福島原発471

このエントリーをはてなブックマークに追加
1公共放送名無しさん
2公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:36:52.63 ID:OrSPqe8T
【原発問題】 1億倍のヨウ素を検出…2号機取水口付近の海に流れる水から [04/05 15:31]★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301988187/

【原発問題】2号機の取水口付近の海水から基準の750万倍放射性ヨウ素 セシウムも110万倍の濃度を検出 4/5 13:34
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301981467/

東日本大震災:福島第1原発事故 高レベル汚染水、施設内に6万トン
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110405dde001040069000c.html

【原発問題】 高濃度の放射性物質汚染水、「6万トン」と推定…保安院
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301983458/
3公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:37:04.70 ID:OrSPqe8T
魚も出荷停止へ 茨城沖のコウナゴ、高濃度ヨウ素検出で
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY201104050290.html

【原発問題】 茨城沖でとれた複数の魚から、放射性ヨウ素…野菜規制値は大幅に下回る
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301982736/

【原発問題】水産庁、検査強化 「魚の体内で濃縮せぬ」の見解再検討[04/05 12:23]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301975443/

広瀬隆が警告 「食物連鎖で濃縮」 放射能の危険な罠
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110330-00000302-sasahi-sci
4公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:37:24.06 ID:OrSPqe8T
【原発問題】 放射能に汚染された水11500トン、やむなく海に放出へ…法定濃度最大500倍の低レベル汚染水 [04/04 16:12]★9
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301975841/

汚染水拡散「最初は南北沿岸」…仏が予測
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110405-OYT1T00586.htm

汚染水放出、農水省に事前報告なし…農相抗議
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110405-OYT1T00535.htm

東電会見 4月4日 25時(汚染水放出会見)
http://www.ustream.tv/recorded/13775234
5公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:37:38.61 ID:OrSPqe8T
ミネラル水、品薄続く=物価担当官会議で報告
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040400809

納豆やミネラルウォーターまだ品薄 物価担当官会議で各省庁が報告
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110404/plc11040418270012-n1.htm

安全求め需要急増、硬水も ミネラルウオーター輸入拡大
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110404/biz11040408580002-n1.htm

飲料業界 水の確保は!? 「原発問題で汚染…予想外」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20110405/CK2011040502000063.html
6公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:38:49.50 ID:OEYepUd+
7公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:39:19.87 ID:OEYepUd+
3/17までの日本の基準値
●ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
○セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
3/17以降・現在の日本の暫定基準値
●ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L) ●飲料水 300 Bq/kg
●牛乳・乳製品 300 Bq/kg ・野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
○セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L) ○飲料水 200 Bq/kg
○牛乳・乳製品 200 Bq/kg 野菜類  ○500 Bq/kg 穀類  500 Bq/kg
○肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg
8公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:39:40.45 ID:OEYepUd+
【飲料水・牛乳・乳製品】
 WHO緊急時   「ヨウ素-131」 : 100 Bq/L
           「セシウム-137」:1000 Bq/L
【野菜類】
 WHO緊急時   「ヨウ素-131」 :1000 Bq/kg
           「セシウム-137」:1000 Bq/kg
9公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:40:29.69 ID:OEYepUd+
tvで流れてない4月5日深夜の東電記者会見【責任者いえませぬ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14067888
10公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:41:07.92 ID:0UeSex+X
【原発問題】「放射能より飲酒や喫煙のほうが遺伝に影響大きい」と専門家
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301992654/
11公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:50:11.05 ID:ii79LWu0
他国の支援の様子映さんの?
まるで日本人が自分たちだけでやっている様だ
12公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:50:47.74 ID:OrSPqe8T
【原発問題】 1億倍のヨウ素を検出…2号機取水口付近の海に流れる水から [04/05 15:31]★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301991922/
13公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:51:35.94 ID:Z2jwYvnF
日本は放射能に汚染された!
だが無能な日本政府と原子力利権集団は
今も安心安全洗脳を反省していない。
御用学者の嘘つきであること、そして政治家が
日本人の生命を最優先にしていない事を
このスレに集まった者たちは知っている。
NHKと民放が国民を欺き、日本人の健康を害し
命さえも脅かしている事を決して許してはならない。
我々には義務がある。日本最大の掲示版
である2ちゃんねるで「だまされてはいけない」
と発信し続ける事だ!
14公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:51:57.13 ID:0UeSex+X
【東日本大震災】皇太子ご夫妻、あす都内避難所お見舞い[04/05]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301993437/
15公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:53:17.99 ID:5lWuWguG
ドイツ放射線防護協会の提言
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a31.pdf

>今回の日本のケースに関する以下の計算では、
>セシウム137: セシウム134: ストロンチウム90: プルトニウム239 の割合は、
>100:100:50:0.5
>としている。


16公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:54:07.45 ID:5lWuWguG
原子炉事故で出てくる主な物質の説明
http://livedoor.blogimg.jp/bluetailhappiness/imgs/f/b/fbd1a76f.gif
17公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:54:43.06 ID:mOw6W6SO
昨日捨てた例レベル汚染水の放射性物質 = 9リットルの高レベル汚染水の放射性物質
18公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:55:08.06 ID:zYqgWUxY
こうなごこうなごこうなご
19公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:56:26.45 ID:OEYepUd+
>>11
米軍支援様子を大々的に報じてるのはTBSだけ
20公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:56:26.79 ID:b52JgoME
ドイツの予測ならそろそろ南風だが
伊方原発ただ今北東の風。
南風になったら風下一直線の自分のいるとこ西風気味。

奇跡か?
21公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:57:12.06 ID:tj9sZH02
義務教育で放射能学を教えないと駄目だな
22公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:57:58.08 ID:8MgZImDD
これからは水、野菜、魚売るときにあなたの健康を損なう恐れがありますので
っていう一文つけないといけないの?
23公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:58:30.46 ID:v3trmIyG
3/17までの日本の基準値
●ヨウ素 I-131 10ベクレル(Bq/L) 
○セシウムCs-137 10ベクレル(Bq/L )
3/17以降・現在の日本の暫定基準値
●ヨウ素(I-131)131  300ベクレル(Bq/L) ●飲料水 300 Bq/kg
●牛乳・乳製品 300 Bq/kg ・野菜類 (根菜、芋類を除く。 ) 2,000 Bq/kg
○セシウム(Cs-137)137 200ベクレル(Bq/L) ○飲料水 200 Bq/kg
○牛乳・乳製品 200 Bq/kg 野菜類  ○500 Bq/kg 穀類  500 Bq/kg
○肉・卵・魚・その他 500 Bq/kg


フジ@基準値とはもともと安全を考えられて作られたもので超えてもすぐには問題はない(キリッ
24公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:58:31.55 ID:8Y4IQg5W
首都大学東京 大谷「基準値を超えても安全です(^^)」
25公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:58:43.22 ID:53lEc/Qf
しかしこの国難時期にあって
コンピューター規制法案を通そうとするミンスって何なの?
バカなの?キチガイなの?
26公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:59:30.06 ID:v3trmIyG
朝日wwwww低いってうそつくなw
27公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:59:51.66 ID:C3fripGB
2chのニューススレを数レスに渡ってテンプレみたいに貼るのはやめて欲しいw
やるならwikiでも立ててやってくれ
28公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:59:51.82 ID:tj9sZH02
あと工作でガイガーカウンターをつくる授業も必要

実習で西日本の海水の汚染濃度測定もやらないとな
関東付近の海は危険だから児童は立ち入り禁止

海が無くなるから水泳の授業は希望者だけでいいな
29公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 17:59:59.95 ID:BESLhO+c
東電の見舞金、1人1000円
30公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:00:00.26 ID:+pZKWBdc
>>22
奇形児の写真添えてな
31公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:00:06.07 ID:xOYR1X/E
タンカー用意しないと無理
32公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:00:58.13 ID:2OvsE62o
海江田 「賠償の一部を仮払いするよう指示をしているところであります」

マスコミ勝手に 「政府が指示した!」と報道

東電会見 「まだそんなことは言われてない」

こおいうことだったのか マスコミの暴走だな
33公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:01:00.41 ID:5TSlk8FU
4月5日
東京都水道局       不検出≦20Bq(ベクレル)/キログラム
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/04/20l45400.htm
大阪広域水道企業団   検出せず:放射能測定機器の定量限界値0.13Bq/L未満
http://www.wsa-osaka.jp/event-pr/sinsai/housyanou.html
大阪市水道局        0.11Bq/L
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000117615.html

東京人はこれでいいのか……
34公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:01:06.70 ID:53lEc/Qf
>>22
タバコと同レベルかよwwww
35公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:01:14.13 ID:kviNV/f7
安全安心だから安心してメルトダウンしても対策してる限り大丈夫です
36公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:01:22.29 ID:As2uWg6i
>>28
運動会禁止
遠足禁止
雨の日は休み
野外の運動部は全廃
37公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:01:32.76 ID:eUy29CKn
破滅へのカウントダウンだ
38公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:01:41.33 ID:WWMj2VNO
ところで今日のいつ日本でシミュレーションした
放射能拡散予測公表されるの?
39公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:01:41.81 ID:8Y4IQg5W
拡散されるから、魚が高濃度に汚染されることはないって言ってた御用学者の一覧
マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
40公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:01:45.07 ID:BESLhO+c
数百ベクレルの放射性セシウム

人体には影響なし @フジ
41公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:01:53.68 ID:BESLhO+c
数百ベクレルの放射性セシウム

人体には影響なし @フジ
42公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:02:13.46 ID:RrDCiuqz
野菜と同じでよいの? 魚は
43公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:02:23.27 ID:8w+IjSQY
仕事オワタ おさかな終了のお知らせキタ?
44公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:02:25.20 ID:kviNV/f7
日本は民主党がやってる限り大丈夫だよ
45公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:02:27.25 ID:zfzy0hAk
東電と民主党政権のせいで世界の日本を見る目線が変わってしまった
もう世界に信頼してもらえないだろうな・・・
46公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:02:32.29 ID:n/m1lRz9
>>35
第二次世界大戦の頃から大本営が言う事は変わらないなw
47公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:02:52.64 ID:rYG9+a3R
西田敏行が質問してんのかと思った
48公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:02:57.98 ID:v3trmIyG
もう隠蔽やめろよwwwwww無理だよwwwwwww
49公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:03:15.31 ID:As2uWg6i
>>46
そのうち、IAEAから脱退すんじゃね?
50公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:03:22.39 ID:8Y4IQg5W
>>43
基準値超えても安全です(^^)@フジテレビ
51公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:03:24.19 ID:7K39fOct
これ世界にとっては北朝鮮がもう1個増えたくらいの大問題じゃね(;´Д`)
52公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:03:41.40 ID:OEYepUd+
>>28
手作りガイガーカウンターの作り方
http://www.ngk.co.jp/site/no18/tools.htm

これか。感度悪いらしいぞ
53公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:03:41.98 ID:53lEc/Qf
>>39
4000ベクレル/kgでもただちに健康被害のある数値ではありません。
これはまだ低濃度の汚染であります。
えーですので、高濃度に汚染されているわけではありません。
54公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:03:44.26 ID:kviNV/f7
菅総理がなんとかしてくれるよ
55公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:03:51.12 ID:KO1K6yXx
>>49
否定できねええええええwww
56公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:03:55.41 ID:5lWuWguG
>>40
>>15の計算式を用いて他の物質のベクレル数を求めよ
57公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:04:13.33 ID:LQp/7sVx
>>49
どうにもIAEAがリットン調査団に思えて今後国連脱退しそうで
58公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:04:22.81 ID:uShzfDUb
>>49
松岡全権大使の悪夢再びか
59公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:04:31.02 ID:1Y5WtoDG
各自治体へ配られた東電から被災者への見舞金

2000万円・・/人口 。

舐めてんのかw
60公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:04:40.54 ID:RQFvpKVO
>>43
こうなご\(^o^)/オワタ
61公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:04:47.49 ID:zYqgWUxY
高濃度放射能汚染水のダダもれ

おむつ、新聞紙、おがくず作戦失敗

水ガラス作戦←今ココ

敷地内水びたし

高濃度放射能で人が立ち入りできず

orz
62公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:04:54.92 ID:kviNV/f7
十手を突っ込めばオーケー
木刀折れるし
63公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:05:13.53 ID:e24JXGGL
通常時でも食わない種類ですね
64公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:05:19.87 ID:7K39fOct
十手さん来たでおいw
65公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:05:22.35 ID:8w+IjSQY
>>50
>;)))>< >;)))>< >;)))><
66公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:05:34.44 ID:5lWuWguG
>>33
あれっ?何で大阪から検出されて東京では検出されてないの??
俺、騙されてる???
67公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:05:47.77 ID:oBx3bL/i
フジTVってさ東電と一緒に脂肪する気だよね
68公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:05:48.06 ID:53lEc/Qf
うわあああ
キンキ・ボタンエビもったいねえええええ
大好物なのにいいいいいいいいいいいい
69公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:06:08.19 ID:As2uWg6i
ふくいち、今日も通常運転
70公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:06:19.53 ID:P3SeSSlB
今度の事故は、民主党を潰そうという自民党の陰謀だろうな。
ボロボロ原発を作って、民主党政権時にバトンパス。バトンがチュドーン
71公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:06:20.86 ID:OEYepUd+
>>50
フジは最悪だなwwwww
ミヤネ屋の御用学者ですら安全だとは思いますけども
基準値が設定されてないので
コメント出来ませんって言ってたぞwww
72公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:06:25.20 ID:pUqUCm6t
>>61
さては・・・敷地外から優しく見守る作戦に切り替える気だな!
73公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:06:27.75 ID:OFZqbupL
第五松丸wwかんべんしてくれよ
74公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:06:28.96 ID:53lEc/Qf
銚子港側も苦渋の決断だろうなあ
75公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:06:31.62 ID:xOYR1X/E
マジで一戦始まりそうな予感するんだけど・・
俺の予感結構当たるのよ・・
76 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 18:06:33.72 ID:nHut9Cg7
>>68
食おうと思えば食えますよ
ただしガンになる
77公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:06:34.23 ID:kviNV/f7
59
1人2000万かかねもちになれるな
78 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 18:06:52.20 ID:nHut9Cg7
>>75
はよ
79公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:06:52.22 ID:WETmgoBG

ホントは何を海に捨てたんだろうな。
あの慌てっぷりどーみてもおかしいだろ。
そのうち海岸にお魚くんが大漁に打ち上げられるに
100シーベルト
80公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:00.98 ID:1odWpBp5
>>52
その反対。
感度結構良い。
中華製よりはマシ
81公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:08.49 ID:2OvsE62o
東電の会見見たんだが>>32 だった
ところが海江田に言われる前に東電は2000万申し出ていた。
マスコミは1人1000円と報道しまくった 

これは誤報による風評被害だろう ちょっとひどくないか?この辺をしっかり見ないとな
82公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:17.62 ID:pXIBdySy
61>>
ああ・・・・・・・・
きっと東電だからこのあとのこと考えてねーよな・・・・・
83公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:18.41 ID:53lEc/Qf
>>76
苦しまずに逝けるんなら食うんだけどね
さすがに苦しんで死ぬのはいやだ
84公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:26.88 ID:5TSlk8FU
>>66
20Bq/L以下は不検出にされてるんだよ
85公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:28.30 ID:OEYepUd+

【原発推進】御用学者のリストを作るスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301830637/
86公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:35.93 ID:6eeyGBDH
まだ直らんの?
87公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:40.15 ID:5lWuWguG
御用学者は日本にとって害にしかならないっぽいし、
炉心に投げ込んでもいいんじゃまいか?w
安全安全いうなら炉の穴塞ぎに行かせればいんじゃね?
88公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:48.57 ID:eUy29CKn
>>70
陰謀ならどれだけ良かったか
まさか全力で対応してこのザマだとは誰も思いたくありませんよね
89公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:51.83 ID:QIgTW2BC
>>66
蛇口から出てるんだから当然出てるよな
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html


首長会見見てたら、原発はなくならないと実感したわ。
90公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:57.09 ID:As2uWg6i
>>71
安藤優子と赤メガネは、フジの最終兵器
91公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:07:59.77 ID:RQFvpKVO
ACが、ウルフルズからメガネ男に変わったんだが
誰だ?あれ
9282:2011/04/05(火) 18:08:05.14 ID:pXIBdySy
ミスったw
>>61
93公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:07.37 ID:nwNHYN9G
5号機6号機における海洋投棄の必要性説明を
拒否する東電。追求するフリー記者。東電に助け舟を出す記者クラブ記者

