住生活 ベイスターズ買収交渉打ち切りへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風吹けば名無し
NHK
2風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:01:29.01 ID:wQYn04IV
TBS「おお、もう…」
3風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:01:35.00 ID:rVGkS/sw
BS1で言ってたな
4風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:01:36.21 ID:fwwAd1sW
マジじゃん
5風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:01:59.84 ID:0fN2fyYO
つまんねー
6風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:03.13 ID:m3Z4q3i3
え、ベイスターズどうなっちゃうの?
7風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:03.83 ID:3fwl355t
え、どうなるの?
8風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:05.18 ID:pO0wn5hw
TBS逝きました〜
9風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:07.53 ID:i/DIKPB4
県知事ンゴwwwwwwwwwwwwww
10風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:13.82 ID:eylgqcKO
え?マジ話なの?
11風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:16.04 ID:rXz5729L
それマジ?
12風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:23.35 ID:ma4qneUC
(アカン)
13風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:24.89 ID:wQYn04IV
ベイス解散フラグか?
14風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:30.27 ID:3er7R318
いや決まったから打ち切ったんだろ
15風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:34.37 ID:H/j1fJ1e
ここで打ち切るってことは最初から売名が目的だったんじゃ
16風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:40.71 ID:PuGErES6
マジで!ベイス逝きましたたああああ
17風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:51.70 ID:rVGkS/sw
今入ってきたヌースって言ってた
18風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:51.86 ID:3jN6XMlC
今NHKで見たわ。どうなるんだろうな、ベイスターズは
19風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:02:58.23 ID:0kCRvBfb
ラジオでも言ってたな
20風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:03:00.15 ID:5PKWF+7G
マジかよ
21風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:03:04.45 ID:ma4qneUC
ベイス逝きましたあああああああああああ
22風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:03:24.71 ID:eylgqcKO
>>14
打ち切りって中止って意味だぞ
23風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:03:28.67 ID:kWQoG7jd
消滅かよマジでwwwwwwwwwwwww
24風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:03:33.26 ID:fVTw78Sf
だっせえええええええええええええええええええええええええええええええ
25風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:03:46.24 ID:6txTHQIP
マジでゲソ?
26風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:03:46.82 ID:pO0wn5hw
>>14
子供か
27風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:03:51.68 ID:SEtqKPUc
マジ????????????
28風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:03:53.27 ID:OCGONkab
ノジマさんあんたの出番や!
29風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:03:54.19 ID:7iQaDfym
何気なくテレビつけたら大笑いだwww
30風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:03:58.68 ID:R/i1KXkE
売名行為だけした住生活w
ライブドアと一緒やん
31風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:00.44 ID:ZbuiFlqm
wwwwwwwwwwwww
32風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:10.13 ID:kWQoG7jd
球団が消滅する可能性出て来た
33風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:13.80 ID:rLuKDY/w
今さら別の身売り先なんて決まらんだろう
TBSが継続して経営するんじゃねえの
34風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:16.87 ID:H/j1fJ1e
TBSが引き続き金出すのか、それともNPBが買い取るのか
35風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:22.64 ID:mTvySYRe
クッソワロタwwwwwwwwwwwwww
36風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:25.60 ID:zR134hVX
売名だけはできたか
「野球知らんもん」とか公言しちゃうような人にはこの業界かかわってほしくないのでスゲーうれしーわ
二度とくるな
37風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:26.16 ID:rVGkS/sw
>>14
折り合いがつかず打ち切ったって言ってたよ
38風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:38.56 ID:LeX1eHbc
日清京都オイデヤース!!まったなしやなww
39風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:42.32 ID:nPD+gtXE
いい宣伝になったね(ニッコリ
40風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:42.54 ID:T4Rv/IoP
ハーメン(笑)
41風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:47.62 ID:fwwAd1sW
横浜スタジアムベイスターズだな
スタジアムのために野球をする
42風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:52.17 ID:zOf22s1H
ハマスタの社長、市長、知事が横から口挟んで条件出したから拗れたんだな
どうすんだよ・・・
43風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:52.60 ID:kWQoG7jd
あれだろ?

オーナーと知事がうっさいから嫌になったんだろ
44風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:53.24 ID:5PKWF+7G
住生活怒りの撤退
45風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:55.04 ID:8FHPW1He
バカだねえ ホントにバカだねえ横浜
46風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:04:56.95 ID:i/DIKPB4
>>28
ノジマに頭部コースの死球が襲いかかる!!!!
47風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:05:00.81 ID:IkMZhfXf
え、マジで?
釣りじゃなくて?
48風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:05:06.71 ID:t/jeFBBu
横浜市長逝ったぁあああああああああああああああああああああああ
49風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:05:18.57 ID:t4zz2sYY
神奈川県知事が足引っ張りまくった結果球団消滅の危機か
胸が熱くなるな
50風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:05:28.59 ID:cYI4WmFh
たった今資産調査してるとこだったんだよな
もしかして何か色々隠し事が出てきちゃったんじゃね
51風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:05:30.74 ID:ma4qneUC
FAが加速するやろな
52風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:05:31.92 ID:pG+TtnDJ
ベイスターズファンの俺涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:05:40.02 ID:wVd+6Ko0
竜王戦観てて急いできたけどキサマ等もなんも知らんのか
54風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:05:47.75 ID:m9hV8uo8
おいマトモな親会社になると喜んでた横浜ファン可哀想すぎだろw
55風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:05:54.51 ID:K0FamJoD
え?マジ?
ベイス逝ったあああああああああああああ
56風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:05:57.41 ID:IQda73mh
松沢も多少は悪いな
57風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:05:59.86 ID:LjbSoRxQ
神奈川知事がでしゃばり過ぎたのか単なる売名なのか
58風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:01.10 ID:kWQoG7jd
住生活を絶賛してたナベツネwwwwwwwwwwwwwww
59風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:04.69 ID:marJs79J
これはマジで(アカン)
60風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:07.83 ID:YF8JblMg
球団社長がアホな事言ってたのも原因だろうなぁ
61風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:07.92 ID:/AcSEQVj
>>42
あれだけチャチャ入れられたらやる気無くすわな
あれじゃ売る気無かったようにしか見えんわ
62風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:08.07 ID:mI5dLeUf
横浜は知事の責任もって市民球場になってね(ニッコリ
63風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:09.37 ID:qG/ITzIt
>>53
井川「僕も見てた」
64風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:10.76 ID:NbQx0iDV
なんだかんだ言って移転込みだったか
単なる宣伝目的か
65風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:17.56 ID:i/DIKPB4
きみがいなくなってからハマスタががらんとしちゃったよ…
でも5球団でやっていくから心配するなよハマえもん…
66風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:26.71 ID:QG8qQEbw
氏ねよ横浜
売り手の癖して強気すぎるんだよ馬鹿か
すげえ楽しみだったのに
67風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:33.18 ID:VFeQzhDr
ドラフト前日にこんな報道が出たんじゃねえ
指名拒否あるで
68風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:34.47 ID:CAoFNZGt
結局県知事が言うようにただの売名だったってことじゃね?
69風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:37.08 ID:zOf22s1H
TBSは火の車だし、維持してく体力ねえだろ
70風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:43.37 ID:IkMZhfXf
これマジで売却交渉してた奴ら切腹もんだろ
71風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:45.71 ID:BG9HR3Dx
神奈川県知事が売名だとか指摘してたけど、ガチでそうだったんだなw
72風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:46.87 ID:+D/nIIXe
わくわくしてきた
73風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:54.35 ID:l+m1+7V5
横浜消滅して新球団立ち上げるんじゃないのこれ
74風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:06:56.91 ID:PuGErES6
まぁあんな球団は潰れた方がいい
ざまあ
75風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:04.39 ID:cYI4WmFh
住生活の株価急騰www
76風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:07.90 ID:T9dWN1q8
マジかよwwwwwwwwwww中山エミリwwwwwwwwwww
77風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:09.25 ID:7I4IF53a
売名のことしか口にしてなかったし
これでよかったと思う
78風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:10.14 ID:Trv86Tic
カアイソウなのは選手だろ
79風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:13.41 ID:H/j1fJ1e
内川は出ていくだろうな
村田は逆に残留に傾くか?
80風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:18.32 ID:kWQoG7jd
>>73
ライブドアフェニックスキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
81風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:19.70 ID:yI6iXXUW
残念だが当然
守銭奴が散々ゴネた結果と言える
82風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:23.87 ID:JTgs1PXm
そりゃ金出さない人間がごちゃごちゃ言ってんだもんw
金出すの誰だよって話だろw
83風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:25.07 ID:a+TXhd9O
アホらしい
84風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:25.20 ID:6txTHQIP
スポンサーが売名意外のどんな理由で金を出すんだ
85風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:26.79 ID:nGKJWkQx
いい宣伝になったね(ニッコリ
86風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:30.10 ID:t4zz2sYY
ドラフトに参加できる状況じゃありません
あるで
87風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:32.61 ID:pO0wn5hw
知事より球団がアカン
88風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:33.36 ID:y1ekf2dC
ナベツネ「朗報だな」
89風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:34.96 ID:IybNIDdD
おいマジかよ

もしかしたら球団消滅ですか
90風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:39.33 ID:PuGErES6
ドラフト指名できんのか
91SBM ◆oanvPqVw1OQS :2010/10/27(水) 10:07:39.41 ID:p4FX6sqb
解散しちゃうん?
92風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:07:51.26 ID:XRrp3vNh
マジで?
嬉しいw売名ばいばいきん。
93風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:08:11.95 ID:CAoFNZGt
>>84
買収に名乗りをあげるという売名行為

買収してから売名するのであれば問題ない。
94風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:08:11.69 ID:/ObIrtzk
ついにベイス部も廃部か
ざまあ
95風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:08:20.88 ID:GMmQgR/C
市民球団おめでとう
96風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:08:36.85 ID:pG+TtnDJ
ホリエモン買えよ
97風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:03.17 ID:83fzCHyz
まじかよ・・・
98風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:06.77 ID:Ne7hgdv+
これマジで球団なくならない?
99風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:07.32 ID:i/DIKPB4
いないかーいないかーベイスー1800円からいないかー
100風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:11.04 ID:kWQoG7jd
ナベツネは何て言うんだ?



あれだけ住生活を絶賛してたのにw
売名行為だったとか言えないだろうな
101風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:24.43 ID:oMg8L7km
便器決裂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:26.82 ID:rLuKDY/w
あんな893みたいな球場とか、金は出さずに口だけ出す知事だからな。
ここは一時撤退が正解だろうさ。
103風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:26.91 ID:1MBjFHxe
TBSとハマスタ、神奈川知事が調子乗ってたからねしゃーない
104風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:31.34 ID:mTvySYRe
>>92
ハーメン(笑)
105風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:35.82 ID:QG8qQEbw
性生活じゃなくてほかの候補もあるんだろ?
106風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:45.87 ID:p+e9x5IJ
売名なのかTBSが傲慢な態度に痺れを切らしたか。
107風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:50.26 ID:KrB+cnPl
神奈川県が買い取ってドーム球場作ればすっきりまとまるよね(´・ω・`)
108風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:54.53 ID:BG9HR3Dx
>>84
は?球団買って運営費出して企業宣伝する売名と
球団買うとか言っといて、適当なところで手を引く売名じゃ悪質度が違うわ
109風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:54.68 ID:K0FamJoD
横浜指名拒否続出あるで
110風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:09:59.50 ID:cwnQKr8/
挑発には乗らない(キリッ
111風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:05.99 ID:5PKWF+7G
札幌リクシルドーム
千葉リクシルスタジアム


だってこっちの方が安かったんだもん
112風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:07.80 ID:oMg8L7km
便器どっか〜ん (笑)
113風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:12.70 ID:/AcSEQVj
>>93
黙って売っておけば良かったのに球団がゴチャゴチャ言ってただろ
監督や球場について言われたら買う方もいい気はせんわ
114風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:18.72 ID:eHAMcj3k
たいしたニュースもない日に最高なネタだな、プロ野球ざまあ
115風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:20.20 ID:I+A00Svy
横浜どうするんや
116風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:23.62 ID:GMmQgR/C
>>93
読解力ンゴwww
117風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:24.00 ID:tBuJskW5
なんJで買い取れんもんか
118風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:31.67 ID:98uWkIsn
一体どうなるんや
119風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:33.99 ID:SeCFteSQ
内部の財政状態相当ヤバイの分かったから撤退したんとちゃうの?
120風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:34.53 ID:KqjrYrHY
売りたがってたTBSは買い手が無いとなるとどんな経営になるんだろうかね
年俸等の経費節減、FA放出は勧めていくんだろうか
121風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:40.18 ID:kWQoG7jd
今日星野の就任会見なのにwwwwwwwwwww



こっちのがビックニュースじゃんw
122風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:41.91 ID:ldhROC+I
これはマジでヤバそうだな
解散待った無しだろこれ
123風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:51.86 ID:jmvLifUm
すばらしい展開
124風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:10:53.14 ID:t4zz2sYY
ドラフトで大社指名は無理だろうね^^
125風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:04.89 ID:VIRLZdZK
売名だろ
気付いてたから知事も言ったんだろ
126風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:09.95 ID:6txTHQIP
ID:BG9HR3Dxは横浜市の関係者か・・・
127風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:10.38 ID:+D/nIIXe
稲川会系横浜ベイスターズ
128風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:14.48 ID:2nV8MVCI
トヨタが買って中日の二軍にすれば良い
129風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:18.69 ID:98uWkIsn
高卒の育成枠レベルの選手乱獲するの・・・?
130風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:22.12 ID:/7qCAzUF
>>91
母子家庭でイジメ受けて友達が一人もいない中卒ヒキコモリニートのキモデブ(29)は臭いから親のために死ねば(笑)
131風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:27.65 ID:vCfG63dy
さらばベイス
君のことは忘れないよ
132風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:28.01 ID:8FHPW1He
>>121
横浜がどうなろうと別に・・・だろ
星野のほうがマスゴミは食いつく
133SBM ◆oanvPqVw1OQS :2010/10/27(水) 10:11:49.83 ID:p4FX6sqb
やばいじゃん
TBSももう駄目なんでしょ?
ベイスターズどうなちゃうん?
134風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:49.35 ID:p+e9x5IJ
ここで嬉しがってるやつらはなんなんだ。野球ファンじゃねえだろ
135風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:50.48 ID:XrXJUulX
グッバイ桑外
136風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:53.50 ID:vhhJk742
は?撤退なの?
137風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:11:56.55 ID:pEGBm39t
まじでどうなるのこれ
138風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:00.67 ID:JTgs1PXm
ハマスタオーナーは切腹の方向で
139風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:01.64 ID:6txTHQIP
球界的には最悪だが
ネタ的には最高のニュースだな
140風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:01.86 ID:Bj3AnH6E
えええええええええええもう纏まるもんだと思ってたのに…
どうなっちゃうの
141風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:06.54 ID:hqeap0F0
阿呆な知事やハマスタの社長どもがいちゃいちゃ付けてゴネるのが悪い

この先どうすんだよ
142風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:09.09 ID:7iQaDfym
売名も何も、住生活の各々の企業は既に有名だろ
本気で売名って思ってるなら世の中知らなさすぎだろ
143風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:10.92 ID:PrCW/XLx
>>105
ノジマだっけ?
144風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:11.41 ID:/ObIrtzk
北陸新潟コシヒカリーズの誕生か
セが盛り上がるな
145風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:12.19 ID:kWQoG7jd
>>134
だよな
近鉄の二の舞になるぞ下手したら
146風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:12.20 ID:zOf22s1H
もう二束三文でいいからどっかに買って貰えよ
勿論変な条件付けないで。ハマスタの飲食、グッズ、看板収入のマージンもやれよ
147風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:16.21 ID:pG+TtnDJ
国分「知事、このニュース聞いてどう思った?」
148風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:18.56 ID:rVGkS/sw
ドラフトほんとにどうすんだろ
149風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:19.41 ID:jnyhQg22
NHK実況行ったらマジっぽいね
キャプも欲しいところ
150風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:19.90 ID:QG8qQEbw
もう潰せよ横浜
で新規球団募れよ
151風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:24.50 ID:LeX1eHbc


6 ちーたん(千葉県) sage New! 2010/10/27(水) 10:07:50.44 ID:XlNzPLEZP
買収断念の理由(NHK)
1。買収金額に大きな隔たり→TBSが見事にごねた
2。買収条件に大きな隔たり→横スタの事案解決せず
3。基幹的に来季に円滑に運営できない→10月末までに買収しないといけない

早い話、現経営陣がごねまくって破談

152風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:26.34 ID:wF7Ao9w2
>>107
知事「みなとみらいに多目的ドームを作ればいい。県と横浜市は金がないから民間企業が協力して」



