福島原発472

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
2公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:51.24 ID:PZ7vLABA
>>1
乙です
3公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:37.70 ID:3OjkGhXO
太田和美
「ある官邸筋から聞いたが、菅直人首相は震災が起こってから『これで(首相を)2年できる』と言い放ったそうだ。
絶対に許せない。そういう保身しか考えられない、こんな首相は一刻も早く、とにかく早く退陣してほしい。
首相は自分の延命のために被災地の住民、国民を犠牲するのか!!
愚弄するのもいいかげんにしてほしい。震災発生から1カ月近く、
福島の原発は収まるどころか悪化している。国民を守ることができない首相は、即刻辞めるべきだ」

阿比留より

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/2228010/
4公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:45:46.20 ID:sjt4G1KQ
正直今回ばかりは
韓国に謝罪したい気分
5公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:45:50.21 ID:Ni0NXpnN
いちいちうぜー朝鮮
6公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:04.72 ID:7K39fOct
韓国うぜーと思ったけど、これは韓国が正しかったスマン(;´Д`)
7公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:13.13 ID:5nDWiaUH
外相っていたのか
8公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:27.96 ID:qRZxc9Df
いちおつ

連絡がないと怒ってるのは韓国だけ?
9公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:36.01 ID:dfsOIDSw
10公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:37.34 ID:jpeoGaXs
問題あるやろそれは
11公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:39.31 ID:WjZ0bpOr

津波で簡単に壊れる施設を認可した保安院は東電と同罪
解体だろ常識で考えて
12公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:42.76 ID:WC8o1739
ああ法に基づきって言っちゃった。
この時期に竹島に基地作るようなアホは死んでも直らん
13公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:45.13 ID:1odWpBp5
>>前スレ ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1301992575/389

男の産み方
女が上になる

女の産み方
男が上になる

おふくろから教わった。

σ(゚∀゚ )オレ 男だが何か?
14公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:49.79 ID:OEYepUd+
>>8
ロシアも
15公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:50.62 ID:sjt4G1KQ
おまえらの「安全」を外国人に信じろというのは
流石に無理があるだろうw
16公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:50.63 ID:dfsOIDSw
>>4でも台湾の募金の話、テレビで聴かないよ
17公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:54.61 ID:iaVgW+tZ
前なんとかさんって、まったく話し聞かなくなったけど
何やってんだろ
18公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:46:55.61 ID:z5d0ueog
ドイツ放射線防護協会
日本における放射線リスク最小化のための提言 011/3/20
以下PDFファイル
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf
19公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:07.93 ID:u+oVUQwM
韓国は関係ないけど
ロシアとアメリカには連絡しないと駄目だろww
アホだなこの外相は
20公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:11.14 ID:MUH55vDw
まさか韓国にまともな指摘される日が来るとは

世界トップレベルのDQN国になり下がっていく日本orz
21公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:18.72 ID:dXOcVAPB

日本料理店、大量倒産も=原発事故受け―香港 【香港時事】日本にとって最大の農水産物輸出市場である香港で、
これまで人気が高かった日本料理店が、福島第1原発事故の影響を受けて大量に倒産する恐れが出てきた。
(時事通信)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/hong_kong/
22公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:21.38 ID:5nDWiaUH
韓国にも悪いけど
太平洋に魚だけ毎日食ってるような島ってないのかな
23公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:21.71 ID:PmdFZHpK
>>1
24公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:25.40 ID:LVMjXP0F
もう日本が世界にCO2だ環境だエコだとか言えなくなったな。
おまえがゆうな状態だ
25公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:25.42 ID:qswcYpMW
>>8
夕方、ロシアも言ってたよ
26公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:32.86 ID:mOw6W6SO
松田うるせーー
27公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:42.81 ID:urKiWUbn
誰か教えてください    今日は昨日みたいに  東電の記者会見(UST)ありますか?
28公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:44.34 ID:f++pwlQd
韓国になんもいえないこんな世の中じゃ
29公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:47.81 ID:OrSPqe8T
福島第1原発事故 2号機取水口付近の海に流れる水から国の排出基準の1億倍のヨウ素131
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00196691.html

【原発問題】 1億倍のヨウ素を検出…2号機取水口付近の海に流れる水から [04/05 15:31]★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301995335/

【原発問題】2号機の取水口付近の海水から基準の750万倍放射性ヨウ素 セシウムも110万倍の濃度を検出 4/5 13:34
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301981467/

【原発問題】 高濃度の放射性物質汚染水、「6万トン」と推定…保安院
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301983458/
30公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:51.98 ID:2OvsE62o
(・∀・) 質問
絶対当選できないのに何で共産党は候補立てるの?毎回
31公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:47:54.16 ID:3OjkGhXO
うわああ岡田www

32公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:01.96 ID:dfsOIDSw
つか空気媒介の飛散予想も隠蔽
海外勢が出していて
日本国内の予想の公開をやめるように気象庁が隠蔽推進
これで怒らないなら不思議
33公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:05.51 ID:OrSPqe8T
【原発問題】 放射能に汚染された水11500トン、やむなく海に放出へ…法定濃度最大500倍の低レベル汚染水 [04/04 16:12]★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301975841/

【原発問題】 IAEAで福島原発の特別討議。各国、手間取る日本への視線厳しく…「汚染水放出」では記者団から質問攻め
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301972049/

汚染水拡散「最初は南北沿岸」…仏が予測
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110405-OYT1T00586.htm

東電会見 4月4日 25時(汚染水放出会見)
http://www.ustream.tv/recorded/13775234
34公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:09.17 ID:iaVgW+tZ
コンクリポンプ送らせた張本人か
35公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:14.18 ID:qRZxc9Df
>>14 >>25
d
36公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:16.04 ID:aXqvE+WE
日本国民には真実が知らさせてないって各国で報道されてるんだろうな('A`)
37公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:20.02 ID:BtQSY1IH
38公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:20.80 ID:jpeoGaXs
ロシアなんかはカムチャッカの鮭が汚染でやられる
39公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:20.73 ID:8w+IjSQY
>>1おつー
もー東電さんは無駄づかいばっかりしてo(`ω´*)o
40公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:22.93 ID:dXOcVAPB
41公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:24.35 ID:OrSPqe8T
魚も出荷停止へ 茨城沖のコウナゴ、高濃度ヨウ素検出で
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050290.html

【原発問題】 茨城沖でとれた複数の魚から、放射性ヨウ素…野菜規制値は大幅に下回る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301982736/

【原発問題】水産庁、検査強化 「魚の体内で濃縮せぬ」の見解再検討[04/05 12:23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301975443/

広瀬隆が警告 「食物連鎖で濃縮」 放射能の危険な罠
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110330-00000302-sasahi-sci
42公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:26.40 ID:bjpQF2G+
(´・ω・`)
43公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:27.63 ID:8Y4IQg5W
共産党以外選択肢はない(^^)
44公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:28.54 ID:u+oVUQwM
岡田wwwwwwww
選挙応援してる場合じゃねーだろwwww
お前はアホかwwwwwwww
45公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:30.32 ID:3OjkGhXO
震災より選挙
まだ三重は騙される
46公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:48:38.82 ID:6I84H64f
選挙対策で民主が放水車を追い返したニュースのURL  ↓
47 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:49:00.32 ID:nHut9Cg7
>>16
報道すると中国からクレームが来るので
48公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:49:06.61 ID:f++pwlQd
ユースト800人しかいないけど保安員はみんな興味なしか
49公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:49:07.16 ID:sjt4G1KQ
こういうことは必要なくても過剰なくらい
連絡しとくのが
心利きたる者の心得だっての。
50公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:49:10.06 ID:FpaM7tAk
仮設のタンクの発注?
やることが遅い
51公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:49:12.14 ID:dfsOIDSw
>>22東京沖の離島がけっこう被るけど、南洋もいかないのかなーハワイとか
52公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:49:35.17 ID:3OjkGhXO
CSの日テレまた無料化
53公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:49:40.19 ID:qRZxc9Df
でも共産党がいなければ無投票当選が今より多くなって
それはそれでよくないよ
54公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:49:55.07 ID:iaVgW+tZ
こりゃ民主勝っちゃうわ
55公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:49:55.87 ID:dfsOIDSw
岡野
なんだこいつ、イメージばっかり叫ぶ「いつもの選挙演説」通常営業な感じ
56 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:49:58.86 ID:nHut9Cg7
おかしい、中国がごねてこない
57公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:07.55 ID:aXqvE+WE
>>48
ニコ生に1万5千位いるね
58公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:08.47 ID:QIgTW2BC
>>48
ニコに一万5千いるよ。止まらなければこっちの方が音がいい
59公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:14.10 ID:urKiWUbn
3ちゃん
60公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:15.25 ID:FpaM7tAk
>>48
ユースト重いからニコニコにしてる。15,267視聴だとさ
61公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:24.60 ID:QhW9Ovvb
日本の海流
ttp://imagic.qee.jp/kairyuu.gif

茨城や千葉沖は諦めろ
62公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:28.70 ID:7K39fOct
やべー三重やべー民主かっちゃう助けて(;´Д`)
63公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:33.53 ID:OrSPqe8T
【原発問題】 1億倍のヨウ素を検出…2号機取水口付近の海に流れる水から [04/05 15:31]★7
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301998993/
64公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:42.91 ID:dfsOIDSw
>>47だから韓国ばっかか
ものすごい貧乏な国からの募金も多いのにきかんなぁ
65公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:45.85 ID:WC8o1739
>>18
ドイツさんすげー
防護協会とやらの立ち位置を差っぴいたとしても安心感があるな
本来こういうのは国内から出てこないとならんのだよな
66公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:50:51.01 ID:JTpQvggE
ホント西やんはズラという風評被害にあってること
だけは同情せざるを得ない
67公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:51:04.14 ID:SGVRnEJ8
>>62
三重県民?
68公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:51:04.88 ID:qswcYpMW
今回は、近場の海に捨てただけだから、ロンドン条約には違反しない@保安院
69公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:51:05.40 ID:qRZxc9Df
>>52
おお!ありがとう
70公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:51:10.20 ID:ITsif24R
>>66
www
71公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:51:13.69 ID:MUH55vDw
「安全安全って安全やないやないか」
ごもっともです
72公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:51:19.01 ID:rLgAkMM2
http://www.su-gomori.com/2011/04/mo-future.html
これを実用化できなかなあ。
少しはマシになると思うが。
73公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:51:19.85 ID:KyzwBeHG
74公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:51:38.58 ID:FpaM7tAk
>>47
中国本土は寄附しないんだな。
75公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:51:42.94 ID:jpeoGaXs
>>18
ドイツさんの植民地にしてください
76公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:51:50.77 ID:2OvsE62o
>>66 毎回 毎回どんだけ西山好きなんだよ
77公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:52:01.44 ID:kx/bpKkx
海外のコメディドラマでそのうちありそうな展開
A「この○○、美味いなぁ」
B「美味いか?」
A「ああ、俺のおふくろの手作りより美味い」
B「メイドインジャパニーズだ」
(A、○○を口からブーッと吹き出して)
A「おっおっ俺を転ばす気かぁッッ!?」
78公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:52:02.51 ID:fQU513kn
菅がこの体たらくだから民主党はどうあがいても選挙で大敗するのは明白だぞ
79公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:52:04.08 ID:yUM6zv4G
ユーストに取材してる記者を取材してるような女子どもが写ってるけど
なにあれ。あんなんでも会見入れるんだ。
80公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:52:04.91 ID:7K39fOct
>>67
うん(´Д⊂ヽ
81公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:52:09.88 ID:6I84H64f
三重は日教組も強いし左翼県だもんなあ
82公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:52:12.16 ID:FpaM7tAk
大事なところなのに止まった
83公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:52:22.83 ID:231wy3Z3
トミカ博
入場プレゼントがいいね
http://www.takaratomy.co.jp/event/eventlist/tomica_osaka.html
84公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:52:24.43 ID:IT8N1j0X
>>63

日本終了・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こんな国で頑張るって、人生の浪費の極みだな
1945年8月15日を超えたんじゃないだろうか?
85公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:52:34.64 ID:D3RF0qtT
やっぱ保安院は、すべて天災のせいで、ここまで常に最善手をうち続けてきたというスタンスだなあ
裁判で勝訴ってのは無理だわ。50年後に和解まで。
86公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:52:43.51 ID:qswcYpMW
国連条約には、緊急性があるためしかたないから大丈夫@保安院
87公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:52:53.01 ID:3OjkGhXO
国際戦争になったりして
88公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:04.46 ID:GibiIHnB
今北

今日朝からその後進展あった?
89公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:08.47 ID:BOy37zmh
>>3
国会で追求されてカン終了すればいいけど、暫く掛かるだろうし
90公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:09.88 ID:urKiWUbn
ああ、ニコ生でズラさんの記者会見やってんのね〜
91公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:11.45 ID:BqtqXbqe
自民党政権支持してきていい加減な原子力行政許してきたのは
政治に無関心な日本国民だから放射性物質を海に流して
海洋汚染させて世界に迷惑かけたの日本人全体の責任
92公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:19.91 ID:XCVNASKQ
>>38
サンマもイワシも駄目じゃね
93 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:53:30.09 ID:nHut9Cg7
三重県とかアホしかいないだろwww
我が東京をみてみろ、それ以下だwww
94公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:36.43 ID:FpaM7tAk
>>77
世界一不幸な人がいるらしいぞ。3度も…とイギリスがまた言い出しそう。
95公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:42.14 ID:dfsOIDSw
経済産業省 原子力安全・保安院による、
記者会見の模様を、終了まで生中継いたします。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv45631178

海産?農産物?に健康上の優位な影響は無いだとよ
96公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:46.40 ID:jpeoGaXs
もう原子炉ジ100%ュースが出てきてるな
97公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:53:47.03 ID:5nDWiaUH
>>18
泣ける
日本って一体・・
98公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:01.98 ID:D3RF0qtT
>>88
漁業は規制しない
漁師の良心にまかせる
99公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:04.51 ID:2OvsE62o
三重は四日市とか喘息とか国に騙されてきた歴史があるからじゃないか?
各工場は「国の基準値以内です」と言い続けて住民を苦しめてきたから
100公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:06.00 ID:44B+4t50
あーあ、やっぱりな
101 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/05(火) 19:54:12.49 ID:fgw00HE5
今日も一日被曝いたしました
内部被曝もあります

けど管理できません。
どうしてくれるんでしょうか東京電力の社員さん
102公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:20.58 ID:SGVRnEJ8
>>93
コンクリートポンプ車提供したのに…
103公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:22.04 ID:3OjkGhXO
保安院のトップは出てきたの?
東電も出てこないし、政府も出てこないしどうなったんだ!
104公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:31.22 ID:FpaM7tAk
震災で釈放された奴、また掴まる。
女かよ。@NHK 山口淳子容疑者
105公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:32.34 ID:iaVgW+tZ
>>88
高濃度汚染水の流れの勢い弱くなる
106公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:33.63 ID:dfsOIDSw
>>94あいつら悪口ばっかいうくせに、震度2で死者ゼロで「被災者」だもんお
107公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:38.14 ID:XCVNASKQ
>>66
それ風評か
108 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:54:40.79 ID:u+oVUQwM
109公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:44.88 ID:OrSPqe8T
【原発問題】「放射性物質予測、公表自粛を」 気象学会が会員の研究者らに通達 「文書を見たとき、少し怖い感じがした」★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301790566/

欧州、放射性物質の拡散予測 気象当局、福島原発事故で
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011040501000730.html

気象庁が拡散予測公表も「対策に適切でない」
http://www.sanspo.com/shakai/news/110405/sha1104051908019-n1.htm

菅どこまで隠蔽する気だ! 放射能拡散、連日予測しながら…
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110405/plt1104051137000-n1.htm
110公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:54:46.15 ID:1odWpBp5
ustよく聞き取れん
111公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:05.98 ID:fFF3AbVl
今の状況おせーてくだちい。
112公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:09.00 ID:kx/bpKkx
>>84
終戦の日は、これでこれからはこれ以上戦争で無駄に国民が死なないという希望があっただろ。
今は違う。こんだけばらまかれた汚染物質でこれからどんだけ人が倒れていくかという絶望だけがある。
113公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:12.21 ID:IlfxMHqk
>>63
1億倍ってもうわかんねーよwww
114公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:18.65 ID:ukqonSp9
Q:「故意に海に汚染水を捨てるのは国際条約違反では?」
A:「故意じゃないよ、仕方なく捨てたんだからしょうが無い。条約違反では無いです。」
115公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:19.79 ID:3OjkGhXO
>>110
CSいけ
無料だ
116公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:20.37 ID:LL6lVkU9
>>66
ただちに問題となるものではない
117公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:23.11 ID:dfsOIDSw
>>3正直自分もそう思った
献金問題がウヤムヤになった。しかし事故への対応が酷すぎて無いかも
118公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:43.20 ID:QIgTW2BC
>>83
いい意味でタイムリーだね
119公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:51.23 ID:P3SeSSlB
大学の研究者は、もっと積極的に市民に向かって分かりやすい情報発信をすべきだろうね。
ただでさえ税金泥棒呼ばわりされてるんだから。
120公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:55:52.25 ID:FpaM7tAk
>>88
登別カルルスが割れ目から出てきた。
パイプの下側を通っていたらしい。
臨時の硬化剤を流し込んだら
水の流れが弱くなったが、単に水位が低いからかもしれない
121公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:56:04.44 ID:XCVNASKQ
>>85
ド素人というスタンスでなら 成立しそうだが
素人じゃないのが本来の保安院だし
122公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:56:11.31 ID:OEYepUd+
tvで流れてない4月5日深夜の東電記者会見【責任者いえませぬ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14067888
123公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:56:33.35 ID:v3trmIyG
東北・太平洋沿岸地震 原発11基自動停止 周辺で火災、電力供給に不安
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110312-00000081-san-soci

