【行政】「ヤミ専従」常習200人 農水省が退職者を除く職員を減給などの懲戒処分へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CRIME8u.mE @よろしく哀愁φ ★
「ヤミ専従」常習200人、農水省が懲戒処分へ

ヤミ専従問題を調査していた農林水産省の第三者委員会は、
常習的にヤミ専従を行っていた全農林労働組合の幹部が
約200人に上るとする結論をまとめた。

15日にも石破農相に報告する。これを受け同省は、退職者を
除く職員を減給などの懲戒処分とし、上司についても監督責任
を問い処分する。

ヤミ専従が認定された期間の給与については、少なくとも過去
5年分の返還を求める方針。ヤミ専従が発覚した社会保険庁の
場合、昨年、30人分の約8億3000万円の返還を請求したが、
これを上回るのは確実だ。

国家公務員法では勤務時間中に許可なく組合活動に従事する
ことを禁じている。しかし農水省では昨年4月の省内調査で、
全国の出先機関に所属する142人にヤミ専従疑惑が浮上したが、
これを隠蔽(いんぺい)。

この疑惑が今年3月に発覚したことを受け、弁護士などで作る
第三者委が、過去10年間の組合幹部の勤務状況を調べていた。
この結果、〈1〉許可なしに1日7時間以上の組合活動に専従して
いた職員は二十数人〈2〉4時間以上の専従は七十数人〈3〉4時間
未満は九十数人――だったことが判明。

ほとんどは、出先機関にある組合の地方本部や分会の役員で、
いずれも年間30日以上続いていた。

一方、同省では「ヤミ専従を黙認していた管理職も問題」(幹部)と
して、上司や人事担当者からも聞き取り調査を実施。ヤミ専従を
していた職員と合わせて処分する。

このほか、常習的ではなかったが、勤務時間中に無許可で職場集会
に参加するなど組合活動に携わった職員も多数に上っており、現在、
総務省が進めるヤミ専従の調査には、こうしたケースも含めて報告
される見通し。(2009年7月15日03時11分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090715-OYT1T00056.htm?from=main1
2Ψ:2009/07/15(水) 07:20:16 ID:3aGwCXtg0
殺していいよ、こいつら。
3Ψ:2009/07/15(水) 07:20:19 ID:Q4BRn5/e0
ヤミ専従ってなぁに?
4Ψ:2009/07/15(水) 07:24:58 ID:kKrRA1qF0
国家公務員法も遵守しないでおのれ等の立場の向上や利益・利権
確保にまい進してる組合組織の支持を受けてる政党があるって聞
きましたがいったいどの政党ですか?教えてCoo。
5Ψ:2009/07/15(水) 07:31:54 ID:mFko7j4W0
自民党はこのままでは衆議院選で敗北は確実だろう。マニフェストの内容も民主党は良いものが多い。
しかし、1点だけ可能性のある物がある。
これをうまく使えば自民党が逆転出来るかもしれない。それは公務員の人件費問題である。
とにかくこの大不況の中で公務員給与は高すぎる。公務員以外の国民は本当に怒り狂っている。
昨今の地方自治体での給与カット騒動で、カット派首長が勝利しているのはもっともな事だ。
さらに今回の不況での巨額の財政出動は国の財政をさらに悪化させているにもかかわらず、公務員給与は高いままだ。
民間ではとても考えられない。まず手をつけるのが給与のカットだろう。

米国のカリフォルニア州でも財政危機で公務員給与の一時カットを率先してやっている。
さすが対応の早い米国だが、実は米国の州公務員給与はもともと驚くほど低い。これをさらにカットするのだから
米国の民主主義はすばらしいの一言につきる。
それに比べて日本は公務員が特権階級化してしまい、特に労組により一般公務員が高給にあぐらをかいている。
倒産したGMやJALと同じ構造だ。
自民党に批判的な社会民主主義者である森永卓郎氏ですら公務員給与は身分保障や仕事の内容から民間の
7割程度で良いという意見を述べている。
実際、米国はその考え方で公務員給与を決めている。日本の人事院勧告制度は勝ち組勧告で間違っている。

民主党は今回のマニフェストで公務員人件費の2割カットを言っているがこれは全くのごまかし。
要は地方の出先を減らして定員の2割削減を行い総人件費の2割カットを行うもの。
公務員給与自体を2割カットするものではない。自治労や国公労と予め協議しての結果だろう。

