宇宙の渚に立つ〜世界初・生特番〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
どうぞ
2衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:22:32.41 ID:DrVX1zrs
どうも
いちおつです(`・ω・´)ゞ
3衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:22:33.69 ID:5AmTR0bN
コズミックフロント実況39
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1316329980/l50

ここは40スレ
4衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:22:47.17 ID:5AmTR0bN
こっちもよろしくね

コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜[NHK板]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1301587031/l50

毎週月〜木 朝7時〜7時5分
宇宙からウエイクアップコール
5衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:23:01.85 ID:5AmTR0bN
9月18日(日)
NHK宇宙の渚 生中継特別番組

「今宵あなたは宇宙の渚に立つ」(仮題)

午後5時00分〜6時00分 BSプレミアム
午後7時30分〜9時00分 BSプレミアム

午後7時30分〜8時00分 総合テレビ
午後9時00分〜10時15分 総合テレビ(NHKスペシャル)
http://www.nhk.or.jp/space/nagisa/
6衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:23:15.44 ID:5AmTR0bN
9/13-16 19:00-19:30 ようこそコズミックフロントへ
9/13 21:00 コズミックフロント ダークエネルギー
9/17 19:00-20:30 コズミックフロントスペシャル クイズで解明! 宇宙137億年の謎
9/18 12:00-17:00 コズミックフロントセレクション
9/18 (詳細は別記) 生中継特別番組 今宵あなたは宇宙の渚に立つ
9/20 21:00-22:30 コズミックフロントスペシャル 大冒険はやぶさ
9/27 21:00 コズミックフロント ホーキング博士の宇宙(2) 地球外生命は存在するか
http://www.nhk.or.jp/bs/lineup/index.html
7衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:23:18.63 ID:gZRHEqVK
はちゅねwwwwwww
8衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:23:29.66 ID:5AmTR0bN
今夜の晩御飯におすすめ

ハウスのカレーマルシェと完熟トマトのハヤシライスソース
http://pika2.livedoor.biz/image/20110218001933_82_1.jpg
http://pika2.livedoor.biz/image/20110218001933_82_2.jpg

これであなたも、宇宙飛行士気分で生放送が見れるかも
9衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:23:37.62 ID:S4D2/Yt+
なんか変な絵描いて有った・・・
10衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:24:13.10 ID:ziFUlJbe
>>1
11衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:24:34.72 ID:FJgVEmtS
>>8
ちゃんとした画像だったか・・・


正直、開くのが怖かったんだ。
12衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:24:43.80 ID:As30yDlJ
地上波放送の本編はBSで再放送してくれるのかな?
ウンコ画質録画したくない
13衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:25:22.89 ID:wjW4iv4X
乙乙
14衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:25:50.21 ID:6ES2yKYZ
香取イラネ
15衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:25:50.39 ID:GJwzPAfy
TBSの科学君って一応宇宙との境目まで行ったんだっけか?
16衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:25:52.10 ID:sIr4zvX+
>>1


NHKの前座番組は大抵つまらんな
17衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:25:55.95 ID:Og0pPXHX
カメラ多杉
18衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:01.61 ID:4CNybjB6
普通に妻子ありそうな人に見えるけど、でもミクさんなんだな
19衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:03.90 ID:tWxApGMV
くりーむしちゅーの番組で似たようなのやってなかったか
20衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:05.69 ID:CIn1xqaT
なんか安っぽそうなカメラ
21衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:11.30 ID:FGMY2ljR
中継まだー
22衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:17.85 ID:lOWp7YdL
>>12
そんなこといってるから彼女出来ないんだぞ
23衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:27.17 ID:alB6Mzd/
魚眼じゃないのか?
24衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:28.72 ID:CPt4MFt5
NECってカメラ作ってるの?
25衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:29.46 ID:8GzCBFC9
気体だけに
26衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:31.15 ID:+egDbRea
プロジェクトXだな
27衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:33.76 ID:4A7/+Cqf
17:00〜18:00 世界初・生特番 宇宙の渚に立つ - BSプレミアム ←いまここ

19:30〜19:58 世界初・生特番 宇宙の渚に立つ - 総合&BSプレミアム
19:58〜21:00 世界初・生特番 宇宙の渚に立つ - BSプレミアム

21:00〜22:20 NHKスペシャル「世界初中継 宇宙の渚」 - 総合
28衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:38.55 ID:Og0pPXHX
期待と不安が一つになって、過ぎ行く日々などわからない
29衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:38.85 ID:g6tA0SD8
>>8
船内にもイコン飾ってあるさすがロシア
30衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:42.20 ID:lOWp7YdL
>>15
大気圏でてないよね
31衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:42.88 ID:kvA3TXvh
NHKもそのうち独自にロケット打ち上げたりするんだろな
32衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:43.29 ID:NBrpVlZj
NHKは淡々と映像を流したほうが喜ばれるということに早く気づいたほうがいい
芸能人(゚听)イラネ
33衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:43.67 ID:GJwzPAfy
こんなんで行くんだwwww
34衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:48.80 ID:Ohi//xpN
マイナス237℃以下は存在しない これ豆鉄砲な
35衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:49.36 ID:8AxuAjmf
濃霧
36衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:50.23 ID:+FOCqyvX
ソニーなら余計な機能つけまくって重さ1トンとかになるんだろうな・・・(´・ω・)
37衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:50.56 ID:5AmTR0bN
>>18
新婚旅行がシャトル打ち上げだから結婚してる

しかし
あの初音ミク色紙は なんの流れでもらったんだよw
38衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:51.93 ID:RricIsqL
地面にあるのはタンポポの綿毛か
のどかだな
39衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:56.05 ID:8GzCBFC9
>>15
雲の中までしか行ってないよ
40衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:57.91 ID:Og0pPXHX
ヒュイ-ヒュイ-ヒュイ-ヒュイ-ヒュイ-
41衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:58.01 ID:BFguKkzd
あんな気球で行けるのか?
42衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:26:59.20 ID:FJgVEmtS
ゴム風船よりは高く上がるはずだよ。
JAXAのポリエチレン製大気球は。
43衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:02.41 ID:4oMDR/+4
この風景はいかにも北海道
44衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:02.44 ID:Ly4hWQIl
これヘリウム入ってるの?
45衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:04.06 ID:7c3GhyXQ
おおおおおおおおおおおおおおお
46衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:05.22 ID:Wp34+7z4
科学くんでやってたじゃん
47衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:06.96 ID:7Squj4n1
.>>18
この人ニコニコで砂漠でロケット打ち上げてた人だと思うんだよな
だから当然ミクの絵とかもあるんじゃ
48衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:10.04 ID:a8EM3HGh
つか、宇宙ネタはもっとやってくれてもいいと思うの。 
超画質で。
49衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:10.69 ID:bQGfiijt
>>24
色々やってるみたいね
http://www.nec.co.jp/space/
50衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:11.71 ID:4CNybjB6
草原、白い花、白い霧、やけに幻想的やないか
51衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:15.06 ID:wjW4iv4X
落下して人に当たったらどうなんの
52衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:16.02 ID:Hfslz1yO
>21
40分に来る
53衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:17.00 ID:dqJUQJ58
今来た
こっ番組7時半からじゃなかったの?
54衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:20.30 ID:Ohi//xpN
はたらくおじさんハジマタ
55衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:21.51 ID:GyaPsXxb
56衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:29.56 ID:8GzCBFC9
>>27
dd
57衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:31.24 ID:/ArIxPNM
(´・∀・`)ヘー
58衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:44.80 ID:DrVX1zrs
さすがNHKだなあ
59 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:27:45.33 ID:NQbUy0Jn
面白そう。
60衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:47.81 ID:tWxApGMV
どうせこのカメラ撮るカメラマンの方がすごいんだろ
61衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:48.62 ID:As30yDlJ
>>22
キャバとデリあれば満足です
62衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:49.40 ID:NBrpVlZj
>>53
まぁ本編の番宣ってとこ
63衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:49.57 ID:FJgVEmtS
しかし、何あの時代がかったゴンドラは・・・
64衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:51.58 ID:RAFq/T/U
>>53
1回目は間もなく
65衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:51.95 ID:+egDbRea
香取ほんといらないなー。
朝の番組やってるやつのほうがまだマシ
66衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:52.98 ID:BwN7n+hm
初音ミクくらいどこの部屋にもあるだろ
67衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:27:59.69 ID:zrqIF0o+
酔いそうだな
68衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:01.44 ID:p/Yd3kpg
なんだこの演出は…
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.4 %】 :2011/09/18(日) 17:28:01.99 ID:ItYmDtFM
気球のセットは視聴者には関係ない
大画面も視聴者には関係ない
70衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:03.30 ID:FGMY2ljR
くだんねえええw
71衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:05.32 ID:alB6Mzd/
気球と言えば佐賀じゃなかったっけ?
72衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:05.52 ID:fbOqCrLW
どこのアトラクションだ
73衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:05.57 ID:UvoykKV/
実際の映像だけ映してりゃいいのに
何でこんな小芝居するん?
74衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:11.39 ID:5AmTR0bN
>>27

