822
くりっくは金融庁とグルだからねぇ
826Ψ:2009/11/01(日) 01:35:20 ID:B0sU765B0
ランド/クローネならそんな理由で動くでしょうが、相手は腐ってても経済大国の円ですからね。
>>814は違うと思います
827Ψ:2009/11/01(日) 01:35:45 ID:6f3nBTNH0
日本だけじゃなく、他の国の業者はどうなってるんだろ
これが、日本だけならかなり深刻な事件だぞ・・・・
828Ψ:2009/11/01(日) 01:36:14 ID:iWBSgNcZ0
スターを責めるべきではないって言ってる人がいるけど、
どう考えても顧客の立場になってない・・という点で問題ありと思うわ。
MMから配信されて取引所通ったレートだから、彼らにとっては正常かもしれないけど、
常識的にどう考えておかしいスプ。ロスカット判定されるにしても
「検討して結果を後ほどお知らせします」くらいの配慮があってもいいのでは
ないかと思います。他の業者はまだ沈黙してるようだし、(手数料は法外に高いが)
豊商事は常識的な対応をしてる。豊商事はランドの顧客がいないので
常識的な対応ができたのかは知らないが、取引所と問題を検討する姿勢をとった
後、回答するような対応をみせてほしかったと思う。
829Ψ:2009/11/01(日) 01:36:18 ID:WTBOTTfD0
>>823 どうもありがとう!
830Ψ:2009/11/01(日) 01:36:53 ID:upKrbUPC0
規制がひどいなんでだ?
831Ψ:2009/11/01(日) 01:36:58 ID:uHp63Igl0
>>713
涙が禁じえないお。
LCされた人、たくましく生きろお
832Ψ:2009/11/01(日) 01:37:32 ID:rYA1ZDQc0
>>818
ロスカはともかく追証だけは洒落にならんわな
つーか、逆指値すらスルーされてるとか怖すぎる
そりゃスプ拡大じゃ暴落じゃないからストップが発動しない罠・・・コエー
833Ψ:2009/11/01(日) 01:39:12 ID:rYA1ZDQc0
>>822
なるほど、理解したサンクス!
834Ψ:2009/11/01(日) 01:41:28 ID:jvINkEM40
>>828
豊はたぶんホルダー自体がいない
だってそんなこと宣言しちゃったらくりっく&MMから請求きたら肩代わりしなきゃいけ
ないんだぜ
その状況でそれ軽々しく口にできるとはとうてい思えないな

スターは、いるんだろう
責めるべきではない、じゃなくて相手を間違えてるっつー話だよ
835Ψ:2009/11/01(日) 01:41:28 ID:RI6LQE2W0
糞業者で取引すると、痛い目をみると何度も警告されてるのに欲豚ル奴が悪いんだろ。
ちゃんと、そういうところは使わずに潰れるように市場の浄化作用がされれば悲劇は起きなかった。
836Ψ:2009/11/01(日) 01:42:22 ID:eCv92kiKP
【ZAR】南アフリカランドPart135【マッタリ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1257002800/
837Ψ:2009/11/01(日) 01:44:22 ID:6f3nBTNH0
>>835
その理論なら、糞業者を野放しにしている政府が悪いという考えもでてくるぞ
市場を乱した責任はかなり重い罪だとおもうんだが
838Ψ:2009/11/01(日) 01:45:27 ID:WTBOTTfD0
>>826
僕も実は何が起こったのかよくわかってなくて、いろいろ調べてる段階で、すまそ。
とにかく8円で300枚程度できた、というのは事実で、それがどういう経緯・状況だったのか知りたい。

ちなみに、それまでの1分足では、1分あたり1枚程度の出来だったそうです。
あくまでマーケットメークなくりっく365の中での話として、仕組的に、起こりえることかと。

その上でもう少し上の層の議論として、インターバンク準拠義務を果たしてないのでは?という論点はあると思います。
839Ψ:2009/11/01(日) 01:46:30 ID:eCv92kiKP
>>838
誰か回答してくれた
840Ψ:2009/11/01(日) 01:47:22 ID:eCv92kiKP
6がちょっと違う
1. くりっく365はマーケットメイク方式
2. 最後の1分に、買い板にはあるマーケットメイカーの8円が最良となる瞬間ができた
3. うっかりちゃんの一般客が、成り売りした結果、8円でできてしまった
4. これをトリガーにLC連鎖が起きて300程度、出来てしまった(1分間の中で)
5. 結局金曜終値が8円に
6. LC判定のインターバル(1分・10分間隔)は月曜日まで執行持ち越し状態
 ※0:00に判定して、次の判定は0:10とかね
841Ψ:2009/11/01(日) 01:47:38 ID:Bvnpv93+0
>>837
天下り官僚がやってんだから
当然、政府も一枚噛んでるだろ
842Ψ:2009/11/01(日) 01:47:46 ID:WTBOTTfD0
どうもありがとうございます。
843Ψ:2009/11/01(日) 01:47:49 ID:H+cnx1V40
よくわからないんだけど、これって、MM6社が談合して、
ときどき5社が買い板ゼロにして、残り1社がめっちゃ下げて激安ウマーって
ことができちゃうってこと?
844Ψ:2009/11/01(日) 01:48:03 ID:0iZgHzwo0
なんか大変みたいだな。くりっく扱ってる業者があやしいのばっかだから口座作ってなくて
よかった。
845Ψ:2009/11/01(日) 01:49:07 ID:jvINkEM40
>>843
そう
ていうか、できちゃったんだわ
846Ψ:2009/11/01(日) 01:49:56 ID:nCSZ6H7M0
お役人は絶対に非を認めないよ
正常レートという見解は曲げないと思う
847Ψ:2009/11/01(日) 01:50:14 ID:6f3nBTNH0
>>841
政府も一枚噛むからという理屈で俺らが泣き寝入りしていたら北朝鮮状態になるぞ
それは思っていても、絶対納得しちゃいけない部分だと思う
最近、その手のレスで黙らせようとしてる傾向が強いんだよな
この流れはかなりやばいよな
848Ψ:2009/11/01(日) 01:51:21 ID:RI6LQE2W0
>>837
政府は当然悪い。そんなのは当たり前。
だけど、政府もグル。そんなのも当たり前。

