外国為替証拠金取引業者でいいのは… その47

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Trader@Live!
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その46
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/
テンプレWIKI
http://hikaku.fxtec.info/url/r.cgi?wiki
2Trader@Live!:2009/02/21(土) 01:06:45 ID:aCjgREZM
業者名       コスト ツール 鯖 信用 信託/備考
外コム(トレード)    C   C   A  B+  住友信託/スプ変動幅超大
セン短(FXハイパー)  C   C   B  B+  三井住友
上田ハーロー    B   C   B+  B+  日証金信託
トウキョウフォレックス    C   C   B  B+  日証金信託
マネーパートナーズ    B    A   B  B+  SG信託/スプ変動幅大
サイバーエージェント    B   C   C  B   三井住友
インヴァスト(FX24)    B   B   B  C+  三井住友
フォーランドフォレックス  B-   C   B  C   SG信託
FX ZERO      B+   C    B  C   三井住友
FXプライム     C+   C   A  A   みずほ信託/スプ固定
FXOnline       B-   B   B  B+  三井住友
FXCMJ        D    A   B  B+  SG信託
カカク(プレミアム)   A-   B   A  B   三井住友/ミニマムチャージ有、ブラックコース有(極少数)
アストマックス(First)   A-   B   A  B   日証金信託(一部)/ミニマムチャージ有、入金最低300万円
トレイダーズ(NFXプロ) A-   B   A   B   三菱UFJ信託(一部)/ミニマムチャージ有
SVC(SVC FX)    B    B   A  C   日証金信託/ミニマムチャージ無、オプション取引有
サザインベストメント   A    A   C+  C+  SG信託/不活動口座管理料有
AFT-FX       A    A   C+  C+  SG信託/不活動口座管理料有
北辰物産      A    A   C+  C   新銀行東京(一部)
オリックス(10万通貨) A    A   C+  A   日証金信託/通貨ペア少
FXA証券       B+   A   C  C-  日証金信託(一部)
楽天証券       B    C   B  A   住友信託
ジョインベスト証券    E    C   C  A   野村信託/スプ変動幅超大
大和証券       D    C   A  A   三井住友(一部)
クリック証券     B+   B   D  C   SG信託
ヒロセ通商(LION)  A    B   D-  B  OCBC銀行
FXTS          S    C   C  D  三井住友(一部)
FROM EAST(マスタ) A    B   D  D-  トランスバリュー信託(一部)
外為オンライン   A+    C   C   C   三井住友(一部)
パンタレイ       A    C   E   E  みずほ銀行(一部)
MJ           A    C   E-  E   新銀行東京(一部)
3Trader@Live!:2009/02/21(土) 01:08:06 ID:aCjgREZM
4Trader@Live!:2009/02/21(土) 01:08:41 ID:aCjgREZM
MJ            : 1〜2+ 0x2= 1〜2 信託、資1.57億、両建可、携帯○、レバ200(10万単位のみ300可)、4〜9時はスプ大幅拡大、スプ変動、鯖弱(指標時激弱)
パンタレイ証券       : 1〜2+ 0x2= 1〜2 資4.5億、ドイツバンク直、両建可、携帯○、スプ変動、鯖激弱、指値・逆指値スルー多々有、レバ200(1万単位)、レバ300(10万単位)
外為オンライン       : 1〜2+ 0x2= 1〜2 一部信託、資1.6億、両建可、初回入金額 5,000円以上、携帯○、レバ200
FXA証券         : 2+ 0x2= 2 資0.7億、鯖弱い 指値スルー?チャート良、携帯○、旧・エフエックスアジア、証拠金一律1万、レバ約200
カカクコムプレミアム    :2+ 0x2= 2 信託、資1.5億、鯖強、SAXO系、5000通貨単位,5枚未満はミニマムチャージ7ドル,値洗い無、レバ100、両建て申込可)
外貨EX          : 2+ 0x2=2 信託、資4.9億、両建可、携帯○、1000通貨単位(片道3銭、デイトレ決済無料) 、鯖弱い?、レバ100
CMS−J         : 3+ 0x2= 3 5ロット以上で2.8+ 0x2= 2.8、資150万、両建可、鯖弱?指値スルー?チャート良、旧・Western-FX、レバ400
FXOnline      : 3+ 0x2= 3 信託、資4.0億、両建可、鯖弱?成行再提示頻発?、ランド1万可、携帯ドコモ900系のみ、レバ200
すばる証券         : 3+ 0x2= 3 自益信託、資2.27億、両建可、旧・ゲット証券(詐欺集団)、 証拠金一律1万、レバ約200
121証券(121FX)  : 3+ 0x2= 3 信託、資1.15億、両建可、鯖弱? 本社中国・IFX、鯖ダウンで取引無効?、証拠金一律1万、レバ約200
マネーパートナーズ     : 2+ 0x2= 2 信託、資2.75億、両建可、ランド1万可、携帯○、レバ100
アトランティック      : 3+ 0x2= 3 資1.15億、ODL Securitiesのシステム、鯖弱?灰色レート時は取引不可、レバ100
aft           : 2+ 0x2= 2 信託、資0.6億、gft系、チャート良、携帯○、値洗い有、レバ100
サザ            : 2+ 0x2= 2 信託、資0.5億、gft系、チャート良、携帯○、値洗い有、為替予測システムA.I.、レバ100
トレイダーズ証券      : 3+ 0x2=3 信託、資20.0億、両建可、鯖弱い?、レバ33-100(通貨により指定),短期経験者はレバ3
ヒロセ(トレーダー)     : 3+ 0x2= 3 資1.5億、鯖強、SAXO系、5000通貨単位、ミニマムチャージ5ドル、値洗い有、レバ50
ヒロセ通商FX       : 2+ 1x2= 4 資1.5億、両建可、証拠金一律5千円、レバ約500
FX119         : 4+ 0x2= 4 資0.9億、GAINのシステム、携帯○、旧・フォーチュンキャピタル、レバ100
外為.com(トレード口座) : 4+ 0x2=4 信託、資7.6億、両建可、鯖強、レバ50と100のポジジョンは土曜6時に自動決済、ポジションごとにLC
FXプライム(手数料0円コース) : 4+ 0x2=4 信託、資4.0億、証拠金一律1万、両建可、鯖強、自動ストップロス機能(50pip)、レバ約240
FXCMJ         : 5+ 0x2= 5 信託、資9.0億、鯖弱?指標スキャルやるとブラックリスト入り→ディーラーチェック?、証拠金一律2万
外為.com(ネクスト口座) : 4+ 5x2=14 信託、資7.6億、デイトレ決済無料、両建可、1000通貨単位可、売買同スワップ、鯖強、レバ20
ひまわり証券        : 5+ 5x2=15 信託、資14.0億、両建可、Topscola、携帯○、レバ20
セントラル短資       : 5+ 5x2=15 信託、資50.0億、デイトレ往復無料、両建可、鯖弱?、 7秒固定クオート機能はハッタリ、携帯○、レバ20
5Trader@Live!:2009/02/21(土) 01:10:34 ID:aCjgREZM
取引時間 
【kakakuFX】       月曜日午前4時〜土曜日午前6時
【HiroseTrader】     月曜日午前4時〜土曜日午前6時
【トレイダーズ証券】   月曜日午前4時〜土曜日午前6時
【アストマックスFX】      月曜日午前4時〜土曜日午前6時
【FXCMジャパン】    月曜日午前6時〜土曜日午前5時
【Hirose LION】      月曜日午前6時〜土曜日午前5時
【 ODL Japan 】    月曜日午前6時〜土曜日午前6時
【FXOnline】        月曜日午前6時〜土曜日午前6時
【Hirose FX2】      月曜日午前6時30分〜土曜日午前5時
【外為どっとコム】    月曜日午前7時〜土曜日午前5時40分
【サイバーエージェント】    月曜日午前7時〜土曜日午前5時40分
【パンタレイ】       月曜日午前7時〜土曜日午前5時50分
【МJ】           月曜日午前7時〜土曜日午前5時50分
【マネーパートナーズ】  月曜日午前7時〜土曜日午前5時50分
【セントラル短資】    月曜日午前7時〜土曜日午前5時50分
【FXブロードネット】   月曜日午前7時〜土曜日午前5時55分
【トレイダーズFX】    月曜日午前7時〜土曜日午前6時
【上田ハ−ロー】     月曜日午前7時30分〜土曜日午前5時45分 
【SBI証券】         月曜日午前7時30分〜土曜日午前6時
6Trader@Live!:2009/02/21(土) 01:13:08 ID:aCjgREZM
このテンプレはスレを立てた人は絶対に書き込まないで下さい
(NGワードで>>1からのテンプレ全て連鎖あぼーんされるので)

Jane系2ちゃんブラウザ使用者は
これを一度設定すればODL荒らしの書き込みはほぼ100%永久消滅する。所要時間約3秒。
推奨NGEx (Janeを一旦終了して、NGEx.txtに追加、再起動でおk)

[外国為替証拠金取引業者でいいのは]
Regist=39618.5071799306
Earliest=39612.7708449074
Last=39732.0017013889
LifeSpan=-1
Count=157
AboneType=0
RegistNgId=1
Msg=4
MsgBody="SX2gzXej|4B9DXdkm|fxkann.see|odls.co.jp| ODL|O D L|ODL工作員| 死ね|粘着きちがい、死ね| うざい| マネパ|必死.ぎて|■■■■|ODL.*最.*|ODL.*最.*|ODL.*固定|なるほど.*が最.*だな|DL最高|DL最高| なるほど.*だな|, .*, "
TargetURL=0
TargetURLBody="外国為替証拠金取引業者でいいのは"



[解説]
スレタイに「外国為替証拠金取引業者でいいのは」が含まれているスレ上で一度でもNGワードを使うと
荒らしのIDをNG指定し、以後の書き込み全てを消滅させます。
NGワードはODL荒らしとODL荒らしに反応してスレを荒らす人が使うものを選りすぐっているので
基本的にODL荒らしと、荒らしを相手にしてスレを汚す同類にしか反応しません。
よって、ODL荒らしを相手にすると、自分自身も永久あぼ〜んの対象になります。
7Trader@Live!:2009/02/21(土) 01:17:12 ID:3A7YIvpM
■関連スレ
くりっく365について18【レバ最大50倍】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232858244/
【規制】海外業者比較スレ【レバ スプ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1234679736/
【スプ0〜】低コスト業者評価スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1225590055/
【イカダで】FX初心者質問スレPart28【太平洋横断】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1234659743/
【MT4隔離】MetaTrader初心者専用10【脱ゆとりへ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1233925506/

■参考
FX業者全184社の比較サイト
http://hikaku.fxtec.info/
FXスプレッド比較の達人
http://gaitamehikaku.blog.shinobi.jp/
外為研究室
http://www.fxlabo.com/content/online/online_index.htm
ALL外為比較
http://www.allgaitamehikaku.jp/index.php
8Trader@Live!:2009/02/21(土) 08:18:00 ID:TYjIT9DG
若林栄四のセミナー本日12:30から渋谷のエース交易でやるよ。
招待状なくても入れるとFOREX RADIOで言っていたから時間のある人は、参加
して下さい。
9Trader@Live!:2009/02/21(土) 08:38:05 ID:Dgp+1FaS
若林栄四(笑)
10Trader@Live!:2009/02/21(土) 08:40:37 ID:hq53F5wl
>>2
もういいかげんテンプレ変えようよ。古過ぎる。

FXCMJなんかは大幅に改良されてるのに昔のままの評価だい。
11Trader@Live!:2009/02/21(土) 08:41:06 ID:hq53F5wl
×評価だい
○評価だし
12Trader@Live!:2009/02/21(土) 13:56:48 ID:oYWtAInc
永久あぼ〜ん推奨「外為オンライン厨」

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○外為オンライン荒らしが現れたら、その場で反撃せず即通報。
 || (通報先)http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1077145176/
 || (荒らしの定義)http://www.2ch.net/accuse2.html
 || ○このスレで外為オンラインの話題はスレが荒れる元になるので一切厳禁です。
 ||  どうしても外為オンラインの話題がしたい場合は専用スレへ。
 || ○外為オンライン荒らしにレスアンカー(>>レス番号)を付けてレスすると
 ||  削除されにくくなる上、連鎖あぼーん、アク禁等に巻き込まれます。
 || ○外為オンライン荒らしの真似をしてスレを荒らすと永久あぼ〜ん対象になります。
 |
 || ○外為オンライン工作員必死だな等の煽りもスレが機能不全に陥るので
 ||  絶対にしないで下さい、荒らしを相手にする貴方も荒らしです。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。外為オンライン荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
13終わったな、外為オンライン:2009/02/21(土) 14:00:02 ID:oYWtAInc
14ひどいな、クリック証券:2009/02/21(土) 14:01:03 ID:oYWtAInc
15論外だな、マネパ:2009/02/21(土) 14:02:05 ID:oYWtAInc
16話にならんな、外為どっとコム:2009/02/21(土) 14:03:06 ID:oYWtAInc
17糞だな、FXTS:2009/02/21(土) 14:04:08 ID:oYWtAInc
18Trader@Live!:2009/02/21(土) 14:05:31 ID:oYWtAInc
19Trader@Live!:2009/02/21(土) 14:06:47 ID:oYWtAInc

22 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/01/25(日) 12:42:02 ID:broX+M3Q
総合的に判断して短期売買にお勧めなのは現時点でODL、FXCMJ、カカク、サザの4つ。
20Trader@Live!:2009/02/21(土) 14:20:14 ID:mbeBJv0n
>>4
そのレス情報が古いよ。
ちゃんとテンプレWIKIから取ってきなさいな。
21Trader@Live!:2009/02/21(土) 15:19:55 ID:a7ukyVdZ
ワープア工場勤務ですが、
油クサイ工員脱出をかけて、
ブログというものを始めてみました
http://medicop.net/fx_blog/
よかったら見てください。
22Trader@Live!:2009/02/21(土) 17:30:42 ID:j11W0jNC
大証FXまだ〜
23Trader@Live!:2009/02/21(土) 18:17:56 ID:3GdtA6f+
成行注文で逆指値(ストップ)が値幅で同時注文可能なのは
クリック以外にありますか?
24Trader@Live!:2009/02/21(土) 18:21:21 ID:3G5cDQmx
また基地外のODL工作員か
25Trader@Live!:2009/02/21(土) 18:24:37 ID:oYWtAInc
>>24
マネパのキチガイ 死ね。
26Trader@Live!:2009/02/21(土) 18:39:38 ID:j11W0jNC
>>23
FXCMJ
27Trader@Live!:2009/02/21(土) 18:43:01 ID:5NdYgi2y
ここみてもどこがいいかわからないのでやめれば?
28Trader@Live!:2009/02/21(土) 19:36:27 ID:XzehmKS1
>>23
クリック 成行→値幅指定でストップを自動セット

fxcmj 成り行き→値幅指定でリミット、ストップとも自動セット

約定能力→ マネパを100とすると、fxcmj90、クリック30


29Trader@Live!:2009/02/21(土) 20:47:33 ID:3GdtA6f+
>>26
>>28
ありがとうございます。
FXCMJ一択しかないようですね。
30Trader@Live!:2009/02/21(土) 21:03:28 ID:oYWtAInc
31Trader@Live!:2009/02/21(土) 22:07:56 ID:NBxzf+Ch
SBI証券のFXαを使っていました。

サーバ安定性と、注文の確実性(多髭でもちゃんと成行注文が通る)で、
使い続けていましたが、このたび全財産を失い、
ハイレバスキャルピングに一縷(いちる)の望みをかけるしか無くなりました。

そこで、逆指値を取消しなくても成行注文ができる業者を探しています。
SBIではこれができないせいで、何度も大損し、何度も儲けの機会を失ったので・・・

どこの業者が良いでしょうか?
32Trader@Live!:2009/02/21(土) 22:39:55 ID:2Z8g1ebN
ひまわりしかないだろうよ

いい加減気付けよ

約定能力高いぞ
33Trader@Live!:2009/02/21(土) 22:45:55 ID:XzehmKS1
>>31
少し文章が分かりずらいからもう一度レス付けてくれ。

>>そこで、逆指値を取消しなくても成行注文ができる業者
現有ポジの決済注文(ストップ)を入れたまま、成りで決済したいということで
おkかな?逆指値といっても新規建ての時もあるから、もうちょっと詳しく。

34Trader@Live!:2009/02/21(土) 22:46:17 ID:3G5cDQmx
ハイスキャしないならマネーパートナーズかSAXO
35Trader@Live!:2009/02/21(土) 22:48:44 ID:6QxoRO3C
横からすいませんが
ハイスキャするならどこがいいですか?
36Trader@Live!:2009/02/21(土) 22:52:13 ID:NBxzf+Ch
>>33
>現有ポジの決済注文(ストップ)を入れたまま、成りで決済したいということで
>おkかな?

その通りです。

あと、SBIは携帯端末の取引が旧石器時代みたいで、
アプリどころかjpgのローソク足しか見れず、注文は
メクラ撃ちにならざるを得ないという欠点もありました。

それから、指標の配信が遅く、JAVAアプリケーションのデータ受信より、
フォーランドフォレックスのWeb更新の方が早いという、ありさまでした。

そういうところも、改善されればなお良いです。
3736:2009/02/21(土) 22:53:38 ID:NBxzf+Ch
大変な間違いをしました。訂正します。

>アプリどころかjpgのローソク足しか見れず、

【訂正】アプリどころかjpgのローソク足「さえ」見れず、


大変失礼しました。
38Trader@Live!:2009/02/21(土) 22:59:02 ID:778RL9cQ
>>34
マネパのスプじゃスキャは無理たわ。
39Trader@Live!:2009/02/21(土) 23:06:02 ID:XzehmKS1
>>36
マネパのASストリーミング使えばいいけど、デモがないから実戦で慣れる
必要があるね。あと、ロスカラインも80パーだからレバも思うほど
かけられないかも。携帯の使用感は知らない。

あと、FXCMやFXTFも出来るな。ツールは個人的に好きだけど、前者は携帯には
対応してない。この二つはデモあるから、来週やれば良いと思う。

saxo系はツールがめんどいから俺はパスかな。
40Trader@Live!:2009/02/21(土) 23:21:22 ID:/MHUxL4p
テンプレにないFXTFの評判はどーですか?
今朝の日経新聞に広告が出ていてヨサゲだったんで資料請求入力したけど、
なぜか「次へ」へ進めなかった。
41Trader@Live!:2009/02/21(土) 23:33:16 ID:XzehmKS1
>>40
期待はしてるけど、顧客が少なそうだよね。専用スレ読むと最近DCも
噂されてるみたいだが、負け組の言いがかりかも知れないし分からない。

42Trader@Live!:2009/02/21(土) 23:37:22 ID:3pdmVq8i
上の方のテンプレいつまで古いまま使い続けるだよ

でもこれ議論しだすと工作員が出てきて収拾つかなくなるんだよなw
4336:2009/02/21(土) 23:47:18 ID:NBxzf+Ch
>>39
ありがとうございました。
早速申込、来週デモで動作を確認したいと思います。
4440:2009/02/21(土) 23:51:31 ID:/MHUxL4p
>>41
すいません、DCって何ですか?
ググッても分からなかったので教えてください。
45Trader@Live!:2009/02/21(土) 23:54:32 ID:h9lD4eaB
>>44 ちゃんとぐぐってな
DCとは FOREX
46Trader@Live!:2009/02/21(土) 23:56:37 ID:XzehmKS1
>>44
ディーラーズチェックね。
47Trader@Live!:2009/02/22(日) 00:03:22 ID:X/Ea+tly
>>44
DQN check
4840:2009/02/22(日) 00:12:50 ID:gEijMNrV
>>45-46
ありがとう。何となく理解できました。
ググるとFXCMの名が圧倒的に多かったです。
でも何でスキャを繰り返すとDC対象になるのかが理解できません。
スキャは不正行為でも何でもないですよね?
49Trader@Live!:2009/02/22(日) 00:18:01 ID:j2Pnh50N
まあ普通に考えたら、約定回数が多い=手数料の支払いが多い
わけで、業者にとって損は無いですね。

1日1回100ppを抜くやつより、
1日100回1ppを抜くやつの方が良い。
なぜなら業者には、スプレッド分の約定手数料入りまくりだから。

ドル円で2pp取ってる業者で、スキャ禁止を言うところは無いでしょう。
50 ◆uEo/pZXPrU :2009/02/22(日) 00:18:20 ID:FdwXawTC
ラッパー
51Trader@Live!:2009/02/22(日) 00:31:43 ID:548pxWWQ
>>48
大口で超短期スキャルをされてると業者がカバーしにくいという問題がある。

例えば300枚(1枚1万単位、ドルなら1万ドルの意)を建てると、現在のレートでも
2億8千万くらいになるよな。
これをポジって例えば数秒で決済して1pipや2pip抜きを繰り返したとする。

業者からしてみれば億単位の注文を僅か数秒から数十秒でカバー先に流していかないと
いけないわけで、何かの拍子でそれが上手くいなかなったら、即業者やカバー先に
損害が出てしまうことになる。

これを毎日何百回と繰り返されたらどうなるか?違反行為ではないが、非常に迷惑な行為なのはわかるな?
なので、そういう損害が出やすいような取引を連発してくる、迷惑ユーザーは
DCをかけて警戒するわけだ、あとはわかるな?

FXCMが引き合いに出されるのは、過去にDCしてますと公言するような事を
した過去があるのと、そういった手口でやっててDC逝きになった人たちの
ネガキャンによるものじゃないかな。



52Trader@Live!:2009/02/22(日) 00:33:58 ID:W08C/rJu
おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/
53Trader@Live!:2009/02/22(日) 00:35:04 ID:kdFyl8OQ
>>48 >>49
カバーできる取引の量(枚数とか回数)なら業者に損は無いけど、
処理しきれない場合は、業者・顧客のリスクが増大する。

建前としては、まともに取引ができなくなるから、そうゆう顧客を排除にかかる。
で約定遅延・再提示・Off Quotesを連発すると。

2pipでも、スキャ歓迎って業者も少ないような。(2pipとってスキャ禁止ってとこはあるというかほとんど?)
54Trader@Live!:2009/02/22(日) 00:35:45 ID:sp1EQDiH
・相応の取引コストを要求すればよくね?
・客に黙ってもしくは錯誤するような環境で注文を選別するのずるくね?詐欺じゃね?
・スキャぐらい耐えられない業者とかいらなくね?
55Trader@Live!:2009/02/22(日) 01:00:52 ID:1K6g25d4
去年マネパで250万負けました。
今年はSBIFXαにしてから勝てるようになりました。

56Trader@Live!:2009/02/22(日) 01:14:43 ID:C4rGDMrX
去年FXオンラインで200万負けました。
マネパにしてから250万勝ってます。
57Trader@Live!:2009/02/22(日) 01:28:01 ID:W08C/rJu
おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/
58Trader@Live!:2009/02/22(日) 02:23:42 ID:M5OykoMs
>>54
結局SAXOでも使えって話になる
59Trader@Live!:2009/02/22(日) 04:06:06 ID:LoxsmPIr
>>54
そうなんだよな
明らかに客側に不利なだけの隠し条件の詐欺なのに、DC話になると直ぐに擁護が出る不思議

1本すら即カバーできないなら無理に高スペック謳わずに、
低スペックなのを認めて、相応のスプ表示なり、1発max10枚なりにしとけばいいだけじゃん

スイング以上なら10枚で何の問題も無いでしょ
呑みもせずに、その程度の手数料でやっていける業者は限られているだろうがな
6053:2009/02/22(日) 05:16:34 ID:kdFyl8OQ
>>59
自分は擁護のつもりはないんだけどね。「なぜ?」に対して書いたつもり。

>>51 も、ちょっと業者側よりの表現を使っているけど、
「あとはわかるな?」っていうのは、結局は損害やリスクを客に被せるって意味とった。擁護?

まぁ、結論は一緒ってことで。「クレームをつけて」、そんな業者使わない。
61Trader@Live!:2009/02/22(日) 09:07:44 ID:W08C/rJu
おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/
62Trader@Live!:2009/02/22(日) 11:44:13 ID:7NxlkT/z
アラームを音で知らせる機能はどこでも標準で搭載してほしい。
あと注文の仕方ももっと多機能化の余地がある。時間指定できるようにするとか。
それに自動売買機能も余地が大きい。例えば金利差をリアルタイムに検知して自動売買するとか。
63Trader@Live!:2009/02/22(日) 11:51:45 ID:9b9f/7OD
>>62
>例えば金利差をリアルタイムに検知して自動売買するとか。




これはひどいw
64Trader@Live!:2009/02/22(日) 12:34:44 ID:W08C/rJu












    おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/


















おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/
65Trader@Live!:2009/02/22(日) 12:45:54 ID:tw8za6M7
去年の10月の乱高下のときのサーバーの強さはこういう状況だった。


79 名前:Trader@Live![] 投稿日:2008/10/07(火) 00:04:15 ID:+pRIXFuN
thxまとめます

落ちない業者
マネパ、セントラル、SAXO、カカク、パンタレイ、外コム、CMS、ジョインベスト
INTERBANK FX、トレイダーズ証券、フォーランド、FXA、楽天、

あやしい業者
オリックス、プライム、ヒロセ、大和證券

落ちる業者
サイバー、外貨EX、オリックス、マネックス、ヒロセ、インヴァスト、SBI
くりっく365系、AFT、FXオンライン、GFT系
66Trader@Live!:2009/02/22(日) 13:11:24 ID:W08C/rJu











    おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/


















おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/
67Trader@Live!:2009/02/22(日) 14:39:42 ID:Di+WlZfp
宣伝ブログに7fxが0pipsってあったから、デモ開いてみたら・・・
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1146995976/0692.jpg

ワロタ
ストップ狩りすぎにもほどがあるわww
68Trader@Live!:2009/02/22(日) 14:42:20 ID:W08C/rJu













    おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/


















おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/
69Trader@Live!:2009/02/22(日) 16:01:15 ID:8NXmo/0R
質問なんだが、SVCが信頼度Cなのは何で?
SAXO系だし、メインで行きたいとも考えてるんだが…。
70Trader@Live!:2009/02/22(日) 16:01:46 ID:W08C/rJu











    おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/


















おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/
71Trader@Live!:2009/02/22(日) 16:06:53 ID:0OMVcghh
おまいはこっちのスレ先に埋める気か…
72Trader@Live!:2009/02/22(日) 16:08:16 ID:YdLGqW9F
>>67
こういうのもコラージュとか言うの?w
73Trader@Live!:2009/02/22(日) 16:16:55 ID:W08C/rJu










    おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/


















おまえら古いスレから使えや。
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232807914/
74Trader@Live!:2009/02/22(日) 19:08:40 ID:Di+WlZfp
>>72
それ、ユーロ円だけど、ドル円でも壁があったよ。クソワロタ
75Trader@Live!:2009/02/24(火) 06:18:25 ID:mws0F1dW
大体その取引会社でも一度の注文金額は5億くらいだと思うけど、
もっと上の取り会社ある?
76Trader@Live!:2009/02/24(火) 23:08:55 ID:ngpFIcoD
SVC FXが最強ですね!
77Trader@Live!:2009/02/25(水) 00:26:51 ID:mczdHvgb
78Trader@Live!:2009/02/25(水) 01:51:31 ID:vYBOnEFb
おい岡三メンテ中になってるんだが
これって鯖落ちたん?
79Trader@Live!:2009/02/25(水) 14:39:59 ID:KMMTvIqt
少しお聞きしたいのですが、
海外のチャートツールのNinjaTraderでATMStrategyという機能がありまして、
その機能で例えば、成行で注文が通ったら、
約定値を基準に利確指値+10pips、損切り逆指値-8pipsを自動で
両方を出す(OCO?注文)ということが簡単にできるのですが、
そのようなことができる業者はありませんでしょうか?

できればデモを試せる業者であれば助かるのですが・・・
80Trader@Live!:2009/02/25(水) 15:53:26 ID:+HC/RBfv
IFOじゃダメなの?
81Trader@Live!:2009/02/25(水) 16:54:56 ID:fmas9Rwa
>>80
IFOだと指値になっちゃうでしょ
成り行きに付加したいんだと思うよ
82Trader@Live!:2009/02/25(水) 16:55:48 ID:/0fgCxC8
>>80
成行で注文したいんじゃないの?
83Trader@Live!:2009/02/25(水) 17:11:11 ID:pC6ZM4E9
>>79
FXCMJ。確かデモもあったはずだよ
84Trader@Live!:2009/02/25(水) 19:30:33 ID:Qfuf3IMX
損切り側だけなら、IFDの2段階目をトレールにするだけだから、
トレールのある業者なら出来るんだろうけどな。
85Trader@Live!:2009/02/26(木) 00:11:09 ID:R1hon2Zc
大証FXって情報出て来ないけどヤル気あんの?
86Trader@Live!:2009/02/26(木) 01:20:02 ID:bWcxRRBH
新スレ 誕生 !  FX ZERO ってどうよ?

