住生活 ベイスターズ買収打ち切りへ ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
2風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:43.78 ID:DJI6bk4e
ベイスターズ買収交渉打ち切りへ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101027/k10014848561000.html
3風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:44.30 ID:s955FRRv
age
4風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:19:40.85 ID:s955FRRv
どこか買えばいいんだろうけど書いてつかないことにはな
5風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:19:43.78 ID:C6H3z28U
次スレがバラバラじゃねえか
6風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:19:45.37 ID:ZBfH4VSd
>>1
おつ
7風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:20:12.80 ID:DJI6bk4e
>>5
ちゃんとゆうどしてるよ!
8風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:20:22.04 ID:IvOW9Tvq
最初から売名目的だったんだろ
9風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:20:42.35 ID:Aem+6My0
Microsoft横浜ベイスターズになれば優勝できる?
10風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:20:50.26 ID:rthM+7tq
住生活「横浜だけはやめとけよ」
11風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:20:55.88 ID:l5QUSB9j
オリもやばいとか言ってる人いたけど
自前の球場持ってる所の撤退は無いと思う
12風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:20:58.27 ID:+J82vRWf
>>7
その言葉信じていいんだな
13風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:21:01.32 ID:5VrBYLIG
やっぱお前らってプロ野球大好きなんだなw
俺も含めて
14風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:21:23.45 ID:INl8Onql
TBSが安く買って高く売ろうとしたからなの
15風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:21:24.02 ID:1DN2TAZU
>>11
オリがどこに自前球場持ってんの?
16風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:21:26.12 ID:C6H3z28U
オリックスは宮内が元気なうちは手放さないと思う
17風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:21:26.82 ID:+UfJoaqj
   .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ナベツネ . .「せっかく大企業見つけて根回ししたのに馬鹿やりおって・・・」
       r:彡ミヽ:;;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/::ヽ、ヽ、 :::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     / ::/;;:  ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄
18風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:21:33.13 ID:hZmPihrc
>>8
だとしても、撤退する口実を与えまくった外野も悪い
19風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:21:45.11 ID:FZQrTLaQ
嬉々として横浜ファンを煽ってるのは門倉
20風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:21:51.09 ID:LWpZYu7+
>>9
MSが買うんなら横浜マイクロソフトウインドウズか横浜ゲイツだろ

・・・マジレスすると外資は球団持てない
21風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:21:52.51 ID:SYUWrL5c
ピロやきう

┼ヽ  -|r‐、. レ |
d⌒) ./| _ノ  __ノ
22風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:21:56.18 ID:ma4qneUC
>>8
けど住生活がベストだったと思うぞ
調子に乗らなければ買い取ってくれると思ってたのに
23風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:22:04.02 ID:1DN2TAZU
>>14
TBSが買った時は120億だろ
24風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:22:04.13 ID:kdI41/p/
ドラフト参加するの?
25風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:22:06.95 ID:5VrBYLIG
>>17
そんな感じかもね
いや、「よっしゃこれで不人気球団潰して1リーグや」って息巻いてるかも
1リーグにしたら更に人気落ち込むだけだと思うけど。
26風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:22:10.61 ID:C6H3z28U
>>18
住生活「計画通り…」
27風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:22:11.49 ID:Aem+6My0
交渉が下手糞すぎるんだよな
プロ野球を潰したいとしか思えない
28風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:22:20.34 ID:O3z/BfFu
まーた門倉がやらかしたのか
29風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:22:40.05 ID:qYC2RMxi
30風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:22:42.60 ID:5VrBYLIG
第一回選択希望選手
横浜
指名終了
31風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:22:44.82 ID:Aem+6My0
>>20
知らなかった
勉強になった
32風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:22:47.23 ID:IQda73mh
野球好きより煽り好きが大半を占めてるけどなw
33風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:22:52.00 ID:l5QUSB9j
京セラ自前ちゃうのん
34風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:23:05.47 ID:Uf38xG1U
台湾巻き込んでアジアリーグでええやんもう
オフにこんな話聞きとうないで・・・・
35風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:23:08.97 ID:hZmPihrc
昨日のありえへんのフェラーリキングに買ってもらおう
36風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:23:11.84 ID:V1E8jvei
まぁ、いいから新潟にこい
俺はすぐに応援する
横浜としてくるならノーサンキュー
37風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:23:15.09 ID:2N4uHsgU
ハマはどこかが吸収して残った選手は新球団的な流れになるのかしら?
もしかして今年そんなに巨人補強のニュースがないのはその流れか?
38風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:23:20.26 ID:mUoOKj23
もう皇軍ベイスターズでいいよ
内川はなんとか残留させろ
39風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:23:22.76 ID:s955FRRv
>>22
少なくてもはじめは買う気あったよなあ
売り手側が強気に注文つけすぎてわや
40風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:23:33.78 ID:5PKWF+7G
期限ギリギリで撤退ってのがキツいな
こんな状況だから候補さえあれば承認期限延長もあるだろ
横浜の選手にとっては厳しいだろうが・・・
41風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:23:37.23 ID:C6H3z28U
>>32
そういうやつは芸スポで同志とワイワイしてるんじゃない
42風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:23:38.53 ID:S6Sh8hZj
日清とか手を上げないの?
43風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:23:51.64 ID:I+cCtjjT
1リーグ制なら
オリックスと楽天の合併で丸く収まるやん
44風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:23:54.25 ID:y8AR7QWp
新潟なんて行っても最初だけ盛り上がるだけだと思う
一番野球熱のある関西でプロ持ってない京都しかないだろ
大企業も京都は割りと多いし
監督はノムや
45風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:05.89 ID:qYC2RMxi
住生活グループ、横浜球団買収を見送り
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000523-san-bus_all
46風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:11.47 ID:p4FX6sqb
人事に手つけるなとか フロントはそのままでとか移転はしないでとか
売る相手にいちいち注文つけて赤字補填してくれる人だけ募集じゃ誰もかわねぇよwwww
47風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:21.32 ID:nGKJWkQx
実際に買う気がある企業で住生活以上のところなんてもうないだろうな〜
48風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:22.43 ID:1DN2TAZU
ハマスタがアホみたいな契約迫ってたからじゃね
少なくともTBSは売る気満々だったと思うぜ
TBSの擁護をするわけじゃないけど
49風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:23.37 ID:503ibKon
>>43
絶対ファン同士でいさかいおきるだろw
50風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:27.29 ID:1MBjFHxe
128 代打名無し@実況は野球ch板で sage 2010/10/26(火) 20:46:07 ID:xhg1dnVa0
>>127
別にTBSとハマスタなんか擁護してないじゃんw日本語読める?
しかも、住生活撤退=球団消滅ってwwww
脳みそがそこまで単純だと、普段の生活ラクで仕方ないだろ?
51風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:29.53 ID:3BppdUMP
>>44
ハムは成功したけどな
52風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:29.57 ID:rthM+7tq
強豪チームならともかくこんな泥船買ってくれるのは住生活さんだけやで
交渉打ち切りだけど
53風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:34.45 ID:9i+p6iDc
>>30
ボイコットやろ
54ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw :2010/10/27(水) 11:24:34.83 ID:5vUmsOlp
>>43
だから楽天もオリックスも経営安定してるから
消滅するならロッテだろうが
55風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:45.04 ID:DJI6bk4e
そういえば新規参入の権利ってけっこうな額だったよな
新規参入で60億、譲渡で30億だったっけ
56風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:45.35 ID:7csnRvd4
見ろ!!!NHKが報道した10時過ぎからのこの伸びをw

(株)住生活グループ
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=5938.t
57風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:51.89 ID:5VrBYLIG
この前(3日前)ノジマ電機でGalaxyの予約した時、社員が
「うちの社長が横浜を買うって張り切ってますからね。
それが実現したらまたグーンと勢い出ますよ!」って息巻いてた。
何の参考にもならんだろうけど一応w
58風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:54.50 ID:ASV+9rS6
>>22
こいつら絶対買うだろなとタカくくって無茶苦茶言いやがったんだろうな。表に出てきてた以外にも
自治体があんな感じなのに加えてハマスタがハマスタだから移転を考えてもベイ側が移転はダメとか言い出したら八方塞になるわ
59風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:56.76 ID:tQfFwivK
買い手見つからなかったら来年はTBSが続投すんのかな
60風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:24:57.24 ID:8FHPW1He
楽天は星野よんだからしばらく動かないし新規球団で即合併や解散はない
オリックスはチーム名変える話がどうなったかしらん 動こうとすれば動くだろうがあそこもドームがあるからな
61風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:00.23 ID:Tmj8KyBo
住生活が新球団創るのは流石に無理か…
やってくれたら本拠地何処だろうとベイス捨てて応援するのに
62風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:04.19 ID:s955FRRv
まさに自縄自縛
63風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:07.15 ID:GW8+wBfc
ハマスタ893が何とかするんじゃないの?
潰したら美味しい汁も吸えなくなるわけだしw
64風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:07.48 ID:l5QUSB9j
京都は阪神が凄いとはいえ何とかやってけると思う
65風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:22.82 ID:qxcb+Ad9
>>44
野球熱がどうのこうの言うけどバファローズを見てると全く期待できないけどな
66風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:24.60 ID:5VrBYLIG
>>44
京都面白いけど、球場あるの?
67風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:25.38 ID:mUoOKj23
関西は阪神がある以上厳しいと思うで
京都は(関西の中では)阪神ファンが少ないと言われるがそれでも他地方よりは多い
68風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:27.59 ID:9i+p6iDc
>>51
楽天で頭打ちだ、ボケ
どこ行っても成功すると思うな、低能
69風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:35.82 ID:EFuMKRcz
プロ野球終了の戦犯、横浜
70風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:41.70 ID:c9Wi43iv
>>42
撤退理由考えると同じ事になりそうな
71風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:46.62 ID:zFjXnh0A
クソ弱かった阪神でも消滅はしなかったわ
球団がアホばっかやから消滅すんねん
72風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:47.14 ID:zgRTO5ce
どっかに物好きな富豪はいないのか?
高橋ユニオンズのオーナーみたいな
73風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:48.88 ID:rLuKDY/w
893絡みが多すぎたな
あれじゃまともな企業は近寄らんさ
74風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:52.14 ID:+D/nIIXe
この騒ぎに乗じてサラリーキャップ導入しちゃえよ
75風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:56.61 ID:P9y1l1oM
このご時世に超弱小球団なんて買ってもらえるだけありがたいと思えよ
何引き継ぐ球団に偉そうに条件提示してんだよ
こんなんだから球団運営失敗したんだろ
76風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:57.80 ID:ma4qneUC
>>44
たしかに監督はノムさんがやってほしいな
ただ年齢的にあぶない
77風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:25:59.57 ID:WkaeWwgU
しゃーない、山口と加賀と松本は引き取ってやるよ
78風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:13.21 ID:wLDL73aM
恐れていた事態・・・
ストライキ待ったなし!
79風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:17.48 ID:LhylP9gg
これは住生活側がブチギレたって感じだな、自業自得だよざまぁw
80風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:18.95 ID:s955FRRv
>>59
せざるをえない
04年は6月から再編の動きがあったが
今回はもう11月で時間があまりになさすぎる
81風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:18.96 ID:503ibKon
つーか一応今シーズン完全に終わる前から来シーズンが完全に終わってるってすごいなベイス
82風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:21.93 ID:5PKWF+7G
外資の問題はわからんが、その他の部分で多少なりとも特例はあると思う
83風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:24.75 ID:pPLVJvgP
横浜はどこまで足引っ張れば気が済むんだよ・・
84風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:26.67 ID:V5k9h1lb
岡山は狙い目じゃないか?交通の便や気候に問題は無いし
85風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:26.96 ID:fAEJK1EN
京都わかさベイスターズ
86風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:30.42 ID:kJBbwaWC
なんであんな馬鹿な交渉してたんだろ
87風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:31.39 ID:wNpVgCuT
なおベイスは育成含む13人に戦力外通告した模様
88風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:31.55 ID:1DN2TAZU
>>66
わかさ生活スタジアムとかいうのがあったような
プロ公式戦基準満たしてるのかしらんけど
89風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:36.48 ID:r81OI39z
横浜日清カップヌードルズ誕生あるで
90風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:44.11 ID:C6H3z28U
>>57
もうノジマについていくしかないだろ
コジマのパチモンぽいけど
91風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:48.17 ID:KPvznki9
思った以上に横浜のしがらみが大き過ぎたんかな
ハマスタとかヤクザやん
92風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:51.59 ID:SYUWrL5c
野球界終わってるな
93風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:52.77 ID:p4FX6sqb
>>56
大勝利
94風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:26:56.46 ID:fqSEsE2s
球団運営にかかる金減らしてチーム数増やせ
拡大路線でいかないと20年後にはプロ野球なくなってるよ
95風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:09.20 ID:GZATXapU
>>42
日清食品みたいな日本で知らない人がいない大企業が赤字の横浜買うメリットあるの?
宣伝したい新商品のカップラーメンの名前を球団名につけるの?
「横浜どん兵衛ベイスターズ」とか「横浜ラ王ベイスターズ」とか?
96風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:11.11 ID:IAXgF6Cn BE:1235814473-2BP(2223)
>>81
さすがに今オフはポジれない…
97風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:12.08 ID:bUzBOubH
売名行為と取られてもおかしくないが一銭も使わずにこれだけ宣伝出来たしそんな少数派の声なんて痛くもなんともないな
どう見てもナベツネに暴露されてトチ狂った893社長と金出さないくせにいちいち首突っ込んで住生活を怒らせた県知事のせいだわ
98風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:14.29 ID:XkxslH+L
京都だとカラー紫になるの?
まぁセは青ばっかだし紫球団ないからそれもアリだな
99風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:15.60 ID:SCEL3WO3
よく考えたけど新潟って今雪降りそうなくらい寒いだろ
そんな場所でドーム球場じゃないとか頭オカシイし選手の事何も考えて無いわ
新球団作るなら京都四国静岡辺りがいいな
100風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:16.83 ID:s955FRRv
これは村田も内川も出て行ってももう責められない
球団に将来の展望が皆無
101風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:20.85 ID:LWpZYu7+
>>42
まともな企業は横浜買収の件ではもう手を挙げないだろう
ハマスタ、TBS、自治体全てがクソすぎた
102風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:21.30 ID:hZmPihrc
来年、ラテ欄からTBSの名前消えんじゃね?
103風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:23.14 ID:mXt5ihdh
今日は全体的に株が高い
まだ持たされるかもしれないTBSも上がってる
104風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:32.11 ID:3BppdUMP
>>68
それでもベイスよりましだろ
105風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:33.80 ID:FZQrTLaQ
外資解禁ってなんでできないの?
買う企業があるかはわからんけど、禁止する必要なくね?
106風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:38.03 ID:uenYVrHN
これで新潟移転は決定的だな。もしTBSが球団持ち続けてくれるなら少しでも赤字や余計な経費減らさなきゃいけないし
107風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:51.52 ID:ASV+9rS6
>>44
関西は絶対無理だってw
阪神が強すぎるもん。それに京都って何だかイマイチ盛り上がりに欠ける県民性(府民生?)に見えるしなあw
108風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:52.43 ID:WxyB5yJp
海外サッカーみたいにどっかの石油王とかに買ってもらえよw
109風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:27:56.77 ID:R/i1KXkE
近鉄が藤井寺出た理由に周辺住民との騒音やらなんやらの訴訟問題があったから
景観条例厳しい京都で交通の便の良いところで
周辺とのトラブルが起きないとは考えにくい
実際楽天のときも手を挙げなかったし
110風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:02.26 ID:I+cCtjjT
モンテディオ山形を見習って県が運営するしかないな
貧乏クラブなのにそこそこ頑張ってるし
111風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:03.09 ID:ma4qneUC
>>71
阪神は最期まで生き残るやろうな
生まれた境遇が良すぎる
112風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:04.35 ID:BZAVZbTD
>>81
借金0のネタコピペが貼れなくなるな
笑えねえ…
113風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:14.32 ID:fqSEsE2s
>>108
外資は参入できない規約になってる
114風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:16.54 ID:zFjXnh0A
タダでもえーから譲渡しとけや
TBSなんぞもう球団経営できる体力ねーだろ
野球界に迷惑かけすぎ
115風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:19.45 ID:IQda73mh
ベイ伝w
116風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:24.35 ID:pEIVdNJb
新潟の方が腰引けてたっていう噂は本当だったんやな
117風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:33.58 ID:Ret0amEw
テレビ局というある意味一番宣伝効果の必要ない企業が
これだけ長いことお荷物球団を維持してくれたということを考えればTBSはぐう聖企業
TBSはベイスに興味ないとか言うけどハマスタwaveとかやってくれてたし
そこそこ金は出すけど口は出さないという最高の環境でもあった
それに甘えたゴミクズフロントの責任
118風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:34.67 ID:k96zblfl
分配ドラフトなら山口下さい
119風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:47.90 ID:1DN2TAZU
>>105
まあ簡単に言うと、球団が赤字になったらすぐに売却するような感じだからじゃね
120風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:49.75 ID:y8AR7QWp
>>51
ハムは札幌だからな
札幌市の人口190万と新潟市の人口80万
この差は最初の盛り上がり時では出ないだろうけど2年、3年と続いたとき明確な差が出てくる
ちなみに京都市は140万人
121風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:28:51.02 ID:P9y1l1oM
企業売名にまで利用されるとは滑稽やのう
122風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:29:02.53 ID:s955FRRv
あれだけぎゃあぎゃあ既得利権守ろうとするハゲタカどもにたかられたら
買う気があってもなくすよな・・・。
123風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:29:02.74 ID:CaCZb2vl
もしかして売名行為だったの?
124風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:29:08.75 ID:rthM+7tq
ノジマのほうが売名だろ
125風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:29:30.80 ID:kJBbwaWC
京都はいろいろな条件が厳しすぎて無理やろ
条例もそうだし関西で阪神以外が客を呼ぶのは無理だよ
住んでるとよくわかる
126風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:29:41.49 ID:Ci3L0meG
127風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:29:46.86 ID:C6H3z28U
ノジマは地味にユニに広告出してるけどね。ほとんどの人が気づいてないだろうけど
128風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:29:50.23 ID:Efm3jee9
>>88
今年ベイvs巨人の公式戦やってるよ
129風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:29:52.19 ID:kdI41/p/
┐(´∀`)┌ヤレヤレって言ってた奴どう思ってるんだろ
130風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:29:53.21 ID:nGKJWkQx
>>122
当然の判断やな
売名売名騒いでるやつも、自分が住生活側だったら
買収反対してるだろうよ
131風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:01.60 ID:3WMW44bS
>>89
カップヌードル食いながらスタジアムで野球観戦は悪くないw
132風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:02.77 ID:zgRTO5ce
>>84
天候は日本一の好条件
ベネッセ・クラレ・林原と、今景気のいい企業も多い
交通の便も良好