公務員給与はバブル崩壊後20年のデフレ経済の中で民間をはるかにしのぐ水準になってしまっている。
特に北海道や東北、九州、沖縄では民間の2倍を越えている地域も多い。ほぼ同じなのは東京だけだろう。
自民党は民主党に対抗して国家公務員給与の実質3割カットをマニフェストに入れる事が逆転の唯一の方法。
これで浮く公務員人件費(国3兆円、地方7兆円)を貧困層の最低所得保障や失業補償等のセーフティネットに使う事を
マニフェストに入れれば国民は間違いなく自民党に投票する。
6Ψ:2009/07/15(水) 08:56:29 ID:pmgq9y020
ヤミ専従は仕事してないのに給料貰う詐欺のようなもの。
同僚の国家公務員は過労死レベルで働いているってのに。
7Ψ:2009/07/15(水) 09:11:26 ID:WcC04s6h0

> 「ヤミ専従」常習200人

民主党の支持者ですね。
8Ψ:2009/07/15(水) 14:08:44 ID:Y+wbbV/n0
ν速にも+にもヤミ専従のスレがなかった
さすが実+
9Ψ:2009/07/15(水) 15:05:32 ID:R0tAtskdO
またまた公務員
10Ψ:2009/07/15(水) 15:10:07 ID:3b0M0fi8O
組合ってなんという組合よ?
11Ψ:2009/07/15(水) 17:28:17 ID:3OgAI7Kc0
☆ 全農林・農政事務所を潰して行きましょう 37☆
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1246282321/559n-

562 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/07/15(水) 07:15:23
200人だけかよ?もっといるだろうに。まぁ自主的に報告したやつもいるみたいだが…免職はいないみたいだね。

563 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 07:20:18
このままじゃ金づるがいなくなり、全農林が崩壊するとでも思ったんだろ。
勇気ある後退(笑)

564 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/07/15(水) 07:28:05
友党民主党の躍進で、全農林温存決定
悪運が強いな

565 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/07/15(水) 07:34:13
じゃあ紹介者カード100人目指してガンバロー

566 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/07/15(水) 07:50:33
>>564
馬鹿だなお前。
ミンスが大事にするのは自治労だけ。
国家公務員叩きは自民党以上の勢いでやるんだよ。

567 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/07/15(水) 07:54:41
200人、少ないべ?

568 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/07/15(水) 08:02:12
立証出来た分だけだからだろ

処分者は不公平だと
申し出るようにw

569 名前:非公開@個人情報保護のため[] 投稿日:2009/07/15(水) 08:06:23
少なくても1000には超えているからね
分会委員長・書記長だけでも600人もいる
12Ψ:2009/07/15(水) 17:40:44 ID:4aC//Hdb0
ああちゃー
13Ψ:2009/07/15(水) 17:46:04 ID:91mjD0H90
関連

【行政】県職員労働組合の2人が許可なく報酬約200万円〜320万円を得て生協理事を兼務 新潟
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1247612530/
14Ψ:2009/07/15(水) 18:04:53 ID:coWS+Q8m0
それでも農水本来のの仕事がまわっていたのだとしたら、
つまるところ何人クビにできるということなんだ?
15Ψ:2009/07/15(水) 18:06:50 ID:oi1iV8Zp0
ヤミ専従やってたヤツは全員クビでいいじゃん
16Ψ:2009/07/15(水) 18:21:01 ID:nAYYhjfeO
職業欄に団体職員て書くやつらってこいつらか
17Ψ:2009/07/15(水) 18:41:02 ID:lrDi+Xwb0
以下が第三者委員会のメンバー


赤松幸夫 (赤松・米津総合法律事務所弁護士、元検事)
秋山昭八 (弁護士、公務員関係判例研究会座長)
飯田藤雄 (志賀・飯田法律事務所弁護士)
岩崎哲也 (中嶋法律事務所弁護士、元検事)
霜鳥敦   (霜鳥法律事務所弁護士、元検事)
長文弘   (長文弘法律事務所弁護士、元検事)
平野秀輔 (公認会計士、日本工業大学専門職大学院客員教授)
米津航   (赤松・米津総合法律事務所弁護士)