6時から 大河シエ「石田三成の最後ー後ー」萩原聖人最終回
75衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:14.74 ID:2Sv5qbqc
つまんねーな
gdgd感が・・
76衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:16.53 ID:cuhhFhhf
意味の無い演出だな
77 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:28:17.29 ID:NQbUy0Jn
これはお金をとってスタジオパークで見世物にしてもいいレベルですね。
78衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:19.91 ID:GJwzPAfy
スタジオ楽しそうだな裏山
79衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:21.03 ID:AeLz6GvR
こういうのいらねーよ!!!!!!!!!
80衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:23.59 ID:sIr4zvX+
ネプリーグハジマタ
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.4 %】 :2011/09/18(日) 17:28:25.49 ID:ItYmDtFM
ワイプ邪魔だから
82衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:26.77 ID:bQGfiijt
これ、普通に科学館みたいな所であるといいのにな
83衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:27.02 ID:Ohi//xpN
>>61
TENGAがあれば満足です
84衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:28.00 ID:As30yDlJ
まっしろじゃん
85衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:30.79 ID:5uAQ5UN5
チャンネル変えたわ
86衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:32.32 ID:alB6Mzd/
ネプリーグ?
87衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:36.04 ID:BwN7n+hm
雲っとる
88衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:36.78 ID:+FOCqyvX
俺の身長ぐらいか
89衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:37.72 ID:wyfaxt4n
BSで糞芸人使うなよNHK
90衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:40.98 ID:CPt4MFt5
>>36
ケーブルつなげるとTVとかHDDレコーダーと接続出来たりするんだ
>>49
民生品はやっぱしてないか
91衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:40.95 ID:g6tA0SD8
小窓いらない
92衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:45.79 ID:DVp7Lbwx
ワイプいらね
93衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:51.95 ID:4CNybjB6
>>37
そうなんか
勝手に喪男扱いしてすまなんだ
94衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:52.64 ID:GJwzPAfy
ネプリーグだな
95衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:52.79 ID:RricIsqL
雲ばっかやん
96衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:53.76 ID:o/C+XXzd
変な演出すんなよ
ワイプ邪魔すぎ
97衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:28:55.13 ID:2fujJGI8
これは金取ってアトラクションにすべき
98衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:05.13 ID:dqo1qP5P
こえー
99衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:05.81 ID:fbOqCrLW
ゲストへの接待がはなはだしいな
100衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:06.77 ID:hg1PDdLt
高度何キロからが宇宙なの??
101衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:08.04 ID:/w83o2XG
ぐる〜〜〜り
102衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:09.31 ID:kvA3TXvh
現場にいるやつしか味わえねええw
103衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:10.44 ID:Og0pPXHX
いや、テレビのこっちで見ている方はつまらないんですが…
104衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:13.68 ID:wjW4iv4X
どうやって回収しんだ
105衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:15.42 ID:YFMTUApo
ロッキー青木の世界だ。
106衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:17.44 ID:DtsL+yQ/
このリアクションが一々イラつくわw
107衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:18.21 ID:8GzCBFC9
視聴者にすごさも良さも伝わらないじゃん
ゲストはどうでもいいんだよ
108衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:19.42 ID:h4AXYEpS
こりゃ見なくて良いかも…
7時半までに用事片付けてこようかな
109衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:19.86 ID:8AxuAjmf
スタジオの様子はイランでげすよ
110 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:29:21.95 ID:NQbUy0Jn
大科学実験っぽくないですか?
111衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:27.14 ID:bpCk/gWB
ディズニーランドにマジックカーペットってのがあったな。
112衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:30.49 ID:wyfaxt4n
なにこの茶番
113衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:32.13 ID:Loof+756
3Dでみたい
114衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:34.87 ID:wjW4iv4X
風船おじさんってどうなったんだろう
115 【東電 79.4 %】 :2011/09/18(日) 17:29:37.48 ID:xcJITDHJ
>>100
100キロ位
116衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:37.03 ID:8qdjgKVS
もういいや笑点にしよう
117衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:38.66 ID:+BtBlUJa
スタジオもワイプもいらねーんだよボケ
118衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:40.76 ID:DrVX1zrs
おもしろそう
119衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:40.92 ID:/ArIxPNM
いやいいから
120衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:41.17 ID:bQGfiijt
>>104
GPSついてんじゃなかったかな
121衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:41.99 ID:Ly4hWQIl
ゲスト選べよ
122衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:42.98 ID:psSHPW7n
すげー
123衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:43.74 ID:7Squj4n1
ナレーションがイライラしてくるw
124衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:48.54 ID:alB6Mzd/
本気で作ってるのか?
125衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:51.50 ID:Og0pPXHX
>>100
アメリカでは80キロ超えた人は宇宙飛行士って認定される
126衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:51.73 ID:FJgVEmtS
>>104
パラシュートで回収
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.4 %】 :2011/09/18(日) 17:29:55.15 ID:ItYmDtFM
気持ち悪いわ
128衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:55.14 ID:p/Yd3kpg
いらねえwww
129衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:56.08 ID:GJwzPAfy
飛行機で突き抜けたときもう一度見たいなあと思うよな
130衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:58.02 ID:dqo1qP5P
なにやってんだよ
131衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:59.33 ID:/w83o2XG
酔うw
132衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:07.05 ID:Ly4hWQIl
ひよこ雲
133衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:07.14 ID:g6tA0SD8
ニュース見るわ
134衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:07.02 ID:wt1qBKNb
太ったジュニアみたいなのがいるぞ
135衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:07.48 ID:IIomwU5o
何故下がるw
136衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:12.88 ID:zrqIF0o+
てってててて
137衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:13.88 ID:/w83o2XG
これ乗りたいw
138衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:20.62 ID:+egDbRea
ほんとスタジオいらねーー民放かよ
139衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:22.47 ID:+FOCqyvX
北海道の夏ぐらいの温度か
140衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:27.25 ID:dqJUQJ58
>>62
>>64
dd
141衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:32.34 ID:y345ProK
思ってたのと違う…
142衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:32.48 ID:4CNybjB6
>>73
たぶん一般の視聴者はそれじゃ飽きるんだよ
定期的に芸能人を映さないと
143衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:34.23 ID:7Squj4n1
あと10分で中継始まるんだから見ればよいのに
144衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:34.80 ID:5a58kaz1
0120-933933
145衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:36.64 ID:Hfslz1yO
>108
17時40分に1回目の生中継来るよ
146衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:38.37 ID:dqo1qP5P
このタイミングでBS設置の案内とかwwwwwwwww
147衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:40.46 ID:f6DC+LEm
すじ見えた
148衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:43.33 ID:8AxuAjmf
すじっこ大好き
149衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:43.93 ID:a8EM3HGh
あー、なんか微妙な番組
150 【東電 79.4 %】 :2011/09/18(日) 17:30:46.22 ID:xcJITDHJ
綺麗な映像なのにワイプいらねーよアホかwwwww
151衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:46.57 ID:kvA3TXvh
催促テロップを考慮してワイプは右か
152衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:47.07 ID:8GzCBFC9
>>110
やりたいことの動機がわかりにくいとことか似てるかもね
153衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:48.26 ID:FqURxozQ
ばろすw
154衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:51.15 ID:bpCk/gWB
こえー
155衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:52.92 ID:Ohi//xpN
うわああ  下見れないよ(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
156衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:53.71 ID:YFMTUApo
未だ膨らまないのか。
157衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:30:56.17 ID:wjW4iv4X
山ないとたけえ〜
158衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:01.93 ID:DrVX1zrs
真下が見れるのってすごいな
159衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:02.29 ID:cuhhFhhf
>>142
俺らは一般の視聴者じゃないのか?
160衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:06.72 ID:Tstmwdl4
>>138
撮影した部分だけでそのうち放送するんじゃないかな
161衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:07.64 ID:+FOCqyvX
左下の「BS設置のご連絡を・・・」とかの表示がうぜえええええええええええええええええ
162衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:08.94 ID:5uAQ5UN5
テレビってほんとだめだな
NHKのやつ見てるだろ?
才能ねえからやめちまえ

163衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:09.19 ID:BwN7n+hm
民放だとひな壇でもっと芸人出るけどね
164衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:09.77 ID:fbOqCrLW
ワイプ芸人の小窓は消していいから
165衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:17.66 ID:wyfaxt4n
ワイプをアッカリーンしろよ糞NHK
166衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:21.76 ID:Ly4hWQIl
飛行機映らないかな
167 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 79.4 %】 :2011/09/18(日) 17:31:31.21 ID:ItYmDtFM
もう少し上手い合成できなかったのか
画像が歪んでて酔う
168衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:31.15 ID:1fpD/hsC
>>159
HENTAI視聴者
169衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:32.66 ID:2fujJGI8
とりあえずワイプ消そうか
170衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:33.17 ID:h45edksn
なんだ?NHKは宇宙ブームでも起こしたいのか

まあいいけど
171衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:35.06 ID:bQGfiijt
地球がまるいねえ
172衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:35.79 ID:/ArIxPNM
端折りすぎw
173衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:36.66 ID:NBrpVlZj
香取は里山のマナカナにも劣るな
人選って大事ね
174衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:38.76 ID:BwN7n+hm
ここにいるのはリテラシーの高い視聴者
175衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:39.95 ID:8GzCBFC9
>>142
そういうのは総合でやればいいのにね
176衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:43.92 ID:+FOCqyvX
すげええええ
177衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:44.53 ID:wjW4iv4X
地平線が丸くなってルゥぅぅぅぅ
178衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:48.75 ID:GJwzPAfy
おおおおおおおおおお
179衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:51.08 ID:GyaPsXxb
ここからスカイダイビングするはずだったんだよね
180衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:51.39 ID:o/C+XXzd
>>170
ただの機材自慢
181衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:53.92 ID:alB6Mzd/
右下の窓いらね
182衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:55.12 ID:UiZKRGzw
やっぱりゲストが邪魔杉
183衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:57.30 ID:7Squj4n1
>>168
つまり紳士的視聴者ということですね
184衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:58.67 ID:FqURxozQ
ワイプワロタ
185衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:31:58.74 ID:GJwzPAfy
戻ったwwww
186衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:02.45 ID:IIomwU5o
下げすぎだバカ
187 【東電 79.4 %】 :2011/09/18(日) 17:32:02.41 ID:xcJITDHJ
空が黒くなったらもう宇宙って感じだよな
188衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:03.45 ID:wyfaxt4n
ふざけてるわね
189衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:05.33 ID:NBrpVlZj
>>170
狙いは北欧ブームですw
190衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:07.21 ID:hg1PDdLt
>>115
>>125
曖昧なんだな
だから「宇宙の渚」なんていう変な造語をnhkが流行らせようという余地もあるのか
191衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:12.40 ID:4CNybjB6
>>159
ここにいるのは変な視聴者じゃないか?
192衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:14.31 ID:DrVX1zrs
本当の真っ黒な世界見てみたいな(´・ω・`)
193衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:15.32 ID:bmmLMEJf
俺のチューナー青ボタンなんて無いし
194衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:15.75 ID:H2iDgUTW
スマステみたいだなぉぃ
195衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:20.18 ID:5AmTR0bN
気圧で気球が膨らむ
196衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:22.57 ID:Og0pPXHX
くらげ
197衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:22.71 ID:GJwzPAfy
そりゃ気圧が下がったからな
198衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:31.23 ID:BFguKkzd
デカッ
199衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:31.71 ID:FqURxozQ
>>159
仲間由紀恵は必要
200衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:33.76 ID:dqo1qP5P
こういう大きいの苦手
201衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:36.08 ID:8AxuAjmf
んごー
202衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:39.05 ID:As30yDlJ

ぼけぼけ映像じゃ感動しない
203衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:40.98 ID:wjW4iv4X
空が青いのは〜
204衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:41.91 ID:bQGfiijt
知識としてはわかってるけど、見るとやっぱおもしろいなあ>気圧
205衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:43.44 ID:1fpD/hsC
>>183
もちろん裸にネクタイして見てるよね
206衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:44.70 ID:Q1MzuTav
今度はスマステのパクリか
飛び飛びで見てるけど、なんか痛くてツライ…
生じゃなければいいのに
207衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:49.05 ID:DtsL+yQ/
ワイプ消すボタンとか無いのかよ
208衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:51.12 ID:SdRpHNgR
なんか作り方失敗してる気がする
209衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:51.52 ID:wyfaxt4n
百済ねー番組だな
もうスターウォーズのBD見るわ
210衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:52.49 ID:/w83o2XG
35kmで黒いんだ
211衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:52.47 ID:7Squj4n1
>>192
絶対零度の密室に入るなんて怖すぎるw
212衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:32:59.24 ID:FJgVEmtS
>>199
あれもイラネ
213衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:02.16 ID:DrVX1zrs
渚についたー
214衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:02.35 ID:Tstmwdl4
交わりあう(;´Д`)ハァハァ
215衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:05.37 ID:bpCk/gWB
これは面白い
216衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:05.76 ID:S4D2/Yt+
こういう糞演出はいらねぇんだよ
217衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:10.12 ID:Og0pPXHX
>>193
赤ーい、ボタンを知ってるか?
青ーい、ボタンを知ってるか♪
218衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:11.86 ID:GyaPsXxb
そらこっから飛び降りれば
生身でマッハ超えるわw
219衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:15.96 ID:zrqIF0o+
PV 始まった
220衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:20.40 ID:y345ProK
いや、青から黒に変わるところをゆっくり見せろや
221衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:21.10 ID:p/Yd3kpg
アンジェラ優N
222衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:21.36 ID:fbOqCrLW
これがディスカバリーとかネショジオなら
どれだけうまく見せてくれるかと妄想すると、、、
223衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:23.09 ID:GJwzPAfy
>>209
本編はいい感じだと思うんでここでキレるな
224衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:26.81 ID:Ly4hWQIl
妙な歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
225衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:26.69 ID:Ohi//xpN
唄(゚听)イラネ
226衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:27.91 ID:alB6Mzd/
コイツらの知識って小学生以下か?
227衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:28.57 ID:1yq70xHo
漆黒の虚空に幻出する霊夢の新映像媒体!
228衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:29.66 ID:DtsL+yQ/
アンジェラ・アキはやめろおおおお
苦手なんだよ
229衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:31.38 ID:7Squj4n1
>>205
ええ、靴下とネクタイのみという正装です
230衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:32.61 ID:kvA3TXvh
なんだこのくせー歌は
231衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:33.51 ID:5AmTR0bN
>>170