ただ実質阪神の植民地なんだよ
133風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:04.53 ID:fqSEsE2s
新潟とか糞田舎だぞまじで
新潟行けとか行ってるやつは新潟を知らなすぎ
134風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:05.03 ID:mXt5ihdh
買収検討の時点で企業名出すなってことだな
135風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:18.91 ID:8FHPW1He
関西で新球団は難しいんじゃないかな
阪神が特殊すぎて同一リーグでも厳しいでしょ
横浜捨てるなら新潟行くしかないよ、広島並に節制球団にならないとあかんが
136風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:30.34 ID:KqjrYrHY
>>71
阪神は消滅はないけど暗黒期には身売りの噂話はあったな
137風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:33.92 ID:1DN2TAZU
>>128
地方開催するのとフランチャイズにするのではな・・・
138風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:37.52 ID:l5QUSB9j
オリでも二万人動員してるし行けるって京都
139風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:39.06 ID:R/i1KXkE
仙台や北海道は成功してるっていうけど
あんだけ頑張ってあの規模の都市であれだけ支援して貰っても
今期は動員減って赤字だろ?
新潟じゃ無理だよ
140風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:50.47 ID:LWpZYu7+
>>117
完全無欠のお荷物球団にしたのはTBSだろ
TBSが持つまではここまで酷くなかった
141風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:58.59 ID:tQfFwivK
「覇」
142風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:30:59.11 ID:SeCFteSQ
>>125
京都からでも1時間あれば甲子園に着くからなぁ
143風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:31:13.41 ID:3BppdUMP
>>120
そう考えると横浜にいるのになぜ不人k・・・
球団職員の差かねやっぱり
144風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:31:17.16 ID:mUoOKj23
山口に帰ってこいよ
145風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:31:24.05 ID:LhylP9gg
せっかく赤字球団買い取ってやろうと思ったのに、ぼった金額提示されて断っただけで県知事に売名言われたら売名したくもなるだろ、挙句の果てにドーム作れだぞ
146風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:31:33.42 ID:l4AObx8p
ベイス潰してどこかの金ある新興企業に新球団作らせてやれ
147風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:31:38.12 ID:mnXt3Sjc
俺も来年に向けて一文字漢字を書こうと思う

「破」
148風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:31:43.51 ID:y8AR7QWp
>>125
阪神戦なら相当数の客見込めないか?
149風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:31:45.79 ID:KqjrYrHY
>>133
四国の松山も似たようなもんだ
150風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:01.60 ID:s955FRRv
宮城の場合は球場使用料と広告・飲食・グッズ収入を
仙台市がほとんどボランティアでやってることで経営が成立してるが
新潟のあの立派な球場でそれができるのか?
151風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:01.61 ID:hZmPihrc
>>140
5年連続Aクラスだったのが、TBS以降は…だもんな
152風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:09.38 ID:XRrp3vNh
株価はもう上がり止まったな

ようわからん
153風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:12.80 ID:C6H3z28U
>>132
林原といえばトレハロース
あれが球場で流れると思うと胸熱
154風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:15.57 ID:T4Rv/IoP
>>84
テレビでやってたけど岡山県民の
プロスポーツ観戦に費やす年平均額が11円らしい
155風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:17.00 ID:GW8+wBfc
不動産で何とか持ってるTBSが、今のベイスを支えるのはかなりキツイ。
大幅な人件費削減・経費削減したとしてもどうなることやら。
156風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:30.23 ID:ma4qneUC
京都は新参者に厳しいイメージ
157風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:31.65 ID:1DN2TAZU
>>152
利確や!
158風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:32.20 ID:5VrBYLIG
>>154
ハゲワラタw
159風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:35.00 ID:zFjXnh0A
ホンマアホばっかや
160風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:43.36 ID:BZAVZbTD
あんだけコケにされたのに強行買収なんかしたら株主に怒られるしな
161風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:46.11 ID:LWpZYu7+
>>132
なんJで良くネタにされるファジアーノはJ2にしてはよく入ってるし
岡山倉敷の都市圏で人口100万超えてるから有望株ではあるな
162風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:47.52 ID:fqSEsE2s
>>143
新規ファン開拓全然やってない
神奈川は横浜以外の人口も多いんだが横浜以外は巨人ファンのが多いもの
163風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:48.63 ID:lqr+qTf1
神奈川県知事やっちまったな〜www

野球球団なんて広告宣伝の価値も薄れてきてるのに
せっかく買ってくれると言ってる企業に対して
やれ本拠地は移転させないだの、広告宣伝としてしか考えてないだの
税金で飯食ってる奴が偉そうに高額納税企業に対していう言葉かよ!

だいたい不良債権を買ってもらう立場なのに条件提示とかありえんだろ普通www
164風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:49.34 ID:s955FRRv
フロントがアホやから身売りができへん状態
165風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:32:51.76 ID:selwd/5A
折角買ってくれるって話なのに馬鹿が口出しまくるから

ハマスタのカス共と知事だかで運営しろよ
166風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:33:01.21 ID:nGKJWkQx
>>154
うまい棒一本しか買えないやん
167風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:33:08.72 ID:W/GCr/sS
>>140
だよな、7年前に200億あった球団の価値を半分以下の50億〜70億にまで下げるゴミ経営
168風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:33:10.68 ID:an47vd7N
すごベイ
169風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:33:16.30 ID:XkxslH+L
新潟は縦に長すぎるからな、文字通り新潟だけしかいけない
こうなったら北陸米スターズ作るしかない
170風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:33:29.90 ID:mXt5ihdh
知事は叩かれるだろうなあ
171風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:33:40.74 ID:FZQrTLaQ
JリーグみたいにNPBで買ってNPBayStarsにするしか
172風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:33:52.59 ID:l5QUSB9j
周辺人口なら岡山もアリだな
香川ぐらいまで広がってるし
173風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:33:56.98 ID:1DN2TAZU
>>167
ハマスタが地下げ屋だったわけか
174風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:34:00.37 ID:R/i1KXkE
新潟なら確かに岡山とか静岡のがまだ現実的
交通の便がだいぶ良いし
あくまで経営面だけみたらだけど
175風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:34:03.72 ID:tQfFwivK
県民ショーかなんかでやってたけど岡山は8回以降無料とかあるんだっけ
それでスポーツ観戦に全然金落とさないとか
あと広島ファンと阪神ファンが多い
176風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:34:31.13 ID:1DN2TAZU
>>172
高松から岡山まで試合観に行くのに往復で3000円ぐらいかかるんだけど・・・
177風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:34:32.23 ID:mI5dLeUf
ここでも売名売名住生活叩いてるやついるしどうしようもないね(ガッカリ
178風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:34:35.07 ID:c9Wi43iv
売名売名っつーけど、球団持つなんてそりゃ売名だろうよ。色々言い方の問題はあるけど
名前売る為に赤字確実な球団買い取りますっつーのにアレじゃ、そりゃ撤退もするよ
179風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:34:42.44 ID:4oVZiUl+
ナベツネが絡んでもてこんな結果になったんか
180風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:34:46.68 ID:hZmPihrc
>>170
TBS、ハマスタにも分散されてるから、そうでもない模様?
181風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:11.24 ID:2R2hSWbk
TBSを叩きたいだけのアホが多いのは分かった
182風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:11.72 ID:wF7Ao9w2
>>113
石油王が日本に資本金100万くらいで会社設立して裏から経営すれば問題ない
183風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:20.18 ID:qv9df2YI
任天堂か京セラに頼んで京都に移転しろ
184風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:21.42 ID:3BppdUMP
>>162
巨人と同一リーグってのも問題なのかなぁ
185風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:25.84 ID:8oegGw1W
内川のせいだろ
186風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:29.74 ID:M30m2ODS
>>171
NPBも税制かわったりで厳しい
187風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:30.49 ID:IAXgF6Cn BE:882725235-2BP(2223)
今から土下座して考えなおしてくださいって言いに行くんだ
188風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:30.95 ID:1DN2TAZU
>>180
それでもまあ、松沢は次の選挙に投票しないわ
189風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:32.12 ID:9i+p6iDc
売名でも出来ない限りこんなゴミ引き取らねえよ
190風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:34.33 ID:zFjXnh0A
たかが球場運営者がなんであんな強気なんか分からんし
アホばっかやもん
191風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:38.07 ID:P9y1l1oM
移転先云々より買ってくれる企業がねーよ
192風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:46.04 ID:BZAVZbTD
静岡なら2軍がギリギリウエスタン扱いに出来そうか
193風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:48.22 ID:rLuKDY/w
>>105
ナベツネが死ぬまでは無理だろうな。
仮に解禁しても朝鮮・中国企業ぐらいだろうけど。
194風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:53.60 ID:hZmPihrc
>>179
ニッポン放送といい、横浜にナベツネが絡むとロクなことないな
195風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:53.92 ID:Aem+6My0
初めから売名が狙いだったとしたら
なおさら撤退に十分な口実与えまくった知事とTBSが馬鹿だよ
196風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:35:57.05 ID:nGKJWkQx
NPBって全然金持ってないんだよな
197風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:36:00.66 ID:Efm3jee9
>>176
北九州からヤフードーム行くのもそれくらいかかりますが
198風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:36:03.86 ID:W/GCr/sS
>>178
そりゃそうよ、売名とはいえ赤字企業を助けてあげるのにここまで文句言われたら「なにいってだコイツら」状態だろうよ
199風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:36:08.56 ID:zgRTO5ce
>>161
岡山75万、倉敷47万、高松42万と考えると150万人超えるからな
人口規模では悪くない
200風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:36:17.44 ID:3er7R318
買ってもらう立場なのに監督人事にすら注文つけるからな
ありえんでしょw
201風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:36:41.47 ID:Tmj8KyBo
外国人観光客と修学旅行生を狙った京都おこしやーズで行こう
202風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:36:44.55 ID:1DN2TAZU
>>184
開拓して客来ても入場料以外の収入無いんじゃな・・・
モチベーション下がる
203風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:36:49.78 ID:ASV+9rS6
>>182
世界的に知名度がないNPBのチームを石油王が買う意味がないからなあ
204風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:36:56.53 ID:0WkukzBH
ここで静岡説急浮上
205風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:01.31 ID:aWNWEVRd
横浜ファンだけど来季はついに100敗が見れると聞いて
206風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:09.56 ID:+6H3BC27
ハマスタ社長も神奈川県知事もなんであんなに上から目線だったんだろう
207風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:24.82 ID:mUoOKj23
>>199
阪神戦は立地的に満員御礼になりそうだしな
208風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:25.24 ID:pEIVdNJb
わいも協力したいところだけどTBSに直接金落とす事はできんしな
ラジオ聞こうがテレビ見ようが意味ないし
209風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:27.17 ID:SEtqKPUc
ハマスタの社長が、「新球団作る」って言ってたよな
210風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:28.11 ID:GYE//LVE
静岡うなぎパイズ
211風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:44.61 ID:KqjrYrHY
これからは単独オーナー会社じゃなく複数の共同経営の時代になるかもしれんな
212風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:48.17 ID:MA03BXko
長年に渡り不良に恐喝されてたアホな中学生が
「もうダメ、耐えられない」と成績優秀な転校生に泣きついたらその不良が逆ギレ、
しかも不良グループまで出てきて拾集が付かなくなり転校生くんも見捨てた

こんな感じ?
213風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:52.50 ID:l4AObx8p
買いたい外資があるとすれば日本での商売を広げたいが知名度がいまいち少ないところか
214風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:52.54 ID:u+M0Tfb2
ちびるで
215風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:54.28 ID:mUoOKj23
京都に行くとなると阪神を喰わないといけないからなあ
あっこは75年かけて関西での地盤を不動のものとしたからちょっとやそっとじゃ揺るがないよ
216風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:37:55.26 ID:R/i1KXkE
京都は有り得ないってこういう話しは地元が誘致に積極的になって始めて成立するもの
企業とか経営の問題じゃない
京都は野球誘致して収入増やすより別な選択するほうが儲かるもの
逆にトラブルになるし税金の無駄
217風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:38:01.09 ID:9kVCo++C
朗報
218風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:38:06.27 ID:ma4qneUC
静岡ってヤマハ以外なんかあったっけ?
しかもサッカー王国じゃなかった?
219風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:38:08.73 ID:bdhqi4BG
岡山に今住んでるが岡山は無理
都市の規模がしょぼいし岡山県民はスポーツ観戦しない
新潟の方がいい
220風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:38:13.86 ID:hZmPihrc
>>205
100敗どころか0敗あるで

消滅で0勝0敗
221風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:38:28.55 ID:DQ0XVakR
球団持つ理由なんて売名以外の何物でもないだろ

無名企業なら毎晩ニュースで読み上げてくれるだけでもかなりの効果がある
下手にCM打つより球団の赤字額の方が安い

下火とはいえまだまだ優良な広告手段だわ
222風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:38:31.38 ID:W+j+qT0z
知名度が低いけど大企業ってどんくらいあるの
223風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:38:51.48 ID:qxcb+Ad9
知事ハマスタTBSは住生活に何を言ったの?
224風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:39:04.80 ID:SEtqKPUc
これ在京セの話なんだよな
関東は巨人西武ロッテの3球団でOKだよ
225風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:39:04.88 ID:mXt5ihdh
>>203
日本市場自体にも魅力ないしね
226風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:39:10.09 ID:1MBjFHxe
横浜潰して新球団を岡山静岡新潟熊本に作ればよくね?
227風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:39:10.69 ID:wF7Ao9w2
>>203
あの辺は娯楽に億かけるレベルだから野球が好きなら問題ないんじゃね?
228風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:39:15.95 ID:zgRTO5ce
静岡は野球不毛の地っていうイメージがあるけどどうなの?
他の条件は良好みたいだけど
229風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:39:48.76 ID:5PKWF+7G
外資の生命保険会社は球場に広告出したり積極的なとこもある
230風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:39:48.63 ID:8FHPW1He
>>218
静岡はそこまでサッカー王国ではない
むしろ学生野球が強いよ
ある意味横浜に近いね
231風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:39:49.97 ID:XkxslH+L
>>216
お前句読点ぐらいつかえよ
232風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:03.62 ID:LWpZYu7+
>>199
高松はさすがに遠すぎて平日とかで無理があるかと

岡山市中心にある閑古鳥スタジアムがある市営球場を改築すればまだしも
倉敷マスカットはマリンライナーでは行けない
233風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:05.47 ID:k96zblfl
>>220
五割ならいけるやん!
234風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:17.19 ID:s955FRRv
>>223
監督変えるな
ハマスタから動くな
使用料は変えん
経営陣はそのままにしろ
企業名は入れるな
チーム名は変えるな


もうなにがなんだか
235風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:19.31 ID:9mo657BW
横浜に1位指名された選手の顔が早く見たい
236風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:21.39 ID:mXt5ihdh
ここで読売新聞が住生活グループのスキャンダルをスクープしたら凄い
237風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:23.79 ID:P9y1l1oM
テレビ局が経営ずさんで交渉ド下手なのは良くわかった
こりゃ以前ホリエモンが買収したがったのがわかるわ
238風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:36.19 ID:1DN2TAZU
>>223
知事「売名行為ヤメロ、宣伝の道具じゃない」
ハマスタ「絶対出ていかせねえ、10年契約結べ」
TBS「120億で買ったんだけど、どれぐらいで買ってくれる?」
239風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:39.11 ID:+D/nIIXe
工業系はどう?
240風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:42.49 ID:0WkukzBH
>>224
ヤクルト「おお…もう…」
241風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:43.66 ID:BKOYnrG6
ここで札幌ドームあたりの命名権買収に乗り換えれば
宣伝効果十分じゃね?
242風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:50.74 ID:5qfKdmdI
ハマスタってベイスが撤退したら収入あるん?
243風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:53.65 ID:MTj9nfmJ
俺に大金があればベイス買ってあげるのになー
残念だ
244風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:56.55 ID:xlI7QzdU
>>218
スズキがある
245風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:40:58.25 ID:LLDUEjK6
最悪の事態になったな
246風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:07.46 ID:zgRTO5ce
>>230
意外やな
てっきり県民全員サカ豚かと思ってた
247風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:11.50 ID:FZQrTLaQ
売ったらもう親会社でも何でもなくなるのにやたら注文をつけるTBS
出てくか出てかないかを考えてもらう側なのにやたら強気なハマスタ
ろくに支援もしてなかったのに綺麗事をやたら振りかざす自治体
「所詮売名だったんだろ」と訳のわからない野球愛を語る野球ファン