  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1235578662/

     キャッシュバック キャンペーン中 !!
87Trader@Live!:2009/02/26(木) 01:21:18 ID:GEfwhNda
>>86
宣伝うぜえんだよゴミが
88Trader@Live!:2009/02/26(木) 01:24:27 ID:q2T3Va7s
大証スレ落ちたなぁ、愛称採用されてるといいんだがな
89Trader@Live!:2009/02/26(木) 10:35:45 ID:PE3UqS5g
質問です。某SAXO業者のデモツールをダウンロードしたんですが、
SAXO系とくりっく系では約定能力にどの程度違いがありますかね?
SAXO系試してるけど、瞬時約定するんでいい感じ。
90Trader@Live!:2009/02/26(木) 10:48:34 ID:ZRs+zafI
>>80-81
ありがとう。指値ならIFOでいけるんですね。

試してましたら、FXTSのデモにて
IFDO(=IFO?)で、指値エントリー+イグジットの利確指値、損切り逆指値ができたのですが、
どうもレートを3つも入れないといけず大変なんですよ。

>>79の質問にも含まれているのですが、
レートがずれて、エントリー指値がずれたら、イグジットの値段も修正しないといけないですよね?
なんとかならないかなあ、と思いまして。

>>83
FXCMJ試してみます
91Trader@Live!:2009/02/26(木) 21:19:18 ID:VZKoRBcK
>>89
116 名前:Trader@Live![] 投稿日:2009/02/26(木) 10:32:36 ID:PE3UqS5g
質問です。SVCのデモツールをダウンロードしたんですが、
これってカカクと同じと考えていいんですかね?
瞬時約定するんで使いやすそう。
92Trader@Live!:2009/02/26(木) 21:26:30 ID:PE3UqS5g
>>91
ん?だからどうした?
マルチで同じ文を貼ってるわけじゃないぞ。
しかしまぁ、いちいちID検索するなんて暇な奴だなw
93Trader@Live!:2009/02/26(木) 21:35:13 ID:1A03Jv/z
                          ,、ァ
                        ,、 '";ィ'
________                /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::::ノ::::ぃ::ヽ::::::ヽ!
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::::::/" ::     '\-:'、       はぁ?
. \::゙、: : : :./:::::::::::::::::::::::::::::(・ )::  ,...,(・ ):::':、      
 r、r.r ヽ 、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___
r |_,|_,|_,|`ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-
|_,|_,|_,|_,|、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,
|_,|_,|_人そ(^il:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、
| )   ヽノ |l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"〜゙゙') ./. \
|  `".`´  ノヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ
   入_ノ   ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、
 \_/  //:::::::::            {.        V
   /   / ./:::::::::::::            ',
  /  /  /:::::::::::::::::.            ',.
94Trader@Live!:2009/02/26(木) 21:37:33 ID:VZKoRBcK
>>92
>某SAXO業者のデモツールをダウンロードしたんですが、

>SVCのデモツールをダウンロードしたんですが、
95Trader@Live!:2009/02/26(木) 23:12:12 ID:upkv31Po
指値の扱い方がほとんどの業者が指値=約定値なんだけど
指値<=約定値というすばらしい業者が
マネパと外コムなんだけど他にない?
96Trader@Live!:2009/02/26(木) 23:12:42 ID:upkv31Po
上げ
97Trader@Live!:2009/02/26(木) 23:18:38 ID:0TwnCXLA
>>94
よお、暇人w
いや、それともどっかの業者か?
ご苦労なこった。
98Trader@Live!:2009/02/27(金) 14:45:22 ID:BqbOTe/K
今SBIを使っていて、新たに別の口座を開設しようと思うんですが、

・0.1通貨単位で売買出来る
・決済せずともスワップポイントの出金ができる
・トレール注文ができる

といった条件をクリアしてオススメの業者ってドコがありますでしょうか?
99Trader@Live!:2009/02/27(金) 17:43:57 ID:PmqeEO8C
ガイコムのネクストでスインガーでしたが
最近スキャに興味あります

ガイコム以外でレバ50〜100でチャートがいいとこありますか?
100Trader@Live!:2009/02/27(金) 23:45:27 ID:VzrI8bW6
ありますん
101Trader@Live!:2009/02/28(土) 01:42:49 ID:VUEYNrGd
オリックス証券を使っている人は居る?
株も出来るしFXも出来る。
専用ツール(専用ソフト)の「トレードギア」も使い易いし。
総合するとかなり便利な会社。
あまり有名じゃ無いのかなぁ。
102Trader@Live!:2009/02/28(土) 01:50:33 ID:0IOz43Is
>>101
GFT系はここ半年くらい不安定だから避けられてるよ
103Trader@Live!:2009/02/28(土) 04:18:00 ID:2fmWDymQ
新スレ 誕生 !  FX ZERO ってどうよ?

  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1235578662/

     キャッシュバック キャンペーン中 !!
104Trader@Live!:2009/02/28(土) 04:20:22 ID:2fmWDymQ
新スレ 誕生 !  FX ZERO ってどうよ?

  http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1235578662/

     キャッシュバック キャンペーン中 !!
105Trader@Live!:2009/02/28(土) 05:34:48 ID:VUEYNrGd
かざか証券、使ってる人いる?
106Trader@Live!:2009/02/28(土) 06:33:37 ID:z/8laryh
いません
107Trader@Live!:2009/02/28(土) 08:22:21 ID:B1f8Yq5i
なんでそんなマニアックな業者をあえて選ぶんだ?
クリック365かと思ったらそれでもないのね。
108Trader@Live!:2009/02/28(土) 10:05:43 ID:VUEYNrGd
>>107
総建玉金額の上限が無いんですよ、かざか証券。
大体の会社は上限があるので。
109Trader@Live!:2009/02/28(土) 13:44:05 ID:NvQlVwp4
流石元ライブドア証券だな。
110Trader@Live!:2009/02/28(土) 14:08:58 ID:HujaT1GG
今はすばる証券でしょ!!!
111Trader@Live!:2009/02/28(土) 14:09:12 ID:YBMSITgW
マネパかプライムで悩んでるんだが、どうしよう
112Trader@Live!:2009/02/28(土) 14:49:54 ID:58A0lYVT
113Trader@Live!:2009/02/28(土) 14:51:11 ID:58A0lYVT
プライムって手数料を取られるんだな。
114Trader@Live!:2009/02/28(土) 15:20:33 ID:nBOfr9YT
スター為替のくりっく365を申し込もうとおもうのですが
ここって勤務先に在籍確認の電話などをしてきますか?

べつにやましいことはないんだが、会社のひとにFXをしてることを
しられたくないんで・・
115Trader@Live!:2009/02/28(土) 16:09:28 ID:n1MUEqOU
FXOnlineのデモを使ってみるとクリック数が少なくて約定するので
自分の探してる業者に近いんですが、1ロットが10万通貨らしいので残念です。

1万通貨単位で注文クリック数が少なめで鯖が安定しているところを教えてください
116Trader@Live!:2009/02/28(土) 16:39:02 ID:NvQlVwp4
>>115
デモで実取引の約定能力は分かるものじゃないって点は置いといて。

解説は最後まできっちり読もうぜ。
ttp://www.fxonline.co.jp/system/fx-pairs.html
>最低取引ロット数はすべての通貨ペアにおいて
>0.1ロットとなっており、これは旧取引システムと同じです。
117Trader@Live!:2009/02/28(土) 17:14:30 ID:58A0lYVT
118Trader@Live!:2009/02/28(土) 17:47:38 ID:n1MUEqOU
mtやってるのでODLがよさそうです。
117さんありがとー
119Trader@Live!:2009/02/28(土) 17:56:08 ID:E/tIS1Ug
上田ハ〜ロ〜の「ハ〜ロ〜」は何を意味するのでしょうか。
ふざけているんでしょうか?
カレシにたずねると、「あいさつしてんじゃねーの」といいますが、ほんとうでしょうか。
よろしくおねがいします。
120Trader@Live!:2009/02/28(土) 18:22:33 ID:vVyqkeJj
Harlow
121Trader@Live!:2009/02/28(土) 18:35:30 ID:i6exIaZ1
フイタ
122Trader@Live!:2009/02/28(土) 18:50:14 ID:koLYy3Xg
>>119
バーロー
123Trader@Live!:2009/02/28(土) 18:59:24 ID:d+fv76vR
>>101
手数料高い
GFTは鯖がよく落ちる
スプレッドも広い
124Trader@Live!:2009/02/28(土) 19:35:14 ID:+y4jYg2K
 
◆ヒロセ瓦せんべいから1年・・・衝撃再び!
 
2009年2月23日〜3月31日まで

各ポジション損益の下2桁〜4桁に「7」が揃えばスクリーンショット!

下2桁に「7」が揃う 1セットプレゼント
下3桁に「7」が揃う 2セットプレゼント
下4桁に「7」が揃う 3セットプレゼント
                           ヒロセ通商
125Trader@Live!:2009/02/28(土) 19:49:44 ID:PMgT1lLS
>>123
GFT系はそんなに広くないよ。上限も決まってるし。
126Trader@Live!:2009/02/28(土) 20:02:24 ID:GjnCyAsm
>>123
10万通貨は手数料なし
127Trader@Live!:2009/02/28(土) 20:09:59 ID:vT/jP02Z
GFTチャート以外いらねえ〜
128Trader@Live!:2009/02/28(土) 21:45:29 ID:VDkXRV//
>>125
GFTは円以外のスプがすばらしいね
129Trader@Live!:2009/02/28(土) 21:56:47 ID:q7QgD2ue
iforex使ってる人いませんか?
130Trader@Live!:2009/02/28(土) 22:34:15 ID:k3zcxSbO
131Trader@Live!:2009/02/28(土) 22:36:01 ID:QVR63/kH
ピボットが出る業者は有りますか?

手計算で簡単に分かるけどバックテストする場合はやはり面倒なんで俺の業者で調べようとしたら
RSIとかメジャー級はあるがピボットがなかった・・・
132Trader@Live!:2009/02/28(土) 22:49:52 ID:k3zcxSbO
証拠金5万円からはじめようとしている初心者です。
デイトレで5000円/D前後稼ぎたいと思っています。

比較サイトを見て好評だった外為どっとコム・外為オンラインの資料を取り寄せ
デモ取り引きも行いました。

しかし、いまいち違いがわかりません。
それにここの板(このスレ含む)の評判もあまり良くないように思えます。

短期売買に向き、コスト・ツール・安心面で充実している業者はどこでしょうか?
テンプレを参照しましたが、実体験からの言葉または評判など聞きたいです

長文失礼
133Trader@Live!:2009/02/28(土) 22:54:56 ID:JVchJ2kc
違いが分からない?
取引コストの計算・比較もできない?
その元手でその利益を出そうとすることに、どれだけのリスクがあるか計算もできない?
134Trader@Live!:2009/02/28(土) 22:55:48 ID:58A0lYVT
135Trader@Live!:2009/02/28(土) 22:59:04 ID:JVchJ2kc
ポジ保有時間が1時間以上とかで予定獲得pp数が20ppとかの予定ならマネパにでも行っとき
136Trader@Live!:2009/02/28(土) 23:00:03 ID:JVchJ2kc
ごめん、>>135は、一度の取引での獲得予定pp数ね。
137Trader@Live!:2009/02/28(土) 23:04:02 ID:MhZBJPKA
証拠金5万ならリスクもへったくりもないだろwww
138Trader@Live!:2009/02/28(土) 23:06:51 ID:58A0lYVT
139Trader@Live!:2009/02/28(土) 23:22:27 ID:1NH0hwJd
くりっくはどうだ?
140Trader@Live!:2009/02/28(土) 23:23:00 ID:XAKJ1tT9
>>132
デイトレで元手が0になると思っています。
141Trader@Live!:2009/02/28(土) 23:45:04 ID:+Ok/Vdbi
証拠金5万で毎日5千は大変だな。
一日10パーセントか。
142Trader@Live!:2009/02/28(土) 23:58:03 ID:RulTslyX
>>141
> 証拠金5万で毎日5千は大変だな。
> 一日10パーセントか。

無理ぽw
143Trader@Live!:2009/03/01(日) 00:38:23 ID:raPXu4hl
証拠金5万なら損失痛くないだろうからガンガン攻めたらいけんじゃね?
144Trader@Live!:2009/03/01(日) 00:46:14 ID:KoaG1Vy5
>>142
この人凄いよ
http://ameblo.jp/success007/
145Trader@Live!:2009/03/01(日) 00:55:12 ID:dpeFnBhu
>>144
画像ないのは100%嘘だよ
146Trader@Live!:2009/03/01(日) 01:13:51 ID:NZjK9/u1
ポジの後だしもね
生ポジ公開してるとこはある程度信用できる
147Trader@Live!:2009/03/01(日) 01:46:27 ID:0ZdHA7v4
証拠金5万円なら、相対業者のミニ単位(千通貨)をおすすめするよ

いちにち5千円はきついと思うが、はじめは練習だとおもって
千通貨単位で練習するといいよ
148Trader@Live!:2009/03/01(日) 01:48:58 ID:0ZdHA7v4
まあ、まじめなはなし5万円しか投資に回せないなら
どうせすぐ強制ロスカットなって終了するだけだから
デモトレードで遊んでる位でいいと思うが・・・
149Trader@Live!:2009/03/01(日) 02:00:15 ID:n3LjSFCl
強制ロスカットされるやつってどういうやつなのかなwと思って。
なんでまた、それほどまでに損切りできないのか
150Trader@Live!:2009/03/01(日) 02:15:10 ID:2cKXI0oq
強制ロスカットが損切りラインだから
151Trader@Live!:2009/03/01(日) 02:22:32 ID:2nXqz9+l
「強制」はいらん。
ロスカットは強制的に食らうものだ。
152Trader@Live!:2009/03/01(日) 02:38:52 ID:IxeZqWfV
株と為替ではロスカットの意味が違うのね。 ややこしいわ。
153Trader@Live!:2009/03/01(日) 02:43:48 ID:/6ARHF0l
5万でハイレバスキャ繰り返せば結構楽でしょ
もちろん闇雲にポジってもダメだけど
154Trader@Live!:2009/03/01(日) 03:09:59 ID:HeIoumGi
楽天証券のロスカット率80%って異常だな
155Trader@Live!:2009/03/01(日) 03:28:15 ID:W9p3Ch/n
>>154
全然。

「ポジった時入金してある額」に対しての証拠金率じゃなく、
「通貨ペア毎に最初から決まってる証拠金の額」に対してのパーセンテージだから。

これは楽天が注文を取り次いでる先のマネパにしても、
外為オンラインなんかでも同じ。


一例として。
外オンのレバ200コースのロスカット率は、100%
もし入金額からパーセンテージを出してたら、
ポジッた瞬間スプレッドで100%を割ってロスカット食らって終わる。

だが実際には、最低証拠金額、
例えば米ドル円なら1万通貨につき5600円を、
割ったらロスカットを食らうという意味。

だからこの時は(5600×枚数)+(スプ×通貨量)以上の
証拠金があればいきなりロスカットを食らったりしない。
156Trader@Live!:2009/03/01(日) 04:13:35 ID:HeIoumGi
>>155
さっぱり分からないのだがもう少し分かり易く説明してくれないか?
157Trader@Live!:2009/03/01(日) 05:01:57 ID:vWqwohrj
>>156
まずあんたが異常だと思った根拠を言ってみる事から始めるんだな。
158Trader@Live!:2009/03/01(日) 05:23:20 ID:bOHFCnWH
>>156
かなり丁寧に説明してくれてると思う。
基準と具体例まで示してくれてるんだからもうちょっと勉強しましょう。
159Trader@Live!:2009/03/01(日) 06:36:11 ID:HeIoumGi
>>155
楽天証券のHPで詳細を調べてみた。
要するに簡単に言うと、
レバレッジ100倍でロスカット率100%、レバレッジ10倍でロスカット率10%くらいの感覚で良いのかな?
160Trader@Live!:2009/03/01(日) 06:39:40 ID:HeIoumGi
ゴメン間違えた。
訂正。

レバレッジ100倍でロスカット率80%くらい
レバレッジ10倍でロスカット率10%〜20%くらい

他の会社と大体同じか。
161Trader@Live!:2009/03/01(日) 08:02:18 ID:iW0DXrBB
またヒロセさんのような太っ腹なキャンペーンして頂けるとありがたいです。
500万ぐらいまでなら預けれる人たくさんいると思います
162Trader@Live!:2009/03/01(日) 09:41:47 ID:3sJhTVwU
>>152
いや、もともとは同じなんだけど、FXの場合業者による「強制ロスカット」を
省略して「ロスカット」と言ってしまう傾向にあるみたい。
株のロスカットのことは多くの人はふつーに「損切り」って言っている気がする
163Trader@Live!:2009/03/01(日) 09:42:32 ID:3sJhTVwU
英語にしたら、損切りはloss cut か loss limitなんで
まあ紛らわしいこといんは変わらんw
164Trader@Live!:2009/03/01(日) 19:33:23 ID:g/CUsYVu
>>163
stop loss
165Trader@Live!:2009/03/01(日) 20:39:29 ID:6N7O2k73
これから、始めようと思ってるんですが、
なぜ、みなさん、くりっく365の業者をつかってないんでしょう?
ぼろ儲けしたときに税金ですごい差が出ると思うんですが?

くりっく365の業者はどんな欠点があるのでしょうか?
ちなみにドル円だけを考えています
166Trader@Live!:2009/03/01(日) 20:48:41 ID:sX91eIY/
携帯で発注が簡単でチャートが見やすい業者ってどこですか?
167Trader@Live!:2009/03/01(日) 20:50:16 ID:K8HGCrh7
>>165
んなもんはぼろ儲けしてから考える事。

欠点?
税率(これもワープアクラスの低所得者には逆に高い)と
業者破綻時証拠金完全保障以外の部分が悉くダメってとこだろ。

バカみたいに取引手数料ぼったくるので
スイング以外のトレードスタイルじゃやってられないし、
システムヘボいし通貨ペア少ないし。
168Trader@Live!:2009/03/01(日) 21:02:49 ID:6N7O2k73
>>167
ありがとうございました
とても参考になりました
くりっく365はやめます

ちょくちょく取引しようとおもうので、
マネパにしようと思います
169Trader@Live!:2009/03/01(日) 23:18:59 ID:bLHNB06f
これから始めようってやつが税金の心配するってスゲーな
それだけの自信があれば、きっと大成するよ(笑)
170Trader@Live!:2009/03/01(日) 23:21:45 ID:sCsgCMEP
俺も株を始めたばかりの頃、
大量保有報告書の書き方を調べたぞ。
171Trader@Live!:2009/03/02(月) 01:19:58 ID:i5UOV2X+
>>170
話の流れから結果を推測できた
172Trader@Live!:2009/03/02(月) 01:46:26 ID:BwFJXdOk
生活保護の申請しながら
税金の心配した頃を懐かしがるのもいいかもな
173Trader@Live!:2009/03/02(月) 01:52:17 ID:wcQEiswn
アホしかいねえな
174Trader@Live!:2009/03/02(月) 04:02:44 ID:WTNqbqWJ
>>165
しゅっちゅうシステムがダウンして何時間も取引できなくなる
手数料が高くてデイトレやったら資産が激減する
175Trader@Live!:2009/03/02(月) 07:50:54 ID:qs6rXEvm
まぁ税金の勉強やら普段しないから結果的にはいいんじゃね?
176Trader@Live!:2009/03/02(月) 09:00:55 ID:mlY57lPB
くりっく365で勝てないって、どんだけ下手糞なんだかw

見せかけの手数料無料に満足してる奴とかも、おめでたいよなw
177Trader@Live!:2009/03/02(月) 10:07:15 ID:oWaiS//N
5万円でいくなら0.2ロットまででZARでいくんだ。
何とか10万まで増やせたよ。3ヶ月かかったけどwww
178Trader@Live!:2009/03/02(月) 12:54:41 ID:H+fKHmAj
種が5万なら両建て出来る業者で1枚ずつやればなんとかなるんじゃない?
俺は今原資回復中だけど、5万まで減ったときそうやったけど
今は30まで回復
179Trader@Live!:2009/03/02(月) 12:55:52 ID:H+fKHmAj
連カキスマソ
ドル円ね
180Trader@Live!:2009/03/02(月) 13:09:11 ID:2RLlS9R9
両建ててなんか意味あるの?
181Trader@Live!:2009/03/02(月) 13:15:09 ID:h7BWoNCx
またもどってくるやん
182Trader@Live!:2009/03/02(月) 13:28:56 ID:H+fKHmAj
種が少ないんだから、損切りしなくて済むように
逆行ったら益出てる方を決済して戻るのを待つ。
じゃあドテンしろよって言われるかもだけど
種が少ない分損切りをできるだけしないように
まぁ、ギャンブルだけどね
183Trader@Live!:2009/03/02(月) 13:30:52 ID:H+fKHmAj
断っておくが、普段は損切りしたほうがいいと思うよ。
でも種が少ないときは口座の金を減らさないほうがいいかなとおもって。
184Trader@Live!:2009/03/02(月) 13:40:12 ID:nvReZhII
バカバカしい
ロスカット判定は時価評価が普通だから
含み損は実質損と変わらん
185Trader@Live!:2009/03/02(月) 14:22:47 ID:To42mj6i
スキャに最適な会社はどこでしょうか?
今の所 自分で試した結果は…

LION→スキャには不向き
パンダレイ→約定能力が低い
クリック→約定能力良、ツールも使い安いがロスカット時の手数料が…死体に鞭
センタン→スプ×

理想は低コストで約定能力が高く、ワンクリックで注文可能な専用ツール、見やすいチャート等

理想を全て叶えてくれるのは難しいでしょうが、近いものがあれば教えて下さい
186Trader@Live!:2009/03/02(月) 14:32:23 ID:nvReZhII
理想の業者なんてのがあったとしても
採算割れで倒産だな

最も高評価してるクリックで我慢しなよ
強制LCまで粘る悪癖は改善可能
187Trader@Live!:2009/03/02(月) 15:26:31 ID:h7BWoNCx
1位は不在
自分の使ってる業者が2位
3位以下はどうでもいい
188Trader@Live!:2009/03/02(月) 15:30:17 ID:FG5Kzpih
>>184
まぁ両建てする人は引き算が出来ないような人だから何を言っても理解できないよ。
189Trader@Live!:2009/03/02(月) 16:30:32 ID:P17FwD2f
>>185
ロスカットくらわないと損切りできないような貴方は、どこの業者行っても同じです。
190Trader@Live!:2009/03/02(月) 18:18:12 ID:wVkdw3KL
>>185
クリックでストップ置いたらええだけやんw
チェック入れとけば、注文と同時に置けるだろ?
191Trader@Live!:2009/03/02(月) 18:21:34 ID:Nk96mTzp
>>185
saxo
192Trader@Live!:2009/03/02(月) 20:59:01 ID:aCYEiQh3
SAXO今更いらね〜
193Trader@Live!:2009/03/02(月) 21:09:32 ID:zCVD5xeZ
SAXO系の一つは必須ですよ〜
194Trader@Live!:2009/03/02(月) 21:13:00 ID:aCYEiQh3
なんで?
195Trader@Live!:2009/03/02(月) 22:43:47 ID:P17FwD2f
3時からできる
196Trader@Live!:2009/03/03(火) 00:26:52 ID:0ZdmV9qt
値動き 100 → 110 → 105 → 120

A 100L、110決済 105L、120決済
B 100L、120決済 110S(両建て)、105決済(両建て解消)

A +25
B +25

いつも思うんだけど、何が違うのか教えてくれませんか?
197185:2009/03/03(火) 04:32:32 ID:8NK9q6e4
>>186
>>189
>>190
叱咤激励 d

一回10万程度入金してお遊びでやっているのですが、玉砕ありきでやっているもんで
勝って倍 負けてLCってな感じです。
5割の勝率なら、LC時に残る金額が浮いてくるんですけど、クリックさんはそこにも手をつけてくるんで・・・^^;

まぁ、色々自力で試してみて最適な所見つけて玉砕人生楽しみます。
ありがとさん。
198Trader@Live!:2009/03/03(火) 08:45:08 ID:j/CkMrdE
>>196
まあその場合は同じだけどね
ただ
片張りなら決済した段階でノーポジになって
ノーリスクになるわけ
次に何をポジろうが自由だし
そこで止めてもいい
資金拘束もされない

両建てしてしまうと
同時に外せばスプ分損をするから
上手く外す作業が必要になる
リスクを余計に取るわけで
合理的じゃないよね

ポジを持ってると
客観的に相場を見るのが難しくなるのが人間だから
その手の弊害も大きいと思うよ
両方益にして閉じようとか考えるからね
199Trader@Live!:2009/03/03(火) 10:06:05 ID:hPhOnWa0
まぁ億トレーダーの多くは両建て使いなんだけどねw
200Trader@Live!:2009/03/03(火) 10:12:55 ID:VYG7brf1
トレール可能でスプ狭いとこってある?
201Trader@Live!:2009/03/03(火) 10:17:39 ID:SxNtnA3s
202Trader@Live!:2009/03/03(火) 18:36:44 ID:vm2XKDzg
 
●まじレスすると 総合的にみて クリック証券が一番良い●

●約定能力と取引ツールならマネーパートナーズが良い●
 
203Trader@Live!:2009/03/03(火) 18:46:19 ID:GCeFO6/N
個人的にはFXCMJが1番かなあ。

GFT系とサイバーエージェントも好き。
204Trader@Live!:2009/03/03(火) 19:06:52 ID:SxNtnA3s
205Trader@Live!:2009/03/03(火) 21:16:36 ID:5rd4sKFq
セントラル単身は入金が面倒
206Trader@Live!:2009/03/03(火) 22:22:40 ID:wKuX+6AP
鯖が強いならGFTがいい。
約定だけならマネパ。
種が300万以上ならkakaku。
新興業者で期待できそうなとこならFXTS。


ク リ ッ ク 証 券 だけはありえない

207Trader@Live!:2009/03/03(火) 22:24:04 ID:wKuX+6AP
新興業者で期待できそうなとこならFXTS>×
新興業者で期待できそうなとこならFXTF>○
ですたFXトレードフィナンシャル ね
208Trader@Live!:2009/03/04(水) 00:38:45 ID:ehd+A5db
オリって大丈夫?
株価が・・・
209Trader@Live!:2009/03/04(水) 02:22:35 ID:fgkFeWBh
手数料取られて鯖が落ちるGFTはないだろJK
210Trader@Live!:2009/03/04(水) 11:01:32 ID:sBpO/QUo
アホはオリックスに貢いでろ
211Trader@Live!:2009/03/04(水) 12:23:33 ID:BZQ35l3t
ダイワFXのスレてないの?
1000単位取引でFXTSの次にコスト安いようなんで探しています
212Trader@Live!:2009/03/04(水) 12:35:03 ID:gQOFmoCY
>>211
昔、スレあったよ
あまりにもひどいので客が逃げた
213Trader@Live!:2009/03/04(水) 13:05:10 ID:fomgaeZf
外コムの[ネクスト総合口座]と[FXトレード口座]って2つに分けてる理由は何ですかね?
ほとんどの人は手数料無料の[FXトレード口座]を使うと思うのだけど
214Trader@Live!:2009/03/04(水) 13:46:48 ID:agnf747c
>>213
1月まではプライス注文っつーのがネクスト口座にあってけっこう支持されてたんだよ
で、今はマーケット注文になってまともに約定しなくなって批判が続出
トレード口座も週末強制仕切りや変なロスカットルールや指値制限などでこれまたまともじゃないシステム
つまり今の外コムはどっちもお勧めできない
ゆえに多くの人は情報やセミナー用として使ってますよ
まぁ外コムスレ読んで見るべし

215Trader@Live!:2009/03/04(水) 14:22:15 ID:PP+FHbC2
>>213
まともな初心者は1000通貨単位でやる為にNEXT総合使うだろ。
あと投資経験ないとFXトレードの方は審査落ちるし。
216Trader@Live!:2009/03/04(水) 14:30:08 ID:fomgaeZf
>トレード口座も週末強制仕切りや変なロスカットルールや指値制限などでこれまたまともじゃないシステム
そんなシステムだったんですね。

>まともな初心者は1000通貨単位でやる為にNEXT総合使うだろ。
確かに初心者はチマチマやりますよね(自分も含めて)。
なるほど、勉強になりました。
217Trader@Live!:2009/03/04(水) 16:07:46 ID:AI5LB5aO
Hirose-FXをご利用のお客様各位

平素よりHirose−FXをご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。

2009年3月4日より手数料を無料に変更いたしました。
手数料無料化に伴い、スプレッドも変更しておりますので、詳細は下記URLよりご参照下さい。

http://hirose-fx.co.jp/category/hirose/fx/2way.html
http://hirose-fx.jp/fx1/

どうぞよろしくお願いいたします。
218Trader@Live!:2009/03/04(水) 19:04:38 ID:ZS7mvMnf
まだ無料じゃないトコあるんだw
つかヒロセはちゃんとキャッシュバックしたんだろうか
219Trader@Live!:2009/03/04(水) 19:12:14 ID:agnf747c
>>217
ついにヒロセFX1の手数料無料かきたか
ACTシステムは使いやすさに定評あるから支持してる人もけっこういるんだよね
まぁDC食らってない人限定だがw
220Trader@Live!:2009/03/04(水) 19:44:58 ID:6FZhRvt0
きちんと仕事してるし(勤続10年)
借金した事もないし、貯金もあるのに
何故かFXプライムの審査に落とされた!!
 
