田中康夫長野県知事不信任案可決・ダブル選挙へ? Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GEDOw/Q2 @外道φ ★
長野県議会:田中知事不信任決議案を可決 ダブル選の可能性も

 長野県議会(議員数60人)は5日の本会議で、主要3会派が共同提案した
田中康夫知事に対する不信任決議案を可決した。賛成44人、反対5人で11人が
欠席・退席した。知事は失職を選び、知事選に再出馬して民意を問うとみられる。
県議会側にも自主解散を探る動きがあり、ダブル選の可能性もある。知事不信任案
の可決は収賄容疑で書類送検された76年の岐阜県議会以来、過去2度目。
(略)
 田中康夫知事は5日午後7時前から、長野県庁5階の「表現センター」で
記者会見。今後について「県内各地の県民の方々の考えや思いに耳を澄ませて知り、
そのうえで判断したい」と述べた。

 不信任案について「厳粛に受け止める。議会の方々は県民の代表。(議会中は)
私が行ってきたことを反省していた」と語ったが「私は常に県民が願う、開かれた
県政改革をしてきた」と自負もみせた。「脱ダム宣言を後悔していないか」との
質問に対しては「しておりません」と言い切った。
----
※以上引用。全文・詳細は原典記事参照。
※原典記事:http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200207/06/20020706k0000m040165000c.html
※毎日新聞社のMainichi INTERACTIVE(http://www.mainichi.co.jp/)2002/07/06配信
----
※前スレ(Over 1000 Thread)
Part1:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024989892/l50(dat落ち)
Part2:http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025686553/l50
Part3:http://news.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1025858199/l50
2朝まで名無しさん:02/07/06 08:30 ID:KtgDV1J2
2
3朝まで名無しさん:02/07/06 08:33 ID:iy5FNHTa
4朝まで名無しさん:02/07/06 08:34 ID:iy5FNHTa
康夫ちゃんは建設業者から山ほど献金を受け取っていますが何か?
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/loft/political_contribution.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolist.htm
公表されているだけでもこんだけ。北野建設は銀行屋は康夫ちゃんの支援者。

康夫ちゃんの言う河川改修とは、つまるところ護岸と河床をコンクリで固める
いわゆる三面張りのこと。
ダムよりコストがかかることは康夫ちゃんも認めている。
河川改修なら土建屋さんは更に潤うということ。がんがれ、康夫ちゃん、だね。
康夫ちゃん本人も、改修案のほうが地元土建屋に金が落ちる、と明言しています。

田中康夫後援会「しなやか会」の会長は、
大手建設資材会社会長の穂苅甲子男。

田中康夫後援会「しなやか会」の会計責任者は
オリンピック帳簿疑惑の吉田総一郎。

田中康夫後援会「しなやか会」の副会長は
木材会社の川西木材の社長。こんな状態です。建設業者は康夫の味方。
5朝まで名無しさん:02/07/06 08:36 ID:iy5FNHTa
不信任に反対した田中康夫シンパの県議・島田基正は
「第3木材」経営で林業に理解。
田中知事後援者の大手建設資材会社会長の穂苅甲子男など経済人ともつながる。
同じく不信任に反対した田中康夫シンパの県議・小林忠司は林業の観点からダム反対。
6朝まで名無しさん:02/07/06 08:38 ID:n9zvlq2Y
いずれにしろこんなところから献金もらっているうちは
偉そうなこと言うな!ということだな
康夫自らが一番腐敗しているということを認識しろ
7朝まで名無しさん:02/07/06 09:27 ID:wf/EXIl5
ヤスオッチ ねぇ
82ch原理主義:タリバソ:02/07/06 10:17 ID:ZNgEfzLh
う〜眠い・・。
何で前スレの後の方の連中は
前の方のカキコ読まないで突っ込んでくるのかと小一時間(略)
とかマジギレしてみたり(藁

で、康夫クリスタルはどうすんのかね?
9朝まで名無しさん :02/07/06 10:18 ID:4uayxKMH
またカメラのまえで 嘘ついてます,予定は未定だなんて..
再出馬 意欲満万で 今月のローマ旅行やめたって
いったじゃない.
10朝まで名無しさん:02/07/06 10:23 ID:+kUcPbmq
▽11時40分 横浜市議会で日の丸掲揚に抗議、議長席を占拠し除名
処分となった井上さくら氏が花束持参で知事室の外で待つ。「多数派の
横暴に負けないでほしい」。日程が合わず、政策秘書室に花束を預け議
会棟へ。「傍聴券はまだあるかしら」
http://www.shinmai.co.jp/flash/flash.htm
11朝まで名無しさん:02/07/06 10:37 ID:lwwm79VO
田中長野県政を総括する期間限定zenkoG日記
http://sv.mcity.ne.jp/D/14560/
12朝まで名無しさん:02/07/06 10:38 ID:7f/s9NFQ
やすおちゃん、どうすんの?
13朝まで名無しさん:02/07/06 10:39 ID:2MCKTJVn
石原マンセーがどんなにほざこうと康夫再選に決まってるだろうが
142ch原理主義:タリバソ:02/07/06 10:42 ID:ZNgEfzLh
>>13
いや、関係ないじゃん(藁
議会派だってまさか何にも考えなくて不信任出したわけじゃあるめい。
15朝まで名無しさん:02/07/06 10:48 ID:zasChwJB
まー、ここ2chで投票すると、YASUO有利と見たがイカガカ?
162ch原理主義:タリバソ:02/07/06 10:51 ID:ZNgEfzLh
>>15
議会派と康夫なら康夫の方がマシと見てるからな・
17朝まで名無しさん:02/07/06 10:51 ID:SLbzdVXK
議会・康夫のダブルあぼーんマンセー!か?
18朝まで名無しさん:02/07/06 10:55 ID:ecUksUB4
>>4-5
あたりの康夫金権情報がテレビで流れれば康夫ちゃん失脚だと思うが。
マンセー報道が続くかぎり康夫ちゃん優勢でしょ。
衆愚政治だね。バカがだまされて康夫マンセー。
康夫ちゃんのオリンピック帳簿焼却疑惑は、正直ひどいよ。
19箕輪町住人16歳(DQN箕工生徒):02/07/06 11:00 ID:0MERiHXM
もう、4かぁ
20箕輪町住人16歳(DQN箕工生徒):02/07/06 11:02 ID:0MERiHXM
テレビに出てるよ
21箕輪町住人16歳(DQN箕工生徒):02/07/06 11:08 ID:0MERiHXM
YASUO氏昨日は寝てない様子
22朝まで名無しさん:02/07/06 11:09 ID:eICfpHOq
康夫ちゃんは建設業者から山ほど献金を受け取っていますが何か?
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/loft/political_contribution.htm
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuolist.htm
公表されているだけでもこんだけ。北野建設は銀行屋は康夫ちゃんの支援者。

康夫ちゃんの言う河川改修とは、つまるところ護岸と河床をコンクリで固める
いわゆる三面張りのこと。
ダムよりコストがかかることは康夫ちゃんも認めている。
河川改修なら土建屋さんは更に潤うということ。がんがれ、康夫ちゃん、だね。
康夫ちゃん本人も、改修案のほうが地元土建屋に金が落ちる、と明言しています。

田中康夫後援会「しなやか会」の会長は、
大手建設資材会社会長の穂苅甲子男。

田中康夫後援会「しなやか会」の会計責任者は
オリンピック帳簿疑惑の吉田総一郎。

田中康夫後援会「しなやか会」の副会長は
木材会社の川西木材の社長。こんな状態です。建設業者は康夫の味方。
23朝まで名無しさん:02/07/06 11:12 ID:JJ+c5xlk
>>16
いやどっちも駄目。
24朝まで名無しさん:02/07/06 11:13 ID:eICfpHOq
田中知事が朝鮮学校を初訪問 対話集会「友好深めて」
--------------------------------------------------------------------------------
 田中康夫知事は二十八日、松本市島内の長野朝鮮初中級学校を訪問、授業を参観し、
児童・生徒や父母らと懇談した。県知事が同校を訪れたのは一九六九(昭和四十四)年の
創立以来初めて。子供たちと給食も共にし、交流した。

 知事は子供たちに「学校交流をきっかけに、人間として個人的にも友好を深めてほしい」
などと声をかけた。

 父母らは懇談で「各種学校扱いのため公的補助が少なく、学校運営は苦しい。父母の
負担も大きい」と話し、県や市町村が私立校並みの支援をしてほしいと要望。知事は
「外国籍の県民も同じ県民。同じように遇されるのが基本と思っている」と答え、
他都道府県の状況を洗い直し、検討する意向を示した。

 県は昨年度から、同校に、在校生一人当たり年額一万六千三百二十円を私立外国人
学校教育振興費として補助している。

http://www.shinmai.co.jp/news/2002/05/28/016.htm
25朝まで名無しさん:02/07/06 11:14 ID:eICfpHOq


田中知事は記者団に「私は県知事としては初めて、県内で税金を払っている人の
師弟が通う朝鮮学校に、本年度から補助金をつけている」などと述べた。

26朝まで名無しさん:02/07/06 11:14 ID:eICfpHOq
長野県田中康夫知事 在日登用

在日韓国人が発行する「民団新聞」7月11日付けによる
と、長野県の田中康夫知事は6月26日、記者会見で一定の
条件を満たした定住外国人を対象に県職員採用時の公務員
国籍要件を撤廃するとの意向を明らかにした。

田中知事の意向表明を受けて、県の総務部人事課ではこれ
から国籍要件撤廃に向けた具体的な検討に入る。

その結果を受けて、県人事委員会が正式な結論を出すため、
実現は早くても来年以降になる見込み。

27朝まで名無しさん  :02/07/06 11:16 ID:KqcWjPGU
康夫の再選は確実だな
28朝まで名無しさん:02/07/06 11:39 ID:79o+/uMy
>>27
任期は?
29朝まで名無しさん:02/07/06 13:04 ID:xAym6QGv
田中知事が何もしてないっていうけど、最初から協力する気がない人たちと
何を話し合えっていうの。
自分たちの儲けが減ることを何がなんでも阻止しょうとしてる、老人とは
話し合いになんてならないでしょう。
議会自体が前むきじゃないんだから・・・
長野県民これを黙って良しとしてしまうの?
田中知事が100%良いとは言わないけど、県政会よりましなのは明らかじゃないの。
30朝まで名無しさん:02/07/06 13:07 ID:OQ4hkc3Z
27じゃないが、なんでも辞職した場合は任期から在任期間をのぞいた
期間(補選?扱い)。
辞職せずに失職した場合はまるまる4年間となるらしい。

当選して4年まるまる居座れればウマーな気もするが。
31朝まで名無しさん:02/07/06 13:09 ID:+FC54Fa5
【2chネラー】湘南ゴミ拾いオフ【参上】 PART12
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1025925542/
32朝まで名無しさん:02/07/06 13:15 ID:E/RzzmJT
脱ダム宣言で工事中止 -> その後、検討委員会を作って治水・利水を検討。

検討委員会答申
「ダム無し堤防案なら毎秒330トン対応可能、ダムなら毎秒450トン」
ちなみに昭和12年災害では415トンの水が流れた。

答申を受けての知事決定。
「360トン対応の堤防を作ります。残り90トンは遊水地などで対応。
これでダムと一緒だもんね〜」

議会
「360トンの堤防ってどんなんじゃゴルァ!説明しろゴルァ!
超巨大堤防になるだろゴルァ!ダムよりも金がかかるぞゴルァ!
巨大コンクリート堤防はダムよりも環境破壊だゴルァ!
遊水地はどこに作るんだゴルァ!」

知事
「堤防の案はありません。遊水地の場所もありません」

議会
「遊水地の場所が無いのに遊水地を作るのかゴルァ!
堤防だけでダムより高いのに、遊水地に大金がかかるぞゴルァ!
こんなデムパは不信任じゃゴルァ!」
33朝まで名無しさん:02/07/06 13:31 ID:+kUcPbmq
康夫知事不信任可決、各界から辛口の声
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/2t2002070602.html
34箕輪町住人16歳(DQN箕工生徒):02/07/06 13:58 ID:0MERiHXM
県庁前で2ch座り込みデモOFFはどうよ?
35朝まで名無しさん:02/07/06 14:40 ID:06MexJud
俺は田中シンパじゃないけどさ、
>“名刺折り曲げ事件”で一躍有名になった当時の県企業局長、
>藤井世高氏も「作家の方法論をそのまま持ち込んだことが根本原因。
>小説とは違い、周囲の力を借りて進めるのが県政、
>知事の手法はいささか稚拙」。
なんて、ぬけぬけと偉そうなこといってるけどさ、
人前で名刺を折り曲げる行為の方がよっぽど幼稚だろ。

長野県職員は幼稚で低脳な奴が多いな。
36朝まで名無しさん:02/07/06 14:43 ID:55l8m8kg
結局出る杭はうたれんだよな
でもまあ
能無し長野県職員はここを去ったら食い扶持ゼロだけど
康夫ちゃんは金持ってるからな〜


Σ(゚ロ゚;) 単なるひがみか
37朝まで名無しさん:02/07/06 14:58 ID:fsGCWuC+
>>36
あのさー、県職員有能な人たくさんいますがナニカ?
38箕輪町住人16歳(DQN箕工生徒):02/07/06 15:04 ID:0MERiHXM
工作員ハケーン!↑
39 :02/07/06 15:04 ID:pknPVQ/V
>>36
その有能な職員とやらは普段なにしてますか?
40朝まで名無しさん:02/07/06 15:18 ID:HvydcG0f
>>39
趣味は山菜取りと2ちゃん!
41 :02/07/06 15:29 ID:hp05WG/D
>>36
普通あれだけ大騒ぎ起こせば、あと何聞かれても
だんまり決め込むだろう。
それだけの人物なんだろ。
名刺曲げたのも特に意味なかったんでしょ。
42 :02/07/06 15:30 ID:hp05WG/D
ごめん>>35だった。
43朝まで名無しさん:02/07/06 15:54 ID:86TkqRyX
>>35
ってか、名刺折りの藤井って、もともと田中擁護派で、
就任したのにマスコミ向けパフォーマンスしか頭にない知事に
業を煮やして諌めるつもりで名刺を折った、という解釈があるのだが
44朝まで名無しさん:02/07/06 16:01 ID:0LYpw6Ju
田中康夫(公共事業見直し)VS県政会等(地元土建屋上がり)の因縁の対決。
45朝まで名無しさん:02/07/06 16:24 ID:npVNjpc4
>>43
田中擁護で就任って?
康夫ちゃん自身が知事に就任したばかりなのに。
前知事が雇った人だろ?
46朝まで名無しさん:02/07/06 16:28 ID:0LYpw6Ju
どっちにしてもカメラの前であの態度と名刺折っちゃいかんよ。
47朝まで名無しさん:02/07/06 17:11 ID:LTzpxcti
県議会が堤防案に反対するのはなぜ?
48箕輪町住人16歳(DQN箕工生徒):02/07/06 17:46 ID:0MERiHXM
ダムより金がかかるから


奈川渡ダム
49朝まで名無しさん:02/07/06 17:49 ID:T65dG/aS
>>45
「就任」は、藤井ではなくて、知事に掛かってるんじゃないのか?
50朝まで名無しさん:02/07/06 17:54 ID:mWdoGBJI
>>46
激しく同意。
51朝まで名無しさん:02/07/06 18:07 ID:zrIYuI5w
県議員の皆さん
頑張って下さい。

他の都道府県職員ですが、知事のトップダウンと言う独裁政治な方法に
うんざりしています。
特にN県知事の顔はキモイので。
52朝まで名無しさん:02/07/06 18:28 ID:4IjRIG6g
茶番もいいとこ。県議会は結構いれかわるだろうなぁ。裏で政権与党が糸ひいてるの見え見えだし
53朝まで名無しさん:02/07/06 18:29 ID:4IjRIG6g
うがが、ダブル選挙に自民党の人気政治家を応援に送り込むってヘンタイ山崎たんはいうけど、自民党の人気ものって誰か教えてくらはい(藁)
54朝まで名無しさん:02/07/06 18:31 ID:uY9hVllt
55朝まで名無しさん:02/07/06 18:31 ID:R5mgtaJz
>>51
>他の都道府県職員ですが、知事のトップダウンと言う独裁政治な方法に
>うんざりしています。
1票
56東京都民:02/07/06 18:43 ID:0mBfjCbW
当て込んだ高速道路のせいで観光客は日帰り、オリンピックは地元建設業ではなく大手ゼネコンに奪われ大赤字、県民一人に
つき75万円近くの借金を負わせて、さらに国から補助金やら助成金やらで何が県議会がんばれ!だノータリン!
国からの金はどこが出してると思ってるんだよ!俺達の税金だろがっ!
イイカゲン中央に寄生すんのはやめろ!と言いたい。
57朝まで名無しさん:02/07/06 18:43 ID:82EdLlej
さぁうp祭りだよ
個人撮影モノ・援交モノ
うpされてます〜よ
早く逝ってお宝をGETしよう

帝塚山,CM,教え子、山傘、オールOK
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii/1025851099/l50
58東京都民:02/07/06 19:00 ID:PlMwsPHv
これを見てミソ!
ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm
国だけでこれだけだ!これに都道府県、市町村の借金を加えたらえらい事になるぞ!
59朝まで名無しさん:02/07/06 19:14 ID:XfrRs7Tg
田中を引き摺り下ろそうとしている土木のバカどもが必死だな。
所詮高卒の野郎は田中が知事だと困るんだな。
あーあやだやだ長野県アホ丸出しだ
60朝まで名無しさん:02/07/06 19:15 ID:ladayljY
ダム賛成派の、あの凄みの効いた土建屋議員に睨まれたら、
一票入れてしまう、なんてことには
ならないでしょうね、長野県民さん。

いまこそ、
しがらみを断ち切らなければ
日本の未来はない。
61朝まで名無しさん:02/07/06 19:15 ID:0tDFu0cr
議会もよっぽどだったんだなぁ
62朝まで名無しさん:02/07/06 19:16 ID:1QSbGc2j
>>51

それでよく公務員なんかやってるな。独裁の意味がわかってるのか?
63長野県民:02/07/06 19:18 ID:XfrRs7Tg
土木のアホがうるせーんだよ
脱ダムを脱公共事業のさきがけにされるのが嫌なんだろうな
公共事業がなきゃろくな資格も無い奴らは困るからな
64朝まで名無しさん:02/07/06 19:22 ID:EGrfh5j7
羽田坊の雄一郎を担げないかぎり、知事選挙勝ち目薄いんちゃう?
県職員から誰か立つの?
もしかして後先あまり考えずに不信任案だしたのかしら、、

県議会アフォデスカ?
65t:02/07/06 19:26 ID:dOFPsHqN

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2

長野県企業局長
37)゜藤井世高2▽ 5△ 3 ̄ 58才60才家庭職場問題59才苦労61才別れ 

農政部長
23)゜中村武文7 ̄ 8`△ ̄ 3’ ̄

総務部長 元社会部長
35)゜花岡勝明3 ̄ 5%_ 3 58× 59別れ 60×61才混乱×63才別れ64才×

土木部長
31)゜光家康夫5●% 7; 5

38)●竹中照輝2’ ̄ 8’ ̄ 8’% ̄56→58× 元

総務広報課長
32)゜小林淑朗7’● ̄ 7’ ̄ 5’ ̄

公営企業管理者
33)飯沢 清8’▽ ̄ 5’▽● ̄ 3’ ̄ 61別れ 63×
66t:02/07/06 19:27 ID:dOFPsHqN
>>65
長野県知事 s31.4.12生
24)゜田中康夫8` ̄ 4 ̄ 7: ̄44才△45才× 13/9月〜苦労 46才○他人事
67長野県民:02/07/06 19:29 ID:XfrRs7Tg
羽田なら俺のバァチャンが入れちまうよ・・・・
ハァハァ俺に選挙権があればなぁ
68名無しさん@県南:02/07/06 19:42 ID:+uGSqZEy
田中勝ちゲームだからつまんない。
羽田に頼りすぎ。石田か下崎おまえが責任とって知事選でろ。
そして血祭りになれ。
69長野県民:02/07/06 19:44 ID:XfrRs7Tg
池田がもう1度出て落ちろw
70朝まで名無しさん:02/07/06 19:44 ID:yOvNL30f
XfrRs7Tg=ペログリ
71長野県民:02/07/06 19:47 ID:XfrRs7Tg
>>70

ヒエーーー
何なの?怖っ
72t:02/07/06 20:15 ID:108S5UMc
>>65 >>68
28)゜石田 3 ̄ 4 ̄ 5% ̄_

23)●下崎 8●▽ ̄ 5%● ̄ 7: ̄
73朝まで名無しさん:02/07/06 20:26 ID:6TBlx6M2
県議会はダム必要の理由をちゃんと述べてたのか?

それを述べないかぎり、田中知事は何回でも当選すると思うぞ
74t:02/07/06 20:30 ID:JDpUPR0E
>>72 >>65 >>66

姓名判断を数記号で説明

人名の後の 1ケタ目【初年】30才頃まで
      2ケタ目【中年】50才頃まで
      3ケタ目【晩年】51才以降
無印の数の場合 
1⇒寂しがり無気力 信用× 仙人の様 家庭不調和   
2⇒床の間がにあう 身内の応援多い 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和、年上他人、遠方の縁薄い
3⇒頑張り実力努力の割に評価× 年上下、部下に恵まれず孤独 家庭不調和   
4⇒目上に反発社会的批判受ける 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和   
5⇒精神貴族 仏心 文芸絵画美術に興味深く力仕事嫌   
6⇒良 努力家 三年毎スランプ年上下共理解される 家庭調和   
7⇒遠方他人重視 家庭近所× 年下× 自ら仲間を外れとなる 人任せにせず自分でする  
8⇒優    
数)゜⇒第一印象悪い 年下思い 悪友縁
数)●⇒外観いばり屋に見える 
数)△⇒外観強い性格に見える
【記号】
’⇒ニコニコ不正直 浪費家 嫉妬心強い 異性縁多 短気 責任転嫁 身勝手 ハッタリ 弁舌家 ’同士握手 話術家 目立ちたがり屋 裏切る
`⇒社交上手、話術家
 ̄⇒負けず嫌い 頭良い 秘密主義
_⇒家庭不運 年下× 相続問題発生
●⇒強情 利権屋なかなか謝らない 勝馬に乗る 暴力肯定
△⇒他人に厳しい 約束事厳守 暴力肯定
▽⇒家族に厳しい 必至で年下、身内を守る 暴力肯定
%⇒怠けごころ 融柔不断 不測の不運
:⇒丁寧 節約心 慎重 ユックリ型
数字1→8⇒抱擁力小→大  数記号の組み合わせで微妙に特性が変化
75朝まで名無しさん:02/07/06 20:35 ID:Mb0U3gUX
みのもんたえらい
76工房in長野:02/07/06 21:51 ID:n4x/vd2d
康夫がどうなろうと、長野県が全国ネットで放送されたので良し!!と汁
77朝まで名無しさん:02/07/06 22:02 ID:4uayxKMH
>>73
たとえば ちゃちな脱税がばれると 再選はむずかしいのかしら?
78朝まで名無しさん:02/07/06 22:20 ID:lWLpbC5Q
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
   /  /  /   \ |
   |  /   ,(・) (・) |
    (6       つ  |
    |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/ /  < 康夫はうるせー馬鹿!
    \       /    \__________
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
79朝まで名無しさん:02/07/06 22:21 ID:lWLpbC5Q

       /※\__
       |※_※| |※※ヽ
     二___ ̄\※|
    / -    ヽ\ 丶´  
   / (δ)  (δ) | |    ______
   |   o      |  |   /
   |   〜     |  .|   < ついでに長野県議会もうるせー馬鹿!
   \_____/_/    \_____
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
80朝まで名無しさん:02/07/06 22:25 ID:fcQPjaD4
子供の明日のテストがまさに地方自治体政治!タイムリーなので、この田中知事の件を
例に話しをしました。
子供のお手本にはとてもならないけどね。
81朝まで名無しさん:02/07/06 22:33 ID:mbmltOKg
ダム建設の代案

いらねー公共事業にすげ替え

どっちにしても(゚д゚)ウマー
82朝まで名無しさん:02/07/06 22:44 ID:n4x/vd2d
ダムを建設しても、工事を受けるのは東京とかの建設会社だから、長野県からは金が
出て行くだけだったりする。
83朝まで名無しさん:02/07/06 23:05 ID:EazBjntw
そうなんだよね>>82さん
康夫ちゃんが当選した理由も、結局、県議会連中が行った公共事業、その他が地元の収益にならずに与野党が結束する議会集団の収益になっていた!ってことが問題なわけさ。
国会では与野党が対立して見せているけど、ここでは結束してるんかねえ?まるで茶番だね。
だから地元の某○銀行も康夫ちゃんに付いたってことだな〜、地域に根付いた良識の理念が働いたんだと思うよ。
それにしても、あの露骨なイジメをまだやってるんだから・・・県議会の長老組の頭の悪さは見るに耐えないわ〜(笑)


84何だ:02/07/06 23:07 ID:R2VrK9W7
長野県民も大変だな、田中などと言うぶたを知事にして。
単に自分をマスコミに売り込むことを目的に知事に立候補した輩を
知事にしてしまった責任は県民にある。
その責任の重さを自覚することだな。
治水と言う人命に関わることを、何の策も無く否定する知事を
選んだのは長野県民だ。
今からでも遅くはない。今度はまともな選挙をしてくれ。
85朝まで名無しさん :02/07/06 23:13 ID:fHNCqVuU
きょう、電話で選挙のアンケート(自動音声)があったけど
結果はいつどこで発表されるんだ?
86朝まで名無しさん:02/07/06 23:21 ID:EazBjntw
治水を名目にしてまたバッタ稼ぎの密談か?足並みそろうのか?
国がダムの費用を半分持っても、残りの半分は長野県では持てないだろうが?
つまるところ長野県は国に借金して80%を国から助成することになるんだよ?
ひ孫の代まで借金地獄か・・・哀れだね〜♪
87朝まで名無しさん:02/07/06 23:26 ID:hrUK5tL7
田中知事殿 土木族が占める議会は解散しないで下さい。
つまりあなたが知事の不信任で解任された後
あなたは再び選挙に出て対抗する議会派擁立候補と
対決するわけです。
現状況ならあなたが勝つはずですから
長野県議会の独裁者になれます。
ダムをつくらないでください。豊かな長野県の自然を
保護してください。
たとえ土石流による大洪水の被害が出ても・・・・。

88朝まで名無しさん:02/07/06 23:27 ID:UwMkdNzD
なんでダムが必要なのか分からない
今のところ、ダムがなくて不便だとは思ったことはない
そんなことより、もっとすることがあるような…
89朝まで名無しさん:02/07/06 23:28 ID:M5XuzVlD
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
   /  /  /   \ |
   |  /   ,(・) (・) |
    (6       つ  |
    |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/ /  < 康夫はうるせー馬鹿!
    \       /    \__________
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
90朝まで名無しさん:02/07/06 23:28 ID:UwMkdNzD
田中知事に応援メッセージ送りたい
91朝まで名無しさん:02/07/06 23:29 ID:UwMkdNzD
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
   /  /  /   \ |
   |  /   ,(・) (・) |
    (6       つ  |
    |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |      /__/ /  < 土木族うるせーぞ馬鹿!
    \       /    \__________
   ______.ノ       (⌒)
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/:
92朝まで名無しさん:02/07/06 23:43 ID:9Z4Yljb8
ヤスオと土木族はズブズブです
93朝まで名無しさん:02/07/06 23:45 ID:3/vtVw5h
まず、土木族には当選させない。
94朝まで名無しさん:02/07/07 00:18 ID:CRiXf41a
>>81
生態系はほどされるので魚も(゚д゚)ウマー
95朝まで名無しさん:02/07/07 00:45 ID:5OgZGwo/
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025103643/l50
議員・選挙板人気議員選挙 決勝トーナメント1回戦
自由党の<<森ゆうこ>>氏に投票お願いします
96長野県民:02/07/07 01:04 ID:R9FwJRVq
土木族こそ県民のごく少数意見。
9割以上の県民は康夫ちゃんを支持してるんだぞ。
お前ら、牽制会はそれくらいわかんねぇ〜のか?

そこまでして癒着業者を守りたいのか?
97朝まで名無しさん:02/07/07 01:39 ID:Bv8aCz0U
>>96
本当に9割も支持してないと思うよ、実家に帰った時
周りに聞いたけど、支持してる人誰も居なくてみな後悔してたぞ
そもそも9割も支持があるなら不信任なんてされないよ
議員だって、みんながみんな悪い人じゃないんだしさぁ
まぁ、現在県民では無い俺が言うのもなんだけどさ
98名古屋通過で大騒ぎ:02/07/07 01:51 ID:LppLoW0v
実際、土建屋はDQNが多いからな。
糞みたいな事件の容疑者は特に多い。事実、工業高校の土木科はDQNの温床。
99朝まで名無しさん:02/07/07 02:08 ID:mkbopZxB
議場爆破とか暗殺とか無いんだから、ホント平和だよね。
今の流れがヤスヲ君の計算通りだとしたらスゴイと思ったり。
100100:02/07/07 02:21 ID:R9FwJRVq
DQN議員の多い長野県。
土建業者から賄賂貰ってるような気がするのだが。。。

みんなどう思う?
101長野在住工房生:02/07/07 02:23 ID:gyD3yLuk
つーか共産党だけが不信任案反対っていうのがよくないね。
俺は反対だぞ。
だいたいダムなんて環境壊すだけでよくねーよ。
老い先短い議員のじじぃ共は自分たちのつけた予算に
文句付けられたからぶち切れただけだろ?
ガキじゃねぇか

102ほげお:02/07/07 02:44 ID:NsAbOEqb
康夫もなんだかなぁと思ってたけど、長野の老猿はガキか。
ほかの県民から見てすごく恥ずかしいと思うぞ。
長野の人間は。
103朝まで名無しさん:02/07/07 02:47 ID:k2pizN6+
口では康夫さんを支持しながら、議員の選挙では県政会の議員に投票する罠。
ダブルスタンダードとも言う。
104朝まで名無しさん:02/07/07 02:54 ID:zsa+QYzN
今回は康夫も指示しないよ
105朝まで名無しさん:02/07/07 03:01 ID:S5FVYnPH
http://www.pref.nagano.jp/gikai/tyousa/movie/02070502.ram
とりあえず、52分あたりのところから見てみれ。
106朝まで名無しさん:02/07/07 03:06 ID:4euz3I13
地下水のトリクロロエチレン汚染について知事は考えているのか?
安全な水が飲めないというのは人権(生存権)侵害の最たるもの。
そして代替案はダムしかないと思うが。
107朝まで名無しさん:02/07/07 03:07 ID:DwzdZ3ix
議員が金貰って自分の選挙区に仕事回すのは当然だろうがっ!!
賄賂ダメ・献金胡散臭いって、お前ら人にお願い事する時に
手ぶらで行くか?

前スレでも言ってるけどな、県知事は県の儲かる事をすればいい。
ダム建設は地元業者の旨味にならん。河川改修なら真っ当な
公共事業による経済効果が期待できるんだよ。
それだけやっててもダメだけどな。

多少あくどい事やってたとしても、
病院誘致、学校建設、老人ホーム建設、通信網整備、環境整備……
そういう恩恵を選挙区民に与えるなら、それはいい政治家だ。

康夫の後援会に土建業者が居るそうだが(本当かどうか知らないが)
地元の土建屋から金を貰っているなら、地元の土建屋に仕事を
回すべきだ。(一応言っておくが特定業者に回すのはイカンぞ。それは賄賂だ)
康夫を阻止する県議の背後には、大手都市型ゼネコンが
いるんだけどな。今回は地方中小企業が、大手に押し切られたんだ。
そういうことなんだよ。

それにしてもだ。
こんな事、地方ならどこでも当たり前に起こっている事なのに、
不信任案が出るとはな……なにか作為的なものを感じるぞ。
康夫と県政会ってグルなんじゃねーの? と、漏れは思う。
108朝まで名無しさん:02/07/07 03:13 ID:CRiXf41a
>>101
烈しく同位。
環境壊すダムは断然廃止だ。
他の県もダム廃止しる! 河口堰もいらん!
109 :02/07/07 03:14 ID:R9FwJRVq
↑手ぶらで行くのが当たり前だろうが。アフォか?お前は?
ましてや相手は公務員。金品を受け取っても、要求しても犯罪なんだぞ。
そんな事も知らないの????

お前も、見返りを期待する汚い奴か?
110朝まで名無しさん:02/07/07 03:25 ID:DwzdZ3ix
>>109
清い心をお持ちですね……大変結構。
政治家になってみれば? 無所属で発言力も無い
いちクリーン政治家に……

本当にさ。日本中の政治家&企業関係者全てが、109みたいなの
だったら、この国も多少はマトモになるよなぁ……
111朝まで名無しさん:02/07/07 03:39 ID:g7X+/4O7
日本経済の1/3は土木建設業でもってて、しかも、長野ならその割合がもっと高いはず。
しかも、ダム作るのには10年仕事であり、かつ国からの補助金もはいれば、県としては雇用が維持出来て、さらに税収も見込めるのでおいしいはず。
ただ、自分たちの払った税金で工事して、そこから労働者として給料を得るという構造は結局破綻するしかないのは目に見えてる。
それを見越して、ヤスヲ氏は奮戦してるわけだが・・・
ま、現在の経済構造を変える産業等を新しく、プレゼンしないと、再選は厳しいかも・・・。
112朝まで名無しさん:02/07/07 03:42 ID:DwzdZ3ix
で、話を進めるが……
県政会は選挙やっても勝てると見込んで不信任やったと
見る。康夫は再選確実。なら……

まず、知事辞職。解散せず。
知事に康夫返り咲き。

県政会は『ダム建設は中止にしても良いが代案よこせ』と言う。

もう既に用意してある(提出はしなかった)、
“県政会が用意した”河川改修案を、
さも自分が今用意したように県議に提出する康夫……
議会は当然それを通す。選挙をした上の事だから住民納得。
国も納得。国民も納得。みんな丸く収まる。

こんなシナリオではないだろか? などと邪推してみた。

マーこのプランだと県の借金700億増えるらしいが……な。
それも物は言いようで、事の次第ではチャラにできる
裏取引があるのかも。
113朝まで名無しさん:02/07/07 03:44 ID:4tQiLXI7
与党県議のおっさんなんて、たいがい土建屋経営してんでねーの?
だからダム廃止に反対なんだろ?
114朝まで名無しさん:02/07/07 03:48 ID:JeAw+pDx
地下水飲まなきゃ気が済まないの?蒸留施設からの水道水を飲めばいいじゃん。長野県の水道料金が高いのは知ってるよ!そうでもしなきゃ財政をヤリクリ出来ないからじゃん!
新幹線、高速道路、オリンピック、色々失敗してるからね〜県民の借金は増えるばかりだね〜あ、それでダムなんだ・・今度は!
でも、ダム工事もどうせ大手ゼネコンにやらせて地元には仕事が回ってこないんでしょ?そうだよね、後から上納金わんさかゼネコンから貰えるもんね!前回と同じ過ちを繰り返すんだ〜余裕だね!
そういった公共事業の国からの補助金って全国から集めた税金なんでしょ?しかも、半分以上、オンブするんだってねー?なかなかのもんだね〜。
他がやってるから自分もやらなきゃ損なんだ〜・・・へー、開き直るもんだね〜
で、あれかな?ダムの次はなに?空港かな?

