よみがえる大河ドラマ デジタルリマスター版初期10作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星放送名無しさん
よみがえる大河ドラマ デジタルリマスター版初期10作▽“花の生涯”から“太閤記”
チャンネル:BSプレミアム
放送日:2011年 4月 9日(土)
放送時間:午後3:00〜午後5:40(160分)
2衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 14:51:59.46 ID:dz726o9A
>>1
おつ、ここか
太閤記楽しみだ
3衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 14:54:56.36 ID:qfOqm2kO
初めて真面目に見た大河は国盗り物語でした
4つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 14:55:47.15 ID:xNeDqreB
ここか
探しづらいスレタイだが>>1おつ
5衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:00:03.37 ID:y1e0zIFI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
6衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:00:07.12 ID:dz726o9A
ハジマタ
7衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:00:44.22 ID:YiUrsCWg
ハジマタ
8つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:00:44.42 ID:xNeDqreB
ぎゃー
お知らせ出やがった('A`)
9衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:00:46.63 ID:W4z/XPBl
全話しないの?
10衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:01:02.71 ID:dz726o9A
記念すべき50作目がご覧のありさまだよ
11衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:01:04.99 ID:YiUrsCWg
記念すべき作品がこれか
12衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:01:06.22 ID:qfOqm2kO
記念の50作目が江w
13つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:01:52.75 ID:xNeDqreB
へーちゃんいるのか!
これは楽しみ
14衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:01:54.49 ID:qfOqm2kO
スタジオいらねぇ(´・ω・`)
15衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:01:55.25 ID:YiUrsCWg
相方はどうした
16衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:02:32.58 ID:y1e0zIFI
この二人の代わりに緒形拳呼んで来いよ(´・ω・`)
17衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:02:33.41 ID:dz726o9A
利休・・・
18衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:02:49.20 ID:Mx1zhn+5
信玄
19衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:02:56.07 ID:W4z/XPBl
みきぷるーん
20つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:03:01.62 ID:xNeDqreB
あー、佐田啓二の息子だからってことか
21衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:03:04.03 ID:TevN+8BA
信玄キターーーーーーー
22衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:03:05.74 ID:Pfh6i5HT
↓八重が
23衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:03:06.46 ID:oYgFujbj
中井貴一か
24衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:03:12.94 ID:qfOqm2kO
DCカードきいっちゃん
25つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:03:43.04 ID:xNeDqreB
佐田啓二は主演じゃないだろ
26衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:03:43.81 ID:YiUrsCWg
>>16
俺のとなりで寝てるよ
27衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:04:19.66 ID:dz726o9A
>>26
えっ
28衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:04:39.74 ID:YiUrsCWg
はじめのうちは題材探しも楽だったな
29衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:04:39.24 ID:2g5uhMDr
武田信玄懐かしい
30衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:05:09.32 ID:Mx1zhn+5
手作業だなw
31衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:05:09.81 ID:W4z/XPBl
どうやら全話見れないようだな
OP録画できるだけでもよしとするか
32衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:05:36.05 ID:fQt8hzuY
わけえ
33衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:05:51.66 ID:dz726o9A
ひええ
34衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:05:53.04 ID:2g5uhMDr
今宵はここまでに致しとうございます
35衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:06:05.95 ID:TevN+8BA
一本100万か
36衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:06:06.72 ID:y1e0zIFI
そういえばハイビジョンマスター用のテープが地震後足りなくなってるらしいな
37つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:06:08.94 ID:xNeDqreB
これ、スタジオ司会は加賀美幸子さんとかの方が良かったような・・・
38衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:06:11.44 ID:qfOqm2kO
すくねぇw
39衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:06:27.80 ID:YiUrsCWg
なんでビデオだったんだ
40衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:07:32.05 ID:qfOqm2kO
着物が似合うなぁ〜
41衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:08:32.85 ID:fQt8hzuY
五社協定の時代か
42衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:08:34.29 ID:YiUrsCWg
なるほど
43衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:08:50.19 ID:fGjGYkCc
佐田啓司の鼻すごいな。
こんな顔生きてて見たことない
44衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:09:09.20 ID:dz726o9A
一番最初が井伊直弼ってのも、今考えてみりゃ凄いよなぁ
45衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:09:39.75 ID:3UfYYjd7
でも歌舞伎だって松竹なんだから問題なくね?
46衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:09:51.06 ID:fQt8hzuY
そんな大河も今やシエか…
47つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:11:32.59 ID:xNeDqreB
>>44
強引な政治手法とか日米関係ということを考えると
60年安保&岸信介をイメージしたんじゃないかと思う
48衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:11:39.10 ID:W4z/XPBl
いやらしいはなしだな
49衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:11:39.86 ID:lIVRsc9S
接待漬けやん
50衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:12:08.05 ID:pr54wlwz
>>49
逆接待w


そんな理由でw
51衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:12:26.52 ID:2g5uhMDr
酒が目当てか!
さすが犬HK
52衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:12:32.64 ID:W4z/XPBl
出さなきゃ良いのにウイスキー
53衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:13:09.12 ID:YiUrsCWg
さてさて
54衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:13:18.14 ID:dz726o9A
おお、始まった
55衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:13:22.78 ID:Ln/jiyPH
呑まれちゃうのいやだから出演OKしたのか
56衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:13:25.15 ID:lIVRsc9S
鼻でか佐田啓二の生涯
57衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:13:33.89 ID:EvLEhJK/
こぶ平の家に押しかけて高いワインを出させるたけしみたいなもんか
58衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:13:43.09 ID:YiUrsCWg
富田勲か
59衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:13:47.37 ID:Pq8ASN/j
鼻の障害というと蓄膿症か何かなのかな
60衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:14:12.60 ID:W4z/XPBl
高野長英もでるのか
61衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:14:17.10 ID:PCD9/Kv6
賀原夏子
62衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:14:28.51 ID:w1nlZrtc
このころはまだopが短いよね。
63衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:14:49.81 ID:uK2aujt/
しかし修復してんのがハリウッドとはなんだかなぁ。
64つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:14:51.78 ID:xNeDqreB
>>62
出演者も少ないしね
65衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:15:02.56 ID:YiUrsCWg
>>59
鼻軟骨肥大症
66衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:15:18.85 ID:6V3AzZuH
戦前の記録映像みたいだな
67衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:15:36.48 ID:pr54wlwz
小沢栄太郎の声が若いw
68衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:15:37.14 ID:W4z/XPBl
雑音は除けなかったの?
69衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:15:40.19 ID:gtdLL8OV
幕末の頃の映像が残っていたとは
70衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:15:44.11 ID:zZ+QbSNL
あの、綺麗なアナウンサーだれ?
71衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:16:17.45 ID:W4z/XPBl
>>70
提供梨代
72衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:16:28.57 ID:gtdLL8OV
いきなり出てきてセリフも無しに切腹とは
73衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:16:45.64 ID:PCD9/Kv6
>>70
山村紅葉さんです
74衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:17:01.51 ID:qfOqm2kO
いきなり死んだ
75衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:17:03.84 ID:dz726o9A
>>69
2ちゃんのログも、幕末にもなると結構な数が残ってるらしいね
76衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:17:28.13 ID:pr54wlwz
これ、フィルム撮影だったらなくすか焼くかしない限り他の回も残ったし
デジタルリマスター後ももっときれいになってたんじゃ…
77衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:17:51.09 ID:W4z/XPBl
狭い路地だな
車が通れない
78衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:17:59.04 ID:PCD9/Kv6
この頃は音声が記録できなかったからナレーションだけなのか
79衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:18:09.46 ID:YiUrsCWg
>>75
桜田門外の変の時は鯖落ちしたな
80衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:18:23.85 ID:2g5uhMDr
殿中でござる
81衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:18:55.16 ID:uQfl8o7R
>63
日本の会社だとショボいことになりそうだから
これでいい
82つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:18:55.67 ID:xNeDqreB
>>76
基本的にTVドラマはスタジオドラマでVTR収録だからねえ
外部制作のTV映画とは違うし
83衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:18:57.87 ID:PCD9/Kv6
中村主水の家みたい
84衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:18:58.85 ID:YiUrsCWg
>>76
機材自慢は昔からか
85衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:18:59.75 ID:W4z/XPBl
このころは録画技術がないから生本番か
86衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:19:00.19 ID:2g5uhMDr
横着しないで馬だせよwwww
87衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:19:32.48 ID:chKpfddp
>>79
水戸浪士を名乗る奴が犯行予告スレを立ててたのは覚えてるわ
88衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:20:17.92 ID:qhWNhvLT
TV曲に残る貴重な古い番組について語るスレがどこかにあったと思うんだけど
スレタイ忘れて検索しても探せない。誰かあそこの住人ここにいないかな。
89衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:20:31.10 ID:W4z/XPBl
映画と違ってせりふが聞き取りやすいね
90衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:20:35.36 ID:CoiTwdoi
ナレーションは小沢栄太郎?渋いな。
91衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:20:38.25 ID:Ln/jiyPH
>>75-87
何歳だよw
92衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:20:44.59 ID:lIVRsc9S
あらかわいい
93衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:20:54.37 ID:gtdLL8OV
色っぽいなぁ
94衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:21:04.35 ID:Ln/jiyPH
帯長いな
95衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:21:10.21 ID:qfOqm2kO
>>91
57歳です
96衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:21:10.45 ID:dv+FzlDW
綺麗だなぁ
97衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:21:24.00 ID:PCD9/Kv6
NYキタ
98衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:21:26.45 ID:W4z/XPBl
一回目からてこ入れ入浴か
99つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:21:51.81 ID:xNeDqreB
香川京子は若い頃からフリーだったからTVにも出られたんだな
100衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:22:33.03 ID:gtdLL8OV
それにしてもデカい鼻である
101衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:22:45.04 ID:YiUrsCWg
当り前だがやっぱり似てるな
102衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:22:53.13 ID:2g5uhMDr
ぴっちり横分け鼻でか侍
103衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:23:30.87 ID:fQt8hzuY
>>102
ハマタ乙
104衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:24:00.05 ID:Ln/jiyPH
>>95
ひとちがいでしたごめんなさい
105衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:26:19.65 ID:CoiTwdoi
淡島さんは今でも粋で綺麗だね。
106衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:26:50.65 ID:pr54wlwz
役者の所作がさすがにこなれてるなあ
今は悲惨だもんな
107衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:26:52.39 ID:w1nlZrtc
>>89
舞台の人だからだろうなあ。
演劇しゃべりだよね。
108衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:27:14.46 ID:Ln/jiyPH
>>105
「羽田じゃダメなの?」
109衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:27:22.93 ID:YiUrsCWg
助け船キタ
110衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:27:31.57 ID:qhWNhvLT
>>88自己レス、やっと見つけた。
111衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:27:44.24 ID:2g5uhMDr
越後のちりめん問屋でございます
112衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:29:19.95 ID:dz726o9A
>>110
おめでとう