ツールが使いやすく、スキャルに有利な業者がいいんで
昨日、マネパ申し込んでみたけど・・・
プライム落とされたから、マネパも無理かも。
 
どこかお勧めの業者ある?
ちなみにブロードネット使ってる。
ここ以外を知らないから、他のほうがいいのか知りたくて
使ってみたいんだけど・・・。
 
221Trader@Live!:2009/03/04(水) 20:34:20 ID:kDBPVW5L
マネパ落ちたやつなんか聞いたことないよ
安心汁
222Trader@Live!:2009/03/04(水) 20:42:21 ID:AI5LB5aO
223Trader@Live!:2009/03/04(水) 20:44:53 ID:6FZhRvt0
>>221
 
ホント?!
良かった〜!ε-(´∀`*)ホッ
 
マネパのツール、評判良いから
一度使ってみたかったんだ〜。
 
しかし、なんでプライム落ちたんだろ?
ローンも無いし・・・。
ただの口座開設で落とされるなんて
思いもしなかったから、ちょっとビックリ。
 
大人しくマネパの口座開設待つことにする。
>>221 レスありがと〜!
224Trader@Live!:2009/03/04(水) 21:36:52 ID:kDBPVW5L
>>223
ちなみに口座開くときはどこの業者も経験年数(株、先物、fx)重視な気がするよ
俺は3つ開いたけど全部無職で通った(kakaku,svc,マネパ)
saxo系は一つは口座もっておいてもいいと思うよ
225Trader@Live!:2009/03/04(水) 22:06:37 ID:j3vu4h7n
とにかく口座を作りたいのなら資産も投資経験も多めにしとけばいいのに正直な奴だな。
226Trader@Live!:2009/03/04(水) 22:24:27 ID:wh7C2a7h
ACTのは少額限定だから使えないんだよな
227Trader@Live!:2009/03/05(木) 01:01:22 ID:z8Q8o/ml
>>220
マネパは落ちても条件変えて再度申し込むのを、微妙な表現で許容してるはず。
(複数回申込があった場合は最後の一回を登録情報として採用、みたいな文が途中に出る)

ただ、デモ口座がないのでスキャやろうとするなら
ハイスピに慣れる為の授業料を損失という形で支払う覚悟はしとこう。
あとやるならクロス円だけにしとくのがいいと思う。
ユロドルで利益を出しても、利益をコンバージョンさせるという裏仕様の為に、
後で20pips分の手数料を吹っかけられたうえで米ドル円もやらされる羽目になる。

>>224
本当に初心者がターゲットのところは、投資経験なしで通るけどね。
外コムNEXT総合がその一例。

>>225
普通は正直に書くのが当たり前。

でもそれじゃ口座が作れないとなれば、
そこで初めてホラの類も検討せざるを得なくなる。
228Trader@Live!:2009/03/05(木) 01:50:33 ID:H9h2seLE
>>211
ダイワFXはふつうの平日に半日以上も落ちっぱなしだった
229Trader@Live!:2009/03/05(木) 18:47:06 ID:uKS1JXmW
レートが即反映されるのってどこ?
外為どっとこむって15分くらいレートが固定されててつまらないんだけど
230Trader@Live!:2009/03/05(木) 21:36:22 ID:kRU6RJZb
一回の取引数の上限が一番大きいところってどこ?
231Trader@Live!:2009/03/05(木) 21:51:16 ID:0l+PAclI
232Trader@Live!:2009/03/05(木) 22:09:55 ID:HD/Fzfbr
サザのシグナル配信だけで充分勝てそうな気がするんですけど、実際みなさんはどう思いますか?
233Trader@Live!:2009/03/05(木) 22:13:15 ID:RE1H/qd7
>>232
GFTスレで聞きましょう
234Trader@Live!:2009/03/05(木) 22:29:19 ID:HD/Fzfbr
初心者ですみません。スレ違いでしたm(_ _)m
235Trader@Live!:2009/03/05(木) 22:34:07 ID:6fHPYSCX
パンタとMJではどっちがいいでしょうか?
236Trader@Live!:2009/03/05(木) 22:40:47 ID:W4PlQxFz
MJ
237Trader@Live!:2009/03/05(木) 22:47:24 ID:vqCNcGMX
>>232
密かにブラッドレーとロブの専用スレあるから、探してみたら
238Trader@Live!:2009/03/06(金) 03:50:43 ID:Smd+t5yl
【Happy】Bradley&Rob Signal1【trading!】



|彡サッ
239Trader@Live!:2009/03/06(金) 07:48:26 ID:Smd+t5yl
そういえば、MJって臨検どうなったの?
240Trader@Live!:2009/03/06(金) 08:34:49 ID:Ek8puO91
今は結果待ち
検査自体は2/16で終わってる
241Trader@Live!:2009/03/06(金) 18:26:51 ID:zxxBIxEU
種50万 レバ20で10枚で1日5ピピ抜きを2回くらいやるスキャなら

外コムのトレードとまねぱはいすぴ
どっちがいいんすか?
242Trader@Live!:2009/03/06(金) 18:48:27 ID:IF32DfJW
>>227
俺も昔は『20pips分の手数料』と腕組社長(w) にむかついてマネパ
止めてたけど後からドル円コンバージョンしたほうが結局儲かると
気づいてマネパ愛用、コンバージョンできない相場なら海外旅行か
海外系FXのドル口座やアメ株にまわせば好し。
ハイスピじゃMT4に比べて機能が低すぎて使えないけどね。

ただしコンバージョンしていないと税金が面倒。

243Trader@Live!:2009/03/06(金) 19:03:38 ID:IF32DfJW
今、マネパのページ見にいったら腕組社長の写真なくなっちゃてる。
腕組社長なんていっても笑いを取れるのは2007年よりも前からFX
やってる連中だけだな。

奥山泰全はマネパの社長というよりも toptrader200? という
インタビュー本の著者やnikkei225のトレーダーとして俺の頭に
入っているんで腕組のほうがすきなんだから、若干寂しい
244Trader@Live!:2009/03/06(金) 19:34:28 ID:HqwjGM3G
LION FXより外為オンラインの方が値動きがよさそう
245Trader@Live!:2009/03/06(金) 19:51:18 ID:aBSvh7hJ
246Trader@Live!:2009/03/06(金) 20:49:28 ID:cicXQLPc
一つのパソコンで複数の株やFX業者にログインして同時に使ってる人っていますか?
そういうことしても大丈夫ですか?
247Trader@Live!:2009/03/06(金) 21:13:20 ID:IF32DfJW
一つのパソコンで複数の株やFX業者にログインして同時に使うのはパソコンの
メモリーやCPUに余裕があればまったく問題なし。

一応以下は常識
・複数のパソコンで同時にログインできてしまう業者は怖いぞ〜
・一つのパソコンだけで株やFXやるのは危険だぞ〜
248Trader@Live!:2009/03/06(金) 21:18:48 ID:m7r0v4w1
>>247
回線分けてる人もいるぐらいだしね。
大丈夫っていわれたら、やめたほうがいいよね。
249Trader@Live!:2009/03/06(金) 21:26:24 ID:IF32DfJW
>>248
回線分けられるか、最悪の場合は携帯からもアクセスできるとこが
常識だと思う。

先月、俺んちの周辺がNTTの光回線の工事とかで8時間くらい
使えなくなったことがあるよ。
パソコンは最低でも2台は欲しい。
おれは6台使ってる
250Trader@Live!:2009/03/06(金) 21:30:11 ID:cicXQLPc
>>247-249
レスありがとうございます。
やっぱりセキュリティ上分けたほうがいいんですか。6台も持ってるなんてすごいですね。
251Trader@Live!:2009/03/06(金) 21:36:29 ID:IF32DfJW
>>250
セキュリティ上分けるのであればパソコンよりもインターネットルータを
入れたほうがいいぞ。
それkら金が無いんならgoogleに無料のウイルスツールがあるから
パソコンにいれとけ。

6台は使っている台数。持っている台数はお笑いになるくらいあるぞ。
252Trader@Live!:2009/03/06(金) 21:55:29 ID:7gr3mVyc
ほぇ〜
モニタは何枚使ってるんですか?
253Trader@Live!:2009/03/07(土) 00:34:40 ID:S3UXlEjB
スプ狭くて出金の早い業者って何処が該当しますかね?

今はFXZEROを使っているのですが、選んだ理由が
スプ1〜        → スプ1に全然ならない。実際には3〜だった。
インターバンク直結 → 直結してるから何だってんだよ・・・それが利益に繋がるわけでもあるまい。
全額信託保全    → 今時何処の会社でもやってるじゃん。
分析ツール豊富   → MT4さえあれば業者のなんてどうでもよくね?。
15:00までに出金手続きなら翌日振込み → ココだけは評価する。

と、冷静に考えた結果、選んだ理由が悉く潰れていたので業者の選びなおしをすることにしました。
自分で調べたところ、この二点なら外為オンラインが一番かな?と思っているのですが。
254Trader@Live!:2009/03/07(土) 00:37:58 ID:LDoF9ikB
基本的にスプが狭いだけじゃダメだよ
約定能力が良くないと簡単に殺されるからね
あとシステムの安定性も必要だしツールの使いやすさでも全然違ってくる
スキャルやデイなら特にね
255Trader@Live!:2009/03/07(土) 00:46:03 ID:XYA1b5tX
>>253
部分信託保全の業者も多いと思うが…
外オンて完全信託保全だっけ?
256Trader@Live!:2009/03/07(土) 00:48:04 ID:npji2dJb
>>253
> スプ狭くて出金の早い業者って何処が該当しますかね?

クリック証券なんてドル円ゼロだぜ。
ただし

> インターバンク直結 → 直結してるから何だってんだよ・・・それが利益に繋がるわけでもあるまい。

このメリットをイヤというほど実感できるよw
>>254の説明してくれたデメリットが全部あてはまる素晴らしい業者だ。
257Trader@Live!:2009/03/07(土) 00:48:33 ID:S3UXlEjB
>>255
部分だったと思うけど、元々吹っ飛んでもいいような資金でやってるから全額でなくてもいいかなと
258Trader@Live!:2009/03/07(土) 01:07:25 ID:S3UXlEjB
>>256
極悪業者も多いってのは分かってます
外オンやMJは不自然なヒゲを出して刈りにくるという情報は得ています
しかし、それに対する対処法も知った上でこう考えたのです
「イヤイヤ、その認識でも甘い」と言うのであればまたゼロから考え直しますので参考に何か教えてください。
259Trader@Live!:2009/03/07(土) 01:15:41 ID:LDoF9ikB
インターバンク直結っつーのはフェアの証なんだよ
レート操作もしなければストップ狩りもしないしDCもない
それに基本的に約定能力も良い
そういう不正をしないことを示すためにわざわざ銀行直とかあえていうわけだね

260Trader@Live!:2009/03/07(土) 01:23:00 ID:S3UXlEjB
それはそうなんですが、自分は買値撤退上等のスキャルパーが最も向いてることに検証の結果気づいたので
だったら直結だけど常時スプ3以上のガバガバ業者よりは
相対で時折極悪レートで刈りにくるがスプ1でほぼ固定の方がトータルでは良いのかな、と
261Trader@Live!:2009/03/07(土) 01:25:33 ID:XYA1b5tX
>>260
スプ1業者の約定の滑りや約定不成立の頻度の高さは考えないのか?
262Trader@Live!:2009/03/07(土) 01:28:30 ID:LDoF9ikB
スプ1業者でも色々あるからね
今日のFXTFはすごい使用感良かったよ
まぁ今週は色々あったけどねw
263Trader@Live!:2009/03/07(土) 01:28:41 ID:S3UXlEjB
ZEROも散々滑ってましたからね・・・慣れてしまったというか(^^;
264Trader@Live!:2009/03/07(土) 01:46:19 ID:eqtQe+qm
スプ1系業者の成りは基本的にスリペ広くしないと約定しない
そしてスリペ広くすると当然のように滑る 
見た目的には数pipくらい簡単に抜けるように見れるが実際は・・
265Trader@Live!:2009/03/07(土) 01:48:15 ID:/fUUo4/1
指値で高速回転売買やんだよ
ツールさえよければ簡単にできる
266Trader@Live!:2009/03/07(土) 07:39:14 ID:ev3/w4ef
直結でフェアだから約定能力が低いんだよ
相場は売り手と買い手の駆け引きだ
いつでも思った通りに約定なんてあり得ないのが正しい姿

間にディーラーがいると裁量が入る余地がある分
約定はしやすい
その裁量が不透明さではあるがね
267Trader@Live!:2009/03/07(土) 08:19:56 ID:A7VK4LZO
1pipsにヒーヒー言うような綱渡りのトレードしなきゃいいって
面もあるけどな。
コストは安いにこしたこと無いが、実際は宣伝どおりのスプなんて
ありえないし。

スプ2か、最悪3でもしっかり提示レートで約定するこのがいいよ。
ドル円で3までなら、許容すべき。
268Trader@Live!:2009/03/07(土) 08:45:07 ID:MOpPT9+1
インターバンク直結と自動フルカバーの違い?
269Trader@Live!:2009/03/07(土) 09:06:13 ID:KwDpU1ns
>>253
インターバンク直結にも関わらずユーロ円のスプレッドが2なんておかしいだろ。
ポンドも異常に狭いみたいだし。
270Trader@Live!:2009/03/07(土) 09:48:30 ID:ovusDCWr
とにかく4月まで待とう
スプレッド1は無くなるわけだし
レバレッジも50倍以下に規制が入るから
サイバーとかは終了だろ
今、顧客増やさないとつぶれるね
1ポジるのに最低20万はいるから
今まで勝てた人が勝ち組
今からの人は逆転は不可能
271Trader@Live!:2009/03/07(土) 09:56:41 ID:wCry5Pbl
>>270
レバ規制って決定なの?
272Trader@Live!:2009/03/07(土) 10:04:03 ID:ovusDCWr
ほぼ決まりだろ
これだけ不景気で架空の金で扱う証拠金取引は脱税も多いし
株を買わせたいから
ドル円を5枚ポジるのは150万位は必要になります
為替長者になるには最後のチャンスじゃん
273Trader@Live!:2009/03/07(土) 10:22:43 ID:emBmYt/G
まだ何も決まってないしMax50は無いと思う
274Trader@Live!:2009/03/07(土) 10:52:48 ID:ovusDCWr
何も決まってないっていっても案を纏めてる状態だし
夏には始まじまるかもよ
レバレッジも50位が妥当案になりつつある
今のところの問題は
現在持ち越しのポジションをどう扱うかだけ
スプレッドがまだ微妙
4位になるかもね
275Trader@Live!:2009/03/07(土) 11:14:22 ID:akhbiAzj
レバ50倍なんかやったら
みんな海外業者に逃げるよ
国内業者は全滅
276Trader@Live!:2009/03/07(土) 11:15:40 ID:C/PY10mI
マネパ最強ですか?
固定や低スプでもそれ以上に滑ったら元も子もないので
実際はどのくらいの範囲ですか?
マネパのツールしか使った事がないので分からないですが・・・
277Trader@Live!:2009/03/07(土) 11:16:34 ID:brlMlgs+
278Trader@Live!:2009/03/07(土) 11:23:03 ID:6puB7ulj
海外業者が日本のfx難民向けのサービス始めたら儲かるんだろうね。
誰か起業したら?
279Trader@Live!:2009/03/07(土) 11:24:43 ID:KwDpU1ns
>>270のような不安を煽るだけの野郎はうぜえな。
大体、仮に規制が入っても50倍まで認められるのにドル円5万通過で150万必要とかどういう理屈だよ。
280Trader@Live!:2009/03/07(土) 11:29:30 ID:hqrw+zhg
算数が出来ない奴が要るからこそ業者が儲かるってのが解る書き込みだと思うよ。
281Trader@Live!:2009/03/07(土) 13:11:57 ID:C/PY10mI
パンタレイはどうです?
ランキングでも上位にいますし、固定制を導入してるみたいですが
是非感想を聞かせてください
282Trader@Live!:2009/03/07(土) 13:16:14 ID:/JYM36m6
ランキング?何のランキングだ?
283Trader@Live!:2009/03/07(土) 13:25:29 ID:C/PY10mI
>>282
総合人気ランキングで2位

http://www.fx-hikakunavi.net/
けっこうよさげだったので
284Trader@Live!:2009/03/07(土) 13:36:33 ID:/fUUo4/1
>>283
お前はバカか
業者のやってるランキングはアフィリエイト代を一番高く払ってる順に並んでるだけ
285Trader@Live!:2009/03/07(土) 13:41:05 ID:C/PY10mI
それでは本当にお勧めの業者さんを教えて欲しいのですが
マネパの口座は入ってますので他の業者で
ちなみにデイトレでやってます
286Trader@Live!:2009/03/07(土) 13:42:36 ID:lOmCofPX
>>280
つうかFXなんてやった事ないんだと思うよ。
287Trader@Live!:2009/03/07(土) 14:02:39 ID:/fUUo4/1
>>285
大人しくパンタレイ証券にしなさい



http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1235436188/23-24

パンタレイの親会社ジャレコの経営者一覧
【新執行役員】
代表取締役社長: 羽田寛(元ライブドア)
取締役: 西門傑(シナ人)
取締役: 金成翰(朝鮮人)
取締役: 金健一(朝鮮人)
取締役: 徐躍平(シナ人)
取締役: 洪顯穆(シナ人)
288Trader@Live!:2009/03/07(土) 14:08:09 ID:oYZXp1WB
>>285
横からだけど。
まず、マネパのニュースと異なるニュースを配信するところ所を開く。
外為どっとコムとプライムがいい。この二つは異なるニュースを流しているので
マネパと合わせて、マーケットウィン、FXWAVE、GIなどが見れる。

285の人へ。通貨は何をやるのか?スタイルはデイトレと言っても色々ある。
数秒抜きから数時間保持まで。あなたのスタイルは?成りだけなのか?指値は使うのか?
などなどレスくれたら、少しは教えやすいんだが。


289Trader@Live!:2009/03/07(土) 14:20:45 ID:C/PY10mI
>>288
スキャルトレードです
最近までドル円で取引してました。
マネパのストリーミング注文と指値注文などを織り交ぜながら臨機応変にやってます

数秒単位〜数時間単位まで状況に応じて保有してます
けれども保有に関しては数十分単位が多い気がします

アドバイスをいただけると幸いです

290Trader@Live!:2009/03/07(土) 14:27:51 ID:LU2ogds/
つか、レバ規制なら持ち越しポジがどうなるとか言ってるけど、レバ50以上でポジ持ち越ししてる奴なんていんのか?(笑)

どんだけ勇者だよw
291Trader@Live!:2009/03/07(土) 14:50:35 ID:oYZXp1WB
ま、俺もデイトレなんだけど数ぴ抜きのスキャはやらないんだ。
状況によっては離隔、損切りも数ピでやるけどね。(エントリーミスと判断した時)

ドル円は、GFT系がだいたい2p。朝、3p。
FXCMJは1.0台もあるけど、3.0台もあるし、指標の時や荒れ相場の時は
マネパ以上に開く時もある。評価できるのは成りポジで自動でストップ、リミットを
入れられるところか。クリック証券はストップだけなら自動でいれられる。

俺は、ドル円、ユロドル、ドルスイがメインで日柄や時間帯によって扱う通貨が違うので
業者は色々と併用してるんだわ。

そんなんで俺の場合は最近は、ドル円→サザ ユロドル、ドルスイ→FXCMJ
マネパも最近、スプ狭くなってるみたいだから復活するかもしれんが。

SAXO系も早朝以外なら、使えると思うよ。自分の場合は避難口座としても持ってるようなもん。
SAXO系について聞きたければ、SAXO系総合スレかカカクスレに行くといいよ。
小金持ちはSVC証券が条件がいいらしいが、業者の実力が分からん。
資金ある人は、カカクだろうね。
うーん、どこがいいかなあ。取り合えず、資金が許すなら10位開けば?

俺の保有してる口座と潰した口座、全部教えようか?知りたくないかw
292Trader@Live!:2009/03/07(土) 15:19:33 ID:oYZXp1WB
>>289
291は>>289ね。

業者選定も大切だけど、エントリータイミングの研究もした方がいいよね。
数こなすのも大事かなあ。マネパであまり成績があがらないんなら、デモやってる
ところでガンガンやって体で覚えるのもいいかもね。
293Trader@Live!:2009/03/07(土) 15:34:44 ID:LDoF9ikB
>>266
なかなか国内系はECN並の約定能力までいかないんだよね
システムの問題もでかいんでしょうなぁ
まぁそんなイメージと正反対でっせ 本来の銀行直はね
成りでもリミットでも瞬時約定だからね


294Trader@Live!:2009/03/07(土) 16:09:55 ID:OAmcLekx
クリック証券でいいじゃん
295Trader@Live!:2009/03/07(土) 16:57:52 ID:brlMlgs+
296Trader@Live!:2009/03/07(土) 17:31:19 ID:aU+SUJos
地味な事続けてるなw
297Trader@Live!:2009/03/07(土) 22:18:09 ID:C/PY10mI
>>291,292
アドバイスありがとうございます

一応デモの方は
FXオンラインのデモトレードで修錬を積んでから
マネパの口座を開きましたが、マネパは便利でかなり使いやすかったです。
もっと場数を踏んで慣れていくしかないのかもしれないですね
いろいろと業者の名前が出たので見積もってみます
298Trader@Live!:2009/03/07(土) 22:39:45 ID:ktHWikdF
foorexの記事にもあったが、スプ規制ってまさに価格カルテルだよな
小売店でも証券会社の手数料でも、競争は激化して次第に適正化するものなのに
それに業界が率先して上限を設定するなんて、どうかしてると思う
スプ競争が激化して潰れる業者が出てきたから、安全性を高める為に
市場原理に基づく競争を制限します、ってのは顧客側からしてみたら全く納得出来ない

レバ規制も納得出来るもんじゃない
本来ならばレバの上限が高ければ高いほど手法の幅が広がる
レバが高くて危険と判断すれば、資金量やポジの量で調整するもの
なのにマスコミや初心者の間では、最大レバ(業者レバ)が高い=危険みたいな流れになってる
初心者には、証拠金率=レバレッジという考えを持った人が多すぎるし
こうなったのは、明らかに一部の大手業者がレバの意味を勘違いさせるような表現をしてるからだと思う
レバを規制する前に、業界として初心者や世間に対する投資教育を徹底して行うのが筋じゃないかね?

協会にスプ規制・レバ規制反対の意見を送ったが、何の返事もないぜ
299Trader@Live!:2009/03/07(土) 22:45:15 ID:brlMlgs+
規制されたら海外業者を使うだけだ。 さもなくばFX以外にする。225先物なんか税率20%だし。
300Trader@Live!:2009/03/07(土) 22:50:47 ID:LDoF9ikB
高レバ低スプ業者勢は協会から脱退して新団体でも立ち上げてほしいところですね
高レバと樹海率が一致しないのは去年おととしのくりっく系みりゃぁわかるだろうに
あんな低レバだったのに業界トップクラスの樹海率を2年連続で獲得してるわけだ
どんなレバでもユーザーのリスク管理能力次第だっつーの
301Trader@Live!:2009/03/07(土) 23:12:19 ID:9sK0I7NI
金融庁の意向がなければ
自主規制なんてしないよ
言っても無駄
302Trader@Live!:2009/03/07(土) 23:31:42 ID:uSp/PKFH
>>298
まったくもって同意なんだけど、どうしてこんな意味不明な規制をしたがるんだろう。
利害関係でどこかに寄生している団体の奇声にしか聞こえない。
303Trader@Live!:2009/03/07(土) 23:54:38 ID:/fUUo4/1
>>302
旧財務省と日銀の役人が天下ってるのがくりっく365
店頭取引業者を規制して強制的に市場取引を義務化すれば甘い汁が吸える
金融庁や日銀のOBが次々と天下って退職金を俺たちに払わせる
304Trader@Live!:2009/03/07(土) 23:58:15 ID:/fUUo4/1
スプレッドやレバレッジ規制されないようにここに苦情送っとけ

金融先物取引業教会
http://www.ffaj.or.jp/index.html

メルアド
[email protected] <[email protected]>
305Trader@Live!:2009/03/08(日) 01:46:24 ID:9QOPd0CJ
しょせん業界団体なんてのは
客のために存在はしない
業界の利害調整役なんだよ
政治活動と談合を行うためにある
306Trader@Live!:2009/03/08(日) 01:55:40 ID:+VUxdKJa
ハイリスク商品を残せなんて要望なんて軽く無視だろ
スプも過当競争で潰れるようなトコがでれば被害は客が被るからそれも規制という論法
要はくりっく使えってこと
307Trader@Live!:2009/03/08(日) 02:16:46 ID:kfs+BavZ
いまどき相対業者で取引してて怖くないの?
308Trader@Live!:2009/03/08(日) 02:19:34 ID:gX5mmPgA
世界中でFXの市場取引があるのは日本だけ。
しかも日本の市場取引は客の注文を外銀に取り次いでるだけ。中の仕組みは店頭と全く同じ。
309Trader@Live!:2009/03/08(日) 08:03:08 ID:G6VZRNoS
FX以外に収入のない人の場合はFXの所得が420万円くらいになるまでは税額が「くりっく365」と変わらないんだよな。なぜなら店頭取引の場合は所得金額から基礎控除を引くことができるからだ。
310Trader@Live!:2009/03/08(日) 08:15:38 ID:hgSrq16H
くりっくは申告分離だから控除も使えた気もするが
どうだっけか?

まあ超過累進課税だから500万超えるくらいでも
くりっくが不利だね
くりっくは高コストだから
もっと高所得でも相対有利だ
311Trader@Live!:2009/03/08(日) 08:37:18 ID:G6VZRNoS
くりっくのホームページに出ている「非取引所取引の税率概算表」はまちがっているな。控除金額が抜けている。
例えば330万円超 695万円以下の場合は427,500円の控除があるのだ。
お役所はたるんでいるよ。
312311:2009/03/08(日) 08:38:23 ID:G6VZRNoS
313311:2009/03/08(日) 08:40:05 ID:G6VZRNoS
これが正しい所得税率だ。
http://tax.xrea.jp/tax/zeiritsu.html
314Trader@Live!:2009/03/08(日) 08:50:45 ID:G6VZRNoS
>>310
そうか、くりっくも基礎控除を受けられるのか?
くりっくで420万の所得の場合は84万の税額である。
店頭で420万の所得があると420万×0.20−42.7万=41.25万 (所得税)
地方税が420万×0.10+0.4万=42.4万
合計で83.65万だから「くりっく」の税額とほぼ同じだ。
315314:2009/03/08(日) 08:55:56 ID:G6VZRNoS
42.7でなくて42.75だ。
316Trader@Live!:2009/03/08(日) 08:59:55 ID:G6VZRNoS
くりっくの利点は損失額を繰越しできるってことだ。ただし、繰越したからといって取り返せるとは限らないが。
317Trader@Live!:2009/03/08(日) 09:24:45 ID:flAOG7Gy
くりっくじゃなくとも
繰越できるよ

業としてやればいいだけよ でも損するなよ
318Trader@Live!:2009/03/08(日) 09:31:45 ID:G6VZRNoS
業とするっていうことは青色申告ってことか。
319Trader@Live!:2009/03/08(日) 11:36:07 ID:/Ae21Tf7
青色は損した時の保険のためにやるもんじゃん
くりっく同様3年しか繰り越しできないけど精神的にはかなり楽だよ
320Trader@Live!:2009/03/08(日) 11:39:44 ID:G6VZRNoS
業として認めてもらうのは法人にしなくてはいけないのだろ? 面倒だな。
個人営業では業として認めてもらえないぞ。
321Trader@Live!:2009/03/08(日) 13:18:59 ID:gX5mmPgA
>>311
わざと間違いを書いて店頭取引の税率を高く計算させようとしてるんだろ
322Trader@Live!:2009/03/08(日) 13:26:49 ID:vrPUm8Na
>>298,302-303
スプレッド規制やレバレッジ規制が不公正と思い、
それを論理的に説明できるなら下記に通報するのが良いと思う。

・公正取引委員会

公正取引委員会 電子窓口
ttp://www.jftc.go.jp/denshimadoguchi.html

→「独占禁止法違反被疑事実についての申告」をクリック
(「ご利用の手引き」を読んでから申告して下さい)

・国民生活センター

国民生活センター 消費者トラブルメール箱 消費者トラブルメール箱
ttp://www.kokusen.go.jp/t_box/t_box.html

→メールによる通報先

>「消費者トラブルメール箱」では、消費者被害の実態をリアルタイムで把握し、
>消費者被害の防止に役立てるため、消費者の皆様からの情報を集めています。

国民生活センター 全国の消費生活センター等
ttp://www.kokusen.go.jp/map/index.html

→国民生活センターへの相談の受付先

>消費生活センター等では、商品やサービスなど消費生活全般に関する苦情や問合せなど、
>消費者からの相談を専門の相談員が受付け、公正な立場で処理にあたっています。

>電子メールによる相談の受け付けは行っていません。
>ご相談は、お電話または文書(郵便)でお願いします。
>相談日や相談時間を事前にご確認の上、直接訪問されても結構です。

>電話番号 03-3446-0999 (相談専用番号)
>受付時間 平日10時〜12時、13時〜16時
323322:2009/03/08(日) 13:44:11 ID:vrPUm8Na
[>>322への追加]

・金融庁(メールによる通報先)

金融庁 金融サービス利用者相談室 WEB受付窓口
ttps://www.fsa.go.jp/opinion/

>当相談室では、民間金融機関に関する情報を受け付け、適切に活用させていただきます。
>また、政策金融機関に関する情報につきましては、財務省大臣官房政策金融課へ回付し、同課において適切に活用されることになります。

くわしい解説は下記を見て下さい。

金融庁 金融サービス利用者相談室
ttp://www.fsa.go.jp/receipt/soudansitu/index.html

・社団法人 金融先物取引業協会

社団法人 金融先物取引業協会 苦情・あっせん
http://www.ffaj.or.jp/complaint/index.html

>本協会会員の金融先物取引業務について投資家から苦情の申出があったときは、
>当該会員に対して事情聴取等を行い、迅速な解決にあたります。
>また、苦情のうち、当事者間で解決できないもの(紛争)について、
>あっせんの申立てを受けたときは、あっせんを行います。

・首相官邸 ご意見募集(メールによる通報先)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

>国政に関するご意見・ご要望をお寄せ下さい。

・電子政府の総合窓口 各府省への政策に関する意見・要望(メールによる通報先)
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

>各府省への政策に関するご意見・ご要望を2000文字以内で入力してください。
324Trader@Live!:2009/03/08(日) 15:47:09 ID:+VUxdKJa
スプ規制もレバ規制も
当局が業界健全化の名の下に先導してやらせてるから
通報など無意味無意味
325Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:15:05 ID:4vvlmX/S
海外業者がサービス競争してるのに
日本は競争やめるんですね。

世界中で規制しないと国内業者が潰れるだけ。
金融庁ってアホなの?
326Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:19:33 ID:4OPK859y
無際限なレバレッジが金融危機の原因の一端との説もあるように
レバレッジ型金融モデルは規制の方向に動くのは世界的な動きだよ
日本の関係官庁に要望をメールしたところで何も変わらんよ
残念だけど

327Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:28:36 ID:/Ae21Tf7
まぁこぞって海外法人でも設立なり買収なりして顧客を誘導したらおもろい展開になるんだけどね
金融庁に喧嘩売る業者は皆無だろうけどw
まぁFXCMNYみたいな例もあるから抜け道もありそう
顧客はそこそこの信用力と国内振り込み可と日本語サポートさえあればなんら困らないしね
328Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:28:48 ID:e9NrFDgl
( ´ー`)y-~~ハイレバで釣ってバクチってイメージをばら撒きつずけるよりは、レバ規制して「安全安心」のイメージで
       新規にカモを釣るほうがいいかもしれんね。もう、イケイケドンドンで商売できる時代じゃないんだお。
329Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:32:41 ID:G6VZRNoS
やっぱ米国のように市場原理を重視する国と日本のような半「社会主義」の国では違うわな。
日本はドル円相場が大きく進行した数年前には日銀が「ドルを買って円を売る」介入を盛んに行っていたし。
米国業者のCMSはレバ400倍まであるから、これを使う予定だ。
http://www.cmsfx-japan.com/service/outline.shtml
330Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:33:36 ID:PYDzQ7EU
FX会社が飛んで顧客の資産がアボーンという事例が続いたから、それを受けて顧客の信託保全は国からの要請だから業者にやらせることはほぼ確定に近い
ただ今の段階ではスプ規制とかレバ規制は業界内で自主規制しようとしてるに過ぎない
噂としてはレバ50くらいに抑えるという話もあるけどまだどうなるか未知数
くりっく365がレバ100近くまで取引できるところもあるから レバ100になるという噂もある
それにスプ規制はおそらくインターバンクに準じるという感じで曖昧な表現になると思うよ
まさかドル円はスプ3以上じゃないとダメみたいに具体的にいえるわけないんだし
331Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:38:28 ID:EYJtmCkw
>>314
所得が小さければ所得税の相対業者が有利だが
大きくなると2割こっきりのくりっくが有利だよ。JK。

まあ、その前に原資を超えて利益を出さんと話にならんよw
原資を溶かしている奴に関係ねーー話だ!!
332Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:40:33 ID:4OPK859y
そもそもレバ10倍くらいで充分なんだけどなオレ的には・・・
資産の預託先の安全が保全されるならオレは規制大歓迎だよ
ギャンブルやりたいヤシはそれなりの口座を開けばいいだろう
海外にはカバーディールもやってるかどうかも分からんようなブックメーカー同然の業者が
いっぱい有るらしいし、最低の安全性で最高のギャンブルやるのも自己責任だな

333Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:43:53 ID:1V846ypK
実質レバは2程度だが、
無駄な金入れときたくないからレバ100は必要だな
334Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:46:33 ID:/Ae21Tf7
>>330
その潰れた会社も高レバや低スプで逝ったとはいいがたいんだよね
システム的な問題とかはなから詐欺的な目的だったりとかね
で、規制するなら審査の強化してFXの理解度を確認するのが筋といえる
わけわからずやってる奴を排除すりゃぁこの業界も少しはまともになるよ
335Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:47:47 ID:/Ae21Tf7
まぁリスク管理システム導入してる業者なんてとっとと逝くべきともおもうけどね
336Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:50:43 ID:4OPK859y
狭いスプレッドで薄利多売を売りにしてる業者は潜在的なリスクを抱えてると思うよ
カバーディール失敗して巨額損失出した狭スプ業者も現に有ることだしな
337Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:51:12 ID:+VUxdKJa
いやトレイダーズの例はスプ規制の話が本格化する
いい理由になったよ
338Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:55:01 ID:gX5mmPgA
>>336
トレイダーズが失敗した原因は仕様の設計ミスだろ
339Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:56:32 ID:4OPK859y
>>338
誰がトレイダーズって言った?
一言も言ってないが

340Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:56:37 ID:4vvlmX/S
トレイダースは低スプが原因じゃなくてシステムで逝ったの。
341Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:58:18 ID:+VUxdKJa
おっと○○○証券だなw
まあ役人どもとしては
競争力に劣る部分を引き下げさせて
天下り先のくりっくに向かわせたいというのが本音だろ
342Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:58:54 ID:/Ae21Tf7
システム的な問題と低スプをごっちゃにしちゃダメだよw
顧客の樹海率みりゃ高レバだろうが低レバだろうがあんま関係ないと何度言えば・・・
低スプだから業者が逝きやすいも全然関係のない話
343Trader@Live!:2009/03/08(日) 16:59:14 ID:PYDzQ7EU
それにそこは事業停止で、あぼーんしたわけじゃないし
金は全部戻ってきた
344Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:00:47 ID:4OPK859y
オレはカバーディールで失敗した業者って言ってるでしょ
トレイダーズじゃないし
現に有るんだよ


345Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:01:44 ID:gX5mmPgA
>>339
じゃあ業者名上げてみろよ
346Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:02:12 ID:EYJtmCkw
>>342
いちばんわかってないのが
実質偏差値がほぼゼロ(問題解決能力ゼロ)の役人だと思うがw
347Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:05:18 ID:/Ae21Tf7
カバーの失敗と低スプも全然関係ないしね
業者のシステムの問題
無能なディーラーなりシステム使ってる時点でいずれ逝くのは時間の問題なんだよ
リスク管理ができない業者が存在し続けるほうが怖いよ
そもそもFXなんて薄利多売が前提だしね
それで爆益あげてる業者もあるわけだし
348Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:09:14 ID:4OPK859y
ナロースプレッドとカバーディールは密接だろうよ
現実にカバー仕切れなくなったらスプレッドを広げるだろ
それがシステムとは言え失敗したら損失と背中合わせなのが現状なんだよ
349Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:18:43 ID:/Ae21Tf7
しかしカバーディールに失敗して逝ったFX札幌とかは全然スプがでかかったんだよw
ナイアガラクラスでまともにカバーできない状況時の管理システムが機能してないとあっけなく逝くよ
それも含めてシステムの問題ですね
そういうのも含めて業者選びは重要なわけだ

350Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:21:09 ID:4OPK859y
FX札幌は業者間両建のショート専用口座として知る人ぞ知る存在だった訳で
それが故の異常なポジションの偏りが原因の一端と記憶してるけど
351Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:21:17 ID:/Ae21Tf7
規制したがってるのなんて現状についていけない業者の妨害じゃね
大手による成り上がり業者の排除って構図でしょ
協会による業界ルールっつーのもうさんくささ満載だし
352Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:28:33 ID:CvRqj1w4
官僚様には逆らえないってか?
海外に引越しだ
353Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:30:22 ID:4OPK859y
ナロースプレッドは当然顧客の利益で
顧客の集客効果は高いんだろうが
その反面業者のリスクであり
口座数が多いだけに破綻した時のインパクトはデカイわけだ
それをこれから業界主導で安全性を高める為に
限度を設けようとしてるところじゃん
これはいい事だと俺は思うけどな

354Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:30:37 ID:hgSrq16H
収益力が高いのは低コスト業者の方だがな
カバーしないで客同士ぶつけたりとか
客寄せ用の狭いペアと広いペアを混在させて
トータルで儲けたりとか
企業はいろいろな工夫をして生き残ろうとする
これは顧客にとってプラスな事だ
そういった企業努力の芽を摘む規制は良くない

くりっくなんてひどいもんだ
取引所のシステムはクソだし
長時間のメンテとかしょうもない仕様
税率なんてお上からもらった優遇しか取り得が無い
参加企業側が懸命に低コスト化や
独自システムの開発している有様
取引所より儲かってない側なのにね

非競争によって合理化が妨げられる好例だ
355Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:34:08 ID:gX5mmPgA
>>354
外コムは一昨年だけで200億稼いでる
356Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:35:59 ID:4OPK859y
この時世で業者も生き残ろうと競争も激化するのは容易に想像できるでしょ
業者も市場原理、競争原理で寡占出来る業者が生き残る
そうすると潰れる業者も出てくる
業者が潰れるとおまいらが金返せと騒ぐ
そうなる前の規制なんだよ
357Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:38:44 ID:/wALV4iL
あなたのためだからって言うとこは?
358Trader@Live!:2009/03/08(日) 17:47:21 ID:hgSrq16H
自己資本規制比率を守らせてれば
倒産前に業務停止になるし
信託があれば企業の債務をかぶる事は無い

業者を潰れさせないために利益を計上させろなどとは無茶な話だ
儲けさせれば突然死しないかもしれないが
客は利益を削られていくわけだよ
もし安定的に儲かるなら参入業者も増える
結局倒産劇が繰り広げられるのは同じ事だ
359Trader@Live!:2009/03/08(日) 18:24:34 ID:hgSrq16H
FXは生活に必需なものではない
投機家が積極的な意思を持って
私的に取引をする上で
多少のリスクを内包したとしても
それは自己責任でまかなうべき範囲だ
そもそもリスク感覚の欠如した「お客様」を過剰に保護するのは矛盾だ
元々取引者として不適格なのだから
存在する事自体がおかしい
まず充分なリスク認識の醸成と厳正な審査をすべき
顧客側も業者側にも

今回の規制は顧客が保護される一方で
顧客に不利益をもたらすものでもある
一方的に諸刃の剣を強要すべきではないだろう
規制によって業者側の目論見が変わる事による負担は
最終的には顧客に回される

相場は非常な自由競争から逃れられないのが宿命
回避しようとすれば矛盾が生まれるだけだ
FXは最も国際化されている取引
単一国が保護主義を採ったとして
しょせん海外との競争には勝てず淘汰される
そもそも投機家は否応無く世界を相手に勝負する環境に置かれているのに
足を引っ張るような事はすべきでない

なぜFXがこれほど魅力的な条件を備えた商品となりえたか
それは公的な管理規制の無い自由競争の結果だと熟練者なら誰しも知っている
慣習的にも過剰な規制は合わないのだ
360Trader@Live!:2009/03/08(日) 18:40:47 ID:4OPK859y
>>359
人は憂き目に会ってない現状は何とでも言えるもんさ
自分の資産を預けてる業者が潰れたら
おまいさんは、これもリスクとして指を咥えて黙って見てられるのかい?
おまいさんの過去レスを見ると、とても黙ってるタイプには見えないぞ
361Trader@Live!:2009/03/08(日) 18:43:02 ID:dgwc84XR
SAXOと直接契約します。
362Trader@Live!:2009/03/08(日) 18:48:06 ID:/Ae21Tf7
>>360
おまいは大手業者のまわしものかとw
どんな業者選ぼうが自己責任だしね
昔に比べると信託保全やってるところも多いし破綻しても証拠金の全額返還とか昔に比べると全然安全度が高まったてるよ
いかに粉飾させないかとかのチェック体制の強化のほうが重要だよ
業者なんて逝く時は逝くだろうしね
363Trader@Live!:2009/03/08(日) 18:49:58 ID:/Ae21Tf7
>>361
SAXO直だとレバ50倍までだしスプも国内のSAXO系より広いよ
全額出金しようかとw
364Trader@Live!:2009/03/08(日) 18:52:06 ID:4OPK859y
>>362
信託も部分信託もあれば全額信託も有る
おまいさんの求める低コスト業者は恐らく前者だろうよ
果たしてそれで安全取引が保全されてるとでも思ってるの?
365Trader@Live!:2009/03/08(日) 18:54:42 ID:G6VZRNoS
過去に倒産した会社ってチンケな会社ばかりじゃん。 この板でスレが立っているような会社だと先ず大丈夫だな。
366Trader@Live!:2009/03/08(日) 18:56:42 ID:/Ae21Tf7
>>364
だからそういうのも含めて自分で選択してるんでしょ
部分信託であろうとそれで納得して口座開いてるんだろうから自己責任でしょ
判断力がおまいにはないの?w

367Trader@Live!:2009/03/08(日) 18:58:57 ID:4OPK859y
>>366
まぁ自己責任で納得出来るなら
それでいいんじゃね?
オレには真っ先に泣き喚いて騒ぐタイプにしか見えんかったから
そう思っただけさ
368Trader@Live!:2009/03/08(日) 19:03:27 ID:/Ae21Tf7
>>367
それはおまえの思い込みにすぎない
そういった思考はかなり危険ですお
そういうタイプは素直に安全制重視で業者選んどけ
それを他人に押しつける必要は全然ないしね
369Trader@Live!:2009/03/08(日) 19:06:06 ID:4OPK859y
一生懸命、目先の利益に縋って
投資家利益の保護の意味を曲解して
規制の不当性を訴えてるヤシが
自分の憂き目にリスクを承知して黙っているのは
若干矛盾を感じるけど
まぁココは2ちゃんだし
さてオレは飯でも食いに行く
370Trader@Live!:2009/03/08(日) 19:12:40 ID:gX5mmPgA
304 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2009/03/07(土) 23:58:15 ID:/fUUo4/1
スプレッドやレバレッジ規制されないようにここに苦情送っとけ

金融先物取引業教会
http://www.ffaj.or.jp/index.html

メルアド
[email protected] <[email protected]>
371Trader@Live!:2009/03/08(日) 19:13:12 ID:/Ae21Tf7
規制強化なんてろくなことないんだよね
信託保全の義務化は大賛成だけど
レバ規制やスプ規制なんて必要ないよ
こんな規制したところで樹海率なんて改善されるわけないしね
372Trader@Live!:2009/03/08(日) 19:55:14 ID:hgSrq16H
>>369
頭悪いね
企業リスクを知ってて黙ってるわけないだろ
何らかの手段は取る
最善尽くしてダメなら諦めるしかないがね
それが自己責任だ
何も考えない何もしない奴を守る規制は過剰だから必要無いと言っているのだが

スプを狭くしたからと言って潰れるわけじゃないからね
逆に規制で取引量確保できなくて潰れる方が多いかもしれん
自由経済で淘汰が発生するのは必然だから止めようがない
それなら潰れた時の保護方法を考るべきだ
だから信託義務化は悪い事ではないとは思うね

客が儲かって継続的に取引量を確保ができるのが理想だが
FXは投資じゃないからね
客はトレーディングで市場から金を取ってくるしかない
だからより良い取引環境が必要なんだよ
ポジにコストが掛かるものになると弊害は多い
損切りしづらくするのは特にまずいと思う
スプを広げたら確実に約定させるのかと言えば
そんな保証は無い
業者が安定経営でも客が損してたら意味無い
373Trader@Live!:2009/03/08(日) 20:07:35 ID:4OPK859y
>>372
長時間かけて出た答えがそれ?
だから投資化利益の保護の意味を履き違えるなってw
これじゃ埒があかねぇなw
374Trader@Live!:2009/03/08(日) 20:08:55 ID:4OPK859y
即レス出来ないヤシばっかだし
つまんんぇから去るわ
ほんじゃねバイバイ ┐(´-`)┌
375Trader@Live!:2009/03/08(日) 20:27:58 ID:hgSrq16H
無能な奴は負け惜しみだけは立派なんだ
人のレスに文句つけるだけ
じゃあ持論を言って見ろっての
考える能力が無いのなら
お上の保護を求めたがるのも当然か

ビジネスモデルは多種多様だ
スプが狭いだけで高リスクなのかはわからんし
スプを制限すれば業者の経営に寄与するかどうかもわからない
薄利多売モデルのみを規制する根拠は乏しいのではないか

そもそも競争を抑止したら潰れないなんて確証はおかしい
魅力の無い商品に客が集まるのだろうか?
客が儲かり業者が潤う理想の関係になれるのだろうか?
海外との競争は避けられるのか?
疑問だらけだと思うがね
376Trader@Live!:2009/03/08(日) 21:28:15 ID:hgSrq16H
それと業者リスクの問題だが
業者を一瞬で破滅させる程のリスクはカバーの成否についてであり
カバー価格ではないだろう
狭いスプの業者は約定率は低めだ
自動的にカバーして
カバーが取れる時だけ約定するのであれば
スプを広げる代わりに必ず受けるとする方がリスクが高い
約定量と損益を見越した上でスプを提示しているのだから
カバー赤字のリスクは通常の損金発生のリスクと同程度ではないのか
377Trader@Live!:2009/03/08(日) 21:31:23 ID:AFG4BDJu
外為こむじゃレバ50はでふぉで用意してるし移動考えておこうか
でも審査通るか心配だけど
378Trader@Live!:2009/03/08(日) 21:40:51 ID:xKTelEkF
>>324
公正取引委員会はJASRACに独禁法の排除措置命令を出せるほどの存在だぞ。
当局なんざ気にしちゃいねぇ。
不公正と思うなら通報すればいいのさ。
379Trader@Live!:2009/03/08(日) 21:43:53 ID:/Ae21Tf7
まぁこのスレじゃID:4OPK859yみたいな考えは少数派ですお〜
いかに勝ちやすい業者かが重要視されてるからのう

>>377
なぜに外コム?
レバ50のトレード口座の評価はかなり低いよ
ネクスト口座も低いがw
まぁ外コムスレ読んでどんな状態か把握すべし
ちなみにある程度FX歴がないとトレード口座のほうは審査通らないよ
380Trader@Live!:2009/03/08(日) 22:04:21 ID:zHnQVt+Q
くりっくで専業なら色々控除もできて
税金メチャ安くなりそうだな
381Trader@Live!:2009/03/08(日) 22:17:19 ID:xlewz0PE
>>379
FX歴なし、株歴もなしで審査通ったよ

レバ50,100は週末強制決済なので無理
非常時の両建て口座としてしか利用してないw
382Trader@Live!:2009/03/08(日) 23:43:56 ID:f0a6nYoa
約定能力と信託保全とレバレッジの順で選ぶならどこがいいと思いますか?
383Trader@Live!:2009/03/08(日) 23:51:09 ID:gyPAKdYf
サクソ系
384Trader@Live!:2009/03/09(月) 00:20:37 ID:4JnEzfGh
あ、すいません基準書き忘れました
・約定はポン円でスプレッドが3pipで滑りが3pipまで
・全額保全
・レバレッジは100倍
385Trader@Live!:2009/03/09(月) 00:24:12 ID:sd3UnjK3
5枚10枚単位なら、Kakaku
1枚単位なら、SVCミニ
中長期でオプション、フォワード併用なら、SVC
長期完全放置スワッパーなら、くりっく、セン短
以上
386Trader@Live!:2009/03/09(月) 01:20:44 ID:kKaD6ftk
ポン円3ぴpなんてところあんの?
387Trader@Live!:2009/03/09(月) 02:11:32 ID:WeGMGFy2
ヒロセのLIONで、ポン円3ぴぴとか騙ってるな
388Trader@Live!:2009/03/09(月) 03:35:05 ID:6PbMifBV
LIONで3pなんてなかなかでないよ
しょせん最小3pって話
東京10p前後、ロンドンNYで5〜8pくらいじゃね
389Trader@Live!:2009/03/09(月) 07:36:52 ID:zB7HRHK6
最狭スプはクリック証券だと思うが、
なかなか思った通りに約定しないんだよな。
広がる時はものすごく広がるし。

スプが狭いと業者側に余裕が無いからな。
約定しづらくなる。
商売だから仕方ない面もある。
どこかで妥協するしかない。
390Trader@Live!:2009/03/09(月) 11:19:24 ID:gA4CPlW5
>>365
トレイダーズやJNBはスレ立ってたよ。
あぼ〜んした時はずっとスレに貼りついて読んでた.

スレが立ってる業者は大丈夫ってそんなアホみたいな判断基準であなた大丈夫?
391Trader@Live!:2009/03/09(月) 18:35:06 ID:7XX2vAh9
FXTF使ってる人いる? 逆指値フツーにスルーで1分待っても無視。
手動で仕切るしかない。
http://img530.imageshack.us/img530/4603/log01edited.jpg
392Trader@Live!:2009/03/09(月) 21:02:05 ID:nOJaDhZK
すみませんがぁ・・・
携帯OKでぇ
初回入金の縛りがなくてぇ
ドル円5000円程度で1枚建てられるところ教えてくださいお延がいしますお願いしますおねがします。。。。
393Trader@Live!:2009/03/09(月) 21:25:09 ID:ZmuHVFQ8
ヒロセ通商
394Trader@Live!:2009/03/09(月) 21:27:09 ID:ZmuHVFQ8
Hirose FX2か、LION FX
http://hirose-fx.co.jp/category/tool/tool.html
395Trader@Live!:2009/03/09(月) 21:29:08 ID:ZmuHVFQ8
LIONは1,000円で0.1枚だった。
396Trader@Live!:2009/03/09(月) 21:40:28 ID:nOJaDhZK
ご丁寧に3度も・・・・・w

ありがとさんです。
397Trader@Live!:2009/03/09(月) 21:58:27 ID:WeGMGFy2
どういたしまして
398Trader@Live!:2009/03/09(月) 23:25:45 ID:oh0xLr8u
FXはゼロサムゲーム トレーダーは儲からないよ
1年やって資金を倍に増やせる人は 100人中 3人くらい
他のギャンブルと同じで 確実に儲けたいなら胴元をやるべきじゃ
399Trader@Live!:2009/03/09(月) 23:29:51 ID:DqU1bXjx
また意味のない空論を
400マイナー:2009/03/10(火) 00:05:21 ID:pjigupVU
昔、E−トレードのFXしていたけど、当時はスプレッド広く、
スワップも最低だったので、その後、セントラル短資に乗り換え
ました。
久しぶりにSBIみたら、すごく改善されていてびっくり!
スプレッドもスワップもすべてにおいてセントラル短資よりも
有利だし。。成り行きすべりはまったくないよ。。
ドル2だけど、どの時間でも2。指標のときも2だから、ほかの
業者なんかよりもいいかも。顧客有利にすべることはあっても、
約定拒否はないから今はメインでつかっているよ。
401Trader@Live!:2009/03/10(火) 00:21:32 ID:+iVV8nne
402Trader@Live!:2009/03/10(火) 00:31:16 ID:LB4VV6lw
ネクストインベストメントはどうですか?
けっこう良さそうな感じがします。

スプレッドも低いようですし、ツールも充実していてでもトレードも出来るみたいです

http://www.next-inv.com/
実際ここを使っている方やFXでベテランの方の評価を伺いたいと思います


403Trader@Live!:2009/03/10(火) 00:50:05 ID:RlnQPtSR
>>402
まともに約定しない
404Trader@Live!:2009/03/10(火) 00:51:15 ID:RlnQPtSR
あと、会社として信用できるか?NO。
でかくて信用度の高い低スプ業者なんてくさるほどあるのに、
なんでわざわざそんな得体の知れない業者を選ばなきゃいけないのか
405Trader@Live!:2009/03/10(火) 01:17:53 ID:RbTHMs5t
>>357
「あなたのためだから」って言いながら、
実はそいつが自分自身のために詭弁で言ってるだけだよね。
自分はあそこは止めにした。
醜いストップ狩りの話とか聞いたしね。
醜い問題歴のあるとこは基本的に避けることにしてる。
あのCMの膨大な費用がどこから出ているかを考えても...
406Trader@Live!:2009/03/10(火) 01:38:44 ID:+iVV8nne
>>386
>>388
最近はクリックがポン円2pipsででてる。
試してみたけどヒロセのポン円は全くダメだね。3pipなんてまずありえないよ。最狭でも5が限度。
ヒロセを使うくらいなら外オンの方がましだと感じた。



407Trader@Live!:2009/03/10(火) 02:15:25 ID:jebOD1/7
外オンwww
408Trader@Live!:2009/03/10(火) 10:25:38 ID:UTAZ7H3W
指標時にスプが馬鹿みたいに広がらない業者ないかなあ
カカクコム以外で
409Trader@Live!:2009/03/10(火) 10:36:03 ID:LQF2wVbJ
FXプライム
410Trader@Live!:2009/03/10(火) 12:49:11 ID:RsaAeTZv
めちゃめちゃ動くときの指標時なんてスプ関係ないだろ 見た目が狭くても滑りまくるし約定しないし
指標時でのギャンブルするならあらかじめ上下に注文さしておくしかない
411Trader@Live!:2009/03/10(火) 13:09:01 ID:B8AezIhp
>>410
成行じゃない指値でもスプレッドは影響するので
その意味で狭い業者を探すのは間違いではない。
412Trader@Live!:2009/03/10(火) 15:28:55 ID:5YqPlK3N
自分は取引しなくても大きく動いた時は各社開いてスプや約定状況比べてる。
悪いと思っていた業者が結構改善されていたりするので定期的に見ると役に立つ。
あとはその時に備えて即時入金できる銀行に金置いておくことかな。
413Trader@Live!:2009/03/10(火) 15:50:11 ID:8/NA/fkB
ろくな会社ないなwww約定拒否とかもうFX取り扱うなよ
414Trader@Live!:2009/03/10(火) 16:47:42 ID:ZIyFNSnB
結局どこがいいんだよw
415Trader@Live!:2009/03/10(火) 18:33:15 ID:vgq83koL
クリトリス証券
416Trader@Live!:2009/03/10(火) 18:37:36 ID:dTzrJS2r
アヌス証券
417Trader@Live!:2009/03/10(火) 18:37:54 ID:9JJ2Zk0i
マネパ
418Trader@Live!:2009/03/10(火) 19:22:19 ID:8/NA/fkB
>>415
ぜひ入金して出し入れしたいな
419Trader@Live!:2009/03/10(火) 19:23:47 ID:LB4VV6lw
マネーパートナーズはトータルで見て非常に優れた業者さんだと思います
自分を含め、初心者にとっては開いておいても良い業者の一つだと思います。
420Trader@Live!:2009/03/10(火) 19:28:48 ID:V+VxouOQ
>>418
クリトリス証券には出し入れできません
421Trader@Live!:2009/03/10(火) 19:33:42 ID:oAPuGBGi
大東亜共栄券
422Trader@Live!:2009/03/10(火) 19:35:47 ID:FYvaxfl5
またFX zero のスレ落ちたな
423Trader@Live!:2009/03/10(火) 21:07:40 ID:ScEcv6vt
424Trader@Live!:2009/03/10(火) 21:09:28 ID:8/NA/fkB
>>420
舌の出し入れ
425Trader@Live!:2009/03/10(火) 21:10:51 ID:slkb7A9h
FX119はどう?
426Trader@Live!:2009/03/10(火) 22:01:53 ID:bV+ZUOpN
各社が公開している、今年1月の口座状況
を見ると、

預かり資産、取引高(出来高)が随分減っている。
12月から1月で預かり資産が2割から3割減っている感じ。
427Trader@Live!:2009/03/10(火) 22:05:41 ID:8/NA/fkB
まず約定と滑りを良くしないと生き残れなくなりそうだから早く改善してほしい
428Trader@Live!:2009/03/11(水) 00:21:50 ID:MWz2uA7m
ヒロセの預かり資産が2倍に増えてた
429Trader@Live!:2009/03/11(水) 00:28:33 ID:GPuWI5Hs
預かり金2.61倍じゃん
ワロタw
80億増えたっつーことはヒロセの支払いは8000万だね
これくらいなら今のヒロセは余裕だね

来月どうなってるのかなw
430Trader@Live!:2009/03/11(水) 00:58:12 ID:pHV0kNSw
ヒロセやりすぎw
いろいろとw
431Trader@Live!:2009/03/11(水) 01:11:21 ID:y+hI3DeQ
何で増えてるの?
432Trader@Live!:2009/03/11(水) 01:13:00 ID:YuIBCneS
携帯でチャートに移動平均線を乗せられる業者ってありますか?
433Trader@Live!:2009/03/11(水) 01:19:10 ID:e7nH0wIX
FXTFのアプリはあったような
アプリのある業者はMA有るんじゃない?
434Trader@Live!:2009/03/11(水) 01:28:43 ID:YuIBCneS
>>433
どうもです。
435Trader@Live!:2009/03/11(水) 03:06:54 ID:dtdP68eu
>>402
ネクストインベストはGFT(アメリカのFX会社)のIB(代理店)のひとつだよ。
つまり、GFT系の業者なら、どこでも機能も性能も一緒。

IBによって若干サービスの差(例、売買のシグナルのメールサービス、出金が通常GFTでは有料なのが
特定のIBではサービスの一環として無料などなど)あるってだけ。

GFTはツールは最強無敵。スプも安いし、固定タイプ。約定は普通(一部ネガキャン厨もいるので個人差あり)
欠点は鯖が弱くて、落ちまくること。ピーク時に重い。11月は週一ペースで落ちるなど特に酷かった。
毎日朝の5時〜6時にポジの値洗いがあること。ポジの合算があること。

値洗いが何かわからないようなレベルなら、マネパにしたほうが無難。
オレが思うに、GFTとSAXOに口座あれば相対はいらないとさえ思う。
436Trader@Live!:2009/03/11(水) 03:15:56 ID:Si1dEJ1o
>>422
利用している人が少ないんですかね?
437Trader@Live!:2009/03/11(水) 05:24:38 ID:aeVUVRHr
GFTそんなに良いのか。
出金が書類提出とか一定期間取引ないと強制口座閉鎖(AFTだったかな?)だと
聞いていたのでスルーしてしまっていた。
ちょっと使ってみよう。
438Trader@Live!:2009/03/11(水) 06:36:47 ID:vT2Be7MO
GFTなら直契約よりPRCの方が利便性が高い
北辰やキングにしとけば
いろんな手間や入出金のコストをはぶける
だが信用力の点で弱くなる
439Trader@Live!:2009/03/11(水) 08:04:55 ID:b6KVA1D3
GFTって指標時もスプ固定だっけ?
440Trader@Live!:2009/03/11(水) 10:16:47 ID:R0k35BCu
ひまわりのスレもすぐ落ちたなw
ZERO気になるけどスプ広そう
441Trader@Live!:2009/03/11(水) 10:53:59 ID:i4EPsIuM
今口座開設+初回取引で現金プレゼントしている業者ってどっかある?

楽天・マネパ・外コム・ひまわりは申しこんだんだけど。
442Trader@Live!:2009/03/11(水) 11:10:17 ID:rIJcUzon
専用スレがあるから投資一般を探せ
443Trader@Live!:2009/03/11(水) 11:40:52 ID:h63VjFo7
指標カレンダーに、要人発言および講演が記載されている業者


トレイダーズ証券 (ttp://www.traderssec.com/forex/calendar/


わりと見落とされがちじゃね?
444Trader@Live!:2009/03/11(水) 13:16:57 ID:GPuWI5Hs
>>439
上限固定だけど指標時とかはその分約定遅延で調整してるよ
445Trader@Live!:2009/03/11(水) 16:37:36 ID:AEZ06Z59
>>428-429
ヒロセについて
取引高は減少したのに、預かり残高が倍増以上に
なった要因として、何が考えられる?興味があるので。
446Trader@Live!:2009/03/11(水) 16:44:47 ID:GPuWI5Hs
>>445
ヒロセのLIONで先月キャッシュバックキャンペーンやってたんだよ
100万入金で1万円、1000万入金で10万円を配ってたわけだ
で、1000万入金する人がかなり多かったわけだね
恐るべし日本人ってやつだなw
447Trader@Live!:2009/03/11(水) 16:48:40 ID:AEZ06Z59
なるほど、今の時代に金利1%は大きいなw 
ありがとう。

なにがしか信用度の違いかと思ったが、
そうではないわけだ。ヒロセが増えた分、
他社が割を食った感じ。

ただ、そうだとすると、時間が経てば、
化粧ははげ落ちるのでは?
448Trader@Live!:2009/03/11(水) 16:52:19 ID:GPuWI5Hs
ヒロセの来月の預かり金に注目ですなぁ
なんせ条件は0.1枚以上の取引のみだったから
最短4日ヒロセに入金するだけで10万もらえたんだよね
449Trader@Live!:2009/03/11(水) 16:54:33 ID:AEZ06Z59
どの商売でも同じだと思うが、
本質的なところで強みがなく、
枝葉末節の部分で勝負する
会社は好きになれないなぁ。
450Trader@Live!:2009/03/11(水) 16:58:55 ID:GPuWI5Hs
まぁヒロセは前期5億近くの純利益あげてるし、今期もかなり儲けたんでしょうなぁ
単に利益還元だと思うよ
こういうときはありがたく貰っておくにかぎるw
451Trader@Live!:2009/03/11(水) 17:05:43 ID:AEZ06Z59
民間企業が景気浮揚策かw
452Trader@Live!:2009/03/11(水) 18:49:34 ID:dtdP68eu
GFTは名物の鯖落ちが無いと、スレがまったく伸びない。
鯖が落ちないと、スレの方が落ちてしまいかねない勢いだ。

自分も最初はスルーされてるのかと思ったけど、実際のとこ
鯖さえ落ちなきゃ不満が全く無いってことなんだと気がついた。
鯖さえ強ければね・・鯖がね。鯖が・・

453Trader@Live!:2009/03/11(水) 20:52:46 ID:+4MP6mlh
ヒロセいらねえ〜
工作員ウザイ!
454Trader@Live!:2009/03/11(水) 21:19:18 ID:dtdP68eu
ヒロセも別に悪くないと思うよ。
小口向けに特化してみたりとか、結構独自路線でいいんじゃね?