115朝まで名無しさん:02/07/07 03:52 ID:DwzdZ3ix
>>111
ダムは造ったらそれで終わりだもんねー。
長い目で見たら美味しくはない。

結局、どこかで方向転換するか、本気で公共事業ONLYで
食っていくか……
これからの選挙で住民の考えるべきポイントはそこだ。

今自分で書いていて思ったが、
康夫再選させて>>112のようになったら長野もうだめぽだな。( ´Д`)
116朝まで名無しさん:02/07/07 03:57 ID:DwzdZ3ix
>>114
ダムの次の頃には、当時の議員は誰もいない罠……
117朝まで名無しさん:02/07/07 03:59 ID:g0u3QH2V
>116
どうせ与党県議なんて、そのジュニアが県議やるんでないの?
あ〜、これだから田舎はやだ、やだ。
118朝まで名無しさん:02/07/07 04:01 ID:G4XSshAB
だから言ってるジャン♪最後に残されるのはこれよ!これ!
http://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/index.htm
119111:02/07/07 04:03 ID:g7X+/4O7
土木建設業主体の経済構造は、高度成長型の経済にはちょうどいいが、なにぶん成長が頭打ちになっている現在ではね・・・。
ワークシェアを公官庁から導入して、ヨーロッパ型の緩やかな経済成長を目指さないと苦しいと思われる。
賃金を下げることによって、物価を下げ、経済をまわりやすくしないと・・・。
このまま、高度成長が殿経済をとるならば、せめて車より単価の高い物の製造業への転換しかないのかな。
120朝まで名無しさん:02/07/07 04:22 ID:DwzdZ3ix
>>119
長野っていう地方性が許さないよなぁ。
硬直したこの永久ループを止めるためには、抜本改革より
地方性の柔軟化が先決なのかな。
東京で銀行の粗利に税金かける案が出たように、建設業に対して
特税でふるい分けを行うとか……でも乱暴だよなぁ。

>>せめて車より単価の高い物の製造業への転換しかないのかな。
うーん。半導体はダメかなぁ。国産なんてコストが高すぎて
ダメだろうけど……賃金がね……。あ、それをワークシェアで解決するか?(w
冗談言ってる場合じゃねーな。

困ったもんだ。長野。
121 :02/07/07 04:24 ID:UXvsR4mt
ダム作るより河川改修のほうが土建屋はもうかるらしいよ
122朝まで名無しさん:02/07/07 04:35 ID:+WXZZTes
ダムって貯水ダムのことなの?
砂防とか治山のダムのことかと思ってた。
123朝まで名無しさん :02/07/07 04:42 ID:XNhscvih
> 2002年7月4日 北朝鮮が日本政府に対し、朝銀信組の受け皿への公的資金投入を要求
> http://www.yomiuri.co.jp/02/20020704ib05.htm

とんでもない暴挙にでたぞ。大変な事態だから、あちこちにコピペしろ。
124朝まで名無しさん:02/07/07 04:45 ID:DwzdZ3ix
正直、次の長野県知事はさ、
散々地元土建屋優遇して甘い汁吸わせて油断させたところで、
ニコニコしつつもそのことを逆手にとって、『バシッ!』と
叩けるような人じゃないとダメだと思う。

とりあえずもう寝よ。
125朝まで名無しさん:02/07/07 04:49 ID:G4XSshAB
そんな坂本竜馬マジックが出来る長野出身者はいないと思われ・・・おやすみ
126朝まで名無しさん:02/07/07 07:36 ID:5SSjlBU4
 祝  田 中 康 夫 あ ぼ ー ん !
127朝まで名無しさん:02/07/07 08:18 ID:kNsDB+2h
B83W59H86(14歳)セルフヌード衝撃うp祭り開催中!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1022943102/l50
128朝まで名無しさん:02/07/07 10:29 ID:FFdJDdHT
浜うざ
129ケッキョク:02/07/07 10:31 ID:QVeOzeJe
議会側のジジイどもは、もらえる予算をイイ!!ですとか
しようとした事にキレちゃったわけだろ?
土建屋の利益を何とかして確保しようとしてるだけじゃん
130朝まで名無しさん:02/07/07 10:35 ID:/8NN/Ed1
下諏訪ダムの要否を県民に聞いたら(サンプロ調べ)
必要11.8% 不要44.6% 長野県民全体
必要16.6% 不要67.0% 下諏訪町・岡谷市
この結果にはワラタ!!!!!
131名無し:02/07/07 10:35 ID:SofBPlkc
サンプロつるし上げだね。
なんでこの議員出てきたんだろう。
ボロボロじゃん。
132LIVEの名無しさん:02/07/07 10:37 ID:TegfakCU
出てこざるを得んだろう。
出ないと何言われるかわかったもんじゃない。
133名無し:02/07/07 10:39 ID:SofBPlkc
>132
しかし、完全に逆効果だと思うぞ。
思い切り貧乏籤引いてるよ。
134朝まで名無しさん:02/07/07 10:39 ID:5tFXXBwH
その不可能ってのを学者さん使って説明しろって・・・。

135朝まで名無しさん:02/07/07 10:39 ID:R3GS4NIa
もうちょっとマシな議員はいなかったのかね。
長野県民も見てるテレビで、県民をバカ・無知よばわり
するしか自分の論理を展開するすべがないとは。。。合掌だな。
136朝まで名無しさん:02/07/07 10:40 ID:hWqYwiUd
浜やすゆきと素敵な仲間
http://www.cococlub21.com/index2.html
厳しい書き込み大歓迎だそうです
137朝まで名無しさん:02/07/07 10:40 ID:5tFXXBwH
本筋外れて中傷合戦になるのか・・・
138名無し:02/07/07 10:41 ID:SofBPlkc
根拠不明でひたすら自説展開は全く逆効果
つーか、マジ自分が正しいと思って主張してるんなら、救いようが無い。
139朝まで名無しさん:02/07/07 10:43 ID:04pugiN0
田中康夫の根拠不明理論のほうが気持ち悪い。
140元長野県民:02/07/07 10:43 ID:YWmLp155
田中康夫の人格に問題ありという県議自身がどうなんだ
ダブル選挙で逝って下さい
141朝まで名無しさん:02/07/07 10:45 ID:+FHxp5ZM
>つーか、マジ自分が正しいと思って主張してるんなら、救いようが無い。
自分が正しいと思わなきゃ、不信任案出したり、まして賛成などせんだろ。
142朝まで名無しさん:02/07/07 10:46 ID:sw+LDOyj
田原、県議はダムありきだって?
康夫も脱ダムありきじゃねーか。
143朝まで名無しさん:02/07/07 10:47 ID:4evjQ8KW
ダム建設させたら良いのでは?
「ダム決壊、ヘドロ等が原因の被害及び災害防止維持費を
現県議一族郎党が無期限無制限で補償すること」
の一文付けてさ(笑)
144 :02/07/07 10:47 ID:RzdNWj+b
C社ってどこ?
145朝まで名無しさん:02/07/07 10:47 ID:+FHxp5ZM
つーか、議員との癒着やら談合疑惑があるなら、
なぜムネオ並に追求せんのだ、国民の正義の具現者を辞任するマスコミよ。
特に長野地元の。
146朝まで名無しさん:02/07/07 10:48 ID:4ZZeAIGp
田舎県議を、擁護しているバカ逝ってよし!
だいたい、田舎県議なんて、なんらかの利権でずぶずぶに決まってんじゃん
147145:02/07/07 10:48 ID:+FHxp5ZM
やべ、マスコミ、自認させずに辞任させちゃったよ。
148朝まで名無しさん:02/07/07 10:49 ID:3KfT1Yc9
で田中知事の提案した河川改修案を適用したとこは
あるん?一個もないんだったら県議が固執してると
思う。
149朝まで名無しさん:02/07/07 10:49 ID:BmqK0QUw
康夫も利権でずぶずぶです
150朝まで名無しさん:02/07/07 10:50 ID:TDRbCYAx
この田中県政の実績って誰がやっても進んでそうな事が入っていると思うんだけど
151朝まで名無しさん:02/07/07 10:50 ID:04pugiN0
康夫のほうが利権でずぶずぶだろうが。
際限も節操もなく献金受け取りまくりやがって。
152名無し:02/07/07 10:50 ID:SofBPlkc
金の流れを握ってる知事は強い罠。
県議達は予定していた事業の利権が奪われてブチキレてるんだろうな。
153朝まで名無しさん:02/07/07 10:52 ID:s9+N7yau
ま、長野県民よ、よく見とけ。
オマンら日本全国に恥さらしとんや。
よそ者は叩く!
…ほんとーに田舎モンやな〜。
154 :02/07/07 10:52 ID:RzdNWj+b
康夫の利権って具体的に何?
155朝まで名無しさん:02/07/07 10:52 ID:sw+LDOyj
>>154
北野建設
156朝まで名無しさん:02/07/07 10:54 ID:BmqK0QUw
>>154 長野全域の土建屋
157朝まで名無しさん:02/07/07 10:54 ID:s9+N7yau
ニュース議論板に行ったらあった。
これ面白れー。
http://nagano2000.hoops.ne.jp/
長野選挙の怪文書集。
158朝まで名無しさん:02/07/07 10:54 ID:4ZZeAIGp
田舎者の自民マンセー有権者も逝ってよし!
じじい、ばばあが多いのか知らんが、何を根拠に自民にせっせと
投票するわけ?
政権が変わるだけでも利権構造が崩れるのよ、そんなことも田舎者
はわからん訳?
159朝まで名無しさん:02/07/07 10:54 ID:3KfT1Yc9
ホームページあるん?そこ>155
会社の登記取れる?
160朝まで名無しさん:02/07/07 10:54 ID:6d0nWsA9
まぁ、長野に使われるはずの公共事業のお金が
他の都道府県に別の形で流れるだけだから、いいんじゃないの?
とりあえず、地域雇用の促進策を示さないとね。
でも、長野のことなんてどうでもいいけど。
161朝まで名無しさん:02/07/07 10:55 ID:/Z3kGLvN
>>153
県民の約7割が田中支持ですが何か?
162朝まで名無しさん:02/07/07 10:55 ID:2PpHCG58
>>158
お前はどこに投票してるんだ?
163朝まで名無しさん:02/07/07 10:57 ID:BmqK0QUw
>>161 だから長野県民はアホってこと
ま、今の低能県議選んだのもやつらだしな
164朝まで名無しさん:02/07/07 10:57 ID:/Z3kGLvN
>>160
それならレスするなよ(w
165朝まで名無しさん:02/07/07 10:58 ID:4ZZeAIGp
どうせここで田舎県議擁護してる奴って、土建屋か
田舎県議のジュニアだろ。
これからも未来永劫、一部の奴だけが甘い汁吸いたいだけだろ?
もうそろそろ全体のこと考えろや!!!
166朝まで名無しさん:02/07/07 10:58 ID:W3mh+tfF
確かに東京の企業に流れるのよ。地方交付金とか、東京で稼いだ金と
かいう奴も多いが、県議とかが東京(の特定の企業に)に戻る。
日本は税金を何でもキックバックなのよ。ムネオ事件の商社と何ら
変らない。
167朝まで名無しさん:02/07/07 10:59 ID:/Z3kGLvN
>>163
オマエ自民党系なの?
168朝まで名無しさん:02/07/07 10:59 ID:BmqK0QUw
>>167 おれは自由党支持です
169朝まで名無しさん:02/07/07 11:00 ID:s9+N7yau
浜さん…
自分の掲示板に
厳しすぎるご意見がいっぱいだよ…
170名無し:02/07/07 11:00 ID:SofBPlkc
つーかさ、地元民は、治水対策はとくに必要ないと思ってるんじゃないの?
しかし、地元民にダムの必要性を訴えない県議員もナンダかな。
171朝まで名無しさん:02/07/07 11:00 ID:uzrcO275
>>158
そのじじいばばあが自分たちにも利益を誘導してほしがる(ある意味利権)
から崩したくないんでしょうが。政権が変われば地方切捨てだっていうプロパガンダ
に何十年脅されてるから自民党以外は考えられないんでしょ。あと農協は大票田だし。
172朝まで名無しさん:02/07/07 11:01 ID:jZt4C8O5
浜ちゃん、ダメじゃん。正直じゃない。
下諏訪ダム作ったあと、砥川の大規模改修も必要なんだと言え。
173朝まで名無しさん :02/07/07 11:02 ID:XRPmp9Ep
浜ちゃん病気です。
http://www.cococlub21.com/hama/keijiban.html
もうすぐ逝きます・・・
174朝まで名無しさん:02/07/07 11:03 ID:BsOR6rcE
2chって田中支持者多いんですね。
なんか、理性的な人が多くて安心しました。
175朝まで名無しさん:02/07/07 11:03 ID:2PpHCG58
>>174
(゚Д゚)ハァ?
176朝まで名無しさん:02/07/07 11:03 ID:W3mh+tfF
結局熱心支持者ほど利益を貰っている人たち、農家とか確かに大変な
仕事なのは認めるが、ほとんど税金は払わないで、補助金貰いすぎだし、
米やめるだけで10年くらい金もらってたりしたしているだから、
それは自民マンセーになるよ。
177朝まで名無しさん:02/07/07 11:04 ID:2PpHCG58
おい!議論拒んだのは康夫かよ!
178朝まで名無しさん:02/07/07 11:04 ID:BmqK0QUw
>>174 田中・県議・県民まとめて氏ねや派です
179朝まで名無しさん:02/07/07 11:04 ID:/Z3kGLvN
>>168
フーン。ちなみにおれは支持政党は無い。
しかし低能県議というより論外だよなー>サンデーに出てる人
180朝まで名無しさん:02/07/07 11:05 ID:jZt4C8O5
>>170
必要どころかダムを脅威と考えている人もいる。
自宅の裏庭的なところに大きな水がめができる。満水は危険ゆえに
放流。激流が砥川を襲う。こりゃ恐いわな。
181朝まで名無しさん:02/07/07 11:05 ID:6d0nWsA9
口調と顔がダメ、苦手。
情熱の欠片が感じられない。
リーダーとしては嫌なタイプ。
182朝まで名無しさん:02/07/07 11:06 ID:BmqK0QUw
>>179 ハゲ同
183朝まで名無しさん:02/07/07 11:06 ID:PQL9sLD/
辞職ぷ 当選できねーよ浜
184朝まで名無しさん:02/07/07 11:06 ID:C1PgISCS
国債発行高400兆円、日本人の一人当たりの借金400万。
 長野県民一人当たりの借金うんぬんはナンセンスじゃないの?
185朝まで名無しさん:02/07/07 11:07 ID:uzrcO275
>>179
これでもTV出る勇気あるだけマシじゃないの?県議や市議のレベルの低さはこんな
もんじゃない気がする。国会議員もそうだけど二世だとかウヨウヨしてるし。
186名無し:02/07/07 11:07 ID:SofBPlkc
>184
意味は分からんが、県民の負債はまた別でしょ。
187朝まで名無しさん:02/07/07 11:07 ID:W3mh+tfF
補助金行政はやめれ。
188 :02/07/07 11:07 ID:RzdNWj+b
>>155
北野建設って一部上場なのね・・(証券コード1866)
前期経常利益12億円に対し22億円の今期予想を発表して、
直近の株価が仕手化しているし(w
やはり何かあるんですかね。
189朝まで名無しさん:02/07/07 11:07 ID:nplUg/6b
在日にやさしい康夫は2ちゃんでは人気者です
190朝まで名無しさん:02/07/07 11:09 ID:BmqK0QUw
脱公共事業なら康夫支持するんだが・・
191朝まで名無しさん:02/07/07 11:09 ID:2PpHCG58
サンプロ常連の康夫が討論を拒んだ。
この事実はでかい。
192朝まで名無しさん:02/07/07 11:09 ID:6d0nWsA9
もっと適材人物いるだろうに。
それを担げない長野県の県議や市民団体はダメだね。
それとも、長野県民は康夫以外にいないと思っているのか?
193 :02/07/07 11:10 ID:GHBDVTbD
田中知事再選の場合、浜氏は責任を果たせないから辞職だそうだ。
これはそれなりに評価してもいいんじゃない?
他の議員もそうなったら、結構すっきりすると思うぞ。
194朝まで名無しさん:02/07/07 11:10 ID:/Z3kGLvN
>>169
痛いのばかりだなー
それにしても2ちゃんねらーが(以下略)
195名無し:02/07/07 11:10 ID:SofBPlkc
>190
現実として公共事業は必要でしょ。
いきなり大量の失業者を出すわけにはいかないのだし。
でも、金の使い方は変えられる罠。
196朝まで名無しさん:02/07/07 11:10 ID:Z58eGOG2
浜県議は聞かれた事に答えていたが、知事殿は質問の内容と
ずれたことを言ってる。
なんで田原は突っ込まない?
今日の康夫の大人しさは県内でのインタビューとはあきらか
に違う。なんて奴だ。
197朝まで名無しさん:02/07/07 11:11 ID:/8NN/Ed1
>>181 喋り方が嫌いとか,顔が嫌いとか言ってる奴は,社会不適合者だから,
身の処し方を考えておいた方がいいぞ.
ま,最低限の生活はできるだろうが.
198朝まで名無しさん:02/07/07 11:12 ID:/Z3kGLvN
>>191
つーか、不信任されたから今更議論してもなー
>>192
いないというより立候補しねーんだろ
199朝まで名無しさん:02/07/07 11:13 ID:2PpHCG58
>>198
そういう康夫の姿勢が不審任につながったんだろ。
200朝まで名無しさん:02/07/07 11:13 ID:Z58eGOG2
ついでに、目に現れる真剣さは浜県議の方に感じられ、
康夫の目は半分死んでた。
浜県議の今日の出演、評価するよ。
201朝まで名無しさん:02/07/07 11:14 ID:BmqK0QUw
>>195 そりゃ都会のゼネコンに金くれるより
地元の土建にやったほうがまだいいが。。。
なんだかなぁ
202朝まで名無しさん:02/07/07 11:14 ID:/Z3kGLvN
>>196
どっちもずれてたよ(w
203朝まで名無しさん:02/07/07 11:15 ID:3KfT1Yc9
あるじゃんホームページ>188
http://www.kitano.co.jp/
どういう関係?
あと、県議の方のバックアップはどの企業なん?
地場企業は地場企業なんだろ?
204朝まで名無しさん:02/07/07 11:15 ID:BsOR6rcE
2chで政治の議論してる人たちって実際の政治に直接かかわろうと
しないんですか?こんなところで、議論しても意味ないと思います。
205朝まで名無しさん:02/07/07 11:16 ID:/Z3kGLvN
>>200
大丈夫?
206朝まで名無しさん:02/07/07 11:16 ID:BmqK0QUw
>>204 投票にも行ってますが何か?
207名無し:02/07/07 11:17 ID:SofBPlkc
>201
結構重要だと思うぞ。
何せそれだけでずいぶん投資効率が上がる。
もちろん有効な投資である事が大前提
208朝まで名無しさん:02/07/07 11:18 ID:3KfT1Yc9
表では出てこない裏情報(デマを含めて)を拾うために
2ちゃんを利用していますよ>204
209朝まで名無しさん:02/07/07 11:19 ID:WM7pI0fn
>>200
たしかに浜ちゃんは頑張った!
それに比べて康夫は男を下げたね。紳介がいみじくもばらしてしまったとおり康夫の側から「浜と同席したくない」って申し入れたんでしょ(藁)

あと、浜にはできれば「財政再建団体になれば福祉も30人学級もできなくなる」と力説してもらえば完璧だったが。
210朝まで名無しさん:02/07/07 11:19 ID:gi+MajbW
あちこちで行われる草の根議論が
やがて大きなうねりとなっていく…
かもしれない等と思ったり思わなかったり。
211朝まで名無しさん:02/07/07 11:20 ID:W3mh+tfF
東京に吸い取られるの問題。県民がダムいらないと言っているの
だから、地元に金を落とした方がいい。
オリンピックだって、東京の会社に吸い取らるだけ吸い取られて
終わりだったろ?

まず、地元にお金を落とすシステムにしてからから、公共事業の
根本に手をつけるのが流れだろうな。まあ、そこまで田中は
できないだろうが。
212朝まで名無しさん:02/07/07 11:20 ID:BsOR6rcE
>>204 それを実際の政治にどのように生かそうと思ってるんですか?
213朝まで名無しさん:02/07/07 11:21 ID:RzdNWj+b
>>203 北野建設、四季報で調べてみますた。

「長野県下の公共工事縮小止らず。建築も手持工事減少が痛い。
ただ首都圏不採算マンションなくなり完工粗利急回復。人件費圧縮し増益。
営業外為替差益見込まず。関連会社等に貸倒引当特損出る可能性も。
連結受注六八○億円計画はやや過大。」

関連会社に貸倒引当特損出る可能性・・・川中嶋土地開発のことかな。
 
214朝まで名無しさん:02/07/07 11:21 ID:/Z3kGLvN
>>209
なんだかなー(w
漏れにはどっちもどっちに感じたけどなー
>財政再建団体
いらねーようなダムつくったらより近づくだけじゃねーの
215朝まで名無しさん:02/07/07 11:21 ID:hWqYwiUd
浜BBSに中傷の書き込みはやめれ。
削除の口実にされるだけだぞ。
厳しい書き込みならば本人も大歓迎だそうです。
216朝まで名無しさん:02/07/07 11:24 ID:3KfT1Yc9
煽りは無視してホスィ>浜BBS
ただのお祭り好きで喧嘩煽りが大好きなのがいるからなぁ…
田中知事も浜県議もどっちもどうでもいいのが…
217朝まで名無しさん:02/07/07 11:24 ID:BmqK0QUw
なんか間があいたな
218名無し:02/07/07 11:25 ID:SofBPlkc
>215
まあ、袋叩きになるの知っててt出演したんだから、その点は評価できるよ。
例え、無理矢理だろうとね。
それ以外は全然評価できないが。
しかし、彼が田中派のエースだとしたら、相当苦しいね。
219朝まで名無しさん:02/07/07 11:25 ID:W3mh+tfF
>>216
まあ、そう言って投票に逝かないやつが多いから、世の中変らない
だがね。
220朝まで名無しさん:02/07/07 11:25 ID:2PpHCG58
いらないと言ったから作らないじゃ単なるアホだぞ。
殆どがいらないような気がするだけだ、
議論をする前に「脱ダム」ありきで旧態依然とした議会をぶち壊そうと思っても無理。
いかに取り込むかだろ。人間的魅力の無い康夫じゃ無理だけど。
221朝まで名無しさん:02/07/07 11:28 ID:3KfT1Yc9
うまくお祭りにすると票は伸びるかも、だが、
それは何か本末転倒な気がする…(藁>219
222朝まで名無しさん:02/07/07 11:29 ID:RzdNWj+b
  [株 主]     [単]8,643名<02.3>  万株

北野合同建物       779 (9.9)
(財)北野美術館      392 (5.0)
八十二銀行         370 (4.7)
東京三菱銀行       360 (4.5)
共栄火災海上保険    316 (4.0)
北野次登          263 (3.3)
北野貴裕          183 (2.3)
(学)北野学園        174 (2.2)
三菱信託銀行       161 (2.0)
日本生命保険       155 (1.9)

223朝まで名無しさん:02/07/07 11:30 ID:GdpybDN+
皆さん、不在者投票に逝きませう
224朝まで名無しさん:02/07/07 11:31 ID:RzdNWj+b
(会長・社長)北野次登 
(副会長)山口竹彦 
(専務)上條光成 (専務)北野貴裕 (専務)宮下忠雄 
(常務)橋本徹二 (常務)村井建夫 (常務)荒井忠二 (常務)塩澤公朗 
(取締相談)北村孝一 
(取締)和田利一 (取締)轟宏 (取締)松田徳治 (取締)牧俊朗 
(取締)卯之原富一 (取締)百瀬正三 (取締)石田郁 (取締)竹内逸生 
(常勤監査)金子弘 (監査)荒井金雄 (監査)塚田俊之(6.27予)
225朝まで名無しさん:02/07/07 11:32 ID:3KfT1Yc9
会社概要を眺めてみた>北野建設
http://www.kitano.co.jp/company/company.htm
五輪の工事とかしたみたいだけど、ダムとかも
やってるのか?
226朝まで名無しさん:02/07/07 11:34 ID:2PpHCG58
>>225
ダムとか受けれないから康夫についてるんだろ。
あと八十二銀行が不良債権にしたくないんだろ。
227朝まで名無しさん:02/07/07 11:35 ID:W3mh+tfF
県議が目立つと、狙われてムネオみたいにスキャンダルが出まくる
だろうけど、あの人は大丈夫かな?と心配してみるテスト
228朝まで名無しさん:02/07/07 11:36 ID:3KfT1Yc9
それはあんまり積極的な理由じゃないような>受けれない
利権っていったら直接金銭的な見返りがあることでないと。
河川改修案ならいいことがあるの?>226
229はまちゃんは、:02/07/07 11:38 ID:LvVeg7JL
浜以外の議員みんな土木関係じゃん。
田原に突っ込まれたらおたおた確実。
で、運送業の浜がでたのよ。
230朝まで名無しさん:02/07/07 11:39 ID:A34huIPv
理想主義の甘あまの知事はいらないかもな。
231朝まで名無しさん:02/07/07 11:40 ID:W3mh+tfF
実務が出来る知事ほど、利益に走って改革が出来ない現実のある罠。
232朝まで名無しさん:02/07/07 11:40 ID:RzdNWj+b
こんなの見つけてしまいますた(ワラ

http://216.239.35.100/search?q=cache:x5WSeYHK5QkC:www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/7947/itizoku.mejiro.html+%E5%8C%97%E9%87%8E%E5%BB%BA%E8%A8%AD%E3%80%80%E5%8C%97%E9%87%8E%E4%B8%80%E6%97%8F&hl=ja&ie=UTF-8

メジロ一族の特長
メジロ一族はかなり伝統があり誰が興したのかよく知りません。
推定ですが1960年前半だと思います。
申し訳ないが知ってる限りでご了承を。

現在の総帥は北野ミヤさんです。

「メジロ」の名の由来は母体である北野建設株式会社が東京・目白にあるからです。

「メジロ」の冠名はメジロ商事・メジロ牧場の所有の馬につきますが
例外に北野一族の個人名義の馬にも「メジロ」の冠名がつきます。
北野俊雄氏のメジロカムロ・北野直樹氏のメジロダイボサツなどです。
233朝まで名無しさん:02/07/07 11:40 ID:BmqK0QUw
>>228 利益なきゃ個人で150万円も献金しないだろ
234朝まで名無しさん:02/07/07 11:41 ID:A34huIPv
結局石原の方が部下の意見を聞くし、人心掌握がうまい。田中は独裁的に
理想を押し付けるだけだったんじゃないかな。言ってることは美しくてもTOP
の人間はそれじゃだめ。政治の素人だよ。
235朝まで名無しさん:02/07/07 11:42 ID:3KfT1Yc9
県議の一覧とか、その背景というのはどこかで見られるん
でしょうか?>229
結局第三者として客観的に判断できる情報が必要だと思う
んですが。選挙にいくならば特に。
236朝まで名無しさん:02/07/07 11:44 ID:W3mh+tfF
2chこそ、みんなで情報をネットで探せばそこそこ分かるから、
やってもいいかもしれないね。県議&その県議が関連している企業
その企業は土建屋なら、何の公共事業しているかなど、調べれば
結構できそう。
237朝まで名無しさん :02/07/07 11:45 ID:4Lif9Eqd
浜議員のHP見たけど、経歴に学歴が一切載っていません。
これはどういうことなの。
238朝まで名無しさん:02/07/07 11:45 ID:2PpHCG58
>>228
八十二銀行の頭取が前知事と仲違いで康夫擁立。
んで八十二銀行には五輪でなんとか延命した北野建設がある。
河川改修なら補修等が断続的に行われるから、結果的に切れ目無くダムより多くの金がかかる。
ダムほどの技術も必要が無い。
239朝まで名無しさん:02/07/07 11:46 ID:AsIyy9JR
メジロライアンなつかすぃ!
240朝まで名無しさん:02/07/07 11:46 ID:+7UW4xMF
浜を叩いてる奴ってバカでしょ。
241朝まで名無しさん:02/07/07 11:46 ID:HMEYINic
>>226
実際建設業者がつぶれないのが不思議だな
銀行が批判をおそれてとめてるのだろうが
いつまで続けられるかな?
242  :02/07/07 11:48 ID:IwiqGT/m
どこの県でも田中康夫じゃなくても県民のほとんどは知事の名前を
知っている。逆に県会議員の名前などほとんど誰も知らない。

県会議員など衆議院選挙のときの最高裁判所裁判官と同じくらい
誰も知らないのになんで奴らの意見を汲み取る必要があるんだ。
すくなくとも県会議員のことを知っている県民の方が圧倒的に
少ない
243朝まで名無しさん:02/07/07 11:51 ID:W3mh+tfF
>>242
だからこそ調べようぜ。皆で調べれば負担が減るし。
誰か、長野県議員を調査するスレをたれれ、でもスレ伸びなさそう…
244朝まで名無しさん:02/07/07 11:52 ID:fyh2rZEu
>>242
県会議員はその選挙区の代表だからその選挙区の人は知ってるけど
ほかの選挙区の人はまったく知らないのが当然だ
245朝まで名無しさん:02/07/07 11:53 ID:hWqYwiUd
>>237
http://www.dia.janis.or.jp/~seishin/
浜だけじゃなくて、自民党系誠心会の議員は、みんな経歴が載ってないね。
仕事を隠さなきゃいけない理由でもあるんだろうか(W
246朝まで名無しさん:02/07/07 11:53 ID:BmqK0QUw
とりあえず県会議員リスト

http://www.pref.nagano.jp/gikai/gisoumu/senkyoku.htm
247朝まで名無しさん:02/07/07 11:53 ID:3KfT1Yc9
>238
ダムだって定期補修は必要だろう。砂さらってないと埋まるし。
個人的にはその予算がどうなってるのか気になってるんだけど。

それはおいておいて、利権というからにはその工事受注が内定
してるとかでないと弱いと思うんだが、そういうソースがある
のかなぁと興味深々なわけですよ。
248朝まで名無しさん:02/07/07 11:56 ID:fyh2rZEu
だから県会議員は地元の利益を優先に考えるのも当然だと思う
249朝まで名無しさん:02/07/07 11:59 ID:e7r8wVnT
もう長野を他県のプロ市民の実験の場にされるのはやめようぜ
250朝まで名無しさん:02/07/07 12:00 ID:+7UW4xMF
ここでも嫁。

田中康夫長野県知事へのメッセージ
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm
ここが変だよ、康夫ちゃん
http://www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/yasuo-chan.htm
251すれ違いだけど:02/07/07 12:01 ID:G0ZLh85z
ソネットのダイエット掲示板なんだけど、エロ画像なの。
消される前に見て
http://www.so-net.ne.jp/viviane/board/viviane_board.html#top

私のダイエット法 - ふとあし 18:45:37 7/06/2002 (0)
     ↑こここのかきこみ
どうしてこんなことできるかおしえて
それともこれ見えるの私だけ?
252朝まで名無しさん:02/07/07 12:02 ID:3KfT1Yc9
>238
それを言うなら、どの企業も、特に建設業はこの不況で苦しい
わけだから、他の議員についてもその程度の話はあるんでない
の?長期的に見て自分の利益になるように支援するのはあたり
前だと思うけど。問題は、直接的に仕事を回すような利便を図っ
てるかって話ではないの?
253朝まで名無しさん:02/07/07 12:06 ID:+7UW4xMF
康夫信者ってどうしようもないな。
このスレでも参照しる。
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025909721/
254朝まで名無しさん:02/07/07 12:10 ID:PbHLrDVG
255朝まで名無しさん:02/07/07 12:11 ID:BmqK0QUw
>>252 間接的(献金とか)だって十分わるいと思うが。
それにそんなこといったらアホ県議だって糾弾できねえじゃん
256名無し:02/07/07 12:13 ID:SWD5CAn+
まあ、どちらにせよ、適法な政治献金であれば問題無い罠。
あとは有権者の判断に任せるしかない。
田中反対派は、彼のスキャンダルを必死で探してるんじゃないの?
実際、それぐらいしか攻撃材料なさそうじゃん。
しかし、ペログリは本人が公開してるから、スキャンダルにならな
いのが痛いね(w
257朝まで名無しさん:02/07/07 12:14 ID:3KfT1Yc9
別に支持してるわけじゃないけど…
知事だろうが県議だろうが利権うんぬん言うんならどっちも
それなりのソースを示してもらえば、後は有権者は自分で判
断すればいいこと。どっちもあることが大事。一方だけでは
片手落ちだと思う。
258朝まで名無しさん:02/07/07 12:19 ID:FqFcgL0t
康夫反対派は代替候補をダシな!
259朝まで名無しさん:02/07/07 12:20 ID:RzdNWj+b
2ch過去ログ「神戸空港、賛成!賛成!賛成!」で以下の投稿をハケンしますた。
(北野建設は神戸空港にも何らかの関わりがあったのでしょうか?)

http://members.tripod.co.jp/logs2chp/main5/937611284.htm

84:名前: 馬好き 投稿日: 1999/09/21(火) 02:20

公共事業は採算がとれないからこそ国がやるもの。
でも採算がとれない事を前提にするとそこにつけ込む輩が大量発生する。
長野オリンピックで北野建設が大儲けした事実を知ってから
メジロの馬を純粋な気持ちで応援できなくなってしまった。
(北野建設のオーナーがメジロ牧場のオーナー)
260朝まで名無しさん:02/07/07 12:20 ID:K9slmkSM
>251
私にも見えた
でもあそこって有料だったとオも炊けど
261朝まで名無しさん:02/07/07 12:20 ID:BmqK0QUw
>>258 まあ環境系NGOの人とか
262朝まで名無しさん:02/07/07 12:24 ID:+7UW4xMF
政治家と建設業の癒着もたしかに問題だが、
それ以上に、田中県政になってから
長野の景況が急速かつ非常に悪化していることのほうがよほど有害。
263朝まで名無しさん:02/07/07 12:25 ID:MrssQq1D
>>258
それ、宮城県知事も言ってた。