残当どころの騒ぎじゃねえ
248風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:26.06 ID:R/i1KXkE
>>231
スマンな、岡山は一応楽天の時、
誘致する団体作ろうとしたけど
あっさり決まりそうだったので退いたとか聞いた気がする。
249風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:30.46 ID:czqKNDYg
石川ミリオンベイスターズにしようぜ
250風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:31.57 ID:zFjXnh0A
横浜がクソ弱すぎやからセ・リーグはつまらんねん
251風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:34.67 ID:kJBbwaWC
欧州の富豪がサッカーチーム持つ事はあるけど
それはある程度のステータスにもなるからだろ
NPBの野球球団なんてもたないよなあ
252風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:37.49 ID:W/GCr/sS
仮におまえらが会社のトップでとある会社(200億あった価値を7年間で50〜70億にまで下げてさらに毎年30億の赤字を出す会社)を
「赤字含めてボクが丸ごと買ってあげますよ」と挙手したら、売り手や外野から色々文句を言われたら普通に人間ならキレるだろ
253風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:39.70 ID:1DN2TAZU
>>227
石油王はサッカーしか興味無い
254風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:40.70 ID:mUoOKj23
静岡なら大ちゃん監督やなw
255風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:44.71 ID:pEIVdNJb
球団所有する事による宣伝効果は認知度は高くなるけど
マイナスイメージがつきまとうから敬遠されてるという話も聞いたが
256風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:52.95 ID:hZmPihrc
>>242
ゆずとかチューブのライブ
257風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:41:53.33 ID:mXt5ihdh
>>244
円高でヒーヒー言ってる輸出関連企業は
野球どころか日本から手を引こうとしてるからな
258SBM ◆oanvPqVw1OQS :2010/10/27(水) 11:42:03.38 ID:p4FX6sqb
259風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:42:09.69 ID:+6H3BC27
買収打ち切り戦犯ハマスタ社長ら
260風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:42:14.24 ID:rLuKDY/w
ロシアや中東って、歴史的に西欧に大して凄いコンプレックスを持ってるからな。
だから金が余ると西欧のモノを買いまくるんだよ。

日本にコンプレックス持ってるのは中国と朝鮮だからな。
外資を解禁すれば彼らは日本の球団経営に金を使うと思うよ。
261風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:42:19.90 ID:5VrBYLIG
確かに売名って言って住生活責めてるやつはイミフ
少なくとも当初は買う気あったでしょ

住生活側からすれば
リアルに「なにいってだこいつ(ら)」だよ
262風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:42:20.15 ID:s955FRRv
新潟に球団できるメリットとしては必然BCとでかいパイプができて
選手を送り込みやすくなるとかないかなー
263風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:42:26.79 ID:V5k9h1lb
>>214
横浜ファンが一番ちびってるだろうな、こんな状況になって
264風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:42:31.59 ID:3WMW44bS
>>223
来季のことは俺らで決める
265風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:42:47.17 ID:rthM+7tq
俺は売名だったとは1ミリも思わん
266風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:42:52.10 ID:MTj9nfmJ
>>247
わかりやすい同意できる
267風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:42:54.21 ID:l4AObx8p
>>234
ハマスタから動くなと使用料買えないって言うのは立場的にわかるが
経営陣そのままにして企業名も入れないんじゃ買収するメリットがねえだろ
268風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:42:59.56 ID:sPV1e/1n
>>255
でどんなマイナスイメージが着いたの?w
269風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:03.64 ID:8FHPW1He
そもそも買うにしろ買わないにしろ売名しないボランティアな企業がどんだけあるんだ
そんなん市民球団の体裁保ってる広島のとこくらいだろ
売名くらいさせろよそれくらいしかメリットないんだから企業が球団持ってくれるのは
270風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:04.63 ID:DJI6bk4e
ナベツネ「新潟にでも移転させてしまえ」
住生活が白馬の王子様を買って出る
横浜じゃないとヤダヤダヤダヤダ
住生活「また来世で」 ←いまここ
271風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:15.79 ID:1DN2TAZU
>>260
中東ロシアが野球なんて興味無いだろ
ましてや一部球団しか黒字にならないのに
272風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:18.22 ID:jw84S4KX
あそこまで言ったんなら県とかで金だしてくれや
もうそれ意外に生き残る道無いだろ
273風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:26.74 ID:s955FRRv
売名じゃねえよなあ、だって売り手側の対応があまりにもおかしすぎたもん
274風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:29.30 ID:hZmPihrc
>>254
イイネ・
275風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:32.43 ID:wLDL73aM
一番ショック受けてるの椎野さんかもな
276風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:33.09 ID:zgRTO5ce
>>255
他球団のファンが買ってくれなくなるデメリットもあるしな
277風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:37.07 ID:S6Sh8hZj
>>241
タイミング的にもしかしたら…とは思った。INAXもトステムも北海道内に工場あるしね。
もしそうなったらベイスファンに済まない。
278風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:38.14 ID:0WkukzBH
後は日清に賭けるしか
279風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:43.37 ID:4oVZiUl+
横浜ファンは確実に減る
オリックスより不人気になるんじゃねwww
280風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:43.86 ID:bPiycMQ5
契約が決まる前から周りが水差しすぎや 馬鹿じゃないの?
281風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:51.13 ID:XkxslH+L
ホエールズにならんかな
282風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:43:59.89 ID:kJBbwaWC
>>258
空が泣いとる
283風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:44:06.41 ID:STkoars2
選手が気の毒すぎるw
吉見などはざまぁwと思ってるのか心配してるのか
284風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:44:12.78 ID:5VrBYLIG
年度別の球団の収支ってどこかまとめてるサイトとかある?
ってか公開してるんだっけ?
285風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:44:18.52 ID:LWpZYu7+
>>247
せやな
286風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:44:18.71 ID:bUzBOubH
松沢とかいうクズの昨日の発言

神奈川県の松沢成文知事は26日の記者会見で、横浜ベイスターズの
買収問題に関連し「一つの夢」と前置きした上で「プロ野球チームを抱える都市として、
野球やサッカーなど多目的に使えるドーム球場を造りたい」と述べた。

知事は「横浜駅に近いみなとみらい地区など、利便性の高い場所に土地も残っている。
横浜市長や経済界とも相談し、方向性が打ち出せればいいと思う」と話した。

建設資金については「県や市は財政難なので、民間資金を使うやり方を検討するべきだ。
レストランなどを含んだテーマパーク型のスタジアムがいい」とした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101026/lcl1010262125005-n1.htm
287風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:44:26.62 ID:re//pkE7
ぶっちゃけ野球の球団持ちたい企業なんてないだろ 大企業はサッカーあるし
288風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:44:37.01 ID:3er7R318
>>255
読売とかマイナスイメージしかないから
289風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:44:47.83 ID:k4iLN5cp
誰かスーパー資産家おらんのか 救世主になってくれ
290風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:11.38 ID:Z9x8nE/I
>>213
製薬会社とか?
ノバルティスとかサノフィアベンティスとか
まあヨーロッパの企業がわざわざ日本の野球チームを買おうとなんて思わんか
291風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:15.65 ID:503ibKon
つーか野球に興味ある石油王おったらメジャーの方に行くだろwww
292風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:21.45 ID:hZmPihrc
>>275
一番の水差し野郎がTBSだったもんな
293風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:28.86 ID:eKPPh6dO
もうスポンサー無しでやっちゃえば韓国のヒーローズみたいにさ
294風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:35.74 ID:ma4qneUC
>>278
日清はなさそう
295風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:38.28 ID:NtIzSHM5
横浜市民が全員毎月30円出し合って球団経営
296風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:40.53 ID:EjmIbm+1
テレ朝
297風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:42.49 ID:+J82vRWf
>>241
住生活「キミ、非常にいいこと言うね」
298風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:44.18 ID:9i+p6iDc
これで万が一横浜が残ってもどうせ客は入らないんだろ
299風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:55.49 ID:whTLv2oz
2ヶ月かそこらの宣伝で充分なら、企業は同じ商品のCMを
タレント変えたり内容変えたりしながら流しつづけないだろ
最初は買う気だったと思うけど
300風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:56.15 ID:pEIVdNJb
>>268
これは球団の宣伝効果みたいな話題になった時に誰かが言ってた事で
まあ2ちゃんがソースだから真に受けないでくれや
301風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:45:59.89 ID:Tmj8KyBo
横浜ファンだけど住生活に恨みなんか持たないよ
TBSと横浜知事は嫌いになったけどね
302風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:00.23 ID:selwd/5A
売名売名って球団保持がただの趣味だとでも思ってたのかよ
常識的に考えて企業宣伝の一つだろ
303風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:02.83 ID:qYC2RMxi
テレ朝きた
304風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:14.26 ID:k96zblfl
やっぱり神奈川って糞だわ
305風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:25.08 ID:1MBjFHxe
TBSとハマスタが調子に乗ってたからねー、横浜ファンも強気だったし
なんであんなに強気だったの?買収撤退は普通にありえたのに
306風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:27.00 ID:9i+p6iDc
TBS側が打ち切りか
307風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:27.69 ID:s955FRRv
ドラフト拒否もありうるなぁ・・・。上位で指名される素質のある選手も
下位で社会人の選手も躊躇するよこの宙ぶらりんの状態は・・・。
308風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:29.69 ID:sPV1e/1n
>>287
大企業がサッカーって
あれただのお付き合いだろ
社会人野球と一緒だ
309風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:31.01 ID:W/GCr/sS
TBSは本業が赤字に転落して土下座してでも買ってもらわねばいけない立場なのに小手先の交渉で相手を怒らせて破談
基本的に今回の取引はTBS側は助けてもらう立場という事が理解できていない。球団絡みの利権にぶらさがる神奈川県やハマスタも一緒
310風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:36.23 ID:qYC2RMxi
TBS側が打ち切ったらしいぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ上から目線wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
311風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:39.48 ID:kJBbwaWC
たしかに売名が駄目って感覚はおかしい
ネタならともかく
312風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:40.07 ID:DQ0XVakR
1人くらいは大富豪のなんJ民がいるんじゃないか



・・・・ないな
313風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:50.23 ID:+6H3BC27
TBS側が交渉打ちきったのかよ
314風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:53.62 ID:ZMykfyJn
なJ爆釣…あ…れ
315風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:46:59.28 ID:qv9df2YI
このまま消滅ってことはないよね?
316風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:03.97 ID:p+e9x5IJ
TBS側が打ち切ったなら悲観することはない気がする
317風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:09.20 ID:zgRTO5ce
>>241
千葉マリンのが狙い目だな
ついでに球場のトイレ改修まで受注できるかも知れん
318風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:11.62 ID:WkaeWwgU
Amazonで良くね?
319風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:14.72 ID:GYE//LVE
>>310
マジか
320風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:17.17 ID:yXJk/NOc
>>268
ノムさんが楽天野球楽天野球って草野球みたいなプレイ連呼してたときに
楽天関係者は悪い意味で楽天がつかわれてて怒ったみたいなことみたことある気がする
321風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:17.46 ID:7x3hvZYd
本拠地折り合わず
322風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:20.02 ID:5VrBYLIG
売名厨涙目wwww
323風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:21.18 ID:mxb+ZuNw
TBS側がねぇ…

馬鹿だなあ
324風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:23.35 ID:1DN2TAZU
TBS側が打ち切ったのなら問題ないな
来年は存続させる覚悟を持ってるんだろうな?
325風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:24.06 ID:VMtk8qzO
何TBSが打ち切ったのか!!!!!!!!!!!!!
これは・・・・・・・・・
326風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:24.97 ID:ma4qneUC
>>310
(アカン)
327風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:26.65 ID:+6H3BC27
みーんな上から目線だったのね
328風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:30.12 ID:mUoOKj23
TBS何考えてんだよ
329風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:39.03 ID:jw84S4KX
本当にTBSも最初から売る気があったのか謎だよ
こういうことやっときゃ来年大して補強せんでも叩かれんだろうって保険にしか見えんわ
330風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:43.07 ID:LhylP9gg
>>310
嘘だろ?
331風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:44.20 ID:kJBbwaWC
TBS側が切った?
何考えてんだ
332風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:47.59 ID:ma4qneUC
>>318
外資
333風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:52.55 ID:M30m2ODS
>>213
サムスンとかLGとかになってしまう
334風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:53.74 ID:sPV1e/1n
>>320
そんなもんどこがマイナスイメージなんだよ・・・
いい宣伝じゃん
335風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:53.74 ID:uuK4rrfh
売名目的であろうとも存続する可能性がある限りは交渉するしかないのは当然

その芽を摘んだのはTBSだけど
336風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:47:58.93 ID:8FHPW1He
TBS側から打ち切ったってことは
自前で他に買収先見つけたか、来年も自分達で面倒見ますって事だろ
これで球団消滅したら改めて住生活が新潟で新球団あるで
337風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:01.24 ID:qYC2RMxi
テレ朝ニュースによると
横浜を本拠地にするかどうかで折り合いつかずTBS側から交渉打ち切り

本気で売る気はないんじゃないのか
338風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:00.95 ID:EmiXtBDJ
セリーグが5球団になったらどうすんだよ!
339風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:01.61 ID:S6Sh8hZj
まーたTBSか。

何さま?
340風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:02.16 ID:s955FRRv
ありえねーwww
341風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:03.03 ID:bUzBOubH
TBSとかどういう事だよ・・・・・・
342風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:07.59 ID:+D/nIIXe
日本ペイントベイスターズ
343風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:17.92 ID:nGKJWkQx
とりまTBSが後一年は保有する意思があるってことだよな
344風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:28.20 ID:mf0Wigtz
他に有力な候補があったってこと?
それともTBSが来年も持つことを覚悟したってこと?
345風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:36.04 ID:5VrBYLIG
普通だったら
TBS側から打ち切り→来年も球団保有するめどが立った→一件落着

ってことだが、さて。TBSだしなあ。
346風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:40.35 ID:9i+p6iDc
TBSが面倒をみる決心がついてりゃいいんだけどな
347風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:44.39 ID:FZQrTLaQ
>>310
いやいやいやいやいやいやいやいやいやいや
どういうこと?なんで?
348風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:48.00 ID:F0/3s1YZ
TBSはこのニュースをスルー決め込んでるのか
349風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:48.60 ID:LhylP9gg
TBSが売名だったってオチ
350風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:48.70 ID:sHFveMYW
やっぱりTBS糞だわ
351風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:50.23 ID:wQYn04IV
TBSなにかんがえてだこいつ
352風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:53.01 ID:rthM+7tq
(゜Д゜)ハァ?TBS側からかよ
353風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:58.50 ID:ASV+9rS6
>>227
野球が大好きな大金持ちが趣味で持ってくれたらいいけど
そんなやついたとしたら、まずMLBのチームを持つだろうしなあ
日本で活動したい外資系企業ならまだ可能性はあると思うが
そうなったら色々言ってくるだろうから今の他球団のオーナーが嫌な顔をするんだろうなあ
354風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:48:58.83 ID:pEIVdNJb
宣伝させてもらいますからお願いします買って下さい!

