八重の桜 第26回「八重、決戦のとき」★5 反省会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
八重の桜 第26回「八重、決戦のとき」★4
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1372592030/

これが物語のクライマックスの始まりだけど大丈夫か?

引きの絵が少ないのがなあ…
2公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:51:05.38 ID:46A1+vCY
なんか次回で人殺し反省しそうだし
3公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:51:13.30 ID:6sbt/sHC
おせーよ。
4( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/06/30(日) 20:51:43.63 ID:cFHD+/LL BE:92305722-2BP(1700)
5( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/06/30(日) 20:52:36.71 ID:cFHD+/LL BE:807670875-2BP(1700)
6公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:52:52.19 ID:tMJk9wtg
城の空撮のうpないのかな
7( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/06/30(日) 20:53:36.00 ID:cFHD+/LL BE:1292273287-2BP(1700)
8公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:53:43.46 ID:cZ7MKX1R
反町ざまあああ
9( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/06/30(日) 20:54:21.26 ID:cFHD+/LL BE:923052285-2BP(1700)
10公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:54:25.24 ID:LIaFuBRS
思いのほか良く出来てたな
11公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:54:53.58 ID:tMJk9wtg
ポイズンって、大山元帥だったんかよ


大山の石碑、会津にあるんだよね。昭和のものだけど。
12公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:55:03.41 ID:46A1+vCY
>>4-5 >>7
サンキュ
13公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:55:04.33 ID:7oHkG0g4
>>5
まんが版は、実写版以上に誰やねん、状態だわ
14公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:55:28.26 ID:RP33scb4
まんが版もさすがに鉄砲撃ってるときは
萌え萌えしてるわけにいかんかwww
15公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:55:29.92 ID:tMJk9wtg
>>9
うわあ、あり。これは映画みたいだよね。
16公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:56:38.35 ID:7oHkG0g4
>>9
やっぱこれ
CGかね
17( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2013/06/30(日) 20:57:13.14 ID:cFHD+/LL BE:623061239-2BP(1700)
18公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:59:07.56 ID:7oHkG0g4
>>14
萌え萌えしてたらそれこそ
捕えられて酷い目にあわされる成人向け漫画になっちまう…

敵が勝利条件を勝手に生け捕りに変えて、
崩れてくれるかもしれんけど
19公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 20:59:12.21 ID:LF45/Lie
今日のシーンって例のNHKのポスターに撮られてたやつと一緒のやつか
20公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:01:16.73 ID:ewZT564Q
>>5

原哲夫に書いてもらえよ
21公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:01:23.80 ID:46A1+vCY
西郷家の流血量が極端に少なくて笑える
22公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:01:56.25 ID:7oHkG0g4
>>17
おお、一枚目、いいカットだなこれ…

腕の浮き出る筋もいい。
23公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:02:30.90 ID:W7A1zfqo
八重強いわ
カッコ良かった
24公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:02:41.63 ID:SGa0C/D6
>>11
後にこのときに城内にこもっていた捨松(旧姓なんだっけ)と再婚したからな
25公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:03:06.59 ID:e9kf+ZaZ
八重が前線で戦ったてのは本当なの?
自分で言ってただけ?
26公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:03:10.74 ID:jGFZiLAs
大砲の後尾の部分がかっこいい
27公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:03:45.52 ID:D/25TH3P
今回の戦争の状況をすべてまとめたすごい画像がありました!!
これが真実のようです
http://chocobatblog.up.seesaa.net/image/310440093.jpg
28公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:05:03.73 ID:nPY4pHMF
白虎隊あっさり腹を切ったな
29公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:06:19.59 ID:46A1+vCY
「白虎隊は落城したと勘違いして自害した」説をきっちり否定した点は評価できる!
30公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:11:53.06 ID:Yv57mjLb
>>29
現地に言ったら思いの外、城が近いもんな
勘違いしたと考えるのは難しい
31公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:12:05.16 ID:5mCzXeOO
>>24
山川捨松
この頃は咲かな
32公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:18:19.30 ID:3CcVUIRJ
>>30
飯森山からはだいぶ離れてる。
アームストロング砲ぶっ放した小田山なら分かるが。