フリー記者、東電を徹底追及(ニコ生未放送の東電会見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14068211

東電会見 4月4日 25時
http://www.ustream.tv/recorded/13775234

tvで流れてない4月5日深夜の東電記者会見【責任者いえませぬ】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14067888
94公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:09.88 ID:kviNV/f7
Script疲れた
95公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:20.40 ID:OLpcOYDr
今日は西日本まで放射能とんできたん?
96公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:25.85 ID:53lEc/Qf
あれ?
岡本って御用記者じゃなかったっけ?
97公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:33.26 ID:tGC2Gnna
なんか、チャリティーマッチの時の
「キングカズのゴールにより日本中から約1億倍の希望を検出!」
っていう良スレを思い出したわw

 
98公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:35.73 ID:7/ggwYD1
もう原子炉ごと海に沈めろよ
99公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:41.17 ID:C3fripGB
東電でも政府でもなく専門家に対策やらせろよ
100公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:43.06 ID:xOYR1X/E
水ガラスってなんなのよ
101公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:45.49 ID:vwUWb5gA
>>33

これやりすぎだろ
まじで
102公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:49.73 ID:BjlfKpcL
ここで質問です

もしあなたが菅だったとしたら

今、何をしますか?
103公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:08:56.84 ID:5lWuWguG
>>84
そうか!そういうことだったのか!!!!!
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
俺騙されてたあああああああああああああああああああ!!!
104公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:09:19.42 ID:RrDCiuqz
>>81
でも人口で割ると一人千円でしょ。
105公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:09:32.36 ID:As2uWg6i
>>100
行水好きなカラス
106公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:09:36.12 ID:Z48cIjs0
この作業してる人たちの被曝量、大変なことになってそうな気がする
107 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 18:09:41.67 ID:nHut9Cg7
うああああああああああああああ地震あああああああああ
108公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:09:41.68 ID:3n1cNiDx
地震だ
109公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:09:44.21 ID:n/m1lRz9
揺れてる@東京
110公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:09:58.39 ID:53lEc/Qf
>>82
さっき記者に「これがダメだったら次の作戦はあるんですか?」って質問されて
「今はこれに注力したいと思います」
としか言えてなかったよ
111公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:10:02.74 ID:OEYepUd+
>>80
マジか。
これ誰か作ってニコ動にでも使ってるとこアップしてほしい
112公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:10:03.66 ID:uShzfDUb
>>95
10分毎に更新される大阪のモニタリングポストでは特に変化なし
113公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:10:11.79 ID:xOYR1X/E
>>104
一人2000万だったら 見直したけど
違うのか?
114公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:10:14.14 ID:IJ9D1gmm
NHKの報道がバカ杉て呆れるだけだわ。
そもそも核廃棄物がなんなのかこいつら絶対わかってねえだろ。
115公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:10:15.03 ID:eG+DRv4t
神様お許しを
116公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:10:41.72 ID:As2uWg6i
>>99
「あなたが池に落としたのは、この御用学者ですか?それとも、こっちの御用学者ですか?」
117公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:10:42.73 ID:Em+yAq9V
>>33
全然よかあ無いんだけどようやく安心?レベルに下がってきたwww
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html
118公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:10:50.06 ID:RQFvpKVO
>>101
常時20べクレルってことだよ
119公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:10:54.83 ID:HrakfdGg
対策が後手にまわっとるがな
こういう事態は原発を作る前に想定しとくもんだろ
想定しても楽観論で実行しなかったのか?
誰が悪いんだよ
120公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:10:58.47 ID:CYFib6DS
>>70民主党じゃなくて日本が潰れるんだけど
121公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:03.73 ID:pUqUCm6t
そういや、途中まで作業が進行してたタンクによるバケツリレー作戦がさっぱり報道されなくなったな・・・なにか方針変更かトラブルかいな?
122公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:07.25 ID:MvDKoRpp
>>95
数値が改竄されてなければ今日は大丈夫だったようだ@大阪
123公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:12.74 ID:OLpcOYDr
>>112
大阪市のHPから見られるんかな?

速報でた
まだ揺れてるね
余震いつまで続くんやろ
124公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:24.97 ID:MNZtJHNZ
穴ふさいだら上からあふれるだけなんじゃないの?
125公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:29.83 ID:qAca24vk
>>81
能書きはいいから私財も全部投げ出せよ東電社員死ね
126公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:30.95 ID:xOYR1X/E
>>99
トンネル屋かダム屋の土建屋に任せた方がいいと思う
127公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:48.77 ID:P3SeSSlB
>>88
事故後にも、民主党の足を引っ張る自民党。やっぱ自民党の陰謀。
自民党の原子炉時限爆弾でした。本当にありがとうございました。
128 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 18:11:51.95 ID:nHut9Cg7
>>124
ええそうです
129公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:11:55.64 ID:RQFvpKVO
>>116
綺麗な御用学者が存在するのかどうか
130公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:12:15.75 ID:pXIBdySy
ゆ〜〜〜れ〜〜〜て〜〜〜る〜〜〜
131公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:12:25.33 ID:n/m1lRz9
>>117
データみると浄水場よりも蛇口の方が多いんだよな。
配管にベッタリ付いてるんだろうか。
132公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:12:29.22 ID:VQyN/Mba
>>116
違います 私が落としたのは誤用学者です
133公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:12:37.35 ID:OFZqbupL
東電wwwwwwww太平洋の魚介類返せよぉwwwwwww
134公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:12:47.00 ID:7/ggwYD1
東京ミネラルウォーター無くなるはずだな
135公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:12:47.29 ID:xOYR1X/E
>>132
笑った
136 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 18:12:50.21 ID:nHut9Cg7
>>127
ネタはいいよ、やってるばあいか
137公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:12:50.79 ID:TUPw9f1u
震度3流行ってるね
138公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:12:52.61 ID:e88/82M3
まーた民主工作員が湧いてきたな
139公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:12:57.01 ID:g25Tl5Ep
ボタンエビ食えないってまじで?
140公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:13:22.96 ID:C3fripGB
>>129
自分の責任になったら御用学者も全力でやらざるを得まい
141公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:13:25.75 ID:xOYR1X/E
>>139
青森だとまだ間に合いそうだけど
142公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:13:29.78 ID:5lWuWguG
余震だいぶ小さくなってきたな。
後は最大余震が来るかどうかに懸かってるな。
143公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:13:51.99 ID:n/m1lRz9
>>134
アクアクララに申し込んだら、かなりの順番待ち&水道水を使ってましたでゴザルの巻
144公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:13:56.16 ID:e88/82M3
>>139
覚悟があれば食えるよ
145公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:14:00.91 ID:g25Tl5Ep
>>141
ボタンエビ食えなくなったら本気出す
146公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:14:09.39 ID:mOw6W6SO
>>139
食えるじゃん、ガンになるリスクを考えなければ
147公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:14:15.97 ID:TUPw9f1u
今ヤバいのって1号機?
高い確率で水蒸気爆発するって聞いたけどマジ?
148公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:14:19.18 ID:+gegCc6w
今かえって北産業

今日の進展は?
149公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:14:25.05 ID:RQFvpKVO
>>140
墓場にまで嘘を持っていくつもりで本気出されても困る
150公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:14:28.59 ID:HIdgCVgs
>>33
不検出ってゼロじゃないのか
151公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:14:34.45 ID:xOYR1X/E
>>142
実は その最大余震がラスボスだったりして
もういっかいM9クラスのがドッカーーーン
152公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:15:00.13 ID:53lEc/Qf
>>134
昔バイトしてたコンビニから「地元が被災地で、帰った子がいるから代わりに入ってくれん?」って言われて1日だけ手伝ったんだけど
水が入荷する時間を知ってるババアどもが一斉に入ってくるんだよ
検品前に勝手に段ボールぶち破って勝手に買っていこうとするんだよ

あれは笑ったよ
153公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:15:13.60 ID:KO1K6yXx
>>145
食える食える全然食える ただちに健康に影響がないだけだから食えるよ
154公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:15:24.58 ID:OEYepUd+
>>150
不検出=0だと思ってるなら確実に騙されてるわ
155公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:15:29.51 ID:As2uWg6i
>>139
40過ぎなら平気 ゼオライトと一緒に食えば平気
156公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:15:32.83 ID:oBx3bL/i
>>139
北海道産なら大丈夫じゃないか
http://www.data.kishou.go.jp/db/hakodate/jun/current_h.html
157公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:15:41.13 ID:uShzfDUb
158公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:15:41.60 ID:1odWpBp5
159公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:15:44.07 ID:xOYR1X/E
かわいいJCでた
160公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:15:51.96 ID:BESLhO+c
日本に核テロリスト企業がいた!!!!!!!!!
161公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:16:01.02 ID:n/m1lRz9
>>150
※2 不検出≦20Bq(ベクレル)/キログラム
詳細に数値出さない時点で完全に騙されてるw
162公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:16:07.07 ID:kviNV/f7
東電こんなに海を汚してどうするうもりなんだろう
因果関係はないで逃げ切れるのか
163公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:16:09.99 ID:5lWuWguG
>>151
最大余震は本震M-M1らしいから、くるのはM8級。津波がこえー
164公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:16:18.23 ID:2OvsE62o
火山の爆発どうなった?
165公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:16:19.93 ID:BESLhO+c
日本に核テロリスト企業がいた!!!!!!!!!
166公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:16:25.45 ID:xOYR1X/E
>>139
ボタンエビそんなに好きなの?
167公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:16:25.80 ID:OFZqbupL
ちょっと放射能(シャワー)浴びてくる。その間に東電は駄々漏れ止めとけよな
168公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:16:39.12 ID:eUy29CKn
>>127
いや違うな
ここまでグダグダな対応で事態を悪化させるて日本人を皆殺しにしようとしている売国奴民主党の陰謀だ
169公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:16:45.64 ID:BESLhO+c
日本に核テロリスト企業がいた!!!!!!!!!
170公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:01.87 ID:HIdgCVgs
汚染食料しか食うもんなくなるだろ
チェルノ周辺みたいに
171公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:03.23 ID:KO1K6yXx
>>167
シャワーって目に入ったりするよね
172公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:06.62 ID:OEYepUd+
>>164
注意が必要だがただちに噴火するわけではない
173公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:12.09 ID:L9FVPvnw
福島県以外の場合は、魚はまだ買うことができると思いますが、最初が危険です.
http://takedanet.com/2011/04/post_7558.html
174 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 18:17:25.99 ID:nHut9Cg7
どうするの?人類滅亡のカウントダウンが始まったよ?
175公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:26.67 ID:e88/82M3
>>171
ウォシュレットで下からも
176公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:28.24 ID:kLJTsJ6x
東京のテレビ局の人達は自分達に被害が及ばないとでも思っているのかね
177公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:33.09 ID:Ni0NXpnN
佐世保で原子力船入港反対しょっちゅうやってるけど
あんなのより玄海反対やればいいのに
178公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:38.82 ID:Em+yAq9V
>>131
空間線量はかなり下がっている割に水道だけ微減だしな、そういう事もありそう
179公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:17:45.27 ID:xOYR1X/E
>>163
M8でも怖いよ
でも剃れ来たら半端に残ってた建物は一気に逝くな
180公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:18:10.65 ID:2lokZQuj
181公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:18:12.85 ID:wlnDHIPD
2012 1221 全人類滅亡が現実味になってきてるな
182公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:18:23.94 ID:e88/82M3
>>174
人類とは違うものへの進化が始まったのかもよ
183公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:18:24.24 ID:RjJP6Vyc
漁に出てる人は海水で被爆してる
184公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:18:27.48 ID:VQyN/Mba
>>158
巨大化と共に極小化の方も多くなるだろうな 発見されづらいだけで
ホオジロザメとかシロナガスクジラがメダカサイズになったりな
185公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:18:28.59 ID:HIdgCVgs
>>161
タダチニーより酷いな
186公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:18:50.20 ID:C3fripGB
しかし最初の放水するまでのgdgd見てると何もせず爆発させるつもりだったんだろうか?
187公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:18:59.26 ID:xOYR1X/E
>>181
この状況だと 全くのデタラメとは思えないかも・・・
188公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:18:59.65 ID:5nDWiaUH
>>93
30分ぐらい見て
責任者読んでこい→確認させてください
でほぼ堂々巡りになってるけどまだ見る必要ある?
189公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:19:03.13 ID:nRhg+HUN
>>175
肛門被曝!
190公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:19:24.01 ID:KO1K6yXx
桃はすげーおれ的痛手だわ
191公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:19:25.82 ID:MTlL8csZ
原発のせいで経済自粛してるよ
東電なんとかしろ
192 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 18:19:29.92 ID:nHut9Cg7
>>188
いいえ
193公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:19:35.80 ID:pXIBdySy
長のwwwww
194公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:19:48.49 ID:QIgTW2BC
>>180
それでもだいぶ落ち着いてきたんだね
195公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:19:54.66 ID:KO1K6yXx
おれがニートなのも東電のせいだ 損害賠償請求しなきゃ
196公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:19:54.94 ID:53lEc/Qf
猪木と蝶野かよ
197公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:19:56.11 ID:3n1cNiDx
蝶野ってけっきょく猪木とつるんでるのか
198公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:20:02.07 ID:PEW6zHer
>>188
最終的にムトウの名前だしてなかったっけ?
199公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:20:02.99 ID:xOYR1X/E
福島に アントニオ猪木が来た
200 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 18:20:07.27 ID:nHut9Cg7
とうとうレベル10か、頑張ったわぁ(´・ω・`)
201公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:20:07.78 ID:vwUWb5gA
>>118

それ以下は出さないって、これどうなんだよ
安全安心大国日本の精神はどこいったんだよ
202公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:20:08.38 ID:5nDWiaUH
>>192
さんきゅー。風呂入ってくるわ
203公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:20:13.96 ID:OEYepUd+
>>180
これ地面に置くとものすごい数値あがるんだぜ
204公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:20:18.54 ID:eG+DRv4t
>>143
アクアクララって停電なったらどうすの?
205公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:20:32.17 ID:Ni0NXpnN
>>181
日本以外もあっちもこっちも原発事故るのかな
206公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:20:59.98 ID:170OB1Nw
いつになったら電源復旧するの?
207公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:21:10.75 ID:53lEc/Qf
>>198
一度引き込んでから
保安院に伝えたのはムトゥです、と名前を出したね

責任者ですとは口にしなかったけど
208公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:21:14.21 ID:+pZKWBdc
俺ウォシュレッターだから肛門被爆が怖いんだよな
209公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:21:21.08 ID:2OvsE62o
アントニオ猪木 被災地訪問 みんな大喜び 杉良太郎もみんな大喜び
210公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:21:36.12 ID:C3fripGB
>>194
その分が海に流れてるだけだよね?
211公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:21:40.39 ID:nRhg+HUN
>>206
たまり水除去中
212公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:21:50.53 ID:e88/82M3
>>205
日本以外で事故が起こる前に、日本で2番目の事故が起こるに100ガバス
213公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:21:54.96 ID:923uzHn8
>>93
その動画にあるかどうか知らないけど
黒田ってヨネスケ似の課長が、5号機とかの地下水漏水を知らなかったって挙動を見せてる。
それが今日になったら、ヌケしゃあしゃと「23日頃からマズイって認識で・・・」って言ってる。
水位の変化とかには一切触れなかった。