「県民に4年間を負託された知事を不信任した今回の一件はとうてい理解できない」と、
議会側を批判するのは浅野史郎宮城県知事。
田中氏に代わる知事候補を考えないまま、不信任案の可決に踏み切ったとされる議会
の対応に「最低限の準備もしておらず常識外れだ」と突き放した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020706-00000014-khk-toh
264名無し:02/07/07 12:26 ID:SWD5CAn+
>262
別に長野県に限った話じゃないでしょ。
つーかさ、それって、小泉政権になってからの間違いじゃないの?
265朝まで名無しさん:02/07/07 12:28 ID:YzL4qqxs
>>259
最近、メジロの馬って元気ないというか、大物でないな。
きょうも、阪神でメジロサンドラがでるがどうでしょう。
266朝まで名無しさん:02/07/07 12:28 ID:BmqK0QUw
>>263 宮城スタジアム作った浅野さんが言ってもなぁ・・・
267朝まで名無しさん:02/07/07 12:30 ID:BmqK0QUw
>>264 公共事業かなり減ったからね
だから康夫も県議も必死なんだろ(w
268朝まで名無しさん:02/07/07 12:35 ID:JtPdNFh2
層です、景気が悪くなったのは田中になってからではなく、国全体が同じ状況です!
そこで田中を攻撃するのはアサハカというものです。>>264に禿同!
269朝まで名無しさん:02/07/07 12:38 ID:+7UW4xMF
>>264
長野県に限った話。全都道府県の上位からドン底に落ちてる。
サンプロで財部がデータを引用してたやん。
270朝まで名無しさん:02/07/07 12:41 ID:3KfT1Yc9
国が債務超過なのはどうにかせんといかんと思うけどなぁ…。
小泉首相がどうこうというレベルなのか疑問。
と話が銀河の彼方に…
271朝まで名無しさん:02/07/07 12:41 ID:hWqYwiUd
浜HP管理人の、へろへろちゃん(W)って人、土建屋だったんだ。
浜HPの「管理人のつぶやき」ってページから管理人のHPに飛べるので、見てみ。
プロフィールのとこで「何かと批判の多い建設関係」って書いてあるぞ。
ここからへろへろちゃん経営の建築会社のHPにもリンクしてる。
ふむふむ、こういうことだったのか。
272朝まで名無しさん:02/07/07 12:42 ID:RzdNWj+b
不審な書き込みをハケンしますた・・・

(一口メモ)
田中康夫は、川島なお美も食っていた

http://216.239.35.100/search?q=cache:yIMfhISTAZ8C:www2.diary.ne.jp/user/61663/+%E7%94%B0%E4%B8%AD%E5%BA%B7%E5%A4%AB%E3%80%80%E5%99%82&hl=ja&ie=UTF-8
273朝まで名無しさん:02/07/07 12:46 ID:ZAPxfoEG
財部なんてとんでも学者。
田舎者は、別の国つくれ、日本公共事業共和国(藁
主要産業:公共事業(藁
こんなこと続けててどこまで持つかもわからんのか!!!
274朝まで名無しさん:02/07/07 12:53 ID:hWqYwiUd
浜HP、とうとう削除が始まったぞ。
誹謗中傷だけならともかく、まともな批判まで削除を始めてる。
275朝まで名無しさん:02/07/07 12:57 ID:XRPmp9Ep
276朝まで名無しさん:02/07/07 12:57 ID:Jabn6lrz
>>273 長野に独立してもらいましょう
主要産業はダムと河川コンクリート張り
277朝まで名無しさん:02/07/07 12:58 ID:tL239Dl/
浜ちゃんのホームページなんか見れん。
オレだけ。
278朝まで名無しさん:02/07/07 12:58 ID:MrssQq1D
>>274
さっき読めたのが消えた!
279朝まで名無しさん:02/07/07 13:08 ID:Jabn6lrz
いい加減に土建知事・議員選ぶなよ
長野県民・・・・
280朝まで名無しさん:02/07/07 13:12 ID:3KfT1Yc9
>275
事業内容はここだね。
http://www.lcv.ne.jp/~aki123/jigyo.htm
ほそぼそとやっているところに見えるけど?資本金ちっさいし。
281朝まで名無しさん:02/07/07 13:14 ID:+7UW4xMF
馬鹿ばっか
282朝まで名無しさん:02/07/07 13:15 ID:rxINXdsq
>>279
今の県議は知事選挙よりも前に選ばれた奴らなんだよ
283朝まで名無しさん:02/07/07 13:20 ID:RzdNWj+b
康夫ちゃん献金リスト。
2番目のリスト中に川島なお美をハケンしますた・・(ワラ

www.ne.jp/asahi/eiji/home/main/loft/political_contribution.htm
http://www.dia.janis.or.jp/~13117aok/sub4.htm
 
284朝まで名無しさん:02/07/07 13:25 ID:Jabn6lrz
>>282 つまりバカ県議選んだ程度の民度の奴らが康夫にも
投票したってことか
285朝まで名無しさん:02/07/07 13:26 ID:A2OLixUQ
康夫ちゃん辞任かな
286朝まで名無しさん:02/07/07 13:28 ID:uK+3G4k/
長野県ごとダムの底にすれば土建組の頭も冷えるだろう
287朝まで名無しさん:02/07/07 13:30 ID:knaKkCW7
>>286
わらた。さんせ〜い。でも、国民の税金を使わないでヨ。
288朝まで名無しさん:02/07/07 13:30 ID:3KfT1Yc9
とりあえず上で教えてもらったスレ(結構笑った)
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1025909721
HP
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm
から検証中。ふむ、基本高水流量が論点なのかな、結局。
289土建屋:02/07/07 13:30 ID:UinnY3R4
>285
それは、ありがとうございます。
後100年は食うにこまりませぬ。
290朝まで名無しさん:02/07/07 13:31 ID:Jabn6lrz
>>289 康夫やめたら土建屋食えなくなるんじゃ?
291朝まで名無しさん:02/07/07 13:32 ID:knaKkCW7
>>286
長野湖!
292朝まで名無しさん:02/07/07 13:38 ID:Jabn6lrz
康夫勝ち→河川改修で土建屋ボロ儲け
県議勝ち→ダムで土建屋ボロ儲け

長野とことん腐ってるな
293朝まで名無しさん:02/07/07 13:38 ID:rxINXdsq
>>284
知事選以前の選挙なんてロクな投票率ではなかったが・・・。
それまでの県議なんて決まっていたようなもんだからな。
知事にしても同様に数十年間にわたって県庁出身者が歴任したんだよ。
まあ選んでいたのは県民であることには間違いない。
294朝まで名無しさん:02/07/07 13:40 ID:knaKkCW7
>>292
どちらでもいいから、国民の税金を使わないほうにしてくれ。
295朝まで名無しさん:02/07/07 13:41 ID:rxINXdsq
>>292
オマエのところも似たようなもんだろ。
296朝まで名無しさん:02/07/07 13:42 ID:Oajs8BVv
みんながバブルに浮かれ、高い土地を買い、大きな家を建て
大きな自動車を買い、会社の設備を拡大し、いい物を食べた
そして、土地税制をきっかけに、一気に梯子を外され、景気は悪くなり
株価は暴落、収入が減り、借金が払えなくなった
お金は流動しなくなり、大半は
橋や道路や、公共大型施設や、ビル、工場
住宅、車、家具、装飾品、贅沢品などに化けた
その物や設備は、お金を生むことは無く
逆に維持費にお金がかかり、負担となって重くのし掛かり
売りたくても買う人はなく、その資産は価値が無くなって来ている
収入は減り、資産価値も減り、借金の負担だけが重くのし掛かり
消費が急激に落ち込み、経済が急速に縮小を始める
これが、いわゆる負の連鎖、デフレスパイラル
297朝まで名無しさん:02/07/07 13:44 ID:RzdNWj+b
康夫ちゃんと北野建設の関係は一筋縄では行かないようです。

北野建設を含むジョイントベンチャーは、田中知事が一時中止を決めた浅川ダム
本体工事の請負業者。知事は選挙後、北野会長に面会して一時中止を直接伝えた。
約百億円の工事がご破算となるにもかかわらず、北野会長は「それでもいいが、
治水を考えなさい」と答えたといい、寄付の見返りを求める考えはなかったと
強調する。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/kikaku/001/25.htm
 
298朝まで名無しさん:02/07/07 13:44 ID:knaKkCW7
>>295
オマエんちはどこよ。長野でないのか?な?
299朝まで名無しさん:02/07/07 13:45 ID:Oajs8BVv
問題となっている下諏訪ダム地元が地盤でダム支持。
なのに地元民はダムを支持していないことがアンケートで判明。
これではあの議員の存立自体が危ういな。
大体田中知事の人間性を云々して不信任というのは可笑しな話。
それは議会で問題にするというより知事選挙でやるべき。
土建屋議員団がメシのタネを奪われそうなので反対している
という風にしか見えないが..
何にしてもマスコミやメディアを敵に回すと勝てないのは必定。
300朝まで名無しさん:02/07/07 13:52 ID:rxINXdsq
>>298
今はお隣さんだね
昔は長野だったよ
301朝まで名無しさん:02/07/07 13:52 ID:knaKkCW7
県市職員も「こね」の力で就職するっての、あるんじゃないかな。
だったら、職員も、県市会議員の手の内、っていう事も出来る。
302朝まで名無しさん:02/07/07 13:53 ID:j++hHr8H
>>300お隣さんって・・・韓国?(w
303朝まで名無しさん:02/07/07 13:53 ID:Oajs8BVv
サンデープロジェクトに出てる長野県議員はTVにでなかったほうがよかった。
50歳前半のお年ゆえ、たぶん老獪な県議に担がれてしまったのです。
結果論として言えば、あなたは出演して負けましたね、恥かしいと思わないのかな。
知事の返り咲き当選の場合、辞職するとの言質まで取られています。
日本そのものの体質の長野県政は早く構造改革により、変革されることを希望します。
304朝まで名無しさん:02/07/07 13:58 ID:knaKkCW7
>>300
うちは、愛知。万博会場も、随分昔に計画されて、おえらいさんが
会場予定地を先回りして、安く購入、高く売れる予定が……
いや、予定地変更なんてあったけど、既に、買い上げさせたとか。
そういう話を聞いたことがある。どこでも、利権、金。
305朝まで名無しさん:02/07/07 13:58 ID:mZXrv2Or
No.84
長野の田中知事どう思うよ?
http://w_ch.hippy.jp/cgi-bin/game/select/select.cgi

白黒つけよーぜ!
306朝まで名無しさん:02/07/07 14:07 ID:LVrs3Co5

なんか、このごろ長野って、フィリピンかペルーあたりとおんなじ風に見えてきたな。
307朝まで名無しさん:02/07/07 14:07 ID:rxINXdsq
>>304
どこも利権と金まみれかー。
308掲示板が・・・:02/07/07 14:10 ID:DDHR/bR4
「障害報告 : 現在掲示板が利用できなくなっております。ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。 」

自分に都合が悪くと閉鎖か?

http://www.cococlub21.com/hama/keijiban.html
309朝まで名無しさん:02/07/07 14:11 ID:AsIyy9JR
>307
ま、金の流れる道筋がかわらん限りね・・・。
310浜の掲示板が・・・:02/07/07 14:11 ID:DDHR/bR4
障害報告 : 現在掲示板が利用できなくなっております。ご迷惑をおかけしますが、今しばらくお待ちください。

自分に都合が悪くなると閉鎖か?

http://www.cococlub21.com/hama/keijiban.html
311朝まで名無しさん:02/07/07 14:11 ID:RzdNWj+b
(株)八十二銀行 はちじゅうにぎんこう (7050:銀行業)
[URL] http://www.82bank.co.jp/
[特色] 長野地盤で資金量は地銀7位、堅実経営で自己資本比率高い、香港に支店、三菱グループと親密

[株 主]      [単]20,078名<02.3> 万株
東京三菱銀行        2,697 (4.9)
日本興業銀行       1,714 (3.1)
明治生命保険        1,551 (2.8)
日本生命保険       1,374 (2.5)
昭和商事           956 (1.7)
群馬銀行           886 (1.6)
第一生命保険         861 (1.5)
東京海上火災保険      856 (1.5)
日本トラスティ信託信託口  832 (1.5)
朝日生命保険         831 (1.5)

[役 員] (会長)茅野實 (頭取)成澤一之 (副頭取)石井和男 (常務)割田満
 (常務)山浦愛幸 (常務)吉澤直亮 (常務)小林治雄 (常務)前山忠重 (常務)更級尚 
 (常勤監査)伊藤剛 (常勤監査)小澤輝彦 (監査)小坂健介 (監査)平山祐次(6.27予)

八十二銀行の歴史 (名前の由来は足し算だった・・・)
http://www.ncp.or.jp/dir7/D7_0_5.html
312朝まで名無しさん:02/07/07 14:16 ID:knaKkCW7
>> 307,309
仕掛け人がいるのだと思う。金儲けをたくらむ奴。政治屋とぐる。
インサイダー取引の対岸というか、それと両岸というか。
313朝まで名無しさん:02/07/07 14:26 ID:U36rAjvr
>>301
僕の友人で親のコネで入ったヤツいます。当時はそれを友達に自慢していた彼ですが最近の御上批判ムードと露骨な自慢のせいで友達が離れてしまいました。
唯一、物好きで彼をアフォと内心思ってる僕だけが(ま、何かあれば利用できるかな?というのもあるけど・・・)まだ友人やってます。
でも、最近は利用価値も無いから疎遠気味に距離をおいているけど。
314朝まで名無しさん :02/07/07 14:28 ID:IqLnHo4H
サンプロ見たけど康夫も浜もどっちもどっちだな
康夫は回りくどい言い方ばかりしてなんか気に喰わん
もっと県議と顔を向き合わせて議論しないかぎり知事は無理
浜も悪役扱いされることわかって出てきたのは評価するが
もうちょっと言いたいことをまとめて望んで欲しかった

私的には康夫派でも県議派でもない第3の候補が出てくればいいと思うんだが
315朝まで名無しさん:02/07/07 14:29 ID:kvLC/Gz3
ダムはムダ
316朝まで名無しさん:02/07/07 14:32 ID:RzdNWj+b
317783:02/07/07 14:35 ID:knaKkCW7
>>313
昔の事ですが、教育職を受けました。試験は通ったけど、採用はなし。
隣家の小学校校長が言いました。「なんで、言ってくれなかったんだ」
みんなこねなんですよ。口利きのそれも、社会的地位の高い人のが、
押しが強いから、点数が低くても、先に就職できる、と。
318朝まで名無しさん:02/07/07 14:51 ID:RzdNWj+b
社団法人長野県経営者協会
会員リスト
http://www.nea.or.jp/11.htm
319nanasi:02/07/07 15:29 ID:4p3QlsSN
浜氏と同会派政信会の「鈴木 清」さんです。

 URL:http://w1.avis.ne.jp/~seiwakai/
  E-mail:[email protected]
こちらは
「金子ゆかり」氏の掲示板です。励ましを!
http://www.finitojapan.net/members7/yukarin/aska.cgi

320nanasi:02/07/07 15:31 ID:4p3QlsSN
321朝まで名無しさん:02/07/07 16:07 ID:jLuAPQbg
面白い!

>>319

[5] 学会員の総意か 投稿者:長野県民 投稿日:2002/07/07(Sun) 12:46 [返信]

創価学会員はみんな「不信任賛成」で「反田中知事」「ダム賛成」と思って宜しいのでしょうか。

[7] Re:[5] 学会員の総意か 投稿者:管理人 投稿日:2002/07/07(Sun) 14:06 [返信]

この件は公明党の方に聞いて下さい。管理人にはわかりません。


>>320

[17] 高卒で一橋大卒に文句言うな 投稿者:鈴木はなんと高卒 投稿日:2002/07/07(Sun) 15:47 [返信]

鈴木くん
馬鹿は黙って畑でも耕せ!
322朝まで名無しさん:02/07/07 16:10 ID:jDrAKJqJ
田中県政への支持率上がる
http://www3.stream.co.jp/cgi-bin/common/ntv_loada/loada-g2.cgi?RMFILE=nnn24/8-G2.smi

長野県の田中康夫知事に対する不信任案が可決したことについて、長野県民の6割を超える人が反対し、
田中県政への支持率も上がっていることが分かった。これは県世論調査協会が不信任案可決後に県民
800人に聞いたもので、田中知事の不信任について61.6%の人が反対して賛成の27.9%を大きく上回り、
圧倒的多数で可決した県議会との溝が浮き彫りになっている。一方、田中県政の支持率は「どちらかと
いえば指示」も含めると、66.4%で前回2月の調査から15ポイント上昇した。今後、田中知事の選択に
よって知事選挙か、県会議員選挙が行われるが、調査では7割近くが知事が議会を解散した上で自ら
辞職して両方の選挙を行うべきだと答えている。
323朝まで名無しさん:02/07/07 16:10 ID:WSvQQVs5
長野のおじさま達、ぜんぜん懲りてねぇ
324:02/07/07 16:16 ID:7MjcSIVc
東南アジアをばかにできないな
長野もおんなじだもんな
コネとかいっぱいあるんだよな

田中きらいだけど
とりあえず 長野を変えてくれてたからな
つぎも 投票するよ
325朝まで名無しさん:02/07/07 16:36 ID:/bxWnN6D
どちらが勝っても何も変わらない
どちらも体制派だから
ただ得する人は微妙に違ってくるかも?
326朝まで名無しさん:02/07/07 16:57 ID:4Lif9Eqd
おれは地元の都議は殆ど知らんが、
長野県の県議は今日の浜ちゃんを加えて
もう5名は顔と名前一致するよ。
327土建屋出身議員は何%?:02/07/07 17:03 ID:8Gd+NEnI
ダム作りたくて仕方ないんですね。県議様たちは。
328土建屋出身議員は何%?:02/07/07 17:05 ID:8Gd+NEnI
海外でも今回の県議らの件を批判する記事多いね。
あー恥ずかしい!
329朝まで名無しさん:02/07/07 17:06 ID:IkzZV5Zw
じゃあ何でダムは悪くて河川の改修は良いんだ
3302ch原理主義:タリバソ:02/07/07 17:07 ID:iDyNgq0e
>>8Gd+NEnI
プロ市民の方ですか?
「よーしパパ土建屋議員叩いてネット世論煽っちゃうぞ〜」
331朝まで名無しさん:02/07/07 17:25 ID:nxRj6y2W
>>329
康夫の支持者に金が落ちるから
「脱ダム」と言えば(・∀・)カコイイ!!から
332朝まで名無しさん:02/07/07 17:27 ID:nxRj6y2W

 結 局 、 康 夫 と 県 議 員 が 金 の 取 り 合 い を し た だ け で す か ? (藁
333朝まで名無しさん:02/07/07 17:31 ID:dUYOH+qc


>>332

結 局 、 情 報 を ち ゃ ん と 認 識 せ ず に

馬 鹿 を 晒 し て い ま す か ?

334朝まで名無しさん:02/07/07 17:33 ID:+AN6l1d8
県議会員はほとんど皆、自分もしくは関係者が土建業を営んでいるそうですが(もちろん他県も同じ)、
だから、議会で入札価格が安いといって問題になることはあっても(「地元業者が泣いている」というそうだ)、
高いと問題になることはないそうですね。

そりゃ、ダムに限らず公共工事したくてしょうがないんでしょうね。

335朝まで名無しさん:02/07/07 17:35 ID:IkzZV5Zw
つまり金の取り合い
336朝まで名無しさん:02/07/07 17:39 ID:IkzZV5Zw
社会・共産系の政党はお金に困ってる労働者に説得しろよ
もうお金がないから税金を出せないって
337朝まで名無しさん:02/07/07 17:40 ID:IaYp6jRm
共産党以外の4会派って言うのは、自民、民主、社民、公明?
338朝まで名無しさん:02/07/07 17:47 ID:AKjZxWpz
「議員に対する挑戦!!」
税金による海外旅行の追及ですか?
知事公邸を動物園にしていた前知事を批判すらできなかった
県会議員達がよく言うよ  へっ
339朝まで名無しさん:02/07/07 17:50 ID:zfchRDLa
田中の挑戦は正当な挑戦ですか?
340名無しさん:02/07/07 17:52 ID:X9kSLZhR
今やっているTBSの番組はえらいこと嘘満載だな
県議員から圧力あったのか?
3412ch原理主義:タリバソ:02/07/07 17:53 ID:iDyNgq0e
>>340
途中から見たからわからん。
どこがどう嘘か詳細プリーズ。
342朝まで名無しさん:02/07/07 17:55 ID:h5pozz9T
土建屋政治家氏ね

土建屋政治家氏ね

土建屋政治家氏ね

土建屋政治家氏ね
343朝まで名無しさん:02/07/07 18:04 ID:EcTj1y0T
何で民衆の悪口は言わないのか
役所にたかりすぎだろ
福祉予算たかってるどこかの政党支持者みたいな事するなよ
344名無しさん :02/07/07 18:12 ID:UmbFk4N3
石田は石田商事っていう土建屋の社長だよ。
345 :02/07/07 18:46 ID:UNF4AHoP
346朝まで名無しさん:02/07/07 18:57 ID:vIi/jTN4
「県民の意見に耳を澄ます」という康夫を批判したバカ産経電波新聞は潰れるしかないね。
347朝まで名無しさん:02/07/07 18:58 ID:ShLsfCPH
専門家によればダムを作らなければ確実に大雨時死者が出ると断言してます(確率の問題ですが)。ダムを作らずにそれに等価な代替案がはっきり示されていないので知事側も意固地になっている節も有りどっちもどっちという感じが客観的に見えます。
348朝まで名無しさん:02/07/07 19:00 ID:b9R65cD0
猪瀬直樹←小泉純一朗<森派=宮下創平>県政会
3492ch原理主義:タリバソ:02/07/07 19:02 ID:iDyNgq0e
>>346
産経が電波っぽいのはがいしゅつですが、
批判勢力は潰れろ扱いですか。
赤いオーラが見え隠れですよ。
350朝まで名無しさん:02/07/07 19:05 ID:HEpPnhmB
>>344
石田商事が土建屋?
昔細々とガソリンスタンドやってたような気がするが
今は議員専念だろう
351:02/07/07 19:08 ID:RAjqhsvm
田中は自分の理念をまず通す事しか考えず、
その代替え案は考えていないという、誠お粗末な状態。
ダム調査委員会だって、ほとんど田中派の脱ダムの連中ばかりで
地元の連中は「最初から結果は見えている」とあきれ顔。

第一、ダム反対派の連中は浅川上流域に多く、例え氾濫しても
濁流は下流に流れてしまいます。
ダム建設派の多くは浅川の氾濫で困惑している下流域住民。
その声はエセ田中派から「田中に反対する連中は悪!」とまで言われて
閉口しています。
過去に浅川氾濫寸前の状態を何回も見ましたが(超地元なので)
反対運動のコア地域の方達は特に危機感も持っていませんでしたが
(ダム建設案が広く知れ渡る前)下流の富竹、駒沢周辺の不安は相当の物です。

しかも上流域の方達は新興住宅街で多くは他地域から引っ越してきた人たち。
(そんなに昔の大水、記憶していない)

田中はその辺、真剣に考えていない気がする。
気にしているなら「ダムは造らない。そのかわりこのような案を提示する」と
してほしい。
災害は待ってくれない。予告なしにやって来る。
352朝まで名無しさん:02/07/07 19:15 ID:Kc1ILyuI
ダム反対派の住んでいる土地は元々自然のダム水田地帯を自然破壊して
造られたものです
自然に戻して森林と遊水地にしましょう
これなら反対する人はないはずです
353朝まで名無しさん:02/07/07 19:27 ID:PKRBBn0n
さらにわずかに残っていた水田やりんご畑の土地も、今新しい団地
が造成されてます
またダム予定地上流にも住宅が造成されてます
規制がない以上これからもどんどん住宅が造られるでしょう
ますます洪水が起き易くなっています
まず現地をよく見たらいいでしょう
354朝まで名無しさん:02/07/07 19:27 ID:/fHdt1po
氏が見る前に
ログ全部消したみたいだね。
それにしても理由が・・・

http://www.cococlub21.com/hama/keijiban.html
355todonews2:02/07/07 19:37 ID:/SaJJLxs
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2

長野県知事 s31.4.12生
24)゜田中康夫8` ̄ 4 ̄ 7: ̄44才△45才× 13/9月〜苦労 46才○他人事
28)゜石田 3 ̄ 4 ̄ 5% ̄_

23)●下崎 8●▽ ̄ 5%● ̄ 7: ̄


長野県企業局長
37)゜藤井世高2▽ 5△ 3 ̄ 58才60才家庭職場問題59才苦労61才別れ 
農政部長
23)゜中村武文7 ̄ 8`△ ̄ 3’ ̄
総務部長 元社会部長
35)゜花岡勝明3 ̄ 5%_ 3 58× 59別れ 60×61才混乱×63才別れ64才×
土木部長
31)゜光家康夫5●% 7; 5
38)●竹中照輝2’ ̄ 8’ ̄ 8’% ̄56→58×
元総務広報課長
32)゜小林淑朗7’● ̄ 7’ ̄ 5’ ̄
公営企業管理者
33)飯沢 清8’▽ ̄ 5’▽● ̄ 3’ ̄ 61別れ 63×



姓名判断を数記号で説明

人名の後の 1ケタ目【初年】30才頃まで
      2ケタ目【中年】50才頃まで
      3ケタ目【晩年】51才以降
無印の数の場合 
1⇒寂しがり無気力 信用× 仙人の様 家庭不調和   
2⇒床の間がにあう 身内の応援多い 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和、年上他人、遠方の縁薄い
3⇒頑張り実力努力の割に評価× 年上下、部下に恵まれず孤独 家庭不調和   
4⇒目上に反発社会的批判受ける 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和   
5⇒精神貴族 仏心 文芸絵画美術に興味深く力仕事嫌   
6⇒良 努力家 三年毎スランプ年上下共理解される 家庭調和   
7⇒遠方他人重視 家庭近所× 年下× 自ら仲間を外れとなる 人任せにせず自分でする  
8⇒優    
数)゜⇒第一印象悪い 年下思い 悪友縁
数)●⇒外観いばり屋に見える 
数)△⇒外観強い性格に見える
【記号】
’⇒ニコニコ不正直 浪費家 嫉妬心強い 異性縁多 短気 責任転嫁 身勝手 ハッタリ 弁舌家 ’同士握手 話術家 目立ちたがり屋 裏切る
`⇒社交上手、話術家
 ̄⇒負けず嫌い 頭良い 秘密主義
_⇒家庭不運 年下× 相続問題発生
●⇒強情 利権屋なかなか謝らない 勝馬に乗る 暴力肯定
△⇒他人に厳しい 約束事厳守 暴力肯定
▽⇒家族に厳しい 必至で年下、身内を守る 暴力肯定
%⇒怠けごころ 融柔不断 不測の不運
:⇒丁寧 節約心 慎重 ユックリ型
数字1→8⇒抱擁力小→大  数記号の組み合わせで微妙に特性が変化
356:02/07/07 19:45 ID:RAjqhsvm
>352
>353

確かにそのような場所がどんどん宅地になるのはいかがなものかと思います。
長野は田舎ですが、埼玉などの平地の新興住宅街より土地価格は高かったり
します。
平らな場所が無いからね・・・。
だから、どんどん水田、森林を潰し、宅地にすれば確かに水害などの
危険(発生率)は高まります。

冷静に考えればそのような危険地区を増やさないのがいいのですが
住む場所が無いのも事実。
市内にはこれでもか?というほどマンションは建ち、首都圏から
移り住む方達が増えています。

・・・色々複雑です。
357朝まで名無しさん:02/07/07 20:08 ID:Vijt3oeF
>>354
今初めて見たが
本物の名無しとかいう奴の粘着ッぷりがワラタ。
358nanashi:02/07/07 20:27 ID:GuMNlNfw
●浜議員の掲示板
サンプロ出演、浜議員のHPの掲示板・・・突然今日からIP表示。
皆さん、励ましを。

http://www.cococlub21.com/hama/keijiban.html

●浜氏と同会派政信会の「鈴木 清」さんの掲示板です。
信州のムネオと呼ばれてます?
 http://w1.avis.ne.jp/cgi-usr/seiwakai_bbs.cgi

●同じく同会派「金子ゆかり」氏の掲示板です。
世襲議員でどっぷり利権?
こちらにも励ましを!

http://www.finitojapan.net/members7/yukarin/aska.cgi
359nanashi:02/07/07 20:36 ID:GuMNlNfw
浜ちゃんは昨年のゴールデンウイークにタイへ公費で海外旅行だってよ。
少女売春したんだろうか?

浜 康幸(県信) 諏訪郡 タイ、カンボ 01・5・27〜6・1(6日間) 東南ア経済事情 2000,000

360nanashi:02/07/07 20:43 ID:GuMNlNfw
■長野県議会最大会派「政信会」の皆様に励ましを
望月 雄内 (もちづき ゆうない)
政信会 会長
  住所: 南安曇郡穂高町大字穂高2422
  TEL: 0263-82-9446 FAX: 0263-82-6122
中村 善行 (なかむら ぜんこう)
 塩尻選挙区 3期目
 政信会 会長代行
  住所: 塩尻市大字洗馬4918
  TEL: 0263-52-2248 FAX: 0263-54-2550
奥村 剛 (おくむら つよし)
 大町市選挙区 2期目
 政信会議 副議長
  住所:大町市大字大町2470-1URL:
  TEL: 0261-23-5001 FAX: 0261-22-1345
山元 秀泰 (やまもと ひでやす)
 松本市選挙区 2期目
 政信会 政策会議議長
  住所:松本市石芝3-9-5
  TEL: 0263-27-6872  FAX: 0263-27-6873
向山 公人 (むかいやま きみと)
 伊那市選挙区 1期目
 政信会 幹事長
  住所:伊那市西町春日町4983
  TEL: 0265-76-3633  FAX: 0265-76-3639
  E-mail:[email protected]
鈴木 清 (すずき きよし)
 長野市選挙区 1期目
 政信会 事務局長
  住所: 長野市南県町1003 陽光丸ビル
  TEL: 026-226-6610  FAX: 026-226-6941
  URL:http://w1.avis.ne.jp/~seiwakai/
  E-mail:[email protected]
浜 康幸(はま やすゆき)
諏訪郡選挙区 1期目
 政信会 広報担当
  住所:諏訪郡下諏訪町西豊6118-1
  TEL: 0266-27-8889 FAX: 0266-27-0113
  URL:http://www.cococlub21.com/
  E-mail:[email protected]
金子 ゆかり (かねこ ゆかり)
 諏訪市選挙区 1期目
 政信会 広報担当
  住所:〒392-0022 諏訪市高島4丁目2702-2
  TEL:0266-57-6161 FAX: 0266-57-6262
  URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~yukarin/
  E-mail:[email protected]
西沢 正隆 (にしざわ まさたか)
 長野市選挙区 1期目
 政信会 事業担当
  住所:長野市上松1-16-41
  TEL: 026-233-1700   FAX:026- 233-3383
  URL:http://plaza21.mbn.or.jp/~nisimasa/
  E-mail:[email protected]
361朝まで名無しさん:02/07/07 21:04 ID:u9WqJ8kW
土建屋の工作員の皆様ごくろうさま。
俺の近所の土建屋もつぶれたよ、はっきりいってつぶれて当然、
なんの営業もせず、技術もない、税金をあてにしている土建屋なんか
つぶれて当然。
相当あせってるんだろ?自宅がもう3番抵当ぐらいついてるんでねーの?
冷静に考えてみろよ、税収も落ち込んで、国債発行ももう限界にきている
このご時世、いつまで公共事業があてにできるわけ?
3622ch原理主義:タリバソ:02/07/07 21:33 ID:iDyNgq0e
>>361
何、お前の家はそんなに大変なのかい?