知事選は全力でこいつの当選阻止したいわ
153風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:33.63 ID:GZATXapU
10球団で1リーグ化!待ったなし!
154風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:38.66 ID:wQYn04IV
ドラフト指名された選手全員、怒りの拒否 あるで
155風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:39.81 ID:ZsuLAuJA
↓大ちゃんが一言
156風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:42.81 ID:Dh1rhjVp
余計な口出しするのがいなけりゃ売買成立可能だったんだから売名云々言うのは筋違い
157風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:43.86 ID:rLuKDY/w
あと1年ぐらいはTBSが経営するんじゃねえの
それぐらいの金はあるだろう
158風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:46.76 ID:mUoOKj23
ここまで外野がごちゃごちゃ言うとそら買う気も無くなるわな
買った後までごちゃごちゃ言われ続けるのもかなわんやろ
159ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw :2010/10/27(水) 10:12:47.72 ID:5vUmsOlp
逝きましたああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwww
160風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:48.88 ID:P3F9ZiVh
どうすんのこれ
tbsのまま新潟移転でローコスト経営?
161風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:49.15 ID:1Cnwbp8O
おいどうすんだよ糞知事に球場社長
162風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:12:50.68 ID:z+bp850V
浜物語エンディング曲 誰も買わない物語

「ウゴ・ケデブ アナライズ ベイスボール」
君は指さす浜の大顰蹙
163風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:09.81 ID:J3c4ovXp
なんJ民で1000円ずつ出し合って買収しようぜ。まずは巨人小笠原の引き抜きからな
164風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:12.74 ID:o2kw372o
月刊誌の休刊がプラグだったか…
165風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:15.09 ID:H/j1fJ1e
>>142
じゃあなんで球団買うっていってたんだよ…
166風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:22.33 ID:0fN2fyYO
総年棒広島以下がついに誕生するのか
167風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:33.47 ID:i47GRfIw
糞知事とハマスタ社長バカすぎだろ
168風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:36.80 ID:y1ekf2dC
四国に行こうか
169風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:38.09 ID:beWE3PjD
どーすんの
170風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:38.84 ID:t4zz2sYY
ベイの選手を分配ドラフトあるで
171風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:43.86 ID:wNpVgCuT
総年俸18億円以下でおねがいします
172風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:51.61 ID:pEGBm39t
ドラフトやっても選手入ってくれんだろこんな状況じゃ・・・
173風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:54.30 ID:xlI7QzdU
住生活グループ (5938) 1,582↑ 前日比 +51 (+3.33%)
174風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:55.23 ID:GZATXapU
>>151
現横浜フロントアホだなw
住生活みたいな大企業逃したら、もうろくな企業しか買ってくれないんじゃないの
すぐ赤字でまたチーム手放すような
175風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:13:57.28 ID:8STnD1MG
TBS最低だな
176風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:02.75 ID:QG8qQEbw
>>151
横浜うぜえええええ
何考えてんだよこいつら
177風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:04.08 ID:cYI4WmFh
これ真面目に市民球団になって細々と運営していくことになるんじゃね
178虐殺皇女 ◆MKqEEIzwdw :2010/10/27(水) 10:14:08.58 ID:ALkQHgIK
横浜の本スレ見てもハマスタから出るなとか新潟行くなとか
住生活叩きが多かったからこうなるかもしれないとは思ってた
179風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:08.63 ID:IQda73mh
筒香をじっくり育ててくれる球団募集中
180SBM ◆oanvPqVw1OQS :2010/10/27(水) 10:14:09.34 ID:p4FX6sqb
>>151
てことは現経営のTBSが続投してくれるんだよね?
181風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:18.33 ID:EIwiKdxZ
せっかくのチャンス無駄にしたとか…
182風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:23.45 ID:SeCFteSQ
>>151
ワロタ
183風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:23.89 ID:CXZCEyM5
住生活の宣伝にベイスが利用されただけだな
184風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:24.35 ID:R/i1KXkE
会長や社長や副社長があれだけマスコミにしゃべっといて駄目でしたじゃ売名行為でしょ
駄目になることもあるんだったら水面下だけでやってりゃいいのに
185風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:27.38 ID:sPV1e/1n
>>173
株の取引してる奴って馬鹿が多いよな
186風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:27.27 ID:98uWkIsn
第二の広島になるんか?
187風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:38.76 ID:IybNIDdD
とりあえずハマスタ社長は爆発しろ
188風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:45.39 ID:i/DIKPB4
ハマスタ以外の球場ないんか あんなとこ潰れてしまえばいい
189風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:45.77 ID:1MBjFHxe
TBS「首脳陣はそのままでなにも変えるな」
ハマスタ「契約は今まで通りぼったくるから」
知事「宣伝目的は糞、挑発には乗らない」

三バカだから仕方ない
190風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:47.21 ID:Trv86Tic
村田内川の移籍は確実になったな
191風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:51.59 ID:/ObIrtzk
捨て犬を哀れに思い手を差し伸べた心優しい男性が
捨て犬に手を噛まれ激怒、怒りの撤退
192風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:14:58.83 ID:p+e9x5IJ
>>145
ここにいるやつらは野球ファンがじゃないことが分かった。12球団が崩れるかもしれないのに
193風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:02.14 ID:VqBui4f2
ライブドアより酷くね?
194風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:06.11 ID:t6Afo8z1
だから初めから新潟移転で考えろと
195風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:12.89 ID:TgOWwRpv
近鉄オリックス合併以来の一大事
大変な事になった
196風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:14.57 ID:ZbuiFlqm
ドラフトで横浜に指名される奴ら涙目だなwwww
197風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:24.85 ID:5PKWF+7G
>>151
マジやったの?
釣りかと思って騒いでただけなのに
NPBヤバいぞ
198風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:28.49 ID:7CzUCeJN
ヤクルトベイスターズか…
199風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:29.24 ID:6txTHQIP
>>176
一円でも多く自分らに金が転がることしか考えてないんだろ
200風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:36.16 ID:79rmzWiY
これじゃ近鉄の二の舞やん
まあ一度消滅させて新規参入募った方がしがらみがなくていいかもしれん
201風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:38.32 ID:LeX1eHbc
市民株主んごwwww
202風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:39.38 ID:rLuKDY/w
身売りは1年延期だな
身売り先が決まるまではTBSが責任持って経営しろや
203風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:43.34 ID:vhhJk742
新潟に新球団設立→横浜丸投げでいいやん
ドラフトには間に合わんが監督代行として副社長行けば
204風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:46.70 ID:B48UoqzU
横浜に指名される選手wwwwwwwwwwwwwwww
205風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:15:55.90 ID:/ObIrtzk
>>173
大勝利だな
206風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:16:00.11 ID:pEGBm39t
俺たちのベイスターズが・・・
207風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:16:06.49 ID:kWQoG7jd
やっぱTBSが関わるとろくなことがないな・・・・・・・・
208風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:16:12.30 ID:Ret0amEw
このままだと「俺も俺も」ってその場のノリで手上げてたノジマ電機が
ダチョウ倶楽部で言うところの「どうぞどうぞ」って状況になっちゃうんじゃね?
209風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:16:12.66 ID:Trv86Tic
ノジマじゃいかんのか?
210風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:16:20.72 ID:6txTHQIP
>>192
というかもうそれが解ってても笑うしかないだろこれ
旧横浜のキチガイっぷりに
211風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:16:31.13 ID:EjmIbm+1
他に名乗りを挙げてた所があったような…
212風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:16:36.38 ID:nGKJWkQx
ハマスタの契約が馬鹿げてるからな〜
213風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:16:42.02 ID:t4zz2sYY
>>204
リアルに指名お断り続発じゃね?
214風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:16:49.65 ID:wNpVgCuT
ノジマは企業規模が小さい 年間20億円の赤字には耐えられないとおもう
215風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:16:50.05 ID:LeX1eHbc
>>200
近鉄残党の鷲だが禿げしく同意

球場も含めて膿は出し切らんといかん
216風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:16:55.71 ID:yI6iXXUW
>>191
むしろ犬を捨てた元飼い主が自分を棚に上げて犬の飼育法にごちゃごちゃと
って感じじゃね
217風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:00.26 ID:2xRnhYZZ
どうせTBSがごねたんだろ
ざまあwwwwww
218風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:03.11 ID:cYI4WmFh
多分株価も一因じゃないの
買収の記事が出てからズルズルと下がり続けて、買収中止のニュース出た途端爆上げ
219風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:09.74 ID:HWJUDZ95
神奈川県と球場持ってるとこが買い取るんだろ
あれだけ口出した以上は
220風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:12.46 ID:sPV1e/1n
>>192
ネットなんて狂った
バカが半分だから
221風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:14.34 ID:KqjrYrHY
このままだと横浜ナショナルズの誕生か
222風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:15.88 ID:8FHPW1He
横浜の自業自得だからなこれ
球団合併と一緒に語るなよ
223風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:16.25 ID:/AcSEQVj
>>178
って事はここで売名売名喚いてるのは真性のハマオタかw
揃いも揃って馬鹿ばかりだなw
224風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:18.57 ID:/OnV96hM
おまえらが性生活とかイク汁とか汁ハメとか言うから
225風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:27.57 ID:LrZh7ezN
t
226風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:32.87 ID:6JRMHroc
良く分からないけど破談ならTBSが引き続き横浜で運営するだけじゃないの?
227風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:33.42 ID:qxcb+Ad9
NPB暗黒時代突入だな

視聴率低迷、日シリ地上波放映なし、ベイの身売り先決まらず、スターの海外流出
228風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:40.65 ID:g0Z80b3E
横浜っつーか球界の危機に気付くやつこのスレにまだ数人…
229風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:42.93 ID:IkMZhfXf
球団社長以外マジで消えろよ
シャレにならんぞこれ
230風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:45.68 ID:kWQoG7jd
>>222
近鉄もあれ自業自得って意見が多いぞ
231風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:17:46.44 ID:l+m1+7V5
TBSアホだなー
俺なら1円で売り払うよ
232風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:04.23 ID:mUoOKj23
日清ー!!早く来てくれー!!!!
233風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:06.23 ID:SeCFteSQ
ベイスは買ってもらう立場なのにごねまくるからこうなる
自業自得
234風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:09.51 ID:wQYn04IV
ドラフトどうすんのよ
マジでどうすんのよ
明日なのにどうすんのよ
235風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:17.35 ID:UWE8SWwA
もう解散でよくね?
236風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:23.95 ID:zOf22s1H
横浜消滅させて、住生活が新潟に新球団作った方がいいかも
どうせ最下位なんだからスタートは変わらんだろ
237風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:25.92 ID:/7qCAzUF
ハマヲタはこの理不尽な怒りをFAした内川に向けそうで怖いわ
238SBM ◆oanvPqVw1OQS :2010/10/27(水) 10:18:27.74 ID:p4FX6sqb
日清ベイスターズを信じるしかない
239風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:29.22 ID:mTvySYRe
>>208
たしかに
240風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:29.69 ID:rthM+7tq
これ以上の企業出てこないぞ…
241風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:31.71 ID:zZKFmpEX
ノジマの逆転勝利か
242風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:34.42 ID:DtFobMmx
そんな阿阿あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
243風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:47.90 ID:1MBjFHxe
>>228
横浜は消滅したほうがプロ野球のためだし
244風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:53.53 ID:NbQx0iDV
近鉄の二の舞というけどセに横浜と合併してくれる球団あるの
金持ちでも巨中阪はむりだろし
245風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:18:58.49 ID:/ObIrtzk
これでベイスがそこそこ強いチームなら面白いんだが
智弁和歌山にも負けかねん今のチーム状況じゃどうしようもない
246風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:00.07 ID:7mp536zN
トステムやイナックスは有名だけど
住生活Gという名前は知名度低かったからな
ちなみにこのニュース出てから5938住生活Gの株価は急騰しやがった
247風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:01.29 ID:z5pd/Jh4
別になるようにしかならんのやし
248風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:02.25 ID:ZBfH4VSd
横浜FCBCつくれよ
249風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:11.33 ID:H/j1fJ1e
ノジマベイスターズって語感いいな。いかにも弱小球団っぽい
250風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:12.70 ID:a+TXhd9O
ノジマ歓喜wwww
251風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:18.89 ID:8vc6mFk1
野球ファン待望の1リーグ制が始まる
252風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:26.08 ID:DvS7frJT
>>236
30億の供託金払うぐらいなら買収して移転させんだろ。もう住生活は野球に関わらんだろうな。
253風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:34.95 ID:P4jxROkO
任天堂さん、マリナーズなんて捨てて日本プロ野球をどうにかしてくださいよ
254風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:35.36 ID:8STnD1MG
ノジマと上手くいく保証もない
255風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:36.94 ID:QG8qQEbw
日清щ(゚д゚щ)カモォォォン
256風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:36.80 ID:ku+SaW/2
まじでやばい
257風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:47.83 ID:T9dWN1q8
まあでもTBSがベイス抱えてヒイコラする展開が続くのはおもろいな
258風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:48.26 ID:8FHPW1He
>>228
アマに片足突っ込んでるような球団だからな横浜
3年連続90敗とかね
259風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:54.94 ID:98uWkIsn
1リーグとか勘弁してぇ・・・
260風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:19:56.37 ID:cYI4WmFh
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20101027/t10014848561000.html
プロ野球では、球団を譲渡する場合、原則として参入するシーズンの前の年の11月30日までに
「オーナー会議」などの承認が必要だとされていることから、双方は今月中の合意を目指してきましたが、
関係者によりますと、これまでのところ買収金額など詳細な条件をめぐって折り合っていないということです。
このため、住生活グループは、来年のシーズンから円滑に参入することが難しくなったと判断して、今回は買収を断念し交渉を打ち切る方針を固めました。
今後は、TBSグループが、赤字が続く横浜ベイスターズの経営をどのような形で続けるのかや、新たな売却先を探すのかが焦点となります。
261風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:07.82 ID:y8AR7QWp
お前らだって物買いたいなって店行って店員が糞だったらやっぱり辞めるわってなるだろ
あれと似たようなもん売名だとか行ってる奴はあほか
この件で売名だと叩かれるのならマイナスしかないじゃねーかよ
262風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:10.08 ID:+dYsaCiI
ここにきて交渉決裂とは、珍しい。
263風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:11.82 ID:i/DIKPB4
>>252
???「踏み倒してしまえばエエや…いいんじゃないですか?」
264風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:12.71 ID:oMg8L7km
265風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:12.97 ID:m3Z4q3i3
売名っつってもほぼ買収決定みたいな状況から撤退ってなったらマイナスの方が大きいんじゃないの?
266風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:19.86 ID:7iQaDfym
>>165
ナベツネまでに根回ししてたのに、金額ごねられ、本拠地知事は挑発、監督人事さえ儘ならない
そりゃ真面目に運営する気はあっても撤退するわ
267風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:28.25 ID:bdhqi4BG
ザコハメなら消滅していいわ
268風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:31.66 ID:Tgd+Rh65
犬ルトざまあ
269風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:36.60 ID:GZATXapU
>>178
あいつらハマスタが赤字を生み出す原因の糞スタジアムってことわかってないのかw
270風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:38.37 ID:OJAZUiPt
1リーグにしたいナベツネの差し金じゃねえだろうなあ
アイツ住生活を何かやたら褒めてたし
271風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:39.61 ID:2xRnhYZZ
>>228
何言ってんだ
横浜なんかないほうがいいに決まってんだろ
272風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:41.83 ID:5PKWF+7G
この状況でドラフト中継するTBS



