わしせん 20130123〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どうですか解説の名無しさん
前スレニュース
ハム糸井、2億をごねたらトレードで放出(その他諸事情あり)



((耳゙゚'ロ゚')) ヤバイ、速く契約更新しないと糸井さんの二の舞になる…

前スレ
わしせん 20130120〜
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1358685858/
2どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 19:14:05.02 ID:mTYyRYvV
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃ てつへい  ぎんじ    しんたろ   しまうち ┃
 ┃ HP:251  HP:280  HP:295  HP:299┃
 ┃ MP: 33  MP: .45  MP: 32  MP: .17┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
                /~i
        ,─y'~"'゛~"'´  | 〜♪
        ヽ  ` - _ -´ ミ
       (( 彡   ,,ノ) ,ノ)ミ      いちおつ
         ミ       ミ
         ミ       彡 ))
         彡     ";つ
           "'∪゛~"''
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃しおみたかひろはもふもふしている!            ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
3どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 19:40:12.07 ID:bsMA2hs4
ほしゅ

西村が手術で全治6ヶ月を忘れてた
4どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 19:41:06.81 ID:s/5t8bqL
6ヶ月って…きちんと治してほしいのは勿論だが、このままじゃクビになってしまう…
5どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 19:43:37.78 ID:gjO61axj
今週も半分終わってしまったが今週契約予定だったひじりは糸井みたいにならないでくれよ
6どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 19:50:23.35 ID:Tnq9mztF
いちおつ
聖澤は金額に開きはないって言ってたがそれならさっさと判子押しとこうよ
7どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:01:15.85 ID:x4AywChS
いちおつ

>>2
かわいい
8どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:11:59.93 ID:G0aG8Mtu
ウチだったら糸井と八木で永井 藤田 牧田を出されるようなもんか・・
絶対に損だな
9どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:18:15.03 ID:g7aO25VU
木佐貫チーム唯一の規定Pだぞ
永井より重い
10どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:19:10.69 ID:Lx9gTiVw
聖澤もごねてるから糸井のように出されないか心配や
11どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:19:23.77 ID:k8zoh39P
美馬 藤田 牧田を出すような感じか
12どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:24:20.33 ID:2b6OCr4L
>>4
大丈夫でしょう。西村は貴重な守備固めとして、活躍してきたんだからさ。まあ、西村はやくなおして、活躍してもらいたいな。
13どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:26:06.16 ID:fMELfg9X
内村と藤田のトレードのときもその日はショック過ぎて放心状態だったなあ
でも今は藤田が居てくれて本当良かったし大好きな選手だよ
ハムとオリのトレードも楽天と横浜のトレードより更に大型だから
もっとどっちのファンもショック受けてるんだろうな・・・
14どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:27:15.57 ID:/ZK+uwRx
こんなトレード滅多に無いんだから聖澤放出はさすがに無いだろう

仮にいなくなったらセンター鉄平か…
15どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:28:18.62 ID:WsfK/3xR
まだ現実感なくて明日起きて放心するレベルだろうな
16どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:31:16.45 ID:RaxCSEPJ
>>10
続報ないからしゃーないけど聖澤はごねてるわけじゃなくね
希望額と開きがあるから保留したわけじゃないって本人が言ってんだし
ただ内訳が気になるって感じで
それに糸井と違ってポスティング求めるわけじゃないし
17どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:31:24.49 ID:W9rdMRpA
これで楽天が2位以上になれなかったら球団解散するべきだなあ
18どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:32:28.70 ID:FdOYLu0s
仕事から今北
なんじゃこれ?スレ間違えたかと思った
ポカーン
意味わからんトレードキタコレ
19どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:39:45.44 ID:gbSwIdd6
このレベルの大型トレードっていつ以来だ?
なんか新鮮だ
20どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:40:15.18 ID:B/UgRYha
21世紀入ってから一番どでかいトレードなんじゃねえの?
しかも同一リーグだし
そのくらい近年では珍しいトレードだわ
21どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:40:23.28 ID:xv2DkqU/
創価ホモ逝ったああああああああああああああああああああ
22どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:40:52.41 ID:W9rdMRpA
糸井八木木佐貫赤田って楽天が超苦手な選手ばっかじゃん
23どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:43:19.82 ID:RaxCSEPJ
内村と藤田のトレードが1,5軍同士の割りと大きいトレードで注目されたけど
これはそれの比じゃないからなぁ
クリーンナップと谷間左腕⇔ローテ2番手+正遊撃+控えのスイッチ外野手なんて
見覚えがあんまりない 
24どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:43:45.77 ID:t+JMdN5W
西村 肩怪我してたのか 早く復帰してくれよ〜
ところで西村の代わり誰になるんだ?同じくらいの守備力持ってる選手いるか?
まぁキャンプで鍛えればいいんだけど
25どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:46:36.26 ID:GFHyjnHk
道民鷲だからラジオでトレード聞いて思い切ったことするなあと思ったけど、結局は同じリーグ
檻かハムかに代わっただけだもんな
26どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:48:48.02 ID:RaxCSEPJ
>>22
苦手といえるのは木佐貫くらいだろ
八木は最近あんまり対戦機会ないしそもそも八木に限らず左腕が・・
糸井はむしろ抑えとるわ 糸井VS楽天 .236 2HR 4打点
赤田に至っては去年は対戦なし イメージで語ってネガるなよ
27どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:49:40.06 ID:YXGEpeNl
いちおつ

>>24
前スレでは後釜は西田か阿部あたりじゃないかと
28どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:52:29.35 ID:+hsyby4P
阿部にとっちゃチャンスやな
藤田守備固めに回して西田セカンドレギュラーあるかもな
29どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:53:01.23 ID:YXGEpeNl
>>25
総合的にどうなるかは未知数だしな
個別対戦としては今までと変わらん
糸井がオリ得意で大引はハム得意みたいだから、個人成績に変化はあるかもな
30どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 20:59:37.93 ID:gbSwIdd6
オリックスの外野スタメンは順当に行けば坂口糸井川端T-岡田で争うことになるのか
そうなるとファースト守れるトカダが実質外野から「追い出される」ことになりそうだな
末恐ろしい
31どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:01:01.62 ID:YXGEpeNl
オリは先発薄めになって打力はややアップ?(糸井一人でどんだけ変わるものか不明)
ハムはショートの穴が埋まって守備力アップ?
打力は主力の糸井抜けてややダウン?(新たな戦力でて来なければ)
こんな感じでいいのかな?
まあ他にも色々な要因があるだろうけど 
32どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:02:02.96 ID:x4UwvllM
阿部の方が総合力は高いし阿部でいいと思う
西村はもう一番やっちゃいけない時期に怪我したと思うわ
33どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:03:40.96 ID:YXGEpeNl
阿部も西田もキャンプ一軍だし、アピール出来たもん勝ちかな
34どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:05:23.52 ID:t+JMdN5W
あぁなんかうちでも恐ろしいトレード来たりして・・・
まぁ出すやついないからないか
35どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:05:30.44 ID:gjO61axj
西村は秋季キャンプでケガしたんだったらもっと早く手術に踏み切れなかったのかな
また球団は病院に行かせずほったらかしにしてたんじゃないの?
11月中に分かってたんなら12月中に出来ただろ
36どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:06:17.51 ID:RaxCSEPJ
>>32
それを見極めるのがキャンプだからな
守備固めといっても試合展開によっては打席に立つんだし
経験つませたいと思われてるのは終盤の扱い考えると西田だと思うよ
37どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:07:38.59 ID:FdOYLu0s
>>25
檻が肉薄してハムが逃げ切るかもな
あーやだやだ
38どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:07:55.65 ID:mTYyRYvV
内野は嶋組が制覇することになるのか…胸熱
39どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:09:06.29 ID:x4UwvllM
>>36
西田の方が勿論将来的な期待値は高いし大きく育てたいけど
便利屋とかやらせたくないじゃん
便利屋として使いやすいのは阿部でしょ 守備は西村のほうが上手いけど
40どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:09:22.76 ID:g7aO25VU
阿部はそつない守備走塁小技を開幕までに身につけておかないとそろそろやばい
首脳陣は西田の期待値のが高いし松井抜ける頃には三好も来る
41どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:10:41.63 ID:qcmd5o3Y
東野馬原平野糸井、オリックス生意気だな
元オリエントリースのくせに
これはオリックスの対策ももっと練らなければ
42どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:10:54.58 ID:RaxCSEPJ
>>35
手術のこと軽く考えてないか?
失敗する可能性だってるし仮に秋季キャンプやってた11月に即やっても
6ヶ月だと100%開幕には間に合わない 
保存療法ってのはメス入れたりしないでできる治療のことだけどそれでよくなる可能性もあったんだから
そっち優先するのは当然だろ
43どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:11:21.25 ID:AkgHEj8v
パリーグは大型補強してない球団が無いな・・・
44どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:12:46.58 ID:x4UwvllM
東野がやる気出せば木佐貫の穴なんか簡単に埋まるだろうね
元の素行がアレみたいだけど
45どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:12:57.84 ID:YXGEpeNl
>>35
記事によると保存治療?で手術回避してたけど
よくならないから手術ってあるから
近からず遠からず?
46どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:13:56.39 ID:RaxCSEPJ
>>39
まあ考え方は人それぞれだけど西田も阿部もまずは起用法云々の前に
1軍経験が圧倒的に足りないんだから守備固めでもいいから
とにかく経験値積むことのが俺は大事だと思うよ
7回くらいから入れば打席にも立てるしそれに銀次や枡田見てても複数守れたほうがいいのは明白だし
47どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:14:21.99 ID:xOXYrIHY
>>44
やる気がどうこうというか統一球でスライダーが死んでる
48どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:15:23.24 ID:6HQ8T/ZJ
便利屋させたくないっていきなりスタメンでだすのかよ
まず守備固めからやって守備機会と打席増やしていくだろ
49どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:17:03.57 ID:g7aO25VU
>>43
GG「せやな」
50どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:19:08.99 ID:YXGEpeNl
西村の後釜=いずれは稼頭央の後釜という頭だったが
ずっと便利屋って考えもあったんだな
51どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:20:59.21 ID:AkgHEj8v
大型度
オリックス(糸井、東野、マハラ者)>バンク(寺原、吉村、ラヘアー)>楽天>ハム(木佐貫)>ロッテ(GG)>西武(−中島、−相内)
52どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:21:31.81 ID:qs207FEf
正直ハムもオリもメリットそんなに無いトレードだと思う
逆に楽天には追い風になりそう
53どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:22:02.95 ID:x4UwvllM
>>50
阿部と西田、西村が死んだ今競争に破れたらどっちかが便利屋やらなきゃいけないわけで
坂本やT岡田のように腹に決めた奴はずっと使ったほうがいいだろう
54どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:26:16.37 ID:RaxCSEPJ
>>53
なんのために藤田がいるんだよww
もともと藤田とったのは高齢アンドスペの松井のバックアップのためだぞ
それに松井が今季絶望なら腹括るってのもわかるが
西村は所詮まだ守備固めだし代わりはきくわ
55どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:26:43.41 ID:mWWVJecZ
藤田がレギュラーじゃないなら守備固めは藤田一択で迷う必要なし
藤田がレギュラー獲った時が迷う所
56どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:27:49.29 ID:fMELfg9X
去年の活躍見ても藤田控えは勿体無い
セカンド守備は本当に安心して見てられた
57どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:28:26.93 ID:G0aG8Mtu
内野一軍枠は7人か?

マギー 藤田 松井 枡田 銀次 高須 阿部or西田 ってとこか
個人的には内野8人にして河田を左の代打兼緊急捕手枠
としていれたいな
投手 13
捕手 2
内野 8
外野 5
58どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:28:51.02 ID:x4UwvllM
>>54
藤田は半レギュラーみたいな感じでもう便利屋レベルじゃないだろ
稼頭央が怪我したら普通にショートレギュラーもある
前評判通り打撃不振にスタメンで陥ったなら一時的に便利屋 って感じで
59どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:30:03.45 ID:AkgHEj8v
>>55
藤田がレギュラーじゃなければ内野の守備固め2人欲しい(高齢の稼頭央+銀次や枡田が内野だから)し、レギュラーならもちろん1人は必要
どっちにしても1人守備固め要員が要ることに違いは無いような
60どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:30:32.20 ID:O6/dQS7L
阿部ちゃんテツローチャンスやでこれは
61どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:30:52.66 ID:YXGEpeNl
将来的に西田か阿部が西村や藤田みたいにどこでも守れるひとになるんなら、チームとしてはいいことだよな
62どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:32:37.28 ID:KA/KFSY+
競争が起こるのはいいよね
63どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:32:59.06 ID:RaxCSEPJ
>>58
たられば言い出したらキリがないぞ
稼頭男が怪我したら〜とか藤田が打撃不振ならだったらとか〜とか
内村だって半レギュラーだったのが守備固め代走まで落ちぶれたんだし
どう判断するかは星野次第だしキャンプでのアピールもあるだろうけど
藤田は控えのほうがチームとしては便利だと思う
64どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:33:38.25 ID:xOXYrIHY
阿部は正直打力でそれほどアピールできそうにないから守備で生きていくしかないしこの機会に頑張れ
65どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:34:04.70 ID:t+JMdN5W
藤田を控えにさせるほど西田・阿部には頑張ってもらいたいなぁ
でも現状だと藤田はスタメンだな
66どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:36:09.84 ID:YXGEpeNl
マギーだってずっといるわけじゃないし
誰かサード狙ってもええんやで
67どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:37:33.08 ID:G0aG8Mtu
>>63
どうでもいいけどチームを語るなら選手の名前くらい
ちゃんと覚えて間違わずに書こうな
68どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:37:58.94 ID:e51ckVKP
地元枠の大卒3年目
高卒トッププロスペクト4年目

今年どっちも出てこないようなチームならそれこそ諦めていい
69どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:38:42.50 ID:RaxCSEPJ
>>67
稼頭男→稼頭央のこといってるんだけどどうでもいいならレスするなよww
それに2chならよくあることだと思うけどな
70どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:39:37.69 ID:gbSwIdd6
調べてみたら仲澤が西村と似たタイプ(強肩内野手)で内野をサード含めてひと通り守れるらしい
ただ守備に不安があるらしいから春季キャンプでなんとか磨いてほしい
一世一代の開幕一軍あるで
71どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:40:09.50 ID:AkgHEj8v
>>68
むしろ西村が健在でも西村・高須・藤田あたりの誰かを追い抜いて頭角あらわさないといけないな
72どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:40:20.96 ID:t+JMdN5W
仲澤1軍スタート? ならいけるで 康友さんに鍛えてもらって
73どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:41:03.38 ID:qs207FEf
考えたら内野は一応安心か
西田は今年一気に奪う気で頑張ってほしいわ
74どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:41:04.55 ID:lL8ZxnK0
>>68
二人とも勝負の年でチャンス回ってきたな
とにかく怪我だけは勘弁
75どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:43:08.15 ID:g7aO25VU
高須開幕一軍ってどうなんだろう
代打の切り札になるのかな
76楽ファン:2013/01/23(水) 21:45:37.63 ID:elVhN/S9
お久しぶりですわしせん。大型トレード今知ったわ。怖いわ〜。
イーグルスは静かに開幕迎えてほしいわ。
77どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:46:10.18 ID:YXGEpeNl
>>75
調子にもよるが、あるとしたら代打じゃないかなあ?
78どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:46:22.83 ID:G0aG8Mtu
>>74
それだけに西村はあぶないな・・
全く自分自身に関しても大事な時に怪我するなんてついてないね〜
阿部西田が結果だせば来年以降も一気に西村と入れ替わる可能性大だな
79楽ファン:2013/01/23(水) 21:47:39.68 ID:elVhN/S9
>>3え、西村ってそんな重症なん?(汗)
80どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:50:30.06 ID:RaxCSEPJ
1中 聖澤
2二 銀次/藤田
3一 枡田
4右 ジョーンズ
5三 マギー
6遊 松井
7左 牧田/鉄平
8指 島内/高須/中島
9捕 嶋/岡島

去年までの戦力に新外人の希望最大限に応えるとこんな感じなるんだろうか
藤田の起用法が難しい ただ横浜時代も開幕前は妄想オーダーに現れるけど毎年出足悪くて
アピールできずスタベンに落ち着くらしいんだよな
81どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:50:37.22 ID:AkgHEj8v
>>76
なってほしいわけじゃないけど永井とか牧田なんかは駒になりそうで怖いところはあるなあ
82どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:51:06.88 ID:sRhwdpwH
AJマギー斎藤隆>>大型トレードだろ
83どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:52:20.87 ID:t+JMdN5W
藤田セカンドで安心して見ていたい
84どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:53:33.92 ID:/fLCmrMT
思えば鉄平もそれなりに意外なトレードだったか
85どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:56:00.28 ID:/ZK+uwRx
藤田フルシーズンやれたらGG獲れそうなんだがなあ

田中賢いなくなったしライバルは少ない
86どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:56:11.92 ID:Pj3+T6Cp
いざとなったら島井使えばいいんじゃね?
たしかショートできたろ
87どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:57:25.53 ID:G0aG8Mtu
センターラインは藤田松井聖沢で固定したい
やはりセンターラインは大事だよ
松井離脱の際はショート藤田セカンド銀次とかいじれば良いし
内野に関しては今年は臨機応変にいろいろ動くだろうね マギー休養DHもあるだろうし
88どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:58:24.00 ID:AkgHEj8v
銀次か枡田か外人をDHにして、調子さえ悪くなければ藤田固定でいいんじゃない?
レフトは守備優先なら牧田か鉄平、打撃優先なら島内、対左優先なら中島ってとこで
89どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 21:59:01.03 ID:Pj3+T6Cp
楽天ファンとして西田をどうしたいかで変わってくる
もし主力として育てたいなら一年間控えで代走要員やらせるのは時間の無駄
それならまだ二軍で使い続けた方がマシ
90どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:01:10.77 ID:YXGEpeNl
マギーはどのくらい出来るのだろう?
高須や牧田みたいに半出場がいいのか、フルで出たいのか
前者なら若手や高須がサードにつく可能性も高くなりそう
91どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:01:32.25 ID:Pj3+T6Cp
逆に塩川や西村みたいに育てたいのであれば一年間代走要員としておくのはありなんじゃない?
92どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:04:50.02 ID:YXGEpeNl
でも西村がいない今、誰かは一軍に置いておかないといけないわけで
93どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:06:14.39 ID:9j8rMrGb
最初っから代走守備要員に育てようなんて考えてるやつはおらんだろ
94どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:07:11.44 ID:G0aG8Mtu
>>90
なんのために大金出してマギーとったのさ・・
体調万全ならクリーンアップフル出場に決まってんじゃん
マギー準レギュラーって楽天はヤンキースかっての
95どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:10:56.95 ID:YXGEpeNl
>>94
何怒ってんだ?
体調万全なら別に問題ないよ
万全なんだっけ?って意味で書いたんだが
96どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:11:34.02 ID:ShG3jlFW
藤田プロは基本守備専
たまにスタメンがベスト

カズオや銀次が怪我したらまた変わるが
97どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:11:38.37 ID:+hsyby4P
坂本みたいに西田固定して使って欲しいわ
スターが欲しいんよ楽天には
98どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:11:38.36 ID:Pj3+T6Cp
>>93
だったら二軍にいた方がいいよ
控えにいてもいい事ない
99どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:16:26.13 ID:It6OC2UX
西田って堂林と同世代だよな
去年の堂林くらい打ってくれれば最高なんですけど!
100どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:20:36.70 ID:EmVUzG4U
同世代じゃねーよカス
ググってから出直してこい
101どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:21:38.57 ID:/fLCmrMT
思えば聖澤とかお手軽な育ち方したモンだな
控え時代は代走守備固め能力高くて役に立ったし
スタメンに使い始めたらいきなり主力になったし
102どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:24:32.69 ID:Pj3+T6Cp
といっても聖澤も一年間じっくり育てたからな
ブラウンがしっかりと固定してくれたおかげ
103どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:27:30.67 ID:It6OC2UX
>>100
えっ?
104どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:28:33.60 ID:Q5JErc/o
>>83
オレは本当に星野に誰かが進言して欲しいんだが
ショートは藤田でセカンドに稼頭央にして欲しい

どう考えても藤田の方が守備上だし、稼頭央の負担減らせば絶対に打撃に好影響だし
105どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:29:31.27 ID:RaxCSEPJ
固定して起用したからといって育つとは限らないんだよなぁ
楽天でいうなら横川がそうだったし
ただしなにしようが使いまくって逆境はねのけて育った枡田みたいなんもおるし
タイミングだなぁ 西田中川あたりが二桁打てるくらい育つと
かなり将来楽しみになるんだが
106どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:29:34.44 ID:lL8ZxnK0
藤田と枡田が左投手弱いから西田は守備代走要員じゃなくて
普通にスタメンチャンスあるだろう
藤田も調子の波激しいみたいだし
107どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:29:53.42 ID:EmVUzG4U
>>104
その通り
ここを代えないのは疑問と言わざるを得ない
去年も一度も試さなかったし
やってみたってええのに
108どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:30:20.42 ID:Q5JErc/o
>>97
固定じゃなくてもいいからさ、稼頭央をセカンドに固定すれば
相手先発の左右でショートで藤田と西田を競争させられるんだよな
どっちが勝っても損ないでしょ
109どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:30:20.45 ID:EmVUzG4U
>>103
正直すまんかった
110どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:30:29.32 ID:omQoh19/
楽天のフロントがNPBワーストだと思ってたが
それより上がいたとは
111どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:30:48.64 ID:74/FaAO0
西田と堂林は同じ世代だろ…

ある程度西田が打てるようなら左右で藤田と使い分けの可能性もあるな
ファームでは左投手得意にしてるし
112どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:33:41.70 ID:6HQ8T/ZJ
ショートもセカンドも疲労度的にはあんま変わらんだろ
113どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:34:40.49 ID:FVKWrQ6b
>>110
ハム抜きでも下位に低迷しても補強しない広島やロッテのフロントのほうが楽天よりやばいよ
114どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:37:11.85 ID:74/FaAO0
稼頭央がショートでしっかりとしたパフォーマンス披露してるのに何か問題あるのかね
今更セカンドに転向したって選手寿命が伸びるわけでもないしサードかファーストにでもならん限りは変わらんだろう
115どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:41:14.16 ID:kOoF/EFu
稼頭央の肩考えるとセカンドも良いと思うけど、稼頭央がやりたがるかどうかなんじゃない?
下手にコンバートして崩れても嫌というのもあるけど
稼頭央が休養必要になったらショート藤田セカンド銀次ってシフトも取れるぞ位に考えておけば良いと思う
116どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:42:32.76 ID:2b6OCr4L
>>110
これで、楽天がワーストって思ってたのかww普通だろ。今の楽天フロント。
117どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:43:08.82 ID:b8yNYWbl
単におれがセカンド松井を見たいと言う願望もあるし
セカンドに据える事で打撃の状態がさらに上向くかもという期待もある
決してやっちゃいけないことじゃないから、やってみたっていいだろって話
118どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:44:09.61 ID:Pj3+T6Cp
ショート藤田って結構ポロリも多いからそこまでカズオと明確な差があるとは思えないわ
119どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:44:47.39 ID:icQ/Ngh9
疲労度っていうよりかは肩とかの問題でしょ
120どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:45:47.99 ID:Pj3+T6Cp
藤田って取ってから投げるのは結構早いけど別に肩は強くないぞ
121どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:47:22.39 ID:icQ/Ngh9
だけど稼頭夫の肩はあきらかに衰えているからなあ
122どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:50:20.15 ID:Q5JErc/o
>>115
>稼頭央がやりたがるかどうかなんじゃない?