公共事業=悪って、あんた
夏房ですか?
363朝まで名無しさん:02/07/07 21:45 ID:/fHdt1po
>>362
361 じゃないが
どこに公共事業=悪って書いてあるんだ?
364朝まで名無しさん:02/07/07 21:50 ID:hlN8AR21
>>361 の文章は一見煽りのようにも思えるけど、

不況期に営業だめ、技術だめだったら普通の企業は潰れる。
まともに稼いでる企業でも銀行の貸し剥がしにあったら、
運転資金に詰まって倒産したりする場合もあるしね。

いいわるいじゃなくて
理屈からいえばつぶれちゃう。

実際 政府も地方も借金膨れあがってしまって、
このままじゃ立ち行かなくなるでしょ。

感情的には公共事業で生活している人のことは心配だけれども、
公共事業に依存した体質から抜け出さないと、
生き残ってゆけない。

でも ここまできちゃうと、
なかなか なんとかなるもんじゃないけどね。
むつかしいな。
365朝まで名無しさん:02/07/07 21:50 ID:H/+LNZnJ


   「 土 建 屋 は み ん な 黒 」(by田岡元帥)
3662ch原理主義:タリバソ:02/07/07 22:02 ID:iDyNgq0e
>>363
違う人が釣れてしもうた(泣)
マジツコッミされてタジタジでスマソ。
367朝まで名無しさん:02/07/07 22:06 ID:G4XSshAB
浜さんの掲示板に反県政会側の意見が載ってるんだけど、それに対して「決まって同じIP番号の同一人物が反レスで迎え撃ってる」のは何故?
反レス要員を置いたのはいいけど、さも別人のように書き込んでる姿に笑えるものがあるよ!
あれって自分で地雷おいて踏んでる「自爆」じゃないの?言葉も汚いし、品も無いし〜。
早く県政会側の人、教えてあげないと恥かくよー♪
368名無しさん:02/07/07 22:21 ID:rPfGRA/v
祭りすか?祭りすか?祭りすか?
でも、CATV網が発達していて。県民が同じプロバイダーに入っているとか・・・。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/07 22:23 ID:WEAccLEL
土建屋国家、最後の悪あがき。

なんせ、地方議会の議員さんたちの
本来のお仕事を調べてごらんよ
土建屋さんや、その関連の方がゾロゾロいるから。
370nanashi:02/07/07 22:29 ID:gZbemfOT
九人全員が不信任に賛成した政信会はこの日、休日の県庁議会棟で総会。
中村善行氏(塩尻市)は「家族にも『お父さんたちがやることは分からない』と言われた。まずはあいさつだ」
と足早に県庁を後に。
 一方、採決時に県政会の方針に反して退席した小林忠司氏(小諸市)。
市内の事務所には六日も午前六時ごろから電話やファクスが多数届いた。
「良くやった」との声が大半といい「意外な評価や激励だった」と同氏。
退会届を出しているが、今後の行動は「しばらく静観したい」とした。

七人全員が退席した社会県民連合も、各自が地元で支持者らに説明に当たった。
 唯一不信任に反対票を投じた共産党県議団(五人)は午前十一時、長野市のJR長野駅前で街頭演説。
小林伸陽氏(上伊那郡)は「ダムを造らなければ不信任というのは、時代の流れに逆行している」と他会派を批判した。

371 :02/07/07 22:33 ID:ZVv9GdfB
この動画。WinMXには無いな。
http://www.douga-original.moviespage.com/
372todonews2:02/07/07 22:55 ID:khgxbaAW
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2

長野県知事 s31.4.12生
24)゜田中康夫8` ̄ 4 ̄ 7: ̄44才△45才× 13/9月〜苦労 46才○他人事
28)゜石田 3 ̄ 4 ̄ 5% ̄_

23)●下崎 8●▽ ̄ 5%● ̄ 7: ̄


長野県企業局長
37)゜藤井世高2▽ 5△ 3 ̄ 58才60才家庭職場問題59才苦労61才別れ 
農政部長
23)゜中村武文7 ̄ 8`△ ̄ 3’ ̄
総務部長 元社会部長
35)゜花岡勝明3 ̄ 5%_ 3 58× 59別れ 60×61才混乱×63才別れ64才×
土木部長
31)゜光家康夫5●% 7; 5
38)●竹中照輝2’ ̄ 8’ ̄ 8’% ̄56→58×
元総務広報課長
32)゜小林淑朗7’● ̄ 7’ ̄ 5’ ̄
公営企業管理者
33)飯沢 清8’▽ ̄ 5’▽● ̄ 3’ ̄ 61別れ 63×



姓名判断を数記号で説明

人名の後の 1ケタ目【初年】30才頃まで
      2ケタ目【中年】50才頃まで
      3ケタ目【晩年】51才以降
無印の数の場合 
1⇒寂しがり無気力 信用× 仙人の様 家庭不調和   
2⇒床の間がにあう 身内の応援多い 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和、年上他人、遠方の縁薄い
3⇒頑張り実力努力の割に評価× 年上下、部下に恵まれず孤独 家庭不調和   
4⇒目上に反発社会的批判受ける 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和   
5⇒精神貴族 仏心 文芸絵画美術に興味深く力仕事嫌   
6⇒良 努力家 三年毎スランプ年上下共理解される 家庭調和   
7⇒遠方他人重視 家庭近所× 年下× 自ら仲間を外れとなる 人任せにせず自分でする  
8⇒優    
数)゜⇒第一印象悪い 年下思い 悪友縁
数)●⇒外観いばり屋に見える 
数)△⇒外観強い性格に見える
【記号】
’⇒ニコニコ不正直 浪費家 嫉妬心強い 異性縁多 短気 責任転嫁 身勝手 ハッタリ 弁舌家 ’同士握手 話術家 目立ちたがり屋 裏切る
`⇒社交上手、話術家
 ̄⇒負けず嫌い 頭良い 秘密主義
_⇒家庭不運 年下× 相続問題発生
●⇒強情 利権屋なかなか謝らない 勝馬に乗る 暴力肯定
△⇒他人に厳しい 約束事厳守 暴力肯定
▽⇒家族に厳しい 必至で年下、身内を守る 暴力肯定
%⇒怠けごころ 融柔不断 不測の不運
:⇒丁寧 節約心 慎重 ユックリ型
数字1→8⇒抱擁力小→大  数記号の組み合わせで微妙に特性が変化
373朝まで名無しさん:02/07/07 23:22 ID:w/A3eUmE
県議=悪、康夫〓善の馬鹿な二項対立やってる奴はアファ。   県議はアファだが、康夫はファシスト。もっと達悪い。
374todonews2:02/07/08 00:07 ID:FJtJDA/W
>>372
s25.10.12生
29)゜浜 康幸 8`▽ ̄ 2’ ̄5` ̄ 51才× 52才×53才別れ挫折 
 
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
375todonews2:02/07/08 00:31 ID:FJtJDA/W
>>372
s23生
28)゜鈴木 清 7● 6’_ 5▽ 54才10年ぶりの混乱
376朝まで名無しさん:02/07/08 00:35 ID:SgJQPP6j
いきなりですが、4000円で本当に儲かるかもしれない遊びがあります。
合法です。特に怪しいことでも何でも無いです。
御興味をもたれた方は以下のメールアドレスに件名、本文、名前など
なにも無しで構いませんので御連絡頂ければ、
御紹介させていただきます。失礼しました。  [email protected]
377朝まで名無しさん:02/07/08 00:57 ID:UFDaQw4A
>>329
ダムは川を流れる水の10%程度しか制御できない。
もし、流域の安全を図るのであれば、河川の工事が最も適当である。

378朝まで名無しさん:02/07/08 01:01 ID:4A+eKh+z
土建屋と政治家の集まりのパーティとかに顔出したことのあるヤツいる?
俺、何度逝っても、ビクーリするよ。

土建屋「先生のご尽力でもっと***にお仕事、お金をもってきていただきたい」
政治家「私もいろいろ知恵を絞ってお金が落ちるようにがんばっているところです。」
って堂々とやってる。
決して、国のため、県のためにやろうなんて思ってない。
お互いで国・県の借金を増やして甘い汁を吸ってるだけ。

そりゃ生活がかかってるかもしれんが
体質改善の期間はバブル後から10年もあったわけだ。
これからは、しっかり体質改善した企業だけにふるいをかけるときだ。
379todonews2:02/07/08 01:18 ID:FJtJDA/W
個人情報保護法は 要、不要?クリック望


s23生
28)゜鈴木 清 7● 6’_ 5▽ 54才10年ぶりの混乱

s25.10.12生
29)゜浜 康幸 8`▽ ̄ 2’ ̄5` ̄ 51才× 52才×53才別れ挫折 
 
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2

380朝まで名無しさん:02/07/08 01:29 ID:9l0079/X
>>378
良い事言うねぇ〜。
全く、その通り。

康夫 は、あまり好きじゅないが、
他の政治家に比べると マシ。
381朝まで名無しさん:02/07/08 01:32 ID:HfCssPrG
>>378
>>土建屋と政治家の集まりのパーティとかに顔出したことのあるヤツいる?
鳩のヤツにさそわれたことぐらいかな。3万だった。

地方政治家はね、県も国家も食い物にしてね、それでいっぱいお金貯めて、
少年野球場とか自然公園とか救急病院とか、地元住民だけが嬉しい事を
すればいい。

正しい事をするために悪い事をする。政治家は民のために法を破る。
ワルで強くて弱者に優しい。それが最高の政治家。
382朝まで名無しさん:02/07/08 01:43 ID:7B7WVPXJ
日経朝刊に連載中の「税をただす」。おもしろいよー。みんな見てねー。

・過疎の村に建設された、総工費14億円、ヒノキ作りで温水プールを
 完備した中学校の全校生徒数は僅か30人前後。まさに土建屋天国
・今年三月に12億円かけて新装開業した厚生年金福祉事業団の宿泊施設。
 固定資産税ゼロ、法人税率も一般企業より8%(!)低い優遇税制。
 競合する市内の民間ホテルは売上2割減。まさに官業天国
などなど
383朝まで名無しさん:02/07/08 01:52 ID:1MpeEEav
田舎の人は平気でおねだりしちゃうんでしょ。
もうそういう、自分の住んでるとこだけが良ければっていう発想辞めたら?
政治家も悪いけど、たかってる住民も悪いよね。
東京にいると、一部の人を除き、恩恵受けてるなんてちーとも思うことなし。
384偽政コメンテーター ◆SEIjixHg :02/07/08 01:56 ID:HfCssPrG
とりあえず土木国家日本が、あと20年もこのままやっていく
つもりなのか、それえとも50年かけて旧体質から脱却
するつもりなのか。

長野県民、考えろ。この選挙はダムがどうのこうのの
問題じゃないぞ。
385朝まで名無しさん:02/07/08 02:01 ID:TXMO8Osl
結局失職や辞任らしいけど

議会解散して知事も辞任
双方同日選挙ってわけには行かないのか?
386偽政コメンテーター ◆SEIjixHg :02/07/08 02:04 ID:HfCssPrG
>>383
知事は県民のために働くものです。
県民は知事に文句を言うものです。
東京は大きすぎるからなかなか感じられないけど。
角栄が居たから、新潟は…
387偽政コメンテーター ◆SEIjixHg :02/07/08 02:07 ID:HfCssPrG
>>385
解散選挙同日知事選挙で良いと思うけど。
2回も選挙やるのはお金勿体ないから。
388朝まで名無しさん:02/07/08 03:10 ID:QUwV8x2z
他県の知事は、康夫が知事を続けてくれた方が良いと思ってるかも。
しょせん貧乏地方自治体は、今の体制ではまだまだ国の金がいる。
で、長野に行く金が他に回るだけ。
389ぼけ:02/07/08 05:55 ID:muB17CDs
石田と下崎
おまえたちは知事選に立候補すべきやないんか
どうせ落ちるやろうけど
390ぼけ:02/07/08 05:56 ID:muB17CDs
・・・
391朝まで名無しさん:02/07/08 05:59 ID:We4v+Wi6
連続投稿ですか??
392朝まで名無しさん:02/07/08 06:06 ID:VPLI4ud9
ちゅうか、議会の連中はなんで、自主解散するんだ?

もしかして、選挙やった方が儲かるのか?
議員は。選挙資金あつめられるから。

圧倒的に田中の人気が高いのに、田中が推薦できる議員候補
いないのかな。田中の人脈が少なくて。
393朝まで名無しさん:02/07/08 06:50 ID:5GEkLOrG
議員たちの判断は、甘かったか。
394朝まで名無しさん:02/07/08 07:01 ID:XwxB+935
>>392
議員定数の削減を先延ばしに出来るからだろ?
395朝まで名無しさん :02/07/08 07:02 ID:nf1oHnKF
●浜議員の掲示板
サンプロ出演、浜議員のHPの掲示板・・・突然今日からIP表示。
皆さん、励ましを。

http://www.cococlub21.com/hama/keijiban.html

●浜氏と同会派政信会の「鈴木 清」さんの掲示板です。
信州のムネオと呼ばれてます?
 http://w1.avis.ne.jp/cgi-usr/seiwakai_bbs.cgi

●同じく同会派「金子ゆかり」氏の掲示板です。
世襲議員でどっぷり利権?
こちらにも励ましを!

http://www.finitojapan.net/members7/yukarin/aska.cgi

396朝まで名無しさん:02/07/08 07:04 ID:XwxB+935
おかしいな・・・
田中知事を支持するが60%以上?
そんなにいるわけがない→アンケート捏造の疑い?
3972ch原理主義:タリバソ:02/07/08 07:06 ID:O1pALFDg
なんだこんなにネット世論煽んなきゃまずいくらい康夫はピンチなのか?
書き方がプロ市民っぽいのが多いな〜。
398朝まで名無しさん:02/07/08 07:17 ID:VPLI4ud9
>>396

まー、捏造かどうかはもうすぐわかるじゃん。選挙やってみりゃ。
案外、本当じゃないかと思ってるけど。

よーするに、今、少々能力が低かろうが、土建屋と結びついてる
金権政治屋以外なら、もう、それ以上は望まない、と考えてるん
じゃないの?長野県民は。

折れも国会議員に多くは望まない。利権団体に結びついた
金権政治屋と外国に結びついた売国政治屋でなけりゃ多少
能力低くてもかまわん気分だ。
399朝まで名無しさん  :02/07/08 07:29 ID:r4ZRyEue
ねつ造じゃないだろう
少なくとも俺の周りじゃ6割以上の人が田中支持
と言うか、議会を不支持が6割以上といったほうがいい。
4002ch原理主義:タリバソ:02/07/08 07:32 ID:O1pALFDg
ま、TVっ子はみんな田中に入れる罠。
>>396
それお得意のアンケート戦術。
ダム=悪を長々と説明した後、ダム=県政会、脱ダム=康夫をアピールしてアンケートってやつ。
401朝まで名無しさん:02/07/08 07:32 ID:3MTkrfIN
>>398
では、能力が高い牽制会の方々の経歴確認してみようか。
http://www.avis.ne.jp/~kensei/giin.htm

高いのかなあ
4022ch原理主義:タリバソ:02/07/08 07:35 ID:O1pALFDg
>>401
朝からヒマだね。
正直康夫ちゃんも能力なら同程度と思われ。
経歴にいたっては・・・・・作家というより中途半端なタレント。
403朝まで名無しさん  :02/07/08 07:47 ID:r4ZRyEue
このままだと確実に康夫再選
康夫が知事に立つ器でないのは認めるが
あまりにも県政会はじめ議会が好き勝手にやりすぎた。
康夫の件がなくとも、吉村政権のもとやりたい放題だったのは
県民には周知の事実。
議会を総入れ替えして、再出発。康夫はあくまでもつなぎですね。
404朝まで名無しさん:02/07/08 07:52 ID:nf1oHnKF
■長野県議会最大会派「政信会」の皆様に励ましを
望月 雄内 (もちづき ゆうない)
政信会 会長
  住所: 南安曇郡穂高町大字穂高2422
  TEL: 0263-82-9446 FAX: 0263-82-6122
中村 善行 (なかむら ぜんこう)
 塩尻選挙区 3期目
 政信会 会長代行
  住所: 塩尻市大字洗馬4918
  TEL: 0263-52-2248 FAX: 0263-54-2550
奥村 剛 (おくむら つよし)
 大町市選挙区 2期目
 政信会議 副議長
  住所:大町市大字大町2470-1URL:
  TEL: 0261-23-5001 FAX: 0261-22-1345
山元 秀泰 (やまもと ひでやす)
 松本市選挙区 2期目
 政信会 政策会議議長
  住所:松本市石芝3-9-5
  TEL: 0263-27-6872  FAX: 0263-27-6873
向山 公人 (むかいやま きみと)
 伊那市選挙区 1期目
 政信会 幹事長
  住所:伊那市西町春日町4983
  TEL: 0265-76-3633  FAX: 0265-76-3639
  E-mail:[email protected]
鈴木 清 (すずき きよし)
 長野市選挙区 1期目
 政信会 事務局長
  住所: 長野市南県町1003 陽光丸ビル
  TEL: 026-226-6610  FAX: 026-226-6941
  URL:http://w1.avis.ne.jp/~seiwakai/
  E-mail:[email protected]
浜 康幸(はま やすゆき)
諏訪郡選挙区 1期目
 政信会 広報担当
  住所:諏訪郡下諏訪町西豊6118-1
  TEL: 0266-27-8889 FAX: 0266-27-0113
  URL:http://www.cococlub21.com/
  E-mail:[email protected]
金子 ゆかり (かねこ ゆかり)
 諏訪市選挙区 1期目
 政信会 広報担当
  住所:〒392-0022 諏訪市高島4丁目2702-2
  TEL:0266-57-6161 FAX: 0266-57-6262
  URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~yukarin/
  E-mail:[email protected]
西沢 正隆 (にしざわ まさたか)
 長野市選挙区 1期目
 政信会 事業担当
  住所:長野市上松1-16-41
  TEL: 026-233-1700   FAX:026- 233-3383
  URL:http://plaza21.mbn.or.jp/~nisimasa/
  E-mail:[email protected]
405朝まで名無しさん:02/07/08 08:28 ID:XwxB+935
理念だけの田中康夫
机上の空論田中康夫

きれい言をいいながらすっかりゼネコン(北野建設・林友)に利用されている

こんな知事いらない
406朝まで名無しさん:02/07/08 08:46 ID:qgFKPjkK
だから、一番アカンのは、脱ダムを公約としない、
ノーチェック公共事業を認可して国の御用役人になった、
「県議会議員」が、一番怠慢。

東京都議会議員も甘い汁すすってるがな。
407朝まで名無しさん:02/07/08 09:15 ID:5ufJBF7k
ヤスヲ信者=真紀子信者
408  :02/07/08 10:42 ID:JhNsVhpP
今回の件はほんとに難しいね。

国立のマンション問題以上の危うさをかんじるよ。
県議会が共産党や市民派ばかりになって、国立市みたいになるなよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/08 10:56 ID:NUAwHWs5
精神科医も玉無しだしなあ・・・。
まあここでヤスヲ批判をぶちまけてる奴らも玉無しだけど(藁
410朝まで名無しさん:02/07/08 11:14 ID:MmT/Pg1s
市民運動と知事の仕事は違うと、本人気づいてよ。
長野県のみなさん、あたしゃ県民じゃないけれど、
もう少し自分で考えて投票してよ。頭冷やしてよ。
あの人、青島、ノックと同類だぜ。
411朝まで名無しさん:02/07/08 11:32 ID:lPoICtpq
>>410
解かっているよ・・・。
実際解かってる県民も多いんだよ。
あまりにも過去の体質が酷かったから、そのトラウマから
抜け出せない県民が多いんだよね。

これ以上食べると太るかもしれないって思いながら、もう
少しくらいは大丈夫だろうって感じの・・・
412朝まで名無しさん:02/07/08 11:33 ID:QaCRJtFH
他に、すこしでもましな、選択肢があれば・・・・
413朝まで名無しさん:02/07/08 11:40 ID:e8kU2mzL
>>412
日本て人がいないの?と悲しむね。自分は棚に挙げてね。
414朝まで名無しさん:02/07/08 11:47 ID:K3JPS5XR
西沢権一郎知事が在任20年。
その時の副知事だった吉村午良が20年。
長野の知事は他と違いステータスが異常に高いというか
将軍様でその取り巻き県議と県幹部がすべてを牛耳って
県民不在が続いていたんだ。
気がつきゃ、全国ケツから二番目の財政難の貧乏県。
そんな状況でも吉村についてりゃ、ご褒美がいっぱいあったわけだ。
教育県といいながら、今の長野県の知事になるような器はいないしね。
とりあえず、化け物でも康夫ちゃんでいいわけよ。
都幹部のいいなり知事の青島とはだいぶ違うと思うよ。
415朝まで名無しさん:02/07/08 11:56 ID:UJfZbMBt
康夫ちゃんは期限いっぱいまで、どうするか表明しないよ。
毎日マスコミに囲まれて嬉しそうだもん。
416朝まで名無しさん:02/07/08 11:59 ID:jjZL4Ii8
( ´,_ゝ`)プッ
417朝まで名無しさん:02/07/08 12:27 ID:jRPhLR3K
いまのうちに対抗馬をさがしておこう
康夫もマスコミにあまり出ると飽きられるのが早そうだから
418朝まで名無しさん:02/07/08 12:37 ID:lPoICtpq
正直、自分は田中康夫に県知事を続けてもらうのは不安だよ。
なんか、今は仕方ないかと思いつつも、背後からじわじわと
恐ろしい事が近づいてたらどうしうかって感じの、、、
あと4年田中県政が続いたとして、いきなりドカンと財政破綻
や大洪水で人が死んだりしたらって。
自分は県議が全て正しいとも思わないが、どうしても田中康夫
に改革や脱ダムをやり遂げられるとは思えないんだよ。

改革者と改革実行者は違うんだ。っていうのはIBMの成功例でも
解かるからさ。
419418:02/07/08 12:39 ID:lPoICtpq
ゴメン、改革論者(破壊)と改革実行者(再構築)
のことです。
420朝まで名無しさん:02/07/08 13:08 ID:VaGG8JLQ
土建屋県議支持者=鈴木宗雄支持者
421朝まで名無しさん:02/07/08 13:09 ID:jRPhLR3K
もう少しまともなのに首挿げ替える絶好のチャンスだな
みんなでおだて上げて田中康夫に再選挙させよう
422朝まで名無しさん:02/07/08 13:11 ID:79iZEHKU
>>418
ま、残念ながら康夫再選は間違いなしでしょう。
423朝まで名無しさん:02/07/08 13:11 ID:wRePgUzd
>>421
それで落選させると?
お主もワルよのう(藁
424朝まで名無しさん:02/07/08 13:54 ID:uG9IZtJG
>>420=バカ
425424:02/07/08 13:57 ID:VaGG8JLQ
以上、土建屋でしたー(藁
426 :02/07/08 14:05 ID:mHwT9S6h
テレビで康夫が町歩いてる映像をよく映すけどその多くに
「がんばって〜」って声援する人の映像があるけどなんで?

それと康夫でも議会でもない第3の候補は出ないの?
427朝まで名無しさん:02/07/08 14:23 ID:tj+4g2dj
県議選に30人ぐらい田中シンパの若者立てるのかな?
議会が変わらなくては元の木阿弥だろ?
再選しても。
428 :02/07/08 14:27 ID:7Wq6rb3I
>金子は議会人として長野県をそのような状況に導こうとしている田中知事の県政運営に、一緒に共同責任を負いかねると判断し、直接県民全てに判断を委ねようと思ったからです。
もし長野県民が田中を再選したら、この金子氏は議員引退しないとつじつまが合わん。
429太陽:02/07/08 14:29 ID:YRYiKL2+
普通テレ朝日でも、フジでも日テレ系でも、独自世論調査を行うのに
今回だけ、長野県の調査委員会とかいう怪しげな団体の出した、支持率調査
を使うのはなぜ?
430朝まで名無しさん:02/07/08 14:32 ID:QaCRJtFH
>429
独自調査の時間がなかった。
ので、長野県世論調査協会(信毎などで構成)の数値を使用。
431朝まで名無しさん:02/07/08 14:39 ID:yDSqFTjt

 な ん と な く
432朝まで名無しさん:02/07/08 14:56 ID:7+iRLcVD
政治家なんて清濁併せ呑むヤツじゃないとダメ。

田中と土建屋を比較して、マシな方を選択するしかないぽ。

あと、田中知事がすぐに結論を出さないのは、
あえてギリギリまで決断しないことで
マスコミに注目されることを狙ってるのでは。。。
433朝まで名無しさん:02/07/08 15:00 ID:vUibs2oU
長野の土建屋って今沈み切っているから必死なんだと思う
でも土建屋の利権で潤うのは一部だよ
434todonews2:02/07/08 15:41 ID:/K2+Fyek
>>355
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2

s23生
28)゜鈴木 清 7● 6’_ 5▽ 54才10年ぶりの混乱

s25.10.12生
29)゜浜 康幸 8`▽ ̄ 2’ ̄5` ̄ 51才× 52才×53才別れ挫折 
435朝まで名無しさん:02/07/08 16:44 ID:AlMZNZ2e
>>427
そのへん注目だな
436島田嫌疑:02/07/08 16:51 ID:QaCRJtFH
>435
30人は、ぼくがまとめます。
437朝まで名無しさん:02/07/08 16:54 ID:qgruUhhZ
不謹慎だけど、知事が消えてしまうのが、一番丸く収まる解決策かもしれない。
長野県にとっては。長いスパンでみると。
知事シンパの人たちも、もうこの世にいない人なら諦めようがあるだろうし
438朝まで名無しさん:02/07/08 17:01 ID:AYhiFwCP
県議会解散しても
再選された議員の過半数がまた知事の不信任に賛成すれば
田中康夫は失職します
その確率95パーセント以上だな
439朝まで名無しさん:02/07/08 17:02 ID:3wxt8Yd3
>普通テレ朝日でも、フジでも日テレ系でも、独自世論調査を行うのに
>今回だけ、長野県の調査委員会とかいう怪しげな団体の出した、支持率調査
>を使うのはなぜ?

記者クラブ問題で大手マスコミの地方支局は全て「反田中」で収束。
極端な世論誘導を防ぐため、信濃毎日新聞が主体となって、、
信濃毎日がイニシアチブを取るのを他社が阻害しないだけ、、
のどっちか?
440朝まで名無しさん:02/07/08 17:05 ID:rZJ7cH5A
県政会下崎氏落選運動
441名無しさん@3周年 :02/07/08 17:06 ID:PYSfsSnV
さっき、安藤優子が「田中知事の対抗馬として辻元清美氏の名前があがっています」と
言っていた。

もはや、何がなんだか・・・
442朝まで名無しさん:02/07/08 17:06 ID:rZJ7cH5A
辻元を出馬させるだと!県政会アホだろ!
443朝まで名無しさん:02/07/08 17:06 ID:79iZEHKU
>>435
そやね。選挙になったら、タナカ応援派に追い風が吹くのはほぼ間違いなし。タナカにすれば、議会の面子入れ替えのチャンスがむこうから来た、といえるのかもしれませぬ。
444朝まで名無しさん:02/07/08 17:07 ID:AWn/RwFE
>>429
県財界の息がかかった所でやって
世論操作を狙ったと見られてもしかたない
まあ、まともに信用するのは素人だな
445朝まで名無しさん:02/07/08 17:13 ID:q+27N76v
>>441
俄かに信じられないが
田中康夫に辻元をぶつけてまた別に本命のまともな候補も
だすというなら面白そうだが
でも、辻元はでないだろ?
4462ch原理主義:タリバソ:02/07/08 17:16 ID:O1pALFDg
>>441
もしや共食い狙いですか?
恐るべし県政会(藁
モノホン馬鹿だな。
447朝まで名無しさん:02/07/08 17:19 ID:TXMO8Osl
辻本?

社民は知事擁護だろうが?

大阪人でもあるし

あるわけないっしょ

世間が許さんって

フジの飛ばしにもあきれると言うか・・・
448朝まで名無しさん:02/07/08 17:22 ID:Ojx+omZQ
知事戦:横山ノック vs. 辻元清美なんてのはオモロイかも。
449test:02/07/08 17:29 ID:dGaYIppU
test
450朝まで名無しさん:02/07/08 17:30 ID:ApFTDgpb
フジのニュースで社民系の議員が間違いなく辻元本清美の
名前をだしたが、あれはだたの煙幕だよ。
自分たちが不信任案可決という愚挙、暴挙やっちゃったんで批判をかわす
ための煙幕。
とくに社民系には相当な抗議がきてるとか。
451朝まで名無しさん:02/07/08 18:01 ID:GLIM/zTY
TBS、田中を猛プッシュ中。
4522ch原理主義:タリバソ:02/07/08 18:03 ID:O1pALFDg
県議に脅迫電話あったらしい。
アファですな。
453朝まで名無しさん:02/07/08 18:03 ID:TXMO8Osl
<長野知事不信任>最長老県議が引退へ 「議員にも責任」 (毎日新聞-全文)

 田中康夫長野県知事への不信任決議案の提出方針を取りまとめた
県議会の最長老、小田切行雄議員(88)=民主・公明系の県民クラブ
最高顧問=が引退する意向を固めた。知事が失職か辞職を選び、
知事選で再選された場合は議員辞職し、知事が県議会を解散すれば、
県議選には出馬しない。

 小田切議員は「県議会が現職知事を不信任にしたのは重大な事件。
知事に責任を取らせる以上、議員も責任を取るのが良識だ」と話している。
同議員は6月県議会で、長老や実力者でつくる「金曜会」の座長を務め、
主要3会派(県政会、政信会、県民クラブ)による不信任案の提出方針を
取りまとめた。

 小田切議員は長野県宮田村長を経て1967年から上伊那郡区で
9期連続当選。全国都道府県議会議長会によると、滋賀県議会の
北川弥助議員(91)に次ぎ全国2番目の高齢議員。

 公職選挙法では、都道府県議の補欠選挙は欠員2以上になって
から実施されるが、定数1の選挙区は直ちに補選となる。上伊那郡区は
定数3で、欠員1では補選にはならない。 【木村健二】
454朝まで名無しさん:02/07/08 18:07 ID:p28hpaiu
>>450
社民系は欠席じゃなかったか?
辻元出すつもりなら賛成しる!
455朝まで名無しさん:02/07/08 18:09 ID:Fyix0uzP
いいかげん田舎の年寄りに政治任せんなよ,ボケが
4562ch原理主義:タリバソ:02/07/08 18:11 ID:O1pALFDg
>>455
じゃあ、都の若いの上げようか?
競馬大好き柿○君とか。
457朝まで名無しさん:02/07/08 18:16 ID:p28hpaiu
>>453
まあお年だからね田中不信任にはまったく関係ないだろう
458朝まで名無しさん:02/07/08 18:16 ID:i1yidl8e
いや〜「死ななきゃ直らない」はおろか「死ななきゃ直らない」人々があんなにいるのも面白いね♪
県政会、政信会って動物園みたいだね!必死の形相も見ててスゴイ面白いよ!
4592ch原理主義:タリバソ:02/07/08 18:19 ID:O1pALFDg
>>458
♪付けてるあたりがオ(略)
460朝まで名無しさん:02/07/08 18:19 ID:sA4RJfGj
田中康夫もマスコミまわって必死に金稼ぎ(藁
461朝まで名無しさん:02/07/08 18:26 ID:4p3y9bEp
長野県議の希望の星は台風だけだね。
直撃して洪水でも起きれば選挙勝てるかも知れないね。
462朝まで名無しさん:02/07/08 18:30 ID:QaCRJtFH
>461
災害復旧で経済も潤います。
経済が潤うと、税収が上がり県財政も一息つきます。
災害復旧の原資は、国庫補助金と災害復旧債(交付税措置がある)、災害復旧助成事業
が取れれば、補助率も高いです。
463ノック:02/07/08 18:34 ID:AkN882ry
君たち、長野県の知事をいつまでいじめたら気が済むんだ!
464朝まで名無しさん:02/07/08 18:35 ID:CSNGOfpF
つじじんせいを対抗馬に!!ミポリンの応援演説キボンヌ
465朝まで名無しさん:02/07/08 18:46 ID:PJ3+x+hE
>>454
社民系の県議団は欠席だよね。
だけど、さっきのニュースで社民党福島瑞穂幹事長が長野で街頭演説。
浜なんとかいう県議が「富士山は遠くから見ると綺麗だが・・・。」と
おきまりの田中批判してた。
残念なことに瑞穂の演説は報道されず。
浜って苗字は長野に多いのか?
466朝まで名無しさん:02/07/08 18:57 ID:JuYVoeZy
>>464
辻クンは北海道函館育ちだけど、本籍は東京。
長野なんかの田舎には興味ないかと。
もち、ミポリンもね。

467朝まで名無しさん:02/07/08 19:10 ID:CSNGOfpF
全国の知事をなんとか文学賞受賞者で!!
468朝まで名無しさん:02/07/08 19:23 ID:zQ+4EGoF
知事がどうのこうのより、長野の閉鎖性と県民性と
産業構造が問題なんだろう?
頭すげ替えるなら、まず長野県をどこかに併合。
長野自体無くす。これしかねぇよ。
469朝まで名無しさん:02/07/08 19:26 ID:I1ua1+I7
脱ダム宣言、河川改修で治水対策はいいけれど、
河川改修だって公共事業だし環境破壊って問題もあるんだけどね・・・
4702ch原理主義:タリバソ:02/07/08 19:27 ID:O1pALFDg
ついに県議、暴漢に襲われる!
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5297/mata.swf
471  :02/07/08 19:28 ID:XEW8C+yL
いいかげんにしお!!
472朝まで名無しさん:02/07/08 19:34 ID:YoCW95/W
田中康夫の河川改修案は普通に考えておかしいのだが、
なぜか彼に味方する人が多いんだね。不思議。
473朝まで名無しさん:02/07/08 19:35 ID:1yDQ06qB
田中康夫を生理的に受け付けない人って少ないんだね。
気持ち悪くて全然ダメなんだけど。
474todonews2:02/07/08 19:38 ID:CEEvHlcp
475朝まで名無しさん:02/07/08 19:39 ID:YoCW95/W
>>473
そっちの方はあまり気にならない。
ただ、おかしな案を持ってくるような人を再選させようという動きがあることが、
俺にはまったく理解できない。
476朝まで名無しさん:02/07/08 20:02 ID:I1ua1+I7
>>475
「脱ダム宣言」はパフォーマンスだったってことなんだろね。
で、具体的に治水対策という話になって、
問題のある河川改修案(コンクリで固めるってやつだっけ?)
しか思いつかなかった、ってことなんでないの?

再選の動きは・・・まだ、パフォーマンスが効いているのか、
田中案による公共事業で新たな利権が生まれたか・・・???
477朝まで名無しさん:02/07/08 20:03 ID:+MZ5pBAa
http://www.tbs.co.jp/ac/bt/index.htm
「悪はどっちだ」投票できるみたい
478朝まで名無しさん:02/07/08 20:06 ID:oaydEqgZ
>>462さんよ〜
その補助金と助成金はどっから出てると思ってるんだよ!
俺達の税金だろがっ!自分たちの事しか考えねえのか!
新幹線、高速道路、オリンピックとことごとく失敗してるクセに・・・
479朝まで名無しさん:02/07/08 20:09 ID:L8g6Rh0/
しょうがないだろ・・・業者から金もらっちゃってるんだから
なんとしてでも田中を蹴落とさないと。
480朝まで名無しさん:02/07/08 20:12 ID:VaGG8JLQ
河川改修案がダムより金がかかるとか本気で信じているバカ
逝ってよし!
田中が田舎県議より土建屋から献金もらっているとデマ流している
チンカスも逝ってよし!

これらのデマや怪文書は自民党のお家芸だろうが!
そんなこともわからん引きこもり野郎逝ってよし!
野中ヒロムに代表されるように、こういうので敵対者を葬るわけ。
481朝まで名無しさん:02/07/08 20:15 ID:I1ua1+I7
>>480
脱ダム宣言は、金の問題だけじゃなくて、
環境への配慮もあったんでなかったかい???
482朝まで名無しさん:02/07/08 20:21 ID:I1ua1+I7
100年に一度の規模の洪水なら、
警戒・非難体制の確立で人的被害を回避、
物的被害は事後の災害保障で対応・・・
ってのが、外国なんかでは主流になってきてるんだけどね。

費用対効果と環境保護って観点から・・・
483朝まで名無しさん:02/07/08 20:28 ID:9KuF0t7D
やさしいおじいちゃまたちへ
4年B組 諸星健太
おじいちゃま、みんなが住んでるこの地球を壊さないでください。
ナウシカを見てください。
484.:02/07/08 21:02 ID:xUSJ8N6q
田中康夫再選→すぐ不信任案可決→失職→再々選→不信任案可決→…これが延々と続く。(w
485朝まで名無しさん:02/07/08 21:06 ID:7PlW1soe
>>480 今すぐ氏になさい。この環境破壊野郎

http://www.pref.nagano.jp/hisyo/governor/dam1.htm
486朝まで名無しさん:02/07/08 21:10 ID:ZfKm6kyi
あぼーんか?
http://www.cococlub21.com/
せっかく210.237.139.130という神が君臨したのに、すごく残念だ。
487朝まで名無しさん:02/07/08 21:12 ID:7PlW1soe
488朝まで名無しさん:02/07/08 21:16 ID:VaGG8JLQ
はいはい、税金しか当てにできないようなチンカス、ずぶずぶ野郎
逝ってよし!
つーか、公共事業もう当てにできねーから、首つりかけでねーの(藁
489朝まで名無しさん:02/07/08 21:19 ID:7PlW1soe
>>488 康夫相手にそういうこというなって
490 :02/07/08 21:20 ID:unIZqckP
http://now.at/meko
パスワード公開(エロ)
700万円分を公開らしい
491朝まで名無しさん:02/07/08 21:23 ID:VaGG8JLQ
だいたいさー、なんでも情報は消化するもんだろ?
情報発信者の裏を読めって、長野県警なんてろくでもねーんじゃ
ねーの?
サリン冤罪事件を見てみろよ、今回も河野さんを公安委員会に
押そうとしてるから、県警も相当てんぱってるんでねーの。
492 :02/07/08 21:40 ID:O0Lv/64A
全国津々浦々、県警とは飼い犬の集まりですよ
493朝まで名無しさん:02/07/08 21:59 ID:qpbZ26LF
アクセス実況はここ?
4942ch原理主義:タリバソ:02/07/08 22:00 ID:O1pALFDg
またプロ市民臭くなってきやした。
>>480
康夫本人が高くつくと言っとりますが、何か?
495朝まで名無しさん:02/07/08 22:03 ID:OPpB1ZA+
石田なんとかっていう県議はいかにも悪代官づらだな
4962ch原理主義:タリバソ:02/07/08 22:06 ID:O1pALFDg
>>494
康夫とどっこいどっこいなのはがいしゅつですが、何か?