社保庁のヤミ専従問題で設立された服務違反調査委員会にも
赤松幸夫が入っていたが、調査報告書にはマジに失望。
詳細が知りたかったら
「社会保険庁職員の服務違反に関する調査報告書」でググって読んでくれ。


マジな話、国費評議会(旧総評系:民主党支持)や
全厚生(全労連:共産党支持)みたいな
キチガイ労組に機構全体を乗っ取られてしまうと
大臣がいくら号令かけて調査しようとしても、
・官僚は自分の評価を考えて事勿れ主義に徹して動かないし
・職員は悪事露見の処分を恐れてダンマリだし
・労組は組織防衛と世論の批判をかわすために隠蔽に走る。
結果、出てくる報告書も労組の言い分どおり。

このパターンは全農林に乗っ取られた農水省もまったく同じ。
前回の調査では地方農政局・事務所の組合幹部のみ1395人を対象にして
149人もヤミ専従が露見しているのに
今回、全職員を対象にしたにも関わらず、新たに見つかったのは56名のみ。w


18Ψ:2009/07/15(水) 19:24:19 ID:pyqXWPYl0
楽でいいな公務員は
19Ψ:2009/07/15(水) 19:26:30 ID:OPpXZHoi0
さて問題

これが一般企業ならどういった対応になるでしょう?
20Ψ:2009/07/15(水) 19:31:02 ID:Y+wbbV/n0
仕事さぼってるのも悪いけど、問題はさぼって何をやっていたかだ
是非明らかにしてもらいたいね
21Ψ:2009/07/15(水) 19:36:04 ID:pyqXWPYl0
公務員なんて私腹を肥やすこととその金で変態プレイする事のみで人生を費やす事
しか考えてないもんな。
22Ψ:2009/07/15(水) 19:38:06 ID:wqlf6lZl0
そのヤミ専従で組合活動をしてる労組が
民主党の支援団体なのが笑っちゃうよな

それにも関わらず、
民主党は公務員改革しますー
とかいってるんだからw
23Ψ:2009/07/15(水) 19:50:48 ID:caPeJUDO0
公務員から参政権を剥奪すればいい。生活保護同様に
税金で食わせてやってんだ。これくらいは当然。
ついでに被選挙権も剥奪で政官癒着も阻止できる。
24Ψ:2009/07/15(水) 19:59:02 ID:wqlf6lZl0
>>23
そういう問題じゃないから
選挙権があるのは問題ない
選挙があるとき、自分の支持する政党に入れりゃいいんだから

そもそも、政治的行為を公務員は禁止されてるんですよ
一部のヤミ専従してるような公務員にとっては、そういうのもお構いなしだしな

ちなみにやつらがやってるのは
民主党のための政治活動だから
25Ψ:2009/07/15(水) 20:16:38 ID:50/yRDD20
「許可なしに1日7時間以上の組合活動に専従していた職員」って何?
上司とか何も言わないの?
公務員ってどうなってるの?
民間なら、即日解雇
26Ψ:2009/07/15(水) 20:20:04 ID:4aC//Hdb0
無能公務員多数ってことで
27Ψ:2009/07/15(水) 20:22:07 ID:ClnFJ9Z70
>>25
居てもいなくても体制に影響のない余剰人員なんだろうね
民主党は公務員の給料を2割削減と言っているが
給料ではなく
人員を3割カットした方が効率的かつ現実的だと思う
28Ψ:2009/07/15(水) 20:26:32 ID:50/yRDD20
>>27
そうだね
コンピュータ化されてるから、そんなに人数もいらないだろうし
民間に任せられるような仕事は民間にやらせればいいよな
道路や河川のパトロールとか、正直、毎日がドライブみたいなもんだろうし
やってみたいよ 給料も年間500万でいいよ
29Ψ:2009/07/15(水) 20:27:32 ID:q7hsogON0
民主政権になるのが遅かったなw
30Ψ:2009/07/15(水) 23:22:42 ID:9aXHDARxO

【社会】農水省"ヤミ専従"問題 ヤミ専従行為のあった職員は198人 上司ら945人も処分へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247655798/
31Ψ:2009/07/15(水) 23:38:33 ID:lrDi+Xwb0
>>30
ヤミ専従やらかしてた職員より
その件で処分される上司が4倍も多いってのが笑わせるね。
結局、大臣命令の一斉調査でも現場での実態が把握できないから
見つけた分だけでも厳しく処分するってことなんだろうが
これって農林水産省が如何に全農林に食い荒らされてるかよく判る話だね。


