【パソコン】トレードのPC環境について5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
トレードのPC環境全般に関する情報交換を主目的とするスレです

・ハードウエアに限らず、ソフトウエア、システム、データ分析、ネット回線、モバイル、デスクや椅子、その他トレードに関するPC関連全般の話題も可とします
・為替に限らず株式、商品、債券、その他投資全般の話題も可とします、投資に関係ない話題は原則禁止とします
・人によって投資スタイルが異なること、それによってPC環境の要件も変わってくることを理解しましょう
・従ってなるべく自分の投資スタイルが分かるようにレスしてください
・投資手法そのものを語るスレではありません、話の流れで触れるのは構いませんが本格的な論議は該当スレでお願いします
・執拗な批判レス、論議の無限ループはスルーして下さい
・荒れネタにつきMacの話題はご遠慮ください、iPhone、iPadの話題は可とします

前スレ
【パソコン】トレードのPC環境について4
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1342802142/
過去スレ
【パソコン】トレードのPC環境について3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1331479358/
【パソコン】トレードのPC環境について2
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1323448721/
【パソコン】トレードのPC環境について
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1314723281/

関連スレ
マルチディスプレイ総合 34(ハードウエア板)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1359731899/
目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part64(ハードウエア板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1359515317/
【低反射】目に優しい液晶フィルタ6【低透過率】(ハードウエア板)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1252927213/
液晶ディスプレイのアーム 29軸目(ハードウエア板)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1352977261/
ワーキングチェア総合 Part60(家具板)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1359311327/

引き続き関連スレ候補募集中
2http://melma.com/backnumber_193074_5492747/:2013/02/12(火) 16:01:50.47 ID:Jcdj1ybC
このスレまってたよ

2ゲット
3http://melma.com/backnumber_193074_5492747/:2013/02/12(火) 16:02:57.67 ID:Jcdj1ybC
よかったらメルマガ見てね

耳寄りな情報があるよ
4Trader@Live!:2013/02/14(木) 15:31:39.30 ID:MAv/YAc5
いちもつ
5Trader@Live!:2013/02/15(金) 15:08:50.72 ID:0IMja9z5
全然話が出なくなったね・・・
6Trader@Live!:2013/02/15(金) 16:33:10.51 ID:f2qoJxix
自作厨が初心者を小バカにするから、誰も寄り付かない
7Trader@Live!:2013/02/15(金) 18:21:15.46 ID:0IMja9z5
自作ってもレゴブロック組み立てるみたいに、ネジ締めとコネクタ繋いで
終わりだからな。
基盤に抵抗を折り曲げて半田付けなんてないから面白味がない。
8Trader@Live!:2013/02/15(金) 19:44:01.86 ID:aSlIB8mR
前スレのMac使いの画像見て心が揺らぎ今日、家電屋のMacコーナーで完全に俺落ちたwwww
取り敢えず今年出るであろうHaswell搭載のAir11インチでも試しに買ってみようと思案中、安いしな
9Trader@Live!:2013/02/16(土) 09:53:51.06 ID:rQ1uzBbf
macって何がいいの
10Trader@Live!:2013/02/16(土) 10:46:43.91 ID:BufwQKfY
昔オヤジが買ったパソコンは本体よりも各種トリ説のほうが重かったなぁ
回路図から各バスタイミングやらBIOSのソースコードやら電話帳みたいのが何冊もw

FXで火傷するためのPCなんだから吊るしで十分ですね、組み立てはいらないわ
11Trader@Live!:2013/02/16(土) 11:48:41.10 ID:9SqrfE/V
お前のPCは吊るされていたのか
12Trader@Live!:2013/02/16(土) 12:42:15.99 ID:rQ1uzBbf
マニアは組み立てるのが楽しいんだよ。
FXはついでに。
13Trader@Live!:2013/02/16(土) 13:22:21.12 ID:o6+9joM5
CPUの取り付けが難関。グリスなんてちゃんと塗れる自信がない。
14Trader@Live!:2013/02/16(土) 16:35:13.75 ID:OGCkMdQ8
>>13
適当でいいんじゃない?
適当に塗って適当に使っているが無問題w
15Trader@Live!:2013/02/16(土) 21:54:48.44 ID:BlH7dsRg
基盤のエッチングからやってる(嘘)
16Trader@Live!:2013/02/16(土) 22:17:45.82 ID:rQ1uzBbf
エッチングといえばサンハヤトだよね。
17Trader@Live!:2013/02/16(土) 22:24:05.24 ID:OgY9or9R
CPUのヒートシングを爪楊枝で押さえてる
18Trader@Live!:2013/02/16(土) 22:51:54.06 ID:WpRl3WUm
前スレでここに書かれてたNUCのヤツが出たみたいだけど高杉
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130216_588035.html
19Trader@Live!:2013/02/16(土) 23:57:51.95 ID:foY5m88H
20Trader@Live!:2013/02/19(火) 04:20:48.19 ID:Y5xF/Biv
ここ?
21Trader@Live!:2013/02/19(火) 05:26:05.19 ID:bwxDjnFP
>>19
それ、いいね
22Trader@Live!:2013/02/19(火) 15:21:06.36 ID:j1OpECKi
そろそろプロバイダでも変えよっかな。
Yahoo使って5年くらいたってる。
2年ごとに乗り換えるのが一番お得かな。
23Trader@Live!:2013/02/19(火) 21:58:51.23 ID:j1OpECKi
おーーーーーーーい反応してくれーーーーーーーー
24Trader@Live!:2013/02/20(水) 00:20:35.83 ID:1OsDe9A2
俺はトレード用はWiMAXだけどね
普段イーモバ
引越ししたら即日使えないと困るからモバイル回線

auのLTEでデザしてもいいけど、微妙にケチりたくなる
自分でもわけわからん俺の性格
25Trader@Live!:2013/02/20(水) 02:57:17.77 ID:cUYfAtKP
地方だとフレッツ光一択か?
で、プロバイダはなるべくマイナーなのを選ぶ
すると回線詰まりがなく、スピードが常時50Mbps以上出る

業者との接続が切れるだの、落ちるだの
そういうトラブルがいっさいなくなる
ウマー
26Trader@Live!:2013/02/20(水) 03:36:09.77 ID:zZ2P6DI3
モバイル回線はping遅いからスキャとか指標には使いにくくない?
27Trader@Live!:2013/02/20(水) 03:59:21.63 ID:RK4RAQqC
>>24
引っ越しの日に合わせて工事に来てもらえばいいだけでは?
28Trader@Live!:2013/02/20(水) 04:52:27.49 ID:SyORGRoo
pingってどんだけ速い回線でも100ms切るとこって国内だけだよね。
海外でも1000msを超えるとこなんて僅かだし、概ね200〜600ms台だから
0.1pipの差を気にするような人でなければ気にならないと思うわ。

俺はスイングだから気にならないけどね。
先月の雇用統計の時なんて、チャートはチラ見程度で龍が如く5やってたよ
29Trader@Live!:2013/02/20(水) 07:39:07.58 ID:0EO/R2H0
トレードの主要回線環境がモバイル回線ってw
国内の光だとping一桁とかザラだし先進国の海外も100msとか余裕で切るよ当たり前だけどさw
30Trader@Live!:2013/02/20(水) 12:20:30.40 ID:WP/jK+NV
>>24
>引越ししたら即日使えないと困るから

NTTの場合だと、現在の居住地と引っ越し先を2週間程度、両方とも使えるよ
31Trader@Live!:2013/02/20(水) 12:21:00.01 ID:ZjkIwKo3
そういう人いるよ。
別にスキャとかやらなければどうでもいい事だし
32Trader@Live!:2013/02/20(水) 12:38:37.00 ID:ZjkIwKo3
マンションとかアパートってVDSLが無ければCATVとかでしょ。
回線の引き込みを許可しないとこの方が多いんだし

俺が今住んでるとこも許可されない。
CATVの光ハイブリッドが使えるからいいけど、速度は出ないね。
それでも今使ってるACMの鯖の約定速い方だから問題ないな。
そもそも南アの業者だし
33Trader@Live!:2013/02/20(水) 15:09:56.22 ID:zZ2P6DI3
ACMって口座作ったらスカイプから頻繁に携帯に電話かけてきて催促されてうさんくさそうなイメージあるけど
出金実績ある? $口座だけだけどデビットカードが魅力で作っただけ
34Trader@Live!:2013/02/20(水) 19:08:03.32 ID:YVn8P3zO
【調査】アベノミクスで「景気良くなると思う」中小企業の70%超…閉塞感を払拭する糸口になる可能性
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361351001/
【朗報】韓国の次期大統領「日本の円安で我が国ではさらに苦しくなってる企業が多い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1361351920/
【円安】 韓国銀行総裁 「許さない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1358486575/
【韓国】円安阻止へ日本包囲網を呼びかける韓国→結果は裏目、外資が韓国から逃げ始める
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359633040/
韓国がIMF・世銀の金融評価プログラム対象国に
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/02/08/0200000000AJP20130208003300882.HTML
【G20】韓国が提起した円の切り下げ問題は明示されなかった
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1361152893/

_________|_
 |  _______ ∧_∧ _
   ̄| ______<*丶`∀´>  破滅の階段下りるぅ♪
    ̄|  ___ ⊂    つ___  ガラスのウォン〜死んでれらさ♪
      ̄|  __ 人  0_____|_ 踊り場で足を止めて
       ̄|  _ レ_________|_ IMF〜気にしているぅ♪
         ̄|  __________|_ かの国があったと〜いつの日かぁ
          ̄| ___________|_思い出す日がぁくるのさぁ♪
            ̄|              |

みゆき ED - 想い出がいっぱい
http://www.youtube.com/watch?v=S0Ev55sNi-w
35Trader@Live!:2013/02/20(水) 22:27:38.67 ID:0EO/R2H0
MacBook Airの快適さは異常www
サブ機として申し分ないどころかディスプレイデュアル化でメインとしてもいけるかもしれんww
36Trader@Live!:2013/02/20(水) 22:29:43.24 ID:RK4RAQqC
>>35
>>1
・荒れネタにつきMacの話題はご遠慮ください、iPhone、iPadの話題は可とします
37Trader@Live!:2013/02/20(水) 23:07:09.66 ID:FDYibk5N
何でMACは荒れネタなの?
38Trader@Live!:2013/02/20(水) 23:07:27.21 ID:FDYibk5N
持ってないし、あまり興味ないからいいんだけどね。
39Trader@Live!:2013/02/20(水) 23:19:56.93 ID:RK4RAQqC
Macユーザーが暴れたから
40Trader@Live!:2013/02/20(水) 23:57:15.74 ID:PY+dJYfM
異常なのを自慢するとか、基地だからだよね
41Trader@Live!:2013/02/21(木) 00:45:47.71 ID:ne+oQ6Pw
暴走を止めてるわけね、ATS作動中みたいな
42Trader@Live!:2013/02/21(木) 04:24:08.50 ID:gc2cpW7C
暴れてはいないだろw
単に勘に触るだけじゃないか一部の人達に
俺は気にせんけど
つかテンプレのMacネタ禁止も後付だから気にせんでええよ^^
iPhone、iPad有りでMacが禁止もイミフだしねw
43Trader@Live!:2013/02/21(木) 07:21:37.89 ID:bOZZ14kD
時代遅れになったmacはブーキャンでMT4走らせてるよ
時代遅れといってもmacbook proをMT4だけに使うのはちょっともったいない気もしてるけど
44Trader@Live!:2013/02/22(金) 11:01:50.80 ID:jjjHp/O5
BIOSにかかってるパスワードが不明のPCが中古で売られて炊けど
あれってBIOSパスなんて解除できるの?
45Trader@Live!:2013/02/22(金) 11:08:21.44 ID:aTexIK9Q
PC板で聞けば?
46Trader@Live!:2013/02/22(金) 13:15:26.94 ID:+NuB7XR2
Ipadでmt4の自作インジって動きますか?

教えてケロケロ!
47Trader@Live!:2013/02/22(金) 13:37:13.55 ID:jjjHp/O5
PC板もマニアばっかりで結構面白いね。
48薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/02/22(金) 15:38:51.89 ID:XvlYLnOg
COMOSクリアーしたらいいんじゃにゃぃ?
49Trader@Live!:2013/02/22(金) 19:48:09.04 ID:zZd5UpgT
最近Macなトレーダー増えてきたなと感じる
50Trader@Live!:2013/02/22(金) 21:39:17.03 ID:AyU9QAHB
それはない
51Trader@Live!:2013/02/22(金) 22:52:03.15 ID:JvrjRc7k
素人さんが増えたということだろ。
市場には養分が必要。
52Trader@Live!:2013/02/23(土) 01:50:44.33 ID:uZM6RsoT
>>51
養分キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
53Trader@Live!:2013/02/23(土) 07:03:39.13 ID:n11NJwQO
>>44
MBの電池をとって30分ほど放置で
パスワードロックが解除されると思った
54Trader@Live!:2013/02/23(土) 07:10:37.47 ID:lawVSEfx
MACのよいところってなんざんしょ。
55Trader@Live!:2013/02/23(土) 07:30:40.75 ID:J3/Suyel
>>54
LOGICが入ってる
56Trader@Live!:2013/02/23(土) 09:15:13.43 ID:RFVcMl0U
PC1台モニター2枚でしてるんだけど、モニター4枚にしようと思ってて
それで質問なんですが
モニター4枚以上だとPCも増やしたほうが良いですか?
それと皆さんモニターの並べ方ってどんな感じにしたますか?
57Trader@Live!:2013/02/23(土) 09:26:43.52 ID:BaL3H2Dn
>>56
現在使っているパソコンで十分だと思いますが、
もしかしたら、グラフィックボードを追加するスペースがないとかいうオチはないでしょうか?
因みにうちは、23インチモニター4枚を、幅180センチの机の上に弧を描くような形で配置してます
58Trader@Live!:2013/02/23(土) 11:02:20.25 ID:sU/Fr26v
>>56
アームを使って設置してる人もよくいますよ。
参考画像
http://1.bp.blogspot.com/-lcGo4TdAZIc/TtTko-9t-0I/AAAAAAAABos/2m7Rm5XzEVs/s1600/tradingscreens.jpg

うちは27インチのWQHDを2台と22インチのフルHDを1台、計3台です。
27インチの1台を縦にしてアームで机に取り付けてます。
アームはこれを使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000018577/
59Trader@Live!:2013/02/23(土) 11:10:53.46 ID:RFVcMl0U
>>57
レスありがとう
今使っているPCが10年前のPen4(自作)なので、そろそろ買い替えようかなぁとw
未だにXPですしHDDもうるさくなってきたorz
グラボ2枚挿しでモニター4枚で作ってみようかな
お奨めのグラボとかモニターってありますか?
私の机はL型の150cmだから2×2で設置しようと思っています
60Trader@Live!:2013/02/23(土) 11:19:11.74 ID:UUFfKk7r
>>59
う〜ん、今のグラフィックボードは、XP環境だと能力を最大限発揮しません
現行の部品で自作されてはどうでしょうか?
因みに↓↓は、今わたしが組み立てている最中のパソコンです

OSマイクロソフトWindows7 Home Premium11000
CPUインテルCore i5 357018980
マザーボードAsRockH77Pro4-M7799
メモリADATAAX3U1600GC4G9-2G4450
CPUクーラー組み立ててから考える
電源サイズ剛力短2プラグイン SPGT2-500P5919
光学ドライブパイオニアBDR-208BK/WS7398
SSDインテル520 Series SSDSC2CW180A31015800
HDDウェスタンデジタルWD25EZRX8280
グラフィックボードZOTACGeForce GTX 650 Ti ZT-61101-10M12360
TVチューナーIOデータGV-MVP/XS310919
ケースファン組み立ててから考える
61Trader@Live!:2013/02/23(土) 11:20:21.46 ID:UUFfKk7r
>>60
自己レス
あちゃーっ、レイアウト崩れて文章がグチャグチャになった・・・orz
62Trader@Live!:2013/02/23(土) 11:23:19.95 ID:RFVcMl0U
>>58
参考画像スゴイっすねw あそこまでは要らないw

ワイド縦置きもよさそうですね
マルチモニターで検索してきます
63Trader@Live!:2013/02/23(土) 11:39:18.29 ID:RFVcMl0U
>>60
ありがとう参考にさせて頂きます
久々にパーツ探しから始めてみようw

グラボで質問なんですが2枚挿しだとSLI?しちゃうと4枚映らないのかな?
そこら辺から勉強し直すかな・・・orz
64Trader@Live!:2013/02/23(土) 18:34:37.45 ID:eiye39vF
>>63
>4枚映らないのかな?

いえ、全然問題ないです
65Trader@Live!:2013/02/23(土) 21:57:07.84 ID:b9syZShR
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0222/21333
NVIDIA NVS 510搭載で6画面出力に対応する省スペースPC発売
66Trader@Live!:2013/02/23(土) 22:05:31.03 ID:o0u74rea
>>65
微妙かな?
QuadroNVSを買って載せればいいだけの話なので別にこれじゃなくてもいいって感じだ
まあ最初っからトレード向けの構成ってのはそれなりに市場はあると思うしショップブランドとかももっと力を入れてもいいと思うけどね
67Trader@Live!:2013/02/23(土) 22:09:53.49 ID:ZIIQioN8
>>65
まあ、トレードマシン限定ならば・・・
68Trader@Live!:2013/02/23(土) 23:43:10.46 ID:EOHsulvZ
3年前に買った29800円のネットブックとb-mobile U300で取引してるよ。
数分間隔でのスキャもするけど特に問題ないな。
利益が年間200万年程度なのにPCに十何万もかけるのはばからしい。
69Trader@Live!:2013/02/23(土) 23:59:46.96 ID:SOwL/yXy
>>63
安上がりに済ますのならこれですね。
トレード専用ならこれでいいと思います。
SLIにすれば8画面イケるかも
http://kakaku.com/item/K0000430514/
70Trader@Live!:2013/02/24(日) 00:10:37.89 ID:e0qcS2dk
SLIやCrossFireと多画面は直接関係ないですよ
71Trader@Live!:2013/02/24(日) 14:16:27.58 ID:Dy1diacx
>>60
ZOTAC GeForce GTX 650 ZT-61002-10M
http://kakaku.com/item/K0000417402/

旧型製品のリネームのZOTACGeForce GTX 650 Ti よりも、
DVIx2/HDMIx2の4画面出力に対応している
新型のZOTAC GeForce GTX 650のほうがいいんじゃないの。
GeForce GTX 640とかGeForce GTX 650はチップセットレベルで4画面出力に対応してるけど、
アナログとかDisplayPortなしで4画面に対応して1万前後の製品はこれしかないと思う。
72Trader@Live!:2013/02/24(日) 14:24:29.67 ID:k2s2TMmy
買いどきだね
7360:2013/02/24(日) 15:04:57.61 ID:cRUhbTYV
>>71
ああああっ、それ知らなかった・・・orz
ありがとう
74Trader@Live!:2013/02/24(日) 15:09:23.98 ID:1u3/NoOB
4枚あったら16画面できんのか
75Trader@Live!:2013/02/24(日) 15:11:44.71 ID:e0qcS2dk
>>69
ええねこれ
出力になんかの制限はないのかな?
HPみてもよく分らんが
76Trader@Live!:2013/02/24(日) 15:15:07.27 ID:e0qcS2dk
>>71
GeForce GTX 650ってGTXの割にTDP64Wなんだ
悪くない数字だな
77Trader@Live!:2013/02/24(日) 15:53:40.67 ID:YhO9ZfnI
>>75
2画面で1画面相当の扱いだからレイアウトパターンが限られる。
あとファンが最低でも40%で回転するからうるさい。
ファンレスのGT210のほうがいいよ。どちらもローエンドだし。
78Trader@Live!:2013/02/24(日) 16:43:31.59 ID:e0qcS2dk
>>77
ああやっぱり
この手のはそういう制限ありがちだよね
79Trader@Live!:2013/02/24(日) 16:44:02.37 ID:e0qcS2dk
>>77
ああ言い忘れたけど情報提供ありがとね
80Trader@Live!:2013/02/24(日) 18:07:23.47 ID:h/V/moX9
ケーブル
実はこれが一番の面倒で[電源][映像](音声)(USB)で最低2x3=6本
デイジーチェーンが出来ないので、何でも3口必要となります
81Trader@Live!:2013/02/24(日) 20:35:19.20 ID:G/wEWgdJ
そんな時こそThunderboltですよ
これがMacトレーダーが増えてる理由の一つでもあるらしい
82Trader@Live!:2013/02/24(日) 20:38:12.85 ID:7JGwP2E4
83Trader@Live!:2013/02/24(日) 22:09:39.01 ID:tKhd4qgA
>>82



解説でもしてもらいたいのか?質問の意図がわからんわ。
どこにでもある普通のデュアルモニタ解説ページを貼り付けて質問もかけない
ド低脳は寝てろ
84Trader@Live!:2013/02/25(月) 00:07:16.14 ID:JnnV4lko
>>81
Thunderbolt搭載マザーて普通にあるよ。
インテルも出してるし
85Trader@Live!:2013/02/25(月) 00:09:26.40 ID:lop7tHAA
>>81
なんの因果関係もないのにね
バカくせー
86Trader@Live!:2013/02/25(月) 00:24:32.00 ID:QRSv7mdB
光からモバイル回線にしてみたけど以外と無問題
国内業者だし
87Trader@Live!:2013/02/25(月) 00:40:45.63 ID:P+NvS0iM
てかThunderboltじゃない普通のDPでデイジーチェーンできるでしょ
88Trader@Live!:2013/02/25(月) 00:58:27.86 ID:zm2t21Eh
サンダーボルトって空気銃があったな
89Trader@Live!:2013/02/26(火) 12:55:07.33 ID:OG9e7ZU2
>>86
そんなもんだよね
90Trader@Live!:2013/02/26(火) 21:58:57.03 ID:bpJMO8oH
iPhone5でテザリングしてやってみたけど普通にトレード出来た。
ソフトバンクです

据え置きで使えないんでWiMAXのお試しに申し込んでみた
91Trader@Live!:2013/02/27(水) 01:57:36.64 ID:frEXgkZJ
そりゃネットに繋がりさえすればトーレード自体は出来るだろwwww
わざわざ報告することか貧乏トレーダーwwww
92Trader@Live!:2013/02/27(水) 03:41:45.83 ID:cfH9l3IA
めんどくさくなくていいだろう。
契約日に即使えるんだし

投資一般に全キャリアと契約した奴がいたけど
ニコ生で便利だからと言ってたわ。
小笠原に出かけても即使えるんだし、ローミングすれば海外でも使える。
1日精々2500円程度
93Trader@Live!:2013/02/27(水) 05:12:51.38 ID:wxj4/S/t
自分基準で他人見下すとかwwww
まぁ重度のの2ちゃんねらーっぽくていいよ>>91wwww
94Trader@Live!:2013/02/27(水) 07:27:03.32 ID:JgCa4Jz+
都心なんだけど、仕事部屋は都側の電波を拾い、リビングは川向こうの県側の電話を拾う環境
都側は公園があって中継基地から遠いせいか、電波強度不安定
雨の日になると明らかに電波強度が落ちる
これまで4社のキャリアを使ってきたけれど、状況は同じだね

となると、とてもじゃないけどトレードは有線にするしか選択肢がなくなる
いざのバックアップでSB、芋場も使えるようにはしているけれどさ
95Trader@Live!:2013/02/27(水) 08:47:01.11 ID:FoRghQQ4
川向こうが県で、都心とか…
96Trader@Live!:2013/02/27(水) 08:58:07.00 ID:JgCa4Jz+
想定内の突っ込み
23区ならいいのか?
97Trader@Live!:2013/02/27(水) 10:27:40.02 ID:3z/QleoQ
川向こうが県て大田区だな。
昔六郷に住んでたよ。
98Trader@Live!:2013/02/27(水) 12:39:39.74 ID:Y+rsVFnm
都内側の公園は砧公園か?
99Trader@Live!:2013/02/27(水) 13:56:47.75 ID:s7vWuf6X
国産PCを買う気しないんですが、あまり気にしないでしょうか?
特にノートは旧IBMがおきにです。
100Trader@Live!:2013/02/27(水) 14:28:57.28 ID:NJ1KiAr0
>>99
サイコムでBTO機を買ってみたら?
ドスパラのサポートよりはずっといい。
101Trader@Live!:2013/02/27(水) 23:42:08.68 ID:MPIefWr4
サイコムって初めて知った。
で、適当に選んで電源の欄を見ると、標準でEnermaxがついてくるんだな。
ビビッたよw いい部品使ってんのな。

安くはないが、ここなら信頼できそうだな。
102Trader@Live!:2013/02/28(木) 00:18:35.18 ID:p/CsA+ku
すんごい選べるんだね
ケースまで選べるとは思わなかった
組み立てるのめんどい人にはいいかもしれない
103Trader@Live!:2013/02/28(木) 10:16:08.50 ID:Wl3y8CrC
もう自作する時代じゃないからなぁ
ゲームPCですら吊るしで十分なご時世だしトレード用途なら尚更だわ
104Trader@Live!:2013/02/28(木) 13:39:33.11 ID:DuKM4TD8
>>103
サイコムBTOは吊るしじゃないでしょーが
105Trader@Live!:2013/02/28(木) 15:53:24.32 ID:QpVNB6Cl
静音いいなあ
おいらも静音にすればよかった
電源ファンがうるさくてさー
106Trader@Live!:2013/02/28(木) 16:03:43.82 ID:fR2ebcZW
自作ならMB、メモリ、CPUだけの交換で行けるから元からあれば安くつくんだよ
3点セット最安15000円で更新できる。
107Trader@Live!:2013/02/28(木) 16:07:24.81 ID:vtUxqwWB
俺はパーツは自分で買って組み立て代行にしてる。
出張費込みで4500円でやってくれるとこがあるんで、最安値のとこでパーツを買い揃ええて依頼してる。

昔高速電脳で冷却系以外のパーツを買って、冷却系だけCUSTOMで買って自作してたけど
最近は自分で組む事しなくなったなあ。
108Trader@Live!:2013/02/28(木) 23:22:48.62 ID:ys9byb3p
もらいもんのゲー民具PC使ってるけど、
指標直後の激しい殴りあいん時、ファンの音がでかくなって臨場感ありまくり
冬でも暖房いらないってのは、かなり無駄が多い気がする
チャート見るのに1200w電源いるんかと・・
109Trader@Live!:2013/03/01(金) 00:14:40.78 ID:5nlSiN6z
指標ごときでそこまで暑くなるPCって産廃化石だろ
110Trader@Live!:2013/03/01(金) 01:23:07.94 ID:cv26Bomo
>>108
チャート見るのに1200w電源

アホ以外のなにものでもない
111Trader@Live!:2013/03/01(金) 01:25:51.43 ID:yKJdVWId
>>108
1200wかあ
ドライヤーだなw
112Trader@Live!:2013/03/01(金) 03:15:20.34 ID:3Q6dl/Ya
トレード環境はこんな感じ
BootCampでWin使用
http://i.imgur.com/xi8bL1k.jpg
113Trader@Live!:2013/03/01(金) 03:38:11.73 ID:EVM7M8CC
>>108
ワロタ、ワロタよ
チャートみるのにノートPCなら10Wとか15W〜30W、2台使用しても40W以下。
液晶モニター1台分ぐらいの消費電力ですむ。
114Trader@Live!:2013/03/01(金) 05:57:00.49 ID:T1N6F++5
ブーキャン使うくらいなら、最初からWinPCにしときゃいいのに
115Trader@Live!:2013/03/01(金) 06:20:56.78 ID:Rk4MkiXN
>>112
小奇麗にまとめてるな
そういうトレード環境好きだわあ
116Trader@Live!:2013/03/01(金) 08:48:21.08 ID:6mQA1mHU
400W電源で普通に5画面マシン動かしてたよ
117Trader@Live!:2013/03/01(金) 09:34:42.21 ID:xY9M7P/o
1200ワットはともかくとして、電源は少し容量の大きいものを使用した方がいいよ
ギリギリの容量で使用していると発火などの原因になるからね
118Trader@Live!:2013/03/01(金) 09:39:55.36 ID:5nlSiN6z
余裕もたせてもせいぜい600Wだよ
119Trader@Live!:2013/03/01(金) 10:03:11.17 ID:Rk4MkiXN
電源て容量の50%の出力の時に一番効率よく出力出来るように設計されてると
自作系雑誌で読んだなあ。
120Trader@Live!:2013/03/01(金) 13:11:53.91 ID:EI9+s8Sf
80PLUS スタンダード
出力20%・・・80%以上の変換効率
出力50%・・・80%以上
出力100%・・・80%以上

