新幹線脱線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
NHK速報
2朝まで名無しさん:04/10/23 18:43:53 ID:LYT7G9w+
詳細はまだか?
3朝まで名無しさん:04/10/23 18:43:50 ID:eHvBJOsb
2get
4朝まで名無しさん:04/10/23 18:43:56 ID:q11z5zek
そして脱糞
5朝まで名無しさん:04/10/23 18:44:02 ID:4NV8w+BZ
なに!
6朝まで名無しさん:04/10/23 18:44:44 ID:TtIWu80G
ユレダスは?
7朝まで名無しさん:04/10/23 18:45:09 ID:rPtSj+UN
おいおいマジで?
8朝まで名無しさん:04/10/23 18:45:49 ID:Yh2AoH5v
走行中に脱線????
9朝まで名無しさん:04/10/23 18:46:06 ID:oUUdFB4k
8げっとですの
10朝まで名無しさん:04/10/23 18:46:16 ID:oCtTr1wS
とき325号ですね。
高速走行時に地震にあって脱線していたなら、えらいことです。
11朝まで名無しさん:04/10/23 18:46:16 ID:vyF1j217
272 :朝まで名無しさん :04/10/23 18:41:55 ID:b+FWDCRQ
JR 上越新幹線 ムラサト ナガオカ 間の下り線で電車が脱線して停止している  BY NHK
12朝まで名無しさん:04/10/23 18:46:42 ID:tV8fCK/d
8
13朝まで名無しさん:04/10/23 18:46:49 ID:BJtIADGI
トキ325号脱線
14朝まで名無しさん:04/10/23 18:46:57 ID:AQfyUKsB
とき2号脱線
15朝まで名無しさん:04/10/23 18:46:56 ID:HqJj067A
家が倒壊、道路陥没 上越新幹線脱線か
【18:37】 小千谷署によると、地震で家1軒が倒壊、道路が陥没、町全体が停電。JR東日本によると、上越新幹線が新潟県内で脱線したとの情報があり確認している。


http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=FLASH
16朝まで名無しさん:04/10/23 18:47:09 ID:oUUdFB4k
走行中に脱糞????
17朝まで名無しさん:04/10/23 18:47:23 ID:L3Y4MpVb
止まってたときに脱線したんだ・・・
そんな大事にならなくてよかった・・・
18朝まで名無しさん:04/10/23 18:47:24 ID:U1+Zhx1I
状況は確認中のままか
19朝まで名無しさん:04/10/23 18:47:31 ID:jOBsJr30
ひどいことになるぞ、これ
20朝まで名無しさん:04/10/23 18:47:40 ID:BJtIADGI
>>8
走行中じゃないと脱線って言わないだろ。
21朝まで名無しさん:04/10/23 18:47:41 ID:Ev+kfsym
浦佐と長岡の間で脱線らしい
22朝まで名無しさん:04/10/23 18:48:14 ID:8WgAOCwT
mazi?
23朝まで名無しさん:04/10/23 18:48:23 ID:JckTjkUi
乗客900名を乗せて時速275キロ運転していて脱線だってよ。
こりゃ大変だ。
24千葉中央地方:04/10/23 18:48:23 ID:2siXld3j
これって新幹線史上初の脱線になるのかな
25朝まで名無しさん:04/10/23 18:48:22 ID:EWeyrUTI
6時新潟着で、4分前なら、何キロ/hで走ってるんだ…?
26朝まで名無しさん:04/10/23 18:48:28 ID:xuB9UXs5
走行中にダッフン????
27朝まで名無しさん:04/10/23 18:48:32 ID:jOBsJr30
どいつもこいつも トキ! トキ! トキ!






…スマソ不謹慎ダネ
28朝まで名無しさん:04/10/23 18:48:32 ID:+sgFiuSP
不景気と台風と地震・・・日本が壊れてしまう・・・
29朝まで名無しさん:04/10/23 18:48:52 ID:I6vx0I9M
ちなみにムラサト-ナガオカ間は240キロ出すはず
30朝まで名無しさん:04/10/23 18:49:14 ID:BJtIADGI
これはかなりひがいありそうだな。
31朝まで名無しさん:04/10/23 18:49:28 ID:BJtIADGI
これはかなりひがいありそうだな。
32名無しさん:04/10/23 18:49:43 ID:b66gVu/L
乗客からの現地レポは無いのか?
33朝まで名無しさん:04/10/23 18:49:51 ID:KcJMBCHE
状況報告 まだーーー  チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
34朝まで名無しさん:04/10/23 18:49:52 ID:CNvZrbqp
NHKしつこいんだよ
横領NHKより、市民への電話対応の方が大事だろ
35朝まで名無しさん:04/10/23 18:49:52 ID:+lRY5Ft0
不謹慎ながらいまのうちに記念カキコ
36朝まで名無しさん:04/10/23 18:50:12 ID:wqItlDhk
上越新幹線って70%がトンネルだから
リアルでドラゴンヘッドの世界ですな
37朝まで名無しさん:04/10/23 18:50:08 ID:vyF1j217
>>18
たぶん走行中と思われ


272 :朝まで名無しさん :04/10/23 18:41:55 ID:b+FWDCRQ
JR 上越新幹線 ムラサト ナガオカ 間の下り線で電車が脱線して停止している  BY NHK

38朝まで名無しさん:04/10/23 18:50:24 ID:2u2mN5HQ
ドラゴンヘッドを思い出す。
39朝まで名無しさん:04/10/23 18:50:27 ID:ETW5J9Vp
新幹線で脱糞
408888888888:04/10/23 18:50:48 ID:Mo+jkErZ
        +    *      祭りだワッショイ!!           +         +
  *            \\  お祭りワッショイ!!  //   *         *
       +      *  \\ 新幹線脱線ワッショイ!!/             +
  ワショーイ                           +/■\  /■\
    /■\    /■\  /■\  /■\ /■\( ´∀`∩∩´∀` )  ∩ /■\ +
   ( ´∀`)   ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ  ⊂丿   ヾ(゚Д゚ ) ゴルァ
 (( ( つ  ~つ )) (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ  ( ( ノ ))  /   ⊃ )) +
   乂  ((⌒) )) ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'   0_ 〈
 *  (__)     (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ   ピョーン      `J  *
...
41朝まで名無しさん:04/10/23 18:51:13 ID:x/mOGL+w
到着4分前なら150km/h程度かも
42朝まで名無しさん:04/10/23 18:51:21 ID:Gp6cwppZ
すきときめときす325号 ←意外と早口で言うの難しくね?
43朝まで名無しさん:04/10/23 18:51:47 ID:9ZuBenNy
新幹線どうなってるんだ!!!!?
44朝まで名無しさん:04/10/23 18:51:56 ID:BarvNvvA
>>31
落ち着け!変換しろ!
45朝まで名無しさん:04/10/23 18:52:00 ID:DuFSleVw
NHKの淡々としたアナウンスは落ち着いてくるな。
46朝まで名無しさん:04/10/23 18:52:05 ID:lznq6qF8
支那新幹線の目が消えました
47朝まで名無しさん:04/10/23 18:52:26 ID:BJtIADGI
もうだめぽ
48朝まで名無しさん:04/10/23 18:52:23 ID:lznq6qF8
支那新幹線の目が消えました
49朝まで名無しさん:04/10/23 18:52:59 ID:XraJV54Q
>>38
oremo
50朝まで名無しさん:04/10/23 18:53:08 ID:aQOe8Jx0
時速200`ならやばいぜ!!
51朝まで名無しさん:04/10/23 18:53:08 ID:mwVpel9Z
徐行運転中の事故です
52朝まで名無しさん:04/10/23 18:53:08 ID:6AYTd04F
まあ、これだけの揺れだと普通不通になるわな
53朝まで名無しさん:04/10/23 18:53:16 ID:W6HN5323
新幹線の中の人実況してよ
54朝まで名無しさん:04/10/23 18:53:29 ID:wqItlDhk
577 名前:Mr.名無しさん[] 投稿日:04/10/23 18:49:44
新幹線は停車中に線路が微妙ずれただけを脱線と誤報みたい
何の問題もなかったってさ
55朝まで名無しさん:04/10/23 18:53:31 ID:cDXL8qD3
実況能力のない穴、市役所職員を引っ張りすぎ。
56朝まで名無しさん:04/10/23 18:54:00 ID:LpUiCKK4
>>41
それなら安心かも。

けが人が出てませんように。
57朝まで名無しさん:04/10/23 18:54:02 ID:2Wqem3P8
>>46
不幸中の幸いだ。
58朝まで名無しさん:04/10/23 18:54:46 ID:gTsj2o1O
新幹線脱線。
フォッサマグナにそって、なんか東日本だけがゆれてる。
地溝帯から東そっくり水没しちゃったりしそうで怖い。
今のうちに西日本に避難したいよぉ。

59朝まで名無しさん:04/10/23 18:54:51 ID:b2UxiDBi
新幹線は緊急停止装置とかあったと思うが、間に合ったんだろうか。
60朝まで名無しさん:04/10/23 18:54:59 ID:gXTtDDEO
とき325、 ガンガレ、飛び立つんだ−!
61朝まで名無しさん:04/10/23 18:55:04 ID:fGgz0lca
サンダーバードは居ないのか? 
62朝まで名無しさん:04/10/23 18:55:04 ID:1R+Vqae1
トキーーーー
63朝まで名無しさん:04/10/23 18:55:12 ID:pY31EVc+
テレ東はあいかわらず我が道を逝ってまつね
64朝まで名無しさん:04/10/23 18:55:34 ID:Cbaj0Jvm
鉄道総合板

上越新幹線脱線
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1098524454/
65朝まで名無しさん:04/10/23 18:55:36 ID:SRc2Fc5P
NHKだけ落ち着いた感じのトークだね
TBSだめぽ
まだ、確認中らしいね。ByNHK
66朝まで名無しさん:04/10/23 18:55:47 ID:CNvZrbqp
新幹線は震度7でも脱線しない神話崩れる
記念カキコ
67朝まで名無しさん:04/10/23 18:56:02 ID:3bzVqRF1
ヌルポーヌルポー
みんな大事ではないことを祈って
ヌルポーヌルポー
68朝まで名無しさん:04/10/23 18:56:44 ID:JckTjkUi
【18:51】 JR東日本によると、上越新幹線とき325号が浦佐−長岡間で脱線した。同社がけが人の有無を調べている。

JRがはっきり脱線したっていってるじゃねーか。
69朝まで名無しさん:04/10/23 18:56:51 ID:1nQFzt2l
千葉ちゃんが出てた映画でしょ?
70朝まで名無しさん:04/10/23 18:56:56 ID:lHQIfiP9
なんで新潟の人は平気で車道あるいてんだ。   ライブTV
71朝まで名無しさん:04/10/23 18:57:03 ID:DEKIeDCD
こんな何回も地震が来るなんて。
わたし地震こんな経験はありませんでした。
字あってるよね。
72朝まで名無しさん:04/10/23 18:57:24 ID:2Wqem3P8
新幹線しょぼいね。TGV買った韓国は正解だな。台湾は負け組。
73朝まで名無しさん:04/10/23 18:57:45 ID:tYGc4Hdu
台風と地震のニアミス新記録か
74朝まで名無しさん:04/10/23 18:58:06 ID:BJtIADGI
とき325号 ウラサーナガオカ間 脱線!!!!!!!!!!!!
75朝まで名無しさん:04/10/23 18:58:09 ID:5zmeXuqg
                                                          , -―-、、
                                                         /  ∧_∧ 今のうちニダ
                                                         l  <丶`∀´> 〜♪
                                                          ヽ、_ フづと)'
                                                         〜(_⌒ヽ
                                                             )ノ `J
76朝まで名無しさん:04/10/23 18:58:37 ID:j9upTq0S
リアルドラゴンヘッド?
77朝まで名無しさん:04/10/23 18:58:47 ID:DbH8VIaV
うわーん
78朝まで名無しさん:04/10/23 18:59:06 ID:hL+H5YNV
>>70
あれは新潟市内だろ?
新潟は広い。
79朝まで名無しさん:04/10/23 18:59:18 ID:cDXL8qD3
また揺れたぜ<東京23区
80朝まで名無しさん:04/10/23 18:59:41 ID:yWcHV30A
1号車と9号車が脱線して傾いているそうな by エビジョンイル
81朝まで名無しさん:04/10/23 18:59:41 ID:Xvdyz28w
ケガ人は無い模様
82朝まで名無しさん:04/10/23 18:59:45 ID:yxBwBcaP
>>67
ガッガッ