>>25
ほんま。
主力は城外で戦っていたので
城に残っていたのは女や老人。
八重は城に残ったモノを指揮したり、弾丸を製造した。
33公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:19:56.96 ID:8zXACJ+9
沖縄戦と一緒のメンタルだな
34公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:22:42.72 ID:tMJk9wtg
まじめか
35公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:29:12.93 ID:XgM6zNGZ
八重は敗戦時にレイプされなかったのかな?あんなに可愛いのに
36公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:32:30.23 ID:Ay4u9cgC
大砲で石壁に穴が開いた後に銃を構えた少年のカットが良かったなあ
鋭いまなざしだった
37公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:40:56.81 ID:mN/Iz5h5
反省会スレも立ってたのか・・・
38公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 21:49:08.71 ID:46A1+vCY
来週の予告で山川が入城するシーンがあったけど、
さすがにあの大人数じゃ撃たれるだろww
39公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 22:00:07.82 ID:46A1+vCY
なーんか編集が下手だよね
全然戦の流れがわからない
40公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 22:08:12.30 ID:mN/Iz5h5
>>29
そうだったんだね・・・
敵の捕虜にならないために切腹した、てのは恥ずかしながら知りませんでしたorz
ただ落城したと勘違いして自害も、それはそれで泣けるとは思う
41公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 22:09:55.67 ID:Nk2IVAy3
>>35
リアルの八重さんは、小柄だけどがっしりした体格で、60kgの米俵を片手で担ぎ上げることが出来た
筋肉隆々のそれこそ女子格闘家そのものの女性だったのだが。
42公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 22:36:10.65 ID:1gVCIIwv
薩摩 最低!
長州 最低!
土佐 最低!
43公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 22:43:30.42 ID:LF45/Lie
もう一つの肥前藩は何をしてたんだ
44公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 22:54:37.14 ID:/BqZnYAy
>>35
実物写真をご参照くだされ
45公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 23:34:22.73 ID:zap++ZHk
>>35
本物は吉田沙保里アネキみたいな人だった気がする
46公共放送名無しさん:2013/06/30(日) 23:37:44.76 ID:4Hr5E17p
>>27
蟄居を命ずる!
47公共放送名無しさん:2013/07/01(月) 00:04:48.64 ID:Nk2IVAy3
>>35

戊辰戦争から10年後くらいの写真らしいが。
http://www.dwc.doshisha.ac.jp/yae/parts/images/profile/gallery/002.jpg
48公共放送名無しさん:2013/07/01(月) 00:17:30.46 ID:g6CaxOtW
切腹→自決→自殺
現在の経済戦争に繋がる切ない責任の取り方
視聴率が悪いのも理解できる
49公共放送名無しさん:2013/07/01(月) 00:40:09.93 ID:L2GZyOAD
本人は吉田沙保里より柳原佳代子に似てる
50公共放送名無しさん:2013/07/01(月) 02:16:37.13 ID:enuZ8bca
似てるのは渡辺えりだろ
51公共放送名無しさん:2013/07/01(月) 02:21:55.02 ID:oV+G/8h0
涙止まらない回だったわ(T-T)
52公共放送名無しさん:2013/07/01(月) 02:35:58.92 ID:E0O3jAlG
転がる遺体を裸にし、性器を切り取り、口に押し込むなどの恥辱まで加えた。
取り調べもせず処刑し、婦女を見れば乱暴し、金目のものは略奪し、
寺の鐘まで持ち出し、滝沢峠は奪った品々を運ぶ列が途切れなかったという。
斬首をする際は見せしめのため、わざわざ自宅前に連れて行き執行した。
開城5か月も経ってやっとの埋葬は、餞民の手により罪人塚へ葬るというものだった。
遺族や一般人が手を付けることは、最後まで黙認ですら許さなかった。
明治2(1869)年2月14日、餞民の手で遺骸は、ムシロや風呂桶にゴミのように押し込め運び込まれ、
大きく掘った穴に放り込まれた。埋葬したのではなく、埋めたのである。
余りのひどさに、伴百悦などが餞民に身を落とし、手伝うことになる。埋葬は、2か月を要した。