ブロンズ80PLUS BRONZE ブロンズ
出力20%・・・82%以上
出力50%・・・85%以上
出力100%・・・82%以上

シルバー80PLUS SILVER シルバー
出力20%・・・85%以上
出力50%・・・88%以上
出力100%・・・85%以上

ゴールド80PLUS GOLD ゴールド
出力20%・・・87%以上
出力 50%・・・90%以上
出力100%・・・87%以上

プラチナ80PLUS GOLD プラチナ
出力20%・・・90%以上
出力 50%・・・92%以上
出力100%・・・89%以上
121Trader@Live!:2013/03/01(金) 14:44:32.30 ID:6mQA1mHU
80PLUSの電源でもすぐ壊れるやつあるね。
GORIさんはすぐ逝った
122Trader@Live!:2013/03/01(金) 14:47:35.94 ID:bobudCh0
112はいい雰囲気だしてるね
そのスペースがあれば俺ならモニタ3枚だな
123Trader@Live!:2013/03/01(金) 15:16:12.42 ID:T1N6F++5
またマカーの自画自賛かよ
うんざり
124Trader@Live!:2013/03/01(金) 15:22:08.01 ID:5nlSiN6z
全然トレード向きじゃない点について
125Trader@Live!:2013/03/01(金) 15:30:26.60 ID:3Q6dl/Ya
>>114
iOSアプリ開発してるからMac絶対必要なんすよ
かといって別途Win機用意するのも今時のマシンパワー的には不必要だし
何より無駄なスペース取られて僕の美意識に反するのでブーキャンです
>>115
ゴチャゴチャしてるの嫌いなんでそう言って貰えると嬉しいっす
126Trader@Live!:2013/03/01(金) 15:54:29.02 ID:3Q6dl/Ya
>>122
あざっす
今年夏頃に引っ越す予定なんすけど広めのワーキングルーム確保するつもりなので、
その時に環境諸々見直し予定っす
一応構想としては今年出るiMac(2013)27インチとサンボルディスプレイ追加
今のノートMacも買い替えて、
iMac含め27インチディスプレイ計3枚+ノートMacって感じっす
127Trader@Live!:2013/03/01(金) 16:07:07.10 ID:3Q6dl/Ya
因みにiMacではFusionDriveの恩恵にあやかるためにも、パラレルやVMなどの仮想化でWin動かす予定っす
あとWEB開発の仕事もちらほら入り始めたので即座に複数OSでの検証も兼ねて
128Trader@Live!:2013/03/01(金) 16:33:47.74 ID:iAzUh7Gp
                        _,, --‐''` ‐ - 、
                        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`\
                    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   l'.......::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
                   !::.................................:::::::::..............................`!
                  ,i:::::::::::::::::::::::::::i:::::∧i...........、.....................:::ヘ
                  i:::::::::::::::::::::::::/|:::::! i!!::::::::!i:::::k::::::l::::::::::iヘ
                   '!:::::::::::::::::i!:/ !::l ゙ !::::/ |::/r 、::l:::i:::|:l
                   !:i^l:l:::::!i.レ..,__ヘ!   l::/  !(ヽ、`\i'リ
                   !k i!',:::::! _  ̄_゙゙´ ゙' -‐‐'\ \ \
                    !ヽ`!::::|  `゙''''''     ‐-‐' \ \ \_
                     ヾ、j::|         l  r--‐-<;:>、    `ヽ
                    _,/`i;:ト   u   |:. `` ‐-,、 ``     i
                  _, r´:/ : :|゙' !、      ,'.:.   /-、\     `、
              _, r ´:.:.:.:./:.:.:.:.:|  ヾ、  r‐--っ /!:.:ヽ :`ヽ      ヽ
           _, r'´:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:|  \ヽ、` ̄ /  |::.:.:ヽ: : ヘ      i
        _, r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.|    >-、ー_'/   !::.:.:.:.:ヽ: : :!、    ___!=、
       /゙: : : : : : : : : : : : ヽ:.:.:.:.:.:./i!  /ヘ i. / 入  |\.:.:.:.:.ヽ;,r'`‐´_,,..---┴‐,
129Trader@Live!:2013/03/01(金) 17:15:34.79 ID:T1N6F++5
だって、マクってケーブルつなぐだけだろ
このスレで質問したり、シェアするような問題なんか発生しないし
単なるマスターベーションでしかないレスをどうしろと?
130Trader@Live!:2013/03/01(金) 18:14:13.46 ID:n8gNiNbU
>>127
そんなおまえの個人的な都合はこのスレになんの関係もないだろうに
131Trader@Live!:2013/03/01(金) 19:42:37.47 ID:T1N6F++5
マカーが基地であることは、このスレで判明した
132Trader@Live!:2013/03/01(金) 20:20:34.98 ID:Yd60PrM8
133Trader@Live!:2013/03/02(土) 03:18:54.93 ID:qGY8+hiy
>>112
シンプルでいい感じやな
前スレでも他のMacトレーダーが貼ってて思ったけどマカーて頑固たる何か思想的なものを感じる
総じて言えるのはクール&ビューティかな
134Trader@Live!:2013/03/02(土) 03:23:34.18 ID:H1RTjL8D
マカー同士で気持ち悪い
135Trader@Live!:2013/03/02(土) 03:43:23.34 ID:qGY8+hiy
いや俺マカーじゃないけどw
ただiPhone,iPad mini使ってるからそろそろMacデビューしてみようかなと思い始めてるだけ
試しにサブ機としてMacBook Airを検討中
136Trader@Live!:2013/03/02(土) 04:00:10.62 ID:i2fDkC4L
こんなんだからMacの話題は禁止になってるの
勝手にMacスレでも立ててそっちでやって
137Trader@Live!:2013/03/02(土) 05:36:47.68 ID:bBrhIQ/R
キレイにまとめてる人のセンスが羨ましい
http://para-site.net/up/data/015.jpg
138Trader@Live!:2013/03/02(土) 08:45:14.61 ID:eULZilBh
>>137
このタワーの置き方だとちょっと危なくね。
あまり被害のない震源地近郊でも倒れてたかもしれないな。
俺は1方を壁にしてモニタで挟んでる。
本当は取付金具使ったほうがいいんだろうが。
139Trader@Live!:2013/03/02(土) 10:57:49.41 ID:Jy1Ab8Nh
>>137
机の奥行き狭すぎだよ
70センチくらいの買えよ
140薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/03/02(土) 15:34:57.87 ID:zRqL6Ong
床が灰色のカーペットってところが仕事場っぽくていい味を出してますよねぇ〜
大抵の場合はこれに緑色のブラインドが事務所の典型的な色って感じがします。

多分この人が専業をやる前はコクヨの灰色の机とかを使った80年代風の
オフィスで働かれていた方なんだろうなぁと思うw
今時のオフィスだと白色の机が多いw
141Trader@Live!:2013/03/02(土) 15:45:04.36 ID:LUvatuA2
マカー叩きすぎだろw
トレード専用機壊れて俺も知人の2年落ち位のiMacもらったからマカーデビューしたばかりだからわからない事あったら質問するのでお願いいたします
142Trader@Live!:2013/03/03(日) 08:45:58.83 ID:Kn4sdm1t
>>141
日本語オカシイよ
マカーが叩いているのか?
マカーは叩かれているんだろ
棒で叩かれる犬を想像すればよい
143Trader@Live!:2013/03/03(日) 08:59:08.74 ID:uKuOEeAI
Macって「PC」じゃないんじゃなかった?
144Trader@Live!:2013/03/03(日) 09:00:26.23 ID:Kn4sdm1t
PCはもともとIBM PCの略語だからね
145Trader@Live!:2013/03/03(日) 09:07:26.47 ID:uKuOEeAI
じゃースレ違いってことで
146Trader@Live!:2013/03/03(日) 09:16:24.86 ID:jaOgI8I1
IBMのPC使ってない人の質問は全部スレち
147Trader@Live!:2013/03/03(日) 11:46:52.64 ID:KsoX530h
PCは登録商標になってるのかな?
単なるPersonalComputerの略かと思ってたが
148Trader@Live!:2013/03/03(日) 13:09:06.43 ID:7z+S0UUc
もまえら、意外にPCの歴史を知らないんだな
PCはIBM PC/AT互換機の略称だった
現在はそんなレガシー規格はないも同然なので、単純にパソコンの略称扱い
詳細はWikiでも見れ
149Trader@Live!:2013/03/03(日) 13:10:58.32 ID:7z+S0UUc
でも、確かにマクはPCではないわな
150Trader@Live!:2013/03/03(日) 13:12:15.96 ID:diYltceQ
膜…
151Trader@Live!:2013/03/03(日) 15:22:14.34 ID:nJ60R/Sn
>>147
一般的にはそう

まあいいんじゃねマカーが来てもw
気に入らないならスルーしときゃええし、トレード環境全般のスレだからタブレットやスマホもありなんだしさ
マカー画像が貼られるたびに発狂したって喜ぶだけ
ムキになったら負けよw
152Trader@Live!:2013/03/03(日) 17:52:25.34 ID:NIMj82mo
153Trader@Live!:2013/03/03(日) 19:26:58.48 ID:HCj991dU
Macスレ立てたよ!
Macの人はこっちにおいで!
iPad、iPhoneも大歓迎!!

【パソコン】トレードのPC環境について5
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1360555987/
154Trader@Live!:2013/03/03(日) 19:27:41.99 ID:HCj991dU
間違えた

Macスレ立てたよ!
Macの人はこっちにおいで!
iPad、iPhoneも大歓迎!!

【Apple】Macでトレード【iOS】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1362306340/
155Trader@Live!:2013/03/03(日) 21:26:00.35 ID:0/gTh7Gt
トレードにしかPCを使わないと割り切ると
Macを使うメリットはありますか?
156Trader@Live!:2013/03/03(日) 22:43:31.01 ID:w41iMUqb
>>155
トレード専用機としてMACを購入とかはありえない選択肢
サンダーボルトディスプレイは買う価値あると思うけど
157Trader@Live!:2013/03/03(日) 22:47:59.48 ID:izyBfHvQ
>>156
同じパネルでもっと安いやつあるし微妙じゃねえか?
158Trader@Live!:2013/03/03(日) 22:51:04.73 ID:w41iMUqb
>>157
デザイン込みで
159Trader@Live!:2013/03/04(月) 00:39:54.30 ID:IXwBJPxU
本業が最新スペックのmacじゃないと厳しい場合
次々買い替えることになるので世代前のmacの有効活用だな
それでもmacbook pro&ブーキャンでMT4にかなり重いインジを大量に突っ込んでも問題なく動くね
160Trader@Live!:2013/03/04(月) 00:41:18.44 ID:2sAM0wfk
こっちでやれ
【Apple】Macでトレード【iOS】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1362306340/
161Trader@Live!:2013/03/04(月) 06:07:55.71 ID:qzZGW4YP
無駄スレ立てんなよどうせ移動するわけないんだから
マカーに執拗に反応する奴も同じ基地害
>>152
良い感じやな
特に右のディスプレイ何処のだろ?
162Trader@Live!:2013/03/04(月) 06:14:20.59 ID:w09L1Lpn
asus
163Trader@Live!:2013/03/04(月) 13:45:28.24 ID:G5LsHkMK
画像見ればメーカーわかるだろボケw
164Trader@Live!:2013/03/06(水) 09:18:56.82 ID:vHJwQoju
>>152
スレ民の評価良いみたいだけどこれって確かMac miniでデュアル化してんだよなw
んでクリック証券のプラチナチャートとスピード注文はFlashだからOS Xでも使えて便利つってた件w
もはや今の時代ネットトレードにBoot Camp不要やと主もブログで喜んでたわwwww
165Trader@Live!:2013/03/06(水) 15:41:47.25 ID:u/K7PVuL
で?
166Trader@Live!:2013/03/08(金) 20:09:05.37 ID:bMBKYmav
Apple、次期Mac Proで2TB SSDを提供か?!
http://taisy0.com/2013/03/05/14620.html
167Trader@Live!:2013/03/08(金) 21:08:41.88 ID:NkBYsWiI
2TB SSDて・・・
それならシステムドライブに250GのSSDと、2TBのHDDとキャッシュに256GのSSDの方がいいや
168Trader@Live!:2013/03/09(土) 00:14:39.50 ID:bu6HZlXn
>>166
す、す、すげぇなおいwwww
化け物やないかい!こんなん使うたら作業捗りまくりんぐがなぁ〜
169Trader@Live!:2013/03/09(土) 00:22:14.80 ID:lACyXq+u
>>168
何の作業が捗る?
170Trader@Live!:2013/03/09(土) 02:16:19.12 ID:9emVWbPm
モニター考えてるんですけど、27インチの2560×1440ってどうなんでしょう。
自分の場合株なので板を見る際に数字が小さいのは結構痛手です。

正面モニターならまだしも、これがサイドになるとせっかく導入しても字が小さくて使いにくいという落ちになったりしないでしょうか。

1920×1080(1200)2枚の方が結局は使いやすいでしょうか。
171Trader@Live!:2013/03/09(土) 09:07:46.13 ID:fRtgyLs5
そもそもテラバイトまで使うか?
いま確認してみたらHDD合計183M、空き領域166Mだった
トレードしてブラウジングして多少動画を見るくらいだが、32Gあれば充分だと感じる今日この頃
172Trader@Live!:2013/03/09(土) 10:54:53.32 ID:l/TXBPQV
>>171
日本語でOK
173Trader@Live!:2013/03/09(土) 11:09:55.64 ID:bu6HZlXn
テラバイトだろうが使う奴は使う
自分の物差しで語らない方がいい
32GBとか今どきスマホでも足りないとかザラ、それがPCなら尚更だろう
174Trader@Live!:2013/03/09(土) 11:11:00.35 ID:C1ZS2rlw
全然普通の日本語だと思う
が、MはGの間違いだろうな
175Trader@Live!:2013/03/09(土) 11:11:29.52 ID:C1ZS2rlw
>>173
だから何に使うのかって聞いてるんだが?
176Trader@Live!:2013/03/09(土) 11:52:39.61 ID:fRtgyLs5
MじゃなかったGだ、スマソ
177Trader@Live!:2013/03/09(土) 11:55:44.46 ID:fRtgyLs5
そいえばPCワンセグ使ってる人で録画バンバンする人は外付けのテラHDDもフル状態とか言ってたの思い出した
178Trader@Live!:2013/03/09(土) 12:36:42.79 ID:CzU7UXon
まさかと思うがここの住人は、金銭取引で使うPCで2ちゃんねるを
見たり、怪しげなサイトにいったりしていないよね?
179薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/03/09(土) 12:42:26.92 ID:aX3QmlVb
確かにサイトに色々なものを仕込んでいる人らがいるよね。
でも何か仕込まれても困ることなんて何も無いのにね。

きっと彼らには必勝法がありそれを奪えば優れた自分の方が
成功できると思っているんでしょう。理系によくいるタイプですね。

頭のいい馬鹿はずっと自惚れているんだから自惚れさせてあげればぁ。
180Trader@Live!:2013/03/09(土) 12:50:18.52 ID:KXn3OvWj
2TBをトレーダーがどう使うか、か。
MT4のフォルダの容量チェックしてみたら4GBだった。
ただ、上で触れられているように動画って容量食うから
自分のデスクトップをトレード中全部録画して、
週末に一気に反省会するようなパターンとかどうでしょ?
俺はオンラインで対戦するゲームでは
そんな感じで録画して反省点を検討してるが、
トレードはEA任せなので録画する意味はない。
181Trader@Live!:2013/03/09(土) 12:56:34.73 ID:bu6HZlXn
>>175
写真や動画や音楽で簡単に32GBとか足りなくなる
バクアップとしても使うPCなら尚更
俺は1TBでも足りないが他人の使用途に何故そんなにムキになって聞き出すんだい?君にとっての十分な容量満たしてるならそれでいいじゃない
182Trader@Live!:2013/03/09(土) 13:04:41.46 ID:C1ZS2rlw
>>181
・為替に限らず株式、商品、債券、その他投資全般の話題も可とします、投資に関係ない話題は原則禁止とします

投資に求められるスペックは何なのかということがスレの主題なんです
投資に関係ないスペックの話を混ぜられるとそのへんが分からなくなってしまうわけです
そこのところをご理解下さい

投資に関係ない部分のスペックについては該当する他の板、スレでお願いします
183Trader@Live!:2013/03/09(土) 13:15:32.50 ID:bu6HZlXn
そっちから聞いてきといて何言ってんだかw
184Trader@Live!:2013/03/09(土) 13:20:51.22 ID:B40Teh3x
>>177
ワンセグで録画するって…たいした容量じゃないだろwww
185Trader@Live!:2013/03/09(土) 13:34:58.75 ID:C1ZS2rlw
>>183
つまり投資用途なのか、そうでないのか?投資用途であればどのように使うのか?を聞いたわけです

ですから
・人によって投資スタイルが異なること、それによってPC環境の要件も変わってくることを理解しましょう
・従ってなるべく自分の投資スタイルが分かるようにレスしてください

このように書いてあるわけです
製品を提示するならば用途を書いて下さい、投資用途でない製品の話題はご遠慮下さいということです
186Trader@Live!:2013/03/09(土) 13:47:10.32 ID:bu6HZlXn
相当ムキになってるな深呼吸して落ち着けw
いつまでスレチの話題を君は引きずるつもりなのよ支離滅裂よw
187Trader@Live!:2013/03/09(土) 14:03:47.96 ID:3oCjhMCF
いまどきどんなPCでも不足ないだろ
PC環境を良くしたら儲かるかといえばそうではないし
188Trader@Live!:2013/03/09(土) 14:12:31.64 ID:iu6eOsds
>>170
なら24インチのWUXGA2枚で

1920*1200
189Trader@Live!:2013/03/09(土) 14:22:26.76 ID:iu6eOsds
SSD2つ入れてる。マスターとスレイブに分けてる
マスターが128Gでスレイブが240G
動画とかは全部外部HDDに入れてる。
1.5TBと2TBの2台
190Trader@Live!:2013/03/09(土) 14:56:17.28 ID:fRtgyLs5
SSDって耐用年数って3年くらい?
HDDより短いのかな
ゆみちゃんFXで最新i7が突然動かなくなったって出てたけど、SSD不良だったらしい
191Trader@Live!:2013/03/09(土) 14:57:32.18 ID:XK13T/ef
>>186
いい加減にするのはおまえの方だろw
192Trader@Live!:2013/03/09(土) 15:01:54.31 ID:9QlmtydH
>>190
初期不良を除いては、SSDの寿命は、メモリやCPUと同じだよ
193Trader@Live!:2013/03/09(土) 18:24:44.01 ID:WP0M0/RL
ipadとかネクサス10とかは使い勝手どうでしょうか
194Trader@Live!:2013/03/09(土) 18:38:02.64 ID:MoifKMgr
>>193
店頭で触ってみた感じはどっちも悪くないけど
Regza Talbetを持ってる。
195Trader@Live!:2013/03/09(土) 20:12:21.87 ID:pOfkttjq
使い方による。
196Trader@Live!:2013/03/10(日) 06:18:41.42 ID:P8GmM0+A
業者のアプリ次第の部分もあるし
197Trader@Live!:2013/03/10(日) 08:10:17.38 ID:C1tXNUoV
ノーパソで十分
アホみたいにハイスペタワー使ってる奴は電磁波にまみれて病気になちまえよw
198Trader@Live!:2013/03/10(日) 08:12:49.97 ID:C1tXNUoV
株とかもやってて多くの銘柄を監視してる奴は拘りが必要だと思うが
為替だけで何枚もモニター使ってる奴は本当センスねーわ
形だけ入り込んでるパターン
199Trader@Live!:2013/03/10(日) 09:21:39.99 ID:IQVAkwC2
まぁ2枚で十分だな
200Trader@Live!:2013/03/10(日) 10:10:23.25 ID:GpRnGzfL
為替でスキャやってるけど俺も2枚で充分かな
まあ何種類の取引通貨やるかでも大分違うし見る時間足や取引スタイルによっても全然違ってくるから、おいそれと他人の環境を否定はしないけど
ノーパソで十分なトレードスタイルの人もいるだろうし、何枚もモニターあった方が効率いい人もいるだろうしね
中長期〜だとそれこそスマホ/タブレットで事足りる人もいるだろう
201Trader@Live!:2013/03/10(日) 12:38:47.59 ID:35jktSTI
私はスキャルピングですが必要に迫られて1枚づつ買い足して5枚になりました
基本的に取引通貨と他の商品との動きの違いが大事だと思っているので
私の場合はモニタはたくさん必要だし減らせないですね
202Trader@Live!:2013/03/10(日) 12:58:09.98 ID:i6W/E09L
WQHDのモニターを縦にして2枚とフルHD1枚
WQHDの方は上下にチャート

MT4 3つとIFCMのNetTradeXとドットコモディティのX Trader

FXと海外先物を主にスイングで
203Trader@Live!:2013/03/10(日) 13:49:33.11 ID:me2FUUGo
株は為替と違って監視対象が馬鹿みたいに多い。
板発注、個別銘柄、株式指数、先物、為替、中国株、CME・・・ストックボイスも。
画面が六つあってもレイアウトに苦労してノーパソで補ったりする。
204Trader@Live!:2013/03/10(日) 15:03:15.46 ID:8Lhs2rFF
いまのところモニタ1枚だけど、VirtualDimension使って6分割してる
205Trader@Live!:2013/03/10(日) 15:40:39.59 ID:kXqqd7ma
>>177
おちんぽみるくを搾りだすためのエロ動画なら、あっという間に2TBのHDDなんか埋まる。
でもWDの緑ラベルなら、2TBのデータごとHDDがお亡くなりになる事例が
多数報告されてる。
BDの4層100GBにバックアップとるのがオヌヌメ。
206Trader@Live!:2013/03/10(日) 15:41:56.21 ID:2N28Ac9j
要人発言や指標なんかのイベントが発生したときに
ドル円、スト、クロス、欧州通貨、資源通貨、株式指数、金、原油の反応をリアルタイムで見ておきたい
ってーと、現状画面3枚だけど、できれば4枚欲しい
置き場所がないから我慢してる

>>203
狭いデスクにノーパソ置いて4枚にすることもあるね
207Trader@Live!:2013/03/10(日) 15:51:54.54 ID:8Lhs2rFF
エロ系動画とか新種のウィルスが入ってそうだ
208Trader@Live!:2013/03/10(日) 20:50:53.16 ID:REmu4zdK
マイクロATXのミニタワーにローエンドグラボ積んで三枚構成にしたいと思っているが二枚でも十分かな俺も

>>201
通貨以外に何見てるの?
209Trader@Live!:2013/03/10(日) 21:39:49.00 ID:SG21qFEr
>>208
通貨8ペアくらい、ダウ、欧州株、GOLD、原油、そんなところですね、あと取引画面、WEB用に一画面
それぞれの口座にも一応100万とか200万くらいは入れていていざとなれば取引も出来るようにはしています
あとは取引してる通貨は週足、日足、時間足、5分足すべて表示しています
それでもひとつひとつのチャートは小さいですよ
やはり同時に見るためですよね
切り替えつつ見るというのはスキャルピングにとっては致命的だと思いますし
スイングでもちょっとしたタイムダグで結構値も変わってくるんじゃないですかね?
本当は債券も見ておいた方がいいんだろうけどいい業者知ってます?
210Trader@Live!:2013/03/10(日) 21:47:42.71 ID:KTZfHMkf
2004年に発売されたこのパソコンがあるんだけど、再インストールすれば快適に使えるよね?
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0405/spec_nub.html
211Trader@Live!:2013/03/10(日) 21:51:22.63 ID:8Lhs2rFF
メモリ256だと不快適じゃないかな
212Trader@Live!:2013/03/10(日) 21:57:42.03 ID:KTZfHMkf
そうかぁ。このPCだと最大メモリはいくつくらいでつか?
213Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:05:44.19 ID:2N28Ac9j
>>210
新世代の業者ツールが相当メモリを要求するようになった
もうこの世代のPCだと厳しいだろうな
214Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:11:14.20 ID:ZsqdH4nG
>>212
そこに書いてあるだろ
どこに目をつけてるんだ

頭も悪そうだし金ももってなさそうだからFXなんかやめとけ
215Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:16:16.90 ID:KTZfHMkf
>>214
怒るなよ、血圧が上がって脳卒中になるぞ、ばーかww
216Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:17:15.10 ID:ruJUot1n
トレード専用でノートPCの購入を考えてます。
使用環境は取引とチャートを別窓で一画面に表示していつも取引してます。
みなさんのオススメのOSとスペックを教えてくだされ
217Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:24:26.55 ID:ZsqdH4nG
>>215
上から目線でお前の境遇を哀れんでるだけなのになんで血圧が上がるんだよ
こんなのでいちいち上るようじゃとうに退場してるよ
218Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:24:33.05 ID:REmu4zdK
>>209
すげーな
俺はスキャルピング始めて数ヶ月の素人なんてそういう世界は全く想像できないわ
219Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:35:31.93 ID:2N28Ac9j
>>215
質問した側なのに、これかよ
氏ねば?
220Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:43:05.53 ID:KTZfHMkf
>>217,>>219
オラオラ また怒ってるww  ケツのアナのチイセイ野郎だなww


  早く死ねよ、ゴミがww
221Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:51:27.30 ID:2N28Ac9j
質問したことを後悔しているんだろうね
せめてスペック表の読み方を知っていれば、こんな恥をさらすこともなかったのにw

m9っ
222Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:53:08.33 ID:2N28Ac9j
>>212
メモリ 標準/最大 標準256MB/最大768MB (DDR SDRAM/PC2100)
注17: 出荷後に最大メモリ容量へ変更する場合は、標準搭載のメモリを取り外す必要があることがあります。

日本語読めないの?
223Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:53:09.74 ID:ZsqdH4nG
せっかく釣られてやったんだから釣り宣言くらいして逃げればいいのに
224Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:54:57.80 ID:KTZfHMkf
>>222
最初からそれを書きなさい。ダメだなぁww
225Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:56:04.69 ID:2N28Ac9j
まあ、貧乏人には低スペックPCがお似合いってことでwwwwww
226Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:57:02.81 ID:2N28Ac9j
たぶん、基地だからDDR SDRAM/PC2100の意味も分かっていないと思われ
227Trader@Live!:2013/03/10(日) 22:57:02.81 ID:KTZfHMkf
おまえにはもったいないくらいのスペックだろうがw
228Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:01:22.54 ID:2N28Ac9j
ごめんな、ウチ、i7-3770 MEM16GB SSD240GB W7 64bitなんだよ
比較するもの可哀想w
229Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:03:59.19 ID:KTZfHMkf
可哀想ってこたぁないさ。 おまえが大損しているのが可哀想じゃろw
230Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:09:22.97 ID:KTZfHMkf
じゃぁな、バイバイw
231Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:10:12.01 ID:2N28Ac9j
逃げたw
232Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:11:45.86 ID:E49ZD/oZ
このスレだけじゃなくて市況2全体、ひいては2ちゃん全体が急速にアホの落書き場に成り果ててる
233Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:13:11.66 ID:2N28Ac9j
234Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:19:31.28 ID:2N28Ac9j
こんな低能でも海外トレードしてるのかwww
235Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:20:44.65 ID:E49ZD/oZ
種5万もないらしいw
236Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:23:41.18 ID:2N28Ac9j
貧乏すぎて可哀想wwww


93 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/03/10(日) 17:16:00.38 ID:geACIW2Z
インフィニティ使ってる人いる?
不満点、高評価点など、あったら教えて下さい。

97 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/03/10(日) 17:39:25.43 ID:KTZfHMkf [2/4]
>>93
証拠金維持率100%を割ると強制決済される。入金ボーナスもキャッシュバックもない。

106 名前:Trader@Live![] 投稿日:2013/03/10(日) 21:52:02.85 ID:YlH5zDYL [2/3]
>>97
5万以上で入金ボーナス(´・ω・`)

107 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/03/10(日) 21:54:45.44 ID:KTZfHMkf [4/4]
5万なんてムリゲーだし。
237Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:30:13.05 ID:KTZfHMkf
>>236
オラオラ まだ必死になってスレを汚しているのか。

スレを独占するなよ、カスが。
238Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:31:19.62 ID:2N28Ac9j
>>237
おかえりwwww

気になって戻ってきたんだねwwww

m9っ
239Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:32:11.41 ID:KTZfHMkf
>>238
おまえのせいで他の人が投稿できねえんだぞ、ハゲ
240Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:33:31.22 ID:2N28Ac9j
なになに?
海外業者の仕様を理解していなくて、レスがついちゃったって?
日本語だけじゃなく英語も読めなかったんだね

バロス
241Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:35:01.12 ID:2N28Ac9j
強制ロスカも体験なさっているんだ
へー
すごいなー
242Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:36:47.54 ID:KTZfHMkf
>ID:2N28Ac9j [15/15]

こいつ完全に逝ってるな


  熱病にかかったみたいだ。


  
243Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:38:29.92 ID:2N28Ac9j
これ以上いじってもネタ切れみたいだから、許しておいてやるよ

精進しなさいw
244Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:39:58.84 ID:KTZfHMkf
クソ男よ、クソして寝ろww
245Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:42:24.28 ID:2N28Ac9j
素直に負けを認めればいいのに…


           ,..-─‐-..、
            /.: : : : : : : .ヽ
          R: : : :. : pq: :i}
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/
     /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_  '⌒ ☆
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩`Д´)
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ ←>>244
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ
246Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:43:11.88 ID:KTZfHMkf
>>245
おまえがな、ばーか
247Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:45:54.13 ID:pk0RVR3Y
107 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/03/10(日) 21:54:45.44 ID:KTZfHMkf [4/4]
5万なんてムリゲーだし。

107 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/03/10(日) 21:54:45.44 ID:KTZfHMkf [4/4]
5万なんてムリゲーだし。

107 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2013/03/10(日) 21:54:45.44 ID:KTZfHMkf [4/4]
5万なんてムリゲーだし。
248Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:46:52.67 ID:KTZfHMkf
>ID:2N28Ac9j [15/15]

こいつ完全に逝ってるな


  熱病にかかったみたいだ。








>ID:2N28Ac9j [15/15]

こいつ完全に逝ってるな


  熱病にかかったみたいだ。
249Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:48:51.86 ID:ZoUE13eK
     h      l
   冊冊冊冊    l              五
   〃〃〃〃 カ  l         _     万
      |    チ l       /  \    円
      |    ッ  l       {@  @ i    が
    _ |       l       } し_  /    欲
    ( つ       l       .> ⊃ <   し
   / /       l       / l    ヽ   く
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  て
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|      / / l    } l  働
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    /ユ¨‐‐- 、_  l !.  い
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l _ /   ` ヽ__  `-{し|  て
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l /         `ヽ }/
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::l          / //
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/
::::::::::::::::::: ,, _  :::::::|         ̄¨¨` ー──---
:-── /     `、ー-| :::::::::::::::::::::::::::  _   :::::::::::::
    /       ヽ | :::::::::: ,--─ /   ヽ ー-- 、
   / ●    ● l |:::::::::::::: l   l @  @ l
   l  U  し  U l | ::::::::::: l    l  U  l     眠
   l u  ___  u l |::::::::::: l     > ⊃ く    る
    >u、 _` --' _Uィ l   i⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒' だ
  / 0    ̄  uヽ |   l  ,-──────-、 け
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|   l  i           i
             |   l │            l
             l   l   |           |
250Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:53:55.64 ID:KTZfHMkf
 >ID:2N28Ac9j [15/15]

こいつ完全に逝ってるな


  熱病にかかったみたいだ。



 本日の馬鹿に決定 !!
251Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:54:39.46 ID:BRXNTbPL
兄者、やっぱりこのPC人気なんだな
           ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i いやいや、種なしじゃ中田氏しても虚しいだけだろうw
   /   \     | | 
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
252Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:56:00.71 ID:KTZfHMkf
.

 >ID:2N28Ac9j [15/15]

こいつ完全に逝ってるな


  熱病にかかったみたいだ。



 本日の馬鹿に決定 !!




.
253Trader@Live!:2013/03/10(日) 23:56:17.80 ID:KTZfHMkf
 >ID:2N28Ac9j [15/15]

こいつ完全に逝ってるな


  熱病にかかったみたいだ。



 本日の馬鹿に決定 !!
254Trader@Live!:2013/03/11(月) 00:00:07.96 ID:5A6HaZs7
              >>253___
              /,.#     \           |     | |     |
             / ,─、   ,─,,.\           |     | |    |
            / 。(,;━.) , . (,━;).,,\       |       | |    |
           ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉         |     | |     |
          /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、       |     | |    |
        ./  :::.. `丶 _ Wー‐ ._ ´ .、  \      | ,     | |    |
       /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──-ゝィソノー─―ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                               'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
255Trader@Live!:2013/03/11(月) 00:03:45.55 ID:U5OSALqc
>>254
おれに振るなよ、クソが。











   死ね   市ね    市ね
256Trader@Live!:2013/03/11(月) 00:05:50.82 ID:U5OSALqc
 >ID:2N28Ac9j [15/15]

こいつ完全に逝ってるな


  熱病にかかったみたいだ。



 本日の馬鹿に決定 !!