ニュー速+でやられたプロ市民が流れ込んでるのか?
それとも政治思想板か?
497朝まで名無しさん:02/07/08 22:09 ID:S0LHpK3c
何々、ちみたちはまだ田中康夫なんかに期待してるのか?
498土建屋:02/07/08 22:10 ID:7PlW1soe
>>497 河川改修で儲けられるからです
499朝まで名無しさん:02/07/08 22:14 ID:H/DLaCw9
TBSアクセスに生出演してるね!
500朝まで名無しさん:02/07/08 22:14 ID:ji47S1SZ
で、知事はナニやったの?

改革って庁舎内いじくっただけ……ていうか自分の身の回りだけ変えただけのような……
本格的な改革実行中なら田舎議会もそうそう不信任案出せないと思うぞ。
結局、TVに出ても自分の改革の内容はダム以外言わなかったし。

県民はどんな期待持ってるの?


501朝まで名無しさん:02/07/08 22:15 ID:S0LHpK3c
>>498
そんな加藤紘一みたいなことは山形県にまかしておきなさい
502 :02/07/08 22:17 ID:WIlf3yqX
503紫陽花 ◆KGB.ji16 :02/07/08 22:20 ID:cdctIA/r
>>500
政策もダムだけじゃないみたいですよ。
結構頑張っていらっしゃるようなことを仰ってましたしたけどね。
サンプロで。
504朝まで名無しさん:02/07/08 22:23 ID:XB/aIhA7
>>500
検索して13年度の予算関連みろよ。
教育、福祉、環境と前年を大幅アップしてる。
こりゃ、反発くらうわな。
505朝まで名無しさん:02/07/08 22:23 ID:N6PIbRHF
>>503
がんばってるかどうかわからないが
県民の為にはなっていない
プロ市民には役立ってるかもしれないが
506朝まで名無しさん:02/07/08 22:26 ID:jeW8FOQ3
田中康夫もここのところのマスコミ出演でもう一年分くらい
稼いだんじゃない?
507紫陽花 ◆KGB.ji16 :02/07/08 22:28 ID:cdctIA/r
>>505
県民のためになってないとは???
508朝まで名無しさん:02/07/08 22:29 ID:ZfKm6kyi
210.237.139.130、必死だな(藁

それにしても、不相応なくらいに立派な図書館だな、をい。
http://210.237.139.132/
509朝まで名無しさん:02/07/08 22:35 ID:cGPoFMvX
特定の住民の利益になる政策はとってるかもしれないが
県全体の、また利害が対立する相手への配慮がない
510紫陽花 ◆KGB.ji16 :02/07/08 22:42 ID:cdctIA/r
>>509
すみません、不勉強なのですが、
「特定の住民の利益になるような政策」とは一体?
また、「県全体の配慮」とは何ですか?
511偽政コメンテーター ◆SEIjixHg :02/07/08 22:43 ID:foEL/ZaM
>>496
タリバソ、君の保守姿勢はもうわかったから、
何か何か言ってチャカす態度を止めろ。

議会がシッチャカメッチャカしている間に、
みんなの大好きな康夫はめいっぱい時間を稼いで
支持率を稼ぎ続ける。
このスレは『ダム問題』にカムフラージュされている
県政両極化の原因を追求すべきだと思うがどうか?
あと7日だぞ。
512朝まで名無しさん:02/07/08 22:50 ID:cGPoFMvX
下諏訪ダムって霧ケ峰、車山高原あたりの下になるんだな
その上には湿原地帯があるようだ(ビーナスライン建設の時に
問題になった八島ヶ原湿原)
あの辺って規制が厳しいんじゃなかったっけ
上流地帯に木を植えたり、遊水地造ったりって不可能じゃないか?
車山に木を植えたり、湿原地帯を遊水地にしたり・・・
本当に実現可能な代替案なのかよくわからないから
地元選出の浜議員と対決させたらいいじゃないか
513田中康夫バンバレ:02/07/08 22:52 ID:8KGWGRvI
田中知事を応援します。
514朝まで名無しさん:02/07/08 22:53 ID:Q9WJh/W4
>>510
著しくガイシュツばかりなので
わからない者はロムってなさい
515  :02/07/08 22:53 ID:wkRlqEZJ
是非に及ばず
516朝まで名無しさん:02/07/08 22:55 ID:WstN9z8V
実際、長野にもうダムはいらん。
517朝まで名無しさん:02/07/08 22:55 ID:7PlW1soe
コンクリートでかためた川もいらん
518紫陽花 ◆KGB.ji16 :02/07/08 22:58 ID:cdctIA/r
ま、いるか要らないかは地元民が考えることですからね。。。
519朝まで名無しさん:02/07/08 22:58 ID:WstN9z8V
ダムはキライだ。まっすぐで曲がっているから。
520朝まで名無しさん:02/07/08 23:00 ID:6faVZKAd
>>512
もし規制が無いというのなら
ビーナスライン完全無料化で上流地域の開発はますます
進みそうな気がする
521朝まで名無しさん  :02/07/08 23:01 ID:r4ZRyEue
下崎の爺さんもうだめぽ
522朝まで名無しさん:02/07/08 23:05 ID:L6sJVoa5
だいたい下諏訪町民のほとんどが下諏訪ダムなんて構想は
寝耳に水だったんです

氾濫した事も無く、その危険性を訴える人間もいなかったのに
突然ダムなんて物ができると聞いたわけです
不思議ですね〜
523朝まで名無しさん:02/07/08 23:06 ID:fsK7/iE3
レオタードねーちゃん・・・・・・
524朝まで名無しさん:02/07/08 23:08 ID:7PlW1soe
>>523 だよなぁ・・・
氾濫しないのにダムや河川改修してもしょうがねえよなぁ・・・
525朝まで名無しさん:02/07/08 23:10 ID:YSlO6Myd
アクセスでの調査で康夫支持が95%といってたけど
こんな数字を出すと信憑性が疑われるとTBSは感じないのかな
526朝まで名無しさん:02/07/08 23:11 ID:YhwY79rz
長野県(場所だけでも)が注目された度
浅間山荘>>>>冬季五輪>>田中知事

他にもある?
527朝まで名無しさん :02/07/08 23:12 ID:WRuZOeNQ
>>525
その数字は韓国・北朝鮮だろ(藁
528朝まで名無しさん:02/07/08 23:12 ID:nL7NYMqx
>>522
元々諏訪地区はJR中央本線の複線化さえできないところですからね
単線なら特急が岡谷、下諏訪、諏訪、茅野と各駅で止まるから
複線化すると困ると言っているデムパ地帯ですから
そりゃ必要ないと言う人がいてもちっとも不思議じゃありません
529朝まで名無しさん:02/07/08 23:19 ID:zCapwLMt
>>523
レオタードねえちゃん・・
びっくりした・・いまどき
それに会合でビールのんじゃだめだよ
国会議員はちゃんとミネラルウォーターでしょ
530朝まで名無しさん:02/07/08 23:25 ID:LWnhY2KR
長野県議員って何で今更支持者に説明にまわっているの?
田中おろしで盛り上がって肝心なこと忘れているんじゃないのかなー
今更って感じがする。
本気で県民の事考えているのであれば、日頃から支持者に説明してるはず!
支持率が発表になってから・・・・
なんてしょぼい人たちなんだろう
531紫陽花 ◆KGB.ji16 :02/07/08 23:25 ID:cdctIA/r
なんかよく話がかみ合ってないような気が・・・
532朝まで名無しさん:02/07/08 23:27 ID:b6NBWbjq
長野県議会の問題点
・ダム建設にこだわる
→土建からの義援金のためであると思われ。
・感情的な知事への嫌悪
→感情的になると、もはやどうにもならん。特に集団だとね。

田中知事の問題点
・非常事態になりうるときの対処
→冬になると長野は大雪などの自然災害による被害が起こる
 可能性があるが、その可能性のあるときに東京へ行っていたらしい。

まあ、いずれも問題はあるのだが、ベターを選ぶなら、田中知事だろう。
このままの長野でいいなら、県議を取るべきだな。

漏れの考えとしては、
1.知事、議会解散
2.議会議員総再編
3.知事は再選
(数ヵ月後たって)
4.新しい県議会で知事再度不信任
5.知事が変わる。

まずは、県議会の奴らを大幅に変えること。
そのあとで、知事を変えること。

この順で変えていけばいいと思う。
まあ、長野がこのままでいいならいいけどね。
533朝まで名無しさん:02/07/08 23:27 ID:SYOLYyxo
●浜議員の掲示板
サンプロ出演、浜議員のHPの掲示板・・・突然今日からIP表示。
皆さん、励ましを。

http://www.cococlub21.com/hama/keijiban.html

●浜氏と同会派政信会の「鈴木 清」さんの掲示板です。
信州のムネオと呼ばれてます?
 http://w1.avis.ne.jp/cgi-usr/seiwakai_bbs.cgi

●同じく同会派「金子ゆかり」氏の掲示板です。
世襲議員でどっぷり利権?
こちらにも励ましを!

http://www.finitojapan.net/members7/yukarin/aska.cgi
534朝まで名無しさん  :02/07/08 23:35 ID:r4ZRyEue
下諏訪のダムは建設当初治水ではなく利水を主として
はじめられました。
下諏訪住民のいうようにダムはいらないのです。
治水のための代替案など本来必要ありません。
535朝まで名無しさん:02/07/08 23:39 ID:JAbcFhym
とりあえず、ジジイどもは害以外の何物でもない。
こいつらを見てると「お年寄りを大事にしよう」なんて
気に更々ならないね。昔はそういう心もあったが、最近は
「老いぼれ」と思うようになったもんなあ
536朝まで名無しさん:02/07/08 23:39 ID:rZJ7cH5A
長野県政会への批判のメールは
[email protected]
HPは
http://www.avis.ne.jp/~kensei/
537朝まで名無しさん   :02/07/08 23:40 ID:ztQH2CE4
>>534
なんか隔離スレになりつつあるが(藁)、結局治水が必要なところってどこ?
538朝まで名無しさん  :02/07/08 23:41 ID:r4ZRyEue
信州のじじい、ばばあほど口うるさく、扱いづらいものはない。
他県の人でさえそれは常識です。
539朝まで名無しさん:02/07/08 23:45 ID:rZJ7cH5A
http://www.avis.ne.jp/~kensei/
県政会の老害は落選させましょう
こういう年寄りが日本をダメにしてる
お前らもう隠居してさっさと逝ってくれ
540朝まで名無しさん:02/07/08 23:46 ID:0tAzj0qZ
541朝まで名無しさん:02/07/08 23:47 ID:L6sJVoa5
>534
そうです、岡谷の横川上流はあまり水が無いので
下諏訪が水を確保する代わりに
岡谷が和田峠から岡谷への道を作って下諏訪の秋宮(湯の町付近)の交通量を
緩和するという、交換条件があったんですよね

実際下諏訪は80年代から温泉ばかり掘っていまして
区画整理のような事は街唯一のデパート作った時以来、
全然やってないわけですよ
役場のそばの道路は何時までたっても橋が作りかけで放置されてたりしたし(^^;
ダムなんて何をいまさらって感じですよ
542朝まで名無しさん  :02/07/09 00:01 ID:HRP8aecU
>>541
やっぱりダムを造りたい側にはそれ相応の思惑があるのでしょうね
543朝まで名無しさん:02/07/09 00:01 ID:fe1vdC2S
>>534
成る程、そういう事でしたか。
サンプロでダム完成予想図の看板が映った時に、水が満ちてた事に違和感を覚えていたのです。
治水ダムは平常時は水量が少ない、洪水の時に集まった水の圧力に耐えきれないから、との見解
を、他ならぬダム派の方が述べておられたので。

治水なんて眉唾モノと見るべきなんですかね、諌早湾の件といい。
544朝まで名無しさん:02/07/09 00:03 ID:BUO0f5gP
利権まみれの議会派を支持するやつっているか?
土建屋くらいじゃないの?
545朝まで名無しさん:02/07/09 00:08 ID:UIkR+gXt
>>544 土建屋は田中支持だよ
そっちのほう金儲かるから
546'>':02/07/09 00:09 ID:2FfMYptl
>>542
名声というのがあるからね。

しかしダムの代わりの治水策が出てないって、治水自体がなんかなあ・・・って言う感じだと思う。
547朝まで名無しさん :02/07/09 00:09 ID:Imdpzaz+
>>541>>543
で治水の必要な場所は一ヶ所もないのか?
548朝まで名無しさん  :02/07/09 00:10 ID:HRP8aecU
建設関係は田中不支持ね
公共事業へらされるとこまるから
私の知り合いも困ってます。
549朝まで名無しさん:02/07/09 00:11 ID:XwNweaEx
治水の必要がないというなら・・・河川改修をやるといってる田中って・・・
550朝まで名無しさん :02/07/09 00:11 ID:Imdpzaz+
>>542
陰謀であると力説してますねw
551名無しさん@3周年:02/07/09 00:12 ID:CIr83XNg
議会派は政治は妥協らしい。
ダムなんて作るか作らないかの問題なのに…。
妥協したら作るってことじゃん。
そしたら、知事の存在価値がなくなっちゃうじゃん。
552朝まで名無しさん:02/07/09 00:12 ID:UIkR+gXt
今のままで洪水起きないんだろ?
じゃあ田中案さえ必要ねーじゃん
553朝まで名無しさん:02/07/09 00:12 ID:2jjVY47m
●浜議員の掲示板
サンプロ出演、浜議員のHPの掲示板・・・突然今日からIP表示。
皆さん、励ましを。

http://www.cococlub21.com/hama/keijiban.html

●浜氏と同会派政信会の「鈴木 清」さんの掲示板です。
信州のムネオと呼ばれてます?
 http://w1.avis.ne.jp/cgi-usr/seiwakai_bbs.cgi

●同じく同会派「金子ゆかり」氏の掲示板です。
世襲議員でどっぷり利権?
こちらにも励ましを!

http://www.finitojapan.net/members7/yukarin/aska.cgi
554朝まで名無しさん :02/07/09 00:15 ID:Imdpzaz+
>>551
妥協とダム建設は関係ないでしょ。w
555朝まで名無しさん:02/07/09 00:16 ID:9W871oIg
治水の是非はともかく
やっぱり下諏訪の人は自分の事しか考えてないんだね
556朝まで名無しさん  :02/07/09 00:18 ID:HRP8aecU
田中案は脱ダムの代替案として議会側が強く迫った結果かと
田中知事もダムに替わるような大規模な改修は必要ないといえば
良かったけど、議会側に住民の生命、安全を軽視しているとつっこまれれば
代替案を立てるしかなかったのかな
557朝まで名無しさん:02/07/09 00:19 ID:UIkR+gXt
>>556 だったらなんで北野建設とズブズブなんすかね?(w
558朝まで名無しさん   :02/07/09 00:20 ID:Imdpzaz+
>>556
今近づいてる台風で洪水になったら、落選確実だなw
559朝まで名無しさん  :02/07/09 00:20 ID:HRP8aecU
>>557
愛人でもいるのかね
560朝まで名無しさん :02/07/09 00:21 ID:Imdpzaz+
>>557
そのあたりは共産党に聞いたほうがいいんじゃないの?w
561朝まで名無しさん:02/07/09 00:23 ID:fe1vdC2S
>>547
少なくとも、現時点で対策が施されていない「治水の必要な場所」なんて、重要度
がかなり低いと思われ。

>>553
>突然今日からIP表示。
その結果が、210.237.139.130という神降臨ですか?
562朝まで名無しさん:02/07/09 00:26 ID:UIkR+gXt
>>561 ダムも河川改修もいらねーってっ事で
結論でいいですか?
563朝まで名無しさん  :02/07/09 00:33 ID:HRP8aecU

住民投票すればあっさり決まりそう
564 :02/07/09 00:36 ID:73KMQIO7
ところで不信任案に賛成した会派は当然対抗馬を出せるんだろうな。
知事を「代替案が無い!」って批判しているんだからな。
これで不戦敗とかいったら、笑えるな。
565朝まで名無しさん:02/07/09 00:44 ID:XKRg1N+S
知事降しを決めた段階で
対立候補が、決まっていないようじゃ話にならんな

ヤスヲもアホや
結論先送りにすればするほど
議会側擁立の対抗馬を選ぶ時間と
根回しの時間を与えてしまうのに

即日議会解散、自分も辞職で
出直し選挙をぶつければ

奴はら自分の選挙で手一杯で
知事の擁立、応援なんかやってる暇ないんだよ

もちっと ヤスオに戦術があればと悔やまれる
566朝まで名無しさん:02/07/09 00:45 ID:DPrMCNfE
河川改修は必要。

しかし、冬季(土建業者が暇な時期)になると意味のない工事が増えるのも確か。
川原や中洲で川の流れを変えたりせき止めたりして遊んでいる。
重機を使った砂遊びですか?

本当に必要なのは災害危険地域への対策では?
567朝まで名無しさん:02/07/09 00:50 ID:UIkR+gXt
>>566がいい事いったが
ダムも河川改修もどっちの案も金かかりすぎな気がする
568朝まで名無しさん:02/07/09 01:10 ID:e0igssgn
>>567
通常のゼネコンへのマル投げをしない分安くなるとは言っていたな。
ただ、通常の80パーセントくらいってのがどのくらいの価格かがよくわからんが。
569朝まで名無しさん :02/07/09 02:02 ID:Tdw6Rxjo
>>566
で、下諏訪は災害危険地域なの?
570朝まで名無しさん:02/07/09 02:46 ID:DPrMCNfE
下諏訪の砥川はいわゆる「天井川」
地面より高いところを川が流れています。
571566=570:02/07/09 02:57 ID:DPrMCNfE
すまん、どう見ても言葉足らずだ、鬱・・・

http://www2u.biglobe.ne.jp/~takayo/topics/simosuwa/main.html

このサイトが分かりやすいと思う。
572偽政コメンテーター ◆SEIjixHg :02/07/09 04:53 ID:UrxnCcwY
>>571
いや、でも良い線行ってると思う。
本気で危険だったら災害対策重視地区として、ダム作る金の
1/1000でも回せば、少なくとも何らかの対策は出来るだろう。

移住推進もいいのかもしれない。あと、洪水が本当に起こった時を
想定した避難訓練や、浸水を遅らせる工事も。徹底した植林、育林もね。
573朝まで名無しさん:02/07/09 06:27 ID:nkOUtiu2
 材 木 屋 必 死 だ な ! ( 藁
574マムマム夫:02/07/09 06:28 ID:Lhwx8JvR
    ||||||||||||||||
    ママ ム||
    ム  || 
マムマム マ  |

【心と宗教支部】
http://life.2ch.net/test/read.cgi/psy/1026162398/

【バター支部】
http://tora3.2ch.net/test/read.cgi/butter/1026162683/

【ラウンジcllasic総本部】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1026161415/
575朝まで名無しさん:02/07/09 06:36 ID:mY/P1GBM
高々数百人の命守る為にいくら使うつもりかってーの(w

問題は予算がっさり切っちゃうと超緊縮財政になるところを
どうごまかしてフォローしていくかっつーことでしょ?
おめーら今更何言っちゃってンの?(w

2chの議論でこのレベルなら日本沈没決定だな・・・
576朝まで名無しさん:02/07/09 07:00 ID:QwY3uut+
しかし、議員や知事がそのようなことを言うと、
「命を金銭と比較するとは何事か」
と叩かれ、次期選挙で落選してしまうという罠。
577朝まで名無しさん:02/07/09 07:03 ID:cbeGO2w4
>>575
人命だけではなく、物質的損害も計算に入れていると思われ。
5782ch原理主義:タリバソ:02/07/09 07:13 ID:+DhlUOSf
>>偽政コメンテーター ◆SEIjixHg
どーも、キャッチャーのタリバソでしゅ。
さて、マスコミを後ろに従えてる限り、幾らでも支持率を上げれる康夫たんですが、
漏れが思うに、議会解散させずに、知事選→勝利だす。
土建屋(と思われている)議員たん達を残す方が康夫たん的にウマーだと思うんで、
(マスコミのおかげでいつまでも全国的に悪=土建屋議員VS康夫=正義とゆう構図が保たれる)
で、このまま県政会がまともな対立候補を出せずに馬鹿を見せている場合、
たすきがけ買収もあったと考えられるだよう(結果論だが)。
で、任期まで脱ダムでそこそこやっといて(県議会のせいにして「思うようにいかなかった」
とか言えば○)箔付けと。
まだ若いからこのキャリアをもとに国政に出るもよし、知識人としてでかいこと言うもよしだしゅ。
と、ダム治水技術抜きで予測してみますたが、何か?
我ながら電波っぽいでしゅが・・。

>>571
そのHPの市議会議員漏れふつーに知ってる。
だから、どうした?だけど。

579朝まで名無しさん:02/07/09 07:23 ID:mY/P1GBM
>>577
(w

先に沈んどけ(w
580朝まで名無しさん:02/07/09 07:25 ID:mgXvWtQQ
●浜議員の掲示板
サンプロ出演、浜議員のHPの掲示板・・・突然今日からIP表示。
皆さん、励ましを。

http://www.cococlub21.com/hama/keijiban.html

●浜氏と同会派政信会の「鈴木 清」さんの掲示板です。
信州のムネオと呼ばれてます?
 http://w1.avis.ne.jp/cgi-usr/seiwakai_bbs.cgi

●同じく同会派「金子ゆかり」氏の掲示板です。
世襲議員でどっぷり利権?
こちらにも励ましを!

http://www.finitojapan.net/members7/yukarin/aska.cgi

581todonews2:02/07/09 07:30 ID:4iPeTMmW
>>575
本音 
27)△柳田清二 6:●_  4   5’
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
長野県知事 s31.4.12生
24)゜田中康夫8` ̄ 4 ̄ 7: ̄44才△45才× 13/9月〜苦労 46才○他人事
28)゜石田 3 ̄ 4 ̄ 5% ̄_
23)●下崎 8●▽ ̄ 5%● ̄ 7: ̄
s23生
28)゜鈴木 清 7● 6’_ 5▽ 54才10年ぶりの混乱
s25.10.12生
29)゜浜 康幸 8`▽ ̄ 2’ ̄5` ̄ 51才× 52才×53才別れ挫折 
長野県企業局長
37)゜藤井世高2▽ 5△ 3 ̄ 58才60才家庭職場問題59才苦労61才別れ 
農政部長
23)゜中村武文7 ̄ 8`△ ̄ 3’ ̄
総務部長 元社会部長
35)゜花岡勝明3 ̄ 5%_ 3 58× 59別れ 60×61才混乱×63才別れ64才×
土木部長
31)゜光家康夫5●% 7; 5
38)●竹中照輝2’ ̄ 8’ ̄ 8’% ̄56→58×
元総務広報課長
32)゜小林淑朗7’● ̄ 7’ ̄ 5’ ̄
公営企業管理者
33)飯沢 清8’▽ ̄ 5’▽● ̄ 3’ ̄ 61別れ 63×



姓名判断を数記号で説明

人名の後の 1ケタ目【初年】30才頃まで
      2ケタ目【中年】50才頃まで
      3ケタ目【晩年】51才以降
無印の数の場合 
1⇒寂しがり無気力 信用× 仙人の様 家庭不調和   
2⇒床の間がにあう 身内の応援多い 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和、年上他人、遠方の縁薄い
3⇒頑張り実力努力の割に評価× 年上下、部下に恵まれず孤独 家庭不調和   
4⇒目上に反発社会的批判受ける 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和   
5⇒精神貴族 仏心 文芸絵画美術に興味深く力仕事嫌   
6⇒良 努力家 三年毎スランプ年上下共理解される 家庭調和   
7⇒遠方他人重視 家庭近所× 年下× 自ら仲間を外れとなる 人任せにせず自分でする  
8⇒優    
数)゜⇒第一印象悪い 年下思い 悪友縁
数)●⇒外観いばり屋に見える 
数)△⇒外観強い性格に見える
【記号】
’⇒ニコニコ不正直 浪費家 嫉妬心強い 異性縁多 短気 責任転嫁 身勝手 ハッタリ 弁舌家 ’同士握手 話術家 目立ちたがり屋 裏切る
`⇒社交上手、話術家
 ̄⇒負けず嫌い 頭良い 秘密主義
_⇒家庭不運 年下× 相続問題発生
●⇒強情 利権屋なかなか謝らない 勝馬に乗る 暴力肯定
△⇒他人に厳しい 約束事厳守 暴力肯定
▽⇒家族に厳しい 必至で年下、身内を守る 暴力肯定
%⇒怠けごころ 融柔不断 不測の不運
:⇒丁寧 節約心 慎重 ユックリ型
数字1→8⇒抱擁力小→大  数記号の組み合わせで微妙に特性が変化
582朝まで名無しさん:02/07/09 07:36 ID:g2llCLtF
てーべーえすのおはぐで見てたら浜が対立候補とか言ってなかった?
地元からの熱い支持なんてコメントされてたみたいだが・・・。
583todonews2:02/07/09 07:42 ID:4iPeTMmW
>>572 >>581
本音 
27)△柳田清二 6:●_  4   5’
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
長野県知事 s31.4.12生
24)゜田中康夫8` ̄ 4 ̄ 7: ̄44才△45才× 13/9月〜苦労 46才○他人事
28)゜石田 3 ̄ 4 ̄ 5% ̄_
23)●下崎 8●▽ ̄ 5%● ̄ 7: ̄
s23生
28)゜鈴木 清 7● 6’_ 5▽ 54才10年ぶりの混乱
s25.10.12生
29)゜浜 康幸 8`▽ ̄ 2’ ̄5` ̄ 51才× 52才×53才別れ挫折 
584朝まで名無しさん:02/07/09 07:56 ID:mgXvWtQQ
浜ちゃん 卑怯だぞ。
はやく出て来い。
585朝まで名無しさん:02/07/09 08:02 ID:mY/P1GBM
>>576
もっともな話です

でも議員の言い訳のネタがそれ(人命の尊重)だけ
しかないように聞こえますよね

586朝まで名無しさん:02/07/09 08:06 ID:mY/P1GBM
ダム建設中止に議論の余地無し

どうやって長野県の財政萎縮を緩和するかを議論すべき
587朝まで名無しさん:02/07/09 08:10 ID:mgXvWtQQ

トピックス
内申書絶対評価 導入6割
真紀子氏疑惑 衆院審査へ
毒グモ、5年で10倍に
鳩山氏 代表選出馬に意欲
電車に落書き、実刑判決
台風6号 激しい雨の恐れ
鳥取知事 文相発言を批判
一覧
ニュース検索



<長野県議会>退席した県政会所属の議員3人のうち2人を除名

 田中康夫・長野県知事に対する不信任決議採決の際、退席した県議会(60人)
の最大会派・県政会所属の議員3人について、同会派は8日、2人を除名処分にした。
同会派の議員数は過半数を割る29人となる。
残る1人は本人から話を聴いたうえで処分を決める。
除名議員2人は退席直後に同会派に退団届を提出している。(毎日新聞)

民意どおり不信任にノーと言った議員を除名とは???
よくやった、この2人。
選挙の際は応援しよう。

588朝まで名無しさん:02/07/09 08:14 ID:NvCMzE8z
二人とも材木屋だからなあ
同情の余地なしだ
589朝まで名無しさん:02/07/09 08:17 ID:AtnuTV7N
少なくとも島田基正は羽田の子分ってことになってるんだが
ツトムちゃんはどうするんだろう?
590ヤッちゃん:02/07/09 08:54 ID:UcBs72hT
議会を解散しても再不信任決議案可決が怖いので、100%失職を選択?
591スレ読まずにカキコ:02/07/09 09:24 ID:3+1GKR0E
>>14
な〜にも考えずに不信任出してたぞ。
不信任出した後で知事候補探し。
その上、以外のヤスオ人気に全県を言い訳行脚。
もう飲料水確保なんだか砂防なんだか、廃止ダムの目的もわからなくなってきた。

やっぱり山猿議会は思慮がない。
住民がヒトである事にきたいしる
592朝まで名無しさん:02/07/09 09:26 ID:5YDkwQoT
>>579
ハァ?
593朝まで名無しさん:02/07/09 09:48 ID:8cbUm6EU
長野の状況を見ると、あそこから選出された国会議員って絶対現状打破
できないだろーな、って思う。羽田とか。
594   :02/07/09 09:58 ID:7mQ3jhb2
チョコボール向井に似てる
595朝まで名無しさん:02/07/09 09:59 ID:gP40WjJ/
「Yukarin通信」なるHPを拝見させていただきました。
「友人匿名座談会」では金子県議の支持者たちで言いたい放題ですね。驚きました。
http://www.f2.dion.ne.jp/~mk-junko/index.html
http://www.f2.dion.ne.jp/~mk-junko/newpage7.htm
友人緊急座談会 2001.4.東京は神楽坂にて A:国際政治学専攻研究者 B:建築家 C:奥さま業
A:今日は田中県政が始まってゆかりんのことを話すために集まったわけですから。どうなんですか、長野は?
B:田中知事支持率9割とか8割でしょう。すごいですね。
C:長野県民って今、全国の笑いものでしょ。
A:そうですね。横山ノックの大阪より笑われていますね。
B:横山は国政経験がありましたからね。そこにいくと田中知事は作家でしょう?
A:でも田中知事の作品ってよんだことありますか?
B:そう、ないんですね。うちの妻がKONISHIKIは元相撲取りなのに田中知事はどうして元作家といわないのかって聞いてきました。
C:そういえば元作家って言う人いませんね、田中さんに限らず。芸術系はそうなのかな。元画家も聞いたことないし。彼、何なんでしょうかね。
A:ヴォランティアをしていたと評判ですが。
B:ヴォランティアって職業ではないでしょ。フリーターですか?フリーター知事。
C:今の時代を表していますね。フリーターが公認されたというわけですね。だから評判がいいんでしょうか?
B:今、すごく不況なんですね。だから世の中が笑いを求めているからかも。


3人の発言、極めて傲慢かつ差別的と思えるのは私だけでしょうか。
このような発言を自らの「ファンクラブ」のHPに掲載することを許している金子県議も同罪だと思います。
呆れてものが言えません。
この3人の中にはこのHPの管理者もいるはずですよね。
ほんとうにこのようなことをお考えなのでしょうか。
お考えをお聞かせ下さい。
596朝まで名無しさん:02/07/09 10:10 ID:TPvTsFaR
http://www.asahi.com/politics/update/0708/003.html
対抗馬に名乗りを上げる=知事不信任賛成と取られてもしかたない状況だしね。
確かにマトモな人物なら「あほらしくて(立候補)できない」よな。
それでも対抗馬擁立で動く気かね?>羽田
597既にその名前は使われています :02/07/09 10:36 ID:DTFRHNdA
絶対ダムつくれー
毎日1個は作ってほすい
598朝まで名無しさん:02/07/09 11:30 ID:rAMvBunD
>>595 ここで言わずに本人に言ってこい。ひろゆ子が迷惑だ。
599朝まで名無しさん:02/07/09 11:43 ID:FJTMOLSq
今朝たまたま見たTBSのワイドショーがひどかった。
インタビューをながしてるんだけど、ダム反対を1人、中立を1人、賛成を4人。賛成派曰く「ダムがないと心配で心配で…」。
アナウンサーは「長野の恥」を連呼。うーん、視聴層をアホ主婦と考えてのことだと思うけど、ここまで偏った報道しますか。
圧力かかったのまるわかり。

今晩のニュースステーションが楽しみだね。
久米はおそらくこういうコントロールは受けないと思うけど。
600長野:02/07/09 11:57 ID:RKcVMa0U
地元のテレビでやっていたけど、昨日TBSにでていた県議、平野は諏訪湖
近くで平野建設,スキー場など経営しておりリフト建設などコンクリートもの大好き会社
浜議員のはダムのポンプ造る会社の取締,ダム賛成の長野市長は建設電材屋,スミヘイ経営
> http://www.chiyodapump.co.jp/gaiyo.html
どうしてもダムが必要
601朝まで名無しさん:02/07/09 12:14 ID:MKIp487W
>>600
ダムのポンプってなんだい?
602長野:02/07/09 12:18 ID:dhMIJGHI
自動給水装置
排気ダクト集塵装置・高圧空気製造装置・冷却水装置・設計製造、
603朝まで名無しさん:02/07/09 12:22 ID:MKIp487W
602
ダムじゃないじゃん
水道、ビル機器だな
604朝まで名無しさん :02/07/09 12:23 ID:zpB0nDXz
>>599
そんな番組ありえないでしょ、ワイドショーみたことあるのかよ(藁
605朝まで名無しさん:02/07/09 12:24 ID:FJTMOLSq
自作自演でダム爆破とかやったら、ダム作らなければならなくなって土建屋万歳だよね。だれかやらんかな。
606朝まで名無しさん:02/07/09 12:26 ID:o4fs1dGx
ダムにダムダム弾か
607長野:02/07/09 12:29 ID:dhMIJGHI
自動給水装置 ,ダムに基本放流水が無い場合給水して放流
排気ダクト集塵装置、ダム管理コントロール室に使用
コンピューター管理の為室温を管理する、ダムの排水講が凍る
場合にその他予備ポンプがたくさん!
608 :02/07/09 12:35 ID:v+tO8C4r
こういう状況で知事戦で対抗馬で立候補する人ってどんな人だろう。
もし立候補すれば、必ずテレビにヤッシーとセットででるんだろう。
日本中で悪役扱いされるだろうに。
どんな奴が出てくるか楽しみだな。
609朝まで名無しさん:02/07/09 12:39 ID:TrqiUdMe
悔しかったら浜とか出馬してみろよな〜
どうせ落選するんだからな
610朝まで名無しさん:02/07/09 12:41 ID:QFaGJyQe
要らないダム作って、莫大な借金に飲み込まれるのだけは勘弁してください。
611朝まで名無しさん:02/07/09 12:49 ID:JW6AQYX6
>>607
ダム造らなくて洪水になったら排水するポンプ
売りつけた方が儲かりそうだ
612朝まで名無しさん:02/07/09 12:50 ID:FJTMOLSq
>>604
だから今朝見たって言ってるやん。お前アホか。
613朝まで名無しさん:02/07/09 12:54 ID:QBuwVPEP
吉田総一郎のとこのMac(代理店)対、鷲沢のとこのIBM 
WINDOWSマシン(代理店)の売り込み対決も面白そうだ
614朝まで名無しさん:02/07/09 12:57 ID:tU59ZRpT
よく甲子園にでてた、丸投げ実業高校ってまだあるの?
615朝まで名無しさん:02/07/09 12:59 ID:e7TwAncP
>>613
オリンピックの時は公式スポンサーの関係で
IBM独占だったんだよね
616 :02/07/09 14:38 ID:yckrJxpo
田中知事ダムで、自殺のスレ何処行ったの?(ニュース速報)
捜してもないんだけど
617朝まで名無しさん:02/07/09 15:43 ID:p8FyU2cc
<田中知事>同日選挙は「制度的に困難」と見方を示す (毎日新聞-全文)

 田中康夫・長野県知事は8日深夜、不信任案可決後に可能性が
取りざたされている知事選、同県議選の同日選について「制度的に
難しい」と述べ、困難との見方を示した。東京都内で記者団に語った。

 同日選にするには知事が県議会を解散し、自らが辞職することが
必要。しかし、地方自治法によると、知事は議会を解散すると、
辞職を決めても30日間は知事職にとどまらざるを得ない。一方、
県議選は解散から40日以内に行わなければならず、両選挙を
同日に行うのは不可能となる。また、議会側が自主解散をしようとしても、
8割の同意が必要で、これも困難になっている。


こりゃ辞職失職しかないな
618朝まで名無しさん:02/07/09 15:45 ID:yUF7HPxR
失職して再選したら、賛成議員が辞職するし、田中にとってはうまー
なんだけどね。
619サプライズ:02/07/09 15:57 ID:UcBs72hT
>>617
あんがと。
>地方自治法によると、知事は議会を解散すると、
>辞職を決めても30日間は知事職にとどまらざるを得ない。
620サプライズ:02/07/09 16:00 ID:UcBs72hT
>>617
あんがと。
>議会側が自主解散をしようとしても、
>8割の同意が必要・・・
621外野:02/07/09 16:09 ID:UcBs72hT
任期4年の失職に決定!
再当選もね!!