西軍は鬼畜だ
53公共放送名無しさん:2013/07/01(月) 04:14:04.39 ID:GosBY8PT
その人らが帝国軍をつくるわけだから中国で同じ事したのもうなづける
54公共放送名無しさん:2013/07/01(月) 07:29:31.50 ID:Sk7chMfx
【マターリ】 八重の桜 第26回★2 【sage】

http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1372592455/
55公共放送名無しさん:2013/07/01(月) 10:35:42.67 ID:c4B8tpy2
>>53
大東亜戦争での日本兵は、皇軍ということを徹底して叩きこまれてたみたいだから、
外国でここまで残虐なことはしなかったんじゃないかな
もちろん何百万という兵士がいたわけだから、中には酷いことをした人もいるだろうけど
実際に国民党軍が日本軍の進撃を食い止める為に起こした黄河の氾濫で、
日本軍が地元の人達と一緒に洪水の救助活動を行ったことが記録に残ってる

むしろ中国人の方が日本人居留民を襲撃して通州事件とか残虐極まりない陰惨な暴行をしてる
56公共放送名無しさん:2013/07/01(月) 13:14:27.57 ID:u7fDh8Oi
視聴率  14.0%
57公共放送名無しさん:2013/07/01(月) 14:25:49.04 ID:FL3AE32Y
>>52
『平太の戊辰戦争 ─少年兵が見た会津藩の落日─』 http://www.niigatashi-ishikai.or.jp/newsletter/my_library/book/2011_02-3.html

会津藩兵も退却する時に、民家に放火したりすることが多かったので、
越後国内では次第に領民から疎まれるようになってゆくのが平太の日記から伝わってくる。

会津藩兵と同行した幕府の衝鋒隊の桃沢輩下の兵が、殺した敵の生き胆を取って来て
「まだ脈がある故、ご覧ぜられよ」と「ヒツコヒツコ」と活動しているのを見せた。
「いずれに用するや」と聞くと、「食するなり」と言って飲みこんだと、5月9日の日記に書いてある。

会津領旧上川村(現・阿賀町)の会津藩郷医江川元逸も徴集された時の従軍日記『旧記集録』のなかで、
官軍方密偵(高田藩)が捕えられ斬首された時、肝臓を切り出して、酒の肴に醤油をつけて食べたことを書き残している。
58公共放送名無しさん
>>52
医師ウィリスの会津戦争見聞記 http://www7b.biglobe.ne.jp/~eigonou/0401Willis.html

会津藩の軍隊の兵士たちは、退却して行く途中で女たちを強姦した。 家々に盗みに入り、反抗する者は、みな、殺害した。

長年の京都守護職と鳥羽伏見の敗戦による多大な出費で、財政破綻していた会津藩は
慢性的な戦費不足から、侵攻した越後各地で、領民から搾取・略奪を始めた。
またこのような会津藩軍による組織的搾取だけではなく、兵士個人による略奪も多発した。
武器で脅して領民から略奪する会津藩軍兵士達に、領民は手も足も出せなかった。

「衝鋒隊700名や水戸藩の脱走兵570人余りが、相次いで新潟に入り込み、会津兵と一緒になって、各地で、金品強奪、暴行を繰り広げた。
旧幕府の倒壊によって、統治機能停止の状態に陥った新潟奉行所は、こうした蛮行を停止出来なかった。領民の恐怖と憎悪は高まった。」(新潟市史通史編3)」