【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.81【Won KOSPI】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
韓国経済の動向を淡々と実況するスレです。
為替(USD/KRW)、株式(KOSPI)が基本。グローバルな経済情報も見ていきましょう。
板のローカルルールを守りましょう。

■[為替]
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=&c=1d&t=c&a=lg  USDKRW- stooq.comここの為替レートを参考にしています。
自動更新が30分程度で止まるのは仕様です、笑って許してやってください。
リアルタイムチャート ウォンが息をしているか見たい方にはオススメ 要JAVAです。
ttp://www.fxstreet.com/rates-charts/currency-rates/
ここからU.S. Dollar/Asia - Pacificを選択

■[株式]
KOSPI,KOSDAQ,先物
ttp://www.hankyung.com/stockplus/main.php?module=stock&mode=stockinfo_main (要リロード)
KOSPI ttp://stooq.com/q/?s=kospi (20分遅れ)
KOSPI  ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EKS11&t=1d&l=on&z=l&q=c&c (20分遅れ)
KOSDAQ  ttp://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EKQ11&t=1d&l=on&z=l&q=l&c (20分遅れ)

■[KOSPI売買動向]
韓国取引所 投資家別売買動向 (英語、韓国語版も勿論有)
ttp://eng.krx.co.kr/m8/m8_2/m8_2_1/JHPENG08002_01.jsp
投資主体別売買動向(要リロード、韓国語)
ttp://www.hankyung.com/stockplus/main.php?module=stock&mode=stockinfo_investor_main
プログラム売買動向
ttp://www.hankyung.com/stockplus/stockinfo/programdeal.php
コスピ業種騰落率上位
ttp://www.hankyung.com/stockplus/stockinfo/industry.php?market=0

■[チャート夜用] pm3:00-am9:00
米ドル/韓国ウォン NDF取引
ttp://finance.yahoo.com/q/bc?t=1d&s=USDKRW%3DX&l=on&z=l&q=l&c=
■[為替先物]
ttp://quotes.ino.com/chart/?s=FOREX_USDKRW&v=s&w=5&t=c&a=

※共通事項:為替相場・株式市場の休みは通常、毎週土曜am9:00〜月曜am09:00までです
==============================================================================================

■前スレ
【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.80【Won KOSPI】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1316663875/

【wktk】韓国経済ワクテカスレ 360won【北は春窮南はスプリングセール】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1317097292/

■関連スレ
★喫茶居酒屋「昭和」伍佰參拾肆日目★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1317202531/

韓国経済動向 〜 PART222
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/korea/1317126750/

■規制時の記事投下場所
規制されたら腹立ち紛れに記事を貼るスレ 5ふぁびょんめ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/business/9965/1311125723/
2Trader@Live!:2011/09/29(木) 03:02:43.73 ID:iBNekT5s
■UPDATE1: 8月米耐久財受注は0.1%減、自動車が減少 航空機除く非国防資本財はプラスに転じる
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899519020110928

■米週間住宅ローン申請指数が上昇、ローン金利低下で借り換え需要が大幅増
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899505820110928

■バーゼル委、国際銀行資本めぐる最終案で合意 1─2.5%の上乗せ範囲変わらず
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899529020110928

■米政府、対中為替法案への立場を明確にすべき 上院議員が書簡で要請
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899535820110928

■米アマゾンがタブレット端末発表、低価格でアップルに対抗
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899524020110928


■UPDATE5: ユーロ圏、経済統合深化させれば共同債の発行可能に=欧州委員長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051470320110928

■EU、域内での金融取引税導入を正式提案 英国はあらためて反対
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899522020110928

■UPDATE1: フィンランド議会、EFSF拡充案を承認
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899517620110928

■スロバキア、10月17─18日のEU首脳会議前にEFSF拡充案採決すべき=首相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899520220110928

■UPDATE1: EU・ECB・IMF調査団、29日にギリシャ入り=欧州委員会
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK899498220110928

■ECBの3カ月物資金供給オペ、1400億ユーロと予想上回る
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899511020110928

■訂正:9月独消費者物価指数速報値は前年比+2.6%、3年ぶり高水準=連邦統計庁
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899509820110928


■韓国サムスン<005930.KS>、マイクロソフトやインテルとの協業発表
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899531620110928
3Trader@Live!:2011/09/29(木) 03:15:01.15 ID:iBNekT5s
1,174.5000 @Fxstreet

ダウは下げ。初めマチマチで推移してたが、次第に良いニュース(フィンランドのEFSF拡充議会承認など)の
影響も薄れ、勢いを失う。8月耐久財受注も重し。金が再び大きく下げ、資源関連株も下げる
新キンドル発売でアマゾンは上げ。キンドル日本語ちゃんと表示されるならホスイ
おやすみなさいノシ

4Trader@Live!:2011/09/29(木) 03:16:18.88 ID:iBNekT5s
※前スレより昨日の結果をサルベージ

658 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2011/09/28(水) 21:27:53.54 ID:4Q/qDCOy
コスピ 1,723.09 ▼12.62
コスダック 434.20 ▲0.79
贈り物 223.80 ▼4.50
為替レート 1,171.20 ▼1.90

投資主体別売買動向
蟻    -535億
機関  849億
外国人 3,124億

プログラム売買動向
差益       -3,785億
非差益      31億
プログラム全体 -3,754億

国庫債(3年) 3.50 ▲0.04
会社債(3年) 4.31 ▲0.04
CD金利(91日) 3.58 =0.00
コール金利 3.18 =0.00

5Trader@Live!:2011/09/29(木) 08:27:36.33 ID:zNWl9u0h
>>4
投下、スレ立乙です。

NDF,1,181.00/1,182.00ウォン..7.65ウォン上昇
キム・ソクトン"対外不安持続の可能性備えなければ"
経常収支黒字4億ドル..7ヶ月ぶりに最低
ギリシャ債権団,再協議にあざ笑い < FT>
三星電子"MSとウィンドフォン開発協力"
仏高校で韓国語正規過程相次いで採択
<通信料金不当請求..声大きい人だけ返済?>
"スマートフォン アップル-グーグル2強構図時は国内業界不利"
イタリア・スペイン空売り禁止延長
<賃貸収益低い小型オフィスなぜよく売れるか>
株価暴落に債権・絶対収益型ファンド'漁夫の利'
"韓国租税・財政支出所得再分配効果低くて"
企業-家計両極化深化..所得増加率格差2倍
貸出金利上昇に逆競売貸し出し'人気集め'
国内金融市場危険も5段階中2〜3番目に↑
10月ユーロゾーン国債満期152兆…金融市場'伏兵'
<10月金融市場も国内外悪材料'幾重にも重なった山中'>
'金融市場不安'先月IPO 90%急減
ポスコ,トルコ ステンレス20万t冷延工場着工
<大地震以後日で自衛隊好感高調>
"Tモバイルもアップル-三星特許訴訟で三星支持"
"オーストラリア裁判所,29日ギャラクシータブ販売禁止考慮"< WSJ>
韓国,昨年米在来式武器輸入6億ドル
フィッチ,スロベニア信用等級一段階降格(総合)
<三星,ソフトウェア競争力確保ために広幅歩み>
LA韓国人タウン中学校教師が成績操作

6Trader@Live!:2011/09/29(木) 08:29:41.65 ID:2p5mnzNU
韓国経済早く破綻しろ!
大地震を祝うだと、ふざけるな!きさまら朝鮮人は世界最低民族らしく経済破綻して中国の属国になってればいいんだよ!日本人は朝鮮人を心底憎んでる、デフォルトしろ、早くデフォルトしろ!
7Trader@Live!:2011/09/29(木) 08:39:31.21 ID:zNWl9u0h
UPDATE1: 今日の株式見通し=軟調、先行き不透明感で小動き 8:19am
UPDATE1: インフレが大幅に低下すれば対応が必要=バーナンキ米FRB議長 8:15am
〔外為マーケットアイ〕ドル76.55円付近、FRB議長の講演には反応薄 8:10am
欧州議会、財政協定違反国に対する制裁措置強化案を承認 8:07am
世界的危機に金融政策で対応する用意、金利水準は「心地よい」=NZ中銀総裁 7:57am
今日の株式見通し=軟調、ドイツのEFSF承認控え様子見 7:54am
欧州財政問題関連ヘッドライン一覧 7:41am
WRAPUP1: IMFなどの合同調査団が29日にギリシャ入り、独首相は第2次支援の一部再交渉を示唆 7:38am
UPDATE1: シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(28日) 7:36am

[外国為替レーダー]"1100ウォン台後半急騰落予想"
"通信サービス、無制限の料金の廃止→ファンダメンタルズの改善"
第4四半期のDRAM価格下落続くだろう"東部証>
傾向上昇前提条件..."欧州の銀行の資金調達"<大宇証>
日、製造業の地震の被害の回復...車業界の信号弾
[10月の展望]アゲイン2008年か..."技術的な反騰が可能な時期" - 韓国投資証券
10月のコスピ1600〜1850、不確実性不変 - 大宇証
サムスン、MS社と特許クロスライセンス契約
[マーケットin]域外為替レートの7.65ウォン上がった1178.85ウォン
ブラジル株式市場、三日ぶりに下落... 1.21%↓
<ニューヨーク株式市場>ユーロ圏の慎重論..急落反転(総合)
8Trader@Live!:2011/09/29(木) 08:58:02.34 ID:zNWl9u0h
米14州で粉砕牛肉60tリコール
福祉コンピュータ・ネットワークで芸能人情報ジャブジャブ漏れる
<進化する'代行バイト'..不法も'ためらいなく'>
政府-業界,実物経済動向点検.."中企資金拡大"
オーストラリアの10月は'韓国の月'
ハンファ証"三星電子第3四半期営業利益3.2兆ウォン予想"
証券会社ら"10月コスピ1,600〜1,900"(総合)
今年福祉給与需給中止者14万人余り
仏,2次大戦後初めての支出縮小予算案用意
9Trader@Live!:2011/09/29(木) 09:01:24.30 ID:zNWl9u0h
1180.4@st

おはようございます。
10Trader@Live!:2011/09/29(木) 09:05:41.72 ID:xSGj9WKj
1184.0@st

おはようございます。
11Trader@Live!:2011/09/29(木) 09:09:12.99 ID:zNWl9u0h


09:02 コスピ、下落出発…市総上位株'劣勢'
09:02 ウォン・ドル為替レート上昇出発…1183ウォン(+11.8ウォン)
09:01 日本日経指数1.02%下落出発
09:01 (出発)コスダック2.62おりた431.58
09:01 (出発)コスピ9.99P下落..1713.10
09:00 (出発)三星電子80万4000ウォン…0.37%↓

8月の証券投資収支純流出の切り替え...外国人資金の離脱

コスピ1,725.32▼2.23
コスダック434.17▼0.03
贈り物223.75▼0.50
為替レート1,181.00▲9.80
12Trader@Live!:2011/09/29(木) 09:13:43.08 ID:zNWl9u0h
コスピ1,722.56▲0.53
コスダック434.33▲0.13
贈り物223.95▼0.30
為替レート1,179.40▲8.20

投資主体別売買動向
蟻    -50億
機関  -60億
外国人 212億

プログラム売買動向
差益       -225億
非差益      301億
プログラム全体 76億
13Trader@Live!:2011/09/29(木) 09:23:02.85 ID:zNWl9u0h
コスピ1,723.31上向き0.22
コスダック435.58上向き1.38
贈り物223.80上向き0.45
為替レート1,182.10上向き10.90

>>10
ノシ

<コスピ> 三星電子'MSと協力'小幅劣勢
<コスピ> ハナ金融持株10%急騰
"北,8月中国で穀物輸入急増"
<コスピ> 外国人三日連続純買い入れ
<コスピ> コーロンインダ9%台反騰
<グラフィック> 経常収支推移
<コスピ> OCI利益焼却決定に反騰
<コスピ> アイエスドンソ,一部生産中断に急落
14Trader@Live!:2011/09/29(木) 09:29:42.90 ID:zNWl9u0h
コスピ1,721.14下降1.95
コスダック434.32上向き0.12
贈り物223.55下降0.70
為替レート1,182.90上向き11.70

<コスピ> LG電子四日連続強勢
不法債権取り立て庶民侵害師範集中取り締まり
<コスピ> 高麗亜鉛急落傾向持続
年間155億ドルの黒字を達成できる(2報)
"9月の経常収支黒字基調の維持の見通し"
[マーケットin] [外国為替ブリーフィング]頼れるのはドイツだけで
15Trader@Live!:2011/09/29(木) 09:33:44.09 ID:zNWl9u0h
コスピ1,710.85▼12.24
コスダック431.94▼2.26
贈り物222.40▼1.85
為替レート1,183.30▲12.10

投資主体別売買動向
蟻    42億
機関  -148億
外国人 270億

プログラム売買動向
差益       -345億
非差益      346億
プログラム全体 1億
16Trader@Live!:2011/09/29(木) 09:38:49.01 ID:zNWl9u0h
コスピ1,711.40下降11.69
コスダック431.74下降2.46
贈り物222.20下降2.05
為替レート1,184.10上向き12.90

為替レート3日ぶりに上昇(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/09/29/0200000000AKR20110929058800002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チェ・ヒョンソク記者=ウォン・ドル為替レートがユーロ貨幣劣勢余波で3日ぶりに上昇している。

29日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前9時20分現在の前日より9.90ウォン上がった1,181.10
ウォンで取り引きされている。

この日為替レートは11.80ウォン走った1,183.00ウォンで取り引きを始めて1,185.10ウォンに上がった後売り物が流入しな
がら1,179.50ウォンに押された。

ユーロ貨幣が弱気に戻りながらウォン貨劣勢をそそのかしている。

ユーロ貨幣はギリシャ問題に対する憂慮とヨーロッパ、ニューヨーク証券市場の一緒に下落などで劣勢を見せた。

国内証券市場で外国人が200億ウォン以上株式を純買い入れしていて国内株価と韓国ウォン価値の下落幅は制限されている。

輸出業者の売り物が流入しながら1,170ウォン台復帰試みがなされたりもしたが、決済需要流入で1,180ウォン台が支持される様相だ。

外国為替市場関係者は"ヨーロッパの財政危機解決が難航しているという憂慮で危険資産忌避心理がまた広がる様相"としなが
ら"国内株価が善戦していて韓国ウォン売り傾向が強くはない方"と話した。

同じ時刻ウォン・円為替レートは100円当り1,545.55ウォンを記録している。
17Trader@Live!:2011/09/29(木) 09:47:28.21 ID:zNWl9u0h
コスピ1,708.05下降15.04
コスダック431.32下降2.88
贈り物221.75下降2.50
為替レート1,184.40上向き13.20

経常黒字4億ドル..7ヶ月ぶりに最低(総合)
鳩山"言論即席取材に止めて,総理職短命"
<コスダック> エスエム,取引場で最高額記録
18Trader@Live!:2011/09/29(木) 09:53:37.06 ID:zNWl9u0h
コスピ1,707.26下降15.83
コスダック430.74下降3.46
贈り物221.50下降2.75
為替レート1,184.00上向き12.80

イ・ソンナム"ケムコ,貯蓄銀PFに過度支給保証要求"
19Trader@Live!:2011/09/29(木) 09:57:35.39 ID:zNWl9u0h
コスピ 1,711.88 下降11.21
コスダック 431.52 下降2.68
贈り物 222.20 下降2.05
為替レート 1,182.00 上向き10.80

<危機のEU,解体危機克服するだろうか?>
日,ベトナムと原子力発電所輸出調査契約
20Trader@Live!:2011/09/29(木) 10:02:20.35 ID:zNWl9u0h
コスピ 1,714.26 ▼8.83
コスダック 432.08 ▼2.12
贈り物 222.45 ▼1.80
為替レート 1,181.40 ▲10.20

投資主体別売買動向
蟻    553億
機関  -721億
外国人 485億

プログラム売買動向
差益       -617億
非差益      333億
プログラム全体 -284億
21Trader@Live!:2011/09/29(木) 10:07:50.17 ID:zNWl9u0h
1181.9

[55分市況]"ドイツ見守ろう",コスピ↓為替レート12ウォン↑
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002618996&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110929&page=1

マネーツディ| 2011-09-29 09:55[マネーツディ クォン・ファスン記者]

コスピ指数が二日連続後に押されている。 下落出発した後場序盤しばらく上昇反転してまた方向を下へねじった。

前日米国とヨーロッパ証券市場も四日ぶりに下落締め切った。

債務危機解決法と関連してヨーロッパが分裂様相を見せる中でこの日ドイツ下院のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額表決
を控えて'状況伺い'市場の勢いが続いている。

29日午前9時50分コスピ指数は前日より15.59ポイント(0.90%)おりた1707.50を記録している。 コスピ指数は1713.10で
下落出発した後場序盤少しの間上昇反転したがまた下落傾向で背を向けた。 前日0.73%後に押されたのに続き二日連続約横這いだ。

前日米国証券市場は1〜2%台に押されたし、ヨーロッパ証券市場もぞろぞろ下落締め切った。 ユーロゾーン解決法を置いて
不安と期待が入り乱れながら全世界証券市場が後に押されたこと。

この日外国為替市場でウォン/ドル為替レートは12.55ウォン急騰した1183.75ウォンを記録、不安な流れを見せている。

外国人は360億ウォン純買い入れを記録、三日連続買収優位を継続したし、個人も319億ウォン一緒に純買い入れを記録している。
だが、証券会社を中心に機関が456億ウォン運命優位で、その他も226億ウォン純売渡で下落圧力を育てている。

プログラムは差益取り引きでは買収優位、非差益取り引きでは罵倒優位で全体的には123億ウォン純売渡を見せている。

業種別で全業種が下降線だ。 鉄鋼金属、化学、医療精密、電気ガス業、銀行業が1〜2%台下落率を見せていて残りは約横這い
圏内騰落を記録中だ。

市総上位銘柄も大部分劣勢だ。 三星電子と現代車、現代モービスが約横這いを記録中だ。 LG化学と三星生命は2%台下落した
し、国際原油価格劣勢便りにSKイノベーションとS-Oilは5%台に大きく押された。

ただ現代重工業とKB金融、ハイニックスは小幅上がってファインプレーしている。

主要種目の中で前日下限値で墜落したコオロンインドストゥリは株価下落が過度だという証券会社評価で4.89%反騰に成功した。

ハナ金融持株は外換銀行引き受けが契約のとおりなされることができるという便りに4.28%上がったし、OCIが大規模利益償却
決定で一日ぶりに反騰に成功した。 前日OCIは12.39%急落して20万ウォン下へ座り込んだ。

上限値5個含む196銘柄は上がったし下限値2銘柄含む567銘柄はおりた。 59銘柄は横這い圏で騰落中だ。

コスダック指数は三日ぶりに弱気に戻った。 この時刻0.77%(3.34ポイント)おりた430.81を記録している。

コスピ200指数先物は外国人売り傾向で221.80を記録、前日より2.40ポイント(1.09%)下落した。



22Trader@Live!:2011/09/29(木) 10:15:48.47 ID:zNWl9u0h
コスピ 1,719.83 下降3.26
コスダック 434.06 下降0.14
贈り物 223.45 下降0.80
為替レート 1,182.00 上向き10.80

中証券市場急落に口座開設急増
<台湾証券市場> 加権指数0.92%下落開場
預保"営業停止貯蓄銀に5兆ウォン余り投入"
23Trader@Live!:2011/09/29(木) 10:25:01.89 ID:zNWl9u0h
1181.9

コスピ1,710台で騰落…二日連続状況伺い
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/09/29/0200000000AKR20110929070900008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・ジフン記者=コスピが小幅下落した状態で横に這って行っている。

29日有価証券市場でコスピは午前10時現在の前日より9.24ポイント(0.54%)おりた1,713.85を現わしている。

前日終値より小幅おりて,1,713.10で取り引きを始めた指数は取引場で一時1,730線に肉迫したがまた下落して,1,700台
初めまで落ちた。

取り引きが活発になされる場序盤1時間の間取引量が1億株をかろうじて渡すほど市場が閑散としている方だ。

このような'状況伺い'はドイツ議会がヨーロッパ財政安定機構(EFSF)機能拡大に関する表決を控えているためと見える。
ドイツが増額案を通過させればユーロゾーン財政危機がある峠を越すと予想される。

ハン・ポモ新韓金融投資研究員は"変数を確認しようとする心理で傍観傾向が続いている。 ただし,1,700を空しく渡した
前例とは違いボックス圏構図を維持している"と分析した。

外国人は484億ウォン,個人は545億ウォンを各々純買い入れしている。 機関は703億ウォン純売渡している。

プログラム売買では286億ウォン純売渡がなされている。 非差益取り引きが326億ウォン買い優位だが,差益取り引きは
615億ウォン罵倒優位だ。

業種別では電機電子(0.36%)を除いた全業種が下落している。 鉄鋼(-1.79%),化学(-1.08%)等が比較的たくさん落ちたし,
大部分業種は1%以下の下落率を現わしている。

国際石油価格展望が暗くなったためにSKイノベーション[096770](-5.00%),S-Oil[010950](-5.02%)等精油株の落ち幅が
大きくなった。

反面外国人買い傾向がついたハイニックス[000660](1.22%),LG電子[066570](3.88%)等IT株は上昇している。

コスダック指数は同じ時刻前日より2.06ポイント(0.47%)おりた432.14に取り引きされている。

ダウム(-2.30%),CJオーショッピング[035760](-1.48%),CJE&M[130960](-2.24%)等時価総額上位種目が皆劣勢だ。

エスエム[041510](4.71%),ロエン[016170](5.88%)等エンターテインメント会社が善戦している。
24Trader@Live!:2011/09/29(木) 10:29:04.59 ID:zNWl9u0h
コスピ1,727.50上向き4.41
コスダック435.29上向き1.09
贈り物224.50上向き0.25
為替レート1,181.10上向き9.90

電力取引所,停電総合対策班拡大・改編
"預保,貯蓄銀債権保全措置不十分"
中国防部"南シナ海問題国際化するな"
25Trader@Live!:2011/09/29(木) 10:36:27.04 ID:zNWl9u0h
コスピ 1,726.19 ▲3.10
コスダック 435.44 ▲1.24
贈り物 224.40 ▲0.15
為替レート 1,181.00 ▲9.80

投資主体別売買動向
蟻    506億
機関  -850億
外国人 579億

プログラム売買動向
差益       -685億
非差益      406億
プログラム全体 -279億

<中国証券市場> 上海総合0.57%下落開場
26Trader@Live!:2011/09/29(木) 10:42:25.46 ID:zNWl9u0h
コスピ1,728.04上向き4.95
コスダック435.68上向き1.48
贈り物224.70上向き0.45
為替レート1,179.90上向き8.70
27Trader@Live!:2011/09/29(木) 10:47:20.59 ID:zNWl9u0h
コスピ1,726.22上向き3.13
コスダック435.22上向き1.02
贈り物224.10上向き0.15
為替レート1,180.50上向き9.30

湖南(ホナム)圏手形不渡り率全国最高.."資金難深化"
ハナ銀,タイで80億バーツ債券発行
28Trader@Live!:2011/09/29(木) 10:51:23.83 ID:zNWl9u0h
コスピ1,725.30上向き2.21
コスダック435.00上向き0.80
贈り物224.30下降0.05
為替レート1,180.30上向き9.10

<中連日香港米総領事館非難>
先月積み立て式ファンドに1兆1千億ウォン集まって
29Trader@Live!:2011/09/29(木) 10:55:43.07 ID:XEdvSZeb
外人も本当に外人なのか怪しいw
30Trader@Live!:2011/09/29(木) 10:57:42.76 ID:zNWl9u0h
コスピ1,734.74上向き11.65
コスダック435.93上向き1.73
贈り物225.60下降1.35
為替レート1,179.00上向き7.80

ケムコ,海運会社船舶11隻買い入れ方針
31Trader@Live!:2011/09/29(木) 11:04:09.00 ID:zNWl9u0h
コスピ1,736.37▲13.28
コスダック436.76▲2.56
贈り物225.60▲1.35
為替レート1,179.40▲8.20

投資主体別売買動向
蟻    304億
機関  -836億
外国人 719億

プログラム売買動向
差益       -801億
非差益      550億
プログラム全体 -251億
32Trader@Live!:2011/09/29(木) 11:10:01.27 ID:zNWl9u0h
1180.1

[55分市況]外人3日連続'使者(買い)'にも'状況伺い'
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002619063&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110929&page=1

マネーツディ| 2011-09-29 10:55 [マネーツディ クォン・ファスン記者]

国内証券市場がドイツ下院のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額表決(現地時間29日)を数時間控えて'状況伺い'市場の勢い
を継続している。

前日米国とヨーロッパ証券市場が四日ぶりに下落締め切った中で国内証券市場は上昇反転と下落反転を行き来して方向を
定められずにいる。

29日午前10時48分コスピ指数は前日より2.10ポイント(0.12%)上がった1725.19を記録している。 コスピ指数は1713.10で
下落出発した後二転三転中だ。

ユーロゾーン解決法を置いて不安と期待が入り乱れながら前日全世界証券市場も劣勢を記録した。 現在日本指数は約横這い
で、台湾とシンガポール指数も小幅後に押された。

外国為替市場でウォン/ドル為替レートは9.80ウォン上がった1181.00ウォンに取り引きされている。 場序盤13ウォン急騰
するなどユーロゾーン危機に敏感に反応している姿だ。

投資家別に外国人は615億ウォン純買い入れを記録、三日連続買収優位を継続している。 個人も502億ウォン純買い入れに
出たが機関は844億ウォン'運命(売り)'優位だ。 国家機関団体のその他も257億ウォン純売渡だ。

プログラムは差益取り引きで純売渡、非差益取り引きで純買い入れを記録して全体的に296億ウォン'運命(売り)'優位だ。

大型株は小幅上がったが中小型株は約横這いを見せている。 業種別で上昇、下落業種が入り乱れている。 繊維衣服、
紙木材、保険業が1〜2%台下落率を記録中で、電機電子、証券業は1〜2%台騰勢だ。

市総上位銘柄中三星電子とハイニックスなど電機電子業種が1〜2%台騰勢だ。 LG電子は外国人売り傾向で5%超えて上昇の勢いだ。
だが、国際石油価格下落の便りにSKイノベーションとS-Oilは4%台に押された。

主要種目の中で前日下限値で墜落したコーロンインダストリ―は株価下落が過度だという証券会社評価で4%台反騰に成功した。
ハナ金融持株は外換銀行引き受けが契約のとおりなされることができるという便りに4.28%上がった。

OCIは大規模利益焼却決定で一日ぶりに反騰(+1.80%)に成功した。 前日には12.39%急落、20万ウォンの下に座り込んだ。
高麗亜鉛は金値段下落余波で8%台急落して二日連続劣勢を継続した。

上限値8銘柄含む313銘柄は上がったし下限値なしで456銘柄はおりた。 81銘柄は横這い圏で騰落中だ。

コスダック指数も乱調傾向だ。 現在は1.21ポイント(0.28%)上がった435.41を記録している。

コスピ200指数先物は外国人売り傾向で223.90を記録、前日より0.35ポイント(0.16%)下落した。

33Trader@Live!:2011/09/29(木) 11:15:39.55 ID:zNWl9u0h
コスピ 1,736.12 上向き13.03
コスダック 436.80 上向き2.60
贈り物 225.60 上向き1.35
為替レート 1,180.50 上向き9.30

バーナンキ"深刻な米失業,国家的危機"
財政部"スウェーデン財政改革参考にしなければ"
<東京証券市場> 日経0.98%↓前場締め切り
石油製品輸出額6ヶ月連続1位
'韓国型グーグルアース'プロジェクトに4社企業参加
フランス人72% "政治家たち腐敗した"
香港証券市場台風警報で休場
34Trader@Live!:2011/09/29(木) 11:24:08.23 ID:zNWl9u0h
コスピ1,741.14上向き18.05
コスダック437.66上向き3.46
贈り物226.35上向き2.10
為替レート1,179.50上向き8.30

キム・ソクトン"対外不安持続の可能性備えなければ"(総合)
ブラジル裁判所,アマゾン大型ダム建設中断命令
35Trader@Live!:2011/09/29(木) 11:28:55.35 ID:zNWl9u0h
コスピ1,737.96上向き14.87
コスダック437.49上向き3.29
贈り物226.00上向き1.75
為替レート1,180.30上向き9.10

<チン・スヒ"福祉法の不法行為役員,復職遮断">
36Trader@Live!:2011/09/29(木) 11:32:39.86 ID:zNWl9u0h
コスピ 1,738.45 ▲15.36
コスダック 437.55 ▲3.35
贈り物 225.90 ▲1.65
為替レート 1,180.20 ▲9.00

投資主体別売買動向
蟻    105億
機関  -618億
外国人 640億

プログラム売買動向
差益       -830億
非差益      642億
プログラム全体 -188億
37Trader@Live!:2011/09/29(木) 11:41:00.37 ID:zNWl9u0h
1179.8

"外国観光客90%ソウル立ち寄って,240万ウォン使う"
資産運用31社4〜6月赤字

[マーケットin][FXトクス]"為替レート1180ウォン攻防..ネゴvs域外買収"
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002499333&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20110929&page=1

イーデイリー| 2011-09-29 11:31[イーデイリーシン・サンゴン記者]為替レートが1180ウォン線で騰落を繰り返している。
ユーロゾーン不安感で域外買い傾向が着実に流入しているなかで月末を控えた中共企業等もネゴ物量(ドル売り)を出し
ながらするどく対抗している。

29日午前11時26分現在のドル-ウォン為替レートは前日対比9.3ウォン上がった1180.5ウォンに取り引きされている。

都市銀行ある外国為替ディーラーは"国内は売り、域外は使者(買い)の雰囲気が強い"としながら"月末と分期末を控えた
重工業体が物量処理に積極的に出ている"と話した。

引き続き"ネゴ物量出回強度により為替レートの終値が決定されるものと見られる"としながら"域外参加者らと証券市場
動向をよく調べなければならないだろう"と付け加えた。

同じ時刻コスピ指数は前日対比16.30ポイント(0.95%)上昇した1739.39を記録している。
38Trader@Live!:2011/09/29(木) 11:53:49.65 ID:zNWl9u0h
[為替-午前] 'コスピ上昇反転+ネゴ'で上昇幅縮小..9.10ウォン↑
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040725&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20110929&page=1

連合インフォマックス| 2011-09-29 11:42(ソウル=連合インフォマックス)オ・チンウ記者=
ドル-ウォン為替レートはコスピとユーロ貨幣が上昇傾向に転じ、輸出業者ネゴ物量が出回されたのに伴って上昇幅を縮小した。

ドル貨幣は29日午前11時32分現在の前日より9.10ウォン上昇した1,180.30ウォンに取り引きされた。

ドイツ議会のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額関連議決を控えた警戒心などでユーロ圏の財政危機の懸念が再浮上し、
ドルも1,180ウォン台の近くでレベルを高めた。

昨晩ニューヨーク証券市場が下落傾向を見せたのに続きコスピも下落傾向で出発しながらドル貨幣に上昇圧力を加えた。

域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者らもドル買収優位を現わしながらドル貨幣は取り引き間一時1,185ウォン線まで上がった。

韓国銀行がこの日発表した去る8月の経常収支は4億ドル黒字で18ヶ月連続黒字行進を継続したが、黒字幅が大幅に減った点
も不安感を刺激した。

ヤン・ジェリョン韓銀金融統計部長は8月国際収支説明会で"9月にも黒字基調が続くと見る"と言及した。

しかし外国為替当局の罵倒介入に対する警戒心が広まったのに伴って1,180ウォン台中盤でドル貨幣の追加上昇は制限された。

月末をむかえて輸出業者ネゴ物量も着実に出回されながらドル貨幣は1,180ウォン線付近でレベルを低くした。

場序盤劣勢を見せたコスピとユーロ-ドルも小幅上昇に転じながらドル貨幣衣装勝勢を和らげた。

▲午後展望=ディーラーはドル貨幣が1,175ウォンで1,185ウォン線間で動くと見通した。

これらはコスピとユーロ-ドルが強気含み圏にのぼったがドイツ議会の表決の不確実性などで域外が着実に買収優位を継続し
てドル貨幣の上昇流れは維持されることと展望した。

だが、月末ネゴ物量が出回されていて、証券市場でも外国人投資家が二日連続純買い入れを継続するのにあわせて上昇の勢い
が制限されることと診断した。

ドル貨幣が1,180ウォン台中盤にのぼれば当局が介入に出るという警戒心も広まる。

A銀行のあるディーラーは"月末をむかえてネゴ物量が姿を姿を表わしている"としながら"域外も多数買収優位だが場序盤に
比べて買い傾向が折れながらドル貨幣が大きく上がることは難しく見える"と話した。

B銀行のあるディーラーは"ドイツ議会表決結果に対する不確実性があるだけに片側にポジションを追い込みにくい状況"と
しながら"ネゴも着実に出てきていて1,180ウォン線付近攻防が続く展望"と話した。

彼はしかし"コスピやユーロが弱気に戻るならば再度上昇圧力が強くなることができる"と指摘した。

▲取引場で動向=ドル貨幣はユーロゾーン危機再浮上にともなう域外為替レート上昇を反映して前日より11.80ウォン急騰した
1,183.00ウォンに出発した。

開場直後ドル貨幣は域外の買い傾向が集まって1,185.10ウォン線まで高点を高めた。

ドル貨幣はしかしネゴ物量が一部出回されて、当局の介入に対する警戒心も浮び上がりながら高点が制限されたまま反落した。

以後域外買収とネゴ物量が対抗しながらドル貨幣は1,180ウォン線付近で騰落中だ。

同じ時刻外国人投資家は有価証券市場で636億ウォン分株式を純買い入れしたし、コスダック市場でも10億ウォン分株式を
純売渡している。

ドル-円は前場ニューヨーク市場終値より0.08円下落した76.53円に取り引きされていて、ユーロ-ドル為替レートは1.3560ドル
を現わしている。
39Trader@Live!:2011/09/29(木) 11:56:18.31 ID:zNWl9u0h
コスピ1,740.81上向き17.72
コスダック437.88上向き3.68
贈り物226.40上向き2.15
為替レート1,182.00上向き10.80

<国政監査現場> イ・ジェオ"野党10年間問い詰めたのが恥ずかしい"
<営業停止貯蓄銀不良管理叱責>
<国政監査現場> "地域経済のために韓銀が役割をしなければ"
<国政監査現場> 政務委,国政監査前機関長辞退でぎいっと
40Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:00:31.08 ID:zNWl9u0h
コスピ1,739.42▲16.33
コスダック437.63▲3.43
贈り物226.25▲2.00
為替レート1,182.90▲11.70

投資主体別売買動向
蟻    -290億
機関  -388億
外国人 711億

プログラム売買動向
差益       -768億
非差益      784億
プログラム全体 16億
41Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:05:29.53 ID:zNWl9u0h
1183.2

[55分市況]外国人ラブコールにIT強勢・・・LG電8%↑
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002619181&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110929&page=1

マネーツディ| 2011-09-29 11:55[マネーツディ クォン・ファスン記者]

コスピ指数が10時30分以後上昇反転した後上げ幅を育てて1740線前後で騰落している。

3日目純買い入れを記録している外国人は電機電子、運送装備業種に'ラブコール'を送っている。

29日午前11時47分コスピ指数は前日より19.90ポイント(1.14%)上がった1742.99を記録している。

コスピ指数は下落出発した後乱調傾向を見せて現在は1740線前後で騰勢を維持している。 前日約横這い締め切ったコスピ指数
は一日ぶりに反騰に成功した。

前日ニューヨーク証券市場とヨーロッパ証券市場は下落した。 ユーロゾーン危機解決法を置いて不安と期待が入り乱れた中
でこの日ドイツ下院のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額表決警戒感が作用したもので解説される。

外国為替市場でウォン/ドル為替レートは一時13ウォン急騰して現在は9.30ウォン上がった1180.50ウォンに取り引きされている。

投資家別に外国人と個人が各々673億ウォン、22億ウォン一緒に純買い入れを記録していて、年期基金も453億ウォン買収優位だ。
だが、機関は541億ウォン. 国家機関団体のその他は135億ウォン各々純売渡を記録している。

プログラムは差益取り引きで純売渡、非差益取り引きで純買い入れを記録、全体的に小幅罵倒優位(70億ウォン)だ。

業種別で電機電子業種が外国人純買い入れおかげで3.29%上昇率を記録していて、機械、運送装備、建設業、輸送倉庫、
金融業も1%台騰勢だ。 特に証券株は大宇証券(5.89%),三星証券(5.50%),ウリ投資証券(8.50%),現代証券(4.04%)等の強勢に
4%台騰勢を記録中だ。

市総上位銘柄は上がった種目が多い。 三星電子、ハイニックス、LG電子が各々2.35%、3.89%、9.37%上がってIT業種の強勢
を主導している。 現代重工業も3%台騰勢を記録している。 だが、国際石油価格劣勢便りにSKイノベーションとS-Oilは
3.21%、2.90%後に押された。 ただ場序盤に比べて落ち幅は大きく挽回した。

主要銘柄の中のハナ金融持株は外換銀行引き受けが契約のとおりなされることができるという便りに5.81%急騰したし、
高麗亜鉛は金値段下落余波で7.83%後に押された。 OCIは大規模利益焼却決定で一日ぶりに反騰(+2.83%)に成功した。

上限値4銘柄含む431銘柄は上がったし下限値なしで358銘柄はおりた。 79銘柄は横這い圏で騰落中だ。

コスダック指数も10時30分を基点に上げ幅を拡大して現在は3.99ポイント(0.92%)上がった438.19を記録している。

コスピ200指数先物は上昇反転して226.80を記録している。 前日より2.55ポイント(1.14%)上昇した。

42Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:10:48.93 ID:Q3rF643h
韓国経済は強いな。
今年は何度も潰れるって言われてるが全然大丈夫じゃないか。
43Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:17:37.12 ID:TsYrRdCs
所詮ネトウヨどもの妄想であり願望ですから
44Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:26:07.04 ID:0igmaoQh
北朝鮮やジンバブエも潰れてないと言えば潰れてないと言える。
45Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:32:44.39 ID:Pm7jrOGy
1082.5@Stq
お昼ノシ
46Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:35:15.15 ID:7NkgFnZ0
日本に追いついたとでも思ってるのかね。
ウザいから一気に突き放してやるわ。
日本が武器輸出本腰入れます。当然純国産ね。韓国バイバイ。
47Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:37:14.70 ID:0VS487l5
1181.8@Stq
結構ウォン安だね。株は上げてるから債券が売られてる?
豪ドル・ユロと離れてきた
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=20110929&c=1d&t=c&a=lg&r=usdeur+usdaud
48Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:43:52.19 ID:IT5ZMsfq
1180.2@Stq
>>44三星最近外国人買ってるなー。年末決算向けて買い戻してるのかね
LGは分からんw

>>38まだまだ年金基金の『自主的』な海外資産売却がないから大丈夫w
49Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:47:02.73 ID:zNWl9u0h
コスピ1,742.24上向き19.15
コスダック437.94上向き3.74
贈り物226.90上向き2.65
為替レート1,180.20上向き9.00

>>48
ノシ


<李大統領,釜山(プサン)訪問..民心なだめ>
中国務院"経済9%以上成長..軟着陸ない"
コスダック6月決算法人営業利益改善
8月中企平均稼動率72.3%…小幅下落
サウジ米大使館,自国人に"拉致主義"警告
50Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:48:06.34 ID:4+hMMThk
1180.5@Stq
>>33 朝鮮半島の大きさが実際の3倍大きかったり
テコンVが竹島のそばに立ってたりするんですねw
>'韓国型グーグルアース'プロジェクトに4社企業参加
51Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:49:19.16 ID:EuXtl84v
1180.4@Stq
>>49ノシ
52Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:51:07.32 ID:QaUpGeCw
韓国は破滅しねぇよwww
自国を心配しろよw
53Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:51:57.04 ID:zNWl9u0h
コスピ1,741.83▲18.74
コスダック438.03▲3.83
贈り物227.10▲2.85
為替レート1,180.50▲9.30

投資主体別売買動向
蟻    -430億
機関  -345億
外国人 689億

プログラム売買動向
差益       -753億
非差益      796億
プログラム全体 43億
54Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:57:36.33 ID:EuXtl84v
1179.7@Stq
wktkの66より
どれだけ個人が犠牲になったのやら。今期はもっと怖いね
>資産運用31社4〜6月赤字
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/asia/1317097292/156
55Trader@Live!:2011/09/29(木) 12:57:58.20 ID:zNWl9u0h
コスピ1,746.80上向き23.71
コスダック438.82上向き4.62
贈り物227.75上向き3.50
為替レート1,179.60上向き8.40
56Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:03:27.54 ID:zNWl9u0h
1177.8

[55分市況]ドイツ表決楽観? 証券株'興奮'ルツボ
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002619225&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110929&page=1

マネーツディ| 2011-09-29 12:55[マネーツディ クォン・ファスン記者]

コスピ指数が一日ぶりに反騰に成功した中でその間指数急落で劣勢を見せた証券株がいっせいに伸びをした。

証券業種は現在3%台騰勢を記録、電機電子(IT)とともに上げ幅が目立つ。 ウリ投資証券が8%急騰したし、大宇証券と三星証券
も3〜5%台上昇の勢いに乗っている。

29日昼間12時50分コスピ指数は前日より19.08ポイント(1.11%)上がった1742.27を記録している。

コスピ指数は下落出発した後場序盤乱調傾向を見せて10時30分を前後で上昇反転に成功した。 だんだん上げ幅を拡大して
現在は1740線上で騰落している。

前日ニューヨーク証券市場とヨーロッパ証券市場は下落締め切った。 ユーロゾーン危機解決法を置いて不安と期待が入り
乱れた中でこの日ドイツ下院のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額表決警戒感が作用したもので解説される。

外国為替市場でウォン/ドル為替レートは一時13ウォン急騰して現在は11.45ウォン上がった1182.65ウォンに取り引きされている。

投資家別に外国人が698億ウォン、年金基金が709億ウォン純買い入れを記録している。 午前場で純買い入れを記録した個人
は純売渡で切り替えて現在356億ウォン'運命(売り)'優位だ。 機関は証券会社を中心に353億ウォン純売渡を記録、指数を
圧迫している。

プログラムは差益取り引きで罵倒優位、非差益取り引きで買収優位で全体的に小幅純買い入れ(8億ウォン)を見せている。

業種別では外国人のラブコールを受けている電機電子が3.21%強勢で、証券業種も3.72%上がってせっかく上昇幅が目立った。
運送装備と輸送倉庫、機械などは1%台騰勢だ。 反面紙木材、保険、繊維衣服などは1%台下落傾向だ。

市総上位銘柄は上昇、下落銘柄が混ざった。 電機電子強い勢力の中に三星電子とハイニックスが2〜3%台上がったし、LG電子
は9.21%急騰した。 現代重工業は3.24%上昇した。 だが、国際石油価格下落でSKイノベーションとS-Oilは3%台劣勢だ。

主要種目の中のハナ金融持株は外換銀行引き受けが契約のとおりなされることができるという便りに5.66%急騰した。
高麗亜鉛は金値段下落余波で9.46%後に押された。 OCIは大規模利益焼却決定で急落一日ぶりに2.31%反騰した。

上限値6銘柄含む420銘柄は上がったし下限値なしで396銘柄はおりた。 61銘柄は横這い圏で騰落中だ。

コスダック指数も10時30分を基点に上昇反転に成功、現在は3.60ポイント(0.83%)上がった437.80を記録している。

コスピ200指数先物は個人買い傾向で227.10を記録している。 前日より2.85ポイント(1.27%)上昇した。
57Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:05:59.10 ID:IT5ZMsfq
1177.4@Stq
頑張ってきたw企業砲か?
どこもドイツ待ちか
■シドニー外為・債券市場・中盤=豪ドルとNZドル軟調、ドイツ議会のEFSF拡充法案採決に注目
ttp://jp.reuters.com/article/forexGlobalMarketReport/idJPnTK899619220110929
@Reuters
58Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:08:28.80 ID:zNWl9u0h
コスピ1,750.82上向き27.73
コスダック439.61上向き5.41
贈り物228.40上向き4.15
為替レート1,176.10上向き4.90

6月決算貯蓄銀行5行赤字4千億ウォン(総合)
59Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:10:16.14 ID:IT5ZMsfq
1176.9@Stq
>>56誰が流した情報かね?wまた痛い目に遭わなきゃいいけど
>ハナ金融持株は外換銀行引き受けが契約のとおりなされることが
>できるという便りに5.66%急騰した。

ではまたノシ
60Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:16:55.84 ID:zNWl9u0h
コスピ1,752.47上向き29.38
コスダック439.95上向き5.75
贈り物228.60上向き4.35
為替レート1,176.20上向き5.00

>>59
お昼支援乙でした ノシ
61Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:22:32.74 ID:zNWl9u0h
コスピ1,755.83上向き32.74
コスダック440.35上向き6.15
贈り物228.80上向き4.55
為替レート1,176.20上向き5.00

行安部"一般PC環境からはハッキング不可能"
62Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:27:50.89 ID:zNWl9u0h
コスピ1,756.57上向き33.48
コスダック440.81上向き6.61
贈り物228.75上向き4.50
為替レート1,176.90上向き5.70

イタリアが29日に3・5・10年債発行、10年債利回りは過去最高の5.90%に上昇の見込み 1:16pm
〔金利マーケットアイ〕円債市場は引き続き模様眺め、先物出来高5000億円程度 1:14pm
ソフトバンク<9984.T>、冬春モデルで11機種のスマホ発売・高速通信対応も 1:09pm
インド株式市場・寄り後=続落、海外株安を嫌気 1:04pm
〔シナリオ〕米財政赤字削減策めぐる超党派委員会の行方 1:03pm
スズキ<7269.T>と長安汽車、中国合弁2社の統合を計画=中国紙 12:56pm
〔外為マーケットアイ〕ユーロが1.36ドル・104円回復、米株価指数先物がプラスに転じる 12:51pm
〔株式マーケットアイ〕日経平均は下げ幅をやや縮小、下値プットの出来高は膨らまず 12:49pm
63Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:37:35.57 ID:zNWl9u0h
コスピ1,754.87▲31.78
コスダック441.23▲7.03
贈り物228.75▲4.50
為替レート1,177.20▲6.00

投資主体別売買動向
蟻    -1,598億
機関  497億
外国人 930億

プログラム売買動向
差益       -635億
非差益      985億
プログラム全体 350億
64Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:44:10.58 ID:zNWl9u0h
1176.4

11月から油類割り増し料小幅引き下げ
<ナスダック先物> 16.75P急騰(13:30)
金融当局"金融市場危険も'警戒段階'"(総合)
65Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:48:36.04 ID:zNWl9u0h
コスピ1,760.00上向き36.91
コスダック441.43上向き7.23
贈り物229.15上向き4.90
為替レート1,176.90上向き5.70
66Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:53:04.64 ID:zNWl9u0h
コスピ1,760.26上向き37.17
コスダック441.48上向き7.28
贈り物229.20上向き4.95
為替レート1,176.70上向き5.50

<国政監査現場> 海外進出銀行に危険管理強調
67Trader@Live!:2011/09/29(木) 13:59:09.01 ID:zNWl9u0h
コスピ1,760.26上向き37.17
コスダック441.48上向き7.28
贈り物229.20上向き4.95
為替レート1,176.70上向き5.50
68Trader@Live!:2011/09/29(木) 14:02:34.73 ID:zNWl9u0h
コスピ1,758.29▲35.20
コスダック441.45▲7.25
贈り物228.80▲4.55
為替レート1,177.00▲5.80

投資主体別売買動向
蟻    -1,813億
機関  864億
外国人 1,039億

プログラム売買動向
差益       -919億
非差益      904億
プログラム全体 -15億
69Trader@Live!:2011/09/29(木) 14:09:57.22 ID:zNWl9u0h
1178.5

[55分市況]年金基金'等版'コスピ2%↑・・・LGグループ株'揺れる'
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002619280&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110929&page=1

マネーツディ| 2011-09-29 13:55[マネーツディ クォン・ファスン記者]

年金基金が1000億ウォン越える純買い入れを記録しながらコスピ指数が午後に入って上昇幅をふやしている。
現在2%超えて上がって1760線の上に走った。

外国為替市場でウォン/ドル為替レートは6.60ウォン上がった1177.80ウォンに取り引きされている。 場序盤13ウォン急騰
したが午後に入ってひとまず暴騰傾向はだんだんなくなった。

前日米国とニューヨーク証券市場はユーロゾーン危機解決法を置いて不安と期待が入り乱れながらいっせいに下落締め切った。
この日ギリシャ資金支援を控えてドイツ下院はヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額表決を控えている。

29日午後1時48分コスピ指数は前日より36.91ポイント(2.14%)上がった1750.00を記録している。 前日約横這い締め切ったが
一日ぶりに反騰に成功したのだ。

場序盤の雰囲気は違った。 海外主要証券市場がユーロゾーン問題でいっせいに後に押されるとすぐにコスピ指数も下落出発
した。 以後乱調傾向を見せて午後に入って上昇幅をふやしながら雰囲気は反転した。

午前場で消極的な買収を見せた年金基金が1069億ウォン純買い入れを記録したのが上昇動力になった。 外国人も3取引日連続
純買い入れを記録した。 この日は963億ウォン使者(買い)優位だ。 機関も純売渡で午後純買い入れで切り替えて536億ウォン
買収優位を記録中だ。

ただ個人は午後に入って罵倒強度を強めて1563億ウォン純売渡を見せている。

プログラムは非差益取り引きが純買い入れを記録、226億ウォン'使者(買い)'優位だ。

業種別で飲食糧品、紙木材、繊維衣服など内需株が約横這いを記録中だが大部分は騰勢だ。 特に証券業種が指数上昇で4.26%
強勢で、電機電子も外国人買い傾向を追い風にして4.26%急騰傾向だ。

市総上位銘柄も大部分上がった。 特に現代重工業が5.92%強勢で、三星電子とハイニックス、LG電子は各々3.72%、4.14%、
11.47%上がって電機電子(IT)業種強勢を主導している。 三星生命とSKイノベーション、SKテレコムは小幅後に押された。

主要銘柄中ウリ投資証券が証券市場好況で9.00%急騰したし、ハナ金融持株は外換銀行引き受けが契約のとおりなされる
可能性があるという便りに5.96%強勢だ。 高麗亜鉛は金値段下落で6.20%下落した。

LG電子のだけでなくLGグループ株が低評価認識の中で全体的に強気を見せている。 LGが7.05%、LGユプラス6.87%、LGディス
プレイ9.64%、LGイノテック10.27%各々急騰傾向だ。

上限値7銘柄含む516銘柄が上がったし下限値なしで316銘柄がおりた。 53銘柄は横這い圏だ。

コスダック指数も午後に上げ幅を拡大して7.00ポイント(1.61%)上がった441.20を記録している。

コスピ200指数先物は個人買い傾向おかげで229.55を記録中だ。 前日対応5.30ポイント(2.34%)上昇した。
70Trader@Live!:2011/09/29(木) 14:17:13.58 ID:zNWl9u0h
コスピ1,749.21上向き26.12
コスダック439.90上向き5.70
贈り物227.50上向き3.25
為替レート1,178.90上向き7.70

<連合時論> '不意爆弾'類似石油放置してはいけなくて
<コスピ> 電機電子業種5%以上急騰
低所得過多債務家具の借金半分は'生計型'
71Trader@Live!:2011/09/29(木) 14:24:49.60 ID:zNWl9u0h
1178.2

三星クォン・オヒョン社長"foundry成長エンジンなること"


[為替]コスピ好調+ユーロ急騰に上昇幅縮小..5.80ウォン↑
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040741&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20110929&page=1

連合インフォマックス| 2011-09-29 14:12(ソウル=連合インフォマックス)チョン・ソニョン記者=
ドル-ウォン為替レートが輸出業者ネゴ物量とユーロ反騰に1,170ウォン台でレベルを低くした。

ドル貨幣は28日午後2時現在の前日対応5.80ウォン上がった1,177.00ウォンに取り引きされている。

この日ドル貨幣はヨーロッパ不確実性で上昇開場した後場序盤1,180ウォン台で主に取り引きされた。
午後にはいって輸出業者がネゴ物量を出し始めたしコスピも1%台上昇幅を継続しながらドル売りが出てきた。
ドイツのヨーロッパ財政安定基金(EFSF)拡大議決の可能性でユーロ-ドル為替レートも早く反騰しながらロングストップ
を誘発した。 A銀行のある外国為替ディーラーは"コスピとユーロが同時に強気を見せながらアジア通貨全般が強勢を
現わしている"として"ドイツのEFSF承認の可能性も浮び上がってドル売りが流入している"と話した。 彼は"1,175ウォン
線程度を下段で見ている"と話した。 B銀行の他のディーラーは"コスピ好調にユーロ反騰、月末ネゴが重なりながら
ひとまずロングプレイに負担になる市場の勢いと見える"として"1,175ウォン線がこわれれば前日終値水準の1,171.20
ウォン付近までも押される可能性を見なければならないだろう"と見通した。

同じ時刻ユーロ-ドル為替レートは前日ニューヨーク長対応0.0081ドル上がった1.3622ドルを記録している。
72Trader@Live!:2011/09/29(木) 14:26:48.35 ID:zNWl9u0h
コスピ1,757.18上向き34.09
コスダック440.07上向き5.87
贈り物228.40上向き4.15
為替レート1,177.80上向き6.60

"貯蓄銀以外PF事業場も正常化不透明"
'血友病治療剤投与後エイズ'損害賠償訴訟破棄
73Trader@Live!:2011/09/29(木) 14:32:57.28 ID:zNWl9u0h
コスピ1,759.62▲36.53
コスダック440.48▲6.28
贈り物228.80▲4.55
為替レート1,178.30▲7.10

投資主体別売買動向
蟻    -1,827億
機関  978億
外国人 1,133億

プログラム売買動向
差益       -1,590億
非差益      762億
プログラム全体 -828億
74Trader@Live!:2011/09/29(木) 14:39:27.56 ID:jF/evomc
コスピ 1,765.36 +42.27 +2.45%
アジア市場で飛びぬけて高い上げっぷり
なんか不思議
75Trader@Live!:2011/09/29(木) 14:40:08.20 ID:zNWl9u0h
コスピ1,764.38上向き41.29
コスダック441.57上向き7.37
贈り物229.35上向き5.10
為替レート1,178.10上向き6.90

韓国投資公社,BoA株式追加買い入れ保留
<台湾証券市場> 加権指数0.5%上昇締め切り
76Trader@Live!:2011/09/29(木) 14:46:35.42 ID:zNWl9u0h
コスピ1,767.70上向き44.61
コスダック442.08上向き7.88
贈り物229.95上向き5.70
為替レート1,175.60上向き4.40

年金どろどろw

2012年の半導体業界は低成長にとどまる見込み=韓国サムスン電子<005930.KS>幹部 2:04pm
来年国税減免額32兆ウォン‥減免率13.4%
貿易協会"4分期輸出景気鈍化"
77Trader@Live!:2011/09/29(木) 14:52:40.24 ID:zNWl9u0h
コスピ1,767.54上向き44.45
コスダック442.36上向き8.16
贈り物229.60上向き5.35
為替レート1,176.40上向き5.20

<コスピ> LGグループ株急騰…LG電子12%↑
78Trader@Live!:2011/09/29(木) 14:56:54.44 ID:zNWl9u0h
コスピ1,767.54▲44.45
コスダック442.36▲8.16
贈り物229.55▲5.30
為替レート1,175.60▲4.40

投資主体別売買動向
蟻    -2,677億
機関  1,792億
外国人 1,129億

プログラム売買動向
差益       -1,720億
非差益      993億
プログラム全体 -727億

新韓銀行,日本,新宿出張所開店
79Trader@Live!:2011/09/29(木) 15:00:36.65 ID:zNWl9u0h
惨事です。

1174.0 @st
80Trader@Live!:2011/09/29(木) 15:12:33.56 ID:zNWl9u0h
1174.0 @st

コスピ1,769.29▲46.20
コスダック443.25▲9.05
贈り物230.05▲5.80
為替レート1,173.50▲2.30

15:07 (締め切り)プログラム683億純売渡
15:07 (締め切り)コスピ機関2042億買収優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人1244億純買い入れ
15:03 (締め切り)コスダック9.06上がった443.26
15:02 (締め切り)コスピ46.20P上昇..1769.29
15:01 日本日経指数0.99%上昇締め切り
15:01 ウォン・ドル為替レート上昇締め切り…1173.5ウォン(+2.3ウォン)..
15:00 (締め切り)三星電子83万7000ウォン…3.72%↑
81Trader@Live!:2011/09/29(木) 17:02:00.20 ID:zNWl9u0h
[指数先物]一日ぶりに'急反騰'…ベイシスは弱化
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011092922096&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が場後半上昇弾力を加えて急騰傾向で締め切った。

29日コスピ200指数先物12月物は前日より5.30ポイント(2.36%)急騰した229.55で取り引きを終えた。
一日ぶりに上昇傾向に持ち直したのだ。

ニューヨーク証券市場はヨーロッパ発不安感が再浮上されて四日ぶりに下落した。 特に来る29日ドイツ議会がヨーロッパ
財政安定基金(EFSF)増額方案を通過させられないことという展望が悪材料として作用した。

このような状況で指数先物も約横這い圏から出発した後横這い圏で騰落した。 ただし機関を中心に買い傾向が流入しながら
指数は'前弱後強'市場の勢いを見せた。

機関は2108契約を純買い入れしたし個人も375契約を買い入れた。 外国人は二日連続'運命(売り)'を叫んで3722契約を
純売渡した。

先・現物価格差のベイシスは場序盤からBack-wardationで悪化した。 これによって差益取り引きを通じて1845億ウォン
売り物が出てきた。 非差益は1161億ウォン純買い入れを記録したが全体プログラムは683億ウォン罵倒優位であった。

締め切りベイシスは-0.82だった。

この日取引量は41万3869契約で前日より2万3858契約増えた。 未決済約定は352契約減少した10万6641契約だった。
82Trader@Live!:2011/09/29(木) 17:02:18.99 ID:zNWl9u0h
コスピ、外人・機関'使者(買い)'に2%台上昇…IT・証券株↑
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011092921936&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスピ指数が外国人と機関のはえ縄漁業買い傾向おかげで2%台強勢を現わした。

29〜30日(現地時間)ドイツ議会のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案投票を控えて投資心理が改善されながら外国人と機関
が情報技術(IT)株を中心に'使者(買い)'に出た。

29日コスピ指数は前日より46.20ポイント(2.68%)走った1769.29で取引を終えて一日ぶりに急反騰した。

前日米国証券市場が下落締め切った中でコスピ指数も下降線で場を出発した。 以後横這い圏で二転三転する流れを継続した
が粘り強い外国人買い傾向と年金基金と投信圏を中心にした機関買い傾向追加流入などが肯定的に作用して上昇幅をふやした。

外国人が三日連続買収優位基調を継続して輸送装備、電機電子、流通業種を中心に1245億ウォン分株式を純買い入れした。
機関は取引場で買収優位でまわって2042億ウォン純買い入れを記録した。 個人は3209億ウォン罵倒優位を現わした。

差益売り物と非差益取り引き買い傾向流入がかみ合わさってプログラムは取引場で純買い入れと純売渡を行き来した。
差益取り引きは1845億ウォン純売渡、非差益取り引きは1162億ウォン純買い入れを記録して全体プログラムは683億ウォン
罵倒優位で取引を終えた。

大部分の業種が上昇したし証券市場反騰と共に証券業種が4%台急騰して最も大きい幅に走った。

時価総額比重が高いIT業種も外国人と機関買収おかげで強い流れを見せた。 他の業種対応先制的に業界状況憂慮が株価に
反映された状況でウォン・ドル為替レート強勢による実績改善期待、ウィンドウドレッシング効果などが株価を引き上げた
という分析だ。

代表株三星電子が3%台上がったし、ハイニックス、LG電子、LGディスプレイ、三星電気、三星SDI,LGイノテックなどが
3〜11%台急騰した。

これと共に機械、建設、化学、輸送装備などが2〜3%台上がった。 反面繊維衣服、非金属鉱物など一部は下落した。

時価総額上位銘柄は大部分上昇した。 市総1〜10位圏中では三星生命だけ劣勢を見せた。

有価証券市場では上限値7銘柄をはじめとして611銘柄が上がった。 229銘柄がおりたし57銘柄は横這いを現わした。

83 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/29(木) 17:02:37.35 ID:zNWl9u0h
為替レート、三日ぶりに小幅上昇…1173.5ウォン締め切り
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011092923606&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://news.hankyung.com/nas_photo/201109/2011092923606_2011092935071.jpg

為替レートが三日ぶりにまた上昇傾向に持ち直した。

29日ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは前日より2.3ウォン(0.20%)上がった1173.5ウォンに場を締めくくった。
この日為替レートはギリシャ追加救済金融案に対する慎重論に危険資産選好心理が萎縮したのに影響を受けて上昇の勢いを
現わした。

前日より11.8ウォン上昇した1183ウォンに場を始めた為替レートは午前ずっと1180ウォンを付近で上昇の勢いを維持した。
しかし午後に入って国内証券市場とユーロ貨幣が大きく上がるとすぐに1170ウォン台中後半まで上昇幅を返却した。

場終盤のロングストップ(損失減少売り)性売買に1170ウォン台序盤まで押し出されながら日中最低点で場を終わらせた。
需給上では輸出業者の月末ネゴ物量(ドル罵倒)が粘り強く供給されながら取り引き上段を制限する役割をした。

ビョン・ジヨンウリ先物外為研究員は"ドイツ下院議会でヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案が通過されるかが観戦ポイント
になること"としながら"通過時にはひとまず急な火は消したという認識が強化されながら為替レートはボックス圏下段の
1150ウォン線まで早く押し出されることができる"と展望した。

ただしビョン研究員は"増額案通過以後にも民間銀行のヘアーカット(原価減産)部分と政策当局者発言により変動性市場の
勢いが続く可能性が大きい"と指摘した。

国内株式市場でコスピ指数は前日より46.20ポイント(2.68%)上昇した1769.29を記録したし、外国人投資家は1100億ウォン程
の株式を純買い入れした。

午後3時25分現在のユーロ・ドル為替レートは1.3619ドルに、円・ドル為替レートは76.56円に取り引きされている。

84Trader@Live!:2011/09/29(木) 17:02:56.58 ID:zNWl9u0h
<債券> 外国人離脱憂慮落ち着いて,約横這い(締め切り)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/09/29/0200000000AKR20110929170600008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・ジフン記者=ウォン・ドル為替レート変動幅が減って,債券市場も安定を取り戻して約横這い
を現わした。

29日韓国金融投資協会によれば指標物の国庫債3年物金利は前日より0.02%ポイント上がった3.55%に告示された。

1年物金利は0.02%ポイント上昇した3.48%,5年物金利は0.01%ポイント上がった3.63%で各々取り引きを終えた。

10年物金利と20年物金利も小幅上昇して,3.90%,4.01%で各々締め切った。

譲渡性預金証書(CD) 91日物金利と企業手形(CP) 91日物金利には変動がなかった。 国債先物12月物は前日より2bp落ちた
103.93で締め切った。
外国人が2千541契約,個人が174契約を各々純売渡したし,機関が2千863契約を純買い入れした。

最近債券市場は外国人投資動向と外国為替市場方向性により騰落を繰り返している。

この日ウォン・ドル為替レートは前日より12.75ウォン急騰した1,183.95ウォンで取り引きを始めたが,午後に入って,
ヨーロッパ財政危機解決期待が強くなったおかげで2.30ウォン上昇した1,173.50ウォンで締め切った。

オ・チャンソプ メリッツ総合金融証券[008560]研究員は"国内債券市場に入ってきた米国系ファンド資金は為替に
ベッティングしていると推定される。 為替レートが急騰すれば市場を離脱できるが,米国より国内金利が高くて為替レート
上昇が長期化しないと見られて傾向的な資金流出の可能性は低い"と診断した。

85Trader@Live!:2011/09/29(木) 19:41:28.31 ID:zNWl9u0h
テンプルトン"韓国債券整理ではない"
"2000億ウォン程度はいつでも売り買いする規模"
韓国経済| 2011-09-29 18:35 ソ・ジョンファン記者
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002550266&office_id=015&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20110929&page=1

フランクリンテンプルトンは"韓国債券の投資魅力は相変らず高くて韓国債券を整理するつもりが全くない"と明らかにした。

フランクリンテンプルトン投信運用関係者は29日"韓国市場を相変らず肯定的に見ている"として"最近グローバル金融市場が
不安だが韓国のファンダメンタルが変わったことはない"と話した。 去る27日2000億ウォン規模の韓国債券を売り渡したこと
に対しては"全体グローバルボンド運用規模を勘案する時2000億ウォン程度はいつも売り買いする規模"として"一日に2000億
ウォン売ったことを置いて方向性を話すのは合わない"と説明した。 引き続き"一時的なファンド転売に対応するために債券
を売ることもできる"と話して韓国債券を整理するのではないということを明確にした。

フランクリンテンプルトンの代表的債券型ファンドの'テンプルトングローバルボンド'は8月末現在の運用資産が491億ドル
(58兆ウォン)に達する。 このファンドの韓国ウォン債券比重は15.02%(6月末)だ。 フランクリンテンプルトンはこのファンド
を含んで総6本ファンドで22兆ウォンの韓国ウォン債券を保有していると推定される。

この関係者は"テンプルトングローバルボンド ファンドの韓国比重は15%程度で相変らず比較指数(ベンチマーク)対応高い
水準"としながら"がファンド運用責任者のマイケル ハジェンスタプ副社長も28日投資家らと持ったカンファレンスコールで、
韓国ウォンを含んだアジア通貨に対して肯定的に展望した"と伝えた。

彼は"去る6ヶ月間韓国ウォンは切上げ傾向を見せてヨーロッパ財政危機によってウォン・ドル為替レートが大幅に走ったり
したが韓国ウォンを買う機会を与えている"として"ゴールドマンサックスが年末ウォン・ドル為替レートを1070〜1080ウォン
程度で展望したがこれに同意する"と話した。

また、韓国債券の相対的な投資魅力度大きいと説明した。 彼は"ファンド内債券を整理するならば優先順位はスウェーデン
やノルウェーなどヨーロッパ周辺国になること"としながら"アジア通貨に対して長期的に投資するということには変わること
がない"と強調した。

この日東部証券はフランクリンテンプルトンの売却は"韓国ウォンに対する見解変化というよりは成果不振にともなうファンド
転売が原因"と分析した。 だが、このファンドで7300億〜1兆5600億ウォン規模の債券を追加で市場に出すことができると
見通した。

一方今月入っても外国人債券純投資は続いている。 金融監督院によれば28日まで外国人は債券市場で3600億ウォンを純投資した。


ドイツ議会、EFSF拡充法案を大差で可決
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK899674020110929

86Trader@Live!:2011/09/29(木) 20:29:48.19 ID:zNWl9u0h
コスピ1,769.29▲46.20
コスダック443.25▲9.05
贈り物230.05▲5.80
為替レート1,173.50▲2.30

投資主体別売買動向
蟻    -2,987億
機関  2,069億
外国人 1,180億

プログラム売買動向
差益       -1,845億
非差益      1,162億
プログラム全体 -683億

国庫債(3年) 3.55 ▲0.02
会社債(3年) 4.36 ▲0.02
CD金利(91日) 3.58 =0.00
コール金利 3.19 ▼0.01
87Trader@Live!:2011/09/29(木) 20:48:04.11 ID:0igmaoQh
アジア株が上げてる時でも上海株だけが下がっている場面が多くなった。
最近買ってる外人って逃げ出してきた中国人かな?
88Trader@Live!:2011/09/30(金) 01:06:16.15 ID:wlU5u2Ma
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、危険な嘘社会が蔓延した。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
89Trader@Live!:2011/09/30(金) 01:11:42.30 ID:w7jEkKbt
>>87
欧米系外資が全部逃げ出した後の市場を独占して食い物にしようとしてるのかな?
中国政府と繋がってたら外債満期の短期延長はできそうだし
90Trader@Live!:2011/09/30(金) 03:29:17.82 ID:ubWaIvvB
※今日も実況翻訳乙でした
LG株が上がったことについて。あまり実体は無い模様ヤレヤレ

■LG株、LTEのおかげで希望の羽ばたき
LG電子などIT株最高11%急騰
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2011&no=631810
@毎日経済

翼なしで墜落したLGグループのIT関連株がまたはいあがった。

去る27日から反騰の兆しを見せたLGグループのIT株は、29日には前日対応10%内外の急騰傾向を見せた。LG電子が
11.15%上がったし、LGディスプレイとLGイノテックも各々11.02%、9.93%上昇した。8月初めから上昇の勢いに
乗ったLGユープラスは'短期間にとても上がった'という一部評価にもかかわらず、この日10.82%上昇した。
子会社ら上昇の勢いに力づけられて、(株)LGも8.16%も走った。

この日LGグループ関係者は"技術的反騰の他に株価が急騰するほどの特別なイシューはない"と明らかにした。

LGイノテックが去る2月初め最高点に比べて60%以上落ちるなど、LGグループIT株は終わりなしに墜落するだけ
だった。
ttp://file.mk.co.kr/meet/neds/2011/09/image_readtop_2011_631810_1317283772489175.jpg


LG電子とLGイノテック株価純資産比率(PBR)が0.9倍、LGディスプレイPBRは0.7倍下に落ちた。最近まで明確な
反騰モメンタムは出てこなかった。市場で"落ちてもとても落ちた"という評価がたびたび出てくるのが唯一の
朗報(?)だった。

しかし最近希望の火種一つが見え始めた。他でもないLTE(ロングタームエボリューション)だ。移動通信市場で
4世代LTE投資が本格化しながら'LGが反騰する機会をつかむのではないか'という声が出てき始めたのだ。

LTE期待感は移動通信会社LGユープラス株価から先に動いた。LGユプラスは3世代で一人だけ別に同期式CDMA網を
構築していて、データ速度と端末機の多様性でいつも劣勢であった。だが、4世代ではこういう'胎生的限界'が
なくなる。

LGユープラス株価は8月初め4300ウォン台からこの日6450ウォンまで上がった。キム・ミソン現代証券アナリストは
"来月からLTEを最も先制的に導入して、他社対応外形成長が目立つ展望"と分析した。

LG電子もLTEフォンで追撃の足場を築くことができる。パク・ウォンジェ大宇証券アナリストは"LG電子がLTEで
1400件水準の最多特許を保有したと分かっている"として"オプティマスLTE発売で振るわなかった高価格製品市場に
自然に進入するだろう"と展望した。現在全世界的に26個事業者がLTEサービスをしている。来年末までは94個に
増えて、LTEフォン需要も速い速度に増加するものと見られる。

だが、部品会社のLGイノテックとLGディスプレイ株価回復に対しては相変らずクエスチョンマークがつく。
LGイノテックの場合、4分期にグローバル スマートフォン業者に納品するカメラモジュール売り上げ増加が
期待される。だがTV需要不振にLED部門がずっとさ迷っているという点が弱点だ。

LGディスプレイは昨年4分期から4分期連続営業赤字が持続すると展望される。IT製品の最も大きい需要先の米国の
消費が生き返らなくて、年末需要拡大にも大きい期待をかけるのが難しい状況だ。

(おしまい)
91Trader@Live!:2011/09/30(金) 03:32:26.67 ID:ubWaIvvB
※LGつながり

■MS特許攻勢次のターゲットはLG・パンテック
LG、ロイヤリティー支払い額苦心パンテックも対応策用意出て
三星は'脱アンドロイド'グーグル依存度ずっと低くするよう
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2011&no=632043
@毎日経済

HTCと三星電子.