結局、海洋放出の緊急性など微塵も感じさせない回答で終わった。
214公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:01.79 ID:tACJ0RV1
最悪を回避するためなら悪は許される!
やる事なす事全て後手後手なのに法規で抜け道だけは予め用意してるなんて
東電さん!ぱねぇっすwww
215公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:03.12 ID:PEW6zHer
>>207
言い方がきたなすぐるw
216公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:04.69 ID:53lEc/Qf
>>205
世界に数機ある高速増殖炉が事故れば、あちこちじゃなくても地球は半壊するね
217公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:09.61 ID:xOYR1X/E
>>206
原発の電源ならとっくの前に繋がったけど
その先のポンプとかの設備がボロボロで使えない
218公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:24.03 ID:9CaSK5Wf
>>210
地表にたまってるだけかと思われる
219公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:23.83 ID:ytS6z2Kv
もんじゅで訓練だと…!?
220公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:29.89 ID:8Y4IQg5W
もんじゅキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
@毎日
221公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:42.50 ID:ITsif24R
>>176
思っているからこんな適当な放送ができるのでしょう
222公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:43.94 ID:JTpQvggE
ただちに一定のモニタリングを増やしてほしい
もんですなあ〜
223公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:22:52.63 ID:n/m1lRz9
>>204
停電なんて何の関係も無いですが
224公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:23:22.23 ID:2OvsE62o
大畠 8月までに6万戸の仮設住宅メーカーに要請 8月まで避難所かよ
225公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:23:30.71 ID:8Y4IQg5W
もんじゅが非常事態というのは嘘なのか
(^^)
226公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:23:36.25 ID:xOYR1X/E
>>204
あの手の水って 手動式のレバー倒すだけで
水が出てくると思ってたけど
227公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:24:18.86 ID:eG+DRv4t
>>223
ウォーターサーバー電源入れといてくださいって書いてあるけど・・・。
228公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:24:24.05 ID:xOYR1X/E
>>225
それどこニュース??
マジだったら 非常に危険dス
229 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 18:24:50.09 ID:nHut9Cg7
もんじゅは事故が解決したら稼動予定です
230公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:25:07.20 ID:KO1K6yXx
>>223
ウォーターサーバーからお湯がでなくならない?
231公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:25:14.45 ID:+pZKWBdc
>>222
ただちに一定のモニタリングを増やし、健康に害がないかを検討する の間違いだろ
232公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:25:16.10 ID:9CaSK5Wf
>>228
去年から非常事態だ
233公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:25:23.75 ID:ytS6z2Kv
ふじもっちやんきたあああ
234公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:25:32.57 ID:QIgTW2BC
>>229
解決のめどをつけてから言えw
235公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:25:46.64 ID:xOYR1X/E
>>232
まだ直ってなかったのか 忘れてたです
236公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:25:58.80 ID:OEYepUd+
そういや福井からフクイチに救援にいった
作業員達が高速で事故って重傷なんだよな
貴重な作業員なのに・・・
237公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:26:13.21 ID:eG+DRv4t
>>230
それに除菌のためにやってるみたいだし。
238公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:26:23.52 ID:2OvsE62o
【神戸】「生活保護費なくした。再支給してほしい」 断られ立腹 区役所職員の腹をナイフで刺す 無職男(21)を逮捕
男の逮捕容疑はこの日、同課窓口で男性職員と口論になり、受付カウンターを乗り越えて、持っていたナイフ
(刃渡り約15センチ)で刺した疑い。

同署などの調べでは、男は生活保護を受けており「生活保護費を紛失したので再支給してほしい」と同課に
電話したが、断られたことに立腹し同課を訪れたという。

21歳でなまぽとかどんだけ甘いんだ?
239公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:26:56.40 ID:eUy29CKn
>>231
健康の基準を引き下げる事で安全にしましょうw
240公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:26:59.87 ID:2DFpFoGa
>>229
じゃ、あと100年後くらいだね
241公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:27:05.36 ID:IZaN6N2M
原発報道をめぐる「バカの壁」
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2011/04/post-213.php
242公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:27:10.29 ID:Em+yAq9V
>>236
なんというBADニュース
243 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 18:27:16.15 ID:nHut9Cg7
>>234
6月に何かやるらしい
それで日本は終わりだ
244公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:27:19.60 ID:xOYR1X/E
>>238
働け うましか といたい
245公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:27:40.69 ID:tACJ0RV1
>>228
むしろ事態悪化でヤバいのは、もんじゅの方
246公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:28:00.95 ID:+pZKWBdc
>>238
そういうのって振込か窓口受け取りだろ
パチンコでスっただけだろ
247公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:28:04.81 ID:AoqWXk5Z
どうやら炉心から国民の目を背けさせる作戦は成功してるようだな
248公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:28:15.07 ID:RQFvpKVO
m-floのVERBALだといわれてもさっぱりだ。
249公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:28:29.22 ID:53lEc/Qf
>>242
バッドニュース・アレンがどうしたって?
250公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:28:38.32 ID:seM9+uSu
>>238
統失だったらしい
251公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:28:39.92 ID:As2uWg6i
>>247
やはり食い物ネタが一番だな
252公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:29:20.62 ID:oI4OEDQu
18時のふくいちの空幻想的な色だな
とても放射線地獄には見えない
253公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:29:25.58 ID:+E+2Qf+6
254公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:29:25.23 ID:qswcYpMW
会見始りそうだな
255公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:29:35.68 ID:3fIzDBUX
東電会見開始待ち
256公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:29:42.40 ID:oeMcKK3U
今喜多
会見もーすぐか
257公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:29:44.12 ID:KYxxwhrp
>>238
断られ切腹に見えたw
258公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:30:12.90 ID:8MgZImDD
東電、会場変わったの?
259公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:30:18.98 ID:5lWuWguG
地方ニュースにかわった・・・
260公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:30:28.43 ID:TJUZ6S0w
>>188
なぜその流れになったかやりとりちゃんと見てる?
261公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:30:29.56 ID:OEYepUd+
福島原発への道中、車追突で作業員6人重傷 福井
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110405/dst11040514090036-n1.htm

これだ。貴重な作業員が・・・
262公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:30:38.66 ID:gfoIbqx1
>>238
在日でしたってオチだろ?
263公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:30:48.13 ID:9lmR6WT4
責任者(笑)のムトゥ来る?
264 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2011/04/05(火) 18:30:59.98 ID:nHut9Cg7
>>261
本当にただの事故かな
265公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:31:03.74 ID:53lEc/Qf
池沼は隔離してほしいんだよなあ…
人権云々言うけどさ

実被害にあったらそんなこと言ってらんねって
266公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:31:12.31 ID:UBadODnp
汚染水より明日明後日の西日本の気象が・・・・
TVでは放送しないんだな
267公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:31:24.93 ID:sQnXhvPr
今北まとめ産業
268公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:31:30.92 ID:WaiEGnAp
>>261
早く治してもらって、健康体になったら突入してもらいたい
269公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:31:38.95 ID:oeMcKK3U
ムトゥくるのか
まぁ刺身でも食って落ち着けよ
270公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:31:55.58 ID:f++pwlQd
日本の海は終了しました
271公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:31:55.98 ID:ytS6z2Kv
兵庫県山火事多すぎ
放射能も近寄れないぜ!
272公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:32:07.14 ID:Jhx8k3Nu
昨夜の続きはあるのか
273公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:32:12.41 ID:As2uWg6i
>>269
フランス人は刺身食べない
274公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:32:30.52 ID:8w+IjSQY
ムトゥ来るかな?+(0゚・∀・) +
275公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:32:40.83 ID:qswcYpMW
武藤なら新情報なさそうだなw
水ガラス作戦が、どうなったかだけだろ
276公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:32:44.99 ID:2DFpFoGa
あ、麿さん帰ってきた・・
277公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:33:17.64 ID:zGxxj50S
ここのメンバーにはベクレルってもう自在に操れる単位なわけ?
「低レベル」ってのにうっかり騙されそうな自分には、高濃度のやつが
どんくらいヤバいのかちょっと、もうね…。
やっぱり人が触ったら危ないのか?
シーベルトでいうとだいたいどのくらいなの?
278公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:33:30.01 ID:qWX4vJW+
>>241
問題が存在してることは認識してるのに
問題の捉え方がまるで間違ってる。

例えば
>かつてのアメリカとイスラム教原理主義者の戦いや、昨年の尖閣諸島をめぐる
>日本と中国の争いで見られた「バカの壁」がここでも再現されている。不毛な
>二項対立からは何も生まれない。

キリスト教とイスラム教の違いや、領土に関する主張は「バカの壁」ではない。
不毛な二項対立と言ったところで、では賢く解決する方法があるのかというと
そんなものは全く存在しない。どちらかが食うか食われるか、しかない。
279公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:33:39.64 ID:oeMcKK3U
ムトゥいねーじゃねーか
280公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:33:41.43 ID:9CaSK5Wf
>>241

>第二次大戦であらゆる日本の新聞が戦争遂行に協力したのは、何も軍部の圧力があったからだけではない。
>戦争を望む国民の空気もまた、新聞を後押しした。
>先の戦争で戦争推進派とメディアのほとんどは、その非科学性ゆえ最後に「淘汰」された。
>今回の原発事故で非科学的だったのはどちらか。全てが終わったときに明らかになるはずだ。

すべてが終わってからじゃ遅いと思うんだがなぁ
というかこの理屈だと戦時中から全く進歩してないってことになるな
281公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:33:42.62 ID:KYxxwhrp
ムトゥコネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
282公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:33:47.07 ID:gbDQVhS9
漏れ水減った!
よかったなぁ
283公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:33:51.58 ID:As2uWg6i
水ガラスも、どっかに流れて、旅ガラスに
284公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:33:56.25 ID:ITsif24R
デニーロ 「ムトゥはお休みです」
285公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:33:58.93 ID:f++pwlQd
責任者でてこいよ
286公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:02.93 ID:8w+IjSQY
なんだ、まつじゅんか(´・ω・`)
287公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:04.99 ID:qAca24vk
まーた責任者不在か
今日の今日でなめてんのかボケ!
288公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:05.22 ID:qswcYpMW
武藤いねぇw
289公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:10.61 ID:Jhx8k3Nu
ムトゥじゃないのか
290公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:16.52 ID:TsXlVHPY
組合長悪者wwww
カワイソウに
291公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:28.17 ID:53lEc/Qf
さすがに今日ムトゥが来ないのはヤバくねーか?
292公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:30.32 ID:9lmR6WT4
いつものメンバーか・・・
293公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:36.31 ID:OFZqbupL
あwwwwwwやっぱ微量のセシウムは髪に張りがでるわ。水道局と東電ありがと
294公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:34:56.68 ID:iPJCVH/e
東電始まったか
295公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:35:18.33 ID:f++pwlQd
武藤は上でユーストかあ
296公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:35:25.77 ID:fadXNUbO
未だに放射性物質拡散予測を載せてないのか気象庁は、全てにおいて動きが遅い
297公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:35:57.91 ID:KyzwBeHG
>>277
「シーベルト」に関する総統閣下の見解
http://www.youtube.com/watch?v=2khteQyUVqQ
ベクレルとシーベルトの関係を解説します
http://www.youtube.com/watch?v=8Ez7G_GFf3s
298公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:36:01.04 ID:MTlL8csZ
武藤が隠れるようになったな
299公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:36:09.90 ID:RdmDXK13
放水が農水省に入らなかった件
てっきり統合本部から連絡がないと怒ってるんだと思ったら東電から連絡がないから厳しく指導するように、と閣議後に鹿野が海江田に言ったと読売の夕刊にでてた。
政府が入った統合本部じゃねーのか?一刻を争う状態と認識してないのか?
馬鹿東電が農水省に報告する資料を別に割くべきなのか?
非常事態なんだから関係しそうな省庁の役人が統合本部から情報伝達されるんじゃねーのかっ!
馬鹿だ。本気で馬鹿だ。
なんなんやこいつら!
300公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:36:19.74 ID:OEYepUd+
ムトウは消されたのか?
301公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:36:23.61 ID:eWRKTZXG
静岡のメガフロート、早ければ16日に福島に向け出航予定だって。。。w
それまでは横浜で点検と汚水が外に漏れでないよう特殊コーティングするんだってさw
それまで海に垂れ流しまくりwwwww
302公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:36:44.40 ID:oeMcKK3U
松本さんは多少偉いんだろうからムトゥ連れてこいって
かみつけよ
303公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:36:44.44 ID:qWX4vJW+
>>296
政府東電連合がそんなことを許すはずがないって
何としてでも隠蔽するように圧力をかけてくる
304公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:37:02.08 ID:KYxxwhrp
責任者ムトゥとか言ってたのテレビじゃ全くやらないしなぁ
305公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:37:01.87 ID:Zb2ijazA
306公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:37:38.44 ID:5lWuWguG
武田せんせのサイトってNGワード?
URL入れると書き込みできない。
307公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:38:23.55 ID:aXqvE+WE
サンプリング要員とモニタリング要員だらけになりそうだ
308公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:38:44.86 ID:ITsif24R
309公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:38:48.52 ID:ml+s7BKa
(*≧m≦*)
310公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:39:14.14 ID:2OvsE62o
>>299 夕刊なら捻じ曲げられてる感じがするなあ 確実に鹿野が海江田に腹を立ててたぞ
調整入って記者に流したっぽい 悪者東電にするようにって感じだな
311 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 18:39:16.57 ID:nHut9Cg7
何で海に流すの決めた奴が武藤ってことになってるの?
連絡したのは武藤としか言わず、決めた奴は明かさなかったよ
312公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:39:43.15 ID:iPJCVH/e
海で15km離れて、基準値の4倍・・・
313公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:39:54.39 ID:OEYepUd+
>>305
温度しか測れないじゃないか
314公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:40:02.16 ID:ESXPN9ci
自衛隊11万人も要らないから原発事故処理特殊部隊を結成しとくべきだったな
315公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:40:07.42 ID:B4eA1Dos
>>303
ここ見てる記者さんに期待するしかないのか…

316公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:40:45.08 ID:oeMcKK3U
底あるんだwよかった
317 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/05(火) 18:40:57.40 ID:DthLl/MH
レベル上がらん
318 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 18:41:14.55 ID:j6HT6BZs
世界の皆さんごめんなさい

本当にごめんなさい
319 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 18:41:23.64 ID:nHut9Cg7
>>315
いねーよwwwwwwwwwwwwwwwwww
320公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:41:26.28 ID:v3trmIyG
>>264
今までの発表見て思ったんだけどさ
原発作業員って何かしらの事故で死んでるよね?
321公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:41:58.38 ID:2OvsE62o
最近の豚枝野は完全に両建てって感じだ。自分の逃げ道もしっかり固めてる。ところどころで菅批判的発言をやってる。
322公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:41:58.78 ID:KRj9xXFm
バージ船て洋上で補給できるのか
すさまじく便利だな
323公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:42:05.69 ID:OEYepUd+
>>315
記者クラブは期待できないから
フリーの人に頑張ってもらうしかないな
324公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:42:09.77 ID:RdmDXK13
>>310
あーなるほど。あるね
しかし逆効果だろうなぁ。統合本部の意味ねーなこれ
なにを統合してるのやら(ノ_・。)
325公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:42:11.02 ID:OFZqbupL
卵業者がこの災害のせいにして値上げ傾向
326公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:42:14.54 ID:eUy29CKn
政府と東電はこの状況下ですら情報を隠そうとしているのに
テレビとかの情報だけで信じきってる国民は本当に愚かだな
本当に危なかったらテレビで言うから大丈夫。とか言い出す始末

こんな国は滅んだ方が良いのかも知れんね
327 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/05(火) 18:42:16.92 ID:ctR54lWS
もう安全だな
328公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:42:19.43 ID:8MgZImDD
地表に降り積もった放射性物質ってどんどん放射線量上がってくの?
329公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:43:28.62 ID:ukqonSp9
俺わかっちまった、驚愕の事実が
1〜3号機の燃料が地下水脈まで溶け落ちて水蒸気爆発→地震発生
燃料に汚染された地下水が溶け落ちた穴を沸騰・圧力上昇で登ってきて逆流
そして現在、汚染水として懇々と湧き出ている
330公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:44:03.75 ID:e88/82M3
>>328
発生源が野ざらしだから、日に日に降り積もる
331公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:44:12.68 ID:7K39fOct
>>329
知ってた
332公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:44:23.12 ID:2OvsE62o
>>329
(・∀・) スゲー
333公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:44:29.16 ID:ITsif24R
ピットへの止水措置(水ガラス)失敗
334公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:44:39.35 ID:IZaN6N2M
>>280
Newsweekは安全厨みたいですね。
そのとき、記者は......逃げた
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/04/post-2039.php

335公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:44:44.33 ID:f++pwlQd
つんだ?
336公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:45:11.68 ID:OEYepUd+
>>320
地元ローカルニュースでは原発作業員とは書かれてないんだよな
怪しいと言われればあやしいかも
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/27366.html
337公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:45:12.16 ID:utQrC+oz
>>61
水浸し