その後の長野県は?
622朝まで名無しさん:02/07/09 16:14 ID:p8FyU2cc

康夫君、再選挙で当選しても
再び議会が不信任決議したら
即時失職だから(地方自治法)
もはや後が無いな
623朝まで名無しさん:02/07/09 16:27 ID:mwlkHaBA
県議の数人が田中に寝返ったそうだ・・・・・・・

田中が再選したら県政会は崩壊するよ。
624朝まで名無しさん:02/07/09 16:38 ID:NKRjVLGU
>622
>即時失職だから(地方自治法)

そんなこたーない。
議会を海産した場合と勘違いしていると思われ。
625朝まで名無しさん:02/07/09 16:40 ID:6DSy05mS
同じ人が当選するとは限らないよ。
何せ不戦勝が3分の1もいるというし。
解散すれば、がらっと顔ぶれが変わるかもしれない。
626todonews2:02/07/09 16:50 ID:RdIa2eew
627朝まで名無しさん:02/07/09 17:05 ID:L9Qd+58j
まあ対抗馬しだいだな
県政会は羽田の影響が強いからその意向しだいだな
ツトムちゃんが自ら出ればすべて丸く納まるんだが
628朝まで名無しさん:02/07/09 17:35 ID:9afGZK/W
省エネルック、キター。
629朝まで名無しさん:02/07/09 17:43 ID:6DSy05mS
>>627
言い出しっぺの犬政会の団長?が出ればいいと思わん?
630朝まで名無しさん:02/07/09 18:06 ID:+rUJHuaO
昨日夜、ニュースで県政会のインタビュー見た
レポーター
 「対抗馬についてですが・・・」
県政会の誰か
 「考えてないよ、けど、とりあえず田中に勝つ奴
  喧嘩は勝たなきゃ意味ないんだよ」

・・・あんぐり
底の浅さを見たね
こんな奴らの擁立した候補が知事になった時の事を考えると
如何に今回の不信任案の説明
(脱ダムを実施した場合の県の財政問題がどうのこうの、らしいが)を
聞かされても、納得なんかできるわけないと思うが(藁

ま、どう転んでも、田中の勝ちだろ
子供の喧嘩だね、まったく
631名無しさん@3周年:02/07/09 18:16 ID:WEJzt4lT
とにかく、田中は議会を解散しろ!

くだらない事にこだわるな。

解散しなければ、県民はお前に対して失望するぞ。

小泉の二の舞になる。

解散してケリつけろ!
632名無しさん@3周年:02/07/09 18:26 ID:WEJzt4lT
TBSキャスターは無能すぎるな。
633nanasi:02/07/09 18:29 ID:4OQrHg5R
無能な長野県議の名前を曝せ!
634朝まで名無しさん:02/07/09 18:38 ID:5kQS47lY

長 野 県 民 は 実 は 

ダ ム が だ い 好 き な ん で す
635朝まで名無しさん:02/07/09 18:40 ID:5kQS47lY

だ か ら も う 見 捨 て よ う
636todonews2:02/07/09 18:45 ID:9aBzavo3
>>66
27)△柳田清二 6:●_  4   5’

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2

長野県知事 s31.4.12生
24)゜田中康夫8` ̄ 4 ̄ 7: ̄44才△45才× 13/9月〜苦労 46才○他人事


28)゜石田 3 ̄ 4 ̄ 5% ̄_

23)●下崎 8●▽ ̄ 5%● ̄ 7: ̄

s23生
28)゜鈴木 清 7● 6’_ 5▽ 54才10年ぶりの混乱

s25.10.12生
29)゜浜 康幸 8`▽ ̄ 2’ ̄5` ̄ 51才× 52才×53才別れ挫折 

637朝まで名無しさん:02/07/09 18:49 ID:z3hngYEc

で も 象 さ ん は も っ と 好 き で す
638朝まで名無しさん:02/07/09 18:55 ID:5kQS47lY

脱.. 象 宣 言
639長野:02/07/09 19:06 ID:FIRXKtdp
BBS閉鎖しました
鈴木 清 (すずき きよし)
 長野市選挙区 1期目
 政信会 事務局長
  住所: 長野市南県町1003 陽光丸ビル
  TEL: 026-226-6610  FAX: 026-226-6941
  URL:http://w1.avis.ne.jp/~seiwakai/
640todonews2:02/07/09 19:18 ID:9aBzavo3
>>66
吉村のカミさんとは喧嘩しましたが、何か?
641詳細知らず:02/07/09 19:57 ID:5kQS47lY
長野県民は知事が好きです

で も ダ ム の 方 が も っ と 好 き で す



(私の個人的主観です)
642飯島愛:02/07/09 20:01 ID:8MpX3ReN
もうダムぽ
643朝まで名無しさん:02/07/09 20:08 ID:5kQS47lY
不覚にもワロタ>>642
644todonews2:02/07/09 20:45 ID:89/aDIB7
昭和20年6月5日生
31)゜島田基正  4 8 8:▽  57才10年ぶりの自己主張良い年
27)△柳田清二 6:●_  4   5’
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2

長野県知事 s31.4.12生
24)゜田中康夫8` ̄ 4 ̄ 7: ̄44才△45才× 13/9月〜苦労 46才○他人事
28)゜石田 3 ̄ 4 ̄ 5% ̄_
23)●下崎 8●▽ ̄ 5%● ̄ 7: ̄
s23生
28)゜鈴木 清 7● 6’_ 5▽ 54才10年ぶりの混乱
s25.10.12生
29)゜浜 康幸 8`▽ ̄ 2’ ̄5` ̄ 51才× 52才×53才別れ挫折 
長野県企業局長
37)゜藤井世高2▽ 5△ 3 ̄ 58才60才家庭職場問題59才苦労61才別れ 
農政部長
23)゜中村武文7 ̄ 8`△ ̄ 3’ ̄
総務部長 元社会部長
35)゜花岡勝明3 ̄ 5%_ 3 58× 59別れ 60×61才混乱×63才別れ64才×
土木部長
31)゜光家康夫5●% 7; 5
38)●竹中照輝2’ ̄ 8’ ̄ 8’% ̄56→58×
元総務広報課長
32)゜小林淑朗7’● ̄ 7’ ̄ 5’ ̄
公営企業管理者
33)飯沢 清8’▽ ̄ 5’▽● ̄ 3’ ̄ 61別れ 63×



姓名判断を数記号で説明

人名の後の 1ケタ目【初年】30才頃まで
      2ケタ目【中年】50才頃まで
      3ケタ目【晩年】51才以降
無印の数の場合 
1⇒寂しがり無気力 信用× 仙人の様 家庭不調和   
2⇒床の間がにあう 身内の応援多い 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和、年上他人、遠方の縁薄い
3⇒頑張り実力努力の割に評価× 年上下、部下に恵まれず孤独 家庭不調和   
4⇒目上に反発社会的批判受ける 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和   
5⇒精神貴族 仏心 文芸絵画美術に興味深く力仕事嫌   
6⇒良 努力家 三年毎スランプ年上下共理解される 家庭調和   
7⇒遠方他人重視 家庭近所× 年下× 自ら仲間を外れとなる 人任せにせず自分でする  
8⇒優    
数)゜⇒第一印象悪い 年下思い 悪友縁
数)●⇒外観いばり屋に見える 
数)△⇒外観強い性格に見える
【記号】
’⇒ニコニコ不正直 浪費家 嫉妬心強い 異性縁多 短気 責任転嫁 身勝手 ハッタリ 弁舌家 ’同士握手 話術家 目立ちたがり屋 裏切る
`⇒社交上手、話術家
 ̄⇒負けず嫌い 頭良い 秘密主義
_⇒家庭不運 年下× 相続問題発生
●⇒強情 利権屋なかなか謝らない 勝馬に乗る 暴力肯定
△⇒他人に厳しい 約束事厳守 暴力肯定
▽⇒家族に厳しい 必至で年下、身内を守る 暴力肯定
%⇒怠けごころ 融柔不断 不測の不運
:⇒丁寧 節約心 慎重 ユックリ型
数字1→8⇒抱擁力小→大  数記号の組み合わせで微妙に特性が変化


645朝まで名無しさん:02/07/09 20:54 ID:31Mg/plZ
けんぎしじ
たみがつぶしや
もうダムぽ!
646名無しさん@3周年:02/07/09 21:04 ID:S0B2oylZ
田中さん、もう飽きてると思うよ…
何か理由をつけて、かっこよく東京に戻ったほうがいいかも
647朝まで名無しさん:02/07/09 21:35 ID:5kQS47lY
そうだね>>646

長野県はダムでも造ってれば
地元民は交通整理の警備員でもやってればいいんでしょ

ダムのおこぼれの警備員ガンガレ!!>>長野県民





























.......お前らに将来像というものはないのか?
648朝まで名無しさん:02/07/09 21:39 ID:X1+m+LgU
このおっさん、いかにも893議員て感じ。

http://www.uedacity.com/shimada/
649朝まで名無しさん:02/07/09 22:28 ID:ohGN9vNJ
もうダムぽ
650朝まで名無しさん:02/07/09 22:36 ID:nFt/+SM8
>>648
この島田とか言うおじさん、除名されたんだね、
顔はいかついけど、いいとこあるじゃん。
励ましてやろう。
651朝まで名無しさん:02/07/09 23:15 ID:tdcVlP6V
>>650
http://www.avis.ne.jp/~kensei/
除名したんなら、県議団紹介から外してやれや。>権征会
652朝まで名無しさん:02/07/09 23:23 ID:VgXl8Oxz
下諏訪を含めた諏訪地域の産業の中心は,サービス・精密業.
だから,土建屋はだまっとれといいたいところだが.

他の地域は,土建屋が中心だろうしなぁ.
653@@@:02/07/09 23:26 ID:Xmy5Kocs
カンが支持してるとこが引っかかる >田中知事
654おなき:02/07/09 23:32 ID:bl4mI2Up
下諏訪の2万何千人が住む場所に○○○億円のダム必要?
浅川の高齢者が住む場所に○○○億円のダム必要?
655朝まで名無しさん:02/07/09 23:47 ID:ODynG7cZ
>>654
災害対策だけじゃないのでは?
岡谷市が水道水として砥川の水を利用したいらしい。

諏訪地区の地下水はかなりヤバイ。
656todonews2:02/07/09 23:54 ID:2XoqlV10
昭和20年6月5日生
31)゜島田基正  4 8 8:▽  57才10年ぶりの自己主張良い年


27)△柳田清二 6:●_  4   5’

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2


長野県知事 s31.4.12生
24)゜田中康夫8` ̄ 4 ̄ 7: ̄44才△45才× 13/9月〜苦労 46才○他人事

28)゜石田 3 ̄ 4 ̄ 5% ̄_

23)●下崎 8●▽ ̄ 5%● ̄ 7: ̄


s23生
28)゜鈴木 清 7● 6’_ 5▽ 54才10年ぶりの混乱

s25.10.12生
29)゜浜 康幸 8`▽ ̄ 2’ ̄5` ̄ 51才× 52才×53才別れ挫折 

姓名判断を数記号で説明 人名の後の  1ケタ目【初年】30才頃まで
      2ケタ目【中年】50才頃まで
      3ケタ目【晩年】51才以降
無印の数の場合 
1⇒寂しがり無気力 信用× 仙人の様 家庭不調和   
2⇒床の間がにあう 身内の応援多い 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和、年上他人、遠方の縁薄い
3⇒頑張り実力努力の割に評価× 年上下、部下に恵まれず孤独 家庭不調和   
4⇒目上に反発社会的批判受ける 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和   
5⇒精神貴族 仏心 文芸絵画美術に興味深く力仕事嫌   
6⇒良 努力家 三年毎スランプ年上下共理解される 家庭調和   
7⇒遠方他人重視 家庭近所× 年下× 自ら仲間を外れとなる 人任せにせず自分でする  
8⇒優    
数)゜⇒第一印象悪い 年下思い 悪友縁
数)●⇒外観いばり屋に見える 
数)△⇒外観強い性格に見える
【記号】
’⇒ニコニコ不正直 浪費家 嫉妬心強い 異性縁多 短気 責任転嫁 身勝手 ハッタリ 弁舌家 ’同士握手 話術家 目立ちたがり屋 裏切る
`⇒社交上手、話術家
 ̄⇒負けず嫌い 頭良い 秘密主義
_⇒家庭不運 年下× 相続問題発生
●⇒強情 利権屋なかなか謝らない 勝馬に乗る 暴力肯定
△⇒他人に厳しい 約束事厳守 暴力肯定
▽⇒家族に厳しい 必至で年下、身内を守る 暴力肯定
%⇒怠けごころ 融柔不断 不測の不運
:⇒丁寧 節約心 慎重 ユックリ型
数字1→8⇒抱擁力小→大  数記号の組み合わせで微妙に特性が変化
657朝まで名無しさん:02/07/10 00:30 ID:Hc6n/k1j
●浜議員の掲示板
サンプロ出演、浜議員のHPの掲示板・・・突然今日からIP表示。
皆さん、励ましを。

http://www.cococlub21.com/hama/keijiban.html

●浜氏と同会派政信会の「鈴木 清」さんの掲示板です。
信州のムネオと呼ばれてます?
 http://w1.avis.ne.jp/cgi-usr/seiwakai_bbs.cgi

●同じく同会派「金子ゆかり」氏の掲示板です。
世襲議員でどっぷり利権?
こちらにも励ましを!

http://www.finitojapan.net/members7/yukarin/aska.cgi
658朝まで名無しさん:02/07/10 00:48 ID:zFKZBlmw
659偽政コメンテーター ◆SEIjixHg :02/07/10 00:59 ID:hgqwVGlo
>>578
>2ch原理主義:タリバソ
(=゚ω゚)ノぃょぅ
今日まで見てきた所、康夫は最初から議会解散を
するつもりが無かったという態度だね。
『同時選挙は時期的に難しい』なんて、2日も3日も考える
理由じゃねぇ。嘘だろ。

民意をタテに現議会を叩き潰す、一大ショーを演出するために、
不信任案出させるまで追い込んだ。2月の脱ダム宣言の
本意がそこにあるなら、康夫はもう長野の事なんかどーでも
いいんだろうね。と、同じように妄想。

……おや? 俺は康夫支持のハズなんだがな。ダム建設中止支持の。
ま、俺は利権にまみれようが前科持ちだろうが、表面的だとしても民草の
ために仕事をするヤツを支持するから。

とりあえずこれからの動き→知事選→田中再選→県議会は田中案に妥協する……かな?
660朝まで名無しさん:02/07/10 03:17 ID:oGJstfFP
>諏訪地区の地下水はかなりヤバイ。

この話っていつ頃からでてきたんだ?
辞めたブレーンもそんなこと言ってたが、当初(ダム計画ができたころ)は
岡谷市長も水は足りているし、今後も需要が増える可能性もないが、
高度な政治的な判断で利水に参加と表明している。
諏訪地区の上水道は東京の金町浄水よりはマシじゃないのか。
661朝まで名無しさん:02/07/10 04:06 ID:vpISCQd2
<田中知事>失職後、再出馬の意向 記者団の質問に答える (毎日新聞-全文)

 長野県の田中康夫知事は9日、同県栄村で「県民の声を聞いて、
知事を続ける気持ちが強くなったか」との記者団の質問に「そういうことです」
と答え、不信任案に対して失職を選択したうえで、知事選に再出馬する
意向を示した。

 知事は同日、栄村で行われている公共事業を視察した後、会合を開き、
住民10人から県政に対する意見を聞いた。視察中には「今後は(県内の)
魅力ある町を中心に(視察に)回りたい」と続投を前提にした発言もあった。

662朝まで名無しさん:02/07/10 04:58 ID:IBbY3eVH
長野県民で無いので・・・よくわかりませんが?
なんで、民主党は対立候補たてようとするの?(旗Jr。とか?)
ダム建設に賛成なら、普段言ってる事とちがうんじゃないの?
ダム無駄、山林の保水性とか…よくいってるじゃん。

民主党に一気に冷めてしまった…ああ無党派。
663(´∀` ) ◆mona.SiQ :02/07/10 05:35 ID:ETmfY9kM
ディグダグの破裂する直前の恐竜に似ている
664(´∀` ) ◆mona.SiQ :02/07/10 05:36 ID:ETmfY9kM
>>662
民主なんて、旧社会党の残党じゃないか
665朝まで名無しさん:02/07/10 06:32 ID:ZFFLPxJx
長野の民主は羽田党なの
実質自民党改革派というところ
この路線なら共産党以外の勢力は一致できる
田中康夫は実質共産党と変わらないから
羽田 対 共産党 と考えた方がいい

666朝まで名無しさん:02/07/10 06:36 ID:ArAkzXCX
-県議も学者も欠席/ダム検討委の部会-(朝日長野支局HPより)
http://mytown.asahi.com/nagano/news02.asp?kiji=2265
>不信任に賛成した県議も、浅川・砥川の答申で「ダムなし案」を支持した学
>者も姿を見せず、地域住民の委員からは「ほかの河川はどうでもいいのか」
>と怒りの声が上がった。

反対運動の強かった浅川・砥川以外はどーでも良かったのね。
「脱ダム宣言」に巻き込まれた他所の地域の住民が哀れだ。
667朝まで名無しさん:02/07/10 07:07 ID:WnXA5K7A
■長野県議会「政信会」の皆様に励ましを
望月 雄内 (もちづき ゆうない)
政信会 会長
  住所: 南安曇郡穂高町大字穂高2422
  TEL: 0263-82-9446 FAX: 0263-82-6122
中村 善行 (なかむら ぜんこう)
 塩尻選挙区 3期目
 政信会 会長代行
  住所: 塩尻市大字洗馬4918
  TEL: 0263-52-2248 FAX: 0263-54-2550
奥村 剛 (おくむら つよし)
 大町市選挙区 2期目
 政信会議 副議長
  住所:大町市大字大町2470-1URL:
  TEL: 0261-23-5001 FAX: 0261-22-1345
山元 秀泰 (やまもと ひでやす)
 松本市選挙区 2期目
 政信会 政策会議議長
  住所:松本市石芝3-9-5
  TEL: 0263-27-6872  FAX: 0263-27-6873
向山 公人 (むかいやま きみと)
 伊那市選挙区 1期目
 政信会 幹事長
  住所:伊那市西町春日町4983
  TEL: 0265-76-3633  FAX: 0265-76-3639
  E-mail:[email protected]
鈴木 清 (すずき きよし)
 長野市選挙区 1期目
 政信会 事務局長
  住所: 長野市南県町1003 陽光丸ビル
  TEL: 026-226-6610  FAX: 026-226-6941
  URL:http://w1.avis.ne.jp/~seiwakai/
  E-mail:[email protected]
浜 康幸(はま やすゆき)
諏訪郡選挙区 1期目
 政信会 広報担当
  住所:諏訪郡下諏訪町西豊6118-1
  TEL: 0266-27-8889 FAX: 0266-27-0113
  URL:http://www.cococlub21.com/
  E-mail:[email protected]
金子 ゆかり (かねこ ゆかり)
 諏訪市選挙区 1期目
 政信会 広報担当
  住所:〒392-0022 諏訪市高島4丁目2702-2
  TEL:0266-57-6161 FAX: 0266-57-6262
  URL:http://www.h2.dion.ne.jp/~yukarin/
  E-mail:[email protected]
西沢 正隆 (にしざわ まさたか)
 長野市選挙区 1期目
 政信会 事業担当
  住所:長野市上松1-16-41
  TEL: 026-233-1700   FAX:026- 233-3383
  URL:http://plaza21.mbn.or.jp/~nisimasa/
  E-mail:[email protected]
6682ch原理主義:タリバソ:02/07/10 07:30 ID:DcJiDg0H
>>659
>知事選→田中再選→県議会は田中案に妥協する
だろうね。
しかし、県政会側がまだ対立候補を出してないのがミソかな。
1ほんとに馬鹿で、感情的に無計画で不信任出した
2計画的で実はすんごい隠し球がある
3すでに中心に康夫と妥協してる人間がいてわざと敵対行為、候補はまだマジメに考案中
4 3と同じだが、妥協派と非妥協派が中心でもめて候補が出せない
5実は既にみんな妥協。マジメに対立候補探す気もない。敵対ポーズとってるだけ
お好きなものをお選び下さい。
ま、康夫たんは色々ラジオ&コラムなど独自の情報発信源を持ってるあたり、
TVマスコミに捨てられたときも考えてるね。
電波ゆんゆんですな。



669todonews2:02/07/10 07:57 ID:6H1tcQ0i
670朝まで名無しさん:02/07/10 08:05 ID:RJOOsRUd
>>665 は、間違ってる。
牽制会は、自民と民主の寄り合い所帯。
国政では、はっきり与野党に分かれているが
地方選では、オール与党状態で、民主も与党の中に入っている場合が多い。
長野も例外ではないということ。

田中知事は主張は民主に近い。
鳩山さんは、田中知事に献金してるらしい。
「緑のダム」など、まんま民主の構想と一緒。
自由党も地方選になるとオール与党の中に組み込まれてしまうことが多い。
そういえば、長野には自由党はないんですか?
671朝まで名無しさん:02/07/10 08:29 ID:KvhrEQ54
田中は共産党そのものじゃないか
民主党の実質社民党連中としか相容れない
672朝まで名無しさん:02/07/10 08:33 ID:vPlWCazY
田中康夫の対抗馬に石原良純はどうよ?
少なくとも選挙面白くなりそうだな
673朝まで名無しさん:02/07/10 08:45 ID:U6gqpODN
今のコースでいったら、台風ぶち当たり。

長野の議員、必死で祈ってそーだな・・・・
674朝まで名無しさん:02/07/10 09:00 ID:vlCCwm6y
台風なんて毎年いくつも来てるよ。
別にどうってこともありゃしない。
675todonews2:02/07/10 11:35 ID:SIS/DjsH
676朝まで名無しさん:02/07/10 12:04 ID:vX8x3gg8
康夫ちゃん真夏の決戦、知事選再出馬
「知事として改革」に強い意欲

 長野県議会に不信任の決議を突きつけられた田中康夫知事は9日夕、
視察先の同県栄村で「知事として改革を続けるという、強い意欲を持っている」
と述べ、不信任可決後初めて、知事選挙を念頭に再出馬する意向を明確に
した。これにより、議会解散の道は選ばず、15日いっぱいで失職し知事選に
打って出る可能性が高くなった。

677朝まで名無しさん:02/07/10 13:38 ID:zPppzrIq
>>662
民主党は、「なんでもハンタイ」で一貫!
678朝まで土建屋さん:02/07/10 14:11 ID:XaTVptCc
台風こないかな〜。
近年、仕事すくないんだよなー。
679朝まで名無しさん:02/07/10 14:59 ID:4qrtZD7w
不信任した議員の方が元気がないなんて面白い光景だね
680名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 15:28 ID:jA1PdlGQ
やすPって鼻のできもの一回とらなかった?
またできてたんだけどぉー?
あと、共産党大好き〜がんばっ!
681朝まで名無しさん:02/07/10 16:03 ID:0VW8E7ya
長野県民の6割以上がW選挙を望んでいる。
県民の声を耳を傾けながら考えると言いながら
W選挙はしないってどーゆー事?
682朝まで名無しさん:02/07/10 16:59 ID:5sFi48LC
>>680
膀胱のデキモノはしょちゅう取ってるみたいだけど
683朝まで名無しさん:02/07/10 17:24 ID:f6QZ0mkz
>>681
県議の考えかたって、
もう変わらないでしょ。
県議選やったところで、長野県議はかわらないと思う
684朝まで名無しさん:02/07/10 18:01 ID:XJe3VAlJ
やっちゃんガンバレーーーーー
685朝まで名無しさん:02/07/10 20:16 ID:0LyRGPlF
保守
686朝まで名無しさん:02/07/10 21:40 ID:XaTVptCc
台風たいしたことなかったね。
上田で警戒水位を超えたくらい(上昇中)。



祭りのヨカーンだったのに。
687朝まで名無しさん:02/07/10 23:01 ID:xp9cYt8V
>>683
でも、とにかく県議選もやるべきでは?
たとえそういう結果になっても、かわらない県議を選んだ県民の選択なんだし、
ひょっとして違う考え方の県議が多数当選するかもしれないよ?
解散しないんじゃ、いまの県議会を追認してることになる。
688偽政コメンテーター ◆SEIjixHg :02/07/10 23:40 ID:HqjBGR59
今TV出てたね。康夫ちゃん。
『(委員会の答申を考慮し、正しいプロセスで決定した)ダム建設中止を
 容認できない議会には、何らかの……思惑があるとしか思えない』

『……』で間を取り、考えるフリをするあたりが『康夫調』だね。
議会の不信感・疑惑を強烈アピール。
689朝まで名無しさん:02/07/11 00:46 ID:37IO3RrI
>(委員会の答申を考慮し、正しいプロセスで決定した)ダム建設中止を
 容認できない議会には

委員会の答申て議会での議決より強いんだっけ?
690 :02/07/11 01:25 ID:YnURhX6P
691朝まで名無しさん:02/07/11 03:24 ID:NgJdPjfH
ageage
692朝まで名無しさん:02/07/11 03:37 ID:IM0qj8Bv
もっと治水しる!
693朝まで名無しさん:02/07/11 04:00 ID:97a2IC6d
県議はぷちムネオ
694朝まで名無しさん:02/07/11 04:41 ID:rEnlHgp2
康夫と議会の対立は真紀子とムネオの対立みたいなものだな
695朝まで名無しさん:02/07/11 06:19 ID:NWTPDJQI
いいかげん飽きたぞ、康夫以外の候補出てこないかな
696朝まで名無しさん:02/07/11 06:44 ID:8W/WuT03
辻元清美タンが出る模様
697朝まで名無しさん:02/07/11 07:27 ID:oSKugb4F
■反田中知事の急先鋒・長野県議会最大派閥「県政会」の皆さん■
下ア 保 S12.5.29 更埴市大字桑原2100 県政会県議団長 屋代高卒
西山 平四郎 T14.9.28 山ノ内町大字平穏2202 県政会最高顧問 東京第二師範卒
篠原 文三 T14.10.4 茅野市北山1193 県政会最高顧問、長野工高卒
石田 治一郎 S12.5.21 長野市若穂綿内5459 県政会名誉団長、早大卒
中島 輝夫 S5.6.20 上高井郡 須坂市大字高梨44 県政会顧問、岐阜農専修
宮沢 勇一 S6.1.8 佐久市大字大沢586 県議会議長、臼田高卒
小林 実 S11.12.30 中野市大字中野355 県政会副団長、中野中卒
古田 芙士 S15.10.17 飯田市上殿岡378−4 県政会副団長、下伊那農卒
小林 忠司 T15.5.6 小諸市大手1−6−13 県政会顧問、東北大卒
佐藤 良男 T15.6.8 東部町大字滋野乙2467 小県農学校卒
塩沢 昭 S5.2.25 飯田市松尾明7606 県議会副議長、上伊那農卒
池田 益男 S6.5.31 上松町駅前通り1−43 県政会監事、立教大卒
太田 道信 S8.11.18 岡谷市本町4−5−6 県政会幹事長、日大卒
井出 公陽 S11.6.2 臼田町大字臼田1707−1 県政会監事、 野沢北高卒
今井 勝幸 S15.10.10 飯田市丸山町4−5507−111 、中大卒
服部 宏昭 S19.4.15 信濃町大字柏原2865−1 、長野経短大卒
島田 基正 S20.6.5 上田市中央2−20−13 、慶大卒
萩原 清 S26.1.15 松本市浅間温泉2−9−16 、明大卒
寺島 義幸 S28.8.28 立科町大字芦田3547 、成城大卒
高橋 宏 S13.8.15 長野市川中島町今井814−2 、屋代東高卒
塚田 一 S9.10.10 上山田町 坂城町大字坂城6405 、専修大卒
木下 茂人 S10.4.13 伊那市大字美すず5694 、法大卒
久保田 元夫 S10.9.19 中条村大字御山里8342 、中大中退
村石 正郎 S14.10.31 須坂市大字八町2249 、須坂農業高卒
本郷 一彦 S22.3.20 松本市開智3−3−12 、中大卒
平野 成基 S25.3.6 上田市大字諏訪形1177−1 、東大卒
風間 辰一 S37.4.5 長野市中御所4−11−28 早大卒
佐々木 祥二 S27.3.6 駒ヶ根市赤須東1−35 、国士舘大卒
百瀬 喜八郎 T14.3.5 波田町703 、東筑西部農学校卒
下村 恭 S17.2.2 丸子町大字腰越171 、関東学院大卒
垣内 基良 S24.8.2 辰野町大字伊那富3897 、明治学院大中退
698朝まで名無しさん:02/07/11 07:40 ID:aK1ZhaFK
>>697
島田氏と小林氏はもう除名になってるよ。
699朝まで名無しさん:02/07/11 07:45 ID:oSKugb4F
知事の意見中に議会を休憩した県議長はこいつだ。なんと高卒。
   ↓
宮沢 勇一 S6.1.8 佐久市大字大沢586 県議会議長、臼田高卒
700朝まで名無しさん:02/07/11 08:01 ID:oSKugb4F
県土木部では候補未決定で、はや「田中対立候補」への投票の締め付けが始まっています。
こりゃ県庁職員・内市町村職員・県議員で市場空前の選挙違反逮捕者がでるぞ。
701 :02/07/11 08:03 ID:8J086To+
今時のほとんどの大卒より昔の高卒のほうが上なのです。
702朝まで名無しさん:02/07/11 09:43 ID:CDbCnzLn
>701
このオッサンより年上のうちの親程度でも
地方在住で当時の帝大のひとつに行ったよ。
昔の高卒の方が上っていうのは???
まぁ、今のほとんどの大卒よりっていうのはわかるけど。
所詮長野の県議なんてアカデミズムとは無縁の
所にあるってことを露呈してるだけじゃない?
703t:02/07/11 10:21 ID:VYlVI4+v
>>656
前森首相末期 姓名判断できる首相政策秘書官は  
t と言う姓名判断師  と対立 


赤坂プリンス1泊7万円で連泊の 
s.20.10.13生
38)飯島 勲 統一協会員? 7`●56才× 57才別れ挫折58才×
704朝まで名無しさん:02/07/11 10:52 ID:N98cWduX
>>700
県庁や主要企業では田中康夫に投票するよう強制されるな
前の池田と同じだ
705朝まで名無しさん:02/07/11 10:56 ID:B3NPeDZ3
某企業では前回田中康夫支持した者への
論功行賞人事が行われている模様
706朝まで名無しさん:02/07/11 10:56 ID:15SjpKcJ
>>701
禿同、いまの学歴基準でものごと捉えるヤシはイタイな。
さすがに、陸大、海大卒の現役はいないだろうが、
死んじゃった梶山静六みたいに陸士卒なんて一目おかれてた。
707朝まで名無しさん:02/07/11 11:46 ID:5OSGUDzi
それは梶山静六が非凡なにであって・・

牽制会の面々と同等に扱われては
梶山静六も気の毒に
708朝まで名無しさん:02/07/11 16:17 ID:/v5zc7hn
>>702
あの時代で大学行くつーのは、田舎の町単位で
一学年にいい所2,3人。村単位だったら数年に一人。

頭良くても裕福が家庭でないと行けないし、その時代は
「学問なんて」つー親が多かったらしいよ。そんな事より
早く自分の家業の跡つげと。少なくても田舎はな。
まあ、それが普通のコースだった時代。

昭和2年生まれの俺の親は東京帝国大学卒。
その親であるじいさんが良く言ってたよ。



709朝まで名無しさん:02/07/11 16:22 ID:/v5zc7hn
あと、昔は世帯にとって長男が一番エライ時代。
普通の家庭が、後継ぎする訳ない次男、三男に
大学行かせる事なんてそもそも考えられない時代
だったと思う。
710朝まで名無しさん:02/07/11 17:01 ID:GbsyWHhe
>>709
それは違う
次男、三男は家を継がないので財産分けのかわりに学歴をつけて
教師、役人にさせる
長男は農業や商業を継がせる為農学校や商業学校に行かせてもらえば
いい方の家
下手に帝大なんかに行かせれば、絶対田舎なんかには帰ってこない
711なな:02/07/11 17:12 ID:zDFrLckV
田中康夫長野県知事の不信任決議を受け、自民党長野県連会長の宮下創平元厚相は11日午前、長野県知事選が行われた場合の対立候補として田中秀征元経企庁長官に電話で出馬を要請 
したが、田中氏は、先の知事選で田中知事を支援したことを理由に断った。宮下氏が同日、都内で記者団に明らかにした。 (時事通信)
712名無しさん@3周年:02/07/11 17:13 ID:gBFZbZCy
>>708
何年入学で何年卒業?
713朝まで名無しさん:02/07/11 17:23 ID:9suiznNt
14 :2ch原理主義:タリバソ :02/07/06 10:42 ID:ZNgEfzLh
>>13
いや、関係ないじゃん(藁
議会派だってまさか何にも考えなくて不信任出したわけじゃあるめい。

こんなこといってるバカはなにいってもダメ。
714だめぽ:02/07/11 17:25 ID:dGtt7nje
ワールドサッカーと一緒だなバカマスコミの報道は!
ワールドサッカーは国民で、長野県は県民か!
本当にバカマスコミの偏向報道に呆れる。
今回の不信任は、議会の最悪な手段だが知事の議会運営については
何も報道されていない。
やはり、マスメディアとしては知事の方がビジネスになり面白いから
取り扱うのだろうか!?
何を、基準に報道記事をメーキングしているのか・・・?
国民・県民もマスメディアの報道がバランスのとれた内容になっているのか
考える時期だな!(特に、TVと新聞社。また、若い記者アホの集まりだ。)
715名無しさん@3周年 :02/07/11 19:23 ID:DJUsFjuu
コピペ推奨

1. 岡部順一容疑者(40)東京都目黒区 祐天寺2
   
平成12年6月     テレ朝日入社 営業局に配属
平成13年4月     BS朝日営業局に出向 スポンサー獲得などの営業活動
平成13年8月     住居侵入の容疑で逮捕(テレ朝処分無し)
              * 不起訴処分、事実を報道せず
平成14年5月4日   住居侵入 犯行日
平成14年6月28日 住居侵入の疑いで逮捕(2度目)
              * 4日間の拘置中も病気などを理由に欠勤連絡
平成14年7月2日  テレ朝懲戒解雇
平成14年7月11日 別の住居侵入と窃盗の容疑で再逮捕、連続婦女暴行事件(計9件)も追及
元テレビ朝日社員は連続レイプ魔だった?
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_07/3t2002071101.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002042211.html
テレ朝元社員、連続強姦ほのめかす
http://www.asahi.com/national/update/0711/026.html

2.東郷 茂彦
東郷和彦の兄(一卵性双生児)
1976(昭和51)年5月19日 国会内で見学に来ていた小学生(4年生)のスカートをめくり、衛士に取り押さえられる
2001(平成13)年11月13日 東京都迷惑防止条例違反容疑で逮捕される
   隣で寝ていた帰宅途中の女子高生(都立高校3年,18歳)のひざの上にブレザーをかけ、
右手で左太股付近を触った容疑
ttp://members.tripod.co.jp/nishinom/human/to/shigehiko.html

3.テレビ朝日技術局制作技術センター職員、井上哲(さとし)容疑者(29)
  のぞき逮捕: テレ朝職員が民宿の女性脱衣場で 
http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/854411/92a993fa814091df95df8140-20-24.html
716朝まで名無しさん:02/07/11 23:05 ID:zoPLILwP
支持率が高いんだから、田中がやればいいんだYO! それだけのことだろ?
あの名刺折り曲げたような奴が県庁で威張り散らしてて今まで悔しい思いしてたんだYO!
だから消去法で田中は俺たちの神なんだYO!
717たーくらたー:02/07/11 23:08 ID:FsdfS/rA
4月の嫌疑選挙の対抗馬の人選は進んでるの?

