【定額】ウィルコム、月額2900円の音声通話の定額サービスを正式発表【ウィルポ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最終兵器記者φ ★
ウィルコム(旧DDIポケット)は3月15日、音声通話の定額サービスを正式に発表した。
5月1日から定額サービスを開始し、ウィルコム契約者同士であれば月額2900円で音声通話と電子メールが利用できる。
ただし、連続通話時間が2時間45分以上になると課金される。また、16時間以上の連続通話は回線が切断される場合がある。
データ通信の定額サービスは携帯電話でも一般化してきたが、音声通話の定額サービスは移動体通信事業者では初めてのことだ。
ウィルコムは2004年10月にKDDIグループから外れ、現在は投資会社のカーライルグループが筆頭株主となっている。

http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20081332,00.htm

2朝まで名無しさん:05/03/15 14:20:49 ID:+lJPnm7i
なげっと

ちょっと欲しいな
3最終兵器記者φ ★:05/03/15 14:20:57 ID:???
ウィルコム、同社PHS同士の通話料金を定額にするプラン。月額2,900円

ウィルコムは、Eメールの送受信と同社のPHS同士の通話料金が定額になるプラン「ウィルコム定額プラン」を提供する。
月額2,900円で、受付は3月16日から、サービスは5月1日から開始する。
なお、通話料金が定額になるのはウィルコムのPHS同士で、固定電話やIP電話へは30秒10.5円、携帯電話へは30秒13.125円。
また、2台以上契約すると割引になる「ファミリーパック」も開始される。これにより、2台目以降は月額2,200円に割引される。

※料金はいずれも税込み

http://www.rbbtoday.com/news/20050315/21534.html
4朝まで名無しさん:05/03/15 14:21:31 ID:oYr/6Enm
おっ、いいな
と思ったけど、毎月PHS同士で1万円以上会話してるから意味ないな。
5朝まで名無しさん:05/03/15 14:22:39 ID:ZhNJdy0j
なにげに長電話って特定の相手とだけって場合が多いからね。
悪くは無いと思う。
6NAO:05/03/15 14:25:07 ID:eCKzetBr
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


よし、友人全員WILLCOMにさせようw
7最終兵器記者 ◆FINAL46xAc :05/03/15 14:25:44 ID:h2uS9rZh
  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧__∧ ⌒`)ド し'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧__∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
8NAO:05/03/15 14:27:29 ID:eCKzetBr
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

と思ったけど、よくよく考えたら私は音声通話あんまりしないんだった・・・
家にいたらAll Skypeだし・・・
9朝まで名無しさん:05/03/15 14:29:19 ID:CoB6113p
機種とかで連絡先制限できるのなら家族で揃えたい
10NAO:05/03/15 14:31:01 ID:eCKzetBr
と言うか、こっちの方がネタとして良いと思うんだけど

(´・ω・)つ【ttp://www.rbbtoday.com/news/20050216/21017.html
11朝まで名無しさん:05/03/15 14:32:03 ID:pmszgIe6
女に持たせるといいな
12朝まで名無しさん:05/03/15 14:34:19 ID:WBSLOCW2
かれこれDポ端末歴9年ですが
話し相手がおりません(;つД`)
13朝まで名無しさん:05/03/15 14:57:17 ID:MKMnxik6
何でニュース実況に立てたんだ?
14朝まで名無しさん:05/03/15 15:11:08 ID:hns1M1c/
15朝まで名無しさん:05/03/15 15:24:29 ID:Lgb85+xx
漏れは女との長電話に絶え兼ねて結婚した。
あの時これがあれば、漏れはまだ結婚していなかったことだろう…orz
16朝まで名無しさん:05/03/15 15:26:43 ID:tPJnU51l
昨晩の先取り
【携帯】DDIポケットが「WILLCOM」に社名変更-新データ通信サービスも投入【10/14】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1097744340/l50