455Trader@Live!:2009/03/11(水) 21:32:19 ID:SmoFGUSZ
Hirose FX1は手数料なしになってから使いやすくなったな。スプが狭いし。
おれは こことODLとの二社体制だ。 ODLもトラブルがなくて快適だ。
456Trader@Live!:2009/03/11(水) 21:36:17 ID:OwL/VaxD
>>448
この前ヒロセスレがお祭りになってたよ
457Trader@Live!:2009/03/11(水) 21:37:19 ID:0J/D+pk1


  www いらね wwww

458Trader@Live!:2009/03/11(水) 21:55:33 ID:GPuWI5Hs
>>456
キャッシュバックキャンペーン終了間際に口座開設時に入金額を偽装記入した奴が強制出金されたって話でしょ
金融庁の指導でヒロセも手間暇かけてやったって話だからなんら問題ないよ
開設時に偽装するのはやめろって話だなw

それとヒロセで使えるシステムはヒロセFX1とヒロセトレーダーだけだよ
459Trader@Live!:2009/03/11(水) 22:10:05 ID:Z6pdvlqG
利用者も利用者だなw
狐と狸の化かし合い。
460Trader@Live!:2009/03/11(水) 22:18:42 ID:GPuWI5Hs
くりっくが一部の通貨をレバ100倍程度まであげるみたいだよ
これでレバ規制があっても100倍っつーのが基準になりそうだね
50倍でなくてヨカタw
461Trader@Live!:2009/03/11(水) 22:32:27 ID:dtdP68eu
50倍でもいらないんだがww100倍なんて論外だろ。
そんなキチガイレバでやってて1年生き残ってるやつっているの?って感じ。

ここぞという勝負ポジでも20倍で限界だと思うのだが、いろんな人がいるんだね。。

去年の春前に破綻したクマさんスターンズは資金繰りに窮した辺りから
180倍とかのレバで自己売買やってたらしいが、結局破綻だもんね。
462Trader@Live!:2009/03/11(水) 22:40:54 ID:GPuWI5Hs
おまいレバのイメージが貧弱すぎ・・・
誰がフルレバでポジるんだよw
463Trader@Live!:2009/03/11(水) 22:47:48 ID:rIJcUzon
その、ここぞという勝負ポジで20倍で、
証拠金率5%、証拠金使用率100%で強制LCの業者なら、
結局より多めに入れないとポジれないだろ
464Trader@Live!:2009/03/11(水) 22:57:20 ID:/aHckgi7
NTT初めてつかったけどストレスなし、1000通貨では最高だと思います(10社位試した)
465Trader@Live!:2009/03/11(水) 23:22:03 ID:7d1YWjo1
納税の準備してるんだが、マネパ約定履歴がわかりにくすぎ
わざわざ為替差損益とスワップ損益をバラバラに表記してる
ポジションごとに為替差損益とスワップ損益を通算した損益を知りたいのに、
何がしたいんだマネパは
無茶苦茶分かりづらい
さらにコンバージョンも絡んでくるから最強に分かりづらい
システム設計したヤツ、相当頭悪いぞこれ
466Trader@Live!:2009/03/11(水) 23:22:12 ID:e7nH0wIX
業者レバと実質レバを混同しちゃいかんだろ
467Trader@Live!:2009/03/12(木) 00:47:12 ID:ThQKCUZ5
>>437
GFTは鯖が不安定すぎ、マネパの方がまし
468Trader@Live!:2009/03/12(木) 02:43:04 ID:dQvIW7gL
ディールブックはFXツール最強だと思うよ
まあ賛否あるけどチャートの複数表示では最高
マネパ、プライムナビ、サクソ、クソックのチャートゴールド
経ての結論

鯖さえ強ければ鯖さえさ・・
469Trader@Live!:2009/03/12(木) 03:48:56 ID:+D6JuwYb
もうわかったからw
サバ増強する余裕ないんでしょ
これだけ長期間不安定ってことは内情はけっこうきついのかもしれん
470Trader@Live!:2009/03/12(木) 07:02:56 ID:qGjiWSky
くりっくが証拠金下げてきたな
っていうことは自主規制でレバの下げはないね
471Trader@Live!:2009/03/12(木) 07:53:14 ID:6CFE5/r6
>>468
MT4は?
472Trader@Live!:2009/03/12(木) 08:16:40 ID:aqlb+hom
親が口座作りたいって言うから色んなサイト見て検討してるけど、
キャッシュバックの条件キツくなってねーか?
去年は開設後大抵5000円は貰えてたのに。5000円貰うのに50万とか・・・
473Trader@Live!:2009/03/12(木) 08:19:57 ID:+wAi4Vtv
低コスト競争で収益力が落ちてるから仕方ない

口座作りたいって
キャンペーン乞食やりだいだけじゃねえかw
474Trader@Live!:2009/03/12(木) 08:23:24 ID:aqlb+hom
いや、どうせなら、と思ったぐらいで乞食なんてつもりは無いよ。
そんな言われ方するなんて心外だよ。

まああまり期待できそうにないんで、信頼できそうなところから選ぼうかな。
鯖が安定してるとこや、サポセンがしっかりしてるとことか。
475Trader@Live!:2009/03/12(木) 08:27:18 ID:aqlb+hom
心外だよ、なんて被害者ぶって書いてみたけど、
キャッシュバックのことにしか言及してなかったからそう言われるのも仕方ないか。
476Trader@Live!:2009/03/12(木) 08:29:27 ID:RdMCURsN
前期5億の利益は長期スプ固定客が死んだ際に落とした金。
もう次はない。
477Trader@Live!:2009/03/12(木) 10:07:27 ID:OvzmdDKi
5億が1顧客の金なんて恐ろしい世界だこと
478Trader@Live!:2009/03/12(木) 11:58:11 ID:MV/4yKEt
>>474
自分が使ってるところは?
479Trader@Live!:2009/03/12(木) 13:00:44 ID:aqlb+hom
クリック証券でーす。
自分の場合はスプ考慮したけど、親はどうせ長期だろうから気にしなくて良さそう。
480Trader@Live!:2009/03/12(木) 13:03:58 ID:bmOk/iIn
GFTは、デイ〜スイングやるなら、
全然実用的
ロブ&ブラッドレーがGFT推奨の
トレーダーのモデルw
481Trader@Live!:2009/03/12(木) 15:01:14 ID:6CFE5/r6
ブラッドリーはもはや落ち目みたいだな
482Trader@Live!:2009/03/12(木) 16:40:57 ID:OH1Q+z85
OANDAの評判は最近どうなの?
スレが落ちてるけど。
483Trader@Live!:2009/03/12(木) 18:41:47 ID:G7JjwWtc
1000通貨単位で始めてみようと思うのですが、
NTTスマートトレードはどうでしょうか?
484Trader@Live!:2009/03/12(木) 22:51:12 ID:VAl0FZ13
>>483

1000単位ならダントツでFXTSがいい
鯖強度、往復コストとか
485Trader@Live!:2009/03/12(木) 23:10:33 ID:enf4uKPz
>>482
スキャなら普通に日本のどの業者よりいい。
486Trader@Live!:2009/03/12(木) 23:17:27 ID:P7g/SMhM
情報ありがとう。
oanda健在なんだ。
487Trader@Live!:2009/03/13(金) 01:40:19 ID:xUOnGKu7
>>483
NTTは手数料取られるはず
相対で手数料盗るなんていまどきありえん
488Trader@Live!:2009/03/13(金) 02:26:31 ID:JAbj+M5R
0.1枚でやってるところは手数料とるところ多いよ
とってないとしても使用感めちゃ悪かったりね
とってるところも悪いんだがw
489Trader@Live!:2009/03/13(金) 02:34:28 ID:Yo8Y5/iA
スマートトレードProは、取引条件に関わらず全ての取引の手数料が無料です。
490Trader@Live!:2009/03/13(金) 02:38:14 ID:JAbj+M5R
スプ広いってオチ?
491Trader@Live!:2009/03/13(金) 02:40:38 ID:JAbj+M5R
ググってみた
ドル円で今時スプ5銭って・・・
492Trader@Live!:2009/03/13(金) 03:00:24 ID:xUOnGKu7
NTTスマートはレート悪すぎ
こんなん使うくらいならFXプライムの方が10倍マシ
493Trader@Live!:2009/03/13(金) 05:03:08 ID:Mu1ujnYN
どう考えてもプライムや害コムからいいところを取り去ったような感じ
494Trader@Live!:2009/03/13(金) 05:38:52 ID:Yo8Y5/iA
0.1枚の話で何故FXプライム?

国内0.1枚
外コム 片道50円
外貨ex 片道30円
Hirose-FX2ミニ 片道15円
FXTS 無料
NTT 無料

カタログスペックで上回るのはFXTSのみ
信頼度は、まあ親考えればかなり上だろう(いきなり撤退もなくはないが)

これから始める分散スワッパーなら十分候補でしょ
今はスワップ自体がどうかなんで、ライバルはMMFって感じだが
495Trader@Live!:2009/03/13(金) 05:58:19 ID:Yo8Y5/iA
LIONとSBIもあったな
あと0.5枚ならSAXO系ミニ

LION 無料
SBI FX ミニ 100円
496Trader@Live!:2009/03/13(金) 12:07:05 ID:LE97JCyj
497Trader@Live!:2009/03/13(金) 12:32:08 ID:QBEv7asU
>>494
MMFとかBSTに移った人多いだろうね。
498Trader@Live!:2009/03/13(金) 13:01:01 ID:g5w9xNiS
FXTSって資本金少なすぎないか?2億に満たないぞ?
499Trader@Live!:2009/03/13(金) 16:48:06 ID:/mqjjURX
>>497
BSTって何?
500Trader@Live!:2009/03/13(金) 17:28:37 ID:QBEv7asU
>>499
ボンドセレクトトラスト
MMFと同じように為替差益が非課税。
501Trader@Live!:2009/03/13(金) 18:00:44 ID:JAbj+M5R
おまいら喜べ
SAXO系のカカクスタンダードやSVCが0.1枚で開始だってさ
通常口座はこれまで同様ミニマムチャージは必要だけどミニ口座のほうは0.1枚でも手数料も無料
つーことで0.1枚業者のなかではアタマひとつ抜けた使用感で0.1枚でできるってわけだね
502Trader@Live!:2009/03/13(金) 18:21:10 ID:u8Q2EkEk
1000単位でナンバー1はSVCになるな 
鯖強度、実質往復コスト、約定能力 完璧じゃんw

カカクはスプが広すぎだから論外だしw
503Trader@Live!:2009/03/13(金) 18:29:05 ID:JAbj+M5R
カカクとSVCは基本的にスプ開くときは同じだよ
SAXOのホワイトラベルにすぎないからね
ただカカクのスタンダードはスプ3でSVCはスプ2だから安全度よりコストとるなら
当然SVCに流れるんじゃね
まぁカカクでパールまで昇格すりゃぁスプ2でコスト的にも並ぶんだけどね
504Trader@Live!:2009/03/13(金) 18:33:38 ID:u8Q2EkEk
>>503
それはドル円限定の話ね。
ユロドルなんかSVCは2、カカクは6だし
カカクもパールになるまではムダなコスト払う事になるし
505Trader@Live!:2009/03/13(金) 18:57:28 ID:QjRzUfma
>>502
SVCはインストールが面倒すぎて俺はやめた
506Trader@Live!:2009/03/13(金) 19:28:29 ID:J9dfx5Gh
>>505
そんな理由で始める前からやめてしまうんだ
今までもそうやって色々と損をしてきたんだろうなぁ…
507Trader@Live!:2009/03/13(金) 19:51:46 ID:J9dfx5Gh
>>501
kakakuからはメールきたけど、SVCからは来ない…
聞きたいんだけど、SVCも1000通貨始めるのは3/16から?
508Trader@Live!:2009/03/13(金) 21:52:26 ID:nxpZwV/X
>>507
Yes
SVCはカカクやトレーダーズと同じようにWeb上からもできるでしょ。
509Trader@Live!:2009/03/13(金) 22:51:53 ID:J9dfx5Gh
>>508
ありがと
kakakuでパール目指してたけど、やっぱりSVCに乗り換えるかな
510Trader@Live!:2009/03/14(土) 08:30:54 ID:PWHmX+2P
トレイダーズなら最初からカカクパールレベルのスプだから
お布施なんかする必要ねえけどな
利益に貢献したら上げてやるなんてのは嫌だしね
511Trader@Live!:2009/03/14(土) 08:53:41 ID:Dv2aXxOy
0.1枚の話で何故トレイダーズ?

SAXOスレでもミニマムチャージありで1000通貨可に
とか意味不明と言われてるし
512Trader@Live!:2009/03/14(土) 10:33:28 ID:yI9ECsWY
SVCは親会社がアレだからちと怖いな
513Trader@Live!:2009/03/14(土) 11:14:29 ID:9csKjBQs
>>512
0.1枚で取引するほどの資金だったらいいんじゃないか?
1枚以上での取引だったら同等以上の業者があるわけだし。
514Trader@Live!:2009/03/14(土) 11:27:59 ID:yI9ECsWY
それでも時期が悪すぎる、0.1でも他に無いわけじゃないし
515Trader@Live!:2009/03/14(土) 11:38:18 ID:u6zK5799
>時期が悪すぎる
意味不明
どういう時期なら良いと言えるんだ?

>0.1でも他に無いわけじゃないし
選択肢が増えるのは良いことじゃん
約定能力と鯖の安定性に定評のあるSAXO系なら尚更
516Trader@Live!:2009/03/14(土) 12:58:01 ID:yI9ECsWY
親会社が上場廃止になるタイミングが時期が良いとか思えるんならやればいいんじゃね
妙な所とくっていてないで本気でやる気あるなら独立してほしいもんだ
517Trader@Live!:2009/03/14(土) 13:46:59 ID:eJVF4Eod
>>502
たびたびSVCって名前出るけど、そんなに良いの?
ウェブページ見に行ったらしょぼい個人製作みたいなページで不安を感じたんだけど。
1000通貨使えるサブ口座作りたいんだが迷ってる。
518Trader@Live!:2009/03/14(土) 17:25:30 ID:K7ZMyhKU
カカクFXは使い辛すぎ
あんな仕様でスキャやるやつはマゾか変態
519Trader@Live!:2009/03/14(土) 17:31:36 ID:Vy6HxvE1
520Trader@Live!:2009/03/14(土) 19:32:36 ID:PWHmX+2P
>>517
SAXOミニを扱ってる業者は稀少
ペアによっては
SAXOトレーダーより条件が良くなるのだからたいしたもんだよ
信用力は微妙だが


521Trader@Live!:2009/03/14(土) 20:59:37 ID:q+TD/TtA
マネパのFXnanoで練習中なんですが翌日の朝強制決済されて困っています。
どこかほかに1000通貨単位でやりとりできるお勧めの業者ありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。
手数料無料ならうれしいですが、有料でもこの際しょうがないですね。。。
522Trader@Live!:2009/03/14(土) 21:15:03 ID:q+TD/TtA
って間近に話でてましたね。
すいません。SVCってのを調べてみます。。。
523Trader@Live!:2009/03/14(土) 21:27:24 ID:D034AmkJ
>>512
kwsk
524Trader@Live!:2009/03/14(土) 22:00:53 ID:iK7i/WNz
まあ、それでもFXTSやヒロセよりはずっとましなのでは。
慣れてきたらカカクに移ればいいし。
525Trader@Live!:2009/03/14(土) 23:20:01 ID:Vy6HxvE1
Hirose FX2ミニは最高だ。 すべらないし。 約定はサクサクだし。
526Trader@Live!:2009/03/15(日) 00:17:54 ID:IKbudzxF
>>517
確かにしょぼい個人製作みたいなページだなw
最近素人さんでももうちっとマシなもの作るだろうに
527Trader@Live!:2009/03/15(日) 03:36:45 ID:HpR32TUS
謎のマスコットキャラ
528Trader@Live!:2009/03/15(日) 14:21:36 ID:Gzig+pO8
そもそもFX業者の仕入先であるカバー取引先のレートは変動なので、固定スプレッド
を謳っている業者は、基本的に顧客の注文を自社で呑んでいるはずです。
固定スプレッドで新規顧客を集めて、逆ザヤになった部分は別の方法(約定価格の操作など)
で補う必要があります。
529Trader@Live!:2009/03/15(日) 14:55:21 ID:SPzNfx62
SVCのサイトは普通じゃない?
フラッシュバリバリの重たいサイトよりは良いと思うんだけど。
まぁ、好みは人それぞれか。
530Trader@Live!:2009/03/15(日) 15:05:17 ID:f0CNmFfx
>>518
俺は、ブラックで毎日一本×2回〜5回やってるがマゾなのか?www
画面のカスタマイズを知らないだけだろwww
531Trader@Live!:2009/03/15(日) 15:14:14 ID:aNTyqhWa
>>528
おおよそそのとおり
ただ呑むっていうのは正しい表現じゃないよ
「呑む」っていうのは市場へ取次ぐべき注文を取次がないで自己が相手方になって約定させる行為のことだ
FXみたいに最初から市場を通さない相対取引では自己が相手方になっても呑むとは言わない
店頭でガソリンや中古車やマンションを相対取引で買うときに「業者が自己で呑んでる」とはいわないでしょ
532Trader@Live!:2009/03/15(日) 15:40:09 ID:x/yKz51p
えっと、SVCのソフトをダウンロードしてデモを試してるけど、
あれがサクソ系ってやつなの?
他の会社と違うね〜?
使い方を覚えるまでリアルでやればとんでもない損をしそうよ
533Trader@Live!:2009/03/15(日) 16:25:36 ID:t6UVgx6n
SAXOのシステムは、癖がある。
慣れるまで大変だ。
慣れるまでデモで練習を。
534Trader@Live!:2009/03/15(日) 17:26:00 ID:ouSoNcYE
まぁSAXO系は成り行きでガンガンやる人は超簡単ですよ
慣れるのにそう時間はかからないはず
2−ウェイのストリーミングでクリックすりゃぁいいだけだしね
ポジ指定しなきゃFIFOで仕切れる
約定能力もトップクラスだしね

逆に指値中心のひとはやめたほうが無難
ツール的なめんどくささだけじゃなく約定能力は業界の平均以下になる
535Trader@Live!:2009/03/15(日) 17:39:42 ID:Z7xsscPI
んだね
基本、新規も決済も途転も緑のレートパネルを叩くだけだからね
単純なもんだ
536Trader@Live!:2009/03/15(日) 17:53:12 ID:YGQ3+ruR
>>535
> 基本、新規も決済も途転も緑のレートパネルを叩くだけだからね

というかそういう設定ができない業者はくそだと思うぞ。
俺の知ってるのは外コム。
537Trader@Live!:2009/03/15(日) 18:18:40 ID:aNTyqhWa
外コムのシステムは使いものにならない
538Trader@Live!:2009/03/15(日) 19:53:02 ID:x/yKz51p
そっかぁ、そう考えるとFXAのほうが成り行きが不利だな。
成り行きが多い自分にはサクソのほうがいいってわけか。
頑張って慣れるわ。ありがと。
539Trader@Live!:2009/03/15(日) 20:38:25 ID:O70Q/ZCm
FXゼロってどうなの?
良さそうなんだけど
540Trader@Live!:2009/03/15(日) 21:16:07 ID:Z7xsscPI
>>539
>>253>>263とか、実際に使ってた方の書き込みみたいだが
541Trader@Live!:2009/03/15(日) 21:38:07 ID:hcwovbIo
今、久々にFX業者の比較サイト見たんだけど…

上田ハーローがスプ0〜

って…いつの間に?で、実際、ココ使ってる人いますか? 
ちゃんとスプ0になってますか?
542Trader@Live!:2009/03/15(日) 21:39:17 ID:EJ11avqt
業者の宣伝と中傷が渦巻くスレだな
543Trader@Live!:2009/03/15(日) 21:50:37 ID:emB8BEl8
>>541
口座ログインして確認したら、夜の10時でドル円スプ4だった。
その比較サイト糞だね。
544Trader@Live!:2009/03/15(日) 21:59:08 ID:aNTyqhWa
>>541
先週の水曜の16:00に見たらドル/円が3でした
その比較サイトどれよ?
545Trader@Live!:2009/03/15(日) 22:09:48 ID:CvuC0RBw
上田ハーロー公式でも0銭〜って書いてある
いつからだ?
546Trader@Live!:2009/03/15(日) 22:57:38 ID:4LbVqpeg
NYタイムで動きが荒いときに0になることがあるが、ほんとに一瞬。
指値ならいけるかもしれないけど、上田は一瞬だと刺さらないことも多い。
普段は実質4くらい。
547Trader@Live!:2009/03/15(日) 23:01:03 ID:CvuC0RBw
>>546
え、逆じゃなくて?w
動き激しい時に幅広がるんじゃないの?常時4で激しい時に一瞬0って意味ねーだろw
548Trader@Live!:2009/03/15(日) 23:37:13 ID:aNTyqhWa
嘘でもいいからスプレッドが狭いって比較サイトにのせて集客に使うんだろ
上田は前にも大トラブル起こしたからもう使うことはない
549Trader@Live!:2009/03/15(日) 23:59:49 ID:1qpQyfzB
>>545
まぁあれだろ..サラ金とかで8.4〜とか言う奴だろ。実際には有り得ない
550Trader@Live!:2009/03/16(月) 00:33:39 ID:XIGYHCK6
>>521
マネックス証券がいいんじゃない?1000通貨でいけるしスプも狭い。
近いうちに手数料も無くなるみたいだし、会社が信頼できる。
551Trader@Live!:2009/03/16(月) 00:37:22 ID:QzxlGjzc
上田ハーローはスプ0であろうがシステムトラブル頻発で、ログインすら出来ない。
こんなとこ止めとけ。
552Trader@Live!:2009/03/16(月) 00:37:36 ID:VhZgtJA0
これらの動画見たら911は自作自演だったと分かるけど
情報統制がなされてたのか、ありのまま伝えなかったからな
マスコミは。不自然なほど現場の声が無かった。
http://www.youtube.com/watch?v=BFssLuY5I2k
http://www.youtube.com/watch?v=30T8RzvT9-c&feature=related

まさかと思うけど、このバッファローでの飛行機事故と関係あるかな?落ちた飛行機には
911被害者の未亡人ビバリー・エッカートさん「真相究明の会・会員」が載ってたんだとか。
日本の報道ではなぜか取り上げられませんね。何でだろ?
http://www.youtube.com/watch?v=VYPQFnazzYg&feature=channel

放射性物質を飛ばして飛行機や車の電子回路を麻痺させる
兵器だって。
http://www.youtube.com/watch?v=tIlGJD2s2g0
553Trader@Live!:2009/03/16(月) 00:43:28 ID:QzxlGjzc
しかも逆指値はすべりまくり。
リアルタイム注文は注文はじかれまくりでポン円、ポンドルなら約定する頃は100pips程やられるぞ。
もう二度とこんな業者使わない。
554Trader@Live!:2009/03/16(月) 01:01:35 ID:yFvk6MX5
システムトラブルで1週間もログインできなくなる上田ハーローなんて論外です
555Trader@Live!:2009/03/16(月) 01:14:28 ID:J5t1L+wE
まあな。
他にまともな業者はいくらでもある。
556Trader@Live!:2009/03/16(月) 01:27:11 ID:u68EEwaY
マネパで充分じゃん。
557Trader@Live!:2009/03/16(月) 05:18:33 ID:yFvk6MX5
ライブドアの高品質サービスをどうぞ



パンタ・レイ証券 資本金:450百万円 本社:大坂 100%信託保全ではありません。(信託先:日証金信託銀行)
http://www.pantarhei.co.jp/
http://min-fx.jp/

【新執行役員】
代表取締役社長: 羽田寛(元ライブドア)
取締役: 西門傑(シナ人)
取締役: 金成翰(朝鮮人)
取締役: 金健一(朝鮮人)
取締役: 徐躍平(シナ人)
取締役: 洪顯穆(シナ人)
558Trader@Live!:2009/03/16(月) 05:38:28 ID:OlFmC6v1
サザンインベストって優良企業っぽいな。
使ってる人いる???
559Trader@Live!:2009/03/16(月) 07:31:41 ID:/eYeP80p
GFT
560Trader@Live!:2009/03/16(月) 07:36:11 ID:SLDmgD1h
>>558
GFTはサバ以外はけっこういいよw
そのGFT系であるSAZAは色んなストラテジーやシグナル配信してるから初心者にもいいかもね

561Trader@Live!:2009/03/16(月) 08:09:24 ID:iBx76e9z
・ここ1年程、サーバ落ち最低レベル
・スキャはDC対象(くらえば成りが数分〜十数分待たされて、その間の最も不利な値で約定)
・ポジ年越す様な中長期には、日本では税金的に不利にしかならない値洗い
・2ヶ月ポジ無しで口座維持手数料
・出金手数料1500円(バックされるIBも多いが戻ってくるまでタイムラグ)
・出金指示WEB不可、わざわざ依頼書印刷して色々書き込んでFAX
・開設時も書類かなり書かされる


GFTは国内と比べても最早利点の方が少ないだろう
初心者向けとはとても思えない

ツールはそこそこ評判良いが
それも中級者以上ならMT4の方が評価上になるだろうし
562Trader@Live!:2009/03/16(月) 08:27:24 ID:ZTSoEB2j
マネパおすすめだよ
563Trader@Live!:2009/03/16(月) 08:43:53 ID:rs/pkNPN
>>562,>>556
工作員がいるな。理由もかかないし。ウザイ。
564Trader@Live!:2009/03/16(月) 12:06:06 ID:vwGTzQ6L
すいません、チャートで平均足が使えてMac OS X対応の業者ってありませんか?
565長谷川@伊東:2009/03/16(月) 13:01:25 ID:VvSeca6r
ユニバーサルインベストメントというFX業者 伊東市で開業中、年間200%以上は必ず出すそうな。
566Trader@Live!:2009/03/16(月) 15:36:04 ID:+bx2285a
モニター前に常時張り付いて成行するならSAXO
IFO、など指値中心で行くなら儲けが年数百万以下ならGFT
それ以上ならくりっく365
そうそう、1000通貨単位はhiroseって言っとかないとうるさいんだなw
それ以外の業者は必要なし
567Trader@Live!:2009/03/16(月) 16:34:55 ID:B5Gucq9j
もうSAXOでいいだろ
568Trader@Live!:2009/03/16(月) 21:48:27 ID:cBszZ9MD
>>544
この比較サイトに出てました。
http://www.fx-hikaku-navi.com/spread.html

皆さんの意見を見ると…上田ハーローのスプ0は単なる客寄せでしかないみたいですね。
やっぱり、スプ0なんて今のカバー先の体制では無理なんでしょうか?

どこのFX業者もカバー先は外国の金融業者ばかりなのに、
上田ハーローのカバー先の中に三井住友BKが入ってたから、
これは、もしや!? って思ったんですけどね。



569Trader@Live!:2009/03/16(月) 21:50:24 ID:cBszZ9MD
>>544
この比較サイトに出てました。
http://www.fx-hikaku-navi.com/spread.html

皆さんの意見を見ると…上田ハーローのスプ0は単なる客寄せでしかないみたいですね。
やっぱり、スプ0なんて今のカバー先の体制では無理なんでしょうか?

どこのFX業者もカバー先は外国の金融業者ばかりなのに、
上田ハーローのカバー先の中に三井住友BKが入ってたから、
これは、もしや!? って思ったんですけどね。



570Trader@Live!:2009/03/16(月) 21:52:11 ID:cBszZ9MD
↑…すみません、間違って連投してしまいました。
571Trader@Live!:2009/03/16(月) 21:56:20 ID:ONapZQCw
ヒロセ通商の悪い箇所と良い箇所を教えて下さい
572Trader@Live!:2009/03/16(月) 21:58:24 ID:NYTMZ6ft
いいところ
・食べ物がもらえる
わるいところ
・食べ物がまずい
573Trader@Live!:2009/03/16(月) 22:24:49 ID:AKYS8QoZ
カバー先の問題ではなく、外為市場の
基本構造がそうなっているのだから、
末端の我々がスプ0を望むこと自体が
非常識と思われ。

同様に、外為市場では外銀の市場占有率が
非常に高いので、カバー先が外銀に偏ることは
自然。
574Trader@Live!:2009/03/16(月) 22:26:40 ID:IV+ULvko
>>568
スプ0は存在しないみたいだね、最小で2。
その分はFX会社が負担、その分をどうやって儲けてるかって考えると・・・。
外オンはスプ1に見えて個別レート配信で実際にはスプ2になってる。
スプ2以下の業者はどこも似たような感じかと、特性理解した上で使えば問題ない。
575Trader@Live!:2009/03/16(月) 22:35:21 ID:rwwgR5ep
個別なんて簡単に分かっちゃうようなバカな操作はしないよ
576Trader@Live!:2009/03/16(月) 23:35:16 ID:yFvk6MX5
>>560
鯖がぼろくてFXができるか
577Trader@Live!:2009/03/16(月) 23:39:26 ID:yFvk6MX5
>>571
いいところ
・食べ物がもらえる


わるいところ
・飯が不味い
578Trader@Live!:2009/03/16(月) 23:45:51 ID:iEaqsJ8O
MJいい加減処分内容が出てもいいと思うんだが、もしかして無罪判定か?
579Trader@Live!:2009/03/16(月) 23:48:14 ID:yFvk6MX5
重犯は判決まで時間がかかるという
580Trader@Live!:2009/03/16(月) 23:48:21 ID:SLDmgD1h
リスク管理システムとかにも臨検のチェックはいってたらこの業界おもろい展開になるんだけどね
581Trader@Live!:2009/03/16(月) 23:54:21 ID:KQsvt6lb
大証FXって3月開始じゃなかったっけ?
なんのアナウンスも無し?
もう3月終わっちゃいそうだけどw
582Trader@Live!:2009/03/17(火) 00:03:02 ID:SLDmgD1h
年内に開始されたらラッキーって感じじゃねw
583Trader@Live!:2009/03/17(火) 00:05:19 ID:FYfHHLTC
2008年内に開始→3月に再延期→5月に再々延期→7月に再々再延期

こんな経緯w
584Trader@Live!:2009/03/17(火) 00:06:25 ID:cH3wIZdm
ブームもすぎたことだし、もうどうでもいいやって感じなんじゃね?w
585Trader@Live!:2009/03/17(火) 00:08:47 ID:9N2DMfIL
やります詐欺だな
586Trader@Live!:2009/03/17(火) 00:10:48 ID:9hkXoC2d
レバ規制スプ規制絡みで何か動きあるまで待ってるんじゃないの?
さすがに今の段階でシステムとかそういうのじゃない気がするけど
587Trader@Live!:2009/03/17(火) 00:35:18 ID:Ofb6DjUg
>>581
3月から5月に延期、
んで再度7月に延期だってさーw
588Trader@Live!:2009/03/17(火) 00:56:55 ID:Bw92gVDi
>>581
21世紀中にはやるだろ
589Trader@Live!:2009/03/17(火) 01:22:38 ID:Bw92gVDi
>>568
全体のスプレッドが狭く表示させすぎの詐欺サイトだ
セブンインベスターズ、ヒロセ、上田ハーロー、FX-ZERO、インヴァストのレートはスペックより2倍以上開いてるからな
590Trader@Live!:2009/03/17(火) 07:57:03 ID:MFnBHwqx
大証はカバー屋がいるからCMEほど値動き軽くないでしょ
国内OTCよりかはましだろうけど
591Trader@Live!:2009/03/17(火) 11:14:40 ID:gkNXjqNH
外コム  スプ縮小だそうな
ユロドル 5→2
ポンドル 8→5
592Trader@Live!:2009/03/17(火) 11:53:45 ID:wiYpANCz
クリック以外で S!アプリある?
593Trader@Live!:2009/03/17(火) 12:01:15 ID:Gpoej2e/
ヒロセってHPのリアルタイムレート表示はかなり優秀なんだけど、実際の取引画面のレートは結構スプ広いのかな?
あと指値が約定しないことも多々あるの?
594Trader@Live!:2009/03/17(火) 13:21:14 ID:cq8csrwD
スプ規制がどうこう噂されてるのに
どこもどんどん縮小してくるww
595Trader@Live!:2009/03/17(火) 14:08:22 ID:mp/DeOhf
なんかクリック式というか見た目のスプ狭くて約定時に逆に滑るスタイルが増えてきてるよな
596Trader@Live!:2009/03/17(火) 14:23:35 ID:Gpoej2e/
外為オンラインとLIONFXのどちらの業者がコストが安く信頼性があるでしょうか
597Trader@Live!:2009/03/17(火) 15:15:13 ID:Wcpp0GdG
>>596
外為オンライン
598Trader@Live!:2009/03/17(火) 15:22:52 ID:Gpoej2e/
レス有難うございます。外為にすることにします。
599Trader@Live!:2009/03/17(火) 17:36:50 ID:LBAgJAn4

個人的に色々試したけど約定能力とスプを総合するとセントラル短資FXが一番だな。
約定能力は凄い。ほぼその価格で約定するし、あまり広がらない。
あんまり使用は聞かないのはちょい悲しいな。
外貨同士だと相当デメリットありまくりだからかもしれんが。

600Trader@Live!:2009/03/17(火) 17:47:28 ID:g5kWyCpV
601Trader@Live!:2009/03/17(火) 18:18:58 ID:QpBLv7Dg
>>482
良くないところは、海外送金が必要でその敷居が高い
サポートは英語
利点は
200ドルでも始められる、1通貨単位でポジ持てる
おまけにもう一点良いところがあるけどこれは言えない。

結論、鯖が重くなるからお前らは来るな
602Trader@Live!:2009/03/17(火) 18:28:43 ID:fc+XV4lP
海外に銀行口座とFX口座をつくる。
FXで儲けた金を海外の銀行口座に送金。
生活費等はカードで支払う。
カードの支払いは海外の銀行口座で。
現金がいるときはカードでキャッシング。
海外の銀行口座から国内へ送金してないので無税。
どうよ。
603Trader@Live!:2009/03/17(火) 18:30:32 ID:jKBHNzB7
>>601
ありがとう。
604Trader@Live!:2009/03/17(火) 19:15:10 ID:g5kWyCpV
>>602
>カードの支払いは海外の銀行口座で。

海外の銀行口座から引き落としができるの?  どこのカード?
605Trader@Live!:2009/03/17(火) 19:27:09 ID:fc+XV4lP
>>604
思いつきで書いたけど、できないの?
606Trader@Live!:2009/03/17(火) 19:29:21 ID:jKBHNzB7
口座を開いた「海外の銀行」で
カードを作ればいいだろ。
607Trader@Live!:2009/03/17(火) 19:37:09 ID:MFnBHwqx
鯖が重くなるからお前らは来るな(笑)
608Trader@Live!:2009/03/17(火) 19:51:44 ID:g5kWyCpV
>>606
シティバンクとかHSBC銀行のカードならできるかもな。三菱東京UFJ銀行は米国に支店がたくさんあるしな。
http://www.bk.mufg.jp/ippan/tempo/network/index.html
609Trader@Live!:2009/03/17(火) 19:54:53 ID:jKBHNzB7
>>602
思い出したけど、海外発行のカード使用を
拒否する店も結構あるよ。犯罪トラブル等が
多いので、嫌がっているらしい。
610Trader@Live!:2009/03/17(火) 19:59:44 ID:FYfHHLTC
何脱税スレ化してんだよw
CITIやHSBCなんてもろ調査してくれっていってるようなもんだしw
どんな偽装しようが何かの拍子で発覚なんてよくあることですよ
そうなると重加算税は確実だし額によっては最大5年ぶちこまれる
そんなリスク負うならとっとと海外移住しなはれ
日本と行き来すりゃぁいいだけだし
611Trader@Live!:2009/03/17(火) 20:29:09 ID:g5kWyCpV
>>61
>何かの拍子で

説明になってないし・・・
612Trader@Live!:2009/03/17(火) 20:39:55 ID:6oL3Tuic
>>611
馬鹿じゃねぇの?