なんで地震発生直後の金曜の昼に原発11機止まったのに停電しなかったの?
その時は、誰も節電してなかったでしょ?全力で電気使ってたでしょ?どういうこと?
124公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:56:41.95 ID:jpeoGaXs
>>18
ドイツさん助けて〜
日本人は自分の国に殺される〜
125 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:56:46.74 ID:u+oVUQwM
あのー今回の件って
デスブログの人が福島原発の1日所長にでもなったからじゃねーの?
126公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:56:51.55 ID:Vqi1uBRM
1億倍とかwwww
もう笑うしかねぇ
127公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:56:52.56 ID:4PAqGjVV
今回の事でドイツが成熟した社会だという事は分かった
128公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:57:10.85 ID:FpaM7tAk
>>115
あと3分で有料
129公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:57:11.29 ID:ITsif24R
>>118
「今は2号機が危ない」(6才男児)
130公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:57:23.38 ID:psqcagN0
>>18
頼もしい人達がいる国だな
131 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:57:26.09 ID:nHut9Cg7
>>102
   ムチュッムチュッ
( ゚3く´ω`)
132公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:57:35.49 ID:QhW9Ovvb
汚水浄化するフランスのアレバはどうなったの?
どうしようもなくて逃げたのか?
133公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:57:41.57 ID:D3RF0qtT
>>121
保安院は素人じゃないけど、もともと管理監督責任しかないからね。
裁量権の濫用を証明するのは不可能そうです。
134 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:57:50.79 ID:nHut9Cg7
東京都知事は小池あきらしかないな・・・なんで共産党プッシュなんや・・・
135公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:57:54.23 ID:uD22WGTQ
2年間全休ならどれぐらい下がるのか見てみたかった。
136公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:58:01.11 ID:+E+2Qf+6
「被災地の食材を官邸や各省庁の食堂でも」 仙谷副長官
原発事故の被災地産の農産品をめぐっては、参議院の議員食堂が「被災地支援カレー」と題して
福島県産の ニンジンとジャガイモ を使ったメニューを出している。
http://www.asahi.com/politics/update/0405/TKY201104050431.html

サラダつけろよ福島産キャベツ使って
137公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:58:06.12 ID:mOw6W6SO
>>88
水ガラスきいてるみたい
138公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:58:26.64 ID:XCVNASKQ
>>114
国内法でも保管場所の移動を指示したのだから
指示した海江田経産大臣はあとで回収するはずだよ 汚染水を
139公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:58:30.14 ID:v3trmIyG
がん保険の支払いは全て東電もちで
140公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:58:35.62 ID:uyB3zBc5
>>103
ほんと・・そのとおりなんだよな

雑魚ばかりが会見ひらいて  報告ばかりで・・意味あんのか?
141公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:58:39.25 ID:1odWpBp5
>>115
筋肉ムキムキ出てる
ガ━━(;゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━ン!!!!!
142公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:58:46.58 ID:3OjkGhXO
>>128
まじかよwww
143公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:58:53.50 ID:ukqonSp9
>>136
ホウレンソウカレーにしろってんだよ
144公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:59:07.70 ID:dfsOIDSw
>>115電波わるくてうつらんかった(´・ω・`)
145公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:59:09.35 ID:mOw6W6SO
CSのなんちゃんですヵ??
146公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:59:17.36 ID:P3SeSSlB
菅は出てこなくていいよ。あいつの顔を見るたび不愉快になる。
どっちを見てるんだか目線も定まらず、いつもオドオドとして、心に全く響かない言葉しか吐かない。
147公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:59:18.43 ID:MUH55vDw
「空気の乾燥に十分ご注意ください」ね…
「放射性物質が全国的に飛散する可能性があるので十分ご注意ください」はどうした
148公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:59:37.50 ID:FpaM7tAk
>>136
ニンジンとジャガイモは土中なので意味がない
おまけに、支援カレーだけだとそのうち頼まなくなる
全ての食材に採用し、義務で食わせろ
149公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:59:44.76 ID:2OvsE62o
国鉄、郵政、電電公社、、年金、JAL、東電 組織が長くなると腐ると言うことが証明されてる。
各省庁、地方公共団体も腐りきってる そんなことにも気づかないとは哀れすぎる。
150公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:59:47.61 ID:8+QotNgn
あーあ

彼女が出来たら「まてまてー^^」
って言いながら砂浜を走って海水をかけられて
「こいつー^^」
って言うのが俺の夢だったのに
海水なんかかけられたらマジギレするわ
151公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:59:59.95 ID:v3trmIyG
>>114
仕方なくって言うけど理由はないんだよな
ゴミがいっぱいあったので海に捨てましたって話
152公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:00:17.82 ID:IlfxMHqk
>>150
石垣島でやれwww
153公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:00:35.46 ID:P4wsuuFm
>>123
一応関東全域で電車の稼働が激減はしていた。あと停電喰らってるエリアもあるだろうし。そこら辺も考慮はしないと・・・
154公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:00:36.73 ID:xMKKCE52
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html

凄い光ってるんだが、何!?
155公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:00:39.46 ID:fQU513kn
この一件で海外の反原発運動の機運が高まる事になるとは皮肉な話だな
156公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:00:39.80 ID:3OjkGhXO
>>140
ないよね。広報は上が作った文書読むだけだし。
普通常識的に考えてその組織のトップが出て説明責任するのが筋でしょう。
何処の国でもどこの職場でもそう。
国際テロ犯罪レベルのことをしてるのに・・・いい加減にしてほしい
157公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:00:57.56 ID:qRZxc9Df
うはwwww
有料の案内とかwwwひでー
158公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:01:09.10 ID:XCVNASKQ
>>151
ゴミが出ることが事前に予測出来ていたのに
ゴミ捨て場を作らなかったという事ですね
159公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:01:25.26 ID:3OjkGhXO
有料になったwww
それよりもBSフジつまんねえ
節電かよ
160公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:01:30.23 ID:cEHXCEC+
日本は今こそ核武装のチャンスだと思う
どうせ汚れてるんだから福島沖で核実験すべきじゃないかな
これからどうせ世界から責められるんだから核武装ぐらいしてないといぢめられるだけだぞ
161公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:01:48.22 ID:1odWpBp5
>>150
昔、人口少女ってのがあってだな

嫁に白い目で見られた。
162公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:01:48.61 ID:D3RF0qtT
>>156
広報が会見内容責任者の名前を頑なに拒むような組織だしな・・・
163公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:01:58.07 ID:xMKKCE52
保安院には政府のフィルターかかってる
164公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:02:03.47 ID:XCVNASKQ
>>154
ボーリング屋が使ってるライトボーイです 多分
165公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:02:06.55 ID:dfsOIDSw
え、歌番組?
166公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:02:09.56 ID:OEYepUd+
>>154
作業の光
土日はサボってたんだな
167公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:02:34.03 ID:Z2jwYvnF
>>98
規制緩和と言って放射能汚染された野菜、牛乳、
肉、海産物を食べさせようとする日本政府。
次は放射能で汚染された米だろう。政府は米の
産地偽装も見逃すと考えておくべき。
168公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:02:35.50 ID:FpaM7tAk
>>162
最後まで死守したの?、責任者の名前。
169公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:02:37.22 ID:ukqonSp9
>>151
俺も使用済みオナホが大量にあるんだけど(5kg超えの据え置き型含む)
家にしまうところもないし、ゴミの日に捨てると見られて恥ずかしいから仕方なく海に投棄していいかな
170公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:02:41.24 ID:PmdFZHpK
>>127
同じ第二次世界大戦の敗戦国なのに、日本が学習能力なさすぎて笑えない・・・
171公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:02:45.18 ID:8w+IjSQY
>>154
またかっ!って言おうと思ったらいつもと違う。
ライトかなぁ・・・?
172公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:02:52.08 ID:RKMX0gHQ
おまえらそろそろオワリなんだから、それまでに好きな事やっとけよ
173公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:03:12.51 ID:dfsOIDSw
>>74してるらしーぞ
したあとで仮設住宅見て「おれらこんなイイ家に住めない、貰う方だった」て
174公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:03:12.64 ID:ITsif24R
>>167
国内ブレンドとされてしまっては・・・
175公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:03:13.39 ID:xMKKCE52
作業してるのはわかるけど、ライトにしては明るすぎる気はする
176公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:03:14.65 ID:TJUZ6S0w
保安院結構おもしろいぞ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45631178
177公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:03:19.58 ID:3OjkGhXO
>>162
それをどのマスコミも報道してないという事実
マスコミ、東電、政府、全部が隠蔽しようとしてるぜまったく
今日のニュース23でやればいいが
178公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:03:48.03 ID:Em+yAq9V
>>3
違和感なく聞こえるなあ
179公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:03:50.48 ID:1odWpBp5
>>169
洗ってオクで売れば?
ししししし新品同様ですって。
180公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:04:18.45 ID:qswcYpMW
>>150
鹿児島は海開きで、今日は、子供たちが海水浴してたぞw
181公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:04:27.62 ID:v3trmIyG
>>140
しかもその広報は誰から指示されたか言えませんとか
じゃお前なんなんだとwソースもないのに会見開いてるのかとw
182公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:04:28.39 ID:o5wmXAeh
>>169
冗談抜きで海への不法投棄増えそう
割れ窓理論的な意味で。
183公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:04:41.43 ID:2OvsE62o
面白ペットかわえー
184公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:05:14.41 ID:KO1K6yXx
>>169
新聞にくるんで捨てればいいじゃん
185公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:05:16.60 ID:eG+DRv4t
最後の質問の人は緊張しそう。
186公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:05:20.76 ID:P3SeSSlB
反町の後頭部はズルムケだな
187公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:05:29.03 ID:MUH55vDw
>>169
原発のコンクリの割れ目に突っ込んでくるといいよ
もしかするとオナホが汚染水をシコシコし水だけ飛び出して
放射性物質がオナホ内に残るかもしれない
188公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:05:56.08 ID:FtcFSG/m
1億倍がどれくらい危険なのかもうわかんなぇ。。
てかシナがえらい静かだな。
189公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:05:55.78 ID:PmdFZHpK
>>169
ピットに詰めてこいよ
190公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:05:56.56 ID:QhW9Ovvb
これで産廃業者が全部海に捨てるだろうな
ただちに健康に影響が無い
でおkw

全国の各工場から産業廃棄物便乗で全部垂れ流しか
191公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:06:02.58 ID:kx/bpKkx
汚染食品の産地偽装はいっぱいあるだろうけどさ、
いくらなんでもバナナはフクシマ産やないやろ〜と朝食がバナナに切り替わってもう何日目
192公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:06:06.74 ID:xduCwWsX
輸入中古車から微量放射線 ウラジオストク港
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110405/erp11040519460011-n1.htm
193公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:06:42.44 ID:DYssnHWK
>>161
今度はジンコウガクエンっていう学園モノが出るぜw
194公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:06:51.22 ID:Z6wX2nKK
優秀とは西やんのようなことなんだな
195 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:07:07.47 ID:nHut9Cg7
(´・ω・`) 関東の子供はみんな数年以内に死んじゃうんだよね・・・


(´・ω・`) ・・・。
196公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:07:28.47 ID:D3RF0qtT
>>168
責任者の名前を言ってイイかどうか、会見を中断してききに行って、結果涙目でムトゥと吐いた。
197公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:07:28.49 ID:aXqvE+WE
温度が下がって安定してきてるとか・・・
198公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:07:34.88 ID:FpaM7tAk
>>192
>検出された放射線量は自然界から受ける3〜6倍。同税関は非常事態省などに通報、
>中古車などを港内の人のいない場所に隔離して今後の対応を決めるとしている。(共同)

ヤバくなってきたな。
199公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:07:44.46 ID:MUH55vDw
>>191
フィリピン産とかインドネシア産とかって表記を見ると
安心する今日この頃
200公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:07:44.83 ID:tj9sZH02
汚染水が海に流れてるっていう事態を、
もっと危機感を持って対応してくれよ

この期に及んで、まだ政府は不安員を通して指導とかぬるい事やってるけど
国家として持てる力のすべてを発揮して処理してくれ
ていうか、責任取らずに蚊帳の外から様子見して、他人事のように振る舞う政府氏ね

もう手遅れぽいが

漁業壊滅→公害→国と東電の賠償額増大
支払いは全部国民の税金からになりそう
201公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:07:57.63 ID:XCVNASKQ
>>190
固めるテンプルも売れなくなります
下水に流せばいいじゃね
202公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:08:20.51 ID:2qL6M9g9
いつからこの国は社会主義になったんだろう。
203公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:08:35.14 ID:tGC2Gnna
>>169
やめろw
食物連鎖で俺の食卓に…orz
204公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:08:45.09 ID:FpaM7tAk
>>196
幹部が責任者なんだから当たり前なのにな。ムトウなんて。
205公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:09:09.42 ID:ITsif24R
保安院 「(外国は)当然のことながら歓迎するハズもなく・・・」www
206公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:09:30.06 ID:D3RF0qtT
>>204
そうなんだよな。ムトゥを隠す意味が全くわからん。
207公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:09:36.37 ID:T/7c7Xjr
>>202
社会主義になってりゃとっくに解決できてる
208公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:09:56.34 ID:DJMg+K0Q
仲間割れキター

枝野氏 国民に発信必要――首相「取材拒否」で (スポニチ
209公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:10:16.26 ID:3OjkGhXO
菅が10キロ圏内に入って放射性濃度調べろ@浪江町町長

BSフジより
210公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:10:29.13 ID:DYssnHWK
>>202
多分社会主義ならここまで酷いことにはならないと思う
211公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:10:33.87 ID:2OvsE62o
今日はあと水ガラスの結果報告だけか 5,6号機は安定してるのか 
212公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:10:45.85 ID:ukqonSp9
オナホは海に捨てても魚のエサにもならないし自然にも還らない
だから俺でも躊躇するんだ・・・押入れがオナホでパンパンになっててもな・・・
そんな俺より誰より国が政府が一番モラルが無かった・・・
213公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:10:46.51 ID:DJMg+K0Q
日本が壊れてく
214 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:11:01.16 ID:nHut9Cg7
>>196
嘘はいかんよ
責任者は不明だよ
連絡したのが武藤だよ、責任の所在はごまかした
215公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:08.31 ID:fQU513kn
>>200
そして国民の一斉蜂起が起きるってことか・・・
216公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:27.55 ID:QhW9Ovvb
枝野もそりゃ怒るだろうな
全部押し付けられて管は知らんぷりだからなw
217公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:30.26 ID:OEYepUd+
>>209
正論ワロタwwwwwwww
218公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:30.54 ID:1tI1y3pQ
>>202
一党独裁政権が50年も続いた国だよ? 元からでしょ
219公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:35.46 ID:XCVNASKQ
>>213
小泉が完全に壊してそのまま修復されていないから
220公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:37.50 ID:T/7c7Xjr
>>200
政府がそれをやろうとして老害石原が文句言ってきた。
そのせいで日本政府は強権的手段を取れなくなったんだよ、東海村の時にとったような手段がね。

(もっとも石原は「天罰」発言の汚名挽回を狙って揚げ足取りしてきただけだが)
221公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:44.48 ID:FpaM7tAk
>>211
56号は将来稼働させる。(廃炉を考えていない)
みたいな記事タイトルをチラっと見たな。
222公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:46.73 ID:9CaSK5Wf
>>215
起きればいいんだけどね
ハハハ…
223公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:50.46 ID:D3RF0qtT
>>214
会見内容責任者の話だよ。
64条についての政府への説明責任者の話じゃない。
224公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:56.38 ID:urKiWUbn
保安院の会見 おわったか  次は東電あるの?
225公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:56.79 ID:2OvsE62o
>>208 豚枝野 菅が潰れたときの保身を確保 さすがクソ弁護士
226公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:11:56.90 ID:P4wsuuFm
>>200
補償出来ないからといってひたすら安全宣言出し続けそうな・・・
227公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:12:10.06 ID:3/8ee6nJ
日経の会員サイトの記事に
「気象庁が放射性物質の拡散予測を公開した」
とあるんだけど、見当たらない