つーか競争の世界でそれはない。単純に藤田の方が守備上
西田の方が将来性上
123どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:51:10.74 ID:bsMA2hs4
1101放出→外野が足りない!!→ハム、マメ緊急獲得
とかあったりするのだろうかと妄想
124どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:51:54.40 ID:FdOYLu0s
>>93
育てようとかより、そうなっても構わないってことだろう
正直、まっぴらごめんだね
西田は(入団から数えて)5年かかってもいいから
怪我ないようにじっくりと育てて満を持して一軍に上げて
40すぎまで働けるようなレギュラーになってほしい
125どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:52:36.37 ID:icQ/Ngh9
>>123
近畿大的成分を補給となw
126どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:54:12.73 ID:g7aO25VU
>>123
陣になってないレベルの楽天外野陣にすら残れないのに
あそこに入れるわけないだろ
127どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:56:56.81 ID:Fps2W56D
打点王のデホの前に出塁率4割越えの糸井置かれたらどうなるんですかね…?
128どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:57:35.98 ID:zB23eBOB
>>116
未だに島田、米田とかがいると思ってるじゃね?
129どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:57:59.17 ID:I1wOr1ME
>>123
穴が埋まるどころか広がってる
130どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 22:58:03.48 ID:bxzbPI7d
【帯スポ】
・オリックスフロント、糸井に「ポスティング条項」ない
・岡田氏「自分の監督時代に補強して欲しかった」
・中畑監督「なんでウチに声をかけてくれないのか」
・原監督「ウチには素晴らしい外野手が揃ってます」
・野村氏「日本ハムフロントはアホ」
・糸井トレードへ苦言のダルにハムフロントが異例の抗議
131どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:01:36.05 ID:Fps2W56D
>>130
糸井すげーw
132どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:02:37.38 ID:FdOYLu0s
糸井放出って制裁にしか見えんぞ?
133どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:03:14.30 ID:3O543+Nc
西村の故障で藤田をスタメンにしにくくなっちまったな
やっぱり最低一人は守備の良い選手をベンチにいれときたいからなぁ
134どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:03:43.84 ID:FdOYLu0s
>>128
いなくても糞体質だと思ってるんだろ?
135どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:09:01.03 ID:ySxujYpf
>>130
どんでん かわいいw
136どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:09:47.75 ID:IkiKosod
>>123
何のために赤田がハムに行ったのか

>>128
俺は別に島田米田もワーストなんて思ってない
楽天フロントはクソだが無能ではない
137どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:10:11.48 ID:lL8ZxnK0
先発で身を削ってるけど面子だけ見るとどんでんうらやましいだろうなw
138どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:11:20.51 ID:bsMA2hs4
そういえばおまけでAKDもハムにトレードされていたことを思い出したww
139どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:11:58.35 ID:lQHnKaSM
>>127
点の取り合いするしかなかろ
140どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:13:17.01 ID:RaxCSEPJ
1軍で試合出られないなら2軍で試合してたほうがいいって意見もあるけど
それも個人次第なんだよね
稼頭央は初めて打席たったプロ2年目1995年の試合で初打席初安打初打点記録したけどその後すぐ2軍落ち
1軍を見たあとでの2軍はおしゃべりやダラダラした態度など緊張感が段違い、観衆の応援とか
すべてが違いすぎてもう2軍にはいたくないと思ったそうだ
それ以降稼頭央は西武では2軍落ちをしなかった
西田がどうなるかわからんし今の西武と楽天の環境は違うけどより良い形で育ってほしいわ
141どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:18:31.17 ID:qs207FEf
大谷じゃなく森君で本当に良かったわ
こういうゴタゴタ含めメジャー行くって公言してるやつ応援出来んわ
142どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:18:51.77 ID:6HQ8T/ZJ
下で1年試合で続けたし体も大きくなったしな
後は監督コーチが上で使っていきたいと思えば使うだろうし
まだだと思うようならもう1年下で鍛えればいいんじゃね
143どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:20:09.21 ID:Q5JErc/o
>>136
>俺は別に島田米田もワーストなんて思ってない

まあ素人だったし楽天ファンも免疫なかったから色々あったが
特別変なことはしてないんだよな

・最下位だから田尾切りとか
・扱い辛いからノム切りとか(落合なんて優勝しても切ったし、梨田も優勝してもクビ宣告受けた)
・金ないから直人放出とか

これに文句つけてたらメジャーなんか凄いことになるw
144どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:22:56.05 ID:/fLCmrMT
イチローを育てたとされる河村コーチとかは控えより数多く打席に立たせろ派で
その手の選手の反射神経を保つには1年に200だか300打席は必要だとかそんな事言ってたか
あと当時の1軍コーチと指導方針が違ってたから2軍に置いておきたかったとか有ったようだ

対して井端と宮本辺りだと守備を鍛えて1軍で出番を貰い続ける事が重要みたいな話をしてたよーな
ここらは選手タイプによって差が出るパターンか
145どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:25:32.08 ID:ujn3HItr
去年の西田は怪我明けのシーズンで2軍で1年試合に出続けてたんだけどね
もう今年は1軍で使い出す時期に来てるんだよ
146どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:25:39.18 ID:hU3ywBu0
>>140
楽天の選手がもう2軍に行きたくないっていうとなんか勘繰られちゃうよな
147どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:27:08.41 ID:Q5JErc/o
>>144
井端や宮本はショートだからね
立浪もそうだが、守備重要なポジションだと監督の思想しだいで
固定されやすい
金子誠なんか打撃重視の監督ならとっくに干されてただろうし
2割5分以上打つのに、レギュラー獲ってから10年くらいかかったよ
148どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:28:10.72 ID:RaxCSEPJ
>>145
個人的には俺もそう思う
銀次を首位打者とった時に終盤しかあげなかったのも
2軍で結果出せせて自信つけさせるためと2軍監督時代の仁村がいってた
打点王とった中川も本来であれば去年から1軍起用の予定だったんだろうけど
怪我がほんと最悪のタイミングだった(蓄積疲労もあるだろうけど)
149どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:29:24.25 ID:Q5JErc/o
>>146
それはそれでデーブ効果と言ってもいいw

つーかリアルな話するとアーリー嫌だから1軍で必死にやるってのはあると思う
マー君が、1年目に絶対に2軍が嫌だった理由は寮の目の前に練習場があったから
と言ってた
150どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:31:04.10 ID:EJaHfpBt
>>141
球団創始年にドラフトで獲得した選手にも入団会見でメジャー宣言したヤツがおったなぁ
151どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:32:38.76 ID:6HQ8T/ZJ
西田1年間野球やってそれなりに結果だしたしな
体もできてないってわけでもないし上が使えると思ったら使ってみていいと思う
152どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:35:58.16 ID:/fLCmrMT
>>147
あとはまぁ多分、その時のイチローは10代で基礎を身につけるべき時期で
井端宮本とかは既に基礎は身につけて実戦重視とかそこらへんの差も有るんだろうなきっと

それで西田中川とかはどっちに近い状態なのかって所か
153どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:37:37.92 ID:ujn3HItr
ショートで誰を固定して使いたいかと言われたら
西田>>稼頭央>>>30歳の藤田なんだよな
154どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:38:29.96 ID:CaiYcSbK
外国人ピッチャーは開幕前に取るのかね〜

それでサンチェスだめだったからな〜
155どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:39:47.24 ID:Q5JErc/o
銀次や西田や中川みたいに1年間やらせるって出来てるのが昔とは偉い違いだな

2軍で年間ローテ守らせた辛島や菊池も含めて。
前はそんな育成できなかったもんな。ちょっといい奴は1軍で2軍みたいな育成するしかなかった

朝井や一場や長谷部がそんな育成受けてたらだいぶ野球人生変わってただろうなあ
156どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:42:08.81 ID:Q5JErc/o
>>154
新外人投手が、サンチェスやポートになるかギャラードやバルデスやウィリアムスになるかで
楽天の運命は変わる。3時間半ルールなくなった今はリリーフはマジで重要
157どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:43:53.14 ID:/fLCmrMT
あんな余裕が無い状態で育った田中ってやっぱ本当の大物だったんだな
158どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:44:15.23 ID:qcmd5o3Y
しかし内野は分厚くなったな
外人抜きで松井藤田のベテラン、売り出し中の銀次枡田、さらに西田中川が控えてるというバランスの良さ
枡田と中川は外野も出来るんだから、外野の練習もして貰いたい。
内野に比べて薄いわ、去年の開幕前は逆の事言ってたけどさ。
159どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:46:04.76 ID:Fps2W56D
>>枡田が外野できる。
!?
160どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:46:10.03 ID:Q5JErc/o
>>157
田中も1軍で2軍みたいな育成した投手の一人だったがな。
だってクイックできないで、12球団1位の盗塁許した投手だったし
「クイック練習させろ!」って言わなかったノムが上手かった
フォーム崩れてただろうし。1年目はいじるな、はノムと星野は共通してる
161どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:46:24.09 ID:CaiYcSbK
やっぱり

160キロ右腕!とかいう不安な感じの触れ込みなのかねw

MAX150でサイドから投げる選手とかの方がいい気がするけど。
162どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:48:18.59 ID:Q5JErc/o
>>161
MAX○○kmに騙されちゃいかんな。それとコンスタントに140後半でる本格派は別物だよね
森が競合したのは左の本格派になる素材だかららしいが
163どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:49:14.82 ID:6HQ8T/ZJ
MAX150のサイド左腕も地雷臭的には負けてないと思うが
164どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:49:26.08 ID:bxzbPI7d
【帯スポ】
・オリックスフロント、糸井に「ポスティング条項」ない
・岡田氏「自分の監督時代に補強して欲しかった」
・中畑監督「なんでウチに声をかけてくれないのか」
・原監督「ウチには素晴らしい外野手が揃ってます」
・野村氏「日本ハムフロントはアホ」
・糸井トレードへ苦言のダルにハムフロントが異例の抗議
165どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:49:52.81 ID:RaxCSEPJ
スレチなるけどオリックスも別に糸井のポス容認なわけじゃないんだな
多分日ハムは大谷にポスティングいつでもOKだよっていってしまった手前
ポスティングポスティングうるさい糸井を出さないと大谷周辺に嘘つくことになるし
トレードで出して無理やり整合性とったんだろう
星野は田中残留してくれるの今年が最後と見ているようだし優勝して有終の美を飾ってもらって
できるだけスムーズに移籍してほしい
166どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:51:38.89 ID:iv2gNhsW
>>160
クイックできなかろうとその当時の投手陣では一番安定感あったんだからしゃーない
創設期なんて一軍も二軍レベルみたいなもんだしな
167どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:52:59.35 ID:6HQ8T/ZJ
ハウザーもMAX158左腕
1年まともに野球してない
クイックできない
案の定150後半なんかでない
と色々あったがなんだかんだ最後まで助けてもらったな
168どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:56:11.69 ID:ujn3HItr
>>158
外人が普通に機能すれば鉄平・牧田が開幕後に2軍でも驚かないけどな
169どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:57:54.01 ID:hU3ywBu0
>>157
正直Aクラス10年くらいはかかると思ったけど
2007年であれ?これはまともなチームになったぞ行けるんじゃねってなったよ
マーの加入は楽天のターニングポイントだった
170どうですか解説の名無しさん:2013/01/23(水) 23:58:09.04 ID:Fps2W56D
今更だけど田中って入団してから6年間全ての年で貯金してるんだな。化け物か
171どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:00:07.98 ID:lT885euA
ハウザーみたいな癖のあるサイドハンドならともかく
抑えにサイドハンドってかなりの博打だぞ
172どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:00:10.00 ID:RlwoImWd
>>169
むしろ5年間最下位でもおかしくなかった
173どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:01:48.84 ID:L0HHO1I1
>>154
AJマギーはホセガルより打ってくれれば補強になるが、
投手はラズナーハウザーより働いてくれないと補強にならんから案外ハードル高いぞ
それこそ中途半端なの連れてきてもしょうがない

>>166
07年の防御率は朝井の方が良かったことを忘れないでくれ
174どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:02:45.01 ID:gwyCvjPC
ウィリアムスってそいえばなんで日本にきたんだべ
あんなすげえスライダー投げるのに。

オーストラリアだっけ?
175どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:04:13.58 ID:EwXtizvG
07朝井っていうとロッテ戦の完封が印象深い
どうしてこうなった
176どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:15:06.44 ID:3Rgw4o6U
>>162
MAX◯◯詐欺については森も疑問だったらしいぞ

なぜ菊池雄星の球威は落ちたのか? 速球派の新人投手に待ち受ける罠。
http://number.bunshun.jp/articles/-/328814
楽天のドラ1ルーキー森雄大が、不思議そうに話していた。
「プロに入ったら球速が落ちるピッチャーが多いじゃないですか。あれって、何でなんですかね」
森の高校時代の最速は148キロだ。好調時のストレートの感触をこう語る。
「ボールをリリースする直前、ボールが一瞬、宙に浮く。それを上から、ガーンとたたき下ろす感じ。その感触があるときは、ほとんど打たれたことがない」
順調に成長すれば、150キロの壁を破るのも時間の問題だと思われる。

全部貼ると時間かかるからあとはソース見てくれww
大雑把にいうとアマや2軍とは違う1軍での緊張や恐怖心で自分の力を最大限に
発揮できないってことらしい
177どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:32:55.49 ID:EwXtizvG
球速はともかく雄星の場合高校の時から当たれば飛ばされてなかったっけ
まあ金属だけど
178どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:36:36.80 ID:14G6ZSie
球場によってガンも違うしアマはプロみたいに頻繁に試合で投げるワケでもないからプロ入ってある程度球速落ちるのは仕方ない面もあるね
上に行けば行くほど制球力が大事な事を知ってモデルチェンジする投手も多いしな
179どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:41:20.96 ID:FWXjkIU6
>>178
最速とかがニュースとして扱い易いのは分かるけど、ストレートの平均球速で語らないと意味ないと思う
中継ぎ抑えは最速で語れるのかもしれないけどな
180どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:49:15.27 ID:dDmrPq6O
最速はあんま当てにならないな
181どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:49:53.66 ID:M01QvPvd
スカウト曰く神宮球場の150キロより東京ドームの145キロの方がレベルが高い
182どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 00:51:31.11 ID:FWXjkIU6
>>181
神宮のガンは最近普通に直したよ
183どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:07:38.40 ID:MitxW+G0
問題はキレよ
184どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:18:09.54 ID:MRn+CauE
常時140後半ならいいがな
185どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:20:58.71 ID:RlwoImWd
>>184
もう田中レベルじゃん
186どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:27:57.96 ID:+MRTJyv5
1位:イケメン
2位:1軍抜擢
3位:大塚
4位:地元
5位:スーパー店員、シーサー
6位:寄付
育成:TV中継
よし、これで全員キャラが立ったな!
187どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:28:36.12 ID:GfB3CsFe
大塚キャラ達杉
188どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:31:36.12 ID:kI2SiJyA
>>186
大塚www
189どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:32:18.27 ID:6TD/n2UB
則本は大学最後の試合では最終回でも140後半出てたよね?
やっぱ先発として育ててほしいね
190どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:32:26.51 ID:fy6T8sNS
大塚地味に1年目登板期待してる
191どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:36:09.36 ID:DpMIacpt
則本ってストレートとスライダーぐらいだろすぐ使えそうなの
それで先発は厳しいと思うが
192どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:37:20.89 ID:Vzhy1BNe
>>189
大睫「大学最後の試合はリリーフだぞ」
193どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:38:04.37 ID:c9VaOVh0
>>172
>むしろ5年間最下位でもおかしくなかった

それは言い過ぎだよ。ウエーバーのドラフト下のルールでは
3年以上連続最下位って有り得ない
194どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:39:24.39 ID:6TD/n2UB
あれ、リリーフだったっけ
最後の試合じゃなくて最後の大会のどれかの試合の間違いか
195どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:40:13.41 ID:c9VaOVh0
>>181
>スカウト曰く神宮球場の150キロより東京ドームの145キロの方がレベルが高い

おいおい、それじゃ東京ドームで150連発した則本が凄い投手になっちまうじゃないか
196どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:42:06.49 ID:DpMIacpt
将来的にはどうなるかしらんが中継ぎでいいと思うがな
実際中継ぎとしての活躍を期待して取ってるわけだし
197どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:43:25.91 ID:rQMWa/Pw
>>193
だから横浜を無視にするなと
それに完全ウエーバーではないわけで
198どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:46:18.48 ID:c9VaOVh0
>>179
俺もMAX○○詐欺を見るにつけ平均球速で申告して欲しいって思う
アマの球場はガンついてない球場多いけど、それでもMAXはガン付いた球場の査定なわけでしょ
だったら全球の球速は残ってるわけだから、「最高平均球速は○月○日の試合」とかさ

1球だけでいいなら、俺らだってヨシコーチに1週間指導してもらえば150km出るだろ
片山とかでも出てるし
199どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:48:46.41 ID:VN9uOF7j
何言ってんだコイツ
200どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:49:13.52 ID:3Rgw4o6U
>>198
1球だけなら150キロ余裕ニキとか言われるからやめて
201どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:49:13.67 ID:DpMIacpt
だったらもうプロいけやw
楽天救ってこいや
202どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:50:35.58 ID:MitxW+G0
流石に俺らは1球80キロが関の山
203どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:50:58.09 ID:3Rgw4o6U
というかなんで片山が馬鹿にされてるかわからんww
競合ドラ1だぞ しかも超大型左腕という希少種
204どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:52:24.07 ID:DpMIacpt
これはマジで言ってるのか
だとしたら相当のもんだな
ヨシコーチどんだけ優秀なんだよ
205どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:54:30.56 ID:c9VaOVh0
>>201
案外わしせんの素人投手が1試合だけリリーフとかなら通用するんじゃないかと
思ってる

俺らが本気でストレート投げても、全部チェンジアップになってプロの打者はタイミング取れないだろw
とんねるずの正月の番組の魔球チェンジアップでおかわりや長野が無残な三振する度に思うんだよなw
206どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:56:02.08 ID:ExaL/+BY
ヨシさん神過ぎワロタwww
207どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:57:18.89 ID:ExaL/+BY
俺らまで恥ずかしくなるからもうやめれ
208どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 01:59:55.86 ID:3Rgw4o6U
不自然な行間 
単芝

これは・・・
209どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 02:16:48.68 ID:iE9hJwK4
>>208
考え杉だよ
明日に備えてさっさと寝ろ
210どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 02:18:47.80 ID:e2ae5/CA
211どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 02:57:49.93 ID:iE9hJwK4
http://sportsnavi.mobile.yahoo.co.jp/p/spnavi/news/article/?genre=1&media=0&id=20130123-00000062-dal

西村…そんなに悪かったのか
千葉の病院ってまさか中川と同じところ?なわけないか
212どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 03:12:20.72 ID:iE9hJwK4
213どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 03:27:35.36 ID:L0HHO1I1
>>211
俺はこの手の記事で「千葉県内の病院」は全部船橋整形外科だと思ってるが
214どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 03:35:10.18 ID:Lyq0NICx
>>166
朝井のほうが良かったぞニワカ

初年度の田中は普通に首脳陣に助けられて打者にも助けられての新人王だよ
215どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 04:06:26.51 ID:iE9hJwK4
上げ
216どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 06:37:31.02 ID:iE9hJwK4
地震いや
217どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 06:48:13.15 ID:iE9hJwK4
昨日のアンバサダー
市内の小学校での野球教室に高堀、塩…川?と参加したらしい
「久々に×○△※して…恥ずかしい思いしたのでね。ウフフフッw」
よく聞こえなかったけどなんなんだっ?
ウォッチングでなんかやるかもしれないから誰か見てみて!
218どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 07:36:25.06 ID:gmCni3KG
楽天 東北の“稲葉2世”獲り 1位候補は桐光・松井
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/24/kiji/K20130124005043910.html
楽天が今秋ドラフトの上位指名候補にリストアップした仙台育英・上林
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/24/jpeg/G20130124005044630_view.jpg

【楽天】福の神中嶋常幸が星野監督後押し
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130123-1075707.html

楽天・中川が婚姻届提出
http://www.sanspo.com/baseball/news/20130124/gol13012405020000-n1.html

【楽天】中川が結婚!婚姻届を提出
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130123-1075776.html

【楽天】西村、右肩手術で開幕アウト
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20130123-1075718.html
219どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 07:38:48.67 ID:kzPBK+Yv
>>214
数字の印象で語ってないか?
田中は最初と夏場の疲れで打ち込まれた時期あったけど防御率の数字ほど悪くなかったよ
あと大体7回以上イニング投げてた
朝井ももちろん良かったけど牧野のアクシデントをきっかけに途中から先発定着したのと
結構早めに降りてたイメージ
最後の試合で規定到達するかハラハラしてた覚えがある
言うほど差はなかったよ
220どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 08:30:15.46 ID:hQJ0+r+i
>>219
元監督の迷言のおかげか援護で勝てたみたいな印象つけられちゃった印象

野球以外で、球界のお荷物、マスコミにも監督がおもしろがって取り上げられるくらいの扱いだった球団に、入寮から沢山のマスコミを集合させキャンプに入ったら毎日のようにテレビにニュースで取り上げられ
そんな強い注目集めている中であれだけ結果出したのは立派だったよ
オフにはユニ姿で有名人とCMだし、楽天の広告塔としても大仕事こなしてる
221どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 08:33:42.60 ID:iE9hJwK4
222どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 08:36:33.89 ID:et5C8alh
西村開幕アウトかー…地味に痛いな
守備固めは藤田、阿部ちゃんあたりになるかな?
でもファースト守れる人がいないから、西田にでも練習させるかも
代わりの代走要員としては仲澤にも期待かな、速いらしいし
とにかく阿部ちゃんチャンスだぞ
223どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 08:39:19.19 ID:Rh0cXabr
三銀次(→枡田)
遊松井
二藤田(→銀次)
一枡田(→マギー)
って回せば大丈夫でしょ、守備固めはぶっちゃけいらん
224どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 08:54:52.04 ID:JdhOnjRi
枡田の外野は1日だけ見たが、早速単純なポロリのエラーした瞬間は鮮明に覚えている
225どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 08:55:41.29 ID:bHVJ1H08
松井もWBCで調整遅れて藤田が評判どおり出足悪かったら
響いてくるかもな西村の不在が
226どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 09:01:29.97 ID:Ok8GTN6G
いやいや
松井とかフルで出れる年齢じゃないんだし、守備固めはかなり必要だろ

銀次のサードも怖いし
227どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 09:01:33.17 ID:x9Ic4oUU
3枡田
4銀次
5マギー
6西田/阿部
松井藤田離脱シフト
更に二人抜けても高須がいると考えると層が厚くなったと感じる
228どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 09:10:02.83 ID:iE9hJwK4
>>227
高須もスペなのを忘れちゃ(アカン)
229どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 09:12:06.12 ID:MhVCZYeE
>>217 ウオッチン見てたけど、小学生の前で、草野がノックでフライあげるみたいなことしてたら
全然思ったところじゃない方向にボールが飛んでてあちゃーってかんじになってて、最後に
今日は恥ずかしかったから、こういうときのためにもちゃんと自分も練習していかないとだめだね〜と
いうようなこと言ってたよ。体育館だから難しいけど、まともにボールあげられなかった模様
230どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 09:14:03.41 ID:MhVCZYeE
あと、塩川が元気そうで久しぶりに見れてよかった 高堀もにこにこしてた
231どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 09:17:16.52 ID:NYSekS/W
>>225
優勝するようなチームって、そういう穴に若手が台頭してくるんだよな
というわけで西田と阿部に期待
232どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 09:18:15.33 ID:iE9hJwK4
>>229
ありがとう!
草野wかわいいwww
塩川も元気そうだということでよかった。
233どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 09:22:43.20 ID:MhVCZYeE
>>232 近いうちに、来週って言ったかも?草野アンバサダーが出演する予定があるみたいだよ
出なかったらごめんw
234どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 09:28:26.28 ID:iE9hJwK4
>>233
ごめんよ
テレビがないとかいう
235どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 09:33:04.37 ID:bFg8cP0D
>>225
松井は高齢&WBC負担ありだから公式戦最初から休養考慮もあるだろうけど、
藤田は去年の打撃数値、元々の守備力からして確実に不調に陥った後に外すべきだな
二軍で守乱だった西田より阿部の方が守備固め兼代走の西村枠に近いか

>>229
草野は露出多い適職について良かったなあ
236どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 09:50:46.81 ID:ERiM70xE
草野は天職じゃないかな
一番良い20後半から30半ばまでは好きな野球で稼いで
その後は目立って地域社会に貢献
10年後には球団幹部になって最終的にはGMにでもなりそう
羨ましい人生や〜
237どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 10:08:39.66 ID:z/JP+Qmr
豆、ヨコガー、草野・・一時代の中心選手がいないのは寂しいな(´・ω・`)
238どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 10:26:26.14 ID:IAuT5Ids
川岸、山村、有銘もな…だが仕方のないことよ。不可解で理不尽というほどの戦力外やトレードではなかったし…
239どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 10:28:52.82 ID:v7UkQabw
世代交代はしゃーない
釜田辛島島内枡田銀次高堀といった若手が出てきてるから
240どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 10:38:22.80 ID:BmJxqjNC
>218
中川の結婚記事、3日くらい見てる気がするw
何回婚姻届け出してんだよwという気になるw
241どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 10:42:16.98 ID:aHs8yJTM
>>229
母校です
242どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 10:56:09.29 ID:hULvXSTF
 「体格と腕の振りはマー君(楽天・田中)。リリースの丁寧さは岩隈(マリナーズ)。
ボールを体の前で離せて、球が浮き上がってくる感じは球児(カブス・藤川)だね」。
昨年で現役引退した中谷さんは智弁和歌山高から1998年ドラフト1位で阪神に入団、
2006年から楽天、昨季は巨人と3球団で、日本屈指の好投手たちの球を受けてきた。
 田中、岩隈、藤川を足して3で割ると、菅野になる?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130124-00000033-sanspo-base


中谷って、語れるほど岩隈の球受けてたっけ……?