そういえばこれ第1回か
113衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:29:57.03 ID:skrl6kf+
うどんのお方 うろん?
114衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:30:06.96 ID:iVh2/kfE
俺は赤穂浪士から記憶があるなあ
115衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:30:27.64 ID:iVh2/kfE
CGすげええ
116衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:30:50.51 ID:pr54wlwz
>>113
胡乱
117衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:31:11.40 ID:skrl6kf+
あやしいでw あいびきとおもわれるでw
118衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:31:25.78 ID:pr54wlwz
>>114
各々方、お出合いめされい
119名無し転がし:2011/04/09(土) 15:31:36.80 ID:/4TxNKwA
>>114
わしは「風と雲と虹と」あたりかなあ
120衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:31:38.17 ID:skrl6kf+
>>116
とんきゅう
121衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:31:39.31 ID:iVh2/kfE
しかし50回記念大河が「江」とはなあ
122衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:32:02.25 ID:YiUrsCWg
>>113
お若い方かな
怪しいってことだね
123名無し転がし:2011/04/09(土) 15:32:28.84 ID:/4TxNKwA
何とか、再会の折を得たいと思うてな
124衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:32:30.56 ID:pr54wlwz
この1話だけしか見られないなんて…続きが見たい(´・ω・`)
125衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:32:36.31 ID:CoiTwdoi
「源義経」から記憶にある。
126つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:33:01.51 ID:xNeDqreB
おいちゃん
127衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:33:04.99 ID:PCD9/Kv6
しずかちゃんかよ
128衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:33:07.29 ID:YiUrsCWg
若けえw
129衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:33:11.45 ID:iVh2/kfE
おいちゃんか
130衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:33:12.82 ID:fQt8hzuY
>>119
俺は野望の国からです
131名無し転がし:2011/04/09(土) 15:33:16.27 ID:/4TxNKwA
>>121
台無し
132衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:33:42.47 ID:rDOv6w5A
これだけ古いとさすがに地味だ
時代を考慮したとしても特別演技がうまいわけでもない
133衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:34:09.19 ID:1NEZWKf2
この前、放送ライブラリーのイベントで淡島さん見た。
上品な奥様って感じで浮世離れしてた。
おばあさんだけどやっぱり美しかった。
134衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:34:25.53 ID:Ln/jiyPH
黄金の日々からです
135衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:34:53.43 ID:skrl6kf+
もみの木は残ったあたりは記憶あり
136名無し転がし:2011/04/09(土) 15:34:54.49 ID:/4TxNKwA
>>132
いやー地味でいいよ上品で
でも音楽は凄い
137衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:35:13.39 ID:chKpfddp
おお、後白河法皇だw
138衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:35:25.95 ID:skrl6kf+
このふとっちょが演技下手だなw シャベリが棒読み
139衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:35:31.80 ID:pr54wlwz
京子様美しい脳
140衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:35:35.84 ID:iVh2/kfE
>>135
樅の木のOPは子供ながらに怖かったなあ
141衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:36:14.45 ID:pr54wlwz
>>138
ふとっちょって尾上松緑だぞ
142衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:36:41.76 ID:dz726o9A
ここは先輩方の多いスレッドですね
おそらく秀吉の記憶が最古だ
143衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:36:51.67 ID:skrl6kf+
>>140
opくらいしか覚えてないw 誰の話だったかもw
144衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:37:08.88 ID:W4z/XPBl
とても28には見えない
145つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:37:16.47 ID:xNeDqreB
28歳はねーよw
146衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:37:21.83 ID:skrl6kf+
>>141
だって、ドラマの台詞じゃないんだもんw
147衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:37:24.57 ID:w1nlZrtc
元禄太平記を見たという記憶はあるなあ。
148名無し転がし:2011/04/09(土) 15:37:32.01 ID:/4TxNKwA
老けた二十八やな
149つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:37:44.96 ID:xNeDqreB
>>143
伊達騒動の話
150衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:37:48.40 ID:W4z/XPBl
放課後の保健室の世界だな
151衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:38:16.27 ID:w1nlZrtc
>>140
CDで聞いただけだけど、バリバリ現代曲だよな。
152衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:38:27.74 ID:iVh2/kfE
>>143
伊達騒動の中心人物原田甲斐の物語
153衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:38:38.10 ID:CoiTwdoi
まあ、人生50ウォンの時代だからな。
154衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:38:41.45 ID:Mx1zhn+5
右下に白い点が有るのが気になるなw
155衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:38:54.38 ID:W4z/XPBl
歌丸かと思った
156つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:39:33.96 ID:xNeDqreB
この年松緑は50歳か
6歳の上野樹里よりはマシかなw
157衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:39:50.87 ID:CoiTwdoi
>>154
本当だ。なんだろうアレ??
158衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:40:11.94 ID:2g5uhMDr
>>155
ww
159衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:40:14.61 ID:pr54wlwz
>>146
昔の映画やドラマって大体こんな台詞回しだよ
160衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:41:03.23 ID:iVh2/kfE
>>157
その点から北西の方向にも小さな点があるね
161衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:42:25.30 ID:iVh2/kfE
菅がみんな悪い
162衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:42:38.00 ID:sNAQgqsv
「政治の責じゃ」
163衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:42:50.60 ID:skrl6kf+
>>149
>>152
d 話は覚えてない。 でもたぶん見てた
というかテレビのチャンネルがこの時間はNHKだったんだろうな我が家
164衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:42:57.56 ID:qfOqm2kO
昔の女性は、着物が似合うなぁ
165衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:43:13.12 ID:iVh2/kfE
あの頃、政治なんていう言葉は使ってなかったと思うんだが
166つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:43:23.25 ID:xNeDqreB
このあたりは全学連を嘲笑してる感があるな
167衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:43:41.66 ID:Ln/jiyPH
桔梗家
168衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:43:49.16 ID:VAGlFm7O
>>159
このセリフ回しの何おかしいのかまったくわからん
アニメの声優みたいにしゃべればいいのか
169衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:44:08.90 ID:iVh2/kfE
>>163
木曜7時半からは「現代の映像」
これ定番
170衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:44:17.59 ID:CoiTwdoi
>>160
気になって集中できないよ。ぷんすかw
171衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:44:29.63 ID:pr54wlwz
wiki見たら久米明がハリス役なのかwww
172衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:44:43.28 ID:VAGlFm7O
>>165
使ってない言葉だらけですけど?
173衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:44:51.56 ID:W4z/XPBl
>>170
アナログだとぜんぜん気にならないのだが
174衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:44:55.87 ID:2g5uhMDr
なんどお前が名前を知ってるんだよ
175名無し転がし:2011/04/09(土) 15:45:14.94 ID:/4TxNKwA
でも金八先生ファーストシリーズの武田鉄矢も当時二十九とかだったんだよな
176衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:45:36.61 ID:LR9dgo0D
点消えた?
177衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:45:45.73 ID:skrl6kf+
せっかんべやw
178衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:46:04.60 ID:iVh2/kfE
>>172
「江」なんかも含めて最近の大河の方が
言葉づかいに気を付けているような印象がある
179名無し転がし:2011/04/09(土) 15:46:09.50 ID:/4TxNKwA
さげまん千景
180衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:46:20.02 ID:chKpfddp
>>171
岡田眞澄がヒュースケンw
181衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:46:34.11 ID:skrl6kf+
この佐田は誰かに似てる
誰に似てるが必死に思い出した


キムユシンににてるww
182つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:46:42.94 ID:xNeDqreB
言葉に関してはニュアンスを分かりやすく伝えるという意味では致し方ないと思う
横文字でなければ、だが
183衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:05.07 ID:iVh2/kfE
>>181
映画のキャシャーンになった人に似てる
184衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:18.92 ID:VAGlFm7O
>>178
それは当時の言葉遣いではなく、それっぽく聞こえる言葉ってだけでしょ
当時の本当の言葉遣いなんかでドラマができるわけがない
185衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:23.91 ID:W4z/XPBl
ちょっと竹光買ってくる
186衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:31.91 ID:iVh2/kfE
おっぱい触るな
187名無し転がし:2011/04/09(土) 15:47:33.68 ID:/4TxNKwA
>>182
「親分、こいつらグルですぜ!!」
188衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:34.50 ID:Ln/jiyPH
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
189衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:37.63 ID:fGjGYkCc
展開はやー
190衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:42.07 ID:VLZQnh6j
これ絶対誘ってるよね
191衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:48.09 ID:skrl6kf+
これって当時のNHKでは相当な濡れ場?
192衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:49.08 ID:dz726o9A
よろしい、続けたまえ
193衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:47:56.44 ID:wODSRbjO
肉食系だな・・
194衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:48:04.45 ID:fGjGYkCc
ライトw
195衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:48:10.88 ID:Ln/jiyPH
せっかん部屋でせっ○○
196衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:48:19.80 ID:pr54wlwz
>>178
気をつけてても「戦はいやでござります〜」じゃな…
197名無し転がし:2011/04/09(土) 15:48:25.38 ID:/4TxNKwA
事後
198衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:49:07.54 ID:iVh2/kfE
>>196
それ当時の言葉で何ていうの?
199衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:49:10.50 ID:chKpfddp
>>187
「ぐる」という言葉は江戸時代から存在する
200衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:49:19.48 ID:CoiTwdoi
>>165
そうなのか。経済はなさそうだが。
201衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:49:40.10 ID:Ln/jiyPH
おいおい土足で上がるなよ
202衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:49:40.99 ID:2g5uhMDr
新撰組だー
203衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:50:01.23 ID:iVh2/kfE
>>200
政治は「まつりごと」って言ってたんじゃないかな
204衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:50:08.97 ID:W4z/XPBl
>>187
「おめえ、こんなとこでサボってやがったな」
205衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:50:15.53 ID:VAGlFm7O
「有難き幸せ」
「祝着至極に存じます」
これは大河ドラマはが発明した言葉遣い
実際にこんな言葉は使ってない
206衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:50:57.73 ID:/4TxNKwA
>>199
えっ「グループ」の略だってどっかで聞いたのに
207衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:50:59.99 ID:CoiTwdoi
>>176 消えた。
208衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:51:06.03 ID:VAGlFm7O
>>198
「戦いは嫌です」というような概念があったかどうかさえ怪しい
209衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:51:07.96 ID:2g5uhMDr
>>187
グル「ポアしなさい」
210衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:51:16.26 ID:iVh2/kfE
>>204
それはどうかな
「おめえ、こんなとこで油売ってんじゃねえよ」
はよく聞くけど
211衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:51:18.05 ID:skrl6kf+
御意は?
212衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:51:43.70 ID:chKpfddp
>>205
「これは異な事をうけたまわる」は?
213衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:51:45.76 ID:wODSRbjO
何事もなかったような太夫w
214衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:51:51.72 ID:2g5uhMDr
>>203
正解
215つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:52:00.14 ID:xNeDqreB
基地外入りますた
216衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:01.17 ID:qfOqm2kO
キチガイ
217衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:02.48 ID:Ln/jiyPH
きちがい頂きました
218衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:05.81 ID:y1e0zIFI
最近地上波で気違いって聞かないな
219衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:05.77 ID:fQt8hzuY
キチガイ、おkか
220名無し転がし:2011/04/09(土) 15:52:06.87 ID:/4TxNKwA
放送事故発生
221衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:16.19 ID:Mx1zhn+5
基地外w
222衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:24.25 ID:dz726o9A
やっぱり基地外って言ったか
223衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:25.11 ID:9i855/LE
なんでキチガイダメになったの?
224衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:27.15 ID:lIVRsc9S
NHKで聞けるとは
225衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:31.45 ID:LKz2z7ED
テレビでキチガイって言葉を聞くのは久しぶりな気がする
226衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:35.72 ID:Pq8ASN/j
基地外よくなったんだNHKも
227衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:38.67 ID:skrl6kf+
あとで当時のままでなんたらってテロップがだるんだな
228衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:39.79 ID:2vdJcwAI
NHKで気違い聴けるとはw
229衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:46.99 ID:iVh2/kfE
気違いキター
230衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:52:53.99 ID:W4z/XPBl
せりふかぶった
231つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:53:05.66 ID:xNeDqreB
>>225
CS見てるとよく聞きますw
232衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:53:14.57 ID:VAGlFm7O
>>212
その言い方がもう既に現代の口語だもんwww
233名無し転がし:2011/04/09(土) 15:53:18.47 ID:/4TxNKwA
それにしてもこないだの「二十四の瞳」は凄かったな
234衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:53:25.69 ID:W4z/XPBl
はたして誰がちくったのだろう
235衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:53:44.63 ID:0yBZJhSt
この前の二十四の瞳では びっこ・こじき・めくら がOKだった
236衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:54:00.95 ID:2vdJcwAI
ファミリー劇場ウルトラセブンでの
まるでキチガイ病院だ以来に聴いた
237衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:54:04.91 ID:jtPS+IrM
キチガイを消さないという事は今回はノーカット放送か
238衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:55:15.74 ID:dz726o9A
点復活
239衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:55:39.82 ID:Ln/jiyPH
立ったり座ったり忙しいな
240衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:55:39.84 ID:W4z/XPBl
このおっさんの顔好きだなぁ
なんか安心する
佐田はどうでもいいけど
241衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:55:53.77 ID:Ln/jiyPH
拷問ktkr
242衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:55:59.45 ID:qfOqm2kO
拷問キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
243衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:00.57 ID:chKpfddp
なんじゃこりゃww
244衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:03.99 ID:fQt8hzuY
酷いプレイだ
245衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:05.09 ID:W4z/XPBl
よからぬ妄想が
246衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:07.17 ID:Pq8ASN/j
なんという妄想w
247衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:10.95 ID:dz726o9A
今のはエロにあたりますか
248衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:11.65 ID:pr54wlwz
松緑と先代幸四郎やっぱり似てるなあ
249衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:11.60 ID:OjZuuoJm
石抱きの刑
250衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:13.60 ID:2g5uhMDr
当時のSMショーか
251衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:14.78 ID:skrl6kf+
折檻部屋からつれだされてせっかん中
252衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:17.96 ID:wODSRbjO
エロ妄想w
253衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:18.59 ID:iVh2/kfE
    _, ,_   _, ,_
    (゚∀゚; )(゚∀゚; )
     (=====)(=====)
   __ (⌒(⌒ ) (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄し' ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          | |
        / \
254つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:56:40.04 ID:xNeDqreB
>>248
兄弟だからね
255衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:56:56.95 ID:uK2aujt/
イメージ映像です
256衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:57:06.03 ID:LR9dgo0D
いろんなフィルム繋ぎ合わせてるのかな?
257衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:57:20.20 ID:Ln/jiyPH
見える!私にも見える!CRTテレビだけど
258衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:57:26.20 ID:pr54wlwz
>>254
体型もよく似てる
長兄の先代團十郎はあまり似てると思わないんだけど
259衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:57:28.31 ID:CoiTwdoi
>>238
こういう地道な観測は重要だよな。
260衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:57:41.31 ID:Ln/jiyPH
オワタ
261衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:57:41.21 ID:iVh2/kfE
当時のVTRって上書きできなかったんだよね
262衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:57:48.00 ID:W4z/XPBl
おわた
263衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:57:51.60 ID:dz726o9A
オワタ
264衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:57:52.23 ID:skrl6kf+
妄想がはじまるのかと思ったら 終かよw
265衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:57:52.23 ID:qfOqm2kO
\(^o^)/
266衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:57:59.86 ID:y1e0zIFI
気違いキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
267衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:01.62 ID:iVh2/kfE
キター
268衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:02.68 ID:2vdJcwAI
いい最終回だった
269衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:03.66 ID:Pq8ASN/j
なんだよ最終回かよ
270衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:04.83 ID:Ln/jiyPH
配慮すべきwwwwww
271衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:06.00 ID:dz726o9A
おことわりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
272衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:06.36 ID:OjZuuoJm
オリジナリティ村長
273衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:07.35 ID:wODSRbjO
でもここで終わられてもって感じだな
モヤモヤだけ残った
274衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:07.65 ID:pr54wlwz
一話ごとに「終」マーク出てたんだろうか
275衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:08.63 ID:fQt8hzuY
いい最終回だった…

