よみがえる大河ドラマ デジタルリマスター版 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
2衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:52.98 ID:xjRUvCkb
2
3衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:54.19 ID:CoiTwdoi
信長様キターーー!
4衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:58.37 ID:++ITzMqX
ウホッ
5衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:40.61 ID:th4tEn62
またテロwwwwwwwwwwwwwwwwww
6衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:45.76 ID:W4z/XPBl
津波注意じゃしかたないな
7衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:46.08 ID:y1e0zIFI
テロはデータ放送で出してくれ
8衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:50.09 ID:SMmqNYai
テロきちゃったね・・最近多すぎ
9衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:54.35 ID:gtdLL8OV
地震とかどこの田舎だよ
10つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:05:00.96 ID:xNeDqreB
>>1
おつ
11衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:02.72 ID:EB8wnAPW
逆にタイミング良すぎるだろ
12衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:04.59 ID:xz3NT2K9
録画の人残念だなw
13衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:08.43 ID:dz726o9A
>>1


緊急入るよりはいいけど、何も太閤記で入らんでも・・・
14衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:09.19 ID:chKpfddp
さっきからテロルの回でテロが流れるな
15衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:15.20 ID:OjZuuoJm

 ヾヽヽ
 (,,´・ω・)  チュンチュン
  ミ_ノ
  ″″
16つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:05:29.34 ID:xNeDqreB
孝夫も若いなあ
17衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:29.92 ID:m+dUgLaG
震源地 本能寺
18衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:33.64 ID:sNAQgqsv
もう地震、嫌や・・・。
19衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:38.81 ID:SMmqNYai
最近は、何か録画してもだいたい入るかLだね。
20衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:43.04 ID:jtPS+IrM
テロ出ない様に願ったのに・・・orz
21衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:46.94 ID:skrl6kf+
いちょつ
歯磨きキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
22衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:05:49.81 ID:6V3AzZuH
まぁ震度4以上なら諦めもつくだろ
3だと流石に何とかしてくれよとは思うが
23衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:01.18 ID:xz3NT2K9
速報を録画機器で外せるようにできればいいんだろうけどね
24衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:08.18 ID:OjZuuoJm
フランキーキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
ガス人間キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
25衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:08.61 ID:3UfYYjd7
>>1


もっかい張っとくか
ttp://niyaniya.info/pic/img/12436.jpg
26衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:12.45 ID:2g5uhMDr
本能寺で地震発生!
27衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:14.01 ID:LnCo8QYh
堺キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!
28衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:15.10 ID:W4z/XPBl
おれはOPさえ撮れればどうでもいい
29つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:06:18.60 ID:xNeDqreB
フランキーと土屋嘉男
30衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:20.94 ID:pr54wlwz
フランキー堺だ
31衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:28.74 ID:chKpfddp
フランキーは宗湛の従者なのか
32衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:32.91 ID:SMmqNYai
地震って、まだ気がすまないのかね。
33衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:35.32 ID:sNAQgqsv
内管領・長崎高資
34衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:43.65 ID:m+dUgLaG
静かに攻められてる感じがいいねぇ
35衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:45.08 ID:WDDVPsv+
昭和帝崩御のころに、陛下の体調を速報するテロップは、今となっては味わい深いものがあるけどな
36衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:06:46.53 ID:skrl6kf+
不乱キーだったのか。実況よんでないとわかんなかったw
37衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:07:03.69 ID:LnCo8QYh
>>32
最低1年ぐらいは続くだろうなぁ
38衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:07:05.94 ID:w1nlZrtc
>>969
もっと前のような感じ

Gメン75とかどっちに入る?
39衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:07:10.80 ID:SMmqNYai
竜兵に、にてた。手前の人w
40つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:07:23.28 ID:xNeDqreB
>>31
フランキーは秀吉の幼なじみで陶工か何かじゃなかったかな
41衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:07:26.08 ID:L/TYvgrb

この人切られ役で有名な人?
42衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:07:37.67 ID:W4z/XPBl
きれいな水じゃが750万倍
43 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 17:07:38.30 ID:fTkxK6Yb
信長の顔にテロ被らせるな
44衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:07:43.18 ID:gtdLL8OV
>>33
長崎円喜じゃなかったっけ
45衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:07:47.35 ID:skrl6kf+
そのデカ顔アップは必要だったのかw
46衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:07:50.20 ID:jtPS+IrM
>>35
懐かしい。頻繁にテロが出ていたよな
47衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:07:58.77 ID:chKpfddp
>>33
さらっと後醍醐の帝に注進されてたなw
48衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:08:03.43 ID:LnCo8QYh
>>35
深夜フィラーをビデオテープに録ってあるよ
49衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:08:09.15 ID:2g5uhMDr
玉置浩司?
50衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:08:11.56 ID:y1e0zIFI
>>37
スマトラは何年たっても年に一回ぐらいの巨大地震が続いてるからなあ
51衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:08:14.02 ID:zSl0mg11
昔の大河ってやけにリアルだよな。
52衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:08:29.44 ID:YiUrsCWg
狙撃しない
53衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:08:29.78 ID:Z9Ms27dQ
NHKはテロップしつこいんだよなあ
54衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:08:34.53 ID:0huoNw+M
nhkに電話してるんだが回線こみ合ってて繋がらん
55衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:08:55.15 ID:L/TYvgrb

寺といっても今と違って想像以上に広いからなあ
56衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:01.86 ID:SB4VieWg
のんびりしてるなw
57衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:04.37 ID:CoiTwdoi
ハハハハハハハ!
58衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:08.52 ID:m+dUgLaG
なんと当たるか
59衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:08.95 ID:YiUrsCWg
やられた
60衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:10.58 ID:OjZuuoJm
顔のドアップが多いのは昔のNHKらしい演出だわ
61衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:14.45 ID:W4z/XPBl
津波解除が来ないが大丈夫か?
62衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:18.97 ID:chKpfddp
>>40
へぇ
秀吉に幼馴染の架空人物は付き物だな
63衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:21.77 ID:dz726o9A
>>44
太平記、地震の前の週に観終わったなぁ
物凄く面白かった
64衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:22.13 ID:L/TYvgrb

ひょとして片岡さん?
65衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:26.46 ID:Q94610rS
静かでいいな。
66衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:27.25 ID:6V3AzZuH
>>35
今回だって本震時の緊地速報入りのBShiでの篤姫→数分後急遽慌ただしいスタジオへ
の流れなんて今見ても凄い緊迫感あるぞ
67衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:32.13 ID:2g5uhMDr
空撮きた
68衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:34.44 ID:OjZuuoJm
すごいクレーン撮影
69衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:34.97 ID:skrl6kf+
ここ、商店街のあの場所?
70衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:59.42 ID:dz726o9A
ここで蜘蛛巣城ばりの射撃を
71衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:09:59.59 ID:WDDVPsv+
丸太で突貫を去年もやれよ!


まったく、赤穂浪士は机上戦術家ばっかりだな。なにが山鹿流だよ
72衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:06.81 ID:Sk/hhErh
BGMが最低限なのが感心
73 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 17:10:13.22 ID:fTkxK6Yb
BGMがないから凄い緊迫感
74衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:18.62 ID:PCD9/Kv6
孝夫かっこわるいな
75衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:27.64 ID:sNAQgqsv
>>44
そうだ。
書いたのは西岡徳馬の役名だったorz
76衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:32.80 ID:HWwO7qIR
信長総理、来て。。
77衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:33.25 ID:VULL6UNW
女ども連発 
78衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:36.95 ID:L/TYvgrb
このころは現代劇でも女性の言葉の抑揚が今と全くちがう。
いつから変わったのかなあ・・・
昭和60年過ぎたころからか?
まあ、時代劇はこうでないとと思うが。

79衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:41.15 ID:pr54wlwz
>>64
ひょっとして孝夫さんです
80衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:41.49 ID:2sIcCDP8
かっけーな

殺さないで〜〜
って言う気持ち分かるわ
81衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:42.94 ID:sOq6TCt7
リアリティーあるね〜
ずっと画面の右上に『LIVE』って出てそうだ。
82衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:52.18 ID:ur4fi1ek
江の生霊まだ?
83衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:54.11 ID:chKpfddp
さすがに一万三千の兵に攻められているのに鬨の声が聞こえないのは違和感アリアリ
84衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:55.33 ID:LOTnJEO+
>>71
江戸市中を丸太かついでウロウロしてたら通報される
85衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:10:57.33 ID:LnCo8QYh
>>60
大きくても16型とかだったからなぁ 当時の家庭用テレビ
しかも居間とかで家族で離れて見てたから
アップじゃないと表情判らない
86衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:11:12.81 ID:joDJ6kGV
女優さんって不必要にまつ毛バサバサしてないし目もパンダじゃないと
上品だなー
87衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:11:13.13 ID:FG20hkzx
全くといっていいほどBGM鳴らないな、この頃
88衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:11:20.70 ID:u3iW9oD5
こんなにまったりした本能寺の変は初めて見た
89衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:11:22.97 ID:MfvAwsR2
>>66
最初の緊急地震速報出たとき、震度6とか何の冗談だよ・・・って思ったもんなあ@参議院中継実況
90衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:11:24.26 ID:zSl0mg11
昔の大河ドラマってやけにリアルだよな。
今のはなんか学芸会みたいなのに。
91衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:11:33.34 ID:dz726o9A
>>82
うんにゃ謙信の説教の方が先じゃ
92衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:11:33.63 ID:BUZeNEqd
草薙剛?
93衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:11:40.47 ID:WDDVPsv+
片岡孝夫って、後醍醐帝か
94衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:11:46.94 ID:OjZuuoJm
今回の震災では↓のチャイム(第一段階)を久しぶりに聞いた
http://www.youtube.com/watch?v=wLVhx_dRjeY

ゾーっとしたよ
95衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:11:50.06 ID:skrl6kf+
ああ、なるほど。顔アップに意味があったんだな。当時のTV事情
d
96衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:11.76 ID:2g5uhMDr
>>83
言える
97衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:18.84 ID:sNAQgqsv
こういうシーン少なくなったねぇ・・・。
98衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:22.24 ID:chKpfddp
おい、もうちょっと名物をいろいろお救いしろよw
99衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:27.08 ID:PCD9/Kv6
今の大河はピアスの穴も見せちゃうからなあ
100衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:30.06 ID:Q94610rS
>>69
変で全焼後に寺町に移転。当時の場所は石碑だけ。
101衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:36.11 ID:5UPXt+X3
こういう単純な方がわかりやすくていいな
最近のは糞演出がひどくて見るに耐えない
102衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:44.13 ID:sR7wZb/G
この危急の時に、もっけいをどうするこうする話してるところが面白いな
103衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:45.23 ID:skrl6kf+
このおつきの若者は信長の好みっぽいw
104衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:47.56 ID:jtPS+IrM
高橋幸治は顔がデカいが池面だな
105衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:49.41 ID:WDDVPsv+
>>98
そこはゲヒ殿に期待じゃ
106衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:54.14 ID:MfvAwsR2
>>85
20インチのズバコン買ったおうちがセレブだったよなあ・・・
107衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:12:55.07 ID:pr54wlwz
>>93
うん
108衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:13:01.88 ID:LOTnJEO+
>>98
松永弾正のように名物とともに自爆するとか
109つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:13:10.99 ID:xNeDqreB
>>99
ナベケンだか中井貴一はBCGの痕があったなあ
110衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:13:16.31 ID:W4z/XPBl
本能寺をこれだけ丁寧に描く太閤記も
111衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:13:32.77 ID:++ITzMqX
g
112衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:13:33.16 ID:zSl0mg11
昔の大河ドラマってやけにリアルだよな。
今のはなんか学芸会みたいなのに。


113衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:13:34.31 ID:skrl6kf+
>>100
そうなのか。あの場所じゃないんだね。d
114衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:13:41.22 ID:joDJ6kGV
>>101
なんていうか、いろいろ盛り過ぎで飽きるんだよね
見せつけたい意図が見え見えでげっぷが出そうになる
115衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:13:42.15 ID:2g5uhMDr
フランキー堺らしいw
116衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:13:43.14 ID:dz726o9A
>>94
その第一段階、でかいやつの直後のニュースでスタジオで鳴ってるやつだ
緊急の音とこれのコンボが怖くて怖くて
117衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:14:03.30 ID:L/TYvgrb