人が立ち入りできず

ロボットを入れるも水でアウチ

バンカーバスターで穴あけてプール作成
338公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:45:21.36 ID:OFZqbupL
魚の検体はよく洗って鱗取って煮魚に調理してから測ります
だってみんなそうやって食べてますモン
339公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:45:24.33 ID:53lEc/Qf
>>335
3週間前に詰んでる
340公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:45:24.26 ID:oeMcKK3U
誰の精子だよ
341公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:45:59.20 ID:sT3mQNR7
無理無理w
342公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:46:04.44 ID:qswcYpMW
水ガラスの量をふやす@東電
343公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:46:12.65 ID:8w+IjSQY
この作業した人の被曝量どうなってるんだろう?
344公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:46:20.22 ID:OEYepUd+
>>329
何度も言われてるぞ
345公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:46:23.73 ID:Kz2uU5Bc
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
346公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:46:24.73 ID:9CYN2CbL
福島原発の近くで何度もも地震が起きてるのは
まぎれもなく炉心溶融から地下で水蒸気爆発してるのは
容易に想像できる
347公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:46:32.21 ID:zjQBo73m
もうレベル7飛び越えてレベル8まで行ってフクシマがこれからの原発事故の基準になりそうだ
348公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:46:32.71 ID:f++pwlQd
これ無理じゃねーの紙クズながしちゃう東電さんじゃ
349公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:46:36.72 ID:HyV78GT+
ローカルニュースで福島から疎開してきた子供の映像あったんだけど
楽しそうだったよ子供
順応するの早いんだから早く安全なところに連れてってやった方がいい
大人がどんなに頑張ってもあんな笑顔引き出せないだろ
孫さんじゃないけど、早く決断した方がいい
350公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:46:38.16 ID:ZnOJIXJJ
漏水経路がひとつわかるまでに3週間以上・・・
351公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:46:40.87 ID:utQrC+oz
世界中で日本国旗を燃やされるかも試練な
352公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:46:51.79 ID:gbDQVhS9
それ最初っから使っとけば、、
353 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 18:46:52.66 ID:nHut9Cg7
>>329
水蒸気爆発で震度5の地震が起きると思うかね?
354公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:47:07.25 ID:P4wsuuFm
>>333
知ってた
355公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:47:26.13 ID:tj9sZH02
・被災者救援の遅れ
・原発事故
・避難地域限定
・情報隠蔽
・放射能汚染水の投棄による海洋汚染

人災のバーゲンセールやで
356公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:48:10.84 ID:aXqvE+WE
ひょっとして統合本部なんて存在しないのか
357公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:48:14.07 ID:v3trmIyG
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、責任者
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪
358公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:48:27.03 ID:OFZqbupL
放射能ドリンク詐欺捕まえるより、東電と政府の方がひどいと思う
359公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:48:45.79 ID:VQyN/Mba
>>329
なるほどね その可能性充分有り得る
360公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:48:48.10 ID:2OvsE62o
俺は福島の地震は真剣に大地の怒りだと思ってる。絶対地球は1個の生命体だ。人類は地球に沸いたバクテリア。
361 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/05(火) 18:48:50.21 ID:DthLl/MH

俺がいつも見てる
4大原発専用スレ

・ここ
・メルトダウン 278
・【原発】原子力発電所総合 431【事故】
・【原発】 原発情報336 【原発】

他ある?

362公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:49:16.26 ID:oeMcKK3U
水止めたら水浸しになって全部終わりました
ってのはないだろうな さすがに考えてやってんだよな
363公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:49:15.06 ID:JrrDzbTs
国連軍なんとかしてくれ
364公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:49:21.06 ID:qswcYpMW
>>356
まだ人事やってます とかじゃねw
365公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:49:21.40 ID:OFZqbupL
>>347
1番じゃなきゃダメなんですか?
366公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:50:17.49 ID:VQyN/Mba
>>347
レベル10でも足りないかもね
367公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:50:31.83 ID:gbDQVhS9
感覚的には1/5かな。
早くニコニコでも見せてやれよ。
368公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:50:52.71 ID:nnwwo6HX


民主「生コン圧送車、三重県で自民が勝つと嫌なので帰って」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301976540/


369公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:50:54.32 ID:zGxxj50S
止水材ってでっかいスポンジ?
じゃなくてなんか固まるやつ?
じゃなくてなんかの栓?
370公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:50:56.37 ID:l4kGkMyf
>>361
本スレって板どこ?
371公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:51:05.29 ID:v3trmIyG
海がアウトで世界中からフルボッコだな
372公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:52:45.68 ID:+E+2Qf+6
373公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:52:57.15 ID:5nDWiaUH
>>238
百テラ歩譲って本当だとしても
そもそも無くしたなら行くべき所は最寄りの交番か警察署だろうに
374公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:53:01.83 ID:53lEc/Qf
だからトレーサーの色を乳白色にするなって言ってんのに
バカだろ…
375公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:53:54.48 ID:RrDCiuqz
>>357
ウサギになってるw
376公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:54:17.94 ID:OEYepUd+
>>370
本スレは災害板に立ってるスレだと思う
377公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:55:13.85 ID:Jhx8k3Nu
>>374
むしろ敢えて、なんだろうなぁ…
378公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:55:28.77 ID:KO1K6yXx
メガフロート水をいれる設計ではない@東電会見

水入れて沈んだりしてwwwwwww
379公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:55:45.32 ID:9CaSK5Wf
>>334
なんだ、アメリカのマスコミも結構いい加減なんだなw
380公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:55:52.06 ID:v3trmIyG
>>368
わざわざ中国から贈られたってTVで見て
日本になんでないんだ?と思ってたけどあったんだよなぁ・・・
381公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:56:02.90 ID:sQnXhvPr
>>378
すごく嫌な予感がする
382 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 18:56:07.00 ID:nHut9Cg7
>>334
動画がみつからない
383公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:56:21.63 ID:v3trmIyG
>>378
場当たりやばすぎ・・・・
384公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:56:29.97 ID:oeMcKK3U
>>378
点検してからくるんじゃ
さすがにだいじょぶなんじゃね
385公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:56:43.55 ID:QIgTW2BC
息抜きにニコニコでサムネが可愛い動物動画を適当に見たら
今回の津波で飼い主とともに流された犬だったorz

かなり凹んだ
386公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:56:52.30 ID:p3epblNJ
>>378
常識的に考えて、浮いてる箱に水入れたら浮力なくなるだろ。
387公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:56:57.54 ID:RNm8slPD
全ての生物が絶滅し、汚染された海から新たな生命体が出現すれば
数十億年かけて放射線を無害化する人類も生まれるかも知れない。
ただ、地球の寿命の方が早いかも。その頃は太陽も赤色巨星になってるだろう
388公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:57:11.01 ID:53lEc/Qf
>>380
これだけの建築技術があるんだから無い方がおかしいからね
俺は震災による建築物崩壊が多いから、そっちに駆り出されてるもんだとばかり思ってた
389公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:57:36.53 ID:OFZqbupL
漁業崩壊→肉食系男子増える→女ナンパされまくり→子供増える→癌、白血病の死者を出生率上回る→日本安泰
ヨカタヨカタご飯がうまい
390公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:57:41.36 ID:AbgPjl5e
>>38
とりあえず、ドイツの 九州にはこねー それより北が問題
ttp://www.witheyesclosed.net/post/4169481471/dwd0329
391公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:57:47.36 ID:MbO1WZZ5
>>378
((((;゚Д゚))))
392公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:57:59.03 ID:8w+IjSQY
渋い声の記者キタ(・∀・*)
393公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:58:06.16 ID:qWX4vJW+
日本は、食品も工業製品もすべて、特に輸出品の放射線検査をして
世界的に徹底した情報公開をする以外信頼回復の方法はないと思うが
なんでそういう体制を今すぐ作らないんだろうか?
情報隠蔽で、日本の食品を買おうなんて思う人がいると思うだろうか。
394公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:58:18.42 ID:RKMX0gHQ
やる事成す事裏目裏目
もう原子炉はどうにもならない事から逃げてばっかなんだな
395公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:58:21.03 ID:SzEdRv1T
>>389
俺達が目覚めれば日本おkってことか
みなぎってきた
396公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:58:21.07 ID:VQyN/Mba
>>378
沈んでも良いんじゃないの?というかむしろ沈んでくれた方が・・・
397公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:58:21.43 ID:rOf6xc38
>>335
仙台名物。枝豆の餡
398公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:58:41.18 ID:qjsXWcyM
毎日加速度的にテンプレの内容が悪化してくのが凄いなw
しかもソースとしてでてる分だけでだもんな
何処にも公表されてない部分ではどんなことになってるのやら
399公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:58:57.40 ID:kAZMkQyy
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2794318/7049353?utm_source=afpbb&utm_medium=topics&utm_campaign=txt_topics
京都議定書の例外扱い要請か、日本政府は否定

あはは、どうすんだこれ。自分の首を絞めただけだったなw
400公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:59:01.63 ID:9CYN2CbL
田中記者って昨日の裏ボス追及してた人?
401公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:59:06.02 ID:zTAjSxNe
汚染進めば、東電幹部は日本より世界から絶対狙われるぞ…
石油のBP社超えるかも
402公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:59:28.66 ID:53lEc/Qf
>>400
あれは日隈
403公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 18:59:40.62 ID:K5W9Fxbk
404公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:00:04.42 ID:fBk4uVZw
>>389
奇形が考慮されて無い
405公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:00:11.30 ID:oeMcKK3U
昨日のオレンジこの会見で噛みつけよ
多少えらいやつきてんだぞ
406公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:00:18.58 ID:E2OtrC7i
>>271

淡路島か?
407公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:00:20.28 ID:4UZyI6u2
注水にはホウ酸入ってるから今現在核分裂は無いね
勿論計測は続けないといかんが
408公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:00:21.01 ID:RrDCiuqz
フランスの会社は助言とかないの?
409公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:00:26.91 ID:5lWuWguG
盗電て社員あんなにいるのに会見gdgdだな。
まるで10人くらいの会社に見えるw
410公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:00:49.08 ID:DYssnHWK
>>241
>今回の原発事故で非科学的だったのはどちらか。
>全てが終わったときに明らかになるはずだ。

それじゃ遅いんだよバカwwwwwwwwwwwwwww
411公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:00:52.81 ID:AoqWXk5Z
大好物の小女子が・・・
412公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:01:23.41 ID:2OvsE62o
(・∀・)  震災直後カップめんとかたくさん買ったのに食っちまった!
413公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:01:26.59 ID:K5W9Fxbk
>>409
10人くらいの会社なら社長が仕切って上手くいく
414公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:01:34.94 ID:fadXNUbO
>>400
違う
昨日の記者は日隅一雄っていう元弁護士
415公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:01:37.70 ID:EahudCdF
今北750万倍ってなんだよ!ミクシで見てお茶吹いたぞ
416公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:01:39.77 ID:RrDCiuqz
一億倍を聞いてから、750万倍なんて気にならないw
417公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:01:44.04 ID:AoqWXk5Z
418公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:01:45.58 ID:ZmF393Gu
一億倍はどこ行った?
419公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:01:46.53 ID:OFZqbupL
>>395
ジローラモ先生がお手本な
420公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:01:46.62 ID:5lWuWguG
>>407
じゃあ熱はあるので水蒸気爆発が心配って感じ??
421公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:01:55.81 ID:As2uWg6i
>>412
お前か!
422公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:00.79 ID:VQyN/Mba
>>401
東電は単なる運転手だからメーカからのマニュアルに沿ってボタンポチポチ押してるだけ
世界中をダマして甘い汁吸いたくってきた政治家の方が追求されるべきじゃね?
423公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:09.59 ID:qWX4vJW+
>>415
1億倍に比べれば、なんだ750万倍か、っていう感じ
424公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:12.12 ID:kAZMkQyy
>408
あくまで助言であって取りあげるかどうかは政府&東電次第だよ。
425公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:13.87 ID:oeMcKK3U
>>400
この人あれじゃね
接待旅行つっこんだ人じゃね
426公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:16.40 ID:ITsif24R
※海水と混じっているので750万倍です
427公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:16.59 ID:l6ds5kW+
もう何倍はいいだろ
その水を飲んだらどうなるか言えよ
428公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:29.31 ID:qswcYpMW
核種宿題忘れてました@東電
中性子は出てません@東電
農水省には連絡してなかったっす@東電
国際条約への抵触は、これから確認します@東電
429公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:33.48 ID:BESLhO+c
32ギガベクレル
430公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:02:42.73 ID:RKMX0gHQ
もうこいつらが全部飲めよw
431 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:02:51.24 ID:nHut9Cg7
もう東電幹部全員をぶっ殺したほうが効率よく解決できる気がしてきた・・・
432公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:00.21 ID:6DXWNFyn
炉心溶融して地下に溶け出した燃料棒が地下水と一緒に流れてるんやろ
433公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:12.87 ID:8w+IjSQY
>>399の記事見にいって目に入った

サイババ危篤
434公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:16.88 ID:EahudCdF
>>423
一億ってなに脱糞しかけたわ(´・ω・`)
435公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:17.04 ID:Aj/2gtvd
イ…イチオクバイ
436公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:17.69 ID:oeMcKK3U
>>408
サンプル一杯で
wktkしてんじゃね
437公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:23.07 ID:As2uWg6i
>>422
政治家と童話と893を追求したら、こないだの漫画みたいに消されるよ?
438公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:25.90 ID:BMvzwFxj
おいゴルァ どうしてくれるんだ
439公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:28.60 ID:7K39fOct
>>431
ヤラれる前にやれってやつだな
先手必勝だうん
440公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:40.12 ID:wf0n9DvA
なんかもう麻痺してきた
今何?何京ベクレル?
441公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:42.68 ID:SiHI4Oz6
小女子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
442公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:44.84 ID:+SK1O+j1
海に放射性物質流す会見のとき
泣き上戸の社員を使ったけど 同情作戦かと思ったが
443公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:45.30 ID:znC0bPXp
会見を行わないのが一番いい
444公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:49.28 ID:qWX4vJW+
>>434
【原発問題】 1億倍のヨウ素を検出…2号機取水口付近の海に流れる水から [04/05 15:31]★6
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301995335/
445公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:03:51.29 ID:l6ds5kW+
貯水槽にいちいち貯めないで東電社員が飲め干せよ
446公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:04:09.00 ID:6h7vIpUQ
>>433
まだ生きてたんだ・・・
447公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:04:20.45 ID:BESLhO+c
おまえら、常識だから・・・覚えておけ

人体に影響の無い放射線はありません
448公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:04:31.62 ID:EhvBegvL
うちの祖父(82歳)元東電社員が凄い冷静でびっくりした

枝野でもってるようなもん仙石だったら終わってたとか
原発のこととか
家族に北陸に避難する準備をするよう言ったが笑われたっぽいw@埼玉

ただ東電社員として誇りを持っていたっぽいから悲しそうだった・・・
449公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:04:51.59 ID:QIgTW2BC
>>399
タイ南部で洪水、死者40人てマジかよ。
この辺この間地震あったばかりじゃないか
450 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:04:52.89 ID:nHut9Cg7
>>437
創価学会と統一教会なら大丈夫?
451公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:05:04.00 ID:VQyN/Mba
>>437
そうか、分かったぞ 汚職を追及されるのが怖くて世界中を消そうとしてるんだ!
452公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:05:10.88 ID:9CYN2CbL
>>402
>>414
了解

>>425
そうだった。ありがと。
453公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:05:27.80 ID:wf0n9DvA
こうなごといかなごは違うのか
いかなごの釘煮ウマー
454公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:05:42.52 ID:8w+IjSQY
>>446
うん・・・85歳だって・・・
455公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:05:49.87 ID:As2uWg6i
>>450
そのへんは原発にゃからんでないとおも
456公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:05:51.06 ID:8+QotNgn
>>448
元東電爺さんの話だと
埼玉もアウトって事なの?
457公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:04.79 ID:utQrC+oz
チョクトと枝野、東電、保安院の試食会はいつ開催??
458公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:09.09 ID:fwOY0wRC
>>447
イェッサー!
459公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:18.53 ID:l6ds5kW+
小女子がダメなら他の魚もダメだろうな
460公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:20.86 ID:sjt4G1KQ
ニュースを見るたびに状況が悪化していく
ド畜生
461公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:25.15 ID:AoqWXk5Z
小女子を生で食べたい
462公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:27.69 ID:aXqvE+WE
東電の社員食堂で出せ
463公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:30.11 ID:ODbsJN8s
>>448
3000万円くらい寄附したら許すと伝えといて。
464公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:43.57 ID:pXIBdySy
東電の社員食堂
小女子丼追加な!!
465公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:44.31 ID:EahudCdF
>>444
3日も前じゃねぇかwww
え…三日前…orz
466公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:47.50 ID:DYssnHWK
>>444
でも、薄まっちゃうから何の問題もないって
偉い学者や大学教授が言ってた。
そうだよね、海ってすごく大きいもんねw
467公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:55.82 ID:As2uWg6i
>>454
さいばらなら、原発も何とかしてくれる!
468公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:06:52.41 ID:RrDCiuqz
コウナゴですらダメなのに、他の魚が大丈夫な訳が無いと思うが
安全だと言い張って市場に出荷するんだろうか?
469公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:04.75 ID:utQrC+oz
で、1Sv以上を計測できる機器は用意できたん?
470公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:10.50 ID:AAf9Kjci
>>413
ミートホープを思い出してやってください
471公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:16.50 ID:SzEdRv1T
>>461
新しい人類への扉が開き始めているようだ
欲望に従いなさい
472公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:16.59 ID:LQGEJy+V
>>428
東電は官僚組織
通常は決められた通りの手順で作業を行っている

ところがこれだけ瑕疵があるというのは、明らかに
決められていないことをやらなければならないということだろう

それはつまり、

「原発は絶対的に安全である」

ことが前提になっているということだ
473公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:24.91 ID:2OvsE62o
魚 25% 野菜 25% 空気 50%被爆ですぐ定量だろう?水飲まないのか 見たいな追い込みを期待
474公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:28.07 ID:3Z62rzK0
あの小魚の佃煮ってコウナゴだったのか。ずっと鰯と思ってた。
475公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:38.16 ID:As2uWg6i
>>461
小女子に生で出したい
476公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:39.59 ID:8+QotNgn
しっかし、酪農・農業・漁業に携わってる人を路頭に迷わせて
東電はまだ保証金出す気はないんかね?