32Ψ:2009/07/15(水) 23:51:40 ID:atMWbLy10
農林水産省の幹部はどこに天下って税金を食ってるんだ???
33Ψ:2009/07/16(木) 00:06:29 ID:pBU9GVdE0

何がヤミ専従だ。仕事サボってただけだろうが。
さっさと懲戒免職しろ。
34Ψ:2009/07/16(木) 00:39:12 ID:9hKnwC4k0
もう公務員資格更新制だな
コネで入っても無能なら10年後クビみたいな
あと生産性監査職を設けて

これで雇用の流動性が生まれる
35Ψ:2009/07/16(木) 00:52:26 ID:UAptDrRS0
農水省三大暗闇 ヤミ専従 ヤミ兼業 ヤミ手当
36Ψ:2009/07/16(木) 03:30:21 ID:UAptDrRS0
木っ端役人ネタの騒動ってのは霞ヶ関本省の情報コントロールさ。

本当は、こっちの税金泥棒のほうが本質的な悪質の度が高いだろ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=site%3A2ch.net+日本農村情報システム協会
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=農林水産省+総務省+経済産業省+日本農村情報システム協会
37Ψ:2009/07/16(木) 03:33:22 ID:bWHDY9YB0

共産党はヤミ専従とか天下りとか渡りは労働者の当然の権利と思ってんでしょ?
それならこれまで悪事を放置して来た自民公明と同罪だ
38Ψ:2009/07/16(木) 03:42:34 ID:vsbTmmUQ0
>>37
>ヤミ専従とか天下りとか渡りは労働者の当然の権利と思ってんでしょ?

共産ってそんなこと言ったの

とりあえず、ソースは、
共産の誰が言ったの?

最近、選挙が近いから、ウソ言いまくる奴が多いから
証拠見て、確認したい
39Ψ:2009/07/16(木) 16:28:16 ID:U0ja6QBP0
>>37
というか、ほとんど旧社会党から民主党へくらがえした
やつらばっかりだけどな
40Ψ:2009/07/16(木) 16:33:50 ID:Cnpo0cCL0
「ヤミ専従」

給与泥棒 犯罪なんだ 告発しないのか?
41Ψ:2009/07/16(木) 16:52:35 ID:dOpTOMCh0
労働組合の専従職員と同じことは、どこでもある。
東京でも、区の職員の福利厚生の事務を担当する職員は同じことを
している。
専従職員の仕事を明確にして、どこまでが許されるのかをまず明らかに
すべきだ。
自民党系の公務員については全く問題にされないところを見ると
国策捜査と同じ印象を受ける。
42Ψ:2009/07/16(木) 17:52:10 ID:PEPHdZtW0
国策捜査(笑)

おいおい・・・

給料泥棒を放置してきたこれまでのあり方を当然であるとでも?
43Ψ:2009/07/16(木) 17:53:24 ID:UNwwePG2O
【もはやグッチャグチャw】 麻生降ろしの署名取り下げ議員続出w 両院議員総会は見送りにw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247732665/
44Ψ:2009/07/16(木) 18:49:11 ID:b3NiUpGc0
>>42
自衛隊にすら、隊員の福利厚生を担当する職員がいる。
地方自治体でも、住民とは関係ない職員の福利厚生のためだけの
仕事をしてる職員がいる。
こんなのはどうするんだ?
45Ψ:2009/07/16(木) 19:41:56 ID:dqi6jerX0
>>44
オモテとヤミの区別のできない馬鹿ですね。わかります。

なんでヤミ専従とかヤミ兼業とかヤミ手当がダメなのか理解できないでしょ?
46Ψ:2009/07/16(木) 19:52:56 ID:FJsOfk230
>>45
>>44はヤミ専従の意味すら解ってないんだろ?