まだ詳細来ないのか?
83朝まで名無しさん:04/10/23 18:59:55 ID:x/mOGL+w
新幹線脱線の上、脱線転覆らしいがけが人確認中らしい。
84朝まで名無しさん:04/10/23 18:59:57 ID:8XeqZbrq
怪我人ないってさ。
よかったよかった。
85朝まで名無しさん:04/10/23 18:59:58 ID:Pw6cYdzn
新幹線が脱線したら、どうなるんだ?
86朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:00 ID:6wdu2jXn
TGVも何度か脱線してる。脱線しても倒れないのが売り。
87朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:07 ID:/QHSDfDQ
1号車と9号車が脱線して傾いている
88朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:10 ID:3SbEM8ml
けが人は無し。1.9号車が傾いてる。
89朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:29 ID:SRc2Fc5P
1号車と9号車が脱線して車両が傾いてると言うことだそうだ
ByNHK
90朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:21 ID:GKYH9jO0
JR東日本のHPが落ちた
91朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:21 ID:oCtTr1wS
1号車と9号車が脱線し、車輌が傾いている。
今のところけが人はないそうです。 (NHK)

どういう状況で脱線したのだろうか……
92朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:23 ID:wzsuX8O5
>>72
そう思うなら新幹線に興味を示すな、中国人。
93朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:25 ID:yuf+6Q5D
JR東、公式に脱線を確認。現在のところケガ人は無い模様。
94朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:31 ID:hL+H5YNV
たぶん震源直下の地域は壊滅的だと思う。
95朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:35 ID:PC90M5Cd
地震の国で時速200キロ超の高速列車は無謀
新潟県内だけ時速70キロにするべき
96朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:50 ID:Rq4O+vAz
怪我人なしの模様

奇跡的だな
97朝まで名無しさん:04/10/23 19:00:58 ID:RqBFVWdZ
さすが新幹線
98朝まで名無しさん:04/10/23 19:01:06 ID:nseGZPNg
新幹線脱糞に見えた
99朝まで名無しさん:04/10/23 19:01:11 ID:agBBID9N
それでも転がらないんだからすごいな
普通に走ってるだけで転覆する欧州製とは大違いだ
100朝まで名無しさん:04/10/23 19:01:20 ID:IJxfYR6B
時速300kmで脱線してけが人なしって、すげーな新幹線
101朝まで名無しさん:04/10/23 19:01:16 ID:hbtp2RPw
平成16年10月23日18時46分23日18時36分頃新潟県中越地方M5.0震度5弱
平成16年10月23日18時40分23日18時34分頃新潟県中越地方M6.3震度6強
平成16年10月23日18時38分23日18時34分頃新潟県中越地方M6.3震度6弱
平成16年10月23日18時33分23日18時28分頃新潟県中越地方M4.4震度4
平成16年10月23日18時21分23日18時12分頃新ぬ県中越地方M5.9震度6強
平成16年10月23日18時10分23日18時03分頃新潟る中越地方M6.2震度5強
平成16年10月23日18時07分23日17時56分頃新潟県ぽ越地方M6.8震度6強
平成16年10月23日18時02分23日17時56分頃新潟県中越地方M6.8震度6強
102朝まで名無しさん:04/10/23 19:01:32 ID:AiqFOifO
だっぷんだぁ
103朝まで名無しさん:04/10/23 19:01:34 ID:tZ2DnXb9
1号車、9号車脱線せしも、けが人なし。
104朝まで名無しさん:04/10/23 19:01:44 ID:uuJB5Uob
>94
多分、死者は500人ぐらい
105朝まで名無しさん:04/10/23 19:01:49 ID:wzsuX8O5
>>91
脱線というより脱輪って感じなのかも
106朝まで名無しさん:04/10/23 19:01:53 ID:2Wqem3P8
天罰ニダ
107朝まで名無しさん:04/10/23 19:01:59 ID:x/R1STLh
>>94
震源浅いらしいしな。
大変だ。
108朝まで名無しさん:04/10/23 19:02:06 ID:GKYH9jO0
フジテレビはさっきから営団地下鉄って言ってるね。
誰も突っ込まない
109朝まで名無しさん:04/10/23 19:02:17 ID:Zbs0NAoT
脱線箇所はタキヤトンネル入り口付近。
110朝まで名無しさん:04/10/23 19:02:33 ID:WeL/swYM
つくづく新幹線のシステムって凄いと思う。
111朝まで名無しさん:04/10/23 19:02:54 ID:LEbxojuJ
記念真紀子
112朝まで名無しさん:04/10/23 19:02:51 ID:Ey2RU2+7
なぜ1と9?
113朝まで名無しさん:04/10/23 19:03:00 ID:pY31EVc+
すごいぞ新幹線!
大事にならなくて本当によかった‥
114朝まで名無しさん:04/10/23 19:03:10 ID:j1gHO6no
新幹線株あがりまくりだな
115 :04/10/23 19:03:17 ID:is4ScsvB
上越新幹線だから、最高速度は240q/hのはず。
116朝まで名無しさん:04/10/23 19:03:26 ID:8WLUZhiJ
とりあえず新幹線はたいしたこと無さそうで良かった。

http://rail.sk/ice/eschede/eschede.htm
を想像しちゃってガクブルしてた。

それにしてもまだ情報が入らない場所が心配だね・・・
117朝まで名無しさん:04/10/23 19:03:45 ID:fwkZ8dL8
これまでなかった脱線が急にあるとは思えないしね
フル規格新幹線なの? 
118朝まで名無しさん:04/10/23 19:03:45 ID:IJxfYR6B
オレの息子が将来新幹線になると言って聞かないんですけど・・・
119朝まで名無しさん:04/10/23 19:03:45 ID:AuRvedqB
>>101
災害に乗じて書き逃げはゆるさん!ガガガガッ!
120朝まで名無しさん:04/10/23 19:03:51 ID:H1uaY4Wd
脱線か? になってる。
121朝まで名無しさん:04/10/23 19:03:57 ID:wzsuX8O5
トンネル中央じゃなくて幸いだった。
けが人も無くてよかったよ。
122朝まで名無しさん:04/10/23 19:04:17 ID:hL+H5YNV
>>113
地震があった瞬間に自動的に止まるのがいい。
脱線したとこに対向が突っ込んだら大変だ。
123朝まで名無しさん:04/10/23 19:04:18 ID:W6HN5323
またきた!
124朝まで名無しさん:04/10/23 19:04:30 ID:tn26BFRC
さすが新幹線!地震があってもなんともないぜ(AA無し・脱線したけど
125朝まで名無しさん:04/10/23 19:04:35 ID:x/mOGL+w
まあ、到着4分前だからかなり減速していたとおもわれ。
200km/h以下は確実。
126朝まで名無しさん:04/10/23 19:04:36 ID:I6vx0I9M
>>86
でもTGVは100人死んだことがある
127朝まで名無しさん:04/10/23 19:04:46 ID:3kSFFC52
>>118
新幹線になるのか。
運転手じゃなくて。

それはまぁ、、、、なんというか

偉大な息子さんをおもちで。
128朝まで名無しさん:04/10/23 19:04:50 ID:paMHKXSt
浦佐と長岡の間はほとんどトンネルのようですが。
129朝まで名無しさん:04/10/23 19:04:51 ID:wzsuX8O5
>>117
上越はフル規格
130朝まで名無しさん:04/10/23 19:05:11 ID:ISSx0IoF
いやあ 本当に皆さんの無事をお祈りします。
阪神大震災を経験した私には人事とはおもえません。
ヌルポ
131朝まで名無しさん:04/10/23 19:05:34 ID:5zmeXuqg
     /~~/
    /  /   ハ゜カ
   / ∩∧ ∧
   / .|<丶`∀´>  ん!実験は成功ニダ!
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪
132朝まで名無しさん:04/10/23 19:05:40 ID:ftSwQC9M
震源に近いので、おおきな揺れが来るまでに減速し切れなかっただろう
よくこの程度で済んだな
133朝まで名無しさん:04/10/23 19:06:05 ID:TtIWu80G
>>130ガッ
134朝まで名無しさん:04/10/23 19:06:07 ID:qLZ0kIsD
これから夜か、神戸の時と反対だな
大変だと思うよ。大丈夫かな
135朝まで名無しさん:04/10/23 19:06:15 ID:MPm3K/IY
>>126
ドイツのやつだろ。TGVはフランス。しかし対向車来なくて良かったな。
136朝まで名無しさん:04/10/23 19:06:28 ID:ePeI/xwJ
>>131
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >
  _/し' //_. V__   
 (_フ彡 / |    /     
      " ̄ ̄ ̄ ̄ アイゴオオオオオオォォォォーー・・・
137朝まで名無しさん:04/10/23 19:06:29 ID:2Wqem3P8
                -― ̄ ̄ ` ―--      _もうだめぽ・・・
          , ´         ,    ~  ̄" ー  _ TGV・ICE・KTXに速度では敵わないし....
        _/          / ,r          ` 、  安全神話だけが最後の砦だったのに....
       , ´           / /    ,ヘ         ヽ
    ,/   ,|           / /      ●         ,/
   と,-‐ ´ ̄          / /  r(   `'       く
  (´__   、        / /  `(   ,ヘ        ヽ
       ̄ ̄`ヾ_      し        ●          _>
          ,_  \            `'  __   -‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~
138朝まで名無しさん:04/10/23 19:06:38 ID:W6HN5323
この寒いのにどうするんだよ
139朝まで名無しさん:04/10/23 19:06:50 ID:hL+H5YNV
曽我さんのコメントまだ?
140朝まで名無しさん:04/10/23 19:06:52 ID:MPm3K/IY
>>125
運がよかったな。まともなら400mはとまらんからな。
141朝まで名無しさん:04/10/23 19:06:54 ID:fwkZ8dL8
地震国日本では発生を予知して減速でもできるんじゃないか?
と思ってるんだが。
142朝まで名無しさん:04/10/23 19:06:55 ID:x/mOGL+w
神戸ほど過密していなく、多量の雪が降る地域でもあるのと
もとからある程度地震が来る地域なので倒壊する建物は
少ないと思われ。

夕食の支度中というタイミングは悪かったかも。
143朝まで名無しさん:04/10/23 19:07:00 ID:TtIWu80G
>>132
実は停車する駅が近かったので、もともと減速中だった。
144朝まで名無しさん:04/10/23 19:07:03 ID:q1nmntmR
藻前ら、ドラエモン見なくていいの?忘れてないかい?
145朝まで名無しさん:04/10/23 19:07:09 ID:lX/2DX9Z
脱線停車して傾いてるだけらしい。 けが人は居ないか 居ても少数だと思われる。

時速200Kmで脱線転覆すると1m上から70Kgの物体を落とされた衝撃が人体に加わるという
話は聞いたことがある。その力を受けるのが頭や首だったら死ぬでしょうね。
146朝まで名無しさん:04/10/23 19:07:35 ID:UqVPenGw
>>144
今みれなくなった。
147朝まで名無しさん:04/10/23 19:07:39 ID:pY31EVc+
上越新幹線GJ!
148朝まで名無しさん:04/10/23 19:07:46 ID:2XgiUCZz
ドラえもん、哀れ・・・
149朝まで名無しさん:04/10/23 19:07:50 ID:5k3DUwR2
>>142
むしろ最悪のタイミングじゃ・・・。