グーグル アンドロイド スマートフォンの急成長を引っ張ってきた二つの会社がマイクロソフト(MS)との
クロス ライセンシング(交差特許契約)でロイヤリティーを支払うことになると、すぐにまた他の製造会社の
LG電子の方向に関心が集まっている。

LG電子はアンドロイドオペレーティングシステム(OS)を内蔵した'オプティマス'シリーズを主力で生産しながら
MS 'ウィンドウズフォン'OSスマートフォンも製造している。ただしスマートフォン市場で遅れをとったという
評価をひっくり返すために、オプティマス シリーズを主力に選択して生産中だ。現在900万〜1000万台水準で
あり、販売増加量は次第に増える傾向だ。

しかし業界ではLG電子もMSとロイヤリティーを含んだ戦略的提携を締結すると予想した。MSとLGはこれまで
最高経営者(CEO)次元で数回提携を締結して、信頼を積み重ねたためだ。

LGが'スマートフォンに遅れをとった'という評価を受ける決定的理由がMSとの'戦略的提携'という評価を受ける
ほど依存度が大きかった。

だが、LG電子は自らのOSだけでなく、三星電子のように半導体を生産するfoundryがなくて、アプリケーション
プロセッサ(AP)とRAMの両方を自主生産していないためにMSやグーグルに三星電子よりは弱い立場を見せる
ほかはない。これに伴い、三星のロイヤリティーより高い水準で締結されると予想される。

これに対してLG電子関係者は"まだMSが特許使用料を公式に要求しなかったと理解している"として"だがHTC、
三星電子などアンドロイド製造会社が相次いでMSとロイヤリティー契約を結ぶだけに、全体的な状況を鋭意
注視している"と話した。

(1/2)
92Trader@Live!:2011/09/30(金) 03:32:39.70 ID:ubWaIvvB
>>91 続き

これと共にパンテックもやはり三星電子とLG電子の動きを調べてロイヤリティー支払い対応策用意に入った
と分かった。

反面三星は相対的にゆったりとしている立場だ。外信では三星がスマートフォンとテブレットPC分野で
アップルの'唯一の'競争者だが、グーグルに対する依存度が過度に高いということを弱点と指摘してきた。

三星電子無線事業部では今回の了解覚書(MOU)締結でウィンドウズフォンが占める比重がアンドロイド水準まで
上がるものと展望した。

グーグル アンドロイドは、基盤技術者'Java'特許権を保有したオラクルがロイヤリティーを要求してから
事実上有料OSになったので、リスクを分散する次元でもMSとの提携は必須だったとの解釈だ。

市場調査機関アトラスリサーチは"グーグル アンドロイドOSがMSとオラクルから特許攻撃に脆弱な胎生的限界を
持っているので、三星がグーグルをひたすら信じて待つことができないという判断が今回のディールに影響を
与えた"と解釈した。

業界専門家たちは今回のMSとのクロス ライセンシングが三星のマルチ プラットホーム戦略を強化して、グーグル
依存度を低くして、スマート デバイス製造業者として魅力を一層高めてくれるという肯定的展望を出した。

オ・ジョンソク ソウル大経営学科教授は"三星のマルチ プラットホーム戦略が強くなると予想されて、
プラットホーム事業者らの三星依存度も高まるだろう"と展望した。

チョン・ジフン関東(クァンドン)大医大教授は"三星はアンドロイド依存度が高いことにリスクがあると
判断したし、MSもノキアの他に三星を製造会社として確保する契機になって、両社にシナジー効果があるだろう"
と見通した。

三星はマルチOS戦略一環で固有OSの'バダ'を来年全面開放するのに引き続き、グローバル業者と協調して、
新しい開放型OSの'ティジェンTIZEN'も来年に出す予定だ。 三星はインテル、リナックスモバイル財団(リモ財団)と
共同で開発して、来年中旬にティジェンOSを内蔵したスマートフォンを発売する計画だ。 ティジェンはスマート
フォンとタブレットPC、ネットブックとナビゲーションなど多様な機器で作動する開放型OSでオープンソース
ソフトウェア(SW)のリナックスモバイル(LiMo)を発展させて、完成する予定だ。

(2/2)おしまい
93Trader@Live!:2011/09/30(金) 03:36:18.68 ID:ubWaIvvB
■UPDATE1: 米新規失業保険申請件数が大幅改善し40万件割れ、4月以来の低水準
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899697820110929

■3月までの1年間の米非農業部門雇用者数、年次改定で19.2万人上方修正の見通し=労働省
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899690820110929

■UPDATE1: 第2四半期の米GDP確報値は+1.3%に上方修正、個人消費と輸出が寄与
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899716820110929

■UPDATE1: ツイストオペ、成長加速にさほど寄与せず=米フィラデルフィア連銀総裁
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899717420110929


■UPDATE1: 独議会がEFSF拡充案を大差で可決、連立与党で過半数確保
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899684620110929
※メルケルさんの粘り勝ち。結果としてユロを背負わなくてはならないけど国民納得させられるかな?

■ドイツ政府、EFSFのレバレッジ望まず=レスラー経済技術相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899699020110929

■キプロス議会がEFSF拡充案を可決、ほぼ全会一致
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899710220110929

■EFSFのレバレッジ活用、3日のユーロ圏財務相会合で決定する公算小さい=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899721220110929

■IMFなど3者調査団との協議再開、前向きな雰囲気=ギリシャ財務省
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899718820110929

■イタリア政府、ドラギ中銀総裁の後任めぐり依然合意せず=連立与党幹部
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899716220110929

■英国立統計局が一部統計の発表を延期、第2四半期GDP確報値は予想通り5日発表
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899726220110929


■ブラジル中銀、2011年インフレ予想引き上げ 利下げペース鈍化を示唆
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899726820110929

■中国は複数のシステミックリスクに直面、注意深い監視が正当化される=バンカメメリル
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899683620110929

■UPDATE1: 台湾中銀、政策金利を1.875%に据え置き 前年6月の利上げサイクル開始以来初
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899729420110929
94Trader@Live!:2011/09/30(金) 03:44:43.12 ID:ubWaIvvB
1,171.2000 @Fxstreet
ダウは横横。ドイツから届いた良い便りと予想外に好調な雇用統計に力付けられて。
初め上げたダウは次第に勢いを失って横横圏。AMDが昨日業績見通しを引き下げた
ことなどからテクノロジ関連株が下げ圧力となる。ユロもまだ先が長いと再確認
ユダヤ教の新年や週末を控えて様子見の傾向も
おやすみなさいノシ
95Trader@Live!:2011/09/30(金) 07:02:10.87 ID:xUp8IjDX
>>94
投下乙です ノシ

UPDATE2: NY外為市場=ユーロ上昇、独EFSF拡充案可決を好感 終盤に上げ幅縮小 6:56am
再送:指標予測=8月全世帯消費支出は前年比‐2.8%、消費者マインド改善に陰り 6:55am
再送:指標予測=8月全国コアCPIは前年比+0.1%、9月東京都区部は‐0.2% 6:55am
再送:指標予測=8月新設住宅着工戸数は前年比+3.8%、政策効果はく落もマインド改善期待  6:55am
再送:指標予測=8月鉱工業生産は前月比+1.5%で5カ月連続上昇、輸出低調で上昇基調維持に懸念 6:54am
起債予測一覧〔表〕=9月30日現在 6:54am
UPDATE1: 米国株式市場=ダウとS&P500が反発、独議会のEFSF拡充案可決や米指標を好感 6:54am
シカゴ日経平均先物(29日) 6:52am
UPDATE1: 米金融・債券市場=30年債が上昇、FRBのツイストオペに期待 6:49am
〔情報BOX〕ユーロ圏各国のEFSF機能拡充案批准状況 6:29am
外国中銀の米財務省証券・機関債保有高、前週比341.6億ドル減少=FRB 6:20am
米純自由準備、1日平均1兆5371億8500万ドル=FRB 6:15am
NY外為市場=ユーロ上昇、独EFSF拡充案可決を好感 終盤に上げ幅縮小 6:02am
UPDATE1: 仏大統領が30日にギリシャ首相と会談、終了後に独仏の支援方針表明 5:52am
米金融・債券市場=30年債が上昇、FRB「ツイストオペ」への期待で 5:44am
WRAPUP1: ドイツがEFSF拡充案可決し混乱回避、ユーロ圏は今後も課題に直面 5:23am
米国株式市場=ダウとS&P500が反発、独議会のEFSF拡充案可決や米指標を好感 5:19am
ギリシャ当局、株式空売り禁止措置の延長を決定 12月9日まで 4:45am
スイスフランの上限目標守るため、無制限に介入する用意ある=中銀総裁 4:41am
96Trader@Live!:2011/09/30(金) 07:29:10.03 ID:xUp8IjDX
[市況レーダー]ヨーロッパ発薫風に安堵ラリー予想
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002550347&office_id=015&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110930&page=1

韓国経済| 2011-09-30 07:05 キム・ヒョジン記者
30日コスピ指数は上がる兆しを継続すると展望される。

前日コスピ指数は'前弱後強'市場の勢いを現わして2%以上急騰した。 場序盤にはヨーロッパ危機解決結果を見守った後
'バンカー心理'が広がりながら横這い圏で騰落した。 ただし外国人買い傾向と年金基金、投信圏を中心にした機関買い傾向
が追加で流入するとすぐに指数も上げ幅を育てた。

このような状況でドイツ議会がヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案を通過させたことは投資心理に肯定的な影響を及ぼす
ものと見られる。

29日(現地時間)ニューヨーク証券市場は乱調傾向で締め切った。 ドイツ議会がEFSF増額案を圧倒的な票差で承認したのが
好材料として作用した。

米経済指標も好調を見せた。 先週新規失業手当請求件数は前週対応3万7000件減少した39万1000件を記録した。 米国の去る
2分期国内総生産(GDP)は1.3%で暫定分(1.0%)を上回った。 ただしハイテク株が振るわないためにナスダック総合指数は
下落締め切った。

パク・スンジン三星証券研究員は"救済資金造成の条件で担保を要求するなど最も否定的な立場を見せたフィンランドと
資金負担比重が最も高いドイツでEFSF増額関連表決がひきつづき通過した"として"6次分資金支援に対するギリシャ政府と
'トロイカ'行った合意やはり肯定的な方向で結論が出される可能性が高い"と予想した。

イ・ソンヨプ新韓金融投資研究員は"ドイツ議会がEFSF増額案を通過させたとしても越えなければならない山は多くて根本的
な危機が解決されるまで多くの時間が必要なことは事実"としながらも"千里の道も一歩からという平凡な真理を考慮する時
危機解決のための足取りが一歩近寄ったと見られる"とした。

主要変数らの去就が肯定的な方向に決定されながらEFSFの具体的な増額規模と方法、また、これを活用した多様な対策らを
活発に議論されることができる時間を稼いだという診断だ。

パク・ソンフン ウリ投資証券研究員は"来月6日開かれるヨーロッパ中央銀行(ECB)通貨政策会議で基準金利引き下げまで期待
して見ることができる"として"株式市場が悪循環の輪から抜け出して好循環流れで背を向ける契機が用意された"と判断した。

彼は"特に国内証券市場は外国人資金離脱などに対する憂慮で指数落ち幅が大きかったところにバリュエーション(実績対応
株価水準)魅力度相当高い状況だから主要国中でも反騰弾力が相対的に大きいこともある"と予想した。

イム・トンナク漢陽証券研究員も"ヨーロッパ リスクが緩和される中で憂慮ぐらい実物指標の衝撃が大きくない組合ならば
国内証券市場の追加上昇が可能な条件は造成されたと見られる"と診断した。

パク研究員は"これに伴い、現時点では安堵ラリー可能性に焦点を合わせた売買戦略をもう少し維持していっても無理がない
ように見える"として"特に落ち幅過大株中でも資産価値水準以下で取り引きされている業種の反騰弾力が相対的に大きい
だろう"と見通した。
97Trader@Live!:2011/09/30(金) 07:56:31.86 ID:xUp8IjDX
NDF,1,175.00/1,176.00ウォン..0.50ウォン下落
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040784&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20110930&page=1

連合インフォマックス| 2011-09-30 07:33(ソウル=連合インフォマックス)オ・チンウ記者=
ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物はドイツ議会がヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案を
通過させたが、これに対する期待が先反映されたのに伴って約横這い圏に留まった。

30日海外ブローカーらによれば昨晩ドル-ウォン1ヶ月物は1,175.50ウォンに最終言い値なった。 最近1ヶ月物スワップポイント
(+2.50ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,173.50ウォン)より0.50ウォン下落したわけだ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,174.00〜1,183.50ウォンで取り引きされた。

ドル-円為替レートは前日ソウル外為市場締め切り頃の76.54円から76.84円に上昇したし、ユーロ-ドル為替レートは1.3593
ドルを現わした。
98Trader@Live!:2011/09/30(金) 08:09:48.20 ID:xUp8IjDX
[ソウル換市でNDFドル買い傾向明確に折れて]
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040785&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20110930&page=1

連合インフォマックス| 2011-09-30 07:33(ソウル=連合インフォマックス)イ・ソンギュ記者=
米国の信用等級降格以後攻撃的にドルを買い入れてドル-ウォン為替レート上昇をそそのかした域外差額決済先物為替(NDF)
市場参加者らのドル買い傾向が一段と弱まった。

30日銀行界によれば域外は去る28日と27日現物外為市場場で10億ドル内外を持ち出し売った。 同じ期間為替レートは
1,195.80ウォンから1,171.20ウォンに24.60ウォン落ちた。

域外のドル買収基調が折れ始めたことは去る23日外国為替当局が強力な市場介入で域外のロングストップ(損失減少売り)を
引き出してからということが市場参加者らの大まかな分析だ。

外国為替当局はこの日現物外為市場場で域外売りすぎとこれにともなう市場傾きに対応するために30億〜40億ドル内外の介入
物量を吐き出したし、沸き上がるばかりだった為替レートも下方に方向を定めた。

外国系銀行のあるディーラーは"域外も当局の市場安定意志に対抗しないでドル買収ポジションに固執しなかった"として
"当局の市場安定意志を確認した域外がもう当分生半可にドル買収ポジションを維持することは容易ではないだろう"と説明した。

専門家たちは当局の市場安定意志だけでなく▲ギリシャ不渡り危機緩和▲ユーロ貨幣強勢転換▲月末輸出業者ネゴ物量(ドル売り)
▲経常黒字持続なども最近域外のドル買収心理を緩和するのに少なくない影響を及ぼしたと診断した。

都市銀行のあるディーラーは"域外市場参加者がソウル外為市場で無条件ドルを買い入れれば利益という考えに変化がきたようだ"
として"ここに当局がその間スムージングオペレーション(微細調整)にだけ重点を置いて為替レート方向を変えておく攻撃的
介入に出たのも域外ポジション変化に触媒役割をした"と評価した。

彼は"グローバル危機状況でも国内経済は雇用改善と経常収支黒字傾向維持など他の国と差別為替になったファンダメンタルを
見せている"として"結局堅調なファンダメンタルを9月にも確認するならば域外ドル買い傾向も落ち着きながら為替レートは
速い速度で安定を取り戻す可能性が大きい"と付け加えた。
99Trader@Live!:2011/09/30(金) 08:32:45.90 ID:xUp8IjDX
[チョン・ソニョンの外国為替分析]月末+分期語市場の勢い
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040797&office_id=013&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110930&page=1

連合インフォマックス| 2011-09-30 08:12(ソウル=連合インフォマックス)チョン・ソニョン記者=
30日ソウル外国為替市場でドル-ウォン為替レートは下落傾向を現わす展望だ。 ドイツ議会がヨーロッパ財政安定基金(EFSF)
増額をギリシャ懸念が緩和されるものと見られる。 月末輸出業者ネゴ物量も着実に流入していて1,170ウォン台では重い流れ
が予想される。

ただし底点決済需要も持続していてドル貨幣の落ち幅は制限されると見る。 為替レートが1,160ウォン台に降り立てば底点
買い傾向が流入することができる。 この日からギリシャ実態調査が再開になっただけ突発変数が登場すればドル貨幣が支持
されることができる。

ニューヨーク証券市場は乱調傾向を見せた。 前日ニューヨーク証券取引所(NYSE)でダウジョーンズ産業平均指数は前日より
143.08ポイント(1.3%)上昇した11,153.98に取り引きを終えた。 これを反映してコスピ指数が堅調な流れを継続する場合、
ドル貨幣下落に力付けられることができる。

ドイツ議会のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)通過はギリシャ不安感を減らした。 しかしEFSFの増額は具体化されるまで多く
の過程が残っている。 この日ギリシャの6次救済金融のためのトロイカ(EU,IMF、ECB)の実態調査が再開になっただけこれに
対する不確実性は残っている。 したがってドル貨幣が下落してもややもするとギリシャ支援難航観測が出てくれば支持される
公算が大きい。 域外差額決済先物為替(NDF)為替レートは1,175.00/1,176.00ウォンに最終言い値なって取り引きを終えた。
最近1ヶ月物スワップポイント(+2.50ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,173.50ウォン)より0.50
ウォン下落した水準だ。 取引場で底点は1,174.00ウォン、高点は1,183.50ウォンだった。 域外NDF為替レートが底点を
1,170ウォン下に下げることが出来ない状態だ。 輸出業者がドル貨幣下落にネゴ物量を出していて取引場で流れは重い可能性
が高い。 しかしドル貨幣が1,160ウォン台では底点買収で支持されることができる。

したがってこの日ドル貨幣は1,170ウォンの下に下落を試みをしながら重い流れを示すことと予想される。 週末を控えていて
過度なポジション構築は自制されると見られて月末、分期末の輸出業者ネゴ物量が注目される。


100Trader@Live!:2011/09/30(金) 08:34:08.89 ID:xUp8IjDX
〔金利マーケットアイ〕翌日物、一時0.080%超に上昇 一巡後は0.075%ギブン 8:28am
〔株式マーケットアイ〕寄り前の板状況、主力株はまちまち 8:26am
米マグロウヒルとCME、株価指数部門の合併で協議中=関係筋 8:26am
UPDATE1: 今日の株式見通し=堅調、中間期末のドレッシング買い 8:22am
外資系証券経由の注文状況は510万株の売り越し観測=市場筋 8:20am
今日の株式見通し=堅調、中間期末のドレッシング買い 8:02am
〔外為マーケットアイ〕きょうの予想レンジはドル76.40―77.20円、下値不安やや後退か 7:45am
UPDATE1: シカゴ日経平均先物・日本企業ADR動向(29日) 7:40am
バランスシート縮小、プライマリー貸出増加=米FRB週間統計 7:40am
欧州銀の第3四半期決算、ギリシャ国債に関し現実的な評価損計上迫られる可能性 7:34am
欧州財政問題関連ヘッドライン一覧 7:32am
BRICs市場サマリー(29日) 7:19am
ブレイナード米財務次官が訪中へ、為替法案の上院採決を来週に控え 7:14am
インフレ期待の低下に困惑、デフレリスクはない─米セントルイス連銀総裁=WSJ 7:09am
米FRB、スワップ協定で28日までの週にECBに5億ドル供給=NY連銀 7:09am
〔金利マーケットアイ〕翌日物0.08%近辺か、中間期末も波乱なし 7:03am
101Trader@Live!:2011/09/30(金) 08:34:32.47 ID:xUp8IjDX
オーストラリア大卒者賃金上昇率,物価はるかに追い抜いて
HMC証"10月コスピ1,650〜1,900で騰落"
ウリ証"銀行外貨流動性相変らず不安だ"
ニュージーランド ゴールドキウィ,2年内に消えることも
キム・チュンス"為替レート変動幅どのように減らすかが重要"
ドバイ油小幅下落…101.68ドル
8月鉱工業生産前月比1.9%↓‥二ヵ月目減少(1歩)
HMC証"債権で外国人離脱可能性がある"
"韓国投資公社収益率銀行定期預金未達"
"北,韓国に核燃料棒買い入れ要請"<朝日>
<"ポロロ一つ入れたところ…"関連売り上げ急増>
キム・ジャンス"海軍殴打・苛酷な行為空軍の8.6倍"
<デパート業界,公正委職権調査切迫説に'超緊張'>
<三星電子'150兆-15兆クラブ'守るだろうか>
<大型マート,三枚肉価格競争的に引き下げ>
フィッチ,ニュージーランド信用等級1段階下方修正
ムーディーズ副社長"韓,グローバル危機十分に耐えること"
"IMF,危機処方'二重定規'論議"< WP>
"MS,アンドロイド陣営で来年ロイヤリティー4億4千万ドル"
オバマ,韓国人学生称賛…"直ちに必要な人材"(総合)
半額登録金集会に水大砲また,登場
<銅価格暴落..景気低迷予告?>
NDF,1,175.00/1,176.00ウォン..0.50ウォン下落

102Trader@Live!:2011/09/30(金) 08:34:35.73 ID:/s1kieLz
イ・ミランさんは異動したのか
103Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:02:34.55 ID:xUp8IjDX
1175.9@st

おはようございます。
104Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:05:34.99 ID:xUp8IjDX
コスピ 1,754.25 ▼15.04
コスダック 447.54 ▲4.28
贈り物 227.25 ▼2.30
為替レート 1,177.00 ▲3.50

09:01 韓国GM,来月2日まで大学生自動車体験..
09:01 日本日経指数0.15%上昇出発
09:01 (出発)コスダック3.49上がった446.75
09:01 (出発)コスピ9.77P下落..1759.52
09:00 (出発)三星電子83万ウォン…0.84%↓
105Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:12:06.18 ID:xUp8IjDX
コスピ 1,757.00 ▼12.29
コスダック 448.35 ▲5.09
贈り物 227.50 ▼2.05
為替レート 1,177.90 ▲4.40

投資主体別売買動向
蟻    214億
機関  -101億
外国人 -52億

プログラム売買動向
差益       -204億
非差益      -144億
プログラム全体 -348億


<コスピ> 外国人純売渡で出発
ホン・ジュンピョ"ぎゅっと詰まった南北関係突き抜けること政治家責務"(総合)
日企業,上半期海外買収合併45兆ウォン
"銀行外貨流動性相変らず不安"(総合)
パク・ジェワン"為替レート影響大きい品目数級・価格観察"
"未成年者性購買にも'ジョンスクール'適用免罪符"
"独EFSF増額案通過は危機解決出発点"(総合)
LIG証"ハイニックス第3四半期営業赤字2千142億ウォン展望"
106Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:24:27.00 ID:xUp8IjDX
コスピ1,765.07下降4.22
コスダック450.12上向き6.86
贈り物228.55下降1.00
為替レート1,177.90上向き4.40

<コスダック> パラダイス中国慶節恩恵期待'上昇'
オーストラリア財政赤字54.8兆ウォン.."来年黒字達成"
<コスピ> トラス第7号上場初日急落
<コスピ> SKテレコム二日連続下落
<コスピ> 造船株外国人買収に上昇
第一貯蓄銀行風俗店に千億ウォン台不良貸し出し
<コスピ> GKL 4%台反騰
107Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:24:51.27 ID:qY54O1WR
コスピ 1,762.74 +6.55 +0.37%
コスダック 449.72 +6.46 +1.46%

蟻さん買いに出てますねぇ
ダウが上がったから今日は買いですよ!みたいに証券会社に騙されてるんじゃ
昨日不自然な上がり方だったから外国人が逃げたら下がるように思えるんだけど
はたして……
108Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:26:32.63 ID:qY54O1WR
>107
コスピマイナスです 間違えた
失礼
109Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:29:42.96 ID:xUp8IjDX
コスピ1,767.43下降1.86
コスダック450.70上向き7.44
贈り物228.75下降0.80
為替レート1,178.50上向き5.00

アパート入札談合大宇建設起訴
<コスピ> 三星電子上昇の勢いはっと…2%台下落
<コスピ> 大規模営業赤字ハイニックス株価下落
<コスピ> OCI利益焼却決定に二日連続強勢
110Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:31:59.18 ID:ZgtZX73K
韓国経済崩壊寸前で、日本の勝利は決定的かと言う話が持ち上がっていますが、
けして油断してはなりません。

過去、日本は中国人との戦争において、圧倒的に優勢な立場にありました。
しかし、日本が負けたのは、日本人が油断してしまったからです。

戦争が、防衛行為から、単なる中国人いじめに変わり、すっかり油断してしまった為に、優位だった筈の日本は、あっという間に裏をかかれて負けたのです。
相手が韓国でも、決して油断はなりません。

近日、韓国が日本と経済併合の話を持ち出しています。
借金を日本に背負わせ、保証人にしてトンズラするつもりです。
そうして日本が国力を失い、廃墟になれば、通州事件↓がまた繰り返される事でしょう。
http://ochimusya.at.webry.info/201109/article_21.html

けして油断してはなりません、併合などしようものならクーデターです。
皆で国会に押し寄せて、併合の契約書と民主党員と公明党員と、一部の反日自民党員を八つ裂きにしてやりましょう。

ちなみに、韓国人は日本の大震災を心から国を挙げてお祝いしているようです。
C大阪側は試合後、AFCに抗議文を提出した。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/kiji/K20110928001712500.html
スタンドに掲げられた横断幕
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/09/28/jpeg/G20110928001713650_view.jpg

韓国が今、経済的に優位だと報道しているメディアが今、多くあるのが恐ろしいです。
いずれにせよ、このような反日を行なう国と、経済的に仲良くして良い筈がありません。

韓国もです。
まんまとGHQの反日工作に騙され過ぎ……韓国人が日本人を憎むように工作しているのはアメリカです。
アメリカは色々な国でこれを行ないましたが、騙されているのは中国人と韓国人のみです。
111Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:38:05.42 ID:xUp8IjDX
コスピ1,771.07▲1.78
コスダック451.24▲7.98
贈り物229.60▼0.05
為替レート1,177.40▲3.90

投資主体別売買動向
蟻    987億
機関  -616億
外国人 -332億

プログラム売買動向
差益       -1,079億
非差益      -695億
プログラム全体 -1,774億
112Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:45:13.09 ID:xUp8IjDX
コスピ1,766.95下降2.34
コスダック450.03上向き6.77
贈り物228.90下降0.65
為替レート1,177.80上向き4.30

>>107
外人(ドルキャリー)が逃げないようにお化粧しました。

<コスダック> コスピと差別化強勢
日消費者物価2ヶ月連続上昇
日8月産業生産前月比0.8%↑
米"国連,腰のベルトさらにきつくしめろ"
113Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:48:35.54 ID:xUp8IjDX
コスピ1,759.61下降9.68
コスダック449.19上向き5.93
贈り物227.85下降1.70
為替レート1,178.60上向き5.10

為替レート二日連続上昇(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/09/30/0200000000AKR20110930059400002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チェ・ヒョンソク記者=ウォン・ドル為替レートが二日連続上昇している。

30日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前9時35分現在の前日より4.00ウォン上がった1,177.50
ウォンに取り引きされている。

この日為替レートは1.50ウォン上昇した1,175.00ウォンで取り引きを始めて,1,174.40ウォンに押された後,買い傾向が強化
されるとすぐに1,179.40ウォンで上昇した。

コスピ指数が下落反転するとすぐに韓国ウォンが劣勢を見せている。

ヨーロッパ財政安定基金(EFSF)拡大法案が前日ドイツ議会を通過しながら,ニューヨークとヨーロッパ証券市場が強勢を現
わしたが,コスピ指数は下落傾向を現わしている。

外国人が300億ウォン以上株式を純売渡しながら,韓国ウォンと株価劣勢要因になっている。

先月経常収支黒字規模が前月の10分の1水準の4億ドルに終わった点もドル貨幣買収をそそのかす様相だ。

外国為替市場関係者は"EFSF増額案可決にもヨーロッパ財政問題に対する憂慮が依然として残っているようだ"として
"輸出を憂慮した当局が為替レート引き上げるのに出る可能性が注目される"と話した。

同じ時刻ウォン・円為替レートは100円当り1,536.15ウォンを記録している。


114Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:51:30.48 ID:xUp8IjDX
コスピ1,762.32下降6.97
コスダック449.25上向き5.99
贈り物228.20下降1.35
為替レート1,178.30上向き4.80

醤油・味噌・コチュジャン ナトリウム含有量減らす
115Trader@Live!:2011/09/30(金) 09:57:09.36 ID:xUp8IjDX
コスピ1,761.29下降8.00
コスダック449.02上向き5.76
贈り物228.30下降1.25
為替レート1,178.50上向き5.00

三星物産,韓国電力公社と技術協約MOU締結
116Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:01:55.73 ID:xUp8IjDX
コスピ1,757.27▼12.02
コスダック448.45▲5.19
贈り物227.75▼1.80
為替レート1,178.60▲5.10

投資主体別売買動向
蟻    1,132億
機関  -886億
外国人 -238億

プログラム売買動向
差益       -1,486億
非差益      -786億
プログラム全体 -2,272億
117Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:07:09.87 ID:LIk5Hl05
全然市場動かんね。つまらんね。


この速めに動いてくれないと、ミンスどうしよう。杞憂はそれだよ。
最もタイーホでそれどころじゃなくなりそうだけどドサクサ≠ナやりそうじゃね?
118Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:08:16.50 ID:xUp8IjDX
1177.8

[55分市況]期待感先反映… 1760前後乱調傾向
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002619845&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110930&page=1

マネーツディ| 2011-09-30 09:55[マネーツディ キム・ヒジョン記者]

コスピ指数が劣勢に出発して上昇と下落を行き来して乱調傾向を見せている。

前日(現地時間)ドイツ議会でヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案が可決されながらギリシャ6次資金支援が順調に進行される
ことができるという安堵感が形成された。

だが、コスピ指数は議会表決を控えてすでに前日2.68%急騰するなど期待感が株価に先反映されて上昇余力が制限された姿だ。
場序盤上昇と下落の間で'綱引き'をしたコスピ指数は徐々に落ち幅を育てている。

30日午前9時50分現在のコスピ指数は前日対応9.29ポイント(0.53%)おりて1759.76を記録している。

三日間買い姿勢で買い優位を見せた外国人がこの日はドイツ発安堵感にもかかわらず、かえって339億ウォン分を純売渡している。
機関も投信と証券が売り物を出しながら603億ウォン罵倒優位だ。 個人だけ985億ウォン買収程度を見せる。

先物市場では個人がコスピ200指数先物を1322契約純売渡していて個別株式先物やはり3830契約を売っている。
外国人も8937契約を純売渡して先物が全般的な劣勢だ。

これに伴い、ベイシス(贈り物と現物の価格差)が-0.91で悪化してプログラム差益取り引き純売渡が1258億ウォンを記録している。
非差益取り引きも744億ウォン純売渡を見せている。

株価は業種別で乱調傾向を見せている。 建設業が2%台で上昇して医療精密は1%以上上がる反面銀行は1%台の劣勢を見せる。

時価総額上位20位銘柄は劣勢が多い。 LG電子が前日に続き3.51%上昇して騰勢をつないでいて現代重工業も2.51%上昇の勢い
だ。 現代車は0.95%上がっているけれど起亜車は株価動きがなくて現代モービスは0.44%下落傾向だ。

三星電子が1.31%下落していてハイニックスも0.92%下降線だ。 LGと三星物産が1%以上上がっていなすぎては全部劣勢を見せる。
現代建設が3.92%上がるなど建設株は善戦している。

コスピ200指数先物は前日対応1.50ポイント(0.63%)おりて228.10を記録している。

ウォン/ドル為替レートは前日対応4.45ウォン(0.38%)上がって1177.95ウォンを記録して二日連続騰勢だが上げ幅はまだ制限
されている。

この時間現在のコスピ市場で上限値は1銘柄、下限値はない。 442銘柄が上がって317銘柄が下落していて横這いは83銘柄だ.

119Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:10:00.50 ID:9ky1kNI6
ギリシャが12月まで延命したから韓国が先かもしれない
120Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:14:19.98 ID:xUp8IjDX
コスピ1,764.74下降4.55
コスダック449.44上向き6.18
贈り物228.50下降1.05
為替レート1,177.60上向き4.10

台湾,来年下半期デジタル放送転換
S&P,ニュージーランド長期通貨・外貨等級降格
AP通信,北高画質級ニュース映像独占契約
<台湾証券市場> 加権指数0.4%上昇開場
ノ・テウ前大統領弟配当金37億追徴
金融安定委,G20先立って終盤の意見調整
ノーベル委員長"今年平和賞も興味深いこと"

〔外為マーケットアイ〕輸出の円買いでドル76.56円まで下落、FB発行限度額を15兆円引き上げ 9:59am
〔株式マーケットアイ〕日経平均は小幅高、金融セクターに買い戻し 9:55am
ホットストック:いすゞ<7202.T>は約4週間ぶり高値圏、タイでの生産強化で 9:46am
〔金利マーケットアイ〕長期金利上昇1.005%、先物出来高は3000億円弱 9:40am
公募投信の資金動向(9月28日分)=野村総合研究所 9:36am
UPDATE1: 8月鉱工業生産速報は前月比+0.8%、先行きは一進一退 9:34am
ブラジルでの「iPad」生産計画に暗雲、台湾フォックスコンと政府の交渉難航=関係筋 9:28am
9月28日時点の米MMF資産残高は2.634兆ドル、前週比132.1億ドル増=ICI 9:25am
〔外為マーケットアイ〕輸出の売りでドル/円小緩む、輸入の買いも多い 9:23am
東京株式市場・寄り付き=続伸、上値の売り圧力でマイナス圏 9:21am
121Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:21:28.15 ID:xUp8IjDX
コスピ1,764.27下降5.02
コスダック449.19上向き5.93
贈り物229.05下降0.50
為替レート1,177.10上向き3.60

[マーケットin] [外国為替ブリーフィング]を超える山が多い
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002499777&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20110930&page=1

翌日、出てくる9月の貿易収支は、蓋を開けてみなければ分かるだろうが、一応20日まで集計した数値は、42億ドルの赤字だった。
122Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:28:01.98 ID:xUp8IjDX
コスピ1,765.69下降3.60
コスダック449.64上向き6.38
贈り物229.15下降0.40
為替レート1,177.00上向き3.50

S&P,ニュージーランド信用等級1段階降格(1報)
ベンチャー業界"9月体感景気悪化"
"不誠実公示法人今年に入って急増...処罰の強化が必要"
中上半期農民収入20.4%増加

UPDATE1: 8月完全失業率、4.3%に大幅低下 背景に職探し見合わせる動き 10:18am
UPDATE1: 埼玉りそな銀行、10年・500億円の個人向け期限前償還条項付劣後債の発行条件を決定 10:17am
埼玉りそな銀行、10年・500億円の個人向け期限前償還条項付劣後債の発行条件を決定 10:12am
ドル70円台後半、日本経済に冷や水を浴びせるレート=安住財務相 10:11am
米ボストン地区連銀総裁、MMFの規制強化を提案 資本バッファー義務付けなど 10:07am
トヨタ<7203.T>車急加速めぐる裁判、米連邦地裁が管轄権が違うとして却下 10:06am
123Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:33:15.04 ID:RwM3FL8L
1176.2 +2.2 (+0.19%)

今日は接戦の金曜日かぁ +(0゜・∀・) + ワクテカ +
124Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:34:14.05 ID:xUp8IjDX
コスピ1,771.13▼1.84
コスダック450.35▲7.09
贈り物229.70▼0.15
為替レート1,176.30▲2.80

投資主体別売買動向
蟻    1,374億
機関  -1,240億
外国人 -108億

プログラム売買動向
差益       -1,572億
非差益      -764億
プログラム全体 -2,336億

<中国証券市場> 上海総合0.13%上昇開場
"米法務部,中国上場企業会計不正捜査中"
125Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:34:21.65 ID:JGmeJOeY
蟻が話題になったので気になって見ているが
完全にこれから下がる時に買って、上がる時に売っている。
外人が売りの時に買い、買いの時に売る。
外人を逃がさないように上手く騙されてカモにされてるのか?
126Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:41:54.87 ID:xUp8IjDX
1176.7

コスピ独EFSF増額案通過にも'無関心'
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0005292796&office_id=001&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20110930&page=1

聯合ニュース| 2011-09-30 10:32(ソウル=聯合ニュース)ハン・チャンホン記者=コスピがヨーロッパ財政危機解決の
'分岐点'になると期待されたドイツ議会のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案承認にも下落している。

30日有価証券市場でコスピは午前10時4分現在の前日より7.50ポイント(0.42%)おりた1,761.52に取り引きされている。

出発から劣勢であった。 前日終値より9.7ポイント(0.55%)おりて取り引きを始めた指数は取り引き間一時4.6ポイント
(0.26%)上がったりもしたがまた下落傾向で背を向けた。

前日コスピが場終盤の底力を見せて2.7%急騰したのがこの日差益実現欲求を高めている。

ドイツ議会のEFSF増額案が株価に先立ち反映されたと判断した投資家が売り物を出しているということだ。

KB投資証券キム・スヨン研究員は"前日中国、上海総合指数が1%超えて落ちるなどアジア証券市場が乱調傾向を現わしたのに
コスピは大きく上がった。 ニュースが出てきた後に投資家が差益実現をすると見ることができる"と話した。

外国人は4取引日ぶりに罵倒優位で背を向けた。 現在139億ウォンの純売渡を見せている。

機関も1千113億ウォン純売渡したし、個人は1千269億ウォン純買い入れした。

プログラム売り物が大挙あふれている。 プログラム売買は2千414億ウォン罵倒優位だ。

市場ベイシス(先物価格-現物価格)がマイナスに転じながら低評価された先物を買って高い評価された株式を売る売却差益
取り引きが活発になった。

プログラム差益取り引き純売り渡し金額は1千680億ウォンに至っている。

業種別では通信(1.31%),保険(1.25%),銀行(1.21%),鉄鋼(1.27%)等が下落したし建設(1.52%),非金属鉱物(1.02%)等が上がった。

造船株は落ち幅過大認識に強気を見せている。 現代重工業と三星重工業、大宇造船海洋などは全2%超えて上がった。

コスダック市場は相対的に強勢だ。

コスダック指数は同じ時刻前日より6.17ポイント(1.39%)上がった449.43に取り引きされている。

弱気相場でコスピより相対的に落ち幅が大きかったという点が低価格買収を誘導している。

セルトゥリオンとCJ E&M、ジェムバックスなど時価総額上位銘柄が2%超えて上がっている。
127Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:43:21.34 ID:qY54O1WR
1177.4@Stq +3.4 (+0.29%)
ドルウォンは1179に入ると介入が入っているみたいで大きく動かない
何故かユーロが下落している
ドルがもうちょっと強くなれば1180突破もあるかも
ttp://stooq.pl/q/?s=usdkrw&d=20110930&c=1d&t=c&a=lg&r=usdeur+usdaud

株の方は外国人が買いに回りそうですね 今日は上げて終われるかな?w
128Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:48:00.76 ID:xUp8IjDX
コスピ1,767.79下降1.50
コスダック450.28上向き7.02
贈り物229.40下降0.15
為替レート1,177.10上向き3.60

香港ハンセン指数0.5%下落開場
'独島(ドクト)機動警察'初めての募集競争率5.3対1
<中一部で南シナ海戦争主張台頭>
現代海上8月営業利益301億…11.2%↑
<ファン・ウヨ"パク・クネ,ソウル市長選挙強力支援予想">
ナ・ギョンウォン"悪意的わい曲・虚偽事実流布強力対応"
[短期資金市場分析]月末要因に閑散..資金はギリギリ
129Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:52:00.38 ID:xUp8IjDX
コスピ1,770.48上向き1.19
コスダック450.49上向き7.23
贈り物229.40下降0.15
為替レート1,176.90上向き3.40

<東海岸にイカが帰ってきた..沿岸水温回復>
イ・ハンク"釜山(プサン)国税庁5年間4兆ウォン欠損処分"
"有料チャネル娯楽番組に隠語・卑俗語多くて"
<ドイツ出たが金融株は黙々>
130Trader@Live!:2011/09/30(金) 10:57:53.16 ID:xUp8IjDX
コスピ1,765.08下降4.21
コスダック450.01上向き6.75
贈り物228.65下降0.90
為替レート1,177.20上向き3.70

今年に入り輸入米の国内産変身販売急増
<産業生産・景気指標'停滞'‥内需は'良好'>

人民元が1ドル=6.3867元、許容変動幅の下限に=上海外為市場 10:45am
〔表〕主要通貨の対顧客電信相場(30日) 10:44am
UPDATE1: 為替市場の監視期間を12月まで延長、3次補正で介入枠15兆円引き上げ=安住財務相 10:41am
対顧客電信相場一覧 10:40am
〔株式マーケットアイ〕後場に数百億円規模の買い観測、日経平均は8700円前半で推移 10:33am
UPDATE1: 8月全国CPI+0.2%、ガソリン上昇で2カ月連続プラス 都区部はマイナス続く 10:29am
131Trader@Live!:2011/09/30(金) 11:02:39.87 ID:xUp8IjDX
1178.5

[55分市況]外人純買い入れ転換にも遅遅不進
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002619921&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110930&page=1

マネーツディ| 2011-09-30 10:55[マネーツディ キム・ヒジョン記者]

コスピ指数が劣勢に出発して上昇と下落を行き来して乱調傾向を見せている。

前日(現地時間)ドイツ議会でヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案が可決されながらギリシャ6次資金支援が順調に進行される
ことができるという安堵感が形成されたがすでに期待感が株価に先反映されているというのが市場の雰囲気だ。
前日コスピ指数は2.68%急騰した。

ニューヨーク証券市場はダウジョーンズ産業指数が143.08ポイント(1.30%)上がって1万1153.98に締め切ってS&P500指数も
9.34ポイント(0.81%)上がって1160.40に締め切ったが、コスピ指数は上昇と下落の間で綱引きをしながら漂流している。

30日午前10時50分コスピ指数は前日対応3.51ポイント(0.2%)おりて1765.78を記録している。

三日間四姿勢で買い優位を見せた外国人が場序盤罵倒優位で現在の罵倒幅を減らして純買い入れで切り替えた。
個人が1300億ウォンを純買い入れして指数下落を制限しているけれど機関が1314億ウォン分純売渡している。

先物市場では個人と外国人が罵倒契約を吐き出して劣勢を見せていてこれに伴い、ベイシス(先物と現物の価格差)が-0.84で
悪化した。 プログラム差益取り引き純売渡が1670億ウォンを記録している。 非差益取り引きも841億ウォン純売渡を見せている。

株価は業種別で乱調傾向を見せている。 保険、通信、電機電子が1%以上下落していて紙木材、医薬品、非金属鉱物、医療精密、
建設業が1%以上上昇している。

時価総額上位20位は銘柄別で明暗が交錯する。 LGとLG電子が前日に続き3%台の上昇の勢いを見せていて現代建設が二日連続
4%台の急騰傾向だ。 聖地建設は上限値を記録している。

現代重工業と大宇造船海洋、STX造船海洋など海運造船株も2〜3%台で強気を見せる。 現代車と起亜車も1%未満の騰勢だ。
新韓持株会社、KB金融など金融株も1%内外の騰勢だ。

ただし、IT株は三星電子とハイニックスが並んで1%以上下落して劣勢に切り替えた。

コスピ200指数先物は前日対応0.85ポイント(0.35%)おりて228.75を記録している。

ウォン/ドル為替レートは前日対応3.60ウォン(0.31%)上がって1177.10ウォンを記録して二日連続騰勢だが上げ幅はまだ
制限されている。

この時間現在のコスピ市場で上限値は2銘柄、下限値はない。 474銘柄が上がって311銘柄が下落していて横這いは83銘柄だ.

132Trader@Live!:2011/09/30(金) 11:08:06.60 ID:xUp8IjDX
コスピ1,764.25▼5.04
コスダック449.85▲6.59
贈り物228.65▼0.90
為替レート1,178.10▲4.60

投資主体別売買動向
蟻    1,488億
機関  -1,531億
外国人 83億

プログラム売買動向
差益       -1,896億
非差益      -867億
プログラム全体 -2,793億


<東京証券市場> 日経0.25%↑前場締め切り
チョン・ビョンホン"ポロロ保護法作らなければ"
"貿易保険公,SLS特典与えて検察捜査後急変"
<フォードは7千人増員-ノキアは3千500人減員>
李大統領"小さい道徳的弱点も残してはならない"
133Trader@Live!:2011/09/30(金) 11:17:37.29 ID:xUp8IjDX
コスピ 1,756.50 下降12.79
コスダック 449.14 上向き5.88
贈り物 227.50 下降2.05
為替レート 1,179.40 上向き5.90

中国慶節連休観光商品価格急騰
国軍の日釜山(プサン)で独島艦公開..米空母も観覧
134Trader@Live!:2011/09/30(金) 11:26:35.32 ID:qY54O1WR
1180.1@Stq +6.1 (+0.52%)
オジドル暴落中何があったw
135Trader@Live!:2011/09/30(金) 11:27:43.32 ID:xUp8IjDX
1180.3

韓国国債1兆追加罵倒の可能性…テンプルトン ファンド本格ヘッジ歩み?
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0000398075&office_id=016&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110930&page=1

ヘラルド経済| 2011-09-30 11:1617兆ウォン規模保有‘大きい手’
外国人国債残高30%達して
ウォン貨劣勢で一日2%損失
投資家現金確保必要性増大
大量売り注文出回対応を

‘大手’テンプルトングローバル債券ファンドの売りで市場に意見が入り乱れている。 テンプルトン側は韓国債の
魅力は相変わらずだと明らかにしたが、専門家たちはひとまず1兆ウォン内外の追加罵倒に備えろと助言する。
テンプルトン マネジャーの見解と関係なしでファンド転売にはどうする方法がないという理由だ。

ホン・ジョンヘ信栄(シンヨン)証券研究員は30日“すでにテンプルトンファンド中米国ファンドの場合、解約が流入し
始めた。 ファンドは解約が流入するならば罵倒で対応するほかはない。 韓国ウォン債の売りを良くなく見始めても
比重を縮小するのではなくしても比重のとおり韓国ウォン債券を売り渡さなければならないだろう”と明らかにした。

テンプルトンファンドの主要投資家は保険会社など金融機関だ。 国際金利が上昇する流動性状況で投資家らの現金確保
必要性は大きくなる。 米国テンプルトンファンドの今回の解約は8月米国の信用等級下降に対する反応で増えた まだ確認
できないがヨーロッパ財政危機が高まった9月に入りからはルクセンブルグにあるテンプルトンファンドにも解約が流入し
始めたことというのは信栄(シンヨン)証券の推定だ。

米国、ヨーロッパの事情と共にウォン/ドル為替レートも否定的だ。 年初までしても韓国ウォン強気に助けられてテンプル
トンファンドは約5年間高い成果を見せた。 しかしウォン/ドル為替レートが急騰しながら一日に1〜2%ずつ損失が出る状況
だ。 今後解約が流入する可能性をより高める大きな課題だ。

ホン研究員は“過去の経験上韓国ウォンの短期切り下げ時点にテンプルトンファンドは間違いなく3年国債を買収した。
だが、最近では韓国ウォンの価値展望値自体が上方修正されている。 これは前に外国人買い傾向に明らかに変化がある
という意味”と分析した。

追加で出てくることができる売り物は1兆ウォン内外だ。

シン・ドンジュン東部証券研究員は“テンプルトン主要ファンドの8月末基準3.7%の現金比重と9月以後約7%の純資産減少を
考慮すれば韓国ウォン債券売り可能物量は約7300億〜1兆5600億ウォン水準と推定される。 もちろん韓国ウォン債券に対する
肯定的な見解を持っているならば純資産減少幅よりさらに少ない比率の物量を罵倒できるが転売推移により追加罵倒物量が
出回されるに注意する必要がある”と指摘した。

一方去る27日外国人は国庫3年(9-2,2012年6月10日満期)を2530億ウォン純売渡したし、罵倒主体がテンプルトンファンドで
確認されながら債券金利は大幅に上昇した。 テンプルトンファンドは約17兆ウォンの韓国国債を保有していると推定される。
外国人の国債残高58兆ウォンの30%に達する規模だ。
136Trader@Live!:2011/09/30(金) 11:34:24.16 ID:xUp8IjDX
コスピ1,759.44▼9.85
コスダック449.29▲6.03
贈り物228.20▼1.35
為替レート1,179.90▲6.40

投資主体別売買動向
蟻    2,050億
機関  -1,997億
外国人 35億

プログラム売買動向
差益       -2,332億
非差益      -1,020億
プログラム全体 -3,352億

8月末公的資金回収率60.6%
来月から郵便料金20ウォン引き上げ
"取引所不良公示・上場せいで中国庫島事態発生"
日、政府、為替相場の介入余力15兆円に拡大する計画
世界最大の日本、年金基金、韓国証券市場初の投資
137Trader@Live!:2011/09/30(金) 11:47:06.19 ID:xUp8IjDX
1180.6

[為替-午前] 'ニュージーランド等級降格+コスピ下落'..7.00ウォン↑
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040834&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20110930&page=1

連合インフォマックス| 2011-09-30 11:36(ソウル=連合インフォマックス)オ・チンウ記者=
ドル-ウォン為替レートはドイツ議会のヨーロッパ財政安定基金増額案通過にもニュージーランドの国家信用等級降格など
不安な材料らが相乗勢を現わした。

ドル貨幣は30日午前11時25分現在の前日より7.00ウォン上昇した1,180.50ウォンに取り引きされた。

前日ドイツ議会がEFSF増額案を可決したが、10月初めトロイカ(EU・ECB・IMF)ウイギリシャ実態調査を控えた警戒心は相変
わらず状況だ。 EFSF増額間可決に対する期待はドル貨幣に先反映されることもした。

信用評価社フィッチとスタンダードアンドプアーズ(S&P)が相次いでニュージーランドの国家信用等級を下方調整した点も
市場参加者らの不安心心理を刺激した。

フィッチはニュージーランドの長期外貨表示発行者等級(IDR)を'AA+'から'AA'に下降して、等級展望は'安定的'で付与した。
S&Pはニュージーランドの長期外貨債権等級を'AA+'から'AA'にAA'にした段階下降して展望は'否定的'で提示した。

コスピとユーロ-ドル為替レートも下落幅を育てるなど劣勢を見せるとすぐに域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者がドル
を買い入れたし、輸入業者の決済需要も流入しながらドル貨幣は1,180ウォン線の上に高点を高めた。

だが、ドル貨幣1,180ウォン線付近では外国為替当局のスムージングオペレーション(微細調整)に対する警戒心が拡散して、
輸出業者らの月末ネゴ物量も出回されながら追加上昇は制限されている。

▲午後展望=ディーラーはドル貨幣が1,175ウォンで1,183ウォン線間で動くと見通した。

これらは域外が買収優位を持続する影響でこの日ドル貨幣が上昇の勢いを維持する可能性が大きいと診断した。

月末をむかえてネゴ物量がでる様相だが、決済も流入していてドル貨幣の上昇圧力が持続するだろうという展望だ。

最近ドル貨幣が下落流れを見せただけ翌月3日開天節(建国記念日)連休を控えてポジション清算次元の買い傾向も流入する
ことができる。

A銀行のあるディーラーは"ネゴ物量がでてるけれど、決済も持続流入していて業者需給は均衡水準だと見られる"としながら
"だが、域外では相変らずドル-アジア ショートポジションに対するリスク ヘッジ次元のドル買い傾向が維持される様相だ
と午後場でドル貨幣は上側でテストする可能性が大きいように見られる"と話した。

彼は"コスピも小幅下落して、ユーロ-ドルも1.35ドル台で追加上昇が詰まる様相の点もドル貨幣上昇に友好的だ"と指摘した。

B銀行のあるディーラーは"域外では相変らずドル貨幣の上昇の可能性がより大きいと見ているようだ"としながら"ただし
ドル貨幣1,180ウォン線上では月末ネゴ物量が積極的に流入することができて、当局介入に対する警戒心も浮び上がることが
できるだけに上段は詰まる横歩き展望"と話した。

▲取引場で動向=ドル貨幣は域外為替レートが小幅下落したがニュージーランド信用等級降格など不安要因が浮び上がったの
に伴って前日より1.50ウォン上昇した1,175.00ウォンに出発した。

場序盤域外買い傾向が流入しながらドル貨幣は1,180ウォン線付近まで反騰したが、ネゴ物量出回で反落した。

だが、コスピとユーロ-ドルが落ち幅を拡大しながらドル貨幣は再度騰勢を現わしながら1,180ウォン線付近で騰落している。

同じ時刻外国人投資家は有価証券市場で636億ウォン分株式を純買い入れしたし、コスダック市場でも10億ウォン分株式を
純売渡している。

ドル-円は前場ニューヨーク市場終値より0.27円下落した76.56円に取り引きされていて、ユーロ-ドル為替レートは1.3556
ドルを現わしている。
138Trader@Live!:2011/09/30(金) 11:49:06.95 ID:xUp8IjDX
コスピ1,753.91下降15.38
コスダック448.59上向き5.33
贈り物227.20下降2.35
為替レート1,180.70上向き7.20

中国9月PMI前月と同じ49.9
<ヨーロッパ発好材料にも株価劣勢…プログラム売り物影響>
米大企業CEOらの景気判断さらに悪化
韓銀ㆍ関税庁、違法な取引の外貨両替営業者の共同検査
"障害者性暴行5年間1千347件毎年増加"
知経部,冬対応電力供給能力点検
139Trader@Live!:2011/09/30(金) 11:53:40.77 ID:xUp8IjDX
コスピ1,752.81下降16.48
コスダック447.50上向き4.24
贈り物227.20下降2.35
為替レート1,181.10上向き7.60

債券 - 午前]金利横ばい..."外人売りの懸念vs低価格買収"
消防防災庁ガソリンスタンド合同特別点検
<'ヨーロッパ灯かりが見えた'…証券市場関心米国に移動>
140Trader@Live!:2011/09/30(金) 11:57:24.06 ID:xUp8IjDX
コスピ1,748.65下降20.64
コスダック446.90上向き3.64
贈り物226.75下降2.80
為替レート1,181.40上向き7.90

"ヨーロッパ危機克服しても経済鈍化数年間持続"
<今年イグノーベル賞'カブトムシ セックス'など授与>
台湾警察大教授,スパイ疑惑拘束
141Trader@Live!:2011/09/30(金) 11:59:35.25 ID:LIk5Hl05
おっもしろくないな。
今週爆弾なしかよ。
142Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:03:36.87 ID:xUp8IjDX
1180.5

[55分市況]コスピ落ち幅拡大.. 1%おりて1740台に
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002620010&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110930&page=1

マネーツディ| 2011-09-30 11:55[マネーツディ キム・ヒジョン記者]
コスピ指数が落ち幅を育てて1%以上下落して1740台まで降りてきた。 外国人が純買い入れでまわって72億ウォン分買い姿勢
だが指数を引き上げるには手にあまる水準だ。

投信圏が1200億ウォン以上純売渡を育てて機関が2000億ウォン以上罵倒優位を見せている。 個人が2044億ウォン純買い入れ
を記録しているけれど機関の売り物を受け取るのに注力している。

プログラム売買は差益取り引きが2341億ウォン、非差益取り引きが962億ウォン罵倒優位だ。 全体プログラム純売渡が3300億
ウォンに達して需給負担を高めている。

前日(現地時間)ドイツ議会でヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案が可決されながらギリシャ6次資金支援が順調に進行される
ことができるという安堵感が形成されたがすでに期待感が株価に先反映されて上昇余力を制限している。

30日午前11時50分コスピ指数は前日対応19.83ポイント(1.12%)おりて1749.46を記録している。

株価は業種別で乱調傾向だ。 医薬品、非金属鉱物、建設業種が1%以上上がって、鉄鋼金属、電機電子、保険業が1%中後半台
の上昇率を記録している。

三星電子、三星電気、三星SDI,LGディスプレイ、ハイニックスが並んで1〜3%の間の下落傾向を見せてIT株が劣勢だ。
ポスコと高麗製鋼、現代製鉄など鉄鋼株が2〜4%陥っている。

時価総額上位20位は大部分下落傾向だ。 三星電子が2%台で落ち幅が大きくなったし現代モービスも1.90%下落傾向だ。
現代車と起亜車も弱含み相場. 化学代表株のLG化学は2%台に陥っていて三星生命、KB金融なども1%以上下落している。

LG電子がIT株劣勢の中でも1%台上昇していてLGは2%後半の強気を見せる。 現代建設は前日に続き5%台に上がって二日連続
強勢だ。 実績と受注憂慮が徐々に解消されるという証券会社の展望が上昇を導いた。 現代重工業と大宇造船海洋、
STX造船海洋など造船株も2〜3%台で強気を見せる。

コスピ200指数先物は前日対応2.39ポイント(1.05%)おりて227.94を記録している。

ウォン/ドル為替レートは前日対応7.10ウォン(0.61%)上がって1180.60ウォンを記録して二日連続騰勢だ。
場中盤でますます上げ幅は大きくなっている。

この時間現在のコスピ市場で上限値は3銘柄、下限値はない。 420銘柄が上がって404銘柄が下落していて横這いは54銘柄だ.

143Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:06:21.87 ID:xUp8IjDX
コスピ1,748.94▼20.35
コスダック447.17▲3.91
贈り物226.70▼2.85
為替レート1,180.10▲6.60

投資主体別売買動向
蟻    2,351億
機関  -2,288億
外国人 7億

プログラム売買動向
差益       -2,508億
非差益      -1,024億
プログラム全体 -3,532億
144Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:42:09.07 ID:xUp8IjDX
コスピ1,744.21下降25.08
コスダック446.60上向き3.34
贈り物225.70下降3.85
為替レート1,180.50上向き7.00

<国政監査現場> 大田(テジョン)障害女子中学生性暴行判決まないたの上
'キム・ジョンイル称賛'被告人懲役10月宣告 <水原地裁>
"障害者性暴行5年間1千347件毎年増加"(総合)
銀行貸出金利,家計上がって企業おりて
LPG供給価格2ヶ月連続凍結
破損クレーン補償要求座り込み下請け業者社長逮捕
キム・テファン"貿易保険公,3年間1兆5千億基金損失"
主婦誘って,コカイン運搬させた麻薬上懲役10年
与党来月5日福祉党論確定..パク・クネ歩み注目(総合)
145Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:42:53.42 ID:9z0MdzUg
1180.9@Stq
お昼ノシ
146Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:44:18.95 ID:xUp8IjDX
コスピ1,744.32▼24.97
コスダック446.28▲3.02
贈り物225.75▼3.80
為替レート1,180.70▲7.20

投資主体別売買動向
蟻    2,693億
機関  -2,572億
外国人 -48億

プログラム売買動向
差益       -2,624億
非差益      -991億
プログラム全体 -3,615億
147Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:44:22.41 ID:q060DA4F
1081.0@Stq
>>144ノシ
148Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:46:15.24 ID:xUp8IjDX
1180.5

>>147
ノシ
149Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:47:21.46 ID:q060DA4F
1180.9@Stq
プログラムで売られて下げか
差益は何処が売ってるのかねえ
150Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:47:59.63 ID:OwXAcl5w
電磁波を当てる在日犯罪集団がいます。
151Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:52:42.51 ID:xUp8IjDX
コスピ1,746.44下降22.85
コスダック446.46上向き3.20
贈り物225.95下降3.60
為替レート1,180.60上向き7.10
152Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:56:48.86 ID:xUp8IjDX
コスピ1,746.58下降22.71
コスダック446.48上向き3.22
贈り物226.10下降3.45
為替レート1,179.90上向き6.40

UPDATE2: 為替介入枠15兆円の拡大を指示、「必要なら断固行動」=安住財務相 12:39pm
日立キャピタル<8586.T>、期間5年SB主幹事に三菱UFJMS・大和CMを指名=市場筋 12:39pm
〔SB流通動向〕プロミス<8574.T>債の買い気配が上昇、三井住友銀行が完全子会社化との報道を好感 12:35pm
東京外為市場・正午=ドル76円半ば、半期末と五・十日で実需の売買が交錯 12:31pm
UPDATE1: 9月の中国PMIは49.9で8月と変わらず、投入価格指数は4カ月ぶり高水準=HSBC 12:27pm
〔外為マーケットアイ〕ユーロ1.3540ドル付近、週明けの欧州会合では具体策決定ないとの見方 12:22pm
2010/11年度の豪財政赤字は477億豪ドル、GDP比3.4%=財務省 11:54am
〔Data File〕日本企業による海外M&Aの金額推移 11:46am
153Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:57:16.73 ID:ya/jUZRr
1180.2@Stq
月末&期末で今日上げると思って昨日年金突っ込んだのに涙目だな
>>138電力供給冬の陣wこちらの方が夏より危うそうだ
>知経部,冬対応電力供給能力点検
154Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:57:24.44 ID:PTHogJz7
5:56 1180.2 +6.2 (+0.53%)

>>149
>>152
ノシ
155Trader@Live!:2011/09/30(金) 12:59:42.68 ID:PTHogJz7
5:59 1180.6 +6.6 (+0.56%)

今日は実況のみで、翻訳する程の体力無いニダ…
156Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:00:51.17 ID:9z0MdzUg
1180.6@Stq
>>152働いて欲しいけど、働き出すと逆に不安なのが悩ましい>安住財務相
157Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:05:02.34 ID:xUp8IjDX
1180.8

[55分市況]金曜日だけなれば陥る証券市場.. IT・鉄鋼↓
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002620039&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110930&page=1

マネーツディ| 2011-09-30 12:55[マネーツディ キム・ヒジョン記者]
コスピ指数が20ポイント以上下落して落ち幅を育てている。 外国人は純買い入れで純売渡で切り替えたし機関の売り姿勢が強い。

前日(現地時間)ドイツ議会でヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案が可決されながらギリシャ6次資金支援が順調に進行される
ことができるという安堵感が形成されたがすでに期待感が株価に先に反映されたという分析が支配的だ。

EFSF増額案は事実上貫徹されたがまだヨーロッパの問題が完全に終わらなかったし開天節(建国記念日)連休を控えて、
不確実性は避けてみようという心理も作用している。

外国人は場序盤純売渡で純買い入れで背を向けて長く持ちこたえることができなくてまた純売渡で背を向けた。 純売渡規模
は82億ウォンでまだ微小だ。

投信圏が1600億ウォン以上純売渡するとすぐに機関が2700億ウォン以上罵倒優位を見せている。 個人が単独で2800億ウォン
以上純買い入れしている。

プログラム売買は差益取り引きは2800億ウォン、非差益取り引きが980億ウォン罵倒優位だ。 全体プログラム純売渡が3790億
ウォンに達して需給に負担を与えている。

30日正午50分コスピ指数は前日対応23.36ポイント(1.32%)おりて1745.93を記録している。

株価は業種別で大部分下落傾向だ。 飲食糧、機械、流通、輸送倉庫、金融、保険、化学が1%以上下落している。 鉄鋼金属、
電機電子は2%以上調整を受けている。

三星電子、三星電気、三星SDI,LGディスプレイ、ハイニックスが並んで2〜4%の間の下落傾向を見せてIT株が劣勢だ。
ポスコと高麗製鋼、現代製鉄なども2〜4%陥っている。

時価総額上位20位種目は大部分下落傾向だ。 湖南(ホナム)石油が5.99%急落していてSK C&Cが6.39%下落傾向を見せる。

時価総額1位の三星電子が2.99%下落していて現代モービスも2.2%陥る。 現代車と起亜車も1%未満の劣勢を見せる。
化学業代表株LG化学は2.92%陥って、SKイノベーション、S-Oilなども2%台に押されている。

IT株の劣勢の中でも前日落ち幅過大認識で10%台急騰したLGとLG電子は各々2.06%、0.44%騰勢だ。

現代建設は前日に続き4%台に上がって二日連続強勢だ。 実績と受注憂慮が徐々に解消されるだろうという証券会社の展望が
上昇を導いた。 現代重工業と大宇造船海洋、STX造船海洋など造船株も1〜2%台で強気を見せる。

コスピ200指数先物は前日対応3.13ポイント(1.36%)おりて227.26を記録している。

ウォン/ドル為替レートは前日対応6.95ウォン(0.59%)上がって1180.45ウォンを記録して二日連続騰勢だ。 場中盤でますます
上げ幅は大きくなっている。

この時間現在のコスピ市場で上限値は2銘柄、下限値はない。 379銘柄が上がって445銘柄が下落していて横這いは62銘柄だ.
158Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:05:08.41 ID:U/y64Rfh
1180.8@Stq
>>154ノシ生存確認w無理せずゆっくり休むニダ
韓国は逃げないニダ(むしろ追ってくるw)
159Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:08:05.86 ID:PTHogJz7
6:06 1180.6 +6.6 (+0.56%)

>>158
無理はしているが月末の仕事が最優先ニダw
こっちみんな!w > ウリナラ
160Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:09:47.42 ID:xUp8IjDX
>>155
ノシ

コスピ1,746.40▼22.89
コスダック446.69▲3.43
贈り物226.50▼3.05
為替レート1,178.90▲5.40

投資主体別売買動向
蟻    3,062億
機関  -2,856億
外国人 -155億

プログラム売買動向
差益       -2,880億
非差益      -943億
プログラム全体 -3,823億
161Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:10:47.46 ID:U/y64Rfh
1178.9@Stq
>>157来週月曜は建国記念日で韓国は休みか
売り逃げくるか今日は難しいなあ
ではまたノシ
162Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:11:55.08 ID:PTHogJz7
6:11 1179.8 +5.8 (+0.49%)

>>160
ノシ
翻訳関係で手伝えないのが辛いニダ…
163Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:16:57.66 ID:PTHogJz7
6:16 1179.3 +5.3 (+0.45%)

>>161
お昼支援乙ですたノシ
164Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:17:55.46 ID:xUp8IjDX
>>161
中国 国慶節です。
お昼支援乙でした ノシ

>>162
ご無理なさらずに

コスピ1,752.60下降16.69
コスダック447.49上向き4.23
贈り物227.25下降2.30
為替レート1,179.50上向き6.00
165Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:22:24.45 ID:xUp8IjDX
コスピ1,752.07下降17.22
コスダック447.82上向き4.56
贈り物227.20下降2.35
為替レート1,179.00上向き5.50
166Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:23:15.88 ID:PTHogJz7
6:22 1179.2 +5.2 (+0.44%)
167Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:28:18.91 ID:xUp8IjDX
コスピ1,751.51下降17.78
コスダック448.00上向き4.74
贈り物227.20下降2.35
為替レート1,178.60上向き5.10

>>161
韓国も休みか
168Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:30:41.25 ID:PTHogJz7
6:30 1178.8 +4.8 (+0.41%)
169Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:33:21.96 ID:xUp8IjDX
コスピ1,752.49▼16.80
コスダック447.82▲4.56
贈り物227.45▼2.10
為替レート1,178.50▲5.00

投資主体別売買動向
蟻    3,214億
機関  -3,062億
外国人 -171億

プログラム売買動向
差益       -2,782億
非差益      -871億
プログラム全体 -3,652億
170Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:37:41.80 ID:PTHogJz7
6:37 1178.8 +4.8 (+0.41%)
171Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:42:08.43 ID:xUp8IjDX
コスピ 1,750.07 下降19.22
コスダック 447.53 上向き4.27
贈り物 227.45 下降2.10
為替レート 1,178.60 上向き5.10
172Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:47:53.61 ID:xUp8IjDX
コスピ1,753.26下降16.03
コスダック447.79上向き4.53
贈り物227.50下降2.05
為替レート1,177.90上向き4.40

イ・ジョンゴル"日で搬入放射能危険'コン'検索不良"
173Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:49:55.52 ID:PTHogJz7
6:49 1178.3 +4.3 (+0.37%)

〔クロスマーケットアイ〕独のEFSF拡充案可決でもアジア株安、日本の生産予測はやや甘めか
2011年 09月 30日 13:35 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051643720110930
> <中国のハードランディング懸念>
> バンク・オブ・アメリカ・メリルリンチが出したリポートが話題になっている。中国が不動産市場の崩壊や焦げ付き
> 債務、資本流出など、複数のシステミックリスクに直面しているとの見解を示したことから、同国経済のハードラン
> ディングについての懸念が広がった。
174Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:52:39.46 ID:xUp8IjDX
コスピ1,754.20下降15.09
コスダック448.22上向き4.96
贈り物227.80下降1.75
為替レート1,178.10上向き4.60

STX、自社株71万株買収を決定
175Trader@Live!:2011/09/30(金) 13:56:56.69 ID:xUp8IjDX
コスピ1,754.83下降14.46
コスダック448.55上向き5.29
贈り物228.05下降1.50
為替レート1,177.50上向き4.00

"地域加入者150万世帯健保料長期滞納"
176Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:01:35.06 ID:PTHogJz7
7:01 1177.4 +3.4 (+0.29%)

High/Low
1181.5
1174.9
177Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:05:43.51 ID:xUp8IjDX
1177.5

[為替] 'ユーロ貨幣劣勢対介入警戒...4.70ウォン↑
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040841&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20110930&page=1

連合インフォマックス| 2011-09-30 13:51(ソウル=連合インフォマックス)オ・チンウ記者=
ドル-ウォン為替レートはユーロ-ドル為替レートが落ち幅を拡大したのに伴って上昇の勢いを継続しているけれど外国為替
当局のスムージングオペレーション(微細調整)に対する警戒心で上段が制限されている。

ドル貨幣は30日午後1時47分現在の前日より4.70ウォン上昇した1,178.20ウォンに取り引きされた。

前日ドイツ議会がEFSF増額案を可決したが、10月初めトロイカ(EU・ECB・IMF)のギリシャ実態調査などを控えて警戒心が
相変わらず状況だ。

この日信用評価社フィッチとスタンダードアンドプアーズ(S&P)がニュージーランドの国家信用等級を一段階ずつ降格した
点も市場参加者らの不安心理を刺激した。

前日対比小幅上昇して出発したドル貨幣はこのような不安要因で域外外決済先物為替(NDF)市場参加者がドル買収に出ながら
着実に上昇の勢いを現わした。

ここに場序盤横這い圏で留まったユーロ-ドル為替レートが'パンビク?'以上おりるなど落ち幅を育てながらドル貨幣は
1,181.80ウォンまで高点を高めた。

ただしドル貨幣1,180ウォン台では外国為替当局のスムージングオペレーション(微細調整)に対する警戒心に追加上昇が
制限された。

ディーラーは当局がドル貨幣1,180ウォン線付近でスムージングに出ると推定した。

輸出業者ネゴ物量も一部出回されながらドル貨幣の追加上昇を防いで立った。

A銀行のあるディーラーは"ユーロ - ドル安で域外の買い傾向が維持されると見込まれるだけにドルの上昇のテストが再び
出てくることができる"と"ただの連休を控えて、ネゴが殺到すると上昇幅が制限されることができるだろう"と述べた。

同じ時刻ユーロ-ドル為替レートは前場ニューヨーク市場対応0.0061ドル下落した1.3536ドルに取り引きされた。

178Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:06:25.98 ID:PTHogJz7
7:06 1177.4 +3.4 (+0.29%
179Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:11:18.54 ID:xUp8IjDX
1177.1

[55分市況]気が抜けた横歩き長、造船株だけ'パッと'
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002620088&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110930&page=1

マネーツディ| 2011-09-30 13:56[マネーツディ キム・ヒジョン記者]

コスピ指数が1%内外の下落率で横歩きしている。 四日ぶりに売り姿勢で背を向けた外国人と機関が並んで株式を売っている。
個人の買い傾向だけで方向性を回すことは手に負えなく見える。

業種別で紙木材、繊維衣服、医薬品、建設、証券が多少騰勢を見せているがどの業種も上昇幅が目立たないでいる。
反面業界状況展望が下降された鉄鋼金属と電機電子、機械、流通、輸送倉庫、保険業は業種指数が1%以上下落している。

三星電子、三星電気、三星SDI,LGディスプレイ、ハイニックスが並んで1〜3%の間の下落傾向を見せてIT株が劣勢だ。
ポスコと高麗製鋼、現代製鉄などが3%台陥っている。

30日午後1時50分現在のコスピ指数は前日対応14.73ポイント(0.83%)おりて1754.56を記録している。

前日(現地時間)ドイツ議会でヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案が可決されながらギリシャ6次資金支援が順調に進行される
ことができるという安堵感が形成されたがすでに期待感が株価に先放映されたという分析が支配的だ。

EFSF増額案は事実上貫徹されたがまだヨーロッパの問題が完全に終わらなかったし開天節(建国記念日)連休を控えて不確実
性は避けてみようという心理も作用している。

外国人は場序盤純売渡で純買い入れで背を向けて長く持ちこたえることができなくてまた純売渡で背を向けた。 純売渡規模
は146億ウォンでまだ大きいことではないがますます広がっている。

投身権が2000億ウォン以上純売渡するとすぐに機関界が3100億ウォン以上罵倒優位を見せている。 個人が単独で3300億ウォン
以上純買い入れしている。

プログラム売買は差益取り引きは2800億ウォン、非差益取り引きが800億ウォン罵倒優位だ。 全体プログラム純売渡が3647億
ウォンに達して需給に負担を与えている。

時価総額上位20位種目は大部分下落傾向だ。 LG電子とLGが1〜3%間で強気を見せてNHNが3.39%上がっているけれど現代重工業
が0.90%上がるのを除けば全部下落傾向だ。

特にPOSCOが3.85%おりて鉄鋼主義劣勢を代弁していてLG化学、S-Oil,SKイノベーションなどが1〜2%後に押されている。
湖南(ホナム)石油は野村とシティーグループなど外国系窓口で売り注文が出てきながら最初から6%台で急落している。
SK C&Cは機関が純売渡しながら7.35%急落している。

時価総額1位の三星電子が2.03%下落していて現代モービスも1.61%陥る。 現代車と起亜車は劣勢で落ち幅を減らして株価動き
が微小だ。

反面、IT株の劣勢の中でも前日落ち幅過大認識で10%台急騰したLGとLG電子は1〜2%騰勢だ。

現代建設は前日に続き4%台に上がって二日目強勢だ。 実績と受注憂慮が徐々に解消されるだろうという証券会社の展望が
上昇を導いた。

現代重工業と大宇造船海洋、STX造船海洋など造船株も1〜2%台で強気を見せる。 自社株取得決定にSTXは8.27%急騰傾向だ。

コスピ200指数先物は前日対応1.91ポイント(0.82%)おりて228.40を記録している。

ウォン/ドル為替レートは前日対応4.85ウォン(0.40%)上がって1178.15ウォンを記録して二日連続騰勢だ。

この時間現在のコスピ市場で上限値は6銘柄、下限値はない。 424銘柄が上がって412銘柄が下落していて横這いは53銘柄だ.
180Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:11:44.91 ID:qY54O1WR
外国人 機関 個人
コスピ -1億 -3,341億 3,257億
コスダック- 49億 68億 13億
外国人は買ったり売ったり忙しいな
と言うかやる気ねぇw
181Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:18:12.74 ID:xUp8IjDX
コスピ1,769.34▼0.05
コスダック449.89▲6.63
贈り物230.35▲0.80
為替レート1,175.20▲1.70

投資主体別売買動向
蟻    2,848億
機関  -3,260億
外国人 345億

プログラム売買動向
差益       -2,689億
非差益      -203億
プログラム全体 -2,891億


"KOTRA海外貿易館不適切資金執行反復"
外国為替銀"アジアマネー最優秀外国為替銀行で選定"
<国家信用等級降格ドミノ証券市場衝撃は制限>
中金融危機後ヨーロッパ債券55兆ウォン増加
中'低ヨード'塩許容..韓国産に'恵みの雨'
"中,来年にも8-9%台成長するようだ"
182Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:23:27.20 ID:PTHogJz7
7:22 1175.7 +1.7 (+0.14%)

そろそろKOSPIタン、ぷらてんニカ?w

>>177
’パンビク’→’ワンビッグ’→”one big figure”
の略だったかと。
183Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:24:49.67 ID:xUp8IjDX
コスピ1,770.27下降0.98
コスダック450.21上向き6.95
贈り物230.60上向き1.05
為替レート1,175.10上向き1.60
184Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:28:12.24 ID:xUp8IjDX
コスピ1,766.23下降3.06
コスダック449.80上向き6.54
贈り物229.95上向き0.40
為替レート1,175.50上向き2.00

>>182
dです。

ソウル公共交通料金200ウォン上がる
<米韓半島政策ライン,韓大使官邸に総集結>
大韓通運短期借入金1千200億増額決定
185Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:33:27.52 ID:xUp8IjDX
コスピ1,768.96▼0.33
コスダック449.87▲6.61
贈り物230.50▲0.95
為替レート1,175.50▲2.00

投資主体別売買動向
蟻    2,424億
機関  -3,124億
外国人 586億

プログラム売買動向
差益       -2,636億
非差益      -25億
プログラム全体 -2,661億
186Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:36:44.43 ID:PTHogJz7
7:35 1175.3 +1.3 (+0.11%)
ウォンはスムージングかけられている感じですね…

KOSPIタン、てんぷら食べそこねたニカw
187Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:42:15.96 ID:PTHogJz7
7:41 1175.8 +1.8 (+0.15%)

High/Low
1181.5
1174.9
188Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:42:51.36 ID:xUp8IjDX
コスピ1,771.74上向き2.45
コスダック450.20上向き6.94
贈り物231.10上向き1.55
為替レート1,176.40上向き2.90

<台湾証券市場>加権指数0.6%上昇締め切り

コスピ、1750台騰落繰り返し…ヨーロッパ危機不安'相変わらず(女専)'
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002546104&office_id=009&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20110930&page=1

コスピがドイツ議会のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)拡大方案通過にもかかわらず、ヨーロッパ危機に対する憂慮が沈まない
ことにより1750台で騰落を繰り返している。

30日午後1時55分現在のコスピは15.23ポイント(0.86%)おりた1754.06を記録している。

前日ドイツ議会がEFSF拡大方案を可決させるということによってユーロ貨幣使用17ヶ国(ユーロゾーン)の財政問題が解決され
る兆しを見せていることにもかかわらず、コスピは前日すでに先反映された余波で劣勢を免れなくなっている。

外国人投資家は108億ウォン罵倒で背を向けたし機関投資家は3317億ウォン分を売っている。 特に投信圏は2275億ウォンの
大量罵倒に出ている。 個人投資家は3370億ウォン分を買収している。

プログラム売買を通じては3470億ウォンの純売渡がなされている。

非金属鉱物、医薬品、建設、紙木材などその間下落幅が大きかった業種が一部上がる中で鉄鋼金属、化学、電機電子などが
下落傾向を主導している。 流通業も1%以上劣勢だ。

時価総額上位種目では三星電子、現代モービス、ポスコ、起亜車、LG化学などがおりる反面現代車、現代重工業、NHNなどが
騰勢だ。 LG,LG電子は各々2.92%、1.74%上昇している。
189Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:46:55.09 ID:PTHogJz7
7:46 1176.5 +2.5 (+0.21%)

High/Low
1181.5
1174.9

KOSPIタンプラテンしたニダ、蟻さん大活躍ニダw
190Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:48:13.07 ID:xUp8IjDX
コスピ1,768.69上向き0.60
コスダック449.86上向き6.60
贈り物230.55上向き1.00
為替レート1,175.80上向き2.30

"漢江(ハンガン)水上タクシー,一日出退勤利用18人だけ"
来週会社債発行1兆400億…57%急減
191Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:52:13.52 ID:PTHogJz7
7:52 1177.3 +3.3 (+0.28%)

High/Low
1181.5
1174.9
192Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:52:46.44 ID:xUp8IjDX
コスピ1,768.02下降1.27
コスダック449.57上向き6.31
贈り物230.00上向き0.45
為替レート1,177.20上向き3.70

"インドネシア国家情報法,市民権侵害憂慮"
中収賄地方幹部,賄賂を与えて獄中生活免じて
193Trader@Live!:2011/09/30(金) 14:57:03.20 ID:xUp8IjDX
コスピ1,768.02▼1.27
コスダック449.57▲6.31
贈り物230.00▲0.45
為替レート1,177.50▲4.00

投資主体別売買動向
蟻    1,659億
機関  -2,642億
外国人 652億

プログラム売買動向
差益       -2,366億
非差益      348億
プログラム全体 -2,018億
194Trader@Live!:2011/09/30(金) 15:00:18.04 ID:xUp8IjDX
惨事です

1177.8@st
195Trader@Live!:2011/09/30(金) 15:00:20.05 ID:PTHogJz7
8:00 1177.8 +3.8 (+0.32%)

三時にだ
196Trader@Live!:2011/09/30(金) 15:06:59.35 ID:PTHogJz7
8:00 1177.8 +3.8 (+0.32%)
Stooq確定

実況&翻訳お疲れ様でしたノシ
すみませんが今日は早上がりさせてもらいますです。

韓国株式 休場日カレンダー
ttp://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/stock/pop6040_krsec_closed.html
10/3 月 開天節(建国記念日) 休場
197Trader@Live!:2011/09/30(金) 15:09:14.18 ID:xUp8IjDX
1177.8@st

コスピ 1,769.65 ▲0.36
コスダック 449.77 ▲6.51
贈り物 229.45 ▼0.10
為替レート 1,178.10 ▲4.60

15:07 (締め切り)プログラム1041億純売渡
15:06 (締め切り)コスピ機関3096億枚も優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人2167億純買い入れ
15:03 [アパート相場]金融不安に再建築単に急落
15:03 (締め切り)コスダック6.40上がった449.66
15:02 (締め切り)コスピ0.36P上昇..1769.65
15:01 日本日経指数約横這い締め切り
15:01 ウォン・ドル為替レート上昇締め切り…1178.1ウォン(+4.6ウォン)..
15:00 (締め切り)三星電子84万ウォン…0.36%↑

連休前モードでだらだら
ゆっくり休んでください
実況おつかれさまでした ノシ

198Trader@Live!:2011/09/30(金) 16:02:56.57 ID:9ky1kNI6
今日も怪しげなコスピ
ギリシャが延命したと云うことは、韓国破綻が先に来るかもな、このコスピとウォンを破壊すれば韓国経済は即死なんだけど、とにかく韓国人はしぶとい。
199Trader@Live!:2011/09/30(金) 16:40:23.21 ID:xUp8IjDX
[指数先物]約横這い締め切り…ベイシス悪化
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011093052636&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が上昇してから一日ぶりに小幅下落傾向で背を向けた。

30日コスピ200指数先物12月物は前日より0.75ポイント(0.33%)おりた228.80で取り引きを終えた。

ニューヨーク証券市場はドイツ議会のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案承認と経済指標好調で大幅の上昇の勢いで
出発した。 ただし技術主義不振などで上昇幅を縮小して乱調傾向で締め切った。

このような状況で指数先物は下降線で出発した後横這い圏で騰落を繰り返した。

外国人と個人が各々1250契約、775契約を純売渡した。 機関は2736契約買収優位であった。

先・現物価格差のベイシスはBack-wardationで悪化した。 これによって差益取り引きを通じて2596億ウォン売り物が出て
きた。 非差益は場後半まわって1555億ウォン純買い入れを記録したが全体プログラムは1041億ウォン罵倒優位であった。

締め切りベイシスは-1.61だった。

この日取引量は41万1235契約で前日より2634契約減った。 未決済約定は714契約増加した10万7355契約だった。
200Trader@Live!:2011/09/30(金) 16:40:40.61 ID:xUp8IjDX
コスピ、騰落終わりに強気含み締め切り…外の四日連続'使者(買い)'
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011093052416&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

9月の最後の取引日コスピ指数が筋道をつかめなくて騰落を繰り返したあげく強気含み傾向で取引を終えた。

ドイツ下院のヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案通過にもかかわらず、関連期待が前日証券市場に先反映された 状況
で傍観傾向が広がったためと解説される。

30日コスピ指数は前日より0.36ポイント(0.02%)上がった1769.65で取引を終えて二日連続上昇した。

前日米国、ニューヨーク証券市場主要指数が乱調傾向で場を締めくくった中でコスピ指数も下落傾向で出発した. 以後
コスピ指数は上昇と下落区間を行き来する流れを継続した。落ち幅を育てて一時1740線序盤まで押されたりもしたが
外国人が再度'使者(買い)'で切り替えながら落ち幅を減らして横這い圏で二転三転する流れを見せた。

どぎまぎした外国人が2167億ウォン買い優位で取引を終えて四日連続'使者(買い)'基調を継続した。 機関は年金基金
(845億ウォン純買い入れ)の株式買収にもかかわらず、投信圏(2299億ウォン純売渡)売り物出回などの余波で3096億ウォン
罵倒優位を記録した。 個人は五日ぶりに買収優位でまわって942億ウォン分株式を純買い入れした。

差益売り物が出回されながらプログラムが証券市場足首を捕まえた。 ただし場後半非差益取り引きを通じて買い傾向が
流入しながら場終盤の負担は減る姿だった。 差益取り引きは2596億ウォン純売渡、非差益取り引きは1555億ウォン純買い
入れを記録して全体プログラムは1041億ウォン罵倒優位で取引を終えた。

業種別で2%近く上がった医薬品をはじめとして非金属鉱物、紙木材、繊維衣服、建設、証券、輸送装備などが上昇した。
反面鉄鋼金属、通信、化学、流通、電機電子などは下落した。

時価総額上位種目は乱調傾向を見せた。 代表株三星電子が五日ごと上昇の勢いを継続したし、現代重工業、三星生命
なども騰勢を現わした。 ポスコ、LG化学、新韓持株会社などは下落締め切った。

STXと大信証券株価が自社株取得決定に各々3%、4%台上がった。 現代建設は新規受注不振憂慮解消に対する期待で4%超え
て走った。

有価証券市場では上限値7銘柄など536銘柄が上がった。 292銘柄が下落したし、77銘柄は横這いを記録した。


201 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/09/30(金) 16:41:01.92 ID:xUp8IjDX
ウォン・ドル為替レート二日連続上昇…1178.10ウォン
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011093053726&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://www.hankyung.com/news/app/imgview.php?aid=2011093053726&indate=20110930&photoid=201109304412&size=1

ウォン・ドル為替レートが二日連続上昇した。

30日ソウル外国為替市場で 為替レートは前日より4.60ウォン高い1178.10ウォンに締め切った。この日為替レートは
1175.00ウォンで取り引きを始めた後1174.40ウォンに押されたりもしたがまたドル買い傾向が流入しながら1170ウォン台
後半で上昇した。

相次いだニュージーランド信用等級降格の便りとヨーロッパ発リスクが現れながら安全資産選好心理をそそのかした。

この日S&Pはニュージーランド長期自国通貨表示国債等級を従来AAAからAA+に落とした。長期外貨国債等級もAA+からAAに
一段階降格した。

ドイツ議会がヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案を通過させたという便りは肯定的にして市場では今後、ギリシャの
進捗状況を確認したいという傍観傾向も相変わらずだった。

市場が不安になりながら安全資産に分類されるドル貨幣に対する選好心理が広がった。ただし場序盤下落したコスピ指数
が落ち幅を縮小しながら場後半に入っては為替レートも追加の上昇が制限されている様子だった。

コスピ指数は前日より0.36ポイント(0.02%)上がった1769.65で取引を終えた. 外国人は2193億ウォン買収優位を現わして
四日連続買い傾向を継続した。
202Trader@Live!:2011/09/30(金) 16:41:38.89 ID:xUp8IjDX
<債券>外人離脱憂慮…長期物金利急騰(締め切り)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/09/30/0200000000AKR20110930161500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・ジフン記者=韓国ウォンの価値が二日連続落ちて外国人資金離脱憂慮が続いたために債券市場
が劣勢(金利上昇)で締め切った。

30日韓国金融投資協会によれば指標物の国庫債3年物金利は前日と同じ3.55%に告示された。

1年物金利は0.01%ポイント上昇した3.49%、5年物金利は0.03%ポイント上がった3.66%で各々取り引きを終えた。

投資家が持続的な金利変動に備えた影響で長期物が短期物に比べて明確な劣勢を見せた。

10年物金利は0.05%ポイント上がった3.95%、20年物金利は0.06%ポイント走った4.07%を記録した。

譲渡性預金証書(CD) 91日物金利と企業手形(CP) 91日物金利には変動がなかった。
国債先物12月物は前日より3bp落ちた103.90で締め切った。

外国人が9千70契約、個人が428契約を純売渡したし、機関が9千415契約を純買い入れした。

外国人は国債先物を三日連続純売渡して悪くなった心理を表わした。

イ・チョンジュンHMC投資証券研究員は"ヨーロッパ信用危機によるウォン貨劣勢で韓国債券が安全資産という認識が毀損
されている。 外国人資金離脱は今年4分期中にも続く可能性が高い"と分析した。
203もしもの為の名無しさん:2011/09/30(金) 17:22:37.51 ID:CVLNHkVK
韓国はえらそうなこと言ってるけど本当はどうなんだ?
日本人は韓国にして逆に特別な目で見てしまうから正しい目で見られない。

いろんなサイトで見てもウォンが主要通貨として扱われているのを見たことがない。
豪ドルや香港ドルはあるのに
韓国ウォンは南アランドやタイバーツと同じ扱い。
世界からそんなレベルでしか見られていないのだろうか?
204Trader@Live!:2011/09/30(金) 17:48:23.15 ID:9ky1kNI6
韓国政府のおかしな発言
▲韓国経済は大丈夫、外貨もあるしリーマンのようにならない
▼韓国は日本と通貨統合し同じ経済になるべき
▼中国以外のアメリカ・日本とスワップを締結したい※大丈夫なら▼は絶対言わない。日本ではなく中国へ
205Trader@Live!:2011/09/30(金) 19:25:49.22 ID:xUp8IjDX
コスピ 1,769.65 ▲0.36
コスダック 449.77 ▲6.51
贈り物 229.45 ▼0.10
為替レート 1,178.10 ▲4.60

投資主体別売買動向
蟻    956億
機関  -3,137億
外国人 2209億

プログラム売買動向
差益       -2,597億
非差益      1,555億
プログラム全体 -1,041億

国庫債(3年) 3.55 =0.00
会社債(3年) 4.36 =0.00
CD金利(91日) 3.58 =0.00
コール金利 3.19 ▼0.01
206Trader@Live!:2011/10/01(土) 01:25:25.35 ID:S1BMu00p
>>203
レベルとかそういう話じゃなくて、韓国は通貨の自由化をしてないために、マトモに取引が
できる通貨じゃないんだよ。
だから、主要通貨として扱われるわけがない。世界の市場で流通してる通貨じゃないんだ。
あくまでドル経由が前提の通過。いわば成人してない未成年状態とでもいおうか。
207Trader@Live!:2011/10/01(土) 01:35:36.60 ID:48nTcNU0
※今週も実況&翻訳乙でした
>>205コスピは結局最後上げて引けましたかw良く頑張ったなー
>>200まだ余裕あったのか
>年金基金(845億ウォン純買い入れ)
208Trader@Live!:2011/10/01(土) 01:37:48.64 ID:48nTcNU0
ウォンの存在など世界にとってドーデモ良いことなのですw
209Trader@Live!:2011/10/01(土) 01:40:21.17 ID:48nTcNU0
>>200自社株買いについての記事
STXはハイニックス買収を諦めたおかげで少し余裕がありそうだ

■STX・大信証券,自社株買い入れ…株価防御出る
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011093052221
@韓国経済

コスピ指数が9月に年中最低値を破った中で、有価証券市場で上場企業らの自社株取得決議が相次いでいる。
9月だけで年中最大の10社(利益償却ための自社株買い入れ含む)が自社株を買い入れることにした。

STXグループ持株会社の STXは30日普通株71万9420株(1.20%),100億ウォン相当の自社株を買いとることを
理事会で決議したと発表した。自社株買い入れ期間は10月4日から12月31日までだ。STX 関係者は"株価安定を
図って株主価値を向上する次元で取得を決めた"と説明した。

韓国取引所によれば STXを含む 大信証券 日盛新薬 OCI 韓美ホールディングス Duzon Bizon 斗山重工業
ウィルビス 新興 現代車 など10社が9月に自社株買い入れを決議した。この中 OCIや ウィルビスは買い入れた
自社株を償却する予定だ。自社株を償却すれば株当たり純資産価値と株当たり純利益が上がって株価上昇を助ける。
http://news.hankyung.com/nas_photo/201109/2011093052221_2011093044861.jpg

上場企業らの自社株買い入れ公示はコスピ指数が1800線を破って年中最低値(1652.71)まで逆さまに落ちた去る
20日以後に集中している。大信証券 と 日盛新薬 は29日各々120万株(115億ウォン),4万3000株(30億ウォン)の
自社株買い入れを決めた。OCIは28日、Duzon Bizon 韓美ホールディングスは27日に理事会を開いた。

規模も小さくない。現代車は買い入れ予定額が4018億ウォンに達して、OIC(888億ウォン) 斗山重工業 (500億ウォン)
も数百億ウォンを自社株買い入れに使う予定だ。コスダック市場でも去る8月25社に続き9月にも12社が自社株
買い入れを決めた。

最近自社株買い入れがぐんぐん増加しているのは、株価急落で低評価魅力が高まったうえに、8月金融委員会が
自社株買い入れ規定を緩和した点も影響を与えたと分析される。ある専門家は"11月9日までは一日買い入れる
ことができる自社株数量に限度がなくて、申告した範囲内で一度に買いとることもできる"として"需給上肯定的な
効果をより高めることができる"と話した。

自社株取得決定が株価にも影響を与えている。STXはこの日650ウォン(4.68%)上がった1万4550ウォンに締め切り、
二日連続上昇した。大信証券 も3.13%上昇して4日連続上がった。

(おしまい)
210Trader@Live!:2011/10/01(土) 01:42:16.49 ID:48nTcNU0
※反対にSKはなにやらきな臭いことに

■SKグループ株式2千800億ウォン時間外大量売買(総合)
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2011&no=634919
@毎日経済

チェ・テウォン・チェ・キウォン、株式売り渡した可能性

SKグループ系列のSK C&C株式数百万株が30日開場前に売買価格なされたことが確認され、その背景に関心が
集められている。

特にチェ・テウォン会長または、彼の弟のチェ・キウォン氏が株式を売却したことではないかとの分析が出て
きていて注目される。

証券業界関係者は"SK C&C全体株式中4%(200万株)が開場前時間外取り引きを通じて大量売買された。前日終値
より10%割引された価格で取り引きがなされた"と話した。

SK C&C持分売却主体は個人、買収主体は銀行であることが分かった。

有価証券市場で場締め切り直後に個人は956億ウォン純買い入れしたと集計されたが、時間外取り引きを反映した
最終集計では1千873億ウォン純売渡に切り替えた。銀行は45億ウォン純買い入れから2千887億ウォン純買い入れ
規模を拡大した。

韓国取引所関係者は"SK C&C 200万株が大量売買された。開場前になされた大量売買価格開場後で、取り引き金額
に反映されて集計された"と説明した。

SK C&Cは前日より1万1千500ウォン(7.35%)急落した14万5千ウォンで取り引きを終えた。

前日SK C&C終値の15万6千500ウォンを適用すれば3千130億ウォン分のSK C&C株式が取り引きされたという計算が
出てくる。これを10%割引すれば2千817億ウォンになる。

市場ではこの会社の最大株主のチェ・テウォン会長、または、2大株主のチェ・キウォン氏が物量をハナ銀行など
に渡したと見ている。

チェ会長とチェ氏は去る6月末現在SK C&C持分を各々44.5%、10.5%保有している。

特にチェ会長の株式売却の可能性が浮び上がるのは、彼が数回株式担保貸し出しを受けた事例があるためだ。
貸し出し金を返すためにSK C&C持分一部を売却したのではないかという観測が出てくる。

チェ会長は去る6〜8月SK C&C株式を担保に証券会社から巨額の株式担保貸し出しを受けた。

8月17日にはSK C&C普通株66万株を担保に韓国投資証券から金を借りたし、6月24日にも株式45万株を任せて
同じ証券会社から貸し出しを受けた。当時二度にかけて貸し出し受けた金額は最大830億ウォンと推算された。

昨年9月14日にもチェ会長はSK C&C普通株401万696株を担保にウリ投資証券から金を借りたことがある。当時
貸し出し規模は2千億ウォン余りと推定された。

証券業界関係者は"一部ではハイニックス売却代金を確保するためにSKグループ オーナーが株式を売却したこと
ではないかとの観測をしている"としながら"しかし具体的な背景は確認されなかった"と説明した。

(おしまい)
211Trader@Live!:2011/10/01(土) 01:43:56.69 ID:48nTcNU0
修正
>>210掲載は毎日経済新聞だけど、もとの記事は聨合ニュース
212Trader@Live!:2011/10/01(土) 02:05:35.09 ID:48nTcNU0
■UPDATE1: 9月シカゴ購買部協会景気指数は予想上回る上昇、雇用・新規受注が改善
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899902220110930

■UPDATE1: 9月の米ミシガン大消費者信頼感は59.4に上方修正、雇用対策寄与との見方
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899900620110930

■UPDATE1: 8月米消費支出は+0.2%に鈍化、所得は約2年ぶりの減少
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899895820110930

■経済が一段と悪化した場合、FRBは対処する見通し=米セントルイス地区連銀総裁
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899894420110930
>経済が一段と悪化した場合には、米連邦準備理事会(FRB)は対処する方針であり、対応策も持ち合わせて
>いるとの認識を示した。


■オーストリア議会、EFSF機能拡充案を可決
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK899823220110930

■オーストリア野党、ESM創設支持に条件付与する方針=党幹部
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899892820110930

■ユーロ圏首脳、10月18日にユーロ圏のガバナンスめぐるサミットを開催=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899884420110930
>ユーロ圏首脳によるサミットは、10月17日に始まる欧州連合(EU)首脳会議の後に行われる予定という。

■次回のギリシャ調査団報告、民間ヘアカット再検討するかどうかの鍵に=当局筋
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899885020110930

■EFSFめぐる決定、ユーロ圏加盟国の全会一致の同意が必要=フィンランド財務相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899883620110930

■スロバキア、EFSFに関し10月14日までに議会で承認へ=首相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899887220110930

■債務危機深刻化でささやかれ始めたECBの量的緩和
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23432120110930


■UPDATE1: インフレ抑制、引き続き最優先課題 「慎重な金融政策実施する」=中国人民銀行
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899878420110930


■UPDATE2: バークレイズ・キャピタルに空売り違反で一部業務停止命令、システム設計にミス=金融庁
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051696520110930
>システムを開発する際は、各国の法令に沿ったものかどうかチェックするのが通例だが、担当者が不適切な
>設計に気付かず、社内のチェックも適正に働かなかった。バークレイズが世界各国で空売り規制が強化され
>ていることを踏まえ、各国の空売りルールが守られてるかチェックした際、日本におけるプログラムの設計が
>適切でないことが8月に分かり、金融庁に伝えた。金融庁では意図的ではないと判断している。
213Trader@Live!:2011/10/01(土) 02:31:58.15 ID:48nTcNU0
■UPDATE2: 9月の中国PMIは49.9で8月と変わらず、投入価格指数は4カ月ぶり高水準=HSBC
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051692720110930

■UPDATE1: 9月のユーロ圏消費者物価指数上昇率は前年比3.0%に加速、予想上回る
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051692720110930

ダウは下げ。軟調な欧州市場の流れを受けて下げて始まったが。割と良かった米経済指標に
反応して下げ幅を少し縮小している。特にユロ圏物価指数の上昇がECBの追加緩和の足枷に
なると見て金融関連株が安い

バンクオブアメリカがデビットカードに月5ドルの手数料を取ると発表。ウェブサイトが見られなくなるほどの大騒ぎにw
経営状態が悪くなっているのにアメリカ市民に喧嘩を売るとは、出資している韓国投資公社も心配ですね(棒

1,181.2000@Fxstreet
おやすみなさいノシ
214Trader@Live!:2011/10/01(土) 08:11:53.38 ID:KfbPXliN
- 韓国の通貨危機「アジアで最も低い」 野村證券 -

 【ソウル聯合ニュース】野村證券の韓国法人、野村金融投資は27日、韓国が通貨危機を迎える可能性
はアジアで最も低いとの見通しを示した。同社のクォン・ヨンソン上級エコノミストが、野村證券の韓国進出
30年を記念して行った記者懇談会で明らかにした。

 通貨危機は1997年のように国際通貨基金(IMF)から資金を借りて、痛みを強いる緊縮策を進める状況
を示すと説明。現在は当時とは事情が異なり、欧州で大きな財政危機が発生するとしても、2008年の金融
危機時のように、通貨スワップや金利引き下げ、財政支出拡大などような政策的対応が可能だと指摘した。

 ウォン安ドル高が進む為替問題の場合、市場に変化があれば、通貨価値を再評価することになり、韓国
ウォンに対する見直しが行われ、安定を取り戻せると見通した。

 韓国政府の資本流出入と関連したマクロ健全性規制については、韓国程度のファンダメンタルズ
(経済の基礎的条件)なら、追加で資本統制をする必要がないと強調した。

 一方、韓国の経済成長率は今年3.5%、来年は5.0%と予想した。

ソース : 聯合ニュース 2011/09/27 19:16 KST
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/09/27/0200000000AJP20110927002900882.HTML
215Trader@Live!:2011/10/01(土) 09:01:09.55 ID:VNDeTVAl
>>213
記事投下乙でしたノシ
それを言っては身も蓋も無いニダwww > >>208
そんな通貨と経済を生暖かく見守るスレニダw

>>214
前スレ>>535にも関連記事が有るので見るといいかもニダ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1316663875/535


ドルが対円・ユーロで上昇、予想上回る米指標や月末要因で
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23439220110930

米株大幅下落、弱い中国PMI受け世界経済めぐる懸念高まる
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23439120110930
> ダウ工業株30種は240.60ドル(2.16%)安の1万0913.38ドル。
> ナスダック総合指数は65.36ポイント(2.63%)安の2415.40。
> S&P総合500種は28.98ポイント(2.50%)安の1131.42。同指数は9月だけで7%超下落した。第3・四半期
> の下落率は14%を超えた。

> 投資家の不安心理を映すシカゴ・オプション取引所(CBOE)ボラティリティー(VIX)指数は10%超上昇し、42.96
> で終了した。これは8月半ば以来の高水準となる。


ポルトガルのバンコ・エスピリト・サント、中国政策銀から3億ドル融資獲得
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899925420110930

対中為替法案、米上院は圧倒的多数で可決へ、経済界の反対姿勢は軟化=米有力議員
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899917020110930

世界の外貨準備に占めるドルの割合、第2四半期は60.2%に低下=IMF
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899919220110930

欧州株式市場=景気懸念で反落、四半期ベースでは08年以来の大幅下落
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899906420110930
216Trader@Live!:2011/10/01(土) 10:01:06.12 ID:ZDAEsM81
「パチンコ廃止」には、皆様の尽力が必須です。
国会や地方議会の議員に、たくさんの「パチンコ廃止メール」を送りましょう。
○○議員へ
良識ある日本国民は、日頃、パチンコの社会的な悪影響に心を痛めています。
3店方式をとっているので違法なギャンブルではないとされていますが、パチ
ンコはどうみてもギャンブルです。パチンコは、台湾では以前から禁止になっ
ています。また、韓国でも、5年ほど前にパチンコやパチンコ類似のものは
全面禁止になりました。日本では、どうして禁止しないのですか。
あなたがパチンコ廃止を強く主張すれば、良識ある日本国民は必ず支持します。
あなたの良識に期待していますので、パチンコ廃止を検討し、その検討結果を
私たち国民に公表してください。
217Trader@Live!:2011/10/01(土) 10:12:46.64 ID:VNDeTVAl
NDF、1,193.00/1,194.00ウォン..12.95ウォン上昇
連合インフォマックス | 2011-10-01 09:39
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040877&office_id=013&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111001&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物は米国と中国の経済指標悪化で世界景気鈍化
に憂慮が浮び上がってユーロ-ドル為替が急落した事に伴って大幅に上がった。

 1日の海外ブローカーらによれば昨晩のドル-ウォン1ヶ月物は1,193.50ウォンに最終言い値がなった。最近1ヶ月物
スワップポイント(+2.45ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,178.10ウォン)より12.95ウォン
上昇した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,186.00〜1,197.00ウォンで取り引きされた。

 ドル-円為替は前日ソウル外為市場締め切り頃の76.57円から77.06円に上昇し、ユーロ-ドル為替は1.3387ドルを
現わした。
218Trader@Live!:2011/10/01(土) 11:44:23.51 ID:DcC1D9J2
もちろん、復興増税の一部は北朝鮮に流れるでしょうし、東北の人たちがいくら苦しもうと汚染されようと助ける気はないでしょう。

朝鮮では「騙される奴が馬鹿」と言う。日本の「騙す奴が悪い」、「嘘は泥棒の始まり」と嘘を嫌う思考とは逆の思考で、韓流工作などで日本支配を目論んでいる。
朝鮮は儒教国であり、「上にはへつらい、下には威張る」という儒教の認識で判断し、これを最優先で実行する。上へのへつらいは嘘でも良いと言う事から、息を吐くように嘘を吐く。決して謝罪はしない。
反日帰化人民主が「騙されるほうが悪い」と口にするのはこのことである。
219Trader@Live!:2011/10/01(土) 11:46:26.50 ID:DcC1D9J2
(つづき)帰化人反日政党ですから、東北の人たちが何人死のうがどれだけ汚染されようがなんとも思ってないのが実情で、それが故の”失言”なのでしょう。
民主の進めている政策をよく読んでください。「外国人参政権付与」「人権侵害救済法」「夫婦別姓」「重国籍容認」「移民推進」「戸籍廃止」等、日本人にとって大変危険な法案を重点的且つ速やかに通すことに全力を注いでいます。
「人権侵害救済法」が可決されれば、日本人は冤罪で刑務所に入れられることが可能になりますが、メディアは買収されていますから、これらの危険な法案を一切報道せず、一般人に対しては法案が可決されるまでスポーツ、芸能ネタで隠し続けるかもしれません。
220Trader@Live!:2011/10/01(土) 11:53:10.89 ID:VNDeTVAl
9月貿易黒字、14億3千500万ドル..コンセンサス上回る (詳報)
連合インフォマックス | 2011-10-01 10:39
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040878&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111001&page=1

-知経部、第4四半期貿易黒字幅拡大は難しい展望。

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
9月貿易収支黒字規模が市場コンセンサス水準を上回った14億3千500万ドルを記録した。

知識経済部はしかし、第4四半期から輸出増加傾向が鈍化して貿易収支黒字幅拡大が難しいと診断した。

知経部が1日発表した’2011年9月輸出入動向(通関基準暫定分)’によれば輸出は昨年同期に比べて19.6%増えた
471億1千800万ドル、輸入は30.5%増加した456億8千300万ドルであった。

 連合インフォマックスが先月28日経済研究所と証券会社10ヶ所の輸出入展望値を調査した結果、9月貿易収支
黒字規模は11億5千500万ドルを記録すると展望された。

実際の政府が発表した貿易黒字規模が市場展望値より3億ドルほど拡大した。

 先月の貿易収支黒字規模が8億ドル程である点を考慮すれば貿易黒字規模は今月6億ドル程増加した訳だ。
貿易収支は1年8ヶ月連続で黒字基調を継続する事になった。

ただし、知経部は第4四半期からは貿易収支黒字幅が拡大しにくいだろうという診断を出した。

 知経部は"全世界的景気鈍化で輸出環境が悪化する反面、原油高持続などで輸入は増加傾向持続が予想され
て貿易収支黒字拡大は難しい展望"と明らかにした。

 知経部は"対外環境悪化と基底効果によって第4四半期以後には輸出増加傾向が鈍化するだろう"としながら
"ただし、年内に貿易1兆ドルは達成可能な展望"と付け加えた。

 知経部のある関係者は"今年の貿易黒字目標値の290億ドルを達成しようとするなら残った3ヶ月の間に平均20億
ドル以上黒字を記録しなければならない"としながら"年間目標値より実績が少し低くなる事もある"と話した。
221Trader@Live!:2011/10/01(土) 14:02:55.88 ID:VNDeTVAl
"為替レート変動性拡大企業経営に負担" [中小企CEO]
連合インフォマックス | 2011-09-30 17:39
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040858&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111001&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
ドル-ウォン為替の変動性拡大が企業経営に負担として作用していると中小企業CEOが憂慮した。

 中小企業CEOは30日、ソウル小公洞(ソゴンドン)韓国銀行本館でキム・チュンス総裁が開催した’中小企業CEO
懇談会’に参加して"グローバル経済条件の不確実性が中小企業らの生産活動に直接的な影響を与えないでいる"
と言及しながらも為替レート変動性拡大に対する負担を現わした。

 キム・チュンス総裁は"変動幅がとても大きければ投機勢力が生じる事があって、このために政府がいくつかの
規制をしている"として"(政府マクロ健全性規制の)目的は為替レート変動幅を減らす事でも、対外経済が不安な
時はそれではできないようだ"と話した。

この日キム総裁は"不確かな対外条件に中小企業が対応する為には自ら競争力を整える事が必要だ"と話した。

 参席者は中小企業資金事情と関連して"金融機関の与信慣行が担保中心から抜け出して成長性を重視しなけ
ればならないだろう"としながら"中小企業技術開発(R&D)に対する支援が強化されなければならないだろう"と強調
した。合わせて"中小企業成長段階により支援幅を差別化する事が望ましい"という言及もあった。

 CEOはまた、中小企業経営の隘路要因に理工系忌避、大企業選好持続で優秀人材を中心にした技術、技能職の
求人難が解消されないでいると付け加えた。

 この日の懇談会にはキム・ダルス ティーエルアイ社長、ソン・ソングン元晶製缶社長、イ・チョンイン韓国Vopak
ターミナル社長、イ・フンボク Ubivelox社長、イングィスン コダコ社長、チェ・チャングン KPMテック会長が参加した。
222Trader@Live!:2011/10/01(土) 14:28:29.07 ID:otjDw1va
韓国デフォルトの条件
@対外債務が返済できなくなること
A返済できなくなる為には、ウォンが1500ぐらいで三ヶ月ぐらい続いてもらう
Bウォンが暴落する為には世界経済が後退し、スワップが無くなる
今世界経済は後退に入り、スワップも中国と今月切れます、日米中は再締結するつもりはないので今月はウォンに注目です
223Trader@Live!:2011/10/01(土) 14:30:14.02 ID:VNDeTVAl
日立LGデータストレージに罰金2110万ドル、光ディスク装置で談合認める=米司法省
2011年 10月 1日 08:07 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT899930820110930
> 日立の広報担当者は、再発を防ぐために日立LGデータストレージはコンプライアンスの強化に取り組むと述べた。
> LG電子関係者のコメントは得られていない。
224Trader@Live!:2011/10/01(土) 15:01:53.86 ID:VNDeTVAl
景気同行・先行指数全部’警告音’
入力:2011-09-30 17:40 /修正:2011-10-01 05:40
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011093056041&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 産業生産が去る7月2.4%減少(前月対比)したのに続き8月にも0.3%減った。産業生産減少幅は減ったが市場の
憂いはかえって大きくなっている。米国景気沈滞とヨーロッパ財政危機など世界経済条件が相変らず悪い為だ。

◆産業生産萎縮するか?

 サービス業を含んだ全産業生産が発表された事は去る6月からだ。それまでは製造業、鉱業、電気・ガス業等
を総合した鉱工業生産が産業生産を代表する指標であった。

 8月鉱工業生産は振るわなかった。前月対比1.9%減った。今年に入って2月(-2.5%)以後で最も大きい幅で減少
した。前年対比増加率も4.8%に終わった。今年上半期6.6〜13.6%の増加率を見せた事に比較すれば上昇弾力が
顕著に弱くなった。

 企画財政部はこれに対して"一時的な不振である可能性が大きい"と説明した。夏休暇と悪天候が多い8月に
景気指標が悪く出てきた事が多かったとの事だ。現代車とアモーレパシフィック工場が工事と移転等で生産を
中断した事も影響を及ぼしたと伝えた。

 だが、8月経常収支黒字が4億ドルに終わるなど対外部門の不安が大きくなっていて今後の産業生産が更に
悪くなる可能性があると言う事が専門家達の憂慮だ。

◆海外不安要因が変数

 8月景気同行・先行指数は全部横ばい相場を見せた。具体的に覗いて見ると景気先行指数を構成する10指標
の中でマイナスを見せたのが去る6月3個から、7月5個、8月7個に増えた。9月産業生産が悪くなると憂慮される
理由だ。

 専門家達は今後、産業生産がヨーロッパ財政危機と米国のダブルディップ(短い景気回復後再沈滞)憂慮が
どのように進行されるのかによって左右される可能性が大きいと見通した。輸出依存度が高い経済の特性上、
海外不安要因が落ち着かなければならないと言う事だ。

 シン・ソクハ韓国開発研究院(KDI)マクロ動向分析チーム長は"国内景気も世界経済成長の勢い鈍化の影響
を受け始めたようだ"として"景気が急落する可能性は高くないが、対外変数が落ち着く前に早く良くなる事も大変
だろう"と話した。

 ユン・チャンヒョン ソウル市立大経済学教授は"不安心理が大きくなれば相対的に良く出てきた内需側に悪影響
を与えられる為に政策対応が必要だ"と強調した。
225Trader@Live!:2011/10/01(土) 16:05:19.99 ID:P7bNUbt/
>>222
現状
〜10月20日までに 6兆の
スデに9月7日で3兆以上すぎてるっていうから

むしろ1000くらいのレートでうまく変換できないとほぼ破綻するはず。
数年前wに抱えた外貨はこれで一気に飛ぶんですなw

今は一気に外貨を変換
226Trader@Live!:2011/10/01(土) 16:17:00.09 ID:Tx13hunp
>>218
>>219
みんな何も知らないんだ!
マスゴミに踊らされているんだ!
このままでは、僕達の日本が危ない!
だから、立ち上がるんだ!
僕達の書き込みで、真実を教えてあげよう!
何も知らない情報弱者のみんなに、この事実を広めるんだ!
僕達は正義なんだ!悪と戦っているんだ!
邪魔をする奴は正義の名の元に叩き潰してくれる!
あー… 暑苦しい。専用スレいけよ。
227Trader@Live!:2011/10/01(土) 17:06:59.62 ID:VNDeTVAl
韓国には死神のように振舞ったIMF、ヨーロッパには’なまくら’
入力:2011-09-30 17:39 /修正:2011-10-01 02:34
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011093052901&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

国際通貨基金(IMF)が救済金融を支援しながら二重定規を使うという論議が起きている。

 ワシントンポスト(WP)は財政危機を体験しているヨーロッパ国家らと1990年代末に外国為替危機を経たアジア諸国
を関連事例で29日報道した。IMFは当時、韓国とインドネシア等に厳格な処方が従うという条件で救済金融を提供した。
このために一部金融会社が閉鎖されたり国営化、統・廃合される苦痛を甘受した。

 WPはしかし、IMFがギリシャ、ポルトガル、アイルランド等の国債に投資したヨーロッパ金融会社らに対しては差別
待遇していると指摘した。IMFはこれら金融会社が必ず投資資金を返済するようにしてくれるという約束を再度確認して
いると言う事。IMF理事陣にヨーロッパ人々が相当数布陣していてこういう二重定規が使われていると言う事がWPの
批判だ。ヨーロッパ国家らのIMF総持分も36%で最も多い。クリスティーヌ・ラガルド 新任IMF総裁もギリシャ債券を
最も多く保有しているフランスの財務長官出身だ。

 一部エコノミストは"いくつかの金融会社を退出させる方式で早目にギリシャ債券投資家らに苛酷な処方を下したと
すればヨーロッパ金融危機が広がりはしなかっただろう"と批判した。ギリシャ国債に投資したヨーロッパ金融会社が
多くの損失を甘受しなければならないというドイツの主張など自省論があるが大部分のヨーロッパ国家はこれに反対
している。

 IMFはアジア外国為替危機の時と今は状況が変わったと反論した。2008年米国のリーマンブラザーズ破産事態以後
一国家で発生した危機が全世界経済に広がる可能性が高くなって生半可な対応ではかえって災いを育てる事ができる
と言う事だ。

*WP記事だったかw
228Trader@Live!:2011/10/02(日) 12:29:27.77 ID:CGEIV/oy
>> 226は何を火病ってたんだろう
229Trader@Live!:2011/10/02(日) 12:34:41.81 ID:7pHFXdNJ
金曜日の場外は楽しかったな
230Trader@Live!:2011/10/02(日) 13:54:38.87 ID:kv8silG9
今週の目標
ウォン 1300

スワップを破棄すれば軽くクリアできるんだけど
231Trader@Live!:2011/10/02(日) 16:32:18.25 ID:EB7+j/dk
>>230
先週1200到達もなかったからなw

今週厳しいだろう。アケに爆発したら違うけど
232Trader@Live!:2011/10/02(日) 19:00:05.75 ID:3fk6MRh7
今週の主な予定 各国政策金利、米雇用統計、ユーロ圏財務相会合
ttp://www.gci-klug.jp/fxnews/detail.php?id=124630

3日(月)
中国市場は国慶節で休場(7日まで)
日銀短観(第3四半期)
米ISM製造業景況指数(9月)
ユーロ圏財務相会合
ギリシャ2012年予算案提出

4日(火)
豪貿易収支(8月)
豪中銀政策金利発表
米製造業新規受注(8月)
メルケル独首相、講演
EU財務相理事会
バーナンキFRB議長、米上下合同経済委員会で証言
ラッカー・リッチモンド連銀総裁、講演

5日(水)
豪小売売上高(8月)
英GDP・確報値(第2四半期)
ユーロ圏小売売上高(8月)
米ADP雇用者数(9月)
米ISM非製造業景況指数(9月)
メルケル独首相とバローゾ欧州委員長、会談

6日(木)
英中銀政策金利発表
ECB政策金利発表、トリシェECB総裁定例会見
米新規失業保険申請件数(9月30日までの週)

7日(金)
日銀政策金利発表
英生産者物価指数(9月)
加雇用統計(9月)
米雇用統計(9月)
ロックハート・アトランタ連銀総裁、講演
233Trader@Live!:2011/10/03(月) 02:34:17.70 ID:iYVIwmBo
※いまさらだけど関連>>220
マイナスにならなかったのは期末で輸出を積み増したことあった模様
また暫定値などで今後下方修正される可能性も

■"四半期末の効果"でやっと黒字出したが...
9月の貿易黒字14億ドル...2ヶ月急減
輸入456億ドルで史上最大、船舶などの輸出増は鈍化、貿易の質的悪化予想
ttp://economy.hankooki.com/lpage/economy/201110/e2011100215375070070.htm
@ソウル経済

欧州の財政危機など対外不安の影響にもかかわらず、先月、我が国の輸出と輸入が拡張傾向を継続した。最近
鈍化を見せた米国と欧州の輸出増加率が再び上昇したが、企業が四半期決算を合わせるために押し出し式で
輸出を増やした影響が大きい。特に年末に行くほど輸出増加率が鈍化し、貿易黒字もこれ以上増えることは
難しいとの声が高く、貿易の"質の悪化"が予想される。輸出は大幅に増えない状況で、輸入が急に上昇する傾向も
懸念される点だ。

知識経済部が11月1日に発表した9月の輸出入動向(暫定値)を見ると、輸出が前年同期に比べ19.6%の増加傾向を
見せながら、今のところは持ちこたえてくれている様子だった。

欧州の財政危機と米国の景気低迷などで輸出戦線に不確実性が高くなったが、企業が第3四半期を迎え、輸出量の
押し出しによる業績管理などに支えられ、比較的高い20%程度の輸出増加傾向が見られたわけだ。

品目別にみると、石油製品(56.8%)、自動車(40.0%)、一般機械(40.2%)、鉄鋼製品(39.6%)などの
大幅な輸出増加傾向が続いている。しかし、半導体(-4.2%)、液晶デバイス(-5.1%)、無線通信機器(-7.5%)、
船舶(-32.7%)などは減少した。特に船舶の輸出は、世界的な金融危機で発注量が減少した2009年度の受注量の
引渡し時が到来し、欧州の財政危機による金融事情の悪化で船舶の引渡しまで遅延され、大幅な減少に転じた。

地域別では、四半期末の効果で、前月一桁台の増加率にとどまっていた米国と欧州連合(EU)地域がそれぞれ
15.9%、11.2%とやや好転した。中国(20.5%)、ASEAN(43.2%)などの発展途上国と、日本(48.7%)への
輸出は持続的な増化となった。

輸入は、原材料価格の高騰が繰り返されながら、輸出の増加を大幅に超えて456億8,300万ドルに達するなど、
過去最大行進を続けた。結局は輸入が輸出よりもはるかに急に増えて貿易収支を強く圧迫している。

(1/2)
234Trader@Live!:2011/10/03(月) 02:34:58.83 ID:iYVIwmBo
>>233 続き

輸入の場合、価格の上昇など、原油(56.7%)、ガス(104.0%)、石炭(73.4%)などの輸入が大幅に増加した。
コートやジャケットなどの衣類が37.9%増え、内需市場の安定のための肉の輸入が増え、豚肉や牛肉もそれぞれ
99.7%、34.0%も急増した。

先月末の効果などで輸出がどの程度国内経済の支えの役割をしたが、第4四半期には雰囲気が異なるという見方が
優勢だ。KOTRAや貿易協会などの輸出関連機関と三星(サムスン)経済研究所などの年末の輸出景気先行指数が、
拡大ではなく縮小と相次いで示されているからだ。国際貿易院の4分期の輸出産業景気展望指数が基準値(100)以下
に落ちた89.8と調査され、KOTRAの輸出先行指数は第3四半期よりも悪化することが分かった。

また、2008年のリーマンブラザーズ破綻の事態を考慮すると、事態後の二ヶ月が経ってから我が国の輸出経済に
打撃を与えたように、今回の金融危機も今月から本格的に悪影響を及ぼす可能性が高い。

これに伴い、輸出の増加傾向は維持しても幅が大きく鈍化し、貿易収支はすでに赤信号の状態だ。

知識経済部のある関係者は"これまでの輸出増加を主導してきた船舶、石油化学、一般機械などの輸出増加傾向が
鈍化すると予想される"とし"輸出環境が悪化しているが、原油価格の高騰などで輸入が増加し続けて、貿易収支の
黒字規模の拡大は難しいだろう"と展望した。

実際に先月の貿易収支の規模を見ても、政府は当初は20億ドルのレベルを期待したが、暫定値では14億ドル水準で、
大幅に減った。しかし、これさえも最近は暫定値と月中旬に発表される確定値の乖離が30〜40%ほど行われた点を
考慮すると、先月は実際の貿易収支が10億ドル前後に終わった可能性も排除できない。

(2/2)おしまい
235Trader@Live!:2011/10/03(月) 02:46:12.77 ID:iYVIwmBo
※3年前はこんな感じ。懐かしいw

■3年前、韓国証券市場ではどんなことが?
"リーマンの幽霊が株式市場を離れないでいる"
スペインなど国債満期集まって、2008年10月が再演されれても変動幅はその時より小さいもよう
ttp://news.mk.co.kr/newsRead.php?year=2011&no=636524
@毎日経済

株式市場に正確に3年前にさく烈した10月危機説がまた再びふくらんでいる。

2008年9月中旬リーマンブラザーズが破産した後、10月に金融危機が頂点に達したように、ギリシャ、イタリア、
スペインなど南ヨーロッパ国家の国債満期と、これを解決するための主要政策会議が集まっている10月が
ヨーロッパ財政危機の頂点になるというのが危機説が出てくる理由だ。証券市場が各国の政策共助と対策に
注目しているという点で、当時と類似のパターンを見せるという分析が出てくる。
ttp://file.mk.co.kr/meet/neds/2011/10/image_readtop_2011_636524_1317545586490215.jpg

2008年10月の危機は前月の9月15日(米国時間)月曜日グローバル投資銀行(IB)リーマンブラザーズの破産と共に
始まった。翌日眠りから覚めたアジア証券市場は'黒い火曜日'に染まった。コスピは6.10%(90.17ポイント)暴落して
あっという間に1400が崩壊になったし、ドル当り韓国ウォン価値は50.6ウォン暴落して1160ウォンに座り込んだ。

しかしリーマンは始まりに過ぎなかった。株式市場と外国為替市場の本格的な災難は半月が過ぎた10月にまき起こった。

9月の最後の日から金融市場は大混乱に陥った。リーマン事態を解決するために米政府が野心に満ちて推進した
7000億ドル規模の救済金融法案が下院で否決されるやパニックが演出された。ドル当り韓国ウォン価値は1200ウォン
を崩れた。コスピはあっという間に79ポイント落ちて終盤に1400を回復し、文字どおりジェットコースター市場の
勢いを見せた。前日ダウ指数は史上最大の777ポイント(7%)暴落した。

救済金融法案の上院通過でしばらく一息ついた株式市場は10月第2週から揺れ動いた。グローバル金融市場の不安に
ドル当り韓国ウォン価値が急落する外国為替市場の不安感が株式市場を襲撃した。

10月6日月曜日ドル当り韓国ウォン価値は45ウォン急落して1269ウォンまで落ちたし、株式市場は60ポイント下落して
一気に1400がこわれて1358まで座り込んだ。ニュース ヘッドラインは'視界ゼロ'、不確実性が市場を揺るがした。

グローバル証券市場がパニックに陥るとすぐに投資家は1929年大恐慌、1987年ブラックマンデーを思い出させた。
株式市場と外国為替市場は急騰落を繰り返した。

投資家のわめきに"市場がオーバーシューティングしている"という指摘が出ると、すぐに少しの間留まっていた
コスピは8日に79ポイント暴落して1300線が崩れた。

我が国も9日に基準金利を0.25%ポイント下げるとすぐに外国為替・株式市場が一時的に安定をさがしたが、大きな
効果は一日を過ごすことができなかった。この程度では駄目だという冷静な評価が出てきながら、10日コスピは
取り引き間一時1200線が崩壊になって、'黒い金曜日'となった。

かなりの政策にもグローバル金融市場がなかなか回復できないと三週目にはさらに強力な対策が出てきた。

13日米国、日本、ヨーロッパは金融危機解消のために"ドルを無制限供給する"と宣言した。恐怖に包まれた
コスピは安堵のため息をついて3.79%も急騰した。

しかし期待があまり大きかったことであろうか。 今度は'黒い木曜日'が演出された。グローバル証券市場は
2次ショックに陥った。コスピは史上最大の126.50ポイント(9.44%)暴落した。韓国ウォン価値は一日で133ウォン
急落した。22日コスピは取り引き間一時1100が崩壊になった。韓国ウォン価値は1363ウォンまで墜落した。

10月危機の絶頂は最後の週の月曜日27日だった。コスピは取り引き間一時892まで落ちて、900が崩壊になった。
韓国銀行はこの日基準金利を何と0.75%ポイントも下げた。コスピは反騰して7ポイント上がった946で締め切った。
この日以後コスピは徐々に上がって、約2年後また2000高地を踏んだ。

(1/2)
236Trader@Live!:2011/10/03(月) 02:46:41.20 ID:iYVIwmBo
>>235

今年10月にも証券市場急騰落がそのどの時より大きいという点で3年前と似た姿を見せることができるが、その幅と
深さは違うという意見が多い。

根拠の中の一つは、ヨーロッパ財政危機が金融会社が壊れる金融危機まで広がる可能性は現在では大きくなくて、
ドル当り韓国ウォン価値が当時のように1400ウォンを越えるほど急落しないという分析が多い。

私たちの証券市場の外国人需給に大きい影響を及ぼす韓国ウォン価値が急落しないならば、証券市場が当時のように
半分のなる可能性はそれほど高いことはないという意見が多い。

しかし10月末から2年間で証券市場が早く回復した当時とは違って、今年の10月以後にも証券市場が急反騰する
可能性はかえって低いという意見が用心深く提起される。

ヨーロッパ財政危機の余波でヨーロッパと米国など先進国景気が大きく鈍化して、輸出依存度が高い韓国企業の
実績改善が容易ではないというのが代表的な根拠の中の一つだ。

(2/2)おしまい
237Trader@Live!:2011/10/03(月) 03:03:49.91 ID:iYVIwmBo
>>227
■IMF lax on Europe? Past rescue efforts elsewhere hit private investors harder
http://www.washingtonpost.com/business/economy/imf-lax-on-europe-rescue-efforts-elsewhere-hit-private-investors-harder/2011/09/27/gIQABxMi5K_story.html
@WP

※韓国の今週の予定は記事が出たら明日訳す予定

今週の予定>>232
明日は韓国休み>>196

おやすみなさいノシ
238Trader@Live!:2011/10/03(月) 08:39:50.23 ID:IZPH4weI
>>232 >>237
記事投下お疲れ様でしたノシ

ああ、あの頃のウォンとKOSPIタンは光り輝いていましたねw > >>235


9月の韓国輸出は前年比約20%増、市場予想下回る
2011年 10月 3日 07:55 JST
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK800945720111002

9月 8月(改定値)
 貿易収支(10億ドル) +1.4 +0.5
 輸出(前年比%伸び率) +19.6 +25.9
 輸入(前年比%伸び率)   +30.5 +28.9
239Trader@Live!:2011/10/03(月) 10:13:40.72 ID:IZPH4weI
"3Q企業実績20%下降リスク…証券市場には先反映"
入力:2011-10-03 09:37 /修正:2011-10-03 09:37
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201110038634g&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 三星証券は3日海外悪材料の影響で第3四半期企業実績推定値が従来比15〜20%ほど下方調整される事が
できるが、このような憂慮はある程度先に反映された状態と分析した。

ttp://img.hankyung.com/photo/201110/201110038634g_2011100354531.jpg
EPS下降の可能性を先反映された国内証券市場-三星証券提供

 この証券会社イム・スギュンアナリストは"過去10年間、景気低迷時の実績展望値が下方調整される過程で
景気が一時的沈滞様相を見せた場合、平均10%ほど低くなり、非常低迷時40%内外の下降の流れを現わした"
として"今回の景気鈍化でも国内企業らの実績は平均15〜20%程度の下降リスクがある"と明らかにした。