誰かわかる人おる?
228公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:12:11.35 ID:ZkWerMCy
BSフジでやってる町長さんいいね
229公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:12:17.81 ID:BOy37zmh
とりあえず汚染水を溜め続けることができたら、収束できる?
230公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:12:18.58 ID:ZmF393Gu
2号機取水口から流れてる水が基準の1億倍で、その付近の海水が750万倍か。
750万倍の方ばかり報道するからまた間違ってたのかと思ったわ。
231 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:12:19.19 ID:nHut9Cg7
>>223
それも言ったんだっけ?
232公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:12:28.00 ID:RKMX0gHQ
>>221
もう行く末が見えるなw
233公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:12:27.19 ID:tGC2Gnna
>>212
福島の石棺に入れちゃえ!
234 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:12:47.25 ID:u+oVUQwM
もんじゅーもんじゅーもんじゅー
235公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:13:22.48 ID:urKiWUbn
The Br?iefing On Japa?n Quake -外国プレス??へのブリーフィング
236 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:13:26.63 ID:nHut9Cg7
ん?なんだ?
237公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:13:43.80 ID:OEYepUd+
管は馬鹿
豚野は危険
238公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:10.29 ID:kx/bpKkx
>>227
日本のサイトで探しちゃだめだ。そういうのは海外でまず探さないと。
239公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:25.35 ID:XCVNASKQ
>>223
それは話の流れで 64条を適用すると行ったのは誰か聞いて
答えないから 東電の責任者は誰か聞いても答えなくて
しょうがないからその時点で東電での責任者は誰かと変わっていった
240公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:28.69 ID:qswcYpMW
>>224
東電は、保安院の前におわったぞ
241公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:34.28 ID:00MoSe0T
窒素充填って、どうなったの?
242公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:35.31 ID:dfsOIDSw
保原子力安全・保安委院(これがもとの推進・抑止をムチャクチャにした第三モンらしいら)おわた
243公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:36.19 ID:DYssnHWK
>>209
え? 町長に行けって命令したの?
やっぱ、管って本当にバカなんだな…

>>212
オナホの種類にもよるだろうけど
透明な物質は、魚や亀、海老や蟹なんかが
クラゲと間違えて食べてしまうらしいが…
ビニールとか問題になってるし
244公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:14:47.04 ID:fBk4uVZw
保安員のトップって、初日に出てきた人じゃないの?
コミュニケーション能力ゼロっぽかったあの人。
245公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:15.59 ID:C3fripGB
The Br?iefing On Japa?n Quake -外国プレス??へのブリーフィング
246公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:16.64 ID:5lWuWguG
ドイツ放射線防護協会の提言
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf

>今回の日本のケースに関する以下の計算では、
>セシウム137: セシウム134: ストロンチウム90: プルトニウム239 の割合は、
>100:100:50:0.5
>としている。

247公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:18.72 ID:3OjkGhXO
>>243
逆だ逆
248公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:19.22 ID:xduCwWsX
朝鮮カルト民主党
249公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:43.95 ID:urKiWUbn
250公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:51.16 ID:2OvsE62o
しかしエンドオブワールド2回見ちゃったよ
251公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:15:51.38 ID:tz4eR6Ks
もうみてらんない。
今まで一度たりとも安心できる作業してないのに、この上汚染水垂れ流しやがって。
手付けられないならせめて汚染拡大しないような手立て打てよ。
このままじゃ国単位で賠償金払わされるぞ。
民間が必死に稼いだ金を賠償金払うだけに使われる国に税金払わんからな。
252 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:16:00.42 ID:nHut9Cg7
>>243
浪江町町長が言ったんでしょ
管が計れと
253公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:16:02.30 ID:DJMg+K0Q
これどらくらいで終わるの?
254公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:16:06.30 ID:XCVNASKQ
>>244
保安院の院長はまだ見えないよ なんてこった 居るのかな
255公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:16:38.85 ID:IhhFG3Ja
水ガラスって粘土を分解するんだな

今回の措置とは関係ないけど、暇な奴は 「ベントナイト 核燃料」 でググってみ
256公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:16:59.63 ID:D3RF0qtT
>>239
うん。その3番目のやつの「ムトゥ」出すのですら時間かかったよな。
257公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:17:08.78 ID:DYssnHWK
ああ、町長が管に行けって言ったのかw そりゃ正論だわwww
258公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:17:10.36 ID:00MoSe0T
砕石層って、なんなのよ?

汚染水流出経路、作業トンネル下の砕石層か
 東京電力福島第一原子力発電所2号機の取水口付近から、高濃度の放射性
物質を含む汚染水が海に流れ出している問題で、東電は5日、電源ケーブル用
作業トンネルの下に敷かれた砕石層が流出経路と、ほぼ特定した。
 流出を止める固化剤を砕石層に注入するため地面に開けた穴に、白色の入浴
剤を入れたところ、海への流出口から白色の水が確認された。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110405-OYT1T00817.htm
259公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:17:25.17 ID:P3SeSSlB
http://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329

ここ、既出ですか?
ドイツ様、ありがとうございます。日本の気象庁や日本政府は何をやってるんでしょうか。
SPEEDI隠蔽とか意味ありません。
260公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:17:32.28 ID:uyB3zBc5
>>252
よういった!
261公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:18:04.76 ID:urKiWUbn
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45565678
英語    で なに  いってるか  わからない
262公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:18:28.79 ID:fQU513kn
テレビ映画エンド・オブ・ザ・ワールドと違うのは安楽死できる薬が無いことか
263 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:18:28.92 ID:nHut9Cg7
>>261
英語なのかこれ
264公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:18:40.27 ID:OEYepUd+
>>246
テレビでストロンチウム取り上げるまで
このスレで話題にし続けないと駄目だな
265公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:07.40 ID:tz4eR6Ks
>>252
もっと言え。
266公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:15.21 ID:bgOedjuU
一歩進んで二歩さがる♪

ってイヤだなぁ
267公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:19.86 ID:tGC2Gnna
東電株の筆頭株主って誰?
268公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:20.13 ID:utQrC+oz
ご飯から帰還、何か起こった?
269 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:19:25.52 ID:nHut9Cg7
>>264
このスレは影響力ないんで・・・
270公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:27.00 ID:e2OE6HP3
>>229
いまんとこ出来る状態だと思う
汚染水がどんだけ出来るか知らんけど
271公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:39.81 ID:bgOedjuU
菅を煽るのは面白いな

もっとやれ
272 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:19:50.08 ID:u+oVUQwM
>>264
ストロンチウムについて簡単に説明してください
273公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:19:52.40 ID:DYssnHWK
>>259
西も北もダメじゃん…
274公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:13.76 ID:r2VYAFnn
275 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:20:14.22 ID:nHut9Cg7
>>270
冷却装置復旧できないのに収束も糞もないじゃん
1号も爆裂しそうだし
276公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:22.58 ID:XCVNASKQ
>>258
作業用ピットという物は道路にあるマンホールと同じような物で
砕石や砂を敷いた上に箱形のコンクリート製品を載せて作業空間を確保した物です
277公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:27.29 ID:sT3mQNR7
朝日ニュースターに昨日の三銃士出演なうw
278公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:34.43 ID:MUH55vDw
>>266
はっきり言って1歩すら進んでないなw
0.5歩進んで2歩下がるを繰り返してるような状況
279公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:34.33 ID:MyvlSRuE
1日70dの放射能汚染水を無害化する施設@ロシア

コスモクリーナーって地球にあったのか(´・ω・`)
280公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:47.61 ID:kx/bpKkx
ストロンチウムは花火の赤い色担当なんだ。
あの原発のそばに行って火花スパークさせたら赤く光るに違いない。。。
281公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:20:53.83 ID:urKiWUbn
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45565678
ここの 文部科学省の人2323だけど ヅラじゃないよね?
282 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:21:06.48 ID:nHut9Cg7
>>276
マンコホールにみえた
283公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:21:14.84 ID:dfsOIDSw
>>259一日に数度計算して、全部隠蔽とか絶望してる
15日の段階で群馬が汚染される予想も既にあった
他にも既に在る
284公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:21:17.85 ID:2OvsE62o
>>267 東京都も相当なものだよな 石原原発推進派なのもその辺なんだが
285公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:21:20.47 ID:f++pwlQd
うえすぎw
286公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:21:27.11 ID:5nDWiaUH
セシウムの数値が出たらその半分はストロンチウムも出てるって思えばいいのかな
287公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:21:31.54 ID:bgOedjuU
>>278
だねぇw

良い話が少なすぎる・・・
288公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:21:38.36 ID:tUlVoCJn
>>274
ワロスw
289公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:21:43.51 ID:efDXaLBS
もう流出しちまったモンは仕方ない
土壌汚染もひろまってるが、事なかれ主義丸だしで対策もしない
早期なら対応策はまだあるのに…
日本全国チェルノブイリだし、今から「移転してる気配はないんだけど、不可解な場所に発生しまくるガン闘病生活」
の勉強でもしといたほうがいいなw
290公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:21:51.29 ID:DYssnHWK
>>272
みなさんが毎日食べているカルシウムと
非常に良く似た物質なんですよ

って、NHKで偉い先生が笑顔で説明してたw
291公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:22:03.98 ID:2OvsE62o
292公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:22:08.16 ID:bgOedjuU
>>274
www

世代がバレる
293 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:22:16.57 ID:nHut9Cg7
>>286
ええまぁ
294公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:22:20.70 ID:tz4eR6Ks
>>279
日本が援助して作ったってのがマヌケ。
295公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:22:33.72 ID:dfsOIDSw
296公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:22:38.65 ID:Em+yAq9V
西山さんじゃないと何言ってるのかよく分からないな
297公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:22:48.10 ID:OEYepUd+
298公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:22:58.37 ID:9CaSK5Wf
>>274
おいw
299公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:22:59.85 ID:urKiWUbn
保安院の   ヅラきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
300公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:23:06.92 ID:rLgAkMM2
>>264
朝のみのの番組で取り上げてたぞ
301公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:23:10.73 ID:WC8o1739
>>274
うまいなあ(´・ω・`)
302公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:23:23.04 ID:3OjkGhXO
http://www.dwd.de/wundk/spezial/Sonderbericht_kon2.png

あの・・・日本が覆われてるんですが・・・
303公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:23:42.57 ID:MUH55vDw
>>274
wwwwww
304公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:23:42.76 ID:utQrC+oz
「ムトウ」が頭をよぎって、「ムトウ」物は使えない(´;ω;`)燃料棒が損傷しますた
http://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=30dsml006/
305公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:23:45.37 ID:MyvlSRuE
>>294
マヌケっつか、情けは人のためならずって奴だろ(´・ω・`)
306公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:23:55.01 ID:Ep9MV0Po
「現在の福島の放射線量はレントゲン1回よりも低く・・・」
とか平気で言ってるが、とんでもない間違いだ。

レントゲンと違って福島の放射線は、すぐには “終わらない” んだよ。

ヨウ素は8日、
セシウムは30年、
プルトニウムは2万4千年、
ウランは7億年〜45億年

ずっ〜と浴び続けるんだよ。
307公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:24:00.62 ID:sT3mQNR7
土木関係者に失笑されるセメント作戦w
308公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:24:06.82 ID:dDW4kMnk
>>279
日本がロシアにあげた
すずらんのことか
309公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:24:31.00 ID:fBk4uVZw
>>254
ほーそうなのか
310公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:24:37.13 ID:XCVNASKQ
>>297
金融危機まで勃発かってくらい大手が入ってるな
売り逃げは出来てないんだろうな
311公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:24:37.99 ID:mXiEAN89
ふくいち白い点なんだ?
312公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:24:57.55 ID:dfsOIDSw
>>209モニタリングポストという設置型の計測器があっちこっち全部壊れてるつーけど
ほんとかなぁ…
313公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:25:36.08 ID:Ni0NXpnN
>>91
外国も言い出してるね
最初は災害にも冷静に行動してて凄いと思ったけど
原発事故で無能政府に抗議もできない団体行動するだけの日本人
314公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:25:41.87 ID:As2uWg6i
>>307
原子力にも素人
土木にも素人
電気にも素人(電源車失敗)

何が得意なの?坊や
315公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:25:52.16 ID:sT3mQNR7
未だ救いの手を受け入れてないのか東電ムトゥw
316 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:25:55.90 ID:nHut9Cg7
>>310
楽しくなってきたな
317公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:25:56.31 ID:TJUZ6S0w
>>306
例えばようそは8日で「半減」だ
1日では0.93倍(適当)とかそんなん
9日目でも半分近くくらう
318公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:25:59.61 ID:2OvsE62o
>>312 本当だ 壊しまくったはず 
319公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:01.40 ID:DA+bTHmq
>>311
船かなんかかな
320公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:01.26 ID:D3RF0qtT
>>314
利権関係・・・とか?
321公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:02.20 ID:OEYepUd+
>>300
TBSかぁ
やっぱ他の局は駄目か
322公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:06.82 ID:rLgAkMM2
>>314
詐欺
323 忍法帖【Lv=10,xxxPT】   【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:26:09.38 ID:urKiWUbn
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45565678
外国記者クラブでも 昨日の夜みたいな攻防戦があるのかな?
324公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:27.86 ID:dfsOIDSw
>>313この情報統制下だもんさー
325公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:32.72 ID:M65aH9Ij
今キタ産業
いい話ある?
326公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:34.47 ID:kx/bpKkx
>>312
変な数字が出たら困るんで壊してまわった・・・っていう場合でも「今壊れてる」って言える
327公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:35.60 ID:DYssnHWK
>>279
それ日本の全力でもう一個作るべきじゃね?
328公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:35.98 ID:tz4eR6Ks
>>294
ロシアが原潜捨てまくるから援助せざるをえなかったんだから。
日本がどれだけ垂れ流してもロシアに文句言われる覚えはないな。
329公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:50.21 ID:Ni0NXpnN
すずらんてホントに除去できるの?
どの程度?
330公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:55.50 ID:dfsOIDSw
>>308あげたのかよ(´・ω・`)
331公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:55.55 ID:sT3mQNR7
コメディwww
332公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:26:56.11 ID:9nXeYYXU
>>286
ヨウ素セシウムと違って常温で気化するわけじゃないから距離離れるほど割合は減っていくんじゃね?
ただし水に溶けたら同じように拡散するかと
333公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:03.32 ID:TJUZ6S0w
>>323
それ期待して見てる
334公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:06.01 ID:5lWuWguG
>>313
まさにその通りwww
無能な家畜ですお
335公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:11.28 ID:H7xAsjE/
世界にはこの原発事故が人災によるものだと認知されてるのかな
天災が主因だと勘違いしてくれてても、現状の東電や政府の対応で結局は評価最悪か
336公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:14.40 ID:MyvlSRuE
>>327
ロシアが貸してくれるって
337 忍法帖【Lv=10,xxxPT】   【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:27:21.51 ID:urKiWUbn
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45565678
保安院の あのひと なんか英語うまいんですけどなんで?
338公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:37.05 ID:Z2jwYvnF
>>174
放射能汚染米と汚染されていない米を混ぜて
「基準値以下だから危険とは言えない」
と言うだろうね、政府は。
339公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:41.74 ID:6eeyGBDH
おまいらって、、、

もしかして…朝から晩まで心配してるのか?
そうなら、少しは息抜きしろよ?
恋人と抱き合ったり…あ、無理か…マンガ見たり
340公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:52.57 ID:gexPeIb3
>>318
壊すなよww
341公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:27:56.77 ID:pPwxkz3j
国畜
342公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:28:08.78 ID:D3RF0qtT
>>313
民主主義の根本たる「適切な情報」が死んでるから国民に直接責任おしつけるのも気の毒ではある。
勉強料にしては高くついたなあ
343公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:28:18.48 ID:5lWuWguG
>>338
うああああああああああありえる。
344公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:28:48.38 ID:kx/bpKkx
すずらんのレプリカを作ったらこんどはひまわりと名付けよう。
345公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:28:56.51 ID:PmdFZHpK
>>336
貸す準備はしてるよ
要請があればね
って感じじゃないっけ?
日本が資金を出したのに要請するの遅すぎ
346 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:29:12.92 ID:u+oVUQwM
>>338
ブレンド米ワラタwwww
俺は地元の農協から買うことにするわwwww
347公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:29:19.63 ID:00MoSe0T
こういうことか
やっと理解した
http://housyanou.com/picture/image/19203873.jpg
348 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:29:35.82 ID:nHut9Cg7
>>337
そこまでうまくないから隣の通訳の人に日本語を訳してもらってほしいお
349公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:29:50.56 ID:jBPT5v+G
>>339
皆朝から晩まで張り付いてると思ってるなら、おまえはアホすぐる。
350公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:29:56.67 ID:MyvlSRuE
>>345
日本の要請に応じて貸し出すって言ってた@CS日テレ
351公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:29:57.98 ID:aXqvE+WE
>>227
これかなぁ。