この一週間やたら宇宙番組の再放送とかやってるけど
全部 今夜の特番の番宣だから
232衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:35.38 ID:nMn67wwG
ねぎと聞いて
233衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:36.50 ID:rJpxKbtQ
早送りとか巻き戻しとかアホか臨場感台無し
234衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:36.58 ID:4oMDR/+4
宇宙の浜じゃだめなのかよw
235衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:37.21 ID:bQGfiijt
コマンダー光一とか胸熱だな
236衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:38.19 ID:4CNybjB6
仲間由紀恵は必要だが歌はいらんなあ
237衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:41.60 ID:wjW4iv4X
宇宙区間でセックスした人いるのかな
238衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:43.63 ID:TS8Fdgi3
歌イラネ
239衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:46.19 ID:8GzCBFC9
>>192
なんか球状の鏡の中に入れるとこあったよね
240衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:48.04 ID:S5NQdEsG
本編に期待だ
241衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:50.31 ID:zD6RbCJq
FF12のED流せよ
242衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:50.85 ID:sIr4zvX+
余計な演出いらんから下からゆっくり上げってってくれちゃ良かったのに
243衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:51.66 ID:h4AXYEpS
演出が地上波向けなのかな
244衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:53.32 ID:g6tA0SD8
>>222
ああ・・
245衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:54.62 ID:FqURxozQ
>>212
その口を閉じな
246衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:55.55 ID:Og0pPXHX
>>159
俺たちゃ、2ちゃんねらなのさ♪

「はやく一般人になりたい!」
247衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:57.47 ID:BwN7n+hm
予算の無駄

ナショジオやディスカバリーのスタッフと入れ替えろ
248衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:33:58.15 ID:lMBLG94r
>>199
同意
249衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:03.70 ID:o/C+XXzd
歌もいらねぇよ
250衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:04.64 ID:tWxApGMV
歌うぜええええ
クラシックならタダだろ
何でいらないものに無駄金使うの
251衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:06.41 ID:4oMDR/+4
一時間半だと、ご休憩よりちょっと短いな。
252衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:08.13 ID:ePZLnXhE
>>228
じゃあ平原綾香で
253衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:08.41 ID:wjW4iv4X
赤土ダダ漏れ
254衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:09.60 ID:5AmTR0bN
>>217
発信 今が そのときだ
255衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:13.74 ID:5uAQ5UN5
ディレクターはしねよ
256衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:14.33 ID:DrVX1zrs
kirei
257衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:14.78 ID:7c3GhyXQ
すげえええええええええええ
258衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:15.44 ID:bQGfiijt
>>237
危険行為だから今の所禁止
259衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:17.10 ID:WdyQF8c2
軌道エレベーターもあんな感じなんだろうな
260衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:17.99 ID:GyaPsXxb
宇宙飛行士共に
福島第一の影響で日本人の癌発生率が2%増えるって件聞いてほしいな
261 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ☆ 【関電 80.8 %】 :2011/09/18(日) 17:34:18.16 ID:JvO1ZGO4
マダガスカル!
262衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:23.36 ID:Ly4hWQIl
>>246
変態人間
263衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:26.39 ID:YFMTUApo
土曜だから歌有りなのか。
264衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:28.66 ID:+FOCqyvX
>>236
仲間由紀恵が歌うならいいけどな
265衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:33.76 ID:7c3GhyXQ
05:00 宇宙の渚に立つ〜世界初・生特番〜
06:00 ちびまる子ちゃん#119/THE世界遺産 マダガスカルI「インド洋に浮かぶ奇岩の渓谷」〜チンギドベマラハ
06:30 サザエさん#1678
07:00 ザ!鉄腕!DASH!!
07:30 宇宙の渚に立つ〜世界初・生特番〜
08:00 世界の果てまでイッテQ!/宇宙の渚に立つ〜世界初・生特番〜
09:00 トラベリックスIII〜世界体感旅行〜▽オーストリア(1)チロル地方インスブルック/NHKスペシャル「世界初中継 宇宙の渚」
10:00 ちょっと贅沢!欧州列車旅行 第17回「神秘的な青の洞窟に魅せられて・カプリ島」

時間を上手く使わねば・・・
266衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:37.43 ID:8GzCBFC9
東京に比べてロンドンやニューヨークぼんやりしてた
267衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:43.31 ID:UiZKRGzw
琴奨菊負けた(´・ω・`)
268衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:44.48 ID:GJwzPAfy
あんぜらあきうぜえ
269衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:46.27 ID:Og0pPXHX
カニ缶
270衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:46.33 ID:BwN7n+hm
テレビは糞芸人の生活保護www
271衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:47.90 ID:p/Yd3kpg
青汁臭くなってきたな…
272衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:48.72 ID:FJgVEmtS
>>252
ゴミ出すなよ。
273衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:34:52.19 ID:vEBcbZKs
>>250
クラシックでいいよね
うたいらね
274衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:03.74 ID:GJwzPAfy
>>237
正直実験したいところだと思う
275衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:05.60 ID:mcDiTxI4
誰か教えて下さい
BS7時30〜のが本編? 総合9時のは寝ちゃうから無理 今から風呂に入りたいんだが
276衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:06.32 ID:alB6Mzd/
あと5分!
277衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:06.98 ID:S5NQdEsG
あと5分!
278衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:09.65 ID:h45edksn
中継クルーーーーーーーーー!
279 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:35:12.26 ID:NQbUy0Jn
いまはオーストラリアの真上ですね。
280衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:13.49 ID:cuhhFhhf
これのいいところだけ編集し更に映像追加したら外国にも放送出来るんだろうな
芸能人なんか使ってたら番組売れないだろう
281衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:15.20 ID:Og0pPXHX

 あと5分






キューポラのあるISS
282衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:18.92 ID:FqURxozQ
>>250
あー同意
283衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:20.69 ID:4oMDR/+4
青から黒に変わるところを見せて無いじゃないか。
だいたい3kmくらいだろ。
284衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:20.76 ID:kvA3TXvh
テーマ曲はサッカー中継で流れる曲でいいよ
285衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:26.23 ID:fbOqCrLW
このあとぬぐ!
286衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:28.02 ID:8GzCBFC9
生放送なのに、さっき窓開いたとこを逃すとか!
287衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:28.13 ID:5AmTR0bN
THE世界遺産 マダガスカルI「インド洋に浮かぶ奇岩の渓谷」〜チンギドベマラハ

これまた実況スレが祭りになりそうな世界遺産の日なのか
288衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:32.49 ID:7c3GhyXQ
>>258
ロシアでやってなかったっけ・・・夢か
289衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:34.46 ID:Ly4hWQIl
宇宙飛行士が飯食ったり遊んでる画像だったら怒るぞ
290衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:36.30 ID:p/Yd3kpg
291衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:40.13 ID:FqURxozQ
>>284
レクイエム・フォー・ドリームか?
292衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:40.17 ID:Og0pPXHX
マーキュリー - アトラス
293衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:45.11 ID:V+a4LAiE
>>258
メダカはやっているというのに
294衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:46.34 ID:Ohi//xpN
>>237
着床しないって言われてるよね
295衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:51.18 ID:BFguKkzd
NHKは何故
ドキュメンタリーをバラエティーにするんだ?
296衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:51.80 ID:bQGfiijt
>>260
宇宙飛行士のは外部被曝だろ
297衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:52.52 ID:FJgVEmtS
グレンさんきたー!
298衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:57.16 ID:wjW4iv4X
カガーミンは
299衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:35:58.67 ID:5AmTR0bN

向井千秋を主治医にして
高齢者宇宙飛行やった議員のじいちゃんキター
300衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:04.37 ID:WdyQF8c2
>>237
無重力の影響でイキすぎて心臓発作で死ぬ
301衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:04.93 ID:TS8Fdgi3
雰囲気に合ったネットで人気の曲流せばいいのに、
お仕着せの新曲を流されてもなぁ
302衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:07.52 ID:FqURxozQ
>>293
メダカは受精するのか
303衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:07.30 ID:GJwzPAfy
いつの話してんだよwwwwww
304衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:08.90 ID:Ly4hWQIl
ヘリカルアンテナや
305衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:15.62 ID:hg1PDdLt
俺の大学は文系だが「宇宙論」て授業があった
カテゴリーは哲学w
306衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:19.16 ID:7Squj4n1
>>294
ネズミの卵子を擬似無重力装置に突っ込んだ結果だっけ?
307衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:23.36 ID:tWxApGMV
無重力セックルはベッドに片方完全固定、片方は腰以外固定とかしないと無理
308衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:26.36 ID:DrVX1zrs
>>275
うん
309衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:35.58 ID:Og0pPXHX
>>250
クラッシックだと「スパルタニアン発進せよ!」になっちゃいそう
310衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:37.67 ID:l9/jEFJ+
サイコフレームの輝きか?
311衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:41.99 ID:grk6j5oK
もっと気球の映像をゆっくり見たかったな。
312衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:45.26 ID:Loof+756
宇宙で一人ぼっちはこわいだろうな
313衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:50.59 ID:UiZKRGzw
エンジェルハイロウ
314衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:36:58.80 ID:5AmTR0bN
映画ライトスタッフで

ここでこいつ死ぬと思った
315衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:03.71 ID:Ly4hWQIl
目視でやったのかよ!
316衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:05.07 ID:+FOCqyvX
おまいらのハゲ頭の光か(´・ω・)
317衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:07.60 ID:7Squj4n1
オーバーロードか
318衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:09.69 ID:wjW4iv4X
太平洋ひとりぼっちと選びなさい
319衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:10.65 ID:ziFUlJbe
スプライトか
320衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:13.08 ID:hg1PDdLt
>>299
まじかw
今議員なのか
321衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:14.12 ID:+egDbRea
>>273
うんクラッシックでいい
322衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:17.53 ID:9kTor3NQ
グレンの炎
323衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:25.37 ID:FqURxozQ
↓ブロッコリー
324衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:26.03 ID:fbOqCrLW
IBM!IBM!
325衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:29.30 ID:g6tA0SD8
>>312
普通のメンタルなら壊れるだろうな
326衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:36.28 ID:f6DC+LEm
>>319
ファンタだよ
327衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:36.45 ID:p/Yd3kpg
>>312
俺は地球でも一人ぼっち(´・ω・`)
328衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:37.10 ID:8GzCBFC9
これはひどいw
329衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:40.94 ID:7c3GhyXQ
宇宙服着たくないからこういうの無理
痒い所が掻けない・・・
330衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:46.84 ID:psSHPW7n
IBM製のHDDがあったな
331衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:51.28 ID:Ly4hWQIl
オーロラ?
332衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:37:52.81 ID:bQGfiijt
>>321
でも何をかけるかで結局もめるんだ。きっとw
333衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:01.27 ID:9MAWmw+k
オーロラか
334衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:05.97 ID:wyfaxt4n
輝子
335衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:06.14 ID:7Squj4n1
>>324
ワトソンじゃなくてHALとっと作れって感じだよなw
336衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:08.95 ID:DrVX1zrs
あと2分だあああああああああああああああああ
337衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:14.60 ID:FJgVEmtS
後2分
338衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:15.40 ID:alB6Mzd/
そこでオーロラ!
339衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:19.94 ID:nQj1eec8
早くうううううううううう
340衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:21.79 ID:Og0pPXHX
ロケットガールみたいな適当な操縦だなw
341衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:22.61 ID:jGhDrvvo
ゲストがひどいな
342衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:25.65 ID:4CNybjB6
このゲストのチョイスがまた訳わからん
343衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:30.66 ID:cuhhFhhf
宇宙の渚を普通に用語として使うなよ
途中から見た人には全くわからんぞ
344衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:31.46 ID:FqURxozQ
後2分
345衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:38.90 ID:mgaLH/RW
はやぶさもやれよ
346衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:39.01 ID:8GzCBFC9
あと2分!
347衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:44.49 ID:Ly4hWQIl
カシオの限定の時計かあれ?
348衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:45.31 ID:5uAQ5UN5
この番組仕分けしたいわw
349衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:48.64 ID:IIomwU5o
オーロラな訳ないだろアホ
350衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:54.35 ID:Og0pPXHX
ISSのまわりが曇ってたらダメじゃん
351衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:54.26 ID:mcDiTxI4
>>308
ありがとう
352衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:38:58.24 ID:grk6j5oK
地球大気層だろ
353衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:05.19 ID:rpppnJj4
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が謎の光やねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@
354衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:07.13 ID:/ArIxPNM
ふぅ40分かかったわ
355衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:07.45 ID:5AmTR0bN
>>320
宇宙族議員のドン