シュールすぎる
273風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:43.72 ID:+4opwPdR
どうするのこれ?
ノジマが買うにしても今からじゃ遅すぎやしないか?
確か11月30日までには身売りが完了してなきゃいけないはずだぞ
274風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:20:44.92 ID:p+e9x5IJ
これは横浜だけの問題じゃねえんだよ。
横浜は住生活に譲渡することを前提に他球団に報告してたんだから予定では11月の会議で承認されるはずだったわけだ。これで全てが狂ったんだよ
275風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:21:06.58 ID:HN2hg3/3
昼飯が美味くなるなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
276風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:21:17.65 ID:Tg2NhZEy
これで大石を横浜が引き当てたら笑える
277風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:21:19.57 ID:MJGUWbQW
えっマジで
横浜はどうなるん
278風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:21:24.50 ID:qxcb+Ad9
当初の想像以上に厳しい実態があったのかな
それで引いてしまったと
279風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:21:26.23 ID:8QNg/PZj
ベイス消滅危機に国分太一も涙目
もうすぽるとどころではない
280風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:21:42.31 ID:zWKiNWVE
知事とか球場とかのああいうの見れば、関わるのは危険と判断するのは正常な判断
281風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:21:45.02 ID:P+UqDorv
周りがちゃちゃいれるからだよ
バカ市長
282風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:21:46.48 ID:KqjrYrHY
近鉄消滅の時のセのファンはパのファンと比べたらは悲観的な空気は少なかった印象
対岸の火事的な空気だった
283風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:21:53.66 ID:GZATXapU
>>228
また1リーグ化騒動やね
せっかくナベツネ様が連れてきた大企業なのに
284風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:21:52.98 ID:dMHlib5S
まあベイス無くなったところで誰も気付かないだろうし
285風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:22:10.84 ID:1MBjFHxe
>>178
横浜スレの住生活叩きは酷かった、住生活を擁護したら工作員扱いだし
286風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:22:15.31 ID:8FHPW1He
県知事があんだけ妄言こいたんだから
県が運営してくれるよきっとw
287風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:22:31.06 ID:z5pd/Jh4
>>282
まあどうでも良かっただろうね
288風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:22:32.91 ID:VIRLZdZK
>>261
売名する奴はダメージも相手に押し付けるだろ?
289風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:22:36.44 ID:p+e9x5IJ
1リーグなんか誰も望んでねえよ
290風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:22:39.69 ID:DvS7frJT
>>277
とりまTBSが1年持ち続けて新たな売却先を探すっていうのが、今考えられるいいほうのパターン。
最悪は今オフで横浜解散。現状2リーグ制を維持出来ず球界再編で1リーグ制待ったなし
291風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:22:56.78 ID:mI5dLeUf
一年待ってもらえたらイイネ
ナベツネまで根回ししてたのに横浜はひど過ぎるね(ニッコリ
292風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:23:01.33 ID:QG8qQEbw
県税使って買い取れよ馬鹿知事
293風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:23:03.34 ID:g0Z80b3E
だから対岸の火事じゃなく他のチームにも関係してくるんだよ…
294風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:23:13.98 ID:Ret0amEw
上がり目のなさそうなベイスと広島は消滅で
一時期ナベツネのやろうとしてた1リーグで10チームにすればいいんじゃね
強いチームと弱いチームがはっきり分かれてた上にリーグ全体の実力もないセカンドリーグは今年もつまんなかったし
295風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:23:20.41 ID:mXt5ihdh
地元のチームをつぶす知事ってすげえな
296風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:23:24.45 ID:gwBs95yQ
ノジマって球団持てる体力あるのか?
近所のノジマっていつ行ってもガラガラだが
297風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:23:24.76 ID:R/i1KXkE
「赤字20億なんて広告費500億に比べれば安い」とか
あんだけ騒がしたんだから売名だよ、ライブドアと一緒
298風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:23:26.62 ID:/ObIrtzk
実際にベイス消滅したら
ザコハメファンはどうすんのさ
どこに乗り換えるの?
299風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:23:36.20 ID:nGKJWkQx
TBSがとりあえず後一年持ってくれることを期待
300風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:23:38.83 ID:T9dWN1q8
いざとなったら横浜NPB追放 →新球団設立でいけるしな
301風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:23:46.69 ID:wVd+6Ko0
1リーグなら犬ルチョンもいらないよね
302風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:23:50.67 ID:oMg8L7km
常滑便器ざまあwwwwwwwww
303風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:24:00.98 ID:N6YBzdp+
どうすんだよこれ。どうなるんだよこれ。
304風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:24:04.61 ID:jih8fo0T
大惨事の予感
横浜ファンですが帷子川入水も考えておきます
305風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:24:19.06 ID:+D/nIIXe
赤字の元凶が全く悪びれてないから撤退はあり
あいつらがあの態度のままなら近いうちに同じようなことが起きる
306風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:24:23.56 ID:marJs79J
なんjなんてVIPみたいに騒げればそれで良い的な雰囲気だからしゃーない
307風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:24:30.04 ID:PuGErES6
一年まっても知事と球場が変わらなきゃ意味ないよ
308風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:24:30.82 ID:i/DIKPB4
>>304
水が汚れるからやめろ
309風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:24:32.01 ID:rLuKDY/w
住生活はそれなりに買う気はあっただろう
しかしあれだけドロドロした連中が出たきたらそりゃあ撤退したくもなるわな
310風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:24:36.03 ID:b2nZuyB3
住生活Gの株価が大幅高wwww
311風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:24:43.45 ID:FZQrTLaQ
佐藤藍子「最初から決裂すると思ってました」

とか言ってる場合じゃねえだろTBSとハマスタ社長と県知事は死んで詫びろ
どうすんだよこれマジで潰れるだろ
312風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:24:43.78 ID:oMg8L7km
便器うんこ吹けやよ
313風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:24:59.34 ID:DvS7frJT
>>300
新球団どこが持つんだよ。楽観的すぎ
314風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:25:02.55 ID:+4opwPdR
>>282
つーかこの問題が出てきたときには既に売却先が決まってて交渉してる最中だったから
売り先がなくて表に出たときはいきなり消滅とか言い出した近鉄のときとは違ったよ
315虐殺皇女 ◆MKqEEIzwdw :2010/10/27(水) 10:25:15.05 ID:ALkQHgIK
>>297
住生活は一般企業だから買収するなら株主にそのメリットを説明せにゃならん
赤字垂れ流すけど買いますね☆なんて言ったら暴動が起きるだろ
316風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:25:25.75 ID:1DN2TAZU
317風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:25:27.64 ID:1Cnwbp8O
>>304
アカンで
318風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:25:38.97 ID:OJAZUiPt
近鉄も相当馬鹿だったよな
いきなり消滅だもん
319風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:25:45.16 ID:94rNRhzG
球団消滅?
320風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:25:46.31 ID:3O3bFJHF
安く売ったら買ったときの価格について責められるからふっかけたんだろ。
残当。
321風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:25:50.10 ID:p+e9x5IJ
新規参入とか簡単に言うなよ(笑)バカじゃねえの
322風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:25:57.21 ID:Trv86Tic
神奈川県と横浜市が買えよ
そんなに地元に球団保持したいんなら
323風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:26:02.56 ID:1DN2TAZU
ええええええ
エドガー退団決まったのかよ・・・
まあ良いけどw
324風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:26:13.44 ID:t6Afo8z1
新チームにしてももう間に合わないし来年どうなるんだ
325風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:26:14.30 ID:pEGBm39t
セリーグどうすんだよ
326風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:26:25.93 ID:YzPn9+Og
ドラフト前に決裂とか住生活の策略としか思えんwwww
327 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:26:35.05 ID:Mw4orG1L
これどうするんだろうね
328風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:26:49.66 ID:1Cnwbp8O
マジで横浜どうすんの
329風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:26:59.37 ID:T4uhJwRE
もう1年TBSが持つのが筋だろ
330風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:27:06.71 ID:m3Z4q3i3
ドラフト前にどうにかならなきゃ指名拒否増えるんじゃないの?
331風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:27:22.42 ID:vhhJk742
>>325
5チームでやればよくね?
そうすると交流戦がどうなるか
332風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:27:24.39 ID:1DN2TAZU
住生活G爆アゲか
そりゃそうだな、投資家は正しい判断
333風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:27:25.72 ID:mUoOKj23
球団オーナー、ハマスタ社長、横浜市長、神奈川県知事・・・・・・・
なんなんだこいつらは
334風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:27:33.10 ID:9i+p6iDc
近鉄は自業自得だっただけだし、近鉄自体は別に気にするほどのモノでももなかったろ
335風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:27:37.35 ID:FZQrTLaQ
>>330
明日やで
336風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:27:46.42 ID:nGKJWkQx
とりまTBS後一年頼むわ
337風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:27:47.91 ID:JTgs1PXm
折角だからT豚Sにどんどん赤字増やしてもらうか
338風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:27:54.47 ID:M30m2ODS
TBSは来年やる気はゼロなの?
この状況で消滅させたらそれこそイメージ悪くなると思うけどな
339風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:09.84 ID:uuK4rrfh
>>333
ファンも忘れんなよ、全部が馬鹿だっただけだ
340風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:20.57 ID:tWJaoID7
まあ来年一年はTBSだな
これに反省して来年は条件下げるだろ
341風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:21.61 ID:1MBjFHxe
>>326
やくざにムカついたから1番ダメージを受ける撤退の仕方にしたな
342風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:23.93 ID:DvS7frJT
東洋陶器、怒りの買収あるで


とか言ってないとやってられんわ
343風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:25.07 ID:m3Z4q3i3
>>335
なにこれ横浜詰んでるの?
4年連続どころか5年、6年連続90敗見えてるな
344風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:27.50 ID:Sf2HcH6A
横浜終了のお知らせ
345風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:30.54 ID:rnNUdEZN
さよならベイス
最後まで弱かったね
346風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:34.18 ID:ZbuiFlqm
まじで横浜は今年のドラフト不参加もありえるんじゃないのか
347風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:44.46 ID:VIRLZdZK
まあ横浜から出ていかなかっただけイイネ・
348風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:44.88 ID:8FHPW1He
横浜はセをつまらなくしてる要因の一つだからな
圧倒的に弱すぎて
まあTBSが次の買収先を見つけて正式に交渉を終えるまでは球団の面倒見続けるのが当然
349風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:50.31 ID:Sr1HghPB
新潟でローコストで回してろよ
イースタンウエスタンのチーム数の問題解決するし
350風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:57.09 ID:Ret0amEw
住生活は糞チームを抱えることもなく売名できて良かったな
結構普通のニュースでも住生活って名前が出てたし
少なくともプロ野球ファンは住生活とリクシルの名前は完全に覚えただろ
351風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:28:57.80 ID:LeX1eHbc
すごいこと思いついたwww

楽天はTBSの株主だから、楽天が横浜の選手を吸収合併する

で、新潟でも京都でも新球団設立って流れでどうや!
352風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:01.22 ID:DJI6bk4e
もういっこ重要な話がある
このままだと内川や村田ですら失職の可能性があるわけで
FAで下手したら買い叩かれるぞ とも考えたが、さすがにないよね
353風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:04.03 ID:MnB9f/3o
新球団「新潟ジェンキンス」
354風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:03.97 ID:9mo657BW
だっせええええwwwwwwwwwwwww
355風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:04.68 ID:yI6iXXUW
とりあえずこんな土壇場だし少なくとも来年はNPBで意地でも存続させるだろ
それ以降はマジで分からんが
356風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:10.19 ID:g0Z80b3E
>>331
試合数とかのバランス考えろよ
357風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:14.01 ID:0fN2fyYO
今年のドラフトだけで順位が変わるとは思わんが入団拒否あるんかな
358風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:23.36 ID:SeCFteSQ
まぁ来年1年TBSが仕方なく運営するとしても村田内川はほぼ出て行くの確定だろうね
359 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:29.62 ID:Mw4orG1L
>>351
楽天はもう株は吐いたんじゃないの?
360風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:30.70 ID:FgygEEJp
これさ、球団消滅の危機はまぁ何とか回避したとしよう。


明日ドラフトなんだが。こんな沈みかけどころじゃない泥船に指名されて誰が乗るんだよ。
361風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:35.68 ID:p+e9x5IJ
大事なドラフト前だぞ。かなり影響あるのに。
住生活のコメント聞いてたけど野球に愛着あるように思わなかったからな。スケジュール知らないとか内川しか知らないとか売名だな。逆にイメージ悪くしたわ
362風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:44.75 ID:YunUoVOz
横浜新入団選手はこれで横浜消滅→分配ドラフトにもってかれたら一年に二回指名されることになるなw
363風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:44.73 ID:SYUWrL5c
撤退したら株価上昇wwww
やきう嫌われすぎワロタwwwww
364風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:29:56.51 ID:J3c4ovXp
なんか笑ってる奴がいるがこれ球界全体の危機だから
ブーメランで自分の応援してるチームに返ってくるぞ
365風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:30:12.21 ID:qxcb+Ad9
サカ豚大歓喜やな
366風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:30:13.34 ID:OJAZUiPt
>>363
やっぱこういうサカ豚が喜んではしゃいでるのか
変な奴多いもんなこのスレ
367風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:30:25.61 ID:vhhJk742
>>343
それどころか来季あるかどうかも定かではない状況
368風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:30:26.83 ID:DJI6bk4e
40代のなんの取り柄もない女が
ようやく結婚してくれるっていう相手を見つけたが
収入や見た目の注文が多すぎて相手から見切られた



そういうお話
369風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:30:32.96 ID:pO0wn5hw
>>346
明日ドラフトってのもあるから今日発表だと思ったが
370風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:30:37.99 ID:mUoOKj23
サカ豚は芸スポから出てくんなよ
371風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:30:39.84 ID:y8AR7QWp
本格的に任天堂さんになんとかしてもらわないとプロ野球の未来が暗いままだな・・・
京都も条例緩めてくれたら球場作れてNPBもMLBとの2球団同時保有認めてくれたらなんとかしてもらえるかも・・・
372風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:30:41.05 ID:b2nZuyB3
>>351
結局買収失敗してTBS株売却したはず
373風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:30:50.31 ID:rthM+7tq
株価爆上げワロタ
374風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:00.02 ID:6txTHQIP
指名された選手全員拒否があってもおかしくないくらいのレベル
375風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:01.40 ID:HrZvfwFJ
マルハンベイスターズの誕生である
376風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:04.09 ID:GMmQgR/C
TBS「内川、村田の分余裕出来るからなんとかなるか」
377風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:03.51 ID:HN2hg3/3
378風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:13.22 ID:/ObIrtzk
横浜が大石引いたら笑い死ぬかもしれん
379風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:15.82 ID:9i+p6iDc
根本的に12である必要性などない、運営できないものはどうしようもないだろ
380風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:21.50 ID:5PKWF+7G
住生活関係者が最後に残したコメントって
「内川しか名前知らない」
になるわけ?
381風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:24.34 ID:zWKiNWVE
移転すりゃ知事とか市長とかき友情ともサヨナラできるんじゃないのか
382風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:26.05 ID:ldhROC+I
ドラフト参加してもみんな嫌がるだろこれ・・・
先行きが不透明すぎる
383風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:30.10 ID:IQda73mh
>>377
wwwwwwwwwwwwwww
384風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:34.97 ID:7csnRvd4
http://company.nikkei.co.jp/chart/chart.aspx?scode=5938&ba=1&type=tick

(株)住生活グループ
株の上がりが半端ないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
385風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:39.26 ID:DJI6bk4e
386風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:53.28 ID:8QNg/PZj
とりあえずカスティーヨいらなくなるならセサル消えてくれるし中日がもらっていいですか?
387風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:53.60 ID:t6Afo8z1
まあリクシルも大概だが外野があれじゃ批判しにくいわ
388風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:31:54.20 ID:LeX1eHbc
>>358
スレッジ、ハーパーも頂きや!
389風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:32:05.53 ID:MnB9f/3o
神奈川県立横浜ベイスターズか
390風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:32:11.82 ID:2N4uHsgU
うわあコレ横浜市民球団化とかになったら・・・
391風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:32:12.96 ID:DvS7frJT
>>379
奇数は興行的に無理。ベイ消滅なら10チーム1リーグやろ。
392風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:32:31.42 ID:Rq/+6E6h
これ売名行為じゃね?
393風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:32:42.26 ID:ma4qneUC
横浜市民だがベイスのファンなぞ全然いないのに…
新潟行った方がよかったんちゃう?
394風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:32:45.00 ID:QG8qQEbw
>>368
しかも女の実家で新婚生活
395風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:32:47.56 ID:O3z/BfFu
残念だが当然
お荷物チームらしい最後といえる
396風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:32:48.70 ID:oMg8L7km
便器にはよくあること
397風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:32:51.28 ID:LeX1eHbc
>>371
京都ならわかさ生活スタヂアムで問題なし

日清でええやん
398風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:32:51.56 ID:bdhqi4BG
セリーグ5球団でいいじゃん
日程なんてどうにでもなる
399風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:32:57.40 ID:mTvySYRe
>>377
賢明な判断だ
400風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:33:02.55 ID:F0/3s1YZ
お前らよく喜べるな
401風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:33:09.72 ID:D4Ndt09U
1リーグならヤク楽天オリあたりも笑ってられないんじゃね
402風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:33:14.06 ID:qxcb+Ad9
NPBお先真っ暗やね・・・
403風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:33:14.60 ID:1DN2TAZU
日経CNBC観るか
404風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:33:24.29 ID:c9Wi43iv
というか住生活って結構デカいグループなんだろ
そんなとこすらこうなるんじゃ、他の企業だって二の足踏むだろ
405風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:33:27.28 ID:8FHPW1He
横浜消滅 新潟本拠のBCリーグ選抜チームが参戦でいいよ
406風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:33:43.48 ID:SYUWrL5c
>>377
撤退効果すげーwwwww
407風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:33:53.09 ID:Ret0amEw
1チーム消滅したらいずれ1リーグ10チームになると思うけど
ベイスの巻き添えでNPBから消える球団はどこになるの?
408風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:33:55.74 ID:rnNUdEZN
まじで市民球団かしろよ
高額選手は全部放出して黒字経営を目指せ
409風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:33:57.59 ID:8MUITBwn
やべえよ・・やべえよ・・・
410風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:34:06.46 ID:FZQrTLaQ
もう株保有がどうこうとかおいといてニッポン放送に売ればよかったのに
あと外資の参入も解禁しとけ
411風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:34:13.23 ID:WNQj8nAR
ベイオワタ
412風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:34:25.21 ID:O3z/BfFu
住生活ってそもそも何の会社なんだよ
413風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:34:27.61 ID:LeX1eHbc
>>391
イースタン、ウエスタンは奇数やし、過去にも奇数の運営してる時期があったで