うーん地域貢献とかにもなるししゃーないな

実際こんな感じだと思う
355風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:00.89 ID:1DN2TAZU
これから清算手続きに入るとか・・・?
356風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:02.82 ID:tQfFwivK
TBS側が打ち切ったってことはまだ余裕があるってことだな
357風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:05.69 ID:V5k9h1lb
なんかもう本当に「わや」だな
358風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:09.99 ID:s955FRRv
>>344
後者じゃない?ハマスタの契約来年までだったような
一年かけて移転するかどうかも含めて買い手探すかもね
359風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:12.30 ID:MJGUWbQW
なに
TBSから打ち切っただとwww
360風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:14.75 ID:k4iLN5cp
他の企業にアテがあるんだろう
じゃなきゃ自分から打ち切らないはず
361風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:18.16 ID:r81OI39z
なんで売る側が上から目線なのか不思議な交渉だったね
案の定決裂しちゃった
362風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:21.49 ID:mUoOKj23
住生活は新潟に本拠地置きたかったんやな
363風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:28.75 ID:W/GCr/sS
TBS 「なんかめんどくさいしやっぱりやめますわwwww
住生活「・・・
364風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:31.30 ID:1MBjFHxe
売名とか住生活を叩いて馬鹿は氏ねよ
TBSから打ち切ってるじゃんw
365風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:32.87 ID:jw84S4KX
そりゃTBSからしたら自分たちの時だけ企業名なしで
売った途端に企業名つくんじゃやってられないってことなんだろうな
366風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:33.48 ID:7x3hvZYd
よっぽどハマスタから出て行きたかったんだな
367風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:37.66 ID:Tmj8KyBo
急展開
住生活以上に好条件で引き取ってくれる大企業が見つかるとは思えないのに
368風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:40.58 ID:5VrBYLIG
TBS「もう球団持てない、誰か買って(泣)」
住生活「じゃあウチが」
TBS「ふざけんな!」
369風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:40.74 ID:I+cCtjjT
球団保持のマイナスイメージ?
そらお前らが1番よくわかってるだろ

TBSを叩きまくってるお前らがさ
370風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:41.13 ID:bUzBOubH
ハマスタ問題 やっぱりヤクザじゃねえか
誰か助けてくれーーーーーーーーーーーーー
371風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:43.45 ID:mI5dLeUf
つまりサンキュー住生活だったのか
売名厨涙目
372風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:50.44 ID:re//pkE7
>>308
実際にそうなってるよ 
野球の球団欲しがる企業はほとんどないんだよ 
今は昔より野球人気ないし、コストかかるし
373風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:54.64 ID:DJI6bk4e
横浜愛子様ベイスターズはじまったな
374風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:55.84 ID:IAXgF6Cn BE:2118538894-2BP(2223)
じゃあ来季もTBSがめんどうみてくれるんですね
球団消滅はないんですね
375風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:49:57.94 ID:mf0Wigtz
住生活が売名のためにかき回してただけだったのなら
絶対に許さない
376風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:02.81 ID:S6Sh8hZj
1年は赤坂マッサカサマで損失補填
377風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:07.53 ID:INl8Onql
TBSがハマスタ使わない会社はダメって
378風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:10.53 ID:EVZ6rkuj
ニコニコ動画に買収してもらえよ
379風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:16.62 ID:ewiSEfsm
TBS側からなら消滅はなさそうだな
380風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:17.82 ID:zFjXnh0A
こんなんでチームのモチベーション上がるわけ無い
またぼろ負けや
それで毎年オフには売却の話題が恒例になる
イメージ悪すぎ
381風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:17.82 ID:wLDL73aM
まさかのTBS売名www
382風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:19.82 ID:9i+p6iDc
>>364
ライブドアと同じだわな、赤字球団なんて弄ばれるのが常
383風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:23.23 ID:1DN2TAZU
>>353
日本は人口減、労働力不足、経済低迷で全く魅力のある市場ではない
384風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:27.18 ID:M30m2ODS
TBSの売却条件に本拠地横浜ってのが入ってるってこと?
385風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:32.35 ID:i47GRfIw
TBS最高や!
386風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:32.15 ID:3WMW44bS
交渉打ち切り宣言で譲歩引きだそうとしたら相手を怒らせたでござる…?
387風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:37.65 ID:5VrBYLIG
>>369
TBSへのマイナスイメージと横浜は全然関係ないわw
読売新聞とかなら分かるけど
388風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:40.29 ID:8FHPW1He
>>378
ニコニコは今楽天のスポンサーになっとるはず
球場広告も出てるし
389風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:48.64 ID:5PKWF+7G
やっぱりTBSがクソだったってこと?
390風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:50:49.65 ID:rLuKDY/w
来年はTBSがこのまま経営しそうだな。
身売り先は1年掛けて探すんだろう
391風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:01.87 ID:jw84S4KX
>>384
本拠地横浜
監督人事はTBSの意向で
チーム名に企業名は入れるな

このぐらいはおそらく入ってる
392風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:03.51 ID:1DN2TAZU
>>384
もしかしたらニュースバードとかで放送するつもりだったのかもしれん・・・
393風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:04.53 ID:9mo657BW
きーんぐぼんびーwwwww
394風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:05.58 ID:8STnD1MG
TBS側からもういいわって言ったんなら住生活かわいそう
395風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:09.05 ID:k96zblfl
今年はとりあえず消滅は無しか?
396風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:09.45 ID:DQ0XVakR
ってことは他に買い手がいるんだろうな
やっぱりノジマか
397風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:09.81 ID:RoSZLyRe
内川と村田出ていくの決定
ドラフトは全員入団拒否あるで
398風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:12.23 ID:mf0Wigtz
>>364
明らかに売名だとわかったらTBSから打ち切るしかないじゃん
399風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:13.45 ID:3er7R318
TBSはヤクザに弱みでも握られてるの?
400風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:14.89 ID:JeR/k3vV
T豚Sンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
401風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:23.35 ID:BZAVZbTD
熱い交渉打ち切り

何これTBS高楊枝なの?
402風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:26.99 ID:2N4uHsgU
TBSから打ち切りかよ・・・
マジでどうなってんのか判らんわ
403風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:29.47 ID:9i+p6iDc
住生活が吹っかけた可能性も否定出来ないのによくもまぁ擁護できるな
こんな馬鹿なTBSにも一応面子ってもんがあんだよ、二束三文で売れるか
404風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:29.53 ID:bPiycMQ5
明日はドラフトなのにこれじゃ横浜ファンは楽しめないだろな カワイソス
405風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:33.72 ID:GYE//LVE
なんでそんなにハマスタにこだわるんだ? 893関係者が偉いとこにでもいるのか
406風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:34.09 ID:sPV1e/1n
>>372
大企業のさっかーや社会人野球は福利厚生なだけ
税リーグはただの企業のお抱えで社会人野球並の代物なんだよ
407風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:35.11 ID:s955FRRv
もう何やっても叩かれるなこりゃ
408風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:41.54 ID:Tmj8KyBo
一年掛けても住生活以上に良いとこなんて見つかるのかよ…
409風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:41.54 ID:MIid9j2Z
こりゃ来年の感謝祭春の賞金0あるで
410風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:47.64 ID:V5k9h1lb
買って頂こうとする顧客に対してそんな態度とったらいかんわ
411風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:50.33 ID:ZMykfyJn
住生活「(札幌ドーム命名権に)切り換えていく」
412風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:51:55.82 ID:JTgs1PXm
T豚Sはとことん糞だな
413風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:52:06.93 ID:EkYHpKZ2
やっぱり新潟行きたかったんだろうか
ハマスタ問題…
414風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:52:15.23 ID:ma4qneUC
>>372
サッカーは野球と比べたら維持費安く済むからな
宣伝効果は知らんけど
415風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:52:23.58 ID:I+cCtjjT
球団保持のマイナスイメージ?
そらお前らが1番よくわかってるだろ

TBSを叩きまくってるお前らがさ
416風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:52:24.30 ID:ASV+9rS6
>>310
え?なにそれ?意味が分からない…
417風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:52:32.43 ID:DQ0XVakR
>>398
なにいってだこいつ
418風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:52:38.73 ID:W/GCr/sS
>>403
来年にはさらに球団価値を今より10億近く下げるくせによく言うわ
419風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:52:43.34 ID:FZQrTLaQ
勉強まったくしないで運良くそこそこの私大に受かった奴が
「本気出せば東大受かるからやっぱいかねえわwwwww」とか言って浪人するみたいな状況だな
420風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:52:54.76 ID:fIHkmaS7
これで来年住生活に売却とかなったら失笑もんだぞ
421風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:53:01.24 ID:jw84S4KX
チーム名そのままを熱望したりとか、監督人事そのままとか
要はTBSは来年までは自分たちの力が残るようにはしたかったんだろうな ただどこか金だけは出せと
422風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:53:01.96 ID:8FHPW1He
>>405
稲○会はナベツネも表立って手が出せないんだよ
稲○会のバックは政治家連中だから
423風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:53:04.68 ID:503ibKon
>>415
一理ある
424風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:53:06.23 ID:pEIVdNJb
いや、球団持ったらいい事ばかりあるよな!
宣伝になるし企業のブランド力も上がるまくりよ!!!
425風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:53:26.27 ID:1DN2TAZU
>>420
更に買い叩かれちゃうね(ニッコリ
426風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:53:34.35 ID:selwd/5A
ナベツネに話聞いてこいよ
427風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:53:37.63 ID:LWpZYu7+
>>403
二束三文にしたのはTBSやろ
残当
428風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:53:39.82 ID:mUoOKj23
横浜球団、住生活Gからの怒りの撤退
429風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:53:44.74 ID:k96zblfl
住生活がこれで野球嫌いにならなきゃ良いが…
430風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:53:52.32 ID:DysJPr7v
平日昼なのに伸びすぎだろ
ベイス愛されてんなぁ
431風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:53:56.71 ID:zFjXnh0A
思い出したわ
確か2009年度の横浜ベイスターズの赤字は五億や
あんなクソミソの成績でも五億しか損してない
TBSが強気なんはそのせいやろ
432風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:54:15.38 ID:I+cCtjjT
球団保持なんてマイナスばかりだからな
企業名が入らないなら尚更メリットはない
433風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:54:21.28 ID:1DN2TAZU
>>431
今季は20億じゃなかったか
434風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:54:28.63 ID:bUzBOubH
ハマスタとヤクザをどうにかしない限り買い手が現れないじゃん
住生活はそこの問題もこじ開けてくれそうだったのに
TBSはずっと苦しまされてるのにそれでいいのかよ
435風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:54:55.22 ID:M30m2ODS
そもそも極端な話、売っちゃえば来期どうなろうが知ったこっちゃないのに
なんで人事のことまで口だすんだ?
436風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:54:57.60 ID:1MBjFHxe
TBSもアホだよね、ドラフト後に打ち切れよW
437風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:55:00.00 ID:GYE//LVE
>>422
そうだけど政治そこまで関係あるか? ロビー活動するわけでなしに
契約終わったしあっち行きたいからさいならじゃだめなのかね
438風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:55:06.66 ID:qv9df2YI
一年じっくりかけて探せよTBSよ
439風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:55:17.65 ID:qYC2RMxi
フジも来た
440風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:55:53.63 ID:5PKWF+7G
>>388
そのへんはあんま関係ないやろ
ソフトバンクだってグリーンスタジアム神戸をヤフーBBの名前使ってたやん
441風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:55:56.49 ID:66peKTIe
横浜セガバンダイナムコベイスターズでどや
442風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:55:57.44 ID:wQYn04IV
ハマスタ893が原因かやっぱり
443風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:56:06.03 ID:jw84S4KX
>>435
ここで解任したら既に監督でもない人物に
既に親会社でもないTBSが金払わなきゃいけなくなるとかじゃないの
444風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:56:08.03 ID:SHWIjlDN
今知った
くっそワロタwww
445風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:56:12.37 ID:LeX1eHbc
とりあえず、これで内川と村田放出は決定したわけだなww
もう、スレッジとカスティーヨ、ハーパーも出してしまえ
446風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:56:13.47 ID:9mo657BW
>>436
逆だろ。こんな会社に入るなよと住生活からのメッセージ
447風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:56:14.02 ID:GYE//LVE
きょう午後に説明か
448風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:56:23.59 ID:8FHPW1He
>>441
バンナムは赤字やで
449風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:56:25.68 ID:zFjXnh0A
>>433
マジで?
二十億は流石にキツいやろ
やっぱりTBSがアホなだけや
450風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:56:28.20 ID:1DN2TAZU
フジは住生活側から切ったって言ってたぞ
451風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:56:28.79 ID:s955FRRv
FNNだと住生活側が打ち切るとかいってるぞ
情報が交錯しすぎてわけわからん
452風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:56:54.07 ID:DQ0XVakR
ドラフト直前に住生活グループが経緯説明か・・・胸が熱くなるな
453風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:01.26 ID:cYI4WmFh
TBS側から断ったってやってたな
本拠地横浜継続で折り合いつかずってことは、今後も永遠に移転しないみたいなのを
契約に入れたかったのか
454風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:01.63 ID:qYC2RMxi
フジは特に目新しい情報はなかった

今日午後に会見らしい
まあWebニュースにも載ってたが
455風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:04.84 ID:W/GCr/sS
来年の今頃は球団価値30〜40億ぐらいになってるだろうな、今売っとけば少しは得なのに
456風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:13.06 ID:LWpZYu7+
>>441
バンナムは半死人と聞くけど
457風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:14.41 ID:uuK4rrfh
次はもうすこし話のできる企業でも探してこいよ、TBS
一年しかどうせ無理だろ
458風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:15.68 ID:V5k9h1lb
こんな泥船に誰が好き好んで乗るんだか
459風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:18.27 ID:+UfJoaqj
http://ca.c.yimg.jp/sports/1288146948/img.news.yahoo.co.jp/images/20101027/sanspo/20101027-00000516-sanspo-base-view-000.jpg

この写真の空の不気味さが横浜の将来を暗示していたかのようでなんか恐い
460風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:24.36 ID:FZQrTLaQ
住生活側の会見って今日の何時?
461風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:25.59 ID:1DN2TAZU
>>452
今日って生でドラフトの事前番組やるんじゃなかったっけ?
462風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:26.70 ID:m9hV8uo8
ハマスタが中国朝鮮で
TBSが日本の政治家

って感じだなw
463風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:31.07 ID:kJBbwaWC
午後に会見
1001かわいそう
464風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:40.23 ID:rthM+7tq
どっちやねん
465風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:48.90 ID:85ml+uhW
>>241
あれはあれでべらぼうに高いからね
球界に携わる連中はちょっと感覚がおかしい
466風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:57:53.37 ID:mtKGgpEc
何がどうなってんだ
というかこれで明日ドラフトやるんか…延期、はまあ出来る訳ないけど
467風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:58:09.70 ID:1DN2TAZU
>>460
とりあえず午後
後場が終わる3時からが妥当じゃないかね?
468風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:58:32.96 ID:SYUWrL5c
プロ野球界がいかに糞だというのがよくわかったな
469風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:58:51.09 ID:LLDUEjK6
>>463
今日ワシも会見だったな
こりゃワシブチ切れだな
470風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:58:51.42 ID:jw84S4KX
まあこれでもう時間的にどこにも売ることは不可能なので
来年はTBS&横浜本拠地でいくってのはほぼ確定したわけで
471風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:58:56.89 ID:s955FRRv
>>463
完全にベイに食われたから目の敵にしそうだな
472風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:59:05.15 ID:6txTHQIP
じゃあTBSが縮小方向で球団維持続けるのか?

契約金だけもらって次の仕事みつけるか みたいな選手くらいしか入団しなくなるんじゃねか
473風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:59:10.08 ID:W/GCr/sS
>>463
1001の会見は11月3日で東北地区はNHKが60分の生中継を組んでるよ
474風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:59:14.64 ID:1DN2TAZU
>>470
解散という選択肢がないわけじゃない
475風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:59:20.18 ID:uuK4rrfh
条件が折り合わないとか言ってるな、こればかりは内容なんて現状ではわからないから
どっちが吹っかけたのやら
476風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:59:25.46 ID:zFjXnh0A
どっちにしてもTBSじゃ毎年毎年オフに売却の話になるわ
イメージ悪すぎ
477風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:59:33.30 ID:5VrBYLIG
第一回選択希望選手
横浜
ノジマ電機
478風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:59:49.49 ID:M30m2ODS
>>443
複数年の人への保障ってこと?ただ、それも売却金額に比べたら微々たるものじゃね?
479風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:59:58.20 ID:s955FRRv
>>477
ノジマ「入団拒否で」
480風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:59:58.68 ID:V5k9h1lb
内川も村田も出ていけばいいんだよ
横浜を出た諸先輩方が待ってるぞ
481風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:00:11.66 ID:mUoOKj23
札幌ドームと千葉マリンの名前両方買うんじゃね?
482風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:00:18.05 ID:fel76ZWm
え?マジで?
来年どうすんの?
483風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:00:37.24 ID:1DN2TAZU
>>481
同じ名前のスタジアムとか無理やろw
484風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:00:52.31 ID:GW8+wBfc
交渉打ち切ったのは住生活側じゃなくて豚局側なのかw
なんか凄いオチが待ってそう
485風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:01:09.49 ID:5VrBYLIG
>>483
札幌リクシルドーム
千葉INAXスタジアム
486風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:01:16.97 ID:yO9okSUf
移転反対のTBS側から切ったみたいやね
487風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:01:23.97 ID:6txTHQIP
横浜の言い分

「横浜に本拠地をおいて、今の条件で浜スタと45年契約、これを受け入れる企業のみにベイスをお売りします」って事だよな

地球上にねえよそんな企業
488風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:01:27.50 ID:mUoOKj23
>>483
札幌住生活ドームと
千葉リクシルスタジアムでどやっ!!
489風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:01:28.80 ID:YBbnFAW7
こういうときに限って大石あてたりするんだよねwwwwww
490風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:01:29.04 ID:LLDUEjK6
ニュースで見たいけどエロサイコロうぜえな
491風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:01:29.37 ID:W/GCr/sS
>>482
赤字を減らす為に高年俸の選手が放出されます、内川は黙ってれば勝手に放出されたのにヘタこいたなw
492風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:01:32.91 ID:1DN2TAZU
>>484
フジは住生活側ってな
493風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:01:35.29 ID:mtKGgpEc
ハマスタっていつまでの契約なん?
契約形態知らんから何とも言えんのだが
494風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:01:38.85 ID:/2JlknVW
ドラフト指名されても誰も入団しねーだろ
495風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:01:41.58 ID:zgRTO5ce
>>483
トステムとイナックスでそれぞれ分ければ大丈夫(ニッコリ
496風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:02:04.62 ID:1DN2TAZU
>>493
今年で切れたとかなんとか
497風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:02:06.63 ID:jw84S4KX
TBSは金だけ出せってスタンスだったからな
あくまで経営のやり方は俺たちの案だって考えで
498風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:02:10.09 ID:kVt9RW00
消滅するの?
消滅するなら二度と野球見なくなるだけだ
499風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:02:11.71 ID:yN10/S4b
住生活グループ副社長 本拠地は「横浜」
http://www.daily.co.jp/baseball/2010/10/27/0003561343.shtml