政府が悪いとか言ってて損が取り戻せるなら中国や韓国のように喚けばいい。
現実には、あいつらカイジの敵役のような金持ちに優しく貧乏人に厳しくだろ。

少なくとも投資やりはじめたら、糞業者は避けるって簡単にできる自衛手段取らない時点で、
リスク背負ってると考えないといけない世界だと思うぜ。
849Ψ:2009/11/01(日) 01:53:10 ID:qaOUSlrr0
なんか酷い話だな
850Ψ:2009/11/01(日) 01:53:35 ID:XaO+/I/j0
そうだ、みずぽに相談しよう
851Ψ:2009/11/01(日) 01:54:08 ID:RI6LQE2W0
>>847
それは、被害者になった奴はどこまでもトコトン戦ったらイイと思う。それまでは誰も止めていないよ。

ただ、良いとか悪いとか言ってる間に損失が広がる戦場に生きてる俺達は、
自衛手段として、糞業者を使わないようにしようと、生き残った戦友に声をかけあうのは良いことだし、
それこそが、最高の手段だと思う。

マクドナルドやユニクロのような粗悪商売の顧客と同じ論理だ。
852Ψ:2009/11/01(日) 01:55:55 ID:Kikx0KEk0
とあるマーケットメイカーの超LC砲
853Ψ:2009/11/01(日) 01:56:21 ID:B0sU765B0
マッチメイカー6社の担当者が24時間寝ずに話し合ってレートを決めてると思ってる人が多いようだ。
冷静に考えて日本人は夜は寝てるし欧州人も眠いのである
順番に地球を一周するのが為替市場なんである
854Ψ:2009/11/01(日) 01:56:41 ID:6f3nBTNH0
>>848
その理屈はわかるけど、今回のやり方は酷い
カイジで例えるなら、兵頭を引き合いに出すが
カイジがパチンコで大当たりした時、兵頭は、その大当たりを認めたろ
つまり、不正をしていようが何しようが当たりは当たりで認めたわけだ
それをしなければ、信用がなくなり潰れるという過程が兵頭の中にあったからだろ
今回の場合、当たりを認めようとしないただの搾取だろ
泥棒と同じ行為にしか見えん
855Ψ:2009/11/01(日) 01:56:48 ID:eCv92kiKP
18 名前:Trader@Live![age] 投稿日:2009/11/01(日) 01:56:04 ID:3AtzX9na
訂正
1. くりっく365はマーケットメイク方式
2. 最後の1分間の終了間際に、買い気配値でどこかのMMの8円が最良気配値
  となった
3. トリガ注文を発注した一般顧客が、8円台で約定した
5. 結局金曜終値が8円台  清算価格は11円535
6. 各社のLC判定のインターバル(1分・10分間隔)
 ※0:00に判定して、次の判定は0:10とかね
7.LC判定に運悪く引っかかった場合、月曜の朝7:10に強制決済
8.スター為替は土曜日に取引所に確認 取引所から正常な価格だ
  というメールを送信した為叩かれてる
  ※月曜日にもう一度確認すべきだった
856Ψ:2009/11/01(日) 01:58:54 ID:eCv92kiKP
4が無いけどその訂正は要らないですぅ
857Ψ:2009/11/01(日) 02:00:33 ID:6f3nBTNH0
>>851
飛び火してくる可能性も高いから、怖いんだよな
大口の人間がどう動くのか、どんな人がいるのか
わからんが、一つの信用がなくなる可能性はあるね。
858Ψ:2009/11/01(日) 02:00:40 ID:Bvnpv93+0
ただ豊が顧客の損を飲む決断をしたってのは凄いね

役人ですら客ハメようとしているのに
859Ψ:2009/11/01(日) 02:02:07 ID:H+cnx1V40
俺間違ってる? MM6社が談合して最良気配値を好きなように下げる
ことは可能?というか禁止されてないわけね?俺がMMなら絶対やるなw
860Ψ:2009/11/01(日) 02:04:28 ID:WTBOTTfD0
>>858
豊は閑古鳥がないている業者なので、
マイナーなZAR/YENペアを持ってる顧客が1人もいなかった。
なので、かっこつけたことはいくらでも言えた、

というおちだと思いますが…。

もし取引が成立してたら、少なくとも結論持ち越しする以上のことは絶対にいえないはず。
なぜなら取引には相手がいるので。
861Ψ:2009/11/01(日) 02:04:51 ID:dM4AZwbk0
書けるかな?
862Ψ:2009/11/01(日) 02:05:18 ID:lCyVR7VH0
ただ、豊で損した顧客が居るかが問題だ
863Ψ:2009/11/01(日) 02:05:33 ID:Bvnpv93+0
>>860
一人も居ないってこたぁないでしょ
少なかったにせよ、損を呑むってのはそうそうは出来んぞ
864Ψ:2009/11/01(日) 02:05:43 ID:olEviPRn0
>>853
となると問題の8円台を提示したところはアメリカ勢ということになるなぁ。
しかも終了間際ってのが悪質といるんでないかな。


今回はこれがくりっくでおこったが、これに文句を言わなければ
相対でもスプが25%なんて自体になりかねないのでは。
相対はスプ提示はある程度業者の裁量だし、ないとは言い切れない。
個人的にはくりっくで取引予定ではないが、対岸の火事でもないと思う。
865Ψ:2009/11/01(日) 02:06:39 ID:p3Fgvhjr0
>>858

お前何勘違いしてんだ?
豊ではランド8円LCの取引がたまたまなかったってだけだぞ
あんな手数料のやばい業者なんて誰も使わんし、ましてやランドなんかやらんわ。
866Ψ:2009/11/01(日) 02:07:33 ID:WTBOTTfD0
法律は詳しくないのでよくわかりませんが、
マーケットメーカーには、相場を適正にメイクする何らかの義務があるんじゃないかなと思ってます。
867Ψ:2009/11/01(日) 02:08:10 ID:B0sU765B0
何故SAXOやGFTのレートを使わないのだろう?
868Ψ:2009/11/01(日) 02:10:14 ID:NaBi3Gw40
くりっく365を作ったのが日本郵政の社長になった斉藤デンスケ

2000年から東京金融先物取引所の社長になっていた

ズブズブの関係の金融担当大臣の亀井静香は不祥事をもみ消すだろう
869Ψ:2009/11/01(日) 02:11:09 ID:Bvnpv93+0
>>868
というか、献金としてナンボか渡るんじゃないかね?
870Ψ:2009/11/01(日) 02:11:28 ID:jvINkEM40
くりっくはもうないわ、勉強になったよ
大証は値幅制限があるらしいけど、ここもないわ
問題はそこじゃないと思うから