しなやか〜会のみなさま。
718朝まで名無しさん:02/07/11 23:11 ID:8NrAcBtr
719朝まで名無しさん:02/07/12 03:28 ID:62HZpxsH
720朝まで名無しさん:02/07/12 06:16 ID:tlgBbfAc
>>716
今度は田中康夫が県庁で威張り散らしていますが、何か?
721朝まで名無しさん:02/07/12 06:26 ID:nrdQ3kgS
>>708ホントかよそれ??うちのじいちゃんとひいじいちゃんみんな
東京帝国大卒だぞ・・・単にうちが裕福なだけ??
ま・・たしかに金持ちではあるが・・・俺のじいちゃんたちすごいんだな。
それなのに俺はライバルの京大・・・親は激しく怒ったな・・・
722朝まで名無しさん:02/07/12 06:26 ID:uDyeLel6
県議会、対立候補決めないで不信任出したのか
よっぽど切羽詰まってたのかな
723朝まで名無しさん:02/07/12 06:37 ID:t5PS6TH+
田中康夫は自分の言うことを聞かないと県議のやって欲しいことを
やらないというような方法で議会を骨抜きにしようとしていたからね
独裁者というのもあながち大げさじゃないかもしれない
長野県民は池田副知事が独裁者になるのを嫌ったが代わりに田中が独裁者
になってしまったという罠
これがわかれば田中康夫と県議会の激しい対立の意味がわかるよ
朝日のような糞マスコミを見てもさっぱりわからんからな
724ギャルギャル集合:02/07/12 06:38 ID:9ulL6vdX
http://book-i.net/tyutyu/

ヌキヌキ部屋へ直行

http://go.iclub.to/ddiooc/

貴方も100万円儲けれる
!屋が提供します

他には無いです!
一度はやってみる値打ち
有りますよ早い者勝ち、
代理で宣伝します!
1度HP見に来てください。
725朝まで名無しさん:02/07/12 06:45 ID:uDyeLel6
ヤッシー=いらなーいダム
下崎のおやっさん他=ほーしーダム
ってことかいね
726朝まで名無しさん:02/07/12 06:49 ID:uDyeLel6
ふむふむ
不信任決議って短かったのね
727朝まで名無しさん:02/07/12 06:51 ID:uDyeLel6
それにしても決議案の文章なんかおもしろいなぁ
なんだか
728朝まで名無しさん:02/07/12 06:53 ID:CwwGLZbA
さてと学校行こうッと
729朝まで名無しさん:02/07/12 07:06 ID:yZFFovzv
>>720
いいんだよ。公務員がいくら威張り散らされたって。
クビにはできない、と鷹をくくってられるんだから。氏ね!公務員。
730朝まで名無しさん:02/07/12 07:08 ID:gfeJLeiQ
■反田中知事の急先鋒・長野県議会最大派閥「県政会」の皆さん■
下ア 保 S12.5.29 更埴市大字桑原2100 県政会県議団長 屋代高卒
西山 平四郎 T14.9.28 山ノ内町大字平穏2202 県政会最高顧問 東京第二師範卒
篠原 文三 T14.10.4 茅野市北山1193 県政会最高顧問、長野工高卒
石田 治一郎★ S12.5.21 長野市若穂綿内5459 県政会名誉団長、早大卒
中島 輝夫 S5.6.20 上高井郡 須坂市大字高梨44 県政会顧問、岐阜農専修
宮沢 勇一★ S6.1.8 佐久市大字大沢586 県議会議長、臼田高卒
小林 実 S11.12.30 中野市大字中野355 県政会副団長、中野中卒
古田 芙士 S15.10.17 飯田市上殿岡378−4 県政会副団長、下伊那農卒
小林 忠司 T15.5.6 小諸市大手1−6−13 県政会顧問、東北大卒
佐藤 良男 T15.6.8 東部町大字滋野乙2467 小県農学校卒
塩沢 昭 S5.2.25 飯田市松尾明7606 県議会副議長、上伊那農卒
池田 益男 S6.5.31 上松町駅前通り1−43 県政会監事、立教大卒
太田 道信 S8.11.18 岡谷市本町4−5−6 県政会幹事長、日大卒
井出 公陽 S11.6.2 臼田町大字臼田1707−1 県政会監事、 野沢北高卒
今井 勝幸 S15.10.10 飯田市丸山町4−5507−111 、中大卒
服部 宏昭 S19.4.15 信濃町大字柏原2865−1 、長野経短大卒
島田 基正 S20.6.5 上田市中央2−20−13 、慶大卒
萩原 清 S26.1.15 松本市浅間温泉2−9−16 、明大卒
寺島 義幸 S28.8.28 立科町大字芦田3547 、成城大卒
高橋 宏 S13.8.15 長野市川中島町今井814−2 、屋代東高卒
塚田 一 S9.10.10 上山田町 坂城町大字坂城6405 、専修大卒
木下 茂人 S10.4.13 伊那市大字美すず5694 、法大卒
久保田 元夫 S10.9.19 中条村大字御山里8342 、中大中退
村石 正郎 S14.10.31 須坂市大字八町2249 、須坂農業高卒
本郷 一彦 S22.3.20 松本市開智3−3−12 、中大卒
平野 成基 S25.3.6 上田市大字諏訪形1177−1 、東大卒
風間 辰一 S37.4.5 長野市中御所4−11−28 早大卒
佐々木 祥二 S27.3.6 駒ヶ根市赤須東1−35 、国士舘大卒
百瀬 喜八郎 T14.3.5 波田町703 、東筑西部農学校卒
下村 恭 S17.2.2 丸子町大字腰越171 、関東学院大卒
垣内 基良 S24.8.2 辰野町大字伊那富3897 、明治学院大中退
731朝まで名無しさん:02/07/12 07:25 ID:BkWw3gko

田 中 に 政 治 は ム リ
732朝まで名無しさん:02/07/12 07:27 ID:dFSCzUkR
つまらん法案を押し通す小泉よりマシ
733朝まで名無しさん:02/07/12 07:37 ID:VgUssbWs
■一橋大の田中知事に因縁をつけた最大派閥「県政会」の高卒の皆さん■
下ア 保 S12.5.29 更埴市大字桑原2100 県政会県議団長 屋代高卒
篠原 文三 T14.10.4 茅野市北山1193 県政会最高顧問、長野工高卒
中島 輝夫 S5.6.20 上高井郡 須坂市大字高梨44 県政会顧問、岐阜農専修
宮沢 勇一★ S6.1.8 佐久市大字大沢586 県議会議長、臼田高卒
小林 実 S11.12.30 中野市大字中野355 県政会副団長、中野中卒
古田 芙士 S15.10.17 飯田市上殿岡378−4 県政会副団長、下伊那農卒
佐藤 良男 T15.6.8 東部町大字滋野乙2467 小県農学校卒
塩沢 昭 S5.2.25 飯田市松尾明7606 県議会副議長、上伊那農卒
太田 道信 S8.11.18 岡谷市本町4−5−6 県政会幹事長、日大卒
井出 公陽 S11.6.2 臼田町大字臼田1707−1 県政会監事、 野沢北高卒
服部 宏昭 S19.4.15 信濃町大字柏原2865−1 、長野経短大卒
高橋 宏 S13.8.15 長野市川中島町今井814−2 、屋代東高卒
塚田 一 S9.10.10 上山田町 坂城町大字坂城6405 、専修大卒
久保田 元夫 S10.9.19 中条村大字御山里8342 、中大中退
村石 正郎 S14.10.31 須坂市大字八町2249 、須坂農業高卒
佐々木 祥二 S27.3.6 駒ヶ根市赤須東1−35 、国士舘大卒
百瀬 喜八郎 T14.3.5 波田町703 、東筑西部農学校卒
下村 恭 S17.2.2 丸子町大字腰越171 、関東学院大卒
垣内 基良 S24.8.2 辰野町大字伊那富3897 、明治学院大中退
734超正論:02/07/12 07:47 ID:Azyar/nR
 お 前 ら

 県 議 辞 め て 

 知 事 に 立 候 補 し ろ 
735朝まで名無しさん:02/07/12 08:13 ID:AlB/LORO
>>734
それ最強。
736朝まで名無しさん:02/07/12 08:19 ID:s+0fTd/y
何で議会解散しないんだろ

自分に石を投げつけた奴らに
解散で痛い目に遭わせてやりたいと言う気がないのかね

失職するなら議会が言ってること、やったことを肯定する事になるのだが
再出馬するのもおかしいだろうに

ヤスオの頭の中はチンプンカンプン
737朝まで名無しさん:02/07/12 08:21 ID:sYBUpRbe
だいたい東大や一ツ橋出ても田舎に居る奴って
ちょっとおかしくないか?
都会の一流企業が放っておかない気がするんだけど?
738朝まで名無しさん:02/07/12 08:32 ID:4MwctcUe
>>736 今解散してもそんなにメンツかえられないから

長野県民信じられてないんだね
739朝まで名無しさん:02/07/12 09:25 ID:7JtH1VsZ
馬鹿ばっかりだね、ここは。解散しないほうが県政会側は困るんだよ。
740  :02/07/12 11:13 ID:ELp/7zzR
既出かもしれませんが、あんなオカマみたいな奴が知事しててTVでてて
みなさん鳥肌たたないのですか?僕はあの顔としゃべりがブラウン管にでたら
チャンネルを変えることにしました。
741朝まで名無しさん:02/07/12 11:43 ID:6cm2u0HS
>>736
解散すると県議会の議席が減る前に選挙になってしまうからじゃないの?
742朝まで名無しさん:02/07/12 12:26 ID:Js38zumH
ところで長野県の本屋、霊安堂はなんで田中康夫支持してるんだろうね
ペログリ本なんか売ったってしれたものなのに
バブルの時は勢いよくて長野にすべての本の倉庫を造って全国に配送する
なんてぶち上げてたけど、今はインターネット普及して本が売れないし
CDも売れないし、苦しいんじゃないかな
果たしてどういう利権を狙ってるんだろう?
743朝まで名無しさん:02/07/12 13:33 ID:Dc7sHzH/
>>736
来年から県議の定数が減らされる方向に話が進んでるんだよ。
だけど、今、議会を解散して選挙をやっちゃうと、現状の定数での選挙になるし、
当選した連中は向こう4年間は安泰になる。
でも解散しないで2年後の任期満了後に選挙させれば、新しい定数での選挙になる。
どうせ今議会を解散しても今の連中の顔ぶれはそう大きくは変わらないだろうから、
康夫ちゃんは再選されて2年持ちこたえつつ、その間に議員選挙に向けた体勢を
整えておいて、守旧派の連中を一網打尽にするつもりなんじゃないかな。
744朝まで名無しさん:02/07/12 13:56 ID:8RvEPYCE
>742
成り行き上、支持(w
逝け田が知事よりはましだと(去年)思ったから・・・・。
745 :02/07/12 15:54 ID:09SWGEvo
漏れ長野県民で選挙権も当然あるのだが・・・・・

田中にいれなきゃ逝けないのか?さぱーり今おこってることが理解できん
県議会の連中が腐ってる事は誰でも知ってるんだが・・・
田中やすおがいったい何をやりたいのかもさぱーり理解できん
一番駄目なのは長野県民だって事も(以下略
746朝まで名無しさん:02/07/12 16:06 ID:rZ1jKn71
>>746
別に康夫ちゃんにいれなくちゃと考える必要もないっしょ。
牽制会支持なら、それも一つの選択だし。
自分の好きにいれりゃいいじゃん。
747土建屋さん@談合いっぱい。:02/07/12 16:40 ID:8RvEPYCE
康夫が引っ込んで秀征がでればよかったのに〜。
秀征は、康夫と同じ公共事業見直し派だし、権制怪が押すのなら
改革を進めるときに、県議も抵抗しずらいだろうし。

ザンネン。ムネン。
748失職後:02/07/12 16:43 ID:36GGdD3z
>>739
県政会側自主解散の可能性大?
749朝まで名無しさん:02/07/12 17:06 ID:R+y4BDsU
ダブル選挙なら議会側有利だから康夫逃げたな
知事選だけなら棄権多いだろうな
750土建屋さん@談合いっぱい。:02/07/12 17:07 ID:8RvEPYCE
>748
http://www.shinmai.co.jp/kensei/2002/2002fusinnin.htm
によると、それはない。
751ギャルギャル集合:02/07/12 17:12 ID:fJd460Ac
http://book-i.net/tyutyu/

ヌキヌキ部屋へ直行
ごぎゃるちHな出会い
752朝まで名無しさん:02/07/12 18:16 ID:Qjnj/8k0
>康夫逃げたな
逃げたってーか。。。

753朝まで名無しさん:02/07/12 18:24 ID:ioRB8/mY
衝撃!!自民党副大臣、帝京大学裏口入学口利き
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
754t:02/07/12 19:42 ID:aiJsfpbw
T15.5.6生
24)゜小林忠司  5:▽ ̄ 3: ̄ 7:△  ̄ 76才×77才10年ぶりの転機自己主張
昭和5年6月20日生
33)中島輝夫 5 ̄_ 5▽ ̄ 8`● ̄ 72才× 
昭和20年6月5日生
31)゜島田基正  4 8 8:▽  57才10年ぶりの自己主張良い年
27)△柳田清二 6:●_  4   5’
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=todonews2
長野県知事 s31.4.12生
24)゜田中康夫8` ̄ 4 ̄ 7: ̄44才△45才× 13/9月〜苦労 46才○他人事
28)゜石田 3 ̄ 4 ̄ 5% ̄_
23)●下崎 8●▽ ̄ 5%● ̄ 7: ̄
s23生
28)゜鈴木 清 7● 6’_ 5▽ 54才10年ぶりの混乱
s25.10.12生
29)゜浜 康幸 8`▽ ̄ 2’ ̄5` ̄ 51才× 52才×53才別れ挫折 
長野県企業局長
37)゜藤井世高2▽ 5△ 3 ̄ 58才60才家庭職場問題59才苦労61才別れ 
農政部長
23)゜中村武文7 ̄ 8`△ ̄ 3’ ̄
総務部長 元社会部長
35)゜花岡勝明3 ̄ 5%_ 3 58× 59別れ 60×61才混乱×63才別れ64才×
土木部長
31)゜光家康夫5●% 7; 5
38)●竹中照輝2’ ̄ 8’ ̄ 8’% ̄56→58×
元総務広報課長
32)゜小林淑朗7’● ̄ 7’ ̄ 5’ ̄
公営企業管理者
33)飯沢 清8’▽ ̄ 5’▽● ̄ 3’ ̄ 61別れ 63×
東堂文泉の姓名判断を数記号で説明

人名の後の 1ケタ目【初年】30才頃まで
      2ケタ目【中年】50才頃まで
      3ケタ目【晩年】51才以降
無印の数の場合 
1⇒寂しがり無気力 信用× 仙人の様 家庭不調和   
2⇒床の間がにあう 身内の応援多い 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和、年上他人、遠方の縁薄い
3⇒頑張り実力努力の割に評価× 年上下、部下に恵まれず孤独 家庭不調和   
4⇒目上に反発社会的批判受ける 年下部下に恵まれ家庭を大事にする調和   
5⇒精神貴族 仏心 文芸絵画美術に興味深く力仕事嫌   
6⇒良 努力家 三年毎スランプ年上下共理解される 家庭調和   
7⇒遠方他人重視 家庭近所× 年下× 自ら仲間を外れとなる 人任せにせず自分でする  
8⇒優    
数)゜⇒第一印象悪い 年下思い 悪友縁
数)●⇒外観いばり屋に見える 
数)△⇒外観強い性格に見える
【記号】
’⇒ニコニコ不正直 浪費家 嫉妬心強い 異性縁多 短気 責任転嫁 身勝手 ハッタリ 弁舌家 ’同士握手 話術家 目立ちたがり屋 裏切る
`⇒社交上手、話術家
 ̄⇒負けず嫌い 頭良い 秘密主義
_⇒家庭不運 年下× 相続問題発生
●⇒強情 利権屋なかなか謝らない 勝馬に乗る 暴力肯定
△⇒他人に厳しい 約束事厳守 暴力肯定
▽⇒家族に厳しい 必至で年下、身内を守る 暴力肯定
%⇒怠けごころ 融柔不断 不測の不運
:⇒丁寧 節約心 慎重 ユックリ型
数字1→8⇒抱擁力小→大  数記号の組み合わせで微妙に特性が変化

755朝まで名無しさん:02/07/13 00:44 ID:xPLCuvyh
>>747
良い候補であっても〇政会などが押している時点で終了。
知事よりも議会から叩いた方がいいんだよなー。
756朝まで名無しさん:02/07/13 03:14 ID:cwcJsbqm
>>710

それって裕福な家だけ。
あの時代、長野辺りって貧乏農家が殆どだよ。
だから、あの県は、満州とかに多く渡った訳で。
757朝まで名無しさん:02/07/13 04:20 ID:M6F8WJ15
そして満州で地獄を見る罠、と。
今また歴史繰り返しそうだけどな。
758朝まで名無しさん:02/07/13 04:31 ID:P99/zsHJ
任期4年の知事選挙だけで良いんだよ
759朝まで名無しさん:02/07/13 06:15 ID:4B0F+gCY
今日の日刊スポーツ社会面

田中知事ファン追っかけK嬢HPにアクセス3000件
不信任決議後に急増だって

K嬢の長野県政ウォッチング日記
http://www2.diary.ne.jp/user/95992/?
760朝まで名無しさん:02/07/13 07:22 ID:zLImqxA8
そりゃ2ちゃんねるに貼られればな
761朝まで名無しさん :02/07/13 12:31 ID:sYrY3PMZ
〜 全 国 同 時 多 発 プ チ 祭 り 〜

■【世論を変える】「親日派のための弁明」【ベストセラーに】■

相互リンク集  ●他板との情報共有に使ってください

マスコミ板(405レス)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1026023786/l50
ハングル板(349レス)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/korea/1025996228/l50
ニュース極東板(210レス)
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1026023576/l50
ワールドカップ板(153レス)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1025993231/l50
国際情勢板(74レス)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1026024099/l50
社会・世評板(73レス)
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/soc/1026023951/l50
お祭りch(62レス)
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1026185993/l50
762朝まで名無しさん:02/07/13 15:19 ID:dD0w1DZ/
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025103643/l50
    ,vー―――、 ↑議員選挙/最萌選挙 2回戦第1試合
  / ̄ヽー――ヽ,|
  | / ̄     丿|    こんにちは
  |;;|,__ 、  ー、ヽ,;| 
  |/ 丿 ヽ(ヽ、_, );|
  (`゚丿/ l ゛゚ー  `)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |´/c、_,、)\   |ヽ   |  暇な時間がありましたら
  |ヾー―‐‐、)   |´  < <<小沢一郎>>をよろしく
  \ (_、_,丿/|    | 小沢一郎に1票お願いします!
   \、___/      \____________
   /|\(「」)/|\
  |~| \,ヽハ// |`| ↓康夫「日本が良くなるためには自由党が必要」
http://www.azuma.ne.jp/record/pdf/200207-1.pdf
763朝まで名無しさん:02/07/13 15:34 ID:jVdkgijn
■一橋大の田中知事に因縁をつけた最大派閥「県政会」(高卒・それと同等学歴編)■
下ア 保 S12.5.29 更埴市大字桑原2100 県政会県議団長 屋代高卒
篠原 文三 T14.10.4 茅野市北山1193 県政会最高顧問、長野工高卒
中島 輝夫 S5.6.20 上高井郡 須坂市大字高梨44 県政会顧問、岐阜農専修
宮沢 勇一★ S6.1.8 佐久市大字大沢586 県議会議長、臼田高卒
小林 実 S11.12.30 中野市大字中野355 県政会副団長、中野中卒
古田 芙士 S15.10.17 飯田市上殿岡378−4 県政会副団長、下伊那農卒
佐藤 良男 T15.6.8 東部町大字滋野乙2467 小県農学校卒
塩沢 昭 S5.2.25 飯田市松尾明7606 県議会副議長、上伊那農卒
太田 道信 S8.11.18 岡谷市本町4−5−6 県政会幹事長、日大卒
井出 公陽 S11.6.2 臼田町大字臼田1707−1 県政会監事、 野沢北高卒
服部 宏昭 S19.4.15 信濃町大字柏原2865−1 、長野経短大卒
高橋 宏 S13.8.15 長野市川中島町今井814−2 、屋代東高卒
塚田 一 S9.10.10 上山田町 坂城町大字坂城6405 、専修大卒
久保田 元夫 S10.9.19 中条村大字御山里8342 、中大中退
村石 正郎 S14.10.31 須坂市大字八町2249 、須坂農業高卒
佐々木 祥二 S27.3.6 駒ヶ根市赤須東1−35 、国士舘大卒
百瀬 喜八郎 T14.3.5 波田町703 、東筑西部農学校卒
下村 恭 S17.2.2 丸子町大字腰越171 、関東学院大卒
垣内 基良 S24.8.2 辰野町大字伊那富3897 、明治学院大中退
764 :02/07/13 16:47 ID:3jvd6zMz
友人匿名座談会

参加;友人A(ファッションライター)友人B(銀行マン)友人C(奥さま)

A;ここのサイト覗いてみましたが、流行っていますね。
B;金子さんの人気というより知事の人気ですか?
C;たまにこの掲示板読んでいましたが、ずっと誰も書いていなかったはず。
B;管理人から、僕たちに声がかかりました。この面子で何を話せばいいのか・・・。
C;そりゃAさんが呼ばれたのだから知事のファッションセンスでしょう。
A;ははは。
B;どうなんですか?知事のファッションは?
A;あのねぇ。私は心優しい人間ですからここは黙して語らずというところで、わかって下さい。良いものを着られていますね。高価ですよ。
B;歩く100万円ですか。
A;もっとかも?Cさんもすこしはきちんとした洋服を着たら?
C;生活苦で。しくしく。
B;A君、失礼ですよ。ゆかりんはどうですか。
A;う〜ん。彼女は公的な場に立ちますからね。もっと気をつけてもらわないと。あれはダム業者からもらっていませんね。
B;世間ではもらっているみたいに言われていますけど。
A;もらっていませんね。ファッションを見ればわかります。
B;これ匿名を条件に出ましたが、僕は八十二銀行の者ではありません。ただ銀行マンからみると長野は危機的ですね。
C;危機ですか?
B;これがCさんのお宅だったら破産間近です。銀行は手を引きます。
A;県民の皆さんはそこをわかっているのかな。
C;ゆかりんもそこを強調しているようです。
B;理想論より大切なのは現実の生活ですよ。
A;理想派の知事とはうまくいかないわけですね。
B;知事の理想ってなにか具体化しましたか。
C;していないでしょう。
B;ファッションは虚業ですが知事職が虚業では困りますね。
A;B君。それは僕に失礼ですよ。
C;まあまあ。今日はこうして呼ばれたのですから仲良くしましょう。掲示板、おもしろいと思いますよ。
B;たしかにおもしろい。閉鎖した議員さんがいるようですが、ここは続けて欲しいですね。
C;続くでしょう。ゆかりんも良い友達を持ったと言うか何と言うか。
A;では我々も支援していきましょう。僕はちょっとファッションアドバイスをしてきます。

staff-yukarinは塾生三田文学のOB、OGにより構成されている金子ゆかりの応援組織です。代表と最終責任は小林かをるが引き受けています。

765朝まで名無しさん:02/07/13 18:41 ID:58fQeMyJ
それではマターリと続けましょう
766朝まで名無しさん:02/07/13 20:36 ID:jVdkgijn
●浜議員の掲示板
サンプロ出演、浜議員のHPの掲示板・・・弱虫。反対意見に勝てずシッポ巻いて逃げる。

http://www.cococlub21.com/hama/keijiban.html

●浜氏と同会派政信会の「鈴木 清」さんの掲示板です。
信州のムネオと呼ばれてます?・・・弱虫。反対意見に勝てずシッポ巻いて逃げる。

 http://w1.avis.ne.jp/cgi-usr/seiwakai_bbs.cgi

●同じく同会派「金子ゆかり」氏の掲示板です。
世襲議員でどっぷり利権?・・・絶対閉鎖しないと言ったばっかりに・・・


http://www.finitojapan.net/members7/yukarin/aska.cgi

767朝まで名無しさん:02/07/13 20:49 ID:jVdkgijn
★金子ゆかり議員がHPで知事をこの後に及んで批判★

「田中知事は就任以来、議会に対してあまり誠実とは思えない対応に終始してきました。」

あまり・・・ぐらいで不信任出すなよ。
おまえらが敵対しているから知事はそうすんだよ。馬鹿。

768ニュース速報より:02/07/13 21:55 ID:gNBiGXTp
【犯罪?】探偵ファイルと論壇【暴露】
1 名前:スーパー競馬2002 02/07/12 18:38 ID:RBEkmHuT
キタキタキター!!
やはりやってたーよ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0207/020711-1.html

探偵のヤシラには要注意            
769朝まで名無しさん:02/07/13 22:04 ID:jVdkgijn
明治学院中退の馬鹿がテレビ出てるぞ

垣内 基良 S24.8.2 辰野町大字伊那富3897 、明治学院大中退
770朝まで名無しさん:02/07/13 22:08 ID:cRkyMLpU
カレーにソースかけて食べてる田舎者ね>垣内
771朝まで名無しさん:02/07/13 22:09 ID:jVdkgijn
明治学院中退の馬鹿がTBSテレビ「ブロードキャスター」出てるぞ
田中のモノマネして馬鹿にしてるぞ

垣内 基良 S24.8.2 辰野町大字伊那富3897 、明治学院大中退
772朝まで名無しさん:02/07/13 22:10 ID:jVdkgijn
女性のヌードのネクタイを批判している垣内。

なんと言っても明治学院だから救われない
773po:02/07/13 22:16 ID:LrzcVxNM
的外れな批判・・・まるで2ch いかに県議が低レベルか露呈
774朝まで名無しさん:02/07/13 23:23 ID:YWxmRSXh
>>773
いやいや、2ちゃんねるのほうがまともだよ。
違うかな?
775朝まで名無しさん:02/07/13 23:30 ID:Yr8Dsm/Y
あっ日刊スポーツかうのわすれてた
爆弾発言あったんだろか
776朝まで名無しさん:02/07/14 00:28 ID:D7frOpPk
>>770
しかも味がわからんとレストラン内で言ってた。
どんな理由であれ、レストラン内でそういうことをいうのは配慮が足りないのでは?
777朝まで名無しさん:02/07/14 00:32 ID:sJy5G3Jz
公明の中傷ビラに期待。
778朝まで名無しさん:02/07/14 00:36 ID:DfgRpKKv
>>774 このスレ見る限りそうともいえん
まるで県議レベルの奴らばっか・・・
779朝まで名無しさん:02/07/14 01:03 ID:BjP9P+PV
浜ちゃん掲示板で、下諏訪町のIPが晒されて以降、
2chでアンチ康夫レスを執拗に繰り返してた奴も消えたな。
単なる偶然とは思えないのだが(笑)。
780朝まで名無しさん:02/07/14 01:28 ID:HXRkRM13
●同じく同会派「金子ゆかり」氏の掲示板です。
世襲議員でどっぷり利権?・・・絶対閉鎖しないと言ったばっかりに・・・


http://www.finitojapan.net/members7/yukarin/aska.cgi
781朝まで名無しさん:02/07/14 06:45 ID:hHebSMTF
>>773>>778のあたまが県議レベルだじ。
782朝まで名無しさん:02/07/14 09:06 ID:BtR4CwPW
小泉首相が銃弾2発で射殺されて死亡した夢をみた。
783朝まで名無しさん:02/07/14 10:51 ID:HXRkRM13
■一橋大の田中知事に因縁をつけた最大派閥「県政会」(高卒・それと同等学歴編)■
下ア 保 S12.5.29 更埴市大字桑原2100 県政会県議団長 屋代高卒
篠原 文三 T14.10.4 茅野市北山1193 県政会最高顧問、長野工高卒
中島 輝夫 S5.6.20 上高井郡 須坂市大字高梨44 県政会顧問、岐阜農専修
宮沢 勇一 S6.1.8 佐久市大字大沢586 県議会議長、臼田高卒⇒『知事発言中に議会を休憩に』
小林 実 S11.12.30 中野市大字中野355 県政会副団長、中野中卒
古田 芙士 S15.10.17 飯田市上殿岡378−4 県政会副団長、下伊那農卒
佐藤 良男 T15.6.8 東部町大字滋野乙2467 小県農学校卒
塩沢 昭 S5.2.25 飯田市松尾明7606 県議会副議長、上伊那農卒
太田 道信 S8.11.18 岡谷市本町4−5−6 県政会幹事長、日大卒
井出 公陽 S11.6.2 臼田町大字臼田1707−1 県政会監事、 野沢北高卒
服部 宏昭 S19.4.15 信濃町大字柏原2865−1 、長野経短大卒
高橋 宏 S13.8.15 長野市川中島町今井814−2 、屋代東高卒
塚田 一 S9.10.10 上山田町 坂城町大字坂城6405 、専修大卒
久保田 元夫 S10.9.19 中条村大字御山里8342 、中大中退
村石 正郎 S14.10.31 須坂市大字八町2249 、須坂農業高卒
佐々木 祥二 S27.3.6 駒ヶ根市赤須東1−35 、国士舘大卒
百瀬 喜八郎 T14.3.5 波田町703 、東筑西部農学校卒
下村 恭 S17.2.2 丸子町大字腰越171 、関東学院大卒
垣内 基良 S24.8.2 辰野町大字伊那富3897 、明治学院大中退⇒『ブロードキャスターで知事のモノマネ』
784超正論:02/07/14 10:56 ID:x2UCscJ3
 
 県 議 は 辞 表 を 出 し て 

 知 事 に 出 馬 し な さ い
 

785朝まで名無しさん:02/07/14 11:15 ID:HXRkRM13
●同じく同会派「金子ゆかり」氏の掲示板です。
自らHPで「この後におよんで田中を誹謗中傷し批判」しています。
是非「ご意見を」

http://www.finitojapan.net/members7/yukarin/aska.cgi
786朝まで名無しさん:02/07/14 11:30 ID:HXRkRM13
イシダ痔イチロウじゃぁねぇ。

悪の化身のような風貌だ・・・
787朝まで名無しさん:02/07/14 12:15 ID:BmpU8quN
>>785
なんか、康夫マンセー達は2chに居づらいらしく、県議のBBSで憂さを
晴らしてるけど、考えてみれば当選直後の嵐のようなマンセー振りや
雨後の竹の子のように立ち上がったマンセーサイトも今は昔。
サイトの会員化で地下に潜るのはいい方で、閉鎖したサイトも数多く。