大体、巻き込まれてどこをつぶすのやww
414風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:34:27.74 ID:g0Z80b3E
>>391
それがわかってない奴多くて驚いたな
415風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:34:31.87 ID:yI6iXXUW
喜びはしてないけどこの件は関係者が糞すぎて色んな意味でまともに見られない
416風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:34:32.18 ID:J3c4ovXp
ケロカスと犬ヲタが喜んでるらしい
417風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:34:43.37 ID:9i+p6iDc
>>412
もう無関係の会社なんてどうでもいいだろ
418風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:34:58.26 ID:S/2qIgZn
とりあえず宣伝はできたし、お荷物球団も買わなくて済むなら
そりゃ株価は上がるだろうな
419風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:00.98 ID:TCfoADd3
>>407
不人気球団そして同じ地区に球団があるところ
ヤクルトか… 神宮で試合みたいのに
420風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:03.50 ID:SYUWrL5c
やきうチーム=お荷物
421風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:08.49 ID:J3c4ovXp
>>407
そら広島よ
422風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:09.85 ID:5PKWF+7G
いびつな日程にはなるが奇数でもなんとかなる
TBSさえ痛みを我慢してくれれば
423風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:15.79 ID:KqjrYrHY
まあいきなり消滅なんて話が飛びすぎてるから
経営をやる気のないTBSが年俸をはじめどれだけ経費を削減していくんだろうな
424風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:16.90 ID:/Tka+iWs
バイバイ ベイス
425風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:25.96 ID:1DN2TAZU
日経CNBCまだスルーかよ・・・
426風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:30.74 ID:OJAZUiPt
363 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2010/10/27(水) 10:29:44.73 ID:SYUWrL5c [1/3]
撤退したら株価上昇wwww
やきう嫌われすぎワロタwwwww

406 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 10:33:43.48 ID:SYUWrL5c [2/3]
>>377
撤退効果すげーwwwww

420 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2010/10/27(水) 10:35:03.50 ID:SYUWrL5c [3/3]
やきうチーム=お荷物

サカ豚大喜びだな
427風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:37.88 ID:Hx4jAk41
横浜市長とハマスタと球団社長がごちゃごちゃ文句言った結果がこれだよ
428風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:38.02 ID:b2nZuyB3
>>412
トステムとかイナックスとか聞いたことあるだろ
429風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:41.06 ID:C9V2KcJC
挑発にはのりません(ドヤッ
430風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:39.72 ID:D4Ndt09U
>>413
だからウエスタンの試合数不足が選手会で問題視されてるじゃん
阪神SBは連合組んでアマと試合してたが
431風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:41.96 ID:HrZvfwFJ


KBOと合併
432風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:45.62 ID:uuK4rrfh
悪いがこの騒動で潰れるのは残当としか思えない、横浜関連のすべての人間が腐ってた
TBSが責任をもって対処しとけ
433風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:53.43 ID:6txTHQIP
よく喜べるなっていうか

へこみすぎたらもう笑うしかなくなるじゃん
そういう状況だよこれ
434風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:53.65 ID:DwJFeGo8
これはアカン
435風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:35:59.09 ID:nGKJWkQx
楽天が星野招聘してなかったら楽天が真っ先に球団解散してたんだろうな〜
これに乗じて
436風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:36:09.54 ID:O3z/BfFu
まあプロのレベルじゃなかったんだし消滅は当然
むしろ喜ばしいわ
437風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:36:30.89 ID:rLuKDY/w
TBSが責任もって対応すればいいだけのこと
2〜30億で潰れる会社じゃないんだし
438風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:36:38.62 ID:DvS7frJT
>>413
興行って言ってるのに観客から金取らなかったりする2軍と同一視するって……
439 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:36:42.15 ID:Mw4orG1L
消滅にはならんでしょ
大幅にコストカットをして運営するしか無い
後、チーム名に企業名入れたら?
株主総会のときもそこを突っ込まてたようだし
440風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:36:51.30 ID:mUoOKj23
横浜県知事が宣伝目的じゃなくてしっかり自力があって少なくとも10年は球団を維持できる優良企業見つけてこい
441風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:36:57.54 ID:i/DIKPB4
ここの影響力なんて蟻の糞ほどもないんだから笑えばいいんだよwwwwwwww
442風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:36:59.43 ID:1DN2TAZU
>>437
株主がキレる
443風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:07.26 ID:p+e9x5IJ
セパ6チームずつでバランス取ってたんだろ。
バカは死ね
444風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:07.78 ID:D4Ndt09U
>>437
でも赤字じゃなかった?
445風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:09.64 ID:R/i1KXkE
ライブドアと同じ騒いでマスコミにしゃべりまくって株価上げ
オリが買収しようとしたときみたいに水面下でやってりゃよかったのに
446風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:12.20 ID:l5QUSB9j
京都こいよ
447風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:17.37 ID:mI5dLeUf
予想以上に周りがアレすぎて流石にひいたわ
禿と三木谷は大丈夫だったのか
448風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:24.10 ID:qxcb+Ad9
>>416
将来横浜消滅なんてことになったら次に危ないのは犬じゃね
ケロも最下位になるだろうし
449風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:26.66 ID:yI6iXXUW
>>435
楽天はKスタの契約が10年だからとりあえず10年間は球団持つんじゃねみたいな感じじゃなかったか
450風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:32.02 ID:mXt5ihdh
横浜スタジアムって役人が運営してるの?
腐りすぎじゃね
451風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:36.05 ID:+D/nIIXe
まさかの100敗回避当確!
452風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:44.65 ID:FZQrTLaQ
>>439
「TBSが今更ベイスターズに名前入れて何の得があるんだ?」って却下されたやん
453風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:47.18 ID:Q+KeLUW1
これは今日のドラフトから目が離せなくなってきましたね!
454風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:48.80 ID:9i+p6iDc
>>442
ならもう潰すしか無い、単純なことだ
455風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:53.09 ID:+4opwPdR
TBSがもう1年球団持ってその1年間で売却先探すしかないな
456風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:53.51 ID:/ObIrtzk
6chが映らなくなる日も近いな
457風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:37:56.71 ID:O3z/BfFu
このご時世にチーム買いたいなんてとこあんのかよ
458風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:01.39 ID:LeX1eHbc
もう横浜市が買収しちゃえよw
保土ヶ谷球場本拠地にしてw
459風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:05.58 ID:1DN2TAZU
>>450
ハマスタの社長は893
460風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:09.76 ID:D4Ndt09U
とりあえずハマスタはやめるべき
461風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:11.33 ID:vhhJk742
ナベツネの発言に注目やな
462風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:14.15 ID:b2nZuyB3
しかしベイスファンも大変やね
糞みたいな経営陣とやっと縁切れると思って喜んでた矢先に・・・
463風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:17.32 ID:sPV1e/1n
ライブドアも球団創立失敗で株価急騰したよね?w
464風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:28.37 ID:c9Wi43iv
まあ現実的にはTBSが赤字垂れ流しつつ頑張って
来年一年かけて企業探すしかなかろう
ただ、ハマスタやら市長だか知事だかを無視できるのかどうか
465風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:35.05 ID:9mo657BW
ドラフト明日ってのがまたwwwwwww
拒否る選手何人でるかな
466風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:35.97 ID:1DN2TAZU
>>454
そうなるのが自然かもな
467風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:42.60 ID:Ci3L0meG
ナベツネ様になんとかしてもらうしかない
468風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:42.69 ID:LWpZYu7+
>>444
不動産事業でなんとか首つないでる状態
469風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:47.50 ID:QCDlBJ34
>>450
稲○会
470風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:50.00 ID:qxcb+Ad9
>>436
新たな親会社のもとでプロレベルになってたかもしれないのに・・・
471風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:50.74 ID:q0Mmiiha
TBSもアホよのえ
472風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:38:58.88 ID:SYUWrL5c
【野球】プロ野球、09年度は9球団が実質赤字…自力黒字は巨人・広島・阪神のみ、親会社の支援不可欠★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1287800504/

赤字垂れ流しまくりの不人気スポーツ
473風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:01.93 ID:i/DIKPB4
>>453
  _______○_______ < 非常に楽しみですね!
┌|                      |┐
474 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:03.51 ID:Mw4orG1L
最悪例の25億を使って1年運営するしかないね
今更何をするにも遅すぎる
475風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:09.20 ID:DJI6bk4e
ここも視聴率を語るスレか何かに貼られてるの?変なのが数名いるけど
476風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:11.42 ID:QG8qQEbw
>>462
むしろ破談になって喜んでるじゃん
なぜか知らんが
477風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:11.49 ID:9i+p6iDc
>>462
そっぽ向いた連中も同じだろ、近鉄騒動の時と同じみたいに横浜からは出ていくなとかたいして客も入ってないのに言い出してんだから
478風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:17.90 ID:/ObIrtzk
ベイスの選手を11球団で分配しようず
479風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:19.08 ID:1deFyx48
横浜と神奈川県が全力で足ひっぱったからな

普通買わない
480風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:19.90 ID:rnNUdEZN
単純な話として選手と関係者の年俸をぎりぎりまで抑えたらあかんの

反発する選手はリリースでええやん
481風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:21.32 ID:1DN2TAZU
ID:SYUWrL5c
482風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:23.21 ID:yXJk/NOc
ベイスターズ問題ナベツネ死ぬまでに解決しておかないとパチンコ関係とか入るぞ
将来的に楽天がパチンコになりそうだけど・・・
483風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:30.71 ID:rVGkS/sw
来季への編成も棚上げで交渉の行方見守ってたのに
内川FAでドラフト前日に撤退って凄い爆弾落としてったな
484風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:51.09 ID:5PKWF+7G
とりあえず横浜赤字を減らすためにできること
・浜スタネーミングライツ
・胸スポンサー契約
・樽募金

ノジマもこれくらいはできるやろ 大見得切ったんやから責任とれ
485風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:39:57.94 ID:Tmj8KyBo
ちょwなんとなく外出中に携帯からなんJ開いた横浜ファンだが糞ワロタwww
なにこれ近鉄と同じ道を歩むの?wwwwww
486風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:02.65 ID:Hx4jAk41
ドラフト前日に買収打ち切りでぐう畜とか言ってる奴居るけど
ドラフト終わってから打ち切りよりはよっぽどマシだろ
487風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:02.59 ID:jih8fo0T
まったくハイドフェルド浪人の危機といい残念なこった
488風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:07.70 ID:2R2hSWbk
TBSは球団名とユニフォームを変えろよ
哀れすぎる
489風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:08.51 ID:+4opwPdR
>>452
それでも入れないよりはいいと思うが
「横浜TBSベイスターズ」と名称を変更して広告費としてあと1年間球団を持ってもらう
その1年間で売却先を探すしかない
490風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:09.05 ID:8FHPW1He
今年は内川村田FAで人的補償はないな
金銭ですむぞー
491風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:11.15 ID:bUzBOubH
まさかの横浜ベイスターズ完全消滅とは…
ハメカスさんご愁傷様です m9(^Д^) プギャー

住生活「893絡みの糞球団なんか買うわけないだろ常識的に考えて」

ハマスタ社長、神奈川県知事、横浜市長切腹しろやクズ共

雑魚ハメ終了 ざまぁw
492風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:11.34 ID:vNw7ejM9
村田内川の補償は金銭か
493風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:16.69 ID:nGKJWkQx
1リーグはないわ
あのとき選手会とファンがひとつになって12球団維持に動いたやん
494風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:27.96 ID:2nV8MVCI
ノジマとかはどうなん?
495風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:33.33 ID:5qfKdmdI
神奈川県の松沢成文知事は26日の記者会見で、横浜ベイスターズの
買収問題に関連し「一つの夢」と前置きした上で「プロ野球チームを抱える都市として、
野球やサッカーなど多目的に使えるドーム球場を造りたい」と述べた。

知事は「横浜駅に近いみなとみらい地区など、利便性の高い場所に土地も残っている。
横浜市長や経済界とも相談し、方向性が打ち出せればいいと思う」と話した。

建設資金については「県や市は財政難なので、民間資金を使うやり方を検討するべきだ。
レストランなどを含んだテーマパーク型のスタジアムがいい」とした。
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/101026/lcl1010262125005-n1.htm
496風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:35.98 ID:3V/T5niV
笑い事じゃなくヤバい
497風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:40:45.71 ID:1DN2TAZU
>>484
ハマスタのNRがベイに入るわけないじゃん
498SBM ◆oanvPqVw1OQS :2010/10/27(水) 10:40:50.93 ID:p4FX6sqb
今年中に売却ってありえるかな?
今になっては無理なキガス
499風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:01.65 ID:9i+p6iDc
>>487
一勝もできないペイドラになれないおっさんとかベイスが残るより確率低いだろ
500 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:05.34 ID:Mw4orG1L
>>498
もう無理
501風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:07.99 ID:mXt5ihdh
基本的に株式非公開の内需関連企業が一番良いのだろうが
日本経済自体が落ち目だからね
502風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:13.40 ID:TftfezK4
独立リーグ行き待った無し
503風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:17.55 ID:k96zblfl
ゲーッ!
504風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:29.42 ID:9mo657BW
ノジマ「え…ちょっとタンマ冗談に決まってるっしょ」
505風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:34.75 ID:EkYHpKZ2
TBSこの流れでドラフト中継するのかよwwwwwwww
506風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:34.80 ID:QCDlBJ34
>>494
買収する金もなければ、保持する金もない
507風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:36.34 ID:GYE//LVE
>>495
何度読んでも頭おかしいわ
508風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:37.84 ID:uuK4rrfh
>>493
その時「だけ」な
509風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:41.86 ID:y8AR7QWp
こうなってしまった以上、内川と村田の放出は最大の経費削減となったのか・・・
510風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:48.26 ID:+dYsaCiI
>>498
11月にオーナー会議で承認されなきゃいけないので、スケジュール的にもう今年は厳しいかと。
511風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:52.00 ID:wnP19cX3
1リーグ制も近いな
今度は世論もついてこないぞ
選手の強欲の結果
512風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:52.41 ID:VIRLZdZK
数カ月でスピード売却出来てたら逆に怖い部分もある

市長が〜知事が〜とか言ってる奴アホだろ
そんくらいで撤退する程度だったら球団運営出来んわ

あとハマヲタからしたら横浜残留が1番

まあ1番の癌はハマスタだ
513風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:56.45 ID:vNw7ejM9
ハマスタがアカンってよく聞くが狭い以外に何がだめなの?
514風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:56.87 ID:i47GRfIw
>>495
金は出さないで綺麗事ばかり言う糞野郎
515風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:41:58.43 ID:8FHPW1He
>>498
無理でしょ
FA選手で金銭獲得して焼け石に水な赤字を少しでも減らして負け続けながら新しい買収先を見つけるのが来年の横浜
516風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:42:21.07 ID:OJAZUiPt
>>513
使用料が馬鹿高いんだってよ
517風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:42:25.18 ID:MIid9j2Z
ザコハメ最後の日が近い
518風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:42:25.20 ID:rnNUdEZN
これ以上
球界再編でもめるのは流石に勘弁だわ
519風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:42:33.38 ID:yD8iPir2
>>513
使用料が高い
520風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:42:39.15 ID:sPV1e/1n
住生活の肩をもつ奴はただのサカ豚だろ
521虐殺皇女 ◆MKqEEIzwdw :2010/10/27(水) 10:42:43.56 ID:ALkQHgIK
>>513
とにかく横浜に金が入らない
522風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:42:53.02 ID:TCfoADd3
>>513
糞球場のくせして使用料が高い
523風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:42:55.04 ID:1DN2TAZU
最悪11月29日までに何とかして30日にオーナー会議でなんとかすればおk
でも現実的には無理だな
524風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:42:56.48 ID:S/2qIgZn
横浜市民球団を作るしかないな
525風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:01.82 ID:INl8Onql
あらら
526風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:08.60 ID:/ObIrtzk
ハマスタは他ファンから意外と人気がある
公開レイプを見学できるしな
527風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:09.05 ID:XWM/X86B
球界再編で楽天とオリを統合
1軍星野、2軍どんでん
528風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:11.94 ID:8FHPW1He
>>513
使用料年間8億
球場内収入は全て運営会社行き
広告費も全て運営会社行き
でベイスに一銭も入らず、運営会社の社長は893
529風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:25.66 ID:OJAZUiPt
ますます陰が薄くなる日本シリーズ
530風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:26.17 ID:FZQrTLaQ
もういっそ国営にしようぜ、スポーツ省作れって動きもあるし
本当にどうすんだよこれ
531風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:30.47 ID:9i+p6iDc
>>513
グッズやらの売上搾取だろ
532風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:31.41 ID:QCDlBJ34
>>513
搾取がひどい
533風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:32.45 ID:ma4qneUC
交渉再開とかないの?
534風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:33.96 ID:E/fLh+FJ
笑い事じゃねえよ
ガチで解散・合併もありうる状況になったぞ
535風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:36.36 ID:TftfezK4
つまり何か?来期のセリーグは5球団になるのか?
536風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:43:45.03 ID:LWpZYu7+
>>513
施設自体が老朽化に加えて年間スタジアム使用料が法外
球場内のグッズや飲食物の利益はハマスタ総取り
537風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:03.98 ID:9i+p6iDc
>>534
そんなもんわかってるよ