このころのドラマの登場人物は
テレビの演じている役者が、ひょっとしてこの時代はこういう人がいたのかもしれないとつい思わせるのだが、
今の大河は、見ているとこんな人がいるわけないと鼻白むんだよなあ・・
118衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:14:05.97 ID:PCD9/Kv6
>>109
大江戸捜査網では杉様の種痘あとが見られた
119衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:14:29.67 ID:WDDVPsv+
有楽斎・・・てめえ
120衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:14:30.09 ID:FG20hkzx
坊さんの乱闘
121衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:15:06.46 ID:u3iW9oD5
避難してるのは濃姫?
122衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:15:21.52 ID:jtPS+IrM
何故残しているのがこの回なんだろうか。第1話や最終話ならわかるが
123衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:16:04.80 ID:WDDVPsv+
>>122
KINGU OF JIPANGUの最終回だからじゃね?
124衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:16:06.24 ID:skrl6kf+
悪かった
125衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:16:09.59 ID:LnCo8QYh
>>122
当時の信長人気を反映してだろうなぁ
126衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:16:11.09 ID:Ln/jiyPH
うまい
127衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:16:34.13 ID:FG20hkzx
>>123
ナガノブサマハ〜
128衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:16:50.59 ID:pr54wlwz
半年持ちませんでした
129衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:16:57.67 ID:chKpfddp
>>122
墨俣や金ヶ崎の退き口も見たかったなぁ
130衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:17:05.65 ID:Sk/hhErh
ええい、助左は何をしておるのだ!
131衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:17:06.85 ID:dz726o9A
やたらと映像がぎこちないな
132衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:17:13.31 ID:ur4fi1ek
鬨の声どころか、明智軍が、本能寺を囲んだ時は、最初、ものすごく静かだったらしい。
133衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:17:15.50 ID:MfvAwsR2
>>122
人気のない回のテープから潰していったんだろうなあ・・・・
つか、1インチカムのテープってそんなに高価だったの?
134衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:17:20.77 ID:2g5uhMDr
誰が天下をとるかは別として信長が死んだら天下の形勢は変わるだろww
135衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:17:31.54 ID:OjZuuoJm
ピンボケすぎ
136衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:17:36.27 ID:8mFQqscs
どうせなら色つけちゃえば良かったのに
137衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:17:36.11 ID:nwFfXKDH
>>123
今、プリンセス・トヨトミ読んでる
138つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:17:43.64 ID:xNeDqreB
>>122
「三姉妹」とか「竜馬がゆく」「花神」も
今残ってる回は何でこの回が残ってるの?ってのばっかり
139衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:14.21 ID:pr54wlwz
>>137
映画化されたんだっけ
140衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:19.06 ID:iasSgDpc
翌年の「源義経」は総集編が残ってるんだよね
先週時専でやってたから録画したけど

これも総集編があればなあ
141衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:26.27 ID:m+dUgLaG
残像がすごい奴は、例の小型の8mmで撮影した映像なんじゃね
142衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:41.88 ID:CoiTwdoi
いかにも悪役顔ワロス。
143衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:42.14 ID:VAGlFm7O
>>122
Wikipediaに言及あり
144衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:45.60 ID:chKpfddp
斎藤利三ばっかりだな
光秀が全然出てこない
145衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:46.52 ID:W4z/XPBl
いてて
146衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:51.12 ID:Z9Ms27dQ
なんか不自然だな、デジタル補正臭がきつすぎ
147衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:51.57 ID:zSl0mg11
昔の大河ドラマってやけにリアルだよな。
今のはなんか学芸会みたいなのに。


148衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:53.96 ID:th4tEn62
貴重なチンコが
149衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:55.25 ID:RXV7HgDz
子どもが殺されるシーンw
150衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:55.59 ID:PCD9/Kv6
小姓が
151衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:55.68 ID:qfOqm2kO
ショタが死んだ(´・ω・`)
152衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:18:58.11 ID:OjZuuoJm
子供が殺されるシーンなんて
今じゃNGだな
153衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:19:11.50 ID:sR7wZb/G
貴重なショタが
154衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:19:14.75 ID:W4z/XPBl
大河で子供殺すのはじめてみた
155衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:19:24.47 ID:L/TYvgrb
>>133

場所・スペースの問題でない?
今のように記録媒体が小さく・大容量になるとは思ってない時代だし
156つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:19:28.43 ID:xNeDqreB
>>133
和田勉だか誰かがこっそり残そうとしたら上司に見つかって
「このテープ1本でお前の給料の何ヶ月分だと思ってるんだ」って怒られたらしいから
相当高かったんだろうね
157衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:19:39.79 ID:WDDVPsv+
江戸時代になってから書かれた、明智勢として参加した兵卒が息子への手紙で
「あの時は、てっきり信長さまの命で、権現様(徳川家康)を撃ちに行くのかと思ってた。まさか明智殿の謀反とは思ってもいなかった」
というのがあるしね
158衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:19:42.17 ID:LnCo8QYh
159衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:19:42.19 ID:8ZlIsC0L
刺してねー
160衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:19:52.73 ID:LOTnJEO+
>>152
まだ、・・・子供じゃないか・・・
161衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:00.00 ID:iasSgDpc
奇跡的にあと1話くらい見つからないかなあ
162衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:17.00 ID:FG20hkzx
>>138
竜馬がゆくで残ってるのは脱藩の回か。確かに一番の盛り上がりどころって分けではないなw
まぁたまたま残ったんだろうな
163 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 17:20:25.04 ID:fTkxK6Yb
黄金の日日は鋸引きという残酷シーンがあるから地上波再放送は無理だよな
164衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:29.09 ID:PCD9/Kv6
ここで、今生の別れに
165衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:36.71 ID:Ln/jiyPH
大人にしてやる
166衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:38.81 ID:pr54wlwz
大人にしてやる
167衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:39.84 ID:3UfYYjd7
>>157
226事件の兵卒みたいだな
168衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:40.71 ID:skrl6kf+
おとなにしてもらえなくて悲しい
169衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:40.93 ID:OjZuuoJm
大人にしてやる(*´ω`*)ムフフ
170衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:41.28 ID:EvLEhJK/
>>133
番組前半に紹介されたデータだと
1本10万
大卒初任給が平均2万くらいのときの5か月分
171衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:43.08 ID:iasSgDpc
正直この頃の片岡仁佐衛門、下手だよねw
172衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:44.35 ID:+at/UKsd
お蘭・・・
173衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:48.02 ID:L/TYvgrb


血が流れなくともリアルに見れる昔の大河

といっても大河「もみの木は残った」の血の流れはひどかったが
174衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:48.86 ID:nwFfXKDH
当時は2インチテープだろう?
175衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:20:53.98 ID:dz726o9A
どうやって大人にするのかな?
176衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:21:10.02 ID:sR7wZb/G
これもなかなか面白いやり取り
177衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:21:22.78 ID:PCD9/Kv6
大人になったのか・・・
178衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:21:22.96 ID:2g5uhMDr
切ったね
親父にも切られたことないのに
179衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:21:26.87 ID:ur4fi1ek
>>175
ハァハァ
180つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:21:33.61 ID:xNeDqreB
座布団運び
181衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:21:40.04 ID:OjZuuoJm
今の松崎真さん?
182衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:21:48.72 ID:FG20hkzx
蘭丸無双
183衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:21:49.67 ID:7zLgyl6p
リアティは高いけど、ズイーっと寄ったりゴーっと引くカメラワークがなんとも言えずチープ。
184衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:21:52.22 ID:SMmqNYai
すごいリアルでいいな。
185衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:21:59.69 ID:iasSgDpc
テロップ入りまくったせいで保存しとくかどうか迷うなー

時専で再放送あるかな?
186衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:22:05.64 ID:joDJ6kGV
多勢に無勢って実感する
187衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:22:09.88 ID:RXV7HgDz
蘭丸無双
188衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:22:18.72 ID:dz726o9A
かっこいい
189衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:22:25.51 ID:ur4fi1ek
独眼竜政宗でも使われた有名なシーンだ
190衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:22:25.67 ID:Ln/jiyPH
弓返りしてる
191衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:22:26.44 ID:Q94610rS
森家の生き残りは浅野家の次の次の赤穂藩主で明治維新を迎える。
192つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:22:34.74 ID:xNeDqreB
>>185
年末あたりに再放送しそうだけどね
193衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:22:35.56 ID:pr54wlwz
>>171
まだ21だから勘弁してやって
194衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:22:37.81 ID:WDDVPsv+
冷静だな、信長
195衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:22:57.35 ID:L/TYvgrb
>>156

今と違って取り直しは相当のコストだから
役者・現場の一シーンにかける緊張感は今とは全く違うかも。
196衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:01.65 ID:iasSgDpc
※ネタバレ

この後、
「この信長の首、骨、髪の一本もこの世に遺すな」と言いながら
信長は絶命します
197衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:08.13 ID:W4z/XPBl
炎のCGなかなかいいね
198衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:14.06 ID:Z9Ms27dQ
>>185
再放送があり、それが終わるまで今回のデータは保存しておくのだ!
再放送でテロップが出たとしても今日と違う位置に出れば組み合わせる事も出来る!!!!
199衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:19.06 ID:qfOqm2kO
※ 炎はCGです
200衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:20.83 ID:8ZlIsC0L
スタジオ火事。
201 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 17:23:21.18 ID:fTkxK6Yb
助命嘆願くるのは当然だな(延命嘆願かw)
202衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:21.53 ID:xz3NT2K9
>>157
へ〜そんな手紙残ってるんだ
203衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:30.49 ID:LOTnJEO+
>>191
潰された作州森家の後裔か。
204衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:31.55 ID:WDDVPsv+
>>171
使用人に殺された人が居るよね。その名前の襲名者には
205衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:31.53 ID:+at/UKsd
当時2ちゃんがあれば、明智氏ねの嵐だな
206衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:49.60 ID:MfvAwsR2
>>170
凄いな、VHSの出たての頃3000円位してたが、比じゃないな・・・(´・ω・`)
207衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:50.21 ID:SMmqNYai
みんなのうち誰か、前世で本能寺の変に
参加してたかもね
208衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:53.41 ID:iasSgDpc
>>192>>198
サンクス
とりあえずBDには移さないでHDDに保存しとくか
209衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:55.56 ID:FG20hkzx
>>196
掛軸の後ろに隠し通路があるんじゃないのかよ(´・ω・`)
210衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:23:57.06 ID:W4z/XPBl
こ・・・濃?
211衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:01.07 ID:LnCo8QYh
さっきの赤穂浪士と比べて、カット割りが進化してるよなぁ
212衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:14.44 ID:ur4fi1ek
まもなく江の生霊が登場wwwwwwwwww
213衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:18.70 ID:uK2aujt/
ここで爆破
214衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:23.44 ID:2g5uhMDr
ぶっちゃけ太閤記なのに、緒方やゲストの石坂がほとんど出てこない回をやるってどんなだよ
215衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:24.25 ID:z2tgVcd0
しかし広い寺だなあ
216衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:25.38 ID:m+dUgLaG
※この後信長は、山賊に襲われた江の馬にタンデムして現れます
217衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:35.77 ID:sR7wZb/G
>>205
いや、信長さんには敵が多いから、信長ざまああああああのカキコもいっぱいあったと思う
218衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:35.90 ID:Pfh6i5HT
↓上杉謙信とシエが
219衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:35.85 ID:8ZlIsC0L
実は信長は生き延びて大陸にわたり・・・
220衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:47.18 ID:iasSgDpc
>>214
これ以外残ってないので・・・・
221衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:48.66 ID:Sk/hhErh
>>205
個人的には明智さんは好きだが、
小早川氏ねなら同意
222衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:49.28 ID:xz3NT2K9
足軽に化けて逃げればいいのに
223衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:24:56.04 ID:2g5uhMDr
お蘭w
224衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:04.91 ID:y1e0zIFI
随天無双コネー
225衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:05.55 ID:dz726o9A
黄金の日日では正直そこまでかっこいいか?と思ったが、これだと凄く分かる
髪型のせいか
226衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:16.39 ID:LOTnJEO+
>>219
インカ帝国を建国する。
227衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:24.21 ID:pr54wlwz
>>201
興味深い内容だなー
228衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:26.49 ID:z2tgVcd0
>>219
ジンギスカンと名前を変えたわけですね
229衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:28.11 ID:sR7wZb/G
ここで何故か、シェーを思い出すのが今のゴミ大河
230衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:28.13 ID:3UfYYjd7
>>204
十二代目
終戦直後に食料をめぐるトラブルで使用人に殺された
231衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:29.32 ID:ur4fi1ek
背後の江が見える
232衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:32.00 ID:Pq8ASN/j
実は地下にカナフレックスが
233衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:32.80 ID:skrl6kf+
マジかっこいいわな信長は
234衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:38.36 ID:OjZuuoJm
あと1年ぢゃん
235衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:42.77 ID:FG20hkzx
ひそかに生き延びた信長はモンゴルへ
236つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:25:47.26 ID:xNeDqreB
>>224
ヤスケもこねー
237衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:50.49 ID:9AzhcyeN
同じ歳かよ
238衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:52.80 ID:th4tEn62
インゲン五十円
239衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:58.06 ID:iasSgDpc
江クルー?
240衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:59.09 ID:VULL6UNW
森さんは生き延びたの?
241衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:25:59.76 ID:OjZuuoJm
下天は夢か
242衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:03.80 ID:pr54wlwz
>>204
我童系仁左衛門の方だね
243衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:06.79 ID:Z9Ms27dQ
わが人生に一片の悔い無し!
244衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:08.28 ID:0huoNw+M
さっき問い合わせたら、NHKでは再放送の予定なしで、商品化も未定で、意見として、担当セクションに伝えるとのこと
245衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:09.58 ID:Pfh6i5HT
ブボボ(`;ω;´)モワッ
246衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:13.24 ID:joDJ6kGV
>>195
あえて言うんだけど、テープそのものが高かったから、給料云々だと思うの
247衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:16.41 ID:chKpfddp
>>226
もう滅んでるだろww
248衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:22.48 ID:W4z/XPBl
視聴者にへつらったらドラマは終わりだな
249衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:25.53 ID:skrl6kf+
モンゴルでも韓国へでも生き延びててほしいわ
あと20年後に末裔発見ニュースくる
250衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:39.25 ID:+at/UKsd
太閤記なのに、いつも別格扱いだな
251衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:39.90 ID:xz3NT2K9
こえええええ
252衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:45.13 ID:ur4fi1ek
敦盛の完全版を、名古屋おもてなし隊の信長が踊っていた。
253衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:45.90 ID:MfvAwsR2
>>226
日本人は偉人が多いよなあw
モンゴルも日本人が建国したんだっけ?
254衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:46.76 ID:m+dUgLaG
※この数年後、姪御たちはハマグリを食べるのを我慢します
255衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:51.78 ID:gyqbzuxh
イエズス会の謀略で貴重な信長が……
256衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:53.00 ID:sOq6TCt7
大変な時なんで、文字通り舞い上がってます
257衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:26:55.07 ID:jtPS+IrM
>>205
大河板があったら高橋幸治スレが盛り上がっていそうだなw
258衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:01.63 ID:8ZlIsC0L
アヒル、いやニヒルじゃのう。
259衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:07.10 ID:dz726o9A
秀吉が主役とは思えんなw
260衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:13.57 ID:3UfYYjd7
アップだと稲川淳二に見えないこともない
261衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:16.50 ID:iasSgDpc
>>257
緒形派が
「早く氏ね」っていうこと請け合いw
262衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:19.13 ID:OjZuuoJm
>>240
「はいからさんが通る」に出てたから大正時代まで生き延びたんじゃね
263衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:19.64 ID:pr54wlwz
うっかり秀吉が主人公なのを忘れてたw
264衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:20.43 ID:ur4fi1ek
江のかわりに秀吉?
265衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:28.46 ID:skrl6kf+
アップこええw
266衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:29.82 ID:FG20hkzx
回想シーンが結構入ってるのも機長だな
267衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:39.37 ID:xz3NT2K9
フレディマーキュリーみたいだな
268衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:39.46 ID:gyqbzuxh
回想で秀吉かよ
269衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:44.12 ID:m+dUgLaG
この信長と秀吉の対比すげえいいな
270衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:45.76 ID:8mFQqscs
草なぎ剛みたいな顔してんな
271衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:48.44 ID:th4tEn62
主役を思い出すのは江と一緒w
272衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:48.74 ID:pr54wlwz
>>252
幸若舞の方?
273衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:50.17 ID:qfOqm2kO
桶狭間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
274衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:50.97 ID:iasSgDpc
回想キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