47Ψ:2009/07/16(木) 19:55:22 ID:U0ja6QBP0
まあ、普通に考えて本来の仕事そっちのけで
「組合活動」なんかに専従するなんて
考えられん話だけどなw
48Ψ:2009/07/16(木) 23:34:03 ID:QQJyBRdx0
全農林、100超の事務室返還へ

 農水省は16日、違法な組合活動(ヤミ専従)問題を受け、新たな労使関係の基本方針を正式決定した。
全農林労働組合に対する庁舎内の事務室の提供条件を厳格化、それに伴って地方の出先機関を含め全国で
100を超える事務室が返還される。過去の労使合意をすべて白紙に戻し、個別の職員の昇任や昇給は
交渉事項としないことも決めた。
 農水省は国家公務員法による専従許可を得た職員がいない全農林の下部組織には事務室の使用を認め
ない姿勢を示し、全農林も受け入れた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009071600720

労使とも税金で養われる仲間。
組合が要求することを受け入れたら管理職側の待遇も
よくなるのだから馴れ合って行って当然だ。

ヤミ専従も労使間では既得権化していたのだろう。

でもいくらなんでも組合活動だけやって税金から
給料をもらうというのは誰がどう考えたって
納得する国民はいない。

納得していたのは公務員の労使たちだけだろう。
49Ψ:2009/07/16(木) 23:52:20 ID:3ytd27JT0
>>46
住民のためではなく、単に職員の子弟の入学祝いや出産祝い、ご両親の
他界などの世話に税金を使ってやってるのは同じだろう。
大阪で問題になった背広や年金の上乗せは別に隠してた訳でもない。
50Ψ:2009/07/16(木) 23:54:55 ID:YMS+nTkC0
自民系の公務員は何をやってもOK
51Ψ:2009/07/16(木) 23:57:30 ID:eeS4UX6t0
新聞で言えば押し紙みたいなもの?
52Ψ:2009/07/17(金) 00:03:36 ID:SMHhLq8qO
【社会】農林水産省職員所崎芳孝(41)逮捕…駅員に因縁をつけ殴る - 神奈川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247707236/

横浜駅で駅員暴行 「駅員のアナウンスが気に入らなかった。約2週間前からそう思っていた」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247753165/
53Ψ:2009/07/17(金) 00:06:40 ID:44v5aice0
日本より不正、腐敗が酷い中国だが

一度表に出れば、死刑すら有りえる厳罰が下るのは評価できるな
54Ψ:2009/07/17(金) 00:15:55 ID:njomVPs4O
懲戒解雇して私財没収で良いだろ。
55Ψ:2009/07/17(金) 12:34:40 ID:VHmU18jz0
 
石波、立派なこと言ってないでどう責任取るんだ?言う事なんて誰でも
言えるんだよ。闇専従の問題、給与返還で終わらせるつもりか?
56Ψ:2009/07/17(金) 16:30:01 ID:t+66ldho0
ノ:::へ_ __    \     /    / \ \          /カルト創価  ミ:::|
 |/-=o=-     \/_\    |     (゚) (゚)   |         /≡=、´ `, ≡=_、 |;/
 /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::: \  |     )●(   |       /||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
|○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::\ \     ▽   ノ      /  |ヽ二/  \二/  ∂
|::::人__人:::::○    ヽ/  \ \__∪ /シュッ!/  /.  ハ - −ハ   |_/
ヽ   __ \      /     ∧∧∧∧∧∧∧      |  ヽ/__\_ノ  / |
 \  | .::::/.|       /     <          >     \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  / /
  \lヽ::::ノ丿      /ちんちん<  ち  俺    > シュッ! \lヽ::::ノ丿   / /犬イ乍も
    しw/ノ___-イ   シュッ!<  ん  た    >        しw/ノ _ /
─────────────  <  シ  ち    > ──────────────
     /       /  ヽ    <  ュ  の    >           / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
  ...―/          _)    <           >  石破茂も  / ________人
  ノ:::へ_ __    /       ∨∨∨∨∨∨∨         ノ::/━━     ヽ
  |/\:::: :::: :/::: :::: \/  キッ!    / きれいな\        |/-=・=-  ━━  \/   ←
 /-o-ヽ―ヽ::-o---::::(::::::::.ヽ     /:へ_ __   \     /::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ
|:: ̄/  /::::: ̄ ̄: (:::::::::::::)   /|/ニコ ::: :::::iニニ:: \/ \   |○/ 。  /:::::::::
|::::/  :::: :::::::::::::    ヽ/   / /fエ:エiヽ―ヽ:fエエ)-::(::::::::.ヽ \  |::::人__人:::::○
|  \`    \     / / |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::) \ ヽ   __ \
 \  ------       / /  |::::人__人:::::○    ヽ/   \\  | .::::/.|
57Ψ:2009/07/18(土) 09:31:38 ID:CQoc9HUD0
犯罪者 解雇も出来ない ゴミ大臣
58Ψ:2009/07/18(土) 09:33:56 ID:uUHvRFjn0
>>7
組合は共産党だろうが
59Ψ:2009/07/18(土) 12:05:39 ID:OTNI7waU0
>>58
またまたあw
60Ψ:2009/07/18(土) 12:16:13 ID:UCTp1GAE0
日教組にも多いけどなw
61Ψ:2009/07/18(土) 13:19:47 ID:12eokeYW0
なんで政治が腐るのか