ガス止めようとして死ぬ人とか出そう。
150朝まで名無しさん:04/10/23 19:07:59 ID:7TV/vc8W
地震発電をしよう
151朝まで名無しさん:04/10/23 19:08:00 ID:qLZ0kIsD
この地震を警告していた研究者が誰かいたか?
152朝まで名無しさん:04/10/23 19:08:05 ID:xeWl6JkY
>>101 ガッ
153朝まで名無しさん:04/10/23 19:08:14 ID:x/mOGL+w
脱線の結果、高架の壁に守られて落下を免れている様子。
154朝まで名無しさん:04/10/23 19:08:35 ID:UqVPenGw
それにしてもこのテレビ朝日のアナウンサー、ヤジ馬新聞の時代から変わってないよなー。
もう20年以上変わってないんじゃないのか?
155朝まで名無しさん:04/10/23 19:08:42 ID:zfnQsfQs
こんなに連続して強い地震が来るとはさすがに想定しきれてなかったか?
それでも、もし怪我人無しなら立派。
156朝まで名無しさん:04/10/23 19:08:51 ID:x/mOGL+w
フジテレビにでている、横浜線色の電車は何線?
157朝まで名無しさん:04/10/23 19:09:02 ID:hbtp2RPw
平成16年10月23日19時03分 23日18時57分頃 新潟県中越地方 M5.1 震度5強
平成16年10月23日18時46分 23日18時36分頃 新潟県中越地方 M5.0 震度5弱
平成16年10月23日18時40分 23日18時34分頃 新潟県中越地方 M6.3 震度6強
平成16年10月23日18時38分 23日18時34分頃 新潟県中越地方 M6.3 震度6弱
平成16年10月23日18時33分 23日18時28分頃 新潟県中越地方 M4.4 震度4
平成16年10月23日18時21分 23日18時12分頃 新潟県中越地方 M5.9 震度6強
平成16年10月23日18時10分 23日18時03分頃 新潟県中越地方 M6.2 震度5強
平成16年10月23日18時07分 23日17時56分頃 新潟県中越地方 M6.8 震度6強
平成16年10月23日18時02分 23日17時56分頃 新潟県中越地方 M6.8 震度6強
158朝まで名無しさん:04/10/23 19:09:19 ID:r4VYhJwc
159朝まで名無しさん:04/10/23 19:09:22 ID:qSFZjJEM
新幹線を世界にアピールする絶好の機会かも。。。。
160朝まで名無しさん:04/10/23 19:09:21 ID:tSmbzoeK
新幹線ってフルスピードで走ったらブレーキかけて止まるのに3kmかかるって聞いたよ。
(まえ飛び込み自殺があったとき、1.5km前からブレーキかけて遺体から1.5km
行き過ぎたところで止まったって)地震を感知して止まるっていっても大丈夫なの?
161朝まで名無しさん:04/10/23 19:09:26 ID:fwkZ8dL8
>>150
おまえの才能に賭けてみる
162朝まで名無しさん:04/10/23 19:09:30 ID:q1nmntmR
ドラエモン放送しろ!
163朝まで名無しさん:04/10/23 19:09:32 ID:CNvZrbqp
フジテレビは新潟市内から実況してる
NHKは反応が遅い
164朝まで名無しさん:04/10/23 19:09:49 ID:hL+H5YNV
>>149
もし冬だったら雪の重みで軒並み倒壊。
165朝まで名無しさん:04/10/23 19:09:49 ID:2XgiUCZz
ドラえもんは子供が多く見てるから、あの切り方はクレームが来るな。
もっともクレームが来て緊急特番にしたんだろうが
166朝まで名無しさん:04/10/23 19:10:19 ID:a7Yj+b6I
>>156
横浜線色の電車は横浜線。

ドラえもん放送中断。
167朝まで名無しさん:04/10/23 19:10:20 ID:tp17b50h
NHK今日は特別編成になるだろうがそれでも
韓国ドラマ「美しき日々」だけ放送したら、漏れは
受信料これから払わんからな!!!!!!!
168朝まで名無しさん:04/10/23 19:10:40 ID:hL+H5YNV
>>164
ついでに雪で緊急車両通れず。
169朝まで名無しさん:04/10/23 19:11:10 ID:fwkZ8dL8
>>160
これまでの大地震に無事故だったことがむしろ不可解で‥
なにか対策が施されているのではないかって思ったんですが
170朝まで名無しさん:04/10/23 19:11:46 ID:zfnQsfQs
>164
ついでに各地で雪崩の悪寒
171朝まで名無しさん:04/10/23 19:11:52 ID:YfMReXPv
1両目と9両目が脱線らしいね
172朝まで名無しさん:04/10/23 19:11:50 ID:NBoJDV8B
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすが新幹線だ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ       脱線したけど、
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤      なんともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
173朝まで名無しさん:04/10/23 19:12:19 ID:CvR6eK2O
174朝まで名無しさん:04/10/23 19:12:28 ID:hL+H5YNV
>>169
てか線路が歪んだんだろ。
そうなったらどういう列車であれお手上げ。
175朝まで名無しさん:04/10/23 19:12:38 ID:RLAYqKzo
湯沢付近にも走行中のがいたはずだが・・・大丈夫なのか?
176朝まで名無しさん:04/10/23 19:12:35 ID:EWeyrUTI
スラブ軌道だから、脱線しても、1・9号車の脱線で済んだ。
上越だから、本数も少ないので、対向も巻き込まれなかった。

これが、東海道の砂利軌道・過密ダイヤだったら…
177朝まで名無しさん:04/10/23 19:12:40 ID:9pBDeyDe
脱線というよりなんか傾いてるという報道があったが気のせいか?
178朝まで名無しさん:04/10/23 19:12:50 ID:ukB6AHtO
底抜け脱線ゲーム
179朝まで名無しさん:04/10/23 19:13:04 ID:fwkZ8dL8
>>172
課長、そりゃゴッグですよ‥
180朝まで名無しさん:04/10/23 19:13:16 ID:CWBTafUi
消防救急車が走り回ってる@長岡市川西

ってらしい
181朝まで名無しさん:04/10/23 19:13:27 ID:zdmExU/4
転覆さえしてなけりゃ大したことない
182朝まで名無しさん:04/10/23 19:13:52 ID:UqVPenGw
>>162
おい!!震度6の長岡市は藤子不二夫(AとF両方)の出身地だぞ!!
183朝まで名無しさん:04/10/23 19:13:58 ID:AuRvedqB
>>177
脱線して傾いている
byNHK
184朝まで名無しさん:04/10/23 19:14:05 ID:qLZ0kIsD
実際の被害状況は、なかなか判明しないものさ
185朝まで名無しさん:04/10/23 19:14:12 ID:fwkZ8dL8
>>174
それならなっとくがいく。
186朝まで名無しさん:04/10/23 19:14:18 ID:Pw6cYdzn
デマ防止に躍起だな、
187朝まで名無しさん:04/10/23 19:14:46 ID:hL+H5YNV
たぶんものすごい断層ができてるんだろうな・・・
188朝まで名無しさん:04/10/23 19:15:07 ID:Pw6cYdzn
民法編成に必死、
189朝まで名無しさん:04/10/23 19:15:31 ID:FJRWQB1b
100キロ以上のスピードで急停止したらそれだけでけが人が出るはずだが
全席エアバックでも付いていれば良いが・・・
190朝まで名無しさん:04/10/23 19:15:42 ID:hL+H5YNV
BBCで速報きた
191朝まで名無しさん:04/10/23 19:16:02 ID:CWBTafUi
おぉ〜い!

ガス管に破損の危険性アリ。
火の使用は控えてください。

分かった?
192朝まで名無しさん:04/10/23 19:16:31 ID:EWeyrUTI
>182

富山県高岡市です。

残念
193朝まで名無しさん:04/10/23 19:16:40 ID:GKYH9jO0
新幹線は初期微動で自動的にブレーキをかけるって言うが、数秒で停車できないからあまり意味の無いシステムだな
194朝まで名無しさん:04/10/23 19:17:25 ID:j+S6+nzk
報捨て。チョン半島の核開発から目をそらすニュースができてよかったね。
195朝まで名無しさん:04/10/23 19:17:47 ID:qvi+6Q/A
>>193
数秒で停止したら中の人がミンチになるが。
196朝まで名無しさん:04/10/23 19:18:00 ID:Pw6cYdzn
夜だから余計被害が広がる悪寒。
197朝まで名無しさん:04/10/23 19:18:18 ID:hL+H5YNV
そろそろヘリが現場に到着する頃だな。
198朝まで名無しさん:04/10/23 19:18:31 ID:jsxX07p9
今のとこ怪我人はない
最後尾脱線も横倒しにはなっていないそうだ
199朝まで名無しさん:04/10/23 19:18:36 ID:MJB4WOV/
テレ朝とフジ、気象庁の会見無視してCM突入。
NHK教育まで特番流してるのに、こいつら金の亡者だな。
200朝まで名無しさん:04/10/23 19:19:14 ID:JHgisEey
今のところ怪我人いなさそうだな。大本営発表だからいまいち信頼ないが
201朝まで名無しさん:04/10/23 19:19:13 ID:5zmeXuqg
           , -ー,,,, 、
       __/;;ヾ ;;;;;;;;,;;;;、
      /○ (;;(::ヽ ;;;;;;;;,;;;;;;;、
     / ゚     ̄\(, ;;;;;;;;;;;;;;;;;、   
    ll   = 三 = ヽ,;ノノノ,,,;;;;;;;;、  
   l|.  ,-―'、 >ー--、ー、-'' |;;;|
   i^|  -<・> |.| <・>-  lb| /ノ 
   .||    ̄ |.|  ̄    .|// 
    .|    /(oo) ヽ   |/
     |    ____    /  新幹線はねぇ、そんな簡単に脱線しませんよ。
      ヽ ´ ニ  `, /
        ` ー-― '
202朝まで名無しさん:04/10/23 19:19:26 ID:hVOSc2Bk
>>167
でも放送しないと不逞鮮人からの苦情が殺到するんです
小泉首相再訪朝後の記者会見で冬のキムチが中止になったら
夜中にクレームの電話がニダニダニダニダ五月蝿いことウルサイこと
203朝まで名無しさん:04/10/23 19:19:34 ID:3bzVqRF1
新幹線と関係者の偉人に幸あれ
ヌルポーヌ・ルーポ
204朝まで名無しさん:04/10/23 19:20:53 ID:2XgiUCZz
小泉、映画館退出
205朝まで名無しさん:04/10/23 19:21:16 ID:LXBmcpP9
>>195
warota
206朝まで名無しさん:04/10/23 19:21:20 ID:MPm3K/IY
>>193
最近はある程度距離が離れた所が震源の場合はその発生時点でブレーキをかけ始めるらしい。
多少は早めに制動できる。
207朝まで名無しさん:04/10/23 19:21:25 ID:YfMReXPv
>>198
さっき搬送先で死亡したっていうニュースが・・・
208朝まで名無しさん:04/10/23 19:21:48 ID:tSmbzoeK
良かった、転覆はしてないんだ。
でも怖かっただろうな、いきなり新幹線ガタガタ揺れて傾いて止まって停電…
怪我人はいないって、重傷者はいないだろうけど捻挫打ち身等軽症は結構あるかも
209朝まで名無しさん:04/10/23 19:21:52 ID:eNzjX8wD
乗客無傷か 誇らしいですねホルホルホル
210朝まで名無しさん:04/10/23 19:22:08 ID:6c2Ckq41
地震ぐらいで脱線しないような作りにしとけよwwwwwwwwwwwwww
211朝まで名無しさん:04/10/23 19:22:10 ID:kiQjWS6A
>>207
!?
212朝まで名無しさん:04/10/23 19:22:12 ID:hL+H5YNV
NHK教育は新潟のローカル放送をそのまま放送してほしい。
213朝まで名無しさん:04/10/23 19:22:25 ID:tn26BFRC
震度6、3連発でけが人無しとは新幹線安全神話はまだ生きてるな
214朝まで名無しさん:04/10/23 19:22:47 ID:5k3DUwR2
首の骨が折れたらしいね・・・。
ご冥福をお祈りいたします。
215朝まで名無しさん:04/10/23 19:22:52 ID:tmgaVIQF
>>207 ガセねたじゃねえの?
216朝まで名無しさん:04/10/23 19:23:01 ID:KS97ck4V
おい!!ドラえもんは氷見じゃないか。
キトキトやね。