誰か東電の会長社長に
「私財をなげうってでも保証金を払う気はないんですか?」
と聞けばいいのに
嘘泣きだけで騙されちゃイカンぞ
477公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:45.09 ID:+E+2Qf+6
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
478公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:46.28 ID:utQrC+oz
ご飯に行って来るわ
479公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:47.78 ID:Jhx8k3Nu
来た
480公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:07:58.97 ID:o9r3muRX
きたー
481公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:01.84 ID:qAca24vk
責任者きた
昨日の記者か?
482公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:06.33 ID:ITsif24R
記者 「統合対策本部の責任者を教えてください」
483公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:06.59 ID:MbO1WZZ5
きた
484公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:28.53 ID:3Z62rzK0
おれはナイルパーチでいいや
485公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:30.82 ID:8syf+75/
イカが無ければ蛸にすればいいじゃない
486公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:36.01 ID:E2OtrC7i
>>347

いまレベルいくつだっけ?
487公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:37.06 ID:sjt4G1KQ
>>472
戦争はいくないからと
長いことそしていまもまともな有事体制もってない
この国らしいな。

488公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:48.28 ID:RrDCiuqz
ババーは心配せずに食ってイイよ
489公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:52.80 ID:l6ds5kW+
魚はそんなに食べたい方ではないが全く食えなくなると
490公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:08:56.43 ID:2OvsE62o
くだらねー質問にこだわり続ける オレンジ馬鹿記者
491公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:09:25.51 ID:2OvsE62o
2月23日以降
492公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:09:25.82 ID:iPJCVH/e
オレンジwwwwwwwwwwwwwwwww
493公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:09:28.07 ID:8+QotNgn
× シュミレーション

○ シュミレーション
494公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:09:52.74 ID:oeMcKK3U
2月なのwwww
すげーな予見してたのか
495公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:09:54.73 ID:qAca24vk
>>490
東電社員は黙ってろ
496M7.74:2011/04/05(火) 19:10:02.41 ID:xeXXHpCQ
東電幹部、役員、社員の家族を人質にとって福島に移住されれば少しはやる気でるかも
497公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:06.81 ID:8syf+75/
太平洋諸国から漁業賠償求められたりして
498公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:15.02 ID:l6ds5kW+
>>493
どっちも同じじゃねーか
499公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:18.93 ID:7K39fOct
>>493
どういうこと(;´Д`)
500公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:23.45 ID:sjt4G1KQ
>>490
オレンジってなんぞ?
501公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:23.89 ID:As2uWg6i
>>487
 戦争はしない
 原発に事故はあり得ない
 アイドルは全員処女
502公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:29.35 ID:DYssnHWK
>>493
ゴメン…おれバカだから違いがわからない…
503公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:29.41 ID:hNvwXMKV
は?
504公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:39.78 ID:BMvzwFxj
ねえ 東電本社に怒鳴り込みに行ったら
捕まるのか?
505公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:55.60 ID:B4eA1Dos
>>361
ネ実でw
506公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:55.52 ID:oeMcKK3U
>>490
この会見でつっこむのはいいだろ
507公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:10:58.78 ID:ygN4ptKB
広辞苑第五版では堂々と「シュミレーション」となっていました
508公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:02.70 ID:MbO1WZZ5
別途検討とか
509公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:07.54 ID:RrDCiuqz
>>504
逮捕されますよ
510公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:10.83 ID:2OvsE62o
>>500 相手の目を見て質問しないチンピラ記者 
511公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:13.75 ID:jh3yBESo
>>472
誰も原子炉を冷やす水が循環しないという状況を想像すらしてなかったってことだ
まあ、自家発電ディーゼルが動かないという状況すら想像だにしてなかったわけだ
512公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:17.35 ID:8+QotNgn
>>498
>>499
NHK民はマジメだなあ(´・ω・`)
昔からあるネタだよ

× ブルースウィルス
○ ブルースウィルス

みたいに

ちなみに 「シミュレーション」が正しい
513公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:20.69 ID:sjt4G1KQ
>>504
東電はやっちゃん企業のお兄さん達と仲良しだってさ
514公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:20.96 ID:v3trmIyG
統合本部が責任者ですってよ(笑)
515公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:23.53 ID:ITsif24R
東電松本 「・・・(責任者名は)検討・確認させてください」
516公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:24.74 ID:ikXfFdyw
岩手南部〜福島 潮位に注意を NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110405/t10015116531000.html




おまんちょうで ぐちゅぐちょになっちゃうううううううううううう
517公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:28.45 ID:qAca24vk
>>504
確実に捕まるよ
許可取ったデモでさえ捕まるんだもん
518公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:32.37 ID:dfsOIDSw
ねえねえ
何も基準無いデース、とりあえず「かんさつ」死マースって言ってるだけだよな???
自主規制?こうなることは見えてたはずだが
519公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:33.67 ID:p5dx1PuJ
結局、引き伸ばしで逃げるパターンか
520公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:36.77 ID:4lO4OdRG
なに今の回答。結局責任者はうやむやにしてんのか
521公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:43.78 ID:OrSPqe8T
750万倍で半減期がんばれお!
522公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:44.31 ID:BESLhO+c
炉から漏れた水が海に出ている可能性が浮上したのにも関わらず

東京電力が岸壁付近を点検したのは4月1日がはじめてであった・・・
523公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:45.58 ID:eWRKTZXG
>>378
静岡のメガフロートは今、横浜で点検+タンク内側に特殊コーティングするんだそうな
横浜出るのが早くて16日になるそうな@静岡NHK
524 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:11:47.05 ID:nHut9Cg7
原発は絶対安全

これは推進派のおまじないだよ
全員これを信じてる

原発は宗教なんだよ
525公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:49.36 ID:BMvzwFxj
>>509
物凄く ムカムカしてくるんだけど・・・
526公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:49.77 ID:D3RF0qtT
漁業を規制しないときいて
527公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:52.74 ID:qswcYpMW
女記者、どんだけ入浴剤が気になるんだよw
528公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:56.98 ID:ITsif24R
ムトゥ 「責任者名は匿名で」
529公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:58.02 ID:TJUZ6S0w
>>515
責任者をこれから検討するんだ、勘違いするなw
530公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:11:58.34 ID:iaVgW+tZ
入浴剤の量なんかどーでもいいよ
くだらねー質問すんなよ
531公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:08.50 ID:dfsOIDSw
>>517飛んで火に入るだろーなあ
532公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:11.16 ID:Evs8hzjI
東京電力じゃ無理だし、東京電力ごときは逆に邪魔なんだよ
いつまで東京電力に責任かぶせて政府は逃げまわるんだ
真正面から対峙出来無いなら無政府国家か北朝鮮レベルじゃないかクソ!
533公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:12.90 ID:pXIBdySy
消防署が放水してたあの時が
てっきりターニングポイントになると思ったのに・・・・・・
どうしてこうなった・・・・・・・・
534 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:12:14.68 ID:nHut9Cg7
>>518
基準は野菜と同じにするんだってさ
根拠はない
535公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:19.98 ID:x+ebhqnV
>>448
真面目に働いてきた東電OBなら忸怩たる想いもあるんだろうなあ。年代的にも、敗戦から日本の復興に尽力してきて、また国が滅びようとしてるの分かるんだろうし…。
あなただけでも逃げる準備はしておきな。無駄になっても笑われて終わりだろうし、無駄になって笑える方が良いよ。
536公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:27.14 ID:QIgTW2BC
>>504
すごい数の警官が取り囲んでるから直ちに捕まるよ
537公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:31.61 ID:WQoCNemM
短いヨウ素ばっかり言ってるな
プルトニウムとかセシウム無視とか
ひでーな
538公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:38.04 ID:l6ds5kW+
何ベクレルでもいいから、政府関係者と東電関係者に強制的に食わすようにしろ
断ったらそこからが危険値だ
539公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:38.71 ID:iPJCVH/e
入浴剤www
540公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:39.21 ID:aXqvE+WE
もうすでに東電の仕事じゃないだろこれ
541公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:39.18 ID:bjpQF2G+
(´・ω・`)
542公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:45.20 ID:dfsOIDSw
>>525森祐介さんのいるアグレッサーズの応援や 東電マリーゼの 応 援 すれば
543公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:46.43 ID:sjt4G1KQ
>>525
株かって
株主総会で叫んできてはどうだろうか?
544 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:12:47.33 ID:nHut9Cg7
>>525
こっそりヤればばれないお
545公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:53.59 ID:1v4ShI3Z
食物連鎖ででっかい魚に蓄積しないのか?
546公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:12:54.92 ID:Evs8hzjI
2000ベクレル以下なら市場に出回るって野菜と同じことをするのか・・・
だれが魚買うんだよ
547公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:03.13 ID:dfsOIDSw
>>536独身寮もいるよなあ
548公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:02.94 ID:hNvwXMKV
>>540
ボーリングまでいくとなあw
549公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:15.56 ID:BMvzwFxj
>>536
怖すぎ
550公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:32.11 ID:oeMcKK3U
司令官w
551公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:32.92 ID:Z2jwYvnF
これからは安全のための規制強化こそ正義
汚染が進むたびに規制を解除していく政府は悪
552公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:39.27 ID:dfsOIDSw
>>538全部断ると思うwwwwwwwwwww
津波のあとすぐ栃木に逃げたっていうし
553 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:13:43.10 ID:nHut9Cg7
犯罪者を守るのも警察の仕事
554公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:48.41 ID:l6ds5kW+
今んとこ野菜より魚介類の方が怖いな
野菜は洗うとか対処もあるけど魚は内部に蓄積してるからな
555公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:51.39 ID:2OvsE62o
>>543 6月末の株主総会で役員全員退陣だろう そのほうが楽だし 責任取った形になる
556公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:52.62 ID:ZmF393Gu
小女子から検出されたのってセシウムじゃなかったっけ?
557公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:57.77 ID:rLgAkMM2
>>525
我慢しろ
今はまだ
558公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:13:58.10 ID:IlfxMHqk
>>543
「異議な〜し!」
559公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:00.35 ID:BMvzwFxj
>>543
わかった ミズホ売って東電買うわ
560公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:01.97 ID:WQoCNemM
>>545
当然するよ
マグロも水銀で食い過ぎ注意されてる
561公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:06.60 ID:uyB3zBc5
もし・・津波が起こったら

その海水浴びちゃうの??????????????????????
562公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:08.12 ID:4lO4OdRG
>>523
あと10日もかかるのか...
563公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:08.37 ID:SiHI4Oz6
小女子の次は大型魚か
564 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:14:20.89 ID:nHut9Cg7
>>551
選んだ国民が悪だ
565公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:24.37 ID:8syf+75/
これ輸出には大打撃だよな・・・・・・
566公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:27.43 ID:n/m1lRz9
   ___________________
   ||
   ||   ≪世界保健機関(WHO)基準≫
   ||    WHO基準 (水)      1ベクレル(Bq/L)
   ||    WHO基準(野菜)     10ベクレル(Bq/kg)
   ||    ★枝野基準(水)    300ベクレル(Bq/L)
   ||    ★枝野基準(野菜)  2000ベクレル(Bq/kg) 
   ||              ∧ ∧   。 
   ||          ( ,,゚Д゚)/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ  つ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                /  ̄ ̄ ̄ ./|  内部被曝するぞ!
                | ̄ ̄ ̄ ̄| |
567公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:35.49 ID:sQnXhvPr
ボーリングって、コンクリの蓋破壊するため?
568公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:46.41 ID:dfsOIDSw
>>535世代が入れ替わるとマズイって場合があるな。TBSとか
569公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:48.80 ID:hNvwXMKV
赤旗
570公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:50.78 ID:RKMX0gHQ
もうどうせ汚染されるんだからぶっ飛ばせよw
571公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:52.69 ID:TJn9GVEt
声かわいい(;´Д`)ハァハァ
572公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:54.04 ID:sjt4G1KQ
ずっと継続的に被曝し続けるだけですw
573公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:56.00 ID:BMvzwFxj
>>557
まだ我慢する時か・・
574公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:14:56.69 ID:oeMcKK3U
赤旗きたー
575公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:02.19 ID:qswcYpMW
赤旗 女 きたーーーーーー
576 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:15:04.59 ID:nHut9Cg7
東電株いくら?
577公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:06.25 ID:2OvsE62o
キチガイの赤旗  キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!  
578 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:15:10.22 ID:DMmKe/yq
なんでもっとガンガン線量計測しないの?
馬鹿なの、公表出来ないからしてるけど公表しないだけなの?
579公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:12.06 ID:v3trmIyG
  ∩∩ ぼ く ら の 隠 蔽 は こ れ か ら だ !V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、東電 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iマスゴミ /
    |保安員 | | 政府 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
580公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:12.56 ID:+E+2Qf+6
赤旗赤旗
581公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:17.57 ID:l6ds5kW+
まぁ日本人は水俣病の魚を食べた人がどうなったかを記憶してるからな
政府がどう発表しようが数値がどうだろうが自衛するだろう。
582公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:20.64 ID:dfsOIDSw
>>564選んでねえ(´;ω;`)ウッ
583公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:21.99 ID:/pxmjwM4
小女子 を 生 で
584公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:24.66 ID:SiHI4Oz6
御用だ
585 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:15:41.33 ID:nHut9Cg7
アカにかぶれるなんてかわいそうな脳だ
586公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:47.23 ID:l6ds5kW+
半笑いで言ってんじゃねーよ
587公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:46.88 ID:kLJTsJ6x
思われる・・・
思われる・・・
588公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:48.48 ID:dfsOIDSw
>>554野菜もそのうち成育過程で中に溜まるよ
589公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:58.59 ID:As2uWg6i
>>563
クロマグロとイルカとクジラとジンベエザメは全面禁漁な
590公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:07.02 ID:pXIBdySy
半笑いむかついた
591公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:08.29 ID:BMvzwFxj
>>576
3百何十円 400円割ってる
592 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:16:09.39 ID:nHut9Cg7
>>582
あきらめろ、それが民主ごっこ主義だ
593公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:09.82 ID:2OvsE62o
>>576 362円すとっぽやす
594公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:22.34 ID:dfsOIDSw
今年は海水浴も大打撃だな
595公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:25.45 ID:iaVgW+tZ
炉心がどうなっているのか>赤旗

安定してます。
としか言わない予感
596公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:26.86 ID:o3i3hNhS
NHKはいまだに御用ばかりだな
597公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:32.67 ID:RrDCiuqz
処理の過程でだいぶん抜けるって・・・
598公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:33.88 ID:P3SeSSlB
なんだよ、今のNHKの海洋学なんとか者はw
半笑いだし。

NHKも御用学者をよく選べよw
599 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:16:34.50 ID:nHut9Cg7
>>591
安いな、いくらでも文句言えるな
600公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:38.06 ID:BESLhO+c
地震津波対策コストカットの代償

東電、日本史上空前の民事賠償額に

@ロイター
601公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:38.72 ID:slOyYDN+
今北産業
602公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:51.58 ID:l6ds5kW+
>>512
いや問題はそこじゃなくて
シュミレーションとシミュレーションと書くところを
ふたつ同じものを書いたところに突っ込んでるんだがwww
603公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:51.93 ID:uyB3zBc5
日本にとって最大の農水産物輸出市場である香港で、
これまで人気が高かった日本料理店が、福島第1原発事
故の影響を受けて大量に倒産する恐れが出てきた。(時事通信)



おいおい・・・・
604公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:52.07 ID:dfsOIDSw
かえって海外旅行が流行るのかな
605公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:54.19 ID:231wy3Z3
震災前はいくら位だったの?>東電株
606公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:56.09 ID:sjt4G1KQ
>>564
国民は現在罰をうけているだろう?