って終ってでるのかよ!
276つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 15:58:14.21 ID:xNeDqreB
>>258
一説には母親が違うって話もあるがどうなんだろう
277衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:30.55 ID:2g5uhMDr
ネタとしては良いけど単純に脚本が面白いと思わん
278衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:58:46.83 ID:iVh2/kfE
中井の妹、最近見ないな
279衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:59:12.35 ID:pr54wlwz
>>261
上書きできたんじゃないの?
VTRテープが高級品で貴重だったんでどんどん上書き→結果、貴重な番組がほとんど保存されず
って聞いたよ
280衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:59:46.13 ID:skrl6kf+
>>278
女王蜂の口紅しか覚えてないw
281衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:59:50.03 ID:2vdJcwAI
ゲストは謙信信玄、W頼朝か
282衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:59:49.91 ID:9AzhcyeN
きたー
283衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:59:51.35 ID:OjZuuoJm
中井ピーチもずいぶん額が広くなったね

ヘーちゃんは禿げないねえ
この歳で頭を丸めると生えてこなくなっちゃったりするのに
284衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 15:59:58.72 ID:iVh2/kfE
>>279
ああ、そうだったっけ
俺も地震ない
285衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:06.41 ID:qfOqm2kO
電柱でござる
286つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:00:13.62 ID:xNeDqreB
>>281
おお!
287衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:16.32 ID:pr54wlwz
忠臣蔵というとこの曲が浮かぶw
288衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:19.50 ID:gtdLL8OV
このOP曲ってめちゃくちゃイイよなぁ
289衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:28.46 ID:W4z/XPBl
きくおうの真似ぜんぜん似てないね
290衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:33.79 ID:dz726o9A
討ち入りなう
291衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:40.23 ID:YiUrsCWg
赤穂浪士ったらいまだにこの音楽だもんな
292衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:48.24 ID:OjZuuoJm
また最終回しか残ってないのか
293衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:51.16 ID:pr54wlwz
>>276
当時のことだしありえるかも
294衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:00:59.55 ID:iVh2/kfE
このOP曲は武満徹の作曲だったっけ
295衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:07.56 ID:PCD9/Kv6
音楽はコントでよく使われてたからなあ
296衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:14.50 ID:W4z/XPBl
赤穂浪士は最終回だけで良いんじゃないだろうか
297衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:17.53 ID:dz726o9A
おお、カラーだ
298衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:18.33 ID:y1e0zIFI
なんで信長の野望www
299つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:01:20.16 ID:xNeDqreB
>>292
最終回ではない
300衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:23.24 ID:lIVRsc9S
流し目くるー
301衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:24.17 ID:fQt8hzuY
>>278
姉じゃなくて?
302衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:34.54 ID:Ln/jiyPH
>>283
モバゲーのCMで最後に分け目が映るんだけどなんか人工的なものを感じるんだ
303衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:34.91 ID:PCD9/Kv6
りくって仕事人そのままじゃないか
304衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:41.78 ID:CoiTwdoi
>>274
出てた。最終回は「完」。
305衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:46.07 ID:L/TYvgrb
>>時代劇は手の所作が難しいBy中井

今の大河は全く考えてないよなあ・・・

それに女性の行住坐臥の所作なんて比較してみると全く
306衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:46.02 ID:0yBZJhSt
>>295
ドリフの忠臣蔵コントでよく聞いてた
307つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:01:46.81 ID:xNeDqreB
>>294
芥川也寸志
308衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:01:50.44 ID:iVh2/kfE
>>301
あちゃー、姉か
309衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:02:07.25 ID:Ln/jiyPH
これって最後にアメフト選手に担ぎ出されるんだっけ?
310衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:02:11.87 ID:skrl6kf+
赤穂浪士のテーマ曲は最高だね
一度聞いたら忘れられない
311衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:02:13.49 ID:iVh2/kfE
>>307
ああ、そうだったか
312衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:02:32.53 ID:pr54wlwz
>>304
(*゚д゚)ノシ ∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
313衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:02:37.88 ID:iVh2/kfE
荒野の用心棒みたいな曲だな
314衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:02:39.18 ID:2g5uhMDr
この音楽って大河だったのか
315衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:02:41.16 ID:OjZuuoJm
映像がショボイ割に音はきれいだね
光学録音じゃないからか
316衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:02:43.42 ID:W4z/XPBl
庶民苦しんでたのか
てっきり平和な時代なのかと思っていた
317衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:01.24 ID:dz726o9A
去年のN響アワーでもこれやったな
318つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:03:07.48 ID:xNeDqreB
でも、元々この曲って松竹だか何かの映画の曲なんだよね
319衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:08.41 ID:2vdJcwAI
龍之介の息子は父ちゃんあんなに早く死んだが偉くなってるよなあ
320衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:11.83 ID:PCD9/Kv6
フリップフラップは双子姉妹
321衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:27.64 ID:skrl6kf+
自分も当時みてたと錯覚するほどこの曲が懐かしい
322衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:27.66 ID:chKpfddp
>>316
生類憐れみの令
323衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:34.76 ID:OjZuuoJm
愛花はまだ父親の方に入ってた時代か
324衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:42.88 ID:w1nlZrtc
ビブラスラップともちょっと違うしな。
325衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:50.30 ID:pr54wlwz
>>316
綱吉の治世だからね
326衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:52.28 ID:y1e0zIFI
最初からクライマックス
327衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:03:56.77 ID:L/TYvgrb

いや、ドリフで知っている人がこのレスにも・・・
328衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:07.92 ID:gtdLL8OV
四十七士だから47回目が討ち入りなのか
329衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:10.30 ID:lIVRsc9S
江戸時代の江戸庶民なんて
世界で一番イイ暮らしで来てる平民だよなぁ
生類憐れみの令があるけど
330衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:11.13 ID:iVh2/kfE
だいぶつじろうが原作か
331衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:15.33 ID:pr54wlwz
スタッフからして超豪華すぐる
332衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:17.75 ID:A5OsNYH3
討ち入り回やってくれるのは嬉しいな
333衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:19.76 ID:YiUrsCWg
おのおのがた
334衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:20.49 ID:WDDVPsv+
>>316
本当は、武家階級の方が金に困りだしてて、庶民の方が徐々に活気のある生活になりだす時代
335衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:24.56 ID:CoiTwdoi
>>281
そういや、「天と地と」の謙信・信玄は二人とも大河で頼朝やってるんだな。
別にキャラが近いわけでもないのに。
336衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:26.17 ID:dz726o9A
速い速いw
337衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:27.66 ID:OjZuuoJm
テロップ早いよww
338つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:04:29.65 ID:xNeDqreB
読めない超早スクロールきたーw
339衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:31.25 ID:skrl6kf+
早すぎるw もっとゆっくりw
340衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:34.73 ID:W4z/XPBl
人数多すぎ
341衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:42.08 ID:pr54wlwz
出演者すげえええええええええええええええええええ
錚々たる役者陣
342衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:42.00 ID:2g5uhMDr
志村喬がいる
343衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:44.79 ID:qfOqm2kO
テロ速いw
344衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:04:45.17 ID:iVh2/kfE
これ西部劇の音楽に使えそうだね
345衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:01.79 ID:iVh2/kfE
速くて読めねえ
346衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:04.18 ID:Ln/jiyPH
字うまいな
347衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:04.28 ID:YiUrsCWg
目が回るw
348衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:04.27 ID:gtdLL8OV
出演者が多すぎてメチャクチャ早いwww
349衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:06.92 ID:pr54wlwz
それにしても早いw
350衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:17.36 ID:GteIalgI
高速テロってこの時代からなのかw
351衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:19.91 ID:w1nlZrtc
こんどは出演者が多いのかスピードが速い早い
352衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:22.04 ID:PCD9/Kv6
浦辺久米子がいた
353衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:26.24 ID:Ln/jiyPH
浦辺粂子の名前があった
354衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:29.48 ID:skrl6kf+
淡島さんだけゆっくりかよw
355衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:31.21 ID:fQt8hzuY
赤穂浪士は民放の大忠臣蔵もすごいな
356衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:32.22 ID:m+dUgLaG
林与一さん居たけど相当後ろだなwwww
357衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:45.56 ID:rydIGwiU
千景キター
358衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:53.27 ID:L/TYvgrb
>>316

いや、昭和のこの時代左翼史観全盛だからね。
江戸時代は封建の真っ暗時代というのが左翼史観
(そりゃいつの時代も苦しみはあろうが)
359衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:05:56.91 ID:VAGlFm7O
ボレロみたい
360衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:06:06.11 ID:A5OsNYH3
浦辺粂子って焼死した人だよね
361衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:06:08.00 ID:YiUrsCWg
今日のその時がまいりました!
362衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:06:15.07 ID:TevN+8BA
宇野重吉が別格扱いなのはともかく淡島千景長いなあw
363衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:06:17.36 ID:2g5uhMDr
舟木一夫は高校三年生の頃か
364衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:06:23.45 ID:6V3AzZuH
この画質であのテロの速さじゃ誰も読めないだろw
むしろそれが狙いか
365衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:06:30.26 ID:skrl6kf+
>>359
あのバレーダンサーに踊らせたいね
名前がでてこないけどボレロで有名な人
366衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:07:07.34 ID:6V3AzZuH
>>359
名曲探偵でさっきやってたな
367衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:07:15.47 ID:m+dUgLaG
佳境すぐるwwwwもう全話放送しちゃえよwww
368衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:07:26.24 ID:VAGlFm7O
>>358
今は逆に江戸幻想が広がり過ぎたけどね‥…
369衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:07:28.35 ID:pr54wlwz
>>366
見損ねた
370衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:07:35.95 ID:w1nlZrtc
CD見るとわかるけど、だんだん長くなる。
2分数十秒までいくんだけど。

