JAL路線の撤退できない状況をつくりたい 静岡知事 [10/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
28Ψ:2009/10/21(水) 21:29:37 ID:609SkCM40
>>27
エアレース専用空港にでも解放すれば?
F1も衰退だしそろそろエアレースでも。。
29Ψ:2009/10/21(水) 21:31:50 ID:N+ZZv6qo0
静岡なんて、羽田か中部国際があるんだし空港なんかいらんだろ
30Ψ:2009/10/21(水) 21:32:20 ID:609SkCM40
31Ψ:2009/10/21(水) 21:35:39 ID:Iu5nX1Mp0
だから普天間基地移設で
32Ψ:2009/10/21(水) 21:39:15 ID:YfhvhD4Z0
>>29
オレもそう思う
33Ψ:2009/10/21(水) 21:53:19 ID:wBQYVqUU0
>>30
リンクをありがとう。
世界中から本レースにパイロットが参加しているね。
34Ψ:2009/10/21(水) 21:57:55 ID:hlzL2LEo0
たとえ静岡空港発着のお客様は全てタダにしますと言われても、
使いたいとは思わないんですが・・・
35Ψ:2009/10/21(水) 22:00:13 ID:aEKazdgH0
値引きなしで毎回満席なら
喜んで残してくれる
36Ψ:2009/10/21(水) 22:12:27 ID:HsjGKe1M0
なんで静岡あたりにいくのに飛行機がいるのか、理解不可能。
新幹線か車以外ありえないけど。お金くれても使わないな。
37Ψ:2009/10/21(水) 22:14:05 ID:2SDGDcGB0
エクソダスの為の拠てんとして
県に一つは必要だろな。
特に静岡。
38Ψ:2009/10/21(水) 23:03:42 ID:hlzL2LEo0
JAL幹部を人質に取りますか?
39Ψ:2009/10/21(水) 23:09:54 ID:bPkj4gUP0
とりあえず空港造るの決めたやつ縛り上げれば良いんじゃね
適当なもん造るとどうなるか見せしめに必要だろ
40Ψ:2009/10/21(水) 23:11:17 ID:u6zSSQkm0
静岡県民だが、近所通っても
見に行ったことすらない
勿論利用するつもりもない
41Ψ:2009/10/21(水) 23:13:05 ID:Tt2hVQV50
路線の搭乗率が低い場合は補助金を出せばいい。
後、県民に最低一人一回は乗ってもらう運動を起こすとか?
42Ψ:2009/10/21(水) 23:49:49 ID:pA2H6XP10
のこしたかったら、静岡から羽田、成田、関西へのコミュータを飛ばせばええんでないかい?
43Ψ:2009/10/21(水) 23:51:37 ID:9gh1vNuW0
JAL潰れるかもしれねえのに、呑気な知事だなこいつは (´・ω・`)
44Ψ:2009/10/22(木) 03:01:21 ID:l0JpUGFn0
選んだ有権所がみんな悪いjk
45Ψ:2009/10/22(木) 04:46:43 ID:g5aK8Ap+0
静岡と言えばお茶だがお茶飲むために飛行機には乗らない(´・ω・`)
46Ψ:2009/10/22(木) 07:38:43 ID:TFQEVbrv0
クソ空港はさっさと廃止しろよ
長野にしても静岡にしても新幹線あるからいらねーんだよ
47Ψ:2009/10/22(木) 08:53:48 ID:Wg/eOezn0
空港で焼き鳥をタダで食べさせてくれるなら静岡に行くかも
48やつめうなぎパイ:2009/10/22(木) 09:16:50 ID:KwmSKEZc0
>>42伊丹みたいに静岡発成田経由(乗換なし)ニューヨーク行き
飛ばすしかないんじゃないかな(´・ω・`)
49Ψ:2009/10/22(木) 09:36:26 ID:GvWECfi60
赤字5000億円の企業に求めるなよ…。
50Ψ:2009/10/22(木) 09:37:09 ID:l8SnhV6b0
>>1
静岡のわがままでJALを潰すのかよwww