ホントだったんだ
17朝まで名無しさん:05/03/15 15:39:49 ID:Xgr/ie+G
京ぽんを使ってるのは社内で俺だけ。

ほとんどメリットなしだな。せめて固定電話にかける場合の
定額制ならメリットありなんだが。
18朝まで名無しさん:05/03/15 17:09:11 ID:b7z4AFlC
安すぎて恐ろしい新料金コース

ポイント
月「総額」2900円で音声定額
月総額5000円でパケット、音声完全定額

・月総額2900円(総額)
メール定額 、WILLCOM同士の通話も定額、
対携帯電話 30秒13.125円
対固定電話・IP電話 30秒10.5円

・ファミ割(二台目から)
月額2200円から
(月5100円で二台確保できる→二人で会話し放題)

・パケット定額にもしたい場合には(PC接続含む)
+2100円。
月総額5000円でパケット、音声完全定額
19朝まで名無しさん:05/03/15 18:07:48 ID:n21T/hyy
>>4
片方5,000円でパケット・音声(対ウィルコム限定)完全定額ですが、何か?

もう片方はウィルコム電話でありさえすればいいんですが、何か?
20朝まで名無しさん:05/03/15 18:10:09 ID:a05DLvT7
何か?じゃねえよちんこ
21朝まで名無しさん:05/03/15 18:12:05 ID:Bnp8Ko3v
遠恋してるとこういうのはありがたい。
22朝まで名無しさん:05/03/15 18:20:33 ID:3EFibF00
WILLCOM新サービス「ウィルコム定額プラン」等の提供について
http://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050315.html
ウィルコム定額プラン、はじまる。
http://www.willcom-inc.com/cp/teigaku/index.html
ウィルコム定額プラン
http://www.willcom-inc.com/p_s/charge/phone/phone_whole.html

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/23050.html
http://www.rbbtoday.com/news/20050315/21534.html
http://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000047668,20081332,00.htm
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/15/news041.html
http://www.memn0ck.com/

・ファミリーパックについて

ウィルコム定額プラン1台目(\2,900)
 +ウィルコム定額プラン2台目(\2,200)
 +ウィルコム定額プラン3台目(\2,200)
以下同

AIR-EDGE系料金コース1台目 →複数割引(-\200)
 +ウィルコム定額プラン2台目(\2,200)
 +ウィルコム定額プラン3台目(\2,200)
以下同
23朝まで名無しさん:05/03/15 18:21:10 ID:ljmxPqLB
ウィルコム定額プランについて。
 対ウィルコムPHSは、定額。
  ただし、2時間45分以上の★連続通話★は従量課金(10.5円/30秒)
  一定時間(16時間)以上の連続通話については、通話を切断。
 パケット代(ウェブ)が0.1円(他の音声系コース)→0.02円。
 (H"LINK機種限定:DX(直送)メール・ライトEメールも定額。Eメール(PIAFS)も半額(60秒5.25円)。ただしコンテンツサービスの半額化は無しの模様?(12.6/15.75円))
つなぎ放題[1x]と比較:
 対固定・PHS(市内〜100kmまで)・IP電話に対してはほぼ実質値上げ → 100〜160kmの固定・PHSと同程度に。100km超は値下げ。
 対携帯電話:変わらず。
 PIAFS回線交換データ通信(市内〜100kmまで)もほぼ実質値上げ → 100〜160kmの固定・PHSと同程度に。100km超は値下げ。ただし、PRIN回線交換/DALは変わらず。
24朝まで名無しさん:05/03/15 18:21:32 ID:PI+e59rv
標準コースと比較:
 対固定・PHS(平昼・市内〜30kmまで)・IP電話に対してはほぼ実質値上げ → 平昼30〜60kmの固定・PHSと同程度に。60km超は値下げ。ただしアクセスチャージ1回10円無しに
 対携帯電話:つなぎ放題[1x]と同等に値下げ。
 PIAFS回線交換データ通信(市内〜100kmまで)もほぼ実質値上げ → 100〜160kmの固定・PHSと同程度に。100km超は値下げ。ただし、PRIN回線交換/DALは変わらず。