45分の番組としては1分くらいで普通だよな。
371つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:07:47.68 ID:xNeDqreB
>>364
ほぼ1年見てきた視聴者にとっては、あのくらいの早さでも誰が出てるかちゃんと認識できたんだろうね
372衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:08:04.23 ID:CoiTwdoi
>>365
亡くなったよ。
373衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:08:07.72 ID:m+dUgLaG
宇野重吉マダー?
374衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:08:08.74 ID:iVh2/kfE
ボレロは小太鼓とトロンボーンが一番難しい
375衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:08:09.65 ID:VAGlFm7O
>>362
そこまで意図的ではないと思う
376衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:08:10.08 ID:skrl6kf+
新しい大河つくるより、昔の流した方がいいんじゃ?
画質があれだけどさあ
377衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:08:17.37 ID:pr54wlwz
いきなりクライマックス
378つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:08:24.41 ID:xNeDqreB
中村カツオわけーw
379衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:08:31.55 ID:lIVRsc9S
流し目
380衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:08:39.99 ID:2g5uhMDr
この音楽が流れたらコントが始まるとしか思えん
381衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:08:47.80 ID:skrl6kf+
>>372
そうなのか。。。
382衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:08:59.74 ID:SB4VieWg
この音楽これが元?
383衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:09:01.50 ID:OjZuuoJm
ヵッォォャッョ
384衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:09:03.09 ID:SMmqNYai
おのおのがた、討ち入りでござる
385衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:09:13.85 ID:m+dUgLaG
>>376
先週の江カンタービレひどかったよなwww
386衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:09:38.13 ID:dz726o9A
入ってまーす
387衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:09:50.92 ID:W4z/XPBl
あんだけ音出しといていまさら
388衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:09:57.19 ID:OjZuuoJm
山鹿流陣太鼓は
389つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:10:06.44 ID:xNeDqreB
実はこの回には例の「おのおのがた」って台詞は出てこない(´・ω・`)
390衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:10:09.02 ID:gtdLL8OV
爺さん無茶すんな
391衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:10:14.69 ID:YiUrsCWg
弥兵衛か
392衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:10:19.80 ID:wODSRbjO
そんなのん気なw
393衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:10:42.74 ID:gtdLL8OV
宿直は何しとるんじゃ!
394衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:10:51.43 ID:WDDVPsv+
>>387
なんか、段取り悪いよなあ。演出でわざとそうしてるのかもしれないけど
395衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:10:53.21 ID:OjZuuoJm
夜襲をかけておいて「潔ぎようない」って
396衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:11:12.69 ID:SMmqNYai
そうなんだwセリフ有名だけど、討ち入りの回じゃないのかw
397衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:11:20.72 ID:Z9Ms27dQ
ゼルダの伝説神々のトライフォースで似たような音楽あったな
398衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:11:22.29 ID:CoiTwdoi
長谷川一夫、何等身?
399衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:11:33.29 ID:2g5uhMDr
清水一角でてこいや!
400名無し転がし:2011/04/09(土) 16:11:38.30 ID:/4TxNKwA
でも生類憐れみの令の「生類」って人間も入ってたんだって
行き倒れの人を放置しちゃダメとか
401衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:11:47.99 ID:SMmqNYai
中の人は、かなり音してるけど気付かないのかね
402衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:11:55.02 ID:m+dUgLaG
実況しながらだからいいけど今と比べるとどうしても地味だよなぁ、
てか当時の実況板はどうなってたんだろう
403衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:11:56.88 ID:W4z/XPBl
意味のない矢を撃つな
404衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:12:00.24 ID:A5OsNYH3
さすがにもう音楽いいよw
405衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:12:00.90 ID:lIVRsc9S
かなりむかしにNHKで赤穂浪士はテロリストかとか
裁判形式でやってた番組が見たいわ
406衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:12:23.42 ID:SMmqNYai
菅上野の守
407つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:12:31.02 ID:xNeDqreB
芦田伸介だ
408衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:12:37.66 ID:gtdLL8OV
>>402
OPだけで1スレ消化
409衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:12:43.64 ID:pr54wlwz
芦田伸介若い
410衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:12:44.42 ID:TevN+8BA
芦田伸介若い
411衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:12:47.85 ID:dz726o9A
こうやって袖縛るの好きだなぁ
412衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:12:58.70 ID:W4z/XPBl
>>405
吉良方の人と赤穂方の人に分かれてやってたのは覚えがある
413衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:12:59.02 ID:WDDVPsv+
足利の一族だから、五三の桐なのか
414衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:13:01.76 ID:m+dUgLaG
みんな凛々しい顔だなぁ
415つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:13:16.37 ID:xNeDqreB
アカの親分きたーw
416名無し転がし:2011/04/09(土) 16:13:23.23 ID:/4TxNKwA
そもそもこれ火消し装束なんだよね「火事だ火事だ!」っつって押し入ったっていう
417衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:13:29.30 ID:CoiTwdoi
>>402
見るのに集中してたのであまり早くなかった。
当時は普通の家庭にはビデオないからね。
418衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:13:32.53 ID:PCD9/Kv6
関東蜷川組の蜷川だ
419衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:13:36.25 ID:6V3AzZuH
>>376
昨日もBS映画スレで同じ様な流れになってた
発端は韓国ドラマの番宣だったけど

そんなのより朝ドラとか大河の過去の名作の方が見たいって言ってた
420衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:13:43.57 ID:2g5uhMDr
>>402
基本的にテンポが悪い
わざと時間かせぎをしてるんだろうが
421衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:13:45.49 ID:lIVRsc9S
>>412
吉良と赤穂に別れたのとはまたちがうとおもう
20年近く前かな
検察と弁護に分かれてたの
422つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:13:45.86 ID:xNeDqreB
滝沢芦田内藤
豪華な3ショットだ
423衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:13:50.86 ID:L/TYvgrb
>>402

でも、いまの大河のように音楽でごまかしているような演出はなあ・・・
424衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:14:08.97 ID:iVh2/kfE
吉良ってすごいジジイに見えるけど
本当は60にもなってなかったんだよ
425衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:14:54.04 ID:WDDVPsv+
今の若武者は、吉良の孫?
426衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:14:54.55 ID:pr54wlwz
>>405
漫画の「大奥」(男女逆転のやつ)では赤穂浪士は外気地dqn集団という描かれ方だった
なかなか説得力があった
427名無し転がし:2011/04/09(土) 16:14:59.27 ID:/4TxNKwA
長巻と薙刀の違いがわからない
428衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:15:10.21 ID:OjZuuoJm
雪が綿にしか見えない
429衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:15:16.39 ID:6V3AzZuH
>>402
演出された見せ物じゃなくて
単なる記録映像に近いものがある

昔制作されたドキュメンタリーみたいな
430衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:15:47.87 ID:dz726o9A
>>419
よくもまあ毎年同じようなのやるよなぁ
BS吹き替え→完全版→地上波吹き替えも多すぎるし
431衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:16:20.69 ID:lIVRsc9S
>>426
テレビ放送待ってるわ
432衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:16:22.28 ID:W4z/XPBl
なんかぱちぱち言ってるけど竹光で戦っているのか
433衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:16:23.32 ID:th4tEn62
効果音がない
434衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:17:04.20 ID:dz726o9A
メイク濃いのう
435衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:17:04.33 ID:L/TYvgrb
>>402

というか、個人的意見だが日本の演劇って歌舞伎もそうだが
「間」を楽しむものではないかとね・・・
436衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:17:17.69 ID:skrl6kf+
てっぱんは結局見なかった。こう も見てないw
437衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:17:21.88 ID:pr54wlwz
じいちゃんたちwww
438衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:17:25.57 ID:PCD9/Kv6
さっきのおじいさんまた出てる
439衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:17:31.66 ID:iVh2/kfE
カメラがほとんど固定カメラだね
440衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:17:42.10 ID:OjZuuoJm
「少年ドラマシリーズ」もデジタルリマスターで再放送して欲しいお
441衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:17:47.20 ID:skrl6kf+
ちょんまげってやっぱり変だと思うわw
442衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:17:50.04 ID:PCD9/Kv6
顔でかいな
443衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:18:02.05 ID:pr54wlwz
>>431
映画になったのは吉宗編だから討ち入りは出てこないよ
444衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:18:09.37 ID:rydIGwiU
監視カメラみたいだな
445衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:18:16.37 ID:SMmqNYai
刀斬る時、音ないのとあるの、みんなは、どっち好きですか?
446つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:18:18.80 ID:xNeDqreB
長谷川一夫は全身が映ると四頭身くらいに見えるなw
447衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:18:25.41 ID:lIVRsc9S
浪士は鎖帷子着てるから卑怯
当時幾ら位したんだろうか
448衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:18:36.75 ID:joDJ6kGV
今帰ってきた産業

ドラマチックに展開する演出より、こういう方が好きかも。舞台っぽいね
静かだ
449衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:18:46.91 ID:MfvAwsR2
>>426
その説、割と主張する人多いよなあ
俺も浪士ファンではあるが、ちょっと納得する部分もある
450衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:11.12 ID:CoiTwdoi
「赤穂浪士」には白い点無い?
451衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:15.67 ID:qfOqm2kO
吉良カッコわりぃw
452衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:17.30 ID:iVh2/kfE
>>445
ある方がいい
あと血が噴き出す演出もほしい
453衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:38.80 ID:dz726o9A
>>448
花の生涯
赤穂浪士   ←今ここ
太閤記
454衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:48.15 ID:6V3AzZuH
>>369
第1回(001)だったからまだコント部分が少なくて好評だったよ
しばらくはあの時間(土曜13時)に古いのから順に
いくつかピックアップして放送するみたい
455衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:19:49.93 ID:th4tEn62
家来がそこにいたら駄目だろ
456衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:20:35.94 ID:w/0uLn+M
このくらい解像度低いとづらの境目もわからなくていいな
457衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:20:50.98 ID:chKpfddp
太閤記が楽しみすぎる
458衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:20:52.33 ID:WDDVPsv+
>>448
赤穂浪士が外で、討ち入り準備してるシーンは構図も舞台っぽく見えたな
459衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:20:53.35 ID:joDJ6kGV
>>453
ありがとう〜予約忘れてたから、どうしようかと思ったけど
一応録画するか
460衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:20:59.66 ID:W4z/XPBl
発泡スチロールじゃん
461衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:21:03.08 ID:OjZuuoJm
発泡スチロールが
462衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:21:10.62 ID:2g5uhMDr
殺陣になったら暗すぎて誰が誰だか解らん
463衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:21:12.12 ID:m+dUgLaG
>>435
特に歌舞伎・浄瑠璃・能なんかはその極みですな
だが、そういうのを文化踏襲しても教養がないと理解できないから、テレビとかで廃れていったんでしょうなぁ。
そしてどんどん、味のない食べやすくしただけのお粥のような作品ばかりに・・・
464衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:21:49.45 ID:dz726o9A
フンチラ
465衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:22:02.95 ID:2g5uhMDr
槍を持ってるのが堀部安兵衛か
466衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:22:09.72 ID:OjZuuoJm
山・川・豊
467衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:22:20.73 ID:lIVRsc9S
親父さんの戒名?
468衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:22:32.74 ID:pr54wlwz
>>449
うん、自分も同じ
469つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:22:32.73 ID:xNeDqreB
舟木一夫
470衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:22:34.16 ID:dz726o9A
ああくそ電話が
471衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:22:47.73 ID:W4z/XPBl
きっと一人一人ストーリーがあるんだろうな
472衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:22:51.36 ID:skrl6kf+
>>463
音楽盛り込みすぎてるんだよな最近のドラマは
音楽入れないと持たないのかね
473衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:22:53.16 ID:qfOqm2kO
落ちてきた
474衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:23:07.03 ID:joDJ6kGV
有名俳優もめちゃめちゃ若い…
475衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:23:31.71 ID:MfvAwsR2
舟木和夫はエモシチ役?
476衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:23:37.41 ID:iVh2/kfE
>>472
江のタンゴBGMにはワラタ
477衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:23:37.85 ID:WDDVPsv+
吉良側が二人で、浪士側が一人で戦ってるシーンが多いな
478衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:23:53.95 ID:CoiTwdoi
この進行だと「太閤記」は17:00ちょうどぐらいからかな。
479衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:24:12.84 ID:lIVRsc9S
土屋家の高張提灯来る
480衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:24:14.64 ID:W4z/XPBl
>>477
戦術立てた人はあほだな
481衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:24:18.72 ID:joDJ6kGV
清水一角はどれ?だれ?
482つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:24:30.20 ID:xNeDqreB
志村喬だ
483衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:24:48.74 ID:lIVRsc9S
喬若い
484衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:24:52.55 ID:pr54wlwz
火の元用心火の用心
485衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:25:06.26 ID:iVh2/kfE
「生きる」の人?
486つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:25:14.92 ID:xNeDqreB
>>481
内藤武敏
487衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:25:15.45 ID:vav1A8oL
復活

さっきの若い何とか居士と書いた紙を頭に差した俳優誰?
488衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:25:16.29 ID:OjZuuoJm
潔い、か?
489衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:25:32.74 ID:skrl6kf+
志村喬さん、だったのか
490衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:26:11.23 ID:lIVRsc9S
NHK大河は返事なしだったか
491衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:26:15.70 ID:MfvAwsR2
>>487
人気絶頂期の舟木一男らしい
492衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:26:17.82 ID:pr54wlwz
>>487
舟木一夫
493衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:26:56.47 ID:lIVRsc9S
かっけええええ
494衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:27:01.03 ID:m+dUgLaG
高張りって提灯のことだったのか
495つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:27:03.97 ID:xNeDqreB
高張提灯きたー
496衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:27:07.91 ID:CoiTwdoi
>>472
台詞少なめで映像や音楽を堪能する作品もいいと思うし、
役者の芝居や上手い台詞で魅せる作品もあっていいと思うが、
下手な芝居をウザい音楽で誤魔化そうとするから駄目なんだと思う。
497衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:27:21.56 ID:pr54wlwz
さっきのトミーだったのか!
若すぎて気がつかなかったw
498衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:27:22.46 ID:2g5uhMDr
三船敏郎でてこいや!
499衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:27:25.28 ID:EwIKtfKS
今気づいたが、今回の江は脚本がイマイチだな(´・ω・`)
500衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:27:25.83 ID:SMmqNYai
うまい!!ジャンプ!
501衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:27:34.11 ID:Z9Ms27dQ
>>472
くどいBGMで冷めちゃうんだよなあ最近のは
502つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:28:03.29 ID:xNeDqreB
>>497
富十郎のことか?
503衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:28:34.25 ID:iVh2/kfE
BGMがないと物足りないと感じるのは、現代ドラマに毒されているからだろうか
504衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:28:45.06 ID:MfvAwsR2
>>499
まあ、万博までやるらしいから戦後編に期待しよう
505衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:28:49.76 ID:pr54wlwz
>>502
そう
506衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:28:53.77 ID:vav1A8oL
>>491-492
マジで!?
ありがとー
507衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:28:56.00 ID:Z9Ms27dQ
>>496
大河に限っちゃOPのCGもくどい。
無理矢理CGチームの雇用を作っている感じ。
508衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:29:16.62 ID:HIYafwc+
昔は変な効果音なかったんだな
509衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:29:19.18 ID:m+dUgLaG
ちょwww真剣かよ
510衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:29:25.40 ID:4zPQaU+h
ドンキー
511衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:29:38.82 ID:W4z/XPBl
>>503
一人づつテーマ曲があってもいいとおもうの
こういう山場は
ゲーム脳のおれとしては
512衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:29:48.04 ID:WDDVPsv+
ハンマーで殴れよ
513衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:29:50.28 ID:pr54wlwz
揺れてる
テロ来てしまうのか(´・ω・`)
514衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:29:59.60 ID:L/TYvgrb