 
243どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 11:03:06.46 ID:v7UkQabw
2009後半はレギュラーだったじゃん
244どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 11:03:36.43 ID:vpYL8B1s
聖の契約まだかよ
代理人交渉って怖いわ
せめてFAまではいてくりー
245どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 11:37:06.91 ID:J0X7pFh8
そういやあの男女別のクッソ気持ち悪いイトイーヨシオーが無くなるのか
朗報だね(ニッコリ
246どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 11:37:52.91 ID:IAuT5Ids
そんなんどうでもいい
247どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 11:57:16.88 ID:/74WMevy
投手育成ゲーム
「よっしーの球子(たまご)」
248どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 11:57:24.82 ID:QGa9fC4c
上林、リストアップしてるらしいけどもいるかなー?左の外野手はたくさんいるから、そこまでほしくないんだよね。いくら地元でもさ…右の外野手ならほしかったな
249どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 12:05:13.89 ID:Awess++C
>>248
補強ポイントからは遠いな
上位で消えるなら縁が無かったということで
250どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 12:22:11.83 ID:CQo3ZycI
>>239
前の嫁とは比較にならない若くて綺麗な嫁さんと再婚できたという項目が抜けてる>草野の薔薇色の人生
251どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 12:32:43.37 ID:V0nRZA1c
河田が内野手登録に変更だってよ。 って、がいしゅつ?
252 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/01/24(木) 12:37:00.14 ID:e+r8z2b+
253どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 12:47:20.32 ID:Rh0cXabr
残当アン残当
てか河田もあの体格して去年長打無しとか打率良くても見切られるぞ
守れない・走れないデブの価値なんて長打しかないんだから
254どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 12:49:11.36 ID:0NfpsO/Z
>>250
むしろサイテー
255どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 12:49:22.89 ID:umIitjwQ
楽天ドラ5島井速っ!聖沢並み記録マーク
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130124-1075934.html
新人合同自主トレで30メートルダッシュの計測を行った島井
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/bb-thk-0124-sima-ns-big.jpg

楽天高堀 岩隈フォークで1軍定着目指す
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130124-1075939.html

楽天、ドラ1森を超スロー育成へ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130124-1075883.html
256どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 12:56:00.41 ID:umIitjwQ
【野球】楽天フロントがトラブル連発のデーブこと大久保博元二軍監督を徹底監視
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358939101/
257どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 13:00:08.50 ID:UWnTShvP
>>244
オリックス幹部「機動力も欲しくなっちゃった///」
258どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 13:03:50.65 ID:ERiM70xE
そろそろジョーンズマギー来日情報が出てもおかしくないね
それとも御披露目当日移動になるのかな
259 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/01/24(木) 13:12:30.54 ID:zDHd80NW
>>243
岩隈の話なんだから捕手は藤井→嶋だろう
球を受けた=練習時にブルペンで受けたということかもしれない
260どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 13:19:10.79 ID:TvBGiYEL
>>255
島井くん楽しみだ
261どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 13:19:46.21 ID:v7UkQabw
>>259
そういやそうだった
藤井のことが完全に欠落してたw
262どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 13:28:26.40 ID:mueP1ZVp
>>255
島井くんが内野手コンバで遊撃ポジ狙ってくれてもいいね
聖の予備扱いだと勿体ないなって印象だわ
263どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 13:47:39.40 ID:a3BMDo7V
島井は外野でいいだろ阿部も西田もいて三好も控えてるんだぞショートは
264どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 14:32:24.16 ID:8UgO2cpO
島井は守備どうなんだろ
守備固めで使えるレベルでセンターも十分に守れればかなり戦力になるんだけど
265どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 14:38:19.36 ID:rp+9D+iB
29日の入団報告会に星野監督も飛び入り参加するbyラジオのスポニチ山田記者
266どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 14:47:29.90 ID:wEq3XMYo
ちなみに聖澤が新人の時に計った30m走でチームで4秒切ったのは
森谷渡辺直聖澤内村の四人
最初は聖澤が内村より0.01秒遅い記録だったが後にチームトップの記録を出したとか
267どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 14:48:36.82 ID:mueP1ZVp
>>263
阿部はショートも出来るけど3塁手のイメージが強いかな
西田は打率がイマイチで守備固め要員、三好は怪我持ちってのがね
ショート候補は数いるけど、楽天の中では厚みが薄く感じちゃうわ

稼頭央が元気なうちに誰か台頭して来てくれると良いのう
268どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 14:49:19.59 ID:qxala3H+
島井は打撃未知数だけど経歴見る限り期待できそうにないな
社会人ではノッカーとか
269どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:01:14.88 ID:DpMIacpt
なんでわざわざショートにコンバートさせたがるのか
そもそもショートなんてやったことあんのか
270どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:05:25.07 ID:/Svwlb++
外野からショートコンバとか野球やってないどころか野球見たことあんの?レベルの池沼発言
271どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:10:45.89 ID:UWnTShvP
外野から遊撃手へ
枡田で推して知るべし
272どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:14:27.03 ID:s6yeczjw
>>257
やめろ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
273どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:15:21.79 ID:vpYL8B1s
>>265
これ見たかったなー
ニコニコやらないのかな
274どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:17:12.29 ID:hCtDQbgF
阿部プロ入るまでサードやった事ないとか言ってたはず
今はそれなりにできるけど
サードのイメージは俺にはあんまりない
275どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:18:18.18 ID:mueP1ZVp
島井の体格と身体能力考えると外野より内野の方が向いてるんじゃね?っとね
276どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:19:57.39 ID:hCtDQbgF
1/29(火)「入団報告会」に星野仙一監督が登場!
http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/2842.html
http://www.rakuteneagles.jp/news/page/img1301/24addinfo/sticker.jpg
ステッカーを全員にプレゼント!
277どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:23:56.07 ID:qxala3H+
阿部は勧野や稲田と併用でセカンドで出てたイメージだな
本職はショートなんだろうけど
278どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:30:48.09 ID:4VZnPehA
>>275
ゲームでもやっててくれ
279どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:32:07.57 ID:DpMIacpt
2軍のショートは西田から三好とわかりやすい育成贔屓枠だし
280どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:34:26.50 ID:QGa9fC4c
>>275
意味不明。そもそも右打ち外野手は貴重な戦力なのに、なぜ、わざわざ候補がいる所にコンするのか?しかもルーキーだぞ?
281どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:37:38.55 ID:fTJA1pyQ
>>276
アメリカンテイストな絵柄なのは分かるんだけどちょっときも・・・いやなんでもない
282どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:39:47.82 ID:TvBGiYEL
島井は青木みたいになって欲C
本人は目標稼頭央らしいけど
283どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:40:12.62 ID:c9rGXbZ8
>>281
楽天の出すグッズのデザインが酷すぎるのは昔からだろw
呪いのフィギュアとか……
284どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:42:33.05 ID:fTJA1pyQ
>>283
そうかな、ここ数年はかなり良くなったと思うけど
ボブルヘッドだって一部似てない選手いたけどまぁああいうもんだし
285どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:44:22.92 ID:8UgO2cpO
>>282
目標赤星じゃなかったっけ?
286どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:46:15.89 ID:qxala3H+
>>285
赤星は広澤が勝手に言っただけじゃね
287どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:50:29.16 ID:a3BMDo7V
>>267
ファームの試合やデータみたことあるのかよ
西田は3拍子揃ったタイプ
三好は今年はファームのショートで育成
阿部はセカンドメインで守備固め型
阿部にサードのイメージがあるのは前半戦守備固めでサードも守ってたから
288どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 15:51:55.91 ID:qxala3H+
西田は思ったより守備が上手いと感じたね、一軍でも
289どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 16:16:05.22 ID:UEjPVCxX
ひじりって自費キャンプするの?それともトレード?
290どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 16:24:46.29 ID:a42bkYdp
おっと単発か
291どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 16:32:53.96 ID:K1+UWO1L
阿部は長打皆無だから三塁メインじゃ確実にスタメンの道は無いぞ
292どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 16:49:47.05 ID:5nlog8Lk
>>289
聖沢みたいなゴミは戦力外が妥当だろ マイナスにしかならん
トレードとか相手に失礼
293どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 16:56:21.33 ID:umIitjwQ
斎藤 Kスタ初練習 2軍マイペース調整も「指示があればそこに合わせる」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/24/kiji/K20130124005050120.html

ナイター3試合で開幕 パ・リーグが詳細日程発表
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2013/01/24/kiji/K20130124005050130.html
 パ・リーグは24日、試合開始時間が入った今季公式戦の日程を発表した。開幕はセ・リーグと同じ3月29日で、西武―日本ハム(西武ドーム)、ロッテ―オリックス(QVC)、ソフトバンク―楽天(ヤフードーム)がいずれもナイターで行われる。

 4月3、4日の楽天―オリックス(Kスタ宮城)は平日ながら午後2時開始のデーゲームで行われる。西武、ロッテ、楽天、オリックスの4球団は、主催試合の一部を午後5時開始で行う。

 クライマックスシリーズの日程は後日発表される。
.
294どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 16:57:12.52 ID:umIitjwQ
2013年パ・リーグ公式戦 詳細日程発表
http://www.npb.or.jp/schedule/
295どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:00:24.09 ID:K1+UWO1L
平日
Kスタ
デーゲーム
対オリ戦

これはしょっぱなからガラガラやでぇ…
296どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:10:32.49 ID:bHVJ1H08
釜田や辛島、中山東野あたりの対戦かな
うーむ
297どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:20:37.75 ID:Bp5DkbTw
初戦はともかく3日4日はバリュー価格だからまあ・・多少はね
298どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:21:17.24 ID:8JzSjg8A
西田は松井WBC、西村怪我でオープン戦優先的にショートだろうし
結果だして開幕スタメン狙うくらいでいってほしいな
299どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:28:01.21 ID:U/HgHZ87
いつものパターンだとTBCがやってくれるかな
平日デーゲーム
300どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:30:01.45 ID:DpMIacpt
西田にとっては大きなチャンスだろうし
紅白戦やオープン戦でしっかりアピールしていければな
301どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:33:01.61 ID:CTpjJJZk
ひじりーみたいにアピールしてレギュラー獲れたら最高
302どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:43:47.23 ID:ckcsUzUh
イーグルス外野応援エリア

キタ━━━━━(・∀・)━━━━━!!!
303どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:47:06.12 ID:ERiM70xE
マギーとジョーンズって一年契約だから予想以上に大活躍したらしたで
メジャー復帰とかで2年目契約できなくなる可能性の方が高いんだよなあ
そう考えると松井も斎藤も大ベテランだし田中はメジャーだし今年一年限定の戦力じゃね?
今年若手育てんと戦力スカスカやで
304どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:47:32.57 ID:v7UkQabw
バリュー前売

外野指定 1000円
外野自由 1000円

同じなのか
305どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:47:48.70 ID:MhVCZYeE
ミヤギテレビ 今日は下妻 島井 柿沢生出演
306どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:48:23.09 ID:U/HgHZ87
チケットカテゴリー改定で6段階に
プラチナ>クリムゾン(NEW)>ゴールド>シルバー>ブロンズ>バリュー

例) ゴールデンシート 白金8000 紅6500 金6000 銀5600 銅4200 得3500
内野指定3塁A 白金4900 紅4500 金4400 銀3900 銅2600 得2000
外野自由 白金2400 紅1400 金1100 銀1100 銅1000 得1000

http://www.rakuteneagles.jp/news/detail/2835.html
307どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:50:42.19 ID:DpMIacpt
>>303
マギーはそうかもしれんがジョーンズはもう無理だろ
試合に出たがってるしメジャーが今取らないのにさらに年取ったAJをスタメンで使うとは思えないし
308どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:52:58.10 ID:hCtDQbgF
応援団は隔離されたんですね、(
309どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:54:55.60 ID:ckcsUzUh
外野自由は安くなって俺歓喜


あと、運だめシートがブロンズでも出来るのはいいかも
310どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:55:55.76 ID:U/HgHZ87
今思ったけどクリムゾンって高いか安いか一見では分からないな
プラチナ→今日は高い日だな
バリュー→今日は安い日か
クリムゾン→???って最初はなるだろ
311どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:56:00.84 ID:v7UkQabw
Eウイングは1人あたり普通外野の2倍か。結構強気だな

プラチナだと、外野席なのに2人で1万円…
312どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 17:59:57.62 ID:NWgDi8r4
むしろマギーはメジャー復帰するために日本で試合に出場したいんだから、もし大活躍してメジャーに帰ったらそれは喜ばしいことなのでは
313どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:07:13.08 ID:hCtDQbgF
まだ今年も始まってないうちから来年の話したら
鬼さんは笑うの通り越して哭いちゃうんじゃないかえ
314どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:10:44.87 ID:3Rgw4o6U
前別なスレにジョーンズのインタビュー貼ってあったが
あと4年はプレイしたいとヤンキース時代に言っててそして
2年契約で楽天にきたってことはもうプレイヤーとしてはメジャーには戻らないよ
あっちのメディアにも死に場所に日本を選んだって言われとるしな
控えでもよけりゃあ多分メジャーでもまだ需要あったんだろうけど
ジョーンズの中の価値にはスタメンの日本>控えのメジャーだったんだろう
315どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:15:57.85 ID:gmCni3KG
帰ってきたら試合開始時間発表されててテンションあがって、そのあとフレックスのチケ種類が増えててげんなりしたw
バリューが安いのは良いけど、高いやつはとことん高いのがなあ
外野指定が一番多いけど、あのクソのような席で2000とかww
316どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:17:37.73 ID:iE9hJwK4
>>314
二年契約ですと?
いやな予感しかしないですわ
317どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:21:37.36 ID:IU7hbrGV
遅れましたが今知りました
古田さん8年間おつかれでした
318どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:22:18.39 ID:U/HgHZ87
オープン戦放送予定(最初の2連戦だけ)
2/23 対ヤ 13:00 フジONE
2/24 対巨 13:00 G+
319どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:22:47.24 ID:3Rgw4o6U
>>316
すまん、ジョーンズ単年契約だった
まあ成績出せなくて首とかであっちに帰るとかならともかく
結果だして日本腰掛けにするって感じでは無さそう
320どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:23:02.54 ID:DpMIacpt
アンドリュージョーンズ総額3億単年契約って色々な記事で書いてあるんだが
321どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:25:18.59 ID:ERiM70xE
え?マギージョーンズってどっちも1年契約じゃなかったか?
322どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:29:34.34 ID:v7UkQabw
>>318
あと1ヶ月で試合観戦できる
楽しみだ
323どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:30:43.55 ID:G3s3Q9pH
金もずいぶん稼いだし日本にわざわざ来るのは結局野球やるのが好きで出場機会の問題なのかね
たしか2年40億の契約とかの残りがあったしMLBでもう年金貰えるだろうし
324どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:41:41.03 ID:ERiM70xE
日本野球にフィットして大復活して3〜4年4番努めてくれないかね〜
年俸もすごいことになりそうだがw
マギーは活躍しても2年はいてほしいなあ
それまでに榎本と西田と中川頑張れ
325どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:45:21.76 ID:9YhQJrxr
新応援歌の発表って、例年キャンプが始まってからだったっけ?
326どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:48:56.28 ID:3Rgw4o6U
あった これだ
急遽楽天入りが決まったAジョーンズ
10月22日付のNYポスト紙で答えた独占インタビューの内容を紹介
今季は前半好調(244率 11本 22打点)
特に7月の宿敵レッドソックス4連戦では14打数5安打、4本塁打、6打点の大爆発
NYのメディアは全盛期のようだと絶賛
だが良い事は長く続かなかった
後半戦は大不振(142率 3本塁打 12打点)に陥ったのだ
しかし、この点に関しては心配なさそうだ
何と後半戦直後のブルージェイズ戦で指を負傷
痛みを抱えたままプレーを続けたために打てなかっただけだとジョーンズは言った
「手と指の故障は打者にとってタフだ」
ジョーンズは最後に「俺はあと4年プレーしたい」と力強く語りインタビューは終わった
最後の死に場所として日本を選んだジョーンズの活躍が楽しみだ
327どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:51:22.31 ID:NWgDi8r4
後半戦は大不振(142率 3本塁打 12打点)

この時点でテレーロよりは使えそうやな。
328どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:56:50.90 ID:QGa9fC4c
まあ、15本は打ってるから、かなり期待できるわな。
329どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 18:57:59.09 ID:K1+UWO1L
ジャーマンばりに長く居てくれると嬉しいな
330どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:02:14.88 ID:EMcXpYY1
しかし檻もよう補強するのう、先発が二人抜けたのがこっちにとっちゃ救いなのか
関西鷲だから怖いんだけどこっちもHR出やすくなったとでも思いこもう…
331 ◆65537KeAAA :2013/01/24(木) 19:06:25.44 ID:+NP2CUKw
しかし今年もパ・リーグの順位は全く読めないなぁ
解説者も大変だな
332どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:07:37.15 ID:K1+UWO1L
>>330
遊撃手に唯一の規定P(+寺原フィガロ)抜けてるからなんともいえん
うちでいうと枡田美馬川井永井落ちみたいなもんだし
333どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:09:45.21 ID:EMcXpYY1
>>332
個人的には大引よりゴッツが苦手な印象あるからなぁ
あ、でも赤田出ていったのはちょっと嬉しい
サヨナラ打たれたの現地で見てたんよw
334どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:11:21.14 ID:10O5VQFu
オリは確実に弱体化した
ついでにハムも

追い風を利用してAクラスいきたいところ
335どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:12:22.49 ID:9YhQJrxr
あれ?フィガロって残留したんじゃなかったっけ?
メジャーとOKANEやっちゃったとか言う報道も出てたけど
336どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:12:50.93 ID:wRbk20/X
>>287
阿部って実は内村みたいに一軍レベルで守れるのは実質セカンドだけだからな
サードやショート守るのは厳しい
337どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:13:24.56 ID:TvBGiYEL
オリは外人は当たりだし平野、糸井で打線ならトップクラスだな
投手力は落ちると思うから派手な試合が増えそうだ
338どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:13:38.65 ID:ERiM70xE
オリは先発やばいんじゃねーの?
金子も万全じゃないだろうし転向の岸田中山も未知数
西くらいじゃん計算できるのって
まあウチも美馬辛島釜田は実質去年だけの実績だし永井もどうなるかわからん
同じようなもんかね・・
339どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:14:27.31 ID:v7UkQabw
先発"候補"はいっぱいいるんだけどなぁ
340どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:17:16.75 ID:QGa9fC4c
檻の打線って、昔の近鉄バファローズに似ているな…。
341どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:17:36.06 ID:hCtDQbgF
>>335
フィガロはオリックスさんサイドが結局諦めるとか何とか
342どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:18:16.43 ID:XDoMAzzH
>>336
いや、一軍でサードショート守ってたやん
阿部ってコーチが見ても出来る方と見られてるし肩も普通に強いから
サードショート守れるやろ
2軍は西田、三好いて経験積ませるって考えだったからかもしれんし
魔送球、弱肩のうっちーとは条件が違う
343どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:18:19.22 ID:EMcXpYY1
まあ先発なんて12球団で6枚確定して、且つそのままシーズン終えた例なんざほとんどないしなぁ
SB、巨人でも3〜4枚確定で精一杯だったはず
ウチで安定してるのそれこそ田中ぐらいだし、あとは美馬、辛島かな?
それでもなんとか今年ええとこまでいきたい、田中下手したらラストイヤーやん
344どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:19:05.92 ID:cs7NxRD/
オリックスは弱体化したと思うがハムはどうかな
去年も中田4番に固執し続けてもあれだけ強かったからなぁ
345どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:20:11.99 ID:ERiM70xE
昔って幅が広すぎてわからんw
石井ブライアント時代か中村ローズ時代か
346どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:21:42.28 ID:K1+UWO1L
>>337
平野のOPS.584だぞ
ちなみに牧田が.613鉄平.586豆.575
全然凄くない
347どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:24:26.85 ID:9YhQJrxr
ハムは毛ん介&糸井という、打線と守備の中核2人が抜けたからな
おまけに金子もそろそろ年齢的に危険水域で、二遊間が下手するとポッカリ空くという可能性もあるとか
トレードで大引は取ったけど、どこまでカバーできるかだろうね
348どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:28:14.67 ID:ERiM70xE
例えばだけど糸井八木を永井藤田牧田で欲しいかと言われると
絶対にいらないな・・
完全にオリは弱体化してると思うけど 木佐貫なんて貴重だろ
349どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:28:56.49 ID:yldXRavr
チケット価格発表されとるやん
思ったんだけどビジター応援席ロッテ戦は結構入ると思うんだけど
ロッテ戦だけビジター応援席広くしたりしないんだね
350どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:33:59.81 ID:qxala3H+
オリは弱体化したかはわからんけど強化されたようには見えない
糸井イデホT-岡田のクリンナップのインパクトだけだわ
351どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:35:54.13 ID:yldXRavr
オリは打線は良くなったかもしれないけど 野球は基本投手陣がよくないとペナントレース戦えないからね
悪いけど下位予想かな
352どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:36:33.68 ID:XDoMAzzH
坂口、バル、後藤、川端あたりも怖い
金子に比べたらなんて事ないけど
353どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:37:45.59 ID:10O5VQFu
>>348
そこは美馬カズオ小斎って感じじゃないかな

規定到達のイニングイーター 正遊撃手 外野手ってことで
354どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:39:09.71 ID:9YhQJrxr
坂口平野糸井デホトカダバルゴッツ川端シドニー

面子だけ見たら「どうやって抑えりゃええんや…」と頭抱えたくなるような布陣
一応これで守備も重複しないし(ゴッツか平野のどっちかがショートなら)
355どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:39:56.95 ID:yldXRavr
シドニーいないよ 多分伊藤になるのかな
356どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:43:23.56 ID:CTpjJJZk
オリは3番が決まったのは羨ましいな
357どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:44:28.66 ID:yldXRavr
日ハム3番誰になるんだ?稲葉?
358どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:45:25.12 ID:9YhQJrxr
>>355
ひっそり引退してたのね。知らんかった
でもどうせ日高が居なくなったからキャッチャーが癒しであることに変わりはないし…w
359どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:46:07.74 ID:ERiM70xE
>>353
美馬は去年だけの実績だし木佐貫とは雲泥の差じゃね?ということで永井が近いかなと
稼頭央はベテランすぎるし年齢実績共に藤田が近い
小斉と赤田比べるのも赤田に失礼すぎる 一軍実績が違いすぎるじゃん
360どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:47:54.75 ID:IAuT5Ids
今週の週ベ見て驚いたわ
あれだけ補強したのに、今年の楽天の総年俸、去年と比べて下がったのかよwww
まあ思い切ってガルシアもホセもヒメネスも岩村もみーんな切って資金捻出した成果ってやつか
361どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:47:58.89 ID:8UgO2cpO
仮に永井藤田牧田で糸井八木取れるならトレードした方がいいと思うけど
362どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:48:47.65 ID:wRbk20/X
>>342
その理論なら枡田も一軍でショート守ってたからショート枡田でもOKってことになるな
363どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:49:15.76 ID:+MRTJyv5
オリックスにとっても博打ではあるよな、今回のトレード
ただ本気は伝わってくる
364どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:49:31.11 ID:UWnTShvP
>>362
Σ(´□`;)
365どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:49:50.44 ID:IAuT5Ids
>>361
糸井が1年でいなくなるかもしれないと考えると微妙じゃね?
本当に今年だけに全ての価値を見出すのならアリかもしれんけども
366どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:50:09.00 ID:ERiM70xE
正直ウチはあんまり糸井苦手にしてなくね?
去年は辛島塩見もよく抑えたしリリーフもほとんど打たれてないと思う
まあ今年はわからんけど
367どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:50:11.60 ID:fTJA1pyQ
件のトレードはオリックス相手にその面子だから同一リーグ内でも成立したんじゃないかと思うの
多分楽天に木佐貫大引赤田がそのまま居ても同じようなトレードは出来なかった
先発層が極端に薄いオリックスから唯一規定に載った木佐貫を引き抜けるってことが大きかったんじゃないかな
368どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:52:05.19 ID:XDoMAzzH
>>362
枡田と比べるんか・・・
って枡田も後半成長してたやろー
369どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:52:43.55 ID:RlwoImWd
>>362
いけないんですか?
370どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:56:09.20 ID:IAuT5Ids
>>367
あーそれはあるな。「そのチームの弱点をなんとか支えている支柱を引き抜く」って狙いがあったのかも
となると楽天が糸井と八木を得るのに必要だったのは…
小山(ハムキラーだし)、伊志嶺(井野が抜けたばかりの今は3番手のため)、藤田or銀次ってところか
371どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:58:17.54 ID:K1+UWO1L
>>365
ポスティングはチームの権利であって選手の権利じゃ無いんだよ
1年しかチームに貢献してないのにオリックスが認めるメリット皆無。
藤田が今オフにポスティングさせろって楽天にごねたらどう思うよ?出すわけないだろ
372どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 19:58:30.56 ID:10O5VQFu
>>359
実績云々は抜きに現状の立場で置き換えてみただけや
373どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:00:14.09 ID:ERiM70xE
木佐貫なんてイニング稼げるし二桁計算できる先発だからなあ
去年はかなりの無援護だったからね
寺原失った後にほんとよくまた先発だしたなあって思うわ
糸井は認めるけどオリの補強ポイントは先発だとばかり思ってたからビックリ
何か先発獲得のあてがあるんだろうと予想
374どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:00:15.59 ID:eirqbk2q
河田が内野手転向したってことは山本が捕手やめる話はなくなったのかな
これで山本が捕手やめると捕手が明らかに少なくなるし
375どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:00:48.20 ID:3Rgw4o6U
日ハムが糸井だしたのは大谷のせいもあるだろうな
大見得きってポスティングいつでもOKっていったら
そりゃあ既存選手からも俺も頼むってなる
でも糸井は断られてさらに年俸も希望額にもいってなかったみたいだし
厄介払いこみだろう 整合性とれないもんな 糸井ポスに出さないと
376どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:02:37.44 ID:8UgO2cpO
>>373
東野と八木をアテにしてるんじゃね
存在感薄いけど東野だって中継ぎでフル回転してた香月を出してまで獲って来た選手だし
377どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:04:59.85 ID:9YhQJrxr
>>373
まさか、いch…じゃなくてあs・・・


ねーなwwww
378どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:05:09.91 ID:96Ldimjq
>>374
2軍は基本的に4人(小山、イシミネ、小関、下妻)で回すんじゃないの?
それでも足りなくなったら山本や寿司が入るって感じになると思う
特に小関は今年こそ優先的に起用されそうだし
379どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:10:29.24 ID:fTJA1pyQ
>>370
楽天の場合、贔屓目入ってるだろうけど先発の数だけはいるからなぁ
吉川斉藤が怪我って言われててハムが先発候補欲しかったのも事実だろうし
ちょうど二遊間と先発って言う同じ穴を抱えてる同一リーグのチームからそこを支えてる選手を引き抜けるってのが
大きかったんじゃないかと個人的に思ってる
380どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:13:06.79 ID:IAuT5Ids
オリックスは馬原獲得によって岸田が先発再転向ってウワサがあったが、どうなるのかな
岸田もリリーフのままだとしたらマジで先発に困りそう。夏頃ヒメネスとか連れてくるかもしれんで
381どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:16:15.15 ID:EMcXpYY1
下妻を実際どうするかだなぁ
捕手として育てるのか、打撃を期待してコンバートするのか
岡島の今年次第では割と変わる気がするんだが
382どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:18:27.72 ID:8UgO2cpO
>>380
噂というか岸田先発再転向はほぼ決定だよ
383どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:19:17.24 ID:iE9hJwK4
>>377
(^ω^;)ゞノ<ナイナイwww
384どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:24:11.78 ID:ERiM70xE
岸田マエストリディクソン八木東野井川