やっぱ手の内晒してもらってカバー先のレート提示、それに手数料のっける商売が
まっとうだと思うわ
NDD、ECNだっけ?もうちょっと増えてほしいな
871Ψ:2009/11/01(日) 02:12:31 ID:Bvnpv93+0
最近、「高金利のランドに注目が集まってる」なんて記事見たし
ランドに個人呼び込もうとする動きがあったんだよな
872Ψ:2009/11/01(日) 02:12:44 ID:8PEWPMh40
>>864
時間的には中国勢のが絶好調じゃね?
873Ψ:2009/11/01(日) 02:13:13 ID:nCSZ6H7M0
マイナー通貨は怖いねぇ
874Ψ:2009/11/01(日) 02:13:23 ID:+7aNEDOf0
てs
875Ψ:2009/11/01(日) 02:14:12 ID:6f3nBTNH0
>>867
クリックがそのレートを使ってないなんて知らない奴多いだろ
内輪で独自にやってるレートを表示してるなんて初めて知ったしな
そんなの最初から知っていたら、今回の事件も想像できるけど、
実際にやったというのはまじありえんわ
876Ψ:2009/11/01(日) 02:15:08 ID:6f3nBTNH0
>>871
興味なかったから、流し読みしてたけど、
たしかにそんな記事あったな
877Ψ:2009/11/01(日) 02:15:11 ID:/AZ6dZoz0
月曜日もしスプこのままだったとして、相対取引の業者もスプ合わせてくるんだろうか。
878Ψ:2009/11/01(日) 02:15:30 ID:n0756FJu0
>>867 >>875 初めて知った…。
879Ψ:2009/11/01(日) 02:15:33 ID:Bvnpv93+0
>>875
まぁ、「お役所だから安心」って感情は当然にでてくる罠
寧ろ外為とかのがその辺の方が信用ないはず

実際は役所のが汚いんだけどね
880Ψ:2009/11/01(日) 02:16:01 ID:B0sU765B0
だいたいマッチメーカーのうち、銀行は三菱とドイツの銀行だけで、他は証券会社や投資会社なんだよな。
そいつらが365の為替レート決めてる
危ないよ
881Ψ:2009/11/01(日) 02:17:05 ID:+7aNEDOf0
くりっく使ってないしZARも弄らないけど
これがまかり通ったらFXから手を引くわ
ドル円、ユロドルのスキャ主体でやってるが
ポジった瞬間に3000pipsスプが開いて追証発生ってことだろ
882Ψ:2009/11/01(日) 02:17:23 ID:6f3nBTNH0
>>879
他の業者がうちのレート基準はなんてうたってるから
見逃すんだよな
だから、気にしてなかったけど盲点だったわ
883Ψ:2009/11/01(日) 02:18:54 ID:zz2WeGQs0
884Ψ:2009/11/01(日) 02:22:18 ID:p3Fgvhjr0
>>879

別に役所は損得関係ないから汚くもないだろ。
ただ損得関係ないからこそチェックも甘いというだけ。
今回は業者に盲点をつかれただけってことだろ。

合法的に爆益を得たMMの大勝利だな
885Ψ:2009/11/01(日) 02:23:05 ID:RI6LQE2W0
>>854
いやいや、カイジより現実の方がひでえよ って言う意味ですよ。
ひでえ現実を、ゆとりでも判りやすく、簡単に、単純に、かみ砕いて面白く描いてるのがカイジ。
そういう意味で引き合いに出したんだよ。

例の、レバ規制とか控えて、そろそろでかいカッパギやっておさらばするかーぐらいにしか業者は考えてねえよ。
886Ψ:2009/11/01(日) 02:23:24 ID:XoJ6rUgT0
ローゼンメイデン全部見たお
887Ψ:2009/11/01(日) 02:23:57 ID:WTBOTTfD0
300程度の出来なのだが、爆益てどういうこと?
888Ψ:2009/11/01(日) 02:24:15 ID:RI6LQE2W0
途中で送信してしもた

つまり、後の評判気にする兵藤の方がよほど良心的です。悪人な訳がないw
889Ψ:2009/11/01(日) 02:25:23 ID:lCyVR7VH0
ランドも年内利上げか?って言われてたからな
890Ψ:2009/11/01(日) 02:25:39 ID:YxBB2ov40
890なら天皇賞で爆益
890ならFXで場益
891Ψ:2009/11/01(日) 02:25:46 ID:S6AOs4rp0
ZAR8円は、インターバンクレートから思いっきり乖離しているので
裁判やりゃ間違いなく勝てる。
俺だったら追証払わないで、その分弁護士費用に当てるなw
892Ψ:2009/11/01(日) 02:25:51 ID:Bvnpv93+0
>>887
真価は月曜にわかるんじゃね?

寄りでロスカット祭りになれば…ね
893Ψ:2009/11/01(日) 02:27:00 ID:LQWCnDOh0
英語が分かると面白いかも


Bohemian Bankruptcy - A tragedy by Drag Queen
http://www.youtube.com/watch?v=w5EFEQ9aY6o&feature=player_embedded
894Ψ:2009/11/01(日) 02:27:16 ID:6f3nBTNH0
>>885
たしかに残酷だよなw
しかし、どうするんだろ・・・
やるからには何か見込んで仕掛けたんだろうけど
何の勝算があるんだろ
金融戦争が勃発したしか思えんわ
個人を殺して搾取だけするなんて、資本主義をぶっ壊してるだけだからな
895Ψ:2009/11/01(日) 02:27:22 ID:PhoQrS8Z0

ロスカット祭りになるとどこまで下がりますか?
896Ψ:2009/11/01(日) 02:28:51 ID:YxBB2ov40
ポン円は141円
ドル円は86円
897Ψ:2009/11/01(日) 02:30:13 ID:xfwAe1ig0
ざーんこーくな
ZARのレート♪
898Ψ:2009/11/01(日) 02:30:22 ID:8cC11Y8i0
te
899Ψ:2009/11/01(日) 02:30:25 ID:RrKucRe40
しっかりと8円で約定しとるんやから当然月曜はロスカット祭りになるやろな
900Ψ:2009/11/01(日) 02:30:47 ID:DBy6tZ2S0
>>893
クソワロタww
901Ψ:2009/11/01(日) 02:32:23 ID:Bvnpv93+0
で、ロスカット祭りでどんだけ”滑る”(ように見える)かも見物だねぇ…