年取って思うようになったのは、忠臣蔵は、親子、兄弟、家族だれもが共有して知っているストーリーや場面場面を
あの役者はこう演じた、この俳優はこう演じた、今回はどのよう演じるのだろう
こというのが一種の楽しみ方なんだよなあということ。
まあ、時代劇一般がそうなのだろうが、特に忠臣蔵はそう。
515衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:00.54 ID:joDJ6kGV
しまった…見入ってしまってた
516衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:02.24 ID:4zPQaU+h
刀は突くもの と習ったけど
517衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:12.18 ID:WDDVPsv+
>>511
幻想忠臣蔵?
518衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:19.21 ID:iVh2/kfE
>>511
同意
519衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:20.72 ID:skrl6kf+
最近のはお金がありあまってCGや音楽に予算つぎ込んでるのかね
作ったから使おうみたいな 湯水
520つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:30:21.54 ID:xNeDqreB
>>507
普通に走る馬、草原、炎、流れる雲・・・みたいなのでいいのにな
521衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:38.39 ID:chKpfddp
>>504
TAROの塔かよw
522衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:48.52 ID:bJlsFN/U
効果音ねーーーーーーーーーーーのかよ
523衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:49.68 ID:oEmNypnb
テロきちゃった
524衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:50.45 ID:iVh2/kfE
地震キター
525衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:54.98 ID:pr54wlwz
地震のあほおおおおおおおおおおお
空気嫁。・゚・(ノД`)・゚・。
526衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:30:59.96 ID:4zPQaU+h
あーあ
527衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:03.54 ID:W4z/XPBl
録画厨なみだ目
528衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:04.39 ID:MfvAwsR2
>>516
実はサイドアームで主力は槍だったって話は良く聞くな
529衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:05.27 ID:CoiTwdoi
>>507
確かに最近のOP映像くど過ぎ。
そぎ落とす美を学んでほしい。
530衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:05.32 ID:chKpfddp
テロの最中にテロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
531衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:05.90 ID:Z9Ms27dQ
うわー
532衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:10.13 ID:uQfl8o7R
>501
ああ解るわ
ここは泣くところ、感動するところと誘導されてる感じでな
533衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:12.71 ID:y1e0zIFI
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
534衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:12.85 ID:lIVRsc9S
テロンなよ
535つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:31:16.44 ID:xNeDqreB
金田龍之介
536衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:17.07 ID:oEmNypnb
今だったらやかましいくらいBGM流してるな
537衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:22.14 ID:iVh2/kfE
金田辰之助か
538衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:26.71 ID:pr54wlwz
狼藉者め!と地震に言ってやりたい
539衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:29.67 ID:rydIGwiU
タイムスクープ長尺版のように思えてきた
540衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:30.08 ID:L/TYvgrb
>>503

BGMがないと役者の素の力量が試されるかもしれない
541衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:32.44 ID:dz726o9A
テロ_| ̄|○
BSだから配慮してくれたっていいじゃないか・・・
542衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:39.50 ID:2g5uhMDr
各々方、地震でござる!地震でござるよ!!
543衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:40.33 ID:MeyjOzSz
申し訳ないけど震度3程度で知らせてくれなくていいよ
544衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:46.14 ID:skrl6kf+
>>511
韓ドラだけど善徳女王はテーマ音楽が複数あって効果的に使われてておもしろかった
545衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:46.23 ID:oEmNypnb
余震が収まった頃再放送してくれ
546衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:54.87 ID:th4tEn62
テロm9(^Д^)プギャー
547衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:31:57.19 ID:m+dUgLaG
「討ち入りってこういうのだったのかなぁ・・・」と思わせるドラマになってるのがいい。
歴史ドラマって現代の感覚に近づけるためにあるのではなくて、存在意義はその一文に尽きる
548衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:32:13.70 ID:bJlsFN/U
金属音も切り裂き音もなんもないなんて
549衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:32:16.45 ID:vav1A8oL
>>426
女が討ち入りすんの?
続き読まなくちゃ
550衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:32:21.66 ID:WDDVPsv+
ピンポンピンポン音がして、キャスターが「番組の途中ですが・・・」と言わなかっただけいいさ
551衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:32:22.06 ID:4zPQaU+h
>>532
もう 民放は 視聴者に脳みそはないと思って作ってるから
552衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:32:58.89 ID:y1e0zIFI
緊急地震速報だけやってくれればいいよ
553衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:32:59.25 ID:th4tEn62
左下とテロ
554衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:00.73 ID:vav1A8oL
キルビルの雪いっぱいのシーン思い出した
555衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:09.31 ID:L/TYvgrb
>>522

実際の戦闘にBGMはないから、少ないこちらのほうがリアルといえばリアルかも

あと、今の大河はナレーションも多すぎ
556衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:14.72 ID:68h2snei
またーりしたチャンバラだな
557衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:24.13 ID:dz726o9A
>>550
うむ・・・
へうげものは見事に回避したなぁ
558衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:26.15 ID:joDJ6kGV
>>551
ドラマって最近全然見てないわ…NHKの古典?と欧米だけだ
559衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:35.73 ID:OjZuuoJm
討ち入りシーン長いなあ
560衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:41.61 ID:skrl6kf+
>>552
津波の心配あるなしは必要
561衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:43.92 ID:Ln/jiyPH
槍を上段に構えるのって意味あるの?
562衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:47.85 ID:MfvAwsR2
短槍使いって何気に格好いいよなあ・・・
563衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:49.62 ID:MeyjOzSz
>>551
BGMはNHKも相当酷いよ。ニュースでも効果音入れるようになったし
564衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:33:50.81 ID:2g5uhMDr
だたいま吉良邸マグニチュード4
565衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:04.72 ID:EB8wnAPW
もう震度3でテロいらんだろ
566衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:33.00 ID:HIYafwc+
志村、後ろ後ろw
567衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:33.31 ID:Z9Ms27dQ
まあうちでは地震が無くても登録お願いのテロップがずっと出てるがな
568衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:35.01 ID:m+dUgLaG
至近距離の戦いで槍って有効なのか?
569衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:37.64 ID:OjZuuoJm
肛門さま
570衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:37.89 ID:pr54wlwz
>>549
いや、上野介が女(ばーさん)で浅野家は内匠頭以下家臣含めて全部男(当時ではすでに珍しいという設定)

TV版2代目黄門様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
571つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:34:38.58 ID:xNeDqreB
林与一きたー
572衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:38.58 ID:6V3AzZuH
>>532
押しつけがましいんだよな
ここではこう感じて下さい!!!
みたいな

好きに見させてくれと
573衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:38.35 ID:iVh2/kfE
萬屋金之助?
574衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:43.46 ID:y1e0zIFI
>>560
そうでした
内陸数十キロの高台に住んでるもんで危機感が薄くて(´・ω・`)
575衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:44.28 ID:lIVRsc9S
576衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:51.07 ID:TevN+8BA
黄門様キターーー
577衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:51.08 ID:chKpfddp
中国の大河ドラマもけっこう面白い
検閲済みだけど人はわんさか使ってるし豪華だ
578衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:57.24 ID:skrl6kf+
西村?
579衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:34:58.94 ID:iVh2/kfE
黄門様キター
580衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:05.49 ID:joDJ6kGV
イケメンじゃん!!
581衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:07.25 ID:SMmqNYai
緊急地震速報の音楽は、焦るからかえてくれT_T
582衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:12.28 ID:3UfYYjd7
>>426
杉浦日向子にも「吉良供養」って短編マンガがある
討ち入りを吉良の立場から描いてて興味深い
583衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:13.19 ID:L/TYvgrb
おお、黄門さま・・・
584つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:35:15.30 ID:xNeDqreB
林与一これで21歳ってすごすぎる
585衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:23.44 ID:2g5uhMDr
西村晃か
586衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:26.94 ID:m+dUgLaG
宇野重吉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
587衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:32.19 ID:pr54wlwz
重吉もキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
588衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:32.44 ID:OjZuuoJm
松竹梅
589衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:34.14 ID:sNAQgqsv
重吉
590衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:34.20 ID:Z9Ms27dQ
>>577
北朝鮮の怪獣映画凄いよなエキストラの数が
591衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:34.95 ID:TevN+8BA
重吉
592衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:35.17 ID:lIVRsc9S
ルビーの指輪きた
593衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:36.10 ID:HIYafwc+
宇野重吉か
594衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:36.24 ID:iVh2/kfE
寺尾のおやじキター
595つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:35:37.42 ID:xNeDqreB
宇野重吉
596衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:39.56 ID:PCD9/Kv6
宇野重吉
597衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:42.35 ID:4zPQaU+h
>>572
答えを与えられていることに安心する ゾウリムシみたいのが ゴロゴロしてる世の中ってことかもねw
598衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:43.28 ID:skrl6kf+
重吉さん
599衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:45.37 ID:iasSgDpc
花の生涯は見入ってしまったが、こっちはイマイチ
やはり赤穂四十七士の話は、いきなり討ち入りだけ見てもダメだな
600衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:35:56.53 ID:CoiTwdoi
テロも入ったことだし、地上波で再放送希望。
601衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:19.06 ID:Z9Ms27dQ
ああ確かに西村晃だ
602衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:24.46 ID:4zPQaU+h
>>574
山崩れでしんでしまへ
603衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:24.71 ID:joDJ6kGV
黄門様、喋り方は若い頃から黄門様だな
604衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:24.82 ID:PCD9/Kv6
西村の声は変わらないんだな
605衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:32.86 ID:pr54wlwz
>>582
面白そうだ。読んでみるよ
606衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:32.96 ID:W4z/XPBl
>>597
なぜそこまで自分至上主義になれるのか
607衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:33.14 ID:TevN+8BA
凄い3ショットだなあ
608衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:33.38 ID:iasSgDpc
宇野重吉ってどの映画やドラマ見ても容姿が一緒なんだけど
この人って歳取ったことあるの?
609衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:38.63 ID:OjZuuoJm
「金環蝕」の爺さんみたいな演技だ
610衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:40.95 ID:skrl6kf+
現代ならここでナレーションがくどくど入るなw
611衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:50.18 ID:4zPQaU+h
>>581
あれは ジングル くらいかなw
612つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:36:55.25 ID:xNeDqreB
>>599
やっぱり松の廊下、赤穂開城、祇園の豪遊、東下りはないとなあ
613衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:36:57.84 ID:6V3AzZuH
>>577
スケールがデカイよな>中国の

日本のに見慣れるとやや大味というか
投げっぱなし感もあるんだがそれもまた良し
614衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:12.03 ID:MfvAwsR2
>>582
なんかの映画で「一人の爺さんを寄って高ってひでえ連中だ!」っていう台詞があったな、一理ある意見だったw
615衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:14.94 ID:iVh2/kfE
昔の映画やドラマには必ず西村晃が出てるな
616衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:18.27 ID:WDDVPsv+
>>599
ある程度はお約束としてわかるけど、あくまでお約束の範囲内だしな
ほとんど、ずっと戦闘シーンというのも凄いね
617衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:19.35 ID:4zPQaU+h
なにこの寺尾あきらみたいの
618つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:37:21.35 ID:xNeDqreB
粂子
619衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:25.01 ID:chKpfddp
>>609
金環蝕の宇野重吉は凄すぎた
620衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:25.64 ID:PCD9/Kv6
あたしゃあねえ
621衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:25.72 ID:OjZuuoJm
粂子さんです、よ〜
622衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:26.45 ID:sNAQgqsv
浦辺粂子きたー
623衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:26.71 ID:pr54wlwz
粂子キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
624衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:27.13 ID:th4tEn62
鶴太郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
625衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:29.35 ID:Ln/jiyPH
くめこ!
626 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 16:37:30.00 ID:fTkxK6Yb
次は太閤記か?
緒形秀吉と岸谷秀吉と比べて見るか
627衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:33.89 ID:LnCo8QYh
しかしBGMが無いな
628衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:38.31 ID:L/TYvgrb