なんだったのか
500風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:02:26.90 ID:W/GCr/sS
>>493
オーナーズシートなら2012年まで
501風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:02:27.72 ID:s955FRRv
>>487
そんなふざけた契約するなら自前で球場建てた方がまだマシだな
502風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:02:47.95 ID:BZAVZbTD
とりま破談はガチなのな
もうそっから嘘にして一からやり直せと思うんだが
503風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:03:10.44 ID:5VrBYLIG
>>502
なんか笑った
504風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:03:29.01 ID:FZQrTLaQ
>>493
「もう終わるけどウチの契約は超優良だからもちろんこのまま長期で結んでくれるよね?」がハマスタの言い分
505風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:03:34.40 ID:G02oBveH
>>495
リクシルはまったく有名にならないね(ガッカリ
506風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:03:40.50 ID:8FHPW1He
とりあえず責任とってTBSと神奈川県は面倒みろや
消滅させて他球団に迷惑かけんなよ
ただでさえ弱すぎて数合わせ止まりの存在なのに
507風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:03:52.18 ID:rORPEnGO
>>504
ねーよwwwwwwwwwってつっぱねればよかったのに
508風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:03:56.86 ID:4ALqrjFF
ID:SYUWrL5c バカ
509風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:04:14.52 ID:yI6iXXUW
>>504
まさになにいってだこいつ
510風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:04:15.73 ID:5VrBYLIG
TBS横浜リクシルノジマ日清ズ
511風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:04:22.97 ID:VMtk8qzO
一般人は ベイスターズ=TBS ってまず分からないから
そもそもTBSが球団もつメリットは0と思うわ。
だから20億円もの赤字が発生するんだよ。
宣伝効果0だからまったく還元されないし。
512風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:04:29.09 ID:W/GCr/sS
HPが一桁でもう色変わってるのにホイミンのベホイミ・ベホマを拒否するTBSマジかっけー
513風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:04:42.03 ID:mUoOKj23
新潟「安くしとくよー球場内で売れたものの収入は全部球団が持ってって良いよー」
横浜「高いし球場内で売れたものは全部ウチのもんだよ、それでも当然ウチで継続してやってくれるよな?」

普通の感覚ならどっち選ぶよ
514風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:04:48.69 ID:V5k9h1lb
もし消滅したら横浜ファンはどのチームに鞍替えするんだろう?
515風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:04:48.54 ID:GW8+wBfc
>>492
テロ朝と真っ向対立してんな
まぁ住生活が記者会見で真相を暴露してくれるかな
516風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:04:53.49 ID:5PKWF+7G
>>500
移転ならTBSか浜スタ側に賠償発生するんだろうな
517風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:04:53.51 ID:P3F9ZiVh
>>498
ばいばいハッメ
518風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:04:58.67 ID:AFgQ3oml
正直ベイスが売買されようがどうでもいいんだが
3強3弱がなおればどうでもいい。開幕まえからシーズンの結果分かってるとかみててつまらん
519風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:04:59.25 ID:1DN2TAZU
>>511
TBSが買った時は巨人戦の放映権というメリットがあった
今はないけど
520風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:05:04.80 ID:rthM+7tq
ハマスタは癌
521風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:05:51.49 ID:6txTHQIP
>507

ねーよwwwwwwwwwwwwとつっぱねた結果がこれだよ!
522風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:05:57.52 ID:wwvlYn6M
球団解散しようにも出来ずに全員底辺の年俸、ドラフト指名なし、新戦力獲得なしとかでやったら面白い
523風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:06:02.05 ID:7891h22L
>>505
札幌リクシルドームの誕生である
524風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:06:10.20 ID:mf0Wigtz
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/10/27/0003561826.shtml
これ見ると住生活はやっぱり来年とは言わなくても将来的に新潟へ移転することを条件としてたのかね

だとしたら住生活なんかいらんわ
525風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:06:31.16 ID:qnNhS3gC
横浜TBSベイスターズにすれば宣伝費算入あるで
526風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:06:58.73 ID:DkOLMa94
一方、広島スレでは松田元を絶賛していた
527風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:03.20 ID:TUQKb1eb
278 名前: どうですか解説の名無しさん 投稿日: 2010/10/27(水) 11:42:06.34 ID:XrWm4ZkQ
年間使用料金   8億       
看板広告  球団に一切入らない
売店収入  球団に一切入らない
入場料   25%をハマスタに払う

(;^ω^)・・・ 稲川会ハマスタおそろしす
528風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:16.07 ID:k4iLN5cp
なんJ民で横浜ベイスターズ買おうずwww
とりま1人一万用意なwww
529風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:21.38 ID:s955FRRv
>>524
そんなことばかりいってると球団自体がなくなりかねんよ・・・
530風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:25.96 ID:I7DW3VqL
横浜と新潟のWフランチャイズだとナベツネがうるさいの?
531風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:26.09 ID:Dng2nPy8
日経には本拠地で折り合いがつかなかったって書いてあるな
532風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:31.76 ID:nGKJWkQx
>>526
う、嘘だ!
信じないぞ!
533風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:37.43 ID:6txTHQIP
ID:mf0Wigtzは浜スタの社員かなんかだろうな
534風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:37.46 ID:m9hV8uo8
ハマスタって前から悪い評判あったっけ?
535風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:38.44 ID:0dJP1jyH
あのナベツネが引っ張ってきたんだから無事に終わるだろうと思っていたのになんでこうなるの?
536風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:39.67 ID:ma4qneUC
キチガイハメオタがやたら住生活目の敵にしてるな
537風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:41.27 ID:l4AObx8p
TBSが来年も持つんだったら別に問題ないけど
だったらなんで売却の話がここまで出たのか
538風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:07:53.67 ID:wF7Ao9w2
西友が買収する可能性があるな
539風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:08:02.36 ID:+6H3BC27
ハマスタ社長はクズ
540風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:08:24.85 ID:AFgQ3oml
>>524
新潟に移転したほうがいいだろ。雑魚チームは順位じゃ無理なんだからせめて地方で貢献しろよ
関東は球団多いんだしさ
541風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:08:25.83 ID:6txTHQIP
むしろナベツネは浜スタやりすぎだろって批難してた位
542風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:08:29.10 ID:fel76ZWm
明日横浜にドラフトで指名された選手どうすんだろ…
まさかの全員入団拒否あるで
543風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:08:31.21 ID:Tmj8KyBo
こんな糞な横浜市にまだ拘ってる横浜ファンもいるんだな…
新潟だろうが京都だろうが四国だろうが応援するぜ俺は
544風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:08:41.46 ID:5VrBYLIG
>>538
西友対ヤクルト

なんかシュール
545風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:08:47.26 ID:LB0aVNnR
球団消滅もありそうだな
546風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:08:54.03 ID:P3F9ZiVh
547風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:08:57.62 ID:QCDlBJ34
>>524
消滅の危機なんですが
548風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:08:59.60 ID:tQfFwivK
>>527
新潟にいけば年間使用料2億で、広告とか全部球団収入にしていいんだよな
549風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:09:05.13 ID:DfPgR0vR
赤字球団普通ならタダでも要らんところを買ってやると手を上げてもらたのに
値段吊り上げて切れられてやんのwww
550風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:09:09.64 ID:BZAVZbTD
>>527
どうやって黒にすんだよこれ…
入場料2万くらいにでもしろってか
551風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:09:19.91 ID:nGKJWkQx
今回ナベツネはいい仕事してたんだよね?
552風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:09:20.72 ID:W/GCr/sS
>>530
ナベツネはハマスタの傲慢経営にケチつけてたから新潟の準フランチャイズには歓迎してる
553風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:09:23.30 ID:QA2Om4eM
うちのナベツネによくも恥をかかせたな。許さん、許さんぞハマスタ(´・ω・)
554風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:09:43.35 ID:mXt5ihdh
まったく需要がないわけじゃないのに
運営がクソすぎるんだな
555風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:09:51.82 ID:ewiSEfsm
まあ新潟いくくらいなら消滅したほうがいいだろ
新潟だぞ
556風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:09:56.26 ID:0dJP1jyH
>>543
京都のハメファンだから京都に来てくれたらいっぱい見に行くよ、まあありえない話なんだが
わかさスタジアムはクソだけど見に行く
557風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:09:58.19 ID:W/GCr/sS
>>550
仮に阪神がハマスタ本拠でも黒字は難しいだろう
558風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:09:58.10 ID:+J82vRWf
NHKキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
559風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:10:03.17 ID:l4AObx8p
>>543
実際に近くで見に行けるのは重要だろ
横浜近辺在住のファンなら移転を嫌がるのは普通
560風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:10:03.41 ID:OJAZUiPt
NHKやってるぞ
561風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:10:15.38 ID:bPiycMQ5
神奈川知事の常識の無さときたら…
562風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:10:15.01 ID:M30m2ODS
>>534
いい評判として聞くのはみかん氷くらいだな
563風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:10:23.23 ID:s955FRRv
>>548
楽天が球場5000万の収入総取りだから
新潟が譲歩すればそういう契約になる可能性はある
それだけで数十億規模浮く
564風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:10:38.41 ID:FZQrTLaQ
>>527
横浜つぶれたら甘い汁の吸いようがなくなるのに、なんでこの条件でおしたんだろう
押し切れるとでも思ったんだろうか
565風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:10:40.20 ID:aA1o/kn4
ベイスターズってTBSの前ってどこが経営してた?
566風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:10:44.96 ID:W/GCr/sS
>>534
チケットが高い
567風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:10:59.35 ID:HC7biIGb
ナベツネは住生活賛成、移転賛成のリアリスト
568風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:10:59.90 ID:+UfJoaqj
内海映すのやめろw
569風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:02.06 ID:AFgQ3oml
>>557
余裕だと思うぞ。人気球団はどの試合でも客が入ってるだろ
570風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:04.26 ID:FzJ+4ahz
伸びすぎワロタwwwwwwww
571風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:08.77 ID:mtKGgpEc
午後会見か
572風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:12.91 ID:N6QatZHb
TBSも面子があるからベイを潰すということはないと思うけど…
まあ潰しても仕方ないよな、今後の球界のことを色々考えるべきだ
573風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:14.36 ID:6txTHQIP
>>551
今回についてはきれいなナベツネすぎて逆に心配されるレベルだった
574風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:16.67 ID:9i+p6iDc
NHKはウダウダ言いすぎて来年から参入できないから打ち切りという判断か
575風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:20.86 ID:mxb+ZuNw
午後、ねえ
576風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:30.58 ID:OJAZUiPt
逆に何で今までハマスタ問題が出てこなかったんだ
ナベツネだって知ってたんだろ?
577風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:31.51 ID:8STnD1MG
まぁ会見待ちだな
578風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:37.33 ID:rthM+7tq
横浜ファンなんてほとんど球場いかないくせに
こういうときだけ移転反対とか氏ねよ
579風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:43.06 ID:IAXgF6Cn BE:588483825-2BP(2223)
午後から会見かあ
NHK
580風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:48.89 ID:QCDlBJ34
>>534
横浜ファンは知ってる人多かったよ
581風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:49.35 ID:8FHPW1He
>>563
楽天は一応10ヵ年計画での球場改修工事費を全て球団負担という事も込みだからな
582風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:51.44 ID:5VrBYLIG
>>576
契約中だしねえ
583風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:51.44 ID:uuK4rrfh
午後とか1001激怒
584風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:51.78 ID:XkxslH+L
切られたんじゃなくて、なにかあるからわざと切ったんだろ
585風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:54.78 ID:yN10/S4b
来年からの参入無理でも再来年からの参入あるという事か
586風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:57.09 ID:6txTHQIP
>>569
その収入をスタジアムに片っ端からピンはねされるんだが
587風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:57.84 ID:dW6IUaPL
もう我が県に来てくれ
名前は滋賀ヒコニャンズとかでいいよ
588風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:58.26 ID:tQfFwivK
>>563
動員数はかなり減るけど、それでも現状よりは大分よくなりそうだな
589風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:11:58.43 ID:qYC2RMxi
広報部長が知らないってフロントでも知らされてないんだな
590風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:02.93 ID:1DN2TAZU
入場料5000円の席だったら1250円もハマスタに払ってたのか・・・
591風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:03.36 ID:s955FRRv
将来的な1リーグだけはマジで勘弁してほしい
592風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:06.29 ID:rLuKDY/w
>>563
楽天は最初に球場改修費を10億以上払ってるからなぁ。
新潟ではそんな初期費用がいらない。
593風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:09.27 ID:xFWR0App
ユミコ狙いだったのにのりかに捕まった主人公ベイス
594風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:09.61 ID:ma4qneUC
なんだかんだでナベツネは独善的だけどプロ野球(巨人)人気を日夜考えてるからな
そのナベツネでも無理だったとなるとどーしよーもねーよ
595風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:12.87 ID:9sWnAvIh
>>559
消滅すりゃそれもできなくなるワケだが
596風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:22.87 ID:wF7Ao9w2
>>544
親会社がウォルマートだから資金はいくらでもある

597風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:25.79 ID:5VrBYLIG
1001「横浜身売り問題はワシが育てた」
598風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:29.64 ID:kJBbwaWC
>>10月1日に売却検討が表面化して以降、横浜の若林貴世志オーナーは「今シーズンで終わらざるを得ないのは残念」と球団経営から手を引くことを前提にした話を繰り返してきた。
実際に今季、フリーエージェント(FA)資格を取得した主力選手の内川聖一、村田修一両内野手との交渉もストップしたままだ

もう移籍自体はほぼ決まりだな
599風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:31.10 ID:0dJP1jyH
>>587
皇子山もきれいになったしね
600風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:35.53 ID:vYm/atVJ
球団を外から取り巻く奴らが糞すぎたな
腹立つは死ね
601風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:53.09 ID:W/GCr/sS
>>588
10億近くは浮くだろw
602風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:54.46 ID:ASV+9rS6
>>524
そりゃ今の条件でなんかやってられんからな
住生活側だってアホじゃないんだから新潟より横浜のがいいと分かってるよ
それを差し引いてもよそに行かなきゃやってられないくらい酷いんだから…
603風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:12:54.24 ID:P3F9ZiVh
>>524
お前みたいなのがいらん
立場考えろよ
604風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:13:10.52 ID:FZQrTLaQ
>>565
マルハ(旧大洋漁業)
605風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:13:21.69 ID:0dJP1jyH
>>594
野球のために猛勉強したんだよな
そのあたりは凄いなと思うよ
606風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:13:28.41 ID:mUoOKj23
西の方に来てくれたらありがたい(ウエスタンが6球団になるし)けど非現実的だろうなあ
607風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:13:29.38 ID:I7DW3VqL
ハードエロスタジアムは立派だけど鉄道なくて平気か?
608風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:13:37.61 ID:EkYHpKZ2
ベイスターズ買収交渉打ち切りへ
http://www.daily.co.jp/newsflash/2010/10/27/0003561826.shtml
本拠地の場所など買収の条件で折り合わず、
住生活は来年のシーズンから参入することは困難と判断したもようだ。
同日中にも打ち切りを発表する見通し。
609風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:13:45.11 ID:5VrBYLIG
>>594
俺はナベツネそんなに嫌いじゃないよ
610風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:14:22.31 ID:s955FRRv
利権がズブズブすぎるから経営だけ考えたらもう移転して1からやり直した方が
しがらみがなくなっていいかもしれないがな。そうなったら球団名は変わるか
611風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:14:23.01 ID:PyppuX98
ヤクザハマスタ死ねよ
612風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:14:25.55 ID:FzJ+4ahz
ベイスファンまじかわいそうだなwww
内川消え村田消え球団ゴタゴタwww
息してる?
613風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:14:29.66 ID:6txTHQIP
山下コーポレーションが買い取って静岡移転で
614風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:14:34.56 ID:1DN2TAZU
芸スポもう埋まったw
615風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:14:42.36 ID:9i+p6iDc
新潟に行けばとかこんなクズの移転チームに新規ファンがつくとおもうのか

関東の利点を全て捨てやっていけるってか、数年後にはまた身売り騒動だろ
616風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:14:45.71 ID:8FHPW1He
>>607
新潟が誘致にやっきなのはそこらへんの整備の口実が欲しいんだと思う
617風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:14:47.84 ID:W/GCr/sS
横浜ドラフト獲るのかな、契約金とかそっくりそのまま赤字になるけど来年売るつもりなら斉藤を獲りに行くべき他の選手ならタダの赤字
618風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:14:53.28 ID:mtKGgpEc
恵まれた立地からクソみたいな球場(の運営会社)になってるからなあ
619風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:14:58.05 ID:yI6iXXUW
>>587
ワロタ
620風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:15:06.45 ID:l4AObx8p
>>595
だからそれとこれとは話を分けて考えろってことだよ
移転反対=消滅しても構わないとは違う
621風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:15:08.98 ID:+UfJoaqj
正直TBSじゃこれから厳しいし来季にどこか見つけないとな
もう今期は間に合わんだろこれは、というか明日ドラフトだし
622風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:15:25.09 ID:EkYHpKZ2
買うところないのでは…球団事務所戸惑い
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20101027-694918.html
住生活グループが買収交渉を断念したことを受け、横浜市内の横浜球団事務所では職員らが27日、戸惑いの表情を浮かべた。
職員のなかには「どうなっているの。(今後も)どこも買うところがないのでは」と先行きを不安視する声が上がった。
また、「売名行為もいいところ」と住生活グループ側への疑念を口にする者もいた。
623風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:15:27.44 ID:0dJP1jyH
>>617
指名したって全員拒否だろ
624風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:15:29.91 ID:C4SnVEex
横浜消滅なんて現時点では妄想だけど
現実にそうなったとしたら近鉄消滅の時に何の危機感を持ってなかったプロ野球全体の問題だし
こういうのは連鎖すかもしれんな
625風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:15:50.21 ID:rVGkS/sw
今更新しいとこと交渉したって来月までにまとまらんし
TBSが来年も赤字垂れ流しつつ売却先探すんだろうな
つかひるおびでやれよw
626風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:15:58.40 ID:LeX1eHbc
>>534
落ちると死ぬ
627風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:15:58.64 ID:5VrBYLIG
>>616
だよね。俺もそう思う
「交通の便が悪いから無理だろ」じゃなくて、球団招致をきっかけに
その辺のインフラを整備したいんだろうし、そういう意味では色んなところに
ビジネスチャンスが生まれて、傍から見てる分には面白いなと思ってたのに
628風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:15:58.83 ID:AFgQ3oml
内川・村田消えたら一般人は横浜の選手誰一人わかんないんかもな
しいてあげれば番長くらいか
629風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:16:00.90 ID:SeCFteSQ
>>622
バカすぎwww
630風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:16:12.60 ID:zgRTO5ce
>>565
マルハや
昔は捕鯨でもうかっとったんや
ちなみに旧本拠地は捕鯨基地のあった下関やで
631風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:16:21.18 ID:ma4qneUC
>>622
○ね
632風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:16:27.70 ID:W/GCr/sS
>>620
来年ナベツネが本気出せばベイス消滅→新潟で新球団という荒業とかやるんじゃねの
633風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:16:28.12 ID:dOOrrSku
ハンカチ指名しても拒否するだろ
634風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:16:46.97 ID:5VrBYLIG
>>622
>また、「売名行為もいいところ」と住生活グループ側への疑念を口にする者もいた。
やっぱ門倉って糞だわ
635風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:17:02.77 ID:k96zblfl
ナベツネでも893相手なら分が悪いでしょ