なんせ、くりっく内でやりたい放題だろし
902Ψ:2009/11/01(日) 02:33:28 ID:WTBOTTfD0
CMEとかでは、よくみる光景なんだけどね
903Ψ:2009/11/01(日) 02:34:32 ID:B0sU765B0
やっぱりSAXOもGFTも終了前に落ちたりしてないねえ
365だけだねえ
むしろ上げて終ってるねえ
眠いねえ
904Ψ:2009/11/01(日) 02:37:47 ID:RrKucRe40
くりっくの口座があれば月曜ロスカ祭りで買いたいけどな
905Ψ:2009/11/01(日) 02:40:00 ID:Bvnpv93+0
>>904
それも危険だと思うぞ

ロスカの売りを自己8円で吸収した後に
「買い注文の殺到で滑った」とかで15円の高値掴みさせられる可能性もあるぞ
906Ψ:2009/11/01(日) 02:40:36 ID:WokLTO4F0
ここは書き込めんるだw
907Ψ:2009/11/01(日) 02:40:39 ID:PhoQrS8Z0
11円でも朝一でロスカットすれば相当に下がるでしょう
908Ψ:2009/11/01(日) 02:41:44 ID:WokLTO4F0
いや、マジでスターは倒産するんじゃないか?
あの対応は誰もが信用なくしただろw
業者も必死なんだろなw
909Ψ:2009/11/01(日) 02:43:35 ID:agygqxQp0
ザーじゃなく、ユロ円での話だけど

週末に、ロングのポジを残して
未来レート?(中東レート)をみたら
124とかになってて、マジにビビッタのを
思い出したよ。

そして、月曜日の朝一で
損義理…マイナス20万

その後、やっぱり下がっていったよ

それから、週またぎのポジションは持たないと
決めているんだけど…

ZARロングの人の心中はお察しいたします。
懲りずにがんばってください!
910Ψ:2009/11/01(日) 02:44:06 ID:RI6LQE2W0
>>893
英語判らないけど字幕のおかげでなんとなく意味がわかるね
911Ψ:2009/11/01(日) 02:45:05 ID:WokLTO4F0
ZARは個人の良ポジロングが多すぎたから、
一斉排除したかったんだろ?ww

まぁ、俺は8.2で300枚ロングしてるからまったく問題ないんだけどねw
912Ψ:2009/11/01(日) 02:45:11 ID:+zHGlFo10
もしミスプライスで8円がついてロスカットされた直後に11円台に戻ったら詐欺だな
でも3円で追証発生は明らかにオーバートレードだから反省しとけ
913Ψ:2009/11/01(日) 02:46:15 ID:Q4+VeRJRO

ソロス様より

ザーってそんなにスプ広いなら
1億枚L手放すか
914Ψ:2009/11/01(日) 02:47:33 ID:olEviPRn0
結局儲かったのは8円台を提示したどこかの金融機関だけなんだよな。
正直MMは怖い制度だと言うことがよくわかったよ。
これが許されるなら談合してスプを瞬間的に広げることも可能になるしね。
915Ψ:2009/11/01(日) 02:48:14 ID:RI6LQE2W0
>>894
いやー、ちゃんと ルールに書いてあるし読んで無かったおまえが悪いね でおわりっしょ。
実際、他の世界ではこれぐらいヒドイ政府の所業はあるしさ。
マイナー通貨で、やってない素人に説明しずらい現象だから、民意もわき上がらないし。

2年くらい前に、有限会社狙い撃ち税ってのがあって、さかのぼって重税ぶち込むってスゴイのが
あったんだけど、会計事務所ぐらいしか判らないから、素人のところボコボコにされたんだよ。
でも、ちゃねーらー投資家誰も知らないでしょ?
まあ、そんなもんよ
916Ψ:2009/11/01(日) 02:50:12 ID:XoJ6rUgT0
今日は酷いなwww
ドル円スレ以上だよww
917Ψ:2009/11/01(日) 02:51:32 ID:Q2MG6vuS0
ドル円スレが
サミシスだから
こっちに書くお( ‘д‘)

下のID:3AtzX9naのほうが業者くせえw
365の実体やべえw

【ZAR】南アフリカランドPart134【スプ3円】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1256984193/
918Ψ:2009/11/01(日) 02:55:19 ID:6f3nBTNH0
>>915
まじかよ・・・知らんかった
有限会社つくれないから、看板買おうかなと思ってたのに・・・
えげつねえ・・・
919Ψ:2009/11/01(日) 02:55:33 ID:+zHGlFo10
あ、未来レートを思い出して見たら7,81になってるんだがw
920Ψ:2009/11/01(日) 02:56:55 ID:6f3nBTNH0
>>917
あんた株にひっこしたんじゃなかったのかw
921Ψ:2009/11/01(日) 02:58:33 ID:+zHGlFo10
と思ったらUSD/ZARだった
脅かしてすまんかった
疲れてるから寝よ
922Ψ:2009/11/01(日) 02:59:38 ID:Q2MG6vuS0
>>920
株嫌いなんで・・・。
ETFと先物と為替です( ‘д‘)
為替はスイングまったりです
923Ψ:2009/11/01(日) 03:00:22 ID:WLlD/IyB0
MMがグルになってやってるとしたら、ランドだけじゃなく
主要通貨のドルでも同じことが起こる可能性があるって事やんな??
月曜日の各社の対応見てくりっくからの撤退を検討せんとあかんなー
924Ψ:2009/11/01(日) 03:01:00 ID:6f3nBTNH0
>>922
そうなんだw
925Ψ:2009/11/01(日) 03:01:47 ID:RI6LQE2W0
>>917
いみわかんねー
926Ψ:2009/11/01(日) 03:02:16 ID:Q2MG6vuS0
>>923
くりっくよりは
安全なのはやっぱり
SAXOがいいかもですお( ‘д‘)