どれが新たな鷲キラーになるんだろうか・・
井川はきっと大丈夫かな・・
385どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:25:41.09 ID:IRlPxLsu
今の永井、欲しいってチームないでしょ?
トレード妄想系のスレッドを去年、たまたま見たけど
永井の名前が出て、どこのファンもいらないって感じだったよ
2年続けて仕事してない(それでも高年俸の選手を欲しがる球団は確かにないな)
だから永井は楽天で復活するしかないね、もう若い選手が複数先発で結果出してるから
影も薄くなってるんだし
386どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:27:29.72 ID:EMcXpYY1
>>385
永井のか○が薄いだって!?
387どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:30:22.14 ID:3Rgw4o6U
>>385
なんでファンの意見、それも2chなんて最底辺の意見を
チームの総意のように思えるか不思議だわ
それに横浜ファンとかしょっちゅう妄想トレードで永井欲しいって言ってるぞ
内村渡辺に続いて永井でコンプガチャやとか
388どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:30:58.62 ID:iE9hJwK4
>>386
プレゼント
つ ips細胞
389どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:33:24.84 ID:IRlPxLsu
>>386
薄いのは頭のほうだっけ?
よしコーチも永井の名前すら出さなくなってきた
塩見菊池トムの方が期待されてる感じする
まあ、今は2013年だしね、、2009や2010じゃない
プロの世界(一般社会もだが)は競争社会
結果出せない高給取りは切られても文句言えない
糸井とは事情が違う
390どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:34:15.24 ID:qVaLCE+W
山本は捕手のままだろ
二軍キャンプにいる捕手が高卒ルーキー含めて2人だけとかありえない
391どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:37:21.21 ID:3Rgw4o6U
山本は登録こそ捕手だろうけど
多分西武の上本みたいに外野もこなせるように仕上げると思うよ
本人も1軍で出場するためにどこでもやるっていってチームに足りないのが右の外野と気づいて
外野のグラブ用意したようだし
392どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:38:49.81 ID:IRlPxLsu
>>387
永井で米ファンの名前出す交換要員が、去年の故障しまくりの直人とかだった印象
後はレー○○・・で夜は光がまぶしくて結果出せない吉村とかね
吉村って今年からソフトバンクなんだよね・・
ちなみに斉藤隆もレーシ○○やって、サインが見えないって言ってた
393どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:44:31.26 ID:DpMIacpt
>>381
下妻はまず捕手として育てるだろ
岡島とだって5つ離れてるし捕手なんて時間かかるポジなんだし
せっかく高卒で捕手としてはいい評価貰ってる選手をわざわざコンバート目的でとるなんてないわ
394どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:45:52.45 ID:9YhQJrxr
とりあえず1〜2年捕手でやってみて、芽が出そうにもないor打撃が光るので捕手じゃ勿体無い ってなってから始めてコンバート検討すりゃいいでそ
395どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:48:31.24 ID:+MRTJyv5
>>394
万一コンバートあるとしてもその辺だろうな
今コンバートとか早漏すぎる
396どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:50:12.67 ID:MhVCZYeE
下妻本人は打撃と守備では守備のほうが自信あるって言ってたよ
守備を見てください!って  打撃はまだまだですって
でも体格には恵まれてるから、打撃のほうでも期待されてるだろうね
397どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:51:22.63 ID:CQo3ZycI
>>393
岡島なんかは外野もできるんだか外野の練習もしてもらいたい
聖澤以外は頼りないのばかりだからね
特に元首位打者の時にランナーたまると残念な雰囲気になるしね
398どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:51:47.59 ID:8UgO2cpO
下妻は捕手として評価されてた選手だからコンバート考えて指名したなら頭おかしいとしか
399どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:52:16.92 ID:3Rgw4o6U
来年の1位候補に桐光松井と出てて
さらに上位に上林とあるけどまあ補強ポイントは右の外野だから少し外れるが
正直左右に囚われ過ぎも良くないからな 稲葉2世って記事では言われてるけど
稲葉は左打てる左野手だし能力があれば左の外野だろうがとってもいいと思う
地元に縁のある選手だしな まあ今年の指名でドラ1すらどうなるかわからんなったから
気が早すぎるけど
400どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:53:39.62 ID:yldXRavr
聖光の園部君取らないかなぁ
401どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:54:48.81 ID:XDoMAzzH
うちのドラフト程読めない物は無いな
402どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:55:09.74 ID:ERiM70xE
ウチは開幕前トレードは無しかねえ
先発の欲しいベイスとかなら小池あたりくれるんじゃね
右の中堅外野が欲しい・・
403どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:55:19.55 ID:gdVwOVKO
下妻は守備は高卒としてはある程度できているけど打撃の対応力が低いと見られてる守備型の選手だからな
404どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:56:53.35 ID:6fXJfAMa
>>344
中田4番に固執しても大丈夫だった理由のひとつとして糸井がその前にいたからなんじゃないかねえ
405どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:57:09.13 ID:DpMIacpt
>>397
打てる捕手なんて貴重な選手だし
捕手としてやっていけてる以上捕手でいいと思うが
嶋が144試合出るとは思えないし嶋のFAの可能性が0%じゃない以上
今出番がもったいないからって安易にコンバートするのはもったいないよ
406どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 20:58:16.71 ID:3Rgw4o6U
>>402
競合確定ミーハー1位以外は謎ってのが2011年までの楽天だったのに
2012年の森指名でドラ1すらわからんくなったからなww
>>400
甲子園で打ちまくれば阪神の北条のように評価上がって上位指名されるだろうけど
今のところは鈍足守備下手の1塁専だから4位くらいで取れる気がするんだよなぁ
上林もいいけど園部は生粋の福島育ちだからさらに東北球団アピールになると思う
407どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:01:12.83 ID:CQo3ZycI
>>402
誰出すの?永井なら賛成だけど一部の過激派ノムシンが暴れるじゃないか?
わしのトレード力なら小池以上のいい選手(他球団込みで)取れそうだけどな
408どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:02:50.32 ID:NYSekS/W
ゲームみたいにポンポンうまくいくならコンバートもありだけどそうは行かないからな…
しかも下妻って打撃より守備の評価が高かったよな
409どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:02:53.92 ID:K1+UWO1L
>>402
出せる先発といったら川井くらいだけども…
410どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:03:47.40 ID:XDoMAzzH
先発を安易に外に出すって無いだろ
今年活躍した若手が同じようにローテ守れるか分からんし
411どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:04:14.84 ID:vOfy2Wz2
永井はもう終わった選手
ストレートが135出ないんじゃ厳しい
412どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:05:22.06 ID:NYSekS/W
乾いた菓子は出せないだろ
ああいうベテランっていないとけっこう困るよ
413どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:05:24.37 ID:EMcXpYY1
そういや週ベで嶋が144試合でたい言ってたけど
嶋がどんなに成績良くても現代野球で捕手が144試合先発て割とメリットないよね?
414どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:05:36.69 ID:qxala3H+
下妻は完全に捕手として取ってるよ
河田がもう完全に内野まわっちゃったし
数足りないくらい
415どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:06:21.33 ID:a3BMDo7V
>>397
なんで去年嶋に次いで2番目の岡島が外野の練習なんかしないといけないんだよ
それに今年嶋がスタメンだと決まってるわけじゃない
外人を除けばスタメン確約されてるのは聖澤だけだ
416どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:06:52.42 ID:gdVwOVKO
まあぶっちゃけ永井が今年復活するかというと怪しいところなんで右の外野か左の中継ぎとトレードはアリだが
というかあるんじゃないかと思ってたけど時期的にもう難しそうだ
417どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:07:50.61 ID:NYSekS/W
>>413
成績がよくて元気に144試合出られるならメリットデメリットの前に外す理由がないっしょ
418どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:08:19.56 ID:8UgO2cpO
仮に横浜とトレードするなら大原がいいなぁ
419どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:09:09.86 ID:fTJA1pyQ
「(身長186センチの)大きさと守備力を高く評価した。チームの中心、球界の代表になれる選手。
小さくまとまらず、スケールの大きな選手になってほしい」(楽天・安部井編成部長)

「体に恵まれて、これだけスローイングのいいキャッチャーは全国でも少ないから、間違いなくドラフト指名されるでしょう。
でも、打撃はプロの第一線で通用するまでには時間がかかりそう」(中日・山本スカウト)

この辺見るに下妻のコンバートはないでしょ
420どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:10:01.48 ID:ERiM70xE
>>407
戸村とかじゃ厳しいかね
若い分おまけで
ベイスは外野余ってて先発欲しいはずだからあり得なくないよね
>>410
リスクを負わないとどこも良いトレードなんて出来ないんじゃないか
421どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:11:53.39 ID:XDoMAzzH
>>420
なんでリスク犯す必要があるんだよ
もう目的がトレードとかインパクト欲しいから言ってるだけやろ
422どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:12:27.97 ID:Al8v5AJm
またパワプロ厨がいるな
423どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:12:48.62 ID:qxala3H+
>>420
戸村はまあ出せないね
424どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:13:02.73 ID:AnQey7QG
つーか今の小池ってシャーパーが2人になるだけだろ
425どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:13:24.94 ID:ERiM70xE
>>416
体調は良さそうだけどなあ
良くなければ15勝目標なんて全盛期のような大見栄きれないんじゃないかな
426どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:13:37.33 ID:fTJA1pyQ
なんでわざわざ戸村出して1割台の小池もらわなアカンねん

というか戸村へのわしせんの期待値が低くてさみc
好きな選手なんけどなぁ、毎年少しずつだけど前に進んでるところが
427どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:13:47.93 ID:DpMIacpt
先発なんていくら開幕前にそろえたって足りなくなるのに
シーズン先発7,8人だけしか使わないわけじゃないぞ
428どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:13:53.06 ID:hCtDQbgF
小池ってそんなに干しイカ?
429どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:14:25.89 ID:yldXRavr
赤松欲しいわぁ 誰出すかは別にして
430どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:14:29.00 ID:NYSekS/W
トレードしたいって前提で話をすると、おかしな提案をしちゃうんだよな
若手が多い先発陣のうちが実績ある投手を出してまで欲しい選手ってそんなにいないだろ
431どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:15:09.64 ID:hCtDQbgF
>>426
俺なんかもっと歩みの鈍い菊池をそっと応援してるぞ
432どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:16:58.00 ID:96Ldimjq
俺はトム応援してるよ
トム、高堀、土屋の3人は凶作と呼ばれた年の指名選手だけど、年々進化してて嬉しい
素材は間違いないんだから、武器になる変化球1つ覚えてもうちょっと制球がまとまれば8勝は出来ると思う
433どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:17:26.71 ID:3Rgw4o6U
永井はおよそ1年半ダメだったけど
もっとひどい岩隈が復活したんだし俺は期待しとるよ
まあ競争は大事だし実績で特別扱いされずちゃんと勝負に勝ったうえで
ローテ投手になってほしい
434どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:17:53.88 ID:yldXRavr
俺なんか落ちてってる鉄平を応援てるんだぞ もはや鉄平のおかげで楽天ファンになったもんだ
まだ戸村とか菊池とか成長してるだけいいじゃん
435どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:19:27.76 ID:ERiM70xE
>>428
ベイスからならって前提で小池の名前出したが
とにかく右外野が欲しい
牧田以外ではシャーパーもあやしいし次に定岡しかいないし
出来れば巨人矢野が欲しいが無理だろうな
436どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:20:17.02 ID:IRlPxLsu
>>406
塩見美馬の1位2位は2年で随分勝ってるから謎って感じじゃないよ

>>420
闘将AKBと美馬は基本、よしとわしが評価してるローテ候補だから出せない
今の永井が戸村に勝てるのは、過去の実績と年俸だけ、球速なんて10は戸村の方が上
長いが売りにしてたスタミナも無くなってるし
こんな事、球場では絶対言えないけど仕事しない高給取りだけど、トレード要員にはなるレベルって
永井なんだよね
437どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:22:42.93 ID:iE9hJwK4
>>434
鉄平なんかちょっとチヤホヤすりゃ.275くらいすぐ打つだろうから
438どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:23:19.82 ID:DpMIacpt
なんでトムをトレードに出そうと思えるのか
439どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:23:31.01 ID:3Rgw4o6U
たしかに右の外野は足りないけど
それは左が打てないから欲してるんであって
左が打てる外野手がいたら別に左右にこだわる必要がない
それにジョーンズ加入しとるやん 右の外野手 
正直ジョーンズが外れたら今シーズンはB濃厚だしもう心中するしかない
440どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:24:43.97 ID:qxala3H+
まあ糸井がトレードに出されるんだし、楽天も渡辺をトレードに出した以上誰が無いとかは無いよ。
441どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:24:50.59 ID:IRlPxLsu
>>435
大御所大投手達が「打撃センス」だけは絶賛する島内君が鉄平追っ払うくらい定着してくれればいいんだけどね
島内と鉄平、チャンスに強いのとチャンスに弱いでまさに対照的
442どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:24:53.04 ID:+MRTJyv5
>>436
評価してるローテ候補だから交換に出す価値があるんだよ

ら出せない選手っていうのは無いと思う
本当に釣り合うならマーさん放出もあるだろう
たとえばマエケンとか坂本とかとの交換ってレベルなら、だけど
443どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:25:40.08 ID:xnKK95WA
小池は別にいらないけど
先発であぶれた投手一人で内野は欲しくないか?

なんかトレードに拒否反応起こす奴多すぎなんだよな
444どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:26:29.51 ID:IAuT5Ids
坂本じゃつりあわんし、マエケンが仮に同格だとしても生え抜きスターを出し合ってもお互いファン放すだけで両損だろ
先発同士の1対1トレードで田中を出すなんて絶対あり得ない
445どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:26:48.51 ID:hCtDQbgF
トレード厨めんどくさい
446どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:27:00.89 ID:qxala3H+
>>443
楽天の先発は全員若い上に期待されてるからね
出すなら永井か川井あたりになってくるけどここらも実力あるから出しづらい
447どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:27:02.84 ID:iE9hJwK4
>>438
要するに別に好きな選手でもないからってことやろ
無視無視
ちな戸村好きだから出ていってほしくないし結果だしてほしい
448どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:27:31.39 ID:3Rgw4o6U
>>442
まあ言ってることはわかるけどプロ野球って人気商売だから
釣り合いとれてそうな投手なら生え抜きのほうがいいに決まってるだろ
仮にマエケンと田中の交換なんてファン選手共に不信感抱かせて互いに損しかしない
449どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:27:50.83 ID:bHVJ1H08
妄想トレード話のダメな点って
勢い余って相手の選手をdisりがちってとこだよな
450どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:28:44.08 ID:qxala3H+
>>449
わしせんだしそんなんどうでもいいだろ
他スレ覗いても楽天なんてゴミだのなんだの散々言われてるぞ
451どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:29:03.29 ID:xnKK95WA
>>446
その【出しづらい】投手じゃなきゃ誰もまともな選手くれねーってのwトレードはそういうもんでしょうがw

ゴミとゴミ押し付け合うのがトレードじゃねえんだぞ
相手が欲しい選手と自分が欲しい選手を交換するからトレードなの
わかる?

なんか勘違いしてる奴多いんだよなあ
452どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:29:11.05 ID:yldXRavr
楽天イーグルスに所属してる選手・監督コーチ好きというか応援しないのわ
ファンじゃないやろ
453どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:29:17.66 ID:a3BMDo7V
>>436
寝言は寝てから言えよ
リハビリ途中の永井の球速持ち出してなにが楽しいんだよ
この冬をどう過ごしたかが大事で球速云々なんて梅雨明けまでに戻ってこればいい
キャンプから無理して速度出して壊れても困るからな
454どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:29:22.14 ID:v7UkQabw
キンセン放出して誰か獲りたいいわー
455どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:29:22.74 ID:ERiM70xE
何で内村をトレードに出そうと思えるのか

藤田×内村トレード前に内村トレード案とか出してたら当時はこんな感じに言われてただろうな

今では圧倒的に成功トレードだったと思ってるファンの方が多そうだが

出して痛いと思う選手で更にチームに役立つ選手を取ることが上手いトレードと言えるんじゃないのか
お互い二軍レベルのトレードなんて意味ないじゃん
456どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:29:42.10 ID:8UgO2cpO
>>443
上園や長谷部トレード出すならいいんじゃね
戸村永井辺りはローテ入りする可能性なくはないし
457どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:29:45.26 ID:DpMIacpt
期待されてるされてない以前に先発なんて多すぎるくらいでいいんだよ
どうせシーズン始まればだれかは怪我や不調で離脱するんだから
まさか開幕ローテでシーズン終える気か?
田中ぐらいしか規定乗るP計算できないってのに
458どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:30:45.04 ID:hCtDQbgF
>>450
相手どころか現在進行形で自軍のユニ着てる選手disってるやんけ
459どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:30:47.23 ID:xnKK95WA
>>456
誰も欲しがりません
そういういらない選手の押し付けならいいやみたいな考えやめろ
相手も誰もそんな選手をほしがらん
460どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:31:02.72 ID:gdVwOVKO
まあもう時期的にトレードはないって
ただ本当に右の外野の層が薄いから今年のドラフトでちゃんと二人くらい取って欲しい
461どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:32:38.78 ID:+MRTJyv5
>>453
永井についてはぺニックスリーグでこれだって球投げられたって言ってたし、彼は彼で期待してる
もちろん美馬復帰も辛島・釜田二桁も期待してるし、武藤だって今年はやるかもしれないし
462どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:33:30.07 ID:xnKK95WA
トレードはむしろこれからだっての・・・外国人が落ち着いてこれからキャンプのけが人とか見ながらトレードの話になる事も多いのに
もう時期過ぎたとか本気で言ってるのかねえ
463どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:33:43.01 ID:9YhQJrxr
ぺニックスリーグってなんかベリーグみたいww
つーか卑猥www
464どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:33:54.94 ID:QGa9fC4c
>>460
とってほしいけども、あんま右打ち外野手はめぼしいのいないしなー。
465どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:34:15.99 ID:IAuT5Ids
本当に戦力になってない奴だと絶対にトレードできないのかというと、そうでもない
ただ、「楠城⇔橋本」のあの程度のトレードをするのが精一杯だろうな
橋本は全然好投しなかったけど、それでも相手にあげた選手考えれば釣り合ってたとは思うし
466どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:35:13.42 ID:3Rgw4o6U
>>452
まあファンも一枚岩じゃないからなぁ
特定選手、例えば楽天でいうなら田中のファンだから楽天応援するってのもいるし
地元の球団だから応援する人もいるし
それにデーブや星野はアク強いから嫌う人多くてもしゃーないな
俺的には結果出せば全く気にならんけど 
467どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:37:01.53 ID:K1+UWO1L
そういや橋本って首だっけ?
468どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:39:21.17 ID:8UgO2cpO
>>467
いやまだいるよ
469どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:39:38.80 ID:fTJA1pyQ
トレードがむしろこれからって流石に語弊ないか
去年の嶋江草がオープン戦中だっけ?
後はここ数年じゃ今をときめく赤田のトレードくらいな気が
470どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:41:10.14 ID:IRlPxLsu
>>466
そもそも内村だってレギュラーとして頭角現した時に
「直人差し置いてまで出す選手じゃない」
「合コンばっかりしやがって」とかでわしせんで叩かれてたからな
実際に、直人や草野や高須の様子見つつ内村を育てたブラウンも正しかったけど
その内村で藤田取った星野も正しかった訳でね
楽天は外野が弱い、先発タイプであぶれそうなのは永井なんだよね
5月くらいにいい選手取れるのであれば永井放出はあってもいいと思ってる
471どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:41:11.33 ID:bHVJ1H08
一場宮出はけっこう間近だった気がする
472どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:41:30.97 ID:xnKK95WA
>>469
1月から3月にかけてのトレードは結構あるから
473どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:42:07.41 ID:AnQey7QG
>>467
2軍の救援投手としては十分使えたから残ってるよ
>>469
金銭だけどちょうど1年前小山が来た
474どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:42:13.87 ID:UyyTqFtw
そら相手からも必要とされる選手を出さないといけないから
それなりに実力ある奴ださないと駄目だが
だからといって先発候補から出すのはどうなの?って話だろ

ぶっちゃけ、
昨年活躍した選手が今年も活躍してくれるか保証できないし
全員落ちるともわからん
どこもわからないが、わからないなら大切なところを厚くしておきたい

となると、右の外野のために先発は出せない
先発は出せないとなると、現状実力あってかつ外に出せる余剰戦力なんてない
よって、トレードはしづらい

相手からもらえる選手が計算できるなら、それを仮定して再計算するだけの話し
そんな都合のいい話しだけじゃないのは言うまでもないけど
475どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:42:34.05 ID:hCtDQbgF
なんでこいつこんなに永井に執着しとるんや…
476どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:42:37.04 ID:3Rgw4o6U
>>469
だよなww下のURLにここ数年のトレード乗ってるけど
ピークは11月〜12月で1月はちらほら あとはシーズン入って調整するみたいな感じ
http://home.a07.itscom.net/kazoo/pro/pro99/trade.htm
477どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:42:55.15 ID:yldXRavr
赤田のオリへのトレードはたしかキャンプ中だったね
478どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:43:19.86 ID:gdVwOVKO
>>464
やっぱ岡とって欲しいわ
479どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:43:22.69 ID:9YhQJrxr
OP戦で怪我人続出とか新戦力が期待はずれとか、そういった事情で駆け込みトレードが発生する可能性は無きにしも非ずかと
だいぶ前だけどサネ⇔岡島とか開幕数日前じゃなかったっけ?
480どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:43:38.49 ID:DpMIacpt
>>474
これよ言いたいの
先発だすべきじゃないしだからといっていい選手もらえるなんても思ってない
481どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:44:40.92 ID:xnKK95WA
しかしなんでトレードの駒に全盛期過ぎたベテランだのまったく通用してない中堅だのを推したがるんだろうちのファンの大部分って…
もう使い物にならないし、いらないからあげる、その代りいい選手くれって考え方やめてくれよ

一軍の枠は限られてて、実力はあってもチャンスもない
そういう投手を必要としてるチームと自分が今、必要としてる選手と交換する

これのどこが悪いことなんだろう?って思うわ
保険だ保険だっていうがそうやって活躍の時期すぎて哀れな事になってる巨人の選手見てるとそう思う
482どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:45:52.31 ID:XfGzQ3m1
永井は去年5試合
良いときは7回投げるし微妙なときは5回100球
悪い時は立ち上がり3失点とからしいと言えばらしかったけど
ストレートが見れたもんじゃなかった
変化球は決まれば空振り取れてたし変わらずだったけど
本人が振り切れなかったと言ってたし今年期待だけど
483どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:46:01.54 ID:a3BMDo7V
今から拾える右打ち外野手なんて対して期待なんか出来ないんだから
仲澤を期待するよwikiには50mを5秒9で走る俊足と、 遠投110mの強肩が持ち味。
らしいから内外野で使えばいいさ
484どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:47:15.01 ID:IRlPxLsu
>>475
俺、一軍にほとんどいないのに年俸だけ上位の選手ってどこのチームでも腫れ物だろう
永井とかナイガイとか長いとか
で今年も活躍できなかったらトレード要因ですらないからね
485どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:49:03.12 ID:8UgO2cpO
>>481
その考えは分かるけど楽天だって先発余ってる訳じゃないからな
美馬は故障中だし塩見もまだ不振から立ち直ったか分からん
486どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:49:04.52 ID:xnKK95WA
>>474
先発の【候補】ならいいだろ

そもそも聞きたいのだが先発の候補を全員残して置く必要がどこにあんの?
ただでさえ先発なんてある程度固定して使わないと成長しない
去年の釜田や辛島のように我慢して使い続けていって軸を作るのに

大量に保険用意してても結局使わずにその投手腐らせる羽目になるのであれば
必要とされてるとこに行くことがチームにとっても本人にとってもプラスだって思わんの?
487どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:49:23.41 ID:3Rgw4o6U
こないだのネオスポの楽天編成会議の様子見た人いる?
ドラフトサイトに今年の楽天の方針乗っててそれが↓の文なんだが
http://draft.liblo.jp/archives/4348987.html
1/23、スポーツ報知4面より
楽天は、仙台市内でスカウト会議を行った。今秋のドラフトに向け、今年はポジションではなく、
選手のレベルで指名選手を決める方針を確認した。

これは上林の獲得検討してるの本当っぽいな 左の外野だろうと左投手打てるのは打てるし
イチローや青木、糸井とかと右の外野とはいえ高卒ルーキーとかだったら前者選ぶ
488どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:49:50.40 ID:hCtDQbgF
中澤は二軍戦で絶対観たことあるはずなのに全く記憶にない
どっちもトレードの弾ならオリに行った山本の方が欲しかったわー
一足遅かった
489どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:51:30.48 ID:IRlPxLsu
>>482
ストレートが戸村とは完全に違うからね
戸村はノーコンでも球速で詰まらせてるけど、永井は打ちやすい速度の球が行くだけなんだよね
でも今年は様子見だな、本人も戻ってきてるって言ってるし
490どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:52:09.71 ID:IAuT5Ids
>>470
ある意味では、ノムがプロ入りさせブラウンが育てて売れる選手にしてくれたのを星野が上手に売ってみせたって感じの連携だな
調達、調理、販売みたいな。選手を料理に例えるのは失礼かもしれんが
491どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:52:27.23 ID:gmCni3KG
>>471
3月末だね
楽天初の本拠地OP戦の日
492どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:52:59.70 ID:9YhQJrxr
いつから楽天は「保険なんか大量にいたって邪魔だからトレードに出そう」といえるほど先発の層が厚くなったのか…
田中以外は2ヶ月持つかどうかも怪しい奴がわんさといるというのに
493どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:53:12.36 ID:WMabUbN9
ローテ候補Pが実績に乏しくて計算に入れにくいのばっかで、助っ人先発が欲しいとすら思えるのに
永井あぶれるとかありえない
先発余るチームとかどこにあるの?
本当に余ったらブルペンに置いとけばいい
494どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:55:15.48 ID:gmCni3KG
495どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:56:21.68 ID:8UgO2cpO
>>486
ローテ争ってるようなのをほいほい出すような球団はねぇよ
しかもうちの場合30超えたロートルでもないのに
496どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:56:44.11 ID:3Rgw4o6U
もっと詳しい記事があった
東北楽天がスカウト会議、ドラフトの方針とスカウトの担当地区の確認を行う
http://draft-kaigi.jp/draftnews/npb-draftnews/eagles-draftnews/11119/
東北楽天は今年初となるスカウト会議を行い、今年のスカウティングの方針と、スカウトの担当地区の変更を確認した。
昨年まではチーム構成を考慮し、弱点のポジションを補強するドラフトだったが
今年は選手のレベルで指名選手を決める方針となったようだ。
497どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:56:44.76 ID:xnKK95WA
まず落ち着いて聞けよ?
選手が好きだとかそういう気持ち一切抜きで

うちの先発は
田中 塩見 辛島 美馬 

今の時点で先発で使われるであろう有力候補がこれくらいいるわけな?あとの【2枠】を

永井 ダックワース 片山 菊地 戸村 則本 武藤 藤原 川井 ここらへんで争うわけ

たった2枠だぜ
控えとして1、2人置いといても7人余る
それを中継ぎに回そうにも小山、青山、ハウザー、ラズナー、高堀、斎藤隆といるので右投手は非常に厳しい

一人くらいトレードに出したからってギャーギャー騒ぐような事でもないと思うがね
498どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:57:13.31 ID:3Rgw4o6U
昨年までは捕手、リリーフ投手、主軸となる高校生、左腕投手と、ポジションにターゲットを絞って
菊地雄星投手、大石達也投手、藤岡貴裕投手、森雄大投手などを1位指名してきた。
結果的に他球団と競合するなどレベルの高い選手を指名しており、競合を避けているわけでは無さそうなのだが、
左腕などにこだわることなく北海道日本ハムのようにその年の1番の選手を指名する事になりそうだ。
高校生ならば桐光学園・松井裕樹投手、大阪桐蔭・森友哉選手、仙台育英・上林誠知選手
大学生ならば大瀬良大地投手、社会人ならばJR東日本・吉田一将投手などが挙げられそうだが
今後、誰の名前が挙がってくるか楽しみだ。
また東北楽天は、昨年末に一気に5人のスカウトが退団したこともあり影響が心配される。
新任となる山下勝充スカウトが四国・中国の担当スカウトになるなど、大きく変わってゆきそうだ
499どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 21:59:07.01 ID:mPg3iO7o
>>296
金子は開幕だろうしまず来ないね
寒いKスタで最初に叩いておくのも良いがなぁ
500どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:01:30.70 ID:XDoMAzzH
なんかレスの仕方で年俸表貼りまくってたあいつだなってのが分かるな
真面目にレスしても損だぞ
501どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:01:48.10 ID:qqC7bI2Y
永井って星野来てから良いとこ見せてないから今年頑張らないとマジでヤバい
502どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:02:24.18 ID:IRlPxLsu
>>497
釜田を無視するのはわざとですか?故障上がりで無理できない美馬より先に名前出してよ