やったナレーションが・・・
でも短い
629衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:38.66 ID:W4z/XPBl
浦部さんも若いな
630衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:38.76 ID:w/0uLn+M
懐かしいな浦辺さん
631衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:37:54.77 ID:2g5uhMDr
これ浦米粂子か?ww
632衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:02.26 ID:4zPQaU+h
>>606
別に自分至上かしらんけど、ゾウリムシ嫌いなの。
633衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:06.04 ID:lIVRsc9S
粂子さん火の用心ですよ
634衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:07.90 ID:joDJ6kGV
もういっそ新しい大河作らずに、昔のから再放送すればいいのに。
余計な金も使わずに済むし、名作多い。
使い回し特異なNHKなのに
635衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:09.91 ID:USgpiPhA
すごいいい
636衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:10.58 ID:iasSgDpc
>>626
なお秀吉の出番は1分ほどしかない模様
637衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:11.57 ID:dz726o9A
>>615
西村博士の息子さんだっけ
映画版の帝都物語を見てみたいものだ
638衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:49.24 ID:iVh2/kfE
>>637
そう
ロボット作った人だったっけ
639衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:38:56.76 ID:pr54wlwz
しかしほんと豪華出演陣だな…
640衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:05.28 ID:L/TYvgrb

いま台詞カットあったのかな?
641衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:10.15 ID:sgMloCl1
本能寺の変
秀吉出番 皆無だろw
642衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:16.79 ID:iasSgDpc
昔の大河って、出演者一覧見てるだけでハァハァできる
今の大河も20年後くらいにそうなっててくれることを祈る
皮肉じゃなくてマジメに
643衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:24.18 ID:vav1A8oL
中国キライ
644衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:26.87 ID:LnCo8QYh
>>634
新しい大河作らないと、芸能事務所からの接待やキックバックという旨味が職員にないからなぁ
645衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:27.09 ID:6V3AzZuH
>>597
その内字幕や副音声で
「ここは今日1番の見せ場です」とか
「感動で胸がいっぱいになり、涙が止まらなくなる場面です」
みたいな解説が付いてももう驚かない
646衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:31.92 ID:4zPQaU+h
午前五時?
647衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:44.27 ID:OjZuuoJm
>>634
日本の番組は版権がうるさいから
昔のドラマを放送するのもいろいろ面倒くさいしか金もかかる
648衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:39:55.75 ID:skrl6kf+
山川
649 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 16:39:59.79 ID:fTkxK6Yb
くだらないBGM流しまくる江とは雲泥の差だな
650衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:40:02.43 ID:pr54wlwz
>>642
たぶん無理(´・ω・`)<今の大河の20年後
651衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:40:04.40 ID:MfvAwsR2
>>634
花神が全話のこってないのが悔やまれる
652衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:40:10.72 ID:WDDVPsv+
>>634
しゃあねえやん。風と雲と虹と、黄金の日々、獅子の時代、草燃えるあたりがかろうじて残ってるけど、それ以前は絶望的な残存状態だし
草燃えるでさえ、プロデューサーが自宅で録画していたおかげで全話残ってるというありさまで
653衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:40:13.38 ID:L/TYvgrb
>>634

昔のは全話残ってないから再放送は無理らしい
654衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:40:20.39 ID:iVh2/kfE
実際にはこの討ち入りで5人くらいしか死んでないんだよね
655衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:40:21.68 ID:OjZuuoJm
柔らかい板だ
656衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:40:34.61 ID:dz726o9A
>>642
黄金の日日とか凄いよな
657衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:40:44.53 ID:4zPQaU+h
>>645
戸川純のレーダーマン思い出すわ
658つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:40:48.54 ID:xNeDqreB
>>651
「花神」はなんとしても探し出してほしいなあ
659衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:40:54.88 ID:m+dUgLaG
>>642
主役がジャニーズになった時点で詰んでる
660衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:06.30 ID:W4z/XPBl
江守さんが全部持ってるのは何だっけ
661衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:07.29 ID:iasSgDpc
>>651
悔やまれるね、ほんと
1976年も1978年以降も残ってるのに・・・
個人的には元禄太平記が全編見たい・・・

一番見たいのは太閤記だけど、これはもう諦めてるw
662衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:11.12 ID:MeyjOzSz
今のじゃ斬れてないだろ
663衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:30.63 ID:skrl6kf+
そうか、全話残ってないんだ。もったいないなあ
664 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 16:41:35.53 ID:fTkxK6Yb
>>641
皆無じゃない
少しだけ出てくるよ
以前に時専で見た
665衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:38.77 ID:Ln/jiyPH
ただの足手まといか
666衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:39.03 ID:6V3AzZuH
>>647
だから新しく作った方がかえって楽
って誰かも言ってたな

問題はそれが似た様な駄作ばかりな事なんだけどね
667衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:45.71 ID:RXV7HgDz
ひどいタテだな
668衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:52.88 ID:joDJ6kGV
>>644
そこが視聴者無視なんだよね…
目新しい物は民放に任せて良いだけのものは有るのに
669衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:56.41 ID:dz726o9A
おじいちゃん頑張るのう
670衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:58.24 ID:wdku2RBW
j
671衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:58.86 ID:pr54wlwz
弥兵衛(・∀・)イイ!な
672つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:41:59.36 ID:xNeDqreB
>>661
江守が録画してたという「元禄太平記」は結局どれくらいあったのかな
673衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:41:59.67 ID:uK2aujt/
はぁはぁ息切れしてるじゃねぇかw
674衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:42:11.34 ID:iasSgDpc
>>656
初回のオープニングの最後の4人が特にすごいw

宇野重吉→緒形拳→丹波哲郎→鶴田浩二だっけか
675衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:42:11.82 ID:PCD9/Kv6
よしわかったの加藤武はなんにでも出てるな
676衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:42:24.12 ID:4zPQaU+h
>>647
制作時に契約取ってないと、再放送とか上映に別途契約が必要とかになっちゃうんでしょ?
それで上映できない作品とか あるらしいよね。
677衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:42:25.77 ID:CoiTwdoi
>>637
今月日本映画専門チャンネルでやってる。
678衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:42:26.94 ID:LnCo8QYh
どんだけ広いんだ、吉良邸
679衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:42:39.18 ID:skrl6kf+
つい、雪をチェックしてしまうw
680衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:42:39.89 ID:WDDVPsv+
おじいちゃん、出たがりだな
681衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:42:39.88 ID:iVh2/kfE
長谷川、顔でかいな
682衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:42:41.26 ID:2g5uhMDr
さっさと吉良を見つけろや!
683衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:43:05.78 ID:joDJ6kGV
>>652
「風と雲と虹と」を1年かけて見たい…当時ガキンチョだったから勿体ない事をした
684衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:43:18.37 ID:L/TYvgrb
>>641

太閤紀で秀吉扱わなかったら、何のための太閤紀ということに・・・
もし本当にそうだったら自分的にはNHKにイデオロギー的ななにかがあったと想像してしまうのを避けられない
685衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:43:26.59 ID:pr54wlwz
トミー再び
686衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:43:29.36 ID:iasSgDpc
>>672
NHKに問い合わせたけど、
本人出演シーンを中心に断片的に録画していたらしい

その中でもまとまった映像がある部分を、新年特番で公開したらしい
687衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:43:34.28 ID:2g5uhMDr
小屋にいるから!小屋捜せや!
688衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:43:35.02 ID:iVh2/kfE
中村富十郎?
689衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:43:42.99 ID:OjZuuoJm
「黄金の日々」は全話残ってるんだから
全部再放送してよ(´・ω・`)
690衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:43:55.51 ID:W4z/XPBl
吉良発見は次回か
691衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:43:56.52 ID:L/TYvgrb
>>683

今、原作を読んでいる。
692衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:43:59.52 ID:USgpiPhA
みんな歌舞伎役者に見える
693衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:44:10.15 ID:WDDVPsv+
>>661
76年のが残ってたのも奇跡だしね
694衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:44:12.32 ID:dz726o9A
>>677
なんと、時代はやはりCSか・・・
俺はこのチャンネルかレンタルに期待するしかない
695衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:44:14.62 ID:6V3AzZuH
>>647
出演者の不祥事で一生お蔵入りになる作品も多いしな

だからそれっぽい役者が出ている作品の場合は
本放送がとても貴重になる事があるから
録画マニアはそれ程興味が無くても必ず録画するそうだw
696衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:44:17.92 ID:skrl6kf+
遠くから音楽が
697衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:44:25.76 ID:pr54wlwz
>>688
そう
晩年までずっと張りのある朗々とした声だったなあ
698衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:44:30.50 ID:iasSgDpc
>>684
残ってるのがたまたま本能寺の回だから仕方ないんだ
伝説の初回とかが残ってないのは残念だけど

でも、本能寺の回には回想シーンが入るからそういう意味では中々良いよ
699衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:44:31.94 ID:MeyjOzSz
>>684
それは2ちゃん病
700衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:44:39.19 ID:CoiTwdoi
>>634
それで予算を蓄積して数年に1作品でいいから、
渾身の作品をつくってほしい。
701衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:01.10 ID:pr54wlwz
このまま次週か…くそうっ!
702つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:45:04.30 ID:xNeDqreB
>>686
断片的ってのは一話丸々ってことじゃなくて
自分が出てたシーンだけ編集してあるってこと?
たとえ歯抜けでも一話丸々残ってる回が数本あるなら時専あたりで放送してほしいなあ
703衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:10.46 ID:LnCo8QYh
>>684
本能寺の回は信長がメインで、秀吉と三成は最後にちらっと出てくるだけと言う話
704衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:14.58 ID:joDJ6kGV
>>691
原作とドラマの比較はどう??
ガキンチョの時はカトウゴウがアクション俳優みたいに見えてた…orz
705衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:15.99 ID:iVh2/kfE
>>697
70越えて子供もできちゃったしね
706衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:20.46 ID:OjZuuoJm
月が揺れてるお
707衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:21.80 ID:Ln/jiyPH
おおおおおおおおおおおおおおい
708衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:21.61 ID:LwjKhWlF
BS2は昔の大河の放送やってたのにな
709衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:22.92 ID:W4z/XPBl
いい最終回だった
710衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:31.06 ID:SC8IvqLR
オワタ
711衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:32.78 ID:WDDVPsv+
>>689
レンタル屋によく置いてあるから、いいじゃないか。草燃えるは、画質が悪くて時専で再放送しただけで、映像ソフトになってくれないし
712衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:38.35 ID:pr54wlwz
OPが早すぎたからw
713衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:40.53 ID:dz726o9A
いいとこで終わりやがって

キャスト2回もやるんか
714衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:42.61 ID:skrl6kf+
顔芸も味がある

配役またキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 
こんどはゆっくり?
715衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:43.33 ID:Ln/jiyPH
ロールが遅い
716衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:48.80 ID:th4tEn62
オワタ
717衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:49.68 ID:sNAQgqsv
ゆっくりロールバージョン
718衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:53.70 ID:YiUrsCWg
今度はゆっくり
719衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:45:54.48 ID:MfvAwsR2
>>689
峠の群像が91年のBS再放送時には全話残ってたのにその後欠品させたらしいな
NHKは何をやってるのかと・・・
720衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:01.07 ID:lWE47mle
先が気になるモヤモヤ感
721 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/09(土) 16:46:13.88 ID:Dsx11Wfm
さっきのおじいさんなんていう俳優?
722つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:46:20.88 ID:xNeDqreB
>>704
海音寺が描く将門はどっちかというと野獣系だね
723衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:20.73 ID:joDJ6kGV
これはいいな…贅沢なエンドロール
724衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:22.63 ID:2vdJcwAI
非常に貴重な物を見られて満足
725衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:31.74 ID:iasSgDpc
>>702
メールの返信を読むと、自分が出てたシーンだけ編集してあるという風に
読みとれた

全然関係ないけど、草燃える再放送の時にはあなたに
色々お世話になったので御礼を言っておきます・・w
726衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:31.80 ID:LnCo8QYh
時間が余ったんだな
727衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:32.88 ID:OjZuuoJm
キャストがスゲエなあ
728衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:35.70 ID:2sIcCDP8
いまきたけど…
ダイジェストなの?
729衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:47.96 ID:3UfYYjd7
>>678
大名屋敷はめちゃくちゃ広い
新宿御苑みたいなとこに建物が点在してるとおもえばいい
吉良邸は狭い方かもしれんがそれでもけっこうなもんだと思われ
730衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:51.60 ID:uQfl8o7R
凄く次週が気になる引っ張り方だ
731衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:52.66 ID:YiUrsCWg
となりの殿様のにっこりするのが見たかったな
732衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:52.82 ID:2g5uhMDr
エンドロール長ぇなw
733衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:46:53.45 ID:6V3AzZuH
本当にロールが丸いなw
出始めが細くて中央に来た時だけ普通
消える時も細い
734 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/09(土) 16:46:54.68 ID:Dsx11Wfm
なんか後ろからローラーみたいなので引っ張ってんのかな
735衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:01.89 ID:pr54wlwz
今の大河は何十年も経ったら出演者のほとんどが忘れられてそうだなあ
736衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:02.38 ID:Pq8ASN/j
なんだよ
これじゃキラとか言う奴が逃げ切るのかどうか気になってしかたねーじゃねーかNHK
737衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:12.05 ID:iasSgDpc
>>719
エエエエエエ

峠の群像は権利関係で無理なのかと思ってたが違うんか
738衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:19.16 ID:WDDVPsv+
>>704
原作には、純友が出てこないはず。二つの作品をつなげて、将門と純友の話にしたらしいし
739 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 16:47:21.30 ID:fTkxK6Yb
次は太閤記
信長=高橋孝治
秀吉=緒形拳