558 名前:非通知さん 投稿日:05/03/15 16:48:53 ID:pITNSeiX0
>>554
たぶん発表が換算単位っぽい(24秒/10.5円≒30秒/13.125円)
課金単位が不明。
25朝まで名無しさん:05/03/15 18:34:47 ID:0xiqmj1l
ノートPCで使用する場合も5000円定額でネット使いたい放題?
26朝まで名無しさん:05/03/15 18:39:37 ID:OKwHrhgL
企業で利用する場合、猛烈に通信コスト下げれるだろうな、流通系企業では特に利用価値が高い
27朝まで名無しさん:05/03/15 19:45:15 ID:/KR0n6FY
俺今エーユーなんだけど、それより安いの?
電話とメールできたらいいんだけど…
28朝まで名無しさん:05/03/15 19:50:00 ID:hKFEPpVi
今売ってるPHS端末でも音声定額可能なの?
29朝まで名無しさん:05/03/15 19:50:54 ID:CoB6113p
ウィルコム同士ならいいのでわ
30朝まで名無しさん:05/03/15 19:58:55 ID:qzXzr6A5
ちょうどN900i買ったばっかりなんだよなぁ…
良い機種が使えるならすぐにでも買うと思う。
31朝まで名無しさん:05/03/15 20:12:39 ID:FqG7OSYR
↑それはあんま期待すんな
32朝まで名無しさん:05/03/15 21:05:58 ID:mdHb4EQR
電波とかちゃんと届くのかなぁ。
33朝まで名無しさん:05/03/15 21:07:05 ID:g5HdDxTt
基本料金って含まれてこの金額?
34朝まで名無しさん:05/03/15 22:30:11 ID:Bjjfrf56
>>33
含まれて2900円
35朝まで名無しさん:05/03/15 23:26:57 ID:Tac9br8l
完璧じゃないっすか。
36朝まで名無しさん:05/03/16 07:25:20 ID:6F8cZDHS
>>34サンクス
マジ買う事視野に入れるか。
37朝まで名無しさん:05/03/16 13:41:41 ID:UqH8rUFf
ドコモの@FreeDが終了するけど、その後の切り替え対象として
対象となりうるのか、微妙な所かも。。。
38朝まで名無しさん:05/03/16 13:54:33 ID:qqff0PH1
>32
電波は都市部では問題無し。音声もクリア。
光速移動ではちょいつらい。
39朝まで名無しさん:05/03/16 13:55:25 ID:qqff0PH1
↑高速 間違えた。光速で動けるならそりゃすごい。
40朝まで名無しさん:05/03/16 15:05:34 ID:1mvkD/zK
何か壮絶なネタを思い出したが

そうそう 60km/hの所を60km/sとか書いてた野史

気化するってばよw
41朝まで名無しさん:05/03/16 17:03:26 ID:z0ry8LPU
614 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/03/16 15:43:52 ID:sX6en2iZ
どうもアステルPHSやドコモPHSと誤解している香具師等も多そうだが…

人口カバー率97%達成、2005年中に99%を目指す。
http://www.willcom-inc.com/customer/common/area_top/index.html
http://www.willcom-inc.com/customer/common/area/index.html

一言で言えば、FOMAと大差ない。
42朝まで名無しさん:05/03/16 17:19:51 ID:/TM+yBCJ
エアエッヂは含まれないのか。
43朝まで名無しさん:05/03/16 17:36:30 ID:GXL7BrNV
AIR-EDGEは元からデータ通信が定額だろ。

今回のは音声通話が、ウィルコム間限定で、話し放題定額。
44朝まで名無しさん:05/03/16 18:18:19 ID:UuckVlGS
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0503/16/news066.html
ウィルコム新端末“ジャケットフォン”年内登場か

キタ━━━( ゜∀゜ )━(∀゜ )━(゜  )━(  )━(  ゜)━( ゜∀)━( ゜∀゜ )━━━!!!!
45最終兵器記者 ◆FINAL46xAc
>>44
ジャケットフォン(*´д`*)ハァハァ