 >ID:2N28Ac9j [15/15]

こいつ完全に逝ってるな


  熱病にかかったみたいだ。



 本日の馬鹿に決定 !!
257Trader@Live!:2013/03/11(月) 00:05:53.82 ID:LlbhqjK4
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:  種なしwwwwww
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
258Trader@Live!:2013/03/11(月) 00:07:39.36 ID:bsc/BCoT
伸びるようなスレでもないのにスレ伸びてるかと思えば・・・・・・・
259Trader@Live!:2013/03/11(月) 00:54:11.90 ID:1ILd2Zpl
5万で無理なんてどんだけ負け組なんすかw
260Trader@Live!:2013/03/11(月) 06:12:47.20 ID:OAQIVbcU
少なくともこれが普通に動く環境じゃないと、俺はトレードが出来ない。
MT4と比較すると重量級だけどi5-3570K程度のミドルレンジCPUで普通に動くけどね。
http://pfsoft.com/#protrader-for-desktop
261期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :2013/03/11(月) 06:16:09.25 ID:ct0b3+gL
262Trader@Live!:2013/03/11(月) 06:30:21.17 ID:OAQIVbcU
>>261
Hyper SBIより遥かに高機能だけどね。

FX、株、先物に対応しててバニラオプションにも対応してるのってこれだけだし
http://pfsoft.com/sites/default/files/pages_galleries/Desktop4.png

MT5も悪くないけど、ここまで高機能じゃない。
263期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :2013/03/11(月) 07:22:51.09 ID:ct0b3+gL
>>262
早速デモ口座開設してみました
ありがとさんです
264Trader@Live!:2013/03/12(火) 21:21:03.84 ID:5rE+iNTI
金がない貧乏人に話に合わせるのはたまにならいいが毎度になると地獄だね
265Trader@Live!:2013/03/13(水) 00:35:43.91 ID:BVER9eW0
これだけMacも低価格でコンシューマに普及してくると、
もう昔のように「Macを使っている」だけでは優越感に浸れないんだよね。
みんなフェラーリを持っているのに自慢するのと同じ。

これからは「Macで何を楽しんでいるか」を自慢する時代。
でも、これまでフェラーリで近所のスーパーに買い物しか行かなかったMacユーザーが今さら何を自慢できるかと言うと、何もない。
266Trader@Live!:2013/03/13(水) 00:43:16.51 ID:P7TicIfX
何故ここにそのようなことを書くのかも
Macを使っていて優越感に浸るということも
Macで何を楽しんでいるかを自慢することも
全く意味が分らない
267Trader@Live!:2013/03/13(水) 00:46:42.85 ID:/SpLfXfd
虚栄心しかない奴って何を持ってて何をしてても可哀想にしか見えない
268Trader@Live!:2013/03/13(水) 01:01:11.05 ID:YISOS4j6
マク=フェラーリといいたいだけちゃうか
269Trader@Live!:2013/03/13(水) 01:01:17.57 ID:Ufgt8Nmp
単なる道具を優越感で持つのか・・・
俺には理解しがたい感覚だ。

金かけまくりたいのならXeon E5-4650を4つ積めよ。
トータル64スレッドもあるぞ

んでTesla K20Xを挿せるだけ挿せ。
メモリーは32G積めよ。
3.2TBのSSDをRAID5で4つ積めよ。

これで150万超えるよ。
金掛けかけるってのはこういう事を指すんだよ。
270Trader@Live!:2013/03/13(水) 01:48:59.60 ID:P7TicIfX
何だ?遺伝子の解析でもするのか?
271Trader@Live!:2013/03/13(水) 15:27:44.14 ID:GwsauUKn
みるくの解析
272Trader@Live!:2013/03/13(水) 16:28:20.69 ID:SJ0bPP43
精子の解析
273Trader@Live!:2013/03/13(水) 23:48:03.73 ID:pkBJgJlU
パソコンに詳しい人、教えてください。
モニターを買おうと思うのだけど、BenQとiiyama のどちらの方がオススメでしょうか?
教えてください。


iiyama X-Res Tech.(超解像度技術)対応 ホワイトLEDバックライト搭載 27型ワイド液晶ディスプレイ ProLite E2773HS
http://kakaku.com/item/K0000423337/feature/

BenQ GL2750HM [27インチ グロッシーブラック]
http://kakaku.com/item/K0000295089/spec/#tab
274Trader@Live!:2013/03/13(水) 23:51:09.40 ID:WNBAH0VP
>>273
iiyamaで良いんじゃない?
どこのパネルか知らないけど

サムスンかLGだと思うけど
275薔薇乙女 ◆JJqDY0m4d. :2013/03/13(水) 23:58:05.00 ID:IT57qwTs
そんな安物メーカーのじゃなくてNANAOのSX2762W-HXでいいじゃない。
276Trader@Live!:2013/03/14(木) 00:27:58.58 ID:iMrY2dt+
>>273
飯山はお勧めできない

嫁用に使ってたけど先日、自分で少し使ったらあまりの酷さに買い替えた
6台あるモニターが全部ナナオになった
277Trader@Live!:2013/03/14(木) 01:57:01.35 ID:K6V0xciD
飯山は値段相応。
ディスプレイのロゴって結構目立つからサムスンやらLGでは宗教上落ち着かないって人にお勧め。
278Trader@Live!:2013/03/14(木) 02:14:23.86 ID:nWTrHAmA
貧乏たらしいイイヤマのロゴよりサムスンのほうが百倍マシだよ。。

嫌韓のヒガミ根性丸出しはキモい。
デルや三菱すら買えないのなら古ぼけたモニタを使っとけ。
279Trader@Live!:2013/03/14(木) 06:09:41.40 ID:KquQcoN2
いつも半島系は、悔しまぎれに何か一言余計なことを言わないと気が済まないんだよな
きしょいロゴなんて1/100もいらねーよ

飯山やBenQが買えるんだったら、同じクラスでデルでも三菱でも買えるだろうが
280Trader@Live!:2013/03/14(木) 06:10:53.60 ID:KquQcoN2
ただし!
1万円台の三菱モニタはまじ勧めない
あれは三菱ブランドを汚すものだ
絶対中身は半島系
281期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :2013/03/14(木) 06:12:39.63 ID:OjgdUGNa
>>276
あっ、うちは全部イイヤマだぞw
イイヤマのモニタは黒の締まりがいいと思う
282Trader@Live!:2013/03/14(木) 08:03:04.03 ID:eIZuQJpG
ナナオの当たり外れは、その差がデカイ

REGZA 24B5は幅広い用途に使えていいよ。
CADやCG向きじゃないが
283Trader@Live!:2013/03/14(木) 12:53:43.92 ID:6Cx2PBwR
デルU2713HM一択だろjk
http://s.kakaku.com/item/K0000406574/
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&redirect=1&s=bsd&sku=210-40777

計3枚使ってるが1枚は縦置き
27インチWQHDモニター1枚は持っとけ特に縦置きでの便利さは抜群
284Trader@Live!:2013/03/14(木) 13:03:43.97 ID:p9ChicVL
三菱=お前らの嫌いな創価だろ
285Trader@Live!:2013/03/14(木) 13:05:08.90 ID:NwEOVFTx
目にやさしいモニターでないと。。。。
286Trader@Live!:2013/03/14(木) 16:45:53.89 ID:kVQpqJdy
みなさんプリンタは持ってる?
287Trader@Live!:2013/03/14(木) 19:56:28.65 ID:6Cx2PBwR
>>689
FPSや格ゲーなんてクリティカルなものやるならiMacなんぞやめとけ相手にも迷惑
MacProにブーキャンで120Hzモニターでやるべし、これ最高

120HZモニターって何がいいの?
http://game.information.jp/onlinemode/?p=3484
FPS用に120HZ出力可能モニターをまとめてみました
http://game.information.jp/onlinemode/?p=2700
288Trader@Live!:2013/03/14(木) 19:57:05.30 ID:6Cx2PBwR
誤爆ったw
289Trader@Live!:2013/03/15(金) 00:11:40.42 ID:tZzzVRH3
>>286
これ使ってます。
http://kakaku.com/item/K0000252493/

カラーレーザーにしようかと思ったけど
ランニングコストを考えてインクジェットにした
290Trader@Live!:2013/03/15(金) 01:10:39.89 ID:3OC9xyf/
昨年1年間、EPSON6色カラープリンタの純正インクを、なくなった色だけバラ買いして合計約7,300円だった
刷った用紙の枚数は不明
ヘッドの掃除をよくしておけば、写真画質の出力も普通にできるんで、年賀状印刷にも使える
格安機種でも色味、画質は相当によくなった

いまどきモノクロレーザーも本体8,000円くらいから、純正BKトナーカートリッジ約7,000円
A4用紙1,500ページは刷れるらしい
まあ、費用的にはどっこいだけど、枚数多いならモノクロレーザーのほうがいいのかな

カラーレーザーは、ある程度の金額を出さないと、色味がアレだわな
291Trader@Live!:2013/03/15(金) 01:12:45.28 ID:3OC9xyf/
>>289
複合機はいいよね
自分はスキャナは別途で買ったけれど、とにかく便利
この数年で買って得した周辺機器の一番はスキャナだったわ
292Trader@Live!:2013/03/15(金) 02:23:25.86 ID:fxs5q74N
スキャナをトレードで有効に使う方法kwsk
293Trader@Live!:2013/03/15(金) 02:56:38.15 ID:3OC9xyf/
トレードはあまり関係ないよ
口座開くのに、免許やクレカをスキャンしとくと便利だけどね

スキャナとカラープリンタがあれば、家庭で簡単にカラーコピーが取れるし
文書をPDF化して、メールに添付するのも結構便利
自分の業界的には、校正でFAXを使うことがなくなったね
294Trader@Live!:2013/03/15(金) 03:29:51.33 ID:EosJd95H
国内業者だとケータイかスマホで写したのでもOKだけど
海外はキチンとスキャンしたやつじゃないと無理なとこもあるし
295Trader@Live!:2013/03/15(金) 04:51:45.81 ID:H46q7Z6x
モニター置くのにお勧めの台とかあります?
ロータイプでモニターアームが付けれるやつなんかがあれば最高なんだけどな
296Trader@Live!:2013/03/15(金) 07:16:57.41 ID:/eGM1Ehy
チャート印刷したりするのって最初だけだよな
めんどくさくなってやめるよ
297Trader@Live!:2013/03/15(金) 07:50:06.97 ID:JVCGiQ5B
お値段2100ユーロのPC内蔵最高額デスク
スペックは見てね。
イギリスのSCANてとこが開発販売している。
https://secure.scan.co.uk/aspnet/forms/swordfish/index.aspx

>>295
アームを付けるって台自体にかなり重量がないと地震がきたら一発アウトだよ。

俺はイトーキの中古のL型オフィスデスクを買った。
家具板で奥行がない、狭いとか指摘されて
298Trader@Live!:2013/03/15(金) 09:58:27.22 ID:E5SD8UUR
>>293
俺はいろんなところに出す書類はスキャンしてファイルしてるよ
証券会社だったら口座開設申込書とかね
確定申告の時も添付書類をスキャンして控えとともにファイルしてる
あとトレードの時もワークシートを作ってプリントアウトしてそれ見ながらトレードしたり
そのとき思ったことを書き込んだりしてる
複合機は便利だね

>>296
バフェットだか偉いトレーダーは「事務仕事はおろそかにしてはいけない」って
俺はそれを忠実に守ってる、元経理社員ってのもあるけど
299Trader@Live!:2013/03/15(金) 10:06:18.75 ID:E5SD8UUR
>>297
ちょっと教えてください
そのL字デスクってどんなやつ?ワークステーション型?イトーキだとインクルードとか?
後側に敗戦ボックスみたいなのついてませんか?
何が知りたいかというとクランプ型のモニターアームがつけられるかどうか、です
よろしくお願いします
300期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :2013/03/15(金) 10:26:04.21 ID:CH1gND0N
>>296
取りあえず、気になったものは全て印刷
損切りで泣くこと考えたら、印刷代なんぞ安いものです
301Trader@Live!:2013/03/15(金) 11:07:30.61 ID:JVCGiQ5B
>>299
L型デスクで検索すれば普通に出てくるよ。

俺が買ったのはこんな感じのやつで、ケーブル類を通す為のダクトが付いてた。
クランプを挟む事は出来る製品もある。
天板見たらわかると思うんだが・・・
http://www.poweroffice.co.jp/goods_image/A3466_T1.jpg

この手のは新品買うと10万以上だよ。
20万超えるのも普通にある。個人が買うなら中古だよ。
302Trader@Live!:2013/03/15(金) 11:26:35.63 ID:E5SD8UUR
>>301
そう、そこの後ろ側の配線ダクトの作りが知りたいんですよ
あなたの買ったやつはクランプ付きそうですか?

実物を見ればいいんだろうけどけっこう面倒なんで・・・・・
椅子を買うときイトーキのショールームに言ったんだけど
予約して受付で名前を書いて案内員がついて回ってくれるみたいな
303Trader@Live!:2013/03/15(金) 11:37:17.68 ID:JVCGiQ5B
>>302
後ろに隙間があって、そこから配線を通すという感じです。
自分が買った奴は付けれます。

そもそもクランプを付けられないほどの厚みがあるのってなかなかないし
これくらいのなら普通に付けられる筈
http://garage.plus.co.jp/product/common/results.asp?KanseiCD=415132&gclid=CKuXuPPW_bUCFcVZpQodAx0Afg

自分の場合はコンセントはマジックテープで脚にくっつけてあるよ。
ゴチャゴチャしたくないなら結線バンドで留めちゃえばいいし
304Trader@Live!:2013/03/15(金) 11:38:53.98 ID:E5SD8UUR
>>303
ありがとうございます
天板の厚みじゃなくて配線ダクトがじゃましてクランプを付けられないかも?と思ってましたが大丈夫そうですね
305Trader@Live!:2013/03/15(金) 11:50:48.31 ID:JVCGiQ5B
>>304
アームは横につければいいと思うけど・・・。
因みに自分が買ったのは後ろ側には付けられないです。

これ自分が使ってるアームだけど、これなら横につけても問題なく使えるよ。
http://kakaku.com/item/K0000018577/
306Trader@Live!:2013/03/15(金) 11:55:49.05 ID:EN/KxpDm
1枚縦置きにするとパワーDVDが使えなくなる  豆な
307Trader@Live!:2013/03/15(金) 12:07:25.53 ID:E5SD8UUR
>>305
あーやっぱりダメですか
ありがとうございます
308Trader@Live!:2013/03/15(金) 12:17:05.07 ID:KvKGW5c6
Win7導入しようかと思ってるんだけど、UltimateとHomePremuimってそんなに機能違うんですかね?
トレードとブラウザくらいしか使わないんですけどね
309Trader@Live!:2013/03/15(金) 12:27:15.97 ID:E5SD8UUR
>>308
どうぞ
http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows7/products/compare

自分の要求を満たしていればOK
主な部分はXPモードだがWindows7に対応していない証券会社はほぼないので
特にXP用のソフトを使いたいのでなければHomeでも問題ないと思う
310Trader@Live!:2013/03/15(金) 15:51:00.29 ID:/eGM1Ehy
トレードノートみたいのものはEvernoteとかじゃだめなのか?
311Trader@Live!:2013/03/15(金) 16:15:58.03 ID:sgqiZf5M
>>308
Homeでいいんじゃね?
ウチもそうだし
普通にトレードするレベルならメインメモリは8GBあれば十分
(ただし、64bitだけどね)
312Trader@Live!:2013/03/15(金) 16:18:40.21 ID:sgqiZf5M
アプリ導入は、システムが判断して勝手に
64bit用 C:\Program Files
32bit用 C:\Program Files (x86)
に振り分けてくれる
今のところ業者ツールはすべて問題なく稼働しているわ
313Trader@Live!:2013/03/15(金) 16:23:57.88 ID:tboN4pBY
いまさらWin7はないだろ
7HPよりも8ProDSP版のほうが安いくらいだし
314Trader@Live!:2013/03/15(金) 17:06:45.74 ID:psGCbxfr
まだ8非対応のツールもあるんだよ
どこでも8で滞織りなくトレード出来るようになってからでも遅くはないだろう
7だって、まだSP2すら出てないんだよ。
315期間投資家 ◆DsRO8uFZ8. :2013/03/15(金) 17:28:19.45 ID:CH1gND0N
>>313
新しいOSに乗り換えるのは、SP1が出てからが鉄則ですよ
316Trader@Live!:2013/03/15(金) 18:49:09.77 ID:sgqiZf5M
今さらどころか、乗り換えるほうが危険だったりして
317Trader@Live!:2013/03/15(金) 18:55:22.77 ID:KvKGW5c6
Win8は第二のVISTAにならんかね
ひとつ飛びで売れるのが出てくるようだし
318Trader@Live!:2013/03/15(金) 19:04:08.18 ID:tboN4pBY
>>314
7はもうSPは出ないよ(MSが言ってる)
8はSP1もでない模様
319Trader@Live!:2013/03/15(金) 20:12:07.48 ID:sgqiZf5M
× Vista→8 悪の系譜
◎ XP→7 由緒正しきお家柄
320Trader@Live!:2013/03/15(金) 20:19:58.02 ID:uY3XGbR/
Vista→8 上昇志向、革新派、上級者向け
XP→7 安定志向、保守派、初心者向け
321Trader@Live!:2013/03/15(金) 20:33:05.06 ID:tboN4pBY
8をベータの頃からメインで常用して丁度1年になるけどどこも不満な点ないよ
7も使ってるけどそれよりも軽いし
XPから8(64)への移行だったからつまずく点もあったけどね
7(64)→8(64)なんて一番障壁低いのに7ユーザーが一番に8を嫌ってる
322Trader@Live!:2013/03/15(金) 20:35:41.93 ID:sgqiZf5M
8の開発者なんて、MS内部でも嫌われ者じゃまいかw
323Trader@Live!:2013/03/15(金) 20:41:40.72 ID:uY3XGbR/
MS内部も保守派が増えちゃったんだねw
324Trader@Live!:2013/03/15(金) 20:48:14.78 ID:tboN4pBY
叩くのなら最低1週間は使ってみてからにしてよ
325Trader@Live!:2013/03/15(金) 20:48:36.78 ID:h/g+gw8G
>>318
そうなんだ。
7はSP1で大コケしたしなあ。
Vistaも同様に入れたら不安定になって最終的に再インストールするハメになる事もあったし
326Trader@Live!:2013/03/15(金) 20:54:57.45 ID:9D6+bUY+
自分のPCはXPのOSを再インストールしようとしたけど、リカバリディスクがなくて、古いPCのリカバリCDを使ったのです。そしたら、デスクトップが出なくなりました。
こういう状態でwindows7のインストールに挑戦できるでしょうか?
327Trader@Live!:2013/03/15(金) 20:57:31.77 ID:sgqiZf5M
リカバリは固有ハード前提なのでは?
328Trader@Live!:2013/03/15(金) 21:14:27.91 ID:9D6+bUY+
そうです。だからデスクトップが出なくなりました。
329Trader@Live!:2013/03/15(金) 21:23:41.90 ID:9D6+bUY+
ヤフオクで売っているセブンのリカバリCDを入れるだけでOKだよ、っていう答えをパソコン板でもらいましたが・・・
330Trader@Live!:2013/03/15(金) 21:27:42.21 ID:9D6+bUY+
いやリカバリだけでなく、全部だけど。
331Trader@Live!:2013/03/16(土) 00:11:59.24 ID:g5i6rHLO
wareの話かよ
氏ね
332Trader@Live!:2013/03/16(土) 20:19:13.49 ID:CGIBAtlw
PN-K321が欲しい
SかLどっちなら買える
333Trader@Live!:2013/03/16(土) 23:29:25.08 ID:eKm/Gm5K
3 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/16(土) 23:03:26.17 ID:sTB41Ook0 (PC)
>>1

                                                 n
                                 _、_  n           (ヨ)(`・ω・´)
                   .ヘ○ヘ!        ( ,_ノ`)( E)             | ̄ ̄ ̄|
                     |∧          | ̄ ̄ ̄ |         (・ω・´).| Win 7 |
                    /           | XPsp3 |         | ̄ ̄ ̄  SP1 |
                  | ̄ ̄ ̄|         |     |      ノ.  | Win 7      |
     (^▽^)ノ         | 2000 |         |     |     ('A`). | 無印      |
    | ̄ ̄ ̄|         |     |         |     |     ( (7 |          |
    | NT 4.0|    ( ^ω^)|     |     ウッウー |     |     < ヽ |          |
    |     |    | ̄ ̄ ̄     |     ( ゚д゚) |     |    | ̄ ̄ ̄          |
    |     | (´ー`)| 98SE     |    | ̄ ̄ ̄     |    | VisSP2         .|
(・∀・)|      ̄ ̄ ̄         |     | XP無印    |    |              |  ('д`)
 ̄ ̄ ̄      98          |     |          |    |               ̄ ̄ ̄ ̄
  95                   |    |          | ('A`) .|               Win 8
                      |    |          |.ノ ノ)_.|               無印
                      |    |           ̄ ̄ ̄
                      | orz | ← Me       Vista
                      |____|
334Trader@Live!:2013/03/17(日) 00:22:57.25 ID:7QWr31Zb
外出時タブレットでトレードしてる人いる?
335Trader@Live!:2013/03/17(日) 00:33:46.24 ID:FJJ42sX3
わざわざ外出でそんな事するかいや
してもチャート確認かアラートによる急手仕舞いくらいだろ
336Trader@Live!:2013/03/17(日) 01:22:14.13 ID:tR3vqK2H
WIN7のSP1って無印とどう違うの?
337Trader@Live!:2013/03/17(日) 02:17:20.46 ID:XZC8yE4t
>>332
4Kの本放送が始まれば価格が下がってくるよ。
試験放送自体は来年からNHKで始まるけど
338Trader@Live!:2013/03/17(日) 02:30:28.53 ID:6lkNEX2Y
32インチで4K2K→フルHDで16インチ
そんなに細かい必要ないんじゃないの?
339Trader@Live!:2013/03/17(日) 16:19:40.46 ID:tTqiLpYi
このあいだ、大きなデイーリングルームがニュースに出てたが、みんなXPだったぜ
340Trader@Live!:2013/03/17(日) 16:25:08.01 ID:R5jOy8Ly
>>339
セキュリティ意識が無いな。
341Trader@Live!:2013/03/17(日) 16:36:20.10 ID:tR3vqK2H
セキュリティソフトを入れすぎると処理速度が遅くなる。
342Trader@Live!:2013/03/17(日) 16:38:12.06 ID:6lkNEX2Y
それはハード的にちょっと足りないのでは?
いまどきはセキュリティソフト自体も軽くなってるし
343Trader@Live!:2013/03/17(日) 18:49:07.17 ID:Q+Ne9ulq
>>339
企業向けはシステム全体の入れ替えが必要だからね
344Trader@Live!:2013/03/18(月) 03:07:54.94 ID:o4AtWHbW
セキュリティソフトで相性が悪いと競合しあってフリーズの原因になる
345Trader@Live!:2013/03/19(火) 22:46:37.83 ID:rB8RxReA
>>324
Windows8は涙ちょちょ切れるほど起動がはやく、IE10もサックサク。
スタートをフリーソフトで付け足したら使いやすいからな。
セキュリティソフトが要らないのが大きい。
346Trader@Live!:2013/03/20(水) 03:55:44.79 ID:7Vs+gh6R
>>345
セキュリティソフトが要らない??
347Trader@Live!:2013/03/20(水) 06:46:27.88 ID:1OqPbSd6
ウインドウズ8は起動が早いんじゃなくて、
シャットダウンがなくなってスリープになっただけだろ。。
スリープ仕様のビスタであれだけ嫌われておきながら性懲りもない。。
348Trader@Live!:2013/03/20(水) 07:58:45.69 ID:bzy74WC5
WIndows7だけど起動時間30秒切るから速い部類だよ。
349Trader@Live!:2013/03/20(水) 08:45:15.15 ID:UDbKq5Ur
Vista=Win8悪の連鎖w
350Trader@Live!:2013/03/20(水) 09:21:41.61 ID:ye2UVZVH
MT4複数起動、ブラウザベースの証券会社の発注画面複数表示
モニターはフルHD以上
週末以外24時間稼働するので省エネ希望
以上の要望でサクサク動くスペックはどれくらい必要でしょうか?
351Trader@Live!:2013/03/20(水) 11:05:43.94 ID:HyPKg5eF
corei9ってのは中止になったのか
352Trader@Live!:2013/03/20(水) 12:06:51.37 ID:oVNM+efR
>>350
モニター何枚?
353Trader@Live!:2013/03/20(水) 13:27:18.43 ID:p6ex5JaQ
>>350
随分注文が多いですねえ。
354Trader@Live!:2013/03/20(水) 13:42:34.37 ID:ye2UVZVH
>>352
モニターはフルHD以上であれば一枚でいいかなと思っているんですが、デスクトップ領域を2つ以上に分けて表示できるんでしょうか?
できるならメンテスペースとしてもう一枚有ればいいと思います

>>353
申し訳ないです
よろしくお願いいたします
355Trader@Live!:2013/03/20(水) 14:08:44.98 ID:oVNM+efR
>>354
まあ大概モニター2枚程度ならエントリーモデルでイケると思うよ
それに2枚くらいはあった方が何かと便利

つうことで解像度FHD以上複数枚+>>350の内容を考慮した結果↓

貴方には>>166>>283をオヌヌメしますね^^
356Trader@Live!:2013/03/20(水) 15:20:27.19 ID:7Vs+gh6R
>>350
Windows/デスクトップ/インテルでいいのかな?

CPUはIvyのCorei5で十分だと思います、消費電力を重視するならSとか
グラボは一枚ならオンボで、ビデオカード使うならローエンドで大丈夫
NVIDIAならGeForce GT520、610、620あたり、AMDだったらHD6450が消費電力も少ない、使いたいモニタに合わせた出力を探す
モニタはLEDバックライトになるのかな、目に優しいモニタスレあたりで評判を確かめた方がいい、当然ノングレアで
電源はGOLD認証以上をオススメします、400w級で大丈夫だと思う、もちろん使いたい機器の出力を確認

それと将来的にどこまで拡張を視野に入れるかですね
モニタ2枚程度の構成だったら市販の省スペースデスクトップで十分だし自作でもmATXでいける
もっと増やす可能性を視野に入れるんだったらATX以上をオススメします、ANTECのP280なんかいいかも?

他スレはこのへんを参考にして下さい

目が疲れにくい・目に優しいノングレア液晶 Part61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1322644894/
低消費電力 自作PC Part78【実測報告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1358780094/

後者は省電力マニアっぽいスレだけど書いてあることはかなり参考になります
357Trader@Live!:2013/03/20(水) 16:48:52.27 ID:p6ex5JaQ
>>354
i7 3770Kをクロックダウンして低電圧化してもいいと思う。
クロックダウンするとTCが効かなくなるけど
358Trader@Live!:2013/03/20(水) 17:48:38.05 ID:ye2UVZVH
>>355-356
アドバイスありがとうございます
モニターって結構いい値段ですね
Corei5で十分との事ですのでそれを参考に色々ネットで探してみますね
359Trader@Live!:2013/03/20(水) 17:51:56.75 ID:ye2UVZVH
>>357
ありがとうございます
自作は昔一度しかしたこと無いのでクロックダウンとかよくわからないんですよ
省エネ化とかだったら自作の方が実現しやすいですか?コスト的にはどうでしょう?
360Trader@Live!:2013/03/20(水) 18:09:10.84 ID:aRUl64yF
>>359
電源の設定で省エネ→最少プロセッサを0%にするだけでおk
そうすればクロックが可変になって無駄に電気代掛からない
361Trader@Live!:2013/03/21(木) 08:59:19.50 ID:M+AFeJhm
皆さんが投資(主にFX)に使うPCのスペックとモニターの種類、台数はなんですか?
参考までにお願いします。
362Trader@Live!:2013/03/21(木) 12:05:28.94 ID:GQk4nXMG
フェニックス1号

CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live!
363Trader@Live!:2013/03/21(木) 13:34:52.97 ID:aTm0PXxX
見るだけでいいなら秋葉原で2000円で15インチモニタ売ってる
画面にダンボール貼って傷よけ、紙袋で持ち帰り。
364Trader@Live!:2013/03/21(木) 13:38:44.59 ID:mVzbGRxr
部品単位で言ったら昔からモニターは一番高価だったじゃないか
PC 486DX、16M CD-ROM 一式で20万の時に17インチトリニトロンモニター14万だった
365Trader@Live!:2013/03/21(木) 17:08:03.65 ID:9JcgBlUs
自動売買用放置端末:Origami

SmartCaddieEX ※もちろんリンク先の価格では買ってないぞw
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1016/pbj.htm

MT4を2つ常時稼動(EAは3個動かしてるのと1個動かしてるの)
させてるけど特に問題なく動かして
かれこれ四半期くらいたったかな?
たまにwindowsの更新とかで電源落とす機会はある。

尚、EAを新規開発してバックテストしたりするのは別PC。
自動売買専門なんでモニタの話は省略。
別PC側は開発&テスト用に
CPU:Core2ExtremeX6800
メモリ:4GB
OS:Win7HomePの32bit

大体上記だけど、ちょっとスペック不足感はあるね。
バックテストに丸2日かかるEAとか作るし。
366Trader@Live!:2013/03/21(木) 19:49:24.43 ID:aTm0PXxX
バックテストの場合、最適化するとパラの数で幾何級数的に組み合わせが増えるから時間がかる
VQで嵌った
367Trader@Live!:2013/03/23(土) 01:58:38.69 ID:NqZiA3Fs
ユニットコムは22日、同社が運営する「ツートップ」ブランドにて、カブドットコム証券と共同企画した「kabu パソ」シリーズを発表した。
発売は4月12日の予定。ハード、ソフトともオンライントレーディング向けの構成となっている。

「kabu パソ」には、カブドットコム証券のトレーディングツール「kabu ステーション」がプリインストールされるほか、
専門スタッフによる訪問設置・設定サービスや遠隔オンラインサポート、24時間365日の電話サポートがセットになる。

最上位モデル「kabu パソ 6」はミドルタワーPCと6台のiiyama製21.5型液晶、クランプ取り付け式モニタアーム3本のセット。
CPU内蔵グラフィックスに加え、NVIDIA GeForce GT630の2枚挿しによって6画面出力に対応する。
そのほかPC本体の標準構成は、CPUがIntel Core i7-3770(3.40GHz)、メモリがDDR3-1600 16GB(8GB×2)、
ストレージが120GB SSDと2TB SATA HDD、光学ドライブがDVDスーパーマルチドライブ。OSがWindows 8 Pro 64bit。直販価格は259,800円。

中位モデル「kabu パソ 4」は、ミニタワーPCと4台のiiyama製21.5型液晶、モニタアーム2本のセット。
Intel Core i5-3570(3.40GHz)の内蔵グラフィックスとNVIDIA GeForce GT630による4画面出力モデルで、標準構成時の直販価格は173,800円。
メモリ容量は8GB、ストレージは1TB SATA HDDとなる。

下位モデル「kabu パソ 2」は、スリムPCと2台のiiyama製21.5型液晶のセット。
Intel Core i3-3220(3.30GHz)の内蔵グラフィックスが使用され、標準構成時の直販価格は109,800円。
メモリ容量は8GB、ストレージは1TB SATA HDDとなる。

ツートップ、カブドットコム証券とコラボした「kabu パソ」
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/22/196/
http://news.mynavi.jp/news/2013/03/22/196/images/001l.jpg
368Trader@Live!:2013/03/23(土) 03:02:20.05 ID:ASQ5hGbV
全体的にボッタクリ感が否めんな
369Trader@Live!:2013/03/23(土) 03:24:05.94 ID:k8+TBE3z
OSがWindows8って時点で・・・
370Trader@Live!:2013/03/23(土) 10:15:20.88 ID:IXw16yn+
中位モデルをこのスレの猛者たちが組んだらどれくらいの値段になる?
Windows7で
371Trader@Live!:2013/03/23(土) 11:21:14.82 ID:cUywaHFH
まあこんなもんかなという仕様で10万くらいかなOS込モニタ別で
もちろんもう少し切り詰めることも可能だし逆に贅沢もできるけど
372Trader@Live!:2013/03/23(土) 12:29:54.96 ID:JEN2Na2l
おい
中位モデルは普通に安すぎるだろ。
これがデフレってやつか?
373 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/23(土) 12:33:34.64 ID:L98U11Fy
>>370
ついこないだ、hpのAMD A10機1TB HDD、8GBを38k、別途Win7を5kで入手したよ。
当たり前だけどストレスなく普通に使える。
374Trader@Live!:2013/03/23(土) 14:10:40.35 ID:oMBhXukc
目にやさしいモニターでないと・・・
375Trader@Live!:2013/03/23(土) 14:17:39.37 ID:IXw16yn+
みんなモニター凝視してんの?
自動運転だからモニターほとんどoffだわ
売買結果はスマホアプリで確認できるし週末メンテ位かな見るの
376Trader@Live!:2013/03/23(土) 15:00:23.19 ID:sxxCsdJD
>>375
マジで言ってんのそれ?
377Trader@Live!:2013/03/23(土) 15:16:14.32 ID:IXw16yn+
>>376
えぇマジですよ
資金が無いので毎月ナマポ位しか稼いでない兼業ですよ
本業あるし張りつけませんがな
378Trader@Live!:2013/03/23(土) 15:28:58.38 ID:2cS9cgGN
自分でやるより自動売買のほうが勝てるならそっちでやれば良い
俺は自分でやったほうがはるかに儲かるから自分でやってるが
379Trader@Live!:2013/03/23(土) 18:28:03.13 ID:Pr+o7/rm
俺は mt4を使ってると、どんなにどんなに高性能なPCでもCPUを100%使い切って
しまうことがあるとわかったので台数を増やすことにした。
380Trader@Live!:2013/03/23(土) 18:30:09.78 ID:S3tRhOPd
10インチタブレットで旅しながら取引できるのが理想だわ
381Trader@Live!:2013/03/23(土) 19:11:59.60 ID:kKol2FXT
>>380
バッテリー問題さえクリアすれば、
最近の処理速度と通信環境なら
VNC系(Splash Streamerなど個人的にオススメ)で
家のPCを遠隔操作すればいいと思うよ。
あぁ、旅しながらだと回線がLTE範囲外の場合きついか?