宇宙飛行士時代に
副大統領はNASAのスポンサー様なんだぞ と言われてキレたのが理由
356衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:11.40 ID:DcOKbsOK
よし、けいおんから戻ってきた さぁ、こい
357衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:11.66 ID:BwN7n+hm
スタジオ邪魔www
358衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:13.24 ID:FJgVEmtS
>>345
コズミックフロントで今度やるから、それまで待て。
359衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:14.54 ID:5Mw0TdPh
>>343
番組情報ボタン推せば解決するので。
360衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:17.48 ID:fbOqCrLW
時間つなぐのに大変だな
361衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:19.30 ID:sIr4zvX+
なんで蚊取りはいつもやる気のねえ声なんだよ
362衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:22.88 ID:jeivC3sd
オナニーはどうしてるのかな 個室があるのかな
363衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:25.42 ID:kvA3TXvh
中継始まるまでキンタマ映したりして遊んでるんだろな古川さん
364衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:25.78 ID:zrqIF0o+
JAXAも仕分けショックでアピールすることに積極的になったんじゃないかな
365衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:26.18 ID:2Sv5qbqc
ISSマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
366衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:29.15 ID:4rIhhbiK
回線使用料すげえ金かかりそう
367衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:30.81 ID:Ly4hWQIl
>>349
アホちゃいまんねんパーでんねん(´・ω・`)
368衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:34.95 ID:Og0pPXHX
>>341
江川達也がいないだけマシ
369衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:34.89 ID:CIn1xqaT
橋本「時はきた!」
370衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:34.94 ID:wF40gOKz
毛利さんと学者と落ち着いたアナだけでいいんだけどなぁ
ウドンとか芸人は要らない
371衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:37.53 ID:h4AXYEpS
ちょっと相撲見てたけどここのカウントを見て戻ってきました
372衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:46.63 ID:5AmTR0bN
>>355

スペースシャトルは有人以外は認めない
と言い出したNASAの老害の癌でもある
373衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:53.11 ID:7Squj4n1
>>362
常識的に考えれば掃除機オナニーだろ
374衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:55.68 ID:bpCk/gWB
書道家うるさい
375衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:57.35 ID:DrVX1zrs
>>327
元気だせお(´・ω・`)
376衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:39:58.72 ID:BwN7n+hm
JAXAはニコニコで広報してる
377衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:01.00 ID:sGMG3w+L
生だと何がいいのか? 録画編集でベストの見せろよ
378衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:02.78 ID:AeLz6GvR
これで誰かのハゲ頭が映ったら大爆笑なんだが
379衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:11.72 ID:fbOqCrLW
雑談中。
380衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:11.80 ID:FqURxozQ
>>373
トイレでバキュームオナニーですね
381衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:12.81 ID:lMBLG94r
高所恐怖症とか関係ないからw
382衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:13.29 ID:Og0pPXHX
>>370
それだと視聴率が0.5%下がる
383衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:19.05 ID:g6tA0SD8
よし中継こい
384衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:19.36 ID:+egDbRea
どうしてもスタジオ必用なら
NHK男性アナと専門家二人でいい
385衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:19.43 ID:5BUJzYpC
慎吾ちゃん仲間さんの2ショットなんか癒される
386衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:20.53 ID:DrVX1zrs
きたああああああああああああああああ
387衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:21.59 ID:9MAWmw+k
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
388衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:22.43 ID:bQGfiijt
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
389衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:22.39 ID:jGhDrvvo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
390衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:23.64 ID:UiZKRGzw
やっとキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
391衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:24.18 ID:V+a4LAiE
まー福山のホットスポットも自然は興味ないけど
福山みたいとかいってたの沢山いたからな
広い層にみせたい!っていう間違った方向への努力なんだろう
392衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:24.76 ID:5Mw0TdPh
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
393衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:25.23 ID:7c3GhyXQ
キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
394衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:25.73 ID:Tstmwdl4
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
395衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:27.51 ID:2Sv5qbqc
>>377
ポロリがあるかも
396衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:27.63 ID:/ArIxPNM
UFOとか映ってもカットできないな
397衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:28.16 ID:bmmLMEJf
中央左にいる山本圭一は誰?
398衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:28.61 ID:FqURxozQ
あーはん
399衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:28.60 ID:nQj1eec8
きたあああああああああああああああああ
400 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:40:29.34 ID:NQbUy0Jn
Hello
401衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:29.76 ID:8GzCBFC9
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
402衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:30.26 ID:S5NQdEsG
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
403衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:30.86 ID:NBrpVlZj
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
404衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:31.00 ID:/w83o2XG
古川さんキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
405衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:34.95 ID:YFMTUApo
一時間に一回とめはねタイムが有りそうだな。
406衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:34.89 ID:hg1PDdLt
>>355
宇宙「族」があるのかアメリカwwwさすがww
407衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:36.75 ID:sIr4zvX+
「これ本番ですか?
408衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:38.32 ID:Hfslz1yO
うどんのえいご
409衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:38.40 ID:p/Yd3kpg
うどんの英語キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
410衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:38.52 ID:GJwzPAfy
うどん
411衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:39.49 ID:Tstmwdl4
ウドン英語もキタ━━━━ヽ( ´ー`)ノ━━━━━!!!
412衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:40.88 ID:alB6Mzd/
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
413衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:40.86 ID:7Squj4n1
>>380
専用アダプタで清潔面も問題ないからな
414衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:41.10 ID:UiZKRGzw
うどんの英語キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
415衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:42.24 ID:GkJxaezO
キタ-------
416衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:43.76 ID:Og0pPXHX
タイムラグ
417衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:45.07 ID:TS8Fdgi3
アピールはいいけど芸能人や歌手をつかわないといけないのかなぁ?
418衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:44.79 ID:5yy+MTyd
おお、タイムラグが
419衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:45.00 ID:jGhDrvvo
うどんの英語自慢www
420衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:46.90 ID:FqURxozQ
うどんのえいご
421衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:46.93 ID:fbOqCrLW
うどんの英語自慢か
422衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:47.14 ID:zrqIF0o+
結構時間差あるな
423衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:47.35 ID:Ly4hWQIl
貴重な電力をこんな事に
424衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:48.21 ID:5uAQ5UN5
くそ演出
425衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:48.14 ID:/w83o2XG
さすがNYにいただけはある
426衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:48.80 ID:o/C+XXzd
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
427衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:49.33 ID:LZrXrFMQ
時差がわざとらしいな
428衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:49.76 ID:xj/2BLTi
かっけえええええ
429衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:50.24 ID:dqJUQJ58
430衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:50.42 ID:kvA3TXvh
窓の外にいるはずの無い少女が!
431衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:56.33 ID:cuhhFhhf
>>382
NHKだしそんなのどうでもいいわ
432衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:58.22 ID:g6tA0SD8
英語のためにうどんがいるのか
433衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:40:59.07 ID:DcOKbsOK
ものすごい時間差あるなw
434衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:00.05 ID:5AmTR0bN
NASAテレビ生放送

NASA-TV(HD) http://www.ustream.tv/channel/nasa-hd-tv/
435衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:00.48 ID:nQj1eec8
こんばんはああああああああああああああ
436衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:00.61 ID:wyfaxt4n
こえが おくれて きこえるよ
437衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:03.13 ID:5Mw0TdPh
ラグがすごいな
438衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:05.40 ID:4CNybjB6
こんばんはー!
439衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:05.17 ID:isUDg5KJ
あれ?こえが?おくれて?きこえてくるよ?
440衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:08.60 ID:5yy+MTyd
古川さん、いつもニコニコ可愛いなあw
441衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:09.62 ID:bQGfiijt
古川さん、髪の毛のびたねー
442衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:11.82 ID:psSHPW7n
出窓って聞くと何か不思議
443衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:21.20 ID:MeOybGi4
ブラジルも宇宙ステーションも日本からの遠さの距離は変わらないんじゃないかw
444衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:21.65 ID:jGhDrvvo
川口から中継かよ
445衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:23.63 ID:kvA3TXvh
香取「ちょっと窓開けてもらえますか?」
446衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:24.27 ID:Og0pPXHX
キューポラなのに窓は7個ら
447衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:24.12 ID:7c3GhyXQ
あの窓の外に人の影が見えたら・・・
448衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:24.94 ID:5a58kaz1
こえが おくれて こないよ
449衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:26.60 ID:CqfsvIQx
高感度のザラザラが目立つな
450 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/18(日) 17:41:29.70 ID:5dRb4wF/
今UFO飛んでなかったか
451衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:29.72 ID:5AmTR0bN
Qポラだ
452衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:30.65 ID:hg1PDdLt
電波なのになんで遅れるんだろう
453衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:31.54 ID:2Sv5qbqc
沖縄の台風映してくれないか (´・ω・`)ショボーン
454衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:31.83 ID:+FOCqyvX
ラグwwwwww
455衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:34.53 ID:DrVX1zrs
>>397
武田双雲
456衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:35.59 ID:GkJxaezO
すごい星だあ
457衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:36.33 ID:2AZOaZzt
智之よりスムーズな喋り
458衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:36.47 ID:Pr0XdNt7
人良さそうな人だな
459衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:38.63 ID:mgaLH/RW
いい笑顔だ
460衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:38.80 ID:fbOqCrLW
>>427
古川さんはとなりのスタジオか!
461衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:40.04 ID:h4AXYEpS
何でこんなにタイムラグ有るのかな
462衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:42.96 ID:1yq70xHo
声のトーンたけえw
463衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:43.15 ID:MbZAxsOi
キューポラだと?
吉永小百合の登場はまだか?!
464衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:47.03 ID:zrqIF0o+
放射線すげーんじゃね
465 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:41:49.70 ID:NQbUy0Jn
QポラとEスポは似ていますね。
466衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:50.80 ID:fMl3Hw4c
しかしNASAやロシアの宇宙船乗せてもらって、それにいくら日本の納税者が払ってるか
って報道は皆無だな