ホテル雨晴・・・
217朝まで名無しさん:04/10/23 19:23:05 ID:3VWlKTO+
>>207
新幹線関連じゃないべ?
218朝まで名無しさん:04/10/23 19:23:16 ID:5k3DUwR2
あ、>>214は新幹線の事故じゃないから。
219朝まで名無しさん:04/10/23 19:23:26 ID:fwkZ8dL8
>>207
ソースがないので無視します
220朝まで名無しさん:04/10/23 19:23:39 ID:LXBmcpP9
>>214
怪しいものだ
221朝まで名無しさん:04/10/23 19:24:06 ID:tSmbzoeK
>207
倒壊した壁にはさまれた30代の男性が心停止状態っていうのは聞いたけど
(勿論乗客じゃない)
222朝まで名無しさん:04/10/23 19:26:32 ID:aiJBSX2q
猛スピードで6+が起きると大惨事を想像するんだが
地震を感知すると急激にスピードが落ちても安全なしくみになって
るんだろうな。スゴイな新幹線は。
223朝まで名無しさん:04/10/23 19:27:02 ID:CNvZrbqp
NHKおそいんだよ
長岡に中継車だせよ、カメラまわして
レポートするやついないのか!!
224朝まで名無しさん:04/10/23 19:27:31 ID:hVOSc2Bk
だから新幹線の客じゃねーって。
震源地付近の人。
225朝まで名無しさん:04/10/23 19:27:55 ID:hL+H5YNV
新潟から関東までの縦の断層がずれたんだろ。
西↓↑東 って感じで。
だから埼玉の方まで揺れの強い範囲が延びてきた。
んでそこを横切ってた線路が歪んで脱線したんだと思う。
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/50/53.793&scl=500000&size=954,768&uc=1&grp=MapionBB&nl=37/15/42.914
この辺か?
226朝まで名無しさん:04/10/23 19:29:18 ID:Cbaj0Jvm
227朝まで名無しさん:04/10/23 19:29:34 ID:GKYH9jO0
劇団新感線にも激震が走りました
228朝まで名無しさん:04/10/23 19:31:08 ID:adMPJZC/
村田防災相の会見始まる
229朝まで名無しさん:04/10/23 19:31:25 ID:UEvHtAfj
テレ東は…
230ハングル板KTXスレ住人:04/10/23 19:32:31 ID:fhKSLPmZ
脱線した新幹線の乗客、もう新幹線降りて歩いて浦佐駅に向かっているそう。
231朝まで名無しさん:04/10/23 19:32:52 ID:Pw6cYdzn
頼りない閣僚ばかりだな、小泉はそっちのほうが頭痛いだろう。
232朝まで名無しさん:04/10/23 19:33:06 ID:9RsQ7Z4H
また三菱製か?
233朝まで名無しさん:04/10/23 19:35:29 ID:hL+H5YNV
近くの関越道も(道がズレて?)多重事故があったみたいだね。
234朝まで名無しさん:04/10/23 19:36:04 ID:vKbTmZW/
けが人は?
235朝まで名無しさん:04/10/23 19:36:43 ID:4WsGCdfC
ま、どっかのパクリTGVとはデキが違うってこった
236朝まで名無しさん:04/10/23 19:37:39 ID:tSmbzoeK
>225
フォッサマグナのど真ん中なんだね、よく考えたら。
237朝まで名無しさん:04/10/23 19:37:40 ID:qLZ0kIsD
橋も落ちているのか
238朝まで名無しさん:04/10/23 19:37:50 ID:hL+H5YNV
電車の性能じゃなくて、むしろ線路の性能。
239朝まで名無しさん:04/10/23 19:37:56 ID:dKmaFjcF
中国に新幹線売った天罰が下ったんだよ>東日本JR
240朝まで名無しさん:04/10/23 19:37:57 ID:t1ehBi8k
HNKでけが人なしだって。<新幹線の乗客

さすが新幹線だ。・・・(以下略
241朝まで名無しさん:04/10/23 19:38:01 ID:nyTAajYl
東京 震度1くらい
242朝まで名無しさん:04/10/23 19:38:18 ID:iKWJTzGS
トキはひらがなで書けよ、日テレ
243朝まで名無しさん:04/10/23 19:38:49 ID:LXBmcpP9
>>236
いや、ちげーだろ
244朝まで名無しさん:04/10/23 19:38:58 ID:agBBID9N
>>238
運用を含めてシステムの性能が正解
245朝まで名無しさん:04/10/23 19:39:10 ID:lHQIfiP9
1両目と9両目だけ脱線するとは器用だー
中間の車両はどうなったる 脱線してもどったとか
246朝まで名無しさん:04/10/23 19:40:07 ID:jExClMIP
アムロ,トキが見える
247朝まで名無しさん:04/10/23 19:40:44 ID:9gRxrMP/
248朝まで名無しさん:04/10/23 19:44:43 ID:adMPJZC/
新潟で死者出る
249朝まで名無しさん:04/10/23 19:45:05 ID:hVOSc2Bk
エーテーシーまんせー
250朝まで名無しさん:04/10/23 19:46:16 ID:3VWlKTO+
長岡駅の手前7キロ、減速中だったみたいね。
251朝まで名無しさん:04/10/23 19:46:22 ID:hL+H5YNV
日テレすごいね
252朝まで名無しさん:04/10/23 19:46:34 ID:GKYH9jO0
>>248
34歳のオヤジが壁の影響で心停止
253朝まで名無しさん:04/10/23 19:47:26 ID:jUrxGsDM
あのー、まだ揺れてるんですが@首都圏
254朝まで名無しさん:04/10/23 19:47:34 ID:qLZ0kIsD
駅に到着する直前でよかったな
255朝まで名無しさん:04/10/23 19:49:17 ID:hL+H5YNV
てか俺広島なんだけど、11月始めにそっちの方行くんだけど・・・
256朝まで名無しさん:04/10/23 19:49:56 ID:oUUdFB4k
日本テレビ 新幹線映像キターーー!
257朝まで名無しさん:04/10/23 19:50:45 ID:oUUdFB4k
線路の周りは田んぼ

上空ヘリからは先頭車両のライトしか確認できない模様。
258朝まで名無しさん:04/10/23 19:51:01 ID:hL+H5YNV
日テレ さっきからポイント稼ぎまくり。
259朝まで名無しさん:04/10/23 19:51:25 ID:JHgisEey
高架の上だから救出できないようだな
260朝まで名無しさん:04/10/23 19:51:32 ID:OVd7v2KQ
97 名前: 朝まで名無しさん 投稿日: 04/10/23 19:40:36 ID:+c0fKKZO
拉致被害者の子供達が帰国したとき
http://solon.s5.xrea.com/up/img/64.jpg

イラクで日本人が拘束されたときのテレ東
(他局は撤退か要求拒否で意見が分かれていた)
http://solon.s5.xrea.com/up/img/52.jpg

麻原死刑判決時
(関東)
http://solon.s5.xrea.com/up/img/34.jpg
(関西)
http://solon.s5.xrea.com/up/img/33.jpg

そして今回
http://solon.s5.xrea.com/up/img/68.jpg
261朝まで名無しさん:04/10/23 19:52:36 ID:oUUdFB4k
>>258
テレビ東京は別の意味でポイント稼ぎまくり!
262朝まで名無しさん:04/10/23 19:53:49 ID:MNkczd+o
>>261
毎度のことだが平和な放送局だ
263朝まで名無しさん:04/10/23 19:54:27 ID:oUUdFB4k
脱線した新幹線だけど、40度傾いていると日テレが報道。
264朝まで名無しさん:04/10/23 19:54:33 ID:hL+H5YNV
そこから浦佐まで歩くの遠いぞ〜・・・
265朝まで名無しさん:04/10/23 19:54:58 ID:MNkczd+o
>>257
連結部分の非常灯は全て点いている
けっして大きな脱線ではなさそうだ
266朝まで名無しさん:04/10/23 19:57:34 ID:hL+H5YNV
俺だったら新幹線の中に残ってるな。
なんで10キロ以上もあるかなゃならん。
267朝まで名無しさん:04/10/23 19:58:24 ID:2XgiUCZz
ついにテレ東まで・・・
268朝まで名無しさん:04/10/23 19:58:34 ID:RLAYqKzo
じゃあ残ってろ
269朝まで名無しさん:04/10/23 19:58:44 ID:MJB4WOV/
>>266
エアコン止まってるからかなり寒いぞ
270朝まで名無しさん:04/10/23 19:59:30 ID:MNkczd+o

脱線しても怪我人無し
さすが新幹線

              GJ
271朝まで名無しさん:04/10/23 19:59:42 ID:hVOSc2Bk
>>260
上の2枚には感動すら覚えたw
272朝まで名無しさん:04/10/23 19:59:46 ID:tSmbzoeK
>266
5kmぐらいだって
273朝まで名無しさん:04/10/23 20:00:59 ID:hL+H5YNV
>>269
外に行くよりマシ。外の方が暖かいとでも?
車内には非常用の毛布などがあるしトイレもある。少なくとも朝になるまで待機しとくよ。
274朝まで名無しさん:04/10/23 20:01:38 ID:6GawtVZZ
本日の新幹線運転取りやめ
275朝まで名無しさん:04/10/23 20:03:07 ID:GKYH9jO0
グリーン車へ移動してくつろぐバカが居そうな予感
276朝まで名無しさん:04/10/23 20:04:32 ID:AuRvedqB
階段のある所で下りて地元のバスかタクシー会社に
応援要請はできないの?
277朝まで名無しさん:04/10/23 20:05:58 ID:+nvk8C8j
日テレで新幹線脱線現場をライブ中継中
278朝まで名無しさん:04/10/23 20:06:12 ID:oUUdFB4k
>>267
そりゃ、歴史に残るような一大事だ!

279朝まで名無しさん:04/10/23 20:06:37 ID:x5XmJ4ue
安易にヘリ出すな!!!>テレビ新潟!!