だから罰を受けてない連中を吊るさないとな。
権力者を東電の役員を御用学者を御用メディアを
やつらは放射能で苦しまないのはフェアじゃないよ


607公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:16:59.08 ID:4UIzc4P9
「思う」とかばっかりで全く信用出来ない。
みんな初めての事故で判んないんだろうな。
608公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:17:18.11 ID:5nDWiaUH
>>598
さかなくんさんのが百倍ましだったな
609公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:17:21.02 ID:DYssnHWK
>>591
あれ? 一時500円台に持ち直した気がしてたが…幻でも見たかなw
610公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:17:24.88 ID:iPJCVH/e
しかし、入浴剤って言わないで、トレーサーって言うようになったんだね
611公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:17:31.30 ID:dfsOIDSw
>>596>>598御用学者の在庫も底を突いてきているのか
612 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 19:17:30.88 ID:owA7MDWD
もう福島は廃県でよくね
影響のない市町村は近隣の県と合併してさ
例えば会津若松は新潟県に編入させるとか
613 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:17:33.16 ID:nHut9Cg7
>>606
何故こうなったのか理解できてないから無意味やで
また繰り返すさ
614公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:17:34.11 ID:qswcYpMW
今後は、事前に説明してから垂れ流します@東電
615公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:17:37.04 ID:D3RF0qtT
616公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:17:38.65 ID:jpeoGaXs
美しい国、日本()笑
617 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:17:50.14 ID:nHut9Cg7
618公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:17:52.67 ID:8syf+75/
もう食品は日本産ってだけで他の国に断られるのか・・・・・・
619公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:17:58.39 ID:6I84H64f
海流の話を原子力の専門家にしゃべらせ
放射能の影響を海洋生物の専門家にしゃべらせるNHK

おかしい
620公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:02.21 ID:kLJTsJ6x
大丈夫とは言っていない
621公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:02.63 ID:dfsOIDSw
>>610入浴剤じゃあああああんんんんん
バスクリンソフレとかだろ
622公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:15.41 ID:iaVgW+tZ
>>609
うん百億買う奴がいて、一時的に上がったんだっけ?
623公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:20.63 ID:dfsOIDSw
>>618結婚もできんかもな
624公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:27.54 ID:P3SeSSlB
NHKは、御用学者を見つけるのに手こずってるようだな。
さっきの半笑いハゲでは役不足。
625公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:30.23 ID:dCFAdfQM
月光蝶
626公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:32.82 ID:TJUZ6S0w
二度とないって大臣いったのに
今後もこういった放出前には周知するってww
627公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:34.68 ID:e2OE6HP3
628公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:35.37 ID:eUy29CKn
>>602
2つ同じ事を書いて「いや変わってねーじゃん」ってツッコまれるボケだろ
629公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:36.26 ID:1v4ShI3Z
東電ってなんで広報が出てこないんだ?
630公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:40.60 ID:DYssnHWK
>>602
ふたつ同じものを書くネタだろ、説明させるなよ恥ずかしいwww
631公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:43.63 ID:rLgAkMM2
>>606
そういう意味でも俺は>>496の方法が良いと思うなあ。
632公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:18:56.59 ID:pXIBdySy
射精
633公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:00.99 ID:1v4ShI3Z
考えてるだけだろ
634公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:08.86 ID:5lWuWguG
炉心の状況・・・う〜ん。分かんないだろうね。
圧力容器の下部のシャワーの出口みたいなとこからどれくらい溶けて墜ちちゃってるのか・・・
635公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:13.09 ID:8+QotNgn
「減少していると考えられる」

知るかwwww
止めろカスwwww
636公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:15.13 ID:sjt4G1KQ
>>592
そうやってみんなが悪いからって薄めちゃうから
この国は無責任体質のままなんだよ。

確かに国民にも罪はあるよ
でもなんか起これば即座に対価をもってかれるのも一般国民だ
重要な責任を負う地位にいながら国民よりも対価が少なくて済むなんて
許されるべきではない、法が無理なら社会的に潰せ、それがよりよい明日のためだ。
637 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:19:15.64 ID:nHut9Cg7
>>603
世界中からの恨みの声が聞こえてくるぞ
国内的には東電憎しでも、世界に出ればそれは日本憎しになるからな
どうするんだ、日本はもう終わるぞ
638公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:15.56 ID:hNvwXMKV
中旬までどうすんだよ
639公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:16.47 ID:f++pwlQd
はいっ
640公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:29.46 ID:bWVlkb0I
>>602
まだわからんのかw
641公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:32.80 ID:1v4ShI3Z
それら設置は東電の社員じゃないんだろ・・・
642公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:33.09 ID:QcJqZo2N
たけたん何か持ってるw
643公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:33.99 ID:36Hv3GFW
で、本体はどういう状況なんだよ
644公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:42.97 ID:5TSlk8FU
塞ぐと敷地内のどこかが溢れるに30万ベクレル/cc
645公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:44.70 ID:FpaM7tAk
量は減ったが止まらない
よけい白くなった。
水ガラスとはケイ酸ソーダ
646公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:44.77 ID:BESLhO+c
東電が漏水箇所を塞がない最大の理由

・原発敷地内が高濃度汚染水で水浸しになるから
647公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:45.17 ID:MqHyus0D
今日だけ放水を少なくしたんじゃない?
648公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:50.09 ID:slOyYDN+
「人を呪わば穴2つ」の意味は、とりあえず自分が1つの穴に入れば、
もう1つの穴に誰を入れても構わないということ。
649 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 19:19:52.94 ID:owA7MDWD
しかし三陸産ワカメより中国産ワカメのほうが安心して食べられるようになるとは思わなかった
650公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:54.33 ID:oeMcKK3U
安定してズル剥けですよね
651公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:58.44 ID:AAf9Kjci
ベントも不意打ち放水も不意打ち
今後も信用しろだなんてムリだろw
652公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:19:58.84 ID:KO1K6yXx
なんだ水ガラスってペペのことか
653公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:00.46 ID:8+QotNgn
>>602
必ずレスを貰うスキルは俺よりお前のほうが上のようだ
654公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:03.04 ID:SKBMQ2G7
少しは効果あったのか。よかった。
655公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:10.31 ID:Evs8hzjI
NHKがこんな程度の低いことを糞真面目に報道するなんて世も末だな・・・
656公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:16.84 ID:MqHyus0D
ちなみに、炉に入れたホウ酸でスライム作れるんじゃない?
657公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:17.31 ID:pXIBdySy
みずのんきたーーーーー
658 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:20:18.69 ID:nHut9Cg7
>>636
国民がしっかりしてれば糞は生まれんさ
日本国民は救えないほど頭の悪い犯罪者だ
659公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:19.57 ID:QcJqZo2N
水野さんキターーーー
660公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:22.16 ID:OEYepUd+
水野キターーーーーーーー
661公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:25.34 ID:csQoL64q
やっと技術立国なってきたなオイw
新聞紙って聞いたときはどうなることかとオモタよ。
662公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:29.72 ID:aXqvE+WE
発電所のプラントの運用('A`)
663公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:33.93 ID:Lj2G8hSZ
そこ塞いだら今度はあたり一面水浸しになるだけとか
664公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:35.06 ID:Ni0NXpnN
水のんが水ガラスを説明
665公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:38.31 ID:2PTHDRDQ
>>624
使い方…違くない?役不足
666公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:41.49 ID:VHotuwky
みずのんの垂れ流し宣言
667公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:49.31 ID:uShzfDUb
ミズノ可愛いよミズノ
668公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:50.17 ID:l6ds5kW+
この期におよんで環境に影響がないとかwww
もう基準値の1億倍の汚染水が流れ出てんだろw
669公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:51.91 ID:As2uWg6i
>>651
次は水蒸気爆発が
670公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:52.90 ID:rLgAkMM2
>>636
みんなが悪いからって薄めちゃうのが民主主義の最大の欠点だな
671公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:54.95 ID:sQnXhvPr
>>595
正解w
672公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:55.92 ID:PZ7vLABA
みずのんきたー
673公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:20:55.83 ID:Ni0NXpnN
なぜ水ガラスwwww
674公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:06.11 ID:qswcYpMW
ことごとくwwwwwwwwwwwww
675公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:08.27 ID:FpaM7tAk
>>637
隣の国、韓国様が放出することを事前に教えてくれなかったとお怒りの報道。
676公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:08.76 ID:f++pwlQd
みずのおおおおおお
677公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:08.80 ID:bWVlkb0I
>>653

678公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:10.11 ID:x2GPXpKE
ことごとく失敗しておりますw
679公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:13.15 ID:ixsvo3Ic
役立たずの専門家には苦情殺到だったのかな
スタジオに全然でてこなくなったな
関村とか最初はやたら出てきたのに
680公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:16.28 ID:Evs8hzjI
ただ単に残っている水の量が減ってるから
流出量が減って見えるだけだろコレ
681 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 19:21:19.08 ID:owA7MDWD
ことごとく失敗www
682公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:22.92 ID:5nDWiaUH
水ガラスは一定の効果出ちゃったのか
683公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:30.38 ID:dfsOIDSw
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 放射熊──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
684公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:33.83 ID:WpjH2ieK
水ガラス効いたの?
おれんち酔っ払いうるさくて全然聞こえんwww
685公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:37.08 ID:OFZqbupL
基準値2000ベクレルって高すぎだろwwwwwせめて水と一緒の300にしたらみんな食べるのに
アホ政府すぎだよなぁ。お前らが風評作ってるんだよ
686公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:37.76 ID:OrSPqe8T
漏れが静まって、その分地下水に入って、井戸水から飲料水に行くとあまり良くないですね。
687公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:21:51.39 ID:URBhPcfK
水道(みずみち)を止めても別のどこかから漏れるだけ
元から断たないと

688公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:01.34 ID:jpeoGaXs
コウナゴで予想外に高い値が出たのと
超高濃度の汚染水を大量放出した後に
汚染をみこして基準を決めたから、
魚はヤバすぎるほど緩くしやがったな
これはもう食えんわ
689 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:22:11.20 ID:nHut9Cg7
空爆はまだかな
690公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:12.64 ID:FpaM7tAk
>>631
東電社員を福島に参勤交代させれば良いんだな。
昔の人は良く考えている。
691公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:12.80 ID:2OvsE62o
そもそも原発施設建設には住民との戦いなど罵声との戦い。相手が疲れるまでひたすら同じ説明を繰り返す。
あんまり同じ返答をされるので、反対住民は「あれ?俺の言ってることおかしいのかなあ?」とか
反対住民の中からも「おんなじことばっかり聞くな!!」とか心理的に追い込まれる。
東電はこの辺には慣れてるから、記者の敗北は目に見えてる。
現に昨日は記者から「あんただけの記者会見じゃないんだぞ」などとオレンジに罵声が飛んだりしている。
692公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:19.49 ID:hNvwXMKV
1000m以上が6万tね
693公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:22.42 ID:DYssnHWK
水野さんだけが俺たちの良心
694公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:22.10 ID:Ni0NXpnN
元から断たなきゃダメ
695公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:24.81 ID:Evs8hzjI
やってることが全部バカだ
これ水を海に投げても結局、冷却設備復旧出来無いだろ
それでまた水で一杯にしなければダメだってなるだろコレ
696公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:28.63 ID:rLgAkMM2
ベクレルだけじゃどのくらい被曝するのかよくわからないね
697公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:30.58 ID:fadXNUbO
液体の浸透力なめんな
698公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:39.01 ID:FpaM7tAk
>>680
そっちのトリックか!!
699公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:45.45 ID:BESLhO+c
本気で止めるつもりなら、とっくに止まってるのに誰も気付かないのなw
700公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:47.91 ID:2DFpFoGa
そっか
溢れたら、意味ないじゃん
701公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:53.35 ID:dfsOIDSw
>>637すこしマトモなら日本ビービンチョして、東電はアホって記事読むよ
702公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:56.27 ID:iaVgW+tZ
イカナゴが風評でとばっちり喰いそうな予感
703公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:56.81 ID:slOyYDN+
ゲンドウ「無様だな」
冬月「ああ」
704公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:22:57.94 ID:Evs8hzjI
>>698
じゃないの?
このアホさから推測するに
705公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:05.87 ID:WpjH2ieK
ぱーっと見た感じ効いてるぽいのかな?
つーことは砂利の中から来てるっぽいというのは当たりだったのか?
706公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:16.39 ID:l6ds5kW+
低レベルっていちいちつける所がいじましいな
707公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:18.32 ID:FpaM7tAk
>>682
出口を塞ぐと別の場所から出てくる可能性がアップするので
良いかどうか未知数。
708 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:23:24.98 ID:nHut9Cg7
>>691
相手を間違えるゴミは無視して、好きにやればいいのさ
709公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:31.90 ID:44B+4t50
水野さんさすがやで
710公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:32.45 ID:sQnXhvPr
>>656
バブルスライムってレベルじゃねー
711公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:41.14 ID:qswcYpMW
トップ批判きたーーーーーーーーー
712公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:45.08 ID:rLgAkMM2
>>706
相対的に低いレベルってのが真実なんだけどな
713公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:45.53 ID:3Z62rzK0
水野さん今日も怒ってる
714公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:48.55 ID:C3fripGB
>>695
結局原発ごと海に投げ捨てた方が簡単という結末に
715公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:49.53 ID:QcJqZo2N
したっ(´・ω・`)
716公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:50.70 ID:XCVNASKQ
やはりこの水止めはボーリング屋の仕事だったですね
717公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:51.00 ID:QIgTW2BC
水野さん痛烈批判
718公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:51.77 ID:VHotuwky
説明がねぇよ
719公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:55.15 ID:kLJTsJ6x
アレ?
トップは政府じゃないの?
720 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:23:56.00 ID:nHut9Cg7
>>701
(^o^)プギャー
721公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:56.03 ID:OEYepUd+
トップ=ムトウ=身代わり
722公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:57.18 ID:LVMjXP0F
漏水という名目の排水
723公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:58.51 ID:v3trmIyG
みずのさんがんばれw
724公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:59.04 ID:oBx3bL/i
ジオラマすげー
725公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:23:59.84 ID:Lj2G8hSZ
ひとり1000円か
726公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:03.15 ID:ixsvo3Ic
東電トップでてこいや寝てんじゃねーぞ
727公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:05.22 ID:MqHyus0D
冷却にホウ酸その場にあるんだから、ホウ酸流して、洗濯のりをまぜればあーら不思議、スライムに
なるので、がっつりゲル化して、拡散しなくなるんじゃない?
728公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:10.59 ID:Ee+2G5oQ
民主に投票した奴の個人情報公開して資金提供させるべき。

今頃「民主党なんかに入れてないよー(汗)」
って感じなんだろ?民主と供に死ねよ
729公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:13.73 ID:o3i3hNhS
やっぱみずのん最高
730公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:18.12 ID:iPJCVH/e
にごり湯か!