若い頃の信長かけえええええええええ
275衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:58.29 ID:L/TYvgrb

この太閤紀の演出って誰だろう?
276衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:27:59.54 ID:dz726o9A
撮り方いいなぁ
277衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:01.13 ID:OjZuuoJm
走馬燈のように
278衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:05.92 ID:sNAQgqsv
桶狭間
279衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:07.65 ID:WDDVPsv+
>>268
江の事を思い出すよりかは、自然なんだろうか
280衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:08.68 ID:gyqbzuxh
桶狭間 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
281つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:28:12.63 ID:xNeDqreB
>>275
吉田直哉
282衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:16.88 ID:EvLEhJK/
本来無関係なシーンに無理やり主人公をからませないのは自然だな
283衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:20.61 ID:SMmqNYai
黒人の家臣がいたのって、出す作品少ないね
284衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:23.94 ID:ur4fi1ek
高橋は、映画・連合艦隊で宇垣纒役で復活。
285衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:33.86 ID:skrl6kf+
けいこ
286 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 17:28:34.55 ID:fTkxK6Yb
緒形拳が「信長はやく死んでくれねぇか」っていう気持ちも理解できる
287衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:35.54 ID:2g5uhMDr
>>270
シンゴー
288衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:36.97 ID:++ITzMqX
韓国人っぽい顔ね
289衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:37.23 ID:++ITzMqX
韓国人っぽい顔ね
290衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:37.54 ID:++ITzMqX
韓国人っぽい顔ね
291衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:50.77 ID:FG20hkzx
>>263
秀吉やると信長も出さざるを得ないからどうしても食われちゃうな
292衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:51.21 ID:iasSgDpc
この後信長は転生し、ビオランテ云々かんぬん
293衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:28:52.07 ID:2vdJcwAI
これはいいダイジェスト
294つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:28:55.25 ID:xNeDqreB
岸恵子
295衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:03.41 ID:pr54wlwz
お市の方か
296衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:03.74 ID:ur4fi1ek
ほうれい線のない市
297衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:14.70 ID:gyqbzuxh
お市
298衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:22.10 ID:FG20hkzx
>>288-290
三人は、どういう集まりなんだっけ?
299衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:23.18 ID:iasSgDpc
ああああああああ
本編見てえええええええええええ
300衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:23.56 ID:uK2aujt/
髭がない頃は美形すぎるな。こりゃ人気モデルだろう。
301衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:25.26 ID:W4z/XPBl
ああ、ここでダイジェストになるからこれ残したのか
302衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:31.37 ID:Ln/jiyPH
自動ドアだ
303衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:31.62 ID:WDDVPsv+
「徳川家康」での信長の死亡シーンも、ほとんど家康関わってないような
304衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:33.59 ID:LnCo8QYh
>>275
故・吉田直哉
「日本の文様」「未来への遺産」等TVドキュメンタリーでも有名な人
305衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:34.44 ID:OjZuuoJm
チリーン チリーン
306衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:37.24 ID:2g5uhMDr
岸恵子か
307衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:38.60 ID:3UfYYjd7
>>283
ちょっと前まで黒人調達するのは大変だったろうから
しかも奴隷役だし
308衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:43.44 ID:z2tgVcd0
回想長いな
309つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:29:46.32 ID:xNeDqreB
>>291
その最たる例がこの高橋幸治と役所広司だね
310衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:46.84 ID:L/TYvgrb

こういう大河はもう無理なのか・・・
311衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:51.85 ID:sOq6TCt7
当たり前だが、緒形直人にそっくりだな、この頃の緒形拳
312衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:29:56.51 ID:skrl6kf+
これ、残しておいて感謝だわ
313衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:05.53 ID:Q94610rS
当時の前衛映画みたいな演出。
314衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:17.23 ID:iasSgDpc
その後の活躍を見る限り、緒形拳は「食われた」とは違うと思うけどな
315衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:21.83 ID:Z9Ms27dQ
30分毎に登録テロが出る感じ
316衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:23.33 ID:uK2aujt/
だから早く死ねよw (石坂)
317衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:25.96 ID:ur4fi1ek
ドライアイス
318衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:29.52 ID:2vdJcwAI
目付きがいい感じに狂気帯びている信長
319衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:31.11 ID:8ZlIsC0L
>>307
今だったらボビー・オロゴンとかいるのにな。
320衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:35.98 ID:++ITzMqX
韓国人の信長?
321衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:37.98 ID:dz726o9A
ここに記者が大勢いたとは思えないな
322衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:39.25 ID:TevN+8BA
>>303
二十世紀の大河は本人の関わってないシーンに無理やり登場させるようなことはしないw
323衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:53.29 ID:3UfYYjd7
燃えてるシーンなのになぜか涼しそう
324衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:54.95 ID:pr54wlwz
>>309
高橋幸治以来の信長ハマり役と言われたもんな<役所
325衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:56.38 ID:iasSgDpc
江マダー?
326衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:57.32 ID:Sk/hhErh
信長の父=豊臣秀吉
信長=豊臣秀吉の息子

なんかパラドクス
327衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:30:59.64 ID:jtPS+IrM
そういえばNHKが緒形拳の追悼としてこの回を放送したんだがその時の実況は
「緒形の追悼なのに秀吉の出番がほとんど無い」のレスばかりだったなw
328衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:00.67 ID:EvLEhJK/
走馬灯ってやつの表現か
329衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:01.13 ID:MfvAwsR2
>>313
ウルトラセブンの前期に通じるものがあるよな・・・
330衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:01.18 ID:joDJ6kGV
>>319
白戸兄とかね
331衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:02.62 ID:uQfl8o7R
凄くいい間
332衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:05.15 ID:+at/UKsd
骨まで燃えるには炎の勢いが足りない
333衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:05.75 ID:7zLgyl6p
回想の演出が秀逸。長いけど。
334衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:07.43 ID:2g5uhMDr
やっぱり役所広司の信長が最強か
335衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:18.62 ID:O7b7H6Jv


     演出 吉田直哉
336衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:20.79 ID:L/TYvgrb
>>313

和田勉的演出に見えるんだが、年齢的にまだそこまでの立場でない?よなあ・・
337衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:27.75 ID:sR7wZb/G
秀吉との出会い、桶狭間の戦い、妻との出会い

太閤記だから秀吉が出てくるんだろうけど
シェーが出てくるよりかは自然だよな
338衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:31.70 ID:gJBZOMDG
凄いよな生鼻使ってる
339つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:31:35.30 ID:xNeDqreB
>>322
今の大河の体たらくを作り出した元凶は「利まつ」だと思う
340衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:38.57 ID:W4z/XPBl
切腹の音は大きいんだな
341衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:31:48.42 ID:OjZuuoJm
「明日は統一地方選挙の投票日です」って地域無線放送うるさいお(´・ω・`)
342衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:02.03 ID:Z9Ms27dQ
ドライアイスってこの頃からあったんだな
343衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:03.53 ID:gJBZOMDG
>>338
ごめん誤字
生火な
344衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:06.14 ID:HWwO7qIR
見せるわあ・・・
345衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:12.31 ID:2sIcCDP8
BGMがないのもいいね

じわっとくる
346衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:14.17 ID:FG20hkzx
死に様をちゃんと映してるのか〜
347衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:15.29 ID:CoiTwdoi
死に顔がカッコよすぎ。
348衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:24.20 ID:2vdJcwAI
タイトル見ないと完全に信長主役作品にしか見えません
349衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:24.91 ID:chKpfddp
>>339
スケザじゃないのか
350衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:27.03 ID:iasSgDpc
翌年から、歴史漫画とかの秀吉や信長の顔が皆
緒形拳と高橋幸治になったらしいね
351衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:31.32 ID:PCD9/Kv6
赤カブさん生きてたのか
352衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:33.83 ID:ur4fi1ek
服に火がついてなかった?
353衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:38.01 ID:dz726o9A
茶飲み友達
354衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:38.23 ID:8ZlIsC0L
藤田まこと・・・じゃないな。
355衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:41.72 ID:bJlsFN/U
於福ってなんだよ
356衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:42.22 ID:2g5uhMDr
>>288-290
こんなスレでジェットストリームアタックとは
357衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:46.03 ID:OjZuuoJm
フランキーはこのまま走って撮影所からも飛び出て海まで逃げるのか
358衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:50.63 ID:L/TYvgrb