淡路震災の教訓を忘れたのか!!
280朝まで名無しさん:04/10/23 20:08:02 ID:byrIo6wA
二次災害に気をつけなきゃね。
電車用のジャッキがあるんだが、
そのジャッキって持ち上げて横にすーっと
動くジャッキなんです。脱線復旧作業で一番気をつけなければ
いけないのは、ジャッキをかけて動かす時に、ジャッキが
電車の重さに耐えれずに沈む時があるんです、そうすると
電車の中でジャッキを見ている人が潰されてしまうんです。
だからジャッキをかける部分は地盤がゆるい状態では
絶対に駄目!確実に沈まないようにしてから上げなきゃ駄目なんだよね。
保線の仕事ずっとしてました。
281朝まで名無しさん:04/10/23 20:09:33 ID:MNkczd+o
>>275
150人ほどしか乗っていないらしい。
夜になったら車掌判断で移動させるかも。(老人・女性・子供など)
282朝まで名無しさん:04/10/23 20:11:27 ID:3VWlKTO+
>>281
脱線した1,9両目って自由席?
283朝まで名無しさん:04/10/23 20:13:07 ID:MNkczd+o
乗客は歩いて最寄り駅まで移動中
284朝まで名無しさん:04/10/23 20:13:29 ID:H9+OLaJB
日 : 韓国の8時ニュースで「皆さん日本でGOOD NEWSが起こりました」とニュースキャスターが嬉しそうに・・・
作成時刻 : 2004.10.23 20:07:42
言っているらしいね!
ソースは1ch
285ハングル板KTXスレ住人:04/10/23 20:13:39 ID:2QxprDbj
>>282
1号車は自由席。9号車はグリーン車。
286朝まで名無しさん:04/10/23 20:15:08 ID:3VWlKTO+
>>285
サンクス。一号車が乗客大目かなぁ。けが人無しはすごい。
287朝まで名無しさん:04/10/23 20:17:12 ID:5zmeXuqg
                             ∧_∧
                            <`Д´; >
                            ⊂|⊂ |
                           ⊂⊂,,ノ┛ すぽーん
                             ││
                             ││
                             ││
       _______________NVVM_____
       //  ,_______________________________
     ∠ノ   / KTX  口 口 口 口 口 口 口 口 口 口   |ロ||
  /___  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 く____│____________________________
   \____イ◎〓◎  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└───┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎〓◎ 
288朝まで名無しさん:04/10/23 20:19:20 ID:acZ7uPSw
また揺れた。BY千葉
289朝まで名無しさん:04/10/23 20:22:13 ID:H9+OLaJB
千葉だけど何も感じなかったぞ
290朝まで名無しさん:04/10/23 20:23:30 ID:WCJ5szdy
脱線した新幹線より、海王丸の方がたくさんの人が乗っていたのにワロタ
291288:04/10/23 20:24:47 ID:acZ7uPSw
震度2ぐらい、一瞬。
もう寝よう。
292朝まで名無しさん:04/10/23 20:25:13 ID:WCJ5szdy
>>118
大変だね。アンドロメダに行って、機械の身体をもらわないといけないね。
293朝まで名無しさん:04/10/23 20:25:34 ID:8WLUZhiJ
>>288
揺れは千葉の所為じゃないぞw
294朝まで名無しさん:04/10/23 20:28:13 ID:H9+OLaJB
韓 : 今 24号台風が今年だとあることは分かりますか?



馬鹿かこいつ
295朝まで名無しさん:04/10/23 20:33:05 ID:AVJ+0pJU
韓国のなら脱線なんてしないのに。




とかいってみたりして。
296朝まで名無しさん:04/10/23 20:33:27 ID:rpeZhw0P
脱線だけで済んだ可能性が高いのは、どの要因が大きかったのだろう。
1.ユレダスが有効で、事前に減速出来た。
2.停車駅が近くて減速していた。
3.その他。
297朝まで名無しさん:04/10/23 20:33:47 ID:3VWlKTO+
>>295
離陸か?
298朝まで名無しさん:04/10/23 20:35:27 ID:H9+OLaJB
韓 : 日本の建築(土木)技術は後進国ですか?
作成時刻 : 2004.10.23 19:35:06
日本の建築(土木)技術は後進国ですか?
韓国は今年台風による家屋の崩壊がなかったです.
一方に日本は台風によって数千~数万彩衣家屋が崩壊でした
日本人は家を建てる時どうして欠陷工事をしますか?
韓国を模範として家を丈夫に建ててください



・・・だそうです。
299朝まで名無しさん:04/10/23 20:38:34 ID:agBBID9N
ある日突然デパートや橋が倒壊する国に言われたくないよ
300朝まで名無しさん:04/10/23 20:39:07 ID:8WLUZhiJ
NHK映像きた
301朝まで名無しさん:04/10/23 20:40:48 ID:Zbs0NAoT
車内電気ついてるがパンタ下げてないのか?
302朝まで名無しさん:04/10/23 20:41:22 ID:5k3DUwR2
>>299
ワロタw
303朝まで名無しさん:04/10/23 20:41:36 ID:MNkczd+o
新幹線が行方不明になったら凄いな
304朝まで名無しさん:04/10/23 20:42:25 ID:MNkczd+o
>>296
2.停車駅が近くて減速していた。

                に一票

305朝まで名無しさん:04/10/23 20:42:31 ID:CJhUZ68M
>>303
ドラゴンヘッド
306朝まで名無しさん:04/10/23 20:54:25 ID:79UfhmtL
307朝まで名無しさん:04/10/23 21:11:15 ID:hfmHG9+U
トリビア

フォッサマグナ

とはギリシャ語で「偉大な割れ目」=まんこ
の意味である
308朝まで名無しさん:04/10/23 21:11:40 ID:ftSwQC9M
震源地付近走っていた新幹線は大丈夫だったんだ
309朝まで名無しさん:04/10/23 21:21:07 ID:OZ5ayJ2F
長岡駅に近づいて160キロに減速らしい
310朝まで名無しさん:04/10/23 21:27:01 ID:mCOE1bc7
東海道新幹線が開業した1964年以来、
新幹線が脱線したのは初めてらしいな。
しかし、フルスピードで脱線してたらどうなってたことか。
311朝まで名無しさん:04/10/23 21:35:45 ID:Ba3oXvi/
脱糞
312朝まで名無しさん:04/10/23 21:36:11 ID:zdmExU/4
脱肛
313朝まで名無しさん:04/10/23 21:37:12 ID:uuJB5Uob
えええええええええええええええええ?
震度6弱で脱線転覆しないのぉ???


残念2,
314朝まで名無しさん:04/10/23 21:37:42 ID:Y+v3K0jd
新脱線幹線
315朝まで名無しさん:04/10/23 21:39:04 ID:r4VYhJwc
316朝まで名無しさん:04/10/23 21:45:03 ID:mpiSmu9C
>>315 チョト ワラタヨ
317朝まで名無しさん:04/10/23 21:45:16 ID:Dut/vAoT
新潟のJRの職員!!クビーになってしまえー!
過去にこいつらのせいで大変な目にあったのさ。
生活もままならないほどに・・・

スレには関係ありません!ごめんなさい。言いたかったのよ。
318 :04/10/23 21:55:27 ID:e3F/xB7W
>>315
あれ?
10両じゃあなかったっけ」
319朝まで名無しさん:04/10/23 21:59:15 ID:JhV8kTvP
画像キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
320朝まで名無しさん:04/10/23 21:59:30 ID:oZf0xPpt
>>315
(゚∀゚)アヒャ
321朝まで名無しさん:04/10/23 22:00:06 ID:+QxbqyIz
しかし、M5.5、直下型震度6を3連荘なのに、時速160`で脱線のみ・けが人なしですんだんだから
上出来って気がする。
322朝まで名無しさん:04/10/23 22:00:19 ID:JhV8kTvP
323朝まで名無しさん:04/10/23 22:01:26 ID:jL1mKJKO
>>2>>3タイムスリップ

>>296は2に一票
324朝まで名無しさん:04/10/23 22:02:12 ID:uuJB5Uob
>>321
しかし、サスペンションで吸収できなかったわけだから、
これは大きな示唆があるよ。
325朝まで名無しさん:04/10/23 22:02:17 ID:Y+v3K0jd
壊れた同じ家ばかり映すなっての
326朝まで名無しさん:04/10/23 22:05:18 ID:6HWc+Wq6
これだけの地震があったのに、死者、ケガ人無しとは信じられない程の安全性だな。



日本の技術は、世界一〜!
327朝まで名無しさん:04/10/23 22:05:50 ID:66XkIXUC
>>321
同意
328朝まで名無しさん:04/10/23 22:07:09 ID:OZ5ayJ2F
>>322
プラレールみたいだな
329朝まで名無しさん:04/10/23 22:07:15 ID:xRGIQbRn
>326
すでに3人から4人亡くなってるよ・・・ご冥福をお祈りします・・・
330朝まで名無しさん:04/10/23 22:09:09 ID:AuRvedqB
>>328
俺も思った。先頭の鼻が短いし、1両が短く見える。先頭はそんなもんなのかな。
331朝まで名無しさん:04/10/23 22:11:18 ID:fwkZ8dL8
>>329 新幹線乗客が3〜4人亡くなったのか?
332朝まで名無しさん:04/10/23 22:12:51 ID:dHKorOWP
>>331
ヽ(´ー`)ノ(ノ´ー`)ノ(ノ´ー)ノ

色んなスレ見てるから、勘違いもあるさ。
333 :04/10/23 22:15:30 ID:e3F/xB7W
>>315
プラレールみたいだな
334朝まで名無しさん:04/10/23 22:17:28 ID:3VWlKTO+
>>331
ちげう
335朝まで名無しさん:04/10/23 22:18:48 ID:hvx44neG
お笑い!ウルトラクイズが関与しているとの情報

フジ産経
336朝まで名無しさん:04/10/23 22:37:43 ID:hfmHG9+U
死者1人増えて4人に

別に新幹線で死んだわけではない
337朝まで名無しさん:04/10/23 23:05:31 ID:Ng4x7Zff
↓新幹線脱輪画像たくさんアップしました!
http://tgoro.ath.cx/index.html
338朝まで名無しさん:04/10/23 23:05:43 ID:eqZvHGFV
34:漆(うるし)を塗ろう Part?(32/38) 
http://moe.homelinux.net/cache/res653246c3s1.html
339朝まで名無しさん:04/10/23 23:38:10 ID:hfmHG9+U
>>321
震度6なら4連発だ
6強が3回
6弱が1回
340朝まで名無しさん:04/10/23 23:40:09 ID:8eI7VgPi
日本と韓国を比べること自体間違い
341朝まで名無しさん:04/10/23 23:49:47 ID:50aDkyK+
脱線新幹線乗客避難完了 by NNN
元気な人は徒歩、障害者・老人等は乗用車だそうだ。
342朝まで名無しさん:04/10/24 00:13:57 ID:72ZseODC
24日の復旧は無理そうな悪寒
343朝まで名無しさん:04/10/24 00:16:01 ID:72ZseODC
ついでにあげ
344朝まで名無しさん:04/10/24 00:57:14 ID:5B4nc3WU
新幹線だからなぁ。在来線じゃないからきっちり治さないといけないですし。
復旧にどれくらいかかるんでしょうかねぇ?
阪神の時はどれくらいかかりましたか、覚えてる人いますか?
345朝まで名無しさん:04/10/24 01:02:53 ID:C24PgCCV
高架のコンクリート支柱にひびがいっぱい見つかってるらしいから
構造上の安全を確認するのは相当時間がかかると思う。
346朝まで名無しさん:04/10/24 01:06:49 ID:5B4nc3WU
祖父母が曾祖母のお祝いで長岡に行ったきりだから車で迎えに行かねば・・・
と思ったけど、高速&一般道共にOUTだから無理ですね。磐越道経由かな?
明日朝のニュースで検討しよう。
347朝まで名無しさん:04/10/24 01:19:10 ID:A/TcEwhm
今回も、ただ強運だっただけだ。

東海のときにどうなるのやら。
あそこは毎時7本の「のぞみ」だよ。
上越とは密度が違うよ。
348朝まで名無しさん:04/10/24 01:26:15 ID:WTDbl9e7
史上初の新幹線脱線ですか、JR東日本さん。

何ともはや...
349朝まで名無しさん:04/10/24 01:40:54 ID:PxON7l1Z
鉄板覗いたら、新幹線の脱線は3回目とか言ってるが…
350朝まで名無しさん:04/10/24 01:44:16 ID:BppMf67p
>>347
上越は越後湯沢越えると毎時1本程度だもんねぇ。
確かに比べ物にならないよ…
351朝まで名無しさん:04/10/24 01:59:19 ID:V0PqqkmK
今こそ新幹線を中国商戦から撤退させるべきだ!!