どうせスキャルピングは、端末云々以前に
移動しながら出来る行為ではないと思うので
短期トレード〜に限った話だが。
382Trader@Live!:2013/03/23(土) 19:24:49.38 ID:k8+TBE3z
>>380
ウィークデイはiPadでMT4使ってる。
PCに張り付いて成り行き決済より圧倒的に使いにくいけど、よく考えて指値決済のほうが成績が良い不思議
383Trader@Live!:2013/03/23(土) 20:41:19.45 ID:xayWRIeR
メモリースティックブートにしておくと旅先のホテルにPCがあればマイPCと同じ環境が設定できる
384Trader@Live!:2013/03/24(日) 03:08:03.76 ID:yRNdWdhK
そんなPCでトレードやるとかセキュリティ的にノーサンキュー
385Trader@Live!:2013/03/24(日) 11:12:42.46 ID:/QeMd5tX
>>334
わしスマフォですが
386Trader@Live!:2013/03/24(日) 15:26:23.59 ID:43jTGdS+
モニターを追加して2台にしようと思ってるんだけど、それを普通のテレビにするか悩み中
今のモニターでトレード、新しいモニター(テレビ)で映画なんかを観ようと思ってるんだけど、2台のモニターのサイズが大きく違うと逆に観にくいかな?
ちなみに今のモニターが23インチで、購入を考えてるモニターは32〜40インチくらい
こんな感じの環境でやってる人いたら参考にしたいのでアドバイス下され
387Trader@Live!:2013/03/24(日) 16:22:22.75 ID:DO5Yy/69
TVを外してモニターでTVを見るとNHK料金を節約できる?
もちろん 正式には払うべきなのだが。
388Trader@Live!:2013/03/24(日) 17:18:43.99 ID:4lOylHuM
大きいTVをモニタとして使うのはアリだけど、
そのモニタで映画を見るには近過ぎないかな?
389Trader@Live!:2013/03/24(日) 17:33:06.92 ID:43jTGdS+
>>388
俺もそう思って躊躇してるんだよねw
やっぱり同サイズか、大きくても27インチくらいのPCモニターにするのが無難かな
390Trader@Live!:2013/03/24(日) 17:40:03.91 ID:twVZVuTL
ハイビジョンテレビを至近距離で見ると画素の荒さが目立ってストレスたまるよ。
WQHD 27インチのモニターがいいと思う。PCでテレビも見られるし。
391Trader@Live!:2013/03/24(日) 17:58:31.24 ID:43jTGdS+
>>390
WQHDはやっぱ違いますか
だったらコストパフォーマンスを考慮すると
http://kakaku.com/item/K0000406574/
これ↑あたりかなあ
IPSだから視野角も広いし
本当はこっち↓
http://kakaku.com/item/K0000483808/
のほうが欲しいんだけど微妙な値段の差がw
こっちのが消費電力もいいし、なにより今持ってるモニターもIIYAMAなんだけどな
迷うぜ
392Trader@Live!:2013/03/24(日) 22:06:25.17 ID:heCpsT4i
WQHD 27インチはドットピッチが0.23mmしかない。真正面のモニタしか文字が読めないぞ。
しかも27インチモニタはアームで組み合わせるのが難しい。重量オーバー、サイズオーバーだ。

1〜2台しか使わないのなら別に構わないが、将来4〜6台に拡張する気があるのならやめたほうがいい。
393Trader@Live!:2013/03/24(日) 22:12:24.43 ID:B7QzkViv
>>392
今は普通に使われてるフルHDやWUXGAが普及する前もそう言われてたわ。
理由わかる?
394Trader@Live!:2013/03/24(日) 22:20:08.12 ID:TJCKJj4/
>>392
アームが使いにくいってのはそうかも
個人的にはデカイの一画面よりモニタいっぱいの方が画面割りしやすくて好みだけど、レイアウトの好みは人それぞれだから何とも言えないね、画面割り系のソフト使う手もあるしね
ただフルHDはバランス的に細長いのでちょっと使いにくいかもとは思う
395Trader@Live!:2013/03/24(日) 22:27:25.50 ID:TJCKJj4/
>>393
トレードソフトはその時の一般的な環境にあわせて作ると思うので、デカくて解像度が高いのが普及すればいいようになるのかもね
まあ文字サイズ調整すればいいんだろうけど証券会社によってはソフトの出来が悪くてうまくいかなかったりクソ面倒臭かったりするかも
証券会社のくせに未だにマルチモニタや複数ソフトを使うことをあまり考えてないようなのもあるしね
396Trader@Live!:2013/03/24(日) 22:31:37.59 ID:twVZVuTL
文字の大きさに関しては>>395に同意。でも本当に読めなくなるかは試してみればわかるよ。
普段見ているモニターで、後方に離れて見てみればいい。どれだけ離れるかは計算で出るよね。
27インチなんだし、案外大丈夫だよ。
397Trader@Live!:2013/03/25(月) 00:03:33.53 ID:+MOrUCnR
>>392
エルゴトロンのアームで30インチまでOKのがあるけど
398Trader@Live!:2013/03/25(月) 00:36:41.78 ID:VrwKEPUr
>>397
1枚用のアームだろ。
4〜6枚のモニタを組み上げるには1アームあたり最低でも2枚乗せる必要があるぞ。
399391:2013/03/25(月) 02:02:16.88 ID:zO4vSZNe
総合するとフルHDでも今現在では無問題ってことかな?
まあコストのこと考えたらそのほうが嬉しいけどw
アームは重量さえオーバーしてなければ多少サイズオーバーでもいけると思うので、そこのとこは自己責任でやろうと思ってます
400Trader@Live!:2013/03/25(月) 03:52:41.94 ID:kXX41Fz3
今さらフルHDはないだろ。もう4K2Kも出始めてるんだぞ。
せめてWQHDだろ。
401Trader@Live!:2013/03/25(月) 04:18:08.85 ID:OY0ZB5zF
デルのWQHDモニター一択っしょw
一枚縦で使ってるがマジ捗るわ
402391:2013/03/25(月) 05:12:12.95 ID:zO4vSZNe
>>400
出始めてるのは分るけど、あえてWQHDにするメリットって何かな?
映画(DVD)などに観るための追加モニターなんだけど、ブルーレイじゃなくDVDでもそんなに違うものかな?

>>401
モチター2枚の予定だし、縦にする予定もないからなぁ

まあ今年は調子いいから儲かってるうちに高い方を買うって選択もありっちゃありなんだけどw
403Trader@Live!:2013/03/25(月) 05:30:33.72 ID:OtwMfyQz
テレビも見れるモニター と、
モニターにもなるテレビ
コレを間違って買ったwもちろん後者。解像度固定なうえに、文字つぶれまくりorz
404Trader@Live!:2013/03/25(月) 06:30:58.34 ID:kXX41Fz3
>>402
PCのモニタとしても使えるだろ?
デスクトップは広い方が便利にきまってるよ。
年々解像度が上がってる理由を考えるといい。
405391:2013/03/25(月) 07:28:38.66 ID:zO4vSZNe
>>404
ごめんごめん、言い方が悪かった
わざわざ高いお金出してまでWQHDにする理由が聞きたかったわけ
勿論お金がないわけじゃないけど、安くてすむなら安いほうがいいと思ってるからさ
今使ってる23インチのフルHDでも無問題なんで、追加モニターは27インチのフルHDでもいいかと安易に思ったんだよね
406Trader@Live!:2013/03/25(月) 07:32:20.95 ID:kXX41Fz3
広い方が便利って言ってるのに、その意味が理解できないなら
好きなの買えばいいよ。
407Trader@Live!:2013/03/25(月) 07:51:20.14 ID:leFkskxa
女って男に相談する時に結論は決まってるんだぜぇ〜

男は女に相談されると一所懸命考えて応えるんだぜぇ〜

女は男の結論が自分の結論と違うと怒るんだぜぇ〜

どうだい? 女ってワイルドだろぉ〜?
408Trader@Live!:2013/03/25(月) 07:56:03.74 ID:kXX41Fz3
ワロタw

391はデスクトップの広さ=画面サイズだと勘違いしてるんだろうな。
409391:2013/03/25(月) 08:12:08.04 ID:zO4vSZNe
>>406>>408
勘違いしてないよ
解像度のことでしょ
ただ映画を観るのに「広い方が便利」って指摘がおかしいと思っただけ
上でも書いてるように追加モニターでトレードやネットをやるつもりはないから
410Trader@Live!:2013/03/25(月) 08:31:24.87 ID:kXX41Fz3
じゃ何で2台のモニタのサイズが違うと見難くなることを心配したんだよ。
411391:2013/03/25(月) 08:36:00.24 ID:zO4vSZNe
>>410
普段は23インチの画面にあった位置でトレードしてるわけ
その横に大きなモニターを置いて映画を観るとなると近すぎて逆に見づらいでしょ
離れたらいいのかもしれないけど、そうしたらトレードがしづらくなるし
普通、懸念しない?
412Trader@Live!:2013/03/25(月) 08:38:37.13 ID:ylLSDbF/
DVDで映画を観るだけならフルHDでも問題ないんじゃないかな
と、個人的には思うけどどうだろw
413Trader@Live!:2013/03/25(月) 08:44:41.99 ID:jLxoOyZg
>2台のモニターのサイズが大きく違うと逆に観にくいかな?

>大きなモニターを置いて映画を観るとなると近すぎて逆に見づらいでしょ

言ってることが変わってる。前者は映画鑑賞以外にも使うと読める。
よって>>407が結論。
414391:2013/03/25(月) 08:55:37.54 ID:zO4vSZNe
>>413
正確には
>今のモニターでトレード、新しいモニター(テレビ)で映画なんかを観ようと思ってるんだけど、2台のモニターのサイズが大きく違うと逆に観にくいかな?
って書いてんだけどw
だから基本的には変わってないよ
「2台のモニターのサイズが大きく違うと逆に観にくいかな?」ってのは懸念だから
強いて言うならその懸念が>>388の指摘で確信になったってくらいかな
415Trader@Live!:2013/03/25(月) 08:58:00.78 ID:jLxoOyZg
恥の上塗りみっともない。一人で悩んでればいいよ。
416Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:02:40.50 ID:kXX41Fz3
単に27インチのテレビを至近距離で見難くないか、って心配かよ。アホ過ぎて話にならんなw
417Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:03:23.14 ID:ylLSDbF/
ケンカすんなよw
まあ普通に読めば追加のモニタは映画観賞用ってことは分かるだろ
つか、そうとしか読めないしw
418391:2013/03/25(月) 09:07:18.12 ID:zO4vSZNe
>>416
心配してたのは32〜40インチのテレビを設置した場合だけど・・・
ちゃんと>>386に書いてるでしょ
だからサイズが大して違わない27インチにしようと思ったわけ
アドバイスは有難いけど、ちゃんとレスを読んでからしてくれないと

>>417
ごめんw
でもケンカしてるつもりはないからw
419Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:10:06.97 ID:Yhvig6Zt
俺なら27wqhd買ってそれをメインで使って今の23は映画用にするな。

俺は27wqhdと24wuxga2枚トレードで使ってその隣にアームで32TV見てるが
気にならんけどw

ゆっくりTVなり見る時は2^3m下がって観るけど。
420Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:11:04.74 ID:ylLSDbF/
>>418
いやでもマジで映画鑑賞用ならフルHDで無問題だと思うよ
そりゃ金が有り余ってるのなら別だけどさw
421Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:14:39.50 ID:jLxoOyZg
テレビ見るだけだったらWQHDがオーバースペックなんてバカな391でも分かるだろ。
それなのに話を引っ張ったって事はテレビ観賞以外も考えてたってこと。
あとから都合よく話を変えたんだろ。
422391:2013/03/25(月) 09:15:25.48 ID:zO4vSZNe
>>419
あーなるほど
それ良いかもしれないですね
参考にさせてもらいます

>>420
有り余ってはないですw
有り余ってはないですが、今のところ>>419さんの提案でいこうかと思ってます
423Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:15:42.02 ID:kXX41Fz3
>>418
今度は揚げ足取り?
どんだけ基地外なのw
424391:2013/03/25(月) 09:18:25.94 ID:zO4vSZNe
>>421
変えてないしw
>>390で至近距離から観ると荒さが目立つと言われたからWQHDにしようか迷ってたんだけど
425Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:20:51.97 ID:jLxoOyZg
>>424
だからバカなんだよ。ソースはフルHD以上の解像度ないんだよ。
426391:2013/03/25(月) 09:21:20.03 ID:zO4vSZNe
>>423
俺がどこで27インチのモニターが見づらい心配をしてる?
心配してたのは32〜40インチの話
>>386にちゃんと書いてるでしょ
揚げ足取りでも何でもないよ
427Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:24:16.75 ID:kXX41Fz3
>>426
書き間違えを指摘して反論するのは典型的な揚げ足取りだよ。基地外さん。
428Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:24:45.64 ID:aB2k8jh3
まだやってんのかよ
どこか移動しろ
429391:2013/03/25(月) 09:30:38.88 ID:zO4vSZNe
>>427
何を書き間違えたのか分らないんだけど
430Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:30:43.22 ID:ylLSDbF/
自分のアドバイスが採用されないと誹謗中傷とかw
低レベル過ぎる
431Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:31:13.41 ID:SbZZ9r84
>>405
そんなに高いか?
物を値段の高低だけで見てないか?
432391:2013/03/25(月) 09:33:35.08 ID:zO4vSZNe
>>428
ごめんw
もう消えるわ

アドバイスをくれた人たちありがとう
もちろんID:kXX41Fz3=ID:jLxoOyZgも含めてね
感謝です
433Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:36:49.14 ID:jLxoOyZg
なんだそれw
ID:zO4vSZNe=ID:ylLSDbF/ 乙でした。
434Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:40:23.96 ID:ylLSDbF/
消えたあとに言うのもなんだけど、32のテレビ買ってアーム使って>>419みたいに観るのもいいかもね
テレビのほうが安いしw
435Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:44:20.89 ID:ylLSDbF/
つか自演じゃないしw
まあでもネットだからって基地外とかバカとか簡単に言っちゃうやつ多すぎね
大概は罵りあいになるんだけど391は言わないあたりエロい
とか言うとまた自演って言われるなw
436Trader@Live!:2013/03/25(月) 09:45:25.08 ID:jLxoOyZg
はいはいw
437395・396:2013/03/25(月) 11:25:21.63 ID:5T4YfHz0
まあまあ、揉めたりすることじゃないでしょw

27〜30インチ級を2段にするのはアームだと製品が限られるけど
トレードの場合は必ずしもアームは必要ではなくモニタスタンドという手もあるしね
27インチ2段に対応してる製品があるかは知らんけど

あるいはスチールラックみたいなのでひな壇作るとかさ
それか27インチは1段で置いて周りを23インチ2段で取り囲むとか
全部27インチで統一しなければいけないわけでもないしね

モニタを縦に使うのもアリだよね、狭いスペースで高さも稼げるから
だから標準でピボット出来るモニタも便利なんで考慮した方がいいです

まあいろんな人のいろんな意見を聞いて参考にしつつ、自分が思うようにやればいいんじゃないですかね?
438Trader@Live!:2013/03/25(月) 11:35:50.05 ID:5T4YfHz0
あとTVはTVにしてちょっと離れたところに置いた方がいいと思いますよ個人的に
TVのために27インチのPCモニタ買うんだったらなおさらその方がいいと思う
やっぱり動画はTVの方がきれいで見やすいですもん

自分もトレード部屋では一応TVも見られるように録画できる外付けチューナー(マクセルのiVdr-s)を
4枚あるPCモニタのひとつにつないでたまに見てますけど
近くで見ることになるためアラも目立つし絵が汚いですよ、モニタが動画向けじゃないのもあるんだろうけど
キャプってウpしたりPCで弄りたい人はまた別なんでしょうけど、自分の場合は撮って消しだけなんで

PCモニタにもTVもに使えてお得みたいなことは考えない方がいいんじゃいですかね
トレードしててちょっとTV見たい時に、チャート表示してたところを切り替えてTVにするのもイマイチナ感じです現状
439Trader@Live!:2013/03/25(月) 11:36:09.61 ID:VJM4dPA6
モニタは三つは欲しい
なのでドスパラかな
俺は日本人の割には不器用だから自作が苦手
440Trader@Live!:2013/03/25(月) 11:38:37.87 ID:Pk1gcQYa
>>439
>俺は日本人の割には不器用

ネジ閉めも出来ないのかよw
自作と言っても、嵌め込むだけだぞ
441Trader@Live!:2013/03/25(月) 16:26:21.41 ID:VrwKEPUr
日本人が器用というのは都市伝説ではあるまいか。。
442Trader@Live!:2013/03/25(月) 17:05:46.44 ID:lC2d/z0P
日本人がシャツのボタンをすいすいはめていくのを見ると、ドイツ人は感嘆するそうだ
あのドイツ人でさえ、というお話w
443Trader@Live!:2013/03/25(月) 23:18:09.74 ID:0iSxU1h6
荒れているところ申し訳ないですが、質問。
23インチFullHD限定(スペースの都合上)でトレード用に買うなら、
NanaoのFS2333とIiyamaのXB2380HS、どちらのほうが向いているでしょうか?
もしくは、他メーカーでお勧めがあれば教えてください。
444Trader@Live!:2013/03/26(火) 02:01:40.28 ID:/e9xXoj7
>>443
三菱のDiamondcrysta WIDE RDT233WLMが良いですよ。
ブライトネスを下げないとキツイですけど・・・。
チャートとかはくっきり見えます。
滲み感はありません。
445Trader@Live!:2013/03/26(火) 02:07:47.80 ID:/fuPjSlR
>>444
RDT222WLMを買ったけど、色味がひどかったね
長年三菱を愛用してきたのに、こればかりは裏切られた
446Trader@Live!:2013/03/26(火) 02:10:12.70 ID:/e9xXoj7
>>445
トレード用ならちょっと調整するだけでいいと思うんだが
他の用途にもというんなら別なのを買えばいんだし
447Trader@Live!:2013/03/26(火) 02:21:52.89 ID:/fuPjSlR
>>446
RDT204WM-Sは今でも使っている
隣に並べると、222WLMの汚さが際立って、げんなりするのよ
家族にくれてやったわw
448Trader@Live!:2013/03/26(火) 09:15:22.24 ID:1YgGQoPK
三菱はイメージ先行でたいして良くない
スタンドの作りもチャチ
449Trader@Live!:2013/03/26(火) 09:19:39.61 ID:tt4B5wc+
いや、こんな廉価版作る前はよかったよ
450Trader@Live!:2013/03/26(火) 12:43:21.35 ID:yAbe0HNN
>>449
数年前に買ったモニターが良かったんで
実物見ないでネットで追加購入したら驚いたわ。
モニターのエッジにバリが残ってるし、
なんとなく浮いてる感じがするし
プラスチックの成形酷すぎ。

こんなのOK出してるの信じられない。
まぁ値段が2万円台なら文句言うなって事なのかも知れないけど
451Trader@Live!:2013/03/26(火) 15:04:10.88 ID:3zMlzkus
FS2333かEV2336迷ってるんだけど、どっちがいいかなぁ
EV2336のほうがチラつきないって話だけど
452Trader@Live!:2013/03/26(火) 19:43:26.55 ID:BUqpfFQ9
空中浮遊のマウスがでるらしい
http://gigazine.net/news/20130324-floating-mouse/
453Trader@Live!:2013/03/28(木) 14:58:47.70 ID:Lsga5vuO
チャート表示用に三菱RDT196LM2買ってみた
デスクが狭いんで省スペースサイズ
ここで言われているほど悪くはないな
さすがに成型バリとかはなかったよwwwww

実はかなり前に買ったRDT191VMがあって、それと併用
色味の差はあるけれども、ま、チャートだから許されちゃうレベルかなw
454Trader@Live!:2013/03/31(日) 21:49:18.81 ID:+G4+7bUi
fjhfgh
455Trader@Live!:2013/03/31(日) 21:57:51.82 ID:wPCyRJWa
高房筆を選ばず
456Trader@Live!:2013/03/31(日) 23:27:25.69 ID:KqzNb2S3
ロータイプのPCデスクを買った
なかなかいい買い物だった
457Trader@Live!:2013/04/01(月) 05:23:49.51 ID:0Ok0/wrq
>>456
ロータイプはあかんやろ。長時間のディールに向いてない
458Trader@Live!:2013/04/01(月) 08:08:51.00 ID:FIs/yGWc
ロータイプって寝ながらチャート見れるの?
459Trader@Live!:2013/04/01(月) 08:19:44.00 ID:E4a8ZZAa
ロータイプでモニター3台とか置けるタイプとかあるのかな?
460Trader@Live!:2013/04/01(月) 08:22:49.22 ID:E4a8ZZAa
気になってggってみたけど、意外と足が投げ出せるタイプって少ないんだな
461Trader@Live!:2013/04/01(月) 10:54:31.78 ID:Fheb1hVG
オカムラのクルーズ&アトラスとか?
でもこれで組みだすといろいろ大変だと思うけど
462Trader@Live!:2013/04/01(月) 11:12:02.02 ID:E4a8ZZAa
>>461
姿勢的には楽そうだけど、今がコタツ&座椅子なんで楽すぎて代わりがなかなか決まらない
463Trader@Live!:2013/04/01(月) 11:17:53.56 ID:Fheb1hVG
>>462
じゃあそれでいいじゃない
464Trader@Live!:2013/04/01(月) 11:19:40.15 ID:nzyKQhkl
>>457
俺すぐに床にゴロゴロしたくなる人種でさw
それに犬も飼ってるからロータイプの方が戯れやすい

>>458
見れるw

>>459
3台はどうだろ?
俺のは2台はいけるけど
465Trader@Live!:2013/04/01(月) 17:02:37.92 ID:E4a8ZZAa
>>463
なんかカッコ良くないのだよ
嫁がもっとちゃんとした感じにやればと煩いんだ
友達呼んだときに邪魔だしカッコ悪いって・・
466Trader@Live!:2013/04/01(月) 17:19:48.64 ID:9ZLgphFl
床、コタツだと腰によくないからな。
467Trader@Live!:2013/04/02(火) 13:31:12.38 ID:PLyPDNEF
ゆみちゃんFXとか座椅子に机でチャート6画面でしょ
反対側どうなってるんだろ、地震がきたらちょっと怖い気もするけど
468Trader@Live!:2013/04/05(金) 16:27:03.29 ID:vX00jQ1t
多画面パソコンを売りにしてる所ってボッタクリ価格が多いけれど、これぐらいの値段が妥当かな?

ドスパラ、6画面同時出力に対応したPC「Raytrek MD-6」を発売
139800円

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130404_594549.html
469Trader@Live!:2013/04/05(金) 16:38:40.55 ID:ClAb1kVV
>>468
モニタ別だったら高いね
特徴がquadroNVSだけだからそこいらのpcにquadroNVS積んだ方がいい
それとゲーミングって書いてあるけどゲームに向いたビデオカードではないな
470Trader@Live!:2013/04/05(金) 18:39:26.86 ID:o/ukMoWm
>>468
>「NVIDIA NVS 510」を搭載したハイスペックPC

そのゴミパソコンを窓から投げ捨てろ!
471Trader@Live!:2013/04/05(金) 19:47:31.10 ID:SM2UXXCp
もうそろそろHaswelが発売されるから4年ぶりにPCを組み直すかな。
Windows 8もSP1でるだろうし。
472Trader@Live!:2013/04/05(金) 20:34:56.64 ID:RHX34SuJ
鼻毛鯖で十分だわ。
473Trader@Live!:2013/04/09(火) 16:56:08.53 ID:4JPwyX57
1台目のPCにはWin7Ultimateを入れました。
予備PCがXPなのでアップグレードする場合、2台目HomePremiumで問題ないですかね
トレード、ブラウジング、メールぐらいしか使いません
474Trader@Live!:2013/04/09(火) 17:12:41.04 ID:iRS7bfVE
>>471
8のServicePackは提供しない可能性の方が高いという記事を見たけど

>>473
Core2DUO E8500以上のCPUなら8でもいいと思うけど
ニコ生でCore2DUO E8500+GeForce GTX 560 Tiで8を動かしてる人がいたけど
普通に動いてる感じがしたよ。
475Trader@Live!:2013/04/09(火) 18:07:28.06 ID:1sSqdj+M
問題ない。
476Trader@Live!:2013/04/09(火) 19:12:58.27 ID:np+mRXPJ
>>474
8のSP1はWindows Blueっていう名前でリリースされるって噂。夏頃とか。
先週末フライングして4TのHDDを4個と512MBのSSDを買っちゃった。
これだけ容量あれば安心してトレードできるなw
477Trader@Live!:2013/04/09(火) 19:16:44.25 ID:ej9JSiMg
HDD容量とトレードとの関係は?
478Trader@Live!:2013/04/09(火) 20:43:58.81 ID:Np/slVnj
ロープロファイルのデジタル2画面化を考えてるんだけど、いいのないかな。
モニタはDVIとHDMI入力できるんで、ビデオカードの方はDP出力でも
変換ケーブルがあればOKなんだけど・・・

ttp://www.elsa-jp.co.jp/products/graphicsboard/quadro_nvs295x16/
高い。
監視用にしては無駄に高性能かな?
479Trader@Live!:2013/04/10(水) 01:45:53.91 ID:Nkoip1eR
チャート表示なら、VGA+DVIでいけてるけどな
480Trader@Live!:2013/04/10(水) 02:14:21.73 ID:MISOXENZ
>>477
沢山のエロ動画を記録できるから、ヨコヨコ相場でも退屈しない
481Trader@Live!:2013/04/10(水) 02:18:23.06 ID:D/vJYkyl
>>478
>無駄に高性能かな?

はぁ?
GDDR3 256MBフレームバッファなんて、チャート表示くらいにしか使えないゴミだぞw
482Trader@Live!:2013/04/10(水) 02:59:45.25 ID:IhhMG6kh
>>478
何故Quadroにするのか・・・。
これで普通に2画面出力出来る。
DVIとHDMIで
http://kakaku.com/item/K0000244867/
483Trader@Live!:2013/04/10(水) 06:19:29.28 ID:z/eG098x
>>482
自作PCとかの経験がなく、メモリやHDDくらいしか
換装したこと無くてVGA周りの知識なくて・・・。

x16 というのはなんとなく分かったけど、
VGAは>>478と比べてなんでこんなに値段が違うんだろう。
どこが見極めポイントなのか・・・しかもゴミレベルときた・・・。

2画面 ロープロファイル とかでググったらたまたま
上のELSAのサイトにたどり着いただけでした。
484Trader@Live!:2013/04/10(水) 08:05:03.50 ID:W7H0moIF
>>483
GDDR3 256MBってのは具体的に言うと、ブルーレイ再生したらコマ送りになるような感じです
右画面にエクセル、左画面にワードなどのように、全く動きのない画面なら使えるかも
このスレの住人は、為替のこと以外なら何でも知ってるから、どんなものを選んだらいいか聞いてみるといい
(俺もお薦めグラフィックボードはあるけど、言い出すとスレが荒れるので止めとくわ)
485Trader@Live!:2013/04/10(水) 12:33:24.12 ID:TFItPhxx
>>483
Google検索じゃなくてkakakuとかconecoでスペック検索すればいいじゃない
いくらでも見つかるよ
486Trader@Live!:2013/04/10(水) 12:33:52.49 ID:TFItPhxx
487Trader@Live!:2013/04/10(水) 14:52:14.84 ID:z/eG098x
書き込んでから>>486の価格でも検索したけど、>>482のはロープロファイルに○が
ついてないから弾かれてたみたい。
レビューやいろんなサイトみるとロープロファイルって書いてある。
まぁ、、、安いし、ワンクリックしてみた。

とりあえずメモリ1Gないと糞だと理解しました。
規格がDDR3だけど問題ないのかな。GDDR3の方が高速らしいけど。
ここが詳しかった。
ttp://ascii.jp/elem/000/000/607/607606/
488Trader@Live!:2013/04/10(水) 18:05:33.39 ID:IhhMG6kh
トレード用ならOCグラボも必要無いし

とりあえずRADEONの方がディテールがシャープだから
トレード用には良いと思う。
ゲームするならGeforceの方がいいけど
489Trader@Live!:2013/04/11(木) 08:05:33.69 ID:pC5y6rBT
第4世代Coreプロセッサーは第2四半期に登場
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1304/11/news026.html
490Trader@Live!:2013/04/11(木) 08:09:40.18 ID:uDt8ZuBm
>>489
computexの後じゃないかと言われてるけどね。
491Trader@Live!:2013/04/11(木) 08:22:47.86 ID:pC5y6rBT
>>490
そうなんだ。そうすると6月か。発売は夏かな。
492Trader@Live!:2013/04/11(木) 10:56:31.03 ID:uDt8ZuBm
>>491
そうではないかとの噂だったけど、ググってたら6月2日とかって北森のブログに出てた。
これもまだ正式じゃない。
ただ、既にメーカーへの出荷が始まってるのは確かな情報みたい。
493Trader@Live!:2013/04/11(木) 20:35:55.27 ID:uDt8ZuBm
トレード用ノート売ってるとこがある。
GPUがGeforce GTX675MX

CPUはi7 3930X、メールで問い合わせたらそういう回答が来た。
http://tradingcomputers.com/TC_F-30.html
494Trader@Live!:2013/04/11(木) 21:37:54.91 ID:k3oynpYV
金融機関にアクセスする前提のPCを購入するのは、なんか仕掛けられていそうで怖いわ。
495Trader@Live!:2013/04/11(木) 23:33:00.17 ID:9d2lbb6b
>>493
画面がデカイ
デフォルトで3画面まで可?