でもこれだけ本能寺の変をじっくり見せるのもそれだけの事件だからあっていい。
いまはさらっとやりすぎ
359衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:52.65 ID:sNAQgqsv
CGじゃないよ。
360衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:32:53.10 ID:WDDVPsv+
>>339
おんな太閤記は、まだ普通でしょうか。仮面ライダー1号が死の間際に、寧々を思い出すはずもないか
361衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:01.34 ID:wODSRbjO
この早馬のシーンいいな
362衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:05.89 ID:cAbG9ZBx
江、打ち切って過去の総集編やったら?
363衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:08.36 ID:Sk/hhErh
女のでしゃばりが無くて心地良い
364衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:18.25 ID:iasSgDpc
>>349
あれは名作でしょ
主人公が出食わすのは強引だが、
ほぼ架空の人物を使ってるわけだし
獅子の時代も同じく
365衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:25.93 ID:LnCo8QYh
>>336
1953年入局らしいからもうバリバリに演出してた頃
366衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:27.14 ID:qfOqm2kO
>>350
ねーよ
367衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:34.26 ID:ur4fi1ek
藤村志保イイね
368つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:33:45.45 ID:xNeDqreB
志保さんキレイだのう
369衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:47.35 ID:uQfl8o7R
しほたんキター
370衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:52.91 ID:iasSgDpc
再放送だとたまにここがカットされるんだよね、なぜ?
371衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:54.78 ID:MfvAwsR2
>>341
前の家のオサーンが運動員で「○○時に通るから出てね」って言ってきて軽く暴力振るいたくなってる(´・ω・`)
372衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:33:58.47 ID:3UfYYjd7
藤村志保って着物に草履で車運転するらしいね
373衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:34:02.02 ID:WDDVPsv+
葵徳川三代の石田一族滅亡シーンも、腹を切ってる石田パパの周囲で炎が燃え盛ってたような
374衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:34:16.49 ID:dz726o9A
>>349
あれは主人公の事跡がほぼ不明という点を活かした見事な脚本だったと思うが
375衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:34:23.91 ID:z2tgVcd0
ケーです
376衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:34:43.27 ID:skrl6kf+
志保たんだったのか。自分ぜんぜんわからんw
377つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:34:45.53 ID:xNeDqreB
>>360
「おんな太閤記」は確かに女視点がうざったいときもあるけど
ちゃんと大河の体はなしてる
378衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:01.30 ID:iasSgDpc
>>376
むしろほとんど変わってなくねw
岸惠子といい
379衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:07.70 ID:TevN+8BA
>>339
内容的には完璧だった葵が数字的に惨敗した
二十世紀最後の大河の数字的失敗が全ての迷走の元です
380衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:09.55 ID:ur4fi1ek
ショーケンにも見えるな
381衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:23.43 ID:2vdJcwAI
しかし光秀も10日後には死ぬかと思うと哀れよのう
382衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:31.49 ID:YiUrsCWg
これヘリが並走してんだな
383衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:33.16 ID:joDJ6kGV
大体1990年以降の大河は、ほぼ記憶にない
384衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:33.05 ID:IZ/A1T/p
柳生烈堂・・・
385衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:39.66 ID:pr54wlwz
結果は分かってるけど緊迫の展開(・∀・)イイ!
386衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:42.04 ID:vpQieYr6
佐藤ケイ、かっこええな
387衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:45.62 ID:dz726o9A
あー、ここなんだ
なんとなく想像はしてたが
388衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:48.76 ID:OjZuuoJm
凄い空撮だなあ
いまだと規制でこんなに低くヘリを飛ばせないでしょ
389衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:51.54 ID:jtPS+IrM
ようやく藤吉郎の出番キター!!
390衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:54.06 ID:gJBZOMDG
馬に乗ってるアップから引くカットいいな
今やらないな
391衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:54.50 ID:skrl6kf+
ふんいきががらりと変わったw
392衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:55.94 ID:8ZlIsC0L
「江」って作者の妄想が先でそれに史実を付け足してるだけだもんな。
もう歴史ドラマじゃない。
393衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:35:58.65 ID:z2tgVcd0
兵ちゃん久しぶり
394衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:00.76 ID:EB8wnAPW
主役キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
395衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:19.34 ID:MfvAwsR2
>>377
俺も個人的にはいい作品だったともう、まあ佐久間さんの魅力だろうけど
396衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:24.02 ID:WDDVPsv+
このシーンか!道理でやたらと、放送されると思ってたが。残っていた回だからか
397衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:27.07 ID:iasSgDpc
>>379
個人的には葵はイマイチだなあ

所謂旧き良き時代の大河って、あんなに高年齢層キャストじゃなかったし
単純に年表追う感じでもなかった
好き嫌いはともかく、あれは王道路線ではないと思うんだよね
それでも最近のよりは100倍くらいマシだけど
398衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:27.19 ID:5V4WacOy
ヤキトリが好物か
399つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:36:31.08 ID:xNeDqreB
>>383
「翔ぶが如く」とか「太平記」とか「炎立つ」とか無茶苦茶面白いのに(´・ω・`)
400衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:30.90 ID:+at/UKsd
当たり前だが、若い
401衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:31.67 ID:OjZuuoJm
トリの軟骨にはグルコサミンが豊富に
402衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:40.20 ID:3UfYYjd7
へいちゃんの安定感もすごい物があるな
403衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:36:54.01 ID:dz726o9A
本当に全編残ってない事が悔やまれる
404衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:07.45 ID:PCD9/Kv6
信長も明智も烈堂やった人だったのか
405衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:08.19 ID:iasSgDpc
>>383
翔ぶが如くと太平記だけは許してやってください
406衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:10.09 ID:8ZlIsC0L
緒形拳は何気に名優。
407衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:12.53 ID:2vdJcwAI
確かにサルだ
408衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:16.25 ID:jtPS+IrM
本能寺以降、延命嘆願した高橋ファンはやっぱり相当ショックだったんだろうか
409衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:26.41 ID:qfOqm2kO
続きが気になるな〜(´・ω・`)
410衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:28.98 ID:MfvAwsR2
>>392
あの人は漫画原作が正しい道だと思う、結局漫画作りたいんだよ
411衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:33.50 ID:y1e0zIFI
エンディングなんてあったのか
412衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:35.46 ID:ur4fi1ek
ラストにもテロップありか
413衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:36.43 ID:W4z/XPBl
EDもあるんだなこのころ
414衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:37.29 ID:joDJ6kGV
>>399
炎立つだけ、ありかなぁ…ごめんねこれ個人的感想って事で…
415衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:40.50 ID:fQt8hzuY
石坂三成もけっこういいな
もっと見たい
416衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:41.93 ID:iasSgDpc
>>406
何気にじゃねえw
417衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:42.11 ID:pr54wlwz
>>379
あれ以来ジェームス三木を見なくなったよなー
女視点ではなく大河の中の女の世界を書ける貴重な脚本家なのに
418衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:45.19 ID:bJlsFN/U
太閤記だったな、そういえば
419衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:37:59.57 ID:W4z/XPBl
すごく長く感じる
420衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:05.48 ID:EvLEhJK/
フランキーが2番手
421衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:12.48 ID:skrl6kf+
片岡孝夫
422衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:16.19 ID:8ZlIsC0L
>>410
そう、少女漫画になってしまってるw
423衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:17.58 ID:dz726o9A
今川義元出てたんか
424衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:18.07 ID:wODSRbjO
お蘭、片岡孝夫だったのか・・分からんかった
425衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:20.27 ID:WDDVPsv+
緒方さんがカッコいい、毛利元就は?いや、やたらと声がカッコ良すぎる大内義興も捨てがたいが
426衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:23.54 ID:3UfYYjd7
>>417
「春の歩み」ドラマ化よろしく
427衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:29.35 ID:gyqbzuxh
太閤記なのに42話で本能寺の変なんて
428衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:29.58 ID:5V4WacOy
42回で本能寺か 残り8回しかない
429衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:30.08 ID:iasSgDpc
この後、緒形拳と藤村志保は太平記で再び夫婦役

黄金の日日でも一応夫婦役
430衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:37.85 ID:vpQieYr6
>>406
何気じゃなくちゃんと名優だw

石坂こうじは昔は芝居がうまいと思ったが、最近はへただと思う
431衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:54.40 ID:FG20hkzx
本編後に史跡紹介みたいなのする流れはいつごろ始まったんだろう
432衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:05.82 ID:Sk/hhErh
>>414
「炎立つ」は大河ドラマへの開眼@俺、の良作。
433衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:06.78 ID:L/TYvgrb
>>377

でもここからホームドラマ路線と言って、現代劇要素を取り入れる手法があからさまに始まったと思う、
それが視聴率的に成功して大河は大きく変わった一種の分岐点だったと、個人的には思っているな。
まだ橋田先生は力量があったからそれなりに見れたかもしれないが、
あとの脚本家がそこだけをまねすると・・・・という感じだ。

434衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:14.44 ID:ur4fi1ek
中井の髪、ヤバそう・・・。
435衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:16.26 ID:jtPS+IrM
今回、何気に赤穂浪士OPのテロの速さに一番驚いたw
436衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:16.38 ID:skrl6kf+
緒方は名優、異論なし!
437衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:30.59 ID:2vdJcwAI
ヅラまで橋幸夫に似てきたミキプルーン
438つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:39:30.87 ID:xNeDqreB
>>417
そりゃ、NHKの現場スタッフから見れば二世代も三世代も上の人だもん
そんなのコントロールできないんだからNHK側も起用する気になるわけがない
439衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:37.75 ID:dz726o9A
>>425
途中まで見たけど面白い
天地人もああいう風にあるべきだったはずなんだが
440衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:45.07 ID:joDJ6kGV
大河の一覧見てきたけど、年代と主演一覧で、どうして自分が大河を卒業したか理解できた
441衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:46.65 ID:OjZuuoJm
アリキリのアリの方じゃなくて大河マニアの松村に司会やらせろよw
442衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:48.31 ID:LnCo8QYh
>>430
石坂浩二は市川崑演出ではより光るんだけどねぇ
黒澤作品の三船敏郎のように
443衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:50.80 ID:sNAQgqsv
共テレが何故に制作協力?
444衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:55.22 ID:FG20hkzx
おおお竜馬やるのか!見なければ
445衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:39:56.59 ID:4L1AyQEZ
噂に聞いてたけど42話で本能寺ってすげえ!!
秀吉が主人公なのにw
446衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:08.63 ID:2vdJcwAI
へーちゃんは来週主役じゃないか
447衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:09.69 ID:WDDVPsv+
>>433
現代語で喋ってると批判された草燃えるだけど、鎌倉時代を舞台にした大河では一番評価が高いという皮肉
448衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:10.04 ID:OjZuuoJm
やっとカラーだ
449衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:10.28 ID:qfOqm2kO
来週も視聴決定
450衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:10.80 ID:skrl6kf+
さんしまいとか知らんわ
451衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:10.64 ID:Z9Ms27dQ
音楽 小室哲哉
452衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:12.20 ID:wODSRbjO
カラーめちゃキレイじゃん
453衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:12.65 ID:dz726o9A
天と地とwktk
454衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:21.73 ID:2sIcCDP8
義経見なきゃ!!!
455衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:33.79 ID:bJlsFN/U
謙信めっちゃエエ
456衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:36.17 ID:PCD9/Kv6
枕の人か
457衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:37.83 ID:gJBZOMDG
人形劇も現存する奴
リマスター化しないかな
458衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:40.05 ID:skrl6kf+
なにこれ、失敗さくの朝ドラがなんで続編www
459衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:47.44 ID:joDJ6kGV
なにこれ?はるちゃん??
460衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:50.76 ID:pr54wlwz
>>438
だから年々つまんなくなっていくんだな(´・ω・`)
461衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:51.42 ID:Sk/hhErh
なんでこれだよ。震災つながりか?

風のハルカを早くやれや
462衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:53.09 ID:CoiTwdoi
最後に信長さまが信玄公で復活か。。。
463衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:52.90 ID:qfOqm2kO
馬鹿女将?
464衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:40:59.19 ID:FG20hkzx
花嫁のれんキター
465衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:00.67 ID:ur4fi1ek
>>451
渡辺謙が白血病で降板?
466衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:11.59 ID:th4tEn62
チョンwww
467衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:15.69 ID:PCD9/Kv6
また韓国か
468衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:17.12 ID:SMmqNYai
三国志は、みてたんだけど「平家物語」
人形劇みたことないので、見てみたい。
469衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:20.64 ID:3UfYYjd7
大河じゃないけど吉右衛門の弁慶もっかい観たいな
470衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:24.98 ID:LnCo8QYh
おもてなしの心かよ
471衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:36.19 ID:2g5uhMDr
オワタか
しかしお前ら江の悪口言いまくってる割りにちゃんと見てるんだなw
俺なんか主演が上野で脚本がスイーツという段階で1話も見てないわ
472衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:39.16 ID:Z9Ms27dQ
盛岡って地震の影響は無かったのかな
473衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:41.35 ID:dz726o9A
天なんとかの脚本の朝ドラじゃないか
さっぱり成功した記憶がないんだが
474衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:42.61 ID:MfvAwsR2
もういいよ・・・
475衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:42.88 ID:joDJ6kGV
チョンウゼェ…
476衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:44.98 ID:ur4fi1ek
粗末脚本
477衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:45.90 ID:sOq6TCt7
まさか、今更『どんと晴れ』続編って地震から急に思いついた企画か
478衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:54.04 ID:skrl6kf+
こちらは見ないわw
479衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:54.24 ID:Ln/jiyPH
福島の旅館廃業しちゃったんだよな・・・
480衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:41:58.10 ID:iasSgDpc
来週の4作品