>>498
松井君でしょ、上林君は一位で取るレベルでは現状ない
503どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:02:37.81 ID:iE9hJwK4
>>497
そんなにいるはずなのに、夏には安心して出せる選手が一人、また一人と消えていくんですよね
なお、秋頃に何人か目処が立ったり復活したりする模様
504どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:02:57.98 ID:+MRTJyv5
>>501
あれはトレードじゃないけどマハラ選んだオリックスみたいに、復活に期待するってチームがあればトレードもあるかもなあ
505どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:03:00.89 ID:K1+UWO1L
楽天先発事情
田中:球界のエース級だが1〜2年後にポスで居なくなる
美馬:先発転向一年目で規定到達、今怪我してる
辛島:左エース、現状2番目に信頼できるP
塩見:復調したら辛島と並んで楽天を引っ張れる逸材
釜田:高卒一年目で大活躍、通年持つ体力がつけば毎年2桁狙える
永井:怪我前は優秀な5割P。復活出来るのか
菊池:順調に成長中の高卒選手
戸村:今季キャリアハイ
ダッ:高齢助っ人
川井:夏男、今季はリリーフにも挑戦
則本:期待の即戦力ルーキー、リリーフかもしれない
武藤:右腕
実際にシーズン通して余るようなら出してもいいかもってレベル
506どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:03:43.57 ID:GcSWnmEg
>>497
釜田が抜けてる
当初ローテはそれでいいけど、確実に怪我人出るし、不調もあるだろ
トレード否定するわけじゃないけど、武藤とか川井とか数えてるようだと言うほど人数いるかな
507どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:03:48.75 ID:xnKK95WA
>>502
>>503

タラレバでもったいないもったいない言ってたらまともなトレードなんかできません
だから毎回トレードあるたびに大騒ぎするんだろうけど
508どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:04:57.54 ID:fTJA1pyQ
しかしいつも気になってるんだけど、アンバサダーっていつまでやれるのかな
言っちゃあなんだけど草野ってレジェンドとかそういうレベルの選手じゃないわけで
月日が経つと現役時代の草野なんてライトなファンには忘れられちゃいそうな気がしなくもないんだけど
509どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:05:26.23 ID:9YhQJrxr
>>497
去年の開幕前

当確級
田中 塩見 ヒメネス

谷間候補
戸村、井坂、川井、菊池、下柳、永井、上園(長谷部、藤原)

質はともかくこれだけ候補がいたけど、結局シーズン中にダックを緊急補強したり
まだ先発調整不足だった美馬や学徒動員の釜田がローテに入ったりしていたんだが
510どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:06:39.55 ID:+MRTJyv5
>>508
真面目にその頃にはスカウトあたりになってるんじゃないかな
511どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:06:45.68 ID:xnKK95WA
>>506
怪我人が出てもせいぜい使うのは1、2人の実力ある人間中心になる
誰かが怪我したら、中島が二軍往ったり来たりするように
基本的には怪我しても控えの3,4番手にチャンスが回る事なんてなかなかない
更に名前に出してないけど上園、金刃などもいるわけでね
512どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:07:04.56 ID:3Rgw4o6U
>>507
一番騒いでるのがおめーだろww
実際にトレードなった時に騒いでくれよ
513どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:08:32.02 ID:hCtDQbgF
>>494

  アワアワ           ≡≡=≡≡           アワアワ
      l^ヽ     /^l             l^ヽ     /^l     しおみ〜しおみ〜>
   ◯  |  ''゙''"'''゙゙` ,!             !, ´゙゙'''"''゙''  |
  c│(^ミ ` - _ -´ ;ノ^)ミ  モフモフモフッ  ミ(^ヽ; `- _ - ´ミ^)旦  っ
  ι  ミ        ミ  ≡≡=≡≡   ミ        ミ   っ
      ゙;,         ';;         ;;'         ,;゙
      ";,       ,;; ≡≡=≡≡ ;;,        ,;"
        ゙;      ,;'゙         ゙';,       ;゙
        (ノ゙'''"`''"゙ヽ)         (/゙"''´"'''゙\)
514どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:08:39.12 ID:iE9hJwK4
>>499
去年の開幕戦、ロッテ相手にそんな余裕を見せてた記憶が
ロッテが最後にあんなに失速するのだったら、開幕カードで一つでも勝っていれば、と悔しい
515どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:09:51.58 ID:qqC7bI2Y
>>504
去年2回ノックアウトされて永井に何にもコメントせずに即2軍落としたからな
星野の中では戸村菊池のほうが優先度高いよ絶対
516どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:10:27.35 ID:xnKK95WA
>>509
去年と比較して違う点は

田中、塩見だけでなく、美馬、釜田、辛島など100回近く投げてる投手が非常に増えた事
これにつきる

今まで楽天の投手は経験不足な投手ばかりでろくにシーズンの半分すら回ったことない先発ばかりだった
だが美馬や塩見など規定投球回経験者が増えたこと
フルシーズンとは言わないが長い期間一軍で回った投手(しかも若い)人間が増えた

ここら辺は去年と状況がぜーん前違う
517どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:10:59.25 ID:8UgO2cpO
正直片山放出はありそうな気がしてる
先発転向失敗が前提になるけど
518どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:14:01.60 ID:IRlPxLsu
田中が抜けてもバレンタイン時代のロッテみたいに2桁が6人育ってくれればな
辛島と釜田がヤクルトの石川館山みたいに確実に計算立てば嬉しい
もちろん塩見美馬のドラフト同期もそうなってもらいたい
519どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:14:19.91 ID:+MRTJyv5
>>517
俺は片山については先発転向を申し出た時点でわしよしの評価がダダ下がってるんじゃないかと危惧してる
中継ぎ一本でやるみたいな記事があったはずだから、お前それどこ行ったんだ、って思われてるんじゃないかと
520どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:16:48.68 ID:3Rgw4o6U
>>519
むしろ中継ぎ一本宣言で佐藤コーチに怒られたんだけどな
若くて先発できるのに自分からそのチャンスを潰して
ちょっと結果出た中継ぎに逃げたくせに今年はその中継ぎでも結果でないんだし
野手転向しろときつい言葉をいってた
それも踏まえて契約更改で先発宣言したんだろ 自分でもおごりがあったって言ってるし
521どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:18:36.60 ID:xnKK95WA
むしろ打線の方が銀次、枡田こそ成長してるが

右打者は基本的に外国人頼み

控えの右打者には高須、次点に中島しかそこそこ実績のある選手が控えにおらず
1人怪我人が出ただけで代打すら困るような状況

後藤はいらないが右打者は一人は取らないと今後困ったことになりそうなのは明白
522どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:21:16.56 ID:mPg3iO7o
>>516
美馬辛島釜田のトリオは無理して引っ張ったのが今年に効いてくるよ
引っ張り過ぎて痛い星をかなり落としたが、スタミナ不足を痛切に感じたろうし今年はその辺をクリアして欲しいな
523どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:24:05.86 ID:UyyTqFtw
>>521
塩見がルーキーイヤー活躍してから不調になったように
他の選手が一年活躍できたからって次の年活躍できるって…
2年目のジンクスって、要は活躍したから研究されてるってことで
他の選手は二年目じゃないから大丈夫みたいな考えはやめて欲しい

外国人頼みでいいじゃん
苦手は苦手と割り切って、毎年毎年補強しつつ
育つのを待てばいい
524どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:24:08.78 ID:9YhQJrxr
言っちゃ悪いが、たかが1年の実績でそこまで信頼できるとは到底思えないんだが
投手も野手も3年連続で結果出してナンボの世界だろ

かつて2桁投手4人出したオリックスがその後どうなったか、知らぬわけでもあるまいに
525どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:25:50.64 ID:UEjPVCxX
昨日、今日と糸井の映像を山ほど見たけど入団当時の糸井が顔も髪型も塩見そっくりだった
526どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:26:44.67 ID:L3sZpB6s
うるせーよ雑魚天
527どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:27:17.19 ID:iE9hJwK4
>>510
二軍コーチやJr.コーチの空きもないが(ていうか空きがあってもできたらやらせたくない)、
すぐポイーしたらファンの間で暴動起きそうだから、
人気無くなるまでどっちつかずのところに置いておいて
なんとかジャーニーとかの応募やグッズの売上が少なくなったの見計らって
クビにするんでしょ?フロントの考えそうなことなんてわかるんだわ
昨日の野球教室での指導の結果聞くとおっさんの将来が不安になる
528どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:27:19.33 ID:xnKK95WA
>>524
その言葉返すが
打線はどうなる?

松井、聖澤、嶋
計算できるのはこの4人だけだろ。しかも聖澤、松井、ジョーンズはWBCにでるから調整も不安な状態

明らかに野手の方が不足してて控えが必要な状態なんだよ
実績ある選手嶋くらいしかいなくなるからな下手すると
529どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:30:24.41 ID:s6yeczjw
>>513
しおみん可愛い
草野アンバサダーめッ!w
530どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:32:26.08 ID:3Rgw4o6U
>>527
妄想キモいなぁ
ブログでやってくれよそういうのは
531どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:33:05.07 ID:AnQey7QG
みんなそれなりに戦力になるから飼い殺しせずに他所で活躍させてあげよう、と
全員が使えるわけねえだろ誰がポシャるかわからねえから出す余裕なんてねえよ

この場合どちらの方が愛があるんだろうねぇ
532どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:35:11.79 ID:8UgO2cpO
>>528
具体的に誰を出して誰を獲ってくるのがいいのか挙げてみてくれよ
533どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:35:46.87 ID:3Rgw4o6U
あとついでにいうならジュニアコーチは空きがあったよ
草野アンバサダー就任後に有銘がジュニアコーチ就任したからね
534どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:36:17.56 ID:xnKK95WA
大体トレードや補強がこれ以上必要ないと言ってる人間は

枡田が、去年並にやれて、銀次が去年並にやれて、藤田が去年並にやれて
ジョーンズとマギーが成功してそう思ってる奴だけだろ

なぜ打線は希望的観測ばかりで語るのに、投手はけが人が出るなどの不測の事態前提で語るの?
ひとりでも怪我人でたら終わる可能性高いのは明らかに野手の方だぞ

昨年よりマシだが
右打者なんて代わりが効かないほど脆い状態
去年よりマシだがよくなる保障はない
535どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:38:30.80 ID:UyyTqFtw
>>528
沈黙打線より投壊の方が嫌です
打率は計算できなくても、守備が守壊しない程度なら
多少エラーしても試合が成り立つのでそれぐらいなら流石に控え合わせればなんとかなります
投手はそうはいきません

もし仮にそこまで不足してるなら一人二人トレで取ってきてもどうにもなりません
それなら今年棒に振って育成にしたほうがマシ
536どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:40:37.06 ID:xnKK95WA
>>535
1人トレードしたら倒壊するような投手陣ならまともな投手陣とは言いません
537どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:41:21.04 ID:fTJA1pyQ
どんなにすばらしいバッターでも統一球下じゃ精々数字にならしたら平均から3勝しか稼ぎ出さないけど
投手はもっと勝敗に直結するんで
538どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:42:47.81 ID:xnKK95WA
控え投手一人でそこまで大見得切れるんかい
そもそも得点取れずに勝ちを逃してきたチームがいう事ではないわ
539どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:42:51.17 ID:3Rgw4o6U
まあいくらトレードトレード騒ごうが
現段階では今いる選手でやるんだしID:xnKK95WAは
ゲームやって投手出して右の外野獲得してくれや
540どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:43:22.34 ID:fOOATDJ6
Aクラスに食い込むには最低限ハムを食わないとだめだろうな
SBとオリは強いぞ
541どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:44:33.32 ID:L3sZpB6s
鷹だけどお前らが優勝争いに絡む事はまずないからwwww
ファン辞めれば?
542どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:45:22.59 ID:fOOATDJ6
いや・・・SBも食えないことはないな
543どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:46:54.02 ID:L3sZpB6s
はっ?調子にのんなよ雑魚天
お前らは永遠にBクラスだよ(笑)
544どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:47:15.54 ID:iE9hJwK4
>>534
違うよ、愛着持ってくれてる土地の球団で
身体が動かなくなるぎりぎりまで現役でい続けて、
そのまま骨を埋めてほしいと思ってるだけだよ
引退後も故郷とかに帰らずに仙台で暮らしつづけてくれてる元選手がいると涙が出るほど嬉しい
545どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:48:33.38 ID:8UgO2cpO
その前にロッテに勝ちこさないと話にならない
546どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:48:38.37 ID:UyyTqFtw
>>536
まともな投手陣じゃなかったらどうするんだ?
出した奴は通用したけど他が駄目でしたってなったらどうする?
投手はローテがあるんだから軽々しく代用できないんだぞ


打ち勝てないから投手より野手優先して打てませんでした
こういうのを目先のことしか見えていないって奴です

こういうと大抵育成云々言ってくるんだけど
目先のことを見ないのも駄目だからな、先に言っておくけど
547どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:51:16.67 ID:fOOATDJ6
開幕戦の田中ー摂津
これ凄い楽しみだぜ
548どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:51:31.83 ID:ybbn3YWw
結局のところ、こいつが言いたいトレードって「金刃⇔横川」レベルの話じゃねーの?

そもそも、前提条件として
・右の外野手が余ってる
・先発候補が足りない
この2つを満たすチームがどこかにあったっけ?という話
549どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:53:01.46 ID:fOOATDJ6
>>545
それって結局開幕でこけたことが最後まで尾を引いたと思うんだ
もちろんロッテも強いがね

とにかく開幕の田中ー摂津にかかってると俺は思うぜ
550どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:53:18.11 ID:iE9hJwK4
まあ、野球の選手に限らず、転勤族で仙台に来てさらにあちこち転々とした後、
他所の土地で定年迎えて終の住家に仙台選ぶ人、身近に結構いるんだけど
(例:隣の家のおんちゃんとか)そういうのすごく嬉しいんだよね
551どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:53:34.07 ID:+MRTJyv5
>>548
楠城なら取れるかも名
552どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:53:40.77 ID:xnKK95WA
>>546
>まともな投手陣じゃなかったらどうするんだ?
>出した奴は通用したけど他が駄目でしたってなったらどうする?
>投手はローテがあるんだから軽々しく代用できないんだぞ

わかってて言ってんの?【1人先発ローテ争いで脱落した投手をトレードに出したくらいで】
投壊するような投手陣はまともな投手陣ではないと言ってるんだが?大体他がダメでしたってならそれはそれだろ
それはその球団とその選手が相性がよかったと思うだけだっての
553どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:56:43.90 ID:acRqhRHj
?「田中はWBCで調整がうまくいくかわからんからなぁ、いっそサプライズで青山を開幕先発にでもどうですかね監督」
554どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:58:19.14 ID:fOOATDJ6
とにかくスタートダッシュだな
田中・聖・松井を中心に4月は貯金を稼ぎたい
てか、そうしないと話にならないだろう
555どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:58:39.91 ID:ERiM70xE
ジョーンズって近年打率は低いが出塁率は打率の1割以上がデフォなんだな
長打警戒で厳しくつかれるが選球はできてるということか
近年のホームラン率も安定してるし500打席換算だと30〜32本ってとこか
打率 .250
出塁率 .360
本塁打 32本
ちょっと期待値高いがこのくらいはやってもらいたい
556どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:59:15.01 ID:xnKK95WA
>>548
誰も外野手なんて言ってねーだろ
・右打ち、または両打ちでそこそこ一軍実績がある
・できれば長打が打てる選手がいいが複数ポジションを守れる内野手でもいい
なんせ右の代打、控えというと

内野は高須
外野は中島

しかまともなのいねーからな
次点で定岡や中川、西田みたいな明らかに経験不足な選手しかいない
557どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 22:59:45.82 ID:fTJA1pyQ
まぁトレードなんてドラフトとかよか何倍も不透明なんだから決まってから話せばええやん?
ドラフト候補は素人でも当てられるかもしれんけどトレード当てるとか不可能なんで
そもそも行われるかすら分からないんだし
558どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:00:40.40 ID:fOOATDJ6
>>555
希望が高すぎるよ
ってか1人の数字がどうのこうのってあんまり関係ないんだけどねw
559どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:01:01.52 ID:UyyTqFtw
>>552
>>536は1人トレードしたら倒壊するような投手陣
【1人先発ローテ争いで脱落した投手をトレードに出したくらいで】
まず。ローテ争いから脱落したってことがわかるかわからないかで
二つの文章の意味が全然変わってきます

さらに、ローテ争いから脱落したって見極めが今からできるなら苦労はしません
見極めができないから軽々しくトレードできないって言ってる
もし、ローテ見極めができるなら使える野手陣も見極めができるが
その時トレードができるかは今話してもしょうがない話

一人だけ時間軸がずれてるから多数から相手にされてないんだよ
他の人と時間軸をあわせてから意見言ってね
560どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:01:40.73 ID:8UgO2cpO
>>556
そこまで言うならもう具体名挙げろよ
561どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:03:46.49 ID:3Rgw4o6U
>>556
で、誰出して誰とれば満足なの?
562どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:03:51.62 ID:xnKK95WA
そもそも控えの選手見てみろ

右打ちで.200以上打てるの高須と中島だけだぞ
しかも高須は.244 0HR で中島も.250 0HRで長打がほとんどないから怖さもない
563どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:04:48.15 ID:iE9hJwK4
>>556
なんだ西村のことかw
いるじゃん
怪我したけど2分(ショボン
564どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:05:07.33 ID:ybbn3YWw
こいつ見てると、去年の開幕前にやたらと「泡様(河原)取れ」と連呼してた奴を思い出す
565どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:05:56.21 ID:mueP1ZVp
外野はAJ、聖、牧田、島内、鉄平で余裕だし、最悪でも榎本いるじゃん
そもそも計算出来る打線9人揃ってる球団なんて12球団どこも無いでしょ
566どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:06:38.50 ID:CTpjJJZk
ジョーンズ獲る前に外人のことで騒いでた人と似てる
567どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:07:45.16 ID:UyyTqFtw
もう自分の意見を通すためだけに屁理屈並べてるだけ
見苦しい


>>563
西村離脱は確かに痛いよ…
守備面で言えば保険が一枚消えたわけだからね
しかも前評判に不安がある遊撃に…



じゃあトレードで実力ある遊撃とってこれるか?
ないものねだりはしないが得って奴だね
568どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:08:09.40 ID:xnKK95WA
>>560
ハムの鵜久森、
569どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:09:12.36 ID:fTJA1pyQ
レバ刺しなー、ありゃ未だに納得いかん
好きな人やまほどおるだろうに
570どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:09:32.42 ID:xnKK95WA
>>567
屁理屈言ってるのお前じゃないか

いきなり投壊とか言い出してるし、大げさに騒いで
一人いなくなったら投手陣壊滅?わけわからんよ君のいう事
571どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:10:07.26 ID:ERiM70xE
>>558
打率はもっと低いかもしれんが過去4年の本塁打率で計算すれば30本くらいは期待してもいいんじゃね
フル出場出来るかはわからんけど
メジャー球と統一球の違いもわからんがね
572どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:10:11.78 ID:fTJA1pyQ
ごばく・・・
573どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:10:32.34 ID:fOOATDJ6
開幕戦に・・・
聖が走り、ジョーンズが1発を打ち、田中が完封、青山出番なし。
これが最高のシナリオだな
574どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:10:56.26 ID:a3BMDo7V
だいたいそんなに右打ち外野手が不足してるのか? 
スタメン候補 聖澤 ジョーンズ※ 島内 定岡※
守備固め候補 森山 島井※ 仲澤※
ファーム 榎本 北川 川口 山本※ 柿澤
復活待ち 鉄平 牧田※ 中島※
育成は除く※は右打者

聖澤とジョーンズが100試合以上先発で守備についていたら
あとの一人は右でも左でも別にいいだろ選手枠さえ余裕があるなら代打出せばいいよ
外野手にこだわらなければ代打なら西田 中川 嶋 高須が使える日がある
575どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:11:43.74 ID:NWgDi8r4
>>569
お前のせいで焼き肉食べたくなったから焼き肉ゲームやるわ。
576どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:12:38.14 ID:8UgO2cpO
>>568
あんだけ騒いで鵜久森1人しか挙げられないのかよ
右の外野手手薄で糸井も抜けたハムに断れたら終わりじゃねーか
577どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:12:48.48 ID:ybbn3YWw
糸井出して外野が手薄になったハムから鵜久森貰うとか、それこそ頭イカれてるんじゃねーの?
第一ハムはもう先発いらねーだろ
578どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:14:49.75 ID:xnKK95WA
>>576
どうせ誰上げても取れない無理で終わるだろ
大体、鵜久森が糸井の代わりになるわけねーだろ
579どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:15:37.84 ID:yldXRavr
鵜久森欲しいお 赤松欲しいお 俊介欲しいお
580どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:16:32.28 ID:fOOATDJ6
お前らのいけないところはそうやってよってたかって1人をいじめるところだ
大人の対応を少しはしろや
581どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:16:41.48 ID:iE9hJwK4
>>567
他から取ってくるくらいなら西田でいいよ
二軍での守備は酷かったが、Kスタならなんとかなりそうだし
もっとも守備が安定したかわりに打撃の方を神様に差し出してしまったが
育てるなら、守備ハラハラしすぎなくて既に一軍でそこそこ打ててる阿部も捨て難い
いや、いっそ崖っぷちの河田を鍛えまくってもらうか(嘘)
582どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:17:20.46 ID:xnKK95WA
>>577
そこまでいうのであればハムオタにでも聞いてこいよ
鵜久森スタメン定着ありますかね?ってよ
ないと言うだろうさ
右翼の糸井の後釜は谷口か赤田の併用だろ
583どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:17:45.25 ID:ERiM70xE
>>568
うぐもり良いね〜 ハムは出さんだろうけど
ていうかもっと中堅がいい 巨人矢野とれないかな〜
584どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:18:10.31 ID:fOOATDJ6
う曇は俺もほしい
585どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:18:31.82 ID:3Rgw4o6U
さっきもいったけど左右病もあんまりこじらせるとよくない
たしかに投手は左右同じの続いたほうが投げやすくなってしまうけど
左でも打てる選手はいっぱいおる
極端なこといえば指名打者で左の野手と右打席立つ投手しか選べないんだったら
左の野手のほうが確実にいいだろうし
586どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:19:01.34 ID:mueP1ZVp
枡田・銀次・藤田は計算できない選手で鵜久森は計算できる選手なの?
587どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:19:03.46 ID:hCtDQbgF
>>579
てつへいの出番激減するがよろしいか?
588どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:19:29.27 ID:xnKK95WA
ハムにはあと杉谷もいたな
ハムは先発はケッペルの怪我で木佐貫こそとったが未だに斎藤の怪我などで駒不足
しかも右翼候補にあらたに北なんてとってるから鵜久森は当落線上だっての
589どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:20:03.14 ID:fOOATDJ6
>>587
別にいいんじゃない?
力あるやつを普通に使えばいい。それが自然だ
590どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:20:34.87 ID:iE9hJwK4
>>569
レバ刺しワロタ
無菌豚なら食えないかな?
あ、肝炎の恐れあり?
そりゃ残念
591どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:21:21.34 ID:fOOATDJ6
>>589の補足
純粋に力あるやつを使うってことね
そこで鉄のほうがうえなら鉄を使うしね
592どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:21:44.02 ID:xnKK95WA
>>585
左投手相手に勝ててるならともかく勝ててないのになぜそんな事が言えるんだ?
593どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:22:01.32 ID:iE9hJwK4
>>583
聖取られるわけだが宜しいか?
594どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:22:29.36 ID:ERiM70xE
でもほんとトレードに拒否反応示す人ここは多いとは思う
内村の時も報道でた途端フロント非難の嵐→藤田ユーティリティに活躍→藤田とって良かった!

この流れには呆れたw
・・こんなこと言うと俺も叩かれるのかな
595どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:24:24.26 ID:WLEtrxyb
>>574
スタメン候補定岡現る
596どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:24:25.01 ID:QWGIicWS
>>585
まあ問題なのはうちには左でも打てる選手がそんなにいないってことなんだけどね
597どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:25:22.45 ID:8UgO2cpO
>>594
主力がトレードで出てく時に荒れるのはどこも一緒
刹那的に一喜一憂すんのもどこも一緒
ここに限った話じゃないよ
598どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:25:28.36 ID:CKJ9ufXr
うぐぅもりほちぃ〜!!
599どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:25:54.10 ID:hCtDQbgF
うぐ、ヤニキに毛が生えた程度の肩だしなぁ…
600どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:26:06.84 ID:3Rgw4o6U
>>592
右バッターいたら左投手に勝てるの?
左でも左打ってる野手おるだろ
パワプロと違ってミートカーソルでかくなるわけじゃないんだぞww
右だけでいいなら右打席に立つ素人の俺>左バッターの聖澤になるんかww
601どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:26:25.21 ID:fOOATDJ6
糸井トレードはまじでここ最近では1番衝撃あるトレードだな
602どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:26:38.35 ID:QWGIicWS
>>594
西村が離脱した今はさらに内村より藤田のほうが使いやすいしね
603どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:27:08.51 ID:ERiM70xE
>>586
・・それはちょっと揚げ足取りすぎじゃないかい?
小学生みたいなレスだな・・
604どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:28:06.83 ID:fOOATDJ6
>>603
だから、そういうアホはほっとけよ
お前もアホだと思われるぞ?
605どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:28:33.01 ID:CKJ9ufXr
むしろ左に強いバッター取ってきても、すぐに楽天色に染まって左打てなくなるイメージ。
606どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:28:54.42 ID:3Rgw4o6U
>>596
右の長打打てるバッターは外人育たない限り劇的な改善は無理だよ
ヤクルトとかもミレッジバレンティンいなかったら神宮ホームなのに
楽天よりたしかHR総数下だし マギーはわからんがジョーンズは右より左のが成績いいから期待しとる
607どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:28:54.85 ID:ybbn3YWw
当確級
・武田勝
・ケッペル
・木佐貫

末席や谷間候補
・中村勝
・多田野
・谷元
・糸数
その他、新人など

吉川ケッペルがアウトだとしても、あちらさんにはこれくらい先発候補がいるんだが
こっちの余剰先発候補が行っても、それこそ飼い殺しがオチじゃないのかと
608どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:29:10.25 ID:xnKK95WA
そもそも右の控えに中川や西田?が出てきてる時点で

西田だの中川だのほざいてるがそもそも1割打っただけで長打すら打った事ない
そんな奴に代打として期待してる時点で何考えてんだと言うしかないわ
しかもあいつらは代打として使う選手じゃない
主力で育てる選手だろうに
609どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:29:37.02 ID:fTJA1pyQ
まぁ言いたい事は全く分からんでもないけど現実味薄すぎて噛みあってない
言ってしまえば等価交換なんだからそれなりの選手でそれなりの選手を取ることしか出来ないし
ましてや投手は育ちやすくて野手の価値が高い統一球で投手をコマに打てる選手をってのは
610どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:30:10.47 ID:fOOATDJ6
まだ2ヶ月以上あるんだな。
冬は嫌いだ
611どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:30:12.19 ID:QWGIicWS
>>605
まあKスタは左投手有利だからね
612どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:31:45.36 ID:xnKK95WA
>>607
お前さ
それ見てハムが先発豊富だと胸張って言えるの?
谷元なんか先発として全然通用してないうえに糸数なんてずっと二軍にいたわけで

中村勝なんて菊地や戸村とも大差ないんだが
613どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:32:01.40 ID:CKJ9ufXr
むしろ左に強いうなぎほちぃ〜!
614どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:33:34.44 ID:UyyTqFtw
その【出しづらい】投手じゃなきゃ誰もまともな選手くれねーってのwトレードはそういうもんでしょうがw

ゴミとゴミ押し付け合うのがトレードじゃねえんだぞ
相手が欲しい選手と自分が欲しい選手を交換するからトレードなの
わかる?