スター為替の中の人が
力説ちゅうですww
927Ψ:2009/11/01(日) 03:02:24 ID:6f3nBTNH0
クリックは税金対策で使う人多いから、すごい人多そうだしな・・・
ランド乙wwwって笑ってる奴はいないと思うが・・・・。
928Ψ:2009/11/01(日) 03:04:04 ID:B0sU765B0
929Ψ:2009/11/01(日) 03:07:34 ID:KGUUOhe50
暇だから去年のログ上げておくよ
興味ある人は15の760あたりから読むといい

http://www.age2.tv/rd05/src/up10867.zip
930Ψ:2009/11/01(日) 03:15:44 ID:Q2MG6vuS0
来週もスター為替事件引っ張りますね( ‘д‘)
931Ψ:2009/11/01(日) 03:18:37 ID:6f3nBTNH0
来週から本格的になるだろうね
932 ◆ZARuEN9B7k :2009/11/01(日) 03:21:32 ID:sobv3sEh0
結局月曜になれば何事もなくてめでたしめで(ry
933Ψ:2009/11/01(日) 03:22:03 ID:cULl58KX0
311 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2009/11/01(日) 02:51:46 ID:j5GDKFK8
東原ブログ

http://ameblo.jp/higashihara-aki/entry-10363101945.html
2009-10-12 16:13:55
神様もう少しだけ


本当笑えるよね。



ジャスコ〜


【食品】 ジャスコ 「使用期限切れ」冷凍肉や魚切り身を販売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1256820991/

法則キター
934Ψ:2009/11/01(日) 03:23:55 ID:juN0SVR50
          △  
        (  'A`) <ソンナ バナナ
        (∪ ∪ 
.         ) /  
        ν′   
935:2009/11/01(日) 03:32:14 ID:+M13ruCp0
>>932
悪意をもって仕掛けた奴がいるんだから、そう簡単には
いかなそう。
936Ψ:2009/11/01(日) 03:39:12 ID:AW3zsYuP0
間違えてドルザーのレート表示しましたってオチじゃないの?
937Ψ:2009/11/01(日) 03:39:36 ID:YxBB2ov40
スターの件で東京金融取引所に何がしかの指導してもらおうと思ったら
ここって民主党御用達斉藤次郎の天下り先だったんだな
もうダメぽ
938:2009/11/01(日) 03:43:12 ID:+M13ruCp0
>>936
それだったらもう訂正きてるでしょ。
939Ψ:2009/11/01(日) 03:43:43 ID:S6AOs4rp0
スターは馬鹿だよねw
数あるくりっくの業者の中から自分のとこを
選んだ顧客なんだから、もう少し大事にすりゃいいのにね
商売の基本だよ。こんなこと。
損して得取るもんだぜ。
それを「以上ではありませんキリッ」なんてやるんだからなw
まあ、それもわからないから赤字こくんだなw
940Ψ:2009/11/01(日) 03:45:43 ID:0qfCwCry0
? 晴マーク
? 曇マーク
? 雨マーク
? 雪マーク
941Ψ:2009/11/01(日) 03:47:43 ID:RrKucRe40
こんな悪どいことするマーケットメイカーはGSやろな
942Ψ:2009/11/01(日) 03:49:28 ID:igh6239l0
避難所の方がレス多いな(´・∀・`)  せっかく向こうで書き込める様になったけど分散されてて詰まらんぞ(´・∀・`)
943Ψ:2009/11/01(日) 03:49:32 ID:S6AOs4rp0
俺がこういうときにスターにアドバイスしてやっても
いいんだがな。
かえって飛躍と赤字解消wのチャンスだぜ。

報酬は高いぞw
944Ψ:2009/11/01(日) 03:51:26 ID:vzFy1rGR0
くりっくは何もメッセージ出さないのかな?
このまま認めちゃっうんだろか。
今回のMMは切って、何らかの対策しなければ
誰もくりっくなんて使わなくなるよ。

月曜日が荒れないように、日曜日中に、
今回のことはくりっくの運用体制に問題があったことを認めて、
ロスカットはなかったことにすると発表してくれないだろか。
天下り団体にそんなことを期待しても無理か(´・ω・`)
945Ψ:2009/11/01(日) 03:55:06 ID:juN0SVR50
来週休み明けから市場の暴落で大騒ぎすればいいさ民主政権と糞ジェンヌ
946Ψ:2009/11/01(日) 04:00:13 ID:S6AOs4rp0
>>944
無理でしょうね。
俺は為替は遊び程度で勝ったり負けたりで(ほとんど負けw)
あまり詳しくないが、仕事は役所関係のアドバイザーをしてる。

東京金融取引所にその処理能力がないのも仕事柄よく知ってるし
もっとひどいのは、今回のスターの対応だね。
ダメの見本だよw
947Ψ:2009/11/01(日) 04:02:52 ID:vzFy1rGR0
>946
だよね。
スターはくりっくに抗議するくらいのことは
やるべきだ。
他業者はどうするんだろ。
948Ψ:2009/11/01(日) 04:04:20 ID:qB78Xrur0
今回のことは店頭なら業者に文句言えばいいけど、どこに文句言ったらいいのだろうね
自分自身?業者(スター)?取引所?MM?
責任の所在が曖昧

泣き寝入りで自分自身のリスク管理がなってない、となるならクリックオワタ
年に1〜2回こんなことがあるなら、指標で鯖落ちする店頭のほうがましだわな
949Ψ:2009/11/01(日) 04:10:03 ID:KGUUOhe50
最終的には取引所じゃね
950Ψ:2009/11/01(日) 04:11:41 ID:S6AOs4rp0
>>948
どうすればいいかというなら、窓口があるんだからまずはそこ。
今回はスターになるのかな?。

所詮金銭の話なんだから、訴訟も辞さない強い態度で挑めば
損失は窓口が処理するって。
まあ、ほとんどの人が裁判沙汰はいやがるから泣き寝入りになるけど。
もし俺が、今回でかい額食らってたなら必ず訴訟をちらつかせるよ。
それだけ勝てる可能性高いし、自分が使ってる弁護士も喜んでやる案件だし。
951Ψ:2009/11/01(日) 04:22:19 ID:S6AOs4rp0
勝てる理由
1.12条
2.他業者の異常なレートって言う発表
3.インターバンクとの乖離

簡単にいってこの三つ。
俺が業者なら訴えられるかガクブルもんだよ
早くごめんなさいしちゃえば(ちょっとちがうかw)いいのにね
952Ψ:2009/11/01(日) 04:30:01 ID:S6AOs4rp0
スターはうまく処理すれば東京金融取引所の
覚えもめでたくなるし、顧客増大につながる。
東京金融取引所ってことは金融庁に恩売るようなもん。

工作員みてんだろ。そう進言しろ
出世するぞw
953Ψ:2009/11/01(日) 04:34:00 ID:p3Fgvhjr0
>>951

MMが正規に提示したのであれば、スターに落ち度はないんだから損失をかぶらないだろ。
赤字業者なんだからかぶる体力もないし。

でもってMMが信用失墜のうえ簡単に敗訴するような勝算のない仕掛けをしたとでも?
MMのブレーンってそんなに単細胞の馬鹿なのかね?
954Ψ:2009/11/01(日) 04:40:27 ID:S6AOs4rp0
>>953
MMに信用なんてあるかw関係ないだろ。金にナりゃ。