源義経→2番手に緒形拳
三姉妹→主役の一人が藤村志保
天と地と→主役が石坂浩二、ライバルが高橋幸治


テラ太閤記
481衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:42:00.51 ID:fQt8hzuY
>>457
真田十勇士とか八犬伝とか見たい
482衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:42:05.32 ID:FG20hkzx
申し訳ないが韓流ねじ込みはNG
483衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:42:12.25 ID:LnCo8QYh
>>471
俺は本能寺までは見た
484衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:42:35.27 ID:SMmqNYai
またこういうのかよ・・・みんな白いのきてたのに・・
485衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:42:35.88 ID:th4tEn62
こんなドラマやるから大震災来るんだよ
486衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:42:38.27 ID:4L1AyQEZ
炎立ついいよね
うちの実家にも取材が来たらしいから愛着もある
487衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:42:42.26 ID:2/e4vvrS
   ∧、、∧   
  ( `A´ )電通はNHKにすらゴリ押しするのか
488衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:42:59.50 ID:ur4fi1ek
>>471
北の庄落城まで観たぞ。
489衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:05.78 ID:joDJ6kGV
人気人気って言われても、結局、篤姫も竜馬も1話さえ見なかった自分…
福山とか好きなのに
もう大河アレルギーなのかも試練
490衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:08.09 ID:3UfYYjd7
「歴史ドラマ」を名乗るなら乳を出せ
491衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:09.75 ID:skrl6kf+
こうは見てないw イサンは見たw ひっぱりまくりの韓ドラだったがw
492衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:17.06 ID:LnCo8QYh
イ・サンもチャングムそっくりだと思ったが
このトンイもさらにチャングムっぽいなw
493衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:26.25 ID:MfvAwsR2
>>483
爆散するのは本能寺だっけ?
494衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:26.54 ID:pr54wlwz
>>447
草燃えるは小学生の時だったな
現代語だろうがなんだろうがあれは名作
495衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:31.37 ID:UxKXxohc
どんどってちりとてとかハルカみたいに濃いファンいなそうなのに
496衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:32.48 ID:WDDVPsv+
正直、江よりかはゲヒ殿のアニメの方が見る価値あるかと
497衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:43:46.88 ID:ur4fi1ek
>>490
よくわからんが、賛成
498衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:44:01.47 ID:WDDVPsv+
>>493
それは天地人じゃ?
499衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:44:02.63 ID:Z9Ms27dQ
なんか最近のNHKドラマっぽいな
500つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:44:04.96 ID:xNeDqreB
>>487
不義者、何しに来たw
501衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:44:05.24 ID:w1nlZrtc
>>433
橋田&坂田のコンボは最強
502衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:44:08.23 ID:joDJ6kGV
>>497
よくわからんけど、じゃあ自分も賛成
503衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:44:13.55 ID:vpQieYr6
>>471
この前初めて見た
江が秀吉に怒った顔に信長の顔がかぶってワロタw
504衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:44:31.20 ID:LnCo8QYh
ではまた来週!
505衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:44:38.31 ID:WDDVPsv+
>>490
鎌倉炎上
506衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:44:39.52 ID:MeyjOzSz
糞みたいな番組ばかりだな
507衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:44:58.30 ID:3UfYYjd7
>>497
チマチョゴリの話
既婚女性は乳出してた
508衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:45:01.83 ID:joDJ6kGV
NHKっていつから、どうしてこんな事になったんだろうな
509衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:45:25.27 ID:2/e4vvrS
>>500
   ∧、、∧   
  ( `A´ )高橋幸治を堪能しに
510衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:45:25.84 ID:4L1AyQEZ
>>471
今回の話は胸糞悪くなって消した
東北じゃ満足に食べられない人がまだ沢山いるのに
511衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:46:09.43 ID:Sk/hhErh
>>503
殺される直前に当選テロがかぶるのも嫌だなw
512つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:46:17.35 ID:xNeDqreB
>>508
思うに島ゲジと海老沢の二代でNHKの矜持がなくなり
民放的なモノでもよしとする風潮ができあがった印象
513衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:47:27.79 ID:z2tgVcd0
15年ぐらい前までは土日の夜はほぼ家族全員が家にいたけど、
最近は外出してたりしていないことが多くなったからねえ。
親はサービス業だから当然出勤、子供は塾みたいな。
514衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:47:34.69 ID:IZ/A1T/p
根津甚八と川谷拓三はまだかよ・・・(´・ω・)
515衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:47:41.83 ID:w1nlZrtc
>>447
それいったら幕末(もあやしいが)以外ほとんど当時の言葉でしゃべってないしな。
516つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:48:11.76 ID:xNeDqreB
>>509
あ、そw
じゃあ、9時に時専でノシ

>>510
地震を予知できたわけじゃないんだからそれは仕方ないわな
作劇そのものとして、アレはねーよと思うが
517衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:48:49.08 ID:pr54wlwz
母親似の美少年が父親にのハゲ男に…
518衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:49:53.60 ID:MeyjOzSz
やるなとは言わんから韓国関係やカールスモーキーとかは
総合でやってくれ。総合に関してはもう諦めてるから
全部そっちでやってくれ
519衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:53:54.53 ID:MfvAwsR2
ちょっと緊急
今日豚のしょうが焼きなんだが、タレに漬け込むのと焼いてからタレをまぶすの、どっちが正解だ?
ググっても十人十色で判断がつかん・・・

※前回まではうちは「漬け込む派」だったんだが・・・

520衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:58:29.74 ID:6V3AzZuH
>>518
そうだな
それでBSではこういう過去作の再放送ヨロと

>>519
どこがどう緊急なのかはわからんが
とりあえず好きにしろとしかいえん

つーか緊急なら番組終わった実況スレで聞いてたら駄目だろw
521衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 18:00:23.51 ID:MfvAwsR2
>>520
ちょっとな、いい豚のお肉を頂いたんだ、美味しく頂きたいからさ・・・・(´・ω・`)
522衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 18:09:12.86 ID:6V3AzZuH
なるほど
良い肉なら早く食べた方が良いしな

家の作り方で言えば同じく付けてから焼いてた
ただ素材が良いんなら漬け込まずに
さっと絡ませる位で十分なはず

焼きすぎて固くなるのには注意
豚肉だからタイミングは難しいけど
523衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 18:11:06.48 ID:uGXUewX2
「天と地と」で主役に抜擢されたものの
イメージが柔すぎて務まらないとか、
新潟出身の高橋幸治のほうが謙信にふさわしいとか
言われてたへいちゃん。
高橋幸治についてコメントが聞いてみたい。
524衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 18:14:53.62 ID:iasSgDpc
>>523
まあ実際、高橋幸治が謙信の予定だったんだよね
それが前作が超低視聴率で打ち切りの危機だったから、
視聴率を望めそうな石坂浩二を抜擢して、高橋幸治がスライド、と。

でも、結果的には石坂謙信の人気は地元では凄いものになったと聞いたけど
525衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 18:28:32.13 ID:uGXUewX2
Wこうじ
526衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 19:11:02.62 ID:CoiTwdoi
>>284
貴一と共演してたね。
527 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/10(日) 07:23:14.37 ID:7LpE1OUB
まさかの
528衛星放送名無しさん:2011/04/10(日) 14:29:38.13 ID:adc4L3MG
来週まで生きていて欲しい
529衛星放送名無しさん:2011/04/10(日) 15:13:08.44 ID:wuVGlt+z
次回は「天と地と」をやるのか
映像見たことないから楽しみ
530衛星放送名無しさん:2011/04/11(月) 00:04:42.69 ID:I+GHBLuy
土曜日の放送最後、信玄公のどアップが派手で凄かった。
531衛星放送名無しさん:2011/04/11(月) 00:07:35.28 ID:o6YHPT4D
>原乳の放射性物質、基準値下回る 福島 2011.4.9 00:01
>県内10の乳業メーカーなどが、他の市町村産と混ぜた後の原乳で測定した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040900040000-n1.htm
532衛星放送名無しさん:2011/04/11(月) 23:17:35.60 ID:DMfs92e7
きれいな水じゃが750万倍
533衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 12:53:26.08 ID:aX18xCw/
今日14:30から2回目age
534衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 13:03:57.36 ID:rJ4rMWv+
>>532以降書き込みないのに
何でこのスレ残ってんだ?
長持ちだな。
535衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:00:32.92 ID:wkerY9wb
第2回 源義経、三姉妹、竜馬がゆく、天と地と

第4作『源義経』(1966年)第52話(最終話)「雲のゆくえ」
第5作『三姉妹』(1967年)第19話
第6作『竜馬がゆく』(1968年)第16話
第7作『天と地と』(1969年)第50話「川中島の章その四」

司会:石井正則
ご意見番:石坂浩二
スタジオゲスト:栗原小巻
VTRゲスト:富司純子
536衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:30:06.55 ID:kH/XQuCZ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
537衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:30:17.48 ID:wWC/mhZW
予約録画しとくぞー 地震テロ来んな
538つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:30:22.53 ID:cJcKEEU9
はじまた
539衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:30:36.95 ID:zrgcUt9W
このスレまだあったのか
540衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:31:26.06 ID:byENiAEv
専用スレあったんだ
541衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:31:47.13 ID:VNDMOCq+
542つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:31:50.76 ID:cJcKEEU9
うわー、(▼▼)様すっかりおばあちゃんだな(´・ω・`)
543衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:32:43.51 ID:n2A2rZQM
誰だこのケバい女だと思ったら愛花か
544衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:32:55.86 ID:ToXEzLep
この品の無いアナやめてくれ
545衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:33:04.85 ID:VNDMOCq+
546衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:33:26.86 ID:ToXEzLep
デジタルリマスターって、NHK自前で持ってるんだろ?
547 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 14:33:43.12 ID:LbPkuZ3Q
富司純子は源義経の共演がきっかけで人間国宝と結婚したんだよな
548衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:33:57.72 ID:BA4f8VJv
三時間半もあれば地震テロ入るだろ
549つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:34:26.22 ID:cJcKEEU9
天と地とって総集編の前編は残ってるのか
550衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:34:30.65 ID:mm9YP2Jq
あほすw
551衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:34:37.29 ID:zrgcUt9W
OP録音するだけだから無問題
552衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:34:43.44 ID:6/Ehx6il
残ってたのか。
石坂はまとめて収録してんだろうなぁ。
553衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:34:47.28 ID:xgP6DDuQ
キネコきた
554 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 14:34:56.41 ID:LbPkuZ3Q
最終話が残ってる源義経は貴重だな
555衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:35:01.49 ID:IRJRTYoH
>>548
やめろー!
556衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:35:12.76 ID:kH/XQuCZ
アンチwww
557衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:35:48.52 ID:byENiAEv
石坂浩二はありがとうのトラ先生がよかった
558衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:36:05.50 ID:zrgcUt9W
すみこだろ
559衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:36:12.70 ID:pD8KFiM1
当時の実況も江みたいな感じだったのかぁ・
560 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 14:36:16.06 ID:LbPkuZ3Q
滝沢秀明版の義経と比較できるな
561つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:36:18.41 ID:cJcKEEU9
つか「三姉妹」と「竜馬がゆく」は明治100年ブームに乗っかったんじゃ?
562衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:36:34.30 ID:2E8mhAr3
大河ネタ切れにならないのかな。そろそろ有名どころは出し尽くしたんじゃね。
563衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:36:51.68 ID:xgP6DDuQ
立ち往生
564衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:36:59.98 ID:IRJRTYoH
立往生!
565衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:37:05.20 ID:byENiAEv
緒方拳の弁慶 すごすぎ
566衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:37:14.04 ID:n2A2rZQM
緒形の弁慶はスゲーな
567 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 14:37:17.53 ID:LbPkuZ3Q
緒形拳は太閤記から連投か
568衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:37:34.11 ID:xgP6DDuQ
猿から弁慶
569衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:37:35.41 ID:RDOA0TUv
おいおいこんな時間にやるなよ


ゴールデンでやれよ
570衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:37:39.61 ID:zrgcUt9W
すっかりNHK専属俳優
571衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:37:45.06 ID:IRJRTYoH
サル顔と言われれば確かにw
572衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:38:08.74 ID:5dk4ZvOk
当時ビデオでは複雑な編集が出来なかったので
最終回はフィルム撮り
573衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:38:12.79 ID:sMyNrNbc
こんな番組やっとったのか(´・ω・`)
574衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:38:33.88 ID:6/Ehx6il
高橋信長に毎回膝ついて痛いから早く死ねよと愚痴ってた石坂。
575つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:38:35.06 ID:cJcKEEU9
いまだに「ふじ・すみこ」って名前に違和感が強い
576衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:38:46.16 ID:n2A2rZQM
両親は美男美女だが娘は何とも微妙
577衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:38:49.91 ID:byENiAEv
藤純子の娘はかえすがえす残念な顔
578衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:39:05.74 ID:xgP6DDuQ
てっぱん
579衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:39:06.61 ID:IRJRTYoH
銀幕時代のかほりがw
580衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:39:03.64 ID:hhTKizk2
4作品ともほとんど残ってないやん
581衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:39:10.35 ID:sMyNrNbc
べっちゃー(´・ω・`)
582衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:39:23.74 ID:/MZpzc6y
このおばさん苦手。顔が引きつってて性格悪そう
583衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:39:26.08 ID:7wwJxqTn
お年を召されても品がある
こういうのが女優だよな
584衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:39:33.33 ID:zrgcUt9W
息子も娘も父親似
585衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:39:33.16 ID:RDOA0TUv
>>576
なかなか美人は出てこないな
586衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:39:51.34 ID:byENiAEv
そういえば息子の菊ノ助も微妙な顔
587衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:40:19.84 ID:RDOA0TUv
緋牡丹お竜のイメージだ
588衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:40:21.92 ID:h8Py/dT9
菊五郎も微妙だよ
589衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:40:26.07 ID:8zyupnYY
べっちゃあ、てっぱんのときよりずいぶん若返ってるやんw
何か10歳くらい若く見えるな
590衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:40:28.55 ID:xz7TndnI
>>576
美しさというのがいかに絶妙なバランスで成り立っているかってことだね
591つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:40:36.86 ID:cJcKEEU9
>>585
仁科亜季子の娘みたいなのは珍しいんだろうな
592衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:40:41.59 ID:5dk4ZvOk
総集編もリマスターしてBlu-rayで出して欲しい
593衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:40:55.52 ID:hhTKizk2
あのてっぱんの娘は源義経の孫だったとは
594衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:41:10.19 ID:n2A2rZQM
石原某よりはずっとましな静
草燃えるの静もアンパンみたいだった
595衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:41:25.82 ID:sMyNrNbc
なんでこんな奴を司会にするのかよくわからん
596衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:41:38.49 ID:kH/XQuCZ
琉球の風ェ・・・
597衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:41:48.36 ID:xz7TndnI
>>594
草燃えるの静って誰だっけ?
石原静は、声がな・・・
598つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:41:57.95 ID:cJcKEEU9
琉球の風はもう1回ちゃんと見たい
599衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:42:12.76 ID:Wv/idNGk
今北