黄金の日日で同じ役を両名がすることになるんだよな
740衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:22.32 ID:chKpfddp
>>719
マジかよ…NHK糞すぎる
741衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:23.84 ID:W4z/XPBl
プレートが下へもぐりこむように
742衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:31.65 ID:MfvAwsR2
>>728
第47話のノーカット放送
743衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:33.98 ID:lIVRsc9S
陣十郎が出てるってテレ朝萬屋版と同じなんだ
今気づいた
744衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:36.28 ID:4zPQaU+h
あくたがわやすし
745衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:44.25 ID:cKkMseQb
凄いキャストだな
746衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:44.85 ID:bJlsFN/U
浦部粂子dayo−
747つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:47:45.04 ID:xNeDqreB
>>725
なるほど(´・ω・`)

お世話って何のこと?
748衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:51.65 ID:OjZuuoJm
だ、大佛次郎
749衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:52.74 ID:pr54wlwz
>>719
NHKなにしとんねん(´・ω・`)
750衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:52.81 ID:Ln/jiyPH
土地面積2550坪だって
751衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:53.34 ID:joDJ6kGV
アリキリ、いい事言うなww
752衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:54.49 ID:dz726o9A
正にそれだw
753衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:56.22 ID:6V3AzZuH
正しい感想w
754衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:57.71 ID:4zPQaU+h
だいぶつじろう
755衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:00.58 ID:sNAQgqsv
お写真
756衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:03.44 ID:W4z/XPBl
ネタバレスンナ
757衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:03.66 ID:skrl6kf+
残ってないのか
758衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:07.79 ID:lWE47mle
ほんまそうや
759衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:10.11 ID:pr54wlwz
>>721
どのおじいさん?
760つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:48:36.77 ID:xNeDqreB
史上最強の秀吉ktkr
761衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:38.42 ID:vav1A8oL
>>637
特攻隊の生き残り
先代の裏千家家元も
762衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:41.10 ID:dz726o9A
この映像よく出るなぁ
逆に言うとこれしか残ってないんだろうが
763衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:43.08 ID:SMmqNYai
黄金の日々の秀吉もよかったね。拳さん。
764衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:49.06 ID:PCD9/Kv6
やっぱりボレロに似てると思って調べてみたら、
ボレロ作曲は1928年で、討ち入りは元禄だから、盗作はあり得ないな
765衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:55.89 ID:m+dUgLaG
うわみてえええええええええええええ
766衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:57.58 ID:USgpiPhA
えーすげー
767衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:57.86 ID:lIVRsc9S
後のカイジ
768衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:48:59.23 ID:pr54wlwz
新人でこのオーラ、この貫禄
769衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:00.60 ID:joDJ6kGV
>>735
数年でドラマさえも忘れられそう…
770衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:01.49 ID:2vdJcwAI
息子は信長なのに親父は秀吉
771衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:03.52 ID:skrl6kf+
この織田いいキャストだなあ
772衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:03.56 ID:bJlsFN/U
黄金の日々でも秀吉だったねそいういや
773衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:05.00 ID:chKpfddp
おまえのような新人がいるか!
774衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:07.01 ID:gtdLL8OV
新人すげぇ
775衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:09.32 ID:OjZuuoJm
高橋幸治さんキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
776衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:11.93 ID:SMmqNYai
これこそ、残っててほしいよー
777衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:13.84 ID:w1nlZrtc
いや、1秒も間をおかずに叫んだのは許せん。
778衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:16.71 ID:cKkMseQb
藤村志保若い!
779衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:31.10 ID:OjZuuoJm
本番俳優キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
780衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:32.24 ID:LnCo8QYh
演出・吉田直哉くるー
781衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:33.34 ID:skrl6kf+
んで、佐藤けい。 豪華じゃ
782 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 16:49:40.92 ID:fTkxK6Yb
石坂浩二は複雑だろうな

緒形拳と岸谷五朗の秀吉を比べて何思う?
783衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:41.92 ID:joDJ6kGV
佐藤慶、男前すぎる
784衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:48.86 ID:Pq8ASN/j
座ってるw
785衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:50.97 ID:jtPS+IrM
>>719
脚本家が放送に関してNG出しているんじゃないのか?
786衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:52.18 ID:Z9Ms27dQ
神田何とかってアナは民放みたいに品が無いから出さないでくれ
787衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:53.06 ID:pr54wlwz
>>771
歴代で最高の信長だからね
788衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:54.40 ID:uK2aujt/
太閤記で42話に本能寺で話どうなるんだよw
789衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:55.05 ID:dz726o9A
>>769
MUSASHIのような扱いに・・・
そういや徳川慶喜も影薄いな
790衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:56.75 ID:USgpiPhA
きいっちゃんがいたw
791衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:49:58.41 ID:MfvAwsR2
>>740
全部録画してるんだが、この間38〜44話収録のテープが切れた・・・(´・ω・`)
792衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:00.96 ID:chKpfddp
武田のテーマ流すなwww
793つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:50:01.86 ID:xNeDqreB
へーちゃんはエキストラで「花の生涯」にも出てるんじゃなかったっけか
794衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:04.37 ID:RXV7HgDz
信長の野望で聞いたことあるぞw
795衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:05.57 ID:iasSgDpc
>>747
色々教えてもらった気が

人違いならスマソ

太閤記最高だー
キャスティングが
796衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:06.96 ID:2sIcCDP8
>>742
ども

最初から見たかったー!
797衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:11.78 ID:gtdLL8OV
佐藤慶も亡くなっちゃったんだよな
798衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:13.76 ID:th4tEn62
中井はなんでそんなとこに座ってんだよw
799衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:14.26 ID:W4z/XPBl
残ってるのこれだけ?
利休にむかついてる秀吉の場面見たけど
800衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:25.31 ID:L/TYvgrb
>>704

自分も小学生だったからなあ・・
ストーリーは忘れているものがたくさんあるが
キャラクターは原作とテレビほぼ同じだと思う。
(いわゆる原作とかい離したパターンではないと思う)
読んでいながら登場人物には大河のの俳優が浮かんでくる
801衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:28.42 ID:Pq8ASN/j
信長殺すなwww
802衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:31.35 ID:skrl6kf+
歴史を変えようw
803衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:34.54 ID:sNAQgqsv
信長引っ張りw
804衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:34.52 ID:8ZlIsC0L
高橋幸治って最近姿を見ないけど、まだ存命なんだな。
805衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:35.91 ID:jtPS+IrM
超絶イケメン高橋幸治様ktkr
806衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:35.94 ID:joDJ6kGV
>>789
あのモトヤさえも主演してたんだぜ…
807衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:48.45 ID:dz726o9A
なんちゅう撮影場面だw
808衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:48.43 ID:RuBnJOnL
江は5回くらい見て見るの止めた
半分で終わらせて他やれよ
809衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:51.71 ID:m+dUgLaG
こらwwww
810衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:53.12 ID:SMmqNYai
信長が生きてた話も、たまにはいいんじゃねw
811衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:55.63 ID:gtdLL8OV
毒舌秀吉w
812つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:50:56.17 ID:xNeDqreB
ひでーw
813衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:56.63 ID:CoiTwdoi
当時の人気
高橋幸治>>>緒形拳
814衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:50:58.80 ID:SC8IvqLR
www
815衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:03.25 ID:fQt8hzuY
早くしねよってww
816衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:04.74 ID:chKpfddp
早く死ねよwwwww
817衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:14.08 ID:dz726o9A
すげええええええええええ
818衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:21.81 ID:uK2aujt/
ぶっちゃげw
819衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:22.71 ID:RXV7HgDz
本人なわけないだろw
820衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:25.59 ID:MeyjOzSz
へええ
821衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:28.29 ID:joDJ6kGV
これは凄い
822衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:29.57 ID:W4z/XPBl
マネージャーが書きました
823衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:29.72 ID:skrl6kf+
母w
824衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:29.90 ID:bJlsFN/U
超絶 お宝wwwwwww
825衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:31.01 ID:vVRnzi4Z
すげえw
826つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:51:33.59 ID:xNeDqreB
こんなネタがあったのなら高橋幸治をスタジオに呼べよヽ( `Д´)ノウワーン
827衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:38.90 ID:SMmqNYai
ちょっと、鑑定団よんでくる
828衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:40.52 ID:WDDVPsv+
>>787
役所さん・・・ほとんど、三船敏郎のフォロワーな気もするが
829衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:41.70 ID:L/TYvgrb

高橋幸治の信長は一番印象に残っている信長なんだよな。
学校の教科書に残っている例の信長の絵にもよく似ていると思う。
830衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:51.12 ID:3UfYYjd7
イラストかわいいなw
831衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:54.36 ID:SC8IvqLR
機材自慢
832衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:54.57 ID:Z9Ms27dQ
>>791
3倍で録るなよw
833衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:55.17 ID:PCD9/Kv6
全日空
834衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:55.52 ID:LnCo8QYh
>>788
藤吉郎「俺たちの戦いはこれからだ!」

835衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:51:57.18 ID:pr54wlwz
機材自慢は昔からだったんだな
836衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:01.85 ID:YiUrsCWg
これは気合い入ってる
837衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:04.83 ID:m+dUgLaG
何回も見るがヘリのパイロット変態すぎるwwww
838衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:04.64 ID:2g5uhMDr
空撮か
839衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:06.97 ID:OjZuuoJm
馬の鼻息が白い
840衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:11.07 ID:qfOqm2kO
エキストラすげぇ
841衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:12.33 ID:Pq8ASN/j
ステディカム?
842衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:12.26 ID:joDJ6kGV
今の2chでここまでNHKが評価されるスレがあっただろうか
843衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:14.06 ID:dz726o9A
うわーいいなー
こういう合戦シーン見たいんだけど
844衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:17.98 ID:5aYKsKjU
愛花去年やらかしたのに左遷されなかったのか
845衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:27.45 ID:sNAQgqsv
今よりも迫力ある画を撮っているような・・・。
846衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:31.47 ID:RXV7HgDz
酔う
847衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:40.20 ID:SMmqNYai
信長が生きてたらとか、そういうのも
今後の大河でやってもいいんじゃねーかな。龍馬とか。
848衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:48.77 ID:W4z/XPBl
いっぱい映像残ってるのに何で一話だけ
849衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:49.79 ID:pr54wlwz
>>842
街歩き
850衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:55.34 ID:2vdJcwAI
愛甲猛ですらマネージャーにサイン書かせていたらしい
851衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:55.10 ID:dz726o9A
カメラさんもああいう格好してるのかw
852衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:56.75 ID:OjZuuoJm
そいだけ金かけてこだわった作品を
なんで消しちゃうかなあ(´・ω・`)ショボーン
853衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:52:58.82 ID:jtPS+IrM
高橋信長、緒形秀吉といえば黄金の日日
854衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:05.62 ID:YiUrsCWg
なるほどw
855衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:15.54 ID:2sIcCDP8
カメラマンもあの格好とは
かっけーな
856衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:21.22 ID:chKpfddp
カメラも甲冑着込むのか
857衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:21.49 ID:LOTnJEO+
>>829
頼朝とか尊氏の絵は別人ということになったらしいが、
信長の絵は本人ということで良いのか
858衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:24.22 ID:skrl6kf+
空から取った映像にカメラもった人が映ってるぞ、きっと
。探せ!w
859衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:33.40 ID:CoiTwdoi
なんかすごいもの持ってるなw
860衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:39.15 ID:Pq8ASN/j
>>791
今も震災でビデオテープ少ないらしいねえ
上書きするしかねえとかにw
861衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:44.22 ID:iVh2/kfE
競馬の騎手使えよ
862衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:47.75 ID:3UfYYjd7
>>845
必要なのはCG技術よりも気合だってのがよくわかる
863衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:53.20 ID:m+dUgLaG
武田信玄 独眼竜政宗 あたりはガチ
864衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:53:57.97 ID:joDJ6kGV
鬼がわらきたーーー
865衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:01.20 ID:m+dUgLaG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
866衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:07.38 ID:SMmqNYai
映画だけど、天と地とは、
渡辺謙で見たかったな。病気になってしまったのが残念
867衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:15.04 ID:lIVRsc9S
42回ってw
868衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:16.83 ID:2g5uhMDr
なんで狛犬
869衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:21.40 ID:chKpfddp
凄い字だな
870衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:25.65 ID:WDDVPsv+
>>857
高師直の肖像画に必死で似せようとした、真田広行が可哀そうですな
871衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:26.68 ID:dz726o9A
数年前放送した時は丁度見れなかった
まさかもう1度放送するとはな
872衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:32.82 ID:m+dUgLaG
頼むこの1時間は地震起こらんでくれ・・・
873衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:37.19 ID:8ZlIsC0L
加山雄三、じゃなかったw
874衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:38.19 ID:6V3AzZuH
どうでも良いけどスタジオで見てる4人は
ずっとあの体勢じゃ疲れるだろうなw