スターには落ち度あるだろ。
間違いありませんキリッってやっちゃってんだから。
危機管理のなさは顧客の信用を失うのは落ち度じゃないのか。

MMのブレーンが事前に知ってたら馬鹿だろw

まあ、裁判しても負けるのは明白だしな。
擁護するならもうちっとましな擁護しな。
955Ψ:2009/11/01(日) 04:44:18 ID:KGUUOhe50
今まで野放しになりすぎて味を占めてるからここまで酷くなったんだろうな
裁判沙汰になるまで同じ事繰り返すと思うよ、起こす奴居ないだろうと思ってるだろうし
956Ψ:2009/11/01(日) 04:49:08 ID:olEviPRn0
とりあえず被害にあった人は、どこの金融機関が提示したかぐらいは聞き出して良いし
聞き出せるはず。
もし教えられないというならそれこそおかしな話だ。
957Ψ:2009/11/01(日) 04:50:01 ID:S6AOs4rp0
くりっくは意図してか、してなかったかは知らないが
12条があるんだよ。
思いっきり顧客有利なw

この条文がある限り裁判やりゃ勝てるよ。
どんなダメな弁護士に依頼しても勝てる。
我々農耕民族の日本人は訴訟はなるべく避けるものだけど、
やらなきゃならないときはやるべきです。

958Ψ:2009/11/01(日) 04:50:04 ID:p3Fgvhjr0
>>954
>>間違いありませんキリッってやっちゃってんだから。

間違えだったのか?

お前みたいな馬鹿に使われてる弁護士は大変だなw
いや、馬鹿を好きなように言いくるめておいしい思いしてるなw
959Ψ:2009/11/01(日) 04:56:16 ID:S6AOs4rp0
>>958
読解力もないんだなw
これが工作員ってやつか
相手してやるぞ。

インターバンクのレートとの乖離があるんだから
間違いありませんキリッ は取る対応としては間違い。
くりっく参加企業として最低だね。
12条があるんだから。
960Ψ:2009/11/01(日) 05:01:21 ID:5vOcQJ/J0
業者の責任じゃないだろ
悪いのは引けに悪ふざけた値段つけたメイカー
おそらくあそこだろうけど
961Ψ:2009/11/01(日) 05:07:46 ID:p3Fgvhjr0
12条12条ってまるで九官鳥だなw
間違いないのは事実だろ。
それをシステムに沿って忠実に提示したんだよな?違うのか?どうなんだ?
まずその辺をはっきりと答えろ。

正当な仲介を行ったその結果に対して業者が顧客保護のために救済することが義務付けられてるのが12条なのか?
さっきもいったが赤字企業で信用のために道義的に損失かぶって顧客救済できる体力はない業者だ。
倒産覚悟でその救済をしないと敗訴か?
これもはっきり答えろ。

ない頭でよーく考えてから答えろよw
962Ψ:2009/11/01(日) 05:08:30 ID:S6AOs4rp0
>>960
人様の大事なお金を預かるんだから
レートは正常ですキリッは責任重大だろ

顧客保護。
プロとしての仕事。
これを放棄してる

まあ、休日なんで、トップはどういう判断するか見ものだな。

MMが原因で悪いのは当たり前。
それから守るのが仲介者の使命だろ。

放棄スンナよなw
プロだろお前たち
963Ψ:2009/11/01(日) 05:12:08 ID:D2lKxPuK0
8 :名無しさん@実況大好き:2009/11/01(日) 00:25:54 ID:X6L3MD4s0
苺埋まるしか聞こえないよ

9 :第59式水銀党員No.5 ◆9ZtLs59t4k :2009/11/01(日) 00:26:02 ID:+GuzU5wEO
マガの声はわかったけど他がわからん

10 :かなちゃん ◆kana/ICEKk :2009/11/01(日) 00:27:18 ID:iqCPNMCQO
そもそも電話してもメールしても返事が返ってこない件
11 :五頭身 ◆KugyuuyTOk :2009/11/01(日) 00:27:39 ID:WEdc6huo0
|3`) あさくらが空気だな、発言しないなら現地行くなよwww
12 :名無しさん@実況大好き:2009/11/01(日) 00:28:12 ID:X6L3MD4s0
それなら帰った方がいいよ
13 :五頭身 ◆KugyuuyTOk :2009/11/01(日) 00:28:13 ID:WEdc6huo0
>>10
|3`) じゃあ、あさくらとかなちゃんをチェンジで
14 :青Q ◆otOMOAlFN6 :2009/11/01(日) 00:28:53 ID:9XZy/tFY0
|3`)ここか
15 :かなちゃん ◆kana/ICEKk :2009/11/01(日) 00:28:53 ID:iqCPNMCQO
チェンジすら出来ないこんな世の中じゃ
16 :名無しさん@実況大好き:2009/11/01(日) 00:28:58 ID:xGbDLXUw0
>>13
(ヽ´ω`)4人とも帰れよ
17 :名無しさん@実況大好き:2009/11/01(日) 00:29:13 ID:X6L3MD4s0
>>15
ポイズン
18 :酒呑楓 ◆KAEDEkfRl6 :2009/11/01(日) 00:30:11 ID:RuCcCyYk0
外部に関してはノリだけで連れ立って行っちゃ駄目だな
19 :名無しさん@実況大好き:2009/11/01(日) 00:30:26 ID:xGbDLXUw0
空気度
おさくら>毒=DT>毎週
うざさ
毎週>DT>毒>おさくら
964Ψ:2009/11/01(日) 05:14:15 ID:S6AOs4rp0
>>961
12条の観点からいうとそもそも提示されたレートが間違いだろ。

基本ルールがあってそれを守ってないレートが間違いじゃないのかw

あとな、カス ID:p3Fgvhjr0よよく聞け

仲介者はプロだ。
プロの責任を放棄した奴は毒虫っっていうんだ

体力ないのは、お前らの好きな言葉の

自 己 責 任 ってやつだ

裁判で負けてほえ面かけ。

それとも勝てるって根拠あるのか。あるわきゃないがなw

具体的に示してみろw



965Ψ:2009/11/01(日) 05:14:55 ID:z3gj6MsA0
http://lovestube.com/up/src/up0862.jpg
のもっと下の方を明日の朝見てください。

取引終了後の評価は仲値じゃ無く清算価格で評価されてる筈だから

で、くりっくの清算価格は
http://www.tfx.co.jp/kawase/document/PRT-010-PDF-003-20091030.PDF


待てって、こいつ23時に更新してるんだろ。
http://lovestube.com/up/src/up0862.jpg

そうすると、普通であれば、清算価格で評価されるわけで、
くりっくの清算価格は仲値じゃねえんだよなぁ

11.535円で評価されてるってことなんだよ

俺って、名探偵コナンか??