藤純子といえば個人的には緋牡丹博徒
600つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:42:24.53 ID:cJcKEEU9
>>597
友里千賀子
601衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:42:33.28 ID:VlhZ85mo
最終回とかならいいな。間のとかだけ1回だとわからん。
602衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:42:35.41 ID:n2A2rZQM
確か緒形さんが三分以上瞬き出来ないで目から涙出そうで非常に大変だったらしい
603衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:42:37.26 ID:RDOA0TUv
リアルで見てたのはおれぐらいだろう
604衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:42:43.47 ID:xz7TndnI
>>600
あんぱん納得w
605衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:42:45.23 ID:pD8KFiM1
江と比較に並んほどのクオリティなんだろうな・・
606衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:42:51.85 ID:0ilJBwnG
出遅れた。愛花司会かよ
607衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:42:55.99 ID:OLRIFhtc
>>598
7月のテンペスト どうなるのかしら・・・。
608 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 14:42:59.92 ID:LbPkuZ3Q
>>597
友里なんたらって女優じゃなかったっけ
609衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:43:00.29 ID:VlhZ85mo
あんまり奇麗になってるかわからんなw
610衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:43:03.72 ID:zrgcUt9W
生まれてねぇし
611衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:43:11.18 ID:5dk4ZvOk
>>598
第1回のみHD撮りなんだよね
612つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:43:28.44 ID:cJcKEEU9
源義経は初回と壇ノ浦回も残ってるはずだが放送しないのか
613衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:43:50.91 ID:8zyupnYY
>>603

|・ω・`)ノ
614衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:43:59.91 ID:sMyNrNbc
雰囲気あるOPだなあ
615衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:43:59.66 ID:hhTKizk2
草野大悟がいた
616衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:44:05.96 ID:VlhZ85mo
平家の落人の里って、結構どこいってもあるよね。観光
617衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:44:20.94 ID:RDOA0TUv
松崎真がいた
618衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:44:22.00 ID:kH/XQuCZ
すごくくっきりしてるな
619衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:44:28.22 ID:Wv/idNGk
昔のは原作が豪華だね

今も変に脚本家のオリジナルまがいじゃなくて
しっかりした原作を「脚色」させればいいいのに
620衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:44:32.35 ID:VkVBp6UB
これリアルタイムで視聴したスレ住人いるか?
621つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:44:43.68 ID:cJcKEEU9
あー、画質が全然違うわ
622衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:44:57.49 ID:xz7TndnI
これは、モンゴルに行かないよね
623衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:45:03.36 ID:RDOA0TUv
大介や
624衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:45:23.55 ID:byENiAEv
七人の侍の人だね きちじ
625衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:45:36.00 ID:sMyNrNbc
カメラがパンすると画面がゆがむ(´・ω・`)
626衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:45:38.17 ID:5dk4ZvOk
SDキネコでもHDリマスターすると全然違うんだな
627衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:45:42.87 ID:xz7TndnI
緒形弁慶・・・ジャイアントロボっぽい
628衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:45:44.01 ID:VkVBp6UB
いるのか
当時の記憶と比較してどう、とかは
もう覚えてはいないか
629衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:45:47.06 ID:RDOA0TUv
これ全部放送すんの?
630衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:46:08.01 ID:hhTKizk2
>>613
おまえら何歳だよw
631衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:46:09.87 ID:byENiAEv
やっぱり所作がきれいだね
踊りはもちろんだけど きくのすけさん
632衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:46:50.17 ID:xz7TndnI
頼朝はだれだったの?
633衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:46:58.29 ID:kH/XQuCZ
CSで見たときは見えなかったヅラの境界が
634衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:46:58.20 ID:swNeUfxQ
リマスターしていないのをDVDで出してたよ。残存する初期大河
それと比較してでしょう
635衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:46:59.79 ID:RDOA0TUv
とりあえず弁慶の立ち往生だけは強烈に覚えてる
今ならガキに配慮しろと抗議が来るレベル
636つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:47:09.64 ID:cJcKEEU9
>>632
芥川比呂志
637衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:47:10.89 ID:n2A2rZQM
菊五郎は獅子の時代の先生で知ったがやっぱりこの頃は若いなあ
638衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:47:18.02 ID:Wv/idNGk
やっぱ発声がいいのかセリフが聞き取りやすい
639衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:47:18.48 ID:zrgcUt9W
牛若丸はかなりやんちゃ
正直後ろ指差したくなるくらい
640衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:47:27.39 ID:hhTKizk2
草野いた
641衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:47:44.97 ID:xz7TndnI
>>636
おーありがとう!
642衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:47:54.08 ID:zrgcUt9W
手を上げて
643衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:48:02.28 ID:tcl5kFsn
壇ノ浦では敵から逃げ回っていたようだが
644衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:48:14.37 ID:cj0zV8E1
おぶう、おぶうは出るの?
645衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:48:36.37 ID:3k0jvg8t
リマスターめっちゃ頑張ってるじゃん。すげー
646衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:48:53.59 ID:5iIQUkpr
超ミニチュア
647 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 14:48:56.04 ID:LbPkuZ3Q
BGMが無い
今の大河とは全然違う
648つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:48:59.07 ID:cJcKEEU9
昔ばなし元気だな
649衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:49:01.45 ID:VlhZ85mo
鬼平が弁慶やったの、図書館でDVD借りた事ある
650衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:49:22.56 ID:h8Py/dT9
すげーな
651衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:49:23.09 ID:zrgcUt9W
のぶやぼなら門のところに3人立って門に入ってきた一人を総攻撃
652衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:49:25.43 ID:sMyNrNbc
録画すべきだったなあ

でも途中でテロが入るんだろうなあ(´・ω・`)
653衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:49:38.86 ID:xz7TndnI
>>649
川野太朗が義経のやつ?
654衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:49:59.02 ID:5iIQUkpr
常田富士雄っすか?
655衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:50:01.14 ID:VNDMOCq+
k
656衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:50:28.70 ID:zrgcUt9W
このころは斬る音でてるね
657衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:50:41.56 ID:ToXEzLep
音声が妙にクリアだよな
658衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:50:47.06 ID:Wv/idNGk
>>649
川野太郎が義経だっけ?
あれって大河じゃくて水曜日とかにやってた記憶が
659衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:50:49.56 ID:hhTKizk2
緒形若い
660衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:50:55.06 ID:OLRIFhtc
最近の大河で大立ち回りあまり見ていない(´・ω・`)
661衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:51:26.86 ID:pD8KFiM1
あれ、江よりも全然いいじゃん。これ地上波で放映しないの?
662衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:51:26.95 ID:5dk4ZvOk
大河も全篇フィルム撮りだったら残ってたかも
でも夢であいましょうの全話キネコが破棄された事もあるし…
663衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:51:29.80 ID:6/Ehx6il
ぷっくりとはたしかに。
664衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:51:30.16 ID:VlhZ85mo
あんま義経だれだったか覚えてないw
大河じゃないけど、NHKのDVDだった。
665衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:51:37.35 ID:xz7TndnI
>>658
そうそう水曜時代劇
あれはキャスト良かった。
ただ弁慶主役だったがために
弁慶だけカッコイイ脚本になってたのが残念だった
666衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:51:46.17 ID:RDOA0TUv
勘九郎の姉ちゃん
667つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:51:50.44 ID:cJcKEEU9
波乃久里子か
668衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:51:50.28 ID:aC2krJR4
緒形って若いころから上手いんだな
めちゃカツゼツいいし
669衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:52:01.36 ID:zrgcUt9W
>>664
荻野目がでてたろ
670衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:53:09.15 ID:byENiAEv
昔話がきさんたなのか
671衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:53:11.21 ID:zrgcUt9W
MENって英語使ったのか
672衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:53:10.80 ID:hhTKizk2
あぁ弁慶の横にいる奴らは四天王か
673衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:53:12.56 ID:b3Ur4c5/
緒形さんの眼力がすごい
674衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:53:12.73 ID:VlhZ85mo
荻野目と真野あずさ でてたような
675 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 14:53:14.11 ID:LbPkuZ3Q
>>658
あれは大河じゃないよ
大河が時代劇じゃないときに別枠でやってた
真田太平記、宮本武蔵、武蔵坊弁慶
676衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:53:17.77 ID:sMyNrNbc
最後はドッカーンってなるの?(´・ω・`)
677衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:53:32.15 ID:V7Yk4BV3
緒形さんて新国劇出身だから元々舞台人なんで
滑舌がいいんだと思う
678衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:53:39.58 ID:lfWoX7yF
>>653
「武蔵坊弁慶」だな。音楽担当は芥川也寸志さんだった。
ちなみに静御前が麻生祐未さんで、弁慶嫁が荻野目慶子さん。
679衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:53:52.56 ID:RDOA0TUv
>>676
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                            ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦ヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
680衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:54:04.81 ID:n2A2rZQM
それにしても画質が素晴らしい
681衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:54:19.41 ID:Jgxm0Xts
さあ名シーンがくるぞ
682衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:54:20.46 ID:5dk4ZvOk
>>657
この回は全篇フィルム撮りだったので磁気テープが使えたんだな
キネコの時は大概光学トラック
683衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:54:26.83 ID:VlhZ85mo
時代劇じゃない大河ってあったんだ。
684衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:54:28.19 ID:Wv/idNGk
>>675
ああそうだそうだ
それ全部好きだった
685衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:54:42.29 ID:aC2krJR4
>>677
な〜るほろ
686衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:55:01.13 ID:xz7TndnI
緒形さんってこのころ20代?
687衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:55:31.41 ID:zrgcUt9W
モンゴルへ早く逃げろ
688つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:55:54.06 ID:cJcKEEU9
>>683
水曜時代劇は放送曜日・時間が延々と変わりながらこの春まで枠があった
689衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:56:06.52 ID:sMyNrNbc
ロケキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
690衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:56:24.76 ID:hhTKizk2
梨園系ってのっぺりした顔が多い
691衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:56:27.66 ID:xz7TndnI
>>683
いのち だったかな
692衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:56:36.05 ID:zrgcUt9W
無双
693衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:56:40.77 ID:Jgxm0Xts
一騎当千
694衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:56:46.67 ID:RDOA0TUv
馬が調達できた頃だな
695衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:56:50.72 ID:sMyNrNbc
カメラがんばってるなあ
696つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:57:06.15 ID:cJcKEEU9
鎧つけて長巻振り回すってすごいな
697衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:57:24.24 ID:ToXEzLep
SEが少なくて迫力が出んなw
でもなんか好感持てる
698衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:57:26.89 ID:19OODf7i
ロケいいね
699衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:57:28.09 ID:lfWoX7yF
>>684
その3作品が放送されていた3年間、
大河は現代劇(明治から昭和)を舞台にした作品だった。
 >山河燃ゆ、春の波濤、いのち
700衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:57:31.27 ID:hhTKizk2
斬られた
701衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:57:32.58 ID:6/Ehx6il
最終回でロケかよ。
今の大河は最初ロケで徐々に減らすんだよな。
702衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:57:42.22 ID:n2A2rZQM
こらまた凄い弁慶だなww
703衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:57:42.30 ID:q2kAy76Z
初代西遊記みたいだな
704衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:57:55.56 ID:RDOA0TUv
今後ろに移った家モダンだなw
705衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:57:57.16 ID:byENiAEv
滅びの美学だね
706衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:58:02.06 ID:3k0jvg8t
弁慶無双キタコレ
707つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 14:58:08.35 ID:cJcKEEU9
ロケの場所がまた素晴らしい
708衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:58:17.29 ID:aC2krJR4
長まわし乙
709衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:58:26.94 ID:xz7TndnI
殺陣がピタゴラちっくじゃないだけに
野戦的でリアルなのかもしれないと思えてしまう
710衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:58:29.32 ID:Qx+2Z0cf
>>686
28歳くらい
711衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:58:39.39 ID:VlhZ85mo
炎立つだと、弁慶が時任で、義経が野村だったね。
野村の義経って、あんま好きじゃなかった。
712衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:58:49.05 ID:swNeUfxQ
もう弁慶だけで、戦に勝てるんじゃないかな・・・
713衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:58:50.59 ID:hhTKizk2
ここで仁王立ちするのか
714 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 14:58:51.98 ID:LbPkuZ3Q
カッコイイナ緒形弁慶
715衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:58:57.49 ID:pD8KFiM1
緒方は若い頃から大物感あるな
716衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:59:07.91 ID:9Pgyjgve
キャメラワークかっけえ
717衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:59:09.33 ID:zrgcUt9W
>>711
教師びんびんのままだったな
718衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:59:11.38 ID:ef6Kf9Vs
今帰ってきたら
弁慶無双
719衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:59:14.92 ID:mm9YP2Jq
主観かこいい
720衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:59:20.27 ID:xz7TndnI
>>710
そんな若いのに、この迫力なのか・・・
721衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:59:31.16 ID:sMyNrNbc
すげー
722衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:59:30.92 ID:GzmMdcJj
緒方拳の弁慶いいな
723衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:59:50.37 ID:n2A2rZQM
弁慶やりたい放題w
724衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 14:59:53.78 ID:lfWoX7yF
当時は川の流れる方向について苦情入らなかったろうなw
725衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:00:03.26 ID:Jgxm0Xts
変な音楽を挿入しないところが素晴らしい
726衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:00:03.75 ID:aC2krJR4
嵐より若いw
727衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:00:07.35 ID:byENiAEv
衣川の設定かな
728 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 15:00:09.39 ID:LbPkuZ3Q
>>713
まだまだ先
729つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 15:00:11.11 ID:cJcKEEU9
左下邪魔
730衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:00:12.03 ID:RDOA0TUv
みんなで一斉にやればいいのに禁止w
731衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:00:12.39 ID:9Pgyjgve
>>699
なるほど棲み分けてたのね
732衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:00:28.60 ID:5iIQUkpr
時々映っちゃいけないものが映ってたりするのが当時の屋外ロケ
733衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:00:34.46 ID:zrgcUt9W
やー
734衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:00:46.07 ID:Wv/idNGk
もしかしてもう立ち往生のシーン?
735衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:00:46.15 ID:aC2krJR4
>>725
だね。川の音が聞こえる。
736衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:00:53.12 ID:kH/XQuCZ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
737衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:00:54.40 ID:ef6Kf9Vs
一人相手に腰引けすぎだwwアキレス状態
738衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:02.07 ID:Qx+2Z0cf
緒形拳の両目の間にあるボタンの様なホクロが気になって仕方ない
739衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:09.04 ID:6/Ehx6il
うぁ!
740衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:11.73 ID:9Pgyjgve
キャメラが上空に
741衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:15.36 ID:IRJRTYoH
BGMが無いのが新鮮だ
742衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:15.87 ID:zrgcUt9W
誰も弓をひかない
743衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:16.27 ID:sMyNrNbc
空撮?