 ただし 実績展望値下降の可能性にもかかわらず、これと関連した憂慮が8〜9月二月間20%超えて急落した
最近の証券市場の調整である程度先反映されたという診断だ。

 コスピ指数1800基準の12ヶ月先行株価収益比率(PER)は8.1倍水準で、ここで20%の株当たり純利益(EPS)
減少が発生してもこれは2005年以後平均PERの10.1倍水準だと評価した。これに照らしてコスピ指数1800は
実績の20%下降の可能性を予め反映した指数帯という説明だ。

第3四半期実績シーズンを備えた業種別投資戦略には自動車、流通、鉄鋼等に関心を持つ事を注文した。

 自動車は安定した実績モメンタムを保有していて、流通は景気)防御的性格があって変動性市場の勢いで
持続的な関心が必要な業種と評価した。鉄鋼は下半期利益モメンタム回復が期待される業種という診断だ。

 精油・化学業種の場合、オイル価格が現水準で維持される場合、中国緊縮の影響で製品需要減少の恐れ
がある化学よりは精油の恩恵が相対的に大きいと予想した。情報技術(IT)及びソフトウェア(SW)業種はヨーロ
ッパ債務危機に伴う需要不振と過剰投資に伴う超過供給イシューが持続していて、実績展望下降の可能性が
負担だが半導体業界状況の制限的な反騰を期待するほどの時点だと評価した。

 彼は"ギリシャのデフォルト(債務不履行)憂慮が緩和されて、景気鈍化に対応する各国の政策的対応が
効果を出し始めれば来月の証券市場ではもう少し多くの機会があるだろう"としながら"コスピ指数が8月以後
1700台初めで五回も支持力を確認しただけに当分はボックス圏の流れを念頭に置いた落ち幅過大の大型株
及び実績有望株に対する底点買収・高点売却戦略が有効だろう"と判断した。
240Trader@Live!:2011/10/03(月) 11:14:09.72 ID:IZPH4weI
[10月展望]
"コスピ1800越えれば差益実現…中国リスク注意"
入力:2011-10-03 11:08 /修正:2011-10-03 11:08
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=201110038828g&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 東部証券は3日、今月のコスピ指数が1600〜1850区間で変動性が大きい流れを現わす展望とし保守的な観点で
接近する事を注文した。

 この証券会社のジャン・ファタク投資戦略チーム長は"金融部門と先進国の問題が実物部門と新興国へ転移して
いる"として"証券市場の場合、不確実性と変動性拡大という季節的特徴が今月かえって強化される展望であり、
1600〜1850の広い区間を念頭に置きながら保守的な接近が必要だ"と明らかにした。

 主要国証券市場が株価収益比率(PER)10倍以下、株価純資産比率(PBR)1倍近辺まで下落しながらバリュエー
ション(実績対応株価水準)魅力が大きくなったが、実物景気下降と中国景気軟着陸というマクロ経済の側面リスク
が浮び上がっているという指摘だ。

 これに景気防御株中心に対応する保守的な観点を維持して、コスピ指数1800以上では差益実現に立ち向かう
戦略が望ましいと助言した。1650以下ではバリュエーション魅力が引き立って見える事ができるだろうという診断だ。

 彼は"中国および元貨関連資産は、それまでグローバル投資家が最も好む資産群だったが今月の資産選択では
世界景気下降と中国発リスクを避ける事ができる戦略に旋回する必要がある"として"先進国景気鈍化に伴う対外
環境悪化と地方債問題、不動産市場鈍化等が噛み合わさりながら中国景気軟着陸の可能性が膨らむ危険がある"
と頼んだ。
241Trader@Live!:2011/10/03(月) 11:38:06.82 ID:IZPH4weI
夜間先物取り引き増加持続..9月1日平均2.5万契約
マネーツディ | 2011-10-03 10:48
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002620803&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111003&page=1

[マネーツディ イム・ジス記者]
海外悪材料で国内証券市場が急騰落を継続しながら夜間先物取り引き量が急増している。

 国内証券市場に直接的な変数になる海外証券市場変動性にリアルタイム対応する為の需要が増えた事に伴った
という分析だ。

 3日、韓国取引所によれば先月1日から29日までコスピ200指数先物のシカゴ商品取引所(CME)グローバル連係
取り引きで指数先物1日平均取引量は2万5961契約を記録した。これは去る8月の1日平均取引量2万2763契約より
14%増加した事だ。

 特に先月23日に取引量は4万103契約を記録、史上初めて取引量が4万契約を越える事もあった。直前の史上最大
取引量だった9月14日の3万2428契約を7取引日で更新したのだ。

 今年の前半期だけでも1日平均夜間先物取り引き量は6754契約に過ぎなく、7月にも1日平均取引量が1万契約を
越える事ができなかった。だが、証券市場変動性が大きくなった8月から1日平均取引量が2万契約以上に急増し9月
にも増加傾向が続いている。

 韓国取引所グローバル市場運営チーム関係者は"米国景気のダブルディップ(二重沈滞)憂慮、ヨーロッパ財政危機
等の悪材料が国内証券市場の動きに直接的な影響を及ぼしながら対外変数にリアルタイム対応する為の手段で夜間
先物を利用する投資家が増加している"と説明した。

ttp://imgnews.naver.com/image/moneytoday/2011/10/03/2011100310461883900_1.jpg
242Trader@Live!:2011/10/03(月) 12:52:10.51 ID:jRFEX9nY
お昼保守ノシ
243Trader@Live!:2011/10/03(月) 13:07:39.88 ID:jRFEX9nY
>>240コスピ1800に天井か
米欧同時不況で輸出産業の回復に期待が持てなさそうだからなあ
中国に期待してるようだけど、韓国製品中国で大人気みたいな記事は
あまり見ないな。売れてないのか?
ではまたノシ
244Trader@Live!:2011/10/03(月) 16:06:31.80 ID:IZPH4weI
ヨーロッパ不安に米国景気憂慮まで..今週は証券市場下落圧力大きくなるようだ
ソウル経済 | 2011-10-03 14:36
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002185688&office_id=011&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111003&page=1

 ヨーロッパ財政危機に対する不安感が相変わらずである中で米国を始めとするグローバル実物景気悪化憂慮まで
頭を上げていて今週の国内株式市場は下落圧力が大きくなるものと見られる。

 3日、香港ハンセン総合指数と日本日経指数、台湾加権指数、中国上海総合指数など大部分のアジア証券市場
が急落傾向を見せた。

 この日アジア証券市場が一緒に劣勢を見せた事は先週末の米国証券市場が景気鈍化憂慮で2%以上下落した事に
続きギリシャがヨーロッパ連合(EU)と国際通貨基金(IMF)が救済金融条件で提示した財政赤字目標値を履行しにくい
という展望の為だ。

 特に今週には10月7日に予定された米国雇用指標に対する否定的な展望が出てきている中で企業実績発表に対
する期待感も弱くなっていて株式市場には否定的に作用するものと見られる。

 対外変数不安が高まりながら開天節(建国記念日)連休で3日開場しなかった国内株式市場も今週一週間は下落
圧力を受ける事になるという意見が力を増している。ユーロゾーン危機の推移と米国経済指標結果により市場がずっと
ゆれる事ができるという話だ。最近、急騰傾向を見せている為替レートの流れも政府当局の介入により取引場で騰落
幅が大きくなると分析された。

 ユン・ジホ韓火証券投資分析チーム長は“米国経済指標と実績に対する憂慮が次第に大きくなっている”として“もし
実物指標が予想より良くない場合、証券市場に否定的な影響は避けられないだろう”と話した。

 キム・チュンウォンHMC投資証券研究員は“ヨーロッパと為替レート急騰不安等を考慮すれば今週も高い変動性を
継続する可能性が高い”と診断した。

 ただし、色々な悪材料に対する憂慮が証券市場にある程度反映されてきただけに、調整を受けても前底点の1,600
ポイント中盤下へまでは降りて行かないという意見が多かった。

 クァク・ジュンポ三星証券研究員は“今週の国内証券市場がヨーロッパ不安と米国景気鈍化に対する憂慮で揺れる
と事が多少はあるようだ”として“だが、ヨーロッパ政策期待感が相変わらずで米国経済もまだ沈滞水準という程では
ないだけに、コスピ指数が下落しても1,600ポイント中盤の下まで降りて行きはしないだろう”と明らかにした。

>>243
お昼支援乙ですたノシ
またまたご冗談アル( `ハ´ )ノシ > 韓国製品中国で大人気
245Trader@Live!:2011/10/03(月) 17:49:20.36 ID:IZPH4weI
なぜ韓国金融市場だけ’両極端’行き来するか
入力:2011-10-03 17:13 /修正:2011-10-03 17:25
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100394281&sid=0001&nid=900&type=1

 韓国の金融市場は全世界どこの国より変動性が大きい。平常時には大丈夫であってもグローバル経済危機説が
膨らんだだけでも株価と為替レートが揺れ動く。だが、金融市場の変動性が大きいといって韓国が経済危機に陥る
のではないと言うのが専門家達の説明だ。

 米国のダブルディップ(短い景気回復後再沈滞)とヨーロッパの財政危機の可能性が膨らんだ以後、韓国の金融
市場は深刻な不安を見せた。去る8月から二月間でコスピ指数は17%落ちた。ヨーロッパ財政危機の中心にあるドイツ
(23.1%)とフランス(18.8%)を除けば主要国証券市場の中で落ち幅が最も大きかった。米国ダウ指数もこの期間中10.1%
の下落に終わった。

 韓国ウォン価値もドル対応で11.7%下落(ウォン・ドル為替レート上昇)した。インドネシア(4.2%)、タイ(4.8%)、マレーシア
(7.8%)、シンガポール(8.0%)等他のアジア国家通貨価値が4〜8%落ちた事に比べて落ち幅が遥かに大きかった。

 金融市場変動性が大きい根本的な理由は韓国が輸出指向的な経済構造を持っているという点だ。国内総生産(GDP)
対応輸出入比重の対外依存度は昨年102.2%で経済協力開発機構(OECD)会員国の中で最高水準だ。ここに外国人
株式投資比重が他の国に比べて高くて、資本市場が完全開放されて換金性が優れる。個人達が短打売買指向を見せて
付和雷同の現象も深刻だ。

 経済専門家達は金融市場の変動性が大きいと言う事を無条件で悪い事ではないと話す。為替レートが急騰すれば
輸入物価が上がって’一人暮らしの父’らの海外留学費送金負担が大きくなるなど副作用が大きいのは事実だが、一方
では高為替レートで輸出が増えるなど対外部門収支を改善する薬になる事ができると言う事だ。

 ユン・チャンヒョン ソウル市立大経済学科教授は"変動性が大きいといって国家不渡りを出すと不安に思う理由はない"
と話した。
246Trader@Live!:2011/10/03(月) 23:21:24.07 ID:UawztRDg
まあ負債は庶民に押し付けるからな
247Trader@Live!:2011/10/03(月) 23:57:17.27 ID:t5dbTfwD
韓国では庶民=奴隷だからな
どんな国でも富裕層でない一般市民は基本的に奴隷みたいなもんだが、韓国なんて土人が文明を得てまだ数世代だから特にひどい
248Trader@Live!:2011/10/04(火) 00:07:37.64 ID:aMHYVSON
>>247
つか



貴族も土人レベルだよw
249Trader@Live!:2011/10/04(火) 00:18:02.84 ID:h6DqBfmj
【政治】 "外国人も参加可" 市政の重要事項を決める住民投票条例
「外国人参政権」の名を変えて”常設型住民投票条例”を成立
(やつら、地方自治体からじわじわと来るつもりです。
 これから地方自治体、女性など情報弱者を狙った韓流イベントが多発するかと思われますが、徹底ボイコットして下さい。
 結果として外国人に参政権を与える事になる新法案は、良く調べ、徹底排除しよう!
 拡散セヨ!)

詳しくは、
[ 危ない 人権侵害保護法案 ]
[ 外国人参政権 なぜいけないか ]
[ 少女時代 反日 ]
[ 韓国製品 不買運動 ]
[ ヨン様は反日って知っていた ]
[ 韓国のサッカーファンがACLで東日本大震災と被災者を中傷したので動画を作ってようつべにアップしてみた ]
[ 経済 日韓併合 ](韓国の借金を日本に押しつけようとしている……断固反対セヨ! 立ち上がれ! 日本がウイグル自治区みたいになるぞ!)
[ 民主党の正体 ]
[ 日韓トンネル絶対反対 ]
で、検索してください。
250Trader@Live!:2011/10/04(火) 00:32:15.49 ID:ccTLQHxm
日韓トンネル掘るぐらいなら、第二青函トンネル(本北自動車道)を作るか明石トンネルを掘って橋を鉄道橋にするとかするほうが遥かにマシだな
251Trader@Live!:2011/10/04(火) 02:02:36.45 ID:gOyMF/Y5
それでも日本経済新聞は
「韓国経済は堅調である、サムスンの経営戦略を学べと」
とはっきり書いています。日経は誰に幾らで買われたのでしょうか。

サムスンは世界中の企業から訴えられています。
サムスンは「技術を盗んだ疑い」で特許訴訟を起こされています。
その訴訟件数はなんと3800件と書かれていました。
日経新聞は日本の会社にサムスンのように「技術パクリ会社」になれと言うのですか?
嘘で覆われ、道徳が崩壊した国は、世界中から信用も失います。
252Trader@Live!:2011/10/04(火) 02:14:54.18 ID:DBf1mQkW
今週の予定
■主要機関報道計画(10.3〜10.7)

◇4日(火)

▲企画財政部
08:00 2011年9月消費者物価動向
09:30第110次対外経済長官会議開催
10:30システム輸出韓流現況および発展方向

▲知識経済部
11:00 2011年煉炭価格凍結

▲金融監督院
06:00 11.8月末国内銀行の貸し出し債権延滞率現況(暫定)

◇5日(水)

▲韓国銀行
06:00 2011年9月末外国為替保有額

▲企画財政部
09:00第1次危機管理対策会議開催
09:30 11年度7月統合財政収支暫定集計結果

▲金融監督院
12:00 2011.9月外国人証券投資動向

◇6日(木)

▲企画財政部
10:00最近経済動向10月号

▲知識経済部
11:00 11年3/4分期部品素材輸出入実績
11:00 11年3/4分期海外プラント受注実績
11:00 11年9月IT産業輸出入動向

◇7日(金)

▲知識経済部
06:00第5次韓-カタール エネルギー協力案開催

▲金融監督院
06:00 FY2011.1分期投資顧問会社営業実績分析

ttp://www.edaily.co.kr/news/NewsRead.edy?newsid=01269366596409312
@イーデイリーより抜粋
253Trader@Live!:2011/10/04(火) 02:31:28.82 ID:DBf1mQkW
■再送:UPDATE1: 9月米ISM製造業景気指数、上昇し予想上回る 雇用・生産が改善
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801065920111003

■UPDATE1: 8月の米建設支出は前月比1.4%増、公共部門堅調で予想外の増加
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801062520111003

■UPDATE1: 米FRBの金融緩和、財政政策で補完すべき─ダラス連銀総裁=CNBC
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801052720111003
※・補完的な財政政策がない限り、われわれが行っていることの多くには効果がない
 ・米経済成長率は年内、年率2%を下回る水準で推移すると予想しながらも「悪化する可能性がある
 ・ツイストオペの効果がコストを上回るとは思わない。FRBは現段階で十分な措置を講じた
 などなど

■対中為替法案、ホワイトハウスは依然検討中=政府当局者
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801053520111003

■UPDATE1: ギリシャの2012年成長率は‐2.5%、プライマリーバランス黒字化へ=予算案見通し
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801032920111003
>2012年の公的債務は対国内総生産(GDP)比で172.7%となり、今年の推定161.8%から
>拡大すると見通している。 
>2011年の失業率は15.2%、来年は16.4%に上昇すると見込んでいる。

■UPDATE1: EFSFレバレッジ活用は検討案の1つ、ECB関与も=レーン欧州委員
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801050920111003

■メルケル独首相、9日にサルコジ仏大統領と会談 EU首脳会議に向け準備
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801048320111003

■独CDSが過去最大、ユーロ圏債務危機対策の負担増への懸念で
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801039120111003

■ユーロ圏財務相、アスムセン独財務次官をECB専務理事候補に支持=関係筋
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801063920111003

■UPDATE1: 欧州は債務問題で進展、高水準の負債と成長鈍化はリスク=朱民IMF副専務理事
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051800320111003


■UPDATE1: 外為市場はファンダメンタルズ反映せず、円を安全通貨とみなす理由ない=中尾財務官
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051795120111003
※円を安全通貨とみなす理由ない(キリッ

254Trader@Live!:2011/10/04(火) 02:33:47.81 ID:7IM21lS+
>円を安全通貨とみなす理由ない

日本人がこういう発言をしちゃうのはどうなんだ?w
しかも、政府役人が。おかしいだろ。
255Trader@Live!:2011/10/04(火) 02:43:15.58 ID:DBf1mQkW
1177.8 +3.8 (+0.32%)@Stq
先週末の確定値

ダウは下げ。良好なISM指数など好感して一時プラス圏に届きもしたが
やはり不透明なギリシャ情勢に押されて下げる展開
資源・金融関連株が安い
祝日で韓国市場が休みだったのは良かったのか悪かったのか
明日の朝一が楽しみですw
おやすみなさいノシ
256Trader@Live!:2011/10/04(火) 07:13:21.63 ID:05Los3E6
本日は朝から大変期待してます、ドカーンと暴落お願いします。
257Trader@Live!:2011/10/04(火) 07:17:09.97 ID:lrUei/Nc
>>254
本来は光栄なことなんだけど、課題評価されすぎて
円高が続いてるんで苛立ってるんだろ。

ま、失言だね。つまり本音。
258Trader@Live!:2011/10/04(火) 07:19:24.57 ID:lrUei/Nc
orz
×課題評価
◯過大評価

Google日本語変換便利なんだが、
変換精度はATOKに何歩も譲るなあ。
259Trader@Live!:2011/10/04(火) 08:00:03.41 ID:tW2LG7x7
>>254
「円高が行きすぎてると日本は思ってます。あなたたちの目があるから介入できないけどさ。。」
っていう婉曲的表現じゃないの。
260Trader@Live!:2011/10/04(火) 08:05:12.10 ID:glN6/+UN
>>259
そういう婉曲表現をするから日本が誤解されるんだよな。
261Trader@Live!:2011/10/04(火) 08:24:13.89 ID:bTjMQmmM
>>255
記事投下乙でしたノシ
やっぱり朝は3%台の下落ですかね?w

ユーロが対ドル・円で大幅安、ギリシャ懸念高まる=NY市場
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23462920111003

米株市場は銀行株主導で大幅続落、S&P終値1年1カ月ぶり安値
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23462320111003
> ダウ工業株30種.DJIは258.08ドル(2.36%)安の1万0655.30ドル。
> ナスダック総合指数.IXICは79.57ポイント(3.29%)安の2335.83。
> S&P総合500種.SPXは32.19ポイント(2.85%)安の1099.23。2010年9月8日以来の安値となった。


ギリシャの景気後退が深刻化、赤字削減目標は達成困難
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23463620111003

9月の世界製造業景気指数、2年強ぶりの50割れ=JPモルガン
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23462720111003

欧州銀、約2270億ユーロの資本不足に直面する恐れ=JPモルガン
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23461920111003

米雇用対策法案、議会は10月末までに採決の見込み=オバマ大統領
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23462020111003
262Trader@Live!:2011/10/04(火) 08:29:20.78 ID:bTjMQmmM
NDF、1,199.00/1,200.00ウォン..18.95ウォン急騰
連合インフォマックス |2011-10-04 07:21
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040902&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111004&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物はギリシャの財政赤字目標値達成失敗に伴う
デフォルト(債務不履行)憂慮でユーロ-ドル為替とダウジョーンズ30産業平均指数が急落した事に伴って大きく
上がった。

 4日の海外ブローカーらによれば昨晩のドル-ウォン1ヶ月物は1,199.50ウォンに最終言い値がなった。最近1ヶ月
物スワップポイント(+2.45ウォン)を考慮すれば、去る30日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,178.10ウォン)より
18.95ウォン急騰した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,197.00〜1,202.50ウォンで取り引きされた。

 ドル-円為替は去る30日のソウル外為市場締め切り頃の76.57円から76.58円に下落し、ユーロ-ドル為替は1.3173
ドルを現わした。
263Trader@Live!:2011/10/04(火) 08:35:54.68 ID:bTjMQmmM
9月消費者物価前年同月比4.3%↑前月比0.1%↑
連合インフォマックス |2011-10-04 08:03
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040916&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111004&page=1

-根源物価3.9%↑

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
9月消費者物価上昇率が金融市場展望値水準を記録した。根源消費者物価は3%台を記録した。

4日、統計庁が発表した’消費者物価動向’によれば8月消費者物価は前年同月対比4.3%上がった。消費者物価は
前月比で0.1%上昇した。

 9月消費者物価の前年同月比上昇幅は連合インフォマックスが国内外経済研究所及び金融機関12ヶ所を対象に
先月21日から27日までアンケート調査を実施して出した予想値の4.3%と同じ水準だ。

9月消費者物価は先月年中最高値の5.3%を記録した以後、基底効果等で一ヶ月で4%台に降りた。

 生活物価指数は前月対比0.1%、前年同月対比3.8%各々上昇した。新鮮食品指数は前月対比2.2%下落し、前年
同月対比では7.4%降りた。

農産物及び石油類除外指数(根源消費者物価)は前月対比0.2%、前年同月対比3.9%各々上がった。
264Trader@Live!:2011/10/04(火) 08:35:54.66 ID:UxWzzEt3
>>255
投下乙です ノシ

>>255
貯蓄銀が死にそう ノシ

首都圏アパート実取引価額2008年初め水準
9月消費者物価4.3%上がって…上昇の勢い折れて
9月消費者物価4.3%上昇(1報)
HMC証"ハイニックス下半期営業損失4千億予想"
"モルガン スタンレー不渡り危険急騰…保守的対応"
三星証券"外人資金一時離脱の時対応無策"
シニョン証"為替レート100ウォン上がれば企業利益4.3兆増加"
検察'徹夜調査'急増…3年間2.5倍で
<取引所SK証券懲戒…何かあったので>
<安定性良い貯蓄銀行も実績暗鬱…一部は危険>
高為替レートで海外財産搬入急騰..前月比30%↑
貯蓄銀行33ヶ所資本蚕食状態…6ヶ所は完全蚕食
債権団,パンテック主人探し'本格化'
都市銀行家計貸し出し8ヶ月ぶりに減少
韓国1人当りGDP 4年後3万ドル突破
銀行貸し出し延滞率↑‥企業貸し出し大幅上がって
大型M&Aで上場企業他法人出資急増
バス・地下鉄引き続き市外タクシー料金引上げ動き
"去る5年間国内人権状況後退"
オバマ,韓米FTA履行法案議会提出 <緊急>
<ニューヨーク証券市場> ダウ258.08p(2.36%)下落
国際石油価格,ギリシャ デフォルト憂慮で下落
265Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:01:19.96 ID:UxWzzEt3
1196.9 @st

おはようございます。
266Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:01:37.63 ID:bTjMQmmM
2:01 1196.9 +19.1 (+1.62%)
ohayo

環境が変わって、かなりやりづらくなった…
267Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:07:02.94 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,676.70 ▼92.95
コスダック 428.00 ▼21.66
先物 216.70 ▼12.10
為替 1,197.90 ▲19.80



09:02 コスピ、4%台急落出発…市(詩)銃床委株一緒に..
09:01 (出発)コスダック19.36おりた430.30
09:01 ウォン・ドル為替レート急騰出発…1200ウォン(+21.9ウォン)
09:01 日本日経指数1.39%下落出発
09:01 (出発)コスピ85.71P下落..1683.94
09:00 (出発)三星電子80万5000ウォン…4.17%↓
268Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:07:36.02 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,677.05 ▼92.60
コスダック 427.92 ▼21.74
贈り物 216.85 ▼11.95
為替レート 1,198.40 ▲20.30


<コスピ> 外国人純買い入れで場出発
269Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:12:58.38 ID:bTjMQmmM
@hankyung
コスピ 1,684.96 ▼84.69
コスダック 430.06 ▼19.60
贈り物 217.60 ▼11.20
為替 1,199.40 ▲21.30

投資主体別売買動向
個人  162億
機関  -298億
外国人 167億

プログラム売買動向
差益       -176億
非差益      322億
プログラム全体 146億

*少し捕まってきます…
270Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:17:24.99 ID:UxWzzEt3
コスピ1,670.92▼98.73
コスダック426.77▼22.89
贈り物216.30▼12.50
為替レート1,199.60▲21.50

投資主体別売買動向
蟻    861億
機関  -764億
外国人 -89億

プログラム売買動向
差益       -642億
非差益      292億
プログラム全体 -350億

了解です

<コスピ> 三星電子80万ウォン台で下落
<コスピ> 銀行株6%台暴落
コスピ急落サイドカー発動(1報)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004054300008.HTML
<東京証券市場> 下落開場…日経1.39%↓
<コスピ> 市総上位株いっせいに急落
271Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:22:59.12 ID:UxWzzEt3
コスピ1,677.26▼92.39
コスダック427.57▼22.09
贈り物217.30▼11.50
為替レート1,199.50▲21.40


<コスピ> SK C&C大幅下落
ギリシャ危機再浮上…株価暴落・為替レート急騰
<コスピ> 金関連ETF強勢
"追徴金高額滞納者36%思いのままに出国"

ギリシャ危機再浮上…株価暴落・為替レート急騰
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004056100008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・チャンホン記者=ギリシャに対する憂慮がまた拡散しながら,株価は急落して為替レートは急騰
している。

4日コスピは午前9時4分現在の前取引日より91.40ポイント(5.16%)おりた1,678.25に取り引きされている。 前取引日より
85.71ポイント(4.84%)下落した状態から出発した以後落ち幅が大きくなっている。

ウォン・ドル為替レートは前取引日よりドル当り20.40ウォン上がった1,198.50を記録中だ。 取引中には1,200ウォン線を
上向き突破することもした。

ギリシャ政府が公開した来年予算草案によればギリシャの今年財政赤字は国内総生産(GDP)の8.5%と予想された。
これはギリシャ政府の目標値のGDPの7.6%を上回る水準だ。

こういう財政赤字比率はギリシャの緊縮努力に対する市場の懐疑的な見解を呼び起こした。 また,ヨーロッパ連合(EU),
ヨーロッパ中央銀行(ECB),国際通貨基金(IMF)等がギリシャに対する支援に出るかも不透明な状況になった。

これに伴い,ニューヨーク証券市場は二日連続で急落したし,国内金融市場にも否定的な影響を及ぼしている。
272Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:31:54.78 ID:bTjMQmmM
2:31 1199.7 +21.9 (+1.86%)

High/Low
1200.2
1196.1

ただいまー、やっぱり火狐導入するか…
273Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:33:51.97 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,674.54 ▼95.11
コスダック 427.77 ▼21.89
贈り物 217.15 ▼11.65
為替レート 1,199.20 ▲21.10

投資主体別売買動向
蟻    1,762億
機関  -1,100億
外国人 -682億

プログラム売買動向
差益       -1,013億
非差益      253億
プログラム全体 -760億


<コスピ> NHN五日ごと上昇
<コスピ> 建設業種'急落'
<コスピ> 聖地建設急落転換
<コスピ> 精油株国際石油価格下落に劣勢
274Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:38:29.65 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,672.16 下降97.49
コスダック 427.18 下降22.48
贈り物 216.35 下降12.45
為替レート 1,201.80 上向き23.70

おか〜

為替レート取引場で1,200ウォン線突破(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004060600002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ポンソク記者=ウォン・ドル為替レートがギリシャ不渡り憂慮で取引場で1,200ウォン線を越えた。

4日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前9時21分現在の前取引日より21.50ウォン上がった1,199.60
ウォンに取り引きされている。

この日為替レートは21.90ウォン急騰した1,200.00ウォンで取り引きを始めて,1,203.50ウォンまで上昇した後,1,190ウォン台
後半で上昇幅を調節している。

しばらく静かだと予想されたギリシャ デフォルト(債務不履行)憂慮の火種がよみがえりながら,危険資産忌避心理が大きく
なっている。

ギリシャは3日議会に送った予算案で強力な緊縮措置にも今年と来年度赤字縮小目標を達成できないことだと明らかにした。

これに伴い,ニューヨーク証券市場は昨年9月以後最低値に落ちたしドル貨幣は日本円を除いた主要通話に対して強勢を現わした。

グローバル景気鈍化憂慮など連休の間積もった悪材料が一度に市場に反映されながら,韓国ウォン価値下落幅は一層大きくなった。

外国為替市場関係者は"ギリシャに対する救済金融追加支援可否が今週ユーロゾーン財務長官会議で決定される予定だったが
来週で延ばされた点もドル強勢要因として作用している"と話した。

同じ時刻ウォン・円為替レートは100円当り1,564.95ウォンを記録している。
275Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:42:01.11 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,666.37 ▼103.28
コスダック 425.64 ▼24.02
贈り物 215.45 ▼13.35
為替レート 1,205.10 ▲27.00

年金が蟻さんを食っているw

<コスピ> 年金基金19日ぶりに純売渡転換
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004061200008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・ジフン記者=年金基金が19取引日ぶりに株式を売り渡している。

4日有価証券市場で年金基金は午前9時30分現在87億ウォン純売渡を現わしている。

電機電子を37億ウォン,化学を14億ウォン,運送装備を11億ウォン各々売っている。

国民年金基金が大部分を占める年金基金は先月5日から18取引日連続で株式を純買い入れした。
276Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:47:20.19 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,658.90 ▼110.75
コスダック 424.33 ▼25.33
贈り物 215.30 ▼13.50
為替レート 1,205.60 ▲27.50


ロッテ七星飲料,ロッテアルコール合併
日福島原子力発電所廃棄費用18兆ウォン展望
キム・ジョンイル,端川(タンチョン)港建設現場など3ヶ所現地指導
中四川省でチベット僧侶また,焼身試み
<加速しようとする仏・ブレーキ踏もうとする独>
<コスピ> イワールド漢江(ハンガン)ランド経営権確保上限値
<コスピ> 年金基金19日ぶりに純売渡転換
為替レート取引場で1,200ウォン線突破(総合)
<与党金融危機懇談会"財政健全化注力しなければ">
<コスピ> 外国人純売渡に転換
債権金利下落…外人先物買収
277Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:51:15.70 ID:xC96XKW9
1208.1@Stq +30.3 (+2.57%)

コスピ・・・
しかし蟻さんなぜ今日買うのか
ダウは続落してるし、ホント理解に苦しむw
278Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:52:32.70 ID:bTjMQmmM
2:52 1207.3 +29.5 (+2.50%)
捕まりまくり中orz
279Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:54:56.51 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,668.71 ▼100.94
コスダック 425.44 ▼24.22
贈り物 215.75 ▼13.05
為替 1,206.80 ▲28.70

いきなりサイドカーだったのかw

指数先物、コスピ サイドカー後5%暴落傾向持続…PR売り物↑
入力:2011-10-04 09:23 /修正:2011-10-04 09:23
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100405716&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 指数先物が場序盤から5%以上急落傾向を見せている。これに伴い、コスピ市場には今年に入って四番目の売却
サイドカーが発動された。

4日午前9時19分現在のコスピ200指数先物12月物は前取引日より12.15ポイント(5.31%)落ちた216.65を記録中だ。

 ニューヨーク証券市場はギリシャ憂慮が再び膨らんだ為んだために急落した。 ギリシャ内閣は今年財政赤字が
国内総生産(GDP)対応8.5%に達すると推定した。ギリシャ政府の目標値(7.6%)を上回る水準だ。これはトロイカ(EU・
IMF・ECB)実態調査に否定的な影響を及ぼすと憂慮されて投資心理に悪影響を及ぼした。

 このような状況で指数先物も急落傾向で出発した。先物市場が5%以上暴落する状態が1分以上持続して午前9時
6分から5分間コスピ市場にサイドカーが発動される事もあった。

機関が1418契約を純買い入れしているが外国人と個人が各々90契約と51370契約を純売渡している。

先・現物価格差のベーシスはバックワーデーションに悪化した。これによって差益取り引きを通じて725億ウォンほど
売り物が出てきている。非差益取り引きは210億ウォン買収優位だが全体プログラムは515億ウォン純売渡を現わして
いる。

現在の未決済約定は前日より5100契約増えた11万2455契約だ。
280Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:56:00.80 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,668.41 下降101.24
コスダック 425.73 下降23.93
贈り物 216.20 下降12.60
為替レート 1,206.50 上向き28.40
281Trader@Live!:2011/10/04(火) 09:59:26.64 ID:UxWzzEt3
1206.7
282Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:01:30.54 ID:bTjMQmmM
@hankyung
コスピ 1,669.05 ▼100.60
コスダック 426.40 ▼23.26
贈り物 216.25 ▼12.55
為替 1,206.90 ▲28.80

投資主体別売買動向
個人  3008億
機関  -1802億
外国人 -1204億

プログラム売買動向
差益       -1561億
非差益      241億
プログラム全体 -1320億

通信 ▼1.29
電気ガス ▼3.21
非金属鉱物 ▼3.51
飲食糧品 ▼3.93
医薬品 ▼4.81
283Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:01:38.93 ID:7IM21lS+
>>257
だったら、そういう言い方をすりゃいいだけだ。要職にある人物が言っていいことじゃない。
発言が英訳されたときに、諸外国の担当者はなんだ、こいつ?になるだけ。
君は日本人だからニュアンスが読み取れるが、海外はそうじゃない。
284Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:04:30.81 ID:UxWzzEt3
"物価の金の指輪除けば、3.8%台...ウォン安の10月に反映"[統計局]
マーケットin]債券価値の上昇...総合株価下落の恩恵
ギリシャのデフォルト懸念に...コスピ5%↓為替レート1200ウォン
コスピ、1660線の脅威..'個人だけ買っている'
ウォンドル為替レート取引場で急騰... 1206.3ウォン(+28.2)
金融市場、ギリシャのデフォルト懸念"ふらふら"
総合株価下げ幅拡大。6%台急落
[グローバル通貨スワップ、再推進できるのか]

コスピ1,667.61▼102.04
コスダック426.36▼23.30
贈り物215.90▼12.90
為替レート1,206.30▲28.20

投資主体別売買動向
蟻    3,115億
機関  -1,876億
外国人 -1,261億

プログラム売買動向
差益       -1,570億
非差益      239億
プログラム全体 -1,332億
285Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:04:48.20 ID:bRfJwd1J
1206.6 +28.8 (+2.45%)

>>283
失言だろって言ってるじゃん。つまり容認してなどいない。
何を苛立ってるの?
286Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:10:51.66 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,673.53 ▼96.12
コスダック 427.34 ▼22.32
先物 216.85 ▼11.95
為替 1,205.90 ▲27.80

[55分市況] 金融市場’パニック’、コスピ100P急落・為替レート1200ウォン暴騰
マネーツディ |2011-10-04 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002621464&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111004&page=1

[マネーツディ クォン・ファスン記者]
ギリシャ デフォルト(債務不履行)憂慮が国内金融市場を強打している。

 コスピ指数が100ポイント超えて急落して1700線が、あっという間に崩壊になり、外国為替市場でウォン/ドル為替
レートは1200ウォンを突破して暴騰傾向を見せている。

 ギリシャ政府が今年の財政赤字目標を達成できないと明らかにしてデフォルト憂慮が再浮上された為だ。ニューヨ
ーク証券市場は前日前底点の下に押し出され、ヨーロッパ証券市場も大きく押されて投資心理は大きく萎縮した。

 4日午前9時52分コスピ指数は前日より104.87ポイント(5.93%)急落した1664.78を記録している。三日ぶりに急落傾向で
、去る23日103.11ポイント押された後での最も大きい落ち幅を記録中だ。

 場序盤1683.94で急落出発して1700線がすぐに崩壊になり、現在は1670線も脅威を受けている状況だ。コスピ市場
では今年に入って四回目のサイドカーが発動された

この時刻の日本指数は1%台の劣勢を見せていて国内証券市場に比べてファインプレーしている。

 ギリシャ6次支援金が当初計画より2週間後に遅れてギリシャのデフォルト憂慮が再浮上された上に国内証券市場
が3日連休で休場して悪材料が一度に証券市場に反映されたと分析される。

 投資家別に外国人と機関が各々851億ウォンと1455億ウォン一緒に純売渡で指数を圧迫している。年金基金も83億
ウォン運命(売り)優位だ。個人が一人で2301億ウォン純買い入れで防御しているが力が不足する。

プログラムは差益取り引きを中心に1239億ウォン売却優位を記録している。

 業種別でお互い区別する事なく急落傾向だ。化学、機械、建設業が8%台の急落で落ち幅が目立って、弱気相場余波
で証券業が7%台に押された。運送装備、電機電子、鉄鋼金属も5〜6%台の急落を見せている。

 時総上位銘柄100位圏中に上がった銘柄がただの一個もない。三星電子が4.88%下落し、現代車、現代モービス、
起亜車も4〜6%台下落した。新韓持株会社、KB金融など金融株の劣勢が目立った。

 国際原油価格劣勢便りに精油株のSKイノベーション、S-Oil、湖南石油など精油株は9〜14%急落した。江原ランド、
GS建設、ハンファケミカル、大林(テリム)産業等は10%超えて押された。

上限値5銘柄を含む36銘柄が上がったが下限値無しで798銘柄は降りた。12銘柄は横這い圏で騰落中だ。

コスダック指数も5.61%(25.20ポイント)急落した424.46を記録している。

コスピ200指数先物は個人と外国人売り傾向で215.70に大きく押された。前取引日対応12.10ポイント(5.73%)下落した。
287Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:14:28.73 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,674.06 ▼95.59
コスダック 427.63 ▼22.03
先物 216.90 ▼11.90
為替 1,204.40 ▲26.30
288Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:15:57.98 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,675.41 下降94.24
コスダック 427.89 下降21.77
贈り物 217.20 下降11.60
為替レート 1,204.50 上向き26.40
289Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:18:21.72 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,678.01 下降91.64
コスダック 428.32 下降21.34
贈り物 217.60 下降11.20
為替レート 1,204.40 上向き26.30

韓国銀行ら資金調達費用急騰
<中中小企業信用危機拡散憂慮>
<台湾証券市場> 加権指数1.42%下落開場
パク・ジェワン"財政危機臨時処方で解決不可能"
"大企業'TOEICカットライン'平均711点"
290Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:21:59.96 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,676.26 ▼93.39
コスダック 428.56 ▼21.10
先物 217.40 ▼11.40
為替 1,205.60 ▲27.50

"10月物価、9月より鈍化..基調的騰勢は持続" [韓銀]
連合インフォマックス |2011-10-04 10:09
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040947&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111004&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 韓国銀行は10月消費者物価上昇率が9月より多少低くなるとしながらも、基調的な物価騰勢は持続していると
明らかにした。

 韓銀関係者は4日、統計庁が発表した9月消費者物価に対して"基底効果にも先月消費者物価が当初予想した
より多少高かった"としながら"野菜値段が下落して金値段の国際価格も落ちたがドル-ウォン為替レートが上昇
した事が反映された為"と評価した。

 この関係者は"今後、ドル-ウォン為替レートの推移等をもう少し見守らなければならないが、10月消費者物価
上昇率は去る9月の上昇率より下方に出てくる可能性がある"としながら"昨年10月消費者物価が前年同月対比
4.1%も沸き上がった事に伴った基底効果が作用する事ができる為だ"と見通した。

 彼は"しかし、根源物価が前年同月対比で3.9%急騰するなど基調的に物価騰勢が持続している実情"としながら
"また、昨年11月消費者物価が前年対比で3.3%上昇に終わった点を考慮すれば11月からは基底効果に伴う消費
者物価安定効果もますます弱くなる他はないだろう"と予想した。

 彼は引き続き"9月まで消費者物価が4%台の高い上昇率を継続する事によって年間消費者物価上昇率4%達成
がもう少し難しくなっている感じだ"と説明した。
291Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:22:53.65 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,676.60 下降93.05
コスダック 428.57 下降21.09
贈り物 217.20 下降11.60
為替レート 1,205.40 上向き27.30
292Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:25:23.04 ID:zO5qnaEa
蟻さん大丈夫かなあ
293Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:29:32.69 ID:UxWzzEt3
1203.9 +26.1 (+2.22%)

'ポロロ'オコン"著作権確認訴訟提起"
294Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:30:14.92 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,679.54 ▼90.11
コスダック 429.00 ▼20.66
先物 217.60 ▼11.20
為替 1,203.20 ▲25.10

*翻訳環境は向上したが入力と画面に改善要する…と、首が痛いw

"10月物価低くなるだろうが為替レート不確実性持続" [財政部]
連合インフォマックス |2011-10-04 10:06
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040946&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111004&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 企画財政部は10月消費者物価上昇率は先月より低くなる可能性があるが、為替レート変動に伴う不確実性は
相変わらずだと明らかにした。

 財政部は4日出した’9月消費者物価動向分析’で"10月消費者物価上昇率は先月より低くなる可能性があるが
気象条件と為替レート変動に伴う輸入物価不安等の不確実性が今なお残る"と話した。

 財政部は"野菜と果実など農産物価格は気候条件の不確実性があるが10月にも下落傾向を持続する展望"と
しながら"今後、KTとLGユープラスの移動電話料金引き下げも物価下落要因として作用するだろう"と分析した。

 財政部は"ただし、ヨーロッパ財政危機と世界経済鈍化の可能性等で為替レートの変動性拡大は物価不安要因
として作用する展望"と憂慮を表わした。

 財政部は粉トウガラシを含んだその他農産物と国際金価格上昇に伴う金の指輪価格の上昇が9月物価上昇を
主導したと評価した。

 財政部は"金の指輪の前月比及び前年同月対比物価上昇率寄与度0.12%と0.45%を除けば9月物価は前月対比
のような水準、前年同月比3.8%水準を見せたと推定する"と話した。

 財政部は今後の物価安定対策と関連しては"政府は相変らず価格が高い一部農産物に対しては割当関税物量
早期導入など品目別対応方案を用意して迅速に対応するだろう"としながら"輸入農産物と工産品など為替レート
変化に影響を大きく受ける品目の需給と価格動向に対するモニタリングを強化していく予定"と明らかにした。
295Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:32:10.75 ID:L+fsY5z+
サイドカーって一日何回も発動するの?
296Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:33:59.63 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,678.03 ▼91.62
コスダック 429.21 ▼20.45
贈り物 217.20 ▼11.60
為替レート 1,204.90 ▲26.80

投資主体別売買動向
蟻    3,911億
機関  -2,211億
外国人 -1,671億

プログラム売買動向
差益       -1,597億
非差益      48億
プログラム全体 -1,549億

"自動車用添加剤で石油代替燃料除外"(総合)
297Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:37:43.31 ID:bTjMQmmM
3:37 1203.8 +26.0 (+2.21%)

また捕まってきます…orz
298Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:44:48.65 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,691.86 下降77.79
コスダック 431.40 下降18.26
贈り物 219.65 下降9.15
為替レート 1,203.80 上向き25.70

了解です。

コスピ 、コスダック各1回だったと思う。

<破産保護憂慮の中AMR株価急落>

"私たちの経済視界薄れている"[パク・ジェワン]
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040953&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111004&page=1

連合インフォマックス| 2011-10-04 10:36(ソウル=連合インフォマックス)オ・チンウ記者=
パク・ジェワン企画財政部長官は国際金融市場の変動性拡大などで私たちの経済の視界も薄れていると評価した。

パク長官はユーロゾーン財政危機は一つや二つ臨時方便で解決が不可能だと指摘しながら根本的で確固たる解決策が
用意されなければなければならないと促した。

パク長官は4日政府中央庁舎で開かれた対外経済長官会議で"米国とヨーロッパ連合(EU)経済の困難が長期化するのに
あわせて世界経済の困難が加重されている"と評価しながらこのように話した。

パク長官は"国際通貨基金(IMF)が(世界経済が)危険局面に進入したといったように世界経済の困難が加重されて、
これによって国際金融市場の変動性が拡大している"としながら"私たちの経済の視界も薄れている状況"と強調した。

彼は"最近世界経済の困難は基本的に不安と恐怖心理にともなう'混乱のるつぼ'で来る信頼の危機"としながら"今後財政健全
化と景気回復を併行しなければならない各国の政策力量と危機拡散を防ぐグローバル システムの存在などに対する市場の
信頼が確かでない状況"と憂慮を表わした。

パク長官は引き続き"(危機解決のために)より一層果敢で速かに政策を執行して市場と持続的に疎通して信頼を回復すること
が何より緊要だ"と促した。

パク長官は特に"ギリシャなどユーロゾーンの財政危機は一二個臨時処方で解決が不可能だ"としながら"現危機が金融危機で
広がることを防ぐための根本的で確かで安全な解決策が用意されなければならない"と強調した。

彼は引き続き"財政赤字を削減するための各国の急激な財政緊縮がややもすると、世界経済の低迷が長期化する恐れがある"
とし、"中長期的な財政健全化の戦略と短期的な雇用創出を介して解決策を模索するのが望ましい"と語った。
299Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:50:10.09 ID:UxWzzEt3
1205.1 +27.3 (+2.32%)

コスピ取引場で100P暴落、為替レート30ウォン暴騰
ギリシャ デフォルト危機、韓金融市場動揺
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004085200008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ユン・クンヨン記者=コスピが取引中に100ポイント以上暴落して為替レートが1,200ウォン線を突き
抜けて上がるなど韓国の金融市場がまた再びパニック状態で揺れ動いている。

ギリシャ債務不履行(デフォルト)危機高調など去る開天節(建国記念日)連休に発生した悪材料が一度に反映されたためだ。

4日コスピは午前10時現在の前日より100.78ポイント(5.69%)暴落した1,668.87を現わしている。 指数はこの日4.71%おりた
1,686.22に出発した後早く落ち幅を育てた。

ギリシャが財政赤字縮小目標をまともに達成できなくて債務不履行(デフォルト)を宣言することができるという憂慮が大きく
なったのに伴った影響が大きかった。 米国ダブルディップ(二重沈滞)と中国の景気鈍化に対する不安もコスピを強く引き下
ろした。

コスピが落ち幅を拡大しながら韓国取引所は開場6分目にプログラム売り言い値の効力を5分間停止する'サイドカー'を発動した。

場序盤純買い入れした外国人は'運命(売り)'でまわって1千464億ウォンを純売渡したし機関も2千94億ウォン罵倒優位を
現わしている。 個人は3千559億ウォン分を純買い入れした。

同じ時刻コスダック指数は前日より23.20ポイント(5.16%)おりた426.46を現わしている。

現代証券オ・ソンジン リサーチセンター長は"ギリシャ問題が解決されないならば指数は1,600線下へ大きく陥る"と話した。

ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前10時10分現在の前日より28.60暴騰した1,206.70ウォンを
現わしている。

この日為替レートは21.90ウォン急騰した1,200.00ウォンで取り引きを始めて50分で1,207.85ウォンまで沸き上がって外国
為替市場の不安感を育てた。

外国為替市場関係者は"ギリシャに対する救済金融追加支援可否が今週ユーロゾーン財務長官会議で決定される予定だったが
来週に延ばされた点もドル強勢要因として作用している"と話した。

コスピが急落するとすぐに午前9時15分現在の国債先物価格は前取引日より11bp上がった104.00を見せている。 外国人が
2千72契約を純売渡したが個人と機関は各々996契約、1千28契約を純買い入れした。

アジア証券市場の主要指数らもいっせいに下落している。

午前10時22分現在日本日経225指数は前日より1.90%落ちたし日本トピックス指数は2.03%の下落率を現わした。 台湾の加権
指数も1.59%、シンガポール指数は2.13%各々おりた。
300Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:55:19.85 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,688.73 下降80.92
コスダック 430.91 下降18.75
贈り物 219.15 下降9.65
為替レート 1,206.10 上向き28.00

韓ベンチャー企業ら,シリコンバレーで投資誘致活動
香港証券市場下落傾向で出発
<物価高空行進…上昇の勢い'停滞'一つ不安相変わらず>

<政府"外国為替市場傾くということ望ましくなくて">
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004088800002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)チョン・ジュンヨン記者=政府は4日ウォン・ドル為替レートが取引場で1,200ウォン線を越えると
すぐに傾くということが行き過ぎるとし,市場状況を注目しながらも,最大限反応を自制した。

企画財政部当局者はこの日"行き過ぎた雪崩れ現象は望ましくない"として原則的な立場を繰り返した。 彼はそれと共に
"市場状況を鋭意注視している"と明らかにした。

この日ウォン・ドル為替レートは21.90ウォン急騰した1,200.00ウォンで取り引きを始めて,取引中に1,200ウォン線を突き
抜けて上がった。

こういう急騰はギリシャ財政危機に対する憂慮がまた大きくなったためで政府は見ている。 ギリシャ来年予算案の財政赤字
展望が当初政府目標値を上回りながら,ギリシャの緊縮努力を置いて市場で懐疑的な見解が充満していたのだ。

これに伴い,3日米国のダウジョーンズ産業平均指数は2.36%が,英国,ロンドン証券市場のFTSE 100指数が1.03%,ドイツ,
フランクフルト証券市場のDAX 30指数が2.28%,フランス,パリ証券市場のCAC 40指数が1.85%が各々下落しながら,国内市場
にも影響を与えた。

この当局者は"連休の間積もった悪材料が一度に市場に反映された影響もあるようだ"としながら"市場が次第に安定を取り戻
さないか"と期待した。

政府はただし1,200ウォン線があけられたのに従来と違い反応を最大限惜しむ姿だった。 他の財政部関係者は"特別に話す
ことがない"として慎重な立場を現わした。 頻繁な口頭反応が市場の耐性を育てることができるという判断のためと見える。

財政部は先月15日為替レートが1,150ウォンを越えるとすぐにウン・ソンス国際金融局長が1年5ヶ月ぶりに公式口頭介入を
したし同じ月23日にはマクロ政策協議会を開いて,雪崩れ現象緩和のために"必要な措置を取ることにした"として積極的市場
介入意志を明らかにしたことがある。

政府はまた,3段階にかけて作ったと分かった非常計画により市場の動きを見守って追加措置の必要性を秤にかけていると
分かった。
301Trader@Live!:2011/10/04(火) 10:58:33.76 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,693.34 下降76.31
コスダック 431.68 下降17.98
贈り物 220.00 下降8.80
為替レート 1,205.20 上向き
302Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:01:07.07 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,694.89 ▼74.76
コスダック 432.06 ▼17.60
贈り物 220.35 ▼8.45
為替レート 1,204.40 ▲26.3

投資主体別売買動向
蟻    4,157億
機関  -2,215億
外国人 -1,939億

プログラム売買動向
差益       -1,663億
非差益      50億
プログラム全体 -1,612億
303Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:05:59.94 ID:UxWzzEt3
1204.9 +27.1 (+2.30%)

[55分市況]コスピ落ち幅狭めて1690線.. 為替レートは'薄氷'
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002621552&office_id=008&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111004&page=1

マネーツディ| 2011-10-04 10:56 [マネーツディ クォン・ファスン記者]

コスピ指数が一時100ポイント超えて急落して10時以後落ち幅を挽回して1700線回復を目前に置いている。 コスピ指数は
ギリシャ デフォルト(債務不履行)憂慮で場序盤6%超えて急落、1650線に大きく押された。

外国為替市場でウォン/ドル為替レートは相変らず1200ウォン上タンで取り引きされながら金融市場不安感を育てている。

4日午前10時45分コスピ指数は前取引日より77.62ポイント(4.39%)おりた1692.03を記録している。 五日ぶりに劣勢に切り
替えたこと。

コスピ指数は1683.94で急落出発して1700線がすぐに崩壊になった。 今年に入って四回目サイドカーまで発動された。
一時1650線まで大きく押されて現在は落ち幅を挽回して1690線まで回復した状態だ。

この時刻日本証券市場は1%台落ち幅を記録、国内証券市場が相対的に大きく揺れる姿を見せている。 開天節(建国記念日)
連休で休場したために連休期間のグローバル証券市場の落ち幅を一度に反映しながら相対的な劣勢を見せたと分析される。

ギリシャ政府が今年財政赤字目標を達成できないことと明らかにしながら資金支援計画が'五里霧中'で陥ったし、前日
ニューヨーク証券市場は前底点の下に押し出された。

コスピ市場で外国人と機関は各々1890億ウォン、2249億ウォン純売渡を記録していて個人だけ私一人で4119億ウォン純買い
入れで対応しているけれど力が不足する。

プログラムは差益取り引きを中心に1618億ウォン罵倒優位を見せながら指数下落をそそのかしている。

業種別で全業種が急落した中で特に建設業、化学が6〜7%台下落率で落ち幅が目立つ。 運送装備、鉄鋼金属、電機電子、
証券業もぞろぞろ押された。

市総上位銘柄もぞろぞろ下に向かった。 三星電子が2%台劣勢で、自動車3人衆の現代車、現代重工業、現代モービスも3〜5%
台下落した。 国際原油価格劣勢の中で精油株のSKイノベーション、S-Oil,湖南(ホナム)石油も急落傾向だ。

上限値6銘柄含む51銘柄だけが上がっただけ、下限値なしで801銘柄が下がった。 19銘柄は横這い圏に終わっている。

コスダック指数も4.19%(18.85ポイント)急落して430.81を記録している。

コスピ200指数先物12月物は個人売り傾向の中で219.15を記録、前取引日対応9.65ポイント(4.22%)下落した。
304Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:13:33.62 ID:UxWzzEt3
1205.6 +27.8 (+2.36%)

<'ワークアウト'危機仁川市(インチョンシ)財政難に超非常>
<為替レート,ギリシャ恐怖に15ヶ月来最高>
<東京証券市場> 日経1.63%↓前場締め切り
煉炭値段凍結..低所得層煉炭クーポン支援
ソウル ガソリン価格高空行進'史上最高-2ウォン'
"韓日歴史問題,戦略的必要時越えることができる"
<目を引く北朝鮮の1980〜90年代ファッション>

305Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:22:35.94 ID:UxWzzEt3
1205.9

<為替レート,ギリシャ恐怖に15ヶ月来最高>
取引場で1,210ウォン線も威嚇
専門家"当局介入可否がカギ"
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004093500002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ポンソク記者=院・ドル為替レートが静かだったギリシャ恐怖が市場に固め打ちしながら,
取引場で基準として昨年7月以後最高値を記録した。

連休の間積もった悪材料が一度に市場に反映されながら,防御線で見なされた1,200ウォン線を簡単に突き抜けて上がった。
専門家たちは今後もグローバル金融市場を揺るがす各種イベントが待機していて為替レートが大きい変動性を見せる中で
外国為替当局の介入可否も重要な変わる要素になると見通した。

◇1,200ウォン線突破背景は
4日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前10時53分現在の前取引日より28.10ウォン上がった
1,206.20ウォンに取り引きされている。
この日為替レートは21.90ウォン急騰した1,200.00ウォンで取り引きを始めて,1,208.20ウォンまで上昇した後,上昇幅を調節している。

この日現在まで高点は昨年7月22日取引場で1,210.00ウォンを記録した以後15ヶ月ぶりに最高値だ。
為替レート急騰背景にはしばらく静かだと予想されたギリシャ デフォルト(債務不履行)憂慮の火種がよみがえりながら,
危険資産忌避心理が大きくなった点が置かれている。

ギリシャは3日議会に送った予算案で強力な緊縮措置にも今年と来年度赤字縮小目標を達成できないことだと明らかにすると
すぐに国家不渡りが避けられないという悲観論がグローバル金融市場を襲った。

これに伴い,ニューヨーク証券市場は昨年9月以後最低値に落ちたしドル貨幣は日本円を除いた主要通貨に対して強勢を現わした。
為替レート急騰はグローバル景気鈍化憂慮など連休の間積もった悪材料が一度に市場に反映されたためもある。

中国の9月製造業購買管理者指数(PMI)は3ヶ月連続基準値の50を下回ったし米国個人所得も減少したことが明らかになりな
がら,グローバル景気低迷憂慮が漸増している。
外国為替市場関係者は"域外勢力が集中的にドルを買収している"として"ギリシャに対する救済金融追加支援可否が来週に
延ばされた点もドル強勢要因として作用している"と話した。

◇当局介入可否'注目'
専門家たちは今後も当分為替レートの変動性拡大は避けられないと口をそろえる。
我が国外国為替市場に影響を及ぼす各種国際経済イベントがぞろぞろ待機しているためだ。
まず6日に予定されたヨーロッパ中央銀行通貨政策会議で金利引き下げが決定されればドル貨幣はまた,一度強い上昇圧力を
受ける可能性が大きいという分析だ。

進んでユーロゾーン国家のヨーロッパ安定基金(EFSF)増額案表決結果,ギリシャ実態調査結果,G20財務長官会議など日程が
待っている。
三星先物チョン・スンジ研究員は"あまりにもグローバル大型イベントが多くて,9月貿易収支黒字など肯定的国内変数の
影響力は制限されている"と話した。

こうした中金融当局の市場介入に出ることが出来るかに関心が傾く。 特に心理的抵抗線が1,200ウォンがこわれた状況だと
対応方向に市場関係者たちは神経を尖らせている。

先立って当局は先月23日為替レートが取引場で1,200ウォンに近接するとすぐに場締め切り直前ドルを解いて,為替レートを
1,166.00ウォンで引き下ろした。
しかし政府の為替レート介入は特別な効果を上げることができないことという分析が出てくる。

ソロモン投資証券イム路中投資戦略チーム長は"降りて行く為替レートを引き上げるのは多様な方法があるが上がる為替レート
をおろそうとするなら外貨準備高という明らかに見えるカードを使わなければならないから限界があるゲーム"と話した。

政府はこの日ウォン・ドル為替レートが取引場で1,200ウォン線を越えるとすぐに傾くということが行き過ぎるとし,市場状況
を注目しながらも,最大限反応を自制した
企画財政部当局者は"行き過ぎた雪崩れ現象は望ましくない"として原則的な立場を繰り返した。 彼はそれと共に"市場状況を
鋭意注視している"と明らかにした。
306Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:24:20.84 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,685.55 ▼84.10
コスダック 430.80 ▼18.86
先物 218.30 ▼10.50
為替 1,205.30 ▲27.20

やっと戻れた・・・
307Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:27:26.18 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,686.65 下降83.00
コスダック 430.97 下降18.69
贈り物 218.05 下降10.75
為替レート 1,205.00 上向き26.90

中,台風'翼'警戒態勢強化
釜山(プサン)アパート取引量↓..不動産景気鈍化憂慮


<外国人また株式'運命(売り)'に背を向けるか>
ギリシャ支援案決定・為替レート安定可否が変数
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004093600008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ジョンフン記者=最近純買い入れ基調でコスピ上昇に力を加えた外国人がまた純売渡で
背を向けている。

外国人は先週四日連続純買い入れして国内株式市場で'帰還'というようだった。

だが今年に入って,四回目サイドカーが発動されるなど証券市場が動揺して外国人は純売渡でまた背を向けた。
今後外国人の歩みに関心が傾く。

外国人は先月27〜30日有価証券市場で8千330億ウォン分を純買い入れした。 開天節(建国記念日)連休を控えた30日
場締め切り同時呼び値にだけ1千500億ウォン分をさらに買い入れた。 この日外国人の買い傾向おかげで機関の純売渡にも
コスピは強気含み圏で締め切ることができた。

しかしギリシャ財政赤字が目標値に至らなくて救済案決定が遅れるなど債務不履行(デフォルト)憂慮がまた大きくなる
とすぐに外国人の離脱兆しがまた現れている。

コスピが取引場で100ポイント以上暴落した4日有価証券市場で外国人は午前10時50分現在1千890億ウォン罵倒優位を現わして
いる。 開場当時外国人は200億ウォン規模の純買い入れで出発したが罵倒優位に転換後罵倒を増やしている。

同じ時刻機関は2千234億ウォン純売渡,個人は4千119億ウォン純買い入れを見せている。
この日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートが取引場で1,200ウォン線を越えるなどウォン貨劣勢も
外国人離脱に影響を及ぼしている。

現代証券オ・ソンジン リサーチセンター長は"トロイカ(EU・IMF・ヨーロッパ中央銀行)のギリシャ1次救済金融中6次分
執行可否決定が13日で延ばされてウォン・ドル為替レートも1,200ウォン線を越えて,外国人離脱を刺激することができる"
と分析した。

外国人資金の離脱は当分ユーロゾーンのギリシャ救済金融決定など国際社会の政策的対応とかみ合わさって決定される
可能性が大きい。 ユーロゾーン財務長官会議で肯定的な結果が出れば外国人もまた買い傾向を見せると分析される。

キウム証券マ・ジュオク研究員は"今日純売渡として外国人離脱趨勢から見ることは難しい"として"'グランド プラン'など
各国共助が具体化して,市場が安定すれば10月中には外国人が純買い入れで切り替えると見る"と展望した。

ウォン・ドル為替レートの安定可否も外国人の売買に影響を及ぼす重要な変わる要素に選ばれる。 為替レートがドル当り
1,200ウォンを突破しないで安定すれば外国人の買収転換がはやくなることができると分析された。

LIG投資証券チェ・ウンソン研究員は"現在の為替レートは短期的に外国人資金が抜け出ることができる条件だが,為替レート
が安定してまた買い傾向で背を向けると展望する"として"13日ギリシャ支援案決定がカギ"と話した。

308Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:28:39.63 ID:bTjMQmmM
4:28 1205.2 +27.4 (+2.33%)

High/Low
1208.1
1196.1

*ちょうど一時間前ぐらいの記事、捕まって遅くなったorz

ドル-ウォン1,210ウォン1次抵抗線..高点高めるようだ [ディーラーら]
連合インフォマックス |2011-10-04 10:24
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040949&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111004&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 外国為替ディーラーは4日、ソウル外国為替市場で暴騰傾向を見せているドル-ウォン為替1次抵抗線を1,210ウォン
で展望した。外国為替ディーラーは14ヶ月ぶりに1,200ウォン台に暴騰したドルの1次抵抗線が開けられれば1,250ウォン
線まで高点を高めて捉えなければならないと診断した。ギリシャ救済金融遅延及び証券市場急落と一緒にドル売却
主体の位置づけの弱体化が-ウォン為替レートの高点を高める要因に指定された。

 A銀行のあるディーラーは"場序盤、介入警戒感が作用して1,200ウォン台で用心深い流れが現れたが当局高強度
介入が出てこないので為替レートが1,208ウォンまで上がった状態"としながら"当局を持続的に意識していて1,210.00
ウォン程度をひとまず高点で見ている"と話した。

 市場参加者は外国為替当局が1,200ウォン線を容認した事はギリシャのデフォルト憂慮とコスピ急落等を市場がある
程度反映する事ができるようにしたと見ている。対外リスクで領域内外ドル買収が優位を現わして売却サイドは顕著に
弱くなった状態だ。リスク回避心理を助長する突発変数が炸裂すれば再度オファー空白が演出される可能性を排除
する事はできない。

 B銀行のある外国為替ディーラーは"場序盤、売却サイドが弱くなり、ドル買収が集中すると為替レートが1,200ウォン
台の急騰した"としながら"当局介入警戒感が持続すると見られて1,210ウォン程度は1次抵抗線になるようだ"と話した。

輸出業者のドル売りも制限的だと予想されている。

 C銀行のあるコーポレート(企業専門担当)ディーラーは"大部分の輸出企業等が1,100ウォンの下で為替ヘッジをかけ
ておき、為替レート上昇時評価損失に伴う銀行らの追加担保要請、先物為替ポジション縮小措置で先売却する事が
難しくなった状況"としながら"以前のように強い重工業体ドル売りを期待する事が容易でない"と話した。

 市場参加者はこの日、外国為替当局がレベル防御に出ない点に注目している。外国為替当局が取引場で売り介入
を継続すると見られるが、以前と同じ高強度介入の可能性は大きくないという意見が優勢だ。

 D銀行のまた他のディーラーは"この日、ドルが1,200ウォン台に無事に到着する可能性が高く1,250ウォンまでは開け
ておかなければならないようだ"として"外国為替当局の特定レベル死守の意志は見えていない"と話した。
309Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:33:15.43 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,689.31 ▼80.34
コスダック 431.08 ▼18.58
贈り物 218.80 ▼10.00
為替レート 1,204.40 ▲26.30

投資主体別売買動向
蟻    4,544億
機関  -2,366億
外国人 -2,123億

プログラム売買動向
差益       -1,828億
非差益      175億
プログラム全体 -1,653億

LH,"不誠実・不良建設会社受注遮断"
韓国住宅協,10月分譲計画2年ぶりに'最大'
<記載委,輸出入銀行不健全化論議>
<中,米に元貨紛争理由貿易戦争警告>10-04 11:16
政府対北朝鮮水害支援'北無反応'で霧散
中,台風'翼'警戒態勢強化
釜山(プサン)アパート取引量↓..不動産景気鈍化憂慮
310Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:35:21.14 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,691.47 ▼78.18
コスダック 431.53 ▼18.13
先物 219.50 ▼9.30
為替 1,204.00 ▲25.90

アジア証券市場、一斉に劣勢…日本取引場で年中最低値更新
入力:2011-10-04 11:28 /修正:2011-10-04 11:28
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100411286&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 ギリシャのデフォルト(債務不履行)問題が再浮上されて主要アジア証券市場が一斉に劣勢を記録中だ。中国
は国慶節連休で休場した。

4日の日本日経指数は前日より139.15ポイント(1.63%)下落した8406.33で前場を締め切った。

 日経指数はこの日取り引き間一時2%以上急落して8359.24まで降りて行って去る3月に更新した年中最低値
(取引場で基準)を更新した。

 昨晩、ギリシャ政府が来年予算草案を公開したが財政赤字等がユーロゾーン及び国際通貨基金(IMF)と合意
した目標値に符合できなかったという指摘が出て投資心理が悪化したと分析される。ギリシャ救済金融6次分支援
可否は来る13日(現地時間)にユーロゾーン財務長官会議を経て決定される予定だ。

 証券市場急落に日本代表企業らが大部分落した。ソニーは3.06%、キヤノンは3.01%、エルピーダメモリーは2.07%
落ちた。トヨタ自動車は3日連続落ちて年中最低値を記録した。トヨタ自動車はこの日2.54%下落で前場を終えた。

 午前11時18分現在の台湾加権指数は前日より0.35%降りた2989.46を記録中で香港ハンセン指数は0.73%落ちた
1万6698.66を現わしている。

韓国コスピ指数は1685.94で4.73%急落中だ。中国は国慶節連休で来る7日まで休場する。
311Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:41:20.60 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,687.04 ▼82.61
コスダック 431.26 ▼18.40
先物 218.25 ▼10.55
為替 1,205.00 ▲26.90
312Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:43:00.91 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,686.20 下降83.45
コスダック 431.19 下降18.47
贈り物 218.20 下降10.60
為替レート 1,205.30 上向き27.2

全北(チョンブク)産地豚値段30%暴落
<韓米FTA国内手続き米よりすでに遅れた>
"KBS,今年赤字124億ウォン予想"
中上海地下鉄一日利用客700万突破
"現政権スタート後出資研究所非正規職49%急増"
313Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:45:55.56 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,685.06 ▼84.59
コスダック 431.00 ▼18.66
先物 217.85 ▼10.95
為替 1,205.70 ▲27.60
314Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:50:53.25 ID:bTjMQmmM
4:50 1205.8 +28.0 (+2.38%)
やっと為替午前来たw