自業自得だろ
538風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:07.88 ID:SYUWrL5c
日本シリーズ中継なし
買収交渉打ち切り

やきう人気さすがだな
539風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:08.84 ID:MzHJ/57S
新潟移転も今となっては虚しい話だな
ベイスターズというチーム自体が消滅なのだから
540風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:16.45 ID:1DN2TAZU
使用料が8億なら別に高いわけじゃないが
マーチャンダイジングほか丸取がアカン
541風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:20.26 ID:qG/ITzIt
>>534
いいじゃんこんな弱小球団
542風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:20.37 ID:nGKJWkQx
ハマスタは使用料金が高いだけならまだいいが
売店収入とか広告費とかも球団に入らないんだもんな
ハマスタはどうにもならんのか
543風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:21.83 ID:rLuKDY/w
最低1年はTBSが責任持つから心配はねえさ。
もしTBSが球団解散とか言い出したらさすがに電凸するけどな。
544風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:21.17 ID:vNw7ejM9
ああ金か
もう新潟行ってエコスタにすればいいじゃん
545風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:29.25 ID:8FHPW1He
>>534
上がバカだから仕方ないだろ
546風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:29.87 ID:vhhJk742
あんまり例えよくないが、ヴェルディはどうやって乗り切ったんだっけ?
547風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:41.14 ID:R/i1KXkE
ソフトバンクなんかは4万も入らない福岡ドームに50億も払ってるけどな
ああいう会社があればいいんだけどまあ無理だね
548風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:46.73 ID:4ALqrjFF
ID:SYUWrL5c バカ豚
549風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:49.08 ID:c9Wi43iv
まあ確かに県知事とかも余計な事言ってはいるけど結局ハマスタやんね
あそこがおかしくなきゃわざわざ新潟移転考えなくても済んでた訳だったし
550風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:44:50.55 ID:1DN2TAZU
>>546
リーグによる運営
551風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:04.09 ID:O3z/BfFu
まあハメオタは今頃泣いてるんだろうな
メシウマww
552風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:13.74 ID:YkbuHhdB
国が滅びるときは無能なやつしかいないのではなく、無能なやつが有能なやつの足を引っ張りまくるケースが非常に多い
(例:ローマ帝国、宋、大日本帝国)

ベイスも同じだね
553風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:14.71 ID:QG8qQEbw
>>546
Jが買い取ったんじゃなかたっけ
554風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:21.05 ID:b2nZuyB3
今一番焦ってるのは間違いなくノジマだろうなw
年7億の赤字は耐えられない
555風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:23.04 ID:TCfoADd3
>>547
トップが野球ファンの会社だからできることやな
556風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:23.13 ID:mUoOKj23
使用料がバカ高い上に球場内で売った食べ物、グッズの収入の利益が一切横浜球団に入らないんだろ
557風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:26.26 ID:rnNUdEZN
ハマスタとベイスそんな酷い契約してたのかよ
558風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:29.39 ID:l5QUSB9j
京セラみたいに買えればなあ
559風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:38.90 ID:8FHPW1He
>>546
リーグが基金投入しつつスポンサー引っ張ってきたらしい
ただ某大分の件もあって創設時からの積み立て基金が底をついたそうだが
560風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:45.58 ID:Tg2NhZEy
横浜を11球団でウェーバーで分配ドラフトしよう
楽天:村田 三浦
広島:内川 桑原謙
オリ:牛田 細山田
東京:加賀 小林太
ハム:寺原 大家
巨人:山口 北
千葉:筒香 田中健
阪神:下園 松本
西武:真田 江尻
中日:吉村 藤田
福岡:石川 清水
561風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:48.21 ID:1DN2TAZU
ノジマはもう買えないよ
562風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:51.97 ID:FZQrTLaQ
ハマスタが駄目なのは使用料じゃない、むしろ使用料はそんなでもないほう
フェンスに出す広告やらグッズ売上やら売店販売から一円も横浜に入らないのが問題だってナベツネが
563 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:54.74 ID:Mw4orG1L
来年はTBSが保持するでしょ
そっから先は知らんけど
つかもっと前から水面下で交渉して無かったんかよ
564風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:56.49 ID:7w7nRw2Y
凄いな住生活とTBSどうやったんだ
565風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:45:57.53 ID:qG/ITzIt
地味様はどうなっちゃうの?
566風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:07.49 ID:TftfezK4
雑魚ハメの変わりはいくらでもいるからな!!いらないわ
567風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:08.05 ID:E/fLh+FJ
ま、戦力均一化を怠ったツケだわな
クローズドなリーグなのにずっと下位じゃしゃーない
さようなら、セ・リーグ
568風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:11.39 ID:9i+p6iDc
>>552
有能なものがいたのか
569風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:18.78 ID:fUfIHkUr
住生活嫌がってた奴は結局どうしてほしかったの?
TBSの続投?
570風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:23.81 ID:Z8QDIEM2
ドラフト前日にこれは(アカン)
荒波とか下位指名で入団するより社会人のままのほうが良さそう
571風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:25.41 ID:1DN2TAZU
>>560
FA選手はウェーバー関係ない
572風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:26.64 ID:D4Ndt09U
>>544
893社長が認めない
ついでに横浜ファンも
573風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:29.75 ID:Ret0amEw
↓今後のシナリオ

さすがにNPBの球団を消滅させた汚名はかぶりたくないTBSがもう一年やって買収の名乗りを待つ
しかし経営に完全にヤル気をなくしたTBSは全力で経費削減
当然高額になる内川村田は引き止めないし、外国人等の新戦力も最小限
こうしてさらに価値の下がったベイスターズにまともな引き取り手が現れることもなく
TBSも限界で球団消滅へ・・・
ナベツネは半端な日程などを大義に、かねてから考えていた10チームでの1リーグ制に向けて動き出し
親会社がない広島や巨人と本拠地がかぶってるヤクルトなどがナベツネに狙われる
オーナー会議でナベツネとつながりの強い球団とか金たくさん持ってる球団は安泰かもな
574風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:36.37 ID:bUzBOubH
企業名も入れずお金出してくれてホーム全試合アーカイブ配信してくれたTBS△

ハメカスはTBSに感謝しろよ 選手はこれで目覚めるだろう
575風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:40.64 ID:7csnRvd4
このタイミングでもう一チームが二抜けすればキリのいい10球団になる
さて次はどこだ?
576風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:42.55 ID:uuK4rrfh
>>565
メジャーやな
577風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:42.91 ID:KqjrYrHY
>>493
セの某球団の選手はストには反対してた報道もあったから
ひとつになってたってイメージはないな
578風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:45.00 ID:wLDL73aM
マジかよ・・・
ちなみに楽天はドラフト前に出来たんだっけか?
579風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:45.74 ID:+UfJoaqj
今起きた

やっぱハマスタとかあのへんのせいか?
売名目的があったとしても企業としてはかなりまともだったんだから買いたたかれてよかったんじゃないか?
580風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:55.04 ID:o2LZieZp
いくら住生活が宣伝のためとはいえ
ハマスタや球団に旨い汁吸わせて偉そうにされると分かったら逃げたくなるわな
581風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:46:55.13 ID:M30m2ODS
日産あたりとかどうなの?
経営陣に何人か出身の人いるよね?
582風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:47:03.12 ID:7Ycz5Jt1
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
583風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:47:03.46 ID:P+UqDorv
球界全体で年俸抑制に梶を切れよ
このままじゃ第二のベイスがでるぞ
584風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:47:04.65 ID:jih8fo0T
>>551
メシウマwwがシウマイwwに見えるくらいには動揺しとるわ
585風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:47:11.49 ID:DJI6bk4e
>>560
ただでさえ俺達ばかりの西武がさらにヒートアップするな
586風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:47:21.82 ID:8STnD1MG
TBSがもう1年やっても来季メタメタになるだけだろうし、そうなったらますます買ってくれるとこがなくなるんじゃないの
587風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:47:25.76 ID:DvS7frJT
>>569
住生活嫌がってた奴なんてどこにいんだよwあんな大企業他にないで。
横浜に球団残って欲しいってのは、地元ファンなら当然の思いだし、それ叩くのもどうかしてる。
588風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:47:36.41 ID:jHulDU1+
なんJ民で買収しようぜ
俺は
1000円までなら出す
589虐殺皇女 ◆MKqEEIzwdw :2010/10/27(水) 10:47:47.81 ID:ALkQHgIK
>>569
横浜に残ってくれて金を出して口出しせず赤字を厭わず地域密着を図り現場に理解がある買収目的で無い企業
590風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:47:58.17 ID:mUoOKj23
しかし内川と村田が出て行っちゃったら来年の買収先探しがさらに困難になるんじゃないか?
知名度がある選手が居なくなるのは痛いぞ
591風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:04.37 ID:tQfFwivK
広島みたいに黒字経営目指せばいいじゃん
現状弱いんだから同じこと
ただ今後一切強くなることがないだけ
592風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:10.01 ID:TftfezK4
横浜市民だが横浜にプロ野球球団はいらないわ
593風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:17.21 ID:1DN2TAZU
>>581
運動部次々休部だし
フランス人に野球の良さは絶対わからない
594風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:17.29 ID:5qfKdmdI
関東にハマスタ以外に良い球場無いのかよ
595風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:19.07 ID:YkbuHhdB
>>568
有能→住生活
無能→県知事、ハマスタ、TBS

まあ住生活が売名目的だったら違ってくるが
596風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:23.10 ID:5PKWF+7G
浜ファンも行動起こさないとマズいぞ
駅前で署名集めるとか
597風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:23.07 ID:m3Z4q3i3
いざとなったら1リーグ制で行くしかないんじゃね
1リーグ制のなにが問題になんだっけ
598風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:26.28 ID:6txTHQIP
横浜に今年指名されるのって

「うちの会社で働かないか、会社今年いっぱいで潰れるけど!」って言ってるみたいなレベルだよな
599風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:29.89 ID:DJI6bk4e
>>589
> 横浜に残ってくれて金を出して口出しせず


ここまではTBS完璧やん!
600風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:37.50 ID:8FHPW1He
FAに加えて年俸抑制のためにトレードもあるだろうな
しかも足元見られてクズみたいな選手をおしつけられる
まあ横浜の高額年俸の選手も同じクズレベルだからつりあいはとれてるが
601風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:44.98 ID:hHd41Z8+
ユニクロ買わないかな
602風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:56.45 ID:Hx4jAk41
>>591
広島と違うのはハマスタに居るうちはどうやっても黒字経営が出来ないってことかな
603風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:48:56.79 ID:P4jxROkO
>>560
左の大砲候補ありがてぇ、ありがてぇ
604風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:49:07.33 ID:Aem+6My0
ヨコハメの状況最悪すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww
ただでさえ弱いのに
605風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:49:12.97 ID:yI6iXXUW
>>578
11月頭にできて2週間後にドラフト
606風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:49:16.78 ID:mTvySYRe
どこが買っても株主涙目だろwwww
607風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:49:22.46 ID:DJI6bk4e
横浜って高校野球は激戦区なんだろ?
その球児を主に集める生え抜き至上主義球団を新規に立ち上げる変態富豪はおらんのかね
608風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:49:25.42 ID:P3F9ZiVh
移転しても応援してやれよハメオタ
609風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:49:27.29 ID:TCfoADd3
>>601
ユニクロ産のベイユニフォーム
610風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:49:34.30 ID:Awwbn5xQ
>>590
ハンカチ釣って中継ぎで毎日ヒト呼ぶしかないなw
611風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:49:40.57 ID:tQfFwivK
>>602
そうだったハマスタが酷すぎるわ
612風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:49:42.93 ID:jHulDU1+
>>595
住生活ってどこが有能なの?
613風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:49:47.04 ID:DkOLMa94
ベイ消滅か……
614風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:49:53.98 ID:ma4qneUC
>>581
わざわざ全国区企業の日産が今更ベイスとか終わコン欲しがるか?
球団経営って企業宣伝なんやぞ
住生活は資金はあるが知名度がなかったんでたまたま買収検討しただけやぞ
615風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:03.20 ID:INl8Onql
TBS謝れば未だ間に合うと思う
616風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:08.70 ID:O3z/BfFu
広島か楽天かオリックスあたり潰して10チーム1リーグでいいじゃん
617風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:16.00 ID:1DN2TAZU
>>612
一銭もかけることなく株価急騰させたんだから有能にきまっとるだろ
618風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:21.23 ID:mXt5ihdh
根岸製油所が閉鎖したら跡地に球場作ればいいんじゃね
619風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:21.47 ID:M30m2ODS
>>593
それ2年くらい前の話だろ?
来期予想1500億の黒字やで
620風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:28.78 ID:TftfezK4
もうオリックスとベイスターズ合併しろよ
621風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:35.79 ID:OJAZUiPt
1リーグなんて見たくねえよ
622風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:38.51 ID:2N4uHsgU
もし市民球団になった場合・・・年棒の上限は大体1億6000万前後か?
それ以上になる選手は全放出て流れか・・・
怖いのう・・・
623風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:44.92 ID:bUzBOubH
調子乗りまくってたハメカス泣いてるの?
選手どころかベイス自体無くなっちゃうなんてかわいそうや…
624風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:47.96 ID:YkbuHhdB
冷静に考えてみようぜ

仮に自分が社長だったらベイスに大金つぎ込みたいか?
625風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:52.07 ID:CUFvkn4s
そういやストッパー毒島のパリーグって7チームおるの?
626風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:52.04 ID:Aem+6My0
夢の100敗に向け舞台は整った
627風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:50:53.83 ID:tQfFwivK
春先のベイスファン「不人気ヤクルトは新潟にでも移転してろよwwww」
628風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:51:05.27 ID:1DN2TAZU
>>619
それで株主が納得するはずが無いだろ
親会社ルノーだぞ
629風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:51:09.75 ID:D4Ndt09U
横浜の年俸調べたら三浦>清水>村田でワロタ
630風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:51:14.42 ID:5qfKdmdI
ハマスタは譲歩する気ないの?
631風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:51:26.46 ID:EOuq7R5X
日清さん助けて〜
632風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:51:28.96 ID:GEcA/uab
球団消滅で連続90敗は回避できるな
633風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:51:33.77 ID:qG/ITzIt
雑魚ハメは看板選手罵倒しまくって
ついに球団消滅だけど何も責任感じてないの?
634風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:51:39.24 ID:YULkkS6q
内川、村田のFAはこれで確実になったな
635風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:51:41.19 ID:YZZXzy8T
新潟アルビレックス誕生クルー
636風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:51:52.97 ID:VIRLZdZK
住生活も横浜でやりたいと思うが