もういっそ消滅したほうが良いじゃないの?
636風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:17:04.63 ID:IAXgF6Cn BE:1235815237-2BP(2223)
内川FA移籍
もう決定的だったけど今回の件でさらにダメ押しって感じ
637風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:17:13.96 ID:l4AObx8p
>>632
俺もそれがいいと思う
ハマファンじゃないから言えることだけど
638風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:17:15.31 ID:AFgQ3oml
>>622
>(今後も)どこも買うところがないのでは」
wwwwwwwwwwwwwww 社員も転職祭りあるで
639風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:17:16.35 ID:x0R8AaAy
京急レッドエクスプレス
640風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:17:19.71 ID:YWRAtzPa
>>628
てか内川村田なんかより三浦のほうがよっぽど有名
641風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:17:40.93 ID:SYUWrL5c
横浜ファンだったけどこれはひどいわ
もうアンチ野球になるしかないな
642風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:17:42.98 ID:6txTHQIP
>>632
こうなった以上それも悪くないと思えてしまう現実
643風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:17:47.44 ID:FzJ+4ahz
ベイスは大石沢村を自重すべき
644風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:17:50.37 ID:qk7Pq81A
ベイス消滅か
遅かったな
645風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:17:51.41 ID:+UfJoaqj
というか明日のドラフトで指名されてもだれか一人でも入るのか?
そりゃ下位の方でプロになれるだけ嬉しいって言う選手もいるだろうけど、全員拒否もありえるでしょ?
646風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:18:13.75 ID:e7eXWGTP
ハメカス「は?新潟に移籍するぐらいなら住生活なんていらん(キリッ ←いまここ

ベイスターズ解体

ハメカス「( ゚д゚)ポカーン
647風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:18:15.32 ID:I7DW3VqL
無駄に手を上げると堀江みたいに叩かれるからな
648風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:18:19.19 ID:8FHPW1He
>>632
ナベツネが本気出すにはハマスタ運営会社が邪魔
649風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:18:22.84 ID:mUoOKj23
>>640
村田はともかく内川はWBCでの露出もあったし・・・・・・
けど昔からハマのリーゼント番長で売ってる三浦の方が有名か
650風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:18:23.88 ID:ma4qneUC
>>632
ナベツネが生きてりゃな
アイツの年だと何時天に召されてもおかしくないし
ってか今気づいたけどナベツネ死んだら本格的にプロ野球終わるジャンorz
651風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:18:37.21 ID:N6QatZHb
>>624
やっぱり広島のやり方が正しいんだよ、という結論
652風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:18:43.20 ID:6txTHQIP
>>645
契約金だけもらって足掛け入団して次の就職先探すとかならいいんじゃね?
653風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:18:54.52 ID:TftfezK4
ドラフト会議する所じゃ無いぞ
654風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:18:54.98 ID:yI6iXXUW
まさかのナベツネ待望論
655風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:18:58.31 ID:5qfKdmdI
こういう場合は横浜の選手全員FAにすべきじゃね?
656風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:19:01.64 ID:CjSlhHFs
ちょっと芸スポ見てきたけどサカ豚ばっかだった
野球ファンであそこ常駐してる奴よく耐えられるな
657風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:19:04.82 ID:wwvlYn6M
ゲームオーバーやな
今年の横浜にはモグラーズ的な展開を期待したんやけどな
陽気な外人も入ったし
658風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:19:06.33 ID:6SGAfuZK
>>632
横浜が消えて1番困るのは巨人だからそれはない
毎年2桁近い貯金をさせてもらってる上、
同じ関東でビジターでも移動が楽という恩恵を受けてるんだから
659風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:19:06.85 ID:1DN2TAZU
>>650
ナベツネはまだ人生の半分ぐらいしか謳歌してないから
あと70年は生きるぞ、多分
660風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:19:09.39 ID:r81OI39z
日清とかノジマならハマスタの条件飲むんだろうか・・・
何処が買うにしても今の契約のままハマスタ使えって話ならなかなか纏まらないでしょ
TBSは自分達も苦しめられたのに何故ハマスタ利権に群がる893を助けようとするのか
661風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:19:22.79 ID:QCDlBJ34
>>646
それ言ってたのは地元厨くらいだけどな
662風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:19:36.29 ID:ma4qneUC
>>656
最高や!さんがいた時代はよかった
663風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:19:49.67 ID:wF7Ao9w2
>>646
本スレでも住生活叩いてるやつはいなかったはず

全員一致でハマスタは叩いてたが
664風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:02.16 ID:W/GCr/sS
>>648
だからベイスをチーム解散・消滅して新しいチームで新潟でやればベイスとハマスタの契約とか全てゼロにできるでしょ
665風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:04.01 ID:M30m2ODS
アメリカ行く覚悟あるやつは別にして、
指名されて拒否してまで来年まで待つ奴はいないだろ。
666風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:07.64 ID:FZQrTLaQ
>>660
ノジマが飲んだら会社潰れる
コジマでもしんどいだろうに
667風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:14.58 ID:5qfKdmdI
日清くらいでかければ新球場建てれそう
668風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:17.67 ID:+UfJoaqj
ノジマが毎年20億の赤字に耐えられるのだろうかそもそも
669風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:26.24 ID:LeX1eHbc
>>632
ここはTBS株主の楽天が人肌脱いで、横浜を吸収合併したのち、新球団を新潟で設立だな
670風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:30.54 ID:LLDUEjK6
ナベツネが死んだならパチンコや金貸しが球団持ったりすることあるかもな
671風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:31.02 ID:5PKWF+7G
ダイエー末期でも自由枠で目玉選手入ってんだから心配するな
つうかつまらん煽りやめろ
672風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:36.96 ID:nbloQISL
>>658
ヤクルトが粘っこくなってきたから尚更だなw
673風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:39.90 ID:3WMW44bS
>>652
中位下位指名には契約金出せないんじゃね?
674風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:42.21 ID:9i+p6iDc
>>660
そっちのほうが売名具合はひどいだろ、やるわけない
675風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:50.32 ID:0dJP1jyH
ところで移転したら「俺ガタファンなんだけど」って言えばいいの?
676風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:20:55.29 ID:4uHo0uVD
ヨコハメが100敗に向けて本気出してきたな
677風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:04.42 ID:lk7yDp9Y
ノジマが買ってくれるんだろ?
678風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:11.73 ID:AFgQ3oml
近鉄を思い出すな。選手がめちゃくちゃかわいそうだったが
679風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:12.42 ID:rLuKDY/w
TBSは身売り先を今後も探し続けるだろうなぁ
そうなると売りやすくするために経費削減しそうだな
今年の契約更改は荒れそうだな
680風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:15.83 ID:w6VqrtI+
TBSンゴwwww
681風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:18.40 ID:YWRAtzPa
ファンながら横浜に愛想が尽きてる俺は、新球団なら歓迎する
682風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:18.59 ID:QA2Om4eM
2004年に戻ってアンチナベツネにこのスレ見せたら何て言うだろうか
683風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:27.48 ID:sxTC65mu
>>646
少なくとも俺は新潟でも良いと思ってたよ
ハマスタの契約の内容知って新潟行ったほうが強くなる芽はまだあったし
684風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:27.04 ID:FzJ+4ahz
佐伯を首にしてる場合じゃない
なんやかんやであいされてるだろ
685NSN寺内 ◆zT1vT0Ar7w :2010/10/27(水) 12:21:39.90 ID:40RZMXFB
横浜ハーッ!イッタ!
686風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:47.59 ID:LLDUEjK6
>>665
十分ありえるだろ、たかが1年だし
4年間なら別だけど
687風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:48.09 ID:YBbnFAW7
ヤクルトが横浜も買収して合併すればいい
688風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:48.90 ID:+UfJoaqj
俺は今日内川や村田がFAしてももう何も言わないって決めた

さすがに出て行っても仕方ないわ
気の毒過ぎる
689風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:53.52 ID:5VrBYLIG
資金力ない球団は広島のやり方が経営手法として正しいのは事実だろうけど
ただそれじゃずっと弱小だけど
身の丈経営でもそれなりにやっていける制度にしないとダメだと思う
690風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:21:56.50 ID:Kjz04Zxg
マジで頼みの綱がナベツネだけになったな
オーナーとか県知事はどう責任取るんだか
691風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:22:00.91 ID:P3F9ZiVh
>>665
監督や指導者が行かせないだろ
わざわざ不安定なとこに教え子行かせたがる奴はいない
692風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:22:01.70 ID:M30m2ODS
ノジマは会社の規模からして、袖口とかヘルメットのスポンサー止まりだな
693風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:22:03.16 ID:vYm/atVJ
そもそも赤字多いよなぁ
一方MLBはこの不景気に過去最高収益だろ
ビジネスのやり方教えてもらえよ
694風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:22:07.01 ID:VJgCe4e8
でも実際住生活グループは宣伝費が浮いたよね
695風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:22:27.82 ID:6txTHQIP
村上ファンドから阪神を守ってくれたのもナベツネだったしな
696風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:22:37.38 ID:qYC2RMxi
>>660
日清はもう断ったはず
ノジマは住生活との優先交渉権があるからということで「100%ない」発言
697風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:22:44.25 ID:dnX4gfUS
>>658
秤にかけるのは球団完全消滅ですよ
698風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:22:45.34 ID:l4AObx8p
こんな騒動があってFA権持ってるのに出て行かない方がどうかしてるな
699風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:22:54.18 ID:5VrBYLIG
>>689
日本語でおkになってしまった
700風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:23:05.13 ID:I7DW3VqL
いつまでも沈む泥舟にいることはないよな
701風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:23:12.51 ID:mXt5ihdh
なんで県知事が住生活の悪口を言ってたのかまったく理解できない
702風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:23:21.72 ID:tQfFwivK
広島はずっと弱いのは問題だけど、こういう部分は評価されていい
703風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:23:27.05 ID:bPiycMQ5
横浜大石に決めた はどうなってしまうん?
704風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:23:36.98 ID:W/GCr/sS
>>682
あの時は12球団→10球団で近鉄ともう1つはどこ?状態でパニック状態になってたチームのファンにはナベツネは袋叩きにされてたけど
今回はチームが減るわけじゃないから別に普通に売買してくれりゃそれでいいんだけどな
705風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:23:45.51 ID:sPV1e/1n
>>693
言い方悪いが五輪やアメリカは金の搾取が上手い
相手に損をさせても自分が儲かる仕組み
日本野球は外を潤わせて自分が儲からないアホみたいな仕組み
球場使用料
企業宣伝とか
関係ないところばかり儲かる
706風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:23:47.59 ID:CjSlhHFs
この不況に住生活みたいな大グループが手を上げたのに何故もっと下手に出なかったのか
本当にバカだわ取り返しつかねえぞ
707風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:23:57.76 ID:6txTHQIP
>>673
下位でも契約金ゼロってこたあないでしょ
育成契約ですら身支度金くらいはもらえるんだし
708風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:23:59.94 ID:mUoOKj23
>>701
球団経営は情熱とロマンとでも思ってたんじゃね
709風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:24:08.02 ID:AFgQ3oml
ナベツネはホリエモンもとめただろ
710風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:24:12.12 ID:nbloQISL
>>678
それでも消滅が決定事項になってた分、周囲の仕事も速かったし
今回みたいに周りを巻き込む事無く粛々と処理してたから選手には大きな実害は無かったと思うけど。
711風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:24:17.15 ID:zgRTO5ce
>>692
ちょうどJoshinという先達もいるしな
712風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:24:18.59 ID:U41Q2hg0
ハマスタに見に行くのが大好きだった俺には移転も消滅も一緒

辛いです…横浜ベイスターズが好きだから…
713風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:24:20.68 ID:fIHkmaS7
>>693
まず放映権の収入が違いすぎる
714風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:24:23.01 ID:PyppuX98
TBSが球団を保持する
新しい売却先を探す
消滅

さすがにもう愛想がつきそう
715風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:24:40.36 ID:6txTHQIP
>>701
住生活に球団買われると自分たちに入ってくる金が減りそうだったから
716風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:24:42.19 ID:lk7yDp9Y
>>694
もしや最初からそのつもりで…
717風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:24:45.84 ID:yXJk/NOc
>>671
ダイエーはつよかったからだろ
718風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:24:54.66 ID:5VrBYLIG
>>712
他11球団のファンにとっては移転と消滅は全然違うんで
719ブラジさん:2010/10/27(水) 12:25:28.02 ID:VcYRSFLL
>>670
案外知られていないが、
すでにパチンコはプロ球団持っていたことがあるよ。
1年だけ
720風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:25:36.68 ID:FZQrTLaQ
で、あんだけチャチャ入れた県と市からのコメントはまだか
なんかフォローはするんだろ?
721風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:25:44.51 ID:UrmaO2En
交渉というより押し付けだったもんな
売り手のくせに買い手を見下すとか何がしたかったのか分からん
722風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:25:55.05 ID:F6GUOjbd
結局ナベツネみたいな強引なぐらいリーダーシップ取れる人がいないとだめなんだな
そして横浜は想像を上回るうんこだったのでそれでもどうしようもなかったと。
サカ豚はよくナベツネ批判してるけど、川渕だってやってる事同じだからな
彼らには理解できないらしいが
723風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:25:56.83 ID:mXt5ihdh
MLBは球場使用料とか安いんだろ
724風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:26:16.07 ID:1DN2TAZU
>>719
日拓さんですね
725風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:26:17.12 ID:mH+pNg6V
やっぱ売名だったか
社長が唯一挙げてた名前が大昔の選手で野球への熱意みたいなものが微塵も感じられなかったしな
726風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:26:18.22 ID:OJAZUiPt
コミッショナーって何なんだろうね
いる意味あるのかな
727風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:26:34.74 ID:6txTHQIP
住生活からしたら
「うわぁ…球界の人の頭の中すごくあったかいナリ…」って
感じだっただろうな
728風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:26:41.15 ID:mUoOKj23
>>692
それはもう既にやってね?
ユニフォーム左胸上部についてるワッペンってあれノジマのだろ
729風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:26:41.88 ID:wNpVgCuT
>>719
神田うの旦那のじいちゃんが1年だけ持ってた
730風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:26:58.19 ID:SYUWrL5c
もうプロ野球終わったわ
731風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:26:57.91 ID:sqACnJHJ
打ち切りまじか…
住生活には期待してたのに…
732風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:27:08.25 ID:sxTC65mu
>>720
横浜市「金は民間に出させて多目的ドームを作りたい」
733風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:27:21.86 ID:sw4gxxA6
えらいことになったなぁ
消滅まったなしじゃねぇか
734風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:27:29.60 ID:6txTHQIP
>>725

熱意はないけど金と常識はある住生活>>>>>>>>>>>>金も熱意も常識もないTBS&浜スタ
735風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:27:31.90 ID:wF7Ao9w2
前の身売りはもっと酷かった