それは伝えるべき情報だと思うんだがね
467衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:53.53 ID:Ly4hWQIl
アナデジ変換とかで時間がかかってるのか?
468衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:53.56 ID:5yy+MTyd
>>453
いま南半球の上空にいるってさっき説明したじゃないかw
469衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:54.86 ID:tWxApGMV
向こうの声はラグないの?
470衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:41:59.63 ID:/ArIxPNM
これHDなの?
471衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:04.13 ID:5AmTR0bN
ヒント 宇宙は遠い 光の速さで数秒ほどかかる
472衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:04.54 ID:V+a4LAiE
そういえばニコ動でステーションから生中継ってやってなかった?
473衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:05.82 ID:LZrXrFMQ
宇宙だから遠いと思いがちだが日本列島より短い
474衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:07.42 ID:cuhhFhhf
いちいち全員と会話しなきゃいけないのか
475衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:07.20 ID:CFuGjAqd
TVカメラの前でUFOとか宇宙人信じてるとか言っちゃう母親怖すぎ
476衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:10.03 ID:BKL5I/fC
これってFOMA回線なんだっけ?
477衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:11.17 ID:7Squj4n1
>>452
中継器沢山通すだから機械的ラグがあるじゃないか
478衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:12.82 ID:GyaPsXxb
これ朝から3回リハーサルやったんだろw
479衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:14.08 ID:Ly4hWQIl
>>465
CQCQ
480衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:13.99 ID:jeivC3sd
あれ 声が
481衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:18.21 ID:8GzCBFC9
自分の声が向こうから遅れて聞こえると
話しにくそうwww
482衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:18.57 ID:wyfaxt4n
検閲入ってるんだろうね、このラグ
483衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:18.59 ID:Ohi//xpN
コスミック・インヴェンション
ttp://www.youtube.com/watch?v=rmn1Mwy6Eac&feature=related
484衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:19.20 ID:isUDg5KJ
なんかしゃべるの難しそうだな
485衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:23.90 ID:9kTor3NQ
ほらほらゲスト多くして番組gdgdだよ、もうやめてくれ
486衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:24.88 ID:g6tA0SD8
このスレにサユリストがおる
487衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:26.38 ID:/w83o2XG
後ろの星空きれいだなあ
488衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:27.53 ID:ziFUlJbe
へー
489衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:29.07 ID:MbZAxsOi
右下の可愛い娘は誰ですか?
490衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:29.34 ID:QVNWbSKs
喋りにくそうだ
491衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:30.91 ID:FZ53GeTN
心霊現象に胸熱
492衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:31.58 ID:5Mw0TdPh
なんか今の時点で大分ざらついてるなぁ
通常のカメラでいいのに、今は。
493衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:31.72 ID:ePZLnXhE
>>453
台風の目利用してオナるんじゃないだろうな
494衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:33.65 ID:2Sv5qbqc
>>468
だからどうせなら日本上空に差し掛かるときに生放送やれよとw
495 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:42:34.67 ID:xcJITDHJ
>>467
アメリカを中継してるからだな
496衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:38.73 ID:fbOqCrLW
>>465
Eテレもね
497衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:41.96 ID:a8EM3HGh
ステーションの中はグリニッジ標準時?
498衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:43.02 ID:FqURxozQ
アナログ放送を思い出すよなラグ
499衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:46.56 ID:Pr0XdNt7
ショットノイズだけはどうしようもないな
500衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:46.52 ID:nsgFpCoj
後光が射してるな
501衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:48.70 ID:g6tA0SD8
こういうことになるからゲストやだ
502衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:50.73 ID:MXyBGDyf
満面の笑顔や
503衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:50.90 ID:AeLz6GvR
後ろ綺麗すぎるだろww
504衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:52.92 ID:DrVX1zrs
このもやっとした感じがリアルでいいな
505衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:54.52 ID:5uAQ5UN5
>>485
506衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:56.48 ID:7c3GhyXQ
>>489
吉村民だよぐぐってね
507衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:42:59.69 ID:bQGfiijt
>>494
NASA側の都合だってあるだろうよ
508衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:01.12 ID:Ohi//xpN
余計な相づち打たない さすがわきまえてるわ ミヤネ屋とは大違い
509衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:02.49 ID:XzYqQd+8
初めて見るオーロラが宇宙ステーションからげな、
こすか〜!!!
510衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:03.58 ID:MbZAxsOi
>>479
シグナル5・9をお送りします
511衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:05.40 ID:Ly4hWQIl
>>495
衛星回線で一旦アメリカに送ってるのか
512衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:09.43 ID:MXyBGDyf
船長!
513衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:12.72 ID:cuhhFhhf
>>506
教育民がいるぞー
514衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:17.91 ID:CIn1xqaT
チャック w
515衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:21.74 ID:alB6Mzd/
頼むぜフォッサム!
516衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:21.81 ID:GyaPsXxb
>>482
古川さんが乳首出したらマズいからな
517衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:23.50 ID:WdyQF8c2
バンダム
518衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:24.01 ID:DrVX1zrs
さんきゅーふぉっさむ
519衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:24.09 ID:5AmTR0bN
宇宙オタは ゲストいてもいなくても見る
一般人は ゲストいないと見ない

だからゲスト出す
520衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:25.03 ID:bQGfiijt
今3人しかいないから大忙しだなw
521衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:25.25 ID:GJwzPAfy
>>508
あれは酷い・・・・・
522衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:26.55 ID:GkJxaezO
Hi!
523衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:26.50 ID:CfjS7mvs
タタタタッタッタッタタッタデンデンデン
524衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:26.90 ID:/w83o2XG
船長まで駆り出すw
525衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:27.27 ID:p/Yd3kpg
>>506
教育民だ!教育民がいるぞ!
526衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:27.72 ID:Og0pPXHX
>>431
コズミックフロントもサイエンスZEROもこれまで1回も見たこと無く、
宇宙番組と言えばスマスマくらいしか見ない人にも見てもらわないといけない
527衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:30.10 ID:+FOCqyvX
元阪神のフォッサムって今宇宙にいたのか
528衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:32.40 ID:2AZOaZzt
>>471 いやいやwwwwwwwwww
1光秒=30万キロだから、それが生じるほど遠くに行ってないからw
529衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:34.15 ID:/ArIxPNM
船内はいいよ
530衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:34.24 ID:2Sv5qbqc
>>452
一回NASA通して送ってるからじゃね
531衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:34.35 ID:Ly4hWQIl
>>510
JARL経由で73
532衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:35.11 ID:lMBLG94r
タイムラグ対策か、、、考えたな。
533衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:42.48 ID:kvA3TXvh
スタジオの絵いらないから
534衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:44.73 ID:ru48VsK4
宇宙が熱い!!
535衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:50.77 ID:g6tA0SD8
あの・・宇宙の映像は
536衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:50.97 ID:h4AXYEpS
>>519
それだなあ
537衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:54.32 ID:1yq70xHo
ラグあるときは別に話し終わり信号を送信すればいいのにな
538衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:58.87 ID:tWxApGMV
そっち見せろよアホか
539衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:58.88 ID:LZrXrFMQ
ええい船内はいいからガンダムを映せ
540衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:59.19 ID:MXyBGDyf
すげぇ
541衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:43:59.67 ID:9MAWmw+k
かっけええええ
542衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:01.38 ID:8GzCBFC9
中継中くらいゲストアップやめて
543衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:02.64 ID:4rIhhbiK
画質いいな
544衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:03.06 ID:/w83o2XG
光の帯きれい
545衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:03.10 ID:ziFUlJbe
おお
546衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:05.56 ID:p/Yd3kpg
なんか生々しいw
547衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:06.77 ID:nsgFpCoj
クッキリ
548衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:06.42 ID:XHxGiqHL
窓が反射して見にくい
開けろ
549衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:08.02 ID:7c3GhyXQ
うわうわうわうわ
本物だああああああああああああ
550衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:09.86 ID:f6DC+LEm
ソユーズみっけ
551衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:11.27 ID:sIr4zvX+
>>513>>525
お茶を出してもてなすんだ!
552衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:11.33 ID:DrVX1zrs
うわあああああああああああああああああああ
きれい!!!
553衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:11.29 ID:BKL5I/fC
NASA TV見慣れてると何がすごいのかいまいち分からんw
554衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:11.54 ID:7Squj4n1
>>511
少なくともオーストラリアの中継器は通ってるんじゃね?
あそこNASAのアンテナあったよね
555衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:14.14 ID:5yy+MTyd
おお〜リアルタイムと思うとちょっとドキワク
556衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:14.46 ID:Og0pPXHX
窓のホコリ
557衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:14.63 ID:saxihGWD
ソユーズが浮いてるw
558衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:15.65 ID:lMBLG94r
カメラワーク悪いぞw
559衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:18.40 ID:u8YK1+gb
スタジオとタレントいらねー
560 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:44:19.12 ID:NQbUy0Jn
想像していたよりもかなりグダグダですよ。
561衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:19.06 ID:psSHPW7n
光のラインってのはアレのことかな
562衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:21.58 ID:h4AXYEpS
おおお見えるよ
563 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:44:22.31 ID:xcJITDHJ
逆光で眩しいなw
564衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:23.02 ID:q1/JSLuR
モタモタすんなや!
565衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:23.37 ID:rpppnJj4
これ時速何キロで飛んでるの?
566衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:23.90 ID:YFMTUApo
宇宙ステーションの外には昼時の撮影スタッフが。
567衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:25.54 ID:bSPjoBq1
生でやらすことじゃないよなあ
568衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:30.48 ID:5AmTR0bN
ISS−アメリカ通信衛星ーヒューストン
ヒューストンー通信衛星ーつくば
つくばから、地上光ケーブルか通信衛星で NHK

めんどい
569衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:32.36 ID:bQGfiijt
公式でも言ってたね
体が固定できない水中みたいな所での撮影も実はすごく難しいって
570衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:34.75 ID:DcOKbsOK
まぶしっ
571衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:37.29 ID:2Sv5qbqc
フィルム調な画面だからライブ感が薄いな
572衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:38.02 ID:9kTor3NQ
目があああああああああああああああああああああ
573衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:38.10 ID:/w83o2XG
めっちゃ明るい
574衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:38.24 ID:2CMKxnWj
香取いらね
575衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:38.45 ID:Loof+756
まぶしい
576衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:40.08 ID:+FOCqyvX
まぶしいww
577衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:40.53 ID:g6tA0SD8
なんでゲスト越しなんだよ死ね
578衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:43.04 ID:psSHPW7n
すげえ光ってる
579衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:43.10 ID:UiZKRGzw
日没キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
580衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:44.22 ID:LZrXrFMQ
ガンダムのOPはじまた
581衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:44.09 ID:Ly4hWQIl
>>554
わが日本の臼田使えばいいのにね
582衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:46.07 ID:Og0pPXHX
>>553
カメラを忘れそうになる野口さんとかな
583衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:46.28 ID:157NcVVf
なんでウドンなん?
ガンダムのOPの逆だなw
584衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:46.35 ID:tWxApGMV
うおっまぶし
585衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:46.40 ID:MXyBGDyf
おおおお
586衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:47.07 ID:RAFq/T/U
>>511
ISS-中継衛星-NASA-筑波-渋谷のルートだと聞いた
587衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:47.42 ID:7c3GhyXQ
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
588衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:47.75 ID:5yy+MTyd
太陽まぶしすぎwwwww
風情のない夕陽だな
589 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:44:48.55 ID:xcJITDHJ
はええええええ
590衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:48.54 ID:GJwzPAfy
日没キターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
591衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:50.67 ID:Hfslz1yO
あっというま
592衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:50.69 ID:ziFUlJbe
おおおおおお
593衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:51.67 ID:9MAWmw+k
きえたああ
594衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:51.53 ID:WdyQF8c2
スターゲイトみたい
595衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:51.81 ID:ru48VsK4
まにあわねー
596衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:52.21 ID:8AxuAjmf
おおおおおおおおおおおお
597衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:51.41 ID:8GzCBFC9
はやwwwwwwwwwwwwww
598衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:52.73 ID:sZMKgDnk
まさに今沈んだ
599衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:54.15 ID:MbZAxsOi
ベリベリッの固定布を使って床の固定すれば?
600衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:54.93 ID:cuhhFhhf
>>560
全くだ
総合で放送する頃にはマシになってるかね
601衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:54.93 ID:fj1YxOfl
ガンダム出てきそう
602衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:54.98 ID:nsgFpCoj
キレイやなー
603衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:55.98 ID:FqURxozQ
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
604衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:56.23 ID:Ohi//xpN
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
あっという間だな
605衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:57.11 ID:CfjS7mvs
すげー!
606衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:58.87 ID:g6tA0SD8
はやっw
607衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:59.27 ID:hg1PDdLt
太陽映して大丈夫なのか
608衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:59.49 ID:psSHPW7n
というか機体越し
609衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:59.79 ID:Ly4hWQIl
こりゃすごい
610衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:44:59.82 ID:Tstmwdl4
おおおおおおおおおお
611 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/18(日) 17:45:00.21 ID:5dRb4wF/
はええw
612衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:01.51 ID:+FOCqyvX
新幹線のトイレみたいに消えたww
613衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:00.21 ID:XHxGiqHL
街路灯?
614衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:03.29 ID:MeOybGi4
カメラチャンス逃したんじゃないのかwwww
615衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:04.93 ID:4rIhhbiK
うおおお
616衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:07.83 ID:Pr0XdNt7
ちょっと機体見切れてるからどかして!
617衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:12.80 ID:p/Yd3kpg
アホな質問するなw
618衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:15.76 ID:7c3GhyXQ
なるほど!
理解した
619 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:45:16.50 ID:ItYmDtFM
なんだなんだ
620衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:16.46 ID:BKL5I/fC
秒速8秒かw
621衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:17.62 ID:h4AXYEpS
地球の自転の10数倍のスピードで日没するのか
622衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:18.39 ID:MXyBGDyf
ほほー
623衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:19.20 ID:GJwzPAfy
一秒で8キロな
624衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:19.28 ID:kvA3TXvh
タレントのアホ声でムードも糞も無いなw
625衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:20.37 ID:psSHPW7n
8km/sか
626衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:20.59 ID:nQj1eec8
はええええええええええええ
627衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:23.29 ID:f6DC+LEm
>>565
飛んでない
地球表面に対して秒速8km
628衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:24.09 ID:sGMG3w+L
ねえ、視聴者は如何したら良いの?
629衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:25.74 ID:8GzCBFC9
ISSが早いからか14秒てw
630 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:45:25.85 ID:xcJITDHJ
しかも大気がないから眩しいな
631衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:27.09 ID:5uAQ5UN5
ぐだぐだ
632衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:28.79 ID:frGOlDba
14秒ww
633衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:31.28 ID:ziFUlJbe
秒速8キロw
634衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:31.29 ID:0EyXkfsa
あっさりwwwww
635衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:32.64 ID:8AxuAjmf
声が