ハマスタが糞すぎる
これに尽きるね
637風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:51:54.27 ID:tQfFwivK
>>622
一応広島が黒田や新井に3億ぐらい出そうとしたからそれぐらいはいけるで
638風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:51:55.73 ID:ma4qneUC
マジなんで知事市長社長は強気だったんだよ
頭湧いてるだろ
639風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:00.02 ID:DJI6bk4e
>>581
こないだFマリノスの選手が無免許運転で無期限出場停止食らったばかりでな・・・・・
640風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:03.88 ID:QCDlBJ34
>>630
ない
むしろ10年とか45年とかの契約を結ばせようとしてる
641風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:04.73 ID:9mo657BW
こんな全てが糞なチーム買う物好きなんていねえだろ
642風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:15.79 ID:+UfJoaqj
>>624
残念だが思わないな
643風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:17.82 ID:SeCFteSQ
>>629
村田FA引き止めはせず、三浦は切られそうやな
もう功労者がどうのこうの言ってられる状況ではなくなった
644風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:17.73 ID:katGJ9Jf
どうすんだよベイス
645風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:18.29 ID:OCGONkab
>>625
そうだよ
646風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:27.96 ID:8FHPW1He
>>634
しかも人的は100%ないようなもんだからな
これで人的要求したらそれこそベイス経営陣は爆死しろ
647風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:28.12 ID:wLDL73aM
どっか救済しろよ・・・
でもこれ見たら大抵の企業は足踏みやな
648風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:33.80 ID:+6H3BC27
戦犯ハマスタ社長
649風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:34.38 ID:nGKJWkQx
ハマスタを経営してるのが893だというのが本当なら
譲歩なんて一切考えずにゴネまくるのが当然だよな
650風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:38.31 ID:TCfoADd3
神奈川でいい球場探すのはいかんのか?
651風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:39.33 ID:LWpZYu7+
>>630
ゴネて住生活追い出したんだから味を締めてさらに要求がエスカレートするに決まってるだろ
652風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:42.77 ID:LWf8mbro
ってかベイがなくなったら
5球団じゃ釣り合いとれんからもう1球団消滅じゃね?
653風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:52:52.60 ID:mUoOKj23
ドラフトどうすんの?
654風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:00.17 ID:m3Z4q3i3
三浦は救済しないとな
655風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:00.40 ID:MzHJ/57S
内川と村田は早く逃げろ
656風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:02.27 ID:DvS7frJT
>>628
それ以前に、日産のスポーツ活動の軸はマリノスやしな
657風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:08.68 ID:5qfKdmdI
雑魚破目893スタジアム
658風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:17.60 ID:mUoOKj23
なんかID被ってる
659風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:18.25 ID:c9Wi43iv
っていうかヤクザ追放運動してんならまずハマスタ運営会社どうにかしろってゆー
660風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:18.22 ID:1DN2TAZU
>>650
神奈川でハマスタに勝る球場は一つもないよ
661風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:19.88 ID:bUzBOubH
明日、入団拒否されまくり

ごめん笑えないわ
662風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:20.76 ID:Awwbn5xQ
>>638
「俺の任期のあいだ横浜に残ってればいいや」
663風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:24.12 ID:DJI6bk4e
横浜敬宮愛子内親王ベイスターズ誕生やな
664風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:27.97 ID:Hx4jAk41
>>643
村田と内川引き止めはないだろうけど三浦解雇はないだろ
違約金かかるくらいなら契約満了してから切った方が安上がりじゃね
665風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:36.31 ID:ma4qneUC
>>650
設備的に無理じゃね?
666風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:37.32 ID:O3z/BfFu
ケロちゃんは今頃喜んでるだろうけど
来年からベイスの位置に広島がつくことになるけど笑ってられるのかな
667風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:37.23 ID:IAXgF6Cn BE:2353932858-2BP(2223)
今北
うわああああああああああああああああああああああん
668風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:38.27 ID:OJAZUiPt
尾花も何だったんだろうな
監督やらなきゃ良かったって思ってるだろうな
669風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:44.70 ID:7Ycz5Jt1
ヤクルトもやばいわ・・・
670風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:45.62 ID:S/2qIgZn
>>622
六大学の東大みたいな成績にになっちゃうだろうな
671風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:52.22 ID:SYUWrL5c
もう野球チーム全部消滅したほうがいいんじゃないか?
そうすれば他のスポーツに良い人材が多く回ってくるし
世界で数カ国しかまともにやってないものに無駄に人や金を使うべきではないよ
672風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:52.60 ID:gwBs95yQ
ルノーが関わる前から日産はすごくケチな会社として有名だから
赤字確実なプロ野球球団の経営には参入しないだろ
673風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:53.06 ID:wNpVgCuT
ハマスタは稲川会経営だからな
674風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:57.82 ID:ldhROC+I
TBSが来年やるとして
高く売るために内川村田を何とか引き止め補強もしっかりするか
はたまたもう諦めて内川村田放出し年俸抑制の為に主力をトレードするか
675風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:53:59.70 ID:MHcZ0qnU
なんでお前らはそんなに1リーグが嫌なの?
676風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:06.04 ID:VIRLZdZK
横浜市長は日産関係者
日産本社は横浜市に移転
マリノスは横浜のクラブ
677風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:06.49 ID:mXt5ihdh
日産は野球に金を出さない企業だから
野球ファンも買わない方がいいんじゃね
678風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:07.77 ID:igAtaXGx
株価またあがっとるやんww
679風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:13.55 ID:GYE//LVE
独立リーグと協力して選抜チームでも入れてもらえ
680風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:14.36 ID:9i+p6iDc
横浜スカウトに指名すんなメールが山ほどきてそう
681風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:15.55 ID:D4Ndt09U
三浦 3億
清水 2億8000万
村田 2億6000
スレ 1億8000万
内川 1億7000万
金城 1億2500万

さて
682風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:16.28 ID:TftfezK4
>652
まさかの広島か?
683風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:17.73 ID:5qfKdmdI
TBS資本のまま新潟移転すればいいんじゃね?
684風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:19.97 ID:4v3u4dEi
横浜が無くなったら、加賀と山口と清水は取ってやるよ
685風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:20.23 ID:IQda73mh
>>650
俣野球場きれいやでw
686風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:23.01 ID:QB3CDbGY
来年終わったらハマスタと縁切ればいいのに
理不尽すぎる
687風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:28.16 ID:Ci3L0meG
レッドブルに頼むしかないな
688風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:28.56 ID:8FHPW1He
>>659
稲○会は政治家ともつながりがあるからナベツネでも手が出し辛い
だから住生活を応援してたんだろうけどねえ
689風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:34.01 ID:OJAZUiPt
>>675
逆に1リーグの何がいいの?
690風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:37.73 ID:orKyvqR6
ドラフトはハンカチにいけよ、ネタ的に最高w
691風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:38.98 ID:9mo657BW
>>675
アマチュアチームと戦って勝ってもつまらんから
692風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:41.01 ID:tQfFwivK
>>660
条件面で勝ればいいんじゃね。地方球場みたいなのでも
693風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:46.57 ID:rLuKDY/w
住生活の判断は正解だわなぁ
もし住生活が本気でプロ野球に参入したいのなら、
岡山や新潟へ新球団って形で参入すればいい。
地方の中堅都市でもセ・リーグなら十分やっていけるよ。
694風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:50.23 ID:6txTHQIP
もう本拠地なしのジプシー球団でいこうぜ
695風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:50.48 ID:1DN2TAZU
>>685
そりゃまだ出来て2年ぐらいだしな
696風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:52.53 ID:NI1aJPSt
>>681
ぶっちゃけ年俸に見あってないよなw
697風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:54:55.19 ID:mUoOKj23
どうでも良いけど1001の就任会見が喰われちゃったなw
698風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:01.63 ID:yI6iXXUW
もう平塚球場か相模原球場でいいから移転せんとどうにもならんな
699風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:05.24 ID:y8AR7QWp
そもそも経営危ないのならなんで去年那須野と清水のトレードしたんだ?
清水2億8000万だろ?まぁ清水いなかったら100敗だったけどさ・・・
700風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:12.68 ID:Uf38xG1U
来シーズン5球団で戦うの?
広島涙目やんwwww
701風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:21.21 ID:OJAZUiPt
>>697
メシウマwwwwwwwwwww
702風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:26.09 ID:KqjrYrHY
普通の会社に置き換えて考えたら
結果を残せない者や割に合わない高額所得者はリストラの対象になるのか
703風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:27.09 ID:mUoOKj23
>>682
ハジメがどんだけナベツネの尻ペロペロしまくったと思ってんだ
704風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:33.48 ID:D4Ndt09U
>>650
「出て行くなら新球団作る」

みたいなこと893社長が言ってた
複数年契約要求
705風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:35.29 ID:DJI6bk4e
>>675
シーズン中盤から8位vs11位の試合とか見に行くの?
706風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:37.26 ID:FZQrTLaQ
>>675
確実にもう一個潰れるだろ
つーか一球団潰れるのももう見たくないわ
707風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:37.66 ID:6txTHQIP
>699
フロントにやる気のある社長が就任してチーム改革をはじめた
708風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:40.14 ID:DvS7frJT
>>685
ドリームランド復活やな!
709風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:40.50 ID:3WMW44bS
倉敷ミラバケッソスターズくるー?
710風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:43.70 ID:YkbuHhdB
無理矢理ポジってみた場合のシナリオ↓

住生活は本当は買う気あり
しかし恵まれた立地条件から糞みたいな経営を行うTBSやハマスタ、
恵まれた権力から糞みたいな口出しを行う知事を嫌い、
一度手を引いて徹底的に安く買いたたき、影響力を断つつもり

ないか
711風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:44.95 ID:LA+19SPY
>>281
全員高すぎだろ・・・
712風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:46.31 ID:vhhJk742
>>687
常勝球団の誕生あるで
713風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:46.32 ID:QCDlBJ34
>>688
小泉のバックだからな
714風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:52.45 ID:IkMZhfXf
これ内川村田が大人気になりそうだなー
人的補償無しになるでしょ
清水もFA持ってたっけ
715風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:53.11 ID:TCfoADd3
>>700
カモがいなくなるから他の球団にとってもマイナスや
716風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:56.90 ID:F0/3s1YZ
>>618
どこが金出して作ってくれるのか
>>495では…
717風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:55:57.75 ID:mrmoniaU
>>624
10兆あれば考える
718風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:05.34 ID:q0Mmiiha
これで小泉進次郎の言ってた市民球団もどきが実現するのか
719風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:06.25 ID:LWpZYu7+
>>675
球団が減るのが嫌
ナベツネが嫌だからナベツネの思うとおりに事が進むのは癪

こんなとこだろ
720風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:07.11 ID:LA+19SPY
>>681だった
721風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:10.31 ID:qxcb+Ad9
明日のドラフト会議はTBSが中継するらしいな


・・・・・・・・
722風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:11.26 ID:PkKD5ZTS
死ねよ住生活
これはないわ
723風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:17.42 ID:D4Ndt09U
広島は黒字だし潰す必要性ないでしょ
724風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:22.44 ID:tQfFwivK
横浜と広島が合併すれば戦力的にちょうどいいバランスになるんじゃね
725風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:28.97 ID:5VrBYLIG
60年以上続いた2リーグ制って形が崩れることに対して
反発や抵抗を覚える人間の気持ちが理解できない人間は人の気持ちを
考えることとか出来ない人だろw
726風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:29.38 ID:mUoOKj23
今の経営陣はやる気はあるんだよな
727風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:30.24 ID:ma4qneUC
ベイス横浜に置いとくくらいだったら地方に置いて野球人気向上させるほうがよっぽど健全だったのに
728風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:32.20 ID:Tg2NhZEy
俣野公園薬科大スタジアム買いとって多少興業用に整備して本拠地に使えよ
アクセス悪いけど球場のクオリティはそこそこ高いぞ
729風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:32.54 ID:kJBbwaWC
1001とか今はどうでもいい
それよりまじでどうすんだよこれ
フロント最後の交渉はちゃんとやれよ
730風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:35.61 ID:9i+p6iDc
>>715
均等に負けてるからあんま変わんねえよ、カモにしてるのは広島だけだ
731風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:40.16 ID:YunUoVOz
これは市長・TBSざまあwwwwwwwとしか言えん
732風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:40.10 ID:Aem+6My0
仮にハナから売名が狙いだったとしても撤退に十分な口実を与えたヨコハメが馬鹿だろwww
交渉が下手としか言いようがない
733風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:42.92 ID:Oftqc3q+
>>714
なんの関係があるんだ?
734風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:50.39 ID:rVGkS/sw
もうさすがに今シーズンの新たな買収先との交渉は無理だな
後はTBSがどうするかだけだ
735風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:57.30 ID:5PKWF+7G
>>699
売却先を探しやすくするためだろ
ダイエーだってクソ赤字なのにチームが強くて人気だったから売却はスムーズだった
736風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:56:57.27 ID:idGk7TFW
大石も一安心
737風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:01.31 ID:zFjXnh0A
横浜ベイスターズどうすんだよこれ
主力抜けるわ買い手はつかないわ
もう無くなるのか?
738風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:08.84 ID:1DN2TAZU
住生活G買っとけば良かった・・・
739風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:13.95 ID:hHd41Z8+
球団解散しても3年以内の新人は守るでしょ

11球団の選手保有数を1年だけ72にするとかで
740風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:17.68 ID:jHulDU1+
県内で本拠移すとしたら等々力を改修するのが交通の便的に良いのかなあ
でも川崎市が戻ることを受け入れるかどうか…
741風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:18.74 ID:LCyvq3Xn
>>495
この人は馬鹿なんだな
742風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:19.65 ID:hZmPihrc
球団、球場、県知事のジェットストリームアタックだな
ふざけんなTBS死ね。
743風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:22.69 ID:IQMH+SLu
横浜どん兵衛スターズ
744風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:27.01 ID:c9Wi43iv
>>688
よし、山○組に参入してもr

関係ないけど○川会の代表って本名ビョンギュなのね
745風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:27.54 ID:ASV+9rS6
>>591
広島と同じことが他の地域で簡単には出来ないぞ
自治体や市民県民、企業のバックアップはハンパないからな
関西圏における阪神や福岡、あと北海道くらいなら出来るだろうけど他は親会社が頑張らないとキツイんじゃないだろうか
746風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:28.57 ID:TftfezK4
横浜ベイスターズ
広島東洋カープ
この2球団消滅して新しい球団を作ろう
747風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:29.78 ID:Ne7hgdv+
近鉄オリックスベイスターズ誕生!!
748虐殺皇女 ◆MKqEEIzwdw :2010/10/27(水) 10:57:38.99 ID:ALkQHgIK
これで村田内川抜けたら本格的にヤバいな
749風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:39.29 ID:KqjrYrHY
大多数のファンは1リーグは反対だろうな
でもパの球団の幹部は大賛成だろう
750風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:57:44.84 ID:oo9xF9jv
買うなら買うではっきりしろよくそだな
751風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:58:08.34 ID:Ret0amEw
月刊ベイスターズもちょうどぴったりのタイミングで休刊してたし
すべてが終わりに向けて進んでいる
752風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:58:12.65 ID:y8AR7QWp
さくまあきらがキレて桃鉄でベイスが収益マイナス30パーくらいになりそうだな
753風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:58:20.97 ID:1W3cInnX
球団の消滅が最大の補強(キリ
754風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:58:36.58 ID:zgRTO5ce
>>709
岡山林原トレハロースもあるで!
755風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:58:37.93 ID:IkMZhfXf
>>733
いや金銭を選ばざるを得ないでしょこの状況じゃ
人的で神内くらいは獲れるって聞いてたけど
756風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:58:38.02 ID:8FHPW1He
つか1リーグにするくらいなら四国・北陸巻き込んで3〜4リーグくらいに分けろや
757風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:58:40.79 ID:uFqV4q0s
TBSのクソみたいな交渉
外野の神奈川県からのウザい干渉
住生活の売名したいという欲望