なんか勘違いしてる奴多いんだよなあ
これを言ってる人間と

永井 ダックワース 片山 菊地 戸村 則本 武藤 藤原 川井 ここらへんで争うわけ
一人くらいトレードに出したからってギャーギャー騒ぐような事でもないと思うがね

これを言ってる人間が同一人物って時点でお察しだったんだね
結局、トレードしたいって願望だけ先走ってるだけだね
615どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:33:39.35 ID:fOOATDJ6
糸井1人で、相手3人でもつりあってたんじゃねえか?
それに八木もつけちゃうなんて、実はハムとしては相当糸井を出したかったんじゃねえか?
616どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:34:14.06 ID:hCtDQbgF
うちに菊地なんかおらん
617どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:34:33.45 ID:a3BMDo7V
先発候補が足りない球団に楽天の投手を渡して救済してどうするんだよ
シーズン中のトレードなら 内村⇔藤田 みたいに2年後にみても成功だったね
って思えるトレード以外は松崎を放出したときみたいな懲罰トレードしかない
中途半端に目先のことしか考えてないトレードは結局誰も得しない
618どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:34:45.04 ID:ybbn3YWw
>>612
そのセリフ、そっくりそのまま>>497に対して返すわ
619どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:35:10.99 ID:xnKK95WA
>>609
俺がいってるのは【それなりの選手】で取ってこいって言ってるだけなんだが?

そもそも俺は主力同志交換しろなんて全然言ってねーじゃん
【控えの右打者が手薄いから先発候補であぶれた投手とトレードしたらいい】と言ってんだぞ

それに対して先発投手候補なんてだす余裕がないって言ってこういう口論になってんだろうが
620どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:35:39.10 ID:8UgO2cpO
>>615
客観的に見て釣り合ってたとしても3対1じゃオリはトレード乗らないでしょ
糸井放出したかったのはあると思うけど
621どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:36:11.91 ID:3Rgw4o6U
しかし不毛な言い争いだなぁww
まあオフなんてこんなもんか 
622どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:36:27.91 ID:ERiM70xE
チームの弱いところをお互いトレードで補う
これがトレードの本質だろうからね
必要であれば主力級放出してでもとりにいく これはチームとして良いことだと思う
思い入れのある選手を出したくないって気持ちもわからんでもないけど
何となくここはそれが強すぎる感じがする
623どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:37:29.92 ID:hCtDQbgF
「トレード」が手段じゃなくて目的になってないかえ
624どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:37:34.13 ID:8UgO2cpO
>>622
言ってることは最もだけど今は関係ないぞそれ
625どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:38:02.57 ID:cs7NxRD/
日本でも職場移動みたいなのじゃなくて戦力調整としてのトレードが流行ったら面白い
626どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:38:16.63 ID:fOOATDJ6
開幕オーダー

4松井
6藤田
8聖
9ジョーンズ
D枡田
5外人
3銀次
2嶋
7鉄

日本のエース(将来のメジャーのエース)田中
627どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:38:35.88 ID:iE9hJwK4
>>594
藤田来てくれてホントに良かった!強調してる奴が、
シーズン始めころにやたら内村に粘着してバッシングしてた奴と
絶対同一人物じゃないという保障もないんやで
証拠もないんやけどな
628どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:39:32.71 ID:xnKK95WA
>>618
楽天の場合、先発で長いシーズン戦った経験のある投手がそこそこいる
それこそ5,6人位な

だが>>607に上がってる投手はシーズン終盤1か月だのお試し先発だのそういう浅い経験の投手が多い
糸数だの中村勝が4番手に上がってくる時点で
629どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:40:24.63 ID:UyyTqFtw
>>619
そのせりふ、そっくりそのまま>>451にして返すわ

相手のレスに反論するだけしか頭にないから
どんどん自分の意見に整合性がなくなってきてるな
630どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:40:38.25 ID:CKJ9ufXr
先発投手は毎年足りなくなるイメージだけどな。
去年は下柳が開幕ローテだったし、来年にはマー居なくなるだろうし。
右の代打のために出すべきなのか?
631どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:40:45.84 ID:fTJA1pyQ
>>619
多分そのトレードで弱点を埋められる、みたいな事言ってるからおかしくなってるんだと思う
楽天の右打者が弱いって成績引っ張ってきて上げ連ねて、だからトレードしろよって言ったら
その穴を埋められる選手取ってこいって言ってるようにしか見えない
そして【それなりの選手】で穴が簡単に埋まるとは誰も思わない、統一球だしね
632どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:41:09.56 ID:a3BMDo7V
>>608
主力を目指すには監督の絶大な贔屓がなければ左右で使い分けられて
右も左も関係なく試合で結果を出して試合に出続けるまでは代打で試合に出る日が必要なんだよ
633どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:41:31.55 ID:3Rgw4o6U
ドラフトサイトみとったら園部って母子家庭なんだよなぁ
震災にも巻き込まれとるし大変だわ
それも2歳で父親と死別 母さんと兄さんと3人で暮らしてきたらしい
本文転載できんからURL張るけど1001が好きそうな境遇の選手だな
http://draft.liblo.jp/archives/4137097.html
634どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:42:03.17 ID:mueP1ZVp
>>615
こいつ最高にアホ、木佐貫って2桁勝てる先発出してるのに1:3交換はねーよ
635どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:42:25.50 ID:xnKK95WA
>>629
?お前の言ってる事がわからんね

例えば戸村だのが当落線上から落ちたとしてそれと鵜久森が釣り合わないとか思ってんの?
636どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:44:23.24 ID:xnKK95WA
>>632
少なくとも一軍に定着した中島なり浅村なり松井稼しかり坂本しかり西岡しかり岩村しかり中村ノリしかり
主力として育てると決められた選手の大半は

みーんな監督が「我慢して使う」の一言で粗いの承知でスタメン固定で使ってきた選手です
637どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:45:17.45 ID:CKJ9ufXr
まあ、俺たちがギャアギャア喚いても、チームにはなんの影響ないけどな。
638どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:45:36.93 ID:K1+UWO1L
そろそろ落ち着こうや
長い
639どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:45:54.71 ID:8UgO2cpO
>>635
当落線上から落ちて完全に1軍での出番がなくなってのトレードだったらそりゃ文句言わんよ
なぜならその時点でお前がいう「先発候補」じゃねーから
640どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:46:58.39 ID:cs7NxRD/
開幕戦対摂津とかシーズン始まっていきなり嫌すぎる
田中で負けたら絶望感が半端ねぇ
そもそも田中が開幕投げるのかまだ分からんが
641どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:48:03.58 ID:xnKK95WA
>>639
そんな投手はどこも欲しくないだろ
642どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:48:22.62 ID:CKJ9ufXr
開幕は川井さん!お願いしやす!!
643どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:49:02.15 ID:ERiM70xE
>>639
>>635じゃないがそんな首寸前の選手でトレードで誰が取れるんだ?
そんなトレードこそ意味ないだろ
644どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:49:05.10 ID:3Rgw4o6U
>>640
多分俺らが摂津嫌だなって思う以上に
鷹ファンは田中嫌だなって思っとるよ
645どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:49:49.26 ID:hCtDQbgF
どうせ不毛な会話なら
いっその事うなぎを貰うにはどうしたらいいか、くらい現実味がない方が
646どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:49:59.76 ID:xnKK95WA
完全に一軍の芽がないと諦められた終わった選手じゃないとトレードは許さないってか
そんんあ横暴な考え…まあそういうファンが多いんだろうねうちは
647どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:51:06.15 ID:8UgO2cpO
>>643
>>646
当落線上から落ちるってそういうことだろ?
先発ローテはこの6人!って決めたらそれで1年回すのか?
648どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:51:29.48 ID:mueP1ZVp
今年は鷹に馬原いないからなんとかなるだろ(適当)
649どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:51:45.37 ID:cs7NxRD/
>>644
まぁ田中が投げるならな
WBCが無かったら間違いなく田中なんだけど
650どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:51:50.10 ID:ybbn3YWw
誰もそんなこと一言も言ってねーけどな
651どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:51:57.72 ID:ERiM70xE
>>645
うちだと田中マー君くらいしか釣り合わんな
652どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:52:14.40 ID:bHVJ1H08
この互いの主張がずれてるモヤモヤした議論・・・いいね
シーズンがはじまった感がある
653どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:52:25.79 ID:3Rgw4o6U
>>649
それいったらWBCって摂津もでるし・・
654どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:53:04.04 ID:DpMIacpt
>>644
だよなあ
ラヘア―も正直田中打てないだろうし
AJもマギーも摂津相手に打てるとは思えないし
結局0行進の試合が開幕から見る羽目になるかもなw
655どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:53:07.15 ID:rp+9D+iB
Webが更新されてて、今週土曜のTBCラジオのあっつあつらじお、ゲスト牧田だってさ
656どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:53:11.41 ID:xnKK95WA
まあでも今回で考え方はよーく分かった

トレード嫌だって言ってる奴の多くは情が深いんじゃないな

もし相手だけが得するような事があったら嫌だし、自分の方が絶対得ってトレードじゃないと駄目って事だな
ようは単なるケチ
657どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:53:15.03 ID:fTJA1pyQ
>>653
まぁでも田中のほうが使われるだろうからなぁ
658どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:53:30.90 ID:bFg8cP0D
>>596
そもそもなぜそんなに楽天打者の大半は左腕が打てないんだろう
嶋とか、好調時の吉川だろうが武田勝だろうが鴨にしてるじゃないか
同じ打者が右腕もまあまあ打ってるから、特に対左腕のコツとかはなさそうだが
659どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:53:34.10 ID:8UgO2cpO
トレード自体は別にいいんだよ
でもローテ争ってる先発候補だして控え野手獲ってくる程いまの投手陣に余裕はない
660どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:55:03.91 ID:xnKK95WA
俺はID:8UgO2cpOの言いたいことがさっぱりわからん
一番初めの俺の言ってる事を言ってなおこういう事を言ってる意味も分からん
661どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:55:19.90 ID:UyyTqFtw
>>635>>643
つまりローテ入りの力の奴を出さないといけないわけで…
田中WBCや活躍二年目のジンクス多数、怪我明けとかの先発候補の中で
ローテ入りの力ある奴を出す余力はイーグルスにはない

>>594
トレードに対して拒絶反応はあるのは当然
ない選手が悲しいだけ
それは人物に対する評価であって、野球の成績の話とはまた変わる
もちろん、成績よければ人物多少目につぶるし、逆もしかりだが
手のひら変わったっていちいち気にするような青臭い人間が
2chを見るもんじゃないと思うな
662どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:57:17.10 ID:3Rgw4o6U
>>657
球数制限あるし変わらんよ
むしろ摂津は中継ぎで結果出したから
中継ぎというか第二先発っていうのかな だろうし
ブルペン待機とか考えたら田中より大変だと思うよ
663どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:58:05.79 ID:a3BMDo7V
だいたいチームの編成が終わってる今の時期にトレードなんて穴埋めにもならないことが多いからな
664どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:58:20.90 ID:mueP1ZVp
ID:xnKK95WA=トレード厨
ID:8UgO2cpO=ケチ
これで良いだろ、日付も変わるしもう暴れるなよ
665どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:58:40.43 ID:xnKK95WA
>>661
だからさ

もし仮に開幕の先発ローテが

田中 美馬 ダック 塩見 辛島 釜田で決まったとして


永井 菊地 戸村 藤原 川井 片山 

こいつらの中から一人トレードに出しても問題ないだろってさあ
言ってるんだけどなあ
わかってる?

川井片山は左の中継ぎで使うならともかく?
666どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:59:35.19 ID:cs7NxRD/
>>653
いや田中と摂津じゃ立場違うし
田中は前大会の岩隈のような働きを求められてるんだから
あの時の岩隈考えると無理して欲しくない気持ちもある
667どうですか解説の名無しさん:2013/01/24(木) 23:59:50.70 ID:fTJA1pyQ
とりあえず日付変わる前に言っとくか
レバ刺し解禁されろおおおおお
668どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:00:05.53 ID:07lyr9++
>>656
うちが損をするトレードをわざわざ仕掛ける意味がない
相手にも得になるが最低限うちは得を狙わないと意味がない
損切りする余裕もないのがそちらには理解できてないだけだ
669どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:01:09.98 ID:N8xX/nUe
>>668
投手には1人くらいの余裕はあっても野手なんて一人けが人が出たらかっつかつになるくらい選択肢がないんですけど
特に内野
670どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:01:29.11 ID:UyyTqFtw
>>665
そんなの開幕決まってから考えろ
671どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:01:55.02 ID:1TFL+H3Q
気分転換に俺がなんJに貼った今年入った新助っ人のキャリアハイ打線を貼る
12009モーガン(28) .307 *3HR 36打点 42盗塁 出塁率.369 長打率.388  OPS.757
22008ルイス(27)  .282 *9HR 41打点 21盗塁 出塁率.351 長打率.440 OPS.791  
32007スピリー(26) .299 11HR 51打点 *4盗塁 出塁率.363 長打率.485 OPS.848
42005ジョーンズ(27).263 51HR 128打点 *5盗塁 出塁率.347 長打率.575 OPS.922
52010マギー(28)  .285 23HR 104打点 *1盗塁 出塁率.337 長打率.464 OPS.801
62009ロペス(26)  .272 25HR 96打点 *3盗塁 出塁率.303 長打率.463 OPS.766
72012ラヘアー(29) .259 16HR 40打点 *4盗塁 出塁率.334 長打率.450 OPS.784
82010コンラッド(29).250 *8HR 33打点 *5盗塁 出塁率.324 長打率.487 OPS.811
92012ロティーノ(29).182 *2HR *5打点 *1盗塁 出塁率.308 長打率.394 OPS.702
マギーとジョーンズがやっぱりすごい
もう楽天はしょぼい外人しかいないなんていわれたくねえなぁ 
マギーニーとジョーンズニーさせてくれえええええええ
672どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:03:07.77 ID:xnKK95WA
で、右の代打は高須と中島でいいの?単打しか期待できないけど

うちって何気に代打及び控えは最低だよな
1001が代打出さない意味も分かるわ

代打出しても長打が打てるわけでなしなんも期待できるものがない
673どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:03:11.76 ID:L2FPDDXY
xnKK95WAをどこか遠いところへトレードに出したい

早くキャンプ始まらんかな
674どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:03:56.71 ID:bFg8cP0D
仮想トレード話でご多忙のところ失礼します
Red Buta Tシャツ発売の件は既出だろうか
誰かがリクエストしたんだろうけど、さすが楽天 
http://item.rakuten.co.jp/rakuteneagles/k9900946?l-id=ctg_350
675どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:04:35.39 ID:Lq/ZeCkg
今年のオールプレイヤーズの発売マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆
676どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:04:37.86 ID:ekYOSAQ7
まああとうちは投手でなんとか踏みとどまってきたチームだから
投手を薄くすることに拒否感あるのかもね
相手にもよるが先発一枚くらいトレードもありえると思うよ
677どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:05:00.47 ID:fXtiSVge
>>671
やっぱ華々しいなぁ
というかモーガン?って思って調べたら横浜にモーガン来るんだね
これもすごい
678どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:05:09.96 ID:eIphRhtB
>>674
デーブに着させろよw
679どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:05:28.77 ID:RNOWwOEA
>>669
だったら別にトレードじゃなくて、戦力外になった内野の誰かをテストして補充すればいいんじゃね?という話
野手に余裕は出来たけど今度は投手がカツカツになりました、じゃシャレにもならんし

あくまでいざというときの穴埋めだけを考えるなら、だが
680どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:05:43.35 ID:MH1zvNM4
>>674
抜かりないなwww
国際通りにしか売ってないんじゃなかったのかよw
681どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:06:42.04 ID:6PpT+KOw
>>658
それはぶっちゃけ単に嶋がすごい
規定で3割打ったことがある捕手なんかそんなにいないし
682どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:07:03.65 ID:N8xX/nUe
言うに事欠いて戦力外とか言い出しちゃったよ

トレードより現実見ないわ
他球団で見切られてる選手を使い物になると補強した結果が定岡だろ
定岡はまだ若いから成長を期待してるが戦力としては全然役に立ってない
683どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:07:58.64 ID:fXtiSVge
>>674
流石の商魂である

しかし今年はなんか来る外国人皆レベル高いよなぁ
円高の影響なんだろうか、不思議だ
684どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:08:12.87 ID:Lq/ZeCkg
>>674
すごくどうでもいいがテツローの#だけ全角なのが気になるw
685どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:10:33.40 ID:1TFL+H3Q
>>677
円高ドル安でメジャーの控えよりだったら日本のほうが儲かるのか
メジャーで規定到達したことあるようなの今年はいっぱい来てるんだよなぁ
まあ上に張ったのはあくまでキャリアハイでラヘアー以外はみんな数字かなり
悪くなったから来てるんだけどそれでもジョーンズは二桁打ってるし
そのHRも弾道や打球の速さが桁違いだからロマンが膨らむ
686どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:11:23.51 ID:8cSxJDzO
戦力外の選手で補強って考えはすごいなw
ぶっ飛んでるわ
687どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:12:38.87 ID:uJlr3f3e
GG「せやろか」
688どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:12:55.27 ID:n4uj0GJ4
ローテ外れた先発候補で確実に高須や中島よりいいやつが来てくれる気がしない。
トレード掛けた方がグピ気味が基本だし、2年後には戦力外になってそう。
689どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:13:30.24 ID:4wvk3j2U
>>674
ジムで使いたいと思ったけどちょっと高いよー
690どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:13:30.46 ID:KvTVoagf
だんだんにじゃなくて急にメジャーでそこそこだったレベルがたくさんきたな
開幕が楽しみ
691どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:13:36.71 ID:N8xX/nUe
トレードで選手取られるのは嫌だが、タダで取れるなら儲けものという守銭奴的な考えが末期に達したんだろう
こういう風な考えは理解できないね
692どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:15:53.50 ID:1TFL+H3Q
>>679はおかしなこといってないだろ
「補強」じゃなくて「補充」だったら戦力外でもいいんじゃないかっていってるだけで
例えば去年なら稲田はそういう役割期待されてたと思う
それに二遊のレギュラーが怪我して代わりに出てくるレベルって12球団あんまり変わらんと思うけど・・
693どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:17:37.12 ID:RNOWwOEA
補強とは誰も言ってないんだが
「野手がカツカツで誰かが怪我したらヤバイ→戦力外拾うって手がある。ただし本当にいざという時用の人員以上の期待はできないけど」としか
694どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:18:54.96 ID:ukt8Nwa6
代打小斉で全部解決する
695どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:18:58.01 ID:tcs0qQnx
主力級の投手をトレード出してスタメン張れる野手獲ってこいって言う方がまだ分かるな
うちのローテ外れるレベルの投手って他球団からしても控えの微妙な野手出す程度しか需要ないでしょ
696どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:19:11.78 ID:ukt8Nwa6
代打小斉で全部解決する
697どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:19:12.48 ID:NXYuojTb
右の代打を一枚増やすのにまだ未確定の投手を出すのか…
そんなのシーズン始まってから考えるべき

基本的にトレードなんて余程の事がない限りやらない
いなかったら若手抜擢すりゃいい話
ドラフトもそうだけど全ての補強ポイントを一度に埋めるのは無理
698どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:19:33.33 ID:8cSxJDzO
モーガンなんて一昨年は主力級の活躍だったし
マギーだって2010がキャリアハイで2年不振なだけだしな
年齢的にも今後キャリアハイを叩き出す可能性もある
楽天ファン関係なしに楽しみな選手は個人的にはモーガンとマギーだなあ
699どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:19:36.15 ID:uJlr3f3e
松崎→上園
内村→藤田(FA間近)
金銭→小山、川島
楠木→橋本
横川井野→金刃とか
控えになる選手出しても貰えるのってこの辺なんだよね
700どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:21:11.45 ID:3pp9721y
データ載ってる雑誌買ったら牧田の糞具合が萎えた

こいつイーグルス史上最悪のバッターじゃね?
701どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:22:09.64 ID:q2mglHWg
つーかなんでトレードで連れてくる奴を「○○より良い奴〜」とかって総合的に上回るの希望してるんだよ、だから無理なんだよ
楽天に欠けている一芸選手を連れてくればいいんだろ、相手にない一芸選手をあげてよ
例えば、1軍でもそこそこ投げられるけど小山青山ラズナー加藤などの壁が高い土屋を、中継ぎに困ってる西武に出して、
米野or高山を貰ってパンチ力がある日本人右打者を増やすとかな
702どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:22:37.53 ID:N8xX/nUe
>>692
わかんないです
まずある程度使えないと意味ないのに他球団をクビになってる選手って時点でその可能性は限り居なく薄いでしょう
その場しのぎにもなってません
703どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:23:46.10 ID:q2mglHWg
>>700
1軍に出ることもほとんどなくクビになってた連中差し置いて最悪はないわ
704どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:24:48.96 ID:DpaFVYUL
試合に出る打席機会に対する効果では牧田はパリーグワーストクラス
705どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:25:32.99 ID:1TFL+H3Q
>>702
1軍だけでやってるんじゃないぞ野球は
去年でいうなら松井が怪我して枡田が上にあがる 
枡田がでてた枠を若手が埋める 
さらにそっから他の若手が怪我して2軍の試合できないって時に数合わせで必要なこともある
706どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:25:55.65 ID:uJlr3f3e
平野よりはいい打者だから…
707どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:25:59.01 ID:6PpT+KOw
>>698
マギーは2年不振のBABIPがけっこう低いので運も多少悪かったみたいだし期待してる
モーガンはあんまり日本で外国人に求められないタイプのバッターだな
708どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:26:06.10 ID:F4OQTzbj
すぽるとでも楽天はメジャーの選手をよく取ると言われてたが、ちょうどボールパークも目指してる事だしこれからも是非取れるなら取ってくれ
球場含めて新規球団ならではの面白いチーム作りは期待してる
709どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:26:23.84 ID:+4D0eGyy
だいたいトレード自体が補強じゃなく補充に近いからな
横川・・・狭い球場のセリーグなら・・・ロマン枠
井野・・・中谷がブルペン捕手に転向の補充


金刃・・・パリーグでもうひと華・・・ロマン枠
仲澤・・・稲田退団で内野守備固め枠の補充
まだアメリカみたいに戦力分布図を塗り替えるような移籍は少ないよ
710どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:26:33.10 ID:fXtiSVge
しかしレバ刺しの話がちらっと出てて思ったけど
Kスタ行ったらほぼ高須テーキ丼しか食ってないんだけど高須引退しちゃったらどうしよう
フェルナンデスの弁当とかも美味かったのになくなっちゃったよね
美味いもんが消えていくのが悲しい、残せないもんなんかね
711どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:26:33.52 ID:N8xX/nUe
>>705
カツカツなのは二軍のメンバーではなく一軍で使える戦力なんですけど
712どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:26:46.76 ID:07lyr9++
ハムの糸井トレで熱煽られただけの奴が
見えてないとかどこどこが薄いとかしたり顔で言ってるんじゃない
713どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:27:33.16 ID:NXYuojTb
ハムだったらショートが若手しかいない代わりに西村(ケガしてるから現実的には無理)をうぐもりと交換とか
基本的に足りないところを補うもんですしね

必要性を感じた時にやるもので単純な補強とは方向性が違う
714どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:28:30.47 ID:07lyr9++
>>711
球団はわかってるから心配するな
お前が理解できないからって心配したり
取れもしない一芸選手とかを希望してもうるさいだけだから
715どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:29:17.36 ID:8cSxJDzO
>>700
去年の牧田は開幕から4番級の活躍を期待されてたからそういった意味では最悪だったな
今年はAJ聖沢固定で鉄平島内らと複数人で1ポジションで下位を打つんであれば
長打は魅力だ
レギュラー張れる選手ではないわな
716どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:30:40.90 ID:1TFL+H3Q
それこそ右の代打は牧田もカウントしていいと思う
ただし右投手で先発がリリーフで左出した時だけだけど
717どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:32:05.10 ID:VO1xEzXf
じゃあ右打者が欲しい欲しくないじゃなくて正直に答えてみろ

右の代打

高須  .244 0HR
中島  .250 0HR
定岡  .156 0HR
西田  .136 0HR

控えこれで十分だと思うか?
718どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:34:16.01 ID:07lyr9++
十分じゃない、かもしれない
でもないものは仕方ない
レギュラーや新外人にかけるしかない
十分じゃないから何とかしないといけないなら話しはわかるが
十分じゃないからどっかから取ってこないといけないとは限らない
719どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:35:50.16 ID:RNOWwOEA
そもそも代打の層自体が薄いだろ、と
右左関係なく
720どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:36:03.79 ID:ekYOSAQ7
議論がループループしとる
721どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:36:19.32 ID:q2mglHWg
>>717
今年は牧田がそこに加わりそうだ
あと岡島スタメンの試合は嶋が加わる、嶋の存在は大きい
722どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:36:37.78 ID:VO1xEzXf
>>718
始まってからあれがないこれがないと騒ぐ前にできる限りの準備をするのが普通だと思うが
まあそれをしないでいつも行き当たりばったりなのが楽天の歴史だな
723どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:36:39.62 ID:1TFL+H3Q
>>717
代打に求めてるのは長打力じゃないんだよなぁ
そりゃあないよりはあったほうがいいけど
楽天はどっちかってーとつなぎの野球だし
長打は外人が当たらないと無理だって 
スタメンですらHR打てるのろくにいねーのにww
724どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:37:28.38 ID:VO1xEzXf
ちなみに牧田の対左打率は.184だ
嶋は捕手二人制が基本だから代打には出せません
725どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:39:09.27 ID:07lyr9++
>>722
新外国人取ってきたのは無視ですかそうですか
726どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:39:22.83 ID:q2mglHWg
>>724
牧田に対してだけ「対左打率」持ち出すのかよ
じゃあ右の代打は全員対左打率乗せろよ、シャーパーとかも
嶋を抜いた上で対左とシーズン打率の悪い方だけ並べたら誰だってロクでもない数字になるわ
727どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:40:35.60 ID:fXtiSVge
>>724
11年までは良かったんだし牧田はまだ分からんのじゃない?
まぁもうこの話は良いかな・・・
あるって決まってるドラフトで将来の展望を語るならともかく
トレードは行われるかも分からないしね、多分ないし
728どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:40:44.76 ID:8cSxJDzO
>>719
そうそう
よく星野は代打を出さないとか言うやついるけど
スタメン以上の代打がいないから出せないだけだしなw
ハムの二岡や去年の西武カーターみたいな切り札がいればどんどん使っていくはず
729どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:41:13.54 ID:JErTI8mX
>>726
中島の対左ってめっちゃいいぞ
730どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:41:17.42 ID:+4D0eGyy
>>717
バーカwベテランは衰えて若手は成長する
それにトレードは相手球団があるんだよ
ここの住人が先発投手を出したがらないのと同様
相手球団だってガマンして置いてる大砲候補を簡単に出せるかよ