まぁV中は椅子を移動させるのかもしれんが
875衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:46.67 ID:joDJ6kGV
正宗は大河の全盛期だった気がする…
876衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:48.21 ID:Z9Ms27dQ
NHKの場合はデジタルリマスターとか言うが残像付けるから全然良くなってない
877衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:54:52.85 ID:pr54wlwz
蘭丸、孝夫さんだったのか…
878衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:03.40 ID:W4z/XPBl
若駒ってこのころから
879衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:11.16 ID:sgMloCl1
太閤記 第42回本能寺

秀吉の太閤時代がほとんど描かれない
太閤記
880衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:13.07 ID:HO+T+CK0
うわ見遅れた
881衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:15.40 ID:skrl6kf+
岸けーこさん出てるのか
882衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:21.33 ID:LnCo8QYh
吉田直哉キタ━━━(≧∀≦)━━━!!!!
883衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:31.03 ID:PCD9/Kv6
フランキー「・」堺だったのか
884衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:31.75 ID:dz726o9A
フランキー堺出てるのか
885衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:32.94 ID:SMmqNYai
早速、ヘリからの映像w
886衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:33.53 ID:L/TYvgrb


このときは信長といい、秀吉といい
歴史上のイメージに合う俳優を連れてきて配役するよなあ・・

いまはもう使う俳優が先に決まって、無理やり配役をあてはめるから
「あれ?」という登場人物の配役になる例が多い。
887衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:34.54 ID:2g5uhMDr
謙信がフランキー堺ってw
888衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:35.39 ID:jtPS+IrM
大河主演一番多いのはへーちゃんなんだな
889衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:37.52 ID:Z9Ms27dQ
おお空撮、白黒だと新鮮だな
890衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:38.41 ID:8ZlIsC0L
>>876
画面が暗すぎ。
891衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:51.04 ID:YJ5xgHlc
桂川
892衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:54.42 ID:WDDVPsv+
>>875
それ以前の3年間(近代三部作)が悲惨だったし
893衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:55:59.87 ID:Pq8ASN/j
ルビコンじゃなくて桂川か
894つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:56:01.04 ID:xNeDqreB
>>887
謙信じゃないよ
895衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:01.67 ID:m+dUgLaG
やべえワクワクしてきた
896衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:06.66 ID:pr54wlwz
>>866
映画じゃないけど剣客商売は当初の予定通り田村高廣と渡辺謙で見たかった
897衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:27.71 ID:W4z/XPBl
本能寺爆発するかな
898衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:29.70 ID:joDJ6kGV
>>892
いのちワロタwwwむしろ涙でいいじゃんww
899衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:31.13 ID:chKpfddp
>>888
でもダブル主演みたいな形が多い
900衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:37.78 ID:5V4WacOy
今じゃ合戦シーンはスキップが多い
901衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:39.70 ID:SMmqNYai
霊感・ヤマ感・第六感  司会フランキー堺
902衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:40.18 ID:OjZuuoJm
ヘリの高度が低いな
903衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:43.07 ID:bJlsFN/U
カメラワークが忠臣蔵と全然違うな
904衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:43.71 ID:RXV7HgDz
画面くらいな
905衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:53.86 ID:skrl6kf+
敵は本能寺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
906つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:56:54.03 ID:xNeDqreB
>>896
お、そのキャスティングいいな
ナベケンがまだ20代のころならものすごく良い感じじゃないか
907衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:55.33 ID:pr54wlwz
いい声〜
908衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:56.65 ID:L/TYvgrb
>>879

太閤記ってサクセスストーリーだからな

909衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:56.68 ID:W4z/XPBl
佐藤さん亡くなったな
910衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:56:59.19 ID:MeyjOzSz
結構さらっと言うんだな
911衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:57:09.57 ID:2g5uhMDr
いきなり本能寺からか
912衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:57:16.73 ID:jtPS+IrM
若いw
913衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:57:18.06 ID:YJ5xgHlc
914衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:57:32.52 ID:dz726o9A
緒形さんだ
声も好きなんだよなぁ
915衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:57:35.71 ID:3UfYYjd7
最近の光秀は線の細いのばっかりだから返って新鮮だ
916衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:57:37.41 ID:2sIcCDP8
江も白黒で見れば迫力出るかな
917つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:57:44.98 ID:xNeDqreB
緒形拳28歳と石坂浩二22歳
918衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:57:45.98 ID:OjZuuoJm
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎と呼ばれていた頃
919衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:57:47.29 ID:skrl6kf+
へーちゃんは2丁目3番地しか覚えてない
920衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:57:58.63 ID:YiUrsCWg
暗黒JK
921衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:01.35 ID:MfvAwsR2
秀吉のクヲリティが今と全然違うレベルな件・・・
922衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:19.63 ID:jtPS+IrM
拳が20代にみえない件
923衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:28.48 ID:W4z/XPBl
安国寺って一休がいたとこか
924衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:29.64 ID:OjZuuoJm
クローズアップの演出が古くさいのう
925衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:32.82 ID:m+dUgLaG
>>916
音消して見るとイイかも。
いっそ、画面も消すと想像力が沸くかも。
926衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:38.26 ID:YiUrsCWg
>>921
今のとは比べちゃいかんよw
927衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:41.63 ID:SMmqNYai
信長は、秀吉の才能に危機感は、覚えなかったのかね
928衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:44.33 ID:L/TYvgrb
>>866


でもあの映画の「天と地と」はシナリオはめちゃくちゃだったと思う。
今となっては出なくてもそれほどの価値はなかったと思う

929 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 16:58:45.06 ID:fTkxK6Yb
この秀吉と三成は違うな
岸谷と萩原はコントだけどな
930衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:51.57 ID:gtdLL8OV
こんな上様思いの秀吉が「はやく死ねよ」だなんて言うはずがない!
931衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:51.89 ID:dz726o9A
>.921
NHKはシエのお詫びに秀吉を再放送してソフト化すべき
932衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:53.52 ID:joDJ6kGV
>>925
不覚にもw
933衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:58:55.10 ID:Pq8ASN/j
この後秀吉が信長を真っ二つに
934衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:59:01.56 ID:YJ5xgHlc
石坂さん若い時が本木雅弘
935衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:59:03.29 ID:W4z/XPBl
横に寝ていた乱丸がいない
936衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:59:23.61 ID:pr54wlwz
孝夫さんが若い
937衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:59:25.19 ID:YiUrsCWg
>>925
実況もどうせ雑談しかしないしな
938衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:59:27.29 ID:chKpfddp
>>927
それを恐れて信長の子を養子にもらったんじゃなくて?
939衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:59:38.27 ID:VULL6UNW
アッー!
940衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:59:47.06 ID:pr54wlwz
>>906
紆余曲折あってそのキャスティングは実現しなかったけど
ほんとこれで見たかった
941衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 16:59:48.30 ID:2vdJcwAI
どうにもアッーっぽい欄丸
942つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 16:59:51.03 ID:xNeDqreB
>>926
つか緒形秀吉の右に並ぶのははっきり言っていないよ
勝新太郎でも厳しい
「政宗」での秀吉にはカツシンが合ってたけど
943衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:00:17.46 ID:gtdLL8OV
スラっとしてて実に気難しそうな信長だ
944衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:00:27.11 ID:dz726o9A
>>933
お世話になり申した
945衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:00:54.07 ID:zSl0mg11
昔の大河ってなんでBGM流さないの?
946衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:00:58.10 ID:chKpfddp
>>944
「愛」よ
947衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:01.07 ID:joDJ6kGV
フラグが
948衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:03.81 ID:W4z/XPBl
ミュージカル
949衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:05.64 ID:WDDVPsv+
>>942
武田鉄也の秀吉も好きだけどなあ。勝新秀吉は、若造な政宗との対比でゴッドファーザー的なキャスティングだったらしいが
950衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:06.41 ID:OjZuuoJm
人間50年キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
951衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:34.46 ID:sOq6TCt7
昔、勤めてた会社のパートのオバチャンが、若い頃新国劇の追っかけやってて
緒方拳は他の役者と違って光ってたって言ってたな。暫く舞台で見なくなったんで、どうしたのか思ってたら大河に出たんでびっくりしたらしい
952衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:43.16 ID:LnCo8QYh
今のNHK総合実況民の平均年齢か…
953衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:46.48 ID:YiUrsCWg
(∪^ω^) わんわんお!
954衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:47.56 ID:skrl6kf+
予感をね、見てる人はじんわりと
955衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:50.17 ID:PCD9/Kv6
敦盛2011
956衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:50.63 ID:m+dUgLaG
わんわんお!
957衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:01:53.68 ID:8ZlIsC0L
わんこ
958衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:12.08 ID:pr54wlwz
昔の女優はやんごとなき身分を演じる時にはちゃんと品を感じる
959つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:02:13.69 ID:xNeDqreB
>>949
大河の秀吉なら緒形・鉄矢・カツシンがベスト3かな、確かに
960衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:15.49 ID:zSl0mg11
昔の大河ってなんでBGM流さないの?


961衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:15.84 ID:Ln/jiyPH
なんか縦の線がギザギザになる時がある
962衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:16.34 ID:CoiTwdoi
本能寺から生中継っぽくてイイ!
963 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/09(土) 17:02:22.63 ID:fTkxK6Yb
緒形秀吉は黄金の日日でさらに凄みを増したからな
964衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:34.99 ID:8hZ82ql3
稲野和子の代表作はお岩さん
965衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:36.76 ID:W4z/XPBl
夜襲ではなかったんだね
966つばさ専用 ◆B48NWy0wsU :2011/04/09(土) 17:02:51.44 ID:xNeDqreB
地震
967衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:51.88 ID:YiUrsCWg
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
968衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:55.59 ID:LnCo8QYh
揺れた@目黒
969衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:56.13 ID:L/TYvgrb


このころは現代劇でも女性の言葉の抑揚が今と全くちがう。
いつから変わったのかなあ・・・
昭和60年過ぎたころからか?
まあ、時代劇はこうでないとと思うが。
970衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:55.83 ID:oYgFujbj
地震
971衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:57.50 ID:dz726o9A
次スレ建ってた

よみがえる大河ドラマ デジタルリマスター版 2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1302334760/
972衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:57.93 ID:pr54wlwz
>>942
あれは政宗にとって畏怖の対象だったから勝新で合ってるけど
本来は勝新は秀吉のイメージないもんな


また地震かよおおおおおおおおおおおおおおおお
973衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:02:59.85 ID:Pq8ASN/j
ぎょぎょぎょ
でかそうな余震@栃木県
974衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:02.91 ID:2g5uhMDr
役所広司の信長のが良いな
975衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:07.73 ID:joDJ6kGV
>>958
おっと、上野さんの悪口は(ry
976衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:09.92 ID:6V3AzZuH
関東で地震
977衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:12.14 ID:PCD9/Kv6
>>961
それより左下に出てるテロップが気になる
978衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:21.77 ID:L/TYvgrb

これって切られ役の先生では?
979衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:22.89 ID:dz726o9A
やめて地震やめてマジでやめて
980衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:30.48 ID:YiUrsCWg
あーこれテロちきゃうな
981衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:32.81 ID:y1e0zIFI
またテロかよ…
982衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:35.80 ID:LnCo8QYh
「ここは警察じゃ無いよ〜」
983衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:36.80 ID:zSl0mg11
昔の大河ってなんでBGM流さないの?


984衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:44.16 ID:Pq8ASN/j
なんだ2ぐらいで終わりだったか@栃木県
985衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:44.24 ID:OjZuuoJm
>>945
今のが流しすぎ

アメリカの影響なんじゃね?
昔、日本のアニメをアメリカで放送するときにBGMをもっと付けろって言われたらしい
向こうのはBGMがずっと鳴ってるのが普通だったらしい
986衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:03:52.15 ID:qfOqm2kO
本能寺に物申す〜
987衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:02.60 ID:LOTnJEO+
忠臣蔵で殴りこみ、太閤記でも殴りこみか
988衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:05.37 ID:joDJ6kGV
テロこないでーーー
989衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:06.12 ID:chKpfddp
斎藤利三?
990衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:07.16 ID:m+dUgLaG
地震きちゃったか・・・テロだけで済みますように・・・orz
991衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:07.28 ID:w1nlZrtc
>>949
あの人がぜんぜん触れられない件。
992衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:16.38 ID:y1e0zIFI
テロキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
993衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:21.22 ID:Z9Ms27dQ
あーまたテロだ
994衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:22.27 ID:EB8wnAPW
きちゃった
995衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:23.14 ID:dz726o9A
>>955
戦国鍋TVの本放送は2回しか見た事がない

うわあああああ
996衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:23.15 ID:3UfYYjd7
高橋幸治この肖像にそっくりだな
ttp://niyaniya.info/pic/img/12436.jpg
997衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:24.43 ID:++ITzMqX
テロ キターーーーーーーーーーー
998衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:25.05 ID:++ITzMqX
テロ キターーーーーーーーーーー
999衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:25.34 ID:++ITzMqX
テロ キターーーーーーーーーーー
1000衛星放送名無しさん:2011/04/09(土) 17:04:25.74 ID:++ITzMqX
テロ キターーーーーーーーーーー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。