遅れて

聞こえます
636衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:34.18 ID:y345ProK
ほら
スタジオ邪魔
637衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:35.72 ID:FqURxozQ
なんかそういうアニメがあったな
638衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:39.89 ID:DcOKbsOK
ん。よくわからん映像になってるぞ
639衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:40.81 ID:saxihGWD
>>569
重力がないからステディカムとかも意味ないんだろうなぁw
640衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:41.86 ID:5Mw0TdPh
何位やら微妙なLive映像
641 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:45:42.67 ID:ItYmDtFM
なんも見えないぞ
642衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:43.73 ID:fbOqCrLW
渚に乱反射
643衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:44.47 ID:BKL5I/fC
秒速8秒てなんだよ 秒速8キロだろ(´;ω;`)
644衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:45.15 ID:2Sv5qbqc
よく分からん・・
645衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:45.14 ID:MXyBGDyf
わからないwwww
646衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:47.80 ID:lMBLG94r
28800km/hで飛んでるから速いに決まってるわw
647衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:51.25 ID:BwN7n+hm
なんも視えねー
648衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:51.72 ID:bqCkizA1
>>620
???
649衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:52.15 ID:Og0pPXHX
アカっぽく見える

ロシア
650衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:52.32 ID:7c3GhyXQ
見えないいいいいいいいいいいいい
651衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:52.85 ID:g6tA0SD8
みえねえ
652衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:54.92 ID:nsgFpCoj
うっすら
653衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:55.43 ID:S4D2/Yt+
古川さんにだけしゃべらせろよスタジオ黙ってろ
654衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:56.09 ID:jGhDrvvo
微妙
655衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:45:57.26 ID:5a58kaz1
>620
656衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:01.21 ID:NGiUofaZ
秒速8キロって時速480キロかよ
新幹線よりはえー
657衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:01.54 ID:4CNybjB6
ああああなんかもどかしい映像
658衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:01.63 ID:5yy+MTyd
あ、ちょっと見えた
659衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:02.17 ID:+FOCqyvX
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
660衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:02.88 ID:157NcVVf
ナイスセッティング
661 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:46:02.84 ID:NQbUy0Jn
向きが悪いんですかね?いろんなものが視野を遮っていて邪魔ですよ。
662衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:02.79 ID:7c3GhyXQ
見えたああああああああああああああ
663衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:04.30 ID:h4AXYEpS
>>643
禅問答みたいですね
664衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:05.12 ID:MXyBGDyf
おおおおおおおお
665衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:05.02 ID:CfjS7mvs
見えた!
666 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:46:05.18 ID:xcJITDHJ
スタジオもっと早く終わりにして
長く太陽見せろよな。アホか
667 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:46:05.53 ID:ItYmDtFM
なんだよ
668衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:06.45 ID:8GzCBFC9
>>628
キャー香取クンカッコイー! ゆきえちゃんカワイー!
669衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:06.95 ID:g6tA0SD8
ああやっとみえた
670衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:08.35 ID:MbZAxsOi
何の映像だかサッパリ判らんぞw
671衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:08.86 ID:xKY3eegj
なんも見えない・・・
672衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:09.31 ID:DrVX1zrs
鳥肌
673衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:09.43 ID:/w83o2XG
ほわあああああああ
674衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:10.08 ID:9MAWmw+k
おおお
675衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:10.68 ID:UiZKRGzw
絞りの調整か
676衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:11.17 ID:Ohi//xpN
>>612
わかりやすいたとえだw てかも少しましなたとえはないのかww
677衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:14.73 ID:Loof+756
へー
678衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:15.34 ID:FqURxozQ
なんかしょぼいな
679衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:16.15 ID:FgPSN63m
おおおおおおおおおおお
680衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:17.05 ID:kvA3TXvh
古川さん調整ミスってたな・・・
681衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:20.26 ID:7Squj4n1
>>581
ただでさえ日本にしかアンテナ無くて海外のアンテナ借りたりしてるから
現実問題として難しそうだな
682衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:20.99 ID:5yy+MTyd
ああどんどん暗くなる・・・・・
683衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:21.53 ID:fbOqCrLW
こまかいグラデーションやな
684衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:21.95 ID:/ArIxPNM
7:30からが本番か
685衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:22.00 ID:5Mw0TdPh
686衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:22.56 ID:KTfEU1Or
パンツみえた
687衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:25.32 ID:LZrXrFMQ
赤いのは埃や塵のせい
688衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:25.30 ID:GJwzPAfy
毛利さんが主で解説したほうが
689衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:25.76 ID:SdRpHNgR
ハレーション起こしてたのかw
690衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:27.83 ID:8AxuAjmf
青いのは大気圏?
691 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:46:29.88 ID:ItYmDtFM
とういか、機体が邪魔なんだが
692衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:30.67 ID:h4AXYEpS
>>656
分速480kmだね
693衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:31.69 ID:AeLz6GvR
ちょっと宇宙行ってくる
694衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:33.39 ID:8GzCBFC9
どんどん薄く
695衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:34.51 ID:RfjAVfY9

素晴らしい

696衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:34.94 ID:u8YK1+gb
タレントうるせー
697衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:36.66 ID:fMl3Hw4c
外国だったら、タックスペイヤーがいくら払ってるって報道は必ずあると思うぞ
現にスペースシャトルが引退したり、火星探査の費用が問題になってる

日本の報道は、「日本人が宇宙船に乗りましたマンセー」だけだねえ
698衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:41.57 ID:TS8Fdgi3
一秒に8キロ移動する乗り物に
乗ってるのか!
699衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:45.00 ID:As30yDlJ


イマイチですね。

 
700衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:46.02 ID:XHxGiqHL
さっぱり分からん
金返せ
701衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:48.82 ID:H2iDgUTW
大気ってほんとに薄い皮見たいなんだな
702衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:49.60 ID:5uAQ5UN5
スタジオ本当に邪魔
最高の素材を殺してる
703衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:50.53 ID:Og0pPXHX
>>656
いやいやいや、マッハ20超だから計算違うよ?
704衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:53.02 ID:2fujJGI8
ちょっとすごくないこれ?
705衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:52.81 ID:jGhDrvvo
邪魔な装置どけてくれや
706衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:55.73 ID:ziFUlJbe
>>656
え?
707衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:57.42 ID:sqMnzxQy
すげええええええ
708 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:46:58.54 ID:NQbUy0Jn
で、謎の光は?
709衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:46:59.06 ID:KA+L/oaH
すげえな宇宙からも夕焼け見えるんだ!
710衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:02.68 ID:BwN7n+hm
視界が狭い
711衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:03.45 ID:Pr0XdNt7
どれがほんとの明るさかわからんね
712衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:04.64 ID:sIr4zvX+
タレント出すぐらいならまだ愛花が騒いでたほうが100倍ましだな
713衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:05.43 ID:Ly4hWQIl
>>692
秒速が分かりやすいねやっぱり
714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:47:06.23 ID:ItYmDtFM
一気に期待がしぼんだんだが
715衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:09.83 ID:GqTHwfMn
タイムラグが早くなって行ってる?
716衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:13.69 ID:tWxApGMV
これ映像だけの番組やるかな
717衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:17.84 ID:isUDg5KJ
赤いラインが見えたときは声を出しちまった、ちくしょうめ
718衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:18.52 ID:KHD+vJln
糞ジャニいらね
719衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:19.36 ID:FZ53GeTN
これがNASAのプラネタリウムか
すごいね
720衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:19.57 ID:UiZKRGzw
wwwwwwwwwwwwwwww
721衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:19.81 ID:1fpD/hsC
>>705
あれどけたら落ちるで
722衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:21.94 ID:+FOCqyvX
NHk批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!ww
723衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:21.99 ID:bQGfiijt
>>705
あれどけたら帰れなくなっちゃう(><;

人使い荒いwwww
724衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:21.98 ID:7c3GhyXQ
NHK批判wwwwwww
725衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:22.52 ID:GJwzPAfy
いやほんとだよ
726衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:23.14 ID:ru48VsK4
>>702
スタジオがあるから番組として楽しめるのに
それが嫌なら見るなよw
727衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:23.19 ID:4rIhhbiK
NHK批判キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
728衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:23.54 ID:MXyBGDyf
怒られた
729衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:24.33 ID:nsgFpCoj
毛利さん
730衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:26.79 ID:4oMDR/+4
仲間由紀恵の直毛の髪の方がきれいだ
731衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:28.58 ID:FqURxozQ
犬NKwwwwwwww
732衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:29.20 ID:mgaLH/RW
もうちょいガバッと見せて
733衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:29.75 ID:/w83o2XG
毛利さんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もっといえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:31.63 ID:DrVX1zrs
NHKdisキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
735衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:34.17 ID:G8q6BtGB
毛利さんよく言ったw
736衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:34.42 ID:5AmTR0bN
>>681
日本上空にいるときは

きぼうのICS−通信衛星こだまー埼玉鳩山の地球観測センターーつくば
って通信出来たんだよ

最近ICS壊れたけど
737衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:35.80 ID:157NcVVf
>>656のはボケだろ、マジレスすんなよw
738衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:36.92 ID:LZrXrFMQ
夕焼けー?
739衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:39.54 ID:6euKQjpa
それを言っちゃあww
740衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:41.37 ID:4rIhhbiK
いいぞw
741衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:42.04 ID:2fujJGI8
毛利さん切れたwww
742衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:41.91 ID:isUDg5KJ
毛利さんww
743衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:42.56 ID:S5NQdEsG
NHK批判ww
744衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:43.82 ID:wuCE4pYn
生中継中はスタジオ黙って欲しい
745衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:43.73 ID:ihqXXhHX
俺もそう思った
貴重な宇宙飛行士を使いすぎw
746 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/18(日) 17:47:44.09 ID:5dRb4wF/
無茶ぶりwww
747衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:47.01 ID:bSPjoBq1
毛利さんいいよいいよー
748衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:47.81 ID:hg1PDdLt
>>697
蓮舫ヽ(`Д´)ノウルサイゾ!
749衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:47.82 ID:SdRpHNgR
うどんだから更にきつく感じるんだろww
750衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:47.62 ID:7vKZDCI8
NHKのムチャぶり
751衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:51.70 ID:H2iDgUTW
毛利さんとうどんだけでいいよ
ほか邪魔なだけ
752衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:55.83 ID:grk6j5oK
宇宙飛行士への虐待だな。
753衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:58.34 ID:YFMTUApo
全て台本通り。
754衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:47:59.39 ID:cuhhFhhf
いいぞもっと言え
と言うか番組作る際に助言してもらっとけ
755衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:02.01 ID:g6tA0SD8
もう毛利さんにまかせようよw
756 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:48:04.43 ID:NQbUy0Jn
なんか光っていますね。
757名無し募集中。。。:2011/09/18(日) 17:48:06.06 ID:A2Gq5cSi
絞りの調整が重要か
758衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:06.84 ID:MXyBGDyf
せかすなwwww
759衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:08.85 ID:BwN7n+hm
こりゃスタジオで引き伸ばさないといけないのもわかる
760衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:11.29 ID:5uAQ5UN5
>>726
え??
761衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:11.06 ID:f6DC+LEm
>>698
地球は太陽の周りを凄いスピードで回ってる
太陽系は銀河中心を……
銀河系は銀河団の中を……
762衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:12.08 ID:MeOybGi4
一年が8760日くらいか!
学校なんて速攻卒業出来るな裏山鹿
763衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:12.77 ID:Ly4hWQIl
ISSにネット接続された定点カメラが何台かあったら面白いだろうなあ
764衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:12.80 ID:rpppnJj4
待てません
はやくしろ
765衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:15.53 ID:fMl3Hw4c
NHKがヘビーローテで宇宙開発マンセーの番組垂れ流してるとこ見ると
アメの火星探査プロジェクトに日本負担することが決まったりでもしたのかwww