それは与党の嫌がらせや野党からツッコミされたくないから、日ごろお互いに不正に目をつむっている。

だが反目するときには、お互いの暴露試合になるのはそういうこと

いままでは裏表密接にグダグダに利害がつながっていた。

これを改善するには、政治は常に競い合い、いつでも政権が逆転する緊張感を保つ勢力が分かれなければならない。
62Ψ:2009/07/20(月) 07:19:26 ID:2xXZfhCGO

【裁判】飲酒運転の職員を懲戒免職処分 「重すぎる」として自治体側の敗訴続出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1247948674/
63Ψ:2009/07/20(月) 09:58:02 ID:0iVhx+Ac0
ヤミ専従問題を調査していた農林水産省の第三者委員会って何を調査したんだろう
オレ農政事務所にいるけど「ヤミ専従」常習者が200人くらいって、そんなに
少ない訳ないじゃん。
第三者委員会に詳しくメールしたけど、全く無視の状態。調査のやり直しが必要だ。
64Ψ:2009/07/20(月) 15:50:48 ID:2xXZfhCGO
退職者も金返せ
65Ψ:2009/07/20(月) 16:00:42 ID:CH+lYi0F0
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1247609691/17
17 名前:Ψ[sage] 投稿日:2009/07/15(水) 18:41:02 ID:lrDi+Xwb0
以下が第三者委員会のメンバー

赤松幸夫 (赤松・米津総合法律事務所弁護士、元検事)
秋山昭八 (弁護士、公務員関係判例研究会座長)
飯田藤雄 (志賀・飯田法律事務所弁護士)
岩崎哲也 (中嶋法律事務所弁護士、元検事)
霜鳥敦   (霜鳥法律事務所弁護士、元検事)
長文弘   (長文弘法律事務所弁護士、元検事)
平野秀輔 (公認会計士、日本工業大学専門職大学院客員教授)
米津航   (赤松・米津総合法律事務所弁護士)

社保庁のヤミ専従問題で設立された服務違反調査委員会にも
赤松幸夫が入っていたが、調査報告書にはマジに失望。
詳細が知りたかったら
「社会保険庁職員の服務違反に関する調査報告書」でググって読んでくれ。

マジな話、国費評議会(旧総評系:民主党支持)や
全厚生(全労連:共産党支持)みたいな
キチガイ労組に機構全体を乗っ取られてしまうと
大臣がいくら号令かけて調査しようとしても、
・官僚は自分の評価を考えて事勿れ主義に徹して動かないし
・職員は悪事露見の処分を恐れてダンマリだし
・労組は組織防衛と世論の批判をかわすために隠蔽に走る。
結果、出てくる報告書も労組の言い分どおり。

このパターンは全農林に乗っ取られた農水省もまったく同じ。
前回の調査では地方農政局・事務所の組合幹部のみ1395人を対象にして
149人もヤミ専従が露見しているのに
今回、全職員を対象にしたにも関わらず、新たに見つかったのは56名のみ。w
66Ψ:2009/07/20(月) 16:22:25 ID:O/PMF8Xz0
これも自治労だろ。
67Ψ:2009/07/20(月) 19:13:06 ID:oQnEJVOT0
公務員=犯罪者(日本の敵)でいいやもう
68Ψ:2009/07/20(月) 20:49:50 ID:CH+lYi0F0
税金に巣食う寄生虫が肥大しっぱなし。
69Ψ:2009/07/20(月) 20:59:41 ID:8tTF3qg40
公務員が労働運動なんかするなよな
労働者の前に公僕だろ
それが嫌なら公務員になるな
70Ψ
なんで退職者除くんだよ。
このシステム作ってきたのは退職した職員どもだろ。
調べ上げて、年金大幅カットと退職金返還させろよ。