「このように、我が国の新幹線は縦揺れには致命的な弱点があります。」

と。そしてKTX導入を執拗に勧めよ。
352朝まで名無しさん:04/10/24 02:10:54 ID:HkkJ/MVd
こういうのを見ると、ますます実験中の「地震ナウキャスト」というのは欲しくなる
「間もなく地震が来ます、5秒前、4、3、2、1、はい」ってやつ

人間が聞いてもパニックになってオロオロするだけでど−しょーもないが、機械で
緊急停止を掛けることは出来そう


でも直下型では無理なのかなぁ。。。
353朝まで名無しさん:04/10/24 02:12:20 ID:1xSfL4mX
犯人は高倉健




ってわかるかなー
354朝まで名無しさん:04/10/24 02:41:38 ID:WfdF1w5P
昔の映画やんゞ( ̄∇ ̄;)
355朝まで名無しさん:04/10/24 02:41:43 ID:5B4nc3WU
>>349
どうやら、大阪で1件。東京で1件あるらしいです
356朝まで名無しさん:04/10/24 03:28:56 ID:HkkJ/MVd
>>355
営業運転中(つまり客載せ中)は初めてでしょうね
357朝まで名無しさん:04/10/24 03:38:38 ID:HkkJ/MVd
乗客の皆さんは全て救出されたみたいですね(ソースnnn24)

昨夜TBSの電話インタビューに応答していた嶌さんもやっと外にでられたのではないかと
358朝まで名無しさん:04/10/24 03:52:40 ID:w5dQW5W5
島さんか、、あの人好感持てるんだよなあ・・・
359朝まで名無しさん:04/10/24 05:54:15 ID:fpNVWjW5
>>310
フルスピード(210キロ)で脱線したみたいよ。
2.5キロ脱線したままで、停車したみたい。

なんという幸運だろう。
360朝まで名無しさん:04/10/24 05:56:07 ID:fpNVWjW5
新幹線中継キター!!!
TBS
361朝まで名無しさん:04/10/24 05:56:17 ID:mZhBxFP4
んな馬鹿な
362朝まで名無しさん:04/10/24 05:57:06 ID:fpNVWjW5
傾いてるのは、最後尾のみだな。

最後尾を引きずりながら、停車したのか?
363朝まで名無しさん:04/10/24 05:58:27 ID:bx6AY0f/
新幹線のこんな姿みることになるとは
364朝まで名無しさん:04/10/24 05:59:45 ID:OKZR9vIz
乗客は生きた心地しなかったろな・・・
365朝まで名無しさん:04/10/24 06:00:42 ID:fpNVWjW5
高架橋はとりあえず無事?

無駄に豪華に作ったのが幸いしたか?
366朝まで名無しさん:04/10/24 06:07:36 ID:HvO3qRBV
フジ中継、すごいな。
367朝まで名無しさん:04/10/24 06:13:20 ID:fpNVWjW5
上越線下り線もダメぽの

中継キター!!
368朝まで名無しさん:04/10/24 06:14:02 ID:2QLizWGH
NHK全く新幹線の中継がこないな
369朝まで名無しさん:04/10/24 06:16:20 ID:fpNVWjW5
>>368
今あったよ、地上からの画像。
370朝まで名無しさん:04/10/24 06:16:29 ID:Pna2h1pd
NHK見てたら新幹線が橋げたから落ちた!
模型みたいだったから思わずワロタw
371朝まで名無しさん:04/10/24 06:17:22 ID:VoK4pjcW
レスの直後にきたw
372朝まで名無しさん:04/10/24 06:17:41 ID:Hv1OYQwT
このTBSでいま映してるやつ、運転手死んでるだろ!
373朝まで名無しさん:04/10/24 06:19:34 ID:Pna2h1pd
フジの中継で
モザイク無しで死体移ったぞ。
誰か撮ってた香具師いるか?
374372:04/10/24 06:20:49 ID:Hv1OYQwT
間違って新幹線スレに書き込んでしまった…
375朝まで名無しさん:04/10/24 06:21:21 ID:VoK4pjcW
>>373
ニ両目くらいの下の地面に血だまりみたいなのが・・・
376朝まで名無しさん:04/10/24 07:13:30 ID:rDiR3YvC
ttp://www.sankei.co.jp/news/041024/sha006.htm

…「2両が脱線した」のではなく「2両だけが脱線しなかった」のか!!!
377朝まで名無しさん:04/10/24 07:36:15 ID:2EJcBXnG
開通以来40年ではじめての脱線って
なにげにすごいな。
378朝まで名無しさん:04/10/24 07:40:07 ID:AAjHmEQT
新幹線の線路を歩くなんてマニアにはたまらないんだろうなあ
379朝まで名無しさん:04/10/24 07:40:52 ID:gx7DM6vZ
>>315
傾いている方向が逆だなぁ
380朝まで名無しさん:04/10/24 07:41:39 ID:fxPLFPEq
安全神話が崩れたって馬鹿評論家が何回も・・・

ちょっと次元が違うのに安全神話は無いだろうw

言い換えれば流星が新幹線に直撃食らって脱線した。
これと同じなんだがw
381朝まで名無しさん:04/10/24 07:46:10 ID:CLp9QrOX
>>380
むしろけが人も出ず車両が傾いただけなのが奇跡なんだが。
382朝まで名無しさん:04/10/24 07:46:15 ID:yvwImqg+
アルカイダの爆薬にやられ新幹線の安全神話が崩壊〜〜〜〜
383朝まで名無しさん:04/10/24 07:46:23 ID:2EJcBXnG
>>380
馬鹿評論家は地球が爆発しても
新幹線は無事であるべきとでも
思ってるんだろ?
384朝まで名無しさん:04/10/24 07:48:34 ID:bCD/v0Sy
>>383
地球が爆発して新幹線がひっくり返った時には
「新幹線の安全神話は崩れた」です。
385朝まで名無しさん:04/10/24 07:53:39 ID:yvwImqg+
俺は新幹線橋脚が壊れていないのが不思議。
386朝まで名無しさん:04/10/24 07:56:47 ID:EXhLFG5t
また田中康夫がパホーマンスか。
387朝まで名無しさん:04/10/24 07:59:23 ID:OtUD3KgD
田中よ藻前は自分の県民を24時間守れ。
お前人の批判ばかりじゃんか。

藻前は人の批判が仕事か?
388朝まで名無しさん:04/10/24 08:04:57 ID:cfT3aTFJ
地震学者の小遣い稼ぎだやな。
389朝まで名無しさん:04/10/24 08:10:42 ID:AvOR5vzm
>>385
倒壊はしていないが亀裂が入ってる模様
390朝まで名無しさん:04/10/24 08:19:21 ID:uQWDy/kR
新幹線が脱線?
ダッセーなぁ。






                  <(_ _)>
391朝まで名無しさん:04/10/24 08:24:04 ID:nmWQ1N9F
時速210キロで脱線したのか
あれで済んだのは奇跡だな
392朝まで名無しさん:04/10/24 08:27:18 ID:ZxCnuufJ
>>385
そうだよな。あれもかなり突貫工事で作ったはず
393朝まで名無しさん:04/10/24 08:29:09 ID:Gsz2MVIk
あ。もう陸自が展開してるんだ?良かった。

394朝まで名無しさん:04/10/24 08:48:01 ID:Sw+ThyUp
馬鹿評論家の話はスルー。我々で建設的な話をしましょうや。
395朝まで名無しさん:04/10/24 09:06:35 ID:gx7DM6vZ
傾いたのは最後尾の車両だよね
脱線したまま引きずられた状態かな?
これが先頭車両だったら・・・
396朝まで名無しさん:04/10/24 09:13:56 ID:a1esZjlc
210km/hで脱線してけが人なしはほんとに奇跡だ。
新幹線の安全性はとてつもなく高い。
397朝まで名無しさん:04/10/24 09:16:30 ID:79wu/Bq2
で地震学者って役に立った事あるのか?
ただ飯食ってる乞食学者だな。
398地震学者:04/10/24 09:21:16 ID:VAqUmdlx
私たちの仕事は地震を研究することです
防災を考えるのは別の人の仕事です
399朝まで名無しさん:04/10/24 09:30:21 ID:BppMf67p
>>397
将来地震予知とか、地震制御とかできるようになったら
彼らの功績と言えるようになるんじゃないかなぁ。今はその下積みっていうか。
文学学者なんかよりも将来役に立つ可能性はあると思われ。
400朝まで名無しさん:04/10/24 09:35:04 ID:DJ5X/L39
あれだけの地震で脱線だけで済んだのは、新幹線方式(電車)だからなのか?
機関車方式(TGVやICE)だったら前後の機関車が、中間車両を挟み込んで
押し潰しかねないような気がするが・・
401朝まで名無しさん:04/10/24 09:35:51 ID:FOxFbAtW
いま、目の前で新幹線が傾いています
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2004102320133414721.jpg
402朝まで名無しさん:04/10/24 09:47:41 ID:K1T/xRNA
>>401
おしい、上り下りが逆だ。
403朝まで名無しさん:04/10/24 11:11:38 ID:gx7DM6vZ
>>401
極めて精巧な捏造写真ですね
404朝まで名無しさん:04/10/24 11:37:46 ID:72ZseODC
自由席特急券なら100歩譲ってわからんでもないが
指定席特急券を払い戻すなんて・・・・
405朝まで名無しさん:04/10/24 11:45:35 ID:VbBYFmeQ
当方は「安全神話は守れた」と思うのですが。

世間的には、「安全神話崩壊」と考えねばならない
場面なのかな。
406KTXマンセー:04/10/24 11:52:10 ID:2lzMl6VO
安全神話が崩れたニダ。
407朝まで名無しさん:04/10/24 11:52:15 ID:t4AvIEps
>>401
騙されるところだった、凄い出来の良さに(ry
408朝まで名無しさん:04/10/24 11:57:15 ID:Gsz2MVIk
>>405
守られたと思う。

210キロから、停車だぜ?
あれくらいの脱線なんざ無問題だろ。

他の列車事故だと大抵衝突だからあんまり比べられないけど・・・。
409朝まで名無しさん:04/10/24 11:58:33 ID:AlioxU0p
車両やシステムが手抜きでなくて、ホントによかった
410朝まで名無しさん:04/10/24 12:00:04 ID:5SW2IXKI
新幹線の脱線が見れるなんてラッキーですよ!(*・∀・)
411朝まで名無しさん:04/10/24 12:00:04 ID:C24PgCCV
防音壁は車両転落阻止にちょっとは役立つかも
412朝まで名無しさん:04/10/24 12:00:33 ID:1QZ20Krd
上下の新幹線がすれ違う寸前に地震が来たら・・
わくわくしますね!
413朝まで名無しさん:04/10/24 12:01:44 ID:AlioxU0p
JR西の線路工事は手抜きの固まりだからなぁ
西日本で同様の地震が起きたら・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
414朝まで名無しさん:04/10/24 12:23:53 ID:WTDbl9e7
>>406
チョソは黙ってキムチでも喰ってろ。
415NAKANO-KU@TOKYO:04/10/24 12:27:30 ID:+n8MLAQK
>>413
阪神大震災で崩れたところを直しまくったから平気でしょ

今見たけど210キロで走行中の脱線だったのか
昨日コンサートの終わった後「新幹線が脱線しちゃって帰れないよ」
ってつぶやいていた人がいたんだけど・・・大丈夫かなぁ
416朝まで名無しさん:04/10/24 12:27:31 ID:UObfiRIM
>>412
上下のKTXが・・以下同文
417朝まで名無しさん:04/10/24 12:32:31 ID:nmWQ1N9F
>>413
南海地震に備えて
今泡食って補強しているんだが
間に合うかどうか
418朝まで名無しさん:04/10/24 12:36:53 ID:1QZ20Krd
高架橋の柱がボロボロじゃん!
419NAKANO-KU@TOKYO:04/10/24 12:38:20 ID:+n8MLAQK
新幹線の乗客、すごい余裕でインタビュー受けてるなぁ
420朝まで名無しさん:04/10/24 12:38:55 ID:0YhchU6x
運転再開、1ヶ月くらいだめぽ・・・か?
421朝まで名無しさん:04/10/24 12:39:07 ID:AlioxU0p
新潟の人のインタビューは淡々としてるなー
関西だと「ガーーーー」とか「ギャーーー」とか、インタビューも擬音の固まりになるのだが。
422朝まで名無しさん:04/10/24 12:39:36 ID:0YhchU6x
スラブ軌道は壊れたら直すのにかなり手間取りそうだね
423朝まで名無しさん:04/10/24 12:53:06 ID:E4psZXo6
地震は不可抗力なんだから
「開業以来脱線事故なし」は標榜していいんじゃないかな。