ってことで、これらの画像は相対業者のネガキャンだと思う。


次のスレ建てるときに、テンプレに
相対業者 ねつ造ってことでだれか入れといてくれ


http://lovestube.com/up/src/up0862.jpg
http://lovestube.com/up/src/up0861.jpg



帰ってきて画像取ってみた。
ランドが4枚で平均約定価格11.637なのに損益相当額が−127万。
これまだ証拠金入れたら間に合う状況??
http://lovestube.com/up/src/up0861.jpg
http://lovestube.com/up/src/up0862.jpg
966Ψ:2009/11/01(日) 05:23:02 ID:p3Fgvhjr0
>>964

ぜんぜん駄目だなお前。
普段いかに仕事で使えない奴かがよく分かる。

受けてたつとか言ってんなら、プロだからとか大事なお金預かってるからとか
素人全開の抽象論ほざいてないで明確に俺の問いに答えてみな。

さらにひとつ、12条はMMが正規に提示したレートを業者の思惑で変えなきゃ違反ということになるとうたってるのか?どうなんだ?
さっきのレスとあわせてこれもはっきり答えろよ。
967Ψ:2009/11/01(日) 05:23:33 ID:S6AOs4rp0
あっ

でも体力ないなら訴訟で勝っても金取れないわな

スターは体力ないのかね本当に

不味いんでない?

体力ない法人が人様の大事なお金を預かるなんて。


968Ψ:2009/11/01(日) 05:27:19 ID:S6AOs4rp0
>>966

答えてんだろ。懇切丁寧に
よく俺のレスを見直せよ
それとも日本語が不自由なんですか?

ところでスターって体力ないの?www
969Ψ:2009/11/01(日) 05:31:42 ID:p3Fgvhjr0
答えてねえじゃん

もう一度言ってやるよ。
MMが正規に提示したレートを一部の顧客に都合のいいように改ざんしないと
訴訟に負けるのかって聞いてるんだよ。
顧客を守るのが使命とか世間知らずの馬鹿ですか?

あとしつこいから言っておくがスターの経営状況くらい自分で調べな。
970Ψ:2009/11/01(日) 05:32:28 ID:S6AOs4rp0
>>966 によると

体力ないので訴訟で勝っても体力ないので

私が訴訟すりゃ勝てるっていったのは絵に描いた餅になってしまいそうです。

>>966 のいうことが本当ならです。

>>966 のいうことが信用できない人は訴訟しましょうw
971Ψ:2009/11/01(日) 05:38:48 ID:S6AOs4rp0
>>969
読解力ですw

基本ルールを守ってないのが明白なレートだろ

異常レートって見抜くのがプロの仕事。

それを放棄してんのかw


972Ψ:2009/11/01(日) 05:39:26 ID:p3Fgvhjr0
>>970

なに論点変えて逃げに入ってんの?www
事が明確になるから訴訟を起こす奴が出てきたら大歓迎だわ。
勝手に人を業者扱いしてる馬鹿もいるけどなwww

お前の「業者はプロなのにボクちゃんをまもってくれないんでちゅ」には呆れるわwww
973Ψ:2009/11/01(日) 05:45:08 ID:S6AOs4rp0
>>972

はい。仲介者の責任を放棄なんですね。

裁判やって勝てるって根拠も示さずに(12条があるのにw)

読解力のなさを露呈すんなw

くりっくの参加企業なんだから、ルールは守んなきゃなw

所詮為替の仲介者なのか?

まさかトップまでこの有様か?
974Ψ:2009/11/01(日) 05:47:04 ID:S6AOs4rp0
>>972
訴訟を起こす奴が出てきたら大歓迎すんのかw

おいおい。まずいぞw

暴走しすぎ。

ちょっと落ち着けw
975Ψ:2009/11/01(日) 05:48:50 ID:S6AOs4rp0
>>972
訴訟を起こす奴が出てきたら大歓迎だわ。




本当に業者でしたどうもありがとうございます。
あー楽しいw
976Ψ:2009/11/01(日) 05:52:46 ID:S6AOs4rp0
よくいるわな。
訴えてみろっていう奴w



訴えられると不味いからねw
977Ψ:2009/11/01(日) 05:52:49 ID:p3Fgvhjr0
くりっくの参加企業だからこそくりっくのMMの提示レートどおり動いたんだろwww
そんなことも理解できねえのか。
今回の件が12条で勝てる根拠をさんざん問い詰めてやってるのに答えられないようだしなw

だからお前負けるんだよww
FXに対するリスク意識が完全に欠落してるな。
自分に不利なことは全部他人任せw


お前がまともに職についたこともない社会不適合のニートだってことはよく分かったわw
978Ψ:2009/11/01(日) 05:54:43 ID:V4advG+k0
連投して、ちょっと病んで見える
もしかしてID知らないとか?
979Ψ:2009/11/01(日) 05:56:06 ID:qB78Xrur0
         ____
       / ノ  \\
      / (●)  (●)\ >>p3Fgvhjr0 これやるから帰れ
    / ∪  (__人__)  \
    |      ` ⌒´ ,-、  |
     \ /⌒)⌒)⌒/:::::\/          ,.-、
    ノ  | / /  /::::::::::::/⌒)⌒)⌒)   /::::::ヽ
  /´   | :::::::::::/,.-‐''"´`ー'ー'ー'ヽ、._/::::::::::::::|
  |   l  |  /              \::::::::::::|
  ヽ   ヽ/ /                 ヽ、::::|
   ヽ __ l                      ヽ
        .|  ●                  ヽ
         l  , , ,                   l
        ` 、      (__人__丿      ●  /
          `ー 、__          、、、   /
             /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
980Ψ:2009/11/01(日) 05:56:28 ID:p3Fgvhjr0
ぷっ、答えに困り果てて人を業者扱いして論点完全にごまかしてらw

業者扱い対決したいんなら受けてやるよ。
お前、スターを潰したい業者の下っ端なんだろww
スターごときに必死になんなよw



まあ、ニートなんだろうけどなw
981Ψ:2009/11/01(日) 05:58:36 ID:vzFy1rGR0
ちょ( ゚д゚)
こんなことホントにあったの?
どこの会社?