そらそうよ
758風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:58:42.06 ID:DJI6bk4e
しかし年俸高すぎる どこかで抑制せんといかんだろ
全盛期カブレラ5億くらいなら分からんでもないがスンヨプ7.5億(笑)とかおかしいよね
759風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:58:45.25 ID:xFWR0App
…他にベイス買ってくれるようなぐう聖企業あるの?
760風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:58:46.27 ID:1DN2TAZU
>>752
横浜駅からプロ野球団が消えるだろ
761風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:58:49.17 ID:wNpVgCuT
http://www.h-takeuchi.gr.jp/profile.htm
こいつの父が893で元県議会長 
762SBM ◆oanvPqVw1OQS :2010/10/27(水) 10:58:51.19 ID:p4FX6sqb
>>667
もしやとおもったら
やっぱりベイ伝だった(;w;)
多分大丈夫やよ
763風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:59:02.77 ID:+4opwPdR
>>746
黒字球団を潰したらもうどこの企業も参入しなくなるぞ
764風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:59:05.12 ID:EVZ6rkuj
ライブドアベイスターズ
765風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:59:20.22 ID:QG8qQEbw
ああ救世主企業出てこないかな
766風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:59:24.83 ID:IQda73mh
そういえばみずしなの漫画も・・・
767風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:59:31.54 ID:wLDL73aM
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _, 、_i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  横浜と楽天を合併させて、わしが育てる
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
768風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:59:34.37 ID:YkbuHhdB
>>495ってようするに
俺は金出さんが口は出したいから誰か金出せや
ってことやろ
769風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:59:46.34 ID:zTOAphvH
ヤクルトと合併して新球団を新潟に作ればいいんじゃね?
770風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:59:49.34 ID:IkMZhfXf
救世主企業が住生活だったんだがな
771風吹けば名無し:2010/10/27(水) 10:59:53.77 ID:orKyvqR6
せっかく住生活は補強するつもりだったのになぁ
772風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:07.65 ID:mUoOKj23
明日、横浜が大石を引き当てて大石の表情とコメントを聞きたい
773風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:10.34 ID:bUzBOubH
とりまこれで今オフは盛り上がるで!
選手分配ドラフト楽しみすなぁ
解散ならメシウマ
774風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:16.44 ID:WNQj8nAR
ベイ伝おったんか
775風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:20.45 ID:5VrBYLIG
どんな経営スタイルであろうと、30年以上黒字出し続けてる球団潰すとかw
776風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:26.43 ID:ldhROC+I
>>732
だよなあ
徹底しそうな理由ばかり出てきてさらに強気な発言多数
買い手に対して何なんだって感じだったわ
777 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:28.31 ID:Mw4orG1L
一番いいのは新潟に行って広島みたいにホソボソとやるの方法かな
どっちにしても来年は無理だけど
778風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:36.07 ID:aTYLhoB8
これはドラフトいかんでしょ
ハマスタと横浜が下手なプライドでケチ付けるからこんなことになるんや
ただでさえ万年最下位なのに大事なスポンサーないがしろにしたらいかんでしょ
779風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:38.90 ID:V1E8jvei
黙って売ればよかったのに
大企業だから搾取しようと思ったのかね
最下位のお荷物状態なのに
780風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:45.45 ID:DJI6bk4e
広島は樽募金があるから不滅やで〜
781風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:46.34 ID:bdhqi4BG
セリーグって3球団でいいだろ
782風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:50.61 ID:S/2qIgZn
知事や市長にしたら、
横浜を出ていかれるのと球団が潰れるのとでは大差ないもんな
783風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:00:57.36 ID:wQYn04IV
恵まれた買収先から糞みたいな交渉ワロタw
784風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:00.99 ID:LWf8mbro
よし!こうなったらなんJ民と野球chのやつらで金出しあって
ベイを買い取ってオレらの新球団作ろうぜ
785風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:11.59 ID:mXt5ihdh
派遣切りまくってでも株主に金貢がないといけない時代だから
そら株は上がるわな
786風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:12.62 ID:5PKWF+7G
このニュースは飛ばしで住生活が最後の一手を打った可能性もないかな?
787風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:14.47 ID:hZmPihrc
なんJ民で一万ずつ出しあって存続させよう
788風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:17.00 ID:OJAZUiPt
>>781
144試合もいらないな
CSで決着だ
789風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:18.69 ID:1DN2TAZU
ブラウンコGPみたいに1ポンドで売りゃ良かったかもな
790風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:21.14 ID:s955FRRv
ベイス完全におわた
シャレにならんw
791風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:22.48 ID:IAXgF6Cn BE:706179762-2BP(2223)
リクシルベイスターズの大補強と大躍進を
夢見てた俺はどうすれば…
792ふくーら(n‘∀‘)η ◆7BPcgqQlK2h3 :2010/10/27(水) 11:01:26.86 ID:/VYoNZbm
これもしかして球団亡くなるんじゃね?
793風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:29.92 ID:y8AR7QWp
12球団OKと言ってる斎藤指名して中継ぎ転向90試合を目標に投げさせるしかないな
とりあえずタフで怪我しないことで有名だから成績はどうでもいいから投げるだけなら不可能じゃないと思う
794風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:34.45 ID:ixyUKqew
1リーグ制になったらDH制になるのか?
795風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:35.50 ID:D4Ndt09U
強気のハマスタ社長「ベイが出て行ったら新球団作る」2010/10/13(東スポ)
796風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:38.22 ID:w6VqrtI+
まだ株はTBSが持ってるのか?
797風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:39.97 ID:R/i1KXkE
福岡 50億(外国企業とのバカ契約、収容人数も4万にも満たない、常時満員でも赤字)
ナゴヤ 40億(金回してるだけで実際には払ってない説も)
東京 25億(収容人数桁違い+満員なので余裕で黒)
横浜 8億(5億)(グッズ、広告、飲食で儲けられない)
マツダ 6億(観客大幅減だが黒)
札幌 4億(4万入ってドームの割に激安、しかしハムは赤字化?)
千葉 3億(芝管理など改修で揉めたりするけどかなり安く叩いた)
神宮 不明(安いけど改修がめんどい)
大阪 買収(買収費用とそれまでの使用料は…)
仙台 実質タダ(収容人数がかなり少ない、立地も微妙)
西武 自前(建設費用は100億越えとか…)
阪神 自前(四万五千入って常時満員で鉄道も稼げるチート球場)
798風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:39.98 ID:kJBbwaWC
これを機会に戦力均等の為の制度作りと
選手の年俸抑える事考えろよ
基本的に赤字なんてこれから先もつわけないんだから
799風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:45.77 ID:rthM+7tq
横浜から出ていくなってビジター観戦が楽しみな他球団ファンが言ってただけでしょ
800風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:01:48.13 ID:fqSEsE2s
球団削減1リーグにしたら10年後にはプロ野球なくなってるよ
801風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:02:09.99 ID:1CzlcpfR
もうドラフトどころじゃないな
802風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:02:13.28 ID:LWpZYu7+
>>772
応武のDQNコメントが楽しみだな
803風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:02:27.85 ID:OJAZUiPt
>>800
一回そうなっちゃったら増えることはないだろうしな
衰退する一方だろうね
804風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:02:34.46 ID:TftfezK4
楽天
オリックス
ヤクルト
広島
どれか選べ
805風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:02:39.45 ID:jHulDU1+
>>786
NHKだからなあ…
806風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:02:53.96 ID:DJI6bk4e
>>786
さすがにそういうのはいきなり発表せず相手を揺さぶるためだけに使うだろう
この撤退発表はブラフでもなんでもない
807風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:02:57.70 ID:s955FRRv
ていうかこれ球界再編につながるから他球団にも笑いごとじゃないな
808風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:03:06.08 ID:FZQrTLaQ
>>784
なんJスターズ誕生やな
俺15万までなら出すで
809風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:03:06.17 ID:I+cCtjjT
あー、ヤクルト消滅はないから安心しろ
あれだけ親会社がしっかりしていて、最強クラスの宣伝媒体を手放すわけないから
810風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:03:09.44 ID:m3Z4q3i3
>>797
ヤクルトって黒字なんだ
すごいな、ヤクルト。どうやったんだ?
811風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:03:17.91 ID:ZBfH4VSd
ここにベイファンいるのか?みんなどっか他人ごとじゃね
812風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:03:29.21 ID:uNbKKuwI
米軍に買ってもらえば
813風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:03:41.52 ID:YfhR0DuK
そりゃ県知事や市長があんだけ文句言ってたら買う気もなくなるよ
もう横浜から出ていくしかねーな
新潟移転決定。

横浜ファンよ恨むなよ。あんたらが選んだ代表が言ったことだからな
814風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:03:43.49 ID:m3Z4q3i3
あ、東京って巨人か
815風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:01.40 ID:RdlEjDbX
恵買糞交
816風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:01.66 ID:ma4qneUC
>>799
なわけねーだろ
むしろTBSが親会社より住生活のがよっぽどいいだろってセ5球団は思ってたわ
817風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:05.57 ID:8FHPW1He
広島は黒字だからないな
楽天も星野よんだからないな
ヤクルトもないわ
一番可能性あるのはチーム名が変わるとか言われてるオリックスやろ
ホントに変わるのかチーム名
818風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:07.35 ID:1DN2TAZU
>>813
新潟移転の前に球団無くなりそうだが
819風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:08.12 ID:YULkkS6q
>>784
なんJ民って全体でどのくらいの人数なんだよw
820風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:22.07 ID:vSqtMIJG
関係者がバカすぎるから
一旦解散させて新球団作ったほうが良いんじゃねマジで
821風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:23.96 ID:8aPJZrMq
雑魚ハメヲワタw
822風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:29.51 ID:SYUWrL5c
野球ファンだけどもう野球ダメっぽいな
サッカーとかバスケ見るわ
823風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:42.81 ID:y8AR7QWp
>>819
1万人くらいはいると思う
824SBM ◆oanvPqVw1OQS :2010/10/27(水) 11:04:43.81 ID:p4FX6sqb
>>808
俺3万ならいいよ^q^
825風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:44.98 ID:IQda73mh
>>811
慌てたって仕方ないだろ
826風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:49.84 ID:mUoOKj23
ヤクルトは地味に超優良企業だからな
大丈夫だよ
827風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:56.28 ID:gxRtHEVd
俺内野手、今季はベイス初観戦。まさかあれが最後になるとは…
828風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:04:57.13 ID:p+e9x5IJ
ここに危機を分かってないやつらがたくさんいるのが分かるよね
829風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:09.49 ID:Tg2NhZEy
ハマスタってマジで呪いの装備だな
830風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:12.51 ID:+e2CywQx
条件よかったら買うつもりだったけどうっせー奴多いし名を売れてからもういいやって感じか
831風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:19.33 ID:EVZ6rkuj
ベイスは明日のドラフト参加するなよ
832風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:20.31 ID:rORPEnGO
これ新潟移転しかベイスターズ存続の道がないんじゃないか?
ついでに893企業とクソ自治体からも離れられるし、新潟でやれるかどうかは未知数だけど
833風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:28.35 ID:tQfFwivK
1リーグになったら、ヤクルト広島あたりが阪神巨人との試合が減って観客動員数激減だな
ヤクルトは親会社が金持ってるけど、広島はやばそうね
834風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:30.93 ID:pEIVdNJb
お前ら横浜笑ってるけどこうなったら対岸の火事で済まされねーよ
835風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:31.84 ID:Trv86Tic
>>823
1日5000IDくらいらしいよ
836風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:32.80 ID:yI6iXXUW
>>819
1日の平均ID数が5000前後
ID変わるやつと毎日来てないやつでトントンぐらいだろうからこれより大きく前後はしないだろう
837風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:36.00 ID:/C3s/FON
>>828
お前頭悪いだろw
838風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:44.64 ID:Ret0amEw
まあベイスが消滅したらナベツネとそれに追従するオーナー達が
また10チームでの1リーグ制に向けて動き出すのは間違いないだろう
前回の近鉄消滅の時は近鉄の他にどこを消滅させて10チームにするっていう話だったんだっけ
839風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:51.88 ID:4ALqrjFF
ID:SYUWrL5c 死ね
840風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:51.91 ID:EOuq7R5X
>>819
5000人
841風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:56.97 ID:KJEdATGS
>>813
(県外のファンじゃ)いかんのか
842風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:05:59.34 ID:JeR/k3vV
すごいなベイスどう(交渉)やったんだ?
843風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:05.51 ID:jtE0YheK
「球団買ってもいいよ」に対して

「首脳陣は変えるな」
「あまり宣伝に使うな」
「内川・村田いなくなるかも」

じゃ買う気もなくなるわw
844風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:07.57 ID:YkbuHhdB
なんというか……
こんなに広島の経営力が評価されるスレがいまだかつてあっただろうか
845風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:11.22 ID:mUoOKj23
>>836
ROM入れたら数万ってところか
846風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:12.56 ID:PbXYP+gh
>>296
ノジマは今後絶対に買わないって明言してるよ
847風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:14.07 ID:SEtqKPUc
>>819
4人
848風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:16.78 ID:FZQrTLaQ
>>838
ロッテだったと思う
849風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:17.94 ID:DJI6bk4e
ベイファンはこんなところにはおらんよ
今は抗議活動の準備しとる そうでもせんと間に合わんで

で、誰に抗議すればいいの?
850風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:19.55 ID:+UfJoaqj
尾花ンゴwwwwwww

巨人で最後に揉めて出ていった結果がこれかよwwwwwww
そりゃねえよ大事にしろよ
851風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:21.20 ID:8FHPW1He
>>828
危機と判ったところで何が出来るわけさ
直接的に何も出来ないならネガネガするより笑いの種にする方がよっぽどましだろ
852風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:35.82 ID:mUoOKj23
>>838
ダイエーとロッテの合併って話があったような
王がロッテにめちゃくちゃ失礼なこと言ってた気がする
853風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:36.18 ID:orKyvqR6
このさい新球団を5こくらい作れよ横浜を潰して
チーム増やした方がいいわ
854風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:38.96 ID:OJAZUiPt
明らかに芸スポとかどっかの板から
お客さん来てるだろw

まあ野球ファン以外はざまああwって思うニュースなんだろうな
855風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:45.39 ID:O3z/BfFu
>>828
実際どういう理屈で危なくなるのかわからんもん
1リーグなったら衰退するって言うけどなんか根拠でもあるんか
856風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:06:49.77 ID:Hx4jAk41
>>829
ありとあらゆるステータス下がって資金まで減るとかマジでやばいな
経験値も入らない
857風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:07:02.85 ID:+4opwPdR
まあTBSだから近鉄みたいな無責任なことはしないでしょ
売却先が見つかるまでは球団持ってくれるよ
858風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:07:03.50 ID:mTvySYRe
冷静に考えたら野球なくなるならなくなるで別にいい件
859風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:07:08.22 ID:R/i1KXkE
>>838
最初に話題が出たのは西武かと
860風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:07:15.88 ID:sPV1e/1n
TBSが持つと税リーグの放送権料もゼロになることを
サカ豚のみなさんはお気づき?
861風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:07:18.33 ID:8aPJZrMq
>>854
早朝からずっとおってすまんな
862風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:07:19.60 ID:8FHPW1He
>>838
確かロッテとSB合併の話があった
王が「ロッテの選手なんかうちで1.2人くらいしかレギュラーになれないよ」とか言って翌年ロッテにPOでやられた
863風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:07:26.23 ID:P3F9ZiVh
パは戦力均衡してておもしろいから余計なの入って欲しくないわ
新潟に新球団でいいんじゃないのか
新潟が招致してくれるなら楽天みたいに球団有利な条件にして赤字極力抑えれば
日清さん、マーケティングと新商品の広告費代わりにどや?
864風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:07:34.25 ID:C6H3z28U
>>854
野球ファン…大変だ〜
サカ豚・渋田…ざまあw
それ以外…どうでもいい
865風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:07:34.58 ID:IkMZhfXf
明日のドラフトで10人規模の大量指名する予定だったんだが・・・
866風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:07:41.18 ID:ma4qneUC
こんな銭ゲバで頭おかしい奴らしかいない横浜より
ついに憧れのプロ野球チーム持てるって目をキラキラしてた善良な市民がいっぱいいる新潟のがよかったろ
867風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:07:57.08 ID:zTOAphvH
とりあえず来シーズンはTBSが継続して運営していくことになるのか?
868風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:03.22 ID:D4Ndt09U
これで横浜が大石引いたら
869風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:23.17 ID:C6H3z28U
TBSはベイスちゃんはなさへんで〜
870風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:25.97 ID:LWpZYu7+
>>852
ロッテの選手引きとったって誰もホークスでは使えないみたいなこと言ってたな
翌年、そのロッテにプレーオフで敗れて秋の風物詩伝説が始まるわけだが
871風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:28.44 ID:8FHPW1He
大石から斉藤に方向転換して斉藤ひいて顔面ブルーなハンカチが見たい
872風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:32.07 ID:Aem+6My0
ただ弱いだけならまだしもプロ野球全体に迷惑をかけるヨコハメ
873風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:33.11 ID:R7aJI4vW
アニメ>>>>>野球
874風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:34.07 ID:OCGONkab
とりあえず1リーグになったら俺は見ない
875風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:37.77 ID:hHd41Z8+
ロッテなら球場売名権を売ったからな
しかも赤字が15億
それで久保 清水 川崎を出したし
876風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:51.31 ID:yI6iXXUW
>>865
育成指名でずっと横浜のターンあるで
877風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:52.81 ID:FZQrTLaQ
いっそハンカチ特攻しろ
で、当てろ
878風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:52.71 ID:Bn3/uB81
>>810
不明って書いてあるだろ
東京は東京D
879 [―{}@{}@{}-] 風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:57.99 ID:Mw4orG1L
しかし楽天はよく何も無いところから始めることができたな
球団経営自体には関心しないがそこだけは素直に凄いと思うわ
880風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:08:59.32 ID:y8AR7QWp
>>865
リストアップしてる選手は35人くらいって言ってなかったか?
それ考えたら5人くらいになりそうなもんだけど
881風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:09:05.02 ID:R/i1KXkE
でも新潟県も大概赤字だしな、どこまで支援できるのよって話し
仙台だって支援してきたけど今年は球団も赤字でしょ
882風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:09:08.86 ID:YkbuHhdB
>>784
なんJベイスターズ