これがメリットかな?
496Trader@Live!:2013/04/12(金) 14:17:53.78 ID:Z7pIbxms
「Intel次世代向け」のメモリが登場、DDR3-1866に定格対応
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130412_595609.html
497Trader@Live!:2013/04/13(土) 01:27:46.74 ID:uBFNkIer
マルチコアのCore i9ってのは永久封印か
498Trader@Live!:2013/04/14(日) 17:40:41.58 ID:KMkyI2RI
スキャるなんだが、ノートPC+外付けで十分だわ
でもモニターとか増やして環境を整えたくなる
499Trader@Live!:2013/04/14(日) 18:29:57.46 ID:MYE6489D
昔、ノーパソで十分、ってフレーズ流行ったけど
Eyefinity対応で5枚まで追加できるから、うちはそれでやってるよ
500Trader@Live!:2013/04/14(日) 19:26:29.67 ID:KMkyI2RI
キーボードをリアルフォースとかにするメリットってある?
501Trader@Live!:2013/04/14(日) 19:52:26.54 ID:lLHgI4be
それより左手用にこの類。
ttp://kakaku.com/item/K0000013928/images/

ゲーミングは色々あるけどマクロ組んでキー1発でなんでもできるから便利。
ノートPCの場合はキーボードあるいはテンキーだけでもUSBで別モンにした方がいい。
キーが1個死んだだけで死にかねない。
PCごと修理に出すから2台目かスマホとかないと決済出来ないし。
502Trader@Live!:2013/04/14(日) 22:16:34.17 ID:KMkyI2RI
>>501
便利そうだけど、ちなみにどんなこと割り当ててるの?
503Trader@Live!:2013/04/15(月) 00:17:35.50 ID:0BIpOvZr
俺も具体的にどんな割り当て方をしているのか知りたい
504Trader@Live!:2013/04/15(月) 00:44:55.52 ID:3DAc0DEW
MT4だと発注スクリプトを組んで、ショートカットを割り当てて
そのショートカットをゲームキーパッド側に割りてるとワンキー発注が可能になる。

個人的にはこういうキーボードがほしいけど
http://www.trademaster.com/img/pics/TraderKeyboard.jpg
505Trader@Live!:2013/04/15(月) 00:46:09.75 ID:FD1sqUZT
>>504
全決済ボタンつけてよ
506Trader@Live!:2013/04/15(月) 00:47:46.00 ID:y99tao+8
>>504
テンキーないの?
507Trader@Live!:2013/04/15(月) 04:16:12.18 ID:3DAc0DEW
これディール用PCらしい
キーボードが特徴的
http://cdn.megawastu.com/sites/megawastu.com/images/20a649a4c14556428f84b4ad9f1e7f89.png

>>505
ディール用のキーボードならあるんじゃない?

>>506
たまたま見つけた画像
http://3.bp.blogspot.com/_buPOR1D4eXw/TCSqlUKbx8I/AAAAAAAADwQ/Ah66CILG-ug/s1600/ley.jpg
508Trader@Live!:2013/04/15(月) 05:15:59.26 ID:Izg+u7V4
>>507
昔のIBMデスクトップみたいな箱だね
509Trader@Live!:2013/04/15(月) 08:48:53.59 ID:amPsea23
今ノート使ってて複数のMT4を立ち上げると辛い。
クラウド使おうかと思っているんだけど、欠点ってある?
あとどこがお勧めとか。
それともデスクトップ買った方がいいのかな?
510Trader@Live!:2013/04/15(月) 18:58:49.11 ID:CSDxhneK
>>504
ロイターの発注端末もそういうやつ。EBSもたしかそんなの。

ブル端も格好良いよなー
ttp://about.bloomberg.co.jp/professional/hardware/
511Trader@Live!:2013/04/15(月) 19:55:20.26 ID:r8ZW/YVP
こういうのって一般販売してないよね。
FX会社のソフトウェアが統一化されてないからだと思うけど。

あと専業はHFと違って孤独だからなー
常に複数の証券会社とかアナリストとかと会話する
世界じゃないし。
512Trader@Live!:2013/04/15(月) 20:34:23.07 ID:CSDxhneK
法人化すればブル端は借りれるはず。
たしか月額40万くらい。
チャット機能はロイターにもついてる。
513Trader@Live!:2013/04/16(火) 18:20:44.58 ID:p+C5fzQ1
vaio z とパワーメディアドックの組合わせは便利
514Trader@Live!:2013/04/16(火) 18:26:55.85 ID:kuQQQ/6K
>>513
レノボのT430sならノーパソで最大4画面可能なんだが
しかもVaio Zは外部はフルHDまでだけどその制限がない

そんな俺はZがメインでT430sがサブw
515Trader@Live!:2013/04/16(火) 19:01:29.34 ID:7UpSJilF
おれのVAIOノートはテンキーついとる。
便利やで。
516Trader@Live!:2013/04/16(火) 19:05:25.64 ID:B2N0RJBa
モニタがあまってるんでマルチにしたいんだけど
いまもってるPCが一体型。。

USBでモニタ増やせるのがあるらしいんだけど
それでつなげればおk??
できれば本体でトレード、増やしたモニタでゲームとか動画とかみたいんだけど
詳しいひとおしえろくらさい
517Trader@Live!:2013/04/16(火) 22:23:40.04 ID:p+C5fzQ1
>>514
パワーメディアドックって無線で切り別けられるのがいいんだよ
ノーパソに色々繋ぐとごちゃごちゃしちゃうし
518Trader@Live!:2013/04/16(火) 22:26:04.76 ID:NCGXJ3NB
519Trader@Live!:2013/04/16(火) 22:39:19.92 ID:p+C5fzQ1
無線じゃなくて、1本の線
520Trader@Live!:2013/04/16(火) 22:41:10.69 ID:kuQQQ/6K
レノボのドックなら1本の線すら要らないんだがwww
521Trader@Live!:2013/04/16(火) 22:41:36.63 ID:jjAIrqRM
>>516
メモリーに十分な余裕が無いと厳しいよ
空きが1Gは必要。

普通USBモニタでゲームをやるとか考えないわ。
チップによって転送速度やCPU負荷率が変わるから何とも言えないけど
522Trader@Live!:2013/04/16(火) 22:44:29.00 ID:0w3rl1yf
USB接続はいい話聞かないな。
523Trader@Live!:2013/04/16(火) 22:51:42.05 ID:7LluWVpu
USBなら3.0対応の高速版が必須だろうね
最近はDisplayLinkのドライバの変な癖は改善されたのだろうか・・
524Trader@Live!:2013/04/16(火) 23:31:49.83 ID:7UpSJilF
電源は無線にできなくてもモニタのケーブルはいい加減無線化して欲しいよな。
525Trader@Live!:2013/04/16(火) 23:49:41.44 ID:U0vv5EgQ
ノートのメリットって?停電に強いこと?
526Trader@Live!:2013/04/16(火) 23:50:45.87 ID:kuQQQ/6K
>>525
いつもの環境を持ち運びできること
527Trader@Live!:2013/04/17(水) 01:12:47.45 ID:VC7KEDDv
>>526
個人的な意見ですがマルチモニタ前提ではそのようにならないのではないかと
やはりデスクトップをメインで+モバイルノートというのがベターではないかな?
2台のマシンはそれぞれ環境に応じたベストな設定を作ればいいわけであってね
528Trader@Live!:2013/04/17(水) 01:20:02.36 ID:BXZYALF8
>>527
>>525にはマルチモニタ前提なんて書いてありませんでしたからね
529Trader@Live!:2013/04/17(水) 01:20:54.32 ID:VC7KEDDv
>>528
話の流れ
530Trader@Live!:2013/04/17(水) 01:53:10.13 ID:gyfX3L29
>>524
ワイヤレス化は可能だけど、現状メリットが無い。
USB3.0接続だと良いけどLAN接続の機器だと、PCは1000BASE-T必須。
100BASE-Tだと100%転送速度が間に合わない。
531Trader@Live!:2013/04/17(水) 03:04:47.55 ID:FBXLWVCY
PLCが普及すれば電源以外のケーブルが不要になる。

そんな風に考えていた間に全く普及しませんでした。
532Trader@Live!:2013/04/18(木) 02:52:59.20 ID:GIQlcOam
plcはプチプチ切れるから、しょうがない
533Trader@Live!:2013/04/18(木) 03:37:57.22 ID:gysVwWGl
全然切れないんだが
若干速度はおちるが、マンションには必須だね
534Trader@Live!:2013/04/18(木) 04:10:09.04 ID:ugxWS0YH
俺が住んでるとこはVDSLも引かれてないし
CATVも引かれてない。
管理会社はどっちもケーブルの引き込みは許可しないと

光ネクストのVDSLが引かれてるとこに引っ越そうかなあ
そうすればWiMAXをスマホ専用に出来る
535Trader@Live!:2013/04/18(木) 12:23:32.72 ID:M1TQNH1P
マンションは引き込みに問題が出ることがあるね
VDSLは共用部分に配線板の設置が必要でそのスペースが確保できないとか
古いマンションだと電話回線をインターホンと共用しててVDSLを利用できないとかね
で、ケーブルも配管がなければ引き込めない、と

けど、ネットはいまどきインフラ化してるわけだから、ネットが引けない物件は借り手がつきにくいね
だからふつう大家もネットを引くのには前向きなんだけど、ダメというなら引っ越しを考えた方がいいかもね?
WIMAXやLTEでどうにかなるんだったらそれでもいいんだけど
536Trader@Live!:2013/04/18(木) 13:24:50.86 ID:Ae5bwxcI
マンションみたいなコンクリート壁のある住居に住んでいると、部屋によっては電波が来ない
それに、極超短波は雨が降ると強度が不安定になる
コンセントLANは結構重宝してるぜ
537Trader@Live!:2013/04/18(木) 17:19:07.69 ID:RJscF34V
俺もコンクリ打ちっぱなしに住んでたときはノートPCが無線LAN拾わなくて、
仕方なくフラットケーブル使って廊下まで受信機引っ張ったわ・・・

大家は光回線入れるの反対しなかったが、いい加減地デジアンテナに
してくれないか?とは何度も言ったな。
538Trader@Live!:2013/04/18(木) 18:45:15.18 ID:M1TQNH1P
コンクリの建物は融通が利かないんですよね
エアコン用のダクトくらいは明けられますけど
あとから配管を設置するなんてのはまず無理な話で
むしろ木造アパートの方が光ケーブルを引けたりします
539Trader@Live!:2013/04/19(金) 10:38:47.80 ID:4ymVmUd4
マイクロソフト「8」改良版を近く発表 「ブルー」
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN1902B_Z10C13A4000000/?dg=1
540Trader@Live!:2013/04/19(金) 10:50:15.94 ID:j4B25Adl
マンションだと大抵ケーブルの引き込みはアウトだからね。
エアダクトからでもダメと言われる。
VDSLの利用料金自体は大体5000円台みたいだね。
541Trader@Live!:2013/04/19(金) 10:57:49.92 ID:MGypv3df
お、Blue案外早く出そうだね。あとはHaswellがいつになるかだな。
542Trader@Live!:2013/04/19(金) 14:12:32.26 ID:wuO/HAIg
家族がauに乗り換えたんで、付属のWi-Fi HOME SPOTを設置してみた
5GHz帯で実効速度70Mbps出てる
ノートの業者ツール、スマホの業者アプリのサクサク感ぱねーよ

2009年に買ったNECのWi-Fiルーターはお蔵入りだな
543Trader@Live!:2013/04/19(金) 23:22:06.73 ID:BvUSUM+C
ドスパラ、6画面同時出力に対応したトレーダー向けPC
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0010/id=30128/
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime/4/472/3958/920/

とりたてて特別なものは何もないが、まあ妥当な仕様か
544Trader@Live!:2013/04/19(金) 23:36:14.25 ID:wuO/HAIg
>>543
おせーんだよッ!>ドスパラ
Magnate IMをベースにほぼそれと同じスペックに自分で改造したわさ
545Trader@Live!:2013/04/20(土) 11:45:43.61 ID:ZEw6jZf3
トレードマシンって基本的にグラフィックカードだけ注意すればいいのか?
27インチ2枚使うとしてVRAMどれくらいあれば足りる?
546Trader@Live!:2013/04/20(土) 13:57:27.79 ID:etXSJ1eN
VRAMは基本的にモニタのインチ数じゃなくて解像度に応じて消費すると思う。
フルHDやWUXGAだったら1枚あたり512MBあれば足りるんじゃないかな。
547Trader@Live!:2013/04/20(土) 13:59:13.77 ID:uHOA5sqt
目のつけどころがまるで見当違い。。
548Trader@Live!:2013/04/20(土) 14:04:47.13 ID:zZjg56Ii
>>545
ゲームしないんならば、512MBで十分
ゲームするならば2GB
549Trader@Live!:2013/04/20(土) 14:55:57.38 ID:hF0wmsHr
目のつけどころがSHARP。。
550Trader@Live!:2013/04/20(土) 15:55:21.07 ID:ZEw6jZf3
解像度は2560×1440です。
CPUは2.6GHzあれば十分ですかね?
マルチコアの恩恵ってあります?
551Trader@Live!:2013/04/20(土) 16:13:40.39 ID:etXSJ1eN
>>550
>>トレード目的であれば1.5GBモデルで十分じゃないですかね。
552Trader@Live!:2013/04/20(土) 16:52:56.89 ID:etXSJ1eN
あとCPUは周波数だけでは何とも判断できません。
複数のソフトウェアを使用する場合や、ソフトウェアがマルチスレッドに対応していれば
マルチコアの恩恵は受けられると思います。
553550:2013/04/20(土) 17:35:09.65 ID:ZEw6jZf3
ありがとうございます。

素人の質問で申し訳ないのですが
例えば4画面でソフト多重起動するとして
4コアなければ同時処理できないなんて事はないですよね?
多分何かの用語を混同してるのだと思いますが
554Trader@Live!:2013/04/20(土) 17:43:45.26 ID:etXSJ1eN
コア数が多ければ複数のプログラム(プロセス)やそのスレッド(最小処理単位)を効率よく
処理できるのであって、画面の数とは直接関係ないですよ。
1コアのCPUでも複数画面を表示できますが、そもそも遅いと思います。
今の主流はマルチコアですが、使用するPCは古いんですか?
555Trader@Live!:2013/04/20(土) 19:17:21.81 ID:uHOA5sqt
AMD Radeon HD6450 で Eyefinity 対応、かつファンレスのカードなんてあったっけ?
556Trader@Live!:2013/04/20(土) 21:29:30.87 ID:aMtCbvbN
グラボのメモリーだけではなく、
PCの方のメモリーもしっかり盛った方がいい。
特にMT4を糞重いインジ出したりして使うなら。
うちは4GBでプアプアだけどOSが32bitなので…
557550:2013/04/20(土) 22:28:52.78 ID:ZEw6jZf3
一応マルチコアです。使用PCは数年前のものです。
メモリはDDR2なんですがどれくらいあれば十分でしょうか?
例えば5枚、6枚とモニターの数が増えた場合必要メモリも増えるでしょうか?
558Trader@Live!:2013/04/20(土) 22:43:03.10 ID:QakiQ+np
>>557
たくさんのソフトを同時起動して間に合うかどうかはいま使っているPCで使いたいだけソフトを動かして確認すればよい
まともに動かないようであれば対策が必要となる、CPUやメモリーの使用状況が分かるガジェットでも入れて検討すればいい

コア数に関しては複数ソフトを起動するなら有効、ただトレード用途ならi5の2コアミドルクラスでも十分かと思う
トレード用途で単一ソフトで複数コアを使うように設計されたソフトはほとんどないと思う
但し、バックテストなど大量なデータを分析したい場合などは話が別、求めるパフォーマンスに応じたハードウェアが必要になる

多画面化自体に関してはビデオに関してはほぼビデオカードが負担するのでビデオカードだけ気にしていればよい
と言っても非動画の2D性能はローエンドでも十分なのでVRAMも512Mくらいあれば十分
よって多画面化によって本体のメモリを増やす必要はない
559Trader@Live!:2013/04/21(日) 03:31:52.78 ID:if5zKV4W
>>555
6450はファンレス
Eyefinityは公式サイトの6450仕様ページ見れ
560Trader@Live!:2013/04/21(日) 12:10:45.87 ID:2kMFA1JS
>>539
死ねよ糞会社
561Trader@Live!:2013/04/21(日) 15:30:21.14 ID:/LdAKmgj
>>560
Google見てるとM$が良心的な会社にしか思えなくなる不思議
562Trader@Live!:2013/04/21(日) 15:39:32.98 ID:HSV/CyLo
クグルとFBは世界的規模のダークサイド企業という認識
563Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:43:17.20 ID:jPWQJzSY
OS単体で買うと高すぎ。
Win7欲しいんだけどさ。
できればパッケージ版。
564Trader@Live!:2013/04/21(日) 20:45:11.23 ID:7Mi4oOah
OSなんてメモりなんかと一緒に買えばよろしかろ。
565Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:25:53.26 ID:jPWQJzSY
そのメモリ使わないと起動しないんよね。
566Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:27:15.28 ID:jPWQJzSY
ネットでそういう詳しい情報ある?
糞メモリ掴まされたら悲惨だ。

AKBまで行ってもいいけど
秋葉童貞だからこわい・・・
567Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:35:56.29 ID:V63T+YMH
普通は糞メモリとセットだからメモリが使えなくて
違法に使うしかないって事だよ。

リテール製メモリとセットで売ってる所もあるから
自分のPCに合うメモリとセットで買えばいいよ。

3月に買った時は糞メモリとセットで買うより
6k位高い値段だったよ。
そういう所をググって探してみなよ。
568Trader@Live!:2013/04/21(日) 22:59:43.46 ID:jPWQJzSY
やフフオクで中華製みたいなパッケージもうってるんだよなぁ
569Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:18:57.94 ID:i7WQdJ+g
>>568
DELLのリカバリCD/DVD+ライセンスシールだったりするよ
大抵のPCで大丈夫みたいだけど動かなくても知りませんって話では
570Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:21:17.58 ID:ZeBqgU0n
アマゾンで再生中古機用のセブンが6000円くらいで売ってなかったか。
と、調べてみたら売り切れだな。残念でしたw

>>565 その手の抱き合わせ商品は全然関係ない。ゴミ箱にポイ捨てしてオッケー。
571Trader@Live!:2013/04/21(日) 23:26:44.56 ID:if5zKV4W
>>569
それ、楽天でチョソが売ってたやつwww
572Trader@Live!:2013/04/22(月) 04:46:27.60 ID:Gao5TsV/
>>566
マザーがASRockかASUSならTranscendで良いんじゃないかなあ

因みにASRockとPatriotはKP41が発生しやすいらしい
573Trader@Live!:2013/04/22(月) 05:42:46.90 ID:6a6iUuqi
AsRockならば、A-DATAでしょう?
製品開発した際に、最初に相性テストするのがA-DATA制の製品だから
574Trader@Live!:2013/04/22(月) 05:43:26.82 ID:SGnjR2J6
AsRockならば、A-DATAでしょう?
製品開発した際に、最初に相性テストするのがA-DATA制の製品だから
575Trader@Live!:2013/04/22(月) 07:42:32.96 ID:L0cFZllS
ヤフオクで検索するとレジストのシールだけ2000円くらいで売ってるね。
あれ何なんだろう。

DELLのリカバリは確かに沢山売ってるな。
576Trader@Live!:2013/04/22(月) 08:53:08.56 ID:btXYxxX8
>>575
M$に問い合わせしたヤツがいて、×だという公式見解だったぬ
577Trader@Live!:2013/04/22(月) 11:53:45.13 ID:RHsMNIds
AsRockならば、A-DATAでしょう?
製品開発した際に、最初に相性テストするのがA-DATA制の製品だから
578Trader@Live!:2013/04/22(月) 17:59:13.22 ID:L0cFZllS
>>576
DSP版やDELLのリカバリでOSそのものを手に入れて、
あのレジストシールを買って認証しろってことなのかね。
どっちにしろ動作保証できなさそうで嫌だわ。
579Trader@Live!:2013/04/22(月) 18:09:38.27 ID:btXYxxX8
>>578
格安でWindowsを販売する楽天の”韓国館”。正規品だというけど、マイクロソフトに聞いてみた。
http://think.tea-nifty.com/blog/2013/03/windows-50c2.html

糞チョソは氏ねってことで
580Trader@Live!:2013/04/22(月) 19:08:59.39 ID:3i4U8vgi
DELLとかのリカバリってBIOSチェックとかしてて、
該当メーカー以外のPCにはインストールできない
と思うけど。

DELLの中古マシン買ってそれ用に使うのは
アリかもしれんね。
レンタル落ちが大量に売られているし。
581Trader@Live!:2013/04/22(月) 22:48:21.78 ID:D979xUBt
>>579
ボッタクリ正規品を買ってほしくてそう言っているだけだろ。
現実問題としてなんの問題もなくインストできるんだからそれでオッケー。

正直者は馬鹿を見るの好例だよ。
582Trader@Live!:2013/04/23(火) 07:29:23.28 ID:OTemRF2e
以前会社でOutlookの最新版じゃないと客先と互換が取れないと言ったら
2,3日後、製品が台湾人の上司から渡された。
インスコしたら「Ctrl+C」のショートカットがきかないwwwwwww
よく見たらパッケージがカラーコピーした普通のDVDケースw
583Trader@Live!:2013/04/23(火) 08:04:23.13 ID:SzVLmwTI
>>580
関係なくインスコできちゃうから問題になったわけで
584Trader@Live!:2013/04/23(火) 13:28:47.83 ID:ypskuiSU
DELLのリカバリメディアだったら、秋葉原のジャンク屋で
売っていそうな気がするけど。

今はそうでもないのか?
585Trader@Live!:2013/04/23(火) 14:09:24.94 ID:SzVLmwTI
ワレ使っているくせに生意気!

【国際】 韓国人 「失礼だ」、ビル・ゲイツ氏に不満・・・朴大統領と握手中、ポッケに手
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366683486/
586Trader@Live!:2013/04/23(火) 20:45:51.21 ID:12LquMSY
>>523からの人柱的自己レス

モノは試しでターガスのUSB3.0の2画面表示のアダプタを使い始めてみた
XPの頃の古いアプリだと変な動きすることがあるけれど、MT4じゃないけど
ティックの動きとかは問題なさそうな感じ

ただnVidiaやAMDの高機能ツールとの併用は避けた方が良さそうな感じ
ちなみに本体グラボで3画面、USBで2画面の計5画面構成
587Trader@Live!:2013/04/24(水) 18:31:40.25 ID:HdBce6WT
ノートPCで15インチのフルHDでチャート見るのって厳しいですか?
588Trader@Live!:2013/04/24(水) 18:36:56.30 ID:TrPwUirC
いやノートとしてはかなりいい方じゃないですか?
1ペアのチャートだったら余裕もいいところ、4ペア分割してもそれなりだと思いますよ
ただ取引画面も表示してないとってことは考えたほうがいかも知れません
589Trader@Live!:2013/04/25(木) 00:35:55.94 ID:m+A1xycj
やっと念願のRADEON HD6450×2枚、モニタ4画面にできた
チャートをフル展開できてうれしい!!!

しかし、アレだね、HDMIてのは文字がにじんで見づらいね
メインモニタはDVIにしたよ
こーゆーのはやってみないと判らないもんだ

チャートを見る分にはまったく問題ないけど
さすがにBlu-rayを再生すると、コマ送りしているように見えてしまう
HD6450の限界かな

電源はゴールドでファン可変、背面ファンも4pinで回転数可変にした
おかげで騒音がほとんど気にならないレベルまで落ちた
窓の外でポツポツ降る雨のほうが音のレベルは大きいくらい
これならつけっ放しで眠ることができるわ
590Trader@Live!:2013/04/25(木) 00:52:08.55 ID:bwTp+/MV
HDMIで文字が滲むなんて初めて聞いたわ。なんか設定かH/Wの問題だろ。
そもそもBlu-rayがスムースに再生できない時点で正常じゃない。
591Trader@Live!:2013/04/25(木) 01:05:01.39 ID:m+A1xycj
>>590
RADEON特有の問題かも
にじむ件についても言及あり
http://www.pasonisan.com/customnavi/z1012_gpu/rev_01radeon_hdmi.html

Blu-rayはヱヴァ破なんだけど、アニメだからコマを省略して描いているのが見えてしまうのかも
よく見れば、というレベル
異常なレベルでは全然ないよ
592Trader@Live!:2013/04/25(木) 01:06:59.81 ID:bwTp+/MV
>>591
これは有名な設定の問題。これやっても解決しないならH/Wかドライバの問題だね。
593Trader@Live!:2013/04/25(木) 01:07:38.18 ID:m+A1xycj
すれ違いだけど、Q初回限定版を買ってしまったよ
今日届いた
これから見るんだwktk
594Trader@Live!:2013/04/25(木) 01:10:49.37 ID:m+A1xycj
>>592
HDMIとDVIで出力するモニタを逆にしたら、ある程度解消したから、まあいいや
RDT234WX-SとRDT204WM-Sだけどね
595Trader@Live!:2013/04/25(木) 02:40:22.62 ID:B6FnxleL
HDMIにすると滲むよ。色数も減ってグラデーションが段階的になる。

でもそれはディスプレイドライバが正常にその画面に設定されてないだけ。
DVI と HDMI だけど2枚ともくっきり。
596Trader@Live!:2013/04/25(木) 10:49:47.29 ID:m+A1xycj
モニタもグラボも最新ドライバ
たぶん、モニタとの相性もあるのかと
597Trader@Live!:2013/04/25(木) 11:36:53.56 ID:bwTp+/MV
相性ってことで妥協できるならそれでいいかもね。
俺だったら気持ち悪くて使ってられないだろうけど。
598Trader@Live!:2013/04/25(木) 15:23:52.76 ID:m+A1xycj
文字がにじむのは、モニタに「超解像レベル」という設定があって、これも関係していたぽい
レベルをゼロにしたら、にじみは解消された
つまりはRDT234WX-S固有の問題だったのかも
599Trader@Live!:2013/04/25(木) 15:52:51.19 ID:ZCYRG3R9
最近はPCの世界で相性って使わなくなったね
一昔前はソフトにもハードも普通に相性って使ってたのにね
600Trader@Live!:2013/04/25(木) 16:13:50.02 ID:c+Djrm86
>>589
>HDMIてのは文字がにじんで見づらいね

それ、絶対にオカシイわw
滲むんなら、誰もゲームやらねえよw
601Trader@Live!:2013/04/25(木) 16:33:38.33 ID:m+A1xycj
>>600
もう解決済みだと思ったんだけど…
RADEON Catalyst Control Centerでスケーリングをアンダースキャンにしてみ?
602Trader@Live!:2013/04/25(木) 18:05:49.55 ID:PbiWcatG
アンダーかよ
603Trader@Live!:2013/04/25(木) 18:13:04.98 ID:m+A1xycj
デフォがアンダーなんで
いちいち説明するの面倒
604Trader@Live!:2013/04/25(木) 18:27:25.98 ID:bwTp+/MV
設定が出来てませんでした、が結論なんだから、もうよくね?
605Trader@Live!:2013/04/26(金) 00:17:59.20 ID:se2F9L7C
>>600
お前の頭の中を世界標準にするな。

ビデオカードによっては液晶ディスプレィにHDMI接続で
滲んだり発色が悪くなる、ドライバで設定をあてなおせばOK、ただそれだけ。
606Trader@Live!:2013/04/26(金) 00:39:32.96 ID:CfQiZ9QO
>>605
正しく設定すれば正常に表示される。
お前は正しい設定を知らなかっただけ。
恥の上塗りはもうやめとけ。
607589:2013/04/26(金) 01:01:17.80 ID:J1mJH3h4
それ、オレじゃないよw
608Trader@Live!:2013/04/26(金) 11:44:47.62 ID:ZFT3egmR
こんな天気のいい日はスマホ2台持って駅近のカフェでチャートと2ch眺めてるのがいいな
609Trader@Live!:2013/04/26(金) 13:32:44.71 ID:tuKeaxdg
気持ちは分かるがバッテリーが気に成って実行するのはちょっと
610Trader@Live!:2013/04/26(金) 18:50:05.64 ID:VuhIOMC8
外で2ちゃんは見ないなあ。
ヘッドフォン付けて音ゲやってたりはするけど
611Trader@Live!:2013/04/30(火) 04:18:11.76 ID:MmfuPQ/Q
プロバイダーで差ってある?
価格コムだとBIGLOBEが安くて人気トップだが
612Trader@Live!:2013/04/30(火) 04:31:48.07 ID:+jeqhas2
GTX680SLIのメインPC4画面とGTX660のサブPC二画面とLIFEBOOKAH550の三台体制でネトゲしながらやってる俺かっこいい
ちな勝ち越したこと無いけど
613Trader@Live!:2013/04/30(火) 11:25:04.20 ID:ScC7QOT3
>>611
サービス内容に差があるくらいだと思う。
それとメールの受信がやたらに遅いプロバイダーがあるそうだね。