High/Low
1208.1
1196.1
315Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:51:15.09 ID:UxWzzEt3
<ギリシャ危機に証券市場'パニック'…13日が峠>
コスピ,連休期間悪材料一度に反映暴落
専門家たち"1,600線も崩壊可能"
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004106900008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ヨンジェ,イ・ユミ,ソン・ヘジン記者=国内株式市場がまた'パニック'市場の勢いを見せている。
4日コスピは午前11時20分現在81.83ポイント(4.62%)落ちた1,687.82を現わしている。
コスピの暴落は先週末と開天節(建国記念日)連休にふくらんだ対外悪材料が一度に反映された結果と見える。 コスピは
秋夕(チュソク)連休翌日の先月14日にもパニック市場の勢いを見せた。
ギリシャ事態の展開様相によっては1,600線が崩壊する可能性もある。

◇ギリシャ デフォルト危険高調恐怖原因
この日コスピ暴落に最も大きい影響を与えた悪材料で議論されるのはギリシャが債務不履行(デフォルト)に陥る可能性が
高まった点だ。

ギリシャ政府が去る2日(現地時間)ヨーロッパ連合(EU)と国際通貨基金(IMF)が救済金融条件で提示した財政赤字目標値を
今年と来年に達成できないと見てこれを予算案に反映しながら,デフォルト憂慮が大きくなった。

ギリシャ政府の緊縮努力に対する疑問が大きくなるということによって国際社会がギリシャに対する救済金融支援を継続
するのかどうかも不透明になったためだ。

先週末直前だけでもヨーロッパ財政安定基金(EFSF)増額案のドイツ議会通過でギリシャ財政危機が緩和されるという安堵感
が広まったので衝撃はより大きかった。

中国の9月製造業購買管理指数(PMI)が期待に沿えなかったし米国個人所得が22ヶ月ぶりに減少傾向を現わしたのも景気鈍化
憂慮をそそのかした。

悪材料の中にダウジョーンズ産業平均指数など米国,ニューヨーク証券市場の主要指数は先週末から二日連続急落して,昨年
9月以後最低水準に落ちた。 ヨーロッパ証券市場主要指数も下落傾向を継続した。

◇コスピ1,600度不安…13日が峠
ギリシャ1次救済金融中6次分支援可否が決定される13日まではコスピの不安な流れが続く展望だ。 その下段がどのあたり
かも予測しにくい。

大部分証券会社が今月証券市場展望でコスピ下段で提示した1,600線まで危険な状況だ。

現代証券オ・ソンジンリサーチセンター長は"コスピ1,600はギリシャ問題が解決されることと仮定して設定した指数対だ。
家庭が崩れればより大きく落ちることができる"と展望した。

専門家たちは指数が追加下落する可能性に重きを置いたが投資戦略に対しては意見が交錯した。

キウム証券マ・ジュオク投資戦略チーム長は"コスピ1,700下は足の裏ではなくても膝の下だから買収価格有効だ"と話した。

反面KTB投資証券パク・ソクヒョン選任研究委員は"個人投資家は株式を保守的でみるべきだ。 特に景気敏感性が高い株式
は売らなければならない"と助言した。

1/2
316Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:51:59.12 ID:UxWzzEt3
◇ギリシャ デフォルト現実化されるか
ギリシャがデフォルトに陥る場合,株式市場の衝撃は避けられない。

特にギリシャ2次救済金融案がユーロゾーン国家議会を通過するのに失敗するなど'統制されないデフォルト'状況をむかえ
ればユーロゾーン内デフォルト拡散,米国ダブルディップ深化憂慮で株式市場の資金離脱が加速化することができる。

'順次的なデフォルト'シナリオも中期的には市場不確実性が減る効果を出すことができるが短期的には株式市場に衝撃を
持ってくるものと見られる。

業種別では銀行業種が最も大きい打撃を受けることができる。

ユジン投資証券キム・イン研究員は"ギリシャがデフォルトに陥れば外国人比重が相対的に大きい銀行株が外国人罵倒による
悪影響を受けるだろう。 ヨーロッパ銀行デフォルト憂慮が拡散しながら,国内銀行に対する不安感も大きくなることができる"と話した。

ヨーロッパ船会社発注に対する依存度が大きい造船業種も大きい打撃を受けると予想される。

しかし国際共助でギリシャがデフォルトに陥る最悪の状況は避けるという展望も出てくる。

三星経済研究所クォン・スンウ マクロ経済室長は"ギリシャがデフォルトに陥れば市場衝撃を看過できなくてイタリアや
スペインで転移できるためにデフォルト状況まで放置されないという展望に重きを置く"と話した。

2/2

コスピ 1,684.14 下降85.51
コスダック 430.60 下降19.06
贈り物 218.20 下降10.60
為替レート 1,205.50 上向き27.40
317Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:56:33.95 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,684.65 下降85.00
コスダック 430.79 下降18.87
贈り物 218.35 下降10.45
為替レート 1,205.20 上向き27.10

為替レート1,200ウォン台..産業界,損益計算'奔走'
口蹄疫ワクチン開発用細胞株培養成功
CJ GLS,東京に宅配代理店開設
カン・マンス会長"メガバンク必要だ"
<韓米FTA農漁業対策本格化>
318Trader@Live!:2011/10/04(火) 11:57:27.56 ID:bTjMQmmM
[為替-午前] ’コスピ急落 対 介入警戒’..27.10ウォン↑
連合インフォマックス |2011-10-04 11:48
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040973&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111004&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
ドル-ウォン為替はギリシャ救済金融支援遅延に伴う国内外証券市場急落余波で1,200ウォン台で急騰した。

ドルは4日午前11時40分現在、前日より27.10ウォン暴騰した1,205.10ウォンで取り引きされた。これは昨年7月
22日記録した取引中高点の1,210.00ウォン以後で最も高い水準だ。

 当初、期待とは違いギリシャ1次救済金融6次支援分支給可否決定が来週に延ばされて、かえってギリシャ
が財政緊縮目標を達成できないだろうという憂慮が浮上して、世界的に金融市場の投資心理が急速に凍り
ついた。

ダウジョーンズ30産業平均指数が急落し、ユーロ-ドル為替は去る3日(現地時間)1.31ドル台まで下りるなど
急落傾向を現わした。

国内証券市場でコスピも場序盤100ポイント以上下りるなど暴落傾向を見せてドルに強い上昇圧力を加えた。

 危険回避心理が急増した事に伴って外国為替当局の売却介入に対する負担にも領域内外市場参加者ら
のドル買い傾向が持続してドルは1年2ヶ月ぶりに1,200ウォン台に上った。

 ディーラーは当局がドルの1,200ウォン線上で持続的にスムージングオペレーション(微細調整)に出ると推定
しながらも、ドルのレベルを強圧的に引き下ろす高強度介入は自制すると分析した。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが1,195ウォンから1,210ウォン線間で動くと見通した。

 これらは領域内外の買い傾向が強度が強くはないが持続していて、輸出業者NEGO物量は出回されない為
に、ドルが上昇傾向を持続する他はないと診断した。

 ただし、先月23日と同じように当局が場終盤の高強度終値管理に出る事ができるという警戒心も広まっただけ
に取引場でロングプレイは制限されて上昇圧力が多少和らぐ事ができるという診断だ。

(1/2) 続く
319Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:02:27.57 ID:UxWzzEt3
お昼

コスピ 1,686.50 ▼83.15
コスダック 431.18 ▼18.48
贈り物 218.50 ▼10.30
為替レート 1,204.40 ▲26.30

投資主体別売買動向
蟻    5,146億
機関  -2,756億
外国人 -2,337億

プログラム売買動向
差益       -1,966億
非差益      156億
プログラム全体 -1,810億
320Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:02:51.60 ID:bTjMQmmM
>>318 続き

 A銀行のあるディーラーは"連休期間、国際金融市場の急落を反映してドルも一気に1,200ウォン線の上に登った"
としながら"だが、ドルが1,200ウォン線の上に上がってきた以後には追撃買収が急に追いつきはせずに取引場で上昇
圧力は多少緩和された状況"と話した。

 彼は"ドルが1,200ウォン線を越えただけに1,230ウォン線付近までは開いている状況だが10原単位が心理的な抵抗
線として作用して取引場で暴騰水準の上昇の流れが現れはしない展望"と診断した。

 B銀行のあるディーラーは"当局が取引場で着実にスムージングに出ると推定されるが域外はドルの反落時買い
傾向を維持している"としながら"当局が終値管理に出るのかどうかが最大のカギだが、介入がないならば1,200ウォン
台に安着できるだろう"と話した。

 C銀行のあるディーラーは"連休期間の金融市場落ち幅を反映してコスピの落ち幅があまりにも大きい状況で、グロ
ーバルドルも一斉に強勢を現わしている"としながら"韓国ウォンがグローバル金融市場の流れから大きく抜け出さない
でいるだけに当局の介入も制限的な水準と見える"と話した。

 彼はしかし"急騰傾向で出発しただけに当局が終値管理に出るならばドルが早く反落する可能性も開いておかなけれ
ばならないだろう"と話した。

▲取引場での動向 = ドルは域外為替レート急騰を反映して前取引日より21.90ウォン暴騰した1,200.00ウォンで開場値
を記録した。

 当局の介入推定物量等でドルは取り引き間一時1,195.00ウォン線まで下りたりもしたが域外買い傾向が持続して直ち
に1,200ウォン台に復帰した。

 以後には当局のスムージングが持続すると推定される中で、域外の買い傾向が強度が弱くなりながら1,200ウォン台
序盤で騰落中だ。

 同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場で2千196億ウォン分の株式を純売渡し、コスダック市場では96億ウォン分の
株式を純売渡している。

 ドル-円は前場ニューヨーク市場終値より0.09円上昇した76.71円で取り引きされていて、ユーロ-ドル為替は1.3200ドル
を現わしている。

(2/2) 以上です。
321Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:16:32.97 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,684.87 ▼84.78
コスダック 430.89 ▼18.77
先物 218.05 ▼10.75
為替 1,204.10 ▲26.00

[55分市況] 為替レート暴騰に驚いた外人、"セルコリア"
マネーツディ |2011-10-04 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002621664&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111004&page=1

[マネーツディ クォン・ファスン記者]
三日休んで開場した国内金融市場がグローバル悪材料の一時反映でさまよってい。

 ギリシャのデフォルト(債務不履行)憂慮が再浮上された中で、中国景気鈍化憂慮が頭を上げてコスピは取引場で
110ポイント超えて落ちた。現在は落ち幅を狭めて1690線で取り引きされている。

 ウォン/ドル為替レートは1200ウォンを突破して高空行進中だ。為替レート急騰で為替差益メリットが消えるとすぐ
に外国人は五日ぶりに純売渡に切り替えた。

 4日午前11時50分コスピ指数は前取引日対応86.00ポイント(4.86%)急落した1683.65を記録している。3取引日ぶり
に劣勢に切り替えた。

 コスピ指数は取引場で1658.06まで大きく押された。110ポイント(6%台)超えて急落してパニック状態に陥って現在は
1680線で落ち幅を多少挽回した。しかし、ウォン/ドル為替レートは1204.30ウォンで暴騰傾向を止めないでいる。

 オ・ソンジン現代証券リサーチセンター長は急落原因に"一番目はギリシャ問題が’五里霧中’というもの、二番目
は米国と中国の景気鈍化憂慮が高まった事、最後に為替レートが1200ウォンを突破した事等三つ"と指摘した。

 彼は"国内証券市場が二日休む間、香港と中国証券市場がたくさん落ちた"としながら"中国景気低迷憂慮が潜在
されていて水面上に上がってきながら新しいイシューで登場している"と説明した。

 投資家別に外国人が約3日ぶりに純売渡に転換、2214億ウォン運命(売り)優位だ。機関も投信圏を中心に2532億
ウォン純売渡を記録していて、個人だけが4788億ウォン純買い入れで売却物量を受け取っている。

 場序盤、運命(売り)優位であった年金基金が653億ウォン買収優位に切り替えた事が急落市場に’ブレーキ’として
作用した。プログラムを通じては1737億ウォン純売渡物量が出てきている。

 業種別で全業種が下りた中で化学と建設業種が7%台下落して落ち幅が目立つ。時総上位10銘柄もすべて下がった。
LG化学が9%台下落して落ち幅が最も大きく、新韓持株会社(-5.60%)、KB金融(-5.82%)等金融株の下落率も目立つ。

 国際石油価格下落余波で精油株のSKイノベーションが8.80%、S-Oilと湖南石油が11〜13%台の急落傾向だ。この渦中
にもパク・ウォンスン テーマ株の熊津ホールディングス、プルムワンホールディングスが上限値をとり、アン・チョルス
研究所は5%台の強勢を記録している。

上限値7銘柄をむ52銘柄は上がったが、下限値無しで803銘柄は下降線だ。23銘柄は横這いを見せている。

コスダック指数は五日ぶりに下落傾向にまわって4.23%(19.02ポイント)押された430.61で取り引きされている。

コスピ200指数先物は4.76%(10.90ポイント)急落した217.95を記録中だ。
322Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:33:31.53 ID:519ph93B
1201.2@Stq
お昼ノシ
323Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:34:44.11 ID:wLcLRi+A
中国への返済が10月って話どうなったの?
ガセか?
324Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:40:03.29 ID:xC96XKW9
羊ドル暴落中
いつも中のよいウォンも連動するかなw
325Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:41:09.05 ID:Ybn8pHEM
1203.6@Stq
1200突破にコスピは一時6%下げかw
流石、期待を裏切らないね(・w・)b
326Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:46:19.20 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,675.68 下降93.97
コスダック 428.35 下降21.31
贈り物 216.60 下降12.20
為替レート 1,202.90 上向き24.80

>>325
ノシ

"韓女性経済活動先進国より相変らず不十分"
第3四半期資本市場機関実績順位'春秋戦国時代'
"ウォン・ドル為替レート1日変動性世界2位"
<'蟻だけ銃弾避け'株価暴落に投資家ら鬱憤>
"産銀貸し出し企業に預金強要して,預り金増やして"
<バフェット,3年ぶりに株式最多買い入れ>
327Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:50:30.58 ID:Ybn8pHEM
328Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:51:35.72 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,674.18 下降95.47
コスダック 428.20 下降21.46
贈り物 216.30 下降12.50
為替レート 1,203.10 上向き25.00

<'蟻だけ銃弾避け'株価暴落に投資家ら鬱憤>
証券会社支店に不安訴える電話殺到
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004115300008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユミ記者=去る8月初め以後数回4〜5%以上の暴落相場を経験したのに4日コスピとコスピ指数が
4%以上下落するとすぐに個人投資家は相変らず不安を隠すことができなかった。

開場直後コスピ急落で有価証券市場ではプログラム罵倒号が効力を5分間停止るサイドカーが発動されることもした。
連休期間ギリシャ デフォルト憂慮がまたふくらんだうえに昨夜ヨーロッパ証券市場と米国株価が下落したためだ。

3大投資株体中機関と外国人が大量純売渡をする中で個人投資家だけ買収することに対しても鬱憤を放った。

この日午前証券ポータル'ファックスネット'には開場前から暴落を憂慮する文等が上がってきた。
コスピが4%以上急落開場して取引場で底点が1,658.06まで降りて行きながら,投資家らの憂慮は現実化された。

掲示板に"連休後遺症としては激しい","ダウ指数とキー合わせしようとするならコスピ1,655まで降りて行かなければなら
ない"という心配の文が載ってくるかと思えば,"(株価が)陥っても恐れをなさずに度胸で持ちこたえなければならない"という
激励文が載ってくることもした。

この日下落長を導いた主な要因だったギリシャ デフォルト(債務償還不履行)に対する憂慮も相次いだ。

ファックスネットである投資家は"ギリシャ デフォルト公式宣言するまでは証券市場不確実性が続くようだ"としたし,
ネイバー金融討論室でまた他の投資家は"ギリシャがデフォルトを宣言すればコスピは1,000以下で一時的急落がくることも
できないのか"として心配した。

この日個人が6取引日ぶりに買い傾向で切り替えたのを置いても意見が入り乱れていた。

ファックスネットでは"蟻だけすでに1千900億純買い入れ,完全銃弾避け","今日は機関も手を離した。 絶対買収禁止"等の
意見が上がってきたし,ネイバー種目討論室では"純真な蟻が機関ら物量受け行ってなっている"という文が掲示された。

証券会社地点には恐怖と不安を耐えることが出来ない投資家が株式処分可否を尋ねる電話が殺到している。

大宇証券清涼里支店のある関係者は"ギリシャ状況がまた悪くなることで出てくるとすぐに失望する投資家が多い。
もう少し待ってみるべきだとの意見も多い。 当分底点を低くして行く必要があると説明している"と話した。

329Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:56:00.14 ID:bTjMQmmM
5:55 1203.2 +25.4 (+2.16%)

High/Low
1208.1
1196.1

結局、環境元に戻す。遅いけど使いやすいw


>>327
ノシ
330Trader@Live!:2011/10/04(火) 12:58:31.10 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,674.86 下降94.79
コスダック 427.94 下降21.72
贈り物 217.10 下降11.70
為替レート 1,202.60 上向き24.50

"ウォン・ドル為替レート1日変動性世界2位"
LG研"株価変動主要20ヶ国平均上回って"
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004111100002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)コ・ウンジ記者=ウォン・ドル為替レートの1日変動性が主要国平均を大きく上回ることが明らかになった。

LG経済研究院ペ・ミングン責任研究員とキム・コンウ研究員は4日'変動性で見た国内金融市場'報告書で米国の信用等級降格
直後韓国ウォンの1日為替レート変動性はリーマン事態時に比べて,大きく低くなったが主要国通貨と比較すると相変らず高い
水準を現わしたと明らかにした。

研究員によればウォンのレートの1日変動性は1.21%で主要先進国と新興国20ヶ国平均0.94%を上回った。 ブラジル,スイス,
メキシコ,南アフリカ共和国,インドネシアに続き6番目に高い水準だ。

ウォン貨切下げ率も他の主要通貨らより大きいことが分かった。

ウォン貨切下げ率はリーマン事態直後14.5%,2008年年間基準では40%を越える切り下げ率を見せたのに比べて,今年は10%余り
の水準に落ちたが主要比較対象22ヶ国中では六番目に高い切り下げ率を現わした。

株価下落も目立った。

8月以後全世界株式市場で我が国は主要20ヶ国(G20)の中でアルゼンチン(-24.6%)に続き二番目に高い-20.7%の株価下落率を記録した。

我が国は2008年当時G20国家中では株価下落率が15位程度で高くないほうだったが米国信用等級降格以後2位まで上がった。

研究員は"我が国はアジア新興国ら中でも金融市場の開放と自由度が高くてコスピ200先物とオプションをはじめとする株価
連係派生商品市場が発達していて有事の際外国人投資資金の流出規模と株価の変動性が大きく現れる可能性が大きいと評価
される"と明らかにした。

また、"金融不安の拡大時のウォン相場の不安が継続して目立つ背景には、一次的には国内資本市場の開放支援、外国為替
市場の規模の間の不一致を挙げることができ、外貨準備高に対する短期外債の割合が、他の新興国に比べて、不安な点も
原因として作用した"と話した。
331Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:00:29.04 ID:bTjMQmmM
@hankyung
コスピ 1,675.79 ▼93.86
コスダック 428.11 ▼21.55
贈り物 217.15 ▼11.65
為替 1,202.20 ▲24.10

投資主体別売買動向
個人  6311億
機関  -3412億
外国人 -2846億

プログラム売買動向
差益       -2188億
非差益      -35億
プログラム全体 -2222億

コスピ業種騰落率上位
飲食糧品 ▼1.74
通信 ▼1.82
電気ガス ▼2.36
非金属鉱物 ▼3.24
電機電子 ▼3.59
332Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:00:31.34 ID:Ybn8pHEM
1203.1@Stq
蟻さんの行動に突っ込んだら負けかなw

>>318財閥企業が言うこと聞かないニダ
>輸出業者NEGO物量は出回されない為

それなりに意味はあったんだな。みんな喰われちゃったけどw
終盤の介入をパーンと跳ね返せるほど体力のある禿さんがまだ残ってるかが鍵だね
>当局が場終盤の高強度終値管理に出る事ができるという警戒心も広まった
333Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:01:51.29 ID:Qc81od2/
1202.3@Stq
>>329ノシ
334Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:04:14.40 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,676.76 下降92.89
コスダック 428.41 下降21.25
贈り物 217.30 下降11.50
為替レート 1,201.90 上向き23.80

ソン・ハクキュ,民主党代表職辞意表明(1報)
335Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:05:50.71 ID:YvUIiCXS
もう外資はいくら逃げてんだよ。

何兆引き上げたんだw
336Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:07:49.60 ID:CtKJhDmM
1202.5@Stq
>>330< `∀´>誇らしいニダ
337Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:08:04.20 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,674.25 ▼95.40
コスダック 428.11 ▼21.55
先物 216.50 ▼12.30
為替 1,202.40 ▲24.30

[55分市況] 一度に反映された悪材料、遠い1700
マネーツディ | 2011-10-04 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002621717&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111004&page=1

[マネーツディ クォン・ファスン記者]
コスピ指数が1650線まで急落して落ち幅を多少挽回して午後場で1670線で騰落中だ。

 場序盤’運命(売り)’優位であった年金基金が午後に1000億ウォン超えて純買い入れ中で、個人も6000億ウォン
に肉迫する低価格買収に出ながら追加下落を防御中だ。

 だが、ギリシャのデフォルトの可能性が再浮上されている中で米国と中国景気低迷憂慮まで重なりながらコスピ
が1700線を回復するには力が不足した姿だ。

4日昼間12時48分のコスピ指数は前取引日より93.76ポイント(5.30%)急落した1675.89を記録している。

 コスピ指数はこの日午前場で110ポイント超えて押されながら1650線まで墜落した。以後、年金基金と個人の低
価格買い傾向のおかげで1690線まで上ったが追加で落ち幅を挽回するには手を余している。

 ギリシャのデフォルト憂慮再浮上にこの日の午前、コスピ市場でサイドカーまで発動された。今年に入って四回目
だ。外国為替市場でウォン/ドル為替レートは24.90ウォン急騰した1203.00ウォンで取り引きされている。午後にも
1200ウォン上段を守るなど安定感を取り戻せずにいる。

 投資家別に外国人が五日ぶりに純売渡に転換、2731億ウォン売却優位だ。機関は投信圏を中心に3199億ウォン
純売渡を記録している。年金基金と個人が各々1058億ウォンと5935億ウォン純買い入れで対応中だ。

プログラムは売却強盗を高めて2134億ウォン純売渡を記録している。

 業種別で全業種が劣勢な中で特に建設業が9%、化学が8%急落して目を引いた。鉄鋼金属、運送装備等も5〜6%
台の落ち幅を見せている。

 時総上位銘柄もぞろぞろ下落傾向だ。特にLG化学が外国人売り傾向で10.28%後に押され、国際石油価格下落
余波で精油株のSKイノベーションが10.56%、S-Oilと湖南(ホナム)石油が12〜14%台の急落傾向だ。

 この渦中にもパク・ウォンスン テーマ株の熊津(ウンジン)ホールディングス、プルムワンホールディングスが上限
値を取り、アン・チョルス研究所は5%台強勢を記録している。

上限値7銘柄を含む49銘柄は上がったが、下限値2銘柄を含む803銘柄は下降線だ。20銘柄は横這いを見せている。

コスダック指数は五日ぶりに下落傾向にまわって4.74%(21.32ポイント)押された428.32で取り引きされている。

コスピ200指数先物は5.27%(12.00ポイント)急落した218.60を記録中だ。
338Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:11:02.89 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,672.19 ▼97.46
コスダック 427.46 ▼22.20
先物 216.55 ▼12.25
為替 1,203.10 ▲25.00

>>332
大型の介入をする時は強度の口先介入が入ると思うので今日は無し…とは言い切れないw
> 終値介入
339Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:12:29.17 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,671.65 下降98.00
コスダック 427.33 下降22.33
贈り物 216.55 下降12.25
為替レート 1,203.10 上向き25.00


キャシュ イズ キング
340Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:14:01.69 ID:519ph93B
1203.0@Stq
>>334ほう。素人の反乱に敗れたせいか
>ソン・ハクキュ,民主党代表職辞意表明(1報)

>>338< `∀´>ルールは破るためにあるニダ
ではまたノシ
341Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:17:58.29 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,675.87 下降93.78
コスダック 427.23 下降22.43
贈り物 217.35 下降11.45
為替レート 1,202.90 上向き24.80

>>340
お昼支援乙でした ノシ
342Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:23:43.43 ID:UxWzzEt3
コスピ1,676.27下降93.38
コスダック427.80下降21.86
贈り物217.45下降11.35
為替レート1,201.10上向き23.00

コスピ、劣勢持続の中1670線騰落
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002520961&office_id=014&mode=LSS2D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=&date=20111004&page=1

ファイナンシャルニュース| 2011-10-04 13:19
コスピ指数が1670線を中心に騰落を繰り返して劣勢を持続している。
4日午後1時13分現在のコスピ指数は前日より5.50%(97.31ポイント)落ちた1672.34を記録中だ。
この日コスピ指数はグローバル証券市場の下落締め切り影響を受けて4%越える急落傾向で出発した。
以後落ち幅を拡大して6.31%落ちた1658.06まで落ちることもした。
個人が買収に出て1670線を中心に騰落を繰り返している。
有価証券市場では個人が買収に出ているが外国人と機関の売り傾向を防げずにいる。
同じコスダック指数やはり前日より4.93%(22.16ポイント)落ちた427.50を現わしている。
343Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:24:04.22 ID:bTjMQmmM
6:23 1201.3 +23.5 (+2.00%)

微妙に捕まる…

>>340
お昼支援乙ですたノシ
ルールを破って自爆するのはよくある事ニダ、ケンチャナヨ!w
344Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:28:02.96 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,681.05 下降88.60
コスダック 428.14 下降21.52
贈り物 218.35 下降10.45
為替レート 1,199.00 上向き20.90

中会社員30%だけ年次休暇まともに使用
オーストラリア,基準金利10回連続凍結
345Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:29:20.68 ID:xC96XKW9
USDKRW ↑1202.8 +25.0 (+2.12%) @stooq

米アップル、豪での特許訴訟でサムスン電子の和解提案退ける
http://feeds.reuters.com/~r/reuters/JPTopNews/~3/4edOqqGNgZA/idJPJAPAN-23469420111004

これはw
346Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:33:23.38 ID:5FEwiGdG
>>323
オレもこれ知りたい
ここには説明できる人いないの?
347Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:36:22.65 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,686.23 ▼83.42
コスダック 429.49 ▼20.17
贈り物 218.80 ▼10.00
為替レート 1,195.70 ▲17.60

投資主体別売買動向
蟻    7,083億
機関  -3,849億
外国人 -3,214億

プログラム売買動向
差益       -2,113億
非差益      46億
プログラム全体 -2,067億

韓国GM9月販売6万5千541台..10.2%↑
中"新興市場,短期国際資金変動危険大きくなるようだ"
348Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:36:26.36 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,686.23 ▼83.42
コスダック 429.49 ▼20.17
先物 218.80 ▼10.00
為替 1,195.70 ▲17.60

>>345
たかが致命傷ニダ、なんとも無いニ…ダw
349Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:40:55.63 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,684.68 ▼84.97
コスダック 429.52 ▼20.14
先物 218.60 ▼10.20
為替 1,195.90 ▲17.80


機関他内訳@KRX
保険 -1117億
投信 -3234億
年金基金 1184億

国家。地方自治体 -108億
350Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:41:14.60 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,684.79 下降84.86
コスダック 429.60 下降20.06
贈り物 218.60 下降10.20
為替レート 1,196.00 上向き17.90

中内需活性化ために輸入拡大展望
<'金融帝国香港'‥財政部局長著書注目>
金融安定委,G20首脳会議先立って意見調整
起亜車9月販売21万3千102代..16.4%↑
"忠南(チュンナム)人口比自殺者2年連続全国1位"
351Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:46:58.46 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,682.66 ▼86.99
コスダック 429.54 ▼20.12
先物 218.45 ▼10.35
為替 1,197.30 ▲19.20


旧ソ連構成国で「ユーラシア連合」を=プーチン首相
2011年 10月 4日 13:13 JST
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23469820111004
*素直にプーチン帝ロシア始めますと言えばいいのにw
352Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:49:34.24 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,684.70 下降84.95
コスダック 429.83 下降19.83
贈り物 218.65 下降10.15
為替レート 1,196.00 上向き17.90

済州(チェジュ)青少年による男児童性暴行発生
アン・チョルス研,新社屋移転…'第2の創業'宣言
353Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:53:35.94 ID:5FEwiGdG
なんだよ、誰も説明できねーってか?

ニートがチョンの為替見て、時間潰すだけのスレかよ
354Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:55:11.36 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,681.98 下降87.67
コスダック 429.55 下降20.11
贈り物 217.85 下降10.95
為替レート 1,196.00 上向き17.90

[マーケットin][FXトクス]"当局微細調整に為替レート1200ウォン下回"
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002501037&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111004&page=1

イーデイリー| 2011-10-04 13:41[イーデイリーシン・サンゴン記者]
為替レートが1200ウォン線を下まわる。 オーストラリア中央銀行(RBA)の金利凍結以後外国為替当局のスムージング
オペレーション(微細調整)推定売り注文が流入しながら為替レートは上昇幅を減らしている。

4日午後1時36分現在のドル-ウォン為替レートは前日対比17.7ウォン上がった1195.8ウォンに取り引きされている。

都市銀行ある外国為替ディーラーは"オーストラリア中央銀行が基準金利を11ヶ月連続4.75%で凍結しながら為替レート
が上昇圧力を受けるとすぐに当局が微細調整に出るようだ"としながら"これに伴いロングストップ(損失減少売り)
が一部出てきている"と話した。

彼は"まだ域外買い傾向は持続して1200ウォン安着可否を計ることはできない"としながら"当局と域外参加者らの動きを
注意深く見回さなければならないだろう"と説明した。

同じ時刻コスピ指数は84.89ポイント(4.8%)急落した1684.76を現わしている。

355Trader@Live!:2011/10/04(火) 13:59:43.11 ID:UxWzzEt3
1194.6

キム・チュンジン"政府外郭研ハッキング時も一日平均6件"
全国免許試験場電算障害復旧…"正常稼働"
356Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:02:33.11 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,682.43 ▼87.22
コスダック 429.67 ▼19.99
贈り物 217.85 ▼10.95
為替レート 1,194.30 ▲16.20

投資主体別売買動向
蟻    7,336億
機関  -3,760億
外国人 -3,471億

プログラム売買動向
差益       -2,191億
非差益      121億
プログラム全体 -2,070億
357Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:05:06.63 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,683.90 ▼85.75
コスダック 430.00 ▼19.66
先物 218.35 ▼10.45
為替 1,194.30 ▲16.20

捕まっていたニダorz
358Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:06:42.67 ID:bTjMQmmM
7:06 1194.0 +16.2 (+1.38%)
ずいぶん頑張っているニダw

55分を捨てて[為替]の方逝きます…
359Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:12:43.61 ID:bTjMQmmM
7:12 1193.7 +15.9 (+1.35%)

[為替] ’債券者金+NEGO’に1,200ウォン線下回る..18.00ウォン↑
連合インフォマックス | 2011-10-04 13:45
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040984&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111004&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ドル-ウォン為替は外国為替当局の売却介入に対する警戒心が広まった中で外国人債券買収に伴うドル売り物量
と輸出業者NEGO物量が一部出回されて1,200ウォン線下へ降り立った。

ドルは4日午後1時40分現在、前取引日より18.00ウォン上昇した1,196.00ウォンで取り引きされた。

 ドルはこの日ギリシャに対する救済金融6次分支援決定延期とギリシャの債務縮小目標未達など不安材料が浮び
上がった事に伴って取引場で1,200ウォン線の上に上がる急騰傾向を現わした。

国内証券市場でコスピも場序盤100ポイント以上下落するなど暴落傾向を見せてドルの上昇を手伝った。

 ドルはしかし、1,200ウォン線上では外国為替当局のスムージングオペレーション(微細調整)物量等に追加上昇が
制限された。

 当局介入に対する警戒心が広まっただけに市場参加者らの攻撃的ロングプレイが制限される中で午後場で外国
人投資家らの韓国ウォン債券買収と国内株式売却によるドル売り物量が出回されて1,200ウォン線下へ降り立った。

場序盤まばらだった輸出業者NEGO物量もより増してドル反落を手伝った。

 A銀行のあるディーラーは"域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者らの反落時の買収動きが相変わらずだが
証券買収に伴う物量にNEGOもより増して市場が自主的に1,200ウォン線下へ出そうとした"としながら"ただし、反落
時の域外買い傾向は維持される様相で、1,200ウォン線下安着を大言壮語する事はまだ早い"と話した。

同じ時刻のユーロ-ドル為替は前場ニューヨーク市場対応0.0030ドル上昇した1.3202ドルで取り引きされた。
360Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:14:53.79 ID:UxWzzEt3
コスピ1,681.76下降87.89
コスダック429.58下降20.08
贈り物217.70下降11.10
為替レート1,191.90上向き13.80

<安定性良い貯蓄銀行も実績暗鬱>(総合2報)
双龍(サンヨン)車,9月販売9千504台販売..37%↑
361Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:18:49.12 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,683.38 ▼86.27
コスダック 429.73 ▼19.93
先物 218.40 ▼10.40
為替 1,190.90 ▲12.80


*デマかいっ!!!w

国債先物上昇幅拡大..’外国人買収デマ’
連合インフォマックス | 2011-10-04 14:00
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040986&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111004&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) クォン・ヨンウク記者 =
国債先物がドル-ウォン為替レートの反落と共に外国人資金の流入デマが出回って上昇幅を増やしている。

4日午後の国債先物12月物は前日対比20チック上昇した104.10台初めで取り引きされた。

外国人が5千契約以上純売渡し、銀行圏が3千契約純買い入れした。

 A外国系銀行ディーラーは"グローバル投資ファンドとアジア系中央銀行らのウォン国債買収説等で強勢の
流れが広がった"として"長期債買い入れデマ等で長期金利の落ち幅が拡大した状況"と説明した。
362Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:23:26.23 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,686.46 下降83.19
コスダック 430.29 下降19.37
贈り物 219.00 下降9.80
為替レート 1,190.10 上向き12.00

デマだったの?

日本漂流北脱出者一行9人入国(総合)
363Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:27:34.69 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,692.40 ▼77.25
コスダック 431.84 ▼17.82
先物 219.30 ▼9.50
為替 1,189.20 ▲11.10


"中国内ドル梗塞、国内外貨流動性に悪材料" [国際金融センター]
連合インフォマックス | 2011-10-04 14:21
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002040995&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111004&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) クォン・ヨンウク記者 =
中国内のドル資金梗塞現象が韓国の外貨流動性にも否定的な要因として作用できる事で診断された。

 イ・チフン国際金融センター研究員は4日’最近の中国の資金市場梗塞深化と示唆する点’で"対外経済不安が
持続する中で中国内資金梗塞は中国経済の成長鈍化幅を拡大させる要因だけでなく中国系銀行の韓国外国為替
市場に対する外貨供給を減少させる要因"としながらこのように明らかにした。

 イ研究員は最近の中国外貨資金市場と関連して"中国内外貨資金梗塞に元貨資金梗塞現象まで加勢して金融
市場不安が深刻化されている"として"通貨緊縮と短期外債限度に対する規制、銀行健全性強化など当局規制と
元貨切上げ期待心理が複合的に作用した結果"と診断した。

 イ研究員によれば中国内銀行間ドル調達金利3ヶ月物は昨年5月’Libor+120bp’から今年9月’Libor+343bp’に
上昇し、3ヶ月元貨調達金利も昨年5月1.98%から今年9月5.62%で急騰した。

 彼は"元貨梗塞現象は数ヶ月後に漸進的に解消される可能性があるが、ドル梗塞現象は相対的に長期間持続
するだろう"としながら"これは国際金融市場でのドル幣需要を増加させる要因になるだろう"と指摘した。
364Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:28:40.34 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,692.38 下降77.27
コスダック 431.90 下降17.76
贈り物 219.20 下降9.60
為替レート 1,189.10 上向き11.00

GS建設7千億規模インドネシア工事受注
365Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:30:15.93 ID:bTjMQmmM
7:29 1189.2 +11.4 (+0.97%)
外国人債券買収で無いとすると今のウォン上げはスムージング+NEGO?
銀行圏損切りも有るか…

High/Low
1208.1
1188.6
366Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:33:02.77 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,693.23 ▼76.42
コスダック 432.11 ▼17.55
贈り物 219.05 ▼9.75
為替レート 1,189.10 ▲11.00

投資主体別売買動向
蟻    7,615億
機関  -3,752億
外国人 -3,801億

プログラム売買動向
差益       -2,186億
非差益      72億
プログラム全体 -2,115億
367Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:36:15.51 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,694.41 ▼75.24
コスダック 432.65 ▼17.01
先物 219.30 ▼9.50
為替 1,189.70 ▲11.60

14:33 台湾加権指数0.48%上昇締め切り
14:32 現代車、9月販売35万9560代…前年比14..
14:29 大宇自動車販売、来る14日まで回復計画案提出..
14:23 双龍(サンヨン)車、9月販売9504代…前年比37% ↑
368Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:41:05.87 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,701.21 ▼68.44
コスダック 433.87 ▼15.79
先物 220.55 ▼8.25
為替 1,189.10 ▲11.00
KOSPIタン、1700台回復!w

[特徴株]
内需株、反騰…ギリシャ憂慮にも’心強い’
入力:2011-10-04 14:22 /修正:2011-10-04 14:22
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100417216&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

国内証券市場の急落市場の中でも流通・飲食糧など一部内需株は上昇してファインプレー中だ。

4日午後2時14分現在KT&Gは前取引日より500ウォン(0.68%)上がった7万4000ウォンを記録している。

 他に飲食糧株のCJ第一製糖は1.87%上昇中で、オリオンは0.97%、ロッテ七星は0.08%、農心は3.04%、三養社は
4.83%上がっている。

イーマートが0.34%、新世界が0.55%上昇するなど流通株もファインプレーしている。

この外に内需株に選ばれる韓国ガス公社は2.42%上がっていて、NHNも0.88%騰勢だ。

 これら内需株は大部分が場序盤には劣勢を見せたが次第に落ち幅を減らして取引場で上昇反転した状態だ。
ギリシャのデフォルト危機にグローバル財政危機リスクが膨らんで国内外証券市場が急落する状況で内需株
の防御力が引き立って見えていると見られる。

 外国人と機関はコスピ市場で各々3000億ウォン以上純売渡をしているが飲食糧業種では各々63億ウォンと93
億ウォン買い優位を記録中だ。外国人は電気ガス業種でも36億ウォン純買い入れを記録している。
369Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:45:30.58 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,703.18 下降66.47
コスダック 434.69 下降14.97
贈り物 220.85 下降7.95
為替レート 1,189.00 上向き10.90

現代車9月販売35万9千560台..14.1%↑
HSBC "韓製造業11ヶ月来最大鈍化"
<台湾証券市場> 加権指数0.48%上昇締め切り
370Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:46:00.48 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,704.29 ▼65.36
コスダック 434.70 ▼14.96
先物 221.15 ▼7.65
為替 1,189.00 ▲10.90

KOSPIタン好調、郵政と年金基金で頑張っているのかな?
371Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:47:58.08 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,703.70 下降65.95
コスダック 434.83 下降14.83
贈り物 220.75 下降8.05
為替レート 1,189.40 上向き11.30
372Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:49:20.13 ID:bTjMQmmM
コスピ 1,703.71 ▼65.94
コスダック 435.12 ▼14.54
先物 220.80 ▼8.00
為替 1,189.00 ▲10.90

頑張っているのは年金基金のみか…
年金基金 2176億
国家・地方自治体 -125億
373拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/04(火) 14:49:47.85 ID:++FaoFlT
をを、ウォン1200超えてたのに午後に入って一気に介入したねえ

さてエガタイムに残弾が残ってるのか>閑吟
374Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:53:06.29 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,704.31 下降65.34
コスダック 435.43 下降14.23
贈り物 220.65 下降8.15
為替レート 1,190.40 上向き12.30

カン・キジョン"不法操業中漁船に5年間280億罰金賦課"
"赤十字傘下3病院3億3千万ウォン賃金未払い"
375拓也 ◆mOrYeBoQbw :2011/10/04(火) 14:53:55.80 ID:++FaoFlT
ごめんなさい誤爆orz

07:52:50 1190.0 ▲11.90
376Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:54:38.05 ID:bTjMQmmM
7:54 1191.4 +13.6 (+1.15%)

High/Low
1208.1
1188.6

とりあえず今日は1200防御できていれば、これ以上介入しない気はしますが…
どうなるでしょう?w
377Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:56:28.34 ID:UxWzzEt3
コスピ 1,704.31 下降65.34
コスダック 435.43 下降14.23
贈り物 220.85 下降7.95
為替レート 1,191.20 上向き13.10
378Trader@Live!:2011/10/04(火) 14:57:59.49 ID:bTjMQmmM
@hankyung
コスピ 1,704.31 ▼65.34
コスダック 435.43 ▼14.23
贈り物 221.10 ▼7.70
為替 1,191.50 ▲13.40

投資主体別売買動向
個人  6820億
機関  -2360億
外国人 -4442億

プログラム売買動向
差益       -2123億
非差益      692億
プログラム全体 -1431億

コスピ業種騰落率上位
飲食糧品 ▼0.19
通信 ▼0.63
電機電子 ▼1.72
電気ガス ▼1.74
保険 ▼2.56


>>375
ケンチャナヨ!w
379Trader@Live!:2011/10/04(火) 15:00:19.69 ID:bTjMQmmM
8:00 1193.4 +15.6 (+1.32%)
三時です。ペが頑張ったのかデマが頑張ったのか良く判らんw

High/Low
1208.1
1188.6
380Trader@Live!:2011/10/04(火) 15:00:34.73 ID:UxWzzEt3
惨事です

1193.8@st
381Trader@Live!:2011/10/04(火) 15:06:33.52 ID:UxWzzEt3
1193.8@st

コスピ 1,706.19 ▼63.46
コスダック 436.14 ▼13.52
贈り物 221.20 ▼7.60
為替レート 1,194.00 ▲15.90

サイドカーのわりに
外人が売りだからいいか
年金も最初は売りだったのに
翻訳、実況おつかれさまでした ノシ 
382Trader@Live!:2011/10/04(火) 15:14:42.36 ID:bTjMQmmM
8:00 1193.8 +16.0 (+1.36%)
Stooq確定


>>381
実況&翻訳お疲れ様でしたノシ
年金基金は株価下落しすぎて慌てて買いに走った感じですからw
それより債券デマ流したのは誰でしょうね?w

それでは一時撤退!

15:07 コスダック、ヨーロッパ危機に3%急落…430線行ってむいて..
15:07 (締め切り)プログラム1441億純売渡
15:06 (締め切り)コスピ機関1970億枚も優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人4558億純売渡
15:03 (締め切り)コスダック13.53おりた436.13
15:02 (締め切り)コスピ63.46P下落..1706.19
15:01 日本日経指数1.05%下落締め切り
15:01 ウォン・ドル為替レート上昇締め切り…1194ウォン(+15.9ウォン)
15:00 (締め切り)三星電子82万8000ウォン…1.43%↓
383Trader@Live!:2011/10/04(火) 16:56:46.70 ID:bTjMQmmM
為替レート、ギリシャ恐怖に’動揺’…1194ウォン締め切り
入力:2011-10-04 15:41 /修正:2011-10-04 15:41
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100423616&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://img.hankyung.com/photo/201110/2011100423616_2011100462941.jpg

為替レートがギリシャのデフォルト(債務不履行)憂慮に1200ウォンを行き来した。

 4日のソウル外国為替市場でウォン・ドル為替は前取引日より15.9ウォン(1.35%)上昇した1194ウォンで場を締め
くくった。

 この日の為替レートはギリシャの財政赤字縮小等が当初の予想より振るわない姿を見せて現れた不安感に
強い上昇圧力を受けた。ギリシャ内閣は今年財政赤字が国内総生産(GDP)対応8.5%に達すると推定した。これ
はギリシャ政府の目標値(7.6%)を越える水準だ。

 ただし、場後半でますます債券関連資金が流入したという便りと輸出業者のNEGO物量(ドル売り)等に上昇幅
を相当部分減らした。

 前取引日より21.9ウォン上昇した1200ウォンで場を始めた為替レートは1195ウォンまで底点を低くしてすぐに
1208.2ウォンまで上がって昨年7月23日(取引場で高点1201ウォン)以後1年5ヶ月ぶりに最も高い水準を記録した。

 ウォン・ドル為替が1200ウォン台に沸き上がった頃、円・ウォン裁定為替も金融危機以後の最高水準に走った。
円・ウォン為替は100円当り1575.45ウォンまで上がって前取引日より46ウォン以上急騰した。これは去る2009年
3月10日取引場での高点の1576.25ウォン以後最も高い水準だ。

為替レートはしかし、午後に入って上昇幅を粘り強く戻しながら1187.5ウォンまで底点を低くした。

 市場参加者は午後頃テンプルトン資産運用などグローバルファンドが韓国ウォン債券を買収しているという便り
とタイとカザフスタン等でも国内資本市場で資金が流入しているというなどの肯定的観測が広がりながらロング
ポジション(ドル買収)清算を助長したと説明した。

 チョン・スンジ三星先物外為研究員は"ロングポジション清算とNEGO物量出回りが集中して為替レートが上昇
幅を相当部分返却した"ながらも"対外悪材料に対する不安心理が相変らず続いているため高い変動性市場の
勢いが持続するだろう"と見通した。

 また、1200ウォン台上では外国為替当局の介入に対する警戒感が大きくなって上段を制限した事も為替レート
が上げ幅を減らす事に寄与した。高点売却を狙った輸出業者のNEGO物量(ドル売り)が加勢して為替レートは
上昇幅を減らしていった。

 チョン研究員は"1200ウォン上では1210ウォン付近が1次抵抗役割をして1250ウォン線が心理的抵抗線で浮び
上がるだろう"としながら"当局がどんな方法で対応するかが最も大きい変数として作用するだろう"と言及した。

 高い変動性を伴った為替レートの急騰の流れは今月中旬まで続く展望だ。ユ・イクソン ウリ投資証券エコノミ
ストは"1200ウォン上向き進入試み自体はギリシャ進行状況によっていつでも現れる事ができる部分"としながら
"問題は1200ウォン台が壊れたら去るリーマン事態のように1500ウォン台へ直行する事にならないかとの市場の
恐怖心理を解消させる事ができるのかがカギだ"と判断した。

 ユ エコノミストは"単純に当局の防御意志だけで今の上昇の勢いを折る事は大変なだろう"としながら"為替
レートは今月中旬まで状況を見ながらギリシャが突然のデフォルト(債務不履行)に陥らないという確信ができた
以後にでも下降安定化されるだろう"と見通した。

 国内株式市場でコスピ指数は前取引日より63.46ポイント(3.59%)落ちた1706.19を記録し、外国人投資家は4500
億ウォン程の株式を純売渡した。

 午後3時32分現在の国際外国為替市場でユーロ・ドル為替は1.32ドル台の支持力を確認して1.3215ドルに、円・
ドル為替は76.65円で取り引きされている。
384Trader@Live!:2011/10/04(火) 17:11:32.01 ID:bTjMQmmM
[指数先物]
ヨーロッパ危機に3.4%↓…ベーシス悪化
入力:2011-10-04 15:22 /修正:2011-10-04 15:22
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100422266&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 指数先物がヨーロッパ発危機に巻き込まれて急落した。場序盤には5%以上暴落、コスピ市場には今年に入って
四回目の売却サイドカーが発動された。

 4日のコスピ200指数先物12月物は前取引日より7.80ポイント(3.41%)落ちた221.00で取引を終えた。二日連続で
下落傾向だ。

 ニューヨーク証券市場はギリシャ憂慮が再び膨らんだ為に急落した。ギリシャ内閣は今年の財政赤字が国内
総生産(GDP)対応8.5%に達すると推定した。ギリシャ政府の目標値(7.6%)を上回る水準だ。これはトロイカ(EU・IMF
・ECB)実態調査に否定的な影響を及ぼすと憂慮されて投資心理に悪影響を及ぼした。

 このような状況で指数先物も急落傾向で出発した。先物市場が5%以上暴落する状態が1分以上持続して午前
9時6分から5分間コスピ市場にサイドカーが発動される事もあった。

 機関が純買い入れに出たが落ち幅を大きく減らせなかった。機関はこの日2506契約を純買い入れした。外国人
と個人は各々1640契約と1112契約を純売渡した。

 先・現物価格差のベーシスはバックワーデーションに悪化した。これによって差益取り引きを通じて2101億ウォン
売り物が出てきた。非差益は取引場でまわって659億ウォン純買い入れを記録したが全体プログラムは1441億
ウォン売却優位であった。

締め切りベーシスは-0.93だった。

 この日の取引量は44万8800契約で前取引日より3万7565契約増えた。未決済約定は5453契約増加した11万
2808契約だった。
385Trader@Live!:2011/10/04(火) 17:19:51.71 ID:bTjMQmmM
コスピ、ギリシャ恐怖に63P’急落’…1700線は’守城’
入力:2011-10-04 15:16 /修正:2011-10-04 15:34
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100422236&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 10月の初めての取引日のコスピ指数がギリシャのデフォルト(債務不履行)恐怖に3%超えて急落した。ただし、場後半
年金基金の買い傾向流入等に力づけられて落ち幅を多少減らした指数は 1700線を回復して場を締めくくった。

4日のコスピ指数は前取引日より63.46ポイント(3.59%)落ちた1706.19で取引を終えて三日ぶりに弱気に戻った。

 良好な米国経済指標にもかかわらず、ギリシャのデフォルト憂慮が再度膨らんで前日のニューヨーク証券市場は年中
最低値に落ち、コスピ指数も4%台の暴落傾向で場を出発した。ギリシャ政府が救済金融前提条件の財政赤字縮小目標
値達成に失敗して市場の投資心理が急激に萎縮した。

 場序盤、先物価格急落と共に今年に入って四回目の売却サイドカーが発動された。韓国取引所によればコスピ200指数
先物12月物の下落幅が5%である状態が1分以上持続して午前9時6分から5分間プログラム売り言い値の効力を一時停止
させるサイドカーが発動された。

 外国人と機関が一緒に’運命(売り)’に出ながら指数を引き下ろし、指数は落ち幅を育てて一時111ポイント超えて落ちる
事もあった。ただし、年金基金(2419億ウォン純買い入れ)買い傾向が場後半に入って強化されて1700線回復に一助となった。

 外国人が五日ぶりに売却優位にまわって電機電子、輸送装備、化学、金融業種等を中心に4558億ウォン分の株式を純
売渡したと暫定集計された。機関は投信(2750億ウォン純売渡)売り物負担に1957億ウォン売却優位を現わした。個人は六日
ぶりに’獅子(買い)’にまわって6497億ウォン買収優位で取引を終えた。

 差益売り物が出回されてプログラム売り物が証券市場に負担として作用した。差益取り引きは2101億ウォン純売渡、非差益
取り引きは659億ウォン純買い入れを記録して、全体プログラムは1442億ウォン売却優位を現わした。

 飲食糧を除いた大部分の業種が下落した。7%超えて押された建設が最も大きい幅で落ちた。建設業種代表株の現代建設
が6%ほど押され、GS建設、大宇建設、大林(テリム)産業などが4〜14%台下りた。

化学、医療精密、機械、鉄鋼金属、輸送倉庫、銀行、証券等の業種も4〜6%ほど急落した。

時価総額1〜10位前種目が下落するなど市(詩)総上位種目大部分が劣勢を現わした。

 暴落相場でも景気防御株と呼ばれる流通・飲食糧など一部内需株は上昇で締め切って引き立って見えた。6%超えて走った
CJ第一製糖を始めとしてKT&G、オリオン、農心、三養社、大象(株)等が騰勢を見せた。新世界が9月の好実績を材料に取引場
で反騰し、イーマートも上昇した。

 パク・ウォンスン弁護士が野党圏ソウル市長単一候補者競合で単一候補に選出されたという便りに’パク・ウォンスン関連株’
に分類されるプルムワンホールディングスと熊津ホールディングスが一緒に上限値を記録した。

コスピ市場下落銘柄数は下限値2銘柄など786銘柄に達した。上限値9銘柄など97銘柄が上がり、23銘柄は横這いを記録した。
386Trader@Live!:2011/10/04(火) 17:26:40.92 ID:bTjMQmmM
"為替レート偏り時’介入’可能..外国為替保有額充分" [シン・ジェユン] (1報)
連合インフォマックス | 2011-10-04 17:03
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041029&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111004&page=1

-韓国債券に対する肯定的見解維持..債権再投資比率安定的
-ギリシャ無秩序なデフォルトにも十分な対応策持っている

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 シン・ジェユン企画財政部1次官は外国為替市場で一方的な期待に伴う市場の傾きが現れる場合、外国為替当局
が介入する事ができると明らかにした。

シン次官は韓国の外国為替保有額水準が去る2008年程の危機状況を考慮しても十分な水準だと強調した。

 シン次官は4日に開かれた記者団懇談会で外国為替市場安定と関連して"市場の一方的期待に伴う傾く事がある
場合’介入’をする事ができる"としながら"これはスムージングオペレーション(微細調整)からもう少し出た概念だ"と
話した。

 シン次官は韓国の外国為替保有額に関連しては"2008年度の危機の深化の過程での外貨流出規模等を考慮して
も十分な規模だ"としながら"最近、3千億ドルが心理的マジノ線という指摘があるが2008年度には2千億ドルが心理的
マジノ線だった"と強調した。

 シン次官はまた"外国人投資家らの韓国債券に対する肯定的な見解が維持されている"としながら"外国人投資家
の債券再投資比率も今年第3四半期中76%で安定的"と話した。

 彼は"ギリシャ問題の場合、三種類シナリオが議論されていて最悪の場合が無秩序なデフォルト(債務不履行)"と
しながら"この場合にも政府は十分な対応策を持っている"と強調した。
387Trader@Live!:2011/10/04(火) 17:30:43.40 ID:UxWzzEt3
コスピ1,700線防御…年金基金救援投手
取引場で110P超えて暴落…サイドカー発動
為替レート15.90ウォン上がった1,194ウォン…15ヶ月来最高値
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004167500008.HTML?audio=Y

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=ギリシャ債務不履行(デフォルト)憂慮が再浮上されて,コスピが取引中に110ポイント
超えて暴落した。 取引開始から有価証券市場には急落サイドカーが発動するなど変動性高い市場の勢いが展開した。

だが,コスピは救援投手で登場した年金基金の買い傾向のおかげで1,700線をかろうじて防御した。

4日コスピは直前取引日より63.46ポイント(3.59%)おりた1,706.19で取引を終えた。 指数はこの日83.43ポイント(4.71%)
おりた1,686.22に出発して,取り引き間一時110ポイント以上落ち幅を育てた。

連休の間ギリシャが財政赤字縮小目標をまともに達成できなくて,デフォルトが現実化されるのではないかという憂慮が大きく
なったうえに米国二重沈滞(ダブルディップ)と中国の景気低迷に対する不安までより増して,コスピは急転直下した。

コスピが落ち幅を拡大するとすぐに韓国取引所は開場6分目にプログラム売り言い値の効力を5分間停止するサイドカーを
発動した。

この日指数の落ち幅を減らした支援軍は年金基金だった。 場序盤19日ぶりに純売渡を現わした年金基金はコスピ落ち幅が
拡大するとすぐに'使者(買い)'で切り替えた後,2千408億ウォンを純買い入れした。

場序盤純買い入れした外国人は'運命(売り)'でまわって4千560億ウォンを純売渡したし機関も1千970億ウォン罵倒優位を
現わした。 個人は6千504億ウォン分を純買い入れした。

プログラム売買も差益取り引きを中心に1千441億ウォン罵倒優位を現わした。

業種別では建設業7.54%,化学6.32%,医療精密5.51%,機械5.25%,鉄鋼金属5.04%,銀行4.52%などの落ち幅が大きかった。

時価総額上位株も一斉におりた。 三星電子[005930]は1.43%落ちたしLG化学は8.41%,POSCOは4.99%,現代重工業は4.98%,
起亜車は3.76%,現代モービスは3.66%,現代車は2.84%落ちた.

モルガン スタンレーが危機に直面するなど金融圏の信用収縮がヨーロッパから米国まで拡散する姿を見せるとすぐに企業銀行
(-7.14%),新韓持株会社(-5.95%),ウリ金融(-5.07%)等国内大型金融株が直撃弾を受けて,急落した。

コスピは暴落したが政治家テーマ株は相次いで上限値を記録した。

ソウル市長補欠選挙で正面対立するハンナラ党ナ・ギョンウォン議員とパク・ウォンスン弁護士の高校大学同窓が役員を引き
受けたhanchangとフィニクスコム,パク候補が財団理事または,社外重役を過ごした熊津(ウンジン)ホールディングスと
プルムウォンホールディングスは価格制限幅まで上昇したまま締め切った。

コスダック指数は直前取引日より13.53ポイント(3.01%)おりた436.13で取引を終えた。

信栄(シンヨン)証券キム・セジュン理事は"指数の落ち幅が拡大するとすぐに年金基金が救援投手に出たうえに今年財政赤字
比率を適用しないようにしてギリシャが資金を支援される側に糸口をつかんだという便りが知らされながら,落ち幅が減った
と見られる"と話した。

アジア主要証券市場は乱調傾向を見せた。

日本日経225指数は1.05%下落したし台湾家眷指数は0.48%上がった。 中国証券市場は休場した。

ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替レートは前取引日より15.90ウォン上がった1,194.00ウォンで締め切った。
15ヶ月ぶりに最高値だ。
388Trader@Live!:2011/10/04(火) 17:31:01.95 ID:UxWzzEt3
<債券> 外人現物買収…金利暴落(締め切り)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/04/0200000000AKR20111004181100008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=外国人が韓国ウォン債券を買収しているという便りに債券金利が暴落した。

4日韓国金融投資協会によれば指標物の国庫債3年物金利は前日より0.09%ポイント下落した3.46%に告示された。

5年物金利は0.11%ポイント落ちた3.55%,10年物金利は0.15%ポイント暴落した3.80%,20年物金利は0.13%ポイントおりた3.94%
を各々現わした。

譲渡性預金証書(CD) 91日物金利は3.58%,企業手形(CP) 91日物金利は3.68%で変動がなかった。

国債先物12月物は前日より32bp暴騰した104.33で締め切った。

外国人は2千138契約,保険は2千332契約を各々純売渡したが,銀行が5千72契約を純買い入れした。

ある証券会社債権ディーラーは"アジア中央銀行と長期機関投資家のテンプルトンが韓国ウォン債券を買収しているという便り
に債券金利が場終盤の急落した。 その間売却ポジションを維持した機関が大挙買収に出ながら,金利落ち幅はより一層大きく
なった"と話した。
389Trader@Live!:2011/10/04(火) 17:35:31.09 ID:bTjMQmmM
>>388
結局、>>361自体がデマだったんですかね?
もう少し調べてみるニダ
390Trader@Live!:2011/10/04(火) 17:43:00.76 ID:bTjMQmmM
[債券-締め切り] 金利急落..’外国人買収説’
連合インフォマックス | 2011-10-04 16:48
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041027&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111004&page=1
> ローバル投資ファンドの動きであったという推定と、アジア系中央銀行が長期国庫債を買いとっているというデマ
> が広がって市場の買収心理を刺激した。
>
> 国庫債金利は外国人と関連したデマの中に長期債を中心に急落した。
391Trader@Live!:2011/10/04(火) 17:52:47.80 ID:bTjMQmmM
[マーケットin] 債券値段急騰..’外人売却不安感解消’ (締め切り)
イーデイリー | 2011-10-04 17:27
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002501219&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111004&page=1

>  ある資産運用会社の債券運用役は"取引場で場内取り引きで600億ウォン程度の10年物買収が確認されたが
> この売買が外国人によったと分かった"として"他に場外でも外国人の現物債券買収の便りが聞こえて国内機関
> の買収心理が大きく安定した"と話した。
392Trader@Live!:2011/10/04(火) 18:10:32.23 ID:bTjMQmmM
[債券締め切り] 外人離脱は取越苦労..債券値段暴騰
マネーツディ | 2011-10-04 16:47
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002622054&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111004&page=1

> この日債券市場強勢は外国人投資家らの離脱憂慮が取越苦労に過ぎなかったという心理が広がったおかげだ。
> 先週金曜日に続きこの日まで外国人投資家が韓国債券を大量純買い入れするデータを確認して投資心理が熱く
> なった。株式市場劣勢など景気不安に対する憂慮感など安全資産選好現象が大きくなった事も一役した。
>
> 外国人投資家は先月30日9948億ウォン分純買い入れを見せた。特に3年満期国庫債に対して特定資産運用会社
> が7000億ウォンほど純買い入れをしたというデマが出回りながら外国人投資家らの離脱動きに対する憂慮感を
> 寝かした。外国人投資家は去る一ヶ月間で3兆3143億ウォン分の債券を純買い入れした事がある。


*この日の国債買収で外国人が動いていたかどうかは不明。ウォンの上昇も外国人国債買収資金かどうかも不明。
後日結果が判るけど現時点ではデマというか噂、推測レベルのお話 > 本日の外国人債券&ウォン買収
さて、どうなりますやらw
393Trader@Live!:2011/10/04(火) 18:33:26.71 ID:bTjMQmmM
>>386 詳報、結構増えたw

"為替レート偏り時’介入’可能..外国為替保有額充分" [シン・ジェユン] (詳報)
連合インフォマックス | 2011-10-04 17:42
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041034&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111004&page=1

-韓国債券に対する肯定的見解維持..債券再投資比率安定的
-ギリシャ無秩序なデフォルトにも十分な対応策持っている

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者=
 シン・ジェユン企画財政部1次官は外国為替市場で一方的な期待に伴う市場の傾きが現れる場合、外国為替当局
が介入する事ができると明らかにした。

シン次官は韓国の外国為替保有額水準が去る2008年程の危機状況を考慮しても十分な水準だと強調した。

 シン次官は4日に開かれた記者団懇談会で外国為替市場安定と関連して"市場の一方的期待に伴う傾く事がある
場合’介入’をする事ができる"としながら"これはスムージングオペレーション(微細調整)からもう少し出た概念だ"と
話した。

 シン次官は韓国の外国為替保有額に関連しては"2008年度危機深化の過程での外貨流出規模等を考慮しても
十分な規模だ"としながら"最近、3千億ドルが心理的マジノ線という指摘があるが2008年度には2千億ドルが心理的
マジノ線だった"と強調した。

 シン次官は"2008年危機当時9月から12月間695億ドルの外国資本が流出した"としながら"このような状況が再演
されても(外国為替保有額が)十分に耐えられる事ができる水準というのが政府はもちろん外国人の見解だ"と付け
加えた。

 シン次官は引き続き、危機状況で外国人が注目する5種類指標の▲外国為替保有額 ▲短期外債比率 ▲銀行
の預貸率 ▲経常収支 ▲国家債務 等も全部去る危機当時と比較して良好な水準を現わしていると評価した。

 彼は"今年6月末現在の短期外債比率は37.6%で2008年9月末51.%より良好で、預貸率は当時112.4%から今年は
規制手段の100%未満を安定的に維持している"としながら"経常収支も当時31億ドル赤字だったのに比べて今年は
1〜8月123億ドル黒字を維持している"と強調した。

シン次官はまた、韓国の国庫債市場が堅調な流れを継続している点も去る危機と差別される部分であると強調した。

 彼は"8月国庫債応札率が410%、9月が413%を記録する程で、国庫債金利も安全資産選好強化で安定傾向を維持
している"としながら"発行市場と流通市場全部が安定を維持している"と話した。

 債券市場での外国人投資と関連しては"ヨーロッパ地域の投資が減少したがアジア中央銀行らの投資が増加する
など投資家多角化がなされている"としながら"ルクセンブルグ所在テンプルトンファンドを除いたヨーロッパ債券投資
家が2007年24兆から今年9月13兆ウォンに減ったがアジア中央銀行の比率は2007年3.3%から去る8月末28.7%で拡大
した"と説明した。

 シン次官は"外国人投資家らの韓国債券に対する肯定的な見解が維持されている"としながら"外国人投資家の
債券再投資比率も今年第3四半期中76%で安定的"としながら韓国の債券市場の堅実さを強調した。

 韓国の経済に対する海外見解と関連しては"信用評価社ムーディーズが短期外債比重減少と安定的預貸率管理
、相対的に少ないヨーロッパエクスポージャー等で韓国経済の体質が過去の危機当時と比較できない程堅実になった"
と評価している"としながら"フィッチ社の例年協議団も韓国の危機対応能力が2008年に比べて大きく改善されたと
評価した"と話した。

(1/2) 続く
394Trader@Live!:2011/10/04(火) 18:34:30.03 ID:bTjMQmmM
>>393 続き

 シン次官は今後の政策方向と関連しては"ヨーロッパと米国で触発された危機が相当期間世界経済に悪影響を及
ぼすだろうという見解が多い"としながら"政府は個別市場の動きや指標の動きに一喜一憂しないで5大指標を中心に
ファンダメンタルを改善する為に一歩ずつ進むだろう"と話した。

 シン次官はしかし、"金融市場の特性上心理的な要因があって危機深化の兆候が現れる場合には、どの国より先制
的に対応するだろう"としながら政府の断固たる心理安定意志も表わした。

 彼は"発生可能なすべての状況を想定して3段階のコンティンジョンシープランを部門的に点検・補完して必要な場合
、マニュアルにより速かに対応するだろう"と話した。

 彼は"ギリシャ問題の場合、三種類のシナリオが議論されているが最悪の場合が無秩序なデフォルト(債務不履行)"
としながら"この場合にも政府は十分な対応策を持っている"と強調した。

 彼は主要20ヶ国次元の通貨スワップ推進と関連しては"昨年G20首脳会議で検討できる課題で提示されたが現在と
しては大きく進展した内容はない"としながら"韓国の独自の通貨スワップ推進は堅実なファンダメンタル水準を勘案
する時、必要性を感じないでいる"と話した。

 彼はただし"具体的に明らかにしにくいが、危機に対応する為のG20自らの流動性供給問題は現在の相当に議論が
進行している"と明らかにした。

 シン次官は引き続き産業銀行と輸出入銀行、政策金融公社等を中心に中小企業に対して外貨流動性を供給する
方案と関連しては"現在の中小企業の外貨調達支援策の一つで100億ドルを支援する協議になった状況だ"としながら
"外貨貸し出しや貿易金融支援等の方式になる計画"と付け加えた。

(2/2) 以上です。 大丈夫と言う時は大抵…w
395Trader@Live!:2011/10/04(火) 19:25:10.54 ID:05Los3E6
今日の結果には非常に不満です。ウォンは1200を突破できず、コスピは1700を突破できなかった。何が原因なのか、何が不足してるのか、明日は確実に突破してもらいたい。
396Trader@Live!:2011/10/04(火) 19:33:14.19 ID:Ybn8pHEM
>>395
>ウォンは1200を突破できず、コスピは1700を突破できなかった。何が原因なのか
韓国の政府系が介入したからだろう

>何が不足してるのか
不足というよりも、韓国政府や韓国銀行にまだ介入用のドルがあるってだけだと思う

>明日は確実に突破してもらいたい。
介入資金が底を付くまで辛抱強く我慢しる!
397Trader@Live!:2011/10/04(火) 20:05:05.41 ID:aN0Lf3Qi
じわりじわりと介入資金がなくなるのが
最高に面白い。

サムスンとLGで稼いだ外貨を
クソ通過に逆錬金。

先進国を自称しながら、通過を支えるだけで精一杯。
398Trader@Live!:2011/10/04(火) 20:52:10.28 ID:UxWzzEt3
"泰・カザフ中央銀韓国債券買い入れ"に金利急落
消えない'ギリシャ恐怖'
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002552465&office_id=015&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111004&page=1

韓国経済| 2011-10-04 18:32 イ・テホ記者

債券金利が外国人投資資金の持続的な流入に対する期待感で4取引日ぶりに急落(債券価格上昇)した。 午後に入って海外
中央銀行が長期国庫債大量買収に出たという便りが伝えられながら10年物金利は13ヶ月ぶりに最大幅に落ちた。

4日金融投資協会によればこの日国庫債3年物と5年物金利は前日より0.09%ポイント、0.11%ポイント下落した年3.46%と
年3.55%を現わした。 各々先月23日と16日以後最も低い水準だ。 この日一日金利落ち幅は去る8月10日以後二ヶ月ぶりに
最大を記録した。

この日午前債券金利は為替レート急騰による外国人離脱不安感で乱調傾向を見せた。 だが、証券市場急落で安全資産選好心理
が堅調な状況で外国人の債券買収の便りが伝えられながら長期物を中心に落ち幅を拡大した。 特に国庫債10年物は年3.80%で
0.16%ポイント下落しながら昨年9月9日以後最大下落幅を記録した。

イ・ジェヒョン東洋総合金融証券研究員は"タイとカザフスタン中央銀行が韓国債券を買収しているというロイター通信報道
がメッセンジャーを通じてまかれながら金利落ち幅が本格的に拡大した"と話した。

ある資産運用会社債権運用者は"最近債券売りで金利上昇を引き起こしたフランクリンテンプルトンも先月30日大規模に債券
を買収したといううわさが広がった"と話した。 先月30日外国人は国内債券9792億ウォン分を純買い入れした。

投資家はしかし金利展望に対しては確信を持つことができない姿だ。 ある保険会社債権運用者は"今日は外国人離脱に対する
憂慮が減りながら強気を見せたが明日はまた変わること"としながら"長短期金利差、信用スプレッド全部対応が難しい程変動性
が大きい市場の勢い"と話した。
USDKRW ↑1193.8 +16.0 (+1.36%) @stooq
^KOSPI ↑1706.19 -63.46 (-3.59%) @stooq
USD/KRW ↑1193.95 +3.75 (+0.32%) @forexpros
400Trader@Live!:2011/10/04(火) 21:34:13.87 ID:05Los3E6
>>396
分かりました。辛抱強く待ちます。リーマンの時の失敗は日米中がスワップで助けたから、今回は日米中に助ける時間を作らせず秒殺でデフォルトさせるのが望ましいし、助ける力も意志も世界には無いと思う。
401Trader@Live!:2011/10/04(火) 23:18:38.45 ID:DOPf5x+f
カン・マンス"銀行、韓銀からドルを借りる事が必要"
入力:2011-10-04 17:48 /修正:2011-10-04 17:48
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100426281&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://img.hankyung.com/photo/201110/2011100426281_2011100464871.jpg

 カン・マンス産銀金融持株会長兼産業銀行頭取(写真)は4日"韓国銀行が国内銀行と500億〜600億ドル規模で
コミッテッドライン(マイナス通帳性格の短期外貨借入)契約を結べば銀行が今後ドルを借りる事ができなくても全く
問題が無い"と話した。

 カン会長はこの日、国会政務委員会の国政監査でキム・ヨンソン ハンナラ党議員が"高金利で外国で借りること
より韓銀から借入れる事が良くはないか"として見解を尋ねるとすぐにこのように答えた。

 カン会長は"韓国の外国為替保有額をリボ金利(Libor ・ロンドン銀行間金利)で外国系銀行に貸し出しているのに
私達はまたここに加算金利を200bp近く与えてその外国系銀行に行って借りているのが現実"と指摘した。

 彼は"事実上、外貨を借りる事が難しいのに私達より資金事情が良くない外国系銀行に行って接触するから借りる
事もできなく、金利だけ上がる"と政府を迂回的に批判した。

カン会長は今は過去のグローバル金融危機の時と状況が違うと強調した。

 彼は"短期外債が1200億ドル水準しかなく、外国系金融会社が資金を回収しても十分な外国為替保有高がある"と
して"今は資本輸出国であり経常収支黒字国として戦略を修正しなければならないというのが私の判断"と付け加えた。

 カン会長は産業銀行の外貨流動性と関連して"外貨流動性保有額が20億ドル程度で、ロールオーバーも100%できて
いて現在としては問題が無い"として"ただし、外国為替が最も重要なだけに下半期に追加で30億ドルを調達して最悪
の場合に備える計画"と話した。
402Trader@Live!:2011/10/04(火) 23:26:27.74 ID:DOPf5x+f
@hankyung
コスピ 1,706.19 ▼63.46
コスダック 436.13 ▼13.53
贈り物 221.00 ▼7.80
為替 1,194.00 ▲15.90

投資主体別売買動向(KRX値)
個人  6503億
機関  -2018億
外国人 -4498億
その他法人 95億
国家・地方自治体 -82億

プログラム売買動向
差益       -2101億
非差益      659億
プログラム全体 -1442億

コスピ業種騰落率上位
飲食糧品 ▲0.63
通信 ▼0.62
電気ガス ▼1.37
電機電子 ▼1.82
保険 ▼2.23

国庫債(3年) 3.46 ▼0.09
会社債(3年) 4.28 ▼0.08
CD金利(91日) 3.58 0.00
コール金利 3.20 ▼0.02
403Trader@Live!:2011/10/04(火) 23:43:15.55 ID:Cg9pHq0U
[ 復興支援増税 なぜいけないか ]
[ 外国人参政権 なぜいけないか ]
[ 外国人参政権 地方自治体 ]
(↑法案の名前を変え、情報弱者を狙い、日本に浸透し、票を稼ごうとしています)
[ KARA 反日 ]

等で検索しよう。
404Trader@Live!:2011/10/05(水) 02:27:26.19 ID:ZMG2YDY6
※今日も実況翻訳乙でした(・w・)b
おおIDがかぶってる。bmobile使ってるなw

>>401同胞をもっとも信用しないのが韓国人
国内銀へのドル保障など韓銀は絶対嫌がるでしょうねえw

■Thai, Kazakh c.banks buy S.Korean bonds -sources
ttp://www.reuters.com/article/2011/10/04/koera-bonds-buying-idUSL3E7L40K820111004
>several industry sources in Seoul with knowledge of foreign trading activity told Reuters on Tuesday.