どこまで田舎ものなんだよこいつはwww
51Ψ:2009/10/22(木) 09:44:48 ID:jVr3BMFgO
県内の新幹線の駅と高速のインターと高速バスのバス停を全部潰せば、
みんな飛行機に乗らざるをえなくなるんじゃね?
52Ψ:2009/10/22(木) 09:50:24 ID:26VrTzes0
静岡て新幹線の駅が1番多いんだよな 交通の便は良いじゃないか
53Ψ:2009/10/22(木) 14:08:40 ID:ZGdtEs2d0
54Ψ:2009/10/23(金) 11:35:20 ID:0oJlvoZt0
具体性の全くない男が静岡のトップ
55Ψ:2009/10/23(金) 11:41:14 ID:AVEvp43E0
こんな状態でも、石川前知事たち関係者は捕まらないのか。
56Ψ:2009/10/23(金) 15:08:12 ID:nQnSZnxX0
そういう知事を選んできたのは静岡県民
捕まえるのだったら静岡県民も一緒に逮捕しないといけなくなる
それが民主主義というものだ
57Ψ:2009/10/23(金) 15:09:33 ID:acYqIr2b0
こういう政治家のごり押しが
今日の赤字体質の日本を作り上げてきた
58Ψ:2009/10/23(金) 15:18:53 ID:/dZ8jy3Z0
どうしてこんな知事に
59Ψ:2009/10/23(金) 17:58:40 ID:/9vcaLtv0
知事としての資質が無いな・・。
60Ψ:2009/10/23(金) 20:39:29 ID:WQOyYwLP0
前の知事を推していたのは自民
今の知事を押しているのは民主
61Ψ:2009/10/24(土) 08:53:09 ID:VoBzTP/C0
沖縄の米軍にきてもらえばいいじゃん。
62Ψ:2009/10/24(土) 09:00:00 ID:GquG7bVM0
おまえら誤解してるぞ
川勝知事は福岡便の利用者を増やして黒字にすることでJAL撤退を思いとどまらせようと発言してる
政治的圧力をかけようなどとはしていない

63マルチポ:2009/10/24(土) 10:32:07 ID:JdkG+3/n0
ふと思ったんだが、
JALの給料と年金の額って、
地方公務員の給料と年金の額に似てるな・・。
64Ψ:2009/10/24(土) 10:34:12 ID:xoftcAST0
知事の意見に同意
65Ψ:2009/10/24(土) 10:53:39 ID:qmZMaK7n0
つまり静岡県の税金で、JALを公的支援すると言うことだな??
66Ψ:2009/10/24(土) 14:23:51 ID:hSBSh5N50
>>62
福岡便の利用者を増やす具体案を何ももっていなくせに
一人で空騒ぎしている
なんか馬鹿にしか見えない
67Ψ:2009/10/26(月) 00:23:01 ID:0iI/GHFa0
68Ψ:2009/10/26(月) 00:58:18 ID:OJpC+5g20
「岡のつく県割引」とか
69Ψ:2009/10/27(火) 21:41:57 ID:hRkNFE/L0
おかめはちもく
70Ψ:2009/10/28(水) 23:06:43 ID:5Cn7+rZU0
a
71Ψ:2009/10/29(木) 18:52:42 ID:Hg2W4zoC0
民間企業だし
一度倒産しちゃえば
72Ψ:2009/10/29(木) 19:51:38 ID:O9W9WoTH0
撤退するって、さっきローカルニュースで言ってた
73Ψ:2009/10/30(金) 00:16:18 ID:N+1UR9rF0
JAL、静岡空港から撤退文書を県に

 29日午前、日本航空の幹部ら3人が県庁を訪れ、静岡空港からの撤退の意向を知事宛の文書で提出した。
日本航空側からの正式な伝達はこれが初めて。県によると午前、日本航空の大貫哲也 経営企画本部長ら3人が
県庁を訪れ、知事に宛てた親書を担当者に手渡した。担当者は川勝知事が3県サミットに出席するため山梨県に
出発する前に、封を切らずに親書を手渡したという。
関係者によると親書には、静岡空港から撤退する意向であることが示されているという。日本航空は、現在静岡空港に
福岡線と札幌線を就航していて、静岡空港の着陸料収入の43%を占めているだけに、開港したばかりの静岡空港に
とってその撤退は大きな打撃となる。
川勝知事は、日本航空の西松社長と会って話をすると語った。

http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8803121.html
74Ψ:2009/10/30(金) 00:20:00 ID:BY9wGYT40
だから静岡に空港はいらないんだって
75Ψ:2009/10/30(金) 00:24:39 ID:AgcIE0Ar0
儲かんないんじゃしょうがないでしょ。
補填でもすんのか?
76Ψ:2009/10/30(金) 00:25:24 ID:eZdxHn8+0
JAL倒産で撤退
判りやすくていいじゃん
77Ψ
税金でいない分の乗客料金出すんだ
県民は得しないね