NHKはいつも官庁追従の番組作るよな
766衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:15.88 ID:alB6Mzd/
最初から中継決まってんだからカメラを固定する術を先に考えておけよ
767衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:17.03 ID:bSPjoBq1
話しかけて邪魔すんな
768衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:17.86 ID:FgPSN63m
>>656
それ分速な 時速だと28,800km
769衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:18.54 ID:DcOKbsOK
うどんがせかしすぎなんだよw
770衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:19.95 ID:/ArIxPNM
エイリアンに侵入されたな
771衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:21.32 ID:5yy+MTyd
ん、電気つけないの
772衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:21.39 ID:GJwzPAfy
もう夜だ
773衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:23.00 ID:4rIhhbiK
真っ暗で大変だ
774衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:28.38 ID:7Squj4n1
>>736
マジかw
そういえば鳩山は通信速度アップで受信速度が800Mbpsぐらいになるらしい
775 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:48:28.69 ID:ItYmDtFM
ただのノイズじゃないの?
776衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:29.47 ID:2Sv5qbqc
宇宙服着て外に出て撮影しろや
余計なもと映って醜いぞ
777衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:29.43 ID:Pr0XdNt7
恥ずかしいから電気は消すほうですか?
778衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:31.87 ID:nQj1eec8
グダグダ
779衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:32.33 ID:AeLz6GvR
パンツ脱いでたら笑えるのに
780衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:32.44 ID:KA+L/oaH
毛利さんユーモアあるな
781衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:33.55 ID:7c3GhyXQ
00:00 コズミック フロント「IMPACT(インパクト)迫りくる天体衝突」
01:00 コズミック フロント「月への翼を手に入れろ〜史上最大のエンジン〜」
02:00 コズミックフロント「地球外生命を探せ〜ついに発見!?生命の星〜」
03:00 コズミック フロント「火星探査車 7年の冒険 スピリットとオポチュニティー」
04:00 コズミックフロント〜発見!驚異の大宇宙「ハッブル宇宙望遠鏡 銀河の泡の謎に挑む」
05:00 宇宙の渚に立つ〜世界初・生特番〜     ←今
06:00 江〜姫たちの戦国〜(36)「男の覚悟」
07:30 宇宙の渚に立つ〜世界初・生特番〜
07:58 宇宙の渚に立つ〜世界初・生特番〜
09:00 NHKスペシャル「世界初中継 宇宙の渚」
782衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:34.18 ID:kvA3TXvh
ひょっとして生中継ヤバイんじゃない?w
古川さんカメラ扱えんの?
783衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:34.79 ID:2fujJGI8
古川さんも切れろ
784衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:35.86 ID:BFguKkzd
だったらもっと早く中継を
繋げなかったのか
785衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:37.65 ID:PPG2JBRs
待てって言ってんだろ このデコすけやろう
786衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:38.95 ID:4oMDR/+4
ディレクターがなんか腕をぐるぐる回してるけど、何?
787衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:39.46 ID:g6tA0SD8
スタジオいらね
788衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:39.87 ID:FgiDVyIf
星とか
789衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:43.65 ID:ru48VsK4
>>760
え??
 
 
790衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:44.17 ID:cuhhFhhf
>>726
は?
791衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:46.48 ID:GyaPsXxb
光ってんのは頭頂部だよw
792衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:47.66 ID:lMBLG94r
光ってるのは毛利さんの…
793衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:48.32 ID:8GzCBFC9
カメラ使えないといけないんだ
794衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:49.01 ID:jGhDrvvo
オリオン座
795衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:50.45 ID:KHD+vJln
生放送で事故
796 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:48:51.32 ID:NQbUy0Jn
星ですね。綺麗ですね。
797衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:52.38 ID:zaj+vn9w
>>761
座標軸の原点はどこ?
798衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:53.79 ID:tWxApGMV
スタジオ向こうにいるのが古川さん
799衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:54.73 ID:sZMKgDnk
キタ――(゚∀゚)――!!
800衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:55.73 ID:yWs0bT5C
宇宙にキモイ男がいる!
801衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:57.30 ID:bQGfiijt
>>759
生放送の上に、相手は撮影のプロじゃないからね
フォローは必要
802衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:57.32 ID:psSHPW7n
おおアレが光のラインか
803衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:58.82 ID:7vKZDCI8
オリオンをなぞる
804衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:59.68 ID:BKL5I/fC
これオリオン座?
805衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:00.14 ID:5AmTR0bN
オリオン座〜
806衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:00.41 ID:FgPSN63m
>>761
しかも宇宙は加速膨張してる
807衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:00.97 ID:FgiDVyIf
もう日がくれてた
808衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:01.69 ID:GJwzPAfy
オリオン座の三連だ
809衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:02.05 ID:GkJxaezO
きれー
涙でてきた
810衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:04.69 ID:/w83o2XG
オリオンきれいだな
811衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:05.48 ID:DF3tJGor
>>751
言える、こういう神秘的なライブは静かに観たい。
812衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:06.42 ID:8GzCBFC9
うわさのベテルギウスさんが
813衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:07.91 ID:wyfaxt4n
大気が見えるw
814衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:09.79 ID:FqURxozQ
なんぞこれ
815衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:11.22 ID:MXyBGDyf
おおおお
816衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:12.17 ID:4CNybjB6
なんかあった時に繋がなきゃいけないからスタジオはいるな
だが人選が問題だ
817衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:13.26 ID:157NcVVf
これで、宇宙に興味を持ってくれる人が増えて、子供たちが将来この道に来てくれればって事なんだろうが…
たぶん、見てるのは、生来の宇宙オタのみ。
818衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:14.99 ID:ru48VsK4
>>790
は?
819衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:15.81 ID:9MAWmw+k
見えてきたああ
820衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:17.08 ID:wF40gOKz
画面が暗くなると人が写る
821衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:19.62 ID:nQj1eec8
ドット欠け?
822 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:49:20.63 ID:NQbUy0Jn
本当だ。線があります。
823衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:20.80 ID:sIr4zvX+
オリオン座?
824衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:23.03 ID:rpppnJj4
こんなんいつでもみれるだろ!!
地球映せよ古川!
825衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:23.62 ID:fMl3Hw4c
>>748
日本国民がこれにどれだけ負担しているか、ってのは当然報道すべき内容だよ
826衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:24.32 ID:Ly4hWQIl
さかさオリオンか
827衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:24.38 ID:DcOKbsOK
これ何??
828衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:26.20 ID:2AZOaZzt
この瞬間にベテルギウスが逝ったりしてな
829衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:27.61 ID:+FOCqyvX
うどん「古川さーん、ちょっと船外にでて撮影してもらえますかー?」
830衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:29.57 ID:sGMG3w+L
これで見えたら、気球は何になるの?
831 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:49:30.61 ID:xcJITDHJ
オリオン大星雲が見えるな
832衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:30.61 ID:BwN7n+hm
下半分がひどい
833衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:32.84 ID:MXyBGDyf
すげぇ
834衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:37.97 ID:TS8Fdgi3
オリオンをなぞる
835衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:39.40 ID:hFSczIhN
オリオンの三つ星?
836衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:39.83 ID:UiZKRGzw
部屋の明かり全部消した。PCのモニタの輝度も落とした
837衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:40.29 ID:mgaLH/RW
さっきのUSJみたいなディスプレイ使わないの?
838 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ☆ 【関電 80.6 %】 :2011/09/18(日) 17:49:41.48 ID:JvO1ZGO4
スタジオにもお日様があった
839衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:43.31 ID:/w83o2XG
部屋を暗くするともっと見やすくなる
840衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:44.16 ID:kvA3TXvh
線は
841衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:47.49 ID:MXyBGDyf
842 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:49:49.10 ID:ItYmDtFM
ひとことで言って、グダグダだな
843 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/18(日) 17:49:49.16 ID:5dRb4wF/
オリオン綺麗
844衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:50.18 ID:WdyQF8c2
赤いラインwwwww
845衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:52.38 ID:rpppnJj4
処女膜です
846衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:53.42 ID:LZrXrFMQ
おいレンズの埃
847衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:55.71 ID:xKY3eegj
あれ?番宣のイメージ写真と違う
848衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:56.82 ID:bQGfiijt
>>782
番宣で散々古川さんの撮影特訓の様子やってた
あと、滞在中にすごい撮影が上手になってるって公式で言われてた
849衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:49:57.22 ID:KHD+vJln
仲間出演はこの後のテンペスト宣伝のためかw
850衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:00.02 ID:9MAWmw+k
オリオン座がさかさまだ
851衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:01.33 ID:GJwzPAfy
>>835
そう
852衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:02.71 ID:Pr0XdNt7
左オリオンかな?
853衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:08.78 ID:+FOCqyvX
へー
854衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:08.80 ID:8GzCBFC9
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
855衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:09.53 ID:MXyBGDyf
へぇ
856衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:09.74 ID:2Sv5qbqc
左上はリゲルか?
857衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:10.43 ID:BKL5I/fC
へー
858衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:10.70 ID:ziFUlJbe
へえええええええええええええええええええ
859衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:12.12 ID:1yq70xHo
これはデジタルハイビジョンでなければ見えないな
860衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:13.04 ID:7vKZDCI8
大気って光るんだ
861衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:13.02 ID:grk6j5oK
オリオンが逆に刺さってる。
862衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:13.28 ID:Ly4hWQIl
この画角ならm78星雲入ってるな
863衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:13.36 ID:h4AXYEpS
へーしらんかった
864衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:13.70 ID:157NcVVf
さっき光量絞った後、元に戻したっけ?
865衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:14.38 ID:H2iDgUTW
大気が光るのか
866衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:14.63 ID:g6tA0SD8
ほほう
867衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:15.29 ID:FgPSN63m
オリオンがひっくり返ってるのか
868衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:15.17 ID:p/Yd3kpg
なん・・・だと!?
869衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:15.22 ID:nsgFpCoj
大気の光か
870 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:50:15.54 ID:NQbUy0Jn
へえ。大気光。初めて聞きました。
871衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:15.79 ID:DrVX1zrs
へえええええええええええええええ
感動した
872衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:16.72 ID:ru48VsK4
地球の大気
873衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:18.76 ID:wjW4iv4X
意味が分からない
874衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:19.47 ID:YFMTUApo
始めからカメラ二台でやったら。
875衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:20.10 ID:zrqIF0o+
自ら光る だと?!
876衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:20.43 ID:FqURxozQ
>>825
まーな
とりあえず予算を上げろ
877衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:22.46 ID:GJwzPAfy
へええええ地球が反射してるってこと?
878衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:24.65 ID:Loof+756
中継中はタレント静かにして
879衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:25.44 ID:FgiDVyIf
意味がわからないwwwwwwwww失礼だろ
880衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:27.51 ID:sZMKgDnk
オーロラみたいなもんじゃないの
881衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:27.62 ID:5AmTR0bN
追加