>>398ソウルで情報筋言っていたことをロイターが取り上げて、それを元に債券が買われたということかな
すごくうさんくさいのはなじぇw
405Trader@Live!:2011/10/05(水) 02:34:04.41 ID:ZMG2YDY6
>>264wktkの記事も読みました。貯蓄銀行は諦めたら良いのではw
このあと信用協同組合にセマウル金庫と監査をするようですけどまたいろいろ出てくるんだろうなあ

■[社説]貯蓄銀行不良次の政権にまで渡すつもりか
http://news.khan.co.kr/kh_news/khan_art_view.html?artid=201110042105405
@京郷新聞

貯蓄銀行3ヶ所の中で一ヶ所が資本蚕食状態であることが明らかになったという。貯蓄銀行89ヶ所の監査報告書と
経営公示を分析した結果、去る6月末基準として33ヶ所、37%が資本蚕食状態だったとの報道だ。特にこれらの中で
6ヶ所は資本金を全部使い果たした完全資本蚕食状態だったという。赤字が積もって、資本金を使い果たした状態が
資本蚕食なのに、貯蓄銀行看板を上げている3ヶ所の中一ヶ所でこういう状況とは閉口するだけだ。

政府は先月に第2次貯蓄銀行構造調整を実施して、不良貯蓄銀行7ヶ所の営業を停止させた。経営診断結果を土台に
国際決済銀行(BIS)基準自己資本比率が1%未満の所など、経営正常化が難しいことと判断される不良貯蓄銀行を
事実上退出させたのだ。ところがこれらを除いた貯蓄銀行中でも3ヶ所に一ヶ所で資本金を使い果たしていて、
20ヶ所は2年連続赤字を出したことが明らかになったというから、政府が何を構造調整したのかと反問せざるを
得ない。経営診断直後に大株主増資や資産売却など応急措置を通じてかろうじてBIS比率基準だけ合わせて、退出を
免じた貯蓄銀行が一つや二つでないことの傍証といえる。

監査を引き受けた会計法人は79個貯蓄銀行監査報告書の中で25.3%である20個報告書に‘特異事項’を書いたという。
貯蓄銀行の存続の可能性に疑問を表示するなど、投資家留意事項がそれだけ多かったという話だ。いくら貯蓄銀行が
不良の塊りでも門を閉めない限りずっと預金者のお金を引き受けて運用することになる。資本金を使い果たし、
会計法人が‘注意報’まで発令した金融機関に預金者がお金を任せるようにしてもかまわないことなのか疑問だ。
状況がこうであっても政府はこれら不良貯蓄銀行に資金を支援して、命を延長させる工夫だけしているということは
結局貯蓄銀行不良問題を次の政権にまで渡すという話ではなくて何だろうか.

政府は最近確定した来年度予算案で貯蓄銀行構造調整特別アカウントに1000億ウォンを融資支援するように決めた。
去る4月の特別アカウントを設置する当時、政府は2000億ウォンを出損することにしたが、規模は半分に減らして
出損ではなく融資の形で支援するように方針を変えたのだ。貯蓄銀行監督不良に対する政府の責任、公的資金投入に
対する批判などを避けるための見せ掛けの形なので、政府が責任あるように貯蓄銀行不良処理を終えるという姿勢と
距離が遠い。このような形では貯蓄銀行が市場の信頼を回復して、庶民金融機関に生まれ変わることを期待することは
できない。

(おしまい)
406Trader@Live!:2011/10/05(水) 02:41:52.62 ID:b8Hmo5TB
▼中身がなく低視聴率が常態化する在日ステーション▼
09/29 *9.3% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
09/30 *9.0% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション
10/03 *8.9% 21:54-23:10 EX__ 報道ステーション

\古舘「野次がー」
女子アナ「野次がー」/
   (⌒)    ピッ
 / ̄ ̄|        ∧_∧
 | ||.  |     ━⊂(・∀・ )  うるせーボケ
 \__|    ========  \
  |   |   /※※※※ゞノ,_)

在日の戦略にひっかかり、全ての間違いが始まった2009年 夏
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 民主になればこの世はバラ色、政権交代!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| | 在 反 | '、/\ / /     
     / `./| | 日 日  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |   ┬    |それでも懲りない日本人、どじょう支持率46%w早く目を醒まそう!
407Trader@Live!:2011/10/05(水) 02:55:22.58 ID:ZMG2YDY6
■UPDATE1: 8月米製造業新規受注は0.2%減、輸送機器除く受注は6カ月ぶりに減少
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801286920111004

■UPDATE1: 米FRB、景気下支えに向け一段の措置講じる用意=バーナンキ議長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801274120111004

■UPDATE1: バーナンキ米FRB議長の議会証言での発言要旨
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801275320111004

■大手米銀のCDSスプレッドが拡大、Mスタンレーなど08年10月以来の水準
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801251720111004

■ECB、銀行の依存度低下に向けた計画をもはや検討せず=中銀筋
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801289120111004
>ELAから銀行に貸し出される資金はECBではなく各国中銀によって保証されていることから、ECBに
>責任が移行するよりも、問題解決に向けて必要な対応を迫る政府への圧力を維持できるとの見方があるという。
※危機の底が見えないためECBも腰が引けてきたかな

■欧州議会経済委員長、銀行の高リスク国債保有に資本バッファー積み立て義務化を提案
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801243520111004

■トリシェECB総裁の欧州議会での証言要旨
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801271920111004
><インフレ期待>中長期的なインフレ期待は引き続き安定している。
><景気見通し>ユーロ圏の実質域内総生産(GDP)の伸び率は、下半期は非常に緩やかになると予想している。

■フィンランドのギリシャ融資担保要求、将来的な支援モデルに=カタイネン首相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801250320111004
※カッチカチ♪

■デクシア、危険な事業を「バッドバンク」に移管する必要=ベルギー財務相 
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801245720111004

■韓国、ウォンが急落すれば強力な措置を講じる方針
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801223120111004
>スムージング・オペレーションよりも強力な措置を講じるだろう」と語った。
>>386
北の台詞みたいだけど何する気かな?w

■G20、市場の流動性拡大に向けた措置を協議=韓国財務次官
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801220520111004


■UPDATE2: ユーロベースの生産・部品調達にシフトも=ソニー<6758.T>副社長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051857120111004
408Trader@Live!:2011/10/05(水) 03:04:56.65 ID:ZMG2YDY6
1,199.0000 @Fxstreet
ぎりぎり頑張る

ダウは下げ。閑散とした取引の中、始め大きく下げたあとバーナンキの発言により
再度の金融緩和期待が出てきて戻す。しかし勢いは続かずマイナス圏で横横状態
アップルの発表待つか。噂のようにWimax機種だと最近LTEで株価が上がった
LGはどうなるのかな?
おやすみなさいノシ

USD/KRW ↑1173.50 +1.00 (+0.09%) @forexpros


               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       /禿鷹/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
410Trader@Live!:2011/10/05(水) 08:25:06.27 ID:Zq+ef54u
>>408
記事投下乙ですたノシ

>>407
何がカッチカチ♪かと思ったら名前がか!www > カタイネン
それなら”為替市場に無慈悲な鉄槌を下す”とか”外為市場を火の海にする”ぐらい言わないとw > 北


ユーロ/ドル反発、銀行資本めぐる報道など受け=NY市場
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23483120111004

米株急反発、安値拾いの買いで終盤にかけ上昇加速
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23481920111004
> ダウ工業株30種.DJI終値は153.41ドル(1.44%)高の1万0808.71ドル。
> ナスダック総合指数.IXICは68.99ポイント(2.95%)高の2404.82。
> S&P総合500種.SPXは24.72ポイント(2.25%)高の1123.95。


イタリア国債を3段階格下げ、見通し「ネガティブ」=ムーディーズ
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23482520111004

UPDATE1: 米アップルがiPhone「4S」発表、一部失望の声も
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK051902120111004

UPDATE1: 仏・ベルギー、デクシアへの支援を表明 債務危機で初の政府支援
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801308720111004

ユーロ圏金融・債券市場・終盤=独連邦債急伸、デクシア問題で安全買い加速
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801299520111004
411Trader@Live!:2011/10/05(水) 08:29:04.25 ID:Zq+ef54u
NDF、1,191.00/1,192.00ウォン..4.70ウォン下落
連合インフォマックス | 2011-10-05 07:30
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041047&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111005&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物はヨーロッパ連合(EU)の銀行再資本化支援と
連邦準備制度(FRB)の追加量的緩和(QE3)に対する期待が浮び上がった事に伴って下落傾向を現わした。

 5日の海外ブローカーらによれば昨晩のドル-ウォン1ヶ月物は1,191.50ウォンに最終言い値がなった。最近1ヶ月
物スワップポイント(+2.20ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,194.00ウォン)より4.70ウォン
下落した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,191.00〜1,207.00ウォンで取り引きされた。

 ドル-円為替は去る30日ソウル外為市場締め切り頃の76.67円から76.82円に上昇し、ユーロ-ドル為替は1.3356ドル
を現わした。
412Trader@Live!:2011/10/05(水) 08:31:28.34 ID:Zq+ef54u
"ヨーロッパ財政危機で輸出影響不可避" [パク・ジェワン] (1報)
連合インフォマックス | 2011-10-05 08:21

-"貿易黒字持続、雇用回復にも心理指標鈍化"
-危機管理対策会議
413Trader@Live!:2011/10/05(水) 08:40:15.13 ID:0Zlnb1pn
>>408
投下乙です ノシ

>>412
ノシ

三星,ヨーロッパ内アイパッド デザイン無効化推進
オーストラリア外国人業務用不動産投資異例的急増
"欧州の財政危機で輸出の影響は避けられない"[パクチェワン](1報)
ムーディーズ,インド国立銀行財務健全性等級降格
大宇証券、"LGディスプレー、4四半期連続の赤字記録するようだ"
デクシア,ユーロ危機後初めての救済銀決定
S&P,ポルトガル信用等級'BBB-'維持
S&P、産業銀行の先順位無担保サムライボンドに"A"格付けの付与
開城(ケソン)工業団地建設再開現代牙山(アサン)息の根ひらくか
NDF,1,191.00/1,192.00ウォン..4.70ウォン下落
メリルリンチ"LGユプラス,実績展望暗い"
<バフェット"マードック,私とともに所得申告公開しよう">
ロッテ,相次いだ悪材料の中非常経営体制突入
ムーディーズ デクシア信用格付け格下げの検討
<'貸し切り不足長期化するか'首都圏未分譲も関心↑>
先月中小企業55社ワークアウト・退出
ムーディーズ,イタリア信用等級3段階降格(2報)
"政府過度な外国為替市場介入は危機信号"
<アップル新製品行事"びっくりショー・感動なかった">(総合)
'ルツボ'後日の暴風に護身用品販売も急増
<外国為替保有額心理的マジノ線やっと守った>
外国為替保有額3千億ドル'あごかけ'
日東レ,上岩(サンアム)DMCに研究開発センター設立
小売り流通業景気指数第2四半期連続下落
ムーディーズ,イタリア国家信用等級降格
セマウル金庫年末特別検査する
ニューヨーク証券市場、また急落...大勢の下落基調に
414Trader@Live!:2011/10/05(水) 08:59:17.02 ID:Zq+ef54u
>>413
ノシ

>>409
ウリナラニュースあたりではまだ介入の噂等は出てきていないニダ。
ウォンの開始値がどのあたりになるか注目ニダw

>>412 詳報
"ヨーロッパ財政危機で輸出影響不可避" [パク・ジェワン] (詳報)
連合インフォマックス | 2011-10-05 08:39
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041061&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111005&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ソンギュ記者 =
パク・ジェワン企画財政部長官は5日"ヨーロッパ財政危機余波で韓国の輸出も影響が避けられない"と明らかにした。

 パク長官はこの日午前、政府果川(クァチョン)庁舎で開かれた危機管理対策会議でこのように明らかにして"9月貿易
収支黒字で20ヶ月連続貿易黒字を継続しているが、ヨーロッパ発財政危機で輸出も影響を受ける他はない"として"知識
経済部を中心に各部署は輸出入動向を綿密にモニタリングして対応しなければならないだろう"と話した。

 パク長官は"貿易黒字と雇用指標改善にも国内金融市場は対外変数に敏感に反応していて、心理指標は鈍化の兆し
を見せている"として"行き過ぎた不安感が韓国の経済に与える負担が大きい"と指摘した。

 彼は"薬が無くても病気が治療されるプラシーボ効果が必要な時で、本当に薬を飲んでも患者が良くならないノーシー
ボ効果を警戒しなければならない"と説明した。

 パク長官は"現経済状況を徹底的に備えて国民に知らせる事は知らせて、行き過ぎた不安感が広がらないように国民
経済対策会議を非常経済対策会議に、経済政策調停会議を危機管理対策会議に切り替えた"として"今後、危機管理
対策会議は金融市場と経常収支、不動産市場など分野別点検に焦点を合わせて市場対応に出る"と話した。

 パク長官は引き続き"私たちは去る1997年外国為替危機、2008年グローバル金融危機を克服した遺伝子がある"としな
がら"ヨーロッパ財政危機をより良い経済を作る為の機会にしなければならない"と付け加えた。
415Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:01:18.60 ID:0Zlnb1pn
1189.4@st

おはようございます。
416Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:01:34.90 ID:Zq+ef54u
2:01 1189.4 -4.4 (-0.37%)
ohayo
417Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:04:25.61 ID:Zq+ef54u
2:04 1193.2 -0.6 (-0.05%) @Stooq

あまり当てにならないのか、と言うか何の数値を持ってきているんだろう?
1176.65 +4.15 (+0.35%) @forexpros
418Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:05:41.50 ID:+1k+3OlC
はじまた
419Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:06:18.19 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,704.02 ▼2.17
コスダック 439.96 ▲3.83
先物 220.55 ▼0.45
為替 1,193.10 ▼0.90

09:01 S&P、ポルトガル信用等級'BBB-'維持
09:01 (出発)コスダック5.63上がった441.76
09:01 ウォン・ドル為替レート下落出発…1191.5ウォン(-2.5ウォン)..
09:01 日本日経指数0.42%上昇出発
09:01 (出発)コスピ12.33P上昇..1718.52
09:00 (出発)三星電子82万4000ウォン…0.48%↓
420Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:07:50.42 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,702.79 ▼3.40
コスダック 439.39 ▲3.26
贈り物 220.40 ▼0.60
為替レート 1,192.90 ▼1.10


<アイフォン4S発表,国内業界対応は?>(総合2報)
韓国証"ヨーロッパ銀行信用収縮が最も大きい危険"
パク・ジェワン"行き過ぎた不安感が経済に負担与えて"
"アイフォン4S期待以下…国内業者反射利益"(総合)
イ・ジュヨン"未成年者性犯罪者控訴時効廃止検討"
北脱出者"お父さん,韓国人拉致して,スパイ教育"
中2010年対北朝鮮直接投資1千200万ドル
"エイズ感染しても20年以上生存可能"
421Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:10:35.18 ID:Zq+ef54u
@hankyung
コスピ 1,702.27 ▼3.92
コスダック 438.92 ▲2.79
贈り物 219.85 ▼1.15
為替 1,194.10 ▲0.10

投資主体別売買動向
個人  65億
機関  138億
外国人 -241億

プログラム売買動向
差益       -96億
非差益      -44億
プログラム全体 -141億

コスピ業種騰落率上位
小型株 ▲0.70
医療精密 ▲0.46
機械 ▲0.43
サービス ▲0.41
紙木材 ▲0.39
422Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:15:54.95 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,710.05 ▲3.86
コスダック 440.29 ▲4.16
先物 220.75 ▼0.25
為替 1,194.10 ▲0.10

プラスになったりマイナスになったり…
出来るだけ+−の符号は合わせるようにしていますが内部が間違えているので
直っていなくてもケンチャナヨ!w
423Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:17:15.23 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,707.96 上向き1.77
コスダック 440.50 上向き4.37
贈り物 220.50 下降0.50
為替レート 1,194.20 上向き0.20

<コスピ> 為替レート急騰にアシアナ航空劣勢
<コスピ> LG電子スマートフォン力量強化期待強勢
<コスピ> 'ブラジル鉱山大当たり' SKネットワークス↑
パク・ジェワン"覚悟確かめようと散髪した">
<コスピ> 韓国航空宇宙'為替レート上昇恩恵'新高値
<コスダック> パラダイス法人税賦課に劣勢
<コスピ> LGユープラス外国人罵倒に劣勢
424Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:21:40.96 ID:Zq+ef54u
2:21 1192.8 -1.0 (-0.08%) @Stooq
為替レート 1,192.90 ▼1.10 @hankyung
1178.35 +5.85 (+0.50%) @Forexpros

>>423
坊主にでもしたニカ?w > パク・ジェワン"覚悟確かめようと散髪した">
425Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:24:01.19 ID:0Zlnb1pn

コスピ1,713.83上向き7.64
コスダック441.89上向き5.76
贈り物221.25下降0.25
為替レート1,190.40下降3.60

<現代起亜自動車米占有率8%台で下落なぜ>
<コスピ> イワールド漢江(ハンガン)ランド経営権確保に上限値
中貴州炭坑事故で17人死亡
"本田車,国内生産輸出半分に縮小"
426Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:26:32.39 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,709.64 ▲3.45
コスダック 441.72 ▲5.59
先物 221.05 ▲0.05
為替 1,191.50 ▼2.50

指数先物、上昇出発の後戻る…ベーシス悪化
入力:2011-10-05 09:21 /修正:2011-10-05 09:21
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100540986&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が場序盤、下落傾向に転じた。

5日午前9時15分現在のコスピ200指数先物12月物は前日より0.50ポイント(0.23%)落ちた220.50を記録中だ。

 4日(現地時間)のニューヨーク証券市場は場終盤に急反騰に成功した。ユーロゾーン(ユーロ貨幣使用17ヶ国)
財務長官がヨーロッパ地域銀行に対する資本拡充方案を検討しているという便りが好材料として作用した。

 ただし、場開始前に国際信用評価社ムーディーズがイタリアの国家信用等級を既存’Aa2’から’A2’で3段階
下方調整したという事は負担になる要因だ。

このような状況で指数先物は小幅に騰勢で出発したが、すぐ戻るなど変動性が高まった姿を見せている。

外国人が620契約を純売渡している。機関と個人は各々631契約と22契約買収優位だ。

 先・現物価格差のベーシスはバkックワーデーションに悪化した。これによって差益取り引きを通じて334億ウォン
ほど売り物が出てきている。非差益取り引きは194億ウォン売却優位で全体プログラムは528億ウォン純売渡を
現わしている。

現在のベーシスは-1.42を記録中だ。未決済約定は前日より4676契約増えた11万7484契約だ。
427Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:27:58.93 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,705.91 下降0.28
コスダック 441.31 上向き5.18
贈り物 220.35 下降0.65
為替レート 1,192.40 下降1.60

<コスピ> 三星電気株価騰勢
<コスピ> オイル価格下落に原油先物ETF急落
<コスピ> 販売好調自動車株騰勢
<コスピ> 外人買収ハイニックス上昇
428Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:30:47.14 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,697.61 ▼8.58
コスダック 439.79 ▲3.66
先物 219.40 ▼1.60
為替 1,192.90 ▼1.10

コスピ、横這い圏方向性探索…外人vs機関・個人
入力:2011-10-05 09:18 /修正:2011-10-05 09:18
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100540256&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスピ指数が明確な方向性を現わす事ができずに横這い圏で騰落を繰り返している。

5日午前9時14分現在のコスピ指数は前日より1.94ポイント(0.11%)上がった1709.13を記録中だ。

 4日(現地時間)のニューヨーク証券市場が上昇で締め切った状況で国際信用評価社ムーディーズのイタリア国家
信用等級降格の便りが伝えられた。この中でコスピ指数は前日急落に伴う技術的反騰を試みて騰勢で場を出発した
が外国人売り物負担などですぐ弱気に戻った。以後、横這い圏で二転三転する姿だ。

 外国人が二日連続’運命(売り)’に出て418億ウォン分の株式を純売渡している。年金基金が20取引日連続買収
優位を基調を継続した中で機関は91億ウォン分の株式を純買い入れしている。個人は327億ウォン買収優位を記録
中だ。

 場序盤、差益取り引きを中心にプログラム売り物が出回されている。現在の差益取り引きは295億ウォン、非差益
取り引きは136億ウォン純売渡を記録して、全体プログラムは431億ウォン売却優位を現わしている。

 業種別で外国人がたくさん売る電機電子を始めとして鉄鋼金属、飲食糧、保険、流通等が劣勢だ。紙木材、非金属
鉱物、金融、銀行、輸送倉庫等は上昇している。

 時価総額上位銘柄は乱調傾向を見せている。三星電子、現代車、ポスコ等が下りている反面、現代モービス、現代
重工業、LG化学等は上がっている。

現在のコスピ市場では上限値7銘柄など392銘柄が騰勢だ。234銘柄が下落していて、103銘柄は横這いを現わしている。
429Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:34:53.54 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,698.17▼8.02
コスダック438.61▲2.48
贈り物219.35▼1.65
為替レート1,191.30▼2.70

投資主体別売買動向
蟻    561億
機関  51億
外国人 -668億

プログラム売買動向
差益       -722億
非差益      -272億
プログラム全体 -994億

<コスピ> SBSメディアホールディングス,実績改善展望に急騰
DGB金融"メトロアジアキャピタル引き受け優先交渉者で"
430Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:42:47.50 ID:Zq+ef54u
2:42 1192.8 -1.0 (-0.08%)

PCが異常に遅くなっているorz
431Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:43:16.46 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,697.43 下降8.76
コスダック 438.77 上向き2.64
贈り物 219.80 下降1.20
為替レート 1,192.10 下降1.90

為替レート1,190ウォン台横歩き(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/05/0200000000AKR20111005057300002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ポンソク記者=ウォン・ドル為替レートが1,190ウォン台で明確な方向性を探せないまま横歩きしている。

5日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートは午前9時23分現在の前日より3ウォンおりた1,191.00ウォンに取り引き
されている。

この日為替レートは2.50ウォン落ちた1,191.50ウォンで出発した後何回上昇傾向に持ち直すなど1,190.00ウォンと1,195.00ウォン間
でボックス圏を形成して騰落を繰り返している。

為替レートはベン・バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長の追加的な景気浮揚措置言及に力づけられてニューヨーク証券市場が
上昇の勢いを現わして域外先物為替が下落しながら落ちると予想された。

しかし下落傾向を見せれば輸入業者の決済需要(ドル買収)が入ってきて為替レートを引き上げる姿が演出されている。

開場直前ムーディーズがイタリア国家信用等級を降格したという便りもウォン貨劣勢要因として作用している。

外国為替市場関係者は"場序盤だと方向性を探索している過程"としながら"不安な市場心理は相変わらずで変動性市場の勢いが
続くものと見られる"と話した。

同じ時刻ウォン・円為替レートは100円当り1,550.78ウォンを記録している。
432Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:46:40.32 ID:Zq+ef54u
2:46 1193.8 0.0 (0.00%)

High/Low
1194.8
1189.4

[為替] NDF買収停滞..2.00ウォン↓
連合インフォマックス | 2011-10-05 09:33
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041071&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111005&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ソンギュ記者 =
 域外差額決済先物為替(NDF)市場参加者らのドル買い傾向が停滞されながらドル-ウォン為替が4取引日ぶりに
取引場で下落傾向を現わしている。

ソウル外国為替市場で5日午前9時25分現在のドルは前日より2.00ウォン下りた1,092.00ウォンで取り引きされている。

 米国ダウ指数が場終盤に急反騰して4日(現地時間)の域外市場でドル-ウォン1ヶ月物が調整様相を見せた事も
この日のドルの下落要因として作用している。

ただし、イタリアの信用等級降格とコスピ指数の横這い圏の動きなどはドルの下落を制限している。

 外国為替市場需給は比較的均衡を現わしている。国内銀行圏参加者はドルの1,200ウォン線下でドル買収基調を
維持しているが輸出業者のNEGO物量で需給は一方的需要優位から抜け出した姿だ。

しかし、ドルが4日取引場で1,200ウォン台の上に登っただけに1,190ウォン台で決済需要また侮れないと予想される。

 外国系銀行のあるディーラーは"輸入業者と国内銀行圏参加者はドル買収に関心を見せているが域外と輸出業者
はドル運命(売り)で今日の為替レートは前日終値水準で狭いボックス圏流れを示す可能性が大きい"と話した。

同じ時刻のユーロ-ドル為替は前場ニューヨーク市場対応0.0061ドル上昇した1.3292ドルで取り引きされている。
433Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:47:27.10 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,695.16▼11.03
コスダック438.19▲2.06
贈り物219.65▼1.35
為替レート1,193.60▼0.40

DGB金融,メトロアジアキャピタルと株式引き受けMOU
白頭山(ペクトゥサン)火山爆発時韓国も火山灰影響
<イタリア信用等級降格…ユーロゾーン濃厚な暗雲>
434Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:51:00.32 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,691.44 ▼14.75
コスダック 437.09 ▲0.96
先物 219.40 ▼1.60
為替 1,193.70 ▼0.30

KOSPIタン、とりあえず−1%目指す?w
435Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:53:13.13 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,690.99▼15.20
コスダック436.31▲0.18
贈り物219.55▼1.45
為替レート1,193.90▼0.10

<'マイバッハ'故障訴訟,1億賠償判決>
'内憂外患'ロッテ,非常経営体制突入(総合)
ロシア・中国,対シリア安保理決議案拒否権(総合)
436Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:55:51.59 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,697.24 ▼8.95
コスダック 437.43 ▲1.30
先物 220.15 ▼0.85
為替 1,193.20 ▲0.80
今日は方向性が無いなぁw
437Trader@Live!:2011/10/05(水) 09:57:10.56 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,698.34 下降7.85
コスダック 437.61 上向き1.48
贈り物 220.35 下降0.65
為替レート 1,193.10 下降0.90

WSJヨーロッパ版1面に'独島(ドクト)'ハングル広告
原子力発電所事故余波で日食品輸入件数31%↓
<現代車,グローバル車ブランド価値上昇率最大>

<コスピ> 指数下落転換…1,700線下回って
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/05/0200000000AKR20111005051500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユミ記者= 5日上昇出発したコスピが下落切り替えた。

コスピは9時47分現在の前日より12.43ポイント(0.73%)おりた1,693.76を現わしている。

この日指数は12.33ポイント(0.72%)上がった1,718.52で出発した。 午前9時5分頃初めて下落切り替えてまた上昇傾向に
持ち直して9時27分に下落切り替えて,落ち幅を育てている。
438Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:00:13.01 ID:Zq+ef54u
@hankyung
コスピ 1,698.02 ▼8.17
コスダック 437.97 ▲1.84
贈り物 220.25 ▼0.75
為替 1,192.70 ▼1.30

投資主体別売買動向
個人  873億
機関  -187億
外国人 -806億

プログラム売買動向
差益       -782億
非差益      -409億
プログラム全体 -1191億

コスピ業種騰落率上位
医療精密 ▲0.29
医薬品 ▲0.24
電機電子 ▲0.19
輸送倉庫 ▲0.18
繊維衣服 ▲0.17
439Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:03:51.85 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,700.60 ▼5.59
コスダック 438.47 ▲2.34
先物 220.55 ▼0.45
為替 1,191.70 ▼2.30

[55分市況] コスピ下落へ方向旋回..1700線下回る
マネーツディ | 2011-10-05 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002622443&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111005&page=1

[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
 コスピ指数が場序盤、下落傾向に転じた。前日のニューヨーク証券市場が場終盤に上昇で締め切ったが国内
証券市場では投資心理が回復しない姿だ。

 ヨーロッパで危機銀行に対する増資を積極的に検討したという便りが伝えられてニューヨーク主要証券市場は
上昇で締め切った。しかし、開場前イタリア信用等級が大幅降格されたという便りに力を失った。コスピ指数は1700
線を置いて顔色を見ながら下落側に方向を旋回した。

5日9時54分のコスピ指数は前日より9.17ポイント(0.53%)落ちた1697.02を現わしている。

 今日も個人だけ買い傾向だ。場序盤現在の個人は852億ウォン純買い入れを記録している。外国人は750億ウォン
、機関は157億ウォン運命(売り)優位を見せている。

 業種別にも大部分の業種が小幅に下落して乱調傾向を見せている。IT、機械、化学等が1%未満の劣勢を現わして
いる。前日大幅に下落した鉄鋼金属と建設業種は2%台下落してこの日も著しく落ちている。金融業種も1.3%下落中だ。

プログラムは差益取り引き、非差益取り引き全部純売渡し傾向を見せて全体的に1200億ウォン純売渡を現わしている。

 時価総額上位銘柄らも乱調傾向だ。三星電子が0.72%下落中で現代車は横ばい相場だ。現代モービスが0.15%上昇
している。ポスコは2.27%下落で落ち幅が相対的に大きい。現代重工業と新韓持株会社、三星生命も各々1%台下落傾向
を現わしている。外人の買い傾向が集まったハイニックスは2%近く上昇中だ。

 東洋鋼鉄が子会社現代アルミニウムを吸収合併するという便りに上限値を記録している。パク・ウォンスン テーマ株
のフィニクスコム、熊津(ウンジン)ホールディングス、プルムワンホールディングスも二日連続強勢だ。

コスダック指数は場序盤1%台上昇の勢いを見せて上昇幅を減らした。前日より0.10%上がった435.56を現わしている。

コスピ200指数先物は前日より1.50ポイント落ちた219.50を現わしている。

ウォン/ドル為替レートは前日対比1.30ウォン落ちた1192.7ウォンを記録している。
440Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:05:11.31 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,698.81下降7.38
コスダック438.35上向き2.22
贈り物220.25下降0.75
為替レート1,192.40下降1.60

来年福祉予算6.4%増えた92兆ウォン
1〜7月管理対象収支11兆9千億ウォン赤字
フェイスブック訪問者,サイワールド ミニホームページ追い抜いて(総合)
441Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:10:48.97 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,693.77 ▼12.42
コスダック 437.25 ▲1.12
先物 219.50 ▼1.50
為替 1,194.20 ▲0.20
442Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:13:13.94 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,689.27▼16.92
コスダック436.44▲0.31
贈り物218.70▼2.30
為替レート1,193.90▲0.10


<米TV漫画'シンプソン家族'放映終了危機>
外国為替銀,企業に国際金融筋信望サービス
国民参加裁判性犯罪実刑比率70%
大韓航空,ロシア韓流拡散に率先
米フォード社-自動車労組妥協暫定合意
<台湾証券市場> 加権指数0.53%上昇開場
[マーケットin]債券価値の横ばい...外国為替や株式の動きの連動
443Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:17:11.63 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,685.39 下降20.80
コスダック 435.12 下降1.01
贈り物 218.65 下降2.35
為替レート 1,193.50 下降0.50

中,国際社会共同発展要求注目
<外交通商委,韓米FTA批准案処理論議>
韓-ベトナムFTA共同作業班会議6日開かれて
444Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:23:21.30 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,685.00下降21.19
コスダック433.41下降2.72
贈り物218.50下降2.50
為替レート1,192.90下降1.10

ウリ金融,証券手数料無料クーポン販売
三星"アップル対応近い将来結果が出ること"
445Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:24:41.12 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,685.70 ▼20.49
コスダック 433.61 ▼2.52
先物 218.70 ▼2.30
為替 1,193.20 ▼0.80

珍しく仕事に没頭してしまた… 少し見ないうちに結構下がったw
446Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:28:10.02 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,687.31 下降18.88
コスダック 434.54 下降1.59
贈り物 218.90 下降2.10
為替レート 1,192.80 下降1.20

"ロ,千島列島開発予算1兆ウォン越えるようだ"
韓国IB金融,チャ・スングァン新任代表理事選任

三星"アップル対応近い将来結果が出ること"
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/05/0200000000AKR20111005073800003.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ウイヨン記者=アップルがアイフォン4Sを公開するということによって三星電子[005930]が,
どのように対応するのか注目される中で三星は5日"少しだけ今に見てろ"という立場を明らかにした。

これに伴い,早ければこの日中または,今週内販売禁止仮処分申請を提起するなどの措置が後に従うと展望される。

三星高位関係者はこの日ソウル,瑞草洞(ソチョドン)三星電子瑞草(ソチョ)社屋で記者たちと会ってアップルに対する
法的対応と関連して"アップルに対して色々なものを検討しているのは合って,いつするかとの件少しだけ今に見てろ"と答えた。

彼はこの日中措置を取ることもできるかとの質問に"その間アップルが新製品を発売すればあれこれ検討をすると明らかにした
し,現在の検討中であるだけに長く待たなくて結果が出るだろう"と付け加えた。

三星内外ではその間アップルがアイフォン5もアイフォン4Sなど新製品を発売すると同時に即三星が世界各国で販売禁止仮処分
申請および本案訴訟を起こすという観測が多かったし,三星役員級人々も強硬対応方針を相次いで,表明した。
447Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:30:40.38 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,683.18 ▼23.01
コスダック 434.39 ▼1.74
先物 218.15 ▼2.85
為替 1,194.10 ▼0.10
448Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:35:29.04 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,679.17▼27.02
コスダック432.86▼3.27
贈り物217.80▼3.20
為替レート1,194.00=0.00

投資主体別売買動向
蟻    1,542億
機関  -502億
外国人 -1,123億

プログラム売買動向
差益       -803億
非差益      -468億
プログラム全体 -1,270億

グローバル危機に釜山(プサン)製造業景気展望'急冷'
取引所,国内上場外国企業審査・管理強化
比"予算節減ために在外公館12ヶ所閉鎖"
449Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:36:59.07 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,679.21 ▼26.98
コスダック 432.05 ▼4.08
先物 218.00 ▼3.00
為替 1,193.60 ▼0.40

KOSPIタン、次はー2%かw
450Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:40:20.12 ID:Zq+ef54u
3:40 1193.8 0.0 (0.00%)

High/Low
1194.8
1189.4
451Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:42:57.61 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,681.34下降24.85
コスダック432.21下降3.92
贈り物218.30下降2.70
為替レート1,193.20下降0.80
452Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:45:43.90 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,682.36 ▼23.83
コスダック 432.56 ▼3.57
先物 218.35 ▼2.65
為替 1,192.70 ▼1.30
453Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:47:34.05 ID:0Zlnb1pn
1192.8

コスピ、対外悪材料に1,680線下へ
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/05/0200000000AKR20111005074600008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)パク・サンドン記者=イタリアの国家信用等級降格をはじめとする対外悪材料でコスピが下落している。

5日コスピは午前10時34分現在の前日より27.02ポイント(1.58%)おりた1,679.17を現わしている。

この日指数は12.33ポイント(0.72%)上がった1,718.52で始めて数回あがったり下がったりして次第に落ち幅を育てている。

国際信用評価社のムーディーズがイタリアの国家信用等級を'Aa2'から'A2'に3段階下方修正するとすぐにユーロ地域財政危機
に対する憂慮がまた大きくなった。

ムーディーズがイタリアの信用等級を降格したことはほとんど20年ぶりに初めてだ。

先月スタンダード&プアーズ(S&P)に続きムーディーズもイタリア信用等級を降格するとすぐにこの国の莫大な財政赤字問題が
深刻なことではないかと憂慮が大きくなった。

ヨーロッパ中央銀行(ECB)が6日通貨政策会議で流動性供給を拡大する措置を出すという期待もあるが大言壮語できない状況だ。

ヨーロッパ連合(EU)財務長官が危機に処した金融機関らを救済するために資本拡充支援を検討するという便りが伝えられて
昨夜ニューヨーク証券市場が急騰傾向で反転したことは好材料として作用した。

ニューヨーク証券取引所(NYSE)でダウジョーンズ産業平均指数は前日より153.41ポイント(1.44%)上がった10,808.71に取り引き
を終えた。

この日韓国株式市場で外国人は二日連続'運命(売り)'に出て919億ウォン罵倒優位を見せたし機関も三日連続'運命(売り)'
を継続して178億ウォンを純売渡した。 個人は二日連続買い入れて999億ウォンを純買い入れした。

プログラム売買は差益・非差益取り引き全部罵倒優位を見せて全体的に1千271億ウォンの純売渡がなされた。

業種別では鉄鋼・金属が2.40%落ちるなど保険(1.55%),銀行(1.47%),証券(1.25%),化学(1.19%)等が下落して輸送倉庫(0.10%),
医療精密(0.11%)だけが小幅上昇した。

時価総額上位株中には三星電子[005930](0.48%)をはじめとして現代車[005380](0.49%),POSCO[005490](2.70%),LG化学[051910]
(1.02%),新韓持株会社[055550](0.63%)等が落ちてハイニックス[000660](1.45%),SKテレコム[017670](1.68%)は上がった。

同じ時刻コスダック指数は前日より1.93ポイント(0.44%)上がった438.06を見せている。
454Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:51:35.56 ID:Zq+ef54u
3:50 1193.0 -0.8 (-0.07%)

CRS、先物為替売り物で急落..ベーシス300bp上回る
連合インフォマックス | 2011-10-05 10:39
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041078&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111005&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
先物為替売り物と推定される通貨スワップ(CRS)オファーが流入してCRSが全区間で急落した。

 これに伴いCRSと金利スワップ(IRS)の差のスワップベーシス逆転幅が300bpを越えた。ベーシス逆転幅が大きい
という事はそれだけドル価値が大きくなったという意味だ。

 5日のスワップ市場でCRSは3年物を中心にオファーが強く流入している。このために1年CRSが0.75%で前日より
10bp、3年CRSが0.34%で19bpずつ急落した。

5年CRSは0.44%で21bpも暴落した。

 CRSが暴落してスワップベーシスも一斉に広がった。特に2年ベーシスは前日より17.5bp広がった305bpまで拡大
した。スワップベーシスが300bpを越えたことは去る2009年4月末以後30ヶ月ぶりだ。

 銀行圏ディーラーは"都市銀行を中心に3年CRSオファーが集中的に出てきてCRSを引き下ろした"として"ドル-
ウォン為替レートの動きが大きくないという点を考慮すれば意外な動きで、先物為替売り物と推定される"と話した。

 彼は"グローバル金融不安が持続する所にドル-ウォン為替レートも簡単に落ちられないためにCRSが簡単に反騰
する事も大変だ"として"リーマン事態当時と同じようにCRSがマイナスまで落ちる可能性も完全に排除する事は
難しい実情だ"と話した。
455Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:52:58.56 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,680.53▼25.66
コスダック431.66▼4.47
贈り物218.40▼2.60
為替レート1,192.00▼2.00

<ハーバード大韓人秀才ら'離散の痛み'映画化>
'辞職',国家が直接管理する
<'財政負担'咸平郡(ハムピョングン)2013ナビエクスポ失敗に終わるか>
456 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/05(水) 10:55:36.73 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,682.79 ▼23.40
コスダック 431.99 ▼4.14
先物 218.65 ▼2.35
為替 1,191.30 ▼2.70
457Trader@Live!:2011/10/05(水) 10:58:23.68 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,684.23 下降21.96
コスダック 432.50 下降3.63
贈り物 218.65 下降2.35
為替レート 1,191.10 下降2.90

"持続可能性1位にLG電子・ロッテ百貨店など"
三星"アップル アイフォン4S近い将来法的対応"(総合)
"家庭インターネット電話保安粗末…盗聴憂慮"
458Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:00:23.91 ID:Zq+ef54u
@hankyung
コスピ 1,684.20 ▼21.99
コスダック 432.89 ▼3.24
贈り物 218.60 ▼2.40
為替 1,191.40 ▼2.60

投資主体別売買動向
個人  2103億
機関  -928億
外国人 -1356億

プログラム売買動向
差益       -714億
非差益      -364億
プログラム全体 -1078億

コスピ業種騰落率上位
通信 ▲0.89
電機電子 ▲0.70
飲食糧品 ▲0.07
輸送倉庫 ▲0.03
電気ガス ▼0.28
459Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:03:14.23 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,686.51 ▼19.68
コスダック 433.36 ▼2.77
先物 219.05 ▼1.95
為替 1,191.00 ▼3.00

[55分市況] コスピ落ち幅拡大..建設業7%台急落
マネーツディ | 2011-10-05 10:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002622512&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111005&page=1

[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
 コスピ指数が落ち幅を拡大している。景気不振に対する憂慮で建設業が7%台急落して鉄鋼、金属業種が下落幅を
育てて指数も落ちている。

場序盤に上昇の勢いを見せたコスダック指数も下落反転した。

5日10時54分のコスピ指数は前日より26.40ポイント(1.55%)落ちた1679.79を記録している。

 第3四半期実績発表を控えて実績不振に対する憂慮で落ち幅を拡大していると見られる。前日大幅に下落した建設
業種は7.3%下落して落ち幅を育てている。国内建設景気不振に対する憂慮の為と見える。前日下限値を記録した大林
産業が12%急落中でありGS建設も13%下落中だ。

ウォン/ドル為替レート上昇で実績不振が予想される鉄鋼、金属業種も3%台下落している。

 投資家別には個人が2000億ウォンを純買い入れしている。外国人と機関は各々1290億ウォンと795億ウォン純売渡
だ。年金基金も場序盤獅子(買い)優位から152億ウォン運命(売り)優位に転じた。

 IT業種は強気含みを現わしている。反面、金融、化学、機械、運送装備業種等は1〜2%台の下落傾向を見せている。
流通業種も2.7%下落中だ。

プログラムは差益取り引き、非差益取り引き全部純売渡し傾向を見せて全体で1222億ウォン純売渡を現わしている。

 時価総額上位銘柄らも乱調傾向だ。三星電子とハイニックスなどIT銘柄は小幅に上昇の勢いだ。現代車、現代モー
ビスが1%内外の下落傾向を見せていて、ポスコは3%近く落ちている。新韓持株会社とKB金融等は1%内外の下落傾向
を見せる反面、SKテレコムは2.7%上昇中だ。

 東洋鋼鉄が子会社現代アルミニウムを吸収合併するという便りに上限値を記録している。パク・ウォンスン テーマ株
のフィニクスコムはこの日も上限値を記録し、熊津ホールディングス、プルムワンホールディングスも二日連続強勢だ。

コスダック指数は場序盤1%台上昇の勢いを見せて下落反転した。前日より1.05%落ちた431.53を記録中だ。

コスピ200指数先物は前日より2.70ポイント落ちた218.30を記録している。

ウォン/ドル為替レートは前日対比1.1ウォン落ちた1192.9ウォンを記録している。
460Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:07:14.34 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,687.66 下降18.53
コスダック 433.71 下降2.42
贈り物 219.05 下降1.95
為替レート 1,190.30 下降3.70

年末まで全国アパート6万5千余世帯入居
建設業景気感触指数'大型↑・小型↓'
三星電子,スマート家電戦略発表
整備業体外国製車部品価格億台虚偽請求
<'韓国の味'米国賓宿舎で紹介>
李大統領"南海岸,エキスポ通じて,世界的休養地で"
461Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:09:45.74 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,685.00 ▼21.19
コスダック 433.45 ▼2.68
先物 218.85 ▼2.15
為替 1,190.30 ▼3.70

[特徴株]
建設株、二日連続急落…ドバイ油価下落
入力:2011-10-05 10:55 /修正:2011-10-05 10:55
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100543826&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

建設株が急落している。

 5日午前10時49分現在の建設業種指数は前日より7.31%急落した143.26を記録している。前日の7.54%の急落に続く
二日連続急落だ。

 銘柄別ではGS建設と大林産業が12〜13%台の急落傾向を現わしている。現代建設、漢拏建設、大宇建設なども
6〜7%台で一緒に急落だ。

機関は前日建設業種を567億ウォン分純売渡したのに続き、この日も400億ウォン分以上処分している。

これはドバイ油価格の下落で今後の海外発注が減少する事ができるという憂慮の為と解説される。

 この日、韓国石油公社によれば去る4日に取り引きされた中東産ドバイ油現物価格は前日より0.65ドル(0.66%)
下りたバレル当たり96.76ドルを記録した。四日連続下落だ。
462Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:14:01.43 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,683.07下降23.12
コスダック433.15下降2.98
贈り物218.55下降2.45
為替レート1,191.10下降2.90

キム・ジョンフン"米議会,遅くとも21日までは韓米FTA処理"
ホン・ヨンピョ"雇用部傘下機関青年雇用不振"
<韓国女性'乳癌恐怖'…25人中1人の割合発病>
<東京証券市場> 日経0.83%↓前場締め切り
<スペイン公爵夫人結婚前日上半身ヌード公開されて>
中"先進国借金危機,世界経済に不確実性与えて"
463Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:19:38.30 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,676.39下降29.80
コスダック431.83下降4.30
贈り物217.95下降3.05
為替レート1,191.70下降2.30

アバンテ ハイブリッド購入時50万ウォン割引
バーナンキ,中為替レート介入批判加勢
ロ政治家"太平洋島にミニ帝国建設"
米大型銀CDS. ユーロゾーン衝撃で持続上昇
464Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:20:25.50 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,675.85 ▼30.34
コスダック 431.59 ▼4.54
先物 217.95 ▼3.05
為替 1,191.70 ▼2.30

KOSPIタン、そろそろー2%w
465Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:24:18.09 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,672.01下降34.18
コスダック429.60下降6.53
贈り物217.60下降3.40
為替レート1,191.90下降2.10

全羅(チョルラ)線,益山(イクサン)-麗水(ヨス)複線電鉄KTX開通
466Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:27:06.74 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,672.96 ▼33.23
コスダック 429.40 ▼6.73
先物 217.50 ▼3.50
為替 1,191.70 ▼2.30
467Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:28:43.93 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,672.63下降33.56
コスダック429.61下降6.52
贈り物217.60下降3.40
為替レート1,191.60下降2.40

OECD "化石燃料補助金減らして,財政負担減らそう"
468Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:32:10.09 ID:Zq+ef54u
4:31 1192.7 -1.1 (-0.09%)

High/Low
1194.8
1189.4
469Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:33:26.86 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,673.62▼32.57
コスダック429.90▼6.23
贈り物217.80▼3.20
為替レート1,191.90▼2.10

投資主体別売買動向
蟻    2,830億
機関  -1,400億
外国人 -1,730億

プログラム売買動向
差益       -596億
非差益      -336億
プログラム全体 -932億


日本外相明日訪韓..'慰安婦問題'など議論注目
470Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:38:57.97 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,674.98 ▼31.21
コスダック 430.06 ▼6.07
先物 217.90 ▼3.10
為替 1,191.60 ▼2.40

[焦点]
底が見えない…コスピ前底点支持力’期待’
入力:2011-10-05 11:12 /修正:2011-10-05 11:12
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100545906&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

証券市場が悪材料に敏感に反応しながら短期反騰以後、再度下落する流れが続いている。

 5日の証券市場専門家達は追加の低点テスト局面が続く展望だが技術的分析上、先月26日記録した前底点
(1644.11)付近でコスピ指数が高い下方硬直性を現わすと分析した。

この日午前10時55分現在のコスピ指数は前日より22.63ポイント(1.33%)落ちた1683.56を記録中だ。

 4日(現地時間)、国際信用評価社ムーディーズのイタリア国家信用等級降格の便りが伝えられたがコスピ
指数は前日急落に伴う技術的反騰を試みで騰勢で場を出発した。しかし、外国人売り物負担等ですぐ下落に
切り替えた指数は横這い圏で二転三転した後、再度落ち幅を育てた。

 キム・ジョンファン大宇証券アナリストは"不安な投資心理が市場を支配して証券市場は前底点テストにまた
出ている"として"1次支持線は前底点の1644内外で短期的にコスピ指数1644〜1800区間を念頭に置いた市場
対応が有効だ"と分析した。

前底点を離脱する場合、心理的支持ラインの1600線が2次支持線で持ち堪えてくれるという観測だ。

 チョン・インジ東洋総合金融証券アナリストは"依然として底点帯で強い支持を期待できるが一時的に離脱する
可能性は排除する事はできない状況"としながら"ただし、持続的な下落よりは短期底点帯を形成する過程と理解
しなければならないだろう"と助言した。

 昨年形成されたコスピ指数ボックス圏下段の支持台が下方に置かれていて、ヨーロッパ証券市場も次第に
短期底点帯を高める姿なのでコスピ指数が傾向的な下落進行する可能性が低いという説明だ。

 彼は"先週、コスピ指数週棒上(?)、20週移動平均線が60週移動平均線を下降離脱する’デッドクロス’が
発生した"として"デッドクロスが通常傾向下落信号と知られているが、今のように移動平均線収束過程を経なか
った状況では短期底点対を形成して反騰しながら移動平均線が収束された後に本格的に落ち幅を拡大する
傾向がある"と強調した。

 合わせてヨーロッパ財政危機拡散を防ぐ為の各国政府の政策共助がより速度を出して投資心理が安定する
ならば証券市場が反騰に出る事ができるだろうという展望だ。

 イ・ギョンミン ウリ投資証券アナリストは"以後、証券市場動きを現わす技術的指標の’MACDオシレーター’と
証券市場がある程度水準にあるのか現わす’ストキャスティクス(stochastic)’等の技術的指標が週間基準として
緩慢に改善されている"として"現在は市場傾向が折れるよりは底を確かめていく区間で各種会議を通じてヨーロ
ッパ財政危機関連の投資心理改善モメンタムを用意すれば安堵ラリーが現れる事ができるだろう"と話した。

 イ アナリストは"対外変数に伴う不安要因が持続しているが、一時的ながら解決される姿が現れる場合、強い
反騰が現れる事ができるという側に重きを置いて接近する事が望ましい"と診断した。

関心業種には情報技術(IT)を始めとして輸送装備、飲食糧、医薬品、機械等が挙げられた。

 イ アナリストは"大部分の業種で下落圧力が強いが中期下落傾向線で攻防中である電機電子業種指数と中期
下落傾向線突破に失敗したが下方硬直性が比較的強い運送装備業種指数の場合、買収観点で接近する事が
できる"と解説した。

 キム アナリストは"技術的にコスピ市場の飲食糧、医薬品、機械、輸送装備(自動車)、金融(保険)等落ち幅
過大業種、短期上昇傾向を維持しているIT業種に関心を持つ価値はある"として"これらの業種の場合、短期的
に調整時買収戦略を薦める"と明らかにした。
471Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:41:42.62 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,671.86下降34.33
コスダック430.20下降5.93
贈り物217.50下降3.50
為替レート1,191.50下降2.50

<アイフォン4S vsギャラクシーS2 LTE対決,勝者は>(総合)
<グラフィック> アイフォン4S vsギャラクシーS2 LTE主要比較

<コスピ> 指数落ち幅拡大…1,670線威嚇
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/05/0200000000AKR20111005104700008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)ハン・ジフン記者=コスピが場序盤横這い圏に留まって時間が過ぎるほど落ち幅を拡大している。

5日有価証券市場でコスピは午前11時25分現在の前日より35.09ポイント(2.06%)おりた1,671.10に取り引きされている。

この日指数は0.72%上昇した1,718.52で開場したが,始値を超えることができなくてついに1,700線を割った。

外国人が1千769億ウォン,機関が1千437億ウォンを各々純売渡して,指数を引き下ろしている。
個人は2千924億ウォン純買い入れを現わしている。
472Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:45:48.75 ID:Zq+ef54u
[為替-午前] 需給均衡の中、横這い圏騰落..1.70ウォン↓
連合インフォマックス | 2011-10-05 11:39
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041086&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111005&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ソンギュ記者= ドル-ウォン為替が需給均衡の中で横這い圏で騰落を繰り返している。

ソウル外国為替市場で5日午前11時30分現在のドルは前日より1.70ウォン下りた1,192.30ウォンで取り引きされている。

ドルが取引場で下落傾向を現わした事は先月28日以後4取引日ぶりだ。

 ドルは開場初め前日の逆外換率下落と米国ダウ指数上昇の影響で下落傾向を現わしたが、コスピ指数下落とアジア
市場でユーロ下落が確認されて落ち幅を減らす姿だ。

イタリア信用等級降格余波がコスピとユーロの一緒に下落を刺激して為替レート下落を抑制している。

国際信用評価会社ムーディーズが4日(現地時間)イタリアの国家信用等級を’A2’から3段階下方修正した。

▲午後の展望 = ドルは1,190ウォン台で狭いボックス圏流れを見せると展望される。

市場参加はこの日はポジションプレーを自制しながらコスピとユーロの流れによりドル買収と売却を秤にかけている。

域外も1,190ウォン線序盤でドル買収に出ているが、観望側に重きを置いている。

しかし、市場参加者がレベル負担を感じていてドルは時間が過ぎて下落圧力が多少強化されると予想される。

 外国系銀行のあるディーラーは"域外が実取り引き中心にドル買収した物量が消化されて売却優位に市場の雰囲気が
転じた様相"としながら"債券、株式関連資金の流入でロングストップもあった"と話した。

 都市銀行のあるディーラーは"証券市場とユーロが下落して底点決済需要が入ってきて下段が1,190ウォン線で詰まった
が域外売却とNEGO物量が着実に流入して下落幅が大きくなっている"として"ここに外国人債券買収に伴う資金が入ると
いう観測もある"と説明した。

 彼は"ただし、アジア証券市場下落に外国人株式純売渡で下方硬直性が大きいと見られて1,188.00ウォン水準を底点で
見ている"として"方向性よりは最近の急騰に対する調整市場の勢いが演出されると見る"と付け加えた。

▲取引場での動向 = ドルは域外為替レート下落とコスピ上昇出発に力づけられて前日終値より2.50ウォン落ちた1,191.50
ウォンで出発した。

ドルは以後、コスピ下落反転により落ち幅を減らして前日終値水準まで登った。

この過程で観望した域外がドル買収に出た。

ここにユーロまでイタリア降格余波で下落傾向を現わすと、すぐに国内銀行圏までドル買収に参加する様相だ。

しかし、輸出業者ドル売りで市場需給は概して均衡を成し遂げながらドルは1,190ウォン台序盤に留まっている。

午前場終盤には域外がドル売りに切り替えて銀行圏のロングストップを刺激している。

同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場とコスダック市場で各々1千717億ウォンと160億ウォン分の株式を純売渡した。

 ドル-円は前場ニューヨーク市場終値より0.15円下りた76.66円で取り引きされていて、ユーロ-ドル為替は1.3290ドルを
現わしている。
473Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:50:01.28 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,677.63 下降28.56
コスダック 430.56 下降5.57
贈り物 218.90 下降2.10
為替レート 1,191.50 下降2.50

<ノキア,ウィンドホン公開切迫>
光栄警察,密入国中国人3人検挙(総合)
国内上場外国企業会計透明性高める(総合)
<掲示板> 中央(チュンアン)大6日ワーキングホリデー説明会
東亜建設,9月受注実績歴代最高
474Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:51:02.08 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,678.25 ▼27.94
コスダック 430.88 ▼5.25
先物 218.70 ▼2.30
為替 1,191.60 ▼2.40

>>472
何時もと違う感じがすると思ったらイ・ソンギュニムは[為替-午前]は初めてニカ
他の記事は良く名前見るけどw
475Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:54:06.68 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,677.49▼28.70
コスダック430.70▼5.43
贈り物218.70▼2.30
為替レート1,191.60▼2.40

バフェット"鉄道,エネルギー事業記録的純益"
FRBなどあちこちで米'ダブルディップ'警告
476Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:55:27.70 ID:Zq+ef54u
4:55 1191.6 -2.2 (-0.18%)

High/Low
1194.8
1189.4
477Trader@Live!:2011/10/05(水) 11:58:47.91 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,674.47下降31.72
コスダック430.37下降5.76
贈り物217.90下降3.10
為替レート1,191.90下降2.10

世界銀行"インドネシア,世界経済危機克服楽観"
中物価上昇主導豚肉価格下落傾向
<英広告市場でインターネットがTV抜いて>
478Trader@Live!:2011/10/05(水) 12:00:28.97 ID:0Zlnb1pn
お昼

1191.7@st
479Trader@Live!:2011/10/05(水) 12:00:56.59 ID:Zq+ef54u
@hankyung
コスピ 1,674.18 ▼32.01
コスダック 430.41 ▼5.72
贈り物 218.05 ▼2.95
為替 1,191.50 ▼2.50

投資主体別売買動向
個人  3253億
機関  -1718億
外国人 -2001億

プログラム売買動向
差益       -366億
非差益      -37億
プログラム全体 -403億

コスピ業種騰落率上位
通信 ▲1.35
電機電子 ▲0.71
飲食糧品 ▲0.52
電気ガス ▲0.01
輸送倉庫 ▲0.26
480Trader@Live!:2011/10/05(水) 12:02:58.55 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,674.06▼32.13
コスダック430.33▼5.80
贈り物218.00▼3.00
為替レート1,191.70▼2.30

投資主体別売買動向
蟻    3,253億
機関  -1,718億
外国人 -2,001億

プログラム売買動向
差益       -366億
非差益      -37億
プログラム全体 -403億
481Trader@Live!:2011/10/05(水) 12:05:26.84 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,672.66 ▼33.53
コスダック 430.23 ▼5.90
先物 217.85 ▼3.15
為替 1,191.60 ▼2.40

[55分市況] オイル価格下落影響、建設株急落..コスピ1670線
マネーツディ | 2011-10-05 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002622625&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111005&page=1

[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
 国際石油価格が連日下落しながら建設、化学業種が打撃を受けている。為替レート、原材料価格に影響を受ける
鉄鋼、金属業種も下落幅が大きい。コスピ指数も落ち幅を拡大して2%台の下落傾向を見せている。

5日午前11時54分現在のコスピ指数は前日より29.39ポイント(1.71%)落ちた1676.80を現わしている。

 国内建設景気不振に対する憂慮に国際石油価格下落で海外受注が減少するだろうという予想がより増して建設
業種が9%近い落ち幅を見せている。一時10%越える下落傾向を見せて落ち幅を減らした。

前日下限値を記録した大林産業とGS建設が14%の急落傾向だ。現代建設と大宇建設も各々10%と7%下落している。

 オイル価格影響を受ける化学業種も3%台の下落傾向に転じた。S-Oilが11%下落中だ。SKイノベーションとGSも5%
台下落するなど精油株らの落ち幅が大きい。湖南石油が6%、LG化学と錦湖石油が3〜4%台の下落を現わしている。

高麗亜鉛が11%急落するなど鉄鋼、金属業種も4%近い下落傾向だ。

 流通業、運送業種は3%内外で下落する反面、IT業種は0.93%で小幅に上昇の勢いを継続している。通信業、電気
ガス業、飲食糧品など内需株は強気含みを現わしている。金融業種は1.1%落ちる所だ。

 個人は相変らず株式を買い入れている。3222億ウォンの純買い入れ傾向だ。外国人と機関は1987億ウォンと1695
億ウォンを各々純売渡している。年金基金が645億ウォンの運命(売り)優位を現わしている。

 プログラム売買は相変らず純売渡傾向が規模は減った。差益取り引きが367億ウォン、非差益取り引きが38億
ウォン純売渡で、全体で405億ウォン純売渡傾向を現わしている。

 時価総額上位銘柄は騰落幅を育てた。三星電子は1.21%上がって83万8000ウォンを記録していて現代車と起亜車
は各々1%台の下落傾向だ。現代モービスは4%台下落、ポスコも3%近い下落だ。SKテレコムは4%、NHN 5%上がって
強勢を継続している。新韓持株会社は2.03%上昇に反転した。

 コスピ市場では東洋鉄鋼とフィニクスコム、一洋薬品が上限値を継続している。 東洋建設、アインス、ケイビー物産
は各々下限値を記録中だ。

コスピ200指数先物は前日より2.2ポイント落ちた218.80を記録している。

ウォン/ドル為替レートは前日対比2.25ウォン落ちた1191.75ウォンを現わしている。

コスダック指数は1.24%落ちて430.73を記録している。
482Trader@Live!:2011/10/05(水) 12:41:17.94 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,681.88 ▼24.31
コスダック 431.80 ▼4.33
贈り物 219.35 ▼1.65
為替レート 1,191.00 ▼3.00

投資主体別売買動向
蟻    3,319億
機関  -1,795億
外国人 -2,298億

プログラム売買動向
差益       -47億
非差益      243億
プログラム全体 197億

<パク・ウォンスン"入党問題,今日中整理すること">(総合)
キム・ジョンフン"韓米FTA来年1月発効目標"(総合)
<'ユーロゾーン悪材料ドミノ'金融市場出口はどこに…>
<アフガン戦10年> タリバン,折れない攻勢
<アフガン戦10年> 忘れられる戦争..勝敗不明
保険詐欺疑惑外国人238人企画調査
483Trader@Live!:2011/10/05(水) 12:50:16.11 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,680.30▼25.89
コスダック431.23▼4.90
贈り物219.25▼1.75
為替レート1,191.40▼2.60
484Trader@Live!:2011/10/05(水) 12:52:00.96 ID:k2VU3xlz
1191.6@Stq
お昼ノシ
485Trader@Live!:2011/10/05(水) 12:55:55.04 ID:wWt6J7A4
1191.5@Stq
>>483ノシ
486Trader@Live!:2011/10/05(水) 12:56:36.62 ID:Zq+ef54u
5:56 1191.5 -2.3 (-0.19%)