IAEAからの要請と当庁が作成した資料一覧
ttp://www.jma.go.jp/jma/kokusai/eer_list.html
352公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:29:58.62 ID:DYssnHWK
>>328
ロシアの軍港は酷かったからな…老朽化した
潜水艦がメザシ状態で放置されたまま腐ってて。
原潜持っていい国じゃねーわw
353公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:29:59.71 ID:j/Ag3I/k
イスカンダルはどこにあるんですか?
354 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:30:03.67 ID:nHut9Cg7
>>342
残念だが勉強しないでしょ
355公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:30:15.81 ID:dfsOIDSw
>>318壊しまくったのか・・・・・
納得はいったが、絶望が深くなった・・・
356 忍法帖【Lv=10,xxxPT】   【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:30:24.51 ID:urKiWUbn
>>353
近くにあったら いいんだけどね;;
357公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:30:36.71 ID:TJUZ6S0w
>>339
三勤交代制です
358公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:30:50.97 ID:dfsOIDSw
>>326あるがと。(´;ω;`)ウッ もういやだ
359公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:31:05.24 ID:MyvlSRuE
>>349
ごめんなさい、ごめんなさい
360公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:31:18.91 ID:sT3mQNR7
社内の健全性w
361公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:31:18.79 ID:5lWuWguG
>>339

常時誰かいますwww
362公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:31:32.31 ID:OrSPqe8T
>>291
以下の両日の、各株主の持ち株数を比較すると良いですね。
2009年3月31日
2010年3月31日
363公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:31:35.38 ID:923uzHn8

ここの皆の衆は、突然の海洋投棄の理由をどう考えてんの?
もしかしてプル君、たまり水とかなんとかから出たんじゃないか?
なんか会見からすると、すでにデータとしては出てて精査してるみたいだからな。
また明日くらいに爆弾会見になるんジャマイカ。
364公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:31:37.75 ID:sT3mQNR7
プルト君きたあああああああw
365公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:31:46.59 ID:aXqvE+WE
日本語版はこれしか見当たらない。
ttp://www.jma.go.jp/jma/kokusai/EER/eer_sample.pdf
366公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:32:07.12 ID:3OjkGhXO
対応「社内で議論ない」=福島第1原発5、6号機−東電副社長

 東京電力の藤本孝副社長は5日の記者会見で、東日本大震災で被災した福島第1原発5、6号機の廃炉を含めた今後の対応について「社内で議論しておらず、見通しは立っていない」と述べた。
運転開始から30年以上が経過し、老朽化の問題が指摘されていることに関しては、「(扱いは)年数だけでは決め難い」と語った。

 同社の勝俣恒久会長は3月30日の記者会見で、緊急冷却のため腐食性の高い海水を注入した1〜4号機の廃炉を明言。一方、冷温停止状態となり安定している5、6号機の対応については、国などの意向を聞く姿勢を示すにとどまった。
(2011/04/05-17:05)

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=soc&rel=j7&k=2011040500548
367公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:32:12.18 ID:Em+yAq9V
>>337
国のお金で留学した超エリートらしいお
368公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:32:17.31 ID:dfsOIDSw
>>345速攻で借りるべきなのに!
369公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:32:22.24 ID:JTpQvggE
自毛山さん今日はもう見れないのかな?
370公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:32:23.11 ID:f++pwlQd
プルト君きにいってんなあ
371公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:32:32.05 ID:DYssnHWK
>>338
アルファブレンド米だけじゃなくて
γブレンド米とか中性子米とか色々出てくるんだな…
372公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:32:38.19 ID:dDW4kMnk
373公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:32:55.89 ID:eSIECCvN
高濃度水ってもう出てるじゃん
両方でまくってんですけど
374公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:32:59.76 ID:sT3mQNR7
昨日、「そんな質問もうイイ!」なんて逝った記者クラブ員が居たのかよ!w
375 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:33:04.56 ID:nHut9Cg7
>>366
5,6号の継続使用は当然だな
376公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:33:05.98 ID:3OjkGhXO
いいか、女子校から一秒間に何人のJKが出て来るかってのがベクレル。出て
来たJKが門の所にいる男子高校生に与える視覚的エロさがグレイ。でもJKに
もブサイクなのから美人までいろいろいるからそれぞれのエロさは違う、最
終的に与える興奮がシーベルトだ。


377公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:33:17.36 ID:P3SeSSlB
>>313
何が起きても他人事にしか思ってない、認識不足の間抜け集団でしょ、日本人て。
378公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:33:26.77 ID:TJUZ6S0w
WIKIPEDIAでロンドン条約見てるけど、
放射性物質は例外なく投棄不可じゃねえか!
保安院ェ
379 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:33:52.88 ID:nHut9Cg7
>>377
死ぬときに理解できるよ
380公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:34:01.38 ID:oGCYXyw7
再臨海!!
381 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 20:34:05.99 ID:u+oVUQwM
スピーディーのイメージ図
http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/speedi2.html
382 忍法帖【Lv=10,xxxPT】   【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:34:06.53 ID:urKiWUbn
保安院のあのひとが 英語がうまいのがよくわかったな   

でも、なにも解決してないよ;;
383公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:34:11.84 ID:8MgZImDD
>>274
鉄板は16連射で破壊可能
384公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:34:13.31 ID:qWX4vJW+
>>371
ホウ酸水入れて「臨界」ボタン押して炊くご飯は嫌だなあ
385公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:34:15.46 ID:dfsOIDSw
>>351トン。
めちゃ西日本と韓国中国へ行く
スピーディも公表されとるとあるな
386公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:34:15.88 ID:H7xAsjE/
>>342
でもその「適切な情報」を開示しろと抗議する選択もある以上責任なしともいえないな
そもそもテレビの安心ですよ情報を鵜呑みにしちゃってるのが国民の大多数なわけだし
387公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:34:27.92 ID:jBPT5v+G
>>353
椅子噛んだる。
388公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:34:42.54 ID:MyvlSRuE
>>376
JK高速移動杉
389公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:34:50.76 ID:00MoSe0T
水ガラスを実験しとる

福島第1原発事故 汚染水は配管の下の敷石を通って流出か 水ガラスの注入開始
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00196713.html
390公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:04.19 ID:OrSPqe8T
【原発問題】東電の見舞金、1人1000円以下…受け取り拒否の浪江町「東電が直接住民に配って歩くのが筋」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301990985/

20キロ圏外は見舞金対象外「「距離で決めるのはどうか」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/04/05/kiji/K20110405000568500.html
391公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:14.86 ID:fQU513kn
ロンドン条約を盾に原発ビジネスを推進しているアメリカ、フランス、韓国が叩きはじめるのは時間の問題か
392公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:17.05 ID:tGC2Gnna
こりゃ大規模な金融不況に突入確実だな。
株主の日生、第一など生保業界共倒れだよ。
比較的安全なタイプの投信も全滅。
銀行の貸し倒れリスクを誰が飲むか?
今回はバブルの時みたいに国は助けないぞ。そんな余裕ないからな…
個人資産持ってる奴は、ドルにして外銀に移すのがいいよ。

 
393公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:23.47 ID:D3RF0qtT
>>363
>>366だな・・・
394公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:25.23 ID:F6jqqDPV
ぶっちゃけこのスレ

実況NHK板にある必要なくね?w

東電の会見も中継しないし
395公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:43.02 ID:8MgZImDD
確認なんだけど、4号機って何爆発したの?
396公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:52.50 ID:dfsOIDSw
>>351直近の提出資料4/4の
http://www.jma.go.jp/jma/kokusai/EER/eer23.pdf
実測とは違うとか言いつつ、海外の予想と同じだし
関東も中部も西日本もやばい
397公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:52.45 ID:gkJ1fTCT
>>363
確かミヤネ屋でもそれ言ってたよ
「メガフロートが今日出航してるのに。
それを待てない程の緊急性を要する何かを隠してると思われますよ?」とか。
先生は答えに詰まってた。
398公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:36:05.42 ID:aXqvE+WE
>>385
SPEEDIはこれしかないよ。もうWSPEEDIが必要だと思うんだが。
ttp://www.nsc.go.jp/info/110323_top_siryo.pdf
399公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:36:16.18 ID:TJUZ6S0w
>>394
歴史を軽んじた結果がこれだよ
400公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:36:33.94 ID:g25Tl5Ep
前スレのボタンエビだけどボタンエビ大好きだよ
さっきボタンエビの刺身とほたてのバター焼きもりもり食べた。んまかった
401 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:36:39.42 ID:nHut9Cg7
>>394
ええまぁ

でもここで生まれたので、一生居座るよ
402公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:36:49.40 ID:mXiEAN89
>>381
これみると
福島県災害対策本部はSPEEDIの結果を知ることができるようだが・・
403公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:37:07.17 ID:OHsBXjPH
元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの小型無人飛行機で撮影された福島第一原発の写真の私的分析
http://togetter.com/li/120172
404公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:37:22.57 ID:qWX4vJW+
>>395
わかんねえんだよなあ
状況証拠的には水素爆発を起こしたに違いないと専門家も見てるが
発表は火災だっていうし、なんせ隠蔽上手だから何とも断定しがたい
405公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:37:33.50 ID:D3RF0qtT
>>386
まあそうなんだよね。
これまで基地外左翼の戯言としか扱ってこなかったことが、目に見える形で次々実証されてきて、2ちゃんの論調がどう変化していくかも楽しみだわ。
406 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:37:44.83 ID:u+oVUQwM
>>402
直ちにこのイメージ通りにはなりません
407公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:37:50.11 ID:TJUZ6S0w
訴訟中だったとか@会見
408 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:37:59.13 ID:nHut9Cg7
ここまでのことしでかしても罪に問われない日本は異常国家だな
そして今後もそれが変わる見込みがないときてる・・・
409公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:38:22.91 ID:kx/bpKkx
ちょっと先の近未来、福島原発スレのスレ番が明日の日経平均を予想するスレのスレ番を追い抜いた頃のお話・・・
410公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:38:52.37 ID:v3trmIyG
>>363
データは出てても素人だからわからんとかアホかとおもた
もう流しちゃったし
411公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:39:16.41 ID:jBPT5v+G
>>394
今となっては、移動すると大混乱。
412 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:39:20.13 ID:la6//0Mx
本日の東電粗忽情報ある?
413公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:39:44.61 ID:5lWuWguG
>>404
火事で外壁ボロボロになるかなあ?
こっそり水素爆発でいいんじゃない?
414公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:39:49.25 ID:XCVNASKQ
>>395
燃料保管プールの冷却系配管が壊れて
燃料棒がむき出しになり 何か起きたんじゃないかって話と

3号機の中性子が悪さをして何かをしたんじゃないかという説と

俗に水素爆発という説が濃厚
415公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:39:59.97 ID:MyvlSRuE
ところで、水ガラス作戦ってどーなったの?
416公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:06.52 ID:00MoSe0T
気象庁データで東京オワタ! \(^o^)/

http://housyanou.com/picture/image/19203874.jpg
417公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:21.11 ID:D3RF0qtT
そろそろ昆布・鰹節・乾し椎茸あたりを買いだめ始めとこう。
418公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:21.96 ID:n5TqnL9w
てか今どうなってるのよ?
もう爆発はしないの?
419公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:25.06 ID:TJUZ6S0w
>>412
ありすぎてこまる
とりあえず外人向け会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv45565678?from=lv45631178
420公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:26.59 ID:n8jliMwp
>>394
ここがいい
規制が少ない
421公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:36.79 ID:9nXeYYXU
>>406
なってからじゃ手遅れだろっていう
まぁ実際手遅れな地域が発生してるんだけどね
422公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:36.98 ID:o5wmXAeh
なんかもう外国の軍隊が攻めてきても仕方ない状況になってきたな。
いや、放射性物質の汚染が怖くて誰も来ないか。核武装だな。
423公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:43.15 ID:v3trmIyG
>>395
俺もわからんいつの間にか爆発したことになってたな
424公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:40:51.59 ID:B7c2faXE
この呪いの波形はなんなんだ
http://josup.xrea.jp/src/up4386.jpg
425 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:40:52.97 ID:u+oVUQwM
>>416
いまさら何を・・・
426公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:41:18.23 ID:3OjkGhXO
どこもニュースやってねええ
おかしいんじゃねえのこの国
427公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:41:22.91 ID:231wy3Z3
そのうちこのスレはガン発病報告所になるのか・・・
428公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:41:23.81 ID:qWX4vJW+
>>417
ダシもの全部オシマイだな
ダシのない味噌汁をすするしかないのか
429公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:41:48.96 ID:923uzHn8
>>397
宮根がそんなツッコミ入れたの?
まあどー考えてもおかしよな絶対

って何かこんな歌あったよなwww
430公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:41:49.48 ID:02jJd1Ng
つNB
431 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:41:51.83 ID:nHut9Cg7
>>426
ええまぁ
432公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:42:05.05 ID:GfcbXvv6
そういや東日本地震スレ無くなったんだな・・・マターリだけ生きてるけど
433公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:42:08.66 ID:VHotuwky
高濃度と超高濃度って表現しろ
434公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:42:11.12 ID:mXiEAN89
>>423
参号機の爆発の後に観測のピークが一度あるんだよな確か翌日の朝、そこじゃないかな
435公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:42:12.42 ID:MyvlSRuE
>>411
飯舘(´・ω・`)人(´・ω・`)浪江
436公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:42:14.05 ID:TJUZ6S0w
>>424
MAX1sV?
437公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:42:17.94 ID:CyuhuHsS
欲しい情報がほしければ取りにいくし、納得できなきゃ文句言いに行く。
日頃さんざん文句言ってる相手がいざって時に自分の為に誠実に動いてくれると思ってんのかね。
クレームやデモ馬鹿にするけど、そりゃ相手が誠実だって前提があってのもんだろ。
438公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:42:19.94 ID:5lWuWguG
>>426
接待旅行の成果でござるw
439公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:42:38.61 ID:dfsOIDSw
>>402止めてんのかな???
440 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:42:50.03 ID:u+oVUQwM
>>426
え?東電の会長とマスゴミ各社の幹部が一緒に中国旅行行ってただろ?
あとはわかるよな?
441公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:43:00.26 ID:9nXeYYXU
現物で買い溜めるのは効率悪そうだから粉末系にしとこ
442公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:43:20.05 ID:00MoSe0T
>>433
清純派AV女優と淫乱派AV女優の違いだな
443公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:43:35.91 ID:F6jqqDPV
>>426
おかしくない
政府東電マスゴミによる計画犯だから
ほんとあいつらよく教育されとるわw
この国は社会主義国家かっつーの
444公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:43:48.72 ID:q7cJtK7g
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,

445 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:43:50.51 ID:u+oVUQwM
ニコニコの原子力モナカwwwww
クソワラタwwwwwwwww
446公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:43:59.09 ID:D3RF0qtT
>>442
素人系はどこに入りまつか?
447公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:44:12.37 ID:dfsOIDSw
SPEEDI専門用語の解説
http://www.bousai.ne.jp/vis/torikumi/030112.html#kaisetsu_01
なんも役だって無くて涙も出ない
448 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:44:17.87 ID:nHut9Cg7
>>444
外は放射能がこわいので歩けません
449公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:44:26.09 ID:v3trmIyG
>>426
NHKくらいはやらないといけないのにね
御用学者出して安全って言ったりしてるし
もうNHKは受信料いらないよね東電から貰ってるだろうし
450公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:45:02.30 ID:M65aH9Ij
>>437
他人を信じすぎるのもどうかと思うよな
451公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:45:04.50 ID:s/zP2lE7
>>424
何の波形だい?μCpじゃないだろ
452 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:45:15.31 ID:la6//0Mx
>>419
見るに耐えない無責任発言の連続だ……
なんだ、この原子力安全委員会って……
453 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:45:25.98 ID:nHut9Cg7
|ω・`) ちょっと地震の様子みてくる
454公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:45:34.08 ID:DzD3JOLY
>>409
それスゲー嫌だわ
455公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:45:41.11 ID:M65aH9Ij
自分もニュースみたいんだが、どこもやってない。
フジは電力供給のはなしだったし、そんなのどうでもいい。
456公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:45:42.68 ID:w6hjIujd
>>447
仕分けで次から予算ゼロ円でいいね
457公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:45:52.87 ID:TJUZ6S0w
>>452
安全な原発を安全ですって言うのがお仕事です
458公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:46:03.15 ID:p5dx1PuJ
>>443
会見みると、大手は差し障りない質問だけで
フリーがきつい質問してるだけ。