179 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/11/01(日) 05:02:53 ID:uG08RGsL
今年12円台だったときかな?
どこぞやの会社のレートで瞬間的に3円台になったのを
見て笑ってた奴らいたよな。

982Ψ:2009/11/01(日) 06:01:02 ID:S6AOs4rp0
くりっくの参加企業の顧客に対する義務

異常な乖離を認めないのがいい会社w(12条より)

杓子定規では対応できない今回のような件は同情しますw
仕事できない人には重荷なんだね

法人だろ。
独立した組織だろ。
12条は間違いなの?

異常な乖離が裁判で勝てる根拠だよw

乖離は  か い り って 読むんだよw

ごめんね振り仮名ふらなくってw
983Ψ:2009/11/01(日) 06:03:24 ID:+zHGlFo10
単純な話、インターバンクと3円も乖離したらノミ屋ですと認めるようなもんだろ
客は全員逃げるだろうな
984Ψ:2009/11/01(日) 06:07:06 ID:S6AOs4rp0
いやね。

スターは同情するよ。マジに。

悪いのは今回の仕組んだ奴だよ。どこだか知らんが興味あるw

でも営業戦略で顧客を大事にするのもありかなってのが本音。
何でもっとうまく商売しないのかなーってw
985Ψ:2009/11/01(日) 06:13:15 ID:S6AOs4rp0
>>980

俺が業者なら、酔っ払ってポジッた91Lは持ってないはずだぞw
986:2009/11/01(日) 06:15:52 ID:+M13ruCp0
このとんでもないレートがまかりとおってしまったシステムを
改善しないとくりっくなんて使う奴はマジでゼロになるだろ。
やばすぎる。完全に確信犯だろ。
987Ψ:2009/11/01(日) 06:17:10 ID:p3Fgvhjr0
>>985

だから何だよw
その程度の奴が偉そうに訴訟だのプロだのと馬鹿じゃねえの。
もう手遅れだが、これ以上は恥かく前に尻尾巻いたほうがいいぞ。
988Ψ:2009/11/01(日) 06:19:06 ID:xfwAe1ig0
       \                   /
         \   (^。^)y-.。o○    /
          \            /
            \         /
             \∧∧∧∧/
  (^。^)y-.。o○   <  し の >   (^。^)y-.。o○
             < な ..ん  >
             <  い び >
─────────< 予 ..り >──────────
             < 感 気 >
             <  !!! に >
  (^。^)y-.。o○   /∨∨∨∨\   (^。^)y-.。o○
            /          \
          /            \
         /    (^。^)y-.。o○    \
       /                   \
989Ψ:2009/11/01(日) 06:21:19 ID:DenMhYiK0
ゼロになっても良いお金でやってんでしょ?
990Ψ:2009/11/01(日) 06:24:47 ID:S6AOs4rp0
>>987
91Lもってても、為替が下手でも、この件は訴訟すりゃ勝てる
それくらいおいしい案件って事だw

実社会ではなw
991Ψ:2009/11/01(日) 06:26:22 ID:S6AOs4rp0
>>987
で、12条の、異常な乖離が裁判で勝てる根拠の反論は?
992Ψ:2009/11/01(日) 06:27:50 ID:KGUUOhe50
もうやめとけって
スプ30%は流石に擁護できるレベルじゃないwww
993Ψ:2009/11/01(日) 06:28:48 ID:p3Fgvhjr0
>>990
>>それくらいおいしい案件って事だw

またまたとんちんかんなことほざき始めたよ。
なに?おいしいって?
しいて言えば仕事もらった暇な弁護士だったら、勝っても負けてもまあ仕事にありつけるからおいしいだろうけどな。
なんかからかうのもかわいそうになってきたわw
994Ψ:2009/11/01(日) 06:30:52 ID:qRSSn/7n0
>>992
いえてる
995Ψ:2009/11/01(日) 06:33:37 ID:S6AOs4rp0
>>993
リアルな社会では、弁護士に金貸してそれを回収するのに
仕事をさせるため事件・案件を探してる人間がいる。
そういうことだ。

為替が下手でもなw

996Ψ:2009/11/01(日) 06:35:30 ID:S6AOs4rp0
>>993
で、12条の、異常な乖離が裁判で勝てる根拠の反論はw
997Ψ:2009/11/01(日) 06:36:53 ID:D2lKxPuK0
余罪が大きすぎるし
弁護士も勝てるってさ
998Ψ:2009/11/01(日) 06:37:52 ID:p3Fgvhjr0
>>995

なんだ、人の弱みや不幸につけこんで金をむしりとるただの社会のダニかw
どうりで訴訟訴訟と煽りたてるわけだw
この手の奴らは勝っても負けても金になるからとりあえず裁判起こさせるために必死になるもんな。
999Ψ:2009/11/01(日) 06:40:37 ID:p3Fgvhjr0
>>996
とっくに答えてるだろ、日本語理解しろよw
MMが正規に提示したレートを仲介業者が一部の顧客に都合のいいように改ざんしないと
簡単に訴訟に負けるのかっていってんじゃん。
ほれ、これに反論してくれ。
1000Ψ:2009/11/01(日) 06:40:37 ID:p08c6oKq0
豊は異常値として全員救済
スターは正常値として全員執行

顧客保護のロスカットを杓子定規に運用することで逆に顧客を追い詰めるスター

ここで、「今回の件は正常値だが、そもそもこのような乖離のある値が配信されたこと
自体は異常である! 東京金融取引所&MMに問題提起する!キリッ」とかやって、
全員救済に方針変更したらスターはネ申になれるのにね。

もったいない
10011001
  ..  +  /...:.  ..  ..
 +     /.     .  +..
  .  ☆  : ..    +  .. .
  .. :..      __  ..
  .    +   |: |
          |: |
      .(二二X二二O
          |: |    ..:+ ..   このスレッドは1000を超えました。
     ∧∧ |: |            君のことは忘れないよ・・・
     /⌒ヽ),_|; |,_,,             http://yutori7.2ch.net/liveplus/ 
_,_,,_,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"   "" """""""",, ""/;
 "" ,,,  """  ""/:;;