身売り決まったの1月だし
736風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:27:39.15 ID:W/GCr/sS
>>726
法曹界からの天下りだけどヤクザ絡みの問題を解決してきたよ、黒い霧とかで承知の通り相撲のように普通に八百長やってたんだし
737風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:27:40.00 ID:vhhJk742
>>718
広島からすれば移転=消滅だろう
738風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:27:51.23 ID:P3F9ZiVh
>>716
そういう風に横浜の関係者は言い訳するんだろうな
完全に横浜が悪いのに
739風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:01.99 ID:0+zyllOI
>>682
2004年にナベツネが叩かれてたのは球団削減をしようとしていたからであって
今回のナベツネは球団存続のために動いていたのだから叩かれる理由がない
740風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:13.10 ID:rLuKDY/w
あとは横浜市がドーム球場作ることだな
そうすりゃ新たな買い手が出てくるさ
741ブラジさん:2010/10/27(水) 12:28:21.39 ID:VcYRSFLL
>>724
そう
それでついにギブアップして、同和利権のからむやばい食肉産業のニッポンハムが球団を持った
742風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:23.03 ID:j299bqH4
さすが神奈川
大阪より基地外
743風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:34.04 ID:mtKGgpEc
ナベツネは巨人さえ絡まなきゃマシやねん
しかしドラフトの選手が大変だなぁ。先行き見えないし
744風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:38.95 ID:GZATXapU
ベイファンと横浜スタジアムに観に来てたファンは、いままでヤクザに貢いでたわけか
745風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:39.93 ID:OJAZUiPt
>>739
やってること違うもんな
今ナベツネを必要以上に持ち上げる必要もないわ
746風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:41.65 ID:2gnTuTjG
セは5球団になっちゃうの?
747風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:42.30 ID:M30m2ODS
>>728
あれ?もうやってるの?
いい部屋あるでみたいな広告つけてるのしかイメージないな
748風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:47.33 ID:AFgQ3oml
>>734
移転するにあたって、ガタファンが熱いかもしれないぞ?
749風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:53.46 ID:e7eXWGTP
知事の発言は謎だよなw
「住生活のような考え方ではプロ野球の発展は無い(シウマイムシャッ」って、何様だったんだろうなw
750風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:58.44 ID:0dJP1jyH
>>720
もう話題にするつもりもないだろ
あいつらはクズだよ
751風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:28:58.58 ID:wF7Ao9w2
>>732
それいったのは知事
752風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:29:23.83 ID:wNpVgCuT
ヘルメットの「リズム」とはなんだったのか
753風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:29:26.86 ID:0+zyllOI
>>693
MLBは自治体が球場作って格安で球団に貸してる
754風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:29:35.68 ID:0tB18nDZ
755風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:29:37.12 ID:m9hV8uo8
あちこち回ってみたらチラホラ住生活叩きを見かけるけどおかしいよなw
どう考えても諸悪の根源はハマスタだわw
756風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:29:47.44 ID:HX8uot2z
神奈川県民で恥ずかしい・・・
757風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:30:17.93 ID:6txTHQIP
>>755
浜スタの関係者が必死に書き込みしてるんだろう
758風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:30:20.12 ID:mXt5ihdh
一番悪いのはハマスタでなぜかハマスタの援護をした知事が次に悪い
759風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:30:22.88 ID:R/i1KXkE
MLBでも貧乏球団はある
そういうところは観客席糞多い球場が使用料実質タダでやらせて貰ってる
日本なら税金の無駄遣いと叩かれ仕分けされる
760風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:30:28.69 ID:8TwglMnT
虚カスだけど村田獲得は救済扱いで良いと思うの
761風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:30:32.51 ID:2Lhw5q5f
お願いします買ってください、じゃなくお前の態度次第じゃ売ってやってもいいぞ、だもん
さすが戦犯TBS立場が理解できてない
762風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:30:36.53 ID:k96zblfl
まぁまぁ多分来年までは球団あるでしょ
763風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:30:45.90 ID:OJAZUiPt
そういえば横浜フリューゲルスってのもあったな
あれも横浜じゃん


横浜って何かあんじゃねえのw
764風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:30:47.99 ID:W/GCr/sS
横浜で存続するけど、来年もどうせ観客入らないだろ?
765風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:31:00.96 ID:lk7yDp9Y
松沢「最低の企業だ!」
766風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:31:07.88 ID:wNpVgCuT
東証1部上場企業が◯◯◯のフロント企業のハマスタと付き合いがあったら
まずいに決まってるよな
767風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:31:09.57 ID:nGKJWkQx
>>756
98年は絶頂射精もんだったね
高校野球もプロも優勝で
768風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:31:22.84 ID:sxTC65mu
マルハがもう1回買ってくれないかな…
何でこんな糞会社が買ってしまったんだ
769風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:31:28.70 ID:1DN2TAZU
770風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:31:36.53 ID:bKNyOxp5
とりあえず那須野が勝ち組すぎる
771風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:31:41.78 ID:pPLVJvgP
ハマスタ潰せ
もうそれしかない
772風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:31:42.75 ID:PyppuX98
ハマスタに脅されてるのか知らんがどうしてくれるんだこの状態
773風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:31:52.61 ID:0dJP1jyH
>>764
村田も内川もいないけど、ぶっちぎり首位だったら入るよ
774ブラジさん:2010/10/27(水) 12:31:56.29 ID:VcYRSFLL
本当にどこが買うんだろうな
マルハンベイスターズになったらクソ笑えるわw
創業者の韓氏は韓の姓のまま帰化してるから球団取得は出来る。
775風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:32:26.39 ID:V5k9h1lb
>>767
箱根駅伝も神大が優勝したしな
776風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:32:31.89 ID:OJAZUiPt
>>770
もっと勝ち組なのは吉見
777風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:32:39.05 ID:R7aJI4vW
>>754
住生活は移転目指してTBSは横浜固執か
778風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:32:42.09 ID:aJr9y/W5
この件に関してはネタにしたり馬鹿にしたりベイスとか言えないわ野球ファンとして。
合併の時のあの感じは直接自分の贔屓チームに関係なくてももう味わいたくない。
779風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:32:43.10 ID:2IbFuiw0
ライブドアさんはどこいったんですか
780風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:32:43.58 ID:TftfezK4
こんな草野球チームを買う親会社は無いに等しい
781風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:32:43.88 ID:P3F9ZiVh
>>764
客入っても意味ない
782風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:32:46.60 ID:wNpVgCuT
>>774
マルハンは大分トリニータで痛い目にあってるから
ベイスも買収しないだろう
783風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:32:52.51 ID:nbloQISL
>>741
当時のパの親会社って考えてみるとすげえな・・・
肉屋と戦後のドサクサに大久保に工場建てた菓子屋、西宮と福岡は不動産屋でカタギは近鉄と南海だけか
784風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:32:52.65 ID:6txTHQIP
>>773
じゃあ客が入る事はないね(ガッカリ
785風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:32:56.02 ID:lk7yDp9Y
>>767
箱根駅伝も神奈川大が連覇してたし、あの年は神奈川の年だったな
国体の開催場所まで神奈川で
786風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:33:07.53 ID:fy4hB2Pg
住生活の工作員が頑張ってるな
住生活って去年赤字じゃん こんな企業が赤字の横浜に突っ込んでよく株主に叩かれないなと思ったが 売名かよ
悪は住生活だよ
787風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:33:18.71 ID:x0R8AaAy
実際、住生活の株価は買収が明るみに出てから下がってた。
広告のためとしても割に合わないと、投資家は早々に判断してた
788風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:33:29.09 ID:HlR2GJ/9
ベイスターズ球団が一番貧乏くじ引いた感じやな
789風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:33:29.99 ID:qYC2RMxi
リアルパワポケ2 ドリルモグラーズを地で行く球団

次は1軍全員首あるで
790風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:33:46.14 ID:4uHo0uVD
ヨコハマYABEEEEEEEEE
791風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:33:46.08 ID:6txTHQIP
>>786
ハマスタの社員発見
792風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:33:47.37 ID:5VrBYLIG
>>773
ぶっちぎり首位よりも壮絶な優勝争いのほうが入るよ
それで144試合目で優勝決定的な
793風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:33:51.72 ID:wF7Ao9w2
市長が協力的なのに松沢の馬鹿がなんであんな馬鹿なのかがわからない


つかこいつの経歴なによ
794風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:34:04.87 ID:HX8uot2z
横浜にいてくれ
野球見にいけなくなるだろ
795風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:34:12.87 ID:wNpVgCuT
>>783
大久保の工場敷地、現在でも所有権が紛争中ですよwww
796ブラジさん:2010/10/27(水) 12:34:14.28 ID:VcYRSFLL
>>782
でも田舎の大分(悪いけれども)と首都圏の横浜ではだいぶ違うと思うよ。
マルハからマルハンへ
なかなかいいスローガンかも
797風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:34:28.66 ID:sPV1e/1n
>>787
なにが投資家だよ
偉そうに

798風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:34:31.12 ID:mtKGgpEc
>>787
そりゃ成績悪いしねぇ……
799風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:34:35.80 ID:W/GCr/sS
DMMやソフトオンデマンドあたりに買ってもらってアダルトとセットで売れば結構稼げるだろ、ピンクチェリーやイエローボムとかで試合流せばいい
800風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:34:40.55 ID:+J82vRWf
明日の横浜の籤運は最強の気がする
801風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:34:55.12 ID:nbloQISL
>>767
現メジャーリーガーも勢いで「横浜入りたい」なんて言っちゃったからなw
802風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:34:57.96 ID:lk7yDp9Y
吉見、斉藤TOSHIO
「横浜交渉打ち切りだってよ。さてシリーズに向けて練習するかw」
803風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:35:11.88 ID:wNpVgCuT
>>799
ピンクチェリー契約者が激怒だぞ
804風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:35:31.13 ID:rthM+7tq
思惑通りになったんだから神奈川県や横浜市は
ハマスタの球場使用料でも肩代わりしてやれよな?
805風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:35:32.00 ID:8FHPW1He
地味様早く海外いかないと
806風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:35:46.64 ID:P3F9ZiVh
>>786
赤字の詳細教えてくれよ
807風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:35:53.78 ID:zgRTO5ce
>>799
コートコーポレーションあるで
808風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:35:55.20 ID:5VrBYLIG
タクロー辺りがブログで書いてくれないかな。
809風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:35:56.47 ID:vYm/atVJ
>>753
新潟に行ったらそれに近いことにならんか?
810風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:36:13.86 ID:rVGkS/sw
まあ午後の両者の会見聞かないとまだ判断つかんな
811風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:36:16.31 ID:AFgQ3oml
>>797
投資家バカにしたら経済が根本的に崩れるよ。株式市場だし
812風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:36:17.25 ID:TftfezK4
新潟リクシルベイスターズになったら独立リーグ行きか?
813風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:36:32.80 ID:5VrBYLIG
>>804
神奈川県「えっ」
横浜市「えっ」
814風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:36:33.12 ID:q0Mmiiha
来年はTBSによる縮小経営でその後ベイスターズ解散して新潟に新球団へ移行になるかな
もちろん新潟の新球団も縮小経営
815風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:36:40.18 ID:x0R8AaAy
>>797
無知かよw
816風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:36:54.65 ID:Hx4jAk41
>>809
記事によると住生活は移転したかったが
TBSやハマスタがそれを許さなかったから決裂したって感じっぽい
817風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:36:59.62 ID:sPV1e/1n
>>811
もう崩れてるじゃんw
818風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:37:00.86 ID:nbloQISL
>>799
「現役プロ野球選手が男優に!」みたいな企画やればいい。
819風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:37:01.81 ID:M30m2ODS
>>787
買収の出費で来期の配当少なくなるんじゃね?っていうのもある気がするけど
820風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:37:15.55 ID:69YT5dVm
>>807
そうするとTDNが来るな
821風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:37:17.95 ID:N6QatZHb
>>807
下北に新球場を作るのか?
822ブラジさん:2010/10/27(水) 12:37:24.11 ID:VcYRSFLL
でも、住生活グループはいい宣伝になったよな
悪いのはあきらかに横浜側だし
リクシルのいい宣伝になった。
INAXとトステムは勝ち組だな
823風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:37:34.99 ID:AFgQ3oml
>>817
まじで無知だったか。すいませんね
824風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:37:53.16 ID:HMwHDwjR
【プロ野球】「買うところないのでは」「売名行為もいいところ」…横浜球団事務所戸惑い
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1288150355/

逆切れか
825風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:38:12.88 ID:nbloQISL
>>807
軍畑先輩「お前のクロスプレー甘ぇんだよ」
826風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:38:33.02 ID:sxTC65mu
>>824
ほんとにアホしか居ないな…
ヤクルトが横浜行きとかいう記事あったけど絶対来ないほうが良いわこんなとこ
827風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:38:36.71 ID:sPV1e/1n
投資家の目が正しかったら日本はこうなってないんだよな
828風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:38:54.38 ID:2IbFuiw0
   どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ  
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'←ベイス
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
829風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:38:54.43 ID:e7eXWGTP
「買うところないのでは」

良くわかってんじゃんwwwwwwwwwww
830風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:39:11.75 ID:AFgQ3oml
>>799
風営法にひっかかりそうだが、アダルト業界は商売がうまいからな
831風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:39:21.35 ID:W/GCr/sS
>>818
村田と麻美ゆまのハメ撮りとかめっちゃくちゃ売れそうだな、SODベイスターズいけるやん
832風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:39:26.19 ID:5PKWF+7G
>>787
嘘つくなw
ホークス優勝でソフトバンクの株価が上がったので、プロ球団を持つのは株価に好材料として上がっただろ
833風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:39:28.92 ID:TftfezK4
明日のドラフト会議の参加は中止だろ
834風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:39:28.66 ID:R/i1KXkE
>>809
日本じゃ放映権料分配や選手売り買いが難しいからなあ
楽天やハムでも動員減って苦しいらしいし
まあハマスタよりは夢があるかもしれんけど、経営者の判断次第じゃないの?
835風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:39:41.27 ID:s955FRRv
>>824
お前らがそんなぬるい考えだから・・・。
836風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:39:41.48 ID:mXt5ihdh
お決まりの松下政経塾→民主党かよ
837風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:39:43.82 ID:9i+p6iDc
移籍すれば成功できると本気で思ってるやつが居るのか
住生活の無意味に叩いてる馬鹿と大差ないだろ
838風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:39:44.13 ID:ASV+9rS6
まあ横浜の横浜ファンにしてみたら球団移転されたら、それは消滅と同じ事だってのは分かるな
カープが広島から出てったらもう2度とプロ野球なんて見ないと思うしな
ただ広島が幸いなのは、バカでアホな県知事や市長がいようがカープだけはバックアップするからな
ここだけは超えてはいけない一線。下手な事やったらボールが別の物に代わって飛んでくる恐れすらあるw
839ブラジさん:2010/10/27(水) 12:40:03.47 ID:VcYRSFLL
ヤクルトの移転なんか絶対ないよw
大学野球の聖地神宮球場だよ
そこから移転するなんてありえない
ビジターの客入りもいいのにねえ
840風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:40:04.66 ID:0tB18nDZ
ノジマ、横浜買収検討続ける「オファーあれば」

http://www.sanspo.com/baseball/news/101027/bse1010271227003-n1.htm
841風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:40:08.96 ID:5VrBYLIG
山口 3000万→3000万
加賀 1200万→1800万
清水 28000万→12000万
三浦 25000万→8000万
寺原 6400万→3000万
牛田 1200万→1700万
橋本 7500万→4000万
石川 3000万→4000万
金城 12500万→4000万
吉村 8000万→3500万
早川 4000万→2000万
村田、内川放出
842風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:40:17.78 ID:wF7Ao9w2
住生活は交渉内容暴露しないかな
843風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:40:27.94 ID:8FHPW1He
横浜球団の知らないところで話が滅茶苦茶になって球団側としたら良い迷惑なんだろうか
フロントも広報も交渉がどうなってるかしらないってどうなのよ
844風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:40:37.03 ID:mXt5ihdh
>>832
球団によるってことか
845風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:40:53.49 ID:OJAZUiPt
>>840
マジかよwwwwwwwwwwwww
でも無理だろうな
846風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:41:02.33 ID:P3F9ZiVh
楽天は動員少なくても支出が少ないから大赤字にはならんね
847風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:41:10.51 ID:CjSlhHFs
>>840
ノジマレベルの企業じゃ検討だけして宣伝終わったら終了だろうな
住生活とは規模が違いすぎる
848風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:41:17.79 ID:tWJaoID7
投資家とかくだらん指標とかで金動かしてるだけだろ
849風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:41:19.42 ID:R/i1KXkE
ソフトバンクもホークス買収したときは株価下がったはず
850風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:41:46.62 ID:Hx4jAk41
>>840
これこそ売名行為だよな
実際に買う資金なんてないのに
851風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:41:48.90 ID:5VrBYLIG
ノジマ潰れてしまうん?
852ブラジさん:2010/10/27(水) 12:41:52.96 ID:VcYRSFLL
>>847
でもいい宣伝だと思うよ。
愛知県民野島なんてほとんど知らないし
853風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:42:04.21 ID:sPV1e/1n
投資家を持ち上げてる豚はいわゆるネットトレーダーさんかw
PCの前で優雅だな
854風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:42:04.26 ID:sw4gxxA6
ハマスタの奴隷契約をなんとかしなきゃどーしようもないわな
855風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:42:41.30 ID:sPV1e/1n
>>849
で、ソフトバンクの球団買収は失敗だったの?
856風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:42:50.44 ID:OJAZUiPt
やっぱ新潟でも行った方がいいな
ハマスタが糞すぎるじゃん聞いてると
857風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:43:10.33 ID:xlI7QzdU
>>841
内村放最補もあながちウソではなくなってきたな
858風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:43:29.08 ID:nbloQISL
>>839
「みんなが4年間プレーした慣れ親しんだ球場でプレーできるよ!」って最高のセールスだよな。
ファンがマトモならあの球団も「みんなの憧れの球場でプレーできるよ!」って売り込めるのに(´・ω・`)
859風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:44:00.38 ID:M30m2ODS
>>844
ノジマが買収するって言った時には急伸してる。
株の値動きの要因とか、後付けの部分も多いし。
860風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:44:01.51 ID:NCqdKaYm
具体的に何がNGだったん?
誰かまとめてクレオパトラ
861風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:44:02.58 ID:3BppdUMP
逆に考えろ
ハマスタ買えば・・・無理だな、色々と
862風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:44:06.91 ID:NcDAgKq4
さっさと今のプロ野球の仕組みを根本的に変えないとまずいな
863風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:44:17.45 ID:wNpVgCuT
ノジマは神奈川あたりのコジマのパチモン家電量販店なのに
年間20億円の赤字に耐えられるわけがない
864風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:44:21.75 ID:rthM+7tq
ノジマなんて買っても速攻で解散だろ
865風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:44:38.24 ID:+/+Jk/GZ
横浜ファンなんだけど・・・今知って・・・
えっとなにこれ、なにが起こったの?
866風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:44:50.59 ID:OJAZUiPt
>>865
ドンマイ
867風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:45:06.08 ID:R/i1KXkE
>>855
失敗でも成功でもないでしょ、あそこはただの道楽だもの
あのチームは現状どうやっても赤字になるチームだし
868風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:45:09.74 ID:F6GUOjbd
株転がしは虚業っていうと
株ころがしは顔を真っ赤にして反論してくるから面白い
869風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:45:11.01 ID:T9dWN1q8
TBSが苦しむの見ていたいから
これからもずっとTBSでいいよ
870風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:45:15.22 ID:x0R8AaAy
「球団経営云々ではなく広告目的です」と堂々と言っていたが
1〜2年で知名度が上がった後はどうするつもりだったのかな。
その点ではオリックスはよく売らないよな。球団経営のやる気があるんだろうね
871風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:45:31.70 ID:P3F9ZiVh
今度はダル離婚?かよw
872風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:45:33.80 ID:SeCFteSQ
>>865
おつかれさま
873風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:45:45.69 ID:vYm/atVJ
>>816>>834
なるほど、大企業を切り盛りしてる経営のプロが新潟という選択を優先したのは興味深い
数的根拠もあったんだろうな
874風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:45:47.13 ID:HMwHDwjR
ダル離婚の危機だと!?
875風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:45:49.15 ID:zo09dCJ8
打ち切り通達がTBS側からってことは住生活の売名とはまた違うってことか。
876 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:45:55.90 ID:Mw4orG1L
>>870
宮内さんは野球大好きだし
877風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:46:11.84 ID:lk7yDp9Y
>>840
相手にしてくれなかったのに今更―とか言ってもおかしくないのに
もうここしかないな
878風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:46:24.03 ID:/tYgmga2
>>870
むしろ近鉄を買収して救ったと言う考えもできる
879風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:46:35.28 ID:CpLAtNcl
アメリカに頼んで横須賀からハマスタに艦砲射撃してもらうか
880風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:46:38.60 ID:JTgs1PXm
>>744
ヤグザに金払ってわざわざ負けると分かってる試合を見てたわけだ
マニアックだなw
881風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:46:41.68 ID:PyppuX98
>>865
TBS「本拠地はハマスタで」
住生活「移転したい」
TBS「ならいいよ」
「「えっ」」 ←いまここ
882風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:47:03.06 ID:sPV1e/1n
>>870
だから投資家の目なんて宛にならなんだよ
宮内は投資家の話だと二年で売るはずだったのに
883風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:47:08.29 ID:XkxslH+L
つーか内川だとか村田だとか、そんなちっちゃいことどうでもいいな
884風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:47:10.95 ID:k96zblfl
>>870
オリックスのオーナーって野球好きじゃなかったっけ?