今は批判に謙虚に耳を貸さず、ひたすら問題の矮小化と責任転嫁を
垂れ流す毎日。

これじゃ、前のミズスマシ軍団と同じジャン。
788朝まで名無しさん:02/07/14 12:52 ID:NRGRAjpR
>>787
つか、この騒動の直後に康夫マンセーが激増したに一票。
皆、利権にはウンザリなのさ。
俺も同様。
県議はいい加減に汁。
789朝まで名無しさん:02/07/14 12:55 ID:ISU+UQQk
4.46.155.139
211.99.144.242
211.62.49.162
790朝まで名無しさん:02/07/14 16:39 ID:/nXhMpSX
康夫マンセー言ってるのはほとんど共産党みたいだな
791朝まで名無しさん:02/07/14 17:53 ID:z4eZKx1x
TBS 見れ!
792朝まで名無しさん:02/07/14 18:06 ID:sJy5G3Jz
県政下位は低学歴だな。
793朝まで名無しさん:02/07/14 18:28 ID:0qKEs/L+
もはや県議支持派に弁解の余地なし。
http://mytown.asahi.com/nagano/images/pic1_2259.jpg

まあ、俺もやっしーはどうだかなー?とは思うけど。
2ちゃんで県議の肩もってるやつって、共産がとか、さよがとか
しか言い返せないのがつらいな。
どうせ県議の肩持つのなら、いかに県議の行い人間性がすばらしいの
か説明してね。
うさんくささは、誰が見ても県議だと思うのですが?
ちなみに、俺も共産は嫌いです。
794朝まで名無しさん:02/07/14 18:42 ID:qvpoPfcH
>>793
共産党より公明党=創価学会が何と言っても一番ヤダね。


795朝まで名無しさん:02/07/14 18:48 ID:DgmzeN9B
黒澤敏晃死ね
796朝まで名無しさん:02/07/14 19:15 ID:56Kl/AZ4
あぁあ もう締め付けが始まってるな。
県庁内。
候補も決まっていないのに。
797朝まで名無しさん:02/07/14 23:22 ID:Rn32oo8x
反康夫派は対抗馬の名前をだしなさいよ!
798朝まで名無しさん:02/07/14 23:27 ID:qOVN/vRf
しかし、究極の選択だな。
どちらにしても、民意は遠い彼方。。。
799朝まで名無しさん:02/07/15 00:02 ID:lHEOqwgM
■■■7/15■■■ 田中康夫辞職祭り■■■
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1026653906/l50
800朝まで名無しさん:02/07/15 02:26 ID:E3oehs3E
田中康夫長野県知事へのメッセージ
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo.htm
801朝まで名無しさん:02/07/15 03:41 ID:vtYF36fq
うちの親父(ヤッシーと同じ松本深志出身)が元気だったら、
出馬させてやったのに・・・。
802朝まで名無しさん:02/07/15 05:33 ID:lXWdnsb/
>800
浜議員とかのリンクが張ってあるけど、なんか関わりがあるのか?
ひょとして、浜のホームーページで反レスで迎え撃っていた
諏訪の人?
そうすると、2chなんかにリンク張ってやばくない?
803朝まで名無しさん:02/07/15 05:54 ID:hc1SsNuB
しかしよ〜、康夫には同情するよ。
ぷち宗男みたいのが、わんさかいる中、一人でやってんだから。
おれだったら、こんなうざい田舎者なんか相手にせず、
さっさと東京に帰るね。
康夫を批判してる、草加か知らんが、もうちょと同情ぐらいしたれや
おまえらだって、宗男や松岡みたいなのに恫喝されたら
ビビルだろうが!
804朝まで名無しさん:02/07/15 06:38 ID:PZ/KVaTL
>>803
さっさと東京に帰ってくれってことで不信任されたんでしょ。
なんでさっさと東京に帰らず、わざわざ任期が4年に延びる失職を選ぶ
んでしょうね。
知事の仕事ってそんなに美味しいのかな?(w
805朝まで名無しさん:02/07/15 06:48 ID:QmQ4YNrk
早く尻尾を巻いて逃げ帰れよ
806朝まで名無しさん:02/07/15 07:08 ID:vtYF36fq
つうか、はよ対立候補たてれや>長野県人
807804へ:02/07/15 07:39 ID:qyr6DM44
同時選挙だと、争点をぼかすことが出来、議員に有利。
失職による知事選だと、再選を脱ダム宣言が認められた口実に
使えて田中の有利、
に、なるからだよ。
808朝まで名無しさん:02/07/15 08:06 ID:HEyWJDga
これでいいかげんな脱ダム認めたら長野県の大恥だが
久米や田原が情報操作してるからな
809朝まで名無しさん:02/07/15 08:18 ID:I43a8uLx
>>369
25人が土建や関連だっけ?
浜議員のことを
「あなたは違うんですよね」とフォローしていたのには笑った。
県議が土建や関連て、そんなに多いのか?
810朝まで名無しさん:02/07/15 11:00 ID:Na04jfMH
浜がスポーツ新聞で吠えてたらしいけど
威勢のいい割には、ホムペそっこーで閉めてやんの。
へたれ丸出し、こんなの立てて応援してる土建屋もあほ丸出し

811朝まで名無しさん:02/07/15 11:02 ID:zJJKp178
>808 名前:朝まで名無しさん :02/07/15 08:06 ID:HEyWJDga
>これでいいかげんな脱ダム認めたら長野県の大恥だが
>久米や田原が情報操作してるからな

お前ら田舎者は一生ダム作ってろ
812朝まで名無しさん:02/07/15 11:31 ID:Ed+VkUyb
>>804
>さっさと東京に帰ってくれってことで不信任されたんでしょ。

別に長野県民の大半が不信任出したわけではないのですが。
こういうカキコする人って県議からおこぼれもらってるのかな?
まだ対立候補も決まってないのに帰ってくれって(w
813朝まで名無しさん:02/07/15 11:32 ID:5hk2oPPg
こんなクソ田舎者どもが私利私欲でダム作りたがってるだけなのに
なんでこんなやつらに票を入れるの?
まだyasuoの方がましでしょ
長野県民って馬鹿なの?
814朝まで名無しさん:02/07/15 11:35 ID:1TWiDXZM
ダムが出来ると、君たちには一生縁の無い金額が
僕の懐に転がり込みます。平民ども意見なんか知りません。
815土建屋さん@談合いっぱい。:02/07/15 11:40 ID:WFjAfUUA
私のところには下請け仕事が・・・
816朝まで名無しさん:02/07/15 11:51 ID:kx1hw+Q3
康夫は嫌いだけど、それに玩ばれる県議って、大馬鹿だろ。
利権が欲しいにしても、もう少し狡猾な代表を選ばないと駄目だよ。
817朝まで名無しさん:02/07/15 12:21 ID:+ujKEtvk
今日も共産党の工作員さんごくろうさん
818朝まで名無しさん:02/07/15 12:23 ID:kn+tctX4
しかし、金子のババア終わってんな、
テレビで財政破綻は田中康夫のせい、と逝っておきながら。
自分は公費で海外旅行。

金子ゆかり(県信) 諏訪市
アメリカ  00・4・2〜11(10日間)
タイ    01・5・13〜17(5日間) 桜祭り 285,000
東南ア経済事情 200,000
計 485,000

財政破綻は、康夫以前の県政に問題があったなんて皆わかってん
のに、県民ばかにしてるよな。
819朝まで名無しさん:02/07/15 12:26 ID:caLVbelv
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:115274人 発行日:2002/07/015
どもどもー、取り繕う為に稚拙でも必死の書き込みをしてしまった、苦しいひろゆきですー。

最近どうも気になることがあるですよー。。。
おいらの企業と闘う姿を称賛する声がだんだん小さくなってきた気がするですよー。
日本生命と闘っていたときは、おいらは間違いなくヒーローだったのに、最近じゃすっかり唇がロナウジーニョですよー、、、うぅうぅ

それからもう一つ、珍走団に土下座させられた時ですけど、あの時おいらが震えていたのは風邪をひいていたからなんですよー。本当に本当ですよー。隊長にも聞いてみてくださいよー。
絶対に恐くて震えていたんじゃないですよー。信じてよー、、、うぅうぅ

ついでにもう一つ、元削除人の皆さん!お願いです!
おいらが彼女の手帳と携帯の着信履歴を盗み見てることや、おいらが本当はログをとってることを言いふらすのはやめてよー。。。うぅうぅ
以前は一緒に自作自演の厨房をからかって遊んでいたじゃないかー、、、うぅうぅ

んじゃ!
820朝まで名無しさん:02/07/15 13:01 ID:WFjAfUUA
長野県庁に行って来ました。昼飯食いに。
玄関前にはTV中継車が勢ぞろい。
テレビ東京も着ていました。

いよいよ2時から失職会見です。
821朝まで名無しさん:02/07/15 13:27 ID:hZNYTNQw
>>818
485,000円で財政破綻させたと言うならば、、、
この財政危機にインフォラータで使いまくった知事はどうすんのよ?
822朝まで名無しさん:02/07/15 13:30 ID:HhmRv7ik
つまんない事に予算つけて今も借金増え続けてる。
全国でこれまかりとおってる。もういっそ、カタストロフィ来るまで土建に予算つけてくれ。それで全員死んでくれ。生ぬるい擁護はやめて、堕ちる所まで堕ちてくれ。
823朝まで名無しさん:02/07/15 13:51 ID:WNM87bpY
>>820
今、県庁の食堂の定食ってどんなメニューあんの?
824朝まで名無しさん:02/07/15 13:56 ID:7XypP5jP
>>823
なんとなくトリスタル丼
825朝まで名無しさん:02/07/15 13:56 ID:pYhXF2vk
>>823
ヤッシーコロッケ定職
826朝まで名無しさん:02/07/15 14:02 ID:gu2spTrs
康夫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
827朝まで名無しさん:02/07/15 14:02 ID:aMJqRH40
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
828朝まで名無しさん:02/07/15 14:03 ID:wvlHpFTY
康夫キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
829朝まで名無しさん:02/07/15 14:03 ID:aMJqRH40
全国初だったけ?>不信任
830朝まで名無しさん:02/07/15 14:03 ID:gFj3UPEW
キタ―――(゚∀゚)―――― !!
831朝まで名無しさん:02/07/15 14:04 ID:RJeIZgtO
失職キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
832朝まで名無しさん:02/07/15 14:04 ID:QHKrBFnC
失職キタ―――(゚∀゚)―――― !!
833朝まで名無しさん:02/07/15 14:04 ID:7/ARlbYo
失職!!
834朝まで名無しさん:02/07/15 14:04 ID:gFj3UPEW
失職ケテーイ!
835朝まで名無しさん:02/07/15 14:04 ID:yk7BEzHX
失職キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
836朝まで名無しさん:02/07/15 14:05 ID:DKikabL8
失職キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
837朝まで名無しさん:02/07/15 14:05 ID:pYhXF2vk
失笑コナイ?
838朝まで名無しさん:02/07/15 14:05 ID:gGwkylrv
チャンネルみんなヤスオだな
839朝まで名無しさん:02/07/15 14:07 ID:i4Iz0cg6
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
840朝まで名無しさん:02/07/15 14:08 ID:BrZ+hVju
>829
岐阜知事が先んじてたはず。
841朝まで名無しさん:02/07/15 14:09 ID:e9eHAOpk
失職キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
842朝まで名無しさん:02/07/15 14:09 ID:Ck+r+Vnp
北ーーーーーーーーーーー!!!!!!!
843朝まで名無しさん:02/07/15 14:09 ID:kqQO/tdt
>>829
2例目
岐阜の知事がだいぶ前に不信任されたらしい。
その時にどういう判断したかは知らない
844朝まで名無しさん:02/07/15 14:09 ID:g/G70RUL
失職祭りキターーーーーーー!
845朝まで名無しさん:02/07/15 14:10 ID:Ck+r+Vnp
これからどうなるのかな…ワクワク
846紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:10 ID:G4H7ZxQj
>>843
一例目は汚職かなんかの不信任だったと思いますが?
847朝まで名無しさん:02/07/15 14:11 ID:s04dA04E
どう考えても絶対に田中知事が再選するに決まってるのに
なんで議会は不信任なんてしたの?
意味ないじゃん
848朝まで名無しさん:02/07/15 14:11 ID:Ck+r+Vnp
祭りですな。
849朝まで名無しさん:02/07/15 14:11 ID:kqQO/tdt
>>846
じゃあ、その時の知事はそのまま失職したという事でよろしい?
850名古屋市港区 ◆Iz8KOkPM :02/07/15 14:11 ID:Q63d5QfS
キターーーーーーーーーーーーーーー

雷キタァァァァァァァァァァァァァァァ
851紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:11 ID:G4H7ZxQj
>>847
ナントカなるって思ったんでしょう。
説明すれば県民もわかってもらえるなど。
852朝まで名無しさん:02/07/15 14:12 ID:0buI/qiS
記念パピコ
853朝まで名無しさん:02/07/15 14:12 ID:0buI/qiS
田中よ!要点だけ話せ。話が長い
854朝まで名無しさん:02/07/15 14:13 ID:GdrPhkR7
明日から長野は知事不在で物事が決定して行くのですか?
855朝まで名無しさん:02/07/15 14:14 ID:XSvAf3EU
なんで田舎の知事がこんなに注目されてんの?
856紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:14 ID:G4H7ZxQj
>>854
代行者がいます。
857朝まで名無しさん:02/07/15 14:14 ID:Ck+r+Vnp
話し長い!!
858キショ:02/07/15 14:14 ID:xC0zO5DL
ワイドショーの時間帯に合わせる
あたり、マスコミ対策は抜かりないな。
859朝まで名無しさん:02/07/15 14:14 ID:GdrPhkR7
泣くのかと思った。
860朝まで名無しさん:02/07/15 14:16 ID:2/0qtY36
祭りだワショーイ
861朝まで名無しさん:02/07/15 14:16 ID:Ck+r+Vnp
質問ターイム!!
862朝まで名無しさん:02/07/15 14:16 ID:HLrdjlBx
田舎で土建に絡んで無い議員など皆無と言ってもいいんじゃないの?
失職して再当選しても、もう一度不信任されれば
もう再出馬できないんじゃなかったっけ?
863朝まで名無しさん:02/07/15 14:17 ID:2J7thIQj
>>847
参考にします。小泉純一郎
864紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:18 ID:G4H7ZxQj
>>857
定例会見ですから。当然。
865朝まで名無しさん:02/07/15 14:18 ID:6UKVvl/U
思いっきりテレビ意識した会見ってなんかやだな
しかしこんなクソも県議のあほもどっちも
当選させる長野県民って何考えてんだよ
866朝まで名無しさん:02/07/15 14:19 ID:GdrPhkR7
県民がそれほど支持する知事を不信任してしまう議会って・・・
867朝まで名無しさん:02/07/15 14:19 ID:s04dA04E
>>862
正当な理由がないと不信任はできなかったと思う
868朝まで名無しさん:02/07/15 14:19 ID:Ck+r+Vnp
立候補祭りだーーーーーーー!!!!!
869紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:19 ID:G4H7ZxQj
>>862
484 名前:RQ[sage] 投稿日:02/07/07 21:27 ID:lviYMuOf
>471

議会に不信任案を可決された知事の取る手だてとして
1)失職して知事選に出て再任される
 この場合議会は再度不信任案は提出できません
2)知事職はやめず、議会を解散・議員選挙
 選挙後召集された議会で「首長不信任案」再度出されて可決されると
 解任された後の知事選にその「元」首長は出馬は出来なくなります
 (別の人が知事になって任期を終了するまでは)
3)知事失職・議会解散のW選挙となると
 再選された場合、両者とも選挙民の支持を得た事になり
 互いを解任する請求は出来なくなります

らしいです。
870朝まで名無しさん:02/07/15 14:20 ID:1jwCukwS
再出馬なのに

再出場ってテロップ出てたぞ
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/15 14:20 ID:PmMZtTRc
田中康夫が失職→知事選を選んだということは、
「対立候補はたいしたことない」と判断したからに他ならない。

石田議員、田中秀征、羽田雄一郎など可能性のないタマを対立候補だ、って
思わせて時間稼ぎをし、田中康夫とその仲間たちを油断させることは、
思ったより簡単だったね。

さてさて、田中知事失職、知事選が行われることになりました。
いよいよ、大本命が出てきます。
872朝まで名無しさん:02/07/15 14:21 ID:BjoOdkBA
>>866
逆もまた然り
873紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:21 ID:G4H7ZxQj
>>871
誰ですか?
874朝まで名無しさん:02/07/15 14:21 ID:2/0qtY36
また田中だからみんな安心だな(藁
875朝まで名無しさん:02/07/15 14:22 ID:GdrPhkR7
対立候補だれだろう?ドキドキ
876862:02/07/15 14:23 ID:HLrdjlBx
>>867 そうでしたか〜。

>>869 丁寧なコピペありがとうです!
長野出身なもので、この恥ずかしい騒動が
早く終わってくれんかと、毎日思っております。
877朝まで名無しさん:02/07/15 14:23 ID:6UKVvl/U
スーパーニュースの須田さんにわざわざ誰って聞かなくてもいいじゃん
878朝まで名無しさん:02/07/15 14:23 ID:ga/Zxidl
官僚答弁だね
879朝まで名無しさん:02/07/15 14:23 ID:jf3Ik+/E
ペログリ選挙
880朝まで名無しさん:02/07/15 14:23 ID:oTcosIDU
失職→知事選再出馬...
県議会は大きな借りが出来しまった分もし当選ならなんとも(w
881朝まで名無しさん:02/07/15 14:24 ID:Er8BR3SR
大した事ないんじゃ?
882朝まで名無しさん:02/07/15 14:24 ID:s04dA04E
日テレでフジのアナウンサーの声が聞けた
883朝まで名無しさん:02/07/15 14:24 ID:Ck+r+Vnp
ヤスオさんステキ
884朝まで名無しさん:02/07/15 14:24 ID:dpjEYFNp
対立候補。
「田中康夫の天敵」
すなわち、宅八郎。
885朝まで名無しさん:02/07/15 14:24 ID:VSu1aLoc
田中知事の右手にいる、NGO団体の男がキモイ。
886朝まで名無しさん:02/07/15 14:24 ID:h8ci1nKy
他県の者だけど、田中氏、がんばってほしいな。
官僚答弁というか、あれで正解。
887朝まで名無しさん:02/07/15 14:25 ID:GeJF2RSI
記者ってのは、所属と名前を名乗るっていう質疑応答のルールを
守れないんだねぇ
888朝まで名無しさん:02/07/15 14:26 ID:w+TKN8ay
>>879
ぺログリってどう言う意味?こいつが出るとよく聞くけど・・。
889朝まで名無しさん:02/07/15 14:26 ID:GdrPhkR7
>>876
長野の人たちにとって、田中康夫を知事にするという事は
かなり勇気のいったことだと思います。
一種の賭けのような・・・・
悪い意味じゃないです。気を悪くされたらごめんなさい
890朝まで名無しさん:02/07/15 14:26 ID:ga/Zxidl
だから、普通の答えが出来んのか(W
891朝まで名無しさん:02/07/15 14:27 ID:Er8BR3SR
対抗馬見つかるんか?
ことごとく拒否されてるじゃんか
892朝まで名無しさん:02/07/15 14:27 ID:Gcvf2CPg
なに言ってるか、わかる奴いるのか?
893朝まで名無しさん:02/07/15 14:27 ID:dpjEYFNp
>>888
ペロペロ、グリグリ。
PGです。
ONってのもあるよ。

さて何でしょう。
894朝まで名無しさん:02/07/15 14:27 ID:h8ci1nKy
>>889
むしろ田中を擁することができる長野が羨ましいぞ。
他県民
895朝まで名無しさん:02/07/15 14:28 ID:b/Pn8Elq
結局 県民の声は脳内電波か
896朝まで名無しさん:02/07/15 14:28 ID:aIZCjDW/
>>893
日記でONと書かれてると笑える。
なんかホテルでカンヅメにされてるときが多いよな、
ON表示(w
897朝まで名無しさん:02/07/15 14:28 ID:Gcvf2CPg
質問に、ちゃんと答えろよ。
898朝まで名無しさん:02/07/15 14:29 ID:h8ci1nKy
田中の著作を読めば、彼の価値観がよく分かる。応援してるぞ。
899朝まで名無しさん:02/07/15 14:29 ID:xC0zO5DL
猿芝居
900朝まで名無しさん:02/07/15 14:29 ID:Gcvf2CPg
漏れのIDはPg
901朝まで名無しさん:02/07/15 14:30 ID:GeJF2RSI
県議会は
政策は○ 人間性× と判断し不信任に至ったから
県民に
漏れの人間性はどう? って聞くんだよ
っていう話がひたすらループしてるかと・・・
902朝まで名無しさん:02/07/15 14:30 ID:Gcvf2CPg
康夫の価値観はSEXだけじゃんか。
903朝まで名無しさん:02/07/15 14:30 ID:h8ci1nKy
>>897
誰に何を聞いてるの?も一度おながいします
904朝まで名無しさん:02/07/15 14:30 ID:13cK6bWF
解散総選挙を選択すれば、復讐に見えてしまうが、
失職なら、県政会が益々あくどい印象を与えられ、
世論の同情と再選挙後の議会運営の主導権を握りやすいから、
当然の選択だな。
905朝まで名無しさん:02/07/15 14:30 ID:Gcvf2CPg
>>903
読売の長谷川由紀のだよ。
906朝まで名無しさん:02/07/15 14:30 ID:tt4i00eL
失職か
907朝まで名無しさん:02/07/15 14:31 ID:w+TKN8ay
>>896
詳細きぼんぬ
908朝まで名無しさん:02/07/15 14:31 ID:GdrPhkR7
議会と県民の期待の板ばさみ
909朝まで名無しさん:02/07/15 14:31 ID:aIZCjDW/
それにしてもなぜ勝谷誠彦はあそこまで康夫に肩入れできるんだろ…

サンデー毎日にのってた、名前忘れたけど長野在住の作家によると、
なんだか後援会は「田中を応援しないモノカキは猪瀬とあんただけだ!」
と脅してまわってたらしいし。
910朝まで名無しさん:02/07/15 14:31 ID:DKikabL8
やっすー
911朝まで名無しさん:02/07/15 14:32 ID:2/0qtY36
これで再選したら何人辞めるかな?
912朝まで名無しさん:02/07/15 14:32 ID:S5wb1Xxl
知事閣下、何がおっしゃりたいのか? 俺がバカなのか????
913紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:32 ID:DGAkUdVt
>>905
詳細にお願いします。
914朝まで名無しさん:02/07/15 14:32 ID:Gcvf2CPg
なに言いたいのか、わからんぞ。
さっきから同じことの繰返しジャンか
915朝まで名無しさん:02/07/15 14:32 ID:NJrWBtSi
>909
それってHPで2chにケンカ売ってる、
ちょっとアレな人じゃなかったっけ…? >作家
916朝まで名無しさん:02/07/15 14:32 ID:JlqaFEtr
Y売新聞、法律解釈質問キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(   )━━(゚   )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!
さすが、『世論形成は憲法改定』の最右翼だ(w
917朝まで名無しさん:02/07/15 14:33 ID:aIZCjDW/
毎度のことながらまわりくどいセリフ回しだな、康夫。
918朝まで名無しさん:02/07/15 14:33 ID:6d9XZaGh
再選したとしても議会とはうまくやっていけるのか
919朝まで名無しさん:02/07/15 14:33 ID:ga/Zxidl
法律の下での選択肢。これしか言わん。こいつが改革者に見えるか?
920朝まで名無しさん:02/07/15 14:34 ID:aIZCjDW/
>>915
スマソ、名前失念したので思い出せず。
921朝まで名無しさん:02/07/15 14:34 ID:DKikabL8
田中秀征キボンヌ
922朝まで名無しさん:02/07/15 14:34 ID:Ck+r+Vnp
解散しちゃえよ
923紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:34 ID:DGAkUdVt
>>919
法律を破れば改革者?

それなら犯罪者は皆改革者・・・
924朝まで名無しさん:02/07/15 14:35 ID:NJrWBtSi
中継オワタ(´・ω・`)
925朝まで名無しさん:02/07/15 14:36 ID:GdrPhkR7
選挙って、いつなのでしょうか?
926朝まで名無しさん:02/07/15 14:36 ID:Gcvf2CPg
>>923
なんで「辞職」せんのよ。
なんで「議会解散」せんのよ?
あれで、理解できる?
927朝まで名無しさん:02/07/15 14:36 ID:w+TKN8ay
顔はキモいな。
928朝まで名無しさん:02/07/15 14:36 ID:DKikabL8
シェイプアップガールズの中島パパは康夫の応援するのかな?
929朝まで名無しさん:02/07/15 14:36 ID:xC0zO5DL
>>912
熟慮に熟慮を重ねて 県民の皆様と改革する 
法律の定めるところ 説明責任を果たし etcetc
930919:02/07/15 14:37 ID:ga/Zxidl
>>923
ちゃうちゃう。改革者としての気概が全く伝わってこないだろという事。
931朝まで名無しさん:02/07/15 14:37 ID:BjoOdkBA
BS日でまだ中継やってる
932 :02/07/15 14:37 ID:ATYhkG21
( ノ゚Д゚)おはよう
933朝まで名無しさん:02/07/15 14:37 ID:Er8BR3SR
この騒動には長野県の県民性がよく表れているな


934朝まで名無しさん:02/07/15 14:37 ID:Ck+r+Vnp
政治家なんてみんなヤクザだよ、
935朝まで名無しさん:02/07/15 14:37 ID:Gcvf2CPg
あれで康夫頑張れと思えんぞ。
936紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:37 ID:DGAkUdVt
>>926
何で「議会解散」する必要が?
何で「辞職」する必要が?
937朝まで名無しさん:02/07/15 14:38 ID:Gcvf2CPg
>>936
失職じゃあ、人間性を否定されてはいわかりますた、だぜ
938朝まで名無しさん:02/07/15 14:39 ID:GeJF2RSI
>>930
こういう発表で腰を落ち着けて質疑応答をうけつけてる辺りはいい感じだと思うが
939朝まで名無しさん:02/07/15 14:39 ID:S/IMSVP2
知事にふさわしい人間性ってなんだ?
940紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:39 ID:DGAkUdVt
>>930
田中知事には田中知事なりのやり方があるでしょうからね・・・
気概がどうこうという問題ではないと思いますね。

逆に気概だけ見せてても意味がないでしょうし。
941朝まで名無しさん :02/07/15 14:39 ID:eIskNODo
今度議員数減るからその前に解散しちゃうと今の議員数のまま数年運営する事
になるから解散はしないとか聞いたが?
942朝まで名無しさん:02/07/15 14:39 ID:NJrWBtSi
すくなくとも、うちの県よりは先進的だ(w
943朝まで名無しさん:02/07/15 14:40 ID:xC0zO5DL
>>935
6時のニュースまでにちゃんと
「田中知事=正義」と編集してくれます。
944朝まで名無しさん:02/07/15 14:40 ID:ExKGonfE
>>940
それは小泉のことですか?
945紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:40 ID:DGAkUdVt
>>937
そんな単純なものではないともいますが?
946朝まで名無しさん:02/07/15 14:40 ID:GdrPhkR7
議員のじじいどもの言いなりになっちゃえば
それはそれで幸せで平和な知事生活だろうね・・・・・
でもそれじゃ支持率下がっちゃうんだよね
947紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:40 ID:DGAkUdVt
>>945
もいます→思います。
948朝まで名無しさん:02/07/15 14:40 ID:Gcvf2CPg
議会解散しないのは、議会選挙してもまた不信任を喰らうだけだから。
康夫はウソを言っている。
949紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:41 ID:DGAkUdVt
>>940
別に特定の人間を挙げているわけではないです。
一般論として・・・
950朝まで名無しさん:02/07/15 14:41 ID:S/IMSVP2
人格が歪んでいても政治家として有能ならばそれで良し
951朝まで名無しさん:02/07/15 14:41 ID:Gcvf2CPg
>>945
単純じゃないって、具体的にキボーン
952朝まで名無しさん:02/07/15 14:41 ID:BV45Ty1V
>>946
徳島の事かな(w
953紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:41 ID:DGAkUdVt
>>948
なんと言う嘘いったんですか?
954朝まで名無しさん:02/07/15 14:41 ID:hyfercoK
議会には「自主解散」があるんだとよ。
3/4以上の出席で、4/5以上の賛成があればできるらしい。
自身があるなら、かいさんしてみろよ、じじぃども!
955紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:42 ID:DGAkUdVt
>>951
失職=人間性を否定されてはいわかりますた。
956紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:42 ID:DGAkUdVt
>>937より。
957朝まで名無しさん:02/07/15 14:43 ID:pUxrOdYn
会場暑そうだな。
経費節減でクーラー無しか?
958朝まで名無しさん:02/07/15 14:44 ID:Gcvf2CPg
>>953
議会からは信任を受けていたと思ったから、議会解散しないといってるじゃん。
でも人間性はその議会から否定されてるとも言っている。
自分で人間性を否定しているのなら、知事選にでるのはおかしい。
否定していないのなら、議会を解散するのが筋。
959朝まで名無しさん:02/07/15 14:44 ID:GdrPhkR7
9月1日選挙らしい。
なんか忙しい時期だなあ
960朝まで名無しさん:02/07/15 14:45 ID:UgC4/JW8
県議会もうだめぽ
961朝まで名無しさん:02/07/15 14:46 ID:S/IMSVP2
ん?何がなんだか?
962朝まで名無しさん:02/07/15 14:46 ID:GdrPhkR7
エアコンガンガンでもアレだけ人が集まったら
暑いんだろうなー
963朝まで名無しさん:02/07/15 14:46 ID:ExKGonfE
1000get
964朝まで名無しさん:02/07/15 14:46 ID:wgXUwRyK
議会は自主解散? 理由は? おかしくない?
965朝まで名無しさん:02/07/15 14:47 ID:r9pWbr3/
鼻のイボとればいいのに
966朝まで名無しさん:02/07/15 14:47 ID:Ck+r+Vnp
>>963
まだはやいって。
967朝まで名無しさん:02/07/15 14:47 ID:hyfercoK
1001get
968朝まで名無しさん:02/07/15 14:47 ID:GeJF2RSI
>>958
県議会に否定されたけど、県民の声はどうかなぁって事で、
選挙で聞いてみるよ って事でしょ。自分で人間性は否定してないし
別に矛盾はないかと
969紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:47 ID:DGAkUdVt
>>958
その人間性を県民に問うという部分もあるのでは?

自分では決めかねる部分なので、
「議会の方は人間性を否定してらっしゃるが、県民の方は如何でしょうか?」
という。
ならば知事選でもおかしくないと思いますよ。
970朝まで名無しさん:02/07/15 14:47 ID:xC0zO5DL
ふーん、田中知事の時だけ「審議会の答申」とやらが正しいんですか(プ
971朝まで名無しさん:02/07/15 14:47 ID:S/IMSVP2
不信任案可決されたのに
 康夫が信任されていると思ったのはなぜ?
 
972朝まで名無しさん:02/07/15 14:48 ID:s04dA04E
>>958
政治的空白期間を作りたくないと言い訳もしてるね>議会解散しない理由
973朝まで名無しさん:02/07/15 14:48 ID:QlEdkwnl
不信任→知事選→不信任→知事選
金がかかりすぎまする。
974紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:48 ID:DGAkUdVt
>>970
正しいって?
975朝まで名無しさん:02/07/15 14:49 ID:Ck+r+Vnp
ヤスオさんが当選確実でしょ。
976紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:49 ID:DGAkUdVt
>>973
>>869参照。
977朝まで名無しさん:02/07/15 14:49 ID:s04dA04E
>>971
政策は認められてるから
978朝まで名無しさん:02/07/15 14:49 ID:Gcvf2CPg
>>969
人間性なんか否定され、それを自ら受容れていながら、それを県民に
是非を委ねるなんて、おかしいじゃん。
政策の是非ならわかるぜ。
979朝まで名無しさん:02/07/15 14:49 ID:GeJF2RSI
>>971
康夫ちゃんが出した政策が議会を通過してるからかと
980朝まで名無しさん:02/07/15 14:50 ID:hyfercoK
>>971
不信任を突きつけたじじぃの人間性を否定しているから。
981朝まで名無しさん:02/07/15 14:50 ID:aIZCjDW/
>>973
それはないらしいよ。
不信任されて失職した知事が再選された場合、もう不信任は出せないんだって。
982朝まで名無しさん:02/07/15 14:50 ID:Ck+r+Vnp
そろそろ1000ゲットの用意しようっと
983朝まで名無しさん:02/07/15 14:51 ID:xC0zO5DL
>>970
どこかの教授が「答申に沿って議会発言したから
不信任の理由にはならないって点」と指摘した事。
首長の意向でいくらでも答申は作れるでしょうに。
984朝まで名無しさん:02/07/15 14:51 ID:SHcGupbB
1000ゲット
985朝まで名無しさん:02/07/15 14:51 ID:Ck+r+Vnp
>>981
そうなんや。勉強になりmasita
986朝まで名無しさん:02/07/15 14:51 ID:SHcGupbB
午前0時をもって1000げっと
987朝まで名無しさん:02/07/15 14:51 ID:Gcvf2CPg
脱ダム派が多数を占めるダム検討委員会はムダ。
988朝まで名無しさん:02/07/15 14:51 ID:GdrPhkR7
対抗馬はだれでしょうか。
猪瀬は断ったらしいし
不戦勝(?というのか?)と言うシナリオも
ありですか
989法律では・・・:02/07/15 14:51 ID:iY0i0ao7
>>973
不信任→知事選→不信任→知事選 ???
不信任→知事選→不信任→おしまい! じゃないの?
990朝まで名無しさん:02/07/15 14:52 ID:SHcGupbB
午前0時をもって1000げっと
991朝まで名無しさん:02/07/15 14:52 ID:aIZCjDW/
>>985
いえいえ。
俺も紫陽花さんに言われて知りますた。
992朝まで名無しさん:02/07/15 14:52 ID:Ck+r+Vnp
1000ゲット!!
993朝まで名無しさん:02/07/15 14:52 ID:Ck+r+Vnp
1000
994朝まで名無しさん:02/07/15 14:52 ID:SHcGupbB
午前0時をもって1000げっとと
995朝まで名無しさん:02/07/15 14:52 ID:6d9XZaGh
10000
996朝まで名無しさん:02/07/15 14:53 ID:Gcvf2CPg
>>989
正解。
997紫陽花 ◆DST.Etss :02/07/15 14:53 ID:DGAkUdVt
>>989

>>869はどうなんですか?
998朝まで名無しさん:02/07/15 14:53 ID:s04dA04E
1000げっとしますた
999朝まで名無しさん:02/07/15 14:53 ID:GeJF2RSI
( ゚Д゚)y―┛~~。oO(1000げっと
1000朝まで名無しさん:02/07/15 14:53 ID:SHcGupbB
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。