UP30G規制があるプロバイダーが結構ある。
614Trader@Live!:2013/04/30(火) 11:47:45.51 ID:6c0undy5
>>611
トレードに関しては接続が安定さえしていれば差はないね
回線が速いほど約定力が上がるわけでもない、極端に遅くなければ問題ない
ちなみにBIGLOBEはメールの機能がいちばん進んでいるのでオススメできる、iPhoneやAndroidでもプッシュ受信が出来る
615Trader@Live!:2013/04/30(火) 14:08:13.38 ID:MmfuPQ/Q
特にどこでもよさそうな感じか
UP30GってP2Pとか使ってなければ関係ないのかね。
30Gもアップロードする用途が思い当たらないんだけど
616Trader@Live!:2013/04/30(火) 16:43:27.35 ID:+jeqhas2
プロバイダとか割とどうでもいい
ぷららと住宅にもともとついてるよくわからん光とADSLひいてるけどどれも違いを感じない
2ch規制されるかされないか程度
617Trader@Live!:2013/05/01(水) 10:52:22.84 ID:xkRCPdsy
モジュラージャックがあるから加入電話ライトプランに加入してYBB revoを引いてみる事にしようかなあ。
局舎まで歩いて2分くらいのとこで近いし

それかVDSLが引かれてるとこに引っ越すか

イーモバとWiMAXの両方契約してるんだけど、イーモバを解約する理由が出来るし
618Trader@Live!:2013/05/01(水) 13:34:17.21 ID:MRlyZp2l
MLB】ヤンキース・黒田は7回を投げ4安打4四球8奪三振で無失点、今季4勝目 イチローは5打数3安打1盗塁 HOU 4-7 NYY[5/1]




http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1367375954/
619Trader@Live!:2013/05/01(水) 13:37:56.89 ID:BatC1t1c
黒田は確かWimaxだったか…いや、LTEだったか…確かSprintだからCDMAかだったか…
ってどこの誤爆だよw
620Trader@Live!:2013/05/15(水) 22:54:49.95 ID:v5pxCESZ
新しいiMac来ると言ってた人使いごこちどうですか?
621Trader@Live!:2013/05/16(木) 02:20:52.23 ID:8Z5FeWmL
最高
622Trader@Live!:2013/05/17(金) 16:07:35.75 ID:bv/Q26NV
トレード環境に拘ってる人ってメモリーとかも気にしてたりするの?
例えばECC付きメモリとか
気にしすぎかな?
623Trader@Live!:2013/05/17(金) 19:37:31.78 ID:iorejYd2
マック買おうかなあ
624Trader@Live!:2013/05/17(金) 19:49:37.42 ID:D+zyV2nA
メモリより静音と排熱
625Trader@Live!:2013/05/18(土) 12:12:08.41 ID:lHUSn+su
ウルトラブックほしー
626Trader@Live!:2013/05/18(土) 18:59:52.45 ID:HiPWH5sZ
MacBook Air11インチオヌヌメ
WWDCでHaswell搭載のやつが発表されるだろう
627Trader@Live!:2013/05/18(土) 19:09:17.64 ID:eavpl+V6
為替だけならiPadかiPhoneがあれば事足りるけどな。
628Trader@Live!:2013/05/18(土) 19:55:22.30 ID:OmvGAwsG
バカ言ってんじゃねえ
629Trader@Live!:2013/05/18(土) 20:24:55.79 ID:nX0NEvAe
ソファに寝転がってiPhoneアプリで遊びながらiPadでレート表示って使い方がベスト
630Trader@Live!:2013/05/18(土) 21:37:40.61 ID:e/HMTfPT
今の相場なんてガラケーとガラケー対応業者で十分だろチャートなんて見ないで適当にロングしてるだけでいいんだよ
631Trader@Live!:2013/05/18(土) 21:47:34.46 ID:uYSt68v4
おれ、それだ。
auでソニーバンク。
ロングの繰り返し。


ウィルスソフトが高くて買う気しないからPCはFXには使わない。
632Trader@Live!:2013/05/18(土) 22:30:42.26 ID:tpi/IbKD
>>626
ノートでMt4を10画面(10口座)同時に動かしても行けそう?
今ラビエノート使ってるんだけど4口座でファンがブンブン回って
夏越せそうにないんだよね。
imac27買おうか迷ってるんだけど、10万以上するからなあ。
633Trader@Live!:2013/05/18(土) 22:31:39.02 ID:eavpl+V6
>>628
為替は複雑なツールは無用
iPhoneだけでいけるぞ。
634Trader@Live!:2013/05/18(土) 22:35:58.69 ID:OmvGAwsG
バカ言ってんじゃねえ
635Trader@Live!:2013/05/18(土) 22:54:12.21 ID:HiPWH5sZ
>>632
流石にそれは無理かなw重くなるw
俺はiMac27インチとMacBook Airな環境
>>627>>633
禿同
スタイルは基本FXスキャだけど最近iPad mini捗り過ぎて困るw
iOS端末は泥と違いセキュリティの心配も無いし
636Trader@Live!:2013/05/19(日) 01:48:38.59 ID:2IG9MwDG
>>635
iMacとMBAの使い分けを教えて
637Trader@Live!:2013/05/19(日) 08:51:19.23 ID:vB38bKDY
長期間、長時間トレードし続けてると交感神経の使いすぎで
自律神経失調症にならない? つか、俺がそうなったw

ただ俺は株専業なんで、板がない分、FXのが目への負担は優しいんかな。
638Trader@Live!:2013/05/19(日) 09:44:35.11 ID:0BzSlK/j
>>685
両方持ってるのか。うらやましい。

>>637
自律神経失調症 どんな症状出たの?
ドライアイはなるけど。
639Trader@Live!:2013/05/19(日) 17:11:32.36 ID:mg7VUcz2
FXは売買タイミングと言うテクニックが必要。(もしくはシストレ)
人力テクニカル分析、ではないよ。

株は材料が山ほどあるし、何しろ板という誰かが幾らで何株買おうとしている、
というのが分かる点でFXと比べるとヌルゲーすぎる。
雇用統計の予測なんてプロでも余裕で外すんだから。
あとディーリーングルームの連中はテクニカルなんか一切使わないと言っていいくらい使ってない。
ローソク足すら使ってない連中ばかりだし。

営業上がりだからよくしらんけど。
640Trader@Live!:2013/05/20(月) 07:39:36.55 ID:HUVBj01C
>>639
株もテクニカルは不要だよ。
641Trader@Live!:2013/05/20(月) 09:03:28.96 ID:re495r2D
>>639
邦銀は実需の注文を淡々とこなすだけでしょ
テクニカルを意識するのはHF

>>640
板見て判断するの?
642Trader@Live!:2013/05/20(月) 11:25:26.29 ID:2so02M+X
株は1週間以上スイング程度ならテクニカルあると役立つ「時が」ある。
デイトレは要らない。

邦銀のディーラーのお仕事紹介はNHKでやってたな。

明日のガイアの夜明けでGMOが映るから見てみると面白いかもよ。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20130521.html
643Trader@Live!:2013/05/20(月) 12:41:50.39 ID:nOjAP99V
>>641
板は見てるが参考にしてない。テクニカル指標を入れてないチャートだけ見てる。
644Trader@Live!:2013/05/21(火) 04:58:52.63 ID:qb2AMNmP
済みませんが教えてください。
株パソを買おうと思います。
http://www.twotop.co.jp/kabudotcom/xcute_kabu6/
設定は業者さんがやってくれるそうです。

いままでは、松井、SBI、株ドットコム、楽天、サクソ、ひまわりを
一台のパソコンで、ブラウザのタブ切り替えで順繰り見ていました。
しかし、専用のアプリを切り替えて取り引きをするのは面倒なこと、
同事に監視したいという希望がありました。
なんとかお金もたまりましたのでこれを買いたいと思います。

おのおのアプリケーションを切り替えてちゃんと動くか心配です。
アプリケーションのバッティング(コンクリフトだったかな?)が出ますか?
株ドットコム経由になりますから、ここのしか入れないかも。
マルチモニターは初めてなのでマルチモニターで取り引きされているかた、
操作感をお教えください。
645Trader@Live!:2013/05/21(火) 07:31:06.86 ID:gPvgZPY3
>>644
業者さんに聞けば
646Trader@Live!:2013/05/21(火) 08:31:37.31 ID:zemcc9s7
>>644
WQHDのモニター2台にMT4、フルHDのモニター2台にTransAct ATを表示させてます。
それぞれ別PCなんですけど、マクロを組んで大半をワンキーで行えるようにしてます。

kabuステーションてのが入ってるみたいだけど、これの使い勝手とかわかりませんので
答えようがないです。
647644:2013/05/21(火) 10:45:41.14 ID:qb2AMNmP
>>645
業者は操作感がわからないんじゃないかな。
>>646
個別PCは二面で自動売買ですか。
自分は六面はやった事無いんで使用感がわからないんですよ。
こまったな。

皆さんならわかると思って、誘導されてここに来たんだけど残念。
失礼しました。
648Trader@Live!:2013/05/21(火) 12:39:11.76 ID:4DuTo4j7
こっちの方が6面の人がいる可能性は高い。

デイトレ用のパソコンはどんなのを使ってます?11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/stock/1363951292/
649Trader@Live!:2013/05/21(火) 12:49:59.91 ID:k50xqQgv
>>647
ソフトの競合は画面数に関係ないでしょ
いま画面切り替えでも一台のPCでそれらのソフトを同時に動かしているのなら問題ないと思うが?
650Trader@Live!:2013/05/23(木) 09:48:02.43 ID:kA6l3AQF
>>644
21.5インチモニタでいいの?
結構見づらいと思うよ
651Trader@Live!:2013/05/24(金) 01:56:39.98 ID:sB0PTVOn
円安価格になる前に2012年モデルのiMac27インチ盛り盛りで買ったったw
思い切って初マカーデビューで不安だったけど快適過ぎてワロタww
フュージョンドライブぱねぇわwwww
652Trader@Live!:2013/05/25(土) 20:23:57.64 ID:yIEMe4Ia
653Trader@Live!:2013/05/26(日) 03:34:21.52 ID:tMT9Uu9J
Macて背面姿も半端なく格好良いんだな
654Trader@Live!:2013/05/26(日) 09:56:28.31 ID:TK2+JCRs
でもMT4普通には使えないから
655Trader@Live!:2013/05/26(日) 11:22:44.55 ID:807dCdcT
>フュージョンドライブ
自作なので普通にSSDとHDDは使い分けてるけどw

仮想PCにWindows入れりゃMTも使えるわけだが
そんな手順踏むくらいなら素直にWindowsマシン使うよ

Wineは趣味レベルで勝手にやってろって思う
656Trader@Live!:2013/05/26(日) 16:46:38.52 ID:qF7dtFjm
フュージョンドライブは意識しないで勝手に使い分けてくれるわけだが、
果たして株やFXで必要かどうか。
657Trader@Live!:2013/05/27(月) 07:05:35.03 ID:W0O4q7Qq
業者によってはアンオフィシャルのMAC版MT4もあるけど、librariesフォルダに入れたdllが動く保証はないんだよなあ
658Trader@Live!:2013/05/27(月) 10:55:41.31 ID:wMuDsYGx
予備のPCは最近Ubuntu入れたんで一応WineでMT4インストールした
メインのWinのお手製インジもコピー出来たから操作性はWinと全く変わらないな
最近はChromeとMT4さえあれはなんでも良く思えてきた
もしAndroidのMT4とかTradeInterceptorがもう少しチャート並べられてインジも自分の入れられるならそれもありかもな
659Trader@Live!:2013/05/27(月) 15:30:55.66 ID:i1hzjmjj
kita
660Trader@Live!:2013/05/29(水) 21:11:53.32 ID:K97DfOx9
FX用のPCを1台作りたいんだけど注意すべきところってどんな所?
薄型液晶テレビがモニター代わりになってるから本体だけでいいんだ
今使ってるPCは2009年11月に75,000円ぐらいで買ったんだけど
その当時でさえ型落ちのVistaマシンでHDDは130Gしかない

HDDがクラッシュしたときの事を考えてHDDを2台付けて
両方にWindows8をインストールしようと思う
あとワードエクセルパワポも付いてないからこれを機に揃えたい
バイトの都合上月3万しか貯まらないから今はデモ口座で練習しているけど
30万貯まってFX口座を持ったときはスキャルピングをやろうと思う
回線はフレッツ光だ
OSやソフト無しだとして5万ぐらいで組めるかなぁ
できればパーツの例も提示してくれると助かる
誰か教えて
661Trader@Live!:2013/05/29(水) 22:31:23.93 ID:osGBumbm
>>660
電源の質。
電源の質はかなり重要。

OCユーザー御用達のハイエンドマザーを定格で使用。
マージンを大きく取ってるから定格で使用すると、それだけ長寿命化が可能。
長時間ぶん回す事を前提にするとね。
662Trader@Live!:2013/05/30(木) 12:39:49.80 ID:La5aRjUp
>>660
FXならiPhoneかiPadで十分だよ。
663Trader@Live!:2013/05/30(木) 12:42:56.25 ID:xvqPdY/A
>>660
汗水垂らしたバイト代が掛かってるんだから、入念に組めよ
PCは手抜きしない方が良い
スキャなら尚更
664Trader@Live!:2013/05/30(木) 14:26:30.83 ID:Tu/SDQO3
> バイトの都合上月3万しか貯まらないから今はデモ口座で練習しているけど
> 30万貯まってFX口座を持ったときはスキャルピングをやろうと思う

それ、一発退場する人の典型的なパターン。
バイトで100万はためたほうがいい。
665Trader@Live!:2013/05/30(木) 15:07:26.17 ID:obXQQLgQ
種はいくらでも基本的には同じだよ
いまは小さい単位でトレードできるからね
でも種30万だったら稼げる金は千円単位レベルだね
だからどのような生活をしているのかは分からないが30万の種で練習して
スキルを磨きつつ種を積み上げていくというのであれば問題ない
それで飯を食うのは無理
666Trader@Live!:2013/05/30(木) 15:38:35.39 ID:Tu/SDQO3
デモトレは結構稼げるんだよ。
傷みを伴わないからな。
実戦だと-1000円と表示されてるだけで怖くなって損切り貧乏になる。
667Trader@Live!:2013/05/30(木) 15:56:28.35 ID:obXQQLgQ
だから少額から始めて種が増えたならばそれに応じたポジション量にしていけばよい
ただどのような時間の使い方が出来るかはその人の環境次第なんで何とも言えない
668Trader@Live!:2013/05/30(木) 19:35:24.47 ID:PhtbhEeV
種30万で-1000円で損切りとか、そこまでチキンならFXやんない方がいいと思う。
コンビニバイトでもやってた方がまともだよ。
669Trader@Live!:2013/05/30(木) 19:39:46.66 ID:a/rUQWWO
>>661
どうもありがとう
電源か
確かにオーバークロックせずに使えば寿命は延びるだろうけど

>>662
どうもありがとう
複画面化とキーボードが必要だからPCでやるよ

>>663
どうもありがとう
何か妙にお金かかりそうだけどそうした方が良さそうだね

>>664>>666
100万貯めるのに3年かかるのですが
100万だとどんなメリットがあるのでしょうか
30万と大差ないと思うのですけど

一発退場しないようにするならどうしたらいいだろうか
最初は1時間足でやれすぐ勝てるようになるし相場を見る目がクリアになると
2chの市況2のスレに書いてあったけど

デモトレでも-1000円とか怖いですよ
それで損切りになってます
どうしたらいいでしょうかね

>>665>>667
最初は種銭を増やす方向で練習して勉強する事から始めます
何年かかるかわからないから長期戦で頑張ります
670Trader@Live!:2013/05/30(木) 19:56:20.83 ID:XB4trKse
>>669
申し訳ないが手法の話はスレ違いなので詳しい話ならここではこのへんにしといて初心者スレあたりに移動してください
システム関連の話は継続してもらって大丈夫です
671Trader@Live!:2013/05/30(木) 19:57:42.72 ID:a/rUQWWO
>>670
申し訳ありません

皆様
いろいろ有難うございました
672Trader@Live!:2013/05/30(木) 20:36:43.89 ID:PhtbhEeV
Core i5 3470くらいのCPUで全然間に合うよ。
ケースはAntecのP280みたいな冷却性能と静音性の両方を兼ね備えたケースを選ぶといいよ。
673Trader@Live!:2013/05/30(木) 21:13:49.38 ID:La5aRjUp
>>669
>100万だとどんなメリットがあるのでしょうか
>30万と大差ないと思うのですけど
>
>最初は種銭を増やす方向で練習して勉強する事から始めます

甘い。はじめは勝てない。かならず大負けする。
勝てるようになるまでには30万円どころか100万円以上勉強代として必要となるかも。
それくらい使っても勝てない人はずっと負けのまま。
これが覚悟出来ないようではやらない方がいい。
674Trader@Live!:2013/05/30(木) 23:20:44.36 ID:n2nm/oCv
いま作るとして適当に選んでみた構成

CASE ANTEC P280 \12,000
POWER SUPER FLOWER SF-550P14PE-P \8,000
M/B MSI Z77A-GD55 \10,000
CPU INTEL Core i5 3470S BOX \19,000
MEMORY Corsair CMZ8GX3M2A1600C9 \7,000
SSD Crucial m4 CT128M4SSD1 \13,000
HDD HGST HUA722010CLA330 \7,000*2
VIDEO EVGA GeForce GT 520 01G-P3-1526-KR \6,000*2
DVD LITEON iHAS324-07 \2,000

TOTAL \97,000

価格は概算
円安の影響かPCパーツは全般的に値上がり気味
675Trader@Live!:2013/05/30(木) 23:46:17.26 ID:0z7Yf7NS
>>674
トレード経験も金も無い人に大真面目に勧めてどうするよ。
パソコンに金かけるより軍資金にまわすほうが賢明だと思うが。
一年で30万しか貯められないような貧乏な人は直ぐに退場するだけだよ。
676Trader@Live!:2013/05/31(金) 00:15:10.37 ID:W2FNyIeC
>>674
SUPER FLOWERて意外に悪くない電源だけど、俺ならENERMAXかSeasonicにしたいなあ
677Trader@Live!:2013/05/31(金) 00:41:58.20 ID:F3lSjrSt
スキャでないなら初心者は中古の15000円のXPのノートパソコンで十分だろ
初心者じゃなければ尚更か
678674:2013/05/31(金) 03:23:09.81 ID:WrUFDDoo
>>675
あーこれは別に>>660さんの話題と関係ないっす

>>676
この電源マジでいいっすよ
必要のないときにはファンが動かないので負荷が大きくなければ事実上ファンレス
プラチナなので変換効率も良くてあまり熱持たない
ビデオカード4枚まで使える
この内容でこの価格はコスパ最高です
679Trader@Live!:2013/05/31(金) 11:17:03.81 ID:kbnOr6dh
>>669
ハッキリ言うな。
月に3万しか貯められない人が一日3万マイナスなっても平常心で居られる?
それが出来ないならトレードなどやっては駄目だよ。
680Trader@Live!:2013/05/31(金) 11:53:47.97 ID:0dnkgldh
コンビニの時給が15分で稼げるなんて・・・・
って思想から入るとフラグ立つ。
681Trader@Live!:2013/05/31(金) 12:00:50.83 ID:WrUFDDoo
手法の話はスレ違いなのでご遠慮下さい
682Trader@Live!:2013/06/01(土) 01:55:21.56 ID:4+Rwhpgn
>>676



自分もSeasonic SS-560KMにした
平時は無音なのがいいね
チャートが激しく乱高下している時は、むしろグラボ発熱がひどくて80℃近くになる
せっかくファンレスRadeon HD6450(2枚)を選んだのに、40x40mmのミニファンをつけて冷やしてる
PCIスロット蓋を開けたり、前面ファン増設したり、いろいろ工夫してやっと50℃に落ちた
683Trader@Live!:2013/06/01(土) 08:16:56.34 ID:3mnVU39h
HD7770一枚で済みそうだけど

発熱や消費電力を考えるとミドルローくらいのグラボ一枚の方がと思ったわけで
684Trader@Live!:2013/06/01(土) 12:25:17.03 ID:4+Rwhpgn
モニタ4枚だからね
685Trader@Live!:2013/06/01(土) 19:50:35.48 ID:3mnVU39h
4枚かあ。
でも、いくらローレンジでもグラボ2枚をファンレスは厳しいと思う。
686Trader@Live!:2013/06/01(土) 20:06:07.47 ID:4+Rwhpgn
別にゲームとかやらんし、チャート表示だけしか念頭になかったからね
それにこのスレではお勧めなんでしょ
687Trader@Live!:2013/06/03(月) 14:58:59.44 ID:Xb1JRW1l
HD6670のファンレス2枚差ししてる
12cmファン巻きつけてるけど
688Trader@Live!:2013/06/03(月) 19:33:59.44 ID:pgPVd/V3
ガラケーで十分。
689Trader@Live!:2013/06/03(月) 22:52:15.35 ID:1YbrPhhu
みまもりケータイで充分
690Trader@Live!:2013/06/03(月) 23:13:45.85 ID:ZWqSHBKW
電話とファックスで十分
691Trader@Live!:2013/06/03(月) 23:18:31.80 ID:b2sP5KRd
念力で十分
692ざわわ:2013/06/04(火) 00:43:28.90 ID:dequOAkP
もう今時PC自作とかオワコンでそww
693Trader@Live!:2013/06/04(火) 00:49:09.71 ID:y28AoMKz
>>692
メーカー製じゃマルチモニタできないじゃん
694Trader@Live!:2013/06/04(火) 01:42:10.28 ID:Sbd108IG
メーカー製でもBTOで出来るところもある
HP、DELL、LENOVOなど
695Trader@Live!:2013/06/04(火) 01:44:50.65 ID:mUqZ4iJg
ショップBTOでないと電源は選べないんだなあ。
電源選びたいよ
696Trader@Live!:2013/06/04(火) 03:35:24.86 ID:lA/A41rC
>>695
電源なんか後から簡単に替えれるだろ
697Trader@Live!:2013/06/04(火) 03:55:26.80 ID:y28AoMKz
ケースによる
698Trader@Live!:2013/06/04(火) 04:15:13.47 ID:8yG4h3Ri
DELLで4画面用作ってくれってチャットの中国人に言えばそのようになる。
699Trader@Live!:2013/06/04(火) 07:57:41.79 ID:BglypktU
静音パーツ選びたいし
700Trader@Live!:2013/06/04(火) 10:22:34.00 ID:y28AoMKz
ショップBTOでいいんじゃね?

>>698
ゲーム用の化け物が出来上がるw
701Trader@Live!:2013/06/04(火) 11:35:01.53 ID:Sbd108IG
モニタ1枚でいい人 → メーカー製PC
マルチモニタしたいがメーカー製がいい人 → メーカーBTO
組み立てるのが面倒な人 → ショップBTO
自分であれこれやりたい人 → 自作
702Trader@Live!:2013/06/04(火) 11:35:43.89 ID:Sbd108IG
まあ省スペースPC+QuadroNVSという手もあるんだけどね
703Trader@Live!:2013/06/04(火) 13:20:00.48 ID:mUqZ4iJg
工賃払うと組み立ててくれるショップはあるけど
コスパは良くない。
704Trader@Live!:2013/06/04(火) 13:47:05.21 ID:y28AoMKz
>>701
メーカーBTOといっても、DisplayPortだったりするからね
705Trader@Live!:2013/06/04(火) 13:50:06.63 ID:Sbd108IG
>>704
もうDPも定着しつつあるだろ、DVIの時代じゃないよそろそろ
高解像度にも対応してるしな
706Trader@Live!:2013/06/04(火) 14:01:56.01 ID:y28AoMKz
>>705
2万クラスの液晶モニタはたいていDP端子がない
707Trader@Live!:2013/06/04(火) 14:03:43.99 ID:mUqZ4iJg
WQHDならDPあるよ。
それかDVIが二つ
708Trader@Live!:2013/06/04(火) 14:04:48.89 ID:y28AoMKz
なおかつ、DP出力のグラボは選択肢が限られる
709Trader@Live!:2013/06/04(火) 14:17:16.70 ID:Sbd108IG
モニタをDP/DVI両用のものから選んでいけばいい
710Trader@Live!:2013/06/04(火) 16:12:29.45 ID:L4ivsdEG
711Trader@Live!:2013/06/04(火) 17:33:40.26 ID:pqAXVBVL
ディスプレイポート→DVI変換でオケ
712Trader@Live!:2013/06/04(火) 17:43:17.07 ID:8yG4h3Ri
DPはポート付いててもハブみたいのないからリンクできない。
713Trader@Live!:2013/06/04(火) 20:24:15.04 ID:8XJPuuyp
今はHDMI端子とDVI両方あると使い勝手が良い。これが2セットならなおさら良い。
俺は42インチのテレビを二画面にして常に値動き表示させてる。
714Trader@Live!:2013/06/06(木) 06:45:23.83 ID:bMa39X6D
1680*1050のノーパソに1028*768のサブディスプレイ繋いでメインを決済兼作業用に。
もう片方をfx専用に使ってるお
715Trader@Live!:2013/06/06(木) 16:16:48.42 ID:kAJKOjHu
FXでモニタ増やすのは無意味
大きなモニタか大画面テレビ一枚を外付けして、そこに16チャートぐらい並べて一日中眺めてればよろし
本体はHDMIだけついた格安ノートで十分
格安ノートでテンキー付いてると便利かもしれん
3万ぐらいのでいいやろ
モニタ増やす金あるなら何か暇な時間を潰せる別の物が買った方が良い
株だと状況は違うだろうが
716Trader@Live!:2013/06/06(木) 16:26:49.34 ID:lx9J72WD
16チャートとか素人丸出し
717Trader@Live!:2013/06/06(木) 17:39:47.39 ID:CsG4F8Ys
モニタ安いし
718Trader@Live!:2013/06/06(木) 17:59:50.74 ID:1EZJ1IQl
自分の主義を他人に強要する基地バロス
719Trader@Live!:2013/06/06(木) 18:03:42.01 ID:YpcYeR69
いかに大きなモニタであっても1枚にチャート16個は厳しいなあ
720Trader@Live!:2013/06/06(木) 18:26:31.04 ID:/7cXD5Sp
このモデルをヤマダの某店で在庫処分特価52800円て書いてあったんで、即買いした。
USBケーブルを買いに行っただけだが、まさかPCを衝動買いする事になるとは思わなかった。
http://www.frontier-k.co.jp/direct/g/g85769/

これでi3 530積んだ今までの低スペメインPCをサブに出来る。
今まで騙し騙し使ってきたけど、i7 3770って速いな。

別にPC買う金無かったわけじゃないが、何となく使ったわけよ。
やっぱり快適性を無視したら駄目だな。
糞重いと言われてるAndroid SDK EmulatorをARMエミュレーションで動かしたが、
現使用のISW13HTくらいの速度で動いたわ。
Haswellが出たばかりだけど、いい感じ
721Trader@Live!:2013/06/13(木) 00:06:50.07 ID:LcA9JBaU
ブルームバーグ使ってる人ってどれくらいのスペックでやってる?
うちはi7 2.67GHz メモリ8GB
722Trader@Live!:2013/06/13(木) 01:10:49.06 ID:31OIGDch
E3でのBattlefield4の64人マルチ対戦での司令官向けの試遊台がカッコ良すぎるwww
http://www.4gamer.net/games/175/G017558/20130612085/TN/009.jpg
723Trader@Live!:2013/06/13(木) 01:34:43.60 ID:kozdChtj
夜7時半にやってた犬hkクローズアップ現代で、アメリカのファンドのディーリングルームを映してたけど
モニタの枚数が>>722の4〜5倍ありそうな感じだった
別室にはHTT(超高速取引)用の鯖がラックに収められてずらり



え?放課後ティータイムですがなにか?
724Trader@Live!:2013/06/13(木) 02:22:02.74 ID:0BsqpNTz
725Trader@Live!:2013/06/13(木) 03:15:27.13 ID:ow2vJgFg
ハズウェルって、トレーダー的にはどうなん
726Trader@Live!:2013/06/13(木) 05:35:19.36 ID:/bZo/EHb
>>722>>724
スレ違いネタはご遠慮下さい
727Trader@Live!:2013/06/13(木) 13:44:26.28 ID:LcA9JBaU
>>724
真ん中のディスプレイ2つと、そのカラフルキーボードがブルームバーグ端末だよ
728Trader@Live!:2013/06/13(木) 13:49:58.83 ID:LcA9JBaU
>>723
たぶんそれ国債。
フルHDくらいのモニタで田んぼ状に4枚が多い。

株・為替はあまりモニター高くしない。
横3台が多い。
729Trader@Live!:2013/06/13(木) 14:14:41.38 ID:slNrlo4v
>>728
画面キャプチャないけど、縦モニタを上下に3段くらい、左右は10列以上あった
いわゆる見慣れた銀行のディーリングルームみたいなモニタ配置と全然違ったんで、すげー驚いた
インタビュー時の画面は日経平均ぽかったね
730Trader@Live!:2013/06/13(木) 16:33:13.42 ID:0BsqpNTz
>>725
レビューを見てるとどうかなあ・・・。
AVXのスピードとかトレードに関係ないし

>>727
ブルームバーグ端末ってあんなに小さいんだ。
731Trader@Live!:2013/06/14(金) 00:13:58.86 ID:OBaCeJxj
MacProスレから転載
今年後半に出る新型フルモデルチェンジするMacProはデフォで4K出力3枚に対応するみたいだし俺も買おっかなww
ただ新型MacProは値段が恐ろしい事になりそうだしなぁwww

648 名前:644 :2013/06/13(木) 23:39:06.50 ID:K7Y8YFeL0
嘘だと思われたくないので一応はっておく
8枚マルチでこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i0935556-1371134255.jpg
新プロで8枚2560くめれば即かいなんだが、、、
732Trader@Live!:2013/06/14(金) 13:59:34.21 ID:itY77tWM
13インチフルHDノートでチャート見るのってやっぱ見にくいですか?
733Trader@Live!:2013/06/14(金) 14:56:26.50 ID:RYeg3nRR
見にくいと思います。
13インチってASUSのノート?
734Trader@Live!:2013/06/14(金) 15:04:14.94 ID:itY77tWM
いや vaio pro 買おうかなぁって検討してたとこなんです
735Trader@Live!:2013/06/14(金) 15:18:59.96 ID:h1nPCdSp
チャートは大画面横幅めいっぱい使って広げたほうがいいよ
大きな流れがわかる
736Trader@Live!:2013/06/14(金) 15:53:41.47 ID:RYeg3nRR
>>734
フルHDだと22インチ〜24インチくらいが一番いいよ。
視認性も考慮すると
737Trader@Live!:2013/06/14(金) 18:15:07.85 ID:uaNY5dT8
ASUSの19インチ3枚とノートPCでやってる
増築しようと思って19インチモニタ探したけど良いのが無いね
738Trader@Live!:2013/06/15(土) 11:21:17.59 ID:0Jie4bA3
三菱RDT196LM2(BK)をサブとして2枚並べて使っている
縦横比率は微妙だけれど、横幅が取れないので省スペース優先でこれにした
チャート表示専用だから、画質とか反応速度は気にしていない
メインはRDT234WX-S(BK)
739Trader@Live!:2013/06/15(土) 16:35:36.36 ID:jK3oMC2z
フルHDのノート1台(何インチかわからないけどテンキー付いてるくらいだからでかい)で
やってるけど、文字が相当小さいからすげー視力悪くなった。

一応、本気用()で4枚組んだデスクトップあるけど全然使わねぇ。
使うとしても1枚Janeでもう一枚はTwitterで、
解像度下げて文字が遠目でも読みやすい大きさにしてる。
解像度MAXにしないのは本職もやってるくらいだし。
740Trader@Live!:2013/06/15(土) 18:18:10.98 ID:JMXfopYL
自作機の27インチのWQHDを2台縦置きでそれぞれチャートを2つずつ、23インチのフルHDの方で先物のツールとFXのツールと切り替えて使ってる。
もう一台の23インチの方にいろいろと表示させてるが別PC
AsrockのVisionX i7 3820QMに換装済み。

元々23インチのフルHD2台でやってたんだが、グラボ2つ追加してWQHDのモニターを2台追加して
AsrockのVisionXを買ったんで、そっちの方に23インチのフルHDを1台を

DELLのU2713HMを2台にNECのU2713HM BKを2台
去年それまで使ってた自作機のパーツを色々売って、新たに一台組んだ。
741Trader@Live!:2013/06/15(土) 19:22:52.90 ID:PpV3g3MH
32インチの液晶テレビでトレードやってる俺は
どうすれば…
742Trader@Live!:2013/06/15(土) 19:36:20.32 ID:JMXfopYL
4Kディスプレイが買い易い価格にまで落ちてきたら
欲しいな。

>>741
別に良いんじゃないの?
743Trader@Live!:2013/06/15(土) 19:54:13.21 ID:G9RdYpBS
23インチ4枚を自作i7のメモリ32gグラボ(低価格静音)2枚でやってるけど、冬はいいけど夏場は死ねるな
744Trader@Live!:2013/06/15(土) 20:21:41.32 ID:jrY2Br/X
トレード用にi7とかオーバースペックすぎるだろ

最近のセルロンまじでおすすめ。一般用とならメインマシンとして使える
エンコードしてても40度ちょいだしエンコしつつだろうがトレードくらい余裕でできる

ハイエンドCPUもグラボももはや一般用途やトレードには必要ない。

トレード用ならむしろすすんでセルロン選ぶべきじゃね?