野球で言えば自責点ゼロだろ。
424朝まで名無しさん:04/10/24 12:58:51 ID:zMAkVgRb
鉄筋むき出し。。。

阪神地震みたいに倒れなかったのは
設計想定が高かったんだろうなあ。
425朝まで名無しさん:04/10/24 12:59:48 ID:PMEeHHbt
2001年東海地震は今 11 安全対策・新幹線
 不安残る耐震性

http://www3.shizushin.com/jisin/jisin010413.html

走っているときは脱線しにくいそうです。 しかし、停車中の
新幹線が脱線したところに通過電車がとっこむことが考えられるそうです。
426朝まで名無しさん:04/10/24 13:06:27 ID:PMEeHHbt
ここで話題になった、地震のP波を捕らえて列車を停止させるシステムについてです。

安全対策・新幹線(3)
ユレダス”秒”勝負
ttp://www3.shizushin.com/jisin/jisin010415.html

一覧 2001年東海地震は今
ttp://www3.shizushin.com/jisin/jisinlist.html

ユレダスのメーカHP
ttp://www.sdr.co.jp/index.html
427朝まで名無しさん:04/10/24 14:46:38 ID:OdgV3ACi
>>424
あのあと補強汁!って行政指導になったじゃん。
428朝まで名無しさん:04/10/24 14:51:06 ID:RUnBJZeE
本州って、新潟のあたりで「くの字」に折れてるけど、数万年単位で
折れ曲がって来たんだよね。それが安定して止まった訳じゃないんだ
から、今後もストレスはどんどん掛かって行く。
上越新幹線を再建するのは無駄でしょ。
他の新幹線も今有るのが壊れるまででいい。
同じ資本を空港に投下して1県3空港以上にしたほうがいい。
その方が災害時にも機動的に運用出来るのは明らか。
429朝まで名無しさん:04/10/24 14:51:30 ID:AlioxU0p
運転士えらい!!
寝てなかったのか
430朝まで名無しさん:04/10/24 14:55:31 ID:yRoF2xQ+
寝たらクビじゃん
でも寝てる奴いるかもな
自動制御だし
431朝まで名無しさん:04/10/24 15:02:38 ID:oYXkPHcp
>>423
禿同

どうしても納得できないのなら
「開業以来脱線事故無し(ただし地震が原因による脱線事故を除く)」
でもいい
432朝まで名無しさん:04/10/24 15:07:20 ID:zjoRlbx3
>>431
当事者や研究者は日比谷線の脱線みたいな性格の物を0に近づける
ために、たえず努力していると思うよ。今回のにしても、天災だから
仕方ないじゃなくて、もう原因究明の姿勢を見せているし。
まあ、飛行機ヲタクから見ると滑稽な努力らしいけどね。
433朝まで名無しさん:04/10/24 15:14:58 ID:nFQ2AmOF
>>421
東北弁が出そうになるのを必死で押さえて標準語で話そうとしているからじゃないのかな。
434朝まで名無しさん:04/10/24 15:16:35 ID:C24PgCCV
>>428
飛行機が墜ちて乗客が死ぬ分も入れて計算してね
435朝まで名無しさん:04/10/24 15:17:20 ID:EWAPm7gF
>>400
ドイツの脱線事故、悲惨だったよね
436朝まで名無しさん:04/10/24 15:23:52 ID:CGKWXln5
>>434
なんで??
国内線で何十年も旅客の死者が無いのに、日本列島の地勢から確実に来る
災害と比較したって意味が無いだろ。なんでも作り直さなければならない
ものに、無限に強固に、金を掛けて行くのが無駄じゃないか。
ネット使ってれば、ディザスタリカバリの考え方からも分かりそうな気が
するけど。
437朝まで名無しさん:04/10/24 15:31:55 ID:bPj4tt6y
あの鉄筋が剥き出しになってる新幹線高架の橋脚 修理ってできるのか?

素人だから良くわからんが、修理できるとしても完全に元に戻るとは思えないのだが・・

どうやって修理するんだろうな?
438朝まで名無しさん:04/10/24 15:36:20 ID:NNTSGGYZ
384 :もっちー可愛すぎ!! ◆KOShljyPBE :04/10/23 21:54:29 ID:5HdzUvvT
地震とかどうでもいいし…こんなくだらんことでなんで番組が中止にならなきゃいかんのだ…再放送はあるのかな?

411 :もっちー可愛すぎ!! ◆KOShljyPBE :04/10/23 22:16:36 ID:5HdzUvvT
別に家族が被害にあったわけでもないしもっちーが被害にあったわけでもないし






ど      う      で      も      い      い





グロイの新曲並みにどうでもいい

この基地外を叩いてやってください
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1098506549/
439朝まで名無しさん:04/10/24 15:39:17 ID:C24PgCCV
>>436
事実に基づいて無視できるリスクかどうかを見極めるのも
工学的センスというものだ。
440朝まで名無しさん:04/10/24 15:41:52 ID:sIuMcWi1
1000〜1500ガルだったら新幹線の車両だって浮くよ
仕方が無い
それより阪神の時みたいに高架が落ちなかったことだけでも不幸中の幸いだと思ったよ
落ちた山陽新幹線は高架のコンクリの中に空き缶や木屑が入っていたんだったっけ?
441朝まで名無しさん:04/10/24 15:46:22 ID:gx7DM6vZ
>>400
確かにそうかも知れないね
全体のバランスが取れているってことでしょうか
442朝まで名無しさん:04/10/24 16:18:22 ID:wRcxi4n6
>>440
ああ、テレビで言っていたね。980ガル以上だと、重力加速度凌駕するので、
どんな重いものでも飛んで行っちゃうって。直下型地震特有の現象で、これを
避けるためには、地面にがっちり固定しておくしかないって事でしょ。

ほんと、けが人無しでよかったよ。
443朝まで名無しさん:04/10/24 16:27:40 ID:r/zY9RGy
新幹線脱線「200キロ走行中に強い揺れ」 運転士証言
ttp://www.asahi.com/national/update/1024/014.html

>JR東日本によると、運転士は「約200キロで走行中に大きな揺れを感じ、
>非常ブレーキをかけた。揺れは非常に大きく、運転台のいすから落ちないように
>つかまっていた」と話したという。車掌は「トンネルを出た直後、横から風圧を
>受けたような感じがした」と話したという。
444朝まで名無しさん:04/10/24 16:31:42 ID:a01Fo2R8
>>436
???
445朝まで名無しさん:04/10/24 17:08:16 ID:gx7DM6vZ
>>436
ディススタカリバリって何よ?
446朝まで名無しさん:04/10/24 17:36:08 ID:TVxIQD/v
新幹線脱糞って思ってた
447朝まで名無しさん:04/10/24 17:53:07 ID:wRcxi4n6
僕の肛門も脱糞しそうです
448朝まで名無しさん:04/10/24 19:23:14 ID:cYqq9SiO
直下型地震に対して新幹線は無力だということを証明した。
本当なら、人の命を考えて今後新幹線は廃止しなければならないな・・・
政府もJRも責任取れるのだろうか?
449朝まで名無しさん:04/10/24 19:27:19 ID:Pna2h1pd
「非常ブレーキをかけた直後停電」って言ってますけど
それって非常ブレーキがちゃんと機能しなかったってことでしょか?
それとも非常って付くぐらいだから電源関係なし?
450朝まで名無しさん:04/10/24 19:28:20 ID:d0YS+WOq
これで、上越新幹線は廃線だな・・・
451朝まで名無しさん:04/10/24 19:30:35 ID:wVRelS9i
>>449
時間的関係を語っているだけなので、非常ブレーキと電源は関係ないかと。
452朝まで名無しさん:04/10/24 19:32:12 ID:cYqq9SiO
なんかBBCがわざわざ自衛隊が老婆を救出する絵を乗せています・・・。
産経読者が見たら喜びそう。

http://news.bbc.co.uk/1/hi/in_pictures/3948479.stm
453朝まで名無しさん:04/10/24 19:54:52 ID:gx7DM6vZ
脱線した新幹線の乗車券と特急券。
ヤフオクに登場しそうな予感。
150組ほどしか無いんだぜぃ!
454朝まで名無しさん:04/10/24 19:55:05 ID:WrdSFVe/
老婆はないだろ。
老女に汁。
455朝まで名無しさん:04/10/24 19:59:24 ID:UsF4U0qi
>449
急ブレーキかけても新幹線は止まるまで2〜3kmかかります。
今回は減速していたのでそこまでじゃないと思うけど
456朝まで名無しさん:04/10/24 19:59:33 ID:lo9V+Z/z
時速200キロであの程度の脱線
不幸ととるか幸いととるか
コンクリート塀を突き破って、田んぼに落ちても
不思議じゃあなかったと思う
457朝まで名無しさん:04/10/24 20:09:32 ID:WrdSFVe/
7 名前:名無しさん[] 投稿日:04/10/24 06:37:57 ID:tD8fii/n
(不謹慎?ゲーム)

新潟地震上越新幹線脱線防止シュミレーター

http://www.geocities.jp/tenkknky/nigatajisin.html
458朝まで名無しさん:04/10/24 20:15:23 ID:1M6nYOHY
>>457
不謹慎だと思ったけど、ちょっと楽しませてもらった。
459朝まで名無しさん:04/10/24 20:16:25 ID:dxhHTllV
>>449
私の職場のビルのエレベータは、電源が切れると
運転中はスプリングと電磁機で管制していますが
電磁機が作動しないとスプリングのみになり、ブレーキがかかります。
たしか、電車もエアーが送られないとブレーキがかかるように
なっているのでは無いでしょうか。
460朝まで名無しさん:04/10/24 20:48:31 ID:m+S9bhX3
>>448
新幹線じゃなくたって無力じゃん。
461朝まで名無しさん:04/10/24 20:49:33 ID:gx7DM6vZ
埼京線も無力でし
462朝まで名無しさん:04/10/24 21:25:54 ID:rbVD9Qy7
●さくまあきら(桃太郎伝説・桃太郎電鉄の作者)の23日の日記より
ttp://sakumania.com/diary/nikki/041023.html

 この日記をよく読んでいる人なら、私のばったり病を知らない人はいないとおもう。
 今回、ばったり出会った相手は、なんと! なんと! なんと〜〜〜!
 「新潟県中越大地震」だったのである!!!!!

 ドッシェーーーッ! 何でまたキングボンビーのサイコロ10個振りで、
 ぜんぶ出目が6になってしまうような場所に、わざわざ東京から来てしまったんだろう。

 長岡駅で買った「鮭のすし弁当」を食べる。 ピンチから生還しただけに、よけいおいしい!

 というわけで、きょうは新潟県中越地震の部分だけ、書きました。感想メール、また増えちゃうだろなあ!

 でも、いまこうして10月24日(日)に日記を更新しているということは
 新潟市内のホテルに泊まった翌日、上越新幹線全面不休、在来線も特急は
 ほとんど不通なのに、私と嫁は、東京に帰ってきているわけだ。なぜなんだろう…!
 ふっふっふ!