JR西のときの読売記者みたいなのいないもんな
459公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:46:22.62 ID:r6H5Ysma
福島第一前で大規模座り込みデモすらもしない日本人・・・・。

日本人も腐ったな・・・。

三島由紀夫なら3号機の屋根に上って切腹してる。

460公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:46:36.52 ID:Vbz02TNk
今日のニュースは
>福島原発2号機取水口付近で1億倍のヨウ素検出
>止水剤で流出量若干減少=高濃度の放射能汚染水
これだけでおk?
461公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:46:59.10 ID:qaCr8nAl
朝日新聞の夕刊にあった、現在の炉の状況はわかりやすい。
わかりやすい、が情報が薄い。
今の公開されている情報の少なさが分かる。
http://www.asahi.com/photonews/gallery/infographics3/0405_fukushima-situation.html
462公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:47:04.66 ID:sT3mQNR7
海老と比べるなwww
463公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:47:14.08 ID:g7OMfa44
ここって福島原発スレの総本山なの?
464公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:47:48.57 ID:w6hjIujd
で、本日の作業成果は?
465公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:47:52.19 ID:TJUZ6S0w
>>463
自己責任
466公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:47:56.29 ID:XCVNASKQ
>>452
西山よりも通訳のおばさんの方が良く理解していると思われ

ところで あのおばさん何者よ
467公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:47:56.79 ID:qaCr8nAl
>>463
スクリプターの乱は終了したんじゃなかったっけ?
468公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:48:14.43 ID:923uzHn8

もう恋なんてしないなんて言わないよ絶対♪だったwww
なんか3周くらい回ってるな
469公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:48:27.43 ID:QQiCg/9j
IAEAの調査結果だと今日あたりもう既に中部以西も覆われてるのか
ドイツも似た感じだったし、いくら東西に隔てる山があるとは言え南や北から飛んできたらしゃーないな
明日の文科省発表で大気中の濃度上がってるだろうか
470公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:48:30.63 ID:UULxnJKC
>>18
この提言の方がよほど信用できる。
471公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:48:53.59 ID:lk2cvD0W
今北
一億倍とかマジか?
472公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:49:15.48 ID:CyuhuHsS
>>463
違う、知りたいことがあれば各板の専門スレにいった方がいい。
473 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:49:16.42 ID:la6//0Mx
新兵器、水ガラスとかいうのがあるのか?
474公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:49:33.39 ID:g25Tl5Ep
475 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:49:50.30 ID:u+oVUQwM
>>474
半島
476公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:50:05.65 ID:dfsOIDSw
>>424コレ何?
477公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:50:50.04 ID:xtfP6ofv
>>458
今夜のニュース7できちんとフリー記者が東電会見で追求していたことを
受けて水野氏が東電を批判していたよ
478公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:50:50.97 ID:MUH55vDw
半島も6〜7日に覆い尽くされる予想だったような
479公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:50:50.88 ID:7HKBulVr
750万倍!!!!!!!!!・・・・・・・・
480 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:50:54.92 ID:la6//0Mx
>>470
>評価の根拠に不確実性があるため

ひえええ、見透かされている
481公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:50:59.41 ID:gkJ1fTCT
>>449
東京の水道水が基準値を超えた日の報道→都内の水買い占め騒動を見てると

・1〜4号機の全データ
・水蒸気爆発が起こる確率
・放射性物質の拡散予測

正確なデータを出したら、間違いなくパニックが起こるでしょう
482公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:51:33.18 ID:7HKBulVr
>>474
俺の実家が・・・
483公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:51:35.02 ID:tGC2Gnna
政府・マスコミは、福島の一部住人だけを可哀相な被害者に仕立て上げて、
国民を同情させることによって他人事の意識を作り上げている。

本当は国民全員が被害者だよ!!
皆、それに気付けよ!!!
 
484公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:51:40.37 ID:P3SeSSlB
日本て、政治家は三流四流でも経営者は一流、エンジニアは超一流、という認識があったと思う。
でも今回、経営者は駄目だし、エンジニアもいい加減、学者もいい加減というのが見えてきた。
メッキが剥がれた。今まで過大評価だったんだ。
485公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:51:45.45 ID:KO1K6yXx
>>474
稚内が辛うじて助かってるじゃないか
486公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:51:52.33 ID:n8jliMwp
>>474
沖縄までもが
487公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:52:23.54 ID:hPGL4ZY4
テスト
488公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:52:40.17 ID:v3trmIyG
>>482
放射能が日本のおまもり!
489 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:52:45.36 ID:la6//0Mx
茨城 漁協がコウナゴ漁を中止 4月5日】
茨城県北茨城市沖で4日に取れたコウナゴから国の暫定基準値を超える量の放射性セシウムが検出され、
茨城県内のすべての漁協は、当面の間、コウナゴ漁を中止することを決めました。


ああああ、やっちゃった
490公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:52:49.94 ID:RKMX0gHQ
>>481
でもそれは現実に起こりうる事になりつつあるんだろ
それはパニックになったとしても言うべきだろ
危機意識くらい持てと言いたい
491公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:52:55.43 ID:3OjkGhXO
国家マスコミ東電ぐるみのテロか。。。。
492公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:52:56.96 ID:7HKBulVr
>>474
これの色が赤の部分って何を意味しているの?
俺の実家は宮城県
493公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:52:59.68 ID:UULxnJKC
>>471

>2日正午前に採取したピット内の汚染水に含まれるヨウ素は、1立方センチ当たり520万ベクレルで、濃度限度の1.3億倍に相当。

ヨウ素131だけでも1t当り114.4mmシーベルト含有される死の水。
494公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:53:21.52 ID:IWPggbkX
>>481
だからパニックが起こるほうが正しいんだって

中国でほとんどの人が民主化要求せずに平穏に暮らしてるからって、それがいい社会だねえってことにはならないでしょ
495公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:01.67 ID:OrSPqe8T
【原発問題】汚染水流出防ぐ特殊薬剤 「水ガラス」を注入 [4/5 18:24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301996691/

福島第1原発事故 汚染水は配管の下の敷石を通って流出か 水ガラスの注入開始
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00196713.html
496公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:15.90 ID:pM107TUQ
>>474
今ちょうどそれ見てた。木曜日過ぎたらもう終わりだな
497公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:21.71 ID:nv2MYaIW
なんかいいニュースあったー?

悪いニュースはもう聞き飽きたんで

教えてたもれ
498公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:26.13 ID:DzD3JOLY
夏場は、計画停電と太平洋高気圧効果で、列島総サウナ・汚染物質風味が決定だね
499公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:27.26 ID:hPGL4ZY4
やつと気象庁からでたよ。
資料はなぜか英語だけど。
http://www.jma.go.jp/jma/kokusai/eer_list.html
500公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:28.51 ID:XCVNASKQ
>>474
そうならないように水をジャージャー流して大気汚染だけは避ける政府だと
信じれば救われるかも知れぬ
501公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:28.45 ID:qAca24vk
>>483
日本人全員が被害者であり加害者だよ
これまで原発容認してきて更にこれからもしようってんだからもうどうしようない
502公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:31.13 ID:VHbCQGHt
ここは各板の情報や色んな所のソースを置いてる
実況ゆえに情報が若干速い
情報無い時は十手の話等の雑談してる   でFA?
503公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:34.34 ID:H7xAsjE/
>>474
前から思ってたがこれの単位がわからない
それとも量はわかんないけど風向きの関係でこの地域に飛んでくる可能性ありますよってこと?
504 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:54:43.00 ID:nHut9Cg7
>>492
濃度が濃い
505公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:54:47.63 ID:7HKBulVr
>>494
どんなことにも表裏がある
日本人の落ち着きはこの場合は裏目に出ている
世界から賞賛されようがそんなことにあまり意味はない
506公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:55:20.42 ID:P4wsuuFm
>>490
つか、今更危険だよ、と言われても大半は何が危険か分からんぞw
507公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:55:22.08 ID:dfsOIDSw
>>452ttp://www.youtube.com/watch?v=ovv2__vc-Nk
広瀬隆がこれで言ってた気がするが、もとは
推進派:抑止派の委員会があったんだが、あとから原子力安全保安委を作ってウヤムヤに全権持ったらしい
508 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 20:55:25.72 ID:la6//0Mx
>>474
こういうのの海洋汚染版はないのかね?
509公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:55:28.52 ID:v3trmIyG
日本国民ってある意味軍隊だな
510公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:55:49.24 ID:p5dx1PuJ
>>477
さすが 水野
511公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:56:20.56 ID:utQrC+oz
>>474
チョン、早く全部が日本から出て行かないかな
512公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:56:26.17 ID:M65aH9Ij
>>502
十手の雑談ってなに?しらんが
513公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:56:30.00 ID:kx/bpKkx
>>502
うん、FORTUNE ARTERIAL。
514公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:56:40.45 ID:HIdgCVgs
政府が国民にロシアンルーレットを押し付けます
515公共放送名無しさん :2011/04/05(火) 20:57:08.86 ID:41oY3HE1
1億万倍の高濃度な汚染水(即死)が空気中にまだ出てない理由が
わからんのだが実際2号機からも煙が出ているし
20キロ以外の外でそのうち凄い数値のマイクロシーベルトが
計測されても良い気がするのだが時間の問題なのだろうか?その辺がよくわからん。
516公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:57:21.98 ID:UULxnJKC
>>509
耐え難きを耐え、忍び難きを忍ぶ・・・
517公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:57:26.74 ID:ukqonSp9
>>489
コウナゴが槍玉に挙げられるけど他の魚は平気なのかな?
ホウレンソウばっかりで他の野菜はスルーみたいな、その辺も公表するべきだよね
518公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:57:29.63 ID:f9idEDF7
ここは頭でっかちで自分では何も行動できないネット弁慶ばっかりだな。

そんなに心配ならお前らが結託して蜂起しろ。
519公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:57:31.35 ID:bjpQF2G+
ttp://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-1411.html
かわいそすぎて泣いた
520公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:57:34.12 ID:F6jqqDPV
誰か一人くらいマジレスする教授が居てもいいのになぁ

神教授「私はテレビに出られなくなる恐れがありますが、この際はっきり言わせていただきます。
もはや日本の農作物や近隣の魚介類は人間の食べられるレベルにありま ガー」

アナ「先ほど画面が乱れましたことお詫びいたします」

521公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:57:35.91 ID:8MgZImDD
>>499
要約してくれ
522公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:58:05.86 ID:pXIBdySy
情報全く出さないか、全て出すかどっちかにしてほしい
中途半端がいちばん不安を煽ってパニックになりやすい
523公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:58:06.59 ID:tGC2Gnna
>>501
多くの国民は原発が安全だと聞かされてきたから反対しなかった。
こんなヌルイ対応しか出来ないとは思っていなかったでしょ。
東電、政府が加害者。
524公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:58:20.76 ID:bgOedjuU
>>517
平気な訳ないよな

野菜より確実に毒されてる
525公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:58:30.97 ID:DzD3JOLY
>>508
>>33あたりにフランス発の当初予測が。
526公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:58:40.73 ID:M65aH9Ij
そっか8日は逃げられないんだな。
527公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:58:58.88 ID:lxjjtT0x
>>515
風向きと排出している方向が良いのかもね
528公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:07.35 ID:psqcagN0
>>520
CM明けに熊のぬいぐるみか
529公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:20.53 ID:2o9pac3d
原発のせいで自粛ってのもあるぞ
安全という情報流せよ
530公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:23.68 ID:M65aH9Ij
しかも8日って雨じゃなかったかな。
531公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:25.17 ID:UULxnJKC
>>517
コウナゴは小女子ですから割と、食物連鎖の下位
532公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:28.48 ID:7HKBulVr
これってもう明らかにチェルノ超えたろ
533公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:36.42 ID:eSIECCvN
ほんとに三島由紀夫ならもし若かったらなんか行動起こしてるかもな
そういうなんか発する文化人もまったくいないんだね現代は
534公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:43.37 ID:xtfP6ofv
>>3
流言飛語で逮捕されるぞ!
535公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:48.62 ID:Vbz02TNk
8日の雨が気持ち悪い
536公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 20:59:54.20 ID:M65aH9Ij
単発おおいな
537公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:00:06.16 ID:kx/bpKkx
>>499
なんだ?このPC-9801DAで作ったような資料は!図は!!
538公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:00:06.38 ID:HIdgCVgs
>>507
武田先生のインタビューで聞いた。
だから有象無象に原発が作られたんだな
539公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:00:20.27 ID:Vbz02TNk
NHKなのにあさひきた
540公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:00:25.68 ID:SiHI4Oz6
あさひは目が怖い
541公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:00:27.35 ID:OrSPqe8T
放射性物質:拡散予測を公表…IAEA仮定条件データに
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110406k0000m040086000c.html

放射性物質の拡散予測を公表 気象庁HP
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050511.html

気象庁が拡散予測公表も「対策に適切でない」
http://www.sanspo.com/shakai/news/110405/sha1104051908019-n1.htm
542公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:00:47.76 ID:mOw6W6SO
あさひスレたてて
543公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:00:50.66 ID:M65aH9Ij
テレビみる
544公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:01:01.12 ID:Ve3+gkOE
>>339
抱き枕

545公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:01:01.53 ID:TJUZ6S0w
>>517
>>531が言うように、生物濃縮が
546公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:01:03.36 ID:00MoSe0T
重要なとこに線を引いてるけどカオスすぎる
追うのが精一杯

http://housyanou.com/picture/image/19203875.jpg
547公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:01:13.10 ID:Vbz02TNk
コウナゴってキビナゴの仲間?
548公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:01:15.54 ID:+pZKWBdc
「風が吹くとき」見たけど、近い将来の福島を見てるようで複雑だった
複雑だけで収まるかどうかはわからんけど....
549 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:01:20.71 ID:la6//0Mx
>>525
ありがとう。
なんか暗くなるね……。
550公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:01:29.59 ID:M65aH9Ij
寿司食えるの7日までだな
551公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:01:49.48 ID:K58p4zPI
>>515
水素爆発で舞い上がった奴が雨で降り注いだのが22~3日。それ以降大量に飛散はしてない。
疑問があるなら東電からも文科省からもデータは拾えるんだから自分でたまには調べろ(´・ω・`)
552公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:02.84 ID:SiHI4Oz6
小女子食われたら食った方が今度はやばい
553公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:11.84 ID:bHYMeM4m
>>494
うん、この状況良くない。
むしろ一発軽い水素爆発起きて、パニック起こした方が
ヤバイって認識して逃げてくれる気がする。IAEAの甘い資料さえこれ
ttp://www.slideshare.net/iaea/summary-of-reactor-unit-status-at-04-april-2011-0500-utc
NYTIMESに「ちょ、盲目すぎる日本人(笑)」と言いきられた日本かなしい…
554公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:13.04 ID:Pl9kjTgM
関村教授はどうされたのですか?
555公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:24.68 ID:bgOedjuU
>>550
今日食い納めのつもりで食ってる
556公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:26.10 ID:OEYepUd+
>>499
完全に日本終わってんじゃねーかw
これテレビで流せよw
557公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:41.10 ID:M65aH9Ij
>>494
それ、前から思ってる。
558公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:45.69 ID:K58p4zPI
>>535
今雨が降っても上空汚染はほとんどしてないからたいしたことはない。馬鹿は黙ってろ。
559公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:02:54.20 ID:HIdgCVgs
>>537
PC-9801DAを45万で買った俺に謝れ!
560公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:03:04.37 ID:Em+yAq9V
>>489
気の毒だが茨城の漁協賢い!
561公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:03:12.47 ID:j6SHR+Qs
最新の分布予測では、日本時間で7日の午前1時から8日の午前1時までの24時間、
西日本は要注意か。
562公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:03:20.79 ID:M65aH9Ij
>>555
今日の昼に食べといたんだが、もう少し食べたいw
明日親と話してみるわ
563公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:03:20.97 ID:Vbz02TNk
>>558
けど気持ち悪いじゃん
564公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:03:29.31 ID:l6ds5kW+
今日も元気だ放射能汚染水がうまい
565公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:03:34.91 ID:FtcFSG/m
今ニュースで見たんだが違う箇所に穴開けて汚染水垂れ流しするって言ってたんだが。。どうなってんの?
566公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:03:42.39 ID:M65aH9Ij
>>558
水道やばくなるぞ
567公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:03:52.64 ID:OrSPqe8T
魚介類規制、野菜と同一=放射性ヨウ素−政府
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011040500611&j4
568公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:03:54.23 ID:K58p4zPI
>>563
なら勝手に不安がってなさい。
569公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:04:00.39 ID:F6jqqDPV
原発事故の対応はノープランだったけど
隠蔽の方法ははっきりとした台本が用意してあったと見えるな
テレビに出してもいい安全な教授と危険(東電政府にとって)な教授のかも
570公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:04:04.48 ID:kx/bpKkx
>>550
ツナかコーンの軍艦ぐらいならさらにもう数日ぐらい大丈夫じゃね?
571公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:04:07.81 ID:LL6lVkU9
もう海水浴しちゃうぞー
572公共放送名無しさん :2011/04/05(火) 21:04:19.67 ID:41oY3HE1
今の原発の1号機から6号機まで状況を正確に把握している人いる?
2号機の1億倍という数値はもう臨界したと思って良いのか?
573公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:04:21.10 ID:g7OMfa44
今まで原発に本気で反対してこなかったの反省した
574公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:04:24.41 ID:lk2cvD0W
忘れちゃいかんのは今流出させてるのはまだ薄いほうの奴なんだろ
多分今頃原発内のタンクでは、所詮奴は最弱、みたいな会話が繰り広げられてるんだろうな
575公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:04:34.74 ID:M65aH9Ij
>>570
それは寿司と認めない
576公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:04:49.03 ID:aJNqeozm
バスクリン作戦は成功したの?
577公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:04:59.55 ID:a+ri79sc
まだ生きてたのかこいつ
578公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:03.32 ID:wf2XvfeQ
今日の放射能って