埼玉の鳩山=気象庁のひまわりセンター
都合がいいから そこにJAXAの地球観測センターも作った
882衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:29.65 ID:dqo1qP5P
意味が分からないってwwwwwwww
883衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:29.84 ID:LZrXrFMQ
今ペテルギウス爆発しろ
884衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:31.29 ID:bQGfiijt
>>828
でも今逝かれても俺らにはわからん(´・ω・`)
885衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:31.86 ID:hg1PDdLt
へえええええええ
886衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:32.13 ID:OsKP866/
書道家だまれ
887衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:32.32 ID:sIr4zvX+
だれだよ 意味がわかんないとかいった奴
888衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:32.73 ID:AeLz6GvR
意味が解らないとか言うな!!!!!!!
889衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:32.81 ID:nsgFpCoj
蓄光式か
890衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:33.04 ID:nQj1eec8
意味がわかんないwwwwwwwwww
891 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/18(日) 17:50:33.67 ID:5dRb4wF/
失笑
892衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:34.31 ID:MXyBGDyf
ほぉ
893衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:34.92 ID:GkJxaezO
へえ!
894衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:37.43 ID:psSHPW7n
なん・・・だと・・・
895衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:38.72 ID:+FOCqyvX
俺らも夜光るのかしら
896衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:38.85 ID:7vKZDCI8
へえええええええ
897 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:50:39.02 ID:ItYmDtFM
なんか2重写しになってる気がする
898衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:39.08 ID:Ly4hWQIl
おおおおおおおおお
899衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:39.55 ID:bqCkizA1
なっ、なんだと

地球が発酵してるだと・・・
900衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:39.96 ID:2AZOaZzt
明るい星と暗い星の差が小さく見えるな。カメラの特性かな
901衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:40.31 ID:bpCk/gWB
オリオン座が上下逆に見えてるのか。
902衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:42.02 ID:DF3tJGor
時差を考えて物を言えよ。
903衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:43.71 ID:MeOybGi4
  (? ゚д゚)??
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_??
  \/     /??

  (?゚д゚?)??
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_??
  \/     /  ??

/  O | ̄| O ?ヽ??
|    / |  ? ?|?  ??
ヽ、.?├ー┤ ? ?ノ?
904衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:43.81 ID:isUDg5KJ
音の遅れが会話をこんなんに
905衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:45.89 ID:RfjAVfY9

癖っ毛の芸人はいらねえな

906衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:45.99 ID:XHxGiqHL
つまんない
もっと綺麗なの何かないの
907衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:47.30 ID:BKL5I/fC
時間てw
908衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:47.69 ID:DcOKbsOK
ええええええええええええええ終わりかいwwwwwwwwwwwww
909衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:47.88 ID:9kTor3NQ
もう時間www
910 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:50:48.00 ID:xcJITDHJ
スタジオいらねええええええええ
911衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:49.35 ID:4CNybjB6
「意味がわからなかった」つったの誰だw
もっと歯に衣着せろ
912衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:49.76 ID:FqURxozQ
時間w
913衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:50.00 ID:8AxuAjmf
ゲストいらんやろ
914衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:51.91 ID:fpYDXzli
おい!
915衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:52.58 ID:alB6Mzd/
オワタ
916衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:53.44 ID:wuCE4pYn
宣伝で煽りすぎたせいかガッカリ感があるぜよ
917衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:55.86 ID:PPG2JBRs
もう面倒くせぇ! っていえよ
918衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:56.53 ID:jGhDrvvo
もう終わりか
919衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:57.74 ID:cuk/4nS+
放送事故wwwwwwwwww
920衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:58.03 ID:8GzCBFC9
\(^o^)/
921衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:58.68 ID:PQQH5mQB
人使い荒いですね
922衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:50:58.55 ID:hIHEeWmk
意味が分からねえとか今言った奴誰だ
923衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:01.68 ID:7c3GhyXQ
オワタぞ・・・
924 ◆r1RrieZLUU :2011/09/18(日) 17:51:02.03 ID:NQbUy0Jn
リン光の一種と思われます。
925衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:02.69 ID:KBvpmffs
えええええええええええええええ
926衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:03.22 ID:SdRpHNgR
最初っから準備しとけばもっと見れたのに・・・
927衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:03.34 ID:UiZKRGzw
大河休止して中継汁
928衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:03.54 ID:DrVX1zrs
おもしろかった!
929衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:04.52 ID:uPi/Pur2
オリオンをなぞる
930 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:51:04.87 ID:ItYmDtFM
はぁ? 時間なんて宇宙ステーションの都合でやればいいじゃないか
931衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:05.08 ID:5uAQ5UN5
>>789
スタジオがあるから...?????
932衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:05.46 ID:kvA3TXvh
せっかくだから宇宙映しとけよ
933衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:05.60 ID:ziFUlJbe
大気が光を貯めるのか
934衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:06.34 ID:5yy+MTyd
なるほど、大気が光るのか
935衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:08.74 ID:zHm7x7K+
部屋のデンキ消したら綺麗
936衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:09.14 ID:CfjS7mvs
とりあえず、好き勝手にしゃべんな
937衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:10.31 ID:psSHPW7n
大気光学現象ってやつか
938衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:11.65 ID:5Mw0TdPh
うーんちょっと微妙な映像だった
スタジオが全力で邪魔したし
939衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:14.11 ID:FgiDVyIf
コメントが糞だな
940衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:14.37 ID:Pr0XdNt7
どこ映してるか全然わからんから矢印引っ張ってくれ
941衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:15.59 ID:ru48VsK4
次交信できるのは3年後
942衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:16.49 ID:9MAWmw+k
逆さオリオン見れただけで感動もんだわ
943衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:18.76 ID:157NcVVf
あんな風に光るのは、ぜんぜんしらんかったTT
944衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:21.29 ID:P5y17u1k
放射線が紫外線で光ってるのか?
945衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:22.40 ID:BKL5I/fC
スタジオはワイプでいいんだがw
946衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:23.08 ID:8GzCBFC9
>>903
レベルが足りない
947衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:26.64 ID:4oMDR/+4
古川「NHKは人使い荒いぜw」
948衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:26.54 ID:1WFBWip2
>>883
昼間でも見えるようになるのね(;・ω・)
949衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:27.49 ID:g6tA0SD8
なんかスタジオがうるせえ
感動が台無し
950衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:28.69 ID:LZrXrFMQ
いみわかんねえよ若田さん
951衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:30.07 ID:As30yDlJ
ニュージーランド見えませんでしたwwwwwww
952衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:31.95 ID:9ktGKzAY
なんで香取
953衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:31.80 ID:nQj1eec8
黙れ書道家
954衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:32.84 ID:q+h79yg9
この番組色々もったいないなぁ…
955衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:34.09 ID:t8dL6LZw
有働馬鹿すぎだろ自分の都合に合わせてんじゃねーよ
ほんとにクズだわ
毛利さんもっと怒っていいよ
これは脇汗以上の猛抗議するレベルだな
956衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:36.75 ID:bqCkizA1
今、ロケットドリル宇宙キックが見えた
957衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:36.81 ID:DcOKbsOK
だな〜スタジオいらんな〜邪魔しすぎだ
958衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:41.16 ID:wjW4iv4X
マッハ30が200kまで落ちちゃうんだから大気ってヌルヌルなんだね
959衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:41.39 ID:ru48VsK4
>>931
スタジオがあるから...?????
 
 
960衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:42.49 ID:cuhhFhhf
そういうのは中継後に毛利さんに解説してもらえばいいんだから
アホどもは余計な茶々入れるな
961衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:43.24 ID:Ly4hWQIl
少しは天文とか物理の分かるゲストがよかったなあ
962 【東電 78.5 %】 :2011/09/18(日) 17:51:44.29 ID:xcJITDHJ
司会と専門家だけで良いよ
963衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:45.04 ID:FqURxozQ
>>934
チンダル現象ですね
964衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:47.83 ID:fbOqCrLW
宇宙ならではの自然現象だったのか
965衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:52.85 ID:8GzCBFC9
え?そんな映像だった?
もう一度!
966衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:56.49 ID:kvA3TXvh
毛利さんの渚
967衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:51:58.10 ID:BFguKkzd
どたばた過ぎて
落ち着かない番組だなぁ
968衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:00.95 ID:grk6j5oK
地球のコロナ
969 忍法帖【Lv=8,xxxP】 ☆ 【関電 80.6 %】 :2011/09/18(日) 17:52:01.05 ID:JvO1ZGO4
    ∧,,∧ ∧..∧ ∧..∧
   (´∀`)(´∀`)(´∀`)   キャッキャッ♪ キャッキャッ♪
    ゚○-J゚ ゚○-J゚ ゚○-J゚ ,,
970衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:02.23 ID:1Efwr0Pv
せっかくいい番組なのに香取と芸能人のせいで糞番組化してると思うのは俺だけか?
録画で淡々とナレーション入れた番組で良かったのに
971衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:04.83 ID:rpppnJj4
宇宙の渚に立つ〜世界初・生特番〜★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1316335917/
972 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/09/18(日) 17:52:05.93 ID:5dRb4wF/
何の時間制限だよ。マジでスタジオいらねぇ
973衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:07.28 ID:bQGfiijt
>>965
次の放送でやるかも
974衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:09.51 ID:YFMTUApo
世界陸上並みに引っ張ってコレか。
975衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:12.05 ID:DrVX1zrs
なべQ先生
976衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:17.01 ID:6erc8mDi
香取アホ過ぎて失礼なレベル
977衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:17.35 ID:Ohi//xpN
渚の灰から人形〜
978衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:19.86 ID:7c3GhyXQ
そんなこと知らんかったああああああああああああ
979衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:22.08 ID:uPi/Pur2
スタジオいらね
980衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:23.61 ID:KHD+vJln
仲間が可愛いだけだな
981衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:24.11 ID:2x4GdF5T
982衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:25.91 ID:6yrYeZoP
>>963
反射じゃないって言ったべ
983衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:26.31 ID:Ly4hWQIl
>>963
おまいの部屋かよ
984衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:26.50 ID:FqURxozQ
>>961
全員専門家がいいなあ
コメントが「ほう」とかばっかりにもなりそうだが
985衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:28.68 ID:rJpxKbtQ
生でやる意味あるの?
986衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:32.96 ID:sGMG3w+L
しょぼいもの見せやがって、金返せっ
987衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:33.71 ID:8GzCBFC9
>>971
おっつんつん
988衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:35.59 ID:2AZOaZzt
うどんじゃなくて滝島さんか美鈴でやるべきだったな
989衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:35.55 ID:g6tA0SD8
これは初めて知った
990衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:37.28 ID:sZMKgDnk
励起状態にあるんだな
991衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:39.09 ID:DF3tJGor
>>970
不要人物で番組が台無しだと思う。
992衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:39.35 ID:bQGfiijt
>>972
ISSは地球の周りまわってるんで…
993衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:43.16 ID:5a58kaz1
        ____      
       /     \     
.     / _ノ   ヽ、_\  
    /  (● ) (● ) \ 
    | //////(__人__)/// |
     \           /
     /           \
    |      ,― 、,―、   |
    \   ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
        ̄ ̄\\//
994衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:44.32 ID:YFMTUApo
宇宙関連なら水野んでいいじゃん。
995衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:44.86 ID:157NcVVf
>>963 理屈としては知ってても、あんな風に見たことあったか?
996衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:47.33 ID:4rIhhbiK
997衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:49.20 ID:FqURxozQ
>>982
効いてなかった
なに?
998衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:51.96 ID:wjW4iv4X
いろんな専門家のうんちくが聴きたい
999衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:52.99 ID:NBrpVlZj
>>1000ならベテルギウス大爆発
1000衛星放送名無しさん:2011/09/18(日) 17:52:58.24 ID:wuCE4pYn
保険映像あったのかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。