高須中島を捨てても定岡西田中川の成長や牧田の長打もある代打へ転落も想定してる
731どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:42:05.58 ID:tcs0qQnx
即代打の切り札として使えるような選手なんて都合良く獲れんよ
不安だから数だけ増やしたいならそれこそ余剰戦力同士のトレードで復活や覚醒に賭けた方がいい
732どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:42:15.22 ID:VO1xEzXf
>>726
ほれ対左別打率だ

中島 .276 
高須 .190
定岡 .190
牧田 .184
小山 .161
西田 .125

これで満足か?
733どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:43:48.08 ID:q2mglHWg
>>732
中島いけるじゃないかやっぱり
734どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:44:33.38 ID:8cSxJDzO
>>724
そこで緊急捕手枠 内野登録の河田を入れる訳ですよ
嶋送りバンター 岡島代走と勝負どころで使える
捕球くらい出来るやろ
枠は知らん
735どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:45:35.22 ID:JErTI8mX
牧田は打席数に対する活躍が糞すぎんだよね
普通あそこまで糞だと打席に立たせてもらえないからあんな打席数は記録できない

楽天がBのほうが多い「弱い側のチーム」だから許されてるけど、
中日巨人SB西武あたりにいたらファンとマスに百叩きにされてるクラス
736どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:46:06.57 ID:VO1xEzXf
>>733
ちなみに代打での打率は.167だ
737どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:47:13.64 ID:+4D0eGyy
>>724の捕手2人制決定自体がおかしい岡島も嶋も打撃は悪くないからどこかを削って代打は戦略だよな
738どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:47:23.62 ID:q2mglHWg
>>736
ほう、他の代打打率は?
739どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:47:52.86 ID:1TFL+H3Q
>>735
牧田に求めすぎじゃね?これがクリーンナップだったらあれだが
守備重視の起用で下位打順が主なのにチームトップの9HR51打点ってむしろ
健闘したともとれそうだが
740どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:49:30.68 ID:q2mglHWg
たしかに、牧田は上位打線であと50打席くらいあったら2桁HR60打点は行っただろうな
そこまでして使いたい打率ではなかったのが問題なんだが
741どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:49:37.15 ID:TB1hkYKO
右打者不足はドラフトのせいだよ
ドラフトで全然取ってないからな
特に外野手
742どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:49:52.48 ID:Vij+yPM7
まだやってたのか
キチガイに構うのも無駄だし
論破したところで得る物など何もないぞ
翌日また同じ話題出すだろうしな
743どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:50:01.56 ID:RNOWwOEA
そもそも、右の代打で使えそうな選手を他所が放出するのか?と
右の代打要員が3枚も4枚も余ってるチームならともかく
744どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:51:21.48 ID:2bmf5Kwk
>>743
今足りない足りないって言ってる球団でも1年前に他球団に右打者を放出してる
さがせばあるよ
745どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:52:17.36 ID:VO1xEzXf
めんどくせえなあ
ほれこれが代打打率だ

高須 .250
中島 .167
牧田 .000
西田 .000
定岡 .000
746どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:52:55.15 ID:1TFL+H3Q
>>740
ガルホセテレの外人右バッターが尽く外れたからなぁ
ホセはまあ打点はまずまずなんだけど守備難でのマイナスも多いし
シーズン中にデーブが牧田には長打狙わせすぎて肝心のフォーム崩させて
すまんかったとあやまってたしもうちょい気楽に適当に打たせたら数字も多少良くなったと思う
747どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:53:18.43 ID:q2mglHWg
高須は対左だとしても代打で勝負させればやっぱ仕事人ぶりを発揮できる可能性がまだあるってことだな
748どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:54:11.58 ID:ndMF9nsm
>>741
支配下登録されてる生え抜きの右打ち外野手がルーキーの島井だけだからなwww
どんだけ右打ち外野手を指名するのが嫌なんだろ
749どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:57:44.78 ID:JErTI8mX
>>739
いや下位なら許すけどデブの贔屓で上位撃った時多かったでしょw

せいぜい7番に置けるかな?ぐらい

牧田はデブにそそのかされて勘違いする時より野村時代の方が明らかに使い勝手良かった
750どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:58:02.35 ID:ekYOSAQ7
>>745
流石に牧田西田定岡合わせて5打数0安打だし
それだけで期待できないとするのはかわいそうだ
いや、右が足りないっていう主張はわかるけど
751どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 00:58:39.13 ID:KvTVoagf
デーブの記事も同じ記事何回も張ってたヤツや急に大谷の話題だすやつもいたしな
新しいエサを見つけたな
752どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:00:07.15 ID:2bmf5Kwk
>>749
牧田をそういう方向にいざなったのは同じデブでもデーブよりはブラウンの方だな
デーブも見誤ってはいたわけだが
753どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:01:01.86 ID:fXtiSVge
>>748
まぁ今年こそかなり右打ちの野手指名されたけど
去年なんて確か右打ちの外野手なんて全体で3人くらいしか指名されてなかったはずだしある程度はしゃーない
出物が少ないんでしょ
754どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:01:21.70 ID:VO1xEzXf
>>750
可哀想も何も
結果出してないのに期待するわけないだろう
そもそも代打としてではなく普通に打ててない
755どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:01:24.00 ID:diXTvZ0L
>>710
でらうま弁当復刻して欲しいわ
結局食ったことないねん
756どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:03:00.15 ID:Vij+yPM7
今年のドラフトも楽しみだなー
マーの事もあるしやっぱ1位は投手で頼むわ
757どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:03:20.60 ID:1E46Rsvh
ぶっちゃけ球団が出来たときの吉岡山崎高須が健在だった頃の方が今より右打者の層厚かったよね
球団創設時より層が薄くなるなんてどういうことだよ
退化してるじゃねーか
758どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:06:57.25 ID:1TFL+H3Q
>>757
投手重視で獲得してきたからな
それに高卒野手がようやく育ったといえるのが去年だぞ
渡辺直人放出とかもあったけど中川西田とあともう少しのところまできてるんだし
もうちょい我慢しよう
759どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:07:29.95 ID:diXTvZ0L
右打者の不足なんてどうでもええわ
どんだけ話題ないねん
760どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:07:43.64 ID:VO1xEzXf
どうでもよくない
761どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:08:38.82 ID:diXTvZ0L
いやどうでもええ
外人当てれば良いだけ
762どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:08:39.41 ID:1TFL+H3Q
まあいつまでも基地外の相手してないでもう寝ろってことだな
763どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:09:15.95 ID:VO1xEzXf
外人当たったら右の代打不足が解消されるのか?
764どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:10:16.00 ID:tcs0qQnx
牧田は上位にいた3,4月頃の方が若干打撃成績いいな
765どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:12:18.84 ID:diXTvZ0L
>>763
代打なんていらねーつってんだよゴミ
ここはただでさえ戦力足りないチームなの、優先順位間違ってんの君は
766どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:13:31.77 ID:VO1xEzXf
一人でも怪我人でたら終わりだな
767どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:14:42.61 ID:aFYd8keh
一人でも怪我人出たら終わりな選手層なんだから
代打なんて考える必要ないわな
768どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:14:54.12 ID:tcs0qQnx
まぁ代打で計算出来るレベルの右打者が来たらまずスタメンで使うわなwww
769どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:19:26.22 ID:q2mglHWg
昔の方が代打の層が厚かった?んなもん「守備できないから代打に回った」だけなのがいたからだろ
今は「打てる右打者が守備も良いから代打じゃなくスタメン」なだけだろうが
それを退化とか言ってるのは馬鹿か、昔の楽天と今の楽天を24試合戦わせてみろよ、絶対今の楽天が勝ち越すから
770どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:24:00.16 ID:NXYuojTb
具体的に誰々を出すから右打ちのいい打者取れないかと言えばいい話
投手を出す前提の話にになってるからおかしいことになる

(左)右の代打は若手お試し枠じゃだめのですか?
771どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:30:21.36 ID:sFGa8vlW
>>770
なに都合のいい事言い出してるんだよ
定岡西田中川の実績がないとか文句つけてきたのはおまえだろが
772どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:32:27.88 ID:diXTvZ0L
あーーーどーーーーでもええええええええええ
773どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:35:10.74 ID:1JoZJZGX
まだやってたんか、よく疲れないなオフで体力余ってんのか
774どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:38:43.05 ID:R211hXqL
21日から交渉再開するって言ってたのにひじりは契約しないつもりかよ
775どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 01:57:08.47 ID:NXYuojTb
そんな事一言も言ってない…
チームが必要を感じたらそういう方法もとれるというだけ
むしろ代打すら埋まってるとか阪神かとw
776どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 02:21:50.07 ID:GvyQmi6q
そもそもスタメンがやっとそれなりに埋まってきたかな、くらいなのに
右の代打が欲しいとか贅沢な話だよ全く
代打で使い続けて結果出せる選手がいればスタメンで使うわ
777どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 02:35:20.94 ID:DbAc1mPd
スレ最初から読んだがキチガイだらけだな
778どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 02:47:32.05 ID:GtDJQmuV
こう、一回火がつくと引っ込みつかなくなる人が多いよね
こんな専スレはわしせんだけ
自戒してほしいね
779どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 02:50:05.88 ID:NXYuojTb
ときに一・二軍の振り分けってもう発表されました?
780どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 03:50:43.89 ID:OIbHvnCz
>>769
昔の楽天対今の楽天楽しそうとか思ってしまった

昔代表はやっぱり2009か?
ジャマ、首位打者、セギ、リックにボコボコに打たれそうw
781どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 06:03:28.36 ID:2pYmeYrA
>>780
と思って09の総得点を統一球平均に換算してみたんだけど450点程度だったよ
今年のオリと同じくらい

去年の楽天は491点だから普通に去年の楽天打線のが強い

まあ野村マジックといわれるのも納得やね
782どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 06:03:49.08 ID:2pYmeYrA
今年じゃねえ去年のオリだ
783どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 06:36:27.70 ID:0JGZT0ow
わしせんの人間ってあからさまなレス乞食だろうが釣りだろうが素直に釣られるしレスするよね
12球団一スルースキルないファンやと思うわ、冗談を冗談として受け止めないし
784どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 07:08:33.23 ID:+Zj6lGhi
牧田のスタメン打順別打率
1 無
2 無
3 .217 6試合27打席5安打
4 無
5 .250 25試合103打席23安打
6 .194 19試合 74打席12安打
7 .222 30試合116打席24安打
8 .191 30試合 74打席13安打
9 .750  2試合 7打席 3安打
785どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 07:12:52.88 ID:yTBZclyh
>>784
だから、なんなんでしょうか?
786どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 07:21:14.70 ID:1JlrXvAJ
>>783
一言 わしせんの人間じゃなく、キチガイが暴れてるだけだからね。
787どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 07:23:06.72 ID:sPAoyEFZ
冗談じゃなく本気で永井や戸村をトレードに〜とか言ってるから草生える
星野についてきた星信が楽天ファンになったのか知らないけど永井をトレードとかアホの極みですわ
788どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 07:47:54.70 ID:2pYmeYrA
>>787
いやそこ否定する意味わからんわ
永井とか先発で川井の次に実力ないじゃん
もしかしたら川井より無いかも
789どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 07:55:11.14 ID:1JlrXvAJ
>>788
あれ?川井さんって10勝した事あったけ?2軍であんなに勝ち星あげた事あったけ?つか、やめろよ。この話し
いつまで続けるつもりなんや?
790どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 07:59:03.41 ID:2pYmeYrA
>>789
いやまあお前が思ってるならそれでいいけど

二軍で勝ち星つっても防御率はあの惨状だし 一軍出てきたらボールは終わってるし
どう見てもトレード要員だと思うけどね

歴史上のどの球団のエース見ても最後移籍とか普通にあるもん 永井とかエースでもなんでもないし
791どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 08:03:29.11 ID:OIbHvnCz
>>781
統一球なら2009楽天投手陣から点取れる気がしないんだがw

岩隈→統一球だとゴロクマ無双
田中→普通に打てない
永井→打てるとしたらここ
藤原→現在の楽天は左腕が打てない
792どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 08:12:42.98 ID:BjdptdEm
トレードしないと死んじゃう病気の人、いつまでもうるさい
少し静かにすれば反対の意見の人もすぐ静かになるのに
793どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 08:17:12.71 ID:2pYmeYrA
>>792
昨日寝てて議論したわけでもないし
まるで延々と言ってるみたいに言われてもねえ
794どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 08:20:55.93 ID:8cSxJDzO
まあ永井本人は15勝目標なんて全盛期みたいな発言してるし
体調は良いんだろう
今年は期待しようよ
今年だめならもう復活はなさそうだけど
795どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 08:29:33.80 ID:uF7SOliQ
嫌ならスルーしろよ馬鹿か
796どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 08:33:02.98 ID:z5pFMv37
まぁほら古参で経験してきたりずっと見てきた人と
パワプロとかニコ生から入ってきた人も居るしね
トレードなんか簡単に出来るもんじゃないしましてプロになってからコンバートなんか至難の技よ
高須が飄々とサードこなしてたけどあれは高須レベルだから出来たこと
打球回転、切れ方やゴロに対しての入り方も違うしましてグラブの捌き方も違うしなぁ
797どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 08:41:01.16 ID:uJlr3f3e
高須は大学時代サードで賞取ってるレベルだからできた事
打力的にサードに回されなかっただけで
798どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 09:12:39.73 ID:fXlJSHTv
チャゲアス復活キタ―
799どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 09:34:09.31 ID:H6E9tyP9
>>774
早く交渉進めるための代理人かと思いきやキャンプ間近まで来てしまった
この球団最遅記録はまず破られないな

ところでRed Buta さっそく買ってる人がいる
選手が着てるTシャツは背番号入りだが販売品は背番号ないね
800どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 09:36:12.74 ID:fQYwpFH/
今日も平和よのー
801どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 11:05:56.61 ID:1JoZJZGX
今朝の河北
新選手会長鉄平に聞く
挑む若ワシ A大塚
斉藤Kスタで初練習
河田内野手登録に
立花社長青森県知事に就任あいさつ
802どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 11:19:27.18 ID:vRLyhJ8b
過去5年のドラフト戦略にみる傾向。高校生と野手を獲る球団は……強い!
強いチームほど高校生を獲得してじっくり育てる傾向が。
高校生が全体に占める割合も見ていくと、ソフトバンクが61パーセントで最も高く、広島、楽天が46パーセント、中日45パーセント、巨人44パーセント、日本ハム42パーセントと続いていく。
上位チームが多いのがひと目でわかる。

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/330397

行けるやん!
803どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 11:53:05.42 ID:Nhr3aSOQ
それ単に下位に低迷してるから高卒獲る余裕なくて
即戦力集めてるだけじゃねぇのか・・・・
804どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 12:09:03.15 ID:j2J57Ar7
一昨年、高校生を8人指名したチームがあったらしい
805どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 12:24:48.78 ID:oK9a5UoU
>>802
広島、楽天が多いのにそんなこと言ってるのは単に結論ありきで文章書いてるだけか
小関はずいぶん良い加減な文章書くな
806どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 12:32:11.62 ID:7Q+wpQqw
キャンプ番組の情報まだか、やるとしたらニコ生とJSPORTSだよな。
てか、シーズンの放送はJSPORTSなのか?
807どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 12:35:18.16 ID:vRLyhJ8b
29日のお披露目回はニコニコでやるのかが気になる
808どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 12:35:57.33 ID:2pYmeYrA
書いてるの小関か
こいつは高校生大好きなだけだし評論自体は全く参考にならん
809どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 12:55:44.18 ID:U+R+qk1J
2位が楽天と広島で草不可避
説得力ないやん
810どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 12:57:02.38 ID:8cSxJDzO
マギージョーンズはもう来日してんだろうけど
どこ泊まってんのやろ
811どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 13:12:20.10 ID:Bb+iVfbl
楽天岡島4刀流トレ「バランスが大事」
http://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20130125-1076366.html
右打者の構えを見せる楽天岡島
http://www.nikkansports.com/baseball/news/img/th-dd-130125-10-ns-big.jpg

育成1位・宮川、初ブルペン23球!上原先輩の「雑草魂」胸に…楽天
http://hochi.yomiuri.co.jp/tohoku/baseball/news/20130125-OHT1T00092.htm
初めてブルペン入りした楽天の育成1位・宮川
http://hochi.yomiuri.co.jp/photo/20130125-023203-1-L.jpg
812どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 13:35:15.09 ID:ijsnrpsB
>>810
メトロか国際かな
813どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 13:37:35.85 ID:U+R+qk1J
岡島やっぱりイケメンだな
814どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 13:40:06.13 ID:KvTVoagf
なんかオフは岡島の記事よく見る
815どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 13:42:16.85 ID:Lq/ZeCkg
嶋基宏選手「プリウスPHV体験記」
http://toyota.jp/priusphv/001_p_002/life/genejournalist/#pacific
816どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 14:18:30.35 ID:yNXfB6Fr
宮川って大隣みたいな顔してるな
817どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 14:22:43.19 ID:8cSxJDzO
今季は4番が
アトランタ
ロサンゼルス
テキサス
シカゴ
ニューヨーク
どのジョーンズかで順位が大幅に変わるな
818どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 15:12:05.33 ID:Bb+iVfbl
ヤフドが「福岡 ヤフオク!ドーム」に改名らしい・・
819どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 15:17:18.75 ID:uJlr3f3e
うちも楽オクスタジアムにするか…
820どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 15:22:43.76 ID:j2J57Ar7
ファームチームの名称を楽オクや楽天カードにしたりしてw
821どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 15:27:27.87 ID:b6geFA5P
インフルエンザかかったったwww

入団会見行けねぇw
俺マジ涙目w
822どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 15:30:36.79 ID:Lq/ZeCkg
楽天イーグルス @Rakuten__Eagles
この後15時から、一番町四丁目商店街「仙台なびっく」で、ルーキー7選手のお披露目イベント!
私も参加します。お近くの方ぜひお立ち寄りください。立花陽三


これ、誰か行った?
823どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 15:43:07.56 ID:BjdptdEm
仕事中ぢゃwww
824どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 15:57:00.10 ID:nYHoT3gH
球界で右打ち野手の価値が上がってるらしいが
しかし左打ち捕手も価値が有るように思える
825どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 16:15:13.08 ID:xLlNMOra
こもの高校センバツ出場キター
826どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 16:37:59.30 ID:lH+ctybI
>>824
そういえば最近伊志嶺話題にならんな(´・ω・`)
827どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 17:20:26.36 ID:OIbHvnCz
>>811
写真はさの宮川、思いっきり左膝が割れてるじゃん…
フォーム悪いのか?
828どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 17:23:32.15 ID:2pYmeYrA
>>827
高校時代は名が知れていたけど大学の後半で変わったとはよく言うね
829どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 17:42:22.47 ID:H6E9tyP9
>>815
嶋の息子さんは車の中でスヤスヤ眠るのか
乗り物の揺れは独特のリズムがあるらしいね

>>827
マーさんも最初膝が割れてたとかじゃなかったっけ
830どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 17:45:32.35 ID:eGxpNuXB
稲田はSTVのスポーツキャスターか

STV広報 @STV_FF
プロ野球のキャンプインも間近ですねー。STVの2013年シーズン新スポーツキャスターに、
元北海道日本ハムファイターズの稲田直人さんが決定!テレビ・ラジオのプロ野球中継の他、
朝夕の「どさんこワイド」日曜「マハトマパンチ」等にご出演していただきますよー!お楽しみにー☆ #stv
http://twitter.com/STV_FF/status/294717592139079682
831どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 18:03:01.02 ID:+30mhw9i
育成指名ってのはそれなりの理由があるんだろうな
832どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 18:21:13.86 ID:rMA3b7lJ
稲田は球団職員じゃないのか
残っても契約社員みたいなもんだから北海道でキャスターやったほうが生活が安定するか
833どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 18:28:00.94 ID:uJlr3f3e
まあ職員とかジュニアコーチって失業手形みたいなもんだからな
834どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 18:29:06.52 ID:BSt2Wusm
宮川はポスト小山になれる素材だから怪我には気をつけて頑張って欲しいな
835どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 18:35:17.49 ID:Lq/ZeCkg
本当にあかんフォームなら
コーチが直すでしょ
836どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 18:35:47.00 ID:j2J57Ar7
             ,.r‐''''..::::::::..._.:::::...-、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !:::::::::::::::::::::::::::::::毛:::::::::::::i
           !__:::::::::::::_,,、-;;''''''''' ̄ ̄ ̄`'ヽ
          ナ:::::::: ̄i`__,,,,,,,ァ_ _,,,,,___ニセ '''"
         イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 y, ィtン ガニェ  よーし宮川!
         i {t)テ"'^゛ー―イ ヾ-―'^介'   正しい劇場のやり方を教えるぞ!
          ヘ_,j|!'     /-、__/i    |!   
         _/i      r-‐-ッ    !
        / { ! ヾ     ヾニン   ノ \
     ,,/''   | ! \       _,,./|  \
   /      丶\  `_>-ー´/   ヽ
837どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 18:48:09.26 ID:OIbHvnCz
>>829
マーは確かに入団時は下半身使えてなかったな

宮川もヨシが改造していくんだろうか
838どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 18:49:54.19 ID:9FBaxgvV
http://up3.viploader.net/baseball/src/vlbaseball021696.jpg
顔はど可愛いのに
これでスラッガーとか漫画みたい
839どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 18:50:14.64 ID:EjAw3Gqs
>>836
あなたはまず謎変のキレを統一球前のものまで戻してくださいオナシャス
840どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 18:59:08.83 ID:4NReZfgO
月曜のすぽまさむねのコーナーに聖澤
841どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:05:39.03 ID:1TFL+H3Q
57試合49.2回1勝2敗25H 防御率1.99
これで小山不調扱いされるけど違和感あるんだよなぁ
842どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:14:42.23 ID:l4Ublfwq
>>841
被打率が対右.151対左.296
防御率は一見良いが左に打たれまくりでワンポイントでしか使えなかった
ちなみに440万で防御率3.17のハウザーの被打率が対右.266対左.160
843どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:14:47.19 ID:EjAw3Gqs
>>841
’11年 50試合68.2回8勝4敗*0S11H 防御率2.88

前年から投球イニングと勝ち星大幅減だししゃーないwww


つか、こうやって成績並べるといろんな意味で安定感すごいんだよなぁ
イメージに反して
54試合68.2回3勝5敗*4S*6H 防御率3.72
56試合63.2回1勝4敗*5S*6H 防御率2.97
55試合59.2回5勝4敗11S11H 防御率2.41
50試合68.2回8勝4敗*0S11H 防御率2.88
57試合49.2回1勝2敗*0S25H 防御率1.99
844どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:27:09.32 ID:KvTVoagf
まあ億貰っているクラスの中継ぎなら
試合数よりも多くの投球回投げてほしい
845どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:35:28.99 ID:lPT46YvA
地元いわき海星甲子園出場キタ━(゚∀゚)━!
846どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:36:04.07 ID:b6geFA5P
Q.今まで見た中で一番すごい投手は?