崖の上からか?
744衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:18.01 ID:mm9YP2Jq
だるまさんが
745衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:29.27 ID:xz7TndnI
>>732
その伝統を引き継ぎつづけたのが
影の軍団だったよね・・・電柱映ったり
そしてやけになって、衣装にファスナー使ってたりしてたね
746衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:33.29 ID:Wv/idNGk
この俯瞰、何で撮ってるんだろう
747衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:38.33 ID:swNeUfxQ
遠くから弓で撃てよ
748つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 15:01:43.37 ID:cJcKEEU9
>>738
押すと首が取れます
749衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:43.47 ID:5iIQUkpr
えらく高いクレーン使ってるな
750衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:46.07 ID:iUEkQfwW
薙刀ってなんで廃れちゃったんだろう
751衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:01:57.95 ID:hhTKizk2
闘気があるから後ろから攻められねぇw
752衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:02:14.95 ID:lfWoX7yF
>>711
みたち〜〜〜(T_T)
753衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:02:16.56 ID:IRJRTYoH
>>750
嵩張るし
754衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:02:17.09 ID:q2kAy76Z
逃がしてないじゃん
755衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:02:23.65 ID:swNeUfxQ
>>732
草燃えるの鎌倉の上空風景は、ふつうに車が走ってるしな
756衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:02:32.17 ID:byENiAEv
>>750
高校になぎなた部あったけど珍しかったのかな
757衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:02:36.80 ID:h8Py/dT9
どうやって置いてきたんだ??
758衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:02:49.82 ID:kPx0PIGQ
>>750
弁慶がな、ぎなたで
759衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:02:51.73 ID:a3IYC4Eb
>>750
本当か知らんが、薙刀は高く、槍はそれに比べると安価だったらしい
760衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:02:55.82 ID:5iIQUkpr
>>745
今も家っぽいのがちびっと
761衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:03:02.04 ID:byENiAEv
>>752
そういえばみたちはおみやさんだったね
762衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:03:02.26 ID:ef6Kf9Vs
>>750
ほんとに使える人はかなり無双って聞いた
763衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:03:05.13 ID:Jgxm0Xts
さあ名シーンだ
764衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:03:10.80 ID:6/Ehx6il
いまなら軽く消せるな。
765衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:03:12.27 ID:sMyNrNbc
アフレコか
766衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:03:23.41 ID:sJnoKqpW
弁慶カッケーな
多分、鎧そうとう重いだろうな
今ならもっと軽い素材で作れるんだろうけど
767衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:03:33.57 ID:ZmYaMGgs
>>746
室町時代だから大凧じゃないかな
768衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:03:58.08 ID:kPx0PIGQ
この血のりが実は青かったりして
769衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:00.77 ID:Wv/idNGk
弁慶すごい眼力
770衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:02.18 ID:xz7TndnI
>>767
絶景かな、絶景かな
771 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 15:04:11.89 ID:LbPkuZ3Q
名シーン泣ける
772衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:14.35 ID:hhTKizk2
草野よく見たらガイコツ顔だな
773衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:17.51 ID:Qx+2Z0cf
モノクロだと弁慶の迫力さが恐ろしいくらい増すな
774衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:25.61 ID:wn4YVOYR
さっきの女って静御前なの?
775衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:27.86 ID:x+Mxul4g
解像感が足りないけどしゃあないか
776衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:28.18 ID:sMyNrNbc
俯瞰がすばらしいなあ
777衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:28.49 ID:zrgcUt9W
いよいよ弁慶の泣き所ですな
778衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:32.32 ID:ef6Kf9Vs
なるほど、これで義経はモンゴルに行くんだな
779衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:41.45 ID:a3IYC4Eb
お堂が爆発とかマジアホだよな
780衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:47.47 ID:J2qMyakE
馬がかっこいいなぁ
781衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:49.96 ID:57vIwHYn
>>762 子連れ狼でも 相手が大人数のときは刀に棒をつけて振り回してた
782衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:04:51.57 ID:OLRIFhtc
吉田Dの迫力ある空撮
783衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:05:31.29 ID:a3IYC4Eb
足利義輝スタイルか
784衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:05:38.30 ID:RDOA0TUv
昔話すげええええ
785衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:05:53.84 ID:zrgcUt9W
むかーしむかし
786衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:05:54.60 ID:Wv/idNGk
草燃ゆるが早く見たくなってきた
787衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:05:56.29 ID:q2kAy76Z
おおw喧嘩チャンバラリアルでいいなw
788衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:06:10.16 ID:lfWoX7yF
正しい材木の使い方キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
789衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:06:20.05 ID:57vIwHYn
ヨロイの上から切ったって切れねえだろ
790つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 15:06:30.55 ID:cJcKEEU9
なんで40年後には「義経」なんて素っ頓狂な作品ができあがったんだろう(´・ω・`)
791衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:06:34.64 ID:zrgcUt9W
横断歩道を
792衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:06:42.47 ID:Wv/idNGk
緒方さん立ち回りかっこええ
793衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:06:45.66 ID:RDOA0TUv
座布団運び
794衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:06:46.94 ID:9Pgyjgve
>>767
ちょっと待って、室町時代なの?
795衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:06:53.43 ID:byENiAEv
松崎真でございますだった
796衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:07:03.11 ID:5dk4ZvOk
NHKでも普通にフィルム時代劇が撮れる実力があるんだとよく判る
797衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:07:10.81 ID:sMyNrNbc
チャンバラってよりケンカだな
リアルでよろしい
798衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:07:13.47 ID:Qx+2Z0cf
滝沢秀明版義経はこの作品のリメイクだったんだ
799衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:07:14.57 ID:kPx0PIGQ
行灯がいかにもできたてだがいいのです
800衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:07:30.62 ID:n2A2rZQM
BGMがない方が迫力あるのがよくわかった
801つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 15:07:58.97 ID:cJcKEEU9
貴重な内藤武敏が
802衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:08:04.32 ID:RDOA0TUv
この人も死んだの?
803衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:08:11.72 ID:GzmMdcJj
俺の好きな海尊が
804衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:08:13.46 ID:iUEkQfwW
>>762
女子大生がやってるイメージあるけどな
805衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:08:13.91 ID:6/Ehx6il
滝沢の時はこんなに部下いなかった
806衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:08:21.05 ID:zrgcUt9W
ネタバレ
みんな死ぬ
807衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:08:39.14 ID:sMyNrNbc
二刀流キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
808衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:08:43.58 ID:pD8KFiM1
当時の実況の雰囲気しりたいな
809衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:08:43.92 ID:Wv/idNGk
おお二刀流
810衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:08:47.16 ID:a3IYC4Eb
>>790
時代劇を作ろうって意気込む人が少なくなったからだろうね
昨今の大河は、時代劇ではなく、視聴率を取ろうと意気込んでるだけ。
その発想が、ジャニーズという撒き餌やスイーツ大河になったんだろう。
811衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:09:09.40 ID:x+Mxul4g
     /ヽ∧
    彡| ・ \
   ..彡| 丶._)
((   "( つ つ  ))
  (( .|| ||| ||  ))  ドッカーン!!
    (( ||||| ))
     /    \
   /      \
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
     ||  田  ||
   _||___||_
   ┴┬┴┴┬┴_
     |    |   -_
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
812衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:09:16.39 ID:kPx0PIGQ
昨今のテレビはBGMがうるさすぎだよにゃ
813衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:09:20.76 ID:zrgcUt9W
無念じゃったぁー
814衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:09:29.51 ID:5iIQUkpr
常田死亡
815衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:09:37.92 ID:lfWoX7yF
貴重なポムじいが…ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
816衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:09:40.83 ID:VkVBp6UB
つか、

うるさすぎだろwこのドラマw
817衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:09:41.61 ID:sMyNrNbc
>>811
やめいw
818衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:09:47.08 ID:IRJRTYoH
ウマー
819衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:09:48.38 ID:57vIwHYn
うま「このひとたち なにしてんの」
820衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:09:56.03 ID:RDOA0TUv
女優は昨日今日出てきたのでどうにでもできるが
男優がいないからだめになったなあ
821衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:10:08.87 ID:zrgcUt9W
>>819
おひょいさんか
822衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:10:10.13 ID:q2kAy76Z
馬:ガン無視
823衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:10:13.57 ID:xz7TndnI
変に演技しない動物もいいよね
824衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:10:14.65 ID:5iIQUkpr
うま「やだよ」
825衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:10:17.18 ID:ef6Kf9Vs
凝った殺陣とかじゃないだけにいい感じがする〜
舞台の延長みたい
826衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:10:19.86 ID:OLRIFhtc
>>810
シ工の数字があまり芳しくないから
来年の清盛はひょっとすると揺り戻しがあるかも
827衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:10:38.31 ID:IRJRTYoH
>>820
緒形拳出すぎだけどな
828つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 15:10:53.08 ID:cJcKEEU9
>>820
なんかみんな軽いというか幼いんだよね
829衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:10:54.82 ID:Jgxm0Xts
さあ来た
830衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:10:57.87 ID:6/Ehx6il
弁慶!アウトー!
831衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:10:58.64 ID:n2A2rZQM
緒形弁慶無茶苦茶素晴らしいなあ
832衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:04.83 ID:ef6Kf9Vs
こええええええええ
833衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:05.95 ID:IRJRTYoH
おおぅ
834衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:09.39 ID:H9o/3WWb
ああ、弁慶がああああああああああああ
835衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:16.40 ID:RDOA0TUv
>>827
いや脇役にいいのがいない
836衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:18.34 ID:x+Mxul4g
弁慶のシーンはこっちのほうがいいな
837 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 15:11:31.87 ID:LbPkuZ3Q
格好良すぎる弁慶
838衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:36.12 ID:h8Py/dT9
目が離せなくて実況できねえww
839衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:38.79 ID:hhTKizk2
弁慶の甲冑はボロそう
840衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:39.26 ID:IRJRTYoH
生まれし日は違えども
841衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:45.94 ID:BA4f8VJv
多勢に無勢だな
842衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:50.91 ID:zrgcUt9W
死にまねか
843衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:52.72 ID:57vIwHYn
頭に矢ささるー
844衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:54.01 ID:sMyNrNbc
音楽は武満だっけか(´・ω・`)
845衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:11:58.06 ID:Wv/idNGk
鬼平弁慶のときは矢がぶすぶすささりまくってきた記憶が
846衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:03.37 ID:H9o/3WWb
>>827
もう出れないお・・・
847衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:15.55 ID:ef6Kf9Vs
これぞ判官贔屓…
848つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 15:12:19.57 ID:cJcKEEU9
>>844
そう
849衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:24.08 ID:a3IYC4Eb
楠兄弟か、おまいら
850衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:28.35 ID:IRJRTYoH
なんかエロい
851衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:30.83 ID:mm9YP2Jq
アッー!
852衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:32.78 ID:XV1QNveh
白黒に助けられてる部分はでかいと思うよ
853衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:34.76 ID:x+Mxul4g
そこ急所か?w
854衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:35.52 ID:hhTKizk2
うげっ
855衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:40.74 ID:ToXEzLep
そりゃねええよw
856衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:43.90 ID:Qx+2Z0cf
弁慶の立ち往生、ガキの頃に見たら完全にトラウマになっただろうな
857つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 15:12:45.51 ID:cJcKEEU9
>>845
もう少し待て
858衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:46.79 ID:H9o/3WWb
結構元気そうやんw
859衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:12:48.67 ID:sMyNrNbc
>>848
やっぱいいね
860衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:13:09.53 ID:57vIwHYn
二刀流は並外れた腕力がないと
861衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:13:37.47 ID:ToXEzLep
チャンバラ長いねえ
862 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 15:13:45.12 ID:LbPkuZ3Q
これからが更に凄い
863衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:13:45.50 ID:byENiAEv
>>860
宮本武蔵とか
松平長七郎とか
864衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:13:46.58 ID:IRJRTYoH
ワイドで無いのがもったいない
865衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:13:51.59 ID:5iIQUkpr
草野大悟の顔がロン・チャイニーみたいでこわい
866衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:20.36 ID:Wv/idNGk
大事なところだから二度刺しました
867衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:21.98 ID:zrgcUt9W
何人四天王がいるんだよ
868衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:31.13 ID:kPx0PIGQ
ぎゃあ
869つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 15:14:33.13 ID:cJcKEEU9
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ
870衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:32.90 ID:IRJRTYoH
うわああああああああああああ
871衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:33.81 ID:x+Mxul4g
痛い痛い
872衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:34.11 ID:H9o/3WWb
うぎゃあああああああああああああああああ
873衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:35.35 ID:J2qMyakE
いてええええええ
874衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:35.93 ID:OLRIFhtc
あああああ
875衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:38.77 ID:Qx+2Z0cf
うわぁぁぁぁ
876衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:40.37 ID:kFuC4Nk3
ぎゃあああああああああああああああああああああああ
877衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:40.49 ID:sMyNrNbc
やっと弓矢が出てきた(´・ω・`)
878衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:42.97 ID:n2A2rZQM
うわあああアアアアアアアアアアアア
879衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:43.50 ID:kH/XQuCZ
アッー!
880衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:44.94 ID:57vIwHYn
なぜかソラリゼーション
881衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:46.27 ID:6/Ehx6il
うぇw 目に矢がw 色反転してるしw
882衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:48.14 ID:mm9YP2Jq
ささったああ
883衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:49.72 ID:ToXEzLep
なんだそりゃw
884衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:51.29 ID:5iIQUkpr
ネガポジ反転とは
885衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:50.86 ID:hhTKizk2
目があああああああああああああああああああああああああああああ
目がああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
886衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:14:52.88 ID:zrgcUt9W
血を見せない配慮か
887衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:00.18 ID:xz7TndnI
ネガポジ演出・・・白黒ならではだね!
888衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:03.50 ID:Wv/idNGk
今の映像何
889衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:04.14 ID:h8Py/dT9
NHKすげええええええ
890衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:04.54 ID:ZmYaMGgs
目に矢痛
891衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:06.58 ID:sMyNrNbc
グロのため反転ですか?
892衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:07.57 ID:RDOA0TUv
モノクロでもグロに配慮してたんだな
893衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:12.71 ID:x+Mxul4g
殺陣なげーw
894 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 15:15:14.65 ID:LbPkuZ3Q
いよいよ来るぞ
895衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:19.95 ID:ef6Kf9Vs
(昔の)NHKって凄いな
896衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:20.08 ID:8gdEe2+W
なんださっきのw
897衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:23.49 ID:6/Ehx6il
今だと出来ねぇw
898衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:25.84 ID:pD8KFiM1
いま見てもショッキングなシーンだな
899衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:30.25 ID:swNeUfxQ
だいぶ前に瀕死状態になったはずなのに、頑丈だな弁慶
900衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:36.29 ID:CMgmzFLP
弁慶すでに死んでるんだろう(´・ω・`)
901衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:38.05 ID:H9o/3WWb
もう、これを全話放送しろよ!
902衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:40.83 ID:zrgcUt9W
これはR10指定だな
903衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:41.96 ID:n2A2rZQM
弁慶の見せ場キタキタアッー!
904衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:44.81 ID:Qx+2Z0cf
大河史上屈指の名シーンクルー!!
905衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:46.45 ID:IRJRTYoH
立ち位置重要
906衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:48.91 ID:GzmMdcJj
ハッサンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
907衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:49.14 ID:9Pgyjgve
>>808
名前:公共放送名無しさん 投稿日:1966/12/25(日) 20:32:17.46 ID:1192genji
俺、戦前に原作者にサインしてもらったことがあるぜ
908衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:52.27 ID:J2qMyakE
>>891
失明を表現するため
909衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:52.50 ID:xz7TndnI
>>899
実は双子の弟の方
910衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:53.82 ID:sMyNrNbc
いまこれやったら過剰演出とか言われそうだな(´・ω・`)
911衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:55.89 ID:XV1QNveh
ぶらぶらだった刀しっかり刺しなおしてるなw
912衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:59.36 ID:kFuC4Nk3
>>893
これで最後だからな
913衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:15:59.96 ID:57vIwHYn
いたたたたた
914衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:00.17 ID:ef6Kf9Vs
いやああああああああああ(;´Д`)
915衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:01.65 ID:3T51xtnc
頭に
916衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:02.78 ID:Jgxm0Xts
いい顔だ
917衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:11.07 ID:Wv/idNGk
こわいよおおおおおおおおおおお
918衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:11.54 ID:CMgmzFLP
名ショットきたー(´・ω・`)
919衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:12.04 ID:mm9YP2Jq
マジに撃ってねw
920衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:12.84 ID:kPx0PIGQ
ど根性
921衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:15.53 ID:RDOA0TUv
このへん黒澤意識してるんだろうな
922衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:18.16 ID:j9u0S961
ベンK△

923衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:19.08 ID:EJ9TlUbe
仁王立ち!
924つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 15:16:20.70 ID:cJcKEEU9
緒形拳は本当に素晴らしい役者だのう
925衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:21.26 ID:J2qMyakE
立ち往生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
926衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:22.90 ID:zrgcUt9W
すごいさつじんだ
927衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:27.89 ID:sMyNrNbc
>>908
ほほお
928 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 15:16:30.45 ID:LbPkuZ3Q
死してなお我をマモルか
929衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:30.94 ID:n2A2rZQM
弁慶エエエエエエエエエエエエエエエエエエ
930衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:32.58 ID:5iIQUkpr
頭に刺さりますた
931衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:35.76 ID:ToXEzLep
BK
932衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:38.76 ID:9Pgyjgve
立ち往生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
933衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:39.58 ID:ZmYaMGgs
し、死んでる…
934衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:43.53 ID:sMyNrNbc
立ち往生(´;ω;`)
935衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:16:54.43 ID:ToXEzLep
立ったままKO、ウォーズマンと一緒だな
936衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:00.49 ID:57vIwHYn
動いたw
937衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:00.62 ID:CMgmzFLP
名セリフ(´;ω;`)
938衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:02.81 ID:EJ9TlUbe
説明してる場合か!
939衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:07.93 ID:j9u0S961
眼が裏返った
(((;゜Д゜)))
940衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:07.73 ID:3T51xtnc
動いてたw
941衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:08.38 ID:DBuLCrGw
志村けんのコントはこういうところからきてたのか
942衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:11.78 ID:CYTtLzly
抜いてやれよ・・・
943衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:15.54 ID:PnKq/4ek
ド迫力
944衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:17.04 ID:H9o/3WWb
まさに弁慶の仁王立ち
945衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:18.63 ID:tcl5kFsn
アストロン
946衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:21.68 ID:5iIQUkpr
ちょっと動いてるぞ弁慶さん
947 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/16(土) 15:17:23.00 ID:LbPkuZ3Q
死んでもなお・・・だったw
948衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:25.35 ID:ef6Kf9Vs
早く蒙古に
949衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:26.54 ID:n2A2rZQM
そら山田太郎も負けるは
950衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:27.80 ID:a3IYC4Eb
牛バカ丸が出てくる方のベンケーも立ったままKOだったな
951衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:31.07 ID:OLRIFhtc
勧進帳の場面も名シーンだったろうな・・・。
952衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:34.71 ID:CMgmzFLP
お堂が爆発するお(;・ω・`)
953衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:36.19 ID:xz7TndnI
あれだね
このとき義経たちは、敵の数倍の速さで動いてるね
954衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:35.42 ID:hhTKizk2
義経「ちょw弁慶、弁慶w」

なに笑ろてるんじゃアホ殿
955衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:38.32 ID:ToXEzLep
外人みたいな顔だ
956衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:40.61 ID:q2kAy76Z
じぶつぞうってなに
957衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:41.69 ID:9Pgyjgve
>>946
義経が寄りかかったからだよ
958衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:43.24 ID:Qx+2Z0cf
緒形拳といえば黄金の日日での秀吉の最期のシーンもトラウマレベルに怖かった記憶が
959衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:45.84 ID:IRJRTYoH
どうか落ち延びて…
960衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:46.64 ID:t0nn7h3e
見れる人はいいなあ…
石坂浩二はなんてコメントしてる?
961衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:50.67 ID:Dvvls0N3
このころは長回しが多いな
962衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:56.67 ID:ef6Kf9Vs
>>951
おー勧進帳は見たいな(;´Д`)
963衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:59.27 ID:W305aG4Q
そろそろ光の柱&空をかけるペガサスか(´・ω・`)
964衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:17:59.65 ID:kPx0PIGQ
最後まで残ったばかりにいやな役目を
965衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:01.82 ID:57vIwHYn
なんだよ 結局自殺なら部下は犬死じゃん
966衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:03.68 ID:zrgcUt9W
ドカベンの弁慶高校も仁王立ちしてた
967衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:03.76 ID:VkVBp6UB
脛を蹴ると泣くよ
968衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:08.87 ID:xz7TndnI
>>957
いや、顔が死後硬直で動いたw
969衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:15.78 ID:sMyNrNbc
動いた(´・ω・`)
970衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:24.28 ID:hhTKizk2
弁慶恐すぎw
971衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:25.96 ID:HENFHH7k
このシーンだけでも昔のドラマの方が面白いじゃないかw
972衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:31.61 ID:xgP6DDuQ
妬けちゃう
973衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:32.84 ID:lfWoX7yF
>>845
絶命時を顔のちょっとした動きのみで表現してたな。

しかし、緒方拳さんのはまさに仁王立ち、スゴス…
974衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:33.23 ID:tcl5kFsn
ちょっと動いてるのは風が吹いてるから
975衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:35.00 ID:kFuC4Nk3
火を放てって
このころはライターもマッチもないだろうに
どうやって火をおこしたんだろうか(´・ω・`)?
976衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:39.27 ID:rd0c8fqI

          /ヽ∧
         彡| ・ \
        ..彡| 丶._)
     ((   "( つ つ  ))
       (( .|| ||| ||  ))  ドッカーン!!
         (( ||||| ))
         /    \
       /      \
        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
         ||  田  ||
       _||___||_
       ┴┬┴┴┬┴_
         |    |   -_
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
977つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 15:18:39.81 ID:cJcKEEU9
>>958
血まみれのやつは確かに怖かった
978衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:40.35 ID:x+Mxul4g
どっかーん
979衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:53.84 ID:CMgmzFLP
>>966
あれって守備妨害なんじゃ(´・ω・`)
980衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:18:55.64 ID:EJ9TlUbe
首を切るもんなんだ当時は
981衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:02.41 ID:5iIQUkpr
>>960
自分自身をデジタルリマスターしたいと
982衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:09.20 ID:hhTKizk2
草野大悟いい役貰ってるな
983衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:17.62 ID:zrgcUt9W
水曜弁慶って脇がジョニー大倉とかでしょぼかったんだよな
984衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:20.53 ID:sMyNrNbc
>>980
腹じゃ死ねんからな
985衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:21.79 ID:j9u0S961
虎のをを踏むとこもみたい
986衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:27.29 ID:n2A2rZQM
これ何とか半分ぐらいは発掘出来ないのか、かなり面白いじゃないか
987衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:31.14 ID:x+Mxul4g
けむいお
988衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:42.41 ID:VkVBp6UB
これはいい絵
989衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:43.70 ID:57vIwHYn
>>980 ヨロイ着てるからだろ
990衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:43.80 ID:RDOA0TUv
これは緒方さんつらいな動けないw
991衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:45.42 ID:8gdEe2+W
龍は出てこないの
992衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:47.16 ID:Jgxm0Xts
凄いなあ
993衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:19:57.93 ID:kFuC4Nk3
>>976
やめろw
994つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/16(土) 15:19:58.38 ID:cJcKEEU9
>>983
えー
ジョニー大倉の伊勢三郎よかったけどなあ
995衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:20:05.10 ID:57vIwHYn
どうみてもミニチュア
996衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:20:07.23 ID:W305aG4Q
いいシーンだった(´・ω・`)
997衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:20:08.19 ID:q2kAy76Z
ちゃちいなあwwwwwwww
998衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:20:08.52 ID:sMyNrNbc
ミニチュアしょぼい(´;ω;`)
999衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:20:09.72 ID:5iIQUkpr
加東大介や
1000衛星放送名無しさん:2011/04/16(土) 15:20:11.08 ID:ef6Kf9Vs
ちょろwwwwwwでもそこがいい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。