最近のLED液晶は全然熱くないし今年は熱対策まったく必要ない
745Trader@Live!:2013/06/15(土) 20:26:38.83 ID:DvBZ0nnU
ファンの音がうるさいのだが。
746Trader@Live!:2013/06/15(土) 20:30:13.65 ID:BFaXuoz9
富士通のLIFEBOOK注文したよ。
八ヶ月前の型落ち品でCORE i7ベースで76000円だった。
全モデルでメイドインジャパンのノートって、富士通とパナソニックぐらいしかないんだな。
747Trader@Live!:2013/06/15(土) 21:06:58.59 ID:PwEaAq/B
>>744
セルロンてなんだよ?w

業者ツールは年々歳々重くなる
約定が遅くなる、回線が切れる
古いPC使っていて得するなんてなにもないよ
748Trader@Live!:2013/06/15(土) 22:26:06.70 ID:jK3oMC2z
今時わざわざ古いスペック組む必要ないし、
韓国人が売ってるXP買う必要もない。

DELLの4,5万で買えるオフィス用途PCにファンレスグラボ2枚で充分。
気をつけるのはゲーム用の大容量電源がいらないこと、
モニターの消費電力が小さい事。
749Trader@Live!:2013/06/15(土) 22:30:48.12 ID:JMXfopYL
フルHDの1時間ほどの動画をエンコなら1時間以下じゃないと遅過ぎって言われる時代。
セレでやるとどんだけ時間かかるの?

>>744
セレロンで低負荷状態で動かせるツールなんてごく僅か
750Trader@Live!:2013/06/15(土) 22:51:59.25 ID:JbRZe5kn
わざわざトレード用途だけのためのPC構築という考えはもう古過ぎるよなぁ
俺はDELL U2713HMを4枚でマルチモニター環境作ってて、それなりの(i7)スペックを組んでるが、当然トレード以外のことも考慮した構築
751Trader@Live!:2013/06/15(土) 22:53:35.45 ID:0fM3A6sv
>>750
DELLの2713ってどう?
ギラツキとか気にならないレベル?
752Trader@Live!:2013/06/15(土) 23:25:48.26 ID:JMXfopYL
>>751
U2713HMでギラツキを感じるんなら他を選択しても必ずギラつきを感じる筈。
それくらいのレベルの製品

パネルの供給元はLG
753Trader@Live!:2013/06/16(日) 00:13:02.15 ID:lFF7Mo5D
ここでファンレスグラボを勧めているヤツは、温度監視したうえでのことなんだろうな?
754Trader@Live!:2013/06/16(日) 00:14:19.25 ID:lFF7Mo5D
もちろん、マルチモニタ環境、つまりグラボ1枚につきモニタ2枚で、グラボ2枚挿しの場合の話だ
755Trader@Live!:2013/06/16(日) 03:18:55.13 ID:WllfrufX
>>753
ファンレスつーかロースペックを勧めてるだけだと思うよ
無駄にハイスペックでも無駄に電力消費と発熱をするだけだから
756Trader@Live!:2013/06/16(日) 06:38:10.97 ID:jrm97FRd
それなりのCPUを常に低負荷で運用する事を前提にしてマザボの設定を詰めればTDPを下げられる。
発熱はケースのエアフローとクーラーの性能で下げれる。

GPUもキチンと設定を詰めれば消費電力も発熱も下がる。
CPUも同様。

150W2連か250WのACアダプターで安定稼動を目指すくらいでないとな。
Radeon HD7970だってモバイル版と同程度くらいの性能でもイイと言うのなら
150W2連ACアダプター駆動が可能なレベルにまで省電力化が可能になるよ。
CPUは i7-4770Tでね。
757Trader@Live!:2013/06/16(日) 22:31:37.35 ID:YHx4iW3P
わいの環境は今こんな感じやで
http://i.imgur.com/DPR1KGh.jpg
758Trader@Live!:2013/06/16(日) 22:54:43.34 ID:OdSZBcCP
つまんね
759訂正:2013/06/17(月) 00:10:50.18 ID:keoATNW3
>>757
ノーパソからモニター2台繋がるの?
760Trader@Live!:2013/06/17(月) 00:36:04.51 ID:46tuZsPx
デイジーチェーン接続じゃない?
761Trader@Live!:2013/06/17(月) 01:01:35.69 ID:J08wZifo
そそ
762Trader@Live!:2013/06/17(月) 20:20:57.71 ID:ldywzfRG
いわゆるDPですな。
763Trader@Live!:2013/06/17(月) 20:41:58.63 ID:jTarDy8C
ナウイね
764Trader@Live!:2013/06/17(月) 22:37:57.07 ID:ssQfu+1Q
あえてマックにしようとはおもわんなぁ
765Trader@Live!:2013/06/17(月) 23:45:15.30 ID:ldywzfRG
DTMやってるからMacbook Pro買った。
それ以外には使わないけど、いらんソフト入れないから便利だし快速。
引きこもりがちだからドトールとかで暇潰しながら海外市況チェックしたり。

ただしトレードはWindowsノート1台。
766Trader@Live!:2013/06/18(火) 00:08:32.87 ID:JZ9A7HaX
mt4が正式に対応してたらマックにしてもいいかな
767Trader@Live!:2013/06/18(火) 00:42:30.04 ID:M6FB9kB8
非公式のMAC版あるけど、MetaQutesの逆鱗に触れたみたい。
768Trader@Live!:2013/06/18(火) 00:50:58.90 ID:tWqrSKA2
DTP、DTMやらんからマクには興味がないわ
アポーの奴隷になるのも精神的につらい
769Trader@Live!:2013/06/18(火) 00:52:55.28 ID:JZ9A7HaX
マックはデザインとOSとハードメーカーが一緒なのが引かれる
770Trader@Live!:2013/06/18(火) 01:04:06.92 ID:zmvN4WF6
最近マカーなトレーダー増えたよね
ネットや知人などのマカーなトレード環境見るとやっぱ洗練されてて少し憧れたりするw
771Trader@Live!:2013/06/18(火) 01:12:43.47 ID:M6FB9kB8
WindowsモバイルノートにIGZOパネルの3k2kモデルが出てきたからMAC AirはRetinaになるんだろうな。
772Trader@Live!:2013/06/18(火) 01:15:15.72 ID:OO9iXwfH
MACネタはこっちでお願いします
【Apple】Macでトレード【iOS】 http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1362306340/
773Trader@Live!:2013/06/18(火) 01:26:37.48 ID:zmvN4WF6
ノーサンキューヾ(@⌒ー⌒@)ノ
774Trader@Live!:2013/06/18(火) 07:12:10.31 ID:2EmRii+p
マカーは写真置いていくけど取引画面は見せないよね
775Trader@Live!:2013/06/18(火) 08:40:56.80 ID:tWqrSKA2
あんなもん、広報用写真じゃん
釣りだよ
776Trader@Live!:2013/06/18(火) 09:56:44.92 ID:ARxMr0PO
Windowsだって取引画面さらしてるの見たこと無い。
777Trader@Live!:2013/06/18(火) 13:57:17.25 ID:d8Z0FRWW
マカーだけどトレード用にWindows機買おうか迷っている。基本的に業者のブラウザ画面でしかトレードできん。
778Trader@Live!:2013/06/18(火) 14:43:57.86 ID:M6FB9kB8
置くスペースに余裕があったら買えばいいと思う。
業者の選択肢が増えるし
779カツオ:2013/06/18(火) 14:52:03.09 ID:I4EkPa0q
チャートに関しては、普段MT4で使ってる自作インジが使えるならアンドロイドとかiPhoneのTrade Interceptorとかいう奴でもいんだけど
出来ないよな
アンドロイドとiPhoneのMT4やMT5でも出来るならいいけどそれも出来ないよな
780Trader@Live!:2013/06/18(火) 15:53:01.19 ID:M6FB9kB8
Trade InterceptorならMACでも動くよ。
http://tradeinterceptor.com/forextradingtraining/forex-trading-software.jsp

CFD用にCannon TradingのiBroker入れてるよ
板見ながらトレード出来るし、わりといい感じだよ。
こんな感じ
https://www.cannontrading.com/images/futures-trading-mobile-platform.jpg
781Trader@Live!:2013/06/18(火) 16:39:02.70 ID:ARxMr0PO
ある程度マルチディスプレイしたらAndroid、iPadなどタブレットを
沢山買ったほうが省エネ省スペース。
MT4使ってるアプリでドル円とか日経平均を全画面で表示たり、
ストックボイス流しっぱなしとか。
782Trader@Live!:2013/06/18(火) 17:00:46.90 ID:I4EkPa0q
>>780
でも自作のインジは使えないじゃん
使えるならタブで6チャートまで表示出来るし、あと注文用のスマホと、2ch兼動画の暇つぶし用のスマホ用意すれば
タブ・スマホ・スマホの計3台持つだけでで楽に出来るんだがなぁ
783Trader@Live!:2013/06/19(水) 02:09:34.42 ID:aNsUrCh+
アップル - Mac Pro
http://www.apple.com/jp/mac-pro/

日本語版きたぉ(´・ω・`)
年末はproといっしょに来るであろうサンボル4Kディスプレイと一緒に購入して勝つる(´・ω・`)
100万で足りるかしら?(´・ω・`)
784Trader@Live!:2013/06/19(水) 07:50:08.05 ID:1Ql0xJUj
785Trader@Live!:2013/06/19(水) 11:16:33.09 ID:lw3zMB4R
たまにはMacの情報も聞いておかないと選択肢減るだろ。
自作できないとはいえ優位性はすくなからずあるわけだし。
786Trader@Live!:2013/06/19(水) 11:30:03.57 ID:IsZbYoUG
>>785
もうひとつのスレでどうぞ
このスレはMacネタ禁止>>1
787Trader@Live!:2013/06/19(水) 12:29:03.58 ID:aNsUrCh+
>>784
ノーサンキューヾ(@⌒ー⌒@)ノ
>>786
後から勝手にコッソリと荒らしが付け加えたテンプレはスルー

そろそろちゃんと修正するか、次スレあたりで...
788Trader@Live!:2013/06/19(水) 12:44:56.68 ID:+CLHXFoI
マカーはトレードはどうでもよくてリンゴマーク見せたいだけだからな
789Trader@Live!:2013/06/19(水) 12:52:10.70 ID:paYkU2KH
これだからマカーは嫌われる
790Trader@Live!:2013/06/19(水) 13:12:39.46 ID:sbPKCgsk
マカネタは専用スレで
ウザイ
俺も半分マカだけど、さすがにキモいと思うわ
791Trader@Live!:2013/06/19(水) 13:20:45.31 ID:paYkU2KH
>>785
Macの優位性って何?
792Trader@Live!:2013/06/19(水) 14:11:23.08 ID:1Ql0xJUj
中身はUNIX+intel石なのに、優位性とは笑わせる
793Trader@Live!:2013/06/19(水) 15:06:00.25 ID:lw3zMB4R
リンゴマーク見せたいとか、それはアンチが刷り込ませようとしてるネタだろ。
スタバでMacbook開いて仕事してるのカッケーみたいなのと一緒で、
ほとんどのマカーはそんなこと思ってねぇよ。
全部アンチが作り出してる貶し文句の一つ。

知り合いで、打ち合わせにiPad持ってきてPDFファイル見せようとするんだが、
ジャイロで縦横画面がくるくるしちゃって、おどおどしてるの見ると、
お前iPad見せたいだけちゃうんか、てのはいる。
確かにいる。
794Trader@Live!:2013/06/19(水) 15:15:04.34 ID:IsZbYoUG
>>793
ここまでヲタアンチ論争の場所にするのはやめて下さい
お引き取り下さい
795Trader@Live!:2013/06/19(水) 15:49:28.52 ID:NlU46acB
りんごのマークの正露丸PC
796Trader@Live!:2013/06/19(水) 20:14:28.36 ID:sbPKCgsk
一昔前は高いって言われてたけどマクはそれほど高くないね
今円安で高くなったけどw
797Trader@Live!:2013/06/20(木) 00:15:45.32 ID:bdBE9Q8Q
Macトレーダーが現れるたびに極一部の基地外がいるから荒れてるだけ
気に入らなければスルーすればいい
トレード環境、スタイルなんて人それぞれなんだしね
あくまで投下された情報が有用かどうかは各個人の判断
798Trader@Live!:2013/06/20(木) 00:23:34.87 ID:BLBOOMkB
筐体が「カッコいい」、「美しい」ばかりで
トレードに使っているかどうか怪しいからでは?
799Trader@Live!:2013/06/20(木) 00:33:20.21 ID:HBZe9qA1
>>798
監視用ならMT4ベース使えるし、
毎日の成績をエクセルとかで書くとかできるんじゃね?
証券会社公式のトレードツールが無い方が問題だけど、
HTMLベースやFlashで動くツールなら使えるし。
800Trader@Live!:2013/06/20(木) 00:42:03.57 ID:CVaDkaq8
過去にMac関連の書き込みで有益なものなどひとつでもあったかいなw
801Trader@Live!:2013/06/20(木) 00:45:43.66 ID:/aqqvOhC
毎度同じ画像貼って、釣る基地がいるから荒れる
802Trader@Live!:2013/06/20(木) 00:46:43.69 ID:IIy7bY8R
>>801
あれわざとやってるよね
荒らしたいだけの愉快犯
803Trader@Live!:2013/06/20(木) 02:34:14.62 ID:TzmFdfLq
これならトレードで損してムカついたら破壊出来る
http://bitsandpieces.us/wp-content/uploads/2011/12/imagesreal-mans-computer-room_small.jpg
804Trader@Live!:2013/06/20(木) 03:14:49.84 ID:bdBE9Q8Q
>>803
なにこれw
FPSゲーマーとかのPC?
805Trader@Live!:2013/06/20(木) 03:24:39.82 ID:TzmFdfLq
>>804
サバゲ好きのPCらしい
806Trader@Live!:2013/06/20(木) 06:31:58.07 ID:b7cPeqAI
>>803
椅子と机とモニタなんだろ
807Trader@Live!:2013/06/22(土) 00:54:56.29 ID:ELRQtagb
もうあかんwwカラバリ格好良過ぎwww
こんなん絶対サードパーティから出るやろうから、今年後半に出る新型MacProに乗り換えるわwwww
究極にして最高美のモンスターマシンでマルチモニター構築&トレードとか脳汁止まらんwww


590 名前:名称未設定 [mage] :2013/06/21(金) 15:36:21.16 ID:5YVSri1I0
New Mac Proのカラバリキタ━(゚∀゚)━!?

http://www.martinhajek.com/portfolio/apple-mac-pro-2013/
808Trader@Live!:2013/06/22(土) 02:14:16.58 ID:9YZ5Kypl
>>807
え・・・・・・・・・これクソダサくない??
いやマジで冗談としか思えない
809Trader@Live!:2013/06/22(土) 02:38:03.69 ID:hI1U56qW
日本人なら誰がどう見てもゴミ箱。
海外ってあんまゴミ箱使わないのか?
810Trader@Live!:2013/06/22(土) 06:38:13.69 ID:TKAHr7aa
スレタイも読めないチョソうざいわ
これのどこがPC環境なんだよ?
811Trader@Live!:2013/06/22(土) 07:04:22.10 ID:ifIGoCzq
このスレも終わったわ
PC初心者が質問すれば、自作厨が寄ってたかっていじめるから、初心者がいつかない
チョソマク厨が居座って宣伝しつこい
812Trader@Live!:2013/06/22(土) 08:26:45.95 ID:TvEVtGW5
i5 3670kで組もうかなと思った。
HD7850を積んでもアイドル時50W切りは革新的だよ。

内蔵GPUだけなら90WのACアダプターで駆動出来ちゃうとか凄いよ
813Trader@Live!:2013/06/22(土) 09:26:41.82 ID:bWAAH295
>>811
アップルとチョソ企業と対立しまくってるやん
つまり批判する奴がチョソ
だがスレチだからマクスレでやってくれ
814Trader@Live!:2013/06/22(土) 10:51:03.86 ID:G+Ye6K0O
iGPUとマザボだけでトリプルできるようにならないかなあ
815Trader@Live!:2013/06/22(土) 18:00:43.68 ID:URaHc87h
エネループみたいだな。
ただゲーミング並に電源も食いそう。
ノートでサンボル2台使えるのが強みだからマクはノートでいい。
816Trader@Live!:2013/06/22(土) 23:39:16.69 ID:L7GUd1tz
Mac Proのカラバリ、なんかステンボトルか
保温弁当箱みたいな感じに見える。
817Trader@Live!:2013/06/22(土) 23:54:04.66 ID:CP46BpjH
バカにされるの覚悟で質問するけど
1回線で画面2枚ってどうやるの?
PCにはモニターは1台しかつなげないし、ノートパソコンも
あるけど回線は1本で1台にしかつなげない・・・
818タオパイパイ:2013/06/22(土) 23:55:09.67 ID:MgKyjnoS
>>817
ノートパソコンにディスプレイさしてマルチモニタ設定するだけ
819Trader@Live!:2013/06/22(土) 23:57:36.59 ID:CP46BpjH
>>817
ごめんなさい。
意味がわかりません。
今はデスクトップメインで有線なのですが。
ノートパソコンにディスプレイをさすとは具体的にどういうことですか?
820タオパイパイ:2013/06/23(日) 00:01:11.97 ID:MgKyjnoS
>>819
デスクトップのモニターをノートパソコンに繋ぐとノートパソコンの画面が二つになる
821タオパイパイ:2013/06/23(日) 00:01:51.28 ID:MgKyjnoS
これ以上は無料では教えられないな。
受講料3万円必要だ
822Trader@Live!:2013/06/23(日) 00:02:10.83 ID:9YZ5Kypl
>>819
デスクトップはビデオカード使ってるのかな?オンボード?
ビデオカードが挿せるならビデオカードを挿すなり2画面使えるビデオカードに取り替えるなりしてモニタを増やす
823Trader@Live!:2013/06/23(日) 00:08:30.02 ID:gdJpNet2
>>822
えと、意味が・・・
普通のケーブルで本体とモニターをつないでいます。

本体裏にカードのようなものをさせるところはないです。
USBの差し込み口が余ってるだけです。
824Trader@Live!:2013/06/23(日) 00:17:31.88 ID:D4vQQW7J
このレベルはまずググレカスレベルだよ^^
825Trader@Live!:2013/06/23(日) 00:24:30.73 ID:oA0izQO1
>>823
裏面の表面の話ではなく内部の話です
ビデオカードというパーツを内部のマザーボードに挿せばビデオ機能を拡張できるわけです
下のマザーボードの画像のところに基盤を挿すころがありますよね?
ちょっと難しいですか?

マザーボード
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/f/felicissimo/20110507/20110507080235.jpg
ビデオカード
http://img.kakaku.com/Images/prdnews/20090810171545_33_.jpg

メーカー製のデスクトップですかね?
省スペース型だとビデオカードを挿すことは望み薄かも知れません
タワー型だと挿せる可能性があります

出来るか出来ないかの判断が難しいようであれば、はじめから多画面に対応したパソコンに買い換えた方がいいかも知れません
826Trader@Live!:2013/06/23(日) 00:26:46.07 ID:ftgUG9qc
パソコンを買いたいのですが、全く無知です。どうすればよいでしょうか?ちなみに、携帯で広瀬&楽天で取引してます
827タオパイパイ:2013/06/23(日) 00:37:56.44 ID:Nc6QCGUU
>>826
ヤマダ電機でマザーファッカーくださいと言えばいいよ
828Trader@Live!:2013/06/23(日) 00:49:53.63 ID:ftgUG9qc
>>827

バーチャの人ですね。死ねや
829Trader@Live!:2013/06/23(日) 00:58:23.63 ID:lW5eKAOO
沖縄にはヤマダ電機ないでしょ
830Trader@Live!:2013/06/23(日) 00:59:11.11 ID:lW5eKAOO
おっと、宮古島にもあるのかwww
831Trader@Live!:2013/06/23(日) 01:00:10.93 ID:lW5eKAOO
あれだけ威勢の良かったタオパイも、もはや貧乏人とは
832Trader@Live!:2013/06/23(日) 01:05:53.21 ID:oA0izQO1
>>826
多画面化希望ですかね?
ぶっちゃけていえば使いたいモニタに対応した出力がモニタの数だけあればいいんです
あとの仕様はお好みでって感じですかね
そのへんについては過去ログでもみて情報収集すればいいのではと思います
833Trader@Live!:2013/06/23(日) 11:36:21.73 ID:6J3dSy7v
>>826
パソコン売り場に行く
834Trader@Live!:2013/06/23(日) 11:40:23.56 ID:jeg0BJzD
出力あればモニター別にデスクトップ割り当てできるんですかね?
それとも一つのデスクトップをモニター数分で分割するって感じになるんですか?
835Trader@Live!:2013/06/23(日) 11:57:53.63 ID:oA0izQO1
>>834
Windowsの場合
たとえばモニタ2枚でモニタ2でブラウザを最大化させるとモニタ2の中で最大化される
けど、モニタ1とモニタ2に画面を横断的に表示させることも可能
タスクバーはメインに指定したモニタのみに表示される
トレードソフトの場合複数の画面にチャートなどを配置できるソフトと1画面内でしか利用できないソフトがある
ビデオカードによっては複数のモニタで巨大なデスクトップを作ることも可能
836Trader@Live!:2013/06/23(日) 12:14:14.19 ID:6J3dSy7v
人にモノ聞く書き方じゃないな。
837Trader@Live!:2013/06/23(日) 13:34:04.61 ID:lW5eKAOO
>>836
もっと養分様に優しくしてやれよw
838Trader@Live!:2013/06/23(日) 18:05:41.92 ID:6J3dSy7v
まずはPCの蓋を開けようw
839Trader@Live!:2013/06/23(日) 21:52:13.43 ID:HuDZROB0
ウインドウズって、今OS8とかいうのが出てるんですよね。
使ってる人がいれば聞きたいんですが、一通り問題なく動きますか??
大きなトラブルとか、フリーズしやすいとかだったら、買い替えを止めるんで、
pc素人なんで、細かい事は説明されてもわかりません。ポチポチトレードとネットして、
ちゃんと動くかどうか聞きたいんです。
小さいノートpcを買うので、タブレットにしろとかデスクにしろとか言う返事もなしで、
ウインドウズ8の割と小さめのノートpcで、旅行したりしながらなんとか無理してポチポチ
情報見て、売買できるものか聞きたいのです。旅行には行くので、それを止めろという返事もいりません。
840タオパイパイ:2013/06/23(日) 21:58:28.82 ID:Nc6QCGUU
マルチディスプレイは必須
ノートパソコンなら裏蓋をを開けて他のディスプレイの配線をハンダゴテで接着したらできますよ
841Trader@Live!:2013/06/23(日) 22:50:32.70 ID:PgN7QWWY
マルチディスプレイ必須とは限らんょ
トレードスタイルやターゲット商品、その他によってまちまちだし
俺は今の地合い稼ぎ時だからそれに合わせてFXでドル円秒スキャやってるが、
正直モニタ1枚で事足りてるwモニター4枚構築してるけど今はトレードには全く関係ないものに使ってる
ぶっちゃけトレードオンリーならノートPCで十分なくらいだよ
あくまで今現在の相場に合わせた俺のスタイルではね
842Trader@Live!:2013/06/23(日) 22:52:58.42 ID:PgN7QWWY
つか今は1日の総取引の3割くらいiPad miniでスキャってることもままあるw
843Trader@Live!:2013/06/23(日) 23:52:30.10 ID:1kPY+RNj
チャートなんて見ないで暇つぶしに遊んで、適当な時にただ買うだけ
今年はそんな相場だよ
844Trader@Live!:2013/06/24(月) 00:01:09.28 ID:PgN7QWWY
去年後半からはまさしくそうだな
俺は資金が豊富ではないため、資金効率と利益を最大限高めるために多枚数での秒スキャに専念してるが...
845Trader@Live!:2013/06/24(月) 00:34:32.71 ID:wAp3rkhi
>>843
それで年いくら稼げるの?
846Trader@Live!:2013/06/24(月) 13:04:15.42 ID:vkMMkPIR
FXはノートPC1台、あったとしても2台で充分。
株はけっこう多いほうが監視銘柄多い時便利なんだけど。
847Trader@Live!:2013/06/24(月) 15:48:32.76 ID:Ju9CHLec
多画面派が多いと思ってたけど、FXのみなら1画面でも不自由ないよな
ノート1台で気付けば3年たってる。

部屋狭いからモニター置けないんだよな、多画面かっこいいから作りたいんだがのう
848Trader@Live!:2013/06/24(月) 16:01:30.01 ID:QrAL8h4y
だよなぁ
俺も憧れるわ
多画面にw

もちろん、格好だけw
普段は8年前のノートで取引してますw
849Trader@Live!:2013/06/28(金) 18:24:00.06 ID:E+I3rc8Q
13インチのフルHDでmt4見るのってやっぱ見づらいですか?
850Trader@Live!:2013/06/28(金) 19:23:20.79 ID:7n9Qxl0j
近くで見れば問題ないと思う。
ただし老眼さんには厳しいか。
851Trader@Live!:2013/06/28(金) 21:16:00.02 ID:7uW+aAYa
>>849
13インチでFullHD・・・チャート1種か2種ならって感じだろうか
852Trader@Live!:2013/06/29(土) 23:40:58.33 ID:0sKUUGkf
4畳半でもスタンド使えば8画面くらい楽勝だろ
853スマートトレーダー:2013/06/30(日) 01:16:04.41 ID:/dqkM9pV
その前にまず本当に多画面化する必要があるのか今一度考えるべき
スマホやタブレットでの取引割合が6〜7割りになりPC取引を超えた昨今、
ぶっちゃけ多画面個人トレーダーは化石レベルよ?
スマートにトレードするスマートトレーダーが今の流れ
854Trader@Live!:2013/06/30(日) 01:52:44.57 ID:A6UzxyOK
8画面とかクソ使えないから情報端末契約しろよ
855Trader@Live!:2013/06/30(日) 03:30:21.59 ID:1rbdudTo
パソコンって、最近ドコでかえばいいの?
ヤマダ電機?なんか店員がひつこくて商品も見れないんだが。
ネットじゃイマイチわけわかんないし。
最近、どの商品がいくらっていうのがめちゃくちゃだから、買う気がうせる。
856Trader@Live!:2013/06/30(日) 03:36:02.24 ID:bVewAljW
山田が嫌いならパソコン工房の通販にしておけ
いいとは言わないが、割高というほどではない
857Trader@Live!:2013/06/30(日) 05:02:34.60 ID:AK1zu6eq
>>853
カッコつけてんじゃねえよバーカw
858Trader@Live!:2013/06/30(日) 07:40:02.83 ID:MUD0qUIb
>>855
パソコンなんてどれもほぼ同じだよ
余裕あるなら取りあえず一番高いの買っておけば間違いない
余裕無いなら一番安いの買っておいても大体同じことは出来る
本当に金が無いなら今0円のiPhoneを8台契約してこい
8画面に出来るぞ
859スマートトレーダー:2013/06/30(日) 22:57:11.30 ID:/dqkM9pV
>>857
化石乙
860Trader@Live!:2013/07/01(月) 11:00:35.62 ID:+n9ueZkF
とりあえず10万未満でPCなりPCパーツなり買っとけ。
後は確定申告で経費で落としとけ。

勝てば毎年買えるよ
861Trader@Live!:2013/07/02(火) 01:06:13.16 ID:l8QRJRDv
経費で落とすのって、やっぱり法人化していと無理?
862Trader@Live!:2013/07/02(火) 01:22:06.74 ID:Tc4Rd6CW
個人事業主でいんじゃね?
863Trader@Live!:2013/07/02(火) 01:46:09.01 ID:l8QRJRDv
個人事業主ってバイトしてても設立というかなれるもんなの?
出来るならしようかなw簡単?
864Trader@Live!:2013/07/02(火) 04:09:42.97 ID:8IvXWeY/
>>863
基本的に法人も、個人事業主も変わらないよ。
青色申告にしとけば

1.個人事業主は、年末で締める
法人は決算月は任意に決定可能。
2.法人は法人格で信用が高い。
3.法人は融資面で優位。
4.無いと思うけど、銀行とかは法人しか 認められない等の法律面の規制がある。
また、法人しか認めない業種もあり活動範囲が広がる。
5.各種制度面で法人しか受けられないメリットがある。
6.税制面、経費面で有利な面もある。