バスロマンか!
731公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:23.40 ID:sjt4G1KQ
>>658
ろくでもないことがおきた時にそうやって
みんなのせいですませるから
何も変わらない。

過剰なくらい叩いて叩いて叩けばいい
たとえ運が悪かっただけだとしてもだ。
そうすれば組織も責任者も慎重さを覚える。

みんなのせいだからみんなが賢くなればいいなんてのは
ただの夢物語だ、そうやって念仏唱えてきたからこの国じゃなーんも変わらん。
732公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:27.79 ID:dfsOIDSw
>>690でも居た奴らがいのいちばんにケツまくって逃げ出したからなぁ
733公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:31.07 ID:1X/MAVq2
チョンやロシアにも賠償金用意しとけよゴミンス
734公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:32.70 ID:1v4ShI3Z
まずは社宅を明渡せよ
735公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:45.18 ID:UiJiJFD0
50-100万って
すくねーー
736公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:55.03 ID:dfsOIDSw
>>731ポエマー?
737公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:55.93 ID:Evs8hzjI
海江田くされバカが・・・
なんでこんなのしかいないんだよ
738 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:24:56.82 ID:nHut9Cg7
>>731
みんなのせいになってないよ
国民は反省してないからな
739公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:24:57.85 ID:FpaM7tAk
ひとり1000円。
怒らせるよな
740公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:00.62 ID:ixsvo3Ic
>>719
現場は東電
741公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:05.11 ID:l6ds5kW+
>>712
まあ青酸カリよりは遥かに低い毒性ですから、って言われて
わざわざ飲む奴はいないよなw
742公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:09.00 ID:iPJCVH/e
上杉wwwwwww
743公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:09.34 ID:3Z62rzK0
でも本当に怒らせたら恐いのは山崎さん
744公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:15.34 ID:+E+2Qf+6
上杉
745公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:16.25 ID:Evs8hzjI
>>714
やってることは結果的に同じになるからな
746公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:18.42 ID:5WAHyV5L
>>727
ホウ酸は中性子を吸収するだけ
747公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:20.04 ID:PZ7vLABA
みずのんカッコよす
748公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:25.06 ID:ITsif24R
>>731
年金でハコモノ作りまくっても政治家・役人にはお咎め無しだもんねwww
749公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:25.75 ID:dfsOIDSw
拒否
そりゃ傷は治らないからなこれ…
750公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:27.89 ID:OEYepUd+
浪江町が拒否した理由も言えよNHK
751公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:42.19 ID:5nDWiaUH
神出鬼没だな
ほんとは何人いるんだ上杉
752公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:43.53 ID:nHYCHaYw
753公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:53.26 ID:dNgZbj4y
NHKFM「一番心配なのは風評被害ですね〜」
マスゴミめ!
一番心配なのは!被曝だろ〜
754公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:54.06 ID:qswcYpMW
池上の変わりに水野で3時間やれよ
755公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:54.98 ID:sjt4G1KQ
一社が与えた損害としてはギネスに乗れるんじゃないか?
申請してやろうぜw
756公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:25:56.16 ID:Evs8hzjI
なんで東京電力に払わせるかって言えば
政府は責任から逃げて当事者じゃないですってアピールだろ
バカか ダマされないぞ
757公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:04.91 ID:eUy29CKn
>>695
良くしてるんじゃなくて無理矢理時間稼ぎしてるだけだからな
758公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:08.76 ID:GCd8RDqy
浪江町が拒否した理由って何なんだ??
759公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:14.69 ID:aXqvE+WE
不安院始まりそう
760公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:17.06 ID:1v4ShI3Z
それで電気料金上げられたらたまったもんじゃねーよ
761 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:26:17.53 ID:nHut9Cg7
>>750
1人2000万を手渡しで配れって奴でしょ?
762公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:18.00 ID:8w+IjSQY
質問多いな。
763公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:18.62 ID:oeMcKK3U
ホットスポット測定器きたんだろ
764公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:27.76 ID:ITsif24R
>>758
誠意が足りない
765公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:36.17 ID:P3SeSSlB
何やっても無駄だろ。
汚染水は、垂れ流すしかないし、水素もたまってくるから、チュドーンする危険もある。
あまりの危機感の無さに頭痛がしてくるよ。
766 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:26:43.95 ID:nHut9Cg7
>>758
誠意と金額が足りない
767公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:45.59 ID:5nDWiaUH
しんでたら特段の変化はないよなぁ
768公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:46.41 ID:Evs8hzjI
>>757
なんか頑張ってますよみたいなのが
見えすぎて最悪な気分だよ
実際そうだと思うよ
769公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:26:47.51 ID:sQnXhvPr
いっぺんにこれだけ質問されたらわからんw
770公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:27:04.51 ID:dfsOIDSw
>>3魚って食物連鎖の中で生物濃縮するよなあ
さかなくん出てこい
771公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:27:07.25 ID:OEYepUd+
>>758
一人当たりにすると1000円にもならないから
ばかにすんじゃねーって意味で断ったらしいよ
772公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:27:08.22 ID:2OvsE62o
>>758 浪江町は人口も多いのに市町村一律2000万円に反発した
773公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:27:10.06 ID:n0tX37R6
>>756
え?東電が払うのが当然じゃねーか
774公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:27:11.69 ID:5TSlk8FU
収束しないとダメだと…払いは10年後か?
775公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:27:14.47 ID:3Z62rzK0
なんで東電の賠償に税金使うんだ。まず仲間の東京ガスから取り立てろ
776公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:27:16.86 ID:n/m1lRz9
そいやシーベルト聞かなくなったな。
777公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:27:25.16 ID:8+QotNgn
いやだからさ

会長・社長は私財を全部保証にまわせよ
家を追い出された人が数え切れないくらいいるのに
諸悪の根源が豪華な家でのほほんと暮すのは許されるわけねえだろ

そんで、平社員・幹部共々給料は20万
そうじゃないと被災者は納得できねえぞ
778公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:00.23 ID:iaVgW+tZ
1000_シーベルトを超える測定器につきましては・・・・あったの?

って聞くなよww
779公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:03.10 ID:2OvsE62o
>>756
え?当然が払うのが東電じゃねーか
780公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:08.94 ID:sjt4G1KQ
政府はもう東電のせいですで
住ませる気満々だな。

管がへろへろとヘリで飛んでたことで何が起きたか
特集作って流せやNHK
781公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:11.45 ID:1v4ShI3Z
>>777
20万でも高いだろ
782公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:14.92 ID:FpaM7tAk
相対的に低濃度だから、低レベル@東電会見
783公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:16.60 ID:yUVgQOTT
結局5万ぐらい死んでんの?
784公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:20.90 ID:n0tX37R6
>>777
そこまでやって初めて国が補償ってのが筋だわな
785 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:28:21.71 ID:nHut9Cg7
>>777
全員逮捕されるから財産とかいらんよね
786公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:28.11 ID:OFZqbupL
東電は賠償払うのはあたりまえ、だからって電気料上げるのはおかしいだろwwwww
社員の給料半分にしてからにしろよ!ぼけナスハゲ共
787公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:40.98 ID:l6ds5kW+
>>777
登記簿から社長宅を調べて電気がついてる窓に向かって投石なんかするなよ
絶対にするなよ
788公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:48.66 ID:dfsOIDSw
オナニーセックル問題
789公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:50.08 ID:TJUZ6S0w
なんと当社比0.01%!
790 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:28:56.06 ID:nHut9Cg7
>>783
まさか
791公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:57.10 ID:sjt4G1KQ
>>773
どっちみち税金の先払いだぜ
792公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:28:59.89 ID:QcJqZo2N
ちょっと欲しいw
793公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:29:11.80 ID:1X/MAVq2
>>777
悠々自適の老後おいしいですw
794公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:29:15.24 ID:dfsOIDSw
これより、アメリカにもらった丸い白いテント並んでる方が良いね
795公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:29:18.44 ID:zGxxj50S
グッドニュース?水漏れ減ったんだって?
796公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:29:30.52 ID:8+QotNgn
うん。これはいいね。
仕切りすらなかったら
24時間気が張り詰めた状態だからなあ
797公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:29:50.39 ID:iPJCVH/e
>>759
東電の裏に隠れて、フルボッコ院を回避しようとするのが卑怯だな

    .∧_∧       ∧_∧
 ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ (・ω・ )
    (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
    /   ) ババババ  (   \
    ( / ̄∪       ∪ ̄\ )
798公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:29:50.43 ID:pUqUCm6t
>>782
そんなトコ相対比較せんでも・・・
799公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:29:51.04 ID:FpaM7tAk
>>787
そんなこともあろうかと通報済みで
警察官がポリスボックスで常駐。
週刊誌で取り上げられた。主不在なのに警備だと
800公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:29:55.42 ID:p5dx1PuJ
責任者の質問したひと来てるの?
801公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:00.24 ID:kviNV/f7
社員が二十万ってあほか
みんな辞めるよ
802公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:05.59 ID:2OvsE62o
まあやがて長銀のように役員は告訴されるんだが、裁判に10年以上かかるな
提出資料だけでトラック3台分になると予想される
803公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:06.51 ID:ITsif24R
>>793
日興AMやブラックロック、東電株取得で多額の損失出た可能性
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPJAPAN-20423420110404
804公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:07.77 ID:v3trmIyG
>>731
責任取った人見たことないわ
805公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:09.47 ID:l6ds5kW+
果物・野菜類は難しいだろうなぁ
806公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:17.81 ID:dfsOIDSw
>>772住民の怒りだとオモタ
807 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:30:24.81 ID:nHut9Cg7
>>801
いい人減らしだろ
808公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:27.89 ID:sjt4G1KQ
>>785
逮捕ありとして
罪状はなにになるん?

中華なら国家転覆罪とかで死刑にできるかもしれんのに
809公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:28.82 ID:1v4ShI3Z
自衛隊の最終兵器キタコレ
810公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:32.84 ID:TJn9GVEt
ピコン
811公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:38.10 ID:eUy29CKn
>>768
何の慰めもしてやれないがお互い最後までこの糞みたいな世界を生きてみようぜ
812公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:41.50 ID:AAf9Kjci
>>731
一歩間違えると
東電のような隠蔽体質な組織を生むがなw
813公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:30:43.63 ID:DJMg+K0Q
今後のもっとも可能性の高い予想を教えてくれよ
814公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:04.13 ID:2OvsE62o
クリコートまだやってたのか
815公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:13.32 ID:v3trmIyG
>>799
もう土地売り飛ばしたってさ
816公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:18.82 ID:Evs8hzjI
>>773
騙されてるな
公害事件でどういう流れで賠償金が払われるかをググってみろ
このレベルになると国の賠償責任が発生するし独占でも一民間企業じゃ到底無理だしプロセス的に既におかしい
817公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:19.19 ID:dfsOIDSw
>>785逮捕とか無いような気がする。今までの日本では
818公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:19.92 ID:slOyYDN+
ここで関東大震災が起こって、「秘密ください」が流れます。
819公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:22.96 ID:cEHXCEC+
今帰って来た、今日の流れを産業で頼む
820公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:28.04 ID:GCd8RDqy
>764>766>771>772
なるほど3x

とりあえず貰えるものは貰って後でまだ足りんよ、って言えばいいのにな
821公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:30.10 ID:p5dx1PuJ
>>814
害にはならんだろ
822公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:33.07 ID:l6ds5kW+
>>799
ええー!その警官に支払う給料も税金から・・・
何つー無駄なw
823公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:37.92 ID:Ee+2G5oQ
個人で100億募金してるハゲもいるのに
ケチる上に電気料金あげるとかふざけんじゃねーぞ。
社員は今後10年無給で働けや!
824公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:40.78 ID:J5nEF/8k
>>795
写真では、じゃばじゃば→じょぼじょぼ

エクスペリアたん書き込みできねぇ。
825公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:42.42 ID:uShzfDUb
>>813
水ガラス作戦失敗
826公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:48.44 ID:Evs8hzjI
>>811
おうよ
そろそろヨウ素のシャワー浴びるわ
ノシ
827公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:49.12 ID:A8OC12tA
今日、うちに検針に来たやつが伝票を郵便受けに入れようとしてたから
「原発の問題が終息するまで支払を拒否します」っていってやったら
「私に言われても困ります」なんて言うんで
「あなたも社員の一人でしょ、そのマークを付けているのだからまったく
責任がないとは言えないでしょう」とそいつの胸を指差したら
東京ガスって書いてあった
828公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:31:52.96 ID:FpaM7tAk
500平米に散布済み。所定の効果の判定法は?
「シッカリ固まっている」(キリッ
829公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:04.44 ID:oeMcKK3U
そりゃ固まるだろw
830公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:11.10 ID:8w+IjSQY
クリコートはしっかりと固まってるか。
いいニュースだ。
831公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:17.53 ID:DJMg+K0Q
今後1年の予測してよ
832公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:32.10 ID:2DFpFoGa
この状況で、制服って必要?
833公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:36.64 ID:rLgAkMM2
>>826
もう、ヨウ素のシャワーとかよそうよ
834公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:37.06 ID:v3trmIyG
安全詐欺し続けて国民のせいって言うのは無理があるよ
835公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:37.95 ID:iaVgW+tZ
えっ?
クリコートの評価って、放射線レベルどうこうじゃなくて
しっかり固まってるとこ見るだけ?
836公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:37.91 ID:MbO1WZZ5
評価はしっかり固まってるw
837公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:40.95 ID:FpaM7tAk
>>822
最後の締めが、警察に頼まず民間警備員を雇えば良いのに。と書いてあった。
838 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 81.3 %】 :2011/04/05(火) 19:32:44.68 ID:nHut9Cg7
>>808
いいえ

破防法適用すればいいのにね
839公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:50.71 ID:DJMg+K0Q
目先の事だけじゃなくてさあ
840公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:51.79 ID:HIdgCVgs
>>813
貧乏な国になる
841公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:52.48 ID:1v4ShI3Z
アメリカ軍いい仕事してるな
842公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:32:56.70 ID:p5dx1PuJ
>>822
社長宅は赤坂のマンションじゃないのか?
843公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:01.92 ID:WC8o1739
水ガラスキター!!

>>827
コピペでもおもろいw
844公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:03.71 ID:QIgTW2BC
サインかwかわいいな
845公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:04.60 ID:l6ds5kW+
サインもらったってww
846公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:06.60 ID:vwUWb5gA
>>815

まじか?ソースは
847公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:07.81 ID:3Z62rzK0
ギブミーチョコレート
848公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:11.76 ID:5nDWiaUH
サインw
849公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:12.73 ID:dfsOIDSw
>>820一人頭千円ていどで、農地もこれからずっと続く農産被害、イメージ被害、健康被害、宅地は0円とか
無理じゃね。それをトップまでそう感じてるんだろーと思ったが
850公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:13.04 ID:Qzabu6H0
たまり水
みすみす見過ごす
べからずと
水野みずから
水ガラス入れ
851公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:20.51 ID:oeMcKK3U
アメリカ軍かっけぇええええええ
852公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:20.81 ID:jpeoGaXs
ギブミーチョコレートぉ!
853公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:22.74 ID:8+QotNgn
サイン書いてもらったのかw

まあ、現役米軍のサインは俺も欲しいけどw
854公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:26.45 ID:zGxxj50S
>>824
まさか「夏休みおがくず・新聞紙で水を止めてみよう大作戦」が
効を奏した!?
855公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:27.29 ID:1OKPh5HX
そのうち宇宙飛行士みたいにカロリーメイトとビタミン剤だけで食事を
済ませる日が来るのだろうか。
856公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:30.23 ID:sjt4G1KQ
>>812
そんでもこの国は大人しすぎ
ある程度の規模超えてるとこに対しては
とたんに物分かりがよくなる、おもにメディアが
次に国民が怒りを継続しないし行動もしない。
857公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:30.76 ID:mOw6W6SO
水ガラス 成功って??
858公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:31.40 ID:AbgPjl5e
>福島県以外の場合は、魚はまだ買うことが
できると思いますが、最初が危険です.

最初が危険てどういうこと?