だとしたら脱税が見つからないっていう説明がまず先だろ。
613Trader@Live!:2009/03/17(火) 20:46:19 ID:g5kWyCpV
>>612
おまえバカだなぁ。 脱税がみつからないって書いたヤツが説明しろや、ボケ。
614Trader@Live!:2009/03/17(火) 20:48:31 ID:6oL3Tuic
>>613
見つからないって言いきれる話じゃないのに
「なんかの拍子で」を「説目になってない」
と突っかかるお前が馬鹿だから
「だったら見つからない説明が先」
だと言ってるんだろ。
615Trader@Live!:2009/03/17(火) 20:54:10 ID:g5kWyCpV
>>614
何だ 日本語が不自由な野郎だったか、ばーかww
616Trader@Live!:2009/03/17(火) 20:58:52 ID:l/0EQ/g5
どうでもいいから脱税する手法をkwsk
617Trader@Live!:2009/03/17(火) 21:00:10 ID:FYfHHLTC
ID:g5kWyCpVはODL厨だから相手にするだけムダだよw
しっかし脱税に興味もつくらい稼げるようになったんだなw
618Trader@Live!:2009/03/17(火) 21:01:15 ID:g5kWyCpV
意味不明だな、カス。
619Trader@Live!:2009/03/17(火) 21:02:27 ID:FYfHHLTC
おまいの特徴のある書き込みを1年以上見続けたら誰でも認識できるっつーのw
620Trader@Live!:2009/03/17(火) 21:05:28 ID:g5kWyCpV
強引だな、アホ。
621Trader@Live!:2009/03/17(火) 21:11:27 ID:HCOiEe+m
ボケ ばーかww カス アホ
622Trader@Live!:2009/03/17(火) 21:16:17 ID:CHV5Zlsj
何で為替スレなのに春休みの影響があるんだよ・・・
623Trader@Live!:2009/03/17(火) 21:24:09 ID:JaZsdVL8
すいません。俺がアホなんです。許してください。
いや、許さなくていいので罵って下さい。
624Trader@Live!:2009/03/17(火) 21:32:35 ID:Fy6z4sj+
いやいや、俺がアホです
おながい、ぶって。
625Trader@Live!:2009/03/18(水) 00:10:29 ID:JvZjOxOy
>>596
ヒロセは食料品調達専門業者です
626Trader@Live!:2009/03/18(水) 00:24:47 ID:FwYB8ZEU
ID:g5kWyCpV
ドル円スレで負けたから暴れてた奴だwww
どんだけ負けたんだろ?
627Trader@Live!:2009/03/18(水) 01:26:13 ID:Navot1Ly
最強の業者が誕生して欲しい

最強の業者がないからこのスレがあると思う
628Trader@Live!:2009/03/18(水) 01:50:19 ID:JvZjOxOy
相対にそんなものはない
629Trader@Live!:2009/03/18(水) 02:03:26 ID:mAp/e/5c
現時点の最強はFXTFでしょうなぁ
先週先々週とシステムが2週連続で落ちたがw

成り行き(ストリーミング)瞬時、指値も触れれば瞬時約定
使いやすいツール
1日20時間以上のスプ1固定時間
FXTFが良い感じになってカカクがサブにまわったからのう
630Trader@Live!:2009/03/18(水) 02:08:15 ID:OAsb0qNY
>>629
カカクより2ぴぴ不利なレートで推移してるからのぉ
使えんのぉw
631Trader@Live!:2009/03/18(水) 02:11:29 ID:mAp/e/5c
>>630
通貨は?
2週間前から変なレート操作はなくなったんだけどね、ドル円とユロドル見る限りは
逆にFXTFがどうやって利益だしてるのは恐ろしくて考えたくないw
キャッシュバックもあるから実質スプって0.7なんだよね
他のペアの益で補ってるんだろうけど
632Trader@Live!:2009/03/18(水) 02:25:52 ID:6bJciahJ
>>629 >>631
ふーん、あまりFXTFって知らなかったけど、そんなにひどい業者なんだ。
2週間以前は変なレート操作してて、この2週間は鯖オチか。ふーむ、こわいね、確かに。
633Trader@Live!:2009/03/18(水) 02:35:07 ID:mAp/e/5c
ま、この良い状態をどれだけ続けられるかなんだけどね
サービス期間は限定的っつーのがこの業界の宿命でもあるw
634Trader@Live!:2009/03/18(水) 03:09:13 ID:x4W4QG75
FXonlineって悪い噂あります?
なければここにしようかなあ
635Trader@Live!:2009/03/18(水) 06:39:26 ID:JvZjOxOy
指標時によく落ちるのでスレタイにも書いてある


【鯖落】FXオンラインジャパン29【ログイン不可】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1232800156/
【鯖落】FXオンラインジャパン28【異常レート】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1229346870/
【鯖落】FXオンラインジャパン27【異常レート】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1223303448/


978 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/10/06(月) 23:28:40 ID:iqWbI+1N
USDJPY NOT TREADE THIS TIME
979 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/10/06(月) 23:28:43 ID:CVExb8JE
強制切断きました〜
詐欺業者〜
980 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/10/06(月) 23:29:03 ID:Y/vk4Npn
すとっぽがきいてない
じかんがいとりいきでまふだめぽい
981 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/10/06(月) 23:29:10 ID:VbCp21OZ
糞すぎワロタww
982 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/10/06(月) 23:29:31 ID:CxTPAn7+
わざと落としたに決まってんだろ!監査機関に通報だな
983 名前: HIRO ◆225xxx6ZSE 投稿日: 2008/10/06(月) 23:29:32 ID:F9x9+RvQ
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) おちた?
   ゚し-J゚ 
984 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/10/06(月) 23:29:38 ID:M4C4etw6
嵐の前に
今のうち、次スレたてておくれ〜
985 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2008/10/06(月) 23:29:40 ID:aBSgnVOx
アプリが起動できなくなったんですけどウチだけ?
986 名前: Trader@Live! 投稿日: 2008/10/06(月) 23:29:42 ID:IrqbvcdY
FXOnline Mobileがかろうじて上げ下げ確認できる
636Trader@Live!:2009/03/18(水) 06:57:08 ID:gxa+aFo8
FXTSはどうですか?
637Trader@Live!:2009/03/18(水) 07:57:54 ID:PbZIAsVp
638Trader@Live!:2009/03/18(水) 07:59:15 ID:JvZjOxOy
また基地外のODL社員か
639Trader@Live!:2009/03/18(水) 08:23:29 ID:PbZIAsVp
>>638
マネパのキチガイ、死ね。
640Trader@Live!:2009/03/18(水) 08:37:14 ID:DVfWGWt8
相変わらず醜い争いじゃのぅ
他者を罵ってるひまあったら自社努力汁
641Trader@Live!:2009/03/18(水) 09:33:55 ID:FygcHvYO
ODLは信用できないから無いわ、
今の業者でマネーパートナーズ以上の業者ってないんじゃないかな。
642Trader@Live!:2009/03/18(水) 09:43:27 ID:mAp/e/5c
>>641
マネパのどこが最強なのか上げてみ
643Trader@Live!:2009/03/18(水) 09:52:53 ID:XLmMMMwH
そういやODLって全額信託保全?それとも一部分?
644Trader@Live!:2009/03/18(水) 09:59:41 ID:mAp/e/5c
>>643
全額信託だよ
645Trader@Live!:2009/03/18(水) 11:02:06 ID:FygcHvYO
>>642
上場企業
信託保全
約定するレート
ハイパースピード(一番使いやすいツールだと思う)
ASストリーミング注文
セミナーしてる社員が可愛い

646Trader@Live!:2009/03/18(水) 11:03:37 ID:PbZIAsVp
>>641=>>562=>>556
マネパ工作員 ウザイ

>>15 マネパひどい。
647Trader@Live!:2009/03/18(水) 11:14:15 ID:XLmMMMwH
>>644

レス有難うございます。
ちなみにマネパをいままで使っていたけど、約定能力はまじ半端ないっす。クリックを離した瞬間、一瞬でまったくすべることなく約定します。サーバーも落ちたり不安定だった時は一度もなかったです。
でもスプがやっぱり広すぎるのでスイングトレードには凄くいいんじゃないかと思います。あと、トレールが出来ないのが痛いっす。
648Trader@Live!:2009/03/18(水) 12:46:55 ID:hfHmLYFg
なんだかんだ言われてもふつうにクリックが最強
他のどこに一瞬でもスプゼロになる業者があるよ?スプ1は腐るほどあるけどな
649Trader@Live!:2009/03/18(水) 13:37:09 ID:TX+YDu0G
>>647
スイングだったら約定能力なんて大した問題じゃないし。
650Trader@Live!:2009/03/18(水) 13:38:40 ID:XLmMMMwH
>>649
ですよね。じゃあマネパ使うメリットっていったい・・・
651Trader@Live!:2009/03/18(水) 14:46:51 ID:OAsb0qNY
小数点以下3桁のレートは変化が激しい
見てたら寿命が縮まる
医学的に証明された
652Trader@Live!:2009/03/18(水) 15:18:12 ID:jfAXWxQ/
つーか変化が激しくなるから
ますます約定しなくなって疲労感が増す
653Trader@Live!:2009/03/18(水) 15:18:46 ID:qEW4keol
ちょっと聞きたいんだけど…
外国為替証拠金取引って今後も存在するんだろうか?
法の整備が追いついてないってことだけど…

いや、専業でもやっていけそうな手ごたえがあるんだけど
会社辞めました、専業になりました、FX取引禁止になりました
じゃとてもじゃないがシャレにもならんので ちょっと聞いてみた


654Trader@Live!:2009/03/18(水) 15:23:49 ID:6oWYPCy8
>>653
君の所属する会社は存在するのか?
給与を払ってくれる保証はあるのか?
655Trader@Live!:2009/03/18(水) 15:24:57 ID:XLmMMMwH
>>653
大丈夫だよ。日本がたとえ規制はいっても規制の無い国の口座を開けばいいんだから。買いか売りしかないしインターネットだしね。
ちなみにどんなやり方なの?教えてくれー。
656Trader@Live!:2009/03/18(水) 15:27:12 ID:qEW4keol
>>654
ふむ、そういうことになるのか〜。
いや、言わんとすることは分かるんだけどね。

実際どうよってとこでヨロシコ
657Trader@Live!:2009/03/18(水) 15:36:45 ID:UURRl1Jm
日本初のオプショナル機能、ギャランティーストップが用意されています。
新規のオーダーを入れるときに、ギャランティーストップで、損失額の値幅を設
 定しておけば、万が一スリッページが起きた際にも、必ずその値幅のレートで
 精算されることになります。
658Trader@Live!:2009/03/18(水) 15:47:46 ID:qEW4keol
>>655
そうか、その手もあるか。
税金関係は調べれば分かるやろーね。

やり方って言われても困るけどレート見てるのが大好きで
苦にならんし、なんかペットを飼ってる気さえするよ
多分、ホントに性に合ってるんだと思う
だからといって大勝ちしてるわけじゃないんだけどね…




659Trader@Live!:2009/03/18(水) 17:11:36 ID:T7h3eyWX
相場ジャンキーならCFDでもやれば?
最近取り扱ってる証券会社が増えてきたし 
660Trader@Live!:2009/03/18(水) 18:50:36 ID:zb3DvvOd
レバ200を初回入金1万円からでも大丈夫な業者はないですか?
できたら開設までにスピーディな対応をしてくれるところ。
661Trader@Live!:2009/03/18(水) 19:00:06 ID:aX66dnI3
クリックが最強とか言ってる奴は見た目のスプに騙されてる脳みそ空っぽ

注文もし辛いし約定音も利用者を舐めてる
662Trader@Live!:2009/03/18(水) 19:15:41 ID:lNHh2isA
サクソ系とGFT系ならどちらがお薦め?
663Trader@Live!:2009/03/18(水) 19:27:55 ID:7qSL79Wp
クリックは、ユーロ円がスプ1だったから使ってたのに
癖読んでデイで勝てるようになったけど
スプ2だと厳しい
他を探すかな
664Trader@Live!:2009/03/18(水) 19:34:54 ID:+3Amm6u8
>>663
大丈夫、スプ7銭の時からやってて、生き残っているやつが
ここにいるから。
665Trader@Live!:2009/03/18(水) 19:37:55 ID:7qSL79Wp
クリツク
ドル円とユーロドルとユーロ円のテイックと1分足を見て売買したら勝てたのに
666Trader@Live!:2009/03/18(水) 21:19:51 ID:sEp9YBEL
>>662
SAXOは成行はいいけど
指値は並以下というのが定説

モニター前に張り付いて成行メインならSAXO
指値中心なら他のとこ
667Trader@Live!:2009/03/18(水) 21:57:22 ID:4FS7qw6P
OANDAなんだが
さっき電話がかかってきて「スキャルやめろ」って言われた
電話かかってくる事自体初めてなんですげーあせったわ
詳しく聞いてみたら最低30秒はポジってろって事らしい

他の業者でもこんな事ある?
668Trader@Live!:2009/03/18(水) 22:00:28 ID:mAp/e/5c
>>667
電話でまず警告って良心的だねw

まぁイエローカードきたりDCくらったり強制解約食らわせたりと色々あるよ
ただこれらはアーブやってた奴談だからただのスキャルで警告はめずらしいね
669Trader@Live!:2009/03/18(水) 22:01:15 ID:DVfWGWt8
さてと、魔術師でも読むかな。
670Trader@Live!:2009/03/18(水) 22:04:58 ID:7jz8Zglj
>>667
へー。30秒以内の決済=スキャルという定義か。
それはそれで良心的かも。
671Trader@Live!:2009/03/18(水) 22:13:20 ID:zHU3EvUS
>>667
甘ったれた糞業者だな。
取引は回数こなしてもらってナンボだろ。
一番の上客スキャルパーは優遇しろと。
672Trader@Live!:2009/03/18(水) 22:16:04 ID:oqNJrc3u
スキャルパーは上客どころかブラック客扱いだろ
673Trader@Live!:2009/03/18(水) 22:20:28 ID:T7h3eyWX
何枚? 
674Trader@Live!:2009/03/18(水) 22:20:51 ID:mAp/e/5c
スキャルパー歓迎かどうかは業者のシステム次第ですお
カバーが遅れるようなシステムな所はスキャルパー死ねって感じだろうねw
今時は銀行に直接流してる所も増えてきたからそういう所は歓迎ってスタンスですよ

675Trader@Live!:2009/03/18(水) 22:38:39 ID:nODj9CPY
>>667
デマカセゆうな。
OANDAはスキャ歓迎だよ
676Trader@Live!:2009/03/18(水) 22:39:43 ID:mAp/e/5c
業者っつーのは変わるもんなんだよw
677Trader@Live!:2009/03/18(水) 23:00:11 ID:YShjvqkp
>>667
●●さんですか?
とりあえず30秒以内の短期売買はめろよボケ!
てな感じだったの?
678Trader@Live!:2009/03/18(水) 23:04:05 ID:nODj9CPY
少なくとも俺はOANDAで毎日トレードしてて、
週に2・3度は1分以内ぐらいでカバーするけど、特に問題ないよ。

だいたい電話って英語で国際電話かけてくんのか?
アホかとww

ていうか、俺つられただけか・・
679Trader@Live!:2009/03/18(水) 23:04:10 ID:jS78Hpvc
>>667
OANDAでスキャやってるけどそんな電話きなないな
てか英会話なんてろくにできないから電話なんてきたら困るw
680Trader@Live!:2009/03/18(水) 23:16:40 ID:DmgAsR3V
釣りワロタ
681Trader@Live!:2009/03/18(水) 23:42:49 ID:JvZjOxOy
ODLはねえよ
あんな僅少資本業者に1000万も預けたら笑いもの
682Trader@Live!:2009/03/19(木) 01:09:55 ID:K7A1miJ6
>>661
マシンのスペックが悪いなら買い換えろ
683Trader@Live!:2009/03/19(木) 06:18:19 ID:bbWmSc5u
海外業者とはいえ、あからさまなデマカセ書き込むの止めた方がいいんだぜ
684Trader@Live!:2009/03/19(木) 10:13:02 ID:oeBoM2IC
>>681
マネパのキチガイが言ってもなぁ。
685Trader@Live!:2009/03/19(木) 10:27:36 ID:oeBoM2IC
ODLの資本金は外為オンライン、kakaku, FXTS(ブロードネット)よりも多い。 十分だ。
686Trader@Live!:2009/03/19(木) 10:40:20 ID:Dw0p9ame
>>685
自己資本規制比率は200.5%しかないけどなw
そのなかで最下位
大差つけられてね
687Trader@Live!:2009/03/19(木) 10:44:08 ID:5cqaKnnI
FXで自己資本比率気にしてるってどんだけw
その前にみんな退場するから安心しろw
688Trader@Live!:2009/03/19(木) 10:47:14 ID:Dw0p9ame
ODL厨に助っ人はいって奴は泣いて喜んでるよw
689Trader@Live!:2009/03/19(木) 10:48:40 ID:Dw0p9ame
一応この自己資本比率のおかげで破綻時でも全額返還ッつーケースが増えてるのは間違いないお
金融庁の締め付けも効いてるしね
690Trader@Live!:2009/03/19(木) 11:43:25 ID:oeBoM2IC
外為オンライン、kakaku, FXTS(ブロードネット)の資本金はODLよりも少ない。
害オンのスレで書き込めやぁ、こらぁ。
691Trader@Live!:2009/03/19(木) 12:02:06 ID:Dw0p9ame
しっかしODL厨はあれだけ自己資本比率とわめいてたのに惨めなもんだのうw
692Trader@Live!:2009/03/19(木) 12:05:10 ID:oeBoM2IC
>ID:Dw0p9ame

何こいつ。 粘着ばかぁ? クズが・・・
693Trader@Live!:2009/03/19(木) 16:13:38 ID:oapvxsuS
>>689
自己資本率のおかげではない。
信託のおかげだ。
694Trader@Live!:2009/03/20(金) 02:02:02 ID:AykH5EOC
ID:oeBoM2IC

ODLの基地外社員
695Trader@Live!:2009/03/20(金) 07:03:08 ID:Y1Q6g+1e
>>694
マネパの粘着ばか  死ねや、クズ。
696Trader@Live!:2009/03/20(金) 10:16:21 ID:9WK+nDR2
http://www.ando-sec.co.jp/gaika24/

外貨24のサービス停止について 2009.3.19

お客様各位

平成16年5月からご利用いただいておりました弊社インターネット為替証拠金取引「外貨24」 のサービスを、
新たなシステムへリニューアルするための準備に伴い、平成21年7月末をもち まして停止することとなりました。
これまで本サービスをご愛顧賜り厚く御礼申し上げます。
697Trader@Live!:2009/03/20(金) 15:46:55 ID:S8OlAaOt
>>696
聞いた事ない業者だけど。
基盤がでかいのかね?
698Trader@Live!:2009/03/20(金) 17:16:26 ID:N2J9Dnum
>>696
なんだか顧客が1人もいなさそうな書きぶりだね。
699Trader@Live!:2009/03/20(金) 20:13:26 ID:9XcD/Khw
業者側のロスカットでロスカット値に達したら即時されるとこってありますかね。
こないだのかち上げ(かち下げ)でお衣装くらいました。
700Trader@Live!:2009/03/20(金) 20:14:02 ID:s+DStTjl
どこかユロドル一銭のとこありませんか?
できればあまり指標に広がらないところがいいのですが、
博識のあるかた教えてください
701Trader@Live!:2009/03/20(金) 21:07:19 ID:rQuGfpWx
そういうの、博識とは言わんだろw
702Trader@Live!:2009/03/20(金) 21:21:53 ID:s+DStTjl
>>701
なんとなく使ってみました
どこかないですかね?
703Trader@Live!:2009/03/20(金) 21:28:06 ID:LUKyiQcV
外為オンライン
ヒロセライオン
704Trader@Live!:2009/03/20(金) 21:28:32 ID:rQuGfpWx
インターバンクがスプ1銭だから、
個人向けFXでスプ1銭だと業者の
儲けがないだろw
705Trader@Live!:2009/03/20(金) 21:33:25 ID:LUKyiQcV
706Trader@Live!:2009/03/20(金) 21:44:01 ID:Uy5wbNtE
>>700
外オン一択だろうね。一応1固定だけに。

ただスリップしまくりの約定能力とツールのしょぼさが結構痛いけど。
実質スプ1とは言い難いと思われ。
707Trader@Live!:2009/03/20(金) 21:51:25 ID:SD1ZfqAf
スプ1銭っていうだけでフラグ。

708Trader@Live!:2009/03/20(金) 21:56:17 ID:jYQDBUIU
んー、おいらが使ってるのはMONEX証券のFX Plusで
ドル円スプ2銭+手数料2銭で実質スプ4銭なんだよなぁ
もうちょっとスプの狭いところないかと探してるんだけど
スプが狭いのには理由があると…こりゃ儲けるのムリw
709害オンはヒドイ:2009/03/20(金) 22:03:58 ID:Y1Q6g+1e
  >>13
710Trader@Live!:2009/03/20(金) 22:04:32 ID:7E4IrxyJ
>>708
ドル円はFXTF等ACT系はスプ1でも約定能力も快適だよ(121除く)
ACTのツールも評価高いしね
それとスプ2銭クラスになるとけっこうまともなとこあるよ
今時コスト4銭なんて金捨ててるようなもん

>>707
ユロドルもスプ2pまでくるとかなり快適なとこ増えるんだけどね
711Trader@Live!:2009/03/20(金) 22:15:21 ID:CWMu1gf+
>>700
クリックなら0

クリック365とは違う方よ
712Trader@Live!:2009/03/20(金) 22:16:20 ID:Uy5wbNtE
>>708
SAXO系だとスプ2銭手数料無料約定能力完備はあるべ。

>>710
ACT系業者って、どこかに一覧とかないかな?
FXTF以外はどこが該当するのか全然分からないし聞いた事もない。
ぐぐっても出てこなかったし。
713Trader@Live!:2009/03/20(金) 22:16:50 ID:CWMu1gf+
>>700
よく読んでなかった
上記はドルエンの場合
714Trader@Live!:2009/03/20(金) 22:22:19 ID:7E4IrxyJ
>>712
ACT系(昔はIFX系と呼ばれてた)
FXTF、ヒロセFX1、すばる、121
715Trader@Live!:2009/03/20(金) 22:22:32 ID:QoWHZyCC
クリックって昨晩鯖落ちしてたんじゃなかったっけ?
スプ、約定とか以前の問題じゃね?
716Trader@Live!:2009/03/20(金) 22:24:06 ID:/O9SFi01
>>700
OANDAはロンドン・NYタイムはスプ0.9だよ
717Trader@Live!:2009/03/20(金) 22:59:03 ID:Uy5wbNtE
>>714
なるほど、ありがとう。

FXOJやM2Jもそうなのかな?
718Trader@Live!:2009/03/21(土) 00:51:36 ID:YnIIUWcl
>>705
その記事を書いてるのはklugの村田だろ
klugはFXCMグループの傘下企業だからFXCM以外の業者をたたく記事を書くので有名
719Trader@Live!:2009/03/21(土) 01:39:03 ID:YnIIUWcl
>>700
指標時に広がらない固定スプレッド業者なんてどこにも存在しない
720Trader@Live!:2009/03/21(土) 01:52:58 ID:2U5vk7go
>>719
何社かあるよ
約定するかどうかは別にしてw
721Trader@Live!:2009/03/21(土) 10:42:37 ID:JcVmpYhU
指標に広がらないといえば、GFTお勧めなんだけど、ユロドルのスプは2だし
日々値洗いされるのが嫌なら、駄目だね。
指値、逆指値のプライスは保障していないけど、俺は滑ったこと無いね。

根本的な解決として、指標と同じような荒い動きの中で取引したいのであれば
上放れ、下放れする時間と波動を分析してその数分前に参加すれば良いよ。
722Trader@Live!:2009/03/21(土) 11:50:31 ID:eo9dR10q
>>721
そんな書き方すると
指標スキャ厨がよってくるから止めてくれ
当然DCされて、なんだこりゃって逆切れして
去ってくことになる

GFTは、またーり指値、逆指値で、デイ・スイングするところ
ロブやブラッドレーのスタイルが理想形
723Trader@Live!:2009/03/21(土) 21:20:16 ID:CzXkv8KF
クリック証券のこのランキングってデモ?
それともリアル?
https://www.click-sec.com/trade/rank.html?n=50&c=gs&d=1
724Trader@Live!:2009/03/21(土) 21:22:54 ID:SjTr4adz
史上最強のストポ狩り業者、外為オフライン

ドル円ユロドルスプ1固定は真っ赤な嘘!

早朝だけではなく東京時間は特に気をつけろ

平気でドル円スプ20〜、ユロドルスプ25〜開く

しかも瞬間的に!