天気予報の前にやるべきだ
579公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:09.21 ID:OEYepUd+
>>563
今は空より地面がヤバイよ
花見で敷物引いて座るとか危険
580公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:10.93 ID:oRvbH/lJ
>>280
最悪、隠しきれなくなったら
「花火の赤色なんですよ〜」って言いそうだな。
ちなみに花火は化合物。
問題はストロンチウム-90
581公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:11.90 ID:K58p4zPI
>>566
少なくとも首都圏で前回の100ベクレル超の濃度は絶対に観測されないと断言しておく。まあ見てろ。
582公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:13.80 ID:hAa+kmyu
>>519
初見だ。人生いろいろだな
583公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:17.52 ID:M65aH9Ij
>>565
土地側にあふれだすよりいいだろう。
584公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:18.98 ID:ygN4ptKB
>>537
PC-9801DAって、、、懐かしいなぁオイw
585 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 21:05:22.23 ID:nYTgklzz
なんか中空糸とか備長炭とかフィルター通しても減らないん?
586公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:28.85 ID:qWX4vJW+
>>567
魚介類の規制値が出来てないっていうのがもうほんと、泥縄すぎ
菅内閣って本格バカしかいない
587公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:42.70 ID:5nDWiaUH
仮設住宅並の手早さで仮設タンクって作れないの?
588公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:49.34 ID:DzD3JOLY
>>574
実際そうなんだから、気が重いよ…
589公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:52.38 ID:pM107TUQ
SPSSのように正確な計算ソフトがあるんだ。
予測はそれなりに当たっていると考えた方がいいだろうな;;
590公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:53.46 ID:ukqonSp9
コウナゴがダメなら他の魚ももちろんダメってことじゃないか
それなのにコウナゴ「だけ」がダメなような報道ってどうなのさ・・・
591 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:05:59.84 ID:u+oVUQwM
>>574
え?意図的に流したのは薄いやつな
でも、だだ漏れしてるのは原子炉から直に漏れてる
濃縮ジュースな
592公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:04.25 ID:Vbz02TNk
仕方ないから日本固有の領土である竹島に軍を派遣するしかないよね
593公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:04.63 ID:00MoSe0T
>>576
砕石層から流出が判明した。水ガラスで封印する予定。
水ガラスの結果はわからず。
594公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:13.09 ID:mOw6W6SO
昨日捨てた水の放射能の総量 = 高レベル汚染水9リットルに含まれる放射能の量
そういうことだ
595公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:19.24 ID:M65aH9Ij
>>581
関東はそれでいいかしらんが(汚染されてる)その他の地域で数字があがったら
水パニックになる。
596公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:26.54 ID:BESLhO+c
近日中に今度は、高濃度のやつを海に放出するけど

放出するときの東電パフォーマンスが見てえなあwww
597公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:27.36 ID:qAca24vk
>>523
安全かどうかもよく知らない、興味ないってのが現実でしょ
現在進行形で無関心だよ日本人は
598公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:30.53 ID:F6jqqDPV
野菜と同じ制限値だともう日本の魚無理くさいな
599公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:32.29 ID:OrSPqe8T
魚介類中の放射性ヨウ素に関する暫定規制値の取扱いについて(厚生労働省)
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000017z1u-att/2r98520000017z7d.pdf

魚介類も同一の暫定規制値を適用〜官房長官
http://news24.jp/articles/2011/04/05/04180175.html
600公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:35.37 ID:bgOedjuU
>>593
少しは流れが細くなったみたいだ
601公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:39.94 ID:f++pwlQd
海への放出はアメのお墨付きがあったからか
優柔不断政府じゃ決めれないよな
602公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:43.43 ID:pM107TUQ
お寿司はあと半年くらい大丈夫でしょう。だって全部冷凍・・・あ、なんでもないです
603公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:44.03 ID:dDW4kMnk
そりゃ韓国も怒るは
604公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:44.51 ID:M65aH9Ij
>>586
いままでの魚はどうだったんだろうなと思わずにいられない
605公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:50.07 ID:YrwZIAqC

はやく静岡のウオーターフロントもってこいよ

一杯になったらウオーターフロントからタンカーに移せ
だからタンカーももってこい

日本の国力の総力戦だ
606公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:06:50.72 ID:B7c2faXE
おまえらさ、ここでもう一回M9が来たらどうする。
もう原発は、仮設電源さえ継続できないぞ。
607公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:01.67 ID:VHotuwky
海洋大学
608公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:13.48 ID:bA84ueP3
なんかチンパンジーみたいな先生来たな
609公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:19.80 ID:l6ds5kW+
女子アナがやや美人に変わってる
けど、そんなもんじゃ騙されないぞ(`・ω・´)
610公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:23.10 ID:UULxnJKC
ラジオゾンデで放射能雲観測とかやって欲しいんだけど。
611公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:25.53 ID:v3trmIyG
これからは製造年月日が震災前の食品しか買えないな
612公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:27.47 ID:fQU513kn
会見もタダチニー、フキンシンガーの連呼ばかりだからなぁ
613公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:32.31 ID:dDW4kMnk
思ってた (゚A゚;)ゴクリ
614 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:07:38.08 ID:u+oVUQwM
>>606
今の状態が紙一重で成り立ってる状態って指摘されてますよ
615公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:40.33 ID:3OjkGhXO
薄まらない発言きたああああああああ
616公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:40.85 ID:5nDWiaUH
あさひさんNHKっぽくないな
617公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:42.62 ID:g7OMfa44
なんか面白い先生が出てきたね
618公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:44.92 ID:ITsif24R
(希釈は)あまりされない@NHKwww
619公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:46.65 ID:rLgAkMM2
放射能の計測会社を設立しようぜ
620公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:46.63 ID:hAa+kmyu
高濃度 水で薄めりゃ 低濃度
621公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:48.26 ID:M65aH9Ij
基準値ごえしてるところはその数字での平均値だが
超えてないところが超えてきたらむちゃくちゃなるだろ
ふつーに考えて
622公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:51.07 ID:KO1K6yXx
海洋学者認識間違いを認めたな
623公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:52.13 ID:ukqonSp9
>>280
参号機の爆発の動画見ればわかると思うけど赤い光が見えてた
もしかして・・・
624公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:07:53.44 ID:kx/bpKkx
>>572
正確かどうかわからんが当てずっぽうでこう思ってる。

1号機:危険
2号機:とても危険
3号機:さらに危険
4号機:意外と危険
5号機:実は危険
6号機:結局全部危険
625 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:07:56.61 ID:la6//0Mx
パキスタン記者が正論。
なぜメリットだけを考えて、大地震を想定しなかったのか?
626公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:05.24 ID:sT3mQNR7
お、やっと希釈しない事言うのかw
627公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:14.72 ID:M65aH9Ij
>>618
あー言っちゃったw
628公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:18.45 ID:K58p4zPI
>>595
関東は快晴が続いているが東北では既に何度も雪や雨が降ってるよ。
東北においても降雨によって今までで検出された以上の値は水道水からは出ない。
まあこれは今後原発で今までのような爆発が起こらないこと前提だけどな。
629公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:19.27 ID:wf2XvfeQ
梅雨と台風と余震にボロボロの原発が
耐えられるのか?
630公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:19.57 ID:hPGL4ZY4
気象庁の資料は日本語で公表しれよ。
631公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:25.91 ID:rLgAkMM2
632公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:29.94 ID:xtfP6ofv
汚染水の放水は韓国だけじゃなく海外はこぞってトップニュースだよ
633 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:08:32.31 ID:la6//0Mx
希釈はされない!!!!!!!!
634公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:38.15 ID:KJF/phJx
意外と危険厨だなw
635公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:46.81 ID:f++pwlQd
この教授の命があぶない!
636公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:54.44 ID:TJUZ6S0w
1/20ってどこで?ききのがした
637公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:55.88 ID:0fb2NX7d
攻めてキター
638公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:08:56.33 ID:dDW4kMnk
思ったより薄まらないキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
639公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:02.82 ID:KO1K6yXx
結局なんの根拠もなく想像で言ってたのか
640公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:02.66 ID:l6ds5kW+
考えてました

( ゜д゜)
641公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:04.32 ID:+pZKWBdc
深夜の会見は「水ガラス駄目でしたー」だな
メガフロートも実は「海中でツーつーな構造でしたー」

って気がするんだが....
642公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:07.66 ID:mOw6W6SO
薄まってることは薄まってるけど、1/20倍にしか薄まっていない。。
643公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:16.22 ID:BESLhO+c
希釈厨=安全厨
644公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:17.37 ID:ITsif24R
学者 「高濃度でも海なら希釈されると考えている時期がオレにもありました」
645公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:17.72 ID:lk2cvD0W
>>591
濃いほう漏れてんのかよ
ふざけんなwwwwww
646公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:23.12 ID:MQoBoMQX
こいつあほかw。どんどん垂れ流してるだろ。
647公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:23.65 ID:hnmivPoA
希釈しないとww

 高濃度+海水=低濃度? ?

648公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:26.43 ID:RrDCiuqz
早い話、学者の先生達だって解らないと言うのが答えなんだね。
海の影響と魚の影響は
649公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:29.14 ID:v3trmIyG
このおぢいちゃんはうそつけない人?
650 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:09:34.51 ID:u+oVUQwM
このタイミングで放射性物質を無害にする方法が
発明されたら、ノーベル賞どころの騒ぎじゃないぞおまえら
いますぐ開発するんだ
651公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:45.89 ID:g7OMfa44
コウナゴ可哀想って話?
652公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:47.93 ID:bgOedjuU
この人体制側の人じゃないね

消されないでくれよ
653公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:09:55.84 ID:YrwZIAqC
千葉のコウナゴも調べてよ
静岡も

数値が知りたい
654 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:10:01.28 ID:u+oVUQwM
>>645
昨日から1億倍とか言ってましたやん
655公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:03.49 ID:5nDWiaUH
まぁ単純な割り算だから嘘吐きようもないしな
656公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:03.11 ID:t4ivmrmE
一ケタ間違えてました、とか平気で言いそう
657公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:07.77 ID:sT3mQNR7
ヤバイヨヤバイヨ〜w
658 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:10:08.28 ID:la6//0Mx
薄まらない!!!!!
659公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:12.91 ID:bHYMeM4m
>>572
絶賛部分臨界→完全臨界へ移行中
溶融した燃料は制御棒も効かないし、面積でかくて水じゃ冷やせねーし、
だいぶ前から詰んでるだよ
2.3日で水素・水蒸気爆発くるだろ
660公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:14.32 ID:M65aH9Ij
>>628
風向きとこれまでの無関心を思うと東北関東よりも西日本だよ。
やばいのは。自覚もないし、何も考えずに経済活動で支援とか思ってるのが
ごろごろいるわけだから。揺れてないのに放射能対策だけするのは
めんどうがる奴もいるだろう。
661公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:17.87 ID:Vbz02TNk
ハゲ散らかしているな
662公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:22.74 ID:l6ds5kW+
でも小女子に蓄積されるのえれー早いな
663公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:23.79 ID:sT3mQNR7
むせるなwww
664公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:25.26 ID:v3trmIyG
そりゃ海は広いけどいきなり混ざるわけねーし
665公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:26.83 ID:dDW4kMnk
茨木オワタ
666公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:32.04 ID:3OjkGhXO
薄まらないんだろ
667公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:33.22 ID:VHotuwky
薄まらない…
668公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:37.27 ID:M65aH9Ij
風向きプラス雨だもんなぁ
669公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:37.71 ID:fqMZAeE9
まさか放射能障害
670 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:10:43.68 ID:la6//0Mx
低いレベルにならない!!!!
671公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:45.32 ID:v3trmIyG
要するに濃すぎるって事だろ
672公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:46.16 ID:TJUZ6S0w
俺達の頭頂部は薄まるかもしれないのに...
673公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:48.38 ID:f++pwlQd
穴涙目
674公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:50.50 ID:UULxnJKC
>>618
そうだよね。別にビーカーで撹拌するわけではないんだから
675公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:51.16 ID:3OjkGhXO
女子アナ火消しに必死
676公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:55.75 ID:hAa+kmyu
茨城の沿岸民はこりゃかなりの量浴びてるな
677公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:55.87 ID:43kTG0CQ
薄まらないで固まりで移動してるのかw
678 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 21:10:58.92 ID:nYTgklzz
オグシオ
679公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:10:59.61 ID:l6ds5kW+
だから最初思ってたんですけどねって・・・
680公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:02.92 ID:v3trmIyG
だばぁ
681公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:03.48 ID:M65aH9Ij
きっちり言うべき。
682公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:09.58 ID:sT3mQNR7
この先生、明日以降出番無いなw
683公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:10.70 ID:Vbz02TNk
黒潮さんもっと頑張って
684公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:13.50 ID:g7OMfa44
すごいことをさらっと言うねこと先生
685公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:13.56 ID:44/rNHAW
海の家涙目っすなー
686公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:23.90 ID:KO1K6yXx
親潮が海岸沿いを入り込んでるのかな
687 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:11:26.18 ID:la6//0Mx
さて、とりあえず放水決めたムトゥと海江田と菅は責任をとらねばならぬわけだが
688公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:26.89 ID:4UZyI6u2
銚子沖までは確実か
689公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:28.08 ID:WC8o1739
親潮黒潮キター!!
潮の境目はいい漁場じゃなかったけー
690公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:29.74 ID:Vqi1uBRM
オランウータンみたいな先生だな
691公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:34.14 ID:f++pwlQd
この先生はまじでテレビでれなくなrかもなw
692公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:35.21 ID:bgOedjuU
家庭用のお風呂に墨汁って感じ
693公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:39.58 ID:v3trmIyG
プールでおしっこしても出たばかりは黄色いみたいな事だろ!
694公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:41.60 ID:fadXNUbO
海は広くても薄まらないという事だな
政府・保安院を安全デマで逮捕しろ
695公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:44.32 ID:1apUJ1XV
【東日本大震災】 政府が義援金受付窓口を設置 [4/5]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302000698/
696 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:11:47.79 ID:la6//0Mx
汚染水がかたまりとなって、放浪している!!
697公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:49.70 ID:MQoBoMQX
去年、目黒のサンマ祭りで食い納めだったんだよね
698公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:11:51.43 ID:dfsOIDSw
こっちきた
海洋汚染部分をシ ー ル に す る 意 味 な い だ ろ
ショーじゃないんだから
舐めてんんおか
699 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:11:54.41 ID:nHut9Cg7
>>652
どの人?
700公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:01.48 ID:AGLbJcwq
なになに、なんて言ってたの 聞き逃した
701公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:02.54 ID:l6ds5kW+
太平洋側へどんどん流されるとすると、
もう少しするとグアムとかハワイとかの沿岸で
検出されるんじゃないのか?
702公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:10.24 ID:bgOedjuU
>>695
やべぇミンス・・・
703公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:15.04 ID:pUqUCm6t
先生無双と聞いてすっつんで来ました!
704公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:17.53 ID:VHbCQGHt
8日の雨でどのくらい拡がってしまってるか判るな。
一応水貯めとくわ。
705公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:20.54 ID:lk2cvD0W
だが冷静になっていただきたい
ヨウ素は半減期が8日とかなんだろう
来週には海が綺麗になっているのでなかろうか
706公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:28.04 ID:rLgAkMM2
動物って毒性のあるものは本能的に避けるけど
やっぱり放射能には気が付かないよねえ
707公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:30.05 ID:2qcSS/Ys
>>572
臨界かはわからんが核分裂はしてるだろ
708公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:31.27 ID:hAa+kmyu
>>697
ありゃ気仙沼産だ
709公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:32.88 ID:bgOedjuU
>>699
薄まってねぇ