High/Low
1194.8
1189.4

>>484
ノシ
487Trader@Live!:2011/10/05(水) 12:57:35.44 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,679.03 下降27.16
コスダック 431.08 下降5.05
贈り物 219.00 下降2.00
為替レート 1,191.30 下降2.70

>>485
ノシ
488Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:00:19.69 ID:wWt6J7A4
1192.0@Stq
>>481国内不動産市場が低迷してるので海外プラント輸出に
活路を見いだしていた建設株が下落か
しかし建設も化学も下げ幅が極端だなあ
489Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:01:32.85 ID:wWt6J7A4
1192.0@Stq
>>486>>487ノシ
490Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:03:17.94 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,671.13 ▼35.06
コスダック 429.49 ▼6.64
先物 218.05 ▼2.95
為替 1,191.80 ▼2.20

[55分市況] ITは笑って、建設は泣き顔..コスピ1680線
マネーツディ | 2011-10-05 12:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002622650&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111005&page=1

[マネーツディ キム・ウンリョン記者] 業種別で悲喜が分かれる午後だ。

 為替レート上昇の恩恵を期待できる電機電子(IT)業種は上昇幅を増やしている反面、建設株は二日連続で急落
傾向だ。コスピ指数は1680線であがったり下がったりしている。プログラム売買は午後に入って純買い入れ傾向に
反転した。

5日午前12時54分現在のコスピ指数は前日より24.54ポイント(1.44%)落ちた1681.65を現わしている。

 業種別では電機電子業種が1.78%上昇して上昇幅を増やしている。実績シーズンを控えて実績不振に対する憂慮
で建設業や化学、鉄鋼業種が大きく下落する事とは対照的だ。

 建設業種は相変らず9%に近い下落傾向を現わしている。国内建設景気不振に対する憂慮に国際石油価格下落
で海外受注が減少するだろうという予想がより増すからだ。GS建設と大林産業が14%台下落して落ち幅を回復する
事ができずにいる。

 オイル価格影響を受ける化学業種と為替レート上昇に打撃を受けると見られる鉄鋼金属業種も3%台下落している。
流通業、運送業種も3%内外で下落している反面、電気ガス業、飲食糧品など内需株は強気含みを現わしている。
金融業種は1%落ちる所だ。SKテレコムが急騰傾向を見せて通信業種は2%台の上昇の勢いだ。

 個人は相変らず株式を買い入れている。3412億ウォンの純買い入れ傾向だ。外国人と機関は2379億ウォンと1900
億ウォンを各々純売渡している。年金基金が583億ウォンの運命(売り)優位を現わしている。

 プログラム売買は純買い入れ傾向に転換された。差益取り引きが22億ウォン純買い入れ傾向に転じ、非差益取り
引きも287億ウォン純買い入れだ。全体では309億ウォン純買い入れ傾向を現わしている。

 時価総額上位銘柄中では上昇銘柄が増えた。三星電子が2.17%で上昇幅を育てている。新韓持株会社も上昇反転
した後3.29%の騰勢だ。韓国電力とハイニックスは1%台の上昇を現わしていてSKテレコムとNHNは5%台で上昇幅が大きい。

 反面、現代車と起亜車は相変らず1〜2%台劣勢で現代モービスは5.6%下落中だ。ポスコも2%下落している。現代重
工業とLG化学は各々4%台の下落中だ。

 コスピ市場では東洋鉄鋼とフィニクスコム、一洋薬品、ハンチャンが上限値を継続している。東洋建設、アインス、ケイ
ピー物産は各々下限値を記録中だ。

コスピ200指数先物は前日より1.80ポイント落ちた219.20を記録している。

ウォン/ドル為替レートは前日対比2.45ウォン落ちた1191.55ウォンを現わしている。

コスダック指数は5.10ポイント(1.17%)落ちて431.03を記録している。
491Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:05:33.97 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,668.77 ▼37.42
コスダック 428.62 ▼7.51
先物 217.90 ▼3.10
為替 1,191.60 ▼2.40

KOSPIタン、下落中。何か悪い物でも食べたか?w
492Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:06:03.14 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,669.33 ▼36.86
コスダック 428.30 ▼7.83
贈り物 217.90 ▼3.10
為替レート 1,192.10 ▼1.9

投資主体別売買動向
蟻    3,540億
機関  -1,923億
外国人 -2,472億

プログラム売買動向
差益       32億
非差益      328億
プログラム全体 360億

イ・サンミン"KAIST休眠特許率82.7%"
493Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:08:30.53 ID:AhGYV3Y7
1193.1@Stq
おっ?
>>471 LTE対決なのか後で確認メモメモ
><アイフォン4S vsギャラクシーS2 LTE対決,勝者は>(総合)
>>470コスピ版可変式防衛ラインw年金今日は終盤に買いに回ったりしないな
494Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:11:21.26 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,668.76 ▼37.43
コスダック 426.70 ▼9.43
先物 217.80 ▼3.20
為替 1,192.80 ▼1.20

>>493
今日は郵政の番ニダw > 救援投手
495Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:12:07.82 ID:Ip7ixPF2
1192.8@Stq
残りの17.3%は永眠してます
まあ数打ちゃ当たるで出願すればこんなものでしょう?
>イ・サンミン"KAIST休眠特許率82.7%"
496Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:13:29.79 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,668.56下降37.63
コスダック427.02下降9.11
贈り物217.85下降3.15
為替レート1,193.00下降1.00
497Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:16:43.17 ID:PItVjk50
1191.5@Stq
なかなか上向き突破できない。介入かな
>>494中継ぎが豊富で良かったですねーw
ではまたノシ
498Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:16:53.52 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,669.03 ▼37.16
コスダック 427.35 ▼8.78
先物 217.95 ▼3.05
為替 1,193.30 ▼0.70

[マーケットin] 裁定取り引き誘引増えてアジア機関ら韓国ウォン債券買った
イーデイリー | 2011-10-05 12:12
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002501544&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111005&page=1

-タイ・マレーシア資金9月一ヶ月間2兆純買い入れ
-全体外国人純投資は減少

[イーデイリー イ・ジェホン記者]
 9月債券市場にアジア系資金が流入した。ドル強勢に通貨スワップ(CRS)金利が低くなるとすぐに金利利益を
取る為の投資家増えたという分析だ。

 金融監督院が5日発表した’2011年9月外国人証券投資動向’によれば9月にアジア系資金は1兆9972億ウォン
の韓国ウォン債券を純買い入れした。この中で満期償還などで減少させた資金は総2666億ウォンで1兆7306億
ウォンを純投資した。

 国家別に純投資金額はタイが7265億ウォン、マレーシアと中国が各々6038億ウォンと4003億ウォンを記録した。
中国は2年2ヶ月連続、マレーシアは10ヶ月連続で韓国ウォン債券市場に純投資中だ。タイ資金も前月には1兆
1790億ウォンの流出があったが、また戻った。以外には米国資金も6193億ウォン分の韓国ウォン債券市場を
探した。

 市場参加者は裁定取り引きの誘引が増えてアジア系資金が流入したと分析する。バク・ヒョクス現代証券投資
戦略部債券戦略チーム長は"9月中ドル強勢に通貨スワップ(CRS)金利が多く下りた"として"これに伴い、韓国
ウォン債券市場でより一層多くの金利利益を享受する事ができるので、アジア系資金が韓国に入ってきただろう"
と話した。ある証券会社の債券仲介役は"裁定取り引き誘引が大きくなってアジア系中央銀行の韓国投資も増えた"
と伝えた。

 通常、ドルを保有した外国人は韓国ウォン債券に投資して受ける金利から韓国ウォンを交換するのにかかる
費用のCRS金利を抜いた差の利益を得る。CRS金利が下落すればそれだけ外国人の韓国ウォン債券投資誘引
が大きくなる訳だ。

 実際、9月中の外国人の国債投資は2456億ウォン減った反面、通貨安定証券は2208億ウォン増えた。国債は
売買の性格を持った反面、通貨安定証券は満期保有に伴う金利利益が主目的に知られている。

 このようなアジア系資金の流入にもかかわらず、ヨーロッパ資金が抜け出て全体的な外国人債券投資額は
25億ウォン減少した。今年1月4417億ウォンの投資減少があった以後8ヶ月ぶりだ。英国資金が9246億ウォン
離脱し、フランス投資額が8235億ウォン減った。9月中のヨーロッパ系全体純投資減少額は1兆9577億ウォン
を記録した。

 純投資減少にもかかわらず、外国人債券保有規模は前月より4010億ウォン増えた85兆754億ウォンを記録した。
転売条件付き証券(RP)取り引き関連取得分等の影響で増え、史上最高をまた更新した。
499Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:19:14.01 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,663.83 ▼42.36
コスダック 426.11 ▼10.02
先物 217.35 ▼3.65
為替 1,194.10 ▲0.10
KOSPIタン、次はー3%か…w

>>497
お昼支援乙でしたノシ
先発投手の蟻さんは使い捨てになるニカ?ケンチャナヨ!w
500Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:20:19.83 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,663.64▼42.55
コスダック425.30▼10.83
贈り物217.40▼3.60
為替レート1,194.40▲0.40

>>497
お昼支援乙でした ノシ
501Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:26:41.40 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,664.96下降41.23
コスダック423.36下降12.77
贈り物217.55下降3.45
為替レート1,194.20上向き0.20

蟻さんは敗戦処理

農民ら'米値段保障・公共備蓄米出荷拒否'集会
502Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:27:19.40 ID:8yAtHKVS
ウォン1200突破祈願
503Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:33:33.87 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,670.75▼35.44
コスダック424.93▼11.20
贈り物218.15▼2.85
為替レート1,194.00=0.00

投資主体別売買動向
蟻    3,435億
機関  -2,356億
外国人 -2,452億

プログラム売買動向
差益       741億
非差益      797億
プログラム全体 1,538億

社会元老96人'希望バス'弾圧糾弾宣言
504Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:35:24.70 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,673.30 ▼32.89
コスダック 425.57 ▼10.56
先物 218.80 ▼2.20
為替 1,193.70 ▼0.30
505Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:38:25.52 ID:Zq+ef54u
6:38 1193.9 +0.1 (+0.01%)

High/Low
1194.8
1189.4

>>503
蟻さんと機関+外国人差が開いてきているので郵政が買い始めたかな?
506Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:38:32.25 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,671.93下降34.26
コスダック425.60下降10.53
贈り物218.55下降2.45
為替レート1,193.80下降0.20
507Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:43:44.38 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,673.15▼33.04
コスダック425.61▼10.52
贈り物218.45▼2.55
為替レート1,192.90▼1.10

<コスピ・コスダック> GKL取引場で下限値
508Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:45:49.40 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,672.83 ▼33.36
コスダック 425.82 ▼10.31
先物 218.45 ▼2.55
為替 1,193.40 ▼0.60
509Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:47:34.81 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,677.37下降28.82
コスダック426.04下降10.09
贈り物219.10下降1.90
為替レート1,192.90下降1.10
510Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:50:38.74 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,676.45 ▼29.74
コスダック 426.42 ▼9.71
先物 218.80 ▼2.20
為替 1,192.60 ▼1.40
511Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:53:46.97 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,675.79下降30.40
コスダック426.35下降9.78
贈り物218.55下降2.45
為替レート1,193.20下降0.80
512Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:54:38.08 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,674.90 ▼31.29
コスダック 426.29 ▼9.84
先物 218.90 ▼2.10
為替 1,192.90 ▼1.10

[特徴株]
三星電子、弱気相場で’強勢’…競争力浮上
入力:2011-10-05 13:48 /修正:2011-10-05 13:48
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100551666&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

三星電子が弱気相場で強い姿を見せている。

 5日午後1時36分現在の三星電子は前日より2万ウォン(2.42%)上がった84万8000ウォンで取り引きされている。
一日ぶりの反騰だ。

 三星電子の強勢は来る6日、第3四半期暫定実績数値発表を控えて実績期待感と共にスマートフォン競争力
が浮び上がった為と解説される。

 証券情報提供業者エフアンドガイドによれば三星電子の去る第3四半期国際会計基準(K-IFRS)連結売上額
は前年同期比5.42%増加した42兆4104億ウォンを、営業利益は30.57%減少した3兆3772億ウォンを記録する展望だ。

 スマートフォン部門の販売増加で通信部門の営業利益が2兆ウォン台に上がると展望されて憂慮した半導体
部門も非PC DRAMの寄与で1兆3000億ウォン水準の営業利益を達成すると推定されている。

 三星電子の第3四半期実績推定値は去る8月ヨーロッパ財政危機に対する不安感とアップルとの特許訴訟に
対する憂慮に大きく降りて行った。一部証券会社らは3兆ウォン下を推定する事もした。

 アップルが’アイフォン5’無しでアイフォン4の後続モデルの’アイフォン4S’だけ発表したのも三星電子には
肯定的だ。かえってスマートフォン競争で三星電子の競争力が浮び上がった為だ。
513Trader@Live!:2011/10/05(水) 13:57:10.30 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,677.55下降28.64
コスダック426.48下降9.65
贈り物218.85下降2.15
為替レート1,192.40下降1.60
514Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:00:00.85 ID:Zq+ef54u
@hankyung
コスピ 1,677.90 ▼28.29
コスダック 426.81 ▼9.32
贈り物 218.90 ▼2.10
為替 1,192.80 ▼1.20

投資主体別売買動向
個人  3013億
機関  -2600億
外国人 -1836億

プログラム売買動向
差益       1694億
非差益      838億
プログラム全体 2532億

コスピ業種騰落率上位
通信 ▲2.20
電気ガス ▲2.02
電機電子 ▲1.77
銀行 ▲0.41
飲食糧品 ▲0.32
515Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:03:15.61 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,678.07 ▼28.12
コスダック 426.96 ▼9.17
贈り物 218.75 ▼2.25
為替 1,192.80 ▼1.20

[55分市況] 年金基金一ヶ月ぶりに純売渡..コスピ1670線
マネーツディ | 2011-10-05 13:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002622720&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111005&page=1

[マネーツディ キム・ウンリョン記者]
 コスピ指数が相変らず1670線で横歩き中だ。午後に入って2%超えて落ち幅を育てて1660線下まで落ちたがまた
回復中だ。

 外国人と機関の売り傾向が強くなる中で年金基金も1ヶ月余ぶりに売却優位を現わしている。個人は相変らず株式
を買い入れている。3029億ウォンの純買い入れ傾向だ。外国人と機関は1805億ウォンと2620億ウォンを各々純売渡
している。年金基金が618億ウォンの運命(売り)優位を現わしている。

5日午後1時54分現在のコスピ指数は前日より29.68ポイント(1.74%)落ちた1676.51を現わしている。

 業種別では電機電子(IT)と内需業種を除いては全部下落傾向だ。建設業は落ち幅を育てて10%近い下落傾向を
見せている。GS建設と東洋建設が下限値を記録する中で大林産業も14%の下落傾向だ。

 機関の売り傾向が強くなりながら運送業種落ち幅も大きくなっている。現代ウィアと万都が11%台の下落傾向など
車部品株価急落して業種指数も4%越える下落傾向だ。機械業種も4.8%急落傾向に切り替え、化学、鉄鋼業種は
各々4%と3%台の下落中だ。

 LTE期待感で通信業種は2%台の上昇の勢いを現わしている。電気ガス業と飲食糧品も強気を見せている。三星
電子、LG電子が2%台の強気を見せてIT業種も1.7%上昇だ。

 プログラム売買は純買い入れ傾向が強くなっている。差益取り引きが1349億ウォン、非差益取り引きが850億
ウォン純買い入れで、全体で2199億ウォン純買い入れを現わしている。

 時価総額上位銘柄中ではIT業種と通信株が強勢だ。運送、鉄鋼株は落ち幅を育てている。三星電子が2.4%、
LG電子が2.9%、ハイニックスが0.4%上昇の勢いを現わしている。現代車と起亜車は各々3%と2%の下落傾向だ。
現代モービスは5%台下落だ。ポスコは0.7%で落ち幅を減らし、現代重工業は4%下落傾向だ。

 会社分割が終えられたSKテレコムは5%台上昇だ。LTEに対する期待感がより増したと見られる。NHNは2.8%
上昇中だ。

コスピ200指数先物は前日より2.4ポイント下落した218.60を現わしている。

ウォン/ドル為替レートは前日対比0.85ウォン落ちた1193.15ウォンを現わしている。

コスダック指数は落ち幅を拡大して2.21%落ちて426.48を現わしている。
516Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:07:07.83 ID:0Zlnb1pn
1193.3

<'ギリシャ飛び火'ヨーロッパ銀行圏に飛べば大型災難>
"防火壁確実ならばギリシャ デフォルトは市場安定要因"
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/05/0200000000AKR20111005113000008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)カン・ジョンフン,ソン・ヘジン記者=ギリシャ救済金融の便りに世界金融市場が神経を尖らせている。
ギリシャ財政難がさらに悪化して,3年前リーマン事態のように銀行圏の連鎖倒産が現れるかも知れないという憂慮のためだ。

危機兆候はすでに感知された。 フランスとベルギー合作銀行でギリシャ国債保有量が多いデクシア(Dexia)が自らの信用が
低くなったために資金調達が難しくなった。 このために短期流動性が枯渇して,破産危機に処した。

フランスとベルギーが緊急財務長官会談を持って'バッドバンク'を設置してデクシアを救済することにしたが,類似の事例が
違うヨーロッパ圏銀行で発生することができるという憂慮は落ち着かないでいる。

ヨーロッパ発財政危機が大型災難を追い立てるかは銀行券の安定如何にかかっていた状況なのでヨーロッパ銀行らの財務健全性
が焦眉の関心事に浮び上がった。

◇ギリシャでヨーロッパ銀行で飛び火
金融市場はギリシャ不渡りを既定事実化している。 このために関心事はギリシャ不渡り宣言でヨーロッパ銀行システムの健全
性側に移っていっている。

イム・ノジュン ソロモン投資証券投資戦略チーム長は"ギリシャのデフォルトは避けられない。 今まではギリシャ不良を他
の国財政で埋める局面であったのにずっと引っ張っていくのが難しい。 ギリシャ デフォルトを備えた安全装置を用意すること
が重要な時点だ"と話した。

パク・ソヨン韓国投資証券研究員も"市場はギリシャ デフォルトの可能性を90%以上確信している。 今回の危機の終着駅は
ヨーロッパ銀行圏だ。 ヨーロッパ銀行の信用収縮が持続するならば市場はギリシャ資金支援がなされても揺れ動く可能性が
大きい"と分析した。

ヨーロッパ銀行圏の資金事情はますます悪くなっている。

韓国投資証券によればヨーロッパ銀行の短期債調達の菜園役割をした米国のマネーマーケットファンド(MMF)がヨーロッパ銀行
の企業手形(CP)や譲渡性預金証書(CD)を冷遇していて短期債市場は急成長して長期債発行は減少する傾向だ。

◇ユーロゾーン銀行救済システム完成されてこそ
被害拡散を防ぐ'防火壁'だけ確実ならばギリシャ デフォルトはかえって市場が早く安定する要因になり得る。 必須条件は銀行圏
を保護するユーロゾーン次元の安定装置だ。
キム・スヨンKB投資証券研究員は"スペインのような国は銀行が破産しても自らの支援しにくい。 今はヨーロッパ国家が個別
的に対応しているのにユーロゾーン次元で個別銀行破産に介入できる具体的な機構と制度が出てきてこそ市場が安定する"と分析した。

チュ・テジン,イトレード証券エコノミストも"金融システムに危機が及ぼすことが最も危険だ。 ヨーロッパ財政安定基金拡充
,流動性供給などの対策が必要だ。 ギリシャ デフォルトよりは銀行システムがどれくらい安全なのか,どれくらい被害を防げる
かに気を遣わなければならない"と指摘した。

過去リーマン事態の経験を土台に銀行圏に対する徹底したストレステスト(財務健全性評価)等を通して,危険要素を確かに除去
しなければならないという指摘もある。

パク・サンヒョン ハイ投資証券研究員は"ジャンクボンドを集めて,ひとまず不正処理をしてストレステストを経て,資本金を
拡充することが必要だ。 リーマン事態の時米国が5〜6ヶ月経て,これを実行したように根本的な銀行圏不良解決方法が出て
こなければならない"と強調した。
517Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:07:28.51 ID:Zq+ef54u
7:07 1193.3 -0.5 (-0.04%)

High/Low
1194.8
1189.4

[為替] 拮抗した需給に下方硬直..0.50ウォン↓
連合インフォマックス | 2011-10-05 14:00
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041093&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111005&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ドル-ウォン為替が1,190ウォン台序盤で下方硬直性を現わしている。ユーロゾーン銀行圏資金拡充期待とイタリア
等級降格余波でドル買収と売却がかわるがわる流入している。

ソウル外国為替市場で5日のドルは午後1時46分現在、前日対応0.50ウォン下りた1,193.50ウォンで取り引きされている。

 この日のドルはムーディーズのイタリア等級降格にもユーロゾーン銀行圏資金拡充期待に注目して下落圧力を受けた。
域外投資家と輸出業者は1,193ウォン上ではドル売却に出ている。

 ただし、コスピ指数が1%台下落を持続しながら1,190ウォン線が詰まる流れが続いている。投身圏の為替ヘッジ需要、
輸入業者決済需要も流入しながら下段を支える様相だ。

 A銀行のある外国為替ディーラーは"1,190ウォン台初中盤で域外売却、NEGO物量と決済需要がタイトに噛み合わさって
いる"として"場後半まで1,190ウォン台で株式、ユーロ動きにより騰落する可能性が大きい"と話した。

 B銀行の他の外国為替ディーラーは"域外売却と決済需要が拮抗した流れ"としながら"日中高点はほとんど見たと予想
される"と話した。

ユーロ-ドル為替は前日ニューヨーク場対応0.0050ドル下がった1.3303ドルで取り引きされた。
518Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:12:06.17 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,668.32▼37.87
コスダック424.40▼11.73
贈り物217.85▼3.15
為替レート1,193.10▼0.90

"米値段保障しなさい"..順天(スンチョン)で農機械デモ
中上海国慶節消費急増
"ヨーロッパ精神疾患費用年1兆ドル"
<'ベンチマーキング本山'現代起亜自動車車両分解室を行く>
519Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:19:05.15 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,663.29下降42.90
コスダック422.88下降13.25
贈り物217.30下降3.70
為替レート1,194.40下降0.40

<行安委国政監査でキム・ドゥグァン'大統領選挙の歩み'追及>
520Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:20:17.53 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,662.92 ▼43.27
コスダック 422.63 ▼13.50
先物 217.25 ▼3.75
為替 1,194.20 ▲0.20

今日の救援投手は役立たずニカ?w
521Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:22:54.34 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,666.73▼39.46
コスダック422.77▼13.36
贈り物217.90▼3.10
為替レート1,193.40▼0.60


"現政権中央行政機関情報公開後退"
522Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:27:15.47 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,664.62下降41.57
コスダック423.29下降12.84
贈り物217.50下降3.50
為替レート1,193.40下降0.60

"家計負債発'実物・金融'複合不況憂慮"
ソン・ハクキュ,代表職辞退撤回するように(1報)
外国人対切って,投資急減..今年に入り99億ドル
数百億不良貸し出しトマト貯蓄銀役員逮捕
523Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:29:26.32 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,662.60 ▼43.59
コスタック 422.80 ▼13.33
先物 217.15 ▼3.85
為替 1,193.10 ▲0.90

[債権引き受け] ’カン・マンスの産銀’に轢かれるIB
連合インフォマックス | 2011-10-05 14:09
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041105&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111005&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チェ・ファンウン記者 =
 カン・マンス産銀金融持株会長兼産業銀行長意趣と共に産業銀行が民間IBとの激しい競争にでている。国内証券
会社はこれに対し’ダビテと巨人の戦い’としながら不機嫌な声を出している。

 5日、連合インフォマックスリーグテーブル債券引き受け実績(画面番号8450)によれば、産業銀行はカン会長が就任
した去る3月以後、第2四半期には2兆6千221億ウォン、第3四半期には1兆9千197億ウォン分の債券(銀行債除外)を
取得して半年の間に全4兆5千418億ウォン規模の引き受け実績を上げた。

 昨年同期に比べて40%以上増えた規模だ。これに伴い、引き受け実績順位も全体IB中で昨年の5位から今年第3四
半期基準で1位に跳ね上がった。

引き受け対象債券の範囲も拡大した。

 産業銀行は2010年1年の間BBB+以下等級の債券5千560億ウォン分を取得した。反面、カン会長が就任した以後
第2四半期と第3四半期半年の間に産業銀行が取得したBBB+以下の債券の規模は5千241億ウォンで昨年年間引き
受け物量と釣り合う。

 産銀側はこれに対して"資産規模拡大の為に少なくとも今年までは積極的に会社債を取得するだろう"と明らかに
した。産業銀行の資産は6月末基準で123兆ウォンで、四半期でに6兆ウォンが増えた。

 M&A諮問市場でも同じだ。連合インフォマックスリーグテーブルM&A財務諮問実績によると産業銀行は昨年錦湖
生命売却と三和王冠売却など5つのディール(発表、完了基準)に財務諮問社で名前を上げた。

今年も大韓通運売却とフィラコリアのアクシネット引き受けなど9月まで全7つのディールに財務自問を提供した。

だが、産業銀行のこのような歩みに民間IBらの不満は高まっている。

 国内証券会社のある債券引き受け担当者は"産業銀行は産金債を通じて低い調達金利で資金を集める事ができる"
として"調達費用が高い民間証券会社は初めから競争する事はできないシステム"と話した。

M&A業界の不満も相当ある。

 あるM&A専門家は産業銀行が財務が困難な企業に資金を支援しながら大韓通運や双龍自売却など多くのM&Aに
当事者の債権者役割をするという点を指摘して"韓国企業には産銀資金を使わない所が珍しい状況で産業銀行が
財務諮問を引き受けると出れば民間IBとしては競争する事が難しい"と話した。
524Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:35:16.55 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,669.24▼36.95
コスダック423.42▼12.71
贈り物217.80▼3.20
為替レート1,191.90▼2.10

投資主体別売買動向
蟻    2,588億
機関  -2,353億
外国人 -1,898億

プログラム売買動向
差益       2,011億
非差益      1,145億
プログラム全体 3,156億
525Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:35:37.52 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,670.60 ▼35.59
コスダック 423.67 ▼12.46
先物 218.30 ▼2.70
為替 1,191.80 ▲2.20

[特徴株]
車・部品株、機関売却に落ち幅拡大
入力:2011-10-05 13:42 /修正:2011-10-05 13:42
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100551306&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

自動車及び自動車部品株が下落反転して落ち幅を育てている。

 5日午後1時36分現在の現代車は前日より7000ウォン(3.41%)上がった(?)19万8500ウォンで取り引きされている。
起亜車も1700ウォン(2.46%)落ちた6万7500ウォンを記録中だ。

自動車部品株も落ち幅が大きい。現大ウィアが13.76%、万都が11.60%暴落中で、エスエルは9.41%、平和精工は8.46%
、東洋機電は8.21%、漢拏空調は7.34%、星優ハイテクは6.59%落ちている。

これら銘柄は場序盤上昇の勢いを見せたが下落反転して午後に入って大幅に下落中だ。

機関と外国人が同伴で’運命(売り)’勢を強化すると推定される。

 現在の機関は自動車と自動車部品株を含んだ輸送装備業種で1137億ウォン分を純売渡している。外国人も451億
ウォン売却優位だ。

 イ・サンヒョンNH投資証券アナリストは"9月自動車販売が良好に出てきたが、これに対する期待感が予め株価に
反映されて差益売り物が出てくるようだ"と解説した。
526Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:35:49.29 ID:JA97ENEE
蟻って完全に馬鹿だろ。
527Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:41:04.60 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,674.45 ▼31.74
コスダック 424.45 ▼11.68
先物 218.55 ▼2.45
為替 1,190.40 ▼3.60

プログラム買いが入っているって事はバックワーデーションが改善されたか、
機関でも先物で買っているのかな?
528Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:42:39.80 ID:0Zlnb1pn
コスピ 1,672.46 下降33.73
コスダック 424.35 下降11.78
贈り物 218.40 下降2.60
為替レート 1,190.00 下降4.00

<'アイフォン4S'移動通信会社虚脱感の中水面下作業>(総合)
<台湾証券市場> 加権指数0.83%下落締め切り
オーストラリア証券市場3取引日ぶりに1%台反騰
529Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:44:57.54 ID:Zq+ef54u
7:44 1188.9 -4.9 (-0.41%)
ウォンは何があった?w

High/Low
1194.8
1188.9

今日の対ユーロ&オーストコリア。両方とも上げているので何かニュースでもあったか?
ttp://stooq.com/q/?s=usdkrw&d=20111005&c=1d&t=c&a=lg&r=usdeur+usdaud
530Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:48:07.55 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,672.83下降33.36
コスダック424.22下降11.91
贈り物218.60下降2.40
為替レート1,189.60下降4.40

慶南(キョンナム)市民団体ら,'学校内石綿'対策要求
パク・チソン,修士論文審査受けに一時帰国
キム・クムネ"'ルツボ'苦痛で申し訳なかった"
531Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:51:17.24 ID:Zq+ef54u
コスピ 1,668.93 ▼37.26
コスダック 423.85 ▼12.28
先物 218.10 ▼2.90
為替 1,189.10 ▼4.90
532Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:52:52.43 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,668.93下降37.26
コスダック423.85下降12.28
贈り物218.30下降2.70
為替レート1,190.30下降3.70

無慈悲な介入?

中小企業55社ワークアウト・退出(総合)
533Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:55:02.79 ID:Zq+ef54u
7:54 1189.3 -4.5 (-0.38%)
ユーロと似た動きをしているので介入では無いとおもふ…

High/Low
1194.8
1188.7
534Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:57:03.26 ID:0Zlnb1pn
コスピ1,668.93下降37.26
コスダック423.85下降12.28
贈り物218.40下降2.60
為替レート1,188.30下降5.70

〔株式マーケットアイ〕TOPIX<.TOPX>が09年3月以来の安値に下落、欧州の一部でEFSF否決のうわさ 2:47pm
535Trader@Live!:2011/10/05(水) 14:58:15.80 ID:Zq+ef54u
@hankyung
コスピ 1,668.93 ▼37.26
コスダック 423.85 ▼12.28
贈り物 218.35 ▼2.65
為替 1,188.30 ▼5.70

投資主体別売買動向
個人  1419億
機関  -1361億
外国人 -2322億

プログラム売買動向
差益       2742億
非差益      1341億
プログラム全体 4084億

コスピ業種騰落率上位
通信 ▲2.36
電気ガス ▲1.30
輸送倉庫 ▲0.51
電機電子 ▲0.35
飲食糧品 ▼0.06
536Trader@Live!:2011/10/05(水) 15:00:13.57 ID:Zq+ef54u
8:00 1188.9 -4.9 (-0.41%)
三時です。


>>534
> 欧州の一部でEFSF否決のうわさ
これならユーロ下げる気がするが…なんだろ?
537Trader@Live!:2011/10/05(水) 15:01:07.52 ID:0Zlnb1pn
惨事です。

1189.3@st
538Trader@Live!:2011/10/05(水) 15:07:03.18 ID:Zq+ef54u
8:00 1189.3 -4.5 (-0.38%)
Stooq確定

これかにゃ?

独銀行救済金融ファンド再開することも
アジア経済 | 2011-10-05 14:59
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002676700&office_id=277&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=403&date=20111005&page=1

[アジア経済 パク・ビョンヒ記者]
 ドイツが銀行救済金融ファンドを再開することもできるとブルームバーグ通信がファイナンシャル タイムズ(FT)
ドイツ版を引用して5日(現地時間)報道した。

 FTはヴォルフガング・ショイブレードイツ財務長官が銀行らを保護するために'金融市場安定化基金(Soffin)'を
再稼働しなければならないこともできると話したと伝えた。
(以下略)
539Trader@Live!:2011/10/05(水) 15:07:14.92 ID:0Zlnb1pn
1189.3@st

コスピ 1,666.52 ▼39.67
コスダック 421.18 ▼14.95
贈り物 218.15 ▼2.85
為替レート 1,190.40 ▼3.60

プログラムの買い優位が気に入らないw
最後なんだろう
翻訳、実況おつかれさまでした ノシ
540Trader@Live!:2011/10/05(水) 15:11:47.11 ID:Zq+ef54u
15:07 コスダック、投資心理悪化に二日連続↓…420線ぎりぎり
15:06 (締め切り)プログラム4489億純買い入れ
15:06 (締め切り)コスピ機関681億枚も優位
15:06 (締め切り)コスピ外国人3022億純売渡
15:03 (締め切り)コスピ14.95おりた421.18
15:02 ウォン・ドル為替レート下落締め切り…1190.4ウォン(-3.6ウォン)..
15:02 (締め切り)コスピ39.67P下落..1666.52
15:01 日本日経指数0.86%下落締め切り
15:00 (締め切り)三星電子84万2000ウォン…1.69%↑


>>539
実況&翻訳お疲れ様でしたノシ
プログラムと言えば郵政、かな?w

それでは一時撤退!
541Trader@Live!:2011/10/05(水) 17:00:16.64 ID:Zq+ef54u
為替レート、四日ぶりに下落…1190.4ウォン
入力:2011-10-05 16:27 /修正:2011-10-05 16:27
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100558186&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://img.hankyung.com/photo/201110/2011100558186_2011100572031.jpg

為替レートが四日ぶりに下落で締め切った。

 5日のソウル外国為替市場でウォン・ドル為替は前日より3.6ウォン下りた1190.4ウォンで取引を終えた。この日の
為替レートは対外不確実性が去らない状況で取引場で国内外証券市場とヨーロッパの方の便りに影響を受けて
上がっては下りた。

 前日より2.5ウォン下りた1191.5ウォンで場を始めた為替レートは取引場で1187.5ウォンを底点に、1195ウォンを
高点に記録して開場値付近で騰落を繰り返した。

 この日開場前は国際信用評価社ムーディーズがイタリアの国家信用等級を既存’Aa2’から’A2’へ3段階下方
修正した。等級展望も’否定的’で維持した。ただし、最近の急騰場で先反映された側面があって取引場でユーロ
が安定した姿を維持した影響でソウル外為市場に及ぼす影響は大きくなかった。

需給上では前日に続き輸出業者のNEGO物量(ドル売り)が取り引き上段を押す役割をした。

 チョン・スンジ三星先物外為研究員は"ユーロは反騰して証券市場は劣勢を見せるなどの影響でウォン・ドル為替
は制限的な動きを現わした"として"6日(現地時間)のヨーロッパ中央銀行(ECB)政策会議と週末の米国雇用指標
発表等を控えて市場は相変らず1180〜1210ウォン上で変動性の場の勢いを継続するだろう"と見通した。

 国内株式市場でコスピ指数は前日より39.67ポイント(2.33%)下落した1666.52を記録し、外国人投資家は3000億
ウォン程の株式を売った。

 午後3時38分現在の国際外国為替市場でユーロ・ドル為替は1.33ドル台を回復して1.3321ドルに、円・ドル為替は
76.69円で取り引きされている。
542Trader@Live!:2011/10/05(水) 17:05:14.11 ID:Zq+ef54u
[指数先物]
ベーシス好調…PR4400億流入
入力:2011-10-05 15:20 /修正:2011-10-05 15:20
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100557086&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 指数先物が三日連続で下落した。ただし、現物市場急落でベーシスが改善されてプログラム買い傾向が五日ぶり
に流入した。

5日のコスピ200指数先物12月物は前日より2.20ポイント(1.00%)落ちた218.80で取引を終えた。

 ニューヨーク証券市場は場終盤の急反騰に成功した。ユーロゾーン(ユーロ貨幣使用17ヶ国)財務長官がヨーロッパ
地域銀行に対する資本拡充方案を検討しているという便りが好材料として作用した。

 ただし、場開始前に国際信用評価社ムーディーズがイタリアの国家信用等級を既存’Aa2’から’A2’へ3段階下方
調整したというニュースが負担になる要因だった。

このような状況で指数先物は小幅に騰勢で出発したがすぐ戻った後、落ち幅を多少増やした。

機関が1432契約を純売渡し、外国人と個人は各々2437契約と1417契約を純買い入れした。

 現物市場が急に下落してベーシス(先・現物価格差)は取引場でコンタンゴに転換された。これに伴い、差益取り引き
を通じて3522億ウォン以上買い傾向が流入した。非差益取り引きも966億ウォン純買い入れで全体プログラムは4489億
ウォン買収優位であった。プログラムが純買い入れに転じた事は先月28日以後5取引日だけだ。

締め切りベシースは1.46で理論値も上回った。

この日の取引量は43万1070契約で前日より1万7730契約減った。未決済約定は811契約減少した11万1997契約だった。
543Trader@Live!:2011/10/05(水) 17:08:29.46 ID:Zq+ef54u
>>527
ハズレw
現物市場急落が正解か…、にしても外国人の先物買いはいまいち判らん。
544Trader@Live!:2011/10/05(水) 17:15:39.69 ID:0Zlnb1pn
為替レート,四日ぶりに下落(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/05/0200000000AKR20111005157400002.HTML

午後に入っては売り傾向が集まりながら,すべるように降りて行って,1,187.50ウォンまで落ちることもした。
外換銀行ゴ・ギュヨン選任ディーラーは"午後に域外売却と輸出業者のネゴ物量(ドル売り)がかみ合わさって,下落傾向を
現わした"と話した。


[為替-締め切り] 'ユーロゾーン資金拡充期待'で4取引日ぶりに下落
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041115&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111005&page=1

取引場で1,190ウォン台で騰落したドル貨幣は場終盤の域外罵倒、債券資金が流入しながら1,180ウォン台後半まで押された。
この過程で域外ロングストップ(損失減少売り)物量が登場したが底点買収も侮れなくてドル貨幣は1,190ウォン台で支持された。

[マーケットin]為替レート四日ぶりに下落..'気持ちをなだめる市場の勢い'(締め切り)
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002501707&office_id=018&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111005&page=1

1200ウォンに近く近寄るとすぐに当局介入警戒感が浮び上がりながら為替レートはまた下の方へ向かった。 1194ウォン線で
激しい需給攻防を行った為替レートは外国人らの債券買収資金が徐々に流入して1187.5ウォンまで底点を低くした。
場終盤の域外買い傾向と一部参加者らのショートカバー(ドル再売数)が出てきて為替レートは3ウォンほど落ち幅を減らして
1190ウォン線で取引を終えた。

引き続き"この日夜ニューヨークとヨーロッパ証券市場がどのように反応するかにより明日(6日)為替レートの方向性が決定
されるだろう"と付け加えた。
また他の外国為替ディーラーは"日中変動幅が減ったが市場が安定したとのことより方向性を探せずにいるだけ"としながら
"ヨーロッパ中央銀行(ECB)の基準金利決定可否が今週分岐点になるだろう"と話した。
彼は"ECBが金利を凍結する場合、ユーロ貨幣が反騰して為替レートが落ちることができるが引き下げる場合、ユーロ貨幣劣勢
に為替レートは1200ウォン上向き突破も可能だ"と明らかにした。


<債券> 安全資産選好…金利下落(締め切り)
外国人現物買収持続,離脱憂慮緩和
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/05/0200000000AKR20111005173500008.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ユル記者=安全資産選好現象が強化されて外国人離脱憂慮が減りながら,債券金利が下落した。

5日韓国金融投資協会によれば指標物の国庫債3年物金利は前日より0.02%ポイント下落した3.44%に告示された。

5年物金利は0.01%ポイント落ちた3.54%,10年物金利は0.02%ポイント下落した3.80%,20年物金利は0.02%ポイントおりた
3.92%を各々現わした。

譲渡性預金証書(CD) 91日物金利は3.58%,企業手形(CP) 91日物金利は3.68%で変動がなかった。

国債先物12月物は前日より5bp上がった104.27で締め切った。

外国人は2千825契約,証券・先物会社は2千347契約を各々純売渡したが,銀行が3千694契約を純買い入れした。

東部証券パク・ユナアナリストは"株価がずっと下落しながら,安全資産選好現象が明確に現れた。 外国人が現物をずっと
買収しながら,離脱憂慮が緩和されたのも金利下落に影響を及ぼした"と話した。
545Trader@Live!:2011/10/05(水) 17:17:10.64 ID:Zq+ef54u
コスピ、二日連続押されて1660線’どっかり’…飲食糧・通信株’強勢’
入力:2011-10-05 15:22 /修正:2011-10-05 15:27
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100557116&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

コスピ指数が去らないヨーロッパ財政危機恐怖で二日連続で下落、1660線へ後退した。

 場開始前、国際信用評価社ムーディーズのイタリア国家信用等級降格の便りが伝えられた中で相変わらず
ギリシャのデフォルト(債務不履行)憂慮で外国人が二日連続’運命(売り)’に出て、機関も三日連続で売り物
を出した。

5日のコスピ指数は前日より39.67ポイント(2.33%)落ちた1666.52で取引を終えた。

 4日(現地時間)に伝えられたムーディーズのイタリア国家信用等級降格の便りにもかかわらず、コスピ指数
は騰勢で場を出発、前日の暴落に伴う技術的反騰を試みた。以後、外国人売り物負担と機関売却優位転換
などで弱気に戻った指数は午後に入って落ち幅を追加で育てて一時1660線下へ押される事もあった。

 外国人が電機電子、輸送装備、金融、通信等の業種を中心に3022億ウォン分の株式を純売渡したと暫定集計
された。年金基金(139億ウォン純売渡)が20取引日ぶりに’運命(売り)’に転じた中で機関は681億ウォン売却
優位を現わした。人は730億ウォン買収優位で取引を終えた。

 取引場で先・現物価格差のベーシスが改善された中で非差益取り引きを通じて買い傾向が流入、プログラム
は買収優位に転じた。差益取り引きは3522億ウォン、非差益取り引きは967億ウォン純買い入れを記録して全体
プログラムは4489億ウォン買収優位を現わした。

 大部分の業種が劣勢を見せた。建設がオイル価格下落に伴う受注減少憂慮で急落傾向を継続して9%超えて
落ちた。下限値を記録したGS建設を始めとして現代建設、大宇建設、大林産業等が7〜14%台に座り込んだ。

機械、輸送装備、証券、流通、繊維衣服、化学等の業種も3〜5%急落した。

 反面、機関買い傾向が流入した電機電子は上昇で締め切った。代表株三星電子がスマートフォン競争力浮上
に力づけられて1%超えて上昇し、LG電子は7取引日連続で上げ傾向に乗った。

これと共に配当魅力が浮び上がった通信が2%台走り、電気ガスなど一部内需業種が強勢を現わした。

 時価総額上位銘柄のほとんどが下落した。.急落市場でも農心、ロッテ七星、オリオンなど飲食糧株とアモーレ
パシフィック、LG生活健康など化粧品株は2〜7%台の強勢に乗って、引き立って見える株価流れを見せた。

 コスピ市場では上限値7銘柄など201銘柄が上がった。下限値15銘柄など661銘柄が下落し、47銘柄は横這い
で場を締めくくった。
546Trader@Live!:2011/10/05(水) 17:23:19.30 ID:Zq+ef54u
>>544
終盤のウォンは域外のウォン買い(ドル売り)で上がったようですね。
単にユーロの動きに対応したっぽい予感w
547Trader@Live!:2011/10/05(水) 18:03:18.07 ID:Zq+ef54u
"オーストラリアドルなど危険通貨反騰時売り渡しなさい" [モルガン・スタンレー]
連合インフォマックス | 2011-10-05 16:39
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041119&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111005&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) シン・ギョンウォン記者 =
 オーストラリアドルとニュージーランドドルのような危険通貨が反騰すればこれらを売り渡せとモルガン・スタンレー
が5日勧告した。

 ガブリエル・ デコック モルガン・スタンレー外国為替担当専務理事はこの日CNBCとのインタビューで"危険通貨
が今後6ヶ月内に下落圧力を受ける可能性が大きい"としてこのように明らかにした。

 彼は"オーストラリアドルは反騰幅さえ制限される可能性が大きいだけに、いかなる反騰の動きにもオーストラリア
ドルを持ち出し売る方が良い"として"ニュージーランドドルとカナダドルも同じ"と言及した。

 彼は"前日、ヨーロッパ連合(EU)財務長官が銀行再資本化を計画しているという報道にドルが強勢を展開したが、
これは短期的な現象に過ぎない"として"新興国とアジア市場もヨーロッパの資金調達問題を憂慮している為"と説明
した。

国際決済銀行(BIS)によればヨーロッパ銀行らの外貨借入は半分がアジア(日本除外)地域でなされた事が分かった。

 デコック理事は"危険通貨の下落で新興国通貨政策担当者は各自望んだだけに量的緩和措置を広げる事ができ
なくなった"としながら"新興国の経済活動も悪くなる事ができるため"と伝えた。

彼はオーストラリアドルが来年第1四半期末までドル当り0.9500ドルまで落ちる事ができると見通した。

 モルガン・スタンレーによればオーストラリアドルの売却ポジションはずっと増加していて、ニュージーランドドルの
買収ポジションに対する損切りの動きもすでに進行中だと伝えた。
548Trader@Live!:2011/10/05(水) 18:25:48.04 ID:Zq+ef54u
建設株’デマ爆弾’…大林産業・GS建設下限値
入力:2011-10-05 18:01 /修正:2011-10-05 18:01
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100561711&menu=&sid=0001&nid=900&type=1
ttp://img.hankyung.com/photo/201110/2011100561711_2011100573391.jpg

"建設株に何かあるんですか。大林(テリム)産業、GS建設が下限値で墜落した理由が何でしょう。"

 5日インターネット証券関連掲示板ではこういう内容の文等が時々上がってきた。この日の証券市場で大林
産業、GS建設が価格制限幅まで落ちたのを始めとして大宇建設(-7.70%)、現代建設(-9.06%)等大型建設株が
大挙急落した為だ。国内住宅建設景気低迷によって海外建設比重が高いこれら大型建設株に対する’買収’
推薦が多かったから投資家が感じる衝撃は大きかった。

 専門家達は"ヨーロッパ財政危機で国内建設会社らの’主舞台’の中東市場に打撃がくる事ができるという
憂慮が機関を中心に広がった"として"こういう渦中にメッセンジャーを通じて工事代金入金遅延等のデマが
出回りながら投資心理が急速に悪化した"と説明した。

◆オプチンにトプチン(?)建設株
ttp://img.hankyung.com/photo/201110/2011100561711_2011100573371.jpg

 取引所で建設業種指数はこの日9.05%下りた。コスピ指数が2.33%下りたのと比較して下落幅が遥かに大き
かった。建設業種がこのように急落した事は一次的に需給が絡まった事に原因があった。機関は前日567億
ウォン分を売ったのに続き、この日も1290億ウォン規模を純売渡した。建設業種を担当したあるアナリストは
"一部の大型建設株が最近の2〜3取引日間で20%超えて急落するとすぐに高い価格で買いとった機関らが
ロスカット物量を吐き出したと推定される"と説明した。

 取引場でメッセンジャーを通じて海外建設と関連した悪性デマが広がったのも投資心理を急激に冷却させた。
GS建設と関連して"アラブ首長国連邦(UAE)ルワイスダンジ工事代金入金に問題が発生した"というデマが
出回った事が代表的だ。これに対してGS建設側は"工事代金入金遅延と中東地域発注取り消しデマは事実
無根であり中東地域工事は予定通りに円滑に進行している"と解明した。

◆強まる建設業為替論議

 この日出回ったデマは’噂’である可能性が高いというのが専門家達の大まかな見解だ。だが、機関が建設
業為替展望を不透明に見るには自ら理由があるという説明だ。

 ファン・サンヨン未来アセット証券リサーチセンター長は"オイル価格劣勢影響で中東地域の建設発注市場
が大きく萎縮すると憂慮される"として"ユーロ劣勢の影響で今後中東建設市場でヨーロッパ建設業者らに
比べて価格メリットが弱くなると見られるのも憂慮の恐れがあった点"と説明した。

 だが、建設現場の声は証券街の見解と差がある。ヨーロッパ財政危機による発注物量減少の可能性が無い
ことではないが、憂慮が過度だという主張だ。

 チョン・チャング海外建設協会政策研究室長は"最近、オイル価格調整を受けたのだがドバイ油が相変らず
高い水準を維持している所に国内建設会社発注物量が多いサウジアラビアの場合、今年の財政計画を非常
に保守的な見解で組んでおいた状況"としながら"証券市場が過度に反応する側面がある"と説明した。

 チョ・トンピル メリッツ総合金融証券研究員は"海外建設比重が高い大型建設会社の場合、第4四半期実績
改善傾向が目立つ"としながら"ただし、投資心理があまりにも悪化しているだけに株価の流れをもう少し観察
した後、投資に出るのが良いだろう"と助言した。
549Trader@Live!:2011/10/05(水) 23:27:27.68 ID:/7y9G4pc
@hankyung
コスピ 1,666.52 ▼39.67
コスダック 421.18 ▼14.95
贈り物 218.80 ▼2.20
為替レート 1,190.40 ▼3.60

投資主体別売買動向(KRX値)
個人  778億
機関  -753億
外国人 -3011億
その他法人 483億
国家・地方自治体 2503億

プログラム売買動向
差益       3523億
非差益      967億
プログラム全体 4489億

コスピ業種騰落率上位
通信 ▲2.27
電気ガス ▲0.65
輸送倉庫 ▲0.38
電機電子 ▲0.32
非金属鉱物 ▲0.22

国庫債(3年) 3.44 ▼0.02
会社債(3年) 4.26 ▼0.02
CD金利(91日) 3.58 0.00
コール金利 3.29 ▲0.09
550Trader@Live!:2011/10/05(水) 23:36:12.18 ID:/7y9G4pc
ドル解いて為替レート防御…不安刺激‘薬より毒’
京郷新聞 | 2011-10-05 21:32
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002167904&office_id=032&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111005&page=1

 韓国銀行は“9月末現在の国内外国為替保有額は前月より88億1000万ドルが減った3033億8000万ドル”と5日
明らかにした。外国為替当局が上がる為替レートを防ぐ為に市場にドルを大挙解いた為と分析される。減少幅は
2008年11月117億ドルが減った以後で最も大きい。

専門家達は為替レート防御の為の政府の市場介入がかえって毒になる事ができると指摘している。

 韓銀関係者は“ユーロ、ポンドなどの大幅の劣勢にこれら資産の米ドル換算額が大きく減った事に起因した”と
話した。先月ニューヨーク市場終値基準ドル対比ユーロは6.8%、ポンドは4.1%、日本円は0.6%通貨切下げされた。

 しかし、外国為替市場では韓銀の市場介入が外国為替保有額減少に影響を及ぼしたと見ている。韓銀関係者
も“外資運営収益、国際機構間取り引きなども外国為替保有額に影響を及ぼした”として市場の観測が違って
いない事を認めた。

 問題は政府の過度な外国為替市場介入が市場の不安心理を刺激できるという点だ。新韓銀行金融工学センタ
ーのジョ・ジェソン選任研究委員は“当局がドル売りに出て、これが連日言論でイシューに浮び上がれば、かえって
当局の外国為替市場掌握力が落ちて市場防御に困難を経験しているという信号と受け入れられる事ができる”と
指摘した。

 実際に金融危機の時の2008年7〜8月外国為替当局は150億ドルを解きながら為替レート防御に出たが為替レート
はその年11月に1600ウォンに肉迫した。為替レート防御には失敗して大規模損失だけ見たのだ。

単純にドルを解くよりは多様な運用方式を通した為替レート防御が必要だという指摘が提起されている。

 三星経済研究所チョン・ヨンシク首席研究員は“為替レート防御の為にドルを売れば外国為替保有額が減少すると
いう公式から抜け出さなければならない”としながら“外国為替当局が通貨スワップ市場を通じて一定期間ドルを国内
銀行など金融会社に貸せば外国為替保有額も減らないで金融機関の外国為替流動性も豊富になる”と話した。
551Trader@Live!:2011/10/05(水) 23:57:43.16 ID:/7y9G4pc
[社説]
投機勢力離れるのになぜ支援金まで与えるのか
入力:2011-10-05 17:17 /修正:2011-10-05 17:17
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100559071&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 焦眉の関心を集めた外国為替保有額が昨日発表された。先月末3033億ドルで1ヶ月の間に88億ドルも減った。
韓国ウォンで換算すれば10兆ウォンを越える。心理的マジノ線という3000億ドル線は維持したが保有額減少幅が
34ヶ月ぶりに最も大きかったという事実が新しい不安要因に浮び上がっている。市場では外国為替当局が3000億
ドルを破りながらもドル売り介入に出る事は難しいと見るせいだ。当局が握った牌(市場介入余力)を溶かして投機
勢力が活発に行う余地もそれだけより大きくなりえるという話だ。

 外国人は先月にも国内証券市場で1兆3140億ウォン分を売った。8月5兆9245億ウォンに続きわずか二月の間で
7兆2385億ウォン(約60億ドル)を抜き出したので、これよりさらに便利なキャッシュディスペンサーもない。結局、
外国為替保有額を壊して為替レート防御に出たのが投機勢力が離れるのにドルで支援金を与える格好になって
しまったのだ。それでもウォン・ドル為替は相変らず1200ウォン線を見下げて、コスピ指数は1700線まで力なく崩れた。

 パク・ジェワン企画財政部長官は本当に薬を飲んでも患者が信じられなくて効果がない’ノーシーボ効果’を警戒
する事を注文した。だが、為替レート1200ウォンに防御線を打っておいて保有額を動員した事が本当に薬でなければ
何か。当局者らのファンダメンタル言及が頻繁になって介入が頻繁なほど投機勢力はさらに安心して為替レート上昇
にベッティングしてきたのが事実だ。2008年7〜8月にも保有額を150億ドルも減少したが為替レートは結局1500ウォン
線を渡した。

 いくらファンダメンタル云々を言って見ても海外で韓国は不渡りを出す所である国という烙印が深く付けられている。
外国為替保有額は投機勢力に相対して戦う最後の宝剣としてこそ当然だ。宝剣は鞘の中にある時その存在感が発揮
されるだろう、いつの時も抜いて振り回す武器ではない。保有額を減少させる前に通貨スワップなど他の手段から
講じるのが順序だ。グローバル危機は、これは単なる始まりに過ぎない。パク・ジェワン長官は覚悟を固めるために
頭を短く削ったとしても後日には断髪しなければならない状況がくる事もできる。
552Trader@Live!:2011/10/06(木) 02:43:16.29 ID:wqPdKjUy
※今日も実況翻訳乙でした(・w・)b
>>551外貨準備使う以外何ができるかね?通貨スワップ?またまたご冗談を
>>549昼間と比べて個人は随分買いを減らしたね
553Trader@Live!:2011/10/06(木) 02:54:26.42 ID:wqPdKjUy
※韓国記事では無いけど分かりやすかったので
ヨーロッパの銀行が直接危機に陥った以上今後の短期債務のロールオーバーはますます難しくなったかな

■[グローバル経済危機]デクシア銀行初めての救済金融…ユーロゾーン銀行ドミノ崩壊憂慮
ギリシャ解決法さらに絡まって、悪循環
ttp://news.hankooki.com/lpage/world/201110/h2011100521022522450.htm
@韓国日報

ギリシャ債務不履行(デフォルト)危険高調、それにともなう証券市場墜落。 しかしこれは災難の予告篇に
過ぎないかもしれない。さらに恐ろしいシナリオが世界金融市場を襲う勢いだ。資本主義の中枢な銀行システム
の健全性が根元から揺れる兆しが現れたのだ。ギリシャ債権を多量保有したフランスとドイツなど西ヨーロッパ
主要銀行で異常兆候が次から次へあらわれて、大型銀行のドミノ崩壊が現実化したという憂慮がますます大きく
なっている。

とうとう救済金融を受けた銀行が登場した。4日(現地時間)ロイター通信などによればフランスとベルギー財務
長官はバッドバンク(不良債権・資産を専門的に処理する銀行)を設置して、両国合作銀行デクシアを救済すること
に合意した。両国財務長官はこの日声明を通じて"預金者と債権者を保護して、デクシア破産を防ぐために両国
政府が資金調達を保証する"と明らかにした。投入金額は最大2000億ユーロだと知らされた。

2008年グローバル金融危機当時救済金融を受けたテクシアは、ヨーロッパ財政危機以後国家救済を受ける初めての
銀行になった。ギリシャとイタリア債権を各々35億ユーロ、150億ユーロ分保有したテクシアではこの日バンクラン
(預金大量引き出し事態)が発生、3億ユーロの預金が流出していった。

風前のともし火の境遇はデクシアだけでない。ムーディーズから信用等級が降格されたフランス最大銀行BNPパリバ
の信用不渡りスワップ(CDS)プレミアムは8月以後8.5%ポイント上昇したし、ソシエテジェネラルも同じ境遇だ。
時事週刊タイムは"ヨーロッパ銀行が十分な資本を確保できなくて、成長率鈍化や財政危機拡散のようなパンチを
さらに耐えることは難しい"と展望した。

堅実さの象徴だったドイツ銀行まで安心できない境遇だ。ドイツ最大銀行ドイツ銀行は4日"第3四半期実績が予想に
達し得ないこと"と明らかにしたしウォールストリートジャーナルは専門家分析を引用して"コメルツバンクと
ランデスバンクなども銀行システム危機が持続する場合、混乱を避けることはできない"と展望した。 ヨーロッパの
銀行がふらつくとすぐにこれらと大規模取り引きをしている米国の大型銀行も連鎖衝撃を受けて、モルガンスタンレー、
ゴールドマンサックス、バンクオブアメリカ(BoA)等のCDSプレミアムが沸き上がっている。

ギリシャから始まった銀行危機がまたギリシャ解決法を絡まるようにさせる悪循環も続く。ロイター通信は"銀行が
ギリシャ救済金融損失負担比率を高めろとの政治的圧力に抵抗している"と伝えた。ユーロゾーン財務長官が民間部門
が負担するギリシャ債権の元金損失(ヘアカット)比率を21%から40〜50%程度に上げようとする動きを見せるとすぐに
自らの生存に忙しいユーロゾーン銀行がこれを受け入れることができないという立場を明確にしたのだ。

専門家たちは"銀行圏ドミノ崩壊だけはどうにか防がなければならない"と声明を出してユーロゾーンの先制対応を
強調する。大規模公的資金を投じて銀行資本を増やす再資本化や、ユーロゾーンが個別国家銀行破産に直接介入する
銀行連邦主義などが解決法で議論される。

(おしまい)
554Trader@Live!:2011/10/06(木) 03:13:42.20 ID:wqPdKjUy
■UPDATE1: 9月米ADP民間雇用者数は9.1万人増、市場予想上回る
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801452120111005

■UPDATE1: 9月の米ISM非製造業総合指数は小幅低下、雇用は1年半ぶり低水準
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801482920111005


■UPDATE1: 欧州の銀行、投資家の信頼回復に向け最大2000億ユーロ必要=IMF欧州局長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801448120111005

■UPDATE1: IMF、スペインやイタリア国債の取得可能=欧州局長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801470120111005

■IMFが行えることは融資のみ、市場への直接介入ない=欧州局長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801480520111005
※どっち?