725Trader@Live!:2009/03/21(土) 21:33:17 ID:DIFQe2Sn
>>13に出ているだろうに。
726Trader@Live!:2009/03/21(土) 21:42:08 ID:YnIIUWcl
>>723
株や先物にデモ取引なんてない
727Trader@Live!:2009/03/21(土) 21:49:47 ID:dG7zqbMI
すいません、回線環境がよくないところで
PCトレードできる業者さんを探しています。

ISDN 、もしくは エッジ、Eモバ あたりが
せいぜい、
取引量は1万通貨前後でいいです。

携帯が無難でしょうか、、。ご教示ください。
728Trader@Live!:2009/03/21(土) 21:53:48 ID:9rSir87a
>>727
兄ちゃん、まさかスキャルか?
729Trader@Live!:2009/03/21(土) 21:57:48 ID:dG7zqbMI
即答どうもです、デイで探してます。スキャなら
うれしいですが、そこまでは、。 (by 727)
730Trader@Live!:2009/03/21(土) 22:05:12 ID:KjIblu30
>>729
クリック証券
731Trader@Live!:2009/03/21(土) 22:26:55 ID:R6kfS5BI
>>729
Eモバ&マネパで、やってるけどスキャでも
なんとかできるよ
732Trader@Live!:2009/03/21(土) 22:33:59 ID:dG7zqbMI
>>730-731
ありがとうございます、早速試します。
THX.
733Trader@Live!:2009/03/21(土) 23:29:10 ID:gyrooCKF
>>722
スキャルパーを見下すスイング厨の痛さ爆発だな……。
734Trader@Live!:2009/03/22(日) 00:24:52 ID:vrXsLHy/
取引時間が長い業者って、ヒロセTrader の月曜3時〜土曜6時まで見たいだけど
これより長い業者ってありますか?
735Trader@Live!:2009/03/22(日) 00:49:06 ID:L8ZohJ9B
iPhoneつかうくらいならノーパソ買えよ
736Trader@Live!:2009/03/22(日) 05:09:18 ID:l91B8zTs
ぐだぐだスプがなんたら不利なほうにすべるとかいってる奴は
小資金でやってるニートだろうね。
737Trader@Live!:2009/03/22(日) 05:58:54 ID:r+mKunio
>>733
そもそもここ数年このスレはスキャルやデイにとってどこが良いかってスレなんだけどねw
スイングだと約定能力やコストやレバなどの仕様もあんま気にしない人多いから業者の安全制やシステムの安定性重視になりがちなんだよね

>>734
OANDAは土日でもずっと取引可能だよ
とはいえスプ大幅に広げてレートも変動しないから今はあんま意味ないけどね
738Trader@Live!:2009/03/22(日) 07:58:49 ID:g33Ysqnj
そりゃ指値スイングならDC意味無いだろうがGFT使う意味も無いしな
指値でもDC自体はあって、数分待ちとかあるけどね

・現在鯖最低ランク
・スイングならチャンス待ちで2ヶ月放置の可能性→口座維持手数料発生
・ポジ年持ち越しで、値洗いにより税金面で不利にしかならない
・信託はあるけど、万万が一の時日本で裁判出来るのか?
739Trader@Live!:2009/03/22(日) 08:30:53 ID:nMlUVdBh
FXCMJってもうDCなくなったの?
740Trader@Live!:2009/03/22(日) 12:40:17 ID:UID3wG28
初めてFXするのに
カカク(プレミアム)とトレイダーズ(NFXプロ)ではどちらがおすすめですか?
741Trader@Live!:2009/03/22(日) 12:51:48 ID:N0i08FYs
>>740
クリック証券のデモトレードから始めた方がいいよ
うまくいけば賞金も出るからやりがいあるよ
742Trader@Live!:2009/03/22(日) 12:58:01 ID:UID3wG28
チャートでP&Fがみれるところはありますか?
743Trader@Live!:2009/03/22(日) 13:26:02 ID:Pid7RYna
>>723
なんか社員のような気がしてきた
744Trader@Live!:2009/03/22(日) 13:36:13 ID:r+mKunio
まだまだ見た目のスプに釣られっぱなしだからのう
クリック証券なんてその典型でっせ
745Trader@Live!:2009/03/22(日) 13:38:17 ID:L8ZohJ9B
>>739
DCはないけど指標前後とか出来高が薄いときは他社の3倍くらいスプが広がる
746Trader@Live!:2009/03/22(日) 14:35:14 ID:MwVAYcE1
今まで株をやってきてこれからFXも始めてみようと思ってるんだけど。
手数料等はそれほど安くなくてもいいから、ツールが優秀でシステムが安定してて
使いやすい業者ってどの辺りなのかな?
ちなみに株では松井を使ってます。
747Trader@Live!:2009/03/22(日) 14:42:04 ID:OheoEeAS
ツールならマネパのハイパースピードが使いやすいと思うよ。
748Trader@Live!:2009/03/22(日) 14:49:28 ID:atkMdfHf
マネパはデモがないのが何より嫌。
ハイスピも変な癖があって、それで初っ端からしくじって大損こいたから
マネパはもう使うのが怖い。
ツール使う練習くらい無料でさせろボケって感じ。
749Trader@Live!:2009/03/22(日) 14:54:33 ID:HtUlB7K/
750Trader@Live!:2009/03/22(日) 14:55:44 ID:HtUlB7K/
751Trader@Live!:2009/03/22(日) 14:59:12 ID:vrXsLHy/
 取引時間が長い業者って、ヒロセTrader の月曜3時〜土曜6時まで見たいだけど
これより長い国内の業者ってありますか?
752Trader@Live!:2009/03/22(日) 15:01:58 ID:L8ZohJ9B
ID:HtUlB7K/
ODLの基地外がまたいるな
753Trader@Live!:2009/03/22(日) 15:14:23 ID:YHxehI1d
>>751
ありませんよ
ちなみに土曜7時までですよ
kakakuも一緒ですよ
754Trader@Live!:2009/03/22(日) 15:14:24 ID:HtUlB7K/
マネパのキチガイ、ウザイぞ。
755Trader@Live!:2009/03/22(日) 15:16:24 ID:cQB/sQ8E
FXCMJ

取引ツールがものすごくよい
昔のようにスリップなしにしてもらえれば直されよい
いろいろ改善されて今ではここが一番

756Trader@Live!:2009/03/22(日) 15:21:17 ID:gEvCzGCt
0.1枚クロス円でそれなりの業者ってどこしょう?
0.1枚での使いやすさがあればいいです。
757753:2009/03/22(日) 15:22:09 ID:YHxehI1d
ごめん
夏時間への切替とかで、今月は土曜6時までになってたんだね
来月からは月曜も4時からになって
758Trader@Live!:2009/03/22(日) 15:22:57 ID:VwoluGJm
ガンダム好きはFXCMJのツールのjapanスタイルでやれ。
トリコロールカラーがたまらん (*'Д`*)ハアハア.
759Trader@Live!:2009/03/22(日) 15:34:37 ID:HtUlB7K/
760Trader@Live!:2009/03/22(日) 15:36:26 ID:r+mKunio
>>751
ちなみにカカクやトレイダーズなどSAXO系は月曜3時〜土曜6時ね
市場が開いてるのはその時間帯だからこれ以上長くしたいなら中東系開くしかないよ〜

761Trader@Live!:2009/03/22(日) 15:41:55 ID:atkMdfHf
オアンダはスペック的に面白いけど、
色んな部分で「日本人的に」論外、なんだよなあ。
762Trader@Live!:2009/03/22(日) 15:48:20 ID:L8ZohJ9B
763Trader@Live!:2009/03/22(日) 15:54:18 ID:tx5HnG8V
>>761
興味あるんで詳しく教えてください。
764Trader@Live!:2009/03/22(日) 16:31:27 ID:6s9LOC8F
>>763
OANDAはスプも狭いけど、
日本の業者との一番の違いはレートレスポンスだね。
マーケットが厚い時間だと主要通貨なら1秒に2・3回レートが変わる感じ。
あと、有利の方によく滑るのも日本の業者との違いかな。

デモあるからやってみればいい。
765Trader@Live!:2009/03/22(日) 16:38:20 ID:svEdTu4n
OANDAレート見ていると
目が痛くなる。

あまりにもレートレスポンスが激しすぎて。
昔はあれほど目まぐるしく変化はなかったんだけどね。
766753:2009/03/22(日) 17:34:19 ID:YHxehI1d
>>760
SVCは違うみたいですよ
767Trader@Live!:2009/03/22(日) 17:44:54 ID:ry+60O7m
>>742
SaxoのチャートでP&Fを表示できるが、
実際にレートが動いてからP&Fが調整
されるまで時間差があるので、トレード
には使えない。過去を参照するだけ。

MT4で、自分でネットからP&F表示ツールを
ダウンロードすれば、可能。でも、これの
使い勝手についても、高く評価されている
わけではなさそう。
768Trader@Live!:2009/03/22(日) 18:10:37 ID:nCI71pB1
ポイントアンドフィギュアはマネパのハイスピで見たような。
769Trader@Live!:2009/03/22(日) 20:24:47 ID:YHxehI1d
P&Fなら、害コムでもあったような
770Trader@Live!:2009/03/22(日) 21:41:10 ID:pJDHEHsW
P&Fなら、GFXでもあったような
771Trader@Live!:2009/03/22(日) 21:57:59 ID:ju3DmvIi
GFTにもあるよ。

772Trader@Live!:2009/03/23(月) 10:33:37 ID:WKMBBbLm
GFTはなぁ〜
773Trader@Live!:2009/03/23(月) 13:14:25 ID:EIj6Qdp0
7FXがユロドルはじめたね。
774Trader@Live!:2009/03/23(月) 13:42:21 ID:OI1JUoCi
>>773
ユロ円やポン円のスプも狭まったね
ただここが緊急にしなきゃならんのは信託保全ですな
REFCO事件やリーマンカバーなどに巻き込まれて信頼度がなさすぎなんだよね
775Trader@Live!:2009/03/23(月) 19:23:55 ID:5LhmYAsW
すいません
マネパナノを申し込もうと思うのですが
使ってらっしゃる方
使いゴゴチを教えてください
776Trader@Live!:2009/03/23(月) 20:06:51 ID:9210waw3
使ってらっしゃる方はおりません
777Trader@Live!:2009/03/23(月) 20:09:47 ID:+YUhEZhJ
んな特定の業者の使い心地なんか特定の業者のスレで聞きなよ

【マネパ】マネーパートナーズ34【評価】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1235744694/
778Trader@Live!:2009/03/23(月) 20:23:14 ID:4KD306tC
>>777

うるせえよ ぼけ  負け組みが
779Trader@Live!:2009/03/23(月) 20:39:27 ID:NGqk4RrQ
>>775
ゴミ
やる価値なし
1000通貨業者やれ
780Trader@Live!:2009/03/23(月) 20:43:40 ID:4KD306tC
>>779
 負け野郎 と言うか あんたはゴミ? 
781Trader@Live!:2009/03/23(月) 20:48:12 ID:NGqk4RrQ
>>780
今年確定申告しにいった
782Trader@Live!:2009/03/23(月) 20:49:40 ID:4KD306tC
>>781
肥溜めか
783Trader@Live!:2009/03/23(月) 20:50:27 ID:irRowg5H
>>781
よくレスするきになるなw

NGしとけ。IDにもそうかいてある
784Trader@Live!:2009/03/23(月) 20:52:17 ID:4KD306tC
>>783
肥溜めの仲間か
785Trader@Live!:2009/03/23(月) 20:54:40 ID:NGqk4RrQ
>>784
肥溜め
意味わかんねーよ
ぐぐったら
ドツボにはまるってでて余計意味わかんねーよ
786Trader@Live!:2009/03/23(月) 21:02:15 ID:4KD306tC
>>785
わざわざ ググルのか(w

787Trader@Live!:2009/03/23(月) 21:06:09 ID:cdV70ub3
ぼけ ゴミ 肥溜め (w
788Trader@Live!:2009/03/23(月) 21:08:50 ID:4KD306tC
>>787
あと なんか ある?
789Trader@Live!:2009/03/23(月) 21:51:50 ID:NGqk4RrQ
>>786
わからないことはググる常識
790Trader@Live!:2009/03/23(月) 21:55:19 ID:4KD306tC
>>789
常識って(w

ググル必要ないだろう。

典型的な○○○な人間だな・・・・。 哀れだ
791Trader@Live!:2009/03/23(月) 22:01:03 ID:7LcxSaIa
スレだけ消化するような下らん言い争いは
ここでやれ。
792Trader@Live!:2009/03/23(月) 22:10:55 ID:4KD306tC
>>791
ここでやれって どこ?

あ ここね

793Trader@Live!:2009/03/24(火) 01:12:13 ID:LuPXQ03w
>>773
http://www.7fx.jp/company/capital.html
資本金と資本準備金の合計額が6400万円&信託保全なし


こんなの触れるかよwww
794Trader@Live!:2009/03/24(火) 02:36:09 ID:ShId116/
ユロドルのスプ小さいとこってドコですか?
795Trader@Live!:2009/03/24(火) 02:38:08 ID:64ifZcTU
>>794
ちょっと前に同じ質問あっただろ
796Trader@Live!:2009/03/24(火) 02:49:12 ID:LuPXQ03w
FXプライム
797Trader@Live!:2009/03/24(火) 06:59:33 ID:8KS0Ovx4
>>785

  め
   か
    ら
ドツボ
798742:2009/03/24(火) 20:22:12 ID:1SoCpj7v
>>767
ありがとう
799Trader@Live!:2009/03/24(火) 22:39:56 ID:TX3kuKM3
ネット証券大手2社が業務停止、不十分なシステム管理で
 金融庁は24日、インターネット証券大手のマネックス証券(東京都千代田区)
と楽天証券(同品川区)に対し、システム管理が不十分だとして、新たなシステム
整備を伴う一部業務の停止命令を出した。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090324-OYT1T00870.htm
800Trader@Live!:2009/03/25(水) 00:38:08 ID:qEWx28Om

http://www.ffaj.or.jp/reprimand/staff.html
エース交易株式会社
大阪外国為替部長A 職務停止 6週間
同    営業員B 同   3週間
同    営業員C 同   3週間
同    営業員D 同   3週間
同    営業員E 同   3週間
同    営業員F 同   5週間
同    営業員G 同   3週間
本店第一外国為替部部長H 同   6週間
同    営業員I 同   5週間
同    営業員J 同   5週間
本店第二外国為替部営業員K 同   3週間
同    営業員L 同   3週間
同    営業員M 同   3週間
801Trader@Live!:2009/03/25(水) 06:23:01 ID:yx8zyUl+
>>800
何かの絵かと思ったぞw
802Trader@Live!:2009/03/25(水) 13:15:13 ID:YdjedgOj
利益確定、成り行き受注をカバー先提示レートから
400銭不利なレートを客に提示し売買益ゲットってw
803Trader@Live!:2009/03/25(水) 15:32:00 ID:E9XJMf7u
エース交易は昔から違反が多かった。
804Trader@Live!:2009/03/25(水) 16:13:50 ID:LJN+0EUt
>>775
マネパのくせに滑る、スプ広い、成行注文のみ、ロールオーバーなし、クロス円ペア以外なし。
条件が悪過ぎて使う意味なし。
805Trader@Live!:2009/03/25(水) 16:15:36 ID:LJN+0EUt
あれ?滑るじゃなく、約定拒否多数だったかな。
まあ思うように取引できないでストレス溜まるのは間違いないと思う。
806Trader@Live!:2009/03/25(水) 16:58:08 ID:4yJ3/k3q
>>804
横だけど。
ありがとう。そうなんだ。しかもクロス円のみだったら俺は無理だな。
でも100通貨扱ってるのはナノだけだよね?

ちなみにお勧めの業者はあるかな。
スタイルは、ユロドルメイン、種2万ぐらいから、保有時間数分から30分ぐらいのデイトレード
ユロドルスプ2ぐらいなら文句ないが。
807Trader@Live!:2009/03/25(水) 17:06:36 ID:lecpbR4b
>>806
私はヒロセのLION使ってるけど
1000通貨でいいならユロドルなら2〜6あたりで
平均3ってとこかな時間帯で結構違うかな
欧州市場の時間帯だと2−4が多いかな
808Trader@Live!:2009/03/25(水) 17:26:17 ID:4yJ3/k3q
>>807
ありがとう。
ちなみに今はユロドルスプどれくらいですか?
6っていうのは指標時?
LIONの利点欠点を教えてもらえるかな?
809Trader@Live!:2009/03/25(水) 17:32:43 ID:bM0n4vZs
>>806
現在0.1枚で最強といえるのはSAXO系のSVCですお
ユロドルやドル円のスプが2pで瞬時約定
上記2通貨なら1日の大半が2pだよ
0.1枚やってるところはあんまないけどここがアタマ二つくらい抜けてるといえる
810Trader@Live!:2009/03/25(水) 17:47:14 ID:lecpbR4b
>>808
今はスプ2〜3かな(17:40時点)
スプが広がるのは指標時の激しい動きが
あった場合とかですかね。
あんまり激しいと6以上ですがw
私はマネパのナノから移行してきたんで
今のとこ操作とか機能ではそんなに不満はないかな。
以前10000通貨でやってたときは外オン使ってたけど
そこに比べたらちゃんと約定してくれるしいいですかね。
その他の業者はわからないのでデモがある所なら
デモやって感触を試してみたらいいですよ。
811Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:04:22 ID:+g0q8ZDU
>>809
ユロドルやドル円で0.1枚だと手数料みたいの別にとられるんでそ?
812Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:05:30 ID:4yJ3/k3q
>>809
お!
なんかよさげですね。情報ありがとう。
色々調べてみます。
2pで瞬時はすごいなぁ。評判のいいマネパを凌いでますね。
ドルストレートはコンバーション作業必要ですか?
813Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:07:19 ID:i5xIDLi8
>>811
SVCはSAXO系で唯一ミニマムないお
(多分)
814Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:10:04 ID:i5xIDLi8
>>812
円転の手数料が0.5%だった様な気がするお
詳しいことは業者に確認してお
815Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:10:12 ID:4yJ3/k3q
>>810
貴重な情報ありがとうございます!
LIONも開設して使い比べてみるといいかもですね。

>>813
すいません、ミニマムって何ですか?
コンバーション時の手数料か何かですかね?
816Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:13:24 ID:bM0n4vZs
>>813
カカクのスタンダードもないよ
ただパールにならないとスプが糞なだけw
817Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:33:07 ID:i5xIDLi8
>>815
ミニマム:ミニマムチャージ
一定数以上の取引がないと手数料が取られるお

>>816
低スプでの場合だお

EURUSD
カカクのスタンダード:0.0006
カカクのプレ:0.0002(ミニマムあり)
SVC:0.0002(ミニマムなし)
818Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:39:24 ID:4yJ3/k3q
スプ2でミニマム無しなら、SVC最強ですね。
819Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:47:32 ID:5khBQ2rq
SAXO系はアストマックスが生きてれば最強だったんだけどな。

SVCは、EUR/DKKの証拠金を引き上げなければいい感じだったんだけどなあ。
820Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:51:25 ID:4yJ3/k3q
ユロドルはボラがあるからスプ2でも充分やっていける。
逆にそれ以下は、色んな意味で不都合が増えてきそうで怖いす。
821Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:54:53 ID:L2k9osjz
情報ありがとうございます!とか言ってるけど、
情報を求めて来たんなら、まずは一通りスレを読んでから書き込めと言いたいわ
822Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:55:59 ID:4yJ3/k3q
SVCって専用スレ無いんですね。
マイナーなんですかね。
823Trader@Live!:2009/03/25(水) 18:56:15 ID:+g0q8ZDU
SVCのHPみてきたら、ドル円で5万通貨いかない取引だと
$5とられるように「取引条件」に書いてあったよ。
これ訂正してないだけなのかな?
ミニマムとられるのか、とられないのか、どっちがホント?
824Trader@Live!:2009/03/25(水) 19:04:53 ID:L2k9osjz
>>823
SVC-FXはミニマムなし
SVC-Traderはミニマムあり
825Trader@Live!:2009/03/25(水) 19:24:58 ID:5khBQ2rq
>>822
SAXO系総合スレの管轄。
826Trader@Live!:2009/03/25(水) 19:27:22 ID:4yJ3/k3q
早速デモ口座開いてみました。SVC
使い勝手がよく分からないけど、じっくり試してみます。
ちなみに30日過ぎたら、再登録すればまたデモできますか?
827Trader@Live!:2009/03/25(水) 19:31:59 ID:L2k9osjz
できますん
828Trader@Live!:2009/03/25(水) 19:37:15 ID:L2k9osjz
つか、>>823>>826も、SVCのページのQ&Aに答えがあるぞ
少しくらい自分で調べてみろっつーの
829Trader@Live!:2009/03/25(水) 19:43:40 ID:/cwNTD/u
FX-ZEROからメール来た。やっと新規OCOへ対応してくれるのかな?
FXCMJも早く対応してください。
830Trader@Live!:2009/03/25(水) 20:18:28 ID:gxPlyyFp
FXTSは密かに使いやすいとか思ってる。

指値もそんなにすべらんし。
831Trader@Live!:2009/03/25(水) 21:24:18 ID:4yJ3/k3q
SVCはユロドル0.1枚から可能と聞いて、調べて見たんですが
http://www.svcsec.com/youkou.html
SVC-FX (ミニ口座) 5000通貨以上となっていますよね。
0.1枚と言うのはどういう意味ですか?間違いでしょうか。
832Trader@Live!:2009/03/25(水) 21:30:14 ID:s8Dkj3ip
833Trader@Live!:2009/03/25(水) 22:26:54 ID:nF+1LXZB

ニンテンドーDS用ソフト「外為売買トレーナー カブトレFX」
明日発売

http://www.konami.jp/products/kabutorefx_ds/
834Trader@Live!:2009/03/26(木) 07:39:38 ID:Zg7etr/7

303 名前: みよこ ◆1FeBBigFh6 [sage] 投稿日: 2009/03/26(木) 03:41:10 ID:Egxm7IuV

不意打ちっ!
10秒で消す〜!
http://p.pita.st/?m=hwthr5gm
835Trader@Live!:2009/03/26(木) 13:16:18 ID:9KuHWfOm

1「スプレッド」
2「スワップポイント」
3「注文機能」
4「約定メール」
5「追証メール」
6「知名度」
7「サーバーの強さ」
8「サイトデザイン」

FX業者を選ぶ↑の項目を、
勝つための『優先度』で並べ替えたらどんな感じ?
836Trader@Live!:2009/03/26(木) 13:35:58 ID:czEalDtF
俺は次で選んでる、835は・・・
・約定しやすさ
・異常レートがながれないこと
・High/Lowがフィルターされないこと
837Trader@Live!:2009/03/26(木) 13:37:01 ID:lHp+neYI
>>835
漏れはデイなので、2・4・5 は不要。
838Trader@Live!:2009/03/26(木) 14:14:08 ID:9KuHWfOm
むむ…。
じゃあ、もう一度。

1「スプレッド」
2「スワップポイント」
3「注文機能」
4「約定メール」
5「追証メール」
6「知名度」
7「サーバーの強さ」
8「サイトデザイン」
9「約定しやすさ」
10「異常レートがながれないこと」
11「High/Lowがフィルターされないこと」

これを、
『無視するもの』『超重視するもの』『まあまあ大事にするもの』
で分けるとするとどんな感じ?
839Trader@Live!:2009/03/26(木) 14:20:09 ID:czEalDtF
トレードスタイルと時間帯によって優先度はかわるから
そんなアマチュア分類じゃ意味ねえよ
840Trader@Live!:2009/03/26(木) 15:32:23 ID:ObP/UFQ1
>>838
スプレッド+約定能力+システムの安定性+業者の安全制
これが基本であとは自分に必要な仕様を追加していけばいいんだよ
スキャルとかは取引ツールによっても結果が全然違ってくるしね
841Trader@Live!:2009/03/26(木) 16:25:45 ID:tlTxgtQz
SVC Trader のデモやってるんですが
このツールって、ミニ口座の方の SVC FXでも利用できるのですか?
それともSVCTrader専用ツールなんですか?
842Trader@Live!:2009/03/26(木) 16:54:45 ID:ObP/UFQ1
>>841
デモ版ダウンロードすりゃぁ通常なのかミニ口座なのかわかるんじゃね
ミニじゃなかったてもサイズ小さくすりゃぁさほど変わらないよ
ミニマムチャージがかかるかどうかだし

どうしてミニでやりたきゃカカクにはスタンダードがミニにあたるからこれはデモもあるよ
843Trader@Live!:2009/03/26(木) 17:25:37 ID:sd1nKCJ7
業者の信頼性・信用度を最初から無視してる>>838の感覚にびっくり。
844Trader@Live!:2009/03/26(木) 17:40:55 ID:ZL26wR8h
845Trader@Live!:2009/03/26(木) 17:42:48 ID:ZL26wR8h
7FXはスプ0だけど、落とし穴とかありますか?
クリックとどちらがオススメなのでしょうか?
846Trader@Live!:2009/03/26(木) 17:43:26 ID:tlTxgtQz
>>842
0.1枚でできて、ミニマムがないところがいいんですよね。
さっき電話で聞いてみました。
デモは SVC Traderとなってますが
SVC FX口座 でも切り替えればツール使えるそうです。
よかったぁ!

847Trader@Live!:2009/03/26(木) 18:45:06 ID:ObP/UFQ1
>>845
7は信用力があまりにもなさすぎ
NDC時代に起こったREFCO事件はまだ記憶に新しいしね
部分信託すらしてないから証拠金のリスクも高い

クリックは約定能力なさすぎ
ゆえに両方ともお勧めできないお
848Trader@Live!:2009/03/26(木) 18:47:28 ID:/W6mNE0U
>>845
1から読んで来い。
話はそれからだ
849Trader@Live!:2009/03/26(木) 18:48:50 ID:/W6mNE0U
お前優しいな。
850Trader@Live!:2009/03/26(木) 21:09:22 ID:ZGzN4WTG
851Trader@Live!:2009/03/26(木) 23:42:24 ID:txmBayQ2
>>845
信託保全もないし資本金もほとんどない
852Trader@Live!:2009/03/26(木) 23:58:01 ID:VU5LHDUU
a
853Trader@Live!:2009/03/27(金) 00:43:33 ID:1rB4zKd5
また基地外のODL厨か>>850
854Trader@Live!:2009/03/27(金) 00:51:19 ID:ItqIkhuK
>>853
マネパのキチガイ、 くたばれクズ。
855Trader@Live!:2009/03/27(金) 00:55:30 ID:vF4K+cVa
なんでODL厨を普通に叩いてるレスが
マネパ関連の人間にされるのか意味不明。
856Trader@Live!:2009/03/27(金) 19:38:03 ID:XkvnN3fV
マネパの悪いところってある?
今マネパでいこうと思ってるんだが。
857Trader@Live!:2009/03/27(金) 19:43:52 ID:54QJ1pdc
>>856
通貨ペアが少ない
スプレッドが一部を除き、総じて広め
社長が(ry
858Trader@Live!:2009/03/27(金) 19:47:28 ID:H8ZgqlGf
ドルから円に換える時にコストが掛かる
859Trader@Live!:2009/03/27(金) 20:04:58 ID:DjDOIkDW
デ モ 口 座 が な い
860Trader@Live!:2009/03/27(金) 20:32:53 ID:XkvnN3fV
>>859には同意した。

スプは俺デイトレしないからいいや。
861Trader@Live!:2009/03/27(金) 23:50:18 ID:9bZs87eE
全ポジション(買い・売り混在)を一括で決済できる業者ってある?
862Trader@Live!:2009/03/28(土) 00:11:04 ID:FWwctIBl
マネパでできるよ。
今のところ一番いい業者だと思う。
863Trader@Live!:2009/03/28(土) 00:12:06 ID:2UvRrAGe
>>862
ありがと。
864Trader@Live!:2009/03/28(土) 00:21:14 ID:7p7ZavDI
逆に、全ポジ決済の出来ない糞業者なんてあるのかと問いたい。
865論外だな、マネパ:2009/03/28(土) 00:24:44 ID:X0UjGlKs
866Trader@Live!:2009/03/28(土) 00:37:03 ID:QbcEQLVW
マネパ使いたいのに
0.1枚はないし、ナノはユロドルダメだし。。。
だからFXでお金が溜まったらマネパにするー
867Trader@Live!:2009/03/28(土) 01:10:48 ID:TQKulHSd
またマネパの工作員が活性化してきたなw
マネパのこういうトコが嫌いでもう使ってない
868Trader@Live!:2009/03/28(土) 01:22:17 ID:7p7ZavDI
こういう妄想猛々しい奴が市況2のあちこちで暴れるのは、
いい加減何とかならんのか。
マネパに限らず少しどこかの会社にとってプラス寄りのレスを見ると
すぐに社員社員と喚き散らして、それで何が解決すると思ってるんだか。

個人的にマネパには恨みすらある立場だが、
>>867みたいなキチガイは存在すら許せない。
869Trader@Live!:2009/03/28(土) 04:28:08 ID:UX09De0J
>>867
要するにマネパで負けたんだろ。マネパはツール使いにくいしな。

>>868
867はキチガイじゃないぞ。書いてることが本当かも知れんし。
870Trader@Live!:2009/03/28(土) 04:30:47 ID:xi30gs/i
>>869
本当である可能性なんて0.01%にも満たないだろ。
キチガイと考えるのが普通だな。
871Trader@Live!:2009/03/28(土) 04:37:17 ID:xi30gs/i
>>869
ツールについては同意。
ハイスピは練習もさせずに使わせるようなツールじゃないな。

約定した時にポジションサマリのウィンドウを出さないで
約定照会のウィンドウだったかを出すのにはやられたわ。
そこからドラッグで決済ポジを持って行こうとしても出来なくて
結局ボロ負けした俺涙目。

そもそもドラッグさせるってのもおかしな仕様。
普通はポジションサマリからダブルクリックとかで
決済注文出させるものだろうと小一時間問い詰めたい。
872Trader@Live!:2009/03/28(土) 05:52:52 ID:wO+QDWao
使いにくいね、マネパのツール。まあ説明書印刷すれば、何とか使えるけど。
ドラッグ操作が意味不明。これになれてる人もいるから、ずっと変わらないだろう。
指標時(および変動時)には、スプがこれでもかというくらいに広がるので使えなかった。
873Trader@Live!:2009/03/28(土) 08:46:01 ID:zOhuFgS1
SAXOのトレイ●ーズってせこすぎる

口座開設2週間とかかかった
昨日ようやく開設完了メール
こんなに遅い業者は初めてだ
何でかと思ったら、どうやら昨日がキャンペーンの〆だったらしい
客に5000円くれるの惜しいんだったらキャンペーンなんかやるなよ
俺はただSAXOでやりたかっただけなのに
874Trader@Live!:2009/03/28(土) 08:48:32 ID:RLPMxLCH
>>873
>俺はただSAXOでやりたかっただけなのに
問題ないじゃないか。
875Trader@Live!:2009/03/28(土) 09:02:22 ID:x9l2FBX8
トレイダーズのページでは最短2日で開設完了するって書いてあるから、
2週間は確かに時間掛かりすぎだな
876Trader@Live!:2009/03/28(土) 09:37:11 ID:Uoi4qjGt
今度ウォン安になったらウォン多量に買いたいんだけど、どこで取引してますか?
簡単に探しただけだがヒロセ通商や外為オンラインでは取引できない気がした。
877Trader@Live!:2009/03/28(土) 09:54:00 ID:LeNR0av/
話しの流れをぶった切って申し訳ないのだが、一建玉が最大数量の業者はどこなん?ざっと調べた限り外為ドットコムの500万通貨単位というのがあったが、ここを越える業者知ってるエロい人居たら教えて
878Trader@Live!:2009/03/28(土) 09:58:06 ID:5pKY1y+u
GFT キング 無制限ではないか?
879Trader@Live!:2009/03/28(土) 10:28:55 ID:LeNR0av/
>>878

む、無制限?!1玉だよ?もし本当なら‥、まぁいいや。ありがと、調べてみる。
880Trader@Live!:2009/03/28(土) 13:57:53 ID:36yx6vtN
俺も話しの流れをぶった切って申し訳ないのだが・・・・・

FX業者(一部だと思うが)ってこんな「汚い如何様」をやって裏稼ぎしてるのか?
トントン拍子のとき「急にシステムに異常が発生して結果....損してしまう」要因はこれだったのか!!

>トレンドが発生したとき、みんなが普通にやれば儲かる時間帯に
>鯖落ち、約定拒否、レート詐欺などを駆使して数少ない儲けのチャンスを潰すわけだ。
>とは方向感の無い相場で張ってくる奴はカモだから、客の注文に逆張りしたりして負けさせるんだ。
>他にも業者のワルテクニックは色々あるけど、FXを知れば知るほど
>最後の敵は業者だと認識するようになる。
>相対取引の業者は基本みんな「呑み」だから。
>客の損失がそのまま業者の利益になる。逆に客に大勝ちされると業者は大損する。
>建前は客の注文をインターバンクに流してることになってるが、殆んどの業者はデタラメ。
>1回業者の仕事場を見学するといい。驚くほどアナログだから。
881Trader@Live!:2009/03/28(土) 14:52:41 ID:F7TqTLW1
キングは1発2000枚じゃないですか?

国内ならsaxo系でしょう。
882Trader@Live!:2009/03/28(土) 17:13:54 ID:2zL9TQ+Y

ぶっちゃけ俺も業者がなぁとは思ってる。

注文したはずの建てがなくなってたり、ドルがユーロになってたり・・・。

自己ミスかな。と思ってたがさすがにその翌日もあったからなwww

かなり有名なFX企業だがもしものためにキャプチャーしといて再発したら告発するwww

883Trader@Live!:2009/03/28(土) 17:27:16 ID:LW8Nh9n9
>>882
なぜにその業者名を伏せるの?
ここは指摘しあうスレなのにw
884Trader@Live!:2009/03/28(土) 17:34:10 ID:3OZo4HGA
>>880
市場に取次ぐべき注文を業者が取次がないで相手方になって約定させる行為を”呑み”っていうんだよ
市場取引が前提じゃないマーケットメイク方式の商品に”呑み”は存在しない
くりっく365も市場取引とはいってるが客の出した注文はすべてGSやドイチェに取次いで相対取引やってるだけ
885Trader@Live!:2009/03/28(土) 17:53:15 ID:LXE72Q0h
>>858
マネパ使いなのだけれど、
ドルから円に換える時にコストが掛かる、ってよく聞くけどどゆことですか?