って言ってるだろ
710公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:32.30 ID:jOYkCsca
海流見たらあの辺りをグルグルしてるんだよな
711公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:36.60 ID:v3trmIyG
>>695
臨時収入wwwwwwwww
712公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:36.99 ID:B7c2faXE
おまえら、少し反省しろ。
原発の無い国から見たら、日本人は全員東電社員と同じ。
そんな中、義捐金を出してくれてる。
日本人は、捕鯨で鯨を殺しすぎた。
それは、良い悪いに限らず自然を冒涜してたのかもしれない。
それでも、鯨は危機を自らの死を持って伝えてくれた。
この震災は、日本人が招いた災害だといってもいいのではないか。
人、奢る無かれ。
713公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:39.66 ID:sT3mQNR7
本当の事逝っちゃらめぇぇえぇぇw
714公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:39.81 ID:43kTG0CQ
海でもホットスポット的な場所があるんだろうな
怖い 怖い
715公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:50.22 ID:DYssnHWK
なになに!? 希釈されないって言っちゃったの?
716公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:53.75 ID:4lO4OdRG
昼の東電の会見見た
フリーの記者が突っ込んだ質問をしつこく繰り返してたら、複数の記者がぐだぐだ文句言ってたな
囲われたカス記者どもが、つまらん質問しかできねーくせに
717公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:57.56 ID:ygN4ptKB
>>705
ずぅーーーーーーーーっと漏れっぱなしですから
718公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:57.86 ID:M65aH9Ij
>>687
ヒトを攻撃するの好きねあんた
719公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:12:58.26 ID:RrDCiuqz
>>705
半減期の意味を知ってる?
720公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:01.19 ID:WC8o1739
冷静な先生だな!(`・ω・´)
切られた!!
721公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:02.87 ID:DJMg+K0Q
打ち切りw
722公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:03.37 ID:eSIECCvN
大学教授がいかに役に立たない人種か改めて確認
ふんぞり返ってられる学校へかえれ
学校って所詮は学校実地経験なし
723公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:05.16 ID:w6hjIujd
政府の馬鹿共は海は大きいから薄まるよって言えば愚民どもを騙せると思ったんだろうな。
実際は海流も潮流あるくらい誰でも予想は出来るだろうに。

>>705
ヨウ素だけではありません
724 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 21:13:05.31 ID:nYTgklzz
さっさと設置!
725 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:13:05.40 ID:la6//0Mx
先生、退場!
726公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:06.03 ID:sT3mQNR7
切られたw
727公共放送名無しさん :2011/04/05(火) 21:13:06.29 ID:41oY3HE1
日本の海は死んだのかあ・・・
728公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:14.34 ID:mOw6W6SO
先生、後ほど
729公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:19.06 ID:P4wsuuFm
口止め入るかな?
730公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:19.52 ID:43kTG0CQ
微妙な空気のスタジオwwwww
731公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:20.19 ID:5nDWiaUH
魚の生態に詳しくなる必要があるな
732公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:20.93 ID:OrSPqe8T
2倍とかじゃないもんな。
733公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:22.85 ID:44/rNHAW
この先生は後で出るのか?

出ても言う事変わったりしないか?
734公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:23.65 ID:g7OMfa44
自殺者出るねコレ
735公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:24.22 ID:hAa+kmyu
先生、アボーーン
736公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:26.39 ID:qAca24vk
21時のニュースNHK今日はまだまともだな
737公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:27.74 ID:LL6lVkU9
女性アナがレベルアップしたな
738公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:34.02 ID:4UZyI6u2
放射性物質はやがて沈むからあの辺の貝類がまずNGか
739公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:34.50 ID:xtfP6ofv
>>652
大学はどこだって言ってた?
740 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:13:35.40 ID:u+oVUQwM
>>705
だがもっと冷静になっていただきたい
プルトニウムは半減期が2万4千年とかなんだろう
2万4千年後には海が綺麗になっているのでなかろうか
741公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:36.03 ID:v3trmIyG
>>705
もう3週間以上流しっぱなしです・・・
742公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:37.66 ID:UULxnJKC
ちゃっちゃと、タンカー手配して揚水し、ドラクエの幽霊船のように漂う方が良かった。
743公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:41.39 ID:l6ds5kW+
今年の夏は停電でエアコンも使えないわ、海水浴にもいけないわでさんざんだな
744公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:43.26 ID:pbUkpQt6
もう何倍までOKなのかよくわからんが海の浄化力を信じていいんだよな
今は日本ダメポな円安が進行中なんだが・・・悪い円安が
これ以上、日本が信用を失うと本格的に終わるぞ、あと俺の売り玉が悲鳴を上げる ;w;
745公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:43.54 ID:j6SHR+Qs
海洋方面の学者には、御用学者が見つからなかったらしい
746公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:44.71 ID:VHotuwky
薄まってないって言った。実際薄まってないから本当なんだけど
747公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:44.69 ID:K58p4zPI
この先生は良いな。実に端的で公平。今までの御用学者とはひと味も二味も違うw
748公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:45.81 ID:wf0n9DvA
このじっちゃん学者分かる範囲で言ってくれたほうじゃね
749 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:13:46.33 ID:la6//0Mx

>>727
それだけじゃないぞ。
固まりとなって移動してるんだから、海外も汚染される
750公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:48.62 ID:oi7FfMD8
750万倍が沿岸を漂ってるとかもうだめ歩
751公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:49.61 ID:Vbz02TNk
取るなよ
752公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:51.76 ID:wf2XvfeQ
セシウムが
コウナゴから食物連鎖で
アジ、サバ、サンマやカツオに
濃縮されたら日本人アウトだと思う
753公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:52.97 ID:00MoSe0T
僕も小女子の放射能をすみずみまで検査したいです! (^ρ^)
754公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:13:59.24 ID:ITsif24R
NHKディレクター 「明日はすぐに希釈されるという学者を呼ぶことにしよう」
755公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:02.22 ID:Im4HRTUl
もう日本の農水産物全滅かあ
756公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:05.42 ID:u7dgxMBq
安全厨だったけど
もう擁護のしようがねぇ・・
東京やべぇって言うのもガチっぽいな・・
757公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:05.80 ID:MyvlSRuE
これが最後と思ってコオナゴの甘露煮買ってきた

冷凍して末永くいただく(´・ω・`)
758公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:07.40 ID:8MgZImDD
新型インフルの時は政府もえらい厳重な対策したのに
放射能は手の施しようがないか
759公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:10.40 ID:43kTG0CQ
東電とは関係ない学者さんか
そりゃ空気読めないよなwwwww
760公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:11.18 ID:bgOedjuU
ひかつ問題

って聞こえた
761公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:11.67 ID:DJMg+K0Q
ぎょ行関係者「仕事しなくても政府から保証されるからラッキーw」
762公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:15.77 ID:dfsOIDSw
http://www.nhk.or.jp/css/index.html
NHKにご意見があるかたはこちら
763公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:18.43 ID:sXWk10N0
川の河口なんかの砂浜と同じで、沿岸に沿う形で動いてるんじゃないか?
で、浜にたどりついて堆積するとかいう・・・あんま想像したくないなw
764公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:20.77 ID:C+WDCkKA
海物語もオワタ
765公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:28.44 ID:kx/bpKkx
もっと攪拌して希釈するためバタ足ロボを投入しる
766公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:29.40 ID:GfcbXvv6
あー食いたい
767公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:29.64 ID:TJUZ6S0w
>>744
薄まってない
768公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:31.32 ID:qRZxc9Df
獲ってもらったほうが生物濃縮避けられるんじゃ
769 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:14:31.65 ID:nHut9Cg7
>>712
俺以外の日本人はアホだらけだから仕方ない
俺最高
770公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:32.66 ID:pM107TUQ
これから産科行くやつは大変だな(´・ω・`)
771公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:35.37 ID:v3trmIyG
下回ったっていうけどいくつだよ・・・
1999とかか?
772 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 21:14:37.17 ID:nYTgklzz
今年のハマグリはでかいぞぉ〜なんでかって?
773公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:37.49 ID:w6hjIujd
>>754
いや、本当に冗談抜きでそんな話してるかも知れんよ
774公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:42.75 ID:MQoBoMQX
>>715
昼間のテレ朝で武田は、誰も止められない状態だからなあ
775公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:47.43 ID:F6jqqDPV
東京の水道で1万ベクレル出ても
100ベクレルって言い張るだけだろ
776公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:48.76 ID:g25Tl5Ep
▽画像:放射能の海洋拡散予測と観測値
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110405-216807-1-L.jpg
▽読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110405-OYT1T00586.htm

スレ
【原発問題】 汚染水拡散「最初は南北沿岸」…仏が予測
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302004778/
777公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:49.61 ID:mOw6W6SO
キンキ・バタンエビ
778公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:49.47 ID:00MoSe0T
キンキとボタンエビ
もったいね〜
779公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:55.71 ID:Vqi1uBRM
まあ当たり前だわな
780公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:14:57.05 ID:fQU513kn
放射能レベル8が新設されたら恐ろしい内容の記述になるだろな
781公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:03.14 ID:8MgZImDD
>>752
サバは7割が輸入品って誰か言ってた。
782公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:05.64 ID:pM107TUQ
なあ、おまいら、これからどう生きる?
783公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:06.99 ID:WQoCNemM
基準下回るって
セシウム検出されてんじゃねーか
784公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:08.16 ID:3Wn7F5Ir
高濃度の水を海に流すのはもったいない。

水鉄砲にいれて、民主党本部・首相官邸・竹島・尖閣諸島であそうぼうぜ!
785公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:09.79 ID:1awQZqKj
今日は石川県産甘海老、愛媛産イカ、和歌山産アジを買ってきたお
大丈夫だよね
786公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:12.23 ID:rLgAkMM2
こんなことになってるのに、会社にはGWに潮干狩り行こうとかいう連中がいるんだけど、
どうしたらいいかな?
787公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:15.64 ID:w6hjIujd
>>744
駄目です
788公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:15.88 ID:g25Tl5Ep
ぎゃああああああああああ
ボタンエビがああああああああああ
789公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:16.75 ID:DYssnHWK
切られたのかwwwwwwwwwwww
次にやっぱり大丈夫ですとか言ったら
NHKに消火器持って突入するぞ俺w
790公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:17.69 ID:l6ds5kW+
来年の今頃はこうやって水揚げしたのを映す事も出来なくなったりしてな
奇妙な形をした魚や海老ばっかりで
791公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:22.47 ID:MyvlSRuE
漁港「茨城の禁忌」

(´・ω・`)
792公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:24.42 ID:GYb7mr9F
薄まってない?
またまたご冗談を^^








嘘だろ………
793公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:25.99 ID:WC8o1739
受け取り拒否かよ・・・
794公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:27.77 ID:MQoBoMQX
こいつ等だって中国野菜は食わないだろ。
795公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:29.51 ID:5lWuWguG
臨界事故で10Sv浴びた作業員の方は最後には細胞が壊れたせいで溶けて汁になって亡くなったと某リークにあった。
ということは10テラの排水を浴びた魚も数カ月後に溶け始めてくるのではないか??
796公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:30.14 ID:bgOedjuU
>>774
テロ朝そういう方向にテロしてんのかw
797公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:35.41 ID:B7c2faXE
日本人、奢るなかれ。鯨は教えてくれた。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1302005678/
798公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:36.79 ID:GfcbXvv6
あーもう可哀想すぎるな。風評被害が消費者じゃなくて業者間でも。
799 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:15:45.49 ID:la6//0Mx
4080ベクレル!!
800公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:45.87 ID:BpeNVB8s
被爆魚食えねぇよ!
801公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:46.27 ID:7K39fOct
>>782
えおまえまだいきてんの
802公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:46.45 ID:z30yUn5S
400倍かぁ
803公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:50.23 ID:K58p4zPI
まあ今雨だの風向きだの言ってる馬鹿はもっと海の心配しろよ。
計画排水程度の話にギャアギャア言ってる韓国の馬鹿も高濃度汚水漏れの方がもっとヤバイと気付けw
804公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:52.21 ID:yW8cbVKx
大越ってほんと安全廚だよね
イライラする
805公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:55.95 ID:pM107TUQ
>>712
この義捐金という変換を使っている貴方は、もしや・・・・・・?
806公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:59.35 ID:mOw6W6SO
>>788
きみがボタンエビくんか
807公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:15:59.86 ID:0fb2NX7d
基準値なし!
808公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:00.10 ID:n8jliMwp
ギョギョギョ
809公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:01.67 ID:Vbz02TNk
(´・(・∀・ω・)←こんなの生まれそう
810公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:12.00 ID:00MoSe0T
そのうち高濃度汚染されたプランクトンが
マリンスノーになって深海底に積もるんじゃね?

そうなったらプルトニウムでも安心!!
811公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:19.12 ID:ygN4ptKB
>>782
※ このスレを見つめながら静かな余生を過ごそうと思う
812公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:22.87 ID:DJMg+K0Q
いわき、逃げろよ
813公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:24.93 ID:TJUZ6S0w
子女子透き通りすぎて奇形にみえる
もちろん勘違いだが
814公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:30.72 ID:w6hjIujd
>>795
ベクレルとシーベルトは意味が違う。あと東海村の人は中性子線を浴びて全身の細胞のDNAを壊されたのがダメージ大きすぎ
815公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:30.80 ID:WC8o1739
シモダカゲキかよ
816公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:36.03 ID:5nDWiaUH
NHKのインタビューに答える消費者はわりとかしこいな
817公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:36.45 ID:lk2cvD0W
ロマンティックの人みたいだなwww
818公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:36.23 ID:bA84ueP3
DQN親は死ねよ
819公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:36.65 ID:Vqi1uBRM
不安なのにいわきにいるのかよ
820公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:38.38 ID:sXWk10N0
沿岸漂砂だ
思い出した、これだろ?
821公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:38.63 ID:KJF/phJx
水ガラスのせいで液体だったものが固まるから余計に希釈しなくなるとかないよな…?
822公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:39.14 ID:n8jliMwp
前髪汚染されt
823公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:39.44 ID:dfsOIDSw
>>698について電話してみる
824公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:40.36 ID:0fb2NX7d
前髪自重
825 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:16:43.18 ID:la6//0Mx
サザエはサザエの壺焼きはどうなるの?
826公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:45.47 ID:DJMg+K0Q
男?
827公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:49.86 ID:44/rNHAW
>>774
え? キー局出たんだ
828公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:51.35 ID:/LzYqgOz
詐欺師
829公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:51.89 ID:bgOedjuU
阿南さん性別からして分からない・・・
830公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:52.18 ID:TmoVC4zb
海水浴、九十九里浜全滅だなー死の海
831公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:54.18 ID:r6H5Ysma
ロストエルサレムの誕生。
832公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:55.10 ID:BpeNVB8s
豚野は 嘘ばっかだな!
833公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:56.68 ID:VRXYsk5v
魚はもう食べられなくなるなんて…
834公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:59.43 ID:bA84ueP3
>>809
おいやめろ
835公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:59.94 ID:v3trmIyG
>>785
枝野が大丈夫っていってるよ
836公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:02.64 ID:u7dgxMBq
数百ベクレルって言ってたのが
いまやギガベクレルとかだし
もう風評被害うんぬんで済ますのは無理がありすぎる
837公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:03.61 ID:2c0l9wRb
規制値ができれば安心とか
838公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:05.11 ID:Vbz02TNk
>>819
なんなんだろうね
839公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:07.26 ID:ukqonSp9
規制値決めるだけで安心できるのか
アテにならない規制値だけど
840公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:08.75 ID:hAa+kmyu
まずはガンが治療でなおるようになれば怖さ半減
841公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:14.27 ID:2o9pac3d
選挙のことしか考えてないからちゃんと発表しないんだよ
糞政府が
842公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:14.81 ID:l6ds5kW+
>>813
遺伝子に影響を受けた奇形はこんなもんじゃないよ
今から覚悟してろよ
843公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:16.53 ID:mOw6W6SO
三陸沖の魚より、大阪湾の魚がありがたいと思わなければならなくなった
844公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:16.60 ID:Z2jwYvnF
学者が一斉に真実を話し出すと、政治家や官僚は
悪質なデマを流したので逮捕。学者も虚偽の学説
を流布したので追放。
845公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:17.56 ID:dfsOIDSw
録音しまうだって。文句センター込み合ってやがる
846公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:17.89 ID:j6SHR+Qs
結局「わからない」というのが正しいのだ。
こうだ、ああだと言い切る奴は、無知なだけだ。
847公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:18.07 ID:00MoSe0T
848 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:17:21.82 ID:nHut9Cg7
そろそろ福島に奇形の植物が芽吹いてることじゃね?
まだ早い?
849公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:21.77 ID:v3trmIyG
安全委員会←IAEAの数値無視
850公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:22.20 ID:TKdZJMce
>>809
(⌒,_ゝ⌒,_ゝ⌒)
851公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:23.12 ID:0fb2NX7d
安心できねぇ・・・
852公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:24.83 ID:g25Tl5Ep
>>806
どうも僕です
美味しいよね
853公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:27.73 ID:I2QvkgXt
>>825
何か肝にすげぇ蓄積されそうだw
854公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:27.98 ID:u7dgxMBq
嘘つき枝野
責任とれんのかよ、賠償金払えんのかよ
855公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:30.57 ID:P4wsuuFm
週刊現代で書いてた通りだな。淡水と海水は比重だかが違うから混ざらねぇよwとか書いてあった。
週刊誌やりたい放題状態だから強いな。
856公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:32.68 ID:pM107TUQ
さかなくんさん、泣いてるだろうな(´;ω;`)ウッ
857公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:33.43 ID:z30yUn5S
こんな文句得るか
858 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/04/05(火) 21:17:35.02 ID:XZXQknsW
こそっと魚屋に三陸産出てくる可能性あるの?
859 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:17:37.07 ID:la6//0Mx
わりい、1キロ2000ベクトルのヨウ素野菜や魚は食わない。
すまん、農家のひと、漁業のひと。
860公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:43.51 ID:TJUZ6S0w
>>774 >>827
NHKでもさっき大して薄まってないって無双してる学者いたww
861公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:45.27 ID:YrwZIAqC
ヨウ素なら1年で8日半減期で1億倍でも基準値までもどる