■対ギリシャ第二次支援・民間関与は修正必要、前提崩れる=IMF欧州局長
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801484320111005

■UPDATE1: ギリシャ融資第6弾、保証ないが最終的には実施されると確信=調査団筋
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801471120111005

■ギリシャで全国規模の公務員スト、鉄道ストップし学校も閉鎖
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK052001320111005

■オランダ議会、EFSF拡充法案の採決を前倒しで6日に実施
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801484520111005

■UPDATE1: フランスとベルギー、デクシア救済策を6日までにまとめる見通し
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801430120111005

■UPDATE1: 独政府、銀行資本増強の用意ある 欧州は増強を迅速に決定を=メルケル首相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801479920111005

■UPDATE1: 9月ユーロ圏サービス部門PMIは48.8、2年ぶりに50割り込む
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK052000920111005

■UPDATE1: 第2四半期の英GDP伸び率は前期比+0.1%に下方修正、2010年第4四半期以来の低い伸び
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK052001320111005

555Trader@Live!:2011/10/06(木) 03:14:03.58 ID:wqPdKjUy
■ハッカー集団「アノニマス」がNYSE攻撃を予告−ユーチューブ投稿
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aPg.5dd.xwIM

■Anonymous Vows to Attack NYSE
ttp://www.bloomberg.com/news/2011-10-05/anonymous-vows-to-attack-nyse-in-support-of-occupty-wall-street-protests.html
@Bloomberg
※あの集団がウォール街占拠グループを支援するため10月10日のNY証券取引所への攻撃を予告

556Trader@Live!:2011/10/06(木) 03:23:48.55 ID:wqPdKjUy
1,187.1000 @Fxstreet
ダウは雇用統計やユロ圏で各国間の協調した対応が出てくるとの期待感から上昇
資源エネルギセクタ株が反発
期待感は期待感なだけで、何時反転するか分からない、淡いもののようだけどね
おやすみなさいノシ
557Trader@Live!:2011/10/06(木) 07:38:25.27 ID:nNn6+60L
韓国は困ったらスワップと云うのが習慣になってるみたいだけど相手国があることを忘れてます。
558Trader@Live!:2011/10/06(木) 07:40:01.54 ID:0R0ftA9T
>>556
投下乙でした ノシ

ムーディーズ,イタリア銀行信用等級降格
三星電子第3四半期暫定営業利益3.35兆展望
LPG輸入価格二ヵ月連続下落
<投資先探せない金融機関・企業ファンドに集まる>
外国為替銀労組,二ヶ月余りぶりに大規模集会
<'金融バブル製造'ウォール街モデル導入逆回り論議>
<韓国金融圏は大丈夫か? '貪欲種'あちこちで発育>
銀行・証券会社'聞くな金儲け'…最大実績予想
<ペペロに消費者価格が表記されない理由は>
原材料価'急転直下'‥CRB指数1年ぶりに最低
<銀行圏大規模希望退職広がるか>
韓コア物価上昇率OECDで二番目に高くて
<ルポ> '百済の時間'が染みた福岡古墳
今年韓半島地震ぐんぐん増えた
"日ノダ総理,18日訪韓・図書返還検討"
"11年間3回以上常習飲酒運転者23万人"
"双龍(サンヨン)車事態負傷勤労者保険給与還収不当"
<不法営業申告脅迫に気をもむカラオケ事業主>
<ソウル市主要公共料金来年いっせいに上がるか>
<有権者個人情報入手'冷めたおかゆ食べること'>
"MS,ヤフー引き受け検討"< CNBC>
国際石油価格,米原油在庫減少で急騰
米下院歳入委,韓米FTA法案可決
IMF"金融危機きても韓国国際収支危機ないこと"
IMF,ユーロゾーン景気浮揚ための金利引き下げ勧告
559Trader@Live!:2011/10/06(木) 08:21:05.67 ID:kpg21bcc
>>556
記事投下乙でしたノシ

>>558
ノシ

ユーロ上昇、独首相が銀行支援にEFSF活用示唆=NY市場
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23502920111005

米株市場は大幅続伸、素材・エネルギー株がけん引
ttp://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-23501920111005
> また原油・銅など商品価格の上昇が素材・エネルギー株を押し上げた。
> ダウ工業株30種.DJIは131.24ドル(1.21%)高の1万0939.95ドル。
> ナスダック総合指数.IXICは55.69ポイント(2.32%)高の2460.51。
> S&P総合500種.SPXは20.08ポイント(1.79%)高の1144.03。
> この日発表された経済指標はまずまずの内容となり、米経済が二番底には陥っていないことを示唆した。


中国のインフレ対策は成果出ている、銀行は中小企業向け融資拡大を=温家宝首相
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801520920111005

UPDATE1: EUがG20で国際的な金融取引税の実施要請へ、カナダは導入阻止に自信
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801498320111005

二番底の景気後退を懸念、実際に起きるとは予想せず=米大統領首席補佐官
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK801514920111005

米上院、対中制裁法案を6日に採決する見通し
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801495520111005

独銀行支援へ政府安定化基金の復活必要ない、銀行業界が共同声明
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT801496320111005
560Trader@Live!:2011/10/06(木) 08:26:24.72 ID:kpg21bcc
NDF、1,185.00/1,186.00ウォン..7.10ウォン下落
連合インフォマックス | 2011-10-06 07:33
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041140&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111006&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ニューヨーク差額決済先物為替(NDF)市場でドル-ウォン1ヶ月物はヨーロッパ系銀行らに対する再資本化期待と
米国の経済指標好調でダウジョーンズ30産業平均指数が上昇した事に伴って下落した。

 6日の海外ブローカーらによれば昨晩のドル-ウォン1ヶ月物は1,185.50ウォンに最終言い値がなった。最近1ヶ月
物スワップポイント(+2.20ウォン)を考慮すれば前日ソウル外国為替市場現物為替終値(1,190.40ウォン)より7.10ウォン
下落した訳だ。

ドル-ウォン1ヶ月物は1,185.00〜1,191.00ウォンで取り引きされた。

 ドル-円為替は去る30日のソウル外為市場締め切り頃の76.72円から76.77円に上昇し、ユーロ-ドル為替は1.3343
ドルを現わした。
561Trader@Live!:2011/10/06(木) 08:40:56.86 ID:kpg21bcc
08:38 [速報]スティーブ・ジョブス死亡
562Trader@Live!:2011/10/06(木) 08:45:40.24 ID:0R0ftA9T
>>561
ノシ

<緊急> スティーブ・ジョブス死亡
"中公安,韓国国家情報院職員3人拘束"<日紙>
東部証"9月外国人株式売り傾向鈍化した"
証券会社ら"建設業種株価下落行き過ぎる"(総合)
EU,銀行'ストレス テスト'再開
ハナ大韓投資"韓国不渡り確率5%もならなくて"
ノンバンク家計貸し出し3ケ月間10兆↑‥銀行の2倍
"なぜ会わない?"..彼氏家の前で火をつけた20代女立件
三星証"ECB基準金利引き下げの可能性大きくない"
ウリ証"国外建設市場関連うわさ虚偽の可能性大きい"
大信証"建設業種株価下落は行き過ぎる"
シニョン証"各国選挙で経済悪化心配になる"
563Trader@Live!:2011/10/06(木) 08:51:50.40 ID:0R0ftA9T
米スティーブ・ジョブス死亡(2報)
http://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/06/0200000000AKR20111006042900009.HTML
http://img.yonhapnews.co.kr/photo/ap/2011/08/25/PAP20110825064901034_P2.jpg

(AP・AFP=聯合ニュース)米国アップルの創業者のスティーブ・ジョブスが死亡したと5日(現地時間)アップルが発表した。
564Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:01:18.07 ID:0R0ftA9T
1182.7@st

おはようございます。
565Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:03:45.58 ID:kpg21bcc
2:03 1182.8 -6.5 (-0.55%)
ohayo、出遅れたニダw

[外国為替レーダー]
"1180ウォン付近で下落傾向持続予想"
入力:2011-10-06 08:24 /修正:2011-10-06 08:24
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100671646&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 6日、ソウル外国為替市場でウォン・ドル為替は前日より取り引き水準を低くして1180ウォン台で下落傾向を
継続する展望だ。

 前日のウォン・ドル為替は外国人債券資金等流入した影響で直前日より3.6ウォン下落した1190.4ウォンで
取引を終えた。

 夜中の域外差額決済先物為替(NDF)市場でウォン・ドル1ヶ月物は1185〜1186ウォンに最終言い値がなった。
これはスワップポイントを考慮した現物終値対応7.1ウォン下りた水準だ。

 ビョン・ジヨン ウリ先物外為研究員は"ウォン・ドル為替は主取り引き水準を1180ウォン台に下げて下落傾向
を継続するだろう"と見通した。

 チョン・スンジ三星先物外為研究員も"ヨーロッパ中央銀行(ECB)通貨政策会議と週末予定された米国の雇用
指標結果を控えて積極的なプレーは制限的である"としながら"相変らず高い取り引き範囲の間で変動性市場
の勢いが続くだろう"と予想した。

 ビョン研究員は"昨夜に対外市場で安全資産選好心理が緩和されて、最近1190ウォン台取り引き水準では
外国人債券資金や輸出業者のNEGO物量など高点売却が登場した点などが為替レート下落要因になるだろう"
と説明した。

 ただし彼は"相変らず不確実性が高い理由に為替レート下落時低価格買収が増えて為替レートの取り引き
水準が早く下降安定化される事は難しいだろう"と言及した。

 この日のウォン・ドル為替レートの取り引き範囲で△ウリ先物1178〜1192ウォン△三星先物1180〜1195ウォン
などを提示した。
566Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:06:58.85 ID:kpg21bcc
コスピ 1,718.91 ▲52.39
コスダック 435.30 ▲14.12
贈り物 224.75 ▲5.95
為替 1,182.10 ▼8.30

ちょっと捕まってきますorz

09:05 コスダック、ヨーロッパ朗報に三日ぶりに'反騰'…3%..
09:03 コスピ、上昇出発…市(詩)銃床委株'強勢'
09:01 ウォン・ドル為替レート下落出発…1183ウォン(-7.4ウォン)
09:01 日本日経指数0.96%上昇出発
09:01 (出発)コスダック12.74上がった433.92
09:01 (出発)コスピ48.32P上昇..1714.84
09:00 (出発)三星電子87万4000ウォン…3.8%↑
567Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:09:00.40 ID:0R0ftA9T
コスピ 1,719.23 ▲52.71
コスダック 435.08 ▲13.90
贈り物 225.00 ▲6.20
為替レート 1,181.40 ▼9.00

了解

<不法利用・滞納者も恩恵受ける健康保険>
"北キム・ジョンナム,来年中離れて,ヨーロッパで活動"
ムーディーズ,伊二大銀行信用等級降格(総合)
568Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:15:06.72 ID:0R0ftA9T
コスピ1,722.03▲55.51
コスダック435.64▲14.46
贈り物225.40▲6.60
為替レート1,182.70▼7.70

投資主体別売買動向
蟻    -434億
機関  468億
外国人 11億

プログラム売買動向
差益       -55億
非差益      -30億
プログラム全体 -85億

<コスピ> デマ苦しめられた建設株一緒に上昇
<コスピ> チァプス死亡に三星電子・LG電子急騰
'第2のルツボ連木'透明性・人権強化委スタート
<コスピ> カジノ株GKL 4%台反騰
569Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:22:45.94 ID:0R0ftA9T
コスピ1,720.20上向き53.68
コスダック436.07上向き14.89
贈り物224.95上向き6.15
為替レート1,183.30下降7.10


学校給食に中国産納品,業者5人検挙
<コスピ> オイル価格急騰に精油株ゴウゴウ
<コスピ> 造船株急騰
<コスピ> 高麗亜鉛,金は価格上昇に急反騰
570Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:28:14.17 ID:0R0ftA9T
コスピ 1,717.01 ▲50.49
コスダック 435.43 ▲14.25
贈り物 224.55 ▲5.75
為替レート 1,183.80 ▼6.60

三星(サムスン)· LG電高..`ジョブズ氏の死亡反射利益?'
コスピ、1,700線回復高騰出発"三星(サムスン)主導"
ウォルトディズニー"ジョブズCEOは、私たちの時代の最も創造的な人"
地方医療院大部分赤字…累積借金5千303億ウォン
米-中,'元貨対応法案'感情的争い
571Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:33:47.92 ID:0R0ftA9T
コスピ1,719.54▲53.02
コスダック435.23▲14.05
贈り物225.35▲6.55
為替レート1,182.70▼7.70

投資主体別売買動向
蟻    -853億
機関  722億
外国人 185億

プログラム売買動向
差益       -62億
非差益      33億
プログラム全体 -29億

<コスピ・コスダック> アップル恩恵株ジョブス死亡にも強勢
日大地震で揺れた国家基準点緊急整備
<ドラマより劇的なスティーブ・ジョブスの一生>
人権委"政府が北住民人権も保護しなければ"
<ノーベル化学賞受賞者排出したイスラエルは科学強国>
<コスダック> 東国産業証券会社好評に上限値
572Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:37:52.30 ID:kpg21bcc
コスピ 1,718.87 ▲52.35
コスダック 435.66 ▲14.48
先物 225.30 ▲6.50
為替 1,183.00 ▼7.40

戻れたーw
573Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:38:32.21 ID:0R0ftA9T
コスピ1,719.33上向き52.81
コスダック435.74上向き14.56
贈り物225.20上向き6.40
為替レート1,182.80下降7.60

ホン・ジョンウク"'偽装亡命'北脱出者109人国内'Uターン'"
<ジョブスが一生の間一群偉大な業績ら>
"キム・ハンソル,香港学生ビザ発給拒否されて"<香港新聞>
シリア反政府勢力,武装蜂起強力警告
日ソン・ポ業者,HSBC損保社業引き受け推進


為替レート二日連続下落…1,180ウォン台序盤(総合)
ttp://www.yonhapnews.co.kr/bulletin/2011/10/06/0200000000AKR20111006058300002.HTML

(ソウル=聯合ニュース)イ・ポンソク記者=ウォン・ドル為替レートがユーロゾーン(ユーロ貨幣使用17ヶ国)危機が落ち着く
兆しを見せるとすぐに二日連続下落している。

6日ソウル外国為替市場でドル貨幣に対するウォン為替レートはこの日午前9時17分現在の前日より6.95ウォンおりた1,183.45
ウォンに取り引きされている。

この日為替レートは7.40ウォンおりた1,183.00ウォンで出発して,落ち幅を調節している。

先立ってヨーロッパ財政危機が緩和される姿を見せながら,ニューヨーク証券市場が二日連続上昇するなど危険資産に対する
選好度が上がった点がウォン高勢いをそそのかしている。

ヨーロッパ連合(EU),国際通貨基金(IMF),ヨーロッパ中央銀行で構成された'トロイカ実態調査団'高位官僚が"来月ギリシャに
対する80億ユーロ支援執行承認が可能だろう"と明らかにしながら,ギリシャに対する憂慮が減った。

米国の民間純雇用が大きく膨らんだという便りも為替レート下落圧力として作用している。

外国為替市場関係者は"今夜ヨーロッパ中央銀行の金融通貨政策会議を控えて警戒心理がよみがえって,需給などに影響を受ける
変動性市場の勢いが取引場で続くものと見られる"と話した。

同じ時刻ウォン・には為替レートは100円当り1,541.02ウォンに取り引きされている。
574Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:40:59.16 ID:kpg21bcc
コスピ 1,718.79 ▲52.27
コスダック 435.80 ▲14.62
先物 225.15 ▲6.35
為替 1,182.80 ▼7.60

指数先物、外国人買収に’急反騰’…4取引日ぶり
入力:2011-10-06 09:17 /修正:2011-10-06 09:17
http://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100674306&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

指数先物が外国人買収に四日ぶりに反騰している。

6日午前9時14分現在のコスピ200指数先物12月物は前日より6.45ポイント(2.95%)急騰した225.25を記録中だ。

 ニューヨーク証券市場はヨーロッパ危機感緩和に上昇した。ヨーロッパ連合(EU)財務長官が銀行資本拡充の
為に意見を集約したという便りが知らされた上にアンゲラ・メルケル ドイツ総理もこれを支持した為だ。

このような状況で指数先物は2%以上急騰傾向で出発した後、上昇幅を増やしている。

外国人は610契約を純買い入れしていて機関と個人は各々51契約と326契約を純売渡している。

 先・現物価格差のベーシスは前日よりコンタンゴ傾向が弱まった。現在の差益取り引きを通じて15ウォン程
小幅に買い傾向が流入している。非差益取り引きは9億ウォン買収優位で、全体プログラムは25億ウォン純買
い入れを現わしている。

未決済約定は前日より590契約増えた11万2587契約だ。
575Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:47:11.71 ID:kpg21bcc
2:47 1184.3 -5.0 (-0.42%)

High/Low
1184.3
1181.5

[為替] ヨーロッパ憂慮緩和+米指標好調..6.80ウォン↓
連合インフォマックス | 2011-10-06 09:42
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041165&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111006&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) チョン・ソニョン記者 =
 ドル-ウォン為替が1,180ウォン台序盤へレベルを低くした。ヨーロッパ財政憂慮緩和と米国雇用指標好調に対する
期待が重なってドルの下落を牽引している。

ドルは6日午前9時28分現在、前日対比6.80ウォン下りた1,083.60ウォンで取り引きされている。

 この日のドルはギリシャがデフォルト(債務不履行)局面に行かないという期待とヨーロッパ中央銀行(ECB)の金利
凍結観測等で域外差額決済先物為替(NDF)為替レートが下落して、これを反映して1,183.00ウォンで開場した。

 米国ADP全米雇用報告書で去る9月の米国の民間部門(政府部門除外)雇用が9万1千人増加した事が明らかに
なりながら雇用指標好調に対する期待感もドル下落に力を乗せた。

ドルは場序盤1,180ウォン台序盤で需給中心に取り引きされて横歩き傾向を現わしている。

 ある銀行のある外国為替ディーラーは"域外NDF為替レートを反映している中で需給が衝突しながら1,180ウォン台
序盤で取り引きが現れている"として"NEGO物量より決済需要が先に出てきて下段を支持している"と話した。 彼は
"底点は1,178.00ウォン程度で見ていて上側はひとまず不安感があって開いておいている"と付け加えた。

同じ時刻のユーロ-ドル為替は0.0008ドル下がった1.3340ドルで取り引きされた。
576Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:47:57.01 ID:0R0ftA9T
コスピ1,716.80▲50.28
コスダック435.51▲14.33
贈り物224.95▲6.15
為替レート1,184.20▼6.20

ギリシャ,緊縮反対大規模デモ…4人負傷
"ジョブス,平和に世の中とお別れ"<遺族声明>
駐日韓国企業日職員視察団訪韓
<ジョブス死亡にネチズン'衝撃'…哀悼の波>
577Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:51:12.80 ID:kpg21bcc
コスピ 1,719.22 ▲52.70
コスダック 435.54 ▲14.36
先物 225.30 ▲6.50
為替 1,183.40 ▼7.00
578Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:53:59.09 ID:0R0ftA9T
コスピ1,723.59上向き57.07
コスダック436.15上向き14.97
贈り物225.90上向き7.10
為替レート1,183.50下降6.90

"健康保険滞納者預金差し押さえ100倍増加"
ソウル11月入居物量,年内'最大'
"ファン・ジャンヨプ,北朝鮮臨時政府構想した"
中初めてのナスダック上場インターネット企業破産保護申請
579Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:55:33.86 ID:kpg21bcc
コスピ 1,724.34 ▲57.82
コスダック 436.37 ▲15.19
先物 226.05 ▲7.25
為替レート 1,184.10 ▼6.30
KOSPIタンは+4%目指せられるかな?w

[特徴株]
造船株、三日ぶりに急反騰
入力:2011-10-06 09:25 /修正:2011-10-06 09:25
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100674786&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

ユーロゾーン憂慮緩和に伴う証券市場上昇に造船株らも参加している。三日ぶりの反騰だ。

 6日午前9時20分現在の三星重工業は前日より2000ウォン(7.98%)上がった2万7050ウォンで取り引きされている。
大宇造船海洋、現代重工業、STX造船海洋、韓進重工業、現代尾浦造船等も4〜7%台の急騰傾向だ。

 ソ・ジョンドク メリッツ総合金融証券研究員は"世界経済の不確実性にもLNG市場はずっと堅い"としながら"船舶
金融縮小憂慮にも一般商船対応の成長の可能性が高く、危険度が低い海洋プラント及びLNG関連プロジェクトに
対してはかえって優良貸し出し需要が集まる事ができる"と伝えた。

LNG関連船主の発注には影響が制限的であると判断されて、最も大きい恩恵は韓国造船会社になると見た。
580Trader@Live!:2011/10/06(木) 09:59:10.09 ID:0R0ftA9T
コスピ1,723.30上向き56.78
コスダック436.36上向き15.18
贈り物226.05上向き7.25
為替レート1,184.10下降6.30

中,ケニアに236億食糧援助
9月輸入車登録1万55台..25.3%↑
輸入業界"輸入中断為替レート マジノ線1千251ウォン"
581Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:03:58.48 ID:kpg21bcc
3:03 1183.6 -5.7 (-0.48%)

捕まってますた、タイミングの悪いorz
とりあえず投資主体別売買動向から手を付けるニダ…
582Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:04:16.19 ID:0R0ftA9T
コスピ1,727.16▲60.64
コスダック436.40▲15.22
贈り物226.45▲7.65
為替レート1,183.40▼7.00

投資主体別売買動向
蟻    -1,466億
機関  977億
外国人 368億

プログラム売買動向
差益       263億
非差益      152億
プログラム全体 415億
583Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:06:35.62 ID:0R0ftA9T
1183.4

"法務部・検察職務犯罪起訴率1%未満"
財政部"世界経済沈滞憂慮大きくなった"
ブラジル1〜9月ドル純流入額683億ドル
政府"公企業社会貢献,日常経営に定着"
常習あきすねらい家出青少年3人首根っこ
"5.5料金制加入者熱にネットは超過料金負担"
オバマ,日ノダ総理年内訪米招請
中鉄鋼工場とけた鉄あふれて,11人死亡
584Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:07:29.63 ID:kpg21bcc
@hankyung
コスピ 1,728.90 ▲62.38
コスダック 436.54 ▲15.36
贈り物 227.00 ▲8.20
為替 1,183.30 ▼7.10

投資主体別売買動向
個人  -1539億
機関  1021億
外国人 392億

プログラム売買動向
差益       279億
非差益      166億
プログラム全体 444億

コスピ業種騰落率上位
電機電子 ▲4.72
化学 ▲4.52
金融 ▲3.99
大型株 ▲3.95
証券 ▲3.94

*かぶったけどケンチャナヨで投下(ヲ
585Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:08:28.93 ID:0R0ftA9T
コスピ1,729.47上向き62.95
コスダック436.52上向き15.34
贈り物227.05上向き8.25
為替レート1,183.70下降6.70

韓・日今日外交会談..'慰安婦'立場の差注目
パク・クネ"補欠選支援する…韓国政治の危機"
外国為替銀,市場先導企業CEO招請懇談会
<スティーブ・ジョブス死亡> 国内IT業界"大きい影響ないこと"
586Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:09:39.77 ID:0R0ftA9T
コスピ1,728.75上向き62.23
コスダック436.54上向き15.36
贈り物226.95上向き8.15
為替レート1,183.90下降6.50

IAEA総長"6者会談,結局再開になること"
587Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:11:17.84 ID:0R0ftA9T
コスピ1,728.86▲62.34
コスダック436.48▲15.30
贈り物227.00▲8.20
為替レート1,183.60▼6.80
588Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:12:57.67 ID:kpg21bcc
コスピ 1,730.24 ▲63.72
コスダック 436.78 ▲15.60
先物 227.20 ▲8.40
為替 1,183.70 ▼6.70

[55分市況] "非情証券市場"、ジョブス死亡にコスピ3%↑・ IT 4%↑
マネーツディ | 2011-10-06 09:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002623420&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111006&page=1

[マネーツディ クォン・ファスン記者]
ヨーロッパ銀行増資の便りにコスピ指数が一気に1700線を回復して3%台の急騰傾向だ。

 特に電機電子(IT)業種はスティーブ・ジョブス アップル前最高経営者(CEO)死亡で反射利益期待感が大きくなり
4%台の強勢を記録中だ。

6日午前9時46分コスピ指数は前日より49.99ポイント(3.00%)跳ね上がった1716.51を記録している。

 コスピ指数は1714.84で急騰出発して1700線を一気に突き抜けて1720線まで沸き上がった。去る4日と5日二日に
続き100ポイント超えて急落して三日ぶりに反騰に成功した。

 ヨーロッパ銀行増資に加速度がつきながら前日の米国とヨーロッパ証券市場が一斉に上昇で締め切った。ドイツ
が増資に対して参加意思を明らかにし、国際通貨基金(IMF)も支援意志を送りながらヨーロッパ危機に対する憂慮
が一段と弱まった。

 この日開場直前に伝えられたジョブス前CEOの死亡の便りでIT業種が上昇の勢いが目立った。現在4.54%急騰
して全業種中で上昇率が最も高い。三星電子が4.04%上がり、LG電子とLGディスプレイは7.19%と5.79%急騰傾向だ。

前日機関売り傾向で9.05%急落した建設業種は3.16%反騰した。この他に全業種が騰勢を記録している。

 投資家別に外国人は三日ぶりに純買い入れに転換、204億ウォン買収優位だ。 機関も857億ウォン純買い入れ
を記録している中で、個人だけが1090億ウォン純売渡を見せている。

 機関は特にアップル反射効果を期待して電機電子業種を820億ウォン純買い入れしている。反面、個人と外国
人は各々694億ウォンと169億ウォン運命(売り)優位だ。

プログラムは場序盤、買収優位に切り替えて全体で89億ウォン純買い入れを記録中だ。

 時総上位銘柄の大部分が急騰傾向に乗った中で前日劣勢を記録した現代車、現代モービス、起亜車が1〜2%
台上がり、ヨーロッパ発好材料で金融株の新韓持株会社、KB金融が各々5.78%、5.05%上昇した。

上限値5銘柄を含む715銘柄が上がり、下限値無しで87銘柄は下りた。41銘柄は横這いだ。

コスダック指数も三日ぶりに反騰して14.24ポイント(3.38%)上がった435.42を現わした。

コスピ200指数先物は225.10を記録、前日より6.30ポイント(2.88%)上がった。

外国為替市場でウォン/ドル為替レートは7.25ウォン後ろに押された1183.15ウォンで取り引きされている。
589Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:14:33.24 ID:0R0ftA9T
コスピ1,729.69上向き63.17
コスダック436.77上向き15.59
贈り物227.05上向き8.25
為替レート1,183.60下降6.80

'就職'外国人不法滞在10人中1人の割合
"会社員が選んだ成功アイコン,アン・チョルス・キム・ヨナ"

行ってきます ノシ
590Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:16:04.24 ID:kpg21bcc
コスピ 1,732.82 ▲66.30
コスダック 436.77 ▲15.59
先物 227.40 ▲8.60
為替 1,183.50 ▼6.90


>>589
行ってらノシ
591Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:16:40.02 ID:TBnuMMnZ
つか、いつになったらつきるの?

スデに数兆以上損してるよ。

スデに今の選択は株じゃなく、ただの利息ささえだろう。
592Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:21:46.68 ID:kpg21bcc
コスピ 1,727.74 ▲61.22
コスダック 436.32 ▲15.14
先物 226.95 ▲8.15
為替 1,183.40 ▼7.00

9月経常黒字、先進国輸出好調に拡大 [財政部]
連合インフォマックス | 2011-10-06 10:03
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041170&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111006&page=1
ttp://imgnews.naver.com/image/013/2011/10/06/AKR20111006060300016_01_i.jpg

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ソンギュ記者 =
 企画財政部は9月経常収支黒字規模が米国とヨーロッパ連合(EU)等先進国に対する輸出増加で8月より拡大する
と見通した。

 財政部は6日発表した’10月の最近経済動向(グリーンブック)’でこのように展望して"9月には先進国を含んだアセ
アン地域に輸出も増えて、経常黒字規模が前月(4億ドル)に比べて増えるだろう"と分析した。

韓国銀行もグローバル金融危機憂慮が深刻化されているが、9月にも経常収支黒字基調は維持されると見通した。

 ヤン・ジェリョン韓銀金融統計部長は先月29日’2011年8月国際収支(暫定)’説明会で"9月にも経常黒字基調が続く
と見る"として"半導体、LCDなど一部品目を除いた大部分の品目は輸出好調が持続するだろう"と展望した。

 年間経常黒字目標値の155億ドルも無難に達成されると予想して財政部は去る7月経常黒字が37億7千万ドルで8月
4億ドルで急減した事は夏期休暇など季節的要因に従った事で、これは最近5年間の8月の平均経常収支黒字規模
(4億9千万ドル)と大きい差を見られないと説明した。
593Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:29:00.43 ID:kpg21bcc
コスピ 1,727.95 ▲61.43
コスダック 436.00 ▲14.82
先物 227.00 ▲8.20
為替 1,183.60 ▼6.80

"景気回復に政策努力持続" [財政部]
連合インフォマックス | 2011-10-06 10:03
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041169&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111006&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 企画財政部は今後、経済条件の不確実性が大きいと診断すれば景気回復の流れが続くように政策努力を持続する
と明らかにした。

 財政部は6日発刊した’最近の経済動向(グリーンブック)’で"グローバル財政危機と国内外金融市場の高い変動性
で今後の経済条件の不確実性が大きい状況"と診断した。

 財政部はこのように診断した後"国内外経済条件の変化と影響を綿密に点検して物価安定基盤を強化して景気回復
の流れが続けるように政策努力を持続するだろう"と明らかにした。

 財政部は"働き口創出と内需基盤拡充など庶民景気感触改善と共に財政健全性向上・家計負債軟着陸など経済体質
強化を推進するだろう"と強調した。

10月グリーンブックでもインフレ心理遮断や物価安定に政策の優先順位等と同じ表現はなかった。

 去る7月グリーンブックで"インフレ心理に起因した物価不安要因に対して積極的に対応する"と明らかにした表現は
8月と9月に続き三月連続で削除された。

 最近の経済状況に対して財政部は"雇用とサービス業など内需改善流れが続いているが、一部実物指標が停滞して
物価が相変らず高い水準"と評価した。

 財政部は8月経常収支が夏期休暇など季節的要因で去る7月に比べて黒字幅が減ったが、9月には米国とヨーロッパ
連合、アセアンなど主要地域に対する輸出が増加して黒字幅が拡大すると展望した。

 国内金融市場に対してはヨーロッパ財政危機の拡散憂慮等で株式と外国為替市場で変動性が高まったが、債券市場
は外国人の純買い入れ傾向が維持されていると診断した。

 財政部はただし"9月中、株式市場で外国人投資家は前月に続き純売渡を持続したが売却規模は1兆4千億ウォンで
8月の5兆1千億ウォンに比べて減少した"と話した。

 財政部は"世界経済はギリシャのデフォルト憂慮とヨーロッパ財政危機の拡散の可能性、米国の経済展望悪化と中国
経済指標不振に景気低迷憂慮が大きくなった"としながら"中国経済は第2四半期GDP成長率が4.5%で相変らず高い水準
で、生産と消費等は緩やかに鈍化している姿"と憂慮を表わした。
594Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:35:39.40 ID:kpg21bcc
3:34 1183.9 -5.4 (-0.45%)

High/Low
1184.3
1181.5
595Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:40:46.50 ID:kpg21bcc
コスピ 1,726.39 ▲59.87
コスダック 435.52 ▲14.34
先物 226.70 ▲7.90
為替 1,184.00 ▼6.40
596Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:42:47.51 ID:kpg21bcc
3:42 1183.9 -5.4 (-0.45%)

輸入業界"輸入中断為替レート マジノ線1千251ウォン" (聯合ニュース)
入力:2011-10-06 10:02 /修正:2011-10-06 10:02
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100676028&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

輸入アップ協会調査…"業者90%為替レート急騰で被害"

 韓国輸入アップ協会は国内輸入業者145ヶ所を調査した結果、輸入中断を考慮できるウォン・ドル為替レートが
平均1千251ウォンで集計されたと6日明らかにした。

輸入アップ協会は最近の為替レート急騰に伴う輸入業界被害状況を調べてみようとアンケート調査をした。

来年の予想為替レートは平均1千147ウォンで調査された。

5日基準でウォン・ドル為替レートは1千190.40ウォンだった。

為替レート急騰に伴う被害状況では回答企業の57%が’深刻だ’で、33%は’多少被害がある’と答えた。

’赤字状況に直面した’と’すでに赤字を出している’という企業は各々45%と34%で調査された。

 為替レート急騰に伴う対応方案では’国内供給価格引き上げを試みる’という応答が42%で最も多く、輸入代金
決済日延期要請(24%)、不必要な支出最大限抑制(21%)等が後に続いた。

 輸入アップ協会と大企業、政府が共に懸案を議論するチャネル構築が必要だという業者が半分(48%)近くに
なり、緊急割当関税適用を通じて関税を引き下げなければならないという答は32%を占めた。

 為替レート急騰で被害を受ける状況でも業者の42%は’国内産業の稼動の為に輸入を継続する’と答え、確保
した在庫を急な需要先にまず供給するという業者は33%で現れた。
597Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:48:29.18 ID:kpg21bcc
コスピ 1,727.70 ▲61.18
コスダック 436.12 ▲14.94
先物 227.00 ▲8.20
為替 1,184.90 ▼5.50

wktkと被っていた…と、いまwktk見て判ったw
598Trader@Live!:2011/10/06(木) 10:55:41.74 ID:kpg21bcc
@hankyung
コスピ 1,731.40 ▲64.88
コスダック 436.46 ▲15.28
贈り物 227.55 ▲8.75
為替 1,185.20 ▼5.20

投資主体別売買動向
個人  -2946億
機関  1346億
外国人 902億

プログラム売買動向
差益       1079億
非差益      333億
プログラム全体 1412億

コスピ業種騰落率上位
電機電子 ▲5.32
銀行 ▲4.80
金融 ▲4.67
医療精密 ▲4.58
化学 ▲4.53
599Trader@Live!:2011/10/06(木) 11:02:52.81 ID:kpg21bcc
コスピ 1,732.10 ▲65.58
コスダック 436.68 ▲15.50
先物 227.20 ▲8.40
為替 1,187.70 ▼2.70

[55分市況] コスピ60P↑、ジョブス死亡に機関"IT席巻しよう"
マネーツディ | 2011-10-06 10:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002623522&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111006&page=1

[マネーツディ クォン・ファスン記者]
コスピ指数が上昇幅を拡大して4%近くの急騰傾向を継続している。

 ヨーロッパ銀行増資の便りに前日の米国証券市場が一斉に上昇で締め切るとすぐに国内証券市場にも薫風が
吹いている。

 電機電子業種も上昇幅を増やして現在5%を超えて急騰傾向を継続している。開場直前に伝えられたスティーブ・
ジョブス アップル前最高経営者(CEO)死亡に対する反射利益期待感が大きくなった為だ。

6日午前10時49分コスピ指数は前日より62.50ポイント(3.75%)跳ね上がった1729.02を記録している。

 コスピ指数は1714.84で急騰出発して取引場で4%近く急騰傾向を見せた。去る二日間で100ポイント落ちて三日ぶり
に反騰に成功した。

 ヨーロッパ銀行増資に加速度がつきながら前日の米国とヨーロッパ証券市場が一斉に上昇で締め切った。ドイツが
増資に対して参加意思を明らかにし、国際通貨基金(IMF)も支援意志を送りながらヨーロッパ危機に対する憂慮が一段
と弱まった。

 特にIT業種の上昇の勢いが目立つ。ジョブス死亡の便りが伝えられるとすぐにLG電子とLGディスプレイが各々7.34%
と0.09%急騰し、LGイノテックも10.42%上がった。アップルの競争会社の三星電子は3.88%の上昇の勢いを見せている。
三星電子は前日機関純買い入れ1位銘柄だった。

 前日の機関の売り傾向で9.05%急落した建設業種は3.66%反騰した。金融株もヨーロッパ銀行増資の便りに4.65%急騰
した。特に新韓持株会社とKB金融が6〜7%上がって上昇幅が目立つ。

 投資家別に外国人は三日ぶりに純買い入れに転換、932億ウォン買収優位だ。機関も買収強度を高めて1422億ウォン
純買い入れを記録している中で、個人だけが3055億ウォン純売渡を見せている。

機関は特にアップル反射効果を期待して電機電子業種を1366億ウォン純買い入れしている。

 時総上位銘柄の大部分が急騰傾向を乗った中で前日劣勢を記録した現代車、現代モービス、起亜車が2%台上がった。
国際原油価格の強い勢力の中でSKイノベーションは6%に上がって反騰に成功した。

コスダック指数も三日ぶりに反騰して15.27ポイント(3.63%)上がった436.45を現わした。
600Trader@Live!:2011/10/06(木) 11:09:38.29 ID:kpg21bcc
コスピ 1,731.20 ▲64.68
コスダック 436.46 ▲15.28
先物 227.25 ▲8.45
為替 1,186.40 ▼4.00

"現時点で成長率修正は性急だ" [パク・ジェワン]
連合インフォマックス | 2011-10-06 10:57
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041181&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111006&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
パク・ジェワン企画財政部長官は6日"現時点で成長率展望値をまた、修正するのは性急だ"と話した。

 パク長官はこの日、国会企画財政委員会国政監査に出席した席で"政府は(来年成長率を)去る6月末4.8%で展望
していたが9月末予算案提出時に4.5%に下げた"としながらこのように話した。

 パク長官は"誰もヨーロッパの借金危機がどのように回っていくのか確信できない状況"としながら"来年度成長展望
は12月末に正確な物が出てくるだろうが1ヶ月も過ぎない状況でまた、修正する事は性急だ"と明らかにした。

 パク長官は来年度成長率展望値が非現実的なのではないかという指摘に対しては"9月末の発表当時、国際通貨
基金(IMF)が4.4%で発表し、アジア開発銀行(ADB)も4.3%と見通しを示した”としながら"当時の国際機構等の発表する
展望値と類似の水準であり、政府が意図的にした事とは(高く捉えた事とは)違う"と釈明した。
601Trader@Live!:2011/10/06(木) 11:17:46.26 ID:kpg21bcc
コスピ 1,730.67 ▲64.15
コスダック 436.87 ▲15.69
先物 227.20 ▲8.40
為替 1,186.40 ▼4.00

*おまえが言うなw

"FRB非伝統的手段、資金市場.物価に副作用" [韓銀]
連合インフォマックス | 2011-10-06 11:00
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041182&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111006&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) ファン・ビョングク記者 =
 韓国銀行は米国連邦準備制度(FRB)の非伝統的な通貨政策は伝統的な手段に比べて効果が不明な上に短期
資金市場を撹乱したり、今後の物価に負担として作用する事ができると診断した。

 韓銀は6日’ゼロ金利下でのFRB通貨政策手段の効果と限界’という題名の報告書で"米国の財政赤字及び政府
借金累増に追加的な景気浮揚策が制約されている状況で今後の景気回復傾向鈍化が持続する場合FRBが非伝統
的な手段を追加で活用する可能性がある"ながらもこのように評価した。

 韓銀は"今後、長期金利を低くする為にFRBが選択できる非伝統的通貨政策手段で資産買い入れ(QE)の他に資産
平均満期延長、超過支準ンに対する金利引き下げ、FRBのコミュニケーション変化等がありえる"と紹介した。

 しかし、韓銀は非伝統的な通貨政策手段は伝統的な手段に比べて政策効果が不明な上に一部副作用も憂慮され
ていて、今後FRBの通貨政策決定過程で少なくない論議がありえると憂慮した。

 韓銀は"先月実施したオペレーションツイストはFedのB/Sを拡張させないのに長期金利引き下げを誘導する事が
できる"として"しかし、長期金利下落効果が大きくないという見解もずっと出てくる中で今後の出口戦略過程で長期
金利上昇幅拡大、銀行の収益性悪化、短期金利上昇の可能性等の問題があり得る"と分析した。

 韓銀は"追加資産買い入れ(QE)も長期金利下落効果にも反復的な資産買い入れで民間の期待インフレーションが
上昇したり銀行の貸し出し態度緩和で貸し出しが増加する場合、インフレーションがもたらされる可能性がある"と
評価した。

 韓銀は"米国の物価と関連して、まだインフレーション圧力が増大する兆候は明確に現れていないが、物価上昇幅
が拡大していてFRBの物価安定負担が増加する他はない"と説明した。

 韓銀は引き続き"超過支準に対する金利引き下げはその他非伝統的手段を補完する事ができるが効果が制限的
の上に支準金利引き下げで超過支準中の一部が短期証券市場に流入する場合、短期金融市場を撹乱させる可能
性があって、議事録表現変更などFRBのコミュニケーションの変化も効果が一時的という点で限界がある"と指摘した。
602Trader@Live!:2011/10/06(木) 11:20:30.07 ID:kpg21bcc
4:20 1186.2 -3.1 (-0.26%)

High/Low
1187.7
1181.5
603Trader@Live!:2011/10/06(木) 11:26:14.46 ID:kpg21bcc
コスピ 1,732.26 ▲65.74
コスダック 437.27 ▲16.09
先物 227.65 ▲8.85
為替 1,186.30 ▼4.10

切れ端ファンド整理、順調で…300個以上清算される
入力:2011-10-06 11:22 /修正:2011-10-06 11:22
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100680766&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 金融投資協会は6日"去る6月から推進している資産運用業界の小規模ファンド整理計画が支障なく進行している"
と明らかにした。

小規模ファンドというのは設定1年が過ぎたが設定額は50億ウォンに至らないファンドをいう。

 資産運用業界は全体小規模ファンドの約50%に該当する644個のファンドを6月から年末まで整理する事にしたが、
現在まで総301個の小規模ファンドが整理されたと集計された。

点検対象期間の6月から9月までの整理計画履行率は100%を超過達成し、全体進行率は46.7%水準だ。

これに伴い、5月末基準1386個であった小規模ファンドは6日現在1126個に減った。

 金投協側は"会社型小規模ファンドの場合、任意解約など投資信託型小規模ファンド整理に適用される解消方案
適用が難しい"として"一定の純資産額に達しない会社型小規模ファンドの場合、登録取り消しができるように政策
当局に建議する予定"と明らかにした。

 キム・チョルベ 金投協集合投資サービス本部長は"資産運用市場が全般的に難しい中で、業界の協力と政府の
支援に力づけられて小規模ファンド整理が円滑に進行している"として"このような業界の自律的な努力が今後の
ファンド産業の先進化と投資家保護に寄与する事になるだろう"と明らかにした。
604Trader@Live!:2011/10/06(木) 11:31:27.21 ID:kpg21bcc
コスピ 1,730.81 ▲64.29
コスダック 437.30 ▲16.12
先物 227.45 ▲8.65
為替 1,187.10 ▼3.30
605Trader@Live!:2011/10/06(木) 11:35:34.32 ID:kpg21bcc
コスピ 1,730.19 ▲63.67
コスダック 437.35 ▲16.17
先物 227.50 ▲8.70
為替 1,187.60 ▼2.80

強まる株価急落後日の暴風…反対売買で最大株主も飛んで行く
入力:2011-10-06 11:19 /修正:2011-10-06 11:20
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100679186&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

 株式市場が久々に反騰しているがヨーロッパ財政危機で触発されたグローバル株式市場の急落後日の暴風が
強まっている。

 株式担保貸し出しで資金を借りて使った大株主らの持分が株価急落で反対売買処分される事例が相次いでいる
ためだ。

 6日、証券業界によればコスダック上場企業のアインスM&Mはこの日既存最大株主のイ・ウンヨン氏の保有持分
反対売買で特殊関係人のエールTVコリア他5人(持分11.80%)に最大株主が変更されたと公示を通じて明らかにした。

 1000ウォン台を維持したアインスM&M株価が去る5月初め400ウォン台に急落して大株主が株式担保で提供した
物量が出てき始めた。

 アインスM&Mはすでに去る5月株価急落理由に対する照会公示返事を通じて"最大株主と特殊関係人が会社株式
を担保に貸し出しを受け、最近の株価下落により株式担保比率が低くなるとすぐに担保権者が担保比率保存の為に
反対売買をした事実を確認した"として"具体的な取り引き内訳は確認中にある。これによって最大株主が変動する
可能性がある"と明らかにした。

 以後、去る8月にも株価が劣勢を見せて担保権が追加で実行された。これに伴い、イ氏の保有株式は653万1584株
(11.94%)から119万5894株(2.07%)に縮んだ。

地理情報システム(GIS)業者リーダーソフトも似た場合だ。

 リーダーソフトの最大株主のユン・ジェジュン代表理事は保有していた会社株式78万5966株(8.27%)が個人貸し出し
金に対する担保提供株式の反対売買で場内で処分されたと先月28日公示した。ユン代表は以後、会社株式51万株
(5.65%)を追加で処分した。これに伴い、ユン代表を含んだ特別関係者の保有株式は既存300万9434株(33.92%)から
171万3468株(18.96%)に減った。

 相当数のコスダック業者大株主が株式担保貸し出しを利用していて、株価が追加で下落すれば反対売買物量が
あふれ出る事ができるという指摘だ。

 ある私債市場関係者は"多くのコスダック業者大株主が株式担保貸し出しを受け取っておいた状況なのに最近の
株価急落で反対売買が実行された所も相当数ある"として"株式担保貸し出し物量が反対売買で溢れて株価急落
はもちろんで経営権が脅威を受ける場合も出てくる事ができる"と話した。

 一方、株価急落に明洞(ミョンドン)私債業者らも株式担保の為に頭を痛めている。私債業者は株式担保貸し出し
時、株価が半分出る事に備えて担保価値を貸し出し額の2倍程度でとらえて担保価値が60〜70%程度で下落する
場合、反対売買に出る。

 だが、最近の株価急落で株式価値がわずかの間に落ちながら反対売買も容易ではない状況であるためだ。また、
いろいろな所で株式担保貸し出しを受けた場合には私債業者らのあいだの状況伺い戦もなされるという点も問題だ。
どちらか一つの私債業者が反対売買に出れば株価がより一層急落すれば他の私債業者が物量を出しても、全部
売りにくく損失を見なければならないからだ。

606Trader@Live!:2011/10/06(木) 11:48:11.88 ID:kpg21bcc
[為替-午前] ’外人逆送金需要+ショートカバー’..1.40ウォン↓
連合インフォマックス | 2011-10-06 11:42
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041191&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111006&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) オ・チンウ記者 =
 ドル-ウォン為替はヨーロッパ銀行に対するヨーロッパ連合(EU)次元の資本拡充期待と米国の経済指標好調など
肯定的な材料が浮び上がった事に伴って下落した。だが、外国人投資家らの国内株式純売渡関連逆送金需要が
流入して、銀行圏参加者らのショートカバーも進行されて落ち幅を縮小した。

ドルは6日午前11時37分現在、前日より1.40ウォン下落した1,189.00ウォンで取り引きされた。

 前日発表された米国の民間雇用など経済指標が予想より好調を見せながらダウジョーンズ30産業平均指数は
前日まで二日連続で上昇で締め切った。

 アンゲラ・メルケル ドイツ総理は5日(現地時間)ユーロゾーン財政危機で打撃を受けるヨーロッパ銀行らの資本
拡充計画を支持すると明らかにした点も市場の不安心理を緩和した。国内証券市場でコスピも大幅の騰勢を継続
してドル下落を手伝った。

これに伴いドルは1,180ウォン台序盤でギャップダウン出発したが追加下落が制限されたまま落ち幅を縮小した。

 輸入業者らの決済需要が着実に流入する中で外国人の国内株式純売渡関連逆送金需要も流入しながらドルに
反騰圧力を加えた。

 逆送金需要などで反騰流れを現わすとすぐに銀行圏参加者らのショートカバーも進行されてドルは1,180ウォン台
中後半まで上昇した。

▲午後の展望 = ディーラーはドルが1,183ウォンから1,190ウォン線間で動くと見通した。

これらはコスピが急な騰勢を継続しているが、1,180ウォン台序盤では底点買収勢力が優位を占めると診断した。

 コスピ上昇にも追加下落が制限されただけに、午後の場でも反落時買収が優位を見せてドルが反騰の流れを
現わす可能性が大きいという展望だ。

 この日ヨーロッパ中央銀行(ECB)の通貨政策会議で基準金利が引き下げされる場合ユーロ為替の悪材料として
作用する事ができるという憂慮も不安感として作用している。

(1/2) 続く
607Trader@Live!:2011/10/06(木) 11:52:43.69 ID:kpg21bcc
>>606 続き

 A銀行のあるディーラーは"開場以後、横歩き傾向を維持したドルが外国人株式関連逆送金需要が流入しながら
早く落ち幅を縮小した"としながら"逆送金需要が反騰を触発したのだが、ドルが全般的に反騰の流れを維持するだけ
に1,180ウォン台序盤では底点買収誘引が相変らず優位だと見られる"と話した。

彼は"底点買い傾向優位で午後の取引でも反騰の流れが維持されれ、1,180ウォン台後半で主に動くだろう"と展望した。

 B銀行のあるディーラーは"域外も全般的に買収優位の流れが続くと見られる"としながら"この日ECBの金利決定と
来月の米国の雇用指標発表など大型イベントが待機中で、ドルが片方に方向を定めるよりは状況伺い市場の勢いを
継続する事ができる"と話した。

彼は"ECBが金利を下げるならば証券市場には役に立つだろうが、ユーロには悪材料として作用するだろう"と展望した。

▲取引場での動向 = ドルは国内外証券市場上昇と域外為替レート下落を反映して前日より7.40ウォン下落した1,183.00
ウォンで出発した。

ドルは場序盤、コスピ急騰に伴う銀行圏参加者らのショートプレイがより増して場序盤1,181.30ウォン線まで底点を低く
したが、追加下落は制限された。

 外国人投資家らの逆送金需要が流入して、銀行圏のショートカバーも流入しながら落ち幅を縮小して反騰して1,189
ウォン線付近で騰落している。

同じ時刻の外国人投資家はコスピ市場とコスダック市場で各々1千325億ウォンと160億ウォン分の株式を純買い入れした。

 ドル-円は前場ニューヨーク市場終値より0.06円下りた76.73円で取り引きされていて、ユーロ-ドル為替は1.3333ドルを
現わしている。

(2/2) 以上です。
608Trader@Live!:2011/10/06(木) 11:55:05.80 ID:kpg21bcc
@hankyung
コスピ 1,730.21 ▲63.69
コスダック 437.53 ▲16.35
贈り物 227.45 ▲8.65
為替 1,188.20 ▼2.20

投資主体別売買動向
個人  -4266億
機関  2345億
外国人 1233億

プログラム売買動向
差益       1470億
非差益      283億
プログラム全体 1754億

コスピ業種騰落率上位
電機電子 ▲5.86
銀行 ▲5.85
医療精密 ▲5.80
化学 ▲4.70
金融 ▲4.70
609Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:02:40.62 ID:kpg21bcc
コスピ 1,727.00 ▲60.48
コスダック 436.82 ▲15.64
先物 227.00 ▲8.20
為替 1,188.50 ▼1.90

[55分市況] 三星-アップル協力会社、並んで上がる・・・コスピ65P↑
マネーツディ | 2011-10-06 11:55
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002623622&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111006&page=1

[マネーツディ クォン・ファスン記者]
電機電子(IT)業種と金融業種が急騰してコスピ指数を引き上げている。

 ITはスティーブ・ジョブス アップル前CEO死去の便りに反射利益期待感に上がり、金融株は前日のヨーロッパ銀行
増資ニュースに強勢を記録中だ。

6日午前11時49分コスピ指数は前日より65.10ポイント(3.91%)跳ね上がった1731.62を記録している。

去る二日間で100ポイント超えて急落して三日ぶりに反騰に成功した。

 ヨーロッパ財政危機打開策でヨーロッパ銀行に対する増資の便りが伝えられて投資心理が大きく改善された。ドイツ
が銀行増資に積極的に参加意思を明らかにし、国際通貨基金(IMF)も支援すると出ながら前日の米国とヨーロッパ
証券市場は一斉に上昇で締め切った。

 開場直前伝えられたスティーブ・ジョブス死亡の便りで国内証券市場代表株のIT業種が強気を見せた事も力になった。
IT業種は現在5.37%騰勢を記録中だ。大型IT株のLG電子と三星電子が各々7.19%と4.16%の急騰傾向を記録中だ。

 三星電子の主要協力会社のパートロンは上限値まで沸き上がり、KHパーテクは14.22%急騰した。プルレクスコムと
大徳(テドク)電子、エスマック等も8〜9%台の強気を見せている。

 アップルに納品する国内携帯電話部品業者も堅調な流れを見せている。シリコンワークスは1.47%上がり、オプトロン
テクとインターフレックスは各々3.47%と4.48%の騰勢を記録中だ。

 金融株も5.06%上がってITと共に証券市場上昇を主導中だ。ヨーロッパ銀行増資の便りを好材料として新韓持株会社、
KB金融、ハナ金融持株、ウリ金融等が8〜9%台の急騰傾向を見せている。

前日各種デマで9.05%急落した建設株も反騰に成功、3.79%の騰勢だ。

 投資家別に外国人と機関が各々1289億ウォンと2236億ウォン一緒に純買い入れを見せているが、個人は4225億ウォン
純売渡を記録中だ。プログラムを通じては1779億ウォン規模の純買い入れがなされている。

上限値11銘柄を含む717銘柄が上がり、下限値無しで127銘柄だけが下りた。39銘柄は横這いだ。

コスダック指数も三日ぶりに反騰して16.38ポイント(3.89%)急騰した437.56を記録している。

コスピ200指数先物12月物は4.09%(8.95ポイント)上がった。現在227.75で取り引きされている。

外国為替市場で場序盤8.40ウォン下りたウォン/ドル為替レートは現在は1.00ウォン下りた1189.40ウォンを記録している。
610Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:08:00.97 ID:kpg21bcc
コスピ 1,726.95 ▲60.43
コスダック 436.55 ▲15.37
先物 226.90 ▲8.10
為替 1,188.40 ▼2.00

そろそろ次スレ立てます…

"韓国経済、2008年と同じ事態ない" [パク・ジェワン]
連合インフォマックス | 2011-10-06 11:42
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041193&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=429&date=20111006&page=1

(ソウル=連合インフォマックス) イ・ソンギュ記者 =
 パク・ジェワン企画財政部長官は6日"韓国の経済の体質は3年前に比べて大きく改善されたので2008年同じ事態は
ないだろう"と明らかにした。

 パク長官はこの日、国会企画財政委員会国政監査でこのように明らかにして"韓国経済は以前と同じ危機がないと
きっぱりと話す事ができる"と話した。

 彼は"危機対応の為に段階別コンティンジョンシープラン(非常計画)を作っている"として"ただし、危機状況に対応
する為の計画だから公開する事は難しい"と説明した。

 パク長官は"(政府が)銀行の先物為替ポジション限度規制と銀行税導入、外国為替市場健全性強化政策を作動させ
て市場安定に一助となったと判断する"と付け加えた。

*(・∀・)
611Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:15:33.99 ID:kpg21bcc
コスピ 1,724.60 ▲58.08
コスダック 436.06 ▲14.88
先物 226.70 ▲7.90
為替 1,189.50 ▼0.90

久々に立てたから少し緊張したw

次スレ
【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.82【Won KOSPI】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1317870830/
612Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:32:56.67 ID:f1VSxm2J
1188.8@Stq
お昼ノシ
613Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:37:21.04 ID:YgW8cv/y
1188.9@Stq
>>611ノシ スレ建て乙です
最近@Stqの読み込み失敗が多いのはみんな昼休みで覗いているからかなw
614Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:46:52.77 ID:kpg21bcc
コスピ 1,720.74 ▲54.22
コスダック 434.93 ▲13.75
先物 226.10 ▲7.30
為替 1,187.70 ▼2.70

>>613
ノシ
Stooqはいつも調子悪いというイメージがあるから言われるまであまり気にしていなかったw > トラフック増
615Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:50:19.14 ID:kpg21bcc
5:49 1188.0 -1.3 (-0.11%)

High/Low
1190.1
1181.5
616Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:54:26.76 ID:f1VSxm2J
1188.4@Stq
>>610< ‘∀‘> 絶対に計画はあるから大丈夫なの
というぐらい心強い
>危機状況に対応する為の計画だから公開する事は難しい

てジョブズ氏亡くなられたか(‐人‐)
617Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:55:31.09 ID:kpg21bcc
@hankyung
コスピ 1,720.39 ▲53.87
コスダック 434.97 ▲13.79
贈り物 226.20 ▲7.40
為替 1,187.90 ▼2.50

投資主体別売買動向
個人  -4465億
機関  2497億
外国人 1038億

プログラム売買動向
差益       1789億
非差益      162億
プログラム全体 1950億

コスピ業種騰落率上位
銀行 ▲5.46
電機電子 ▲5.36
医療精密 ▲5.18
金融 ▲4.25
化学 ▲4.24
618Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:55:43.55 ID:TBnuMMnZ
もういい、死んでいいんだ。


こんな

どれだけあげても外資が逃げるんじゃおわりだろう。
619Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:56:15.39 ID:0R0ftA9T
コスピ 1,721.35 上向き54.83
コスダック 435.04 上向き13.86
贈り物 226.40 上向き7.60
為替レート 1,188.00 下降2.40

>>614-615
だだいま ノシ


トマト貯蓄銀営業停止前100億台資産引き出して
高齢賃金勤労者3人中1人最低賃金も受けれないで
"FTA輸出後原産地検証気をつけて下さい"
日帝残滓行政用語韓国語に直す
自動車など工産品部品保有1〜2年延長推進
最高裁"性犯罪者身上情報公開法遡及適用"
<国民48%だけ"下着着る"‥緑色生活'不十分'>
<'同志であり敵'三星-アップルの愛憎関係>
<スティーブ・ジョブス死亡> アップル株価行方は?
<スティーブ・ジョブス死亡> 世界言論哀悼・賛辞
銀行・証券会社'聞くな金儲け'で最大実績(総合)
ベトナム進出韓業者で大量食中毒発生
中作家ら"アップル アップストア著作権侵害"集団訴訟
620Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:58:14.76 ID:f1xRZ2uS
1188.3@Stq
>>614ノシ

>>609起訴ごとが収まると踏んで電子関連株が上がってるのか
621Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:58:19.57 ID:kpg21bcc
5:58 1187.8 -1.5 (-0.13%)

>>616
もし、ノムたんがご存命だったら幾つの腹筋が崩壊していたことか…w

>>619
おかーノシ
622Trader@Live!:2011/10/06(木) 12:58:43.76 ID:0R0ftA9T
コスピ1,724.29上向き57.77
コスダック435.23上向き14.05
贈り物226.60上向き7.80
為替レート1,187.10下降3.30

>>611
スレ立乙です。
623Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:00:00.25 ID:zpBrDq/R
1187.5@Stq
ウォン上げてきた?
>>619ノシ
624Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:04:52.91 ID:0R0ftA9T
コスピ1,725.60▲59.08
コスダック435.73▲14.55
贈り物226.90▲8.10
為替レート1,186.60▼3.80

投資主体別売買動向
蟻    -4,605億
機関  2,494億
外国人 1,075億

プログラム売買動向
差益       1,909億
非差益      229億
プログラム全体 2,138億
625Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:06:23.27 ID:zpBrDq/R
1186.4@Stq
株が上がってるのかな
626Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:09:02.87 ID:kpg21bcc
コスピ 1,727.27 ▲60.75
コスダック 436.19 ▲15.01
先物 227.20 ▲8.40
為替 1,186.20 ▼4.20

[55分市況] ジョブス以後には? LG株価、三星よりうまく行くよ
マネーツディ | 2011-10-06 12:56
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002623680&office_id=008&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=401&date=20111006&page=1

[マネーツディ クォン・ファスン記者]
コスピ指数が午後に入って上昇幅を狭めて1720線前後で騰落している。

 外国人と機関が’はえ縄式漁業’'純買い入れに出た中で個人が4000億ウォン超えて売却優位を見せて追加上昇
を遮っている。

電機電子(IT)と金融業種は午前中と同じように4〜5%台強勢を維持している。

6日昼間12時48分のコスピ指数は前日より54.94ポイント(3.30%)上がった1721.46を記録している。

 前日のヨーロッパ銀行の増資の便りと米国指標好調で米国とヨーロッパ証券市場が一斉に上昇で締め切るとすぐ
にコスピ指数は1714.84で急騰出発した。午前場で一時1733.70まで上がって現在は1720線内外を行き来している。

 投資家別に外国人が1047億ウォン、機関が2517億ウォン一緒に純買い入れで指数上昇を導いている。機関は特に
電機電子業種を2345億ウォン集中買収していて、外国人は運送装備を559億ウォン買い入れている。

 反面、個人は4458億ウォン’運命(売り)’優位だ。前日一ヶ月ぶりに純売渡で切り替えた年金基金は420億ウォン
買収優位に転じた。プログラムは差益取り引きを中心に1891億ウォン純買い入れを見せている。

 業種別で全業種が騰勢だ。特にスティーブ・ジョブス アップル前CEO死亡の便りが伝えられるとすぐに反射効果
期待感に電機電子が5.51%の急騰傾向を記録している。三星電子が3.68%上がり、LG電子は7.77%の強勢だ。

 三星電子協力会社のパートロンは上限値まで沸き上がり、KHパーテクは13.56%急騰した。プルレクスコムと大徳
電子、エスマック等は上昇幅を拡大して9〜12.50%台の強気を見せている。

 前日9%台急落した建設株も一日ぶりに反騰して3.09%上昇し、金融業は4.49%上がってヨーロッパ危機沈静の恩恵
を受けた。銘柄別では新韓持株会社、KB金融、ハナ金融持株、ウリ金融が6〜8%台急騰した。

 時価総額上位銘柄も大部分が上がった。精油株のSKイノベーションが6.94%上がって国際原油価格上昇恩恵を
こうむった。だが、午前場で騰勢を記録した現代モービスは2.12%下落傾向に転じた。

上限値8銘柄を含む689銘柄が上がったが、下限値無しで153銘柄は下りた。47銘柄は横這いだ。

コスダック指数は三日ぶりに反騰した。前日対応13.79ポイント(3.27%)上がった434.97を記録している。

コスピ200指数先物は3,38%(7.40ポイント)上がった226.20で現れた。

外国為替市場でウォン/ドル為替レートは2.55ウォン下りた1187.85ウォンで取り引きされている。
627Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:11:27.93 ID:f1VSxm2J
1186.5@Stq
今日のECBの決定によりだろうけど韓銀も金利引き下げ考えてたりしないかな
無慈悲な鉄槌としてw
ではまたノシ
628Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:11:55.04 ID:0R0ftA9T
コスピ1,730.24上向き63.72
コスダック436.17上向き14.99
贈り物227.60上向き8.80
為替レート1,186.70下降3.70

〔金利マーケットアイ〕長期金利上昇0.970% 銀行、店頭で保有銘柄入れ替え 1:06pm
〔株式マーケットアイ〕日経平均は高値もみあい、景気敏感株買い・内需株売り続く 12:56pm
追加:スティーブ・ジョブズ氏の死去に関する記事ヘッドライン一覧 12:54pm
英EMIの株式売却、ソニー<6758.T>が応札に向けアブダビの投資ファンドから資金確保─関係筋=FT 12:52pm
〔兜町ウォッチャー〕政策期待の株高、海外ファンド勢の換金売りは止まらず 12:48pm
シンガポール・ホットストック=ノーブルが急伸、農業部門の上場計画を好感 12:46pm
UPDATE4: 米アップルのジョブズ前CEOが死去、類まれな才能で業界を革新 12:41pm
GS ユアサ<6674.T>など3社、200─300億円投じEV用リチウムイオン電池の新工場建設へ 12:37pm
東京外為市場・正午=ドル76円後半、欧州の銀行への公的資金注入期待が浮上 12:35pm
UPDATE1: 三菱自<7211.T>、新型ミニバン「デリカD3」発売 日産自<7201.T>からOEM調達  12:33pm
629Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:14:31.04 ID:kpg21bcc
コスピ 1,732.94 ▲66.42
コスダック 436.16 ▲14.98
先物 227.65 ▲8.85
為替 1,185.60 ▼4.80

>>627
お昼支援乙でしたノシ
物価と家計負債が問題無ければ金利下げたいでしょうねw > 韓銀
斜め上をかますかもしれませんがw

そろそろ梅モード
630Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:18:33.36 ID:kpg21bcc
6:18 1186.0 -3.3 (-0.28%)

韓-コロンビアFTA交渉10日ソウルで開かれて (聯合ニュース)
入力:2011-10-06 11:57 /修正:2011-10-06 11:57
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100682518&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

第5次韓-コロンビア自由貿易協定(FTA)交渉が来る10日から五日間ソウルで開かれる。

 外交通商部通商交渉本部は6日"今回の交渉で両国は商品協定文、貿易区制、投資、協力、知的財産権、
原産地など協定文交渉に注力しながら、商品市場接近交渉進展方案に対して協議する予定"と明らかにした。

 両国のFTA交渉は去る2009年12月1次交渉を始めて以来4回の公式交渉と3回の会期間会議を通じてサービス
、一時入国、貿易関連技術障壁(TBT)、通信、電子商取引、政府調達、競争など12章文案に合意した事がある。

 通商交渉本部関係者は"コロンビアは人口4千600万人(中南米3位)の有望市場であり資源富国"としながら
"FTAが発効されればコロンビアで自動車、電子製品など韓国の主力商品の輸出競争力が高まって、エネルギー
・資源分野を含んで両国間投資および協力が拡大するだろう"と期待した。
631Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:20:19.67 ID:0R0ftA9T
コスピ1,730.28上向き63.76
コスダック436.09上向き14.91
贈り物227.55上向き8.75
為替レート1,186.60下降3.80

>>627
お昼支援乙でした ノシ

テクニカルポイント ドル円は抵抗線に抑えられた格好(12:54)
通貨オプション リスクリバーサル (12:28)
東京市場 午前はやや円高傾向 EUはストレステスト開始(12:06)
バルチック海運指数=10/05時点= 1.22%高(11:53)
通貨オプション ボラティリティー 円絡みは落ち着く(11:36)



632Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:24:44.05 ID:0R0ftA9T
コスピ1,731.43上向き64.91
コスダック435.91上向き14.73
贈り物227.75上向き8.95
為替レート1,186.40下降4.00

釜山(プサン),水営(スヨン)湾ヨット競技長再開発収益施設増やして,論議
"これちょっと解決"慶南(キョンナム)中企ら,道知事に建議注いで
"中外国人社会保険加入義務,企業負担↑"
633Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:28:52.56 ID:kpg21bcc
コスピ 1,731.10 ▲64.58
コスダック 436.02 ▲14.84
先物 227.65 ▲8.85
為替 1,186.00 ▼4.40

米議会’急行列車’乗った韓米FTA (ワシントン聯合ニュース)
入力:2011-10-06 12:24 /修正:2011-10-06 12:24
ttp://www.hankyung.com/news/app/newsview.php?aid=2011100683068&menu=&sid=0001&nid=900&type=1

李大統領国賓訪問に段階別最短手続き進行
上院財務委立場を変えて下院本会議前審議着手

 協定締結以後4年3ヶ月余りを引っ張って遅々と進まなかった米国の韓米自由貿易協定(FTA)批准作業が履行法案
提出と共に’急行列車’に乗っている。

 ホワイトハウスが3日、韓米FTA履行法案を提出した後、下院歳入委が議事日程上最も速い日付の5日に韓米FTAを
通過させるとすぐに上院財務委も"来る11日審議する"と明らかにした。

上院財務委が11日で審議日を決めた事は予想外に早い。

 当初、上院多数党の民主党のハリー・リッド院内代表やマックス・ポコス財務委員長は貿易調整支援(TAA)法案が
共和党が掌握した下院本会議(12日予想)で通過するのを見る時まで上院で韓米FTA審議に出はしないと強調してきた。

 ホワイトハウスと民主党が強力にTAAを推進した反面、共和党、特に保守強硬ティーパーティー議員がこれを反対して
きただけに下院通過の時まで韓米FTAを捕まえているという戦略だった。

 このために韓米FTAと’同時処理’することに合意したTAAが12日下院本会議で通過すると予想されたから上院財務委
はいくら早くても13日にも韓米FTA審議が開始されるということが議会の雰囲気であった。

その上、上院の懸案で中国元貨対応法案審議が浮上した点も上院財務委韓米FTA審議を遅くできる要因だった。

 こういう手続きの通り議事日程が進行される場合、来る13日のイ・ミョンバク大統領の国賓訪米と韓米首脳会談まで韓米
FTAの下院通過は確実視されるが、上院通過は現実的に不可能な状況になる他はない。

しかし、この日下院歳入委で韓米FTAが圧倒的に通過してから上院の雰囲気も変わる気勢が感知された。

民主党リード院内代表と共和党のミッチメコネル院内代表が来週中に韓米FTA表決を終える方案を協議したと分かった。

 当初、リード院内代表はホワイトハウスが履行法案を提出した去る3日"今月の上院最後の会期日の21日以前までに
処理する"という意向を明らかにした事がある。

 今月中に韓米FTAを処理するという多少余裕を置く立場だったが、来週処理側で時間を操り上げる方案を検討し始めた
という意味だ。

(1/2) 続く
634Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:29:00.78 ID:0R0ftA9T
コスピ1,730.83上向き64.31
コスダック436.12上向き14.94
贈り物227.45上向き8.65
為替レート1,186.10下降4.30

東アジア債券市場で資金純流入持続展望[資本研]
ttp://finance.naver.com/news/news_read.nhn?article_id=0002041070&office_id=013&mode=LSS3D&type=0§ion_id=101§ion_id2=258§ion_id3=404&date=20111005&page=1

連合インフォマックス| 2011-10-05 09:30(ソウル=連合インフォマックス)イ・ユング記者=
資本市場研究員は堅実な成長性と収益率を基盤で東アジア債券市場の資金純流入が持続することと5日展望した。

去る6月末現在の新興東アジア債券市場発行残額は昨年末対応6.2%増加した5兆5千億ドルに成長した。 国債発行を通じて財政
赤字を減らそうとするベトナムとマレーシアの発行残額が10%以上増加した。 シンガポールも自国内債券市場に流動性を供給
するために国債発行残額を9.4%増やした。

特に中国の会社債市場は前年対応16.4%のはやい成長で韓国を追い抜きアジア最大規模の市場になった。

国債に対する外国人の投資比重は高い収益率と利率差、通貨価値上昇期のままに着実に増加している。

外国人投資家はインドネシア国債の34.01%を保有していてマレーシア24.64%、韓国10.14%、タイ8.91%を記録した。

ユ・ヘジョン専任研究員は"米国の財政問題とヨーロッパ財政危機拡散憂慮でで金融市場の不安定性が存在するが、
相対的に安定した東アジア債権市場での資金流入は続くだろう"と分析した。

635Trader@Live!:2011/10/06(木) 13:29:30.93 ID:kpg21bcc
>>633 続き

 デービッド・キャンプ下院歳入委員長もこの日の韓米FTA通過以後、上院も来週イ大統領の訪問時点まで手続きを終える
事を希望するという意向を明らかにした。

結局、ポコス委員長はこの日の夜に上院財務委の韓米FTA審議日を11日で捉えたと公表した。

 この過程には"が大統領国賓訪問前まで議会手続きが終えられる事が望ましい"というホワイトハウスの強力な注文も
議会指導部に入ったという後聞だ。

 韓米首脳会談前までに下院まで通過するのも意味があるが、上院通過まで進行して議会手続きを全部完了することが
国賓を迎えに似合った’贈り物’というものだ。

ハン・ドクス駐米大使も議会で主要議員らを相手に説得活動を広げた。

これに伴い、イ大統領が訪米中推進している米上、下院合同演説の可能性もより高まった。

 外国首脳の議会演説招請の鍵を握っているジョン・ペイノ下院議長は韓米FTAが上院まで全部通過した後、イ大統領
を招請する事が望ましいという立場を持っている為だ。

(2/2) 以上です。

6:29 1186.3 -3.0 (-0.25%)
636Trader@Live!
次スレ
【USD/KRW】韓国経済総合スレNo.82【Won KOSPI】
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1317870830/

 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..    ::::::::::::::::::::::::::::::::::);;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;; ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ:....     :.:.:::.:::.:::.::.::(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,:.:-‐:::':::::::::::::....       :::.:::.::.::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐、;;;;;;;;;;;;;;):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. (   ::::::::::::::::::::::::::....      :::::::::`'''‐‐--''''つ;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:. ̄´:.:.:.(;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.)    :::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:....       ::::.:::.:::.::(´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
/⌒''''´: :.:.:.:.   :.:.:.`'''''´ :.:.:.:.r'⌒ー-:.':..     :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::....          :::::::ヽ、;;;;;;:::::-‐
.  : : : :.:.:.:.   :.:.:.      :ノ.:.:.:.:.:. :.:.:.:.:.:.:..      ::::::::::::::::::::::::::::::::....        :::.:::.::.:::.:::.:::.
 . .  : : :,:,:.   :,:,:.       :..  風雲急を告げる特亜に :::::::::::::::::::.....           ::.::.::.:(
 : . : : : : :.:.   :.:.:.       :.:.:.::::::::.. :::::::::::::..       ::::::::::::::::::::::::::::::::::::....            :.
: . . : : : : : :.   :.:.:.        新たな一日を告げる日が昇る・・・。:.:.:::....
.  : . : : : : : :.   :.:.:.         :.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::....
    . : : : : : :.   :.:.:.         : : : : :::.. :::: : : : :..        :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::....
 :   :  ::     : :      : : :  :: ∧∧         :::::::::::::::::::::::::::::..:.:::::.:.:::.::..:...
:  .:  ::  ,:.:    : : .    : : :     /中 \        . ,i!'゙        |  !:.:.:.:i
   :   :      :   .         (`ハ´  ) ∧_,,∧     i!         | !:.:.:.:i
 :  :  :  :   : :  : :    ∧北∧(~__((__~ )<`д´ >   {l         /  ミ:.:.:rヽ
                   <`Д´ ; し―-J U_U,_)o . !! ______    ________ヽ ゙!斤ヽ}
                   と,,-ー''''~'"' :::: ~'''-,,,,-⌒''',,,__  ゙!` =・=`i .i" =・=   /ヒノ/
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.| |   ̄   ,r' トー'   
                 ,,r'"~,,__,,--''''~~ -,,,,-"''''ヽ、__,,    ̄'"'ー‐、,.,
                ,r',,r'""  :::,!´         "~~'"'─;:、_,.,,    ̄'"`ー
                `ヽ`i、:::::   ::::    :::::`、     r;:::  '"7ー‐‐;::,.,....
                 〉,r':::`ヽ::`、 ::::: ,!´    ,l' :::::
                ,!´::::`、:::,,r'"     ,r'  ::::     l;::
                ,!:::!、::::::  :::`i、::::,,i''
               〈`i、:::::   :::::::::`,.  :::::,r'  ::::: ,!´
               ,r'  :::::::`ヽ::`、