医者や弁護士なんかも個人事業主だからね。
経費は認められてる。
865Trader@Live!:2013/07/02(火) 08:06:35.44 ID:26pc4DEN
念のため領収書は保管しておくように。
(過去一度もクレームや領収書の提示を求められたことはありませんが。)
866訂正:2013/07/02(火) 11:15:39.82 ID:qD5u1CV8
白色でも経費でがんがん落とせる。ちょっと調べればわかること
867Trader@Live!:2013/07/02(火) 21:37:58.54 ID:eRvOMwBR
さぁパソコン要らない相場再開やで
868Trader@Live!:2013/07/02(火) 22:22:13.25 ID:D7/w7hty
PC購入、ネット回線、電話回線、携帯、水道光熱費(規定%)、
新聞、本、雑誌、漫画、CS放送、ケーブルテレビ、
机、椅子、猫の餌

なんでも経費だよ。

あと法人各ならブルームバーグやロイターと契約できる。
869Trader@Live!:2013/07/02(火) 22:32:09.86 ID:spdDzeyn
>>868
それ個人事業主で?
870訂正:2013/07/02(火) 23:16:26.00 ID:qD5u1CV8
儲けている奴は節税方法を理解している。会社員.法人、個人事業主、対して変わりはない。簿記やれよ
871Trader@Live!:2013/07/03(水) 00:37:45.97 ID:+wSddqpN
簿記やったところで分かるものでもないだろ
872Trader@Live!:2013/07/03(水) 01:11:00.37 ID:IdeUe/in
青色か白色かと言えば
青色申告しか選択肢無いだろ。
事業所得は300万超えたら記帳の義務があるわけだし、面倒な部分は青色申告と変わらんよ。
他に何かやって、家族を使っても
白色だと経費が全額認められないわけだし。

どうせ為替やるなら法人にしてしまえ
レバレッジ規制なくなるし
やり放題だしな。
873Trader@Live!:2013/07/03(水) 01:30:58.60 ID:Ix4+zO4X
法人にしてしまえというのは、つまり株式会社にしろってこと?
874Trader@Live!:2013/07/03(水) 01:34:51.81 ID:IdeUe/in
>>873
合同でも良いけど
株式じゃないと口座概説無理な業者もあるからね。
まぁ初期費用掛かるけど
自分でやれないこともない。
勉強しながら
875Trader@Live!:2013/07/03(水) 16:19:56.71 ID:wA15PKLA
だから〜白色での経費は常識の範囲内の金額なら過去一度もおとがめなしだよ。
働いてるやつは白でいいの
876訂正:2013/07/03(水) 16:41:32.51 ID:MhfhZGv9
白なら50%経費でいける。
877Trader@Live!:2013/07/03(水) 18:30:59.65 ID:eBLDm8hx
青色控除した方がいいぞ。
弥生会計なんて簡単だ。

今は税理士月3万円、決算月17万円、年間50万。
利益(年商)が安定的に1,000万超えるなら税理士が節税面で絶対安い。

この利益(売上)に大してこの経費は安すぎる、という点で記帳の仕方変える
ポイントを知っているし、この利益で接待交際費がこんなにあったら
税務調査入る、というラインを知っている。
領収書なんてあってもなくてもなんとかなる。
税理士は文書作成者として申告書に判押すから、過度な不正したら自分の首も危ない。

FX業だけじゃなく適当な業務も含めて個人事業主届け出すと尚良い。
投資チャット仲間と会合とか適当に、交通費、飯代として会議費。
デートでも合コンでもいいけど。
自家用車の維持費ガソリンETCだって経費に入れられる。
箱根の温泉宿にでも一泊すりゃ福利厚生だ。

自分で青色やって経費漏れ漏れで年収(売上-経費)800万とか申告すると
次年度、国保が毎月5万とか死ぬことになる。

どこまでやるか、は税理士の問題。
878Trader@Live!:2013/07/03(水) 19:32:13.28 ID:wPClpM6j
自分の住んでる所の商工会入ってないのか?
色々相談できて便利だぞ
商工会おかかえ税理士いるし
879Trader@Live!:2013/07/03(水) 20:43:13.63 ID:xIsea0He
税金の話は税金スレでやれよw
それよりも経費で購入したsurfaceProがいまいち使い勝手よくないんだが、何かよい活用方法はないかね
880Trader@Live!:2013/07/04(木) 00:48:23.09 ID:p8xDOP0g
いやぁ、税金の事はチンプンカンプンだったから詳しい人に教えてもらえるのは正直助かるよ
個人トレーダーとして自立していくにも税金とは切っても切れないわけで
881訂正:2013/07/04(木) 01:27:40.47 ID:e1HW5dhO
>>879
PCスレで
882Trader@Live!:2013/07/04(木) 02:01:54.50 ID:YUppHYlJ
>>881
なんだこのタコは
883Trader@Live!:2013/07/04(木) 03:14:35.13 ID:p8xDOP0g
税金はスレチと言いながら自分はSurface Proの使い勝手などを聞いてくれば、
そりゃ該当スレいけと言われるわなw
884Trader@Live!:2013/07/04(木) 06:52:52.35 ID:YUppHYlJ
>>883
PC環境のスレだろうが。
885Trader@Live!:2013/07/04(木) 12:00:36.83 ID:p8xDOP0g
特定機種の使い勝手、活用法なんかここで聞いても該当スレに行けと言われて当然だと思うよ
俺は別に気にしないし普段はスルーするけど、>>879みたいな自分勝手なレスする奴は論外
Surfac Proの筐体気に入って購入して今では出先でもトレードしてるけど、君のレスに答える気にはなれないなぁ
886Trader@Live!:2013/07/04(木) 13:24:54.64 ID:beCTN21m
windows8は使ったことないけど
リモートのクライアントにすればいいんじゃね?
887Trader@Live!:2013/07/04(木) 13:26:47.89 ID:YUppHYlJ
>>885
なにおまえw
税金スレ行けっていわれたのがそんなに悔しかったか?
相談する税理士も雇えないようなカスが粘着必死だな
おれはSurfaceProなんてどうでもいいんだよ。ゴミだし、iPadのほうが使える。おまえのレスが生意気だから突っかかっただけで貧乏人のアドバイスなんざいらんわ
888Trader@Live!:2013/07/04(木) 14:15:59.78 ID:SEeNj7BG
じゃあ俺はAndroidにするわw
889訂正:2013/07/04(木) 15:47:16.60 ID:e1HW5dhO
>>887
NGID
890Trader@Live!:2013/07/05(金) 02:24:55.36 ID:bUbhIzGq
891Trader@Live!:2013/07/05(金) 08:02:14.12 ID:EuM4DSdK
年間50万の税理士代払った方が得ってことはよ
経費を250万以上上乗せできるってことだよな?
税理士ってのはそこまで有能なのか?
自分がアホなだけじゃねーのか?
892訂正:2013/07/05(金) 09:46:19.04 ID:xwWeP+8u
>>891
累進課税
893Trader@Live!:2013/07/05(金) 10:11:30.75 ID:BRYoNS3r
>>892
凍死に関しては累進課税はないのでは?
凍死以外の部分に関しての話ならスレ違いということになりますが
その点も含めてもう少し詳しくお願いします
894Trader@Live!:2013/07/05(金) 19:02:34.73 ID:wXhlSS6/
FXの累進課税終わっただろ。
一律20%だ。

その20%を安くしようって節税の話(無理)じゃなくて、
国保や市民税含めて年間の税金を安くしようぜって話だよ。

開業届けにコツがいる。
FX 節税 でググればいろいろ書いてあるアフィサイトみたいなの出るから嫁や。
895Trader@Live!:2013/07/05(金) 19:38:43.76 ID:wOyNGENu
法人は申告分離課税の対象外って見た記憶あるんだけど真意はどうなの?
896Trader@Live!:2013/07/05(金) 20:30:17.03 ID:jCxCHebd
税金スレいけよカス
897Trader@Live!:2013/07/05(金) 20:30:27.02 ID:ZYpKDiqp
パソコンとは別に税のスレッド作ったらどうだ?
それか次スレからは税とパソコンのスレッドとするかだ
898Trader@Live!:2013/07/05(金) 20:58:35.94 ID:UAtIVNYS
もうそろそろ税のスレでお願いしたい

【FX】税金相談Part15【確定申告】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1371698605/
899Trader@Live!:2013/07/05(金) 21:44:04.03 ID:wOyNGENu
じゃあ有意義なパソコン談義はよ
900Trader@Live!:2013/07/05(金) 23:47:46.67 ID:jCxCHebd
885=889=899
うざいわ
901Trader@Live!:2013/07/06(土) 01:08:16.16 ID:xq0qUcMF
普段から大した話題もしてないのだから、たまの税金談義も有りだと私は思います。
トレーダーとて税金からは逃れられないですしね。
902Trader@Live!:2013/07/06(土) 01:30:37.39 ID:33bQAydA
堂々とスレ違い宣言すなっ!
903Trader@Live!:2013/07/06(土) 06:32:01.57 ID:bswSL3Lu
パソコンのレスきても批判しかしないクズしかいないだろこのスレにはw
904Trader@Live!:2013/07/06(土) 10:11:35.43 ID:/WHupkn+
最近のインテルプロセッサーなら、3画面同時出力可能なんだって?
いい時代になったなあ
このスレの必要性がw
905Trader@Live!:2013/07/06(土) 12:37:01.12 ID:yTwP4+nq
ディスプレイ、周辺機器合せて20万オーバーのパソコンが減価償却できるって話なら有意義だが・・・

ASUS 15.6インチ Full HD USB3.0 だって
ttp://watchmonoblog.blog71.fc2.com/blog-entry-3257.html

ブルーレイをまともに再生できるくらいの処理能力あるんだろうか。
PC側も。
906Trader@Live!:2013/07/06(土) 18:59:28.62 ID:uDRu2Dcj
>>905
15インチとか、いらなくねーかw
出先用かな
907Trader@Live!:2013/07/07(日) 15:53:25.11 ID:UYnIgGXM
いやいや3画面程度ではまったく足りないからw
ただ、以前のようにグラフィックスロット4本搭載のマザボとかは必要ないかも。
2本あれば十分。
908Trader@Live!:2013/07/07(日) 17:58:52.91 ID:inxj0S16
FXってトレーダーの環境の写真みるとモニタの枚数だけ馬鹿っぽくみえる気が。
株だと山盛りでも分かるんだけど。
909Trader@Live!:2013/07/07(日) 18:57:23.39 ID:xunJ+FaC
910Trader@Live!:2013/07/07(日) 19:28:14.19 ID:ATP+vewc
>>908
FXだけならこれでいいだろ
複数板みる必要ないからな
http://i.imgur.com/apprTBN.png
911Trader@Live!:2013/07/07(日) 19:31:59.47 ID:inxj0S16
テクニカルちょい足せばOKだなw
912Trader@Live!:2013/07/07(日) 19:38:50.53 ID:xunJ+FaC
>>910
それで年いくら勝ててるの?
913Trader@Live!:2013/07/07(日) 19:41:28.38 ID:ATP+vewc
>>911
こんな感じかw
日経先物もこんな感じでいけるだろ
http://i.imgur.com/wnqKqjQ.png
914Trader@Live!:2013/07/07(日) 19:59:20.96 ID:IHMSlajI
複数画面厨は市況1にパソコンスレ作った方がいいだろうな
市況2なら多くて2枚だろ
915Trader@Live!:2013/07/07(日) 20:05:44.45 ID:inxj0S16
実用的だが見にくいwww
916Trader@Live!:2013/07/07(日) 22:49:13.49 ID:rCI7iBxd
>>909
kwsk
917Trader@Live!:2013/07/08(月) 07:28:42.39 ID:ljb4VNEX
>>908
いや、株式こそ1枚でいいだろ?
918Trader@Live!:2013/07/08(月) 07:35:16.26 ID:lE1OepkF
株デイトレは画面多くなりがち。複数の証券会社立ち上げるし。
取引画面、ランキング&ニュース画面、監視銘柄(およそ50〜100、チャートなら1ページ20)、
情報端末(ロイターブルームバーグQIUCK)、Windowsデスクトップ(日経CNBC、ストックボイス、Jane、Twitterなど)
919Trader@Live!:2013/07/08(月) 13:51:29.42 ID:McfJ0Yez
必ず出てくるのが
少ない枚数の俺(e)
920Trader@Live!:2013/07/08(月) 14:57:41.71 ID:RMZxfIuG
1枚で十分とか、手法によって違うでしょう
921Trader@Live!:2013/07/09(火) 03:31:38.05 ID:3/W3SUK7
枚数多いほうがいちいち切り替えなくて楽じゃんね
別に見るのが面倒な時は見なきゃいいだけだし
922Trader@Live!:2013/07/09(火) 06:39:17.47 ID:GdDcyT04
PCのトレード面(為替、株)のスレってないのかな?
マルチモニタの枚数なんてどうでもよくて、それより、それぞれ何を表示してるか、
ってほうが興味あるんだけどね。
923Trader@Live!:2013/07/09(火) 07:14:02.81 ID:dC9/ZV+L
>>922
ここでいんじゃね?
キャプってうpよろ
924Trader@Live!:2013/07/09(火) 08:07:01.98 ID:GdDcyT04
俺のフルHDのノート1台で日中は株、夕方から外為オンライン、
裏でJaneとTwitterとIEが適当に走ってるだけで、
スクリーンショットとっても面白く無い。
925Trader@Live!:2013/07/09(火) 08:22:36.84 ID:eI14c1Ez
ノーパソ1台でやりくりしてるトレーダー多いのかね(´・ω・`)為替だと特に
926Trader@Live!:2013/07/09(火) 08:40:38.63 ID:dC9/ZV+L
>>924
いやいやそれだけ説明してくれればいいんじゃね?
>>925
ここで為替だけで複数面欲しがってるのは初心者がメインでしょ
為替は時間が長くて待ち時間が多いから暇潰し用のディスプレイなりPCはあった方が良いと思うけど
複数面推しは是非キャプとか内容を説明してほしいね
927Trader@Live!:2013/07/09(火) 09:57:44.75 ID:wwNAj9rX
>>924
ノート何インチですか?
928Trader@Live!:2013/07/09(火) 10:13:44.21 ID:JQLjFzqS
922ではないが俺の環境
http://www.rupan.net/uploader/download/1373331390.JPG
投資手法は主にスキャルピング〜スイング
一番左がダウCFD、日経225CFD、GOLD、原油、マイナー通貨ペアなど
中央が主にトレードしてる通貨の日足、時間足、5分足とプライスボード、1行ニュース
縦画面の左が発注画面、指標の時は上半分にブラウザ
一番左が株CFDのトレード画面
ブラウザ専用に1画面、個別株もやりたいのでもう1画面、あと2画面は欲しいところ
929Trader@Live!:2013/07/09(火) 10:21:11.61 ID:wwNAj9rX
>>928
こういう画像が見たかった 机と椅子は何でしょうか?よかったら教えてください
930Trader@Live!:2013/07/09(火) 10:36:19.44 ID:JQLjFzqS
>>929
机はそこいらの机です、メーカー等は不明、手狭で物書きとかも出来ないのでもう少し広い机が欲しいところですね
椅子はイトーキのスピーナチェアです、背中が硬いのが気に入って買ったんですがもう少し柔らかいのでもよかったかも
931Trader@Live!:2013/07/09(火) 13:38:15.94 ID:eI14c1Ez
>>928
スピーナチェアにナナオのモニタ(´・ω・`)設備投資すげぇな
932Trader@Live!:2013/07/09(火) 13:49:15.57 ID:JewB6QuY
オレも晒しておくか。
一応4画面だけどカメラに収まらないんで、画面キャプチャにした。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4325681.jpg

左から、5分/10分/15分/1時間/4時間/日足6チャート。
ここでその時いじっているポジを監視。

ダウ、ドル円、ユロル、ユロ円、ポンドル、ポン円、羊ドル、羊円8チャート。
時間軸は常時切り替え可。

そして業者チャート、ここはブラウザ他の作業エリアでもある。
一番右はMT4。

画面1枚で足りると思うのなら、それでいいんじゃない?
オレは無理だな。
933Trader@Live!:2013/07/09(火) 14:29:24.75 ID:JQLjFzqS
>>931
投資環境への投資は利益の3%までと決めてます
本当はもっと大きな机も欲しいしアームやモニタも欲しいんだけどそれはおいおいだねえ

>>932
俺もいろんな商品の値動きから何が起こっているのかを推測するスタイルなんで
1画面や1チャートじゃ無理ゲーですわ
934Trader@Live!:2013/07/09(火) 14:45:14.42 ID:JewB6QuY
つまり、突然フローが出て急騰急落したとする
その発端が、円なのか、ドルなのか、欧州通貨なのか、資源国通貨なのか…
複数見ていないと、対応の仕方を決められないからね
935Trader@Live!:2013/07/09(火) 14:53:26.80 ID:JewB6QuY
昨秋から4画面を志してPC増設をしてきたけど、
モニタ+2、グラボ+1、電源装換、排熱ファン+7増設等々細かいパーツまで含めて8万ちょいかかった。
一番大変だったのは、グラボの温度管理だったね。
梅雨明け夏到来、今のところ乗り切れそうなんで、ほっとしてる。
936Trader@Live!:2013/07/09(火) 16:42:11.28 ID:GdDcyT04
俺もナナオのモニター使ってたけど結構な使用時間立ったんで、
アーム変更を期に全部三菱の低電力エコモニターに変えた。
ナナオのときはモニター裏で猫が寝るほどだったよ。
DELLも結構暑いよね。

机は広い方がいい。
無印のダイニングテーブル使ってる。
椅子はオカモトのバロンチェア、ヘッドレスト付き。
アーロンチェアはやっぱ一度は憧れあるけど合わなすぎてヤフオク行った。2台もw
937Trader@Live!:2013/07/10(水) 01:11:32.33 ID:xHTjH2qV
>>928
もう見れんがな(´・ω・`)
最ぅpオナシャス(´・ω・`)
938訂正:2013/07/10(水) 08:10:13.72 ID:xJo2zeX+
>>937
見れるぞ
939Trader@Live!:2013/07/13(土) 15:52:13.06 ID:0H9fQCia
最低2画面は必要だなあ
片方にトレード、もう片方はメールや調べものしたり
940Trader@Live!:2013/07/13(土) 19:42:36.49 ID:nespht2m
旅行先でスキャルとかする人いない?
941Trader@Live!:2013/07/13(土) 21:55:15.70 ID:Zs7BP+b5
新宿の飲み屋でOFFやった時に、目の前でアンドロイドでスキャやってたヤツがいる
ちょうど雇用統計の金曜夜
枚数少なかったけど、すいすいエントリー&エグジットしてたね
942Trader@Live!:2013/07/13(土) 22:20:46.12 ID:STm81qqU
おれスキャルパーだけど、なんでわざわざ旅行先でもスキャやらなあかんのw
遊ぶ時はトレード(仕事)の事なんか忘れて目一杯遊ぶに決まってんだろjk
943Trader@Live!:2013/07/14(日) 00:03:09.12 ID:ZSVmqG/i
機会損失気にならないのか
羨ましい
944Trader@Live!:2013/07/14(日) 02:17:55.86 ID:6Kwmwi9o
>>942
俺も同意見だね
ONOFFを切り替えないとね
旅行先でスキャなんて旅行がもったいないよ
945Trader@Live!:2013/07/14(日) 02:52:33.73 ID:c3wsHt3a
いやぁ 旅しながらトレードってあこがれるじゃん
946Trader@Live!:2013/07/14(日) 03:51:22.15 ID:k5rgg71o
気持ちは分からないでもないが、それって結局本格的にトレードやった事ないから言える事なんだよね
一度本気でやってちゃんと利益を出し続ける事が出来るようになれば分かるよ
まあ今はスマホやタブレットなどのツールも充実してるから、
流行りのノマド(笑)的な感じで気分によって環境変えてトレードするのも有りだとは思うけどさ(棒
947Trader@Live!:2013/07/14(日) 12:01:36.79 ID:e6ECbvBM
(棒
948Trader@Live!:2013/07/14(日) 14:31:34.61 ID:f/1zkfRc
ノートPC持ち出しでトレードしてたオレってry
タブレットとかじゃないから、普通にMT4も表示できるんだが、重さがな、1kgあるからw
949Trader@Live!:2013/07/14(日) 14:46:53.17 ID:vkUCj6yo
>>948
ストアアプリがもう少し充実してたらsurface最強なんだけどな。
950Trader@Live!:2013/07/14(日) 15:47:50.04 ID:c3wsHt3a
家だとだらだらしてしまう
951Trader@Live!:2013/07/14(日) 18:29:27.47 ID:c3wsHt3a
surfaceはバッテリーがなぁ
952Trader@Live!:2013/07/14(日) 21:33:12.25 ID:f/1zkfRc
規制ちうに書けずに、今ごろ思い出したw

>>879
草薙素子につなぐよろしある
953Trader@Live!:2013/07/16(火) 20:50:06.33 ID:X3Hd3c7c
ipad(mini)でjavaチャートみたいなリアルタイムでの動きを見ることはできるのでしょうか?
子供に夜はPCを独占されるので、できれば携帯のレート表示だけではなくてチャートグラフも動きを見てみたいです。
取引会社は外為ジャパンです。
954訂正:2013/07/16(火) 21:22:03.10 ID:cqIsBKVJ
>>953
できる
955Trader@Live!:2013/07/17(水) 00:51:57.58 ID:F6v07BYV
>>953
javaチャートの意味がわからないけど、他業者のアプリをチャートを
見るだけに使うって手もあるよ。
自分はiPadをチャートビューアーにして、売買はiPhoneでやっている。
956Trader@Live!:2013/07/17(水) 02:04:09.59 ID:4r7Ef4/n
使わなくなったAndroidタブレットを天井からアームのばして
どっかのトレーディングルームみたいにレートとチャート
24時間表示してる。
957Trader@Live!:2013/07/17(水) 07:39:07.23 ID:F6v07BYV
>>956
Androidのオススメアプリある?
できれば4つぐらいのチャートを同時に見たい。
以前探したけど、どれもスマホアプリと同じだったので、結局
iPad mini買ったんだけど、ちぃっともったいなくてw
Androidなら1万円程度で手にはいるしね。
958Trader@Live!:2013/07/17(水) 08:58:03.58 ID:4r7Ef4/n
>>956

Trade Interceptorってのインストールしてる。
デモトレもできる系。
英語なのでよく分からんがリアルタイムで1秒毎以内更新できてる。

アカウント作るのに携帯のSMS認証があった気もするが・・・とにかく無料だ。
チャートは6個くらいまで表示できてテクニカル豊富でやラインも自由に描ける。

いいスクリーンショットがなかったしiPadだけど、Androidタブでも俺が見てる画面は
だいたいこんな感じ。スマホ崩れしないよ。
ttp://farm6.staticflickr.com/5095/5471951988_75946c36fc_b.jpg
959Trader@Live!:2013/07/17(水) 08:58:29.05 ID:4r7Ef4/n
>>957 まちがいた
960Trader@Live!:2013/07/17(水) 18:34:09.28 ID:/xVELfOn
>>955
>javaチャートの意味がわからないけど、


リアルタイムでレートに準じて動くのです。基本スキャなので、昇龍拳や、一本クソの瞬間瞬間の動きや反発を見たいと思いまして。
961Trader@Live!:2013/07/17(水) 18:38:14.78 ID:TmkiZFHT
>>960
MT4もMT5もあるのに何故わざわざブラウザで?
962Trader@Live!:2013/07/17(水) 18:59:23.60 ID:/xVELfOn
>>961
iPadでいけるのですか?
963Trader@Live!:2013/07/17(水) 20:28:31.56 ID:HmmNWiFF
>>962
お前ggrkuso
964Trader@Live!:2013/07/17(水) 20:30:15.53 ID:HmmNWiFF
>>962
アポストすら見れないのか?
965Trader@Live!:2013/07/17(水) 21:55:07.31 ID:F6v07BYV
>>958
ありがとう。
なんか聞き覚えのある名前だったので調べたら自分のiPadにも入ってたw
これなんだけど、確か当初は使えてたのに、ある日から認証要求が入る
ようになって面倒くさくて使わなくなった記憶がある。
Android版もあるなら、そっちでやってみるよ。
966Trader@Live!:2013/07/17(水) 22:05:35.02 ID:F6v07BYV
>>960
「リアルタイムでレートに準じて動く」って、当たり前では?
・・・・と、思ったけど、リアルタイムで現在値が動かないって
いう意味かな?
それなら自分のプロバイダーでもiPad版はそうだわ。
スキャルわけではないけど、これでは使う気にならない。

自分のオススメはセントラル短資のiPadアプリだけど、当然外為
ジャパンとは完全一致しないから、あくまでも傾向を見るぐらい
しか使えないよ。
それが嫌ならセン短に業者を変えるしかないけど、良い面悪い面
があるから、調べてほしい。

あと、>>961の書いてくれてるMT4は自分もしらなかった。
(MT5は無かったけど?)
落としてみてデモ口座設定して試したらチャートは見れた。
ただ、時間足の変更方法がわからないwので、もう少しいじってみる。
967Trader@Live!:2013/07/18(木) 21:01:36.06 ID:Z4+sPkfm
単純に普通のHTMLではリアルタイムにレートを取得しないというだけの話
968Trader@Live!:2013/07/19(金) 13:44:51.17 ID:4aGoWy1f
haswellで組み直したら50万もかかっちまった。。。
これでチャートもサクサクだぜw
969Trader@Live!:2013/07/19(金) 14:15:29.19 ID:mOFFSIV/
なんで50万も掛かるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
970Trader@Live!:2013/07/19(金) 14:24:11.09 ID:4aGoWy1f
cpu 3
mb 5
mem 5
ssd 5*2
hdd 2*4
vga 3
power 3
monitor 7
pt3 1


>>969
ザッとこんな感じ
971Trader@Live!:2013/07/19(金) 15:13:39.77 ID:KgPMIJHs
水冷?
972Trader@Live!:2013/07/19(金) 15:20:58.44 ID:4aGoWy1f
case 1

が抜けてた。

>>971
空冷だよ
973Trader@Live!:2013/07/19(金) 16:26:41.76 ID:Tuj3+2wu
>>970
それトレードに使ってんの?
974Trader@Live!:2013/07/19(金) 18:06:43.44 ID:4aGoWy1f
>>973
うん、テレビ見ながらトレードしてる
975Trader@Live!:2013/07/19(金) 20:25:21.77 ID:RTiKwbeP
>>974
VGAは2画面?
976Trader@Live!:2013/07/19(金) 20:45:53.13 ID:4aGoWy1f
>>975
今回WQHDを買い足して3画面になったよ
977Trader@Live!:2013/07/19(金) 22:43:16.89 ID:KgPMIJHs
地デジ見れるのっていいよね。
本業さんの高価な情報端末でも日経CNBCとか見てるしね。
978Trader@Live!:2013/07/26(金) 00:13:15.76 ID:1cCq10Jg
ネタ切れ?
979Trader@Live!:2013/07/26(金) 00:21:34.23 ID:bYAVF40u
27インチのモニターの上にアーム使って24インチのモニターを配置したいんだけど
オススメのアームある?
980Trader@Live!:2013/07/26(金) 01:01:11.87 ID:TOmIS/ac
>>979
壁付けアーム
981Trader@Live!:2013/07/26(金) 01:02:03.07 ID:bYAVF40u
>>980
やっぱ壁ですかぁ。壁に穴あけたくなかったけど仕方なしかな。
982Trader@Live!:2013/07/26(金) 01:38:06.55 ID:TOmIS/ac
エルゴのLXは?
983Trader@Live!:2013/07/26(金) 01:43:36.77 ID:bYAVF40u
>>982
実はエルゴLXの長身ポールを買ったんですが、ぜんぜん高さが足りなかったんです。
50cmくらいリフトアップする必要あるので、やっぱ壁っすかね。
984Trader@Live!:2013/07/26(金) 03:10:28.90 ID:1/qLmMWL
>>983
半値でよかったら引き取るよw
985Trader@Live!:2013/07/26(金) 09:15:56.43 ID:X09DI0Ns
http://www.amazon.co.jp/dp/B003SV5RFG

安全性の保障はしないけど、
パイプ径34mmの突っ張り棒を縦に使うと、そのままポールとして使用できますよ
ニトリやホームセンターコーナンで売ってたかな
986Trader@Live!:2013/07/26(金) 09:36:42.16 ID:bYAVF40u
>>984
仕方ないので↓のように横に配置してるw

http://uproda11.2ch-library.com/394679RBf/11394679.jpg

>>985
ちょっ、これマジすかw
987Trader@Live!:2013/07/26(金) 09:51:52.50 ID:X09DI0Ns
>>986
マジですよ
うちは机につけられないので、そうしてます

まあ、普通に机があるなら、他社製のロングポールで解決か
http://store.shopping.yahoo.co.jp/acgearsjapan/marmp196f.html
988Trader@Live!:2013/07/26(金) 10:42:24.74 ID:1/qLmMWL
>>986
なるほどねー、横に出す技もあるか。
参考になったよ!
989Trader@Live!:2013/07/26(金) 17:57:00.75 ID:RZWSGQSP
990Trader@Live!:2013/07/26(金) 21:30:45.83 ID:bYAVF40u
>>987>>989
情報ありがとうございます。

>>988
この配置だと縦位置(ポートレイト)も簡単に出来るから便利ですよ。
991Trader@Live!:2013/07/27(土) 03:43:53.66 ID:MnMtF12V
突っ張り棒は危ねえな
ステンパイプを縦に金具で固定すりゃあいいんじゃね?クローゼットの衣紋かけみたいに
992Trader@Live!:2013/07/27(土) 23:58:45.82 ID:pwSu5taE
.
993Trader@Live!:2013/07/28(日) 12:25:11.32 ID:D1zZknLE
>>989
軽い地震でもグラッときて、テーブルの固定部をバキッ!っと割った直後
3枚のモニターが顔面を直撃する予感。
994Trader@Live!:2013/07/28(日) 13:17:57.70 ID:AXHq9Wzj
iPadミニで見れる、更新ボタンを押さなくてもレートの変化でリアルタイムにチャートが昇龍拳やらガラリを見れるアプリかホームページってありますか?
あるならiPadミニを購入したいのですが。
30秒単位のホームページならあったのですが、スキャなので、もっと細かく移り変わりが見たです。
995Trader@Live!:2013/07/28(日) 13:36:44.18 ID:VfLh2B5/
>>994
業者APPでいいじゃん

そろそろ次スレよろ
996Trader@Live!:2013/07/28(日) 17:50:35.12 ID:uTeabNIH
>>994
普通リモートだろ?
997Trader@Live!:2013/07/28(日) 23:54:31.57 ID:AXHq9Wzj
>>996
リモートとは?
998Trader@Live!:2013/07/28(日) 23:59:53.89 ID:iJDeMQfY
.
999Trader@Live!:2013/07/29(月) 00:09:33.03 ID:1+6QX2bH
リモートとは!!!
1000Trader@Live!:2013/07/29(月) 00:09:48.70 ID:1+6QX2bH
次スレはよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。