1年の魚断ち、くらいなら我慢できる

セシウムは・・・???
862公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:49.96 ID:DJMg+K0Q
ふきしま狩猟
いばらけ驟雨料
宮城も夏にはやべえな
863公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:50.74 ID:cw3Ne6vk
枝野の表情が死んでるな
864公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:52.15 ID:BpeNVB8s
さっそく 異常な魚かよ!
865 【東電 86.8 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/05(火) 21:17:55.48 ID:H9fhGbic
まさに暫定w
866公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:55.52 ID:gGE26miP
底引き網か、底に落ちてるものとかがくっつくな。
867公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:17:56.72 ID:jOYkCsca
蛎殻カーテンをつけてもらえ
868公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:04.43 ID:/LzYqgOz
売るなよ
869公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:06.69 ID:P3SeSSlB
基本的に学者って考え方が甘いんだよ。
870公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:06.52 ID:hpF1dwLH
再開しても誰も食わないよwwww
871公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:07.31 ID:5QxDRdk2
漁師は日本人殺す気なのか??????????????????

872公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:08.99 ID:00MoSe0T
煮付けにしたら、うまそーだなー
873公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:09.53 ID:WC8o1739
ただでさえ燃料代で赤字なのに・・・漁師さんオワタ
874公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:12.82 ID:w6hjIujd
>>855
ああ、やっぱりか。比重、なんとなく想像してたわ。
875公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:13.33 ID:qaCr8nAl
>>546
これはいい。
876公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:14.11 ID:Vbz02TNk
なんで売ったの
877公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:20.96 ID:WQoCNemM
基準値以下と言ったって
少量でも毒物、内部被曝
もう魚食わない方がいいな
878公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:22.23 ID:dfsOIDSw
NHK文句コールセン
話し中になる
879公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:33.22 ID:44/rNHAW
逆に遠方漁業は安全ということだな
880公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:38.40 ID:l6ds5kW+
>>848
まだ早い
今は普通に枯れてる頃じゃないのか
881公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:39.78 ID:xtfP6ofv
>>712
知ったような口を利くんじゃない>非国民
俺はずっと親捕鯨でで反原発の立場だ
882公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:40.11 ID:TmoVC4zb
>>840
現実的な対応はもはやそうなるよね。
883公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:41.79 ID:bgOedjuU
安全宣言する漁師なんか政治家と同じレベル

止めろ
884 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:18:44.79 ID:la6//0Mx
大幅な白ってなんだよ
885公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:45.79 ID:DJMg+K0Q
黒だよ
886公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:48.55 ID:hAa+kmyu
もう風評被害じゃないだろ
887公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:49.06 ID:Vbz02TNk
(´・ω・)・・・・
888公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:51.81 ID:MyvlSRuE
>>825
ラブプラス禁止か(´・ω・`)
889公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:18:58.59 ID:gGE26miP
てめえの孫に食べさせられるのかよ!
890公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:00.29 ID:pUqUCm6t
まぁ世界で2例目っつーか、海のチェルノブイリだから・・・結果待ちの悪寒
891公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:01.38 ID:bA84ueP3
wwwwwwwwwwwwwwwwほんとかよwwwwwwwwwこんなじじいがwwwwwwww
892公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:02.54 ID:RrDCiuqz
半値で買って産地偽装していつもの値段で何て売らないよね?
893公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:04.44 ID:dfsOIDSw
>>860みのがしたあ
894公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:04.73 ID:I2QvkgXt
今安全宣言とか何の意味もないw
895公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:05.20 ID:BpeNVB8s
勝手に、安全宣言wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
896公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:07.17 ID:LVMjXP0F
水質汚染って過去の水俣病とかイタイイタイ病とかあるから怖いな。
897公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:08.40 ID:8Y4IQg5W
インチキ安全宣言キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
898公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:09.50 ID:Ve3+gkOE
大幅な白

899公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:16.03 ID:mOw6W6SO
>>852
前レスでいったように、食えるよ。癌になること考えなければ
900公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:17.95 ID:5QxDRdk2
大幅に緩和された値で

シロって言うな
殺されたくないわ
901 【東電 86.8 %】 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/04/05(火) 21:19:19.92 ID:H9fhGbic
今日、安全でもなぁ
902公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:20.79 ID:0fb2NX7d
入ってる時点で安心できない…
903公共放送名無しさん :2011/04/05(火) 21:19:22.78 ID:41oY3HE1
ヨウ素1億倍?の即死水
2号機のセシウム、ストロンチウム、プルトニウム、テルルの放射能レベルは何倍?
904公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:25.07 ID:dfsOIDSw
いやさっき学者が、すぐには薄まらないで〜ってやってた
905公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:26.24 ID:FCnh92+q
ust来たかと思えばすぐおわり
906公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:27.05 ID:l6ds5kW+
港湾組合キター
907公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:30.41 ID:Vbz02TNk
こいつクビにしたほうが
908公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:37.21 ID:43kTG0CQ
原発事故が終息しないことには厳しいだろ
909公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:40.29 ID:WjZ0bpOr

暫定基準なんてインチキなことやるから
余計に警戒して買わない
910公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:40.71 ID:P3SeSSlB
こんなの誰だって予想できただろ。日本人は見通しが甘すぎるんだよ。
そのくせ突然自殺する。キリギリスかよ
911公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:41.68 ID:wf2XvfeQ
漁船があるならそのまま乗って関西の漁港に鞍替えしたらいいじゃないか
地元にこだわってる場合じゃないだろ・・・
912公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:43.60 ID:DJMg+K0Q
トー電放置したお前らが悪い
913 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 21:19:44.37 ID:nYTgklzz
茨城産(黒潮域獲)とか書いてないとだめかも
914公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:44.93 ID:WC8o1739
まだ食物連鎖は始まったばかりだぞ
915公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:46.10 ID:rLgAkMM2
>>546
コバルトも引いておくべきだな
916公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:47.31 ID:44/rNHAW
>>860
そういう学者探すのも大変だろうな
917公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:49.61 ID:1awQZqKj
京大の山中教授にIPS細胞で癌駆除してもらえばいいよ
918公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:50.67 ID:UULxnJKC
>>892
野菜ではそういうことが起きてるっぽいな。
919公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:52.33 ID:j6SHR+Qs
無意味な宣言だな
花と緑とアロハ宣言なみに意味がない。
920公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:54.82 ID:xUAFdcNI
味は変わるのかなぁ?
921公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:19:59.49 ID:K58p4zPI
>>890
残念ながら海のチェルノって表現はかなり的確かもなぁ・・・
922公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:01.49 ID:xtfP6ofv
とにかく漁民だって農民だって、原発事故が収束しない限り
どうしようもないよ
923公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:02.82 ID:Vbz02TNk
石丸はっけん
924 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:20:03.11 ID:la6//0Mx
石丸さん、きたああ
925公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:06.14 ID:sT3mQNR7
先生、生きてた
926公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:06.59 ID:Ve3+gkOE
先生まだいた
927公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:10.68 ID:qAca24vk
国の決めた基準なんてもう信用できないよ……
漁師さんは心底気の毒だと思うけど……
928公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:12.54 ID:mOw6W6SO
教授復活!!!
929公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:12.81 ID:bgOedjuU
石丸さんまた来たよ
930公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:15.04 ID:OEYepUd+
>>861
ストロンチウム「俺の事忘れてないか?」
プルトニウム「俺もいるかもしれないぜ」
931公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:15.61 ID:f++pwlQd
海洋大の人か
932公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:15.89 ID:BpeNVB8s
安全だぞ? 早く食べろよ 豚野!
933公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:16.83 ID:w6hjIujd
>>917
無理だろw
934公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:20.37 ID:5nDWiaUH
>>848
植物より小動物の方がサイクルが早い
935公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:20.77 ID:hpF1dwLH
安全だおといって食う馬鹿な国民はいないwwww
936公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:24.28 ID:dfsOIDSw
>>712東電社員が全員死んでから言えボケw
937公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:24.32 ID:GfcbXvv6
>>795
頭悪いなぁ
938公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:25.07 ID:bA84ueP3
>>919
初めて聞いた宣言だなww
939公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:27.18 ID:TJUZ6S0w
>>860
このスレの600台がその話題だな
そろそろこういう学者増えるだろうから期待してたらいいんじゃない?
その前に日本終わりそうだけど
940公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:27.98 ID:43kTG0CQ
この先生何しゃべるか ドキドキする
941公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:28.50 ID:eSIECCvN
さっきの切られた先生のうpして下さい
942公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:29.53 ID:8i5zH99w
今日の魚はシロでも、明日の魚はクロかもしれない…
汚染水は流出し続けてるからな
943公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:31.96 ID:DYssnHWK
誰かそろそろ次スレ立ててーーーーーーーーーー!!
944公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:33.24 ID:/9D+T9WM
結局なんで放射能が薄まらないのか言わなかったな
分からないのかな
945公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:34.02 ID:0fb2NX7d
石丸さんキター
946公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:37.61 ID:ukqonSp9
>>873
マジレスすると漁師は死ぬほど儲かるよ
農家なんてやるの馬鹿らしいくらいに儲かる、サラリーマンの平均年収は楽に超える
947公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:40.16 ID:hAa+kmyu
先生は一転安全宣言!
948公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:47.88 ID:44/rNHAW
先生消されなかった
言う事が変わってないか心配
949公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:48.96 ID:EahudCdF
戻って北
安全宣言ってなんだ?
950公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:50.59 ID:DJMg+K0Q
>>942
今日も黒だぜ
951公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:51.49 ID:Ve3+gkOE
熊のぬいぐるみ。。。
952公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:52.29 ID:l6ds5kW+
>>910
さんざん働きアリだって言われてたのにな〜
953公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:55.04 ID:ghIJuWlV
福島行くとむしろ健康になるってのたまってた学者はどうなった?
954公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:20:57.69 ID:w6hjIujd
実際のところ過去に経験がないし、海産物にこの先どんな影響が出るのか分からないんだろうな
955公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:05.67 ID:C+WDCkKA
ちょっとだけ食べればいいの?
956公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:07.51 ID:WQoCNemM
>>922
収束してもダメ、続く
放射能をなめたらいかんよ
957公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:09.07 ID:GfcbXvv6
>>797
お前がクジラに食われて死ねばいい
958公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:10.62 ID:v3trmIyG
おじいちゃん無双wwwwww
女あせるwwwwww
959 【東電 86.8 %】 :2011/04/05(火) 21:21:15.09 ID:la6//0Mx
【ワシントン時事】米食品医薬品局(FDA)の広報担当者は28日、
福島第1原発の事故に関連し、日本からの輸入食品について、1キロ当たり
170ベクレルを上回る放射性ヨウ素131を検出した場合には輸入を
差し止めるとの規制方針を明らかにした。


なのになんで日本は2000ベクレルが大丈夫なの?
960公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:16.31 ID:D+B1DOky
船に汚染水付着させたままくんな!カエレ!って言われちゃうのか?
恐ろしい
961公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:16.40 ID:P4wsuuFm
濃縮きたああああああ
962公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:17.36 ID:cw3Ne6vk
もうあとは嘘ついて売る側と買わない側とに割れて日本内でもめるようになるよな
963公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:18.19 ID:Vbz02TNk
ですよねー
964公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:18.56 ID:I2QvkgXt
やっと濃縮の話が出たか
965公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:19.63 ID:kx/bpKkx
安全線源
966公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:19.86 ID:AbgPjl5e
967公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:22.94 ID:VHbCQGHt
チッソと同じ構図
968公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:25.51 ID:sT3mQNR7
3連鎖きたあああああああああ
969公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:29.54 ID:8i5zH99w
ヒラメはフィッシュイーターだから、ゆくゆく検出されるかもな
970公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:30.24 ID:f++pwlQd
生物濃縮ww
971公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:31.24 ID:0fb2NX7d
生物濃縮きた
972公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:32.27 ID:v3trmIyG
セシウムきたw
973公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:33.60 ID:Z48cIjs0
最近、毎日頭痛いんだけどなんだこれ
974公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:34.56 ID:F6jqqDPV
3次産業全滅 マジで日本経済やばくね?
今後原発が与える経済的損失は津波による被害の何倍だよ
975公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:36.48 ID:bgOedjuU
>>946
死ぬほど

とか言うな
976公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:40.23 ID:WC8o1739
この先生がこの先生き残るには・・・(´・ω・`)
977公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:41.04 ID:w6hjIujd
>>946
そうなのか。でも確かに海岸沿いに立派な家を見かけることあるなw
978公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:43.86 ID:DJMg+K0Q
のうしゅく・。。。。。。。
979公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:44.05 ID:1awQZqKj
>>953
あれは学者じゃないから
大量の研究費貰ってる学者以外の学者はああいうことはやらん
980公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:44.18 ID:rLgAkMM2
放射性物質含んだ海水ってイオンじゃなくてコロイドなの?
981公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:44.23 ID:VJGPpij9
>>946
そうなのか。日本人魚大好きだもんな
982公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:45.59 ID:l6ds5kW+
>>954
日本もそうだけど、世界的に例がないんじゃない?
放射能汚染水を海に放水した事なんて
983公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:45.61 ID:TJUZ6S0w
濃厚な濃縮講義w
984公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:47.64 ID:dfsOIDSw
こんなん先月から心配しとるtyちゅうね
985公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:49.71 ID:v3trmIyG
セシウムくるううううううううう
986公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:50.32 ID:f9idEDF7
お前らが日本オワタオワタ言ってることになんの生産性もない事に気付けよ
987公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:52.18 ID:B7c2faXE
>>881 >>936 自然に勝てないのは既出だが。
988公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:53.95 ID:SbFk5mVK
猟師さんも農家さんも生きるための仕事だと思うけど、申し訳ないけど自粛してほしい
それ出来るように子供手当とか言ってないで国がなんとかしてあげてほしい
そうしないと悪意のある業者によって国民に届いてしまう
989公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:55.29 ID:LNbXDC5l
だめだろwwww
もうあきらめろwwwwwwwwwwwwwwwww
990公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:21:57.93 ID:44/rNHAW
おやおや?
991公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:02.40 ID:utQrC+oz
8日で無くなる言い方だなNHK
992公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:05.66 ID:DJMg+K0Q
1000倍
993公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:07.02 ID:qAca24vk
セシウもきたか、やるじゃんNHK
994公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:11.38 ID:00MoSe0T
これからこんな感じの白血病の少女が量産されちゃうの・・・? (´;ω;`)

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan198479.jpg
995公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:15.60 ID:HIdgCVgs
>>932
頬袋に貯めるだけなので無意味
996公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:17.17 ID:8syf+75/
セシウムやばす
997公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:18.00 ID:cF5WHfLO
1000
998公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:22.10 ID:2o9pac3d
セシウムは怖いな
999公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:23.85 ID:1awQZqKj
1000ならAKBを喜び組に
1000公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 21:22:33.70 ID:bHYMeM4m
>>782
強く生きる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。