859公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:36.36 ID:f++pwlQd
アメリカさすがやで
860公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:41.99 ID:ikXfFdyw
USA!!USA!!
861公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:41.97 ID:DJMg+K0Q
目先のことに一喜一憂するのは、もうよくね
862公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:33:43.01 ID:BESLhO+c
とにかく今回の原発事故で「電源喪失=放射能漏れ」を知らない国民が多すぎて笑えた

知らないで原発容認していたとはねw
863公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:16.14 ID:MqHyus0D
JRのハイテクに比べて。。。。東電orz
864公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:16.39 ID:p5dx1PuJ
バックの定期的にでる音なに?
865公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:16.87 ID:FpaM7tAk
>>855
スリーマイルのときはホテルの食事を取り寄せ(現場)
福島のときはカロリーメイト(現場)
昨日、新聞サイトで見た。
866公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:18.70 ID:Q4UsSgpn
基金を設ける=東電が配電している地域の電力需要者が負担する
つまりは、主に関東に暮らしている人々から吸い上げるということだな
867公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:19.96 ID:BtQSY1IH
>>756
東電の許容範囲を遥かに超えたが
東電はやれる償いをしないと駄目。

その上で国営化され国が責任を取る
868公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:31.06 ID:jpeoGaXs
新幹線はスクラムして冷温停止
869公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:41.13 ID:3Z62rzK0
脱線防いだのは

テリーマンか
870公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:45.25 ID:8w+IjSQY
東北新幹線スゲーナ(・∀・)
871公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:47.50 ID:f++pwlQd
すげーなあw新幹線も脱線しねーし
872公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:54.33 ID:8+QotNgn
>>838
リアルな話すると東電と政府なんておそらくズブズブだろうから
法的処置どころか支援に回るよ

わかってると思うけど、政府の責任ってことは国民の責任だから
政府の保証は国民の税金
つまり国民が払う
873公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:55.14 ID:B5EMR4Zh
東電、JRなぜ差が付いたか 環境満身の違い
874公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:34:59.79 ID:IT8N1j0X
今、日本は国連の安保理理事国じゃない
今度理事国を選ぶ選挙があるが
今回の大事故で、おそらく選挙に立候補すら
断念させられる事になると思う。
これが結構残念だよ
875公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:04.68 ID:oeMcKK3U
JRすげーな
876公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:07.19 ID:slOyYDN+
>>865
まぁ、震災あったんだから、その辺ぐらいは加味してやれw
877公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:07.60 ID:dfsOIDSw
フランスの予測
ttp://www.yomiuri.co.jp/zoom/20110405-OYT9I00582.htm
仙台石巻あたりの漁業オワタ
878公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:08.18 ID:J5nEF/8k
>>854
いやwそれは無駄だったはずw
正直動画があるわけじゃないからどこまで本当かわからんがね、、、
879公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:15.89 ID:2OvsE62o
必ずニコニコの七尾が最後に質問してるんだよな 何でよと考えるのがココ
880公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:19.40 ID:NxIqY965
そうだ! 新幹線に住めばいいんだよ
881公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:20.81 ID:sie8Ss2Q
スレ分断
882公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:23.70 ID:5nDWiaUH
>>862
ぶっちゃけフェイルセーフぐらい確保できてるだろうと普通に思ってたよ
883公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:29.01 ID:2DFpFoGa
新幹線、強〜い!!
884公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:40.04 ID:1X/MAVq2
>>873
ライバル居ないもんな
885公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:43.70 ID:pPwxkz3j
JRもJRで真っ黒だろう
886公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:35:51.85 ID:f++pwlQd
新幹線△
887公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:09.76 ID:qswcYpMW
そういや、2号機以外も漏れてるんだが、汚染水はどこにいってるんだ?
排水してないから、あふれてるはずだよな?

やっぱ、どこからか海に漏れてるんだよなw
888公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:13.99 ID:l6ds5kW+
新幹線並みの安全機構を原発に備えられなかったもんかね
889公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:14.93 ID:mOw6W6SO
水はとまった
水は入れなければならない
水を入れる
こぼれる
890公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:29.42 ID:v3trmIyG
>>865
Jビレッジの部屋を開放せずに通路に雑魚寝させる東電
891公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:31.01 ID:MqHyus0D
ここで、最寄りの新幹線がはやぶさだったらかっこよかったんだけどな。。
892公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:39.36 ID:FpaM7tAk
>>887
何万トンも復水器あたりに
893公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:40.35 ID:7K39fOct
新幹線は頑張ったのに東電ときたらまったくもう
894公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:46.75 ID:5TSlk8FU
人の運命を司るのは、神か、偶然か。
それは時の回廊を巡る永遠の謎掛け。
だが、日本の運命を変えたのは、原発と呼ばれた、あの物体。
チェルノブイリの闇の中で走り抜けた戦慄が、今、福島の街に蘇る。

次回「テルル」。
ヨウ素のシャワーの中から美女が微笑む。
895公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:51.42 ID:sjt4G1KQ
>>865
現場の兵隊さんは昔同様に悲惨だな

米軍みたいにステーキとは言わんが
ちゃんと温食ぐらい出せる体制つくって送れよ。
896公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:56.82 ID:n0tX37R6
独占企業ってのが腐るもとなんだよな東電
さっさと潰して自由競争させるべき
897公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:36:58.31 ID:slOyYDN+
JRというか、帝都設計の段階で間違ったからな。
だから、乗車率400%が当たり前の社会になる。
898公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:37:11.97 ID:FpaM7tAk
高架橋がボロボロになっていた映像は、もう放送禁止なのか?
899公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:37:13.42 ID:l6ds5kW+
>>887
何処から漏れてるかも何処へいってるかも分からない
今の福島原発の状況を正確に把握してる人間は地球上に一人もいない
900 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:37:15.78 ID:nHut9Cg7
>>872
釈迦に説法や
901公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:37:17.21 ID:jpeoGaXs
止める
冷やす
閉じ込める
902公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:37:24.23 ID:GCd8RDqy
上越のときは脱線したのにな
903公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:37:31.90 ID:1X/MAVq2
ぷぎゃー
904公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:37:43.79 ID:w7QJLKoi
>>867
東電がすっからかんになるぐらい賠償させるような法的根拠あんのかねえ
しかも国営化を見越した賠償って国がやるのと変わらんのでは
905公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:37:44.89 ID:v3trmIyG
>>899
一番詳しいのは現場の下請けだけだな
906公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:04.29 ID:4fZvT6Kn

先週、多賀城に支援物資運びに行ったら、米軍を初めて見たんだが実物は、ガチでカッコイイな
なんつーか表情に余裕があって作業を楽しんでる感じだった
907公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:05.56 ID:z5d0ueog
線量限度の被ばくで発がん 国際調査で結論
http://www.47news.jp/CN/200506/CN2005063001003768.html

>放射線被ばくは低線量でも発がんリスクがあり、職業上の被ばく線量限度である
5年間で100ミリシーベルトの被ばくでも約1%の人が放射線に起因するがんになるとの報告書を、
米科学アカデミーが世界の最新データを基に30日までにまとめた。
908公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:14.08 ID:sjt4G1KQ
>>901
日本の経済の事?
909公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:23.35 ID:2OvsE62o
「どうもありがとうございました」   拍手が無い(・∀・)
910公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:27.69 ID:dfsOIDSw
>>858汚染が濃い?
911公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:34.51 ID:2DFpFoGa
>>902
何が違ったんだろう?
912公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:37.10 ID:DYssnHWK
>>896
利益を追求した手抜き原発とザル安全対策が横行するのでは?
913公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:39.31 ID:AAf9Kjci
>>856
規模が小さくても同じかと。
騒がないことが大人の対応と思い込んでるフシがあるな、確かに。
914公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:41.42 ID:1X/MAVq2
止めた
溶ける
爆発した
915公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:46.88 ID:MqHyus0D
JRはすぐに社長会見△
916公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:50.36 ID:IT8N1j0X
この会社がやってる電気供給能力を
じゃぁー誰が他にできるんだ?って
話になったら事実上無理だ。って事は
この会社は存続させなきゃならないって話になるんじゃないのか?
917公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:55.88 ID:qswcYpMW
>>892
いや、他もトレンチまで漏れてるんだよ
あふれる寸前で、情報が止まってる

>>899
やっぱそうだよな
918公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:38:56.31 ID:dfsOIDSw
>>865(´;ω;`)
919公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:05.06 ID:mOw6W6SO
守本ちゃんかわいい
920公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:12.06 ID:NxIqY965
>>907
昆布などを食ってないからな、アメリカ人は
921公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:14.49 ID:ITsif24R
>>912
じゃあ、スリーマイル以降アメリカではメルトダウンしっぱなしかと
922公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:16.65 ID:v3trmIyG
>>910
小女子
923公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:24.17 ID:8+QotNgn
便器ですかー!

便器があれば うんこができる

バカヤロー!
924公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:29.38 ID:iaVgW+tZ
猪木うぜぇぇぇぇww
925公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:32.50 ID:iPJCVH/e
東電と不安院被せるの本当にやめて欲しい (´・ω・`)
926公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:43.69 ID:sjt4G1KQ
>>912
電力自由化は
アメリカでえらいことになったからな
ハイエナ共が意図的に電力供給を不安定化させて
かっぱいだ
927公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:44.87 ID:BESLhO+c
緊急冷却中のもんじゅは、管内の送電鉄塔が破壊されて

他所からの供給電源をカットされれば、息の根が止まる
928公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:45.88 ID:u+oVUQwM
いのきwwwwwwwwwww
929公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:49.71 ID:LVMjXP0F
やってる場合か
930公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:56.23 ID:dfsOIDSw
>>905それを隠蔽するのがセイフト東電のしごと
931公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:59.39 ID:kx/bpKkx
日本の新幹線は優秀・・・新幹線に原発を乗せておけばよかったんじゃないか?
932公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:01.21 ID:n8jliMwp
猪木歓迎されてるなw
933公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:05.32 ID:FpaM7tAk
>>925
下手すると政府の発表まで被る。
わざとだな。
934公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:10.52 ID:ITsif24R
>>926
あれは配電関係の不備もあるじゃん
935公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:10.58 ID:p5dx1PuJ
>>916
存続するけど、送電と発電分社分割案がすでに出てる
936公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:11.10 ID:1X/MAVq2
元戦犯が
937公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:14.35 ID:yUVgQOTT
猪木KYすぎたな
938公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:14.63 ID:8+QotNgn
イノキって英雄扱いされてるけど
ヤクザとズブズブだろ(´・ω・`)
939公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:15.14 ID:kYZWpkm8
新幹線の事故は、直ちに健康や生命への影響がある為ちゃんとやってます。キリッ
940公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:16.19 ID:RKMX0gHQ
コパアメリカ辞退とかいいのかよ本当に
941 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:40:22.56 ID:nHut9Cg7
>>912
いまがそれなんだよ
942公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:25.06 ID:aXqvE+WE
>>925
統合本部が会見開けばいいのにな。やっぱり存在しないのかな・・・
943公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:27.30 ID:P3SeSSlB
東電と御用学者には、住民の生命を守る気がなかった、これが最大要因だろう。
燃料と原子炉を守ることしか考えていなかった。
944公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:29.74 ID:l6ds5kW+
あらかわいい
945公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:40.45 ID:dfsOIDSw
>>894ボトオタ
946公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:43.24 ID:slOyYDN+
>>916
そのとおりだ。
よし、ワシの東電株をやろう。
947 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:40:46.11 ID:nHut9Cg7
>>938
ええまぁ(´・ω・`)
948公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:48.31 ID:QIgTW2BC
岡ちゃん今回頑張ってるよな
949公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:51.53 ID:Ee+2G5oQ
避難所とかレイプし放題じゃん
950公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:52.30 ID:f++pwlQd
どこの寿司だいんん?
951公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:55.59 ID:yUVgQOTT
寿司wwwwwwwwwwwwwwwwwww
952公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:40:57.18 ID:2OvsE62o
あれ ズラだ
953公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:09.16 ID:FpaM7tAk
>>934
民営化したらケチだから設備更新を怠った。
水メジャーも同じ様な構図になる
954公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:10.60 ID:dfsOIDSw
今ある刺身は冷凍で外国産なので安心安全です><
955公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:10.86 ID:8w+IjSQY
>>925
不安院のほうは被せてあげないと・・・
956 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 19:41:30.64 ID:nYTgklzz
もまれまくり
957公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:31.80 ID:8+QotNgn
俺もボランティアで40歳までの人妻限定で
おっぱいのマッサージをしたい
958公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:33.27 ID:u+oVUQwM
ところでスピーディーって公開された?????????
959公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:33.56 ID:v3trmIyG
>>912
未だに原発とか
960公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:36.26 ID:kviNV/f7
燃料も原子炉も守ろうとしてないけどバカなの?
961公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:42.50 ID:oeMcKK3U
不安院でもみるか
962公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:48.83 ID:FpaM7tAk
>>955
西やんキター。よ。
963公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:51.98 ID:dfsOIDSw
>>953三倍の電気代払っていた日本がこのざま…
964公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:53.09 ID:WC8o1739
自由化でも国営化でもないのがいけないんだろ。
中途半端に丸投げすんな
965公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:54.18 ID:v3trmIyG
>>941
たしかにwwwww
966公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:41:58.36 ID:D3RF0qtT
分社化の本質って、 うまくいってる部門は官僚が美味い汁吸って 不採算部門は税金投入する ってことじゃね?
967 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:42:03.74 ID:nHut9Cg7
社員4万人もいるのかな
クジ引きで人減らせよ
968公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:42:09.67 ID:dfsOIDSw
おおおお
やっぱ急場はこれだよなぁ
969公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:42:20.53 ID:MUH55vDw
>>931
時速300`で東日本を縦断する核兵器w
ちょっと違うけどなぜかセガールの暴走特急思い出した
970公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:42:27.41 ID:P3SeSSlB
マナカナって急速に老けたな
971公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:42:37.58 ID:f++pwlQd
五右衛門いいなあ
972公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:42:37.75 ID:2OvsE62o
同じ説明を2回聞いてる記者ってアホだよな 
973公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:42:38.93 ID:sjt4G1KQ
安い寿司屋なら
近海もののネタなんて使ってないから
安心かもしれないわーい・・・orz
974 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:42:48.46 ID:nHut9Cg7
>>970
許す
975公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:42:48.26 ID:v3trmIyG
>>963
原発って高い上に危ないとかアホの極みだよ
976公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:42:57.08 ID:dfsOIDSw
>>958 23日に出たのを原子力保安委でみたのと
なんか痛ニューでテレビでやった画像をみかけた
どこにあるん
977公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:42:58.16 ID:WC8o1739
おい三村お前は六ヶ所村なんとかしろw
978公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:03.12 ID:DYssnHWK
>>921
いや、まだアメリカの方が、監視役が
しっかりしてるのでは…と想像してみる。
日本では全部癒着してるし…いや、
やっぱアメリカも同じかw

あと、アメリカでは巨大地震直撃してないからなー。
979公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:14.19 ID:LQp/7sVx
しかしあちこちで会見あって見る方も面倒だな
言ってること大して変わらないってのに
980公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:14.53 ID:GfcbXvv6
>>862
緊急炉心冷却装置ってなんだったんだろうね
981公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:15.87 ID:l6ds5kW+
>>964
それは言えてるな
うまいこと独占しつつ尚且つ責任の所在は微妙にぼやかしてる
982公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:25.04 ID:dfsOIDSw
>>975導入しなかった国はコストが高いからだってなあ
たしかに。もんじゅ…
983公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:31.38 ID:qswcYpMW
>>960
今は、注水しかできないからなw
汚染水がある程度なくなんないと、近づくことすらできない
984公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:52.32 ID:oRvbH/lJ
進めるな。
985公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:43:56.26 ID:pUqUCm6t
まさかアフリカ産のタコが安心感を倍増する時代がくうとは
986公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:12.26 ID:dfsOIDSw
>>973今現在の在庫は大丈夫だし。国産なんて、いくら、ほたてくらいかな
安い冷凍の刺身のお寿司は
生で高いのはしらんが
987公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:31.94 ID:MUH55vDw
>>967
無意味に減らすぐらいなら1万人ぐらいを原発に突入させて
濃度のクソ高い危険な場所で作業させるべき
1人1時間ぐらいならただちに健康に影響ないだろう
っていうか影響あっても別にいry
988公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:35.62 ID:sjt4G1KQ
世界中で

日本産=危険 になるのかなー
989公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:37.18 ID:nUDg1McO
銭が欲しいもんだから
廃止しろと言わない
990公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:38.69 ID:ITsif24R
>>981
今回はメス入れてくれたらなーと思うけど無理か
991公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:42.47 ID:WC8o1739
結局JALと同じ感じになるのかなあ
どう考えても同じレベルじゃねーぞと
992公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:44.65 ID:GfcbXvv6
>>866
今回の件でかかる費用全部東電の顧客の料金に上乗せするのは、
法的に許可されてるからな。
993公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:48.46 ID:z30yUn5S
きたきた韓流
994公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:52.11 ID:n0tX37R6
こんな状態でも廃炉とは言わないんだね知事どもは
995 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/04/05(火) 19:44:56.04 ID:nYTgklzz
きたwまあごもっとも
996公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:44:56.49 ID:mOw6W6SO
韓国抗議!!
997公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:45:02.91 ID:dfsOIDSw
>>978広瀬隆の話によると、癒着でグズグズらしいな
最初は監視役と推進役方式ではあった
998公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:45:15.97 ID:PmdFZHpK
JRの新幹線はこんなにすごいのに・・・東電の福一ときたら・・・
999公共放送名無しさん:2011/04/05(火) 19:45:17.06 ID:2OvsE62o
「菅総理から国でしっかり賠償すると言う言葉をいただいて安心した」  (・∀・)ニヤニヤ  
1000 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 86.7 %】 :2011/04/05(火) 19:45:18.85 ID:nHut9Cg7
>>1000なら日本が終わる、そして日本が始まる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。