選手のユニフォームや球場のバックスクリーンになんJ語登場

交代しちゃいかんのか?
三振してすまんな
あの球じゃしゃーない
883風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:09:13.17 ID:jHulDU1+
>>871
応武のキチガイコメントもな
884風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:09:24.60 ID:GYE//LVE
>>855
CS日シリが無くなってオールスターも東西みたいな良く分からん形になって、シーズンだけで盛り上がるのはどうにも
885風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:09:27.25 ID:7I4IF53a
横浜消滅
オリとヤクルトor楽天合流
886風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:09:33.31 ID:rLuKDY/w
仮に横浜が解散しても1リーグになんてならんよ
横浜以外の都市で新規参入したいっていう企業が出て来るからさ
ただ、いきなりってのは無理だから来年だけはTBSに頑張ってもらわんと
887風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:09:33.74 ID:P3F9ZiVh
指名拒否の連絡事前にかなり来てるだろうなぁベイス
888風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:09:56.25 ID:sklSZ2nY
馬鹿だろ
889風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:09:59.77 ID:hZmPihrc
マルハニチロ早く来てくれー!!!!!!
890風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:10:20.88 ID:8FHPW1He
>>879
三木谷の狙いは創設当初から星野招聘だもの
楽天本社としては星野のバックの政財界タニマチとのコミュニティが欲しいだけ
891風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:10:25.05 ID:C1jP+kby
横浜ファンじゃないけど、最寄り球場がハマスタだったから
かなり困る
892風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:10:30.26 ID:5VrBYLIG
また選手会が被害者面するのかな
893風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:10:40.10 ID:J3c4ovXp
>>882
巨人小笠原をどうやって引き抜くかだな
10億つめばキンタマ振ってついてくるか?
894風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:10:48.87 ID:iFbEMdkR
ライブドアーーー!早く来てくれーーー!
895風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:00.83 ID:p+e9x5IJ
日本シリーズなくなるのは考えられない。
自分が応援しないチームが出なくても見るし
896風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:05.27 ID:Trv86Tic
ドラフト後に交渉打ち切りじゃないだけまだマシじゃねえの?
897風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:06.56 ID:IkMZhfXf
>>880
5人じゃ多分2軍運営出来ない
898風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:16.41 ID:pEIVdNJb
この話で横浜を笑う野球ファンは
日ハム憎しで北海道は日本じゃないから切り離せとか言い出すアホと同レベル
899風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:21.65 ID:1DN2TAZU
>>892
今回は選手会は被害者面してもいいだろ
選手会が潰したわけじゃない
900風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:26.01 ID:FKO64Ru0
もう中継の文句とか言わないから持てるだけ持っていてくれTBS
901風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:26.33 ID:ASV+9rS6
>>817
ヤクルトって親会社は業績いいみたいだけどホントに球団は大丈夫なん?
一時期秋季キャンプに選手全員呼べないとかなってたけど
902風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:36.81 ID:J3c4ovXp
>>886
バカだなぁ
ナベツネがこの機会を逃すわけないだろ
903風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:41.89 ID:C6H3z28U
住生活はいい宣伝になったしウマウマだな
904風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:43.64 ID:sklSZ2nY
>>891
そんな事言ってる場合じゃね〜
905風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:47.11 ID:mUoOKj23
まあ大石でもハンカチでも誰でもいいよ
横浜に指名された選手はその瞬間をしっかりカメラでアップで映してほしい
906風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:46.97 ID:rthM+7tq
もう日シリーズの価値なんてないんだし1リーグでええやん
907風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:47.58 ID:BZAVZbTD
>>892
辛いがストやれるタマには見えん…
908風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:50.04 ID:tQfFwivK
指名されるかどうかぎりぎりのレベルのやつと、すぐプロ行きたいやつ以外は拒否するだろうな
909風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:11:57.76 ID:HC7biIGb
910風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:12:01.13 ID:r81OI39z
怒りの撤退や!
ってまじなのか・・・洒落にならへんやん・・・
911MUGIたそ〜 ◆BtVoXKX26c :2010/10/27(水) 11:12:01.74 ID:S0ee6gg3
どーすんだマジで
ヤバくねーか?
912風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:12:11.37 ID:J3c4ovXp
>>899
選手がダメすぎて潰したのも同然だがなw
913風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:12:20.31 ID:bUzBOubH
明日ドラフトで入団拒否くらったらもう終わり 楽しみだけど流石に横浜オタが気の毒になってきた
914風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:12:34.50 ID:tQfFwivK
>>907
辛いです・・・横浜が好きだから
915風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:12:45.01 ID:YkbuHhdB
>>893
引き抜ければ理想だが、そうでなくともカッスの打席だけはなぜか特殊な演出が入ることにすればいい
916風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:12:46.39 ID:s955FRRv
>>879
あれは他のオーナーからも裏で支援あったからね・・・。
とはいえ、最初白地のユニで練習したところから始まったからなあ
917風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:12:50.54 ID:8FHPW1He
まあ神奈川県とTBSが責任もって金出せばいいだけのことだよ
918風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:12:51.55 ID:j299bqH4
Jyuseikatu PRIDE
919風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:13:04.51 ID:MTj9nfmJ
なんでヤクルトの話題が出てくるんだよ
どんだけヤクルト叩きたいんや
920風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:13:06.05 ID:1DN2TAZU
>>912
球団が弱いのは経営陣の責任
921風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:13:10.34 ID:QCDlBJ34
なんだろう、大石引く気がするんだよなぁ
922風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:13:11.81 ID:zgRTO5ce
前は確かロッテとダイエー・西武で合併話してたはず
ロッテ−西武は、西武側が西武主導の吸収合併を強硬に主張しておジャン
ロッテ−ダイエーは、ダイエーが400億とかいうとんでもない金額吹っかけてきておジャン
だったと思う
923風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:13:19.76 ID:GYE//LVE
最悪1リーグになった場合、メジャーみたいに地区で分けたいところだけど、それでも数が微妙なんだよな
924風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:13:23.17 ID:SCEL3WO3
ガチで新潟でもう新球団作ってくれw
「横浜」も「ベイスターズ」の名前も消滅していいから
どうせハマスタが球団作ったって長続きする訳無いんだし
925風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:13:32.08 ID:s955FRRv
これ次スレいるな。
926風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:13:33.27 ID:J3c4ovXp
>>898
パの不人気球団はヤクルト広島辺りはブーメランで顔面蒼白になるからw
927風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:13:52.02 ID:Bn3/uB81
>>901
知らんけどイムに12億出したぐらいだから合併はない
928風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:13:55.19 ID:S/2qIgZn
ベイスがどうにか乗り切っても
また5年以内に別のどこかが悲鳴を上げるんだろうな
929風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:14:03.19 ID:O3z/BfFu
ドラフト明日だっけ
マジで楽しみだな
930風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:14:13.09 ID:3J553Bp/
知事やらが全力で妨害した結果がこれか
931MUGIたそ〜 ◆BtVoXKX26c :2010/10/27(水) 11:14:14.80 ID:S0ee6gg3
タバコ税も見送られ
ベイス買収も見送られ
ほんとろくなことねーな。
932風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:14:20.94 ID:DQ0XVakR
来年は戦力大幅減で継続することになるのか?
いくらなんでも1ヶ月で交渉は厳しいし売却できたところで契約更改もままならないだろうな


にしてもこのスレの内容が飛躍しすぎててワロタ
933風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:14:31.61 ID:kJBbwaWC
なんJで試合以外のスレが1000いくの当確でございます以来だな
934風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:14:35.41 ID:8FHPW1He
>>923
だからこそ四国北陸巻き込んで4リーグ制度よ
そんでもって他リーグとの交流戦数を大幅に増
935風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:14:37.52 ID:1DN2TAZU
ドラフトを放送するTBSに抗議が殺到するかもしれんな
936風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:14:42.75 ID:qv9df2YI
市民球団(笑)にすればいいよ広島みたいにさ。年俸一億円以上の選手はみんなトレードな
937風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:14:44.56 ID:1CzlcpfR
門倉「横浜だけはやめとけよ」
938風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:14:48.83 ID:IAXgF6Cn BE:4237078289-2BP(2223)
ドラフト前でよかったのか
悪かったのか…
939風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:14:51.85 ID:o2LZieZp
広島は観客動員そこそこで黒字(まぁケチってるが)でグッズや球場販売の利益等あるから
売りに出せばかなり買い手いそう
後一球団無くすならヤクかオリだな
940風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:14:59.40 ID:NtIzSHM5
この速さなら言える
ぬるぽ
941風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:12.51 ID:I+cCtjjT
楽天やオリックスが怪しいな
小売業チームの消滅の可能性は低いと思う
942風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:14.39 ID:C6H3z28U
>>929
TBS系で1順目くらいまで全国ネットやで
943風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:17.89 ID:qxcb+Ad9
野球が赤字を生み出すスポーツなのが悪い
広島みたいに自力で黒字経営なのが本来あるべき姿
944風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:20.27 ID:ma4qneUC
>>928
ベイスの次ってどこやろ
ロッテ?楽天?
945風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:28.02 ID:8FHPW1He
>>938
指名拒否できる新入団予定選手にとっては良かったと思う
946風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:30.33 ID:8aPJZrMq
さすがのポジハメでも来年は諦めた?
947風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:35.01 ID:O3z/BfFu
>>934
選手会「(移動が)辛いです・・・」
948風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:38.49 ID:0EbUeKks
内川村田と残留交渉する力すら無さそうだな
949風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:39.93 ID:Aem+6My0
なんでヨコハメ勢は強気だったんだ
意味わかんねーよ
950風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:40.33 ID:marJs79J
大石がいくら活躍してもどうせ最下位か、それに近い順位だろうし、客も呼べないだろうから一か八かハンカチ指名すれば良いのに
951風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:44.93 ID:5VrBYLIG
>>899
一流選手の年俸は高すぎる。
それを見直す契機にすべきだし、すべきだったのに
口だけ「選手側も年俸高騰について考える」とか言って、次の年のオフには
いつもと変わらぬ状況だったのを見て、選手会は危機意識も何もないんだなと思ったよ。

メジャーの絡みがあるから難しいけど、昨今の経済状況と親会社の経営状況的に
考えて、野球選手の年俸は明らかに不釣り合い。
人件費安くしたら解決する問題ではないけど、是正すべきだよ。
952風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:45.14 ID:Awwbn5xQ
>>919
手の届かない巨人阪神じゃなくて、黒字の広島じゃない、少し上が妬ましい
953風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:51.62 ID:YkbuHhdB
>>937
いかん
このままでは門倉が預言者になってしまう
954風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:15:51.62 ID:MTj9nfmJ
ベイスがドラフトで目玉引き当てて解散とかなら笑う
955風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:01.55 ID:hMeDTRVc
で、結局どうなんの?
来季もTBSが親会社なの?
956風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:01.64 ID:D4Ndt09U
>>933
オナズリ
957MUGIたそ〜 ◆BtVoXKX26c :2010/10/27(水) 11:16:03.40 ID:S0ee6gg3
市民球団にするのが一番無難だろ。
無理して背伸びしても何もいいことない。
カープのやってることは正しい。
958風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:04.83 ID:FZQrTLaQ
あんだけフカしたんだから神奈川県立横浜ベイスターズか、893ハマスターズくらい作るんだろ?
じゃなきゃ代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン球の馬鹿
959風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:05.76 ID:xFWR0App
>>940
ガッ
960風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:07.83 ID:mUoOKj23
>>937
門倉さんマジ予言士
だけどやっぱり門倉ってクソだわ
961風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:09.69 ID:sPV1e/1n
気持ち悪い書き込みをしてるやつのIDを
検索すると日中ずっと気持ち悪いんだな
962風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:13.00 ID:8FHPW1He
>>947
我慢しろや そもそも移動日なしで北海道⇔福岡とかたまにあるんだからがんばれや
963風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:13.30 ID:ma4qneUC
>>934
この不景気に球団増やすとか無理よ
964風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:15.29 ID:fqSEsE2s
野球人気急落してるのに球団運営に金かかりすぎだろ
選手の年棒さげろや
965風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:19.05 ID:ASV+9rS6
>>919
マジで1リーグなんかになって欲しくないからな
別に叩きたいとかじゃなく、他がどうなのか不安なんだよ
>>927
そうなんかなあ。宮本が以前自費でネットだか直したとかあったしヤクルト大丈夫なんだろうかって思ってた
966風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:25.28 ID:P3F9ZiVh
>>934
Jリーグみたいになるだけ
低レベル選手増加
経営難
967風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:28.84 ID:mnXt3Sjc
とりあえずハメオタは11球団オタに謝っとけ
迷惑かけてごめんなさいとな
968風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:29.41 ID:hZmPihrc
横浜ファンはもちろん辛いが、他球団にとっても対岸の火事じゃないのがキツいな
969風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:35.50 ID:Trv86Tic
別に俺らが危機感持ったところでなんにも変わらんがな
なるようにしかならん
970風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:43.99 ID:Tmj8KyBo
楽天みたいに新球団作りたい大企業あるなら横浜ファンの俺でも
腐った今のベイスなんか潰して応援するから新たな風を吹き込んでくれって感じだけどさー
そういう話にならいでただ球団消滅で5球団でやるんだったらサカ豚にプロ野球は人気落ちてるって煽られてもしゃーないな
971風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:47.64 ID:C6H3z28U
>>949
そら手放したくなかったからよ
972風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:50.18 ID:k96zblfl
現実は非情であるってポルナレフも言っとったわ
973風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:53.98 ID:jNvnmcAG
ベイなくなったらどこ応援すればええんや・・・
974風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:16:54.19 ID:tWJaoID7
横浜みたいなプロレベルすら怪しい球団とかいらないでしょ
10球団1リーグでも何も問題ない
975風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:17:00.32 ID:uuK4rrfh
>>961
お前見てるとそう思うわ
976風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:17:02.10 ID:l5QUSB9j
オリックスは来季やる気満々やねんで
977風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:17:09.04 ID:uEqHwPDC
978風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:17:12.44 ID:IQda73mh
弱い不人気球団から悲鳴を上げていくのは当然の道理だけどな
979風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:17:22.92 ID:kJBbwaWC
選手の年俸を下げるのはいい加減実行しないとまずい
職場そのものがなくなりかねんという意識がちゃんとあるんやろうか
980風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:17:31.02 ID:I+cCtjjT
1リーグにするなら
オリックスと楽天の合併で丸く収まるだろ
981ジャッカル ◆HQJ5BeO0Vw :2010/10/27(水) 11:17:37.51 ID:5vUmsOlp
新規球団は最低12年は球団保持しなきゃいけないんじゃなかったか
楽天消滅はない まず黒字だしな
982風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:17:47.23 ID:8FHPW1He
弱いのに傲慢かますからこうなる
983風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:17:48.29 ID:hZmPihrc
あのときニッポン放送が買えていれば…
984風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:02.77 ID:ASV+9rS6
>>957
簡単に言うけどめちゃめちゃ難しいんだぞ
単に選手の年俸ケチったら済む話じゃないんだから
985風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:03.31 ID:SeCFteSQ
さようならベイスターズ
986風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:10.81 ID:MJGUWbQW
まあベイスなんてあって無いようなもんだし

ベイスのせいで1リーグ制になるのか
987風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:13.41 ID:s955FRRv
988風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:23.39 ID:9i+p6iDc
近鉄もあれだけ守ろうとかしてたか、所詮赤字になる経営をし、それを補填できるほどの客が来なかったから潰れただけ
これはもう残当としかいえない
989風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:24.30 ID:QB3CDbGY
基本給上限は一億までとかにして
出来高で選手が稼ぐようにするのが合理的なんじゃ
990風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:28.16 ID:hchQ5o+A
来期もTBSなら村田、内川FAで高額引きとめはやらないだろうなあ
991風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:34.91 ID:s1BWVZRG
この状況で横浜に指名された選手の親御さんは喜べないだろうな
992風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:37.07 ID:8aPJZrMq
こっちが後

住生活 ベイスターズ買収交渉打ち切りへ part2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1288145893/
993風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:18:56.47 ID:Aem+6My0
年俸に関してはもはや巨人云々の問題じゃないからなあ
むしろメジャーの方が邪魔
994風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:19:00.85 ID:4p7u7VZK
>>933
ちょっと前に夜中に選手の評価を聞くスレが1000越えた
995風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:19:07.82 ID:WkaeWwgU
ナベツネぶちギレんじゃね?w
996風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:19:11.88 ID:ma4qneUC
1000ならベイス復活
997風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:19:14.48 ID:8aPJZrMq
これも候補
住生活 ベイスターズ買収打ち切りへ ★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1288145856/
998風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:19:17.54 ID:LhylP9gg
おてぃんてぃんきもちいお(´・ω・`)
999風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:19:21.98 ID:IAXgF6Cn BE:1765449465-2BP(2223)
1000なら住生活の気が変わる
1000風吹けば名無し:2010/10/27(水) 11:19:23.44 ID:A5L/LZwR
1000get。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。