坊主にしなかったけど
885風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:47:13.24 ID:2Lhw5q5f
売り込む気があるとは思えない態度のでかさだったししゃーない
で済む問題じゃねえんだよボゲ こんなんだから3年連続90敗なんぞやらかすんだよ
886風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:47:50.94 ID:sPV1e/1n
宮内ほどの野球好きはいない
近鉄との合併の最大の目的は戦力アップだぜ
887風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:48:17.08 ID:Zw+AlUEJ
明日のドラフトどうなるんや…
拒否とかされたらもう戦力はオワタ
888風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:48:55.31 ID:x0R8AaAy
>>882
だから住生活は株価を下げたんだろ。
広告しか眼中にないから
889風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:49:01.03 ID:8FHPW1He
ノジマはせいぜいユニホームスポンサーが限度じゃないのかね?
TBSとの共同なんて無理なんでしょ規約で
890風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:49:02.22 ID:+D/nIIXe
オリックスは持ち続けた方がいいだろ
手放してたらかんぽの宿の時に完全にブラック企業のイメージになってた
891風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:49:05.30 ID:Qbj+n0fG
吉見


大勝利
892風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:49:12.73 ID:OJAZUiPt
宮内は野球好きだろ

三木谷はサッカー大好き
893風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:49:21.19 ID:cwgfc1no
>>840
信じていいんだな
894風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:49:26.89 ID:P3F9ZiVh
>>886
岩隈に逃げられて失敗したけどなw
895風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:49:28.28 ID:9i+p6iDc
>>887
元から終わってるし
896風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:49:44.84 ID:T9dWN1q8
オリは宮内死んだらどうかな
でも大阪ドームも買っちゃったし大丈夫か
897風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:49:56.06 ID:uuK4rrfh
>>840
これは叩かれないから楽だよな
898風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:50:27.12 ID:CjSlhHFs
確かに明日のドラフト指名しても拒否されそうだな
笑えねえ
899風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:50:33.35 ID:AFgQ3oml
>>827でバカが証明されてるんだから触るなカス
900風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:50:35.45 ID:FZQrTLaQ
くじを開いて、当てたのは……横浜です!
大石「」
901風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:50:52.79 ID:5VrBYLIG
せっかく休みだからスピッツのアルバムゆっくり聴こうと思ってたのに
もうこんな時間
横浜最低や
902風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:51:11.87 ID:ASV+9rS6
>>895
そう言うなよ
下位球団の楽しみなんだから。いいのが入ってきたらチームも上手く回っていくかもしれないって思うじゃん
903風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:52:04.83 ID:s955FRRv
というか予定通り指名するのかすらわからん
904風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:52:05.92 ID:4uHo0uVD
ヨコハメもう来シーズン終了したの?(´・ω・`)
905風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:52:28.80 ID:sw4gxxA6
そういやドラフトはTBSで放送じゃねぇか
906風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:52:39.74 ID:+/+Jk/GZ
いや、意味がわからない
えっどうなんの?球団なくなんの?
てかどうすればいいのこれ
907風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:52:42.11 ID:sPV1e/1n
>>899
投資家の素晴らしい目利き話を教えてください
908風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:53:40.00 ID:NcDAgKq4
まあ内川村田が逃げたらますますプロ野球人気が低迷するだろうな
ただでさえ球団少ないのにもっと戦力均衡させろよ
909風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:54:00.44 ID:GZATXapU
>>873
経営のプロじゃなくても>>527のヤクザハマスタを本拠地にするくらいなら
新潟の方がずっと儲かって赤字額も少なくなるってのはガキでもわかるだろう
910風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:54:14.50 ID:R/i1KXkE
まあすぐ記者会見あるんだからいざこざの中身と今後の展望は大体分かるでしょ
911風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:54:17.07 ID:rthM+7tq
大石「横浜…みたいな(苦笑)」
912風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:54:24.26 ID:AlL0o72n
ベイスwwwwwwwww
913風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:54:26.15 ID:sw4gxxA6
>>908
逃げるどころか球団消滅の危機じゃねーの?
914風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:54:31.15 ID:tQfFwivK
ドラフトまじでどうするんだろ
大石とかドラ1確実なやつを避けて、2位以降を繰り上げるのかな
915風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:54:50.33 ID:s955FRRv
>>906
おそらく来年はTBSが持つ
球団はなくなる可能性がある
ファンにはどうしようもない
916風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:54:53.21 ID:6txTHQIP
>>837
今より悪くなることだけは絶対にない

そのくらい今が最悪
917風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:55:14.03 ID:fel76ZWm
>>914
全員拒否あるで
918風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:55:27.61 ID:N7Cp3inI
福岡ドームはハマスタがかわいく思えるレベルの
クソ契約らしいからなぁ
ハマスタがクソなのには変わりない
919風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:55:33.93 ID:86k1/eh8
市民球団は?
920風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:55:43.19 ID:wNpVgCuT
那須野が勝ち組になるとはwww 5億3千万 サーセンwww
921風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:55:49.82 ID:7nORQw5G
横浜ベイスターズ消滅へもありえる
922風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:55:58.26 ID:Kjz04Zxg
残りの11球団が1.7軍くらいの選手寄付したら戦えるようになるかね
923風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:56:02.84 ID:s955FRRv
これ、もしクジ当てたところで目玉に逃げられるだろ・・・。
924風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:56:19.56 ID:8FHPW1He
>>914
嫌がらせでもいいから特攻しろ
ハンカチあたり引いて顔面ブルーにさせてやれマジで
925風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:56:22.69 ID:k96zblfl
近鉄に続き横浜もか
926風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:56:23.21 ID:XkxslH+L
今が底と思ってるうちはどんどん落ちる
927風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:56:23.51 ID:R/i1KXkE
まあ福岡の禿げみたいにハマスタ以上の大赤字球場と数十年契約する奴もいるからなw
928風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:57:05.49 ID:sw4gxxA6
>>927
あれダイエー時代からの契約じゃないの
929風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:57:05.75 ID:tQfFwivK
>>924
正直ハンカチは俺も面白いと思った
930風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:57:14.48 ID:5VrBYLIG
確かに横浜がハンカチに指名されるの見てみたいw
931風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:57:36.02 ID:s955FRRv
>>929
まさにヤケクソ特攻だな
932風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:57:40.88 ID:ug4SqYr/
今起きたwwwwwwwwww
933風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:58:01.36 ID:mUoOKj23
来年売却交渉をスムーズにするためにもハンカチ獲得は面白いかも知れない
934風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:58:16.24 ID:OR2ZJltg
交渉打ち切りにTBS幹部も「えーっ」

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20101027-694936.html
935風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:58:18.81 ID:AFgQ3oml
ハンカチなら奇跡を起こすかもしれん。ハマスタ相手じゃ無理だとは思うがな
936風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:58:26.56 ID:G02oBveH
>>932
おはようさん
937風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:58:37.51 ID:Mgyrdri6
日産がんばれよ
938風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:58:42.67 ID:ogwID1Rt
???「横浜だけはやめとけよ」

あの顎が正しかったのか…
939風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:58:58.80 ID:5VrBYLIG
>>938
やっぱ門倉って神だわ
940風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:59:14.61 ID:NcDAgKq4
球団増やさないとプロ野球の未来は無いと思ってたがむしろ減る方向にいってるからな
マジでオワタ
941風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:59:14.78 ID:2Lhw5q5f
野球界の改革家星野が楽天に獲られたのが痛いな
奴ならどんな悲惨なチーム状況でもある程度楽しませてくれるのに
942風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:59:19.11 ID:fel76ZWm
>>934
交渉打ち切りにTBS幹部「萌えーっ」
943風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:59:19.81 ID:OJAZUiPt
門倉は予言者だったのか
944風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:59:28.34 ID:I+cCtjjT
なぜハンカチアンチはそんな考えしかできないのか
頭が悪いというかなんというか…
945風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:59:49.39 ID:k96zblfl
ドラフト会議騒然とすんのかな
946風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:59:53.03 ID:R/i1KXkE
>>928
買うのと同時に再契約だったはず
947風吹けば名無し:2010/10/27(水) 12:59:56.03 ID:s955FRRv
>「(打ち切りによって)ベイスターズのイメージが下がってしまわないか」と心配そうに話した。

下がらねえわけねーだろw
948風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:00:02.47 ID:qCRLd1MK
マジでベイスどうなるんだよ
949風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:00:05.77 ID:4uHo0uVD
まさかのハンカチ救世主化
950風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:00:08.01 ID:GZATXapU
>>918
年間使用料50億円だけみたらNPBで最低の球場に見えるけど
孫正義が球場の興行権もいっしょに買い取ったから、ヤフードームでの試合やイベントの売上はソフトバンクに全部入ってくるらしいよ
だからやっぱり日本で最悪の球場はハマスタ
951風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:00:40.09 ID:8FHPW1He
>>941
楽天から野村強奪あるで
宣伝だけならいっぱいしてくれるぞ
952風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:01:06.09 ID:OJAZUiPt
>>951
むしろ去年のうちにやっておくべきだったな
953風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:01:08.15 ID:m9hV8uo8
佐々木がいなくなっても応援した
クルーンやウッズがいなくなっても応援した
琢郎がいなくなっても応援した
優勝時の功労者がどんどん去っても応援した
大チャンス打線を見ても応援した
マシンガン継投を見ても応援した
ドラ1投手が次々潰れても応援した
3年連続90敗しても応援した


そして待っていたのが身売り失敗報道だった
あんまりだ、あんまりだ
954風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:01:18.01 ID:9BsEa4DH
まあ来年一年はTBSが責任持って養うべきだな
シーズン中あまり大げさにならない程度に交渉を続けて、シーズン終了直後には殆ど話まとまってる状態にしとかないと
もちろん選手は試合に集中出来ないだろうけど
955風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:01:47.30 ID:M30m2ODS
ドラフトは客もいるし、ベイスが交渉権獲得したら
ちょっと変な雰囲気になりそう
956風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:01:55.99 ID:skKiy9PZ
ドラフトで横浜なら拒否って人増えそうだな
957風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:01:59.18 ID:+/+Jk/GZ
ふざけんなよマジで
958風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:02:52.13 ID:beWE3PjD
二年目大チャンス打線とか
夢と希望に溢れてたやん
959風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:03:13.52 ID:s955FRRv
>>953
打撃コーチデーブで優勝や!
960風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:03:59.63 ID:7nORQw5G
>>953
もちろん、谷繁が居なくなっても?
961風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:04:09.56 ID:OJAZUiPt
会見何時からや
962風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:04:27.69 ID:VyoO/wes
住生活クソ過ぎ。社会的信用がた落ちだろ。
963風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:04:33.87 ID:R/i1KXkE
>>950
さすがにグッズ販売やイベント売り上げだけじゃ
50億から8億引いて42億も儲からないよ
ハマスタでもチケットは75%は入るし
楽天の年間収入が全部合わせて70億ぐらいだったはずだし
964風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:04:44.66 ID:sw4gxxA6
明日のドラフト会議はある意味注目度上がりそうだな
TBSよかったなw
965風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:04:46.53 ID:+/+Jk/GZ
記者会見何時から?
966風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:04:48.51 ID:lIOmwu5w
なんJラーが一人1000円出せば買えそうだよな
たしか5000人くらいいるんだろ
967風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:05:00.46 ID:9i+p6iDc
横浜をドラフト禁止にするか、NPBは救済処置を考えとけよ
968風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:05:15.53 ID:5IItuqyn
横浜のドラフト指名選手が全員拒否したら面白いのに
969風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:05:28.26 ID:/tYgmga2
??966
500万円じゃ高校生下位指名の年俸程度じゃねえかw
970風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:05:46.58 ID:OJAZUiPt
記者会見もあるし建てておいた

住生活 ベイスターズ買収打ち切りへ ★3
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1288152316/
971風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:05:52.61 ID:k96zblfl
熱い稲川会
972風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:06:57.78 ID:VyoO/wes
>>962
TBSから打ち切ったらしいので
住生活→TBS
973風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:07:07.85 ID:5xzlbFAk
>>953
そんだけ糞球団なんだよ
さっさと乗り換えろ
それでも嫌いになれないとかいうなら泣き言言うな
974風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:07:09.37 ID:5PKWF+7G
記者会見あっても映像は夕方のニュースやろな
975風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:07:28.00 ID:fel76ZWm
記者会見何時から?
976風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:07:47.09 ID:5qfKdmdI
2なら横浜復活
977風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:08:17.19 ID:807OqJnv
>>962
いや糞なのはハマスタとTBSと横浜の連中だろ
978風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:08:24.69 ID:moSEqAZr
ミヤネ屋でやるだろ
979風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:08:32.72 ID:/8B6nxc/
>>973
とりあえずニヤニヤしておきますね
980風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:09:25.78 ID:OJAZUiPt
>>978
期待するか
やらない気がするけどw
981風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:09:39.34 ID:skKiy9PZ
横浜県知事はマジで糞
ハマスタ社長はガチヤクザ
982風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:10:26.89 ID:T9dWN1q8
>>953
身売りだった じゃなく
>身売り失敗報道だった

ってのが泣かせるな
983風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:10:47.20 ID:GZATXapU
>>963
興行権って、球場に出てる看板広告などの収入も入るんじゃないの?
それも全部球団に入るとしたら、ハマスタの方が赤字額大きくなるんじゃない?
984風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:10:56.84 ID:807OqJnv
でこれからベイはどうなるの?
もうTBSはまともに経営する気ないだろうし撤退?
985風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:11:26.07 ID:XGebwbSY
横浜県?
986風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:11:41.25 ID:cDV7ZANJ
(´・ω・)こっそりぬるぽしてみるぜよ
987風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:11:47.86 ID:fel76ZWm
今こそ東北ギャラクシーエンジェルスか東北ジェンキンスを立ち上げる時だ
988風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:12:14.94 ID:WB4kQAwK
もう一球団楽天作っちゃえよ
989風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:12:17.15 ID:GZATXapU
>>984
球団消滅
もう1球団潰して10球団で1リーグ化
990風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:12:20.85 ID:skKiy9PZ
>>983
それは使用料って形で払えば良い
991風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:12:22.71 ID:5qfKdmdI
>>986
ガッ
992風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:12:44.77 ID:s955FRRv
>>984
来年はあるだろうけど再来年以降は知らん
一年かけて身売り先探すんだろうがハマスタがあんなふざけた条件じゃきついわ
993風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:12:54.96 ID:AlL0o72n
1リーグ化はありかもな
994風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:13:19.65 ID:k96zblfl
999ならハマスタ取り壊し
995風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:13:21.12 ID:NrPclP45
チーム名変えるな(TBS)
本拠地変えるな(TBS&ハマスタ&知事)
ハマスタに上納金払い続けろ(TBS&ハマスタ)
旧経営陣のままでいけ(ベイス)
企業の宣伝に使うな(知事)
ドーム球場作って欲しいな(知事)
996風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:13:23.53 ID:wABhjhjD
>>1000なら横浜プレデターズ
997風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:13:31.12 ID:bKNyOxp5
>>1000ならハマスタが消滅
998風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:13:52.30 ID:IJWrq2PE
1000なら男村田が買い取る
999風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:13:54.19 ID:WB4kQAwK
1000なら1001が買取
1000風吹けば名無し:2010/10/27(水) 13:13:58.16 ID:5PKWF+7G
>1000なら横浜優勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。