グーグル先生も分からないみたいなのでKWSKおながいします!
886Trader@Live!:2009/03/28(土) 17:54:19 ID:nJkMurk7
iPhoneで使いたいんだけどオススメどこ?
887Trader@Live!:2009/03/28(土) 17:56:12 ID:MFjd2/XS
>>886
クルック証券
888880:2009/03/28(土) 18:13:22 ID:36yx6vtN
>>882
>>883
>>884
まったくどうしょもないよな
正統な市場のレートで負けてもふつうに悔しいのにさ
ましてや....それプラス業者の裏工作でも負けてたのじゃ絶対勝つわけないじゃんかよ!
みんなもっと怒ろうぜ! 訴えようぜ! それでもダメなら最後はみんなして殴り込みか?
889Trader@Live!:2009/03/28(土) 18:20:09 ID:3OZo4HGA
>>888
相対取引がいやなら株でもやってろ
890Trader@Live!:2009/03/28(土) 18:25:36 ID:2zL9TQ+Y

>>883
ここで公表するのは簡単だけどメリットないし意味がない。
指摘するのも確実な証拠を掴んでからでないとあれでしょ。
ただ言うだけなら誰だってできるしさ。

ただ今回はあまりにも酷いんでさすがにあれだなと。
向こうは数あるから気づかんと思ってるかもしれないがそんなに甘くないから俺www
一日ならまだしも二日もだからねそりゃ確認してるよ厳重に。
そのあるはずのポジは利益でてるしね。まず建て玉は決済入れてる場合は要確認。
まあ個数が少ない口座は狙わないだろうけどさ。

ちなみにガチだよ。うん。ネタなんてもんじゃねぇwww

891Trader@Live!:2009/03/28(土) 18:45:45 ID:36yx6vtN
>>889
相対取引自体はいいんだよ
俺は業者の裏工作(如何様)を指摘してるんじゃないか
これじゃ相対取引じゃなく「早退取引」じゃんか、まったく!
892Trader@Live!:2009/03/28(土) 18:49:37 ID:lE/tW7mx
あの・・相対取引って具体的にどういうことなんですか?
初心者ですみません。

ぽじった途端に逆行く現象は関係ありますか?
893Trader@Live!:2009/03/28(土) 18:50:11 ID:LW8Nh9n9
「早退取引」には規制がないからのう
いかにフェアな業者でやるかが重要になる
見た目の狭いスプにくれぐれも釣られないようにね
税率が低いっていうのも同じw
894Trader@Live!:2009/03/28(土) 18:58:48 ID:36yx6vtN
>>890
あんたはいくら張ってるのか知らないけど
それじゃ人が良すぎるよ
もし50万以上なら、俺ならマジで乗っこんで怒鳴り込む!(手は出さない)
これはある投資の相談サイトで、FX業者にさんざん騙された人が
ファイナンシャルプランナーに指導された合法とも言える最終手段です。
895Trader@Live!:2009/03/28(土) 19:00:55 ID:4uYSl9kB
ええっ!?
FX業者って「呑み行為」やってるの?
それって金融庁通報レベルじゃん・・・

どんどん通報して業界浄化しようよ
896Trader@Live!:2009/03/28(土) 19:04:19 ID:5nAlZgVE
どこか聞きたい
すごく聞きたい
897Trader@Live!:2009/03/28(土) 19:07:25 ID:AKLNpHN+
しかし、青少年ってすぐに信じてしまうんだねぇww

     大漁だなww
898Trader@Live!:2009/03/28(土) 19:09:05 ID:y3O97RGJ
>>873
俺もそれくらいかかって昨日やっと書留が送られてきた。
キャンペーンにはギリギリ間に合ったんだけど、
クイック入金無し、出金は電話でというのに気がついて入金する気がなくなった。
時間かかってる間に同じSAXOのkakakuで口座作っちゃったし、
もうトレーダーズ使うこと無いわ。
899Trader@Live!:2009/03/28(土) 19:14:43 ID:Oct6vjWU
呑み行為が一体どういうものか、辞書でもいいから調べてみろよ・・・
少しも調べもせずにすぐに金融庁に通報とか言うんじゃない

取引所を介さない相対は、STPを除けば呑み行為に当たるだろうが
取引所が呑み行為を行えばそれは金商報違法だが、
そもそも相対の場合は業者との取引で、どうカバーするかは業者の裁量
だから、客からのオーダーを溜めてからカバーしても問題ない
STPならば取り次ぐだけだからあまり儲かりはしないが、
ディーラーがうまく客のポジをネッティングしてカバーすれば、かなり儲かるんだよ
金融庁は、FX業者にはカバー取引を行うように指導はするが、
気にするのは自己資本規制比率などの体力や法令順守体制などで、
業者のカバー形体は業者任せにしてて、そこまでは気にしてない
900Trader@Live!:2009/03/28(土) 19:47:57 ID:XdwJj3lv
300枚以上ポジれて、信頼できる業者を推薦してください。
901Trader@Live!:2009/03/28(土) 19:52:21 ID:LW8Nh9n9
>>900
カカクなどSAXO系
FXTFも300枚でも瞬時約定
この二つ押さえときゃ問題なし
ただしFXTFはドル円以外のペアはレートに癖があるw
902Trader@Live!:2009/03/28(土) 20:26:34 ID:x9l2FBX8
>>885
マネパスレでも見てくればたぶん分かるよ
903Trader@Live!:2009/03/28(土) 20:34:46 ID:LW8Nh9n9
>>885
http://www.moneypartners.co.jp/partnersfx/deli_con.html#01

コンバージョンのとこ読んでみ
904Trader@Live!:2009/03/28(土) 20:48:44 ID:3OZo4HGA
FXはガソリンと同じで店頭の相対取引だろ
店頭取引がいやなら自分でサウジかイランまで行ってガソリン買ってこい
905Trader@Live!:2009/03/28(土) 21:34:28 ID:IBsYctUk
精油所なら国内にいくらでもありますがw
906Trader@Live!:2009/03/28(土) 22:08:29 ID:36yx6vtN
>>899
それが合法で日常茶飯事行われてるのなら、何でFX専業者は生活できるのかな?
907Trader@Live!:2009/03/28(土) 22:28:49 ID:e45U4xfw
>>906
専業でもスキャルパーじゃない限り、あまり影響ないからだと思います。
僕はスキャルパーなので、マーケットメイク方式の業者は使いませんが。
908900:2009/03/28(土) 22:48:21 ID:XdwJj3lv
>>901
ありがとうございます
909Trader@Live!:2009/03/28(土) 23:04:49 ID:lE/tW7mx
レバ200を初回入金2万くらいで取引できる業者を探しています。
910Trader@Live!:2009/03/28(土) 23:09:29 ID:36yx6vtN
>>907
マーケットメイク方式以外のおすすめ業者はどこでしょうか?
911Trader@Live!:2009/03/28(土) 23:09:57 ID:AKLNpHN+
>>909
ヒロセ通商 FX2ミニ  1,000通貨で500円の証拠金。
912Trader@Live!:2009/03/28(土) 23:19:45 ID:lE/tW7mx
>>911
ヒロセはレバ200で申し込めば大丈夫ですか?
FXCMはレバを選べませんでした。
913Trader@Live!:2009/03/28(土) 23:21:56 ID:Jb+6KRr1
>>911
レバ200という勝負師には、つるつるすべるFX2ミニなんて向いておらんぞw
約定確実な業者で真剣勝負のほうがおもろいぞ

もっとも初回入金2万では選択肢が少ないような気もする。
914Trader@Live!:2009/03/28(土) 23:25:22 ID:SnK856MT
33分探偵はじまた。
915Trader@Live!:2009/03/28(土) 23:34:43 ID:AKLNpHN+
>>912
レバは申し込まなくてもいい。 ポン円でもドル円でも500円だから。
2万円預けてドル円一枚(1000通貨)なら50倍くらいだし、ポン円一枚なら70倍くらいになる。
200倍だったらドル円4枚、ポン円なら3枚建てればいい。
916Trader@Live!:2009/03/28(土) 23:35:45 ID:3OZo4HGA
>>910
そんな業者はこの世にない
917Trader@Live!:2009/03/28(土) 23:37:44 ID:Oct6vjWU
>>906
フルカバーしてない=危険、怪しい、じゃないんだよ
変なプログラムが入ってるって噂や、意図的な鯖落ち・スリぺ
なんかの悪い噂があるのは事実だけど
低スプでフルカバーしてない業者は確かにSTPの業者よりは市場リスクが高まるが、
リスクの高い業者が嫌なら自己努力で避ければいい
それに、フルカバーしていないからこそ狭いスプで提供できる部分もある

FX専業は、そういった業者を避けたり、ECNで直で取引したり、
またはそういった業者でも生き残る方法を見つけてやってるんだと思うよ
918915:2009/03/28(土) 23:57:11 ID:AKLNpHN+
まちがった。1000通貨でなく10,000通貨だった。FX2でよい。
919915:2009/03/29(日) 00:04:10 ID:2msLXcNd
証拠金は一枚5000円。 ミニなら500円だから枚数は10倍になるがミニは手数料をとられる。
920915:2009/03/29(日) 00:06:23 ID:2msLXcNd
従ってドル円を4枚建てることはムリ。3枚にする。
921Trader@Live!:2009/03/29(日) 00:15:34 ID:wqlHp1Hs
>>909
FXTSは、ドル円1000通貨の証拠金が300円
922Trader@Live!:2009/03/29(日) 00:31:18 ID:lB2+ye4d
915さん、親切にありがとうございます。
早速ヒロセに申し込みたいと思います。
923Trader@Live!:2009/03/29(日) 01:28:55 ID:15udrTt8
>>916
だって>>907は、マーケットメイク方式以外の業者でスキャやってるみたいだぜ!
924Trader@Live!:2009/03/29(日) 01:59:01 ID:/V894HVN
ECN知らんのか…
925Trader@Live!:2009/03/29(日) 02:48:18 ID:/hWm8FwN
>>923
なにせこの>>916はクリック証券だけに擁護スレ書く不思議な奴だから・・・
ニュースもあちこちにコピペしてるし、で他業者を批判しまくり。

かまってちゃんのクリック証券マンセーって感じだ、こいつは。
926Trader@Live!:2009/03/29(日) 03:14:06 ID:Sf9UCupe
レバ高い業者ほど怪しい。変な業者が多い
400倍とか、大事なお客が破産して良いと考えてるってことだね。
927Trader@Live!:2009/03/29(日) 03:23:25 ID:iw4/WZ6w
何倍であろうと1枚あたり1pips=100円なんだから実質的にコントロールするのは自分自身だろ
928Trader@Live!:2009/03/29(日) 03:26:59 ID:wZaCgdX0
>>926
>400倍とか、大事なお客が破産して良いと考えてるってことだね。
リスク管理の出来ないアホの人ですか?

例えば1万米ドルを2500円でポジればレバは400倍近い訳だが、
その証拠金が全部飛んで、普通に考えて客は破産するか?
929Trader@Live!:2009/03/29(日) 03:30:09 ID:17NFvvGW
>>926は初心者の考えだな
証拠金率は業者によって強制されるが、レバ何倍かでやるかは個人の自由
顧客から適度に吸い取るのが、業者に取って一番効率がいいはず
破産者が出たら評判も落ちるし、業者の収入源は顧客からの取引だからな
930Trader@Live!:2009/03/29(日) 03:30:11 ID:Sf9UCupe
そういうことを言ってるんじゃないよ。レバ高い所は変な業者が多いっていう法則を言っただけ。
ストップ狩りとか裏レートとかやってくる利根川業者ばっかりだよ。
931Trader@Live!:2009/03/29(日) 03:34:23 ID:Sf9UCupe
>>928
レバ400倍って25銭逆行けば無に帰すでしょ。そんなの指標時には一瞬で追証かかるぞ。
1枚なら損しても知れてるよ。でも証拠金何百万も入れて張る人が出たらその人破産だよ
932Trader@Live!:2009/03/29(日) 03:35:23 ID:17NFvvGW
>>930
金融庁から処分される程の悪事を働いた業者は、大抵はスプ広・低レバな業者だ
裏レートというのならば、去年処分されたサクセットが代表例だろ
怪しい業者っていうなら、先物色が強い業者のがよっぽど怪しいし、過去の処分が多い
933Trader@Live!:2009/03/29(日) 03:49:20 ID:wZaCgdX0
FXOJは特に問題がないのに、採光700倍までいけるのを売りにしてるけどなw


>>931
よほど悪質な業者でない限り、ロスカットがかかる。
追証なんてかからないかからないw

そもそもそれは、明らかに業者のせいではなく自己責任。
何も考えずにそんな事をするのはただのアホ。
だから>>928でお前さんに「リスク管理の出来ないアホの人ですか?」と聞いたんだが。
934Trader@Live!:2009/03/29(日) 04:09:40 ID:cuV4HM5I
>>880
株でも商品先物取引でも取り次ぐ業者は同じことやっているよ。
935Trader@Live!:2009/03/29(日) 05:00:09 ID:RzRg5baO
それにしても最近、外為ブローカーのTVCMが多いな。
あのホラーじみたクリックのCMは市場参加者のゾンビみたいで面白い。
936Trader@Live!:2009/03/29(日) 08:11:20 ID:15udrTt8
>ECN知らんのか…

知ってるよ、
どの通貨買っても一律1000円のとこだろ

ああ間違えたそれはどの区間乗っても一律1000円の......ETCだったw
937Trader@Live!:2009/03/29(日) 08:23:18 ID:6gH/JuRZ
おもしろくない
938Trader@Live!:2009/03/29(日) 08:58:16 ID:cKLkDQdt
糞業者対策を考えると
どうしてもスウィングになってしまうんだよな。
939Trader@Live!:2009/03/29(日) 09:10:13 ID:H2GCYCIa
>>936
なんか・・・
周りからうざがられてそうだな・・・
940Trader@Live!:2009/03/29(日) 09:59:11 ID:9d6g9j4c
レバが高いから怪しいなんて全く関係ないよ
大手で低レバでも自社でディーラー雇ってるところはレート操作もするしストップ刈りもする
ようは業者の方針次第
で、そのディーラーの役割をより効率的にしたのが悪評が高いリスク管理システムってわけだw
優秀なSEやとって顧客からいかにかすめ取るかを日々考えてる
こんな業者に関わっては樹海率を飛躍的に高めるから要注意ですな
941Trader@Live!:2009/03/29(日) 10:14:55 ID:ADnBJNtL
>>940 9理9証券のことですね
942Trader@Live!:2009/03/29(日) 10:47:49 ID:xbB99Aac
ウォン買える業者おしえてください

どこでも買えるの?まったく買えないの?
943Trader@Live!:2009/03/29(日) 10:49:53 ID:+cWYpY3h
SBI
944Trader@Live!:2009/03/29(日) 14:54:05 ID:iw4/WZ6w
SBIで扱ってるけどスワップが売り10買い-130だぞ
945Trader@Live!:2009/03/29(日) 14:59:35 ID:15udrTt8
>>940
この業界は裏でそんな汚いことする業者しかいないのか!
みんなこんな実態を知ったら金を預ける気なくなりFXは減退するな
フェアで勝負(相場)できる健全な業者はいないのかい?
946Trader@Live!:2009/03/29(日) 15:28:18 ID:mLzCdS4a
>>945
んなオーバーな。
つうかなんで脳内で業界全部に拡張してんだよ。情報は正確に読み取る癖を付けろよ。
そして雇われディーラーがみんなそういう事をしている訳じゃないし
(ストップ狩りもはっきりやってると確認できるのは現状外オンとFXTSの2社か)、
「客同士の反対注文をぶつけて相殺」なんかはむしろ業者にも客にもメリットがある。

インターバンク直結を謳っている業者(実際きちんとそうなってるかどうかは知らんが)か
くりっく365でも使っとけ。
後者は取引自体のシステムは健全でも手数料取りまくるし、
ソフト・ハードウェア的な方のシステムが糞だけどな。
947Trader@Live!:2009/03/29(日) 16:12:37 ID:+8NCVCjH
グダグダ言うなら
デモでいいから稼いでからにしろよ
948Trader@Live!:2009/03/29(日) 16:14:06 ID:17NFvvGW
>>945
それならお前はCMEで通貨先物でもやってろ・・・
店頭取引ってものを全く理解してないみたいだからな

大体、その口調じゃ最近FXを覚えて、負け続けてて、業者のせいにしたいんだろ?
そもそもFXが日本でも取引出来るようになってもう10年経つことを知ってるのか?
お前が言うように、「そんな汚いことをする業者しかいない」のなら、
このインターネットが普及してる時代に口コミだけでFXをやるやつが誰もいなくなるだろ
もっと冷静に考えてみろよ
949Trader@Live!:2009/03/29(日) 17:08:16 ID:YT3jGNOX
レバなんて所詮は口座に入ってるお金でポジれる枚数が増えるだけ、
ロスカット幅も狭まるけどそもそもスイングではレバ高くしないし、
スキャでも損切りするし関係ない、

唯一使えるとしたら給料というほぼ固定ともいえる収入のうちFXに廻せる少額で
始めたばかりの頃、この頃だと失敗しても来月があるし、成功すると一攫千金、

でも一攫千金後はハイレバ上限を満たす全力がけは出来なくなる、
そうなるとハイレバを謳い文句にする業者を使う唯一のメリットがなくなる、
こうなったらさっさと安心できる業者に乗り換えるべきだと思う。
950Trader@Live!:2009/03/29(日) 17:23:00 ID:LTNIm1y/
どうせお前らの正しい業者ってのは
採算割れようが客の言い値で売ってくれるとこだろ
そんな客を相手にする商売人がいるのかw

商売において利潤を得るのは正義だ
価格決定のプロセスは秘密で当然だし

為替は相対取引の集合体
公権力の介入も最小限
上から下まで駆け引きだ
そこが良さだからな
ボッタもあれば採算割れのプライスもある

勝てるのは騙し合いを楽しめる目利きだけだよ
951Trader@Live!:2009/03/29(日) 17:27:44 ID:qn7JcHzh
何を言ってんだか。
採算がとれる・とれないの話を顧客に向かって
発言するのは、筋違いというもの。

客と業者をつなぐのは、
パソコン上に提示されたレートだけなのに、
提示レートで約定しない(サーバ落ちも含め)から問題になる。
952Trader@Live!:2009/03/29(日) 17:30:45 ID:9d6g9j4c
まぁ使っててて不信を感じればとっとと移動すりゃぁいいだけ
フットワークは軽くが基本ですよ
この世界に長くいれば色々と見えてくるよ
初心者にフェアな業者なんて見えてくるわけないし
それゆえに業者も好き放題できるわけだ

ま、折れの推奨業者使えばこれまでうま〜は多かったはずw
953Trader@Live!:2009/03/29(日) 18:07:15 ID:LTNIm1y/
>>951
くだらねえなあ
どんな仕組みにしようが
玉を無限に引き受けるなんて話があるわけねえ
そもそも価格は需要によって動くものなんだから

もちろんリスクを加味して約定可能なレートを提示するのが筋だが
業者にも注文量の予想はつかんからね
多少滑っても
市場が荒れようが薄かろうが
取引時間中は常にレートを提示して受けるなら
責任は負っていると言えるレベルじゃねえのかな

無理して潰れるようなのは
真っ当な経営ではないし客としても困る
注文を必ず通せなんてのは相場も商売も否定するようなもんだ
954Trader@Live!:2009/03/29(日) 18:35:51 ID:cX8gPVmY
なんか業者が必死に書き込んでるくさいなw
インチキやってる業者はどんどん糾弾しようぜ
それが世のためFXのためってもんだ
955Trader@Live!:2009/03/29(日) 18:53:06 ID:P5m1gMgh
956Trader@Live!:2009/03/29(日) 19:24:58 ID:ry3yVAkD
どう考えても>>953はどこかの業者の社員の書き込みだろw
957Trader@Live!:2009/03/29(日) 19:32:43 ID:RUsqqY+w
ま〜た粕同士で喧嘩かw
958Trader@Live!:2009/03/29(日) 20:05:57 ID:QvJOxxe7
自分に都合の悪い事はすぐ社員の仕業にしたがる低脳がすぐ涌くが、
社員が書き込もうと一般人が書き込もうと、真実は真実だからなあ。

根拠のある業者批判も歓迎。根拠のある業者賞賛も歓迎。

匿名掲示板に話者の立場など関係ない。
問題はただ、書き込みの情報としての価値。
959Trader@Live!:2009/03/29(日) 21:56:59 ID:bG0TncMM
>>958

内容スッカスカのレスして自慢げに高邁気取ってんじゃねぇ
960Trader@Live!:2009/03/29(日) 21:57:14 ID:QfBajkEh
米国夏時間切替に伴う取引時間変更のお知らせ

【Hirose-FX】
月曜日午前6時〜土曜日午前5時30分

【Hirose-FX2、Hirose-FX2ミニ】
月曜日午前6時30分〜土曜日午前5時


【HiroseTrader】
3月9日〜4月5日まで
月曜日午前3時〜土曜日午前6時

4月6日〜
月曜日午前4時〜土曜日午前6時


【LION FX】
月曜日午前6時〜土曜日午前5時
961Trader@Live!:2009/03/29(日) 22:01:32 ID:NM0bauTI
次スレ
外国為替証拠金取引業者でいいのは… その48
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1238327481/
962Trader@Live!:2009/03/29(日) 22:08:29 ID:P5m1gMgh
963Trader@Live!:2009/03/29(日) 22:19:09 ID:cKLkDQdt
外オフは指値の約定だけはきっちりしてるから
毎朝恒例のストップ狩りを待ち伏せすると結構おいしいぞw
成行では絶対約定させてくれないけどなw
手動トレールでレートよりちょい下をずっと付いていけば
渋々なんだろうがヒットさせてくれるw
964Trader@Live!:2009/03/29(日) 22:21:11 ID:eKtbRuL0
>>963
うん、たまにお試しで刺してたのが刺さってて
朝からちょいと益でてる場合とかあるね。
965Trader@Live!:2009/03/30(月) 05:29:12 ID:QhqYrP9c

業者のチャートとMetaトレーダーとの乖離が 50 pip 近くあるんだがwww

これってどっちが正しいんだ?

というか急変時なら分かるが普通でこれってありなん?

いくらなんでも・・・って思うんだが。

もしもって場合には資料出すが。

966Trader@Live!:2009/03/30(月) 06:54:50 ID:54DfXs9f
>>965
漏れもそう思った。
50もないにしても、違いすぎだろってカンジ
967Trader@Live!:2009/03/30(月) 10:42:25 ID:e+NZ9RNJ
おまいら面白いな。どちらかの業者が週明け開始してないだけだろ。

それに業者とMT4との乖離ってなんだ?
MT4も業者のツールだし、その表示レートを基準にする根拠がわからん。
968Trader@Live!:2009/03/30(月) 20:46:45 ID:ORkIUloa
FXブロードネットを使っている人に聞きたいんだけど、ここって約定通知のオフってできる?
約定の度に通知メールが来ていてなんとかしたい。
969Trader@Live!:2009/03/30(月) 21:02:51 ID:5Ct09Wcb
解除不能
970Trader@Live!:2009/03/30(月) 21:23:27 ID:HS8PIKGu
自分はゴミ箱へ直行させているけど。
971Trader@Live!:2009/03/30(月) 21:28:55 ID:O++PJmMA
SVCが6月に新システムをリリースだとさ
ただ、システムの提供元がFONOX?のEMCOM
SVCもリスク管理システムでウマー、って事か?
EMCOM CONSULTINGだから、もしかしたら違うかも知れないけど
972Trader@Live!:2009/03/30(月) 21:37:04 ID:ALM2Mu+8
SVCもSAXO撤退かよw
ホワイトラベルは微々たる金しか稼げんから厳しいんだよね
973Trader@Live!:2009/03/30(月) 21:39:28 ID:HS8PIKGu
>>970
誤爆ですた。ごめん。
974Trader@Live!:2009/03/30(月) 21:47:25 ID:ALM2Mu+8
SVCは6月以降もSAXO継続みたいだね
この辺はあっさり切り捨てたFXTFや121やセブンと違い好感もてますな
975Trader@Live!:2009/03/30(月) 22:05:50 ID:vdGaILQS
スキャルに向いている業者って外オンなんですかね?
976Trader@Live!:2009/03/30(月) 22:08:01 ID:ALM2Mu+8
外オンはスキャルに全くむいてないw
どこでそういう思考になったのか聞きたい
977Trader@Live!:2009/03/30(月) 22:13:35 ID:iSYm+5iq
あの、ツールのもっさり動作は
ちょとスキゃには向いてないかも
すべり・決済失敗上等ならいいかもだけど
978Trader@Live!:2009/03/30(月) 22:21:17 ID:VDLLCUKw
>>975
スキャルに向いている業者はSVCです
979Trader@Live!:2009/03/30(月) 23:36:22 ID:3gnAm1pG
>>975
外オンはスプ1固定のため、低スプ業者の中ではちょっとマシかも程度。
市況2じゃクリック証券やFXTSと並ぶ、スプ用業者メジャー御三家みたいな扱い。

今は外オンよりマシな業者はいくつかある。
すばる・FXTF・SAXO系あたり。
米ドル円ならマネパも許容範囲。

>>976
むしろお前の思考が分からんよ。
どこでも何も、一応スキャ用業者というのが一般見解だ。
米ドル円・ユロドルの固定スプ1(一応)だけが売りなんだから、
使い道としては自然にスキャにせざるを得ない。

デイトレやスイングならもうちょいスプが広くても、
鯖落ちしない・約定する所に行くだろ常考。
980Trader@Live!:2009/03/30(月) 23:37:24 ID:3gnAm1pG
スプ用→スキャ用
981Trader@Live!:2009/03/30(月) 23:47:09 ID:ALM2Mu+8
>>979
おまえなぁ
このスレに常駐しててそんな判断しかできないって折れは悲しいよ
いったい今までこのスレで何を見てきたのかと
散々スキャルに必要な業者を折れは連呼してきたというのに・・・
ま、多くの奴が見た目のスプに釣られてるってわけなんだけどね
スキャ用業者とか御三家とかありえね〜よ
ほんとにこれで食っていきたいのかと
982Trader@Live!:2009/03/31(火) 01:15:13 ID:SuSNr2BX
>>981
おまえなぁじゃねえよ。
スキャやるなら外オンと言っているんじゃなく、
外オンはほとんどスキャにしか使えないと言ってるんだよ。

そして知名度と評価が比例しない事も弁えろよ。
メジャーっていう意味じゃ否応なしにその3業者になってるのが現実。

お前は偉そうな事を言う前に、もうちょい人並みの日本語読解力を付けろ。
983Trader@Live!:2009/03/31(火) 01:32:50 ID:uEbpqXBy
外オンやクリックでスキャやろうなんて。それはちょっと気の毒な人だ。
984Trader@Live!:2009/03/31(火) 01:41:26 ID:Yblnyyrk
>>978
SVCはDCないの?
985Trader@Live!:2009/03/31(火) 01:51:28 ID:PtxOA1G8
>>976
今デモをやってるんですが、ドル円とユロドルがスプ1でやりやすいな〜。なんて思って。
でも確かにもっさり感見たいなのはあるかも。(自分にしか分からない感覚でごめんなさい。)

>>979
なるほど。マシかも程度ですか。
まねぱの口座はあるんですが、SAXO系の業者は触った事無いので少し調べてみます。
986Trader@Live!:2009/03/31(火) 01:54:34 ID:rU6iof6W
>>943-944 了解です。一応ありがとう
987Trader@Live!:2009/03/31(火) 02:17:33 ID:mCchXp7a
>>964
どうやったらうまくいく?こつを頼む
988Trader@Live!:2009/03/31(火) 03:28:11 ID:L2M9urvM
>>987
乞食はどっかいけよ、無駄だ。
989Trader@Live!:2009/03/31(火) 08:31:53 ID:zRw24TjC
通貨と時間帯に応じて業者を使いわけるのがプロだろ
990Trader@Live!:2009/03/31(火) 08:33:47 ID:lbmkOFPQ
>>984
○約定能力が高い。「自動取引クォート限度額」というものがあり、その額以内の注文であれば瞬時に約定する。限度額を超えた場合はディーラーによるクォートが必要。
#限度額の例
EUR/USD:42,000,000
USD/JPY:20,000,000
EUR/JPY:20,000,000
AUD/JPY:20,000,000
GBP/JPY:15,000,000
ZAR/JPY:15,000,000
NZD/JPY:8,000,000
TRY/JPY:4,000,000
991Trader@Live!:2009/03/31(火) 17:32:11 ID:JUWPlEx1
すばる証券、マネーパートナーズ、kakakuFX、FXトレード・フィナンシャルで迷ってます
総合的にどれがいいですかね?とりあえず最初はスキャでやるんで迷ってます
992Trader@Live!:2009/03/31(火) 17:42:09 ID:ZERmpvFm
総合的には
FXCM、マネパ、クリック証券
993Trader@Live!:2009/03/31(火) 17:48:07 ID:OO9lYg/a
994Trader@Live!:2009/03/31(火) 17:54:59 ID:Lu7smruk
>>991
そのなかだと実質スプ0.7で約定能力も良くて取引ツールも使いやすいFXTFですね
ただ今日業界最強を誇ってたドル円が東京時間のレートが少し変だったんだよね
おかしかったのは数時間だけだったから年度末限定かもしれないし、これからちょくちょくこういう状態になるのかもしれない

その次はカカクをおすよ
同じSAXO系でドル円限定なら0.2pバックしてるヒロセトレーダーのほうがコスト的には安くつく(ただし4月まで)
他の通貨もやるなら当然カカクだけどね

まぁ何個か試して一番稼げたところにすべし
どうせヘッジ用業者も必要だしね
995Trader@Live!:2009/03/31(火) 17:55:48 ID:OO9lYg/a
996Trader@Live!:2009/03/31(火) 18:07:02 ID:JUWPlEx1
ありがとうございます
マネパ FXTF カカク
に減りましたやっぱもっと意見がほしいです
997Trader@Live!:2009/03/31(火) 18:20:49 ID:R5gG0Syu
マネパ、外コム、ひまわりは持ってると何かと便利
998Trader@Live!:2009/03/31(火) 18:28:45 ID:OO9lYg/a
999Trader@Live!:2009/03/31(火) 18:31:51 ID:OO9lYg/a
1000Trader@Live!:2009/03/31(火) 18:35:44 ID:XDQeJXo3
1000ならユロ円120円割れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。