吐き気がする!誰か苦情メール送ってやれ
463朝まで名無しさん:04/10/24 21:27:23 ID:nQWliGgd
>>455
「脱線していたから、そこまでじゃなかった」というのも可能性ありかと。
464朝まで名無しさん:04/10/24 21:33:08 ID:v7i57sUq
>452
今更いうのもなんですが
彼らは英語では Soldier : 兵士
なのですね。
465朝まで名無しさん:04/10/24 21:36:36 ID:X3NHqbM7
>>464
そりゃそうだろう。せるふでぃふぇんすふぉーす自体が造語で、
日本以外じゃ、JAPAN ARMYとかになってる。
466朝まで名無しさん:04/10/24 21:40:47 ID:qdT9uGLp
>>462
いいかげんにしろよ。
467朝まで名無しさん:04/10/24 22:03:51 ID:jSrNsx1A
時の宰相による間違いで作られちゃった新幹線だから、再建不要でしょ。
航空運賃だって昔より大幅に下がってるんだし。
468朝まで名無しさん:04/10/24 22:04:37 ID:g7e9C5Uf
以前の台風の時には田中真紀子は何もせず、旦那の当選祝いとしてSEXの明け暮れていたのであろうか?
口だけ達者なオバハンだぜ。今回の新潟地震で田中真紀子は何をした?他人の批判だけのインチキ議員夫婦。
万景峰号の母港お膝元新潟、賄賂議員、税関、管理局職員ウヨウヨの新潟、田中角栄も金丸信同様に朝鮮の貢いで貰っていたのであろう。
麻薬密輸、拉致船・万景峰号を長年黙認してきた田中真紀子の責任は?ゴリラ顔ババー田中真紀子!お万個後門真っ黒ババー田中真紀子!
469朝まで名無しさん:04/10/24 22:11:33 ID:cWsE6civ
地震当時200km/hでの走行中からの自動急停止。

脱線はしたが、一人の怪我人もなかった事実。
470朝まで名無しさん:04/10/24 22:26:35 ID:2kQEfoXa
>>469
俺、そのことを知って

新幹線って、メチャクチャ安全やん

と思いました。マジで尊敬。
471朝まで名無しさん:04/10/24 22:37:15 ID:mA222hAU
200`で大地震のど真ん中で脱線しながらけが人ゼロ。
胸を張ってよいのによりいっそうの安全を目指すJRマン。
これが日本人の偉いところやね。
472朝まで名無しさん:04/10/24 23:16:37 ID:BDWJDxSR
>>436 必至すぎ。

164 名前: NASAしさん Mail: sage 投稿日: 04/10/24 22:00

↑結局、阪神から一歩も前に進んでないんだなw

165 名前: NASAしさん Mail: 投稿日: 04/10/24 22:02

原理的に地震が起きたら無理だろうな。
地震がない(?)ヨーロッパで流行ってるし。

166 名前: NASAしさん Mail: sage 投稿日: 04/10/24 22:07

台湾にも見限られちゃったね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041024-00000087-mai-int

167 名前: NASAしさん Mail: sage 投稿日: 04/10/24 22:12

韓国も終わってる。

高速鉄道、地震に無防備発覚
地震感知後に気象庁からCTC(総合司令所)への連絡に10分
光明〜大邱間240kmの新線区間に耐震装備なし
http://j2k.naver.com/j2k.php/japanese/www.newswire.co.kr/read_sub.php?id=12472

韓国なんか空路で十分だったわけだし、わざわざ造らなくても良かったのに。
予想通り大赤字で、そのうち潰れるんじゃないかと。
473朝まで名無しさん:04/10/24 23:17:28 ID:BDWJDxSR
>>467
必至すぎ。

168 名前: NASAしさん Mail: 投稿日: 04/10/24 22:16

阪神の時はしばらく運休して航空にだいぶ流れたが、今回もそうなるかな?

あとドイツで死者をかなり出して事故ったのがあったけど、向こうはあの後どうなったんだ?
日航みたいにかなり非難されて、利用者が落ち込んだの?

169 名前: NASAしさん Mail: 投稿日: 04/10/24 22:20

>>167
でもその中途半端で故障しまくりの鉄道でさえ
KEやOZ国内線に壊滅的打撃を与えたわけだが。

正直なところKTXよりKEの方が安全と思われる。

170 名前: NASAしさん Mail: sage 投稿日: 04/10/24 22:25

>>169
みたいね。
このままじゃ共倒れしかねないと思うんだが。

どこかにKTXの事故をまとめたサイトがあったが、ありゃドリフ級だったね。
普通に乗ってるだけなのに椅子が外れたり、感電したり。
まだKEなら機材は外国製だし、運用が危ないとしても遥かにマシだと思う。
474朝まで名無しさん:04/10/24 23:17:59 ID:BDWJDxSR
141 名前: NASAしさん Mail: 投稿日: 04/10/24 22:11

今回の地震で、新幹線はきわめて危険な乗り物であることが証明されました。
JRが盛んに宣伝していた安全神話は嘘でした。
即刻、すべての鉄道の廃止とJRの解散をすべきです。
これからは地震の影響をまったく受けない飛行機を重視すべきです。
475朝まで名無しさん:04/10/24 23:27:22 ID:u2RdOSCt
俺はふわふわ浮くのより地面を走るほうがいいな
476朝まで名無しさん:04/10/24 23:33:24 ID:BppMf67p
>>475
それ以前に飛行機じゃ新幹線みたくちょくちょく途中で停車できないし。
477朝まで名無しさん:04/10/24 23:35:43 ID:WTyiTg2a
>>474
中国はフランスのTGVを買うべきだよな。
478朝まで名無しさん:04/10/24 23:39:46 ID:Tv32Sf/y
航空板で一番嬉しそうなのはここだろう

【KIJ】新潟空港 part.3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098592256/
479朝まで名無しさん:04/10/24 23:40:47 ID:u2RdOSCt
>>477
やつらゼッタイ日本の技術パクルぞ
480朝まで名無しさん:04/10/24 23:43:03 ID:EiriHSih
新幹線は、脱線事故が発生する可能性があるので、即刻廃止すべき。
飛行機は、墜落事故が発生する可能性があるので、即刻廃止すべき。
海洋船は、沈没事故が発生する可能性があるので、即刻廃止すべき。
自動車は、衝突事故が発生する可能性があるので、即刻廃止すべき。
自転車は、転倒事故が発生する可能性があるので、即刻廃止すべき。

結論:全員歩け。
481朝まで名無しさん:04/10/24 23:44:26 ID:u2RdOSCt
>>480
スコシいいこと言った
482朝まで名無しさん:04/10/24 23:44:42 ID:WTyiTg2a
>>479
川崎重工は売国企業だよな(´・ω・`)

【中国】新幹線1400億円で受注 川重など、中国高速鉄道で
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1098307227/
483朝まで名無しさん:04/10/24 23:44:53 ID:+n8MLAQK
>>480
ごめん、捻挫した
484朝まで名無しさん:04/10/24 23:46:08 ID:1CesdqqK
死者がいなかったのは結果的にそうであっただけで
運がよかった
485朝まで名無しさん:04/10/24 23:46:20 ID:kcNLRSbv
>>480
昔の街道みたいに歩いて日本縦断できる歩行者専用道路を作ってほしい
486朝まで名無しさん:04/10/24 23:46:29 ID:u2RdOSCt
>>482
日本は売国奴多いな
487480:04/10/24 23:47:37 ID:EiriHSih
>>483
歩行は、捻挫する可能性があるので、即刻中止すべき。

結論:全員引き篭もれ。
488朝まで名無しさん:04/10/24 23:49:22 ID:m+S9bhX3
>>487
危うくケコーンするところだったぜ
489朝まで名無しさん:04/10/24 23:52:10 ID:E31Jx53U
>>478
あの伸び方は…文字通り祭りだな。
490朝まで名無しさん:04/10/24 23:52:11 ID:u2RdOSCt
>>487
引き篭もりは足腰の筋肉がやせ、転倒→寝たきりになる可能性があるので、即刻中止すべき。

結論:全員で集団自殺
491朝まで名無しさん:04/10/25 00:06:56 ID:eqSJx8BL
何、このスレ? 被災地は大変だってのに、鉄ヲタきもーい。
新幹線が潰れたからって心中しろってか?
492朝まで名無しさん:04/10/25 00:10:19 ID:a0gjf/mi
>>491
釣りは釣り板へ。
493朝まで名無しさん:04/10/25 00:41:12 ID:zgdgTvW5
これがもしフランスで起こってたらば
「ヘイセニョールセニョリータ括目(←字がちがうのは勘弁しる)
して見るざます。
時速200キロでM6食らってもひっくりこけないこの技術。
おお八百万の神々よご照覧あれ世界で最も安全なシェルター
わが秋津島の民の英知の極み新幹線の勇姿を(以下略
ぐらいは言うぞ絶対。
運もあるかも知れないが、やっぱり設計が秀逸であったからこそ
あの程度で済んだのだ、と思いたい。
494朝まで名無しさん:04/10/25 00:53:36 ID:VpH3vJ/z
>>492
飛行機板住人だろ。
普段から、海外のように飛行機が飛べないのは新幹線のせいだって目の敵にして、
地球環境を不要に他の乗り物の何倍も破壊しまくってる事に関しては頓着無いから
な。こんな時でも(だからこそ?)はしゃげるわけだ。
495朝まで名無しさん:04/10/25 01:02:27 ID:K/2LLU+H
直下喰らったら諦めろ。
飛行機だって、着陸直前に滑走路がひび割れ起こしたら終わり。
496朝まで名無しさん:04/10/25 01:13:52 ID:hr9RIiU3
接近して来ることが判ってる台風だってあれだけの被害が出てるのに、
いつ来るか判らん地震なんて、どう対処しろと。
497朝まで名無しさん:04/10/25 01:14:53 ID:VpH3vJ/z
どこまで言うんだろとスルーで見守ってるけど、ちょっと正気の沙汰では
無くなって来てる…
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1098592256/l50
498朝まで名無しさん:04/10/25 01:25:23 ID:K/2LLU+H
>>452
APが世界に配信。
http://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/041024/481/ks10610240148
(AP Photo/Koji Sasahara)
499朝まで名無しさん:04/10/25 10:10:12 ID:0eAUr+kq
脱線だなんて信じられない!
日本の新幹線の恥だな。ときは。

★☆時代は九州新幹線「つばめ」☆★
500朝まで名無しさん:04/10/25 10:13:56 ID:0eAUr+kq
脱線だなんて信じられない!
日本の新幹線の恥だな。ときは。

★☆時代は九州新幹線「つばめ」☆★
501朝まで名無しさん:04/10/25 10:20:01 ID:ZLuDPitX
安全神話などもうない
502朝まで名無しさん:04/10/25 10:30:29 ID:POYDoGfG
新幹線もうダメポ。完全にTGVに負けますた。
中国高速鉄道はTGVでおながいしまつ。
503朝まで名無しさん:04/10/25 10:30:56 ID:kRolOlGa
テレビで言ってたけど、あそこは雪対策で溝が深く掘ってあったから、そこに嵌って
横転しなかったらしい。雪が降らない地域の新幹線だったら、とっくに横転して
大惨事になってた、と言ってたよ。雪対策の為に元々重い車両だった事も幸い
したらしい。
東海道新幹線だったら、アボンしてた可能性大・・・
504朝まで名無しさん:04/10/25 10:39:47 ID:Bzo9oJyv
>>501
そんなもの最初から無い。新聞の見出し的には’70年代から何度も
有ったことにされ、何度も崩壊させられてるがw
最近はむしろ、上で煽ってる飛行機厨なんかが貶めのために有った事
にしてるね。 ex. JRは絶対の安全を宣伝していた…とか。
もともと統計的な氏んだ数/運んだ量の話でしかない。

>>503
これも散々ガイシュツ
505朝まで名無しさん:04/10/25 11:26:27 ID:6lpcNmqN
朝日の記事はウンコだな
506朝まで名無しさん:04/10/25 12:28:17 ID:qsRIkYBN
なんだなんだ10両編成中後ろ8両目から脱線しのをひっぱっただけか・・・
紛らわしい言い方するなと
507朝まで名無しさん:04/10/25 14:02:33 ID:t+K+BJe0
>>480
徒歩は、転倒して事故が発生する可能性があるので、即刻廃止すべき。

結論:移動するな、引きこもってろ。
508朝まで名無しさん:04/10/25 14:52:52 ID:hr9RIiU3
>>507
遅せぇよ。その先の展開までがいしゅつ。
509朝まで名無しさん:04/10/25 16:48:42 ID:NIns4Kjs
もしこれが東京の地下鉄だったら((( ;゚Д゚)))ガクブル
510朝まで名無しさん
↑日比谷線(中目黒)?