田中「07年の小山さん」

なんて話もあったような
847どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:40:36.41 ID:EjAw3Gqs
いや実際問題07年小山はヤバかったから
ほとんどAS後にしか投げてないのに↓の成績叩き出したし

30試合31回3勝1敗16S2H 防御率0.58


あの頃は「来年には福盛も復帰するだろうし、これで向こう5年は勝ち継投は安泰やwwww」と喚起したっけなぁ・・・ww
848大阪鷹:2013/01/25(金) 19:42:54.46 ID:vUBsYx8O
今雑魚天ファンのふりして他スレ荒らしまくってるからwww

雑魚天の評判落ちまくっててワロタwwww
849どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:43:20.26 ID:v6fV3f0n
>>843
小山とハウザーずっと見てるけども、いまだになぜ活躍できるのかがわからん。なぜ、活躍できるのか誰か教えてけろ。
850どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:45:17.03 ID:BjdptdEm
小山出てくると凄く心配になるんだよなあ
それでいてイニング終わってみれば点数入ってないという
相手ファンからみたらどうなんだ?
851どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:46:47.91 ID:GWbA1ZsI
ハウザーはクロスファイヤを思い切りよく投げてる

だけ、で抑えてるタイプ

小山は直球早い上に意外と決まる時は決まる
コントロールは悪いんだが、ストライクは取れるタイプ
852どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:47:57.50 ID:EjAw3Gqs
少なくともハムファンは「げえっ、小山!!」「半袖登場かよオワタ…」と思っているらしい
(半袖はハムに何故か滅法強いため)
853どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:48:43.26 ID:KvTVoagf
小山のハム戦の防御率0点ってまだ続いてるんだっけ
854どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:51:08.31 ID:BjdptdEm
>>852
へぇ〜凄いね
855どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:53:14.76 ID:fXtiSVge
逆に半袖はロッテ相手には良く打たれてるイメージ
856どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:53:36.90 ID:8cSxJDzO
>>848
1回だけ言うけどそういうことはマジでやめてくれ
857大阪鷹:2013/01/25(金) 19:54:49.74 ID:vUBsYx8O
>>856
むーりーwwwwwww(射精)
さーってともっと荒らしてくるわーwww
ホークスサイコー!!
858どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:55:24.60 ID:BSt2Wusm
>>853
今年は失点なしらしい
859どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:56:27.82 ID:v6fV3f0n
>>856
そもそも、色々とコテの名前変えてるから誰も楽天ファンだと思ってないよ。
860鷹ファン:2013/01/25(金) 19:57:16.99 ID:vUBsYx8O
さーってと雑魚天のふりして荒らしまくろっとwwww
あーまた射精した!
あーソフトバンクサイコー
861どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:57:23.54 ID:HdoUoAMV
>>857 オリファンなったり鷹オタになったりよくやるな性豚は
862どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:58:02.59 ID:BjdptdEm
>>855
つまり、ハムに善戦したのも、ロッテに負け越したのもはns
いや、なんでもない
863どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:58:09.03 ID:VKufkQxu
楽天ファンってなんで埼玉多いの??
864どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:58:23.36 ID:uJlr3f3e
楽天にとってのホールトンか金子みたいな存在
865どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:59:14.31 ID:1JoZJZGX
話題になってないみたいだけどさっき仙台放送で楽天新人が商店街を選挙タスキみたいなの掛けて歩ってた、顔を覚えて貰うためとか
店の人に挨拶に行ったりイケメン森が若い女性に声掛けられて握手したりしてた
866どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 19:59:33.53 ID:KvTVoagf
>>858
じゃもう4,5年ハム相手には小山無失点だな
867どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:00:00.39 ID:EjAw3Gqs
半袖vsハム

07年 *4試合 *5.2回 失点0 防御率0.00
08年 *9試合 *9.0回 失点0 防御率0.00
09年 11試合 15.0回 失点1 防御率0.60
10年 *8試合 *7.2回 失点2 防御率2.35
11年 *7試合 12.1回 失点1 防御率0.73
12年 *9試合 *8.0回 失点0 防御率0.00

総合 48試合 57.2回 失点4 防御率0.63


対ハム最終兵器・小山
868ロッテサポーター:2013/01/25(金) 20:02:24.90 ID:vUBsYx8O
>>863
埼玉に雑魚天のファンなんて居ませんけどwwwwww
869どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:02:39.61 ID:BjdptdEm
>>867
何コレヤバスw
870どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:03:59.97 ID:BjdptdEm
最終兵器半袖 小山
871どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:04:03.27 ID:sPAoyEFZ
小山の投球イニングが減ったのはリリーフのコマが多少増えたのに加えて星野が2011と違ってある程度信頼して勝負所に投入したってのが大きい
まあ一番は大加藤が思った以上にうまく敗戦処理こなしてたってのがあるけど

苦手な投手と言えばウチにも西武キラーが出てきたのは良かったな
872どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:04:22.72 ID:lPT46YvA
IDいっしょワロタwww
873ジャッカル ◆bqEHgPmI52 :2013/01/25(金) 20:06:18.00 ID:QUpt0apY
ロッテとか無理だから
オリックス以下
874どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:06:23.83 ID:a5pidhnz
>>867
対ハム強すぎワロタwww
875どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:06:39.63 ID:uJlr3f3e
>>863
西武があるから野球押しは一応あるんだけど
埼玉の路線がどれも地元→東京間って路線ばかりで横の繋がりが無いから
猫ドは西武線ユーザー以外だと東京ドームや神宮より遠くて行きにくいんよ
だから周りが猫兎燕その他ってバラけて刷り込みがないんよ
だからめいめい好き勝手応援してる中で新しいチームに何と無く流れてきた人たちが埼玉鷲
876オリックスの熱狂的なファン:2013/01/25(金) 20:08:54.33 ID:vUBsYx8O
埼玉に雑魚天のファンなんかいねーよゴミ屑
まじ雑魚天うざいから日付け変わったら雑魚天のふりして荒らしまくろっとwwww
そしたらお前らの墓スレ建つかもよ?www
まじ永久Bクラス死ねよあーオリックスサイコー
877ジャッカル ◆bqEHgPmI52 :2013/01/25(金) 20:10:12.95 ID:QUpt0apY
>>876
楽天の人気はもはや全国区
普通にいるんだよなぁ
878オリックスの熱狂的なファン:2013/01/25(金) 20:10:56.51 ID:vUBsYx8O
877 :ジャッカル ◆bqEHgPmI52 :2013/01/25(金) 20:10:12.95 ID:QUpt0apY
>>876
楽天の人気はもはや全国区
普通にいるんだよなぁ

気持ち悪っwwwww
879どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:11:42.17 ID:1JoZJZGX
>>867
たまげたなぁ
880どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:13:10.03 ID:vUBsYx8O
死ねよ雑魚天
881オリックスの熱狂的なファン:2013/01/25(金) 20:15:16.91 ID:vUBsYx8O
雑魚天ファンってどこにも居ないよねwwww
それなのに全国区wwwww
まじ死ねよあーオリックスサイコー
882どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:16:45.34 ID:v6fV3f0n
>>851
ありがとー。
これだけでおさえるとかすごいよねww
883オリックスの熱狂的なファン:2013/01/25(金) 20:23:56.79 ID:vUBsYx8O
雑魚天の評判落ちまくっててワロタwwww
雑魚天って弱いし人気ないし気持ち悪いあーオリックスサイコー
884どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:26:29.39 ID:8cSxJDzO
いや〜
今年はユニ何買うか迷うな
AJか斎藤にしようかと思うんだが迷う
予算的に年1着なもんで慎重に選ぼう・・
885どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:29:46.64 ID:v6fV3f0n
>>884
AJにしたら?何年いるかわからんしさ。斎藤はまた次に買えばいい。
886どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:33:16.47 ID:fXtiSVge
いやー斎藤隆も分からんだろ、確かに1着ってなると悩むね
でも斎藤隆は多分楽天で引退してくれるだろうし、その時の在庫処分セールをアテにする手も
確実じゃないけど
887どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:33:25.35 ID:+30mhw9i
武藤の出身高校で大学入試に対してちょっとしたミスがあってニュースになってたな
888どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:34:07.75 ID:R211hXqL
今NPBで契約してないの糸井とひじりだけか、糸井はもう抵抗しないだろうけど
ひじりはマジで自費キャンプなんてゴネるのやめてくれよ
889どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:35:06.40 ID:8cSxJDzO
>>885
やっぱりそうだよね〜
活躍してくれるかわからんがやはりAJ来るなんて記念だしな
890どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:35:51.58 ID:4NReZfgO
>>865
昨年もやってた気がする
891どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:43:31.58 ID:2bmf5Kwk
>>867
糸井⇔小山
でトレードすればよかった
892どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:43:41.42 ID:/kvF0k/M
>>787
去年の永井の印象(勝った試合除く)
ストレートが134キロあたりで一軍クラスの選手はタイミング合わせやすい
変化球も切れがなく一軍クラスの選手は打ちやすい

今年は7勝くらいはしとかないとトレードの話すら来なくなるよ
893どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:46:36.46 ID:2Xd0ME6W
永井の場合は肩が痛かったんじゃなく、腕振るの怖くて振れなかったらしい
今年は状態がかなりいいみたいだし、ダルに触発された体重増もやめたみたいだし
元々頭の良い投手だからかなりやると見てるけどね
894どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:49:34.06 ID:BjdptdEm
>>865
3時ころ話題になってた
なお、住人でいけた人はいなかった模様
895どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:50:58.51 ID:BjdptdEm
>>891
中村を使いこなせないわしが糸井を使いこなせるわけないじゃないかw
896どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 20:53:12.55 ID:8cSxJDzO
>>893
確か東洋法学部一般入試だもんね
まあ自分で15勝目標なんていってるから体調は良いんだろう
897どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:04:55.08 ID:sPAoyEFZ
>>892
自分に都合のいい部分だけ抜き取って永井批判とはたまげたなぁ
1年怪我で不振だったからって何故そこまで評価が落ちるのか、むしろ前から評価していなかったのか評価する気もないのか

長く楽天を支えてきた選手をちょっとした不振で見限って新しい物をチヤホヤするんだもんな
898どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:07:32.42 ID:KvTVoagf
糸井と真人を比べちゃいかんだろ
899どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:07:56.59 ID:TFo+pk+i
自宅(南小泉)からKスタまで歩いて25分弱の俺は恵まれてる?
900どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:09:14.46 ID:BjdptdEm
>>897
そういうやつ多いよな
最近の傾向か?
901どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:09:56.18 ID:2pYmeYrA
>>897
凄い自分が正しいみたいな言い方だけど俺は>>892が正しいと思うよ
投球見ても劣化が激しすぎるし期待はしてもトレードされても何も不思議じゃない
902どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:11:22.17 ID:FUG2LAvb
まあ少子化学時代ののニッコマあたりは落とす試験じゃないからな。
それでも野球やりながら農大二高から東洋で一般なら充分凄いが。
頭の良さなら楽天だと戸村だね、野球やりなから立教新座。関東の人間ならこれがどれだけ凄いかわかるはず。
903どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:13:25.84 ID:+Zj6lGhi
>>901
787の時点でオカシナ人
904どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:18:24.22 ID:9R1Qpk3H
永井は怪我して球速が明らかに落ちてるからそりゃ評価は落ちるよ
まず球速を戻すか無理なら投球スタイルを変えるかしないといかん
905どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:18:40.86 ID:8cSxJDzO
永井に関して色々な評価が出るのは別に当たり前のことだと思うけどなあ
別にそこに突っ込まんでも・・とは思う
実際2年まともに働けてないしね
個人的には今年はすごく期待してるけど
906どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:25:12.38 ID:Ad6Vp4kq
>>902
おうおう、帰宅部なのにニッコマ前落ちした俺の知人disるのやめーやorz
そういえばうちって駒澤とかから選手獲ったことないよな
有名大学からドラフトで獲ったことあるのって、東洋、青学、明治、立教くらい?
907どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:26:21.49 ID:Ad6Vp4kq
あ、あと国学院か
思い返してみるとやっぱり福祉大多いなぁ
908どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:28:41.36 ID:/kvF0k/M
>>897
別に批判したつもりはないけどな、事実を書いただけだが、永井が球遅くなって変化球のキレがないって事実だよ
ストレートの速さは戸村に完敗、球のキレは菊池に完敗
永井がローテ枠を争うのはこの2人だろうが、去年の投球見てると
去年の永井は戸村菊池に負けてるよ、佐藤コーチもわしからも名前も出てこないし
909どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:31:22.89 ID:2pYmeYrA
>>908
結局のところそこを穴埋めする価値はまだあるからトレードには至らないってだけなんだよね
先発片山ももしかしたら化けるかもしれないし武藤も3点代くらいならいけるかもと踏んだら放出も十分ありえる
910どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:36:39.08 ID:m/+x4JZE
片山先発に期待してはいけない(戒め)
911どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:38:40.90 ID:EjAw3Gqs
その代わり、青山先発にご期待ください
912どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:39:12.85 ID:1ll1FPv7
商店街の新人のイベントとかHPのイベント情報に無いよね
事前に何か情報あった?
913どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:44:36.66 ID:BjdptdEm
>>912
ない
まじ、広報係、頑張ってほしい
914どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:48:42.44 ID:1ll1FPv7
>>913
ひどいなー、テレビ出演情報もサボってばかりだし

あらかじめ知らせると人が押し寄せると思ったのかな?
反対に人が集まってくれたのか心配だ
915どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 21:54:16.77 ID:BjdptdEm
>>914
仙台の街中なら昼でも人多いからやじ馬だけでも集客は心配しないけどね
916どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:04:22.57 ID:FKI0Vxmf
ニュースで見たけど、立候補者みたいに名前かいたたすき掛けさせられて、アーケード歩いたり
お店に顔出したり、女子高生みたいな子たちに握手したり(森だけ)、寒いのに大変そうだったw
917どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:10:04.84 ID:j2J57Ar7
告知すればそれなりに人も集まって
ほんのちょっとでも経済効果になりそうなのに
918どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:14:28.76 ID:BjdptdEm
>>916
大塚と握手して激励してみたかったw
919どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:15:32.83 ID:2bmf5Kwk
今年は誰プロデュース弁当が出る?
斎藤とか?
920どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:20:14.05 ID:a5pidhnz
釜田の釜飯は確定か?
921どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:20:53.83 ID:j2J57Ar7
>>916
( ・±・)<ドブ板戦術というやつですね。名前を売るとともに、親しみを持ってもらうために重要な戦術です
922どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:21:27.23 ID:2bmf5Kwk
>>920
あとはやっぱ銀次かな
923どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:21:28.70 ID:FKI0Vxmf
>>918 テレビで映してるところは、森にばかり何人も握手求めてて、女の子たちももっと気を使って
ほかの選手もすぐそこにいるんだから握手求めてほしいなーなんて思って見てた
まあ、テレビがないところでは握手してたのかもしれないけどね
924どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:24:01.49 ID:rMA3b7lJ
>>908
それは去年の秋キャンプまでの評価だろが
自主トレで体を絞ったりしてるんだから紅白戦が終わる頃には別の評価になってるかも
永井も藤原も長谷部も井坂も勝算があるから故障しても残留させてるしトレードも拒否してるんだぞ
この4人なら糸井みたいな渾身のトレード依頼以外受けないよ
ましてや楽天側から今年のストーブリーグまで依頼するなんてないだろ

むしろどこに原因があるかわからない片山や2軍では結果でてるのに何も足跡を残せない井上のほうが出されそう
925どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:24:19.72 ID:EjAw3Gqs
隠しメニュー「島内弁当」
926どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:25:24.64 ID:1ll1FPv7
>>922
銀次の銀シャリ弁当?
927どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:26:16.60 ID:EmVHQ2Vh
バレンタイン中間ランキング
三位藤田wwwwwwww
驚異の馴染み力wwww
928どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:26:32.62 ID:BjdptdEm
>>919
斎藤、AJ、マギーはでそう
929どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:27:36.76 ID:2bmf5Kwk
>>928
斎藤:宮城のうまいものつめあわせ
ジョーンズ:BOSS缶つき
マギー:マギーブイヨン
930どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:28:07.98 ID:BjdptdEm
>>926
そんな誰かの具なしおにぎりみたいなw
931どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:32:25.33 ID:2pYmeYrA
銀次は銀色の魚の弁当がいいんじゃないかな
932どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:32:28.75 ID:+Zj6lGhi
>>923
やらせ?
933どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:35:08.80 ID:lPT46YvA
鉄平バレンタインどのくらいもらったかな
俺が女なら鉄平に絶対送ってたのに・・・
934どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:38:28.24 ID:BjdptdEm
>>924
その4人はわしせんの評価以上に根性座ってるからじゃね?
長谷部あたりは全力で否定されそうだが
ただの小心者だったらあんなにオカルトなこと立て続けに起こらないだろ?
935どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:42:04.51 ID:+Zj6lGhi
>>927
そんなのどこかに出てたっけ?
公式には見当たらなかったけど
936どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:43:38.88 ID:BjdptdEm
>>933
別に男でも送っていいんやで?
バレンタインデーに女性から男性にしか送っちゃいけない風潮も
チョコレートじゃなきゃいけないのも日本独特な文化だから
937どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:46:29.38 ID:1TFL+H3Q
藤田は金出せば残ってくれそうなんだけどな
2年×6000万とか出せば
938どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:51:08.81 ID:uJlr3f3e
金の前にAクラスの味を教えてやる事だ
939どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:52:28.98 ID:a5pidhnz
>>922
銀シャリ銀ジャケ弁当ですね?わかります
940どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:52:41.85 ID:1TFL+H3Q
>>938
確かにそのとおりだな
野球選手はある程度までいくとお金より大事なもんでてくるし
楽天でまた上を目指したいとおもってくれりゃあいいんだけど
941どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:54:18.31 ID:BjdptdEm
>>939
デザート用に銀次デザイン銀のスプーンもつけよう
942どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:57:29.01 ID:j2J57Ar7
>>939
銀シャリ、銀シャケ、銀杏
銀だこの割引券つき
943どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 22:59:34.68 ID:Zq+vODIO
銀次のギンギン弁当
944どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:00:33.03 ID:SfKE7Yav
>>942
銀のさらもお忘れなく
945どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:00:39.11 ID:b6geFA5P
プロデュースメニューもガッツリ減ったからなぁ

田中ポスだとさらに減るから今年はジャンジャンだすべきやろ
三山はおつまみだけなのはさみしー
946どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:00:59.01 ID:j2J57Ar7
ギン醸酒もつけたら、マジで売れるんじゃないだろうか
947どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:07:03.61 ID:BjdptdEm
>>944
すでに弁当じゃねえwww
948どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:13:58.27 ID:9FBaxgvV
ふひひ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko089694.jpg
今から食うデブ
949どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:14:23.15 ID:9FBaxgvV
すいません
950どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:15:42.37 ID:j2J57Ar7
川口さん、パン屋は朝早いんだから早く寝てください
951どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:15:59.71 ID:Lq/ZeCkg
>>912
ネットで逐一情報拾ってるヤツらは新人の顔覚えてるから
別に良いんじゃね
952どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:17:59.61 ID:fXtiSVge
最近毎日のように飯関連の誤爆がある気がする
何故かわしせんが見てて腹の減るスレに
953どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:22:08.00 ID:JDnp4I6f
>>899
俺がそこに住んでたら間違いなく歩いては行かないと思うw
954どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:22:50.08 ID:KvTVoagf
たしかに誤爆はほとんど飯関連だな
955どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:25:48.81 ID:2FJL0mOe
今夜はしばれる
電気アンマ入れてから寝るとするか
956どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:26:54.28 ID:j2J57Ar7
最近の誤爆

・大根と手羽先の煮物
・ラーメン
・豚肉と白菜の鍋
・パスタ
957どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:27:04.64 ID:2FJL0mOe
○ 電気アンカ
958どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:42:50.84 ID:ekYOSAQ7
塩見とか辛島とか則本とか弁当作りやすいヤツばっかだな
楽天投手陣は
959どうですか解説の名無しさん:2013/01/25(金) 23:54:57.26 ID:eOT8Cogw
ノリさん弁当はきっとノリ弁なんだろうな
960どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:05:23.47 ID:EG26tPkZ
>>958
美馬で馬肉を使った弁当もできるしね
辛島と塩見はセットで塩辛を使った弁当とかね
馬肉と鹿(シビエ)は調理の仕方次第ではかなり美味しいしね
女の人は味はいいけど獣の匂いがして嫌って人も多い印象
美馬の馬肉使った桜肉弁当は期待する
河田寿司も代打の切り札として定着すれば河田寿司三昧とか(爆)
961どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:08:55.93 ID:kStNxp/P
今更だけどヨシコーチオリックスに持ってかれてたら相当クレイジーだったな
962どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:15:16.45 ID:EG26tPkZ
>>961
まあ星野とは阪神時代からの監督とコーチの結束があるからな
よしコーチが唯一喧嘩しないで最後まで仲良くできた監督が星野だしな
963どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:15:21.53 ID:teSft8bL
Aクラス行きたいね
守壊と走塁ミスがなければなんとかなるはず
964どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:17:00.08 ID:80Z2TNsj
あとは枡田が独り立ちするのが最低条件だろうな
現状でクリーンナップを打てそうなタイプの打者は枡田くらいだし
銀次はマギーとかの後ろに置きたいタイプでクリーンナップはちょっとな
965どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:19:35.88 ID:3qf7zgqp
次スレ立ててくるよ
966どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:23:13.12 ID:3qf7zgqp
967どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:23:20.75 ID:0Zzp3udW
監督候補はたくさん出てたが山田久志が
監督やってたら移籍してたと書いてた記事あったな
阪急派、近鉄派、青波派とあそこはOB争いが超めんどくさくて
山Qが阪急派で固めようとしたらフロントに反対にあってじゃあ俺はやらん、佐藤コーチも山田さんが
いないなら俺もいかない みたいに書かれてたはず
968どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:24:35.65 ID:kStNxp/P
>>966
おつです
969 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:12) :2013/01/26(土) 00:24:51.69 ID:1NoBqTUd
>>963
どこでも守乱と走塁ミスはあるが、楽天の場合「なんじゃそりゃあ」と言いたくなる内容なんだよね
野球ルール理解してないケース、三重殺、五併殺はヤバかった
970どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:27:13.73 ID:3qf7zgqp
やはり斉藤が抑えだな。星野はそうするよ

【楽天】星野監督「新鮮といえば新戦力」
日刊スポーツ 1月25日(金)14時28分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130125-00000010-nksports-base
971どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:28:09.41 ID:WlvAIhPq
>>964
うむ、枡田のスケールアップは期待したいね
ただ銀次を過小評価しすぎ、駒田も武田も銀次は3番でもやれるって太鼓判押してたし
てか、今年は銀次と枡田がずば抜けて目立ってたからね、松井と聖澤は年俸考えるとやって当然だからな
藤田は途中からだし、もちろん銀次が6番ならそれはそれで助かるんだが
972どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:30:37.72 ID:3qf7zgqp
銀は小笠原2世
期待大
973どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:31:44.01 ID:GLnfoBIE
枡田が3番に定着してほしいな
974どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:41:05.29 ID:3qf7zgqp
3番バッター(昨年)
ハム:糸井・田中
西武:中島
SB:内川
楽天:松井:銀:枡
ロテ:井口
オリ:後藤?

まともなのはハムと西武だけだったんだな。まあ内川もか
しかしオリがやべえよな。坂口も戻ってきて万全ならここの1・3番はまじ凄い
975どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:42:19.42 ID:teSft8bL
>>969
好きだけど関西チャンステーマ2を初めて聞いた時くらい気が抜けるやらかしがあったからねぇ
976どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 00:55:41.25 ID:3qf7zgqp
うちはハムより上に行ったことがないんだったよね?
今年は最大のチャンスだな。てか上にいけないようでは3位以内は無理だろう
ハムは相当の戦力ダウンだべ?出塁1・2位を争う糸井田中がいっぺんに抜けるのは相当だ
それにいつ稲葉が衰えてもおかしくないし、中田だって穴が多いバッターだ
でも新しく出てくる選手が必ず活躍するんだよな、このチームは・・・
977どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 01:13:01.98 ID:teSft8bL
>>976
2009年の借りを返したいわ
978どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 01:13:44.28 ID:xtwPeZe/
>>976
杉谷とかいろいろ不気味なのがいるよな
979どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 01:27:25.09 ID:0Zzp3udW
去年は対戦成績では勝ち越してるんだけどな
順位ではなぜか上回れん
ただ来年は選手もさることながら安定した投手陣作ってきた小林繁が死んで
さらにそのあと継いだ吉井も揉めて退団だからいろいろと付け入る隙はありそうだけど
980どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 02:20:09.79 ID:9ZNdW+rH
聖澤はトレードじゃなくても数年後自分から出ていくでしょ
楽天なんかで収まる選手じゃないよ
981どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 02:34:43.94 ID:XicFztBU
スポーツ紙の2013年順位予想らしい

名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/26(土) 02:09:07.13 ID:bXmSwucp
【日刊】
巨 中 神 ヤ 広 横 │ソ 西 日 楽 オ ロ
【スポニチ】
巨 中 ヤ 神 広 横 │ソ 日 楽 西 オ ロ
【サンスポ】
巨 神 中 ヤ 横 広 │ソ 西 楽 日 オ ロ
【デイリー】
神 巨 ヤ 中 広 横 │ソ 日 西 オ 楽 ロ
【報知】
巨 中 ヤ 神 広 横 │ソ 楽 西 日 ロ オ
982どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 02:37:01.44 ID:ZkETLO14
楽天は順当だけどロッテ低すぎSBさすがに高すぎ
983どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 02:38:59.25 ID:5louI/Gg
去年の順位を基準にそこからの補強放出で来年の順位予想
去年オリ1位予想のやり方と変わらないしこんなもんじゃね?
984どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 02:45:04.04 ID:GLnfoBIE
なんか予想が5,6位じゃないと違和感ある
985どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 02:45:57.81 ID:MfKz4Imn
去年の前半戦の王者のロッテをほぼ全社が最下位予想ってあたりがヤバすぎw
986どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 02:52:38.86 ID:zHXMXKUf
まあ打線は水物だし評価となると例年の順位のイメージと投手力だからしょうがないかもな
987どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 02:54:46.48 ID:XBvJSG2Q
>>980
2010年に初めて一軍定着だからFAはまだ先では
FA到達間近なのは嶋だが、到達までは無抵抗を貫くだろうな
球団内外見てもゴネた選手は高確率で後からロクなことになってない

>>984
予想5-6位にしてくれた方がなぜかAクラス争いできそうな気がする
シーズン前半西武の死んだふりにはまた騙されるかも
988どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 03:01:36.36 ID:dfNdRIVg
ダメジャーブラザーズが加入したときもAクラス予想した評論家多かったよなあ……w
989 ◆65537KeAAA :2013/01/26(土) 03:05:32.50 ID:SMLfj/aO
>>981
デイリーは流石だなぁw
990どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 03:12:23.74 ID:zHXMXKUf
とりあえず開幕SB戦だとBクラスのジンクスはそろそろ破りたいよな
01年 檻 4位
02年 公 5位
03年 鴎 4位
04年 檻 6位
05年 公 5位
06年 鴎 4位
07年 檻 6位
08年 鷲 5位
09年 檻 6位
10年 公 4位
11年 檻 4位
12年 檻 6位
13年 鷲 ??
991どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 03:17:20.68 ID:d4qnF7xe
ソフトバンクは妥当だと思うが
あそこをいかにして食い止めるか、が残された5球団の鍵だ
992どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 03:38:44.67 ID:k9ufT3Jb
楽天で収まる選手かないとか未だにプロ野球の花形はセリーグだと思ってるのかよ?
993どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 05:06:34.00 ID:lKQPJVqd
巨人から来た中澤って守れる感じのやつなのかな
994どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 06:58:04.46 ID:koO0U4sU
あげ
995どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 08:13:56.56 ID:PuMoCzOq
なんか順位予想とか見ても去年のオリックスと色々被るなw
まあジンクスなんてもんは破るためにあるから…
996どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 08:20:45.56 ID:koO0U4sU
うめ
997どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 08:22:29.04 ID:koO0U4sU
庭につくにゃんこの足跡が梅のはな
998どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 08:25:12.00 ID:koO0U4sU
>>995
確かに負のジンクスが多すぎる
ここまで酷かったら逆発動してほしいんだが
999どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 08:31:18.11 ID:koO0U4sU
うめ
1000どうですか解説の名無しさん:2013/01/26(土) 08:32:09.24 ID:koO0U4sU
1000なら楽天Aクラス
10011001
┌───────────────
│スレの途中ですが、残りレス数がなくなりました。
│まことに申し訳ありませんが、ここで
│このスレの中継を終了させていただきます。
│スレの模様は次スレにて中継を続けさせていただきます。
│次スレを立ててお待ちください。                ┌───────────────┐
└───‐v───────────           │実況は中止します。            |
                                     │実況板にてお楽しみください       |
      ∧_∧        ∧_∧                 |                        |
     ( ´∀` )       (・∀・ )                │野球ch                     |
     ●Yゝ ヽ       ●Yゝ ヽ               │http://hayabusa.2ch.net/livebase/   |
 ___ノ‖.| / 丿    _ ノ‖ | / ノ                └───────────────┘
 |実況|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|解説|\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄           ̄ ̄